【三昧】火葬の科学 〜二十一番炉〜【斎場】

このエントリーをはてなブックマークに追加
795愛と死の名無しさん:2008/09/27(土) 23:09:33
>>794
専用ブラウザなら、板更新しろ。
鯖の不具合にて、一時的に鯖の引越し中。

てか見られないなら運用板ぐらいチェックしませう。
796愛と死の名無しさん:2008/09/27(土) 23:10:57
>>794
鯖変わってるお

【三昧】火葬の科学 〜二十一番炉〜【斎場】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1212453430/l50
797愛と死の名無しさん:2008/09/27(土) 23:51:34
>>795-796
申し訳ねっす
798東博君 ◆TKTgvMKYyU :2008/09/28(日) 20:33:06
TBSで21時から「Life天国で君に逢えたら」
放送開始1時間10分(CM除く)辺りから旧千葉。

煙突から煙が出るシーンと、伊東美咲の炉前のシーン。
799愛と死の名無しさん:2008/09/28(日) 22:27:26
>>798
さっき見た。

ロケだと何を燃やして煙出してるんだろうね。
800東博君 ◆TKTgvMKYyU :2008/09/28(日) 22:52:44
>>799
煙は合成じゃないかなあ。

煙突の老朽化が激しいらしい。
想像だけど、先っちょの金網を取り外した時に、雨水が入らないように蓋をしてるような気もします。
801愛と死の名無しさん:2008/09/29(月) 04:18:41
ロストル炉の炉内の写真を見てみたい
802東博君 ◆TKTgvMKYyU :2008/09/29(月) 22:31:49
戸田の煙突も消えてたのかあ。
敷地に余裕ないし隣はすぐ工場だから、大型クレーンが入れそうもない。
人力で壊したのかな。

清掃工場の煙突解体の概要を見ると、意外と大掛かり。
60m煙突2本の解体費用が1億5千万円弱。
ttp://nimaibashi.or.jp/entotsu/index.html
803愛と死の名無しさん:2008/09/30(火) 17:18:15
>>802
二枚橋衛生組合っすか…。府中以外は火葬場には今のところ関せず??
804愛と死の名無しさん:2008/09/30(火) 23:09:57
IEだと調子悪いな。
一旦ageとくか。
805愛と死の名無しさん:2008/10/01(水) 21:09:21
>>792のようなネタは今後、こちらで
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1222860434/l50
806愛と死の名無しさん:2008/10/03(金) 22:58:48
>>802
 戸田の現地は知らないけれど、大型の重機が入れない様な場所であっても、
 小型の重機を用いた解体作業は可能らしいよ(下参照)。

   ttp://www.nishimatsu.co.jp/panf/pdf/n_chimney.pdf
807愛と死の名無しさん:2008/10/04(土) 02:48:13
欧米諸国の火葬 かなりリアルなので弱い人は注意。

Det blir ingen repris (Del 1 av 2)
http://jp.youtube.com/watch?v=7dpMFcasKJk&feature=related
Det blir ingen repris (Del 2 av 2)
http://jp.youtube.com/watch?v=QvPMz5ALVH8&feature=related
808愛と死の名無しさん:2008/10/04(土) 02:51:28
>>807
何かと思ったらすでに見たのだったw
こちらもかなりリアル
http://jp.youtube.com/watch?v=8SgBhUPJKb8
809愛と死の名無しさん:2008/10/04(土) 03:44:17
>>807
ドイツかオーストリアかな?
810愛と死の名無しさん:2008/10/04(土) 10:12:38
>>809

アップロード者がスウェーデンの方らしいので、スウェーデンじゃないかな?

うちも、火葬場動画を探しててその動画見たけど、かなりリアル
811愛と死の名無しさん:2008/10/05(日) 09:43:44
西欧、北欧は炉前室まで遺族は立ち入らないらしいが作業スペースでは悪臭はないのかな。なにか臭そうな気がするのですが・・
あの八事でも炉前は無臭とききますが
812東博君 ◆TKTgvMKYyU :2008/10/05(日) 14:22:06
なんだ?このブログ。
いい加減にブチ切れそっ。

http://ameblo.jp/namublog/entry-10121030787.html
813愛と死の名無しさん:2008/10/05(日) 18:56:49
デレッキ口から棺の中まで手が届くもんかい?
814愛と死の名無しさん:2008/10/05(日) 23:40:13
>>812

よく見つけましたね

815愛と死の名無しさん:2008/10/06(月) 00:39:44
>>812
「高潔な魂を持つアテクシが、下賎な人間話を暴露しちゃいます。」
という勘違い上から目線で、都市伝説をバラまく奴が
世の中には多いんですね。
816東博君 ◆TKTgvMKYyU :2008/10/06(月) 01:24:24
>>813
柩に手は触れられるのかも知れないけど、蓋を開けて手探りで中を漁るのは無理でしょ。
>>814-815
元々は、菩薩さが見付けたブログ。
葬儀屋は火葬場の基本知識ゼロの人が多いように見えます。
悪気は無いのは分かるけど、葬儀屋発の与太話しも結構ある。
困った事に、同じ葬祭関係だからと一般の人は信じ易い。

>■火葬場
>火葬場のお話、十分想像できます。
>ほんと、怖いですね〜。
>法律的にはどうなるんでしょう?

柩の中から副葬品を盗む事は、死体損壊罪になる事くらい葬儀屋なんだから知ってて当たり前だと思いそうだけど、
仕事に直接関係ない事は意外と知らないもの。
817愛と死の名無しさん:2008/10/06(月) 01:44:28
まさかそいつら副葬品を転売などしてないだろうな。
そんなもの知らないでヤフオクとかで買った日にゃ
気持ち悪いし犯罪だし・・・はっきり言って嫌過ぎる。
818愛と死の名無しさん:2008/10/06(月) 01:51:14
>>817
誰のこと言ってるの?
ちゃんとブログ見て書いてる?
819愛と死の名無しさん:2008/10/06(月) 02:03:15
>>816
東博君さんは優しいね。(嫌味じゃなくてマジで)
自分は悪気だらけに思えたよ。
「ウチの葬儀社は良心的♪社長である旦那様もいい人♪
でも他社・関連業者はみんなサイテーなことばかりしてる。」みたいな内容ばかり。
しかも都市伝説的なこと、噂話をすべて事実のように書いてる。
火葬場以外の関連業界のことも、同業他社のこともボロクソだよ。
もし本人が「悪気なく」書いてるのなら、性格か頭が悪いんだねって思うよ。
820東博君 ◆TKTgvMKYyU :2008/10/06(月) 03:44:41
じゃ、大物に向かって毒を吐いてみますw

日本葬送文化学会
http://www.sobunken.jp/

現代葬儀事情を見ると、柩の値段は全く説明になってないし、例え話も全然例えになってない。
3ページ目の心付けについて

>心付けは葬儀に携わる者、全てへの供養でもあります。
(略)
>心付けをもらわないから「格好がいい」とか「うちは優れているんだ」と言うのは葬儀の文化を知らないのと身勝手な言い分でもあります。
>受け取っている葬儀屋を悪者扱いすることも問題があります。

供養は故人に対してするものであって、生きている葬儀屋さんや霊柩車の運転手を供養するものではない、と思うんだけど、それはいいとして。
葬祭関係の心付けって、遺体を扱う者の穢れを清めるというように、穢れの思想から来てるという説もある。
文化は文化なのかも知れないけど、この説が正しいとすると差別の根源なのでは。

心付けについては、明確な経緯も不明だし色々な考えもある事だからあまり如何こう言わないけど、
葬儀屋は、せめて一般人へ説明くらいチャンとしてくれよと。
821愛と死の名無しさん:2008/10/06(月) 08:53:36
>>816
火葬場の委託を受けている葬儀屋の社員だと、欠員補充の為臨時に行ったりする数名ぐらいは理解してます。

ただし、全く近付かないような奴は全然知りませんよ。
で、そういう連中が憶測でものを言い、炉師の立場を貶めている。
現役の炉師からすれば、こんな腹立たしい事はありません。

同じ葬祭業界に身を置く者として、お互いに敬意を持って接する事が出来るようにしたいものです。
822愛と死の名無しさん:2008/10/07(火) 12:08:51
緒方拳は何処で荼毘られますか?
823愛と死の名無しさん:2008/10/07(火) 23:39:01
ち…荼毘
824愛と死の名無しさん:2008/10/08(水) 20:49:17
アンパチの内覧会は何人くらいヲタ行きますかね。
825東博君 ◆TKTgvMKYyU :2008/10/08(水) 21:07:19
>>824
どうだろうねえ。
日にちが多いのと休日に重なってるから行き易いとは思うけど。
ただ、稼動してる火葬場なので、午前は火葬が少ないとはいえ火葬が無いとも限らないし、
葬式が入ってる事もあるだろうから、制約はあるかも。
826愛と死の名無しさん:2008/10/08(水) 21:29:13
kachouは来るのかね?
827東博君 ◆TKTgvMKYyU :2008/10/08(水) 22:58:40
火葬炉に再参入したら面白そw

【JR東海】日本車両へのTOB成立【リニア】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1223473247/
828愛と死の名無しさん:2008/10/08(水) 23:27:07
>>827
その時はMSEロマンスカーみたいなブルーメタリックの炉体キボンヌ
829愛と死の名無しさん:2008/10/08(水) 23:50:19
K700系火葬炉、断熱扉にオレンジのJRマーク付きだろ。
830東博君 ◆TKTgvMKYyU :2008/10/09(木) 01:41:11
>>827は嫌じゃスレに貼った方が面白かったなあ。

10日(金)に赤い霊柩車があるみたいだけど、
以前、栃木市斎場でエキストラ募集してた分の放送かな。
831828:2008/10/09(木) 02:06:08
>>830
828は冗談ではなくてマジで書いたんだがな…。
太陽築炉のイエロー炉体に対抗してもらう意味を込めて。
そしたら829はネタとしか解釈しなかったらしい。
832東博君 ◆TKTgvMKYyU :2008/10/09(木) 02:31:30
>>831
う〜ん、どう見てもネタw

というのはともかく、太陽築炉の炉体は凄くいい。
一般人に見せる事を前提にしてるんじゃないかと思います。
あの路線なら、炉前と炉裏という概念を無くす事も可能になるんじゃないかなあ。
833愛と死の名無しさん:2008/10/09(木) 02:38:40
>>832
八丈島の新火葬場の工事写真の記事なんかも、記事に炉メーカー名書いてなくてもどこの炉かすぐ分かったw
834東博君 ◆TKTgvMKYyU :2008/10/09(木) 02:53:15
>>833
八丈島や亀山やら、今年は気合入ってるみたいですね。
あまり旨みは無さそうなとこだけどw
835愛と死の名無しさん:2008/10/09(木) 14:24:50
安八町斎苑の見学会に行って来たんだが,到着したときには告別式が行われており,当然に館内への立ち入りは出来なかった。
外観の写真を撮ろうにも,会葬者の方々が大勢おられたので諦めて帰ってきた。
朝4時に起きて行ったのに…orz

今度の日曜日まで見学会だけど,急に告別式が入り,内部の写真が撮影できない可能性があるので,
空振りしたときに備えて,南の輪之内町に残る13箇所の三昧や,建替えが決まっている桑名市や亀山市の訪問も心に入れておくといいと思う。

あくまで個人的な感想だけど,「安八町斎苑のためだけ」に,遠方から取材に来られるのはお勧めできない。

836愛と死の名無しさん:2008/10/09(木) 19:27:42
>>835
お疲れ様でした。
土曜日は友引だが、あそこは友引は休苑日かな?だとしたら土曜がよさそう。

自分は生憎、土曜は仕事だが…。
837836:2008/10/09(木) 19:30:19
間違えた。友引は明日だ。
どっちにしろ仕事…
838東博君:2008/10/09(木) 19:57:28
まだ知名度は低いんだろうに、式場の利用って意外とあるもんなんだなあ。

ドリーム号岐阜往きの切符を買ったはいいけど、どしよ。
839愛と死の名無しさん:2008/10/09(木) 20:12:09
>>838

明日,安八町役場に電話して,行く日に告別式があるかどうか確認したらどう?
予定が入っていなければドリーム号でGO!
予定が入っていたらチケット払い戻し。
840東博君 ◆TKTgvMKYyU :2008/10/09(木) 22:58:13
>>839
結局放流しました。
輪之内町の三昧群は見てみたかったんだけど、都合が良さそうな時にでも行ってみます。
町役場から自治会に解体費用が出るみたいだから、比較的早い時期に解体になるのかも。

まあでも、コンプリート派が制覇してるんだろうけど。
841愛と死の名無しさん:2008/10/09(木) 23:29:51
>>835
ヲタの熱意を試されているようなw
隣の旧施設でも替わりに見せてくれればいいのに。
842愛と死の名無しさん:2008/10/10(金) 21:11:21
誰か、先週の土曜に茨木市の斎場に見学行った人います?
式場だけだったみたいだけど。

ttp://www.city.ibaraki.osaka.jp/kikou/siminseikatu/018443.html
843愛と死の名無しさん:2008/10/10(金) 22:56:56
今日の赤い霊柩車は、栃木だったのかな?
ガラス窓ありの炉前だったから、それっぽいと言えば
それっぽかったけど。
844愛と死の名無しさん
http://jp.youtube.com/watch?v=Ro2aMq7wpmA
なんで外国のってこんなに勢い付けてるんだろう。