スレを立てるまでもない質問@冠婚葬祭板 その45

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛と死の名無しさん
単発質問に誰かが答えてくれるスレです。常時age推奨。

いきなり「会場別スレ・会社別スレ・地域別スレ・単発質問スレ」はNGです。
重複スレを立ててしまうと、せっかくの情報が分散してしまいそれが無駄になって
しまうことにもなります。まずは検索&こちらで質問してみましょう。
冠婚葬祭の基本的なマナーはとりあえずこちら ttp://allabout.co.jp/family/ceremony/

どこで聞いていいのか分からない時は,案内所で聞いてみてください。
〜スレを立てる前に〜【冠婚葬祭板・案内所】 PART3
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1110252073/

【関連リンク・よくある質問(確認必須!!)・過去スレ等は>>2-10辺りを参照】

前スレ スレを立てるまでもない質問@冠婚葬祭板 その44
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1128177146
2愛と死の名無しさん:2005/10/25(火) 22:21:32
Q.会費制の披露宴・2次会に招待されたんだけど、ご祝儀はどうすればいいの?
A.会費制の場合は会費のみで構いません。祝儀袋に入れずにそのまま受付に渡しましょう。
  きれいなお札であれば、特に新札である必要はありません。
  会費以外にお祝いをしたい場合は挙式前に贈りましょう。
  当日に渡すと新郎新婦の迷惑になることもあります。
 【参考スレ】
【御祝儀】いくらつつむ?壱拾五円【御香典】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1129683991/
結婚祝、何貰うと嬉しい? 3個目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1118630433/

Q.二次会に招待されたんだけど、何着ていけばいいの?
A.披露宴ほどではないにしても、スーツやワンピースなどの
  「ある程度きちんとした服装」が良いでしょう。
  会場や形式にもよりますが、ジーンズにスニーカーなどのカジュアル
  すぎる格好は避けたほうが無難です。
  また、披露宴同様、白は避けたほうが良いと言う意見が多く出ています。

Q.披露宴の受付頼まれちゃったけど、何をどうしたらいいのかわかんない!
A.まず落ち着け。とりあえずここでも読んで下さい。
  ttp://allabout.co.jp/family/ceremony/closeup/CU20030614A/index.htm

Q.通夜・葬儀の受付頼まれちゃったけど、何をどうしたらいいのかわかんない!
A.まず落ち着け。とりあえずここでも読んで下さい。
  ttp://www.osoushiki-plaza.com/library/tejun/nagare08.html
  ttp://www.aishoden.co.jp/manners/tsuya.html
3よくある質問:2005/10/25(火) 22:22:18
Q.結婚記念日っていつにすればいいの?
A.特に決まりやルールがあるわけではありませんので、入籍した日、
  式を挙げた日、同居を始めた日、いつでも構いません。お好きな日をどうぞ。

Q.袱紗はどこに売ってますか?
A.・デパート・スーパー(フォーマル用品・ご祝儀袋・和装小物売り場辺り)
  ・通信販売
  ・呉服屋

Q.パーティー用の小さなバッグでは袱紗が入らない。どうすればいいの?
A.適当なサブバックを持っていきましょう。
  ご祝儀を出したらフロントやクロークにサブバックを預けるか、
  適当な紙の手提げなら捨ててしまっても問題なし。
  バックのデザインによっては会場に持ち込みも可です。

Q.彼氏(彼女)の兄弟姉妹の披露宴に招待されちゃった。
  まだ自分達は特に婚約とかしてないんだけど。どうしたらいい?
A.万が一別れた場合でも、先方の記念写真やビデオ等々に貴方の姿や名前が
  残りますので出席するかどうかは慎重に考えましょう。
  また、出席する際には彼(彼女)親族一同の目がある事を忘れずに

Q.披露宴の招待状に「平服でお越し下さい」って書いてあったんだけど、
  どんな格好で行けばいいの?
A.「平服で」という事は「ガチガチの礼服フル装備で来る必要はないが、
  それなりにきちんとした服で来い」ということです。
  男性ならスーツ、女性ならちょっとおしゃれ目なワンピース等でどうぞ。
4よくある質問:2005/10/25(火) 22:23:02
Q.学生ですが、通夜葬式に行く事になりましたが喪服がありません。
A・<制服のある学生>→制服で。男女関わらず学生の第一礼装です。
  周囲の目がありますのできっちり着こなしてください(スカート丈等注意!!)
  夏服で上着無しの場合そのままで。
  その際シャツ下に着るTシャツは柄入だと透けてみっともないので柄無しのものを。
  <制服がない学生>→家族の喪服を借りるか、グレーや紺などのリクルート系のスーツに
  黒ネクタイ黒靴下でもOK。
  スーツがない場合は地味な色の服(なるべく無地)、女性はワンピースも可(ミニ不可)。
  Tシャツジーンズは不可。
 ※親族の葬式の場合は親と相談してダッシュで買いに行くか葬祭屋等でレンタル。

Q.今年○○が亡くなったんだけど、これって喪中?
A.家によって考え方が色々あるのでとりあえずここを参考にして下さい
  ttp://allabout.co.jp/family/ceremony/closeup/CU20011121A/index.htm

Q.妻の親が亡くなった場合、喪中葉書にはどう書けばいいの?
A.岳父、岳母、義父、義母のいずれかで
  自分にとっては義父でなくても、夫婦連名で送る場合
  家の主人から見ての続柄を書き
  はがきを貰った人が誰が亡くなったのか分かるようにしましょう。

Q.欠礼はがきの時期は?
A.相手が年賀状を用意しはじめる頃。つまり12月初旬には到着するように送ります。

Q.恋人の親族が亡くなった。お手伝いしたいんだけどどうしよう。
A.結婚していないのだから、あなたはまだ他人。 余計な手出しは無用です。
  例え婚約してたとしてもあまり出しゃばらない方がいいでしょう。
  どうしても気になるなら恋人を通して「何かお手伝いさせていただくことは…」と
  打診だけしておきましょう。ただし断られる可能性大です。
  葬儀の場では一般の弔問客と同じ様に振る舞ってください。
5よくある質問:2005/10/25(火) 22:24:04
Q.お年玉って幾らあげればいいの?
A.相場表ドゾー↓ 尚、親戚の場合は親族相場もあるのでそれとなく確認してください。
  ttp://www.taka.co.jp/sasaoto.htm
  ttp://www.dumbo33.net/topic/otosidam/otosidama03.html
  参考
  ttp://allabout.co.jp/family/ceremony/closeup/CU20010103A/index.htm
6関連スレ:2005/10/25(火) 22:28:26
◆ご祝儀・お香典関係スレ
【御祝儀】いくらつつむ?壱拾五円【御香典】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1129683991/
◆服装関係スレ
【女性向け】結婚式、どこまで服装OK?Part.41
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1128949352/
【男性向け】スーツでGO!7着目【結婚式・披露宴】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1124300963/
喪服を語ろう!4着目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1126285291/
7関連スレ:2005/10/25(火) 22:33:13
◆結婚式場関係スレ
よかった結婚式場(披露宴会場)教えて下さい!4
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1111589839/
おすすめ・ダメな公共系結婚式場は?
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1012555917/
◆引出物関係スレ
引き出物。9品目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1123575852/
【ウマー】 引菓子スレ 2.5個め 【マズー】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1099234898/
【お返し】内祝・香典返し【ナニスル?】 3包み目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1129280194/
8お役立ちリンク:2005/10/25(火) 22:34:17
9愛と死の名無しさん:2005/10/25(火) 22:35:22
以上です。
尚このスレを立てた人はテンプレを貼り終わったら
2ch運用情報板 http://qb5.2ch.net/operate/ にある
■ ローカルルール等リンク先更新総合スレッド
までリンク先の変更依頼を出してください。
10愛と死の名無しさん:2005/10/25(火) 22:40:28
>>1
乙一。
11愛と死の名無しさん:2005/10/25(火) 22:56:16
>>1-9
乙です。
12愛と死の名無しさん:2005/10/25(火) 23:47:39
友達の結婚式でブーケをもらったのですが
花びらが落ち始めてきてます。
形をあまり変えないで保存する方法はないですか?
13愛と死の名無しさん:2005/10/25(火) 23:58:16
>>12
ドライフラワーとかプリサーブドフラワーとか
ttp://taihen.daa.jp/hana/hana4.html
14愛と死の名無しさん:2005/10/26(水) 00:50:40
>>12
形を変えないで…と言うけど写真撮って一部を押し花で保存が無難だと思う。
15愛と死の名無しさん:2005/10/26(水) 01:19:48
カップル板とマルチになりますが、ご容赦ください。
一つご相談をお願いします。
彼女と結婚後も共働きということで話はついているんですが、今現在私の車のローン
&保険が月に4万円、携帯が1万円、ガソリン代(車を使うので)が1万円、ガン保険
&健康保険が月1.5万円位支払いがあります。
彼女の方は車&健康保険で月2万、ガソリン代と携帯で月2万円位の支払いです。
お互いの貯金がそれぞれ200万ずつ位あるんですが、手取りの合計が40万位と考え
ると、そこから生活費(一応20万円)を引くと、残金8万強、小遣いとかを引くと、
殆ど貯金が出来ないような気がしますが、これってどうなんでしょうか?
せめてもう少し手取りが増えるまで結婚は控えるべきでしょうか?
16愛と死の名無しさん:2005/10/26(水) 01:59:05
>>12
花びらが落ちるまで傷んだ花は、ドライフラワーやプリザーブドフラワー
にはできない。
綺麗に見える角度から写真を撮り、一部を押し花で保存に一票。
17愛と死の名無しさん:2005/10/26(水) 02:11:39
>15
>せめてもう少し手取りが増えるまで結婚は控えるべきでしょうか?

うーん…そういう大事な事が自分たちで決められるようになってからにすれば?
人にゴーサイン出してするもんじゃないでしょ。結婚って。
18愛と死の名無しさん:2005/10/26(水) 02:18:51
>>15
とりあえずカップル板にこっちで聞く旨明記のこと。
誘導されてきたんだからマルチじゃないでしょう。
車は一人一台ないと不便な地域じゃなきゃ一台処分。
携帯は家族割にするともちっと安くなるかも知らん。
生活費が20万って、家賃込みだとすごく厳しいような気がするんだけど。
子供出来たら妊娠中の時点で資金ショートしそうだ。
19愛と死の名無しさん:2005/10/26(水) 07:12:50
生活費が20万ってどうして そんなにかかるんだ?
20愛と死の名無しさん:2005/10/26(水) 11:36:23
結婚しても独身時代と同じ生活ができると思ってませんか?
21愛と死の名無しさん:2005/10/26(水) 12:41:57
家賃も生活費に入れてるの?
歳もわからないし、今後収入が増える見込みがあるのかどうかも
わからないから何とも言えない。
22愛と死の名無しさん:2005/10/26(水) 12:48:50
質問お願いします。
結納もなく式もやらないのですが、友人や親戚からお祝いをもらいました。
お返しはどんな感じにすれば良いか悩んでます。
お金の場合は半分を返した方がいいですよね?
品物でもらった場合はどうしたら良いでしょう?
23愛と死の名無しさん:2005/10/26(水) 12:52:08
>>22
こっち
【お返し】内祝・香典返し【ナニスル?】 3包み目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1129280194/
24愛と死の名無しさん:2005/10/26(水) 15:42:45
>>15
みんな言ってるように、生活費の内容がわかんないけど
なるべく削れる所は削って、
月に1万でも2万でも積み立て貯金しなよ。
ふたりで働けるうちにお金ためとけ!
25愛と死の名無しさん:2005/10/26(水) 17:05:14
>>15
保険も、夫婦ではいるようなやつだとちょっと安くなったりもするし、
子供できるまでは家賃の安いところに住むとか、
ガソリンもエアコンやらオーディオをつけないようにして節約するとか
いくらでもやりようはあると思います。

うちは東京隣県で夫婦二人、私専業で夫の小遣いを引いた生活費は25万ですが、
車2台所有(ローンはなし)、携帯代2.5万ですが充分生活できてます。
私の友人夫婦は手取り30万ちょいで都内(家賃13万車1台旅行代好き)で充分生活してたし、
今年マンションも買ったし子供も二人。
手取り40万あれば十分なんじゃないの?
26愛と死の名無しさん:2005/10/26(水) 19:29:18
>>23さん、ありがとうございますm(__)m
27愛と死の名無しさん:2005/10/26(水) 20:02:25
つか子どもいなくて生活費が月に二十万って、家賃など入ってないと貯蓄考えてないとしか思えない。
遊ぶ金がほしいなら使えば良いが、将来困ると思うよ。親の援助で生活できる
身分だとそれでもいいと思うけど。
28愛と死の名無しさん:2005/10/26(水) 20:12:11
親の足でも何でも、齧れるウチは何でも火事っとけや。
29愛と死の名無しさん:2005/10/26(水) 23:45:52
放火はイクナイ
3012:2005/10/27(木) 00:35:23
花びらは貰ったときからパラパラと落ち始めてました。
でもやっぱり皆さんのおっしゃるとおり写真に撮って
残ってる花だけ押し花か何かで保存します。
31愛と死の名無しさん:2005/10/27(木) 05:52:36
質問です。
ご祝儀袋の中包みはノリ付けして封をしちゃっていいんですか?
それとも封はしなくて良し?
手紙みたく封の部分に〆って書くべきなんでしょうか?
32愛と死の名無しさん:2005/10/27(木) 07:27:10
封はなくて良いと思われ。包むだけで良いです。〆もなくて良いと思われ。
33愛と死の名無しさん:2005/10/27(木) 10:42:12
質問です
俺は、ある田舎の県で友人の挙式の祝儀の相場は3万で確定です。
俺の挙式の時の祝儀も友人は3万でした。
その友人が近々結婚するんですが挙式はしないとの事。
祝儀いくらにしようか迷って聞いたら
父は「挙式やらないならみんな祝儀0で二人を呼んで飲み会でもして花束とプレゼントでもやる」
母は「一人1万くらい包んで後は親父の話の飲み会をやってあげる」
世間は、どうなんですか?
34愛と死の名無しさん:2005/10/27(木) 10:48:52
>>33
一般的に披露宴に呼ばれてない場合の祝儀の相場は1万だな。

自分の時に3万貰っていても、それはそれ、で1万包んで終わりにする人もいるし
それにプラスして品物を送ったり飲み会とかを開いてあげる人もいるし
貰った分きっちり3万返す人もいるので、周りの共通の友人とも相談してみたらどうだろか。
35愛と死の名無しさん:2005/10/27(木) 10:49:15
母の意見がいいのでは?
あなたはご祝儀をいただいているのだから、きちんと包んであげましょう。
ご祝儀は結婚披露宴の参加料ではないのだから。
3633:2005/10/27(木) 11:37:05
>>34-35
ありがとうございます。
周りに聞いても父と母の意見のどちらかです。
母の意見の方が波風立たないと思うのでそれでいきます。
37愛と死の名無しさん:2005/10/27(木) 11:47:01
>>33
父の意見はちょっとヒドスかも。
38愛と死の名無しさん:2005/10/27(木) 12:25:52
友達がスナック経営してて、一周年になるのでお祝いにシャンパンを持っていこうと思うんだけど、お酒を売る仕事なので、持ってくのは嫌がられるかなぁ?店でボトル下ろしたほうがいいかなぁ?
39愛と死の名無しさん:2005/10/27(木) 12:28:52
花とかなんかを持っていって、お酒はその店のを飲んであげた方がいいとオモ。
40愛と死の名無しさん:2005/10/27(木) 12:36:38
ありがとうございます。花を持っていきます。
41新婚さん:2005/10/27(木) 17:15:03
結婚式は来年の予定ですが、入籍はしました。
姉から5万円相当の鍋のセットをもらいましたが、
お返しはどうすればいいでしょうか?
42愛と死の名無しさん:2005/10/27(木) 17:29:05
>41
早めに内祝いとして半返ししておけ。
お姉さんが既婚者だったら必須。
43愛と死の名無しさん:2005/10/27(木) 17:33:23
>>41
>>23
でも実の兄弟・姉妹で内祝い半返しまでは必要ないのでは?
というか、自分ならイラネ
44愛と死の名無しさん:2005/10/27(木) 17:37:06
>お姉さんが既婚者だったら必須
これに同意。
姉個人とはまた訳が違うから。
45愛と死の名無しさん:2005/10/27(木) 18:23:20
>>41
お姉さん既婚?既婚ならその時はどうした?
半返しするかどうかは姉弟ルールを決める必要がある。
46愛と死の名無しさん:2005/10/27(木) 19:44:28
>>43
特に相手からそういう希望が出ていないなら半返しが無難だと思います。
47愛と死の名無しさん:2005/10/27(木) 21:23:28
先月結婚式は挙げずに入籍し、新婚旅行へ行きました。
面識のない夫側の親戚からご祝儀1万円をいただいたんですが
旅行のお土産に添える手紙の文章がどうしても思いつきません・・・

先日はお祝いをいただき、ありがとうございました。
お礼が遅くなり申し訳ありません。

文才のある皆様、上の陳腐な文章を少し飾ってやってくれませんか。
48愛と死の名無しさん:2005/10/27(木) 21:28:42
>>47
直子に代筆してもらおう
ttp://www.teglet.co.jp/
個人用文書→感謝お礼、のカテゴリに結婚祝いへの礼状の文例が幾つかある。
4931:2005/10/28(金) 02:30:24
>>32
ありがと!
50愛と死の名無しさん:2005/10/28(金) 12:04:03
すみません、ちょっと長くなりますがお願いします。

今月の半ば、兄が「来月入籍するから」と彼女を連れてきました。
結婚式・披露宴、新婚旅行もまったくナシの入籍だけというスタイル。
兄も義姉になる人も「籍だけ入れてなーんにもしなくていい」というものの、
「それでは今まで育ててくださった向こうのご両親に申し訳ない」
と、うちの両親が言い出し、本人・両親同士で顔合わせを兼ねた食事会をすることになりました。

そこで質問なのですが、入籍だけという場合、結納及び結納金の取り扱いはどうすれば
いいのでしょうか?
我が家の兄弟で結婚するのが、今回の兄が初めてということと、周囲に入籍のみという
結婚が今までなかったため、どうすればいいのか両親が悩んでいるようです。

よろしくお願いします。
51愛と死の名無しさん:2005/10/28(金) 12:04:36
sageてしまったのでageときます。
52愛と死の名無しさん:2005/10/28(金) 12:20:27
結納、結納金って両家が話し合って決めるものだから
食事会のときに、「結納などはどうしますか?」って聞くのが良いかと。
53愛と死の名無しさん:2005/10/28(金) 12:23:11
入籍だけの結婚でも式披露宴ありの結婚でも
今は結納そのものをやるカップルは半分もしくはそれ以下。
両家が納得してやらないなら別に問題ない。

しかし妹の>>50が気にするようなことなのか?
それが疑問だ。
54愛と死の名無しさん:2005/10/28(金) 12:24:27
あ、気にしてるのは両親か。ごめんよ。
代理で聞いたようなものなのね。
55愛と死の名無しさん:2005/10/28(金) 12:25:24
うむ、最近は入籍を先にする人が多いし、
式をしないつもりでいたけど周囲との兼ね合いで後から
結納や式をする事に結果的になったなんてケースも増えてる。

その顔合わせ食事会が初対面だったらその時に聞くのがいいと思う。
会ってみないと相手のご両親の様子や本心が全然分からないからね。
56愛と死の名無しさん:2005/10/28(金) 12:46:09
結納の儀式をするかどうかと、結納金のありなしとではまた話が違う場合もあるから
その辺も考えなきゃいけないところかと思う。
57愛と死の名無しさん:2005/10/28(金) 13:43:43
引き出物の予算金額っていくらぐらいなの?
料理は¥13,000で考えてるんだけど・・・
ご祝儀3万だったらどれぐらいお返ししたらいい?
58愛と死の名無しさん:2005/10/28(金) 13:47:46
>>57
式場からおおよその引き出物と引き菓子の金額って提示されると思うが。
地域によっても違うみたいだしな。
59愛と死の名無しさん:2005/10/28(金) 14:25:14
ドタキャンは結構へこみますね。
彼と私のキューピッドだった子なので余計(;;)
でも仕事の都合ということなのでどうしようもないのですが。
60愛と死の名無しさん:2005/10/28(金) 14:26:47
>>59
結婚式に来てくれなかった その4
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1108796222/
6159:2005/10/28(金) 14:28:50
>60
誘導THANKS
6257:2005/10/28(金) 14:43:15
>>58 ありがと。

式場の担当の人は「これと、これと・・」って言うと
「はいはい〜」って受け入れるのみ。
金額の提示あったかなぁ・・・(-。-;)
地域は神戸です。さておいくらぐらいがいいんでしょう?
63愛と死の名無しさん:2005/10/28(金) 15:29:29
>>62
わからない事は聞かなきゃ。皆さんお幾ら位なんですか?とか。
(営業も入ってくるので参考程度にするのがいいけど)

この辺も読んでみ
☆☆式・披露宴にいくらかけましたか?その2☆☆
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1098874386/
引き出物。9品目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1123575852/
64愛と死の名無しさん:2005/10/28(金) 15:30:43
ちょい事情があり、結婚式まで1年半近くもあるんですが
この間どういう風にモチベーション保てば良いでしょうか?
何か間延びしそうで。。。。

あと結婚後(お互い28歳)は東京地区で彼女専業主婦、俺リーマンで手取り月32万前後
ボーナス手取り50万位で家賃12万のマンションに住もうと思っていますが、
これって無謀ですかね。。。子供は30になる前に一人欲しいです。
65愛と死の名無しさん:2005/10/28(金) 15:36:20
ボーナスって、夏冬合計した年額が50万?
6664:2005/10/28(金) 15:43:02
>>65
いえ、半期です。年間ですと手取り100万です。
67愛と死の名無しさん:2005/10/28(金) 15:47:34
家賃は手取り収入の3割までというのが定石らしいよ。
それ以上だと生活がきつくなるらしい。
68愛と死の名無しさん:2005/10/28(金) 15:52:01
ということは、12万の家賃のとこに住むには、
手取り36万はないとつらいってことっすね
69愛と死の名無しさん:2005/10/28(金) 16:00:47
>>67
しかし、昨今の情勢を考えると(年金不安とかも含め)3割使うときつくなるかもね。
>>68
年間手取りの3割なのでボも含めていい

64、私(妻)が働いている以外の状況は似てるが、
贅沢しなくてもボ以外の金は殆ど溜まらんってのを目安にしてみてくれ。
32-12(家賃)-10〜12(美容院・被服・光熱費等込みの生活費)-小遣い二人分
=残額(年間の冠婚葬祭費や遊興費で消える)位になるかと。
70愛と死の名無しさん:2005/10/28(金) 16:12:46
車のローンがあったりすれば、さらに厳しいことに。
71愛と死の名無しさん:2005/10/28(金) 17:48:39
東京だと家賃12万くらいはかかってしまうよ。
車があったら駐車場代もかかるし、無理だとオモ。
結婚まで二人で貯金に励んでみては?
72愛と死の名無しさん:2005/10/28(金) 18:09:01
質問させてください。
友人が会費1万2千円でパーティー形式の披露宴を行います。
そこで先に結婚している仲間同士で祝儀の話をしていて
会費が1万2千円でも自分たちの結婚式で祝儀を2万円貰ったから
2万円包むと言うのが常識と言うんですが・・・聞いたことありません
自分たちは2万円祝儀を貰って食事、引き出物など一通りのおもてなしをした
訳ですから今回は1万2千円だと言うならそれだけで良いと思うのですが・・
わたしが常識ないんですかね? 長文ですみません
73愛と死の名無しさん:2005/10/28(金) 18:11:20
>>72
>>2

どうしても合計を2万円にしたいなら会費との差額を別に包むかプレゼントにするかだな。
74愛と死の名無しさん:2005/10/28(金) 18:11:38
スイマセン最初の方に答えありましたね^^;
75愛と死の名無しさん:2005/10/28(金) 18:13:10
>72
友達には好きにさせておけ。w

もしもパーティー形式だけど引き出物的なものがあったり
思ったより手厚いもてなしを受けて
「やっぱり会費だけじゃ少なかったかも・・・」と思ったら
あとからプレゼントとか追加したっていいじゃん。
76愛と死の名無しさん:2005/10/28(金) 18:15:29
しかし会費1万2千円って半端だなぁ。
77愛と死の名無しさん:2005/10/28(金) 18:20:08
会費制披露宴の受付に2万持っていったって8千円おつり返されるだけだよな(w
78愛と死の名無しさん:2005/10/28(金) 18:26:28
お聞きしたいことがあります。
実母が10月に亡くなりました。
忌明けが11月24日です。
友人の結婚式・披露宴が12月10日にあります。
出席は辞退したほうが良いのでしょうか?
私の気持ちは出席をしてお祝いをしてあげたいのですが。

それとのし袋はなんと書いて渡せば良いのか教えてください。
79愛と死の名無しさん:2005/10/28(金) 18:39:26
>>78
自分がお祝いしたいと思うなら出ればヨシ
気持ちの余裕がなくてお祝いなんて……と思うなら相手に速攻連絡して欠席
行くつもりなら、せめて父親や配偶者、兄弟あたりのごく近い身内には
大事な友人の披露宴に出席するからと伝えておいたほうがいい。
こんな時期に遊び歩いて、なんて思われるのはイヤでしょ。

のし袋の表書きは「結婚祝」「寿」
80愛と死の名無しさん:2005/10/28(金) 18:40:12
>>78
忌中ではないから出席はできる。
同居の家族にも了解を得ておいたほうがいいのでは?
なんやかやと言われるのは78の本位ではないと思うし。

熨斗袋はわからん。誰か他の人ヨロ。
81カイン:2005/10/28(金) 19:37:55
こんばんは。結婚式の受付に持っていく、封筒には、名前は書くのですか?
封筒が2つに別れていて、お金を入れる方に名前と住所を書くとこがあるのですが。
どなたか教えて下さい
82愛と死の名無しさん:2005/10/28(金) 19:43:05
>>81
祝儀袋の中に中袋があったのですよね?
中袋にも、住所、名前等を書き、
祝儀袋には表書きとして「結婚祝」「寿」等、下には名前を書いてください。
83カイン:2005/10/28(金) 19:47:39
アドバイスありがとうございます。なにぶん初めてでホントありがとうございました。
84愛と死の名無しさん:2005/10/28(金) 19:47:59
>>81
なんかいろいろ知らなさそうだから
マナーサイトとか本とかを読んでおいた方がいいと思う。
質問の答えが画像入りであるところをひとつ貼っておくけど、
いろいろあるから自分でも探して。
http://www.zengokyo.or.jp/wedding/index.html
85カイン:2005/10/28(金) 19:55:55
84
解りました。そろそろ自分もそういう歳なので勉強していきます
86愛と死の名無しさん:2005/10/28(金) 20:36:54
>>79
>>80

78です。ありがとうございました。助かりました。
87愛と死の名無しさん:2005/10/28(金) 20:50:53
質問です
喪中のはがきは普通の官製はがきに印刷してもいいのでしょうか?
88愛と死の名無しさん:2005/10/28(金) 20:59:58
>>87
別に普通の官製はがきでもおkだよ。
弔事用にこんなデザインのハガキもある。
ttp://www.post.japanpost.jp/kitte_hagaki/hagaki/tsujyo.html
89愛と死の名無しさん:2005/10/28(金) 21:10:05
祖母が亡くなったので喪中の葉書を出したいのですが、
自分の両親が使う、両親の名前だけ印刷された葉書を使うのはおかしいですか?
当方20代半ばの社会人で、葉書を出す相手は20人いないくらいです。
自分の分は自分用に刷った方がいいですか?

それから、>>1のリンク先を見て却ってよくわからなくなったのですが、

>一般的に年賀状をやり取りされている方全員に送られている場合が多いようです。
>この場合仕事上でお付き合いされている方など故人とのかかわりがない方へも出していることになります。
>筆者の考えでは個人的な交友関係と仕事上のお付き合いは分けるべきであると思います。

つまり、会社の人等は故人とは関わりが無いんだから喪中葉書は出さない方がいい、ということなんでしょうか。
でも出さないと向こうから年賀状来ちゃいますよね?
90愛と死の名無しさん:2005/10/28(金) 21:17:12
>>89
同居してるなら両親の名前の隣に自分の名前を書き添えて出せば大丈夫じゃないかと。
ただ、気になるようなら別に刷ったほうがいいのでは。

それと喪中ハガキは本来は「喪中なので年賀状を出しませんよ」と言う意味で
出す物なのでもらう分には問題がない。
但し、相手に「喪中なのに年賀状を出してしまって申し訳ない」と気を使わせる事にも
なるので、自分が喪中ハガキを出さない人に年賀状や寒中見舞いを出す予定が
ないのなら毎年必ず年賀状をくれる人には出しておいたほうがいいと思う。
91愛と死の名無しさん:2005/10/28(金) 21:22:30
>>89
その引用文の主の考えとしては、
仕事相手に自分が喪中と知らせるなということではないかな。
年賀状を毎年送る相手に何も出さないということはできないんだから
喪中はがきを送らないなら年賀状を送るしかない。
92愛と死の名無しさん:2005/10/28(金) 21:23:38
>>91補足

>>89の引用元の「仕事上のお付き合い」は
同僚・上司というより取引相手を指すと思う。
9389:2005/10/28(金) 21:30:34
レスありがとうございます。
祖母は同居じゃないです。
親しい友人には両親の名前入りでも気にならないのですが、
上司にはそれじゃちょっと恥ずかしい気持ちもあるので、
別刷りにすることにします。

引用した文は取引相手のことだったんですね。
そういう相手はいないので、気にしないことにします。

ありがとうございました。
94愛と死の名無しさん:2005/10/28(金) 22:51:37
ホントに大した額でもない筈なのですが遺産相続で悩んでいます、お力添えをお願いしたく・・・
定額預金や貸金庫の法定相続人と急に連絡された兄弟です。
被相続人が居た現地とは県外なのでこちらは内容・金額が不明、現地の親戚が遺品全てを把握
預金や不動産を処理しようとして法定相続人でないためにこちらを探し出して依頼を受けたものです。

銀行・郵便局の相続に必要な各種証明書類を取って実印持って来いと・・・伯父の依頼です
先日、状況確認のために現地へ兄弟落ち合って墓参りと共に伯父とその話まではしたものの、何があるのか内容については言わない
納得行かないのと法規に無知なので、直接銀行本店へ一般的な手続き説明と申請用紙を一式貰って、伯父に相続権なしの確認も聞いた

ところが、戸籍謄本を銀行担当者に見せただけなのに、銀行へ行った単独行動が伯父に知られており、勝手な行動と伯父からクレーム
兄弟は漏らしてないので、個人情報を銀行が伯父に漏らした不信感と、これでは兄弟で独自行動は取れない様子
伯父と喧嘩になってまで・・・の気持ちもあるが、内容知らずに実印押して・・子供の使いでもあるまいし。。。困ってます
95愛と死の名無しさん:2005/10/28(金) 22:58:34
>>94
結局何をアドバイスしてもらいたいのかがよく分からないが、
詳しく書けるなら下記のスレがいいかもしれない。
遺産相続相談スレッド その14
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1128528000/
96愛と死の名無しさん:2005/10/28(金) 23:05:33
>>94
うちは最後を看取って葬式まで出した親戚に法定相続人がいることがわかって、
一生懸命探した結果、法定相続分はきっちり持っていかれたことがある。

正直言って、被相続人が死亡したことさえ知らないようなら、
相続放棄して欲しいと思った。
97愛と死の名無しさん:2005/10/28(金) 23:08:39
>>94
弁護士頼めば?
98愛と死の名無しさん:2005/10/29(土) 00:09:26
真面目な質問が続いてるところで恥ずかしいのですが・・・

男の皆さん、結婚する時って独身時代から持ってたエッチ本やビデオってどうしました?
何ていうか今までお世話になった分だけ捨てられなくて。
特に特殊な趣味のモノは有りませんが、嫁さんに見つかるのも恥ずかしい。
どこに質問していいのか判らなかったのでこちらに書かせて頂きました。

ホントすいません。
99愛と死の名無しさん:2005/10/29(土) 00:14:54
こんなスレがあるよ

【結婚】昔の彼女の写真、AV・・・etc.どうする
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1099842827/
100愛と死の名無しさん:2005/10/29(土) 00:18:09
>>94
誘導してもらった先に移動したならその旨をここに書かないとマルチになるよ。
去ったことを知らない人がレスするじゃんかよ。

・・・という俺の書き込みも見てないのかもな。
10198:2005/10/29(土) 00:22:00
>>99さん

むおぉ!!
ありがとうございます。
102愛と死の名無しさん:2005/10/29(土) 00:32:12
>>98
処分するなら思う存分抜いてから捨てような。
脳内にお気に入りシーンを焼き付けろw
103愛と死の名無しさん:2005/10/29(土) 10:46:12
喪中葉書の事で質問です。
先月父が他界したのですが父が年賀状を送っていた方々に喪中葉書を送る際私の名で送るか父の妻(10年前再婚してるので母でない)の名で送るか迷ってます
どちらが一般的なのでしょうか?宜しくお願いします。
104愛と死の名無しさん:2005/10/29(土) 11:37:55
>>103
喪主はあなた?
だったらあなたの名前でいいと思う。
105愛と死の名無しさん:2005/10/29(土) 13:13:56
もうすぐ結婚を控えている26歳男です。

結納とかはやらずに、「お食事会」で済ませることになりました。
来週、とある料亭でお食事会をやります。

いろいろサイトを回ってみると、

@ 男性側の父親の挨拶で始めて、乾杯
A 指輪等の記念品の交換
B 歓談
C 結婚するもの同士2人が挨拶
D 御開き

って手順が多いみたいなのですが、 このときの@の挨拶や乾杯
って決まったせりふや段取りはあるのでしょうか・・・?
日取りは来週なのに、ウチの親父がもうビビってきています。

どうぞご教授ください。
106愛と死の名無しさん:2005/10/29(土) 13:17:53
一応、「食事会」のスレはあるけど、見てみては?

顔合わせ食事会
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1110274914/
107105:2005/10/29(土) 13:45:52
>>106さん

すんません、そこは一通り見てみましたが
特にセリフというか口上のような話題は出ていなかったので、
こちらのスレで質問してみました。
108愛と死の名無しさん:2005/10/29(土) 13:58:00
>>107
単独でスレがあるいうことは、住人に詳しい方もおられるでしょうから、そちらで聞いてみた方が良いと思われます。
また、後々の情報の蓄積にもなりますが、いかがでしょうか?
109愛と死の名無しさん:2005/10/29(土) 14:02:04
別に男性側の父親が口火を切らなくちゃならないってことはないと思うがな。
あなた自身が口火を切ってもいいんじゃないのかな。

全然参考にはならんが、ホテルで結納したときはホテルの人が司会してくれたよ。
110愛と死の名無しさん:2005/10/29(土) 14:11:18
引っ越し挨拶について質問です。
賞味期限の十分にあるお菓子を購入しましたが、
近隣への引っ越し挨拶は、
入居前と入居後どちらがよいのでしょうか。
私は、「引っ越しでうるさくなるかもしれませんがこれからよろしくお願いします」
と引っ越し前に渡した方がよいのかと思っているのですが。
111愛と死の名無しさん:2005/10/29(土) 14:12:51
>>110
どっちでもいいんじゃないの?うちは引越し後だったな。
112愛と死の名無しさん:2005/10/29(土) 14:17:39
>>110
うちも引越後だった。
113愛と死の名無しさん:2005/10/29(土) 15:30:04
俺は引越しの日の朝に。ガタガタうるさいと思いますが、一つよろしくお願いします。って言った。
そしたら重い物とかあったら手伝うからと言ってもらえて、その後ずっと良好な関係です。
114110:2005/10/29(土) 16:15:52
>>111-113
ありがとうございます。
どちらでもよさそうですね。
しかし、引っ越し前の場合は引っ越しの一週間前に渡しても大丈夫でしょうか。
ちょうど掃除でいま新居にきているのでやれるものは早くやりたいなあと感じているのですが。
115愛と死の名無しさん:2005/10/29(土) 17:02:59
>>110
日時が決まっているなら、ご挨拶は入居前に渡しちゃっても大丈夫だと思うけど、
どのみち引越しの当日、ご近所に黙って作業する訳にはいかないんじゃない?
だったら当日に渡した方が二度手間がなくていいと思います。

私は転勤族で、社宅を転々と引っ越してますが、
出る方には事前、入る方には事後に行くようにしてます。
お隣さんは>>113さんみたいな方ですし、どっちでも構わないと思いますよ。
116110:2005/10/29(土) 17:09:02
>>115
ありがとうございます。
先ほど挨拶と、来月の引っ越し日伝えて、手土産を渡してきました。
が…一件だけ手土産を断られてしまいました。
「こちらから渡せるものがないので…」
と。
とりあえず、引っ越しでうるさくなる場合もあるので、気にしないで下さい、と最終的には渡せたのですが、
食品はやめておいた方がよかったのかなぁ、と少し後悔してます。
117愛と死の名無しさん:2005/10/29(土) 17:12:28
>>116
食品かどうかは関係ないと思う。本当に遠慮して言ってるのか、ものすごく警戒されてるか
どちらかなんじゃないかな。

うちは近所の店が定期的に「うるさくしてすいません」ってモノ持って来るんだが、そこからは
絶対何も受け取らないようにしてる。
受け取ると文句言えなくなるからね。騒音のことでケンカしてからそう決めた。
118愛と死の名無しさん:2005/10/29(土) 17:41:31
どなたかお知恵をお貸しください。

今朝、近所の方がお亡くなりになりました。
(班内の役員が知らせに来た)
しかし、その家とは全く付き合いがありません。
亡くなった方はもちろん、そのご家族の方も会った事ありません。
家がどこかもはっきりとはわかりません。
「あそこらへんのおうちかな〜?」ぐらいです。
地区で班分けしてあるのですが、その班が一緒、というだけなのです。
今住んでいる所に引っ越してきて1年くらい、仮住まいなので
来年には引っ越し予定です。

お葬式には行ったほうがいいのでしょうか?
(式は市内のホールであります。)
旦那に喪服を着て香典を持って行って焼香をして帰ってくるだけで
いいかな〜?って言ったら
香典もいらないんじゃ?という返事が…


119愛と死の名無しさん:2005/10/29(土) 17:51:18
>>118
面識ないなら行かなくてもいいんじゃないの?
近所の人に同じような関係の人がいるならどうするか聞けない?
120愛と死の名無しさん:2005/10/29(土) 17:54:42
高校の同級生が亡くなったのですがクラスが違ったので情報が遅れ、葬式や告別式には出れませんでした。
今度家に仲間と線香あげに行く事になったのですが、この時の服装は喪服の方が良いのでしょうか?
121愛と死の名無しさん:2005/10/29(土) 17:55:50
>>120
制服で構わんと思う。
122愛と死の名無しさん:2005/10/29(土) 18:12:38
>>120
高校生の正装は制服だから、喪服じゃなくても大丈夫。
お宅にお伺いするときには、ちゃんとアポ取って行ってね。
123118:2005/10/29(土) 18:19:48
>>119さん
レスありがとうございます。
近所に同じような関係の人皆無なんです。
我が家だけ新参者、って感じです。
先程再度旦那と話し合ったんですが、やっぱり
行かなくてもいいし、香典も要らないんじゃ?って
言われました。

相手方も後で香典の名前を見て絶対「誰?」って
なりそうだし、焼香に行っても誰?ってなりそうです。
124120:2005/10/29(土) 18:21:30
ごめんなさい言葉が足りませんでした。
高校時代の同級生で私達は今大学生です。
125愛と死の名無しさん:2005/10/29(土) 18:30:47
じゃあ地味目の色のスーツ。
126愛と死の名無しさん:2005/10/29(土) 19:25:01
>>118
亡くなった方やご家族が、班の中の何らかの役をしている人ならば
あなたの知らぬところでお世話になっている可能性だってあるので
面識云々で判断できない部分もあります。
知らせに来た役員の人に率直に聞いてみるのが良かったんだけどな。
面識がなく、どこのお宅ともわからないのですが
うちはどのようにしたらいいか?と。
同じ班なら、お手伝いはありませんか?と聞いた?
班で取り決めがあるから知らせに来た可能性もあるし。
その役員さんにお香典だけ託すこともありだよ。
ちなみに,香典には住所がかかれるので「誰?」ってことにはなりません。
127愛と死の名無しさん:2005/10/29(土) 19:42:50
>>95,96,97,100 各位さま
ご意見有り難うございます、96さんのことは真剣に考えてみますが、ご意見通り法律相談の方へ移って見ます。
128愛と死の名無しさん:2005/10/29(土) 19:47:24
その2年間の仮住まいの間、
近所とまったく付き合わない・一切世話にならない
という関係なら行かなくても構わないかと。

一方で、余程負担にならない限り
顔を出しておくというのも悪くないと思う。
近場のお通夜へ喪服セットで3000円包んで逝く程度なら、
たいした負担も無く義理は果たせる。

個人的には後者を勧めたい。
129愛と死の名無しさん:2005/10/29(土) 20:07:13
>>95,96,97,100 各位さま、事情を下記追加します。

被相続人は父と離婚した生母です。伯父はその弟になります。
生後すぐの離婚で離れて育てられたのと、後妻が全ての写真も記録も徹底廃棄したのでついぞ顔知らず仕舞いで死別です。
昨年死去した時に伯父がこちらへの連絡をしないよう動いたとのことです。
遺品に通帳・定期預金・貸金庫(不動産権利書も?)があったのでこれらを換金しようとして銀行が拒絶、司法書士へ依頼して可能性を探っても駄目、
そのためにこちらの住所を調査して連絡を取って来たものです。

相続権のない伯父との平和的分配ができないかと思っても、先日会った際には「少しは金銭を渡せるから早く処理したい」との意向ながら、
全く内容についての説明はなく避けている様子、
相続放棄は死去を知ってから未だ半月なので間に合うものの、その前に内容を確認できないかと・・・

喧嘩はしたくないが、知らないままの放棄もイマイチ、相続にはマイナスもあり心配です。
130愛と死の名無しさん:2005/10/29(土) 20:18:24
>>129
相続人なんだから、とにかく内容をしらせてもらうこと。
「内容を知らずにお返事はできません」と。

それでも知らせてこない様子なら、早めに代理人(弁護士)を立てて。
知り合いに弁護士がいなければ役所などで相談・紹介してもらうといいよ。
131愛と死の名無しさん:2005/10/29(土) 21:33:25
>>129
個人で相手してると、そのパターンは泥沼になる可能性あり。
皆の言う通り、弁護士立てたほうがイイ。
132愛と死の名無しさん:2005/10/30(日) 01:14:44
小さい会社で自分が行かなきゃ代わりがいないって状況。
仕事が理由の葬式不参加の不義理って社会通念上どこまで許される?
もちろん夜中まで受け付けてくれる通夜には絶対行くが。
親兄弟なら重要な仕事でも放り投げて駆けつけるが
先日伯父の妻(自分とは血縁なし)の葬式に不義理してしまった。
これが血縁のある伯父だったらどうしただろうと悩む。
医者とか芸能人は実の親の葬式にも出れないって言うが
一般人にそういうのは認められない?
133愛と死の名無しさん:2005/10/30(日) 01:24:41
>>132
え、自分のお婆ちゃんのお葬式も出なかったよ。
ちょっと遠いのもあって自分の叔父叔母でも行けた場合もあるし
行けなかったのもあるし、別に気にしてなかった。
ただ親交があった叔父叔母のは絶対行く。
132さんのようなケースなら、通夜お葬式は代理で妻に行って貰う。
四十九日には頑張って行く。

芸能人が出られないのは「死に目に会えない」じゃなかったっけ?
お葬式なら日程も多少動かせるし。
134愛と死の名無しさん:2005/10/30(日) 02:59:22
実際見てると、おじおば祖父母あたりの関係は必ずしも全員出席
してる訳ではないね。
事情があるから仕方ないよ。
135愛と死の名無しさん:2005/10/30(日) 03:13:49
一般的に忌引き扱いになる範囲以外は、
出ないんじゃなくて出れないのは仕方ないと思うよ。

香典とか供花とかを厚くして
欠席をカバーする姿勢を見せればおかしいとは感じない。
136132:2005/10/30(日) 08:48:40
レスありがとう。
忌引きって直系伯父なら1日ですが
うちの会社の部長って実の親(7日)がなくなっても葬式当日と翌日しか休まなくて
会社と親戚の板ばさみ状態になりそうだ。凹
そういう人っている?
137愛と死の名無しさん:2005/10/30(日) 09:14:24
>>136
うちの部長も実の親の葬儀に2日休んだだけで出てきた。
彼の場合は、親とはずっと疎遠だったし仕事の方が気になるから・・ってことで。
ちゃんとカバーできるようにスケジュール調整もしてあったのに。

常識的には「忌引き日数ぶんは休んでよし」ということだろうけど、
家も会社もそれぞれ事情があるから一概に言えないね。

まあ、今から心配してもしょうがないよ。
138愛と死の名無しさん:2005/10/30(日) 09:17:01
>>136
うち親族が多い上に全国に散らばっていて
しかも商売している家がほとんどだから祖父が亡くなった時
遠方の叔父なんかは実親でもそんな感じだったよ。
でも、事情分かってるからしょうがないって感じだった。

うちも旦那の仕事柄自由がなくて両家の法事は一人出席ばかり。
たぶん親&姉弟レベルでないと休めない。
次男嫁でも電車乗り継いで前日から掃除、準備、接待と大仕事。
んでもって旦那が来られない事を謝って回ったり。(旦那も親戚多い)
でも、旦那の代理だと思ってがんばってやってる。
139愛と死の名無しさん:2005/10/30(日) 10:37:04
決まりというのってないと思いますが、結納のかわりに
両家で食事会をする場合は、普通は両方の家族だけなのでしょうか?
またそういう食事会は両方の家族全員で会うものなのでしょうか?
全員で十人くらいになるのですが、どの日も誰かが用事があるらしく
揃わずに困っているのですが、こういう食事会のときは仕事を休んで
もらってでも出席してもらうべきなのでしょうか?
140愛と死の名無しさん:2005/10/30(日) 10:39:59
>>139
うちは新郎新婦と両方の両親の6人でした。だんな弟は遠方なので欠席っていうか、
最初から呼ぶつもりがなかったみたいだ。
披露宴に全員揃うなら、結納は欠席者があっても構わないんじゃないかな。
もちろん全員出てもらうほうがいいだろうけど。
141139:2005/10/30(日) 11:07:48
>>140
おお、、ありがとうございます。自分は相手の兄弟に仕事を休んでまで
出席をしてほしいと言うのはちょっと図々しいかなと思って・・。
自分の兄も海外に住んでいるし、彼女側の兄弟も仕事で合わないし。
うちも兄を欠席にして相手側の兄弟も出れる人だけ出てもらう事に
します。ありがとうございます楽になりました。
142愛と死の名無しさん:2005/10/30(日) 11:56:42
質問です。友人(既婚女性)のお父さんが亡くなりました。
携帯メールで「父が亡くなりました」とだけ知らせを受けたのですが、
遠方のためお香典を送りたいと思います。
この場合、友人宅に送っていいのでしょうか?
それとも実家に送るべきでしょうか?
実家の住所が分からないので、非常識でなければ友人宅に
お送りしたいと思っていますが…
143愛と死の名無しさん:2005/10/30(日) 11:58:23
すいません、上げます
144愛と死の名無しさん:2005/10/30(日) 12:05:51
>>142
友人宅に直接送るのは非常識ってほどじゃないけど
142友人は当然のこと、142友人夫も家にいない可能性高し。
実家の住所教えてもらってそっちに送るほうが
受け取る手間がかからなくて良いんじゃないのかな。
145142:2005/10/30(日) 12:50:22
>>144 ありがとうございます。
確かにそうですね。実家を聞いてみます。
146愛と死の名無しさん:2005/10/30(日) 14:32:20
>>145
誰が喪主か聞いて、喪主宛に送るんだよ。
147愛と死の名無しさん:2005/10/30(日) 14:40:11
実家に送るのはいいとして、喪主となると友人の旦那になるわけで
その友人が実は私とずっと不倫しておりまして、、、喪主には送りにくいです。
他だと誰が適当でしょう・・・・・・?
148愛と死の名無しさん:2005/10/30(日) 14:44:32
個人的な感情は置いといて
喪主に送るのが社会一般のルールだ
149愛と死の名無しさん:2005/10/30(日) 15:03:07
んだんだ
150愛と死の名無しさん:2005/10/30(日) 15:06:18
不倫は社会のルールに反してないのか?
151愛と死の名無しさん:2005/10/30(日) 15:07:26
>>150
ネタでしょ。
152愛と死の名無しさん:2005/10/30(日) 15:10:09
ネタです
153愛と死の名無しさん:2005/10/30(日) 15:38:34
どこがネタ?
154愛と死の名無しさん:2005/10/30(日) 15:39:01
分かる方(された方)がいらっしゃったら教えてください。
入籍したとき、もしくは結婚して引越しに入るとき(そのへんのタイミングはそれぞれ)に、
女性が相手方の両親&ご兄弟に「お土産」という形で、お品物を渡す、というのを聞きましたが、
それは皆様されていることなのでしょうか?
その際、お品物には紅白ののしと水引をかけるようなんですが、これは正しいでしょうか?

周りの友達に聞いたら、「しらなーい」と言われたため、ここで質問させてもらいました。
ちなみに、私の両親は「かならずしなさい」と言うのですが・・・
あまり情報がなく、どうしていいものか。

155愛と死の名無しさん:2005/10/30(日) 15:41:33
>>154
関西ですが、「本当はしなきゃならないけどスルー」しました。
お仏壇にだけ上等のお線香を紅白の水引で持って行きました。
156愛と死の名無しさん:2005/10/30(日) 15:44:18
>>154
品物がどんな物かわからないけど、あなたの親御さんがそう言うのなら
言うとおりにやっとけば?
不思議そうな顔されたら「家の方ではこういうしきたりがあるようなので」と
一言言っておけば特に問題ないと思うし。

家の親は東北の出身で、私は関東で育ったけどそういう習慣は知らないなあ。
157154:2005/10/30(日) 15:44:31
やっぱり関西ですか。
私の母親が関西出身なので…当方福岡なんですが、まわりの友達はほとんど知らなかったので。
納得です。
お土産品には、水引(デパートで見せられたのは金銀でしたが)に紅白ののしでしたが、
これだと、なんだか結納品みたいなので、どうなのかな??って思ったんですが、
別におかしくないんですかね。
158155:2005/10/30(日) 15:46:28
>>157
品物もハンドバッグだったり帯締めだったりで、ある種結納みたいなもんなので
別にその水引はおかしくないと思うけど。
意味としては「これからよろしくお願いします」ってことだし。
159154:2005/10/30(日) 15:50:43
そうです、「よろしくお願いします」ということらしいですね。
のしには「父上(母上)様 寿 ○○(下の名前)」で書くそうです。
ちなみに・・・私の場合は、我が家から結納の辞退を申し入れてるんですよね(笑)。
なのに、こんなことしてもいいんですかね?
まぁ、結納金はもらってないけども、婚約指輪と支度金300万円、そして新居にマンションを買っていただいたので、
これくらいすべきだ、というのが我が家の言い分なんですが。
結婚って、色々なしきたりとかあって、難しいですね。
160愛と死の名無しさん:2005/10/30(日) 15:55:33
婚約指輪、支度金300万、マンション!!
結納金を貰ってないからお返しはなし?
支度金って何なの??
161154:2005/10/30(日) 16:01:47
結納金はもらってないからお返し無しです。
指輪に対しては、お返しはしました。

マンションとか買っていただいたので、あえて結納はご辞退させてもらったんですが、
「それでは、これを新生活の費用として使ってちょうだい。
 あのコ(彼氏)に渡したら、何に使うか分からないから、あなたに渡すわ」
と、支度金を頂きました。

家具や家電などは、我が家から全て用意するので、この300万はいざというときの生活の足し…
として使わせていただくことになりそうですが。

けっこう、出してくれるところは出してくれるんですね。
ちなみに、こんなによくしてもらってるので、「お土産」として、
エルメスの商品をお渡ししようかと考えていました。
(エルメスの店員さんが、『よくうちはそういうのに使って頂いております』といっていたので)
162愛と死の名無しさん:2005/10/30(日) 16:04:35
金持ちの自慢かよ!!
163154:2005/10/30(日) 16:06:38
いや、うちは全く金持ちではありません。
サラリーマン家庭の普通の娘です。

ここにくるまで、相手がこういうことしてくれることなんて予想もしてませんでしたし、
現に、こちらが何をしていいのかもよくわからなかったくらいですから。
相手も…金持ちって感じではないんですけど。
164愛と死の名無しさん:2005/10/30(日) 16:08:48
>>163
取り合えず着物なんかは一通り用意した?
お支度ってのはそういう事も込みだと思うんだけど。
なんかきちんとしたお家のようだからそれなりに
しないとと老婆心ながら思ってしまう。
165154:2005/10/30(日) 16:13:53
着物はいくつか用意しました。
母が日本舞踊をしているので、着物は母に任せています。
ただ、新居のマンションは、そんなに広いわけではないので、
着物を収納するスペースがなさそうなんです。
実家においておいてもいいものでしょうか?
あと、先方から「家具はあまり持ってこないように。マンションは物をおきすぎると狭くなるから」と。
たしかにその通りなんですよね・・・大豪邸ではないので、限度があります。

あと、お土産にエルメスっていうのは、確かにエルメスの店員さんは『よく使っていただく』と
言ってましたけど、そういうブランド物を渡された方って、いらっしゃいますか?
166愛と死の名無しさん:2005/10/30(日) 16:16:55
お土産っていう習慣自体
地方的なもののようなので、ここで聞いて答えが来るかは疑問。
167愛と死の名無しさん:2005/10/30(日) 16:17:14
>>165
家族がちゃんと管理できるなら実家に置いてもいいんじゃないかな。<着物
168愛と死の名無しさん:2005/10/30(日) 16:19:16
金持ちだ!マンション買ってもらったなんて金持ちだ!
絶対金持ちだ!!!!マンションをポンと買ってくれる人は
金持ちに決まっている!!!!!!!
169愛と死の名無しさん:2005/10/30(日) 16:20:07
ここで聞くより彼を通してそちらの家の風習を聞いたら?
直接でなければ土地の違いを理由に伺うのは問題ないと思うよ。
170愛と死の名無しさん:2005/10/30(日) 16:20:55
>>165
「おみやげ」というのはまあ最初の挨拶だから、あまり奇をてらったものよりも、相手のことを
考えて選んだほうがいいと思う。
いかにもエルメス喜びそうな相手だったらエルメスでも構わんと思うが、そうでないなら
あまり値段のことを考えず、エルメスほど高くなくても相手に使ってもらえそうな(本当に
使うかどうかは別として)ものを選んだほうがいいと思うよ。
171愛と死の名無しさん:2005/10/30(日) 16:23:32
ていうか、母親がそうしなければ気がすまないんだろうから、品選びも含めて全部母親と
相談したらどうなのさ。まさか母親がエルメスにしたいってわけじゃないだろうし。
自分が知らない風習だからやりたくない、とかなり頑固に考えているような希ガス。
172154:2005/10/30(日) 16:26:54
色々参考になる書き込み、ありがとうございます。

風習の違い(両親の出身が関西のため… )ということを一言つけくわえれば、
そういう水引をかけたお土産を持参しても、大丈夫ですかね。
確かに、あまりに趣味に走った、そして高額すぎるものは渡すつもりありません。
エルメス(たまたまデパートの1階にあったので立ち寄った)で店員さんと見ていたときは、
お父さんにはベルト、お母さんにはバッグ(といっても普段のお買い物に使ってもらえそうなお手ごろなもの)、
兄弟(弟が2人)には財布や帽子なんか、いいなぁと思ってたんですが、
どうなんでしょうかね? いずれも無難なものなので、使ってもらえるかな〜。
もちろん、エルメスじゃなくてもいいんですけど…。
173愛と死の名無しさん:2005/10/30(日) 16:27:30
一番波風立てないようにするなら 相手の親の趣味を彼に聞いてみることだよ。
地方の風習で品物を送るというのは、実際相手の好きなものをいうところから生まれている。
だから彼に聞くのが一番いいよ。
174愛と死の名無しさん:2005/10/30(日) 16:28:05
派手婚名古屋から来ました。
着物を御実家に保管されていても、おかしくないと思います。
必要に応じて取りに行けば良いのだし、
着物に詳しい実母様のアドバイスも必要ですから。

ウチの場合(エルメスではなかったですが)
結納時にオット側から家族其々宛てに「御土産」ありましたよ。
結納返し時、結納店に用意されていた中から
相手方御家族に何かしらのお土産を用意しました。

支度金がちょっとモニョル・・・@名古屋
「お宅の懐具合では、こちらレベルのお支度はできないと思いまして…」
バカにされてるようで、当方では考えられませんが。


175154:2005/10/30(日) 16:28:12
書き忘れ。
着物は、実家には着物用タンスがあるので、保管は大丈夫だと思います!
ただ…せっかく用意してもらったんですが、着る機会は…ないんでしょうけどね。
176愛と死の名無しさん:2005/10/30(日) 16:30:30
>>173
の言う通り。品物を渡すか渡さないかで相手がこちらを思う気持ち
は違うけれど、気に入ったものを貰えばちゃんと自分達のことを
考えてくれていると心が通じるんだよ。それが欲しい物ピッタリ
じゃなくてもいいさ。心配すんな
177愛と死の名無しさん:2005/10/30(日) 16:30:43
エルメスのバッグでお手頃…
昔あったガムケースしか思い浮かばない。
178愛と死の名無しさん:2005/10/30(日) 16:32:19
そげなことかんがえんでもええ!うちの息子さ結婚できれば
それでいいべさ ええ嫁さんじゃええ嫁さんじゃ
179154:2005/10/30(日) 16:33:05
支度金って、バカにされてたんでしょうか。
気付きませんでした!!
結納としてお受け取りいただけないのでしたら、代わりに名前を変えてお渡しすれば
受け取ってもらえますか?みたいなことを言われたので…。
バカにされていたとしたら、お返ししたほうがいいんでしょうかね?
確かに、その300万は別にあってもなくても、こちらとしては特に不都合はないので。
180愛と死の名無しさん:2005/10/30(日) 16:33:43
エルメスよりヴィトンにしとけ
181154:2005/10/30(日) 16:34:32
エルメスのバッグ…革製ではないです。
キャンバスのもので、普段のお買い物につかえそうなものです。
ハンドバッグではなく、袋物として使ってもらえれば、と思って。
182愛と死の名無しさん:2005/10/30(日) 16:34:35
>>179
金持ち同士なんだからどこかに寄付すれば?
183愛と死の名無しさん:2005/10/30(日) 16:35:28
その三百万は俺が貰っとく。同情するなら金をクレ!!!!!!
184154:2005/10/30(日) 16:35:54
ヴィトンですか。
何気にヴィトン、高いですからね。
しかも、お父さん・ご兄弟向けには、ヴィトン製品ではなかなかいいものがなさそうで。
家族全員にモノグラムの財布ってのも(笑)。
185愛と死の名無しさん:2005/10/30(日) 16:36:27
馬鹿かお前ら。寄付なんかしたら金はどうした?お前の嫁は馬鹿か?と言われて
両家の関係は悪化するに決まっている。
186愛と死の名無しさん:2005/10/30(日) 16:37:06
エピは男性もけっこうつかってるよ
187愛と死の名無しさん:2005/10/30(日) 16:37:40
>>184
男はグッチが多いと思うけど・・・・・・・・・
188愛と死の名無しさん:2005/10/30(日) 16:39:32
エルメスってよほどじゃない限り自分では買わないよな。
だから、もらったら超ウレシイ。
自分でいつでも買えそうなものは、自分で買うし。
デパートの紳士コーナーなんかで、質はいいけどオッサンくさい革小物なんかもらうより、
一目でエルメス!そしてオレンジの箱!ってなんかウレシイ。
189愛と死の名無しさん:2005/10/30(日) 16:40:34
グッチのバックってけっこう種類あるの?財布はグッチ使っているけど
190愛と死の名無しさん:2005/10/30(日) 16:46:34
お前ら すれ違い に 早く 気づけ よ
191愛と死の名無しさん:2005/10/30(日) 16:47:59
>>179
「支度金」何も考えずに受け取っておきなされ。
いまさら両家間でトラブルは避けましょう。
192154:2005/10/30(日) 16:54:05
そうですね、良かれと思って用意してくれたお金だったとしたら、
返すなんてことをしたら角がたちますもんね。
そんなにイヤミなご両親じゃないので、バカにされていたんじゃない…と思うことにします。
「本当にうちの子みたいなのでいいの?」って何度も私に念をおしてくる、
腰の低い両親なんですよね。
193愛と死の名無しさん:2005/10/30(日) 16:59:30
それは、貴女の覚悟を確かめておきたいのですよ。息子が心配で
貴女がちゃんと面倒を見る覚悟があるのかどうか?親心ですよ。
支度金は流れに沿ってもらっておきなさい。
194愛と死の名無しさん:2005/10/30(日) 17:07:41
スレが伸びてるかと思ったらこれかよ('A`)

質問の答えはもらったんだろ。
何時までも居座るな。後はよそでやれよそで。
195愛と死の名無しさん:2005/10/30(日) 18:55:24
>>130,131 様、有り難うございます。
相続内容も知らされずに実印押したくないので、内容確認に当たってみます。
税理士に依頼して見ますが、弁護士の場合は費用が高いのでしょうね・・・
196愛と死の名無しさん:2005/10/30(日) 19:21:09
>>195
うん、まずはそれでいいと思うよ。
税理士さんなら、一般市民よりもその手の話に詳しいだろうし。
弁護士が必要かどうか、費用がどれぐらいかなども訊いてみるといいよ。
197愛と死の名無しさん:2005/10/30(日) 21:43:43
税理士は相続税の計算をするのが主で、相続財産の内容が分からないと計算しようが
ないと思う。
税理士から弁護士を紹介して貰うって手もあるけど。
198愛と死の名無しさん:2005/10/30(日) 21:46:27
>>195
弁護士が必要かどうかは、最寄の役所でやってる無料法律相談みたいなところで聞けば
いいと思う。
199愛と死の名無しさん:2005/10/30(日) 22:32:43
お通夜に呼ばれたので、ご霊前の不祝儀袋を買ったら、
中袋の表に氏名・住所を書く欄があり、裏に金額を書く欄があった。
でもネットで調べると、
表に金額を書いて裏に氏名住所を書くって書いてあるところが多い。
気にしないで袋にある通りに書いていいの?
それとも自分で別に白い封筒を用意して表に金額書くべき?
お願いします。
200愛と死の名無しさん:2005/10/30(日) 22:35:38
>>199
印刷されている欄通り記入すればいいよ。
必要事項が書かれてあれば受け取る方はいいわけだから。
もう少し臨機応変に考えられるようになろう。
201愛と死の名無しさん:2005/10/30(日) 22:41:00
はい、すみません。
素早いご解答ありがとうございました。
202愛と死の名無しさん:2005/10/30(日) 23:38:19
>>200
お通夜に呼ばれたって書いてるくらいだから、
臨機応変は無理だと思う。
203愛と死の名無しさん:2005/10/31(月) 02:38:30
>>199
横だけど、中袋のある不祝儀袋というのは、
それなりの額を包む用だよね?

杞憂だったらいいけど、中身の額との釣り合いを今一度確認してみて。
http://allabout.co.jp/family/ceremony/closeup/CU20030201A/index2.htm
204愛と死の名無しさん:2005/10/31(月) 10:52:47
結婚式やら披露宴って誰のため、なんのためにやるの…?
自分達の結婚式は育ててくれた両親へ感謝の為に、と家族のみで地味にやったんだが…

今度親戚を招いて披露宴やるんだけど、舅が自分のほうの親戚にだけやたら張り切ってて萎える('A`)
私達が候補で挙げた老舗の店には「こんなぼろぼろの店…」と文句タラタラ
そのくせ舅が持ってきたのは東京ドームシティのレストラン。いや、そこ、馬券売り場と球場の隣ですからww

披露宴って舅が親戚に見栄張るためのイベントなんですか?
しかも外見気にする割に料理ケチろうとしてるし
これは間違ってると思ってる私が間違ってるのですか?
該当スレが分からなかったのでここに書かせてください

ま、出来婚だから今更そんなとこで見栄張ってもしょーもないんだがな…
205愛と死の名無しさん:2005/10/31(月) 10:57:42
まー 当事者の好きな様にやっとけや。
206愛と死の名無しさん:2005/10/31(月) 11:21:59
当事者て新郎新婦?舅?

うあー舅が勝手に招待状出したらしい('A`)
もうシラネ
後期つわりが酷いんですぅとか言ってドタキャンしたいorz
207愛と死の名無しさん:2005/10/31(月) 11:30:32
当事者つったらフツーは心労真腐では?
208愛と死の名無しさん:2005/10/31(月) 11:45:14
舅だって出来婚の息子お披露目は恥ずかしいと思うんだが。
209愛と死の名無しさん:2005/10/31(月) 11:47:54
そか、サンクス
210愛と死の名無しさん:2005/10/31(月) 11:55:46
>>204=206だよね?
人それぞれだけど、披露宴=親戚に見栄を張るイベント、ということは
多少なりともある。
だけど、舅が勝手に招待状を出すとか、あなたの場合だと、舅がちょっと
DQNの香りがする…。
旦那さんにこのこと言った?旦那さんにきちんと動いてもらわないとだめ。
動いてくれないようだとこれからかなり苦労すると思う。
211愛と死の名無しさん:2005/10/31(月) 11:58:45
>>204
愚痴はチラシの裏へ。
披露宴を誰のなんのためにやるのか、の主導権を誰が握るか
は家によって違う。
披露宴の主導権をゲトしたければ、憎まれるのを承知で
「舅はすっこんでな!」と戦うしかない。
212204:2005/10/31(月) 12:17:01
204=206=209です
名乗り忘れてごめんなさい

>208
私もそう思う

>210
旦那も切れてました…
次男なんだけど、義兄さんのとき(普通の結婚式)もすごく張り切ってたらしく
多少はしょうがないかと思ってましたがここまでとは思ってなくて…
もう一度旦那と話合ってみます

>211
ですね。ウトメに見付からないよう鍵付き日記帳にしたためることにします。
213愛と死の名無しさん:2005/10/31(月) 12:59:59
ウトメ…

巣に帰れよw
214愛と死の名無しさん:2005/10/31(月) 15:06:46
> 自分達の結婚式は育ててくれた両親へ感謝の為に、と家族のみで地味にやったんだが…

> 今度親戚を招いて披露宴やるんだけど、舅が自分のほうの親戚にだけやたら張り切ってて萎える('A`)

ごめん、読解力がないので教えて欲しいのだが・・・
舅が舞い上がってるのが、今度親戚を招いて行う204の披露宴だとすると
上に書いてある家族のみで地味にやった「自分たちの結婚式」って誰の結婚式?
結婚式(式のみ)と披露宴を、日にちをズラしてやるって事だろうか?
215愛と死の名無しさん:2005/10/31(月) 15:30:24
ノッツェのスレが見当たらないのですが、なくなりました?
216愛と死の名無しさん:2005/10/31(月) 15:35:01
なんか4時半てちゅうとはんぱな時間から披露宴するみたいなんだけど当然食事ってでますか?
昼抜いて行くべき? それとも夕御飯として食うべき?
217愛と死の名無しさん:2005/10/31(月) 15:38:48
昼食抜いて逝きなされ。
218愛と死の名無しさん:2005/10/31(月) 15:39:16
>>215
無いっぽいですね。
とりあえずここ使うとか。
【相談所】結婚相談総合スレpart7【お見合い】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1129214582/

>>216
「披露宴」なら普通は食事出るはず。
心配なら食事出ても食べきれなくてもいいや、位の気持ちで
2時間程度は持つように軽くなんか腹に入れとくとか。
219204:2005/10/31(月) 16:44:19
>214
そうです。取り急ぎ式(と家族のみで披露宴)だけ行いました。
親戚集めるには時間が要るだろうということで後日改めてやろうと。
220愛と死の名無しさん:2005/10/31(月) 16:51:15
地味婚大いに結構。
221愛と死の名無しさん:2005/10/31(月) 18:10:12
>>204
金を出すのが新郎親なら素直に従え。
金を自分の分担分204が出し、新郎の分は新郎父が出すなら半分くらいは妥協しろ。
金を新郎新婦本人同士、あるいは新婦親のみ出すなら話だけは(新郎が)聞いてあとは
自分の思うままにすべし。
222愛と死の名無しさん:2005/10/31(月) 18:14:09
お友達が9月に挙式をしました。
遠方に彼氏と同棲をしているので
もちろん挙式も遠方だったのですが
私も手術をしたばかりで体調が不安だったので
出席できませんでした
本当に申し訳なく思い、電報を送らせていただいたのですが
その後、何も音沙汰無しです
せっかく招待いただいたのに
挙式を断って申し訳ない気持ちは、相手にキチンと伝えました。
元々挙式するお友達が、「招待を断る人なんて居るのかな?
そんな人が居たら非常識な人間だ」と言っていたので
怒ってしまったとは思うのですが、そっとしておくしかないですよね?

他にも、不倫からの結婚がどうしても祝えないと、欠席した子がいるのですが
その子いわく「所詮、そんな人間だったんだよ」と言っていたのですが
みなさんは、電報をくれた人にお礼の電話やハガキを出したりしましたか?
223愛と死の名無しさん:2005/10/31(月) 18:51:05
>>222
電報のみ?
お祝いは送らなかったの?
224愛と死の名無しさん:2005/10/31(月) 19:05:02
>>222
所詮相手にとって貴方はその程度の関係だったって事だ。ほっとけ。
つか「友達」じゃなくて「知り合い」なんじゃね?
225愛と死の名無しさん:2005/10/31(月) 23:26:18
>>222
不倫略奪婚やる香具師はものすごく自分勝手。まあ、だから不倫略奪なんて出来るんだが。
222の欠席理由はその友人には正当な欠席理由じゃないんだよ。
ま、その程度の人間だったと思って関係を絶つのが吉。
変に粘着されると「元妻に勝った自分」自慢を延々と聞かされたりするぜよ(体験済み)

あと、こういうところでは”お友達”じゃなくて友人と書いたほうがいいと思われ。
226愛と死の名無しさん:2005/11/01(火) 01:38:03
>>223
私の挙式の時に身内だけで式をあげたのですが、その時に出席して無いけど
お祝い金欲しい?あげる必要が無いでしょと言われたことがあったので
電報だけにしました。

>>224
確かに知り合いですね。。連絡はきますけど年に2回ほどしか会わない人ですから

>>224
彼女の家にいたずら電話がしつこくかかっていた時も
既婚彼の奥さんや他の浮気相手と考えずに
自分の知人の誰かがしてるんだと
知人全員に対して、尋問したりカマかけてきたりしてました
他の友人も その程度の人間なんだから
ほっとくと言っていたので、このまま連絡がなければ関係を絶つことにします
227愛と死の名無しさん:2005/11/01(火) 01:46:43
28歳の同い年の彼女と来年結婚しようと思います。

彼女と結婚式・披露宴の話を少しずつ進めているのですが、。
ウチの両親は私が一人っ子ということもあり、所謂きちんとした結婚式・披露宴
をしたがってます。私の両親とも実家が同じ市内にありまして、親戚も大変
多く・母親の実家が商売をしていることもあり親戚づきあいも多いです。

しかし、彼女の方は、ご両親の実家はなく、親戚(ご両親のご兄弟など)
も遠方に住んでいるため披露宴に呼べる親戚は全くいないといいます。
彼女のご両親は私たち二人で決めればイイというスタンスみたいです。

そのこともあり、結婚式は海外で両親だけを呼んで行い、親戚にはあいさつ回りを
しようかと思い、やんわりとそのことを私の両親に伝えたところ、
「披露宴もきちんとしたい、親戚の人には呼んでもらってるのに、ウチが呼ばない
わけにはいかない、新郎側の親戚が多くてもおかしくはない」などという感じです。

自分自身も、司会者がいて段取りに沿ってという披露宴は乗り気ではありません。
ただ、披露宴を食事会にするにしても、片方の家だけの親戚が沢山いる状況って
どうなのでしょうか?なにか相手の家に悪いような気がしまして。

両家の人数を大体合わせるように、新郎側は会社関係がいなく親戚が多く、
新婦側は会社関係・友人のみという形でもおかしくはないですか?
228愛と死の名無しさん:2005/11/01(火) 02:02:16
>>227
お互いが納得してればおk。
いない親戚作れ、と言われても困るわけで。
229愛と死の名無しさん:2005/11/01(火) 02:10:42
くだらない質問で申し訳ないんですが、
挙式+食事会で披露宴をしない場合、
来て頂いた方々には引き出物をお渡しするのか、
戴いたお祝いの半額相当の品を後日お送りするのか、
どちらが正しいのでしょうか?
230愛と死の名無しさん:2005/11/01(火) 02:35:51
>>229
キャンドルサービスやケーキカットの余興がなくても、親兄弟以外の人を呼んで
「私たち結婚しました。今後ともよろしくお願いします」と互いの配偶者を
“披露”するならそれは規模が小さく地味なだけで、実質披露宴だよ。
ご祝儀を受け取るなら、引き出物をつけた方がいいでしょう。
231愛と死の名無しさん:2005/11/01(火) 04:10:30
現在同棲中です。
来年あたり籍を入れようかと考えていたところ、同棲しているなら結婚したも同然、と
親戚からご祝儀が届いてしまいました。
まだ式をするかどうかも迷っている状態なので、お返しをどうしたものか悩んでいます。

式を挙げて引き出物をお渡しするにしても、半年以上先になるでしょうし、とりあえず
品物でお返しすべきでしょうか。
232愛と死の名無しさん:2005/11/01(火) 05:42:30
学生なのですが、先週の火曜日に納骨式だったことにできますか?教会葬です。手続き何かありましたか?
233愛と死の名無しさん:2005/11/01(火) 09:38:04
>>231
とりあえず親と相談。

>>232
できますか?ってどういう事よ。ずる休みの言い訳か?
234愛と死の名無しさん:2005/11/01(火) 09:53:59
ええマアそうですが・・・
235愛と死の名無しさん:2005/11/01(火) 10:10:38
232、そうです。公欠届けがどうしても必要で。。 先月葬儀がありました。詳しいことがわからないもので。宜しくお願い致します。
236愛と死の名無しさん:2005/11/01(火) 10:18:05
↑すいません。233へ
237愛と死の名無しさん:2005/11/01(火) 10:18:58
>>232 >>235
学校に「公欠届け」の様式とかないの?
あるのなら、それに関係者の証明・署名・捺印があればいいのでは?
あとは虚偽の申告をしてもらえるかという問題。
238愛と死の名無しさん:2005/11/01(火) 10:25:36
237
虚偽の申告に関して、仏滅とか、火曜日はやれないとか、遅延届けみたいなものがあるか等あるかが知りたくて。主事に通るようにしたくて。すいません!
239愛と死の名無しさん:2005/11/01(火) 10:33:42
上司の親族の葬式は出るべきですよね?正直上司とあまり
仲が良くないのですが・・・

それから、その葬式に続いて、会社の同じ課の違う部署の人の
結婚式があるのですが、これはお金を払うべきなのでしょうか?
課の上の人というポジションなので、直属ではないにしろ上司
という事になります。因みに当方の方が年齢的に若いです。

あと金額なのですが、結婚式はいくらが相場なのですか?こんな
初歩的な質問をするのは、本当に恥ずかしいのですがお願いします。
240愛と死の名無しさん:2005/11/01(火) 10:37:42
>>238
どういう事情かは分からないけど、必死だね。
その主事さんに通してもらう(公欠として認めてもらう)ためには、何か証明みたいなものが必要なわけかな?
そのあたりの詳細希望。

一般論でいけば、いつ、何をしたかという証明はしてもらえると思うけど、虚偽の申告となると難しいと思うよ。
場合によっては、有印私文書偽造で罪に問われることもあるからね。

>> ←これを付けてね。
241愛と死の名無しさん:2005/11/01(火) 10:40:22
まあまだ学生の身分らしいので多少の事は目をつむって貰えるんでねーの?
242愛と死の名無しさん:2005/11/01(火) 10:40:36
>>239
相場について誘導

【引き続き】ご祝儀は3万が常識 2【紛糾】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1128005961/
243愛と死の名無しさん:2005/11/01(火) 11:16:20
>>239
>上司の親族の葬式は出るべきですよね?

ぶっちゃけ会社によっても違うので何とも言えない。周りの人と相談。

>会社の同じ課の違う部署の人の結婚式があるのですが、
>これはお金を払うべきなのでしょうか?

式や披露宴に呼ばれてるならご祝儀を包むのは社会人として当然のマナーです。
式にも披露宴にも呼ばれていないなら、会社によっても色々慣例が違うので
周りの人に聞いてください。
244愛と死の名無しさん:2005/11/01(火) 11:32:47
>>242
ありがとうございます。

>>243
ありがとうございます。幹部としては出るみたいなので、
出たほうがよさそうです。

結婚式の方は、呼ばれていませんが、社内現場では、ノリで
出せ出せーって雰囲気で出す人は出してます。ただ出さない人
は出さないので。なんというか、会社の中でも騒ぐの好きなタイプ
はノリで出してて、それ以外はださないという雰囲気です。

ただ私の場合は、立場的に部のまとめ的部署にいるのでどうかと
思った次第ですが、無理して出さなくても良いですよね。
245愛と死の名無しさん:2005/11/01(火) 11:34:22
まあ今後の人間関係を円滑にしときたいなら、葬式にちゃんと出たり
ご祝儀1万包んどいてもいいんじゃないかとも思う。
246愛と死の名無しさん:2005/11/01(火) 12:28:03
≫240≫241≫
ありがとうございました!頑張って粘ってみます!!
247愛と死の名無しさん:2005/11/01(火) 13:21:20
今度、関東で結婚式をあげる予定なのですが、私の実家が青森で
親戚もほぼ青森に住んでいます。この場合、親戚は全員呼ぶべき
でしょうか?? 呼ぶ場合は交通費、宿泊費も全部こちらで負担
すべきなのでしょうか??
248愛と死の名無しさん:2005/11/01(火) 13:27:31
なんで親に聞かないんだ。
こと冠婚葬祭に関しては、家や地域によって千差万別なので
赤の他人が「〜すべき」なんて判断できないよ。
249愛と死の名無しさん:2005/11/01(火) 13:33:58
親に聞いたら、今までの親戚は全部青森で結婚式を挙げているので
どうしていいかわからないらしいんです。。。
250愛と死の名無しさん:2005/11/01(火) 13:40:08
>>247
それならあなたがどうしたいかじゃないか?
親戚をお招きしたいという意志があるなら旅費は全部出して招待する。
宿泊費も込みで。
そこまで金がないなら青森に自分達が行きそれなりの場所を借りて
お披露目の食事会をするという手もある。
251愛と死の名無しさん:2005/11/01(火) 13:43:29
>>246
まあ、納骨式とか言っている時点でバレバレだな。
実際にどんなことやるかも知らないんでしょ?<納骨式
サボるお前が悪い。
252愛と死の名無しさん:2005/11/01(火) 13:52:06
そうですね、ありがとうございます。私がどうしたいか・・・
私としては、交通費などをこちらで持つのは大丈夫なんですが、
遠いところを来てもらうのは親戚にとって迷惑なんじゃないかな〜
とか思うわけなんです。
253愛と死の名無しさん:2005/11/01(火) 13:53:43
>>252
来るかこないかは相手が決めることなので、とりあえず招待したい旨伝えてみてはどうか。
うちは関西で式あげたのだが、夫のほうの親戚は旅行がてら大挙して北海道から来て
かなりあちこちで遊んで楽しかったらしい。
254愛と死の名無しさん:2005/11/01(火) 14:02:52
たしかに、せっかく来て貰ったら、旅行気分で楽しんで貰うのもいいですね。
とりあえず、招待したい旨を伝えてみます。
ありがとうございます!!
255愛と死の名無しさん:2005/11/01(火) 15:09:04
>>254
ご参考まで・・・
京都出身の新郎が北海道出身の新婦と北海道で結婚式したときは
新郎側がツアーを組んで出席してたよ。
3泊4日くらいの日程で、その中に結婚式も組み込まれてるって感じでした。
256愛と死の名無しさん:2005/11/01(火) 16:27:54
ま、後はこっちで
披露宴の交通費と宿泊費、やっぱり全額負担?PART12
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1129213789/

イトコが都内で式を挙げた時は、マイクロバスチャーターして
東北から親戚一同まとめて移動だった。
257愛と死の名無しさん:2005/11/01(火) 19:00:46
>>254
ちょっと待て。招待状を出す前に、予想される出席者数からかかる費用の
見積もりを出した方がいいぞ。
日帰りできない距離だったら宿泊代だって必要だし、その間の食事代だって
負担しなければならないかもしれない。
空き時間が多いようなら、何らかのオプションツアーも必要になるかも。

それが負担できるかどうかで、どのくらいの範囲の人を呼ぶか変わってくるはず。
258愛と死の名無しさん:2005/11/01(火) 20:17:29
人数が多いならメインの結婚式を関東で1回。
親戚だけのお披露目を青森で1回やった方が安くあがるかもしれない。
257さんの言うとおり見積もり見積もり。
259愛と死の名無しさん:2005/11/01(火) 20:32:51
こんばんわ。お願いします
結婚式・新婚旅行などのお金を両方の親から援助してもらいます。
この事に関して、親に何か渡したいと思っています。
服とか・何かを。レベル的に服とかそういう感じで良いのでしょうか?
また人それぞれだと思うのですが、自分達で考えて非常識でない範囲なら
なんでも良いのでしょうか?
260愛と死の名無しさん:2005/11/01(火) 20:51:41
>>259
ゼクシィ読みすぎじゃね?
何にもやらなくて良いよ。
261愛と死の名無しさん:2005/11/01(火) 21:34:39
>>259
そういう感謝の気持ちはすごく大切なことだと思うけど、親子の間で、
わざわざ「援助に対するお返し」をするっていうのは違和感があるな。

一番のプレゼントは、二人がしっかりと生活をして、その様子をしっかりと
親に伝えること。そして、実家にも時々遊びにいくこと、じゃないかな。
お金に余裕ができたら、両親を招待して一緒に旅行に行く、なんていうのも
いいと思うよ。
262愛と死の名無しさん:2005/11/01(火) 21:37:49
>>259
何もしなくていいけど、ちょっと気になった。
親の援助で式・旅行であれば祝儀は全て親へ渡すわけだけど
その書き方だと服とかそういった物で終わらせる気なのかな?
263愛と死の名無しさん:2005/11/01(火) 22:42:47
>>259
こんばんは
264愛と死の名無しさん:2005/11/01(火) 23:28:27
>>259
まずは日本語を。
その方が喜ぶと思います。
265愛と死の名無しさん:2005/11/01(火) 23:30:40
結婚式の招待状って、式のどのくらい前に届くのが普通ですか?
266愛と死の名無しさん:2005/11/01(火) 23:34:55
>>265
2〜3ヶ月位前。遅くても1ヶ月前。
267265:2005/11/01(火) 23:37:20
>>266
どうもありがとうございました
268愛と死の名無しさん:2005/11/01(火) 23:47:52
>>259
援助してもらいます。って、全額?半分?
で、ご両親は服を欲しがっているのかどうか。
服って言ってもいろいろあるでしょ。
269愛と死の名無しさん:2005/11/02(水) 00:41:01
>>259
まずは自分たちだけで費用を負担できるようになりましょうね。
270愛と死の名無しさん:2005/11/02(水) 00:52:24
>>259
>>261さんにほぼ同意ですが、
感謝の気持ちを形にしたいということなら、
実用品より、記念になるもののほうが良いかもしれません。
あるいは新婚旅行のお土産を少し高価なものにするとか。
271259:2005/11/02(水) 07:15:47
記念品にしようかな。結婚後は親元にちょくちょく顔を出して
話す機会を作ろうと思います。費用は半額くらい援助です。
最初いいと言ったのですがそれが親の務めだそうです。
272愛と死の名無しさん:2005/11/02(水) 07:49:04
>>262ではないが、当然祝儀は親に渡すんだよね?
273愛と死の名無しさん:2005/11/02(水) 07:54:21
259は都合のいいレスしか興味ないのな。
DQN臭漂う。
274愛と死の名無しさん:2005/11/02(水) 08:13:22
祝儀が親へ行こうが本人に行こうがどっちだっていいんじゃない?
親が結婚祝いとして援助するケースは珍しくないよ。
親が金持ちなら全額親負担で祝儀は本人へということもある。

そもそも本題とは関係ないし。
275愛と死の名無しさん:2005/11/02(水) 08:28:12
金持ちだろうが何だろうが結婚するというやつが援助受けて
尚且つ祝儀も自分達に…なんて悪いとは思わないが情けなくなるね…
親の務めはわかるけど、子の務めとして祝儀くらい親に渡しなよ。
記念品以前のことだよ。

>>274
祝儀を親に渡す渡さないでは記念品等を渡すかどうかの違いが出てくる。
というわけで、本題と関係あるよ。
276愛と死の名無しさん:2005/11/02(水) 08:44:26
いや、関係ないね。
招待客の祝儀を親に渡したら援助へのお返しは不要?
それとこれとは話が別だろう。
277愛と死の名無しさん:2005/11/02(水) 09:05:35
家によって違うんだからどうでもいいよ。
ここで議論しても正解は無い。
278愛と死の名無しさん:2005/11/02(水) 10:13:18
>結婚後は親元にちょくちょく顔を出して
なんていっているところを見ると親離れ出来ないお子様だとは思う。
279愛と死の名無しさん:2005/11/02(水) 10:31:13
>>277
同意。

>>278
それは>>261に勧められたからだと思うよ。
280愛と死の名無しさん:2005/11/02(水) 10:41:47
>>275
記念品を渡すことと、結婚費用を出してもらうことって、本来結びつけて
考えるべきことではないと漏れは思うんだけどね。
費用は自分持ちでも、親に対して感謝の気持ちとして何らかの記念品を
贈る人もいるんだからさ。

>>278
親孝行することと、親離れ云々は別問題だな。
281愛と死の名無しさん:2005/11/02(水) 10:48:45
>>279
時々とちょくちょくは全然頻度が違うと思うなw
282愛と死の名無しさん:2005/11/02(水) 10:54:33
おまえらくだらない議論楽しいか?
283愛と死の名無しさん:2005/11/02(水) 10:55:36
つまらん。
284愛と死の名無しさん:2005/11/02(水) 11:03:58
同じくつまらん >>277でFAだろ
ただの負けず嫌いが必死にレスしてて笑える

では次の相談いってみよう
      ↓
285愛と死の名無しさん:2005/11/02(水) 12:55:42
今週の日曜日、友達の結婚式があるのですが
披露宴で歌をうたう事になりました。
当方極度のアガリ症の為、大事な友の結婚式で失敗したらどうしょう?と不安とプレッシャーで欝気味です。
頼まれた時は断ろうと思ったのですが、やはり何かしてあげたいと思い引き受けてしまいました。
長くなりましたが、大勢の前に出ても緊張しない方法などありませんでしょうか?
どうか宜しくお願いします。
286愛と死の名無しさん:2005/11/02(水) 12:59:44
他に出席する友達といっしょに歌うのはどう?
287愛と死の名無しさん:2005/11/02(水) 12:59:52
>>285
わたしの場合、その「大勢」が知ってる人ばかりだとアホみたいに緊張する。
知らない人ばかりだと、「どうせこの場だけだし」と開き直る。
288愛と死の名無しさん:2005/11/02(水) 13:11:30
私と逆ですね。
289愛と死の名無しさん:2005/11/02(水) 13:22:34
>>285
予め「とても緊張しています。すみません」とでも断って歌っとけ。
290愛と死の名無しさん:2005/11/02(水) 14:15:03
>>285
式前にカラオケでノリノリ歌いこむ。
変な自信がつく。
その勢いのまま式へ。
291愛と死の名無しさん:2005/11/02(水) 15:20:02
>>285です。
勤務中の為、亀レススマソ
>>286独りで歌うんじゃなく、双子の兄貴と歌うのですが、
余計もの珍しがられて注目を浴びてしまうんじゃないかと不安です。
>>289余裕があれば使ってみたいと思います。
>>290 是非使わせてもらいます。
昔、結婚式の失敗シーンがテレビで流れていたのですが、緊張のあまり失神してしまった方がいました。
みなさんどうか
自分があのような失態を犯さないよう図々しいながらお祈り願いたいm(__)m
助言どうもありがとうございました。
292愛と死の名無しさん:2005/11/02(水) 15:34:31
曲目は「あずさ2号」でお願い。
293愛と死の名無しさん:2005/11/02(水) 16:14:15
>>292
結婚式で「8時ちょうどのあずさ2号で、私は(私は)貴方から、旅立ちます」
はまずいだろw

>>285
まあ、余興なんて、失礼なことさえしなければ、少々の失敗はかえって
いい思い出になるものさ。あと、宴たけなわになると、招待客は余興を
真面目に見ていないこともある。気楽にいきましょう。
294204:2005/11/02(水) 16:36:30
>204です。亀スマソ
>221
費用は完全に祝儀をアテにしてるようなことを言ってました
(親戚からの御祝儀は一旦私のほうで集めて必要な分出してからお前達に渡すから云々)
こういう場合も親が出すに入るのでしょうか?
あと、費用は折半が通例なんだといわれたんですが、普通の結婚式+披露宴みたいに場所代や演出代のない、
明らかに費用=食事代×人数、で新郎側:新婦側が20:10みたいなときも折半?

最後にもうひとつ、色紙に寄せ書きなんてやる?ってかいる?
舅…そこまで用意してる…
そのくせ招待状は心労側にしか出してないときた…

私が出産前でナーバスになりすぎてるだけですかね…(゚∀゚)ァハハハハハ
愚痴混じっててスマソ
295愛と死の名無しさん:2005/11/02(水) 16:48:35
家によって違うんだからここで議論してもしかたないよ。
296愛と死の名無しさん:2005/11/02(水) 16:53:10
ものすごく単純な質問になっちゃうんですが、祝儀は普通両家で分けて
集めていると思うのですが、(自分が受付した時は別々に受付の人がいて
それぞれの母親に祝儀を渡した)これが通例ですよね??
どちらかの家が全部祝儀を貰っていくということって通常ないですよね??
297愛と死の名無しさん:2005/11/02(水) 17:00:45
そら無いやろ。
298愛と死の名無しさん:2005/11/02(水) 17:29:19
ちょっと聞かないよね、そんなの。
何でそんな疑問を抱いたのか不思議だ。
299愛と死の名無しさん:2005/11/02(水) 17:30:43
過去に何度か>>296のような質問してる人いたけどな。
新郎側の親が祝儀全部持っていったとかっていう話もあったような気が。

でもまあ、どちらかの家が全部費用を出したとかなら、祝儀も全部持っていかれても
しょうがないんじゃないだろうかと思ったりもする。
300愛と死の名無しさん:2005/11/02(水) 17:47:36
持って行かれてしまった側の祝儀のが圧倒的に多かったり、
経費以上に集まってたら楽しいでつね。
301愛と死の名無しさん:2005/11/02(水) 17:56:46
新郎側が全額負担だとしても、一旦は新婦側に渡して新婦側から渡すのが筋だと思う。
誰からいくら頂戴したのか後で知りたい時もあるし。
302愛と死の名無しさん:2005/11/02(水) 18:04:27
主人の友人が結婚しました。
新婚旅行がてら二人だけで海外挙式をしたそうです。
こういう場合ご祝儀は幾らぐらいが妥当なんでしょうか?
1万〜2万で考えています。
303愛と死の名無しさん:2005/11/02(水) 18:06:03
>>302
国内で披露宴とか二次会とか一切なし?
披露宴に呼ばれてない場合の相場一万円でよいと思う。
304303:2005/11/02(水) 18:08:26
>>302
ていうか下記のスレへ。
【御祝儀】いくらつつむ?壱拾五円【御香典】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1129683991/
305302:2005/11/02(水) 18:22:05
>303
一切ありません。1万だと少ないのかな?と思いましたが
相場なんですね。

該当スレがあったのにこちらに書き込んでしまってごめんなさい!
次は気を付けます。

ありがとうございました。
306愛と死の名無しさん:2005/11/02(水) 18:41:36
>294
家それぞれ。
でも親戚からの色紙なんて俺だったら(゚听)イラネ
307愛と死の名無しさん:2005/11/02(水) 19:04:21
結婚のお祝いに会社のかた達から5000円ずついただきました。
半返しするべきですか?3000円の商品券と新婚旅行のおみやげわたすつもりでしたが、
そんなにかえしたらお祝いにならなくてかえってわるいよってゆわれて。
5000円くらいならおみやげだけでいいんじゃないかともいわれました。
308愛と死の名無しさん:2005/11/02(水) 19:09:03
>>307
折角結婚したんだから正しい日本語覚えようね。
それと、ここは質問スレだから質問がないならひとりごとスレかお返しスレにでも逝ってね。
309愛と死の名無しさん:2005/11/02(水) 19:09:26
人が死んだ場合、税金で最低限の葬儀を行い火葬まで行う事が必要だと思う
310愛と死の名無しさん:2005/11/02(水) 19:15:26
>>309
■お金のかかる葬式・墓文化を追放■
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1118410646/
  葬儀代金は何故高いのか?  
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1118244406/
311愛と死の名無しさん:2005/11/02(水) 22:19:10
すいません、友人の結婚式に初めて出席するんですが、
結婚式は出たほうがいいんですかね?
それとも、披露宴から出るのが普通なんですかね?
なにぶん、はじめてで何も分からないのでどなたか
ご教授お願いします。
312愛と死の名無しさん:2005/11/02(水) 22:26:48
>>311
招待状をよく見ると「披露宴」と書いてあると思う。
それと別に「式にも出てね」の短冊とか案内が入っていて
時間や場所などで出られそうなら出てあげるといい。
式に出たほうがいいかとお友達に直接訊ねても問題ない。
313愛と死の名無しさん:2005/11/02(水) 22:29:02
>>311
×ご教授→○ご教示。
「式にもご出席ください」と書いてあるの?
招かれて(理由がないのに)出ないのも、招かれないのに突撃するのも変。
314311:2005/11/02(水) 22:55:51
>>312->>313さん
短冊みたいなのが入ってて、「式にご参列お願いします」
って書いてありました。
そうですね、やっぱ、出たほうがいいですよね。
なんか、式って、親族だけ、みたいなイメージがあったから
どうなのかな?と不安だったんです。。
315愛と死の名無しさん:2005/11/02(水) 22:56:25
>>311
結婚式にも来てねって時は招待状に同封してあるよ。
最近はチャペル式だけでなく神前式でも友人を入れたりする事もある。
聞いてみたら?それと来てねとあっても強制ではないからね。
316311:2005/11/02(水) 23:25:52
>>315
それがですね、式が5日なんで、もう、今頃、友人に
そんなこと聞くのも非常識かな、と。
うー、どっちなんだ、、かなり親しい友人なんで、
やっぱ出とくかな。
317愛と死の名無しさん:2005/11/02(水) 23:31:04
22歳、男です
スーツの色、うすいグレーで靴はハルタの茶。
茶はヤバイ?ハルタもヤバイ?
318愛と死の名無しさん:2005/11/02(水) 23:34:35
靴の事、忘れてた!
明日友達、結婚式!
あるのはハルタの茶!
ヤバイかな?
319愛と死の名無しさん:2005/11/02(水) 23:37:48
>>318
せめて黒はないの?
320愛と死の名無しさん:2005/11/02(水) 23:39:20
茶じゃなくて黒が履きたい!あとハルタじゃないのが履きたい!靴はどのブランドがオススメですか?朝一で買いに行かなきゃ
321愛と死の名無しさん:2005/11/02(水) 23:39:31
>>316
短冊が入っていて親しい友人なら出た方がいい。
322愛と死の名無しさん:2005/11/02(水) 23:41:26
俺もせめてハルタでいいから黒ないかなぁーって探したんですが茶しかなくて。
323愛と死の名無しさん:2005/11/03(木) 00:07:45
披露宴に行ったことがないんですが、
はやり皆さん、携帯片手に撮りまくりなんでしょうか?
スライド携帯(折り畳みじゃないやつ)なら、デジカメに見えるかな・・・?
(もちろん、許可がおりてから撮影するつもりです)

デジカメ持っていないもので・・・
買って使わなかったら無駄になってしまうし
324愛と死の名無しさん:2005/11/03(木) 00:10:19
>>323
頼まれてないなら、ケイタイであれデジカメであれ別に写真なんぞ撮らなくてもいいよ。
プロのカメラマンにまかせておけばいい。
325323:2005/11/03(木) 00:13:02
>>324
安心しました
ありがとうございます
326愛と死の名無しさん:2005/11/03(木) 00:19:51
グレーのスーツに茶の靴???
327愛と死の名無しさん:2005/11/03(木) 00:24:30
みんな使い捨てカメラ持ってきててケーキ入刀のときとりまくってて私一人席でポツーンとしてた嫌な記憶思い出した。
328愛と死の名無しさん:2005/11/03(木) 00:26:43
>>327
そ  れ  だ

>>323
友人の披露宴なら、何か持って行ったほうがいいかもよ。
例え撮らなくとも。
329愛と死の名無しさん:2005/11/03(木) 00:28:48
今みんなカメラ持ってくることくらい式場は分かってる。
司会がプロならお写真ドウゾーって言ってくれるよ。
式は雰囲気も考慮したいので入退場以外はやめた方が無難といえば無難。
330愛と死の名無しさん:2005/11/03(木) 00:33:58
携帯と使い捨てカメラなら、どっちがいいの?
なんか携帯だと失礼な気がするけど
331愛と死の名無しさん:2005/11/03(木) 00:41:11
>>330
普通そうだろ・・
332愛と死の名無しさん:2005/11/03(木) 01:44:59
司会の「お写真ドウゾー」の掛け声むなしく誰も席を立たない披露宴というのもサムいな。
別に一人席に残ってるのはかまわんと思うよ。
まあ何ならケーキの前でピース作って写真に入ってくれてもかまわんが。
333愛と死の名無しさん:2005/11/03(木) 03:04:24
どのスレでも微妙にスレ違いな気がしたのでここに書かせてもらいます。
義理のアニキの事なんだけど、冠婚葬祭のあらゆる場面でハッピを着てくる。
なにやら由緒あるもののようで、それに袖を通すのは並大抵の事ではないとか。
神輿の会?町会の集まり?そんな感じな所に所属してるのだけは知ってるんだけどさ。
かといって地元でそんなハッピ姿の人間を多数見かけるわけではないので、そういう地域性というものでもない。
先日も知人の葬儀でやはりただ一人ハッピだった。
世間的に、礼装としてハッピ姿は認知されてるのか?アリなのか?

誰か回答を頼む。俺が世間知らずなだけだったらスマン。
334愛と死の名無しさん:2005/11/03(木) 03:14:56
>>333
東京下町でしょうか?
335愛と死の名無しさん:2005/11/03(木) 03:18:48
>>334
下町というとちょっと違う気もするが、下町と言われるところに近い場所ではあります。
336愛と死の名無しさん:2005/11/03(木) 03:37:23
>>333
まぁ法被自体は何か由緒があるのでしょうね。
その地域では伝統的なお祭りでもあるのかな?
法被って屋号を背負っているようなもんだからね。
でも出し物以外で法被って見た事ありません。
(キヤリとか和太鼓とか其れ系の出し物)

正直身内であってもそういう格好はモニョるなぁ。
何か世界や価値観の狭さを見せつけていられるようで。
いちいち理由を言って回るわけでもないし。
337333:2005/11/03(木) 03:57:11
>>336
レスありがとう。
祭りに関しては積極的な地域かもしれないけど、全国的に見て特別な祭りというものはないと思う。
「モニョる」がちょいとわからないけどw
本人に聞いてみたくても、ハッピの価値なんてその組織に属してなければわからないものだし、
「テメェ、この背中の紋にいちゃもん付ける気か!」
なんてキレられそうで言い出せない…

まぁ…世間的にはちょっと微妙ということはわかりました。
サンクス
338愛と死の名無しさん:2005/11/03(木) 04:04:02
>>335
お葬式でなら見たことがあります。(東京下町)
その時はてっきり故人のお仲間が偲んでそうしているのかと思ってました。
アリかナシかと聞かれると、うーん。
その時は下町だったし着ている方が複数で、きやりもやってたんで粋だなと思ったんですけど、
全く縁のない土地(例えば北海道や沖縄でお葬式)に1人でハッピだと、
知らない方が見たら(;゚д゚)ってなるでしょうねw
私個人としては、文化を守ってらっしゃって頑張ってもらいたいです。
ググッて見たら結婚式でも行うみたいですね。
339愛と死の名無しさん:2005/11/03(木) 04:05:44
あっ下町じゃなかったです。池袋周辺でした。
340333:2005/11/03(木) 04:30:19
>>338
レスありがとう。
自分の場合は、先日の知人の葬儀では、故人のお仲間というものではなかった。
文化伝統を守るというのはもちろん応援したいことではあるけど、
周囲の目がそれを許さない場合がある。
礼装というものはそういうところから生まれたと思うんだけど。
それでもハッピを着る義理のアニキはやはり微妙なのか…。
こんな時間にサンクス
341338:2005/11/03(木) 04:50:35
>>340
「葬式 木遣り 半纏」でググッてみて。
342333:2005/11/03(木) 05:19:48
>>341
なるほど、まだ隅々まで見てないけどちょっと心当たりがある。
しかし、それだけの知識が無いと俺みたいに「異端扱い」してしまうあたり、
文化を守るってのは難しいものなんだな。
もう少し勉強してからアニキに直接切り出してみるわ。
これ以上はスレ違いになりそうなのでここまでにしとく。
疑問解決のヒントを与えてくれて大感謝。
343愛と死の名無しさん:2005/11/03(木) 08:02:32
>>311
遅レスだけど、自分そういう紙(式にも云々)が入っていて
神前式だったことがある。
てっきりチャペルだと思って出席した自分含めた友人連中(3人)は
親族扱いって事でびっくりしたけど、新郎新婦は
参加してくれて嬉しかったみたいだよ。出ておけば?
もし、チャペルやチャーチなら友人が出るのは全く問題ないし。
344愛と死の名無しさん:2005/11/03(木) 09:47:13
質問お願いします。
夫が自営の仕事が忙しくなり、友人の披露宴に行けなくなったので
急遽、代わりに私が行くことになりました。
この場合、夫友人(新郎)の親御さんのところへはお酌に行かなくても大丈夫ですか?
それとも行った方がいいのでしょうか?
345愛と死の名無しさん:2005/11/03(木) 10:22:13
お酌って新郎新婦の身内(兄弟とか)が、招待客のところへ行くものかと思ってた。
招待された側がご両親のところへお酌しに行くなんてことあるのですか?
風習の違いなのかな?
346愛と死の名無しさん:2005/11/03(木) 10:32:18
>>344
ゲストが親御さんにお酌する必要はありませんよ。
347344:2005/11/03(木) 10:57:11
>345-346
そうですよね。
代理で行くことに気を取られてゲストという事を忘れてました。
レスありがとうございました!
348愛と死の名無しさん:2005/11/03(木) 13:48:29
結婚報告ハガキを出そうと思っているのですが、
式などをしていない地味婚のため、二人の写真が載らない
ポストカードを送ることにしています。

が、ネットで検索してみると、二人の写真の入ったオリジナルポストカードばかりで
既成の、花などの写真付きで、下に手書きでメッセージが入れられるようなものが
なかなか見つかりません。

東京在住ですので、実在のお店でもかまいませんが、いろいろな
ポストカードが見られるところは無いでしょうか?
よろしくお願いします。
349愛と死の名無しさん:2005/11/03(木) 14:08:53
>>348
あらかじめ用意してある写真やイラストを使えるポストカード屋もあるよ。
例) ttp://postcard.jp/print/index.html
手書きメッセージが入れられるかどうかは知らないが。もっと検索してみそ。
350愛と死の名無しさん:2005/11/03(木) 14:21:54
ハンズなんかのポストカードコーナーじゃダメなのかな?
351348:2005/11/03(木) 14:30:32
>>349
そういうところはあるんですが、結婚報告用に
華やかな感じなのがなかなか見つからないのです。
自分たちで用意してある写真というのはないので、
デザインは既成に頼りきろうということです。

>>350
昨日、ロフトとハンズを見に行きましたが、もう少しいろいろ見たいと思ったのと、
何十枚と買うので、ネットor店舗でどーんと注文できればいいのですが。

レスありがとうございます。
352愛と死の名無しさん:2005/11/03(木) 14:58:38
>>351
ハガキ作成ソフトで自作は?
枚数多すぎて無理?
353348=351:2005/11/03(木) 16:41:06
>>352
イラストよりも写真風で作りたいので、ハガキ作成ソフトは考えてません。
自分たちの写真で作りたいのなら、どんどん刷っちゃうところなのですけど。
枚数は80枚くらいです。
354愛と死の名無しさん:2005/11/03(木) 18:09:53
>>348
ある程度画像の編集(サイズ変更、トリミング)などができるなら、
ネットのフリー画像を拾ってきて、それを印刷するという方法もあるぞ。
画像の著作権者によっては、画像に文字入れ、葉書に印刷などを
禁止しているところもあるけれど、たいていの人は「結婚報告葉書に
あなたの○○の画像を使用したいのですが」とお伺いを立てればOKしてくれる。

ttp://www.tsukuru.com/sansaku/images/flw/index.html
ここのサイトなんかは個人使用なら葉書に印刷OKだ。
355愛と死の名無しさん:2005/11/03(木) 18:33:19
姪が「できちゃった結婚」で、入籍日は未定です。
結婚式・披露宴・パーティー等はしないとの事なのですが、
その際のお祝い金は叔母としていかほどくるむものでしょうか?
披露宴に招待された場合は
5〜7、10位までで地域や関係によりという感じですが。
また、いつ頃持って行くのがベターでしょうか。
宜しくお願い致します。
356愛と死の名無しさん:2005/11/03(木) 18:35:49
>>355
親戚の場合は、披露宴があってもなくても「親戚相場」で金額は変わらんよ。
おじおば同士で話はつけてないのかな。うちは金額決めてたようですよ。
357愛と死の名無しさん:2005/11/03(木) 18:42:53
>>355
入籍確定したら送る、でいんじゃないの。
周りの親族ともちょっと相談してみるとか。
358355:2005/11/03(木) 19:04:48
>>356 >>357
ありがとうございます。
同額でよいのですね。
複数友人より「披露宴しないのだから少なくてよし」
「呼んでないのに多い(同額)とお返しがかえって迷惑になる」
と言われましたが、困惑していまして。
うちの家系のほうは、姪からみた祖父・祖母・叔父・叔母が
(私以外)いないのです。
入籍が決まったら送ります。
359348=351:2005/11/03(木) 21:43:03
>>354
こういうのを探してました。どうもありがとうございます。
検索単語を変えてもう少し探してみます。
360愛と死の名無しさん:2005/11/03(木) 22:36:52
>>348
「素材 写真 花」でぐぐったら、山のようにヒットする。
気に入るのがあるかは自分で確認してもらうしかないけど。
「花」の部分を「バラ」「かすみ草」「チューリップ」などの希望する
花の名前に入れるともっと目当ての物がヒットしやすい。
361愛と死の名無しさん:2005/11/03(木) 23:13:03
式場探しで「1日1〜2組限定のところ」にこだわって探している人が
多いように感じます。
やはり慌しさなどが違うものなんでしょうか?
362愛と死の名無しさん:2005/11/03(木) 23:35:44
あわただしさっていうか、花嫁バッティングとかが嫌なんじゃないの?
私自身はこだわらないけど、彼が花嫁工場みたいのは嫌だって言ってて
結局1日2組のとこになった。
363愛と死の名無しさん:2005/11/04(金) 00:06:47
慌しさの違いも確かにあると思う。
私は去年の4月、大安の土曜日に結婚式を挙げましたが、
他の部屋は(後が詰まってるとかで)時間も押せ押せだったそうです。
幸い?自分たちのところはいちばん小さい部屋で、
他の予約も入ってなくて、時間に追われることもなかったけどw
364361:2005/11/04(金) 00:40:20
>>362,>>363 さん
レスありがとうございます。
花嫁工場ですか・・・。
それはちょっと辛いですね。
今、5月の挙式を考えてるので、ある程度は覚悟しようと
思っていましたが。
ちょっと考えてしまいますね。
365愛と死の名無しさん:2005/11/04(金) 07:05:38
>>364
わたしは一番花嫁の数が多いといわれる舞浜のホテルでの式に呼ばれたのですが、
大体親族控え室が式の30分前とかそういうぎりぎりにしか使えなくて、それまでロビーの
喫茶室で時間をつぶさないといけなくてむかつきました。
花嫁の側のあわただしさもあるけど、ゲストのためにも良くないと思う。
366愛と死の名無しさん:2005/11/04(金) 09:45:20
あげますよー
367なおき:2005/11/04(金) 11:19:33
誰か教えてー
368なおき:2005/11/04(金) 11:22:03
今日彼女の御両親に挨拶にいくんだけどどうしたらいいのー
369愛と死の名無しさん:2005/11/04(金) 11:36:05
>>368
それならこっちだ。
【婚約】相手のご両親に初めて挨拶に行くとき part7
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1119949263/
370愛と死の名無しさん:2005/11/04(金) 12:13:26
>>364
なかなかの表現だ>花嫁工場。

以前呼ばれた披露宴では、ホテル内の美容室で髪と着付けを頼んだんだが、
5名ほどの花嫁が同時進行で製造されていた。当然、花嫁の製造中は
客の着付け等は置いてけぼりで、美容室の片隅でボーっとしてた。
ようやく花嫁が出来上がって、髪と着付けをしてもらったが、やっつけで
お世辞にもいい出来とはいえない上、遅れに遅れて、披露宴会場へ入れたのは
新郎新婦入場直前。記帳もできず、祝儀は会場で直接受け付けの方に渡す羽目に…。

ここまで酷い経験は1回しかないが、受付がずらっと並んで、客が迷ったり
違う会場へ行っちゃった、なんて話もよくある罠。できればゆったりした会場が新郎新婦も
呼ばれた側にもいいね。自分の時は1日2組の午後の部だったので、終わりの時間を
あまり気にしなくてよかったです。長文スマヌ。
371愛と死の名無しさん:2005/11/04(金) 12:59:46
質問させてください。
私の恩師のお母様が4ヵ月前に亡くなられたことを今日知りました。
こういう場合、どのような言葉をかけたらいいのでしょうか。また何か贈り物をしたりするのは変でしょうか。
常識知らずで申し訳ないのですがどなたか教えていただけませんか。。
372愛と死の名無しさん:2005/11/04(金) 13:03:17
>>371
「御供」としてお菓子かお線香でも送っとけ。
「おさみしくなられましたね」とかそんなかんじ>言葉
373愛と死の名無しさん:2005/11/04(金) 13:07:15
>>372
早速ありがとうございます!そうさせていただきます!
374愛と死の名無しさん:2005/11/04(金) 13:29:13
妹の結婚式に出席します。
ポケットチーフの折り方なんですが、スクエア(一文字折り)だと変でしょうか?
375愛と死の名無しさん:2005/11/04(金) 16:08:14
>>374
マナー違反と言うわけじゃないけど、ちょっと華やかさに欠ける様な。
三ツ山とかのがいいんじゃね?

ttp://www.konaka.co.jp/jiten/21_05.html
ttp://www.tuxedo.co.jp/clothes/handkerchief/#c04
376愛と死の名無しさん:2005/11/04(金) 17:34:14
>>375
ありがとうございます。
マナー違反でないのならスクエアで行こうと思います。
377愛と死の名無しさん:2005/11/04(金) 23:25:25
初めて結婚式に招待され、祝儀を出すのですが、
封筒に書くのは相手(結婚する人の名)なのか、それとも出す自分の名前なのかどちらでしょうか?
378愛と死の名無しさん:2005/11/04(金) 23:26:45
祝儀袋買えばわかるよ
379愛と死の名無しさん:2005/11/04(金) 23:33:40
>>378 買ったんですけど、それで悩んでいるんですよ。
名前の書き方は書いていても、それが相手の名前か、自分の名前なのか、どちらを書くのかと。
それで、質問させていただきました OTZ
380愛と死の名無しさん:2005/11/04(金) 23:35:11
>>377
祝儀袋の表書きは寿や御祝等、その下に自分の氏名。
381愛と死の名無しさん:2005/11/04(金) 23:36:41
382愛と死の名無しさん:2005/11/04(金) 23:37:02
書き方袋に書いてない?
ここで聞くよりぐぐった方が絵で解説してあって判りやすいよ。
383愛と死の名無しさん:2005/11/04(金) 23:38:41
あ、そういえば今月自分も必要なのに祝儀袋買うの忘れてた  ダイソーいってこよう
384愛と死の名無しさん:2005/11/04(金) 23:45:45
>>380 ありがとうございます、これで恥を掻かずに済みます。
>>381 1番上のサイトは先に覗いていました、2番目と3番目のサイトでようやく判りました、ありがとうございます。
>>382 袋を見ても、自分にはわからなかったんですよ、すいません。

こんなに早く応えていただけるとは、思っていませんでした。とてもうれしいです。
これで、スピーチの練習に専念できます、ありがとうございました。
385愛と死の名無しさん:2005/11/04(金) 23:50:00
すいません、明日、友人代表のスピーチをするんですが、
メモを見ながら話してもOKですよね?
たぶん、緊張で頭の中真っ白になっちゃうと思うんで・・
ていうか、メモ見ながらでも声が震えそうで・・・
もう、今から卒倒して倒れそうなんですが
386愛と死の名無しさん:2005/11/04(金) 23:56:38
>>385 見ても大丈夫ですよ、劇に出るわけじゃないから。
自分も同じですよ、渡された招待状の中に小さなメモ用紙がありました。
適当に例文を書いて自分風にアレンジして、パソコンに自分の吹き込んだ声を聞きながら、
書いたメモを見て、明日の結婚式に備えて練習中です。

387愛と死の名無しさん:2005/11/05(土) 00:16:44
下らない質問ですみません。
友人の結婚祝いのご祝儀袋に名前を書こうとして気付いたんですが、
もしかして、相手の(結婚する側)名前は書かなくていいんでしょうか?
短冊(?)の真ん中より下に自分の名前を書くんですよね。
上にはハッピーウエディングって小さい印刷が入ってるんですが、
そのままにしとけばいいんでしょうか。
388愛と死の名無しさん:2005/11/05(土) 00:19:13
今地方に来ていて、PC・辞書も無く携帯からなのですが、
祝儀袋に書く“10万円”の難しい漢字を
教えていただけますでしょうか。
調べて来るの忘れました。
389愛と死の名無しさん:2005/11/05(土) 00:21:14
>>387
同じ人が質問してるのかってくらい似た質問が続いてるけど・・・

それって祝儀袋なの?
こういうときはキチッとした祝儀袋のほうが良いと思うよ。
普通は御祝とか寿って書いてあるはず。
ハッピーウェディングってカタカナで書いてあんの???

相手の名前は書かないよ。
渡す相手がわかってんだから必要ないでしょ?
390愛と死の名無しさん:2005/11/05(土) 00:21:55
>>388
携帯で変換できない?
391愛と死の名無しさん:2005/11/05(土) 00:24:50
拾万円
壱拾萬円
392愛と死の名無しさん:2005/11/05(土) 00:32:01
>>387
ちょっと上のやりとり読んだらわかるだろうに‥‥。
ま、でも、いいか‥‥
祝儀袋のオモテには自分の名前ですよ。
短冊にハッピーウェディングって印刷してあるの?
それ、「寿」の代わりって事だよね。
だったらそのまま。
‥‥あの縦長の細いのにそんな字が入ってるんだ?
あ、でも、そういうデザイン重視の袋は、金額とか相手によるからね。
393388:2005/11/05(土) 00:37:33
>>390>>391
ありがとうございました!助かりました。
私の携帯では十万、充満としか変換されないんです…。
394愛と死の名無しさん:2005/11/05(土) 00:37:44
>389 >392
どうもすみませんでした。
横文字は英語で書いてあります。
ちょっと特殊なやつなんで(相手がそれがいいと言った)
そのへんはあまり気にしないで下さると嬉しいです。

ありがとうございました。
395385:2005/11/05(土) 01:40:42
>>386
そうですよね、プロじゃないんだからメモ見てもいいですよね。
ていうか、こんな時間なのにまだ練習してる俺って・・・
寝れない
396愛と死の名無しさん:2005/11/05(土) 02:23:44
そろそろ寝れたかー?
緊張してるのって全然おかしくないし、時々いる酒入った行き当たりばったりの
へらへらしたスピーチより、ちゃんと用意してくれてる人の方が断然感じ良いさ。
緊張するたちなのに引き受けてやるなんていい友達だな。
さっさと終わらせて料理楽しめるといいな。
397愛と死の名無しさん:2005/11/05(土) 06:00:27
今日、友人(27歳)の結婚式です。
自分は21歳、大学4年なのですが、ご祝儀は1万円では足りないのでしょうか?
なにやら最低でも2万円というのを見て・・・。
実際2万円も減ると今月の生活がかなり苦しいのです。
よろしくお願いします。
398愛と死の名無しさん:2005/11/05(土) 06:18:41
>>397
普通のご祝儀制の結婚披露宴だと
一万円はちょっと…。
ドタキャンするよりはましだけど。
苦しくてもきちんと出しなされ。
あとで親御さんや大学の事務に頼っとけ。
または友達から1000円ずつ借りて回るとか。
399397:2005/11/05(土) 06:26:05
>>398
うう・・・やはりそうですか・・・。
とりあえず2万入れることにします・・・。
後でその友達に飯でもおごってもらおう・・・。
400397:2005/11/05(土) 06:27:00
>>398
あと、こんな朝早くに丁寧なレスをくれてありがとうございました。
連投すいません。
401愛と死の名無しさん:2005/11/05(土) 10:16:40
質問させて下さい。2次会のみ出席の場合、御祝儀は包むのでしょうか?
包む場合はいくらくらいが相場ですか?どなたか教えて下さい。
402愛と死の名無しさん:2005/11/05(土) 10:26:56
>>401
>>2を百回嫁。
403愛と死の名無しさん:2005/11/05(土) 10:45:52
式場に事前の打ち合わせなんかに行く場合は、やっぱりちゃんとそれなりの格好をした方がいいかな?
男ならスーツとか。
服装によって足元みられるのだろうか。
404愛と死の名無しさん:2005/11/05(土) 11:09:43
>>403
こぎれいであれば、別にジーンズとかでもかまわんと思う。
405愛と死の名無しさん:2005/11/05(土) 13:01:23
>>403
ホテルなんかだったら打ち合わせなんかじゃなくても
小綺麗な格好で行くでしょ?デートでちょっといい服の時感覚で。
足元みられるってのとは違うけど、相手も人間だから第一印象ってのは
何事でも重要だと思う。いい担当さんに当たるといいね。
406愛と死の名無しさん:2005/11/05(土) 15:10:05
流れを読まずにレスすまんが、結婚式で友人代表あいさつたのまれたんだけど、どんな事話したらいいのですか?
当方結婚式出席が初めてな物でながれがわかりません。
407愛と死の名無しさん:2005/11/05(土) 16:48:30
>>406
とりあえず祝っとけばヨシ。「友人代表挨拶」とかでぐぐると例文が出てくる。
但し「忌み言葉」とかちょっと気をつけなきゃいけない所もあるので
初めてならスピーチの本買ってくるとかしてもいいかも。

参考までに
スピーチを頼まれたら
ttp://allabout.co.jp/family/ceremony/closeup/CU20011029A/index.htm

心に残るスピーチネタ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/957931962/
友人スピーチって・・・やっぱり必要だよね?
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1025716287/
408愛と死の名無しさん:2005/11/05(土) 17:44:18
サークルの友人の結婚披露パーティーがあって、
サークル一同で祝電を出すのですが、この場合、出席はすべきなのでしょうか?
招待状は送られていません。出席していいのかわからなくて困っています。
祝電というのは、出席していない人から送られるイメージがあるので。
409愛と死の名無しさん:2005/11/05(土) 17:54:51
招待されていないのに自分の席があると思う?
410愛と死の名無しさん:2005/11/05(土) 17:59:06
>>408
出席している人が祝電出すのはおかしいし、招待されていない人が
出席することもおかしい。
411愛と死の名無しさん:2005/11/05(土) 18:13:50
>>408
寂れてるけどこんなスレがあったよ
叩かれっぷりをみて判断してくれ

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1101634376/l50
412408:2005/11/05(土) 20:40:01
どうみても欠席です。
本当にありがとうございましたorz
413愛と死の名無しさん:2005/11/05(土) 20:44:26
明日の結婚式に呼ばれているのですが、持っていくバッグは、
パーティーバッグとサブバッグの2点、ということでいいのでしょうか。
普段使うような大き目の普通のバッグは持っていかずに、
サブバッグに財布や定期やポーチ諸々を入れて、
ご祝儀を出した後にクロークへ、という流れで良いのでしょうか。

色々とマナーサイトをまわっていたら混乱してしまいました。
414さき:2005/11/05(土) 20:50:01
私の挙式予定日が義父母の結婚記念日と一緒なので、何かサプライズな演出プレゼントをしたいのですがいい案が浮かびません。あまりお金をかけずに何かいい案があれば教えて欲しいです。
415愛と死の名無しさん:2005/11/05(土) 20:55:18
>>413
それでも問題ないと思うけど
先にクロークへバッグを預けて、
ご祝儀は袱紗に包んでパーティバッグへ。
入らなければそのまま持って受付へ行っても大丈夫。

お財布はクロークへ預けないで持ってたほうが安心だよ。
416愛と死の名無しさん:2005/11/05(土) 21:08:42
>>414
義父母ご夫妻は、ご結婚、何年目でしょうか?
金婚式・銀婚式のほかにも、○年目は「○婚式」とかいうのがあります。
それに該当していれば、「実は、今日、もう1組、式を挙げられるカップルがおられます。」と紹介して、それに関係する物を贈るとか、どう?
ただし5年おきが多いようです。
参考:結婚記念日
http://www.tcoic.or.jp/topics/no10.html
http://www.hanayome.co.jp/advice/jewelry/houseki9.html
417愛と死の名無しさん:2005/11/05(土) 21:14:03
>>414
義父母方(=新郎のご両親だよね?)からすれば花嫁の心遣いを嬉しく思うかもしれないけど、
新婦側のご両親(あるいは身内)はどう思うか考えたかな?
大人気ないと言ってしまえばそれまでですが。

個人的な意見にすぎないけど、披露宴などの場では、
どちらか一方だけを持ち上げる演出はやめた方がいいと思う。
どうしてもしたいなら、どちらの親も顔が立つような演出をしたらどうかな。
別の場面で花嫁の両親に感謝を込めたサプライズとかをね。
418愛と死の名無しさん:2005/11/05(土) 21:19:03
>>414
家でしろ。
両親ってのはホスト側。ホスト同士で盛り上がってゲストを置き去りにするような演出は糞。
419愛と死の名無しさん:2005/11/05(土) 21:20:56
>415
ありがとうございます。
財布はパーティバッグにはとても入らないので、
やはりサブバッグへ、ということになってしまいそうです。
小さいサブバッグを用意して会場へ持ち込む方が安全でしょうか。

会場までの歩く距離が長いので、中に入るまでは履き慣れたパンプスで行きます。
その分荷物が大きくなりますが・・・。
会場までの道のりは、
靴やその他必需品を入れた大きめのサブバッグ+パーティーバッグ
の2点だけを用意すればいいんですよね?
420愛と死の名無しさん:2005/11/05(土) 21:23:41
>>414
冷たいようだけど、>>417-418に同意。
ゲストは新郎新婦の結婚を祝いに来ているのであって、
新郎新婦の「親の結婚記念日」を祝う訳ではない。
自分たちが主役となっている場で、刺身のつま的にサプライズ、
というのは義両親にも失礼だよ。
421愛と死の名無しさん:2005/11/05(土) 21:24:15
>>414
正直な感想なんだが、自分は友人の結婚式に行って
「義理親さんにサプライズです!本日は義理親さんも結婚記念日で(r」
とかやられたら正直サムイ。
通常進行中にそういう話が出てきたらフーンよかったねとは思ってもサプライズで
一緒にケーキ入刀とか言われたら激しくサムイ。

義理親へのサプライズは式じゃなくて身内だけの時にやってくれ。
422愛と死の名無しさん:2005/11/05(土) 21:26:25
>>419
そういうときはいつもの財布じゃなくて当日持っていて安心な金額とクレジットカード1枚を
小さい財布やカード入れに入れて持って行ったらどうかな?
423愛と死の名無しさん:2005/11/05(土) 21:29:45
1月に挙式をするのですが、
親兄弟プラス私(当方女性30歳)の友達2人(ともに女性)の合計10名の少人数
で行います。
式のあとは食事会を予定しているのですが、ただ黙々と食事をするだけでは
つまらないので、何かゲームのようなものをしたいなぁと考えています。
新郎・新婦がみんなを盛り上げるというような形にしたいのですが。。。
今のところ食事会の間でケーキカットをすることだけ決まっています。
食事会・披露宴で「こんなことをしたら楽しかった」というようなものが
ありましたら教えて下さい。
お願いします。
424愛と死の名無しさん:2005/11/05(土) 21:32:34
親のお墓を立て替えたので、開眼式(?)に呼ばれています。
いくらぐらい包んでいけばよいのでしょう?お願いします。
425愛と死の名無しさん:2005/11/05(土) 21:57:52
>>423 親族は仲良くてノリがいい?そうじゃなきゃ普通に歓談にしとけ。
親族代表で乾杯、友人スピーチ、ケーキカットで十分だよ。
あとはアルバムまわしてみたりできるのもその人数ならではかも。
426愛と死の名無しさん:2005/11/05(土) 22:08:58
披露宴に呼ぶ友達のことなのですが
例えば大学の友達3人を披露宴から大学の友達他の2人を二次会から
とかやると微妙な気がするんです。
かといって残りの2人を披露宴から呼ぶ仲でもないし、みんな二次会から
というのも寂しいというか3人は呼んでおかないとっていう感じなのです。

こういう場合どうしました?
427愛と死の名無しさん:2005/11/05(土) 22:17:57
>422
そうですね。財布を丸ごと持っていく必要はないですよね。
ありがとうございました。
428愛と死の名無しさん:2005/11/05(土) 22:33:05
結婚式に出席するとき、ショールはどのタイミングで羽織るんですか?
コートの下に羽織っていくわけではないですよね?
429愛と死の名無しさん:2005/11/05(土) 22:34:32
>>426
>>みんな二次会からというのも寂しいというか3人は呼んでおかないとっていう感じなのです。

呼んでおかないとって感じなの、の真意がわからない。
3人という人数が必要なのか、必要な人を数えたら3人いたのか。
相手も都合も感情もあるわけで心からきて欲しい、相手の式には心からお祝いしたいという人を呼べばよろしいと思われ。
430愛と死の名無しさん:2005/11/05(土) 22:44:49
>>428
クロークに荷物預けた後に羽織る
ずり落ちたりしてどうしても気になるなら式や披露宴会場に入る直前
431愛と死の名無しさん:2005/11/05(土) 22:50:18
>430
ありがとうございます。
親に聞いたらコートの下に羽織っとけと言われて、
いくらなんでもそれはなぁ・・・と思ったので、助かりました。
432愛と死の名無しさん:2005/11/05(土) 22:59:00
>>429
あ、人数は仮の話です。
相手が心からお祝いしたいって気持ちは自分にはわからないので
そういうのをみなさんはどうやって決めたのかなと思って。
433愛と死の名無しさん:2005/11/05(土) 23:11:42
>>426
披露宴に招待される人間は
必ずしも心からお祝いしたいと思っているわけではない。
つうか、私は心からお祝いされて当然、と思ってるの?
きちんとご招待して、今までの、そしてこれからのお付き合いも
よろしくお願いしますっていう挨拶とおもてなしをしたいかどうかで決めればいいじゃん。


434愛と死の名無しさん:2005/11/05(土) 23:14:24
すいません、質問です。
結婚式に招待されたのですが、用事があって欠席することにしました。
しかし、結婚式が終わるまでにその用事が済んで式場に間に合いそうなんです。
そんな時、祝儀を直接式場に持っていって係りの人に渡しても良いのでしょうか?
それとも、現地に行かずに現金書留で祝儀袋ごと送るのが良いのでしょうか?

ご意見よろしくお願いします。
435愛と死の名無しさん:2005/11/05(土) 23:19:15
>>432
429だが、文意が伝わらなかったようで…
432が心から来てほしい人、相手が結婚する際には432が心から祝いたい人を呼べばよいという意味です。
たとえそれが友人二分割になろうがそれまで築いた人間関係がそうなのだからしょうがないでしょう。
義理は親族会社だけで十分ですよ。
436愛と死の名無しさん:2005/11/05(土) 23:20:54
>>434
結婚式ではなく、「披露宴終わるまでに間に合う」ってこと?
披露宴の受付は披露宴開始までしかないから、披露宴の終わりに祝儀持っていっても
ばたばたしてて紛失されたりするよ、きっと。
おとなしく現金書留で送っとけ。
437愛と死の名無しさん:2005/11/05(土) 23:25:42
>>434
>>436さんに加える形になるけど…
先方が良識ある人なら、わざわざお祝いを持って来た人を、
手ぶらで追い返すようなことが出来ないと思うのよね。
つまりは当日に余計な気遣いやイレギュラーな対応をさせてしまう訳だし、
「駆けつける」よりは事前に現金書留を送っておく方が親切だと思うな。
438434:2005/11/05(土) 23:27:37
>>436
早速、サンクス
挙式に間に合わないのは確実。
披露宴が終わるまでには到着は可能だと思う。
やっぱり、郵送するのがいいんかな。
439434:2005/11/05(土) 23:30:09
>>437
やっぱ、気遣わせて迷惑掛けるよね・
ありがとう。
440愛と死の名無しさん:2005/11/05(土) 23:39:30
祝儀・不祝儀袋についている表書きの短冊は、
水引にはさむのではなく、のりで貼るほうがいいんですか?
ググってみたら、貼る人と挟む人の両方がいて悩んでます。
441愛と死の名無しさん:2005/11/05(土) 23:40:28
>>440
どっちでもいいと思うけど、持ち運びの最中とかにズレたりするのがいやなら貼っておけば?
べつにべたっと貼らなくても上の端っこにノリつけとくだけでいいから。
442434:2005/11/05(土) 23:46:22
ちなみに、式の後に二次会があると思うけど、
欠席状を送ったためか、二次会の案内は来てない。
もし、二次会があるなら確実に間に合うのだが、
こちらからこのような事情で二次会に参加したいなんて言うのはおかしいのかな?
443愛と死の名無しさん:2005/11/05(土) 23:47:35
>>440
水引きにはさむだけだと短冊だけ行方不明になる可能性もある。
「これは誰からの?」なんて事態を避けるために441の上の端っこに糊がいいと思う。
まぁどちらでも大丈夫だからそんなに悩みなさんな。
444愛と死の名無しさん:2005/11/05(土) 23:48:32
>>442
二次会って必ずあるもんではないよ?
445440:2005/11/05(土) 23:53:05
>441 >443
どちらでもいいんですね。
おっしゃるとおり、端っこに糊をつけます。
ありがとうございました。
446434:2005/11/05(土) 23:53:38
>>444
確かにそうだよね…
案内が来てないっていうことは、二次会はないかも。
普通、式の招待状と二次会の招待状は別々に届くもんなのかな?
初めて、式の案内も来たからよく分からん…
447愛と死の名無しさん:2005/11/05(土) 23:54:14
>>434
えー、それって、披露宴も欠席の返事したんだよね?
それとも途中参加?
終わるまでには着く、って程度がわかんないなぁ。
448愛と死の名無しさん:2005/11/05(土) 23:56:31
>>446
披露宴の招待状は新郎新婦かその親の名前で届くが、二次会は幹事が手配して
幹事の名前で送ってくることが普通、なので別々ですよ。
449434:2005/11/06(日) 00:03:27
>>447
書き方が悪かったね、すまん。
挙式兼披露宴の招待状だった。
あと、挙式の開始時刻から、1時間くらい後なら何とか着きそうという感じ。
招待状の返信には、欠席とはっきり書いたけど。
その後、何とかなりそうなことが分かったので…
450愛と死の名無しさん:2005/11/06(日) 00:03:46
2次会の招待状は新郎新婦の名前で届くことも「普通」にある。

ざっくばらんな関係なら、
率直に「もし2次会があるなら、ぜひ参加してお祝いさせて頂きたい」との旨を伝えて、
新郎新婦に聞いてみたら?
451395:2005/11/06(日) 00:09:07
>>396
本日、無事スピーチ終わらせることが出来ました。
いざ、本番ってなったら、何だかクソ度胸出ちゃって、w
メモ見なくってもスラスラでした。
この1週間、ほんと胃が痛かったけど、新郎からも
立派なスピーチありがとう、と言って貰えて、苦労の甲斐がありました。
452434:2005/11/06(日) 00:09:50
>>448
>>450
ありがとう。
来週が式なんで、どちらにしても急に言うのは迷惑掛かりますよね。
453愛と死の名無しさん:2005/11/06(日) 01:17:21
ちょっとここで聞くのは変かもしれませんが、他にどこで聞いたらいいのか
判らなかったので…。
現在式場と披露宴会場を選んでいるのですが、親が大安に拘る為大安の日で
探してみたところ、空いてはいたのですが挙式が午前10時からでした。
やはり参列される方には迷惑ですよね…?
皆さんのご意見を伺いたいです。
454愛と死の名無しさん :2005/11/06(日) 01:31:28
えっ普通じゃない?
式自体はだいたい10時〜11時スタートでしょ?(大勢集りだす披露宴は午後からとか)
455愛と死の名無しさん:2005/11/06(日) 01:42:21
>>454
午後からの式にしか出席した事がないので判らないのですが、大丈夫ですかね?
女性の参列者は髪型等用意が大変かな…と思い悩んでいるのですが。
でも普通と聞いて少し安心しました。
有難うございます。
456愛と死の名無しさん:2005/11/06(日) 01:51:11
>>455
私なら出来れば午後からの式でお願いしたいです。
10時では美容室に行ってからでは間に合わないので・・・。
457愛と死の名無しさん:2005/11/06(日) 01:51:43
>>453
遠方から来る人には前日の宿泊を手配することをオススメする
458愛と死の名無しさん:2005/11/06(日) 02:06:21
>>453
私は11:30からの挙式だったんだけど
親族はその1時間前くらいにきてもらって、親族紹介などしなければならないという
会場だった。
つまり10:30入り。着物を着る親族などはさらにその2時間前入りとかで、
8:30には会場に入ってなければならないことに。
親族は会場まで2時間〜1時間半かかる人が多いので、
6:30には地元を出なければならなくなり、
親に「早過ぎる!負担だ」と言われ、前泊も仕事してる親族には難しいし・・・

と、16:30からの挙式にしたら、今度は「遅すぎる!20:00終了で、家に着くのが
なんだかんだで23時近くになる」と、これも反対され、
結局その会場を諦めた。11:30か16:30の設定しかなかったの。

親族は挙式開始よりかなり早めに入らなければならない+着付け等あると考えると
10時はかなり早いかも。
459愛と死の名無しさん:2005/11/06(日) 02:09:38
でも式をその辺にしないと
披露宴が食事時を外して
それはそれで迷惑じゃない?
460453:2005/11/06(日) 02:10:18
>>456
やはり女性は美容室に行く人が多いですよね。
となると10時は厳しい様な気もしてきました。
>>457
もし10時挙式で決定した場合、前泊の手配は絶対する予定です。
461453:2005/11/06(日) 02:17:31
>>458
親族は10時で構わないと言っているので問題は来て下さる方がどう
思われるかですね。
髪をセットしてから来て下さる方もいるかと思うと早い様な気がして悩んで
います。
なので招待状を送る時に、「前泊を希望される方は教えて下さい」と
案内を入れようかと思っているのですが、これで大丈夫でしょうか?
>>459
1度食事時を外した時間帯の披露宴に出席したのですが、軽く食事を
してから行くかどうかでかなり迷いました。
友人と軽食をつまんでから行ったのですが、披露宴の料理を少し残して
しまい申し訳なかったです。
462愛と死の名無しさん:2005/11/06(日) 02:17:38
朝10時だと美容院開いてないからな。
行きつけの店なら予約して早くやってくれる所もあるけど。
自己流になっちゃう人もいるだろうから、女性招待客の髪型に(ノ∀`) アチャーしないであげてね。

2次会はやるの?
時間があくと辛いかもん。
463愛と死の名無しさん:2005/11/06(日) 02:20:03
遠距離なら「10時なら前泊しちゃえ」ってなるけど、
微妙なのは中距離かも。
前泊するほどではないけど朝辛いかな。
464愛と死の名無しさん:2005/11/06(日) 02:30:26
自分は多少披露宴の食事の時間がずれていても気にしないなー
調整すればいいことだからね。
だけど、美容院は毎回行ってるから、朝早いのはほんと困り者。
午後からだと、いつもの駅前の美容院にいってから行けるんだけど、
午前中だと、9時前は追加料金もかかるしね。
465453:2005/11/06(日) 02:30:42
>>462
2次会やりたいですが、確かに2次会をいつからやるか微妙ですね。
披露宴は11:15スタートだそうで、これだと遅くても14時には終わって
しまうでしょうから、それからどこで待って頂いたらいいのかを考えると、
10時は無謀な気もしてきました。
>>463
中距離の方だと前泊を遠慮してしまう方もいらっしゃるんじゃないかというのが
心配です。
折角来て頂くのに朝辛いのは申し訳ないですよね。

色々考えて、やはり10時挙式は無謀な気がしてきました。
会場の担当者には、一生に1度ですから少し周りの方に無理をして頂いても
お2人が悔いの残らない会場で挙式された方が…という様な事を
言われたのですが、このままだと挙式会場には満足しても来て下さる方に辛い
思いをさせてしまう事の方が悔いが残りそうです。
466愛と死の名無しさん:2005/11/06(日) 02:33:09
>453
せっかく気に入った会場だしね。他の時間設定はないの?
大安にこだわると、その日のその時間しかないのかな?
多少だったら時間をずらしてくれる場合もあるかもしれないから、聞いてみるとか。
ほんと、気に入った会場でいい時間をとるのって、難しいんですよね・・・・(経験者)
467453:2005/11/06(日) 02:35:35
>>464
やはり朝早いと追加料金かかってしまうんですね。
ここはもう1度時間を検討してみようかと思います。

色々な方のご意見が伺えてとても良かったです。
有難うございました。
明日別の会場も検討してみようと思います。
どうしても親が大安が良いというので、その希望を取り入れつつもう少し
いらっしゃる方にも負担にならない様な時間を検討します。
しかし、色々な希望を取り入れるというのは本当に難しい事ですね。
今日はこれで寝ます、お休みなさい。
468453:2005/11/06(日) 02:37:33
>>466
もう他の時間帯はうまっていて朝10時挙式しか空いていませんでした。
時間をずらせないのか聞いてみたのですが、大安の日はできるだけ多くの
お客様に挙式して頂く為時間の調整は承れません、との事でした。
469愛と死の名無しさん:2005/11/06(日) 02:42:25
まあ大安じゃなくてもいいんじゃない?
わたしは先勝の日の11時半挙式だったように記憶してるよ。
470愛と死の名無しさん:2005/11/06(日) 02:50:16
>>489
いや、暦に拘る親には素直に従っといた方が無難だと思う。
変な波風を立てることになりかねない。
471470:2005/11/06(日) 02:50:54
>>469だったスマソ。未来の>>489さんごめんなさい。
472469:2005/11/06(日) 02:55:45
>>470
先勝だったけど、六曜じゃないほうの暦がすごく良い日だったので、母親がOK出しました。
六曜だけにこだわらなくてもいいと思う。
暦の本持ってきて説明すれば説得力もあるだろうしさ。
だからって仏滅を勧めるわけではないが。
473愛と死の名無しさん:2005/11/06(日) 03:29:43
良い日柄で列席者に便利な時間帯で良い会場で…
と条件を増やせば当然予約も先に埋まってくだろうね。

挙式をまだ空いている時期に延ばす位しか思いつかない。
時期を先送りできないなら、会場に妥協するか、
親と招待客に優先順位をつけないと決まらなそう。

あとはキャンセルのラッキーを待つしかない。
474愛と死の名無しさん:2005/11/06(日) 06:29:20
友引もありだよね
475愛と死の名無しさん:2005/11/06(日) 09:05:47
伯母の七回忌法要に出るんですが、香典は包むべきですか?
476愛と死の名無しさん:2005/11/06(日) 09:28:26
>>475
親に聞け。
学生なら包まないことが多い。
就職・結婚などで家を出た場合は包むことが多い。
上記以外は家によるばらつきが大きい。
477475:2005/11/06(日) 09:30:55
>>476
両親とも亡くなってるのできけません。兄弟で出るんですが、みな社会人です
478愛と死の名無しさん:2005/11/06(日) 09:33:49
>>477
なら生きているおじおばに聞け。
聞けないなら全員包め。
相場は自分で調べろ。
479愛と死の名無しさん:2005/11/06(日) 09:39:10
>>475
それくらいの内容は少しググれば、たくさん出てくる。
本屋に行けばマナー本もたくさん出てる。
親に聞けないのならまずは自分で調べるくらいしろ。
480愛と死の名無しさん:2005/11/06(日) 09:40:20
ショールにラベルというかタグというか、
そういうものが付いているのですが、これは
はおった時に上(首側)と下(背中側)のどちらにくるんですか?
481愛と死の名無しさん:2005/11/06(日) 09:43:36
>>475
うちの場合、(30歳社会人です)
会食ありなら1万円、会食なしなら5千円包んでいきます。
482愛と死の名無しさん:2005/11/06(日) 11:51:54
>>480
どっちでもイイ。
洋服の脇のタグみたいに袋とじ状になってるタイプだと
ぴらぴら見えて格好悪いから、自分なら取る。
483愛と死の名無しさん:2005/11/06(日) 12:07:56
>482
ありがとうございます。
はさみで切っちゃった方が良さそうですね。
484愛と死の名無しさん:2005/11/06(日) 14:17:58
>>424
レスないみたいなので遅レスだけど一応。
親みたいなごく近い身内は、相場らしい相場はないから
自分の無理のない範囲で何万か包んであげればいいと思うよ。

参考までに
ttp://www.isetan.co.jp/icm2/servlet/faq?faq_method=1&faq_high=110&faq_mid=006&faq_low=0093&chapter=6
485愛と死の名無しさん:2005/11/06(日) 14:19:21
>>484
別のスレで回答済みでつ。
486愛と死の名無しさん:2005/11/06(日) 18:12:57
普通、結納の代わりの食事会の時の服装ってどうなんでしょうか?
男性の場合はスーツでいいのでしょうか?もしそうだとすると
ネクタイの色は特に決まってもいないのでしょうか?
お願いします
487愛と死の名無しさん:2005/11/06(日) 18:30:56
>>486
どこでやるのか知らんが、無難なのはスーツ。
ネクタイは何でもいい。あえて言うなら黒っぽいのはお目出度い場には不向きか。

まあお互いが納得してて、食事会する場所で浮かなきゃ別にジーンズにトレーナーでも…
488愛と死の名無しさん:2005/11/06(日) 18:41:06
>>486
いい機会だから一張羅のスーツでも用意しては?
ネクタイは白っぽい感じの方がおめでたい印象が
するからパステルカラーっぽいのにしては?

食事会でも記念写真とか撮った方がいいと思うし
それならそれなりの格好で皆足並み揃えた方がいいよ。
489475:2005/11/06(日) 19:35:05
>>481
レスありがとうございました。出先からだったので助かりましたよ。1万円包みました。
490475:2005/11/06(日) 19:36:41
>>481
レスありがとうございました。出先からだったので助かりましたよ。1万円包みました。
491愛と死の名無しさん:2005/11/06(日) 20:06:15
義父の三回忌があります。主催は長男の主人がします。

会場に親族が到着する際 どういう風に声かけをしたらよいか
わかりません。

「遠方よりわざわざ お越しいただき云々」 といった事をいうのでしょうか・・
492愛と死の名無しさん:2005/11/06(日) 20:24:25
>>487
>>488
レスありがとうございます。そうですね やはりスーツが無難ですね。
明るめのネクタイ考えてみます。あと写真を撮るというのも忘れてました。
493愛と死の名無しさん:2005/11/06(日) 20:47:36
質問です。
私の家は浄土真宗の本願寺派(お西)なのですが、
この度、亡くなった祖父のお墓を建てました。
(祖父は次男だったので新しく建てることになったのです)
で、再来週にお坊さんに来て頂いて、お魂入れをします。
その時、納骨する際に、骨壷と別の袋に入っている歯骨は
一緒にお墓に入れてしまっても良いのでしょうか?
なにやら、京都のどこかの寺に収めに行かなくてはならない
と聞いたことがあるような気がするのですが、やり方が
全然分からないのです。
教えてクンですみません。宜しくお願いします。
494愛と死の名無しさん:2005/11/06(日) 21:29:55
>>493
本山(大谷本廟@京都市東山区)に納骨の事ではないでしょうか。
詳細はお寺にお問合せを。
ttp://www.hongwanji.or.jp/honbyou/index.htm
495愛と死の名無しさん:2005/11/06(日) 21:42:26
宗派によって葬儀の行い方や参加の仕方はやはり微妙に違うのでしょうか。
知人の身内に不幸があり、明日が御通夜なのですが彼の家は日蓮宗です。
何か気を付ける事があるか教えていただけないでしょうか。
496愛と死の名無しさん:2005/11/06(日) 21:56:23
>>495
もしかしたら、うちわ太鼓でテンツクテンツクするかもしれないが、違いは
それぐらいじゃないかなぁ。初めて曹洞宗の葬儀に行ったときは
シンバルみたいなのでチンドンシャーンってやるんでビックリしたが。
497愛と死の名無しさん:2005/11/06(日) 22:34:25
>495
知人として通夜葬式に焼香しに行くだけなら
別に「驚くような宗教的儀式を、見よう見まねでやらされる」ことはないとオモ。
498愛と死の名無しさん:2005/11/06(日) 23:04:55
>>491
そんなモンでいんじゃね?
もう少し日頃交流のある親戚で礼儀にうるさくないなら
「今日はわざわざすいません〜」とかやってもいいとは思うけど。
499愛と死の名無しさん:2005/11/06(日) 23:15:31
>>493 です。
>>494 さん、ありがとうございます。寺に聞いてみる事にします。
500愛と死の名無しさん:2005/11/06(日) 23:20:00
>>496-497
ありがとうございます。
501愛と死の名無しさん:2005/11/07(月) 09:17:44
今度、呉服やさんが購入した成人式の着物を家に届けにくるのですが、ちゃんと応接間にお招きしないといけないのでしょうか?そういうのが初めてで母があたふたしてて…あと、その日は肝心の私は学校があるのですが、家にいるべきなのでしょうか?無知ですいません…
502愛と死の名無しさん:2005/11/07(月) 09:18:58
>>498さん レスありがとうございます。

礼儀には結構うるさいので上記で書いた挨拶練習します。
503愛と死の名無しさん:2005/11/07(月) 09:32:02
>>501
なぜ客が店にそこまで気を使わなくてはいけないと思うのか。

そして携帯からのカキコは改行してくれ。
504愛と死の名無しさん:2005/11/07(月) 09:54:02
>501
おめでたい物だし、お祝いの言葉の一つくらいは貰うだろうけど、別に畏まる必要は無いよ。
まぁ、お茶くらいは出すとして、「お招きを」なんて大騒動で準備することでもないさ。
普通に丁寧に応対すれば十分。

ただ、玄関先や食卓で広げてって訳にはいかないよね。
和室なり応接間なり、汚さず広げてちゃんとお品を確認出来る(<この為にね。)場所で。

成人おめでとう。
505愛と死の名無しさん:2005/11/07(月) 09:54:24
>503
そうですよね。ありがとうございます。
改行気を付けます。
506愛と死の名無しさん:2005/11/07(月) 10:12:00
>>501
特に決まりごとはないし、着物を買った客なのだから肩肘張って呉服屋に接待する必要はないですよ。
玄関で受け取るだけでも構いません。

ただ、届けられた着物をその場で確認するのであれば、簡単な準備はあった方がいいです。
恐らく、たとう紙に包み箱に入れられて持ってこられると思うので、それらを開け、
店の方立会いの下で着物を広げて確認できる場所(部屋)へお通しするのが望ましいです。
衣装敷(敷物)を用意しておき、その衣装敷の上で広げてみて出来栄えを確認すればいいですよ。
(これらの備品は着物を手入れ維持するための必需品なので、
無ければ和装用ハンガーも併せて買っておくことよい)

あとは、ご苦労様という気持ちがあればお茶でもお出しして(店の)ご主人に宜しくと言えば完璧です。
507愛と死の名無しさん:2005/11/07(月) 10:14:05
>504
ありがとうございます。
はじめてなもんでわからなくて…ちょっと緊張しすぎてました!
応接間掃除しといた方が
いいですね。
参考になりました。
ありがとうございました!
508愛と死の名無しさん:2005/11/07(月) 10:19:32
>506
詳しいレスありがとうございます!
参考になりました。お母さんに伝えておこうと思います。

ありがとうございました!
509愛と死の名無しさん:2005/11/07(月) 11:05:22
こういう所では母と言いましょう
510愛と死の名無しさん:2005/11/07(月) 12:36:50
身内で不幸があり、弔電を打つことになったのですが
経験がなく、どのような文面にしたら良いのか判りません。

故人から見て孫の家族なのですが、何か模範的な文面等あれば教えて頂きたいと思います。
511愛と死の名無しさん:2005/11/07(月) 12:48:48
>>510
孫一家から弔電て普通ありえないとオモ。
誰も参列できないにしても、せめてお花くらい送っておいたら?
その際は必ず喪主に連絡してからね。
512愛と死の名無しさん:2005/11/07(月) 12:49:15
例えば結婚するとしたら、保険証は会社に返すんですか?
相手の情報も会社に、手続き上報告することになるんでしょうか?
(名前・生年月日・勤務先等)
勤めてる会社に聞くのが当然だろうけど、あること無いこと
噂する職場なので・・・・
513愛と死の名無しさん:2005/11/07(月) 12:49:25
>>510
孫の家族って事は直接の血縁ではないって事?
「ご逝去を悼み、謹んでお悔やみ申しあげます〜」みたいな感じの
無難な定形文選んでおくとか。
NTTのHPに例文あるので、そこから選べるよ。

NTT東日本
ttp://dmail.foo.ne.jp/message/message.html
NTT西日本
ttp://dmail.denpo-west.ne.jp/index.asp?pg=ex_ref
514愛と死の名無しさん:2005/11/07(月) 12:51:24
>>512
そのまま働くのか辞めるかによるんじゃ?
働くなら相手の名前と生年月日ぐらいのデータは
出すことになるのでは。
515愛と死の名無しさん:2005/11/07(月) 13:00:56
>>512
あなたが男か女か知らないけど、結婚を期に退職するのかしないのか、
妻を扶養家族に迎える立場なのか相手の扶養家族に入るのか、
会社に保険組合があってそれに加入してるかどうかで回答は違ってきますよ。
質問が漠然としすぎです。
516愛と死の名無しさん:2005/11/07(月) 13:02:06
>511 >513
即レスありがとうございました。

私は曾孫で祖母から「来れないなら葬儀中に読み上げるから
とりあえず家族名義で電報を」との連絡を受け、
電報…弔電…と慌ててしまいました。

弔電より、身内ならお花を出すべきですよね…。
お花とは別にNTTのHPも見てみます。

すぐお返事頂けて助かりました。ありがとうございます。
517愛と死の名無しさん:2005/11/07(月) 13:10:45
>>514やっぱりそうなりますよね。

>>515
短略で申し訳ないです。
性別 女  結婚しても仕事は続けます。
組合は加入しております。
518真実:2005/11/07(月) 13:40:32
常識が無い為おしえてください。ただいま彼と同棲中です。彼は住民票を移しておらず実家です。わたしはうつしています。賃貸(マンション)で名義は彼氏名義です。この場合婚姻届の私の欄の世帯主は誰ですか?
519愛と死の名無しさん:2005/11/07(月) 13:45:10
>>518
とりあえず住民票のはなしと婚姻届の話は関係ないと思うが。
520愛と死の名無しさん:2005/11/07(月) 14:18:23
結婚式の席次表を作成中です。
イトコの子供、友人(夫妻で出席)の子供の肩書きはどうすれば良いのでしょうか?
そしてその子たちの敬称は親戚・友人の関係なく「くん」「ちゃん」でも構わないですか?
よろしくお願いします。
521愛と死の名無しさん:2005/11/07(月) 15:46:00
今度、写真だけの結婚式をするのに必要なのですが、
インナー用のビスチェは一般の下着店にも売っていますか?
それともブライダル関係の店(コーナー)にしかありませんか?

もし新宿近辺でオススメの店があれば教えてください。
なるべく低価格の物がいいのですが。
522愛と死の名無しさん:2005/11/07(月) 15:47:19
>>521
ブライダルインナーのスレあるよ。
ついでにオカダヤでも伊勢丹でも行ったらよかろう。
523愛と死の名無しさん:2005/11/07(月) 15:50:27
>>521
デパートの下着売り場で普通に買った。

でもドレスのデザインによっては難しい場合もあるので、
ドレス試着するときに聞いた方が良いと思う。
524愛と死の名無しさん:2005/11/07(月) 16:12:42
>>517
あなたも彼も保険証はそのまま、改姓する方が会社に届ける。
525愛と死の名無しさん:2005/11/07(月) 16:20:28
>>521
デパートならランジェリーのコーナーにあると思う
新宿ならデパートたくさんあるし好きなところ行ってみたら?

ドレスのデザインによるけど私の場合はストラップレスのブラでいいと言われたので
手持ちのやつで間に合った。
526愛と死の名無しさん:2005/11/07(月) 16:24:04
>>521
私はヤフオクで3000円でゲトしました。
527521:2005/11/07(月) 16:25:18
>>522さん
>>523さん
>>525さん
どうもです!!
528521:2005/11/07(月) 16:25:50
>>526さんもありがトン
529愛と死の名無しさん:2005/11/07(月) 16:43:36
>>520
式場の担当者に聞けば、無難な肩書きを教えてくれると思うけど。
「親族」とか「◯◯様ご長女」とか、もしくは肩書きなしでもいいと思うよ。
小学校中学年くらいまでなら「◯◯ちゃん」でいいかも。
530愛と死の名無しさん:2005/11/07(月) 17:55:51
>520
私のときは、フラワーガールとしていとこ夫婦&6歳・3歳の子供の出席をお願いしたんだけど
子供の肩書きはただの「お子様 山田はな子ちゃん」でした。
子供は親の隣に座るのが普通なので
その程度の適当な肩書きでも「この子供、だあれ?」と不審に思ったり
失礼に思う人はないと思う。
531愛と死の名無しさん:2005/11/07(月) 18:07:34
>>529
担当者に見せる前の作業中でして、何とか埋めようとしていました。
担当者に確認しますね。

>>530
経験談ありがとう!
とりあえず「お子様」で埋めて、担当者とうちの親に確認してもらいます!
532愛と死の名無しさん:2005/11/07(月) 18:52:36
>>516遅レスになってしまったが気になったので。

花は葬儀の形式、葬儀場の規模などにより、どんなタイプが必要か
ある程度決まっているし、予算を葬儀会社に告げて会場に合わせたものを
準備してもらうので、贈るなら喪主に連絡してOKかどうか確認が必要。
自分で花屋さんで買ったアレンジフラワーなどを贈ったりしないように。
533516:2005/11/07(月) 19:18:53
>532
わざわざありがとうございます。

お花を出すかどうかという確認をした所、
自宅で行う内輪だけの葬儀なので気持ちだけ、とのことでした。

過去にそういった経験がなく慌ててしまいましたが、
皆さんにいろいろと教えて頂き、今後の参考としても大変勉強になりました。

本当にありがとうございました。
534愛と死の名無しさん:2005/11/08(火) 02:50:55
キジョ板から誘導いただき、やってきました。
お稽古事の先生のご主人が入院されて、お見舞いをお贈りする機会を逸しているうちに、
一週間前に、退院されました。
これから「退院祝」ということで、お金をお包みしよう(熨斗袋で現金書留で送る)と
考えてますが、入院中ならいいのですが、退院後1週間以上経過してしまった段階で、
親子ほど歳の離れた弟子が、5000円程度のお金をお渡ししても、特に失礼でないでしょうか? 

あるいは、消え物として和菓子などをお贈りした方がいいでしょうか。
病人に和菓子を贈るのは良くないかもしれませんが、来客の多いご家庭なので、
家族向けとして、あるいは退院された方にも甘いものが欲しい時に
少しだけつまんでいただくとか…。
嗜好品以外の食品や日用品はこだわりがあるようで、 銘柄がすべて
決まってるようです。置物や食器もとにかくたくさんお持ちで、
どちらかと言うと、物が多くて置くところなくて困ってるというお宅です。

実は1年前に自分が入院した時、この方からお見舞金をいただいてるので、
今回、逆の立場で何もできてないので、早くしないとと焦っています。
アドバイスよろしくお願いします。
535愛と死の名無しさん:2005/11/08(火) 04:08:53
香典返しにお礼状って、普通は書かないよね?
義母から、義母の親戚からの香典返しに礼状を出すように言われたんだけど、従うべき?
でも、言われたとおりにしてその親戚に非常識だと思われたら嫌だし・・・。
536愛と死の名無しさん:2005/11/08(火) 08:21:39
結婚式の招待状が来たんですが、その日は大事な試験があって行けないんですけど、返事はどのようにすればいいんですか?
537愛と死の名無しさん:2005/11/08(火) 09:01:10
>535
一般論としては、あなたの知ってる常識どおり「香典返しにお礼は非常識」です。
電話で「わざわざご丁寧に。その後いかがですか。お寂しいとは思いますが少しは落ち着かれましたか」
とご機嫌伺いかたがたなんとなく香典返しが到着してることを伝えるのはアリだけど
あとに残る手紙はがきの類は絶対ダメよ。
538愛と死の名無しさん:2005/11/08(火) 09:04:53
>536
あらかじめあなたに内諾もなしに
いきなり招待状を送りつけてきたの?
だったら返信はがきに
「このたびはおめでとうございます。
大変申し訳ありませんが、その日は前々からの予定がありまして伺えません。
せっかくのお招きなのにとても残念です。」と一言添えて
欠席のほうに○つけて送り返してやんなさい。
539愛と死の名無しさん:2005/11/08(火) 09:21:25
すいません、喪中ハガキなのですが、まだ出すのは早いですかね?
一応文面には「平成17年11月」と印刷しているのですが、下旬ごろのほうがいいでしょうか。
540愛と死の名無しさん:2005/11/08(火) 09:24:33
>>539
うちにはすでに一枚届いた。
541愛と死の名無しさん:2005/11/08(火) 09:27:25
>>538
返信葉書を待っている立場の者です。
招待する側は普通は前もって打診すると思うけど…。
打診ありでもなしでも理由があるなら書いてもらった方がスッキリする。
うやむやな理由だと来たくないのかなとか考えてしまいます。
一通だけ「欠席」の返信をもらったけど、子供の進学説明会の為と明記してあって
それならそれでスッキリでした。
ただし、「行けなくてとっても残念」というアピールはした方が良いかも。
542539:2005/11/08(火) 09:30:07
>>540
レスありがとうございます。もう出してる人もいるんですね。
あんまり早く送っても、年賀状出す頃には忘れられてたりして、とか考えると
いつがいいかよくわからなくて。
とりあえず今宛名印刷してます。
543愛と死の名無しさん:2005/11/08(火) 09:56:38
>>534
あっちで付いてるレスで十分すぎると思います。

>>536
ttp://allabout.co.jp/family/ceremony/closeup/CU20010516A/index2.htm

>>542
もう年賀状発売になってるから出しちゃってへーきだよ。
544愛と死の名無しさん:2005/11/08(火) 13:12:14
仕方のない用事があっての欠席なら、書いたほうが○
すごく仲のいい人のもので、不安なら、当日祝電の一つでも送ってあげたら良いと思う。
もしくはプレゼントを事前に贈るとか、カードを送るとか。
ちなみに、祝電送るなら、ぬいぐるみ電報はやめておきましょうね。
かなりかさばります。
545536:2005/11/08(火) 14:20:45
>>538
>>541
>>544
参考にさせてもらいました。
ありがとうございました!
546愛と死の名無しさん:2005/11/08(火) 17:41:21
ガイシュツだと思いますが、教えていただけますでしょうか。

式場のスタッフやメイクさん、カメラマンに、お心付けを渡したほうがいいのでしょうか
ぐぐってみると、5千〜1万を相場として払ってるという情報が結構あるんですが、
個人的に高額だと思うし、サービス料は払っているし、必要ないと思うんですが。

気持を、ということなら、お菓子でもどうかなと思ってます。
ご意見宜しくお願いいたします。
547546:2005/11/08(火) 17:42:17
失礼いたしました。
結婚式の話です。
548愛と死の名無しさん:2005/11/08(火) 18:05:30
>>546
必要ないと思うなら、しなくてもいいと思う。
私もしないタイプの人間。堂々としていればいい。
しかし、しないではいられない人もいるので、行われている習慣かと。
お菓子は、実際迷惑でしょう。
そういうものは、袖の下なわけで
こっそり渡してこっそり持ち帰るものでしょ。
お菓子は人目につきすぎる。
549愛と死の名無しさん:2005/11/08(火) 18:12:44
>>546
受け取る会場と受け取らない会場がある。
そういう事は嫌だ。サービス料とはなんだって思うならしなくていい。

私は一応用意したけど、キッパリ断られてそれはそれで辛かった経験ありw
550愛と死の名無しさん:2005/11/08(火) 18:59:20
私が挙げた式場は当然のように受け取ったよ。
受け取るのも礼儀だという考えなのか・・・?
551愛と死の名無しさん:2005/11/08(火) 19:00:09
母の一周忌の法要のあと会食を予定しており
今日お店を予約したのですが「陰膳をご用意しますか?」と聞かれました。
告別式後の精進落とし、及び49日忌法要のあとの会食の席では
遺影を持参したので陰膳を供えたのですが
一周忌もそうしたほうがいいでしょうか?
一般的には何回忌まで遺影に陰膳を供えるものなんでしょうか?
552愛と死の名無しさん:2005/11/08(火) 19:17:52
>>551
特に何時までって決まりは無かったんじゃないかなあ…
無理に用意しなくてもかまわないし。
宗派とか地域の習慣もあるかもしれないから周りの人とかお寺さんに
相談してみるのもいいかも。(確か浄土真宗だと必要なかったはず)
553愛と死の名無しさん:2005/11/08(火) 19:18:51
>>551
陰膳供えるにしても
一周忌くらいまででいいんじゃないかという気がするけど
うちは年忌法要に限らず、49日とかでも
改めて遺影を用意したことはないから、陰膳を供えたこともないので
あまり参考にならないかも。
554553:2005/11/08(火) 19:23:30
うちは浄土真宗なので、陰膳しないのが作法ということを
552読んで、初めて知ったよ。
555愛と死の名無しさん:2005/11/08(火) 19:40:42
>>537
ありがとうございます。
やはり非常識ですよね。間違ってなくてよかった。
ご機嫌伺いの文面にしても駄目でしょうか。
義母の言うことに逆らうと、なんとなく感じが悪いような気がして。
でも、今後のためにも、それとなく義母に言っておいた方がいいのかな。
喪主の方には会ったことも話したこともないので、
突然電話したら、吃驚されてしまいそうです。
もう一度、いろいろ考えてみますね。
556555:2005/11/08(火) 19:41:44
上は535でした。
557愛と死の名無しさん:2005/11/08(火) 20:26:21
>555
喪主さんがよほどのドキュでなければ
義母さんに「アンタのとこの嫁から、香典返しの礼がないよ」なんてことは言わないはず。w

あらかじめ招待したり予定を知らせて、誰から金包みがくるかある程度想定できる結婚式なんかとは違い
葬式は遺族にも「故人とはどういうご縁の、どこの誰だかよくわからない人」からの弔問もありがち。
「義理香典」も多いので人数も多く、いちいち「どこの誰にどんな香典返しを送った」まで全て覚えてないケースが多いですし
配送業者を信用するのが普通ですからね。
無理にご機嫌伺いの手紙も出さず、
義母さんには「ハイハイお礼しておきました」と言っておけばいいような希ガス。
558愛と死の名無しさん:2005/11/08(火) 20:47:00
披露宴の招待状をいただいたのですが、書き方にちょっと迷っています。

御出席いたします
御欠席いたします
(いずれかに○を〜略)

とあるのですが、この場合、「御」を消すのはわかるのですが、
「いたします」も消すべきなのでしょうか?

それと、「出席」の前後に「喜んで」等と書いた方がよいのでしょうか?
・「いたします」を消さない場合は→喜んで「出席いたします」
・「いたします」を消す場合は→喜んで「出席」させていただきます。
など。
メッセージ欄にも色々書く予定なので、この前後の部分は書かないつもりでいるのですが、
それは失礼にあたりますでしょうか?


基本的なことですみませんが、よろしくお願い致します。
559546:2005/11/08(火) 20:56:52
>548、549、550
レスをありがとうございました。遅レス申し訳ありません。
参考になりました。
親にも相談したところ、身の回りの世話をするヘアメイクさんと
介添人さんには渡しておいたほうがよいと言われたので、そうしようかと。
あとは堂々としていることにします。
560555:2005/11/08(火) 21:06:04
>>557
レスをありがとうございました。
そうですよね、わからないですよねー。
言われたとおりお礼状を出して恥をかくのは自分たちだし、
やめておく方向でいきます。
これからずっと香典返しにお礼状だしとけって言われそうで、ちょっと欝。
561愛と死の名無しさん:2005/11/08(火) 21:49:56
>>558
>>1のリンク先ぐらい見ろ。
562551:2005/11/08(火) 21:54:41
レスありがとうございました。
告別式と49日忌はまだ亡くなって間もなかったので
陰膳を供えることに違和感なかったのですが
一周忌ともなるとどうなのかなあと私自身が思ったもので。
特になくてはならない物というわけでもないようですし
お寺さんや親戚にも意見を聞いてみます。
563558:2005/11/08(火) 22:22:41
>>561
見ましたし、一通りぐぐっても見ました。

例としてあるのが、
御出席
御欠席
どちらかに○〜
で、
御出席いたします
御欠席いたします
の「いたします」まで書いてある場合の例がなく、処理の仕方に迷ってます・・・
564愛と死の名無しさん:2005/11/08(火) 22:24:53
そもそも「ご出席いたします」ってのが日本語としてヘンだよな。
もし書くとすれば、「出席」以外全部消して「させていただきます」に書き換えればいいんじゃない?
なんか新郎新婦に対してイヤミな感じがするが。
565愛と死の名無しさん:2005/11/08(火) 22:46:17
>>563
何だか、自作した招待状っぽいね。
式場手配で印刷した招待状だったら、ゲストに「いたします」なんて書式のもの、
送らせないと思うんだけど…

で、「出席いたします」は生かしておいた上で、
その上に「謹んで」を書いておけば日本語として成立するんじゃないかな?
自分はよく、これで返信します。
566愛と死の名無しさん:2005/11/08(火) 23:08:37
来春披露宴を行ないます。
新郎方の都合で招待客250人(新郎側210人、新婦側40人)と割合大規模な披露宴です。
この場合、やはり主賓にあたる招待客は双方に必要でしょうか。

私は新婦なのですが、恩師や元上司(仕事は寿退職しております)は都合が合わず、出席は辞退。
現在、招待客は親戚・友人のみの状態です。
この場合、主賓挨拶等、
新婦父の上司に頼むのが一般的なのでしょうか?
その他いい案がございましたら、
どうかお知恵をお貸しください。

※招待客数に偏りがあるのは、新郎の仕事関係の都合。
また、その業界では招待客数が偏ることはごく当たり前。
※新郎の仕事柄、新郎側の主賓挨拶を削ることは困難です。
567愛と死の名無しさん:2005/11/08(火) 23:14:24
新郎の職業が気になる・・・ボソッ
568愛と死の名無しさん:2005/11/08(火) 23:19:58
政治家の息子とか?
569愛と死の名無しさん:2005/11/08(火) 23:20:12
新婦父の上司って…?
イマイチ想像できない。別に主賓なくてもいいんじゃないの?
570愛と死の名無しさん:2005/11/08(火) 23:30:57
むしろ新郎の主賓だけ挨拶ってパターン多くないか
571566:2005/11/08(火) 23:35:55
>>567さん
あまり多くはない職業ですので、控えさせてください…。
>>568さんの書かれているような、
何かとしがらみの多い仕事です。

>>569さん
恥ずかしながら冠婚葬祭には疎いのですが、
一方のみ主賓がいるというのはそうおかしいことではないのでしょうか?

新郎と私の両親は、主賓は必要だと言いますが、
誰にお願いするかということになるとサッパリ思いつかない様子です。
新郎両親にはまだ確認していません。
572愛と死の名無しさん:2005/11/08(火) 23:42:51
>>566
新婦の恩師はどうよ?
573愛と死の名無しさん:2005/11/08(火) 23:44:31
> 私は新婦なのですが、恩師や元上司(仕事は寿退職しております)は都合が合わず、出席は辞退。

と書いてあるよ
574愛と死の名無しさん:2005/11/08(火) 23:46:46
>>572
すでに断られてるみたいだぞ。

別に無理して主賓を作ることもないんじゃ?
呼ばれる方もビミョーな時間を過ごすだろうし。
575愛と死の名無しさん:2005/11/08(火) 23:46:59
>>573
ありがとう。読み込みが浅かった。
576558:2005/11/08(火) 23:59:24
>>564>>565
ありがとうございます!
参考にさせていただきます。
577愛と死の名無しさん:2005/11/09(水) 00:01:11
>>570さん
そうなんですか。
その点がよくわからなかったので、
少し気分が軽くなりました。ありがとうございます。

恩師・上司以外ですとあまり適当な方も思いつきませんし、
>>574さんのおっしゃるように
あまりよく知らない方に面倒をお掛けして、
その上気まずい思いをさせてはあんまりですよね。

・新郎側のみ主賓がいることは珍しいことではない
・来ていただく方への配慮
上記2点を踏まえて、もう一度じっくり話し合ってみます。
相談に乗ってくださった方、どうもありがとうございました。
578566:2005/11/09(水) 00:02:51
>>577>>566です。
失礼致しました。
579愛と死の名無しさん:2005/11/09(水) 00:09:07
新婦父の上司が主賓って発想がスゴイ
580愛と死の名無しさん:2005/11/09(水) 00:23:32
>>557
地域にもよるかも。
うちの辺りは、香典返しの礼状は当然になってる@福井某地区
ここ読んで驚いて、たまたま義姉@岡山に聞いたけど、やっぱり
一応するよ、うちの辺りでは、と言ってた
昔ながらの顔見知りが多い田舎では、慣例になってるのかも。
>>557の説明にはなるほどと思いつつ、一概には言えないとオモ
581愛と死の名無しさん:2005/11/09(水) 00:40:55
すみません、実際にやるのではなく、ただイラストを描く参考にしたいだけなのですが……
結婚式で指輪交換するときに新婦はグローブをはずしますよね。
その後、指輪の交換が済んだら、指輪の上にグローブを再度はめて式を続ける
というので正しいのでしょうか?
582愛と死の名無しさん:2005/11/09(水) 00:42:04
お通夜と告別式のどちらか一方しか参加しづらい状況の時は
どちらに出席する方がよいのでしょうか?
583愛と死の名無しさん:2005/11/09(水) 01:37:29
>>581
あい、そのとおりです。
長いグローブをしていると着脱の「間」がビミョーです。
>>582
どちらでも。
焼香だけしてささっと帰るならお通夜、
出棺まで見送りたいなら告別式かな。
584愛と死の名無しさん:2005/11/09(水) 02:32:39
回答よろ
先月の初めに結婚したある女友達に結婚祝い贈ったのよ
お皿とかの食器と花束で安くないと思う。
住所は前もって知ってたから郵送で、
ところが彼女から何の返事も無い・・・・・、
俺のメーアド向こう知ってるけどそれも来ない、
メールで「届いた?」とか送ってるけどこれもシカト
携帯電話もベルはなるけど出ない
気になるのは彼女俺とはそんなに仲良くなかったみたいなこと言ってたのよ
で結構邪魔者扱いとかしてる感じもしたのね、
結婚も本人の口から知ったけど式には呼ばれなかった。
まあこれはいいとしてさあ
いくら邪魔ものだから(これは確信もてないけど)といってこんなのありか?
俺としては結構真心込めて贈ったのになんか凄いショック・・・・・、
585愛と死の名無しさん:2005/11/09(水) 02:52:55
>>584
結婚を機に男関係は清算したとか
586愛と死の名無しさん:2005/11/09(水) 05:08:12
>>584
そんな女は早く忘れて前向きにイキロ。
メアドも番号も消去しちまえ。
ただ、式に異性の友達を呼ばないのは普通だから、気にスンナ。
587愛と死の名無しさん:2005/11/09(水) 05:30:37
安くない食器と花束が届くのって、
どうしても都合付かなくて欠席だった親友レベルかと。
単なる知人からそんなことされたら
同性相手でも扱いに困りそう。

個人的な感想としては、可哀相だが、
片思いの男がストーカーっぽい行為をしてる様に見える。
冠婚葬祭マナーとしてのお礼がないというより、
つきまといへの拒否を表示してるのでは?

本質的に相談したいなら相応しい板があると思う。
588愛と死の名無しさん:2005/11/09(水) 07:09:30
遅いレスだが、わたしは新郎側主賓だけ立ててスピーチしてもらい、自分の側は、祖父に
乾杯の発声をしてもらったよ。別におかしくなかったと思う。
589愛と死の名無しさん:2005/11/09(水) 07:27:21
>>584
完全に勘違いされてるね。
友達とかに、「私>>584に付きまとわれて困ってる」とか相談してるかも。
共通の友達がいたら、それとなく聞いてみたら?
しつこく聞いて回ると「やっぱり」と思われるから注意。

でも、そんな勘違い女のことはもうスルーしる。


つか、オマイも嫌われてるとわかってて、そんな高価なものプレゼントしなきゃよかったのに。
正直、嫌いなヤシから郵送でプレゼントなんかされたら、なんの嫌がらせかと思うよ。
590愛と死の名無しさん:2005/11/09(水) 08:47:14
異性から高くもない食器類が届いたら、正直ビビるよね。
旦那にも「これ、誰?」とか言われるだろうし。
591愛と死の名無しさん:2005/11/09(水) 10:07:27
喪中葉書についてお聞きしたいのですが、今年2月に私の母が90歳で
亡くなりました。主人は普通に年賀状を出すつもりのようです。
一年近く前であること、実家は遠方で主人の交友関係、仕事先には全く知られてないこと、
が理由です。
私個人で喪中葉書を作り、私の交友関係だけ出すのでかまいませんか?
やはり主人も年賀状は出すべきではないのでしょうか?
592愛と死の名無しさん:2005/11/09(水) 10:11:03
>>591
「どうすべき」ってのは微妙だけど、その場合は夫も喪中にすることが多いと思う。
もしわたしの家族が亡くなって、夫が喪中にしなかったらわたしの気持ちとして腹が立ったり
すると思うので、そこは夫婦でよく話し合いをするべきじゃないでしょうか。
593愛と死の名無しさん:2005/11/09(水) 10:14:46
>>591
故人の直接の血縁である貴方が構わないなら別に構わない。
594愛と死の名無しさん:2005/11/09(水) 10:14:48
>>592
同意。
喪中葉書で初めてその人の親族が亡くなった事を知ることも結構多いよ。
実家は遠方で主人の交友関係、仕事先には全く知られてないこと、 は
喪中葉書出さない理由にはならないと思う。
595愛と死の名無しさん:2005/11/09(水) 10:31:39
私も>>591さんの気持ち次第だと思います。
親族が年の初めに亡くなった場合、普通に翌年の年賀状を出す人も、
今は珍しくないと思います。
ただ、>>594さんと同じく、
ご主人側のお仕事やお友達の関係の方に知られていない、というのは、
喪中葉書を出さない=年賀状を出す理由にはならないと、私も思います。

かく言う我が家も、今年の1月に主人の祖父が94歳で亡くなりましたが、
夫婦で話し合い、夫側の親戚以外には年賀状を出そうということになりました。
596591:2005/11/09(水) 10:51:25
ご意見有り難うございました。
私としては生前母をすごく大事にしてくれた主人ですので
主人の気持ちがどうこうはないのです。
世間の慣習としてはどうなのかとか実際に仕分けをすると
この人にはどっちか?など、割り切れないことが出てきて迷っていました。
もう一度話し合って考えてみます。
他にもご意見、体験談がありましたら宜しくおねがいします。
597愛と死の名無しさん:2005/11/09(水) 10:59:00
お母様を大事にしてくれたご主人なら良かった。
>>591を読むだけだとお母様を大事に思ってないのかなぁと思ってたので。
598591:2005/11/09(水) 11:09:21
読み返すとなんだか冷たい文面で、そう思われたのも仕方ないかも。
すみませんでした。
599愛と死の名無しさん:2005/11/09(水) 12:50:13
>>591
文面以前に
配偶者の実母が亡くなったのに喪中葉書出さずに年賀状を出す、っていうのは
あまり一般的じゃないからだとオモ

故人が祖父母くらいだと年賀状にするか喪中葉書にするかは
家によってケースバイケースだけどね。
600愛と死の名無しさん:2005/11/09(水) 13:46:57
>>591
一昨年2月に母方の祖母が死去した際は、母:オール喪中
父:親戚関連に喪中ハガキ、仕事関連・友人に年賀状
だったようなキ瓦斯
601愛と死の名無しさん:2005/11/09(水) 13:54:42
まあ後は夫婦で話し合って決めてくださいって事で。
602愛と死の名無しさん:2005/11/09(水) 14:38:01
戒名、法名について、お金を払ってつけてもらうわけですが、
つけられた名を断る(違うのにしてほしい)ことはできるのですか?
あと、戒名って他の人と同じになることってありますよね?
603愛と死の名無しさん:2005/11/09(水) 16:51:12
>>602
うちの舅は、姑の戒名の字が気に入らんといってほかの字に変えてもらってました。
そのときは何も追加のお金払わなかったんだけど、本当はいくらか包むべきなんじゃ
ないかなと横でやりとりを聞きながら思いました。

浄土真宗とかの場合、法名が短いから他の人とかぶる確率は高いでしょうな。
だからといってイヤとかそういうことは思わなくていいんじゃないかな。普通に本名だって
同姓同名の人いたりするんだし。
604愛と死の名無しさん:2005/11/09(水) 22:38:16
ほんまあほくさい話や
605愛と死の名無しさん:2005/11/09(水) 23:00:21
>>591
規定では、

あなたは
父、母、夫ノ喪ハ一年トス
なので喪中。

ご主人は、
妻ノ父母ノ喪ハ七日トス
なのでとっくに喪開け。

あとはご自身の気持ちしだい。
606愛と死の名無しさん:2005/11/09(水) 23:01:17
>>602
字ヅラの多い浄土宗の戒名しか知らなかったので
他の人と同じ戒名って、ちょっとビックリ。
そういえば本田美奈子は浄土真宗だったのかな。
607602:2005/11/09(水) 23:21:17
ありがとうございます。
浄土宗なので7文字くらいだったけど
名前もじったりしても「男(女)」とか(往生した人には)「大」とかつけても
いままでかなりの人数が亡くなってるからかぶるのもあるのかなって普通に思いました。
608愛と死の名無しさん:2005/11/10(木) 00:41:37
今月籍を入れるのですが、
式は来年です。
結婚しました報告ハガキはいつ出したら良いでしょう?
自分はドレス着た写真で送りたいなと思ってるのですが、
間に年賀状をはさみますし、
苗字が変わってたりするので・・。
よろしければ教えてください。

609愛と死の名無しさん:2005/11/10(木) 01:25:35
>>608
年内に新居に引越しまで済ませるなら
入籍すぐかお知らせ兼用年賀状。
式前後まで別居ならその頃でもいいと思う。
でも写真ができあがるまで時間がかかるから
さらに遅くなるのはどうなのかなという気もする。
610愛と死の名無しさん:2005/11/10(木) 07:29:31
>年内に新居に引越しまで済ませるなら 
>入籍すぐかお知らせ兼用年賀状。 

↑これは写真なしで

式を挙げたら披露宴とか呼んでない人には
ドレス写真ハガキを出せば?
611愛と死の名無しさん:2005/11/10(木) 09:32:36
あげましょう
612愛と死の名無しさん:2005/11/10(木) 09:37:59
すいませーーん。
起工式というのに呼ばれてるのですが、なんか御祝いとか
もってくものですか?
613愛と死の名無しさん:2005/11/10(木) 09:50:14
起工式って地鎮祭みたいなヤツだっけ?
個人宅とかなら家の方ではお酒とか持参するけど…
企業とかだとどうなんだろ。
614愛と死の名無しさん:2005/11/10(木) 09:58:35
すいません、法名と戒名って違うんですか?宗教の違いですか?
本田美奈子の葬式で位牌に法名 ○優○ と三文字しかなかったのが気になっています。
615愛と死の名無しさん:2005/11/10(木) 10:01:17
上の方に同じような質問あったんですね?失礼しました。
616愛と死の名無しさん:2005/11/10(木) 10:31:44
生まれて始めて友人の結婚式の二次会(だけ)に参加するんですが、プレゼントは持って行くのが礼儀?日時とかハガキじゃなくてメールで来てて、会費とかも書いてなくてどうしたらいいか全くわからない…。
617愛と死の名無しさん:2005/11/10(木) 10:32:37
質問させてください。
姉の旦那さんのお父さんが亡くなられて、今日の夜お通夜で明日お葬式です。
電報を打つ事になったんですが、電報はどちらに合わせて送ればいいでしょうか。
お葬式の時でいいのでしょうか。

また、名前は私と旦那の連名にするのですが、住所なども名前の所に入れるべきですか?
電報は携帯から送る予定ですが、何か気を付ける事があれば教えてください。
618愛と死の名無しさん:2005/11/10(木) 10:35:43
>>616
>>2くらい読めよ。
619愛と死の名無しさん:2005/11/10(木) 10:36:16
>>617
電報は携帯で送るってどういう意味?
620617:2005/11/10(木) 10:38:45
>>619
iモードから送る、と言う意味です。
パソコンからでも良いんですが、なにか違いがあるのかと思って書きました。
621愛と死の名無しさん:2005/11/10(木) 11:00:36
>>620
弔電はどちらにあわせて、とかじゃなくて、できるだけ早く打つのが基本。
住所電話番号は差出人に添えてあったほうが親切。

携帯からは自分は送った事ないのでワカンネ
622617:2005/11/10(木) 11:03:18
>>621
できるだけ早く着くように今から手配します。
住所電話番号は添えるようにします。
レスを待っている間に調べたら、パソコンからの方が簡単そうだったので
携帯はやめて、パソコンから送ることにしました。

ありがとうございました。
623愛と死の名無しさん:2005/11/10(木) 15:26:56
質問です。
主賓の方にお渡しする御車代や受付の心付けのなどは
封筒、ポチ袋の口はのりづけしますか?
また御車代は表書に「御車代」でよろしいでしょうか?
624愛と死の名無しさん:2005/11/10(木) 15:36:57
>>622 弔電は通夜におくるものです
625愛と死の名無しさん:2005/11/10(木) 16:35:11
>>623
のり付けはどっちでもいい気がするけど、
のり付けしてたほうが安心じゃない?
あとね、ぽち袋はアリだけど、封筒はどーかなぁ。
その大きさにするなら、簡単なのし袋のほうがいいと思う。
626愛と死の名無しさん:2005/11/10(木) 16:44:14
>>625
ありがとうございました。
封筒って書き方悪かったですね、すみません。
用途に御車代とある無地のし袋です。失礼しました。
627608:2005/11/10(木) 17:18:27
>>609,610
亀ですみません。
ありがとうございました。
628愛と死の名無しさん:2005/11/10(木) 18:27:56
入籍する際、夫と妻2人とも
本籍地を新居の住所に変えちゃっても構いませんか?
629愛と死の名無しさん:2005/11/10(木) 18:30:29
>>628
全然OK!
ってか、そうする人が一番多いんではないの?
630愛と死の名無しさん:2005/11/10(木) 18:33:36
>>628
転勤が少ない人はそうする人増えてるみたい。
うちは転勤族なので旦那の両親の住む元々の本籍地にしてる。
何か必要になったら旦那両親が取りに行ってくれる。
631愛と死の名無しさん:2005/11/10(木) 19:07:36
>>628
ご希望なら別の適当な場所でも構いません。
632愛と死の名無しさん:2005/11/10(木) 19:51:05
宇都宮で5万円前後の出張ヘアエステを探しています。いいところ知ってる人いますか?
633愛と死の名無しさん:2005/11/10(木) 20:37:39
>>628
皇居の所在地を本籍にしている人が一番多いって
聞いたことがある。(真偽不明)
引っ越すたびに本籍を移す人もいるし
どこでもすきな所にどーぞ。
634愛と死の名無しさん:2005/11/10(木) 20:47:20
うちはマンション買った時に本籍移した。
それまでは夫婦で本籍別々だった。。。

>>633
うちの会社の部署内に2人いる>本籍が千代田区千代田1-1の人
転勤が多い職場だし。
635愛と死の名無しさん:2005/11/10(木) 20:51:13
>>634
夫婦で本籍別々ってありえなくないか?
入籍してない事実婚?
636愛と死の名無しさん:2005/11/10(木) 20:51:25
夫婦で本籍地別って、できるの?
637愛と死の名無しさん:2005/11/10(木) 20:55:37
夫婦で本籍別々ってことはまずないと思う。
役所のミスじゃない限りw
638愛と死の名無しさん:2005/11/10(木) 20:56:45
住民票の住所と勘違いしてるとか?
本籍は同じ夫婦でも住民票の住所は別にできる。
639愛と死の名無しさん:2005/11/10(木) 21:03:53
質問です。
披露宴での花束贈呈ってありますよね?
あれをブリザードブーケ(?)にするのは非常識でしょうか?
うちの両親、遠くから来るので帰るまでにしおれてしまうのはなんだかな、
と思うのです。。。
植木鉢にするのは見た目が。。。
640愛と死の名無しさん:2005/11/10(木) 21:49:30
>>639
生花で渡してその後プリザーブドにするのではだめだろうか。
いずれにしても高くつくな。
641愛と死の名無しさん:2005/11/10(木) 22:09:27
本籍は日本国内ならどこにおいてもいいよ。
住所と違って、ただの識別記号なだけだから。
皇居でも沖ノ鳥島でも。北方領土と竹島は置けるかどうか不明。

ただ、戸籍取るときに住んでる役所と違うと取り寄せるのが面倒。
普通は住所と同じにしている人が多い。

夫婦は戸籍は別にできないです。20歳以上の子だったら、結婚していなくても
親と別の戸籍を作ることはできます。
642愛と死の名無しさん:2005/11/10(木) 22:10:14
>>640ありがとうございます。
生花で渡して、一度両親が帰る時に預かって、
ブリザードブーケにして送り返すというのも手ですね!
なるほど。
アドバイスありがとうございました。
多少高くつくのは、涙を飲んで我慢します。。。
643愛と死の名無しさん:2005/11/10(木) 22:49:31
>>642
別に渡す時に生花でなきゃいかんということはないし、花でなくても構わない。
何か考えて「記念品贈呈」にしたらどうかな?
644愛と死の名無しさん:2005/11/10(木) 23:15:29
>>642
生花のブーケを「プリザーブド」にするのは無理だと
どこかで見たよ。たぶん花束も一緒だと思う。
もともとプリザーブドの花束にしたら?
ネットで探せば安いお店もあるよ

ついでに、「ブリザード」じゃないよ。
これじゃ検索できないよ・・・ 吹雪。
645628:2005/11/10(木) 23:49:26
みなさんレスありがとうございます。
友人に聞くと本籍地移すなんてとんでもないみたいなこと
言われたんですが、まあ2人にとっての新天地ということで
本籍地移しちゃいまーす。
646628:2005/11/10(木) 23:57:53
>>636-638
戸籍は動かしても、本籍地は動かさないこともあるみたいですが・・・。
妻が夫の本籍地にするというパターンが多そうですね。
住民票はもちろん新居の住所にします。
647愛と死の名無しさん:2005/11/11(金) 00:35:30
戸籍は動かしても?
648愛と死の名無しさん:2005/11/11(金) 00:48:39
戸籍は家族単位なので、夫婦別々はできないよ。
婚姻届に新しい本籍地を書く欄があるでしょ?
ちなみに住民票は、現住所の役所に出さないと法に触れます。

>>647
婚姻届を出しても、ってことを言いたいのかな、
と思ったり<「戸籍は動かしても」
649愛と死の名無しさん:2005/11/11(金) 01:01:32
昔だったら、本籍地に拘ったり、やたらと動かさない方が手続きの面以外でも
好ましいという見方が多かっただろうけど。
今時、夫の本籍地にっての、多いのかなぁ。

うちの妹は、夫一家がこだわってて、すでに誰も住んでいない先祖伝来の土地に
戸籍を置いた。 送ってもらうのが面倒とこぼしてる。
650愛と死の名無しさん:2005/11/11(金) 01:12:44
この前婚姻届を出した時に戸籍謄本を取りに行ったが、
うちの両親は結婚した時に本籍は父の実家の住所にしたみたい。
「今は区画整理されて道路になってるわよ。」って母は言ってたけど。
私は自分と彼のスタートラインでもある新居の住所を本籍地にしたよ。
これから転勤もあるだろうけど、忘れたくないからさ。
651愛と死の名無しさん:2005/11/11(金) 01:16:09
夫実家が本籍地は絶対イヤ
652愛と死の名無しさん:2005/11/11(金) 01:28:48
自分の家を構えて、一生ここから動きませんってなったら
そこを本籍地にしたいね〜憧れるわ。
653愛と死の名無しさん:2005/11/11(金) 02:02:42
match.comについてのスレを探しているのですがわかりません。。
zweiを退会してそっちに行こうかと思っているのですが、ご存知の方よろしくお願いします。
654愛と死の名無しさん:2005/11/11(金) 02:16:16
姓を夫の方を選ぶ代わりに、本籍地は妻の実家にする話を最近聞いた。
昔の嫁入り感覚に対抗するためらしい。
結婚はもう嫁入りでは無いけど、名前が変わるとそう思う親族もいるからね。

でも実家とか関係無しに、夫婦で将来を考えて決めるのが本当はいいよね。
655愛と死の名無しさん:2005/11/11(金) 09:41:56
結婚式に参加するにあたり分からない点がありますのでどなたかご教示願います。
@挙式から参加するのですが、ご祝儀を渡すのは挙式前になるのでしょうか?
それとも披露宴前でいいのでしょうか?
A披露宴前はゲスト控え室にて待機になると思いますが、新郎新婦控え室に挨拶に行きましょうと書かれているサイトやマナー本もありました。
親友にあたるんですが実際皆さんドラマみたく挨拶に行かれてるんでしょうか?
よろしくお願いいたします。
656愛と死の名無しさん:2005/11/11(金) 09:57:03
>>655
挙式前に受付ができてればそこで渡せばいいし、もしまだ用意が出来てなければ
披露宴の前に渡せばいい。

>新郎新婦控え室に挨拶に行きましょう
新郎新婦は忙しくて一々ゲストの対応してる暇はないと思います。
本人からはっきり「来てね」とでも言われていない限りやめておいた方がいいかと。
657愛と死の名無しさん:2005/11/11(金) 10:19:10
こちらで良いのかどうかわからないのですが相談させてください。
2ヶ月程前に友達が結婚したと報告があったのですが妊娠していてつわりもひどく、
あまりいろいろ聞くのは迷惑かと思い、体調が落ち着いてから結婚のお祝いをしようと考えました。
最近になって体調も落ち着き、近況を聞いたところ、現在は実家に住んでいて旦那さんとは別居、同居の予定もないとのことでした。
この状況でお祝いをしても失礼にはなりませんか??
もう少し様子を見た方が良いでしょうか??
私の式には出席してもらっていて、ご祝儀もいただいているのですが・・・。
よろしくお願いします。
658愛と死の名無しさん:2005/11/11(金) 10:26:25
>657
それって、いわゆる「成田離婚」しちゃった、ってやつじゃないの?

つーか、誰が妊娠しててつわりがひどかったのかがわかんない。
659愛と死の名無しさん:2005/11/11(金) 12:49:16
>>657 結婚したなら年賀状で報告があるかも。
あとは共通の友人にそれとなくお祝いの相談でもして様子うかがえば?
660愛と死の名無しさん:2005/11/11(金) 15:23:49
>>257
自分の時にもらってるなら、妊娠中だろうとご祝儀ぐらいすぐ贈らないと失礼だよ。
早く、贈るといいよ。
661愛と死の名無しさん:2005/11/11(金) 15:49:35
ちゃんと読んでるか?
662愛と死の名無しさん:2005/11/11(金) 16:00:27
>>660
もし離婚してたとしても結婚祝い?
確かに結婚報告があったし自分も貰っているんだから渡さないととは思うが・・・。

結婚祝いは見送って無事に子供が産まれた時に出産祝いでどうだろう。
663愛と死の名無しさん:2005/11/11(金) 16:13:34
>655

マジでそんなマナー本あるのか?(汗
式や披露宴の前って、メイク・着付けからはじまって写真撮影・親族紹介と盛りだくさん
とてもそれ以外の人間を相手にしてる時間なんてないはずだが・・・
新郎はまあ暇かもしれんが、新婦はね。
どうしても来てくれを言われてるケース以外はまず無理だと思うんだが、すごい本だな、それ。
664愛と死の名無しさん:2005/11/11(金) 17:32:34
結局、妊娠してつわりがひどかったのは
祝いをしなかった657なのか、新婚早々別居しちゃった友達なのか
665愛と死の名無しさん:2005/11/11(金) 18:06:30
突然すいません。裏の家の人が亡くなってお通夜のご焼香に行くのですが礼服着なくても問題ないですよね?もちろん黒っぽい服で行きますけど。どなたか詳しい人アドバイスお願いします
666愛と死の名無しさん:2005/11/11(金) 18:09:01
今は通夜でも喪服の人が多いが、喪服でなくてはいけない訳ではないよ。
アクセサリの類を外して、露出おさえた地味で極控えめな格好でどうぞ。
667愛と死の名無しさん:2005/11/11(金) 18:09:29
>>655
お通夜なら黒っぽい服でもとりあえずマナー的には許容範囲だ。

ただし地域によって喪服着ていく人が多い所もあるので
もし今回様子見てそうだったら次からは喪服で行くべし。
668愛と死の名無しさん:2005/11/11(金) 18:10:54
>>665
近所の人のお通夜に駆けつけて焼香するだけなら、黒っぽい服でOK。
669愛と死の名無しさん:2005/11/11(金) 18:16:44
相手が妊娠していて体調もひどいから「いろいろ聞くのは迷惑」だった、
と解釈しとく<657

出産祝いと結婚祝いは別だから、兼ねるって考えはまずナシ。
同居の予定がないのは離婚に限らず、単身赴任とか、体調が良くないとか、
いろいろ事情があるかも知れないから、
とりあえずお祝いをしたい旨を先方にお知らせしたらどうかな。
670愛と死の名無しさん:2005/11/11(金) 18:33:01
早々とレスして下さったみなさんに正直ビックリしました。これから行ってきます。どうも有難うごさいました。
671愛と死の名無しさん:2005/11/11(金) 18:45:12
質問いいでしょうか?
妊婦は葬式に出てはいけない
もしくは
死人の顔を見てはいけないって聞いたんですが本当でしょうか?
もうすぐ祖母が亡くなりそうなんです。
672愛と死の名無しさん:2005/11/11(金) 18:46:50
定期的に出る質問だぬ
673愛と死の名無しさん:2005/11/11(金) 18:50:50
>>672
私は友人から初めて聞いたんですけど、親戚にもそんな事言う人いないんで出席するつもりでいました。
火事を見たら火傷のようなアザができるのでいけないってのは聞いた事あるんですが。
誰か解る方お願いします。
674愛と死の名無しさん:2005/11/11(金) 18:53:06
>>671
地域によるのでまず親とかに相談。
しかしながら、結局のところはあなたの気持ちしだいというのがこれまで何回か
同じ質問があったときの多くの意見でした。
よくしてもらった祖母なら是非お葬式にもでてあげるべきだし、出なくて後悔するなら
出たほうがいいと思うんだよね。
675愛と死の名無しさん:2005/11/11(金) 18:55:57
>>671
そういう話はある。
慣例とか迷信の範囲。「一緒に連れて行かれる」とか言われたりとか。
「出てはいけない」じゃなくて、「出るならお腹に鏡を入れる」と言う習慣の所もある。

まあ貴方の親戚がそういう習慣が当たり前だと思っているのなら
色々話あったほうがいいかもしれませんが。
676愛と死の名無しさん:2005/11/11(金) 19:01:47
>>671
ぐぐればまだ出てくる

Q14/妊娠中は、通夜や葬式に出ないほうがよいと聞きましたが?
ttp://www.axis.or.jp/~y-sousai/answer01.html

4. 妊婦はお葬式に出てはいけない?
ttp://www.ohnoya.co.jp/faq/qa/funeral/funeral_4.html

あの噂、あのことわざ、どういう意味? プレママ向けのことわざ・通説
ttp://allabout.co.jp/children/childbirth/closeup/CU20020505B/index2.htm
677愛と死の名無しさん:2005/11/11(金) 19:02:47
>>674
レスありがとうございます。
結婚するまで同居していた祖母なので、出来れば出たいと考えています。>>675
連れて行かれたら困る。鏡は写る方を外側にして身につけるんでしょうか?
気分的にも鏡は身につけて出席しようと考えてます。
死人の顔は見ない方がいいですかね?
678愛と死の名無しさん:2005/11/11(金) 19:19:27
>>676
とても参考になりました
ありがとうございました
鏡を身につけて出席したいと思います。
みなさん為になるレス本当にありがとうございました。
実は従姉妹も妊娠してるので、教えてあげようと思います。
ありがとうございました。
679愛と死の名無しさん:2005/11/11(金) 20:22:57
>677
おばあちゃんとはあまり折り合いが良くなかったの?
大好きだったおばあちゃんなら、あなたを悲しませるようなことを
(赤ちゃんを連れて行ってしまう)すると思う?
ここで「死人の顔は見るな」といわれたら、最後のお別れもしないの?

まずは生きてるわが身と赤ちゃんのことがいちばん、ということはわかるんだけど
そこまで迷信じみたことで「避けるべきもの」かなあ・・・。

それよりも、考えるべきことは
「妊婦が葬式の場にウロチョロすることが、どれほど周囲に気を使わせることか」などということかと思うけど・・・。
私は妊娠8ヶ月の時に実父が亡くなったけど
母やおじおばたちの言いつけで、ほかの弔問客がいる時には決して表に出なかった。
これは、臨月で母を亡くした経験のある私の実母の経験から。
680愛と死の名無しさん:2005/11/11(金) 20:28:01
友達の出産祝いとお見舞いに、
明後日産婦人科に行きます。
手土産に何が喜ばれますか?
681愛と死の名無しさん:2005/11/11(金) 20:39:15
私の経験では、小さめの箱菓子が嬉しかった。
妊娠中は何かと甘いものを控えたりして、間食できなかったから
お見舞いにちょっとつまめるクッキーをいただいて、とてもおいしかった。
退院すればまた、母乳やら産後のカロリーやらで
食事に気をつけなければいけないのがわかっていたので
今だけ、ちょっとだけ、でありがたくいただきました。
682愛と死の名無しさん:2005/11/11(金) 20:40:04
>>680
キジョ板の方でレスされてるよ
683657:2005/11/11(金) 21:23:41
657です。レス遅くなってすみません。
>>658>>664 妊娠しているのは友達です。言葉が足りなくてすみません。
>>659 私以外は皆、独身なので友人一同の他にお祝いを考えてます。
>>660 そうかもしれません。が、私自身つわり中メールや電話もできなかったのし、
つわりもひどいと聞いていたのでかわいそうかな・・・と間をおいてしまいました。
>>662 別で考えております。
>>669 彼女が仕事を続けているせいかと思います。
ですがあまり頻繁に連絡を取り合っていた仲ではないので急にいろいろ聞くのは・・・と躊躇しています。

本当にたくさんの方にレスいただきありがとうございました。



684愛と死の名無しさん:2005/11/12(土) 00:02:57
>>677を読む限りでは、あなたは葬式に行かないほうがいいと思う。
あなたやお腹の赤ちゃんの為ではなく、おばあ様が気の毒だから。
まだ亡くなってもいないうちからそんなふうに「穢れ」扱いしてて
おばあ様にものすごく失礼だと思う。
685愛と死の名無しさん:2005/11/12(土) 00:23:17
>>677
遅れた感ありですが、684に便乗。
私も、お祖母様の最期のお別れだというのに、
>死人の顔は見ないほうがいいですかね?
みたいな事言う感覚が、普通の身内とは思えないんで、
お祖母様といっても疎遠だったのでしょう。
そんなに気にしてまで、無理に式に出ることないのでは?
従姉妹まで巻込まないで、個人の判断にまかせましょうよ。
なにしろ、故人とかご遺体とかじゃなくて、
死人の顔、ですからね(苦笑)。
686655:2005/11/12(土) 00:33:26
>>656、663
ありがとうございます。
これで安心して式に出れます。
Aに関してですが私が見た中で2〜3見かけました。
おとなしく控え室にいることにします。
よかったー下手に挨拶行かなくて。
687愛と死の名無しさん:2005/11/12(土) 00:49:21
質問です。二次会から参加するのですが、二次会参加組でプレゼントを買います。熨斗紙をつける時の書き方がわからない(大学の時にしてたファミレスのバイ仲間)のでのし紙つけなくても大丈夫でしょうか?
688愛と死の名無しさん:2005/11/12(土) 01:00:30
>>687
二次会の会場にプレゼントを持っていくの?
新郎新婦はタダでさえ荷物が多いし、そのままホテルに泊まって
翌日すぐに新婚旅行に出掛けることも多いから
出来れば帰ってくる頃を見計らって新居宛に郵送したほうがいいんじゃないのかな。
熨斗紙は付けなくても、カードに連名でお祝いメッセージでも書いて
ギフトラッピングすれば問題ないと思う。
689愛と死の名無しさん:2005/11/12(土) 03:59:56
今日、レストランでの会費制の結婚披露パーティーに呼ばれてます。
会費は1万5000円なのですが、お金は熨斗袋にいれていったほうがいいのでしょうか?
それとも普通の会計のように、受付で財布から出して渡すかたちでいいのでしょうか?
690愛と死の名無しさん:2005/11/12(土) 04:05:43
691愛と死の名無しさん:2005/11/12(土) 04:45:35
今日、友達の結婚式
今現在熱が39.5℃もあって、とてもじゃないけど行けそうにない…
どうしたらよいのですか?
頭がボーッとしてまわらない
692愛と死の名無しさん:2005/11/12(土) 04:59:41
>>691
朝一番〜披露宴開始1時間前までに、出席できない旨を式場に連絡してください。
会場側で新郎か新婦に伝えてくれます。
テーブルに空席ができないように調整もしてくれるはず。

誰かに連絡を頼めるといいんだけど。

後日きちんとお詫びして、ご祝儀は予定通り(出席と同じ額)包んでね。
693愛と死の名無しさん:2005/11/12(土) 06:56:46
他人からの電話一本で、
席を作らないというのは受けて貰えるのだろうか?
会場は依頼主以外の指示を簡単には承れないのでは。

新郎新婦にはすぐ電話を。
すぐ捕まらない場合は、
御身内・式場にも電話をして相談しておいた方が良い。
皆忙しい日だから、万が一のことを考えて、
一緒に出席する友人・知人複数にも
ごめんなさい宜しくお願いします連絡を入れておく。

席次表はもう差し替えられないので、
可能なら家族等の代理出席を手配してみて。
出来れば年恰好の近い兄弟姉妹を。
友人に電話をする際に代理と欠席どちらが良いか聞いて。

欠席でも家族がご祝儀持参した方が、
当日ドタキャンへの謝罪の気持ちが伝わると思う。
694愛と死の名無しさん:2005/11/12(土) 08:14:43
>>691
欠席連絡の前にまずは代理出席してくれる人を探すほうが良いとおもわれ
695愛と死の名無しさん:2005/11/12(土) 08:43:39
出来婚なのですが、先日、友人中心の会費制パーティーを開きました。
その時に、御祝いでベビー用品を頂いたのですが
その場合お返しは結婚の内祝いとしてすぐにお返しをした方がよいのですか?
出産予定日は3月です。
696愛と死の名無しさん:2005/11/12(土) 08:53:12
>>695
結婚祝いのお返しなら、すぐにしたほうがいい。
出産祝いの内祝だったら出産後に。
697愛と死の名無しさん:2005/11/12(土) 09:09:35
696さん、ありがとうごさいます。
今日早速用意します。
698689:2005/11/12(土) 09:52:13
>>690
お恥ずかしい・・・有難うございました。
699愛と死の名無しさん:2005/11/12(土) 11:12:56
披露宴の受付で祝儀もらって「ありがとうございます」って言われた時、なんて言えばいいんですか?
700愛と死の名無しさん:2005/11/12(土) 11:14:30
にこっと笑っておけばいいのでは。
701愛と死の名無しさん:2005/11/12(土) 11:50:11
>>699
質問の意味がわからない。
702愛と死の名無しさん:2005/11/12(土) 12:15:30
>>699
ごちそうさま!
703愛と死の名無しさん:2005/11/12(土) 13:01:26
>>699
披露宴の受付でご祝儀をお渡しして
受付の方に「ありがとうございます」と言われた時に
何と返事をするのがよいでしょうか?
と翻訳してみました。
704愛と死の名無しさん:2005/11/12(土) 13:30:28
質問させてください。
いとこから夫婦宛で結婚招待状が届いたのですが、夫は都合が悪く私だけ出席します。

出欠はどちらに丸をつけ、どのような書き方をしたら良いのでしょうか?
ご祝儀は夫婦連名か私の名前のみ、どちらでしょうか?
また、金額はいくらがよいでしょうか?

いとことは10年近く会っていませんが、叔母が半年前の私達の挙式に出席してくれて5万円もらってます。
質問が多くてすみませんが、アドバイスお願いします。
705愛と死の名無しさん:2005/11/12(土) 13:49:50
・出席+致します+自分だけですよっていう内容を書く。
・夫婦連盟で5万出しとくのが無難そう。 
706愛と死の名無しさん:2005/11/12(土) 14:08:09
>>705
招待状は連名で来ても祝儀を夫婦連名っておかしいと思うが。
707愛と死の名無しさん:2005/11/12(土) 14:12:03
>>706
親戚筋に当たって、やむなく欠席だから別におかしくないと思う。
708愛と死の名無しさん:2005/11/12(土) 14:26:14
>>707
いやだから、親戚だからこそ、夫婦連名っておかしいんじゃないの?
夫婦で出席しても、祝儀は夫の名前だけでしょ?
709愛と死の名無しさん:2005/11/12(土) 15:17:42
>>708
妻側の親戚なら妻の名前あったほうが親切だとオモ
710愛と死の名無しさん:2005/11/12(土) 15:24:50
>>708に同意。妻の親戚でも夫の名前でいいと思うが。
711愛と死の名無しさん:2005/11/12(土) 15:33:52
親戚筋が頭固いなら、大抵は世帯主である旦那の名前。
旦那の名前じゃ分かり辛いし出席するのは自分だけだから、と思うなら本人の名前。
どっちか悩むなら連名。

でいいじゃん。別にどれでもおかしくないと思うが。
712愛と死の名無しさん:2005/11/12(土) 15:54:20
エスポワールマリッジについて、評判など聞きたいのですが
該当スレはどこになるでしょうか?
713愛と死の名無しさん:2005/11/12(土) 16:08:44
>>712
とりあえずここらかなあ
【相談所】結婚相談総合スレpart7【お見合い】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1129214582/

九州のねるとん・カップリングパーティ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1113302343/
714愛と死の名無しさん:2005/11/12(土) 16:18:33
>>708
夫の親戚だろーが妻の親戚だろーが、
夫婦だったら連名でかまわないと思うが。
夫だけでもかまわないけどさ。
連名はおかしいなんて、初めて聞いたよ。
715704:2005/11/12(土) 17:18:49
レスありがとうございます。
とりあえず>>705さんの書いてくれたように出席返事のハガキを出します。
金額も5万にしようと思います。

祝儀袋の名前は、夫だけというのは考えてませんでした。
妻のみでいいというご意見は少ないので連名にしようかと思うけど
・・・・・もう少し考えてみます。
716愛と死の名無しさん:2005/11/12(土) 17:59:00
>>715
わたしは、友人の披露宴に夫婦で呼ばれたときに百貨店の結納売り場で金封買うついでに
筆耕もしてもらったんだけど、そのとき、「わたしのほうの友人なんだけど、夫婦連名に
したほうがいいかどうか」って相談したら、「普通は夫の名前だけだが、妻のほうが仲のいい
相手であるなら連名にすることもある」ということで連名にしてもらった。

ただ、今回の場合親族なので、やはり連名はおかしいんじゃないだろうか。
同じように売り場で相談してみるのもありかもしれんが。
717愛と死の名無しさん:2005/11/12(土) 18:24:53
来週の火曜日に結婚式に呼ばれてるんだが初めてでございます。
1時開園なんだが、時間はどれくらい前にいっておくべきですか?

また、結婚式というのは○時開園となると、何分前から始まるんでせうか??
718愛と死の名無しさん:2005/11/12(土) 18:31:32
>>717
披露宴だけに呼ばれていて、結婚式には呼ばれていないなら、披露宴の30分ぐらい前には
到着しておいたらと思います。また、呼ばれてないのに結婚式に出るのはあまりよくないと
思いますが。
719愛と死の名無しさん:2005/11/12(土) 18:35:17
皇室のお嬢様と同じ日ですねw

×時にお集まりください、とは招待状に書いてないのかな?
書いてあるならその時間。
開宴の30分くらい前に行くのがいいと思うけど、
自分は1時間くらい前に着くように行きます。
くれぐれも、時間には余裕を持ってね。
遅刻すると、その人待ちになっちゃうことがままあるから<披露宴

ちなみに挙式は披露宴の1時間前から、というのが多い。
720717:2005/11/12(土) 18:41:35
>>718
あうあう、呼ばれております。
研究室の先生の1人なんですが
研究室代表として呼ばれてしまいました。。。
正直、あまり逝きたくないですが・・・

>>719
その日が大安だそうでして、
招待状無しで研究室で言われたので、
30分くらい前にいけばいいのかな、
1時開園だよという事しか言われてない・・・

披露宴というのもあるのか・・・
どうもよくわからないので聞いてみたほうがよさそうですね。
来週学校に顔出した時にでも他の先生に聞いて見ます。
721愛と死の名無しさん:2005/11/12(土) 18:42:27
開園⇒開宴

ですな
722愛と死の名無しさん:2005/11/12(土) 18:44:43
というか、誰も行きたくなかったので
その場にいなかった漏れになったみたいで・・・
背広もクリーニング出して置くかなー、はあ
723愛と死の名無しさん:2005/11/12(土) 18:49:49
>>720
披露宴は祝儀制なのか会費制なのかどちらかわかる?
祝儀制なら最低2万は包んでいかなくちゃだめだよ。
724愛と死の名無しさん:2005/11/12(土) 18:54:41
>>719です。
ひょっとして、「結婚式」だけに呼ばれてて、「披露宴」には呼ばれてない、
なんてオチだったりw

礼服は…持って無さそうだなぁ。
スーツでGOスレも参考に覗いて行ってね。
725720:2005/11/12(土) 18:54:51
名前抜けてた

>>723
そういうのはわからないんですが
研究室で徴収されたご祝儀を
持って逝くことになっております。

2万とはいわず結構な額です。

挙式と披露宴の違いがよくわかりませんが
月曜に色々と聞いておこうと思います。

背広着てご祝儀もって30分前に会場に
つけばいいや程度に思ってましたが
なにやら色々とありそうだな〜
726愛と死の名無しさん:2005/11/12(土) 18:56:40
>>725
いや、研究室で集めたご祝儀とは別に、あなた自身が2万ぐらい包まないとだめ、ということよ?
727720:2005/11/12(土) 18:57:41
>>724
結婚式、挙式、披露宴とあるんですな
何かそこら辺りがよくわからんです。

漏れが予備校の日に研究室で件の
人選がされてババ引かされてるので(引いた覚えはないのに)

スーツは喪服用とあと一着しかないです。
なんか、そのスレも覗いてみますね。
どんどん逝きたくなくなってきた・・・
728720:2005/11/12(土) 18:59:20
>>726
・・マジですか?!

そんな罰ゲームだったとは・・・・
講義買うお金が減ってしまう・・・orz
729愛と死の名無しさん:2005/11/12(土) 19:03:01
>>728
えっと、じゃあ月曜日に確認することは
・結婚式だけに呼ばれているのか、披露宴だけに呼ばれてるのか、両方か
・披露宴に呼ばれているのだとすればそれは会費制なのか祝儀制なのか
・会費制だとすればその会費

ってとこじゃないですかね。
730愛と死の名無しさん:2005/11/12(土) 19:03:52
婚約者の妹が結婚するので祝儀を渡そうと思うのですが、この場合
自分は自分で出して彼女は彼女で妹に出すのが通常なのでしょうか?
また自分と婚約者とで一つの袋で渡すのはおかしいのでしょうか?
お願いします。
731愛と死の名無しさん:2005/11/12(土) 19:07:51
>>730
「恋人」という関係であれば絶対別々にすべきだが、「婚約者」なのであればどちらでもいいのかなあ。
まだ結婚してないから別にしたほうがいいような気もするけれど。
732720:2005/11/12(土) 19:09:43
>>729
>>・結婚式だけに呼ばれているのか、披露宴だけに呼ばれてるのか、両方か
>>・披露宴に呼ばれているのだとすればそれは会費制なのか祝儀制なのか
>>・会費制だとすればその会費

そうですね、と答えておきながらあまりわかっていませんが、
以上の事を聞いてみたいと思います。

レス下さった皆様ありがとうございました。
733愛と死の名無しさん:2005/11/12(土) 19:39:55
>>730
まだ婚約中なら別々の方がいいと思う。
734730:2005/11/12(土) 20:01:39
>>731
>>733
さっそく返答ありがとうございます。
無難に別々にします。すいません・もう一つ聞くの忘れていました。
祝儀は普通割り切れない数字の3・5・7と聞くのですが10は
駄目なのでしょうか?
735愛と死の名無しさん:2005/11/12(土) 20:14:49
じゅうまんえん?
736愛と死の名無しさん:2005/11/12(土) 20:15:57
>>734
10万は出しすぎだと思う
737愛と死の名無しさん:2005/11/12(土) 20:20:25
>>734
8と10はOKだけど、736に同意。
738愛と死の名無しさん:2005/11/12(土) 20:24:55
婚約者は自分の妹だから十万とか親族ルール額、
あなたは壱万円が良識的な線だと思います。

披露宴呼ばれてるなら参萬ね。
739愛と死の名無しさん:2005/11/12(土) 20:43:54
>>720=>>727
挙式と結婚式は同じだよ。>>8のリンク先でも見て行って。

何か、読むにつれ、>>720はただのご祝儀のお使い人で、
とても「招待客」という扱いに思えないのは自分だけだろうか。
席もあるかどうか怪しいねw
740734:2005/11/12(土) 21:37:08
皆様、返答ありがとうございます。
そうですか・・・。披露宴に呼ばれていないのですが五万でも
非常識で一般的に非難される行為なのでしょうか?気持ちだと
言ってもやはり周りからは非難される可能性あるのでしょうか?
741734:2005/11/12(土) 21:40:00
もしくは婚約者に渡して一緒に包んでもらうけど自分の名前は
伏せておいて婚約者だけの名前にして
渡す時に僕と婚約者からと言ってもNGなのでしょうか?
742愛と死の名無しさん:2005/11/12(土) 21:45:37
>>740=741
幾ら今後義理のきょうだいになるとは言え、貴方1人から5万は多すぎると思う。
いいとこ披露宴に出たのと同じ3万までじゃないかな。
婚約者と一緒に包むのなら、中途半端なことはしないできちんと連名で包むべき。

貴方がお祝いの気持ちを…と言うのは分かるけど、いざ貴方と彼女が結婚
する事になった時、彼女の妹夫婦はもらった分返さなきゃいけないんだよ?
相場以上のお祝いをもらったら、その分内祝いも変えなきゃいけないし。
あまり金額を張ると先方に色々気を使わせる事になるってのもちょっと考えたほうがいい。
743愛と死の名無しさん:2005/11/12(土) 22:06:27
>>742に同意。
お祝いしたい真摯な気持ちはとてもよく分かるけど、
相応以上のことをすると却って礼儀に外れる、ってこともあるんだよね。
増して今は親戚関係にある訳でもないし、
分をわきまえた額にしておいた方が無難だよ。

あなたにも経験がないかな。
もらうべき謂れのない相手からの過分なお祝いとか、逆にお悔やみとか。
貰った方の気持ちになってみて。
744741:2005/11/12(土) 22:09:14
しつこい質問に答えていただいてありがとうございます。
そうですね。婚約者から妹にいくら渡すのかわかりませんが
婚約だけで籍は入っていないので分をわきまえて3万にします。
ありがとうございました。
745愛と死の名無しさん:2005/11/12(土) 23:47:03
>>717
喪服はあるんだよね?
それでネクタイを白にすれば大丈夫。
スーツでGOも参考にしてね。
746愛と死の名無しさん:2005/11/13(日) 00:17:06
しかし・・・。
私の姉の挙式に、今の私の旦那(当時は彼氏。)も参加しました。
夫婦でもないし、親戚でもないから3でいいんじゃないか、と言って
多くは包まないでもらったんだけど、(私は姉妹なので10)
引き出物が親戚と同じにされていて、かなりの奮発でした。
(高めのカタログと食器)
あまりの申し訳なさに、いつかは・・・と思い、新婚旅行のお土産を
奮発しておきました。
むずかしいところですよね・・・。
747愛と死の名無しさん:2005/11/13(日) 00:25:50
>>746
そもそも>>730は披露宴に呼ばれていないから又別の話じゃないかと。

もし頂いた引き出物に対して包んだ金額少なかったと感じる分に関しては
後からそうやって重ねてお祝い贈ったりして調整きくから大丈夫。
逆に多すぎた場合、もらった方が気にして改めてお返し手配したり、
逆に何もしないと包んだ方はお返し(引き出物)コレだけ?と言う事に
なったりしてお互い気まずくなる可能性もある罠。

婚約者でもなくて「単なる姉の彼氏」なら、その立場の人を披露宴に呼んで
親戚扱いにしちゃうのもどうよと思うがそれも又別のお話。
748愛と死の名無しさん:2005/11/13(日) 00:48:41
先日、職場の上司の御子息の結婚披露会に招待されました。
上司曰く料理屋でささやかな夕食会(結婚式の二次会みたいなもの)ということで
職場で相談して、同年代の同僚と壱万円ずつ包むことになり出席しました。
が、出席してみると、ケーキ入刀や花嫁の手紙、豪華な引き出物まであり、実質は披露宴。
知らなかったこととは言え、これまで披露宴は三万円が相場だったので後悔しています。
きっとあの引き出物は壱万円では少な杉なんだよなぁorz
この場合、御子息夫妻には何か品物でも贈った方がいいのでしょうか?
それともまた別の機会にお祝いなどすべきでしょうか?
749746:2005/11/13(日) 00:48:51
あ。よくよくよんだら呼ばれてないのね。
周りのコメントに惑わされていたわ。
うーん。呼ばれてないなら、あまり包んでも迷惑かも。
良識ある人なら、半返しをするだろうから。
5の半分・・・2.5ってかなり頭痛いよ。カタログだって損した気分に
なるし、何を選んだら良いかって悩むよ。
私も1.5に頭痛かったもん。
750愛と死の名無しさん:2005/11/13(日) 01:06:34
720は、代表してひとり出席するってことになってる席に行く事になったんだよねぇ?
なんか、739と同様、ほんとに招待されてるのか疑問。
招待状もないっていうし。

多分720は若くて公の場に出た事があまりないんだろうけど
それは言い訳にならない、知らないと思うならマナー本を常備しとけばいい。
ま、ココで質問してもモチロンいいし、そのための板なんだけれども。

こういう、ちょっと世間にうとい、というか
披露宴と挙式も知らないうえ、親切なレスも理解できないって軽いおバカさん見ると
子供のころから社会性を教えるのが大切だってことを実感するよ。
まだ子供だから、若いから、男だから、末っ子だから、今は勉強が大事だから、
‥‥なんて理由は通用しないよね、世の中のお父さんお母さん。

751愛と死の名無しさん:2005/11/13(日) 01:11:24
>>748
実際の場所がどこだか不明だけど、上司の息子の披露宴に出席する
義理も普通はないし、一万でもしかたないかと。
752愛と死の名無しさん:2005/11/13(日) 01:13:30
>>748
引き出物は、出席した自分の分だけもらった?
それともお金出した同僚の人数分?
‥‥てか、同僚でお金集めてあなたが持って行ったのか、
同僚も招待されてて各自で壱万円包んだのかわかりにくい。
753愛と死の名無しさん:2005/11/13(日) 01:16:19
私、21で結婚したけど
招待した友人7人中2人が1万円で1人(2歳年下)が2万、3人が3万だったよ。
こういうのも疎いって事なんだろうか。
服装はちゃんとしてたけど、友人Aによると友人Bはステーキの肉を切りもせず
フォークに挿して齧り付いてたとか、手元で携帯メールしてたとか聞いたときは
正直、同い年として悲しかった。
754愛と死の名無しさん:2005/11/13(日) 01:24:39
私も、挙式と披露宴の違い分かってなかったよ・・・
親戚も少なかったし生まれてから1度も呼ばれたことなかったから
結婚式も葬式も縁がなくて。
今回の自分の結婚式が初めての挙式と披露宴。
それで色々勉強したけど、やっぱりこれぐらい知らないなんて
社会性疑われるほどの常識だよね・・・orz
755愛と死の名無しさん:2005/11/13(日) 01:27:04
( ・∀・)■ひとりごと■(゜Д゚) その4
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1121518521/
756748:2005/11/13(日) 01:28:21
>>751
田舎町の料理屋です。田舎の長男の結婚だから、地元に大きく披露するために
職場全員が招待されたのかな?
>>752
紛らわしくてごめんなさい。壱万ずつ各自で包んで、です。
引き出物も各自一つずつ。
上司の更に上の上司はさすがに壱万ではないんですが
それでも当日にただの食事会ではないことを知って
慌てて金額変更したみたいです。
757753:2005/11/13(日) 01:30:22
>>753計算合わないわ。2万が2人だ。

758愛と死の名無しさん:2005/11/13(日) 01:42:43
>>753
とりあえず友達を馬鹿にするヤツは自業自得だ。
759愛と死の名無しさん:2005/11/13(日) 01:45:42
今度結婚式を行う29歳男です。
披露宴の最後に挨拶をしたいのですが
硬くなく、ある程度簡潔かつ印象に残るような感じで
出席者や両親への感謝の気持ちを伝えたいのですが
どんな風にすればいいでしょうか。
ご意見や参考情報がありましたら教えてください。
760愛と死の名無しさん:2005/11/13(日) 01:47:32
>>758
バカになんてしてないよ。悲しかっただけで。
しかも自業自得って金額の事?
事実を書いたまでで、それについては「疎い」以外感想なんて書いてないよ。
761愛と死の名無しさん:2005/11/13(日) 01:57:43
一緒に出席した人の失態をチクる「友達」。
さらにそれを晒す新婦。類友だな。
762愛と死の名無しさん:2005/11/13(日) 02:11:01
でも、そういう経験から冠婚葬祭板は成り立つんじゃね。
誰しも最初から間違いなく完璧な人なんていないから参考にはなるよ。
763愛と死の名無しさん:2005/11/13(日) 02:13:31
別に本人や知人に晒して恥かかせた訳でもないからいんでねーの。
ここは2ちゃんだしさ。
764愛と死の名無しさん:2005/11/13(日) 02:14:36
>>759
この辺のスレが参考になるかな。
スピーチスレに貼ってある例文作成サイトには新郎挨拶もあるとオモ。

心に残るスピーチネタ 2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1131412553/
新郎謝辞!
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1033100390/

披露宴の最後の挨拶なんてのは「ちょっと固いかな?」と思うぐらいで丁度いいかも。
765愛と死の名無しさん:2005/11/13(日) 02:15:03
>>758が金にうるさいことだけはわかった
766愛と死の名無しさん:2005/11/13(日) 02:48:39
>>764
ありがとうございます! スピーチよく考えてみます。
767愛と死の名無しさん:2005/11/13(日) 08:48:09
大分前何回か相談した者ですが今から結納してきます。
頑張ってきますー。
768愛と死の名無しさん:2005/11/13(日) 09:04:15
>>758
類は友を呼ぶ
769愛と死の名無しさん:2005/11/13(日) 11:29:43
今回甥っ子の結婚式に家族3人で出るのですが、招待制で祝金て普通幾らほど包むもんなんですか?
どなたか教えてください
770愛と死の名無しさん:2005/11/13(日) 11:42:22
>>769
一般的には家族3人で出席するなら7〜10万くらいだけど
親族相場ってモノがあるので
自分の時に叔父・叔母から頂いた額でイインジャネ
771愛と死の名無しさん:2005/11/13(日) 12:07:18
>>770
レス有難うございます。招待制というのが初めてでして自分は北海道なんですが会費制だったもので。
参考にさせて頂きます。
772愛と死の名無しさん:2005/11/13(日) 13:46:11
比較的近い親族の結婚式には黒の礼服で行くべきですか?
紺色のラフなスーツでもいいんですか?
773愛と死の名無しさん:2005/11/13(日) 13:50:05
一応、親族はお招きする側だから黒の礼服でいいと思うよ。

会社の同僚の式だったら普通のスーツでいいと思うけど。
774愛と死の名無しさん:2005/11/13(日) 13:52:20
>>773
ありがとうございます
どちらかというと普通のスーツで行きたいのですが・・・
775愛と死の名無しさん:2005/11/13(日) 13:57:09
じゃあ最初から聞くなよ。
776SONY板へどうぞ、死亡確定:2005/11/13(日) 13:57:43
SONY板への招待

68 名前:名称未設定 投稿日:2005/11/12(土) 16:36:23 ID:91lOIVlJ
ソニーBMGのCDをPCに入れると再生ソフトを入れようとする

承諾すると、デフォルトの再生ソフトとしてソニーの再生ソフトがインストールされる

それと同時にWindowsの中核となる部分を書き換えるプログラム(rootkit)もインストールされる。
それらはユーザーの知らないところで常時実行されることになる

Windowsの中核となる部分が書き換えられる訳だが、それらはユーザーに
気づかれないように隠蔽工作をする為、ユーザーはそれらのプログラムが
常に実行されている事に気づくことが出来ない

ユーザーが音楽を再生するとユーザーのインターネットアドレスや
再生しているCDを特定しソニーのサーバーに送信

CDから音楽データを取り出す時に、何らかのデータが埋め込まれる為、結果として
元のCDよりも音質が劣化したものが取り出される

ユーザーが不用意にソニーがインストールしたプログラムの削除を試みると、
CDドライブやDVDドライブ等が使用不能な状態に陥る

ソニーBMG GDB担当社長トーマス・ヘス氏
「ほとんどの人はrootkitとは何かを知らないのだから、気に掛けたりしないのではないか」

「ユーザーに気づかれないようにプログラムを隠蔽する」機能を悪用したウィルスが発見される

続く
777愛と死の名無しさん:2005/11/13(日) 14:16:45
>>775
なんで?
778愛と死の名無しさん:2005/11/13(日) 14:19:19
>>777
礼服にしとけって言われても結局紺のスーツで行きたいわけなんだから、それなら最初から
質問なんかせずに紺スーツで逝けってことだよ。
それで笑われたりヘンな顔されても自業自得だしさ。
779愛と死の名無しさん:2005/11/13(日) 14:57:14
>>778
普通のスーツで行きたいから、
それだと失礼じゃないのかと質問したんじゃないの?
780愛と死の名無しさん:2005/11/13(日) 15:05:55
>>773=>>775=>>778なのか?
2chってマジ恐いな
781愛と死の名無しさん:2005/11/13(日) 16:20:43
これが2chのいいところでしょ
782愛と死の名無しさん:2005/11/13(日) 16:27:04
773だけど、俺の意見は参考程度にとってくれればいいよ〜。
別に俺は憤慨してないからご心配なく。気遣ってくれた人もありがとうね。
783:2005/11/13(日) 17:13:06
みんな結婚指輪ってドコで買うの?
784愛と死の名無しさん:2005/11/13(日) 17:19:06
>>783
自分のセンスが不安なら、デパートへお行き
785愛と死の名無しさん:2005/11/13(日) 17:25:25
式・披露宴に出席してくださった方に年賀状を出そうと思います。
夫の祖父母と伯父・伯母夫婦が同居しているのですが、
ここのお宅には
 「○× △様(祖父名)
    御一同様」
という宛名で、年賀状一枚で大丈夫でしょうか?
結婚式等の招待状は各ご夫婦単位で2通出しましたが、
年賀状は2通出したらヘンな気がして。
786愛と死の名無しさん:2005/11/13(日) 17:42:24
>>785
今回だけは2枚出してみたら?
で、もし一枚しか来ないようなら次回からは1枚で。

もしくは夫実家へ確認する。
787愛と死の名無しさん:2005/11/13(日) 17:51:48
>>785
同居でも別の世帯にはそれぞれ出すべきでは?
あと、宛名には祖父・祖母両方の名前を書きなよ。
一同なんてまとめるの失礼じゃないかな
788愛と死の名無しさん:2005/11/13(日) 17:52:40
>>786
やっぱり招待状と同じように2枚出したほうが良いですかね。
来年は出すつもりは無いので、今年限りですが。
(夫も私も、もともと年賀状を出さない主義ですが、
うちの父が今回くらいは出しておけと言うので)
夫実家に訊く手もありますね。
訊いてみようかな・・・。
回答ありがdです。
789785=788:2005/11/13(日) 17:56:06
>>787
「一同」は失礼なのですか・・・。
よく「世帯主名+一同」という宛名の賀状を見掛けるので
良いのかと思ってました。
一つ勉強になった。ありがdです。
790愛と死の名無しさん:2005/11/13(日) 17:57:33
>>789
同世帯で、両親と子供がたくさん、というような場合は「ご一同様」もありかもしれないが
少なくとも2世帯なわけだから、ご一同様はおじ一家に対して失礼と思われ。
791785=788=789:2005/11/13(日) 18:06:17
>>790
なるほど、世帯主は2人ですもんね・・・。
自分で > 「世帯主名+一同」 と書いておきながら気付くの遅い(´・ω・`)
ここは招待状と同じように、祖父母宛てと伯父・伯母夫婦宛ての2通でいっておこうかと思います。
出すなら失礼の無いようにしたい・・・。
792愛と死の名無しさん:2005/11/13(日) 19:55:39
>>783
★★婚約指輪・結婚指輪はブランドがいい!★
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1126193496/
アンチ限定★打倒!ブランド婚約・結婚指輪 2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1129879706/
お好きなほうへドゾー
793愛と死の名無しさん:2005/11/13(日) 20:04:17
袱紗って何処で売ってますか?
デカイデパート以外でお願いします。
794愛と死の名無しさん:2005/11/13(日) 20:06:26
スマソ
テンプレにありました…
スーパーで見たこと無いよ
795愛と死の名無しさん:2005/11/13(日) 20:08:03
今度兄の結婚式があるのですが、
ご祝儀をどのタイミングで渡せばいいのでしょうか?
ちなみに、私は遠方に住んでおり、
結婚式の前日に実家に泊まり兄夫婦と会います。
796愛と死の名無しさん:2005/11/13(日) 20:33:44
出会い系以外で
年齢自己申告でOKなとこない?
結婚相談所だと住民票出さなきゃいけないし、年齢偽ると結婚詐欺になってしまう。
結婚相談所じゃなくて出会い系じゃないとこってあるんですか?
797愛と死の名無しさん:2005/11/13(日) 21:07:07
>>795
前日にお兄さんと会った時に渡せばいいと思います。
798愛と死の名無しさん:2005/11/13(日) 21:21:08
>>794
スーパーっつっても、食料品と日用品をちょっとのとこじゃなくて、
衣料品なんかも扱ってる大手スーパー(ヨーカドー、ダイエー等)
のフォーマルコーナーだよ。
799愛と死の名無しさん:2005/11/13(日) 22:34:11
>796

普通の恋愛なら年齢証明なんてないだろ(藁
つーか、なにをしたいんだ?
800愛と死の名無しさん:2005/11/13(日) 23:50:55
>>795
前日でもオッケー。
だけど、前日ではお互い忙しそうなので、前もって郵送しておいてもいいと思う。
801愛と死の名無しさん:2005/11/14(月) 00:18:08
子供って招待人数に含めるもの?
あと、料金は???
802愛と死の名無しさん:2005/11/14(月) 00:28:43
中田さんが自分の葬儀に対しての提案
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1121250281/434
803愛と死の名無しさん:2005/11/14(月) 01:26:51
>>801
式場に相談してちょ
804愛と死の名無しさん:2005/11/14(月) 04:42:35
招待人数という意味がよくわからない。
子供であっても椅子や座席札ぐらいは必要だ。

引き出物は必要ないが、引き出物の替りにおもちゃ等を用意する新郎新婦も多い。

食事については年齢に応じてお子様ランチなどを頼むのもよし。
その場合、普通の食事の半額程度ですむはず。
ただ小学校中学年以降だったら本人のプライドを考えて
大人と同じにしてやるのがいいだろう。

招待状の宛名に子供の名前はいらないが、
一言「お子さんもどうぞ」と伝えるのが親切だ。
実際に連れてくるかどうかは親次第なので要確認。

ま、こんなとこか?他にあるか?
805愛と死の名無しさん:2005/11/14(月) 07:07:30
>>779
燕尾服にホワイトタイ、勲章着用じゃないと来賓に失礼だ
とでもいっておくか。
806愛と死の名無しさん:2005/11/14(月) 09:53:04
母の祖父の遺言で孫の俺が資産わけてもらったんだけど、母の祖母に電話しろってさぁ何て言えばいいのさ?
「ありがとうございます」とか?なんかおかしくない?21歳の学生の俺には難しい
807愛と死の名無しさん:2005/11/14(月) 09:58:03
>>806
本来権利がないのに大金をもらったわけだから。
そのお金を大事にします、本来ならばおじいさんに直接(墓参りなり仏壇に参るなり)
御礼を言わないといけないところですが、遠くて今すぐお参りするということもできません、
おばあさんからもボクがありがとうと言ってると伝えてください、ぐらいじゃないかな。
つか、いけるなら直接行って御礼言うべきだよそれは。
808愛と死の名無しさん:2005/11/14(月) 10:01:26
>>807にまるっと同意。
金額の大小に関わらず将来の為に大事に取っとけ。
809愛と死の名無しさん:2005/11/14(月) 10:32:38
質問させて下さい。結納返しはしないのですが、婚約指輪の返しに時計を送ります。
でも、その時計が結納までに間に合いそうにありません。この場合後日送ることにして
結納当日は婚約指輪の返しも無しということにしていいのでしょうか?
810愛と死の名無しさん:2005/11/14(月) 10:37:45
>>809
意味が良くわかんないんだけど。

時計の現物が間に合わないのを気にしてるなら、目録でも返しとけば?
811愛と死の名無しさん:2005/11/14(月) 11:19:55
もうすぐ友人の結婚式で人前式の証人を頼まれているのですが、
直前になって祖母が亡くなり、その葬式にも出席することになりそうです。
この場合、どちらか出席を遠慮したほうが良いのでしょうか。
812愛と死の名無しさん:2005/11/14(月) 11:21:24
その時計が結納返しじゃない?
結納品を買ったお店に、結納返しの目録を頼めばよろし。
当日現物が無くても、無問題。そのための目録。
813愛と死の名無しさん:2005/11/14(月) 11:25:37
>>809
810さんに一票。
 目録で良いよ。
 ただ私なら、現物無いなら 結納返し&目録 にするけど。
 相手たさんが誠意を持って御結納を納めて来られるのに、目録だけって
言うのは失礼と言うかバランス欠いてるかって気がします。
814愛と死の名無しさん:2005/11/14(月) 11:26:59
>>811
同じ日になりそうなの?
だったら、あなたの気持ちの中で、大切なほうを選ぶのが良いんだろうけど、
どちらを選んだとしても、後フォローはきちんとしてね。
別の日だったら、友人に事情を話して、相談するのが一番良いんじゃない?
815愛と死の名無しさん:2005/11/14(月) 11:29:05
>>811
貴方がお祖母さんの死が辛くて他人を祝う所ではない、
或いは貴方の親兄弟が貴方がお祝い事に出るのをヨシとしないし
自分も近い身内の喪中なのでお祝い事には出るべきではない
と思うなら友人に「祝い事の前で申し訳ないが」と事情を話し
謝って証人を辞退して欠席すればいいと思う。

不幸は不幸だけど、友人のお祝いも参加したい、と思うなら別に構わない。
言わなきゃ分からないんだから、当日も黙ってりゃいいんだし。
相手にも連絡が行くようなら「(近い身内の不幸があったけど)自分としては
貴方方が気にしないのなら、予定通り是非出席してお祝いをしたいがどうか」
と聞けばいい。
816愛と死の名無しさん:2005/11/14(月) 11:48:53
>>809
「結納返しはしないのですが、婚約指輪の返しに時計を送ります。」ってのは、
「結納返しはしないのですが」>返しのお飾り、家族書・親族書等をしない、
「婚約指輪の返しに時計を送ります」>御袴地料の代わりに時計
と理解して良いのでしょうか。

 以上を前提として間違いなければ時計の目録でOKです。
 ただ目録だけ渡すのはバランス的にはどうかと思います。
 熨斗、末広と台に目録なら数千円だし、返しのお飾りが無駄と
思われるの止められるのでも、この位はした方が良いのではと思います。
 酒肴料はどうするの?
817愛と死の名無しさん:2005/11/14(月) 12:01:02
809
皆さんアドバイスありがとうございます。酒肴料は私(女)が持ちます。
目録だけでは駄目なようですね。何としてでも間に合うよう手配かけてみます。
ありがとうございました。
818愛と死の名無しさん:2005/11/14(月) 12:09:17
>酒肴料は私(女)が持ちます。

 料亭かレストランとか出受け渡してその後の食事代をあなたの方が持たれるの、
それとも酒肴料を包まれるの?

 
819811:2005/11/14(月) 12:10:07
>>814-815
回答ありがとうございます。
同日にはならないので、どちらも出席しようと思います。
一応友人にも相談してみます。
820愛と死の名無しさん:2005/11/14(月) 12:27:13
お悔やみの言葉の質問です。
一般的な「ご愁傷様です〜、お悔やみ申しあげます」
は、仏式なのでしょうか?お亡くなりになった方がS学会なので、どうしていいやら良くわからず…
821愛と死の名無しさん:2005/11/14(月) 13:02:14
809
818さん。料亭の食事代をもちます。
822愛と死の名無しさん:2005/11/14(月) 13:13:51
>>820
S学会は日蓮宗なので
仏式でいいと思うが…
823愛と死の名無しさん:2005/11/14(月) 13:28:31
親しい友達が大学卒業と同時に(06年3月)結婚式を挙げます。
それはめでたいのですが、新婦が漫才をやるようです。
新婦の親友(かつて二人で芸人を目指しかかった)と
ネタも練り始めているようです。とめるべきでしょうか?
それとも若さで振り切れるものでしょうか?
ちなみに新婦は別に普段からヨゴレとか盛り上げ役ではないですが、
TPOによってそんな役割も演じられます。
824823:2005/11/14(月) 13:29:44
わかりづらかったと思いますが、
結婚披露宴で新婦&親友の漫才を披露するつもりだとうことです。
825愛と死の名無しさん:2005/11/14(月) 13:33:13
>>821
>料亭の食事代をもちます。

なら、酒肴料は省略可なので、白木盆に熨斗、末広、受書、時計の目録なら
多分数千円で、それに家族書・親族書を付けてもそんなにかからないと思いますよ。
826愛と死の名無しさん:2005/11/14(月) 13:35:57
>>823
「二次会でやれば?」以上のことは他人からとやかく言う筋合いないと思う
827愛と死の名無しさん:2005/11/14(月) 13:39:44
821
825さん、詳しくすみません。参考にさせて頂きますノシ ありがとうございました。
828823:2005/11/14(月) 13:44:14
>>826
レスどうもです。そうですね、外野が云々言うものじゃないですね。

あと、確認なのですが、披露宴について知らされた時、
高校の部活の仲間(4人)でコントをしたいんだけど、どうよ?と
聞かれ、披露宴には喜んで参加するけど、コントは無理と断りました。
自分に選ぶ権利があると思いナチュラルに断りましたが、
実はすごく失礼なことだったりしますか?

まあやってできなくはないけど…そもそも披露宴って新婦自らや
新婦友人が笑いを取る場じゃないよなあ多分…と思いまして。
というか、初めての披露宴招待で多分そんな心の余裕ない。
829愛と死の名無しさん:2005/11/14(月) 13:49:23
喪中ハガキについて質問です。

今年は主人の母方の祖父、私の父方の祖父が相次いで亡くなりました。
喪中ハガキを作る際に主人の母に相談したところ
「故人の名前を連ねるのはみっともない。うちの爺さんの名前はいれなくていい」と言われました。

主人の祖父の名前を入れずに、うちの祖父だけ名前を入れてもいいのでしょうか?
両方の名前を入れずに喪中のあいさつだけでは相手に失礼でしょうか?
830愛と死の名無しさん:2005/11/14(月) 13:54:04
名前の入ってない喪中ハガキは普通にあるよ。
831愛と死の名無しさん:2005/11/14(月) 14:07:41
携帯から失礼します。
祖母(別居)が亡くなったので、市販の喪中葉書を出そうと思っているのですが、
上司等に出す場合、昨年はお世話になりました、とか、
今年もよろしくお願いします、とか、手書きで添える方が良いのでしょうか。
832愛と死の名無しさん:2005/11/14(月) 14:56:00
>>830
喪中につき年末年始の御挨拶を御遠慮申し上げます。
本年祖父が永眠いたしました。
本年中に賜りました御厚情に対し心から深謝し、
明年も変わらぬ御厚誼のほどお願い申し上げます。
でいいんじゃない?
833愛と死の名無しさん:2005/11/14(月) 14:57:38
>>831
市販の喪中欠礼状に入っている文句を重ねてもしょうがないような気が、、、
834愛と死の名無しさん:2005/11/14(月) 15:57:59
>>828
別にいいんじゃねーの?
イヤイヤやるよりは席についてて盛り上げてやれば。
835愛と死の名無しさん:2005/11/14(月) 16:08:00
>>829です。
レスありがとうございました。

父の言うように故人を連ねてるハガキって色々探してみましたが見たことないです。
>>832さんの内容で今回は喪中ハガキ作ろうと思います。
836823:2005/11/14(月) 16:43:33
>>834
ありがとうございます。安心しました。
837愛と死の名無しさん:2005/11/14(月) 17:01:33
先日、プロポーズとともに50万ぐらいの婚約指輪を貰いました。
その場合、婚約指輪を戴いた事に対するお返しは必要なのでしょうか?

上を前レスで時計をお返しするというお話がありました。
皆様はどうしていらっしゃいますか?
基本的な事もわからずすみません!宜しくお願い致します。
838愛と死の名無しさん:2005/11/14(月) 17:07:05
結納や両家顔合わせ食事会をする時にお返しを渡す事が多い。
欲しい物を彼に聞いた方がいいよ。

関連スレ
[彼女から] 結納返し 記念品 [彼氏へ]
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1095223812/
839837:2005/11/14(月) 17:09:10
>>838
ありがとうございます。
こちらをよく読ませてもらいます。
840愛と死の名無しさん:2005/11/14(月) 19:17:01
葬儀の受付を頼まれました。
御香典はなしですが、記帳くださる方に
どのように挨拶すればよいでしょうか。
841愛と死の名無しさん:2005/11/14(月) 19:18:29
喪中欠礼の葉書が来て友人の父の死を知りました。
5月に亡くなられたらしいのですが、今から何かできることはありますか?

ちなみに私の父が亡くなったときに、3000円のお香典をいただいてます。
842愛と死の名無しさん:2005/11/14(月) 19:20:24
漏れの地元の岸和田では
「おうワレ、今日は忙しいトコよう遠くから来よったのー!」と挨拶します。
843愛と死の名無しさん:2005/11/14(月) 19:26:24
アホも休み休み伊江!
844愛と死の名無しさん:2005/11/14(月) 19:34:18
>>841
何にもして頂くことがないから喪中はがきなんだと思う。
お葬式を内輪でやったなどで大袈裟にしたくない場合。
私の場合だけど。
845愛と死の名無しさん:2005/11/14(月) 19:34:52
>>840
ご愁傷様です、とかお悔み申し上げます、と言われたら
本日はお忙しい中わざわざありがとうございます、で後は記帳を勧めれば十分かと。

>>841
自分の身内の時に御香典頂いてるなら、お悔みのお手紙とお香典かお供えの品物か
お花でも送って「ご仏前にお供え下さい」とすればいいんじゃないかな?
846愛と死の名無しさん:2005/11/14(月) 20:05:12
相談お願いします。
婿にはいる予定の者なのですが、親同士の話し合いで結納はなしなのですが
婿入りする時に生活用具は新しく買って持って行くべきなのでしょうか?
本音と建前がちょっとわからなくて。。ただ食事会はもうすでに終わって
います。今まで使っていた家具などを持ち込む程度では駄目なのでしょうか?
本家に入るのですが相手のお父さんは亡くなられておりお母さんとの話で
特にそういう物は新しく買うことはないと言っておられたのですが
分家の方々や近所の方が何と言うかわからないと思いまして。
どのように考えれば良いのでしょうか?お願いします。
847愛と死の名無しさん:2005/11/14(月) 20:08:33
>>846
今から本音だの建前だので相手の顔うかがってたり、分家だの近所のの評価を
一々気にしてたら、ムコに行った所で耐え切れなくなるだけだからやめとけ。
848愛と死の名無しさん:2005/11/14(月) 20:16:13
私なら、新しい生活用品て新鮮で好感もてるな〜。でも古い人は、もったい
ない と影口叩きそう(_-_) ウーン
849愛と死の名無しさん:2005/11/14(月) 20:17:06
悪い事言わんから、無辜炒りなんて病めとけって!
漏れの周囲見ても、婿になって幸せそうな香具師なんて殆ど居らん!!
850愛と死の名無しさん:2005/11/14(月) 20:20:13
>>846
親の意見じゃなくて、彼女と相談して決めれば?
結婚するのはあなた達二人なんでしょう?

二人で話し合って決めた事なら、他の人にとやかく言われる筋合いないし。
851愛と死の名無しさん:2005/11/14(月) 20:23:37
>>845
有難うございます<840
852愛と死の名無しさん:2005/11/14(月) 20:23:41
そう言えば俺の友人知人でも婿入りした椰子は
大抵性格や人相が悪く成ってるのが多いわ。
853愛と死の名無しさん:2005/11/14(月) 20:25:08
俺指輪なんかしないから結婚指輪いらないよ。
式で使うんなら、誰かから借りるか、ほらあそこの1万の安いのでいいや。


って言ったら、女性はどんな感想を持たれますか?
854愛と死の名無しさん:2005/11/14(月) 20:25:15
遠い親戚に弔電を打ちたいのですが
こちらの肩書きも入れた方がいいのでしょうか?
よろしくお願いします。
855愛と死の名無しさん:2005/11/14(月) 20:29:09
>>853
式で使うだけなら3千円のでいいじゃん、その分私のは良いのにしよう、って思う。
856愛と死の名無しさん:2005/11/14(月) 20:31:55
>>847
一度自分らで決めた事だと思い堂々としていたほうが
後々すごしやすいとは思いますが。やっぱりそういう考えでいいのでしょうか?
>>848
いえ、、古い人たちだからそういう道具も持ってこずに婿に来たのか!?
と言われそうな田舎なんです。その辺は派手な披露宴とかで有名な地区なんです。
>>849
今まではお付き合い程度でしたが実際婿に入るとそんなに態度変わるもの
なのでしょうか?田舎なので近所づきあいなどしないと陰口叩かれるというのも
ありますが婿に入ると決めたので近所での評判はおとさないように
努めるつもりです。
>>850
彼女との話し合いではそんなのいらない。現在二人とも一人暮らしをしているので
家具なども余ってくるくらいなので新しく買うなんて考えられない。と
いった感じです。ただ二人だけのことではなくて結婚すると同時に
親戚になる方が多いので、それで入ったところが文句言われるのも
嫌ですし自分の実家のほうも馬鹿にされるのかも?と気になるのです。

親戚と近所の評判を考る必要などない!と言う考えで行くか
波風立たないように買うか、これだけだと思うのですが。
857愛と死の名無しさん:2005/11/14(月) 20:33:50
>>853
別にいいんじゃない?
指輪したくないなら強制しないよ。普段しない人にとっては邪魔だろう。
式で使うだけなら指輪貸してくれるみたいだし。

普通にペアで買って夫のはケースに入れっぱなしとか
妻の分だけ買う方法もある。
858841:2005/11/14(月) 20:51:29
>>844>>845 ありがとうございました
859愛と死の名無しさん:2005/11/14(月) 20:54:28
>>853
自分も「だからお前も安いので十分だろ?」といわない限り「あ、そう?」で終わりだなw

でも女性と言っても千差万別だから貴方の結婚相手が
「毎日あなたの指に指輪ついてるのを見るのが夢だったのに…ウワアアアン!!」とか
「結婚して指輪しないなんて、結婚してからも独身のフリして遊ぶつもり!?ウキー!!」
とならない事を祈る。

>>854
会社とかのお付き合いでない限り別にいらないんじゃないの?
860愛と死の名無しさん:2005/11/14(月) 21:10:17
>>856
彼女もそう言っているのなら、むしろ勝手に新しい家具なんか用意したら揉めるのでは…
ま、金があるなら「折角だから記念に一つ位は何か新しい長く使えそうないいの買おうよ」
とでも言って、彼女誘って家具屋でも覗きに行って見るのもいいかもしれんが。

ただ、もし結婚した後で近所や親戚が五月蝿く言ってきてもラブラブフラッシュ出しながら
「だってボク達二人で話し合って、そうしようって決めたんだもん(*´・ω・)(・ω・`*)ネー」と
言い返してスルーする位の気持ちでいないと、今後やっていけないんじゃないかな。
どーせ家具持ってこない程度の事で何だかんだ言うような人は、事あるごとに
あら捜しして何か言ってくるだろうし。

まあ二人&両家親でもう一度良く話し合ってみ。
結婚準備は色々面倒だと思うけどがんばれ。
861愛と死の名無しさん:2005/11/14(月) 21:10:35
>>855
>>857
>>859
ありがとうございます。自分の分は安いのにして、相手のにいいのを買ってあげたほうが
いいですね。

>「結婚して指輪しないなんて、結婚してからも独身のフリして遊ぶつもり!?ウキー!!」
これだけは俺の顔ではありえないですね・・・
862愛と死の名無しさん:2005/11/14(月) 21:21:30
>>846
お相手の方からの「不要」とのお答えを
素直に聞いてはいかがですか?
「荷入れの日」が設定されているなら、お二人でお使いの道具類を
「それらしいダンボール」に梱包しなおして
赤い包装紙で飾りつけして運び込む。
(但し、自分たち身内以外にばれないように)
この手段は「嫁入り命」の名古屋で
たまに行われる方法ですけどねw。
口うるさそうな親戚・近所対策としては
「何か必要が生じたら、その場に応じて購入すべく
現金を持ってきました。」と喧伝しておく。
実際に通帳とか見せるわけないんだからさ。
863愛と死の名無しさん:2005/11/15(火) 00:09:23
当方大学生です。
久しぶりに出したスーツの襟が虫に食われていました・・・。
とりあえず友人の結婚式に出るに恥ずかしくないくらいにごまかせればよいのですが、
何か良い知恵はありませんか?
864愛と死の名無しさん:2005/11/15(火) 00:10:45
結婚したら、実家にお金入れますか?
弟が今度結婚するのですが、今まで月1万入れていたのですが
結婚したら入れないね、と宣言したため、母が憤慨しています。
弟は一人暮しですが、母にお小遣いとして渡していました。

私も結婚準備中ですが、結婚したら仕事も変わるし
家には入れないつもりでいました・・・。
その話を彼にしたら、一人暮しで今はお金を実家に入れていない彼が
「じゃ、俺も入れないといけないのかな?結婚しても」と言いました。

常識っていうわけではないんでしょうけど、どういう場合が多いんでしょう?
865愛と死の名無しさん:2005/11/15(火) 00:15:22
そりゃ親の経済状況に依る、ってだけの話でしょうよ
仕事も定年して、年金も満足に掛けてなくてまともに受け取れてないような状況なら
入れるだろうし、悠々自適で暮らしてるなら必要ないだろうし
母親が怒ってるっていうのは、弟さんが独身時代からの何かのいきさつがあったんじゃないの?
866愛と死の名無しさん:2005/11/15(火) 00:17:55
親が年寄りで小額年金暮らしとか、理由あっての送金なら、ないとは言えない。
逆に、働いて収入を得るまでの間に普通以上に援助してもらったことがあるとか。
私の友人男性は、子供の頃に借財残したままの父親が死んで、母親がすごい苦労して
育ててくれたから、今度は交代と言って、送金を続けてる。

でも、小遣い入れるのが常識とは言わんとおもう。
867864:2005/11/15(火) 00:34:24
>>865
>>866
母は専業ですが、父は働いています。
ただ、うちは家計を父が握っていて、買い物もしてくるので
母はほとんど余分なお金を持っていなくて、
弟からのお小遣いが頼りだったそうです。
(私からのお金は父に渡しています。)

母親はもともと、私よりも弟を溺愛していたのと、
弟が結婚が決まる前に母親に
「お金はずっと渡す。今まで大切にしてくれてたから」と言っていたらしいので
信じていたそうです・・・。
それも、まだ数ヶ月前とのことなので、ショックらしいです。

結婚してもお金を渡すのは常識ではないんですね。
正直母にはかなり気の毒ですが、私も結婚したら職を変わらざるを得ない関係上
入れられそうにないので、どうしようかと思っていました。
868愛と死の名無しさん:2005/11/15(火) 01:05:18
>>864
なんだか親に洗脳されてない?
現役で働いているのに子供にお金をたかる親なんて、ろくなもんじゃないよ。
子供の独立を喜んで「もうお金は要らないから自分たちの生活に充てなさい」
って言うのが普通の感覚の親。
多分お母さんは「母親の私よりも嫁のほうが大事なのね。キー!」となっていて
嫁いびりに走る悪寒。
869愛と死の名無しさん:2005/11/15(火) 01:22:45
生活費として子供が家に入れてたお金をそっと積み立てて結婚の時に渡す親だって
珍しくないのに。
870愛と死の名無しさん:2005/11/15(火) 07:51:34
>子供に金をたかる親

意外と珍しくないとオモ。かくいう我が家も旦那の両親から不定期だけど
○万入れろと指令がくる。結構な額を「当然」という顔で指定してきて、
何に使うのかと思えば娯楽費(衝動買いの為)。うちは旦那両親より貧乏だし
アホらしくて今は何を言われても無視してるよ。
本当に苦しんでるのなら渡すのもおかしくないけど、お金を渡すのが常識とか
ありえないから。気にスンナ。
871愛と死の名無しさん:2005/11/15(火) 08:16:51
うちは親が年金生活に入って「お金がない」と言い続けるのでダンナに相談したら、
「年一回の海外旅行に行けている間は要らないでしょう。」とキッパリ。
それもそうだ。
ただ、今まで渡し続けていたケースだと中止にするのは難しそうだね。

>>867さんは、お父さんともよく話し合ってください。これからの人生、けっこう長いです。
872愛と死の名無しさん:2005/11/15(火) 09:26:02
結婚式と親族出席披露宴を3ヶ月前に済ませた友人が
友人だけの1.5次会と2次会を計画しています。
私はその2次会のほうにのみ呼ばれているのですが
やはりスーツやワンピースなどかしこまった格好で行くべきなんでしょうか?
会場はダイニンバーっぽい居酒屋です。
873愛と死の名無しさん:2005/11/15(火) 09:30:10
>>872
テンプレを見た上での質問なら
出席者・幹事・新郎新婦に聞けとしか言えない。
874愛と死の名無しさん:2005/11/15(火) 12:11:40
>>873
はい。テンプレを見た上での質問でした。
経験者の方がいらっしゃったらアドバイスいただけるかと思い質問しました。
どうも申し訳ございませんでした。
875愛と死の名無しさん:2005/11/15(火) 13:16:21
親戚の叔母さんが亡くなり、その一週間後にその家の
お嫁さんが出産しました。初産です。
出産祝いは持って行くべきでしょうか?
まだ四十九日は済んでいません。

876愛と死の名無しさん:2005/11/15(火) 13:19:44
>875
葬式にまぎれて新しい命の誕生というこの上ない慶事を埋もれさせちゃったら
お嫁さんと赤ちゃんがかわいそうだよ。

華々しくお祝いするのははばかられるかもしれないけど、
お祝いはお祝いとして、早くちゃんとしてあげて。
877愛と死の名無しさん:2005/11/15(火) 13:20:06
>>875
不幸は不幸、お祝いはお祝いだから包んだほうがいいんじゃないの?
気にするなら他の親戚に「どうします?」と相談してみるとか。
878愛と死の名無しさん:2005/11/15(火) 13:30:22
>876・877
そうですよね。お祝いの品も前から用意してあったし
持っていこうと思います。アリガト。
879愛と死の名無しさん:2005/11/15(火) 13:56:58
交際一年の彼女との結婚話が浮上し私自身は比較的前向きに考えているんですが両親が慎重で…orz

お互いの事はある程度知っているつもりだったのですが、相手方の両親の名前、住所(住んでいる場所は知ってます)、親戚関係を余り知らないんです。
結婚前に相手の血縁関係を調べるのは当たり前ですか?

個人的にはヤクザ屋さんとかが居たら嫌だけどよっぽどでない限り余り気にしないんですが。。
880愛と死の名無しさん:2005/11/15(火) 14:01:42
「調べる」という強硬なことをする前に、お互いに日常の話題で
「こういうおじ・おばがいる」とい親戚の話はしないもんかね?
881愛と死の名無しさん:2005/11/15(火) 14:17:15
スネの傷は話したがらないかも
882愛と死の名無しさん:2005/11/15(火) 14:17:39
>>880
ですよね。。
うちの両親が結婚する時も祖母が相手方の近所で評判を聞いて回ったらしいです。なんだかなぁ…。

まぁ、私と両親のコミュニケーション不足も否めないので週末を使って実家に帰ります。

申し訳ないですが仕事があるんでまた夜に来ます。。
883愛と死の名無しさん:2005/11/15(火) 14:17:52
>>879
気になるなら、婚約前に身上書を交換する。
その上で疑問があれば本人に聞いたら?
884愛と死の名無しさん:2005/11/15(火) 14:23:28
うちは本人と親同士は別になんの問題もなく結婚に合意してたのに、父方の叔父が
なぜか相手の詳しい身上書を出せとうるさく言ってきたので作ってもらったよ。
そういう意味では、お互いの両親だけでなく親戚にうるさいヤシがいないかどうかの
チェックも必要だと思われ。そういう話もよくお互いにしておくべきだね。
885愛と死の名無しさん:2005/11/15(火) 14:33:21
私は主人の親戚に旧閣下が居られたので、私の父に分不相応だからと
反対されました。
 でもその後その方と父が趣味の俳句ですごく仲良くなり、今では
その方の事を行く先々で自慢してます。
886愛と死の名無しさん:2005/11/15(火) 14:38:16
>>882
「聞き合わせ」といって、昭和の半ば頃までは普通に行われていた習慣です。が、
今の世の中でいきなりそんなことをしたら、かなり感じ悪いですよね。

身上書の交換はおすすめ。
あなたのほうから先に書いて渡したら、彼女もどこまで書けばいいかわかるし、
抵抗感も少ないんじゃないかと思います。
887愛と死の名無しさん:2005/11/15(火) 14:55:57
>「聞き合わせ」といって、昭和の半ば頃までは普通に行われていた習慣です。が、
>今の世の中でいきなりそんなことをしたら、かなり感じ悪いですよね。

結婚は本人同士の事と思うけど、親戚や兄弟が刑務所に入ってたりしたら
親や兄弟が反対するのも立場替わればのも無理ないと思うし・・。
888愛と死の名無しさん :2005/11/15(火) 15:19:23
結婚前の身辺調査については専用スレがあったはず
生活板だったかな
相手の過去の異性遍歴とか親戚とか、そっちのほうが色々書いてあるよ
889愛と死の名無しさん:2005/11/15(火) 15:48:31
??結婚調査された方いらっしゃいます??5人目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1118240485/
890愛と死の名無しさん:2005/11/15(火) 18:54:09
>>860
>>862
丁寧で優しい指導ありがとうございます。もしそういう事になりそうなら
お二方の方法をその場に応じて使っていきます。自分では思いつかないけど
いろんな方法があるのですね。相談アリガトウございました。
8912次会:2005/11/15(火) 19:28:50
結婚式2次会ってどうやって進めたらいいんですか?
892愛と死の名無しさん:2005/11/15(火) 19:29:58
>>891
■2次会の幹事を頼まれました ●その2 
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1129552935/
二度とやりたくない!二次会幹事 4次会
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1126022352/
8932次会:2005/11/15(火) 19:48:54
幹事というより新婦側なんですがどうすればいいか…
894愛と死の名無しさん:2005/11/15(火) 19:50:34
>>893
まず、二次会をしたいのかどうかというところからよく考えたら?
友人はおおむね披露宴に呼んでしまうということなら、別にやらなくてもいいわけだし。
895愛と死の名無しさん:2005/11/15(火) 19:50:49
自分で考えろ、ボケ
8962次会:2005/11/15(火) 19:53:21
まだ19で今まで出たこともないからわからないんです
897愛と死の名無しさん:2005/11/15(火) 19:55:09
19だったら二次会やってもお酒も飲めないんだし、やめといたらと思う。
8982次会:2005/11/15(火) 19:55:26
>>894
結婚式で友人はあまり呼べなかったので呼びたいんです。しかし会社の人も来るからどういう風に振興すればいいのかわかりません。
899愛と死の名無しさん:2005/11/15(火) 20:02:59
>>898 なれた人に幹事をお願いしましょう。
お金を渡してその人にある程度お任せしましょう。
出席者への連絡、確認は新郎新婦でやりましょう。
9002次会:2005/11/15(火) 20:19:16
>>899ありがとうございます。何とかがんばってみます。
901879:2005/11/15(火) 20:19:31
>>880-889
助言ありがとうございます。m(_ _)m

身上書ですか…。
そんな事も知らなかったし相手の親戚まで深く考えてなかったんで結構ショックでかいですな。
まぁ、なんとか頑張ってみます。

…で、また行き詰まったらここに来ますw
どうもありがとうございました。
902愛と死の名無しさん:2005/11/15(火) 21:00:48
m(_ _)m
m(_ _)m
m(_ _)m
m(_ _)m
m(_ _)m
903愛と死の名無しさん:2005/11/15(火) 21:05:45
冠婚葬祭…では無いですがいいでしょうか。
近々子供の頃に持っていた人形を神社の人形供養に納めに行きます。
その際の玉串料(で良かったですか?)は白封筒に入れて…ではまずいでしょうか。
初めてのことなのでよろしくお願いします。
904愛と死の名無しさん:2005/11/15(火) 21:23:23
>>903
それで大丈夫じゃないかな〜
表書きは「玉串料」以外だと「初穂料」とか「御祈祷料」あたりでもいいとオモ。
905903:2005/11/15(火) 22:16:55
>>904
レスありがとうございます!
表書きは夫と相談の上、決めたいと思います。そろそろいい年なので
あまりみっともない事は出来ないと悩んでおりました。
どうもありがとうございました。
906愛と死の名無しさん:2005/11/15(火) 22:54:29
>>903
今の時代、いろいろな人がいるから神社のほうでも大概の事では驚かないと思うけど
常識的な線は赤い袋でしょうね。神様へ奉納するわけだから。
祝儀袋は100均でも売っているし、みっともないことはできないとまでいうのに
敢えて白封筒な理由がわからん。
907795
>>797>>800
遅くなりましたが、
ご回答ありがとうございます。