1 :
愛と死の名無しさん:
2 :
愛と死の名無しさん:2006/03/25(土) 18:38:42
3 :
愛と死の名無しさん:2006/03/25(土) 18:39:42
Q.結婚記念日っていつにすればいいの?
A.特に決まりやルールがあるわけではありませんので、婚姻届を提出した日、
式を挙げた日、同居を始めた日、いつでも構いません。お好きな日をどうぞ。
Q.袱紗はどこに売ってますか?
A.・デパート・スーパー(フォーマル用品・ご祝儀袋・和装小物売り場辺り)
・通信販売
・呉服屋
Q.パーティー用の小さなバッグでは袱紗が入らない。どうすればいいの?
A.適当なサブバックを持っていきましょう。
ご祝儀を出したらフロントやクロークにサブバックを預けるか、
適当な紙の手提げなら捨ててしまっても問題なし。
バックのデザインによっては会場に持ち込みも可です。
Q.彼氏(彼女)の兄弟姉妹の披露宴に招待されちゃった。
まだ自分達は特に婚約とかしてないんだけど。どうしたらいい?
A.万が一別れた場合でも、先方の記念写真やビデオ等々に貴方の姿や名前が
残りますので出席するかどうかは慎重に考えましょう。
また、出席する際には彼(彼女)親族一同の目がある事を忘れずに
Q.披露宴の招待状に「平服でお越し下さい」って書いてあったんだけど、
どんな格好で行けばいいの?
A.「平服で」という事は「ガチガチの礼服フル装備で来る必要はないが、
それなりにきちんとした服で来い」ということです。
男性ならスーツ、女性ならちょっとおしゃれ目なワンピース等でどうぞ。
4 :
愛と死の名無しさん:2006/03/25(土) 18:40:44
Q.学生ですが、通夜葬式に行く事になりましたが喪服がありません。
A・<制服のある学生>→制服で。男女関わらず学生の第一礼装です。
周囲の目がありますのできっちり着こなしてください(スカート丈等注意!!)
夏服で上着無しの場合そのままで。
その際シャツ下に着るTシャツは柄入だと透けてみっともないので柄無しのものを。
<制服がない学生>→家族の喪服を借りるか、グレーや紺などのリクルート系のスーツに
黒ネクタイ黒靴下でもOK。
スーツがない場合は地味な色の服(なるべく無地)、女性はワンピースも可(ミニ不可)。
Tシャツジーンズは不可。
※親族の葬式の場合は親と相談してダッシュで買いに行くか葬祭屋等でレンタル。
Q.今年○○が亡くなったんだけど、これって喪中?
A.家によって考え方が色々あるのでとりあえずここを参考にして下さい
ttp://allabout.co.jp/family/ceremony/closeup/CU20011121A/index.htm Q.妻の親が亡くなった場合、喪中葉書にはどう書けばいいの?
A.岳父、岳母、義父、義母のいずれかで
自分にとっては義父でなくても、夫婦連名で送る場合
家の主人から見ての続柄を書き
はがきを貰った人が誰が亡くなったのか分かるようにしましょう。
Q.欠礼はがきの時期は?
A.相手が年賀状を用意しはじめる頃。つまり12月初旬には到着するように送ります。
Q.恋人の親族が亡くなった。お手伝いしたいんだけどどうしよう。
A.結婚していないのだから、あなたはまだ他人。 余計な手出しは無用です。
例え婚約してたとしてもあまり出しゃばらない方がいいでしょう。
どうしても気になるなら恋人を通して「何かお手伝いさせていただくことは…」と
打診だけしておきましょう。ただし断られる可能性大です。
葬儀の場では一般の弔問客と同じ様に振る舞ってください。
5 :
愛と死の名無しさん:2006/03/25(土) 18:41:19
6 :
愛と死の名無しさん:2006/03/25(土) 18:43:11
7 :
愛と死の名無しさん:2006/03/25(土) 18:47:14
8 :
愛と死の名無しさん:2006/03/25(土) 18:47:44
10 :
愛と死の名無しさん:2006/03/25(土) 19:05:00
追加
Q.法事に出席します。服装は礼服にすべき?
葬式じゃないから、地味目な平服でも可ですか?
A.法事の服装は、家や地域により、慣習が大きく異なります。
まずは親や親族に確認しましょう。
>>1 乙です。
前スレ
>>981,
>>983さんへ
レスありがとうございます。買ってきたビニール袋には特に記載がなかったです。
結婚祝い用の祝儀袋なのですがリンク先の
<[カラフルなデザイン祝儀袋]親しい友人や同僚のみ>に当たります。
同じ店で2種類買ったのですが、ひとつは紐が上を向いていて
もうひとつは下を向いてるんです。
無理に力を加えると上を向かないでもなさそうですがどうしたものかと。
今は100均でも祝儀袋売ってるんですね。今まで知らなくて¥398のを買ってました><
お祝儀袋ってとてもきれいで記念になると思うのですがやはり捨ててしまわれるんですよね。
14 :
愛と死の名無しさん:2006/03/25(土) 20:38:18
自分用の数珠を買おうと思っています。
水晶(透明)の物から、色のついた物まで種類は様々なようですが
好きな色を買っても良いのでしょうか?
また、本物と偽物があるようですが、本物を買うべきでしょうか?
色のこと、本物を買うことの利点について教えてください。
>>14 871 :愛と死の名無しさん [sage] :2006/03/15(水) 13:06:01
バッグや数珠の価格は喪服以上にピンキリだけど
いうほど違いは分からない。
(中略)
数珠は最近では100均でも売ってます。確実なのは仏具屋さんか
お寺。真珠や水晶が多いですが、宗派によって多少違いも
ある(房の色や形)ので、これはお身内の方に聞いた方がいいかも。
数珠だけでなく「念珠」で検索しても色々でてきます。
877 :愛と死の名無しさん [sage] :2006/03/15(水) 15:48:09
数珠はまず自分ちの宗派確認した方がいいんじゃない?
宗派によっては正式な数珠でないと、、、ってコトもある。
874さんのおばあちゃんと同じく、
私もお坊さんにやんわりと注意され、買い直しました。
16 :
愛と死の名無しさん:2006/03/25(土) 21:16:45
>>15 早速のレスありがとうございます。
私は未婚で、実家は「本物じゃなくても可」という感じです。
ただ先日、職場の人の通夜に行ったときに周りが自分の数珠を持っており
「本物」である確率が高いように感じたため、これから数珠を買う私は
どちらを買うべきなのかな…と。自分の価値観で決めても良いのでしょうか。
>>12 紐言うな。「水引」という言葉を覚えろ。
「結婚式用」って書いてないからどうなのかわかんなーい、とうだうだ悩む位なら
きっちりそれ用と書かれてる祝儀袋を買いなおせ。
上向き下向き言われても他人にはどんな形かわからんし、そもそも水引の切り口が
どっちむいてるかじゃなくて、ほどける結び方かどうかの問題なんだが。
>>13 捨てるかどうかは人による。
>>16 好きに汁。
個人的に葬式の時だけの仏教徒なら形だけでも十分だと思うが。
18 :
愛と死の名無しさん:2006/03/25(土) 21:52:19
>>17 お寺や仏具屋さんに行ってみて、本物を見てから決めることにします。
アドバイスありがとうございました。
>>18 まだ見ているかな?
数珠についてのウンチクは↓のサイトが詳しい。
ttp://www.miyagawa.com/syuha/5101.html 数珠(念珠)講座
ただし、販売側からの意見なので、「一生物の財産」というあたりは
割り引いて考えた方がいい。
あと宗派によって数珠の形が違うので、実家の宗派を調べてからにした方が
いいと思う。
参列者の立場なら宗派の異なる仏事に違う宗派の数珠を使っても
問題はないが、主催者の立場で異なる宗派の数珠を使うのは、
お坊さんに嫌がられることもあるので。
最近は誕生石やパワーストーンでお守りとして作る人もいるらしい。
「数珠 購入」でぐぐるとネットショップが山ほどヒットするので、
使われている石の種類や、値段の下調べになるよ。
スレ違い、くだらない質問かも知れませんが法事がある日の夜、
会社の飲み会とかに行ける余裕はありますか?
あまり行かないほうがいいのかな?
どういう意味の「余裕」?
時間的に?それとも精神的に?
>>21 精神的、時間的の余裕です。法事が初めてなんで…
>>17 レスありがとうございます。向きはどちらでもよいのですね。
中に入っている名前を書く紙に結婚お祝いとかかれているので
用途は結婚祝いで間違いないと思います。
水引が不良品ではないかと心配だったのです。ご教授ありがとうございました。
>>22 時間は親に聞け。
家によっては宴会終わってからもぐだぐだぐだぐだと親戚が集まって
茶飲み話してたりするからなー
精神的にはシラネ。心配なら最初から他の予定を入れないほうが無難。
>>24 どうもありがとう。予定は入れないほうが良さそうですね
>>25 初めての法事のようだから、スケジュールには余裕をもたせておけば?
しかし、社会人になるまで法事に出る機会が無かったことに驚くよ‥‥
午前中法事出席→夕方結婚式出席は縁起が悪いからやめたほうがいいですか?
>27
法事の内容による
あと君の信心深さとか
法事が親の49日だったら常識を疑うがな
まあ、そのぐらい自分で判断しろや
>26
自分、35歳だが法事は1回しか出たことがない
兄貴は1度も出たことがないはず
父方は孫まで参加者に含まず母方は遺産相続で揉めて喪主がだれも呼ばず
29 :
26:2006/03/26(日) 01:37:27
>>28 そりゃ、スマソかった。
祖父母の法事さえも無かったのかと、正直羨ましい気がしてたんだよ。
兄弟・両祖父母・伯父伯母(叔父叔母)・従兄弟と満遍なく亡くしてるからな…orz
>>27 >>28に同意の上で。
縁起云々より、移動や着替えが大変。
男性の場合、礼服なんだしネクタイ付け替えればいいだけじゃん?と思うかも
しれないけど線香臭が付いてるからそんなので披露宴なんか出られない。
都合が付くし大事な人の披露宴だから是非行きたい、と言うのなら止めないけど、
間違えても披露宴の席で「いやー昼間法事でさあ」などと言ってはいけない。
>>29 自分も結婚するまで法事という物に出席した事がなかった。
親の実家から離れているので、祖父母やオジオバの法事は親が香典を送って終わりに
していたらしい。
まあ、この辺はホント家それぞれだと思うよ。
服だけ着替えても髪と体に線香臭がついてるよ。
行くなら風呂に入ってから行けよ。
32 :
28:2006/03/26(日) 04:35:29
>>29 いや、親戚関係の葬式ですら35年間で2回だから、うちは極端かも
>>32 すごいねー。
うちは多くて、32年間に近い親戚だけ(祖父母おじおばまで)でも
葬式が10回・・・法事は数え切れない。
葬式一回に付き49日一周忌三回忌7回忌はやってるから、40回以上だね。
34 :
愛と死の名無しさん:2006/03/26(日) 12:01:12
子供のお宮参りの予定の直前に祖父が亡くなってしまいました。
諸般の事情で、初七日迎える前にお宮参りにいくことになってしまいそうですが、何か気をつけるべきことはありますか?
35 :
27:2006/03/26(日) 12:39:24
お祝いに関して質問です。
地元の友達が結婚しました。
式・披露宴は身内でやるので、二次会に来れたら来てほしいということだったのですが(メールで打診)、
遠方の為出席しませんでした。
お祝いはまだ贈ってないのですが、この場合1.どんなものを2.どのくらいの金額で見繕ったら良いでしょうか。
出席するなら3万だと思うのですが、1万でも良いのでしょうか。
また、直接会いに行って渡した方が良いのか、送るだけでも良いのか、それも併せてご教授願います。
ちなみに結構日がたってしまっています。
>>34 本来は喪中に神社への立ち入りはNGなのでとりあえずお参りの間はそういう事は
口にしないようにする、とかかね。言わなきゃ他人にはわかんないから。
>>36 現金で御祝だすなら披露宴に呼ばれていなかった場合の相場1万で十分だと思う。
遠方とか都合が付かないので会うのが難しいとかなら郵送でおk。
御祝儀袋に入れて現金書留で。
38 :
愛と死の名無しさん:2006/03/26(日) 15:50:26
初めて通夜に行くんですが
お焼香の時とかは司会者みたいのが「それでは〜」
とアナウンスするのでしょうか?
>>38 葬儀屋の職員が案内してくれるのでそれに従う。
40 :
38:2006/03/26(日) 15:58:31
会社で着る黒の3つボタンのスーツに白ワイシャツに
黒のネクタイで大丈夫でしょうか?
>>39 なるほど、ありがとうございます。
>>40 「黒のスーツ」と「フォーマルスーツ」は違うよ?
今回はとりあえずそれでいいかもしれないけど、是非ちゃんとした喪服を購入するように
してください。
お通夜なら問題なし。
法事の時の服装について質問です。
4月末に父方の祖母の七回忌を行うことになりました。
参加者は、父方の親族(伯父叔母あわせて4人とその配偶者、子供たちなど。全員30歳以上)のみです。
法事は伯父たちの住む県のお寺で行い、その後に隣接した建物で会食ということになると思います。
お葬式の時は学校の制服で行ったのですが、卒業した今、何を着て行っていいのか分かりません。
父に相談したのですが要領を得ず「喪服を着る必要は無いと思う」ということだけ言われました。
私はスーツを着て働く職場ではないので、一着も持っていません。
この機会に買いたいと思うのですが(25歳女性です)。
黒・グレー系のスーツならいいでしょうか?
それとも、もっとふさわしい服装があったら教えていただけたら嬉しいです。
あと、ストッキングは黒でしょうか、それとも肌色で構いませんか?
「葬」とはちょっと外れて申し訳ないのですが、ご意見お願いします。
激しく親戚ルールにもよるけど、
喪が明けたら喪服の必要はないんじゃなかったっけ?
でも25歳で喪服もスーツも持ってないとこの先まずいから買ったほうがいいよ。
どっちも一着ずつ買っておけば?
46 :
36:2006/03/26(日) 18:16:46
>>37 レス有難うございます。
今度地元に用事があるので、向こうの都合がつけばそのついでに渡そうかと思っていたのですが、
失礼でなければ現金を渡すことにします(商品券にしようかと思っていました)。
もちろん都合が合えばですが、その際は普通のお土産も持っていくつもりです。
また、合わなければ素直に郵送で済ませようと思います。
金額は1万でOKですよね、有難うございました。
お祝いは絶対じゃないよ。
あなたの立場(友人、披露宴出席無し)で最高級のお祝いだなそれは。
正直、メールで招待される2次会なら私は良くてもおめでとうカードだ。
48 :
愛と死の名無しさん:2006/03/26(日) 18:27:34
>>43 あなたの両親が喪服でないなら、あなたも普通の地味色スーツで構わない。
ただ、お父さんに聞いても不安ならば、伯父さんが施主のようだから、
伯父さんに直接聞いてみたほうが確実。
あとは皆の言うように、この機会に服や靴を買い揃えておいたほうがいい。
49 :
愛と死の名無しさん:2006/03/26(日) 20:09:23
結婚のお祝いについてです。
状況
自分(女)は今年の春に結婚式を挙げます。
披露宴に大学の先輩(男)を呼びます。
先輩は披露宴に参加してくれると返事をもらったのですが、
先輩は昨年末に挙式披露宴を挙げてました。
が、私がこのことを知ったのが私の披露宴に
参加をお願いした電話だったのです。
質問
この場合、先輩に結婚祝いを贈るのか、贈るとしたら
どのような物(お金or物品とその相場)がよいのでしょうか。
50 :
49:2006/03/26(日) 20:12:45
ここで気になっているのは、昨年末に結婚した先輩に今さら(3月)
結婚祝いを贈っても失礼ではないかということです。
アドバイスお願いします。
知ったばかりなのは相手も判ってるだろうから、普通にお祝いすればいいよ。
呼ばれてない場合の相場1万、親しさなどで場合によっては+αでプレゼント。
(でも結婚報告なかった程度の仲なら、相場程度で良いんじゃあるまいかとは思う。
過ぎると今度は相手が来るときに困るし)
異性の相手だし、物よりお金でさらっと送っとくが吉。
結婚式の招待を断ってお祝儀を現金書留で送ろうと思います。
以前お世話になった方なので現金一万円では寂しいかと。
あまり親密ではない方なのでリクエストをきくために連絡をするのが気が引けます。
一人暮らしの人なので生活用品はすべて揃っているものと思われます。
現金二万円はやはりタブーでしょうか。一万五千円などの中途半端な額も。
さすがに三万円は出せません。
去年亡くなった友人のお墓参りに行きたいんですが、
墓地の場所とかって遺族に電話で聞いたりするもんなんですかね?
ご家族とは葬儀でしか会ったことがないのでどうすればよいのか悩んでいます。
アドバイスをお願いします。
>>55 場所が分からないなら、遺族の方に聞くしかあるまい。
電話が苦手なら手紙だしてみれば?
>>55 ていうか、それ以前にもう納骨したかどうかはわかってるのか?
別に四十九日で納骨ってわけでもないよ。
火葬場にお坊さんをつれて行く場合、常識的には、どのように連れて行ったら良いでしょうか?タクシーが無難ですか?
家族の自家用車で連れて行くと失礼ですか?その場合、運転手以外の家族が同席してても大丈夫てすか?
>>58 地域や宗派、お坊さんとの関係によって変ってくると思うけれど、
私の実家の地域では、お坊さんは一人ではなく、複数名で
やってくる(お布施が多いほど従者が多い)ので、お坊さん達
だけでタクシーが満員になる。
自家用車で送迎してもいいのだろうけれど、お坊さんは火葬前の
読経が済んだら、仕事が終わるのでお寺に帰る。しかし家族は
骨揚げに参加しないといけないので、火葬場に待機していなければならない。
(火葬場と自宅と再譲渡の距離によってはいったん自宅に帰る場合もあり)
骨揚げは家族が揃わないといけないので、家族がお坊さんの送迎を
していたら骨揚げに間に合わなくなる可能性があるので、家族を
送迎役にするのはお勧めしない。
60 :
愛と死の名無しさん:2006/03/27(月) 02:30:12
>>58 59の言うことをふまえて。。。
火葬場、葬儀会場、お寺、の場所がそう離れてないなら、
身内、または帳場の手伝いの人(町内会や会社関係とか)の車でも
大丈夫だと思います。
火葬場との往復時間を考えて、お寺に帰る時だけタクシーというのも。
ただ、事前にお寺か葬儀社に聞いてみたほうが無難だと思います。
タクシーじゃなくて、ちゃんと送り迎えして欲しいとか言うお寺や、
自分でチャッチャと運転してくお寺もあるので。
61 :
60:2006/03/27(月) 02:34:09
追加。
身内の車にお寺さんが乗る時の同乗者は
お寺さんの荷物を持ったりする人が助手席に乗る程度だと思います。
62 :
55:2006/03/27(月) 07:48:22
お寺さんもイロイロだよね。
前の住職のときは送り迎え必須だったのに、
代替わりしたら、自家用車やバイクでフットワーク軽くなったりするし…
お坊さんのことお寺さんていうんですね。
よその葬儀のこと聞く機会ないからウチだけかと思ってた。なんでだろって。
結婚祝いの御祝儀袋のことですが・・中袋って封をするものなのでしょうか。
調べたけれどわからなくて。
送るので中袋の封のあるなしは特に影響ないのかもしれませんが、
封をするべきかどうかの決まりはありますでしょうか。人それぞれでしょうか。
いうまでもなく常識的なことなのかと思って質問しました。
以前葬儀時に香典の計算をしたときは中袋の封はされてないのが多かったです。
>>65 私が結婚で頂いた時も、封をしている人の方が少数でした。
自分もご祝儀を差し上げるときには、テープや糊をつけることもあまりしませんし、
特に決まりはないんじゃないかなぁ。マナー違反なんだろかorz
私もお金数える立場になった経験を踏まえて言うと、封がない方が楽ですw
ただ、最近は子供のお祝いを頂くこともありますが、
中袋のない熨斗袋に、封をして下さった方が大半です。
>>66 追記。
たまに中袋に、糊のついたもの(剥離紙を剥がすとそのまま貼り付けられるタイプ)もある。
そういう時には、もちろんそのまま封をしてお渡しします。
うーん、やっぱり「好きに汁」でいいんじゃないかなー。
>>65-66 中袋のない熨斗袋と、中袋のあるものを一緒くたに語るなよ。
かんたんに開けられて、他人に中身抜かれたりしないためにも、中袋がない場合は
封を必ずするし、中袋のある熨斗袋はしない。
69 :
愛と死の名無しさん:2006/03/27(月) 13:54:42
結婚式の引き出物は披露宴の出席者全員に配るものですか?
それとも祝儀をもらったとこだけあげればいいんでしょうか?
>>69 基本的には招待状の数=祝儀袋の数=引き出物の数
夫婦で参加した人には夫婦でひとつ、ひとりで参加したひとにはひとりにひとつ、だ。
ただし、親族ルール等で招待状の数より祝儀の数のほうが多かったりすることもあるので
その辺は柔軟に対応しる。
つか、一度マナーの本とか結婚式のための本を買って一通り読めよ。
72 :
愛と死の名無しさん:2006/03/27(月) 13:58:49
よその板から誘導されてきました。
いわゆる「ブラックフォーマル」で、ほとんど喪服のように見えて、
喪服でも通用しそうだけど、一部襟がスカラップになってるとかそんなので、
黒のコサージュつけて、喪服ではない着こなし、になってる服って、
どういう時に着るものなんですか?
もとの板では「喪服っぽくない着こなしができる=喪服のバリエーション」
遠い親戚の三回忌とか、
という答えをいただきましたが、説明とかをみると、
それはハレの場で着るものっぽいのですけど・・・
73 :
65:2006/03/27(月) 13:59:45
>>66-68 ありがとうございました。
>中袋のない熨斗袋と、中袋のあるものを一緒くたに語るなよ。
私は中袋があることを前提として質問しましたが。。。
75 :
愛と死の名無しさん:2006/03/27(月) 14:03:29
>>74 そうなのかなあ、と自分では思ってるのですが、
でも子供の入学式で、そんなほとんど喪服で黒づくめ、みたいな
礼服着てる人って実際少なくないですか?
この『愛と死の名無しさん』というハンドルネームの由来を教えてたもれ
77 :
愛と死の名無しさん:2006/03/27(月) 14:11:21
お葬式に真珠のネックレスは許されますか?
>>77 真珠だけならないよりしたほうがよい、とも言われてるね。
真珠=悲しみの涙ときいたよ
80 :
愛と死の名無しさん:2006/03/27(月) 14:16:07
>>75 入学式・卒業式では、教職員が着るけどね、ブラックフォーマル。
>>77 一般に、二連(もしくはそれ以上)のネックレスはダメとされてる。
83 :
愛と死の名無しさん:2006/03/27(月) 14:25:48
>>69 基本的に71の言う通り。
で、自分のほうの場合は、
夫婦で披露宴参加のとこには、夫婦でひとつじゃなくて、
内容を変えて1つずつ渡した。
同世帯だから、奥さんには別の品、みたいな。
カタロクギフトなら同じのふたつでも構わないけどね。
69の質問の仕方だとどんな答えを求めてるのか迷う‥‥。
84 :
愛と死の名無しさん:2006/03/27(月) 14:26:16
法事の時の御仏前はいつ誰に渡せばいいですか?
お経が済んでからでもいいですか?
このとき何って言いながら渡せばいいですか?
>>84 お経が終わってからじゃ明らかに遅いよ。
その家に伺ったらすぐお仏壇にお線香あげて、そのときに仏前に供えればよろし。
86 :
愛と死の名無しさん:2006/03/27(月) 14:30:17
>>82 あー地域によってはああいう感じの保護者が多いとこもあるんですね。
87 :
愛と死の名無しさん:2006/03/27(月) 14:50:42
実の母の葬儀が終わって喪主の私としては血縁者には香典返しは必要ないかな
と思ってたら姉から電話があり自分は生花も出さないくせして香典は
全部でいくらあったの?うちの香典返しはカタログギフトにしてよと
催促されました。どこの家もこんなもんですか?
私立の学校の中には、お入試の時のようなブラックスーツを着る人が大半のとこもあるし。
逆に、訪問着や春らしいカラースーツだったりで華やかなところもある。
地域性もあるし、学校のカラーにもよる。
聞いた話では、華美なことを嫌う学校だと親の服装指定があり、そこではブラックフォーマルが
不文律らしい。
>87
ドキュなお姉さんで気の毒だね、と言って欲しいのならスレ違い
90 :
愛と死の名無しさん:2006/03/27(月) 16:02:57
91 :
愛と死の名無しさん:2006/03/27(月) 16:05:04
>>87 そんなもんです。
今後「遺産相続」というなが〜いトンネルに入りますから
ここは一つ穏便に済ませるほうが得策です。
葬式の香典は互助会みたいな物で、下さった方でどなたか亡くなったら
返さないといけないのにね。儲けたわけじゃないのに勘違いしてるんだろうね。
>>87 >血縁者には香典返しは必要ないかな
その家の事情によると思う。
都合でどうしても伺えなかった伯父の葬儀、
普通な金額で香典だけ現金書留で送ったら、
びっくりするくらい高級な香典返しが送られてきた。
お礼を言えるものではないので、非常に恐縮した覚えアリ。
まあ、相手が「欲しい」と暗に言っているのだから、
失礼の無い程度のものを無難に送るのがいいのかも・・・。
>>88 でも、受験時などの「ブラックスーツ」と、
喪服に似た「ブラックフォーマル」って明らかに違うよ。
生地も違うし(喪服風のポリ100パーそのもののヤツ)
デザイン的にも、普遍的なブラックスーツとは全然違うんだよね。
受験時にあんなの着てきたらビックリだもん。
>>94 >>88は、「ブラックスーツ」と「ブラックフォーマル」を書き分けてるよ。
>>84 法事の時の御仏前・・・。自宅でない寺院や墓地集会所の場合。
渡すタイミングや渡す相手を探るべく、既に到着している親族らに
「ねねね、今渡す?もう渡した?」
「施主さん○○君だよね、オッケオッケ」と
などなどとヒソヒソ確認しあってから、おもむろに渡しに行く。
んで安心してから、坊さんが来るまでお茶を啜る。うちはこんな感じ。
>>95 いや、だからもとはブラックフォーマルの話なのに、
ブラックスーツを着てくる人もいるよ、というレスに意味が無いってこと。
98 :
96:2006/03/27(月) 18:19:32
つづき。
ご仏前やお供えを渡すときは、すすっと近寄って、
「このたびはお世話になります・・・どうぞお納めくださぃ・・・(徐々に小声)」
と呟きながら、ささっと渡す。
相手のお礼の言葉や会釈を潮にささっと引き下がる。
仲良しな親戚なら「元気?」などと少しお話もするが、他の親族もいるし忙しいだろうから、
この場は遠慮する。すすっ、で、ささっ。手早くをもって良しとする。
>>96,98
あなたおもしろいんですけど。想像してしまいました。
>どうぞお納めくださぃ・・・(徐々に小声)」
>すすっ、で、ささっ
リアルでイイ!
100 :
愛と死の名無しさん:2006/03/27(月) 21:43:01
>>96 そのご仏前は、饅頭の箱の底に隠してあるのだな。
そちも悪よのぅ‥‥みたいなw
チョト不謹慎になりかねない話題なんで、この辺で‥‥
102 :
34:2006/03/27(月) 22:32:37
>>37 ありがとう。追加でお浄めの塩も持っていきます。鳥居くぐる前にでも。
>102
ヲイヲイ、鳥居くぐる前に塩なんか撒いてたら
「私は穢れに当たった身です」と大声で叫びながら参拝するのと同じだよ。
余計なことはせず、黙って静かに参拝したらいいだけだっての。w
104 :
愛と死の名無しさん:2006/03/27(月) 23:34:57
以前、披露宴に出席してもらった友人が今度結婚します。
式は海外挙式で、3ヵ月後に身内のみの国内披露宴をするそうですが、
ご祝儀は挙式前に送った方がいいのでしょうか?
また、国内披露宴は身内のみの食事会とのことですが、
祝電は送るべきでしょうか?
結婚式に呼ばれました。今日ハガキが届いて式は6月です。
本当にこういうのが初めてなので、どうしていいかわからないのですが、
出欠のハガキはいつごろまでに返せば失礼でないでしょうか?
(ハガキには4月末とありますが…)
即行で返事した方がいいのかと思いつつ、メッセージ欄とかもあって気の利いたことをすぐに思いつかないので
どうしようどうしようと焦るばかりです。(出席はしますが)
また結婚式に呼ばれたら結婚祝いをあげるもの…ですよね?いつ頃あげるのがよいかと悩んでます。
式の後なのか前なのか。中々友達にも聞けず、すいません。
ご祝儀は結婚式当日にご祝儀袋に入れてもって行く。であってますか?
他になにか当日必要なものがないかなど混乱ばかりして。
あと二次会と披露宴の違いが分かりません…orz
午前中のチャペルでのお式の後(これが披露宴だと思ってます)、
午後13時からレストランでウエディングパーティーがあるのでこれが二次会と思っていいのでしょうか?
長々すみませんどうかよろしくお願いします。
>>104 どっちでもいいと思う。
挙式前の方がキリがよくていいかなーと思うけど。
あと親族の食事会程度に祝電は不要だとオモ。
>>105 >>106にほぼ同意の上で。
本当に初めてで右も左もわからないのなら「冠婚葬祭のマナー」の本を一冊買って
よく読めばいい。たいていの事は書いてある。
それでも分からない所があったらまたおいで。
一応「式」と「披露宴」と「二次会」は基本的に全部別物、とだけは言っておく。
108 :
105:2006/03/28(火) 00:03:48
はい、すいませんでした
http://www.empire-mansion.com/mag/knowledge/09/ を読んで少し勉強してきました。
ハガキは1週間以内程度、結婚祝いは式の一週間前程度までということですね。
基本的に持ち物はご祝儀袋のみと理解しました!
そちらはある程度わかったのですが、
二次会と披露宴などの違いがわかりませんでした。
よくある質問などもみたんですが、どうも探せません…
こんな初歩的な質問はここではまずかったでしょうか?orz
ごめんなさいどうかお願いします。
>>108 披露宴は親族や仕事関係の重要な人中心
二次会は基本的に会費制で、披露宴よりもっとくだけた感じ。
さらに会費制の披露宴(1.5次会と呼ばれることもある)もある。
で、あなたが呼ばれている「ウェディングパーティ」だが、これが披露宴(あるいは1.5次会)
にあたる。
これは会費制ですか?
もし会費制であれば、ご祝儀は不要ですよ。
110 :
105:2006/03/28(火) 00:09:21
>>107 リロード遅れ…ごめんなさい
えと式と披露宴は別ということでしたら、
チャペルでの式は「式」で、披露宴にあたるのがウエディングパーティーなのでしょうね…
なにがどれで、というのがわからなくなってました。
二次会についてはハガキに記載がなかったので、
今回はそういうものはないと思って間違いないでしょうか?
112 :
105:2006/03/28(火) 00:12:09
>>109 ご親切に本当に有難う御座います!1.5次会というのですね。
今回のウエディングパーティーは会員制ではないようです。
なのでこの場合はご祝儀をちゃんと持っていきますね!
>>112 ちなみに、事前に新婦と会うことがあるならそのときに渡しても構わんよ>ご祝儀
あと、プレゼントもするようだけど、あまり張り切って高額のものをプレゼントすると、
今後ほかの友達が続々と結婚していくときにしんどいことになるから気をつけてな。
114 :
105:2006/03/28(火) 00:16:54
打つのが遅くて欝になってきました…orz
>>111 なるほど!有難う御座います。
>>113 参考になります!
気づきませんでした…そうですよね
お祝いに関してはまだ余裕があるのでちょっと考えてみます。
>>112 もちつけ。「会員制」じゃなくて「会費制」でしょw
式→セレモニー、宴→パーティって、言葉を直して考えると、
イメージしやすいと思うが、どうだろう。
それから、
>>109さんが詳しく説明してくださってるけど、
「ウエディングパーティ」=1.5次会とは限らないよ。
1.5次会は、披露宴と二次会の間の、割と砕けた感じの披露宴と考えて。
場所がレストランとなっているだけで、イメージは披露宴ということもザラにあるから。
116 :
105:2006/03/28(火) 00:32:30
>>115 ホント、会員制って何だろ自分…orz
焦ってしまいました。
言葉を変えると大分イメージしやすくなり感謝です。
初めはてっきりウエディングパーティーがチャペル式の後に記載されてたので
二次会だとばかり単純に思ってました。
レストランですがなんとなく披露宴の気がします…!
これからもう少し勉強してみます。皆様有難う御座いました。
117 :
愛と死の名無しさん:2006/03/28(火) 00:53:50
>>105 と、いうことで、
明日は冠婚葬祭その他のマナー本を買いに行きなさい。
118 :
愛と死の名無しさん:2006/03/28(火) 01:00:43
隣県で結婚式を挙げる予定なのですが、親戚には
前日泊まる人には宿泊代・着物を着る人には着付け料負担 の
方向で行こうと思ってるのですが、実姉が、
「留袖着るけど持ってないから式場で借りる」との連絡が。この
場合レンタル料は出した方が良いのでしょうか?着物を持参する
親戚もいる手前、一人だけレンタル料を出すのも不公平かと思っ
たりもするのですが、黙ってれば分からないかな?とも思うし
頭が混乱してきました。
119 :
愛と死の名無しさん:2006/03/28(火) 01:09:52
>>118 実姉なら、着物のレンタル代まで出させようとは思わないのでは?
レンタルすれば着付けは割引きになるとこもあるだろうけど、
宿泊代と着付け代は負担すると決めたのなら、それで統一したほうがいいような。
またあれこれ出てきた時の線引きに困ることになるし。
お姉さんには、着付け代は出すことにしてる、レンタルは自己負担になるけど良いか?
と、キチンと説明を。
>>118 着付け代などの費用の精算は、後日まとめてなので、
他の親族の前ですることはないし、誰の何の費用を負担しているか
親族にはわからないので、レンタル代を負担してあげたいなら
負担してあげたら?
>>105 なんか心配だな。
披露宴と思われる宴に招待されているのだから
祝儀のみで十分だよ。いろいろお祝いしたい気持ちはわかるんだけど
それをやると相手にも負担になる。お返しするのが礼儀だからね。
それだけ仲が良いなら今後出産祝いとかあるだろうし、他の友人もいるだろう。
祝儀袋にお祝い入れてパーティーで盛り上げる。余計なことはしない。これが一番。頑張れ。
>>118 貴女は出してあげる気持ちであると解釈して。
お姉さまも当日「その留袖どうしたの?」なんて聞かれて挙動不審になってもかわいそう。
なので周囲に聞かれた時には「自分でレンタルした」と言うようにあらかじめ言っておいたら?
122 :
105:2006/03/28(火) 01:38:25
>>121 どうも有難う御座います。
今後のことや、お返しまで考えておらず、あげるのが当たり前だと思ってました。。。
招待頂いた方に失礼にならないよう頑張りますね。
最後にもう一つ教えていただけませんか。
結婚祝いは必ずあげないとならないものではないのですか?
ご祝儀のみという選択もあるのですね。
>>122 必ずあげないとならない、というものではないよ<結婚祝い
>>121>>123さんも言われてるとおり、ご祝儀のみでOK。
それに飽き足らず、何か品物をプレゼントしたいなら、
まずは相手の意向を聞くことを勧める。
>>105さん1人じゃなくても、他の方と連名で差し上げるとか、プレゼントの仕方もいろいろあるので、
お友達と相談してみてもいいと思います。
結婚祝いの品物にもいろいろタブーがあるから、マナーブックをよく読んでね。
また、サプライズを狙って、「当日に持参する」のは厳禁です。
125 :
105:2006/03/28(火) 02:01:14
>>123 重ね重ね有難う御座います。
まだ期間があるのでゆっくり考えますね。
126 :
105:2006/03/28(火) 02:04:15
>>126 ご丁寧に有難う御座います。
リロード忘れちゃいました;
もしあげるのであれば友達と連名でという方向も考慮しようと思いました。
サプライズ…気をつけますw!
>>126 てか、身近な大人(親とか)に一通り教えてもらえよ。
>>127 親は自分の世代のやり方しか知らんから、激しくアテにならないことが多い。
>>105=122
結婚祝い=ご祝儀だよ。
プレゼントは披露宴しなかったとか、そういう時にお友達何人か集まってとか個人とかで
現金をあげない代わりにあげたりする。人数分高級なものが買えたりする(冷蔵庫とか)。
もちろん相手は半返しするのが礼儀。
披露宴出席ならお返しは引き出物で返ってきて終わりになる。相手に手間もかからない。
だから今回は披露宴参加が一番のお祝いって思っておけば大丈夫。
131 :
34:2006/03/28(火) 12:29:20
>>103 いや直前じゃなくってね、、、そこまでバカじゃありませんよ、って文字通りに読まれるとはおもわなんだorz
132 :
愛と死の名無しさん:2006/03/28(火) 17:10:24
>>131 文字でしか分からないんだから
そう読まれてもしかないと思うがね。
23歳の♀です。先日、高校時代からの友人のお父さんが亡くなったのですが、
その話を母にしたところ、「お花は送らなくていいのか」と言われました。
お葬式にうかがえなかったし(亡くなってから数日後にメールで知らされました)、
2回ほどお家に泊めてもらったこともあるので、送ったほうがいいかなとも思う
のですが、却って鬱陶しがられるかもと思うと気が引けます。
母の友人でも、母が父親を亡くしたときに花を贈ってきた友人は一人だけで、
「ずいぶん義理堅い人だな」と思ったそうです。
そこで質問なのですが、親しい友人のお父さんが亡くなったときというのは、
(お葬式に行けなかった場合)お花を贈るほうが普通なのでしょうか?
普通に香典(送ってないの?それとも+花なの?)でいいのでは。
>>133 お花?
あまり一般的ではないと思うけど・・・
御香典送ればよし。
正直、遺族は精神的にも肉体的にも疲弊してるので、ごく普通に香典のほうが
ありがたい気がする。
他の人たちと同じ様にサクッと香典返しで終わらせられるから。
花だと返礼はどうしようか悩むし、飾る場所や手間が問題だったりもする。
(花籠がいくつも届いて困った経験あり。床の間に並べたけど水換えの手間も要るし
萎れだしてから捨てるレベルに至るまでにまだ大丈夫な花を花瓶に生けかえたりetc.etc.)
香典をお悔やみの手紙添えておくるか、弔問(<は相手の状況次第ね)するかで良いと思う。
お香典って、お葬式に参加する人が持っていくものだと思っていました。
全然思い当たりませんでした。
友人はご家族ともどもかなり忙しそうなので、お花はやめてお香典に
しようと思います。
139 :
137:2006/03/28(火) 18:31:55
138さん、ありがとうございます。
重ね重ね申し訳ないのですが、調べても出てこなかったのでここで聞かせて下さい。
まず、友人のお父様のお名前がちょっと分からないのですが、現金書留の宛名は
友人の名でも良いのでしょうか。
また、138さんの教えてくださったページによれば、おくやみの手紙を同封するのが
普通のようですが、これの宛名も友人名でいいのでしょうか。それとも、喪主である
友人のお母様(こちらもすぐには分からないのですが)にするべきでしょうか。
友人とはいつも、絵文字だらけのふざけたメールばかりしていて、突然「おくやみ
申し上げます」なんて書くのはちょっと気が引けるのですが。
>139
死人あてに香典は送らないよ。w
お友達あてでも、喪主であるお母さんあてでもどちらでもOK。
たとえ普段絵文字満載のふざけたメールしかやり取りしないような友達でも
香典に添える一筆はまともに書くのが当たり前。
ふざけたメールのノリで書いた手紙をつけたら、思いっきりバカ認定。一生の恥になるぞ。
友達あてのきちんとした一筆が気恥ずかしいなら、それこそお母さんあてにすりゃいいのさ。
141 :
137:2006/03/28(火) 18:45:36
>>140 >死人あてに香典は送らないよ。w
あ、そうかwすみません、ちょっとパニクってます。
実は昔、友達と夏休み中に文通したとき、畏まった言葉を遣ったら「感じ悪い」
みたいに言われたことがありまして、友達宛はやっぱり避けたいです。
でもお母様の名前は分からないし……。「○○家ご一同様」というのは
おかしいでしょうか。
143 :
137:2006/03/28(火) 18:52:24
>>142 申し訳ありません、調子に乗りすぎました。
母は最初に花を勧めてきたところからして、ちょっと頼りにならないかなと
思ってしまいまして。自分で何とかしてみます。
ありがとうございました。
夏休みの文通と、香典を同列にしちゃいかんw
145 :
118:2006/03/28(火) 19:32:53
皆様レスありがとうございました!
ご意見を参考にさせて頂いて、姉に連絡を取ります。
今後のライン引きが難しくなると困るので、さりげなく姉の意志を
聞きだそうと思います。
>143
お悔やみの手紙は載ってるのはフォーマルな一例だから、貴女なりに友人として
丁寧に書けばいいと思うよ。流石に普段のメールみたいじゃ駄目だけどね。
ご尊父なんて使わないでお父様でいいし。
「お父様のご逝去、お悔やみ申し上げます」位かけるでしょ?
後は、ちょっと丁寧におふざけなしにまじめな気持ちで書けば。
「*ちゃんの気持ちを考えたら、どう言葉をかけたらなぐさめられるか分らなくて
うまく伝えられないけれど、話を聞くことぐらいは私でもできるから、
いつでも連絡してきてね。友達みんな*ちゃんの傍についてるよ。」
というのを私は二十歳のころに貰ったけど、それでもとてもうれしかったよ。
姑が亡くなったときには、香典に故人宛の手紙を同封してくれている友人の方が多かったので
びっくりした。そういうもんですか。
それはちょい驚くよね・・・仏壇に参って話すことが出来ないから代わりにって気持ちだと
思うけど、受け取ったほうはどうもね。
貴女様のご逝去を悼み云々だったら笑える
149 :
愛と死の名無しさん:2006/03/28(火) 21:11:46
>>147 世代による。今より手紙でのやり取りが普通だった世代なら
手紙で故人に思いを伝えたい、という気持ちがあるかもしれない。
故人宛ての手紙や葉書は、仏前にお供えすればいいだけじゃない?
勿論、亡くなった人に伝わるはずは無いのだけれどさ、故人を悼む気持ちを
そんな風にあらわして貰えるのは、本当に有り難いと思うよ。
身内が亡くなったときに頂いたのは、思い出を語り合うような手紙だった。
生前一緒に旅行した地から、わざわざ絵葉書を頂いたこともあった。
親しかった人達から思い出して貰えるだけで、私は嬉しいと思うよ。
151 :
愛と死の名無しさん:2006/03/28(火) 23:38:14
お祭りで、新築祝いにおみこしを呼ぶ事になりました。
お金はどんな封筒に入れればいいのですか?
おみこしを呼ぶ…って状況がよくわからないのだが。
年に一度の地元の小さい神社の祭りで、御神輿が各家庭に回ってくるときは
印刷された蝶結びのヤツに3000〜5000円入れてるはず。
金額により熨斗袋は選べばいいんじゃない?
追加
表書きは「奉納」だったとオモ。
>151
うちの近所では、個人宅へ御神輿が回る時には
「お祝い」の表書きの蝶結びののし袋で祝儀を渡しています。
担ぎ手さんはかなりの大人数で次々と入れ替わるし
裸同然の格好の上、かなりお酒も入るので担ぎ手さんひとりひとりに小袋を渡すのは無理。
先導をする棟梁にお渡ししてます。
156 :
151:2006/03/29(水) 00:12:31
返答ありがとうございました。
地域によってまちまちなんですね。知らなかった。
蝶結びの封筒なら間違い無さそうですね。
>>151 お祭りと新築祝いが並んでるところが謎なんだが・・・
158 :
愛と死の名無しさん:2006/03/29(水) 01:07:50
>>151 >地域によってまちまちなんですね。知らなかった。
って、まちまちで当たりまえでしょう‥‥
地域のお祭りの事はその町の人に聞くのがイチバンだよ。
>>151 158案に一票。
近所の年寄りや、地域の世話役みたいな人に相談してみれ。
相場もあるだろうし、お神酒も用意しなきゃいかんのでは?
あるいは直接神社に問い合わせるのが一番確実かもよ。
>>157 うちの地域もお祭りの時に新築祝いや開業したお店なんかが
景気づけと顔見世を兼ねてお祝い来てもらったりするよ。
それ以外にもご商売やっている家もあらかじめ申告しておいてやる。
(回るルート決めがあるので。何時頃来るって予定も教えられる。)
うちの地域は先にお祝いを包んで役員に渡しておいて
当日は振る舞い酒やお土産にお神酒を代表の人に渡すんだけど。
162 :
151:2006/03/29(水) 21:39:19
迷惑かけてすみません(´・ω・`)
世話役の人に電話して聞いてみたら
「人それぞれなんですけど、大体の人はお花代(御花代?)って書かれてますよ」
との事です。
お花代なのか御花代なのか…電話切ってから気付いたヽ(`Д´)ノ
>162
普通はどっちでも大丈夫だよ。
>>162 どっちでもいいと思うよ。あんまり深刻にならんでいいよ。
>>163-164 やっぱり気にし過ぎなのかなぁ…(´・ω・`)
祭り大好きフレンドリー旦那が勝手に決めて来ちゃったんです。
私は小心者奥なんですよ…(ノД`)
しかも祭りの日は旦那仕事で不在(´;ω;`)
がんがります。
ありがとうございました。
旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~
まもなく×1になる者です。
友人の結婚式・披露宴に招待されているのですが、
出席するか迷っています。
(招待状貰う前は離婚は決まっていなかった)
もちろん友人の結婚を祝福する気持ちはあります。
ただこれから結婚するというときに離婚したての私が行くというのも
縁起が悪いのではないかと思うのです。
マナー的に出席は控えたほうがよいのか、
また招待側からの意見として何かあれば伺いたいです。
結婚しようが離婚しようが貴方が友人であることには変わりない。
しかし知られずに済むのなら離婚のことは伏せて出席した方が無難かも。
他の親族に友人が喋ってしまうかもしれないし。
縁起も何も・・・貴方が出席したから友人夫婦が離婚するなんてことは絶対にない。
168 :
愛と死の名無しさん:2006/03/30(木) 01:12:14
結婚について相談です。
一周忌の前の結婚は非常識。やはり結婚は一周忌の後!って言う
昔からの慣習は守るべきですかね?
いや彼女の祖母が最近亡くなられたみたいで。
彼女母、本人は全く気にしてません。
彼女父は気にしてない素振りを見せてますが気にしてると思います。
(承諾挨拶は四十九日の後に!って言われた位ですから)
うちの父母はものすごく気にしてます。「そう言うのはきちんと守りなさい。」
今時そんな細かい事気にしなくていいと思うんですけど、関係者の中に気にしてる人が
一人でもいればやっぱ延ばすべきですかね?
延ばすって言っても2〜3ヶ月程度なんですが。
169 :
愛と死の名無しさん:2006/03/30(木) 01:17:11
>168
自分の親くらい説得すれ。
>168
最終的には両家の話し合いに尽きる。
普通、結婚が決まってから不幸があった場合
不幸があった家の意向だけで「うちは気にしないから予定通り進めちゃえ」なんてことはせず
相手方の家に「どうしましょうか?」とお伺いを立てることが多いと思うんだが、
彼女の家からは全くなんとも言ってこないのけ?
あなたのご両親のように気にする親御さんもいるわけだけど
不幸のの当事者じゃないあなたの家のほうから「喪中だから延ばすのが当然でしょ」的なことを言うと
角が立つ場合もある。
>>168 ・当事者が気にしているのを知っている
・当事者でない側がすごく気にしている
この状況で強引にことを進めたい特別な理由でもあるの?
2、3ヶ月ぐらい待ってやれよ。
49日は普通の人は気にするもんだ
本当に未来義理父が気にしているのかもう一度確認したら
>承諾挨拶は四十九日の後に
ってのはごく当たり前のことだと私も思うんだけど。!付で書いてるけど
ビシッと言われるような事しちゃった訳?
一周忌まではしない家もあるしする家もあるし気持ち次第でどっちが正解ということでも
ないからお伺いを立てて先方に選択権を与えるのが筋だな。
3ヶ月位なら延ばしても別に支障ないだろうし。
(法要で親族にご足労頂くなんてこともあるので、直後は駄目ってこともある。
その辺も含め柔軟に。)
>彼女の祖母が最近亡くなられたみたいで
ちょっと気になったんだが、結婚を考えてる相手の祖母が亡くなったのに
知らなかったのかな?
葬儀に参列したり、香典を渡したりもしてないの?
>>168 >今時そんな細かい事気にしなくていいと思うんですけど
それはお前が言っていい言葉じゃない。
彼女の親にしてみれば、実の親が亡くなったんだって事をよく考えろ。
そうやって無神経な発言してるから、余計にお前の親が気を使ってるんじゃないのか?
>>175 先方が気を使って詳しい事言わなかったりとか、正式に結婚してない
相手だし…と参列や香典は遠慮された可能性も有る。
彼女の家の親戚づきあいのやり方があるんだろうし。
まあ、娘の結婚が延期になることを恐れて
亡くなった事を伏せちゃった可能性が高いかな。
延期してるうちに彼女が妊娠しちゃって、結局式も披露宴もできなかったとか
なんか2人や両家の関係がおかしくなってきて破談になったような話もあるからね。
今から結婚式の準備をすれば
一周忌の後でも「待った」って感じはしないと思うんだけど・・・
>>168 178にハゲドウ。
まだ承諾の挨拶も済んでいない状況なら、
式場だって決まってないでしょ?
四十九日が終わってから承諾の挨拶に改めて伺って
それから挙式の日取りなどを決めれば
だいたい10ヶ月先くらいの挙式日を決めるのは自然な流れだし。
自然と一周忌は過ぎると思うんだけど・・・
挙式日まで10ヶ月は置いておかないと、めまぐるしいほどに忙しいよ。
人気の式場の良い日取りは1年前から埋ってるらしいし。
168の方から「来年の○月頃にしたい」とリードしたらいいんじゃない?
もし彼女のお父さんが喪主だったのなら、一周忌から更に1〜2ヶ月ずらした方がいい。
お祖母さんの亡くなり方にもよるからなぁ。
やっぱり病気で苦しんだりしたのなら家族が立ち直るのに時間かかるよ。
ここはやはり親達の意向を汲んで二・三ヶ月でも延期した方がいいのでは?
>>178のいうようにまだ期間あるから待ったって感じでもないんだし。
あと挨拶は49日後にってのは普通の事だと思う。気持ち的にもだけど
49日過ぎるまで法要の儀式は続いていて家の中がバタバタだから。
>>180 同意。
逆に事故などで臨終に駆けつけるのが間に合わないくらい
突然亡くなった場合も、精神的なダメージが大きく
立ち直るのに時間がかかる。
また、彼女父が喪主を務めていたりしたら、四十九日の法要までは
いろんな行事があったり、葬儀を手伝ってくれた人や弔問に着てくれた
人へのお礼でかなりドタバタする。
結婚式の準備並にあれこれ気を使ったり手間がかかると言ったら具体的に
分かり易いだろうか?
これを肉親を失って精神的に落ち込んだ状態でこなさなきゃならないんだから、
更にこれ以上気遣いが必要な事を持ち込まれるのはご勘弁と言われても
仕方ないと思うよ。
182 :
168:2006/03/30(木) 13:07:43
168です。皆様ご意見ありがとございます。
亡くなったのは相手のお母様の母親です。もう92歳で痴呆が進み、15年以上
病院に入っていたようです。お葬式では親族一同「やっと・・・」って感じ
だったようです。
勿論うちの方は彼女宅に行く前に何度も挨拶に行って良いか確認しました。
ご両親に直接は聞けないので彼女に何度も何度も確認しました。
彼女は「うちは大丈夫。」と言ってくれたので、出掛けていったのです。
ところが彼女の父親は全然挨拶に来る事自体承知していなかった模様。
彼女、彼女母と父の間にコミュニケーションが全く無かった模様。
彼女、彼女母は「もう天寿を全うしたのだから・・親戚も良いと言ってるし。」と言い、
彼女父は「それでもケジメはケジメ。」と譲らない模様。
ここに俺が出るとまたゴチャゴチャになるので、彼女家の事は彼女に任せます。
こちらはあくまでも常識的な対応にするつもり。
承諾の際、「式は一周忌の後にした方がよろしいでしょうか。うちの親も心配しております。」
と言質を取ればそれで終わり。こちらからボールは投げた。
ただでさえ面倒くさい仕事してるからプライベートで揉めたくないw
こっちは口出せないんだから、向こうでズバッと決めて欲しいです。。。。
>承諾の際、「式は一周忌の後にした方がよろしいでしょうか。うちの親も心配しております。」
>と言質を取ればそれで終わり。
人によっては1年たとうが10年たとうが気持ちの整理がつかない場合も
あるんだけどね。
彼父の心証を悪くしている状態で勝手に期限切るのは、余計に相手の
機嫌を損ねて揉める危険性大だよ。
「言質を取る」ってすげー喧嘩腰だな。
そういう気持ちが彼女父に嫌がられているんじゃないか?
>>183 でも168はいわば蚊帳の外だし状況が不明確なんだからそう言う事しか言えないだろ。
一周忌のあとと言うのが一応日本のスタンダードなわけだし。
全部相手父の言う事聞かないといけないのか?168は常識的な問いかけをして
非常識な答えが返ってくればそれは結婚自体暗に反対しているか、父親の我が侭と言う事だ。
どのみち相手の父親はこれからも要注意。
俺だったら親戚中がOKなら別に気にしないな。
まあ、168は今後結婚式についての決定事項に関して彼女父にきっちり話を通すように
彼女にその都度言う方がいいよ。
>>182 逆バージョンは良く聞くけど、彼女があなたと彼女の親との間に
入って上手く立ち回れてないのが気になるなぁ。
あなたが知らない親との確執があるかもしれないから
時間かけてゆっくり進めた方がいいと思う。
順序だてにこだわる親って結構いるから。
なんか、うちの旦那の弟の嫁さんちと似たような感じだな。
弟たちは結婚がちゃんと決まる前に子供ができちゃって
(結婚どころか交際自体を彼女の父親に反対されていた)
罵倒されることは当然覚悟の上で、弟と両親で挨拶&頭を下げて嫁さんに貰いに行く筈だった。
しかしもともと彼女と両親(特に父親)とは折り合いが悪く
彼女から親には「自分が妊娠している」ことはもちろん
「今日、彼とその両親が大事な話をしに来る」ことは一切伝わっていなかった。
重大な話をするために舞い上がってる人に運転させるのが心配で、うちの旦那が3人を彼女の家まで車で送っていったんだけど
出向いたら先方の親父さんはステテコ1枚で晩酌中。
顔も出さず奥の座敷から「嫁にやる気はないし話すこともないから帰れ」と言われ
おふくろさんからも「また日を改めて、今日のところは・・・」と体よく追い返されそうになったらしいけど
義父が玄関先で「○子さんはうちのせがれの子を妊娠してるんです。今日ばかりはこのまま帰るわけには参りません!」と
奥に向かって大声で言い返して
妊娠と聞いて驚愕した親父さんが座敷から飛び出してきたことで、ようやく話ができたような状況だったからね。
実際、信じられないほど断絶してる親子っているんだよ。
金玉の毛が
まで読んだ。
>>188 で、そのご話し合いはうまくいったのですか?
おとさまステテコ一枚でくつろいでたのにそんな大事な状況が
突然やってきてびっくりしただろうね。ドラマみたいだ
192 :
188:2006/03/30(木) 17:03:58
>190
おかげさまでなんとか丸くおさまり、大慌てながらめでたく結婚したよ。
話し合いを始めたら先方のご両親の間で
「あなたがつまらない意地を張るから、こういう実力行使をされてこんな形で嫁にやることになっちゃうんですよ」
(実際は「でき婚狙いの実力行使」ではなかったようですが)
「そういうおまいは、我が娘が妊娠してることに今の今まで気付いてなかったじゃないか」などと
内輪もめが始まっちゃって大変だったみたい。w
結婚して子供が生まれてからも決して彼女の実家の親子関係が良くなったわけではなく・・・。
盆と正月にちょこっと挨拶に行く以外、実家に泊りがけで遊びに行くことなど皆無だし
なにか困りごとがあって子供を預けるなど、彼女が頼りにするのはこっちの義両親や私たち。
今は3人に増えた子供たちも、向こうのジジババにはあまりなついてない感じなのがちょっと気の毒。
うぜー
194 :
愛と死の名無しさん:2006/03/30(木) 18:14:02
すいません質問させてください
友人の結婚式に呼ばれたのですが
ご祝儀を袱紗に包むというのは解ったのですが
袱紗ごと渡すのでしょうか?
それとも渡す直前に袱紗から取り出して渡せばいいのでしょうか?
解答宜しくお願いします。
取り出して渡す
袱紗は持ち帰ってまた次の機会に使うべし
>>194 後者で。
心配なら、適当に冠婚葬祭に関するサイトをググって目を通しておくか
冠婚葬祭マニュアル本を立ち読みしとけ。
>>194 ものの本によれば、「袱紗ごと受付の人にお渡し」
→ 「受付の人が袱紗から祝儀袋を出して袱紗を返す」
というのが正式らしいのですが、
最近はそこまでする人はいないし、受付の人も知らないと思います。
というわけで、私も
>>195が良いと思います。
198 :
愛と死の名無しさん:2006/03/30(木) 19:26:00
>>195~197
有難う御座います
袱紗から取り出す方向でいきたいと思います
親族と友人あわせて30人程度をお招きして、教会で結婚式をし、
その後フレンチレストランにて会費制の食事会をしたいと思っています。
(料理+飲物で15000円のところ会費は10000円にし、残りは私たちが負担)
(スピーチや出し物など披露宴のようなイベントは一切しない)
引き出物は無しで、帰り際にちょっとした引き菓子だけお渡ししようと思っていますが、
遠方からきていただいた人には「お車代」も渡した方が良いですよね?
どの程度離れたところの人からお車代を渡すべきなのでしょうか、
またその場合の金額の相場はどのくらいなのでしょうか?
ちなみに式と食事会の場所は京都市内で、
参加していただく人たちは滋賀、愛媛、愛知、東京の人たちが主です。
アドバイスよろしくお願いいたします。
201 :
愛と死の名無しさん:2006/03/30(木) 21:20:26
結婚式で渡す祝儀袋にはなにを書いたらいいの?最初から印刷文字で御祝いって書いてあるんですけど。下に自分の名前だけ書いてりゃいいんでしょうか?
ぐぐれ携帯厨
>>201 それでいいんだけど購入した袋の裏側に書いてない?
袋は金額に合ったものを買いなよ
披露宴初めてならマナーブックをせめて立ち読みしてきなよ
携帯でも改行はしようね
「身上書」の家族の所ですが
祖父母も書くのでしょうか?
元々同居していたのですが
就職してからは一人暮らしです。
また祖父母を書く場合はどの位置に書くのか
教えてください。
206 :
愛と死の名無しさん:2006/03/30(木) 23:10:47
>>204 何に使うやつ?
結納とか?
同居してたけど今は自分が一人暮らし、と言っても
親も同じなわけだよね?
祖父母は親と兄弟姉妹のあとで記載でいいと思うよ。
近い親等順に書くと思ってればいいんじゃないかな。
207 :
愛と死の名無しさん:2006/03/30(木) 23:51:45
202 カス。
自分の無知を棚に上げてw
携帯厨が逆ギレか・・・
210 :
204:2006/03/31(金) 00:29:42
>>205-206 ありがとうございました、参考になりました。
>>206 もうすぐ彼女の両親と初顔合わせなのですが
その時に持ってこいと言われました。
僕の地元だと見合いの時くらいしか用意しないみたいで
両親が少々驚いていました。
211 :
愛と死の名無しさん:2006/03/31(金) 00:56:09
208と209 親が泣いてるよ
212 :
愛と死の名無しさん:2006/03/31(金) 02:00:49
まぁ回答しない人間
はいらんわな。
213 :
愛と死の名無しさん:2006/03/31(金) 03:08:53
ウイングカラーシャツって普通のシャツと
ちがうの?
結婚が決まったとき、お見合いおばさんへの謝礼は、
いくらぐらいが相場でしょうか。
十何万とか何十万とか聞いたんだけど、
複数の世話人さんが間に入っているのです。
1回お見合いするだけのお礼は、5,000〜20,000円(かかる費用は
別途両家負担)でした、断っても断られても。
結納立会い人さんなら、結納の1割とも聞いたんだけど・・・。
数人いたら、両家あわせて結納代半分近く吹っ飛ぶ〜。
渡すと高額でも受け取っちゃうおばさんなので、
失礼のない金額の相場を教えていただけるとありがたいです。
215 :
日本屈指のカルトと結婚:2006/03/31(金) 03:27:42
若い人が人生を誤らないための参考資料にしてもらえればと考えます。 CJD学術論議をお願いします。
行政はサービス業です。行政から見て不用とされた多くの老人(更には赤ん坊まで)を毎年、山林不審死等に至らしめ、
食肉化・有機肥料化している被疑が地域に出てきているのはスキャンダルのレベルではなく、組織犯罪(殺人、遺体損壊等)に他ならないと考えます。
行政が効率化を追求しコンプライアンス(憲法遵守、法律遵守)を失えば恐怖と地下暴力が支配する大量人喰い犯罪社会になる。
前世紀のナチスですらここまでしていません。秋田の健全化、コンプライアンス化に関する学術論議を行っていただけないでしょうか。
1.ヤマギシ会なる原理共産主義を基本思想とし、公立系の大学を持つ農業団体があり、『カルト団体』として全国から激しい糾弾を受けている。
2.紀藤正樹弁護士によると、ヤマギシ会の本部の所在地は公表されておらず、推定するしかない。
3.その一方、書籍『秋田くらしのガイドブック』には、ヤマギシ会は秋田県に位置する事が明確に書かれている。
4.よってヤマギシ会は秋田県内の農業系の公立大学及び父兄・周辺地域団体(若しくは秋田県そのもの)を指している可能性が
ある事が無視できないと論理的に推察できる。
5.「ヤマギシの加工食品は怖くて食べれない」という発言がある一方、「安くて高品質」「自分達の価値観・文化のみで判断しないで」
という発言も同時に確認できた事。更には秋田県内に人喰い犯罪風習が古来から未だに続いている事を指摘する一流の文化人類学者が
おられると同時に、プリオン病であるCJD(ヤコブ病)発症率が秋田が全国一高い事を総合的に考えれば、公立大学を持つとされる
当該農業団体が主張する『動植物人間一体の循環農業』とは、実は人間死体から違法に剥ぎ取った人肉を
食肉として市民に売り、残りを有機肥料に使う循環社会商売を意味している可能性が全くないとは言いにくく
CJDの予防医学上、慎重に検証が求められる段階に到達している可能性が否定できないと考えられる。
なお、これが事実ならば死体ビジネスなので、刑法犯罪(遺体損壊罪)等適用の検証が求められる。
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/student/1137059644/l50 の投稿131
生のウェディングケーキってデコレーションケーキのデカい
バージョン以外はないの?
最近はいろいろある。
式場に訊いてみるといいよ。
218 :
216:2006/03/31(金) 04:50:46
dクス!!
2人共フルーツは好きなんだけどスポンジがダメでどうしようか
困ってたんだ。
ケーキは此方の好きなデザインで作ってくれるらしいから
相談してみます。
220 :
214:2006/03/31(金) 08:46:47
>>219 ありがとうございます。
もう少し待ってお返事なかったら、
そちらに書き込んでみます。
遠方に居る義母が入院することになりました。
現時点で入院の期間はわからないのですが、
手術当日には主人と共に病院へ行こうと思っています。
私の母が『お見舞いには行けないので、お見舞い金を…』と言うのですが
どれぐらい包んだら良いのか、また、現金を送るのは失礼になるのでは?と、
多少の心配もあります。
また、自分達も手ぶらでは何なので、とは思うのですが、
手術当日にお花などを持って行くのは失礼でしょうか?
恥ずかしいのですが、実母も私も苦手だ苦手だと逃げ回り
これまで殆ど親戚付き合いというものをせず
常識も知らないので、何かある度に毎度毎度どうしたら良いのか困り果ててます。
そんな体たらくなので、義母と実母・義母と私との交流も数える程しかありません。
何ごとも気持ちが大事、という事はわかっているのですが、
最低限の常識を踏まえたうえでないと伝わるものも伝わりませんものね…
今さらですが、もっといろんな意味も含めて勉強しておくんだった〜orz
>>221 花は水替えなどのメンテが必要になることをお忘れ無く。
毎日付き添いの人がいるなら、その人にお願いできるけど、
完全看護で付き添いを拒否している病院なら、患者本人が
メンテをしなければならなくなる。
現金はあからさまでぶしつけではあるが、その分一番ありがたい。
姑さんだったら、息子であるご主人から渡してもらえばいいのだから、
サクッと現金包んでおいたら?
>>221 病院によっては花粉によるアレルギー、香の問題で
生花のお見舞いは禁止されているところもある。
花を贈るならそこの確認も必要。
見舞いに行くと結構「廊下に出されてるアレンジメント」を見たりする。
最初は「もうダメになってきて片付け依頼したのかな」と思ってたんだけど
よく見るとまだまだきれいなお花だし、
毎日病院に行ってると「その部屋からは毎日のように違うアレンジメントが出されてる」ことが見て取れた。
なにか事情があって「翌日には捨ててもらう」しかなかったんだろうなあ。
>>221 現金は失礼じゃないと思うけどな。
義母と実母の間にもっと交流があったり親子だったらちと寂しい感じもするけど。
遠方だし現金が無難だと思う。
うちなら1万か5千円包むと思う。
>>221 兄の婚約者親は私の親の入院の際、一万包んでくれてたよ
参考までに
私の父親が怪我して入院したとき(入院期間3週間、手術有り)は、
夫の実家からの見舞金は2万円だった。
他の親戚から届いた見舞金も大体そのくらいだった。
228 :
愛と死の名無しさん:2006/03/31(金) 13:41:10
あさって祖母の一周忌。
すごく寒いので喪服に黒タイツで行くつもりですが、
タイツっていけないのでしょうか?
やっぱりストッキングがベストなのでしょうか?
身内だけだから失礼はないと思うのですが悩んでます。
タイツはカジュアルと見なされるからよくないと聞いたけど。
うちは祖父の一周忌に身内全員ものすごいカジュアルな
服装(ただ黒っぽいっていうだけ)で参加した。
身内に聞いてみるのが一番じゃない?
普段親しくしてない親戚も参列するなら
それなりの格好じゃないといけないだろうし。
230 :
愛と死の名無しさん:2006/03/31(金) 14:34:09
>>228 すごく寒いなら厚手すぎない黒タイツで大丈夫だよ。
>>228 とりあえずタイツは履かずに持参して、周りの人の服装を見て
大丈夫そうならストッキングの上からタイツを重ね履きする
というのはどうでしょう?
>>228 この時期の北海道や東北などはまだまだ寒いでしょうし、親族ルールによりますしね、
その旨をお母様に聞いてみることをお勧めします。
まさかモモヒキみたいなタイツでもないでしょうしw
私は2月に叔父の通夜があったとき、外気温マイナス15度+窓開け放しの室内で、
寒さに耐え切れず、母親に相談して、他の親族一同で、
黒セーターと黒靴下を着用させてもらったことがあります。
233 :
228:2006/03/31(金) 15:43:47
234 :
愛と死の名無しさん:2006/03/31(金) 16:40:29
婚姻届の本籍の筆頭者っていうのは、本籍に誰も住んでない場合どうするの?
抄本見ればいんだろうけど、平日になかなかいけなくて。
現住所の筆頭者なら父親なんだろうけど・・・
>>234 質問の意味がわからない・・
筆頭者が誰かわからなくて困ってるの?
自分の婚姻届なら、親の本籍と関係なく
好きなところの住所で新しく本籍を作れるんだしね。
私の本籍の住所は、今はもうだれも身内は住んでないじいさんのいなかで
しかも区画整理で現在は存在しない番地だし。
>>234 郵便でも送ってくれるよ。料金は郵便定額小為替で。
足りないと送ってくれないが、おつりは(為替で)返してくれるから
余分に入れといた方がいい。
送り先などの詳細は、各役所のHPに書いてある。
申請用紙は必要事項が書いてあればたいてい書式自由みたい。
238 :
愛と死の名無しさん:2006/03/31(金) 17:49:30
221です。
レス下さった方々、ありがとうございました。
助かりました。ここ数日悶々としていたのがスッキリしました。
本当にありがとうございました…!
>>238 戸籍の筆頭者が不明と。
戸籍のある役所に電話で事情を説明して、必要なら書面(郵送)で問い合わせる。
本籍地(地名)と、可能性のある名前(お爺さんとかお父さんとか)を伝えて、
あとは所定の手続き(本人確認等)ができれば教えてくれるんじゃないかな。
241 :
愛と死の名無しさん:2006/03/31(金) 18:51:56
結婚祝いって何あげたらいいんでしょうか?
お金じゃなくって・・・
数人であげようと思います
>>234 本籍地の記載のある住民票をとれば、本籍地欄のとなりあたりにある
「筆頭者」欄にもれなく載ってるよ。
(もし別に転居のための転出証明書を取っているならそれにも記載がある。)
そのためだけに住民票を取るのももったいないと言うなら、
>>237のダンドリで戸籍謄本(抄本)を請求する際に、筆頭者欄にはとりあえず父親の名を書いておいて、
「×子の婚姻届に添付するので、×子の記載があるもの」てなことを
超はっきりと書き添えておけばたいてい大丈夫。あと電話番号も書いておいてね。
244 :
愛と死の名無しさん:2006/03/31(金) 22:17:58
結婚祝いって何あげたらいいんでしょうか?
お金じゃなくって・・・
数人であげようと思います
246 :
愛と死の名無しさん:2006/03/32(土) 00:01:22
あてはまるスレがわからなかったので、ここに書いてみます。
当方、女34才、すでに実家で親の介護の無職(家事手伝い?)
10年くらいつきあってた彼と婚姻届だしとこうかという話になっていますが、
毎週うちにきてるような彼と結婚するって、今さらなんて親に言えばいいのか困ってます。
普通に「結婚することにした」といえばいいのでしょうが、なんかこの年で照れくさくて。
なにか気のきいた文句、アドバイスおねがいします。
関連すれがあれば誘導おねがいします。
先日父がなくなり、大学から香典が送られてきました
『大学』と、『学生会』から別々に送られてきたのですが、やはりお礼を言いに行くべきなのでしょうか?
また、行くとすればそれは学生課(事務所)でいいのでしょうか?
249 :
246:2006/03/32(土) 00:20:36
ごめんなさい。誘導ありがとう。
250 :
愛と死の名無しさん:2006/03/32(土) 00:24:53
お祝いの金封を自宅の玄関先で渡す場合
袱紗に包んだまま渡すんですか?
それとも袱紗から出して渡すのでしょうか。
金封と一緒に持参する手土産はどのように渡したらいいですか?
252 :
愛と死の名無しさん:2006/03/32(土) 00:30:04
>>247 あなたの大学のしくみは分からないけど
まずは礼状を送っておけばいいかな。
その後のことは周りの人と相談で。
>>252 礼状、ですか
喪主が母なので、母の名前で印刷されてるんですが、それでいいですか?
一応、自分宛に送られてきたものですから・・・。
それから、返答ありがとうございます。
254 :
250:2006/03/32(土) 00:34:03
>>251 ありがとうございます。
>>194-197は結婚式場の受付での話だと思って読んだのですが
自宅に持参する場合も同じということですか?
255 :
愛と死の名無しさん:2006/03/32(土) 01:02:57
>>253 自分の学部と名前を書き添えればいいんじゃないかな。
>>250 玄関先でも目の前で袱紗から取り出せばいいんだよ‥‥
手みやげの箱があるなら、箱の上にのし袋を乗せて
相手の方に名前向けて置けばいいんじゃないの?
あなたマナー本買ったほうがいいよ。
256 :
253:2006/03/32(土) 01:08:40
257 :
250:2006/03/32(土) 01:10:55
>>255 ありがとうございました。
マナー本買います。
こんな時間から失礼します。
来年のゴールデンウィークの頭に挙式する予定だったのですが、この板の
「GWに披露宴する人って……」スレを見て、初めて非常識かもと思い始め
ました。が、彼に、やはり日程をずらさないかと相談してみたところ、
「2ちゃんねるの、それも初めからそういう考えの人(GW中の挙式は迷惑と
考える人)が集まってるスレに書いてあることをそんなに気にするな」と
取り合ってくれません。双方の親も、その日が一番都合が良いと言っています。
でも、非常識と陰口叩かれたり、友人に旅行を理由に欠席されたりするのは、
やっぱり嫌です。
私は、彼と両親を説得するべきでしょうか、それとも易きに流れるべきで
しょうか。
>>259 両家の都合に合わせるのが一番ですよ。
「世間ではそういう見方もある」程度に考えて、日取りが決まったら
お友達にも早めに打診すれば問題ないでしょう。
GWの式なんて、全然珍しいことではありません。
>>259 打診の際に「連休にかかってしまって申し訳ないのだが、両親(親戚)の都合で
その日にやらざるを得ないので」等、軽めに事情説明をした方が良いかも。
そうしたところで、陰口を叩く人は叩くだろうし、旅行を優先する人はするだろうが。
逆に、「陰口を叩くような気がする」「旅行を優先するかもしれない」ような付き合い方をしている
友人を披露宴に招こうとしているのが不思議。
心からお祝いしてくれそうな友人はいないの?
262 :
愛と死の名無しさん:2006/03/32(土) 10:05:15
私はそのようなスレをまだ知らなかった時、
大好きな親友からGW挙式の招待をいただいた。
打診された時は正直、「はぁっ?」って思った…
その子はサービス業で土日や平日の感覚がないから、
普通のサラリーマンがGWをどれだけ楽しみにしてるか、
想像すらできなかった模様。
涙をのんで出席した。
相手の迷惑になってすまないという気持ちが表れていれば、
気持ち良く出席できるとオモ。
義理出席の職場や親族関係では正直なところ、不評な場合もあると思う。
家族皆で出席できない人達とかね。
でも、彼はともかく両家親が大賛成なら、ここで角を立てるのは不利だと思うので、
261さん風に言ったらいいんじゃないかな。
今までGW挙式に2回出たけど一度は観光地の夕刻の新幹線+在来線移動で
ほんとに大変だった。
場所や時間や足の気配りは必要だと思う。
その辺次第で相手の気持ちもずいぶんと違うよ。
264 :
259:2006/03/32(土) 10:25:16
>>260-263 レスありがとうございます。自分のやろうとしていたことが、それほど
とんでもない非常識ではないと知って、安心しました。まだ式まで時間が
あるので、思い切って日程をずらすか、気配りのあるGW挙式を目指すか、
彼とももう少し話し合ってみようと思います。実は、希望の式場は観光地に
あるので、気配りを見せるのはかなり難しいと思うのですが……。
>>261 心から祝ってくれそうな人もいれば、そうでない人もいます。
欠席者が多くなると、代わりに呼ぶ人を考えたりする手間があるし、
寂しいですよね。
265 :
愛と死の名無しさん:2006/03/32(土) 10:43:11
今度昔は親しい関係だったけど、今はそれほど親しくない友人に
この前、遊んだ時に結婚するという報告を受けました(結婚式・2次会に呼ばれてない)
次に会う時は既に挙式後なんですけど、この場合は何か結婚祝い?ご祝儀?みたいな物を送ったほうがいいのでしょうか?
どなたかご教授お願いします
親しくない状態が続くなら何もしない
また親しく付き合うようになる可能性があったらなにかする
>欠席者が多くなると、代わりに呼ぶ人を考えたりする手間があるし、
>寂しいですよね。
第一候補に欠席者が多い時点で、披露宴の規模を縮小した方がいい。
代打要員なんて更に関係の薄い人間になるんだろうから。
披露宴の招待客は、披露宴を華やかに演出する舞台装置じゃないぞ。
>欠席者が多くなると、代わりに呼ぶ人を考えたりする手間があるし
『代わりに呼ぶ』とか『手間』って何よ…
呼ばれるほうの手間も考えたら?
>>264 自分のこと中心でしか考えてないね
理由はどうあれGWに挙式する奴らってこんなのばかりだ
まーええんちゃう?
面と向かって迷惑だなんてケチつける程に子供な人はそういないだろうし、
しがらみや付き合い上、しゃーないやってしぶしぶ出席してくれる人が殆どでしょ。
鈍いもん揃いの主催者なんだから、言い訳言って気にしないでいいのよ〜そんな事って
いわれりゃそれで満足して無問題でしたっになるさ。
GWも連休もDQNの数も多いんだよね。
式場の予約が盆正月GW連休から埋まっていかないのはなんでなんだろうねえ?
GWに結婚した知り合い、案の定友人達に披露宴も二次会もほぼ全員欠席されてた。
あなたに都合があるように皆それぞれの予定や、家族との関係があるんだからね。
家の都合でその日程なら身内だけで本来はやるべき。
GWに観光地でやるって、交通とか宿泊とかのこと考慮に入れてる?
「人を代わりに呼ぶ手間」なんかよりずっと金も手間もかかるけど。
>心から祝ってくれそうな人もいれば、そうでない人もいます。
そうでない人を呼ぶなよ、最初から。
何かおかしいと思ったら、やっぱりGW披露宴反対スレに貼った奴がいるな。
お前らが反対なのは分かったから、よってたかって叩くなや。
俺はGWに挙式したけど、招待した人ほぼ出席してくれたし、二次会も盛況
だったぞ。
代打招待は確かにどうかと思うが。
GWにやるなら身内のみ。
友人を呼びたいならGWはやめろ。
以上。
GWに呼ばれて迷惑だと思う人は非常に多い。
結婚を心から祝うのと、GWに呼ばれて迷惑だっていうのは別物だからね。
他の日だったらもっと喜んで出てくれたと思うよ
>面と向かって迷惑だなんてケチつける程に子供な人はそういないだろうし
ね。
>>259 GWに観光地で結婚式やりたくて、
人数合わせに心から祝ってくれそうにない人も呼ぶ予定で、
最初から欠席者も出るつもりで招待する予定で、
欠席者が出たら手間がかかるけど代わりの人を呼ぶ予定、っと。
この過程を知ってたら絶対に行きたくないし、
もし知らなくて行ったとしても何かしらボロが出るとオモ
気遣いが云々より、その心構えを変えたら?
>>264 >希望の式場は観光地にあるので、気配りを見せるのは
>かなり難しいと思うのですが……
連休に挙げるなら、難しくても気配りしなされ。
来ていただくという気持ちを大事にしてね。
連休の式はとんでもない非常識ではないかもしれないが、出席するほうにとって
できるだけ避けたい日程であることに変わりないんだから。
280 :
愛と死の名無しさん:2006/03/32(土) 11:36:36
色々都合があるから、GW挙式自体にケチをつける気はないけれど。
観光地でGW挙式は、普通の結婚式以上に招待客に気を使いましょう。
移動に金も体力も気力も、普段の倍かかります。
それから、打診は今年の年末までに。
年を越してしまうとGWの予定を組んでしまう人も多い。
それと式場がGWは空いていると言うのも事実。(正月や盛夏も同様)
非常識と思う人はいても、いい日取りで・・・と言ってくれる人がごく少ないのも事実。
>>274のように言う人もいるけど、私が出たGW頭の式では、盛況ではあったけど、
本人たちがいないところで、不満を漏らしてた人を何人も見た。
日程はともかく、場所は再検討した方が良いように思うけど。
逆に都内とかだと、GW(つか大型連休)は車も少ないし電車も空いてるし。
281 :
259:2006/03/32(土) 11:36:40
非常識な書き込みで、皆さんを不愉快にしてしまって申し訳ありませんでした。
日程のことから、彼と検討しなおしてみます。もしどうしても日程を動かせない
場合、親族だけの式も考えていこうと思います。
ありがとうございました。
>>259 日程は一番出席して欲しい人がGWしかダメなのなら、
GWでもいいと思う。
個人的には長い人生、大事な身内や友人のためなら一度ぐらい
GWつぶしたっていいと思う。
ただし本当にGWにやるなら、日程が決まった時点で打診をした方がいい。
早い人はGWの予定を年明けから決め始める人もいるから。
あと、GWに挙式披露宴するなら、観光地の結婚式場は諦めれ。
新幹線往復指定+駅近ないし駅から送迎+宿泊手配
こんなのは別にGWじゃなくてもする人はいくらでもいるけど。
家族や恋人や友達と予定組んだりする筈だったのを諦めて来てくれるんだから
主催者がしっかり気を配るのは当然でしょ。
284 :
愛と死の名無しさん:2006/03/32(土) 11:40:13
兄弟がやる身内だけの結婚式に自分と嫁が呼ばれたんだけど
ご祝儀って自分と嫁でそれぞれ渡すんでしょうか?
それとも二人で○万という形でもいいのでしょうか?
285 :
愛と死の名無しさん:2006/03/32(土) 11:41:37
普通は連名。
結婚してるんじゃ二人合計でいいと思う
>>284 家(夫婦)単位で呼ばれているのでしょうから、ご祝儀は
夫婦まとめてでオケ。
身内相場は家によって異なるので、親に確認した方がいい。
288 :
愛と死の名無しさん:2006/03/32(土) 11:43:08
つか、なんで個々で渡すと思ったんでしょう?
会費制の披露宴しか出たことないとか?
>>288 世の中には冠婚葬祭慣れしてない人っていうのもいるから(特に、男の人
には多い)。
初めて結婚式の招待状が来たのですが手紙を返信する際に消したり書き足したりする場所がわかりません
誰か教えて貰えないでしょうか
できたらぐぐってもらえないでしょうか。
>>293 蛍光ペンでふちどりし、プリクラを貼れるだけ貼って、切手ははがして投函。
297 :
愛と死の名無しさん:2006/03/32(土) 16:31:19
結婚式に初めて出席します。新婦の友人で、当方23歳の女です。
結婚式〜披露宴〜2次会まで参加する予定で、結婚式〜披露宴はホテルであります。
パーティーバッグに服紗が入らないので、サブバッグを持とうと思っていますが、サブバッグとは
どれくらいの大きさのものが良いのでしょうか?
あと、二次会にパーティードレスのまま参加するより着替えを持って行った方が良いのでしょうか?
どなたか御返答お願いしますm(_ _)m
>>297 >>3とか読んだ?
サブバッグはとりあえず袱紗が入る大きさで。それぐらい考えたらわかるだろ。
着替えは、よほどひきずるようなドレスなら着替えればいいが、別にドレスのまま参加する人も
多い。そこは二次会の会場の雰囲気にもよるから、逆にドレスだと浮くかもしれん。
会場がどういうところかわかってから考えたらいいと思う。
>>297 一緒に参加する友人に相談するのが確実。
300 :
愛と死の名無しさん:2006/03/32(土) 17:14:28
友人の子供が海外で挙式します(家族一同同行)、この場合ご祝儀はどの程度なのでしょうか?
正式な連絡は何もないのですが(聞き伝えでしりました)、どうしたらいいものかと、、
>>298サン
>>299サン
ありがとうございます。新婦や出席する友人にも相談はしてみました。
相談した友達も式から出席するのは初めてで、なかなか参考にならなかったので…
>>298サン、すいません。過去レス読んでませんでした。ご指摘ありがとうございました。
303 :
愛と死の名無しさん:2006/04/02(日) 05:56:43
質問です。
兄が亡くなりました。バイト先の店長が
「焼香あげに行くから葬式の日と場所教えてくれ」
と言ってきました。失礼のないように断るにはどうすればよいですか?
葬式しないの?
それとも店長に来てほしくないの?
>303
もしも家族や親族などの内々で葬儀を行い、一般の会葬者にご遠慮頂く事情なのなら、
「密葬で行いますのでお気持ちだけ有難く頂戴します」と伝えれば大丈夫ですよ。
その人だけ来てほしくないとかなら話が別だけど。
306 :
愛と死の名無しさん:2006/04/02(日) 11:34:28
少し前に同様の書き込みをしたのですが
過去ログが見れなくなってしまった為再度質問させていただきます。
最近家族が亡くなりました。
お供えなんですが、
朝⇒お茶、たきたてご飯、味噌汁、おかず
昼⇒下げて食べる
夕方5時ごろ⇒コーヒー、お菓子
翌朝⇒下げて食べる
という感じでやっているのですが
・お茶やコーヒーは流しに捨ててもいいのでしょうか
それともお下がりなので飲まないといけないでしょうか。
・昼から夕方5時ごろまで何もお供えしてないのですが
お水でも供えたほうがいいのでしょうか。
お線香を置く丸い灰皿(??)ですが
線香の燃えた灰がたまってきたらどうしたらいいのでしょうか。
今は指ですくって捨ててあとは指でならしていますが・・・
以上、宜しくお願いします。
これからの季節どんどんあったかくなるし、傷みやすいものは
形だけ頂くか、お供えして早めに食べたほうがいいと思う。
他の家族さえ気にしないなら。
故人も、供えられたものを食べて家族が腹壊す姿を天から見て
嬉しくはないでしょう。
うちの祖母は炊けたら直ぐに供えて、ご飯の時には下げてきて頂いてましたよ。
朝と晩。 お米を炊くときだけしか供えてなかったな。
>>306 本当に困ってるなら一週間も放置しておくのってどうかと思うがな。
978 名前:愛と死の名無しさん[] 投稿日:2006/03/25(土) 01:27:39
突然母がなくなり、弔事の常識が全くわからないので
質問させていただきます。
(仮仏壇にあげるお供について)
ご飯は毎朝一度あげています。
下げた後にそれを家族が頂くことは知っていますが、
お茶やお水は、下げた後同様に頂かないといけないでしょうか。
それとも、飲み物は流しに捨ててもよろしいのでしょうか。
また、飲み物はお水だけでも食事時間以外でも常にお供えしておいてあげたほうがいいでしょうか。
980 名前:愛と死の名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/25(土) 01:42:21
>>978 宗派や地域性、家々の習慣などで様々じゃないでしょうか。
具体的なことはお寺に伺うのが良いと思いますよ。
981 名前:愛と死の名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/25(土) 01:45:08
>>978 無理に全部お下がりとして口に入れなくても大丈夫だよ。
まあ分からない事があったら、お寺さんとかに聞いてみるのもいい。
基本的には自分らのやりやすい様に。
こういうのは気持ちが大事だから。
982 名前:愛と死の名無しさん[] 投稿日:2006/03/25(土) 02:16:24
>>978 時間たったお茶飲むのは体に良くないと思うよ。
981の言うように、御供えする気持ちが大事なんだと思う。
>>309つづき
984 名前:愛と死の名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/25(土) 03:10:19
毎朝一度あげているってことは日にち経っているんだよね?
これからもそういう義務を感じながら生活するのは厳しいよ。
他の方も仰るとおり気持ちなので、食べ物の類はお供えしてすぐ食べる、
飲み物は香りを楽しんだ、って割り切った方が楽だと思う。
お母様も貴方の困る姿が見たいわけじゃないんだから。
985 名前:愛と死の名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/25(土) 03:40:04
ずっと置いておくと線香のにおいがついちゃったり、痛んだりして美味しくないしな。
特にこれから温かくなってくると危険。
986 名前:愛と死の名無しさん[] 投稿日:2006/03/25(土) 06:39:01
うちのおばあちゃんは生前
お供えしたあとは庭にまいてスズメの餌にしてました>ご飯
>>306 「仏さんは湯気を食べるから、冷めたら下げていただいてよい。」てな意味のことを
うちに来るお坊さんに言われたことがある。
同時に、生ゴミ入れや流しなどは「不浄」なところなので、お供えしているものはできるだけ
そういうところには捨てず、庭へ撒いて土へかえすなどしてほしいとも言っていた。
ごめんなさいとは思いつつもゴミ箱に捨ててるけど。
この調子で何度も「時間差マルチ」はしないでね。答えた人が気の毒。
まぁ仏様のとって、お香が十分ご飯な訳だから
生ものはすぐ上げててご飯の時下げるでいいと思う。
ここか生活板かで迷った、適切な板が別にあるようなら指摘してくれ
友人宅に居候させてもらってる時、その友人名はどこに書けばいい?
A. 住所と同列に書く
東京都千代田区内幸町1丁目1番3号 勝俣 方
佐藤 博史
B. 自分の名前の先頭とあわせる
東京都千代田区内幸町1丁目1番3号
勝俣 方
佐藤 博史
C. 自分の名前の後尾とあわせる
東京都千代田区内幸町1丁目1番3号
勝俣 方
佐藤 博史
>>314 生活板だとは思うけど、、、
バランスさえよければどれでもいいと思う。
会社宛に書く時の、部署みたいな扱いでよいのでは?
近いのはBかな。
あと、リアルな仮名やめれ。
本名だったりして・・・
( ゜д゜)
とりあえず住所は東京電力本社だしいいんじゃね?w
質問するときに「〜してくれ」はないよな
勝俣「様」方
じゃねい?
>322
だよね
皆様に相談があります。
当方16歳の女です。
明日、知人のお爺様のお通夜があるのですが、
家が遠く離れていて夜道が危険だという事で、
私のみお通夜前(昼頃)に御邪魔することになりました。
(知人のご両親も了解しています)
お通夜は何度か経験したことがあるのでだいたいの作法はわかるのですが、
お通夜前に行くというのは初めてで、しかも私には付き添いがおらず1人なので
どういった事をすればいいのかわかりません。
知人は「おじいさんの顔を見に来てくれるだけでいい」と言ってくれているのですが
やはり色々と作法が気になります。
ご家族にかける言葉と、
服装は、やはり制服がよいのでしょうか。
それと、これだけは絶対にしてはいけない事(言ってはいけない事)など、
できるかぎり教えて下さい。よろしくおねがいします。
>>324 制服でいいと思う。
よほどのへまをやらかさない限り、16歳に多くを求めてはいないから安心しる。
してはいけないこと。
・化粧
・べらべらおしゃべり
・長居
・地べたにウンコすわり
・携帯を鳴らす、取り出す
・枝毛のチェック
・冷蔵庫を勝手に開ける
・売春行為
つか知人のじいさんの通夜になんで行く必要があるんかなと思った。
まあスレ違いなので追及はせんが。
326 :
愛と死の名無しさん:2006/04/02(日) 22:57:16
>>309 - 310
君って親切だわ。
そして、312の心配する気の毒な人が増えそうな気配?
>>306 灰皿なんて使うな(w
「香炉」を使いなさい。
置く、と書いてあるが、あなたの家の仏壇には
線香ねせてる?たててる?丸い「灰皿」なんだから立ててるんかなぁ。
そんな風にお供えに熱心な割には‥‥なんだな。
灰に線香の残りが溜まるようなら、気がついた時にふるっておけ。
>>325 ありがとうございます。
助かります。
明日はその事に気をつけて行って来ます。
何度か知人の家に行ったときに
お話したりしてお世話になっていたので・・
この回答もスレ違いですね;すいません。
>>325 ちょっとやめろよw吹いちゃったじゃないかw
枝毛とか冷蔵庫とかリアルに想像したわwww
329 :
愛と死の名無しさん:2006/04/02(日) 23:03:28
>>324 多分、納棺前だから、お布団に寝せてる前の台にお線香があると思う。
あ、普通の仏式だったらね。
神式だったら洗米か?
おじいちゃんの顔見てあげてくれる?とかって言われて顔の白布どけられたら
手を合わせてればいいよ。
>>327 お通夜の前だから…とか難しく考えずに
お焼香して、お爺様のご冥福を祈ってくればいいんじゃないかな。
書き込みを読む限り、年齢相応の振る舞いは十分心得ているようだから…
逆に、気を回して背伸びし過ぎると嫌らしくなるから、それだけ気を付けてね。
お線香あげて、お世話になったことや聞かせて貰った昔話なんかをちょっと話題にして
長居しないことだけ気を付ければいいと思うよ。
331 :
愛と死の名無しさん:2006/04/03(月) 00:22:53
戴いたご祝儀に対する内祝いのことで相談させて下さい。
私の職場では「同僚同士(上司クラス除く)でのご祝儀は二万」
と言ういわゆる 職場ルール があったのですが、
二万円包んだ相手(後輩)から三万円戴いてしまいました。
司会者が彼女に突撃スピーチをかましたこともあって
新婚旅行のお土産は多めにあげたのですが、
改めて少額の内祝いを渡すことはおかしくないでしょうか?
何で多くくれたのやら・・・式後すぐ旅行に旅立ったので、
事前に知ってればもっと豪華なお土産買ってきたのに。 orz
また列席した従姉三姉妹(皆既婚)が各五万包んでくれました。
おそらく「所帯の代表」と言う間隔だったのだとは思いますが、
夫婦揃っての参列ではなかったので気が引けます。
一人だったら三万と仮定して、+の二万分に相応する
内祝いを送る(贈る)と言う形で失礼ないでしょうか?
列席してないのに祝電+三万包んでくれた人も居て(旦那友人)、
ああもう、どうお返しすべきか気をもんでしまう。
>>331 後輩は披露宴呼んだなら内祝い返す必要ないと思う。
イトコの5万も別に問題ないような。親族なら多めに包むのはよくある事だし。
とりあえずその辺は親とも相談してみるのがよろしいかと。
披露宴呼んでないのに御祝儀くれた人には普通に半額で内祝いすればヨロシ。
333 :
愛と死の名無しさん:2006/04/03(月) 00:42:28
披露宴のスピーチの件でアドバイスください。
スピーチをお願いしたいのですが
一番親しい友人A子さんにお願いするか、
スピーチの上手な友人B子さんにお願いするかで迷っています。
新郎は、友人スピーチはあまり聞いてない人も多い。
いろいろと考えてもらうのも申し訳ないし、得意な人の方がいいと思うと言っています。
B子さんは国際線のスチュワーデスで人前にでることにも慣れています。
A子さんほどではないですが、親しい友人です。
他にスピーチをお願いした方は、上司2人、新郎友人1名です。
皆スピーチに慣れた方ばかりで、立候補でした。
>>333 あなたが本当にスピーチをしてもらいたい人に頼めばいいと思う。
必ずしも引き受けてくれるとは限らないしね。
つか立候補してまでのスピーチって、逆にこわいんですけど…。
>>333 親しいA子さんに柔らかく打診する。
言い方は悪いが、B子さんは切り札として取っておけば?
336 :
愛と死の名無しさん:2006/04/03(月) 07:20:31
和装スレって落ちたんですか?ほしい・・・
落ちたと思うなら確認してなければ自分で立てろ
他人に頼るな
神道について教えて下さい。
仏教では盆や彼岸に墓参をしますが、神道ではそのような日があるのでしょうか。
検索してて社日というのを見つけましたが、神社に行く日な様子でよく判らず。
それが神道での墓参の日なのでしょうか。
それとお墓には何を持っていくのでしょう。 お線香は違いますよね・・・。
お供えや菊の花は良いのでしょうか。 それとも榊?
ぐぐったら葬儀のことは色々出てくるんですが・・・。
嫁ぎ先の家が神道なるも、舅は慣習を知らず(「葬式が安いからイイ」程度。神棚もありません)、
姑は仏教で育ってて同じく。
今まで墓を見ていた舅の兄の家が絶えたので今後はうちできちんとしてあげたいのですが
まわりに神道の家が皆無でさっぱり判らなくて困っています。
近所の神社に行ってみましたが神主さん常駐じゃなかったですorz
仏教みたいに宗派というものがあるのかもしれませんが、大筋だけでも教えて頂けたら
助かります。 ご存知の方がおられましたら、よろしくお願いします。
340 :
338:2006/04/03(月) 18:24:39
>339
そうか、宗教板。 普段見ないからすっかり忘れてました。
どうもありがとう。色々情報ありそうなので、まず目を通して勉強してみます。
お墓ちゃんとしてあげたいし、ほんとに困ってたんです。
助かりました。 多謝多謝多謝
スレチガイでしたらスルーしてください。
亡くなった方の入浴、着替え、化粧などのアフターサービスを行う仕事のことです。
勤務時間が8:00−17:00たまに残業と求人広告にありました。
これは建前と見たほうが良いでしょうか。
夜中に人が亡くなられたときその数時間後に駆けつけると見たほうが良いでしょうか。
それとも地方や業者によるのでしょうか。
その会社に直接聞いたほうがいいと思うが
343 :
341:2006/04/03(月) 19:19:51
>>342 やっぱそうですよね。すみません。
まだ応募するかどうかも躊躇している段階なのです。
自分の家で葬式をしたことがないのでわからなく、一般的にはどうなのかと思い質問させていただきました。
344 :
愛と死の名無しさん:2006/04/03(月) 20:54:44
喪服につける真珠って、白でも黒でも、格とかそういうのは同じでしょうか。
どっちを着けても問題ない?
問題ない
346 :
愛と死の名無しさん:2006/04/03(月) 21:27:39
>>341 夜中や早朝に行く事はほとんどないと思うけど
地方によるからなんとも。
ま、17時に終わらないことは多そうな感じはする。
通夜が始まる頃にはだいたい仕事は終わってるだろうけど。
葬儀日程や家族の都合にも合わせるだろうし。
結婚式の招待状をもらったのですが返信用のはがきは付いてませんでした。
これは自分で官製はがきなどで返信を出すのでしょうか?
348 :
愛と死の名無しさん:2006/04/03(月) 22:20:27
法事って何年ごとにやりますか?親亡くなって11年経ちました。たしか13回忌で良かったと思うのですが、誰か教えてください。
>>347 披露宴ではなくて結婚式ですか?
教会式の、誰もが参列できる結婚式のみのご案内であれば
出欠の連絡は不要なのかも?
>>348 年忌法要でググって見るといろいろ出てきます。
何周年と何年忌は違うのでご注意!
>348
下一桁が3と7の年忌。
ただし、満1年で一周忌をした翌年に3回忌をやるんで
歴年より1年早くくるよ。
満12年の来年が13回忌。
353 :
愛と死の名無しさん:2006/04/03(月) 22:28:53
>>352 長野とかは招待状に返信ハガキついてないらしいね。
それか、あなたは近い親族ではないですか?
ま、いずれにしても出席するかどうかの返事は早めにしたほうが良いね。
たとえ入れ忘れであっても
返信はがきが無かったのですがどうしてですか?と聞くのはやめて
出席、欠席を明記してお祝いの連絡をすれば良いんじゃない?
>>354 私は友人その1ですし、新郎新婦ともに東北なのです。
>>355 別の友人にも聞いてみたのですが、やはり入っていないそうです。
本人にも聞いたのですが(聞いちゃった)、あまりよくわかっていないみたいです。
とりあえず、返信を出す方向でいってみます。
357 :
愛と死の名無しさん:2006/04/03(月) 23:34:21
>>347 つうか本人に聞いちゃったんなら
本人に出席することが伝わっているんだからもういいんじゃないの。
359 :
愛と死の名無しさん:2006/04/03(月) 23:51:09
結婚式後にお礼状はだしますか?
>>359 年末に結婚したので、年賀状に御礼は書いた。
361 :
愛と死の名無しさん:2006/04/03(月) 23:54:55
362 :
愛と死の名無しさん:2006/04/04(火) 00:17:35
来て下さった皆さんにありがとうの気持ちを込めて。
歌います。
普通は結婚報告ハガキを送る。
え?結婚式に来てくれた人に報告ハガキ送るの?
だいたいが年賀状とか暑中見舞いとかと
報告ハガキを一緒にしてるだろうから
出席者にもお礼も含めて送るんじゃない?
9月にケコーンした子が12月に送ってきた。
もうすぐ年賀状なのにモタイナイナと思った。
年賀状発送用に住所知らせるためとか年賀状だと喪中の人には出せない
からとか・・・
もったいないって発想がセコイ
>>368 それが、届いたのが12月の中頃で
どうせ送るのならもっと早く出すか、
年賀状(or寒中見舞い)にしろよと思ったのよ。
感じ悪っ!
371 :
愛と死の名無しさん:2006/04/04(火) 03:53:12
他スレッドで回答が得られなかったのでこちらで相談です。
大嫌いな兄(とその嫁)を結婚式には呼びたくないのですが、
結婚式はしたいという場合、兄夫婦だけ結婚式に呼ばないのは非常識でしょうか?
式の日程はまだ未定ですが、そう遠くないので今から苦痛です。
一緒に写真もとりたくないし、 うわべだけの「おめでとう」の言葉も聞きたくもありません。
正直見ているだけで気持ち悪いです…
どうしたらよいのか困ってます。
海外挙式は予算的に難しく実現できません…
>>371 ○写真館の写真撮影に簡単な挙式がセットになっているパックを使い、
新郎新婦二人だけの結婚式をする。
○国内のリゾートで、二人だけor双方の両親のみ出席の結婚式をする。
兄夫婦を招待しないという方法もあるが、「そんな非常識な」
「血のつながった姉弟なんだから」と他の親族からの干渉を招きやすく、
兄夫婦を招待する以上に面倒くさくて不愉快な思いをしなければ
ならなくなる可能性大。
373 :
愛と死の名無しさん:2006/04/04(火) 06:08:44
昨夜祖母が亡くなりました。
事情があり、すぐに通夜・葬式が出来ないそうです。
今は葬儀場の霊安室に安置されています。
「おばあちゃんにお別れに来て」と言われているのですが
今日、夫は仕事を休む事が出来ないので
私が赤ん坊を背負い上の子の手を引いて
電車の乗り継ぎをして行かなくてはなりません。
地味な服装で行っても大丈夫でしょうか?
それとも喪服で行くほうが無難でしょうか?
地味な服で大丈夫だよ
葬儀終わるまで家に帰らないなら喪服は持参か宅急便か夫に頼むかどれかにする
>>374さん
ありがとうございます。
親の代わりに私を育ててくれた祖母なので
今回の事で失敗したら、育ててくれた祖母の顔に泥を塗ってしまう…
どうしようどうしようと焦ってしまいました。
情けない事ですが訃報を聞いて動揺して
どうしようもない状態ですので
少し落ち着いてから家を出て
祖母に最後のお別れをしてきます。
本当にありがとうございました。
この期に及んで兄弟が嫌いって、
本人に問題があるに1000マリッヂブルー
>>370 本人?
>>377 子供にはわからない理由が、大人にはイロイロあるんだよ。
披露宴の間くらい取り繕えよ
381 :
愛と死の名無しさん:2006/04/04(火) 12:25:58
昨日会社のパートの方がお亡くなりになりました。
今週末予定していた花見は中止するのが普通でしょうか?
従業員パートで30名の小さい会社です。
こんな時に不謹慎かもしれないですが幹事ですし、
社会にでてわずかしかたってないのでわかりません。
お願いします。
>>381 その花見に出る一番偉い人(社長とか)に相談したほうがいいと思う。
パートとはいえ、先週?まで一緒に働いていた人が亡くなったわけだからね、
普通に考えると中止かな。
規模を縮小して、『故人を偲ぶ会』に変更するという手もあるけれど…
384 :
愛と死の名無しさん:2006/04/04(火) 14:46:39
すごい亀だが、
>>351 >満12年の来年が13回忌。
「満11年」の来年が「13回忌」の間違いじゃないだろうか。
うちは平成6年に亡くなった義母の13回忌を、今年の年末にやる予定なんだが。
>満12年の来年が13回忌。
『満12年(になる)来年が、13回忌』と読んだ。
日本語は難しいねえ
平成18年(2006)
平成17年没 平成16年没 平成12年没 平成 6年没
昭和59年没 昭和55年没 昭和49年没 昭和32年没
この年に亡くなった方は今年法要ですよ。
388 :
愛と死の名無しさん:2006/04/04(火) 19:45:55
>>382 383
返事ありがとうございました。
社長に相談してみます。
双方の親が結婚式費用を折半した場合、ご祝儀で返した方がいいの?
親に聞け
聞けないから、ここで聞いてんジャネ?
392 :
愛と死の名無しさん:2006/04/04(火) 22:54:00
>>389 ご祝儀で返す?
どんな形を指してるのかあいまいな質問だから、
だいたいで返事しちゃうと、
それぞれでいただいた結婚祝い金を、とりあえず全部親に渡して
その中から必要なだけとってもらえばいいんじゃない?
残ったら普通は本人達に渡すだろうし、
残らなかったとしても本人達に少しは渡す事もある。
393 :
愛と死の名無しさん:2006/04/04(火) 22:56:11
自分たちは1円も費用を出さないのに
祝儀だけは自分たちで貰おうって考えなら
相当がめついなw
結婚式(披露宴)に参加していない人からの祝儀は本人がもらってもいいんでないの?
もちろん半返しは自分でする。
396 :
愛と死の名無しさん:2006/04/04(火) 23:31:08
女が26才とかで数年つき合った男と別れると結婚できないかもって焦ります?
人による
400 :
愛と死の名無しさん:2006/04/04(火) 23:35:48
責任とって腹くくるべきかそろそろ放流しようか迷ってる。
相手は男無しでは生きていけないタイプだからなー。
逆に他を見つけてくれるかも知れないけど。
27とかでそう言うタイプの子はやっぱきついかな。
独り言なら、ヨソへ行け
402 :
愛と死の名無しさん:2006/04/04(火) 23:55:00
結婚式の招待状記入ミスしてしまったのですがどうすればいいでしょうか?
おまいは招待する側なのかされる側なのか
招待される側が招待状に記入しないワナ
405 :
愛と死の名無しさん:2006/04/05(水) 00:19:19
>>396 26ならまだ焦らない。
30だときつい。
406 :
愛と死の名無しさん:2006/04/05(水) 00:26:08
招待される側デス。住所間違えた・・・
こんのタワケめが!
408 :
406:2006/04/05(水) 00:35:48
横書きなんだもん。「−」の次が「一」だからおかしく見えちゃうの。
言い訳は聞かん!
>>408 「〇〇町三丁目二-一」とか漢字で書いたって意味か?
411 :
406:2006/04/05(水) 08:48:31
11と紛らわしいとかいうことなら仕方ないから〜に加工しちゃうとか
砂消しで上手に削って の にするとか
ガンガレ
>>411 開き直って修正液で消して書き直せ。
受け取るほうは一々気にしてない。
でも万が一気にする様な細かいヤツだったとしても責任は持たないw
414 :
愛と死の名無しさん:2006/04/05(水) 09:36:20
ここで聞いてもいいですか?
主人の両親はお墓を持っていません。主人は長男(姉・妹が1人ずつ)でお墓の心配をし始めています。
両親は「お墓を買う金がないから、お前(長男である主人)が買え。」と言っております。
主人が「数万でもいいから出して欲しい」というと娘(主人の姉)に連絡し、姉が半分出してくれると・・。
しかし、今度は姉が「お金を出すんだから、私の家族も入れて欲しい」といい始めています。姉は嫁いで男の子が2人います。
なんだかおかしなおかしな話だと思いませんか??
両親は「墓は欲しいけど、お金を出す気は無い」(お金があるのに実の娘にお金を出してもらおうとしている)
姉は「お金を出すから、うちの家族も入れて欲しい」と言う。
主人は姉が出すなら墓は当分買わないと言っていますが、両親は納得いかない様子。
お墓って誰が買うのが一番ベストなんでしょうか?
>>414 「お墓を買わない」という選択肢もあるわけだが。納骨堂とか。
そして、姉は姉の嫁ぎ先の墓に入るべきだろうな。トメウトと一緒はイヤだろうが。
416 :
415:2006/04/05(水) 09:43:16
>>414追記。
お墓や仏壇は、できるだけたくさんの人に少しずつでもいいからおかねを出してもらうのが
仏さんにとってもいいことだとされていますよ。
つか、仏壇はあるの?
417 :
愛と死の名無しさん:2006/04/05(水) 09:48:15
仏壇も何もないです。
そりゃ、兄弟親戚にお金を出してもらうのがいいけど、それが揃いも揃って
「お金払うから、墓に入れてくれ」とか言ってきます。妹にもその話を舅姑がしたら、
少しお金払うから、私と子供も入れて欲しい・・・と言ってきたそう。
そんなのアリ?というのが正直な感想。
独身とか離婚しているとかならともかく、きちんとした結婚生活を送ってるのに。
お墓を買わない選択、、、、、そうね、そういう事も出来るものね。
>>417さんにはここより家庭板がむいていると思う。
419 :
愛と死の名無しさん:2006/04/05(水) 10:00:20
すみません・・・
>>414 両親の遺産で買う
遺産がなかったら骨壺は山手線の網棚に(r
421 :
愛と死の名無しさん:2006/04/05(水) 10:14:25
引き菓子の「のし」は「内祝い」でよかったでしょうか?
423 :
愛と死の名無しさん:2006/04/05(水) 10:17:50
ごめん、ものすごく率直な感想なんだけど、
お金を出す人が自分たちも入れてくれと主張するのは、
私には至極まっとうな意見だと感じる。
417さんは何がひっかかるんだろう?
負担額が不公平だということ?それとも、そもそも義理姉妹が
実家の墓に入るということ自体が気に食わないの?
まあ、普通に考えれば婚家の墓に入るものなのだろうけど、
ウトメと色々あったら気持ち的には実家に入りたいという人がいてもおかしくないような。
あなたも嫁の立場ならわかるっしょ。
そんな目くじらたてるほどのことでもないと思うよー
424 :
愛と死の名無しさん:2006/04/05(水) 10:18:15
よかったでしょうか? って、過去形だからもうお返ししちゃってるんでしょ?
>>422 違う。
>>423 自分の親のためにおかねを出すのであって、自分のために出すんじゃないんだから、
「お金出したから墓に入れろ」は違うように思う。
>>424-425 まだです。これから買いに行こうと思ってました。
内祝いじゃないのか。ちょっと調べてきます!
427 :
愛と死の名無しさん:2006/04/05(水) 10:23:36
>>423 一家でぞろぞろお墓に入れてくれ、と言ってきているなんてチョットおかしいと思いませんか?
428 :
愛と死の名無しさん:2006/04/05(水) 10:26:41
離婚して自分ひとりなら、実家のお墓に入れてもらってもいいと思うけど、
離婚していないで相手方の姓を名乗っているなら、子供も一緒に実家の墓に、というのは納得いかないです。
親のため、ではなく「自分のため」にお墓の援助金をだすなら、援助金出さすに「自分の墓」を建てればいいと思いませんか?
「引き菓子を買いに行く」というシチュエーションが理解できん。
「引き菓子にするんです、ホテルはここです、○日にいくつ送ってください」で通じるし、
表書きも菓子屋のほうが詳しいと思うがな。
核家族化が進んで墓を守るのも大変だね。
簡単に行けないような所に建てるくらいなら、
数軒で守った方が良いんじゃないの?と思う。
まぁ、墓も建てれないような家に嫁いだ事を恨むんだね。
431 :
愛と死の名無しさん:2006/04/05(水) 10:31:50
簡単に行けない様なところにお墓建てたら、誰も行かないような気がする。
嫁いだ姉妹は守ってくれないだろう。
433 :
愛と死の名無しさん:2006/04/05(水) 10:34:43
>>427-428 なるほど。
親が住んでいる家をリフォームする代金を負担してもらったら、
義理姉妹がころがりこんできた、みたいな感覚かな。
434 :
愛と死の名無しさん:2006/04/05(水) 10:39:56
お金出すんだから使う権利あるわよね、とりあえず自分らの権利を主張しよう!
ということで言ってるだけであって、
実際にご臨終になるころには、そんなこと忘れてるんじゃね?
つーか普通にダンナの家の墓に入るか、自分らで墓立てるんじゃね?
>>431 誰が費用を出すか揉めてるようなあなたのお家が
近場にお墓を建てれるとでも?(・∀・)ニヤニヤ
436 :
愛と死の名無しさん:2006/04/05(水) 10:42:22
>>435 それが近場に安くて良い墓が売り出されたのよ。
近場、といっても田舎の近場だからお安いの。
・・・・・・ってなことでは????
>>429 家族だけでやるので引き菓子の数はほんの数個なんです。
なので私が買いに行ったほうが早いんですよね。
表書きも和菓子屋に確認してみます。
ありがとうございました。
438 :
愛と死の名無しさん:2006/04/05(水) 10:42:59
そう言えば墓って相場どれくらいなんだろ?
100万くらい?
墓の満員ラッシュ・・・・・
>>438 永代使用料は立地場所によって雲泥の差でしょ。
墓石は最低100万からでは?
立地条件悪い場所で狭い墓地で最低の石を使って建てても、
トータル150万円位すると思うよ。
441 :
愛と死の名無しさん:2006/04/05(水) 10:45:53
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.、
|::::::::::i'"゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛`ヽ;:i
|:::::::::::| 中共 }
|::::::::::::| ー | | ' }
\,-、/. ┏━━┓ }
(< ¨¨¨¨¨| | |彡ミミミ彡彡ミミミミ
∨ `ー─‐ '|彡ミミミミ))彡彡)))彡)
| / __ 彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡)
| 丶- |ミ彡゙ .._ _ ミミミ彡 __________
ゝ、 ((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ)) /中国さまぁ ODA貢がせて
人`ー‐--- ミ彡 ' ̄ ̄' 〈 ̄ ̄ .|ミミ彡 | 自民党と中国のつながりはNO1
/⌒ - - ノ|ミ彡| ) ) | | `( ( |ミ彡 < 麻生と安部に北朝鮮パチンコ利権を守らせています
/ /| ((ミ彡| ( ( -し`) ) )|ミミミ | 政治利用に拉致被害者を利用したクズ安部
\ \|≡・ ・ ゞ| ) ) 、,! 」( ( |ソ \北朝鮮問題は全然解決しません。
\⊇ /干\._/ ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| , .|\、) ' ( /
(( ( /⌒v⌒\ /` \.`──'´
| 丶/⌒ - / ちゅ、中国さま
/ \ | | / | 日本の税金をODAに使って、その見返りで闇献金をもらう
/ ノ\__| |__三_ノ| | 売国自民党 そのスポンサー経団連(民間特殊法人)、中国に工場を建て
/ /パンパン| | | | 賃金の安い中国人を使い日本逆輸入、賃金の高い日本人の雇用なし
/__/. | | | |
⊆ | | ⊇
ヒント:
(1)日本暴力団と中国マフィアと北朝鮮暴力団と韓国暴力団の莫大な闇献金 自民党へ
(2)パチンコ利権を守り右翼暴力団から自民への闇献金、海外犯罪者を日本へ輸入(半島人ヤクザ)
(3)風俗法を作り暴力団を保護、自民へ献金、中国人売女を日本へ輸入、その結果、日本の治安悪化
442 :
愛と死の名無しさん:2006/04/05(水) 10:46:42
>>440 それは地方の相場?東京?
青山墓地とかだともっと高そうだよね。
443 :
愛と死の名無しさん:2006/04/05(水) 10:47:25
つーか、お墓買えないってことは、
葬儀の費用も出せないのでは・・・
>>440 東京近県の相場(都内から車で1時間程度の場所)
都内とかはもっともっと高いでしょ。
445 :
愛と死の名無しさん:2006/04/05(水) 10:49:18
葬儀なんてしなくていいじゃん。
火葬費用だって、市内の火葬場で市民なら数千円。
今は男兄弟の方が無関心だったりするからね。
嫁は財産貰おうと必死だけど。
単独で建てるお金がなくて、
お姉さんに助けてもらうのならしょうがないじゃない。
嫌なら、自分だけ実家の墓に入れば?
>>439 代々続いてる家なら珍しくないでしょ
447 :
愛と死の名無しさん:2006/04/05(水) 10:51:50
ふと疑問に思ったのだが、ウトの実家の墓に入れてもらえばいいのでは?
トメにとっちゃ婚家だし。
それとも墓って本家しか入れないの?
448 :
愛と死の名無しさん:2006/04/05(水) 10:52:31
そろそろ家庭版へ移ってくれませんかね。
449 :
愛と死の名無しさん:2006/04/05(水) 10:54:33
冠婚葬祭に関することなんだからここでいいのでは
トメとかウトとかの用語がウザい
出張してくるのはいいけど専門用語は自分の巣だけにしてくれ
451 :
愛と死の名無しさん:2006/04/05(水) 10:56:53
トメ・ウトメとかってのを使う時点で家庭版。
452 :
愛と死の名無しさん:2006/04/05(水) 10:58:43
違う苗字でも?
453 :
愛と死の名無しさん:2006/04/05(水) 10:59:41
苗字?
舅・姑さんは、お金が無いのではなく、「墓に払う金は無い」と言ってるのでは?
つまり他にはお金出すけど、墓なんかに出せるか!っていうのではないのか??
>>453 例えば「山田家之墓」に、「高橋」とか「伊藤」とか嫁ぎ先の苗字のまま墓に入る、とか言うこと?
456 :
愛と死の名無しさん:2006/04/05(水) 11:04:37
「墓を子供に立ててもらった」というスタンスを取りたいんかねぇ・・・
男兄弟でも墓は建てるもんだよね。
ましてや違う名字の人が入ってどうする。
墓の掃除なんてした事もない人が多そう。
長男夫婦が「全額」出せば良いだけの話じゃない。
将来そこに入るんだから。
お姉さんが半分も出すとなったら、
対等に扱ってくれって話が出てもおかしくないでしょ。
そもそもお墓って一番最初は誰が買うものなの?
誰が買うのが一番揉めないの?
親が健在なのに子供が買うと「子供に先立たれる」と言われる所もあるらしいし。
460 :
愛と死の名無しさん:2006/04/05(水) 11:27:08
もし私がお金を半分出したとしても、親子で墓に入れてくれ、なんて言えないな〜。
461 :
415:2006/04/05(水) 11:33:14
>>459 >>416にも書いたとおり、できるだけたくさんの人が少しずつ出して買う。
まあ、でも一番大きな額は一番最初にそこに入る人、またはその配偶者あたりが
出すべきでしょうなあ。
半分も出してもらおうなんて図々しすぎるね。
>>461 同感です。
私個人の意見ですが「お金を出すんだから、墓に入れろ」と言うのは見返りを期待しているのがバレバレで反対ですね。
お墓って、そういうものでもないでしょうし。
お墓に払うお金は出さない、と言うのなら、慌ててお墓を買う必要も無いと思いますね。
>>462 半分出す、と勝手にお姉さんが言ってるんだよ。
「勝手に」出すといってるのではなくて、
ダンナの親が娘に連絡したから半分出すと言ってるのでは?
>>464-465 話を持ちかけたのは親じゃない。
親と長男が不甲斐ないから。
実家に半分も出せる姉なら、嫁ぎ先で用意出来るでしょうよ。
実際、親のどっちかが死ぬまで放置でいいんじゃね?
そろそろ…ってなってくれば、残される方だって「出す金は無い」なんて
言ってられないだろ。
469 :
愛と死の名無しさん:2006/04/05(水) 11:46:04
だからご主人は関係なく、舅達が実の娘にたかってるというわけだな。
470 :
愛と死の名無しさん:2006/04/05(水) 11:47:17
お金はあるらしいよ。
「墓に払うお金はない」んだよ。
だから墓は要らないんだよ。
買わなくていいやん。
>>467 嫁ぎ先が、嫁の実家の墓の代金を払うの?
それもおかしな話だね。
この話題は「墓は買わない!不要!」と言うことで終了。。。。。。
そんなにほしいなら、義理の両親が自分で建てればすむ話。
475 :
愛と死の名無しさん:2006/04/05(水) 11:52:04
だから義理両親は「墓に払うお金はない。他の事に使うならお金は払う」と
言ってる。
そもそも墓を買いたくない親がダメ親。
数万でいい、半分も出してもらう必要はないというなら長男は普通。
半分出してやるから自分も墓に入らせろという姉ははっきり言って変。
離婚予定ならわかる。
○○家と△△家を両方刻む墓もあるらしいけど。
>>474 414旦那親が子供に頼らず自分で建てればいい、ってこと。
お金もあることだし。
>>471 義姉の実家に半額出せるくらいの経済状況なら、
義姉の墓は嫁ぎ先で用意できるだろうから心配いらないよってことでは?
親が「墓イラネ」と言ってるのなら、姉に連絡しないでしょうよ。
欲しいんだよ。
481 :
愛と死の名無しさん:2006/04/05(水) 11:54:21
482 :
愛と死の名無しさん:2006/04/05(水) 11:55:15
墓なんて面倒くさいものなんか無くたっていいやん。
ん?
この両親は本当に、「金はあるけど、墓立てるのに使いたくない」なんて言ってたっけ?
誰かの妄想が暴走してない?
484 :
愛と死の名無しさん:2006/04/05(水) 11:56:13
いずれにしても、板ばさみの嫁が・・・・
だいたい、今まで仏壇も買わなかったような親が
長男だからとか言って墓を子供に建てさせるのが変。
死んだら納骨堂にでも行ってもらえば。
そこそこの家に嫁いだ姉に親と弟がたかってるんでしょ?
で、呆れた姉が「出してやるから、入れろ」と、返したと。
>>484 嫁が一番図々しいんだよ。
長男(夫)は無関心なのがデフォ
488 :
愛と死の名無しさん:2006/04/05(水) 11:59:31
>>483 414の最後の方に、書いてある
>>486 半分出して墓に姉が入るなら、出さなくていい、と言ってる。
要は変な舅姑と小姑に振り回されている一家である事がわかった。
今まで死んだ人がいなければ、仏壇って買わないよね。
義理の両親が長男長女じゃなければ、仏壇無いって事もあるよね?
じゃあ、親の代では建てずに
自分達の代になってから建てれば良いじゃない。
簡単な話じゃないか。
492 :
愛と死の名無しさん:2006/04/05(水) 12:02:39
うちの両親も長男長女じゃないから、家に仏壇無いです。
勿論お墓も無いです。
493 :
愛と死の名無しさん:2006/04/05(水) 12:03:34
>>491 ナイスな考え!!!!!!!そうだ!!そうだよ!!!!
仏壇は死んだ人が入ってるものじゃないの。
信心深い人なら死んだ人がいなくてももっててもおかしくない。
よくわからーん!
墓の心配してるのは414旦那だけなんじゃないの?
両親は自分たちでお金出すくらいならいらないってスタンスじゃないの?
買わなくてもいいじゃん。
しかもまだふたりとも健在なんだし。
497 :
愛と死の名無しさん:2006/04/05(水) 12:05:07
仏壇って、買わなきゃいけないの?
498 :
愛と死の名無しさん:2006/04/05(水) 12:05:55
コインロッカーみたいな墓がいいじゃん。
別に買わなくてもいいんじゃない?
501 :
愛と死の名無しさん:2006/04/05(水) 12:06:42
位牌ってナニ?
502 :
愛と死の名無しさん:2006/04/05(水) 12:06:45
確かに、考える必要のないことに頭を悩ませて一人相撲とってるという印象があるな。
504 :
愛と死の名無しさん:2006/04/05(水) 12:08:03
相談持ちかけた人は、家庭板に行ってるかもよ、とっくに。
505 :
愛と死の名無しさん:2006/04/05(水) 12:08:55
506 :
愛と死の名無しさん:2006/04/05(水) 12:09:20
んだね
全然出てこないもんね
んじゃこれは終了ってことで?
話がグルグルまわって同じ事ばっかのカキコミになってるよ。
いいかげん終わってくれないかな。
500の誘導先にでも行って続けてください‥‥。
モトの質問者なんて、もういないんじゃ?
508 :
愛と死の名無しさん:2006/04/05(水) 12:16:27
だから終わってるって!
509 :
愛と死の名無しさん:2006/04/05(水) 13:02:38
冠婚葬祭とはちょっと違って、ここで質問していいのかよくわかりませんが
子供の入学式に着ていく 父親のスーツは フォーマルスーツでいいものでしょうか?
(黒で、冠婚葬祭にきていくものです)
ちなみに シャツは白と黒があるのですが やはり白のほうが良いのでしょうか?
(ネクタイは 斜めチェックのエンジ系です)
浮きたくないため変な質問をすみません。よかったら教えてください。
>>509 礼服で行く人はあんまりいないんじゃないかなあ?
普通のスーツ+ネクタイで十分だと思うし、学校によっては
ノータイでジャケット着用程度でも大丈夫なトコもあると思う。
子供がいる人の意見なら育児板の方が人いるかもしんない。
礼服に黒シャツは・・・
礼服で白ネクタイだと気合い入りすぎに見えるw
普通のスーツでいいんでない?通勤スタイルでもいいかと。
あ、白ってシャツのことか。
白でもカラーでもいいんジャマイカ?
514 :
509:2006/04/05(水) 13:25:53
皆さんレス有り難うございます。
職業的にもスーツに縁遠い職業ということもあり
実は フォーマル以外のスーツが今無いんです。
以前あったのですが、体系が変わり実は入らなくなってしまってきてて。。。
ですが そう着る機会がない為 できたらお金をかけたくないので
フォーマルスーツで行ってもおかしくないなら
スーツを新調するのをやめようと思っています。
フォーマルではやはりおかしいでしょうか?
そうでしたら 今から急いで作りに行こうと思います。
よかったら 再びレスよろしくお願いします。
515 :
愛と死の名無しさん:2006/04/05(水) 13:28:55
最近はフォーマルスーツの人は見かけないね。
というか、いないんじゃないかな。
女の人でもフォーマルとは限らないしね。
そんなに着る機会が無いなら
青山とかでアジャスター付の安いスーツ買えばどうだろうか。
517 :
愛と死の名無しさん:2006/04/05(水) 13:34:49
フォーマルって、先生が着てくる場合が多いから、父兄は着ないほうが無難だよ。
>>514 むしろフォーマルしか持ってないなら、量販店の安いのでいいから
普通のスーツ一着買っとくといいと思う。
んだね。
礼服は、校長先生や年配の来賓ぐらいな希ガス。
520 :
愛と死の名無しさん:2006/04/05(水) 13:37:00
そんなに着ないし時間もないなら
わざわざ作らなくても、紳士服量販店でいいんじゃないの?
フォーマルスーツ着てたら、学校の教職員と思われそうだよ。
学校側からフォーマルの指定があるわけじゃないようだし
(黒シャツにエンジのネクタイを合わせようとしてるくらいだしね)
ちょっとお出かけにも着れるタイプのを買っておくといいと思う。
521 :
509&514:2006/04/05(水) 13:38:18
皆さんレス有り難うございます!
フォーマルはやめることにしました。
聞いてよかったです。有り難うございました!
2着スーツはあったんですが
絶対着れないと思っていた紺のスーツが 入ったのですが
なんとなく 父親はダークスーツのイメージがあるのです。
青に近い紺色でも変ではないでしょうか?
(シャツは白、ネクタイは青系で考えています)
ちなみに 年齢は関係ないかもですが 自分は20代後半です。
何回も質問ごめんなさい 最後の質問となりますがよかったら教えてください。
522 :
愛と死の名無しさん:2006/04/05(水) 13:42:30
‥‥紺でいいって。
523 :
愛と死の名無しさん:2006/04/05(水) 13:44:52
私個人の考えでは、チャコールグレーあたりが無難かと。
スーツを着る機会がないようですが、持っていると便利な色だと思います。
これからお子さんの成長に合わせて、スーツを着る事もあるかもしれませんし。
明るい紺だと、改まった時はなかなか着れないものです。
祝い事だから、明るい紺色スーツはありでしょう。
ただし、「小学生にもなる大きな子を持つ親」として
そのスーツに「黒シャツとエンジネクタイを合わせる」のはよしたほうがいいと思うけど。w
(記念写真の撮影がありますし)
>>521 明るい紺で白のシャツに青系のタイ・・・。
うちの近所の公立高校の制服と似てる・・・・。スマン。
青に近い紺?
う〜〜〜ん、微妙だね。
皆さんレス有り難うございます!
うぉっ まだ着てないが 確かに
>>525さんの言うとおり制服っぽい。。w
かと言って、ネクタイの色を変えるといっても 青系が無難だと思うし、、
では 今から安いスーツでも見に行って
>>523さんの言うように
グレー系を購入してこようと思います。
ここんとこ 俺も妻も出費が嵩んでる為
あまりにもスーツ高かったら 制服っぽいが紺で行こうと思います。
下らない質問に 最後まで付き合って下さり 有り難うございました。
恥をかかずにすみました マジ有り難うございました。
良いスーツが見つかるといいね!
1万円でスーツが買える時代だよ。
男の人は普段着並の値段でも揃えられるから良いよね。
531 :
愛と死の名無しさん:2006/04/05(水) 16:14:28
女の人だって大手スーパーで1万円前後で買えるわな
服なんか上を見たらキリがないからな
女性のはあんまり使い回せないんだよね
ジャケットやワンピースなら使いまわし可能だぞ
535 :
愛と死の名無しさん:2006/04/05(水) 18:15:04
ワンピいいよね。
同色のジャケット着ればきちんとした感じになるし、
パステルカラーのカーデはおれば柔らかい感じになるし。
何枚か持っていると重宝します。
536 :
愛と死の名無しさん:2006/04/05(水) 20:11:48
ブタ切りスマソ。
友達の親が自殺したんだけど(他の友達経由で聞いた)
こういう場合はお悔やみとか、連絡するのは控えるべきかな?
また声をかけるとしたら、どんな言葉がいいと思いますか?
>>536 いくつかしらんが、敢えて『自殺』に触れる必要はない。
お悔やみを言って、密葬でなければ通夜・葬儀に参列すればいい。
私なら仲の良い友達で供花を・・・・。
539 :
愛と死の名無しさん:2006/04/05(水) 20:26:29
会葬の場であまり話す事はないと思うから、普通に焼香して帰ってくれば良いと思う。
>>536 通夜・葬式に行くならば他の人に同意だけど、特にそういう事もないのならば
こちらから下手に何もしない方がいいと思う。
顔合わせたら、このたびは(ごにょごにょ)と文末濁らせればいいよ。
励ましたつもりでも、相手にとっては傷つく言葉になるかもしれんし。
542 :
愛と死の名無しさん:2006/04/05(水) 22:41:39
結婚にあたりマンションの最上階角部屋を買ったんですが
見たところ自分たちが最年少夫婦みたいなんです。
2人とも26才です。
これって周りからみたらウザッとか思われるでしょうか?
何か気をつける事ってありますか?
544 :
愛と死の名無しさん:2006/04/05(水) 22:51:56
同じマンションで新築なら値段わかるからね。
若いくせに高い部屋買ってって思う人もいるかも。
546 :
愛と死の名無しさん:2006/04/05(水) 23:04:51
542ですがどこで聞いたら良いかわからずここで聞きました。
不動産や生活も微妙に板違いな気がして。
独身の間はそういう近所付き合いみたいなものはなかったから
若いくせに結婚と同時に高い部屋住んでるってことで
いきなり反感買ったりしやすいのかな?と不安になりました。
他板も見ましたが適当なスレ見あたらなかったので、もしあれば
誘導してもらえるとありがたいです。
547 :
愛と死の名無しさん:2006/04/05(水) 23:10:31
>>546 買ったものは仕方ない。回り気にせず生活汁。つーか、自慢にしか聞こえん
548 :
愛と死の名無しさん:2006/04/05(水) 23:11:59
>>544 すみません、リロってませんでした。
やっぱりそういうものなのかな?
マンション自体住んだこと無いからかなり不安です。
549 :
愛と死の名無しさん:2006/04/05(水) 23:16:00
>>546 珍しくないから。
若くて高級マンション買う人・・・。
>>548 どんな回答が欲しいの?
反感買うよって言われたら、マンション購入あきらめるの?
>>542 防弾チョッキ来て、護衛でもつけたら?
窓は防弾ガラス。玄関前にはガードマン。
552 :
愛と死の名無しさん:2006/04/05(水) 23:24:43
高級マンションじゃないです。
私も全然珍しいと思わないですがもっと年の近い人がいるかと
思ったら全然いなくて戸惑ってるんです。
年少者の心構えみたいなのあれば教えてください。
>>542 「若いのにマンションの一番いい場所なんて反感買いますか??」
「いや 別に買わないよ」
「え でも最年少みたいなんですよ。結婚したばっかだし26歳だし・・・」
「別に回りからは、そういうのわからないし、気にしないんじゃない?」
「え でもでも・・・」
なんてやってたら、反感云々より ウ ザ イ
買って悪い事でもないんだし、堂々としてればいいじゃない。
変に「反感買うかな?」とかオドオドしてるほうが
相手に嫌な印象をもたれると思うけどな。
554 :
553:2006/04/05(水) 23:27:52
>>553 補足・・・
下から3行目の「買って悪い事でもない」ってのは
「マンションの最上階角部屋という高条件の物件を」って意味ね
>>332 確認遅くなりました。レス有り難うございます。
後輩には仕事のヘルプ
従妹達には写真+お礼状を送る、
などで対応したいと思います。
旦那の友人にも半額相当で内祝い探してみます。
556 :
愛と死の名無しさん:2006/04/05(水) 23:33:36
>>551 ネタでしょうけど窓は防犯ガラスに入れ替えました。
>>553 そうですよね。
知り合いに年近い人いないよって話したら
そういうのって周りからやっかまれたりするんじゃない?とか脅されたんで
びびってました。
確かに悪い事してないから堂々として
そんなくだらない事で陰口叩く人はスルーで良いんですよね。
557 :
愛と死の名無しさん:2006/04/05(水) 23:34:55
入籍してから結婚式、披露宴でも招待状は旧姓でいいんだよね
>>557 入籍からそれほど日が経たないならいい。
半年とか1年とか後だと旧姓では変。
くだらないですけど、ホテルの美容室って、
そこのホテルで開かれる結婚式に参列しなくても利用していいですよね?
友人の結婚式なのですが、会場は専門式場@葛飾で、
当方地方在住ゆえ、土地勘もないので、
近く(といっても電車乗り継いで30分くらいか?)のホテルに宿泊し、
ヘア・メイクしてもらおうと思っています。
あと、それなりに着飾った格好で地下鉄とか乗るとやっぱ変ですか??
ていうか乗り換え等で散々歩かされますよね・・・。
タクシーで移動がいいのかなぁ・・・。
561 :
愛と死の名無しさん:2006/04/06(木) 00:06:05
結婚式の指輪おいておくやつを手作りしたいのですが 都内ではどういったところに材料?セットみたいなのは売っていますか?
>>560 東京にはもっと変な格好した人はたくさんいます。
あなたのことは誰も見てません。
>>561 リングピロー。
キット多数。
ハンズ、オカダヤ、ユザワヤなど。
564 :
愛と死の名無しさん:2006/04/06(木) 00:29:26
563
ありがとうございました
>>560 まあウエディングドレスで出歩いてたら変には思われるだろうが
振袖とかフォーマルワンピース程度なら結婚式に行くんだな〜位に思う程度。
ホテルの美容院は心配なら予約ついでに聞いてみ。普通は平気だと思うが。
566 :
愛と死の名無しさん:2006/04/06(木) 00:50:09
>>560 時間に余裕あるならタクシーが楽だけどね。
時間よめないようなら電車でがんばれ。
家族が増えるかもしれないのに、計画性がないな・・・とは思う。
最上階なんて面倒なだけじゃないの?
568 :
愛と死の名無しさん:2006/04/06(木) 01:34:13
3LDKなんで大丈夫だと思います。
駅近なんで最悪貸して引っ越す方法もありますし
例えこれから男の子と女の子が生まれても
部屋わけなきゃならない年になるまでかなりあるし
それまでにはローンも完済しますから。
共働きだから利便性追求してマンションにしたのでその頃私が
仕事辞めてたら義父に建ててもらっても良いかなとも思ってます。
569 :
愛と死の名無しさん:2006/04/06(木) 01:36:59
上には部屋がない方がやっぱり静かで良いと思います。
それと建ててもらうって誤解されそうですが、
義父が建築士なので文字通り建ててもらうだけで
お金は自分たちで出します。
他の板いけよ
うぜー
>>542 あなたは最年少とか角部屋とか関係なく、『空気嫁ない』ことで反感買うとオモ。
スレ違いにレスするから居着くんじゃないかw
574 :
愛と死の名無しさん:2006/04/06(木) 07:24:09
>>572 空気は読めると思います。
これだけ上手に釣れるくらいですから。
大漁だ〜〜
576 :
愛と死の名無しさん:2006/04/06(木) 08:14:23
主賓挨拶をお願いした高校時代の先生に
事前挨拶をしておこうと
アポ取ったわけだが…
どんな服でいきゃ良いんだろ…_l ̄l〇
スーツが無難かね?
スーツ
579 :
愛と死の名無しさん:2006/04/06(木) 08:56:18
>>581 それは相手が2ちゃんねら限定だからむずかしいなあ。
得意先の取締役のご尊父が亡くなられました。
喪主は奥様です。取締役の、母親です。
電報を打つことになりました。
一般的には喪主に対して打つらしいのですが弊社の上司は
「母ちゃん知らないし、あいつ(取締役)宛でイインジャネーノ」といった感じです。
なので、電報の文面を「ご尊父様のご逝去に対し・・・・」にしようと言っています。
が、ネットで調べてみても、「電報は喪主宛」としか書いておらず、不安です。
取締役宛に打つのは間違ったことなのでしょうか?
どなたかアドバイスをお願い致します。
>583
喪主さんが誰なのか、名前もわかっているのに
「取締役とだけ面識があり、カーチャンは知らないから」というだけの理由で
取締役さんあてに弔電を打つのはなし。
>>584 即レスありがとうございます。
失礼なことをするところでした。
喪主さんあてに電報を打つことにします。
>>585さんもありがとうございます。
あぶなかったです・・・
こう‐ぎ【厚誼】
情愛のこもった親しいつきあい。厚いよしみ。「御―を賜る」
>>583 うちは、夫の上司の父親がなくなったときには、喪主は上司の兄だったのだが
弔電は上司宛に打ったなあ。
NTTの電報に電話して、そこの担当の人にも確認したが「どっちでもいいですよ」っていう
答えだった。
実際、夫の親がなくなったときも、喪主あてと夫宛、両方の弔電があったし。
>>590 仕事関係で弔電たまにたのむけど喪主以外でうったこと無いよ
喪主以外に打つと
「友達への励ましテイスト」になっちゃって
どうしても一段格が下がるからね
594 :
愛と死の名無しさん:2006/04/06(木) 19:12:59
現在高一なりたてなんですが、
先日中学のときの同級生が
自分家のベランダで首吊って自殺したんです。
明日お通夜があるんですが、
こういうのは仲が良かった人のみ出席するものなんですか?
それとも、出席できる人は出来るだけ顔を出したほうが良いんですか?
あまりその同級生とは仲がよいって程じゃなかったのですが…
ならば艶だけ逝っとけ。
>>594 子供相手に、キツイことを言うかもしれんが…
故人を悼む気持ちが無いなら、参列スナ。
同級生の自殺を平気で掲示板に書き込みするあたり、オマイにとって取るに足りない
人間だったんだろ。
卒業式も終わったのだし、形だけ取り繕う必要もないんじゃないか。
だな。
顔だけ出しとく程度の気持ちで行ったら、たぶんつまらん失敗や失態をしでかして、
誰かの気を悪くさせるだろうから。
手ぶらで行けるもんじゃないし、行かないのが自分にとっても相手にとっても
ベターなんじゃないの。
すません質問させて下さい。
カトリックの結婚式に招かれたのですが
この場合ってご祝儀は必要でしょうか?
また、通常の披露宴に出席する場合と異なるご祝儀のマナーとかって
あるのでしょうか?
WEB等調べてみたのですが、ちょっと分からなかったので質問します。
また、このような場合の分かり安いWEBサイト等御座いましたら
教えて頂けるとありがたいです。
>>598 カトリックかなんか知らんが、披露宴(ちゃんとした食事つき宴会)がないなら、
披露宴に呼ばれてないときの相場1万円(もしくは適当な額のプレゼント)を、
事前に本人に渡しておけばよいと思う。
当日行って受付がなかったら渡しそびれるよ。
>>598 ありがとうございます。
カトリック式とか外国人であるとか、関係ないのですかね?
参考になりました↑↑↑
特殊事情後だしイラネ
602 :
愛と死の名無しさん:2006/04/07(金) 00:12:52
んだな。
引越し関係ってどの板ですか?
604 :
愛と死の名無しさん:2006/04/07(金) 01:00:33
age忘れました・・・
607 :
愛と死の名無しさん:2006/04/07(金) 01:23:02
609 :
愛と死の名無しさん:2006/04/07(金) 13:12:37
既出でしょうが質問させてください。
祖父が亡くなりました。
遠方に住んでいて伯父が喪主です。
この場合、伯父への挨拶は「ご愁傷様・・・」という感じで
いいのでしょうか?
私も身内なので「ご愁傷様」というと他人に対する挨拶のような
感じがするので、しっくりしないのですが。
なんと挨拶すれば一番スマートでしょうか?
610 :
609:2006/04/07(金) 13:27:33
すみません。
書き忘れましたが、祖父は天寿をまっとうしての老衰です。
大往生おめでとうございました
612 :
愛と死の名無しさん:2006/04/07(金) 13:57:12
結婚をして、職場の方、数人にご祝儀を頂きました。
お返しとして、お菓子を返すべきでしょうか?
お皿とかコップなどは各家庭のセンスがあると思うので、
お菓子にしようかと思ったのですが、お菓子では失礼でしょうか?
>>612 ご祝儀が一人数千円程度なら菓子。
1万円以上だともうちょっといいものにしないとだけど、
食器なんかならごくごく無難でシンプルなもの。
飲む人ならワインとか、カタログという手もある。
614 :
愛と死の名無しさん:2006/04/07(金) 14:37:58
質問させてください。
来週結婚式をする友達に現金書留でお祝いを送りました。
式に招待されたのですが遠方のためと断ったのでお祝いだけでもと思い1万円。
先月末に送ったのですが、何の連絡もありません。
もしかして着いてないのかなと思い郵便局に確認したら、送った2日後には受け取っているようです。
式の準備が忙しいのかな?実家暮らしなので親が受け取ったのかな?と思ったのですが、
わざわざ私から連絡するのはお礼の言葉を催促するようでイヤです。
常識ある普通の子(20代後半)なので何かあったのかな?と心配してます。
こちらから電話してもいいでしょうか?
615 :
愛と死の名無しさん:2006/04/07(金) 14:46:57
>>613 ありがとうございます。
1万円のご祝儀を頂きました。
やはりお菓子より食器、カタログのほうがいいのですね。
子供のいる家庭にはお菓子だと喜んではくれるないでしょうか?
>>615 そんなに菓子にしたいなら、好きにするといいよ。
個人的には613さんに同意で、
1万頂いたのなら、もう少しキチンとしたものの方がいいと思うけれど。
617 :
愛と死の名無しさん:2006/04/07(金) 15:03:34
質問させていただきます。
高校時代の担任の先生がこの3月で定年退職されたので卒業生の有志で
デパートの商品券を贈ることにしたのですが、この場合名目はどのように
するのが良いのでしょうか?
なにも書かずに単にのし袋に入れて渡すのか、それとも「お祝い」等
書いたほうが良いのでしょうか?
もしスレ違いでしたら適切なスレご存知の方いらっしゃいましたら
誘導して頂けないでしょうか?
>>617 普通に、『退職祝い』でしょ。
商品券なら、デパートで箱に入れて熨斗かけて貰えばいいんじゃない?
しかし、商品券ってなんか味気ない気がするね。
恩師の趣味関係のモノとか、もっと記念になりそうなものはないのかな…
>>617 いくつかサイトを当たってみたけど、
紅白の水引で「御祝」が確実なよう。
結びは花結び(蝶結び)でもあわじ結びでもいい。
よりきちんとするなら
「上(じょう)」「退官御祝」など。
>>609 「伯父さんたちも大変でしたね」と看病やら葬儀の準備したのをねぎらってやるとか
>>617 目下の者から目上の人へ現金、金券を贈るのは無礼
(部下や教え子から金恵んでもらうほど落ちぶれてねーよ!って意味で)
と受け取る人もいるけどそれは大丈夫?
>>614 見返り(御礼)を気にするくらいなら、最初から贈らなければ良かっただけのこと。
今まで常識あると思っていた人が、冠婚葬祭系をきっかけに疎遠になるのはよくある。
親が受取ったとしても常識ある親なら子供にちゃんと伝えるだろうし、
そういう連絡がいかなかった場合は親子共にDQNだと認識しても良いかと。
でも先月末だからまだ1週間しか経ってないよね。
もう少し待ってみたら?式が終わってから内祝いとか来るかもよ。
>>614 >>623の最期の2行に同意。
せめて式が終わるまで、
待てれば今月末までは待ったら?
送ってから1ヶ月でお返しなら
遅すぎるというほどではないと思う。
同じく
>>623の下2行に同意
来週結婚式なら、今が一番準備などで忙しい時期だろうしね。
先月末なんてあったから、すごく時間がたってるように読んだけど
言葉を変えれば先週なんだよねw
届いたよー、ありがとう!
‥‥の連絡がほしいんだよね。
でも、電話しようと思ってても忙しさについついしそびれて、
というのも考えられるから、
>>623の下2行に同意 、もうちょい待って。
「届いたよ」くらいは言って欲しいよね。
でも、準備で実家に帰ってないかもしれないし、
もうちょっと待っても良いと思う。
628 :
614:2006/04/07(金) 18:03:51
レスありがとうございました。
内祝いが欲しいわけではなく、手元に到着していればいいんですが。
忙しいんでしょうね、きっと。
>>628 手元に到着してることは郵便の追跡結果から明らかなわけだから、もうこれ以上
気にしてもしょうがないと思う。気持ちはわからんでもないが、相手が普段とはまったく違う
状況にあることは理解してあげて欲しい。
んだね
これで新婚旅行すら帰って来てるのに
何も連絡がない場合は、もう一度愚痴りにでもくるといいよw
631 :
愛と死の名無しさん:2006/04/07(金) 22:16:32
新札用意するの忘れた・・・
明後日式なのに、どうしたらいいですか?
632 :
愛と死の名無しさん:2006/04/07(金) 22:22:11
>>631 あなたの住まいにもよるね。
東京の真ん中みたいな大都会だったら、サンデーバンキングをやってる銀行で両替も可能だろうし、
それ以外の地方だったら、式場のフロントで替えてくれる場合「も」ある。
札にアイロンかけるというのは古典的すぎますか?
身内が近くにいない?
年配の人ってある程度新札を家に用意してあったりするけど。
>>632 ホログラムにアイロンかけたらダメになるんじゃなかったっけ?
>>631 とりあえず、手持ちの中から、一番綺麗な札にアイロンかけとけ〜
・銀行・郵便局のATMで、新札出るまで頑張る。
・ホテルのフロントに、ダメ元で聞いて見る。
・同じ披露宴に招待されてる友人に余分が無いか聞いてみる。
636 :
632:2006/04/07(金) 23:06:22
637 :
愛と死の名無しさん:2006/04/08(土) 00:35:00
友人(新郎)の結婚式に出席するのですが、
親族控え室ではどなたに挨拶をすべきなのでしょうか。
新郎新婦、友人のご家族の他にも、
友人のご親戚、新婦側のご家族、ご親戚など全員に挨拶をして回るのがいいのでしょうか。
639 :
愛と死の名無しさん:2006/04/08(土) 01:12:27
友達同士で固まっとけ
640 :
愛と死の名無しさん:2006/04/08(土) 01:14:08
一緒にバンドやってるドラムの奥さんのお父さんが亡くなりました。
奥さんとは面識ありなんですが、通夜には行くべきでしょうか。
641 :
愛と死の名無しさん:2006/04/08(土) 01:45:07
>>637 親族控室は親族が入るとこでは?
とても親しい友人で、時間がある場合は「どうぞ」とか言われるかもしれないけど。
式場やロビーで友人親に会ったら挨拶する程度でいいのでは?
642 :
愛と死の名無しさん:2006/04/08(土) 01:55:07
>>640 通夜に顔出してご焼香したいという気持ちがあれば行けばいいし、
義理で行ったほうがいいのかなー程度なら行かなくていい。
親族なら「行くべき」的な判断もアリだけど
どの程度の親しさか分からない一般会葬者の立場に「行くべき」かどうかなんて
他人は判断できないでしょう。
ただ、もし香典を包んだ場合、あなたのウチで同じような葬儀になった時に
ドラムさんも香典包むようになるから、そこまでの付き合いかどうか考えるのも
判断材料になるかも。
結婚して式を挙げていない友人(正確にはいずれ海外挙式するみたい)に
お祝いを贈った。1万いかないくらいの簡単なもの。
そういえばお返しがない…。
ひっそりと籍だけ入れてて、数ヶ月たって初めて聞いたときに
勝手に送ったものだからこんなものなのかな?
頻繁に連絡取るわけじゃないけど、高校を卒業して8年続いており、
年1回くらい会うかな?って関係です。
特に常識がないと思ったことはない子なのですがなんとなく気になってます。
見返り
646 :
愛と死の名無しさん:2006/04/08(土) 21:03:15
結婚式二次会で乾杯の挨拶をしますがどんな話しをどれくらいの時間話せばよいですか?
>>646 乾杯の音頭は短いにことしたことはない。
簡単な自己紹介と新郎新婦への御祝の言葉を述べて「乾杯」で十分。
648 :
愛と死の名無しさん:2006/04/08(土) 22:46:56
スピーチは短いほどいい。15秒でマトメロ
>>646 長々と自慢話でもして、二度と頼まれないようにするという手も。
650 :
愛と死の名無しさん:2006/04/08(土) 22:53:30
新郎(新婦)の友人の○△■です。
みなさん、二次会も盛り上がっていきましょう!(愛想よく元気よく声のえ・が・お♥)
○▽君と◎□さんの結婚を祝ってぇ〜(ココちょっとためる)
(息を大きく吸って)カンパァーイ!!!(はじけて)←なんならここで軽くダンス
15秒でおさまるよ
651 :
愛と死の名無しさん:2006/04/08(土) 22:55:33
みなさん、ここで新たなカップルが生まれるかもしれません。気合いれていきましょう!
とかベタすぎ?
>>651 新郎新婦を祝おうという気がないのでダメだと思う。
654 :
愛と死の名無しさん:2006/04/08(土) 23:07:24
>>652>>653 場になまぬるい笑いでも生まれるかと思って。。。スベルかな
そのあとに
○○さんと□□さん、このたびはまことにおめでとうございます、乾杯!
はどうよ?
すべるというよりむかつくな。言いようの無い怒りを覚える。
656 :
愛と死の名無しさん:2006/04/08(土) 23:13:30
なんで?二次会って友達メインだし。ダメ?
>>655 同意。
別に出会い目当てのヤツがいてもそれはそれでかまわんが、
乾杯の音頭でそんなこと言われたら、おそらく帰る。
658 :
愛と死の名無しさん:2006/04/08(土) 23:16:58
>>655,657 そっかぁ。ごめんなさい。調子に乗りすぎました。
650案で上等。
651のは、「会費○千円払ってるんですから、食って食って食いたおして
高い酒ばっか選んで飲み倒してもととって帰りましょう!」てのを
挨拶で堂々と言ってるのとそうかわらんかもしくはひどい。
そういう本音というか下心のようなものは、陰で言うもんだ。
660 :
愛と死の名無しさん:2006/04/08(土) 23:30:12
こないだ参加した二次会では
「披露宴ではあまり新郎新婦とゆっくりおはなしできなかったという方も
二次会ではたくさんおしゃべりしましょう」とかいってたなぁ。
「結婚式では聞けなかった話を二次会ではしてくれるそうです!」とか
「写真を取りそびれた方々、シャッターチャンスがたくさんありますよ」
とかもきいたことある。
二次会に出る人間には、出会い目的の者もいるだろうけど…
それ以外の『新郎新婦を祝う』為に集まった人間にとっては腹立たしい発言だろうね。
662 :
愛と死の名無しさん:2006/04/09(日) 00:14:09
披露宴終わる頃に新郎新婦から直接言われたけど
(当日参加の二次会に)「おまいもこいよー、紹介したい人もい・る・し」
忙しくて紹介どころか新郎新婦とゆっくりしゃべる時間もなかった。別にいいんだけどね。
新郎新婦って当日非常に疲れると思うんですがそういう時なにかできることないでしょうか。
ニコニコして祝福してあとはそっとしておくのが一番ですかね。
663 :
愛と死の名無しさん:2006/04/09(日) 00:21:39
>ニコニコして祝福してあとはそっとしておくのが一番ですかね
そう、それが一番。
あと、社交辞令っつうのも覚えとくといいかもね。
新婦です。
披露宴で、私たちのキューピット役となった友人に
プレゼントを贈ろうと思っています。
友人は男性で現在新婚1ヶ月。予算は1万円程度です。
新婚ということを意識して、ペアバスローブかペアエプロンが候補に
挙がっていますが、どうでしょうか?アドバイスお願いします。
665 :
愛と死の名無しさん:2006/04/09(日) 04:11:49
もう普通にお祝い渡してたらプレゼントは必要ないでしょう…
その演出自体サムいわけだけど。
披露宴で渡すのはサムいけど、ぬるく笑って流せるレベルかな。
ただし引き出物とその荷物を両方持って帰らなくちゃならない、
ということは十分考慮すべき。
選択基準に関しては、自分達もまもなく新婚なわけだし、
「自分が貰って嬉しいか」で考えたら?
ペアバスローブやペアエプロンが嬉しいというなら
違う星の人だから私から言えることはない。
演出でお礼なんてイラネだろ
670 :
愛と死の名無しさん:2006/04/09(日) 11:38:19
葬式の時にグレーのストッキングはやめた方がいいですか?
何を思ってグレーのストッキングを買ったんだ?
黒のストッキングぐらい、コンビニで買え
673 :
愛と死の名無しさん:2006/04/09(日) 15:06:06
今週友人の結婚式なんですが金がなくていきたくなくなっちゃったんですが、今さらいかないとか言ったらだめですよね・・・
その友人だけでなく共通の友人や
家族親戚にも非常識とレッテルはられて
友達なくす覚悟で欠席するならいーんじゃねーの。
ちなみにドタキャンは披露宴出席の相場、
3万くらいを包んで誠心誠意謝るってのも忘れないようにな。
676 :
愛と死の名無しさん:2006/04/09(日) 15:33:49
やっぱそうですよねぇ
(>_<)
非常識な考えしちゃってごめんなさい
m(__)m
顔文字キモ
678 :
愛と死の名無しさん:2006/04/09(日) 16:09:15
ちなみにいくらつつめばいいですか?
680 :
愛と死の名無しさん:2006/04/09(日) 16:20:02
ありがとうやっぱ三万かぁ二万や一万じゃだめなの?
>>680 自分がDQN認定もらって友達辞めたいなら可
もうここの質問内容だけでDQN認定できるな
684 :
愛と死の名無しさん:2006/04/09(日) 16:56:49
父が死亡してもうすぐ一ヶ月なんですが、保険関係で死亡診断書の原本がまた必要になりました。
死亡診断書の原本は、医師に言えばまたもらえるのですか?
685 :
愛と死の名無しさん:2006/04/09(日) 17:10:24
日帰り不可能な距離で友人の二次会のみに呼ばれ、
宿泊はホテルを用意するよ(新郎新婦側が負担)と言ってくれています。
大学時代の友人で、お祝いする気持ちは十分あるし観光気分で
宿泊費も自腹でも参加するつもりだったのですが、
せっかく言ってくれるのでありがたく泊まらせてもらおうと思います。
会費以外に何かプレゼントかご祝儀を贈るべきでしょうか?
>>684 病院で請求すれば有料でまた作ってもらえると思ったけど。
取り合えず電話して聞いてみれば?
>>684 病院でもらえるけどン千円かかる。
まだ1月たってないなら、死亡届をした役所で「死亡届の写し」を作ってもらえるかも知れん。
それなら数百円だ。
役所が「もう法務局へ送りました」とか言ったら、素直に病院へ。
>>684 つか原本が必要ってのがようわからん。たぶん私的なコピーじゃダメってことなんだろうけど、
役所の職印がついてあってもダメかどうか保険屋に確認した方がいいかもな。
690 :
愛と死の名無しさん:2006/04/09(日) 21:09:44
満中隠子のお返しの品ってカタログじゃ味けないし毛布とかもういらないと思うので
季節のフルーツとかにしたらだめ?砂糖以外の食べ物ってよくないのかな?
>>690 生物は家によっては困ることが多いからなあ
692 :
愛と死の名無しさん:2006/04/09(日) 21:22:22
いらんもん置いておくより食べ物なら多くても近所に配ってパーッとなくなるから
良いかと思ったんだけど。
最近は「もらいものを配り歩くような近所づきあい」をしてるうちも少ないしね
>>690 >>691さんに同意。
フルーツに限らず、賞味期限の短い食品は、送り先を激しく選ぶので、
不特定多数に送る満中陰志の品には止めておいた方が無難。
食べ物を送りたいなら、味気なくてもカタログにしてもらった方が、
送り先の食べたい時期に届くので、貰う側としては有難いな。
695 :
愛と死の名無しさん:2006/04/09(日) 21:28:32
祖母の葬儀に私の得意先の会社から弔電と生花を頂きました。
お礼の挨拶としてFAXでの挨拶とお礼の電話をしようと思ってますが
こんなものでよろしいでしょうか?
もしよろしければお礼の言葉を教えて下さい。
順番として、会社の始まる時間前にFAXをして始まる時間にお礼の電話をしようと思ってます。
FAXはいただけないなあ。
>>695 FAXではなくやっぱり無地の便箋・一重の封筒で
手書きの礼状出した方がいいと思うよ。丁寧に書けば誠意は伝わる。
10日(月)の朝にお礼を伝えたいって事かな?
とりあえず得意先の担当者宛てにメールを出して、
それで電話の方がいいと思う。
FAXはいただけないに同意。
699 :
695です:2006/04/09(日) 21:42:54
ご教授ありがとうございます。
FAXはやめ、朝一で電話でお礼、そして手紙でのお礼をします。
700 :
愛と死の名無しさん:2006/04/09(日) 22:21:05
690です。
やはり食べ物はやめておきます。いろいろ考えて洗濯用洗剤が無難かなと思いました。
田舎の親戚で10万包んでくれたがいてますが5万円分の洗剤を送るのもなんなんで
5万円分の商品券でもいいですか?現金で返しても良いのかな。
>>700 親族ルールはここではわからんからね。
過去の親戚の際はどうだったのか、近しい親族に聞く。
702 :
617:2006/04/09(日) 22:36:06
617です。質問に対して色々ご意見ありがとうございました。
>618
確かに金券だけというのも味気ないかもしれないです。+αでなにか考えてみます
>619
退官御祝という言い方もあるんですね。勉強になりました。
これらのキーワードを元にもう少し勉強してみます
>622
金券が無礼と思われる可能性があるということには思い至りませんでした。
ただ、我々からの労いの気持ちですと言うことを直接伝えようと考えてますので、
大丈夫とは思うのですが・・・。
実際の所、一般的に目上の方に金券を贈るのはあまり良くないでしょうか?
703 :
愛と死の名無しさん:2006/04/09(日) 22:46:52
結納についての質問です。
もうすぐ結納なのですが、都内のホテルで個室を借りて顔合わせ&簡単な結納をやります。
うちの両親は地方から東京に来て、相手のご両親は市川から来るのですが、
この場合結納の食事代等は女性側で負担すべきでしょうか?
もともとは結納は、男性が女性の家に出向いて、女性側が食事代を負担するらしいのですが、
この場合は女性の両親が地方から新幹線で上京することと、相手のご両親は首都圏で比較的交通費の負担が
ないと思うのですが、やはり、結納の食事代も女性側が負担すべきなのでしょうか?
彼とちょっとだけ話したのですが、一応酒肴料を払うらしいので、一応女性側が負担すべきなのでしょうかね?
あと、お相手のご両親にも結納の記念品やちょっとした手土産のようなものをお渡しした方が良いのでしょうか?
お互いの家が簡単にあまり形式にはこだわらないと言っているのですが、必要最低限のことは心得ておかないと恥を
かくことになるので、助言お願いします。
>>700 >現金で返しても良いのかな。
論外。
出したお金を(たとえ半分でも)付き返されることがどれだけ失礼か、考えてみろ。
どこぞのデパートでもスーパーでも行って、5万円分のカタログでも立ち読みしてみて、
お返しの品のレベルの目星くらいつけて来る、という知恵は働かないかな。
>>702 >一般的に目上の方に金券を贈るのはあまり良くないでしょうか?
やっぱり気にする人はいるからね。
少しでも「無礼」に当たる可能性のあることは止めておいた方が無難だから、
とここの人間もアドバイスをしてるんだと思うよ。
705 :
愛と死の名無しさん:2006/04/09(日) 22:55:27
「ノッツェ」に関するスレッドはないのでしょうか。
検索したんですが出てこなくて・・・。
>>702 よくないと思うよ。
たとえ無駄で邪魔なものであっても、教え子が心をこめて選んでくれたら
そりゃうれしいもんだと思うよ。
今どきシャディのカタログか2時間サスペンスぐらいでしか見られない
重厚な置時計に、現役の頃の先生が説教のたびに耳にタコができるぐらい語ってくれた
座右の銘と○○高等学校第×期生有志一同の文字を彫りこんでもらうってのはどう?
無駄さ&邪魔さはピカイチだけど、様式美あふれてるだろ?
>>703 地方から両親が来る場合は特に、たいてい地元の土産かなんかは持って来るだろう。
食事代は、交通費はとりあえず関係なく、彼ともう少しキチンと話し合わないとダメでしょ。
彼側でお金包んでくるというのだから、
「私側でまとめて食事代支払いって事でいい?」と聞けないの?
>>708 やっとこさまとまった金がもらえる算段がまとまったのだから、
ちょっとでも出したくはないという根性なのでは?
>>703は誘導に断りも礼もナシかよ。
2ちゃんで結納の知識を全て身に付けるつもりか・・・
712 :
愛と死の名無しさん:2006/04/10(月) 01:21:20
707さん、
誘導はありがたかったのですが、ご指摘のとおり、若奥様、若ババ様、古狸様、化け猫様ほかみなさまがお待ちでした。
結果的にはありがた迷惑でした。お礼に値しません。気分を害されたのはこちらです。
所詮2chだから「渡る世間は鬼ばかり」みたいですねwww
こんなとこに来た自分が馬鹿でしたw
713 :
707:2006/04/10(月) 01:25:35
礼などいらんかったが、712には正直…。
でもむかついたら負けだと思っている。
これから結納や結婚式で常識外れなことをして恥をかきそうだな712
最後は破談ということでw
>>703 お金のやり取り、手土産云々についても、
>>708さんに同感。
あなたのご両親は、これから親戚になろうという人に会う時に、手ぶらで来るのかな。
それがあなた側の常識なら、そうすればいいと思う(煽りじゃないよ)。
それと、人に何か教えてもらったり、施しを受けた時には、
結果の如何に関わらず、文句を言ったり捨て台詞を残したりせず、
「ありがとうございました」と言うのが、大人のマナー以前に、
人間としての最低限の礼儀じゃないんだろうか。
あなたは教えを乞うた立場なのだから。礼を失して気分を害したのは自業自得だよ。
本当に、もうすぐ結婚しようという女性の発言じゃないよね。
なりすましだと言ってくれw
この逆ギレっぷりは釣りか?
釣りでもいい。もっとみんな盛り上がれ!
断わる!
相手方が「結納」と申し出てくださったのなら
こちらとしても可能な限りは誠意を尽くすのが常識だと思う。
当方♀、数年前に「本格的?な名古屋的結納」を行ったが
食事代以外にどれだけお金がかかったことか!
ご両親の交通費程度で済むなら羨ましいぞ。
もう終わった話だ、次の質問待とう。
親戚の披露宴に家族で出席します。
社会人ですが、実家に住んでいるので引き出物は一家で一つと思われます。
この場合子供の立場だとご祝儀はいくらが適当でしょうか?
祝儀は両親で一袋、子供は本人名義で出します。
親族相場ということではなく、
引き出物ナシの一般の相場があれば知りたいと思いまして。
たとえば家族ぐるみで仲良しでみんな呼ばれた、みたいな場合だとどうなのかな。
>>722 まず、引出物が無いかどうかは、行ってみないと分からない。
(親戚でぶっちゃけて聞けるんだったら別だけど)
あくまで「私だったら」の話になってしまうけど、
引出物の有無に関わらず、ご祝儀として恥ずかしくない金額を包んで行きます。
披露宴をする「親戚」の縁の濃さにも、親がどれくらいの額を包むかにもよるけど、
従兄弟だったら3〜5万くらいだろうか。
ごめん、親戚はやっぱり親族相場に従った方が無難だと思うんだよね。
的外れな回答だったら申し訳ない。
725 :
愛と死の名無しさん:2006/04/10(月) 17:17:04
>>722 同じく、地域・親戚の相場があるので‥‥なんだけど
自分周辺では
家族でよばれて、そこの子供が社会人だと、
引き出物なしと考える時は1万円くらいかな。食事代みたいな。
親が夫婦連名で多めに包む感じになる。
724のお家のように従兄弟で5万はかなり多い感じになる。
包んでも3万かな、従兄弟だと友人相場の感じ。
ウチのほうだとね。
当日引き出物がないとしても
ご祝儀を別で多めにもらったら、後日それに合ったお返しをすると思う。
726 :
愛と死の名無しさん:2006/04/10(月) 17:29:54
私の結婚式のときは、同様のケースで
従兄弟は3万円包んできました。
親戚ルールがあると思いますのでご参考までに。
727 :
愛と死の名無しさん:2006/04/10(月) 17:54:31
来週の日曜日に顔合わせがあります
流れと どのようなことを話すればいいかお願いします
722です。
やはり親族相場ですよね。しかしそういうのはなさそう・・・。
「同じのいくつもいらないでしょ。みんなでひとつでいいよね」
みたいなことは言われたらしいです。当日どうなるのかは不明ですが。
みなさんのお話参考になりました。ありがとうございました。
引き出物一つってのがよほど引っかかってるらしいな。
数で考えるからモニョるんだと思う。
例えばさ本当に引き出物一つだったとしても
他の人のより高価な物かもしれないわけじゃない。
(普通はそうすると思うし)
3000円くらいの、いらん物ばかりのカタログより
10000円くらいの、ちょっと良い物が選べるカタログの方が嬉しくない?
そう考えてればいいんじゃないかな?
>>729 両親の連名に入れてもらえばいいじゃん。それなら一つでも気になるまい。
今すぐ独立して個別に招待状貰えば?
引き出物って実家住まいの独身には
あまり用のない物だと思うけど、、、
新婚旅行の土産を弾んでくれたり、
自分の時にお世話になるかもしれないから、
相場通りにしたら?
つか、事前に別に包んで渡せば当日も引き出物別なんじゃないの?
その親戚は、「別に包んでくれること前提」で「引き出物はひとつ」って言ってるのか
「家族で一つでもかまわんので」「引き出物はひとつ」って言ってるのかどっち?
>つか、事前に別に包んで渡せば当日も引き出物別なんじゃないの?
一般的には、んなこたーない。
たいていは「招待状1通に引き出物はひとつ」。
父方母方双方の数人のいとこ同士で、お互い未婚社会人の立場で結婚式に招待しあい
お互いに親とは別に事前にお祝いを包みあったが
一度として「親と別の引き出物をもらった」なんて経験はないぞ。
同じような状況で自分の時は余分にカタログを入れた。
あまりにも嵩が違うと他の親戚に対してどうかなって思ったから。
あと新婚旅行のお土産を個人宛で余分に付けた。
>>736 > 一度として「親と別の引き出物をもらった」なんて経験はないぞ。
自分の親戚の時はいつも別にもらった。
誘導されてるんだから祝儀スレでやれよ。
夫婦で呼んだおじおば達には夫婦別々に2つの引出物をつけて、
さらに(招待状は親名義で出したのにも関わらず)親にまで引出物を持たせた私(
>>724)が通りますよ
うちの場合は濃い親戚付き合いで、地域ルール+親戚ルールで↑が多かったから
それに倣ったんだけど、「こうするべき」っていうのは難しいと思うんだ。
普通に友達の立場で呼ばれて行くのだったら一般的なアドバイスも可能だけど、
あなたご一家の親戚付き合いがどれほどか、分からないから。
一緒に住んでるんだったら、親に「いくら包めばいい?」って聞くのがいちばんだと思う。
親戚で不幸ができた。
入社して間もない会社だからズル休みだと思われたくなくて、
朝、顔を出して2日間休みたいと申し出たんだが、
「告別式の日が仏滅だけどそれでもやるのか?」と
言われてしまってズル休みを疑われたようなのだが、友引は避けるのは常識だけど仏滅は関係ないよな??
741 :
愛と死の名無しさん:2006/04/11(火) 01:10:17
ざっと見たところココっていうスレが見当たらなかったのでここでご質問させて下さい。
私の友人が4月下旬に結婚することになりました。私の結婚式にも来てくれた子です。
1月中旬頃、結婚式きてね、ということで招待状をもらうまえにじかに電話で話をして
そのときは、「仕事休みだから大丈夫。」と返事しました。スピーチも依頼されましたが
快諾しました。が・・・・よりによって仕事休みだと思っていたその日に決して休めない
仕事が入り、それが分かったのが2月末だったので「ごめん〜。ほんとごめん。また絶対一緒に
ご飯でも食べに行こうね」と話し、心から謝罪を述べつつそれはそれで終わったと思ってました。
自分の結婚式でお祝いをもらっているので、出席できないまでもお祝いはきちんとしておこうと
(あたりまえですが)思い、多忙でなかなか会う機会を設けることができない自分は現金書留で
心ばかりの手紙を添えて送りました。
いいやり方がどうかは別として、直接渡しに行けないのでそれしか方法がなかったのです。
(遠方ですし)
で、結論ですが、何のお礼のメールも電話も来ません。ドタキャンでもないし、直接心からごめんねと
話してのことですが。
もしかすると、私のお祝いに払ったものが戻ってきたらそれでよかったのかなあって。
いちおう、幼馴染で腐れ縁かなあっていう関係だったんですけどね。
もらうものだけもらったら、それで終了っていうことでしょうか。
ついつい勘ぐってしまうのが、そもそも3万返して。の招待だったのかなって。
返してもらったらもう用はないのかな。
>>741 披露宴が終わってから内祝い送るつもりなのでは。
もう少し待ってみたら?
743 :
愛と死の名無しさん:2006/04/11(火) 01:19:04
>741
よく見かける相談だねえ・・・
ご祝儀を送ったのは2月末?それとも最近?
最近なのなら、4月末に挙式ということは今が一番忙しい時期。
すぐに返事を返せなくても仕方がない。
ちょっと待ってみるべし。
でも
>ついつい勘ぐってしまうのが、そもそも3万返して。の招待だったのかなって
これはひどい!
自分の結婚式に来てくれたんだよね。時間とお金を使って。
彼女にだって、色々都合があったと思うのに、あなたの式に出てくれたんだよ。
あなたは同額返してるとはいえ、式には出席しない。これだけでかなり労力が違う。
なんか、あなたのほうが、自分の結婚式さえ終わればもう用はねえぜ!と思っているような
印象だよ。
>>741 742に同意。
幼馴染の結婚式&新婚旅行が終わって一ヶ月過ぎても、何の音沙汰も無ければ
もう一度愚痴りにおいで。
>>741 送ったのはいつよ?
あと郵便事故の可能性もないじゃない。
>>740 仏滅を避ける(人が多い)のは結婚式。
葬儀で避けるのは友引。火葬場も休みのところが多い。
747 :
愛と死の名無しさん:2006/04/11(火) 02:07:24
>>740 関係ないよ。まあ「ばっかじゃねーの」と思ってもグっと我慢して
「(親戚の家のある辺りでは)告別式でも仏滅は特に気にしない習慣のようなので」と
でも言っとけ。
まあ不幸とは言え、入社直後で2日休むのは迷惑かけてるには変わりないから
休む前と出てきた時の挨拶だけはちゃんとしとこう。
748 :
愛と死の名無しさん:2006/04/11(火) 10:22:38
誓いのキスのときって目閉じたほうがいぃ?
あけておいたほうがいぃょ
>746>747
ありがとうございます。
明日から出勤するので挨拶だけはしっかりしておこうと思います。
751 :
愛と死の名無しさん:2006/04/11(火) 12:51:53
ご相談です。2月に入籍し、5月末に挙式予定の新婦です。
事前に写真の前撮りをすることになり、
当日着る衣装(式…白無垢、披露宴…白ドレス)ではなく
式では着ない、色打掛とカラードレスで撮影することになりました。
(当日の衣装で、式の前にも撮影する予定です)
最初、前撮りはしないはずだったのですが、
衣装をいろいろ見ているうちに、双方の親が
「前撮りをしたい!」ということになり、急遽決まりました。
(長男長女で、親は両方とも自分の子供の結婚式は初めてです)
昨日、私の実母と前撮りの話をしていたら、
どうもその時に全ての衣装で撮影するものだと思っていたらしく、
「4パターン全部撮ればいいじゃない!」と言われました。
私も主人も、色打掛と色ドレスだけで撮影するものだと思っていたので、
その言葉にびっくり。
当日、式の前に前撮りすると以前も昨日も説明したのですが、
母は納得しないようでもめてしまいました。
単純に考えると着付け、メイク含めると1日がかりのような…。
衣装合わせの時、結構ぽんぽん着替えたので
もしかしたらその感覚なのかもしれません。
752 :
751:2006/04/11(火) 12:53:05
続きです。
主人の両親も前撮りの件で混乱しているみたく
それぞれ説明しているようでは埒があかないので、
週末に結婚式場の人を交えて再度話し合いをする予定です。
ちなみに、恥ずかしながら費用はすべて両親負担の予定です。
主人とは入籍だけという話だったのですが、
双方の親から全額費用を出すので式をしてほしいという話があり、式をすることにしました。
ただ、今回のことでもめ続けるのであれば、
私たちも費用の何割かを負担するつもりです。
前撮りをされた方、何パターン衣装を持ち込んだかや、
その時の経験談、注意点を教えて頂けませんか。
2年前に実父を亡くしており、母には親孝行したいのですが、
どこまで希望が叶えられるものなのか…。
長くなって申し訳ありません。よろしくお願いします
753 :
751:2006/04/11(火) 12:58:12
すみません、補足します。
>>751の
当日、式の前に前撮りすると以前も昨日も説明したのですが、
↓
当日着る衣装は、式の前に前撮りすると以前も昨日も説明したのですが、
です。
>>752 単純に
1. 衣装一点につきいくらの借り賃
2. 写真一枚につきいくらの技術料
3. 衣装一点につきいくらの美容技術料
がかかるか説明して
当日着る衣装は1と3は披露宴の費用に入っているので
当日写真を撮るほうが割安だから、で説明すれば?
前取りだと二重に払うことになるがいいのかと念押しすればよし。
式場もよっぽどポーズやら風景にこだわりがある
枚数勝負な客でなければ当日を勧めますよ。
ただし披露宴半ばでお色直しをするなら前取りの方がよい。
大抵その時点で新郎がベロベロに酔うから写真代の無駄w
私の場合は、全部、挙式日以前に前撮り、当日はスナップと集合のみでした。
メリットは式と披露宴の間にあまり待たせずに済んでよかったことかな。
あまり考えず、前撮りプランのままに全衣装撮った感じ。
和装二点(<これは前撮りのみ)に当日の洋装二点。新郎は各1点。
当日着る衣装については衣装着付代無料で、撮影代は当日撮っても同じだから、実質
違いはなし。
ただ、ブーケ代は生花にしたので、2回分必要でした。
時間に余裕は必要だけど、どうせ休むなら半日も一日も一緒だったし、当日と違って
親も(ついてきた)ゆとり持って眺めてあーだのこーだの言えたし、結果満足してる。
メイクリハも兼ねてましたし。<これが良かった。 衣装着ないとメイクぴんと来ない。
費用次第でしょうね。
756 :
愛と死の名無しさん:2006/04/11(火) 13:46:57
結婚後のお金の管理の質問板はどこかにありますか?お互いの通帳の管理をどうするとか、お金の出入りは夫婦どちらも全部知っておくべきか、とか聞きたい事色々あるんですが…
>>756 どちらかというと鬼女とか家庭板とかな希ガス。
>>756 夫婦によって色々なのでこの板で話すことじゃないと思う。
2人で話し合って決めろ。
>>751 私と私の母親はDQN・・・まで読んだ。
760 :
愛と死の名無しさん:2006/04/11(火) 15:13:05
ベースメイクはヘアメイクさんにお任せして、目と眉毛のメイクを自分でしようと思っています。
和装(神前式)→洋装の順でお色直しするのですが、ずっと洋装のメイク(茶色の眉毛、ゴールドベージュシャドウ、マスカラバサバサ)で大丈夫でしょうか?口紅の色とチークの色は変える予定です。
>>760 和装メイクと洋装メイクって基本から違ったような気がしますが
今はそんなことはないのかな??
ヘアメイクさんとの事前打ち合わせがあるだろうから
その時に相談すればいいと思いますよ。
親戚がヤンキーの嫁を貰って
「式場メイクは嫌だ!絶対にメイクは自分でする!」と騒ぐんで自分でやらせたらしいけど
変な細眉のヤンキーメイクに白ドレスを着た花嫁さんは
全く清楚な感じがなく、猛烈に変でした。
普段着と同じ調子のメイクは洋装和装問わずに花嫁衣裳とは合わないからこそ
その点をよく承知しているプロに「花嫁用の特殊メイク」をお願いするわけですが
そこをわかった上での「自分でメイク」なのか、ちょっと心配ではあります。
自己満足と、周囲が見てどう思うかは別問題なので。
763 :
愛と死の名無しさん:2006/04/11(火) 16:18:18
>>760 >>761式場と近々打ち合わせなので、事前打ち合わせができるか聞いてみます!ありがとうございます。
>>762当方ヤンキーではありませんよっ(・∀・)ノアイメイクとアイブロウ以外のメイクをプロの技で上品さと華やかさをチャチャっと加えてほしいなんて思ってます。
眉とアイメイクこそがいちばん重要部分なのに、そこを自分でやっておいて
残りのどこをどうやっていじくって「上品さと華やかさを出せ」というのかw
>>763 悪い事は言わないから、全部プロに任せておけ
>>763 とりあえずヘアメイクさんとの打ち合わせまでに
色んな花嫁メイクを見ておくといいよ。
和装はヅラかぶっちゃうからアレだけど
一口にヅラと言っても色々ある。洋装は多種多様。
なにか「イイ」と思うのを見つけておいて
打ち合わせ当日に切り抜きでも持ってけば話が早い。
向こうはプロなので、それなりに相談に乗ってくれるでしょう。
>>740 もう見てないかもしれないけど、
疑うような人は会葬御礼でも見せれば。
768 :
愛と死の名無しさん:2006/04/11(火) 17:01:33
お車代はどんな封筒に入れて渡したら良いですか?
>>768 文具屋に行くと祝儀袋の棚付近に小洒落て目出度い感じの
何も書いてない封筒があるから適当に買って
「御車代 ○○様」とか書いておけばよろし。
同じ封筒使って当日の心付けも渡せばよろし。(こっちは何も書かないでもよし)
>>763 >プロの技で上品さと華やかさをチャチャっと
プロだからこそベースから一つ一つのパートをきちんと作り上げないと
綺麗にできないんだよ。
その程度の認識しかないなら、全部自分でしたら?
プロ任せじゃ不満になるくらいメイクに自信があるんでしょ?
>>760は普段から特殊メイクしてるから腕に自信あるんじゃないの
あ〜そういえば自分の式の時に、ヘアメイクさんに
「眉はどうなさいますか?ご自分で描きますか?」とか
聞かれたような気がする。
人によってはこだわりがある部分だから
メイクさんも自分の手法を押しつけないで希望を聞いてる感じですたよ。
私は普段からスッピンに粉はたいた程度の化粧しかしてなかったから
「いえいえ滅相もございません。おながいいたします。」と頼んだけどね。
それでも和装メイクだけは全部まかせた方がいいと思うなぁ。
どう考えても茶眉は合わないと思うよ。
>>768 大きい文具店なんかだと「御車代」と印刷してあるのも売ってるよ。
774 :
愛と死の名無しさん:2006/04/11(火) 18:14:48
夫婦二人で招待されてて、一人欠席するとき…
(旦那の友人で、妻はあまり親しく無い。自分達の結婚式には来てもらった)
招待状にはなんと書けば良いですか?
というかその前に、5月の結婚式なのに最近招待状が届いて
今さら断っていいものか悩んでます(´д`;)
前もって招待を受けてたのは旦那だけだったので、
招待状が届いてビクーリしとります。。。
>774
せっかくの夫婦揃ってのお招きに誠に恐縮ではありますが
妻は当日所用がありますために
私山田太郎ひとりで出席させていただきます。
>>774 事前打診ないものは断っていいよ。
どうせ欠員補充で夫婦で呼ぶことにした位だから。
座席表は1〜2週間前が締め切りだから
即返信すれば向こうも座席調整できることです。
悩んで時間を空けると状況が悪くなるので早めに。
777 :
愛と死の名無しさん:2006/04/11(火) 19:39:21
披露宴の受付って親族(妹)に頼んだらだめなもの?
>>777 身内だけでやる場合は兄弟・姉妹がやったりするけど。
>>777 披露宴の受付をする時間帯に、妹さんがヒマなら問題はないと思う。
たいてい式と披露宴の間って、親族写真とか撮ってたりして
親族は忙しかったりする。
式場からは「挙式後、披露宴が開始するまでの間(受付する時間帯)は親族写真の撮影があるので
お身内の方にできるだけ受付をさせないでください」っていわれることが多いよね。
いとこ程度なら親族写真から漏れててもたいして問題ないけど
一番近い身内である兄弟姉妹が親族写真から欠けてるのはかなりヤバイ。
781 :
愛と死の名無しさん:2006/04/11(火) 19:49:33
結婚の決め手はこれだったみたいなスレありますか?
以前、新婦側受付が私と友達、
新郎側受付が新郎従兄弟だった時があったんだけど
チョコチョコと「親族紹介の時間で」「親族写真で」と抜けては帰ってこず
ほとんどの時間帯を私と友達の2人のみでやったことがある。
全体80名くらいの披露宴だったから、けっこう忙しかった。
その新郎従兄弟も今になって思えば一日大忙しだったろうな。
783 :
愛と死の名無しさん:2006/04/11(火) 20:26:13
なるほど、親族の写真かあ!そうよなあ。確かに。新婦側友人がみんな遠方だから新郎友人の男性二人で受付って華ないかなあ…
遠方だからって受付できない理由にはならなくない?
その前の挙式に参列しないの?
うちの場合は新郎兄&新婦弟が受付した。
挙式→写真→受付→披露宴
という流れだったよ。
>>784 遠方なら来るのに時間がかかる。
当日直接来るのなら受付の為に更に早く家を出ろ、という事になって迷惑がかかる。
そして友人なら挙式に出なくても別におかしくない。
同僚にお願い出来そうな女性いないのかな?
その辺は、個人の事情によるからさ…
あまり追求しないように。
親族メインの挙式なら、兄弟が受付しても問題ない。
親族紹介・挙式・写真撮影のあとに速攻で披露宴ってコトは
そんなになくて、だいたい2〜30分は控え室にいる時間があるので
その間に受付をしてもらえばいい。
気の早い年寄りや慣れてない人は来たらすぐに祝儀渡して
名前書きたがるけど、兄弟と親に「写真のあとに○○が受付しますので」と
言ってもらえば問題ない。
親戚だと挙式日よりも早めに親宛に祝儀を送ってきたりもするので
当日は名前書くだけの人もいる。
客側としては、とにかく渡すモン渡して書くモノ書いて
席次表もらって落ちつきたいだけなので
その辺の手順を説明する人さえいれば大丈夫ですよ。
790 :
愛と死の名無しさん:2006/04/12(水) 06:36:18
質問です。
僕は6ヶ月前にに嫁A子と離婚し、離婚後すぐ女性B子さんと交際を開始しました。
現在B子とは交際して約6ヵ月ですが、結婚しようと思ってます。
離婚して6ヵ月ですが、結婚できるのでしょうか?法律違反でないですよね?
あと、離婚して6ヵ月なのにもう他の女性と結婚するなんて周りから見たら、僕は異常者なのでしょうか?
返事お待ちしてますorz
>>790 おまいって何にも知らないのなwww
離婚後一年以内に結婚する場合は「再婚審査」ってのがあるんだよ。
出会った時期から交際のきっかけと交際期間そして交際内容を
それはもう細かく調べられるぜ。
万が一交際開始時期が前の婚姻中だったりした場合は慰謝料増額。
まぁ離婚から1年以上たってても審査はあるから
最寄りの役所に行って聞いてみなよ。
792 :
愛と死の名無しさん:2006/04/12(水) 07:11:03
ageでごめんなさい、でも・・・っマジメな質問なので・・・くやしいっ・・・!
>>791 それは知りませんでした
離婚後、1日後、一年以内、一年以上に関わらず「再婚審査」があり、これをクリアしないと再婚はできないんですね?
|∀゚)…
( ゚д゚ )
ダレガシンサスルンダロウ・・・
誰が審査するのかねー 戸籍課かなー
797 :
愛と死の名無しさん:2006/04/12(水) 09:39:40
今日お通夜に行くんですがカバンを忘れてしまい家に帰る時間がありません そんな時カバンのかわりになる物ってありますか?黒いハンカチに御霊前を包んで持って行けばいいんですか?
>>737 最寄りの100円ショップか文具店で、黒っぽい紙袋を買えばいいのでは?
男性? 女性?
男性ならそれを上着の懐中から出せば良いと思う。
女性なら・・・入らなくない? 手に持って行くのは不味いので何か代用できる袋物を
店で入手したほうが。 本格的なハンドバッグでなくても小脇に抱えてまともそうに見える
布ポーチとか、どうしてもなければ紙の手提げ袋でもとにかく何か。
袱紗は内ポケットに入らないの?
お通夜だしね…
地味目のバッグや袋なら構わないと思うけど。
>>790 離婚後一定期間結婚できないのは女
男は離婚した次の日でも結婚できる
離婚後半年で結婚については略奪出来婚を疑うやからも少なくないと思う
前妻ともめるかも…
レス遅くなり、申し訳ありません。
>>754 衣装…当日分は4点(新郎新婦それぞれの和装、洋装)で60万
技術料…私の衣装1点につき5,250円 美容技術料…52,500円です。
これに衣装2点をプラスして前撮りしたら、おそらく衣装だけで100万近くかかると。。
1度見積もりを出してもらってから、前撮りの話になったので、
前撮りの分は現時点では全く計算に入っていません。
式場の方にも、当日の衣装は式が始まる前にと勧められました。
お色直しはしないので、新郎のベロベロは大丈夫だと思いますw
>>755 ゲストを待たせずに済むのは、確かに大きなメリットですね。
あと、前もってゆっくりっていうのも、余裕がありそうですし。
私も前撮りするなら、親についてきてもらうつもりです。
自分じゃない人に客観的に見てもらったほうがいいかなと思うので。。
前撮りプランなんてのもあるんですね。
利用する会場にもそういうのがないか確認してみます。
お二人ともありがとうございました。
意見を参考にして、会場の人と話し合いながら
最善策を見つけたいと思います。
>>803 あの、お色直しがないのなら間違いなくゲストが待つこともないですが…。
何のために披露宴前に利用する控え室があって
30分ぐらい待機し食前酒を出すのか考えた?
その間に新郎新婦の着替えがあるからだよ。
同テーブルでない者が話をする時間をというのもあるし、
受付の係りの人がその間に取り纏めをしくつろぐ余裕を作るのもある。
通常ゲストを待たせるのはお色直しの時間だけ。
あなたのケースの場合はどうみても前取りをする必要がないです。
自分たちの資金不足で親にお金を出してもらうんだから
きちんとその恩と費用に見合うものか見極めなさいよ。
>803
衣装、全点費用掛かるならちょっと大変だね。
ちなみに前撮りプランは当日集合撮影含めて全部で30万強、衣装は提携衣装店各店の
どれ選んでも可、当日衣装も新婦は式場のプラン内に同じくどれでも2点で入ってたので
お財布の心配がなかった。
そういうプランのある会場でなければ、ちと勿体無いね・・・。
>804
親が全部前撮り汁って言ってるんだったとオモ
集合写真の他に新郎新婦の写真があって1時間以上間が空いたケースを知ってる。
親族以外はありゃ暇だった。
出産祝を贈るのですが、双子の場合に熨斗袋ひとつというのは変ですか?
お年玉とか入学祝と違って赤ちゃんへというより母親へ無事出産おめでとうで贈る
という気がするし、ひとつのつもりでいたのですが。
(中身は倍にして、添えるプレゼントは赤ちゃん用品で二つ別包装にするつもりでいました)
違うでしょといわれて、どうしたものか迷っています。 一般的にはどうでしょうか。
809に同意。
親に渡すもんだし、一つでいいんジャマイカ?
811 :
愛と死の名無しさん:2006/04/12(水) 15:01:24
2週間後に自分の結婚式をするのですが、
結婚式2次会に自分の弟を呼ぶのは変ですか?
両親は親戚のおじさんおばさんたちと飲み会するらしく、
そこに参加してもおもしろくもないし、
実家と離れたところ式をするので知り合いもいないから、
その日の夜は一人で過ごすしかないみたいで…
参加者の中には、数人顔見知りの人がいます。
>>808 お金とは別に個包装のプレゼントもあるんだし
その形でまったく問題ないと思う。
「違う」と言った人は何を根拠にそう言ってるんだろう?
それが地元の習慣とかならアレだけど、双子が産まれた場合の
出産祝いに関してのテンプレなんてどこの地元にもないよね?
>>811 別に変じゃない。
親や親戚も付いてきたら微妙だけどな。w
ただ二次会だと妙にはじけるヤシが出たりするので
悪行暴露やアホ暴露されて「|д゚)ウワ…兄ちゃんアホス」と
思われる可能性は大。
>>811 ノシ 自分、姉の二次会行きました。
会費払うんだし、別になんも言われなかったです。
姉ちゃんのロストバージンがいまの漏れの部屋だってことがクイズでわかったくらいです。
>>811 弟本人が二次会に出たがっているならいいんじゃない?
他の出席者達に少しビックリされるかもしれんが…
個人的には、
>両親は親戚のおじさんおばさんたちと飲み会するらしく、
>そこに参加してもおもしろくもないし、
どんなに面倒臭くても、せっかく兄(姉?)の結婚式に来てくれた親戚なんだから、
少しぐらい顔を出しとけ…って思うけどね。
弟は幹事の手伝いやらせとけ。
817 :
811:2006/04/12(水) 15:26:29
レスありがとうございました。
弟と相談してみます。
818 :
808:2006/04/12(水) 15:32:50
双子の出産祝についてお尋ねした808です。
やはりひとつで大丈夫ですよね。あまりにきっぱり変だと言われてしまって
戸惑いましたが、このままひとつで出してきます。
さっそく郵便局行ってきます。 ありがとうございました。
入院中の人のお見舞い(お見舞い金渡すこと)について質問があるのですが
忌中の場合はそういうのはやめておいた方がいいのでしょうか?
人からそう言ったことを聞いたのですが、どこ探してもそう言ったことは書いてないので…
教えて頂ければと思います。
>>819 ちょいとググってみたけど、それについて書いてあるところは
確かになさそうだったね。
入院している人がそういうコトを気にしそう(年輩者とかで)なら
念のためやめておいて、とりあえずお手紙なんかでお見舞いの気持ちだけ
伝えてみてはいかがでしょう?
忌中(49日)が開けてから、退院しているのなら快気祝いとして
お金を送るという方法でもいいかもですね。
相手が気にしなさそうな人なら送っても大丈夫かも。
おい。
なあに?あなた
かいき-いわい くわい―いはひ 4 【快気祝(い)】
病気全快の祝い。病気が全快した時、病気中に見舞いをしてくれた人に贈り物などをして
お礼をすること。
三省堂提供「大辞林 第二版」より
おいおい。
あらやだあたしったらw
なんか面白いコトになってるねw
>>819 やはり、四十九日が済まないうちは遠慮するとオモ…
どうしてもと思う相手なら、お花だけでも送るのはどう?
後から見舞金や見舞いの品を持参するにしても、一言「身内のことで慌しく…」みたいに
濁して言えば大丈夫じゃないかな。
ただ、重病の方の場合は、身内の不幸に関することは匂わせるのもいけないと思う。
花は病院によっては遠慮…って所もあるし
世話するのが以外とマンドクサな事もあるので
(たとえ付き添いの方がいてもね)
個人的にはあまりオススメしない。
828 :
愛と死の名無しさん:2006/04/12(水) 22:12:37
病院にお見舞いの花はやめとくに一票。
829 :
愛と死の名無しさん:2006/04/12(水) 22:19:44
古来よりお見舞いには「白・黄の菊の花束」がもっとも好ましく喜ばれるとされております。
反応した君の負けかとw
つか金でいいじゃん。
花なんぞ場所取るだけでなんのたしにもならない。
葬儀に制服で行くんですが、ネクタイが赤いんです。
やっぱりはずした方がいいですか?
その場合は、ノーネクタイでも平気でしょうか?
>>835 親に相談。
制服なら赤(えんじかな)でもまあ大丈夫だと思うが。
837 :
愛と死の名無しさん:2006/04/13(木) 02:22:11
7月にハワイ挙式を予定しています。
海外挙式になるので、その他友人や同僚達にはハワイで
挙式をするという報告はしていましたが、
交通費もかかるので、招待をあえてしていませんでした。
その招待していない友人2人が、「出席したい」と言ってくれて、
「招待したいけど、交通費が各自負担になってしまう、手間を
かけてしまうから」と伝えたら、その友人は
「遊びがてら行きたいから、費用はもちろん自分達で
負担するから気にしないで」と言ってくれました。
で、質問は?
コピペ
840 :
愛と死の名無しさん:2006/04/13(木) 02:29:24
518続きです。
そしたらその数週間後に「仕事の都合でわからなくなった」
と言われ私は「はっきりしたら、なるべく早く教えてね。
無理なら断ってくれても大丈夫だよ」と伝えました。
しかし、それから数ヵ月後経っても、音沙汰ないので、
これは断ってくるのかなと思い、出席か欠席か連絡しました。
でも「まだわからない」と言うので、また同じような事を
伝えてもう少し待ちました。
そして挙式の3ヶ月前になった今、こちらから電話しましたが、
応答がありません。
国内挙式ならわかりますが、海外挙式だと航空券、ホテルの手配
もあるのに、「わからない」というのはどういうことでしょうか。
もう無視した方がいいでしょうか?
841 :
愛と死の名無しさん:2006/04/13(木) 02:33:30
↑↑ごめんなさい。837の続きです。
>>840 「航空券等の手配がありますので出席していただけるなら○月○日までにお返事ください」
って連絡しておけばいいんじゃないかな。
>>840 そのように都合を話して期限切ればいい。
手配はいらなかったんじゃないか、と思った。
友人がハワイ慣れしているなら格安チケットと安いホテルで済ましたいだろうから。
845 :
愛と死の名無しさん:2006/04/13(木) 03:46:28
出来婚、略奪出来婚とはなんですか?
846 :
愛と死の名無しさん:2006/04/13(木) 04:07:24
840はその友人を招待せず、費用も負担できないと
伝えたけど、「来たい」と言ってるということは、
チケットやホテルの手配は、友人が手配するということではないかと。
電話をしたけど応答がないというのは来たくないということだと思う。
友人らは普通に海外旅行で、
都合よく時間が合えば顔を出すってスタンスなんじゃない?
手配や費用も自分持ちみたいだし。
私も海外挙式だったけど、自分の手配も3ヶ月切ってからだったよ。
友人らは仕事の関係もあるだろうし旅慣れてる人なら直前に手配してもおかしくないし。
なんでそんなに早く知りたいんだ?
848 :
愛と死の名無しさん:2006/04/13(木) 08:19:39
840です。
チケットとホテルは友人が各自で手配すると思います。
「チケットを取るので、いつまでに返事ください」
と言えないので、期限を決めるにしてもどのように
言うべきか悩みます。
彼らが来るか、来ないか早く知りたいというよりも、
電話した際、応答がないのが気になります。(留守電に残しました)
あまり電話すると催促してるようなので、気を使いますし、
もう少し待ってみます。
FOされたんじゃネーノ?
何でそんなに早く知りたいの?
友人にしたら
「費用を負担してくれるわけじゃないし自分たちで手配するって言ってるのに
しつこくて嫌になる」って感じじゃない?
851 :
819:2006/04/13(木) 09:55:18
回答くださった方ありがとうございます。参考にさせて頂きます。
とりあえず今回お見舞い等は避けておくことにしました。
852 :
愛と死の名無しさん:2006/04/13(木) 11:41:35
854 :
愛と死の名無しさん:2006/04/13(木) 14:26:25
新横浜の会場なのですが、横浜周辺に住んでいる友人の
ヘアーメイクセット代は主催者負担が無難ですか?
式は11:00からです。 ドレスコードは設けていません。
費用支払いは請求書に織り込まれます。
友人に費用支払方法を聞かれ、こちら側の一括支払いであることを
伝えたとたんに、当日の美容系を会場で予約してほしいとのこと。
電話では費用を自己負担する会話はまったく出てこなかったのです。
主催者側が持つのが常識なのですか?
>>854 それは友人が自分で払えばいいと思う。
悪いけどその友人意地汚そうな人だね。
>>836 ありがとうございます。
ネクタイはえんじ色なんですが、して行くことにしました。
親も、制服なので失礼にはならないだろうと言うので。
>>840 もしかして式の後の食事会とかを心配してるのかな?
友人達が「旅行ついで・手配も自分で」というスタンスでいるのなら
挙式の場所と時間だけ伝えて「お好きにどうぞ。来てもらえたら嬉しいわ。」と
いう程度に考えて、その後の食事会は参加がはっきりしている親族のみで準備。
ガーデンパーティー形式とかで直前でも人数が増やせるのでない限り
そこまで用意する必要はない。
友人達のホテルから教会までの車ぐらいなら直前や現地に着いてからでも
手配できるので、今から心配しなくてもいい。
(心配だったら旅行会社に手配方法を聞いておけばいい)
正式な食事会には参加してもらえなくても自分達と友人達の滞在中に
都合が合えばどこかで食事をすればいいし合わなければ帰ってきてからでもいい。
現地でお祝いをもらったりしても、お返しは帰国後に
内祝いとして贈れば問題なし。
というコトで、あまり気にせずに自分達の準備を進めて
自分達の予定だけはハッキリ伝えておけばよいと思いますよ。
>854
私も>855さん同様
「その友達はセコイ」に1票。
「悪いけど、花嫁と招待客は担当が別で
私が間に入ると時間やセットの内容や費用の打ち合わせに余計な手間がかかるから
自分で美容室に予約を入れて費用も確認してくれ」と言っちゃえ。
「費用は○○円だって。よろしくね〜☆ミ」 と言われて終了な予感・・・
>>854 「会場から請求がきた時点で、知らせるね」とか言って、本人に負担して欲しい旨
伝えておいたら?
もし、あなたが負担することになっても、他の出席者にはさとられないように。
友人本人にも口止めしておかないと、他の友人達が聞いたら気分を悪くしかねないよ。
>>860 当日本人より現金払いでをお願いしておけば別にできるはず。
きちんと本当に出来ないのか美容院に確認しておけ。
一般の客だって利用するんだから後日払いしかないなんてありえないよ。
友達全員に一斉送信で
「支払いは自己負担ですけど美容院の手配できますよー」と送信しとけ。
他の友達が全員DQNでない限り暴走を皆で止めてくれる。
862 :
愛と死の名無しさん:2006/04/13(木) 18:11:19
854です。皆さん返事ありがとうございます!
時間的に常用している美容院がとれないとのメールを受けました。
自己負担になってしまう旨を伝えたのですが返事がきません。
困ったー。
>>862 明らかに「仕方がないから手配するね」という言質を取る気?
そのまま後日の支払いは知らないで済ます気でしょう。
後日払いは本人に請求しにくいので皆泣き寝入りをよくしてるよ。
困ったー もなにも連絡を入れたんだから無問題だから
再度自己負担の旨と予約の期限を伝えて締め切れ。
人数が捌けず披露宴の三時間前に来てくれといわれることもあるし
親族の人数如何によっては美容室で無理と断ることだってあるんだ。
それで困ろうが向こうの自業自得だし、
常用している美容院以外でしてもらうのは式場美容室も同じ。
探せば個人の所でもしてくれる所もあるし
近辺のホテルの美容室なら予約すればセットしてくれる。
念のため言うけど招待者側負担の着付け等は
あくまで好意であって負担する必要・義務は一切ない、以上。
但しこちらから「和装で来てくれ」と頼んだ場合は除く。
866 :
愛と死の名無しさん:2006/04/13(木) 18:55:36
27歳♀です
友達の披露宴に招待されて、ご祝儀いくら包めばいいかアドバイスお願いします。
式場は新幹線で片道1万円で駅からバスで30分離れた所です。
向こうの駅からは、無料の送迎バスが出るのですが、受付を頼まれてしまいバスに乗れなくなりました。そのためタクシーを使わなくてはなりません。
交通費やバスの話など全くされず、出してくれる気配すらありません。
普通なら3万なんですが、とても払えません。
この歳で1万とかひどすぎますよね?
>>866 ご祝儀包む立場(年齢・職業・関係)で出席で1万は引く。
2万でもいいけどもし当日交通費や謝礼を渡されてしまったら
あとで「うあぁ〜っ」てなる。
>>866 この年も何も披露宴に出るのに1万は非常識
>>866 がんばって2万円にしとけばそんなに後悔しないと思われ。
もしも先方が交通費を1万円くれたとしても足りないのだし
万が一全額分もらってしまったら、後から何か品物でも贈るか
新居に遊びに行くときの手みやげをちょっといい酒にでもして
自分の気持ち的にマイナスを埋めるとかでいいとオモ。
個人的には「受付謝礼」として5000円ぐらいくれるのが
関の山な予感がしますが。w
870 :
愛と死の名無しさん:2006/04/13(木) 19:21:02
>>867 ありがとうございます。二万にします。
もし、交通費を頂いたら後から何かプレゼントすることにします。
>>868 若いなら1万でもありですよー。
今回のは、全く交通費を払ってくれないからです。普通は3万包みます。
>>870 二万の内訳は
一万円札 1
五千円札 2
枚数が割れる数字だと縁起が悪いので嫌われる。
あと新札でな。
872 :
愛と死の名無しさん:2006/04/13(木) 19:24:15
>>869 アドバイスありがとうございます。やっぱけちり過ぎるのはダメですね…。
2万にします。悩んでいたので助かりました。
>若いなら1万でもありですよー。
ええっ!!!今はそうなの?
おばちゃんの感覚だと
1万しか包めないなら欠席って感じだからビックリだ。
学生でギリギリかな・・・自分ならそれでも2は包んだと思うけど。
>>873 >ええっ!!!今はそうなの?
いや、866だけの独自ルールだろうから…
祝儀から予め交通費を引いてしまうことを考え付くような人は、
やはりひと味違うとオモタ。
遠方なら、受付を辞退することもアリでしょうに…
独自のルールって事なんですかね。若いときは周りでは普通だったんだけど、それが変なのかな?
交通費を考えるのはおかしいですか?
受付の事はおっしゃる通りです。
何度も断ったけど、誰もいないから、と困ってたので引き受けました。今は後悔しています。
>>875 何が何でも1万で非難を浴びずに行きたいのなら
友達に言ってみたらどうだろう?
「自分の時も1万でいいので、今回ご祝儀1万にするね」って
今でもそれが普通だと思うのなら簡単に聞けるよね?
877 :
愛と死の名無しさん:2006/04/13(木) 20:20:17
話をぶったぎる 悪い
金持ちの結婚祝いなんだが何がいいと思う?
結婚する二人はどちらとも知り合いで、まあまあ仲はいいんだけど、思い付く物は全て持ってるって感じ。
しかも旦那の親同居なので、下手なティーカップなど笑われそうでね
その家は、パーティができるホールがあり、庭に噴水とションベン小僧がいる
マジでどうしよう
878 :
愛と死の名無しさん:2006/04/13(木) 20:26:37
>877
下手な品物より
金が無難だろう
879 :
愛と死の名無しさん:2006/04/13(木) 21:10:24
>>877 予算は?
877が言うように現金でもいいと思うけど、
何かの理由でモノがいいなら予算によるから。
880 :
879:2006/04/13(木) 21:11:50
間違った。
878が言うように〜 ですだ。
881 :
愛と死の名無しさん:2006/04/13(木) 21:32:23
今、うちの社員が借金自殺して、親も逃げた。
俺は今、何をすればいい?誰か助けて
>>881 何もしなくていいと思うんだが。あなたの責任で何かが起こったわけじゃなし。
>>881 まず餅付け
おまいの立場は?
家族経営の2世社員?または2世社長?逃げた親ってのは誰の親?
借金したのは誰?社員個人の借金でそれを苦にした自殺なら
おまえや会社には無関係。葬式行ってお悔やみ言っとけ。
>>881 その借金がオマイのせい‥‥とかでないなら、何もする必要ないだろ。
社員の親が逃げちゃって葬式が出せないなら、オマイが出してやれるのか?
中途半端に手を出すと収集が付かなくなるぞ。
885 :
愛と死の名無しさん:2006/04/13(木) 21:42:08
自殺した社員の個人の借金。んでそいつの親も逃げた。今誰とも連絡とれない状況。
とりあえず俺は社員なんだけど、かなり小さい会社だから、毎日顔合わせてたし、なんていうか。もうわかんね。
>>885 じゃあとりあえず、おまいにできることはない。
冥福を祈りつつ1人で酒でも飲んどけ。
887 :
愛と死の名無しさん:2006/04/13(木) 21:44:13
とりあえず様子見るわ。おめーらとんくす。
その人の親戚が葬儀屋の手配などするんでしょうけど、
あなたが会社の立場上なにかしなくてはいけないのなら
その親戚と早めに連絡とってみたほうがいいかな。
葬儀は多分、身内だけで、とか、火葬だけ、とかになると思うし、
なるべく周りに知らせたくないとか、死因はふせたいとか、
会社として、親族の希望を知っておかなくちゃいけないと思う。
向こうから早めに連絡くれればいいんだろうけど
急な事だしその状況だから、親戚の対応も期待通りにはいかないかも。
>>885 同僚が、借金苦で自殺した…ってことか、動揺するのはわかるけどな。
オマイに出来ることなんて大して無いよ。
個人の冥福を祈ってやることと、面倒見の良い会社なら葬式出してくれるかも
しれんから、その手伝いをするぐらいかな。
>>887 様子見とけ。
非常時に浮ついた言動すると、社会人としての見識も問われるよ。
とりあえず、故人に手を合わせつつ喪服の用意しとけ。
>>878>>879 レスありがd
結婚披露宴は会費制なので、それとは別に贈り物した方がいいかと思って
予算は1マン5千円くらいで
親と同居の場合、かなり気を使うよ
892 :
840:2006/04/14(金) 00:27:48
840です。
お返事が遅れてしまってすみません。
>857さん
そうです。挙式の後はホテルで食事会を予定しています。
チャペルで挙式だけだと特に人数合わせも関係ないし、
「ご自由に参加してください」でいいと思ってたんです。
その友人には友人が「来たい」と言ってくれた時から、
「食事会をするので、もし来てもらえるなら参加してね」
ということは伝えています。
でも、確かに友人は自腹で来ることになるので、気軽な気持ちかも
しれません。
もう少し待ってみます。
893 :
愛と死の名無しさん:2006/04/14(金) 00:30:54
祖父母が高齢なんですが、万が一無くなったら、
銀行の口座は凍結されてしまうんでしょうか?
親族は凍結されたと言っていたので、かなり心配しています。
死亡した場合、口座が凍結されないようにするのにはどうしたら
いいんでしょうか?
祖父母の銀行の暗証番号は、聞いておいたほうがいいでしょうか?
死亡したことを知らせるのは、市役所くらいでいいのでしょうか?
あーあ‥‥
祖父母の金まで狙ってるのか
>>893 葬式の費用くらい893が建て替えてやれよ。
相続関係の手続きが済めば口座からお金を出せるようになるから
そのときに葬式費用を出してくれた人にそこからお金を払ってあげればいいじゃん。
どうしても葬式費用が足りないときは銀行に頼み込めば常識の範囲内の
お金は下ろさせてくれる…かもしれない。
>>893 親族で集まってあらかじめ話し合っとけ。
としかここでは言えない。
故人の口座を凍結されるのは事実。
900 :
ゲトラー:2006/04/14(金) 01:20:20
900
901 :
愛と死の名無しさん:2006/04/14(金) 01:58:36
彼の誕生日に入籍する予定なのですが、挙式がちょうど良い日が取れず、
入籍の1週間前になってしまいました。
普通は入籍が先で、挙式披露宴は結婚しましたのお披露目だと思うのですが、
逆って変ですか?
>>901 入籍してから結婚式の準備始めて1年ぐらい経ってから
挙式するカップルも珍しくないこんな世の中じゃ。
>>893 相続人が1人でない場合、あとで問題になりますし
ややこしいことになりますよ。
>>901 挙式も入籍もぜんぶ希望の日にできる人の方が少数派。
1週間ぐらいの誤差なら全然問題ない。
気になるのなら司会の人に「入籍は1週間後」ということは
公開しないように上手いこと言ってもらえばいいよ。
入籍>披露宴の場合は「お二人は○月○日に籍を入れられ…」みたいな
紹介が入ることが多いけど、披露宴>入籍だったらそこには触れずに
「先ほど当館○○チャペルで挙式され…」みたいに言ってくれるから。
>>877 金持ちの人への結婚祝いって事だけど
披露宴の招待は受けているのか?
受けていないなら結婚祝いの相場である1万包んでおけば問題ないぞ。
物にしようとすると考えすぎて疲れるだけだ。
>>904の言うとおり。
気になるなら同じ日に入籍したことにすれば?
司会の人にそう言っておけば何も問題ないでしょ。司会の人が裏取るわけでナシ。
彼の誕生日に、って事情を知っている人にだけ
面倒だからそう言ってもらった、と言っておけば。
>>901 わたしは披露宴の場でもいつ入籍したかなんて発表しなかったし、入籍日はわたしと夫しか
知らない。親にも「ひみつー」と言ってある。
しかも夫は入籍日をほとんど忘れているようだ(w
907 :
愛と死の名無しさん:2006/04/14(金) 07:45:02
特に高級そうじゃない場所で結婚式の二次会に出ることになったんですがユニクロで売ってるようなチノパンとYシャツとジャケットでもおかしくないでしょうか? あと小物とかネクタイも必要なんでしょうか?
>>907 趣旨によってバラバラ。
披露宴から流れてくる人が多い場合はユニクロだと浮くだろうし、
気楽な友人だけで安居酒屋で飲み会になるなら着飾ると浮くだろうし。
もうちょっとマシな恰好の方が無難ではあると思う。
>>902 ポイズン
909 :
愛と死の名無しさん:2006/04/14(金) 08:23:19
910 :
愛と死の名無しさん:2006/04/14(金) 09:47:08
>>907 シャツにちゃんとしたジャケットならオッケーだと思うけどナ。
お店もそんな気取ったとこじゃなさそうだし。
>>891 食事券とかだったら、モノを選ぶ事もないし、
それ使って二人でお出かけしてくれ、みたいな。
あとは現金1万円とプチギフトとか。
911 :
愛と死の名無しさん:2006/04/14(金) 10:06:09
知人男性が彼女ご両親に挨拶に行く時に
礼服を着て行く、と言っていたのですが
結婚承諾の挨拶に礼服って違和感があるように思うのですが。
変であれば指摘をした方がよいのかなと思うので
ご意見をお願いします。
【婚約】相手のご両親に初めて挨拶に行くとき スレに
質問しようと思ったのですが、ここ最近過疎化しているようなので
こちらに書き込ませてもらいました。
スレ違いすみません。
912 :
愛と死の名無しさん:2006/04/14(金) 10:27:28
>>911 ワシ、スーツ
友達もスーツ
後輩もスーツだったよ
913 :
愛と死の名無しさん:2006/04/14(金) 10:38:35
結婚祝いのお返しについて教えて下さい。
結婚を機に退職、引越しをしました。
身内だけで挙式し、披露宴はしていません。
・会社からは所属部署の方達から連名で祝い金。
さらにその内の数名から各2〜3千円程の祝い品。
(安いからお返しなくていいよと言われた)
前部署の一部の人達から連名で珈琲カップ。
・習い事の友達から連名で祝い金。
さらにその内の一人から祝い品。
連名で頂いた場合、こちらもお返しは連名宛で良いのでしょうか。
また、各自に内祝いを贈る場合、2重に頂いた(祝い金&品)方には
差を付けるべきでしょうか。
葬儀関連でお伺いします
弔電で「お祖父様のご逝去を…」という文章がありますが、
何と読むのが正しいのでしょうか?
おじい様?おそふ様?
>>914 うちのIME君は、「おじいさん」と入力すると、「お祖父さん」と変換してくれる。
「おじいさま」でおk。
>>913 前者は結婚祝いで、後者は出産祝いで、似たようなケースでお祝いを頂いた経験があります。
うちは前者の場合は各々に内祝いを返しましたし、
後者もそれぞれに内祝いをお返しし、中身は似たような品物でさりげなく差をつけました。
「お返し不要」とわざわざ仰っていることだし、あんまり仰々しい内祝いも相手方は望んでいないと思うので、
新婚旅行のお土産でも、地元の美味しいお菓子でもお持ちしたらどうかなぁ。
何かややこしい説明になってしまった。ゴメンです。
916 :
911:2006/04/14(金) 14:28:37
>>912 スーツの方がいいようですね。
それとなく言ってみたいと思います。
ありがとうございました。
>>911 過疎化 って・・・
そりゃ相談者がいなけりゃ過疎化するだろうよ。
あっちのスレで書き込んでくれれば活性化するよ。
>918
スレタイが高度すぎると思われw
920 :
愛と死の名無しさん:2006/04/14(金) 21:02:03
二次会もウェディングドレスにベールをつけたままって非常識?
うん、かなりのドリーマーだとオモ。
2次会の性質にもよると思うけどね。
披露宴が親族中心だったりすると、2次会も「友達呼んで披露宴もっかい」
みたいな形になって、ドレスにケーキカットやってる人もいるし。
とりあえず動き辛いのは間違いないので、、2次会に来てくれた人たちと
色々話をしたいとかで動き回りたいと思っているのならやめといたほうがいい。
923 :
愛と死の名無しさん:2006/04/14(金) 21:36:33
葬儀代って保険金がはいってからでもいいのかな?
葬儀社に聞け
今度友人の結婚式に招待されてるんですけど、
私は遠方に住んでて(転勤先から地元)交通費が往復で3万弱くらい掛かるんですよ。
先日会ったときに
「御車代だすからね〜」
とかいう話だったので、御祝儀としては御車代+αって感じで出すべきですよね?
勿論出す気でいるんだけど、友人に対しての額にしては多いかな〜とも思い
かえって気を遣わせてしまうかな〜とも思っております。
こういう場合はどうしたらいいのでしょうか?
926 :
愛と死の名無しさん:2006/04/14(金) 22:54:03
嫁さんの祖父の三回忌に招待を受けました。
ごく身近な親類での三回忌の法要で、
もしかすると献杯か締めの挨拶の指名を受けそうです。
いままで法要というものに、この様な立場で参加した事がないため
マナー・作法がよく分りません。
特に締めの場合は、三回忌の法要でも一本締め等を行うものでしょうか?
地域は関東圏、宗派は浄土宗とかだった気がします。
宜しくお願いします。
一本締め‥‥
>>925 >御車代+αって感じ
の意味がイマイチわかんないんだけど
ご祝儀は普通の額を包めばいいでしょ。3万とか。
交通費出すと言われてるようだけど、全額出すと言われた?
その場合によって、一律1万円とか、交通費の半額とかの場合もあるよ。
929 :
愛と死の名無しさん:2006/04/14(金) 23:07:15
>>926 法要の食事前に親族の代表が挨拶→飲み物をグラスに
→献杯の発声→パクパクモグモグ‥‥
>>926 地方や家によってもまちまちなので
奥さんから親類の方に聞いてもらったほうがいいと思います。
>>926 あなたが立てたスレ、忘れずに削除依頼出してね。
932 :
ミスターk:2006/04/14(金) 23:09:52
おえwww
>>926 なんだよ一本締めって、馬鹿か?塚なんで孫の旦那が法要の挨拶すんのよ。
>>925 普通に、3万包んどけ。
交通費を貰ってその後、適当に商品券なり身の回り品なりを送ればいいとオモ。
先回りして5万とか包むのは、あまり感心しない。
935 :
ミスターk:2006/04/14(金) 23:13:49
明日の結婚式車で逝ってもおk?
>>925 例としてあげれば
「交通費には4万ちょっとかかる。お車代は全額貰えそう。それならご祝儀は5万?」
って事?
ご祝儀とお車代は全く別のものとして考えていいよ。
もし気になるなら、1万相当のお祝いの品を別に贈ってあげればいい。
現金で貰ったお車代をそのまま現金でご祝儀として返すのは、
相手の気遣いを無にしたとして、失礼に当たる。
938 :
愛と死の名無しさん:2006/04/14(金) 23:21:26
それじゃぁ
>>935の立場も会場もわからんので答えられないと思う
会場にいっぱい駐車スペースがあって、
会場までの渋滞の心配や時間の心配がなくて、
披露宴あっても酒を飲まないなら、車でもいいべさ。
939 :
925:2006/04/14(金) 23:23:32
>>928、934
レスどうもです。
先日会った時に、「交通費として3万くらい払うつもりでいる」って感じだったので、
普通に3万じゃプラマイ0でお祝いにならないかな〜、と思って多めに包もうかと思ってたんですよ。
やはり後から何か送った方がいいかもしれませんね。
940 :
ミスターk:2006/04/14(金) 23:26:08
>>938 ありがd!車はやめときます。
あと、二次会で女の子ゲットするにはどうすればいいですか?
941 :
925:2006/04/14(金) 23:29:57
>>937 大体そんな感じです。
前にも書きましたが、何か別のものを送ろうと思います。
レスどうもでした。
943 :
愛と死の名無しさん:2006/04/14(金) 23:42:13
祖父母の法事が近々あります。
私の両親が施主です。
前回の法事の時は私が結婚後間もなくで、親と別に住んでたのですが
現在は同居しています。
前回は御仏前を包んだか仏花を持って行ったと思うのですが
今回の場合はどうしようか考え中です。
普段の生活費は一緒ですが、法事の費用は両親が出します。
お金は出さなくていいと両親は言うと思うのですが、
皆さんだったらどうしますか?
945 :
愛と死の名無しさん:2006/04/15(土) 00:57:42
これから挙式披露宴の予定です。でもまだほとんど白紙状態。
そこで質問ですが、新郎新婦の紹介みたいなスライド?みたいのをするには、
写真を用意すればいいのでしょうか?
最低何枚位見せるものですか?
ちなみに新郎側はたくさん話のネタもあるけど、
私はたいしたことなくて、写真もそんなに披露したくないんだけど、
それでも何枚位は必要ですか?
947 :
愛と死の名無しさん:2006/04/15(土) 01:06:07
946さんありがとう!
948 :
愛と死の名無しさん:2006/04/15(土) 01:08:32
新婦→新郎のサプライズ、何か無いですか
950 :
愛と死の名無しさん:2006/04/15(土) 01:15:25
>>949 ドモ。
一通り読んでみます( ̄▽ ̄;)
>>943 前回同様出す方向で。
もしそれで断られたとしたら、ごり押しせず引っ込めて法事の手伝いを頑張る。
>>926 締めの挨拶は「そろそろお時間になりましたので
このあたりでお開きとさせていただきたいとます。
それでは最後は一本締めで締めたいと思います。
よぉ〜パンッ!本日はありがとうございましたぁ!」で完璧です。
法事の挨拶ってその法事の施主がするんじゃないの?
それに締めの挨拶で一本締めって初耳なんだけど・・・
宗派とか地方によってするとこあるの?
954 :
愛と死の名無しさん:2006/04/15(土) 07:30:08
披露宴には呼ばれていない友人に
結婚のご祝儀を渡すのですが、
この場合でもふくさから取り出した方がいいですか?
渡す相手は本人で、
食事の席で渡す予定です。
955 :
愛と死の名無しさん:2006/04/15(土) 08:45:46
葬式って亡くなった次の日にやるもんでしょうか?
>>955 出棺(火葬する時刻)が死亡時刻より24時間以上後になるようにダンドリが組めるなら
次の日でもいい。
>>953 ネタにマジレスry
>>954 どっちでもいいけど袱紗に包んで持って行った方が
御祝儀袋折れたり汚したりしないでいいのは違いない。
>>955 友引に引っかかったり親族の都合だったり
火葬場がいっぱいだったら日にちがずれる事もあるよ。
959 :
926:2006/04/15(土) 12:08:02
>>957 ネタじゃないです。真面目に教えて下さい。
962 :
943:2006/04/15(土) 12:28:49
>951
そうですね、一応同じように用意しておいたほうがいいですよね。
ご意見ありがとうございます。
963 :
愛と死の名無しさん:2006/04/15(土) 12:39:19
他に適当なスレを見つけられなかったので、ここで相談させてください。
職場に、上司(妻子持ちと部下(バツイチ子持ち)の不倫カップルがいました。
バレバレだったのを周囲は生暖かくみていましたが、男が離婚し、女と入籍したことが
先日発表されました。
すると、「有志で数百円ずつ出し合ってお祝いを贈ろう」という回覧が回ってきました。
けれどそもそも2人が前から勝手な態度ばかりとっていたことで皆苦々しく思っており
出したくない、という人も多数。
ただ管理職の方々は、きちんとしたお祝いをしているようです(昔、男の方の結婚式に
呼ばれていたので2回目のお祝いになった人もいる)し、回覧が来たからには
出さざるを得ないかな…と皆諦めムードです。
私は、以前他の人の退職時の贈り物のお金を集めた際に、そのカップルだけが
出していないことを知っているので、どうしても今回は出すのに抵抗があります。
だからと言って出さないと、自分もDQNになってしまうのか?と悩んでいます。
それとも華麗にスルーしていいところか…
>>963 好きにしていいんじゃね?
たとえ我慢して出している人たちや、御祝をもらえなかった不倫カポー達から
文句を言われたり、万が一社内の雰囲気から浮いても「こいつらにはびた一文
御祝は出したくない」と思うのならそれを貫き通せばいいし、釈然としなくても
数百円で場が持つのなら右に倣え、で諦めてだせばいい。
965 :
963:2006/04/15(土) 12:54:36
レスありがとう。
誰が出して、誰が出してないかっていうのは多分本人たちには伝わらない。
「以前他の人の退職時の贈り物のお金を集めた際に、そのカップルだけが
出していない」ことは現に、集金係だった私が黙っているので誰も知らない。
ただ今回の集金係が人間スピーカーだから、周囲にはばらされるかも…
出したくないけど出さなきゃいけないか…って言ってる人の前で
「私は出さない」って宣言するのも、仲間を募ってるようで相手が困るかなと思うので
出さないなら一人で黙ってしようかなと。
>>965 >出したくない、という人も多数。
なら別に出さなくても問題ないんじゃね?
誰かが回覧に答えてお金をしぶしぶ出してしまう前に、
自分なら他の出したくない派「よねー。」「だよねー。」と根回しをして合意を取り付け、
華麗にスルーするかな。
967 :
愛と死の名無しさん:2006/04/15(土) 13:52:52
女です。愛知の結婚相談所で一番安くていい所教えてください
, イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii / Λ
,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
ノ/,/ミ三ニヲ´ ゙、ノi!
{V /ミ三二,イ , /, ,\ Yソ
レ'/三二彡イ .:ィこラ ;:こラ j{
V;;;::. ;ヲヾ!V ー '′ i ー ' ソ
Vニミ( 入 、 r j ,′
ヾミ、`ゝ ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
ヽ ヽ -''ニニ‐ /
| `、 ⌒ ,/
| >┻━┻'r‐'´
ヽ_ |
ヽ _ _ 」
ググレカス [ Gugurecus ]
( 2006 〜 没年不明 )
971 :
愛と死の名無しさん:2006/04/15(土) 14:39:48
今度友達の結婚式にでます
挙式だけ出てそのあとのパーティには出ない予定です
この場合御祝儀はどうするんでしょうか?
あと、やっぱり美容院に行ってキレイにしてもらわないといけませんか?
携帯からなので他サイトがみれませんでした
どなたか教えてください
972 :
愛と死の名無しさん:2006/04/15(土) 14:43:45
神前式で白無垢を着ます。ベースが白っぽくて少しピンクの模様が入っている付け爪があるのですが、しない方がいいでしょうか?
参列者がそれで良いと思ってくれる人達なら、それで良いんじゃね?
あんたの好きにしたら
974 :
愛と死の名無しさん:2006/04/15(土) 16:12:37
結婚二年目って何婚式でしたっけ?
>>971 式場がホテルかそのへんのチャペルかにもよるだろ。
その場にふさわしい格好でないとだめだろうな。
高級ホテルならちゃんとキレイにしていかなきゃだめだし、アホみたいにキレイにして
普通の教会だったらそれはそれで浮くからな。
>>972 メイクさんに聞けよ。基本的には和装では一切のアクセサリはつけないもんだけどな。
976 :
愛と死の名無しさん:2006/04/15(土) 17:20:15
ものすごく失礼な質問なんですが
遠方者にだされる交通費は、いつ支払われるのですか?
最近車検など、いろいろ出費がかさみ予定を立てたいので。。。
978 :
愛と死の名無しさん:2006/04/15(土) 19:17:38
>>972 着物着るのに長いツメなんていらないんじゃない?
白無垢メイクでは、
襟あしと手の甲におしろいみたいなのを軽くつけたりするかもしれないし
その時ちょっとじゃまにはならないのかな?
透明なうすいピンクのマニキュアつけるくらいにしておくのが無難だと思う。
>>971 >御祝儀
先に手渡しか現金書留で送っとけ
こっち、埋めちゃう?
梅〜〜〜
親戚は
口は出しても
金出さず
そんなもん、そんなもんさ〜
披露宴
スライド見せられ
生あくび
えー、では私も一句。。。
葬式で 足が痺れて すっ転ぶ
梅
疲労宴 激しく金の 無駄遣い
恥を知れ 出来婚するは 馬鹿野郎
半眠り 木魚のリズムに アタマ振る
葬式だ
喪服が合わない
どうしよう
…ダイエットはお早めに
埋め埋め〜
冠婚は めでたいけれど メンドクサ
梅!
親戚の
ババァのイヤミ
ボディブロー
葬式の 手伝い頼まれ ('A`)マンドクセ
冠婚葬祭俳句会。次回の開催日は未定です。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。