1 :
愛と死の名無しさん:
4 :
愛と死の名無しさん:04/05/12 21:59
>1
乙です。
6 :
愛と死の名無しさん:04/05/13 22:06
教えてください。
仕事のお客様にぜひ結婚式に来て欲しいと言われました。
披露宴お変わりに、会費制の飲み会をするそうです。
そちらは会費6000円です。
その前に、結婚式場での人前式を行うそうなのですが、
ご祝儀の相場がわかりません。同僚と二人で出席します。
二人で3万円というのは非常識でしょうか?
7 :
愛と死の名無しさん:04/05/13 22:10
連名で御祝儀は非常識じゃない?
人前式だけで、披露宴なし、会費制の飲み会なんでしょ?
会費のみにしておいて
大切なお客様で気になるなら お祝いの品とかは?
8 :
愛と死の名無しさん:04/05/13 22:16
すいません、教えてください
母方の祖母がなくなったのですが
お香典はいくらくらい包めばよろしいのでしょうか?
父は母親の看護で忙しく、聞ける状態ではありません
申し訳ありませんが、ご教授ください。
>8
>1のリンク先見た?
後出しでスイマセン
リンク先を見たのですが
父方・母方で変わってくるのかと思いまして
投稿しました。
薄墨のペンがない…コンビニにありますか?
ある。
黒と薄墨が一体型になったペン先の硬いやつを買ったことがある。
毛筆に慣れてないから書きやすかった。
>>7 ありがとうございました。
なにかプレゼントを用意することにします。
>10
父方・母方は関係ないと思うよ。
あなたが既婚か独身かでは変わるだろうけど。
私は香典1万+1万の盛り籠or花をあげてます。
>9
>14
ありがとうございました。
16 :
愛と死の名無しさん:04/05/14 00:08
もう明後日なのですが、いとこが披露宴を挙げます。
招待状は両親にきたのですが、いとこは同い年で小さい頃よく遊んだ
ということもあって、両親は私の出席も勧めてきました。
小さい頃よく遊んだといっても、最近はさっぱり会ってないし
なにより金欠だし、と言ったら両親が「ご祝儀は私達が10万出すから」と
返してきたので、まあそれなら頑張って振袖着て行こうかな、と出席する
ことにしました。
ところが、今日になって母親が「私達もうお祝い渡してきたからあんたは
当日御祝儀包みなさいね」といきなり言ってきたのです。
今日言われても!!今月は車の税金も払わなきゃいけないし、何より
前から御祝儀はいいからって言ってたのに。
ちなみに両親は、親戚間の取り決めで「夫婦出席の時は10万」と決めていたので
10万渡したそうです。
おそらく、「夫婦で10万」と決めていたところに20代半ばで社会人の娘が入っては
親戚の間でも顔が立たない、と思ったのでしょう…
その気持ちも分かるし、伯母は小うるさい人だし、私も余裕があるなら出したいのは
やまやまなのですが、3万出したら本当に厳しい…。
もう振袖も美容院に出してしまって、あとは当日着付けてもらうのみ、といった状態なので
今更ワンピースに変更することもできません。
なんだかもう半分愚痴のようですが、こういう場合、後から1〜2万程度の贈り物を渡しても
大丈夫なものでしょうか。やはり事後の贈り物は失礼に当たるのでしょうか。
教えていただければ幸いです。
>>16 ずいぶん無責任なご両親なんですね〜
もっと早くにわかっていたらなんとかしようもできたでしょうに、
グチをいいたくなる気もわかります。
ともあれ、出席することにしてしまったのなら諦めて3万出したほうがいいかと思います。
年齢も20代半ばとのことですし、
当日ご祝儀を出さず、後から1〜2万の贈り物というのも非常識と言わないまでも
小うるさい伯母さんに後々言われそうでしょう?
今月は我慢して切り詰めてみるか、どうしてもダメならご両親に借金しては?
18 :
愛と死の名無しさん:04/05/14 00:48
>>16 前スレで1000ゲトしたものですが、いい案がありますよ。
披露宴ではマイクロミニでノーパンでパンスト直穿きして、メイクも
派手にして、新郎友人もしくは会社の上司に色目使ってお誘いの
声がかかるのを待ちましょう。で、セックスさせてあげてお礼に
5万円くらいはもらいましょうよ。そうすれば生活切り詰めないでも
いいですからね。
レス有難うございます。
親に借金、ということで話がまとまりそうです。
今月は出費が普段より多いので、苦しくなってから借りるよりは
まとめて借りておいたほうが良いかな、と。
贈り物も、よく考えたら新郎が某陶器メーカーに勤めているので
陶器類は×、そうすると今度は何をあげるか選択肢も狭くなっちゃうんですよね。
いざというときのために、御祝儀貯金は必要ですねえ。月3000円くらいで…
20 :
愛と死の名無しさん:04/05/14 01:37
>>19 おいおい、借金しないでも
>>18の方法があるじゃん。もう一度よく考えて。
女を売れるのは今のうちだけですよ。
>19
車の税金の納付期限は5月末になっているが
延滞金がつくのは夏頃からだよ
ボーナス出てから払うって人多いらしい
着付けはカード払いに出来ないのかな?
親に借りるのが一番だけどね
20代半ばなら御祝儀目的じゃなくても
多少の貯金は いざと言う時の為に必要なんじゃない?
スレ違いなのでsage
ていうか両親宛に招待状がきたのに16の出席も当然になってる事のほうが
ちょと気になった。
振袖着ていくぐらいだからちゃんと確認は取ってるんだろうけど…。
親に借りるのが一番いいんじゃない?
私の従姉妹の結婚の時は招待状は両親にのみ。
なのに私も当然出席!と従姉妹に決め付けられていた。
招待状もも寄越さない失礼な奴の式なんて出たくなかったのにな。
親戚間の冠婚葬祭はいろいろ面倒だ。
招待状もらってないのに結婚式って出席していいものなの?
自由に参列しちゃって桶なの?
親戚間の暗黙の了解みたいのがあるのかもしれないけど、
その結婚する親戚の相手側にびっくりされちゃわないの?
うちは一応来るかどうかに関わらず父方のほうはいとこまで出したなあ>招待状
んで、おじおばとは同世帯なのに別に包んでくれたいとことかいて、そこはいとこだけ別に
引き出物用意したりしてややこしかったなあ。事前に御祝いくれたからよかったけど。
だから、あとからご祝儀包まれるとすごくめんどくさいことになると思うんだが。
招待状出してない人が出席することになると、
お席の割り振りや引き出物とかの数の変更なんかが結構めんどくさい。
うちは旦那側がそんな変更だらけで鬱陶しかった。
その後、新婚旅行のお土産も頼まれた数だけ買って帰ったら、
足りないと言われて急遽取り寄せたり・・・
結婚式前後ってやることいっぱいあるから、本当に面倒だった。
だからそういった事がきちんとできない親戚付き合いって、
後々もめんどくさいことがたくさんある・・・きっと
27 :
愛と死の名無しさん:04/05/14 18:16
やだやだ・・
16です。
披露宴の出席については、両親が招待状の返事を出すまでに、伯母経由で連絡が
いっています。(うちと直に血縁があるのは伯母な為)
いとこの家も市内だし、うちが本家なので伯母もよく遊びに来ていたりと
交流は深いため、融通をきかせてくれたと思うのですが、やはり当初の予定に
組み込まれてなかった分、心苦しいですね…。
貯金はしてます(笑)
が、給与引きの財形貯蓄の為、引き出しに手間も時間もかかるので、
今回困ってしまったわけです。
いつも使う口座に入っているお金は、今月分の予定を考えると、本当にぎりぎりな状態
だったのです。
美容院をカード支払い、は盲点でした!いつもいつも現金だったので。
なによりも、今回の原因は両親に甘えきっていた自分にあるなあ、と反省中。
>>16 給与天引き財形貯蓄がいいのはとってもわかるけど、
いざという時のためにすぐ換金できる貯金も別に持っておいたほうがいいよ。
人生いきなり何があるかわかんないからね。
ふーむ。
微妙な招待状の場合
結婚式出席して
席次表に自分の名前がないってこともあるんだなーと思った。
31 :
愛と死の名無しさん:04/05/17 09:10
学生時代の友達の結婚式に招待されました。
当初式はしない入籍だけだと言っていたのだけど、お祝いだと思って3万包んでました。
式・披露宴当日って「事前にご祝儀は渡してあります」って受付に言ってもいいんですよね?
あと一緒に行く友達が同じく事前に2万渡してて、(披露宴すると思ってなかったので
2万にしたそうです)「差額の1万をまた包んだほうがいいのかなぁ。」と聞いてきました。
色々調べてる所なんですが、これってどうなんでしょう。。。
そのままでもいいと思うんだけど、それか品物にした方がいいのでしょうか。
>31
先に祝儀が済んでる場合は受付で「もうお渡ししてます」でOK。
祝儀は「披露宴の会費」じゃないんで
「差額1万円を追加払い」ってのはみっともないからよしたほうがいい。
改めてなにかプレゼントでもしたほうがスマート。
33 :
愛と死の名無しさん:04/05/17 14:11
2年前に私の結婚式に来てくれた友人から、結婚しましたハガキが届きました。
海外で挙式したそうです。
遠隔地なので、祝儀を郵便で1万送ったのですが、DQNだったでしょうか?
私の披露宴では3万もらったけど、交通費2万円+ホテルをこちらで手配したので、赤字ですた。
↑で、披露宴に出なくても2〜3万出してる方がいたので、非常識なことしちゃったかもと
思います。来月、新居に遊びに行く予定なのでそのときに何かプレゼントでもした方がいいのでしょうか?
34 :
愛と死の名無しさん:04/05/17 14:55
>>33 ご祝儀3万−交通費2万とホテル代=1万という方程式はちょっとどうかなぁ。
交通費自腹切らされて差引したい気持ちも充分分かるけど
こういうのはご祝儀のみの金額で考えるものだよ。
だからあなたが3万包まれたなら、3万包み返すべきだったと思うよ。
新居に遊びにいくのならやはり結婚祝を持参してフォローすれば補えるのでは?
31です。
>>32 レスありがとうございます。
友人に伝えてみます。
>34 なるほど、やはりフォローしといた方がよさそうですね。
親に聞いたら、結婚披露宴で祝儀3万なら食事と引出物でトントン、
5万だと2万円ぐらいが実質的な祝いになる。
だから、披露宴に出るんじゃないなら1万+手土産ぐらいでよかろうと言われたのを
鵜呑みにしてしまいますた。
親の感覚だと、祝儀 = 参加費のようです。
披露宴に出ていないなら、ご祝儀は1マソで十分と思うが。
参加費とまでは言わなくても、披露宴では料理+引き出物があるわけだし。
別に非常識な額じゃないよ。
付き合いの程で、+αすればヨロシ。
>37 とりあえず常識外れではないということで少し安心しました。
すでに1万円は送ってしまったものですから・・・
>>34 のような考えなら、むむ?と思われるかもしれませんが、
相手の取り方次第という感じですね。
お土産に何を持って行くか、よく考えておきます。
でもさ、招く方(結婚する方)にしてみれば、自分が3万祝儀だしたからって、
自分の時披露宴もしてないのに、3万返してもらったら、
ちょっと貰い過ぎって思わないかな? 私だったら思うわ。
>>39 その分きちんと内祝いすれば問題ないよ。それができない人が多いから渡すほうとしても
いろいろ考えてしまうわけだが。
41 :
愛と死の名無しさん:04/05/18 18:19
>39
貰いすぎだと思うよ。
でも、それは貰った側が内祝いすれば済む話で、
ご祝儀を減らす理由には直結しないでしょ。
内祝いって現金返すわけじゃないからなぁ・・
つーか披露宴しない人間ってそういうのもイヤだからって人も多いのに。
43 :
愛と死の名無しさん:04/05/19 08:16
>>33 1万でいいと思うよ
招待された披露宴に出席できないとき1万+電報でしょ?
この場合もこれに準じていいと思う。披露宴なしなんだし
44 :
愛と死の名無しさん:04/05/19 08:41
友人がこの度家を購入しました。
新築祝いを送りたいのですが、初めての経験です(^-^)。
金額は一万〜二万のものにしようと思っています。
相場的には問題ないでしょうか?私は29歳です。
45 :
愛と死の名無しさん:04/05/19 08:52
披露宴なしなら一万でいいでしょ。
一回完結の原則ならそれでいいはず。
自分が披露宴なしで一万しかもらってないからって
披露宴ありのときに同じく一万円包んで行く人がいたら
そりゃドキュソだと思うけど。
46 :
愛と死の名無しさん:04/05/19 08:58
友人からの新築祝いなんていらん。
>44
趣味の合わないものを頂くのは正直ありがた迷惑なので
相手から品物の指定でもない限り「もの」はよしてください。
48 :
愛と死の名無しさん:04/05/19 10:40
>>44 お菓子持って遊びに行くでいいんじゃないの?
私も友人からなんていらないと思うよ>新築祝い。
自分ならはっきりいって困るし、「もの」だったら大迷惑。
気になるなら聞いてみたらいいんじゃない?
「いらないよ〜」って言われたら「じゃあ、お菓子持って行くけどいいかな?」って
言うくらいで。
(でもお菓子ならちゃんとしたとこの(箱入りのもの)を持っていってください。
間違えてもコンビニ菓子やスナックみたいなのはダメダメ)
51 :
愛と死の名無しさん:04/05/19 11:53
友人のお母さんが亡くなったを知らずに葬儀に間に合わなかったので
後日香典(5千円)を持参し、お焼香だけでもしてきたいと思います。
その自宅を訪ねるときの手土産なのですが、何か制約があるでしょうか?
お母さんが好きだった和菓子を少しお仏壇に供えさせてもらって
あとは友人の好きなケーキにしたいのですが問題ありますか?
>>51 それでいいと思うよ。つか、ケーキは要らないかも。遊びに行くんじゃないんだから。
53 :
愛と死の名無しさん:04/05/19 17:39
>>52 レスありがとです。
ケーキは要らないですか?確かに遊びに行くんじゃないからおかしいですか?
54 :
愛と死の名無しさん:04/05/19 19:13
>>53 和菓子は故人へのお供えで
ケーキは気落ちしているであろう友人を少しでも慰める為のものなんだから
私はケーキも持って行ったほうがいいと思う。
55 :
愛と死の名無しさん:04/05/19 23:42
>>54 特に問題がないようならケーキも持って行きたいと思います。
電話の様子からがっくりきているようなので、せめて何か
美味しいものでも食べてもらえたらいいなと思った次第です。
レスありがとでした。
56 :
愛と死の名無しさん:04/05/20 18:22
>>51 もうレス遅いかもしれませんが。
私はうちでお葬式を出したことがあるのでその経験から。
家族を亡くした時って、ホントに精神的に普通じゃなかったです。
後で冷静に考えれば、どうでもいいことでも気になったり傷ついたり。
ちょっとした気遣いがすごく嬉しかったり。
ですから、51さんが故人へのお供え以外に友人への品を持っていくのは
とてもいいと思います。でもケーキはどうかなぁ・・
ケーキはお祝いごとに使うものだから、形や包装紙とか気をつけて。
「ケーキありがとう。でも誕生日みたいに楽しい気分じゃないの。」
とか思われないか少し心配です。
>>56 51さんは気落ちしている友人を気遣う優しい人のようだから
その点はちゃんと注意して選ぶんじゃない?
まさか派手なデコレーションのイチゴショートを持って行ったりはしないと思うよ。
まさかケーキ持って行っても、「これ…」とだけ言って渡すわけじゃないだろうとは思うけど…
一言「美味しいもの食べて、少しでも元気になってね」って言えば気持ちは通じると思うよ。
半年後に、結婚式をするので来て欲しいと、連絡がありました。
高校時代からの友達なので、喜んで出席しようと思います。
地元ではなく、東京でするとのことなのですが、いくら包もうか迷っています。
もう私も三十歳になるのですが、最近、会社が事業を縮小し、
それに伴い、お給料も減りました。
地元では、二万円が相場なのですが、東京でお式となると、
三万円の方がいいのかな…。と、迷って迷って決まりません。
ご助言お願いします。
>>59 迷う時は出せるなら多い方の金額にしとけ。
後から「やっぱり少なかったかな…」と悔やむよりは精神的にいい。
>>59 半年後なら、一ヶ月五千円の貯金をするという手もあるよ。
62 :
愛と死の名無しさん:04/05/28 18:23
友人の結婚式に呼ばれているのですが
挙式のみで、披露宴は行わないそうです。
この場合、ご祝儀はどのくらい持っていくものでしょうか?
いろいろ調べているのですが、「必要ない」というケースから
「1万円くらい」というケースもあり迷っています。
>62
挙式会場に「受付」がなく、
挙式当日に祝儀を差し上げるチャンスがない場合がありますよ。>披露宴なしの挙式
「挙式に呼ばれなくてもお祝いを上げるような関係」なら1万円、
「挙式に参列する自体が義理で、あまりうれしくない挙式へ招待」だったら包まなくてもいいんじゃない?
包むなら挙式前に本人に直接なり郵送で送ったほうがよろし。
64 :
愛と死の名無しさん:04/05/28 20:14
一緒に行く友達と相談してみるのが一番だけど、出さなくても
いいんじゃないかなー
65 :
愛と死の名無しさん:04/05/28 20:40
>>63 なんか事前に品物でも贈ったら?
披露宴ないってことは食事もないし引き出物もないんでしょ?
66 :
愛と死の名無しさん:04/05/28 20:40
>>63 なんか事前に品物でも贈ったら?
披露宴ないってことは食事もないし引き出物もないんでしょ?
67 :
愛と死の名無しさん:04/05/29 11:41
相談させて下さい。旦那の同僚の結婚式に旦那一人が招待されています。
私達の結婚式の時は1万円の御祝儀をいただきました。
今回、同じ金額に合わせて1万円というのはさすがにナシで、2万円
にするか、30近い男が2万円はどうかと思うので3万円かと思っていますが
そういう場合は幾らくらいがいいでしょうか?
ちなみに、同僚一同はお互いの式で同じ余興を毎回しており、
私どもの式でもしていただいたのでその同僚の方々にはひとり
1万円のお礼をしています。
(金額はともかくお礼をするのも毎回の慣例のようで)
つまり、同僚は完全に元を取る形になっているので、ちょっと悔しい。
と思ってしまう自分に自己嫌悪なのですが…。
訂正です。
式では無く披露宴です。
>>67 ソイツを自分達の披露宴に呼んだ事を忘れて2万でも3万でも好きに包め。
>>67 >69に胴衣。
ベッコに考えたほうが精神衛生上イイと思うよ。
>69,70
おお!目からウロコです。
忘れる事にします。
結婚式に呼んでない人に呼ばれたと思えば3万はごく普通ですものね。
ありがとうございました。ちょっとスッキリしました。
72 :
愛と死の名無しさん:04/05/30 10:41
>>67 その同僚が俺は1万しかしなかったけど
3万のご祝儀をもらった。お返しはどうすれば?
と相談がくるかも知れないね(w
60さんの 迷う時は出せるなら多い方の金額にしとけ。
確かにそのとおりですね。
っていうか、いくら新米で薄給だったからといっても
披露宴に出席するのに一万円しか包まなかったその同僚にビックリ。
>>73 そのDQNっぷりはみんな分かってるからあえて言及しなかったんだと思うよ
>>56 ケーキってお祝い事に使うものなの?
弔事でもらった憶えがあるけどなぁ・・・。
「一般的なイメージとして」っつーことでは?
ウェディングケーキとかバースデーケーキとか。
77 :
愛と死の名無しさん:04/05/30 23:55
職場の上司が秋に結婚することになりました。
うちの事業所は数人で、ほぼ無休で回しているので
出席関係の話はまだしていませんが、お式の当日にも
きっと私も含めて皆仕事で行けないと思います。
若干スレ違い気味ですが、こういった場合
ご祝儀はいつ渡すべきなんでしょうか。
おぉ!他を読んでる間にこんなに早くレスが・・・
ありがとうございます。
助かりました。
「挙式に呼ばれなくてもお祝いを上げるような関係」なので
事前にお祝いとして1万円送ります。
一緒に行く人がいないので助かりました。
ありがとうございました。
20代中盤の友人の式に呼ばれています。私も同い年です。
ハイアット系列のホテルで式、披露宴、2次会に出席します。
親友ではないけれど大事な友人といった感じです。
ご祝儀の相場は2〜3万とありますが、ここはやはり3万が妥当ですよね?
現在無収入なのでこれでも本当にギリギリですが、少なすぎるなんて事はないですよね…
>>81 悩むのなら、会場によって決めるんじゃなくって、
そのお友達に対する思いで決めたほうがいいと思う。
>>81 20代中盤で社会人なら3万出したいところだけど、
無収入でお友達も事情を知っているなら2万でも大丈夫ってレベル。
3万の上っていうと5万になっちゃうし、
そこまでしたら逆にお友達も気を遣うんじゃないかな。
84 :
愛と死の名無しさん:04/05/31 17:22
>>81 3万です。
2万にすると後悔すると思いますよ。
>>81 どこで挙式するかはそいつの自由。
そんな事で祝儀の額に悩むな。
その上で
>>60の
>迷う時は出せるなら多い方の金額にしとけ。
と言う言葉を送る。
会場は関係なく、大事な友達だから3万。
>>82-86 レスありがとうございます!参考になりました。
恐らく友人自体は2万か3万かは気にしない人物なのですが
彼女の親戚や旦那様の事も考えると不安になって聞いてしまいました。
いえ、少ないと友人に恥をかかせる事になりはしないかと。
やはり出せるようだったら3万にしておこうかと思います。
お聞きするのを忘れてましたが、近いうちに友人がもうひとり入籍と知人が披露宴です。
出来婚で入籍だけする友人には1万+お祝いの品物などで良いのでしょうか。
それで別に出産祝いも贈ればOKですか?
>>87 披露宴に呼ばれてない時のご祝儀の相場は1万なのでそれで十分かと。
勿論呼ばれた時と同様の3万包んでも失礼ではないが。
出産祝いは「無事に産まれました!」の連絡が来てから別に包みましょう。
89 :
愛と死の名無しさん:04/05/31 21:02
ちょっとスレ違いかもなのですが、
教えて頂けるとありがたいです。
披露宴は親族を中心に行い仕事関係は招待しない
のですが、部署内の同僚と、同期がそれぞれ電化
製品をお祝いにプレゼントしてくれました。
モノの値段を頭数で割ると1人¥5000〜¥8000の出費という
ところなのですが、やはりそれぞれにお返しはした方が
よいでしょうか?その場合、3000円くらいのクオカードとかでも
大丈夫でしょうか?渡す相手がたくさんいるので嵩張らない
ものがよいと考えてしまうのですが。。
>>88 レスありがとうございました。
参考になりました。
92 :
愛と死の名無しさん:04/06/01 09:30
>>89 当然それぞれにお返しして下さい。
3千円のクオカードなら半返しとしても相当の額だし十分じゃない?
8千円位だしてもらった人には少ないかな?と気になるなら、ちょっとした
お菓子でも添えてあげるとか。
93 :
愛と死の名無しさん:04/06/01 09:41
金券最強。荷物にならないしね。
94 :
愛と死の名無しさん:04/06/01 10:05
>>89 クオカードより百貨店共通券の方が
丁寧だと思うのは私だけ?
やっぱりデパートの包装紙に熨斗がついていないと‥‥
>デパートの包装紙に熨斗がついていないと
なんか田舎のばーちゃんと同じ発想だな
96 :
愛と死の名無しさん:04/06/01 11:09
正直、百貨店共通商品券はとっても助かる。
プリペイドカードなら小さいので、ずっとお財布に入れておけて
使いやすくてイイ。
97 :
愛と死の名無しさん:04/06/01 11:18
>>95 94じゃないけど…
それは、感謝の気持ちで礼を尽くしたいって考えなんじゃないの?
そんなことより一円でも値段の安いほうがいいとか
便利で買いやすいほうがいいと思うかどうかは
人それぞれだよね。住む地域とか年齢とかには関係ないと思うよ。
98 :
愛と死の名無しさん:04/06/01 12:52
89です。
皆さんご丁寧にどうも有難うございます。
大変参考になりました。クオカードだけでなく
百貨店商品券等についても、検討してみます。
クオカードに熨斗をつけてもらえばいいじゃないか
100 :
愛と死の名無しさん:04/06/01 18:08
≡ (゚(゚(゚(゚∀゚ ) プリ・キュア×4
≡ 〜( ( ( ( 〜)
≡ ノノノノ ノ
(゚∀゚ ) ≡ プリティでキュアキュア
(〜 )〜 ≡
く く ≡
| (゚∀゚)人(゚∀゚) ふたりは
/ ̄ノ( ヘヘ  ̄( ヘヘ
100!!!
ヾ(゚∀゚)ノ
( )
当方25歳。
遠方のそこそこ親しい同期より結婚しますた葉書をもらったので、
祝儀とお祝いのメッセージを送ろうと思うのですが、
祝儀はいくらぐらいで、どのようにメッセージを送ったらいいでしょうか?
何せ始めての祝儀なものでどうやって送るかさえ悩んでいるところです。。
どなたかアドバイスをお願いします。
披露宴は遠方ということもあり呼ばれておりません。
102 :
愛と死の名無しさん:04/06/04 20:56
>101
同期とはどのくらいの仲?
プライベートでもよく遊ぶ&彼女が今後も仕事続けるなら1万。
そうじゃなければ3〜5千円の品、もしくはお祝いメッセージのみかな。
私だったら。
結婚報告ハガキもらったからって絶対お祝いしなきゃいけないって
訳じゃないからね。
>101
「とても親しい」同期なら1万円くらい包むだろうけど
「そこそこ」程度なら5000円でいいような気がする。
文房具屋や100円均一で「結び切り」という結婚の祝儀用のしぶくろを買って
(中身を5000円にするなら立派な水引などついてない、印刷のシンプルなものでよし)
現金書留で送ったらヨロシ。
現金封筒には手紙も入れられるから、一筆「おめでとう」のメッセージを同封する、と。
104 :
愛と死の名無しさん:04/06/04 20:59
私ならお祝いカードのみ。
105 :
愛と死の名無しさん:04/06/04 21:32
>101
「そこそこ親しい」くらいならカードのみか、3000円までの品物に
「内祝い不要」のメッセとか。
みなさん、アドバイスありがとうございます。
こういう場合って、結構包まなくてもOKなもんなんですね。。
1年に一回会えるかどうかの同期ですけど、
大事な友達でもあるんで、1万円を包みたいと思います。
アドバイスありがとうございました。
107 :
愛と死の名無しさん:04/06/12 06:42
13日に友人の披露宴に呼ばれています。
祝儀はふさに入れて手に持ったままホテルに入場、受け付けに行って大丈夫でしょうか?
セカンドバック等持ってないので悩んでいます。
ほか方法は内ポケットに入れる。
紙バックに入れていく。渡しおわったら捨てる
ビジネスバッグ(黒色、平型、B2くらいの大きさ)に入れていきクロークに預ける。
よろしくお願いします。
>>107 おうちから会場まで手にガシッと持っていくってコト??
ちょっとそれは・・・
ちなみに「袱紗」は「ふ く さ」です。
内容から創造するのですが、あなたは男性ですよね?
男性でセカンドバッグを持つ習慣のない人は、内ポケットに入れてますね。
(これが失礼に当たらないかどうかははっきりしませんが・・・)
ふくさは、昔ながらのパタパタ折るのや、袋になったものとかあるので、
デパートで色々見せてもらったらいかがでしょうか?
あと、B2のバッグってめちゃくちゃデカくない???デザイナーかと思ったんですが。
創造 じゃなくって、 想像 でした。
110 :
愛と死の名無しさん:04/06/12 11:18
テンパっててすいません。
会場まで徒歩10分。タクシー3分です。 ほんと近いです。
当方、性別男です。
バッグはB3ぐらいです。
ふくさは台付きの13×18センチぐらいで内ポケットに入りません。
相談のって頂きありがとうございます。
111 :
愛と死の名無しさん:04/06/14 12:33
冠婚葬祭ってわけじゃないんですが…
主人の父(舅)が癌で入院しました。
もうすぐ手術なのですが、遠方に住んでいるため
ちょくちょくお見舞いに行くことが出来ません。
手術の前にお見舞いに行くのですが、お見舞金っていくら包めばよいでしょうか?
主人は長男で、姑はすでに他界しています。
いずれは父親の面倒を見ようと思っているらしいのですが
なにぶん遠方なので年1回程度しか顔を合わせません。
普段何も親孝行らしいことをしていないからか
主人は「10万ぐらいかな」と言っています。が、10万はちとイタイ…。
世間一般では父親が癌になったときに、お金はいくら位渡すものなのか教えてください。
112 :
愛と死の名無しさん:04/06/14 12:36
>112
レスありがとう。
そのリンクは一応行って見たものの、1万か3万とあったので
主人の言ってる額とは違いすぎて余計悩んでしまいました。
112さんの言うように、半分位づつなら出せるかな。
癌の治療にいくら位かかるか知らないので
とりあえず調べてみます。
>>113 ここより家庭板とかで聞いてみるといい案を出してくれる人が居るかも。
旦那さんにも10マソだとちょっとキツいってちゃんと相談した方がいいよ。
115 :
愛と死の名無しさん:04/06/14 15:16
33歳バツ1子持ちの友人Aが、私の祖母の葬儀にやってきて
香典に5万円入れてきた。
葬儀の後、即電話を入れてそんなにもらえないから返すと言ったら
Aの結婚式の時に私が3万円お祝いでくれたからお返しだよって
何か違わないか・・・?
ちなみにAはうちの祖母とは面識がない。
離婚原因がなんとなくわかった気がする。姑さんに「Aさん、もう少し
物事を考えてみたら〜?」って言われてキレてたな。
常識の無い・・・そりゃ離婚するわ・・・と思った祖母の葬式。
葬儀後、前代未聞45000円を送り返しました。Aのバカ!!!
>>115 ばあちゃんがアンタの為に、そいつと縁が切れるようにしてくれたんだよ。
>114
誘導ありがとう。生活板逝ってみます。
間違い家庭板でした。
119 :
愛と死の名無しさん:04/06/15 17:18
父の49日があるのですが、
香典の他に何か用意した方がいいものはありますか?
それと親族の場合は親族相場というのは分かっているのですが、
世間の相場を教えていただけないでしょうか。
母と折り合いが悪く、聞くことができません。
ネットで検索をかけてみたのですが、10,000円〜100,000円までと
幅が広く悩んでいます。
ちなみにお葬式は5万でした。
よろしくお願いします。
>119
母ちゃんと折り合いが悪い状態では大変だが
お墓に供える花やらお寺に供えるお供え物の用意はいらないか確認しておやりなされ。
うちの場合、母ちゃんは自宅からお骨を持っていくだけで両手が精一杯。
娘である私と姉が花とお供え(お寺からの果物と指示された)を分担して持っていったから。
>>119 漏れんとこは祖母の葬式に夫婦で5万、四十九日は3万した。
葬式の香典より安いぐらいでいいって何かで読んだので。
>>119 他の人も言ってるけど、お花代とか卒塔婆代とか別にかかる可能性があるので
出来るだけ確認しとけ。出来ないなら何時もよりちょっとだけ多めに現金もってけ。
家は近い親族の法事だと大抵夫婦で3マソ、1人だと1マソだな。
>>120>>121>>122 あ、ありがとうございます(涙
すごく参考になりました。
お花とお供えと卒塔婆代も忘れないように、香典+5万もっていきます。
夫は部下の結婚式と重なってしまい私一人の出席ですが、
49日前日に2人でお線香をあげに顔は出すので、
香典は3万にしたいと思います。
どうもありがとうございました。
124 :
愛と死の名無しさん:04/06/19 02:23
会社の元同期の二人が披露宴をあげるとのことで招待されています。
在籍中はさんざん迷惑をかけられたこともあり、
個人的にはこの披露宴出席をもって今後のつきあいは無しにしたいと思っています。
ご祝儀2万〜3万が相場とのことですが、2万とて出すのが悔しい(笑)気分です。
1万はあまりにDQNとの書き込みが有りましたが、
1万5千というのはこれも変な金額でしょうか?
これっきりにしたいというこちらの気持ちが相手に伝わっても構わない、
むしろ伝わって欲しいくらいなのですが、
良識に「殉じて」2万つつむべきでしょうか?
悩みどころは、元同期の一人が中学からの同級生なので
あまり刺激的なご祝儀金額だとどうかなあというところなのです。
>>124 >1万5千というのはこれも変な金額でしょうか?
変。むしろ5千円と言う中途半端な金額が1万円以上に変。
下手すると新郎新婦に「あの人のご祝儀がこんな金額だった。常識がない」と
周りに言いふらされて、元同僚と縁が切れる代わりに周囲の信用も失いかねない
両刃の剣。と今時吉野家コピペ使いたくなるくらい非常識。
出席する以上、最低限の礼儀は守るべき。
手切れ金2万だと思って大人しく包むべし。
それすらイヤならいっそ欠席すればいい。
元同僚と上司(自分も含め共に同じ部)が不倫の上、
結婚するからと何故か披露宴に招待された時、
ご祝儀がもったいないのと、在職中何度も非常に不愉快な目にあったので
欠席の返事を出しましたw
お金がもったいないような披露宴は出席しなくてもいいのでは?
>125
>127
素早いレスthx.
「手切れ金2万」は確かに考えたが、まさに泥棒に追銭な気分でね。
挙式する相手にひどい言いぐさだけど。
直に電話でも招待されてなかったら欠席してた。
断れなかった自分をひっぱたくつもりで、2万。
ずるい誘い方する奴って、まず最初に用件も言わず「○日ってあいてる?」って
聞くんだよね。「あいてる」って言うと、用件を切り出す。
これで何度行きたくもない付き合いをする羽目になったことか。
2万でいいと思うよ
>>128
>>129 わたしはその誘い方であやうく某宗教団体の集会に連れて行かれるところだったよ(w
>>129 そういう時は「何で?」と聞く。
「いいから〜」と相手が理由を言わずしつこいようなら
「確定してないけど多分だめ」と予定がある事にする。
132 :
愛と死の名無しさん:04/06/20 15:23
舅が亡くなり、姑が喪主を務めました。
夫は二男で、私は二男の嫁です。
このような場合、私どもからも御霊前を出すべきだったのでしょうか?
長男夫婦は出さなかったようなので、右へ倣えで出さなかったのですが、
長男と二男とでは違うものですか?
後から心配になってきたもので。
>>132 家による。
旦那さんがそれでイイと思ってるなら今回は「そういうもの」と言う事にしておけば?
でも個人的に言うなら、葬儀の料金を貴方た方から全く出していないようなら
お香典と言う形で小額でも出しておいた方がいいと思う。
ま、気にするなら法事の時から包む事にすればいいんじゃないかな。
2週間前に結婚式を挙げ、友達に来てもらいました。
自分が結婚式の準備に忙しかったせいもあるのですが、
披露宴の前に友人が控え室に来て、
「実は自分も結婚することになった」と報告を受けました。
私はとても嬉しかったのですが、彼女は
「相手の意向もあって身内だけで済ませることにした」と言ってました。
彼女にはお祝いをしたいと思っているのですが、
通常「結婚式欠席」の1万でいいのでしょうか?
それとも自分のときにお祝いしてくれているので、もっとあげたほうがイイのでしょうか?
>>134 どちらでも間違いではないので、好きなように。
1万でも十分相場だし、もらった分を返したいと思うなら同じ額で包めばいい。
1万じゃ少ないし、同額じゃ多すぎるかなあ…と悩むなら、例えば相手がもし
3万ご祝儀を包んでくれたなら、1万+5千円程度の品物お送るって手もある。
136 :
愛と死の名無しさん:04/06/22 00:22
先日結婚式を挙げたのですが、彼側の親族は夫婦で一律10万、
1人でも5万は包んできていた(ちなみに北陸某県)のに対して、
私側の親族は皆夫婦で一律5万(北関東)でした。
モノの本を読むと相場は夫婦で10万と書いてあり、それを
信じていたので自分の親族の金額に驚いてしまいました。
地域差なのか、うちの親族が変わっているのか、自分たちが
夫婦で呼ばれたらどうすべきなのか、思い悩むとキリがないです。
何でもよいのでご意見をぶつけて頂けるとありがたいです。
>>136 「親族相場は激しくそれぞれ」
平均なんぞあってないようなもんだ。
貴方が自分の親族の結婚式に出なきゃならない時は
5万で済むと思えばいい。
前に「親族間は夫婦で3万」ってのすら聞いた事があるぞ。
138 :
愛と死の名無しさん:04/06/22 00:31
もの凄くさんざんガイシュツな事なんだけど
親族間の事は親族間で決めるのが良い
世間一般なんてあって無い様なもの。本書いた人の
常識と他の家庭の常識は一緒では無い。
世間で常識といっても、親族間では非常識なんて事もある。
139 :
愛と死の名無しさん:04/06/22 02:34
来月友人の披露宴(一人1万円の会費制)に夫婦で出席します。
本人希望の炊飯器(約2万円)をプレゼントしたのですが、
仲の良い友人なので御祝儀も別で渡したいと思い、
その金額を3万円にするか5万円にするかで迷っています。
2次会にも出席するのですが、ホテルは友人が用意してくれると言っていて、
少しでも友人の負担を減らしたいので5万円でも全然構わないのですが、
親戚でもないのに総額10万近くになると、
友人やご両親にも気を使わせることになって、逆に負担かも?と思ったり。
みなさんの意見を聞かせていただければ嬉しいです。
今度、ダンナの身内で結婚式があります。
夫婦+子供の3人で出席します。
5万円くらいかな・・・と思っているのですが、交通費が往復15万かかり、
これはおそらく自腹です。
当日はダンナの実家泊なので、宿泊費はかからないのですが、
その他の準備なども含めると、総額20万超える出費。
せっかく出たボーナスも、車のローンやらで、ほぼすべて消える悪寒。
スマソ、ちょっと愚痴りたかったので(´・ω・`)
>139
回避1万+炊飯器2万ですでに3万払ってるんだから
ホテル代のことを差し引いても祝儀をさらに5万包むのは出しすぎで恐縮される悪寒。
ただでさえ、「友人に5万」は世間相場からすると多すぎだしね。
>>136 私の場合もそうだよ。
母方の親戚は全滅でさらに祝儀なかった。
父方の親戚、旦那の母方、旦那の父方、などなど、
それぞれ金額が統一されていたけど、額はバラバラ。(2マソ〜10マソ)
私の姉たちが結婚するとき、私は手ぶらで参加したけど、
彼の弟、妹はそれぞれ数万ずつ包んでいた。
それが親族ルールだと認識するしかない。
>>139 あげたい気持ちは良く分かるので、別に祝儀を包むのはいいんでないかと思う。
夫婦で5万は、もらうほうが驚くかもしれないが。
>>140 自分が結婚式したときには旦那方の親戚にはどうしたの?
出してなければ、それが親族ルールだから諦めるしかないね。
ガンガレ!!
143 :
愛と死の名無しさん:04/06/22 09:22
既に入籍済みで、お祝いの品物も贈ってある親族の
結婚式(披露宴は無し)に出席する場合、ご祝儀は
どのぐらい包むのがベストでしょうか?
>>140 うわ、分かっててもそれはキツいね
家も私が子供の頃の帰省の時はキツかったみたいだ。
同じく遠方・子供3人って家だったので。お察しします。
ただ、親族相場がそうなってるならいいけど、夫婦+子供3人だと
祝儀5万じゃすまないかもよ。(一般的には夫婦2人で5万からだし)
旦那さんにご実家の方に金額確認してもらう方がいいかもしれない。
140です。
>142
愚痴を聞いてくれてありがd。
自分達のときは、ダンナの地元での式だったので、
当然向こうの親戚は、自分達の自家用車でやってきたので
敢えて言えばガソリン代くらいです。なので当然出してませんw
うちだけ遠方在住なので、盆暮れの帰省には毎回それくらいのお金はかかるのですが、
今年のお盆は帰省しないつもりだったので。
お盆の帰省代わりと思って、その辺は諦めますw
>144
いえいえ、夫婦と子供あわせて3人(子供は6歳)なんです。
ご祝儀はダンナの両親に、「5万円くらいを考えてるんですけど・・・」と言ってみると、
「祝儀は気持ちでいい、そんなに出さんでいい」とかいうだけで、
具体的な金額は言ってもらえませんw
5万でダメなら、せいぜいあと1万円上乗せするくらいが限界かな。子供一人だし・・・。
うわー、考えれば考えるほど溜息がw
頑張って乗り切ります〜。せっかくだから、披露宴でさりげなく食いまくって来ようw
6万のご祝儀は変。
5万の次は7万。
>>147 変なのは分かるが、
旦那の母方の祝儀は一律6マンでした。
開けてみてびっくり。6マソが次々・・・。
来月旦那の親友が結婚します。夫婦そろって招待していただきました。
そのお友達が私たちの結婚の際に5万円包んでくれました。
当然、お友達は一人での出席でした。
30台前半の夫婦です。夫婦で5万では少ないでしょうか?
一人5万かぁ。
そうなると二人で7か8??
>>150 うん、7か8辺りが妥当かね。
個人的には夫婦で5万でも十分だと思うけどなあ。
後は5万プラス1万程度の品物とか。
152 :
愛と死の名無しさん:04/06/22 19:40
祖母(母方)が亡くなりました。
喪主は、母の弟です。
私は、香典を出すつもりだったのですが、
家族から「独身のうちは出すべきではないのではないか」と言われて結局出しませんでした。
そんなものなのでしょうか?
また、「もし、独身のうちは出さなくていい」ということであったとしても、何歳になっても出さなくて
いいのでしょうか?(一生独身も考えられます)
既出だとは思いますが、検索できなかったので、ご教示方よろしくお願いします。
>>152 家によって考え方が違うから、貴方の母方の親族はそれでいいならいいと思う。
もし一生独身だったとしても、親御さんが亡くなったら、その後は貴方が
お香典は出すことになるのでは?
貴方の知り合いに関しては親とか関係ないんだから、当然出すべき時は出さないと。
>>152 一般的には、同一世帯だと出さないような気がする。
一人暮らししてるなら、出してもおかしくはない。
まあ、お母さんの言うようにしておけば。
155 :
愛と死の名無しさん:04/06/22 21:03
>>152-153
ご親切にありがとうございます。
一人暮らししているんで、悩むところだったんだけど、まあ、親の言うとおりにしておいた方が
いいんだろうね。
仕事関係の人には、出すべき時は出しています。
「親戚関係に、これからも一切出さないというのは変だなあ」と思って質問してみました。
まあ、「明らかに間違い」ということはないみたいなので、安心しました。
139です。
レスいただいたのに、遅くなってすいません。
>>141 夫婦で出席だと、5万円が相場とのことでしたので・・・。
いつも遊ぶ時は主人も一緒なので、会費と品物だけでは物足りないかな?と。
>>142 最初は品物ナシで7万円の御祝儀を考えていたので3万円にしようかな。
やっぱりかなり恐縮されそうだし。
157 :
愛と死の名無しさん:04/06/24 19:41
同棲相手の兄弟の結婚式に呼ばれてるのですが、
いくら包むか迷ってます。
私は無職で貯金もそんなにありません(T-T)
彼のお給料で生活してる状態なので、
2人ともお金ないのですが、
彼の親から電話で「アイツは兄弟だから包むけど、あなたは包まなくていいよ」
って言われたのですが、兄弟が払って、他人の私が払わないのはおかしいデスヨネ?
一応、私の両親は出席はしないけど、お金包むらしのですが、(3万)
そのお金を、私と親からの分として出そうと思ったのですが、
それは、止めたほうがいいって言われて・・・・
今予定してるのは 彼と私で5万+ウチの両親+3万で考えてるのですが、
これって、普通なんでしょうか?先月も結婚式があったので破産しそうです(T-T)
>>157 まだ結婚していないなら、連名で祝儀を包むのはおかしいと思う。
あなただけで2万、彼は彼で勝手に包む、がいいと思うけど。
んで、その場合、まだ結婚も決まっていないのにあなたの両親から包む、というのも
かなりおかしいと思うんだけど。ご両親はどういう理由で包まないといけない、と
思っておられるの?
159 :
愛と死の名無しさん:04/06/24 20:06
>>157 ですが
結婚式まで、何日も無いので、一応返事しやすい?ように
付け加えさせていただきます。
先ほど、レス違いの所に書いてしまった時に、
言われた事も、付け加えて、もう1度書かせていただきます。
前のレスでタダノ同棲中の相手の兄弟で私の親が包むのはおかしい、
と言われたのですが、
同棲中というより、婚約者です。
それで、ウチの両親も出席はしないけどお金は包むようです。
それと、彼氏にお姉さんと相談してみて
お互い結婚式はまったく包まないって事にしよう。って言ってみてと、頼んだのですが、
お姉さんと日頃から会話がなくて、もう実家を出てて合わないから、
両親に相談した所、わたしの分はいらないって言われたソウナンですよ。
おそらく、ウチの親がお金包むって知ってるから、
私のはイラナイって言ってるのかもしれません。
お金がないので、彼と私二人で3万でも、失礼でないのなら、
そうしたいのですが、失礼になるのでしょうか?
こんな事で、ダラダラすいませんアドバイスお願いします。
>159=157
そういう事情でも
「肉親の彼」と「他人のあなた」が連名のお金を包むのは非常に変です。
ちなみに「夫婦で披露宴参加」の相場は5万円、ということからも
「2人で3万円」はちょっと非常識な額。
161 :
愛と死の名無しさん:04/06/24 21:47
アリガトウでした。袋は2つに分けて
3万と2万で包んで行きたいと思います。
>>158>>160さんアリガトウでした。
162 :
愛と死の名無しさん:04/06/24 21:47
>>160 横レスすみませんが、
>そういう事情でも
>「肉親の彼」と「他人のあなた」が連名のお金を包むのは非常に変です。
そうですか?婚約者なら他人とは違うような。
ちょうど先月の話しですが、私たちの結婚式のとき、義姉が
婚約者との連名で10万円も包んできました。こちらは婚約者の
方は招待していないにも関わらずです。そこまでされると
なんだかなーとは思いましたが、157さんの場合、二人で
出席されるのですから連名でいいと思います。ただし3万円は
少ないです。バイトしてでも5万円は包みましょうよ。
婚約者はまだ「正式な身内」じゃないでしょ。
式挙げて入籍するまでは、なにがあるかわかんない。
兄弟なら、独身で婚約者がいなくても最低5万。
貴方からはいらないと言われたなら、
連名にせずに彼単体で5万、貴方の親御さんから3万
にした方がいいと思います。
ちょっとスレ違いかもしれないけど、
某フリーペーパーの「冠婚葬祭マナー」で
ご祝儀について
「友人・同僚なら3万円が相場。偶数は別れることを意味するので2万円はタブー
なので3万円が厳しいなら1万円・1万5千円でもいい」
と書かれていた。
こういうのを鵜呑みにしちゃう人が、1万5千円とかのご祝儀用意しちゃうのかな・・・
>>165 10年以上前の冠婚葬祭常識では1万5千円は「あり」でした。
今はどうかねー。地域や習慣にもよるんじゃないでしょうか。
いまだに「偶数は非常識」と考えるオバサマっていそうだし。
>>165 うわぁぁぁぁぁぁ…
どこのフリーペーパーだ。晒せ。
晒せって・・・
昔は2万は絶対包んじゃいけない金額だったんだし。
あまり冠婚葬祭に関わらないで生きてきた年配の人は
それでもしょうがないんじゃないの。
>>166 1万5千円が「あり」だったのは
当時の物価も関係してるだろう。
ってか10年以上前じゃなくてバブル前の15〜20年前の話だろ?
10年以上前って自分は小学生だったが、
親が3万包んでた記憶がちゃんとあるぞ。
昔は「あり」だったが今は確実に「なし」になってるわけだし
どっちみちDQNが作ったフリーペーパーなんだろうな。
>>169 その3万は、夫婦で出席なのか親戚になのか
主賓としてなのか友人として
のどれよ。
10年前の話は昔話としておいといて
1万とか1万5千円とかって今の時代「嫌味」としか
受け取られない金額であるのは事実だ。
一万円しか包めないなら欠席してほしい
スネかじりの学生とかだったら仕方ないかもね
>174
すねかじりの学生なら、それはそれで「1万の祝儀で娘や息子を披露宴に送り出す親の神経」が疑われる。
176 :
愛と死の名無しさん:04/06/25 21:57
>175
そうか?
親より、気遣いのない新郎新婦の神経が疑われるべきだろうよ。
177 :
愛と死の名無しさん:04/06/25 23:47
1人や2人、1万のご祝儀でも気にしないかも。
神経疑うってほどではないなぁ。
自活博士の学生ですが,今度同期(こいつも同じ博士学生)がケコーンするのですが,
世の社会人のみなさまは3マソが相場のようですが,3万あると3週間暮らせるオイラには
とても無理な金額です.もちろん貯金などと呼べるような残高は口座にありません.
この場合1マソでもDQN扱いされないですよね?
179 :
愛と死の名無しさん:04/06/26 00:29
>178
同じ立場のD3ですが、私だったら1万しか出せない時には
披露宴には欠席し、1万円程度のプレゼントをお送りします。
経済的に厳しくても本当に大切な友人に対しては、
出席を打診された時点から節約して3万だしましたよ。
>>178 わたしは学生さんの「学生だから」というのを前面に押し出してなにもかもの
言い訳にしようとするところが大嫌いだ。
それがさぁ.「できちゃった」ってやつで事前にわかっていれば,
それなりの準備もしようもあるんだけどね.
言い訳でなくて,ないものはないからなぁ・・・.
海外出張したんで,回復するのに2,3ヶ月を要するので,マジでない.
困ったなぁ・・・.かといって欠席はできないしなぁ.
学部生ならば許されるんだろうけど,学卒社会人同期なら
当然の如く3なんて余裕だろうけど.
新聞配達すればいいじゃないか。
184 :
愛と死の名無しさん:04/06/26 03:03
私もD2。辛い気持ちは本当によく分かる。
いくら節約しても、国内外の学会に行くと十万は軽く飛ぶしね。
研究時間確保のためには、バイトを増やすわけにもいかない。
でも、1万だと、さすがに貰った方も凹むと思うよ。
私だったら、親に借りて最低2万は出すようにする。
もし、どーっしても無理なら、
それほど付き合いの無い友人 →
>>179 本当に親しい友人 → 1万 + 本人にお詫び
+後日お金ができたらすぐに2万程度のお祝い渡す
かなぁ。
私は辛くても頑張って3万出すようにしている。
少ない額出して、「しまった、悪かったかな、相手はどう思ったかな」
と後から悶々と悩むより、最初っから3万出した方が気が楽だ。
個人的には、「お祝い額が少なすぎた」後悔>「お祝い額が多すぎた」後悔
185 :
愛と死の名無しさん:04/06/26 07:22
友人の結婚式と二次会に呼ばれました。披露宴には招待されてません。
この場合ご祝儀は必要なんでしょうか??
必要な場合、二次会の会費8,000円の他に、ご祝儀はいくら程包めばいいのでしょうか?
ちなみに当然ですが当日は結婚式→披露宴→二次会という流れなので
招待されていない人間は披露宴が行われている間、どこかで時間を潰さなくてはなりません
正直メンドクセ
186 :
愛と死の名無しさん:04/06/26 08:39
>>185 披露宴には出席しないんだから
ご祝儀は基本的にいらないよ。
でも個人的に贈りたいなら「気持ち」として
披露宴の受付に渡しておくのもあり。
以前女友達が結婚したときにも
何にかの男友達があなたと同じ状況だったよ。
正直挙式から二次会まで約5時間辛かったって。
しかもそれ地方だったから土地勘もないし、
結局ファミレスで時間を潰したんだって。
187 :
愛と死の名無しさん:04/06/26 09:16
結婚式と2次会の招待って、呼ぶほうにも問題があるんじゃないか。
友人は自分の(きれいな)花嫁姿も見に来てねってことなんだろうけど。
馬鹿正直に両方にいく必要はないと思うよ。
結婚式だけ+ご祝儀なし。2次会だけ+ご祝儀なしでもOK。
188 :
愛と死の名無しさん:04/06/26 11:19
>>自活博士の学生
2万は包みなよ。2万出せないなら欠席で電報にしろ(ただし招待状の返信の
時点で欠席と返事を書いた場合だが)
しかし・・・Dを志す香具師が1万で出席して当然と言う考えを持ってるとは
博士になる前に一般常識のクラス受講してから本業を学んで欲しいぜ
189 :
愛と死の名無しさん:04/06/26 11:46
>>188 同意。
激しく同意。
Dで自活で学生っていう状況はお察しするけどさ、
金がないんだから出席で1万でいいじゃんかという発想ではなく
金がないんだから欠席で1万包むという「常識」を持って欲しい。
スレ違いなのかもしれませんが、
ご祝儀、ピン札じゃないといけないんですよね?
・・すっかり忘れてて、銀行にいくの忘れてました・・・
土曜日の今でもピン札に変えてくれるとこご存知でしたら、
教えてください!よろしくお願いします。
>>190 何度もがいしゅつだが。
・だめもとでアイロンかけてみる
・ホテルのフロントにお願いする
ぐらいなんですけど。
>191サマ
ありがとうございました。ホテルのフロントに頼んでみます!
ガイシュツネタなのに、対応してくださって感謝します!いってきます!
>>190 郵便局の本局(人がお金扱ってる窓口の空いてるところ)。
運の問題もあるが、ディスペンサーからお金を下ろしてみる。
結構ピン札混じってる。
194 :
愛と死の名無しさん:04/06/26 15:21
>>157>>159です。
明日結婚式なので、
今日お金用意して。(8万)袋も3つ準備しました。
えっと、色々な御意見アリガトウございました。
それで、今日私の母に包み方で言われたのですが。
彼3万 私2万 私の親3万を
彼3万 親+私=5万
にした方が後々のコと考えても、
いいような気がするって言われたのですが、
なんか、私的には母が言ってる事も、
そう言われてみれば・・・
とも思ったのですが、それじゃあ私がお金出してないで
名前だけ袋に書いたみたいで印象悪いかなァ?
と思ったのですが、逆に、出席してない親と
一緒に出しても、金額的にも、5万は多く感じられて
印象がイイのかもと思ったのですが、
コレハ、変ではないのでしょうか?
それともやっぱり普通に
彼3万私2万親3万で出した方が、イイのでしょうか?
どうしても、私の2万が引っかかってしまって、
ドウシヨウと悩まされています・・・
>>194 披露宴に出席する人と出席しない人を連名にするのはヘンだと思うけど。
彼3あなた2あなた親3でいいんじゃないの?まあほかの人の意見も待て。
>>194 親と貴方が一緒でもおかしくないと思うし、その場合金額が5マソって言うのも
別に失礼な金額ではないと思う。後は貴方の思うようにしたらいいよ。
どうしても納得できないなら、貴方が頑張って後1万プラスして別に3万つつむって
手もあるがw
197 :
愛と死の名無しさん:04/06/26 15:38
今回はワタシモ呼ばれたけど、
こんど、逆に私の兄弟の結婚式に
私の彼の兄弟を呼ぶのかって言ったら、
呼ばないと思うんですよ・・・分からないけど・・・
ウチの兄弟とも、親戚の顔見せでしか会った事ないので、
そのこと考えると、親と一緒に包んだ方が、
相手に色々と気を使わせないでいいかなァ?
って、思ったのですが。
>>195 さんの言ってる様に出席してない人とは、
やっぱり、良くないですかネェ?
うだうだ悩むなら親3万自分3万別につつめばいいじゃん。
199 :
愛と死の名無しさん:04/06/26 15:45
うわぁ!
スゴイ早い返事本当に助かります!!
>>196さん
>後1万プラスして別に3万つつむって
出来れば、この5万円も私の貯金からおろしたので
これ以上は無理です(´;ェ;`)ウゥ・・・
彼氏の給料なんて支払い払ってオワリで、
結婚式に包むようなお金が余る人じゃないので・・・
出来れば、+1万じゃなくて。2つのどちらかで行きたいと思います。
でも、これが失礼でないなら、この方法もアリって事ですね!
アリガトウございます。
もう少し、他の人の意見も待って見ます。
200 :
愛と死の名無しさん:04/06/26 16:42
>>198さんの言ってる事
似たようなこと母に言われました。
ソウデスヨね!なんか、結婚式前ってどうも
落ち込んでしまって、いつもウジウジに・・・
ウジウジしてても仕方ないので、
一応、親と一緒に5万の包む方向で、
考えて生きたいと思います。
アリガトウございました。
職場の先輩が結婚するんですが、招待されてないので1万でも良いのでしょうか?
ていうか正式に結婚するって発表がないのがちょっと・・・
11月 夫妹結婚
夫ひとりで出席(自分は産後3ヶ月の予定なので欠席予定)
御祝儀10万円(私達の結婚のとき義妹は10万円包んでくれた筈)
交通費2万円+α
(多分)3月 私の次兄結婚
夫婦ふたりで出席 御祝儀8万円(親族ルール?長兄の時の金額)
交通費4万円+α 新幹線発着駅への駐車料金1泊分2000-3000円位?
子供ふたり預けるベビーシッター代7000円-1万円位?
子供を式・宴の間見て貰う為のホテルの部屋代…
最低、30万円くらい飛んで行く予定ですヽ(`Д´)ノウワァァァン!
義妹、うちらの結婚のときあんなに包んでくれなくても良かった(つД`)
正月の初売りで車買い換えるのに即金で払う予定だったが無理かも。
203 :
愛と死の名無しさん:04/06/27 15:32
>201
正式発表がないなら渡す必要ないのでは?
>203
正式に言わないだけで、○日に式で〜、とか、準備の話とかいろいろ聞いてるんですよ
多分言ったつもりになってるかと・・・
205 :
愛と死の名無しさん:04/06/27 18:31
>204
お世話になってる先輩なら1万円でもいいし、他の呼ばれてない同僚と連名で
1万とかでもいいんじゃない。
206 :
愛と死の名無しさん:04/06/27 19:49
>204
先輩だからといって必ずしも祝儀を渡す必要はないよ。
お世話になっているなら1万か、お祝いの品5000円程度でもいいと
思うけど。
>204、>205
現在の実質の私の指導係にあたる人なので、しっかりお世話になってます
祝儀は連名は良くないと聞いたので、行かない人で1人1万にしようかと話してました
とりあえず今回は1万でいこうと思います
連名もありとか、お祝いの品とか、次回以降に参考にしたいと思います
ありがとうございました
間違えた・・・
>205、>206でした
スミマセン
>>207 連名は良くないなんて、そりゃ披露宴呼ばれてる人の場合でしょ。
会社での関係なんて連名でなきゃキツいことも多いよ。
私も「連名は良くない」ってのは「披露宴に出席するのに連名の祝儀」のことに1票。
職場での祝儀はひとり2〜3000円で「○○事業部一同」という
表書きののしぶくろに
だれがいくら包んだかの内訳表を入れるんでもちっともおかしくないけど。
最初に「高い祝儀の前例」を作ると、あとあと結婚式が続くような時
自分たちがつらくなりますよ。
211 :
愛と死の名無しさん:04/06/28 21:11
有益スレなのであげ
>209、>210
そうだったんですか・・・
しかしもう渡してしまいました_| ̄|○
新婚旅行のお土産を奮発してくれることを祈ります
連名云々はお勉強になりました
次回以降のお祝い事は遠い部署であることを願います・・・
ありがとうございました
213 :
愛と死の名無しさん:04/06/29 03:38
披露宴に招待されたのですが、祝儀で悩んでます。
当方20代前半で、相手も同級生で同い年です。
>>1のサイトなどで調べるとやはり3万が一般的のようですが
ちょっと年上の人(未婚)数人に聞いてみたら、お互い若いし、最近は不景気で式自体も
結構節約しているので2万でも十分では?との意見をいただきました。
披露宴代2万+祝儀1万は分かるのですが、前記の事を考慮すれば
2万でも大丈夫ですかね?(この場合披露宴代2万円以下+祝儀はその差額)
最近の披露宴事情をあんまり詳しく分からないので困っています。どなたか助言をお願いします。
ちなみに、新郎と僕は同級生で、お互い同じ県(住んでる町は違う)の同じ学校卒業です。
式も、卒業した学校の近くのホテルであります。今の住居地から車で1時間くらいでいけるところです。
215 :
愛と死の名無しさん:04/06/29 07:18
>>213 そんなに理屈を並べなくても
214さんと同じく、3万出せるなら3万にしとけ。
1万位頑張って何か他のことで節約しなさい。
216 :
愛と死の名無しさん:04/06/29 09:22
>>213 一応2万円も相場。
素直に「コイツに3万も出せるか」と思うのなら好きにしなさい。
217 :
愛と死の名無しさん:04/06/29 11:00
>>213 上記の皆さんと同じく、
金銭的にも精神的にも「3万出せる」なら
きちんと出した方があなたのためだよ。
それと
>>216のいう2万は飽くまで「一応」の相場であることをお忘れなく。
219 :
愛と死の名無しさん:04/06/29 14:27
披露宴招待客は遠方の1名を除いて3万でした。
招待する側としては1人3万頂いても
料理と引き出物でちょうど3万かかりました。
220 :
愛と死の名無しさん:04/06/29 14:45
相談です。
20代後半の友人(女)が、結婚式に招待してくれました。
彼女は、私の結婚式に出席したのですが、彼女はその時無職で、祝儀をいただいてません。
私はその子に、今回いくら包めばよいでしょうか?
ちなみに私は、現在2児の母で専業主婦。6月25日の給料は未払いとなっており、
彼女の結婚式(7月11日)はお金に余裕はなさそうです。
221 :
愛と死の名無しさん:04/06/29 14:51
専業主婦=無職なので同じでいいんじゃない。
>220
結婚式は「ある日突然呼ばれるもの」じゃないんだから、それなりの準備はできるはず。
あなたが専業主婦だろうが、旦那の給料が未払いだろうがそんなことは関係ない。
世間相場並みに包んでいくのが常識です。
ちなみに冠婚葬祭は1回完結が基本だから
「彼女が祝儀なしで私の結婚式に出た」のもあなたが当時それで納得したのなら
いまさら持ち出して祝儀の減額の言い訳にするのはさもしいよ。
223 :
愛と死の名無しさん:04/06/29 15:13
そもそも無職だからって手ぶらでノコノコ結婚式に来れるような
女も女だし、それを許す220も220。
DQN同士なので220の好きに汁。
>>220 無理しないで欠席しる。
何だかんだ理由付けれるでしょ。
>223
結婚式が終わってから彼女の祝儀袋を開いて「お金が入ってないよ〜」
という経緯でして、そして彼女は受付をしてくれていたので、「ま、いいや」
あとから本人に聞くと、無職でお金がなかったという言い訳でした。
彼女の結婚式では、私はなんの仕事も頼まれていませんし、
(頼まれたとしても)普通に、
出来るだけの祝儀(3万以下)を包みたいと思います……
質問に答えていただき、ありがとうございました・・・。
>225
彼女のその言い訳をよしとして、付き合いをやめないあなたもどうだろう。w
普通はそんなひととはかかわりを絶つ(彼女の結婚式に呼ばれても行かない)と思うが。
私も呼ばれても行かないなあw
どうしても行くなら、他の人が言うように覚悟決めて相場分包むのが大人の対応でしょう。
給料なしで子供2人いたら生活だけでもきついでしょー
正直にその友人に今こういう状況だから欠席させてもらうってことを
話してみたら?
まともな人なら、自分も220の時に出してないから祝儀ナシでも来て
欲しいって言うんじゃない?
それなら欠席で・・・って納得してくれるならそれでもいいし。
>>228 一回完結なので、相手の時にどうだったかは関係ない、とみんながレスしてるわけだが。
わたしなら欠席して一万送っておくなあ。
普通はつきあいをやめますよね。
個人的に、彼女の性格が面白くて
ついヲチしてしまう私もいけないのですが。
(グループ交際の段階で、ロクオンした彼との結婚生活を夢見たり、(はやすぎ)
合ったこともないメル彼に会いに、自宅まで行こうと画策したり、(無茶だろ)
元彼がストーカー化したり、彼を見限ったりすると携帯番号変えるし(ひどいときは3ヶ月周期)
年下はイヤだといっていた彼女のゴールイン相手は2才年下だったり)
そんな彼女(はっきり言ってDQN)の大団円なので、結婚式は出席したいと思います。
楽しみです。相場分包んで挑みます。
やっぱりドキュはドキュ同士で離れられないんだな。
マジレスして損した。
やっぱりどっちもどっちだ・・・
類友のいい見本でしたね。
なんか「給料未払いの亭主」なのもわかるような・・・
237 :
愛と死の名無しさん:04/06/29 21:16
会社の事務職の女性から、結婚式に招待されました。
従業員100人たらずの会社で、20人も招待されていて、
私も、誘われるほどの間柄ではないので正直困っています。
その方には、世話になっているかというと、
会社のあたりまえの仕事として、お世話になっています。
微妙です・・
しかも、その方は入社してから、1年経っていません。
事務職なので、いろいろな部署に関わりがあるのはわかりますが、
正直、なぜ会社関係者をそれだけ呼んでいるのが不思議です。
私としては欠席したいのですが、社内で20人も招待されているので、
断り文句のようなものが見つからず、同僚共々悩んでいます。
4月に入社した新人にまで声をかけているみたいですが、
新人は皆、出席するとのこと・・
何か良い案がありましたら、お願いします。
239 :
愛と死の名無しさん:04/06/30 09:09
>237
「親しくもない」スレのがいいと思う。
どっちにしてもスレ違いなのには違いない。
241 :
愛と死の名無しさん:04/07/01 01:22
今更だけど欠席はなしなの?
婚約者でもその席にあなたが行くのが私は不自然だと思う。
私の結婚式の時兄婚約してて式の日取りも決まってたけど
婚約者呼ばなかった。
もしどうしても出席ならご祝儀5万一緒に包んでも
中袋に内訳書いたがいいかと思う
彼のお姉さんはあなたの親に内祝いしないといけないわけだし
その際あなた親からの金額がはっきりしないと困ると思う
>>241 うちのいとこ、弟が結婚した4ヵ月後に兄が結婚したけど、弟の披露宴の親族席に
兄の婚約者もいたので、出席すること自体はそれほどおかしくないと思うよ。
243 :
愛と死の名無しさん:04/07/01 09:28
>>241 「婚約者」なら別に呼ばれてもおかしくない間柄だろ。
単なる「彼氏・彼女」だったら(゚Д゚)ハァだけど。
244 :
愛と死の名無しさん:04/07/01 16:25
相談です。
来月旦那のお姉さんの結婚式があります。あたしは昨年結婚しました。その時式には婚約者の方も出席なさったのですが、もちろんご祝儀の事はわかりません。
今回2人で出席していくら包むのが相場ですか?
245 :
愛と死の名無しさん:04/07/01 16:30
>>244 既婚女性なら一人称は「わたし」でしょう「あたし」では頭が悪いといわれても仕方ありません。
御祝儀は親族相場があるから旦那から旦那親に聞いてもらえ。
>>244 それは婚約者がいくら包んだか関係なく親族相場だと思いますよ。
ダンナ親に確認のこと。
あと、お姉さんがいくら包んだのかも確認したほうがいいかも。
少なすぎても、あまり多く包むのも失礼だし。
247 :
愛と死の名無しさん:04/07/01 16:31
248 :
愛と死の名無しさん:04/07/01 17:17
244です。 みなさんありがとうございました!
旦那のお姉さんは、私の結婚式の時にはまだ旦那の家族という事で、ご祝儀は持ってこなかったようです・・
とにかく、自分の結婚式に関係なく、親族相場・・ということですか!
姑に聞くものなんですね!頑張ってみます・・
>>247 そうゆう意味でした。分かりにくくてすみません。
249 :
愛と死の名無しさん:04/07/02 13:25
スレ違いだったらすみません。
いとこが結婚するんですが披露宴に出席しない場合はいくら送ればいいですか?
250 :
愛と死の名無しさん:04/07/02 13:36
親戚相場ってのがあるらしいから一応ご両親と相談してみては?
うちは「いかないなら5万」って言われて出した。
相手は年下のいとこでした。
251 :
愛と死の名無しさん:04/07/02 13:37
>>249 親に確認にもう1票。
親戚の相場は色々あるので。
特に決まってないなら1万程度が相場ではないかと。
252 :
愛と死の名無しさん:04/07/02 13:40
そうなの?赤の他人が1万だからもう少し色をつけるのかと思ってた。
でもまあいとこは親戚相場に従うのがいいと思うよ。
253 :
愛と死の名無しさん:04/07/02 13:41
年上のいとこが入籍だけで結婚したときは
一万か二万送った記憶がある。
>>252 いや、だから相場が決まってないなら基本的に一般と同じで構わないって事で。
勿論親戚だからという事でもう少し色をつけても構わんし。
そのイトコとの親しさにもよるしさ。
255 :
愛と死の名無しさん:04/07/02 13:45
>>249です
皆さんありがとうございます。うちの親はいい加減で親戚付き合いもあまりなく相場がわかりません。
5万ですか。びっくりです。行かない方が多く包むべきなのかな。
私の時には何もしてもらってないので1万にしようかと考えていたのですが・・
256 :
愛と死の名無しさん:04/07/02 13:51
私が結婚するとき親戚の伯父さん(親の兄弟)たちが
夫婦で出席して15万包んでくれました。もっと高価な物をくれた人もいます。
今度そこの子供(私のいとこ)の披露宴に呼ばれていて
実親は15万包んでいきます。私は別所帯で呼ばれているのですが
5万でいいでしょうか?出席するのは私一人です。
既婚者として別所帯からいとこの披露宴に出席するのは
親戚で私が初めてなので親戚相場というものが分かりません。
他のいとこたちは学生なので親と同世帯での出席です。
>>255 親は披露宴招待されてないの?親が招待されてんなら親の包む金額よりは
少なくていいと思われ。
親は親戚づきあいしてないけど貴方とそのイトコの仲がいいのでお祝いあげたい
ってことなら、友達だと思えば1万円でも披露宴出ないお祝いには十分かと。
>>256 まずは親御さんと相談してみたら?
私は5万でも十分だと思うけど1人だから半額、と思うのなら7か8マソだろうし。
ちなみに私の親族の方はイトコ同志では基本的にケコーン祝いのやり取りはナシです。
(披露宴にもオジオバまでしか呼ばない)
…親が兄弟姉妹多いんでイトコの数が多いから一々やってたらキリがないもんで。
>>256 わたしは同じようなケースで7万包んだ。交通費で同額もらってしまったのでアレだが。
5万でもいいと思いますよ。おじさんは飽くまでも目上っていうか、「いつもなにかしてくれるほう」
だから、あまりガチガチに考えなくていいと祖母から言われました。
年下のいとこが多い場合は、これからもたびたびあることだから
お互い今後を考えて無理のないようにするか、
別所帯だから世間相場にするか、
そのへんにポイントを絞って相談してみたら?
260 :
愛と死の名無しさん:04/07/02 14:25
256です。レスありがとうございました。
大変参考になりました。
261 :
愛と死の名無しさん:04/07/02 14:43
>>257さん
ありがとうございます。祖母から電話で報告されただけで親も行かないみたいです。親は包まないそうです。(母親のパートの給料しかないので)
特別仲がいいわけではないですが叔父さんに貰った手前私は1万包みたいと思います。
皆さんありがとうございました。
262 :
愛と死の名無しさん:04/07/02 16:03
>>261 ちょっと待て、既婚なのか?オジから御祝儀もらってたのか?
そのもらった御祝儀が2〜3万なら1万でもいいと思うけど、5万以上もらってるようなら
2〜3万位包んでやった方がいいぞ。
263 :
愛と死の名無しさん:04/07/02 16:47
262さん
はい。既婚です。
先日祖父の見舞いに初めて旦那子供を連れて行った時に叔父さんに1万貰いました。
祖父のお見舞いに1万包んだのでそのお返しと結婚祝いと出産祝いの意味でくれたみたいです。
祖母には子供たちに2万貰いました。
(祖父母といとこ家族は同居です)
1万じゃまずいでしょうか・・
>>263 そこまで縁が薄ければ一万でもいいような気がする。
結婚式に招待すらしてないんだよね?
265 :
愛と死の名無しさん:04/07/02 17:11
>>264さん
レスありがとうございます。私たちは結婚式はしてないんです。
いとことは同い年ですがもう8年くらい会っていません。
縁がうすいというのかな。
>>265 結婚式をしたかしてないかじゃなくて、結婚しましたというちゃんとした挨拶を
しに行ってない、ってことですよね?それもかなりどうかと思いますが。
>>266 265じゃないけど、そんなのしたことないな・・・
>>263 お子さんに2万もらってるなら、1万+軽めの家電とかは?
269 :
愛と死の名無しさん:04/07/02 17:26
>>266さん
そうですよね。言い訳になるんですけどデキ婚で子どもがすぐ産まれたため遠方の祖父宅に伺えずにいました。
スレ趣旨から外れてしまいすみません。
やっぱり2万は包まないといけませんね。
>>266 あんまり親戚づきあいしてないみたいだから別にいいんじゃないの?
家によってその辺は色々違うし
>>265 私だったら2万かなあ。
トータルで3万もらってるわけだし。
271 :
愛と死の名無しさん:04/07/02 17:51
皆さんありがとうございます。
先週祖父宅に帰ったばっかりで交通費や宿泊費などでお金がやばいなぁ旦那にも悪いしなどと思い、1万じゃ駄目かなと考えてしまいました。
頑張って2万にします。
私のダラ質に怒らずアドバイスくださった方々本当にありがとうございました。
272 :
愛と死の名無しさん:04/07/04 12:18
すみません、スーパーなどで売っている不祝儀袋で、香典等を入れる白い封筒がついているものと
ついてないものがありますよね。
うちの年よりは、特に御金を包まなくてもいいんだと言ってるんですが、
どちらがホント?
後の処理を考えても、ついてなくても白封筒に
いれるのが親切ではあると思いますが・・・・・
ちょっと疑問に思ったので、よく知っている方がいれば教えていただけないでしょうか?
マナーの本も出してきてよんだんですがそこまで書いてなかった・・・
よろしくお願いします。
あー、そうですか。
なかったから即×ということはないけど、ってことですね。
今日近所の人の葬式だったんですが、やはり封筒に入れました。
やはりワンクッションおきたいですよね・・・・
ありがとうございました!
私の母の葬式に父方の伯父は香典を持ってこなかった。
確かに花(1万円)はいただいたけれど、
そんなものなのでしょうか?
ちなみに他の叔父,叔母は音沙汰なし。
相続でもめるとこんなものです。
>>275 貴方の親族ではそんなものなんでしょう。
そのオジオバが亡くなった時に香典出さないで済んでいいじゃないですか。
旦那の幼馴染が結婚することになりました。その幼馴染とは私たちの
結婚前から3人で遊んだりすることがあり、私も良く知っているので
夫婦で招待されました。私たちの結婚式にも旦那側で呼んでおり3マソ
頂いたようです。この場合5マソでいいですよね?7マソ包むのは多い気
がするのですが目上の人や自分たちがもらった場合以外どのような状況
で7マソ包むのですか?
>>277 友達がわたしの結婚式に5万包んでくれたので、その友達の結婚式に夫婦で呼ばれたとき
7万+ちょっとしたプレゼントにした。あといとこの結婚式も7万包んだ。
あなたの場合は、5万でいいと思うよ。相手にあまり気を遣わせるのもなんだし。
5万で足りないと思うなら、何かモノでプレゼントすればいいと思う。
他のスレをぐるっと見てきたら早速レスありがとうございます。
気持ちがすっきりしました。
280 :
愛と死の名無しさん:04/07/07 18:24
今度、旦那の姉の結婚式があります。
式が決まった1年位前からご祝儀は5万でいいと言われてきました。
私達の引越しと式が同じ時期にあるのでお金もかかって大変だろうし、
私達は結婚式をしていないので義姉にお祝いを貰っていないし、と姑は言っていました。
それなのに急にやっぱり5万は少なすぎるから、10万が無理ならせめて7万にしてって言ってきました。
姑自身がさんざん5万で良いって言ってたので、気持ちよく10万も出す気になれません。
引越しで本当にお金がないので厳しいですし・・・
義姉が料理は一番高いコースにしたから楽しみにしててね〜と言っていたので
お金の事とか色々勘ぐってしまい、とっても憂鬱です。
長々と愚痴ってしまってすみませんでした。
>それなのに急にやっぱり5万は少なすぎるから、10万が無理ならせめて7万にしてって言ってきました。
これは誰が?
>>姑です。
>>281 すみません。間違えました。
姑が5万で良いと言っていたのに、やっぱり・・・
と言って来ました。
わかりにくい文章ですみません。
>>280 義姉にだんなからこれまでの経緯(トメに言われたこと)を伝えてもらい、5万しか
包めないけどいい?って話をしてもらえ。
個人的には、自分たちのときにいくら包んでもらったかに関わらず、5万は少ないと思うけどな。
>>280 自分たちは結婚式しなかったということだけど、
義姉からは全くお祝いもらわなかったの?
だとしたらやっぱり5万でいいような気はするけど。。
でも夫婦で10万が当たり前の親族だったら、やはり
考えた方がよいかも。事情があって実は苦しい、けど
ちゃんと出す、って人は他にもいると思うし。
286 :
愛と死の名無しさん:04/07/07 20:07
姑が7万にしてと言ってるなら素直に7万出してヤレ
その2万で後々グチグチと言われるのはゴメンだ!!
286さんの言うとおり、グチグチ言われない為にも素直に7万出したほうが良いかもしれませんね。
先週もご祝儀は5万でいいんですね?と確認した時、いいのよー!っていう返事だったのに。
>>284 旦那は、お金の事は貸して欲しいとかも姉にも母親にも絶対に言わないので無理です。。。
私も5万は少ないかと思い、今まで何度か姑に聞いたのですが
いいのよ5万で!!という返事だったので、5万でよかったわ〜
と思っていたのですが今回急にこう言われて愚痴りたくなってしまいました。
>>285 義姉からも姑からもお祝いは全く何も貰っていません。
離婚しているので舅はいません。
旦那の方の祖父母からは10万、母の姉弟からはお祝いを貰いましたがそれぞれ5万円でした。
他に兄弟がいなくて結婚式の夫婦での相場がわからないのです。
287の最初2行が読み返したらなんか変でした。
7万出した方が良いかもしれませんね。
でも、つい先週も確認したら5万で良いと言ったのになぁ
と、なんだか素直に納得できないという気持ちです。
って感じです。
それと、母の姉弟→姑の姉弟 です。
289 :
愛と死の名無しさん:04/07/07 22:54
夫婦2りの参加で自分達の時は何も貰ってないなら断固として5万で押し切っても
いいようなきがするけど。
包んだ金額なんでババーにはわかりやしない。後々ばれたら姉からは一千も
お祝い貰ってないなかったし今の生活ではそれ以上どうしても出せなかった
と正直に言ってやればいいよ。
だいち姉がお祝いくれなかったなんてけちすぎるよ。
>>289 結婚式をしなかったのはあなたたちの都合なんだから今回のこととは関係ないでしょ、って
言われるのがオチ。
>>289 義姉やっぱりちょっと変ですよね。
この事は誰にも言ってなかったので、289さんに姉はケチだと言われて嬉しくなっちゃいました。
>>290 結婚式は、旦那と姑がうちに挨拶に来た時に、姑が誰よりも早く結婚式の話を持ち出して
今時堅苦しい結婚式なんて流行らないし、私そういうの詳しくないし苦手なのよねー。
やりたかったら二人でハワイでも行ってやって来たらいいじゃない?と言われ、
式はしない事になりました。
でもドレスを着れないのは嫌だったので、会費制のパーティーをしました。
292 :
愛と死の名無しさん:04/07/08 01:48
>>290 つまり
結婚式をしない=結婚祝い不要
と考えてるってこと?
人様の考えに文句言うつもりないのでこれは単純な質問です。念のため。
赤の他人ならそれでも仕方ないと思うけど
式はしてなくても結婚はしてるのに、姉として「お祝い」をしてやらないなんて
ケチというよりも悪意さえ感じる…
というか、親も何も言わなかったんだろうか?
こんなに弟夫婦にはいくら出せとかあれこれ言ってくるくせに。
293 :
愛と死の名無しさん:04/07/08 07:20
筋の通らないことをする姉&義母のようですね。
でもそんな親子だからこそ、286さんの言うように
グチグチといいそうな気がする。
それに義母が親戚の誰かが10万のお祝いをすると
聞いたのかもしれなくて、せめて7万せよと言ってるのかも。
交通費などがあまりかからないようなら頑張って
7万出しておけば丸く治まっていいと思います。
素直に「お祝いもよこさないケチな義姉が嫌いだから余計に出したくない」って言えばいいのに。
296 :
愛と死の名無しさん:04/07/08 09:59
>295
それが言えたら苦労は無いよ。
同じ文句言われるなら、ケチって文句ネチネチ言われるより、
お金出して文句言われて堂々と反論できるようにしておくほうが良い。
280さんは別に悪くないから、5万でもかまわないんだけどね。
情けは人のためならずって言うじゃない。めぐりめぐって自分に良い事は
かえってくるから。
うちも実弟がそうだったよ。
お祝いは弟だからかまわないにしても顔合わせ欠席、式ドタキャン、
なのに自分が結婚する時はお祝い出せってさ。
私の旦那ですら1度も会った事ないのに。親も親だよ。情けない。
出さないで文句言われるより、出して文句言われて堂々と反論すればよい。
こっちが優位に立てるから。
親族ってやっかいだよねぇ。。。
298 :
愛と死の名無しさん:04/07/08 10:08
姉夫婦が家を建てました。
お祝いを持っていきたいのですが、皆さんはいくらくらい包みますか?
親族相場と言うものが無くて困っています。
300 :
愛と死の名無しさん:04/07/08 12:44
>>297 >顔合わせ欠席、式ドタキャン
これは酷いね。
場合によっては「人前に出せない事情がある」と邪推されることもあるから・・・
ご主人が理解ある人で良かったよ。
301 :
愛と死の名無しさん:04/07/08 12:50
香典の相場を知りたくて
>>1のサイト見たけど、これって1人分の金額?
祖父の葬儀に夫婦で参列するんだけど、その場合は×2が相場ってことですか?
>301
結婚式の祝儀じゃないんで、人数分の掛け算は不要です
>>292 私たちが結婚した時、ちょうど義姉は就職先をやめて無職だったし、
姑は自分一人で生活費(姑と義姉の分)出しててお金がないからしょうがないでしょう、
みたいな感じで言ってたので、義姉に何か言ったって事はないと思います。
姑からは家にあったという未使用の炊飯器、電気ポットを貰いました。
これがお祝いだったんだろうか・・・
293さん、297さん、どうもありがとうございます。
車で行ける所ですし、同じ文句言われるなら〜って、その通りだと思いました。
スッキリしました。素直に7万出す事にします。
297さんもなんだか色々あったんですね。本当に親族ってやっかいですねぇ〜。
皆さん、どうもありがとうございました。
>>292 私たちが結婚した時、ちょうど義姉は就職先をやめて無職だったし、
姑は自分一人で生活費(姑と義姉の分)出しててお金がないからしょうがないでしょう、
みたいな感じで言ってたので、義姉に何か言ったって事はないと思います。
姑からは家にあったという未使用の炊飯器、電気ポットを貰いました。
これがお祝いだったんだろうか・・・
293さん、297さん、どうもありがとうございます。
車で行ける所ですし、同じ文句言われるなら〜って、その通りだと思いました。
スッキリしました。素直に7万出す事にします。
297さんもなんだか色々あったんですね。本当に親族ってやっかいですねぇ〜。
皆さん、どうもありがとうございました。
お前が一番やっかいだと思う
つまんない煽りだこと
307 :
愛と死の名無しさん:04/07/08 19:55
質問です。
会費制の披露宴に呼ばれたのですがその会費がわたしの結婚式に
招待した時の半分の金額なのです。その場合、差額分は払わなくても
いいのでしょうか。もしプレゼントを贈るとしたら差額分相当のものを
贈ればいいのでしょうか。
>>307 相手はみんなに負担にならないようにと思って会費制にしてるんだから、絶対自分が
もらった金額だけは返さなくちゃ、というその考え自体が相手には迷惑かもしれん。
とはいえ、あなたの気持ちもわからんではないので、別にご祝儀として一万円程度包むか
プレゼントを渡すかすればいいんじゃないかなあ。
308に補足するが、間違っても披露宴当日に
会費以外の祝儀やプレゼントを会場に持っていくなヨ。
>308,309 アドバイスありがとうございます。
くれぐれもみんなに迷惑かけないようにがんばります
311 :
愛と死の名無しさん:04/07/09 15:26
私は20代後半独身の社会人で、親と同居していますが、
従兄弟の結婚式のご祝儀は両親とは別に出した方がいいのでしょうか。
それとも「○○家」からのお祝いとしてまとめてもOK?
ちなみに私の姉が結婚した時、その従兄弟は両親と一緒に「○○家」から
という形でご祝儀を出したようです。(額は15万)
313 :
愛と死の名無しさん:04/07/09 15:52
>>311 両親10万、あなた5万
○○家として15万
どちらにしても15万はした方がいいね。
>312
早速レスありがとうございます。
ところで、私は両親と同居していますが、「○○家」からのご祝儀とする場合、
他県で一人暮らししている私の妹(独身・社会人)の分も含めるのは変でしょうか?
また、それがOKだとして、4人分で額は15万では少ないでしょうか。
ちなみに、両親とは別に出すなら私と妹は3万出す予定です。
312さんにレスしている間に313さんからもレスが!ありがとうございます。
私から3万では、やっぱり少ないでしょうかね…
>>315 別に貴方が3マソでもいいけど、貴方の親からはもらった分と同等程度は
返さないと親戚づきあいのお互い様ってのが成り立たないんで…
相手方が3人で15マソ出してきたんだから、4人だったらもう1人分
上乗せするのが礼儀ではないかと。特に4人とも披露宴に出席するなら。
貴方の分をまとめるなら、一人暮らししててもまだ未婚で家を出てない
妹さんの分も一緒にするのは別におかしくない。
取り合えず家によっても色々あるから親と相談しる。
317 :
愛と死の名無しさん:04/07/09 16:19
赤の他人でも3万包んでくるとは思うけど
その従兄弟とどの程度仲がいいかとかにもよるよね。
皆さんレスありがとうございます。
色々考えると面倒になってきたので、親とは別にして
親10万+私3万+妹3万にします…。
319 :
愛と死の名無しさん:04/07/09 17:22
従兄弟は5万が相場だと思っていたんだけど・・・。
>319
私的には、いとこに5万は多いと思う。
>>319 そりゃアンタの周りの相場。
家はイトコにはナシ。披露宴も基本的に呼ばれない。
322 :
愛と死の名無しさん:04/07/09 19:07
316さんに同意だな。
従兄弟一家から15万のご祝儀頂いたんだから
4人で16万というのはちょっと少ないと思った。
でも本当に考えるのが面倒になるね
311さんの気持ちもよく分かるよ。
323 :
愛と死の名無しさん:04/07/09 20:42
まー親族相場はいろいろだからなぁ・・
そもそも一家3人とか4人とか人数じゃなく「一家」って考えで一律いくらって
考え方もできるし。
324 :
愛と死の名無しさん:04/07/09 22:33
>>323 禿同
親が言いという金額であれば一家で15万だろうが16万だろうがかまわないのでは?
親の兄弟なのだから、任せておけばいいよ
325 :
愛と死の名無しさん:04/07/10 01:26
友人の父君が亡くなりました。
訃報を知ったのは、通夜葬式とも終わったあとでした。
せめて、お線香をあげたいと思い、打診したのですが
実家には来てほしくないようで(遺産問題で生前からもめているのです)
やんわりと断られました。
数人の友人で、彼を囲む会を開くのですが
本人の希望で49日のあとと言われています。
うーん、香典はさっさと書留で送るべきだったのでしょうか?
もしくは、49日過ぎたあとで会ったときに渡してもよいでしょうか?
香典は5000円を考えています。
何か供物そえたほうがいいでしょうか?
326 :
愛と死の名無しさん:04/07/10 10:57
>>325 揉めてるようだから構わないでほっておいたら?
香典とかもきっと香典返しを考えると相手の実家も今更面倒なのかも
しれないからな。
>>325-326 その友人が個人的に香典を受け取って、個人的に返す、というようなことであれば
特に実家がもめてようが関係ない気はするけど、でもただでさえもめてるのに、香典返しの
ことを考えなきゃならんのもかわいそうだよね。
うーん、悩ましいなあ。
>326-327
レスありがとうございます。
そうなんです。香典返しで悩ませるのも申し訳ないんです。
祝い事なんかだと、お返しはいらないからと言って
相手が納得するようなこと、あると思いますが
弔事で、お返しはいらないからねって言うのも変かなと……。
もう少し悩んでみます。
>>328 3千円くらいにして「お返しはいらないから」でもおかしくはないと思う。
わざと遅れて四十九日過ぎに会ったときに渡して「遅くなっちゃったから」って
口実も付け加えるとかじゃ変かなあ。
330 :
愛と死の名無しさん:04/07/10 17:03
従妹の披露宴に夫婦で呼ばれましたが、産後2ヶ月+遠方という理由で
欠席することになりました。旦那は社員旅行中なのでやはり欠席。
お祝いはいくらつつめばよいのでしょうか?(当方30歳)
ちなみに私達の披露宴の時は出席してもらい、3万円包んでくれました。
出席しなくても3万つつむべきか、2万位でもいいのか悩んでます。
ケチケチしてスミマセン・・・
331 :
愛と死の名無しさん:04/07/10 17:10
>>330 2万でも良さそうだけれど、3万じゃないかなぁ。
先にいただいている額に合わせた方が、気分的にすっきりするし。
332 :
愛と死の名無しさん:04/07/10 17:11
>330
3万もらったんだったら3万つつんだら?
たった1万けちって、「330ちゃんはケチ」という印象を与えるよりは
いいと思うよ。
333 :
愛と死の名無しさん:04/07/10 17:22
>>330 331,332さんに同意
披露宴に欠席するのは貴方の都合だし
同額お祝いしておいた方がいいと思う。
>>331,332,333
ありがとうございます。
やはり3万ですね。これから先もつきあい長いし・・・
セコイ考えしちゃいました。
しかし結婚・出産してからの祝儀って痛いですね。
独身の時も痛かったが、なんか痛さが違う(笑)
ケチ〜ッイ!
>334
祝儀はある程度「予定がわかること」が多いけど
不祝儀のほうがいきなりだからさらに痛いよ。w
所帯を持ったら、「いきなりの出費」に耐えうるそこそこの準備をいつもしておかないと
自分だけじゃなくご主人まで赤っ恥かくことがあるから大変だよね。
そうそう。急な出費用に毎月ちょっとでも別口に貯めておかないと。
337 :
愛と死の名無しさん:04/07/10 22:27
2年前に結婚してから、冠婚葬祭用に毎月1万ボーナス月2万積み立ててる。
でも現在ほとんど残ってない。
この2年間結婚式だけで夫1回私2回夫婦で2回出たし、親族や共通の友人の出産祝いもそこから出したから。
もうちょっと積み立て月額増やしたいけど、家計苦しいしこれが限度かな。
338 :
愛と死の名無しさん:04/07/10 22:48
いくらお返しをしたら良いか、教えてください!
身体の都合で式にのみ出席してくれた友人から、ご祝儀に3万円と5千円
ぐらいのアクセサリーを頂きました。
披露宴欠席は招待状を送る前の打診の時点で知っていたので、席やお料理
等はもちろん用意していませんでした。
彼女の披露宴に招待された時に3万円包んだので、そのお返しに同額を包
んでくれたのだと思います。
一応引出物(3千円)を用意していたのですが、思ったよりも金額が多かっ
たので、どのようにお返ししたら良いかなあと迷っております。
宜しくお願い致します。
>>338 普通に「披露宴に招待してない人からお祝いもらいました」と考えて
半返しかと。
その用意した引き出物+1万5千円程度の品物で返せばいいじゃん。
340 :
愛と死の名無しさん:04/07/11 00:04
私も普通に半返しでいいと思う。
341 :
愛と死の名無しさん:04/07/11 01:20
中学時代の先輩(2年上の)がこの度結婚することになり披露宴に呼ばれました。
当時は面識ありませんでしたが、バイトした先で働いていて色々面倒を見てくれた人です。
今はそのバイト先が潰れて、時々食事しにいったりする間柄ですがどれくらい包めばよいのでしょうか?
学生(当方22歳、現在バイト無し)で正直2万、3万円はキツイのですが1万円でも失礼ではないかと悩んでいます。
よろしくお願いします。
>>341 欠席して一万円か、2万円包んで出席かどちらかだと思う。
343 :
愛と死の名無しさん:04/07/11 01:44
なるほど・・・
ちょこっと短期のバイトでもして2万円包むことにします。
世話になった人ですしそのくらいはするべきですね。
>>342さんアドバイスどもでした。
そうですね。
2点になってしまうといけないかなあなんて考えて、引出物はやめて半額の
何か品物を・・・とか思っていたのですが、素直に引出物と半額ほどの何かを
お返しします。
ありがとうございました。
345 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:53
>>343 スレの上のほうにも書かれていたけど、バイトなんてする必要ないよ。
披露宴にマイクロミニのスーツかワンピースに、ノーパンパンスト直穿き、
派手メイクで出席していれば、新郎友人からお誘いの声がかかること間違いなし。
そこであなた自身を10万くらいで売ればいい。そうすればご祝儀払ってもおつりが
くるし、あなたも気持ちいいセックスができる。いい考えでしょ?前日にキャッシュで
とりあえずご祝儀分だけお金下ろして、披露宴の翌日戻しておけばいい。
なんで女はこういう方法があるのに誰も気付かないのだろう。不思議です。
343が女性だと何処にも書いてないわけだが、とマジレスしてみる。
ワラタ
男のマイクロミニにノーパンw
348 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:48
今度、いとこが結婚します。
我が家は祖母、父、母、僕、弟の5人が招待されており、
祖母は体調が悪いので欠席します。(ちなみに祖母とは同居です)
大抵は、祖母からと、父母&僕たち兄弟からのご祝儀は別にするのかと
思っていたのですが、どうやら、「家からのご祝儀」として
父名義で渡すそうです。ちなみに額は50万。
いとこからは一家の交通費+前日の宿泊費(大阪の某一流ホテルの部屋を
とってくれています)までもらっているので、祖母から何のお祝いも
無いのは悪い気がするのですが・・・
祖母が別居しているならともかく、同居なんだからそれでいい、と
両親は考えているようです。
僕は既に社会人ですし、払うべきでしょうか?
それとも、祖母に、少なくてもいいので気持ちを包んで渡すように
言うべきでしょうか?
>>348 「家から」で御祝儀包むんだからそれで十分。
御祝儀の包み方も交通費出す出さないも、貴方の親戚では
これまでもそういうルールでやってきたんじゃないかと。
特にお祖母さんに関しては貴方が口を出すことではないと思う。
貴方自信が、社会人だしお祝い包んだ方がいいのかな?と思うのなら
親に50万の内の一部負担を申し出ればいいかと。
それを断られるようならいとこに別にオイワイの品物でも贈れば?
>「家から」で御祝儀包むんだからそれで十分。
確かにそうですね。
ただ僕が引っかかっていたのは、祖母が出席を辞退した理由にあるんです。
体調が良くないのは事実なのですが、入院するほどの重いものでは決して
ありません。また、「夫に先立たれた者(=つまり祖母自身)がおめでたい
場に出ては縁起が悪い」と、再三伯母さんが出席を頼んだにも関わらず
断っていたんです。はたから見ていても、ちょっと意固地になっているように
見えました。古い考え方をする人なので仕方がないと言えばそれまでなのですが。
その上、ご祝儀名義が祖母自身からのものでなく、父からのものしかない、
となると、いとこが悲しむのではないかと思ったんです。
もちろんそれは、お金のことではなく、祖母からのお祝いの気持ちを示す
ものが何も無いから、なのですが・・・
>350
おばさんとおばあちゃんの間に
あなたも知らない確執が過去になにかあったのかもよ。
でさ、ちょっとあなたといとこの立場を入れ替えて考えてみて。
あなたが結婚する時に50万円もの多額の祝儀をもらっても
「おばあちゃんから祝ってもらってない!披露宴も出席を断られたし、喜んでないのかな?」と感じるかな?
>おばさんとおばあちゃんの間に
>あなたも知らない確執が過去になにかあったのかもよ。
確かに、僕らには分からない確執があったかもしれないですね。
言われてみれば、伯母さんと僕の母は2人姉妹ですが、長女である
伯母さんがお嫁に行き、母が養子をもらって家を継いでいるので、
その辺から察するに、もしかしたら2人の仲はあまり良くないのかも
しれません。
>でさ、ちょっとあなたといとこの立場を入れ替えて考えてみて。
>あなたが結婚する時に50万円もの多額の祝儀をもらっても
>「おばあちゃんから祝ってもらってない!披露宴も出席を断られたし、
>喜んでないのかな?」と感じるかな?
まぁ、いただいている交通費と、予約してくれているホテルの宿泊費を
考えると、少なく見積もっても20万はしっかりかかっていると思うので、
それらを差し引いたら(という考え方は変かもしれませんが・・・)
5人家族がそれぞれ5〜6万ずつ出した計算になると思います。
5〜6万なら親戚が払う額としては妥当なところでしょうか?
ちなみに、いとこのもう一方のお祖母さんは、夫妻で100万(!!)包み、
旦那さんになる方のお祖父&お祖母さんは、両方とも50万ずつ包んで
くれたそうです。(叔父、叔母はまた別に包むそうです。)
後は僕自身の問題として、いとこに何かしらのプレゼントを渡すという
方向で考えてみます。
353 :
愛と死の名無しさん:04/07/11 22:01
>>348 あんたんちが金持ちなら、100万くらいやったら?
以上、このネタ終了
御祝儀金額自慢厨と呼んでもいいかい。
やたら多額を包む(しかもそれを周囲に知れるようにする)なんてのは
間違いなくイナカペーか育ちの悪い成金のやることだがな。w
どっちもどっちのご両家、ってことか。
まあまあ、348自身も不安になったから、
詳しく説明しつつ意見を求めているんだろう。
でも、これだけ説明されても、結局>349>351の意見に落ち着くだろうね。
357 :
愛と死の名無しさん:04/07/12 09:50
長男の結婚にジジババは喜んで100万出してたよ。
その妹には15万だったけど。
>357
古い世代の人が家を継ぐ長男を大事にするのはある意味当然。
昔から「長男が一番」と叩き込まれて育ってきた人には
昭和20年から突然「兄弟姉妹は皆平等」なんて言われても「ハァ?」だから。
その分、そういう価値観で育てられた人はジジババ&親の老後の面倒とかを
押し付けられる確立が高いわけで。
孫の結婚式に体調が悪くて出られないほどのお年寄りが
今まで生きてきたのだってご苦労なのに
祝儀がないだの少ないだのこの期に及んで若い者に文句を言われるとは
本当に気の毒なことだ。
老い先短い年寄りからいったいいくら搾り取ったら気が済むんだ?
いたわってやれよ。
361 :
愛と死の名無しさん:04/07/12 23:14
父が亡くなったのですが、私の直属の上司(課長)は香典をくれませんでした。
私の実家が、会社とかなり離れているため、通夜・葬儀等には、会社の誰も
来られなかったのですが、このことは、関係ないですよねぇ?
常識のある、部長からは、後日香典を頂きました。
こんなことってありますか?
非常識ではないのでしょうか?
>>361 単に冠婚葬祭に疎いだけの人なんじゃないの?
香典返しの手間が省けたと思って忘れましょう。
>>361 えっと、逆の立場だったら、100%お香典出すわけですな、あんたは。
同僚であれ後輩であれ部課長であれ社長であれ。
会社の慣例として、会社からの弔慰金や親睦会からの香典が出るなら、特に個人的に
香典出すことは少ないと思いますけどね。むしろ、「香典を出さないことを責めているあなた」が
非常識だと思いますよ。
365 :
愛と死の名無しさん:04/07/13 09:41
「長男だから」という理由でもらえるものは黙ってもらっておいて
突然「介護だけは兄弟姉妹皆平等」なんて言われても「ハァ?」だから。
>>365 何の話だろうと思った。
終ってる話にレスつけるなら、レスアンカーつけてくれや。
週末にとてもお世話になった方のお通夜、葬儀があって
お香典、2万円にしたのだが
お通夜、告別式、両日に志を2回(¥5,000x2=¥10,000)頂いてしまった
なんか複雑な気分・・・・
で、何が言いたいのかと言うと
お手伝いする可能性があるときは
多めに包んでいけってこってす
御香典2万も包んじゃったから志くれたんじゃねーの?
え?
お手伝いの方への志と香典返しはまた別の話。
志を頂いたからって香典の額を増やすのはおかしくないか?
世話になったとはいえ身内じゃない他人の香典に2万てのは
相場としてはすでに「包みすぎ」だぞ。
志をもらったから増額したら、3万も5万も包むことになるじゃん。
香典は出しすぎると寧ろ失礼になるからね。
1万程度でも十分だったんじゃないのかなあ。
後はお花とか贈るとかして。
親族だったら又別だけど。
>>368 香典の金額確認している余裕は無かったと思います。
>>369 おっしゃるとおりなんですけど
自分にとっては儀礼的なレベルではなかったので
差し引きで+になったりするのも心苦しかったりするのです。
>>370 最初、それも考えたのですが
お花は大杉で「おまえは出さなくていいよ」と
準備段階で話が付いていたのです。
(↑故人の同級生との打ち合わせにて)
自分の場合、たぶん、レアなケースだと思いますが・・・
親族ではないけど故人のお父様の還暦祝いにも出席する等、
身内同然の扱いを頂き、仕事等でも可愛がって頂いておりました。
お通夜の晩も帰るつもりでしたが、故人の奥様から
線香番、一緒にしてくれと言われ、
血縁でもないのに良いのかなと思いつつも、図々しく同席させて頂きました。
(線香番として残ったのは自分、奥様、故人の弟夫婦の4人です。)
と言う訳で、血縁ではないけど遠方の親戚よりよっぽど
関係深いレベルとご理解下さいませ。
以前、友人が手ぶら(祝儀無し)で私の披露宴に来た話をした者ですが、
その手ぶら彼女の結婚式に行って来ましたよ!
一応3万を包んだんですが、受付のところで、彼女の母親に呼び止められて、
「あの、これ、お車代です」
3千円いただきました。でも、埼玉から神奈川県ってそんなに離れてないし、
未だに彼女が解りません。
>372
3000円のお車代を疑問に思うあなたのことのほうが全然わかりません。w
今回はなにが疑問なんですか?
かかった交通費の実費を小銭でもらえば納得なんですか?
>>373 「御祝儀頂かなかったので」と3万返してもらう事を望んだのではないかと。
>>373 手ぶらで他人の披露宴に出るような常識ない人間なのに
埼玉〜神奈川間と言う普通なら交通費が出なくて当たり前な
距離で交通費を包むという中途半端な気遣いが寧ろ更に常識知らず。
という事では?
後は
>>374に同意。
説明が足りなくてすみません。
375さんの文章が的を射ています。
372は、タダの後日談なのです。
「だから何?」と思われた方はスルーでお願いします。
>>376 暑い中出席&報告乙
3000円は謎だねー。まあアイスでも食え。
378 :
愛と死の名無しさん:04/07/14 00:23
手ぶらで来た人とその後も友人関係が継続したのは何故???
380 :
愛と死の名無しさん:04/07/14 01:26
一万円で出席っていうのも驚愕したけど、手ぶらがいたとは。
上には上がいるんだなあ。
381 :
愛と死の名無しさん:04/07/14 01:40
下には下かも
382 :
愛と死の名無しさん:04/07/14 05:07
お仲人さんのお嬢さんが結婚されたと知りました。
お祝いしたいのですが
お姉様がご結婚された時、お祝いしてないので
少々気が引けています。
383 :
愛と死の名無しさん:04/07/14 06:48
>>382 仲人さんの子供の結婚祝いはいらないと思う。
>>382 お姉さんが結婚した時に仲人やってないならしかた無かろう。
1万程度の現金か、5千円程度の品物でいいんじゃないの?
無理にあげなきゃいけないような関係でもないのは確かだけど、気持があるならどうぞ。
>382
今後そのお嬢さんのところに子供ができたりするたびに
延々とお祝いを続ける覚悟があるならドゾ。w
386 :
愛と死の名無しさん:04/07/14 10:49
仲人も、親戚だったり、本当の仲人さん(頼まれ仲人じゃなくて結婚相手を紹介してくれた人)
なら、その子供のお祝いぐらいはあげるだろうけど、そうでないなら、
することないよ。
教えてチャンですみません
明日、夫(自営)が告別式に行く事になりました。
お相手は、2年に1度会うかどうかの同業者の祖母です。
夫を含めて、自営仲間2人で行くのですが
通夜・葬式は身内だけとの事。
ただそのご親族は、同業者さん以外全員女性だそうで
急遽、出棺の手伝いを頼まれたそうです。
こんな場合、いくら包むべきでしょうか?
388 :
愛と死の名無しさん:04/07/14 11:07
389 :
愛と死の名無しさん:04/07/14 11:07
5千円でいいよ。香典て多くても失礼だから
>>383-386 レス、ありがとうございます。
披露宴当日だけお願いしました、主人の上司です。
みなさんの意見を参考にさせていただいて、
主人ともう一度相談してみます。
391 :
愛と死の名無しさん:04/07/15 03:18
姉の旦那さんが亡くなりました
いくらくらい包めばいいんでしょう?
>>391 親族相場は家による。
両親にまず相談。
393 :
愛と死の名無しさん:04/07/16 17:06
うわー、もっと早くこのスレ見るべきだった。
明後日(18日)に同僚の結婚式と二次会に行きます。
披露宴はないのですが、
結婚式の後、式と同じホテルで身内だけで会食をするそうです。
身内以外の式出席者は二次会(別ホテルで会費制)まで待機という流れです。
このスレ見るまでは披露宴に出ないから祝儀は1万にするつもりでしたが
やはり3万出した方が安全そうだな、と考え直しました。
一緒に式に行く子は3万包むという話だし(その子は新婦とは学生時代からの友人なんで立場は微妙に違うのですが、同僚で式に出るのは私だけなので、新婦は私を友達として扱ってくれてる気がする)
で、まあ3万出すのはいいんですが今は既に金曜夕方…。
銀行閉まってる場合、新札はどこで調達すればよいのでしょう。
1万円にする予定だったので、手持ちの新札が1枚しかありません。
どーしよー。
うわ、改行失敗…すみません。
395 :
愛と死の名無しさん:04/07/16 17:12
>>393 ホテルのフロントかな
あればいいんだけれどね。
>>393 土曜も窓口業務をやってる郵便局本局もいけるかも。
まぁ、式場行けば新札の用意はあると思われ。
>>393 私と知り合いなら、先日頂いた祝儀のピン札がまだまだあるから
交換してあげられるんだけどなー。
新紙幣が発行されるまでは数十枚確保しておきます。
そう考えると、最近結婚した友達近くにいないの?
>>395-397さん
素早いレス有り難うございます!393です。
式場や郵便局か…。目から鱗です。
結婚式に呼ばれそうなくらい親しい友人たちは
いい年して誰一人結婚しておらず(人のこと全然言えませんが)
成人以後の結婚式出席経験がほぼないんで、かなりあわあわしてる状態です。
新札何とか用意できそうな気がしてきました。
本当にありがとう!
399 :
愛と死の名無しさん:04/07/16 17:36
もしなかった時のために、霧吹きしてアイロンかけとけ。
400 :
愛と死の名無しさん:04/07/16 18:21
大学時代の友人の結婚式に呼ばれたので
九州から東京へ飛行機で行きますが
アシ代と宿泊代は出せない、と言ってたので出費が多くてキツイです。
でも、もう行くって返事したんで行きます。
ご祝儀は1万円でいいと思いますか?因みに私は23歳です。
401 :
愛と死の名無しさん:04/07/16 18:32
>400
2万若しくは3万
これから先、相手に何を言われ思われてもいいなら1万
冠婚葬祭なんだし、いわゆる平均額を出した方がいい
>>400 「交通費が出ない」事を承知の上で出席の返事したんだから諦めて2万か3万出せ。
1万出す位なら今からでもすぐ欠席の連絡しろ。
非常識にも程がある。
403 :
愛と死の名無しさん:04/07/16 18:55
2週間前にケコーン祝い渡したんですけど、内祝い戻ってきません。
相手は義弟、式、披露宴ともにナシ、20マソ渡しました。
まさかこのままバックレ?
・・・・兄弟にはしないものなんですか?内祝。
私の兄弟は全員披露宴をしているので、内祝いは互いにしませんでした。
出産祝いや新築祝いの内祝いはお互いにしています。
>>403 >・・・・兄弟にはしないものなんですか?内祝。
だから家によるって。別に披露宴やろうとやるまいと関係ない。
納得いかないならダンナさんから義弟さんに聞いてもらえばいいじゃん。
レスありがとうございます。
実は私のほかにも地元の友達が二人呼ばれてて
みんなで1万にしようか、と決めたんですよ。
全員状況は同じなんであとの2人に
「2万にしよう」も「出せないなら欠席すべき」も言いづらい。・゚・(ノД`)・゚・。
406 :
愛と死の名無しさん:04/07/16 18:59
>>405 「1万円は非常識だって注意された」と言えばいいじゃん。
それこそみんなで示し合わせて1万なら3人揃ってDQN扱いされるよ?
407 :
愛と死の名無しさん:04/07/16 19:05
内祝って地方によるのかと思ってマスタ。
家によるんですか。。。。
旦那の家の方でも式も披露宴もしないのって5人中義弟だけなので、ケース外でよくわからないです。
イパーン的に、ご祝儀を貰ったら内祝いをするって思ってました。
ちなみに、母からは内祝いはささやかな金額の時でもするものって教えられマスタ。
408 :
愛と死の名無しさん:04/07/16 19:07
>>403 自分たちの時も20万弟にもらったの?
20万て多いね。
409 :
愛と死の名無しさん:04/07/16 19:15
>>400 欠席したら?
1週間前なら、あちらもキャンセル料かからないよ。
飛行機なのにお車代ないって、信じられない。
欠席しなさい。
410 :
愛と死の名無しさん:04/07/16 19:18
>400、406
んーでも交通費・宿泊費出さない向こうの方が非常識なんだから・・・
直接相手にどう頑張っても1万しか出せないんだけど、それなら欠席した
方がいいかな?って聞いてみちゃいなよ。
本当なら向こうからご祝儀は辞退するからって言うべきだよなー。
411 :
愛と死の名無しさん:04/07/16 19:19
>>408 自分の時には10マソ頂きました。(披露宴あり)
旦那の他の兄弟の時には、ご祝儀で10マソ、旅行の小遣いで5マソ渡してマスタ。
15マソだと半端だから20マソ包んでおけって旦那が。
披露宴も式も、お披露目の席すら自分で用意しないのにそんなにする必要はないと言ったのですが。
金コマなので、渡しておいてやれですって。。。
義母が義弟の貯金を使いこんでしまったらしく、同情も入ってるのですが。
お嫁さんのお披露目の席は、ホームパーティー形式で兄弟で用意したぐらいです。
それもなんかおかしくないかと思っていたのですが、パーティー終了後礼すら言わずに帰っていきマスタ。
ケコーン報告は人づて。
席も設けるつもりがないようなので、お嫁さんの事を考え、当方で用意。
料理の支度、ケーキ購入など、ご祝儀以外の出費もアリ。
大幅に遅刻。詫びなし。
お嫁さんの紹介もなく、なしくずしにパーティー開始。
ご祝儀を渡すが礼ナシ。
なしくずしにパーティー終了。
礼も言わずに帰宅。
それまでは内祝云々考えていなかったのですが、なんかむかついてしまって。
412 :
愛と死の名無しさん:04/07/16 19:26
>>410禿同 辞退するべき
400のこと責めてる人って、お車代出さないで平気な人なんだろうな・・・
>>411 それなら、同じ10万でよかったのに・・・出しすぎ。
そんな非常識な兄弟なら、内祝いはないと思う。縁切れ
413 :
愛と死の名無しさん:04/07/16 20:15
411の義弟も常識はずれらしいが411の文章も常識からずれた文体だな
どっちもどっちってことだ
>>412 相場分出せないなら欠席しろと言ってるが。
そもそも予め交通費出せないと聞かされた時点で断ればよかったんだよ。
選択の権利はこっちにある以上、出席するからには最低限の御祝儀出すのは
当然だろ。
すみません、ちょっと板違いな質問なんですが、該当スレが見つからなくて。
今回の新潟の水害で友人が被災しました。御見舞金を包もうと思うのですが、いくら位が相場なのでしょう。私は1万位と考えているのですが友人は却って気を遣わせるから5千円でいいと言うし。
>>393 遅レスだけど披露宴に出ない(呼ばれてない)なら
祝儀は1万でいいと思うよ。まあ3万にすると決めたならそれはそれでいいんだけど。
>>415 友人と揃えて5千円でもいいと思うし、友人のことは気にしないで1万でもいいと思う。
それ以上は多いような気がするけど。
弟が海外挙式するんだけど、家族四人、行くだけでもきついのに
ご祝儀10万渡すようにと父から厳命が・・・
どうしたらいいのでしょうか。
ちなみに弟からは私の結婚式の時にはびた一文もらっていません。
>>417 欠席して10万渡す、という案はアリなのか?
420 :
愛と死の名無しさん:04/07/16 21:57
いいな、うちの姉は10万もくれそうにない。
>418 行かないと言ってみたけど親が激怒。
行かないと言う道はないのです・・・
4人分の旅行費ってきつい・・・・
子供抜きにして参列しても10万はキツイと思う。
お父さんに費用の面は伝えた方がいいよ。
うちの夫婦仲がおかしくなってもいいのかと言えば黙るはず。
しかしここは怖い人が多いな。
>>416 ありがとうございました。やっぱり1万包むことにします。
おじゃましました。
>417,421
弟さんの結婚式ということは、新婦側の意見はどうなんでしょう?
「私の結婚式に子供なんていらないわ」とでも言ってくれれば
欠席で丸く収まりそうだけど。
>424 あちらのご兄弟もも小さなお子さん連れて出席だとか。
あちら側も10万くらい包むのかなぁ・・・
私の感覚としては、日本の式場で式を挙げるなら10万。
海外挙式でも出席しないなら10万、だったのですが・・
426 :
愛と死の名無しさん:04/07/16 22:40
>>417 全部で50万位かかるのかな?ツライね。
しょうがないから家族でグアムに旅行ついでに弟の結婚式
という感覚で楽しんではどうでしょう。
こういうチャンスでもなければなかなか行けないよ。
427 :
愛と死の名無しさん:04/07/16 22:42
そうだね、お前ら勝手に結婚しやがれ位のスタンスで旅行したら?
428 :
愛と死の名無しさん:04/07/16 23:21
>>417 ご主人は気持ちよく海外まで来てくれるの?
>417 行くのは喜んでるけどご祝儀10万は何て言うだろう・・
でも、ここ読んでて諦めがつきました。
一生に一回のことだし・・・(´;ω;`)ウッ…
431 :
愛と死の名無しさん:04/07/17 00:11
>>417 ハワイで披露宴みたいなある程度金の掛かったもてなしや引き出物を
もらえるよていあるの?
日本みたいに派手な食事会ではなくしかも旅費が自腹ってことを考慮すれば
5万〜7万でもいいような気が、、、
432 :
愛と死の名無しさん:04/07/17 00:25
>>429 参加はして、お祝儀は下げなよ。
お父さんの意見なんてどうでもいいじゃん。
「そこまで言うなら、お父さん半分貸して(出して)♪うちが困っちゃう♪」くらいにあしらえば?
弟には、半返しの内容を具体的に指定するとか。
>>429 「お祝儀」とか言ってるヤツのアドバイスは聞かないほうがいい。
434 :
愛と死の名無しさん:04/07/17 01:58
ハワイに家族4人で自費で来いって凄く勝手じゃないですか?
旅費の半額負担するとか、ご祝儀は辞退するとか
親御さんからアドバイスしなかったんだろうか。
旦那さんが(多分)家族旅行のつもりで喜んでいるのが救いだ。
435 :
愛と死の名無しさん:04/07/17 02:56
つか、あなたの弟とはいえ、ご祝儀の出所はだんなの稼ぎなんだから、父からだんなに
10万出せって言えよ、って投げちゃえばいい。
437 :
愛と死の名無しさん:04/07/17 10:10
>>417 あのさー。いくら兄弟でも、自分たちの都合で海外でやるなら、旅費は弟たちが出すべきじゃないの?
旅費が出るなら10万つつんで、一切出ないなら、行ってやるだけでいいんじゃないの?
438 :
愛と死の名無しさん:04/07/17 10:26
弟にぶちゃけてしまったら?
旅費は自分達で持つから祝儀は○円(気持ち)くらいでいいかな?その代わり内祝い
などは辞退するからと交渉してみては?
あなたのうちも渋々ながらもハワイに家族で行ける機会と旅行をかねてと
言う利点も考慮し気持ちながらの祝儀を渡し(ハワいでの家族の食事参加代金くらい)
と弟らの土産(内祝い)を辞退する
でよいのでは?
439 :
愛と死の名無しさん:04/07/17 10:54
>>417 うちは、自分たちの時、夫に5万もらってて、今度は呼ばれて家族4人で10万渡すつもりだったけど、
交通費が11万ぐらいかかる。
お車代、出してもらわない代わりに、ご祝儀も5まんにさせてもらったよ。
夫に5万もらって→弟に5万 もらって の間違えです。
441 :
愛と死の名無しさん:04/07/17 13:09
( ・ω・)∩いいですか?
一年前に入籍した友人が居るのですが、当時は挙式も披露宴も何もしないとのことだったので、
仲良し数人で彼女の結婚祝(ディナー+一人一万円程度のプレゼント)をしたのです。
内祝いももらいました。
その後、私の結婚パーティーに彼女も来てくれたんです。
会費5000円でご祝儀は頂かない旨を招待状に書いておいたのですが、
その代わりに、プレゼントを持ってきてくれる人が多くて、彼女も花束を持ってきてくれました。
そして、その後パーティーに参加した彼女が、自分もやりたくなったらしく、
同じような場所で同じ形式のパーティーを開くことになったのです。
会費は10000円。
その日は既に家族の法事が決まっているので、参加する事は出来ないのですが、
改めて 御祝いを送った方がいいのでしょうか?
彼女へのお祝いは一年前に済んでいるような気がするんですが、また別であげたほうがいいんでしょうか?
>>441 一応もう「結婚祝い」は済んでるから無理に出さないでいい。
もし気持があるなら改めて包んでもおかしくはないけど。
御祝儀とかお花とか、祝電とかまあその辺は適当に。
いつのまにかハワイってことになってますな。
444 :
愛と死の名無しさん:04/07/17 17:35
>>441 1度送っているのでお祝いは今回はいらないと思う。
祝電を会場に送ってあげる気遣いをしてあげれば十分。
皆さまレスありがとうございました。
446 :
◇緊急相談◇:04/07/19 02:40
すいません、他のスレにも一回書きこんだんですけど、
こっちのほうが該当してる気がするので、お願いします。
明日のことなんですけど、どなたか相談に乗ってください。
前のバイトで一緒だった子が、明日結婚式なんです。
その子、実は友達とかあんまりいないみたいで、
でも結婚式には人をたくさん呼びたいみたいで、
仲良かったわけでもない人も結構呼ばれてるんです。
私も他の人づてに「結婚式に来てって言ってたよ」って形でさそわれました。
でも私その子からプチ裏切りみたいな目に何回か合わされてるから
あんまり好きじゃない処へもってきて、その誘い方は無いでしょってことで
人づてに断りました。(「行けないって言っといて」みたいな)
で、何日か前にいきなり、その子の旦那の友人とか言う人から電話が来て、
「2次会なんですけど、出席できますか」とか言われて、
「用事があるのでいけません」と断りました。
こういう場合って、ご祝儀とか送ったほうがいいんでしょうか??
彼女からは一切、メールも電話も書面もなかったんですけど・・・
っていうか1年以上連絡取ってないし・・・
ちなみに私の彼も呼ばれて、やんわり断ったはずなのに、
なぜか上司に行けって言われて、強制的に行かされるそうです。
私はご祝儀送ったほうがいいですか??
はっきり言って、ほっときたいと思ってますが・・・
447 :
愛と死の名無しさん:04/07/19 02:49
あなたがたは何才ですか?
448 :
愛と死の名無しさん:04/07/19 02:49
>プチ裏切りみたいな目に何回か合わされてるから
…必要ないと思うYO。
449 :
愛と死の名無しさん:04/07/19 02:52
>>446 本人達からは直接お願いされていないんだよね?
自分なら何もしない。
でも気になるなら電報くらいにしておくかな。
450 :
愛と死の名無しさん:04/07/19 02:53
ご祝儀は1円もいらないと思います。
どうしても気になるなら、一番安い電報(質素なカードを選んで文字少なめ)打つとか。
あなたと彼が結婚する時には、彼が出席してご祝儀も出すなら、普通はご祝儀くれるよね。
そういうお返しを考えても、彼が出してるなら必要なし。
>>446 ほっときたいならほっとくのが一番。
何かお祝いをして、お返しもお礼もなかったり、その後また
いやな目に遭わされたりしたら、ものすごーく自己嫌悪すると思うよ。
だいたい、446のレス全体から「お祝いなんてしたくねーよブス!」って
気持ちがじんじん伝わるんですが。
452 :
愛と死の名無しさん:04/07/19 02:55
祝電って当日打てるもの?
454 :
愛と死の名無しさん:04/07/19 03:28
446聞き逃げ
>>454 446は「きーてきーて!私の友達ってこんなにDQNなの!」ということを
伝えたいだけのレス。
456 :
愛と死の名無しさん:04/07/19 08:47
すみません。
板違いかもしれませんが…
友人(幼馴染でもう30年近くのつきあい)が新築の家を建てました。
この場合、新築祝いはいくら包むべきですか?
私も彼女も既婚者ですが、旦那同士は面識無しです。
457 :
◇緊急相談◇:04/07/19 08:56
みなさんご回答ありがとうございます。
電報・・・かぁ・・・
何日か日が開くより、今日中とかの方がいいですよね。。。
他の友達にご祝儀請求してたりしたみたいだから、
私も送らないと何か言われてそうで、ちと不安・・・
ちなみに、
年は20代半ばです。
彼女は元キャバで美人タイプ。
彼女についてはDQNと認識してますが、友達と認識してるわけではありません・・
けどまぁ、「シアワセになれば?けど迷惑はかけないで」
と、はるかな地より祈るくらいには祝福してます。
>456
新築祝いの相場は1万円くらいだよ
>>458 そうですか!
今度遊びに行く約束したので渡してきます。
ありがとうございました^^
就職の時、手取り15〜6万の中から死ぬ思いで3万出してたのに、
十数年後の自分の結婚式の時、今や1000万プレーヤ-の相手から
同じ額のご祝儀ってのは納得いかん!!ってのは小物過ぎ?
>460
さもしいです
>>460 んじゃ逆に、今無職の友人とかからはご祝儀いらない、って言うわけだよな?
465 :
愛と死の名無しさん:04/07/20 10:12
月収の2割よこせと言っているわけ?
466 :
愛と死の名無しさん:04/07/20 13:00
ご祝儀ってそもそもその人の収入に比例するもんじゃないだろ。
結婚する本人との「関係」によって決まるんだから、
あくまで友達は友達価格の「3万」だわな。
467 :
愛と死の名無しさん:04/07/21 18:59
去年の8月に引っ越してきたんですが、2件先のお嬢さんがこの秋結婚されるそうです。
親しくはないのですが、そのお嬢さんは明るくていつも元気に挨拶してくれる子です。
結婚式に呼ばれているわけではないです。
ご祝儀のほうがよいですか?それとも何かプレゼントのほうがいいですか?ご祝儀なら金額は?
>467
その話はどういう経緯であなたの耳に入ってきたの?
挨拶程度のお付き合いの相手から結婚祝いよこされたら、
ちょっとびっくりするなあ。
勿論ありがたいはありがたいけど。
>>467 どうしてもお祝いしてあげたいと思うなら3000円ぐらいの
ありがちなモノでいいと思う。
でも、きりがないよ。親しいのならともかく。
>>468 男の子と一緒にいたのを見たので回覧版持ってきてくれたとき「彼氏?」って聞いたら「ええ、この秋に結婚するんです。」
って言われたんです。
>>469 そうですよね。私も帰って気を使わせるのもなんだかって思います。
>>470 そうですね。お金よりなにか気の張らないプレゼントがいいかも。
みなさんありがとうございました。
472 :
愛と死の名無しさん:04/07/22 19:10
兄弟が出来婚(挙式・披露宴無し)します。
挙式・披露宴無しでも10万包んだ方が無難ですよね?
473 :
愛と死の名無しさん:04/07/22 19:24
>>472 自分の時はいくら貰ったの?同じ額返せばいいんじゃない?
475 :
愛と死の名無しさん:04/07/22 20:20
476 :
愛と死の名無しさん:04/07/22 20:23
>472
散々ガイシュツだが親族相場は家によって違うから親に聞け。
478 :
愛と死の名無しさん:04/07/22 20:28
>>474 披露宴もなんにもしないなら、10万は多すぎる
>478
友人ならともかく、親族間では披露宴の有無で金額に差をつけないこともあるぞ。
480 :
愛と死の名無しさん:04/07/22 20:32
>>477 当方、親は居ないので聞けません。
実親族は兄弟だけになります。
482 :
愛と死の名無しさん:04/07/22 20:43
>>481 じゃあ、自分で納得のいく、あげたいだけあげたらいいよ。
最終解答としては482の意見になるんだろうな。
祝儀の額なんて気持ちだからな。沢山やりたきゃやれば良し、だな。
世間的な平均額を知りたいなら市販の冠婚葬祭本を何冊か立ち読み。
それでも納得行かないなら結婚相手の親にでも聞いたらどうだ?(聞き難いから
聞かないだろうけど)
484 :
愛と死の名無しさん:04/07/22 21:22
また10万ネタか。
釣りだよどうせ。よっぽど自分が10万もらいたいんだな。
>>484 10万わたしときゃ文句ないだろ、ってことだと思います。
いろんなケースがあるから、一概には言えませんが。
486 :
愛と死の名無しさん:04/07/23 06:36
10万て大金だよねー。
若い人なんか、給料の半分ぐらいじゃない?
披露宴でも夫婦で5万でいいと思う。
披露宴しないなら、3万でもいいと思う。(自分の時に頂いてない場合)
確かに10万は大きいけど。
472さんが新生活の応援にと思うんなら、10万円出してあげてもいいと思う。
お小遣いや、旅行費用にされないよう、新生活のために、と渡せば。
あまり気安く渡さないことだな、今後気安く頼られても困るだろうし。
家計管理のできる人に渡しましょう。
>>472 他にご兄弟は居ないの?
いるならば、相談した方がいいよ。兄弟間であまり金額が違うと、
後々メンドウだから。
二人だけの兄弟ならば、貴方の気持ち次第だけど、
自分なら、5万でいいような気がする。
出産費用に切羽詰まってそうなら、大人な気持ちで10万出しても
いいとも思うけど。
>>485 「祝儀をケチるなんて&渋るなんて・・・」みたいなレス見た事があったので
当方夫婦の年齢での相場で10万にしようと考えました。
>>486 10万×3くらい弟は稼いでます。弟の方が稼ぎ良いですorz
>>487 弟は金持ちですwパラサイトなので・・・
なので、たかられる事はありませんが
家計管理が出来てる夫婦ではありません。パチスロに消える予感・・・
>>488 兄弟は、当方、弟、妹の順になり、妹はバツイチの上コブ付きなので
祝儀は包めない?包む余裕がない?らしいです。
なので、こちらが包む事を妹に言うと良い顔はしませんので言えません。
>472
なるほど。
デキ婚とか、出費の予定があるんならともかく。
3万で充分じゃないですか?
あぶく銭になるなら、皆でメシでも食べたい…。
491 :
愛と死の名無しさん:04/07/25 22:44
兄弟:10マソ
従兄弟:5マソ
友人:3マソ
と決めております。
相場を決まってると楽でいいね
494 :
愛と死の名無しさん:04/07/25 23:15
>>493 だからお祝いなんて気持ちなんだから
そういう時は自分の気持ちに素直になったら?
↑相談者が10万って言ってるのに「多い」と言う外野の意見が目立つのは何故?
それこそ素直な気持ちをへし折ってないかい?
>484みたいな輩もいるゾw
新郎の伯母にあたる方が弐万円でした
びっくり・・・
出欠ハガキも締め切りを過ぎて一週間してから
確認の電話(催促)をしたら
しぶしぶって感じで「行く」の一言
本来は旦那さん(伯父さん)を招待したのに
当日なんの断りもなく伯母さんが出席
ちょっと変わった家だから、と義理父母に言われていたのが納得できました
497 :
愛と死の名無しさん:04/07/27 11:24
ダンナの祖母が亡くなりました。
自分の両親にその旨を伝えると、お香典を2万包むといっていました。
ダンナは長男なので10万包もうと思っていたのですが、
>>1のリンク先
を見たら相場が1万となってたのでチョッと不安になってきました。
金額多すぎ?
498 :
愛と死の名無しさん:04/07/27 12:21
>>497 一万でいいんでは?
あなたも、あなたの両親も。
お香典テ沢山包むと失礼に当たるらしい。
499 :
愛と死の名無しさん:04/07/27 13:23
>>497 貴方のご両親からは1万で十分だと思う。
旦那さんが幾ら包むかは親族相場があるので、旦那親や親戚と相談してください。
500 :
愛と死の名無しさん:04/07/27 15:15
配偶者の祖父母って世間では他人扱いなんだよね。
会社で忌引きが使えないと知った時にそう思った。
501 :
愛と死の名無しさん:04/07/27 15:37
旦那の従兄弟の結婚式に呼ばれました。
会費二万の披露宴なのですが、私(と子供一歳)も一緒で、
会費は一人分で良いらしいと義母から電話。
交通費(一人往復4万程度)出していただけないようなので、
その分のサービスなのかもと思いますが、
旦那の実家は田舎なので、会費制とは別にご祝儀を払うんですが、
それが義父母と連名で、うちは二万くらい出資。
だったらどうせなら会費を二人分払って、
ご祝儀なしにしたいんです。
なんか会費一人分で私も参加って、肩身狭いので。
どう思います?
502 :
愛と死の名無しさん:04/07/27 16:11
肩身が狭いから会費2人分ってとこから
何故ご祝儀なしって話になるのでしょうか?
ご祝儀は義父母と決めたことなんでしょう?
だったら素直に会費(子供が小さいから一人分でいいと思う)とご祝儀払った方がいいのでは?
それに会費の他にご祝儀ってのは別に田舎に限ったことではないと思いますが。
503 :
愛と死の名無しさん:04/07/27 16:39
>それに会費の他にご祝儀ってのは別に田舎に限ったことではないと思いますが。
そうでしたか。知りませんでした。
会費を二人分払って、
ご祝儀も出した方がいいということですか?
ちなみにご祝儀を連名にする話は、
義父母が決めたことを通告されただけです。
>素直に会費(子供が小さいから一人分でいいと思う)と
あれ?
それともこれは会費一人分とご祝儀二万
出した方がいいという意味ですか?
子供の分は料理も出ないと思うので会費もいらないかな、
と思っていたのですが。
素直に義父母に従っておいたほうがいい、
(会費一人分で連名ご祝儀に出資)ということですね。
505 :
愛と死の名無しさん:04/07/27 17:13
2人分て誰のこと?
子供とあなたの分?
だったら子供はいらないでしょう。あなたの言うとおり料理も出ないから。
それとも夫婦、子供の会費が1人分でいいってことですか?
それで気がひけるなら出したらいいと思いますが、
気を利かせてくれてるなら甘えてもいいのでは?
個人的には義父母に素直に従った方がいいとは思いますけどね。
あちらの親戚の話なんだから。二万の負担ならお安いと思うし。
506 :
愛と死の名無しさん:04/07/27 17:38
あとで「3人来て一人分の会費しか払わなかった」
とでも言われたら嫌だって心配なのかな?
507 :
愛と死の名無しさん:04/07/27 17:48
姉の結婚式なんですが、夫婦で列席します。
冠婚葬祭の本などには親族は10万というのが
多かったのですが、遠くなので旅費などかかり
とても苦しいです。私としては7万つつんで
別にお祝いの品(1万程度)を送ろうと思うのですが少ないでしょうか?
旅費は出すと言ってくれたのですが辞退するつもりです。
旅費出してもらって10万の方が一般的ですか??
夫に10万はキツイと言われ悩んでます。。
508 :
愛と死の名無しさん:04/07/27 18:00
>>507 私もこの前、きょうだいの披露宴に出たんですが、お車代(9万)出してもらわず、ご祝儀は五万にしました。
交通費はどの程度かかりますか?
>505
二人分ていうのは夫婦2人です。
子供はまだ一歳なりたてで席も料理もいらないので、
はなから会費いらないものと決めつけて相談してましたw
なので502さんの、子供が小さいからという部分が、
子供の分はいらないという意味かと思って聞きました。
お車代(夫婦で8万)出ないので、
会費二人分+ご祝儀はかなりきつい、
でも506さんの言うように、
3人もで参加して会費一人分なんて、
頭を下げまくらなきゃいけないような気がして、
ご祝儀分で会費二人分…と思ったんですが。
私は会費制+ご祝儀の式に出たことないのでわからないんですが
そういう場合は相場はどうなるんですか?
会費は会費で、それと別にご祝儀は一人三万、
夫婦なら五万というのが普通なんでしょうか?
510 :
愛と死の名無しさん:04/07/27 18:40
>508さん
東京→大阪なので二人で6万?くらいでしょうか??
508さんはお車代断ったのですか?それとも出して
もらえなかったのでしょうか?
>>510 出さないからと言われ、その分ご祝儀も5万でいいと言われました。
お車代は、くれると言われてるなら頂いた方がいいんでは?
それで、ご祝儀は10万にしたらいいと。
うちも、もしお車代が出たら10万にするつもりでした。
>>509 夫婦だとご祝儀が10万かかるし、お車代でなくても5万はするのが普通だから、
安く済むほうでは?
>511
えーっ!
ご祝儀夫婦で10万が普通なんですか?
兄弟じゃないし、五万かと思ってましたが…
いとこで夫婦10万はちょっと多いと思うぞ。
うちは夫婦で7万包んだ。5万でも構わないと思う。
514 :
愛と死の名無しさん:04/07/27 19:29
>>503 どっちにしろ、会費2万とご祝儀2万で、4万でしょ?
なら、5万いないじゃない。
515 :
愛と死の名無しさん:04/07/27 19:29
516 :
愛と死の名無しさん:04/07/27 19:37
>>507 なんで交通費辞退したの?それなら御祝儀なしだと思われてるんじゃない?
それか交通費もらって7万くらいが妥当じゃないだよ。
場所によってはいとこでも10万なんですね。すごいなぁ。
いとこに10万の地域は、兄弟にはいくら出すんだろ…
>514
私が509で聞きたかったのは、
会費とご祝儀は別!というかたが多いので、
その場合のご祝儀は、会費を出したことはまったく考えない
通常額なのか、ということでして。
つまり会費二万ずつと、ご祝儀10万で、
計14万出す、というのが普通なら、
うちの場合の計4万に交通費8万プラスしても2万安いですけど…
でもご祝儀二万というのも旦那が勝手に言ってるだけなので
義父母にいくら要求されるかは不明なんですけどね、実は。
会費制の結婚式って北海道じゃないの?
北海道なら別に北海道のスレがあるけど。
なんか501ってそこはかとなく香ばしい。
520 :
愛と死の名無しさん:04/07/28 05:26
>>517 旦那の親戚は旦那に任せればいいよ。
下手に口出ししても、仕方ないし
521 :
愛と死の名無しさん:04/07/28 09:37
>>520 本当その通りだよね。
たぶんこの人の場合は、義親がごちゃごちゃとお嫁さんに言ってきて
悩んでしまったんだとは思うけど。
オマエの息子と相談汁って言えたら気持ちいいよね。
522 :
愛と死の名無しさん:04/07/28 10:50
ていうか、ケチなんじゃないの?520は親戚なんかにお金使いたくないだけでは?w
何で520?
28歳のOLしてます。いろいろ読んで不安になってきたので教えてください。
去年、友人の結婚式(都内高級ホテル)に呼ばれました。ご祝儀は2万包み、その際受付をしたので彼女のお母さんからお礼に1万頂きました。(この時点でご祝儀少なかったと焦りました)
そして今年はじめ私の結婚式には彼女は臨月で来れなく、ご祝儀1万とフォトフレーム(8千円)を頂きました。
お返しをと思い5000円の食器セットを送りました。お祝いの意味も込めて・・・。
彼女からはその後内祝いは来てません。私は何か足りなかったでしょうか?
>>524 その食器セットののしにはなんて書いたの?
内祝いと出産祝い(しかもまだ生まれてない)を一緒にするなんてものすごくDQNだと思う。
内祝い来なくて当然。
526 :
愛と死の名無しさん:04/07/28 14:47
>524
話の限りでは、結婚の祝いは全て完了しているので
あなたがなんの内祝いを求めているのかが不明。
もしかして、出産のお祝いのつもりだった食器セットの内祝いを求めてるのですか?
食器セットはどんなのしで送ったのでしょう?
紅白結びきりの内祝いや寿ののしで贈ったのなら、
常識的にそれを結婚の内祝い以外の意味でとる人はいません。
出産は何度あってもいいことなので、結びきりののしで贈るなんて非常識ですし
そもそも「出産前に出産のお祝い」をするのも非常識。
相手が「出産祝いをもらった」とは思っていないので
なにも出産祝いがらみの内祝いをよこさないのも当然です。
そもそも出産前に「妊娠祝い・出産祝い」のつもりでなにかを贈るのも非常識なので
あなたがすべきだったことは
結婚祝いに対する内祝い(一万円プラス8000円の半額程度)
友人が無事出産したことを確認してから出産祝い(金額は好きにしる)
もしかして、「自分の結婚内祝い兼出産祝い」として「赤ん坊用の食器セット」とかにしたのか?
529 :
愛と死の名無しさん:04/07/28 14:51
ものすごいDOQだねw524さん
短い間に沢山のレスありがとうございます。
まず誤解なんですが、彼女が出産してから友人たちとお祝いを買いに行きました。
友人たちは3000円位のガラガラなどおもちゃセットで熨斗はなく普通にプレゼント包装にしてました。なので私は少し多め煮と思って5000円にしたのです。同じくリボン付きのプレゼント包装でしたが・・・。実はキティちゃんのお店だったので熨斗とは思いもよりませんでした。
今更ですがなにかしたほうがいいですか?非常識ですみません。
あれだな、やってしまったことはしょうがないとして、524はどうやってフォローするかだな。
改めて内祝いと出産祝いを贈りなおすぐらいしかないかな?
もちろん謝りたおしたあとで。
>>530 ということは、結婚祝いに対しては何も内祝いをしていないということですか?
533 :
愛と死の名無しさん:04/07/28 15:04
>>530 食器というのは、子供用?
もしそうなら、それを出産祝いにして、内祝いを別に贈るべき
524こそ「結婚の内祝いもよこさないドキュ」と思われてる悪寒・・・
535 :
愛と死の名無しさん:04/07/28 15:06
>>530 たった3千円や5千円では、内祝いは来ないことも。
>>530 だから何の内祝いが欲しいのか教えてくれ
本当に非常識ですみません。今日仕事帰りに何か買って来ようと思います。
勉強になりました。ありがとうございました。
レス下さった方の中には私よりも若い方もきっといるんでしょうね。
いい年して恥ずかしいです・・・。
聞いてよかったね。
>>524=537
ココの板は本当に勉強になるから、色々と呼んでおいた方がいいよ。
実際私も結婚準備し始めの頃は是区にいたけど、
本当に知りたいことはこっちの方がたくさん書いてあるから、
あっさり引っ越してきたよ。
まちがいた。
×呼んでおいた方が
でなくて、
○読んでおいた方が
541 :
愛と死の名無しさん:04/07/29 00:17
>>524 スゲー
結婚の内祝いをすぐに送らずに、出産のお祝いに¥2000足して
送ったんだ。
キ、キ、キ、キティちゃんのお店で熨斗も無く。
実親も夫も何も助言してくれなかったの?
実家でご両親が内祝い貰ったり贈ったりしてなかったんだろうか。
何か凄く驚いて疲れた。
ほかにも披露宴に出席せずに御祝いくれた人がいたと思うんだが、その人たちにも
きちんと内祝い返してるとは思えないからなあ。
543 :
愛と死の名無しさん:04/07/29 02:25
友達のお父さんが一週間ぐらい前に亡くなりました。お通夜もお葬式も行けなくて明日お焼香に行くんですけど、お香典は持っていった方がよいのでしょうか?常識知らずで恥ずかしいのですが、教えてください。
544 :
愛と死の名無しさん:04/07/29 02:30
他に何を持っていく気なのかと・・・
ですね。すいません。
もし余裕があるなら、お香典のほかにお花かお供え物のお菓子か線香でも持ってけ。
547 :
愛と死の名無しさん:04/07/29 10:58
>541
内祝いの概念がまったく無いならわかるんだけど
自分の内祝いと相手への出産祝いを一緒くたにして
そのうえ相手から内祝がないと思ってしまうのが、どういう思考回路なのか悩むw
友人の結婚式で二万包んだ
↓
受付のお礼に一万もらった
↓ ※相手からの内祝い無し
自分の結婚で一万とフォトフレーム来た
↓
5千円の食器セット送った
※内祝いに、出産祝いの意味も込めた
ということで、友人の結婚式の内祝いをもらってないんだよね?
でも、もしかして相手も524と同じく、脳内で勝手に
「フォトフレームを送りました。内祝いの意味も込めて・・・」
と思っているのかもしれないけど。
本人も書いてるように二万のお祝いで一万貰ってしまったし、
内祝いはあきらめて、何も送らなくてもいいかも。
友達の披露宴には出席して引き出物も貰って帰ってるんだから
今更内祝いなんてあるわけないが。
もう反省してるからイイじゃん。
551 :
愛と死の名無しさん:04/07/29 13:14
反省はしているけど、変だよね。
披露宴出席は3万が相場のところ2万でお礼に1万もらう。
披露宴に出席して内祝いがないなんて何故思うんだろう。
そして自分の結婚式に来れなかった友人からご祝儀を頂いて
それに対する内祝いはなし。
とても不思議な思考回路ね。
粘着ウザ
553 :
愛と死の名無しさん:04/07/29 13:29
>551
内祝いが無いと思ったのは出産祝いに関してだよ。
内祝いがないのが不満というより、披露宴の祝儀が少なかった事もあって
「私って縁切りされちゃったの?」的な心配なのかなと思ったけど。
しかし熨斗もなんもなしで、出産祝いと内祝いが一緒にできてるって都合のいい解釈は
びっくりしたw
554 :
愛と死の名無しさん:04/07/29 15:17
507です。遅レスで申し訳ないのですが…
本当の事を言うと私(達夫婦)が今、金銭的にすごく困っているのです。
姉はそれを知っているので「ご祝儀もいらないし、交通費も出すから
ぜひ結婚式に来てほしい」と言ってくれました。
でもそれはあんまりなので交通費はいらないと言ったのですが、
やはり式場で何もご祝儀なしというのもないだろうと思い、悩んでいます。
今さら交通費出してというのも変だし、見栄はらずにご祝儀なしに
しようか…3〜5万つつむくらいなら、ない方がいいのでしょうか?
ちなみに上にも書きましたがお車代は6万くらいです。
もともと私だけの招待だったのですが、子供がいるので夫に一緒に
来てもらう事にして、その事も図々しさに拍車かけた様でつらいです。
どの様な対応がスマートなのかご教授お願いします。長々すみません。。
555 :
愛と死の名無しさん:04/07/29 15:18
507です。遅レスで申し訳ないのですが…
本当の事を言うと私(達夫婦)が今、金銭的にすごく困っているのです。
姉はそれを知っているので「ご祝儀もいらないし、交通費も出すから
ぜひ結婚式に来てほしい」と言ってくれました。
でもそれはあんまりなので交通費はいらないと言ったのですが、
やはり式場で何もご祝儀なしというのもないだろうと思い、悩んでいます。
今さら交通費出してというのも変だし、見栄はらずにご祝儀なしに
しようか…3〜5万つつむくらいなら、ない方がいいのでしょうか?
ちなみに上にも書きましたがお車代は6万くらいです。
もともと私だけの招待だったのですが、子供がいるので夫に一緒に
来てもらう事にして、その事も図々しさに拍車かけた様でつらいです。
どの様な対応がスマートなのかご教授お願いします。長々すみません。。
556 :
愛と死の名無しさん:04/07/29 15:20
あれ〜2重カキコに…
ウザー度UPですが宜しくお願いします!
>>507 >>555 ええと、最初からお車代をもらうか、あなた一人出席にすればよかったんだけどね。
夫婦+子供一人だと、一般相場でも6〜7万ぐらいだな。
で今回だけど、3万しか出せないなら一人で行く。旦那子供はお留守番。
ただしこれは、まだ出席人数の変動が許される場合だけだね。
5万だとギリギリアウトだけど、交通費こっちもちという事情でもあるから、
何かプレゼントしておきなされ。
二重カキコしてしまった事(スレ汚し)に関しての謝罪がない。
ウザー度アップと書きつつ、よろしくお願いしますと続けて書く神経が分らん。
何度も出ているが親族に関しては親族で決めれ。スマートとか自分の事ばかり
考えるな。文章にしてもレスにしても自己中過ぎる。気持ち悪い。
情報の後出しウザー
560 :
愛と死の名無しさん:04/07/29 15:58
>>557 親族での冠婚葬祭関係の相場ってあって無い様なものだよ。その書き方は少々マズいかと。
だーかーらー
お姉さんは交通費も出すしご祝儀もいらないとまで言ってくれてる
んだから、507一人で交通費分差し引きでご祝儀なしで出席しなよ。
親族だと事前にお祝い渡すことも多いし、受付で渡さなくても大丈夫。
562 :
愛と死の名無しさん:04/07/29 16:57
そー言えば親族(親兄弟)は受付で祝儀を渡す事ってあまり無いわな
563 :
愛と死の名無しさん:04/07/29 20:42
>>555 なんでそんなお金もないの?借金でもしてるの?
もうほっといてあげなよ。
565 :
愛と死の名無しさん:04/07/29 22:17
兄からご祝儀のかわりにDVDレコーダーを買ってやるといわれてはげしくまよってます。
そうですか。ヨカッタネ。
567 :
愛と死の名無しさん:04/07/30 07:51
漏れのすんでるところは2万円が相場だけど、やはりすくない?
>567
少ないと思う。
まあ相場ならそれでいいんじゃねーの?
555です。
みなさんに不愉快な思いをさせてすみませんでした。
557、561さんの言う様に、1人で交通費出して行こうと思います。
スレ汚し失礼しました。
まだレスが続いてたのに驚きましたが思い出しました。
>>553さんが書かれているとおり当初ご祝儀が少なかったのでは・・・と思っていたのです。いざ自分が式を挙げてみて感じたのですがやはり相場は3万ですよね・・・。
彼女のお母さんがお礼に1万くれたのも私が3万包んでると想定しての額だったのでしょう。これについてはどう対応していけばよいでしょうか?
ちなみに先日買った内祝い(結婚式の)は
とちゅうで切れてしまいました。
内祝いはルクルーゼのハートのお鍋に、紅茶のギフトに熨斗をつけて用意しました。
15000円位です。またご意見お聞かせ下さい。よろしくお願いいたします。
573 :
愛と死の名無しさん:04/08/01 00:09
またまたワケガワカラナイ・・・
その内祝い、今度はだれに贈るのか?
574 :
愛と死の名無しさん:04/08/01 03:20
彼女のお母さんからの1万円は受け付けのお礼でしょう。
それぞれの結婚時のお祝い=524が20000円、友達が18000円 金額も
同じようなものだし完結してるじゃん。
>>572 全然みんなのアドバイスきいてないんだね。
あなたは、18000円に対する半額程度の内祝いをするだけでよいのですが。
15000円だと返しすぎでかえって失礼だし、ハートのおナベなんて結婚祝いみたいで変。
576 :
愛と死の名無しさん:04/08/01 08:19
>>524 買った後にどんなご意見がほしいの?
そのままデパートから発送しなかったの?
釣りじゃないよね?
もう放置でいいよ
579 :
愛と死の名無しさん:04/08/01 22:38
524おもしろすぎるぞ。
えーと。自分に自信がなかったのでここで聞いてから渡そうと思い配送にはしませんでした。
ルクルーゼ(11000円)はリボン包装で、紅茶(4000円)に結びきりの熨斗を付けてもらいました。結婚式の引き出物と引き菓子のつもりです。
金額については、私が彼女に贈ったお祝いが少なかったので少しプラスしたのです。彼女はルクルーゼが憧れと言っていたのでこれに決めました。ハートのお鍋が高すぎるしヘンと言うのであればまた別な品を買ってきます。
581 :
愛と死の名無しさん:04/08/02 13:05
だれか、ここまでの>524を的確にまとめてくれー。
ちょっとわからなくなってきた。
またリボン包装か。
よっぽどリボンがすきなのね。w
結婚式の引き出物や引き菓子のことを思い出せば一目瞭然のはずだけど
なんで鍋のほうをちゃんと熨斗包装にしなかったのよ?
リボン包装じゃ、また「なんのプレゼントか意味不明」じゃん。
のしには「どういう意味のプレゼントなのか」を
いちいち説明しなくても一目瞭然にする重大な意味があるわけですが
キティチャンの食器をリボン包装にして贈った結果彼女からなんとも言ってこない、という「失敗」をしてもまだわからないかな?
なんで買う前に相談しないんだろうねえ?
しかもなんで内祝なのに引き出物と引き菓子の体裁で・・・。
これだからお友達からフェードアウトされたのかも・・・
平気でとんまな失敗をして、指摘するとアタフタテンパッちゃって
よけいいろいろしでかす、と。私ならおもしろいからマターリヲチする。
>>586 日常生活もいちいちそんな感じだったらうっとおしいだろうなあ。
つか、既婚なんだよねこの人。だんなはよほど鈍感か、よほど心の広い人なのかどっちか。
>>581 *現時点で524の貰ったもの
1:友人の披露宴の受付お礼(1万)
2:友人の披露宴の引出物・引き菓子
3:524の結婚祝儀(現金1万+写真立8000円)
*現時点で友人に差し上げたもの
4:友人の結婚祝儀(2万)
5:出産祝いと3に対する内祝い(ノシなし、キ○ィ食器セット5000円)
*これからの524の行動
6:5は出産祝い込みで贈ったつもりだったので
「出産祝いに対して内祝いがない」と思ってたが、ここで
「出産祝いと自分の結婚内祝いごっちゃにするな」と諌められた。
反省して、キ○ィ食器は出産祝いとして完結させるために
新たにル○ルーゼハート鍋と紅茶(計15000円)を自分の結婚内祝いとして
引出物と引き菓子のつもりで用意した(ノシなし、プレゼント包装)。
*現在のスレの流れ
「ノシなしじゃ友人も訳分からんし、何故引出物体裁なのか」と突っ込まれてる最中。
590 :
愛と死の名無しさん:04/08/02 14:22
>>580 先様がル・クルーゼ好きならいいんじゃない?
リボンにしちゃったならカードでも添えたらどうでしょうか?
いろいろ悩む気持ちも分かるし、今更焦っても仕方ないかもしれないけど
折角用意したのなら早く発送したほうがいいんじゃないかな?
591 :
愛と死の名無しさん:04/08/02 14:27
内祝いもらったこと無い人なのかねぇ・・・
なんで引き出物&引き菓子体裁にするんだろう。
524の友人には是非出産の内祝いにマナー本を贈ってあげてほしい。
592 :
愛と死の名無しさん:04/08/02 14:27
質問です。冠婚葬祭ではないのですが…
先日会社を退職した時に上司に1万円の餞別をいただきました。
この場合のお返しはやはり半返しが妥当なのでしょうか?
5千円くらいのお菓子を「御礼」で送ろうと思っているのですが。
>>592 お餞別ならお返しは基本的に必要ないと言われてるけど、やっぱり
お礼の気持ちとして何らかのお返しはした方がいいね。
お世話になった上司なら尚更かな。
半返しでもいいけど、もう少し少なくても大丈夫かと。
>>592 全然問題ないと思う。
むしろきちんとした人として印象ウプだと思う。
印象あげても仕方ないかもしれないけどw
>593-594
レスありがとうございます。
確かに印象うpしても仕方ないんですがwお世話になった上司なので
喜んでいただけそうな物を買って送ろうと思います。
該当する板、スレがわからなかったのでスレ違い失礼しました。
596 :
愛と死の名無しさん:04/08/02 18:34
>>589 まとめ乙。
で524タンは友人が自分の披露宴に出席しなかったので
その時の引き出物と引き菓子のつもりで用意したんですよね。
ちょっと分かってきた。
鍋を買った所へ持っていって、内祝いの熨斗をつけてもらえば
いいんじゃない。
ところで紅茶にも内祝いの熨斗がついてるのかな
こんがらがってきました。
鍋に結び切りの熨斗をつけて、紅茶はもう送らずに自分で消費がいいんじゃない?
同意。熨斗紙はデパートの文具売り場などにもあるよ。
自前で熨斗紙かけるなら、
今度こそ「結婚の内祝い」とわかるように
最高の慶事を表す「10本の紅白水引の結び切り」で表書きは「寿」の
熨斗紙を選ぶのを忘れちゃならねえな。
すでに「出産祝いを先に渡してしまって
結婚からはかなり時間がたってるのに内祝いせず放置」という失態を犯しているものの
中途半端な本数の紅白水引の熨斗紙で内祝い、なんて表書きじゃ
また先方を「今度はなんの贈り物だ?」と困らせるはめになりそうな悪寒。
もうごちゃごちゃになって友達降臨!がいい。
皆様ありがとうございます。では紅茶は自分で消費で、お鍋に
>>599さんの教えてくれた通り熨斗をつけて渡そうと思います。
友達はほんわかした人でフェードアウトはされていないと思いますが気をつけて行きたいと思います。
来週赤ちゃんを見に行く予定なのでその時渡します。
これまで親切にありがとうございました!
602 :
愛と死の名無しさん:04/08/04 13:44
もうすぐ友人の披露宴があります。
仲の良い友達なので、もちろん出席する予定でご祝儀も3万円包む予定です。
が、家族が入院しまして、1週間後もどうなってるかわからない状態です。
彼女に事情を話し「3日前までなら欠席でも大丈夫。心配しないで。」
と言ってもらったのですが、もし万が一欠席になった場合も、
最初の予定通り3万円包むつもりにしています。
ですが、同じく欠席の友人は
「1万円+5千円ぐらいのプレゼントでいいと思う。私はそうする」と言っているんで・・・。
こういう場合はどうすればいいのでしょうか?
>>602 ドタキャンの場合は出席時と同じだけ包むのが礼儀。
一応新婦が3日前までならOkと言ってるなら、それがキャンセル料とか絡んだ
変更の締め切りなんだろうけど、それでもやっぱり出席の返事してギリギリまで
待ってもらうなら出席時と同じだけ包んだ方がいいだろうね。
ま、言っても聞かない様な友人なら後はほおって置いて、貴方は貴方の予定通りに
しなさい。
>>602 友達はもともと欠席なんでしょ?
1万+5千のプレゼントはまったく問題ないとおもう。
>>604 同意。その友人が元々欠席予定ならそれで十分だよね。
それとも彼女も「欠席するかしないかぎりぎりまで分からない」人なのかな??
9月に友人の結婚披露パーティーがあります(会費制)。
そこで何かお祝いをしたいと思うのですが、パーティー前に配達してもらうかそれとも持参したら良いのか悩んでます。もう入籍はしています。また贈り物の金額の相場や貰って困らないものなどをアドバイスいただけるとありがたいです。
25歳にして初で知らないことやわからないことだらけです。よろしくお願いします。
↑すみません、自宅に配達してもらうかパーティーに持参するかです。
608 :
愛と死の名無しさん:04/08/04 14:55
当日だと持って帰るのが大変なので郵送で。
なんだったら当日に何がいいか本人に聞いてみても。
金額については、お付き合い次第で3千円〜ってとこですかね。
609 :
愛と死の名無しさん:04/08/04 15:01
皆様レスありがとうございます。602です。
私と同じく欠席の友人も、一旦出席で返事しましたが、
子供が3ヵ月で授乳期のため預けられず、
やっぱり欠席にしようか悩んでいる人です。
その友人は、披露宴当日にお祝いだけを持って行き(郵送では失礼だからとのこと)、
披露宴には出ずに帰る、といっています。
もし「3万包むんだったら、引き出物だけ貰って帰る」とも・・・。
私はその発想自体に???なんですが。
私が欠席の場合は後日郵送で3万円送るつもりです。
郵送では失礼に当たりますか?
私なら後日じゃなく欠席と決まった時に送るけどな〜
と、言うか送った事がある。入院していたので母親に頼んで。
引き出物は無しだったし内祝いも無しだったが、急に欠席にした
から仕方ないな〜と思っている。
611 :
愛と死の名無しさん:04/08/04 15:24
>>609 郵送でも失礼にはあたらないと思うよ。
本当ならば式前に自宅に行って手渡しできれば申し分ないんだけど
あなたの事情も事情だし、相手も準備で忙しいだろうからね。
せめて式前には配達されるようにした方がいいとは思う。
あと友人はかなり変わった・・・というか常識のない人だね。
別に当日赴くのは本人の自由だからいいけど、
引出物って当日出席してくれた人に渡すもんでしょ。
そんな突然やってきた人の分までないよ。
結婚する相手が常識のある人なら、後日ちゃんと内祝いが届くはずだから
それまでおとなしく家で待ってろと伝えてやれ。
>>608さん
こんなに早くお返事がいただけるなんて!ありがとうございます。配達にしたいと思います。プレゼントは思い切って何が欲しいか聞いてみます。
また教えてチャンですみませんが、会費の他にお祝いは包むものなのでしょうか?プレゼントだけで許されますか?
613 :
愛と死の名無しさん:04/08/04 15:29
つーかわざわざ式場まで出向けるんなら、披露宴出ろやと
言われそうだよねW
>>612 会費制の場合、それ意外は不用と考える方が良い。
まぁこれは気持ちの問題だけど、何処かに書いてあったよ。基本的には不要だって。
当日プレゼント貰っても困る場合があるので郵送するのが良い。その後何処かに宿泊
する事やその後の行動の事を考えてあげて下され。
そうですね!
もし間に合うなら式前に郵送するようにします。
少し話はそれますが、その変わった友人は、
信じられないんですが「内祝い」のシステムを知らないようです。
彼女の結婚祝い、出産祝い、どちらもしましたが、
両方内祝いなかったです・・・。
結婚祝いの時点で「あれ?」とは思いましたが、
出産祝いも贈って、彼女の常識のなさを痛感・・・。
>>614さん
レスありがとうございます。はっきりわかってすっきりしました。
>>608さん、
>>614さん大変勉強になりました。本当にありがとうございました。
常識は、本当に知る機会がないままって人もいるぞ。
それとなく教えてやれ。
あっそれから、その友人は当日いくなら、当日まで出席のままにしておいて、
受付でご祝儀3万円を渡し、披露宴には出席せず、
引き出物だけを貰って帰るつもりのようです。
そんなことをしたら空席になるし、料理も無駄になるし、よけい失礼だと思うんだけど。
でもほんっとに常識がないと言うか、変わってるので、
周りの友達もあえて忠告もしないみたいです。
「恥をかくのは本人だから」ってことで。
>>618 そのこと、新婦に教えてあげたほうがいいと思う。
620 :
愛と死の名無しさん:04/08/04 16:00
>>618 >>619に禿同。
そいつ、披露宴に1人当たり幾らの費用が掛かるか知ってんのか?
3万なんかじゃ収まんないんだぞ。
621 :
愛と死の名無しさん:04/08/04 16:05
ご香典なのですが、夫婦の場合は表書きの名前は主人だけで
私の名前は抜きなのですが、暗黙の連名って事でいいのでしょうか?
親族(おばさん)なのですが、1万円で大丈夫ですか?
>>621 親族なのに夫婦連名なんて聞いたことないぞ。
金額は親とかに確認してからな。あと、「おこうでん」だから。
623 :
愛と死の名無しさん:04/08/04 16:17
624 :
愛と死の名無しさん:04/08/04 16:22
>>602 お料理をタッパでテイクアウトしますと言いそうな友人ね。
新婦さんのためにも友人に披露宴のドタキャンは
とっても失礼だと教えてあげた方がいいと思う。
625 :
愛と死の名無しさん:04/08/04 16:25
>>621 家の方では、御霊前や御仏前、御香料などは主人だけで
卒塔婆料や諷誦代は、あげた人全員の名前を入れてます。
金額は、身内などに確認して聞いた方がいいかもしれません。
そうですよね。
彼女は3万円包めばそれでいい(向こうは黒字になる)とでも思っているんでしょう。
もう15年以上の付き合いですが、お互い結婚もして家庭も持って、
と言う状況になり、初めて彼女の常識のなさがわかり、
長年の友人達もあきれ返っています。
もし式が近づいても当日ドタキャンするつもりのようでしたら、
新婦には教えてあげようと思います。
でも、問題なのは、披露宴に出席する、しないは当日の朝考える、
と言うようなことを、別の友人にもらしてたらしいです。
やっぱり、本人に忠告したほうがいいかもしれませんね。
>>622 連名では無いです。
夫婦の場合は一人一人、別に包むのでは無く、主人の名前のみで
私の分も入っていると言う事になるのですよね?
と聞きたかったのです。
>>623 分かりました。
>>625 金額、確認してみますね。
皆様有り難う御座いました。
628 :
愛と死の名無しさん:04/08/04 17:05
>>626 その友達が言っていることを一応新婦に教えてあげてくれませんか?
気の毒で仕方ないよ。
629 :
愛と死の名無しさん:04/08/04 17:10
>>601=524
熨斗を掛けるならリボンははずしてね。
つーかはずさないとかけられないから大丈夫だよね。
両方するのは和洋折衷になっちゃうから念のため。
>621
今更だが「ご香典」てのは「お祝儀」くらい変な言葉だぞ。
631 :
愛と死の名無しさん:04/08/04 20:08
僕の親族の告別式に出席出来ない妻の両親の香典を預かって
納めて頂くのは失礼では無いですよね?
自分のと一緒に受け付けで出すと言う意味です。
いかがなものでしょう。
不祝儀では「弔問に行く人に行けない人からの香典を預ける」のは無問題です。
友人が結婚しました。「式は来年挙げるかも・・・。」と言っており入籍だけしたようです。
その友人からは私の結婚式の時2万包んでくれ、他の共通の友人と友にお祝い会と花束をくれました。
今度、その共通の友人とみんなでお祝い会をして同じように花束をあげる予定なのですが私は個人的にご祝儀を包んだほうがいいですか?なにしろ「来年挙げるかも・・・。」なものでその時呼ばれたらのことを考え迷っています。
>633
やるかどうかもわからない結婚式まで、祝儀をあげるのを引き延ばすの?w
もしも式をしなかったら、結局祝儀をあげるタイミングを逸してしまいますぞ。
たとえ来年式に呼ばれても、「祝儀の2重払い」をする必要はないんで
あげるつもりなら今さっさと差し上げたほうが正解ですよ。
でも実際披露宴に呼ばれて、「去年ご祝儀はあげてるから今回はナシ」って
言えないんじゃない?
花束+別にプレゼントぐらいでいいと思うけど。
こういう>式は来年挙げるかも…みたいなのは困るよね。
お祝いしてあげたい気持ちに嘘は無いけど
今きちんと相場のお祝いをして
もし後日披露宴に招かれたらまさか手ブラで出席するわけにもいかないから
結局祝儀の二重渡しになってしまうし。
披露宴を見越してささやかな物しか渡してなかったのに結局披露宴が無かったら
じゃあもう一回お祝い渡すってのも何か変だし。
するかも知れない披露宴が二次会っぽい会費制とか分かってれば
いま渡すお祝いも普通に渡せばいいんだろうけどね。
などと悩む自分がセコいだけなのかも知れないが。
でも結局こういう友人って挙げないんじゃないかなぁ?
だってズルズル同棲から入籍って形をとっただけでしょ?
きちんとしてる人だったら入籍の時点で(たとえお金がなくても)2次会らしきものをやったりするし。
彼氏を観察して(式挙げそうか)決断してみたら?
>>633タンは2万円だったから悩んでるんだよね?3万円だったら、今んとこ1万円のお祝いですむのにね。
2万しか包まないヤシは式も挙げないと思ふ。
639 :
愛と死の名無しさん:04/08/05 13:27
とりあえず1万円だけ今回渡す。
披露宴あれば2万円。
これでどうよ。
2万しか包まないヤシは
しょぼい披露宴で集金するかもよ。
642 :
愛と死の名無しさん:04/08/05 14:45
>641
その時は適当な理由で欠席。
643 :
愛と死の名無しさん:04/08/05 14:48
>639
そうしたら>633タンは3万円の出費になるよ。既女にはつらいんでない???
644 :
愛と死の名無しさん:04/08/05 14:51
>643
つらかろうが普通は3万つつむもんだ。
出すのがイヤなら披露宴は欠席してもイイわけだし。
645 :
愛と死の名無しさん:04/08/05 15:59
もらった額を渡すのが常識では・・・?
友達だから披露宴には出たいだろうし。
646 :
愛と死の名無しさん:04/08/05 16:14
>645
2万しかもらってないんだから2万しか出しちゃだめって規則は無い。
2万も3万も充分常識的な範囲。
今回は友人が変則的な披露宴やるかもしれないんだから
>>639のやり方が一番無難。
下手に1万円節約しようとして、披露宴まで祝い出さないでいると
結局披露宴しなかった場合に何もしてないままってことに。
で、645はどうしたいの?w
647 :
愛と死の名無しさん:04/08/05 16:51
スレ違いで申し訳ありませんが教えて下さい。寺から坊さんが位牌に魂入れに来たり三カ月に一度家に経をとなえにくるらしく、そんな場合いくらつつめばいいのですか?
648 :
愛と死の名無しさん:04/08/05 17:02
>>647 宗派や家によって違いがあると思う。
場合によっては葬儀屋さんが相場を教えてくれることもある。
うちはジジババにいくら包めばいいのか聞いた。
ちなみに宗派の違う遠方の親戚に聞いたのとは3倍以上ひらきがあった。
お寺さんに聞いても普通は「お気持ちで」としか言わないらしいが
あっさり「○○円です」って定価みたく言うお坊様もいるらしい。
その方が悩まずに済むから助かるけどね。
>>647 お布施 でぐぐると結構出てくると思う。参考まで。
650 :
愛と死の名無しさん:04/08/05 18:37
645です。出かけていてすっかり返事が遅れました。
沢山のレスをありがとうございます。他の友人たちはまだ独身なので相談できなかったのですが2chで聞けてよかったです。
結論は今1万で、来年式に呼ばれたら2万包もうと思います。こうして考えて大切な友達と再認識できました。
ありがとうございます。
651 :
愛と死の名無しさん:04/08/05 18:55
祝儀袋はスレ違い?
一万包むときって、鶴や亀の飾りがついてる袋は大げさかな?
水引きだけの無地の袋でもいいのだろうか…
652 :
愛と死の名無しさん:04/08/05 18:58
647です。返事してくれた方ありがとうございます。ちょっと住職がお金の話ばかりで寺選び失敗したかなってかんじです。「お供えや御布施はケチってはいけませんよ。お金をかけるほど仏さんは喜ぶからね」と言われて内心(-。-;)みたいな心境なんですが。
>>652 ありゃ。それはちょっと失敗かも…
変えられないなら最初から「最低限」の金額にしといて「この家はだめだ」と思わせとけ。
水引でできた鶴亀が付いたのだと、5万以上用じゃないかなあ。
1万なら、印刷の結び切りでもいいような希ガス。
>>651 あなたの年令・性別と相手との関係にもよると思うけど、1万なら水引だけのが無難かも。
でも20代前半くらいまでの女性ならかわいい系の飾り結び付きは大丈夫だと思う。
でも金銀の鶴とかはもっと金額入れないとダメ。
個人的には、結婚式にあまり地味な祝儀袋も失礼だと思ってる。
最近の祝儀袋って「幾ら位のご祝儀用」とかパッケージに書いてあるのが多いと思う。
教えてくださってありがとうございます。
20才女ですが初めて包むので困ってました。
派手でも地味でもなく金の水引だけついたもの、くらいがいいのかな。
>>657 文房具屋さんに行けば可愛いのが色々ありますよ。
あまり大きくなくて「寿」の字の入っているものなら大丈夫です。
660 :
愛と死の名無しさん:04/08/08 02:05
私、人格ってゆーか神経系の欠陥がある。
だから晴れやかな式で気の利く言動はできない。
おまけにフリーターで33歳未婚という親戚の前に出られない身分。
その穴埋めの意味合い込みで、弟に15万包みますた・・・
ここでご祝儀を2マンとか3マンて言ってるなんてまだいいよ。
去年結婚式挙げたんだけど、旦那の女友達で5000円て人がいたよ。
会費制でもないし、引き出物もつけた普通の結婚式で、こっちはお車代まで渡したのに。。。
若くて常識ないならまだしも、36歳で自分のお店とか持ってる人だよ。
そんな友達持ってる旦那にも正直イカレたわ。
言いふらしてしまえw
お金かけない式にするって言ってたから大丈夫だと思って2万円包んじゃった。
一応別にお祝いの品は送ったけど…実際式に参加してみたら予想以上に金がかかってた。
演出&料理&引き出物含めて2万じゃ絶対足りない。
どうしよう。でももうお金ない。
もし自分が結婚するなら絶対会費制の一万円にしよう…(´・ω・`)
2万も相場内だからきにすんな。
披露宴にどんだけカネかけるもかけないもやる方の勝手だ。
別にお祝いも贈ったならそれで十分だべ。
みんな2万でいいのかしらなんて悩んでいてえらいね。
私なんて、「お願い!彼にも見せたいから二人とも招待して!」って
しばらく連絡していなかった友達から半ば強引にせまられて、
当日バスローブが二人からのご祝儀がわりだったことがあるよ。
その後、連絡とりあってません(^^;)
つかそんなDQNに折れて呼んだ時点であんたの負け
>666
見せたいというのは、彼とともに披露宴を見学したいってことだな…。怖。
皆さんがどのように披露宴に出席したのか学んだのかしら。
美容院席以上の待遇は必要ない感じだね。
今ごろゴールインなさっているでしょうか。縁が切れてよかったね。
絶対行きたい!と言われしょうがなく呼んだ昔の同級生、ご祝儀が1万円でした。
飲み物代だけでも7000円位かかるレストランでの式だったのに・・・
普段から常識の無い彼女なのでこれを機に疎遠にしてたんだけど
今度結婚するらしく、結婚式に来て欲しいと言われました。
もう付き合いたく無いので、不参加の上お祝いもスルーしますが
もし出席するとしたらDQN返しとは知りつつも、1万円包むべきか
常識を見せつける意味でも3万円包むべきかどちらでしょうか?
>>669 DQN返しをしたら、あなたもDQNの仲間入りだよ。
DQNの仲間入りすれば晴れて「類は友を呼ぶから」で済まされる罠
>>670>>671 ですね。
DQNの為にDQNになるのも嫌だし
DQNにトータル6万以上のお金を支払うのも嫌なので
やはり不参加の上、お祝いもスルーします(これも何ですが)
>667
そうですね。私のマケーです。
久々に会えるのがうれしくてつい折れちゃった。
てゆうか、「お願い、出たいの、招待してー」って
何度も言われたら、「だめ」ってなかなか言えないもん・・・
いい大学出た、ちゃんとした(と思われる)ご両親のお嬢さんで
クラスでも一目置かれていたのに、意外でした。
674 :
愛と死の名無しさん:04/08/13 00:31
>>672 > DQNにトータル6万以上のお金を支払うのも嫌なので
ってどういうこと?ご祝儀以外は交通費?
もしかしてあなたの結婚式の時も遠方で交通費がかかって、
友人が交通費分差し引いてご祝儀1万にしたってことはないよね?
>>674 服とか靴とか小物とか1から揃えないとないとかじゃねーの。
まあ669は「出たいと言うから仕方なく呼んでやったのに」とか書いてる辺り
自分が正義だと思ってるみたいだからもう放置しとけ。
テメーがレストランで飲み物代だけでも7千円の式挙げようが
つぼ八で飲み放題プランだろうが、自分の勝手だって事に
気がついてないみたいだし。
以前、会社の同期の披露宴の受付をやったとき、
新郎友人(大学時代の友人で皆当時大学院生だったらしい。
ちなみに新郎はサラリーマン)が
五人くらいで連盟でひとつの祝儀袋を持ってきてた。
中身の金額がどうだったかはしらないけど・・・。
式に出るのがはじめてって人たちは型破りなことが多いのかね。
>>676 いい年して学生やってる人って、ご祝儀の額とか礼儀知らずなこととか何もかも全てを
「学 生 だ か ら」で済ませようとするところが激しくむかつく。
だんなの友人もそういう理由で一万円でしたよ、ご祝儀。
それだったら欠席してくれたほうがいいのにさ。
周りがそんな学生ばかりなんだったら招待しない方が良いね
679 :
愛と死の名無しさん:04/08/13 10:26
大学の先輩の式に招待されています。
私がまだ学生なのと、遠方から行くのとを先方が気遣って下さったようで
「ご祝儀はいらない。出席だけでもして欲しい。」と言われました。
でもそれはさすがに・・と思うので小額でも包みたいのですが、いくらくらいが適当でしょうか?
それと、こういう場合はお言葉に甘えてしまっても良いのでしょうか?
ご祝儀不要というのは、おそらく私の交通費を考えての事だと思います(交通費は出ません)。
相場から交通費を差し引いた額を、とも思ったのですが、
そうすると往復で25000円くらいかかるので小額すぎてしまうし。。
どなたかアドバイスよろしくお願いします。
>675
場所でご祝儀増減する人いるらしいよ。
ウェディングのコーディネーターに言われた。
レストランなら簡単な式なのね、って感じで。
ホテルだからって高額にはならなかったけど(w
交通費出さないからご祝儀いらないってのも非常識だな。
学生だからと気を使うなら、当然交通費全額出すだろ。
手ぶらで出席できるはずもなかろうに。
もう、1マソでいいんじゃネーノ?
682 :
愛と死の名無しさん:04/08/13 10:52
>679
「両親に相談したら、手ぶらで行くなんて非常識だと言われました。自分もそう思う。
でもお金はないので、交通費をだしてもらえませんか?そうすれば常識範囲の祝儀持参して行きます」
って言っちゃうのは?
>>674 あ、すいません。
友人の相手が遠方の人なので、交通費が結構かかるのです。
もちろんお車代とかは無いだろうし・・・(私は近距離でした)
>>675 確かに・・・。でも「結婚式って出会いがあるんでしょ!
彼氏いないんだから私は絶対呼んでよね!!」って言われ・・・
そこで折れてしまった私の負けですね。
いいレストランでやったのは確かに私の勝手です。
普段の感謝を皆さんに!と思って選んだのに黒い思い出が・・・鬱
割り切れない自分の小ささにも鬱。
レスありがとうございます。
交通費ははっきり「出さない」と言われた訳ではなく、
「遠くから来てもらうからご祝儀はいいよ。」という言い方でした。
おそらく出ないであろう事には変わりありませんが。。
>>681 私も。交通費&諸費用を考えるとご祝儀は1万で精一杯です。
ただそれしか持って行かないというのも申し訳ないなあと葛藤?しています。
>>682 結婚式自体が初めてなんですけど、そういうのって失礼にあたりませんか?
友人なら言えるかも。でも先輩となるとちょっと言い出しにくいorz...
>>684 交通費が出る出ないに関わらず、やはり最低2万は包むべきだと思うし、それがムリなら
欠席したほうがお互いに気持ち言いように思うけどなあ。
あなたはどうしても出席したいと思っているの?
686 :
679=684:04/08/13 13:23
>>685 出席は是非したいと思っています。
やはりお祝いをしたい方ですし、交通費は自己負担、ご祝儀2万で出席しようと決めました。
行きたい気持ちの方が大きいので出費は仕方ないと割り切る事にします。
アドバイスありがとうございました。
「行きたい気持ちの方が大きい」人からの相談って、
案外めずらしかったかも。
688 :
愛と死の名無しさん:04/08/13 14:51
式だけなら受付ないから祝儀出す必要ないし、後でも先でもいいから
1万円のお祝い送るって手もあるけどね。
お車代ってどの程度が普通なんですか?
妹が今度結婚するんですが、うち(の親戚)は、往復旅費相当額(東京からだと3万)、宿泊が必要な人には当方負担にて手配、が常識なのでそうするようですが、会社で話したら驚かれました。
確かに私も田舎に戻って出席しても、友達の結婚式でお車代を戴いたことはありません。
そこまでする必要はないんでしょうか?
あとお車代を渡すタイミングを教えてください。
披露宴のテーブルについたあとでは失礼だとは聞きましたが、妹の友達の顔まではわからないので…。
>>690 お車代を渡すのも受付の方にお願いしてもいいということですか?
新婦側だけで20人くらいいるんですが…。
>>691 誘導ありがとうございます。気付きませんでした。
>>692 礼儀上は、本人または親が渡すのがいい。
当日本人はそれどころじゃないから、受付のそばで親から渡すのが一般的。
親が無理で20人ぐらいになるなら、受付補助でお車代担当が必要かもしれないね。
交通費渡す人が何人いようが、受付には確実に来るんだから渡せるだろう。
記帳に時間もかかるし。
696 :
愛と死の名無しさん:04/08/14 02:12
>>683 それで向こうが交通費出すつもりないなら出席する必要ないかもね。
欠席でむしろホッとしてたりして。
でも祝電くらい送ってあげたら?
>>693 母が親戚には自分が、友達には私が渡したらいいんじゃないかと言い出したので、びっくりしてこちらで質問しました。
親戚の結婚式では終わってから伯母さまからこっそり戴くことが多かったので。
>>694 私もそれは合理的だと思いました。
しかしうちの場合、交通費負担することもお知らせしてはいけないみたいなので、当日お渡しするしかないようです。
>>695 やはり私か母が受付付近にいることになると思うので、きちんとお渡しできるかと思います。
しかし、身内が結婚するって大変ですね。この件やら何やら喧嘩ばかりです。
何の為に帰省したんだか、というカンジですが、妹の結婚式がよい思い出になるように、私も頑張ろうと思います。
皆さん、ご意見ありがとうございました。
698 :
愛と死の名無しさん:04/08/14 19:56
ホテルでの披露宴。友人夫婦を招待したら、お祝儀は二人で2万円。これって、愚痴っていいよね?
699 :
愛と死の名無しさん:04/08/14 20:45
でもお祝儀って言ってるからダメ
ご祝儀が別で3万ありました。
間違いました。御祝儀だすね。その友人は20代でマイホーム建てました。そのくらいケチーでないといかんのかもと少しオモタよ。
703 :
愛と死の名無しさん:04/08/14 23:57
従兄弟の挙式・披露宴に呼ばれました。
我が家では、私の従兄弟にあたる人の結婚式には、これまで両親しか
出席しておらず、従兄弟の結婚式に呼ばれるのは初めてです。
両親は祝儀を(これまで通り)夫婦で20万円だすそうです。
招待状は両親と別に来ている場合、私はいくら出せばいいのでしょうか?
>>703 まずは親に聞く。親から特に意見がなければ、独身の相場3マソを包んどけば
間違いない。
705 :
愛と死の名無しさん:04/08/15 10:08
現在、訳あって無職の27歳です。
新幹線で2hくらいの場所の披露宴に出席する予定です。
ご祝儀は2万円でも大丈夫ですか?
結婚するのは大学の時の先輩です。私が無職なのもご存知です。
この間、弟の結婚式のご祝儀、
家で親父と数えてたら、
1万包んだ人がいた。
袋に3万と書いてありながら4万入れていた人もいた。
一番多く包んだのは姉の私15万だった。
私には引き出物がなかった・・・・
今、貧乏になってしまった・・・・
707 :
愛と死の名無しさん:04/08/15 13:02
すみません、ちょっとスレ違いかもしれませんが相談させて下さい。
先日前の会社の後輩から、暑中見舞いを兼ねた結婚報告の葉書がきました。
お式は4月に済んでいます。
私が退職してから約3年、年賀状だけの間柄なのですが、
当時仲良くしてたし、お祝いをしたいなと思っています。
一万円包んで送ろうかと思ったんですが
かえって彼女に気を遣わせるかも…と躊躇しています。
でも下手に趣味じゃない物を贈るよりはいいかなあ、とも思うし…。
率直な意見を聞かせていただけたら助かります。
どうぞよろしくお願いします。
>>707 年賀状で結婚することも知らされてなかったんだよね?
わたしなら3000円〜5000円ぐらいの品物と御祝いのカードぐらいにしておくなあ。
一万円の現金はちょっとなあ。
一万で十分でしょ。
じゃなきゃ一万円分の商品券。
メッセージカード付ければ
心のこもったお祝いにもなるし
お返しに気を遣わせるほどでもないでしょ。
後輩なんだから、気持ちの問題で十分お祝いしたことに
なるんでない?
>>709 じゃああなたなら、疎遠にしてた人からいきなり一万円の現金なり商品券がお祝いとして
届いても、お返しなしでいいや、って思えるわけね?
いや、わたしは3000円でもお返ししなきゃって思ってしまいますが・・・。
>>710 なんか口調がきつかった、すいません、ケンカするとかそういうんじゃなくて、感覚的に
「内祝い返さなくていい金額」って少なくとも一万円じゃないよな、って思っただけなんです。
>>705 交通費でないなら2万でも十分だろ。
>>706 結婚する時弟に引き出物やらなきゃいいじゃん。
>>712 >>706 むしろ、「あなたの結婚の記念なんだから、わたしにも引き出物ちょうだいよ」と言ったほうが
いいと思うけど。
>708
地方にもよるんですよ、お返しの気遣いさせる額ってのが。
うちら辺では1万ならお礼状後で送るだけで笑納するんだけどね。
3000円でお返ししてたら気の遣いあいになるんではないかと。
ま、要は気持ちの問題ですよ、と。
〉708、709
早速ありがとうございます。
年賀状については
昨年義母が亡くなり、欠礼はがきを出しているので…。
個人的には一万円包みたいんですよね。
本当に良い子で、きちんとお祝いしたいし。
でも彼女に変な気を遣わせるのも本意じゃないんです。
商品券なら、現金が届くより気持ち的に楽なのかな…?
>>715 会ってお食事おごる、とかそういうのはムリ?
あのさー気を使わせるのが嫌なら何もあげないのが一番いいよ
事前に「結婚します」っていう連絡もなく、披露宴にも二次会にも呼ばれず、暑中見舞いで
結婚を知ったということは、向こうはあまりあなたのことを「親友」とか思ってないんじゃないかなあ。
そこであなたがあまり丁寧に御祝いすると、いろんな意味で向こうは困りそうな気がするんだが。
〉716
別の県に住んでるし、仕事もあるので
会うのは難しいですね。
〉718
「親友」だなんてそんな事思ってないですよ。
わざわざ連絡してくれて、その気持ちが嬉しかったし、
彼女の人となりがお祝いしたいと思わせるんです。
じゃあ好きにすれば、としかいいようがない気がしてきた・・・。
「一万円の現金を贈りたいんです」っていう相談に対して「それでいいんじゃない」という答え
だけを期待してるんだよね?
あと、レスアンカーのつけ方間違ってるから。
>720
そういうつもりではないんですが…すみません。
なんだかんだいって現金が一番助かる、みたいな事をどこかで読んで、
どうもそれが頭にあるみたいです。
もし現金を送るなら一万円からでしょうし。
でもやっぱり重い感じがしますよね…。
大学時代の同級生の披露宴に夫妻で招待されました。
夫と友人は全く面識がないので私だけが出席して3万円というのも考えたのですが、
「ぜひご主人と来てね」と彼女も夫に会えるのを楽しみにしているので、
やはり一緒に出席したいと思っています。
5万円+プレゼントで大丈夫でしょうか?
それとも、二人出席した場合の食事代・引き出物代などを考えれば、
5万円くらいでは先方を赤字にさせてしまい、失礼にあたるでしょうか?
その場合は7万円包むつもりですが、我が家の経済状況から言って、
正直なところ5万円でもギリギリといった実情です・・・
学生時代とても仲良くしていた子だし、私が結婚したときもすごく喜んでくれたので、
出席出来るのはとても嬉しくて、たくさんお祝い出来ないのが申し訳ないです。
参考までに、私たちは親類だけの披露宴だったので、その友人は招待していません。
特別にご祝儀やプレゼントは頂いてませんが、祝電を打ってくれました。
私も夫も友人も年齢は20代半ばです。
友人の披露宴の会場は地元ではけっこう高級なホテルで、150人ほど招待するかなり
盛大なものらしいです。
723 :
愛と死の名無しさん:04/08/15 15:13
>722
5万で充分。
>友人の披露宴の会場は地元ではけっこう高級なホテルで、150人ほど招待するかなり
>盛大なものらしいです。
こういうのは招待する側の都合なので、それに合わせて祝儀を多く包む必要はないです。
あと、普通は披露宴は赤字ですので、招待客は常識的な金額を包めば問題ないです。
あなたの場合かなり基本的な質問なので、まずは冠婚葬祭本を買って勉強されるがよいかと。
725 :
愛と死の名無しさん:04/08/15 15:34
親戚ですら夫婦で5万でくることが多いから、5万で十分
追伸
経済的に厳しいく、あなたの時に祝電以外もらっていないのなら
プレゼントは不要かと思います
>>707 遅レスですが、自分的には
>>708さんに禿同。
親戚(どうせ一生付き合う)や、結婚式に呼んだ人(経費掛かってる)
には、そりゃ現金もらうほうが嬉しいけど、
友達からは、お祝いしてくれたんだ!という気持ちが、充分嬉しいと思う。
その点、かえって現金・商品券だと、付き合いで仕方無くくれたのかな、
って感じがするし、お返しもメンドウ。
趣味に合わないものを送るのは悪いな、という気持ちもわかりますが。
蛇足ですが、自分は結婚祝には、ペアマグカップとか、
ペアのパジャマで、デザインがシンプルなものを良く送ります。
(幾つか有っても、それ程ジャマにならないので。)
パジャマは消耗品だけどマグは違うとおもうぞ。
つーか、他人からペアパジャマもらうとなんか生々しい想像されてそうでやだ。
ペアのカップ、我が家じゃ何組も頂きすぎて
子供が生まれて引越しする時心苦しいながら残らず捨ててきました・・・。
夫婦揃って「結婚前から使ってた自前のカップが量も口当たりもお気に入り」だったもんで。
731 :
愛と死の名無しさん:04/08/17 05:08
海外で挙式を挙げた友人に祝儀をあげるのですが、
いくら包めばよいでしょうか?
友人には電話で式に参加できる聞かれたのですが
時間が作れず参加できませんでした。
本来でしたら挙式前に祝儀を送るものだと最近知りました。
別の友人は式に出てないのだから一万でいいと思って渡したら
後日、祝い返しを受け取り恐縮したそうです。
共通の友人に合わせて一万にするか、
気持ちを入れて二万にするか、悩んでおります。
ちなみに当方は学生で、友人は二人とも社会人です。
732 :
愛と死の名無しさん:04/08/17 05:18
出席しない場合は一万が相場だと思う。
後日半額程度のお返しをするのも普通です。
何の問題もないよ。
気持ちでもっとしてあげたいなら、それは自由にしたらいいと思う。
733 :
愛と死の名無しさん:04/08/17 05:34
>>722 ご主人なんか連れてこないでね、という人もいないと思うので
その辺はあまり真に受けることもないように思います。
勿論、新婦との親密度にもよるでしょうが、面識のない旦那を
是非連れてきてと言われてもご主人が嫌がることも多いのでは?
夫婦で出席するとご祝儀の額が上がることも当たり前なので
先様の負担にならないようにするために
友人のご主人の出席まで要求するのは控えるべきと思っていたので
ちょっと驚きました。
734 :
愛と死の名無しさん:04/08/17 05:41
>>721 ご本人が一万円送りたいのだからそれでいいと思いますよ。
一番助かるのはその通りだし、今更物を送っても
大抵のものは揃ってる頃でしょうし。
>>731 >>732に大きく同意。
あと、友達間のご祝儀の相場をむやみと上げるのは、
結果的に後でしんどくなるからあまりおすすめしない。
736 :
愛と死の名無しさん:04/08/17 08:49
過去ログ読まないで申し訳ありませんが時間が無いので回答願います。
婚約まではしていませんが一年以内には結婚する彼女の母親が亡くなりました。
付き合って五年全く彼女方の両親とは顔も合わせた事もありませんし何の報告も彼女もしてないと思います。
ただ結婚してれば義理の親ですし幾ら包めば良いか分かりません。
よろしくお願い致します。
因みに彼女が僕の父親の葬式には5千でした。
>>736 じゃあ5000円。それ以上は不要。
>婚約まではしてないが1年以内に結婚する、でも親とは顔も合わせた事ない。
???だけどスレ違いになるからスルーしよう。
738 :
愛と死の名無しさん:04/08/17 08:52
私も同じような状況で参列した事があります。御霊前は1万円にしました。
ちょっと多いかな〜とも一瞬思いましたが、今後の事も考えて。
個人的には彼女さんが5千円だったのなら同じ金額でも良いかと思います。
あでも、彼女のお父さんには1万円の方が印象良いかも。。
(って、そんなよこしまな事考えない方が良いかなあ。)
面識もない親族以外から1万円ももらっても、困惑すると思う。
了解です。
ぽまいら有難うございました。
今後の事、若干50ン歳で亡くなった事も考えて1万包む事にします。
即レスどうもでしたm(__)m
彼女より優位にたっていたい人なんだろうねぇ・・。
今後のために、ひとつ。
不祝儀を大目に包むのはよくない。
年配の方は気にされる方が結構いる。
>742
優位にと言うか彼女フリーターに対して自分は社会人なので…。
結婚する人間、今後身内になる訳だし
「コイツ結婚するくせに5千円かよ」
なんて思われたくないし…おもわないかなぁ…
考えすぎ?
>743
う〜ん…。
746 :
愛と死の名無しさん:04/08/17 13:27
不祝儀多すぎはかえって失礼。
まだ婚約者として紹介もされてないことを考えて。
>>745 考えすぎ。紹介もされてない「どこの馬の骨」状態なんだから、
5000円でも多いぐらい。
そうそう、「もう婿さん気取りか」と思われるぞ。
現金・商品券はやめて、
サンタ・マリア・ノヴェッラの石鹸を贈ることにしました。
喜んでくれるといいな・・・。
皆様、親身に考えて下さってありがとうございました。
親族でも何でもない人から一万円もらっても困惑するだけだし
逆に常識ない香具師だと言われるのが落ちなんだけどね。
それでも一万円渡したいと言うなら渡せばよろし。ただし彼女は
恥をかく事になるわな。多ければ何でも良いって訳じゃない事を
学ばなくちゃダメだよ。
751 :
愛と死の名無しさん:04/08/19 10:52
相談です。
今月、友人の披露宴&二次会に夫婦で参加する予定なのですが
(妻は友人とは面識ないのですが招待されました)
いくら包めばいいのか悩んでいます。
といいますのも私自身も今年の5月に海外挙式をしたばかりなのですが
その友人からは御祝の品等、何も頂いていません。
しかもその友人の挙式場所が遠く、交通費も二万程度かかる場所なのです。
相場は五万かと思いますがこのような場合は皆さんなら
いくら包みますか?
752 :
愛と死の名無しさん:04/08/19 11:02
ご祝儀出すのがイヤなら欠席でもいいかもね。
でもお祝いはしないと友人と同じレベルのDOQに…
招待側は夫婦で5万はトントンの数字ですよね。
交通費2万はたぶん出してもらえそうもない友人みたいだけど
やっぱり夫婦で出席は5万だと思います。
753 :
愛と死の名無しさん:04/08/19 11:10
>>751 私なら、披露宴は旦那だけ出席。
奥さんはなんか理由(友達と会うとか)をつけて、2次会だけ出る。
ご祝儀3マソかな。
>>751 うちなら旦那だけ出席で3万だな。
面識のない旦那友人の式に出ても訳わかんないもん。
>>751 旦那だけ披露宴のみ出席で3万に一票。
2人分交通費払うのももったいないし時間の無駄。
でも2人で出席するなら5万だね。
>>751 今後は、相場を包むのに躊躇するような相手の披露宴には、
呼ばれても断るが吉。
757 :
愛と死の名無しさん:04/08/19 18:42
19の時に、小学校時代からの親友が結婚した。
当時学生で(今もまだ学生だけど)、禿げしく金がない。
着ていく服は親が買ってくれて、ご祝儀も親が出してくれることになった。
親はご祝儀1万でいい、って言って、1万しか出さなかったんだけど、
式によばれてたった1万じゃ申し訳ないから、
自分のなけなしの貯金をはたいてもう1万、やっとの思いで出した。
枚数が偶数はいけないかな、って思って、
2000円札5枚、5000円札2枚で7枚にしてみた。
こんな私はDQNでしょうか…
>>757 とりあえず一万円+1、5000円*2でいいわけだが。
式だけならご祝儀は一万円でいいんだよ。
>>757 私の時にそうやってくれた人がいて、
その気持ちがすごく嬉しかったよ。
761 :
愛と死の名無しさん:04/08/19 20:44
結婚するんですが、牧師さんや聖歌隊や司会さんにいくら包むものなんですか?
ちゃんと正規のお金は払ってありますが。
762 :
愛と死の名無しさん:04/08/19 21:27
>>761 正規のお金を払っているなら特に要らないでしょう。
それにまともなホテルの挙式だとしたら誰も心づけは受け取りませんよ。
763 :
愛と死の名無しさん:04/08/20 18:57
心付けの代わりにプチギフトを差し上げたりしてもいいのでしょうか
>>763 わたしの挙式したところは、事前にモノを持って行ったらそれは受け取ってもらえました。
余ったプチギフトだと押し付けて帰った、って印象なので、事前にお菓子の詰め合わせでも
持ってったほうがいいと思うけどね、どうしても心づけを渡したいのであれば。
765 :
愛と死の名無しさん:04/08/20 20:04
すみません。22歳@社会人で明日友人の告別式があります。
それでなんですが、香典袋について質問させてください。
とあるサイトで下記のような記述を発見したのですが
****************
2.不祝儀袋
祝儀袋と同じく、水引や紙の種類に応じて金額相応の不祝儀袋を選びましょう。
目安としては、下記表をご参照ください。
3千円〜5千円:印刷された水引の簡略不祝儀袋
1万円〜2万円:黒白の水引のもの
3万円〜5万円:高級な和紙に銀の水引のもの
****************
とあったのですが、
買ってきた香典袋が『黒白の水引のもの』で
3千円〜5千円包もうと思っています。
香典袋を買いなおしてきた方がいいのでしょうか?
それともあまり気にしなくても構わないでしょうか?
766 :
愛と死の名無しさん:04/08/20 20:15
>>765 持ってる奴で無問題。
通夜や告別式とか出ないで誰かに渡すなら印刷のでも
まあおkって程度だと思う。
768 :
愛と死の名無しさん:04/08/20 20:26
769 :
愛と死の名無しさん:04/08/21 01:32
当方30代女性です。友人と2人で招かれて
遠方(片道2hほど)の式に参加するのですが、
友人から連名でご祝儀を5万(2.5万ずつ)にしないかと
持ちかけられています。
これまで連名で包むというやり方をしたことがないので
馴染みがないのですが、連名のご祝儀は一般的に受け入れられてるものですか?
因みに交通費はなし、日帰り可の距離ですが
宿泊するのであれば宿代は出してもらえるようです。
>>769 過去ログにもあったと思うけど、
披露宴に出席するなら連名は夫婦の場合のみだよ。
友達には「2万も相場のうちだって言われたよ。」と
さりげなく言ってあげましょう。どうするかは本人の自由ですが。
ま、連名だけはやめとくが吉。
>>770 レスありがと。そしてごめんなさい、先に過去レス見るべきだった。
連名ネタ、既にいくつかあがってましたね。
やっぱ自分の年も考えて普段どおり3万包みマス。
友達は過去に連名で何度か包んでるらしく、
当然のように言われて混乱してしまいますた。
772 :
愛と死の名無しさん:04/08/21 08:10
別々に招待状をもらった友達同士が
連名で祝儀を包むのは良くない。
でもそういうの分かんない人も案外多いんじゃない?
本人に間違ってるって意識なきゃ、確認もしないだろうし。
775 :
愛と死の名無しさん:04/08/22 18:01
大学時代の友人たちにかぎってですが
祝儀を別々にして、新居で入りような鍋とか炊飯器とかを聞いて、
大学時代の友人で毎回2000円を徴収して祝い品としてあげてます。
まあグループ内でそういうルールで決まっちゃってるならそれはそれでアリかと。
>775
それは祝儀と別のプレゼントだからね。そいういうのは結構みんなやってると思う。
私もよくなる→「そいういう」
779 :
愛と死の名無しさん:04/08/23 15:01
夫の実家(地方)近くに嫁いだ実姉。
その姑(姉夫婦と同居)が入院しました。
夫の実家から、私達(東京在住。夫実家には年1回帰省)からも
見舞金を2万送れと言われたのですが
なんか私的には「そんな遠い関係の人に払うの?なんで?」
と言う感覚です。義姉夫婦には帰省の際はとてもお世話になるので
義姉夫婦宛にということなのですかね?
普通は出すものかしら?しかも2万も?
実姉って誰の姉?
義姉って誰の姉?
実姉と義姉は同一人物?別人?
日本語って難しいなあ。
>>780 あーほんとだ。
説明下手すぎてすみません・・・
夫の実家(地方)近くに嫁いだ小姑。
その小姑の姑(小姑夫婦と同居)が入院しました。
夫の実家から、私達(東京在住。夫実家には年1回帰省)からも
見舞金を2万送れと言われたのですが
なんか私的には「そんな遠い関係の人に払うの?なんで?」
と言う感覚です。小姑夫婦には帰省の際はとてもお世話になるので
小姑夫婦宛にということなのですかね?
普通は出すものかしら?しかも2万も?
>>781 特別金に困ってないなら言われたとおりにするが吉。
村の中の事情はわからんし、ヘタに首つっこんでもしんどいだけ。
金で済むなら安いこと。マンドクセなら夫の実家に送ってよきに
はからってもらってもよいのでは?
「ええ、ええ、是非出させていただきます。」という姿勢で。
>>782 レスありがとうございます。
はい、わかりましたwそのような姿勢で臨みます。
やっぱこういうのって家によるのですかね。
>>783 家によると思う。
まあおさまらないなら家庭板で遊んでいきなはれ。
785 :
愛と死の名無しさん:04/08/23 19:05
786 :
愛と死の名無しさん:04/08/24 01:10
友達のおばあさんがなくなって、一人の友達がお香典もってこうといいだして
3000円もってくはめに。。。
一回位しかあったことないのに。
友達は仲いいいけど、おばあさんの香典って普通もってくか?
お通夜や葬儀に行くなら、香典持って行くのは当然です。
いやなら理由をつけて、そのお友達と葬儀自体に行くことを断りなされ。
学生時代に友達のお母さんが亡くなった時、全員物凄くビンボーだったので
連名で1500円ずつ出した。
名前が書ききれなくて、表は友人一同にして中袋に5人の名前を書いた。
ご祝儀以外だったらこういう手もあるよ。
社会人になってからはやらないけどね。
>788
それ、受付けでどう対応された?
香典返しを一つ受け取って5人でお焼香したのかな。
葬儀ではなくあとから折をみてご焼香にうかがうパターン
だったんなら、話は簡単ですが。
会社でも連盟は普通にやらない?
表書きは「○○部一同」で、代表者が焼香、香典を出した人の分香典返しを持って帰る。
お通夜ってだいたい平日の夕方だし、社員の身内の不幸で全員が会社を抜けるわけには
いかんでしょう。
>>790 連名にしといてぞろぞろ全員が行くのは変だ罠。
>788のように学生ならしかたないな、とも思える。
香典袋1つに連名&みんなで参列。
だけど、それを社会人がやるのは???と感じる。
しかし、>790のように、連名の形をとって、誰かに預けるのはあるよね。
フツーに預けてたし、預かってたが、香典袋は、分けてたなぁ…。
袋の数だけ香典返しを預かって帰って、また分配して。
794 :
愛と死の名無しさん:04/08/24 16:24
夫の祖父の初盆がありました。
仕事の関係で夫婦とも葬儀に出ていないのだからと主人の意見で三万円包みました。
祖父宅にて姑から「いくら出すのか?」と聞かれ、答えると「多い!」とのこと。
確かに多いとは思いましたが主人の意見を汲んでのことで、結局そのまま収まりました。
ここで疑問。
実親の初盆で、兄弟が取り仕切る場合っていくらぐらい包むものなのでしょう?
食事があるかないかとか、粗供養がどうなっているかにもよるので、一概には言えないのでは?
ただ、初盆だから多い、翌年からはなしとか少ない金額とかにするのはちょっとヘンだと思う。
796 :
愛と死の名無しさん:04/08/24 18:20
旦那がチャット仲間の結婚式に行ってきました。
式といっても簡素なものらしく、ご祝儀などは持っていかなかったそうです。
しかし後日、内祝いのカタログが贈られてきました。
(しかも結構イイお値段がしてそう…)
こういった場合、どうしたらいいんでしょう…。
>796
まずは下さったご本人に「何もしていないのに・・・」とお詫び&お礼をする。
そして、近いうちに折を見てプレゼントでも贈ったら良いと思う。
いまなにか送りつけると、いかにも「あわててお祝いをよこした」感じがしてちょっとね。w
>797
うう、そうですよね…。今すぐ贈り物したらわざとらしいですよね…。
遠方なので、電話でしっかりお詫びとお礼を言います。
いやはや、こんなマヌケな質問にレスありがとうございました。
>>794 >実親の初盆で、兄弟が取り仕切る場合っていくらぐらい包むものなのでしょう?
世の中の平均は分からないけど、ちょうど私の親の初盆で
お葬式の時は親と同居の兄が喪主だったので。
夫は欠席で私一人の出席で2万包みました。
それとお供え物としてお菓子と果物持参。
遠方日帰りだったため、食事はなし。
卒塔婆代は多分2千円ぐらいだったと思うのですが、
払うの忘れました。
ごめんよ、兄。
>>795 確かにそうなんですが、田舎で結構豪勢?な法事だったので気になったのです。
>>799 ありがとうございます。参考になります。
義両親にとっては実親の初盆で派手な地域みたいなのに、私の予想よりちょっと?なお粗末な
金額を用意してたみたいでお尋ねしました。
ありがとうございました。
801 :
愛と死の名無しさん:04/08/27 23:02
親友と呼べる友人が結婚します。
3万より5万の方がいいですかね?当方28才です。
802 :
愛と死の名無しさん:04/08/27 23:11
3万に1票
>>801 相場の3万にしとけ。
過大な祝いは相手の負担になりかねんぞ。
親友・普通の友人・同僚って差をつける必要ないですかね?
正直3万の方が助かるんですが、親友にガッカリされるのもいやだしなぁと思いまして。。
>>801 3万でおk。ご祝儀の相場をジリジリ上げていくのイクナイ( ・A ・)ノ
次回以降その友人との間でご祝儀の相場があがると、
お互いしんどい。やりすぎるのもヤボかと。
その分結婚後も変わらぬ友誼を保ち続けてください。
意外と難しいんだこれが。
>>804 差をつけたいなら2万or3万で。
たとえば次回その親友を夫婦であなたの披露宴に招いた場合、
親友は「夫婦の相場は5万だよな。でも私のときはピンで5万包んでもらってるし。。。
ということは7万か?8万か?まじかよ…。」ってなるよ。
808 :
愛と死の名無しさん:04/08/28 00:56
当方20代女です。
去年都内TDホテルで友人の披露宴に出席。祝儀を2マンにしました。
今年、移動した部署の先輩がドームホテル挙式経験者で
一人当たり4マン位かかったと聞き、激しく焦ってます。
今からお祝いを贈りたいのですが今更おかしいですか?
>>808 別に2万も相場のうちだから、そう悩むことないと思うよ。
一人当たりいくらかけるかは主催者の都合なんだし。
810 :
愛と死の名無しさん:04/08/28 01:08
いまさら祝いを贈るのはやめとけ。
あと、ホテル系の式は3〜5万が相場って聞くが。
あとで自分が恥ずかしい思いするから
自分はいつも一律3万。これで順風満帆。
>>810 会場によって包む額を変えるのはどうかと。
ホテルでも専門式場でも公民館でも3万。お祝いの気持ち。
そう言い切れるのは世間が狭い…のかもな。
814 :
愛と死の名無しさん:04/08/28 02:34
レストランの2次会に呼ばれました。(結婚式)
交通費は日帰りが出来ますが、一万はかかります。
一次会は親族だけで済まされるのかどうか、
披露宴なのかどうかも遠い関係でわかりません。
この場合ご祝儀はやっぱ3万で問題なしでしょうか?
ちょっと包みすぎな気もしますが、仕事のつきあいもありますから。
>>814 よくわからないのですが、二次会なんですよね。
会費制ではないのですか?
とりあえず、「披露宴」に呼ばれたなら2万か3万、
呼ばれてない場合は現金1万円かそれ以下、
会費制なら会費のみ、という基準に照らしてどうですか?
交通費云々は、この際ちょっとおいといてください。
>>803 結婚式に幾らかけるかは式挙げる奴の勝手。そこまできにすんな。
>>814 >815に同意。2次会なのに御祝儀制なのか?
817 :
愛と死の名無しさん:04/08/28 09:45
>814
招待状来て無いの?
会費制なら書いてあると思うんだけど。
818 :
愛と死の名無しさん:04/08/28 10:02
前々からたまに報告例があるけど、ずっと都市伝説みたいなもんかなと
思っていた。披露宴に手ぶらで行っちゃう人。
でも、つい最近本当に手ぶらで行った側からの書き込みを見て
ビックラこいた。
>>796 の旦那って普段はどんな感じの人なのか興味津々です。
奥から見てどうですか?
「披露宴」と「式」は又別モンだからなー
まあ式だけでも予めお祝い贈っとくのが礼儀だとは思うが。
>>813 相手との関係とかでも変わってくるだろ?
相場3万だからって一律で包むほうが会費っぽいと思うがね。
>820
関係って…。
親戚とか、ものすごく年上とか、かなり上の上司でもない限り、相場外にする時ってあるの?
自分判断で相場上げると、もらった方が困るでしょ。
式場を見て額を変えるなんて、それこそ変。
>>821 ご祝儀の目安は「披露宴会場の料理の金額に見合う額に」と言われています。親類なら3万円か5万円、職場の上司3万円、職場の同僚・友人・知人なら2万円か3万円が相場。(冠婚葬祭マナー集より)
こういった考え方もあるので、決め付けない方が良いかと。
823 :
愛と死の名無しさん:04/08/28 23:16
>822
いや、だからさ、友人知人なら2〜3万なんでしょ?
友人に5万も包めなんて書いてないじゃん。
料理の金額って言われてもなあ。値札ついてないし。
今どきのホテルの披露宴料理なんて、びっくりするような値段設定だし。
ブライダル業界の儲け根性に合わせて祝儀も上がって行くってのは
どうかと思うよ。
料理の金額に見合うって意味不明。
その割に、親戚とかで相場違うじゃん。
そういった数々のマナー本からの引用やいろんな人の経験や意見や
なんやかやが、9000レス以上集まって、
「親族相場は家による、それ以外なら2万か3万」って言うこのスレの相場が
できたんだしね。。。
古い友人は5万包んでくれたけど、その友人の結婚式に夫婦で呼ばれたので7万包んだ。
それはそれで恐縮されちゃったのだが。
やっぱりお友達は3万でいいと思うなあ。
昔、職場の先輩(当時20代半ば)と話をしていて、ご祝儀の金額の話になった。
近々遠方(要新幹線利用)で披露宴に呼ばれているらしく、
金銭的にもきついとの話だったのだが、
私が「最近は2万円でもいいらしいですけど、その場合は一万円札一枚と5千円札二枚・・・」
まで言ったところで、
「あ、それ!!一万五千円、2人で3万にしよう!」
と、一人盛り上がって完結してしまった。
「そ、それはちょっと・・・」と言ってみたけど聞いてない。
そのまま話が着ていくドレスの話に移っていってしまい、その話はもう出来なかった。
その時の新婦さん、すいませんでした(会ったこともないけど)
830 :
愛と死の名無しさん:04/08/30 08:26
ダンナ弟の結婚式がありました。
ダンナは
「おまえに任せる」という感じだったし、
義実家にも聞きそびれてしまったので、相場どおり10万つつみました。
披露宴翌日、お嫁さんより
「こんなにたくさんいただいてしまって…」と、
わざわざ電話をもらってしまいました。
包みすぎだったんでしょうか…
義実家にも連絡がいったらしく、ものすごく気になります。
831 :
愛と死の名無しさん:04/08/30 08:39
嫌味だったら凄い嫁だ。
嫁子ちゃんは十中八九イヤミで言ったのではないと思うが
義実家では物議をかもしているかも・・・。
833 :
愛と死の名無しさん:04/08/30 09:54
素直にお礼を言っただけじゃないの。
どうしてイヤミと感じたのかな?
834 :
愛と死の名無しさん:04/08/30 09:57
地方によるんだよね。おおげさと受け取る場合もあるかも。
隣の県じゃ、披露宴しない場合の親戚のご祝儀相場は5000円だそうです。
(0を一個付け忘れてるわけじゃないよ)
単にその家の親族相場からすると多かったってだけだろう。
わざわざ電話でお礼言ってくれるなんて礼儀正しいいい義弟嫁さんじゃないか。
>>830 標準的なご祝儀の額
お礼を言ってくる弟嫁。
どこが変なの?
「多く渡しすぎた?くそー。」ってことじゃないかな。
少な過ぎて( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )言われるよりはましだと思う。
一応相場だし。
838 :
愛と死の名無しさん:04/08/30 17:47
830です。
義実家に行くついでがあったので聞いてみました。
「出産を控えていて大変なのに、そんなに包んで大丈夫?」ってことらしいです。
「多く渡しすぎてくそーっ!」ってことではなく、
祖母や、義父母から見て出すぎた真似をしたと思われる金額でなかったか
心配だったんです。
スルーされても、もう一度聞いておけばよかったと思いました。
>>838 年寄りはお金のことはなかなかはっきり言わないからね。
「そこをなんとか。ぶっちゃけマジでよろしこみたいな。」ぐらい言わないと。
840 :
愛と死の名無しさん:04/08/30 18:26
兄弟へのご祝儀 一体いくら包めばいいのやら・・
5万が相場なのでしょうか
検索してこよう。
お金ないのに・・兄よ・・何故にこんな時に結婚なぞするのだーー
>>840 兄弟の相場はあってないようなものだよ。
夫婦出席でないなら3万でもいいんでない?
>>840 「どうせ近いうちに(いつかは知らんが)私の番が来るから、
もうお互い様ってことで割愛しよう!」と持ちかける。
まあ「私の番」には夫婦+子連れでこられる可能性大ですが。
>>840 あなたが独身なら親に相談、年齢にもよるけど3万ぐらいでいいんじゃないかな。
私は先に結婚した妹に5万包んでみましたが、あとで母から返されました。
ちなみに義理弟の結婚式は夫婦で出席して10万。
お礼の電話と丁寧なお礼状とお返しにカシミヤのショールがきました。
845 :
愛と死の名無しさん:04/08/30 22:01
社会人なら兄弟には5万だろ。
学生なら3万かな。
親族相場は家による。
>>846 家に決まりもない人もいるだろうし、
常識的な金額を聞きたい人もいるから。
>>847 だったら兄弟同士のことなんだから、
自分たちであとくされのないようにこの際決めておくのがよいと思う。
それじゃあ、このスレの存在自体いらないような・・・
850 :
愛と死の名無しさん:04/08/31 09:16
従妹の式に家族(子3人)5人で参列。
7万の祝儀は妥当?
851 :
愛と死の名無しさん:04/08/31 09:20
>>850 親族相場があるのでそれを出来るだけ確認するという前提で。
「一般招待客」だったばあいと考えるとしても夫婦2人で5万が
基本の相場である以上5人で7万は少なすぎると思う。
子供の年齢にもよるが(食事の用意があるかどうかとか)
出せるなら10万、そうでなくても8万位包んでやれば?(夫婦分5万+子供一人当たり1マソ)
852 :
愛と死の名無しさん:04/08/31 09:23
851さんに禿同
853 :
愛と死の名無しさん:04/08/31 09:27
子は幼稚園以下3人(3000円のお子様ランチらしい)
引き出物(カタログ2500円)にパウンドケーキのみ。
ホテルでなく式場。
普段全く交流なし。
嫌な叔父叔母の場合でも8万以上なの?
>853
「いやな叔父伯母だから減額する」のはあなたの勝手だが
式場の格やかけた料金で祝儀の額を替える自体このスレでは不推奨。
(実際、祝儀を払ってから披露宴は始まるんだから、気に食わなかったら祝儀を取り返すつもり?)
あなたの配偶者、親御さん、子供たちまで親戚中からドキュ認定されるのを覚悟の上でどうぞ。
855 :
愛と死の名無しさん:04/08/31 09:38
856 :
愛と死の名無しさん:04/08/31 09:51
実はもう行っての事。
旦那は身内だから私と子はドキュ?
だから旦那の携帯にお礼の電話をするのか!
今まで気づきませんでした。
もう一人の従妹の式には、旦那1人で行ってもらいます。
7万だったら最低ラインだから
「祝儀は出すけどあんま祝いたくねーぞ」感が出ていてよろしいと思います。
愚痴は該当スレを探してね。
858 :
愛と死の名無しさん:04/08/31 10:01
スレ違いだったらすみません
結婚式の司会をやってもらった姉が出産したんですが、
司会のお礼をまだしていないのでそのお礼と出産祝いをかねて
いくらか包もうと思っています
この場合いくら位が妥当でしょうか?
>858
出産祝いは、もらえば内祝いするのが普通なので
「お礼と兼ねて一緒に包む」などということをされると
内祝いの相場に困ります。
お礼とお祝いは一緒に包まないでやってくださいな。
860 :
愛と死の名無しさん:04/08/31 10:14
>>859 そだね。「出産祝い」とは別に「遅れちゃったけど、司会のお礼もまだったんで」と一言添えて
適当な額包めばいいと思う。
司会者へのお礼って3千円〜1マソ位だっけ?
>>859 >>860 ありがとうございます
お礼とお祝いは分けて渡そうと思います
ただ両方で3万程度にしようかとも思っていたので
どう分けるかちょっと悩みます〜
待て。
出産祝いに2−3万は多いよ。
出産祝い1万とお礼5千円がいいとこじゃない?
ま、兄弟だから多目でもアリだとは思うけどね。
相場上げちゃうと後々辛くなると思うので、自分も出産祝いは1万程度でいいと思う。
で、司会のお礼分を1万にしたら?
結婚式の司会ってプロに頼んだら10万はするんでしょ?
それをお姉さんにやってもらったのならお礼は最低1万じゃない?
>>864 ランクによる。普通の司会者だと7万のところが多かった。
元有名局アナとかになると15万とか。
友人とかの司会でも、ほんとは招待者なのに大変な仕事(打ち合わせとかもあるし)
してもらって、お食事もナシ(用意しても食べられない)なので、3万円〜5万円のお礼
って聞いた。
多分、司会引き受けても友人・身内ならお祝い包んでくれるだろうしね。
5千円〜1万円は受付とかのお礼の額では?
>>866 逆にプロでもないのに3万も5万も貰っちゃったらかえって困るんじゃなかろうか…
自分は打ち合わせのときの足代とか食事代は此方で負担、御祝儀は遠慮して1万程度と見たけど。
>858
アンケート見てみたら
1万45%/3万18%/2万13%/5千円11%/5万円8% でした。
出産祝い2万も非常識な金額ではなさそうなので、3万を分けるとしたら
司会者お礼1万 出産祝い2万でいいんじゃない。
869 :
愛と死の名無しさん:04/08/31 17:36
教えてください。
教会での結婚式のみに呼ばれました。
(披露宴はなしです)
この場合はお祝い金はどうしたらいいのでしょうか?
関係ないですが式場までは車で往復10時間かかります。
お祝い金なしで
あとでお祝いの品のほうがいいのかな・・・
>>869 事前に書留で送るのが一番スマートです。金額は一万円ぐらいでいいです。
871 :
愛と死の名無しさん:04/08/31 17:53
>869
お祝い金じゃなくて良いような気がする。
1万程度の品物を送っておけばいいような。
披露宴ナシで式だけってあるんですか?
逆ならわかるんだけど、ちょっとびっくりした。
>>872 披露宴は身内だけ、というバージョンもある。
その場合も式だけに呼ばれることになる。
>>872 教会で式だけ挙げる、なんて「式だけ」の一番よくあるパターンだと思う。
よくあるのは
・教会で結婚式
→近所のレストランで親族のみ食事会
→友人会社関係二次会
>>873 もうちょっと聞いていい?
披露宴は身内だけの場合、なぜに親族だけで式を挙げないの?
>>876 とりあえず私の花嫁姿を見やがれお前ら。と言う事では。
そうそう、披露宴しないけど、私の花嫁姿を皆様にお見せしますわ(はあと) て感じかな。w
やはり1万円が妥当なのですね。
当日はなぜか受付もいらっしゃるようなので
受付で渡してきます。
>>876 披露宴は無しで会食を親族だけでやるそうなので
友人達に花嫁姿を見せることができないので
私の花嫁姿をみろや!ってことなのだと思いますw
881 :
愛と死の名無しさん:04/09/01 01:21
>>880 結婚式だけで受付がいるの?
ご祝儀貰う気満々だねw
披露宴とか呼ばれてないけど(遠いので…)お祝いしたいので
お祝儀3万送るのって変ですか。
他の人に言ったら、お祝儀は披露宴に招かれた人が持っていく
ものだと言われました。
(自分は未婚です。)
883 :
愛と死の名無しさん:04/09/01 08:39
>>882 お祝いしたくて、それだけの額を心のそこからあげたいのなら変でもなんでもないでしょう。
お金上げるって言われて喜ばない人って相当に変わり者だと思うし。
単に、義理のためだけなら一万とかでいいと思うよ
>>880-881 必ずしも受付=御祝儀回収係ではないからがいる事自体は別におかしくないと思う。
その人の式の場合はどうだか知らないけどな(・∀・)
>>882 出席しない場合は1万ぐらいが普通です。
あなた側が「出したいから出した」としても、次あなたの番になったとき
相手の方は祝儀の金額に悩むかもしれません。
欠席で3万もらったから出席だと5万? とか。
世間相場というのはそんな意味合いもあります。
それから「ご祝儀」な。
886 :
愛と死の名無しさん:04/09/01 12:14
>>880-881 私の場合ですが
教会で式だけだし、ご祝儀いらない旨招待状に書いたけど、
当日は慌ただしくて一人一人と言葉交わせるかどうかすら分からないから
記帳してもらうためと記念品配るために受け付け置きます。
当日持ってこられた方には受付でやんわり断ってもらうことにしてます。
887 :
愛と死の名無しさん:04/09/01 12:25
交通事故の加害者(車)で被害者(歩行者)が無くなった場合です。
香典は10万円包んだとして、初七日ではまたいくらか包んだ方が良いのでしょうか?
それとも何かモノの方が良いのでしょうか?
889 :
愛と死の名無しさん:04/09/01 12:33
エッ相手を死亡させたの?
告別式に参加できるの?
私だったら絶対に追い返すけどな。
>>889 私の親戚の人なんですが、赤信号を飛び出してきたご老人を轢いてしまったんです。
その方は痴呆があったらしく、相手の人も亡くなった方の過失もあるからと、険悪では無かったそうです。
初七日は現金じゃなくてお花とかの方が良いのですかね?
891 :
愛と死の名無しさん:04/09/01 18:15
>>890 そう言う事なら、お金でもお供物でもどちらでも大丈夫だと思うけど
御香典1万+お花とかでどうかな?
892 :
愛と死の名無しさん:04/09/01 19:42
>>887 双方とも辛い状況ですね。
私も891さんに同意かな。
>>891-892 ご意見ありがとうございます。
そうですね、せめてもの気持ちという事で数万円の香典とお花という事で伝えておきます。
旦那の弟(×1)の再婚が決まりました。再婚同士との事で
式・披露宴は行わないそうです。旦那は最初の時に10万包み
(その時は式・披露宴あり)、私達の結婚の時(披露宴なし)には
5万頂きました。
今回、やはり10万包むべきか、2度目だし5万で許してもらおうか
悩んでいます。アドバイスをお願いします。
10万にしておいたほうがいいと思います。
898 :
愛と死の名無しさん:04/09/02 19:01
っていうか、ここで親戚関係のご祝儀の値段聞いている香具師、まじでうざすぎる。
内輪のことなんだから内輪で相談して決めればいい。親戚なのにそういうことも
聞けない仲なの?
>>898 現実はそうはいかない。実際はイヤらしく聞こえるぞ。
894です。
旦那は2回目だし5万で良いと言っていて、でもどーなんだろうぁと
悩んで書き込みしました。
>>898さんへ。
一般的な意見を聞きたくてこちらに質問させて頂いたのですが
気を悪くされたようですみません。
901 :
愛と死の名無しさん:04/09/02 21:57
身内ネタすみません。
別スレでも聞いたのですが、こちらの方が適当かと思い質問させて頂きます。
姉が来月に式を挙げます。お祝いとして5〜6万相当の家電をプレゼント済みです。
で、ご祝儀なんですが、それとは別に包むべきなのでしょうか?
母にも聞いたのですが、「どっちでもいいんじゃな〜い?」との答えが。。orz
姉本人に話すのが一番確実ですが、その前にアドバイスを頂けたらと思います。
自分はこうした、等の経験などがあったら教えて下さい。よろしくお願いします。
902 :
愛と死の名無しさん:04/09/02 22:44
高校卒業して15年。
メールと年賀状の付き合いの同級生から結婚式の招待を受けました。
私の結婚・出産祝いはいただいておりません。
式場も遠方です、交通費も出していただけるか?
やはり3万円包むべきですか?2万円じゃ失礼でしょうか?
>902
打診もなく、いきなり招待状が来たの?
だったら数合わせの可能性が高いような。
無理して出席しなくても良いんじゃない?
>903
そうです。でも招待状が届いてからрェありました。
実は社内で不倫略奪をしたので、会社の人は呼んでないようです。
私も人数合わせだろう、と思っているのですが、
高校の時は本当に仲が良かったので、出席することにしました。
でも、今ちょっと後悔・・・
>>902 兄弟姉妹での相場は10万みたいだから、
余裕があれば3万包む。
ウチは現金で10万を式より前に渡した。
そのお金から、本人達が家電買ってたわ。
>>902 出席するなら2万か3万のどちらか。
現時点で後悔しているなら、休み交通費衣装代祝儀使って行って来た後で、
もっとものすごーく死にたいぐらい後悔すると思う。
>906
そうですか・・・シマッタ(-_-;)
ご祝儀は2万円にしておこうかな、彼女も今の私達の関係から納得してくれるだろうし。
>>905 レスありがとうございます。お祝いの分は差し引いた額でもOKってことですよね?
それなら良かった。。更に10万じゃキツイなと思っていたので。
911 :
愛と死の名無しさん:04/09/04 00:18
既出だったらすみません。明日友人の結婚式に出ます。ご祝儀はピン札でないといけないですか?
あと、他のスレ見ていると黒は避けた方がいい色だったんですね・・・ま、いっか!
>911
祝儀は新札が常識。
しわくちゃのお札&葬式のような黒服で出席することが
どれほどのことかわかっていないのね。
このまま新郎新婦に友達づきあいをフェードアウトされないことを祈るばかり。
>>911 できればピン札。なければきれいめのお札にアイロンかけて持って行く。
式場のフロントなどで交換してくれるケースもあるよ。
914 :
愛と死の名無しさん:04/09/04 01:25
911です。即レス感謝です!!
新札は間に合わないのでアイロンかけていきます!
あとドレスですけどデザイン的に葬式風ではなくどちらかというと派手なくらいなので大丈夫だと思います。
シルバーのスパンコールのついたショールも羽織るので・・・
それでも黒はアウト?でもいますよね・・・普通に・・・あれ???
916 :
愛と死の名無しさん:04/09/04 02:02
ありがとうございます!ひと安心・・・
でも友人挨拶もあるのだ・・・やっぱ緊張・・・
>>916 ┌─┐ ┌─┐
│●│ │●│
└─┤ └─┤
_ ∩ _ ∩ がんばれ!
( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 がんばれ!
┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡
|●| |●|
└─┘ └─┘
918 :
愛と死の名無しさん:04/09/04 10:31
5年前、部下(♀・年上)の娘が結婚するというので、ご祝儀を3万包んだ。
今年俺が結婚することになり、ご祝儀を貰った。
2万だった・・・。
普通は貰った同額をよこさないか?
・・・とグチをこぼさせていただきますた。
919 :
愛と死の名無しさん:04/09/04 11:32
招待状が届けられるころには私にはこず、飲みの席でおいでーやと誘われました。
本当に行っていいのかわからなくて行くのをやめました。
そして当日(今日11時)披露宴の名簿に名前があることを友達に知らされました。
いまさら用意もしてないので動けません。友達柄も極たまに団体で遊ぶ程度。
会話というのもあまりしてない友達付き合いです。
こんなときまた次に会うときはどうしたらいいんでしょうか?
激しく行かなかった自分に後悔してます・・・
>>919 きちんと招待状を送ってこなかったほうが悪いと思うよ。気にするな。
921 :
愛と死の名無しさん:04/09/04 11:59
他の友人には招待状は届いていたのかな?
今さらだけど、本人とか友人とかに確認すべきだったよね。
今後も友人関係を続けたいなら
二次会があるんだったらバツが悪いけれど参加してみては?
とりあえずご祝儀は欠席したことを詫びて2,3万かな。
>>919 いくらなんでも招待状がなければ、普通披露宴には行かないよ。
当日言われても行けないし。キニシナイ。
ご祝儀も、したければ一万ぐらい包めば十分。
923 :
愛と死の名無しさん:04/09/04 12:59
>>920 >>921 返信ありがとです。
仲のいい友人には届いてました。本人とは電話番号だけ知ってるような
感じの間柄だったんで連絡するのを躊躇ってました。
そして12時くらいに本人から電話があって少し事情をはなしました。
そしたらまた遊ぼうねってことで話は終わりました。
そのとき今日行けなかったから何かお返しするねといっときました。
行こうと考えてたときはご祝儀3万円包もうと思ってたんですけど、
この場合いつ渡せばいいんでしょうか?
2次会は多分呼ばれないです、カラオケ好きじゃないのしってると思うから。
ちゃんと披露宴をするなら、きちんとした招待状を出すのが常識。
郵便事故としても、期日までに出欠の返事がない時点で向こうから問い合わせてくるでしょう。
あなたに落ち度はないからキニスルナ!
ご祝儀は、近日中に1マソほどを現金書留で郵送。
925 :
愛と死の名無しさん:04/09/04 13:32
>>923 正式に招待状も届いてなければハガキで出欠を出したわけじゃない
、親しい間柄でもないなら1(〜2)万でいいと思う。
返事も聞かないで勝手に席用意してる友達もどうかしてる。
披露宴に招待されてるのに
前もってピン札準備しておかない人もいるんだね…
急に呼ばれたわけでもないのにね・・・。
927 :
愛と死の名無しさん:04/09/04 15:02
ATMでおろしたら大抵はピン札が出てくるよね。千円札や五千円札はそうじゃないこと多いけど。
折り曲げないタイプの財布ならわざわざ用意しなくても中身は結構ピン札のままだ。
>>919 たぶん飲みの席で声かけちゃったから、ほんとに来たら
まずいと思って席を作ったんじゃない?
普通は改めて招待状を送って、返信ハガキを出してもらうようにするはず。
919を読む限りでは、披露宴に呼び合う程度の仲とも見えないから、
現金1万円かそれ以下のプレゼントか、たいして仲良くないなら
カード程度でいいと思う。内祝なんて返ってこなさそうなぐらいの常識度だし。
>927
最近は秋の新紙幣発行に向けて
新札が減ってるから1万円も新札出てこないことが多いのさ
930 :
愛と死の名無しさん:04/09/04 17:24
>>919 >飲みの席でおいでーや
これで披露宴に行く奴はいねえよ。失礼なのは向こう。気にするな。
親戚の披露宴にて、当方の親がそれなりの額を包む時
親と別に受付をするとしても、包む必要無いですよね?
>>931 あなたが独身で親と同居していて、招待状が親と連名になっている場合は、
親と別に包まなくてもかまいません。
>>932 その条件にバッチリあてはまります。
安心しました。Thanks!
近々義兄の納骨があります。
世話になった人なので、5月の葬儀に5万、6月の四十九日に5万包みました。
夫婦で行くのですが、3万を「ご仏前」で包めば問題無いでしょうか?
935 :
愛と死の名無しさん:04/09/05 00:51
>>934 納骨って49日にしなかったっけ?
質問なのであげておくますね。
>>935 別に四十九日にしないといけないわけではない。うちは2年ぐらい置いておく予定。
>>934 その辺の金額は家によるのでなんとも言えないなあ。
>>936 そうなんだ、サンクス。
別々にやると、ご仏前も2回払わなきゃいけないのか。
ご回答ありがとうございました。
四十九日にはお墓が間に合わなかったので、別々になりました。
940 :
愛と死の名無しさん:04/09/05 18:34
現在バイト中の会社の上司の、
レストランウエディングへ呼ばれてしまいました。
40代課長、20代後半妻子持ち社員、独身男性社員、
自分は単なる派遣スタッフの30代独身、の4名しか仕事関係者はいません。
レストランW系スレを覗いてみたけどピンキリっぽいし、
ご祝儀の相場の具体的な話題は見当たりませんでした。
場所は東京から電車で2時間+タクシーで30分かかる(交通手段手配無)
親戚中心の式&個人的には親しくないのだが、義理で断れない
(ぼちぼちバイトをやめたい&退職後は一切付き合い無しの見込み)
こんな条件ですがいくら包むのが妥当でしょうか…
>>940 レストランだからホテルだからという理由で金額は変わりません。
942 :
愛と死の名無しさん:04/09/05 20:35
>>940 今後の付き合いに関係なく、出席するなら3万でしょうね。
>>940 年配の人などは、レストランウェディングのご祝儀
相場より低くする場合あるそうです。
>>940 >>941-942に同意。
今後お世話になるつもりがないなら、思い切って欠席が一番いいと思うけどね。
まあ2万か3万かどちらか。
>>940 仕事がらみだと親密だったとか関係なく、呼ばれちゃうし断りにくいよね。
可哀想な気がするけど3万です。
みなさんレスありがとう。
その上司個人とは将来付き合いがないと思うけど、
同じ業界で仕事を続ける予定なので、『会社がらみで出席』は納得してます。
3万位包めばいいかな?と覚悟はしていたのですが、
都内の一般的なホテル等を想定していた為、
勝手がわからず困っていたところです。
ホテルでも格式が高いところは相場(自分の場合は3万)に+αするけど、
4万は偶数で割り切れるし…とか、
交通不便なところに自腹で5万はきつい…とか
もんもんとしてました。
服装も悩んでしまってるので、暫らくこの板にお世話になります。
947 :
愛と死の名無しさん:04/09/06 09:17
学生時代の友人の結婚式へ招かれている。要飛行機の距離。
招待されている共通の友人Aからメールで
「御祝儀2万で統一しない?そのかわり二次会出て行こう」と言われた。
その前にAから一度二次会へ出るか聞かれたので「出ない」と言ったら
その時はAは納得してた。
なので私は「ご祝儀は3万包むつもり、二次会は出ない。
でも2万で統一させたいなら従うよ」と返事。
そしたらAは「3万包むならそうしなよ。うちらは2万にするし二次会出るから」って。
だったら最初から相談してくんなよ、二次会出ない私が悪者みたいで
気分悪かった。
蛇足だけど、Aともう一人の招待者されている友人Bは私より稼ぎがいい。
なのに私が3万持っていってあんたら2万だったら新郎新婦はどう思うんだろ。
当初の通り3万包んで行くべきですか?
好きにすれば?
949 :
愛と死の名無しさん:04/09/06 10:01
相談させてください。
親族のみの式なし会食会に招待されました。
(友人として参加するのは私のみ)
私は3万円包もうと思っていたのですが、友人に会った時に
「招待状には書き忘れちゃったけど、お金はいらないからね。
受付もないし」と言われてしまいました。
この場合どうすればいいでしょうか?
>949
食事会の前に、祝儀だけ直接お友達に差し上げる。
披露宴に呼ぶ呼ばれない、披露宴の形式に関係なく
お祝いは本来挙式披露宴の前に差し上げるのが普通だから。
>>949 1:「まぁ、そう言わずお祝いだから受取ってよ。自分の時も来て欲しいしさ」と
笑顔で前もって渡してしまう。
2:「お祝いの気持ちとして記念になるような物渡したいんだけど、
新生活に必要な欲しい物ある?」と聞いてを家に送る
(そういう人なら常識外れの金額の物は頼んでこないと思う)。
友人としてあなただけ呼ばれるってことはよほど仲がいいと思うので、
好きにしていいんじゃないかな。
952 :
愛と死の名無しさん:04/09/06 10:21
951さんに賛成
レスありがとうございます。
親しい友人なので、最初はご祝儀+記念品を考えてました。
遠くに嫁ぐので、記念品は引っ越し後に送ればいいかな
と思っていたんですけど(新居祝も兼ねて)、悩みますね…。
あと、転勤族なのでプレゼントを選ぶのも難しい。
2万円のご祝儀&1万円くらいのプレゼントを引っ越し後に
送るって感じにしようと思います。
なんか変だったら言ってください。
先月、舅の新盆だったのですが、御仏前として1万円包んでいったら
後で義姉からこっそり、義妹(ダンナの妹)は手ぶらで来たと聞きました。
ダンナ曰く「あいつもあいつのダンナも気が付かないから…」
提灯も、義兄からは「いいよ」と断わられたらしいので、
ダンナと相談して香典だけでもと、出したのですが。
世間的にはそういうものなんでしょうか?
もちろん、義妹夫婦から提灯は送って来ないし、代金も貰ってないそうです。
955 :
愛と死の名無しさん:04/09/06 11:51
義妹に腹立つの分かるよ。
でもね、本当に色んなことに「気が付かない」かわいそうな人もいるんだよ。
社会のいろんな場面で苦労してると思うから、露骨に(ダンナから)注意してあげた方がいいよ。
>947 自分だったら3万包んで2次会欠席より、例え2万しか包んでなくても2次会出席してくれた方が嬉しいね。稼ぎのことまで普通考えないよ。そこまで人間セコくない。
957 :
愛と死の名無しさん:04/09/06 15:08
二次会出るならご祝儀二万で、出ないなら3万にしなよって基準が
分からないのですが・・・
>>957 多分
披露宴2万+二次会会費約1万=3万 と考えて、
二次会に出ても出なくても出費は3万ね、ってことじゃないかしら。
959 :
愛と死の名無しさん:04/09/06 15:22
それは、時々出てくる「友達の出産祝い」と「自分の結婚祝の内祝」を
ごっちゃにして、まとめて何かプレゼントするような人に少し近い気がするんだけど。
披露宴は披露宴で、2次会は別だろうと思うんですが。
ご祝儀の相場が2〜3万だから、2次会に出席するし祝儀は2万で…という考えは納得できる。それに便乗して自分も祝儀2万にしてやれっていう>947の考えが…。
>>960 あなた956?便乗って人聞き悪いこと言わないでよ。
向こうが揃えないか?って言ってきたから
友達の手前そうしてもいいって言ったんだよ。
大体、私は御祝儀と二次会の費用は別物と考えるほうだし。
私の友達はあなたと一緒の考え方みたいだけど。
962 :
愛と死の名無しさん:04/09/06 17:18
携帯からの改行なしカキコも、勝手に逆切れもカコワルイので晒しアゲ
↑
ウザイ死ねよ
プ
965 :
愛と死の名無しさん:04/09/06 19:43
会社の同僚が海外で式を挙げ、国内で披露宴をする事になりました。
この披露宴に呼ばれたのですが、場所はレストランで、招待状には
会費制とも書いてなく「2人でささやかながらパーティを開きます」
とあります。この場合、いったいいくら程包めばいいのでしょうか?
ご助言、宜しくお願いします。
967 :
愛と死の名無しさん:04/09/06 20:14
「ささやかなパーティーをレストランで開く」
だから悩んでるのかな?
悩むことなく常識的な3万にしておけば安心ですよ。
うむ、招待状に「ゴジャースなパーティーをします」なんて自分で書くアホはいないもんね。
たとえン千万かけた披露宴でも「ささやか」と書くのが常識だもん。
969 :
愛と死の名無しさん:04/09/06 20:57
禿同。
普通のホテルの披露宴だって「粗食を用意してる」と書いた招待状が届くよね。
粗食か〜なら480円ぐらいでいいかな。
>969
「粗餐」とは言うけど「粗食」は用意しないよw
972 :
愛と死の名無しさん:04/09/06 22:24
> 普通のホテルの披露宴だって「粗食を用意してる」と書いた招待状が届くよね。
ありえねー!!
>>961 Aさんが「3万包むならそうしなよ。うちらは2万にするし二次会出るから」
って言ってんだから3万包んだら?
逆切れカコワルイ。
ほじくりかえしカコワルイ。