2 :
1:2007/03/15(木) 18:23:05
次スレは
>>980を過ぎた時点で早めに立ててください。
(980を越えて数日書き込みがないとDATおちします)
保守
ほしゅ
6 :
1:2007/03/17(土) 20:32:47
フォローありがとうございます。
7 :
愛と死の名無しさん:2007/03/19(月) 00:58:32
彼父から高らかに「うちは結納とか全部省略しますから」と宣言されますた
8 :
愛と死の名無しさん:2007/03/19(月) 01:26:44
親世代までいまどきの簡略、省略思考なんですか。
形をとらないいまどきの家って少なくとも平民以下だな
自分達には金を使うが人には使いたくないんすか
9 :
匿名:2007/03/19(月) 02:29:13
私もできたら「届け」だけ出して、記念写真とか撮って、
親とか通さないで結婚したいです。
結納とか本当いらないって感じで。
10 :
愛と死の名無しさん:2007/03/19(月) 07:46:49
結納やらない家ってすくなくとも「いい家」ではないな。
11 :
愛と死の名無しさん:2007/03/19(月) 07:49:28
むしろ平均以下の貧乏。w
うちの姉ちゃん、結納取りやめになったよ。
理由は、両家親同士の衝突に加えて、姉カップルのバカップル精神のため。
結婚までには両家とも仲直りし、姉夫婦はバカップルぶりをあますところなく発揮している。
私ははなからやりたくない派。
>13
kwsk どうバカップル精神が発揮されて結納取りやめになったのでしょうか?
15 :
愛と死の名無しさん:2007/03/19(月) 22:56:28
まあ、結納金を出し渋るような男の親なんて
ろくなもんじゃないってのは確か
15もオキアミババアでしょ
17 :
愛と死の名無しさん:2007/03/19(月) 23:24:33
私の国語力がないのか、13の話がまったく分からん
>>16 オキアミかどうかは知らないけど
昨日から質問スレとこっちを往復してる人。
19 :
13:2007/03/20(火) 10:32:21
分かりにくくてごめん。
姉は農家次男に嫁いだのね。
旦那親は典型的な農家脳で、姉は「○○家の嫁」という考え。
それを聞いたうちの父が、結婚自体には反対しないものの大激怒。
親同士で揉めてるところ、姉カップルが
「私たちの結婚に反対するならかけおちします」宣言。
両家親とも結婚には反対していないが、揉めた親も悪かった。
しかしそれ以上に姉カップルの「周りから反対される可哀想なワタシタチ」臭が
明らかに分かったので、あまりのバカバカしさに結納中止となりました。
私自身は別件で姉と縁を切ったが、今は両家仲直りして仲良くやってます。
20 :
13:2007/03/20(火) 10:43:10
親心としては、旦那個人の伴侶となってほしいのに、
旦那家の家政婦のごとき扱いはやめてほしい、と言いたかったのだが、
姉カップルは
「結婚に反対するなんてパパなんてダイキライ!どうせ私のことなんてどうでもいいのよ!
もう縁なんて切っちゃうんだからウワァァアン!」
「大丈夫、オマエには俺がついてるよ。二人で誰も知らない世界で暮らそうね。」
とリアルで言っていた。
21 :
愛と死の名無しさん:2007/03/20(火) 13:07:05
>>11 そうなの?うちの彼実家すごい金持ちなのに結納金出したくないみたい。
直接の援助ならしてもいいけどさ、支度金?何だよそりゃ・・・んなもん
貧乏人の気が済む範囲で勝手にやれよ・・・みたいな。
当然結納したかったうちの親大激怒中・・・
>>21 直接買ってくれるって言ってるんだからそれに甘えれば?
あんたが形にこだわってんじゃないの?
24 :
愛と死の名無しさん:2007/04/03(火) 13:08:18
AG
25 :
愛と死の名無しさん:2007/04/04(水) 02:01:08
結納しようとしたら、家具・家電は向こうの家だけで選ぶと言い出したので結納するのやめたな
そうですか。
では次の人。
27 :
愛と死の名無しさん:2007/04/16(月) 21:46:03
結納はしないと決めたんですが、指輪は買うつもりです。
で、世間一般的には
(1)結納はしないけど、結納金は必要
(2)結納しないので、結納金は不要
どっちですか?
結納しない時の結納金はどのタイミングと方法ですか?
>>27 普通は2。
1の場合は、食事会などを開いた際に結納金や記念品を渡す、
ってのが多いんじゃないかな。
>>27 2に1票。
でも、結納するしないにかかわらず、新生活を始めるなら
準備資金はいるので、それをどこからどんな割り当てで捻出するかは、
二人でよーく話し合っておくといいと思う。
30 :
愛と死の名無しさん:2007/04/17(火) 10:49:31
金が無い金が無いとわめくわりに
俺の親族身内会社関係からもらったご祝儀を
生活準備資金に充てず自分名義の口座に入れてる。。
お返しもする予定無いみたいだし、、もう既に別れたいっす。。。
>>27 2.かな
>>30 結婚前からうつな展開だね。
事前にお金の管理をどうするか話し合いしなかったの?
32 :
27:2007/04/17(火) 16:00:35
>28-29
>31
みなさん、回答ありがとうございます。
相手の両親と話して決めようと思いますが、結納金無しの方向になると思います。
(相手の両親は自分たちの時もしなかったのでこだわりとか無いらしい)
33 :
愛と死の名無しさん:2007/04/18(水) 00:31:51
>>31 共同の生活費と、それぞれが管理する部分で分ける予定だった。
ご祝儀は彼女が管理することにした覚えは無いが、
「それを当てに生活を始めるのは卑しい事」らしいので
何かがあるまで私が保管しておく、感謝する時が来る。
との事でした。そんな彼女は自己申告貯金0。俺の貯金全て
使って揃えられるだけ揃えた。当然不足してる。
で、金が無い・・・のループ。もう信頼関係崩壊したが
既に身包みはがされた状態ww奴が一枚も二枚も上手でした。
>>33 > それを当てに生活を始めるのは卑しい事
彼氏の金だけを当てにして新生活を始めるのは卑しくないのかw
彼女のお金が貯まるまで結婚しなければよかったね・・・後の祭りだけど。
これからのお付き合いもあるからお返しだけでも
するようにしたほうがいいんじゃない?
あなたが会社からの信用を失って働けなくなったら
彼女だって困るだろうからその辺でうまく説得してさ。
35 :
愛と死の名無しさん:2007/04/18(水) 09:44:32
>>33 結納とか披露宴とか関係なく、
結婚に関して受け取った祝い金関連は全て半返しが基本だよ。
彼女の性格がどうとか対外的には言い訳にならないんだから
自分の親に借金してでもお返しはしておくべきだと思う。
>>33 多分5年もすればその貯金はどこかに消えてるだろうな
貴方名義にして長期の定期預金にすることをお勧め
両家食事会を予定しています。
結納をしないことは両家ともに了承済です。
婚約指輪と時計はお互い交換済です。
なので両家顔合わせ(兄弟含む)は中華円卓で予約しました。
いちおうけじめなので、その場で結納金(御帯料)を渡したい旨を相談したら了承してもらいました。
ただし半返しは省略したいので、それこそ10マソでも形だけでいいと言われてしまいました。
そうもいかないので100マソにしようと思っています。半返し省略なら50マソでOK?
お盆とか無しで、水引に入れて手渡しする予定です。
金封に記入する金額は50マソ?それとも100マソ?
渡すのは彼女の父に渡せばいいんですか?
>>38 彼女の両親の希望でそういうことは無しになったんですよね。
特に彼女母・・・・
そっちのスレで聞いてみます。
ありがとうございました。
相手(男)のほうが貯金が少ない。
披露宴しないのは双方了解済みなんだけど、結納金で悩んでるみたい。
私も絞り取る気はないので、結納金なしの食事会にする予定。
いいよね?
>>40 女側が要らないと意思表示したら男は用意する必要が無い。
欲しいの?なら彼親をあたるしかないだろ。
>>40 搾り取る気はなくても、結婚準備にはそれなりにお金がかかるよ。
最近の結納金はそのまま準備資金に化けることが多いようなので、
結納金がないということは、お互いの貯金から準備資金を出さなければならないわけで、
貯金が少ない彼氏的には、そのへん大丈夫なのかなと思う。
まあ誰の金を何にどれぐらい使うかはお二人の自由なので、別にかまわんけど。
>>40 2人と親が納得してるならそれでいいんじゃないかと。
>>41-43 ありがとう。
まだ時間あるので、二人で結婚資金を作るようにします。神前式くらいはしたいので。
新生活用に揃えるものは特に無いんです。
45 :
愛と死の名無しさん:2007/06/17(日) 02:01:44
結納くらいしろよ
今時しねーよ
47 :
愛と死の名無しさん:2007/06/29(金) 21:33:26
結納金30マソてどーよ?
双方納得の上ならいいよ。
どうせ結納自体、メインは目録なんだしさ。つか結納金出てるんならあっちのスレじゃね?
49 :
愛と死の名無しさん:2007/06/30(土) 02:43:45
50 :
愛と死の名無しさん:2007/07/01(日) 12:08:46
在日の女なら結納金ガッポリ絞りとる
51 :
愛と死の名無しさん:2007/07/07(土) 17:59:04
姉の結納にあたしの旦那も出席するのですが 服装はやっぱりスーツ系ですよね? 旦那はベージュのチノパンにちょっとカジュアルなジャケットで行くと言い張って困っています。
あたしってあんた何歳よ?
54 :
愛と死の名無しさん:2007/07/16(月) 10:46:11
結納しないで会食した人に質問だが
どんな服装で出席した?
やっぱ着物?
>>54 結納しない人だから形にとらわれない人が多いと思う。
着物は少数派じゃないか。うちはラフに行きたいと言われて
その言葉信用して行ったら旦那家族は偉い着飾ってた。
56 :
愛と死の名無しさん:2007/07/17(火) 20:45:25
>>55 男はスーツでいいけど女もスーツだったら会社の打ち合わせみたいじゃない?
女が着物以外でどういう格好すればいいのか分からない・・
キレイ目なワンピ着ていった。
ストラップのパンプスに小さめバッグ持って。
食事中に冷房効いて寒かったら嫌だなと思って、ワンピに合う羽織ものも一応持っていった。
58 :
愛と死の名無しさん:2007/07/17(火) 21:17:08
着物にした。
結納も仲人も省略したから、会食はきちんとしようということで。
両家の母親は洋服だったけど。
60 :
愛と死の名無しさん:2007/07/17(火) 21:47:15
私も気納めだと思って振り袖にしたよ。
食事会のあと、脱ぐのがもったいなかったー
63 :
愛と死の名無しさん:2007/08/15(水) 22:54:06
結納? 今どきそういう型式に拘る家庭こそDQNなDNAが流れていそうだな。
世間体利権の餌食になるだけですよ、奥さん。
64 :
愛と死の名無しさん:2007/08/16(木) 20:08:46
65 :
愛と死の名無しさん:2007/08/16(木) 20:11:20
振袖一式5マソで借りれるとこ見つけたから
そこでレンタルすることにした。
皆どこで借りるんだろう?
>>65 自前の振袖を一式持ってる娘が多いのでは?
67 :
愛と死の名無しさん:2007/08/21(火) 23:17:41
なるほどですね
68 :
愛と死の名無しさん:2007/08/22(水) 02:14:08
>>68 66じゃないけど、田舎だけなんだ。
私も実は作っていないんだけど、成人式には大体の子は
振袖を作ってもらっていたよ。
田舎と言うほどは田舎ではないw
結婚したら、喪服と交換してもらえるらしい。
作らない方がむしろ少数派だった。
70 :
愛と死の名無しさん:2007/08/22(水) 19:29:49
i
71 :
愛と死の名無しさん:2007/08/22(水) 21:13:31
田舎だけどレンタルしますた
72 :
愛と死の名無しさん:2007/09/10(月) 00:50:46
>>68 田舎か都会かじゃないだろ。
家族としての伝統を受け継いでるかどうかの問題。
都会にそういうのを受け継がなかった寂しい人が多いだけ。
73 :
愛と死の名無しさん:2007/09/18(火) 10:27:30
そんなに振袖必需品かぁ?
着る回数、コストパフォーマンス考えたらいらない、って人多いけどな
74 :
愛と死の名無しさん:2007/09/18(火) 11:09:57
結納なし。
私の両親は閑々!
受け取るつもりはない(娘をお金で渡すようで、、、あげるんじゃない!!!っと)
しかし、彼の両親から、一言あってもいいのでは。と、、、
嫁をもらってやった!という彼の父の横柄な態度が追い討ちをかけました。
私も、気分悪いです。
お金は出したくないが、貰ってやったという態度に!
冷戦状態。
>>74 ご両親には嘘でも「私たち二人の意向で結納しないことにしたから」と
言っておけばまるくおさまること。
彼父の態度は腹立つけど、ひどい状態が続くなら、
彼にひとこと言ってもらうべし(もちろん、彼本人が怒っているという風に)。
76 :
愛と死の名無しさん:2007/09/18(火) 11:47:20
>>75
ありがとうございます。
彼が怒っているという風に。。。
彼と何回か話をしていますが、これから先長いので、私はカドがたたない様
言ってもらいます。
とてもじゃないので、これから両家が顔を合わすことなく、此方とアチラとで
やっていきます。
結納って、だいたいどれぐらい前にするの?するしないって誰が決めるの?
私はしなかったんだけど、一方的に彼母に決められました。
うちも旦那の一方的な意見で結納ナシになった。
「結婚ってのは二人が互いの家を出て新しい家を築くんだから結納はなし!」だって。
その代わり?婚約指輪はすごく高い(高級な車が買えるくらいのやつ)のをくれたけど。
>>78 77だけど、私婚約指輪ももらってないや(;□;)
決してお金のない家庭ではないはずなんだけど・・・
私のところは、彼がしたくない、私親がして欲しいと言っていたけど、
親を説得してなしですませた。
彼家はもうすでに定年退職していて、余裕がある家ではないし。
代わりに顔合わせ食事会で、高級なお店に招待してもらいました。
全額彼持ちです。
>>80 それならしたわ!顔合わせ食事会。
高級なお店に行って、うちの親が全部払いました・・・
まぁ結納金がないならないで仕方ないけど、嫁入り道具も自分の親に買ってもらうんだ↓
軽くあしらわれてるのかなぁ・・・
うちは結納金なし、婚約指輪あり、嫁入り道具なし(買わなかったって意味)でした。
生活に必要な基本的な物はすべて旦那が用意。顔合わせの食事会は二人で折半。
84 :
愛と死の名無しさん:2007/09/18(火) 17:58:34
76です。
ウチは食事会もすべて私の親持ち!
彼の親は会計時に外へ。全く払う気もない。
しかし、日にち等の都合は合わせるのに大変で、結局彼父をみんながよいしょ!
帰りは、勿論当然のごとくウチに一泊!
冗談じゃあない!
>>84 非常識ですね。金がなくて払えないにしても、それなりの誠意の見せ方
があるはずなのに。今後の親戚付き合いがあるんだから彼も彼親も
もっと慎重にならねば。
86 :
愛と死の名無しさん:2007/09/18(火) 20:22:35
>>76は出来婚の人でしょ?
あっちのスレで賛同無しだったからこっちに書き込んでるのかwwww
87 :
愛と死の名無しさん:2007/09/18(火) 20:26:05
>>82 >まぁ結納金がないならないで仕方ないけど、嫁入り道具も自分の親に買ってもらうんだ↓
>軽くあしらわれてるのかなぁ・・・
なぜに結納しないのに、親に払ってもらおうなんて考えになるの?
自分の金で自分の嫁入り道具そろえればいい。
別に両親同士でお金のやり取りすることが、大事に扱われてるってことではないでしょう。
>>86 あっちがどこかわかんないけど、子供は今のところ予定にないです。
彼親は、子供ができてないなら今すぐ結婚しなくてもって。
基本的に全て反対っぽい↓
間違えた。上の、82じゃなくて87ね!
>>86 なんとなくだけど、違う人のように思う。
なんとなくだけどねー
両家の食事会なら折半が当然じゃない?
ただ、まあ遠方から来てるんだしなー
その点は、新婦側持ちでも不思議ではない。
が、新婦親も払ってもらって当然顔なら話しは別だねー
おまけに一泊付きだよね。やっぱその態度厚かましいと思う。
彼両親が早いって言ってるのは、彼はどう思ってるの?
そこらへん、彼から彼親にもう一度説得というか
彼自身結婚したいんだって念押ししてもらった方がいいよ。
92 :
愛と死の名無しさん:2007/09/18(火) 22:37:34
はい、出来婚では、ないですよ。
なんだか、ゴチャゴチャになってますね。。。
とりあえず、今後の対応を自分なりに考えたかったので。
彼に、しっかりと状況からわかってもらいます。
少しだけ気持ちが収まりました。
ありがとうございます。
>>82 うわぁ・・・うちと一緒だ。
家具家電全部用意させておいて結納金なし。
彼の家はその程度のお金は持ってるはず。
うちはサラリーマンのお父さん一人で貯めてきたお金。
もう彼と私が情けなくて。お父さん誇らしくて。
彼家資産家なのに土地すら使わせてもらえず。
彼が私的に援助を受ける漠然とした話しかない。
うちも結納なし。食事会は二人で支払った。式や披露宴費用家具も二人で分担。
>>94 関係あるさぁ!!
結納って、昔の考え方だけど
「○○万円払いますのでお支度をして我が家に嫁いでください」
の儀式だから。
何度も言うけど結婚は家同士がするもの
・結納なしなら、二人のお金で結婚準備をする。
・結納なしなら、女性親から援助は、現金で女性が受け取るようにする。
・親の資産は、親が死んで相続するまでは自分たちのものではないと
あきらめる。
>>96 結納は家同士がするものだけど、結婚は二人がするものだよ。
そんな当たり前のことも分からないの?
>>98 ばかか
本人同士なら恋愛で十分。家が絡むのが結婚
結論=子供がいなければ結婚する必要はない
子ナシ結婚は税金対策か?
出来婚最高!って言いたいの?
>>101 うーん・・・俺は子供出来たら養う義務があるから結婚するけど、
結婚なんて金吸い取られるだけじゃね?
正直、男にとっては人生の不良債権でしかないわけよ。
結納なしでこんなに遺恨が残るとは・・・。
うちもなかったけど、嫁入り道具もいらない、
自分ですると親の申し出をがんこに断った。
なにより彼が恐縮してかわいそうだったし。
結納なくて腑に落ちない人は、結婚は家同士のものと考えていても、
お相手の結納なしですませた方は、結婚は当事者どうしのものと
考えているのかもね。
けどさ、結納しなかったら何かにつけて後にグチグチ言われるよね。
嫁の親とか嫁とか。
しきたりってのもあるし、もらえるものはもらっておきたい気持ちもある・・
結婚する当人と両親の意識というか、性格次第だろう>後でグチグチ言われる
後々色々言われそうならやっとけばいいんじゃないか
そうなる前に当事者間や親子間できちんと話し合って決めれば無問題
嫁の親はともかく、嫁はグチグチ言っちゃだめでしょ。
結納なんて、いまどき、半数くらいのカップルしかしないのでは?
やって欲しい人は、「うちの親はしきたりにうるさい古い人間だから、
結納はちゃんとやって欲しい」と、親を悪者にしてお願いするとか。
>>106 出既婚がここでさんざん叩かれてるから擁護してやった
>>107 結納金欲しいってのは、
旧民法時代の女に有利な風習と現民法の男女平等のいいとこ取りしたいってことか?
それとも、「二度と実家の敷居を跨がない覚悟で嫁ぎます」って古風な考えなのか?
>>110 >>107というのはレス番間違い?
結納金を下手にもらうと、私の住む地域の昔の考え方だと
倍額の支度をしなければいけないので、全く得にはならないなあ。
>>111 だよね。
結納ちゃんとする=それなりの支度を嫁側負担でするってことだと思ってた。
結納金がいくらかは知らんけど、家財道具一式、和服一式、洋服どっさり、下着も一生分ぐらい、
靴からカサから一切合財新調して、ついでにクルマもつけて、
絶対相場の結納金じゃまかなえないって。
115 :
愛と死の名無しさん:2007/09/29(土) 21:41:01
もうすぐだ
はじめまして。
来年結婚を決めてるのですが、結納をするしないで親同士の意見が
合わず、話が進まない状況になってます。
うちの地元親族ではそういう風習はないのですが、彼女側のほうでは
結納はケジメとしてやるべきだと・・・
両家の板バサミになってしんどいです・・・
どうしたらいいんでしょう・・・
一般論としてはやるべし。
やらんかったら禍根を残す。
女側からは金貰う立場でやってほしいとは言いにくいもの。
ついでにそこを察して男側からやりましょうかと言ってやるのがイイオトコ。
女側からやってほしいと言うって事は、余程のこだわりがあるんだよ。
116の親御さんがやりたくないのは何故だろう。
めんどくさい程度なら説得すべし。
結納金や結納品は当然116が出す。それならうだうだ言わせる事もないだろう。
もし貯金が足りないなら・・・・
好きにするがいいが、やらなくても自分親に金出させても禍根は残すかな。
>>116 どっちか(特に女側)がやりたがってるなら、やった方がいい。
というかやるしかない。どうしてもやりたくないなら、まず彼女を説得して、
彼女に彼女親を説得させるしかない。たぶんその過程で疲れて投げ出して破談。
一生ぐちぐち言われるぐらいなら、自分の親を説得して、すべて自分で段取りを組んで
結納イベントをやる方が後々ラクだと思わんか?
それとも、その手間を惜しむ程度の相手なのか?
>>116 今時結納なんか簡単なもんですよ。
高島屋に20万くらいでセットがあるから
それを一週間前くらいには、相手方に送っておいて、
当日午前中にスーツ来て100万と指輪を持っていけば良いだけよ。
んで適当にお茶飲んで帰れば終了。
相手方が、やる気なら夕方は食事会でしょうきっと。
仲人なんか立てたら知らないけど。
ウチはこんなもんでしたよ。
120 :
愛と死の名無しさん:2007/10/03(水) 01:09:45
結納金せびるような卑しい家庭なら結婚自体やめとけ
121 :
愛と死の名無しさん:2007/10/03(水) 03:04:39
結納なし!婚約指輪なし!!結婚式なし!!!
下手したら結婚指輪もなし!!!!
・・・・・・・・・・・はぁ
>>121 うちも彼はそれ主張したけど
間とって結婚式と結婚指輪だけ交換した。
123 :
愛と死の名無しさん:2007/10/03(水) 18:14:57
私は初婚、彼は再婚。
121と同じになりそうだ・・・・。
うう、初めての結婚なのに・・・・。
124 :
愛と死の名無しさん:2007/10/03(水) 18:16:50
結婚出来ない人はいないの?
125 :
愛と死の名無しさん:2007/10/03(水) 18:25:00
そ、それなら漏れが居ますが何か?
126 :
愛と死の名無しさん:2007/10/03(水) 18:26:53
自分は容姿、性格がやばくて結婚出来ない
そ、それなら漏れは、容姿と性格とメタボと腋臭と甲州とチビにデブに禿に・・・
結納しない人は家財道具とかはどうしてるの?
>>128 >>97 ・結納なしなら、二人のお金で結婚準備をする。
・結納なしなら、女性親から援助は、現金で女性が受け取るようにする。
・親の資産は、親が死んで相続するまでは自分たちのものではないと
あきらめる。
ってのがあったけど。いろいろじゃない?
親の資産を結納で自分達のものするってのは、
中には体裁を保つ為に自腹切って結納する男性もいるしね。
ここで不満が出てるのは、嫁側が家財道具買ったのに結納してないから献上金がない、とかかな。
実際は自分達か両家で費用を折半って感じ?
昔と違って稼ぎのない女性は少ないし、家にいる時間も男性とあまり変わらなかったり、
家事も分担したり。
2人で選んだ家具を折半で買うのもありだと。
>>129 >親の資産を結納で自分達のものするってのは
ってなに?
本来結納金って嫁じゃなくて嫁の親に贈るものでしょ。
ほとんどの親はそのまま娘に新居に使えと渡すみたいだけど。
親の資産を結納で相続するとか聞いたことないなあ。
ま、しないスレだしどうでもいいんじゃね?
>>128 うちは、自分たちの貯金で用意しました。
両方一人暮らしだったので、ほとんど購入していません。
親が色々持たせようとはしてくれたけれど、
とりあえずの賃貸で色々そろえてしまうのもいやだったので、断りました。
>>130 えっそうだっけ?
まぁ昔は人身売買的意味合いもあったんだろうけど
今は新郎実家からの結納金と同額を包んでつまり倍にして
娘に持たせるかそれに見合う嫁入り道具を買うかだと聞いた。
結納金100なら嫁入り家財200万的な感じ。
>>133 昔の結納は
嫁は自分の家を出て嫁ぎ先の家の人間になる。そうなると自分の実家には
よほどの事がないと帰ることは出来ない。だから、結納金で必要な物を買って持って来い
ってことでしょ。
そして万が一帰ってくる際には、どれが実家から持っていったものかわかるように、
家紋をいれるんでしょ。
>>133>>134 嫁となる人を今まで育ててくれてありがとうございます。ってことらしいよ。
人身売買って言えないこともないか・・?
116です。みなさん貴重な意見ありがとうございます。
お恥ずかしい話ですが、自分の家は裕福ではありません。
親が貧乏をしていたため贅沢やお金を使うことにかなり抵抗が
あるようです。お金はこちらで工面すると言っても納得しても
らえないです。説得できない以上、自分の責任だと思っていま
す。
彼女も親にそのへんの事情を言いづらいらしいので、今度自分
が直接相手の親に話をしに行ってきます。するしないの話では
なく出来ないので謝りに行くつもりです。最悪、破談の覚悟も
してます。
どちらかの顔をたてれば、片方に角がたつ。出口は見えません。
自分の親を説得できないのは、自分の責任。
はい、おしまい。
>>137 自分で結納金を工面できるなら、親が同席していないところで
渡すとか提案してみては?こういうのは誠意が大事だから。
指輪だけの結納セットもあるので、食事会にはそれを用意するといい。
支度についても、結納を希望するような家だと、あれもこれも
女性側が持たせないとと昔ながらの考え方を持っているかもしれない。
そういう負担が女性側ばかりにかかると不満のもとになりうるので、
うまく話し合ってあげてね。がんばれ。
>>139 それでは「結納」にはならないような…。
>>140 結納ができなくても、「親が反対しているからできません」というだけではなく、
近いことをしようという誠意をみせるといいということ。
指輪だけでも一応、略式結納の1つではあるけどね
つか、しないスレでしょここ。
しないからこそ、どういう感じで省略するか、ってことだし。
するスレの方が、そのへんよくわかってそうな気がするけど?
省略してするんでしょ
大人しくするスレ行けばいいよ
147 :
愛と死の名無しさん:2007/10/10(水) 19:14:42
彼女側が結納はいいですと言っていたけど、結納したよ。
彼女の両親すごく喜んでいたよ。結納下さいとは彼女側からは普通言えないでしょ。
結納金とかもらうとかじゃなくて、結納式をすることが嬉しいみたい。
まとめて「した人、する人、したい人」スレへどうぞ。
スレタイ読めない人大杉
嫁入り道具揃えるのにいくらかかると思ってるんだ?
と怒っていた嫁両親・・・。
うちの親がキャッシュで家を用意してくれて何も言わなくなったw
「家財が欲しいなんて言った覚えないんすけど・・・www」って
今さら言ってやってるww
気付いたら俺1円も出してねえや。外野が煽りあってくれると
結構美味しいぞ!やべえ、いいこと教えちった・・・
甲斐性なし乙。
自己資金1000万を投じて
結納・結婚式・披露宴・新居・家財道具一式
全部に使った。
その代わり誰にも文句は言わせてない。
153 :
愛と死の名無しさん:2007/10/14(日) 15:55:01
+ ∧_∧ +
+ (´・ω・`)
+ +(*)-∞-(*) + +
+ γ∪^^^^∪ヽ +
+ (γ*γ*ヽ*ヽ) +
+ ^^^∪∪^^
>152
つまり、お嫁さんサイドには一円も負担させなかったということですか?
あなたみたいな甲斐性のある男性なら、奥様も幸せでしょう。
スレタイも読めないような男はなあ
156 :
愛と死の名無しさん:2007/11/03(土) 19:51:23
+ ∧_∧ +
+ (´・ω・`)
+ +(*)-∞-(*) + +
+ γ∪^^^^∪ヽ +
+ (γ*γ*ヽ*ヽ) +
+ ^^^∪∪^^
157 :
愛と死の名無しさん:2007/11/04(日) 00:43:38
情けない嫁
158 :
愛と死の名無しさん:2007/11/04(日) 01:39:46
159 :
愛と死の名無しさん:2007/11/08(木) 07:31:29
うちは簡単な食事会と記念品の交換で済ます予定。
互いの両親が納得してるからいいけど、いろんな家庭があって大変だよね。
結納どうする?と母に聞いたら
「食べられるものはするめと昆布くらいでしょ?もったいないから止めとけば?」だって。
挙句の果てに「じいちゃん、ばあちゃん人形は置き場所に困るでしょ」とあっけらかんと言いきった。
161 :
愛と死の名無しさん:2007/11/09(金) 13:04:44
私はもともと結納なんて、向こうの親と会う回数が増えるだけで
面倒だしお金もかかるし無駄だと思ってたから、彼にもいらないって言ってました。
ただ、向こうの親はまだ「ほんとに結納はいいの???」って言ってるみたいだけど。
でも、それは結納をしたい、ってことじゃなくって、
うちに結納もしないで・・・って言われるのが嫌でこだわってるみたいだったので、
もう放っておきましたけど。
うち(新婦側)は自分両親とも結納いらないで一致。
だけど新郎側の両親が結納やらなくていいのかと気にしてたので
略式でやろうかと彼と調べたけど、めっちゃ面倒くさいのねorz
「無理無理無理。うちの父親にこんな口上絶対無理」という彼の意見で
当初の予定通り顔合わせ食事会をやることに。
せっかくなので床の間に指輪と雄蝶雌蝶の酒を飾って雰囲気出してみた。
和やかにお互いの家族を紹介できたし、食事代を出してもらうことで
新郎側の顔も立てられたので良かったと思ってる。
163 :
愛と死の名無しさん:2007/11/18(日) 18:02:16
夫が婚約指輪を贈り、嫁家側が結納しなくていいよ!と食事会(嫁父払い)をした場合は、夫に対して嫁からの記念品(内容は問わず)を贈ることは普通しないものですか?
結婚式、披露宴、生活費に関しては全額夫持ち、結婚後の家財は共同の貯金からだす予定です。
>>163 >結婚式、披露宴、生活費に関しては全額夫持ち
寄生女は死んだ方がいいよ。
そこまで寄生する気でおいて婚約記念品の一つも贈らないなんて
人間としてどうかしてる。
幾久しく〜結納〜・・・スレ から誘導されてきました。
来週、食事会があります。
当初、結納も記念品交換も一切無い予定だったのに
昨日新郎から「父が略式結納セット買ってきちゃった」と報告。
自分は物じゃないから結納はやりたくなかったし、
実父母も私の意見を尊重してくれていましたが、
「もう買って来たもんは仕方ない、略式でもやるしかない」
「むこうの親の顔もあるから不要ですなんて言えない。」との事。
新郎に相談したら「深く考えすぎ、形だけだから」
向こうで「買ってきた新郎父の顔を立てて」ってアドバイスをもらって、形だけならと納得。
ところが、新郎が親に詳細を確認すると、
略式結納品(5点セットなど)ではなく、結納金(袋と目録)を用意したとのこと。
しかも新郎に内緒で持っていこうとしていたらしいとのこと。
どう対応して、どの意見を尊重すべきですか?
結婚するまでに相当揉めたけど、これからも揉めそうです。
どうすべきか、との正解は無いと思うので個人的な意見を。
>「もう買って来たもんは仕方ない、略式でもやるしかない」
この考え方は危険。やってしまえばこっちのものと取られ
どんどん相手ペースで進んでいってしまう。
このまま略式結納を認めれば、結納するんなら結納品もと
エスカレートするよ。
最終的な落とし所は略式結納としても、表向きは結納無しで
前日くらいに「せっかく準備してくださったので」と譲れば
相手も余計な物を準備する暇が無いと思う。
考え方を変えれば、形だけでも略式でしてしまえば相手が
本格的な結納をやりたがっても「二度も結納やるなんて」
と拒否する理由ができるよ。
結納飾りは省略して現金だけ用意する家風に合わせて
現金(出身地により半返しor11割返し)で返せば十分なのでは?
あとでなんか言われたら、嫁入り時に記念品を持参すれば?
結納は両親が用意すべきもの、という考えの家もあるから、
新郎の両親からの結婚式準備金or新生活準備金として受け取れば?
結納云々の問題ではなくて、新郎新婦、それぞれの両親間で
もう少し時間をかけて意思疎通を図った方がよいと思う。
168 :
167:2007/11/25(日) 18:00:03
○ 1割返し
× 11割返し
>>165 結納金(袋と目録)を用意したということは、
すでに「結納金だけ記載した目録」が出来上がっているはずだから、
これから結納品がゾロゾロ出てくることはあまりないような気がする。
今さら結納品を加えて目録を書きなおすのもお金と時間がかかるし。
新郎に内緒で持って行こうとしたのだから、実は結納品も用意してて
業者が当日に店に運び込む手筈になっているかもしれん。
疑いすぎかもしれんが最初が肝心だからしっかり〆とかんと。
結納金をもらうのは抵抗があるというのは分かる。
結納品の昆布なんかは「孫を産んでね」と言われてるみたい?だけど
基本的に、家内安全とか不老長寿とか意味のある縁起ものだから、
そこまで結納品を拒絶しなくてもいいのに…と内心思ってしまった。
私の場合は新郎新婦ともに結納はきちんとする派だったからなんだけど。
最初が肝心だから婚約の日取りを延期して、もう少し時間をかけて
話し合うのもいいと思う。急いだためにどこかしっくりこないものが
残ると、あとで何かの問題として表面化するし。
最悪、婚約する顔合わせの場でこんな結納聞いてない→破談だし。
>>166 略式結納品買ったのに
わざわざ正式な結納に変えたりしないだろう…
不安を煽りすぎだよ。
といっても、本当に略式を用意している場合に限ってね。
一応彼に、本当に略式か再確認しておいたら?
こちらも略式のつもりで準備するから
実は正式なんてことだったら失礼になるから、と。
んでお金は、受ける時に「二人の新生活に使います」とか言って。
彼両親の考えをそのまま受けるんじゃなくて
自分に都合のいいように解釈&返事したらいいんだよ。
173 :
168:2007/11/26(月) 23:58:00
>>169〜172
ご助言、ありがとうございました。
新郎とも話し合いましたが、確定的な結論は出ていません。
何日か考えて自分が一番嫌なのは 結納する 事だと思いました。
言葉を聴くだけで涙が溢れます。マリッジブルーですかね・・・。
自分の気持ちとして収まらない部分はありますが、
結納は本人うんぬんでなく家同士の繋がりの為で、
私の意見(ワガママ)は通らないようなのでなんとか納得させます。
実際、結納用の袋と目録を使うみたいだし、
父親同士の受け渡しになるので完全に形は結納ですが、
>>172さんのように、それを結納金として解釈せず、
2人の新生活準備金として貰ったと考えるようにしようと思っています。
今回はあくまで食事会!!
そして細かい事にはこだわらない!!
(と、心の中で解釈します)
>>166 写メで確認しました。
他のモノは用意していないようでした。
174 :
165:2007/11/27(火) 00:07:58
>>173 結婚の儀式とお祝いとして結婚式をするように、
婚約の儀式とお祝いとして結納をするだけだから、
それ程構えなくてもいいような・・・。
結納だけでなく結婚も家通しのつながりだと思うんだけど、
最近の人はそうは全く思わないのかな??
結納金の金額を聞いて、返しは用意しておいた方がいいと思うよ。
貸し借りを作りたくない時ほど、
そういうことはきっちりしておいた方がいい気がする。
>>176 だけど、本人は自分の主義主張により、「結納は絶対にしたくない!」んだそうだ。
んで、このスレの同じく結納不要主義のみなさまに、慰めてもらったり対処法をきいたりしたいんだそうだ。
素直に結納アリに変更できるなら、あっちのスレで引き続きいてもらってもいいんだろうけどさ。
たかが100万200万の金で人一人の人生買えるはずも無いんだから
もっと気楽に考えて良いよ。
手付かずで残しておいて「結納してやった」と上から物言うようなら
突っ返してやれば良いさ。
179 :
愛と死の名無しさん:2007/11/27(火) 22:26:14
言ってる事は同意なんだが、「たかが百万二百万」って言い方だけ
ちと引っかかるな。
一般庶民にとって百万は、一年近くか、下手したら一年以上かけないと
貯まらない貯金額なんだぞ。
ちょっと高給取りのリーマンでも、
三ヶ月くらいは働いたその対価が百万なんだぞ。
逆に百万あれば人一人、それも働き盛りを三ヶ月は働かせられるんだ。
百万は重い、重いんだ。特に女はそれを自覚した方がいいと思う。
言い方が悪かった。
確かに100万は大きい。でも派遣社員でしかない私ですら
それ以上の年収はあるし、辞めるなら返せとは言われない。
結婚を契約と考えるなら何十年分もの長期契約だろうに
100万程度の金で一生言うこと聞かなきゃいけないなんて
ことは絶対に無いんだよと言いたかった。
3ヶ月の契約結婚で100万もらえるなら喜んでやるかもしれん。
181 :
愛と死の名無しさん:2007/11/27(火) 23:11:23
結婚が契約なら、契約金を男から女に払うのはどうかしてると思うが。
そう言う考え方はおかしいぞ。
契約金のつもりで結納金受け取るんなら、その対価を出すのが当然だろ?
という話になるわけ。
結納金はお祝いと誠意ですから。
結納を頂いた女性は愛情と誠意で返して上げて下さい。
それ以上でも以下でもないです。
女は金の価値をよく分かってないから
ただの荒らしか。
真面目にレスすんじゃなかった。
派遣社員は頭も性格も悪いな
この前両家の初顔合わせだった。
この先結婚の時の食事会(披露宴ではない)の時まで会う予定はない。
「結納をしないのは事前に聞いていたけど、
彼の両親は嫁を貰う立場なのに、結婚の話を全く口にしなかった事が納得いかない」
とうちの両親がキレている。
私に言われてもどうしようもないんだけど。
そんなに話したいなら自分達から切り出せばいいのに。細かいことを!
姉の時と妹の時と比べられてくだくだ言われて本当にウザイ。
婚約指輪を貰わないことも、結納をしない事も
私が納得しているからどうでもいいじゃん・・・って言いたい。
そんなに金(結納金)が欲しかったなら
私が家を出て行く時に100万置いて行ってやるよ!
でもこのスレを見ているとうちの両親が口うるさいんじゃなくて
私が変わっているのかな、と思ったりもする。
別に変わってないと思う。
親にも色々あって、やりたくない親もいればやりたい親もいるけど、
略式でも結納する人って半分もいないわけだし。
こういうのは公式ないから、自分たちの状況をいかにうまく
コントロールできるかが勝負。
あなたはちょっと失敗しつつあるみたいね。
人の気持ちをそう簡単にコントロールできれば人生苦労しないよ
でも出来ないともっと苦労するんだよね
たいへんだろうけど、自分の親のことは自分でなんとかするしかない。
自分の親がキレついでに、相手や相手の親にまで迷惑をかけるという事態にだけは
ならないように工夫するしかない。
>>185 まあまあ落ち着いて。
平行線できぃーっとなるのはわかるけどさ。
売り言葉に買い言葉だとは思うけど
親は<お金(結納金)>が欲しいだけ…と思ってるの?
親が欲しがってるのは、お金そのものじゃなくて
相手の家が、娘を大切に思ってる、この結婚を大事に思ってるって確証でしょう。
指輪や結納(金)にこだわるのは、それが相手の気持ちがわかる方法の一つだから。
無い=大切に思われてないって事ではないけどね。
それを汲み取らず、お金欲しいだけ?と思っていたら
いつまで経っても平行線だと思うよ。
192 :
愛と死の名無しさん:2007/11/28(水) 23:01:49
でも気持ちが欲しいって便利な言葉だと思う。
お金がいらないんならお金無しで結納したらいいじゃない。
今はそういう例だって結構あるのに、
それを申し出ないのは、やっぱりどっかでお金が欲しいからじゃないの。
自分は「結納を求める女側の親」って醜いとしか思えないので
意見が偏ってるのは承知してるが。
女性が本当に相手の家の者になるような昔ならいざ知らず、
今はそんな時代じゃない。
伝統だから結納をって人は、嫁に出す方の伝統も受け継ぐ覚悟があるんだろうか?
ほとんど無いように思うが。
自分の娘を相手が大切に思うかどうかの確証が欲しいなら、
自分の娘と結婚してくれる相手の息子さんを
自分たちがどれだけ大事に思ってるかの確証も出すのが当たり前。
結納してして親は、そういうことは考えもしないように思う。
それは偏りすぎ。
そりゃね、本当に「お金」が欲しいって親もいるとは思うよ。
それは否定しない。
あと形や面子にこだわりすぎな親もいるだろう。
たださ、結納(金)は、気持ちを表す(感じる)のに、非常にわかりやすい方法なんだよ。
他の方法で十分に伝わってるなら(親が理解できているなら)
ある無しや、額には、最終的にはこだわりらないと思うけど
そこまで双方がわかりあえるまで、実際会える?
話しができるかな?
せいぜい挨拶や顔合わせや結婚式で数回しか会わないってのが、大半じゃない?
よくわからない相手に対して不安を抱いたり
わかりやすい形で確証を求めるのも致し方ないと思うんだけど。
だから、金欲しいだけでしょ!
な反応だけでは、平行線なんだよ。
結納がなくても、お互い大事に想い合ってます
大丈夫です、って説得する方が
問題解決には早いと思う。
本気でお金〜と思ってる親なら、逆に無視すればいいし。
自分から見れば、192のような考え方が1番浅ましくて
結局お金に執着しているように感じる。
醜いよ。
194 :
愛と死の名無しさん:2007/11/29(木) 00:03:42
>>193 そういう清らかな心を持った人に聞きたいが、
なぜ男側から女側にお金を贈ることが気持ちを表すことになるんだ?
それは確かに男側から贈りたいと言えば気持ちを表すだろう。
しかし、やりたくない人に対して結納金を望むことが、
なんで気持ちの確証になるのか、自分には全く理解できない。
確かに自分はお金に執着している。それは否定する気はない。
でも自分はしきたりを理由に他人に大金を要求するような事はしない。
自分が執着してるのはあくまで自分のお金に対してだ。
それを醜いというなら甘んじて受け入れる。
そんな事を言える人間が居ることには驚きを禁じ得ないが。
誤解のないように言っておくと、自分は結納金を否定する気はない。
幸福なことに、贈りたい人がいて、受け入れる人がいるなら
それはとてもめでたいことだ。どんどんやればいい。
問題はやりたくない側に対して、お金を貰う側になる人間が
結納金付きでやってほしいと望むこと。
これは何と言われようが自分としては醜いとしか言えない。
しきたりを踏んで両家の結びつきを深めるなら、結納金無しで結納すればいいだけ。
指輪で結納とか、やり方はいくらでもある。
「結納しない人」スレだから、それはそれでいい。
する人スレにこんなのが来たらたまらんが。
結納金って、
新婦親に結納金渡して花嫁を買うんじゃなくて、結納金を花嫁支度の足しにするんです。
(着物や家具やあれこれ)
うちは結納金を受け取ると「その倍額(以上)の支度をして嫁いでこい」って解釈する土地柄なので、
結納金はナシにしました。
>>194 結納金は正式な結納につき物だろう。いわばセット物。
あるのが前提。それが正式な結納だ。
正式な結納がデフォな相手親に対して
問題だの醜いだのと考えるのは間違ってると思うが。
まーしかしあれだな、醜いだなんて邪推されたら
いつまで経っても解決せんわ。
>>196 そうそう。
「女側が結納(金)を催促する云々…」って話が出てるけど、
それってよほど気合いがなければ言えないよね。
相場でも家具家電着物一式、洋服下着一生分、+クルマがデフォな土地柄なのに。
ヴィ○ツをレ○サスにせにゃならん。
結納なんて全力でお断りだ。身上つぶれるわい。
>>197 その正式なんて、たかだか30年の正式に過ぎないんだけどな。
100年前にはお金のやりとりなんて無かったんだ。
正式で思考停止してしまうのもどうかと思うけど・・・
伝統に則って正式な結納がデフォの親なら、
伝統に則って支度してやり、
伝統に則って相手の家に嫁がせる。
昔は相手の家に尽くしなさいと言い聞かせて送り出したもんだ。
そこまでできるのか?
できないんならダブスタだろ。都合のいいとこ取り。
>>199 あなたも相手も100年前の人ならそれでいいんだろうけど。
昔とは変わったんだから。
時代に合わせたやり方で都合のいいとこどりでいいじゃん。
ゼクシイ調査で略式でも結納したカップルが37%だったか。
今やしないのが常識なんだから、時代に合わせるのがいいと思うが。
>>197 いくら伝統で正式でも、要求するには金額が大きすぎるんじゃないのか?
それがデフォであることに疑いを持たない事自体が異常だと思うが。
お金はあくまで納める側の気持ちだろう。
知り合いのお父さんは結納前提タイプの古い人だけど、
娘の結婚の時には一度も結納の催促などしなかったそうだ。
やるもやらぬも相手の気持ち。お金の絡む事を
貰う側から言い出すなんて恥ずかしい事だと言って、
ブーたれる母娘を叱りとばしたらしい。
正式とか伝統とか言うなら、こういう日本人らしい心も受け継いでこそでは?
>>199 30年ってことはないよ。
それはさておき。
デフォな親を説得して簡略にする、なんてのは次の段階でしょ。
あなたはハナから、醜いって考えてるじゃん
最初から、相手親は金目当て、とだけしか考えてないでしょ。
それが問題なんだよ。
裏返すと、尤もらしい事言ってるけど
結局あなたは結納=金としか考えられないってこと。
あと自分の周囲では、正式な結納にこだわる家は
本人はともかく、親は古い考えだよ。
正に相手の家に入るって意識。
ていうかさ〜、女性側の意識どうのこうの言ってるけど
なんだかんだいって、まだまだ「嫁」って意識は残ってるのよー
嫁な行動も求められるし…
昔よりは楽になったとは思うけどね
決して解放されてないから。
そんな事いうなら、まず199は妻姓選択してくれよ〜
>>202 幾らちょうだいって要求する家は少ないと思う…
その前に皆さん、元の相談からだんだん論点ずれていませんか?
>>204 ずれてるね。それはともかく。
幾ら頂戴って要求する家はほぼ無いんじゃないかな。
貰ったあと少ないと言ってブーたれる家族は何度か聞いた事あるが。
例に出した家では、そもそも嫁家からの結納の催促自体が恥ずかしい事であるとの考えで、
なぜなら大金が絡む事だから。
そういう見識はなんか美しいと思った。それだけ。
結納金というのは婚約を契機に夫婦の共有財産を作るということでは?
結納金と同額を足して持参金にする、あるいは嫁入り支度をする。
倍以上の嫁入り支度を要求とか結納金貰いっ放しで支度ゼロとか
そういう卑しいことをするひとは結納に向いていないと思うし、
それが正当化される風習に同意するつもりはない。
私の周りでは、結納しない人のほうが彼氏にお金使わせてる。
婚約指輪は100万、披露宴会場は御三家とか。。
特に結納して当たり前の地域出身で結納してもらえないと、
そういう方向に暴走していく場合が多い。
結納の有無によってお金が云々というよりもカップルの価値観
や家風でどういうお金の使い方をするか変わってくると思う。
結納した場合に付随する「家」のしがらみをやたら煽る人がいるけれど、
嫁姑、義親介護、家庭問題系スレの住人が全員結納したとは思えない。
「結納したからこんなことになった」なんて書き込み見たことないし。
結納なしの顔合わせ食事会程度で合理的に婚約を済ませても、
婚約指輪なし、結婚式なしでもしがらみがある家にはあると思う。
儀式としてやりたいひとはやればいいし、やりたくないひとは
やらなければいい、それだけだと思う。
うちの親も、結納金を頂いたら、タンスやら家電製品やら着物やら
布団やらの嫁入り道具をきちんとそろえなければならないと考えるタイプ。
とりあえずの社宅住まいなのに、タンスとか勝手に買い与えられてはたまらないし、
親に負担をかけたくないと思ったので、結納金はなしにしてもらいました。
結納金の額で、どれくらいの支度が必要なのかって推し量るらしいよね。
自分も208と同様、婚礼家具とか買わないからと結納金ナシにしたので、
うちの親は妹のときも同じようにナシにしようとお断りしたら…
相手のお家が「結納金出すからしっかり支度して来い!」ってとこで、パニクってた。
(実家が関西で、着物に女紋がどうのとうるさいとこらしかった)
210 :
愛と死の名無しさん:2007/11/29(木) 21:45:30
>>206 >結納金というのは婚約を契機に夫婦の共有財産を作るということでは?
そういう解釈は素敵だと思うけど、正式な結納の意味とはちょっと違う。
同額、倍額の嫁入り支度ってのは本来の結納の意味にはない。そういう地方はあるけど。
本来は嫁に出す相手の家にお礼として納める物であって、極論すれば
相手の親が使ってしまってもいい。
まあ常識のある親ならそんなことはせず娘のために使うわけだが・・・。
本来の結納金の意味では、結婚式当日に花嫁が着る着物や帯を
送ったのがもともとの由来ではなかったっけ。
かつては嫁という労働力を貰う対価(+嫁入り支度金)として相手の家に贈った物
元々の意味合いは相当に封建的で差別的ではある
結納は、天皇家や貴族が行っていたものを、室町時代、
武士が取り入れて、儀式として確立させた。
労働力を貰うというのは、明治時代以降、庶民が武士のまねを
して結納をはじめたときにできた意味合では。
結納をしたくない人が集うスレなのに、結納の話ばっかしてるね。
>>213 鎌倉以降の天皇家や貴族、武家は、完全な嫁取り形式だからね。
一旦嫁いだら二度と実家に戻ることはなかったのが当たり前の時代なので、
もともとは労働力の対価より強烈で、要するに人一人貰うお礼として納めた物。
というか貴族武家では嫁いだら最後、両親に二度と会わずに死んでいく嫁が多数を占めていた。
その時代にお礼も無しに嫁を取るのは失礼だという思想ができあがったのは何の不思議もないな。
武士や天皇家の嫁取りは、子孫繁栄のためでしょう。
しかし、嫁側の持参金や嫁入り道具もかなりのものだったはず。
っ「政略結婚」
年頃の女(というより少女)は政治や権力争いの道具だった時代。
下級貴族や下級武士だって、家柄や権力を争って娘を嫁に出したり貰ったり。
恋愛結婚なんて、それこそ庶民の間にしか無かった時代だね。
跡継ぎは大事だが、その役割は側室も担っていた。
その時代のしきたりを現代感覚で読み解くのは無理がある。
てことは、結納金はやっぱり嫁入り衣装、用意代が原型なのでは?
東京三越のブライダルカウンターで尋ねたところ
衣装代と考えるのは主に西なんだってね。
(因みに自分のところもそう。結納金にかなりの額を加算して嫁入り支度をする)
結納は、元は天皇家や公家の風習なんだよね。
てことは西で行われていた儀式と。
なら、その地域には元の意味合いで根付きやすいんじゃないの?
武士、つまり東に伝播した際に新たに意味ができたから
西と東では、意味が変わったんじゃなかろうか。
たださ、皆さん既に元の相談を御忘れのようだが
結納を主張する親をどうなだめるか、誰かアドバイスしてやったら…
私としては、お金欲しいだけかって応対は
余計こじれると思うんだよねー。
現実的な理由を盾にして、冷静に説明すれば
(人身売買とか言わないように)
まともな親なら治まると思うんだけど…
そうだなあ。ウソでもいいので、
「結婚準備用に二人の口座を作って、お互いの貯金から50万ずつ入れて私が管理してる。」
「私の個人的な考えとして、結納はしたくない。でも、結納がわりの
食事会(婚約式)をすることについては異存はない。」
「お父さんお母さんは、ちゃんとした婚約の証拠がある方がいいと言うのでしょ?
だったら、前述の貯金もそうだし、何なら婚約式の際に、何か記念品を交換するのもよい。」
てな具合に、実用的な範囲で譲歩してみるってのはどうかな。
しないスレなのに結納擁護してもな。
結納の本質を公家にまで求めるなら、結局売買婚ということにしかならない。
しかしそれは意味無い議論だろ?今と昔じゃ違う。
今時、売買婚の意味で結納してる訳じゃないんだから。
しないスレ住民としては、結納を主張する親に対しては
しない方向で納得させるという助言しかできん。
方法論は本人が一番よく知ってるだろ。
個別の考え方や、揉めたときの傾向、落としどころは人それぞれ、
そこまでは誰もエスパーできん。
一人のしないスレ住民としては、ね。
まさか自分がスレを代表してるわけ無いのだが、
そんな感じの書き方になってるな、すまん。
>>223 ここは結納を「否定する」スレじゃないでしょ。
相手が結納派だったりする場合、妥協点や落とし所を模索するのに参考になると思う。
>>221 その落としどころがわかってたり
すんなりいってりゃ、ここには書き込まないだろー
>>223 では、ご自身が揉めた時にいつまでも平行線でキーキー言い合って
最悪の状況でい続けたいのならどうぞ
好きなだけ、金目当てか!とか親に主張しなよ。
お子様だねぇ。
一人だけ意味不明な事を言い続けている人がいる気がするんだけど。
>>205 てことは、そのお父さんは結婚式ついても
自分達からは何も言わないの?
彼がやりたくないって場合は、その意向に従うの?
すごい気になる。
それはさておき。
個人的には、その話を聞いても、慎ましいお父さんだなとは思うけど
美しいとは思わないなー
それこそもっと大金が絡む結婚式は?とも思うし。
昔なら仲人さんが両家の意向を探って
直接は言いにくいことでもお互いの家に言ってくれるじゃない。
言わなくても、汲み取って言ってくれるし。
でも今は仲人さんがいないでしょ。
なら直接伝えることは仕方ないし、必要じゃないかな。
額について注文つけるのはちょっとな〜って感じだけど
意向を言うこと自体は、恥ずかしい事とは思わない。
そのお父さんの考えは、それはそれでアリだけど
貴女はそれを美しいと言って、結納したいって家を暗に落としてるよね。
それは感心しないなー
と言ってる自分は、遠距離婚で風習も違うし
単純に面倒なので、結納はしない方向です。
結納したいなんて言い出す女側の家は、既に落ちてることに気がつかないんだろうか。
これはしきたりなので100万下さいね!ってあんたは他人様に言えるの?
そんなこと言えるのは欲深で理性が曇ってる人だけ。
100万くださいねって人はまずおらんだろう。
つーか君こそ結納金=100万なのか。
あ、でも関東なら半返しがあるから実質50万か。
いやいや話がずれたな。しかし何興奮してんだか。
だいたい、結納したいってのが
なんで即金欲しいに繋がるのかなぁ
そりゃあ正式な結納には結納金が付き物だが
カネカネつなげるほうが俗物っぽいぞ
あぁ、自分は結納しない派なんだけどさ
なんつーか、カネカネつなげる方が気持ち悪いなぁ
でも実際に金がついて回る事なのに、金のことを考えないのってどうなの?
例えば結婚式に呼んだり呼ばれたりしたら、御祝儀って必ずついて回るじゃない。
そこを考えずに呼ぶ人が純真で、相手の懐具合とかまで気を回す人が俗物だとは
思わないけどなあ?
それとも金が絡むことについて、金を考えに入れる人は気持ち悪いのか?
まあ御祝儀くらいなら少額だからいいけど、結納で金を考えないって
俗物とか心がきれいとかいうんじゃなく、単なる世間知らずか馬鹿だと思うよ。
普通なら、たとえ自分たちが結納して欲しくても、
相手さんの経済状況とか家族状況とかくらいについては気を回す物でしょう?
それって俗物で気持ち悪いかね?
それは結婚する二人や親が考えることであって
端から人の結納を取り上げてガメツイだの醜いだの言うのが気持ち悪いっつってんの
それでも他人様に金よこせって言う事がガメツくて醜いことに変化はないんだよ
結納は略式で形だけやっても、結納金のやりとりしない場合だってあるだろうに…。
カネカネうるさいなー。
そこまでカネカネ思うなら結婚式はどーすんの?
それこそ、カネどーすんのって細かいとこまで交渉しづくめじゃん
二人でやる結婚式なんだから二人で出すのが当然だろ。
配分は当然二人の状況によるだろ。
新郎側の家に嫁ぐのに二人でやるって意識なの?
新婦側が結納をって言い出すのは
はしたないって思うような古い意識なら
当然結婚式も新郎側全額持ちが当然だよね。
配分なんて考える必要ないんじゃない〜。
そこだけは妙に現代思想なんだね・・・
?
現代思想だから結納が嫌なんじゃないの?
古風なら結納しなきゃ、だろ。
新郎側の家に嫁ぐというのもどちらかというと古風な考え方だね。
現代的にやるなら結納要らない。
なのに結納を要求するんなら、古風に嫁にいくとか家に嫁ぐとか
そういうのも受け入れるっつうか自発的にそうするんだよね?って話じゃないの?
結納を「要求」ってなあ…。
二人の間でよほど意見が固まってない限り、あんまりやる気なくても、
男の側からは一応「結納はどうさせてもらいましょう?」って
お伺いたてるもんだと思うし、女側としては、
やりたければ「はあ、まあ、世間並みのもんで…」
それほどでもなければ「いえ、まあ、ごくごく簡単に…」
やりたくなければ「いえいえそんな…」てな感じなんじゃないの?
ゴリゴリ要求してくる家とかあんの?
それって、当人(彼氏彼女)たちの仕切りが悪いだけじゃないの?
当人たちがちゃんと親に自分の意思を伝えていたら、
ゴリゴリ要求も「金目当てかようざいな。」も起きないだろうし。
結納以前の問題じゃない?
>新婦側が結納をって言い出すのは
>はしたないって思うような古い意識なら 、
というのは、
結納をと言い出すのははしたない
(と思うから言い出さないけれど、本当は結納をやって欲しい)
って思うような古い意識なら、
という意味なのか?しないスレなのに??
嫁に嫁ぐとか堅苦しく考えず、現代的に儀式として
結納を行う人もいるんでないの。
>>242 あるよ。このスレに出てくる事例でも結構あったし、リアルにも割と良くある話。
男側:やりたくない
女側:やりたい
の時に軋轢が生まれる
補足。そういう場合、やりたがってる側に合わせるのが無難だとされているね。
理由はまあ色々あるが、一番はやりたい気持ちを全面に押し出してくる家が相手だと、
やらなかった場合に後が怖いからだと思う。
どっちが折れるかってのは、どっちが大人かってのとほぼ同義だ。
つか、自分の家が「結納やりたい!」派なんだったら、
女がそのへんちゃんと最初から理解して、押し付けにならないように
「要求」に見えないように、うまいこと彼氏を誘導しつつ、
親にも「今日日はおおげさにはしないのがデフォ」あたりうまく言いくるめて、
落としどころをさぐりゃいいのに。(まあそのへんの話はするスレの担当か)
いくら心情的には「何がなんでもやりたい」「絶対やりたくない」と思っていても、
結婚相手の家とケンカしたい、とはどこも思ってないだろうに。
「金銭の要求だ」と思っちゃうヤツもたいがいだけど、思わせる方もやり方がヘタ。
どんなにうまく言いくるめようとしても、やりたくない人がやりたくなったりはしないのだよ。
やり方は色々あるだろうけど、やっぱり根本は両家の親が全員常識人であること、これに尽きると思う。
一人でも我が強いと小揉め必至、二人混じってると大揉めは避けられない。
自分:結納なんて面倒だし、やらなかった。指輪は貰った
妹:相手は所得は低いけど、豪華な結納品貰った
うーん、やっぱり姉妹で比べてしまう・・・。
母親からも「あんたも結納しておけば良かったのに」って言われた。
まあ姉妹とも夫婦円満なので、悔いは無いけど。
母ちゃんの性格にもよるのかもね。
豪華な結納品なんて、雛人形の次にじゃまっけだと思うけど。
結納金が豪勢なのも、仕度に金かけろって言われてるみたいでプレッシャーだし。
250 :
愛と死の名無しさん:2007/12/22(土) 14:40:39
ヾヽヽ
(´・ω・) < 記念
ミ_ノ
″″
251 :
愛と死の名無しさん:2008/01/01(火) 18:51:49
今月に親どおしの顔合わせがあります。
両家、結納はやらなくてよいとの事なので結納はやらないのですが、その時にいくらか包んで行こうかと思います。
これって、おかしいですか?
20〜30マソくらいと思ってるんですけど…。
おかしいです
254 :
愛と死の名無しさん:2008/01/02(水) 00:31:03
251です。
お祝い金みたいな名目で…
と思ってたんですけど、やっぱり結納をやらないって事は、まったく相手方には、お金を渡さない方がよいんですか?
もちろん顔合わせの時の食事代は、こちらが払います。
お食事会で、婚約指輪や結納金を渡すのはアリです。
>>254 お祝いは、誰から誰に?
通常は、親から子へお祝いだよね。だったらその席で渡す意味ないわな。
プチ結納、婚約式として、どうしてもお金を渡したいなら、
「支度金」として渡す方法もあるけど、それだと結局、
「それなりの支度をしてこいや。」という強制と取られてしまうこともある。
だったら略式の結納にするのと変わらないね。
婚約指輪を買うなら、その資金にあてて、婚約指輪の贈呈と、そのお返しの記念品贈呈って
かたちにしてはどうかな。
「略式結納 食事会」でググれ
258 :
愛と死の名無しさん:2008/01/02(水) 05:22:25
254です
スレくれた方々、ありがとうです。
顔合わせまであんまり時間がないので、スレを参考にして、早急に考えたいと思います。
もう見てないかな。
一般的に結納金と言われているものは正式には御帯料or小袖料
文字通り本来は帯や反物を贈っていたものが略式化されて
それを買うための金封を贈るようになったもの。
一応それを頭に入れた上で自分達に合った方法を考えてね。
ガンガレ。
>>251 うーん、いったい何を考えているんだろう。
理由なく唐突にお金を渡すのって、相手に対してすごく失礼なことだと思うよ。
20〜30マソってのも失礼じゃない?
結納金の相場は100万らしいぞ
262 :
愛と死の名無しさん:2008/01/03(木) 20:45:18
来週、結納なしでの顔合わせの食事会をします。
ただ何となく物足りないような気がして…。
婚約指輪や記念品は、互いに交換済みです。
軽くググってみたら、お互いの親にプレゼントをしたとゆー人がいました。
こんな人とか、特別に何かやった人等いましたら、教えて下さい。
263 :
愛と死の名無しさん:2008/01/04(金) 00:55:31
265 :
愛と死の名無しさん:2008/01/16(水) 21:46:32
そんなに悩むなら普通に結納するのが一番手間もお金もかからないよ。
結納金無しなら、食事会程度の出費で済むだろ。
267 :
愛と死の名無しさん:2008/01/17(木) 22:52:46
友達の話だけど
結納の時連れは100万結納金を渡した。
その時連れの親は結納金の1.5〜3倍の婚礼品(家具や家電)を
用意するのが常識だと言ったらしい。
嫁の方は母子家庭でそんなに用意出来ないからと、100万返した。
弟の場合
結婚前に家を建てた。土地はうちの親名義の(将来相続分与)
結納金100万 最初は辞退された
家具は300万ぐらい(嫁さんの親から)
当然うちから家具とかの請求はしていない。
建物3500万で1000万は弟が出した。
俺の場合
結納金なし、家具とか一切こっちが負担で持参品なし。
式費用は応分の負担。
女から結納云々を持ち出すのは失礼で、男から結納金なし
と言うのも失礼だと思うが、どうなんだろう?
連れの親が言った1.5倍から3倍云々なら人身売買どころか
女は大損だしね
弟の場合はうちが150坪の土地で3500万もの家建てて
それなりに迎えたので、先方も恐縮して300万近くも
出してくれたと理解している。
人身売買と言われるのは100万の結納金もらって
半返し程度で済ませるから、言われるのか?
>>267 結納金の場合、三倍返しはともかく1.5倍は当たり前だよ。大損なんてとんでもない!
だって考えて御覧よ、男が100万出して家具を揃えるとして(結納金)
女が出さなかったら貰いっぱなしでしょう。
女も同額出すと常識的に考えれば、男から100万、女から100万で
倍分の嫁入り道具になるわけじゃない。
結納返しや衣装代さっ引いても1.5程度は用意するのが当たり前ですよ。
それでも新郎側が指輪を用意したり家を用意したり
式披露宴旅行代を多めに持ったりして出費多いんだから。
つーか家とかになると、生前の財産分けの域でしょ。
270 :
愛と死の名無しさん:2008/01/22(火) 09:08:39
入籍して1年以上経つのに結納ってあり?
うちはしなくていいんだけど相手側がどうしてもと
言われたら断るのはやっぱり失礼かな?
しきたりとか全くわからんものだから…orz
アリかどうかは両家次第ですけど
結納の意味が違うような気がする・・・
やりたいんだろ?
そういうのが
273 :
愛と死の名無しさん:2008/01/22(火) 17:22:54
私の時は結納、婚約指輪などは無しで
料亭で食事会のみ。費用は私の両親もちだったけど
相手のご家族はかなり遠方から新幹線で来て下さった。
新居は賃貸だったので、敷金礼金等折半で。
家具はお互いが今まで使ってた物を持ち寄り。
新しく購入した家具、家電は私持ち。
その他結婚式の費用等も二人で折半。
結婚から1年たって現在妊娠中だけど、特にお互いの両親や親戚と
結納やらなかった事についてのトラブルもなし。
平和に暮らしてます。
274 :
愛と死の名無しさん:2008/01/22(火) 17:53:46
結局もめたりするのは金の負担割合だよね
どちらかが多すぎると不満が出たりで
>>270 常識的に言えば無しだよな。
結納って婚約の儀式なんだから、
入籍して一年もたつのにやるのは不自然というかおかしいよ。
ただこれは「結納みたいな物」をやるのはおかしいという意味ではなく。
何かのけじめとして両家で顔を合わせて食事でもして、
お祝い金でも贈るとかいうのは個々の家の勝手でしょう。
別におかしくも何ともない。
それを「結納」という形で、「結納」という形式を踏んでやりたいのなら
それは非常識だからやめるべきだと思われますが。
何十年もたってから結婚式する人もいるんだから、
やりたいならやればいーんじゃね?
結納しない予定なんですが、両家の顔合わせはしようと思っています。
双方の実家が遠方の方達は、どこで食事会しましたか?
やはり女側実家近く?中間?今二人が住んでいる近く?
うちは女側実家近くに二人で住んでいて、彼実家が遠方。
交通の便を考えて、彼側実家近くの中間にしようかとも思っているのですが、
結納とは言え「嫁をもらう」ような食事会なのに、こちらから出向くのもどうなのかなーとか思ってます。
嫁を貰うと言う意識がある以上
嫁側近くが常識的だと思う。
双方が納得してるならどこでもええ。
食事会だし、好きなところでいいのでは?
顔合わせついでに女性側実家を見てもらおうと思うなら、女性側に近く
男性側なら逆で、とか
式が女性側なら、顔合わせの時は男性側で…とか。
私の場合は、式は私側なので、顔合わせ食事会は彼実家に近い場所でしたよ。
ただの食事会なら双方便利なとこ、どこでもいいと思う。
「結納代わり」なら、女性実家近くの方がいいと思う。
>>277です。
レスありがとうございました。
なるべく私実家近くの方向、無理そうなら中間にしてもらおうと思います。
283 :
愛と死の名無しさん:2008/02/26(火) 05:45:24
引退して時間のある彼の父親が張り切ってしまい、
うちの両親がもっと気軽な感じでいい、結納金も必要ない、と申し出ても
全く話を聞いてくれません。結局来月結納予定ですが、えらいことになりそうです。
結婚する私たちは、諸般の事情で同居開始が結婚よりかなり後、嫁入り支度なんて
今は考えられません。住むところも決まってないし。
でも、結納金を受け取ったら相応にきちんと支度を整えなきゃいけないんですよね?
この間は「そういえば最近紅白の幕を張ったトラックって街で見かけませんねえ。
最近は結納なんてしないんですかねえ」と彼の父親に言われて卒倒しそうになりました。
しかも躊躇する私の両親に対して、「100万もの大金を出してきちんと迎えようとしてるのに
何が不満なのか?」的な対応で。。
100万って、着物一枚作ったら消えるくらいのお金なのに、、、
これはいっそ結納無しのほうが後々気楽でいいんじゃないかと。
もっと気楽な感じなら、うちも喜んで結納をお受けするんですが、どうも後々面倒そうで。。
はあ、ちょっと気が重いです。。
そんな勝手なおっさん、放っておけばいいよ。
100万はとりあえず銀行に入れて二人で使えば?
結婚する二人が全部きめればいいじゃないか。
俺は自分たちの結婚なのに親があーだこーだ言って来るのは納得いかない。
286 :
愛と死の名無しさん:2008/03/08(土) 13:48:36
私も結納なし、海外挙式の予定で、彼女の両親や親戚も納得済みです。
しかし、向こうの両親が、ご近所からお祝いを持って来られた時に、結納品がないと恥をかくような土地柄のようです。
婚約指輪も用意してないし、一体どんな結納品を用意していいのか、サッパリ分りません。どなたか詳しい方おられないでしょうか?
結納したいならスレ違い。
結納なしで彼女の両親や親戚も納得済みなら、する必要なし。
結納なしで双方合意しているのに、相手の遠慮を考えて結納しろなどと
言うのは、ド田舎の結納屋だけ。
二人のことは二人で決めろ。
288 :
愛と死の名無しさん:2008/04/10(木) 21:06:07
結納しないで食事会の場合、料金の支払い方は基本的にはどうするの?
290 :
愛と死の名無しさん:2008/05/26(月) 03:02:14
お願いします!!
結婚後すぐ同居なのですが…その場合は結納して結納金を頂いて準備するんですよね?
最初は彼が結婚式の費用を全額負担するといっていたので結納・結納金なしで食事会のみ→こちらでベッド・ソファー等の家具を用意しようと思っていたのですが…急に式費用を出せる?貯金いくらある?といわれ…はぃ?(・_・)?となってしまいました…
私の感覚がおかしいのでしょうか?
質問の意味というか順番がよくつかめないんだけど。
彼が結婚式の費用全額負担の代わりに
結納(結納金)無し・食事会のみ。
家具は私が用意するはずだった。
ところが彼が突然、私にも結婚式費用負担して欲しいと打診してきた。
しかし私は当初の約束と違う為、承服しかねる。
私も式費用を負担しなければならないのなら
結納したかったし、そもそも結納金で準備っていうのが常識でしょ〜!
でOK?
確かに結納金で支度はするけど…それは結納した場合であって
しかも支度費用の一部になるだけだよ。
結納金<支度費用だからさ。
しかしその前に、あなたの場合は結納してないんだし
それ考える必要ないでしょ。
で、結局どうしたいのかな。
当初は、結納無し、式費用全額彼負担、家具は貴方負担
それが、式費用は二人負担にしたいと言われたんだよね。
それなら家具も二人で用意に変更したらいいんじゃないの?
彼と費用分担について話を詰めれ。
292 :
愛と死の名無しさん:2008/05/26(月) 07:55:26
>>290 ここは結納しないことが前提。
少しでも考えているなら他に行け。
てか、あなたさ、「結納しない人は非常識」ということにしたい結納屋でしょ?
>>292 結納屋ではないと思う。別のスレでも同じ書き込みみたから。
単なるマルチかと
294 :
愛と死の名無しさん:2008/05/27(火) 19:13:50
うちは堅苦しい事いっさいなしで
という両家の意向で結納しなかったな。
食事会とそれぞれ婚約記念の指輪交換。(婚約指輪と呼べるほど高額ではない)
ただ結婚の時に祝い金という事で両家から100万ずつもらった。
兄夫婦の場合は、一応簡単な結納はしたんだけど(結納金100万、お酒、20万ほどの婚約指輪)
結納返しは無しで、結納後、嫁側の家からも祝い金という形で100万もらったみたい。
結納金も嫁側の家からの祝い金もそっくりそのまま二人の通帳に入ったらしく
そこから二人で仲良く色々家財道具そろえたり、新居費用出してたりしてたよ。
まぁ普通に考えたら結納金100万もらったんなら、200万ぶんの出費を嫁側でするのが
妥当かなと嫁の私も思います。これでイーブンになるんだから。
友達には結納金の分しか家具とかもっていかなかった卑しい人いたな。
いかも新居のマンション費用も旦那側もちで、同居なんて絶対嫌っていってるし。
295 :
愛と死の名無しさん:2008/05/28(水) 09:01:06
>友達には結納金の分しか家具とかもっていかなかった卑しい人いたな。
こんな風に考える
>>294のほうが、よほど卑しいと私は思う。
出せるほう、出したいほうが可能なだけ出せばいい。
双方が納得していればそれでいいではないか。
対等でなくてはならないと考える294は、配偶者が病気をして看病が必要に
なったら、「いままで自分は介護されていないから何もしなくて良い、
これでイーブンだ」とでも考えるのだろうか?
>まぁ普通に考えたら結納金100万もらったんなら、200万ぶんの出費を嫁側でするのが
これもおかしい。
双方の親から、100万ずつお祝いをもらったとして、二人で使えば完全に対等ではないか。
対等だからどうということもないが。
そもそも、「嫁側で準備をする」といういかにも結納的な考え方が、判断がおかしくなる原因。
結婚する二人で仲良く準備をすればいいし、現在はそれが当たり前だ。
>>295 いや
>いかも新居のマンション費用も旦那側もちで、同居なんて絶対嫌っていってるし。
(いかもはしかものタイプミス?)
読むあたりだいぶ卑しいヤツなんじゃないか?
297 :
愛と死の名無しさん:2008/05/28(水) 12:15:59
294の兄嫁は卑しいって事になるんだろうな
結納100万で、嫁実家から100万ってことは
結納って形式にするから卑しくなるんじゃないの?
ふつうに両方の実家から100万のお祝いってことにすれば
なんの問題もないのにさ。
294は両者の出費が同じ額じゃない人は卑しいと言いたいんじゃないの?
別に俺はご家庭それぞれだから、双方の家が納得してれば何でもいいとおもうが。
結納金100万で200万円分の家財道具用意するのも
結納金100万が新郎新婦の懐にそのまま入って
さらに嫁側から100万の祝い金が新郎新婦に入るのも
結局は両家とも100万ずつの出費をして、二人に200万の収入が入るので同じって事だろ。
つまり兄夫婦もワタクシも男側100万で女側100万で同じ出費!
ワタクシの家は兄妹そろって卑しくない!とアピールしたいんだよ。
300 :
愛と死の名無しさん:2008/05/28(水) 12:38:57
>>友達には結納金の分しか家具とかもっていかなかった卑しい人いたな。
>>いかも新居のマンション費用も旦那側もちで、同居なんて絶対嫌っていってるし。
場合や事情にもよると思うけど
確かにこういうのは寄生感でまくりかもね
つまりは嫁側は新生活スタートについての費用を
一切払ってないって事じゃんか
しかも同居じゃないらしいしw
>>300 >つまりは嫁側は新生活スタートについての費用を
>一切払ってないって事じゃんか
だからさ、299も言ってるけど、そんなのはご家庭それぞれだから、双方の家が
納得してれば何でもいいだろうが。
なんでハタから卑しいなんて言われなきゃならんのだ?
言うほうがよっぽど卑しいだろうが。
俺は299じゃねえぞ。
302 :
愛と死の名無しさん:2008/05/28(水) 14:11:52
294は
自分や自分の兄は、こんな感じです〜立派でしょ〜
友人はこんな感じで卑しいよ〜
ってオーラ満載で性格悪そう
その夫婦や家庭の問題なのに「卑しい」なんて言うとはね
みなさま、「
>>294が卑しい」という結論でよろしいでしょうか。
いいです。
305 :
愛と死の名無しさん:2008/05/28(水) 18:49:52
異議なし!
306 :
愛と死の名無しさん:2008/06/02(月) 23:40:44
ちょっと待ったぁぁ!
307 :
愛と死の名無しさん:2008/06/03(火) 07:33:47
俺も
異議ないで〜す
結納金は身売り金
相澤“パンツ一丁”栄咲次長
312 :
愛と死の名無しさん:2008/08/20(水) 01:24:08
オレもう親いないけど結納いるのか?
相手も40近いし しっかり稼いでるし
結婚すると負担になるのに
まだ100万も負担しないとだめなのか?
実際キツイワ
>>312 相手の親は何て言ってるの?相手も逝ってるならそもそも結納いらんだろ?
314 :
愛と死の名無しさん:2008/09/26(金) 14:13:35
家庭板読むと結納するのが怖くなる
結納って、人と金品を交換
みたいな感じするからなんかイヤだな
結納の代わりに、両家で割り勘のお食事会みたいなのがいいなw
結納金は無し、婚約指輪は彼負担だけど結婚指輪は折半。
家や家財道具は折半予定。彼の年収、私の倍近いのに…。
金遣いが荒いというか金銭感覚がゆるくて、式場決めるときは
「もっと大きな披露宴会場を」とか気前のいいこと言ってたのに、
挙式が近付いた今頃になって「やっぱ挙式代払えない、立て替えて」
とか言い出した。なんだかこの人で本当に大丈夫なんだろうか…と
思い始めたよ。今更結婚しないとか言い出しにくいんだけどなー…。
317 :
愛と死の名無しさん:2008/10/02(木) 10:27:14
>>316 いやいやいや!!今きちんと冷静に決断しないと
結婚してからじゃない遅いぞ???
一度じっくり話しあえよ。
319 :
愛と死の名無しさん:2008/11/05(水) 09:27:10
hosyu
私は結納しませんでした。でも結婚式で初めまして!は無理があるので私の実家で顔合わせ。
旦那側は紅白饅頭とお酒。私達はさくら茶で一時間程度の自己紹介。春に結婚しましたが年末に鰤を丸一匹頂きました。九州です。確か嫁ぷり(鰤)がいいという意味なんじゃなかったかな?違ったらごめんなさい。
321 :
愛と死の名無しさん:2009/01/23(金) 23:27:51
結納なんてやらなくてええんだよ。
結婚までの費用はすべて折半すればええの。
結納で揉めると、その後も何かと揉め続ける
って本当だねorzorz
323 :
愛と死の名無しさん:2009/02/01(日) 23:51:30
うちの両親は結納がないばかりじゃなく
結婚式のご祝儀を姑が「預かっていてあげる」と言ったきり返ってこなかったらしい。
父妹が結婚予定だから順番が違ったらおかしいからアナタたちも早く結婚式しなさいとせかして、ご祝儀を父妹の結婚支度金に使ってしまったらしい。
母は祖母が死にかけている今でもその事を根に持っている。
324 :
愛と死の名無しさん:2009/03/08(日) 23:22:47
質問ですが、結納は結婚する本人同士出席するもんなんですか?それとも親同士だけで行ってもいいもんなんですかね?
325 :
愛と死の名無しさん:2009/03/08(日) 23:24:15
本人不在でどうするんだw
328 :
愛と死の名無しさん:2009/03/21(土) 12:58:55
結納の儀式なし、結納金貰わない
で、当人主催で両家親を呼んで、食事会しようと思います
どうしても振袖着たいんですが、構わないですよね?
庭園で彼と写真撮りたいです
>>328 いいんでない?
服装の格合わせるために
両家の人(特にむこうのお母さんw)に周知徹底した方がいいと思う
330 :
愛と死の名無しさん:2009/04/01(水) 02:01:19
すでに家財一式揃ってるが結納した150万。
彼女がそっくりそのまま持ってこなかったら詐欺だと思ってる。
すごいなあー、うちは結納金なし
彼には披露宴費用(予算400〜500万)の半分ずつを出して貰うのがやっとです
今まで披露宴はご祝儀で賄える物だと思ってたみたいで
その認識から叩き直さなくちゃならないです
ご祝儀でやれる披露宴なんて、公共施設か共済ハッピープランぐらいでしょう
私よりずっと年上で年収も貯金も多い癖に情けない
結納金も指輪も披露宴費用も、みんな出すから嫁になってと言われる女性がうらやましい
332 :
愛と死の名無しさん:2009/04/01(水) 22:18:58
>>330 は?何言ってんの?
エイプリルフール?
333 :
愛と死の名無しさん:2009/04/07(火) 12:44:24
ちょっと失礼
結納するか しないかは彼女親の言うとおりにした方がいい?
うちの両親は、
「いらないだろう。」と言ってるけど。
>>333 女側からは言いにくいとおもうよ。
やるかやらないか迷っているなら、やって後悔したほうがいいとオモ
335 :
333:2009/04/08(水) 06:50:00
>334
まだ彼女にきちんと確認をとってないので聞いてみます。
彼女側が「する」と言えば行う様にします。ありがとうございました。
336 :
愛と死の名無しさん:2009/05/06(水) 08:19:01
うちは結納しなかったが、
結婚6年目になってからカミさんの親から
結納しなかったくせにうちの親は結婚後に
なにも援助してくれないといわれた
おれに奨学金の借金があるのが
いけないのだがそれは結婚前にわかってたことだし
金がないと愛も破綻するだとか
嫁より親が大切だと思ってるんじゃないとかいわれた
きつかったなぁ
結納しとけばよかったかな
337 :
愛と死の名無しさん:2009/05/06(水) 14:49:59
結納なし食事会をします。
支払いは折半が一般的のようですが,
双方の親で折半という意味でしょうか?
それとも彼彼女の二人で折半するのでしょうか。
>>336 嫁親、貧乏なのかな。
結納金有りで高卒(中卒)より
結納金無しで大卒(高卒)の方がいい旦那だと思うけど。給料も違うし。
奨学金返済後、嫁親の結婚数十年とか嫁実家のリフォーム時に「結納金の代わりに」と嫌味?言って、数十万渡して黙らす…
>>337 食事会なら、彼彼女で折半だと思う。
親から援助の申し出あれば、結婚生活に使う。
339 :
愛と死の名無しさん:2009/05/08(金) 22:31:30
お金に汚い家には、嫁に行かない方がいいですよ。
大した生活費も入れないで、家事が出来ないだの、料理が
下手だの大変だと思うから。そんな家に嫁に行こうものなら
離婚したくても悪いことばかり、言われて慰謝料を逆に請求されるかも。
結婚半年で別居して、男から離婚を申し出るまで、ひたすら待った
知人を知っている。
うちは結納全くしませんでした。
両家貧乏なのと、彼家が激しく貧乏なので。
シャツにスカートくらいで、両家で食事会して終わり。
さすがに食事代は彼が出してくれた。
さっぱりして気持ちいいもんです、面倒くさくないし
私も何もしたくない派です。
というのも初婚で40超えで相手も再婚です。
両家とも父親が他界して母親しかいません。私には独身の姉ひとり、相手はひとりっこ。
それこそ届けのみ、親類には挨拶回りかお食事会で済ましたい。
結納しないのだから、費用は全て折半、又は人数割り。
式、披露宴だけじゃないから、結婚は!?。
新居の準備の費用、家電、家具、結婚指輪、新婚旅行のことを
新婦持ちにさせようとした新郎に折半しろ!といっている最中。
新郎の親子の下話の悪さだ。
日本語で
344 :
愛と死の名無しさん:2009/07/08(水) 12:43:30
失礼します
結納の前に親同士があうんですけど、
みなさんどんな場所であっていますか
昼間に開いてる個室有りの居酒屋などでいいですかね?
彼の親が県外からわざわざ来るので、郷土料理をたべさせたいのですが…せっかくだし
345 :
愛と死の名無しさん:2009/07/08(水) 13:14:30
居酒屋は無いなあ
個室のレストラン、和食で探してみたら?
うちはホテル内にある和食レストランの個室
346 :
愛と死の名無しさん:2009/07/08(水) 14:26:30
どなたか教えて下さい
先日結納を行いました。
新婦側から結納品を受けとったところ6品目しかなく疑問に思った所、新婦側から目録を入れれば7品目になると説明を受けました。 しかし知り合いの結納品業者の話では目録を抜かして通常は7品目あるはず。と言われました
そして新婦側の目録には確かに7品目の結納品とそれと別に目録と書いてあります。
言い分が完全に違う為、揉め事になっています
教えて頂きたいのですが
結納品の品数に目録はカウントされるんですか?
また目録に書かれた結納品を実際に用意しない事もあるのでしょうか?
お願いします
347 :
愛と死の名無しさん:2009/07/08(水) 15:07:23
スレタイ読んでね!
やらないもんは知らないわ
マジレスすると、地域によって違う。
個人的には結納品の数で揉めるような結婚は止めた方がいいと思う。
おや?今は結納した人のスレ無いんだね。
>>346 結納品は新郎側から新婦側に贈られるのが一般的だが婿取りなのかね。
目録を入れれば7品目などと言ったのは誰なのかな。
普通に考えれば誰かが結納品の一つを懐に入れたと考えられるんだが。
単純に何かの手違いではないの?
351 :
愛と死の名無しさん:2009/07/09(木) 17:23:53
兄弟で結納有り、無しの差があるのは普通ですか?
夫が男3人の兄弟で、長男だけ結納あり・盛大な結婚式。
次男・三男は結納無し・質素な結婚式・婚約指輪無しなんです。
私(次男嫁)なんて結婚指輪さえ自分の分は自分で買いましたし、
両家の顔合わせも格式の高い料亭だったのですが、うちの親が出しました。
「いいですよ、こちらで払います」「いえ、うちが・・・」と両家の母が
言い合いになり、私の母が勝った感じです。
先日、三男嫁と二人で話していた時に長男との差を知ってしまいました。
将来楽なような気もしますが(介護の分担等)
>>351 相手の家族との都合もあるのでなんとも・・
長男嫁の実家が結納とかに拘る家だったのかもしれないし
大体こういう話は嫁側が主導権握るからね
353 :
愛と死の名無しさん:2009/07/09(木) 17:47:40
長男嫁の実家はかなり頑固に昔の風習を守るタイプです。
うちも「結納金はいらないから形だけ」と頼んだのですが、
「そんなもの今時」という感じで断られ、
同時期に私の従姉が豪華な結納をしてもらっていたので、
なんだか惨めな思いをしました。
同じ兄弟で差をつけるなんてひどい!という思いもありますが、
義実家からの束縛もないわけですからトントンなんでしょうか?
354 :
愛と死の名無しさん:2009/07/09(木) 18:02:09
>>353 この板いたらわかるでしょ
長男ってだけで嫁が来なくなるご時勢なの
長男嫁と次男嫁が同じだけ配慮してもらえると思うのが間違い
355 :
愛と死の名無しさん:2009/07/09(木) 18:19:55
そうですね。
義実家のことは長男に託して自由にやって行きます!
スルメだのコンブがない程度で揉める家とは結婚無理だろうなー
秋に結婚するが、結納はなし。
・まず自分(♂)と相手(♀) ともに”別にする必要ないよね”で意見一致。
・あとでもめないように、事前にお互いの親にも”しないでいいよね”という
ことを事前に調整した。(両家とも特にしたいという声はなかった)
・しかし 代わりとして 食事会をすることにした。
(ホテルの日本料理屋の個室) 費用は折半(人数も半々なので)
・食事会のあとになってしまうが、婚約指輪は買うことにした。
・結納金については”いくらぐらいにする?”と聞いて、”いらない”ということだったので
特になし(これも相手のご両親と調整済)
地方によっていろいろ習慣あるだろうから、一概には言えないだろうけど
結局のところ、こういう儀式的なモノは両家の親が納得してれば、どんな
形でもいいんじゃない。(自分・相手ともに都内出身)
まあ アラフォー同士の結婚なので、貯金もそれなりにあるし、
ウチ自体は家柄とかあるようなウチじゃないし、ましてや
年金生活の親に出してもらおうなんて気持ちはサラサラないから、
”(金も含めて)自分で全部するから、好きにやらせて”という
スタンスもあり、もめないんだろうな。
358 :
愛と死の名無しさん:2009/07/20(月) 14:25:26
結納を終えてから破談にする女どう思います?
359 :
愛と死の名無しさん:2009/07/23(木) 13:12:18
saitei
結納前だったらいいの?
結納前ならまだマシだろうな
>>358の場合は破談にした側が破談にされた側に
結納にかかったお金を賠償するべきだと思う
362 :
愛と死の名無しさん:2009/07/24(金) 15:37:16
>>361 結納金の2倍と結納の品(指環等)にかかった費用
式場が予約済ならキャンセル料
↑
最低これは法律で定められているので賠償しなければならない
拒否すれば詐欺罪になります。知ってました
結納後に破談されるって結納で何をやらかしたんだか
別に結納後に別れたりしてないし結婚してまだ仲もいいけど、
結納しなくて本当に良かった。
金関係でトラブルとあとあとまで引きずるから
やらないで済むならやらないに越したことは無いと思うわ。
365 :
愛と死の名無しさん:2009/07/26(日) 03:57:16
366 :
愛と死の名無しさん:2009/07/26(日) 10:27:38
HPにある破談の悩み相談に相談しても法律も知らない人が
対応してるから話にもならない。
結納しないのに…家族書を送りつけられ。
見合いでもないし、恋愛なのに。
家族書やら、釣書を要求されて うんざり orz
なのに「かしこまらなくて良い」「かたく考えるな」等。
全部 貴方様達があきらかに要求していますが…。
368 :
愛と死の名無しさん:2009/07/27(月) 21:29:52
>>364 なんの問題もなさそうなのに、そう思うのは何故?
「金関係でトラブル」って、何かあったの?人から聞いたとか?
ぜひ教えて欲しい。
370 :
愛と死の名無しさん:2009/08/01(土) 20:49:12
明日こそ決着をつけてやる!
371 :
愛と死の名無しさん:2009/08/03(月) 15:19:25
372 :
愛と死の名無しさん:2009/08/08(土) 12:43:24
俺の目の前で放尿してるところを見せさせ許して
やった(決着した)
373 :
愛と死の名無しさん:2009/08/09(日) 10:57:12
うひょ〜
374 :
愛と死の名無しさん:2009/08/10(月) 01:00:53
「結納」ってシステムの存在自体抹消してほしい。
両者がしたくなくても世間で「結納」ってものが存在しているだけで
話がややこしくなる
不幸を呼ぶシステム
375 :
愛と死の名無しさん:2009/08/10(月) 20:25:35
>>374 こういう馬鹿は貯金がない怠け者の言い訳
376 :
愛と死の名無しさん:2009/08/10(月) 20:30:35
>>374 こういう馬鹿は貯金がない怠け者の言い訳
377 :
愛と死の名無しさん:2009/08/11(火) 19:10:36
なくなったほうがいいのかもしれないね。
やるかやらないかで揉めるなら、いっそなくなればいいんだ。
378 :
愛と死の名無しさん:2009/08/12(水) 10:25:16
>>377 おめーのようなバカもいなくなればいいんだ
ここにきて湧いている
>>375=374=377は
どういうポジションの人間なんだろう。
結納が無くなると困る結納用品業者の人だろうか。
あまりに感じが悪くて逆効果としか思えない。
381 :
愛と死の名無しさん:2009/08/13(木) 03:42:01
おめーのような馬鹿は引っ込んでろ
382 :
愛と死の名無しさん:2009/08/13(木) 04:07:11
結納を否定するやつは貧乏人に相違ない
383 :
愛と死の名無しさん:2009/08/13(木) 05:35:52
新生活にかかる費用はすべて彼側が出してくれたので、彼と2人で勝手に結納は無しにする事に決め、お互いの両親を含め食事会をした。
するとその後、私側の両親が、
「食事会と結納は別でしょう?」「結納をしないのは非常識だ」
と言い出し、急遽、結納もする事になった。
私の伯母さんまで出てきて、
「結納は例え女側が、あまり気を使わずに…。と言ったとしても、男側は気を使うべきなの!結納無しなんてなめられる!」
と、結納を略そうとした彼と私を非難するように言ってきた。
その辺の知識がなかったから、わからなかった。
今回のことで彼や彼親はあなたに相当な不信感を抱いてると思うよ。
まさか結婚式費用も全額を彼に出させるつもりじゃないだろうね?
385 :
愛と死の名無しさん:2009/08/13(木) 11:40:40
386 :
愛と死の名無しさん:2009/08/13(木) 11:55:23
>>383 新生活にかかる費用を全て彼が出したんだから、普通は結納金は受け取らないよね
387 :
愛と死の名無しさん:2009/08/13(木) 12:52:27
>>383 結納金のやりとりが普通だった頃は、
花嫁側が新生活のための家具や道具類を嫁入り道具として
多額の金銭をはたいて用意するのが普通だったわけだけど、
>>383親族はそれもせずにおいしいどころ取りしようとしてるの?
恥ずかしいから嫁入り道具くらい用意してって親に言ったら?
婚家で肩身狭いことになるよ。
>>384 結婚式は、招待者の人数で割り、それぞれ支払う予定です。
私の両親は、
「新生活の準備は彼側が勝手にしてくれていた事だから別。それに嫁入りには、それ以外のお金も沢山かかる。」
と言われた。
彼からの結納金で、私の留め袖とか作るらしい。
でも、結納でお金をもらうだけが目的ではないようです。
その証拠に、一生食べていけるだけの貯金を(彼には内緒で)持って嫁ぎます。
>>389 今時、留め袖なんて作っても着付けも要るし着る機会はそんなにないよ?
391 :
愛と死の名無しさん:2009/08/13(木) 15:23:52
>>390 留め袖の着付けは私ができます。
私側の女はみんな嫁入りの時に留め袖を作っているんです。
392 :
愛と死の名無しさん:2009/08/13(木) 20:47:12
結婚式を挙げないのを賛成している両親は非常識&ドケチ
>>389 >新生活の準備は彼側が勝手にしてくれていた事だから別
彼側の親戚に、一応新生活の準備をするつもりはあったと
いうことをしっかり伝えたうえで、
彼からの結納金を受けるなら構わないと思う。
もちろん、彼側が「結納するならじゃあ新生活の準備は撤回します」となったら
もちろん
>>389が準備するんだよね。
そこでごねたら、
>>389一族がセコケチ泥なだけだから。
ちなみに、ケチほど貯金があるので、
>その証拠に、一生食べていけるだけの貯金を(彼には内緒で)持って嫁ぎます。
逆にこれは、結納金が欲しいことの証左にしか思えない。
結納金を目当てにする家なんてあるんだね。
うちは結納金なくても訪問着作って持たせてくれたし、
(留袖は現代社会で必要ないと思ったのでお断りしたw)
結納かわした姉のときは、満額姉用の「万が一貯金」にしてた。
394 :
愛と死の名無しさん:2009/08/14(金) 09:52:14
>>393 GUANBARE! ノリピーの歌になかったっけ
395 :
愛と死の名無しさん:2009/08/14(金) 15:54:23
>>395 いや全然?
どうしてそう思うのかがわからない。
きっと395両親は毒親で結納金がもらえないと娘として扱ってもらえないんだよ
>>383はスレ違いだということに気づいたほうがいい
399 :
愛と死の名無しさん:2009/08/21(金) 05:11:09
↑ おめーは馬鹿だと気づいたほうがいいぞ
なんか彼女母と彼女が結納金を欲しいらしい、お金の問題でなく、しきたりとして
新生活にむけての用意仕度のお金は9割以上自分が用意するんだけど
正直結納金は出したくない、上の理由で自分に金はなくなるし親には出させたくない。
大学の奨学金も払ってもらっているし、もう定年過ぎててお金ないの知ってるから。
相手にはウチにはお金ないと伝えてるけど、相手の方は片親でウチよりもお金ない。
どうやって説得しよう?
私なんて9割以上私の用意だよ。
結納は無し。
旦那の引越しの段取りも私で疲れる。
男側がしないのも問題だよ。
>>401の旦那が婿入りかマスオさんならわかるけど
それ以外だとどうかと思う
403 :
401:2009/08/26(水) 13:33:21
旦那の家の苗字になる予定。
婿養子ではないし、同居でもない。
相手の親も何を考えているか?わからないので、
腹の立つことも多いよ。
>>400 けじめが欲しいなら
しっかり働いて結納金100万溜まるまで
結婚延期してもらうとかはだめなの?
それなら嫁さんも相手の親も納得するだろう
お金の問題の感覚のズレは相手の親が死ぬまで引きずるよ
405 :
400:2009/08/26(水) 23:52:15
>>404 個人的にはお金貯まるまで待ってもらいたかったんだけど
彼女が家庭の問題とかもありどうしても早く一緒になりたいと言うので・・・
>>405 新生活資金をあなたが9割出すならそれが結納金がわりでいいじゃない。
彼女はあなたにお金もないし親が裕福でないことも知っているのに
自分の母親を説得しようとはせずに
早く一緒になりたいから結納金用意しろってこと?w
母娘揃って図々しい。結婚後も苦労しそうだねぇ
407 :
愛と死の名無しさん:2009/08/27(木) 15:11:04
所詮、女は図々しい! ノリピーがいい例だ
>>405 9割あなたが出してるなら
彼女とその親にまだお金持ってる風に思われてるんじゃない?
通帳開示して現状をわかってもらったほうが良いよ
結納金の余裕が無いことをわからせないと
彼女から親にも伝わらないと思う
これからの生活もあるんだよ
一緒になりたいってのは金銭面の援助が目的で
結婚生活二人で頑張っていこうっていう思いがあるのかなぁ
彼女から伝わってくる?
409 :
400:2009/08/27(木) 18:13:56
>>406、408
一応自分の金のなさは貯金から何から相手に説明済み
相手の親は知らないかもしれないけど
相手の言い分は私は大切にされてるのかな
一緒になった後の事については話し合いをしてるけど相手主体かも
結納金って、嫁側が嫁入り道具揃えることで
バーターになるもんじゃないの?
新郎側が新生活の準備のお金を9割がた出している現状で
さらに結納金を欲しがるって、どんだけタカリ体質なんだ。
先々が思いやられるよ。
>>410 家から家に払うものなので本来は使い道は自由。
でも自分の懐に入れるんじゃなく娘のために嫁入り道具仕立ててやるっていうのが普通の親だけど。
>>409 「結納金用意するから君は持参金用意してね、
しきたりをしっかりしたいならそれでいこう」とでも言ってやれば?
それか、うちは結納金3倍返しだとでも言ってやれよ。金が欲しいんじゃないならそれでいいだろう。
片親に偏見を持ちたくはないが実際タカり体質が多すぎる。
新生活の準備整えてもらっといて結納金出さなかったら「大切にされてるのかな」って
メンヘルの匂いがする。かなりあぶねーよその女、、、
実際片親の家って苦労してるからなー
その子が長女で責任感強い子なら家にお金も入れてるだろうし
結婚するんだから大切にするしたいのはあたり前の話で
お金で大切にされてる感を量るなと彼女に強く言ったほうがいいかも
うちは彼氏が片親で余裕無く
お互いに納得して結納金無しだったし持参金も無しです
自分の貯金は名義変更せず持ってるつもりw
ほしゅる
415 :
愛と死の名無しさん:2009/09/29(火) 00:38:44
ぱん
旦那の田舎にも挨拶周りに行ってきた。
旦那の父いわく「面倒」という理由だけで、
迎える側は住居の準備も何も考えず、手伝わずのようだ。
身体がぞわぞわしたのはタカリを感じたからか、最悪である。
ほしゅ
418 :
愛と死の名無しさん:2009/12/14(月) 20:19:30
age
結婚をめぐって親と絶縁状態なんだけど、こういう時って新郎側一人でも結納した方が良いんでしょうか。
420 :
愛と死の名無しさん:2010/01/17(日) 23:00:56
人が勝手に作った儀式守って何も疑問も持たず結納する男
の将来の方が心配
421 :
名無し:2010/03/05(金) 02:41:59
結納屋にいってきたら最悪だった。
なんであんなに高慢なんだ
老舗かしらんが早くつぶれろっておもた
結納屋はどこもあんななのか。終わってんな。
結納してほしいと思う人の気が知れない。
要は金で買われるってことでしょ?
まして結納させてくださいなんて男性側から言い出すのはすごく失礼にあたると思うんだが。
「娘さんをください」はダメで結納はするべきって意味分からん。
423 :
愛と死の名無しさん:2010/03/16(火) 20:41:03
型にはまった事を疑いなくする人とは結婚しません
>>422 結納返しもあるし
嫁入り道具代の一部になるし(嫁入り道具代>結納金)
むしろ今時「金で買う」って概念持ってる方がどーかと…
結婚式擁護は式場が大変なんだろ
結納自体くだらない
結納なんかやるなら、これからどうなるかわからない先を見据えて預金してた方がよっぽど賢い
結納の代わりに顔合わせ食事会した。
最後の機会なんだから振袖着ればよかったとちょっと後悔してる。
質問なのですが
結納金ってサッカーや野球の移籍金(当然完全移籍)とどう違うの?
うちの両親、堅苦しいの嫌いだから食事会だけにしたいなぁと言っておきながら。。。
彼女「結納金が無いなんなんて信じられな〜い。普通は100万円だよ。」
おれ「結納無しないのに結納金? じゃ、結納返しで半分おねがい」
彼女「婚約指輪は昔からの憧れなの。」
おれ「じゃ、俺にもなんか買ってくれ。」
彼女「お互いの両親に感謝して、それなり格式のあるホテルに招待したいの」
おれ「もう、どこでもいいよ。忙しいからまかせるよ。」
結局、結納品が無いだけで、普通に結納パック利用するより豪華になりましたとさ。w
場所は、地元の最高級ホテルの日本料理屋の離れの個室(2万円/人)
結納金100万、婚約指輪50万
結納返し50万、時計15万
429 :
愛と死の名無しさん:2010/09/15(水) 13:58:42
相手がすごく古い感じの家で結納前の地方独特の色々をこなしています
(お見合いを紹介してくれた人が私と相手の家を贈り物持って行ったり来たりするやつ)
今度やっと私の家に両親、本人、紹介者が7人揃うこととなりました
(まだ結納ではないそうです。顔合わせ?)
紹介者が連絡があんまりない人で、今日まで連絡なく今
「いつになりますか?」と電話したところ・・・
あさってだと・・・
ええ?????
まぁ紹介者さんもお忙しいからしょうがないけど・・・
いつも彼氏はそういう行事のことについて予定をおしえてくれません
今回は本人も来るから先に連絡あってもいいんじゃないかと思います
古い家だから紹介者さんを立ててるのも分かるのですが・・・
3日前に会ったときにでも教えてくれればよかたのに・・・
自分のことだから自分でも言って欲しかったなぁ
スレチですみません
こういう風に結納っぽい儀式のときって彼氏から連絡ないのは普通ですか?
>>429 何いつまでも受け身でいる訳?
連絡無いならすれば良いだけの事でしょ?
彼氏も知らなかったとか彼氏は知ってると思っていたとは思わない訳?
彼氏は教えてくれないって、そもそも聞いてないんじゃないの?
>>429 主語抜けまくりで分かり難いから書き直し。
貴女はいつまでも受け身でいる訳?
紹介者から連絡無いなら貴女からすれば良いだけの事でしょ?
彼氏も日程について直前まで知らなかったとか、彼氏は貴女が知ってるものだと思っていたとは思わない訳?
彼氏は教えてくれないって、そもそも貴女から彼氏に聞くこともしないで、ただ待っているだけなんじゃないの?
それは、彼氏はともかく紹介者に問題ありすぎだろ。
明後日ってwww
そんな直前になっても向こうから連絡してこないなんて
そこまで自分&両親をないがしろにするなら
そんな儀式に合わせてやる必要ないと自分なら思ってしまうわ。
>>430 彼女がどんなに受け身でいても、大事な話に進展があったら
普通は自分から話すものでは?
相手も知ってるかも、と思っても
「そういえば、そっちにも話行ってると思うけど〜」と話題にぐらいするでしょ。
よって、前回会った時には彼氏もその件は知らなかったのでは?
と考えるほうが自然なのだが、
>>429の中では「彼が教えてくれない・・・」なんだよね。
うーんw
その不満を彼に言ってみたことはあるんだろうか?
普通はこうでしょ?みたいな事言ってたらこの先やっていけんよ。
他人なんだから常識の範囲とか違って当然。
他人が結婚して一緒に暮らすんだからそういう認識のズレはちゃんと話して埋めていかんと。
彼氏には問題あるとは思うけど、その程度言えないようじゃね。
つうかスレチ。
ここは結納スレじゃない、結納「しない・しなかった」スレだ。
昨日顔合わせ食事会した
うちの父が酔っ払って一人下品で最悪だった
あまり飲み過ぎないように事前に言っておくべきだった
顔合わせで、両家の服装や土産などをある程度若い二人で相談して合わせるように。
ってマナー本や、結婚情報サイトにあったから、お互いに見合った服装などにしようとあれこれ考えていた。
が、両親に『そんな最初から気張ってどうする』『あるがままでいいじゃないか』
『格式ばった事ばかりするな』『服装のレベルがあわなくても死ぬわけじゃない』
など、散々叱られた。
確かにその通りだよ。
その通りだけど、お互いに悪い印象もたれないようにあれこれ気遣いしてたんだよ。
なのにそれを余計な事だ、お前より倍以上生きてる親に指図するなとか言われると、
我が親ながら話の通じなさに本気で嫌になる。
我が家は真面目な話が出ると必ずあーでもないこーでもないとモメるが、本当めんどくさい。
マリッジブルーになるとしたら、彼に対してではなく両親にだろうな…orz
何でこんなにわかりあえないんだろう。
別に気張った服装にしろとか言ってるわけじゃないんだけどな。
両家の服装など合わせるのは、余計な事なんだろうか。
>>437 うちも!
母親はいいけど、父親がひどい・・・。
反対理由がうちが自営業なんだけど、私が嫁にいくと
仕事が大変になるから。
別に結婚しなくてもいいだろだって。
しね。
両親交えた食事会の席で、結納はしないことに決まりました。
結納はありませんが、彼からは婚約指輪と結婚指輪、新居のアパートにかかる諸々の代金や、着手し始めた一戸建ての新築も彼の貯金で建ててくれます。
私はこれまでにお金の負担を一切していませんので、
嫁入り道具代として、お返しの意味でもお金をもっていくつもりですが、
結納金はありませんでしたので、適当な相場がわかりません。
どのくらいが適当でしょうか?
レストランでの兄の顔合わせに出席する妹なんですが
心構えとかあります?黙っててなんか聞かれたら答えればいいですか?
人見知りだからいやなんだけど、どうしても行かないといけないらしい。
悪い印象与えないよう気は使うし、服も考えなきゃだし、疲れるなー、もう。
うちは三河だけど。
姉(大阪人と結婚)結納無し、ホテルで挙式兼披露宴。
私(岐阜人と結婚)結納無し、式も無し。入籍後、双方両親との食事会だけ。
4月に尾張の彼女と結婚する兄も結納無し、教会式のみ。
婚約指輪は、姉は社会人1年目の義兄にお金が無くて、姉にねだられて当方実母が買ってやったらしい。意味わからん。
私は「いらんし」で終了。結婚指輪だけ夫に買ってもらった。
一人暮らししてたから家財道具もわざわざそろえる必要ないし。
>>440 主役であるお兄さんに訊けば?
443 :
愛と死の名無しさん:2011/01/27(木) 22:36:35
結納しなくて正解だった。
姑が過干渉で
「義実家に嫁入りした。嫁はもう義実家のもの」という思想だったので。
私が
「は?結納もしてないし、金で貰われた嫁でもないし、
義実家が偉いっていうのは夫が大黒柱で
夫実家を立てなきゃいけないって
昔の考え方でしょう?
あなたの息子より収入の多くて家事もしてる私を立ててくれますか?」
といったらおとなしくなった姑。
444 :
愛と死の名無しさん:2011/02/03(木) 02:27:10
ちょっと言い過ぎ
445 :
愛と死の名無しさん:2011/02/17(木) 09:39:35
元々一人暮らしで家電や家具は自分のをそのまま持ち込んだから、わざわざ結納なんてしなかったが
うちの兄弟たちは、たとえ二人の間で結納無しって決めてても、
親との顔合わせ進めるうちにうちの親が当然結納しますよって感じに持ち込んで
予定外に結納してたな。
自分は女だったから好き勝手に何もやらなかった。
447 :
愛と死の名無しさん:2011/03/10(木) 21:14:53.42
先週顔合わせオワタ
彼氏がスーツにスニーカーだとか
(車移動のためうっかり忘れたらしい)
食事会だというのにこちらの父が勝手に家族書作ってきたりとか
まぁこんなもんか('A`)
448 :
愛と死の名無しさん:2011/03/11(金) 13:46:41.42
結納はしたら負け
>>443 とは友達にも同僚にも家族にもなりたくない
ましてや嫁さんなんかにはしたくない
451 :
愛と死の名無しさん:2011/03/22(火) 19:40:45.46
色々あって結納はしないことになったのですが、両親と兄弟を揃えて、
料亭で記念品の交換(指輪と時計)とお食事会を行います。
そこで、女性の服装について質問です。
私は振袖、母は訪問着、相手のお母様と私の嫁(既婚)は洋装の予定でした。
すると、食事会直前になって、相手の兄嫁が着物を着て行くことが発覚し、
私の母が不機嫌になってしまいました。
母の言い分としては、兄弟たちは主役より目立たないように洋装で、と考えていたようです。
それなら、私の姉も着物を着ないと!だそうです。
どう解決すれば良いでしょうか。
ちなみに、新郎側には遠方から来ていただくので、食事代は新婦側が持ちます。
452 :
451:2011/03/22(火) 19:47:45.88
私の嫁(既婚)は、私の姉(既婚)の間違いです!すみません。
>>452 とりあえず、そんなことでいちいち不機嫌になる自分の母親をボコボコにした方がいいよ。
式とかめんどくさそう。
あなたが振袖なら、母親とかその他の人は何着たって構わない。
兄嫁も振袖着るわけじゃないんだから、着物でも洋装でも問題ない。
お母さんの怒りも少しわかる
相手母すら洋装なのに何故兄嫁ごときが着物着てくるんだと思ったんじゃない?
でも向こうからしたら
女が二人とも洋装だと、逆にこちらに対して釣り合い取れないと感じて
兄嫁だけでも着物にしたのかもよ
本当は相手母が着物着るのが筋だけど
トシだし遠方から着物で来るの大変だから
兄嫁に頼んだとか。
向こうなりに気を遣ってるんじゃない
…と説得してみたらどうかな
結納やりたくないのに彼は結納は絶対やるって言い張って聞かない。
お金も時間もないから結納やったら結婚式や披露宴までは難しい。
私は結納や披露宴なくて良いから結婚式はしたいのに。
お食事会で妥協したら?
結納でいちばん大事なのは互いと両親が顔合わすこと
他は省いてよし
>>456 お食事会は前にしたんですよ〜。
だからというのもあって、結納の必要性を感じないんですよね…。
私としては一番省きたい所なんですが、彼は一番重要だと思っているみたいなのです。
どうせなら、着物よりウエディングドレスを着たいよ〜!
458 :
愛と死の名無しさん:2011/04/03(日) 15:05:48.96
結納や結婚式はモメルわな〜。
こんなもん価値観の問題だから、妥協しかナイ!
>>457 結納に着物は別に義務じゃない。
でも、結納するということは結婚式挙げるということだから、ドレスは着れるよ。
>>457 一番お金かかるのは披露宴だよ。
結納と結婚式だけならそれほどかからないような・・。
結納金はなしか結納返し分先に引いて用意するとか。
461 :
愛と死の名無しさん:2011/05/13(金) 14:06:40.88
相手が一人娘だから、親のことを考えると誠意は見せたい
ってことで金はないけど指輪も結納も用意した。
けど指輪って多分西洋の風習だろ
で結納は日本の昔の仕来りだとおもうんだけど
なんで面倒な風習だけ取り込まれていくんだよって思った。
462 :
愛と死の名無しさん:2011/05/24(火) 21:53:58.07
「結納はちゃんと100万つつめ!」とか言う家あるみたいだけど
コレって正常なの? 結納肯定派の人的に
463 :
愛と死の名無しさん:2011/05/24(火) 23:21:00.08
100万包めないなら結納しないほうがいいんじゃ・・・
スレチだけど金の分担は大雑把で楽だよ
結納金で女が家の中のものそろえて、男は家用意して
結婚式は6対4、新婚旅行は折半
これで合計すればだいたい折半か男多めになる
どうせ一緒になれば財布は一つになるんだけどね
最近の若い人は結納なしで一つ一つを割り勘にしていくほうが楽なのかな
昔はだいたい釣り合う家柄同士で結婚してたからそれで良かったんだろうけど
今みたいに収入でも考え方でも異なる者同士の結婚だとかえって揉めるよ。
責任もって仲立ちしてくれる仲人さんもいないしね。
100万包めと要求されたなら、それに見合う準備をする相手か見極めんと。
465 :
愛と死の名無しさん:2011/05/25(水) 12:13:40.86
>>462 ていうか、金もらう側が結納しろとか金額指定するのはマナー違反。
466 :
愛と死の名無しさん:2011/05/25(水) 14:16:09.19
>>462 結納したけど金額の話は一切しなかった
後から開けてみたら100万円入ってた
マナー本なんかでは給料3カ月分=100万円みたいなこと書いてあるけど
男性側の気持ちの問題だと思うから、それより少なくてもいいと思う
>>463 >どうせ一緒になれば財布は一つになるんだけどね
>どうせ一緒になれば財布は一つになるんだけどね
>どうせ一緒になれば財布は一つになるんだけどね
現代の感覚だとそういうの寄生虫って言う。
468 :
愛と死の名無しさん:2011/05/25(水) 15:04:24.17
35♂無職
職歴無しだけど、結納金とかマジ無理
金ないし。まあケコーンしたら財布は一緒には納得!
結納ってなにそれ食えんの?って感じ。
親はやったと聞くが、真面目な話、自分含め周囲で結納やった人を見たことも聞いたことも無い。
地域的な問題か?
>>469 結納ってみんなに知らせるものじゃないから
>>470 いや、自分が結婚する前にみんな結納とかどうしてるんだろと思って色々聞いたら
うちはやってないよって人ばっかりだったんだ。
結納の意義が分からない
新居の家具や家電なら自分たちで選んで買うか一人暮らし時代のを持ち込むかだから
結納に金掛けるなら結婚式や新婚旅行を豪勢にしたい
>>472 本来なら一人暮らしの女はそれだけでアウト。
実家暮らしの女が嫁いで、夫の実家に同居するのが基本。
>>474 本来なら(笑)結納金は桐の嫁入りタンスを買って新しい着物を詰めて花嫁衣装を仕立てるための金。
男はタンスと着物分払わないといけないし、女はそれ以外に使うとアウト。
476 :
愛と死の名無しさん:2011/06/03(金) 13:42:44.56
>どうせ一緒になれば財布は一つになるんだけどね
婚約者に全く同じこと言われた
家族になるんだなぁと思うとちょっと嬉しかったw
478 :
愛と死の名無しさん:2011/06/03(金) 15:18:19.60
>>476 搾取の始まり乙。
明確に結婚相手の金と自分の金は分けた方がいい。
479 :
愛と死の名無しさん:2011/06/04(土) 01:03:49.25
ん?
独身時代の貯金は別だが結婚後は一つだろ
うちは俺の給料は家計にIN、嫁のパート代は知らん
>>479 全部家計にINはまじで良くない
男なら自分で金を管理して女に生活費を渡せ
481 :
愛と死の名無しさん:2011/06/06(月) 11:14:27.18
うちも全部INしてもらってるよ
明細持ってくるからたぶん間違いない
通帳も預かってるし
でも独身時代の貯金は知らない
車とバイクに凝ってたから残ってなさそうだけどw
483 :
愛と死の名無しさん:2011/06/06(月) 12:00:38.34
専業は寄生虫と言われても全然腹立たないからそういう煽り無駄だと思う
484 :
愛と死の名無しさん:2011/06/06(月) 23:44:41.24
鬼女はほんとずうずうしいもんな
結婚したら誰でもああなるのか
485 :
愛と死の名無しさん:2011/06/06(月) 23:50:05.89
結婚前の2人の関係が重要。
結婚してくださいと土下座などしようものなら一生給料運搬人。
プロポーズ凝るやつも同様。
花束とアクセのプレゼント程度で十分。
486 :
愛と死の名無しさん:2011/06/06(月) 23:57:52.47
なんかバブリーだなw
プロポーズ凝ってもらって専業してる女は勝ち組なのか
ほとんどの女がそんな感じじゃね
487 :
愛と死の名無しさん:2011/06/07(火) 00:07:34.82
仕事にプライド持ってる女はそんなことないぞ
第3号被保険者も配偶者特別控除も子ども手当てもアウトになってきてるのに
どのツラで男にンな金額払わせようとしてるんだろ
>>463 >100万包めないなら結納しないほうがいいんじゃ・・・
うわ怖えぇ・・・
でも実際50万で揉めたケースも知ってる。
事前の相談無しだと安く思われたって思われても仕方ないよね。
491 :
愛と死の名無しさん:2011/07/01(金) 11:57:12.98
半返ししない家かどうかってのはやってみないと分からないので
最初から、「お返し無しで50万」と言って渡せば丸く治まると思う。
微妙。
半返ししないかも、と疑われてる雰囲気が伝わったら
丸く収まらないだろう。
せめて半返しの手間をかけさせるのも悪いので、
50万円で半返し無しにさせていただきたいがいかがか?みたいに
相手に聞かないと。
半返しが大好きな相手かもしれないし。
ていうか結納する前に両家で話し合えばー
仲人廃止、人前式とかで牧師廃止、結納も廃止。
彼の実家が貧乏なので気つかって
結納はナシにしましょうと言った
496 :
愛と死の名無しさん:2011/07/04(月) 14:47:03.57
嫁実家>>>彼実家
嫁側が裕福だと上手くいかない
>>496 普通そういうときは結納しない。
ただし嫁の実家が金持ってない場合、盛大な結婚式は無し。
498 :
愛と死の名無しさん:2011/07/05(火) 14:26:21.33
金持ちの嫁親ってやっかいだよな
絶対、結納したがるじゃん
そんなことして今時なんか意味あんのって感じ
親が金持ちだからって娘も威張ってるしさ
>>498 なんでそんなのとつきあうの?
金目当て?
あんたが金持ちになって娘を嫁に出す時、気持ちが分かるんでないの?
正直、貧乏人にはくれたくないよ。
501 :
愛と死の名無しさん:2011/07/25(月) 21:04:38.52
聞いて下さい。
実家に結婚の挨拶に行き了解を得ました。
その場ですぐに彼が結納の話しをだし、
親にこれまで迷惑をかけたからお金の面で負担はかけたくない。
なので結納は2人でしない方向に決めましたと言いました。
親は衝撃だったようでその場ではそうかと言いましたが、
時間がたつにつれ非常識だと怒っています。
皆さん、どう思いますか。
502 :
愛と死の名無しさん:2011/07/25(月) 21:16:14.21
>>501 相談じゃなくて報告だから怒っちゃったのかもね。
なんで501が先に親に話さなかったの?
彼が勝手に言い出したこと?
503 :
愛と死の名無しさん:2011/07/25(月) 22:10:20.17
>>502 はげどう
お相手としては、501経由で501の親にそれとなく伝わってるという予定だったのでは?
504 :
愛と死の名無しさん:2011/07/25(月) 22:15:53.65
502さんへ
親は結納の有無は男側が決める事ではないと言っています。
大事に育てた娘を遠く離れた嫁に出すわけで、形式ばった感じにちゃんとやりたいと。。。
ちなみにお返しはしっかりするそうです。
相手には今結納する人いないし、面倒だからいいよねと言われ、了解しました。
バカなのですが、挨拶後に結納の意味を知りました。
親には軽くは言っていましたが…
505 :
愛と死の名無しさん:2011/07/25(月) 22:18:03.38
完全に504の責任だなこりゃ
話こじれる前に504が間に立って話をつけるべき
女の親が結納よこせとかわめくのは最悪のパターン。
結納の意味なんか関係ない。
彼氏逃げて。
507 :
愛と死の名無しさん:2011/07/25(月) 22:39:04.55
504です。
しっかりしていない私が悪いのは承知しました。
実家は田舎なので結納は当たり前の地域みたいです。
親はお金が欲しいわけではなく、100万されればこっちも100万するそうです。
結婚に反対しているのは結納の件だけではなく…
去年私の実家に結婚の挨拶にきたが、
彼氏の親・彼氏から1年たっても連絡がこない事にも腹をたててます。
>>507 >親はお金が欲しいわけではなく、100万されればこっちも100万するそうです
それ変だよ。
田舎から出て親と絶縁するか、すっぱり別れてあなたとあなたの親のエゴから彼を解放してあげて。
509 :
愛と死の名無しさん:2011/07/25(月) 22:49:37.61
では彼の行動や考えは一般的なのでしょうか?
>>509 ごめん、あなたの方がおかしいと思う。
彼よりも田舎の慣習とか親が大切なら、ずっと田舎かから出てこないでくれるかな?
ていうか1年間「私の親が怒っています」ってだけで放置?
一般的には、彼が実家に挨拶にきたら今度は彼の実家に行くべき。
炎上しております
>>510 相手女性の田舎の慣習や相手の女性の親を立てる意味でも
結納をしませんと男側から言うのは失礼だと思う。
女性側がうちは構いませんよと言ってくるならまだしも。
ホテルや料亭にての簡単な結納のセっティングがあるから、それだけでもしておいた方がいいよ。
そんなにお金はかからないし、記念にもなるから。
エコに逆行する結納飾り
>>507 あなたのお父さんの言うとおり、その男との結婚はやめておいた方がいいよ。
その男の実家が貧しいとか、そういうのもあるだろうし
実家が貧しい人とは結婚しない方がいい。
低学歴な家族ばかりだろうし。
何でみんなそんなに結納にこだわるの?
ホテルで食事会じゃダメなの?
>>513 結納しませんってのは挨拶したあと1年放置されたからじゃないの?
518 :
愛と死の名無しさん:2011/07/26(火) 12:26:20.59
>>516 ホテルの食事会も不要。
結婚するのに相手を親に会わせる必要無し。
519 :
愛と死の名無しさん:2011/07/26(火) 13:11:27.90
残念だけどその彼とは縁がないね
ただ付き合うだけならいいけど結婚は家がついてくるんだから
これからも同じようなことで揉めることになる
家と家の価値観が合わないんだよ
ちなみにうちは田舎ではないけど結納はやりました
男性側から申し出があり受け入れた形です
あなたの親はそれを望んでいたのでしょう
結納しないのも普通、するのも普通
するにしてもやり方がいろいろあるから両家で擦り合わせが必要
しないならしないで食事会をどうするか2人で考えて各自親にしっかり伝える
いい加減なことしてると結婚できないよ
520 :
愛と死の名無しさん:2011/07/26(火) 15:56:49.34
いい加減なことしてるのはこの馬鹿女じゃないのか?
いくら家がついてくるといっても、自立した行動ができない女なら
まともな男は嫁にもらってくれない。
きちんとしきたり通り、結納をすればいいんじゃないの?
料亭や高級ホテルでセットプランでやっているから、そういうのを利用すればいいと思うけど。
523 :
愛と死の名無しさん:2011/07/26(火) 20:43:49.56
彼の両親に今日挨拶に行き、3月挙式したいと伝えると11月には結納しないとねって言われました。友人の式で、DVDで結納の写真流れたの数回見たけど、みんな振り袖着てました。仲人もたてない場合、振袖は必要ないですか?
>>523 必要ないけど、できれば着ろ
なぜならそれが最後の振袖になるから
525 :
愛と死の名無しさん:2011/07/26(火) 23:46:44.69
結納とか結婚式とか
したい方が合わせるべきなんじゃないの?
したくない方はどーでもいいことなんだし
じゃあ子どもも欲しくない方に合わせないとね。
旅行だってどうでもいいから、行きたくないほうに合わせてよね。
貯金もしたくない方に合わせないと。
仕事だって、したくないほうに合わせないと。
したくない方はどーでもいいことなんだし
>>526 なんかごっちゃになってる。整理して考えよう。
子供や旅行は夫婦のうち片方がいやだと言ってるのに、したい方に無理に合わせるのは不可能。
貯金は、したい方がすればできること。
仕事は、したくない人はしなくていいよ。給料もらえないだけ。
これは結婚相手との関係じゃなくて、あなたを雇う企業との問題だから配偶者のせいにしないように。
>>526 低学歴らしい、幼稚な煽りだな
馬鹿?
子沢山を望む場合はともかく、一人なら作って当たり前
旅行は浪費・趣味
貯金はやって当たり前の事
仕事はやらなければいけない事
これ等と結納を同列で語る事に何の疑問も感じないわけ?
531 :
愛と死の名無しさん:2011/07/27(水) 21:37:28.79
節約自慢みっともない
結納セットの飾りはまじで無駄
>>533 ホテルの有能プランで4人で5万以内でしょう?
桜茶?とか、個室とか、ホテルや料亭の庭での簡単な撮影とか込みだと思うけど。
535 :
愛と死の名無しさん:2011/07/28(木) 10:07:47.59
>>534 知らないみたいだから言うけど、あのどうでもいい飾りだけで5万とか。
逆に桜茶と個室付きで家族の撮影込みだと、ホテルにとって何の利益も出ない。
結婚式も同じホテルでやってもらうために赤字価格でプランを設定しているかもしれないけど。
>>535 あのさ、桜茶なんて一人分原価は50円位なんだよ。
個室ってホテルの和食のお店の小さな個室位、個室代ってとったとしても3000円くらいなものだし。
それに飾りっていったて、そもそも高いものではないのだから、ホテルに業者が安いおろしてもらっているのだろうし。
(お盆のようなものは持って帰らないものだから使いまわすだろうし)
537 :
愛と死の名無しさん:2011/07/28(木) 11:49:20.18
>>536 原価を持ち出して値切るクレーマーみたいな金銭感覚だね。
お仕事したことないでしょ?
>>537 いや、だからサービスは安く提供できるって事だよ。
普通の食事の時間帯外のあいた時間の空間をうまく利用できるし。
539 :
愛と死の名無しさん:2011/07/28(木) 12:07:35.14
>>538 あなたにとって都合良く考えすぎだよ。
空いた時間だから安くしろとか勝手すぎる。
そんなに貧乏なら、結納しなきゃいいのに。
>>539 お前があほなだけだろう。
ホテルにとっては、空いた時間はうまく有効活用したいし
ホテル側に来てもらえれば、その後披露宴場所として選んでもらえたり
何かと都合がいいのだよ。
しつこいし、いい加減うざい。
結納位思い出になるのだし、やればいいじゃない。
>>540 しつこくてうざいのはあなただよ。
時間やコストの計算ができないのにわめき散らす、あさましい。
両家ともに結納とかこだわらない家でホント良かったわ
このスレの言い争い見てるだけでも醜いことこの上ない
544 :
愛と死の名無しさん:2011/07/28(木) 21:18:14.32
うわ
貧困家庭って惨めだね
どこの国の人なんだろ
>>544 結納を要求して親がゴネるとか、インドみたいだよね。
正直、100万ぽっちのお金を渋るような家に子どもはやれない。
正直、100万ぽっちのお金と言いながら相手をゆするような家と関わりたくない。
低レベルな家乙
549 :
愛と死の名無しさん:2011/07/28(木) 22:56:12.76
デキ婚の俺勝ち組じゃん
550 :
愛と死の名無しさん:2011/07/28(木) 23:18:55.82
子供の意見なんてどうでもいいよ
要は相手の親
これ超重要
結納渋るような家はろくでもないよ
娘が大事にされるわけがない
551 :
愛と死の名無しさん:2011/07/28(木) 23:23:17.44
お嫁に行くって考え自体いまどき古いんじゃね?
>>550 >子供の意見なんてどうでもいいよ
>子供の意見なんてどうでもいいよ
>子供の意見なんてどうでもいいよ
最低なクソ親だな。
結婚相手の親の方がいくらかましかもしれない。
553 :
愛と死の名無しさん:2011/07/30(土) 00:01:53.60
結納もできない貧民がw
子供の意見を無視して金をせびる親からなら、貧しくても脱出すべき。ろくなことないよ。
555 :
愛と死の名無しさん:2011/07/30(土) 03:50:55.07
バカ親にしてバカ子あり
うちは両親いないからちゃんとした結納は出来ないと思うんだけど、
ただ父が生きてたら結納しない家には嫁がせられないとか言うと思う。
兄二人のとききっちりやって私がやってもらえないのは悲しいな。
>>556 結納金をゆすり取る口実に、亡くなられたお父様のことを利用するのやめようよ。
そんなことは望んでいないと思う。
ウェスティングホテルに吹いたww
ウェスティンだろ…なんで進行形なんだよ
>>541
100万円の結納金も支払えない、ゆすりだと言い張る人達って
一体なんなんだろう。
本当に不思議なんだけど
結納品の数合わせで福槌を入れるんだけど、目録の壱封、壱対・・・等の呼び名?はなんて書くんだ?
色々検索してみたが、でてこなかった^^;
>>560 多分、壱個でいいと思うけどスレ違いだなw
彼女の親が結納して欲しいみたいだから色々調べたけど結局食事会で結納金だけでOKになったw
>561
サンキュー
簡単に壱個でもいいかな〜とおもったけど、少しひねって壱挺(ちょう)にしてみる
手に持つ道具はこれみたいだ
スレ違いすまんw
563 :
愛と死の名無しさん:2011/08/28(日) 19:53:58.71
今結納について大もめ中
元々男性側の私から結納をやろうと伝えたところ、彼女は嫁ぎ先の親が言うのであれば断れないのでやりますと返事。
所が最近になって、結納は本当はやりたく無いのに無理矢理する事になった。したい側が用意するべきだから、私は何もし無いとか言い出してます。
ま、だからなんだって事は無いですが…面倒
>>563 じゃあやらなきゃいいよ。
私女だけど、土壇場でキャンセルする奴って男も女もまじで面倒だよ。
565 :
愛と死の名無しさん:2011/09/01(木) 19:06:50.04
○すでに入籍済み&旦那親と同居
○指輪はお互いに買いあった(私が買ってあげた指輪の方が高かったorz)
○引越し、移動費用は自分で払った
○結婚式だけする予定、旦那側が費用を持つ予定…
(来客への手土産?の費用は私が持ちます)
(私&親族は遠方の者なのですが、交通・ホテルなどの費用は私の親族が自費で払います)
○嫁入り道具は特に持参せず(一人暮らししていた時の生活用品や衣類などくらい)
○ベッドとテレビは旦那側が買ってくれた
(あとはもともと義実家にあったもの)
○結婚後、義実家は少しリフォーム
(床、台所、義両親のみが使う風呂&トイレ)
○大舅姑、義姉夫婦から結婚祝い金をもらった
(5〜8万円で私達夫婦が自分達で収めました。
そのあとお正月にお年玉として同額程度をお返ししました)
以上のスペックなのですが、同居&結婚費用を旦那側が持つということで
結納金は無くて当然でしょうか?
あと結婚式の祝儀は旦那側が費用を持っているので旦那側が全て受けとるのでしょうか?
私の両親からも祝儀を出す予定です…
卑しい質問で申し訳ありません
>>565 祝儀はそれぞれの分をそれぞれが貰ったら?
あなたが書いた「手土産代?」ってのが引き出物のことなら、あなたもお金出してるんだから、式費用負担してることになるでしょ。
>大舅姑、義姉夫婦
同居に加えこいつらとつきあうのがまじだるい感じ
569 :
565:2011/09/01(木) 22:27:35.86
>>566-568 レスありがとうございます
手当て…本当に欲しいですw
同居は望んだわけではなく、流れ的に同居になってしまいましたorz
旦那が電気代は払っていますが
私達は食費などを払っておらず
住まい(義両親が買った家なので)を家賃なしで与えてもらってる状況なので
結納金は無くて妥当なのでしょうか
なるほど…式には私の親族は来ても一桁の人数で、旦那側の来客が主なので
引き出物の費用は受け持って、祝儀はそれぞれの分をもらうことにします
さて、それをどう切り出すか悩みます
式のときに私側の親族が受付で祝儀を払うと思うのですが、
前もって「祝儀はそれぞれで受け取ろう」と言っておくべきですよね…
>結納金は無くて妥当なのでしょうか
いや、介護奴隷兼家政婦を雇うのに、結納無しはない。
結納を受け取らないなら介護をしない協定でも結んでないと「流れ的に」そうなるよ。
>565
>○すでに入籍済み&旦那親と同居
この段階で結納金の話をしていること自体がズレていると考えたほうがいい。
守銭奴と思われるようなお金への執着を感じさせるレス・・・。
これからでもお金について旦那とよく話し合えるような関係を築くか、
家計(サイフ)をあなたが握ってしまうか、少なくてもここで今更「結納金」とか
入っているよりも幸せになれる。
なんで入籍に前に結納について話し合わなかったのだろうか?
573 :
愛と死の名無しさん:2011/09/05(月) 10:35:36.96
ヒント:バカ
建前「キチンとした形が欲しい」
本音「ゼニ払えや」
建前「金の問題じゃない、相手の誠意が見たい」
本音「ゼニ払えや」
577 :
愛と死の名無しさん:2011/10/02(日) 21:01:08.50
しなかったです、早く結婚したかったし♪
>>563 そんなふうに言われる前になにもなかったの?突然そんなこと言わないと思うんだけどなぁ…
579 :
愛と死の名無しさん:2011/10/20(木) 17:25:30.11
理想が高すぎるんだよ(笑)
>>578 冠婚葬祭の場でとつぜんいやだとか変えるとか言い出すのが団塊クオリティ。
うちなんか、顔合わせすっぽかされたよ
未だに謝罪なし
やはり団塊の世代www
最悪
582 :
愛と死の名無しさん:2011/10/21(金) 11:47:39.19
>>581 顔合わせドタキャンとかわざと遅刻とかもよくある。
あれは「こちらの方が家の格が上」という威嚇行為。
>>582 うち都内に土地持ち研究職、あっちは農家なんだけど…
明らかにうちのが格上
農家は武家に次ぐ階級
ねーよ
いつの時代だよ
マジレスすると職業に貴賎をつけてそれを根拠に
自分の家が格上と主張する奴は研究職だろうが農家だろうが嫌な奴
>>583 お前の土地持ち自慢はいい、ただ頭いいならそういう戦術があることを学べ。
北朝鮮だって金が無くても精神的優位に立つために
会談のドタキャンや連絡ブッチ、逆に突然の訪問やるだろ。
これは戦略なんだよ。
約束をひっくり返して前言を翻して疲れさせて相手より優位に立ち、支配する。
これが団塊クオリティ。
どう戦うかは自分で考えろ。
>>581 ひどい話。
団塊のやつらなんてそんなもんだよ。
礼儀知らずで自分勝手。
今後苦労するだろう。
結納しなかったよ。私は、ひとり娘。
私の母が「要りませんから」と言ったら、義父母はそのまましなかった。
主人は長男だけど、今度マスオさんになります。
私の母は「結納しなくてよかったー。だって、こっちに引き込めるもん。」
と無邪気に言っております。
総て、母の策略通り。義父母も何も言ってきません。
>>589 結納の有無で引き込める引き込めないってなに?
その地方特有の考え方なのかな?
結婚にまつわる行事ほど地方色の出るものはないね。
>>589 ああ、嫁ぐための支度金もらってないから旦那の家に入る必要ないし、逆に婿入りしてもらったとしても、旦那の家が結納断ったんじゃんってことか。
旦那さんのご両親はそんなこと考えてないと思うなぁ。
やっぱりその地方特有の考え方なのかな。
>>589 旦那が女性の方へ養子に来る、もしくは女性側と同居する等なら
結納する場合は女性側が反対に男性へ結納金を渡さないといけないのでは?
よく知らないけど。
嫁(もしくは反対に養子)に来てもらうからこそ、結納金が発生するのだと思っていたが。
準備金という事で。
>>592 苗字をどちらに合わせるかの違いだったような。
マスオさんなら、旦那の苗字に合わせたわけだから、
男性から女性だと思う。
これが、苗字を女性側や、養子縁組なら、
女性から男性だったように思う。
ちなみに、苗字を合わせた=養子縁組ではないので、
結納金としては、養子縁組>苗字って感じかな。
594 :
愛と死の名無しさん:2011/11/22(火) 02:20:18.00
>>589 >「結納しなくてよかったー。だって、こっちに引き込めるもん。」
最低だなその母親
tes
相談があります
結納するしない以前に、嫁側の親が、結納=旦那家から嫁家への贈り金
といった考え方の場合どうすればいいのでしょうか?
例えば、旦那家が100万出したら嫁側も加算し200万円の家財をそろえるというのではなく、
まるまる嫁家が100万円もらえる(娘を育てた金)のように考えていた場合(または、その土地がそういう考え)の場合です
結婚式も婚約指輪もない方向なので、結納もしないつもりです
>>596 結婚式はしたくないカップルが多いからいいけど
婚約指輪くらい頑張ってあげてあげようよ。
それに結納金っていうのは、嫁側の親もそれで喪服や冠婚葬祭用の真珠ネックレス
お客さん用としてつかえる食器やカトラリー
鍋や調理器具とか、人によっては家具とか買いそろえてあげるんだよ。
私の友達も母親と一緒にそういう結婚する際に結納金を使って
必要なものを母と一緒に見に行ったとかそういう話を聞くし
年配の人も、結納金で揃えた物で、今でも大切に使っているとかそういう話も聞く。
土地がどうのっていうより、あなたはただお金を渡したくないだけって感じ。
婚約指輪もなし、結納金もなしなら、そもそも向こうの親が怒りだして
結婚そのものが白紙になるよ。
>>596 どうしようもない
結婚式も婚約指輪もなしなら100万くらい払えばいい
>>596 上の人と同じ意見かな。
彼女が本当に婚約指輪が嫌いとか、したくないからでいらないと言っているならっていう事前提で話すけど
結婚式もなし、婚約指輪もなしなら、結納金(準備金として)は100万位が妥当だと思う。
この場合は半返しなしで。
半返し前提なら200万で。(100万は返される、でもそういうのは面倒だから最初から半返し分引いて渡す事も
割と多い。)
>>596 指輪とか無しで同意しているのならそのまま結納無しで絶縁の方向で。
娘を育てた金を要求するような家とつきあわない方がいいよ。
601 :
愛と死の名無しさん:2011/12/04(日) 23:55:14.94
>>600 婚約指輪もなし、結納もなしにするような、そんなお金もないしケチな
そして常識や風習も知らない所に嫁ぐ位なら
結婚そのものをやめた方がいいだろう。
どうぜ、共働きで使うだけ使い、子供産め、働けと使うだけつかう
女奴隷以下の扱いしてくるよ。
そういう所ひとつとっても、結婚後困る、辛い思いをするのは分かる。
だから婚約指輪もなし、結婚式もなし(これは同意していたら別にいい)、結納もなしと言ってきた段階で
その男及びその男の実家をは絶縁しなさい。
そんな所に嫁いだら、辛い思いするよ。大事になんてされないし。
602 :
愛と死の名無しさん:2012/01/03(火) 23:14:38.23
スレチだったらすみません。
付き合って5年、結婚式&披露宴なし・結納なし・6月入籍予定・同居予定なし。
彼実家が明らかにカネコマなのと(姑:躁うつ病で胃がん、舅:自営で来年から年金支給)、
「嫁にやった・もらった」の関係がどうしても嫌いなので今のところ食事会だけで結納はやらないつもり。
でも先日彼実家に挨拶に行ったところ、男実家の地方の風習で、
結納前に女実家に風呂敷を渡して、それを女実家が受け取ったら両家の間で合意が得られる、
というお風呂敷の儀式?というものをやりたいと言われました。
そんな儀式は初耳で、そのときは「はぁ...食事会のときでいいでしょうか?」とか聞いていたのだけど、
あとで調べてみたら、元々の意味は「風呂敷を渡すので、それに嫁入り道具を包んできてください」
という意味らしい。
そういう儀式って元々の意味は気にしなくていいとも思うのですが、
同棲するときの家具家電は、実は私の両親にすべて買ってもらっていて、
彼実家からはそれについてお礼の一言もなくノーコメント。
「嫁入り道具を包んできてください」なんて正直微妙な心境です。
(ちなみに両親には辞退したんだけど、「嫁入り道具だと思って受け取ってちょうだい」と言われた)
お金は一銭も出さないけど、儀式はやりたがっていることに不満を感じているのでお風呂敷の儀式を断りたいのですが、
単なる儀式だしそれで彼実家が満足するのなら適当にやりすごしたほうが大人の対応なのでしょうか?
(彼もその儀式は知らず、「え、なにそれ?」という反応でした。
また、彼自身はカネコマではなく、婚約指輪も買ってもらいました。)
正直彼両親が苦手なので、金(と口)を出さないことはある意味ありがたくはあるのですが、
その儀式は結納をやるからこその儀式なのでは?何そこだけ格式ばってるの?と疑問で断りたいのが本音です。
>>602 そのまま婚約者に言って、彼から相手親に伝えて貰えば?
「結納してないんだから、そこだけ儀式的なことを要求するのはおかしいんじゃないか。嫁入り道具だって向こうのお金で用意してくれたのだし、それで風呂敷だけ渡すのは図々しくないか」って。
波風が立たないようにあなたが言ったことは伏せて貰い、あくまで彼が自分の親に言うの。
それって持参金の要求だよね?
空の風呂敷を渡して道具だけ持って来させる風習があるなら男尊女卑の強い土地柄と住民であると思われるし、
結納品の中に風呂敷があるか、風呂敷に何かを包んで渡して、その風呂敷に道具を包んで来てもらうとかなら
自分達がもらうもんだけ要求する彼親は要注意人物。
嫁にやった、もらったの関係が嫌いで結納・式をやらないのに、そういう儀式は妥協するって意味わからん。
605 :
602:2012/01/04(水) 13:07:53.87
>>603-604 ありがとうございます!
少なくとも断ることは非常識ではなさそうですね…。
両家間の婚約の合図みたいなもののようで、持参金の要求ではないようです。
(見合い結婚がメイン時代に、結納する前に仲人を通して風呂敷と生菓子を贈って、
生菓子が悪くなるまでにお返事くださいね、受け取ってもらったら
正式に結納やらなんやらしましょう、というものだったみたいです)
挨拶の席では「よくわからんからお前たちに任せるよ」言っていた彼父が、
「風呂敷って儀式があってなぁ〜」といきなりモゴモゴ言い出したので、
少しびっくりしてしまったのですが、やっぱり気分が悪いのと早々に家具家電をすべて買ってくれた私の親に申し訳ないので断ろうと思います。
>>605 そういう風土の場所で育った彼も気になるところ
知らないうちに非常識を常識だと刷り込まれてる可能性がある
結婚する気なら、小さいうちから刷り込まれてるであろう彼の非常識を
しっかり修正してあげなよ
面白い風習だけど既に婚約してるんだから意味が無いじゃないか。
形だけというなら手間も金もかからないし食事の前にやっても良いだろうけど
義父自身が意味や手順をわかってないなら重要視することも無い。
こういう後からモゴモゴ言い出す人の言うこと真に受けると振り回されるよ。
とりあえず彼親の言うことは要確認!というのがわかった一件だね。
ついでに
>>605をヒントにググってみた。「風呂敷入れ」というのが正式名称みたいだね。
立派な嫁入り道具など要らない、身の回りの物だけその風呂敷に包んで来て下さい、って意味らしい。
お金かからないどころか正絹で桐箱入りの高価な物を用意するのが慣例だし、風呂敷入れやったら
酒入れもやるし、これまた樽1対だし、カネコマの彼親には無理だw
609 :
602=605:2012/01/04(水) 14:24:23.64
皆さんありがとうございます。
「身の回りの物だけその風呂敷に包んで来て下さい」って意味もあるんですね。
彼実家は本当にカネコマで、顔合わせ食事会も彼と私の折半です。
「何もできないからせめて風呂敷だけでも」と彼親が思ってくださっていることをありがたいと思うべきなのでしょうが、
「結納できないならそんなとこだけ甲斐性見せようとしなくていいよ」と思っている自分もいます。
(それで「嫁にもらった」と言われても嫌ですし)
610 :
愛と死の名無しさん:2012/01/17(火) 10:37:54.29
結納してないよ
お互いの親と食事しただけ
女性の結婚指輪を結納品、男性の結婚指輪を結納返しとして
顔合わせの会食を略式結納と言いくるめて親を納得させた。
雄蝶雌蝶の酒もあるし親の前で結婚の申し込み・了承もしたし
指輪は金額的に半返しになってるし誰にも文句は言わせない。
>>611 あまりにも相手を馬鹿にしすぎだよ。
婚約指輪にはお返しはない。
結納金を渡していないのに、男性の指輪を女性に購入させそれを半返し分だからいいだろうとか。
どこまで人を馬鹿にしたら気が済むのだ。
それを止めないあなたの両親の態度も異常だよ。
「結納」というのはどういうものなのか、ネットにつながっているなら
きちんと検索して調べた方がいいよ。
結婚して一人前の大人になるというのはそういうしきたりや風習をもしっかり学び
大人として恥じない態度をとる事でもあると思うが。
まあ高卒のDQN職の馬鹿なカップルだから家柄もしきたりも関係ないレベルのなのだろう。
っていうか釣りだと思うけど。
そこまで酷い事をしたらいくらなんでも破談になると思う。
よく読め。両方「結婚」指輪だ。
>>612 東京ではいまどき結納しないのは普通だよ。
時代とともにやり方は変わる。
結納はしたい人たちだけがすればいいと思う。
>>612 それは家柄にもよる。
高学歴な人は、家もしっかりしているし、両親がいい所の人が多いから
きちんと結納はしている。
まあ親が高卒だったり、本人が高卒の時点で家柄が悪いから
動物と同じ扱いでいいと思うが・・・。
まあこんな事を書くて、俺は東大卒で彼女は慶応卒だけどしませんでしたとか
嘘を書きはじめる人がいるからなんかねって思うけど。
結婚してない人は結婚に物凄い夢を持っちゃうんだよね。
自分達は親の顔を立てて結納はするつもりでいたけど手順調べて
面倒臭いって思っちゃった。自分達が主体になるならともかく
これを親にやらせるとなると本気で面倒臭い。
彼父が一番結納やりたがってたけど、結納の際の口上を調べて
プリントアウトして見せただけで心が折れたw
考えてみれば親世代って自分たちは親にやってもらってるから
手順とか全然わかってない。だから簡単にやりたいって言う。
実際に準備を進める段階を経験すればわかることなんだけどね。
そう、単純に面倒くさいんだよね。
核家族化が定着した現代に結納の必要性はないから、顔合わせ食事会が主流になりつつあるんだと思う。
ここには結納にこだわりすぎてる人もいるけど、結婚はプライベートなことだから、両家が納得するならどういう形式でもいいと思うけどね。
俺は親がしたがってるからすることになった
まぁ準備から結納金の用意まで親がするしどうぞって感じだわ
上手くいかなくてゴタゴタした時に非難の矢面に立つのは618なわけで。
ちゃんと準備ができたの確認してから正式に相手方に伝えた方が良いぞ。
投げそうになっても昔は煩型の親戚や仲人が尻を叩いてくれたが今は違うからな。
>>619 今は高級ホテル内の日本料理のお店や、料亭で
結納コース、結納パックがあるから、お店側がほとんどしてくれる。
準備を言うほどのものもなにもない。
そういう所を探して見積もりを取るとこまで確認しろってこと。
金は出してやるんだからネットで探せ、探したらあれが良いこれは嫌だと文句を付ける。
こっちは業者の営業じゃないっての!
婚約指輪や結納金、支度金なしの場合、結婚式費用は多く出してもらっていいかな。
>>622 >婚約指輪や結納金、支度金なしの場合
相手の男の実家や男本人が経済的にやばいの?
それか高卒とかのあきらかにDQN一家なの?
そんな状況なら結婚式もあげるのもやめたら?
まあ男も女も底辺なんだろうけど。
今度顔合わせしますが、以下のような状況で私の両親がどう思うか、
今からどう立ち回ればいいか不安です。
事前に説明をしておいたほうが良いでしょうか?
彼の親から顔合わせの時に、五万円を包んで渡すとお話がありました。
結納はしません。
住宅ローンがあるため、それ以外に結婚に対する援助的なものはほとんどないようです。
その辺りの事情は私も納得済みです。
しかし私の親は、結婚にあたり私に数百万円を持たせ(持参金?)
結婚式代も全て持つと言っております。
このような状況で顔合わせで五万円渡されてどう考えるか心配です。
五万円は交通費的なものと考えてよいでしょうか?
(私の親が上京して顔合わせのため)
>>624 あなたの親が、そんなお金に困っている男性とその実家に嫁ぐ事に反対していない所を見ると
あなた側に実は障害者がいるとか、部落や在日とか、なにかやましい事情でもあるの?
男性実家から5万円(交通費?)だけ渡す、実質結納金もなにも渡さないって失礼というか馬鹿にしていると思うよ。
でも女性側にそれなりのやましい事情があるのなら、向こうの実家も嫌々あなたを嫁をして
迎え入れるわけだし(渋々貰ってやるわけだし)
その辺りの事情を書いてないと答えようがない。
>>625 私の家の事情は特にありません。普通の家庭です。
彼の家はすぐ暮らしに困るというわけではないのですが(都内に持ち家有…ただしローン中)
結婚の風習やしきたりに意味がないと考えている節があります。
また彼は三男のため、家に入るという意識はなく、こんなものかと思っておりました。
顔合わせの食事会でも、彼側の親は何かしら包むのでしょうか?(食事代は彼の親が持ちます)
このまま顔合わせを迎えるとまずいですよね…。
胃が痛くなってきました…。
>>626 >結婚の風習やしきたりに意味がないと考えている節があります。
しきたりやセレモニーはしなくても、新婚生活をスタートさせるには何かとお金がかかるのだから
それぞれの親が補ってあげるのは普通でしょう?
特に若い二人なら本人にそこまで貯金もあるわけでもないだろうし。
結納金というより結婚準備金として。
向こうの親も半返し分を引いて50万出してくれたとしても、それだけで家具から照明から家電から
お客さん用の食器・普段用の食器・喪服一式(この時に家紋入りの葬式用の和服を作る人もいると思うが)
冠婚葬祭用の真珠等・調理用品等と引っ越しにかかる費用とまかなうのは無理だから
あなたの親も50万くらいは結婚準備金として娘に出すだろうし。
もしあなたの親が100万持たせるなら、嫁いで来てもらう向こうも同じく100万かそれ以上は
あなた(というより実質は二人の為)に持たせないといけないと思うよ。
むこうの親が非常識すぎる。
そこまで非常識なケースは聞いた事がない。
628 :
愛と死の名無しさん:2012/01/25(水) 15:32:24.90
アドバイスありがとうございます。
彼実家からの祝い金はあまりなさそうですしこちらからも言いにくいです。
あまり良くない状況とわかって良かったです。
これから私の親に彼の事情をもう少し伝えてフォローします。
三男で住宅ローンって同居なの?
とりあえず数百万持っていくのはやめて相手のスペックに合わせた質素な結婚式すれば?
基本的な話し合いができてない気がする。
624親は勝手に結婚式費用を出すと張り切っているけど、彼親は結婚はあくまで当人同士のものと考え
費用も当人達が負担すべきと考えているかもしれない。5万円は会いに来てくれる624親へのお車代。
それぞれの親からの祝い金はそれぞれの子に渡すものでそれぞれの個人資産。使い道は当人次第。
そもそも彼は624親に費用を出してもらうこと納得してるの?
自分達の身の丈に合った式をしようと考えてたら親の金で贅沢しようとする624の立場がまずくなるよ。
631 :
愛と死の名無しさん:2012/01/25(水) 20:26:36.49
というか、624の男性の親は一銭も実質出さないのだから
624の親も出す必要ないよ。
それ以前に、5万円だけだしますといかいうような失礼な親とその息子なんて非常識すぎるから
破談にした方がいいと思うけどね。
それと住宅ローンで大変っていうのは嘘だと思うよ。
実家がかなりの借金を抱えていると思う。住宅ローン以外の。
相手男性の実家の登記を調べて、何が抵当に入っているか
それは簡単に誰でも調べられるから調べた方がいいよ。
世間知らずの娘とお人よしの女性の親を騙しているように思うけど。
お金は5万円だけでとか言う時点で、非常識な失礼な人か
借金で実家が火の車、自転車操業状態で相当やばいと思うが。
息子である男性も実家を助けるため仕送りしているだろうし
結婚したら実家の借金(男性が保証人になっていたりするかもしれない)で結婚生活どころではなかったと
地獄を見るかもしれないよ。
かなりやばいケースだと思う。
まあ男性に問い詰めても、結婚するまで家族ぐるみで隠すかもしれないけど。
633 :
愛と死の名無しさん:2012/01/25(水) 20:58:03.76
うちも結納はしないな。
両親の顔合わせだけしたよ。
その時に俺が婚約指輪を渡し、彼女からはお返し(金額的には指輪の8割程度かな)を貰った。
結婚指輪や引っ越し費用、式費用は折半の予定。
親からの援助もあるけど、それには手をつけずに結婚後の二人の貯金にするつもり。
>>633 はいはい、また書きだしたね。
婚約指輪のお返ししろ、半返しな、結納金なんて渡すかの例の男ね。
妄想、乙。
635 :
愛と死の名無しさん:2012/01/25(水) 21:16:12.98
>>634 ほんとだよ。
っというかこれが少なくとも東京では普通だと思ってたけど。
非常識な事はしたくなかったからネット等で調べたしね。
どこがおかしいの?
>>633 普通は結納はしなかったなって書くよね?過去形なら。
それなのに「しないな」って書き方、嘘で適当に書くからそうなるんだよw
そこまでお金が惜しいなら、ケチりたいなら結婚しないのが一番だよ。
女性もそんな男と結婚したら、辛い結婚生活を送らざるを得なく、離婚になるのなんて目に見えているから
結納や結婚式を決める辺りで、この相手とはやめた方がいいなと悟って破談になるケースが多いよ。
女性の方がから破談を申し出るケースの方が多い。
もちろんその間に他の男性をお見合いをして、そっちがうまく行くと踏んでから
破談を申し出てくる。
ある男性との結婚を破談にした3カ月後に医師との結婚を発表した女性の話を知っているw
637 :
愛と死の名無しさん:2012/01/25(水) 21:23:11.41
>>636 破談になるケースが多いって、結婚が決まってから結納やら結婚式の話でダメになるなんて滅多にないだろ。
その程度で別れるくらいなら、普通の人は最初っから婚約なんてしないよ。
婚約中に他の男性と見合いをするようなカス女も、現実にはそうそういないと思う。
どうもキミの話は突拍子もなくてリアル感がまるでない。
それとも30後半とか田舎とかの、見合いとかそういう話?
見合いで結婚した知り合いなんて一人もいないから、それなら話が合わなくて当然だけど。
>>637 本人同士で結婚が決まっても、両親の反対があったり
特に金銭的なものや親が絡んでくると、そこで揉めて破談になる事は多いよ。
親が相手が失礼だ結婚なんてやめろ、あんな所に嫁いだら、娘はとんでもない目にあうとか言いだして
女性側から破談にしてくるんだよ。
確かに見合い結婚か恋愛結婚か、20代か30代以降か、都会か田舎かで全然違うよね。
>>636は高齢で田舎の見合い結婚の話なんじゃないかな。
>>637 リアリティがないのは、あなたが
>>633で結納の段階まで言ってないからじゃないの?
顔合わせ(結納ではないのに)で婚約指輪を渡しw(結納でもしている気分?w)で半返しとして
お返しをとか書いていて何も知らないのかめちゃくちゃだしw
>>639 キミの田舎ではそうなのかもしれないけど・・・
643 :
愛と死の名無しさん:2012/01/25(水) 21:45:03.68
今は結納ではなく、顔合わせ(食事会)がスタンダードなんでしょ。
そこで結婚記念品の交換(婚約指輪と、それのお返し)をするってどのサイトにも書いてあるね。
そこで質問なんだけど、婚約指輪はできたんだけど、やっぱり顔合わせ以前はつけちゃだめだよね?
顔合わせが2ヵ月先で、結婚式はその2ヵ月後。
せっかく指輪あるのに、2ヵ月しかつけられないのは寂しいw
あと婚約指輪のお返しは、どんなのがいいんだろう?
身につけるものがいいのかな。
>>643 >今は結納ではなく、顔合わせ(食事会)がスタンダードなんでしょ。
そこで結婚記念品の交換(婚約指輪と、それのお返し)をするってどのサイトにも書いてあるね。
そんな事書いてないよ。
ネカマしてしつこい。
例の婚約指輪で半返ししろの例の男来たね。
他のスレデ婚約指輪にお返しはないよ、結納金の半返しと間違えないようにって
散々言われていたのに・・・。
646 :
愛と死の名無しさん:2012/01/25(水) 21:53:57.29
>>644 親心ゼクシィネットやAllAboutに書いてあるよ。
他にもあったと思うけど。
顔合わせ食事会に向いたお店を特集したサイトもあったし。
ごめん、やっぱり地方の方なのかな?
それとも高齢の方?
647 :
愛と死の名無しさん:2012/01/25(水) 21:58:32.37
めんどくさいな。
どうせ結婚したらこちらがすべて生活費からなんから出すのにさ。
それで指輪でも何でも勝手に買えばいいじゃん。みたいな。
>>646 むしろ東京の方が高級ホテルや料亭がたくさんあるから
結納パックが充実していると思うが。
休日高級ホテルに行けば分かるよ。
両家がそろって日本料理やとかに入っていっているから。
それに結納をいう言葉を使うと、女性側に半返ししないと気を使わせるから
顔合わせとして、お互い料亭等で会い、その時に結婚準備金としてお使いください
結納金ではありませんので半返しは一切結構ですと50万程渡すよ。
>>648 おばさんもういいよw
キミが夢にまで見た結婚をみんなするもんだから、うらやましくて仕方がないんだねw
>>648 50万程度でそんな恩着せがましく言われたら、女性側の親も気分悪くするんじゃない?
>>650 別に恩着がましいとは思わないが
男性側への引っ越しや準備で何かと女性側はお金がかかるから
結納金も渡さず、のほほんと男性側もしていられないでしょうし。
>>651 引っ越しはお互い様では?
かかる費用は男女一緒かと。
>>652 女性側が男性側に行くケースが多いでしょう?
近くならともかく、遠くになるから仕事もやめないといけないケースも多いだろうし。
>>653 うちはお互い一人暮らしだし、都内から都内への引っ越しだからなにも変わらないよ。
みんなそんな感じだと思うけど。
遠距離恋愛の人の方が圧倒的に少ないんだから。
まあ男性側が結納金は渡しませんとか言いだした時点で地雷だから
気を付けた方がいいね。
>>655 キミの田舎ではそうなのかもしれないけど・・・
割り勘にしだす男が地雷であるのと同じ。
なぜ割り勘にすべきか、男女平等だろ?とか屁理屈をこねてくる奴と似ている。
避けた方がいい。
658 :
愛と死の名無しさん:2012/01/25(水) 22:22:48.88
結局、金がほしいんかw
結婚する奴らがうらやましくて、ケチつけてるだけでしょ。
結婚や家族の形が昔と違うから結納だって略されたり無くなったりしてるのに、
結納が当たり前だった頃の感覚で書き込む人がいるから噛みあわないんだろうね。
結婚から遠く離れた人なら、そう言って書き込んでくれないと話が通じないよ。
>>660 結納という、するめやおめでたい品々を並べてのセレモニーは省略しても
結納金というか結婚準備金や結婚支度金と呼ばれるものを
嫁いできてもらう側(婿養子なら女性側が)が準備して渡しているよ。
女性の方が、母親と食器や新居に必要なものを買いに行くだろうから
二人で使うものをこれで嫁ぐ前に揃えてくださいねっていう意味だと思うが。
まあ女性側もそれだけでは足りないだろうから、女性側の親も同じくらいの値段を実質出していると思うが。
662 :
愛と死の名無しさん:2012/01/26(木) 02:32:41.02
結納しなくても
支度金を用意するつもりもない男なんて甲斐性無しなだけ
そんなのと喜んで一緒になる奴の気が知れない
結納のしくみとか流れは↓に書いてあるから参考にした方がいいよ。
http://www.yuinou.info/index.html ちなみに結納金(結納をしないなら、結婚準備金や支度金という)は嫁いで来てもらう側が
嫁ぐ側に準備金として用意するものであって
男性実家から女性実家にとは限らないよ。
婿養子の場合は、女性実家から男性実家に渡すんだよ。
まあ、結納という形式はしなくても、支度金など男性実家からなにもしてもらわなければ
(男性実家がなにもしてくれないという事は、全部女性実家が負担したという事だろうし)
一生その事で嫌な感情を持ち続けてしまうだろうね。
子供ができた時や、その後も、何もしてくれなかった男性実家がこっちにやってくるたび
また冠婚葬祭で会うたびに
不快な感情や、イライラとした思いや、やってくれなかった事に対する恨みや憎しみを持ち続けると思う。
結納をするしないに関わらず、
自分の親を説得できないのはちょっと・・・。
毒親なら、結婚を機に距離を置けば良いと思うけど、
そういうわけじゃないなら、ちゃんと自分の親を説得するのも責任だと思う。
665 :
愛と死の名無しさん:2012/01/26(木) 11:38:24.16
うちは結婚資金は2人で貯めたから、そういう意味では支度金の必要はないな。
田舎はどうかしらないけど、まわりで結納したとか、支度金を渡したとか、
そういう話は聞いた事がない。
666 :
愛と死の名無しさん:2012/01/26(木) 12:08:57.24
まぁ地域によってだわな。一般的に結納金は倍返しだから、結納金もらう側の方が大変。
名古屋とかだと倍返しどころじゃないらしな。
最近は略式にして食事だけみたいなのが多いんじゃね?
>>666 あんた前から結納したくなくて悪意の書き込みしているでしょう。
何が倍返しなんだよ。
何度も半返し、もしくは最初から半返し分を引いて渡す場合もあると書かれてあるのに。
執拗に結納をしたくない、もしくは支度金を渡すのが惜しいケチりたいからっていやらしいよ。
そこまでしたくないなら、お相手と話あって、事情をはなしてなしにしたらいいでしょう。
そんな事をしたら女性側に嫌な感情としこりをもたらすと思うけど。
きちんとしてくれなかった事に対する恨みは、表には出さないけど
一生持ち続けると思うよ。
孫に会いにずうずうしく来るなとか、介護して欲しいとか、何もしてくれなかったくせに
ずうずうしくやってくるなって感じ。
そこまでの確執を生むよ。
>>665 高卒とか家柄が低ければやらなくてもいいのでは?
親がトラックの運転手みたいな家で、そんな娘なんてどっちでもいいだろうし
敬意を示す必要もない。
馬の骨の娘に正式に結納してあげたりしないよ。
669 :
愛と死の名無しさん:2012/01/26(木) 12:47:32.89
>>667 いや、初めて書いたわけだが、、、
冠婚葬祭の習慣は地域によって違うけどさ。
大抵は倍返しなんじゃねーの?結納金とそれと同程度の金額を嫁入り、婿入り側の家が
出して支度する。これで両家から同じ金額が出るわけだから公平だろ。
日本のご祝儀は基本貰ったらそれと同額だけ返すのが基本。その場では半返しでも機会が
あったら違った形で返すってもんだろ。
貰いっぱなしで良しとする家があるの?プライドねーな。
>>669 それ以前にネットにつないでいるなら
結納について検索したら?
あなた、時には女に成りすまして田舎ではどうか分かりませんが都会では結納金なんて存在しませんとか
倍返ししろとか嘘を書きまくっているよね?
そんなに渡したくないたら、渡さないでいいじゃない?
いい加減しつこいよ。
婚約指輪も半返ししろとか、同額の金額返せとか言っていたのもあんたでしょう?
釣りか知らないけどしつこいよ。
あなたが結納金なんて渡しませんって相手側に言えば?
そりゃ、向こうが遠慮して辞退(これは社交辞令で言っているだけだから信じたらだめだけど)しないのに
自分から渡しませんとか言いだしたら、非常識だと思われるし、嫌な感情と確執を生じさせるよ。
>>670 地域によるからネットで有用な情報はほとんど得られないと思うけど?
隣の市でも違うことあるし。
あとなんか勘違いしてるけど、自分は結納はしたよ。ケジメとして結納はした方が
いいと思う。あんたと同意見。だけど、しないのもありだし。略式もあり。
それは両家の価値観の問題であって、結婚する当人間の問題では無い。
またこの男、「私の周りでは結納金や支度金を貰った人なんていませんよ、田舎なら知りませんが」と
女のふりして書きまくるよw
他のスレでも書いている暴れている例の男だよ。
どうぞ↓wwwwww
「結納の大半が倍返し」とかwwww
物を知らないってのは恥ずかしいねぇ。
倍返しとか言ってる人はもしかして何か勘違いしてる?
「倍返し」の意味を履き違えてるとか。
676 :
愛と死の名無しさん:2012/01/26(木) 14:49:54.67
自分の地域や年齢も書かずに、結納は当たり前って騒いでも、ただの荒らしにしか見えないよ。
まともな情報交換ができない。
うちは顔合わせだけする。
そこで記念品の交換はするけど、現金のやりとりはしない。
できるだけシンプルにやりたいからね。
都内、20代カップルです。兄弟や友人から情報収集して、この方法に落ち着いた。
677 :
愛と死の名無しさん:2012/01/26(木) 16:05:56.46
>>665 支度金とか準備金とかの名目はともかく
結婚に関わる費用を男性側がおおく負担しようとするのが後々まで円満にいくし
そのようにしたい・しようとするのが男側の誠意。
結納をした・しないにかかわらず揉めたりしない。
それに田舎とかもあまり関係ないし
そういう話を聞いた事がなければ同じような家柄や価値観の層なだけ。
>>677 「男側の誠意」という名目で、男の家にたかったり誠意を求めたりするのは
よけい揉めるからやめようよ。
女の役割は結納を遠慮すること。相手に負担を求めても幸せになれない。
679 :
愛と死の名無しさん:2012/01/26(木) 17:00:14.33
まあ大抵の場合は男のが稼ぎが多いから、結果的には男が多く負担するだろ。
俺も年収が半分にも満たない彼女に、かかる費用を綺麗に折半させるつもりはない。
しかしそれを結納金やら準備金やらの名目で、現金で渡そうとは思わないよ。
みんなそうだと思うけどね。
大抵の場合と言ってもいわゆる適齢期である20代から30代前半ではその考えは通用しないよ。
知っての通りの超氷河期でこの年代は共働き前提で結婚を考えてるもの。
男性が多く出すべきと考えてるのは専業志望の一回り上狙いの女性とそういう女性狙いのアラフォー以上。
支度金に拘る人の時代とは世情が違うんだってば。だから縁遠いんだよ。現実を見ろ。
>専業志望の一回り上狙いの女性とそういう女性狙いのアラフォー以上。
「嫁いで専業主婦になるから生涯賃金を補填するために金よこせ」って言われたら
「働けよ」と言うしかないよなwww
682 :
愛と死の名無しさん:2012/01/26(木) 19:19:04.52
結婚記念品の交換は、男性は婚約指輪でいいとして、女性側は何をあげるのがいいと思いますか?
時計やスーツなどが一般的なようですが、時計はすでにいいのを持っているし、スーツは長く持たなそうだし・・・
あげた物(あげる予定の物)や、もらった物(もらったら嬉しい物)を教えて下さい。
指輪付けないスーツ着ない職場なので結婚指輪として使えるように
お揃いの指輪を贈りあいました。
姉は指輪を貰ってプラチナのタイピンをお返ししたそうです。
記念品なので普段使いではなく特別な日に使うような物が良いかな。
>>683 横だけど、結婚指輪は用意しなかったの?
結婚指輪は結婚式で交換し、顔合わせ食事会の時に婚約指輪とそのお返しを交換するのかと。
特別な日に使うような物がいいっていうのは同感。
顔合わせの時点では既に結婚の意志が固まっており、どんな式にするかも
ある程度話がついていたので予め結婚指輪を準備したということです。
お約束なのでやったけど神前式では指輪の交換は必須ではないんですよね。
687 :
愛と死の名無しさん:2012/01/27(金) 07:21:56.31
>>680 とっくに結婚してるからここに来てるだけ
縁遠い人に吠えられるのはよくあることw
男だか女だか知らないけどとっくに結婚してるアピールは見苦しい。
>>680 っていうか、もし男性側が結納金(結婚支度金)もなにも出さないなら
女性側が全部費用を持つ事になるんだよ。
それに女性の方が、カーテンやシーツ類やタオルちか食器とかそういう細かいものは
母親と一緒に買いに行って結婚前にあれこれ揃えるだろうし。
世代が違うのではなく、家柄が違うんだよ。
結納をきちんとするような人達は親もそれ相当のしっかりした家の人が圧倒的に多い。
良家の人達と言ってもいいと思う。
親が高卒だったり、ブルーカラーの親子が結納なんてしないでしょう?
ブルーカラーの親の娘さんが着物着て、トラック運転手の親とその子供と配偶者になる人が結納しているなんてありえないでしょう?
本人が(もしくは親が)高卒とかブルーカラーの人は結納なんてしなくていいんだよ。
立派な家柄でも何でもないわけだし。
690 :
愛と死の名無しさん:2012/01/27(金) 09:40:13.60
>>689 結納金出さなきゃ女性側が全部出すことになるって、そんなわけないだろw
うちはインテリアや食器は2人で買いにいって、支払いは俺の方が多く出してるよ。
母親とかいにいくより、一般的だろ。
どうして結納金がなければ、女性側が全部出すなんて思ったの?
691 :
愛と死の名無しさん:2012/01/27(金) 09:44:56.72
>>690 支払いも男性が多く出すとはいえ割り勘なんかい!w
それぐらい払ってやれよ
ちっちゃい器の男だな
>>690 ちなみに男性が婿養子に行く場合は
女性実家から男性実家に結納金(結婚準備金)が渡されるよ。
その場合は
普通の結納金(男性実家から女性実家へ)は100万(半返しされるから実質50万)だけど
婿養子の場合はその倍の200万(半返しされるから実質100万)が相場だよ。
だからこれは迎える側が、来ていただく側に支度金を渡すならわしであって
男女平等だよ。(むしろ婿養子は倍が相場になるから婿養子の男性は普通の女性より優遇される。)
693 :
愛と死の名無しさん:2012/01/27(金) 09:50:19.57
結婚式費用やハネムーン、新居にかかわる費用は原則割り勘にするつもりだよ。
まあ収入に差はあるから、そのあたりは考慮するけど。
離婚のリスクを減らす意味でも、女性にもある程度負担させた方がいいと思うよ。
責任感みたいなものも生まれるし。
結婚は2人でするものだからね。
694 :
愛と死の名無しさん:2012/01/27(金) 09:53:55.38
>>692 いや、だからどうして結納金を出さないと、相手側が全額負担するなんて発想になるの?
普通は2人で、新婚生活をイメージしながら楽しく買い揃えていくでしょ。
費用は負担割合はカップルによって違うだろうけどね。
>>693 女は裏切るから、その時に妻と言えでも俺が損したらダメだから
女性から取れるだけは取る、利用できるだけ利用したらいいって考えだね。
妻や子供に対してもそういう冷酷な男っているからね。
だからそういう結納とかお金に関する事で一番人間性が見えるんだよ。
そういう男と結婚すると地獄を見るんだよ。
結納金は1銭も渡さないとか言いだした時点でそんな向こうの親や男性と
なぜ別れた方がいいかわかるでしょう?
女はたかりだから甘やかすなって考えの男が優しいいい人な訳がない。
>>694 結婚するのだからまだ若い30才前後(女性は20代後半くらいだよね?)なんだから
それぞれの親が新居や結婚式に関する費用の一部を出してくれるでしょう?
その一部が結納金って事でしょう。
男性からというより男性の実家よりお嫁さんにと言うわけで会って
女性実家も娘の為にいろいろ揃えてあげたりお金出してくれるわけだし。
それともあなたは、おっさんおばさんの高齢カップルなの?
697 :
愛と死の名無しさん:2012/01/27(金) 10:00:16.28
>>695 違うよw
2人の事だから、2人の責任と能力で結婚とその先の生活を構築していこうと思ってるだけだよ。
どちらかに頼りきった関係より、長続きすると思うんだよね。
>>689 あなたも家柄悪そうだけど
もしかしてブルーカラーとか高卒のトラックの運転手が好きなの・・・?
そういう仕事の人の方が仁義とか筋は通すとかいって結納したがるよ。
699 :
愛と死の名無しさん:2012/01/27(金) 10:08:50.54
>>696 自分でも一部っていってるじゃん。
さっきは全額って言ってたけどw
あとなんで母親と買いにいくなんて思ったの?
うちはまずは2人の資金でやるよ。
30前カップルだけど、それくらいの蓄えはある。
親からの援助の話もあるけど、もらえたらそれはそのまま貯金にするつもり。
結納オバチャンがことごとく論破されてるwww
結納屋だけじゃなく、昔の嫁入り道具売る商売はどこも必死。タンス屋とかも大変。
>>698 そうだね。
人情とか家族のつながりを大切にする人はきちんと結納しているね。
703 :
愛と死の名無しさん:2012/01/27(金) 11:38:56.96
>>698 さっきはブルーカラーの人が結納するなんてあるわけないって言ってたじゃないかw
言ってること矛盾しすぎ
>>696 そういうのは親が出してくれると言っても断るわな。普通
>>704 親も自分たちが結婚する時に親に援助してもらったのだからいいのでは?
その辺はその家庭で納得して決めたなら別に他人がどうのこうのと言う事でもないし。
結婚しようというのに親に甘えるような精神構造の人間を配偶者にしたくないな
707 :
愛と死の名無しさん:2012/01/27(金) 12:01:57.66
援助は受けていいと思うよ。
子供が結婚した時の為にって貯めてる親も多いだろうし。
ちゃんと感謝して、有意義に使うのも親孝行かと。
ただそれと結納は全く別の話だけどねw
多分、年末辺りにプロポーズされて1月にお互いの両親に挨拶に行き
2月くらいの結納の人が多いからから(?)、スレがにぎわっているよね。
結納は、着るのが最後になるかもしれない振袖を着ていきますか?
それともワンピースの清楚な感じにしますか?
向こうの親御さんが、振袖でもいいわよって言ってきたから迷ってます。
着物着たいのだけど、寒いからな・・・。
709 :
愛と死の名無しさん:2012/01/27(金) 12:11:03.63
>>708 スレタイ読めないくらい馬鹿なのに、よく相手見つかったね。
>>710 金は出さないし、でも口は出すよりはましでしょう。
結納もきちんとしてもらっていないのに
何かと新居や孫に会いに男性の親がやってきて嫌味や小言を言いだしたら
恨みと憎しみが倍増するわ。
きちんとしてくれなかった事への恨みは一生許さない。
結納乞食しねよ
>>706 自分が親に甘えるだけならともかく、相手が親に甘えることを強要して
相手に拒否されたら「育ちが」「家柄が」「学歴が」とか相手と相手の家庭環境を罵倒する。
こいつら一体どこの国の奴だ?
生活保護受けてる家庭でも、ここまでゆすりたかり根性丸出しじゃないぜ。
まあここは結納したくない男の愚痴スレだからね。
したくない、しんどいなと言いつつも、結局は親に促されてきちんと結納している男性が多いけどね。
でもそういう男性もやった後は、記念になったし自分の中でもけじめになったって
まあやるならやった方がいいって言いだす人が多いよ。
そういう人生の節目節目をきちんと祝いすすんでいくのも大切だよ。
>>715 >したくない、しんどいなと言いつつも、結局は親に促されてきちんと結納している男性が多いけどね。
>
>でもそういう男性もやった後は、記念になったし自分の中でもけじめになったって
>まあやるならやった方がいいって言いだす人が多いよ。
>
>そういう人生の節目節目をきちんと祝いすすんでいくのも大切だよ。
業者露骨すぎwww
節目じゃなくて金が欲しいんだろ。他の仕事見つけろよクズ。
717 :
愛と死の名無しさん:2012/01/27(金) 14:36:57.64
家をつぐっていう意味が希薄になったいま、結納をする必然性みたいのがなくなっちゃったからね。
娘さんを下さいっていう挨拶も、今ではオススメされていない。
顔合わせの食事会と、結婚記念品の交換だけで、挨拶とお祝いという目的は十分果たせる。
>>717 家を継ぐという意味が希薄になったっていう意味はどういう事なの?
希薄になったというなら昔は一般の人にあったの?
それと結納する必然性みたいなものがなくなったっていうのはどう関係するの?
まあ結婚記念品の交換って結婚準備金も含めての事だよね。
それまで、あなたのいう必然性が希薄になったから不要にすべきだと、なぜ思うの?
結納もきちんとしてもらってない場合
それならそれでも構わないけど
孫が生まれても、孫が可愛いさかりの頃でも、介護が必要になろうとも
一切こっちに連絡もしてくれるな、会いに来るな、助けを求めるなって思うよね。
こっちは殺意に近い感情まで持っているよ。
本当にイラつくわ。
まあ挨拶後、一切会わない、絶縁関係ならこっちもその方が楽だから
なしでもいいわ。
それぐらい覚悟しとけと思う。
この恨み忘れるものか。
この程度の扱いでいいんだと思われた恨みや憎しみは一生忘れないぞ。
720 :
愛と死の名無しさん:2012/01/27(金) 15:07:08.27
>>719 殺意に近い感情が沸いてるなら、どうぞ殺しに行って下さい。
>>716 て言うか、そうでも思わなきゃやりきれないってこと。
出したくもない金を出した身とすればね。
>>719 つまり介入させない口実ができるから、結納金なんて汚い金は貰わんほうがいいってことだ。
>>723 むしろ結納金なんてこんな嫁になんて渡してやるものかっていう義理親の方が
口うるさくやってくるんだよ。
結納もきちんとやってくれるような真面目で、気遣ってくれる優しい義理親の方が
変に出しゃばってきたいしないよ。
まあ結納をしない、してあげなかった事に対して、相当根深い恨みを買うだろうね。
私なら何らかの形で復讐してやるよって思う。
それぐらいの怒りは女性の一部の人は持つと思うよ。
ある文学小説で、自分に酷い事を言った義理母を
その義理母が声が出ないくらい要介護となった時に会いに行って
気が晴れるまで笑いながら叩いてやった話が出てくるけど
それ以上の事をしてやるわ。
まあそれくらいまで感情的にこじれたら、旦那にも同じく復讐してやるかもね。
見ただけでイライラする、見るのも気持ち悪いくらい憎悪を持ちだすね
それぐらいの許せない怒りだわ。
覚えてろ。
復讐してやるから。ふざけるなって感じ。
少なくとも私も周りはきちんと結納して貰っている。
その結納のした所の庭園で仲良く楽しそうにとった写真とか
向こうの義理の親御さんがよくしてくださって嬉しかったなんて話を聞かされると
ヘドロが出そうだわ。
私は何も一切してもらわなかった。
馬鹿にされたと思った。
考えただけでイライラする。
ずうずうしく話しかけてくるなって感じ。
相手のすべての行動にすら憎しみを感じる。
ヘドロ出るのかwww
結納をしない、もしくは結納金すら渡さないって
相手女性の家を馬鹿にしてこんなレベルの家にどうしてうちが気を使わないといけないの
大した家柄でもなし、大した娘さんでもないのに、必要あるかと思うから
しなかったんだってそう相手女性側にとられるかもしれないんだよね。
自分の親や育った家を見下された、自分の親や自分自身に対していい加減な扱いをされたという
恨みは消えないよ。
ただ単にお金がどうのこうのという問題じゃない。
>>724 何言われようが、経済的支援を一切受けてないんだからシカトしてればいい。
利用できなくてファビョってるだけなんだから。あんたが経済的に自立してる人なら簡単なこと。
>>727 >ただ単にお金がどうのこうのという問題じゃない。
はいはいお金お金。
あなたはその程度。
結納金って夫の家の介護費用じゃないし、孫見せ料でもない。
この人、孫を見せて金取ろうって育ち方をしちゃったのかな。
>>730 あなたは悪意あり過ぎ。
問題はそこではないでしょう。
こういう場面でなくても、周りは祝福され大切にされているのに
自分だけ適当な扱いを受け、祝福もなにもされなかった時
はじめて分かるでしょう。
それも自分の親も含めそういう扱いをされた場合ならなおさら。
>>731 >はじめて分かるでしょう。
ごめんわからない。
周りに結納写真見せて歩いてるような既婚女性いないし、
そういうのって一生恨み続けることなのかな。
いくらお金が欲しかったの?
振袖が着たかったの?
庭で写真撮りたかったの?
相手の家がどのくらいお金をかけて何をしたら、あなたとあなたの親は満足だったの?
>>732 そういう扱いを本人と本人の親が
義理親から受けたらどう思うかどう感じるか位自分で考えろ。
それぐらいのマナーも常識も知っている上で、あえてやらない、やろうともしない
そういう気遣いすら見せない、いい歳した親が嫁となる人とその親御さんにする事か。
普通は結納とかどうしましょうか?って打診があるよね。
そこで女性側(婿養子側)が辞退もしてないのに、
おたくはそんな事しなくもいいですよね?やらない方向で行きましょうとかって向こう側が勝手に言いだしたら
確執を生むよ。
>>731 >>735 悪意があるのはあなたでしょう。
結納で一生恨んだりしないですよ。外に出ましょう。
>>734 だから、いくらお金をもらってどういう扱いがしてほしかったか具体的に書いて。
私があなたの親なら、自分の娘が相手の家をゆすったり恨んだりするように育ってほしくない。
我が子が働かないで、他人を恨み続ける子に育ち、
孫を道具に使うのって親としてはつらいことだよ。
>>738 wwwwwww
ちょっとそれは違うでしょうw
まあ相手親が嫌になったら、その息子も嫌になるだろうから
破談にしたらいいと思うよ。
そこまで適当な扱いをされてまで結婚する必要は女性側にもない。
マナーや風習を知っていながらしないのは非常識。
優しくしてもらったら、こっちも優しくしようと優しさも連鎖するものだけど
その反対に憎しみもどんどん連鎖していくからね。
>>739 繰り返すけど、どういう扱いをしてもらえれば満足なのか、
できるだけ詳しく「あなたの理想の結納」を書いて下さい。
具体案がなく、自分が思うマナーや風習も言わず、ただ人や家を恨み続けるのは恥ずかしいこと。
そんな連鎖を我が子が続けるのなら、それを孫に伝えるのはやめてほしいと思う。
結論:結納を辞退しない女は地雷
>>736 普通というか最近は、まず最初に女の家が辞退する。
付き合ってる段階で相手の性格とか経済状態は分かるからね。
ここは自分達の意志で結納をしない、しなかった人のスレですよ。
本当はしたい人、してもらいたかった人は別スレを立てれば良いのに。
もっとも昔はあったものが今は無いってことは需要が無いんだろうね。
746 :
愛と死の名無しさん:2012/01/27(金) 19:59:36.18
結納の風習は今では少数派になったし、その傾向は今後より強くなっていくだろうね。
747 :
愛と死の名無しさん:2012/01/27(金) 20:05:01.52
>>736 普通は家から家へ直接打診するのではなく、お互いが自分の親にそれとなくリサーチするんじゃないかな。
最近はもう、本人達のやりたいようにやりなさい、っていう親がほとんどだから、結果、結納はちょっと大袈裟だから、顔合わせ食事会くらいにしようかって感じになる。
恋愛結婚の場合はね。
見合いの場合は知らん。
仲人立ち会いの見合いなら結納はフルセット。結婚式も仲人同席。
そういう形の見合いが少なくなってるんだから結納も少なくなるわな。
750 :
愛と死の名無しさん:2012/01/27(金) 21:21:05.70
恋愛結婚で結納する正当な理由がないからね。
今の50代以上の男の人は、女の家が要求する結納金を貯めるために5年10年独身のまま
女に会わずに働いたんだよ。
今なら逃げるっしょ。
752 :
愛と死の名無しさん:2012/01/27(金) 21:31:34.77
>>751 そういうおかしな風習がなくなって良かったじゃないか。
753 :
愛と死の名無しさん:2012/01/27(金) 21:33:53.90
こちら側は結納してもらいたいとも思ってないしそう伝えたのだが
相手男性側はしたいの一点張り
したくないと言い続けて話し合いもにも疲れてきたので折れることにした。
どうしてもしたいという男性側の親はどういう考えですか。
754 :
愛と死の名無しさん:2012/01/27(金) 21:40:48.42
>>753 結納はするもの、っていう固定観念が強いんじゃないかな。
老人になると、自分の中にある基準を変えるのが難しくなるからね。
>>751 うちの50代の親が言うには
大卒初任給10万の時代で50万くらいだったって
今は20万くらいだから100万が相場だろうって
普通は親が出す、家と家との儀式だから
756 :
愛と死の名無しさん:2012/01/27(金) 21:47:15.02
>>754 固定観念、そういう感じはあります。
男性経由で理由を聞いてもらったのですが「とにかくきちんとしなさい」との
返事しかえられないようだったのでもう従うしかないかと。
相手の男性も控えめな態度ながら親の意見をもっともと思っているようです。
したくないと言い続けてきたなら、それなりの理由があるんでしょ。
結納をするにしても納得できないまま相手に従う形にしてしまうと
この先もずっとそれが続く。
ここで口を閉ざすなら、この先もずっと口を閉ざす覚悟が必要だよ。
>>756 それなら自分の親経由で拒否してもらうのがベターだが、
断り切れなかったなら所謂押し貸しと同じと思え。その金には一切手を付けるな。
結納行為に拘る人間は、人権意識が希薄で女性配偶者は買うものと思ってる可能性が高い。
>>756 今は控え目でも結婚したら本性現してきそう
762 :
756:2012/01/28(土) 00:25:06.56
私が結納したくない理由は単に私の実家の方が
相手よりもかなり経済的に余裕があるからで、
相手側もそれは事実として認識しているのが分かってるから。
親経由で断ることも勿論考えたが、かえって意固地になるからと彼に
止められた。ありがとうございました。
相手のプライドの問題てことか。
それなら形だけ行ってプライド保たせてあげながら、
その金には手を付けず、何かの折りに返金してやるのも一つの方法かもな。
764 :
愛と死の名無しさん:2012/01/28(土) 02:46:10.23
馬鹿じゃねえの、何が一つの方法だ
今後とも円満にまとまるように努力してるのに、
なんで相手に恥をかかせて関係に亀裂が入るようなまねしなきゃならんのだ
それこそプライド壊す行為だろw
765 :
愛と死の名無しさん:2012/01/28(土) 03:56:02.26
今時結納なんて面倒な格式ばったことしないよ披露宴も無駄な費用
>>765 そのあたりは価値観の問題だから
あとでしこりや関係に亀裂がはいらないよう
お互いしっかり話あわないと。
それと日本人の場合は、本当はして欲しくても、うちは簡単にで結構ですとか、いえいえ構いませんよとかいうけど
それが真意なのか、本当はして欲しがっているのか、親同士だけでなく、腹を割って話せる二人が
しっかり親の意向や本音も含めて考えて決めた方がいいよ。
結納をしてもらわなかったとか、あの家はなんなんだと言って
影で怒り陰口を叩くのは、一見遠慮している人なのだから。
割り勘の時と同じで、割り勘にされた、それなのに厚かましくも付き合ってくださいと言ってきあがった
ふざけるなあの男と
陰口を言うのは、実はこれは私の分ですと財布をカバンから出すだけでなく、きちんとお金を渡してきた
男性の前ではきちんと割り勘にしてくれるいい人と思われていた女性というのと同じで。
>>753 女が断って男がどうしてもしたいと言ってやる流れが主流だから、この場合男も女も間違ってない。
>>767 同意。
女性側がいえいえお気遣いなく、お気持ちだけ頂いておきますとか言ってまず遠慮する
→その後、男性側がいえいえ素敵なお嬢様の為に是非やらせてください
というのが流れだから、それが普通。
>>762 経済的に余裕があるからやるとかやらないとか関係ないよ。
相手男性の家も結納できないほどお金に困っているわけでないだろうに、そういう言い方は反対に失礼。
遠慮しているようでいちいち自分の家の方が裕福と上から目線だし。
>>760 結納というものは貴族や良家の人が行うものだったんだよ。
結婚に向けてのひとつのセレモニーで両家の親睦の場だった。
だから女性の家が良家ならきちんとしないと、男性側が失礼ととらえられるんだよ。
>>762 なにも結納=金ではないのだからあくまでもセレモニーや儀式のようなものだから、
向こうはそれだけ良家のお嬢さんなら
失礼のないようにしないと、後でその事に対してぐちぐち言われたり、非常識な一家を思われたくないだけだと思うよ。
結納=金ではないのに、相手は金持ってないのにとか言いだす女性の方が、相手側実家を馬鹿にしていると思うよ。
むこうの気遣いじゃん。
誕生日にプレゼントを渡そうとしたら、私はあなたより裕福だからいりませんとか言いだしたら
何こいつって思うよね?あなたの態度は人を反対に馬鹿にしているんだよ。
っていうか、
>>756は男のネカマw
みんな釣られ過ぎ。
割り勘スレで、いきなり女の振りしたネカマが現れて
私は払いたいのに、男性がいいよいいよと受け取ってくれない
男女平等だから私も払いたいのに払わせないのは女性を馬鹿にしているとか
書きだすネカマが毎度現れるよねw
>>762 結納=金と思っているあなたが一番下品だよ。
向こうもそんなのではなく両家仲良くやっていきましょうと親睦を深めるセレモニーをして
提案しただけだろうにw
あなたに姉妹や女の親戚やいとこがいたら、きちんと結納やっているでから知っているはずだが。
っていうか男のネカマ?
>>762 結婚って、同じ大学で知り合ったとか職場で知り合ったとか、お見合いで知り合ったとか
大体同じくらいの家柄でくっつくよね?
あなたは相手の親が是非結納したいと言っているのに
そこまでその費用についてあなたが心配して辞退したいといけないような低スペや家柄の低い男性としか
結婚できないの?
自分は資産家だとか言いたいようだけど、資産家でいい所のお嬢さんだと
医師(実家親も医師)とかそれなりの家柄の男性と結婚しているのに
あなたはそんな低スペとしか結婚できないから、どうせ大した結納もしてもらえないなら
いらんわっていらついているだけでは?
あなたがネカマでないなら、そんな低スペとしか結婚できないのは
あなた自身も低スペだからでしょう。
773 :
762:2012/01/28(土) 08:32:33.56
低スペってどういう意味ですか。
相手の家柄うんぬんなんてどうでもいいですし、
お互いが同業で職場も一時的に一緒だった縁で知り合っただけ。
もう来ないので後はご自由にどうぞ。
>>764 ゆいのーしてえって嫌がらせが
しつこいからに決まってんだろww
まあ、望まないのに強要するのは確かに嫌がらせだわな
家同士の金銭トレード=結納
>>676 うちはできるだけシンプルに顔合わせだけしたいから、記念品の交換もしない。
婚約指輪はすでに渡してるし。
都内30代、嫁20代。
両方とも東京出身。
結婚の儀式は地方性が顕著だから、あなたの言うように、書き込みする人の年齢と地域を書かないと何の参考にもならないね。
東京だって、親の世代は結納があたりまえだったわけだし。
>>769 今は結納=銭ゲバだよね。
本来育ちがいいなら、金くれるって言われてもホイホイやらない。
780 :
愛と死の名無しさん:2012/01/28(土) 12:46:48.67
結納しなきゃぐちぐち後で文句言うような家庭だと、仮に結納しても、いずれ他の事でもめそうだよね。
そういう形に拘る家庭は地雷と思って間違いないよ。
本人達がやりたくて結納する分には、いいと思うけどね。
>>773 捨てゼリフを吐いて去っていくところ(表向きねw)を見ると
やっぱりいつもの人か
ちょっと突っ込まれるとすぐボロが出るからすぐわかる
結婚に関する費用を男側が多く出すのは納得できない
折半にしろと素直に主張すればいいのに
変な小細工するから叩かれるんだろうに
>>780 ていうか、自分の親の暴走を止められないなら、自分が地雷になるということがわかってない。
「私の親がないがしろにされた」って言って親と一緒に怒るのは、頭の悪い女。
もちろん男の場合も同様。
嫁姑間の問題などは旦那が壁になりきれないことに起因する。
784 :
愛と死の名無しさん:2012/01/29(日) 11:24:47.69
業者は平日しか書き込みしないのかwww
>>778 私も東京だけど、自分達も学生時代の友達もみんな結納してるよ。
ちなみにみんな小学校から私立という家柄。
地域もあるけど、育った家庭も大きいと思うよ。
>>785 それって東京でも悪い家柄なんじゃないの?
学生時代の友達全員の結納の有無を聞いて回るって、田舎者みたいな地域にいるんだね。
聞いてまわるなんてことしなくても自然とそういう会話ってしない?
788 :
愛と死の名無しさん:2012/01/29(日) 11:41:44.55
結納しようとしない男などお金のないとか家柄に問題あるだけ。
これ以外にない。
冠婚葬祭ってけじめだからね。
お金を掛ける掛けないじゃなくて、そういったことを蔑ろにする家庭の程度や意識の低さの問題じゃないかな。
本人たちはどうでもいいと思っていても、ある程度の家庭だったり、それなりの仕事をしていると
人生の節目の儀式はきちんとしなくてはと思うもの。
いまどき結納なんてしちゃう家柄は問題があるということ
確かに結納とか拘る家柄とか気持ち悪いな
普通のサラリーマン家庭や本人も普通の会社員なら冠婚葬祭は適当にしても問題なし
>>789 ある程度の家庭=冠婚葬祭で生計を立ててる程度の家庭
それなりの仕事=ブライダル業者
兄も私も普通の会社員だけど兄・開東閣、私・帝国で結納したよw
姉は家だったけど。
>>794 いいんじゃねえの?
やりたい同士でやるんならさ。
>>797 結婚後も何かしら節目とか言って縛りキツそうだし、避けるが吉。
>>794 帝国ホテルで結納して式場がショボかったら超ウケる。
>>798 結婚式をそれぞれの実家と今の住むところと3回挙げるような
節目マニアなら、節目大事にすればいいんじゃね?
結納叩きしてる人たちって本当はしたかったけど出来なかった人たち?
身の丈に合った人と結婚して、分相応な生活するのがいいと思うよ。
>>801 分相応な結婚生活を送りたいから結納なんてしたくない人ですが何か?
>>801 結納にこだわる女と女の親が地雷だという教訓を伝えたい敗者だ。
俺がもっと家柄(笑)が良かったらこんな女と絶対関わらない。
>>801 結納したこと自慢にしてたのに結果が良くなかった人では?
アンチの振りしたネガキャンなんて匿名じゃよくあること。
くだらん風習に無駄な金と時間を使わされたら後悔もするわな
>>805 結納しても結果が良好とは限らないから、やはり無駄と思うならしないほうが良いということだね。
綺麗な夜景の見える場所で、給料3ヵ月分の指輪をもらった・・・。
そうです。それは、彼からのプロポーズ!
二人は自分たちの意思で、今結婚を決め婚約したのです!
おめでとうございます!!
・・・さて、興奮から醒めてみると、確かにプロポーズは受けたけど、
今までの関係と何も変わらない。
結婚式まで、二人の関係を「確か」なものにする何かがないと、
特に女性は不安になってしまうなんてことがあるんですよね。
結納は、そんな口約束だけの「結婚の約束」を公にするために行う、伝統的なスタイルの儀式
なのです。
結婚の約束をした証として、両家の間で金品を取り交わし、婚約をお祝いします。
また、男性側にとっては、大切な娘を嫁に出す女性側の親に対し、
誠意の気持ちを表す場にもなります。
長い親戚付き合いのはじまりは、気持ちよくスタートしたいですね。
二人の関係を両家が認め合うことで、二人にとっても「結婚するんだ」ということを
自覚する良い契機になる事でしょう。
少し堅くなりますが、ぜひ「結納の歴史と語源」を読んでみてください。
結納に対する見方が変わると思います。
http://www.yuinou.info/
そんなんで不安になるような精神脆弱な女と結婚したくないな
結婚するということを、家族へ併合する(される)行為と捉えるか、新世帯を構築する行為と捉えるかの違い。
前者なら結納も通過儀礼となるかもしれないが、後者には全く不要で理解しがたい無用な儀式ということ。
811 :
愛と死の名無しさん:2012/01/29(日) 17:17:49.72
>>810 新世帯を構築すると言えば聞こえはいいですが、
仲人も立てられないようなやましいご家庭なのでしょう?
>>811 仲人を立てて必死に体裁を繕わなければならない程、やましい家庭ではないとも言える。
お互い海外生活が長かったから、日本人らしく結構真面目に結納してみた。
やってよかったよ。
>>814 海外生活長くて
>>1すら読めなくなったのか
ニホンゴワカリマスカ?w
仕事も近所付き合いも家単位だった昔と違って今はどっちかの家に入る必要が無いからなぁ。
世襲で仕事してる人とか以外で伝統的なものの形に拘るのは814みたいに普段それから遠い人かもね。
純ジャパの日本語ネイティブだよ。
でもスレタイちゃんと読んでなかったw
ごめん
>>816 本来の意味で結納している家ってかなり少ない気がするけどどうなんだろうね。
伝統的なものって意味は消えたり、変化しながらも形だけ残っているものって結構あるし結納もその一つでは。
>>818 そういう形式に拘りたい人同士なら勝手にやればいいんじゃね
双方合意の上で初めて成立すること。
双方が不要としてるか、片方がイヤがってる状態で強行するもんじゃねえな。
>>818 その変化して残ったものが両家顔合わせや記念品交換なんだと思う。
本物の馬を奉納していたものが絵馬に変わったりと、長く続く伝統って
省略化されたりして自然と万人に受け入れやすくなる形になるんだよね。
もちろん夫婦別姓ですよね
結納否定して普通に籍入れて、姓をかえてたらうける
>>821 そういうの考えてみると面白いよね。
文化、慣習だからいい悪いという次元のものではないし。
ただ当時に忠実に習って結納したら大変そう。。
生まれた家とは別の新しい籍を作って夫婦でそこに入るのに別姓にする意味ない。
それはむしろ子供だけ男の籍に入り女は入れてもらえなかった時代の制度だよ。
男の姓になるのが嫌なら女の姓を選べるようになってるの知らないの?
>>821 その辺も日本人的で悪いことではないと思うよ。
826 :
825:2012/01/29(日) 18:29:47.77
×821
○822
827 :
愛と死の名無しさん:2012/01/29(日) 18:34:17.84
>>824 どちらかの姓に入るのは抵抗ないんだ(笑)
家名で仕事してるわけじゃないからね。
頻繁に変える意味は無いけど、わざわざ家族で別の姓を名乗る意味はもっと無い。
>>822 結納と民法750条の絡みの問題を無理やり関連付けようとするほうがウケるんだがw
>>827 便宜上そうしてるだけだし。会社では旧姓使ってるよ。
>>829 うちらジャンケンで決めたw
後腐れなくしようってことで
832 :
愛と死の名無しさん:2012/01/29(日) 20:06:28.36
>>814 ですよねー
海外に行ってみて結納の大切さわかります。
日本人のアイデンティティは大事にしないとね。
海外に行って日本語忘れちゃって
>>1すら読めなくなった奴が何か言ってるww
834 :
愛と死の名無しさん:2012/01/29(日) 20:50:07.71
やっぱり結納なんて必要なかったんだね
日本人のアイデンティティとか言いながら結納やって
結婚式がチャペルでもそれはそれで日本人らしいw
836 :
愛と死の名無しさん:2012/01/29(日) 21:04:02.07
>>835 神前式でしたが何か?
伝統を大切にしない結婚なんてしない方がましです
価値観が合わない人と結婚するのは不幸以外の何物でもない
何でもありと魔改造は日本の伝統だ。
843 :
愛と死の名無しさん:2012/01/29(日) 22:15:55.26
>>842 親族や友達に一人でも結納のない婚姻を強行する組があれば
徹底的に妨害します。
彼等こそが日本で生きられないように追い込むのでそのつもりで。
脅迫
846 :
愛と死の名無しさん:2012/01/30(月) 00:46:06.05
ついに結納厨が精神崩壊起こしてやんのwww
>>844 ていうか日本の伝統に従って節目をこなせないようなツガイが日本にいる必要もないし、
まともな職についているのもおかしいですよね。
結納をしないということは、日本人として大変な罪だと自覚してはいかがですか。
>>843は対象を具体化してこれを発言した場合、脅迫罪になりますね。
日本の法律を蔑ろにする鬼畜が日本にいる必要もないし、
犯罪傾向のある輩がまともな職についてるのもおかしいですよね。
結納を強要するのは日本人として大変な罪だと自覚してはいかがですか。
結納はちょっと調べて面倒そうでやらなかったけど結納に拘ってる人がいるようだから改めてググってみた。
いわゆる結納金と言われる御帯料だけじゃなく、魚や酒も現物じゃなく現金になりつつあるのだな。
目録まで品数に数えお返しもある関東は見栄優先、贈るだけの関西は実益優先という印象。
関西じゃ当て字まで作って指輪がしっかり結納品に組み込まれてるし。婚約指輪は日本の伝統じゃないぞw
>>849 残念ながら対象を私の親戚や友人に特定していますので、現実的には罪にはなりませんのよ。
日本は日本の伝統を貶めても罪にはならないのですか?
>>851 親戚や友人でも脅迫罪の要件は成立するよ
匿名掲示板上ではそれが現実の誰を指すのか特定できてないから立件できないだけ
もしフェイスブックに同じことを書いて通報されれば完全にアウト
いまどき結納なんかに拘るのは
>>851のように
捕まらなければ犯罪やってもいいと考えてる非道徳で遵法意識皆無な人間のクズ。
こういうクズだからこそ伝統を守るなどと称し、
形式にやたら拘ることで体裁を繕おうと必死になるということ。
>>852 >親戚や友人でも脅迫罪の要件は成立するよ
日本国の法律をよくわかっていないようですね。
親戚や友人でも脅迫罪の要件が成立するのは当然です。
私が記述したのは、私の一族郎党では全てつつがなく
日本人としてふさわしい結納の義を執り行っているので
脅迫する相手が存在していないだけですよ。
855 :
愛と死の名無しさん:2012/01/31(火) 12:02:45.38
>>854 一族みんなカスなんだなw
まあお前をみてれば、お前を育てた親がどれだけクズかよく分かるけどな。
>>855 あなたのような心ない方に罵倒されていても、
結納する一族であるということに誇りを持っていられるので育ちというものは大切ですわね。
私は日本の伝統を大切にしてきたこの家に生まれ育ち、
同じように結納を重んじる家柄の相手に出会えて、感謝していますよ。
>>856 どうしてそう屁理屈ばかりこねるんですか?
結納をしない家庭だと、こうもひねくれてしまうものなんですね。
結納は国民の義務です。
>>858 日本人はそんな義務負ってないなあ…
お前の祖国では義務なのかもしれんがなw
>>859 私は
>>857で
>>859とは別人です。
結納国民の義務とは日本国の法律に書いてありませんが、
家を大切にする日本人なら、結納はすべきでしょうね。
失礼、
>>858と別人です。
皆さん、結納は必ず行いましょう。
863 :
愛と死の名無しさん:2012/01/31(火) 13:15:08.63
結納するような家庭の人は、やっぱり婚前交渉はしないんですか?
>>861 上のほうでも書いてあるように
結婚を家に併合する(される)行為と捉えるか、世帯を構築する行為と捉えるかの違い。
家に併合したい(されたい)と考える人は御自由におやりください。
>>864 わたくしには、結納金を出したくない屁理屈にしか聞こえませんね。
常識のある日本人なら、一つの節目として結納をしるのが当たり前でしょう。
恥を知って下さい。
スレタイの日本語すら読めない人に、他人に「恥を知れ」と言う資格があるのかとwww
人それぞれ価値観や事情は違うし、他人を尊重できずに自分の価値観だけをごり押しする人間こそが恥知らずだよ。
>>866 人それぞれの価値観があるのは当然です。
結納をしない、という価値観は、底辺の貧困家庭で培われるのです。
だからこそわたくしは見下しているのですよ。
結納金も出せないような家庭とは、かかわり合いたくもないですしね。
>>865 そういうのさ、結納乞食の屁理屈にしか聞こえないなあ(笑)
>>867 貧困極めてタカリ根性丸出しの乞食家庭とはかかわりたくないね(笑)
結納もできない貧乏人っているんだなw
今日初めて知ったわw
結納と結婚式と披露宴と新婚旅行でセットだろ
貧乏だとどれか削らないとならないのかw
>>869 ご心配なく、心配なさらなくても、あなた方のような底辺と関わりを持つことはあり得ませんから。
って、そろそろ飽きたので帰るわ。
明日は結納否定派に回ります。
873 :
愛と死の名無しさん:2012/01/31(火) 14:46:29.11
>>870 結納は先祖への報告がついてるから、死ぬまで墓参りがセットでついてくる。
「関わり持つことがない」と言いつついつまでも居座るなんて、余程暇なんだなぁ。
仕事で忙しい身としては随分と無駄な時間の使い方してるように思えるけど。
きっと現実社会では不満ばかり抱えてるか、まともに他人と関われてないんだね。
結納した奴がこのスレに関わりを持とうとしてる時点で、実生活に何かしら不満を持ってるんだろう
876 :
愛と死の名無しさん:2012/02/03(金) 17:39:47.17
彼女が嫁入りで、自分が彼女をもらう(?)立場なのですが
結納品などの形式は相手の地方に合わせるべきでしょうか。
私の出身地ではかなり簡素な結納品で結納金もあまり渡しません。
しかし相手の地方は、慶事がなにかと豪華で、
結納品も結納金も結婚式も引き出物もいろいろ派手なようです。
>>876 ていうか二人とも今別のところに住んでるのなら、どちらかの出身地に合わせる意味がない。
地方に合わせた結果、トラックいっぱいの嫁入り道具とか持ってこられても困るよ。
>>877 すみません。うちの地方は結納をしない
っていうのが普通の場所なので、ここで聞きました。
>>878 彼女の実家周辺に自分が移ることになりました。
彼女からは「形だけでいいから、出身地の標準でやって」と言われました。
それなら結納はしないし、正直やりたくないというのが本音です。
でも相手方の両親のすぐそばで住むので丸くおさめたいのです。
880 :
愛と死の名無しさん:2012/02/03(金) 19:24:54.27
>>879 >彼女の実家周辺に自分が移ることになりました。
>でも相手方の両親のすぐそばで住むので丸くおさめたいのです。
それ実質婿入りだから「うちではやらないのが普通です」でいいよ。
どうしても結納という形のものがしたいのなら、
彼女が通常の3倍の結納金をあなたにお金を払うべき。
女の親の家のすぐ近所に住む覚悟とか、お互いできてないでしょ?
882 :
愛と死の名無しさん:2012/02/03(金) 21:21:44.28
東京でヨカタw
「東京なら地方に本家があるはず、その地方はどうしてるんだ?」
「ずっと東京? ならその伝統があるはずだ、ご先祖はどうしてた?」
そんなの知らんわw
まあ本家がどうのとか知ったこっちゃないわな
何代も前からずっと東京だけど結納したよ
結納もしない家庭に嫁ぐ女は不幸だし
結納もあげない家庭に育った男は浅はか
結納はもはや信教とは別枠の日本伝統儀式
きちんとしましょう
>>887の意訳
自分の意に反して結納した不幸で可哀想な俺。
俺だけが不幸なのは気に食わないからお前らもやれ。
>>875 結納しちゃった可哀想なヤツがまた来たよw
890 :
愛と死の名無しさん:2012/02/07(火) 00:54:16.69
結納しなかった人は、男性の方から結納はしないよって
言いましたか?
しないと言い出さない限り通常はするものであるとされて
しまいますよね。
しないという意志を伝えたとき女性の反応はどうでしたか?
>>890 つーかプロポーズから今に至るまでに結納したくないということを伝えなかったの?
893 :
愛と死の名無しさん:2012/02/07(火) 01:47:53.37
>>893 見合いか恋愛にもよる。
仲人立てる見合いなら強制結納。
恋愛でプロポーズする時点で兼ねないって伝わってたら、
まともな女なら「金借りてでも結納金よこせ」とは言わない。
基本的に決定権はされる側、つまり多くの場合は女性側にあります。
男性から「しない」とは言えません。逆に女性から「しない」と言われたらできません。
「できない」事情があるなら女性側に相談して了承を得て下さい。
できない事を無理強いする人とはどうせ上手くいきません。
できない事情なんて金がないか面倒くさいのどちらかじゃん
たしかにそんな「事情」で結納もしないやつとは長続きしないわな
>>891 ほう。
それなら
>>1すら読めてないくせに書き込んだ
>>887は池沼レベルのバカということになってしまうぞ?
いいのかな?w
>>896 できないと言ってるのに無理強いした場合よりは長続きしそうだけどな
確かにw
900 :
愛と死の名無しさん:2012/02/08(水) 07:40:43.80
890です
俺の父が足を悪くしていて外出も滅多にしないような
生活なので、結納という儀式をやめたいと思ってる。
息子のためならばと無理して結納をしようとするのは目に見えてるが。
儀式のみやめるつもりで、一般的な準備に関わるお金はもちろんこっちが出すつもり。
>>900 それ説明すればいいんじゃない?
言っても「うちの家がないがしろにされた」って怒るような女なら、
足が悪いことを今後も理解しないと思うからやめとけ。
伯父などに代役頼むとかしないの?
または母親だけとか。
「足が悪い」という理由で外出もままならない状態ってのが想像できないから、正直、麻痺でもないなら数時間くらい…とも思わなくはない。
それよりも、そんな介護が必要そうな親がいることを心配するわな。
親なら、些細なことでも娘の心配するだろうて。
>>902 同意。足が悪いなら、車いすや杖をついているだろうから、その場までタクシーか何かで
行けばいいのにと思うけど。
例えば、それ以外に親同士が不仲や、酒が入ると暴言を吐く酒乱とかで会わせたくななら
結婚する程の仲のこれからのパートナーになる相手には正直に話した方がいいよ。
>>794 まだ見てるかな?
顔合わせの食事会で開東閣を使おうと思ったら、本部長以上の出席がないとダメって言われたんだ。
そちらは本部長以上に同席してもらった?そうじゃないと決済降りないよね・・・?
ちなみに、こちらは御三家唯一のメーカー勤務。
この板、自称開東閣で結納や披露宴やった人があらわれるけど
そうやってちょっとツッコむとレスつかないんだよなwwww
ほら吹きばっかりww
>>902 数時間って簡単に言うなよ。
うちの婆ちゃんも麻痺とか全然なくて自分で歩けるし座れるけど
30分も座ってたらきつくなって姿勢崩したり横になったりしてる。
ここで無理させて肝心の結婚式で立てなくなったら意味ないぞ。
そりゃ正座だからだろ。
相手方に事情話して必要な所以外は姿勢を崩させて貰うとか、ある程度融通きかせて椅子ある所でやるとかすりゃいいじゃん。
もしくはバリアフリーな所探して車イス座れば良いじゃん。
アホか。
床に座っても椅子に座ってもすぐに姿勢崩さなきゃならないレベルとかだと日常生活まともに送れないレベルだから、そりゃあもう知ったこっちゃないわ。
909 :
愛と死の名無しさん:2012/03/02(金) 18:30:57.01
>>908 団塊とかお年寄りで「車椅子で人前に出るくらいなら死んだ方がまし」って人多いよ。
910 :
愛と死の名無しさん:2012/03/02(金) 18:48:54.16
>>909 おむつつけてまで孫の結婚式に出たくないって
CMにあったなw
無理して車椅子に乗らない人とかおむつつけない人って介護する側にとってはすげー迷惑だよまじで
912 :
愛と死の名無しさん:2012/03/03(土) 14:57:19.25
いまどき結納とかだせぇw
913 :
愛と死の名無しさん:2012/03/07(水) 13:17:20.48
しかも式で失禁したらどうするのって感じよね
914 :
じん:2012/03/16(金) 15:32:06.94
915 :
愛と死の名無しさん:2012/03/16(金) 23:51:04.63
ていうか個人の結納に本部長の決済とか関係なくね?
わざと避ける人いるよ。
917 :
愛と死の名無しさん:2012/03/18(日) 16:37:53.12
法的には、婚姻の予約契約の手付で、解除条件付き贈与
成立しなかったら返さないといけない。
嫁側から結納なしでって言われたため
必要経費は折半した
婚約指輪は好きなの選んでもらってプレゼントした
結婚指輪は贈りあったよ
919 :
愛と死の名無しさん:2012/07/22(日) 11:40:39.03
結納する割合ってどれくらいだろう?
一番上の姉は、兄弟抜きで親とだけの顔合わせ、二番目の姉は兄弟含めて結納した。
二番目の姉もアンチ結納だったけど、相手のお父様がやらなきゃダメだと引かなかったから。
我が家全体の考えとしてなんだけど、
結納金を渡すとか、女を金でやり取りするみたいで嫌だ。
あくまで古い慣習で、現代は結納は時代遅れな気がする。
だから、私は結納したくない。
それに、私と彼の実家が離れてるから、中間地点すら高速利用か新幹線。
私の祖母が施設に入所したばかりで、まだ安定しないから、できれば日帰りしたい。
彼のお父様も重い病気で闘病中だし。
結納みたいな長い儀式は嫌だし無理だし。
>>920 勘違いしてる人が多いけど結納金なんてものはありません。
正確には御帯料。もともとは結婚準備のための帯や生地を渡してたのが
支度金を渡すようになったもの。あんな端金で人一人なんて買えません。
だから花嫁側は、うちは娘の嫁入り支度もできないほど貧乏じゃないよと
御帯料以上の支度をして送り出すのです。
結納自体は悪くないが結納を金で娘をやり取りすると思ってる人が多くて
イメージが悪いのでしたくない、と相手方には伝えた方が良いと思います。
私自身も結納はしなかったのですが、お金を渡して返してというやり取りが
形式的で面倒だから無しにしたいと正直に言って納得してもらいましたよ。
代わりに顔合わせ食事会をして記念品の交換をしています。
922 :
愛と死の名無しさん:2012/08/21(火) 00:33:51.39
結納の代わりに両家の顔合わせに食事会をやりたいと言ったらうちの親が
「そんなのやりたくない」
「結婚式当日に会って食事をするんだから2度も会わなくていい」
「食事会なんて聞いたことない」
前々から言っていたのに、何をどう勘違いしたのか
相手の親に言ってしまってからゴネだした。
一番心配していたうちの親リスクが発動しそう。。
>>921 由来とか名目がどうであろうと「女を買う金」なのは事実。
>>922 うちの場合はダンナの親がそうだった。
超メンドクサがりやで、結納どころかまず親が挨拶に来なかったし、
顔あわせの食事会もこっちがお膳立て。
義両親は完全に「御客さん」だった。
その後の生まれた子どもの初節句なども、
丸投げの呼べば来るというスタンスで、うちの親はずっと困惑していた。
「好きなようにできると思えばいいじゃん」と自分が親に言い続けて十ン年。
両親(特に母)は「もう諦めた」と口ではいってるけど
本当は納得いってない。
出産祝いを結び切りの祝儀袋に入れてよこすような家だから
そもそも無理なんだな…
いつか不幸があった際にまたやらかしてくれそうな予感。
925 :
愛と死の名無しさん:2012/09/15(土) 04:01:52.86
猫が嫌いな男は女性へのDVの過去がある
暴力を振るわざる得なかったと、まるで被害者のように語る場合がある
35歳を過ぎて、そこそこ高収入で容姿にも問題なく
結婚活動をしている男性には
確認しておいたほうが身のためです。
926 :
愛と死の名無しさん:2012/09/15(土) 04:13:46.84
>>924 そういう行事を全てやる家もあれば、全くやらない家もあるんだよね。
地域によってもともとの慣習が違うってこともあるしね。
やる家同士でも、形だけやるとこもあれば、毎回服から何から揃えて
何十万って出費する家もあるし。
自分の家だけが正しいって考えは止めた方がいいと思う。
927 :
愛と死の名無しさん:2012/09/30(日) 01:37:32.91
結納は家と家とのつながり
928 :
島本町で凄惨なイジメを受けて命からがら逃げ出した元島本町民さんへ:2013/03/21(木) 23:35:59.55
22名前:名無しさん
大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて、
心も身体も壊されて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。
そればかりか、イジメに加担する教師もおった。誰かがイジメを苦にして
自殺しても、「本校にイジメはなかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
23名前:大阪府三島郡島本町で凄惨なイジメを受けて命からがら島本町から逃げ出した元島本町民
>>22名無しさんの言う通りや
名無しさんも早う島本町から逃げ出す方がええで
島本町みたいな腐った町は陥没して地球上から消滅したらええんや
>>23 「20世紀少年」で、『ともだち』が人類を皆殺しにしようと企てたのも、小学校のときに受けたイジメ(葬式ごっこ)が
原因だった。『大阪府三島郡島本町みたいな腐った町は陥没して地球上から消滅したらええんや』と思う気持ちはよく分かる。
双方合意で顔合わせ食事会にして婚約指輪と腕時計の交換
結納金にあたる資金は新婚旅行と新生活資金に使わせてもらった
今でも両家いい距離感で仲良くやらせてもらってる
お互いいい感じに緩くて助かる
930 :
愛と死の名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN
>>929 「双方合意で」って最初は誰がどのように言ったの?
最初の一言で天と地だ
男側から言えないらしいし、女家が賢く切り出してくれるのが一番いい。
俺は婿養子で嫁側からの結納なしにしたよ。
嫁側両親は結納しなきゃ!婿様だからお嫁さんの相場の1、5倍〜2倍の金額当たり前!と思ってたらしいんだけど、
うちの親が、貰うとかあげるとか、そんな時代じゃないからいいですよ〜、ってなって無しに。
いくら用意するつもりだったの?と後で嫁に聞いたら「200〜300万くらい?」とサラッと言ったのでひっくり返ったよ。 婿養子だとそんな金額になるの??
うちの弟も婿養子に東海地方にいったけど凄かったなぁ〜。
結納金は当時(15年くらい前)で300万だった。
通常の結納品の他にも、義理兄弟とその配偶者にも記念品?が来たよ。
男の人には本革ベルトとタイピン、女性には白レースの日傘。どっちも老舗デパートの包みだったし。
何年か後に弟の義祖父がなくなったときに親と一緒に葬式に出たんだけど、喪主の弟の義父母は、時代劇の決闘?のときみたいな白装束で葬式に出てた。武家の家系とは聞いてたけどたまげたなぁ。
家柄の良いとこはいまだにやってるんだろうか…?
933 :
愛と死の名無しさん:2013/09/07(土) 20:41:29.69
ていうかまともな結婚なら現代でも結納必須
結納にこだわらないとか言ってるのは在日カップル
934 :
愛と死の名無しさん:2013/09/07(土) 23:24:44.13
結婚披露宴は金がかかるだけだから結納が1番大事だと思います。
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている
また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。
例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。秋山成勲叩き。姜尚中叩き。山本太郎叩き。斉藤和義叩き。
アシアナ航空叩き。潘基文叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。キムヨナ叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。崔洋一叩き。安重根叩き。テポドン叩き。慰安婦叩き。
「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される
@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。
B対人関係:不得意。
匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。
つまり、結納に拘る人の殆どが
>>935に該当するということ
地域、家族によっていろいろですね
今時結納なんて…と思ってたら父親が「結納を入れてくれ」と言ったのでおどろいたとか
逆に嫁側はいらないというのに男側が「どうしても結納する」と言い張るとか
結納は家が絡むので招待状などにも親の名前が登場したり、なんやかんやと
口を挟んでくるというのはありますね
結納なしで顔合わせのみの予定なんだけど質問してもいいかな。
顔合わせで母親が着物着たいと言ってるんだけど、いくら格を落としてもうちの母だけ着物だと嫌な顔されるかな。
一般的に着物=格上って印象?
お店からも服装合わせてみたいなこと言われたけど格を合わせたんではダメなのかなぁ…