Q.結婚記念日っていつにすればいいの?
A.特に決まりやルールがあるわけではありませんので、入籍した日、
式を挙げた日、同居を始めた日、いつでも構いません。お好きな日をどうぞ。
Q.袱紗はどこに売ってますか?
A.・デパート・スーパー(フォーマル用品・ご祝儀袋・和装小物売り場辺り)
・通信販売
・呉服屋
Q.パーティー用の小さなバッグでは袱紗が入らない。どうすればいいの?
A.適当なサブバックを持っていきましょう。
ご祝儀を出したらフロントやクロークにサブバックを預けるか、
適当な紙の手提げなら捨ててしまっても問題なし。
バックのデザインによっては会場に持ち込みも可です。
Q.彼氏(彼女)の兄弟姉妹の披露宴に招待されちゃった。
まだ自分達は特に婚約とかしてないんだけど。どうしたらいい?
A.万が一別れた場合でも、先方の記念写真やビデオ等々に貴方の姿や名前が
残りますので出席するかどうかは慎重に考えましょう。
また、出席する際には彼(彼女)親族一同の目がある事を忘れずに
Q.披露宴の招待状に「平服でお越し下さい」って書いてあったんだけど、
どんな格好で行けばいいの?
A.「平服で」という事は「ガチガチの礼服フル装備で来る必要はないが、
それなりにきちんとした服で来い」ということです。
男性ならスーツ、女性ならちょっとおしゃれ目なワンピース等でどうぞ。
Q.学生ですが、通夜葬式に行く事になりましたが喪服がありません。
A・<制服のある学生>→制服で。男女関わらず学生の第一礼装です。
周囲の目がありますのできっちり着こなしてください(スカート丈等注意!!)
夏服で上着無しの場合そのままで。
その際シャツ下に着るTシャツは柄入だと透けてみっともないので柄無しのものを。
<制服がない学生>→家族の喪服を借りるか、グレーや紺などのリクルート系のスーツに
黒ネクタイ黒靴下でもOK。
スーツがない場合は地味な色の服(なるべく無地)、女性はワンピースも可(ミニ不可)。
Tシャツジーンズは不可。
※親族の葬式の場合は親と相談してダッシュで買いに行くか葬祭屋等でレンタル。
Q.今年○○が亡くなったんだけど、これって喪中?
A.家によって考え方が色々あるのでとりあえずここを参考にして下さい
ttp://allabout.co.jp/family/ceremony/closeup/CU20011121A/index.htm Q.妻の親が亡くなった場合、喪中葉書にはどう書けばいいの?
A.岳父、岳母、義父、義母のいずれかで
自分にとっては義父でなくても、夫婦連名で送る場合
家の主人から見ての続柄を書き
はがきを貰った人が誰が亡くなったのか分かるようにしましょう。
Q.欠礼はがきの時期は?
A.相手が年賀状を用意しはじめる頃。つまり12月初旬には到着するように送ります。
Q.恋人の親族が亡くなった。お手伝いしたいんだけどどうしよう。
A.結婚していないのだから、あなたはまだ他人。 余計な手出しは無用です。
例え婚約してたとしてもあまり出しゃばらない方がいいでしょう。
どうしても気になるなら恋人を通して「何かお手伝いさせていただくことは…」と
打診だけしておきましょう。ただし断られる可能性大です。
葬儀の場では一般の弔問客と同じ様に振る舞ってください。
10 :
愛と死の名無しさん:2006/03/05(日) 22:27:07
11 :
978:2006/03/05(日) 23:18:00
テンプレQ&A追加
Q.法事に出席します。服装は礼服にすべき?
葬式じゃないから、地味目な平服でも可ですか?
A.法事の服装は、家や地域により、慣習が大きく異なります。
まずは親や親族に確認しましょう。
次スレを立てる方、
>>5の最後あたりに足しておいてください。
12 :
愛と死の名無しさん:2006/03/06(月) 00:12:09
すみません 初めて友人の結婚式に出席するのですが(挙式・披露宴)
共通の友達は他に来なく当日には誰にも頼ることができなく
分からないことだらけなので よかったら教えてください。
1.招待状に「御招待時間 - 10時15分 挙式時間 - 11時
披露宴時間 - 11時50分」
と書いてあるのですが、よく「30分前には会場に」と
聞くのですが、この場合 何時には入ってるべきでしょうか?
2.「披露宴」から入る方の 受付からの流れはネットで見るのですが
挙式からの流れがよくわかりません。
挙式開始時間の前に 「こちらにいらしてください」など
わかるように放送が流れるのでしょうか?
それと挙式の場合 何か受付を通るとかはなく
教会にそのまま行って 参列するだけでしょうか?
下らなく 普通ではわかっているような常識を聞いてしまってるとは思いますが
よかったら 回答をお願いします。
>>12 ご招待時間ってのがよくわからんけども、とりあえず10時15分〜30分の間ぐらいに
現地に着くようにして、その後どこへ行けばいいかは式場のフロントへ聞けばいいと思う。
受付はたぶん披露宴会場の前にあるんじゃないかな。
14 :
愛と死の名無しさん:2006/03/06(月) 00:50:30
結婚式に呼ばれたんですけど、ご祝儀をそのまま渡すのは失礼なんですよね。
祝儀袋を包む「ふくさ」って言うのはどこで売ってるのでしょうか?
東急ハンズあたりなら、置いてありますかね〜?
恥ずかしながら、分かる方いらっしゃったらご教示ください〜。
※家紋つきの豪勢な奴じゃなくて、安いものの方が助かります
わかりづらい招待状だ・・・もらってわかる人の方が少なそう。
11時から挙式なら10時15分に集合は早すぎるし・・・
友人本人に聞いてみた方が確実。
>14
デパートに行けば必ずあると思うけど。
百均にもあるらしいし。
>>14 100均、スーパー、ショッピングセンター、ドラッグストア、ホームセンターなどに置いてある。
値段は100円から。
初心者なら紫色の慶弔両用の物で、封筒みたいな形のヤツを選べばいいと思う。
まあなくてもめちゃくちゃ失礼というほどのことはないと思うけど、
せっかく気づいたんだから時間があるなら買っといたらいい。
>>12 いっそのこと新婦(新郎?)に聞いてみたら?
「ご招待時間は〜ってあるけど、〜分にいけば良いんだよね?」とか。
私の時は、挙式の前に受付をやりました。
行けば分かるシステムになってるよ、きっと。
20 :
愛と死の名無しさん:2006/03/06(月) 01:20:43
わ〜短い間にこんなにレスが!
>>16 >>17 >>18 みなさん、どうもありがとうございます。
いろんな場所で売っていたんですね。
今まで気に留めていなかったのが恥ずかしいです。
さっそく明日、買いに行ってみます。
ありがとうございました。
21 :
愛と死の名無しさん:2006/03/06(月) 01:31:08
来月、友人(新婦)の結婚式と披露宴によばれているのですが
誰が来るか(共通の友人が)を新婦にきくのは
失礼にあたりますでしょうか?
ちなみに自分は出席で返信をしており
誰がくるかを聞いて欠席するとかそういうことではないです。
非常識な質問をしていたらすみません。
22 :
愛と死の名無しさん:2006/03/06(月) 02:41:31
>>21 私は友達に実際に聞かれたけど、別に何とも思わなかった。
>>21 >誰がくるかを聞いて欠席するとかそういうことではないです。
・・・なんの為に知りたいんだろう。
25 :
愛と死の名無しさん:2006/03/06(月) 03:26:10
>>24 近場の香具師や仲間がおれば一緒に行く約束とかするやろ?アフォやなぁ。
26 :
愛と死の名無しさん:2006/03/06(月) 03:54:24
一緒に行くってw子供じゃあるまいし結婚式場くらい一人で行けっつーの
27 :
愛と死の名無しさん:2006/03/06(月) 05:16:17
>>21失礼かどうか自分で判断できないのなら聞かないほうがいい。
28 :
愛と死の名無しさん:2006/03/06(月) 05:41:27
>>21 そういう事(誰が出席するのか)を聞かれて、失礼だと思うかは人によるとしか言えないなぁ。
気にしない人もいれば、不愉快に思う人もいる。
どうしても知りたいのなら、理由を話してお願いしてみたら?
誰が来るか気軽に聞けないような関係の人の
結婚式に出る人もいるんだなあ
友達なら聞けると思うんだけど
知人程度か、お義理の出席なら聞けないかもね
30 :
愛と死の名無しさん:2006/03/06(月) 05:50:37
「親しき仲にも礼儀あり」で聞いていいものなのか迷ってるんじゃないかな。新婦は友人だって書いてあるし。
>>21 出席者をなんで知りたいのか書いて無いのがなぁ。
よっぽどくだらない理由じゃないかぎり聞いても失礼にはならないと思うよ。
理由言えば教えてくれるでしょ。
32 :
12:2006/03/06(月) 08:08:20
12です。皆さんレス有り難うございます!
あ、やはり「招待時間」というのは、あまり普通はないものなんですね〜。
友達に直接聞いてみようと思います。
それと、現地に着いたら受付で どこに行ったらいいのか聞いてみようと思います。
これで少しは 初めての結婚式でも安心して行けそうです。
有り難うございました!
33 :
愛と死の名無しさん:2006/03/06(月) 11:42:18
そろそろ結婚しようかという話しになり、
私(女)の希望が矛盾だらけで話しが進みません。
何かよいアドバイスがあればお願いします。
私の希望は
1.ハワイ挙式がしたい
2.新婚旅行は青の洞窟(イタリア)に行きたい
3.披露宴はやりたくない
(彼は小さな会費制パーティーぐらいはやった方がいいんじゃないかとの意見)
です。
ハワイ挙式なら普通は新婚旅行も兼ねるみたいだから、
ハワイからヨーロッパなんてあり得ないんですかね?
私はパーティーですらやりたくない(だから海外挙式にしたい)のですが、
それぐらいは譲るしかないのかなぁという感じです。
パーティーをやるのなら、わざわざ海外挙式をする必要もないのでは…?
という疑問も沸いてきました。
出来る限りお金は節約したいです。
>>33 披露宴しないとして、お互いの親戚に対する挨拶はどうするつもり?
一軒一軒回って「これからもよろしくお願いします」ってやるなら披露宴なくていいと思う。
それがめんどくさいからみんな披露宴するわけで。
35 :
愛と死の名無しさん:2006/03/06(月) 11:56:54
イタリアで挙式はだめなの?
お金かけていいなら、ハワイからイタリアにいってもいいんじゃない?
矛盾っていうか、単にバカだと思うが。
36 :
33:2006/03/06(月) 12:00:09
>>34 レスありがとうございます。
私の方は祖父母の所には事前に挨拶に行こうと思います。
その他の親戚は、盆や正月に集まった時についでに紹介しようと思います。
従兄弟で結婚式も全くやらない人達も何人かいるのでその辺はいいと思っています。
彼の方の親戚はハワイについて来る気マンマンみたいです。
今度実姉が結婚式をします。
私は既婚・子2人もちです。私の結婚式は人前式で、仲人もたてず
結納もしませんでした。
姉の場合、仲人を立て、結納もきっちりやって挙式します。
結婚式の日が新郎親族と初対面になります。
私のほうから新郎親族にご挨拶するとき、どの順番で、どのように
挨拶すればいいんでしょうか?夫の紹介は
「主人の○○(苗字)です」でいいですか?
父が他界しているので、披露宴の際は母が挨拶に回りますが、
私はただ座ってていいものでしょうか。
自分たちのときがかなりフランクだったので想像できません。
ちなみに新郎方の親族はつながりが深く、結納の際は
親族総出席だったそうです。母もこういうことには疎く、私と
母とで、かなりびびっています。
親族出席のマナーなどがあれば是非ご教授ください。
中途半端な釣りです。ありがとうございました。
>>33 海外挙式がしたい、イタリアに新婚旅行に行きたいのであれば
イタリアで挙式するのはダメなの?
ハワイからイタリアに移動するのは激しく大変だし、
別の日程で旅行を組んでも日程・体力・金銭ともにかなり厳しいと思う。
パーティに関してはは
>>34に同意。
披露宴やパーティをやりたくない理由と、挨拶に回ったりする手間とを考えて
より自分達がやりたい方向に進んでみるといいと思う。
両家の親族だけを集めた簡単な食事会をしてもいいし、
国内旅行気分を兼ねて親族の家々を回ってみるのも楽しいかもしれないし。
40 :
33:2006/03/06(月) 12:41:30
>>39 両親には挙式を見せたいのと、
旅行をプレゼントしたいのでハワイ挙式がいいと思っています。
彼の親戚や友達など来たい人も気軽に来れるし。
あとやっぱり海沿いの教会の写真が素敵で、以前から憧れでした。
ヨーロッパ挙式も考えましたがあまり興味を惹かれませんでした。
だったら式しなくてもいいかなと。
親戚はみな近くに住んでいるので手間ではありません。
(あまり回るつもりもないですけど)
>>33 ・ハワイ挙式
・イタリア新婚旅行
・節約
このどれか1つは素直に諦めたほうがいい。
彼側の親戚や友達が気軽(?)に来るし
33親族は盆や正月に集まってるほど親しいし
披露宴をしたくない理由が全然見えてこない。
>>33 現実的な話、どんだけ仕事の休みが取れるか、お金を掛けられるかじゃないの?
2ちゃんで聞くより、自分で費用や日程を計算してみれば、目が覚めていいんジャマイカ?
結婚に対して夢一杯もいいけれど、その後の生活のことを考えようね。
ハワイ挙式に親戚や友達なんていちいち呼んでたら
披露宴以上にお金かかって大変だよ。
常識的に考えて、向こうで何にもおもてなししないわけにもいかないしね。
44 :
愛と死の名無しさん:2006/03/06(月) 13:07:16
>>33 それならイタリアに新婚旅行をあきらめれば。
挙式と新婚旅行で2度も長期に休んだら普通職場で顰蹙買うんじゃんない?
青の洞窟に行きたいのなら新婚旅行にこだわらずに、別の機会に行けば。
某旅行会社でツアコンしてました。
ハワイからイタリアって、自分で行くつもりなの?
物事まるで知らないような方が無理と思うけど。
しかも節約したいって。
イタリアのツアーも格安から豪華旅行までいろいろあるけど、青の洞窟が
入ってるコースだとカプリ島までいかないといけないから、割と高めのツアー
になるし。
青の洞窟は、行ったからって波が高ければ入れない事も多いですよ。私は5度
行って2度しか入れなかった。
話がそれたけどイタリアの上記コースの入ったツアーだと夏期は高くて一人当り
20万以上かかる。それで2人分だと40万〜50万だよね。で、ハワイだって
安く見積もったって、式もあげるなら一人10万では済まないでしょう?
はっきり言って欲張りすぎっつーか、夢見過ぎ。
>>21です。
レスくださった方ありがとう。
特に理由はなくなんとなく気になっただけなので
聞かないことにします。
いい大人が失礼しましたorz
47 :
愛と死の名無しさん:2006/03/06(月) 13:24:18
>>43 親戚や友人は、自腹でハワイにお祝いに来てくれるもんだと考えている模様。
48 :
33:2006/03/06(月) 13:26:43
皆さんレスありがとうございます。
>33親族は盆や正月に集まってるほど親しいし
>披露宴をしたくない理由が全然見えてこない。
私がそういうことが苦手な性格だからです。
親戚については、私の住んでる地域では皆、盆や正月に集まります。
私はあまり行きません。法事などは嫌々行っています。
お金は、私800万、彼500万の貯金があります。
私はなるべく節約したいけど、
彼は一生に一度のことだから贅沢してもいいんじゃないかと言っています。
休みは彼は1〜2週間ぐらい。
私は会社を辞めるので(転居のため)気にしていません。
今話しに出ているのは、
1.ヨーロッパ旅行をやめて「ハワイ挙式+アメリカ新婚旅行」(私の案)
2.ハワイ挙式をやめて「日本で小さなパーティー+ヨーロッパ新婚旅行」(彼の案)
でも私は特にアメリカに思い入れはないし、
日本でパーティーの準備面倒くさいし、とどうどう巡りになっています。
>>33 まだ幸せいっぱい夢いっぱいで現実が見えてないんじゃない?
夢を全部実現するつもりで日数と予算を見積もってみましょう。
そこから妥協できるポイントを見付けるのだ。
しかしハワイ挙式に気軽に行く友人ってのもすごいな。
休みとってハワイまで行って他人の挙式に付き合うなんてやだな。
費用出してくれるなら行くけど。
親戚の分の費用はどうするつもり?
まさか全額親戚の自己負担?
そして、親戚回りもしない披露宴もしない挙式は海外、ってすごいワガママって分かってる?
アメリカに思い入れもないのに、何故アメリカ新婚旅行案を自分で出してるんだw
>私がそういうことが苦手な性格だからです。
って、コラ。
苦手でも何でもやるべきことはきちんとやるのが大人ってもんだろうが。
結婚は二人だけのもんじゃない。
もっとよく考えろ。
52 :
33:2006/03/06(月) 13:36:32
書き忘れましたが
親戚や友人はこちらから呼ぶつもりはありません。
彼の親戚が行きたいと言っているのと、
私の友人が旅行のついでに寄りたいと言っています。
これも口だけで実際に来るかどうかはわかりませんので、
あまり計算には入れていません。
私は両家の両親だけでいいと思っています。
結婚で2週間も休むなんて、考えられん…。
そもそも披露宴なんてめんどくさいものなんだよ。
旅行や海外挙式の準備には手間をかけられるが披露宴にはかけられんとは
わがまま以外の何者でもない。
そんなんじゃおまいら夫婦が困っても誰も助けてなんぞくれんぞ。
54 :
愛と死の名無しさん:2006/03/06(月) 13:40:18
51に同意
>>33 大人なんだからちゃんとしないとだめだよ
彼や両親に恥かかせることになるよ
あなたの希望ばっかりで、彼の仕事上の立場やら親戚関係は考慮に入れてないみたいだね。
なんだ。
あなたの親戚とは普段から仲がよいので、
改まって結婚前の挨拶周りしなくても、
盆正月の紹介でいいって暗黙の了解が取れてるのかと思ってた。
逆なんだね。
普段から親戚の集まりに顔を出さない子が、
苦手だからって、挨拶も披露宴もなしで結婚しちゃったら、
あの子はいつまでたっても子供で礼儀を知らないのね〜って評価が一生ついて回るよ。
「行きたいと言っている」って、「来るなら来れば?」って姿勢なわけね。
聞けば聞くほど最悪だな、お前。
>>33 あなたと彼はいくつ?
両家の親は、あなたの希望(披露宴ナシ・親戚挨拶ナシ)を了承してる?
貯金額からみても、社会経験が浅いわけじゃないと思うけど…。
今までそんな姿勢で生きて来たんだね。
ちょっとかわいそう。
60 :
愛と死の名無しさん:2006/03/06(月) 13:50:49
新郎新婦と両家の両親だけで海外挙式するのは決して悪いことじゃないよ。
でも、そうしたいんだったら、他の部分できっちり筋を通さなきゃ。
あなたの親戚には盆正月に夫を紹介するにしたって、
せめてあなた一人ででも
「今度海外で挙式することになりました。また改めてご挨拶に伺います。」くらいは
アナウンスする必要はあると思うよ。
結婚祝いもらうんでしょ?
彼の親戚にだって同じことが言えるよ。
そうそう。
お祝いは一切もらわない。
今後一切親戚の誰にも迷惑をかけない。
そういう覚悟なら別に好きにすればいい。
>>60 >親戚はみな近くに住んでいるので手間ではありません。
>(あまり回るつもりもないですけど)
と33は書いているけど、自分の親戚のことしか考えてないのでは?
多分、彼の親戚なんて眼中に無いだろw
>親戚や友人はこちらから呼ぶつもりはありません。
>私は両家の両親だけでいいと思っています。
なんか、人のことなんて考えてないって見え見えだよ。
自分が良ければそれでいいのかしら・・・。
友達は旅行のついでに来るらしいから勝手に来ればいい?
あのねぇ・・・。
「祝って頂く」っていう謙虚な気持ちはないのかね?
それで友達が「旅行のついでに勝手に式に来た」として、
あなたが何のもてなしも負担もしなかったら後でどんなに
陰口たたかれるか、想像できない?
結婚考えるより前にもっと他に考えないといけないことがある。
いくらなんでも釣りだろ
釣られて説教婆の巣窟みたいになっとるぞ、ここ
>>65 うぉ。
すごい勢いで釣られてもーたわ!
そうだよな。いくらなんでもひどすぎるもんな。
釣りだ。釣り。
67 :
37:2006/03/06(月) 15:14:24
すみません、タイミング悪かったみたいで…
もう一度貼りますのでどうぞよろしくおねがいします。
今度実姉が結婚式をします。
私は既婚・子2人もちです。私の結婚式は人前式で、仲人もたてず
結納もしませんでした。
姉の場合、仲人を立て、結納もきっちりやって挙式します。
結婚式の日が新郎親族と初対面になります。
私のほうから新郎親族にご挨拶するとき、どの順番で、どのように
挨拶すればいいんでしょうか?夫の紹介は
「主人の○○(苗字)です」でいいですか?
父が他界しているので、披露宴の際は母が挨拶に回りますが、
私はただ座ってていいものでしょうか。
自分たちのときがかなりフランクだったので想像できません。
ちなみに新郎方の親族はつながりが深く、結納の際は
親族総出席だったそうです。母もこういうことには疎く、私と
母とで、かなりびびっています。
親族出席のマナーなどがあれば是非ご教授ください。
みんなすごい勢いで釣られてましたねw
>>67 新郎親族にご挨拶って言うのが、どのタイミングなのか
分からないんですが、式場でむこうのご家族と会ったときに
母にくっついていき、母親から「妹の○○です」みたいに
紹介してもらえば良いのでは?そうしたらあなたが「主人の
○○(フルネーム)、長男の○○(名前)です」という感じで
どうでしょう?
順番は、実姉さんの血縁の濃い順だから母→妹→ご主人→子
だと思う。
69 :
愛と死の名無しさん:2006/03/06(月) 15:37:50
>>67 親族紹介に決まりはないが、
・各家の父が親族を紹介(父不在の場合は母でも他の親族でも)
・各家、新郎新婦に近い間柄の人から自己紹介
↑こちらの場合を想定してるんだろうけど、
新婦側の親族紹介は新郎側の後だから
新郎側の親族紹介のマネをすればいいよ。
親族出席?の特別なマナーなんてないけど、
これからお姉さんがお世話になる人達に
どうぞよろしくお願いします、という気持ちが伝わるよう
丁寧に対応すればいいんじゃないの。
親族紹介かぁ。
私の父親、いきなり
「新婦の○○です!」
って言い切りおった…orz
今となっては笑い話だ。
和やかに進むといいね。
>>67 まあまあ、あんまりテンパルなや。
親族紹介があるってことは神前式だよね。
事前にお姉さんを通じてどういう風にどういう順番で紹介したらいいか
実際の親族の出席者名簿を持参して担当者に聞くといいよ。
母親が全部紹介するなら台本作ってしまえ!だいぶ楽になるよ(気分が
披露宴でのあなたのポジションは微妙だなあ。
私は両親以外の親族にお酌をされたことは無いが別の人はあるって言ってたし。
どちらかというと新婦サイドの雑用係りというのが正しいポジションかもw
あなたのお子さんをあなたの夫がきちんと見ることが出来、且つ、取り立てて
急ぎの用が無いなら孤軍奮闘する母親といっしょに酌をすることもあり。
なんにせよケースバイケース、幾つか自分のとる行いを予想し認識しておく
多分普段と違う雰囲気に興奮するお子さんを監視するので手一杯なのでは…
>>71 神前式であろうとなかろうと、親族紹介はあるぞ?
ていうか、わたしのときは会場側から親戚紹介の段取りについて説明があったよ。
それにしたがっておけばまず間違いないのでは。
73 :
愛と死の名無しさん:2006/03/06(月) 17:24:52
バイト先の友人の親族の方がなくなられたとブログで知ってしまいました
弔辞の言葉がブログ内のコメント欄で何人か伝えてるんだけど私も書いたほうがいいのでしょうか
それとも会う時に伝えたほうがいいのでしょうか?
アドバイスお願いします
>>73 好きに汁。
シフトの関係とかで当分合う予定がないんなら、自分の気が済む様にブログにコメントでもつけとけ。
>>73 ブログに書くと残るからわたしなら会ったときに言うなあ。
ずっと会う予定がないなら電話かメールかな。
76 :
愛と死の名無しさん:2006/03/06(月) 17:54:44
>>75 書いたのが残るのは嫌ですよね
う〜ん メールなら今打っても平気かな?1週間は会えないんですその人とは
77 :
愛と死の名無しさん:2006/03/06(月) 17:56:23
弔辞についてですが
先日祖父が亡くなり
孫である私が弔辞を読むことになりました
そこで弔辞について調べてみたものの
孫が祖父に読む場合について見つからず
どのように読めばよいのかわかりません
10代若者がお年寄りの前でえらそうなこと言うわけにいかないし…
アドバイスお願いします
80 :
愛と死の名無しさん:2006/03/06(月) 18:46:59
>>77 孫の場合、弔辞という程おおげさな扱いにはならないと思うから
(式中の扱いは同じだけどね)
かしこまった内容じゃなくていいよ。
おじいちゃんにお別れの言葉として手紙を書く感じで。
人柄についてとか、自分との思い出みたいなのを入れて、
オリジナルで簡潔なものがいいと思うな。
81 :
愛と死の名無しさん:2006/03/06(月) 18:51:37
>>79 >今日は忙しい中、亡き祖父のために集まってくれてありがと。
それは親族代表の挨拶みたい‥‥
祖父に向けた言葉で話すはずだよ。
いや、祖父に向かって話しかける以外に、一言弔問に来てくれた人に
挨拶入れても別におかしかないと思うが。
弔辞って、誰に読むの?
祖父になら心の中でいいんじゃないの・・・?
>>83 心の中で冥福祈ればいいんだから、
葬式もイラネって思ってる?
>>86 あなたがイラネと思うのは結構なことだが、
たとえばあなたが亡くなったとき、あなたの周りの人が、
別れを告げたい、弔いたい、懐かしい思い出を共有したい…
と思ってくれる気持ちまで、あなたに否定する権利はないと思う。
葬式は故人のためのものかも知れないが、同時に故人に縁ある人のものだよ。
88 :
愛と死の名無しさん:2006/03/06(月) 21:52:13
葬式って、故人よりも残された遺族のためって感じがするな。
気持ちの整理というか・・・
だから、本人か不要と思うのは勝手だけど、家族や他人に持論を
押しつけないでほしいと思うよ。
89 :
愛と死の名無しさん:2006/03/06(月) 22:09:17
90 :
67:2006/03/06(月) 22:35:06
レス下さった方、本当にありがとうございました。
式を間近に控え、かなりテンパってましたが、少し
落ち着けました。
当日は私よりももっと落ち着かないであろう母をできるだけ
フォローできたらいいと思います。
91 :
愛と死の名無しさん:2006/03/06(月) 23:45:39
結婚は一度だけとか言ってけどみんな別れるんだから・・・みんな気楽に考えろよ。
>>91 まぁ、その…なんだ、結婚だけが人生じゃないよ。がんばれ。
93 :
86:2006/03/07(火) 00:59:37
>>87-88 確かに葬儀っていうのは遺族のためであると思ってる。
この人はもういないんだ、これから生きているものでやっていこうって。
だから自分の気持ちを押し付ける気持ちは無いよ。どんな宗教でも構わない。
ただ、日本の葬儀って外国に比べてめちゃくちゃ高いから
無理はしてもらいたくはない。
弔辞って誰に向けて話すもの?っていうのから脱線しちゃったね。
自分は祝辞も「誰に向けてるの?」って疑問に思ってしまうもので。
マイクが新郎新婦に向かってない、でも聞いて欲しいのは新郎新婦。なんか微妙な気持ちになる・・・。
95 :
愛と死の名無しさん:2006/03/07(火) 02:45:45
うちの宗教では、葬式も墓もないよ。
死ぬと、同時に別ところで産まれるってことになっているから。
一応火葬場では焼く。骨は専用の容器(2万円程度)に入れて持ち帰り。
その後は海に持っていってばら撒くか、バラの花(専用品500円)の肥料として土に混ぜて、最低5年間は育てるらしい。
なんでバラなのかは良くわからないんだけど、何か理由があるみたいだよ!
もし改宗するなら、連絡くださいね。シナやチョンとは関係無いから安心してください。
96 :
愛と死の名無しさん:2006/03/07(火) 07:06:16
質問です、すみません
葬儀屋に就職する時、みなさんはどんな志望動機を面接で言いましたか?
99 :
愛と死の名無しさん:2006/03/07(火) 08:42:50
>>93 弔辞は故人に向かって。
披露宴の祝辞は新郎新婦と出席者と両方に向けてになるんじゃないの。
100 :
愛と死の名無しさん:2006/03/07(火) 09:40:35
大安じゃない日に結婚式ってやったりする?
3月27日って大安?
>100
大安以外に挙式があるかどうかは最寄の式場でもいって観察するか
誰かの結婚報告でもぐぐるかしてどぞ〜
3月27日が大安かどうかはカレンダーでもみるかぐぐるかしてどぞ〜
春ですなぁ
102 :
愛と死の名無しさん:2006/03/07(火) 09:57:37
うはww春厨扱い受けたww
そこをなんとか教えてくれw
クレクレの鳴き声が
>100
火葬場が休み、という関係で
「友引の葬式はやらない」のはお約束ですが
結婚式にはそんなことはありません。
大安以外に結婚式しちゃいけないようだったら
1年間に結婚式できる日数はすごく限られてしまう。
>>100 仏滅・平日なら安く出来るところがあるよ!
オススメ!!!!!!
106 :
愛と死の名無しさん:2006/03/07(火) 11:26:30
今度結婚式に出席します。
ご祝儀は新札でというのが常識と思ってきましたが、
夫が「最近は旧札でも大丈夫」と・・・。
ネットでも色々調べましたけど、そんなことどこにも書いてない。
聞いたことある方います?
不祝儀の時、新札でも良いように変わってきたと言うのは
テレビで見たことあるのですけど。
107 :
愛と死の名無しさん:2006/03/07(火) 11:27:06
おいおいおい!お出逢い本舗様の
>>238見てみろよ!
あの中年「ウルトラのバカ」知らないらしいぜ(ぎゃーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーはっはっは。
昭和の中年だけに、ウルトラマンと間違えてるんじゃねーのか(ゲラゲラ
あのクズ鉄、いい年扱いたおっさんであることを自ら露呈してることに気付いてないらしいぜ(ハ・ラ・イ・テ・ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
バカおやじからかうのって、暇つぶしに丁度いいな!
自殺誘導ゲームみてぇ(ぎゃーーーーーーーーーーーーーーーーーーはっはっは
おい!そこの奴隷!これからも毎日罵倒してやるからな(ガハハ
108 :
愛と死の名無しさん:2006/03/07(火) 11:27:39
>>107 ぎゃーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーはっはっは。
ハ・ラ・イ・テ・ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ぎゃーーーーーーーーーーーーーーーーーーはっはっは
>>106 少なくとも私は全て新札でもらいました。
110 :
愛と死の名無しさん:2006/03/07(火) 11:49:12
質問なのですが、
今度結婚式をする32歳♂ですが、
二人は特に式をしたく無いのですが、
あちらのご両親がキチンとして欲しいとのことで、
無い袖を振って30人で200万くらいの立派な式場を使って
シンプルに挙式する事にしました(お色直し無し)。
そうするとあちらのご両親はお色直しはしてくれと泣き出したとのこと。
正直あまり口出しされるのも嫌だし、
キチンとする以外にも時期や場所についても譲歩してきているので、
これ以上譲歩したくない気持ちもあります。
どういった対応をすると良いんでしょうか。
>>110 新婦はなんと言ってるの?
新婦両親のドリームなら新婦に説得させれば?
昔、中井美穂も「結婚式の日は一日純白のドレスを着ているのが
夢だった」とかいってお色直ししてないし、こういういいわけもあるよ。
112 :
愛と死の名無しさん:2006/03/07(火) 11:58:53
新婦は「面倒だから着なくて良い。」
新婦親は「大事にされてないように見えるからして欲しい、お金が足りないなら出す。」
という主張らしいです。基本は世間体と親のドリームなようです。
という所で、出席するしないまで行ってるらしい。
俺としても平和に解決したいが、自分の両親が自由にさせてくれる分
譲歩して合わせすぎるのも後々良くないかとか心配になったりします。
113 :
愛と死の名無しさん:2006/03/07(火) 12:12:08
新婦の親のことなんだし、新婦自身が説得すべき。
新婦親の意見を無下にしてるのではなく、ふたりの意志で
そうしてるのだときちんと説明して。
でもまぁ、こだわりもないみたいだし、たいして問題ないなら、
言うこと聞いてあげてもいいんじゃない?
娘を嫁がせる側はいろいろ複雑なんだろう。
中座して休憩を入れた方が良いみたいよ。
じゃないと、トイレとか行けないからね。
それを兼ねてお色直しする人も多いらしい。
ドレスはそのままで髪型を変えるとか、
何かつけてアレンジするとかにしたら?
新郎親と新婦親で思いが違うのはしょうがないよ・・・
出席するしないって、そもそも新婦両親が言い出した式なのにねw
新婦が着たくないなら、「別に式はしなくていいんだけど」が
脅し文句。大人気ないけどね。
まぁ、新婦に任せてみれば。
116 :
愛と死の名無しさん:2006/03/07(火) 12:16:38
>>113 こだわりは無いつもりでしたが、思うと
(金額的に無理をした)立派な式にケチを付けられたようで微妙な気分です。
でも嫁がせる側という視点は必要ですね。
新婦の説得をすれば、折れてくれるとは思いますが。
117 :
愛と死の名無しさん:2006/03/07(火) 12:18:22
>>114 折衷案ぽくて良いですね。
新婦と相談してみます。髪型と小物のアレンジをお色直しとしてという感じですね。
118 :
愛と死の名無しさん:2006/03/07(火) 12:19:56
>>115 そうなんですよね。
少しワガママかなというのと、
>>116な想いがあって悩んでしまいます。
正直、経済的に無理をしてるのもあって、少しストレスになってます。
気にしすぎですね。
なんか俺の方がマリッジブルーになりそう。
新郎が言うと、単なるケチ婚にしか思えない。
その態度だと新婦側は色々言いたくなるよ。
奥さんになる人はあなたの懐を気にして言ってるだけじゃまいか?
120 :
愛と死の名無しさん:2006/03/07(火) 12:22:02
>>119 そうか?
単に、新婦の親のワガママだろ
共通部分は人数割りで、自分の予算は自分持ち〜でいけばいいんじゃない?
122 :
愛と死の名無しさん:2006/03/07(火) 12:23:22
だいたい、新婦のお色直しのことで、なんで新郎があれこれ悩んでいるんだ。
お金の問題なら、払ってもらって色直ししちまいな。
ともあれ、彼女自身ににちゃんと対応させな。
今から伝書鳩で丸投げ状態だと今後もっと大変だよ。
123 :
愛と死の名無しさん:2006/03/07(火) 12:24:08
>>119 新婦が俺の懐を気にしているのは有るかな。
実際に、地元では飛び抜けて良い場所でする事を決めるのに随分悩みました。
それほど余裕のある生活では無いので、
誰でも分かるくらい立派な式場ですれば喜んで貰えるかなと思ってました。
124 :
愛と死の名無しさん:2006/03/07(火) 12:26:37
え、ていうか、新婦の衣裳代もなにもかも新郎もち?
新婦側が言いだしたことなんだし、衣裳代は払わせていいと思うが。
125 :
愛と死の名無しさん:2006/03/07(火) 12:27:34
>>121 >>122 予算についてもややこしくて
新郎側、新郎が出して、新郎側の御祝儀は新郎のもの。
新婦側、新婦親が出して、新婦側の御祝儀は新婦親のもの。
で招待人数が新郎10:新婦20というので、折半の予定。
126 :
愛と死の名無しさん:2006/03/07(火) 12:29:26
>>124 あんまり出して貰うと色々と口出しが怖くなってきました。
正直言うと、費用全部新郎持ちで御祝儀も全部貰う方がやりやすい。
127 :
愛と死の名無しさん:2006/03/07(火) 12:31:25
別にややこしくないじゃん。普通だよ。
128 :
愛と死の名無しさん:2006/03/07(火) 12:33:09
新婦は文無しか。
そりゃ口出せねーわな。
129 :
愛と死の名無しさん:2006/03/07(火) 12:34:39
>>127 普通、人数や内容によらず折半して御祝儀は各家庭持ち?
まあ普通は人数調整するんでしょうけど。
130 :
愛と死の名無しさん:2006/03/07(火) 12:35:26
>>128 いや、あるけど、あちらの親が出したいと言っている。
ここも実は譲歩したポイントかな。
131 :
愛と死の名無しさん:2006/03/07(火) 12:38:18
>>130 その気持ちよくわかる。
ここの部分だけは、うちとまったく一緒なんで
気持ちはよくわかる。
132 :
愛と死の名無しさん:2006/03/07(火) 12:40:37
>>131 自分で出したいですよね。
いやらしい話ですが、御祝儀入れれば負担大きく無いし。
お金を出して無くても、色々要望は出ると思いますが、
出したいと言ってきて、要望を言われると、親族になるのが怖い。
133 :
愛と死の名無しさん:2006/03/07(火) 12:42:00
まず二人できちんと話し合いなよ。
彼女にももっとしゃんとしてもらって、親の暴走止めさせなきゃ。
彼女がダラダラ伝書鳩してるから、あなたが困るんだって一度ぴしっと言えば?
134 :
愛と死の名無しさん:2006/03/07(火) 12:43:50
自分の親くらい自分で説得しろや
135 :
愛と死の名無しさん:2006/03/07(火) 12:49:43
>>133 そうですね。
みなさんに頂いたアドバイスも含めて彼女と相談してみます。
ただ、彼女も俺の懐への気遣いと親の気持ちの間にたって
辛そうなので迷ってます。
>>134 私でしょうか?相手方の親の方で対応に迷っております。
>>125 祝儀の扱いも、招待客の人数もその内訳(うちは新郎8:新婦22)も、
あなたは私ですか、ってくらい状況が似てますw
ただし我が家は、私(当時の新婦)の親の強い希望で、全額うちの親持ちでした。
せめて費用の出し方に、交渉の余地があればいいのですが。
もう見積もりが手元にあるんだったら、せめて内訳を見せてみて、
新婦にかかるお金は新婦自身で出してもらうくらいのお話をしてみたらどうでしょう?
137 :
136:2006/03/07(火) 12:56:54
ごめん、
× 新婦自身で出してもらう
○ 新婦側で出してもらう
でした。
138 :
愛と死の名無しさん:2006/03/07(火) 12:57:25
彼女が伝書鳩してるってことは、彼女もそれを望んでるんでしょ。
自分が悪者になりたくないから「親がこう言ってる」って伝書鳩。
私なら自分の意に反することなら、自分で親を説得して
相手には伝えない。あくまでも自分がいやだからってスタンスで。
彼女も彼女の親も望んでるんなら、費用出させて色直しでもなんでもさせればよい。
ただ、これからも同じようなことは起こるだろうね。
彼女自身に自覚を持ってもらわないとどうしようもない。
139 :
愛と死の名無しさん:2006/03/07(火) 13:13:27
>>136 最初になあなあで譲歩した相手方の費用は親持ちというのを彼女持ちにして
御祝儀やお返し含めて考えられれば、割と自由は効くので、彼女と相談してみます。
140 :
愛と死の名無しさん:2006/03/07(火) 13:14:30
>>138 可能性はありますね。
とりあえず私の方で出来るのは、彼女を信じることと、
無条件に妥協しないことくらいですかね。
出来れば「式をしない」という脅しは避けたいモノです。
名前のところに110と入れておいて。
>>139 新婦方の費用については、彼女が出すのか、親が出すのかまでは、
それこそ新婦方で判断すべきで、
>>110が口を出すべき範疇の話じゃないと思うよ。
そこまで首を突っ込んでるから揉めるんじゃないの?
>費用全部新郎持ちで御祝儀も全部貰う
ってのは、どう考えてもトラブルの元だべな
143 :
110:2006/03/07(火) 13:20:56
>>141 >>142 そっか、出し方については、口出しは止めた方が良いよな・・・
お互い30代なので、親に出して貰うのは嫌だったが、
とりあえず、口出しは止めておきます。
144 :
愛と死の名無しさん:2006/03/07(火) 13:25:23
なんかふたりとも頼りないね。三十代にもなって。
145 :
愛と死の名無しさん:2006/03/07(火) 13:32:55
>>142 うん、確実にトラブルの元になるよ。
うちは旦那親が「費用は全部新郎親持ちでご祝儀も旦那親へ」って考えだった。
でも、明らかに親族のご祝儀相場が違いすぎてたから、私が納得いかなくて、
折半でご祝儀もそれぞれで受け取るって形にしたんだよね。
ふたを開けてみたら、私側のご祝儀が旦那側の倍以上の金額だった。
もし、新郎親の申し出を受けてたら、いつまでももやもやしてたと思う。
146 :
質問:2006/03/07(火) 13:34:13
新郎謝辞で
「でき婚なんですが、これからはそういう失敗しないように頑張ります。」
って有りですか?
147 :
愛と死の名無しさん:2006/03/07(火) 13:36:17
148 :
愛と死の名無しさん:2006/03/07(火) 13:38:11
つーか、御祝儀はそれぞれの家や新郎新婦にあげるものであって
披露宴の代金じゃねーだろ。
披露宴の支払いを誰がやるかは御祝儀とは関係ないし。
相手側の御祝儀をどうこうしようなんて考え自体、ちょっとおかしいよ。
>>146 「失敗だ」と言われた子供の気持ちになってみたらどうか。
150 :
愛と死の名無しさん:2006/03/07(火) 13:47:04
新婦が「披露宴もお色直しも無駄。イラネ」つってるのならともかく、
新郎が言ってるってのがモニョル
お色直し1回なんて普通に行われている事だし。
新婦側にしてみたら、ケチ臭い男に娘をやれるかって感じじゃね?
ケチな奴ってとことんケチだからね。
>>150 関係あるだろ。
>>150 意味がわからない。
デキ婚のことを「失敗だ」というからには「子供が出来なければお互いに結婚してなかった」
ということを公言してるも同然でしょ?しかも新郎謝辞で。
あとあと「あああのとき失敗だって言われた子だわ」って思われる子供や、「子供ができた」
という一点だけで結婚することになったと思われてもしょうがない新婦側親族の気持ちを
あまりにも考えてない言葉だと思うけどな。
まあ、デキ婚だからそういうばかな文面も思いつくんだろうけど(w
153 :
110:2006/03/07(火) 13:55:04
>>145 やはり、費用ははっきりさせないとダメですね。
新郎と新婦の費用は分けましょう。
その上で、新郎新婦が認める範囲で親の言うことも聞く。
分かりやすい方が良い。
新婦親はごく普通の結婚式を望んでいるだけなのに
暴走呼ばわりされてしまうのか。
155 :
110:2006/03/07(火) 14:00:41
>>151 言ってるのは新婦です。
基本的にあまりやりたくないようですが、
無理をして高価な式場を使おうとしてる俺を気遣ってるのもあるような感じがします。
まあ正直な話、背丈に合った式場にしておけば良かったかも
とどのつまりがそういう事ですな。
157 :
愛と死の名無しさん:2006/03/07(火) 14:00:49
新婦側も金出してるんだし、ある程度要望出すのは当然。
しかも、無理な注文ではなく、多数の人が普通にやってるお色直しでしょ。
そんなことで新郎がぐだぐだ言いだしたら、親御さんにしてみれば
娘をないがしろにされてると感じるかもしれんなぁ。
いちいち細かそうだし。
158 :
愛と死の名無しさん:2006/03/07(火) 14:03:56
いや、だから新婦の衣裳代は新婦側が払えばいいじゃん。
身の丈に合わない式場予約したのは自己責任でしょ。
人のせいにするな。
159 :
愛と死の名無しさん:2006/03/07(火) 14:05:46
新婦がやりたくないって言ってるならほっとけばいいじゃん。
結局何が問題なの?
160 :
110:2006/03/07(火) 14:05:58
>>154 あちらの親にお願いしたいのは
次々と希望を増やさないで欲しい。
頼むから娘と喧嘩して泣かないで欲しい
気持ちよく式をしたくて無理をした私の気持ちも少しは汲んで欲しい
くらいでしょうか。金にいやらしいのはありますが。
立派な式場でしょぼい式挙げるというのは一番典型的な失敗例な訳で・・・
とりあえず
>>110はここらへんも参考にしてくり。
☆☆式・披露宴にいくらかけましたか?その2☆☆
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1098874386/ 一般的には、新郎衣装、新婦衣装などはっきり「新婦側」「新郎側」と分けられる費用は
わけて、残りの金額を招待客で頭割りして「新婦側招待客は新婦が」「新郎側招待客は
新郎が」負担することが多い。
だから、
>>110が新郎側の費用を自分で出して、新婦が新婦側の費用を親に出してもらう、
というのも全然アリだ。その場合、祝儀についても新郎側祝儀は
>>110が、新婦側祝儀は
新婦親がとりあえず受け取ることになる。
招待客の交通費についても、新郎側は全額負担するが新婦側は一切出さない、とかいうのも
アリだ。それは別に両家でそろえる必要はない。
163 :
愛と死の名無しさん:2006/03/07(火) 14:09:32
>>154 もともとの始まりは、二人揃って「式イラネ」で、やること自体が
かなりな譲歩なんだから、口出しと感じるのは仕方ないよ。
110も、新婦ともうちょっと意思疎通を図ったほうが良いと思うけど。
そのうえで、新婦もお色直ししたい(親の気持ちを考えるとってのも含め)なら、
費用は新婦側に出させればいい。
彼が今年大殺界の最後の年で来年から運気が回復するし
前から来年1月に結婚しよう彼と話をしてたんだけど、
私の母親が、「大殺界で準備をするのは(結納とか)よくないんじゃ」と言い出した。
結婚準備する年なんて気にしなくてもいいのに・・。
その前に占いのこと話した私がバカだったorz
165 :
愛と死の名無しさん:2006/03/07(火) 14:20:04
結局は新婦がフラフラしてるのが悪いんだよ。
あなたにしてみれば、彼女に惚れてるから悪く思いたくないんだろうけど。
やると決めたからには、ちゃんとふたりで話し合ってお互い納得する方法を探せ。
いい大人なんだから「親がこういってるから」なんて情けない言い訳をダラダラ垂れ流すな。
166 :
愛と死の名無しさん:2006/03/07(火) 14:21:49
そんなこと言ってたらシアワセ逃げるよ
てか、1月てまた迷惑な・・・
167 :
愛と死の名無しさん:2006/03/07(火) 14:23:42
>>164 大殺界を気にして結婚時期を決めるのに、
結納だの顔負わせだのの日取りは気にしないの?
168 :
愛と死の名無しさん:2006/03/07(火) 14:24:41
>>152 「子供が出来なければお互いに結婚してなかった」
これ勝手な決め付け。
順番間違った、と子供作って失敗したを一緒にするな。
>デキ婚だからそういうばかな文面も思いつくんだろうけど
陳腐なセリフだね
169 :
愛と死の名無しさん:2006/03/07(火) 14:25:23
くだらねぇ
でき婚か・・・
熱くなっちゃって
171 :
110:2006/03/07(火) 14:34:11
>>162、みなさん
確かに交通費や親族の着付け料とかの話もありますし、
価値観が違って当然ですよね、
自分の家の招待客は家ごとに招待の仕方がある。
私の親戚に外国の人も居ますので、その方への旅費なども
相手と相談する筋では無いですね。
家毎の分担をきっちり決めて、
人数割してしまえば貸し借り無しで気持ちよく出来ますね。
>110
「ここまで譲歩するようでは今後も口を出されるようで嫌」だそうですが
ここで初っ端からわだかまりを残すのとどっちがマシという話でしょうね。
個人的には一日くらいは我慢してやって(お金も足りなければ出すと
向こうが言ってるんだし)今後は毅然とした態度を取ればいいんじゃ
ないかと思うのだけど…。
>>171 うん、そうだね。
新婦両親にしてみれば、「自分達の娘」として色々世話が出来る最後の日って感じだろうし。
その辺を汲んであげて、お色直し程度の希望は聞いてあげたほうがいいよ。
んで、費用はきっちり分ける。
あんまり派手にするのは嫌なんだろうけど、
最後の親孝行ってことで、彼女にも話してみたら?
あなたにとっては、最初の義両親への親孝行か。
174 :
愛と死の名無しさん:2006/03/07(火) 14:57:49
結婚式とか言ってみんな別れるんだから・・・。
175 :
愛と死の名無しさん:2006/03/07(火) 15:04:30
>>172 正にそこで悩んでいました。
これから一生付き合っていく相手なので。
結婚式は娘にしてやれる最後の時なので、出来るだけ新婦親の希望を叶えたい
ということを顔合わせでハッキリと言うことにします。
>>175 >結婚式は娘にしてやれる最後の時なので
えええー?その考えもどうかと思うぞ。
177 :
愛と死の名無しさん:2006/03/07(火) 15:06:14
>>173 お互いに相手の部分でかかる費用を出したり、
口出したりは気分悪いですもんね。
彼女には、ご両親の希望を聞くかどうか
彼女の希望を聞きながら話してみます。
178 :
愛と死の名無しさん:2006/03/07(火) 15:07:27
>>176 強すぎかな。
あんまり新生活に口を出されたくないというのが本音です。
「こんな機会もうないんだから、キレイな衣装着なよ」くらい言える男じゃないと
新婦親としては心配だろうよ。
ある意味試されてると思う。
>>178 どこまで構って欲しい、どこから構って欲しくないって言う話は新婦自身と親との
間の問題であって、あなたが直接新婦親に「構うな」っていうのはなんか違うような希ガス。
確かに親離れ子離れができないのは問題だけど、あなたの言い方だとなんか嫁に行ったら
親子の縁まで切られてるような感じに思える。
独占欲強くて、「俺以外の男とはしゃべるな」などと妻をやたら拘束する夫になりそうで怖い。
181 :
110:2006/03/07(火) 15:18:34
>>179 アドバイスありがとう。
>>180 親子の縁を切る訳では無いが、基本的には自由にさせて欲しい。
嫁に出す方は精神的にも寂しいのかも知れないですが。
ちなみに私は放任主義ですが、あちらは独占欲強めです。
女友達で付き合いの浅い子は切りました。
費用が費用が・・・なんて言っていたら、
相手の親に余計な心配させるだけ。
今後口出しされたくないのなら、
決めるところはちゃんと決めて、「これなら大丈夫。」と思わせないと。
家庭板あたりで勉強してきた方がいいのかも知れないが、
>>110=
>>181 「自由にする」というのと、「要望に耳を傾ける」というのは、両立可能だよ。
自分のわがままや希望を通すだけが、「自由にする」じゃないでしょう。
32の男だったら、その辺りも分かってるだろうし、もうちょっと上手に立ち回れないかな?
あなたの口ぶりを見ていると、新婦親の「アドバイス」も「口出し」と取ってはいない?
今後、いくらでも親のアドバイスを仰がなきゃいけない場面も出て来る訳だし、
結婚するのが親との今生の別れじゃないんだから、「娘にやれる最後の時」なんて思わないでほしいな。
(自分は
>>136だけど、年まで一緒で、ここまで共通点が多いと何かちょっと親近感w)
「娘にやれる最後の時」ってのは、新婦親の心境という意味じゃないか?
お色直ししないと大事にされてないみたいだと泣くような人は、
娘が結婚する=嫁に出す・家から出て行く、と考えていても普通だと思う。
もちろん、本当に縁が切れるなんてことまでは誰も考えてないだろうが。
これで、奥さんになる人が22〜24歳ですってんなら
まあ頑張れよと応援したくなるが、30歳過ぎてるんだよねえ?
大丈夫?
新婦の親なんだから、新婦自身がちゃんと話をまとめなきゃダメだよね。
新郎がいくら自分達で自由にしたいって言っても、
新婦がそんなんじゃ、きっと将来も
何か行事のたびに新婦親が登場するんだろうな。
お色直ししないぐらいで騒ぎ立てる親ってウザ。
親を説得できない娘が一番ダメポ
まだやってたのか
188 :
110:2006/03/07(火) 17:37:14
>>182 がんばって行きます。
>>183(
>>136)
おないですか。なんだか奇遇ですね。
寅同士?頑張って行きましょう。
人数の違いや招待の仕方の違い。
開催場所や日時、色々要望があるものですね。
家庭板見て勉強してみます。
>>184 フォローありがとう。
189 :
110:2006/03/07(火) 17:41:26
>>185 大事にされてるんでしょうね。
長く居た分、父親に少しは反対されるかと思いましたが、
母親の方が寂しがってしまって感情が高ぶってたようです。
新婦の方が、母親に「ごちゃごちゃ言うなら出るな」に近い感じで言って
それで泣き出したようです。
お子さんは二人ですが、一人娘なので色々と思うところがあるんでしょうね。
>>186 まあ言い出すと聞かない母親らしいと聞いていたんで仕方ないかなと
思ってはいたんですが、放置して静観出来ず、気にしてしまうヘタレな俺がいる。
200万で 「立派な」 式 とか自ら言っちゃってるのが笑える。
地方の人なのかな。
あと、
>>110は書き込むならいい加減「sage」を憶えてください。
お色直し(ドレスチェンジがなくても)しないと
トイレ休憩ないけど大丈夫なのかな・・・
194 :
110:2006/03/07(火) 18:37:44
式は人数単価で考えると聞いていたので、60人で400万円クラス?
相場が@4〜5万円で今回の@6,6万円は十分かと思ってました。
本来の意味は違うのでしょうが、
普通はご祝儀は費用を出した所が貰うらしいので
ご祝儀も参加費用的に考えて計算してました
まぁ30過ぎてるのにたかが200万の披露宴するのに偉そうにする男だと
娘の親としては微妙なのかもしれんね。伝書鳩娘もかなり情けないがな。
どっちもどっち。
ご祝儀をあてにして披露宴すると予定が狂うことが多そう・・・
自分達の出せる範囲でできることをしたほうがいいんじゃないの?
まだ続けるならいい加減費用スレかマリブルスレに移動すれば?
>>194 バカだなあ。祝儀は会場受付で渡す人もいれば、
事前にきちんと自宅に持参する人もいるだろ?
会場に持ってこられたら取り上げられるから損になるじゃないか。
渡す方にしたって受け取って欲しい人に受け取ってもらえないし。
>>194 固定費(衣装代や挙式料)は100人でも20人でも変わらないのに
単純に人数で割って6.6万円って言われてもね・・・。
料理+飲み物+引き出物=6.6万円なら素晴らしい
201 :
愛と死の名無しさん:2006/03/07(火) 21:30:18
葬儀が終わった後、手伝ってくれたご近所さんに一件一件お礼の挨拶には行くべきでしょうか?
お付き合いが深くてお手伝いしてくださったんでしょうから、
ちょっと落ち着いたところで、タオルでも菓子折りでも持って、
「お世話様でした」とご挨拶に伺ってもいいのではないでしょうか?
ご近所さんが恐縮しない程度にね。
>>201さんは、お葬式を出したばかりなのかしら?お疲れが出ませんように。
NTTのキャラクター電報について教えて下さい。
ぬいぐるみが持ってる筒の中にメッセージが入ってるとのことですが、
このメッセージというのは本文のみでしょうか?
それとも、配達先等の本文以外も入ってくるのでしょうか?
宛名や送り主など、他の電報と同じ。
てか、全ての電報は同じ紙に印刷されてる。
台紙やら付属してる品(ぬいぐるみや漆塗りなど)が
違うだけ。
205 :
203:2006/03/07(火) 22:05:07
>>201 うちは行ったな。ちょっとしたお菓子持って。
>>201 お礼は必要だと思うけれど、すぐにする必要はないんだぞ。
疲れてるだろうし、おいおい挨拶して回ればいいんだよ。
無理スンナ、ゆっくり休んでからにシル!
208 :
愛と死の名無しさん:2006/03/08(水) 01:40:57
質問させて下さい。
主人の妹が結婚することになり、私達夫婦は披露宴に出席しますが
私の両親はお祝いを差し上げるべきでしょうか?
それとも祝電と花束程度で良いでしょうか?
209 :
愛と死の名無しさん:2006/03/08(水) 01:56:04
地域や家によるとオモ
ちなみに私たちの時、夫妹旦那両親からは現金でお祝いをいただいた@東京
私の姉夫両親からは何もなし@富山
>>208 ご祝儀を差し上げるべきかと。
金額は色々サイトを調べれば載ってます。
祝電や花束はいらないでしょう。(やりたければご自由に)
211 :
208:2006/03/08(水) 02:15:41
レス有難うございました。
212 :
愛と死の名無しさん:2006/03/08(水) 09:07:13
回答、お願いします。
結婚披露宴で、最近になって退職した人を職場の席に呼べるのでしょうか?
友人席では一人になってしまうし、かといって職場の席では何か違う気もするし…
本人は会社出席すること自体、特に気にもならないそうです。
ちなみにまだ招待状は出していませんが、話は事前に通してOKをもらっている段階です
213 :
愛と死の名無しさん:2006/03/08(水) 09:19:58
>>212 会社関係の席でいいじゃない。本人も気にしないって言ってるんでしょ?
>>212 円満退職なら、職場席の方が本人も気兼ねなくていいのではないでしょうか。
知り合いのいる席があるのに、一人だけ誰も知り合いのいない席に座らさせられたら
私だったら寂しいよ〜
215 :
愛と死の名無しさん:2006/03/08(水) 09:34:59
>>212 友人席でポッツーン・・・は勘弁して欲しいな
>212
本人が「会社席でもかまわない」って言ってるということは
会社の人に二度と顔向けできないようなやめ方をしたわけじゃないんでしょ。
会社席でいい、に私も1票。
217 :
愛と死の名無しさん:2006/03/08(水) 12:01:10
葬儀の際来ていくコートですが、裏地の色も黒でないとダメでしょうか?
もらい物のコートがあるのですが、裏地がワインレッドなんです・・・
ほほお
すると喪舞さんは葬儀にワインレッドで惨劣しよう!つー訳だな?
>>217 会場に入る前に脱いじゃって、どっかにあずけてしまうか
赤が目立たないように丸めておけばよいんでないかな。
220 :
愛と死の名無しさん:2006/03/08(水) 12:10:22
>>217 上手にするっと脱いで、裏地を見せない努力をすればいいのでは?
葬祭場なら、トイレで脱ぐとか。
221 :
217:2006/03/08(水) 12:15:32
裏地を見せないように素早く脱ぎ、畳む訓練をします!ありがとうございました。
改めて葬祭用のコートを購入する際には、裏地も黒ないしはそれに準ずる地味色を
選ぶように心がけます。
222 :
212:2006/03/08(水) 16:14:55
>>213-216 貴重なレス、ありがとうございました。
やはりその友人は、会社の席にすることにします。
>>222 質問に答えてないようだけど
もちろんその人は円満退社だよね?
224 :
212:2006/03/08(水) 18:19:27
円満退職といいますか、実家の跡取だからです
会社も事前に承知済み
自己都合といえば自己都合なんですが、
周りからは、「円満退職」と受け取られてるようです
225 :
愛と死の名無しさん:2006/03/08(水) 18:37:10
親の四十九日に髪が長い状態で行くのはよくないのですか?
今高校生の男です。
226 :
愛と死の名無しさん:2006/03/08(水) 18:53:38
>>225 どのくらいの長さか分からないけど
不潔な印象でなければいんでないかい。
家ごとにその辺は違うから、親戚などに聞いてみれば。
227 :
愛と死の名無しさん:2006/03/08(水) 20:15:34
>>225 女性と同じで不潔&派手な印象にならなければ別にいいと思うけど。
長いなら後ろですっきりくくるとか。
中途半端ならいっそ髪を切ってしまう方が楽かと。
228 :
愛と死の名無しさん:2006/03/08(水) 22:23:48
>>225 あなたが客観的に見てマズイなと思ったら切った方が良い。
亡くなった親御さんに恥をかかせない為に。
230 :
愛と死の名無しさん:2006/03/08(水) 22:42:02
>>225 縛ってもバサバサ落ちてこない位長いなら切らなくてもいいと思う。
中途半端に長いなら切りなされ、髪なんてまた伸びてくるんだから。
どちらにしても、だらしなく見えなければokじゃないの。
231 :
愛と死の名無しさん:2006/03/08(水) 23:51:18
てかさ、ご祝儀で3万あげるのに
更に、みんなで2000〜3000円出しあってお祝いの品あげるってどうなのよ?
あげ杉じゃねぇ?これでまた出産祝いとか勘弁なんだけど。
先日、同居の父親が亡くなりました。私が扶養しておりました。
どこかに申請などすると、その何処かから10万円程支給されると聞きましたが、本当でしょうか?
もし本当の事なら、詳しく教えていただけませんか?お願いします。
234 :
愛と死の名無しさん:2006/03/09(木) 00:20:10
あなたの住んでる市町村の役場にゴー。
と言うことは、そのような制度はあるのですか?
なんていう制度でしょうか?
一応、市役所には世帯主変更の届け出しました。
>>235 あなたが喪主だったの?
それならお父さんの加入していた健康保険組合から
喪主の口座に埋葬料(ウロ覚え)を振り込んでもらえるよ。
はい。私が喪主でした。
私が社会保険に加入しており、父親も同じカードを持っておりました。
私の勤める会社には、社会保険の変更の手続きをしています。これで、埋葬料がいただけるのでしょうか?
会社の担当事務員に聞きましたが、知らなかったようです。
>>237 詳しいホームページを教えてくださいまして、ありがとうございます。
携帯からなので、見づらいですが、これから調べてみます。
240 :
愛と死の名無しさん:2006/03/09(木) 08:42:52
ちょっと質問です。
結婚報告の葉書(○○に結婚しました〜)なのですが、これの宛名はやはり、
全て手書きが常識でしょうか?
(裏に一言は手書きで入れる予定ですが・・・)
あまり失礼に当たらないなら、パソコンで宛名を印刷しようと思いますが
どうなんでしょう?
(親戚だけは手書きという手もありますが・・・)
どうぞよろしくお願いします。
>>240 何も考えずに全部印刷したけど。
結婚式の招待状じゃないんだから別に印刷でいいと思うよ。
うん、私も「年賀状と同じくらいの感覚」でいいとオモ。
年賀状の宛名を印刷で済ませるのをあえて避けて
手書きにするような先様には結婚報告も手書き。
243 :
240:2006/03/09(木) 09:35:53
>>241さん
>>242さん
早速の回答ありがとうございます!
一部うるさい親戚は手書きにして、その他親戚と友人は印刷にします。
ありがとうございました!
244 :
愛と死の名無しさん:2006/03/09(木) 14:52:18
新婚旅行にいくのですが、お土産は、式に出席してくれた人全員に買うものなのでしょうか?
受付、スピーチを頼んだ人にお礼をしていないので、お土産を買わないとやはり失礼ですよね?
とても貧乏なのでどうするべきか考えています。
アドバイスお願いします。
>>244 ご祝儀に対しては披露宴と引き出物でお返しをした、ということで特に全員におみやげは
不要ではないかな、身の回りで披露宴出席したあと新婚旅行のお土産をくれたひとって
少数派ですよ、わたしの場合は。
受付、スピーチはその日のうちに現金で御礼をすべきだったと思う。
そんな気の利いたおみやげがみつかるとも思えないし、今からでも商品券とか何か
送ったほうがいいんじゃないだろうか。
貧乏だったら礼しなくていいよーなレス期待してるのか?
>>244 245に同意。
受付・スピーチをお願いした人には、キチンとお礼をすべきだとオモ。
とても貧乏らしいが、節約するところを間違えないように。
248 :
愛と死の名無しさん:2006/03/09(木) 15:17:09
土葬って今は違法じゃないの?
>>244 土産は土産。お礼はお礼。
一緒にするな。
受付のお礼で渡すのは一般的に3〜5千円。
お土産+その金額に見合う何か だったらまだいいけど
土産でそれくらいの金額のものって使えない物が多そうだから
土産のお菓子か何かと、地元のデパートなんかで買った御礼の品とを
セットであげた方がいいような気がする。
いや、土産でお礼に代えるのもアリだから。
勿論それなりの物で、だけど。
貧乏だから、お礼もしてないし土産も買いたくないんだけど…
それってカナーリ失礼? ってのが
>>244の質問w
244です。
やはり用意しないと失礼なんですね・・
受付スピーチを頼んだ友人は親しくて、私の経済状況を知っているので、用意すると逆に気を使わせるかな・・と思ったり・・
そもそも友達のお礼にも事欠くような経済状態なら旅行に行くな
人に物を頼んでおいて、まともにお礼もできないくせに
人並みに新婚旅行なんて行くな。
どんな後出ししてきても、お礼やお土産なんていらないよ〜
なんてレスは付かない。
>>252 そうやって言い訳してればいいんじゃない?
お礼って5万も10万も掛かるわけじゃないでしょ。
旅行費用を少し削るくらいのことも出来ないのかね。
256 :
愛と死の名無しさん:2006/03/09(木) 16:05:44
自分にかかる費用は削らない、他人は私のために無償で手伝ってくれて当然、てか?
貧乏なら披露宴も旅行もするな。
やることやっといて、世話になった人には、貧乏を言い訳に礼もなしかい。
>>252 「受付、スピーチありがとう」って電話くらいできなかったのか
電話代すら惜しいか
そんなに金ないなら旅行やめればいいのに
>>257 待て待て
そんな事言っちゃうと、電話でお礼さえ言えば終了と
勘違いされちゃいそうだw
最低でも 電話でお礼 + 旅行のお土産
くらいしないと事情を知っている友人だろうが何だろうが失礼だと思う。
>>252の場合、相手が恐縮しようと気を使おうと、それは相手が
処理すべき問題。
252が勝手に「気を使わせちゃ悪いから、お返しはしないでいいよね」
と結論づける問題ではない。
他人に労力提供してもらうなら、ちゃんとお礼をして筋を通せ。
260 :
愛と死の名無しさん:2006/03/09(木) 16:19:19
旅行行ったことにして、空港とかでお土産買ってくればいいじゃないか
261 :
愛と死の名無しさん:2006/03/09(木) 16:22:13
貧乏っていうけど、貧しいのは心の方なんじゃないの?
262 :
愛と死の名無しさん:2006/03/09(木) 16:28:31
婚約指輪売れば金になるよ
244です。
私も好きで挙げた式ではないんです。
旦那の母親が無理矢理全て決めて、イヤイヤながらだったというか・・祝儀の余った分も、全てとられてしまったし・・
たくわえる暇もなかったんです。
友人には、式が済んだ後、メールですが、出席してくれてありがとう、とは伝えました。
さぁ、かなり偽者臭くなって来ましたねーwww
>>263 人のせいですかそうですか。
で、挙式費用は誰が出したの?
挙式は義母が決めたとしても旅行行かないことは自分たちで決められるでしょう?
だーかーら!
どんな理由があろうとも、人様にスピーチやら受け付けやら頼んでおいて
自分達だけさっさと旅行行って楽しもうってのが間違いなの!
旅行先で使う予定のお金だってあるんでしょ?
そこを節約してでも(言葉だけじゃない)お礼はするべきなの。
244です。
分かりました。
皆さんからの意見を旦那に伝えて、話し合ってみたいと思います。
有難うございましたm(__)m
スピーチや受付の御礼をするのはあたりまえのことなのに、夫婦で話し合わないといけないのか。
結局「話し合う」と言ってお礼しないんじゃないだろうか
むしろ話し合わなきゃ、お礼をするべきかどうかが判断つかない
ってのが問題なんだけどなぁ
自分の友人にお礼渡すのに相談しないといけないのか?
頭弱そー
自分の友達にお礼するのに、なんでダンナに相談するの?
数千円のお金すら自由にならない極貧生活なのか?
でも旅行はするのか。謎だ。
ここまで言われてもお礼をしない頑なさに、ある意味感動すら覚える。
他人のためには一銭も使いたくないんだね。
もう放置でいいだろ。
オケ。
旦那の祖父の33回忌があるのですが、いくら位お金を包むべきなのでしょう?
お供え物もしたほうがいいのですよね?
あと、どんな服装で出席したらよいのでしょうか?
無知ですみません。
276 :
愛と死の名無しさん :2006/03/09(木) 18:46:11
>>275 相場って、全然分からないけど、平均ってことだから、やっぱり、家庭によるんじゃないかな。
結局、その一族周辺の相場ってあると思うから。ご主人に聞いてみたら?
うちは、祖父だと30万くらいかな。お供えは、別に何か、持っていく。
服装は、普通の喪服にするけど。
277 :
愛と死の名無しさん:2006/03/09(木) 18:46:25
激しく家によるのでダンナの親に聞け
>>275 法事で会食ありの場合は一人5千円見当、旦那と二人なら1万円。
服装はモノトーンのスーツやワンピースなど。
御供えはお線香や日持ちのする和菓子など。
だけどここらへんは家による(=親戚が普段着で集まって
お経を聞いてご飯食べて帰るだけかもしれない)ので、
義理のお母様などに確認してください。
「お包みはいくらぐらいしましょう」「御供えは花がいいでしょうか」
「みなさんどんな服装でいらっしゃいますか」ぐらいは聞けますよね?
>>276 祖父の33回忌に30万ってスゴイね…
とてもじゃないが、そんなに出せないよorz
>>276 横レスだけど祖父の法事で30万って・・・
282 :
276:2006/03/09(木) 19:26:43
北陸じゃないけど、田舎だよ。
30万は、おかしいか。。。
地方より、家による。
うちの母方と父方では相場が違う。
冠婚葬祭って自分の周囲に合わせることが重要だと思うから
合わせるだけ。
でも法事で5千円ってところもあるんだね。でも会食代にもならないよね。
そっかあ、それは大変だ。
私が小さいころから、うちの実家は、法事主催が結構多かった。
行くことも多かったけど。親戚が多いからかな。
主催する立場って、両親見てたけど、結構大変そうだった。
金銭面じゃなく、精神面、労働面。
だから、行く時って、大変だろうなって思って。お金くらいしか
貢献できないから、相場は出すようにしてる。
283 :
愛と死の名無しさん:2006/03/09(木) 19:26:59
質問なのでアゲます。
結婚式する事が決まった話をしたら
『祝電送るね』
と言われた場合、招待状おくるのはおかしいですか?
まだ決まったばかりなので、これから招待状を作るのですが…。
>>283 招待状を送る前に必ず打診して、出席すると返事をもらった人にだけ
招待状を送ること。
その子に来て欲しいの?
だったら話したとき「来てね」って言えば良かったのに。
その子は自分は呼ばれないんだと思って祝電の話したんだと思う。
来て欲しいなら一言いいなよ。
友人なら招待状送る前に確認するのが一般的だよ
286 :
結婚:2006/03/09(木) 20:04:53
結婚するのですが二回目です。
実は白無垢の上に色打掛を羽織ろうと思っているのですが
どうなんでしょうか?
二回目は色打掛はやめたほうがいいのでしょうか????
教えて下さい
>286
その前に祝儀は辞退するように
色内掛け以前に白無垢がアウトだろwww
中古wwww
289 :
愛と死の名無しさん:2006/03/09(木) 20:14:55
18日に行われる友人の結婚式に出席予定の者です。
さきほど、祖母が入院したという連絡がありました。
即危篤というわけではないらしいのですが、肺が良くないということと、
90歳と高齢なため、非常に心配です。
もしものことを考えた場合(最悪、式当日とぶつかる可能性もある…)、
結婚式の方は欠席の連絡をしたほうが良いでしょうか。
まだ親から連絡がきたばかりで状況がつかめていない反面、
結婚式は直前なので、早めに連絡をしないと向こうの迷惑が大きくなります。
・友人に連絡をしたほうがよいか?
・事情を率直に話していいものか?
レスをいただけると幸いです。
291 :
愛と死の名無しさん:2006/03/09(木) 20:20:03
二度目どうこう以前に白無垢の上に色打ち掛けを羽織る意味がわからん。
なんで二枚もかけるの?
>>284 という事は、打診の次点で大体出席か欠席か聞くような感じになるわけですね。
知らなかったので、他の友達への招待状を出すのにも参考になりました。
レス下さった方々ありがとうございました。
>>289 私なら、親が良いと言えば結婚式を優先して友人には黙っておく。
いつ亡くなるかわからないし、大往生のだから。
親なら欠席させてもらうけど。
打診するの知らなかったって・・・
もうテンプレに入れようよ
>>286 白無垢の上に色内掛を羽織るのはやめれ
っていうか、無理。
たぶん本題は「2度目だけど、派手にしてもいいかな?」ってことだと思う。
あなたは2回目かもしれないけど、お相手はどうなのかな?
披露宴を執り行うということは
お相手の面目も考えなくてはいけないよ。
「ウチの息子の嫁は×イチですの」なんて世間に言いたい人はいないと思う。
ここで聞かずに相手とその親に聞いてみたほうが良いと思う。
2回目なら、カミーラ夫人のように、グレーのドレスとかw
299 :
275:2006/03/09(木) 21:54:17
ありがとうございました。
義母にそれとなく聞いてみます。
>>289 私も293さんと同じだなぁ。
お葬式とお通夜のどちらかには出られるし。
みんな詳細書いてないのに二ってだけで冷たいねぇ・・
家族のみかもしれないし、一回目も式してないかもしれないじゃん。
私の友人みたいに一回目100万のセルドレスで式後半年で離婚
2回目も帝国ホテルで挙式、しかし電報、お祝い等送ってくれた友人に
礼も言わずってんなら叩いてもいいけど。
書き込むタイミングにもよるからね…運が悪かったんだよ。
303 :
愛と死の名無しさん:2006/03/09(木) 22:17:18
>>301 別に二度目を叩いてる訳じゃないと思うが
今年高校を卒業したものです。
部活の顧問の親が亡くなったので通夜に出ることになったんですが、
制服で行くべきなんでしょうか?スーツに黒ネクタイで行くべきでしょうか?
卒業したからスーツで行くと言う人と、
3月までは籍は高校だから制服で行くべき
と意見が分かれてしまってます。
先生と生徒の関係だから制服が自然だと思うし、
全員がスーツを持ってない様なのでやはり制服で行くべきでしょうか?
>>305 自分なら制服で行く。
DQNな着方して顧問に恥をかかさないようにね。
>>305 306に同意。
まだ身分は高校生だ。スーツを着てもどうせ借り着みたいにしか見えないだろうし、
キチンしたと制服で参列するのが一番だとオモ。
男性?だと思うけれど、靴はちゃんと磨いて、あくまで高校生らしい態度で失礼の
無いように…
309 :
305:2006/03/09(木) 23:48:28
>>306-308 レスありがとうございます。
制服で行くことにします。
ただ靴はかなり履き潰しちゃってるので修理して磨いておきます・・・。
失礼の無いように気をつけます。
>>309 修理するくらいなら黒の革靴買っちゃえば?
311 :
305:2006/03/09(木) 23:58:49
>>310 制服の革靴は学校指定なんです。
安い似たような靴でもバレないと思いますが、
もう履く機会は無いと思うんで・・・。
質問です。
先日、父が亡くなり喪主をつとめたんですが・・・。今度、49日をするんですが、
うちの地域では法要に故人の親しかった人を法要に呼び法要のあと会食をするらしいのですが、
恥ずかしくも父の交友関係をあまり知らず、どこまで呼ぶべきか分かりません。
通夜・葬儀を手伝ってくれた方・弔辞を読んでくれた方・近所の方くらいは呼ぶべき
だとは思うんですが同時に呼んで会食してイイのか分からないし、弔辞を読んでくれた人は
父の葬儀を手伝ってくれた父の友人とは接点が無いので、どうしたらいいのか悩んでます。
招待状?も出すには遅い時期(2週間後に49日)なんで焦ってます。
>>311 310ではないが…
今後、スーツに使える黒の革靴を買っておいても損は無いと思うよ。
成人式にも使えるしね。
314 :
愛と死の名無しさん:2006/03/10(金) 00:20:28
>>312 地域にもよるんだろうけど、うちは、49日は、親族中心だった。
友人って微妙な関係だし、父が本当に生前、仲が良かったかなんて、
父しか分からない。
父の本当の友人は、葬儀が終わった後に、改めて、何度か、仏壇に
手を合わせに来てくれたよ。それに49日には、どうしてもっていう
人もいて、そういう人は、事前に一言、言ってくれてた。
父の話を聞けたり、本当に友達だったんだって、いつも涙を出しながら
聞いていた。
形式を大事にするか、気持ちを大事にするかは、あなた次第だけど。
315 :
愛と死の名無しさん:2006/03/10(金) 00:27:42
最近は披露宴だけ出席して2次会は欠席する人多いの?
結婚式と披露宴の違いはなに?
317 :
愛と死の名無しさん:2006/03/10(金) 00:29:49
サイテー
>>315 人による。そもそも披露宴に呼んだ人を2次会に必ず招待するとも限らない。
>>316 セレモニーとパーティーのチガイ。
後はぐぐれ。
>>314 父の友人には生前に大変お世話になっているし、仮通夜・通夜・葬儀と改めてお世話に
なったので呼びたいんですが・・・。どういう手順で事を進めていいものか分からないのが
現状なんです。親戚も口は出すけど何もしないって感じで。
お寺で法要を行うんで会食場所の手配もあるし、全部1人でやらないと誰も助けてくれない
ので・・・。時間もないので、身内で法要を執り行なって後日、会食とも考えてみたんですが
誰もイイ顔しなくて・・。
私の仕事の都合で準備する時間が無いんですが、私の兄弟も知らん顔。
22才1人で何でも準備したりするのは、やっぱ難しいことなんですかね?
320 :
愛と死の名無しさん:2006/03/10(金) 00:34:28
サイテー
321 :
愛と死の名無しさん:2006/03/10(金) 00:35:34
>>312 お母さんはご健在ではないの?
交友関係が詳しく分からないなら
無理に範囲を広げて呼ぶことはないと思うよ。
ウチだったら、比較的近い親戚と、故人と縁の深い人4〜5人だろうなぁ。
招待される側の事考えても、
ご仏前包んで法要にでるのが苦ではないと思ってくれる人かどうか、とか。
322 :
愛と死の名無しさん :2006/03/10(金) 00:38:44
>>319 質問の意図が分からない。
お父様のご友人には、電話して聞いてみればいいんじゃない?
会食は、最近は、ホテルが多いから、担当の人に相談すれば
全てだんどってくれるし。
何を質問したいのか分からない。
22歳の年は関係ないよ。
>>322 どうしても呼びたいのなら
>>322の言うように直接その人たちに電話して
出席打診してみれば?
予定が空いててその気があれば来てくれるでしょ。
急な事だから断られても仕方ないし。
接点がどうとか関係ない。「故人の知人」というだけで十分。
まあそこまでしたくないなら無理に呼ばなくていいと思う。
近い身内だけで簡単にやってしまえ。
法要やって後日会食、は正直呼ばれるほうは面倒なので勘弁。
325 :
愛と死の名無しさん :2006/03/10(金) 00:47:16
まあ、地域によると思うが、49日は、身内の法要じゃないかな?みんなどう?
319は結婚式に呼ぶ出席者の選び方と勘違いしてない?
>>321 居るには居るんだけど、父の暴力・借金で逃げるように離婚して遠方で生活してます。
私は、戸籍上は母の戸籍に入っていますが・・当時、学校の事もあり父と母の離婚後は
父と生活していて・・そのまま社会人となり父と一緒に生活してたんです。
姉が2人居ますが、2人共結婚して旦那さんの家に入っているので関係無いような
顔をしています。
近くに父の兄弟が住んでいて来てくれるんですが、父の借金で迷惑かけているので
これ以上頼り辛いというか・・・。
口出し程度で関わりたくないみたいです。
それなら尚更身内だけでひっそりやりなよ。
>>319 「身内だけこじんまりする。問題あるならおまいらが仕切れ」
と言って黙らせたら?
329 :
愛と死の名無しさん :2006/03/10(金) 00:50:40
だからさあ、質問は何なの?って。
ごく近しい親族だけ呼んで、法要をしたお寺で場所を借りて
仕出し弁当を食べる位で済ませれば?
>>326 お坊さんの手配
人数の確認
会食場所の手配
以上でいいと思う。
そういう事情なら身内だけでいいんじゃないかな。
どうせ口だけ出すような人は不平不満いうだろうけど
割り切ってしまえ。
332 :
愛と死の名無しさん:2006/03/10(金) 00:55:24
>>319 法要と会食の日にちをわける案は、私も正直イヤだな。
法要の日にちはもう決まってるんだから、
とりあえず連絡してみないと。どんどん時間がたってしまうよ。
そのままお寺の和室とかで仕出し料理で会食する人もいるし、
会食の会場はとりあえずあちこち聞きまくれ。
一人でしなくちゃいけないから分からない、じゃなくて、
家族や親戚以外に分かりそうな人に聞けばいいんだよ。
>>314>>321>>322>>323>>325>>327 ありがとう。参考にさせて頂きます。
1人で全部やらなきゃいけない。と悩んでいたから・・・色んな案をもらったので
助かりました。
喪主の意見・考えで行動していいですよね?
口出しだけで手伝ってくれない人(手伝ってと言っても手伝ってくれない人)に
言われる筋合いないですよね。
何とか頑張ってみます
>>333 口だけの人は放っておいていいよ。
がんがれ。
>>334 ありがと!
つーか、父には悪いけど、父の為に好きで喪主を務めた訳じゃなく押し付けられたんで・・。
それで文句言われる筋合いは無いと思うし。
でも、父が居たから・・・私という存在があるので最初で最後の孝行と思っています。
親戚も兄弟も父に掛けられた迷惑だけが記憶に残っている状態で、仏にもなっていない父の
前で文句しか言ってないし・・。
私も、迷惑掛けられたけど・・やっぱ父の存在って大きいので生きてるうちに出来なかった
親孝行と思ってやれるだけやってみようと思います。
336 :
愛と死の名無しさん:2006/03/10(金) 10:43:12
質問です。
祖母が亡くなり、これから、通夜、葬式に行くのですが、
もって行くものは香典と黒エプロンくらいでいいですか?
手持ちの光らない黒靴が、スエードのハイヒールしかないんですが、
これでもOKですか?
337 :
愛と死の名無しさん:2006/03/10(金) 10:45:09
数珠
>>336 喪服にハイヒールは不可。
光らない黒靴がよく分からんができれば急いでフォーマル用のパンプス
買ってくるのをお勧めする。ついでに数珠も。
スエード、ハイヒール、どっちもなしだな。
合皮の安いのでいいから、プレーンな5センチくらいのヒールの黒パンプス買っておいで。
本当は布のフォーマル用パンプスが正式だけど
実際そこまで正式なものを用意する必要はあまりないとオモ。
即レスありがとうございます。
ハイヒール不可なんですね、質問してよかった。
数珠は祖母がそろそろというとき(5年前ですが)喪服といっしょに
買ったような気がするのでさがしてみます。
本当にありがとうございました。
341 :
愛と死の名無しさん:2006/03/10(金) 10:53:39
昭和12(1937)年9月生まれの舅の、古希のお祝いについて教えて下さい。
来年の誕生日にお祝いしようと思ってノンビリかまえていたのですが、
賀寿は数え年で行うものだと聞きました。ということはこのお正月?
今からでも急いでお祝いしたほうがいいのか、今年の誕生日でいいのか
ご意見お願いします。
またどんなお祝いがいいか、経験談も教えて下さると嬉しいです。
>>341 お舅さんなら、基本的には旦那さん方の考え方に任せてしまえばいいと思う。
現状だと数えに従って正月にするか、誕生日で満年齢で祝うかは
人それぞれじゃないかな。親族集まって祝いたい、って家だとお正月の方が
集まりやすいとかそういうのもあるし。
個人的にはもう3月なんだから、今よりは誕生日を待ってお祝いした方がいいと思う。
もし他に人を呼んだりする場合、みんなが集まりやすい時期に前倒しするのは
全然構わないと思うけど。
343 :
341:2006/03/10(金) 14:29:52
>>342さん、レスありがとうございます。
姑は「そういう(長寿の)お祝いは子ども達がするもの」とノータッチ。
舅姑とも長子かつその両親も還暦前に亡くなっているので、参考にできず。
夫は長期出張中で、頼りの義姉も後期つわり中と八方塞なのです。
愚痴になってしまいましたが、お盆か敬老の日あたりで検討してみます。
アドバイス助かりました。本当にありがとうございます。
344 :
愛と死の名無しさん:2006/03/10(金) 15:52:03
披露宴の招待状が来ました。宛名はボールペンで手書きでした。
ちょっとビックリしたんだけど、最近はこういうのが主流なのでしょうか。
もしそうなら、「ちょっと常識はずれなんじゃ?」という考えを改めたいと思いますので
皆様の意見をお聞かせ下さい。
>344
貴方の感覚が正常ですよ。
「墨と筆で手書き」が今の時代でも当たり前。
墨と筆で書いた招待者たちからいい返事が来ず、
人数あわせのためにあまってた招待状に
あわてて自分の手書きで書いて発送したんじゃないでしょうか?
それにしてもボールペンはあんまりな希ガス…
せめて筆ペンか、字に自信が無いならPCで印刷すりゃいいのに。
そこまで筆書きにこだわるなら、招待状の中身まで
筆書きにすればいいのに。
また、極端に走る…
宛名だけでなく、挨拶文まで筆書きの招待状だったら
それだけで感動して出席してしまいそうだ。
なんか、巻物かなんかで来そうだなw
で、達筆すぎて読め無いんですね。
それなら、隣りのご隠居さんに読んでもらおう。
往復ハガキ(宛名は印刷)の招待状ってどうですか?
最近多いらしいけど。
355 :
愛と死の名無しさん:2006/03/10(金) 22:40:33
墨で書いたのと筆ペンとの違いってわかるもんなの?
自分は字に自信ないから筆耕さんに依頼しますが。
墨の色が違うのでわかる。
357 :
289:2006/03/11(土) 00:47:40
>>289 の者です。レスを下さったかた、ありがとうございました。
今日再び親と連絡をとったところ、祖母は全身癌に冒されているそうで、
正直いつまでもつのかわからないという感じがします。
来週の結婚式には欠席の連絡をする方向で考えが傾きつつあります。
自宅から新幹線を使って行くような距離(日帰り可能)なので、心配ですし。
理由ははっきり言わない方がよい…ですよね?
祖母が心配な気持ち、
友人に迷惑をかけることになって申し訳ない気持ち、
両方で心苦しいです。
358 :
344:2006/03/11(土) 00:49:44
ありがとうございました。
やっぱり、筆書きが一般的ですよね。
なんか見る目変わっちゃいそうです。
>345
10月頃に出席の打診があり、式も4月末なので
人数あわせとは考えにくいです・・・
きっと招待客全員に同じような招待状を出していると思います。
359 :
愛と死の名無しさん:2006/03/11(土) 01:03:31
質問です。
夏に姉が結婚する予定なのですが、祝儀10万円はそろえそうなのですが、
いつどのような形で渡せばいいのか分かりません。
どうすればよいのでしょうか?
ちなみに、今一人暮らしで家族とは別々に暮らしています。
360 :
愛と死の名無しさん:2006/03/11(土) 01:08:13
>>289 まだ先方に連絡してなかったのか。
家の事情でドタキャンになるかもしれない、とでも
とりあえず言いなさい、早く。
出席したい気持ちが強いから迷うんだろうけど
わかってるのに言っておかないなんて相手にも迷惑になるよ。
欠席にして御祝い金を送るか、
ギリギリまでわからないんだけどいい?って了承とっておくか、
とにかく連絡っっ
欠席することにしたけど実際その日になったら大丈夫だった、って
こともあり得るし、親しい友達だったら詳しく事情言わなくても相談くらいは。
>>359 事前に顔合わせがあるならその時にでも。
披露宴まで会う予定もないのなら、式の1ヶ月前辺りを目安に現金書留で郵送。
362 :
愛と死の名無しさん:2006/03/11(土) 01:14:38
結婚式までの間に1度くらい会う機会はない?
なくても1ヶ月とか半月前とかに会う機会つくって
お祝い金を渡すのがシンプルでは?
式前日とか当日まで会う機会つくれそうにないなら先に送ってもいいけど、
手渡しがベストかな。
ま、礼儀を守りつつ、難しく考えずに。
363 :
愛と死の名無しさん:2006/03/11(土) 01:22:52
結婚式の二次会だけ誘われたんだけど、お祝いって持っていく物なの?
誰か教えてください<m(__)m>
>>360 明日朝いちで連絡しようと思います。
ありがとうございます。
>>361 ありがとうございます。
おそらく事前に会うと思うのでその時に渡そうと思います。
>>289=
>>357 >>360さんの仰るとおり、欠席するならするで構わないから、
早く連絡してあげてください。
1週間前なら、席次表の修正も間に合うかも知れないし、料理のキャンセルも効くかも知れない。
ご友人にかかる「迷惑」は、連絡が早ければ早いほど、少なくて済みます。
今は「家族のやむを得ない事情があって…」とでもお茶を濁しておいて、
後から「実はあの時、おばあちゃんの具合が悪くなって」と、きちんとお話されたらいいと思いますよ。
368 :
愛と死の名無しさん:2006/03/11(土) 03:56:08
どなたか教えてください。
祝電を送ろうと思うのですが、新郎新婦宛てというのは、2人とも旧姓を書いて送るのでしょうか。
それとも、例えば「山田太郎様 花子様」というようにするものなのでしょうか。
ちなみに新婦側の知人です。
よろしく願いします。
>>368 新婦側の知人なら宛先は新婦単独で旧姓で出しとくのがいいんじゃないかな。
370 :
愛と死の名無しさん:2006/03/11(土) 07:39:09
結婚式の招待状の差出人なんですが、新婦の父親が亡くなってる場合は母親の名前で良いんですね?
新郎・・・父親の名前
新婦・・・母親の名前
372 :
愛と死の名無しさん:2006/03/11(土) 10:04:35
4月に結婚します。私は3人兄妹の真ん中の女で24さいです。兄と妹はそれぞれ2才づつ離れていて、社会人です。
この場合というか、一般的に兄妹はご祝儀を包むものなのでしょうか?
結婚する奴が祝儀包むのか?
374 :
愛と死の名無しさん:2006/03/11(土) 10:11:48
>>370 いいけど私たちのときは本人同士の名前で出したよ。
>>372 結婚する本人は祝儀包まなくていいですよ。
兄と妹が既婚か未婚かにもよるし、それ以前に親族間のことは
その家によるのでなんとも言えない。5万とか10万とかが相場だと言う人もいるけど、
今後おそらく兄妹も結婚したり出産したりお祝いがいったりきたりになるだろうから、
その負担を考えたら思い切って割愛することを提案する、てのオススメ。
376 :
愛と死の名無しさん:2006/03/11(土) 10:21:52
372
割愛する!なるほど〜
学校出たばかりで一人暮らしの兄や妹にご祝儀包んでもらうのは
わるいなぁと思っていたんです。旦那さんになるお家の目もあるので一般的にどうなのかなっと思って質問しました。
>>376 ダンナにこちら側の親族や友人の祝儀の額を報告する必要はないし、
こちらからも詮索しないようにね。
もし兄妹の祝儀のことを何か言われても「きょうだい間でそう決めたんで」と言えば
よほどのアレな人でない限りそれ以上は言わないと思うけど。
379 :
愛と死の名無しさん:2006/03/11(土) 10:40:14
372
378さん、はい、分かりました。安心しました。ありがとうございました。
380 :
愛と死の名無しさん:2006/03/11(土) 10:51:58
でも私の主人はこれまで兄弟たちの結婚時にお祝いをしなかったという理由で
自分の時もご祝儀を断っていた。
当然と言えば当然なんだけど、こちらは彼ら夫婦の分の食事も引出物も用意するので
私の貯金で式を挙げた私としてはちと複雑でした。
ま、愚痴です。
381 :
愛と死の名無しさん:2006/03/11(土) 10:59:23
>>372 380みたいな人もいるから、自分の時に受け取らなかったとしても
兄や妹の結婚式ではきちんと包むことだね。
夫婦で出席になるだろうし。
382 :
愛と死の名無しさん:2006/03/11(土) 12:19:26
>私の貯金で式を挙げた私としてはちと複雑でした。
いやそれは、相手の男に金がないのが悪いんじゃ・・
会社の同僚の通夜と葬式に両方出ますが、香典は通夜の時?葬式の時?
385 :
愛と死の名無しさん:2006/03/11(土) 13:33:26
結婚式の招待状の宛名は一般的に筆書きと聞いてたのでそう思ってましたが
式場でPCを使った筆書き風が今の主流(その式場では)と言われました。
筆書きなら他に依頼しないとなりません
実際、どちらにするべきか迷ってます。
386 :
愛と死の名無しさん:2006/03/11(土) 14:02:57
>>384 どちらで渡しても間違いじゃないけど、両方出るなら通夜の時に出しとけば?
387 :
愛と死の名無しさん:2006/03/11(土) 14:22:05
>>374,377
最初はそう思ったんですが、このスレみてて自分の名前で出すなら親も招待することになるよ
っていうのと、資金の一部も出してもらったりするので、親の名前で出そうかなと思った次第です。
>>384 通夜の時に持参
葬式のときは「通夜の時にお渡ししてあります」と断れば受付で変な顔はされまい
389 :
377:2006/03/11(土) 14:44:51
親援助があるならまた変わってくるな。
うちは「自分達の好きなようにしていい(援助無し)」って
言われてるから自分達の名前で出そうと思ってる…。
宛名の書体は筆書き多いけど、普通の印刷でも大丈夫って言わ
れた。
宛名なんてインクっぽいボールペンで手書きしちゃったよ
お前か‥‥
>>385 安っぽい式場なんじゃないの?
PC印刷の招待状なんて見たことない
394 :
374:2006/03/11(土) 16:04:19
>>387 親御さん方がそれを希望されてるなら、親御さんの名前で招待するのでいいんじゃない?
うちは新郎が父を、新婦が母を亡くしていて、招待状を親の名前で出そうとしたら
誰が結婚するのか誤解されそうだと親に笑われて本人の名前で出しました。
費用は援助無し、挙式前日の両家食事会で引出物がわりのプレゼントは渡したけど
披露宴当日はホスト側として親にはいろいろと助けてもらいましたよ。
>>385 PC印刷は一回だけもらったな。双方仕事が忙しいという子から。
他は業者に筆で代筆してもらったり、自分で筆で書いたりって感じ。
ちなみに自分達は自分で筆で書いた。結構な労力だった。
レストランとかカジュアルな雰囲気なら普通の印刷の方が
いいのかも?
筆書きだと堅苦しい感じするし。
会費制なら印刷で無問題。
398 :
愛と死の名無しさん:2006/03/11(土) 17:08:00
招待状の宛名は適当な筆ペンとPC印刷ならどっちのほうがいいの?
今までサインペンみたいなのとか筆ペンとかのしかもらったことないけど。
>>398 筆ペンもつみ穂っていう筆と同じ状態に毛の集まりでできてるのもあるよ。
それは筆で書いた感じになるからいいと思うけど。
ただ紙の種類で滲むのでためしてみた方がいい。
筆ペンもインクが色々な種類あるんだよね。
筆ペンでもフェルトペンみたいなヤツは書きにくいし丸くなる。
それなら個人的にはPC印刷(明朝体)の方がまだいいかなぁ。
>>398 筆ペンで書くなら適当に書くな、という話。
読みやすいのが一番かと…。
偉そうに答えてるバカな奴ら
嫌なら尋ねるな。
>>402 みんなお前よりは物知ってるから別に偉そうでもいいんじゃないか?
405 :
愛と死の名無しさん:2006/03/12(日) 11:32:47
葬儀の受付手伝いに行くんですけど
・香典を受け取る 「ありがとうございます」
・記帳してもらう
・御礼品を渡す 「ありがとうございます」
二回とも「ありがとうございます」で良いのでしょうか?
なんかしつこい気がするんですけど
406 :
愛と死の名無しさん:2006/03/12(日) 11:48:52
>>402態々のカキコこそお馬かじゃないの
聞きたい氏とがいるから
答える氏とがいる
聞きたい氏とが満足してればそれでいいんじゃないの
407 :
愛と死の名無しさん:2006/03/12(日) 12:02:20
自分が受付の方へ言葉遣いの説明をする時はこんな感じでつが
・香典を受け取る 「わざわざ、ありがとうございます」
「ご丁寧にありがとうございます」
「恐れ入ります」
・記帳してもらう 「こちらへ(に)ご記帳をお願い致します」
・御礼品を渡す 「ありがとうございます」
「(どうぞ)お受け取りください」
臨機応変に丁寧を心掛ければいいと思いまつ。
他にはどうでしょうか?
408 :
愛と死の名無しさん:2006/03/12(日) 12:12:07
32歳の女です。持病がありまして、毎日食後に5種類程薬を
飲むんですけど、披露宴のお食事が終わった後お薬を会場で飲むのは
やはりマナー違反でしょうか?退席してからどこか喫茶店に入った
方がいいのかな?
さっと取り出して飲めたらいいんだけど、粉薬とかもあるので、
若いのになに?と周囲の方に思われないかしら?と心配です。
>>408 ペットボトルの飲み物持っていっておいて、ロビーなりトイレなりで飲んだほうがいいと思う。
そんな大勢の前で薬飲むのはヘンだよ。
>>408 化粧直しも兼ねて、パウダールームで飲んだ方がいいと思う。
錠剤一粒なら目立たないだろうけど、5種類(粉薬アリ)は絶対目立つ。
>>408 あなたが自他共に認めるオバハンで、
かつ同じテーブルは同僚など気のおけない人たちばかりなら、
花嫁の手紙などで会場が暗くなったときに飲むって手もあるけど、
正直おすすめしない。
409に同意
つーか、披露宴会場で薬のもうと考えてるってことは
普段仕事の日のお昼時とかも
平気で皆の前で薬飲んでるのかね
え?普段職場で薬飲むのって何か問題あるの?
「平気で」って、何も恥ずかしいことじゃないでしょう。
披露宴の場ではふさわしくはないだろうが。
>>413 つか、そこまで突っ込む必要は無いんじゃね?
ここはあくまでも冠婚葬祭板なんだから。
>414
あなたは電車の中で化粧するのが恥ずかしくない方?
薬と化粧を同列に考えている人間がいるのか・・・
419 :
愛と死の名無しさん:2006/03/12(日) 19:24:24
偉そうに答えてるバカな奴ら
>>419 402 :愛と死の名無しさん :2006/03/12(日) 00:03:38
偉そうに答えてるバカな奴ら
403 :愛と死の名無しさん :2006/03/12(日) 00:15:39
嫌なら尋ねるな。
404 :愛と死の名無しさん :2006/03/12(日) 00:29:30
>>402 みんなお前よりは物知ってるから別に偉そうでもいいんじゃないか?
421 :
愛と死の名無しさん:2006/03/12(日) 19:51:35
総合相談スレに書いたのですが
お答えいただけないのでこちらでお願いします。
今度、友達の紹介で男性と会います。
実は私は心身ともにとても弱っちくて
ちょっとしたストレスでパニックみたくなったりするし
なにかある前には抗不安薬を常用してます。
こういうことって早めに話すべきですか?
でも会ったその日にだとさすがに引かれますよね。
いつ話そうか今から悩んでます。
まだうまくいくかもわからないのにorz
>>421 たぶん今からそのビビリようなら、話さなくてもわかる状況になると思う。
マジレスすると、はいもう今から付き合います、って段階になってからでいいと思う。
つか恋愛系の板の方がよくね?たらいまわしで悪いか。
>>421 紹介する友達の立場で書き込んで
「そもそも紹介するな」と言われていた人じゃないの?
まあ、早めに話せば相手が引くかもしれないし、
よく知らない人に話すことでもないから、
ある程度親しくなってからでもいいんじゃない?
ただし相手の逃げ道をふさいでから(例:妊娠)とかの
姑息な手段は使わないこと。
なんか紹介ノルマとかあるんかいな。
友達はその事わかってて紹介してくれるの?
キミらおさかなちゃんとして全力だな。
この頃このスレが、すぐ変な流れになって、ageにくい。
429 :
421:2006/03/12(日) 23:14:24
お答えありがとうございます。
さげたほうがいいのでしょうか。
私がこの件で2ちゃんに書き込むのは初めてなので
423さんが出会ったのは別の人だと思います。
みんな似たようなことで悩むんですねorz
>「そもそも紹介するな」と言われてた
>メンヘラーを紹介…
普通はそう思うのですか。。
紹介してくれる友達は理解してるかどうかは別として
一応私の性質を知ってくれてます。
前に別の人の紹介で男性と会ったときに
約束の日の直前にちらっと話したら
急にドタキャンになってしまったことがあり
そのことも友達は知っているので
今回は話さないねということになってます。
でも罪悪感を感じているのです。
考えてもしょうがないですね。
ある程度親しくなって
深い関係になる前に告白することにします。
>>426 友達は知ってて紹介してくれたのかも知れんが・・・
どっちにしても相手の男は知らないまま会うって事だな。
431 :
愛と死の名無しさん:2006/03/12(日) 23:46:52
彼氏に「結婚してもお前を100%養えるとはいえない。けど頑張って働くよ」っ言われた
甲斐性なくない??
結婚しても大丈夫かなぁ…
433 :
431:2006/03/12(日) 23:54:09
>>432 手取り15万らしいです
たった15万でよく結婚したいって言うなぁと思います
なら、結婚しなきゃいいだけの話だろwww
>>408です。私の質問でヘンな流れになったようで、
申し訳ございません。やはり大変失礼でお行儀が悪いですよね。
ロビーやトイレという考えがまったく思い浮かびませんでした。
アドバイスありがとうございました。
>>431 若いんだろうね〜、二人共。
結婚のことを考えるのは、お互いキチンと自活出来るようになってからで
いいんじゃない?
438 :
愛と死の名無しさん:2006/03/13(月) 00:08:30
とりあえずさっき結婚式から帰ってきたんだが、今現在、早期に別れる確率って高いよな?
何が言いたいんだ?
440 :
愛と死の名無しさん:2006/03/13(月) 00:27:02
偉そうに答えてるバカな奴らwww
>>440 402 :愛と死の名無しさん :2006/03/12(日) 00:03:38
偉そうに答えてるバカな奴ら
403 :愛と死の名無しさん :2006/03/12(日) 00:15:39
嫌なら尋ねるな。
404 :愛と死の名無しさん :2006/03/12(日) 00:29:30
>>402 みんなお前よりは物知ってるから別に偉そうでもいいんじゃないか?
442 :
愛と死の名無しさん:2006/03/13(月) 21:25:41
最近は引き菓子無しの披露宴もありなんですか?
444だったら幸せ!
445 :
愛と死の名無しさん:2006/03/13(月) 22:24:54
披露宴に出席の返事を出した後、どうしても行けなくなった時、先方は式場から一人分のキャンセル料を取られてしまうんでしょうか?
>>445 時期によるし式場にもよる。3日前でも大丈夫なところもあれば、一週間前でもダメなところもある。
特に、席次表を配布するような場合はよほど早い目に連絡しなきゃならんだろうな。
基本的には、ドタキャン(一週間前ぐらいからかな)の場合は、披露宴出席時と同額程度を
現金書留で送っとくべきだといわれている。
447 :
sage:2006/03/13(月) 22:51:05
先日、式場の打ち合わせの際、
「料金の中にサービス料を加算しているので、心付けは
お断りしています」といわれた。
魔に受けても良いものか悩み中
448 :
愛と死の名無しさん:2006/03/13(月) 22:57:21
私もそれ言われたけど、何もないのもなーと思い、
心づけではないけど前日にお菓子を持っていった。
美容室・衣装室・写真室・ブライダルサロン各一箱。
449 :
愛と死の名無しさん:2006/03/13(月) 22:59:17
>>447 いいよ。
お礼の言葉だけでもオッケー。
でも、式場に心づけしなくても
他は(外注)あったほうがいいのか、内容によるのでワカンナイな。
450 :
445:2006/03/13(月) 23:05:17
≫446 ありがとうございました。
451 :
愛と死の名無しさん:2006/03/13(月) 23:30:27
結婚式に両親を呼ぶのですが両親は離婚してます。
呼ぶ事はお互い納得してるのですが、花嫁の手紙に離婚の事書いてもいいと思いますか?
あと両親への花束贈呈でも悩んでます。
花束はやめて(片親が地方なので)物を贈ろうと思うのですが、両親に1つか親1つづつの方がいいですか?
ちなみに新郎両親は普通です。
意見お願いします
452 :
愛と死の名無しさん:2006/03/13(月) 23:35:40
>>445 2週間前にキャンセルされたけど、
席次表の印刷、レストラン手配、引き出物手配、全部間に合ったよ。
レストランは2日前でも大丈夫だった。
引き出物も1週間前でも数の変更はOKだった。
席次表は印刷しちゃってたらアウトなので2週間前でギリギリだった。
2週間前って目安かなあ。でも最近は自分達で印刷するからねー。
453 :
愛と死の名無しさん:2006/03/13(月) 23:37:39
>>451 それは人に聞くことじゃなくて、自分で決める事だよ。
「こうするべき」なんてマナーなり相場なりは存在しないんだから。
花以外の物を渡すのは不評。
何やってんかわかんねぇ。
激しくオナヌー手紙の予感・・・
親が離婚してても人並みのことはしないと気が済まないって感じ。
悩むくらいなら
何も公開オナヌー演出で、手紙朗読なんてしなくていいじゃん。
父親と母親の二人分の手紙でも用意しておいて
影でこっそり渡すとかじゃダメなのか?
質問です!娘の旦那のお兄さんが結婚しますがお祝いはいくらぐらいが
妥当なのでしょうか?お願いします!
娘さんが結婚したとき、そのお兄さんから貰わなかったんだろうか?
控えてなかったとは言わせねぇぞ。
>>451 何故そこで離婚話なんてしなきゃならんの?そんな話したってドン引きされるだけ。
>>459 お兄さんが学生だったのでたしか1万でした。
>>458 そっちでも聞いてみます。スレちがいすいません。
>>451 どうしても手紙読みたいなら、普通に感謝の気持ちとかだけにしといたら?
わざわざ招待客に両親離婚してる事晒さなくてもいいと思うよ。
旦那のお兄ちゃんの結婚式。
兄弟のお車代ってやっぱ出ないよねー?
聞いてないんだけど
ってか聞けないんだけどww
>>463 出したの?
出してないんでしょ?
んじゃ出ないよ。
旦那のお兄ちゃん・・・
>>463 旦那さんに聞いてもらったらいいでしょ。お兄ちゃんに
468 :
愛と死の名無しさん:2006/03/14(火) 04:44:37
法要後の会食のためにお寺の部屋を借ります。
部屋の使用料を渡す時に、袋の表書きはなんて書けば良いでしょうか。
469 :
愛と死の名無しさん:2006/03/14(火) 07:19:06
志
471 :
愛と死の名無しさん:2006/03/14(火) 19:10:21
>>451です。
意見ありがとうございました。
余興少ないので手紙は読むつもりなので感謝の言葉のみにして披露宴終了後にお互いに手紙渡します。
>>471 それがいい。
両親の離婚に触れないと、手紙が書けないわけじゃなかろ。
めでたい席でそんなこと発表されても、聞かされる方も困ってしまうよ。
お幸せにね…
473 :
愛と死の名無しさん:2006/03/14(火) 20:48:03
4月に結婚することになりました。主賓の人数について質問です。
彼女側3人、最初は私も3人でしたが、1人来れなくなってしまい2人になりました。
席次表を作成する際に、母が主賓の数が新郎側が少なくバランスが悪いと言います。
いまさら、新たに呼ぶ方もいないので、上司として出席していただく方を主賓席に移動しろと言います。
その方は肩書きはありますが、他の方に比べるとちょっと下がる?感じです。
やはり、そこまでして人数は合わすべきでしょうか?
>>473 主賓って各々1人ずつだと思っていたけど、違うのかな。
上司に当たるような目上の人、数人の中で一番上の人=主賓というイメージ
475 :
愛と死の名無しさん:2006/03/14(火) 20:54:48
すいません。来賓席かな?肩書きをつけた人を集めた席です。
親の意向を汲んで人数合わせするのならその上司の方を来賓席に入れて
席次の表記を肩書きを入れずに表記を主賓・来賓だけにすれば?
477 :
愛と死の名無しさん:2006/03/14(火) 21:35:45
招待する方々の内訳がわからないと、なんともいえないね。
普通にごく一般的なやり方で職場テーブルの上座をお偉いさんにするんじゃだめなのか?
来賓テーブルってそりゃ肩書きも気になるだろうけど、
数合わせするなら入れられる人が居心地いい配置じゃないと辛そう。
480 :
愛と死の名無しさん:2006/03/14(火) 22:22:24
来賓テーブルの人数って同数が基本なの?
別に数合わせの必要ないと思うけど。
全体のテーブルの人数割り当てのバランスもあるし。
10人テーブルに5人だとスカスカだから、人数合わせは関係なく
そのテーブルでもおかしくない人の席を作る方がいいだろうね。
それよりその上司はどこのテーブルの予定だったのか疑問。
483 :
愛と死の名無しさん:2006/03/14(火) 22:39:40
会社同僚、先輩、その他上司席です。その他上司の一番上の人です。
10人テーブルなら、その上司+もう一人入ってもらうとか?
新婦側が多いのはモニョ
485 :
愛と死の名無しさん:2006/03/14(火) 22:45:45
6人席。新婦側多いのってやっぱり駄目?
486 :
愛と死の名無しさん:2006/03/14(火) 23:12:44
>>473 新婦側が一人くらい多くても別にダメじゃないよ。
その上司がポツンと会社関係のテーブルから出されても大丈夫そうな人なら
人数合わせに入れてもいいかもしれないけど。
6人席に5人だったらゆったりめで別にいいと思うけどなぁ。
ただでさえ、高砂のすぐ前のテーブルって、高砂とかスピーチの場所見にくいし。
何度かカキこむなら、レス番つけて。
席決めるのってパズルみたいなものだから、1人だけ違うジャンルの人を動かすと
変だよ。
自分の時は担当者に新郎側と新婦側の主賓が同じテーブルだと変と言われ分けた。
488 :
愛と死の名無しさん:2006/03/14(火) 23:23:27
数ヵ月後に披露宴を行います。
両親への贈呈品で、花束・体重テディーベア以外で良いアイディアがあれば
教えて下さい。
(双方の両親とも遠方なので、できれば持ち運びしやすいものが良いです)
花ってその場のノリで渡すものであって、
持って帰れないのなら、
受付をしてくれた人とか近場の友達に持って帰ってもらえば良いじゃん。
それ以外の品は家で勝手にやってくれ。
>>488 披露宴会場で渡して、それなりに格好の付くものって難しいよ。
無難に花にしとけば?
昔、両親への手紙を読んだ後、表彰状の如く恭しく渡してた人がいた。
チョト微妙だった…w
>>488 写真立ては?
中に前撮りした写真でも入れて。
493 :
愛と死の名無しさん:2006/03/15(水) 02:59:04
葬儀の質問もここでいいのかな?
>>493 どんな質問?
お葬式の常識・しきたりのスレもありますよ。
495 :
愛と死の名無しさん:2006/03/15(水) 08:02:50
会費制ではない二次会の場合でも披露宴と同じ金額を包むのがよいですよね??
会費制でない二次会っていったい?
497 :
愛と死の名無しさん:2006/03/15(水) 08:53:24
友人の結婚式が今週の土曜にあり、
親戚の伯父が今にも亡くなりそうな状況です。
人の生き死には仕方のない事ですが、
結婚式と葬式が被った場合、どちらを優先させるべきでしょうか?
498 :
愛と死の名無しさん:2006/03/15(水) 08:56:04
すみません。
今度、高校生になる娘が、おじ(私の兄、晩婚)の結婚式に
出席することになりました。
式は、休日の昼間で、教会、披露宴もでます。式自体は、私たち家族、伯父伯母、
相手の方も妹さん夫婦、お父様くらいの身内だけの参加です。
娘に何を着せたらいいかアドバイスお願いします。
高校生は制服!ぜったい制服!ほかのかっこなんて考えられない。
へんにしゃれっぽいかっこで行くと、頭悪く見えるよ。
>497
一般論としては、葬式優先。
でも、そのおじさんとあなたがどの程度親しかったのか、などの状況にもよるので
万一のことがあったら親御さんとよく相談を。
なによりあなた自身が「葬式を欠席して結婚式に出ることをどう感じるか」が肝心だけどね。
「親が葬式に行けば私は欠席でも許してもらえるかな」と思えるような感じの親戚のおじさんなら
親御さんも「結婚式のほうに行ってあげなさい」と言ってくれるようなケースが多いと思うけど。
>497
一般論で言うと葬儀優先
友人にはやめに相談、もしくは欠席の連絡をすべし
親御さんの承諾と時間が許せば伯父の方は通夜のみで披露宴に出席もあり
その場合は葬儀について口外しないのが吉
502 :
愛と死の名無しさん:2006/03/15(水) 10:14:21
よろしくお願いします。
お寺から祖父の33回忌の法事があるからと連絡が来ました。
実はキーパーソンの祖母(今までそういう関係を取り仕切っていた)が現在
入院中で病院で尋ねても答えられない状態です。
お寺さんもそのあたりはわかっていて(古い付き合いですから)、自宅の
仏前で家族だけでお経を聴くだけで良いですからと言われました。
さてお寺さんにはお布施(3万円くらいでいいかな?)とお膳の替わりに何を包んだら
良いでしょうか?以前は干し椎茸とか包んでいたように記憶があるのですが・・。
>>498 晩婚ということはお相手もそれなりの年だよね?
なまじ娘さんに派手なパーティードレスや振り袖を着せた日には…。
というわけで制服がやっぱりいいよ。
スカートの丈は短すぎないようにね。
それで充分なんで内科医?
>>488 とりあえずその場で花束を渡して、その花束を押し花なりプリザーブドに加工してもらってから
双方の両親のところへ送ってもらったら?
つか、そういうことは会場の担当とかに相談したほうがいいぞ
>>498 制服じゃなければ、シンプルで上品なワンピースとかスーツ。
>>502 それでいんじゃね?
後はお菓子とかお供え物一緒に渡す家もあるかもしれないけど
その辺は無理に用意しなくてもまあ構わないと思う。
>498
若い人向けのフォーマルコーナーによく売ってる
「テカテカした生地のキャミソールドレス+ショール」みたいなものは
高校生には向かないよ。
清楚なお嬢さんらしいワンピースでも着せたほうがいい。
508 :
愛と死の名無しさん:2006/03/15(水) 11:01:56
498です。ありがとうございました。
今、制服注文中の新高校生なので、シンプルなワンピか、スーツを
探してみます。
レス下さった皆様、ありがとうございました。
>>506 自分だったら着物かワンピース着せるな。
葬式だったら制服以外考えられんが、
結婚式に制服は正直地味かもしれない。(学生の正装ではあるけど)
かといってテロテロのフォーマルドレスじゃ
大人っぽすぎて高校生には似合わないと思う。
レス番間違えた
>>498宛だった…と思ったら本人来てた。
リロってなかったよ。
511 :
497:2006/03/15(水) 11:17:22
>501さん
レスありがとうございます。
葬儀優先なんですね。分かりました。
友人の結婚式の方は出たいという気持ちがあるので、
欠席は、伯父がそうなるまではしたくないですが、
亡くなってもいないのに、欠席したくないという気持ちでもダメなんでしょうか?
>>511 当日になって急に欠席したりしてバタバタするよりは、早めに欠席を決めてしまったほうが
(あるいは501にあるとおり親などと相談してどうなっても出席することに決めてしまったほうが)
相手に迷惑がかからないでしょう?
ただでさえ、あれこれ新郎新婦は忙しいのに、「来てくれるかどうかわからない」なんて
イライラさせたいのか?
>>512 結婚式してない人には、そこまでの配慮は求められないんじゃないかな。
でも
>>511は、ここで新郎新婦側の事情も知ったわけだから、一社会人として
どうしたらいいか、よく考えた方がいいと思う。
514 :
愛と死の名無しさん:2006/03/15(水) 12:19:26
>>511 まずは親と相談。
私見を言うと
昔と違って結婚式は前々から決まっていることで変更もできないので
もし重なったら、通夜と葬式のどちらかだけ出ればいいと思う。
家によって考え方も違うので、ここで見聞きした意見を模範解答と思うべからず。
515 :
愛と死の名無しさん:2006/03/15(水) 12:22:43
自分は大学生なのですが、昨日友人が自殺してしまいました。
最期のメール相手が僕であるということで、警察から僕にだけそのことを聞かされました。
警察には「他の友人には言うな」と言われたのでこの事実を知っているのは彼の親と僕だけです。
新聞おくやみ欄を見ても彼のことは載っていません。
質問なのですが、このような場合、僕は彼に会いに彼の家へ行くべきなのでしょうか?
僕は彼の住所や自宅電話番号を知らないんです・・・。
516 :
愛と死の名無しさん:2006/03/15(水) 12:23:31
欠席する可能性があるのなら、先方には早めに伝えておくべきだね。
その上で、ご祝儀は別に渡さないと失礼。
一週間を切っているので、あなたの分の料理等はキャンセルできないと思うよ。
517 :
愛と死の名無しさん:2006/03/15(水) 12:24:45
同居になるのですが、ベッドって嫁に来る方が買うのでしょうか?
518 :
愛と死の名無しさん:2006/03/15(水) 12:29:34
>>515 自分の気持ちはどうなの?
参考までに、
あとで後味悪い思いをせずにいられるなら、行く必要はないけど
たいていは後になって「いくべきだった」と思うんじゃないかな。
彼の住所や自宅電話番号については、警察に事情を話して
教えてもらったらどうだろう? そこでもし教えてもらえないようなら
そういう運命だったんだと自分を納得させられるでしょう。
519 :
愛と死の名無しさん:2006/03/15(水) 12:32:01
520 :
497=511:2006/03/15(水) 12:34:47
>512-514 >516
皆様、ご意見ありがとうございます。
新郎新婦に負担をかけさせたくないので、親に相談して出欠席を決めます。
「親に相談」ってレスがなかったら、このまま一人でジタバタする所でした。
本当にありがとうございました。
521 :
愛と死の名無しさん:2006/03/15(水) 12:35:34
>>517 買って持っていけば、姑の見る目は少し和らぐと思うよ。
先方に買ってもらうと、針のむしろとまではいかないにしても、
すこし厳しくなるかもしれないし。
522 :
愛と死の名無しさん:2006/03/15(水) 12:48:37
517
521さん、そうですね。そうすることにします。あと今彼宅のリビングで使ってあるテーブルが小さいのですが、
これも私が買った方がいいでしょうか?
>>522 阿呆か。自分らの使う物ぐらい自分らで話し合って決めろよ。
>>522みたいなバカが結婚して子供作るから世の中が変になるんだよな
全く銅管
526 :
愛と死の名無しさん:2006/03/15(水) 13:02:34
517
彼母の好みもあったりするだろうから、嫁側が用意するのは出すぎたことかもしれないと思ったんです。
自ら嫁姑戦争を引き起こしそうな感じ
>>526 なら尚更彼母と彼と自分でどうするか話し合えばいいのに。
529 :
愛と死の名無しさん:2006/03/15(水) 13:07:35
517
はい、話し合ってみます!ありがとうございました。
>527
無条件で姑を応援したくなるw
>>518 なぜか、行きたくない。彼の死体なんか見たくないんです。
本当に彼が死んだことを実感しなければならないので。
彼の死を未だに信じたくない自分がいるんです。
それから、葬儀を開いていないのに、行っていいのかどうか・・・
息子が死んだ家庭にのこのこ行っていいのかどうか・・・
ごめんなさい、レスありがとうございました。しばらく考えた後に、決断します。
>>531 今行かないと一生後悔する。
大泣きする覚悟を決めて
彼に会ってやってほしい。
>>531 どういう事情だったのかはわかりませんが…
同じように兄を亡くしています、故人の知り合いがお焼香に来てくださったのは
本当にありがたかったです。
今すぐでなくても、お盆やお彼岸、命日にお参りするのもいいかもしれませんね。
亡くなって10数年経ちますが、毎年お墓参りに来てくださる方がいて、
両親も思い出話が出来るのを楽しみにしています。
>>515 若くして自殺だと葬儀は密葬かもしれないな
とりあえず連絡先を確保したほうが良くない?
後日訪問、あるいは墓参りにと思っても相手との連絡先がわからないとしょうがないでしょ
警察は連絡先を教えてはくれないと思う(個人情報保護があるから)
ちなみに私が思いついた相手の住所を探る方法は、
”故人の携帯に遺族宛にメールを打つ”
どうだろう?
>534
誰もが思っているが、非常識過ぎて言葉に出さなかったのに
さも、自分だけが思い付いたように書くのはどうだろうか
536 :
愛と死の名無しさん:2006/03/15(水) 17:15:07
はじめまして、こないだ友達の結婚式がありました。
しかし、諸事情により出席できませんでした。なのでお祝儀を郵送しようと思います。その時、お祝儀袋に入れてから、現金書留で郵送しようと思います。
その時、時間が結構たってしまったので一筆なにか手紙みたぃな物を入れた方がイィのでしょぅか??
ヨロシクお願いしますm(o._.o)m
時間の経過の如何に関らず、お祝いの手紙を添えて送りなはれ。
祝儀袋だけポンと送らずにね。
ちなみに お祝儀 ×
ご祝儀 ○
539 :
愛と死の名無しさん:2006/03/15(水) 17:28:02
ぁりがとぅござぃます☆わかりました。そぅします、長々書かず、ちょこっとでも大丈夫でしょうか??
鬱陶しいから、その小文字はやめれ。
手紙には、祝いの言葉と欠席についての謝罪を…
541 :
愛と死の名無しさん:2006/03/15(水) 17:45:50
>>539 普通に文字打ちなさい。
>>538 「ご祝儀」が一般的だけど、「お祝儀」と言ってる地域もあるみたいよ。
542 :
愛と死の名無しさん:2006/03/15(水) 17:49:23
ごめんなさい。小文字等使ってしまって↓↓
とても参考になりました。ありがとうございます(●・∀・)
手紙も添えて送ります。ありがとうございました♪♪
>>542 顔文字もやめれ。
キャラクターの便箋なんかじゃなく、綺麗な一筆箋とか使うんだよ。
いつも「お祝儀」と言った人に対して
「お祝儀じゃなくて、ご祝儀だよ」ってレスがあると
「お祝儀って地域もあるらしいよ」って返す人いるけど
「ご祝儀」が一般的で「お祝儀」が地域的なものだというなら
地域的な掲示板じゃないんだし一般的な方を使ったほうがいいと思うのだが・・・
(間違って使ってる人のほうが多そうだし)
意味分かるんだからどちらでもいいじゃない。いちいち揚げ足取りみたいにさ
お祝儀ってのどに小骨が刺さったみたいに気になるけどね。
547 :
愛と死の名無しさん:2006/03/15(水) 18:06:45
543さん
ごめんなさい。一筆箋とは、本当に何も書いてなくて線ぐらいしか書いてない物ですか?無知ですみません。
ググれよ。。。
>547
ファンシーグッズでなければ良いよ。
無地じゃなくても、お祝いだし、季節も春だし、桜が裾に描いてあるのとか綺麗。
大人向けの和柄のが文具屋に売っている。(一筆箋でもちゃんとした便箋でも)
550 :
愛と死の名無しさん:2006/03/15(水) 18:20:46
>>547 この機会に文房具やに行って、
のし袋から便せんから筆ペンから、いろいろ見てくることをお勧めします。
>>547 一筆箋とは、ほんの数行の文章を書くための小さな便箋のこと。
封筒に折らずに封入できる大きさだ。略式で一言添える場合に使う。
でも、一筆箋でなければならないことはないよ。
奇抜な色柄や子供っぽいデザインの物を避ければ、普通の大きさの便箋でも構わないよ。
552 :
愛と死の名無しさん:2006/03/15(水) 18:40:22
色々とありがとうございます。今から文房具店に行ってこようと思います。
>>552 素直そうなイイ子みたいだね。
なんで、あんなバカっぽい書き込み方をするのか…
自分が損するだけだよ。余計なお節介スマソ。
ああいう風に書かなきゃ仲間はずれにされるんだろう。
555ゲトしたら両思いにゴーゴゴー!
あと「こないだ」もやめなさい。
この間 だ。
>>532-535 レスありがとうございました。
どうやら彼の親が大学に連絡していたらしく、「葬儀は内々に済ませたい」とのことで
他人の弔問は拒否しているのだそうです。
行く覚悟をしていたのですが、結局会えずじまいです。(連絡先は確保できました。)
みなさんのレスのおかげで、行動に移ることができました。結果、会えませんでしたが悔いはありません。
どうもありがとうございました!
満足したのだな。
>>557 そういうことなら、もう少し落ち着いてからでもお線香をあげに行っては?
>>557 そっとしておいて欲しいだろうに、なぜそこまでして弔問を薦めるんだ?
自己満足したかったのだな。
>>515が自殺した友人と一番の親友だったとかじゃないんでしょ?
たまたま最後にメールした友人だったというだけ。
友人の親だって、>515が色々相談を受けていたとか何か事情を知っているのならば
向こうも落ち着いてから話がしたいと思うだろうが、
そうでないのなら、そっとしておいてやれば?
レス番、ズレてね?
ずれてないよw
565 :
愛と死の名無しさん:2006/03/16(木) 03:14:00
結婚式の友人代表のスピーチを依頼されたんですが
磨り減る って忌み言葉になりますか?
車のタイヤとそれを運転する人との関係で夫婦を表したいんですが
そのなかで磨り減るっていう表現を使わないといけないっぽいんで・・・
>>565 新婦を車に見立てて
「優しく扱え」とか「週に3日は乗れ」とかのアレか?
なら言葉どうこう以前にスピーチ自体やめろ。
567 :
愛と死の名無しさん:2006/03/16(木) 04:22:27
>>565 磨り減る(擦り減る)ってあまり良い言葉じゃないよ。
タイヤと運転手って、お友達は車関係の仕事なの?
568 :
愛と死の名無しさん:2006/03/16(木) 04:47:46
>>565 「車と運転する人」では無く「タイヤと運転する人」か・・・
わかった!友達はタイヤメーカー勤務なんだよ
569 :
565:2006/03/16(木) 05:02:29
>>566 いえ、お互いです。
君たちはタイヤと運転する車の関係を思い出して欲しい
私は夫と嫁の関係はお互いがタイヤでお互いが運転する人だとおもう。
タイヤは時間がたてば自然と磨り減ってグリップしなくなり
やがてバーストやスリップで事故をおこす
でもそれは運転する人次第で人にも同じことが言える。
お互い乱暴な扱いでは最初はいお互い好きあってるので
よく言うことを聞いてくれるかも知れないが
時がたてば不満や限界で不協和音になってしまう。
そうならないためにも最初からゆっくりお互いを協調させ
お互いを思いやりお互いをケアしながら最後まで人生という道を
歩んで欲しいとおもう。
だれかが言いました。
ゴールに一番速く着ける車はただ速い車ではなく事故らない車だと。
君たち二人には決して事故らない車であって欲しいと思う。
みたいな感じで言いたいんです。
変ですかね(´・ω・`)
今、即興で書いてまとめただけだから支離滅裂なところありますがww
>>567 やっぱりいい言葉じゃないですよね・・・orz
なにか代用はないものか( ´・ω・)
友人の職場は某有名車用品店の整備担当っす。
なんで車系で表現できたらな・・・っておもってまして・・。
「磨り減る」という言葉よりも、「事故」の方がおめでたい席には
ふさわしくない。
友人代表のスピーチなら
>>569のような説教臭い内容でなく、
>>565から見た友人の人柄やエピソードを皆さんに簡単に紹介して、
新郎新婦には末永くお幸せにとお祝いを言う程度で十分だと思う。
夫婦は車の両輪のようであれなんて説教は主賓クラスのスピーチ
で、友人のスピーチとしては偉そうすぎ。
571 :
愛と死の名無しさん:2006/03/16(木) 05:58:51
>>569 わかってるとは思うけど、事故云々ってのは使っちゃいかんよ。
余計なお世話でちょっと文章考えてみた。
整備の仕事なら「車はきちんとメンテナンスすれば長く安全に乗る事が出来る。
結婚生活もお互いに思いやりを持って気づかいあえば、二人で長い人生のドライブを続けて行ける。」
みたいな感じは?ベタ過ぎかね。
572 :
愛と死の名無しさん:2006/03/16(木) 06:08:06
573 :
565:2006/03/16(木) 06:36:47
あ・・・そういえば事故が忌み言葉だ・・・orz
>>570 人柄やエピソードが思いつかないんですよね・・・
とりあえず人柄は「やさしい」ってぐらいで
エピソードは車でトラブルあったときに深夜にもかかわらず着てくれた
ぐらいです。新婦がいないんで二人分ってことで4〜5分くらいなんですけど
この二つじゃ伸ばせそうになくて・・・。
やっぱり友人としては偉そうですか?(´・ω・`)
自分としては「俺はお前にこうあって欲しい。がんばれよ!」っていうことを言いたいんですよね。
押し付け的でやっぱり偉そうかwwww・・・orz
>>571 それいいですね!!
俺が言いたいこと網羅してますのでちょこっと変えて使わせていただきます!
>>572 いえ、祝儀に包む金すら困る学生です。
自分の家庭環境がちょっと複雑なんで夫婦になる友人には幸せになって欲しいんです。
だからちょっと説教じみた感じのスピーチになる。。。っていうかそうしたいっていう気持ちが・・・。
俺の独りよがりで式を壊すわけにはいけませんもんね・・・。
574 :
愛と死の名無しさん:2006/03/16(木) 06:45:32
婚約中の彼の、お父さんが危ないんです。万が一そうなったら私も手伝いとか行くんですが、問題が… 私小さい頃からバレエやっていて正座ができません!!どうしたら少しは出来るようになりますか??
575 :
565:2006/03/16(木) 06:50:56
576 :
572:2006/03/16(木) 06:59:56
>>573 学生さんなんだ。
>>571さんのを参考にするなら「独身の僕が言うのも生意気ですが〜」って入れたほうがいいかも。
お節介ゴメンね。
577 :
愛と死の名無しさん:2006/03/16(木) 07:05:44
>>574 まぁ落ち着け。まず何故バレエやってると正座が出来なくなるのか説明しる。
>>574 正座の前に改行を覚えよう
携帯厨丸出しだぞ
>>577 最近は正座ができない若い子が増えてるらしい
579 :
571:2006/03/16(木) 07:16:11
>>573 参考になったみたいでよかったよ。
アレンジして、あんまり上から目線のスピーチにならないようにした方がいいと思うよ。
580 :
愛と死の名無しさん:2006/03/16(木) 08:46:44
>>502です。
>>504さん
>>506さん
有難うございました。
昨夜仏壇のノート見たんですが、そこにS61年13回忌お布施3万、お膳料
5千円と書いてありました。
ということはお寺にはその記録が残っていますよね?
実は現在いろいろ物入りで父が「現在の家計だとお布施1万、お膳料1万で2万でいいだろ?」
と言ったり、友人に聞いたら「S61年の3万も現在の3万も相場的にはそんな
ものよ」と言われたりちょっと混乱しています。
WEBで検索しても宗派によって違うみたいで・・。
浄土真宗なんですが相場はお幾らくらいなんでしょうか?
法事的には
>>502で書いたようにお寺さんにお経を20分から30分あげてもら
って終わりという感じにしたいと思っております。
よろしくアドバイスお願いします。
581 :
愛と死の名無しさん:2006/03/16(木) 10:18:12
>>580 家も同じ真宗です。
お布施3万円・お膳料5千円・お車代5千円この位が無難な感じかなぁ。
お車代はお寺が近いとか、あなたのほうでお坊さんの送り迎えするなら要らない。
でもお布施は無理して出す物じゃないよ。今出せる精一杯の額でいいんだよ。
582 :
愛と死の名無しさん:2006/03/16(木) 10:27:25
先輩の披露宴に出席します。服装について質問させて下さい。
シンプルなシルク素材のツモリチサトの肩が完全に被さったワンピース(斜めになっていて長いところはヒジ近く)があるのですが、
この場合ストールやボレロをして行かなくても大丈夫でしょうか?
584 :
愛と死の名無しさん:2006/03/16(木) 10:33:54
582
誘導ありがとうございます!
>>574 バレエと正座ができないことの関連が
全く分からないのだが。
それはそうと、アナタは彼の家とは親戚でもなんでもない。
そんなところで手伝いに行っても、でしゃばりというか
むしろ邪魔なのではないか。
彼に頼まれたなら、彼の精神的な支えになってやれば良いと思う。
ただの彼じゃなくて「婚約中」だから焦ってるんだろう。
本人同士の口約束じゃなくて、ちゃんと結納も済ませてるような正式な婚約なら、
もう嫁として扱われる家もあるからね。
バレエと正座の関係はよく知らないが、
正座をすると脚が太く短くなる(←実証されているらしい)ので、
バレエをやらせている親の中には
絶対に子供に正座させない人って結構いる。
バレエは細くまっすぐな脚が必要だからね。
正座を続けていると膝が出て、バレエにふさわしい
まっすぐな脚にならない。
だから、バレリーナを目指す場合は、小さい頃から
椅子の生活をする・・・・・らしい。
バレエ向きの身体って普通とは違う矯正がかかるから
続けてると正座できなくなるんじゃなかったっけ?
手伝いをしなければならないのなら事情を話して
(婚約者なら知られてるかもしれないけど)
裏方の手伝いをさせてもうらう方がいいね。
個人的には結婚する前に手伝いをさせるのは
どうかと思うけどね。他の親族もいるんだし。
現役バレリーナなら、正座しなくても許されそうな気が…
斎場での葬儀なら椅子席なんだが、自宅やお寺さんだとな
嫁として手伝いに行くんなら、ゆっくり座っていられないと思うけどな。
読経の間は座ってなくちゃならんだろ。
膝にサポーターでも巻いてたら
どっか傷めてるとでも思ってもらえるんじゃね?
最近は膝や腰の悪い人のために家でやる場合でも
お寺でも斎場でもある程度椅子席を用意するけど。
隅の方で椅子座ってれば怪我でもしてるのかな
と思われるだけなんじゃ?
これから先 大変だねえ。
バレエで生計立ててる人なのか?正座"出来ない"ってのがよくわからん。
無理して正座してると立った時にスッ転ぶ悪寒。
下手したらお焼香の時に立ちあがれないかも知れんぞ。
後ろのほうでイスに座っとけ。
膝が悪いって事にしとくのが一番無難そうだな。
597 :
愛と死の名無しさん:2006/03/16(木) 14:23:45
今日の19時から友人の父の通夜があるんですけど、御霊前の金額で困ってます。
5000円(=全財産)は出したいのですが明日の仕事行くに当たってガソリンと昼食代を残さないといけないんです。
御霊前3000円は安過ぎますかね?
因みに友人とは中学時代から16年の付き合いで最近は月3〜4回程度遊ぶ仲です。
598 :
愛と死の名無しさん:2006/03/16(木) 14:27:18
出せないものは仕方ないでしょう。
私の父が亡くなった時(30歳時)は、友人は○○一同では一人3000円、
個人的に仲の良い友人は1万包んでくれたので、相場としては
どうなのかと思いますが。
599 :
597:2006/03/16(木) 14:42:39
>>598 レスありがとうございます。
付き合いを考えるとやはり少ないですよね…ホント心苦しいです。もう一人の友人は夫婦で1万円出すらしいです。
失業して生活が懸かっているので勘弁してもらうしかないですね。多少のお金は残しておくべきだとつくづく思います。
>>599 法事はこれからもずっとあるので、今回は3000円にしておいて、四十九日に合わせて
お花送るとか、一周忌にも御供するとか、忘れないようにするといいですよ。
>>599 3000円でもいいじゃないか。
仲の良い友人みたいだから、手伝いを申し出るのもアリなんじゃない?
602 :
599:2006/03/16(木) 16:36:41
>>600 そうですね!
まだ行事ありますからね。
その時に何かしようと思います。
カレンダーにマークと貯金をせねば。
>>601 手伝いというのもありましたか。
打ち合わせしていないので聞いてみて、手伝えることがあったらやりたいと思います。
みなさんのお陰で吹っ切れたので今回は3000円で行ってみます。
友人の父親に1万の香典は高すぎだと思うぞ。
高ければいいと思ったのかね。
まあ夫婦で、と言う事で1万にしたんだろう。
5千円で十分だと自分も思うけどさ。
605 :
愛と死の名無しさん:2006/03/16(木) 18:11:13
相手にメールを出そうと思うのですが、相手が社長でして、書き出しに困っています。
○○ 御中 ○○ 様
で良いのでしょうか?
○○ 御中 ○○社長
だと妙な気もしたもので…
607 :
愛と死の名無しさん:2006/03/16(木) 18:20:54
>>606 すみません、どの板で聞くべきだったでしょうか?
内容が冠婚葬祭にまつわることだっただめこちらにしたのですが、言われてみれば確かに板違いのような気もします。
マナーやビジネスルールのような板がないかと検索はしたのですが…
△△会社の○○社長宛ての場合、
△△会社社長○○様もしくは、
△△会社○○社長殿だと思うのですが。
あなた社会人?
ちなみに私は未成年の学生です。
>>608 社会人ですよ。
参考になりました。ありがとう。
>>608>>609 学生さん。
普通の会社員が、他所の会社の社長宛てに出す文書に、「殿」は使わないよ。
一般に「殿」は目下の人宛てに使う敬称だ。
611 :
愛と死の名無しさん:2006/03/16(木) 21:26:29
祝儀袋の表書きですが、
字が汚いのは許されるものでしょうか?
毛筆ともなると読める字か書けるかどうか。
祝儀袋はプリンタにも入れられませんし。
社長殿・・・・ orz
>>614 しかしスタンプはスタンプでしかないような…
スタンプいいと思うよ。職場で使ってた。
私はいつも字のうまい家族に書いてもらってる。
>>611 デパートの結納売り場とか、ちゃんとしたところで買えば表書きも書いてくれるよ?
618 :
愛と死の名無しさん:2006/03/16(木) 22:25:41
友人の結婚式に
子供二人連れて参加になりました。
ご祝儀って
いくら包んだら良いんでしょうか
その人は入社時からお世話になっている人です
少なくて5万?
やっぱり10万円?でしょうか…?
イタい…
金田一先生は役職+殿は正しい使い方だと言っています。
大辞林と金田一先生のどっちが正しいかは知りませんw
秘書検定で勉強したときは、
役職名に殿はつけない、と習ったけどな。
××課長○○様、が正解だった希ガス
大日本帝国株式会社 総務部課長ひろゆき様
って感じ?
スペースはいらん?
626 :
愛と死の名無しさん:2006/03/16(木) 23:12:35
みなさんいただいたご祝儀袋ってどうしてますか?
使いまわしもどうかと思うし捨てられないし、
記念にとっておくにはかさばるし。
>626
神社にお願いしてお炊き上げ。
(一番お手軽なのは、正月明けの「どんど焼き」に正月飾りとともに投入)
628 :
愛と死の名無しさん:2006/03/16(木) 23:37:53
え。私とってあるわ全てw
かさばるといってもたいしたスペースじゃないし。
ぬいぐるみ付きの祝電の方がかさばりますがな。
そういう物ひとつにまとめて箱に入れて押入れに入ってます。
>>626 過去にスレが立ってたが、タイミングを逃すとずっと持つハメになるので
気が向いた時にサクっと処分するのが一番いいんだろう、と言う感じだった。
(捨てる際は個人情報に注意)
ちなみに御祝儀袋の使いまわし自体は、マナーとしては「アリ」らしいです。
縁起がいいとか何とかで。勿論綺麗なやつでやらないと失礼になるけど。
>>611 ちょうど良い大きさの文字を普通の紙にプリントアウトして
祝儀袋の短冊を上から当てて写す。
これ最強。
もし時間がタップリあるのなら、薄めの紙を重ねて
プリントアウトした文字をなぞって練習すれば、綺麗に書けるようになるよ。
字が汚くても丁寧に書いてあれば大丈夫。
鉛筆で下書きしてから落ち着いて書けばいいんだよ。
人様に見せられないほど汚い訳じゃないでそ。
>>632に同意。
このスレでも、筆書き苦手って相談は何度か見かけたけど、
習字教室やシルバー人材センターに頼んだり、プリンタ探したりする手間を考えたら、
新聞かチラシの裏にでも練習して、下手なりに丁寧に書くのが、
一番解決が早いような気がする。
学生時代の友人が亡くなり、明日葬儀に参列します。
が、家にあるのし袋に中袋がなく、裏に住所と金額を書く欄があります。
この場合、お札は直接入れてしまってもOKなのでしょうか?
水引の印刷された不祝儀袋に入れて包むというのも考えたのですが、
これは失礼に当たりますか?
諸事情で参加出来ない友人分も合わせて7つ、これから表書きしなくちゃなりませんorz
のし袋?
何かおめでたいことでもあったの?
>>634 のし袋はおめでたい時。
葬儀に持って行くなら香典袋(=不祝儀袋)
水引の印刷された不祝儀袋を持ってるならそっちを使え。
不祝儀袋が中袋のないタイプだったら、直接お札を入れてOK。
637 :
愛と死の名無しさん:2006/03/17(金) 01:35:39
638 :
634:2006/03/17(金) 01:36:18
あぁっ・・・_| ̄|●i||ii
表書きの書き方を検索してたらご祝儀の書き方と同じだっつーページを見てたもので。
>636
ありがとうございます。
印刷されたものを使おうと思います。
>>634 7人分まとめてつっこんで、内訳と住所氏名を書いたメモを同封しとけばおk。
表書きは「友人有志一同」とかって書いとけばいいと思う。
友人の結婚式で受付を頼まれたんですが今まで結婚式に行ったことがありません
マナーのHPとか見ても祝儀泥棒のことぐらいしか書いてないのばっかで…
何か他に注意点はあるのでしょうか?
新郎新婦の親に挨拶に行った方が良いかなど
常識的なことも多少教えていただけると嬉しいです
641 :
sage:2006/03/17(金) 07:27:51
二月に結婚した高校時代の友人に今度会います。
ずっと仲良くしてきた友人です。
結婚式は招待されていましたが、仕事の都合で欠席しました。
式当日に祝電をうっただけで、まだお祝いをしていません。
お祝いの相場はいくらぐらいなのでしょうか?
現金3万+何か必要なものがあるか聞いて一緒に買い物でもしてプレゼントをと考えているのですが。
教えてください、よろしくお願いします。
642 :
641:2006/03/17(金) 07:29:08
すいません、あげてしまいました・・
644 :
643:2006/03/17(金) 07:32:48
>>641 あと、お祝いは結婚前に渡すのが正式です。
会う機会がなかったのであれば、現金書留で送るべきだったと思います。
結婚式に初めて出席するのですが、
ポケットチーフは自宅から挿して行くのものなのでしょうか?
それとも式場に着いてから挿すものなのでしょうか?
648 :
愛と死の名無しさん:2006/03/17(金) 11:13:31
質問させてくだそい。香典袋の文字は薄い黒ですが、
お寺に渡す御布施に書く文字は濃い黒がいいんでしょうか?
>>647 ありがとうございます
テンプレにあったとは…
見落としてたようですね。すいません
リンク先を見たら…式と披露宴って違うんだorz
知らないコトばっかだ…
651 :
愛と死の名無しさん:2006/03/17(金) 12:29:14
結婚したいのですが彼&私共に貯金0です。親に挨拶に行くのは早いですか?
>>651 結婚なんか紙切れ1枚で出来る。
披露宴とか新婚旅行とか子供作ろうとか思わなきゃいいだけの話。
>>651 式披露宴新婚旅行子供なしでも
結婚したらそれなりに金はかかる
結婚のため引越しするにも金は必要だし、
二人合計100万ぐらいは貯まってからにしたら?
655 :
648:2006/03/17(金) 14:06:16
657 :
641:2006/03/17(金) 17:58:38
>>643 どうもありがとうございました。
式にも出れず、お祝いも遅れてるので申し訳ないという気持ちがあります。
現金書留で送ればよかったんですね・・
今後同じような事があれば、きちんとしようと思います。
その友人には現金1万+何かちょっとした物でもあげようかなと思います。
アドバイスありがとうございました。
>>641 念のため聞くけど、
招待状の返事を欠席で出したんだよね?
そうでなくても1ヶ月前とか、時間に余裕のある欠席なんだよね?
1週間以内だったら出席時と同額包んでね。
659 :
愛と死の名無しさん:2006/03/18(土) 00:24:03
>>651 結婚を前提につき合ってます。
結婚に向けての準備をふたりで頑張ります。
‥‥くらいの挨拶ならいいんじゃないの?
両親に具体的な結婚の話はムリっぽい。
自分の結婚式の二次会にはどんな格好(服装)が適していますかね?
あまりカジュアル過ぎるのってマズイですよね?
661 :
愛と死の名無しさん:2006/03/18(土) 02:12:46
来月父の七回忌の法要があります。
私達は3人兄弟で一番上の姉は嫁いでいます。嫁いでいる姉に費用の一部負担をお願いしてもいいものでしょうか。
お膳と引き出物の相談をした時には、姉から費用の負担の話は出ませんでした。
頼むとしたら具体的な金額ではなく「御仏前を多めに出してもらえると助かる」位にしておいたほうがいいでしょうか。
>>661 嫁に行ってたって自分の親の法要なんだから普通出すでしょ。
塚、言われないと出さない姉もどうかと思うよ。
相談した時に話出なかったって事は姉は出す気ないのかね。
>>661 遺産相続の割合、香典やお供えを誰が受け取っているかによって
費用負担の有無、度合いは変化すると思う。
>>662 そういう事に疎い人なので、単に気がついて無いのかも知れません。
>>663 遺産相続は放棄したのでありません。
母が早くに死んでいますので、香典類は長男が管理しています。
と言っても管理する程の金額ではないんですが。
お供え物はみんなで分けています。
665 :
愛と死の名無しさん:2006/03/18(土) 05:31:01
だれかおしえてくださーい!
結婚のスピーチで新郎新婦を呼ぶときは
名で呼ぶべきですよね?
「太郎君 花子さん おめでとうございます!」って感じですよね?
666 :
愛と死の名無しさん:2006/03/18(土) 05:59:16
>>664 家も母親死んでていないから兄弟で父親の法要やってる。
遺産相続したけど微々たる物だったから、費用はその時頂いた御仏前でまかなえない分を等分してそれぞれ出してるよ。
一度3人で話し合いしたら?これからも法要あるんだし。
教えてチャンですみません。
入籍の届けは日曜日でもオケですか?
市役所or区役所の受付はやっているのでしょうか?
>>667 日曜でも夜中でもオッケーだったはず。
平日以外は、守衛所に提出する。
669 :
愛と死の名無しさん:2006/03/18(土) 06:55:15
変な質問かも知れませんけど、結婚式の二次会の主催者って誰になるんですかね?
やっぱり幹事なんでしょうか?
あと、幹事ってやるメリットとかあるんですか?
670 :
愛と死の名無しさん:2006/03/18(土) 06:56:52
>>669 主催は幹事。
メリットは・・5000円くらいのギフトブック。
もしくは新婚家庭におよばれ。
671 :
愛と死の名無しさん:2006/03/18(土) 07:04:55
>>670 即レス感謝ですm(__)m
主催者は幹事なんですか−。
二次会で赤字が出た場合って、負担は幹事のみんななんですか?
672 :
愛と死の名無しさん:2006/03/18(土) 07:13:43
>>671 そうでげす。
だから現場に行くと会場の人から色々聞かれたり言われたり
ネジが切れないように相方の幹事とうまくやってくだされ。
極力赤字が出ないように気をつけてても欠席者が出たりで
赤になった時は新郎新婦に報告。
こないだは新郎新婦の両親から余分にもらって切り抜けたよ。
673 :
愛と死の名無しさん:2006/03/18(土) 07:15:23
>>671 スマソ答えになってなかった。
新郎新婦に赤字をもってもらうでよろしいんじゃないかと・・
674 :
愛と死の名無しさん:2006/03/18(土) 07:15:57
>>671 二次会の幹事を損得勘定でするならしないほうがいい
675 :
愛と死の名無しさん:2006/03/18(土) 07:22:30
>>674 解るよ。
初めて二次会の幹事やった時は
何から何までやって疲弊したにもかかわらずそれっきり。
お礼の手紙もよこさずに唖然としたな。
奴等の幸せそうな顔が何よりだと思えば。
676 :
愛と死の名無しさん:2006/03/18(土) 07:35:03
>>669 何かオイシイ事があるなら幹事してやってもいいってか?
677 :
669です:2006/03/18(土) 07:47:31
そうですね−。
実は友人の結婚式の二次会の幹事を頼まれまして、式は25日で、幹事の顔合わせをしたのが1週間前なんですよ。
当然それまではなんにも決まってなくて、先週から色々と掲示板などを見て勉強してたんですけど、会費の免除やら割り引きがあるみたいなこと書いてあって、自分はそうゆうのなんにも無いんで、なんだかな−って感じなんですよ。
赤字が出たら幹事負担とも言われてます。
>>675 得しようと思って幹事をする友人を持つ新郎新婦・・・
679 :
↑:2006/03/18(土) 07:55:15
680 :
愛と死の名無しさん:2006/03/18(土) 07:56:38
>677
・今から幹事を降りる
・予定人数の1/3欠席でも黒になるように会費設定または内容変更
どう転んでも新郎新婦を怒らすか君がブチ切れるかだな
682 :
愛と死の名無しさん:2006/03/18(土) 08:04:56
いや、まぁ、頼まれたからにはやってやりたいんですけど…。あまりにも時間が無さすぎてまいってます。二次会の幹事なんて初めてだし。
で、普通は幹事をやったらなんかメリットあんのかな?って思って質問させてもらいました。
ちなみに参加人数は約40人で男6000円の女4000円です。
683 :
愛と死の名無しさん:2006/03/18(土) 08:08:21
結婚式の招待状を頂いたのですが、
式と披露宴に呼ばれてるのか 披露宴だけに呼ばれてるのかの判断は
どこを見ればわかりますか?
挙式〜時 披露宴〜時 と書いてはありますが
これは両方に呼ばれていると思えばいいのでしょうか?
馬鹿みたいな 変な質問だとは思いますが よかったら教えてください。
>>665 間違いではないよ。
けど友人スピーチなら"新郎さん、新婦さん"の方がいいかも。
685 :
愛と死の名無しさん:2006/03/18(土) 08:09:46
>>682 自分も条件の厳しい幹事をやったけど
やり終わったら自信がついたかな。
皆良い二次会だったって言ってくれる事で充実感。
そして他の友達の幹事も雛形あるし難なく引き受けてあげられるようになったかも。
がんばれ〜
>>683 友人ならむしろ名前だろう。式場のスタッフじゃあるまいし。聞いたことない。
687 :
683:2006/03/18(土) 08:19:24
>>686 すみません それはどういう意味でしょうか?
レス間違いかな?
689 :
愛と死の名無しさん:2006/03/18(土) 08:24:23
スピーチで新郎さん新婦さんは無いだろう。
普通に〇〇君〇〇さんか、〇〇さん〇〇さんでいいよ。
690 :
愛と死の名無しさん:2006/03/18(土) 08:29:49
自分は文頭で○○さんと言っておいて
「今だけ失礼して
いつもの通り《あだ名》と呼ばせてもらいます。」
で新郎新婦との親しさを演出するでFA。
691 :
愛と死の名無しさん:2006/03/18(土) 08:48:06
>>690 ア〜あだ名で呼ぶ自己満スピーチな
>新郎新婦との親しさを演出する
この"演出"が鼻について聞いてて気持ち悪い
693 :
愛と死の名無しさん:2006/03/18(土) 09:43:11
694 :
愛と死の名無しさん:2006/03/18(土) 09:48:42
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
695 :
684:2006/03/18(土) 10:02:02
>>686、689
そのつもりで書いたんだけど…<新郎新婦個人名
696 :
愛と死の名無しさん:2006/03/18(土) 10:02:12
>>683 自分が今までもらった招待状は披露宴の時間しか書かれておらず、
「挙式に参列してくれる人は何時に〜」と書かれたピロンとした紙一枚が
はさまっていた。
類推すると、挙式の時間が書いてあるということは、挙式から招かれている。
とオモ。
697 :
愛と死の名無しさん:2006/03/18(土) 10:42:09
>>683 挙式が神前式なら親族だけだと思うけど
教会式なら、結構誰でも入れるよね。
本物の教会だったら、新郎新婦と面識がなくても
ウエルカム、みんなでお祝いしてあげましょー。
だったりするもんな。
>>690 普通の感覚の持ち主なら、演出が鼻について気持ち悪いと思わないから。
前置きがあり、あだ名で呼ぶの良いと思うよ。
>>682 最近は赤字を出さないために往復はがきで二次会も出欠取ったりするけどね。
そうすると多少人数が変わっても大幅な赤字は回避できるし、
ゲームの用意とか、会場での椅子の用意なんかがスムーズだから。
でもあなたの場合時間ないみたいだから、ちょっとそれは無理ですよね。
予算的にも今回は飲み会の幹事の延長みたいになりそうですね。がんばって。
703 :
愛と死の名無しさん:2006/03/18(土) 14:44:21
>>695 そのつもりってw
人にもわかるように書きましょう。
>>665が、
「『太郎君、花子さん』でいい?」と聞いてきまして
>>695(
>>684)は
「友人なら『太郎さん、花子さん』のがいいかも。」
という意味で"新郎さん、新婦さん"と書いたところに
>>686と
>>689が
「新郎&新婦呼びってw名前で呼べよ」
と突っ込んだというすれ違い場面ですね。(暇人解説)
705 :
愛と死の名無しさん:2006/03/18(土) 15:43:57
海外挙式のバリ専門スレたててもいですか?
707 :
愛と死の名無しさん:2006/03/19(日) 03:13:16
>>683 最近は教会式が主流だから、最初から式と披露宴の時間を印刷しちゃうのかもね。
式から呼ばれてると思っていいと思うよ。
でも、式は席次は特にないので、都合が悪ければ出なくても問題なし。
708 :
愛と死の名無しさん:2006/03/19(日) 05:43:20
今年の8月に舅の13回忌があります。
仏壇がある姑は色々トラブルがあり、苦情も多く
簡単な荷物のみで主人が半分強制的に関西に連れてきました。
13回忌を田舎ですれば何かと問題が発生しそうなので、同じ宗派のお寺で簡単に済ませようかと考えてます。
幸い義姉も近くに住まいしてるし、義理弟は仕事の関係で4月にこちらに寄れそうなのです。
早いけどその時にしようと考えてますが、どう思われますか?
>>708 関係者(舅遺族)が全員納得していれば、どういう形にしてもよいかと。
710 :
愛と死の名無しさん:2006/03/19(日) 13:05:41
結婚式の招待状を手作りで作るのですが、
挙式+披露宴出席者と披露宴のみの出席者ようの
2種類作ろうかと思うのですが、おかしいでしょうか?
>>710 手間じゃない?
披露宴への招待+もしよろしかったら式も見てってよカードでよいかと。
>>711 レスありがとです。
手間は仕方ないかなと思うのですが、挙式場と
披露宴会場が車で10〜15分ぐらい離れているため、
そのほうがわかりやすいかなと思いまして。
挙式+披露宴出席者と披露宴のみの出席者で
招待状を作るのが、失礼だったり非常識で
なければ良いかなと。
713 :
641:2006/03/19(日) 13:36:15
714 :
愛と死の名無しさん:2006/03/19(日) 13:36:44
今度49日があるんですけど、何を用意すればいいんでしょうか?初めてなので、よくわからないんですよね、どうかよろしくお願いします
質問の意図はわかるが、2種類に分けるメリットがわからん。
717 :
愛と死の名無しさん:2006/03/19(日) 13:46:45
718 :
712:2006/03/19(日) 14:26:07
>>715 メリットというか、統一のものだと、披露宴から来る人に、
挙式+披露宴のを送ることになり失礼かと思いまして。
挙式場の地図や時間などあると、、気にしすぎなのかな、。
720 :
愛と死の名無しさん:2006/03/19(日) 15:18:00
719さん
ありがとうございます。やっぱりそうですよね。恥ずかしがらずに聞いてみます。
お世話をおかけしました。
721 :
愛と死の名無しさん:2006/03/19(日) 16:56:12
友人の結婚式に招待されました。
式は5月中旬です。
来週会う約束をしているのですが、ご祝儀を渡すのは早いですか?
>>721 まあ早めに渡すのはマナーとしてはアリなんだけど
披露宴にでるのならその時一緒に出したほうが
お互い気を使わなくていいんじゃないかと思う。
>>710=712=718
じゃあ式出席者には式場の案内状を別に作って同封すれば?
っていうか、そもそも
「招待状は一種類、披露宴のもの。
式にも出てもらう人には『○時から式やるから来てね』って紙を入れる」
というのが多数だと思うんだけど。
あなたの場合は「式やるから来てね」の紙に
場所の説明も入れればいいわけだし。
もしかして披露宴の招待状に結婚式の案内も載せようと思ってる?
それで
> 披露宴から来る人に、
> 挙式+披露宴のを送ることになり失礼
とか言ってるのかな。
724 :
愛と死の名無しさん:2006/03/19(日) 17:17:08
>>722 あ、それでいいんですか。
上のほうのレスで式の前に渡すように、とかあったので
そうしたほうがいいのかと思ったんですが。
725 :
愛と死の名無しさん:2006/03/19(日) 17:30:01
>>718 私は式から呼ばれた事しかないですが、招待状には
式〇時〜披露宴〇時〜 となってました。
別の紙に、式の始まる何分前には来て下さい。とありましたよ
読む人が分かりやすいのが良いよ
別々にして失礼という事はないと思う。
726 :
愛と死の名無しさん:2006/03/19(日) 17:31:59
友人の結婚披露宴に招待されたました。
地方のホテルでの披露宴で、そこでのホテルへ優先的に宿泊できるそうで、
「当日は着替え室を用意しております。
ヘアセット、宿泊を希望される方は
その旨返信ハガキにお書き添えください。」
というメモが招待状に同封されていました。
披露宴会場まで3時間はかかるのですが、披露宴の開始は12:30。
前日宿泊にするべきか、当日宿泊にするべきか迷ってます。
そして返信はがきに宿泊依頼についてどのように書くべきか、
よいサンプルが見つかりません。
皆様、よろしくお願いします。
>>724 それは正式な渡し方で、吉日にご自宅にヘギ盆に末広・アワビなどを添えた金封を
袱紗に包んで渡すという物です。省略で事前に金封をご自宅に持参、郵送という訳です。
友達だったら当日でよろしいのでは?時期的にちょっと早いと思うし。
728 :
愛と死の名無しさん:2006/03/19(日) 17:38:39
729 :
愛と死の名無しさん:2006/03/19(日) 17:50:31
726です。
>>728 日帰りは無理ではないのですが、サークルの同窓会的な意味合いもあり、2次会には参加したいと考えています。
なので前日宿泊+当日宿泊か、当日宿泊が現実的で、
金銭面を考慮すると、当日宿泊だけかなと考えています。
一般的には前日宿泊と当日宿泊、どちらが一般的なのかがわからず、
それ次第では返信はがきの文面をしっかり考えなきゃいけないのかと。
「×日の宿泊をお願いします」みたいに日付を書くとか。
730 :
愛と死の名無しさん:2006/03/19(日) 18:06:25
722さん、727さん、レスありがとうございました!
来週は食事をご馳走するくらいにして、ご祝儀は当日持参することにします。
731 :
愛と死の名無しさん:2006/03/19(日) 19:01:00
>>726 前日泊と当日泊、どっちも一般的だから
何日の夜に泊まりたいかは当然明確にしてお願いすること。
着付けなどの手間がないのなら、当日朝に会場に向かうんで間に合うでしょ。
で、当日の夜は泊まると。
732 :
愛と死の名無しさん:2006/03/19(日) 20:33:48
>>731 どちらも一般的ですか。そうですよね。各々事情がありますもんね。
確かに衣装は着物でもないですし、服は着替え室でさくっと着替えて。
宿泊は日付を明確にして。
ヘアセットって「お願いします」の一言でいいんでしょうか。
何時から、とかそういう詳細は別途メールなり電話なりでやり取りすべき?
返信はがきにそこまで書いてたら無粋ですよね。
うん、返信はがきに事務的なことをグダグダ書くのは無粋。
改めて電話やメールでお願いしたほうがヨロシ。
734 :
愛と死の名無しさん:2006/03/19(日) 22:19:54
>>732 一緒に行く友達はいないの?
相談して同じにしたほうがいいよ。
735 :
愛と死の名無しさん:2006/03/19(日) 23:01:22
>>733 友人が新郎なのでどこまで相談していいのかわかりませんが、メールで聞いてみます。
「×月×日の宿泊とヘアセットをお願い致します。」
くらいで、返信はがきが向こうに届くより先にメールしておきます。
>>734 それが披露宴に誰が参加するのか聞いておらず。
(呼ばれてそうな友人に聞いたら呼ばれていなくて、それ以来他の友人に聞きづらく。
確実に参加しそうな人は男の人で。)
それに関東方面から参加する人が私以外多分いないので、
ちょうど同じ境遇の人がいなくて。
でも勇気出して遠方から参加しそうな他の友人にもあたってみます。
友人(新郎)に「私以外に招かれる女性は誰?」と聞いてみなされ
737 :
愛と死の名無しさん:2006/03/20(月) 06:37:53
>>736 どこかのスレで「そういうことは聞くな」とあったので、それはすべきでないのかなと思っておりました。
そのレスは常識という観点ではなく、
「なんでそんなこと聞くんだ?群れたいのか?」という意味の方が多めだったのかな。
確かに遠方からの出席になるので群れたいところはあります。
変に見栄張らないで新郎に聞いちゃった方が確かに早いですよね。
新郎にヘアセットのこととか相談メールするついでに、軽く聞いてみます。
>737
いくら現代では性別を問わずに友人づきあいがあるとはいえ、
新郎友人で女性を呼ぶと浮く
そういう場合に招待客の女性をひとりにしないのは、
招く人の当然の配慮では?
↑言葉足らずになっちゃった。
だから他にも呼んでると思うよ。>737が居づらくならないためにも
こういう場合に聞くのは、正当な理由といえると思う。
740 :
愛と死の名無しさん:2006/03/20(月) 11:17:47
秋挙式で会場契約しましたがどうしてもやっぱりチャペルがイマイチです。
チャペル以外はアクセスも料理もよく、両家大賛成なだけに変えづらい雰囲気。
教会だけ別に、と思っても近くに予約とれる教会がなく、招待客の方に移動を強いるのも非常識っぽく感じて、
新婚旅行先で2人だけで挙式したい…と思ってきました。
二度挙式するなんてバチアタリでしょうか?両親が知ったら呆れられそうなのでギリギリまで隠したい。
それともわりとある事かな?
>>740 2人きりでやるなら自分らが良ければ別に止めない。
それぞれのチャペルで「実はもう一箇所別の所でも挙式するんです〜」とか
言いふらしてたらただのバカだけど。
>740
なら列席者に来ていただくほうはお嫁さんごっことなるがよろしいか。
同じ相手とハワイで二度挙式したとかいう人のHPを見た( ゚Д゚)゚Д゚)゚Д゚)ポカーン
>二度挙式
罰当たりとは思わないが、結婚式の意味ってナニ?とは思う。
自己満足だよね。好きにすればいいんジャマイカ?
あなたもわかっている通り、周りには内緒にしといた方がいいよ。
他人が聞いたら、痛いドリーマー花嫁としか思えないから。
どーせキリスト教の信者でもないんだろうし、
周囲に出席強要したりしなければ何度でも
気が済むまですればいいと思うYO!
>>740 相手がOKするかどうかが最大関門。
決まったらまわりには黙っとけ〜。
チャペルがイマイチ
チャペルがイマイチ
チャペルがイマイチ
チャペルがイマイチ
チャペルがイマイチ
>>746 まあまあ、結婚式は女性の夢だから。
私は式自体したくない派だけど、相手が許せば別にいいでしょw
しなかったことで結婚当初から不満持たれるよりマシと思う。
>>742 どちらかというと、新婚旅行先で二人でするのがお嫁さんごっこって感じじゃない?
749 :
愛と死の名無しさん:2006/03/20(月) 14:27:42
それこそジャマイカが二人っきりの結婚式に良いらしいよ
ビーチで挙式中に現地人が大勢で祝ってくれる&勝手に。
私の友人も日本でやった後にジャマイカでやった。
>>750 ジャマイカは直行便がないからマンドクサイっていうデメリットがあるよな。
ハワイでも、通りすがりの人がヒューヒュー言ってくれるんで恥ずかしかった、って聞いたけど。
両親にもいちいち言う必要ないように思うのだが。
やってよし!
754 :
愛と死の名無しさん:2006/03/20(月) 15:35:30
中学校が(のみ)一緒だった子が、心筋梗塞で亡くなった。
・クラスが一緒になった事無し。
・親しくしてた訳では無いが、どこかで会えば手を振る関係。
・自分のクラスの友人から連絡が入った。
ここで、「行く必要・・・あるのか?」
と疑問を持ったのですが(冷たい人間のかもしれません。)
皆様なら如何でしょうか?
あなた今何歳?
>>754 わたしは小学校の同級生が亡くなったと、30歳ぐらいのときに連絡を受けたが、
それは行かなかったなあ。
757 :
754です:2006/03/20(月) 15:49:31
はい、今年で26になります。
もう少し深く書かせてもらいます。
「心筋梗塞」と言う事で連絡は回ってきましたが、
親兄弟との折り合いが悪かったそうで、
実際は自殺なのではないかと。(昨年の同窓会に出席した友人の話です。)
お通夜に御霊前を持って、伺うべきでしょうか?
あなたが、その同級生と最期のお別れをしておきたいと思うなら行けばいい。
ココで「行く必要・・・あるのか?」「伺うべきでしょうか?」と聞いても
答えは出ないと思う。あなたの気持ち次第です。
> 「心筋梗塞」と言う事で連絡は回ってきましたが、
> 親兄弟との折り合いが悪かったそうで、
> 実際は自殺なのではないかと。(昨年の同窓会に出席した友人の話です。)
これってここに書く必要あるのか?
>>757 遺族の方に失礼を働く可能性大なので行くな。
多分、「そのくらいの縁の薄さなら、行かなくてもいいんじゃない?」というレスを
期待しているのだろうけれ、
故人を悼む気持ちが無いなら「行かなくていい」じゃなく「失礼だから行くな」って希ガス。
まあまあ、知り合い程度の人の死は確かに困惑するものがあるよ。
同級生ですらなかった子なら、別に来なくても全然かまわない。
たぶん向こうも把握していないだろう。行っても行かなくても無問題。
生前の親子関係だとか死因は関係ないし、詮索無用です。
763 :
愛と死の名無しさん:2006/03/20(月) 16:32:33
754って感じ悪い
763って感じ悪い
葬式行ったほうがいいかなんて聞いてる時点で答え出てるだろ?
行かなくていい。つかお前は行くな。
もうその辺で充分。
767 :
愛と死の名無しさん:2006/03/20(月) 17:53:08
>>754 当時の同級生全員が行ったら、すごい人数になりそうだが・・・。
行きたいなら行くし、行きたく無いなら行かないでも、別に誰も何も言わないんじゃ・・。
念のため、その日は風邪引いてたことにしてもいいかも。
>>754 >「行く必要・・・あるのか?」
と疑問を持ったのですが
答え出てんじゃん
769 :
愛と死の名無しさん:2006/03/20(月) 21:25:47
昔、遊んでいたころに出会った人が忘れられません。
いわゆる出会い系で、数回会ってFO。
手掛かりだけでも探したいのですが、どこか適切なスレはないでしょうか?
770 :
愛と死の名無しさん:2006/03/20(月) 21:34:21
教職を離れる男性教師の結婚式に参加することになった女子高生です。
身内だけの小さな式だそうです。友達とクラブ顧問と3人で行く予定です。
クラブ顧問はスピーチを、私たちは先生にお祝いの花束を渡すつもりです。
結婚する先生は「結婚式来てもいいよー」と言っています。
とはいえ、こういうのってやはり非常識ですか?
元生徒は行くべきではないですか?招待状は無く先生との口約束だけです。
変な質問ですみません、よろしくお願いします。
771 :
愛と死の名無しさん:2006/03/20(月) 21:40:38
教会式なら参列してもいいと思うよ。
年齢をわきまえたおしゃれをしていくことね。
>>770 その先生は式と身内の披露宴をやって、
式の方だけ来てもいいよ、ということではないかな。
教会式だと参列自由、来たい人はどうぞ、というのが一般的。
でも先生と話したり、まして物をあげたりはできないよ。
ご祝儀や香典についてなんですが、未婚の子は親とまとめて出したりしますよね。
結婚してから一緒に住んでいる場合は、一般的に分けて出すものですか?
今月、結婚式に呼ばれた時は招待状が連名だったので親子取り纏めて包んだのですが、
これが親戚の葬儀とか呼ばれない結婚式だとか他の冠婚葬祭だったらどうなんだろうと
お返しで手間をかけるのかな、とかふと疑問になりまして。
どっちが無難なのでしょうか。
>>773 ぶっちゃけ家によるのでケースバイケースで親と相談して決めるべし。
>>773 結婚したら別家庭です。
通常は分けて包むのが一般的。未婚の子でも、社会人なら別に包むことが多い。
ただし、親族ルールがある場合は別。
776 :
770:2006/03/20(月) 22:10:03
回答ありがとうございます。
教会式です。じゃあ花束渡せないですねorz
結婚式って難しいですね。
先生にとって一度きりの結婚式だからめちゃくちゃにしたら失礼ですもんね。
>774,775
特に身内ルールがなければ分けて包んでおかしくはないんですね。
どっちの家でも冠婚葬祭は先発組でこれからぞろぞろある筈なので、他の親族を参考に
することもできず、姑とふたりどうしたもんかと悩んでました。
分けることにします。 ありがとうございました。
スピーチって、いつする予定だったの?
男性教師の結婚式に女子高生が少人数で行くと変に勘ぐられるかもよ。
779 :
愛と死の名無しさん:2006/03/20(月) 22:18:21
>>776 花束はやめたほうがいいよね。
新居の住所がわかれば、改めてお祝いをお贈りすればいい。
>>776 クラブ顧問の先生から花束渡したりしても大丈夫か結婚する先生に
聞いてもらったらどうかな?
(直接連絡とれるなら自分達で聞いちゃってもいいけど)
人数少ないと融通効く場合もあるし。
サプライズではなくなっちゃうけど、可能なら本人は花束とかもらえれば
嬉しいと思うよ。
>>778 そうか?1人で参加ならともかく少人数なら生徒が来てるんだな、程度じゃね?
1人で参加と2人なのとたいして変らないだろ・・・
先生をやってると、生徒やその親からの干渉がうっとうしいから、
あえて身内だけでこじんまり結婚式する人多いよね。
教会式なら参列だけでもしたら?
花を渡さなくても、教会から出る時にみんなで祝福の言葉でもかければいい。
>>776 教会結婚式の出席は構わないと思います。ご本人も承知のことだし。
花束は、ご本人と話せる時間があったとしても、
物を渡すと保管に困るんだよ。気持ちは嬉しいと思うけど、
帰りの荷物にもなるし、場合によってはお返しも考えなきゃならないしね。
(金銭的負担をかけてしまうことにもなる)
顧問の先生はスピーチされるということは披露宴にも出席でしょ、
生徒からお祝いの気持ちを伝えたいなら、祝電はどうですか?
友達に子供生まれたってんで病院に見に行こうと思うんだけど
手土産とかなに持っていけばいいの?
ちなみにおれ25歳友達タメ嫁18
>>785 男性が病院まで押しかけるのはどうかと思うがな。やめとけ。
787 :
愛と死の名無しさん:2006/03/20(月) 22:39:26
>785
お気持ちはありがたいが、産婦さんからすると
「亭主の友人男性」ほどウザイ見舞い客はなかったりする。
「産婦さんがあなたの嫁さんの友達」ということじゃないんなら
病院に押しかけるのはやめたほうが無難。
790 :
愛と死の名無しさん:2006/03/20(月) 22:41:00
>>788 まぁ中卒だからお前らから見るともれなくDQNって事になるな
>>787 それは友達が来いっていってるだけでしょ。呼ばれたらから行く、というのがそもそも間違い。
常識的に考えて、お産すぐのおかあさんとあかちゃんのところに、だんなの友人が
押しかけるもんじゃありません。
亭主は「来い」と言っても、単に舞い上がって言ってるだけで
産んだ嫁さんが承知してない場合も多いからな。
つまらん夫婦喧嘩に巻き込まれるぞ。
>>785 舞い上がったダンナが嫁に無許可で色んな人を呼んで、
面会中はにこやかに対応してても、
後でダンナ血祭りなんてのはよくあることです。
赤ちゃんが新生児室にいるのなら、それだけ見たら?
母子同室なら、夫以外の男性の面会はありえない。
手土産は商品券でも渡しとけ。
サイズや趣味の合わない服や小物なんて新品未使用でヤフオク行きだし。
795 :
785:2006/03/20(月) 22:55:03
まぁそう言われてみればウザイだけだな、断って友達に文句言われようが
断固として言い聞かせるべきだな、お前らさすがだぜ
>>795 子供産んだ本人もOK出してるならさくっと行って顔だけ見て
帰って来るのはアリなのでそれが確認できるようなら行けば?
病院いる間の方が纏めて対応できるから楽でいいと言う人も中には
いるらしいんで。
そうでないなら、他の人も言うように今は遠慮しとくが吉。
>>795 写真撮ってメールで送ってもらえば?
と思ったが、病院は携帯使えないもんな。
パソコンとデジカメ持ってれば問題ないけどね。
産んだ数時間後に母親自ら写メール送ってきたよ。
同じ月に二人。(この二人は共通の知人でもなんでもない)
正直、画像の扱い困るんだよね・・・
人様の子なんて興味ないし。
スレ汚しスマソ
799 :
愛と死の名無しさん:2006/03/21(火) 01:07:32
いや、別に扱いもなにも
見たら終わり、でいいんじゃないの?
勝手に上書きされて消えていかない?
感想メールしなくちゃいけないのはだるいけど
「わ〜、かわいい」くらいでいいし。
800 :
愛と死の名無しさん:2006/03/21(火) 01:39:32
季節は春ですが披露宴に行く時羽織るコートは
ウールのロングコートでもOKでしょうか?
中に着るドレスはノースリなので。
>>799 可愛いなんていったら、絵日記状態で赤ん坊の
写メを送りつけられるぞ。
「アタシの可愛い天使ちゃんの画像で癒してあ・げ・る」って。
>>800 貴女の住んでる地域の当日の天気にもよるし、貴女が寒がりかどうかにもよる。
そのくらい、自分で判断出来ないかな?
移動しても802と同じことしか言われないよw
披露宴ならどうせクロークで預けちゃうんだから気にしなくて大丈夫。
写メは・・・こっちから言うもんじゃないよ。だって、はっきり言っていらんでしょ。
式前と式後にお支払い頂きますと言われました。
式後は差額を、って事なんですが具体的に何?
>>806 予算外のドリンク代とか当日の美容代。
あとタクシーチケット手配を頼めばその利用代金の請求。
レスありが。
当日の美容代とは親族のだよね?
前もって何人おねがいしますと言っておけば発生しないのか、
いや別にそこまで細かく気にすべきではないか…
809 :
愛と死の名無しさん:2006/03/21(火) 09:44:28
教会式後親族のみでレストラン会食をします。
一緒に和やかに食事すれば良いのでは?と、余興とかは全く予定していませんでしたが、ただ食事だけじゃ静かで寂しい会食になりそうだと姉に言われてしまいました。
会食でも余興って必要でしょうか?
>>809 親族のみなら余興はなくてもいいんじゃない。
809の言うとおり、食事だけの方が
和やかになりそうな気がする。
>>808 自分のも含むよ。
当日の美容はすべて後日清算できました。
私は和装だったのですが衣装が外部提携店でしたので前日に衣装搬入。
衣装着てから決めた方がいいと美容が当日に簪を決定するよう勧めたから当然だけど。
でも美容室は利用する幾度に支払いが基本スタンスでした。
前日のセットも現金払いでを強調された。
着付けも利用した時に払えばいい、先払いは不可だった。
で自分の当日の美容代の領収に入っていた。
花嫁が当日お金持って歩かないから後日になるのは納得。
当日何らかの事情で着付け予約取消もありうるから受け取らないのかと。
多分返金処理の方が後日清算より会計処理が難しいのでは。
あと親族分を払う場合も穴があり。
意外と皆帯締め・帯揚げ等の小物を忘れたりして(流石に足袋は見たことないが)
当日衣装室に借りることとなり費用が発生したりもしますよ。
813 :
愛と死の名無しさん:2006/03/21(火) 11:01:51
>>809です。
レスありがとうございました。
もう一つ質問あるのですが、その会食の時新郎新婦で挨拶しながらお酌して回るのって普通ですか?
>>813 親族の会食なんでしょ。自分の好きにすればいい。
逆に普通って何?
皆が普通といえば裸踊りもするの?
815 :
愛と死の名無しさん:2006/03/21(火) 11:17:17
>>813 席の作り方とか人数によるでしょ。
814の言うように、普通ですか?って聞かれてもねぇ‥‥と思う。
普通っちゃ普通、珍しくもないし、あってもなくてもどっちでもいい事だもの。
質問ですおねがいします。
1週間ほど前に恩師が亡くなったとの連絡が来たのですが、
はるか遠くに住んでいるため駆けつける事はできず仕事の忙しい時期でもあったので
そのまま何もせず今日にいたってしまいました。
当分恩師の家に行く事もできないので線香をあげに行く事はできないのですが、
こういった場合他に何ができるのでしょうか?
817 :
816:2006/03/21(火) 15:30:11
追加
連絡を受けたのが葬式当日の午後だっため弔電は打ちませんでした。
お香典を郵送すれば?
追悼の気持ちを込めた手紙も一緒に添えればなお良し。
>>816 御香典とかお供え物送れば?
1週間ならまだ大丈夫でしょ。
すみません質問させていただきます。
友人の挙式と披露宴に招待されたのですが
披露宴の招待状とは別の紙で
○○時からの挙式にもご参列ください
みたいな招待状(?)が同封されていたんですが
これって披露宴には招かれているけど挙式には招待されていない人が
いるということなんでしょうか?
挙式にも参列させてもらうつもりなんですが
返信ハガキでその旨も伝えたほうがいいですよね?
メッセージ欄に、『挙式にも参列させていただきます』
って感じで書けば大丈夫でしょうか?
>>820 挙式と披露宴は別物です。
神前式などでは挙式は身内だけで行う事が多いですが
その短冊が入っているという事は親族以外の方も宜しかったら
参列くださいという事です。チャペル式かもしれませんね。
ちなみに挙式は強制ではないので、仕事や距離の都合で
列席しなくても特に参加・不参加はカウントしないと思います。
まぁメッセージに書くかどうかはご自由に。
普通はわざわざ書く必要ないとは思いますが。
チャペルじゃなくても新郎新婦が希望すれば親族以外でも
式に参加する事もあるよ。
>>823 最近は神前式でも友人も入れてくれる神社あるみたいですね。
あと、人前式の場合は皆で参加ってのが多いし。
825 :
愛と死の名無しさん:2006/03/21(火) 22:11:43
特に親しいのでもないご近所のおじいさんの葬儀なのですが、
葬儀のご香典は届けたいと思うのですが、告別式に参列する
ほどの関係でもありません。焼香だけできるなら告別式に
出かけても良いのですが、葬儀屋さんの告別式って
どんなふうなのでしょうか?
主人が勤めてる会社に昔いた後輩が年内に結婚するそうで
まだ日は未定だが来てほしいと言われたらしいのですが
「じゃあ住所とか必要だろうし教えとく」と言って
自分の名前の横に私の名前も書いた紙を渡したと言うのです。
私はその結婚の話の数日前に1度偶然会っただけなのですが
そんな、嫁も一緒に呼んでくれと言わんばかりのことをして失礼ではないのでしょうか。
聞かれて書いたんじゃなきゃちょい微妙だけど、後輩って男性?
新婦で転職してて友人席に座ったりするなら夫婦のがよかったってのもありかなぁ・・・。
相手もプチ困状態かもしれないけど、連名で来たらきたでそのとき考えるとか。
或いは、何気なく書いたけどよう考えたら自分だけでよかったじゃないかと思ってとか
フォローのTel入れさせるとか。
>>825 お通夜に行ってお焼香だけして帰って来るのはできないの?
近所なら、葬儀終わったあとぐらいにちょっと顔出して
香典だけ出すのもまあアリと言えばアリかもしれない。
>>826 キニスンナ。
先方が人数集めたければ夫婦出来てもらえるならラッキーだし
人数制限があれば「申し訳ないが先輩1人のご招待で」で済む事だし。
829 :
愛と死の名無しさん:2006/03/21(火) 23:49:11
>>825 告別式の開始時刻より早く会場に行って、
受け付け済ませて、焼香だけして、遺族に軽く挨拶して帰ってくればいいよ。
開始時刻の20分〜30分前だといいかな。
「ご焼香だけで失礼します」と遺族か会場係に言えば大丈夫。
妹の結婚式が今度あります。
<質問その1>
祝儀は10万円が一般的と聞きました。親は必要なの?とか言ってましたが、ネット上のQ&Aとかでは一般的と書いています。
実際みなさんの場合はどんなもんなんでしょうか。
一応兄としてもってくべきだろうな、と思ってますが。
<質問その2>
服装ですが、身内の場合は礼服+白ネクタイ が一般的なんですかね。
普通にダークスーツ+白シャツ+ピンク系ネクタイで行こうと思ってたんですが。。。
832 :
愛と死の名無しさん:2006/03/22(水) 01:14:02
皆様、相談にのって頂きたいのですが・・・
4月に、彼のお兄さんの結婚式があるそうです。
彼を通じて「良ければ出席して欲しい」と、彼のお母さまに言われました。
最初は出席の方向で考えていたのですが、そもそも「招待状」を
頂いてませんし、彼の話を聞くと、(彼の)お母さまの独断で「出席を…」
と言われてるそうで。私自身は、正式な招待状なしで式に出席…というのは
何だか気持ち的に納得いかないというか、何というか。
招待状なしでの出席は「あり」なんでしょうか?
皆様の御意見、よろしくお願い致します。
即答だなw
同じく「なし」に一票。
>>836 兄嫁になるかもわかないだろ、現段階では。
婚約中でもないようだし、今後どう展開するかは…
839 :
愛と死の名無しさん:2006/03/22(水) 01:36:42
あほな質問すいません.
婚姻届出すとき,男も戸籍謄本必要なんですか?
もちろん嫁をもらう立場です.
戸籍上、嫁をもらうとか関係ないんだが
841 :
愛と死の名無しさん:2006/03/22(水) 01:42:43
やっぱりいるのですね
それくらい調べられない奴が結婚するのかよ・・・。
戸籍謄本or抄本が要る・要らないは
場合によっても違うし、
事前に調べておけ。
まああったほうがどこにでも提出できるがな。
>>939 オマイ、イマドキ『嫁をもらう立場』なんて時代錯誤なこと言ってると
2ちゃんのお姉様方やお嬢様方に総叩きにあうぞw
844 :
843:2006/03/22(水) 02:21:58
845 :
愛と死の名無しさん:2006/03/22(水) 02:33:54
ごめんない あわてて戸籍謄本入手の用意してます。
まいったぜ
>>839 ぐぐれば分かるようなアホな質問wにマジレスするけど、
あなたと妻になる人の本籍地がどこかによる。
婚姻届を出す役所の所在地が、あなたと彼女の双方の本籍地と同一なら、
戸籍の書類は不要。
違うなら、違う人間(2人とも異なれば勿論双方)のが必要。
ちなみに戸籍は抄本でも可。ただし再婚の場合は、その当人は謄本が必要。
蛇足。
>>843じゃないけど「嫁をもらう」という概念は民法上、60年前に消えてるよ。
何が「もちろん」なんだか分からないんだが、婚姻に際して男女は対等。
>>839 こんだけ丁寧にレス貰っておいて、礼の一つも言えないのか?
848 :
愛と死の名無しさん:2006/03/22(水) 02:44:08
>>847 ありがとうございます。正直助かりました。
849 :
愛と死の名無しさん:2006/03/22(水) 02:47:24
いまいろいろ調べていたんですが,
本籍地をどこにでも出来るというのも初めて知りました。
東京ネズミーランドが人気だとか・・・
間違えてもそんな本籍御免ですが
皇居は多いらしい。初めての事がめげずにガンガレ。
誰も書いてないけど
>>832 >>3 >>850 「東京都千代田区千代田1番」ね。東京タワーや、最近では六本木ヒルズも、よく聞く話。
自分はぐぐっていて、北方領土の四島を本籍地に出来るというのに驚いた。
852 :
851:2006/03/22(水) 02:59:27
>>832 ごめん、彼氏の姉という点ではなく、「招待状なしでの出席」について聞いてたんだね。
早とちりしてスマソ。
853 :
816:2006/03/22(水) 03:14:38
>>817-818 香典というものは葬儀後に送っても良いモノなのですね。ありがとうございました。
>>832 です。皆様、御返答ありがとうございました。
彼とは正式な結納等交わしてはいませんが、お互いの両親と顔合わせ済み。
なので、色々考えて(出席を)悩んでいるのですが、先に述べた事柄もそうですけど、
お兄さんは お婿様に行かれるらしく、その辺の事を考えると やはり、
正式な招待を受けずに出席…は、正直し辛いわけで。
やはり、少しでも気が進まない内は、出席を お断りした方がよいかなと。
心苦しい面はありますが。
現在、私自身、鬱病リハビリの身で低収入。故に、御祝儀やら着て行く服やら
金銭面での辛い面もあるのも、悩みの種でありはするんだが。
式に(正式には呼ばれてないが)出ないかわりに、何かしらのお祝の品を
この場合は差し上げた方が良いんでしょうか?
>>851 「兄嫁?・・・私の事…じゃないよな??」少し考え込んでしまったです(苦笑)
855 :
854:2006/03/22(水) 03:27:08
>>851 >>3 に関しては(というか、全部)読後だったのですが、
どうしても第三者の声を聞きたく、あえて相談させて頂いた次第です。
申し訳ありませんでした。
856 :
825:2006/03/22(水) 07:29:20
857 :
愛と死の名無しさん:2006/03/22(水) 08:35:32
教えて下さい。友人が、ちかじか結婚式はあげず入籍のみするのですが、普通はお祝い金をわたしますか?自分は披露宴+結婚式に参加してもらい、祝儀3万もらいました。
>>857 披露宴に参加しない場合の相場であるところの一万円は包んだほうがいいと思うが。
>>857 一万円+気になるなら何かお祝いの品(そんなに高くなくても良い)
860 :
愛と死の名無しさん:2006/03/22(水) 10:50:25
銀行の窓口で預金を引き出す時、「新札で」って指定できるものなのでしょうか?
できます
862 :
愛と死の名無しさん:2006/03/22(水) 11:04:36
即レスありがとうございました。
>>857 1万〜3万の間で。
品物との組み合わせもあり。
すみません友人から披露宴の招待状をもらったのですがあいにく今自分は無職です。
その友人とはたまに連絡とってましたが自分が無職なの伝えていません。
無職確定した日に招待状届いた。お祝い事にケチがつくから『無職』なんて
キーワードだすのよくないですよね。
ごめんなさい
>>864の次です。
お祝いしたい気持ちはあるけれど式を挙げる頃に
就職が決まっているかどうかわからない(暗いオーラ出してるかも)だし
職場が決まっても入ったばっかりの新人が休みを取れるか不安です。
こういう時って「やむをえない用事がありますので残念ですが・・・」で
失礼はないでしょうか。祝い金1万円と花束を贈ろうと考えております。
自分が結婚する立場だったら
友達に「無職になっちゃったー」と言われても別に気にならない。
書いてる間にレスが
>>865 それでいいと思う。
他人のことより自分の人生を大切にな。
お祝いしてくれる気持ちが伝われば充分だと思うよ。
868 :
愛と死の名無しさん:2006/03/22(水) 15:26:29
バッグやサンダルやストールで白を使うのはだめですか?バッグは真っ白なんですが。
870 :
愛と死の名無しさん:2006/03/22(水) 15:30:27
結婚式です
>870
ストールはよほど透けててドレスの濃い色が見えるようでなきゃお勧めしない。
座ってたら真っ白さんになる。
ベールチックなレーシーなストールもちょっとね、な気がするから
まぁ止めといた方が無難かと思う。
詳しくは服装スレにでも。
サンダルもNG
四十九日法要の案内ハガキが来ました。
最後に「卒塔婆をお願いできます方は先に御芳名をお願い致します」
と書いてありました。
卒塔婆と言うのは、お墓の側に立てる木の札の事ですよね?
それは分かるのですが、「卒塔婆をお願いできます方は」という意味がよく分かりません。
>>875 卒塔婆立てると費用がかかるから、
それを出してもかまわない人という意味もあるんでしょ。
>>875 あれは、「故人○○のために△△が立てた」ということを一枚一枚に書きます。
だから一本ではなく、複数立ててもいいんです。
あなたの名前で(もちろんお金も必要だが)立ててくれますか、というお伺い。
878 :
愛と死の名無しさん:2006/03/23(木) 00:04:24
2ヵ月後に結婚を控えた新婦です。
友人6名に余興を依頼しており、どうやら
振りつきで歌を歌ってくれるようです。
その友人たちにいくらずつお礼を渡すべき
でしょうか?
他にスピーチや受付をお願いしている友人には
3000円ずつ渡す予定です。
>878
私は受付で1万お礼もらったけど・・・
歌だったら5000円くらいかな?
880 :
愛と死の名無しさん:2006/03/23(木) 00:28:52
>>878 スピーチの人に3000円なら、余興の人にも同じ3000円でいいと思うな。
>>879 受付で1マソお礼は破格です。
たいてい3,000〜5,000円くらい。
>>878 余興やスピーチでお礼をもらった事はないので相場はわからないけど
他のスピーチや受付の人達と足並みそろえるか、
6人でやるのなら1人1,000円くらいの品物かクオカードとかでも良さそうな気がする。
(現金で1,000円は貰っても微妙な気分になりそうだから)
882 :
愛と死の名無しさん:2006/03/23(木) 03:31:58
新しいバイト先の同僚が結婚します。
3ヶ月ほど一緒に働いてます。
まだ、そんなに仲良くないのですが、教会での式だけ出席する事となりました。
お祝い金は1万円でも良いと思いますか
どなたか親切な方、教えて下さい。
>>882 一万円でいいと思うよ。
式だけの場合、当日は受付がないかもしれないから、
祝儀袋に入れて事前に渡したほうがいいかも。
親しくなくてしかも挙式だけならゼロでも可。
自分ならわざわざ出席しないかな。
続きは御祝儀でどうぞ。
885 :
882:2006/03/23(木) 06:28:11
1万円でOKなんですね。
ゼロでもいいのか〜。
バイト中しか話した事無けど、なぜか気に入られてしまったのと、
バイト先に女が2人かいないせいか、その中で出席して欲しいと言われたのは
私だけなんです。
披露宴もなく挙式だけみたいです。
そんなに仲良くないしわざわざ出席しなくてもいいんじゃないかな...
と、思いつつもめでたい事柄なので参列して来ます。
有難うございました。
>>882 学生さんかな?
ちょっとした品物でも良いと思うよ
887 :
sage:2006/03/23(木) 09:34:34
え?余興してもらったらお礼って出すものなの?
過去に数回友人の披露宴で歌を歌ったが
一度も「余興してもらった御礼よ」なんていただいたことないよ。
べつにお礼は本人の気持ちしだいではないのかな?
>>887 お礼はするのが常識だろ。
それが金か新婚旅行の土産か食事か言葉だけかは人に寄るが。
889 :
887:2006/03/23(木) 09:58:38
>>888 でもなんかショックですよ。
お礼が欲しいわけではないけれど、
そんな常識があることを知ってしまうと。
ということで
>>878 お礼は忘れずに
890 :
愛と死の名無しさん:2006/03/23(木) 10:49:40
親友の父親が自殺した、という連絡を受けました。
私自身は上京してるので香典と花、そして弔電を出そうと思うのですが
果たして今すぐに出しても良いものか、と。
友人はショック状態だし、ご遺族の事を考えるとそっとしておいた方がいいのかなとも思うし・・・
どなたかお知恵を!
>>890 そういう場合、家族だけで密葬とする事も多いので、いきなり花やら香典やらを出すより
少し様子を見たほうがいいと思う。
892 :
愛と死の名無しさん:2006/03/23(木) 11:54:45
>>891 早速どうもありがとう!
ちょっと様子見ます。
親戚の赤ちゃんが亡くなりました。生まれつき臓器に問題があったみたいで
手術も何度かしたけれど天使が連れてった。この世に来て5ヶ月。
私の命をあげればよかった。なんであんなちっちゃい子が。
友達の結婚式に呼ばれてるけどとても出席する気持ちになれません。
準備に追われてる幸せな友達と泣き暮れる親戚と同時に見てなんかフクザツです。
どうしたらよいかわからない。
とりあえず結婚式のほう欠席に○つけてあとからお花とお金送ったらよいですか。
間違っても本当の理由は伝えてはいけないんですよね。
しばらく誰とも連絡を取りたくない。お祝いしてあげなきゃいけないのに。
返事、時間に余裕があるなら待って貰えば?
少し時間を置いて落ち着いたら、気分も変わるかもしれない。
あなたと赤ちゃんの関係が不明だけど、悲しみ過ぎるのは赤ちゃんも喜ばないのでは?
ご冥福をお祈りします。
896 :
愛と死の名無しさん:2006/03/23(木) 13:11:03
うわー!!
余興したら御礼が発生するなんて初耳です。
今まで色々歌わせてもらいましたが1度もなし。
早速職場でリサーチしました。
部署内11人&隣の部署も17人聞いた結果
その事を知っていた&実行した人は
なんと0!皆知らないそうです。
40歳代のお局に至っては、
そんな風習、この地域では無いわよ。
の一言でした。 風習...?
とりあえず、私の住んでいる辺りでは、
余興にお礼。は無いみたいです。
>>890 TVの受け売りで申し訳ないけど、自死した人を家族に持つと
周りの「そっとしておく」という配慮が過剰になって、
感情を聞いてもらえなかったり疎遠にされて非常にさみしいそうだ。
もちろんお友達が落ち着いてからでいいから、普通に接するといいらしいよ。
ただし「なぜ?自殺の原因は?」と尋ねるのと、
「直後の様子は?」と思い出させるようなことは避けること。
残された家族は自分が責められているようで、とても辛いそうだ。
898 :
愛と死の名無しさん:2006/03/23(木) 14:19:28
>>890 その友人に「あなたは悪くない」って伝えてあげて欲しい。
自殺・病気に限らず、残された家族は
自分たちを激しく責めるから…
(自分もそうだからわかる、その呪縛から解き放たれない)
>>890 うーん。普通「急死した」とは伝えるだろうけどいきなり「自殺した」ですか。それは大変だな。
香典だけでいいような気もする。弔電はちょっとなあ。
>>898 「もしもし?あオレオレ。お前悪くないから。じゃあな」というものすごいやり取りを想像してしまった。
どうなんだろう、でもそれは「いますぐ」すべきことじゃないような気がしますよ。
あと、その人の性格もものすごい影響すると思う。それは、自殺であれ病死であれ同じだと思うけど。
質問です
私の嫁が妊娠していて11月1週の予定です
10月の1週に私達の式にも呼んだ嫁の大親友がホテル系で式を挙げます
向こうは来てほしいみたいですし嫁も行きたいみたいなんですが嫁は産気づいたりして周りに迷惑かけたくないと
それに向こうはホテル系なんで何かあっても対応してくれるだろと
一応俺は外で待機しているつもりです
初めての出産なので私達にはその頃どうなってるのかわからなくて悩んでます
行くべきでしょうか?それとも断るべき?
>>900 わたしの結婚式のとき、臨月の友人はぎりぎりまで来てくれるつもりだったんだけど、
直前になって帝王切開することになり、欠席しました。
一ヶ月前だったらそこまで切迫したことにはならないだろうけど、どうだろう。
とりあえず「行くつもり」にしておいて、夏が終わったころにもう一度お医者さんとも相談して
判断するのがよいかと思いますよ。
あと、ホテルに対応を求めるな。「妊婦なので膝掛け用意してほしい」ぐらいは可能かも
しれんが、過剰な期待はしちゃだめだと思う。それこそ相手に迷惑かけるぞ。
出産が予定よりも一ヶ月早くなることなんてザラにある
式の最中産気づいたらそれこそ大変
という訳で断った方がいいに一票
この相談も時々出るね
次スレのテンプレに入れたらどうだろう?
>>900 「当日ドタキャンしてもいいから、どーしても出席して」と強く強く出席を
希望されたのでなければ、出席は遠慮した方がいい。
親友の晴れの日に立ち会えないのは、お互い残念だろうけれど、
結婚式に出席するだけがお祝いではないし、今後長い付き合いをする
のなら、フォローは可能だよ。
他の人も書いているけど、無理をして万一のことがあったら、
それこそ友人に申し訳ないことになる。
予定日の1ヶ月前ならそこまで神経質にならなくてもいい気もするけど。
初めての出産は予定日より遅れる人も多いからね。
早く生まれやすい経産婦だって、出産当日まで普段通り家事育児をしてるんだし。
遠方の披露宴に長時間かけて往復するのではないんでしょう?
子供が生まれちゃうと、この先数年はゆっくり友人と会ったり食事したりは難しいんだから、
披露宴で他の友達たちとも会えたら、奥さんにはいい気分転換になるんじゃないかな。
大親友ということで、事情を話してとりあえず行く方向で進めてみたら?
旦那さんが待機しているのなら大丈夫だと思うよ。
陣痛が始まったら、そっと退席すれば新婦だって事情が分かるし
問題なのは破水だな。
大人用紙おむつ着用で参列するのをオススメしますw
↑妊娠の経過が順調な場合の話ね。
905 :
890:2006/03/23(木) 16:19:30
>>897 >思い出させるようなことは避けること。
至極当然とは言えついつい口が滑って・・・なんて事にならぬ様肝に命じておきます。
どうもありがとう!
>>898 仰る事、とてもよくわかります。
貴重な意見をありがとう!
>>899 具体的なご意見をどうもありがとう!
弔電は確かに出しづらいですね。
皆さん、どうもありがとうございました!
>>904 自分の家での普段の家事と披露宴出席を同じに考えることは出来ないよ。
普段通りって言っても妊娠前と同じではない。
疲れたら横になるし、もうその時期ならおなかも張りやすい。
友人を大切に思うなら、万が一まで配慮して欠席するべきだと思う。
>>904 その場合迷惑がかかるのは新郎新婦だけではない
式場の関係者や他の出席者にも迷惑や心配をかけることになる
908 :
904:2006/03/23(木) 16:38:52
>>906 このスレ的には「相手の為に欠席」が模範解答なんだろうね。
まあ、それが一番答えやすいし。
質問者の奥さんと新婦は大親友で、
お互い「行きたい」「来て欲しい」と考えているのなら、
出来る限り出席する方向でアドバイスする方がよくない?
臨月になるかならないかの時期でしょ。
子供を保育園に送り迎えしながらフルタイムで働く人だってざらにいる時期だし。
妊娠中において通常考えられるリスクよりも、
はるかに高い確率で想定して万が一!万が一!っていうのもちょっと現実的じゃないよね。
909 :
愛と死の名無しさん:2006/03/23(木) 16:43:57
>通常考えられるリスクよりも、 はるかに高い確率で想定して
>万が一!万が一!っていうのもちょっと現実的じゃないよね。
それがこのスレの人たちの習性だからしょうがないさ。
回答者同士で争ってもしょうがない。
あとは質問者が決めることだ。
>904はドリーム花嫁になりそう(またはそうだった)と見た。
大親友同士だったら無条件で出席してくれて(出席して)当然!なんだろーね。
少しは周囲のことを考えた方がいいよ。
欠席するからといって祝う気持ちがないわけじゃないんだし。
もしかして釣られたか?
911 :
900:2006/03/23(木) 16:53:06
皆さん色々ありがとうございます
まだ先の話ですし夏くらいまで待って考えてみたいと思います
゚・*:.。. .。.:*・゜゚*・゜゚・*:.。..。・゜・(ノД`)・゜・。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.
>>895 >悲しみ過ぎるのは赤ちゃんも喜ばないのでは?
ありがとうございます。救われました。もう少し考えてみますね。
>>900 私の経験談ですが。
私の披露宴の時、親友が臨月に入ってからの時期でした。
私もぜひ出てもらいたかったし、友人もぜひ出たいと言ってくれたので、
話し合って、ぎりぎりまで出欠を保留と言うことにしました。
私(招待側)は、会場の人に臨月の妊婦さんがいることを伝え、
いつでも横になって休憩が出来るように、宴会場に一番近い部屋をキープ。
万が一の時は、病院への搬送の手配をお願いしました。
もちろん、本人がかかっている病院(会場から車で30分)のほか、
救急体制が整っているある程度大きい病院も調べておきました。
ご主人が会場まで来て下さるということで、宴会場に近いホテル内のレストランで、
お食事が出来るように手配、万が一の時はそちらへもすぐに連絡が行くように。
友人自身も、体調管理に気を使ったり、旦那さんや病院と相談して、
万が一の時にすぐ病院で受け入れてもらえるようにしてくれていました。
結局式の3日前の検診の時に、早めだけど子宮口が開いてきていると言うことで、
欠席と言うことになりました。
当日は、体調が良いと言うことで旦那さんと式だけ見に来てくれました。
お互い自分たちに出来ることはしたと言うこともあって、
不満も何もなく、未だ良い関係です。
別の友人は、近場だったけど7ヶ月でも披露宴(私の時ではないが)は出ないで
二次会だけ出たと言う人もいたし、人それぞれなんでしょうね。
>>910 無条件で出席して当然!って、「経過が順調な場合の話」って書いてあるよ。
自分の意見と違うからって人格攻撃 (・A・)イクナイ!
一般的に言って、出産したことない人や妊娠中にトラブった人は大げさに考えすぎる。
何事もなく出産した経験のある人は、気楽に考えすぎる。
>>900さん夫婦とお友達の新婦さんが
お互い気持ちよく式を迎えられればいいね。
915 :
愛と死の名無しさん:2006/03/23(木) 18:35:07
>>900 私も、遠方の式場でなければ、旦那さん付き添い・待機で出席、でもいいと思う。
でも、無理しないこと、具合悪かったら欠席すること。
916 :
愛と死の名無しさん:2006/03/23(木) 19:04:23
親戚の子供に入園祝いをあげたいのですが
お下がりもあるし、もうすでに何もかもそろっているようです。
最近はどんなものが喜ばれるでしょうね?
予算は3000〜5000円位、男の子です。
現金 or 商品券
現金にもう一票
920 :
愛と死の名無しさん:2006/03/23(木) 19:19:31
>>918 思春期前の子にとっては、暴力シーンよりもSEXシーンのある映像のほうが
より暴力性が増すという実験結果もある。
まだ自己判断がつくまでの間は、性的なものは与えないほうが良いと思うよ。
より暴力性が増すってのは、子の暴力性のことです。
こんなネタにマジレスするたぁ酔狂なお方だw
924 :
愛と死の名無しさん:2006/03/23(木) 19:30:28
マジレスされた918が恥ずかしい思いをしてる件はスルー?
恥かしい?どころか、してやったり!とほくそ笑んでおるわ!
926 :
愛と死の名無しさん:2006/03/23(木) 19:35:16
幼児向けの本は?
絵本は持ってるものとかぶる可能性があるから
図書カードのがベター。
928 :
愛と死の名無しさん:2006/03/23(木) 19:49:32
社内の宴会にこころづけを出す場合に寸志でおk?
立場としては低のほうですが
おもちゃ類は各過程の方針があるからパス。
絵本や辞書の類も持ってるかもしれないのでパス。
洋服は母親や本人の趣味があるのでパス。
食べ物はアレルギーや好みがあるのでパス。
よって、現金、商品券、エロDVD、図書カードのどれかがオススメ。
喪舞918か?
931 :
愛と死の名無しさん:2006/03/23(木) 20:04:29
皆さんありがとう。
そうですかー、圧倒的に金券の類いなのですね。
かぶらなければお話全集のようなものでもいいでしょうか。
エロDVDはまだ神髄がわからないと思うのでファインディング=ニモならどう?
でもかぶったら意味無いからとにかくチェックですね。
どうも形のあるものを贈りたくなってしまいます。
やっぱ図書券かな。
図書券廃止でカードなんでした。
品物なんかより要するにカネなんだよ。
個人的には○○全集の類は好きだけど、
挿絵の絵柄にこだわりのある人もいるから。
入学祝ならポプラディアなのになあ。
全部で10万弱するけど。
935 :
愛と死の名無しさん:2006/03/23(木) 20:16:41
質問です。
結婚報告ハガキというのは、披露宴や2次会に出席してもらった人
には出さないものでしょうか?
それとも、出席のお礼を一筆添えて出した方が良いのでしょうか?
また、今までいただいたハガキは、年賀状や暑中見舞いと一緒で、
入籍のみの人だけ別でいただきました。
年賀状や暑中見舞いとは別に出すのはおかしいですか?
2月に式を挙げたのですが、暑中見舞いだと期間があいてしまうので
4月頃に送るつもりなのですが。どうでしょうか?
予算は3000〜5000円位のつもりでした。
金券で入園祝いなら相場はどのくらいでしょうね。
皆さんどのくらい包まれましたか。
937 :
愛と死の名無しさん:2006/03/23(木) 20:25:30
あまり親しくはないけれど、とても明るくて心やさしく男女に人気のある素敵な女性が22才で結婚したました。
どうしても祝いしたいのですが、なきを送ったらいいのでしょう。やっぱりお金でしょうか。あまり話をしたことがなくて一方的に「いい人だなー」とおもってたくらいなのでさっぱりわからない。…匿名で現金送ったら不味いですよね。
>>936 その予算どおりでいいんじゃね?
ただ、親戚ルールがあるところがあるから一族の長老に聞くべし。
>>928 寸志は上の立場の人が下の人に出すもの。
下の立場の人が出す場合は、酒肴料とかのほうが
良いと思うよ。
>>937 何もしないのが一番。
話す機会があれば、「おめでとう」と一言。
それ以上何かやったら、相手が困惑するのが目に見えてる。
入園祝いを聞いたものです。
とても参考になりました、ありがとうございました。
943 :
愛と死の名無しさん:2006/03/23(木) 21:08:28
お願い致します。
先日義理の父(同居)が亡くなりました。
次男が今年5歳であり七五三のお参りを予定しておりましたが
取りやめなくてはならないのでしょうか?
又、取りやめた場合今後どうしたらよいのでしょうか?
よろしくお願い致します。
七五三ってお祝って言うより本来は
子供の無事な成長を祈っての厄よけとか願掛けみたいなところがあるから
小奇麗な平服で簡素にお参りしたらどうだろう。
披露宴みたいに盛大に祝う地域はちょっと知らんけど。
お祝色を排して祈ればいいのではないの?
945 :
愛と死の名無しさん:2006/03/23(木) 21:37:59
>>944 お答えありがとうございます。
お祝いでは無く厄除けと言う形で
ひっそりお祈りする事に致します。
ありがとうございました。
946 :
愛と死の名無しさん:2006/03/23(木) 21:39:49
友人が亡くなり、葬儀に出席するつもりでしたが
同日、夫の祖父が亡くなり、そちらが優先になりました。
通夜も告別式も同じ日で、祖父の式が遠方のため、
友人の方はどうしても出席が難しいようです。
通夜・告別式の参列以外に友人のために何かできることはないでしょうか。
葬儀の経験がほとんどないため、何をしていいのかわかりません。
948 :
愛と死の名無しさん:2006/03/23(木) 22:48:23
二人で結婚の意志を固め、お互いの親に改めて結婚の挨拶に行くのですが
その場合、入籍の日なども具体的に二人の間で決めておいたほうがよいのでしょうか?
また普通、親に挨拶に言った後、どれくらいの日程を置いて入籍するものでしょうか?
ちなみにお互いの親には、すでに何度かあっていて、結婚の意思があるのは了解済みで
反対される可能性はありません。式や結納をしないのも双方了解済みです。
>>948 無理に決めてなくてもいいんじゃね?
自分らで「この辺りで…」みたいなのがあればそれいっときゃいし。
挨拶の後ドレ位…と言うのは人それぞれ。
式とかあれば1年以上間が開くのも珍しくないし。
>>948 具体的な日にちはともかく、時期だけ決めておくと良いと思う。
いつ頃入籍したいので、お日柄の良い時に親同士の顔合わせをしたいってな感じで。
ある程度の年齢で、式や結納をしないのも双方了解済みというところまで
具体的に話が決まっているなら、邪魔が入ることもないだろうし、
親の意向も聞きつつ、少しゆっくり目に日程を考えてもいいと思う。
↑こう考えるのは、夫の妹の結婚の時、1から10まで二人で決めちゃってたので、
夫両親が相談を持ちかけられることもなく話が決まった感じで、
3年経った今でもグチグチ言ってるので。
子供が巣立つのは嬉しい反面寂しくもあるから、けじめをつける意味も含め、
ちょっと親を介入させるのも孝行のひとつかなーと思って。
余計なお世話不だったらスマソ
952 :
948:2006/03/23(木) 23:42:35
皆様、親切なレスをありがとうございました。
うちの親は「お前は嫁にもらって貰うのだから、全部、あちらの家のいうとおりにしろ」というし
激務の彼氏は、「入籍の日とか全部君に任せる」と言うし
彼氏の親は、私の家のいうとおりに、といっているようなのでどうしていいものか。
このままだと話が進まないし、もう次の大安に籍いれます!にしてしまおうかとすら考えていました。
ちょっと
>>951さんのスレも見てみますね。ありがとございました。
>>952 バカだねー、それは あ な た の 好 き に 出来るって事だよ。
自分の親には「この日がいいって彼も彼の親も賛成してくれたし」
彼には「この日にしたいの、どう?」(もちろんOK)
彼氏の親には「私の親はこの日でかまわないそうです」
ね、誰にも嘘はついてないし、矛盾もないでしょ?
こうやって、賢い嫁がまた一人世の中に旅立っていくわけだねwww
955 :
愛と死の名無しさん:2006/03/24(金) 00:42:46
>>946 とりあえず香典送って、
後日お線香をあげにいきたいって事を伝えておいたらいいのでは?
946です。
レスありがとうございます。
まず香典を送り、遺族の方が了承してくださったら
後日お線香あげに行きたいと思います。
>>952いちおう結婚って形式的にはまだ
>>952さんの親のように思う向きもあるけど
長い人生に於いてはどちらの親からも一人立ちした大人の二人が
自分達の新しい家庭を築くことだと踏まえた方がいいよ。
でも最初はどっちの親も自分の結婚観で子供の結婚をとらえるから
適当に持ち上げながらも、徐々に子供が一人立ちしたうえでそれぞれ親も
大事に思ってるんだと理解させるように上手く頑張れ。
958 :
愛と死の名無しさん:2006/03/24(金) 09:04:58
友人の曾祖父が22日に亡くなりました。
28日にその友人と遊ぶ約束をしているのですが、
28日までには落ち着きますよね・・・?
友達に聞け
960 :
愛と死の名無しさん:2006/03/24(金) 09:49:13
>>959 聞き辛いです。
どなたか家族がなくなった場合
何日間くらい拘束(?)されるかわかる方いませんか?
リア厨か?
亡くなって一週間経たないわけだから、たとえ以前からの約束でも遊べないかもしれない。
これは友人のせいはないのだから、責めるようなことや必要以上に残念がったりしてはいけない。
キチンと曾御爺様に対するお悔やみを述べて、友人を気遣ってやるべし。
962 :
愛と死の名無しさん:2006/03/24(金) 09:57:25
>>961 今年成人です。
アホな質問で申し訳ありません。
的確な返答どうもありがとうございました。
身内が亡くなったってのは、断る理由の定番だな。
まあ身内つっても人によって色々だしな。
祖父母でも縁が薄いとふつーに葬式出て終わり、って人もいるし。
>身内つっても人によって色々
962は、その辺の事情もわからなそうだから…
失礼な振る舞いするより、配慮し過ぎるぐらいの方がいいんじゃない。
967 :
愛と死の名無しさん:2006/03/24(金) 11:50:56
でも、49日忌もとっくに過ぎてる頃だしね、七五三。
1年間は喪中ってキッチリ考えてる家ももちろんあるだろうし。
だけど、子供の成長を喜ぶことは、天国の義父だって同じだと思うし、
義母がオッケーだったら、お参りと写真くらいはいいんじゃないかなぁ?
>>953 なんてナイスアイデアなんだ。
こういう人ほんとにアタマいいな〜と思う。
969 :
943:2006/03/24(金) 17:41:47
>>966 お寺で七五三とは考え付かなかったです。
>>967 そうですね。
長男はさておき次男の方をとても猫かわいがりしていた
義父でしたので、天国で成長を喜んでくれると思います。
七五三までにまだ日もありますので色々と検討してみます。
ありがとうございました。
970 :
結婚相手と出身学校との関係について考える:2006/03/24(金) 17:52:47
971 :
愛と死の名無しさん:2006/03/24(金) 22:47:36
当方♀。
ちなみに衣装は自前の振袖です。
お色直しは挙式で着た白無垢→振袖の1回、2時間半の披露宴です。
このような披露宴でも、新婦はやはりほとんど料理を食べれないでしょうか?
>>971 わたしはがつがつ食ってたけどな。
でも、着慣れない着物で胃の辺り締め付けられたら、食べたくてもあんまり食べられない、
というのはあるんじゃない?
いざ式に臨んだら緊張して食べられないって可能性もある。
お祝儀袋買ったら帯紐の切れ目が下を向いてるのですがこれはNGでしょうか。
以前上向きのを見た気がするのですが。
うちのおかんはお色直しで打ち掛け着たら
着付けの人に思い切り締め付けられてあばら骨折ったんだと。
新婚旅行の最中ずーっと痛かったらしい。
ということで気をつけてな。
>>971 かくいう私も神前式で白無垢着るのだが・・・・・・
>>975 お母様大変でしたね。肋骨ってたしか放っておくしか治療法ないんでしたっけ。
>>971さんも
>>975さんも無事に終わるといいですね。
式の前にちょこちょこっと食べたり、出される料理とは別に、特別に食べやすいものを
用意してもらうという話を聞いたことあります。
しかし最近のホテルの着付けって、びっくりするぐらい帯の位置が下で、ほとんどスカートの
ウェストあたりだったりする。それだと肋骨は大丈夫だと思われ。
わたしは振袖着付けてもらったとき、「もっと上にしてください」って何度も言ったのに、
大して上にしてもらえなかった。オパーイつぶすぐらいの位置が娘らしくてかわいいのに。
978 :
愛と死の名無しさん:2006/03/25(土) 01:27:39
突然母がなくなり、弔事の常識が全くわからないので
質問させていただきます。
(仮仏壇にあげるお供について)
ご飯は毎朝一度あげています。
下げた後にそれを家族が頂くことは知っていますが、
お茶やお水は、下げた後同様に頂かないといけないでしょうか。
それとも、飲み物は流しに捨ててもよろしいのでしょうか。
また、飲み物はお水だけでも食事時間以外でも常にお供えしておいてあげたほうがいいでしょうか。
>>971 それは会場が料理を用意する体制と雰囲気によるところも大きいかと。
初めから高砂には料理を置かないこともあるし、食べることが前提なら、
皆と同じ献立、或いは懐石(コース)を食べやすくまとめたものを用意してくれるところもある。
私は白無垢→打掛でお色直しは短時間ですむので、
皆と一緒にちゃんと食べるつもりで一応一通り用意してもらったけど、
歓談に時間をとられてあまり食べる暇がなかったです。
>>978 宗派や地域性、家々の習慣などで様々じゃないでしょうか。
具体的なことはお寺に伺うのが良いと思いますよ。
982 :
愛と死の名無しさん:2006/03/25(土) 02:16:24
>>978 時間たったお茶飲むのは体に良くないと思うよ。
981の言うように、御供えする気持ちが大事なんだと思う。
983 :
愛と死の名無しさん:2006/03/25(土) 02:19:19
>>974 その買ってきたのし袋が入ってたビニール袋かなんかに説明が書いてない?
毎朝一度あげているってことは日にち経っているんだよね?
これからもそういう義務を感じながら生活するのは厳しいよ。
他の方も仰るとおり気持ちなので、食べ物の類はお供えしてすぐ食べる、
飲み物は香りを楽しんだ、って割り切った方が楽だと思う。
お母様も貴方の困る姿が見たいわけじゃないんだから。
ずっと置いておくと線香のにおいがついちゃったり、痛んだりして美味しくないしな。
特にこれから温かくなってくると危険。
986 :
愛と死の名無しさん:2006/03/25(土) 06:39:01
うちのおばあちゃんは生前
お供えしたあとは庭にまいてスズメの餌にしてました>ご飯
987 :
愛と死の名無しさん:2006/03/25(土) 06:47:06
結婚式の席次について質問させてください。
新郎の叔父家族と新婦の友人親子を一緒に座らせちゃだめですか?
>>987 双方が元々知り合いで付き合いがあるとかじゃない限り、年齢差もありそうだし
友人親子の方が気を使うんじゃないの?
>>987 友人席は親族席より上位であるべきだと思うけど。
990 :
987:
そうですね、常識的にはありえない話とは思いますが…
テーブルを今以上増やせない、友人親子は他のグループのどこにも属さないということで
たまたま空いてた新郎叔父家族のテーブルに目が行ってしまいました。
もう一度考えてみます。レスありがとうございました。