1 :
愛と死の名無しさん:
4 :
愛と死の名無しさん:04/09/08 22:07
5 :
愛と死の名無しさん:04/09/08 22:08
兄弟・親戚に対する祝儀は親戚相場が優先なので
まずは親や姑などに確認をしてみましょう
>1
お疲れタン。
8 :
愛と死の名無しさん:04/09/08 22:36
来月に2つの披露宴に呼ばれている。
悪い気はしないし今後の付き合いもあるので出席する予定。
しかしながら金が無い・・・・・・・・
ムリがあるが3万でおさえたい、どうしたものか?
A・職場の先輩、よく一緒に仕事する。
ただアフターでの付き合いはほぼ皆無
趣味が違うから。
B・高校からの友人、会社は同じだが職場が違うので
一緒に働く事は無い
だいたい月1くらいで遊ぶくらい
これまた趣味が違う
どうしたものか?
>8
片方断って1万包んで片方出席して2万包む…
4万で2づつっていうのが理想だけど1万くらいなんとか捻出しないかい?
どっちもあなたにとってないがしろにしてはいけない人間関係だと思うよ。
>>10 やっぱ2つづつが無難すかね?
頑張ってみるっす。しかしフォーマルスーツもないダメ人間だ・・・・・
今週にも購入予定だけど、予算が〇| ̄|_
助言サンクスでした。
>11
スーツなら誰かに借りちゃえ。
そしたら祝儀にまわせるよ。
まあ無理はすんな
明日先輩の結婚式に出席するんですが、友達連中4人が貧困で、
みんなでまとめて包む(一人一万ずつ)とか言ってやがるんです。
あなたもどう?て言われたけど断りました。(私は3万用意しました)。
まとめる必要あるのか?しかも一万てなんだよ??
料理代にもならねえよ!
どうしても一万しか出せないにしても一人ずつ包めばいいんじゃ?
ぞろぞろ手ぶらで受付する気かよ!
注意すべき?ほっとくべき?
先輩が不憫だ。
>13
披露宴に出席する立場で
「数人で連名の祝儀」なんてことをするのは非常識もいいところ。
断ったあなたがまともです。
できれば注意したほうが良いけど
あなたとそのお友達たちとの関係が今後わるくなったらそれも困るんじゃないかと思うので
どうしてもその人たちが耳を貸さないようなら
「あんたたちが何しようとかまわないけど、私はその話には乗らないよ」という態度を貫くだけで
充分かもね。
やっやっぱり非常識ですよね!あわわ・・・
なんだか強くそう言われたら、あいつら大丈夫かと心配になってきました。
言われたときに注意すれば良かった。
いちおう明日待ち合わせしてるので、せめて連名はやめれば?て
言ってみようかと思います。
16 :
愛と死の名無しさん:04/09/10 21:16:28
待ち合わせの時点で言っても遅いんじゃないかな?
祝儀袋の用意とか1枚しかしてないだろうし、
3人の名前ばっちり書いた後で言われても、かわいそうな気が。
もし聞く耳を持っていそうな人がいるなら、
今からでも教えてあげたらどうでしょうか。
出席で連盟も、1万も、その人たちが大恥かきます。
17 :
愛と死の名無しさん:04/09/10 22:00:17
弟の結婚式があります。結婚祝いとして3万現金を包みました。
その後結婚式をあげるというのでまた包まなければならないのですが
夫婦二人で出席の場合いくら包めばいいでしょうか?
ちょっと間違えた。
初めは式を挙げないと言っていたので3万渡したのです。
で、お嫁さん側がどうしても式を挙げたいというので
結婚式をすることになったようです。
式を挙げる挙げないにかかわらず
「友人の結婚式」並みの3万円しか包まなかった時点で
親族としちゃ、ちょっと失敗だったんじゃない?
私だったらあと5万足して親族相場にするなー。
>>17 3か5かな。内祝いはまだでしょ?
こういう後だし披露宴って困るよね。
21 :
愛と死の名無しさん:04/09/11 00:12:16
>>17 後出し迷惑だけど、結婚祝い少なかったみたいだから丁度良かったかもよ。
夫婦で参加だから5万だな。
合計8万で丁度いいじゃん。
22 :
愛と死の名無しさん:04/09/11 05:32:40
2次会(会費制)から参加の時も別にご祝儀包んだ方がいいの?
>>22 コピペですが
4 名前:愛と死の名無しさん[sage] 投稿日:04/09/07(火) 13:46
よくある質問
Q.会費制の披露宴・2次会に招待されたんだけど、ご祝儀はどうすればいいの?
A.会費制の場合は会費のみで構いません。祝儀袋に入れずにそのまま受付に渡しましょう。
きれいなお札であれば、特に新札である必要はありません。
会費以外にお祝いをしたい場合は挙式前に贈りましょう。
当日に渡すと新郎新婦の迷惑になることもあります。
現金3万しか包まなかったのは
ダイニングテーブルセットを購入してあげたからです。
ころころ変わるのって結構困る。
26 :
愛と死の名無しさん:04/09/12 19:29:29
高校時代の友人の披露宴。当方関東在住だが新潟で開催。そのため前日の宿泊先を用意してくれました。
祝儀は三万でよろしいですか?
28 :
愛と死の名無しさん :04/09/12 22:11:10
二万か三万で良いと思う
ご祝儀の他にドレスと小物。美容院代等すでに五万かかったので
出席するのにはご祝儀の他に諸々金がかかっている事を忘れずにね
今度 同じ大学だった子の披露宴に招待されているんだけど、
彼女からは、私が結婚したときは
特にお祝いはしてもらってません。
普段もそれ程仲はよくないんです。
年に1.2回 皆で飲みに行く程度。
なんとなく、「友達だったらお祝いは3万」と思っていたんだけど、
正直「知り合い」程度の人だったら、
2万でもOKかなと思ったんだけど、
どうなんだろう??
30 :
愛と死の名無しさん:04/09/12 22:25:46
>>24 事前にそれだけお祝い渡してるなら手ぶらでいいのでは?
31 :
愛と死の名無しさん :04/09/12 22:34:38
>>29 基準は個人の自由なので判らないけど、貴方が渡したい金額を渡せばいいと思う
二万渡したいなら二万で良いと思うよ
何もしてもらわなかったと言うだけで披露宴を欠席して電報だけにしてしまうという人だって居るんだから
出席することでお祝いの気持ち伝わるのだから金額じゃないと思うよ
>>29 2万OR3万の話しは
>>2のリンクの上2つをとりあえず暇なときにでも呼んで
自分の中でどうするか適当に納得しろ。
33 :
愛と死の名無しさん :04/09/12 23:12:28
普段仲良くしてても二万のご祝儀にする人もいるし、正直二万でも三万でも
あげるだけ良いと思うのだが。主催者側の費用を鑑みると二万最低包めば相手側の負担にならないと思うし
万が一もらう側が二万で少ないと思う事が有ればそれ自体が間違ってると思われます
皆さんどうもありがとう。
「絶対にご祝儀は3万」と言うわけではないんですね。
35 :
愛と死の名無しさん:04/09/13 09:19:12
主人の実家で祖母の四十九日の法要があるのですが
私の実家の両親は呼ばれていません。
この場合、私の実家からご仏前でいくらか包んだ方が良いでしょうか?
もし包むならいくらくらいが妥当ですか?
ちなみに葬儀の際にはやはり参列せずに香典だけ1万円出しました。
(私の父が病気で手術直後でしたので参列できませんでした)
呼ばれてねーなら別にいらないよ
37 :
愛と死の名無しさん:04/09/13 10:10:19
呼ばれても嫌いな親戚のときは5000円だけ郵送して欠席するオバサンですが。
若いときはおとなしくしておいたほうがいいでしょう。
「実家からです」といって、5000円分の花かお菓子でも送られては?
呼ばれていないのにあまり包むのも嫌味だし・・・
>>36.37
ありがとうございました。そうします。
39 :
愛と死の名無しさん:04/09/13 14:11:12
来週末、旦那の妹(3歳違い)の結婚式なんですけど
ご祝儀いくら包めばいいのかと悩んでます
というのも、私たちの結婚式はお互いの地元の福岡で
妹からはご祝儀を5万円。
妹の結婚式ももちろん福岡でなのですが
私たちは結婚前から東京に住んでいるので、
福岡⇔東京を家族3人(1歳8ヶ月)を式のために往復になります
お祝いの品物も送ったほうがいいだろうと
2万円のお祝いを購入済み。
で、ご祝儀っていくら出せばいいんだろうと悩んでます
交通費は、兄弟だし、出ないと思ってるので
もらう気もないので
それをふまえて考えているのですが…
40 :
愛と死の名無しさん:04/09/13 14:14:27
訂正
>>家族3人(1歳8ヶ月の娘1人)
でした…
旦那から姑に相談してもらえ
>>41 即レスありがとう
旦那から相談してもらえば大丈夫かな
私が聞くわけじゃないからいいっか!
どっちにしても姑に直に聞いてもらったほうが安心ですね
>>39 出すなら夫婦二人で5マソでいいのでは?
お祝い2万分済み、交通費自己負担ならそれで十分だと思う。
妹さんからの金額はあまり考えない方がいいと思う。
お姑さんに相談する時は「いくらがいい?」といきなり聞くと、やぶへびで高額指定される
可能性も捨てきれないから、こっちの予算の目安を伝えて「○円でいいよな?」と言う
聞き方にしてもらいましょうw
44 :
愛と死の名無しさん:04/09/13 19:00:03
妻の祖父の従兄弟が亡くなったのですが、香典は幾ら包めばいい?
ちなみに、その方からは結婚祝いや出産祝いを
頂いており、親戚としては遠いですが妻の両親達は
お付き合いをしており、妻自身も小さい頃は
お世話になっているようです。
46 :
愛と死の名無しさん:04/09/13 19:24:01
>>44 親族のことなので奥さんから、奥さんの親に確認してもらうべし。
親族相場っつーので考えると5千円〜1万ぐらいだろうなあ。
アドバイスありがとうございます。
妻から相談してもらったところ、遠方のため葬儀、通夜には参列出来ないということで、
1万にてお許しがでました。
49 :
愛と死の名無しさん:04/09/14 14:44:36
28歳会社員です。
自分は千葉在住ですが、学生時代の友人の挙式・披露宴に
招待いただき、大阪に行ってきます。
予め新幹線の乗車券往復分は受け取っており、
髪のセット(ホテル美容室)も費用も新婦が負担してくれるそうです。
宿泊は不明です。でも「部屋取ったから」の言葉から
予約だけじゃなくて支払いも彼女持ちなのかも。
ご祝儀3万じゃ少ないでしょうか?
正直なところ、あまり親しい友人でもないので断ろうと思ってましたが、
全部主催者の負担と聞いて、行くことを決めてしまいました。
50 :
愛と死の名無しさん:04/09/14 14:52:10
>>49 いや、3万で十分だよ。
大阪でやるのは彼女の勝手(言い方悪いけど)なんだから。
東京でやってたらどれもかからないわけだし。
お金はむこう持ちっていっても時間はかかるわけだし。
でも、その新婦さんはなかなかよい心がけだと思うので、
たくさん祝福してあげてください。
51 :
愛と死の名無しさん:04/09/14 15:04:19
>>49 私だったら3万包んで、後日何かプレゼントする。
確かに遠くでやるのは彼女の勝手だが、
何となく申し訳ない気持ちが残ってしまうので。
でもさ、こういう場合にご祝儀上乗せする人って
どのくらいいるのかな。
まあ、いくらお友達が気を使ってくれて費用をもってくれても
3万以上はちょっと包みすぎだもんね。
3万+あとでプレゼントのほうが正解、に私も1票。
包みすぎなのか……
仲のいい友達の結婚式、交通費と宿泊費(トータルで三万近く)
持ってもらうことになったので
五万くらい包もうかと思ったんだけど
あとでプレゼントの方がいいかな。
一般論として5万円は夫婦参加か親族相場の祝儀にもなりうる金額。
1人で参加するのに5万も包むと、猛烈に恐縮されそうな悪寒。
>>54 そういわれればそうだね。
ここ見てよかったです。ご祝儀以外にプレゼントを
送ることにします。
56 :
愛と死の名無しさん:04/09/15 10:36:40
来月父の納骨式があります。
お金はいくら包んだらよいのでしょうか?
49日にやりたかったのですが、都合で少し早めです。
ちなみに檀家にもなりません。
ググり方が悪いのかどうもわかんねえっす。
57 :
愛と死の名無しさん:04/09/15 10:57:40
>>56 お寺さんによっては聞けば目安を提示してくれるところもあるよ。
もし葬儀社から紹介してもらったトコなら、そこに聞いてみるのもいい。
一般的には3〜5万ぐらいか?
58 :
愛と死の名無しさん:04/09/15 14:13:28
悩んでます。
会社に「祖母が亡くなったので」と偽り
休みをもらいました。
そうしたら、ご香典を頂いてしまいました。
今後、どうすればよろしいのでしょうか。
会社からならスルー。
個人からなら、貰った香典の半額を目安に
地味なタオルセットをデパートで買い
「志(こころざし)」というのしを喪主さんの姓でかけてもらって
(デパートなら、「こころざしののしで」と言えば仏事用の地味な包装紙にしてくれる)
それをとっととお返ししろ。
もう二度とこんな馬鹿なことするんじゃないよ。
60 :
愛と死の名無しさん:04/09/15 14:21:57
おばぁちゃん殺してどうすんのよ!
自業自得で恥をさらして会社に誤るしかないんじゃないの。
61 :
愛と死の名無しさん:04/09/15 14:24:47
>>59 えっ おばぁちゃん殺したままにしておくの?
それは酷すぎるよ。
本当に反省しています。
>>59さん
ありがとうございました。会社からならスルーなんですね。。。
つーか、そういう場合、会社側はお葬式の場所を聞いて弔電打つようにするけどなあ。
会社もいいかげんですな。
祖母には弔電打たないところ多いよ。
親・子のみ。
でも、香典出たから弔電も来るかもね。
「会社から」なの?
「会社の人から」じゃないの?
遠方に住む祖母がなくなった場合、孫として香典は出すものでしょうか?
出す場合はいくらくらいが相場ですか?
また香典ではなく対花などの場合もありますか?
>>66 親と相談かな。でも独立して生計を立ててるなら香典は出して当然と思う。
花は親族一同で出すかもしれないのでこれまた親か親戚に確認だな。
でも、香典がなくて花だけってのはありえないと思う。
>>65 会社名の横に社長の名前が書いてありました。
これって会社からじゃないんですか!?
社長からなんじゃないの?会社からだったら会社名しか書いてないと思うけど。
>>66 相場はわからないけど、私の場合は、2万+供花代でした。
祭壇のバランスによって、果物だったり花だったりするみたい。
>>70 会社名に社長や会長の名前添えてあることも多い
73 :
愛と死の名無しさん:04/09/15 19:58:09
でも会葬お礼とかなかったらバレバレじゃないの?>58
スレ違いかもしれないけど質問させてください。
ご祝儀袋にお金を入れるとき、札を表に向けるのは分かるんだけど
諭吉は下側にくるの?逆?…そこまで見ないかな。
>>75 人物の顔が上にくるように、だったと思うが自信がない。
当方、21歳女です。
11月に同姓の友達が結婚します。
ご相手は、年の離れた高校生時代の教師です。
そこで質問があるのですが、ご成婚のご祝儀はいくら包むのが妥当でしょう?
まだ結婚式に出席した経験がありませんので、全く見当が付きません。
私以外に招待された友人一同は私も含め、みな学生の身分です。
また、結婚する友達もまだ学生の身であります。
何卒、レスをお願いします。
>77
>1の相場表で確認してください
>>77 結婚披露宴に出席する場合の相場は2万円〜3万円
ついでにいい機会だから冠婚葬祭のマナーの本一冊勝って読んどけ。
>>77 相場は2-3万。あとは状況によって以下を参考にしてください。
・学生とはいえ成人しているし多少の余裕はある→3万
・余裕はないが、とりあえず一人前のことはしたい→2万
・全然余裕なし・親からも援助なし・
周りの友人も似たような状況なので気持ちだけ→1万
たぶん、学生の友人からの祝儀はさほどアテにされてないと思う。
81 :
愛と死の名無しさん:04/09/16 09:48:43
>>77 同姓の友達の結婚って、何の関係が??
と思ったけど、同性のことだよね。
1万なら欠席。2万でいいんじゃないの。
余裕があったら3万どーぞ。
ご相手って厳しいな…
83 :
愛と死の名無しさん:04/09/17 17:03:18
お世話になった担任の先生が亡くなったんですが
香典にいくら包んだらいいか迷っています。
当時の仲間数人と一緒に包むという話しも出ているのですが
いくらくらいが常識的なのでしょうか?
3000〜5000円。
通夜葬式に出向くんなら、まとめて香典ってのはやめとけ。
>>84 ありがとうございます。
まとめて包むのはやめることにしました。
86 :
愛と死の名無しさん:04/09/17 18:04:57
友達の結婚式があるんですが、やっぱ1万円じゃ失礼かなあ…。
貧乏学生の自分には一万でさえ命を削った額なんですが。
11月にあるんですが、普通にその結婚する友人に「俺に祝儀三万包の考えて来月はバイト日数増やさないとまずいよ」て言われた
そうとうやなんだけど…
携帯からだから
>>1のサイト見れないし
>>86 ご祝儀の催促する阿呆の披露宴は今からでも欠席していいぞ。
1万つつんで手切れ金にしろ。
学生さんに「祝儀のことは無理するな」じゃなく
相場からしても高めの3万円の祝儀を新郎自ら要求?!
そりゃ1万包んで欠席汁、に私も1票。
89 :
愛と死の名無しさん:04/09/17 18:25:52
ですよねえ。まあ頑張って2万包めりゃかなり上等だなあと思ってたんですが、
具体的に3万とか言われたときには「おいおい(´д`)」て思いますたよ。
こいつ高卒でフリーターやって遊んで過ごしてたんで大学行って部活やりながらバイトしてるやつの苦労わかってないんだよ。
まあ一応その他の友人関係もあるんで欠席はしませんが。
グチになって申し訳ない。スルーしていただいて結構です。
とはいえ、やっぱり披露宴に出て1万円、てのはまずいよ。w
がんばって2万円包めるようにがんばりたまえ。
それで新郎がガタガタあとでなにか言ってくるようだったら
そのときに彼との今後の付き合いを考えればよし。
91 :
愛と死の名無しさん:04/09/17 18:37:15
一万包んで欠席したほうがいいよ。
招待する側がご祝儀額を決めるなんてありえないし。
私の友達で学生ではないんだけど1万5千円包んできたこ3人がいて、
あー、2万は割り切れるから良くないと思ったんだろうなあ。
3人で頑張って相談したんだろうなあ。
と、思いつつも、私の結婚式はいいけど、この先これをやったら、
きっと恥かくよなー、どうしよう、と思ったことが。
結局、何も言わなかったんだけど。言うと明らかに嫌味だし。
ただ非常識な人って受け取られたら、自分が損するよ。
答えていただいてありがとーございます。
それでは2万包むことにします。
三万てやっぱ相場としてはかなり高い方なんですねえ、、
93 :
愛と死の名無しさん:04/09/17 18:47:19
社会人だったら、3万ってのは相場だと思うけど。
学生さんなら2万で十分でしょう。
その人との仲の良さや、地方にもよるでしょうけどね。
そういう新郎だと祝う気持ちも半減。
95 :
愛と死の名無しさん:04/09/17 22:44:46
小さな会社やってるのですが
今度40歳になる社員(部長待遇)が結婚します。
ご祝儀はいくらくらいが適当でしょうか?
当方20代です。
2万か3万。
>>95 会社から出すのかな?経費で落ちるし。
この際、会社の慶弔規定も決めておいたらどうでしょう。
今後もあるでしょうし。
個人からなら3万〜5万。
>>95 個人からなら2〜3万、余裕があるなら5万。
今回出す金額で、今後他の社員の人が結婚した時の相場になると思うのであまり
張り込むと辛いかも。
で、それとは別に会社からも祝い金出すようにしたらどうだろう?
なるほど今後結婚する社員の事も考える必要がありそうですね
3万程度におさえることにします。
有難うございました。
100 :
愛と死の名無しさん:04/09/18 05:01:08
アメリカ在住既婚ですが、こちらでお世話になっている友人が日本で
結婚式をする事となりました。
当方夫婦揃って呼ばれていますが、披露宴自体は、アメリカから来る新郎
の家族を含め親族+新婦の友人数名になるそうです。
日本への里帰りを兼ねて行くので、足代どうこう考えず素直に5万円包もう
と考えていますが、旦那は3万円で十分だと言います。
(身内だけの式だし、アメリカにはご祝儀という概念がないので新郎の
家族は誰もお金を持ってこないのではないか。という考えから)
でも、やはり3万円では、おかしいですよね?
>>100 5万ですね。
3万だと1人で参加の御祝儀。
父が親友の子供の結婚式に12万包んでた
兄の結婚式が私の結婚式の一ヵ月後にある。
祖母の姉が、二人分で五万円持ってきた。(高齢に付きどちらの式にも来ない予定)
…どういう意味だろう。二万五千円ずつ?でも一万円札五枚だし。
とりあえず母親に預けたが。
105 :
ゆうさん:04/09/18 17:51:08
会社の部下の結婚式に呼ばれています。会費制の披露宴で1万8千円です。祝儀はいくら包めばいいでしょうか?どなたか教えてください。
招待状に、ご祝儀は要りませんと書かれていませんか?
107 :
ゆうさん:04/09/18 17:56:32
書いていなかった場合は?
108 :
愛と死の名無しさん:04/09/18 18:09:17
会費制は祝儀不要。1嫁
>>103 その辺は臨機応変に分けたら?
なんで意味まで考えるのか、その方が疑問。
111 :
100:04/09/18 21:17:38
101さん、遅くなりましたがレスありがとうございます。
やはり相場の5万円包むことにします。
>>100 夫婦なら最低5万だと思うけどどうなんだろうね。
113 :
100:04/09/19 00:58:08
>>112さん
友達だし5万包めば間違いないとは思うのですが、
先に書いた諸事情もあるので、もしかしたら5万では
多いのかな?とも思ったんです。
一応日本で挙げるってことで、日本式に倣っといた方が無難なんじゃないのかなあと。
115 :
愛と死の名無しさん:04/09/19 01:07:22
親しくない同窓生が亡くなりました。
三人で香典連名はマナー上どうなんでしょうか?
あとその場合妥当な金額はいくら位でしょうか?
>>113 難しいケースだね。
・新郎・新郎家族がアメリカから来る人たちで「ご祝儀」の概念がないかも
・親族+新婦の友人数名→普通の披露宴というより食事会の規模
ってことなら、日本の披露宴ご招待相場にとらわれないで、
例えば夫婦2人分のお食事代+お祝いの気持ち程度でいいとも言えるし。
ちょっと困った。アドバイスが難しい。
>>115 全員が成人した社会人なら、個別に包んだほうがいいよ。
金額は3〜5千円ぐらい。
学生とかなら連名もありだろうけど。
118 :
115:04/09/19 01:13:57
>>117 ちなみに内一人が社会人です。
金額は一人で3〜5千円てことですよね?
119 :
100:04/09/19 01:20:32
>>116さん、ありがとうございます。
そうなんですよ〜。多分、当日受付なんかもないと思うし
ご祝儀は新婦の親に直接渡すことになると思うんです。
ずっと考えていたんですが、ここで聞いたほうが早いかな?
と思いまして・・。
120 :
100:04/09/19 01:28:19
>>114さんの言う通り、とりあえず5万包んで
多い少ないは、新婦の親御さんの判断に任せることにします。
ありがとうございました。
121 :
名無し:04/09/19 08:17:28
前に勤めていた会社の先輩に、挙式・披露宴・二次会に人が足りないって理由で呼ばれたんだけど、2年ぐらい逢ってない。祝儀1万じゃだめ?ちなみに私より10才年上の先輩です。
今後も逢わない人なら断ったほうがよさそう。
行くなら20代で2万〜出すしかないと思うよ。
つか行くなよ。
124 :
愛と死の名無しさん:04/09/19 13:02:48
>>121 そんなあからさまな人数あわせでも出席するの?
人が足りないから来てって言うくらいなら、タダでもいいからってことではなくて?
気遣いできない人にお祝い渡しても無駄だから、お金ないからとか理由つけて
二次会だけ出席すれば?
125 :
愛と死の名無しさん:04/09/20 03:08:25
深夜のカキコです。
主人の同僚が結婚するのですが、職場の申し合わせではご祝儀は1万円となっているらしいのです。
しかし、この前新郎になる人から、
「引き出物も付けるし1万円じゃ赤字になるから、1万円はやめてくれよな」と言われたそうです。
私たちは披露宴をしなかったので、その人からもご祝儀は頂いていません。
ご祝儀をせびる人って初めてです。
これってどうなんでしょうか?
主人は今後の付き合いもあるから、そういわれた以上は2万円かなと言っているのですが・・・
みなさんのご意見を聞かせてください。
126 :
愛と死の名無しさん:04/09/20 03:22:44
>>125 他の出席する同僚と談合。
あるいは先輩に相談。
もちろんたかられたことも話す。
職場で1万って決まってるならばっくれて1万円で
いいような気もするけど…微妙。
127 :
愛と死の名無しさん:04/09/20 04:02:56
>>126 まだ眠れません。
出席する同僚の一人に相談したところ、自分の時にも3万もらっているから、
3万持って行くと言っていたそうです。
職場では私たちのように披露宴をしない人は珍しく、たかった新郎は晩婚なので、
常識的に今回の招待者の同僚は自分の時に、1万であれ3万であれもらった額を返すのだと思います。
同僚とはいえうちの主人は年下だし、なめられてるのかな。
うーん、悩む。
>>127 え?披露宴に出席するの?
それなら3万でしょ。
貴方が披露宴をやったかやらないかは関係なく。
129 :
愛と死の名無しさん:04/09/20 07:29:21
>>128 では、職場の申し合わせで同僚にはご祝儀1万円というのは、
実質、意味のないことという判断でいいのでしょうか?
>129
意味無いことで良いんじゃない?
>出席する同僚の一人に相談したところ、自分の時にも3万もらっているから、
>3万持って行くと言っていたそうです。
というふうに、その人だって他の結婚式に(申し合わせを守らずに)3万円を
出していたわけだから。
131 :
愛と死の名無しさん:04/09/20 07:36:01
>>128 それでは、職場の申し合わせで同僚にはご祝儀1万円というのは、
実質、無意味なものという判断でいいのでしょうか?
これまで職場の同僚は、よほど親しい人でない限り1万円で披露宴に出席していますが、
それも非常識だったということになるのでしょうか・・・
132 :
愛と死の名無しさん:04/09/20 07:37:01
すみません。
気づかず、途中で書き込んでしまったみたいです。
>131
非常識だったかどうかは、他の人がどうしていたか聞いてみれば?
皆、2万以上包んでいたのなら確かに非常識。
でも一応申し合わせがあって、実際のところを知らなかったんだから、
それでマズーとか思われてたってことは無いんじゃない?
今後、適当に皆と話しながら金額を決めれば良いんじゃない?
あんまり気にしない方が良いよ。
適当に周りに倣っておけばヨシだと思うよ。
135 :
愛と死の名無しさん:04/09/20 10:01:52
披露宴に呼ばれていたのですが、仕事の都合で直前にキャンセルしました。
当然、新郎新婦は他の人を呼んでその席を埋めたのですが、
式当日(今日ですが)に仕事が空き、挙式だけ参加することで双方合意しました。
この場合はいくらぐらい包めばよいのでしょうか?
職場の先輩同士の結婚で、プライベートも含め仲良くしています。
若輩者で適当な額がわかりません。
教えてクンですが有識者の方よろしくお願いいたします。
>>135 普通は式だけだと一万円だけどね。
披露宴キャンセルして申し訳ないとか思ってるならもう少し色つけたら?
>136
さっそくのお教えありがとうございます。
披露宴参加しないので3万円包む必要はないということですね。
>131
誰が言いだしっぺか知らないけど、非常識というか
恥ずかしい行為だと思います。
みんなで1万ならいいじゃない、みたいな。
親密だから3万じゃなく、同僚であれば親しくなくても3万です。
職場で申し合わせするなら、常識的な金額にすべきだと思いますよ。
>>137 直前キャンセルなら出席するのと同じ金額包んだほうがいいかもよ
>>137 あなたの代わりの穴埋めが運良く見つかったことを考慮したほうが良いんじゃないの?
だって直前で招待された人に新郎新婦や両家の誰かは頭下げたはずでしょ。
迷惑かけましたって気持ちを金額に反映させたほうがいいと思うよ。
ただ、穴埋めが見つかろうが見つかるまいが関係なく、
直前でキャンセルしたのなら出席と同じ金額包むのが常識だけどね。
141 :
愛と死の名無しさん:04/09/20 15:47:11
あげます
142 :
愛と死の名無しさん:04/09/20 17:09:10
>>138 申し合わせの1万円の金額は、誰かが言い出しっぺとかではなくて、
組織が決めたようです。とても大きな会社に所属しているので、
頻繁に披露宴に呼び出されるということでらしいですが・・・
その決定がそもそも非常識ということですね。
周りは1万という人もいれば、3万という人もいるし。
頭が痛い。
143 :
愛と死の名無しさん:04/09/20 18:27:22
直前キャンセルという事実があるんだから
無理に周りに合わせる必要もないのでは?
申し訳ない気持ち分として多めに包めばいいかと。
144 :
愛と死の名無しさん:04/09/20 18:35:59
お互いさまってことで職場で1万円って
決まってるんだったらそれでもいいと思うんだけど。
そのほうが例えば結婚しない人から見て少しは
金銭的負担が少なくて済むし。
145 :
125:04/09/20 18:52:48
>>144 新郎になる人から「赤字になるからもっと持って来てくれ」と言われなければ、
迷いなく1万円なのですが、そういう要望があったものですから・・・
幾つかレスを頂いているのですが、
そもそも取り決めで1万円なんて非常識で3万円にすべきという意見もあり、
正直どうしたらいいものか本当に困っています。
正直な気持ちは、赤字になるから多めに持って来いと口に出していうこと自体、
あり得ないことだと思うので、とても不愉快です。
言いなりになるのは腑に落ちない気もします。
私たちも経済的な問題があって披露宴をしなかったのに、
仮にご祝儀を3万円持ってきてくれとみんなにお願いしていれば、披露宴は実現できました。
しかしそんな常識外れなことは考えもしませんでしたけど。
>>145 できることなら一万円包んで披露宴は欠席、というのがいいんだろうけどね。
147 :
愛と死の名無しさん:04/09/20 20:01:11
新郎本人も取り決めで一万ってことになってるのは知ってるんでしょ?
あなた一人が三万にしたところで他の人は一万なんだし、今まで通り一万にしたら?
その取り決めは上の立場の人が変えようとしなければ変わらないよ。
>>145 間をとって2万でいいんじゃないの。
いまどき1万っての自体が非常識なんだし、職場の取り決めも有名無実みたいじゃん?
本人がわざわざ言ってよこしたってことは「あの人ホントに1万しか包まなかったから
釘さしといたほうがいいよ」って、ほかのひとから忠告された可能性大。
149 :
愛と死の名無しさん:04/09/20 22:48:10
すみません、どなたか参考に意見をください。
私は東京で働く水商売(スナック)の従業員(21)なのですが、そこのママのお父さんが亡くなり、お金を包む事になったのですが、いくら包んだら良いのでしょうか?
ちなみに、ママとはとても仲が良く、お家に行った事もあります。
そのときに、ママのお父さんとも2回ほどチラッと会ったことがあります。
そして、私の彼(30)が大工の為、ママの家のリフォームをした事があり、そのときとてもママはよくしてくれました。(彼もお父さんとは会った事がある。
こんなかんじでとてもママとは仲良しなのですが、3千円ずつの6千円では失礼でしょうか?
理由があり、我が家はお金がありません。本当に貧乏です。今時風呂なしの家で2人で暮らしているくらいです。;;
その事はママも知っています。
しかし、やはりそこは5千円ずつ出した方が良いでしょうか?
人の生き死になのにお金でグチグチ言いたくないのですが深刻です。
ちなみに彼は5千円派です。(しかし、このお金は私が出します。)
それから、特別な宗教、風習もありません。どなたかご助言をお願いします。本当に悩んでおります。
>>149 好きにしろ。
後から「やっぱり少なかったかな…」とぐだぐだ悩むのがイヤなら高い方にしとけ
これからも世話になる人で、かつ世話になっているなら高くしておけば?
でも水商売でそんなに貧乏って、、、大変だね。
香典は3-5000円が普通なので、3000円×2でオケ。
私ならちょっと無理しても5000円にする。
「お世話になりました」の気持ちを足すね。
155 :
愛と死の名無しさん:04/09/21 09:54:48
>>145 釘を刺すって・・・
その考え方自体が非常識w
こういう人がいるから、ご祝儀幾らにするかみたいなことでみんな大変なんだね。
友達の結婚式で祝儀袋の中身が空だった人が居たんだって
30000円って袋には書いてあったらしいから入れ忘れだと思うけど
みんな気をつけよう
157 :
愛と死の名無しさん:04/09/21 10:24:25
「実は祝儀袋がカラだったんですが」とは
言いにくいよねえ・・・
159 :
愛と死の名無しさん:04/09/21 10:57:18
>>158 いいんじゃない?
上にあったようにご祝儀ねだる人もいるんだから
わざとだったら強者だな
言いにくいのもあるしわざとだったらどうしようと思って本人には言えなかったって。
ずーっとこれから先この人はご祝儀入ってなかったって思いを残しながら接していくんだろうなぁ。
162 :
愛と死の名無しさん:04/09/21 14:00:04
流れを切ってすいません。
わたしも同僚から相場以上のご祝儀をねだられたのですが、
出席はがきを出してから欠席してもいいでしょうか?
>>162 >相場以上のご祝儀
具体的にはいくら?2〜3万以上?
欠席OKだけど直前キャンセルの場合は、
出席した時の相場(2〜3万)包んだほうがいいと思う。
日数があるなら欠席して1万程おくる。
165 :
愛と死の名無しさん:04/09/21 14:14:48
まようくらいなら高い金額にしたほうが良い。
「包みすぎた」と後悔するのは、まだ自分に余裕がもてるけど、
「少なかった」と後悔するのは最悪に自己嫌悪する。
167 :
愛と死の名無しさん:04/09/21 14:21:24
>>163 式は来月17日です。
>>162 相場が2万の地域で、ねだられたのは3万です。
ちなみに職場では1ー2万ということになっています。
>>167 職場の連中に催促されたこと含めて相談汁
行く気が失せたのなら、今からでも欠席して1万にしとけ。
その後の職場の人間関係は自分で責任を持つように。
169 :
162:04/09/21 14:23:41
>>166
ああ、ここでも亀です・・
代返ありがとうございます。
>>169 亀って??ニアミス(レスが前後)したってこと??
亀レスってこと??
あっちでも気になったんだけど、わからんくて・・・
スレ違いスマソ。
私的には概ね168に同意。
171 :
愛と死の名無しさん:04/09/21 14:30:47
173 :
162:04/09/21 14:35:55
他の同僚に相談しても、やっぱり催促は非常識ということになるのですが
たかられたのが私だけのようなので・・・
そもそも特に親しくないので、1万円でもいいのではという意見がほとんどでした。
私としては、そもそも1万円より多めに2万円であれば間違いないという考えでいました。
174 :
愛と死の名無しさん:04/09/21 14:36:07
>>162 欠席で祝電とお祝いの品だけでいいと思う。
175 :
162:04/09/21 14:38:11
>>171
また亀レスですいません。
えーと、ここは別のスレの人に教えてもらったのですが、
私は125さんではありません。
176 :
162:04/09/21 14:41:16
>>174
そうですね。
まだ時間があるので、欠席にします。
車で2時間掛かる県外で披露宴の上に、やっぱり気分がよくないですから。
お金でなく、品物をおくっておきます。
>>176 品物よりも現金の方がイイって言う人も居るので、
いろいろ似たスレを読んだ方がイイと思う。
3千程度ならまだしも、1〜2万の品物で、もらった本人にとっては使えない物だったら、
逆に印象悪くなるかもしれない。
私も昔はよく品物を送っていたけど、最近は現金や商品券にしている。
178 :
愛と死の名無しさん:04/09/21 14:45:55
>>176 それが一番だと思う。あと祝電も打っておけば?
そうすれば出席した同僚にも一応気遣いしたってことは
わかるだろうし。
私の周囲でも、結婚が決まって友人に失言を繰り返した人
(冗談めかして祝儀の金額指定、婚約指輪自慢しながらの
交通費なし発言)の式に欠席した人はみんな祝電とお祝いの
品だけにしてましたよ。
ご祝儀目当てに招待してくる人に現金なんてやる必要ないって。
ただ文句言われないように最低限のおつきあいとして祝電と
品物を送っておけばいいんだよ。そういう人ってどうせ内祝いとかも
しないだろうから、職場で何か文句言われたら、内祝いがなかったことを
同僚に話せば済む話だろうしね。
179 :
愛と死の名無しさん:04/09/21 15:24:41
仮定の質問で申し訳ないんですが、参考までに教えてください。
親族のみで挙式・披露宴を行い、後日友人だけの二次会を行いました(会費6000円)。
その中で、遠方から出席してくれた元バイト仲間(24歳1つ下)が
お祝いどうしていいかわからなくて…と会費と別で御祝儀を包んでくれました。
多くて1万円だろうと思い、帰って開けて見たら3万円入っててぶっ倒れました。
夏休みの帰省に合わせて出席してくれたとはいえ、御車代も気持ちだけしか用意してなかったし
ありがたいけれどとても申し訳ない気持ちに…。
御祝儀に対してはこれから内祝いをします。
さて、ここからが仮定の質問です。
もしこの彼が将来結婚することになったとして
1:披露宴に呼ばれた場合
2:二次会に呼ばれた場合
3:結婚の報告だけを受けた場合
それぞれいくら包めばいいのかな、と。
3は3万+αで大丈夫だと思うのですが、
1と2は御祝儀・二次会費以外+3万円を包むべきでしょうか?
気持ちとしては喜んで+3万包めるのですが、額面が大きいだけに
相手側が「なんで友達なのにこんなに高額?」とか
私がぶっ倒れたように思ったり、変に勘ぐられるのではないかと心配で…。
今結婚の話が出ているワケではないので、じゃあ今聞くなよって感じですが
こんなケースだとみなさんどうされるのか参考までにお聞かせください。
よろしくお願いします。
うーん、まずは3万に対しての内祝をしっかりしよう。
で、その友達が結婚する時は、プラスαをどうするかって事で、
私なら祝儀と別に「記念品代」を包むかな。
1なら3万プラス「記念品代」
2なら会費プラス「記念品代」
3なら1万プラス「記念品代」
他の人はどうだろう?
181 :
愛と死の名無しさん:04/09/21 15:40:19
1、3万 そのあと二次会出席
2、3万+会費
3、2万
ちなみに、わたしは上でご祝儀ねだられたって相談した人です。
>179のケースなら>180のパターンがイイように思う。
183 :
愛と死の名無しさん:04/09/21 15:53:32
3年前に夫と結婚したのですが、入籍のみで披露宴などは行いませんでした。
義家族は私の事がひどく気に入らなかった様子で、
ものすごく辛く当たられお祝いも、もちろん誰からも頂いてません。
それがうちに子供が出来てからは、義家族の態度が急変して
突然、歩みよってきて電話をかけてきたりします。
このたび、義理姉が結婚する事になりました。
入籍のみだそうですが、やはりお祝いを贈るべきでしょうか?
私と夫の時に頂いてないので、相場がわかりません。
出産した時は、ヨダレカケを3枚頂きました。
184 :
愛と死の名無しさん:04/09/21 15:55:41
ここでいいのかな。ご意見を聞かせて下さい。
遠方の式で「交通費は出せないからご祝儀は少なくていいよ」と言われ、出席しました。
2万円を包んだのですが、当日、お車代を渡されてびっくり。
こういう場合は、改めて何かお祝いをした方が良いのでしょうか?
ちなみに結婚したのは学生時代にお世話になった先輩で、
式場は京都(私は都内で、往復3万円弱)でした。
>>183 私はそういう相手には尚更きちんと祝って(払って)
文句言われないようにしたいタイプなので、払っちゃう。
披露宴なしなら5万。
>>185 たった1万でしょ?
全く問題ないと思うけど。
>>183 もらってないなら、あげる必要ないと思う。
冠婚葬祭の祝い金なんかはあくまでお付き合いだから。
>>184 電話で「お気遣いありがとうございました。云々」でいいような。
先輩も「(全額)出せないから、少なくていいよ」って意味だったと思う。
気になるならちょこっとしたものを送ってもいいと思うけど、
また半返しがくるかもしれないw
>179
相手は二次会に対して会費+3万包んで来たのだから、
それは相手の時にも返すべきだと思う。
よって、
1 三万+記念品
2 上と同じ
3 二万+記念品
かな。
>183
そんなこと、ご主人に判断させりゃいいのに。
結婚のお祝いを貰ってないことも、あなたがつらい目に遭わされたことも
子供が生まれたとたん急に手のひらを返すように近づいてきたことも
ぜーんぶ知ってるんでしょう?
192 :
愛と死の名無しさん:04/09/21 16:15:41
>>183 もらってないなら基本的にあげる必要なし。
それに対して文句を言われる筋合いもなし。
義姉さんが、その後、出産されたら、あなたも
ヨダレかけ3枚分に相当する祝い品を送ればいいだけ。
そんな相手に無駄金使う必要全くなし。
>>190 横からすみません。便乗で質問です。
結婚の報告だけの場合ってお祝いの相場は2マソなんですか?
今まで1マソしかあげてなくて、なんか失礼なことしたかなと。。。。。。。。。。
レスありがとうございます。
みなさん1のケースで書いている3万は披露宴の祝儀の3万ですよね。
トータルで頂いた額相応になれば大丈夫、と。
>>180 すいません、二次会がつい先日だったので内祝いこれからなんです…。
半返しで送るつもりです。
「記念品代」なるもの、恥ずかしながら初めて聞きました。
調べても思った内容が出てこないのですが、これは祝儀袋に
「記念品代」の表書きでお金を包むという事でしょうか?
いや、1万で妥当だよ
>>193 >>190は私が3万貰っているからそれ相応の額になっていると思います。
私も通常、報告だけの友達なら包むとしても1万+記念品です。
えー!
1万て妥当なの?
今まで2万返してた。その代わり品物は贈らないけどね。
それに私も報告だけだけど、こっちが3万出した相手からは2万づつもらったよ。
その上、内祝いを返したよ。
1円もくれない人もいたけど。
198 :
愛と死の名無しさん:04/09/21 16:49:47
興味不快からあげ
199 :
180:04/09/21 17:00:58
あくまで私のケースだけど、
遠方の友達を招待するのに、新幹線の交通費を事前に送ったのよ。
そしたら、「船で往復するから安く上がった」と言って
要は「おつり相当額+α」みたいな額の「記念品代」を
結びきりの祝儀袋に入れてきた。
もちろん別に祝儀をもらったので、かなり恐縮しました。
200 :
愛と死の名無しさん:04/09/21 17:08:07
母の再婚相手の息子のお嫁さん(Aさん)がいます。
母から今度Aさんのお兄さんが結婚することになったから
お祝いをあげるようにと言われました。
何で!と言うと、Aさんの両親が私の結婚祝いをくれたから、だそうです。
ご両親には内祝いを送りましたし(遠距離・披露宴無し)それでもう完結ですよね。
母に私は出さないと言い切りましたが
お金は私が出すから名前だけでも書かせてと言います。
どう思われますか?
そうだね。
>179みたいな「この前のお礼を兼ねて・・・」みたいなケースには
妙に祝儀を増額するよりも、祝儀は自分相場を包み、
「記念品代」みたいな名目で、別で差し上げるのがイイかも。
勉強になるわ〜。
>>200 自分の場合、兄弟の結婚相手の家族のことまで知らないよーと思う。
実際自分が結婚する時もらわなかったし。
(兄弟の結婚相手の親からは頂きましたので、内祝はしましたが)
>200タソのばあい、義理の兄弟の結婚相手の兄弟でしょ?
しなくてもイイと思うんだけど・・・。
どうしてもと言うなら、名前を書かせてあげたら?
お母さんはむこうにイイ顔したいんでしょ?
そこまで拒絶しなくてもイイかもしれない。
>>180 なるほど!記念品代、いいですね!
まだ見ぬ未来とはいえとても勉強になりました。
聞いてよかったーありがとうございます!
>>200 うちの場合は義理の兄弟ではないけど、兄弟の配偶者の兄弟や
夫の兄弟の配偶者の兄弟の結婚にはお祝い出してます。
夫側の方は会ったことないけど。
お母さんも出さない訳にはいかない立場なのかもしれないし、
お金も出してくれることだし、私なら「ご勝手にどぞ」と
一任すると思う。
205 :
愛と死の名無しさん:04/09/21 17:40:38
>>202,204
レスありがとうございます。
夫の兄のお嫁さんの妹(まだ独身)なら考えたかもしれないけど
Aさんにも1回、ご両親とお兄さんにはお会いしたこともないのに、という想いです。
私も再婚相手の方のお子さんも全員大人になってからの関係なので
(3人ともすでに子持ちでした)
兄弟という感覚は全くありません。
母はお孫さんへのお年玉(8人分)やAさん達が家を建てたときのお祝いなど
ことごとく要求してくるので、今回いいかげんうんざりしました。
母は母なりに周りに気を使っているのでしょうね。
名前だけなら、と考えた方がいいでしょうか。
夫に話したら嫌な顔をしそうですので内緒にしておくつもりです。
206 :
愛と死の名無しさん:04/09/22 13:22:53
夫の兄(35)の結婚が決まり、私達の時には(挙式のみ)
義兄から5万もらったので、私達は義兄へご祝儀を7万(披露宴するので)と
考えていました。ですが、相場が10万ということを知り迷ってます。
やっぱり10万でしょうか?
あと義兄夫婦が、私の両親に後日挨拶に行く予定にしてるそうですが
その場合、私の両親はご祝儀をあげるべきですか?
その場合相場はいくらぐらいですか?
>>206 >>5 挨拶にわざわざ来てくれるのなら貴方の親からも御祝儀あげたほうがよかろう。
披露宴出ないなら親戚っツー事でちょっと色つけて3万前後でいいんじゃねーの?
208 :
愛と死の名無しさん:04/09/22 14:14:10
>>206 別に7万でもOKだよ
聞けるなら姑に聞いてみれば?
あなたの両親からは3万位かな
律儀な義兄さんだね〜
ひょっとしてお祝いの催促?
もしかしたら日ごろから家族ぐるみで付き合いがあるのかもしれんし、地域の風習なのかもしれんし
その辺は突っ込まなくてもいいんじゃないかと。
211 :
愛と死の名無しさん:04/09/22 23:57:46
正直ビミョ〜ウに迷惑だよね。
212 :
愛と死の名無しさん:04/09/23 16:29:48
>>206 親からは1万でもいいのではないの?披露宴に呼ばれても無いのに
義息子の兄に3万もやらなくていいと思うけど。
ただ、206の両親が地主とか金持ち系などそれなりの身分なら3万やる方が
かっこつくと思うけどね。
213 :
愛と死の名無しさん:04/09/23 21:00:24
質問させてください。
学校関係の繋がりで、仲良くなった人がいます。
その同居の義理父が他界しました。
私を入れて4人が通夜に行こうと思っています。
霊前にいくらくらいがいいでしょうか?
義理のお父さんとは面識はありません。
彼女と私たちとは今年の4月からの付き合いです。(一緒に役員をやっているんです)
連名っていう形では失礼でしょうか?
個人で3千円は最低限のラインですよね…。
>>213 お通夜に伺うなら連名はやめといた方がいいんじゃ…
お付き合いだし3千円でもいいんじゃないの?
215 :
愛と死の名無しさん:04/09/23 21:21:22
>>214 レスありがとうございます
お通夜には代表だけ行って連名の香典持参だと、不自然ですよね。
やはり個人で三千円ですね、わかりました。
それから、お通夜と告別式ですが、故人と面識がないので
どっちかといえば告別式の方に出席するほうが自然なんでしょうか?
都合がつかなければ、お通夜のみでいいんだろうとは思いますが。
216 :
愛と死の名無しさん:04/09/23 21:29:00
最近はお通夜のみの人の方が多いんじゃない?
納得。ありがとうございました〜。
皆さんありがとうございました。
私も両親が渡すのは3万が妥当かなと思いつつ
1万でもいいような・・と思っていた所でした。
参考になりました。
219 :
愛と死の名無しさん:04/09/23 23:06:51
大学の同級生の披露宴に出席します。
同じく出席する友人が、ご祝儀を5万円包むと言うのです。
私が3万のつもりだというと、
「3万は最低ラインの友人のとき。特に親しい友人にはやはり5万」
と、言います。
私はウェルカムボードもその友人と二人で手作りしたし、
受付やスピーチもするので、5万も渡すとかえって気を使いそうに思うのですが。
ちなみに私たちは27歳・未婚です。3万と5万とどちらがよいでしょうか?
>>219 一度意見を述べても本人が持論を覆すつもりがないのならほっといて貴方は貴方で3万包めばよろし。
その友人の中の友人への御祝儀相場がもう確固たる物になっているんだろうから。
友達で5万は一応アリの範囲には入ると思うよ。誰かに相談されたら私は勧めないけどねw
結婚する子が受け取って気を使うとかは、最終的には当人同士の問題だから貴方は関わらないでいい。
>>220 レスありがとうございます。
式の前に二人で新婦の自宅へ行ってご祝儀を渡すことになっているので、
友人が5万だと私も同額にしないと格好がつかないと思ったので。
友人で5万ってありなんですね。知りませんでした。
とても参考になりました。ありがとうございました!
222 :
愛と死の名無しさん:04/09/23 23:33:56
アリと言うかギリギリ「まあ相場よりちょっと奮発して包んでくれたのね」で納得できる範囲と言うか。
この前某所で大事な友達なんで10万包みたいんだけど…とか言う相談見かけた時はべっくらこいたが。
223 :
149:04/09/24 00:35:02
結局2人で一万円包みました。
>>150さんが言うように後でゴチャゴチャ言うくらいならってかんじで。
遅くなりましたが、本当に皆様のご意見参考になりました。
ありがとうございました。
うむ、不幸の出費は何時来るかわからんので、毎月ちみっとづつでもいいから
それ用に別口に貯金しとくのが本当は一番いいんだけどな。
>219
友人相場は2-3万だから、5万はやはり多いのでは?
夫婦出席になったらいくら包むつもりなの?
226 :
愛と死の名無しさん:04/09/24 11:52:15
>>206 あなたたちは披露宴に呼ばれてるんですよね?
だったら私なら10万
実際私の結婚式+披露宴兄から0円だったけど
兄の披露宴には夫婦で10万包んだよ
227 :
愛と死の名無しさん:04/09/24 15:15:29
兄からは1円ももらってないのに10万あげたエライ私!
って言いたいのかな。
じゃなかったら「私の結婚式+披露宴兄から0円だったけど」
というくだりは不必要だもんね。
>227
ドウイ
229 :
愛と死の名無しさん:04/09/25 09:58:23
近々、姉の結婚式に出席します。
式は教会。披露宴は近くのレストランでやるそうです。
この場合、ご祝儀はいつ出せばよいのでしょうか?
また、いくらぐらい包めば良いの??
>>229 親には聞いた?
親族相場がないようなら、
5万〜10万で、姉妹なら先に渡しておいた方がいいかも。
当日に受付で出すのがダメって訳ではないけどね。
質問させて下さい
3年前に一緒にバイトしていた自分より4つ年上の友達から、招待状が届きました
バイトやめてからも、たまにメールしたり、 1年に1回くらい遊んだりしてます、
こーゆう場合はいくら包んだほうがいいでしょうか?
>>231 披露宴に行くつもりなら3万。
欠席とか、式だけなら1万。
>229
常識として、非常に近しい親族が挙式当日に祝儀なんか出したら
「結婚だってのに、全然行き来がないのか?!」とおかしいと思われるぞ。
前日渡しでも良いから、絶対に式の現場に祝儀なんて持っていくなよ。
家によっては近しい親族だって式当日に久しぶりに会う事だってあるだろ。
>232
蟻がとうです
彼氏に聞いたら2万でいいって言われて
ちょっと心配だからお聞きしました。
>>234 だよね。
その「おかしい」と思うのは誰なんだろう?受付の人かいな。
受付で新郎兄貴の受付したけど(顔見知り)、別に変だとは思わなかった。
先に渡すかどうかは、その人達の都合じゃだめなの?
私は先に貰うよりまとめて欲しかったので、
兄にも受付でよろ!って言っちゃったけど。
品物は先に貰いました。
>>236 でも、今まで何度も受付やったけど、当日持ってきた親戚っていなかったなぁ。
自分の時も近い親戚は持参、遠方の親戚は現金書留で送ってきていたよ。
>>239 一応親戚に限らず「祝儀は予め渡しておくのが正式」なので、自分もレスを
>>229につけるとしたら
「予め送るか手渡ししとけ。金額は親族相場もあるので一応親に相談」といった旨になると思うけど
「当日持って行くのは常識知らず。おかしいと思われる」は各家庭によっても事情やルールが色々
あるんだからいらないと思う。
私の親戚は、ほとんど当日受付に渡していましたよ?
遠方だったし、書留で送られても平日は仕事で受け取れないので迷惑。
正式云々より、当日の方が何かと便利なのでは?
書留で送るのは本人宛ではなく、実家宛だと思うよ。
それに親族が入ると金額が大きくなるから、当日受付で渡すのはどうかな・・・。
まぁ、当日がいいって人がこんなにいるんだからいいのかもねー。
243 :
愛と死の名無しさん:04/09/27 13:11:36
もし、(他人への)ご祝儀制度は違法とされてやってはならないものとされたら・・・
ブライダル産業は廃業しそう。
祝儀があるからやる香具師いそうだ。
みな地味婚になるだろう。
244 :
愛と死の名無しさん:04/09/27 16:09:10
こんにちは 主人の従兄妹の結婚式に、夫婦、幼児2人で参加します。
ご祝儀の相場をお願いします。
まずは姑に確認だろうが、子供にも料理があって席があるのなら10万てとこだろうな
6 :愛と死の名無しさん :04/09/08 22:12
>1
お疲れタン。
249 :
愛と死の名無しさん:04/09/28 00:29:16
従姉が結婚します。
彼女のお父さんが、うちの父の弟なのですが、
数年前に離婚してお母さんと共に暮らすことを選んで以降、
お母さんに遠慮してか、本家(うち)には来なくなり、
今では連絡を取ることもほとんどなくなってしまいました。
私の結婚式には是非出席したいといってくれたので来ていただきましたが、
今回は私も含め、うちからは誰も招待されていません。
こういう場合、こちらが勝手にいとこのご祝儀相場5万円を包んで送ったら、
迷惑になってしまうのでしょうか。
250 :
愛と死の名無しさん:04/09/28 01:26:46
>>243 そしたらみんな会費制でやるようになるのかな。
結婚式費用の相場も下がるかも。
でも減るのは確実かもね。
251 :
愛と死の名無しさん:04/09/28 08:29:40
>249
あなたの気持ちだからいいと思います。自分の時は招待しご祝儀ももらったので
無しにするのは如何と思うので郵送で送ることには賛成です。
>>249 こちらというのは249さん本人(または御主人の名)で出すんですよね?
従姉さんは年上なのでしょうね。
うーーーん、あちらが望んで疎遠になって
今回も誰も招待されていない年上のいとこに
5万円は多すぎる気もするな。
縁を切りたかった親戚にたくさんもらって
それなりのお返しを考えるのは私なら正直鬱陶しい。
253 :
249:04/09/28 09:53:38
>>251 >>252 レスありがとうございました。
身内に尋ねてもなかなか答えが出なかったので助かります。
世の中には親戚内で離婚される方もいるかと思いますが、
皆さん冠婚葬祭で悩まれるでしょうね。
3万円くらいを、夫婦連名で郵送で送ろうかと思います。」
254 :
愛と死の名無しさん:04/09/28 21:48:29
245さん ありがとうございました。
今度、彼の弟が結婚します。
私と彼は結婚前提で付き合ってますし、彼の両親とも会ってます。
ご祝儀に私は3万円ほど出そうかと思ってるんですが妥当な金額でしょうか?
256 :
愛と死の名無しさん:04/09/29 09:30:24
披露宴でないんなら1万でいいと思う。
>255
出しすぎ。1万円が妥当な金額かと。
まだ正式に婚約してるわけでもなく、
披露宴に呼ばれているわけでもない人間が
むやみに多額の祝儀を出すものではない。
「もう親戚づらか?」と思われかねないぞ。
258 :
愛と死の名無しさん:04/09/29 14:14:13
披露宴をすると聞かないうちに1万円くらいの
プレゼントを渡していたのですが、
後日披露宴を行うことになったそうで、招待されました。
こんな場合は2万円包めば大丈夫ですか?
259 :
愛と死の名無しさん:04/09/29 15:16:40
先日 結婚した職場の友人との話の中で親からご祝儀として
10万をもらったと言っていました。
私を含めて周囲の友人達は一同びっくり。
式の費用も両家の親が負担してくれたそうです。
そういった場合は親御さんはご祝儀を包む必要はないのではないかと思うのですが
みなさんはどう思われますか?
260 :
愛と死の名無しさん:04/09/29 15:42:44
>259
そんなの各家庭それぞれだと思うけど・・・。
普通だとも思わないし、それほどびっくりすることでもないような。
261 :
愛と死の名無しさん:04/09/29 16:04:49
>>259
家庭それぞれって気もしないでもないけど
親に全部 おんぶに抱っこじゃかっこ良くないような。
私は両方の親に半分出していただいて
半分は自分達の貯金で式をしました。
もちろんご祝儀は拒否しました。
結婚式費用を親持ちはどうかと思うが、親心としてご祝儀をあげたい人もいるだろうから。
私は結婚式費用は全額自分達で出したけど、お祝いに親から100マソもらいました。
>>256>>257 ありがとうございました。
出し過ぎだったかw
今月出費が厳しかったので内心ホッとしたり。
264 :
愛と死の名無しさん:04/09/30 04:27:45
うちも結局両家の親から150万ずつもらった。
そっか、普通は(?)親からの御祝儀ってないものだったんだ・・・。
結納しなかったので結納金代わりってところもあったみたいだけど。
だから家それぞれだって。
>265
まあいいじゃん。
スレ違いなのは確かだけど。
267 :
愛と死の名無しさん:04/09/30 15:17:17
昨年友人が海外で本人達だけの結婚式をしたのですが、
直後に彼女のお母さんが亡くなり、その後流産も続いたため
ご祝儀を渡しそびれてしまいました。
喪中に結婚のお祝いといって渡すこともできず、迷ううちに
ずいぶんたってしまったのですが、どのような形にすれば
角が立たずに渡せるでしょうか?また、いくらぐらいが適当なのでしょうか?
私の方が先に結婚し、彼女を披露宴にも招待したのですが、
その時はご祝儀に3万もらい、振袖などに7万かかったと言っていたので
それなりのお返しをしたいと考えています。
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
>259
私の親は「親からは祝儀はもらわないものだ」と言ってくれなかった。
旦那の親は式の後に70万御祝儀をくれた。
式場の支払いは私たちの貯金とご祝儀でまかなえたので、
その70万は貯金&新婚旅行に。(旅行の時もくれたけど・・・。)
本当に家それぞれだと思う。
姉の結婚式に、私の主人と私と子供二人で出席します。
子供も小さく家計が大変なので、ご祝儀を四万円か五万円にしようと思うのですが、
少ないでしょうか。子供の衣装も用意しないとだし、どうしたものかと悩んでいます。
271 :
愛と死の名無しさん:04/09/30 16:24:20
>>270 5万出せるのなら出したらどうかな。
実の姉になら家計の苦しさもわかって貰えるのでは?
272 :
愛と死の名無しさん:04/09/30 16:28:12
今度、実家で私の祖母の法事をします。
親子3人で出席しますが
・ご仏前を2万包む
・ご仏前1万、線香代(又はお花代)1万を別に包む
どちらにするか迷ってます。
どちらにせよ、金額は2万に決めています。
どっちが良いでしょうか?
273 :
愛と死の名無しさん:04/09/30 16:29:27
>>270 4万はやはり数字が悪いのでがんばって5万包んでみては。
私先週の土曜日に披露宴をしたんだけど、彼の従兄夫婦+子供ひとりで5万頂きました。
十分だと思いますよ。
招待する方は何かと準備に追われて自分たちばかりが忙しいと思いがちですが、
来てくださる方々も衣装の準備や仕事の調整などなど本当に大変なんですよね(;_;)
ここに来て、式に来てくださった皆さまに感謝しなければと改めて思いました。
>270
夫婦で行ったとしても5万は包むべきじゃないかなと思う。
お子さんには食事や席の用意もあるでしょうし、4万は他の方が言われているように
数が悪いと思います。
ちなみに私のときは、姉夫婦と子供二人に来ていただいて5万でした。
>>272 貰った方が計算面倒だからまとめてご仏前で2万
みなさん、ありがとうございます。
五万包むことにします。
後は子供が騒がないようによく言って聞かせます。
277 :
愛と死の名無しさん:04/09/30 17:45:23
ご祝儀ではないのですが、お車代についてお聞きします。
式はすでに身内だけで行い、会費制の披露パーティーを東京・品川で開きます。遠方からくるゲストへのお車代(1万円くらい)を出すか出さないかで悩んでいます。合計7名(仙台4名大阪2名、福島1名)。
会費制10000円で、一応ケーキ入刀などの簡単な披露もします。
妻は、ご祝儀をいただかない会費制の会なので特に必要ないのでは、と言っています。
僕もそう思うのですが、一般的には出すものなのでしょうか?もちろん、披露宴やるなら出しますけど
279 :
愛と死の名無しさん:04/09/30 17:52:46
ゲストがどういった関わりの人なのかにもよるよね。
友人だったら、いらないんじゃない?(恩師とかなら必要かも・・)
万一のために、その7人分用意はしておいたらどうだろう?
(会費以外に包んでくれる人もいるかもしれんし・・・)
>>277 >>288のスレ読んでもらえば分かると思うが、わざわざ呼んで祝わせる人に対しては
全額でも持てるなら持つのが基本だろ。
せめて新幹線使う人には片道分程度だけでも出してやれ。
で、「遠くから来てもらうのに交通費出せなくてスマン」と一言詫びとけ。
282 :
愛と死の名無しさん:04/09/30 21:17:32
>278
会費以外は一切祝儀受け取りません、だからってわけじゃないけど交通費も出ませんと
言っておけばゲストが自分で考えると思う。
283 :
愛と死の名無しさん:04/10/01 00:49:06
今度職場の先輩の結婚式です
職場でお祝いのラッシュがあって
自分は式で渡そうとおもってたんですが
このとき渡しておいた方がよかったんですか?
>283
披露宴に呼ばれてるなら当日でよし。
挙式だけに呼ばれてるんなら先に渡しておかないと、
当日挙式の場には受付なんてないことも多いよ。
285 :
愛と死の名無しさん:04/10/01 22:45:21
質問です。
皆さんの中に、披露宴の招待客でご祝儀持ってこなかった人がいましたか?
教えてください。
いたよ。
事前にくれた親戚以外に、旦那が赤貧の時にご祝儀を免除してくれた人が
今回でチャラにするって(もちろん旦那が申し出た)
>285
事前にお祝いを差し上げてるから当日は祝儀を持参しないケースもあるけど
そういう場合には受付で「祝儀はもう差し上げてるんで」とはっきり言うはず。
286さんの例のように、新郎新婦と事前に打ち合わせが済んでる場合も
「祝儀のことは新郎(新婦)が知ってます」とでも言うだろう。
なのでむやみに手ぶらで堂々と披露宴にやってくるひとは「ありえない」認定。
288 :
愛と死の名無しさん:04/10/02 00:16:46
高校生でバイトもしていないので、金銭面での余裕があまりありません。
他のページで、お金の代わりに花でも良いと書かれていましたが、
もしご祝儀を出す場合はいくらくらいが良いですか?
また、花束なら何円相当のものにするべきでしょうか?
289 :
愛と死の名無しさん:04/10/02 00:19:53
>>288 まず誰の結婚なのか、披露宴には招待されているのかはっきり説明しなされ
290 :
288:04/10/02 00:20:42
補足です。
出るのは結婚式のみで、披露宴には出ません。
どなたかアドバイス頂けると嬉しいです。
291 :
288:04/10/02 00:23:07
何度もすみません><
新郎新婦共に友人で、
私は学生ですが、お2人は20代後半です。
>>288 服装スレにいた人だよな。
結婚式のみの相場は一万円です。
事前に手渡しか、現金書留で。
お花にしても、新居に移っているかどうか、バタバタするときだと思うのであまりよくないのでは。
式のみなら自分も1万円に1票
それもキツイなら5千円程度で何かお祝いの品物を贈るとか。
>>288 1万円がいいのかなとは思うけど、
お友達が20代後半で、あなたが高校生なら
5千円でも許されるかも。
親御さんに相談してみたら?
私も高校生なら5000円でいいと思うけど。
お花は渡す機会が難しいと思うぞ。
多くのレスありがとうございました。
何から何までわからないことだらけですが、
ちゃんとお祝い出来るようにしたいと思います。
297 :
むっしぃ:04/10/02 22:00:39
質問させていただきます。
私は23歳で、今年の4月から社会人になりました。
それで今度、職場の1つ上の先輩が結婚することになり、結婚祝賀会に呼ばれました。
12000円の会費制で、送迎のバスが出ます。
この場合、会費制なので御祝儀はいらないのですか?
この先輩には職場でもよくしてもらい、プライベートでも何度か奥さんと一緒に
ツーリングなどにも連れて行ってもらっています。
恥ずかしながら今まで、従兄弟の結婚式に出たことしかないのでよくわかりません。
御祝儀がいるかどうか、もしいるならいくらくらいがよいのか、お教え願いませんか?
色々読んでみたのですが、会費制では御祝儀はいらないことくらいしかわかりませんでした。
また、結婚祝賀会とは披露宴のことですよね?
教えて君で申し訳ありませんが、どなたがご教授よろしくお願いいたします。
>>297 お調べのとおり、会費制ならご祝儀は要らないと思うよ。
特別にお世話になっていて何かしたい、というのなら、
プレゼントにしろご祝儀にしろ、事前に送っておいた方がいいよ。
当日に会場で渡したりしたら、周りの人が嫌な思いするから。
299 :
むっしぃ:04/10/02 22:22:51
>>298 早速の返答ありがとうございます。
やはり要らないんですか。そうですね、なにか贈り物でもしようかと思います。
あと追加で質問したいのですが、2次会にも出るのですが、その場合でも2次会の会費のみでいいんですよね?
300 :
愛と死の名無しさん:04/10/02 22:25:01
>>299 2次会も会費のみでOK。
あなた自身、楽しんでいってきなされ。
301 :
むっしぃ:04/10/02 22:34:32
何度も返答ありがとうございます。
2次会も会費だけでいいんですね〜。楽しんでこようと思います。
本当にありがとうございました。
302 :
愛と死の名無しさん:04/10/03 01:14:27
スレ違いですが許してください。
結婚式に、招待状の返事とは別に
メッセージカードを送くることになっています。
渡られたカードには「御名前」と書いてありますが
この場合でも「御」の字は日本線で消すのでしょうか。
303 :
愛と死の名無しさん:04/10/03 01:15:49
すみません、二本線、です
相手に送ることになるんだし消しとけ。
305 :
愛と死の名無しさん:04/10/03 01:25:51
一週間前に結婚式を終えたばかりで夫の祖父が他界しました。
姑にいつら包めばよいか聞いたら一万円でよいとのこと。
姑の実父なので言うとおりでOKでしょうか。
身内になって間もないですが
夫婦で参列して一万円でよいのか少し心配しています。
葬式ならそんなモンでは?
夫の意見はどうよ?
>>305 姑の言うことに従っとけ。
んで、もしかしたら孫一同とかで別にお花代とかお供物代とか必要になるかもしれないんで
現金はすこし多めに持ってけ。
それと冠婚葬祭の出納はちゃんと記録しとくべし。
後から「○○さんの時は…」と絶対参考に見返す事になるから。
308 :
愛と死の名無しさん:04/10/03 01:43:42
>>306 夫が私に相談しています(汗
>>307 了解です。
一万円で行ってきます。
回答ありがとうございました。
309 :
愛と死の名無しさん:04/10/03 02:05:23
来年一月に旦那の友人が結婚します。
私たちは今月結婚式をしました。その旦那の友人も出席してくれて、ご祝儀は3万円でした。
その友人は来年の自分の式に私たちを夫婦で招待するというのですが、いくら包めばいいですか?
やはり5万包まないといけませんか??
私たちが友人の中で一番結婚が早かったので、今後夫婦で招待されると正直家計に響くので参ってしまいそうです。
>>309 夫婦で出るなら5万、旦那だけなら3万。夫婦で3万はありえない。
311 :
愛と死の名無しさん:04/10/03 08:40:47
懐具合にもよるが
旦那だけ、妻だけ出席に割り切っては?
もちろん欠席の返事は早めに。
312 :
愛と死の名無しさん:04/10/03 08:45:33
結婚式を自分もしたなら分かるだろうけど
一人三万円包んでもらっても正直赤字になったはず。
二人で三万円はいかん。
彼の妹の結婚式に招待されたのですが、
(私達も婚約済みで、半年後に挙式)
御祝儀は5万ぐらいでしょうか?3万?
314 :
本気にしないでね:04/10/03 09:57:28
半年後のご祝儀は要らないから、ということで相殺を主張。(彼氏の分も)
315 :
愛と死の名無しさん:04/10/03 10:15:05
>>313 半年後に夫婦で出席していただくんでしょ?
兄弟なら10万包んでくるだろうから
あなた5万は最低必要では。
でも彼は妹だから10万包むかな?
彼と合わせて(祝儀袋は別)10万になるようにしたらよいかと。
レスありがとう。
5万円にします。
彼の親族は大変だろうな・・・。
申し訳ない気持ちです。
317 :
愛と死の名無しさん:04/10/03 10:36:06
>>313 私たちが結婚したとき、すでに義姉も結婚が
決まっていて、婚約者と連名で10万包んできました。
(婚約者の方は披露宴に呼んでいないにも関わらず・・)
義姉たちの結婚式のときに私たちが10万包むことを
見越して、気を使ってくれたようです。あなたの場合、
連名にする必要はないけど、上の方の言うとおり、
彼と合わせて10万になるようにしたらいいと思います。
もうすぐ母の四十九日で、お寺にお骨を預けに行きます。
もともとうちは無宗教で当然そのお寺の檀家でもなく、
近いうちに引っ越す予定なので一時的に預かっていただくことになっています。
引越しはできれば年内にと思っているので期間は長くても半年以内だと思いますが、
読経料も含めいくらぐらい包むのが妥当でしょうか?
また、先の話ですがお骨を返していただく時にもやはりお礼は必要なのでしょうか。
319 :
318:04/10/03 20:37:19
すみません、ageさせていただきます。
夫の弟が20歳で突然のデキ婚。
発覚が先月で、昨夜夫の両親とやってきて
「来月末の挙式へ家族での出席とお祝いよろしく!」
と宣告されてしまいました。
現在我が家は経済的に窮しておりまして、
お祝い金10万円は子供の預金を崩すか
実家から借りるかして捻出予定です。
私たちの結婚した時は夫弟はまだ学生で
お祝いを頂いていないのは納得しておりますが、
夫両親からもお祝いを頂いてないのがどうも
今さらながらひっかかって仕方ありません。
お祝いは用意するとして、式への出席は夫のみ
というのは有り得ないことでしょうか?
どうしても私や子供の支度にかける費用が用意
できそうにありません。
321 :
愛と死の名無しさん:04/10/04 12:23:28
>>320 お祝い金は10万じゃなくてもいいから。あくまでも世間相場だから。
むしろ結婚式に出席しない方が色々言われるんじゃないか?
5万程度にしてなんか言われたら「お前はよこさなかっただろ」と旦那さんに言ってもらいましょう。
或いは出既婚カプになんぞ1円も出したくないと思うなら「お前もなしだったんだから家からもナシでいいよな」と
旦那さんに言い張ってもらって申し訳程度に何かあげれば?
お子さんがまだ小さいならそれを言い訳にして、出ないと言い張る手もあるけど。
とりあえず夫婦間でよく話し合え。多分この後出産祝いもたかられるよ。
>夫両親からもお祝いを頂いてない
親がわざわざ子どもに別にお祝い包むかどうかは家によると思うけど。
もし貴方の親御さんが貴方に包んでくれたとしても、それはそれ。旦那さんの親は別。
323 :
愛と死の名無しさん:04/10/04 12:31:24
>>320 5万でいいと思います。
私の義兄家族、三人出席で5万でした。
出席する側も衣装にヘアセットやら交通費やら…と大変なんですよね!
5万で赤にはならないと思います。もちろん黒にもならないけど。でも親族は揃って出席することに意味があると思います。
324 :
愛と死の名無しさん:04/10/04 13:00:30
二十歳で出来婚でなんで披露宴したがるかな。。。
今後の出費は避けられず、収入は少ないのに。
親戚づきあいしても面倒なことしかなさそうだから
夫一人の参加でいいと思うが。
そうだよね。親族だけの食事会でいいのにね。
二十歳ででき婚するような奴だからこそ披露宴したがるんだよ
320です。
みなさん色々考えていただきありがとうございました。
少しご祝儀相場のサイトで見た10万円に私がこだわりすぎて
いたようです。
夫の意見は5万円でもいいし、式も自分だけでもいいとの
意見でしたが夫実家の様子から式への出席は逃れられないな、
という雰囲気だったので悩んでました。
夫弟は最初1万円会費の式にする予定だと聞いて
いましたが、昨日式場へ行き会費制を取り止めた
そうです。
いっそ会費制なら家も、会費×人数+5万円で少し
助かったのですが…。
きっと弟と弟嫁の友人も若いからお祝い変更に
なって大変なんじゃないかと思います。
328 :
愛と死の名無しさん:04/10/04 15:34:47
もうご祝儀なんてやめちゃえ!
2chから運動を起こそう!
329 :
愛と死の名無しさん:04/10/04 15:44:58
二十歳でデキ婚で10年もった夫婦を見たことがないよ。
330 :
愛と死の名無しさん:04/10/04 16:01:50
兄弟の場合はいくら位つつんでますか?
ちなみにウチは姉なんですけど・・
>330
>1嫁
>330
家によって違うけど、私の兄弟間は5万。
夫の家は10万。
うちは兄弟が多いこともあるし(5人)、そんなに余裕も無い家族なのでそれ位です。
夫実家は2人兄弟で、両親もご祝儀を用意してくれる家です。
自分の懐具合を親に相談してみてはどうですか?
334 :
愛と死の名無しさん:04/10/04 21:33:01
貧富の格差が広がってる時代になんで相場が一律なんだ。
誰かこの状況に風穴開けろ。
いや、裕福な人はそれに色を付けて出してるわけで。
ウチの親戚は一律いくらと決められる。
すでに定年で悠々自適な所も独身も無職も同金額。
不条理を感じた俺はドロップアウトしました。ちなみに11人兄弟。
いったいいくらかかるんだぁぁぁ。。。あ、もう関係ないか。
337 :
愛と死の名無しさん:04/10/05 01:55:32
姉に現金ではなく、家具と押し花を考えてます。
トータル8万〜10万になると思いますが
どんなものでしょうか?
大変だから1つで良い、とは言われてるんですが・・
自分がお返し(将来)される時に、この金額は重荷になる
でしょうか?
>>337 押し花?なんかの記念なのか?
家具は当然本人の希望の物を贈るんだよな?
重荷になるかどうかはその時の姉さんの家庭の経済状態次第。
>>337 仲の良さや上下関係にもよると思うけど、
私は兄に多めに貰ったことを、悪かったなーと思いつつ今も感謝してます。
兄に対しては重荷になることはなかったけど、
相場より多くくれた友人に対しては、ずっと重荷を感じてました。
家具や押し花がお姉さまの好みの物なら大丈夫じゃないかな。
337さんがご祝儀貰う時も多分10万だろうし。
煽りとかじゃなくて、よくわからないんだけど…
おし花って何?
縁起物とかそう言う類のモノ?
人それぞれだろうけど、自分はいらないなぁ
あと家具とか自分で選ばせてくれるんなら良いけど
でも、姉弟(姉妹)だから趣味は把握してるのか
この前、弟(3人姉弟の真ん中)が結婚したけど
私(姉・未婚)が10万、弟(未婚)が5万だったよ
>>337 結婚式に使ったブーケを、記念に押し花にして取って置く、
プレスブーケならいいけど…。
あれ、いいけど、値段が高いからね。
何にしろ、お姉さんがあなたがしようとしている内容を、
よくわかっているなら、それてもいいと思うけど、
よく知らせないでするのは、よくないよー。
よく相談してね。
342 :
愛と死の名無しさん:04/10/05 14:15:05
知人のお父さんが亡くなりました。
このお父さんとは子供の頃に親が離婚して、その後両親ともに再婚したため
長年会ってなかったらしく、最近余命わずかと聞かされお見舞いに
通いはじめた矢先の死でした。
通夜・葬儀に参列するそうですが、お香典の額が相場は10万円だけど
こういう複雑な背景があるため幾らにしていいのかわからないとの
メールをもらいました。再婚した後に生まれた息子さん(義弟)と
恐らく同額になる、それってちょっと差し出がましい気がして遠慮してしまう、と。
そんなものなのかなぁ、、自分にも見当つかないですが、
皆さんならお幾ら包みますか?
>>342 少なくともあなたがここで聞くことではないと思う。
そのお友達が、自分の実母や義父と話し合って決めたほうがいいのでは?
こういう場面で余計なおせっかいはしないほうがいいよ。
>>343 実のお母さんは他界、お義父さんとは折り合いが悪く長年疎遠状態
(その事でよく相談されました)誰にも相談できる相手がいないそうで…
おっしゃる通り友人の立場でしかない自分が聞く事ではないと思うのですが。
ちなみにネットでご意見を伺う、というのは了承済みです。
うーん難しいね。
でもややこしく考えず世間の相場通りでいいんでないかい?
その義弟氏がいくら出すかなんていうのはわからないんだし
差し出がましいのでは?とかあまり気にせずに。
あとはそのご友人の気持ち次第だけど。
今後、そのお父さんに関わる法事一切を弟が面倒見ていくというなら、「本来は自分なのに
すいませんねえ」の気持ちも込めて、多く包むぶんには悪くないと思う。
むしろ、長男なのに仏さんの面倒もみない、お包みも少ない、だと余計相手に与える印象は
悪いのでは。
347 :
愛と死の名無しさん:04/10/05 15:15:28
読みづらかったらスミマセン。
来月、親友の結婚式に夫婦で招待されました。 その友人には、入籍のみの私たちの結婚祝いに3万円いただきました。 友人から内祝いは絶対ヤメテとの事で、その時内祝いもしませんでした。
ですから、その友人にはめいいっぱいのお祝いをしてあげたいのですが 夫婦で5万は少ない気がするんですが、どうでしょうか?
夫婦別々で3万ずつってのは非常識ですか…?
>>347 夫婦で5万のつぎは7万ですよ。
でも、あまりたくさん包んでも相手に気を遣わせるだけだと思うなあ。
むしろ、内祝いをしなかったことのほうが悔やまれると思う。
どうしてもっていうなら、5万プラス一万円ぐらいのプレゼントがいいのでは。
>>346 >長男なのに
言葉悪いけど亡くなられたお父上は離婚して、その友人さんとは
本人の意思で戸籍上縁切り(だよね?)した訳だからねぇ。
そこまでの義務があるのかどうか。
というか、長男さんなの?女性じゃなくて?
>>349 そうですね。
ただ、戸籍上縁切りしたかどうかまでは書いてないですね。
いずれにしても、最後まで面倒をみたのは弟さんです。
そのぶんの「ありがとう」および今後のあれこれに関わらない代わりにお金は出しておく、と
いうのはまちがったことじゃないと思いますが。
実親との戸籍上の縁切りは特別養子縁組の場合除いて出来ないよ。
相続権も相互扶助義務もいつまでも残る。
352 :
愛と死の名無しさん:04/10/05 15:45:27
348さん レスありがとうございます。
やっぱり内祝いするべきでしたね…。 御祝儀の事はやっぱり5万にしようと思います。
他の友人の手前 自分だけ多く包むのもどうかと思ってたので…。
後日、新居祝い兼ねて 何か送ろうと思います。
レスありがとうございました。
こちらの文章不足で情報が足りなかったようですみません。
友人とは未婚の女性です。一応、長女になるそうですが
20年以上ものかなり長い間、一回も会ってなかったらしく
(戸籍上はわかりませんが、実質縁切り状態?)
それは実父さんが再婚した新しい家族に気を使っていたからだそうです。
葬儀出席も最初は辞退した方がいいのか迷っておりましたが
先方(新しい奥さん)がお気遣いなく、という事で出る事に決めたようです。
ただそういう立場の自分が香典額まで全く同額だと義弟さんに悪いかなぁ…と
悩んでいたようです。先方さんから見たら、いわば他人みたいな存在なので(友人談)
正直自分には経験のないシチュエーションのため微妙すぎて、
なんと答えてよいのか考えあぐねておりました。
345、346さんの貴重なレス、友人に伝えて参考にさせて頂きます。
少ないよりは相場通りの方が良いですよね。自分もそう思います。
本当にどうもありがとうございました。
結婚式には呼ばれていない場合はご祝儀あげる必要はないですか?
結構仲がいい友達なんですけど、激貧披露宴で友人の招待を減らさ
ざるを得なかったみたいです。
会費制の2次会にはよばれています。
355 :
愛と死の名無しさん:04/10/05 17:55:30
>>354 仲良しならご祝儀1万+二次会会費でどうでしょう?
5 名前:愛と死の名無しさん[] 投稿日:04/09/29(水) 17:26:40
よくある質問
Q.会費制の披露宴・2次会に招待されたんだけど、ご祝儀はどうすればいいの?
A.会費制の場合は会費のみで構いません。祝儀袋に入れずにそのまま受付に渡しましょう。
きれいなお札であれば、特に新札である必要はありません。
会費以外にお祝いをしたい場合は挙式前に贈りましょう。
当日に渡すと新郎新婦の迷惑になることもあります。
このスレにもコレと親族相場のテンプレだけは次から入れようぜ
357 :
337:04/10/05 19:47:29
>>340 >>341 式が終わった後にブーケを押し花にして額に
入れる、とゆう記念品です。
家具の方は、一緒に見に行って選んでもらうのですが、
押し花の方は本来予定外でした。
知り合いの方から、そうゆうのがあると聞いたので
してあげるって言ったら、意外に高価なんですね・・
調べなかったのがいけなかったですが、後になってやっぱり
やめる、って言うのもどうかな、と。
兄弟・姉妹でもこのスレ見ると5万って方が割合多いので、
10万くらいになると多過ぎるのかも、って思ったり。
気持ちの問題なんですが、難しいですね・・
358 :
愛と死の名無しさん :04/10/05 21:01:17
質問がありますので、よろしくお願いします。
今度、夫のきょうだい(妹さん)が結婚することになりました。
そこで私の側の両親もご祝儀を送ることにしたのですが、
この場合は、どれくらい包めばいいものなのでしょうか。
私親にとっては娘の結婚相手のきょうだいという間柄なのですが、どうでしょうか。
ちなみに私達夫婦は十万の予定にしています。
私の両親は、披露宴には出席しません。
あと両親には私が話しただけで、特に妹さん本人や妹さんの家族からお知らせがあった
わけではありません。(でも知ってしまった以上、無視もできない)
よろしくお願いします。
そうゆう とか書くな。
>358
うちの両親は、私の夫の弟たちが結婚する時3万円包んでいた。
(結婚式のために帰省するときに預けられた)
我が家の場合も「うちの両親の出席はなし」
「弟本人やトメウトから両親に連絡があって結婚話を知ったわけじゃない」です。
>>358 私は、当時、独身だったのと、呼ばれなかったのと、
親しくなかったのと、かなり遠方だったので、お祝いしていません。
両親は、出席しませんでしたが、十万包んだようです。
>361
え、ということは「娘の彼氏の兄弟」で
ぜんぜん親しい関係じゃない人の結婚式に
ご両親は10万も包んだの?
365 :
358:04/10/06 16:51:11
レスありがとうございました。
私の両親と、夫の妹さん(および夫の両親)は一度しか顔をあわせたことが
なく、また遠距離で今後会うこともないと思われますので、あまり大きな
金額だともらった相手も困るしなぁ……と考えていたので、お答えの中にも
ありました3万が多くも少なくもなく妥当なところと思いました。
なので、そのように両親には伝えることにします。
どうもありがとうございました。
相談です。当方30歳女性です。
夫の会社の先輩が結婚します。
結婚式は親族だけでするようで、披露宴はなしです。
私にとっても先輩なので会費制の2次会には一緒に参加します。
それとは別にお祝いを包みたいと思うのですが
私は2万でいいと思うのですが、夫が3万円包みたいと言っています。
二人で話しあうべきことだとは思いますが
できればアドバイスお願いいたします。
>366
披露宴に出席しない場合の祝儀は
1万円が相場だが・・・。
あまり高額を包むと相手に気を使わせるぞ。
>366
旦那さんが1万円相場を知って3万どうしても包みたい
のなら旦那さんの意向に添うといい。
会社関係だし色々あるんでない?
369 :
愛と死の名無しさん:04/10/06 17:56:43
会費制二次会が終わりました。42名で1万円通しでやり、大盛況のうちに
終わりました。ところが、会費払わない人が3人いました。誰かはチェックしていたので
請求しましたが、気が重いねー。支払ってくれるんだろうか??
>367,368
早速のレスありがとうございます。
このスレを夫にも見てもらってもう一度相談します。
372 :
愛と死の名無しさん:04/10/07 22:30:31
夫の父親が亡くなりました。
私の両親からの香典はいくら位が妥当でしょうか?
妹は五千円包むと言っていますが。
373 :
愛と死の名無しさん:04/10/07 22:32:24
>>372 実家同士の日ごろの付き合いにもよるけど無難な線だと3万程度か?
374 :
愛と死の名無しさん:04/10/07 23:52:43
花代とかもいるんじゃないか
>>372 妥当かどうかわからないけど、
私の母の時は夫実家は2万でした。
その後49日やら初盆やら色々あるし。
376 :
sage:04/10/08 16:11:10
結婚して初めての法事(夫の祖父の3回忌&祖母の33回忌)があるのです。
長男である義父が取り仕切ります。
御仏前はいくら位つつめばいいのか教えてください。
夫婦で2万くらいで大丈夫でしょうか?
それと、うちの実家(法事には呼ばれていません)のぶんも
立て替えることになったのですが、1万で妥当でしょうか?
377 :
愛と死の名無しさん:04/10/08 16:58:51
結婚式で余り関係の薄い
行く必要のない人数集め
だけに呼ぶのかなと思われる結婚式には仕事を
理由に断ります、余り付き合いの無い人なので
ごまかしは効きます。
代わりにキャラクター電報を送ると普通の電報より
見栄えがよく3000円位ですむので、角が立ちません
>>376 >>5 あんたらの分は旦那から聞いてもらえ。
法事は呼ばれて無い人ならわざわざ包まなくても別に問題は無いと思うが
包むなら1万で十分だろ。
379 :
愛と死の名無しさん:04/10/09 02:00:44
先月友人の結婚式に3万円包んで出席しました
交通費に1万5千円かかり、宿泊代は8千円でしたが、
それらは最初から自己負担するつもりでした。が、
式の時、交通費という事で5千円を頂き、恐縮してしまいました
後日、その友人から
「3万しか包まないなんて安い、交通費出さなければ良かった」と
言われてしまいました
相場は3万だと思っていたので。とても焦ってしまいました
ちなみに私は関東ですが、東北の式に呼ばれました
380 :
愛と死の名無しさん:04/10/09 02:03:45
5千円てずいぶん半端だね。
お車代とご祝儀は基本的に関連無いから気にしなくていいと思いますよ。
381 :
愛と死の名無しさん:04/10/09 02:10:01
>>379 友人の式なら相場は3万で良いのでは?
他の友人が5万包んだのかも
>>379 自分の結婚意s期にわざわざ出てくれた人に向かって
「祝儀が安い」などと言う奴とは縁を切りなさい。
383 :
愛と死の名無しさん:04/10/09 02:19:01
>>379 皆さん、友人の式の時はいくら払いました?
皆さんって誰?
>383
379ではありませんが・・・
基本は3万。ただ、自分が結婚したとき誰に
いくら頂いたかも一応参考にしている。2万くれた
友人にはこちらからも2万、というふうに。
「人からいくらもらったかは関係ない。出せるなら3万が常識」
という人もいるが、自分の方針はこれ。
386 :
愛と死の名無しさん:04/10/09 12:25:55
>>379 友人の結婚式に3万も包んでれば問題ないじゃん。
他の友人が5万包んだというのも変な話だけどw
てか、友人辞めた方がいいかもね。
387 :
愛と死の名無しさん:04/10/09 12:47:34
質問します。
このような場合、ご祝儀としていくら包めばよいでしょうか?
今、自分は26歳で専門学校に通ってるのですが、
クラスの友達(大卒1年目)が結婚します。
1次会がチャペルで、披露宴については明記なし。
2次会はバーでやるみたいですが、会費制だと思われ。
(というか招待状に会費が書いてなかった)
ちなみに、同じ学校から4人の友達が呼ばれてて、
みんな大学生で専門に通ってる訳です。
大学生なら、おそらく1万円包めば特に問題ないと思うのです。
ただ、自分が大学を卒業してて年数が結構経ってるので、
披露宴もやるなら1万円では足りないと思って、
いくら包めばいいか迷ってます。
そこで、披露宴をやる場合、いくら包めばよろしいでしょうか?
友達に合わせて1万だと足りないでしょうか?
388 :
愛と死の名無しさん:04/10/09 12:54:05
>>386 は!?
そんなこと言うなら宿泊費、交通費全額負担しない友人の非常識さはどうよ?
たった5000円もらったくらいで恐縮する必要なんてない。
フィッシング?
389 :
愛と死の名無しさん:04/10/09 12:56:59
390 :
愛と死の名無しさん:04/10/09 12:59:14
>>387 披露宴があるなら30000円。
ないなら10000円(もしくは結婚式前にプレゼント送付)
391 :
愛と死の名無しさん:04/10/09 13:00:04
ちゃんとした披露宴でしょ?1万は少ない。
大学生でも2万が妥当じゃない?
私の周りは2万だった。
392 :
387:04/10/09 13:19:41
結婚式をやる本人に確認した所、
披露宴は親族のみ参加で、2次会が7,000円らしいです。
>>391-392で意見が食い違ってるのですが、
チャペル式のみ参加なら、1万円で大丈夫ですよね?
てか、その日もガッコウの授業があるから、本当は参加したくないけど、
今後の付き合いもあるからなぁ・・・。
「式」のみなら1万が相場だね。
どうしたものか夫婦で結論が出ないのでアドバイスよろしくおねがいします
私たち夫婦は長男長女です、二人とも3人兄弟で一番最初の結婚です
お互い兄弟4人からはお祝いを貰っていません、
この度、旦那の妹が結婚します、この場合、お祝いはどのくらい包めば
いいのでしょうか、10万だと、4人いるので、40万_| ̄|○
貰ってないのに・・・って思ってしまいます、
この場合いくらくらい包むのがいいのでしょうか
>379
「交通費・宿泊費を全額出さないなんてセコイ。ご祝儀出さなければ良かった」と言ってやれ。
>394
親と相談。
396 :
愛と死の名無しさん:04/10/09 14:38:49
>>394 基本的に、貰ってないって考えは捨てた方がいい。
当時と今じゃお互い立場が違うんだし。
397 :
愛と死の名無しさん:04/10/09 14:54:58
同意。親と相談して無理のない範囲で出すのがいいと思う。
自分の家庭もあるのだろうから、背伸びして苦しんでもしょうがない。
ただ、私の親は「兄弟は他人の始まり。礼を尽くせ」という。
子供の頃ならともかく、大人になってからのこととして、至極もっともな意見と思う。
相手はしなかった・・・なんていう子供っぽい考え方は抜きにしたい。
398 :
愛と死の名無しさん:04/10/09 21:06:08
旦那の勤めてる会社の社長の息子(専務)の結婚式があります。
6年前旦那が私と再婚する時に5万円包んでくれました。
旦那は再婚なので本来何も無しで良いのにその気持ちが嬉しく、
今回そのお返しのつもりで10万を予定していますが少ないでしょうか?
ちなみに社内的に旦那はNO3の位置で、出席は旦那だけです。
1の相場表も見ましたがよくわからなく‥(汗
>>398 多すぎるぐらいだと思う。7万とか8万でもいいのでは。
あまりたくさん包んでも相手に気がねさせるだけだと思うが。
>>399 早速レスどうもです。
10万だと近い親戚の額みたいですし、
やっぱり7,8くらいが妥当かもしれませんね。ありがとう。
401 :
愛と死の名無しさん:04/10/09 21:36:04
旦那さん一人なら5万でもいいんじゃないの・・?
402 :
愛と死の名無しさん:04/10/09 21:48:31
離婚した元旦那の兄さんの香典はいくら送ればいいの?
遠いとこだから、行かないつもりだけど。
>>402 1万も包んどきゃ義理は果たせんじゃないの?
他人みたいなもんだから5千円でもいいような気もする。
404 :
愛と死の名無しさん:04/10/09 22:26:46
>>403 元旦那は2万くらいでいいんじゃない?
なんて言ってたから
えー?と思ったよ。
3回しか会った事ないんだよね、田舎帰った時に。
車で案内してもらったっけな。
でも2万は高いような気がしてさ。
まともに養育費も寄越さないくせにって思った。
では、1万にしときます。
>>403 レスありがと。
405 :
愛と死の名無しさん:04/10/10 01:45:54
>>402 離婚した旦那の兄弟なんて赤の他人に郵送してまでする必要あるのかな?
郵送先は義兄の奥様に直に発送したほうがいいと思います。
養育費もまともに払わないような男ならネコババなんて朝飯前でしょうから。
二万円なんて、要求が多すぎて怪しいです。
406 :
愛と死の名無しさん:04/10/10 03:51:31
元ダンよく2万なんて言ったなあ。
養育費から払っとけくらい言ってやればいいのに。
五千円で十分だよ。俺なら送らないけど。
そんな金があったら子供にセーター買ってやる。
407 :
愛と死の名無しさん:04/10/10 08:17:22
御祝儀を包む袱紗の相場っていくらでしょうか?
>>407 二つ折りではさむタイプのやつは、それこそ数百円から、つづれ織りの数千円まで。
小風呂敷きタイプも同様。
409 :
愛と死の名無しさん:04/10/10 13:43:14
>>405>>406 元義兄は独身なんですよ。
だから送宛は、元義理父にしようかと。
その元旦那も実家には戻らないようです。
離婚時も向こうの実家は、何も言って来なかったから。
休み明けに、書留で送ろうと思ってます。
5千円でも非常識ではないかな?
>>409 わたしもなんで送らないといけないのか理解できない。
他人じゃないの。
411 :
409:04/10/10 14:02:09
けっこう皆さんクールな反応でした。
いちおう、包む必要はないらしいという事で、安心しました。
ただ、過去とはいえ一度は家族になった人の家族だし、気持ち的には
何にもしないのも心苦しいので、
財布の中と相談した結果、5千円にしておきます。
私の両親からってのはどうなんだろ?
それは必要ないか。
412 :
愛と死の名無しさん:04/10/10 14:10:06
交通費スレでも質問させてもらってますが、切実なんでこちらでも
皆さんのご意見を聞かせて下さい。
前の仕事の友人が年末に結婚式をします。6年くらい一緒でした。
私は近畿在住で、式は九州であります。
友人はホテルは取ったけど、交通費は一部負担する、と言ってます。
仕事の日程的に飛行機でしか行けないので、交通費は4万弱かかると思います。
本当は宿泊しなくても帰れるんですが、二次会に絶対来てほしいので・・・
との事でホテルはとってくれるそうです。
私の結婚の時は、披露宴をしなかったので、1万もらいました。
あとこの結婚式で、受付を頼まれています。
お世話になったので、遠いけど祝ってあげたいと思うし、出席はするのですが
今、夫婦で私の失業保険15万で生活しています。
交通費はいくら自腹なのか分かりませんが多分2万から3万は自腹っぽい、
二次会フ代とご祝儀とで負担が痛いです。
でも友人もホテル代と交通費の一部、あと料理代とかで負担は痛いですよね。
この状態で、2万のご祝儀ではやっぱりダメですか・・・?
よろしくお願いします。
>>412 ダメかどうかは自分で決めろ。
2万も3万も相場だとだけ言っておく。
>>412 個人的な感想なんだけど、「今月収15万」であることと、「貯金がない」ってことは関係ないだろ。
ちゃんと今まで貯金してこなかったのがダメすぎると思う。
んで、ちゃんと全額出すか、一万送って欠席するか、自分の心の痛まないほうを選べば?
>407
ダイソーにも売ってたよ。袱紗
416 :
愛と死の名無しさん:04/10/10 15:16:17
>>412 ありがとうです。
>>413 ありがとう、確かに貯金は雀の涙です。親の介護で殆ど使いました。
片親一人っ子なもので。
こんな環境なのに、愛?だけで、
お金の無い人と結婚した私がアタマ悪いんですけどね。
出席は絶対します。
ただ、3万払うと、本来祝ってあげるはずの結婚式が
負担で苦しく思ってしまう自分がイヤで悩んでます。
独身OL時代は3万があたりまえと思っていたけど、
今は1万の重みが全然違って、自分でもイヤなんだけど。
それとも私からしたら、ご祝儀が少なくても出席に意義があるって思うけど、
招待する方は、ご祝儀が少ないなら、余計赤字になるから欠席していいよ、
って思うものですか?
>>416 >招待する方は、ご祝儀が少ないなら、余計赤字になるから欠席していいよ、
>って思うものですか?
そう考えてる時点で行かない方がいいよ。
何やっても「金が無いのに無理して行ってやった」としか貴方には思えなくなるから。
こっちも交通宿泊費全額出せないのに、1万に苦しむ状態で無理に来てもらって
もかえって心苦しいので御祝儀いらないから欠席してください、と思う。
或いは正直に話してくれれば、本当に来て欲しい友人なら御祝儀いらないから
来てくれ、となんとか交通宿泊費も捻出して招待するかもしれない。
>>416 >>417みたいに「無理していってやった」としか思えなくなる、とは思わないけど
欠席しても良いんじゃない?
私は、交通費宿泊費全額負担しても、「御祝儀が負担にならないかな」と
気になっちゃったから、金銭的に厳しい友人に欠席されても恨みはしないなー。
>>417の状況を知っていて、「二次会には絶対来て欲しい」という
お友達もどうかと思うよ。
419 :
愛と死の名無しさん:04/10/10 16:28:40
>>417 ありがとうです。つくづく思うのは、人間お金がないと心もすさむ、というか
余裕の無い考え方になってしまって、自分でもイヤです。
>>418 ありがとうです。きっとあなたみたいな心配りのできる人は、
絶対皆から祝福されたと思います。
出席はする、と決めているので、決めたからにはグダグダ思わないように
努力しますね。
420 :
愛と死の名無しさん:04/10/10 16:45:33
>417の状況を知っていて、「二次会には絶対来て欲しい」という
>お友達もどうかと思うよ。
これにハゲドウ。
お金がない412も412だけど、二次会に来て欲しいからってホテル取るなら
その分交通費にまわしてやれよって思う>友人
もう「お金がない」状況を正直に話して、日帰り二次会不参加で出席すれば?
気の利く人ならホテル代の分は交通費に上乗せしてくれると思う。
つーか交通費満額出せないくせに勝手にホテル取るなよって感じだけどね。
スレ違いですけど…
>412
「夫婦で私の失業保険15万円で暮らしている」のに、
なんで「*仕事の日程的に*飛行機でしか行けない」の?
多分>412は、自分がお金がない状態だってことをお友達には
話していないんだろうね。
そこまで無理して出席することを、後になってお友達が
知ったらどう思うだろうね。
どうか思うようなお友達だったら、
そもそも交通費だけでも4万弱かかる相手に
二次会だけでも来て、なんて言わないような気がする。
ちがった。「二次会にも来て欲しい」だね。
披露宴にも出た場合、二次会の会費はもちろん減額かタダだよねぇ…。
425 :
愛と死の名無しさん:04/10/11 08:36:41
>>420 >>421 >>422 >>423 ありがとうございます。皆さん色々真剣にご意見下さって。
私としては、出席はするので、ご祝儀を2万に
したいなっていうのが正直なところです。
ただ友人もホテル代とか交通費の一部とかで負担があるだろうから、二万は
実際どうなのかな・・というのが迷う点でして。
友人とは私が退職してから会ってないので、私が失業中なのは
知ってますが、旦那も、というのは知りません。
やっぱり結婚式前に、お金がないと本人に言うのも気が引けて。
仕事は、結婚式は年末で、失業保険がきれてしまうので、12月から知り合い
のところにパートにでるんです。なので・・・
過去を言っても仕方ないけど、独身時代は家庭の事情で仕方なく使ったお金も多いけど、
やっぱり自分が服買ったり習い事したり、今思えばゼイタクだったのが
たたったんだろうな・・・
もっともっと始末すれば良かったと大反省しました。
426 :
愛と死の名無しさん:04/10/11 11:14:43
>>425 考えがループしていません?
厳しい経済状況なのだから、できる事とできない事がある、と自覚すべき。
二次会は断れば?
そうすれば、相手に宿泊費を負担させないで済む分、
あなたが迷うところのご祝儀の額も自ずと解決するのだろうし、
ホテルで宿泊する時間を安値な高速バスでの移動時間に充てられるよ。
427 :
愛と死の名無しさん:04/10/11 12:07:41
>>426 ありがとう。そうですね。
前に、他の友達は子供がいる子ばかりなので、二次会は人数が少なくて
宿泊とるから絶対来て欲しい、と言われてたんで、緊張するけど
二次会の件は一回やんわりと聞いてみようと思いました。
428 :
愛と死の名無しさん:04/10/11 12:57:44
若干スレ違いですいません。
先日、ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテルで結婚式をしました。
新郎側の招待客として同僚5名を呼んだんですが、祝儀が連名で7万でした。
招待状はそれぞれ1名ずつ送りましたし、引出物も1名ずつ用意しました。
内30前後の男3名と女2名でした。
どなたかこの内容についてご意見ください。
429 :
愛と死の名無しさん:04/10/11 12:59:43
>428
あなたがよっぽど嫌われているか、あなたの会社のレベルが低いかのどっちか。
430 :
愛と死の名無しさん:04/10/11 13:05:06
>>429 レスありがとうございます。
こちらも大変ならば出席してくれなくても大丈夫だと散々念を押してはいたのですがねw
>あなたがよっぽど嫌われているか、あなたの会社のレベルが低いかのどっちか。
多分両方かもしれませんね。
それでもなぜか2次会まで出席はしてくれていました。
431 :
愛と死の名無しさん:04/10/11 13:08:05
>>428 学生でも連盟で10万だったよ(五人)
しかし、ご祝儀に連盟って困るよね。。
432 :
愛と死の名無しさん:04/10/11 13:17:24
>>431 ほんと学生でも連名で10万なんだ。
やっぱりそうですよね。なんとしても本人達に分からしてあげたい!!
本当に無知なのであれば…会社の恥ですから…
ほっとけ。その内そういう阿呆共は自滅するから、相手にするだけ損。
434 :
愛と死の名無しさん:04/10/11 15:08:04
>こちらも大変ならば出席してくれなくても大丈夫だと散々念を押してはいたのですがね
これにムカついたとか?
>434
こんなこと言われてたら私も連名7マソの嫌がらせしてみたい。
いわれた方からしたら
「あ?金持ってこねーと祝ってくれなくて結構ってか?上等!!」
って気分だ。
うむ、
>こちらも大変ならば出席してくれなくても大丈夫だと散々念を押してはいたのですがね
これは「来てくれるな」って言われてるようにも取れるよね。
来て欲しいのか来ていらんのかどっちだ、と思う。
437 :
愛と死の名無しさん:04/10/11 16:22:26
わざわざ「ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテルで結婚式をしました」なんて書いてるくらいだから
なぁ。
「わかってるよな?」的な言い方だったんじゃなかろうか。
ちなみにどういった会社なの?
438 :
愛と死の名無しさん:04/10/11 16:54:54
せっかく二次会まで参加してくれたんだし(二次会は先方負担でしょ?)
もう後を引かないほうがよいと思う。
私も50代の頻繁に会う人が2万のご祝儀だったときは
一瞬「!?」と思ったけど、人にはそれぞれ事情があるのだし
分からせてあげたいと思うのは立ち入りすぎだと思う。
今後、このメンバーが結婚するときに
あなたが3万包めばいやでもわかるかと。
439 :
愛と死の名無しさん:04/10/11 17:12:47
お尋ねします。
私は20代の会社員です。
今度、上司の娘さんが結婚されます。
ご祝儀として1万円包むつもりですが、これくらいでよいものでしょうか。
娘さんとは面識がある程度で、式には招かれていません。
良いです
442 :
愛と死の名無しさん:04/10/11 17:44:54
お伺いします
職場の先輩と部下の式があります
それぞれ幾らほどが相場なんでしょうか?
お教えください
>>442 職場の他の出席者に聞いてみろ。
特に無ければどっちも3万で十分。
445 :
愛と死の名無しさん:04/10/11 17:55:05
>>443 レスありがとうございます
参加は私一人なもので他の者には聞けませんが3万円が相場と取っていいですか?
446 :
愛と死の名無しさん:04/10/11 17:55:34
447 :
愛と死の名無しさん:04/10/11 17:56:43
誤爆すいません…
448 :
428:04/10/11 18:01:29
皆さん、いろいろなご意見有り難うございます。
>こちらも大変ならば出席してくれなくても大丈夫だと散々念を押してはいたのですがね
についてですが、返信のはがきの期限が過ぎていたので
「忙しければ本当に気持ちだけでいいので…」
と皆さんには丁重に言ったのです。
人材派遣の会社で人にマナー教育をしている30位の連中くせに自分達のマナーが出来てないのだろうか?…
それとも私が嫌われているのかw
安心しました。
ありがとうございます。
>>448 >「忙しければ本当に気持ちだけでいいので…」
実際はそんなつもりないだろう(と思いたい)けど、
文面で見ると、御祝儀の催促みたいだよw
>448
気の毒だったね…
一応出席はしてくれてたから嫌われてないとは
思うけど連名なあたり「会社関係だしどーでもいい」って
軽く思われてそう。レジャー感覚で出かけたんだろうなあ。
30でその程度の人たちだから笑い者にしてあげましょう。
あと転職考えた方がいいよ、その会社。
453 :
387:04/10/13 00:57:13
再び
>>387の件で質問します。
結婚式に一緒に行く友達が、
新婦にご祝儀を上げる話をしたら、「お金は要らない」といわれたそうです。
そこで、「プレゼントを上げたいんだけど、何が欲しい?」
と聞いたら、「プレゼントもいらない」といわれてしまったそうです。
新婦も気を使って、そう言ったのだと思ったのです。
実際、同じ電化製品が2つあったりという生活らしいので、足りてるとか言ってました。
それで、今度一緒に結婚式に行く4人は
大学3年生、フリーター2人、そして自分です。
もしも、1次会でご祝儀をあげない場合、
プレゼントとして一人五千円で2万円の品物を買うのは妥当な線ですか?
てか、式に参加するのに、ご祝儀を全く上げないでプレゼントだけ渡すというのは
まずいと思うのですが、アリなのでしょうか?
あと、プレゼントとご祝儀を渡す場合、
ご祝儀5千円、プレゼントを4人で2万円位というのでも、okなのでしょうか?
ちなみに、自分は式と2次会に呼ばれたけど、
都合がつかないので、2次会のみ参加という形になってます。
多少スレ違いかもしれませんが、ご伝授お願いします。
>>453 一次会というのは、ちゃんとした披露宴なんだよね?
ちゃんとした披露宴でご祝儀を包まないというのは、ありえないと思うが。
わたしならあとの3人がどうしようが、ちゃんと相場のご祝儀を包んで持って行きます。
プレゼントは好きにしる。そして事前に新婦に送れ。当日持っていくなんてことはするなよ。
>>454 あ、すいません。
話を聞くと、どうやら4人とも、式、2次会のみ招待されたらしいです。
披露宴は人多すぎで呼ばなかったらしいです。
とりあえず、2次会は会費制なので、
自分の分は2次会の会費=ご祝儀で大丈夫だと思うのですが。
後の3人は式と2次会に参加っぽいのです。
ご祝儀は働いてない人でも一万でしょうかね?
プレゼントは先に贈って、
当日「先にご祝儀渡しました」という形でも大丈夫なのでしょうか?
てか、フリーター1人と大学3年生が初めて結婚式に行くそうなので、
どうすればいいか良く分かってないらしいです。
それに、大学3年生に至っては、
夏場に肩出し透明ストラップキャミソール(?)で歩いてるようなセクシーねぇちゃんなので、
結婚式で何をやらかすか心配で心配で。
>>455 あのさ、もうちょっとわかりやすく書いてくれる?
つまり
あなた=二次会のみ参加
ほかの三人=式と二次会に参加
なんですね。
そもそもその場合、ご祝儀を包むとしても、式には持って行きませんよ?
5000円*4=二万円のプレゼントを事前に送り、当日は式には手ぶらで行けばいいと思う。
あと、あなたはあなたの心配だけして、余計なお世話はしないほうがよいのでは。
>>456 ご祝儀をプレゼントと一緒に
先に渡してしまっても大丈夫ってことですよね?
てか、DQN大学生のために、4人全員に色々言われるのも困るし。
過去ログにものってたけど、
友人のご祝儀の相場の3万円を持っていったら、
お金が少なかったって言われたというケースもある位だから。
とりあえず、友人で金額をそろえたかっただけなので。
>387
ちょっとまてー!
会費制の2次会に参加なら会費のみでいいです。
御祝儀はいりません。そのための会費制なんだから。
もし学生仲間内でお祝いの品を買うなら先送りで。
送らなくても失礼ではないよ。
あと、
>友人のご祝儀の相場の3万円を持っていったら、
>お金が少なかったって言われたというケースもある位だから。
これは言ったほうがDQNです。お間違えのなきように。
追加
2次会の会費は当日払います。先に送らないように。
また、御祝儀袋に包む必要もありません。
お釣りが無いようにしてあれば財布から出してかまいません。
>>459 2次会の会費を当日に支払うのは分かりました。
あと、式と2次会に参加する3人は、
5千円×3人のプレゼント
プラス
当日ご祝儀は無し と言ってたのですが、
さすがにご祝儀を渡さないのはまずいですよね?
一人五千円のプレゼントを上げた場合、
当日のご祝儀として5千円現金だと少ないでしょうか?
>460
当日のご祝儀ってどういうことですか?
結婚式当日に渡すご祝儀ってことですか?
お友達は、結婚式には招待されていて、披露宴には招待されていないの
ですよね?
想像力を働かせて下さい。
そのご祝儀をどこで渡すつもりですか?式には受付が多分ないですよ。
こう言っては申し訳ないのですが、あなたは本当に26歳ですか?
>460
だから御祝儀はいらないんだってば。
そもそも>455のレスにある”2次会の会費=ご祝儀”という認識が違います。
御祝儀は披露宴(招待制)の時に持参するもの。
披露宴に呼ばれて欠席する場合に1万円ほどお祝いとして事前に送ることはあります。
でも2次会参加者が会費のほかに御祝儀も別途渡す話は聞いたことがありません。
新婦が御祝儀はいらないといったのは当然の事です。
一次会=式って結婚式でしょう?
結婚式には御祝儀は必要ありません。そもそも受付も無いと思います。
だから友人3人が当日御祝儀無しというのは間違ってません。
プレゼントは先にに贈れば良く、値段は5000円×人数で妥当だと思います。
自己レス
>2次会参加者が会費のほかに御祝儀も別途渡す話
会社の上司など明らかに年齢が上で収入が良い方が会費だけでは忍びないということで
別途祝儀を持ってくるという話はありますな。
でも387のような友人という立場の人間が御祝儀を持って行く必要はないです。
5千円現金で当日もって行くって、、、
馬鹿にしてんのか!と良識ある相手なら思います。
もう
>>387は放置でいいよ。なんか根本的に理解しようとしてないし。
結婚式のご祝儀と新築祝いの相談です。ご意見を聞かせてください。
先月友人(新婦22歳)が結婚しました。
挙式までに自宅に1万円程のお祝い(彼女の好きなブランドのアクセ)を送りました。
披露宴当日はご祝儀に3万、その後2次会で会費の他にみんなで5000円ずつだしたプレゼントを贈りました。
今月中に新居に遊びに行くつもりなんですが、
新築祝いに5000円の商品券を購入した矢先、流産で入院してしまいました。
のしには「新築祝い」と書いてあります。
退院後「会おうね」って言ってくれたんですが、この場合お祝いののしがついてるのはまずいでしょうか?
もし常識的にお祝いを述べるはおかしければ、その商品券で消え物の手土産にしようかと思います。
この場合どうするべきでしょうか?
周りの友人は「挙式・披露宴ですでにご祝儀渡してるんだしそんなしょっちゅう祝いしなくていいんじゃない?」とか
「結婚と同時の新築は別に気にしなくていいんじゃない?」と、いいますが
私たちもまだまだ経験不足な年齢ですので、その通りでいいのか自信がありません。
どうか教えて下さい。
>今月中に新居に遊びに行くつもりなんですが
すみません、行くつもりでした の間違いです。
今はいつ行くかは未定です。
>466
仲間内で初めてのご結婚だったのかな?
盛り上がるのはわかるんだけど、正直、お祝いをむやみにたくさん渡しすぎ。w
披露宴で祝儀3万包み、2次会にも参加するんだったら、自宅へのお祝いや2次会のプレゼントは
彼女にかえって「こんなにもらってしまって、内祝いの金額をいくらにするか」という気を使わせるばかりで
迷惑になってる可能性もあるよ。
最初の一人で多額のお祝いをする前例ができると
今後何度も同じことを繰り返さないと不平等になるし
既婚者に子育て中の専業主婦さんが増えてくると
気軽にお祝いをポンポン出すには非常に苦しくなってくるんで
もうこれ以上のお祝いはやめておいたほうがいい悪寒。
>>466 で、新居はふたりが新築したものなの?
たんに賃貸マンションに入居したってだけなら不要と思うが。
>>468 その通りです。仲間内で一番に結婚した友人です。
気を遣わせてしまってる可能性ありますよね・・・。
ちょっと舞い上がってしまってました。反省です。
>>469 新居は二人名義で一戸建てを建てました。
賃貸だったらいらないと思うんですが、完全に新築しています。
頭金はご両親だと思いますが、それでも2000万くらいのローン組んだよって言ってたんで
遊びに行ったときお祝い持って行くべきか(彼女の体のこともありますし)悩んでます。
周りに例がないので困っています。すみません…。
471 :
愛と死の名無しさん:04/10/13 10:00:57
>466
5000円ずつ出し合ったプレゼントがあるなら
個人的に送った方はいらなかったんじゃない?
>>470 新築祝いなんて気をはらなくていいから、お茶菓子程度の手土産を持っていけば?
手ぶらで他人の家に行くのもどうかと思うし。
>>471 プレゼント、みんなで出しあうって決める前に送っちゃってたんです。
以前、一緒にショッピングに行った時に彼女が欲しがっていた物を送り、
その後で2次会の幹事さんから連絡で連名で贈り物しませんか?って言われたので
参加させて貰いました。断るべきだったのでしょうか・・・。お祝いは済んでます、と言えなかったですorz
>>472 そうですね。彼女の体調を思うと今お祝いするのもどうかなって思いました。
お子さんを亡くした友達にいくら新築だから、といっても祝いと書いたのし付の物を
差し上げるのに抵抗があります。
会うときに美味しいお菓子を持ってくのが無難ですよね。
474 :
愛と死の名無しさん:04/10/13 13:10:06
ご祝儀袋についてですが
金額によって袋の種類(飾り)はチョイスするものでしょうか?
475 :
愛と死の名無しさん:04/10/13 13:18:09
金額によってかわるみたいだよ
大抵○万円〜○万円用って書いてあるからそれ見て買えば
476 :
愛と死の名無しさん:04/10/13 17:24:51
>>474 最近はご祝儀の袋も変わってきているし
気に入ったものを買えばいいんじゃないの。
>>476 だからと言ってやたらと豪華なヤツ買うと自分が恥かくので
>>475の言うように目安の金額が書いてあるのから選ぶのが無難かと。
478 :
愛と死の名無しさん:04/10/13 18:13:19
ご祝儀袋について聞いた者です。
アドバイスありがとうございました。
本日 値段に見合ったご祝儀袋を購入してきました。
ありがとうございました。
479 :
愛と死の名無しさん:04/10/13 18:53:47
彼女の祖母が亡くなった
私は30歳。
喪主は彼女の両親では無いらしいが、いくら包むべきですか?
なお、すんごい遠方なんで、出席できず。
480 :
愛と死の名無しさん:04/10/13 18:56:59
5000円
婚約してるなら一万円
>479
私も同じような状況ありました。
(彼の伯母。一度面識があり)
結婚してないのにあまり包んでもどうかと思ったんで、
5000円包んだよ。
482 :
愛と死の名無しさん:04/10/13 21:01:10
>476
そういやこの前デパートで見た、出産祝い用の祝儀袋は
袋の真ん中にキューピー人形が付いていた・・・
>>482 出産祝いならカワイイし貰ったら嬉しいと思う。
デキ婚披露宴でそれを出してる人いたら凄いけどw
484 :
愛と死の名無しさん:04/10/14 11:50:05
もうそろそろ友人の結婚式なのですが
仕事が見つからず、無職状態から抜け出せなく
ご祝儀の捻出に苦しみそうです。
20000円位包みたかったのですが、それすらも厳しい状態です。
でもやっぱりそれくらい包んだ方が良いでしょうか?
10000円+5000円程のプレゼントっていうのはセコイですかね・・・。
友人とは高校時代からの付き合いで、結構仲良くしております。
>>484 それなら正直に言って欠席+1万にしてもらったら?
何も言われずに1万+プレゼントもらっても??だと思うよ。
私ならお金はどうでもいいから来て欲しいけど・・・
>>485 後出してすみません。
受付をやることになっております(その時は仕事があったので気軽に引き受けてしまった)・・・
そういう時は、訳を話して欠席して一万円送るとかした方がいいよ。
友達がどうしても来てくれ、と言うのなら、金額はこれくらいになる、
プレゼントはいくら位のものなら用意できるよ、と伝えなされ。
何も言わずに祝儀袋に一万円では、どうしたのだろう、とは思っても、
仕事が見つからないから?とかまでは考えてくれないよ。
私も以前、同じ事があって一万円包んで五千円プレゼントしたんだけど、
何か悪く思われたらしくて(金を出したくない、と思われたらしい)その後、
縁を切られてしまった。
その子もその子だけど、なかなか相手がどういう状態かなんて、
ちゃんと話さないとわからないものだよ。
>>486 言いにくい事だろうけど、しこりを残したくなかったら
はっきり言うにこしたことはないよ。
結婚式の披露宴に招待されて出席の予定です。
三十代半ばを過ぎているのですが、二万円包むのでは、少ないですか?
その歳で2万円はなんだかなと個人的には思う。
3万包むか欠席して1万包むかにしたら?
>>491 そう思いますよね。
友達の結婚式があるってわかってたのに、
貯金もしないで遊んじゃって…。
どうしようかなー。
>490
お祝い出してばっかりで、年齢的に回収できそうもないからってヤツかな?
だったらなおのこと、親友以外の披露宴は欠席しちゃえば?
その代わり大事な友人なら3万包むでいいんじゃないの。
>>494 いえそれが、中学の頃からの親友で、もう二十数年の付き合いがあるんです。
いい子なんです。
やっぱり三万ですよね。
でも、その一万を出すと予定している大阪行きが…。と思って悩んだわけです。
冠婚葬祭は相場通りにしといたほうがいいよ。
まぁそれが出来るんならそうしてるかぁ。
一般生活してる間は冷静だし「わたしだったら来てくれるだけでいい」って思っても
ケコーン式控えてる花嫁ってドリーマーが多いから
(ありえない二人の名前入り引き出物選んでしまうくらいだし)
どっかで「お祝いして貰って当然!」って思ってる節があるんだよね。
「ドレスの色クイズ」とか「ポラ撮ってお祝いを一言!」とかやっちゃうんだもん。
2万は20代の金額だと思うなー。
ここは自分の娯楽を我慢してでも出したほうが無難だよ。
仲良かった子なら尚更捻出したほうがいいと思う。
ガンガレ!
何か…、ショック…
498 :
愛と死の名無しさん:04/10/14 21:59:07
どうして?
2万円でいいんじゃない?って言ってもらえなかったから?
自分の娯楽>友人の祝儀なら2万でもいいんじゃないの。
ただ、その友人だけでなく他の友人も失うリスクがあるよ・・
未婚者だったらなおさら友人は大切だよー。
私はなんと言われようと2万しか包まない。
スマン、友人。
502 :
愛と死の名無しさん:04/10/15 00:40:29
学生時代からの友人なら迷わず3万包んできたんだけど
会社の同僚ってだけの関係なら2万でもいいかな?
歳は30代なんだけど。みなさん、どうしてますか?
会社の同僚や上司だけってなら、
そもそも呼んで欲しくない。
他スレで、派遣先で半年しか経ってないけど結婚式に呼んでもいいか
って質問には驚いた。
だね。
どういう関係でも、飲食費+引き出物で2万は超えてるはずだから
2万でも良いか迷うくらいなら欠席したほうが気が楽そう。
505 :
愛と死の名無しさん:04/10/15 03:53:22
>>503 あったねー。派遣会社の上司だけじゃ不満なんだろうか。
それとも派遣先の正社員だと積極的に誤解してほしいんだろうか。
自分が披露宴しなかったけど
そのとき1マン包んでくれた友達が結婚披露宴するときは3万包むのが当たり前と思う。
もちろんいただいたときは半返ししますた。
しかし・・・・何もなかった友達には2万でいいやと思ってしまう自分がいる。
507 :
愛と死の名無しさん:04/10/15 10:17:03
>>506 何もなかった人には「欠席」で
3千円程度の電報と7千円程度の品物でいいと思う。
そういう人は内祝いもないだろうしね。
質問です。
私と妻と子供(4歳)の3人で、友人の結婚式と披露宴に
出席する事になりました。
披露宴は、私と子供はオードブル席なのですが、
この場合ご祝儀はいくら位包めばいいでしょうか?
ちなみに友人は、私達の結婚式の時は三万円でした。
>>508 あなただけ出席して子供を連れて行かないという選択肢はないのか。
どうしても3人で出席するなら、最低五万、できれば7万だと思う。
「私と子供がオードブル席」ということは
奥さんが正式招待されてて旦那と子供がオマケってこと?
私だったらオードブル席に座らせることまでして旦那と子供を同席させてもらおうと思わない。
子供は「遠くの正式な席にいるママ」を恋しがって騒いでしまって
迷惑かけそうそうだし。
>>508 ありがとうございます。
子供を連れて行くのは先方の希望で、
結婚式で家の子供に何か手伝って欲しいとの事です。
五万位かなとは思ったのですが、最低五万ですか・・・
花束渡すとかその辺かな?>手伝い
夫婦二人で出席の場合の相場が5万だからね。
子どもがプラスされるなら、当然その分も考えた方がいいけど
お子さんが小さいみたいからギリギリ考えなくてもOKかな?と
言うことだと思う。
>505
>派遣会社の上司だけじゃ不満なんだろうか。
派遣社員は派遣会社の営業なんか呼びませんよ。つーか呼んでも来ないと思う。
それこそ年に一回会うかどうかって場合もあるし、ハローワークで仕事紹介してくれた
職員招待するようなもんだw
派遣だと会社関係の人呼ぶのに悩まなくてもいいことがメリットなんだけどなぁ。
514 :
愛と死の名無しさん:04/10/16 01:00:38
主人の姉の子供の結婚式の
ご祝儀の相場を教えて下さい
義姉は4人の子供がいるのですが、
たて続けに結婚しそうです。
損得勘定するのはいけないと
思いますが、うちは一人っ子なので
お年玉など大変でした。
ご祝儀ともなるとさすがに
4人という数に頭が痛いです
セコイとは思いますが
いくら出せはいいでしょうか?
515 :
愛と死の名無しさん:04/10/16 01:10:39
世間的な相場は10万だそうです。
ご祝儀夫婦で5万、別にお祝い金で10万なんてとこもあるそうですが。
うちは、ダンナは一人っ子。私は弟と妹がいますが、全員子供3人ずつ。
大人になってるのはうちの子だけですが(一人結婚)仁義倒れは避けよう
というので夫婦で5万ずつ。
>>461 マジレス。
今まで3回結婚式行って、
2回は式の前に、あと1回は披露宴の前に集めたのです。
だから、もしも式の前にご祝儀を集める受付があった場合、
どうすればいいか?って聞いたんですよ。
ちなみに、プレゼントで2万円を5人で頭割りして1人4000円づつ出す事にしました。
2次会は1人8000円なので、2次会参加のみの人はもちろんご祝儀は出しませんよ。
それは分かってますよ。
>514
「ご主人がどう思ってるか」も大きいなあ。
うちも似たような状況だけど、旦那の姉ちゃんの嫁ぎ先は結構見栄っ張りで
我々がケチなことをすると、我々じゃなく姉ちゃんが
嫁ぎ先の家の中で肩身の狭い思いをするんだよね。
なのでうちの旦那は「確かにしんどいけど、姉ちゃんのためにがんばって出す」スタンス。
そのために日々冠婚葬祭用の貯金は欠かせないです。
これも姉ちゃんが昔からやさしくていい人で、
実弟であるうちの旦那にはもちろん、我が家みんなにいつも良くしてくれるから、という
人徳があるからこその話だと思うけどね。
518 :
514:04/10/16 18:04:31
>>515>>517さんありがとうございます
やっぱり@10万は覚悟ですね…
>517さんの言う嫁ぎ先の事情ってあるらしいね。
うちの場合、嫁ぎ先の両親は亡くなっているから
そのへんは問題ないのですが…
うちの義姉は悪い人ではないんだけど、
会う時とか手土産やプレゼントを渡していたんだけど
義姉からは何も返ってこない。
そのくせお年玉なんかは向こうからくれる。
そしてうちも出すと待ってましたぁ〜と言わんばかりに
ニコニコして受け取る。
なんか義姉のこういう所が、
今回のご祝儀を渋りたくなってしまう理由でもあるのですが。
今思ったのですがうちの子の結婚が先でなくて良かった。
あの義姉ならうちの子に相場以上の20万くれて
80万回収しようとしそうな感じ。
519 :
愛と死の名無しさん:04/10/17 00:25:15
結婚しない人って、ご祝儀回収できなくて可愛そうだね。
520 :
愛と死の名無しさん:04/10/17 00:26:01
ご祝儀もらっておいて、返さない人って図々しいね。
521 :
愛と死の名無しさん:04/10/17 03:34:08
友達が妊娠した。
新婚さんで、結婚式に祝儀も持って行ったし
プレゼント(結婚・新居)もした。
妊娠するまでは「あなたの結婚式にも絶対呼んでね!」って言ってたのに、
私が結婚する頃は赤さんがまだ1歳になるかならないか…。
ちょっと遠い場所で披露宴する事になるから
赤さんがいる彼女は来ないんだろうな…。
早速回収不可能者が1名出た。
こっちはまたもや出産祝い出さなきゃいけない…。
522 :
愛と死の名無しさん:04/10/17 04:28:44
>>514 旦那さえ承知なら5〜7でどうにかならないかな?
その義姉さんが気遣いのできない図々しそうな人なんで
何か気の毒だ。
うちも一人っ子だけど、子供が多い親戚は
2倍とか3倍とかでお年玉の金額を上げてくれてたり
あとで物を送ってくれたりいろいろと考えてくれてる。
大喜びで4人分もらって自分は平気で一人分だけ返して
あとは知らん振りなんて人やっぱり図々しいと思う。
523 :
愛と死の名無しさん:04/10/17 07:54:06
東京在住フリーター30歳です・・・
小中の頃のいわゆる竹馬の友が結婚します。
会うのは10年ぶりぐらいです。
場所は北海道です。
飛行機代は出ません。ホテルは出るそうです。
軽い冗談風に金ねーから2万しかつつまんと言ったら、
「それじゃ赤字だ」と言われました。
別に強く言われたわけじゃありませんが、3万つつまないと駄目ですかね?
間違いなく俺より奴の方が収入はいいんですが・・・
たぶん年収で4倍以上上
こちらは飛行機代だけでも大変なのですが・・・
あ、あと板違いですが、返事の葉書の氏名の下の「行」を「様」に書き換えるやつ。
あれで、「行」が微妙に氏名の左にずれているのですが、ということは素直に右に「様」を書けばよいのですが?
できれば、ついでに教えて下さい。お願いします。
>>523 よくわからないけど、相手の収入は関係ないのでは?
収入が高いほうが負担を多くするべきと思っているの?
本当に竹馬の友なのか?という気がします。欠席して一万送れ。
525 :
愛と死の名無しさん:04/10/17 08:17:14
>間違いなく俺より奴の方が収入はいいんですが・・・
>たぶん年収で4倍以上上
友人の年収600万、
>>523の年収150万、とかか?
まあ30でフリーターなら欠席かな。
526 :
523:04/10/17 09:43:01
もう行くって言ってしまいました。
フリーターって言ってないもので・・・
竹馬っての言い過ぎたかもしれないです
でも、小4から中学卒業までずっと仲良かったのは確か
今年は結婚式4回目で、ちょっとピンチなのです・・・
飛行機でなけりゃ2万でいいやってのは甘い考えですか?
527 :
愛と死の名無しさん:04/10/17 09:45:11
フリーターで金がないって言え
528 :
愛と死の名無しさん:04/10/17 10:51:35
友人の結婚式で2万派と3万派に分かれてしまいました。私は2万円つつんだのですが、
どうしても気になってしまって、差額分何かプレゼントしようかと思うのですが、それは
アリですか?
もしアリなら何かいいプレゼントってありますか?
>>528 「みんなが3万だったので差額分プレゼントするね」っていうのはおかしいと思う。
キニシナイのが一番だと思うけどなあ。
530 :
愛と死の名無しさん:04/10/17 11:18:33
>>529 ホント?!確かに差額分てあからさまな感じだし、相手よりも自分の気がすまない感があるな・・・
と悩んでたのです。
一応2万派と3万派でお祝いのプレゼントをあげる事にはなっているのですが、個別に何か、と思って。
すごくいいお式だったので申し訳ないけど、気にしない方がいいのかな・・・
531 :
愛と死の名無しさん:04/10/17 11:24:03
2万でもいいのか・・・
ずーっと3万出すもんだと思ってたーよ
532 :
愛と死の名無しさん:04/10/17 11:25:20
みんな3万で一人だけ2万だったならあせるけど
他に2万の子がいるならキニシナイ!
533 :
愛と死の名無しさん:04/10/17 11:30:54
>>523 遅レスだけど
北海道で招待制なの?
本州の人か?
>>529、532
ありがとう!天気がいいので気持ちを切り替えにドライブいってきます。
30歳で50回結婚式に呼ばれた人がいたけど、
いつも2万円って言ってた。2万でも50回行くと100万だからね。
そういう人は2万でいいんじゃない?って思うよ。
>>530 お祝いが済んでから、ちょっと少なかったかな?って気にする時は
後日(式直後に新婚旅行にいく人もいるので)、高級なチョコレートや
お酒を召される方ならワインなどを送るといいそうです。
マナーの本に書いてありました。
商品券などは、確かに物要りな時期でありがたいのですが、
あきらかに「現金の代わり」という感じがしてしまいます。
>>523 まず「赤字だ」なんて事をいう新郎もどうかと思う。
あなたは2万の祝儀でもそれが気持ちなんだし、
交通費も出ないよって言ってるんだったら
2万包んでおいていいと思う。
そこまでの遠方だったら、交通費だせないから祝儀いらないよ、っていうのなら
解るけど新郎が図々しすぎ。
だよね。商売してるわけじゃないのに赤字って・・・。
赤か黒かで言うなら、
飛行機代出して参加する方が赤だし・・。
538 :
愛と死の名無しさん:04/10/18 10:54:40
新郎新婦当人が「赤字だ」なんて言う披露宴は欠席が一番。
現金送るのすらどうかと思う。
適当な品物送っておく程度でいいような。
品物ももったいないよ。
送るなら定形文の祝電で十分だ。
540 :
愛と死の名無しさん:04/10/18 19:14:22
幼馴染だからこそ口を滑らせたのかもしれないけど、
新郎も近所の飲み屋に呼び出すんじゃないんだから・・・
親しき仲にも礼儀あり、あくまでもこの場合はもてなす側なんだし。
お祝いしてあげたくても、当の本人らがこんなんじゃ萎えるなー。
私なら欠席、仕事の都合とか何とか適当に言って。
まぁ、形式上のお祝い(1万)を現金か商品券で送る。
品物にすると絶対低く見積もっての内祝いになりそうw
っていうか、内祝いという常識を知らなさそうな新郎ですな。
貰って当たり前、みたいに思ってそう…。
541 :
愛と死の名無しさん:04/10/18 23:38:09
相手を下に見てないとなかなか言えないと思う。
542 :
523:04/10/19 11:18:40
多レス感謝です。
やっぱり一度言った手前行くことにします。
自分以外の当時の仲間連中も全員出席するようなので
自分だけいかないって訳にもいかないので。
と言うか、まあ季節はずれの同窓会のつもりでいきます。
もちろん、新郎を祝ってやりたいという気持ちの方が強いです。
でも、いろいろ考えましたが、祝儀は2万にすることにします。
つーか無い袖は触れんって奴ですなw
後で文句を言うなら、奥さんに昔の派手な女性関係をバラスと言って脅しますw
ありがとうございました。
543 :
愛と死の名無しさん:04/10/19 11:25:19
544 :
愛と死の名無しさん:04/10/19 12:35:35
>542
金額欄には2万って書いておいて1万だけ入れとけば?
>>543 アンタ、人良過ぎだよ…(つД`)
2万で十分!!
いってらっしゃい ノシ
546 :
愛と死の名無しさん:04/10/19 14:09:16
自分の時に一万つつんでくれた友達の披露宴に今度行くのだけれど、
2万包むのって嫌味でしょうか?
私の時も相手も場所は一流ホテル。
私の時に一万だったことについては正直びっくりはしたけれど、
来てくれたことが嬉しかったし、恨むとか損したとかは全く思っていません。
その子が当時決してお金に余裕があるわけではなかったのも承知しています。
かといって今自分が呼ばれて同じように一万を包むのはちょっと抵抗があって、、、。
でも2万包んで相手に恥ずかしい思いさせるならやめたほうがよいのか、、、。
でも、別にお金に困っているわけでもない私が一万って、、、てな具合に悩んでいます。
同級生なのですが、いわゆる仲良しグループがあるわけではないので気安く聞ける友人もいないし、、、。
他に招待された同級生がいて、その子も結婚済みだったらもしかして電話してどうするか聞けるかなあ、、、。
いや、でも聞きにくい、、、。
どうしよう、、、
>>546 いや、2万でいいんじゃねーの?自分が気になるなら。
548 :
愛と死の名無しさん:04/10/19 14:15:56
>546
もし聞けたら報告してくれ
549 :
愛と死の名無しさん:04/10/19 14:16:45
一万・・・?
550 :
愛と死の名無しさん:04/10/19 14:19:44
その同級生には3万だしてたらやだな
551 :
愛と死の名無しさん:04/10/19 14:21:26
確かにw
552 :
愛と死の名無しさん:04/10/19 14:29:52
>>546 3万相場の時代に1万はすごいね
自分が1万で驚いたなら
間を取って2万にしといたら
553 :
愛と死の名無しさん:04/10/19 14:50:02
546です
補足です
世間では3万相場、でしょうが、
私の同級生間では2万でもOKです(仲良しグループで協定があったりして)
会社とか大学時代の関係だと確かに3万ですが、、、。
他の同級生でわかっている人、確かに一人はいるのですが、
その子とは親同士が親戚のように仲良くて
私のように学校だけとは違った関係なので、金額が違っていても当然なので参考にならない。
他にいたとしてもやっぱり聞けないだろな。
というわけで2万つつむことに致します。
皆さんありがと。
554 :
愛と死の名無しさん:04/10/19 15:43:31
やっぱ世の中にはやらかしちゃう人がいるんだなぁ。
以前どこかのスレで
「夫が手ぶらで行ってしまって、今からでもお祝い送ろうか」みたいな
相談見たときは、マジすか?と思わず声が出たもんだ。
555 :
愛と死の名無しさん:04/10/19 15:59:16
>>554 マジ?
そんな旦那と結婚した奥さんかわいそう
556 :
愛と死の名無しさん:04/10/19 20:07:20
1〜2年前だと、
「2万?ふざけんな3万だろ?親友だったらそれ以上」
みたいなレスが多かったのに、久しぶりにここ呼んだら安心した。
不況なんだから、他人に3万あげるって多いよ。2万でいいと思う。
といいつつ、仲間の協定があると勝てずに3万包むが……
557 :
愛と死の名無しさん:04/10/19 20:23:39
ケチ
558 :
愛と死の名無しさん:04/10/19 20:41:54
漏れ2万包もうとしたら親に3万が相場言われた
親に言われなきゃ2万包んでいた漏れ自身が怖い
年は関係ないんだね
559 :
愛と死の名無しさん:04/10/19 20:49:04
みんなで2万って決まってるならいいけど
なにもなかったら3万だねやっぱり
半月程前にクラスメートが亡くなってた、と連絡を受けたので書留で香典を送ろうと思うのですが
今からだと遅すぎるとかありますか?
あと一緒にお悔やみの手紙みたいなのも同封した方がいいのでしょうか?
マナー集見たけどよくわからなかったので途方にくれてます
宜しくおねがいします
割り切れる数ってマズイんだよね?
>>560 49日までに知ったのならすぐに先方に電話を入れて、
親しかったのなら先方に都合を確認した上でご自宅へ伺いご焼香させてもらって下さい。
遠方で遠い場合はお悔やみの言葉を添えて郵送でよいと思います。
>561
近年では一応、2マソはペアという解釈も。
気になるなら5000円札を2枚にするのもあり。
>>562 ありがとうございます
故人は特に親しいというわけではありませんでしたがクラスメートだったことがあった、
卒業後は一切連絡無し、という関係です
焼香に帰ることができないのですが、
電話で家族にお悔やみを伝え、更にそのあとお悔やみの手紙を沿えて書留で香典を送る
という感じでいいんでしょうか?
よろしければお教え下さい
>>564 それくらいの仲なら、正直香典もいらないんじゃ・・・。
そうなんですか?
なにぶん初めてでどうしたらよいかわからないもので…
通夜の連絡を貰っていたみたいなので、今更ですが迷惑や常識外れにならないなら
疎遠にはしておりましたが残念な気持はありますし香典を送った方がいいかなと思っていました
スレ汚し失礼しました
お教え頂いた方ありがとうございました
なるほどね〜、ペアかー
>560>564>566
悼む気持ちがあるならやっとけ。
電話は訪問の為のアポ取りという意味だろうから(>562)、行かないなら不要。
(おそらく電話したところで話す内容に困るだろう)
香典も任意。贈りたい気持ちがあるなら出せばよろしい。
あとは手紙ということになると思うが
子供に先立たれた親御さんというのは生前の子供がどんなやつで
どういう友達とつきあっていたとか、いろいろと知りたがっているもんなので、
手紙の中で思い出話とか語って差し上げると、
少しは親御さんを慰めてあげられるかも知れない。
569 :
愛と死の名無しさん:04/10/20 01:22:04
仕事以外の付き合いもある前職の後輩から結婚式に招待された。
新郎新婦もワタシも東京在住なんだが新郎新婦の地元の東北で
式を行うとの事で車台と宿泊を負担してくれるという。ご祝儀ちょいと
多めで行こうと思っていたら招待状が届いて会費制だと...
はて、別にお祝いを包むかと思っていたが相場がわからん。
ご祝儀制だと特に上乗せする必要もないと書いてあるところが多いし。
両家向けに少々立派なお土産を持参してみようかと思うんだが、
それで大丈夫かな。
>>569 披露宴にお土産持参は持って帰るのが大変かも。
1万くらいの家電か物を事前に贈るはダメか?
571 :
愛と死の名無しさん:04/10/20 01:39:01
>>570 そうか、もって帰ることは考えてなかったな。俺が持って行くのに重い
なぁとか思っていたくせに。田舎だから車で来るだろうしなぁなんて。
既に東京では同棲しているので家電とかは一通り揃っていそうなんだ
よな。今週末なんだよね〜って遅すぎるわ、俺。
>>569 会費とは別に祝儀を包むのが良いかも。
考えていた祝儀額−会費=祝儀ぐらいで。
端数は繰り上げるなり繰り下げるなりお好きに。
573 :
愛と死の名無しさん:04/10/21 18:24:07
コマチはDQNなネタしかないからどーでもいいよ
575 :
愛と死の名無しさん:04/10/21 22:23:50
質問させて頂きます。
友人の結婚式が今度あるのですが
当初、式のあとに披露宴という流れだったのが
新郎のお父様がお倒れになって入院されるとのことで
お式だけになりました。
この場合ご祝儀はどのようにするのがよいでしょうか?
お式+披露宴だといままで普通に3万円包んでましたが
今回のケースでは包むのか包まないのかすら解らず、包む場合にしても
3万が適当なのかも解りません。
ご教示頂けませんでしょうか?
>>575 えーと、包むか包まないかは気持ちの問題って事で。
で、包む場合、もし貴方が既婚でその友人からご祝儀をもらったことがあるのならそれと同じ額を。
そうでなければ式だけの場合の相場一般的にはは1万円程度かと。
但し今回は披露宴も元々予定されてたので、出すつもりだった3万を包んでも問題はないと思う。
どっちでも失礼ではないのでどうするかはお任せ。間をとって2万って手もあるな。
式だけなら事前に送るなり手渡しするなりしといたほうがいい。
ご祝儀の受け付けない場合もあるから。
>576
レスありがとうございます。
未婚です。
そうですね。用意したお金を包む方向で行きたいです。
事前に手渡しは彼女も忙しそうですし郵送も考えてみます。
助かりました。感謝致します。
>>575 私は1万円の方がいいと思う。
3万円は食事や引き出物分を考慮した金額なんだから向こうだって恐縮してしまう。
もしかしたらお父さんが回復されてから披露宴やりますってこともあり得る。
そのとき、ご祝儀なしって訳にはいかないし。
579 :
愛と死の名無しさん:04/10/21 23:45:57
私も1万円が妥当だと思います。
>578-579
レスありがとうございます。
なるほど。確かに披露宴はお父様が回復後に
考えてると友人も言ってました。当然のことを失念してました。
今回は1万円のほうが良さそうですね。
>576さんもありがとうございました。
581 :
愛と死の名無しさん:04/10/22 21:21:18
どなたか教えてください。
今年就職した新人OLです。
ちなみに一般職且つ一人暮らしなので、家計が火の車で貯金は僅かしかないです。
(まだボーナスもでていないので、洋服すら半年ほど買っていません・・・)
今度、地元の友達の結婚式があります。初めて結婚式に出席します。
地元の友達は皆短大か専門学校を出ており、また実家暮らしなので結構貯金があるようです。
みんなで「ご祝儀どのくらいにする?」となんとなく相談していたのですが
みんな3万円ほど包むそうです。。
正直、今の私にはとってもとってもキツイんですよね・・・。
2次会にも出席予定なのでその分の費用も考えると、2万が限界です。。
でも、他の子が3万包むなら、なんとか合わせたほうがやっぱりいいでしょうか。
ケチっているわけではないんです。ほんとにお金がなくて。
もし、新婦の立場になったら、私の状況(新人で一人暮らし)とわかっていても
やはり不快な思いをしてしまうでしょうか・・・
2万も常識範囲です。
他の友達とは状況が違うんだから比べる必要ないんでは。
>581
就職1年目は2万でも全然OK。
そういえば私が就職1年目の時はアナタとまるきり同じ状況で
無理して3万包んだ。
しんどいけどグループ内で今後誰が結婚してもそれぞれ3万
にしようと決めたので…
っていうか相場は3万以外あり得ないと勘違いしてたせいもある
でも3年も経つとグループのなかで結婚式ある度に
「なんで3万って決めたんだ、最初に2万って決めとけば良かったね」
って皆ボヤいてますw
入社当初よりも収入増えてる筈なのにやっぱりローンだ、洋服だ、貯金だ
と出費が年齢とともに上がるので…
友人内で協議して2マソ協定結んどくと後々楽だよ。
でも新婦さんも交えてぶっちゃけれる間柄じゃないと難しいのかな
584 :
愛と死の名無しさん:04/10/22 23:57:48
失礼しまーす。
20代前半、学生時代の友人が結婚することになりました。
式(披露宴なし)・二次会(レストラン・実質披露宴?)に出席予定で、
二次会は会費制(実費・1万以下で済むとのこと)。
ご祝儀は2万円でいいでしょうか。
>584
あれ、最近こんな質問をどっかで見たような…
式と二次会なら会費のみです。ご祝儀は必要ありません。
その代わりお車代、引き出物はないと思います。
会費のみでは気がすまないなら何か贈り物をしてみたらいかがですか?
>>585-586 サンクス。
>>586 おう、同じ式に出る人だったりして。11月下旬なんですが。
会費なのは二次会だけなんですが、ま、今後もお世話になるし、
プレゼントか何か考えてみます。
「2次会車で行こうと思ってるんだけど、ネットで見た地図じゃ、わからないんだけど…」と新婦に言うと、
「あー私もよくわからないんだよね〜。幹事の○○君に聞いてくれる?」
「え、でもあんたも下見行ったんでしょ?」
「えーでも私が運転してた訳じゃないし〜」
「じゃー、当日遅刻しちゃったらごめんね。」
「え?じゃぁ来なくていいよ。でも当日ドタキャンだったら会費は頂くけどね」
589 :
愛と死の名無しさん:04/10/23 00:51:52
言い返そうと思ったら、友達が仲裁に入った。
しかも「ほんと頼むわよ!!」と言い放った。
「お願いします」の一言があれば気持良くやったのにさ。
私は、彼女のドレスや花を運ぶ係りなんですよ。
これってどうなんでしょうかね。ご祝儀3マン→2マンにしようかと。
2次会がわかりにくい場所なんで、聞いてみただけなんですが。
>>589 ドタキャンして会費と御祝儀手切れ金代わりにくれてやれば
591 :
愛と死の名無しさん:04/10/23 00:57:51
それも考えたんですけど、他の友人もドレスや花運ぶときに絡んでるので、ドタキャンはさすがにできません。
でも、金輪際会わないつもりです。
592 :
愛と死の名無しさん:04/10/23 00:59:32
ご祝儀の値段も悩んでますが、新婦が殺気立ってるのもわかります。
でもこの会話の後、怒りといういより悲しくなってきますた…。
好きにしなされ。
基本的に、二次会って別の人が仕切るじゃない?
だからそっちに聞いて!こっちは忙しいんだ!
って感じだったんだと思うけど
(それに592サンの「わかんねーんだよっ」って言う本音が見えて多少頭に来たのでは・・)
それにしても新婦は、「幹事に聞いてまた折り返すね」
って言うべきだったよねぇ。どっちにしても自分の式に来てもらう立場なんだから。
595 :
愛と死の名無しさん:04/10/23 04:34:07
>>588 一部始終を新郎に話した上で
お式直前で気が立ってる彼女に配慮がない私が悪かったわ。
後で謝ってたと伝えてくれますか?
などと言ってあげては?
596 :
愛と死の名無しさん:04/10/23 04:35:39
新郎母に聞こえるような場面なら尚更いいね。
すみません、>23を読んだ上で再度お尋ねしたいのですが。
学生時代の友人の結婚式で、会費制(6千円)の二次会に招待されています。
同じく出席する友人に、「会費制だからご祝儀いらないよね?」と確認したところ、
「そりゃ失礼でしょ。私はご祝儀包む」といわれました。
このスレでも会費制の場合のご祝儀について質問でていますが、
それらと比べてみても6千円は安価ですので、やはりご祝儀包むのが礼儀なのでしょうか?
不安になってきたので、よろしくお願いします。
祝儀を用意したのに、袱紗の代わりになるようなものが無い orz
599 :
愛と死の名無しさん:04/10/23 12:21:13
買いに行け
600 :
愛と死の名無しさん:04/10/23 13:05:23
>597
披露宴呼ばれてないなら、その程度の仲ってことで
私なら祝儀は包まない。
会費が安いから祝儀包むとかって考えはおかしい。
会費が高くてもなにがあげたいと思ったらプレゼントあげるし。
601 :
愛と死の名無しさん:04/10/23 13:09:49
2万・3万論議が多数あるが、
遠方の交通費自腹のケースはどうなんだ?
>597
会費制の披露宴はお互い余分なお金や手間を省いてお祝いしようという趣旨からはじまった形式でしょう?
招待する側にお車代・引き出物などに気を使わないで欲しい、招待される側に1日にして2〜3万という大金を
負担させるのは忍びない、というお互いの思いやり、気遣いが根底にあります。
なので会費制で会費のみ、御祝儀等なしが失礼とは私は思いません。
ただ、仲のいい友人に何かをしてあげたいと思うのもまた人情。
自分にできる範囲でご祝儀やお祝いの品を送るのも597の好きに汁。
私は会社の先輩は会費のみ、友人は祝いの品を他の友人と合同で送付したことがあります。
今後会社の後輩が会費制披露宴をしたら1万くらいは別途包むかもしれません。
>601
私は俗に言う独身貴族(30歳)なので3万包みます。
お金に余裕が無い人や若い人は2万でいいと思う。
>>597 「会費制の披露宴」じゃなくて2次会だけなんでしょ?どっちでもいいと思うよ。
私なら相手次第。
2次会なら行くけど披露宴に呼ばれたらちょっと悩むかも…って相手なら別には何もしない。
共通の友人なら誰か音頭とってお金集めてお祝いする事もあるし、もし自分の式の時に
お祝いをもらってた人なら、披露宴呼ばれなくてもその分はお祝い包むつもりだし。
>>597 出さなくても失礼にはあたらないよ。
個人的に仲良しなら品物あげたりするかもしれないけど、
それほどの仲じゃないのなら、二次会に参加して会費払うだけだよ、普通は。
>597
会費制の2次会でしょ?会費以外払わないなー。
もし個人的に会費以外に何かしたい相手だとしても、
2次会の場では渡さないし。(事前に渡すようにしてる)
2次会の受付の人だって、ご祝儀だのプレゼントだのを
預けられても迷惑なだけだと思うしね。
みなさん、大変親切丁寧な回答ありがとうございました。
事前にプレゼントを贈ることにしたいと思います。
609 :
愛と死の名無しさん:04/10/24 22:26:21
質問させてください。
お祝い金5万とするなら、例えば3万を祝儀袋で、2万をプレゼントにしてもよい、
その場合プレゼントは挙式一週間前には持参か宅配すること、とマナーブックにありました。
そうすると、披露宴当日受付に3万の祝儀袋を持っていくわけですが、現金に加えて
プレゼントも贈ったことが当人にしか知られていなかったら、当人に対しては失礼に
当たらなくても、当人の夫or妻や彼らの家族に、アラ相場よりずいぶん安くて非常識ね、
なんて思われないんでしょうか?
>>609 当人にしかプレゼント贈ったことが知られてない状況ってどんなだろう…
そうでなくても「少なくないか?」と聞かれたら当人が「別にももらってるから」と
答えれば済むだけの話のような。
そんな会話すらないような関係なら、勝手に思わせとけ。
>>610 レス有り難うございます。
結婚式はじめてなもんで。
今回のケースはかなり近い間柄なんですが、当人だって色んな人からもらうわけだから
いちいちこれは誰からもらったよと、逐一家族に話さないんじゃないかなと思ったので。
かといって祝儀袋を家にもって帰ったら、家族は目に付くだろうし、
もし金額に「?」と思っても、口にだして聞かないことも多いのではないかと。
なら誤解されたままになっちゃうのかなあと、想像をめぐらしてました。
611
そういう時は、祝儀袋のなかに贈り物の目録、とかは?
>>609 ていうか、ご祝儀の現金だって事前に渡していいんだよ。事前に渡すほうが正式なんだよ?
その場合当日の受付はてぶらでも誰も何も言わないよ。
>>612 へえ、そういうことできるんですね、
中包みに「金○万円」と書くことになってるようですが、
目録はそこに一緒に書けばよいでしょうか。
>>613 一緒に渡すと誤解がなくてよさそうですね。
遠方なので宅配になるんですけど、手渡しじゃなくて、
宅配で現金を送る分には特にマナー違反ということはありませんか?
マナーブックに品物を先に贈り、当日ご祝儀を持っていくという例があるので、
なんのためにご祝儀を一緒に贈らず、当日持っていくのかな、と思うんですが、
ただの最近の習慣なんでしょうか。
>>611で家族の目に付くかも、と書きましたけど、このときは「金○万円」を祝儀袋の
外側の裏にでも書くと思ってました。だから目に付くだろうと。
そうじゃなかったんですね、それもそうですよね。(^^;
じゃあ目に付くこともあまりないかな。
>>614 現金は現金書留で。宅配便や普通郵便はNGです。
マナーの問題ではありません。
何で現金と品物に分けるの?
現金で5万もらった方が、よほどすっきりするし喜ばれると思うのだが。
>>616 はい、気をつけます。
現金書留のこと詳しく分かってないかも。。現金書留って、現金紛失したとき
のための保険みたいなものですよね。
宅配のサービスはまだ調べてないんですが、ゆうパックで現金書留にできるらしい
ので、もし現金も先に贈るなら、そういうのでいいですよね。
別々より一緒に届くようにしたいので。
>>617 彼の姉の結婚式なのですが、彼が品物を贈りたがっているので。
私も現金のほうがいい気がするんですが、
何かありきたりでない特別なものを贈りたいのだそうです。
私らは事実婚夫婦みたいな関係で、二人で5万じゃ少ないかもしれませんが、
質素な生活なの分かってもらっているので、これくらいが適当かなと。
>>619 披露宴にあなたがた二人で出るなら、そのぶんの祝儀で最低5万だと思うけど。
つか、結婚してないならあなたが2万、彼が2万、別々に包めよ。
まさか連名で3万なんて思ってないだろうな。
>609
えーと後出し情報が多いんで混乱してしまうんだが
・彼姉の結婚式
・609からのお祝いはご祝儀3万+祝いの品
という相談なのかな?
で、ご祝儀3万だけだと思われたくない相手は彼親?彼親戚?
まさか620の言うとおり二人でご祝儀3万+祝いの品じゃないでしょうね?
622 :
愛と死の名無しさん:04/10/25 19:46:52
程々仲のよい会社の先輩が結婚したんですが
披露宴にはよばれませんでした
祝儀の相場はどの位でしょうか?
五千円か一万円かで迷っているのですが?
623 :
愛と死の名無しさん:04/10/25 19:51:59
>>554 ああ俺の弟祝儀は要らないから披露宴に来てくれと言われ
本当に手ぶらでいってきたよ
すみません、後出しになってしまいましたが、
まず、今回のケースに当てはめてではなくて、一般的に、現金と品物の両方を贈る
場合にそういう誤解は生まれやすくないのかについて質問したかったのです。
自分の状況は出すつもりなかったのですが、現金+品物にしたい理由を
書いたところで出してしまいました。混乱させてすみません。
おっしゃるとおり、二人で総額5万のつもりでした。結婚してないから
一緒にするか別にするかの問題もありますが、
もし夫婦ならこういうとき相場は10万くらいですかね。
ただ彼は祝儀袋は一緒に入れるほうに賛成、総額5万で多いくらいだと思ってます。
遠い親戚なら相場に合うよう注意しますが、兄弟だからこそ、相場から外れてても
許されるところがあるかなと。 とりあえず5万と考えましたけど、
周囲に相談します。やっぱり少なすぎますかね・・・。
625 :
愛と死の名無しさん:04/10/25 20:04:27
正式に結婚してないなら、連盟は止めておいたほうがいいですよ。
結婚してない二人で、現金+プレゼントで5万て、
彼親からあなたが常識ナシって思われてしまうかも。
626 :
愛と死の名無しさん:04/10/25 21:33:55
>>622 どっちでもいいけど現金で包むなら1万円、5千円にするなら品物で贈っとけ。
627 :
愛と死の名無しさん:04/10/25 21:36:31
>>623 マジすか?やっぱいるんだなぁ。世の中あなどれん。
>まず、今回のケースに当てはめてではなくて、一般的に、現金と品物の両方を贈る
>場合にそういう誤解は生まれやすくないのかについて質問したかったのです。
誤解を生むことはあまりないと思います。なぜならそのような場合、現金は相場の金額
とし、それに加えて品物を送るからです。
兄弟間の相場は地域や親族間の取り決め等があるので5万がおかしいとまでは言いません。
ただ今回は625の言うように609と609彼は別々のご祝儀のほうが良いと思います。
お祝いの品は609と609彼が一緒に送ってもおかしくは無いと思います。
>>628 >なぜならそのような場合、現金は相場の金額とし、それに加えて品物を送るからです。
そうなんですか! で、でも最近出版されたマナーブックには、
「2万円のお祝いの予定で、1万円の品物を贈りたい場合は、品物を事前に贈っておいて、
当日1万円のご祝儀をもっていくのもよいでしょう」とあるので、それと相容れない
ように思うんですが。でもどちらかが間違っているようにも思えないので、
2通りの考え方があるということでしょうか??
630 :
愛と死の名無しさん:04/10/25 22:00:07
>>629 それはそれでアリだが、最近は殆ど居ないんじゃないのか?
大抵相場分の祝儀は現金オンリーかと。
正直現金が一番喜ばれるから。
631 :
愛と死の名無しさん:04/10/25 22:02:36
彼氏のお婆ちゃん(1度会っただけ)の香典に3千包んだんですが、
母から少なすぎ!と怒られました(・ω・`)
20代半ばの女子としては少ないんでしょうか。。。。
>>629 あまり普通じゃないと思う。
いくら事前に高価なプレゼントをもらったからといって、当日一万円で来られたら、
それはそれでかなり常識知らずな人だと思うよ。
ていうか、ご祝儀の金額を削るぐらいならプレゼントするな、って感じだ。
ご祝儀と品物をごっちゃにしない方がいいと思うがなあ。
そのマナーブックとやらが疑問。
>>631 地域性もあるので何とも言えんが個人的には3千円でも十分だと思う。
婚約者とかでなく単なる彼氏の親族だからねえ。
相場でも3〜5千円程度でないかと。
あんまり気にスンナ。
年齢関係なく、故人との関係性だからなぁ。少ないとは思わないが。
彼とは婚約中なのか?
>>634,635
相場の範囲でしたか。ありがとう。
やや田舎なので、ちょっと気にしていました。
ちなみに彼氏とは婚約はしてません(;ω;)。早くしたいよ・・・
>>630 >>632 >>633 そうですか。。(゚Д゚;)
表紙に「いまどき」、とか「今本当に役立つ」とか
書いてあったのに大変ショックです。
(どうでもいいことですが)マナーブックと言ってきましたが、
タイトルにはマナー辞典となってました。
>>625 >>628 連名か否かはよく考え直します。
でもさっき私の母に聞いてみたら、連名を薦めてたし、
総額5万で現金と品物にするのも、それでいいんじゃないと言ってました。
母はそれほど非常識じゃないと思うんですが、ここのレスと全然ちがうのは
ナゼなんだろう?? どうすべきかさっぱり分からなくなってきました。
>638
それは、あなたがここで「私たちは事実婚夫婦みたいな関係」という
他人からは「なんじゃそれ?」というわかりにくい2人の関係を示してるから。
単純に「籍は入れてないけど、親戚には夫婦同然と認められています」なのか
「ただの同棲で、親戚からも特に夫婦とは認められてない」なのかが
あなたとお母さまの脳内でしかわかんないですからね。
レスをつける側は「未入籍のひとが出すぎたマネをしないように」という前提で話をするしかないですから。
640 :
愛と死の名無しさん:04/10/25 23:17:08
先日義父(夫の父)が亡くなり、四十九日をやっと済ませたと思ったら
今度は夫の従兄弟の奥さん(義母の兄の息子の奥さん)が亡くなりました。
夫と従兄弟は、大人になってからはほとんど会っていない状態。
義父の葬式には出張のため欠席、出席は叔父のみでした。
後でお線香を上げに来てくれました。
通夜のみ・義母と私での出席になりそうですが、果たしてそれでよいのか悩んでいます。
夫も出席すべきでしょうか?
また、いくら包めばいいのかも思案中です。
義母曰く、3万くらいでいいんじゃない?とのことですが
義母は冠婚葬祭にお金をかけるタイプなので、あまり参考にならなくて。
(義母は別に10万包みます)
アドバイスお願いします。
>>640 夫側の親戚の事なんだから、出られるのなら貴方じゃなく
旦那さんが出た方がいいと思うけど、仕事とかで無理なら
貴方が名代で出て済ませるのもありだとは思うし。
香典は義父さんが亡くなった時他の親戚の人が幾らぐらいだったか
覚えてる?それが大体の貴方の旦那さん側の親族相場だと思うけど。
>640
葬式は「出られる人はなるべく出る」ものなので
ご主人も「大人になってから全然会ってない」などということを理由での欠席は
できるだけしないほうがいいですよ。
また額に関しては、義母さんの身内の冠婚葬祭は、
義母さんの感覚に合わせて出しておいたほうがいいように思いますが。
親戚同士は同じような冠婚葬祭の金銭感覚の人が多い可能性があるんで
「このひとはお金をかけるタイプだから」と義母さんの意見を振り切って安い香典を出すと
あとで「香典が少ない」とクレームがついたりして遺恨を残しそう。
643 :
愛と死の名無しさん:04/10/25 23:33:01
>>641 親戚からのお香典は、出席いただいた方で2万円(父の兄弟は別)
書留で送っていただいた方で3〜5万円だったと思います。
従兄弟からは2万円だったかな。
義母ともう一度話し合ってみて、2,3万円で考えます。
夫に意見を聞こうにも、かなりショックを受けていて
今考えられないの一点張りで・・・ここで聞けてよかったです。
644 :
愛と死の名無しさん:04/10/25 23:46:37
>>642 夫は、従兄弟の奥さんとほとんど面識がないことと
義父の葬式関係でかなり仕事を休んでしまったこと、
度重なる不幸で少し参っていることなどから
通夜に行くかどうか、冷静に判断できないようです。
私は従兄弟の奥さんとは会ったことがないので
私と義母という組み合わせに違和感を感じたのですが
代わりになるのなら、出席させていただきます。
お香典に関して、親戚で多く出すのは義母と亡くなった義父だけです。
今まで二人がたくさん出してきたので、皆さん合わせてくれている状態です。
>>639 そういうことですか。
分かりにくいことは書かないように気をつけます。
ちなみに認められ度は、自分でもあんまりよく分からなくなってきているところです。
何度もありがとうございました。
なんか
>>609の感覚ってすごくずれてるような気がする…
>兄弟だからこそ、相場から外れてても許されるところがあるかなと
とか、そもそも最初の質問が
「御祝儀+プレゼントだと、プレゼントをあげたことが他人に分からないから
御祝儀が少ないと思われるか?」ってのでしょ?
結局
>>609も式披露宴に呼ばれてるのか?
夫婦扱いで出席なら、御祝儀は5万〜が相場じゃない?
むしろ姉弟なら、彼だけ出席でも御祝儀5万包んでもおかしくない。
どちらにしろ、御祝儀としての現金5万円をベースラインとすべきでは?
あ、現金書留は、保険以前に、現金を普通郵便や宅配便で送っちゃ駄目です。
647 :
愛と死の名無しさん:04/10/26 01:01:48
>>609 親戚に披露してない未入籍の関係というとやはり「同棲」なのかなぁ?
そうするとやはり連名はどうかと。
特に実弟でありながら他人(ゴメンね)と連名って変かも。
彼が連名にしたがる理由は何ですか?
ひょっとして二人なら5万円で済むから?
別々ならあなたは他人だから2万でも相場のうちだけど
実弟が3万では相場としては他人並みの額だよね。
それを連名にしたら、あなたに半額を負担させて
その辺りを誤魔化せるばかりか額面としては
合計で5万円になるなんて計算してないかな。
それだとちょっとズルイしセコイ気がする。
今はまだ苗字も別で他人で通用するんだから
あなたは2万でも3万でも相場を包んで
彼は彼で好きなようにしてもらえばどうですか?
彼は実弟なんだからモノをあげたいなら好きなものを
自分の予算であげればいいと思う。
兄弟のお祝い金額に巻き込まれるなんて、何か損な気がする。
あなたまで非常識の巻き添えになることないと思う。
648 :
愛と死の名無しさん:04/10/26 01:15:17
>>609さんのようなケースはよほど特殊なのか、それとも考え方が変わっているのか。
結婚式挙げてなくても入籍済みで、親戚から夫婦と認められているなら夫婦で
出席しご祝儀5万以上。
婚約していても、入籍も結婚式もまだなら他人と同じだから披露宴には出ない。
贈りたければ、
>>609さん名義で1万円くらいのプレゼント。
婚約もしていないなら、何もしなくてよい。別れたりすると後々厄介だから。
649 :
愛と死の名無しさん:04/10/26 06:44:30
30代 未婚です。
高校・大学と一緒だった友人が、来月結婚します。
私も人前式と披露宴に招待されたのですが、スケジュールが
あわず、欠席ということになりました。
先日お祝いに、と2万円相当のディナープレートのセットを
送りました。(これは友人の希望の品です)
その後、このスレを見てたら、披露宴欠席する場合は1万が
相場、と。。。正直 プレゼントを送って、もうすんだ気持ちに
なっていたので、あせってます。
これから1万円を現金書留で別便で送っていいものでしょうか?
私は東京、彼女は九州なので、直近で会う予定はありません。
おそらく年末年始に会えるかどうか、だと思います。
よろしくお願いします。
>>649 プレゼントの額から考えてそれ以上しなくていいと思う。
あまりあれこれしても相手に気を遣わせるしね。
>649
「相場より高いものをあげすぎた?」という相談かと思ったら
「さらにもう1万包まないとダメ?」ということか。
いらないいらない。
1万円程度の品物か現金が相場なので、無問題。というか多い。
さっそくのご回答ありがとうございました
654 :
愛と死の名無しさん:04/10/26 13:01:08
>>623 祝儀はいらないから来てくれと言われた場合、
どうするのが正解なんですか?
655 :
愛と死の名無しさん:04/10/26 13:05:25
>>654 祝儀は要らないと言ったのが兄弟なら、式の後に食事代って言って自分の親に封筒に入れないでお金を渡す。
その場合、祝儀は要らないって言った理由が、お前の結婚式にもやらないと言う取り決めなら手ぶらで行く。
友達とか親戚だったら、要らないといわれても事前に持っていく乃至はお祝いの品を持っていく。
でも本当にフランクな関係なら手ぶらでもいいんじゃないの?
兄弟姉妹ならいらねーといわれたならいらねーだろ。
言った本人の本心はどうであれw
兄弟姉妹など「極めて近い身内」から言われた以外の「祝儀はいらないから来い」って言葉は
ほぼ100%社交辞令だよな。
真に受けて本当で手ぶらで行ったら赤っ恥。
勉強になります、有り難う御座います(´▽`)
もし言われたときは気をつけます。
でもそんな社交辞令ははじめから言わないでほしいなぁ。
もらうつもりなのに、いらないっていってるんでしょ?
そしていらないといわれても持っていく。
こういう習慣を会得するのも難しいですね。
その辺が日本人ですよ
>>646-648 アドバイスありがとうございます。参考になります。
最初、二人で5万ということに対して、否定的なレスが押し寄せる予感がしたので
(二人で現金で5万なら少なすぎる訳じゃなかったようですが)、
少ないことは自覚してます、と断わるだけのつもりで事情を少し書いたんですが、
結果として相談してるみたいになってしまいました。すみません。
今回の個人的なケースでご祝儀をどうすべきかは質問してないつもりだったのですが、
聞いてしまってましたかね。。
同棲といっても本当に様々な形があって、私の場合を正確に分かってもらえるよう
説明するのは無理があるので、これ以上の私事は控えさせてください。m(_ _)m
中途半端に事情を話して心配かけてしまったかも。すみませんでした。
居ないとは言わないがどーせもらうならまとめて現金がいい>本音
古いとかそういう問題なのかなあ…?
自分で結婚式やるとわかるけど、現金がいちばん有り難いよ。
うちと新郎側親族はほとんどが
1.式場で御祝儀(相場の額)
2.本人に直接結婚祝い(御祝儀相場の半額くらい)
3.新婚旅行のお餞別(1万円くらい)
の3点セットをくれた。
1は式・披露宴に対しての対価(飲食引き出物代か?)、
2は本当に新郎新婦へのお祝い
3は気持ち、らしい。
恥ずかしながら式・披露宴費用は親持ちだったので1は全て親へ。
今後同じように自分が出すことを考えると多少鬱だけどw
いただく側としては非常に有り難かった。
664 :
愛と死の名無しさん:04/10/27 02:48:03
>>661 世間で認められているか?ということが聞きたいだけ、ということかな?
彼にとっては実姉である本人や、実母に聞いて了解をもらうのが
何よりのGOサインだと思いますよ。
これは、人それぞれ感覚が違う方法なのだと思います。
だから「私なら○○だけど…」としか言えないので
全然大丈夫だよとか、とんでもないとか、言い切るのは難しいです。
ちなみに、私がうちの母から言われていたことは
「モノをあげたいのはあんたの勝手だからお包みは普通にしていきな」です。
だから余程親しい人でないと、お包み+モノにはしていません。
自分の結婚式の時も、モノをくれたからその分お包みを減らしたんだなと
思える人はいなかったように思います。
相場以上のモノだけをくれた人はいました。
つまりモノをくれた人の方が高くつく感じで、両方足して相場ピッタリという
感覚ではなかったです。
これはうちではこうだった…というだけのことなので、自分の時に、
もしそうする人がいたとしても何事か思うということもなかったと思います。
665 :
愛と死の名無しさん:04/10/27 02:57:29
>>264 >「それなりに名の通った企業に勤めているから安心」
これは絶対あると思う。○○勤務なら調査の必要なしって企業もあるくらい。
今は色々制約が厳しくて、入社の時に調査しきれないかもだけど
親が若いときはそんな噂もあったらしい。
ごめんね。665誤爆しました。すみませんでした。
667 :
愛と死の名無しさん:04/10/27 11:08:51
>>661 例えばあっちから「○○が欲しい」とリクエストがあったとして
それが2万くらいだったとしたら、残りの一万は現金であげようかなと
思うことはあるかもしれない。
でも、「○○をあげたい」と自分が勝手にあげたいときは
その金額をお包みの3万円から引いて渡そうと思ったことはない。
だからと言って、そう考えるのが非常識とかどうとかじゃないと思うよ。
本当、間違いじゃないってことくらいしか言えないよね。
うーん、でも自分が欲しくもない高価な品物を渡されて、ご祝儀1マソだったら
非常識な人だと思うなあ。
品物はあくまでオプション扱いだと思う。
>629-633でも言われているが。
669 :
愛と死の名無しさん:04/10/27 14:23:39
>663
ちょっと気になったんだけど
2の分のお祝いの内祝いはちゃんとやった?
レスありがとうございます。
だんだん良く分かってきました。
古い、ていうのは勝手な思い込みだったようですね。
一見信頼できそうなソース2つにも書いてあったので、
何か理由がないと納得できなくて。ここのレスを疑うつもりはないんですが。
古いというわけでもなく、なんだろう・・・短くまとめすぎちゃってるからなのかな。
実践的じゃないのは。あと、人それぞれで様々な感覚があるけど、
広く網羅できていないということなのか。
なんにしろ、今後、もしどうしても品物も贈りたいとなったときも、
相場の内訳には入れないようにしようと思います。
でもこういうマナーの参考書類って、実際素直にそのとおりやらかしたら
印象悪いこともあると分かったので、他の個所にも実際は使えないことが
書かれてないかちょっと不安です・・・。
671 :
愛と死の名無しさん:04/10/27 16:31:01
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
急募!40名様限定追加。日給6,900円以上可能 業務委託スタッフ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
真剣に在宅のお仕事をさがしている方、是非ご検討下さい。
メール送受信・コピー&ペースト・インターネット閲覧程度のスキルでOK。
少し経験をお話させて頂きますね。
ネットビジネスの常套文句として、「1ヶ月で30万」「7桁可能!」など、少しでも生活の足しにしたい私達にとって、すぐにでも飛びつきたいような文句が並んでいます。
実際私も、何度もさまざまなビジネスに申し込みました。
初期費用もその都度払いました。
でも、送られてくる仕事内容を見ると、社会的通念上疑問を覚えてしまうようなものや、PC初心者の私には難しいHP作成の必要があったりと、結局ダメでした。
最初はこのお仕事も半信半疑だったのです。
でも、初期費用もこの額なら無理なく出せるし、一攫千金よりも小額でもコツコツと続けていくほうが性に合っていると思い、登録してみました。
期待していた通り、お仕事内容もとても簡単で、メールのやり取りやインターネット閲覧、コピー&ペーストが出来ればとなたにでも大丈夫です。
本部のサポート体制も安心できますよ。時間も1日30分〜1時間です。
【参加翌日に収入が!!】
業務に必要な準備は全て本部が行います。
業務に必要3点は・・・
※マニュアル通りに業務を遂行していただくこと。
※本部からの連絡メールを確認していただくこと。
※報酬入金を確認していただくこと。
※詳細は→
http://discovery.sub.jp ※お申込みの際には、紹介者ID【DD-48】が必要になります。
ウチも旦那の妹(37)が来月結婚します。
ご祝儀いくらにしよう?と悩んでいたんで、このスレ覗かせてもらいました。
私たちが結婚した時(10年以上前)は、OLしてた義妹だけど貰わなかったなあ、
たぶん。もう忘れちゃったけど。
やっぱり、夫婦(40歳、子供なし、でも生活は苦しいw)で
出席するので10万円が妥当でしょうね。
最初は5万くらいにして2〜3万くらいのプレゼントにしようかとも
思ったんだけど、旦那が「兄貴として・・・・」とか言い出して(^^;)
>>664さんの書き込み読んで、バシっと10万包むことにしますわ
>>669 親族内の暗黙の了解?で、2に対しての内祝いはやらないようなのです。
送るべき?とこの板のどこかでも聞いたのですが
「親に聞いたほうが」→母曰く「そういう内祝いはもらったこと無い」とのことでした。
(あ、式に出席して、かつ2を下さった方に対してね。
式欠席で2の結婚祝だけいただいた方には、もちろん内祝い済です)
なので、新婚旅行のお土産を奮発して買ってきました。
(1/5位の額になっちゃいましたが…)。
そろそろ写真が出来上がってくるので、一緒に送るつもりです。
…だ、駄目かしら?
674 :
愛と死の名無しさん:04/10/28 15:12:51
親戚ルールは何でもありだもん。
他所様には他所様の親戚ルールがあるわけだし無問題だよ。
675 :
愛と死の名無しさん:04/10/28 20:53:04
来月、私の友人の結婚式に夫婦(夫33、妻32)で出席。
二人で5万だと、やっぱり少ないよねぇ。
かといって6万だと縁起悪いし、7万はキツイし・・・・
夫婦のどちらか片方だけ出席して3万にしなされ
あれ?夫婦で呼ばれているときは5万ってスタンダードじゃなかったっけ?
678 :
愛と死の名無しさん:04/10/29 07:09:14
5万で十分かと。
身内なら倍になるけど、友人ならその値段ですよね。
友人にあまり金額はるようなことすると、かえって気を遣わせると思われ。
その友人がひとりで5万包んできた経緯があるなら5万ではまずいと思うが。
680 :
愛と死の名無しさん:04/10/29 10:36:28
675です。
そっかぁ、5万でOKなんですね、安心しました。
みなさん、レスありがとうです。
当方二十代後半。
転職して約1ヶ月なのですが、
新しい勤務先の上司が結婚式を上げるようです。
やはり祝い金として一万円出すべきでしょうか?
682 :
愛と死の名無しさん:04/10/29 14:48:29
>>681 職場の周りの人はどうしてるの?
そういう慣習になってるみたいなら出しておいたほうが丸く収まるとは思う。
683 :
愛と死の名無しさん:04/10/29 15:56:37
質問なんですが、祝儀袋は幾らくらいのを使ってますか?
あまり失礼でないような質のものを買いたいのですが、
祝儀袋ってどういう所に売ってるんでしょうか?
100円ショップの祝儀袋を買いましたが、案の定安っぽくて・・・。
中身が見えなくて、一見よさげに思えたから買ったけど。失敗しました(´・ω・`)
>>683 わたしはデパートの結納コーナーに行って包む金額伝えて選んでもらってる。
ついでに表書きも書いてもらえるので、特に高くつくとは思ってない。
>>683 その辺のコンビニとかで130円ぐらいで売ってるやつ。
安っぽくも無く豪華すぎもせず。
>>683 私も文房具屋で買う。色つきのとか可愛いのもあるよ。
高くても200円ぐらいだった気がする
688 :
愛と死の名無しさん:04/10/29 17:39:54
ご祝儀袋は金額により、変わるらしいね。
袋が豪華で中身が少ないのも変だし、その逆もおかしいそう。
3万ぐらいなら普通のでいいんでは?
5万以上や連名だと大きなご祝儀袋にするよね。(700円ぐらいで鶴なんかついたようなの)
689 :
愛と死の名無しさん:04/10/29 17:48:05
御祝儀袋なんて、貰う方は一々見なかったりするよ。
それでも、気を使いたい気持ちは大事だよね。
690 :
愛と死の名無しさん:04/10/29 17:49:54
>>689 あとあと、残るよ。ご祝儀袋。記念に取ってる人もいるし。
祝儀袋なんて、鳩居堂で買っても300円くらいだし。
参考になります。
有り難う御座いました。
693 :
愛と死の名無しさん:04/10/29 19:08:49
ググると祝儀袋を選ぶ目安は5000〜10000で200〜300円の袋
10000〜30000なら300〜500円
他には中身の1/100の祝儀袋推奨とか
30000なら300円ってことか?
松竹梅の飾りで松の飾りなら安い祝儀とかもあるらしい
梅の飾りは5万円クラスとかなんとか
梅っぽい飾りが付いた100均の祝儀袋だとどれにも当てはまらず困ったなあ
そもそも100均で買うなと言われそうだが
100均のは義理で包むときに使え。
>>682 職場の人間に聞いてみたいと思います。
有難う御座いました。
100均のやつで練習して4〜500円ので本番。
東急ハンズ。
699 :
愛と死の名無しさん:04/10/30 07:33:57
とても親しい知人の父親が亡くなったと
一月以上経ってから知りました。
今から香典を渡したりってアリですか?
>>699 個人的には四十九日前ならギリギリありかなあ…
お金じゃなくて線香贈るとかにしてみるとか。
でも受け取るほうからだと香典返しとか面倒なんだよな。
701 :
愛と死の名無しさん:04/10/30 14:17:29
祖母が亡くなった時は、父が出した喪中はがき見てお香典くれた知人も沢山居たらしい。
義理堅いってことにはなるかと思う。確かに香典返しとかは面倒だけど。
702 :
愛と死の名無しさん:04/10/30 16:18:50
ここで聞いてよいものか悩みましたが・・相談にのって下さい。
近くに住む父が先日入院しました。まだ予断を許さず個室で絶対安静です。
お見舞いに何か持って行こうと思うのですが安静にしておかなければならないので物や食べ物はいらないようです。
そこでお見舞い金をいくらか包みたいのですがいくらが妥当でしょうか。また、渡す時期はもう少し状態が落ち着いた頃がいいでしょうか。
宜しくお願いします。
>>702 実の子供が親にお見舞金を包むなんて聞いたことないが。
途中で送信してしまった。
そんなことより、あなたはずっと付き添いしてるとかそういうことをしなくていいのか?
父親の友人とかがお見舞いに来るならその対応もあなたがしなくちゃならないんじゃないの?
なんでそんな「外部の人間」ヅラするのかなー。
705 :
愛と死の名無しさん:04/10/30 16:31:54
702です。
早速ありがとうございます。私は既婚で2人の小さな子どもがいる上車がないので長時間の付き添いはできません。
毎日旦那が帰宅してから短時間だけ行っています。
行っても何もできないのが悔しくて・・
実家は母しか働いておらず、父も買ってきてもらいたいものがあっても気をつかってしまうのではと思い見舞い金を考えたのですがやはり他の方法を考えたほうがいいですかね。。
>>705 スレ違いになるけど、お母さんが病院に詰めているならお母さんのための食事を
作って持っていってあげるとか、洗濯物を持って帰って洗ってまた持ってくるとか、
短時間しか病院にいられなくてもできることはたくさんあるんだけどなあ。
707 :
愛と死の名無しさん:04/10/30 16:41:58
>>702 私は婚家の名前で一万円包んでいきました。
親子の間で水臭くて嫌でしたが夫が包んでいくようにというので
そうさせてもらい、夫から渡してもらいました。
それとは別に私から付き添っている実母に一万渡しました。
あとは母の好きな食べ物や果物を、仕事帰りにちょこちょこ差し入れ
洗濯物を引き受けました。渡す時期のことですが、
実のお父様ということなので余程何かの事情がない限り
特にこだわる必要もないように思います。
ご心配でしょうが、お近いということですので
お顔を見せに行ってあげるのが何よりのお見舞いになると思います。
どうぞお大事に。
708 :
愛と死の名無しさん:04/10/30 16:52:19
702=705です。
皆さんありがとうございます。母は仕事があるので夜しか行っていないようです。実家には妹がいるので日中もちょくちょく行っているようです。
洗濯物ですか!多分断られそうですが聞いてみます。
うちの旦那はあまりお金を出したがらない人なので707さんが羨ましい・・
709 :
愛と死の名無しさん:04/10/30 16:54:02
大学時代の友人が実家(東北地方)に帰り結婚。
当方関東から出動ですが、日帰りを避けホテルも取ってもらいました。
この場合の祝儀は25000円でおk?
>709
中途半端な金額だなー。2か3どっちかにしようよ
>>709 3万じゃなかろうか
なぜ5000という数字が出てくるの?
2万包みたい所をホテル取ってもらった分の中途半端な感謝の気持ちだろ
>709
お前の結婚式に行ってやるんだからありがたく思え!>2万
おめでとう!車代も宿泊も気を使ってくれなくていいのに>3万+お祝いの品
>>684 頼めば、表書きもしてもらえるものなんですか!?
上手に、書けないので困ってましたが朗報!
>>715 百貨店には「のし書き係」みたいな人がいます。
プリンタで出力してくれる所もあるけどな。
>>715 684じゃないけど
私もいつも百貨店で書いてもらっています。
ついでに、新札もって行ってセットしてもらってます。
(札の向きとか不安だし)
袱紗ももって行って包んでもらったりしてもらった事もあるし。
いつまでもやってもらってちゃ
身につかないよ。
720 :
愛と死の名無しさん:04/11/02 18:28:53
今月、挙式するのですが、彼の姉とその旦那様を御夫婦で招待します。
義姉は2ヵ月程前にできちゃったで急きょ結婚しました。
今後挙式の予定は無いとのことなので、お祝いを包もうと思うのですが、
遠方に住んでいるため、今回の挙式を逃すと次会えるのは大分先になるので
挙式の日にお渡ししようと思っています。
いくらほど包めば良いか、ウトメに確認しましたが、親戚中で挙式するのは私たちが
初めてとのことで、親戚相場がわからないと言います。
それに「気をつかわなくってもいいわよー」とのことで具体的な金額がわかりません。
こちらが包んだ額と、挙式当日義姉が包んだ額とが釣り合わなかったらどうしよう?
とか、挙式をしない義姉にいくら包めばいいのだろう?とか、
もう遅くなってもいいから頂いた後に帳じりを合わせてお渡しした方がよいのかしら?
とか考えてドツボにはまってます。
申し訳ございませんが、どなたかお知恵を貸してはいただけないでしょうか。
宜しくお願いします。
721 :
愛と死の名無しさん:04/11/02 18:34:21
>>720 義姉の結婚祝いは貴方個人から送るの?貴方と彼と二人の名前で送るの?
個人からだったら3万包んでおきゃ間違いない。
二人からだったらとりあえず5万程度包んでおけば?
貴方方の挙式の時に包んでもらったのとの差額が極端に多かったら
又改めて何か品物でも贈るとか。
722 :
愛と死の名無しさん:04/11/02 18:50:52
無難に兄弟相場の10万と言いたいところだけど向こうが目上か。。
出来婚でお金なくて向こうが5万だったら顔つぶしちゃうね。
少なめに5万つつんで、後で帳尻合わせに一票。
723 :
720:04/11/02 19:00:40
レスありがとうございます!
もう既に入籍は済ませていて、二人から贈るので、5万円包むことにします。
ちなみに義姉とその旦那様は私と同い年です。(義姉はしかも高校時代同級生でした)
帳尻合わせですが、恐らく結婚祝の相場は5万・8万・10万だと思うのですが
(確かに出来婚でお金は無いそうなので、5万もあり得ると思います)
たとえば義姉が夫婦で10万円包んでくれたとしたら、
改めてお返しした方がよいのでしょうか…?
度々申し訳ございません。宜しくお願いしますm(_"_)m
>>723 こっちで5万包んどいて向うから10万貰ったとしたら、何かしらお返しした方がいい。
内祝いの形で品物でもいいだろうし商品券とかでも構わないとオモ。
でも
>>720は披露宴有りで、義姉は披露宴無し入籍のみなんだよね?
それでもやっぱり同額が良いの?
726 :
720:04/11/02 20:45:31
私たちは挙式披露宴有りで、義姉は入籍のみです。
ちなみに私たちが遠方に住んでいて、挙式披露宴もこちらで行なう為、
義姉にはご足労願う形になりますが、お車代は義両親が親戚皆の分を出すと
言ってくれているのと、私たちがせめて半額を義両親にお渡ししようと思っているので
義姉夫婦には交通費はかからない予定です。
そういうのも含め、いくらぐらいの差額なら許容範囲なんだろう?と思い
クドイとは思いながら先程質問させて頂きました。
義姉夫婦が10万だったら724さんの仰るように、内祝いとして何かお返しすることにします。
同額の5万ならいいかと思ってたんですが…反対に義姉夫婦に対して失礼なんでしょうか。
これから先、おつき合いのある方々なので、はなから失礼があってはいけないし
きちんとしなくてはと思うのですが、何ぶん常識を知らなくて…。
はー、こんななのに結婚するって、大概私もDQNだなぁ…(;´Д`)
>>725 兄弟姉妹は披露宴ありなしあんまり関係ないと思う。
勿論家にも寄るとは思うけど。
>>726 自分ならもし10万返って来たとしたら、余分に貰った分半返しと考えて
2〜3万程度の物を内祝いとかにするかなあ…
旦那親に相談してもはっきりしないと悩むよねえ。
728 :
愛と死の名無しさん:04/11/02 22:16:00
>>720 彼と彼姉との間でお互いのご祝儀どうするか相談はできないの?
729 :
愛と死の名無しさん:04/11/02 22:34:19
>>726 交通費は今後も身内で出し合うので別算段でよいと思う。
ご祝儀に関しても、兄弟くらいの濃い関係になると
式の出欠にあまり関係ないかも。
5万円包んで、相手が10万だったら半返しの商品券など。
出産後はそれはそれでお祝い、で失礼はないかと。
本音では出産に備えて現金を置いておきたいかもしれないから
>>728のように兄弟で相談してほしいね。
730 :
愛と死の名無しさん:04/11/02 22:48:20
というか
事情があるにせよ、そもそも挙式当日に主役がお祝いを渡すということ自体がかなりおかしいような気がするんだが。
事前に書留で送っておいたほうが、向こうも用意しやすいし
当日のばたばたの中で渡すこともなくなると思うが(挙式当日は思いのほか忙しい)。
この場合の送付する金額は5万円。
披露宴に出席分として色をつけるかどうかは先方に委ねる。
>>730 んー、でもそれって反対にいやらしく思われる可能性もありそう
コトメは籍入れて2ヶ月経ってるし、書留で送るなら何でもっと
早く送っとかなかったの?って感じだし
結婚式目前に控えて、悩んだ結果、色をつけるかどうかを相手に
委ねたのが見え見えじゃないかなーと思うんだが
私は5万で差額分は帳尻を合わすに1票
式中ばたばたして渡すヒマ無いなら式後に書留でもいいかな
同額なのは無問題だと思うよ
兄弟間で話しつけろにイピョ
720が悩むことか?720未来夫が悩むことだろーが。
733 :
愛と死の名無しさん:04/11/03 01:03:45
入籍して今月結婚だから夫婦と変わりないんじゃない。
それはそうと、夫の不手際は妻の責任、を恐れているのかな?
レスを見ると年下夫みたいだけど、あんまり妻が妻がと出すぎるのはよくないよ。
自分の身内は自分が仕切る、夫の身内は夫が仕切る
でないともめたときややこしいよ。
734 :
720:04/11/03 01:12:26
皆さん、色々とアドバイスありがとうございます。
彼とはもう入籍済みだし、同棲して長いのもあって、私が財布を握っています。
彼は面倒くさがりな性格も手伝って、お金のことには一切ノータッチです。
私と義姉は同級生だったこともあって仲が良いので、それらしいことをちらっと
話したことがあるんですが「私たちは式もしないし、堅苦しいことは無しにしようよー」
と言われました。
さっき彼に「お姉さんと相談できないかな」と聞くと
「弟とは相談しやすいけど姉ちゃんはなぁ…。義兄さんの意見もあるだろうし…、
それにそんな堅苦しく考えなくてもいいよー」って感じで。
彼の家族みんながそんな感じです。
式後に新幹線の駅まで見送りに行くので、空いた時間でお茶でもという話になっていて
その時に時間があれば渡そうかと思っていたのですが、主役がお祝い渡すのはやっぱり変ですかね。
書留も考えたんですが、まったく会えない訳でもないのに、手渡ししないのも失礼かな?と
思ったんですがそうでもないんですね。
皆さんのご意見を参考にして、もう一度彼と相談してみます。
色々アドバイスしていただけて、助かりました。
彼も私も結婚を期にもう少し大人にならないとダメですね。
皆さんありがとうございました。m(_"_)m
735 :
720:04/11/03 01:26:20
>733
すみません、色々考えながら長々と書いていたらその間にレスがついてて
見のがしてました(--;
そうですね、私が出しゃばりすぎるのもよくないですね。
義父が厳格な人なので、ちょっと気にし過ぎだったかもしれません。
もう少し肩の力抜いて考えてみます。ありがとうございました。
736 :
愛と死の名無しさん:04/11/03 01:42:10
長女が出既婚、長男同棲ってどこが厳格なんじゃない!w
ってごめんね、つっこみ抑えられなかった。
相当楽に考えて大丈夫だよ。
用意するだけしたら、あとは式を楽しむことを考えて佳き日を迎えてください。
737 :
720:04/11/03 02:00:49
>>736 私も書いた後、自分でも変だなと思いましたw
でも、変なとこに厳しいのは確かなんですよね。出来婚の時はそれはもう派手にモメてました。
義母も義姉も妊娠発覚当時は「あのお父さんには言えない」って悩みに悩んでて
唯一、義父は彼の話だけはちゃんと聞くので、義母も義姉も「父をうまく説得してくれ!」って
泣きついてきてました(^^;
でもできちゃったもんはしょうがないし、結局落ち着くとこに落ち着きましたけど。
同棲は彼は親には内緒にしてたみたいです。うちの親は知ってましたけど。
暖かいお言葉ありがとうございます。なんかホッとしました。
挙式当日まであと2週間足らず。招待客の皆さんに喜んでいただけるよう頑張ります。
738 :
愛と死の名無しさん:04/11/03 03:01:24
がんばってください!
応援してます
739 :
720:04/11/03 03:15:28
>>738 ありがとうございます!
皆さんに暖かいお言葉をいただいて、ほんと嬉しいです。・゚・(ノД`)・゚・。
式が終わって一月の今日。
式の1周間前にドタキャンした友達から
お祝いが届いた。
商品券一万円。
これって常識の範疇?
私が彼女の結婚式に出席したときは
九州から神戸まで5万以上使って行って、
ご祝儀3万つつんた。
もち、お足代、宿泊費なし。
その上ビュッフェの披露宴で2次会もなし。
ああああ。こんなもんですか?
「ドタキャンしてしまった場合は出席と同額包む」のが世間の常識。
前科もあるようなのでドキュ決定ですね。
>>740 いい縁切りの口実になったではありませんか。
知人に格下げ→フェードアウトで一つ。
みなさん、ありがとう。
やっぱドキュですよね。
思い返せばそういう要素はあったな。
ドタキャンの理由は子供の病気。
その時はしょうがないと思いましたが。
そう言えば、彼女の式の時の引き出物、
サラダプレート三枚セットだった・・・。
よっぽど駅に忘れたふりしていこうかと思った。
カタログギフトにして欲しかったよ。
自宅への郵送代もかかったし。
うむ。理由自体は止むを得ない物だが、その後のフォローがイカンね。
すごく仲の良い友人が結婚するので、式に呼んで貰ったのですが、
当方学生で、予算があまりありません。
ご祝儀の相場は大体3万みたいなのですが、1万じゃマズイでしょうか…。
ホテル代なども自分で払い、地方まで新幹線なので、ちょっとお金がかかりそうです。
親にもそんなに出せないと言われてしまったので、借りることも出来ず…
結構迷っているので、助言していただけると助かります。
友人の結婚式が初めてなので、分からないことだらけです。
>>745 せめてもうちょっと頑張って2万出せないか?
>745
せめてなんとか2万は出したいところです。
友だちとはすごく仲が良いのでしょう?
だったらよっぽどのドキュでない限り、お車代は出してくれると思うよ。
あなたが学生でホテル代負担する事も知っているんでしょう?だったら尚更です。
そこでそれなりの気遣いが無いような友だちではちょっと…と思います。
例えばバスや電車など、新幹線以外の交通手段とかは無いでしょうか?
それらのチケットをチケットショップで買えばさらに少しは安くなりますし。
それか、本当に腹を割って話せる相手なら「お金無いの」って言ってみれば?
「私の時も同じ額でいいから」って。
ただそれは本当にわかりあえてる親友でないと、亀裂をうむかもしれないけど…。
逆にそこで亀裂を生むような相手なら、自分が思ってるほど相手は自分を
大切な友達だとは思ってないってこった。
質問させて下さい。
品物は挙式の一週間前に届くように、といいますが、
早すぎるとダメということはありますか? 今で2ヶ月半くらい前なんですけど、
今贈ったら早すぎでしょうか?
>>749 ようわからんが、もしかしたらこれから破談になるかもしれないので、やっぱりせめて
年明けてからとかのほうがよくないか?
細かいこと聞いちゃってすみません。
>>750 うーん、そうですね。
ないとおもうけど・・・。
早すぎるのが注意すべしなのはそれくらいですかね。
希望の品なのですが、週末もし、コレだ!っていうのを見つけたら、
買って送ってしまおうかと思ったんですが・・・。やっぱりちょっと早いかな。
>>751 買うだけ買って用意しとくとか。
聞けそうなら本人に「早いんだけどいいの見つけたから贈ってもいい?」って聞いちゃうとか。
753 :
愛と死の名無しさん:04/11/05 16:18:55
質問させてください。
今月、主人の伯父の三回忌に夫婦で出席します。
御霊前は夫婦で1万円でOKでしょうか?
>>753 親族相場があるので旦那さんの実家に聞いてください
755 :
愛と死の名無しさん:04/11/06 01:11:19
>>749 2ヵ月半前って早すぎると思う。
自分は1ヶ月を切ってからお祝いの贈り物や飲み会が増えたけど、それでもまだ早い気がして
しまう。
入籍・同居済みな人でなければどんな人でも取りやめの可能性はゼロではないから、1ヶ月前
くらいから贈る方がいいのでは。
757 :
愛と死の名無しさん:04/11/06 12:55:59
質問です。
一昨年、結婚した時に友人カップルから5万円の御祝儀と
そのカップルを含めた友達何人か共同で3万円分のプレゼントを頂きました。
そして再来月、そのカップルが結婚する事になり、
夫婦そろって結婚披露パーティーに招待されています。
会費は8000円です。
友達と共同で、5万円分のプレゼントをすることになっています。
この他にも、私たち夫婦から御祝儀を渡そうと思いますが
金額はいくらが妥当でしょうか?
758 :
愛と死の名無しさん:04/11/06 14:53:02
>757
おめーらはそのカップルを披露宴に招待したのか?
共通でプレゼントって何人で?
759 :
757:04/11/06 16:56:11
披露宴には招待しました。
共同のプレゼントは7人で。
私たちは「披露宴」に招待したのですが相手方からは
会費制の「披露パーティー」に招待されたので、どうしたものか悩んでます。
後だしすみません。
>>759 とりあえず今回は会費とプレゼント分で3万程度になるから、
御祝儀を別に包むとするなら2〜3万程度かなあ。
あまりキッチリ貰った分を返さなくても大体同じ程度って事で。
>>760 同意。二人でだからどっちかっていうと三万くらいのほうがカッコつくね。
二年前に三万つつんだ人から二万返ってきた
なんだかモヤモヤ・・・
>>760、761
3万でいきます。アドバイスありがとうございました
質問です。
夫の祖父(義母の父)が、遠方で亡くなりました。
義母と夫が参列する予定ですが、この場合、私の実家(更に遠方)からも
香典を送るべきでしょうか。だとしたら、金額は如何ほどでしょうか。
祖父と実家の母は、結婚式以来10年以上会っていません。
母は、私に任せると言っています。
765 :
愛と死の名無しさん:04/11/07 23:29:14
トメか旦那に聞け
764です。
夫と相談した結果、実家からはなしとしました。
767 :
愛と死の名無しさん:04/11/08 13:01:27
良かったね
768 :
愛と死の名無しさん:04/11/08 13:20:10
>>762 どけちなんでは?
そういうのって必ず、自分に返ってくるよ。貧乏になるとかねw
もらったご祝儀って、誰がいくらとかつけとかないものなんでしょうか?
着て貰えただけで嬉しいとは思うのですが、なんとな〜くすっきりしません
心の狭い人間だなとは思いつつ、レスが嬉しかったです
771 :
愛と死の名無しさん:04/11/08 15:53:49
一応、つけておくですよね、普通。
堂々と胸を張ってすっきりしないと思ってください(?)
でももしかしたら子持ち専業主婦で家計が苦しいとか、立て続けで
申し訳ないと思いつつ・・・ということかもしれないよ。
773 :
愛と死の名無しさん:04/11/08 23:11:20
子持ちだからいいじゃない、専業主婦だからいいじゃない、
家計が苦しいからいいじゃない、年取りだから、子供だから、長男だから、貧乏だから…
こんなこと思ってたらキリが無いよ。やるべきことはやらなきゃ。
友人の結婚式・・・
私の式のときは相手は未婚。
振袖を着て来てくれました
祝儀3万
その友人の式に夫婦で呼ばれました
相場的に夫婦だと5万ですよね
でも、着物着てセットするのに2万ほどかかっていると思います
なので、着物着ないならさらに二万プラスしないといけないのでしょうか?
>>774 友人が着物を二万掛けて着たかどうかは分からない。
それに、着物で来たのは決してあなただけのためじゃあない。
相場どおりで良いと思う。それじゃあ悪いと思うんなら、何かお祝いの物を贈るべし
>>774 そんなことはない。
あなたは落ち着いたスーツを着て前日に美容室へ、
旦那さんは略礼服で、ご祝儀は5万で充分ですよ。
ありがとうございます
妊娠してしまい、着物もきれなくて悩んでました
気持ち程度のお祝いを別に贈ろうと思います
>774
そもそも「夫婦で5万」からしんどいのなら
あなたかご主人だけの出席で3万、という選択もありだと思うが。
特にあなたが身重という事情があるなら。
>779
5万がしんどいじゃなくて、相場より上乗せが必要かどうか聞いてるだけでは?
>>779-780 そうです、上乗せが必要か悩んでました
相場の3万もらって、相場より多く包むと相手が気にするかな?
かといって、相場だと わたしは着物着たのにって思うかな?と・・・
>>781 どんな格好していこうがそれは「ご祝儀」のうちには入らないだろ。
親にもらった100万の着物着てるのと、苦しい中から買った3万のドレスだったら、
本人にしてみたら後者のほうが大変な思いしてるわけだし。
そんなの考え出したら、料理のランクとか引き出物の値段とか、あれこれ全部
比べることになるぞ。
着物の金額じゃなくて、着付けや髪のセットのことを言ってるんじゃないかな。
ドレスのようにはいかないし。
それは、招待客のマナーであって、ご祝儀とは違うと思う。
「振袖着てきてね」と自分から頼んだ頼まれたなら、多少の考慮は必要だろうが
勝手に着物着てきたのなら別にどうでもいいこと。
ホテルを取ってくれて、ホテル代は一切受け取らないと言われています。
でも釈然としないので、祝儀3万と別封筒に1万と「ホテル感謝」の紙を入れて
ご祝儀袋の中に入れようと思います。これはありでしょうか?
>>786 (゚听)イラネって言ってる人に無理に渡そうとするのはよくない。
もう1万出すならお祝い口実になんか品物でも贈れば?
もしあんたが未婚なら自分が披露宴やる時には、ホテル取ってやりゃいいんだし。
>786
交通費に数万包むのはよくあることだし、いちいち返してたら気配りの意味がないがな。
あらかじめ交通チケットと宿泊手配するのが
気配りだと思う。
馴染みのない遠方への交通手段やホテルの手配って、
単なる費用以外にも、
時間・通信費・気疲れ・不安…が重なるものだし、
当日逝ってみるまでどちらの負担か不明なのも精神的に疲れる。
交通宿泊手配済みチケットで招待してくれた親友と、
飛行機・ホテルは自分でとったけど多少お車代が出た友人、
すべて自腹の人、を同じ金額で包むわけにはいかないがな。
12月初めに、夫の親友の結婚式があります。
私たちは東京在住。彼は関西で式を挙げます。新婦とは面識がありません。
夫しか呼ばれてないのですが、ちょうど休みが取れる時期なので
旅行を兼ねて2人で行くことにしました。
(もちろん私は参加しません。大阪観光をするつもりです)
そのことを夫が友達に話したら、東京大阪間の新幹線の回数券4枚と
ツイン1泊を予約したと連絡が来ました。
取ってもらおうなんて考えてなかったので、申し訳ない気持ちで一杯です。
当日夫は3万円包む予定でしたが、別に5万円くらい包みたいと言っています。
私も、お祝いとして事前に何か贈ろうと思っていたのですが
ここまで手配してくれると思っていなかったので、どうすべきか悩んでいます。
お金を包むとしたら、事前に送ったほうがいいのでしょうか?
>>791 うわあ、ありがたいけどこっちもちょっと困っちゃうよね。
別に5マソ包むんじゃなくて御祝儀でまとめて8万とかもアリだよ。
8万はいくらなんでも多いような…。
奥さんも出席するなら8万でも、と思うけど。
ご祝儀5万プラス、奥さんの気持ちのお祝い品を、
事前に贈る、で、いいと思うよ。
東京〜大阪間の新幹線って片道1万ちょい位だっけ?
相手が貰って負担に思わない程度…と考えると、やっぱり
>>793さんの言うように
5万円の御祝儀+1〜2万円程度のお祝いの品かなあ?
まとめて8万・・・いいかもしれない。
事前に送るのも無粋だと思っていたのでそうしようかな。
ありがとうございました。
>>793>>794 792さんのレスしか読んでませんでした。すみません。
8万だとかえって気を使わせちゃうかな・・・。うーんどうしよう。
私の分(新幹線代や宿泊代)だけで3万円近くかかってるんですよね。
少なくともこの分は何らかの形でお祝いしたいです。
8万円ご祝儀か、5万円とお祝い品(2万円程度)のどちらかで、夫と相談してみます。
5万円で少ないなんてことはないですよね?6万円包めればよいのにw
>>796 ご祝儀の金額は「7万」でもOKだよ。一応。
>794さんの案に一票
799 :
愛と死の名無しさん:04/11/16 14:30:56
友達の結婚式に出席するのですが
できればお金ではない形で祝儀したいのですが
やっぱりドーンとしたお酒とかですか?
よい案があれば是非アドバイスお願いします
>>799 披露宴に出席するのに現金以外だけというのはありえないと思う。
お金も少しは渡した方が良いと思いますけど…気心知れてる人なら、わかってくれるかもね。
兎に角、その友人の嗜好を併せて考えないと答えは出ませんよ。
極端な話になりますが、夫にはエロゲ詰め合わせをプレゼントしてくれようとした後輩が居ました。
常識からはかけ離れていますが私たちの性格を見切った上でこういうアホなことをしでかしてくれるなら
むしろ可愛いですよ…
802 :
愛と死の名無しさん:04/11/16 14:40:42
現金がいい
803 :
愛と死の名無しさん:04/11/16 14:52:06
不動産でも祝儀でくれてやるか。
式場に司法書士同伴させて、その場で申請手続書作成。
そのまま登記に行かせるってのはどうだ。
804 :
愛と死の名無しさん:04/11/16 14:53:25
車ってのは?
会場に乗り付けていって、鍵を祝儀袋に入れて渡す
807 :
愛と死の名無しさん:04/11/16 15:10:25
クレ
>>799 どんな内容の式、披露宴なのかわかってて、
あれが必要なんだけど、お金が足りない、とか
その友達が言っているのなら、ご祝儀早めに出すから
それでやるように、と云うのも有りだけど、
式や披露宴の内容も流れも知らないのに、「何か」を「してあげる」
というのは、身勝手極まりない迷惑なことだと思いますよ。
結婚する友達は、式、披露宴の内容を一生懸命考えているはずだから、
「喜んでくれるはず」と思い込んでするのは、やめた方がいいです。
友達にお金ではなく、何かの形にしたいのだけど、何か希望の物は?と、
聞いて、よくよく話し合ってからにするのが懸命です。
お友達が気持ちでいい、と言ったら、常識的にお金を包んだ方がいいです。
>>799 披露宴に出席するなら3マソは現金で包まないといけないだろうなぁ。
それプラス贈り物だったら結構高くつくね。
どっちにしろ、披露宴当日に持っていくなんて非常識極まりない。
新郎新婦の荷物になる事を忘れずに。
物は前日までに家に持っていくか、配送してもらうようにね。
物自体は結局の所何でもいい。
北海道の披露宴だったら、会費+酒樽でもいいのかもなあ
質問です。
今度、友人の結婚式に初めて参加するのですが、
祝儀袋はやっぱり普通の白色のものが良いのでしょうか?
ちょっと、個性的にカジュアル系にしようかなぁと思っているのですが…
基本的に「好きな祝儀袋にしろ」ですが、
「結婚式用であること」「袋と中身の額が見合っていること」だけは確認してね。
>>813 ありがとうございました。
結婚金封(松)っていうのを使おうと思います。
>>813に加えて、相手が女性であるときと男性であるときも袋が違うので気をつけて。
>814
松って結構高額用じゃない?
ちゃんと確認しる。
817 :
愛と死の名無しさん:04/11/17 14:01:49
友達のお母さんが亡くなりました。
お通夜とか形式的なことはしなくて友人葬というのをするそうです。
お香典もいらない代わりに食事とかもないそうです。
でも気持ちでいくらか包みたいと思うのですが、何も書いてない香典袋に
なんて書いていいかわかりません。
「お花代」ではおかしいでしょうか?
相手にお返しとか気を使わせないためには何て書いたらいいのでしょうか。
>817
持って来るなと言われてる香典・花代の類を無理やり持っていこうという時点で
あなたの気持ちの押し付けです。
何と書いて持っていっても相手に気を使わせることですよ
819 :
愛と死の名無しさん:04/11/17 18:03:23
818さんに同意。
最近はお香典を受け取らない方も多いですよ。
その後のお返しなども大変だし、
いらないと言われているんだから、何も出さない方がいいです。
参考までに、といっても、ケースバイケースとしか言えなくて、
参考にできないかもしれないとは思いますが、もしかしたらヒントになるかも
と思うのでやっぱり質問させてください。
子供の同棲相手の兄弟の結婚式ならば、子供の親からはご祝儀額はいくらにしますか?
私はこの例では子供にあたるんですけど、親からのご祝儀額はいくらが妥当ですかね。
決めるのは親ですが、意見を言える立場なので。
子供が同棲〜未入籍だが結婚同様と認められている〜正式に結婚、のどの位置にいるかで
額が変わってくるのかなと思いますが、私親と彼親の間に立っていると、両者の間で
認め度が違うんですよ。
同様な経験されたかたおられたら、どうされたか教えてもらえませんか?
>子供が同棲〜未入籍だが結婚同様と認められている〜正式に結婚、のどの位置にいるかで
額が変わってくる
まさにそうでしょ。
いわゆる「事実婚」と同じような状態の同棲で、双方の親が認めてる関係なら
正式な結婚をしている並の金額でしょうが
「認めていない立場」だったら、わが子の彼氏(彼女)の兄弟姉妹の結婚式なんて
祝儀を払うような筋合いはないですもの。
>>821 >まさにそうでしょ。
やっぱりそうですか。
うちの親は手放しで喜ぶとまではいかないけど、勘当するような不賛成でなく、
良かったね、って感じで、でもあくまで未婚と思っているので、
ご祝儀額1万にするつもりらしいです。
賛成しないからでなく、正式な結婚じゃないから、控えめにすべきだろうと思っているみたい。
でも彼親は結婚同様に思っているらしいので、1万もらってどうなのかな・・・と。
>>822 未婚と思ってるならいっそご祝儀ナシのほうがいいと思うけど。
娘が付き合ってる相手の兄弟の結婚祝いなんて、包まないよ普通。
まあ、あなたがそういう中途半端な立場でいることが一番よくないと思うがな。
824 :
愛と死の名無しさん:04/11/18 13:43:25
以前、直属の上司だった方の親御さんが亡くなりました。
通常なら、3〜5千円のお香典を包むところでしょうけど、その方には今年
私が結婚したときに1万円のご祝儀をいただいています。
いくらお香典として持っていくべきでしょうか?
通常通りでいい。
祝儀を貰ったから香典増額、なんてことはしない。
>>824 香典は額が多ければいいって訳でもないから。
通常通り5千円程度で十分。
827 :
愛と死の名無しさん:04/11/18 17:00:04
13回忌とかじゃない
普通の年の祥月命日のお経代ってどのくらいつつむものなの?
客観的にみると子供の同棲相手の兄弟にお祝い渡す必要ないと思う。
親は本人(結婚する兄弟)と会ったこともないんでしょ?
そういうのは籍を入れてから発生することだよ。
>>827 聞けるならお寺さんに直接聞いちゃうのが一番いいとオモ。
一般的には1万前後じゃないかね?自宅まで来ていただくなら車代上乗せで。
いずれにせよ法要や新盆の時よりは少なくていいと思う。
830 :
愛と死の名無しさん:04/11/18 17:38:56
>>829様
有り難うございます。
3000円くらいか3万円くらいかさっぱり判らなかったので感謝!
毎月じゃないか、ごめん。
お布施は地域性とか色々あって難しいよなあ…
聞いても「お気持ちで」とかぼかされちゃうし。
834 :
愛と死の名無しさん:04/11/19 15:30:25
会社の後輩の出産祝いなんですが、
そいつは俺より9つ下で、とりあえず俺は五千円包もうと思うんだけど、
俺より15こも下の新入社員の金額ってどうしたらいいんだろう?
同額?それとも3千円ぐらいにしとく?
>>834 職場でまとめるなら全員同額の方がいいとオモ。
個人で出すなら本人に任せても構わんような。
>>834 プライベートな付き合いなどが、9つ下の後輩と15こ下の後輩と同じくらいなら
同額にしたほうがいいかなと思います。
プライベートで飲みに行ったり、とか付き合いがあったりすると
私だったらそちらには多めにするかな。
837 :
愛と死の名無しさん:04/11/20 10:03:59
すみません。質問です!!
仲の良い友達が明日式をあげるんですが、
観光地での挙式なので親族だけの小さな挙式なんです。
披露宴は式場から1時間の場所に移動して親族に+ご近所などでするみたいです。
友人たちはまた別に会費制のパーティを予定してるみたいです。
私は式場まで近いのもあって「暇だったら見に来てね」と言われ
席はないのですが後のほうで観光客や一般客もみれるようになってるので
そこで参加?しようと思ってます。披露宴ももちろん行きません。
ご祝儀はパーティの時に、と思ってたのですが本来なら明日渡すものでしょうか?
他の友人も何人か参加するみたいですが私は面識がないので相談もできません。
その場合いくら包むべきでしょうか?パーティのときに5000円くらいのプレゼント+1万と思ってたのですが
少ないでしょうか?
周りが渡してたら明日渡そうと思って用意だけしていこうと思ってます。
こういう形式初めてなのでわかりません・・・
急ぎなので宜しくお願いします
>837
お金の管理をする人が確保できている披露宴会場でもない場所で
多額のお金に入った祝儀袋を渡すのは非常識です。
パーティーの場も、本人たちが持ち帰る手間を考えれば邪魔になって迷惑だし
会場で会費以外の祝儀を預かって渡してくれる人がいるかどうかもわからない状態で
持っていくのはよしたほうがいい。
明日結婚式があることは昨日今日知ったことじゃないのに
どうして事前に渡すことを考えなかったのかな?
839 :
愛と死の名無しさん:04/11/20 12:41:42
>838
まぁもう少しマターリと
>837
後からプレゼントを贈るのもアリだと思うし
なくてもOKだと思う。
840 :
837:04/11/20 19:59:46
週に2.3回は会う友人なので渡そうと思えばいつでも渡せます。
でもパーティのときは会費とは別に祝儀を包むものだと聞いたので
パーティのときにと思ったわけです。ただプレゼントは邪魔になるだろうから
その前にでも自宅に持っていこうと思ってましたが。。
仲が良いので会う機会もしょっちゅうなので特に渡すタイミングがわかりません。
細かいことはこだわらずに来週にでも渡そうかな。
>837
>でもパーティのときは会費とは別に祝儀を包むものだと聞いたので
ちがーう!会費制パーティーのときは会費のみでいいの。
それ以上のことをしたいなら当日以前にお祝いの金や品物を贈るんだよ。
あ、質問をよく読んでなかった。
というわけで837は明日は式を眺めるだけでおk
友達がこっちに気づいてくれたら「おめでとう」と言っておけ
なんなら写真を撮ってあげるのはどうかな
会費制パーティーの会費のほかに何かしたいのならパーティーの日より前に
お金なり品なりを渡す。頻繁に会っているようなのでその時に渡す。
俺は明日、1万円包んで友人の挙式&披露宴に挑みます。
5000円にしようかと思ったが、悩みに悩んで諭吉を出動させることにした。
恐らく、出席者の中で俺が一番高いはずだ。
資産に対する比率は・・・
当方、30代無職、一人暮らし、面接落ちまくり状態。貯金はry
挙式&披露宴断ろうと思ったがry
それまでに職を決めようと思ったがry
スレ読んでため息ついてる香具師!100人に1人はいるはずだ。
御祝儀の相場が3万とか、2万で少ないとかで悩むな!!
世間様とかけ離れたところで生きてるんだ。それが事実。
世間を気にして無理して3万とか2万包んで明日のメシが食えるのか?
月末で家賃も振り込まなくてはならん。
明日だけじゃない、来月も、来年も生き延びなければならない。
というわけで今から命をかけて240円の祝儀袋に諭吉を一人入れる。
そして明日はたんぱく質、ビタミン、鉄分、その他もろもろ吸収させてもらう。
栄養補給の礼は必ずさせてもらうよ。
あ〜、就職あきらめてフリーターしようかな・・・
>843
気持ちは分かる。漏れも職はあるが似たような境遇だ。
しかし、食い物と引き出物(あるんだろ?)の原価を考えろ。
うーん…
就職活動も毎日毎日びっしりじゃないよね?
日雇いバイトとかしとけばよかったのに…
>>844 祈っててくれ
俺は祈らん。
切られたらそれまでだ。
将来必ず祝い直してやる。
まずはバイトだ。
>>845 原価はもちろん考えている。
どうやらかなりランクの高いホテルだ。
よって5000円から1万円に俺もランクを上げた。
>>846 するどい指摘だ。まさにその通り
ヒキなもんでな。ヤクも保険が切れてからはナッシング
明日は2ヶ月ぶりに外出する(買物除く)
今日はモチベーションを上げるために2chにカキコしまくりだw
うまく断れなかったことにやや後悔している。
「出席」と返事した時点で金をキープしておくべきだった。
今となってはどうしようもない。
このスレ読んで悩んでる100人に1人の貧乏人達。
もしかして俺だけかもしれんが(爆)
俺みたいな底辺になるなよ。
848 :
837:04/11/20 23:15:15
>>841 丁寧にどうもありがとう。どこで見たのかな・・・会費制でも祝儀はいるってどっか
で見たんだけど。
来週祝儀だけ渡します。あ、でもプレゼントまだ買ってないから一緒に渡そうかな・・・
ありがとでした。
849 :
愛と死の名無しさん:04/11/21 14:33:43
知人のお父様(70歳位)が亡くなりました。お父様とは面識がありません。
知人同士で金額を合わせるんですが、普通だったら5千円かなと思うんですが、
実は私の義父も闘病生活で長くはなさそうなので
3000円にしておいた方がいいのかっていう気もします。今回5千円にしてしまうとこちらの時も
皆にまた5千円出していただく事になるので申し訳ないと思うんです。
気にする必要はないでしょうか。(香典返しはしない地域なので、東京よりはお香典は少なめです。)
850 :
467:04/11/21 14:52:07
教えてください。
義兄弟・義姉妹の子供の入学祝いって、どれ位ですか。
851 :
愛と死の名無しさん:04/11/21 14:56:44
852 :
850:04/11/21 16:09:34
>851さん レスありがとうございます。
853 :
愛と死の名無しさん:04/11/21 21:11:29
30才女です。
小学校時代からの幼馴染で親友でもあるA子が入籍をすることになりました。
同じく幼馴染のB子(既婚、挙式済み)に、お祝いを贈ろうと提案したところ
B子は「自分の挙式の際にA子からいただいた金額(3万円)を包むつもりなので、
あなたはあなたらしいカタチでお祝いしたらどうかな?」との返事が。
ちなみに私は独身、大切な友達なので最大限の気持ちでお祝いしたいのですが、
入籍のみで私からも3万円のご祝儀を贈るとなるとかえってA子に気を使わせて
しまうような気もします。
現金1万円+プレゼントというのも考えているのですが、しっくりくるいい案が
浮かばなくて。みなさんならどうします?
>>853 現金3万でも、祝儀1万+プレゼントでもどっちでもOKだと思うよ。
仲がいいなら、予算1〜3万程度で欲しいもの聞いて品物だけ贈るのもアリだと思う。
来月、中学時代からの友人が再々婚します。(現在40歳)
最初の20年前の結婚式のときは、当時の相場の2万円をつつみ
2回目の10年前のときは、もう30歳の大人で
2万は少ないかな、という気持ちと
今度こそ幸せにね、との願いをこめ3万円つつみました。
で、今回、もう3回目だし2万にしたいと思うのですが
前2回とは、やはりわけて考えて、3万円つつむべきなんでしょうか?
今でも年1回は会う仲の良い友達なので
祝福する気持ちはすごくあるし、悩んでいます。
856 :
愛と死の名無しさん:04/11/21 22:03:11
>>855 3回っていうのもスゴイですね・・・。
でも迷った時点で自分なら3万円にします。
今後の付き合いもあるし、1万円の差でいろいろ悩んだりしたくないから、潔く。
>>855 ていうか、今回も披露宴アリなんですか?
披露宴があれば3万だろうけど。
1万でも高すぎる
レスありがとうございます。
2回目のときも、今回も相手の方は初婚なのです。
特に今回は、一回り年下の28歳の新郎なので
新婦である友人よりも、新郎のほうが張り切ってる感じで。
やはり、披露宴に出席するなら3万円ですよね。
1万の差で悩むくらいなら、3万円包んだほうが
いいですね・・・。
ありがとうございました。
披露宴があって出席するなら3万じゃない?出ないなら2万で十分だと思うよ。
でも並みの常識持ってたら、3回目はさすがにご祝儀は自発的に辞退するだろ。
そうだよねー。自発的に辞退して欲しいところだ。
855さん、乙。
862 :
愛と死の名無しさん:04/11/21 22:44:07
初婚のお相手の方の顔を立てて披露宴はしても
3回目、しかも皆勤賞ともなればご祝儀辞退するのは当たり前。
その程度の心遣いもできないとは。
そんな彼女だから3回も結婚するんでしょう…
864 :
愛と死の名無しさん:04/11/22 00:09:00
弟が海外挙式をします。旅費は全額自己負担で夫婦で出席します。
弟は「式に来てくれるのがご祝儀だから」と祝儀は要らないと言ってますが
お嫁さんになる人がどう思うか不安です。
旅費だけで夫婦で20万以上になるので正直これ以上出すのもしんどいですが…。
弟の言葉に甘えても良いものでしょうか?
865 :
愛と死の名無しさん:04/11/22 00:18:12
二十歳の友達の結婚式に呼ばれました。
祝儀は2万で平気でしょうか?
2ヵ月に1回くらい遊ぶくらいの友達です。
あと、お札2枚は別れを意味するものでしたっけ?
その場合、1万円札と5千円札2枚のほうがいいですか?
無知ですみません。
>>865 2万でも3万でも相場範囲内なので自分で好きなほう選べ。
2万の場合別に万札2枚でもいいが気にするなら書いてる様に3枚に分れ。
>>864 弟がそう言ってるならそれでええやん。
それに弟&弟嫁がまともな人だったら意見の一致なりそれぞれの実家の事には
口出さないなりで結論は出てるはず。
おまいさんの結婚式の時のご祝儀に20万以上貰ってるなら其の分位は
出しといたほうがいいが、それはないだろ?
お寺に渡す車代の事ですが・・・
義母の葬式の際、本家(義母実家)が「車代1万包め!」と言うので
よく分からない&バタバタしていたので言われるがままに。
あとで実家に聞いてみたら「多すぎ!!3〜5千円が妥当だろう」との事。
ちなみに葬祭場から寺までは車で10分程度。
一周忌、三周忌には一度1万渡しておいて失礼かな?
と思いつつ5千円に減額させていただきました。
正直これで良かったのかちょっと悩んでいます。
869 :
愛と死の名無しさん:04/11/22 08:06:16
>>868 お布施となると宗派や家によってそれぞれ相場が違うそうですが
車代はどうなんでしょうね?
うちはお布施は他所様よりちょっと高めだったのですが
車代は他所様と同じ5000円でした。
ちなみに祖父母に聞いた金額を受け継いでいます。
お車代一万円はやはり高い気がしますが、私も他の方のご意見を
お伺いしたいです。
>>868 義母の家のしきたりにあなたの家のしきたりを持ち込むのはおかしいのでは?
871 :
愛と死の名無しさん:04/11/22 08:30:34
坊主は気にしないよそんなこと。どっち道税金納める必要のないカネだもの
872 :
愛と死の名無しさん:04/11/22 12:15:09
彼氏の友人が結婚することになりました。
式に招待されていますが、会ったことが2回しかなく面識があまりないので
正直行きたくありません。行きますけど。
わたしも彼も友人も21で働いてます。このような場合、御祝儀はいくら包む
ものですか?
>>872 行かなきゃいいのに。
出るなら2万か3万キッチリ包め。
>>868 >>870に同意。
旦那方には旦那方の、貴方方には貴方方のやり方がある。
逆に貴方の親族の時に、旦那さんが「そんなにお車代が少ないなんて変だ!」
とか言い出したらどんな気分よ?
875 :
愛と死の名無しさん:04/11/22 13:56:08
>>873 ありがとうございます。
是非来て欲しいと言われてしまったのですよ。
今無職なので2マンにしときます。
876 :
愛と死の名無しさん:04/11/22 14:00:25
友達ができちゃった結婚しました。
入籍だけで、式はなしです。
私も彼女も大学生で、来春卒業です。彼女の家は超金持ちなんですが、私は超貧困です・・・
結婚祝いとして、今1万円あげて、子供が生まれたら出産祝いとして5000円から10000円の物をあげようと
考えていますが、結婚祝いに1万円は少なすぎでしょうか?
相手の男性とも何回か3人で食事したことがあるので、このスレも参考にして結婚祝いに2万円あげたいのですが。
なかなか生活が苦しくて。丁度私が就職した頃に出産なので、出産祝いを弾んだ方がいいでしょうか?
どなたかアドバイスお願いします。
>>876 披露宴に出ないなら結婚祝いは1万で十分相場。
財布に余裕があるなら2万でも3万でも構わんがそうでないなら無理するな。
出産祝いは1万で十分かと。
>877
早いレスありがとうございます。一万円包むことにします。
仲いい子だから、気持ちは5万でも10万でもあげたいんですけどね。
貧しくてごめんよ
879 :
愛と死の名無しさん:04/11/22 18:23:24
弟が3月に結婚することになりました。
私・旦那・子供(乳児)での出席を期待されているのですが、平日の式で遠方であること、
加えて3月は旦那の仕事上一番忙しい時期なので私一人での出席になりそうです。
なんとか日にちをずらせないか相談しましたが、全て相手方の希望で無理とのこと。
このような場合、いくら包めばいいのでしょうか?
夫婦で出席した場合と同額?
>>879 それは親族相場ってものがあるけど、普通に夫婦で出席する金額より多くするべきなのでは?
>>880 夫婦で出席する場合の金額より多くですか?
あくまでもこちらの都合で出席できないことになるのかな。
日取りを決めた理由は、相手の職場の人の仕事の都合&相手の叔父の仕事の都合
だそうです。
なので、私達が家族で出席できなくても仕方ないじゃん!と思ってました。
でも、お祝い金に感情は関係ないですよね。
勉強になりました。どうもありがとう!
>>881 欠席するから多くするんじゃなくて、きょうだいなんだから出席でも欠席でも金額は
変わらないし、それはあなたのおうちの決まりごとに従うべきだということです。
きょうだいなのに、友人の披露宴に夫婦で出席するのと同じだけの額というのは
おかしいと、あなたは思わないの?
>>881 一般的に弟・妹には10マンって言われてるのは知っていますか?
あくまで一般的にですが
あ、まぎらわしくてすみません。
夫婦で出席した場合の金額=兄弟相場の10万ってことです。
友人の披露宴に夫婦で出席するのと同じとは思ってません。
どちらにせよ、出席・欠席でも金額は変わらないと教えてもらえて助かりました。
突然、話に入ってすみません。話の流れがつかめなくて…。
兄弟の結婚式に1人で出席しても夫婦で出席しても10万って事ですか?
886 :
愛と死の名無しさん:04/11/22 19:54:16
上から下ならうちの親戚相場も10万だよ。正直苦しい…
887 :
愛と死の名無しさん:04/11/22 19:56:30
なーんかこすっからい話しになってるなぁ。
血をわけた兄弟が結婚するんだから、
披露宴にひとりで出ようが二人で出ようが、10万はデフォなんじゃない?
披露宴なしなら5万+贈り物、とかでもいいだろうし、
夫婦で披露宴に呼ばれて、多少余裕があるなら15万包むとか。
ぜーんぶ義妹にいいなりの弟なのか…
手切れ金だと思ってポンと包んでやれば?
長い人生(多分)一度きりの御祝儀なんだから、
正直10万も20万も大差ないと思う。
兄弟10人とかなら考えるけど。
はい、一人で出席でも10万は包もうと思います。
なんだか感情的になって、「自分の弟」の結婚式ってことを忘れてしまってたような。
反省…。
レスくれたみなさん、ありがとうございました。
>>889 あまり仲の良くない姉弟なんだなっていうのが伝わってきました
毒女ですが、妹の結婚、出産、誕生祝いなど色々送ったのですが、
お返し等は無く、「ありがとね〜」の一言で終わっているけど、
実の姉妹間ではこんなものですか?
もし、妹からもらう立場になったら、どうしたらいいですか?
お互い、経済的に余裕でも、苦しくもなくです。
(でも、自分の方が少し苦しいかも)
>>891 相手に関わらずお返ししたければ返しなさい。
「お返しくれなかったんだからこっちもなし」と思うのならそうしなさい。
兄弟姉妹間なんてのはそんな殺伐としたものです。
友人のお父様が亡くなった場合、お花代として5人の連名で
1万円ってのはアリでしょうか?
ちなみに全員30代です。
普通は1人1万じゃないの!?と思うのですが。。。
894 :
愛と死の名無しさん:04/11/23 00:43:10
>>893 友人の父の香典に1人1万は一般的な相場から見ると大杉。
連名で1人2千円程度なら十分アリな金額だと思う。
納得いかないなら連名やめて個人で3〜5千円程度包むとか。
レスありがとうございます。
1人1万は多過ぎですか。
みんな働いてるし、1万くらい包むのが普通かと思ってました。
友達の負担になるのも嫌なので、連名で1万か個人で5千円のどちらかにします。
今日、伊○屋で御祝儀袋を購入した際に
名前を書いてもらえるか聞いた所、断られてしまいました。
やっぱり、これは百貨店でないとしてくれないサービスなんでしょうか?
大手の文房具屋さんならサービスしてくれるかと思ったんですが。。。
百貨店でも全部が全部やってくれるかどうかは知らん
ご祝儀の相場って、披露宴の会場によっても
変化するものでしょうか?
来年3月に友人が表参道のアニヴェルセルで
式と披露宴をする予定で、どちらにも出席するのですが
一緒に出席する友人が「アニヴェルセルならご祝儀は5万かな〜」
といっていたのです。
ふつうに3万円のつもりでいたのですが、
5万にするべきなのでしょうか?
>>898 会場で御祝儀の額を変えるのはむしろマナー違反。
どこで披露宴やるかなんてのは、挙げる方の勝手なんだから。
出したいやつには勝手に出させておきなさい。
900 :
26♀:04/11/24 00:42:20
以前の職場の同僚の教会での挙式+会費制パーティに出ることになりました。
披露宴があればご祝儀は3万か?とも思うのですが
披露宴ではないのに3万は多過ぎでしょうか?
>>899さん
>会場で御祝儀の額を変えるのはむしろマナー違反。
確かにその通りですよね!
ありがとうございました。
3万円にします。
902 :
愛と死の名無しさん:04/11/24 02:09:58
>>896 デパートの文房具売り場でバイトしたことあるけど
表書きを断るなんて考えられないことだよ。
立派に「苦情」として成立するくらいあり得ない。
筆耕専門の人だっているし、売り場には
自主的に書道を習って書ける人もいた。
ただその筆耕の人が忙しいときなどは、少し時間がかかるから
待ってもらうことはあったけど、断るなんてあり得ない。
勿論どこのデパートでも同じじゃないと思うけど。
昔からある町の小さな文房具屋さんで、おじいさんとかが店番してる
ようなところも結構ねらい目。
向こうも心得たもんで筆ペン用意しててすぐ書いてくれたりするよ。
たまに書いた字が気に入らないと言って文句を言ったり、返品しろと
言い出すドキュソがいるから、そういうサービスも無くなる傾向に
あるんだとは思う。
903 :
愛と死の名無しさん:04/11/24 03:23:09
まあ、しかしさ、
表書きなんて自分で書けばいいんだよね。
字が下手だとか言って自分で書くの嫌がる人が多いけど
まじめに丁寧に書いてあれば、受け取った方は普通は何とも思わない。
仮に「下手な字だな」とその場では思ったとしても
そんなことはすぐに忘れる。
いつまでも覚えているような人は、よっぽどの粘着質。
そんなヤツのことまで気にしてたらキリがない。
904 :
愛と死の名無しさん:04/11/24 05:10:45
お店で書いてくれたら筆ペン買わなくて済むよねw
せこくてすみません。
>>900 会費制なら基本的にご祝儀不要。
仲がよくてどうしても何かしたいなら5000円でも一万円でも、現金でもプレゼントでも好きにしろ。
906 :
愛と死の名無しさん:04/11/24 15:06:54
質問させてください。
高校のときのクラブの先輩たちと、毎年新年会でご一緒しています。
(私の学年は私一人なので、1年上の先輩たち6〜7人+私というメンバーです)
一人だけ未婚の先輩(Aさんとします)がいたのですが、今年結婚されたそうです。
例年新年会だったのが、今回はそのA先輩の新居で忘年会をすることになりました。
A先輩が結婚されたことは、今回の忘年会の連絡で初めて知りました。
ほかの先輩方が結婚されたときには、会費制の2次会(5000円〜7000円)に出席させていただいた方が3名
年賀状で結婚の報告をいただいて、特にお祝いもなにもしていない方が2名です。
今回は、新居にお呼ばれということで、手みやげにお菓子やお花を持っていこうかと思いますが
結婚祝いも別に用意した方がいいでしょうか?
結婚祝いを持っていくとしたら、5000円の商品券か現金にしようかと思いますが
結婚祝いだと、最低でも10000円にすべきでしょうか?
ほかの先輩方の時のことを考えると、10000円だとかえって気を遣われるのではないかと思ったりもします。
ちなみに私は既婚で、私の結婚式の2次会(会費5000円)には先輩方全員が来てくださいました。
また、A先輩は長女の出産祝いに、B先輩と合同でおもちゃ(多分5000円程度)を持って
お祝いに来てくださった方でもあります。
(内祝いはお二人にそれぞれ2000円程度のものを送りました)
学生かと思って読んでたら既婚なのかよ…
結婚祝い別に持っていっても持っていかなくても構わんが、現金なら
1万以上じゃないと格好がつかないぞ。
5千円の商品券とかが無難なんじゃねーの?
908 :
愛と死の名無しさん:04/11/24 15:17:30
>906
何もなくてもいいと思うけど、気になるなら
結婚祝いの熨斗をつけて5000円の商品券でいいと思う。
他の先輩はどうするのかな?
909 :
愛と死の名無しさん:04/11/24 15:29:00
>>907-908 レスありがとうございます。
そうですよね、現金だと5000円はおかしいですね。
商品券にしようと思います。
A先輩の結婚に関しては忘年会の連絡で初めて知ったので詳しくは知らないのですが
今までの先輩方のケースでは先輩方の中でも温度差があって、
披露宴に招待されている方もいれば2次会にも出ていない方もいらっしゃったり
いろいろ内情がおありのようなので(わたしは1年下なのでよく知らないのですが・・・)
先輩方にお聞きするのもためらわれました。(どの先輩に聞くべきなのか、とか・・・)
ですので、ほかの先輩方はわかりませんが、5000円の商品券にしようと思います。
910 :
896:04/11/24 22:55:22
>>902 う〜ん、やっぱり普通に考えると対応してくれても良さそうですね。
伊○屋は、銀座店ではなく他店鋪に行きました。(それでも路面店です)
レジにいた女性2人は、パートさん?といった雰囲気だったので
彼女の自己判断で断ってしまったのかな?とも思いました。
ベテラン店員さんだったら、また違った対応だったのかも!?
911 :
愛と死の名無しさん:04/11/25 13:25:00
相談です。ご霊前の袋の裏に貼るシールがあるのですが、
「〆」「封」「緘」の三種類あります。
使い分け方などあるのでしょうか?教えてください。
自己解決しました。ありがとうございました。
913 :
愛と死の名無しさん:04/11/25 15:09:21
年内に義理の弟が結婚予定。
海外で挙式をするらしい。
で、祝儀はいくら包んだらいいんでしょう????
我が家は共働きです。
ちなみに、私たちは挙式・披露宴なしで義理の弟より5万円もらいました。
やっぱし10万ですか???
7万という意見もあるんです。
5万は安すぎます??
914 :
愛と死の名無しさん:04/11/25 15:11:41
915 :
愛と死の名無しさん:04/11/25 16:26:03
少し上のほうで兄弟間のご祝儀10万円が相場・・って話の件ですが
最近まさに義兄弟の結婚式が長男とこ、次男とこ・・と続きました。(うちは4男)
長男とこのにはそれぞれ夫婦揃って列席し、それぞれ10万包みました。
ところが次男とこの式に長男嫁が欠席し(体調崩して)、どうやら7万包んだらしい。
この時うちも主人欠席で私のみでしたが迷わず10万包みました。
あとでこの事実が明るみになり、長男と次男間はギクシャクです・・。
で、来月また次男とこ式があるんだけど、長男嫁の欠席は決定してます。
そこで3男が間に入って「兄ちゃん、こうゆうのは決めたとおりがいいよ・・」と
進言したのですが、長男は「列席しないと事前に言ってるし食事代は差し引いて当然!」
らしいです。やれやれ・・ですわ。。
長文、スマソ。。。
916 :
愛と死の名無しさん:04/11/25 17:11:44
長男貧乏なの?ケチなの?
それとも奥さん重い病気で治療費かかるとか?
全部かもよ
918 :
愛と死の名無しさん:04/11/25 17:25:04
20歳です。高校の同級生が昨年結婚しました。(披露宴などなし)
色々とタイミングがずれて会えず、いまだに結婚&出産祝いを渡していません。
来春の子供の一歳おめでとうで渡そうと思うのですが、一万円が相当でしょうか?
また、その場合、なんと書けばよいのでしょう・・・?
919 :
918:04/11/25 17:26:26
ごめんなさい、昨年ではなく今年(1月)でした。
920 :
愛と死の名無しさん:04/11/25 17:29:22
「お祝い」でいいと思うよ
>>918 1万で十分だと思う。表書きは
>>920さんの言うように「御祝」でいいとオモ。
もう少し出すとしたら3万ぐらいまでかな、とも思うけど時間経っちゃってるんで
貰ったほうも気を使っちゃうかもね。
922 :
愛と死の名無しさん:04/11/25 18:07:12
>>916 奥さんの病気は重い・・です。
でもけっしてボンビーではありません!
ここの4人兄弟は皆しっかり者で、
誰一人金銭問題で親兄弟に迷惑掛けるなんて人はいません。(当然主人もです)
従って「ケチ」・・ってことですわな。。
923 :
愛と死の名無しさん:04/11/25 19:09:44
>>922 きっと治療費大変なんだよ
と思ってあげよう…
924 :
918:04/11/25 19:32:15
>>920 921
ありがとうございます。
そうか!お祝いですよね!!
どうしてそんな簡単なことが考え付かなかったんだろう・・・orz
>>924 でもあれだよな、結婚祝いと出産祝いを兼ねると、結びきりか蝶結びか悩ましいところだな。
>>925 水引なしのお祝い用の封筒でもいいんじゃねーかと。
時期外しちゃったし、子どもの1歳にかこつけて渡すわけだしさ。
927 :
愛と死の名無しさん:04/11/25 22:10:32
>>918 結婚祝いと出産祝いを兼ねるなら、渡すときその旨口で言ってほしい。
何のお祝いかはっきりしないとお返しの時どうしようって思うから。
その人が結婚するときや出産したときにはちゃんと同じように
返したいもん。
928 :
愛と死の名無しさん:04/11/25 23:11:55
質問してもいいでしょうか?
友人夫婦と夫婦ぐるみで仲良くしています(こちらも夫婦です)
急に友人(旦那さん)のお父様が亡くなり、香典を包もうと思います。
夫婦連名(…っていいんだろうか)で出すとして、
とても親しいので、個人的に出す感覚で5000×2人で1万包みたいのですが
非常識でしょうか?
職場は1人3〜5千円みたいです。
929 :
愛と死の名無しさん:04/11/25 23:20:55
>>928 お香典はあんまり高額だとかえって失礼になると思うので
夫婦連名で5千円で十分だと思う。
930 :
愛と死の名無しさん:04/11/25 23:41:05
>929さん
ありがとうございます。
ちなみにその夫婦は転勤で実家から遠く離れたところにいるため、
明日飛行機で実家に戻るみたいです。
スレ違いですがこのような場合、いつ渡すのがいいんでしょう…
・葬儀会場に(現金書留等で)送る
・後日渡す(葬儀後1週間ほど戻ってこない様子)
・奥様にささっと渡す
難しいですね。。同じ様な方いらっしゃったらどうされてますか?
931 :
928=930:04/11/26 01:52:19
すみません。上記の質問はスレ違いでしたね。
別のスレで聞きます。失礼しました。
932 :
愛と死の名無しさん:04/11/26 15:28:18
>914
式は2人であげるんです。
ということで呼ばれてません・・・・
いくら包めばいいんだぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜
>>932 義理親に相談して、結論が出なければ世間の相場を包んでおけ。
いくらもらったから、というのはこの際考えないほうがいいと思う。
934 :
愛と死の名無しさん:04/11/26 15:37:11
5万そのまま返したら
>>932 式に呼ばれてないなら、貰ったのと同じ5万でも十分だと思うし
先方から文句言われる筋合いはないとも思う。
あんまりにも少ないかな…と「自分が」気になるなら7万か8万でもおk。
勿論10万でも構わない。
936 :
愛と死の名無しさん:04/11/26 16:10:34
夫の妹の結婚式があります。
私たちの時は式・披露宴無しで祝い金も何も貰っていません。
夫は包む気はなさそうですがそれはちょっと・・と思っています。
いくらくらいが妥当でしょうか?
また、夫の両親から私の両親に祝い金を出せ(みたいな感じの言葉)を
言われました。
娘の夫の妹へ祝い金を包むとしたらいくらくらいが妥当でしょうか?
937 :
愛と死の名無しさん:04/11/26 16:27:43
私は義姉のお母様から欲しいものがあるかと聞かれたので
一万円くらいのポットをお願いしました
式に招待されてないなら物でもいいんじゃないかなあ
938 :
936:04/11/26 16:35:20
>>937 早々のレス有難う御座います。
それが・・義両親からお金を、と指定がorz
実両親は5万くらい?とか言っていましたが色んなサイトを見ても
親族は書いてあっても婚族は書いてないんですよ・・
その他親族(3万円)でいいかな・・とも思っているのですが・・・
939 :
愛と死の名無しさん:04/11/26 16:38:19
義両親ずうずうしいね・・・
>936
ご主人が包む気ないのなら
希望のプレゼント聞いてそれあげたら?
うちの実親は、ダンナの弟の結婚の時には3万円包んでた。
(もちろんうちの親は挙式披露宴になんか呼ばれてないよ)
941 :
愛と死の名無しさん:04/11/26 16:55:26
>>936 式に呼ばれてるなら5万位渡した方がいいと思う
ご両親は3万で十分だと思う
942 :
愛と死の名無しさん:04/11/26 17:25:21
>>936 義両親はちょっとひどいね。
936さんの親にも要求するような感覚の人を
納得させるご祝儀は10万だと思う。
936さんのご両親は3万で十分。
943 :
936:04/11/26 17:31:55
沢山のレス有難う御座います。
私の実両親は式にも呼ばれておりませんし、直接連絡もありません。
私に電話をして言ってきたのです。
やはり3万円が妥当ですよね・・・
私たち夫婦は式に呼ばれているといっていいのかどうか(苦笑)
式まで1ヶ月切っているみたいですが日にち以外何も教えてもらっていない
状況です。
義実家とは車で5分ほどの近距離に住んでおりますが・・・
私は事情があり式には不参加させていただこうと思っております(体調不良のため)
夫は今だ何も言って来ない妹・両親に対して大変怒っておりましてひょっとしたら
式にも出ないかもしれません。
式に出ない場合は
>>940さんのように何か品物でもプレゼントって手もありますね。
夫のみ式を出席でしたら3万(夫がこれ以上出すのを拒否しています)
二人とも欠席ならば何か品物をプレゼント、もしくは3万円包む、で大丈夫でしょうか?
実両親へは土地柄の違いもあるって事で3万円で、と言っておきます。
944 :
愛と死の名無しさん:04/11/26 17:36:40
そんな義実家やだな
>>943 でも旦那さんが「大変怒っている」というところが救い所だね。
旦那さんも欠席なら本当は5万って言いたいけど、
旦那さんが3万以上出したくないって言っているならそれでもいいかも。
個人的には現金の方が良いかな。
>>943 ちゃんとした招待状をよこさない義妹がいちばん悪いんだけど
1ヶ月切ってるのに「私は欠席・夫も式に出ないかも」と未定なのもどうかと。
義妹は
>>936夫婦を招待するつもりだろうし
当日・直前になって行き違いが判明するよりは
今のうちに
>>936が欠席する旨を連絡しておいたほうが良いのでは?
いくつ離れているか知らないけれど、妹(=年下)なんだから
DQN返しは止めた方が良いと思う。
>>936夫のみ出席だとしても、せめて5万くらい包んで
義妹のやってることがどんなに非常識か諭して来なよ。
他の出席者にも失礼なことしてそうだけど
親族・兄妹以外の人からは注意しにくいものだよ。
947 :
943:04/11/27 10:59:45
沢山のレス有難う御座います。
今日義実家へ行って話し合いをしてきました。(最初は怒鳴りあいでしたが(苦笑))
私のみ欠席も伝えておきました。
>>945 自分だけ蚊帳の外だったことが相当頭にきていたそうです。
そのことが発端で義母が私の悪口を言い始めて収集がつかなくなったみたいです。
今日の朝の話し合いで夫は出席ですのでお金を包もうと思います。
金額は…まだはっきり決めてないみたいですが(苦笑)
>>946 義妹が・・と言うよりも義両親が全く何も言わないみたいです。
義妹としてはそういった一般常識を知るすべがなくこういったことになったって感じがしました。
義両親も夫がなぜ怒っているか?が全く理解できていませんでした。
1ヶ月切っていても招待状以前にいつ何時から(夜の披露宴なら仕事後でも行けますし)どこで
どこの方と等全く知らせてもらってなかったのです。
DQN返しはしたくないのですが、正直言いますが・・・義両親の常識と私が知っている常識とが
かけはなれているのです。
私たちが結婚した時も義妹は祝いをすることは知らなかったみたいでそれを義両親も全く教えて
無かったそうです。(今朝の話し合いで初めて聞きました。『言う必要が無い!』が義両親の言い分です)
多分私たちが5万包んでも義家族が非常識だということは分からないでしょう。
夫が注意しても全て嫁の私が影で言わせてると思われてましたしorz
ご祝儀を3万にするか、5万にするかはまた夫と話し合いたいと思います。
私の実両親は3万でいい!と言ったのに5万包むと言って聞かないしこういった感覚の違いってかなり
難しいですね(苦笑)
長々と有難う御座いました。
948 :
943:04/11/27 11:02:23
続けてすみません。
なお義両親の言い分では『親族の祝い事なんだから会社なんて急に休みが取れるはずだ!』だそうです。
ですが式場の予約などはすでに数ヶ月前からしていたそうです。
・・・正直疲れました(苦笑)
明日披露宴なのに新札用意してねぇ・・・_| ̄|○
先日ATMでおろしたら新新札だったので、どこでも
ATMでおろせばこの時期だから新新札が入ってるとばっかり思ってた。
>>950 (ノ∀`) アチャー
何件か廻ってたら新新札でました〜♪通帳記帳したらえらいことになってるだろうな・・・
952 :
愛と死の名無しさん:04/11/28 17:48:07
3万5千円という中途半端な祝儀を貰った・・・
この5千円はどういう意味なんだろうか・・・
万を切らせてもらったよ。
4は数字が悪いが5を出す予算はなかった、とか?
>952
お車代が5000円だと事前に知らせていたとか?
未婚で実家に同居している妹なら、兄の結婚式のときに祝儀を出すということが
ない場合もあるんじゃないかと思ってみる。
957 :
愛と死の名無しさん:04/11/29 10:24:04
すみません、質問させてください。
今度、伯父の13回忌があります。
親戚が多いので、大抵の法要は亡くなっている人の兄弟姉妹である
伯父伯母だけの出席で、その子供達までは出席しない(呼ばれない)のですが、
私の両親は2人とも既に他界している為、よければ代わりに出席して欲しいと言われました。
ですが、法要の場所が隣県で、仕事が忙しいこともあり、出席できそうもありません。
それで、出席はせずお金だけいくらか送ろうと思っているのですが…
伯父の13回忌、欠席、の場合、いくら包むのが相場でしょうか?
ちなみに私は女で結婚して別姓になっている為、夫の名前で出すつもりです。
(親戚内では連名ではなく夫の名前で送るのが通常のようなので。)
リンクサイト等を見ると「香典の半分」とあり、伯父伯母への香典は1万が相場らしいのですが、
これは1人分の値段ですよね?夫婦2人なら2万という事ですよね?
その半分で、2人で1万、欠席するからその半分で5千円包めばいいのかな?と
思ったのですが…どんなもんでしょうか?
また、郵送で送る時は、現金書留になると思いますが、不祝儀袋に入れた状態で
書留にするのでしょうか?
どなたかご教授いただければ幸いです。
大事な事書き忘れた…
私は30歳です。よろしくおねがいします。
959 :
愛と死の名無しさん:04/11/29 10:32:49
>>957 香典は人数増えたから倍額ってわけでもないんだが…
法要の御仏前なら5千円程度で十分だとは思う。欠席なら会食もないし。
家によってもやり方色々あるのかもしれないけど、普通に香典送るときと同じに
不祝儀袋に入れて現金書留で送っておけばとりあえず文句は言われないかと。
960 :
愛と死の名無しさん:04/11/29 10:55:56
>>959 早々のご回答ありがとうございます。
>香典は人数増えたから倍額ってわけでもないんだが…
そう言われればそうですね…何か相当焦っているようだ、自分 orz
もし夫婦で法要に出席していた場合は、いくら包めばよいんでしょうか?
会食があるから、こっちは2人だと倍額になるんでしょうか?
961 :
愛と死の名無しさん:04/11/29 11:27:38
>>960 法事の御仏前って家によって大分違うと思うけど、
夫婦二人で参加だと1〜3万程度が多いんじゃないかな。
だから2万円でも一般的には問題ないと思う。
もし親しくしている親戚の方が居るようなら、相場を聞いてしまうのもありかと。
957さんのご両親の法事はやったりしていないのかな?
>961
なるほど、ありがとうございます。
両親の法要はそれぞれ3回忌まで行っていて、もちろん参加してるのですが、
自分の親なので5万包んでいます。
両親の法事には伯父伯母達も参加してくれていますので、法要を営んでいる弟に聞けば
伯父伯母達が包んでいる具体的な金額もわかると思いますが、伯父伯母達がその時
包んでいるのは兄弟クラスだと思うので、それと同じ金額に合わせると多かったりして逆に
気を遣わせてしまうかな?と思いまして。
親戚内では姪甥のみが法要に参加するという事はまだないので、姪甥が包む相場と
いうのがない状態なんです。
ですので、一般的にはどのくらいなのかわかれば、と。
でも、一応弟に確認してみようと思います。
963 :
愛と死の名無しさん:04/11/29 16:16:13
>1の、お香典の相場表を見てもいまいちわからなかったので質問させて下さい。
旦那の祖父が亡くなりました。
私の両親がお香典を包むのにいくら包んでいいか悩んでおります。
両親は旦那の祖父の葬儀には場所が遠いので欠席します。
私は妊娠中なので葬儀にでれそうもないのですが、やはり失礼にあたるでしょうか・・・。
そして私も香典を包むにはいくら包んでいいのか悩みます。
葬儀にでれないのもあるし、当分旦那の実家に顔もだせそうにないので
そうゆう部分もふまえて金額はいくらにしたらいいのか悩んでおります(´・ω・`)
965 :
愛と死の名無しさん:04/11/29 18:35:11
>>964 貴方のご両親からなら1万程度でも十分だとオモ。
貴方の欠席は妊娠中なら仕方あるまい。無理に出てなにかあっても困るし。
つかアンタ個人で旦那と別に香典出すつもりなの?結婚してんのに?
弟とも相談した結果、1万円包む事に決めました。
私の両親の法要では、伯父伯母達はは夫婦で3万、1人なら2万を包んでいたそうなので。
それを踏まえて、会食欠席の分を引いて1万、と。
相談にのってくださった方々、ありがとうございました
|ー`)っ且且 ハイッ
>964
私の祖父の葬儀で、私のいとこの奥さんが妊娠中で、参列していました。
最初は奥さんの育った地域では妊婦が葬式に参列するのは良くないとされてるとかで
参列しない方向でいたのが、他の親戚に参列したほうがいいという人がいて、
郷に入りては郷に従え、という事で参列する事にしたようです。
体調が著しくすぐれないのなら仕方がないと思いますが、失礼になるかどうか
とても心配なようなら、形だけ参列するのも候補に入れてみてはいかがでしょうか。
とりあえず喪主に挨拶だけする位の気持で、具合が悪くなったらすぐ奥の方に失礼する、とか。
香典は、964さんの旦那さんと964さんの分を分ける必要はないですよ?
夫婦1組○○家、で1つです。
金額は相場でいうと、964さんのご両親も、964さんと旦那さん組も、1万程度でよいかと思います。
でも不安なようなら、旦那さんからお義父さんお義母さんに聞いて貰うのが手っ取り早いかも。
親戚内で大体相場を決めていたりするもんで、身内であれば聞くのは失礼ではないと思います。
妊婦は葬儀に出てはいけないとか、出席しても良いけど
お腹のトコに鏡を入れるとか(魔よけのおまじないらしい)
地域によって色々風習があるよね。
親しいと思っていた友人からの披露宴ご祝儀が一万だとへこむなぁ・・。
お金に困っているような子ではないのだが。何か気に障ることをしていたのかな
とかあれこれ深読みしてしまう。
ホテル披露宴に夫婦で招待されました。
使わない商品券が家にたくさん余っているから、
5万円分寄せ集めてご祝儀にします。
もう5年以上も前に倒産して閉店したやつも混ざるけど、
今でもちゃんと使えるみたい。
商品券なら何でも買えるから、もらう方も嬉しいしね。
…てなことを実の祖母にされますた。
本人に全く悪気はないんですが。
母(=祖母の娘)曰くは
昔は礼儀などにはうるさい人だったけど、
もう高齢(80歳)なこともあって「一般常識」などに
鈍くなっているんじゃないかとのことです。
>>969 実の婆様なら、他人に恥見せなくて済んだと思って流せ…うん。
971 :
愛と死の名無しさん:04/12/02 21:49:51
すみません、質問ですが。「披露宴には呼ばれてない・二次会は呼ばれたけど都合つかず不参加」な会社の同期(24歳)に、お祝いって包むものですか?包むなら幾ら?
>>971 包みたきゃ包め、のレベル。
現金で包むなら1万程度かと。
>971
・1万円を包む
・5千くらいの祝いの品を贈る
・祝電を打つ
・他の出席しない会社の人と連名でお祝いの品をあげる
・何もしない
どれでも失礼ではないよ。
同期って書くくらいだからさほど親しくないんでしょ?
二次会には会社の同じ部署の人、同期あたりにはとりあえず全部声をかけとけと
考えているだけかもしれないからあんまり気にしなくてもいいんじゃないかな。
>>972・973
ありがとうでした。
おめでとうとは言ってあるので、あとは安心して、なにもしないでおきます。
975 :
愛と死の名無しさん:04/12/03 01:28:10
質問させて下さい。
つい先日、私の父が亡くなったのですが、その際に舅姑から御香典を10万円も包まれたのですが、香典返しをどうしようか悩み中です。
こんなに頂く筋合いはないので、7〜8万円の商品券(買物中毒な方々なので)を返そうと思うのですが、おかしいでしょうか?
目出たくもないのに、そんなにいらねーよ!と腸が煮えくり返っているので冷静な御意見お願いします。
>>975 まあもちつけ。
お父さんが亡くなってこれからのことを心配されたのかもしれん。
地域や家や育った環境で、常識はそれぞれ違うからね。
普段から買い物中毒ならば経済的に余裕もあるようだし。
香典返しは常識的に1/3〜1/2で。商品券でもかまわないと思うよ。