マリッジリング(結婚指輪)〜5〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛と死の名無しさん
今や既婚者なら誰でも持っていて、身に着ける機会の多い、
マリッジリング(結婚指輪)について語りましょう。

前スレッド「マリッジリング(結婚指輪)〜4〜」
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1063898251/l50
2愛と死の名無しさん:04/02/01 17:00
オイこそが 2げとー
3愛と死の名無しさん:04/02/02 00:25
>>1

4愛と死の名無しさん:04/02/02 14:11
蝉ゲッ厨。
5愛と死の名無しさん:04/02/02 21:24
       このAAで人生が変わりました!!
         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /                ヽ、::::|
    /                   ヽ|
     l                         l
    .|    ●                |
     l  , , ,           ●     l
    ` 、      (__人__丿    、、、   /   
      `ー 、__               /  
         /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´  
        ./        ___ l __    
         l   ./    /  |/ |   
         `ー-<    /  ./  ./     
           `ー‐--{___/ゝ、,ノ  

僕は性格も暗く、女の子と話したこともありませんでした。
そんな自分をどうにか変えたいと思い、このAAを使ってみる事にしたんです。
最初は半信半疑で、このAAを貼って適当に語尾に「にゃん」だの
「ぽ」だのつけて女の子を誘ってみました。すると頭の悪そうな女が
わんさか寄ってくるではありませんか。怖いくらいです。
使い始めたその日うちに念願の童貞を捨てることができました。
今ではバカ女と毎日セクール三昧。一日5人とやったこともありました。
最近ではオナーニの仕方も忘れましたよ(笑)
                
                      東京都21歳 HN にゃ○ちきさん

         http://jbbs.shitaraba.com/sports/4328/
6愛と死の名無しさん:04/02/03 03:39
ピアジェのリングは二重の分かさばりそうですが
毎日付けっぱなしで大丈夫でしょうか。
デザインが気に入っているんですが付け心地が気になります。
水がたまったりしないでしょうか。それとWGの変色もありますか?
7チビマッチョ:04/02/03 14:55
水は溜まるしロジウムメッキがはげたら変色するよ。
8愛と死の名無しさん:04/02/03 15:19
やっぱりWGは変色するのか〜
9愛と死の名無しさん:04/02/03 15:25
ずっと付けてたら,手の平側がカナーリ金色になりますた>WG
106:04/02/03 16:35
あららーやっぱり水がたまりますか。毎日付け用じゃないのかな。ありがとうございます。
結局こうしてみんなシンプルなものになるのかな。ついデザインものに惹かれてしまう。
WGの生の色もシャンパンゴールドと割り切ればいい色かもしれませんね。
11愛と死の名無しさん:04/02/03 16:41
うそん、気に入ってたのにほんとに水なんか溜まるんだ
他の捜さないと・・・
12愛と死の名無しさん:04/02/03 17:50
つや消しってかっこいいけどつけっぱなしでいるとキズなのかツヤなのかわからなくなりますよね。
ツヤありのほうが潔く磨けるので便利かな。
最初つや消しを楽しんで、後から磨いてツヤにしてしまったらいいかな。
13愛と死の名無しさん:04/02/03 19:03
ポセションだよね?
私のは水溜まらないけど。モノによって違うのかな。ちなみに六角形。
14愛と死の名無しさん:04/02/04 12:03
あら、大丈夫説浮上
どっちだ・・
15愛と死の名無しさん:04/02/04 18:45
どうやらポセション狙いが少なくとも2名はいるようですね。
>>13
私も六角形が第一希望で悩んでいます。
付け心地はいかがですか?
男性にも合うデザインなので彼が気に入ってくれるといいんですが。
1613:04/02/04 19:06
うちは彼が六角形&二重のデザインをとても気に入ったのでこれにしました。
(会社のつまらない会議中に回して遊んでいるらしいw)
つけ心地は良いですよ。角が指に当たると回ってくれるのでじゃまにならないし。
まだ使いはじめて半年も経ってないけれど、内側のリングの六角形の角がそれぞれ
やや黄ばんできました。これからどうなるんだろうw
17愛と死の名無しさん:04/02/04 21:36
独身の人がつけてもいいのにね。マリッジリング。
マリッジリングもしょせんはアクセサリーなんだから。
18愛と死の名無しさん:04/02/04 21:50
おつむの弱いぷりんちゃんがまた来た。
19愛と死の名無しさん:04/02/04 21:52
>>16
色が変わるのも味のうちですよん。
20愛と死の名無しさん:04/02/04 22:31
ポセション狙いもう一人追加・・

WGの二重ダイヤ一つ付きと
PTの側面ダイヤ埋め込み式
で迷ってます。金曜までに決めるぞー

WGは家事なんかは平気だけど
温泉では変色しますよーと店員さんに言われますた。
PTは温泉でも平気なんだっけ?
21愛と死の名無しさん:04/02/04 22:43
温泉OKです。>PT
22愛と死の名無しさん:04/02/04 22:47
WGも温泉じゃ変色せんと思うがな
23愛と死の名無しさん:04/02/04 22:55
温泉で変色するノって銀だっけ
24愛と死の名無しさん:04/02/04 23:10
>>23
あい。シルバー黒くなりますた。
25愛と死の名無しさん:04/02/04 23:21
ポセションってどう考えてもサイズ直し不可だよな。
26愛と死の名無しさん:04/02/05 02:48
>>25
ブランド物のデザインありのものならだいたいだめなので気にしてもしょうがない。
あわなくなったら他の指にするつもりで。
27愛と死の名無しさん:04/02/05 02:50
>>20
PTはぐるっとパヴェになってるやつですか?値段がガクブルですね。
うちは1つダイヤ〜6つダイヤぐらいなら大丈夫かな。
でも無しもかっこいいな。
2820:04/02/05 09:16
>>27
PTは二重リングじゃなくて
側面に一つダイヤとPIAGETの刻印のあるやつです。
丸みを帯びたカーブと直角の二種類あって丸みのある方。
気になるお値段は六角形タイプと同じです。
29愛と死の名無しさん:04/02/05 10:22
>>20
それってかなり厚みがあるやつじゃないですか?<ピアジェのPT
WGじゃないってところで気になってたけど、着けてみて左右の指に当たるのが
自分はかなり気になりますた。
30愛と死の名無しさん:04/02/05 15:30
あんまりデザインされてるリングっていつか古臭く感じる日が来てしまいますよね
そういう意味ではティファニーなんかのシンプルなデザインが長い目で見たときにはいいような気がする
31愛と死の名無しさん:04/02/05 20:08
ティファニーのシンプルなマリッジって、たとえばどんなの?
32愛と死の名無しさん:04/02/05 20:56
軽い金属アレルギーがあってプラチナなら大丈夫なら
18金も大丈夫ですよね?WGはどうなんでしょう?
33愛と死の名無しさん:04/02/05 20:59
プラチナが大丈夫だったら18金も大丈夫って理屈はどこから?
34 :04/02/05 23:08
ピアジェにプラチナが出たの?
35愛と死の名無しさん:04/02/05 23:46
36愛と死の名無しさん:04/02/05 23:50
>>28>>29>>34
カタログ見たけど無いよー。ちがうぶらんどでは?
それか、最近できたものなのかなあ。
37愛と死の名無しさん:04/02/06 00:42
>>35
レールセッティングってのもちょっとなー
時間がたつと くすんできそうな気がする。
ルシダは美しいけど。
3829:04/02/06 06:14
>>36
見に行ったのは去年の末だったかな?
新しく出たばかりだとのことで、その時もらったカタログには載ってる。
39愛と死の名無しさん:04/02/06 12:45
みなさんいっぱい調べてるんですね。
明日とりあえずティファニーを見学に行きます。
いまんとこカルティエ第一希望なんですが、
ピアジェは高いし落ち着かないし、婚約指輪無しな分いいもの身につけたいので
はめやすそうで、おしゃれな指輪を捜しに最後の確認してきます。
男性が太くて女性が細い結婚指輪、他にあったらぜひ情報下さい
40愛と死の名無しさん:04/02/06 13:54
古オーダーする>>39
41愛と死の名無しさん:04/02/06 16:21
>>39
ティファニーは男性用の太いプラチナリングあるよ。少し丸みがあって表面がツルっとしたシンプルなやつ。
カタログに載って無いし、取り扱い店舗限定商品だったけど。
確か6mm幅で15マソ位だったと思うけど、品薄だから早めにオーダーしないと手に入らない。
銀座店では扱ってたよ。

カルティエ・ピアジェも見に行ったけどデザインがいいのは全部WGだったんだよねぇ。
なんでPT無いんだろ? カルティエよかったんだけどWGじゃなぁ…。
「正直、キズが付き易いです」って店員さんにも言われたし。
因みに上記3店でダイヤの質が一番いいのはティファニーなんだそうです。
銀座カルティエでは別室に通されて珈琲&御菓子が出てきて対応良かったです。
42愛と死の名無しさん:04/02/06 16:25
キズが付き易いって、WGが????
4339:04/02/06 16:51
明日銀座まで行ってきます!
ちなみにPtとWGって硬度がそんなに違うんですか?
カルティエに先週行ってきたら、太いラブリングはプラチナがあったのに、新発売の細いラブリングはホワイトゴールドしかありませんでした。
いつかプラチナも発売しますか?って聞いたら、わかりませんと言われました。
出ないわけないと思うんですが、誰か情報知りませんか?
やっぱプラチナの方が白い光が奇麗な感じがして、さらにWGの方が弱いんならなおのことプラチナが欲しいです
44愛と死の名無しさん:04/02/06 16:59
WGの方が硬い
45愛と死の名無しさん:04/02/06 17:01
>>44
あー、言っちゃだめだよ〜。もう少し様子を見てたかったのに。
46愛と死の名無しさん:04/02/06 17:03
意地悪だな
47愛と死の名無しさん:04/02/06 17:11
>なんでPT無いんだろ?

欧州はプラチナ製品が軌道に乗りかけた頃、大恐慌と戦争の影響で
プラチナが供給不足になった。
それ以降、白い貴金属と言えばWGってのが欧州の基本。
近年プラチナ復活の機運はあったんだけど、今度はプラチナ高騰で頓挫。
48愛と死の名無しさん:04/02/06 17:56
>>42.44.45
WGの方がPTより固いってホントですか?
カルティエの女性店員には
「柔らかい金属なんでPTよりはキズが付き易いです」
と言われたんですが…
49愛と死の名無しさん:04/02/06 18:03
釣りじゃなくてWGの方が堅いんですか?
んじゃWGの方が長持ちしますね。
そういえば私の上司、つけっぱで41歳の時、プラチナリングが割れてました。
練り直して作り治したらしいですが。
50愛と死の名無しさん:04/02/06 18:11
ホワイトゴールドはK18の割金(貴金属と混ぜることにより硬くしたり色を変えることが出来る)に
パラジウムを使う事によって出来る貴金属です。
ホワイトと付く名前ですがプラチナにくらべ薄い黄色のような色に見えます。
そのためほとんどのホワイトゴールドには白く見せるためにロジウムメッキが施されています。
そのメッキのお陰で白く綺麗に見え表面の強度を増すというメリットがありますが、
使いつづけていると特にリング場合キズが増えてくるとロジウムメッキがはがれてきて
もとのホワイトゴールドの色が出てきてしまいます。
最近では同等にシルバーにもロジウムメッキを施し色が変わりにくくしているものも増えています。
そのためお客様自身がメッキを施したものか
あるいはメッキをしていない本来の色を選ぶか納得した上でご購入することをお勧め致します。

ソース
ttp://www.hosekido.com/information/metal.html




表面のメッキが硬いんだってさ。
やっぱりPTの方がいいんじゃない?
51愛と死の名無しさん:04/02/06 18:23
>>49
hxxp://www.jwgarden.com/k18-sozai.htm
ホワイトゴールドとは
”ホワイトゴールド”とは、白い金=白金であり、プラチナと混同しがちです。
ホワイトゴールドは、白い金合金になります。
通常の18金は、75%が金で、残りの25%は銀と銅をいれた合金ですが、
ホワイトゴールドは、残りの25%の何%かに、 ニッケルまたはパラジウムをいれて
合金としたものです。
ニッケル、パラジウムは金の独特の金色を脱色する効果があり、
これらと混合にすることにより、 金は脱色され、白い金合金”ホワイトゴールド”となります。
ホワイトゴールドの白さはニッケルと合金したものとパラジウムと合金したものでは異なり、
ニッケルのほうが金の脱色効果は強く、 強い白色となり、
パラジウムのほうは白が弱く、柔らかい白色になります。
このことから、ニッケルと合金したほうは”ハードホワイトゴールド”、
パラジウムと合金したほうは”ソフトホワイトゴールド”と呼ばれています。
現在、地金相場は、プラチナより金のほうが安いため、同じ”白い”ジュエリーでも、
ホワイトゴールドのほうが、安価で購入できます。
プラチナより安く購入できる”ジュエリー”というのが、
ホワイトゴールドの一番の魅力であり、一番の流行で御座います。


これ読むとWGって安価なイメージが有るみたいですね
なおさらPTの方がいいと思えてきた…
ティファニーのPTって純度95%の高価なやつだし
52愛と死の名無しさん:04/02/06 18:33
つかホワイトゴールドって18金だし。
53愛と死の名無しさん:04/02/06 18:36
(この間約20レス削除)
54愛と死の名無しさん:04/02/06 18:37
買った本人が満足していればいいんだよ。


                       終了。
55愛と死の名無しさん:04/02/06 18:39
39さんはこれから買うんでしょ


>>54はWG買った人?
56愛と死の名無しさん:04/02/06 18:51
>>55
WGはつきあってるときにもらった。
マリッジはPt。
57愛と死の名無しさん:04/02/06 18:52
>>55
でも材質だけが値打ちじゃないってことは、
今までのレスにもあるとおりだと思う。
58愛と死の名無しさん:04/02/06 18:58
YG、PG、WG、PTは単に色の好みで決めればいいと思う。
WGの色はロジウムメッキではなくいずれ出てくる黄みのある白金が本物。
WGは金とも銀とも合うのでいいと思いますよ。
59愛と死の名無しさん:04/02/06 19:01
ダイヤのたくさんついた指輪をマリッジにして毎日つけてる人いますか?
洗い物のときもつけっぱなしにできるでしょうか。
ダイヤがキズだらけになって曇らないかなと思うのですが
地金が出てるよりも傷が目立たなくていいという話も聞きます。
どうなんでしょう?
60愛と死の名無しさん:04/02/06 19:21
>>59
ダイヤは滅多に傷つきませんが、お皿やコップに傷がつきますよ。
エタニティだったら洗い物の時は外すのが基本じゃないかな。
地金についてはその通り。
61愛と死の名無しさん:04/02/06 19:49
そうするとちょっぴりダイヤがいいかなー
62愛と死の名無しさん:04/02/06 19:51
(´-`).。oO(59はダイヤのお茶碗とかコップを使っているのだろうか・・・)
63愛と死の名無しさん:04/02/06 19:55
>>62
当たるか当たらないかの問題でしょう(`д´;)ウギギー!
64愛と死の名無しさん:04/02/06 19:59
>>63
何?当たりのダイヤ?はずれのダイヤ?
65愛と死の名無しさん:04/02/06 20:05
>>63
ダイヤはガラスと違ってものすごくかたいから、
理論上はほかのものとぶつかっても傷つかない。
だから、洗い物とかなら別に心配することない。
今まで見て分かるほどの大きさのダイヤなんてつけたことないから、
そのへんピンとこないんだと思う。普通そうだ。
ただ、理論上なので、勢いとか状況で傷がついてしまうこともそりゃある。
66愛と死の名無しさん:04/02/06 20:26
プラチナはホワイトゴールドの倍の値段。体積も違うし。
海外ブランドはホワイトの方が安くて売れるから。
39さんがほんとにいいの欲しいなら、プラチナでフルオーダーすればいい。

ダイヤは金槌で割れる。トレビアの泉で先週やってたよ。へぇーー
67愛と死の名無しさん:04/02/06 20:35
>>66
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )トレビア
68愛と死の名無しさん:04/02/06 21:05
>>66
体積....?
69愛と死の名無しさん:04/02/06 21:07
>表面のメッキが硬いんだってさ。

強度が増す云々以前に、WGの方がPtより硬いんだよ。

WGの方が優れてるなんて言うつもりはないが、素材としての
硬さだけを比べるならPtは最弱。
70愛と死の名無しさん:04/02/06 21:22
>練り直して作り治したらしいですが。

ワラ
71愛と死の名無しさん:04/02/06 21:23
私はマリッジはミキモトのPTダイヤ入り。
別にダイヤに傷はつかないけど、PTには傷がつきまくりですよ。
一回磨きなおしにだしたらピカピカになりましたけど。
一方ペアリングのGucciのGの型抜きWG、これは傷がつきにくい。
どっちが光ってるかだけで検討するとWG。
ただ、加齢には勝てないかも。
72愛と死の名無しさん:04/02/06 21:34
>>68
g/cm×3
プナチナは21、ホワイトは15。
つまり、
1cmの立方体をつくろうとすると、プラチナは21グラム、ホワイトは15グラム必要。
まして、
プラチナの1グラムの値段は、ホワイトの倍。

だからどこの海外ブランドも、プラチナはつくりたがらない。
73愛と死の名無しさん:04/02/06 21:40
>>67
3ctのダイヤ割って見せたよ。友達に聞いてみ。
7466:04/02/06 21:42
ああっ、バカの相手するのも疲れるな。
7566:04/02/06 21:42
蝉でも買ってろ。
7620:04/02/06 21:46
ポセション狙いなどと言いつつ
ttp://www.jin.ne.jp/rajua/
のバイナリースターというのにしてしまいました。
私は貴金属に関してはブランド重視なのですが
ロイヤルアッシャー見てたら店員さんにすすめられてそのまま。。
(会計するまで他ブランドとは夢にも思わなかったバカ。。)
二人の誕生石を内側に入れられるのがポイント高かったです。

ちなみに付け心地ではショーメのトワアモアととロイヤルアッシャー良かったです。
もちろんラジュアも良かったですよ。ロイヤルアッシャーと思い込むほどに。_| ̄|○
77愛と死の名無しさん:04/02/06 21:55
「体積」なんて書くからからかわれてるのに・・・w  比重だろ
78愛と死の名無しさん:04/02/06 21:57
67の意味もわかってないのね。w
79愛と死の名無しさん:04/02/06 22:07
トンチンカンなのが混ざってると思ったら、蝉厨だったのか。納得
80愛と死の名無しさん:04/02/07 02:38
>>76
おめでとうー 店頭でつけて見たほうがスッキリ決まるようですね。
最近、幅によってサイズが2サイズも変化することを知りました。
あぶないあぶない。
81愛と死の名無しさん:04/02/07 02:58
>>59
私はチャネル セッティング ダイヤモンド バンドリング だけど、あんまり気にしたこと無いなぁ
気になるのって、挙式後一週間くらい迄だと思うよ
82愛と死の名無しさん:04/02/07 03:03
>>81
そっから先はケンカしてつけなくなるからか?w
83愛と死の名無しさん:04/02/07 05:06
何の情報もない愚痴り屋が混じってる・・・
84愛と死の名無しさん:04/02/07 11:12
WGロジウムメッキが薄くなってきたら
再コーティングしてもらえるよ。
ただ、買った店じゃないとメッキの色が変わる事もあるので注意。
85愛と死の名無しさん:04/02/07 11:15
買った店でも同じになるとは限らないけどね
86愛と死の名無しさん:04/02/07 14:55
>>82
いや、マリッジリングの傷って年輪みたいなものだし。
一週間ぐらい着けっぱなしでいると少しづつ小さな傷がPT部分についてくるんで、
逆にあんまり気にならなくなるってことです。
87愛と死の名無しさん:04/02/07 15:03
よくも嘘ついたな!
プラチナの方が堅くて丈夫だって言われた!
WGは金だからやらかいってさ!
88愛と死の名無しさん:04/02/07 15:11
純金なら軟らかいけどね
89愛と死の名無しさん:04/02/07 19:27
>>87
硬さマンセーならチタンで。
老舗ブランドでチタンリング扱ってるところあるのかなあ。あったら教えてください。
90愛と死の名無しさん:04/02/07 19:35
チタンは例のフルの店でやってくれる。 でもチタンなんてグラム何10円だよ。
91愛と死の名無しさん:04/02/07 19:54
体積も比重も一緒だろ。バカは蝉でも買ってろ。
92愛と死の名無しさん:04/02/07 20:02
>>90
そう、だからせめて高くてもブランドの看板背負ったデザインの価値で元を取らねば。
素人デザインの店では買いたくない。
93愛と死の名無しさん:04/02/07 20:04
素人デザインの店ってどこですか?>>92
94愛と死の名無しさん:04/02/07 20:09
うびわの映画やってるね。
95愛と死の名無しさん:04/02/07 20:13
ゴラムってチビマッチョに似てる。w
96愛と死の名無しさん:04/02/07 20:14
>>91 おまい大丈夫か?
97愛と死の名無しさん:04/02/07 22:07
>>92-93
素人デザインの店ってゼクシイにいつも載ってるKのつくとこ?
なんかガウディ建築風のピンク色の店?
98愛と死の名無しさん:04/02/07 22:34
だからせめて高くてもブランドの看板背負ったデザインの価値で元を取らねば。

おまえはパチで十分。
99愛と死の名無しさん:04/02/07 22:35
中目黒M>>97
100愛と死の名無しさん:04/02/07 22:36
>ゼクシイにいつも載ってる

いつも載ってるっていうのはヤラセの広告ょ。
101愛と死の名無しさん:04/02/07 22:37
そら
102愛と死の名無しさん:04/02/07 22:38
木目がねや
103愛と死の名無しさん:04/02/07 22:38
104愛と死の名無しさん:04/02/07 22:39
シライシ
105愛と死の名無しさん:04/02/08 00:10
>体積も比重も一緒だろ。

激ワラ
106愛と死の名無しさん:04/02/08 15:49
あんたは蝉でも買いなさい。>>105
107愛と死の名無しさん:04/02/08 15:54
この馬鹿しつこいな。
108愛と死の名無しさん:04/02/08 16:23
きっと変なフルばっかり売ってるからヒマなんだよ
109愛と死の名無しさん:04/02/08 17:20
>体積も比重も一緒だろ。

ttp://silverri.hp.infoseek.co.jp/dataroom.htm
ここを読んでも、まだ「体積も比重も一緒」と言うのなら、
もう一度中学生からやり直して来なさい。
110愛と死の名無しさん:04/02/08 17:49
ttp://www.nakahara-kensetsu.co.jp/puranto/hizyuu_mitudo.htm
こっちの方が分りやすいか?

ってすっかりスレ違いな話題だな。(どっかのバカのせいで)
111愛と死の名無しさん:04/02/08 20:59
そんなことよりデザインの話しましょうよ 素材は好みの問題でしょう
112愛と死の名無しさん:04/02/08 23:38
>>87
>よくも嘘ついたな!
>プラチナの方が堅くて丈夫だって言われた!
>WGは金だからやらかいってさ!

???
113愛と死の名無しさん:04/02/09 03:47
変なフルって何だよ。調子こいてんじゃねーぞ。この蝉野郎が。
114愛と死の名無しさん:04/02/09 05:18
海外ジュエラーでオーダーしましたよん。
115愛と死の名無しさん:04/02/09 05:43
もう蝉とかいわれてもわからない人のほうが多いと思うので
そういう争いはやめてください
古株のみなさまお願いします
116愛と死の名無しさん:04/02/09 10:20
>>113 時計の時もそうやっていきがってたくせに沈黙したっけな。w
117愛と死の名無しさん:04/02/09 22:20
>>20
>>29
今頃わかりました。オーラシリーズですね。
ttp://www.i-lovebrand.com/HTML/showroom/piaget/index.html
118愛と死の名無しさん:04/02/09 23:58
>>117
違う違う。
ポセションで新しく出たんだよ。
カタログを携帯で撮ったのはあるんだが・・
ttp://www.rakuten.co.jp/tashiro-jewelry/119033/126042/126339/
別ブランドだけど、これのダイヤが一粒バージョンで
他のダイヤのとこにPIAGETの刻印が入ってる感じ。
カクカクとしたタイプと丸いタイプがある。
119愛と死の名無しさん:04/02/10 01:04
マリッジでPGってあまり一般的ではないのでしょうか。
カルティエのミニラブリングを狙っているんですが、
PGがかわいくて・・・。彼はWGをと思っています。
カジュアルな感じになりすぎますかね?
120愛と死の名無しさん:04/02/10 01:17
>>119
気に入ったのならそれでよし。
121蝉厨:04/02/10 01:18
>>116
時計の時って何ですか? 夜中だから、こっそり教えてよん。
122愛と死の名無しさん:04/02/10 01:20
文句あんなら来いよ。いつでも相手してやんぞ。>>116
123愛と死の名無しさん:04/02/10 01:22
今はカルティエの蝉よりフランクミュラーだろ。>>119
124愛と死の名無しさん:04/02/10 01:23
>>121-123
ID出てるよ。
125愛と死の名無しさん:04/02/10 01:35
一時期、ジュエリー業界でも、オリジナルドメインを取得し、ホームページを立ち上げ、公開する企業が大きく増えまし
た。  有名広告代理店に発注したり、Webデザイナーに依頼したり、と最初は非常にきれいなホームページが完成しまし
た。  しかし、その後、コンテンツが全く更新されていなかったり、最終更新記録が、一年前のデータのまま、というサイトが多
く、だた、ホームページを公開しただけに終わっている会社が多いのも事実です。

 それは、ご自分で発行している雑誌であれば、「休刊」を意味しますし、お店でいえば、店頭の品物が全く変わってい
ないことを公開しているようなものです。  そのような「死んでいる」ホームページが、インターネットには、死屍累々と横たわっているのです。
126愛と死の名無しさん:04/02/10 01:49
>>122 逃げちゃうくせに。w
127愛と死の名無しさん:04/02/10 12:32
>>118
>カタログを携帯で撮ったのはあるんだが・・


それうpして
128愛と死の名無しさん:04/02/10 22:40
株式会社ウェディングGppgleに圧力、悪徳商法マニアックス潰す
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1076080447/
129愛と死の名無しさん:04/02/13 20:46
カルティエのミニラブのブラチナがないけれど
オーダーメイドで作ってもらえると聞きました。
作ってもらった人いますか?
130愛と死の名無しさん:04/02/14 07:34
>>129
カルティエじゃないけど、某ジュエラーで
WGのをPTで作ってもらったことがあります。
クリスマス前だったから何だかんだで2ヶ月かかったけどお気に入り。
値段も驚くほどじゃなかった。

もちろん某とカルティエでは色々違うと思いますが参考まで。
131愛と死の名無しさん:04/02/14 07:48
バレンタインにマリッジリングを買おう!
132愛と死の名無しさん:04/02/14 08:15
>>131
ドゾー
133愛と死の名無しさん:04/02/14 14:44
40すぎのサラリーマンがラブリングをマリッジとしてしてるの見た。
その人、そこらへんの同年齢のサラリーマンよかは、こざっぱりとしていて
趣味もいいと思うんだけど、やっぱりビジネススーツにラブリングは
40代男性には似合わないね・・・
134愛と死の名無しさん:04/02/15 02:14
私もミニラブリングのPGがいいかなと思ったんですが…。
やっぱり歳とるとキツイですかね。
ちなみにエンゲージはC2の太いタイプのダイヤ入りにしようと思ってますが、
カジュアルすぎますか?
135愛と死の名無しさん:04/02/15 10:34
40代の彼とマリッジを探しています。
私はミニラブリングを希望していますが、40代の男性にはキツイですかね。
相手はなんでもいいよと言ってくれるし、
いわゆる会社勤めではないのですが、
まわりの目というか絵的にあまりよくないのかなと心配。
いろいろ試着させたところ、シンプルなつや消しのリングが一番似合ってたし。
136愛と死の名無しさん:04/02/15 13:26
結婚指輪は、常に身に着けておくものだから、地味なものがいいよ。
傷つけたりなくしたりすることもあるんだし。
137愛と死の名無しさん:04/02/15 16:58
>>136
オシャレでするものではないのですね。
138愛と死の名無しさん:04/02/15 22:10
>>136-137
ええ〜オシャレで付けてほしいよ〜
地味なものにお金払いたくナイ!
地味なものなんてすぐ飽きるよ〜
139135:04/02/15 23:12
ミニラブリングに決めてきました。
カルティエでふつーの本当に普通のマリッジ用のリングと
ミニラブとラニエールをいろいろつけてみて、普通のシンプルなリングは
あまりにシンプルすぎて物足りないとのこと・・・。
たしかに、試着した彼の左手を見てミニラブがしっくりきてた。
40代でミニラブっていうのもいいかもしれない。
140愛と死の名無しさん:04/02/16 00:13
>>139
気に入ったのが一番。おめ。
141愛と死の名無しさん:04/02/16 04:03
正直「結構ブランド好きの軽いタイプの人なんだなぁ」という印象は否めない

ティファニーとかが王道として好まれるのって、
一目でティファニーだと断定出来ないさりげなさが有るからだと思う

それと、これはファッションや広告なんかでも言えることなんだけど、
あんまりデザインされすぎたものって、いつか“古臭い”と感じる日が来るものです
142愛と死の名無しさん:04/02/16 05:42
ブランド好きだっていいじゃん。
流行のを買うお客さんがいなければ、
ティファニーだってスタンダードタイプを作り続けられないよね。

スタンダードなデザインであっても、30年前のは今見れば古くさいし、
それが記念品であるなら、時代を感じられる物であるのもいいことだよ。
143愛と死の名無しさん:04/02/16 11:02
みんなよくそんな指輪買うお金があるね。
144愛と死の名無しさん:04/02/16 11:11
お金が無くても欲しい、これから先の生活の道しるべのような杖のような、それが指輪
145愛と死の名無しさん:04/02/16 11:39
>>134
私もエンゲージにC-2狙ってるんだけど、歳を取ったら付けにくく
なるかなぁと悩み中・・・
146愛と死の名無しさん:04/02/16 11:56
>>144
お金がないのにどうやって買うのさ!ウワァァン!
147愛と死の名無しさん:04/02/16 12:44
>146
貯金してから結婚するものじゃないのか?
148愛と死の名無しさん:04/02/16 13:12
ほんとの所、カルティエのラブリングは40歳からが似合うと思う。
若いギャル男君に流行ってるけど、その指輪をする価値がその男に備わっているかはなはだ疑問。
149愛と死の名無しさん:04/02/16 13:19
私もミニラブにしようと思っていたのですが、
パオラというジュエリーショップを発見。
少しアンティークなような繊細で古代ギリシアチックで一目惚れさました。
ここでセミオーダーで買うことに決定しました。
乙女チックなのでラブリングとは比較にならないほど男性には似合いません。
でも愛があるならつけろと言ったら、オッケーもらえた。
ずっと煮詰まってたけれども私もこのスレ卒業です。
色々勉強になりました。ありがとう
150愛と死の名無しさん:04/02/16 16:31
カルティエって、ちょっと前に3リングスが流行ったよね。
でも今は流行ってないどころか寧ろ流行遅れでダサイ。
ラブリングも流行り過ぎちゃったから、5〜10年後には…。

いや、ちょっとそんな気がしちゃっただけです。
しかしながら流行物の指輪をマリッジリングに選ぶのは危険だというのは事実。
151愛と死の名無しさん:04/02/16 16:41
流行りなど関係なく、凝ったデザインは飽きるし危険だと思う。

といっても、先のこととかより、結婚当時のそのときの気持ちで
選ぶのが大切だと思う。
152愛と死の名無しさん:04/02/16 17:47
トリニティとかラブリングは流行というよりも、
定番・王道であって、流行りものって物じゃないでしょ。
153愛と死の名無しさん:04/02/16 18:27
流行りモノじゃないんだけど、一時期流行ってしまい、猫も杓子も
ラブリングを結婚指輪にしていた時期もあるからね…ちょっと悲しい出来事かも。
154愛と死の名無しさん:04/02/16 19:10
去年ちょっと流行ったものは今年も何とかつけられる。
去年すごく流行ったものは今年はつけられない。

という黄金の法則。
世の中、いいものはいいっていうことがわかる人だけならつけやすいんだけどね。

流行り廃りを全ての価値基準にしてる人に、流行遅れと見下されるのは我慢ならないっていう
プライドが自分の中にあるから難しい。

なかなか人の目を気にせずに、自分の価値観だけに絶対の自信をもてるまでにはならないな。
自分の器の小ささを露呈するみたいで嫌だけど。
155愛と死の名無しさん:04/02/16 19:26
そういう人は、一生付けるマリッジはしない方がいいんじゃないの?
流行のファッションリングでも毎年買ってもらえ。
156愛と死の名無しさん:04/02/16 19:47
シチズンのC-ISMって、このスレ的にはどうですか?
やっぱ長い間つけてたら飽きるかなあ。
157愛と死の名無しさん:04/02/16 19:48
指輪も人も縁あってひかれていくものだよ。
指輪に対する情報交換の場であるのに
他人がひかれた指輪を否定するのはいかがなものかと思う。
その指輪に縁があったんだからいいじゃん。
ラブリングだろうが流行り物だろうがさ。
158愛と死の名無しさん:04/02/16 19:54
>>155

馬鹿か?脊髄反射でレスするな。
低脳。
159愛と死の名無しさん:04/02/16 19:57
>>155
で、藻前はどんなリングしてるの?
160愛と死の名無しさん:04/02/16 20:03
鶴と亀が彫刻してある昔あったようなべたな指輪が欲しい。
161愛と死の名無しさん:04/02/16 20:03
154が言いたかったのは、

「自分が、例えばデザインや雰囲気が良いと思って選んだリングが、
たまたま流行り物、または流行った時期があって、
それを流行追っかけるしか能が無いDQN(その指輪の真の価値がわかっていないDQN)に、
「流行」という評価軸だけから「流行遅れ」だと言われるのが嫌だ」

ということじゃないの?

まーそういうやつは放置プレイで良いと思うが、明らかに頭が悪そうなやつに
そういわれるとむかつくわな。

「馬鹿だね、流行追っかけのDQNは」
って笑ってられるほど強い人ばっかりじゃないだろうしな。

DQNに笑われるのにも耐えられないぐらいプライドが高い人もいるかもしれんよ。
162愛と死の名無しさん:04/02/16 20:13
>>160
台湾あたりで探すとありそうだよ。
>>161
人それぞれってことでFA?
163愛と死の名無しさん:04/02/16 20:14
心底自分が気に入った指輪があれば自信を持てるはずだ罠
164愛と死の名無しさん:04/02/16 20:15
「流行り物に飛びついたDQN」と思われたくない、ってことでは?
165愛と死の名無しさん:04/02/16 20:18
154の言いたい事わかる。
ブランドとはそもそも歴史と伝統と誇りをもって作られる物。
その商品に見合う自分になった時に初めて似合う自分になれる。
なのに日本では流行の名のもとに伝統も誇りも知りもしないで似合う自分になろうともしない。
166愛と死の名無しさん:04/02/16 20:34
>>156
そんなに悪くないけど、旦那はそれでOK出してる
167愛と死の名無しさん:04/02/17 01:04
まぁ何と言うかアレだな

自分達だけの物なんだから好きにしろや
168愛と死の名無しさん:04/02/17 03:52
ラブリングって王道・定番なの?
いいものはいいって言い切れるくらい秀逸なデザインなの?
(トリニティは確かに素晴らしいと思うけど)

所詮カルティエってブランドに憧れてるだけでしょ
私は、あのネジ山マークが「イイ!」とは思えないのですが
まぁ、個人の価値基準・美的基準なんで
169愛と死の名無しさん:04/02/17 05:41
>>168
憧れてるだけってのはどうかな。
世の中には結婚する前からずっとカルティエって人だっているだろうし。

ネジ山デザインも良いと思うよ。二十世紀的で。
けなし始めたら、トリニティだってホ●用だ罠。
170愛と死の名無しさん:04/02/17 11:38
あれ?ラブリングのねじ山って
何か伝統ある模様の復刻だったんじゃなかった?
ねじで閉めて結ばれると
あとひとつ二つの意味があるはずだけど
171愛と死の名無しさん:04/02/17 11:42
>>168
あなたがいいと思えないなら選ばなきゃいいだけでしょ。
好きで選んで身につけている人がいるんだから、
否定的な意見じゃ情報交換にならないし気分悪いよ。

って、私は憧れでカルティエにしたんだけどね。
いいじゃん。憧れの指輪をマリッジに選ぶのも幸せだよ。
172愛と死の名無しさん:04/02/17 11:47
とりあえず、作り手の思いがあり使い手の願いがある。
ある種の願い(幸せになりたいとか彼と生涯共にいたいとか)
を込めるものが指輪であるとするならば本人がラブリングを選んだとしても神聖なリングに変わりはない。

耐久性とか求めるデザインの情報交換のはずのスレですでに決定した人の指輪をけなすのはやめましょう
173愛と死の名無しさん:04/02/17 11:57
ラブリング、確かに流行りモノ的ミーハー感(?)はあるけど
デザイン的には美しいと思います。
かまぼこリングより、シャープでモダンだから
カジュアル派の私は好きだなぁ・・・・。
今となっては定番って感じで、マリッジにしても違和感無いかと。
ただ、傷が目立ちやすいって使ってる人が言ってました。
それも「味」と思えば、綺麗なリングには違いないね。
174愛と死の名無しさん:04/02/17 11:59
>170さんのいってた「もう一つの古典的な意味」が知りたいです
そんなこと全然知らずに、けどこの指輪がすきだったので
どなたかご存知ですか??
175170:04/02/17 12:21
今仕事中なので夜までに誰も答えてなかったら調べます。
なんかの雑誌でみたよ
176愛と死の名無しさん:04/02/17 12:35
>170
ttp://www.elle.co.jp/home/fashion/brand/cartier/keyitem/01/index4.htm
これかな。。でもビスの話だし違うかも。
177愛と死の名無しさん:04/02/17 13:58
てて貞操帯!Σ(゚ロ゚ノ)ノ
178愛と死の名無しさん:04/02/17 16:22
流行りもの買って、いつか結婚当時の自分達を思い出したりするのも楽しいんじゃない?
子供が出来たら記念に刻印入れて重ねづけでリングしたいので、
後から買い足せそうなシンプルな細いのにしようと考え中。
179愛と死の名無しさん:04/02/17 16:37
蝉のブレスはイヤだなー。貞操帯のブレスもやだ。
180愛と死の名無しさん:04/02/17 17:28
御徒町回ったけど双方が気に入るのが見つからなかったので
デパートで買いますた。Ptに小さいダイヤついて8万(x2)

しかし「今プラチナ高いんですよ〜」とか言いながら
しれっと値札の倍額を提示するのはヤメレ>御徒町某店
181170:04/02/17 17:32
そう貞操帯です。
ラブリングを送られて、身につけるということは(あなただけに操を捧げます)という意味になる。
だから遊んでばかりのチャラ男やチャラ子がつけるような代物ではありません。
ラブリングをするというのは決意表明なのです。
なのに名前がラブとつくだけで日本では意味も知らされずに売られている。
せめてここを見て知った人で、それでもなお身につけたいと思う人がいるならば
作り手の思いを理解してほしいものです。
>179
あなたがいやならつけなければいいだけです。
182愛と死の名無しさん:04/02/17 18:43
でも、その作り手も、慈善事業ではないわけで、当然、日本という、
ブランド好きの国民性も理解して、日本でマーケット展開してるん
だし、そういうブランド好きがその産業を牽引しているのも間違い
ない。
そうじゃなきゃ、ラブリングなんてこんなには売れないでしょう?
183愛と死の名無しさん:04/02/17 18:46
>>180蝉だっていいじゃん。本人がいいんだから。

>>170あんたはラブリング支持してんの?けなしてんの?もしかして蝉中ですか?
184愛と死の名無しさん:04/02/17 18:47
貞操帯って聞こえいいけど、マ○コガードでしょ。プ
185愛と死の名無しさん:04/02/17 18:48
カルティエのマ○コガードリング。
186愛と死の名無しさん:04/02/17 18:50
御徒町回ったけど双方が気に入るのが見つからなかったので
デパートで買いますた。Ptに小さいダイヤついて8万(x2)

しかし「今プラチナ高いんですよ〜」とか言いながら
しれっと値札の倍額を提示するのはヤメレ>御徒町某店


オカチだと半額だから、業者ですって言えば、2本で8万で買えるのに。
187180:04/02/17 19:40
>186
気に入ったのなかったら半額でも意味ないよ

倍額云々はそれって商売するスタンスとしてどうよ、っていう話。
188愛と死の名無しさん:04/02/18 01:49
デパートで買いますた。Ptに小さいダイヤついて8万(x2)


蝉に八幡。。。枠1万2千円。留め500円。メレダイヤ1,000円。鑑定書1,500。

原価イチゴくらいなのに。。。
189愛と死の名無しさん:04/02/18 02:01
デパートで買いますた。

オカチのメーカーでつくってんだよ。
190180:04/02/18 03:52
別に御徒町で>180に書いたような汚い商売する店に行かなければ
似たような構成のを4万程度で買えることも
原価がそれよりさらに安いことも知ってますが何か?


191愛と死の名無しさん:04/02/18 11:01
お前ら喧嘩するな

自分の選んだ指輪が一番だ。値段には変えられない。

192愛と死の名無しさん:04/02/18 12:53
友達が四角い指輪にしてました。
シンプルで結構可愛かった。
でも、ゴツくてナットかワッシャーみたいでしょ、って笑ってたw
193愛と死の名無しさん:04/02/18 14:09
>>191
同意。

>>192
いいなーナットリング。w そういうの好き。
194愛と死の名無しさん:04/02/18 21:44
結婚指輪として使われるプラチナの指輪を、
独身者もはめて、職場でオシャレするといいなあ。
独身者がはめると、誰からも「ステキ!」といわれそうだし。
195愛と死の名無しさん:04/02/18 21:47
風物詩
196愛と死の名無しさん:04/02/18 22:17
>>194
意味不明
197愛と死の名無しさん:04/02/18 22:29
だから風物詩なんだってばっ!! w
198愛と死の名無しさん:04/02/19 00:20
やっぱり、マリッジリングは独身者のほうが似合うのでは、と思う。
199愛と死の名無しさん:04/02/19 01:19
季節物だね。
200愛と死の名無しさん:04/02/19 02:38
蝉リングの原価は1万以下なんだってば。認めようとしない>>180は哀れ。
201愛と死の名無しさん:04/02/19 02:52
原価しか考えないなら、地金で持ってた方がいいな。
202愛と死の名無しさん:04/02/19 05:14
>200の国語能力が激しく疑問
203愛と死の名無しさん:04/02/19 05:38
どんなものも原価では買えないと思うけど、
200は何が言いたいんだろう。
204愛と死の名無しさん:04/02/19 05:42
>>原価がそれよりさらに安いことも知ってますが何か?

これを読んで「認めようとしない」とか解読しちゃう言語感覚ってすげえな
日本の教育受けてないだろ
205愛と死の名無しさん:04/02/19 05:47
セミの話すると必ず叩きに来る連中がいるけど
彼らは何が不満なの?

御徒町の業者の手先…なら小売にせよ卸にせよ、
どっちにせよ数が出ればいいわけだから違うよな。

フルの業者の手先…にしてはやけに原価原価言うのもなんか変。

206愛と死の名無しさん:04/02/19 06:18
>>205
売れないフル屋。
もしくは技術を安く買い叩かれている職人さん。
207愛と死の名無しさん:04/02/19 09:05
5月に結婚式あげるもので今マリッジリング探してます。
ティファニーのルシダがシンプルで良いと思うのですが
どうでしょうか?品質・値段など知ってる方教えてください。
208愛と死の名無しさん:04/02/19 10:19
>>207
ティファニーが好きな人はティファニー店頭で決めたらいいと思います。
デザインもいろいろ選べるし価格もそこそこだしきっとどれか納得するのがあるんじゃないかな。

ティファニーが嫌いな私は選ぶのが大変。
ブランド掛け持ちで回るのは大変だし、価格も質もピンキリだし。
209愛と死の名無しさん:04/02/19 11:15
>207さん
私もシンプルなリングにしたくてティファニーのルシダにしました。
3.5のプラチナにしたのですが、金額は2つで16万円くらい、かな?
細いタイプだともっと安いみたいです。
210愛と死の名無しさん:04/02/19 11:40
>>209
ありがとうございます。
刻印等はすぐ出来るのですか?
それとも頼んでおいて後で取りに行く感じですか?
ルシダは傷付きにくいですか?
質問ばかりですいませんが宜しくお願いします。
211209:04/02/19 12:48
>207さん
実はついこの間受け取ったばかりで式はもう少し先なのでまだ着けていないんです。
なので、傷についてはまだわかりません。
刻印は日付けと名前(名前to名前)が無料でいれられます。
出来上がりは2週間後くらいだったかな?
なので後日受け取りに行きました。
発送もしてもらえると思いますよ。
212207:04/02/19 13:04
>>211
そうですか。やっぱ仕上がりに時間かかるんですね。
早いお返事ありがとうございました!今度の土曜日に
下見に行って来ます!
ちなみに他に候補などありましたか?
213愛と死の名無しさん:04/02/19 14:50
>>212
ティファニーは店舗限定商品もあるから、よく確認してみた方がいいですよ
私達もルシダにしたのですが、銀座店で購入、二人で50万弱でした
214207:04/02/19 14:58
>>213
50万弱?!やけに高くないですか?!
215愛と死の名無しさん:04/02/19 15:54
男性用のルシダ6mm幅は一つだけでも15万くらいしますよ。
後はダイヤモンドバンドリングです。
216愛と死の名無しさん:04/02/19 18:47
ちっこいダイヤをつけると途端に値段跳ね上がるよね。
カラーレスのハートアンドキューピットとか・・・
217愛と死の名無しさん:04/02/19 21:25
>>215
こんな高いアクセサリーがあったのか。
218愛と死の名無しさん:04/02/20 11:27
私もセミオーダーで二人で50万です。
219愛と死の名無しさん:04/02/20 12:21
>>218
もしや高円寺でお買い求めですか?
220218:04/02/20 12:45
>>219
はい。高円寺ですが何か?
221愛と死の名無しさん:04/02/20 12:49
>>219
私と一緒です゚+.(・∀・).゚+゚
あの堀りは惚れますよね。
出来上がりが楽しみでつ。
222218:04/02/20 13:02
みんな年とった時の為に地味なのがいいとか言うけど
60過ぎても可憐な指輪が似合うおばあちゃんおじいちゃんでいる予定なので問題無です。
くたびれたトレーナ着てゴムサンダル履くおばあちゃんになる予定の方は高円寺は遠い世界の指輪でしょうかね。
ようは、私にとって高円寺の指輪は、指輪に見合う自分でいるための指針のようなものと定義しています。
223愛と死の名無しさん:04/02/20 14:13
蝉に御充満??? 甲府でつくってんだよ。

224愛と死の名無しさん:04/02/20 14:16
>>218
くたびれたトレーナ着てゴムサンダル履くおばあちゃんになる予定の方は高円寺は遠い世界の指輪でしょうかね。
PUPUPU!!!


幸せ砂糖入りジュースの夢みる夢子ちゃんには、なにを言っても無駄ですがね。>>218
225愛と死の名無しさん:04/02/20 14:17
宗方コーチ

「岡、蝉は、いつまでたっても蝉だ。」
226愛と死の名無しさん:04/02/20 14:19
高円寺って、貧乏ロックバンド、古着のイメージしかない。
227愛と死の名無しさん:04/02/20 14:19
高円寺はイャズラ。
228愛と死の名無しさん:04/02/20 14:23
>>224
でも生活レベルは人それぞれだから、無理のない指輪を選んで
幸せになればいいじゃん。
>>224も自分は自分人は人だよ
229愛と死の名無しさん:04/02/20 14:32
ダイヤ台入れて50万なら嫉妬するほど豪華ではないだろに>>224
ゴムサン女=224
230愛と死の名無しさん:04/02/20 15:20
|  |
|  |∧_∧
|_|´・ω・`) お茶入ってますよ  休憩しませんか?
|雲| o o旦~
| ̄|―u'    旦~旦~旦~旦~旦~旦~
""""""""""

|  |
|  |∧_∧
|_|´・ω・`) ときどきお茶じゃないのも来るけど、マターリしてね
|陽| o ヽコト
| ̄|―u'  旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~
""""""""""
231愛と死の名無しさん:04/02/20 16:00
プラチナのマリッジの方、
どれくらいの頻度で磨きに出していますか?
ずっと磨いていたら薄くなってくるんでしょうか
232愛と死の名無しさん:04/02/20 16:04
そりゃずっと磨いてりゃな。
233愛と死の名無しさん:04/02/20 16:13
めったに磨かなくていいんじゃない?
歴史を刻んだ古めかしさもまた乙なもの
234愛と死の名無しさん:04/02/20 17:24
ここの人がしている指輪はどこのメーカーでしょうか?
中々目立っていいと思います。
http://www.nurs.or.jp/~gatoo777/souko_gif/roomx/3.html
235愛と死の名無しさん:04/02/20 17:32
>234
ブラクラ
236愛と死の名無しさん:04/02/20 18:36
>>234
赤過ぎ(´・ω・`)
237愛と死の名無しさん:04/02/20 20:59
中目ウザッ。吉祥寺に支店でも出したのか。。
238愛と死の名無しさん:04/02/20 21:04
とりあえず蝉でもいいじゃん。割れてくるけど。
239愛と死の名無しさん:04/02/20 21:16
くど杉
240愛と死の名無しさん:04/02/20 22:11
せみせみせみせみせみせみせみ

ふるふるふるふるふるふるふるふる
241愛と死の名無しさん:04/02/20 22:12
>>231
シルバークロスで磨けば、いつでも光ります。
242愛と死の名無しさん:04/02/23 15:41
みなさん>>234をクリックしないでね。
結婚前の住人に不吉な映像みせるなんて、
結婚前に捨てられた女か、指輪を受け取ってもらえなかった男のどちらかだねプッ
243愛と死の名無しさん:04/02/23 15:43
234はなにが出てくるの?
244愛と死の名無しさん:04/02/23 15:44
>>243
クリックしてみれ。
245愛と死の名無しさん:04/02/23 17:10
ドイツのラウシュマイヤーってどうなんでしょう?
作り方が他のと違って、しっかりしてるって言われたんだけど、そんなに気になるものなのかなと・・・・。
246愛と死の名無しさん:04/02/23 17:29
蝉も古もほとんど一緒。ドイツのだって、たいして違いはない。

安い蝉で問題ないよ。騒いでるのは中○○の古厨。
247愛と死の名無しさん:04/02/23 19:17
よほど仕事が無くて困ってるんだね。>中目●
248愛と死の名無しさん:04/02/24 12:03
ちょっと質問
『蝉』とか『古』って何ですか?
249愛と死の名無しさん:04/02/24 13:58
蝉セミオーダー
古フルオーダー
250愛と死の名無しさん:04/02/24 13:58
セミオーダーとフルオーダーの事だけど、一人の痴れ者が
勝手に「蝉=安物既製品」と定義して暴れてます。
251愛と死の名無しさん:04/02/24 13:59
中目●て何ですか?
高円寺はパオラですよね?
252愛と死の名無しさん:04/02/24 14:02
宣伝か叩きか知らんけど、長い事宝石関連スレに粘着してる厨が
持ち出すオーダーショップ。
253愛と死の名無しさん:04/02/24 14:11
>>251
うびわ。Yを入れ忘れてるのがカッコイイと勘違いしてる。ぶっ゜゜ぷ
254愛と死の名無しさん:04/02/24 14:17

よほど仕事が無くて困ってるんだね。>中目●

デザインはドイツのニーシングのまね。
テンションセットなんて何処でも出来るよ。
M田、仕事がなくて、ホームで週刊誌集めてました。
255愛と死の名無しさん:04/02/24 14:18
蝉は
最近エンゲージマリッジを一つにして倹約する若い女性が
既成デザインにダイヤや誕生石をいれたりすることが多くなったみたいよ。
あとは石を入れることでオリジナリティもでるし縁起のいい石を入れて御守りにしてもいいし
私は蝉を好印象で受け止めてます。
256愛と死の名無しさん:04/02/24 14:21
蝉って言葉使うな。M田が勝手にこじつけた造語だ。>>255
257愛と死の名無しさん:04/02/24 14:24
量産品が歪んだり割れることはありえない。
258愛と死の名無しさん:04/02/24 14:29
ただし、下請けの職人のロー付けが下手な場合は割れます。
259愛と死の名無しさん:04/02/24 14:41
万が一割れても
そのための保証があるメーカーで買いましょう
260愛と死の名無しさん:04/02/25 18:37
結婚指輪を探していてティファニーのドッツリングのプラチナがいいなーと
思って、彼と一緒に買いにいきました。
そしたら、その指輪を見たとたん、彼が速攻で却下。
「なんで?」と尋ねたら、前妻(彼は×1)の結婚指輪がドッツリングのゴ
ールドだったそうで。
趣味が前妻とかぶってしまったなんて、結構凹みました。
一から探し直しだ。
261愛と死の名無しさん:04/02/25 19:10
>>260
へこむなよー。
君と同じ趣味の人なら世界中に何万人もいるぞ。
私もそのうちの一人だ。

がんがってね。
262愛と死の名無しさん:04/02/25 19:16
>>260
それだけ良くあるデザインってこと。違うのにするチャンス。
263260:04/02/25 20:06
>>261
ありがとー(涙。
同じ趣味の人がいて嬉しいです。
挙式・披露宴もするのですが、前妻さんのカラードレスがピンクだったそうで
ピンクは絶対駄目とのこと。
お店の人にピンクを薦められても、それだめだし、っていう感じだったりして、
もう結婚指輪までかー、とガツーんときてしまいました。
>>262
そうですよね。そう思えばいいんですよね。
結婚指輪の特集でもしてる雑誌でも見て、探しなおします!
もうティファニーは、私も嫌だし。
264愛と死の名無しさん:04/02/25 20:13
>>263
そんなことでしょげててはバツイチの嫁はつとまらないよ。
物なんてどうでもいいのだ。結局は心だ!愛だ!
265263:04/02/25 20:29
>>264
ありがとうございます(再度涙
彼が再婚だってことは十分承知で結婚を決めたのに、実際色んなことが被って
きちゃうもんなんだなーって、最近実感してます。
こんなこと彼にも言えないし。
でも心ですよね!愛ですね!!
バツイチの嫁の唯一の利点はトメさんが異様に理解があることくらいかも(W
頑張らなくっちゃなー。
266愛と死の名無しさん:04/02/26 00:24
ロードオブザリングの人気も手伝って、マリッジリングの売り上げも伸びてるようだね。
267愛と死の名無しさん:04/02/26 00:33
あの指輪は綺麗だよね!
シンプルで、神秘的な感じがする(話がそうだからか〜笑)
昔から指輪は魔力があるって言うし。
皆さん、自分だけの大切な指輪が見つかるといいですね。
268愛と死の名無しさん:04/02/26 11:41
263
私もバツ壱の彼とケコンするよ!
私の彼は旅行で元奥と行った所でもだまって初めてのふりしてくれます。
旅館のタオルが自宅にあるからわかるっちゅうのって感じですが、年くってる分大人です。
まあすべてがうまくいく人生の方が味気なくてつまんないかもよ。彼氏さんと山あり谷ありがんがってね!
ちなみに同じような指輪でもサファイヤ一つくっつけるだけで印象が変わったりします。
269愛と死の名無しさん:04/02/26 14:54
>>268
結婚生活も旅行も、どんな同じことでも
一緒にいる相手が違えばそれは全て初めてのことなんだよ。
270愛と死の名無しさん:04/02/26 16:43
>>269がいいこと言った!
相手がそう思ってくれる男と、過去の思い出を美化する人と両タイプいるから
前者のみ再婚して幸せになる可能性があると思う。
さすがに元奥と同じ指輪はきついだろうが。
271愛と死の名無しさん:04/02/26 17:22
>>270
前奥と同じだからダメだーって言ってくれる人っていいよね。
もしも何も言われずに買っていたら・・・・(゚ロ゚;))((;゚ロ゚)
272愛と死の名無しさん:04/02/26 17:39
271

私も探りながら指輪選びしたよ。
前回のマリッジは2万3万だったって。そのかわしエンゲージは奮発したらしい
ゆえに私はエンゲージをもらわずに
マリッジにダイヤ入れて30万のにしてもらった。
どーだ似ても似つかんだろってな具合です。
273263:04/02/26 19:02
色々皆さん、考えたり、苦労されてるんだなーって思いました。
どんな結婚指輪になるかまだまだ決められませんけど、二人で納得して買いたい
と思います。
彼も前妻さんに思い入れはないので(と、いうか最悪に嫌いらしい。別れるとき
こじれたらしいので)、二人で色々知恵をしぼっていきたいです。
正直に色々言ってくれる彼に、むしろ感謝しないといけない側面もあるんだなあ
って皆さんのレスで気がつきました。
274愛と死の名無しさん:04/02/26 19:20
2chが人の役に立った瞬間を目撃ドキュ!
275愛と死の名無しさん:04/02/26 19:52
シライシで購入された人に質問です。
ここはよく値引きしてくれると聞いたのですが
実際どこまで下げてくれるのでしょうか?
ちなみにエタニティーリング希望です。
276愛と死の名無しさん:04/02/27 08:42
>>275
1ctアップのルースを見ただけだけど、値札は130万ぐらいで、「この石、東京の方が
気に入って取り寄せて欲しいって言われてるんですよ」と言われながら85万まで下がって
結局83万。買わなかったけどw
277愛と死の名無しさん:04/02/27 21:30
>シライシ、エルセコ
なんか最初に高い値つけて適正価格に落ち着かせているだけだと思う。
不当表示っぽくてヤダな。
どうせなら違うところで勝負して欲しいね。
278愛と死の名無しさん:04/02/27 21:35
>>277
私もその片方の店で30万落としの価格を提示されたよ(エンゲージリングだが)
うちの彼はそれを聞いた途端、プンプン怒って帰った。
こんなに安く売れるなら、始めからその価格で売ればいい。信用ならんと。

279愛と死の名無しさん:04/02/29 18:29
プラチナって今でも人気なの?
280愛と死の名無しさん:04/02/29 18:30
>>279
売り場へ行けばわかるんじゃない?
281愛と死の名無しさん:04/02/29 19:04
プラチナ高いからホワイトシルバーにしたよ。
今は結構こっちも出てるみたい。
282愛と死の名無しさん:04/02/29 19:45
ミキモトって,マリッジかエンゲージ買ったら,ティアラのレンタル料,無料になるの?
ちょっと前に,小耳に挟んだことがあって.
それとも,割引くらい?
そもそも,エンゲージは高価だけど,マリッジって,4〜5万からあるじゃないですか.
それでも割引があったりするのでしょうか.

...って,もともと気に入ったマリッジがミキモトなんですね.
エンゲージは,ミキモトのセカンドブランドで買ってもらったんです.
衣装のこととか色々検討していて,ティアラのことにおもいあたって.
でも,まだ買ってないのに,そんなこと聞きづらくて...
283愛と死の名無しさん:04/02/29 20:32
>>281
どこで買ったか晒せ。
284愛と死の名無しさん:04/02/29 20:45
>>281 ホワイトシルバー???
285愛と死の名無しさん:04/02/29 20:57
>>284
281の星では高級品なんじゃないのw
286愛と死の名無しさん:04/03/01 14:47
シライシ、エルセコ
なんか最初に高い値つけて適正価格に落ち着かせているだけだと思う。
不当表示っぽくてヤダな。
どうせなら違うところで勝負して欲しいね。

池のBIGカメ○もそうだった。
287愛と死の名無しさん:04/03/01 18:37
みんな教えてやればいいのに
ホワイトシルバーじゃなくてホワイトゴールドでしょ?ってさ
288愛と死の名無しさん:04/03/01 18:51
ティファニーに受け取りにいってきました。
俺の9万 彼女の22万
289愛と死の名無しさん:04/03/01 19:13
注文は昨日したのだけれど、彼の好みに合わせたら幅広の指輪になった。
蒸れたりしないかそれだけが心配。
つけっぱで幅広は大丈夫ですか?
290愛と死の名無しさん:04/03/01 19:20
>>289
マリッジじゃないけど幅広のをずっとしてます。
裏が丸いのであまり蒸れないけどまっすぐだと蒸れやすいかも。
洗剤の成分が残るとかぶれるので注意したほうがいいです。
私はちょっと位置をずらしたり、たまに他の指に変えたりしています。
291289:04/03/01 20:32
レスありがとう
裏は少しU字に湾曲した平面です。真ん中の方が分厚いです。
左右付け替えながら付ければ大丈夫だと思うので
クーリングオフ期間を突破して覚悟かためて仕上がりを待ちます
292愛と死の名無しさん:04/03/01 21:19
とんちんかんかも知らないですが、すこし疑問があるので。
蝉って私は、蝉の抜け殻の様な内側がえぐれている指輪の
ことであると思っていました。
それゆえの、見た目は大きくても、プラチナの体積は少ないとゆう話なのかと、、。
ttp://matsuda.co.jp/order/price/
ここを見てなんとなく。
293愛と死の名無しさん:04/03/01 21:58
そうまでして踏ませたいか、と思いました。
294愛と死の名無しさん:04/03/01 22:18
>>289
私もデザインが好みで、かなり幅広で重いリングにしました。
プラチナって体積でかなり値段が変るので、蝉でノーブランドにも関わらす、
ブランド並のお値段になりました。でも気に入ってます!
これが傷だらけになったら見た目悪くなるかなーって心配だけどね。

同じようなデザインのシルバーリングを5年くらいつけてますが、風呂上がりに外すと
その部分がふやけてますw 今、裏を見たら垢みたいなのついてた…キタナイ
295愛と死の名無しさん:04/03/01 23:01
>>293
いえ!違います。本当に分からなかったんです。
私も蝉って何かと思ってて、検索したら蝉の抜け殻みたいな
指輪って出たので、そうゆう意味なのだと今まで思ってたのです。
296愛と死の名無しさん:04/03/01 23:50
蝉オーダーが薄いとか割れるとか書いてた本人ですか?
297愛と死の名無しさん:04/03/01 23:54
私は蝉オーダーですが、幅広の厚さも分厚いダイヤをいれた38万の蝉ですが何か?
298愛と死の名無しさん:04/03/01 23:56
営業熱心なこった
299愛と死の名無しさん:04/03/02 00:10
空手着
300愛と死の名無しさん:04/03/02 00:16
38万の蝉ですが何か?

301愛と死の名無しさん:04/03/02 00:19
>>292は釣りだろ。
302愛と死の名無しさん:04/03/02 07:06
指輪はアクセサリーだから、「マリッジ」とて結婚とは関係なくつけられるよ。
303愛と死の名無しさん:04/03/02 08:37
結婚したらマリッジリングって、ずっとつけてますか?
うちは主人も私もつけてません。
主人は仕事上、つけたりはずしたりしなければならなくて、
なくすかもしれないから、ということで。
主人の勤務先の人たちは、鎖を通して、首からかけてるらしいですが…。
304愛と死の名無しさん:04/03/02 09:46
うちのだんなは痩せて中指にしてますが、似合ってるので
ファッションリングと化してますよ。
もともとおされな指輪を選んだので
あなたの旦那もネックレスにしてもいいと思いますよ。
プラチナかホワイトゴールドの太めのチェーンでもふんぱつして買ってみては?
305愛と死の名無しさん:04/03/02 11:00
私はつけっぱなし。家事の時もつけてる。
ただし、料理で肉などをこねたりする時は外す。

夫は式と新婚旅行の時はつけてたけど、今はつけてない。
仕事のときに邪魔になるらしい。ケースにしまってある。
306愛と死の名無しさん:04/03/02 11:27
304サンと同じで,うちの旦那も,初めからゆるかったのか痩せたのか,
薬指だとブカブカになってしまって,中指が丁度いいサイズです。
ただ,本人は「薬指でないと,違う意味に取られないか」(ホモとか)と気にして
薬指にしたがるんですが,私は抜けてなくさないかと気が気ではありません。
男性で,マリッジを薬指以外にすると違う意味になるとかあるんでしょうか?

あー,そいえば昨日,マリッジしたままハンバーグこねちゃった…(´・ω・`)
307愛と死の名無しさん:04/03/02 12:32
ハンバーグの挽き肉が指と指輪の間に残ったりしなかった?
308愛と死の名無しさん:04/03/02 12:52
>306
お店に持っていけば、サイズ調整してもらえるよ。
309306:04/03/02 13:35
>308
買うときに、デザイン的にサイズ直しができないと言われますた(´・ω・`)
旦那は、基本的に男がアクセなんてするもんじゃない、でも折角ケコーン
したので、マリッジはしたい、と言っています。
薬指以外にはめて、ファッションリングと思われるのがイヤみたい。
310愛と死の名無しさん:04/03/02 14:48
10数年前にはそんなリング用にプラスティックのスペーサーとか
売ってたんだけど、最近見かけないなぁ。
311愛と死の名無しさん:04/03/02 16:18
>>306
結婚5周年とかの記念にマリッジ買い替え しかないかなあ・・

教訓。
マリッジリングはサイズ調整のできるものにしよう。
312愛と死の名無しさん:04/03/02 18:46
>>311
え、私サイズ調整のできないマリッジを買う予定だけど、
そのマリッジはデザインパターンがいくつかあるので
彼氏共々買い換え楽しみにしてるよw
313愛と死の名無しさん:04/03/02 18:53
>>312
「え、」って何?
314愛と死の名無しさん:04/03/02 19:03
>>313
鳳啓介と同じ、話し始めの「え゙」だと思います
315愛と死の名無しさん:04/03/02 19:08
太って出来なくなることも考えて購入せねば、、ふぅ
316愛と死の名無しさん:04/03/02 19:56
幅広は傷が目立つよねえ。
まだそんなに経ってないのにボヨボヨだー
旦那は殆どしないので、一緒に買ったものとは思えない
317愛と死の名無しさん:04/03/02 20:32
warota
318愛と死の名無しさん:04/03/03 03:04
常時着けてるご夫婦でも、たいてい旦那さんの方がキレイに保ってます。
319愛と死の名無しさん:04/03/03 13:25
>>317
何に?
320愛と死の名無しさん:04/03/03 14:27
エタニティって結婚前にしてもいいのでしょうか?
321愛と死の名無しさん:04/03/04 00:54
>>320
アクセサリーだと割り切れば、してもいいよ。
322愛と死の名無しさん:04/03/04 03:46
マジレスすると、エタは結婚何周年とかで付けるもの。
323愛と死の名無しさん:04/03/04 03:52
エタは一周継ぎ目がないから意味があるの。
ハーフエタニティなんてのは本来ないんだよ。
324愛と死の名無しさん:04/03/04 03:53
蝉なんてすぐしなくなるよ。
325愛と死の名無しさん:04/03/04 07:27
>>322
結婚何周年くらいですると良いですか?
1年じゃ早いですよね。やっぱり10年くらい?
326愛と死の名無しさん:04/03/04 09:19
マジレスありがとうございます。
レール留めのエタニティが欲しくてマリッジにしよう考えていたら
重ね付けに似合うエンゲージがその店にはなかったので
マリッジにこだわらなくてもと思ったのです。
327愛と死の名無しさん:04/03/04 17:07
いいなあ。エタニティ。
わたしもエタニティが欲しかったけど、彼の強力な反対があって駄目だった。
お店で一時間、説得された。

値段うんぬんではなく、単に趣味の問題でしたが。
あんまりキラキラしているのは男の人は好きじゃないのかな〜?
328愛と死の名無しさん:04/03/04 18:46
私も彼にぶーすか言われたけど、最終的には女が選ぶもんだとわりきってくれたよ。
329愛と死の名無しさん:04/03/04 20:48
エタニティっていくらくらいからありますか?
ハリーのエタニティ欲しいって言ったら、無理!!って言われますた。
ノーブランドなら無理じゃないのか…?
330愛と死の名無しさん:04/03/04 22:39
>>329古店でオーダーして下さい。30万くらいから出来ます。
大切なリングを常につけていたい気持ちは分かりますが、蝉は強度不足なので、
強い力の加わる作業や硬 いものや重いものを持つ場合はリングが変形しますので外してください。
特にレールで留まっているリングは石が欠けたり外れたりする原因になります。

あと、外した時は、常に同じところに置く習慣をつけておくと紛失の心配がありません。
331愛と死の名無しさん:04/03/05 01:58
>>329
10万円台からあるわよ。
友達のはどこだか忘れたけど十ウン万だと言ってた。
ただしもの凄く細かったけどね。

ハリーのエタニティーをマリッジにしたいと言えるぐらいだから
エンゲージは当然もっとお高いんですよね。
羨ましいわぁ(w
332愛と死の名無しさん:04/03/05 02:45
値段と品質は比例するよね。>>331
333愛と死の名無しさん:04/03/05 07:21
>>331
いや、もう結婚してて、
何周年かに頂戴!って言ってみたんです。
マリッジじゃないから、スレ違いですね、スマソ。
334愛と死の名無しさん:04/03/05 09:04
レール留めは石が欠けるんですかっ?!
ハリーは憧れますねぇ
335中目○M田:04/03/05 12:16
10万20万の蝉のレールは曲がりやすいので、日常使いは十分注意が必要です。
くれくけれも重たい荷物を持ったり、ハンドルを握って自動車の運転はしないでください。
レール留めは技術のある古店が作ったのと量産品では、レールの幅、厚みが違います。
当然、使われるメレーの品質も違います。
持込まれる修理は安い蝉が多いです。歪みが出てる蝉は、ほとんど石が欠けたりしています。
336愛と死の名無しさん:04/03/05 12:28
技術のある古店ってどこですか?w
337愛と死の名無しさん:04/03/05 13:54
>>336
日本にはないでしょ。
338愛と死の名無しさん:04/03/05 17:14
>ハンドルを握って自動車の運転はしないでください。
ハンドル握らなければ、自動車の運転しても大丈夫?(w
339愛と死の名無しさん:04/03/05 18:22
>>338
無問題!
340愛と死の名無しさん:04/03/05 18:33
ハンドルをつまんで運転
341愛と死の名無しさん:04/03/05 19:38
340たいーほたいーほ
342愛と死の名無しさん:04/03/05 21:34
蝉厨って、マジ低レベルな。
343愛と死の名無しさん:04/03/05 22:11
>>342
なにを今さら。
344技術の古店:04/03/06 15:11
レール留めの石が欠けは以下のような原因が考えられます。
最終的には購入されたお店にご相談下さい。
 変形は、指輪に負荷が加わることが原因です。作業やスポーツをする等特別な力を加えない場合は、
構造の問題です。指輪の幅や形状によって異なりますが、一般的に手のひら側の厚みが1.3ミリ未満の場合は
変形しやすくなります。

亀裂は、金属疲労、鋳造の品質、不十分な修理等が原因です。
変形を繰り返すと金属疲労を起こします。
鋳造の段階で気泡を多く含むとその部分が弱くなります。
サイズ直しの際のロウ付けが不十分な場合ははがれてきます。
何れのケースもひび割れから亀裂になり最終的には割れてしまいます。
レベルが低いかどうかは、皆さんの判断におまかせしますが、誹謗抽象は訴えますよ。
345愛と死の名無しさん:04/03/06 15:17
誹謗抽象。。。
346愛と死の名無しさん:04/03/06 15:17
推敲ぐらいしろよ。恥ずかしいなもう。
347愛と死の名無しさん:04/03/06 15:48
どこのお店ですか?HPあればドゾー
348愛と死の名無しさん:04/03/06 16:47
むしろ既製品を十把一絡げで粗悪品呼ばわりしてる
蝉厨の行為の方が誹謗中傷だと思われ。
349愛と死の名無しさん:04/03/06 17:12
あんまり考えずに、マリッジ買っちゃったよ。
ここ読むと、みんなすごく選んでるんだね。
購入したのは、ショーメのシンプルなプラチナで、
指輪の裏にチッサイダイヤが入ってるの。
8万くらいだったかなー。
しかし、2人とも新婚旅行以来つけてない…。
350愛と死の名無しさん:04/03/07 00:22
私達はベタだけど、2つ重ねてある文字と絵になるように
デザインしもらいました。
マリッジにしてはかなりの値段になったけど、
2人ともそれぞれの好みの彫りや金属にしてもらい満足です。
351愛と死の名無しさん:04/03/07 01:01
ありがとうございました。危なく蝉でヨロコブところでした。汗。
マリッジは2人で相談して好みを検討してみます。>>344
352蝉中:04/03/07 01:09
会社の友人がしてみたいというので貸してあげて、
今見たら、何だか曲がってしまいました。ショボーン。

あはははは。
353蝉中:04/03/07 01:17
推敲ぐらいしろよーー。

あはははは。
354蝉中:04/03/07 01:18
悔しいんですか。

あはははは。
355愛と死の名無しさん:04/03/07 01:35
ジエン
356愛と死の名無しさん:04/03/07 12:14
エンゲージにも書き込んでません?
曲がったなんだって言ってる人。
357愛と死の名無しさん:04/03/07 14:28
どこのお店ですか?HPあればドゾー
358愛と死の名無しさん:04/03/07 18:23
>>356
そいつは蝉チュなのでスルーしませう。
安い、蝉、曲がった、割れた あたりがキーワードです。
359愛と死の名無しさん:04/03/07 23:48
シライシの10周年記念の新作マリッジが気になるのだが、
値段がなんともわからない。
雑誌やHPには載せないんですね。
店が自宅から離れているので、今月末にでも行こうかと
思ってるのですが、ここのマリッジの相場っていかほどでしょう?
素材はPt900で緩いカーブが入った台にメレダイヤが5つの
ちょっとデザインのあるリングです。
360愛と死の名無しさん:04/03/08 01:21
>359
電話してみたら?
361愛と死の名無しさん:04/03/08 10:16
電話で思い出しましたが
パ○ラの電話、待ってる時のメロディがショパンの別れの曲だった。
なにげに気になります。
深層心理の中に別れをたたき込むマインドコントロールではと深読してしまいますが
なんにせよエンゲージマリッジ専門店ならやめてほすぃ
362愛と死の名無しさん:04/03/08 11:38
>>361
マジレスすると、考えすぎ。
363359:04/03/08 12:56
>>360
早速電話してきました。
予算より高かったのですが、気に入ったので来週遠出して
出かけてみます。
364愛と死の名無しさん:04/03/08 13:00
>>363
遠出して出かけるのか。
馬から落馬しないように気をつけてな。
365愛と死の名無しさん:04/03/08 15:14
>>362
なんかウケタ
366愛と死の名無しさん:04/03/08 15:45
日本で付けたタイトルだし。>別れの曲
367愛と死の名無しさん:04/03/08 17:08
>>366
元々は直訳するとなんて名前だったの?
368愛と死の名無しさん:04/03/08 17:39
練習曲 作品10−3 ホ長調
369愛と死の名無しさん:04/03/08 17:39
>>367
練習曲第三番。
370愛と死の名無しさん:04/03/08 17:50
>366
ショパンは別れについてをテーマにしてなかったって事?
ベートーベンの第5も運命がテーマじゃん。
ショパンは何をテーマにしたの?
371愛と死の名無しさん:04/03/08 18:16
どうだろうね。
それらしき憶測はされてるけど、本人が明言したって
証明出来るもんは無いようだよ。
372愛と死の名無しさん:04/03/08 18:39
371

そうなんですかあ。ありがとう。
では別れの曲だと認識してるのは日本人だけなんですね。
でもそれにしてもその日本でマリッジショップが別れの曲。。
別に私はかまわないけど
あそこの社長、失恋でもしたのかもしれませんね
おめでたい仕事しても失恋してブルーになるし
373愛と死の名無しさん:04/03/08 19:00
>>372
マジレスすると、考えすぎ。
374愛と死の名無しさん:04/03/08 20:42
ロイヤルアッシャーのエタニティにしました。
サイズは4号で50万くらいでした。
普通のエタニティだとサイズ直しできないのですが
ダイヤが入っていないプラチナのみの部分が一部ありサイズが変更できると言うのも魅力でした。
マリッジもアッシャーにしたので一緒につけても違和感ありません。
何よりも凛とした輝きが素敵です。
アッシャーは地味なブランドですがお勧めですよ!
375愛と死の名無しさん:04/03/08 20:56
ここはマリッジスレだよ>374
エンゲージもロイヤルアッシャーってことだよね?
376愛と死の名無しさん:04/03/08 21:03
マリッジリングってお互いで交換するものだと思っていたのですが、
彼女は「マリッジはお互いの分を新郎が用意するのが普通!」と言って聞きません。
しかも最低でもティファニーのエルサペレッティのダイヤ付きバンドリングくらいでないと嫌だと言って譲りません。
↑豪勢なことを言ってますが式費用はすべて親任せで本人は貯金ゼロです。

マリッジリング代って一般的に誰が負担するものなのでしょう?
二人合わせて24・5万ともなると相場よりも高い気がしますし。
わたしはずっと交換だと思っていたので、式までそれほど時間も無いのに
いきなり14万以上の追加出費は痛すぎます。

んなこと家庭によって違ういわれればそれまでですが・・・。
377愛と死の名無しさん:04/03/08 21:13
指輪の交換
378愛と死の名無しさん:04/03/08 21:24
>376
私の場合、婚約指輪は主人からいただきましたが、
結婚指輪はお互いで交換しましたよ。
そういうものだと思っていましたので。
それぞれの負担額はたまたま同額でした。
お互いで贈り合った、という感が強く、
主人も気に入っているようです。

今後のことも考えて、お互いが納得したほうがよいので
彼女ともっとよく話し合ったほうがいいと思いますよ。
あの時こうすればよかった、と後悔してもされてもイヤです
からね。

379蝉厨から皆様へ:04/03/08 21:30
激しい運動をする時は、ゆがみ、変形の原因になりますのでなるべくご使用
をお避けください。同様に、就寝時の使用もお避けください。

強い衝撃を与えますと傷、色落ち、石取れの原因になりますので十分にお
気をつけください。
380愛と死の名無しさん:04/03/08 21:40
色落ち?
381愛と死の名無しさん:04/03/08 21:46
>376
金がないからマリッジも君の分だけでいいだろうって言ってみたら。
彼女がそれでOKするようなら破談にしたほうがいいかもw
382愛と死の名無しさん:04/03/08 21:49
>>378
身内には丁寧語はOKですが敬語はX
383愛と死の名無しさん:04/03/08 22:12
身内には古はOKですが蝉は×
384愛と死の名無しさん:04/03/08 22:18
うびわの話はOKですが単なる揚げ足とりは×
385愛と死の名無しさん:04/03/08 22:25
どうしても彼女があなたが負担して、と言ってゆずらないなら
「じゃあ二つで今の一つ分(10〜14万?)くらいの値段の指輪を探そう」
と言ってみては?
それか、結婚後の生活を切り詰める事になるけど我慢しろよ、と言ってみるとか。
386愛と死の名無しさん:04/03/08 22:28
うびわじゃなくて ゆ び わ >>384
387愛と死の名無しさん:04/03/08 22:29
つり成功。
388愛と死の名無しさん:04/03/08 22:29
古はOKですが蝉は× って何?>>383
389愛と死の名無しさん:04/03/08 22:30
うちはエンゲージを彼に買ってもらったので、
マリッジは私が買う事にしたよ。
エンゲージのお返しは、特に欲しいものが無いらしいから
そのほうが助かるって。
浮いた分を新婚旅行の小遣いにしますw
390愛と死の名無しさん:04/03/08 22:32
ダイソーのお得意さんですね。>>389
391389:04/03/08 22:35
>>390
ダイソーってなに?
392愛と死の名無しさん:04/03/08 22:35
ゆびわじゃなくてう び わ >>386
393愛と死の名無しさん:04/03/08 22:35
彼女ともっとよく話し合ったほうがいいと思いますよ。
あの時こうすればよかった、と後悔してもされてもイヤです
からね。

香ばしい○○●の香りが。。

394愛と死の名無しさん:04/03/08 22:36
>>376
>>しかも最低でもティファニーのエルサペレッティのダイヤ付きバンドリングくらいでないと嫌だと言って譲りません。

きっとこれが彼女の夢なんだろう。
かなえてあげるのは、あなたの考え次第だ。
395愛と死の名無しさん:04/03/08 22:37
考え直した方が良いかもな。
396愛と死の名無しさん:04/03/09 00:50
>>376
そういう理不尽でわがままなところもわかったうえで結婚しようと考えたんだろ。
突如、豹変したわけでもあるまい。
買ってあげればいいじゃん。
          ○
         O
    彡川三三三ミ
   川川 ::::::⌒ ⌒ヽ
  川川::::::::ー◎-◎-)
  川(6|::::::::  ( 。。))    カタカタカタ
 川川;;;::∴ ノ  3  ノ   ______
    \_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ   |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
398愛と死の名無しさん:04/03/09 05:06
>>376
>マリッジリングってお互いで交換するものだと思っていたのですが、

正しくはそうです。ちゃんと教えてあげたほうがいいよ。
399愛と死の名無しさん:04/03/09 09:24
うちは当然のように彼が買ってくれました。
私は定期解約してお金用意してたんだけど・・・。
400愛と死の名無しさん:04/03/09 10:15
私はバツイチの彼と結婚する予定なのですが、
彼は年齢的にも今からマリッジをつけるのは
仕事上でも照れがあるからいらないと言うのです。
私に買わせるのに気が引けてるのかなとも思ったのですが・・・
私が彼の分を用意すればつけてもらえるでしょうか?
401愛と死の名無しさん:04/03/09 10:39
私の彼もバツイチだし付けないと言ってるけど買ったよ!20万!
あえてちょいおしゃれなリングをプレゼントして、結婚記念日やデートの時のファッションリングとしてつけてもらう予定です。
参考まで
402愛と死の名無しさん:04/03/09 13:04
レスありがとうございます。
そのおっしゃれ〜なリングいいですね。ペアですか?
私の彼の場合、50歳を超えているので、おしゃれなリングはどうかな〜
403愛と死の名無しさん:04/03/09 15:13
買ってもらうもらわないと、つけるつけないは別。
オヤジが急に指輪してたら、引くかも。
404愛と死の名無しさん:04/03/09 15:49
結婚記念日に50男がホテルのフランス料理をおしゃれな指輪して食べる。


問題無しだとおもいます
405愛と死の名無しさん:04/03/09 16:02
おしゃれじゃなくてもシンプルなもので用意したら?
特別な日にだけつけてもらうとか。
素敵だと思います。
406愛と死の名無しさん:04/03/09 16:06
毎年結婚記念日に、指輪を結婚式みたくつけあいっこするとか。
いい!
407愛と死の名無しさん:04/03/09 17:28
みんなオヤジネタだと思って引くと思ったけど、
温かいレスで嬉しかったです。ありがとう!
買うことに決めました!! 
408愛と死の名無しさん:04/03/09 20:07
ホワイト、割れマスタ。。
409愛と死の名無しさん:04/03/09 20:23
ヘタ糞な古店に頼むからさ。
410愛と死の名無しさん:04/03/09 22:14
ヘタ糞な古店ってどこですか? 詳しくキボンヌ。>>409

できればURL教えて下さい。
411愛と死の名無しさん:04/03/10 07:05
>>401
もう、マリッジリングも今やファッションリングと区別なくなったね。
412愛と死の名無しさん:04/03/10 11:50
ロイヤルアッシャーって、日本には直売店みたいなものはないんですか?
輸入して各小売店で売る 感じ?
ググっても、ロイヤルアッシャー自体の日本語サイトはないみたいだし・・・。
買ったあとのアフターケアを重要視しているので、
総代理店とか直販店みたいなものがあるところのほうがいいかなぁ
と思っています。
413愛と死の名無しさん:04/03/10 12:48
買ったあとのアフターケアを重要してるなら
職人がいつもいる工房で頼んだ方がいいよ。>>412
414愛と死の名無しさん:04/03/10 13:28
>>412
セイコージュエリーが総代理店じゃないの?
415愛と死の名無しさん:04/03/10 13:55
セイコージュエリーのサイトを見てみたらありました。
取り扱い店舗なども載っていますね。
ありがとう>>414タン!
416414:04/03/10 15:31
どいたしまして。
実は私の婚約指輪はロイヤルアッシャーなのだ。お気に入りなのだ。
415さんも良い指輪にめぐり合えますように。

あ、お店によって、置いてある指輪が全然違ったよ。
(石のグレード云々じゃなくって、デザイン的にね)
取り扱い店舗数店見てみることをお勧めいたします。
マリッジは見てないから分からないけど…。
417412=415:04/03/10 15:51
そうですか。
一箇所で決めない方が良いですね。
元々いろいろ見て回ろうと思っていたので(指輪をじっくり見る機会なんてそうそうないのでw)
店舗ごとのデザインの違いも見てみたいと思います。
重ね重ね情報ありがとう。
418愛と死の名無しさん:04/03/10 16:08
あのぅ、ロイヤル○ッシャーも蝉なんですけど。。。
419愛と死の名無しさん:04/03/10 16:13
それが何?
420愛と死の名無しさん:04/03/10 16:48
>418
フルでないとアフターケアしてもらえないとでも?
421414:04/03/10 16:51
417さん
言い方悪かったな。
店舗ごとのデザインの違いっていうよりは、
「お店によって置いてあるデザインと置いてないデザインがあるよ。
だから色んなとこ見てね!」ってことだったんだ。
でもお店に行けばカタログもらえるよ。
それにはそこのお店に置いてないのも載ってると思うから、
カタログ見て気になるのがあったら、
それを見に別のお店に行ってみるってのもいいかもね。

なんて書いてたらアッシャーのマリッジも気になりだしたよ。
あとで私もカタログ見てみよっと。
(私もこれからマリッジ探すのだー)
422愛と死の名無しさん:04/03/10 18:55
トレセンテかシライシで悩む…
あとは接客次第だなぁ。
423愛と死の名無しさん:04/03/10 22:16
アッシャーいいよ!!
424愛と死の名無しさん:04/03/11 06:52
私はモニッケンダムおすすめ!
なんで結婚したときモニなかったんだよう。
425376:04/03/11 12:11
いろいろ書いていただいていたのに返事が無くて申し訳ありませんでした。

もちろん「理不尽でわがままなところもわかったうえで結婚しよう」と思っているのですが、
日々こちらの想像を越える行動をしてくるので困ってしまいます。

彼女はお金というものはどこかから沸いてくるとでも思っているらしく
後々必要になる金額が事前にわかっていても、普段から貯金とかせずに
直前になってお金が無いと慌てだすような性格です。

「ここでお金使うと今月の残りは生活厳しくなるよ」と言っても
その場は「わかった我慢するよ」といって納得したようなことを言うのですが、
実際に月末になるとお金が必用なのにお金が無くてあわてだすため
結局毎月貯金を切り崩して後始末をするため、ほとんど貯金ができません。

マリッジへのこだわりもそうですが、
私がエンゲージを渡すときの段取りが悪かったため (これは私が悪い)
一生に一度のプロポーズを嫌な思い出にされた
と言う理由で、最終的にエンゲージは2つ買いました。(死)


・・・ま、そんな話は置いといて、

自分の行動が一般的に見て常識なのか自覚させる方法が
ないかと思って オズやゼクシィのアンケート結果を見せても関係ないといいたげな感じで効果無しです。
※たしかにアレはアレで鵜呑みで切るような結果ではないですが・・・

オズとかゼクシィ以外で信用できそうなマリッジリングのアンケート結果って
どこかでだしていませんでしょうか?
426376:04/03/11 12:14
「鵜呑みで切るような」→「鵜呑みできるような」
427愛と死の名無しさん:04/03/11 12:16
>>425
自分なら、そんな我侭で自己管理もできないような女とは結婚できないな。
428愛と死の名無しさん:04/03/11 14:25
>425
思い込んだら周りが見えなくなるタイプなのでは?>彼女
だからどんなアンケート結果を見せようが、結局変わらないと思う。

お金はどこからか沸いてくるもの、って…かなり先行き不安だね。
厳しいかもしれないけれど、あなたが後始末をすることが当然に
なりつつある現状に慣れてるんじゃないかと思う。
だから頑として譲らずに、「無いものは無い!」という事を教えて
あげるたらどうかな?
誰かがなんとかしてくれる…って、もし消費者金融にでも手を出し
たら、あなたたちの家庭だけじゃなく、親元まで迷惑するよ…
429愛と死の名無しさん:04/03/11 14:37
>>425
いろいろルーズな子はいるけど
マリッジ選びさえ男任せなんて最低
はっきり予算言ってそれぐらい女に考えさえろ
女も女だが>>425もそうしようもない男だよ
彼女と結婚することで何を求めてるんだか。
430愛と死の名無しさん:04/03/11 14:38
・・・って言うかいいカモにされてるね
431愛と死の名無しさん:04/03/11 14:58
425の彼女ってわかる。
私も中学くらいまで、みんながもってるものとか、持ってたら自慢できるグッズとかを親が買ってくれないと恨んだもんです。
物への執着とおしゃれ度が人より強かったので高校でバイトをはじめました。
その時、仕事してもいくらにもならないって事を知りました。
親は愛想がつきたらしく高校では昼食代もくれなかった。
全部自分で稼いでみろって。
今、私はやりくりというものを知ってます。
うまく買い物できるようなるまで、買い物もいっぱい失敗しました。無駄もいっぱいした。
425の彼女は、10代になんにもしなかったんだね。
432愛と死の名無しさん:04/03/11 16:14
> 一生に一度のプロポーズを嫌な思い出にされた
> と言う理由で、最終的にエンゲージは2つ買いました。
そんなことされたら私でもどっかから金が湧いて来てるんじゃないかと思うねw
425は彼女に振り回されるのが好きなんでしょ?
だったらヘタに説得しないで言われた通りのマリッジを買ってあげたら?
エンゲージが2つ買えてどうしてマリッジが2つ買えないの?

「こちらの想像を超える行動」をするのに結婚しようと思える神経がわからない。
もっと相手のことをよくわかってから結婚を決めるのがアンケートでは普通だけどねw
433愛と死の名無しさん:04/03/11 16:52
うん割れ鍋にとじ蓋の素敵なカップルだよ
434愛と死の名無しさん:04/03/11 17:30
ナゼ結婚するか、その理由は
「互いにこの人を逃したらもう他はないと思ったから」
に違いない 間違いない
435愛と死の名無しさん:04/03/11 22:42
>>376-425
あなたは高収入な方なのでしょう
しかしお金にルーズな女性と結婚すると苦労しますよ
今からそのへんはっきり話し合わないと。
経済感覚の違いは家庭破綻の元。
あなたが贅沢させてくれるから結婚したいだけってこともある
引き返すなら今ですよ。
436愛と死の名無しさん:04/03/11 22:55
マリッジをハーフエタニティにしようか迷っている。
でもエンゲージがVラインだから重ね付けできなくなるかなぁ。
エンゲージのキラキラに目がくらんだのか、
毎日付けるマリッジもキラキラが欲しくなったんだよね。

437愛と死の名無しさん:04/03/11 23:14
まぁ、アレだね
いい金づるなんだね。きっと。
金あれば別れるにしても慰謝料タップリ貰えるって計算だと。
438愛と死の名無しさん:04/03/11 23:40
>>437
同意。
さわってしまったらもう逃れられないんだなー。
直前スレでときどき見るよな、(レスみてるだけでは)特に落ち度がない男が、
タカリ・メンヘル・DQNな女と根性で婚約破棄するって話。
439愛と死の名無しさん:04/03/12 01:37
あんたみたいなもてない男と結婚してやるんだからそれなりの金は使えよ
わたしにはその価値があるから♪

って感じでしょうか
440愛と死の名無しさん:04/03/12 03:58
>>439
いやむしろ、
私の一生に一度のことなんだからお金のことごちゃごちゃ言うなんて
信じらんない!あんたバカァ?

ということで、相手がどんなだかなんて見てもないと思う。
441愛と死の名無しさん:04/03/12 04:10
うまく行けば
「結婚が私の人生最大のイベントなの。
それが済んだら後はあなたの奴隷としてかしずくわ。一生好きなようにして」
の可能性1%。
442愛と死の名無しさん:04/03/12 04:29
>>441
アリエネー
443愛と死の名無しさん:04/03/12 11:24
夫を第二の保護者って考えてるんでしょうね。
なんでも買ってくれて、贅沢させてくれた自分の親の財布代わりって感覚で。

知り合いの知り合いにいるよそんな人。
明日お友達と遊びに行くから、10万円用意しておいてねと
仕事中の旦那に電話するような人が。
でもこのご時世、ボーナスはカット、昇給停止なわけで、そんな優雅にお金を出して
あげることなどできるわけもなく、旦那が段々渋るようになっていったわけ。
そうしたら「こんなケチな人とは離婚しようかしら?」とか言ってたって。
もっとお金のある人と再婚すればいいだけだわという考えみたい。
もう40過ぎのばばあなのよ、この人。
こういう金銭感覚は一生治らないという見本だね。
444愛と死の名無しさん:04/03/12 11:27
っつーか、>>425はどこ行ったわけ?
445愛と死の名無しさん:04/03/12 12:36
245は、愛する彼女の借金が発覚し、返済を肩代わりしたために昼夜なく働いて働いて、
しまいには寝込んでしまったようです
446愛と死の名無しさん:04/03/12 14:02
いや、生命保険かけられて殺されたんじゃないか?
447愛と死の名無しさん:04/03/12 14:22
彼女の幸せを願うなら今回は身を引いて、もっと金持ちのハゲに譲ったほうがいい
448376:04/03/12 14:38
>444

ごめんなさい
PC持ってないんで、週1くらいしか見れないのです・・・

>438
>439
>440

↑そんなかんじです。
  ヘ(;゚∀゚三;゚∀゚三゚∀゚;)ノ
449愛と死の名無しさん:04/03/12 14:51
425
携帯からこいよ
ttp//i.2ch.net/2chi.html
450愛と死の名無しさん:04/03/12 15:29
>>448
がんばれ!一生のことを考えるとエンゲージ二つなんて惜しくないぞ。
今ならまだ間に合う。
451愛と死の名無しさん:04/03/12 16:46
>>376=448
はよ別れなせい
452愛と死の名無しさん:04/03/12 17:00
いや、376は真性マゾで間違いなかろう。
ノーマルならばたえられん
453愛と死の名無しさん:04/03/13 00:02
いつまで耐えられるかな…
454愛と死の名無しさん:04/03/13 00:09
虐待好きもいるからな。
455愛と死の名無しさん:04/03/15 22:36
ハリーのマリッジは、いくらぐらいからありますか?
456愛と死の名無しさん:04/03/18 07:03
皆様は、結婚指輪は傷だらけになっても、ずっとしていたいですか?
457874:04/03/18 07:21
してたい。傷=アジだと思う。
458愛と死の名無しさん:04/03/18 12:52
傷=夫婦の歴史だと思う
料理中に鍋が落ちてきて指輪にぶつかったときの傷がある。
今でも懐かしく傷を見るけど
あのとき指輪してなきゃ指が折れてた。
たぶん指輪ってほんとに不思議な力があるんだと思う。
459愛と死の名無しさん:04/03/18 14:28
>>458
落ちてきて指を折るほどの重い鍋って・・・。
460愛と死の名無しさん:04/03/18 14:31
>>458
かなり重い鍋と見た
461愛と死の名無しさん:04/03/18 14:33
赤かったり黄色かったりするおフランス製の鍋かな?
462愛と死の名無しさん:04/03/18 14:43
>>425

>一生に一度のプロポーズを嫌な思い出にされた
と言う理由で、最終的にエンゲージは2つ買いました。(死)

経済観念もまともに持っていないくせに
プロポーズはこうあるもの、みたいな概念だけは一人前に主張する馬鹿女。

でも読んでると>>425自身も、
自分が彼女のわがままに振り回されるだけの財力や
包容力を持っていて、エンゲージ二つも買えるってことも
男としてのステータス高い、みたいな風に思ってるっぽいし
似合いなんじゃないの?と思う。
463愛と死の名無しさん:04/03/18 15:13
ルクルーゼでしょ
464愛と死の名無しさん:04/03/18 16:08
ルクルーゼを左手薬指にはめるだなんで、そりゃ骨が折れますね。
465愛と死の名無しさん:04/03/18 16:42
磨くのはめがねふきでもいいですか?
何が一番キレイになるかな
466愛と死の名無しさん:04/03/18 21:54
今でも指輪をはめる指の意味はあるんだね。
467結納二回目:04/03/19 21:14
二回目の結納なんですが、
急に決またで結納の品々は準備したものの、
"結美和"の出来上がりが後だったので、
水引きは自分でしなければならないのです。

水引きやら、結びきりやらで検索してみたものの、
もひとつ良くわからないので困っています。

どなたかエロイ人、教えてくださいまし。。。
お願いいたします。
468愛と死の名無しさん:04/03/20 09:36
お値段の相場について質問です。
カレが予算70〜80万というのですが、そんな高いものもらっちゃっていいのでしょうか?
カレは恐らく年収600万前後です。
年収の1割以上なんて、高すぎでは?と思うのですが…。
実は私の方が収入が多いので、気を使わせているのではないか心配です。

私は指輪にはまったくこだわりがなく、カレからもらえるならなんでもいいと思っているのですが、
安いのでいい、と言ったりするとかえって悪いかもと思ってしまいます。

なので、年収600万(27歳)の相場を教えていただけませんか?
相場が70〜80万なのであれば、私も心置きなく買ってもらえるし、
もっと安いのであれば、世の中の相場はこれくらいみたいよ、ってカレにもいえるので。
469愛と死の名無しさん:04/03/20 10:58
予算があるなら買ってもらえばいいじゃん。
470愛と死の名無しさん:04/03/20 10:59
エンゲージの話ならスレ違い。
471愛と死の名無しさん:04/03/20 12:32
>468
29才無職(社会人経験ナシ)の男は、130マソのカルティエ贈ってたぞ。
ってか、彼がいいっていうんだから、買ってもらえ。
ちなみに、漏れは180万以上のしか欲しくはないぞ。
472愛と死の名無しさん:04/03/20 12:35
私の左手薬指は4号です。
結婚して家事やって・・となると、太くなりますよね?
ダイヤ入りのマリッジが欲しいんですけど、
サイズ直しに制限があると思うんですよね、デザイン的に。
どうしたらいいものか。。
石ナシのシンプルなものにするか。。
指が太くなってつけられなくなるなら、
あまり高価すぎるものは避けたほうがいいのか?
473愛と死の名無しさん:04/03/20 13:36
蝉厨が晒された模様。↓
関西のジュエリー彫金教室の先生と仲間たち
ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/craft/1069653730/
474愛と死の名無しさん:04/03/20 14:05
>>468
特別無理な値段でもないと思うので、素直に買ってもらうか、
そんなにお金をかけるのがもったいないと思うなら、
もっと安いのを指して「これがいい!絶対これにする!」と言えばいいと思う。

★婚約指輪★みんなの場合PART10
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1079315809/
475愛と死の名無しさん:04/03/20 18:21
>>467
専門店かデパートに箱ごと持って行って「これに水引かけたいんですけど」と
言えばいいと思う。

>>468
私の彼氏とスペック一緒。で、私がもらったのは100万。
一生ものだからふたりとも特別高いとは思わなかったよ。
相場とか気にしないでふたりで相談して決めたらいいのでは?
476愛と死の名無しさん:04/03/20 22:48
結婚10周年でティファニーのハーフエタニティ買ってもらいます。
以前からずっと欲しかったんだ。うれしいよ
477468:04/03/21 20:46
みなさんいろいろご意見ありがとうございます。
私も書き込んだ後、しまったこっちは結婚指輪のスレだったと気が付きました。
すみませんでした。
でもちゃんとレスしていただいてうれしいです。
私も一生ものだし、どーんと買ってもらおうと思います。
ありがとうございました。
478愛と死の名無しさん:04/03/22 20:59
★☆★安心と信頼のキャッシング★☆★

安心の2ヵ条
1、当社は融資審査時から完済時まで、お金を借りた事が
  職場・身内の人に絶対に知られないノウハウでご融資。
2、当社は都1の登録ですが、短期小口貸・紹介屋では、
  絶対にありませんので、ご安心してお申し込み下さい。
  法定金利内のご融資で、支払いは月1回利息のみでも
  もちろん大丈夫です。
 http://a5678.lomo.jp/
479愛と死の名無しさん:04/03/24 02:05
>>476
よかったですね!
10周年記念ってとても素敵だと思います。
480愛と死の名無しさん:04/03/26 00:44
ラブリングってなんですか?
481愛と死の名無しさん:04/03/26 01:50
>>480
キミはぐーぐるからアク禁くらってるのか?
482愛と死の名無しさん:04/03/26 03:39
結婚指輪・正直何を買えばいいのか分らない。
どれも一緒に見えてしまう〜欲しいと思えるようなのがないというか・。
シンプルでおしゃれなデザインのないかなぁ。
483愛と死の名無しさん:04/03/26 10:57
>482
あ〜、分かるなあ。
エンゲージと違って、デザインもどれも似たようなものだし、
特に目を引くデザインがないというか。
私も、取り敢えず店員の対応が良かったミキモトにしたけど、
これで良かったのかな?と今でも時々思う(´・ω・`)
484愛と死の名無しさん:04/03/26 11:30
カルティエのラニエールを結婚指輪にしている方はいらっしゃいますか?
結構厚みのある指輪ですが、付け心地はいかがですか?
485愛と死の名無しさん:04/03/26 18:07
ラブリングわかりました
欲しくない。
486愛と死の名無しさん:04/03/26 18:37
私はラニエールの厚みが気になり、ミニラブリングにしました。
カルティエスレで聞いてみたらどうでしょうか?

 ◆◇◆Cartier・カルティエ 3◆◇◆
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/shop/1071672649/
487愛と死の名無しさん:04/03/26 19:10
ロイヤルアッシャーダイヤモンドが欲しい
488愛と死の名無しさん:04/03/27 01:26
アッシャーの石入りマリッジしてます。
ちょっとお高かったけど気に入ってるよ。
489484:04/03/27 15:04
>>486
レスありがとうございます。
買い物板ですね。行ったことなかったです。
さっそく見てきます。
490愛と死の名無しさん:04/03/31 00:07
とりあえずお金ない。だから3万円のペアリング。しかもボーナス払い。
けれども二人で選んだから気に入っている。これは、逝ってよし?
ちなみに漏れ、年収350マン。29歳。
491愛と死の名無しさん:04/03/31 00:17
>>490
当人同士が納得してたらおk。
そんなことより考えなきゃいけないことが、
いっぱいあるだろう。
492愛と死の名無しさん:04/03/31 00:23
すぐ曲がるよ。3万円のペアリング。>>490

ボーナス出てから買ってもよかったろうに。。
493愛と死の名無しさん:04/03/31 00:40
形ある物、いつかは変形する。

10万のリングですが、結婚3年で曲がりました。
これはこれで指の形に合っていて快適です。
494愛と死の名無しさん:04/03/31 00:47
>>490
満足している態々聞く必要ないと思うのだが?
495490:04/03/31 00:52
いやいや。このスレ見てたら、ブランドの話とかイッパイ出てて、
なんとなくブランドじゃないとだめなのか、不安になったので。
みなさん、レスありがと
496愛と死の名無しさん:04/03/31 01:05
>>495
不安になるならちゃんと金貯めてもっとマシなの買えよ。
497愛と死の名無しさん:04/03/31 07:48
マリッジリングといっても、所詮はアクセサリーだし、
必ずしも結婚までに買わないといけないものでもないよ。
498愛と死の名無しさん:04/03/31 13:42
クリスチャンバウアーの指輪してる人っています?
イイナーって思うんだけど、いかんせん貧乏人には高い・・・。
499愛と死の名無しさん:04/03/31 18:53
>>498
してないけど、
クリスチャンバウアーいいよね
彼氏が太めが欲しいらしいから買いたいけど、高いねー
500愛と死の名無しさん:04/03/31 20:02
マリッジリングって大体がシンプルなものが多いですよね。
私は派手好きみたいで、個性的なものや変わったデザインのものを求める傾向にあるんですが、
マリッジってやっぱりシンプルなものの方がいいんでしょうか?
どなたかデザイン優先で選んで禿しく後悔した方っています?

ちなみにこういうデザインが好みなんですが、一般的にやめた方がいい部類に入るのでしょうか…。
http://www.isize.com/marriagelife/photo/item/ring3/1949187001006.jpg
http://www.isize.com/marriagelife/photo/item/ring3/0018840001006.jpg
http://www.isize.com/marriagelife/photo/item/ring3/0295224001001.jpg
501愛と死の名無しさん:04/03/31 21:04
>>500
私は固形石鹸好きなので一番上の凹型はパス。
常につけていたいので大きな石入りは裏抜けの部分に洗剤が貯まってかぶれるのでパス。
502愛と死の名無しさん:04/03/31 21:49
>>500
ファッションとしてつけるのなら、3つともいいかもね。
503愛と死の名無しさん:04/03/31 22:26
>>500
どれも悪くないデザインだけど、多分年取ったら安いファッションリングを
してるように思われちゃうかもよ。
まあその時はその時で買い換えればいいんだろうけどね。
504愛と死の名無しさん:04/03/31 23:53
>>500
旦那にもして貰いたいかどうかもあるんじゃないの?
あんまりデザイン重視で指に馴染まないと旦那がしてくれなくなると思う。
自分は好きなデザインだし、してるうちに気にならなくなるだろうけど。
私はピアジェを旦那に断られたよ。
厚み・幅のあるデザインは指輪をしなれない人にはかなり厳しいらしい。
505愛と死の名無しさん:04/04/01 07:02
独身者は、左手の薬指にマリッジリング風の指輪を付けないほうがいい、といわれていたが、今でも常識的に当てはまるの?
506愛と死の名無しさん:04/04/01 07:11
>>505
常識的の意味がよくわかりませんが、
周りからどう見られたいかによるのでは?
507愛と死の名無しさん:04/04/01 10:38
私も普通の輪っかだけのマリッジリングはつけたくない、
だけどお悔やみの場にも失礼なくつけれるデザインのマリッジリングを探し回りました。
女性物はけっこうシンプルなデザイン系あるんですよね。
ブルガリの限定リング(6角形で角にダイヤ入り)が気に入ったのですが
男性物はノーマルの物・・・と言われてしまいボツになりました(´・ω・`)

ヴァンサンカンウエディングのリング特集がかなり役に立ちますよ!
私はそれで自分的に納得のいくマリッジを見つけました。



508愛と死の名無しさん:04/04/01 13:09
そういう記事って、実は広告なんだよ。ゼクシィなんか特に。
ページ2百万くらいで記事風にしてくれるの。>>507
509愛と死の名無しさん:04/04/01 13:45
まぁ、広告でも気に入ったのが見つかって役に立つならいいんじゃない?
とも思うけどね。
でもエンゲージもマリッジも実際に店頭で試着してみないとわからないよ。
デザインだけ気に入って勇んでいっても、いざつけたら「あれ?」ってあるし。
510愛と死の名無しさん:04/04/01 16:19
>>508
もちろん広告だけど一通りの海外ブランドのリングが紹介されてるのは
事実なんだからいいんじゃない?
それ以上手軽に100件以上のお店の指輪を見れる方法なんてないでしょ。
ちなみにページ単価はその半額以下だけどねw
511愛と死の名無しさん:04/04/01 17:46
>>508
そんなの常識だと思うけど。
512愛と死の名無しさん:04/04/01 18:27
ポンテヴェキオってイタリアンジュエリーのお店が大好きなので、
マリッジリングはどうかな〜って新宿のお店に見に行ってきました。
マリッジもシンプルなのから、ポンテらしいかわいいのもあって
なんだか良かったですよ。
ひそかな穴場と思われます。
ブランド物はかぶりやすいからイヤだということもあり、
見に行ってみてよかったよ。
513500:04/04/01 19:10
レスありがとうございます。お返事遅くなってすみません。

>>501
凹凸があるものは確かに石鹸つまったり、色々ひっかけたりしそうなので取り扱いが面倒になりそうですよね。
ただ常につけるものだからこそ、好きなデザインにこだわりたいと言う気持ちもあって悩みます…。

>>502
そう、ファッションとして選ぶのなら何も悩むことはないのですが、常につけるマリッジなので
後々のことまで考えてしまい、踏ん切りが付かないんですよ。

>>503
分厚かったり幅広のリングは私もしたことがないので、どれくらい付けづらいものか想像しかねます。
やはりネットであれやこれや見るだけじゃなくて、お店で実際に試してみるのも大事ですね。

>>507
色々ネットや本で見ても、似たようなデザインでどれも同じに見えてしまうんですよね…。
ちゃんと見れば違うんでしょうけど、せっかくのマリッジ(特別な指輪)なのだから
他の人が同じようなのしてるのを見ると(´・ω・`)ショボーンってなりそうで。
なるほど、お悔やみの場にも付けて出られるもの、っていうのも視野に入れないとダメですね。
具体的にはやっぱり石とかついてたらダメなんでしょうか。

ところでマリッジって、指のサイズが合わなくなったら直してもらうことって出来るんですか?
せっかくデザインで選んだとしても付けられなくなったら悲しいですし。
514愛と死の名無しさん:04/04/01 19:11
おまえみたいなバカには蝉がお似合い。>510
515愛と死の名無しさん:04/04/01 19:23
>>500
石は、手のひら側に向ければ「可」ということになってるようだよ。
あと、サイズ直しできるかどうかはデザインによる。
あなたがあげてたもののうち、2番目だけはサイズ直しできそうだけどあとは
全周に彫りが入ってたりするのでダメ。
516愛と死の名無しさん:04/04/01 19:27
つけたし。
サイズ直しできないデザインのリングの場合、有償で交換してくれるところもあるけど
たいていは買い直し。
だから今のうち派手なリングを買っておいて、見飽きてサイズも変わってきたら
結婚記念日に買い替えたりしてもいいんじゃないかな。
517500:04/04/01 19:55
>>515
なるほど、勉強になります。
サイズ直しは、切って繋げるので柄があるとうまく繋がらないってことですよね?
518愛と死の名無しさん:04/04/01 21:07
>>517
WGもブランドによっては駄目な場合がありますよ。
例えばショーメのリアンとか。(表にのみデザインがあるリング)
デザインの凝ったリングはWGにして価格を抑えてるところが多いんですよね。。。
519愛と死の名無しさん:04/04/01 21:46
>>518
>デザインの凝ったリングはWGにして価格を抑えてるところが
ここ間違いね
520愛と死の名無しさん:04/04/01 22:06
>>519
間違えてないでしょ。
某超有名ブランド店勤務の友達に同じこと聞いたよ。
521愛と死の名無しさん:04/04/01 22:27
>>520
PTって加工が難しいの?
522愛と死の名無しさん:04/04/01 22:48
>>521
PTは密度がぎっしりしてる分、高い。
523愛と死の名無しさん:04/04/01 23:22
524愛と死の名無しさん:04/04/02 00:22
結婚生活も板についてくると
マリッジしてない人が多いよね(笑)
そのうち、しなくなっちゃう人が多い。
「結婚しましたぁ!結婚してるのぉ」ってアピールする必要無いからね。
ずっと、永久に同じリングっていうのも珍しいと思うので
そんなに堅苦しく考えず、「今欲しいリング」でもいいのでは?
年齢とともに着けなくなったり、また新しいの買えばいいんだし。
525愛と死の名無しさん:04/04/02 11:50
ローリーロドキンを結婚指輪にした人いますか?
526愛と死の名無しさん:04/04/02 16:17
私の周りの既婚者はほとんどが結婚指輪してるな。
唯一、会社の部長が指輪してない。理由は「もてたいから」だそうだ。
実は無くしちゃったんじゃないかって噂だけど。

エンゲージより出番が多いんだから、
マリッジは長く使える良いものを選んだほうがいいよ。
527愛と死の名無しさん:04/04/02 21:44
うちの会社も既婚者はほとんど結婚指輪してる。
50代後半以上はしてない場合が多いけど。
528愛と死の名無しさん:04/04/02 22:10
安っぽいとしなくなりますね。蝉とか。
ホワイトは割れてきたり曲がったり。

だからプラチナで古オーダーにしましょう。
高いけど長く使えてお徳ですよ。皆さん。w
529愛と死の名無しさん:04/04/02 22:14
ああそうですか
530愛と死の名無しさん:04/04/02 23:44
うちの会社では(女性の多い職場だけど)
新婚さんとか、結婚5年目位までの人しかしてないな。
皆どこやっちゃったんだろ?
自分で買ったファッションリングしてる人が多い。
オシャレに見えるのも仕事な職場だからか、、、、
いかにも・・・・なカマボコマリッジは、ちょっとダサイからなぁ。

531愛と死の名無しさん:04/04/03 00:01
最近通勤電車で指輪チェックしてるけど
30代までの女性でいかにもなマリッジしてる人はあまりいないよね。
ダイヤのエタニティとか、真ん中にワンポイント入ってるのとかが多い。
532愛と死の名無しさん:04/04/03 00:59
いかにもなマリッジって、「主婦です」なイメージなので
働く女性にはちょっと気恥ずかしいのかもね。
私も、できたら小さいダイヤの入った
ファッションリングタイプでプラチナがいいなぁ。

533愛と死の名無しさん:04/04/03 02:20
>「主婦です」なイメージなので働く女性にはちょっと気恥ずかしい

こういうこと言っているヤツに限って主婦はどうのとか言っている割りに
会社で主婦丸出しの会話してるんだよ(w
本人全く気付いてなくて、働く女気取っているから笑えるよ。
指輪以前に醸し出す雰囲気そのものが主婦なのにさ。

普通の結婚指輪してようがそうじゃないのしてようが誰も何も思わないって(プ


534愛と死の名無しさん:04/04/03 02:56
今の部署はヨーロッパの人が多くて、みんなマリッジリングしてますよ。
女性で40歳ぐらいまでは、石入りが主流ですね。
50代女性のシンプルなゴールドのリングも素敵。
535愛と死の名無しさん:04/04/03 23:09
>>533
harudesune〜
536愛と死の名無しさん:04/04/04 17:06
シライシの10周年記念だかのマリッジにした。
メレダイヤ5つ付いてちょっと変わったデザインで可愛らしい( ´∀`)
すぐ傷つけちゃいそうなので、これで艶消しだったら最強なんだけどなぁ。
537愛と死の名無しさん:04/04/04 22:55
ここでよく出てくる蝉って何のことですか?
538愛と死の名無しさん:04/04/04 23:00
>>533
主 婦 な ん で つ ね 。
539愛と死の名無しさん:04/04/04 23:26
今日、マリッジを注文しました。
色々迷ったけど、硬度の高さがウリのピトーに
しました。(・∀・)

540愛と死の名無しさん:04/04/04 23:30
ティファニーのちょっと波型のやつでちっちゃい
ダイヤが9つ埋め込まれてるタイプはかわいいよ。
541愛と死の名無しさん:04/04/04 23:33
>>537
セミオーダーのことですね。
542愛と死の名無しさん:04/04/05 00:17
>>540
ドッツシリーズですねヽ(´ω`)ノ
私もそれにしました。
毎日ウットリしてますw
543愛と死の名無しさん:04/04/05 10:23
Ф○●が言い出した>>537蝉厨
544愛と死の名無しさん:04/04/05 11:21
よく出てくる「カマボコリング」ってどんなの?
545愛と死の名無しさん:04/04/05 12:01
>>544
プラチナかWGのなんの飾りもないシンプルなやつでしょ。
私はダサイとは思わないけどなぁ。
華奢な指の人がしてたら素敵だと思う。
546愛と死の名無しさん:04/04/05 12:03
蝉中の店で売ってるぶっといやつ。>>544
547愛と死の名無しさん:04/04/05 13:53
何かよく分からないからさぁ
石はいってて細いプラチナにした。9万だってさー。
指輪ってしたことないんだよねw
指の毛が挟まって痛いから
548愛と死の名無しさん:04/04/05 13:57
指の毛は抜こうよ…_| ̄|○
549愛と死の名無しさん:04/04/05 15:12
カマボコリングってシンプルだからこそ余計にはめた時に印象が違うよね。
某ブランドのカマボコリングをしたときは「ダサッ!」と思ったけど
ショーメのカマボコリングは私の手にはしっくりきた。

550愛と死の名無しさん:04/04/05 15:58
ん?普通のわっかのやつをカマボコっていうの?
よくわからん
551愛と死の名無しさん:04/04/05 18:17
読んで字のごとく、カマボコと同じ断面になる
普通のリングの事だよ。
552愛と死の名無しさん:04/04/05 22:23
うちの職場に、指輪をしていない独身者がいるのだが、
なぜ自分でマリッジを買ってはめないのか、問い詰めたくなる。
553愛と死の名無しさん:04/04/05 22:33
552の言う意味がわからない私は馬鹿なんだろうか…
554愛と死の名無しさん:04/04/05 22:50
マリッジリング・フェチっているかもね。
555愛と死の名無しさん:04/04/05 22:53
>552
独身だから。
556愛と死の名無しさん:04/04/05 23:32
>>553
月に一度ぐらい出てくる人です。キニシナイように・・
557愛と死の名無しさん:04/04/06 07:19
>>555
おしゃれならつけてもいいじゃん。
558愛と死の名無しさん:04/04/06 11:58
・・??
559愛と死の名無しさん:04/04/06 13:03
キニシナイように・・
560愛と死の名無しさん:04/04/06 14:48
あ、今月はまだ書き込みしてなかったな…
↓カチャカチャ
「うちの職場に、指輪をしていない独身者がいるのだが、
なぜ自分でマリッジを買ってはめないのか、問い詰めたくなる」

って感じで忘れた頃に現れるな。
服装スレのパンツスーツ推奨と一緒


561愛と死の名無しさん:04/04/06 17:47
独身不倫中かなんかで、
自分で買ったマリッジ風のリングとCZリングをしてる人の話が怖かった。
ここの過去スレだっけ??
562愛と死の名無しさん:04/04/06 21:46
マリッジリングってエンゲージよりも悩む・・・。
毎日つける物だから少しオサレなものがいいしな。
でもエタニティーはマリッジには向かないらしいし。うーん。
563愛と死の名無しさん:04/04/06 22:35
ダーリンにもらったティファニーのダイヤモンドドッツリング、
お気に入りで毎日左手の薬指につけてた。
ところが、会社の先輩が同じものをマリッジにした。
それ以来、なんとなくつけにくくなっちまったよ。
564愛と死の名無しさん:04/04/07 01:19
>>507
あれ可愛いですね
男用はノーマルって、6角じゃなくて丸いのしかないってこと?
565愛と死の名無しさん:04/04/07 08:32
>>563
ティファニーは確かにかぶる率高いかも。
ブライダルコーナーいつも混んでるし。

>>564
私も男性用はダイヤ無し六角形を期待してたのに
カマボコしかないと言われました(´・ω・`)
そして六角形は当然サイズ直しも出来ないんだとか。
妊娠してサイズ変わった時のこと考えて断念。・゚・(ノД`)・゚・。
566愛と死の名無しさん:04/04/07 15:58
>>565
( p_q)ヽ(´-`)
ないのかーざんねんだわー
567愛と死の名無しさん:04/04/08 07:18
はめる指はどこでもいいようになったの?
568愛と死の名無しさん:04/04/08 15:00
>>507
> ヴァンサンカンウエディングのリング特集

それはヴァンサンカンの別冊 みたいに売ってるの?
それともヴァンサンカン本紙の中の数ページ?
本屋に行ったけど分からなかったよ・・・。
569愛と死の名無しさん:04/04/08 15:49
普通ののっぺりした指輪じゃなくて、
ちょっとヒネリが入っている(横から見ると∞みたいな形とか)ものや
ミル打ちのものに興味があるのですが、
ミル打ちの指輪は日常生活で不便なことありますか?
570愛と死の名無しさん:04/04/08 16:01
>568
別冊でありまりました。
571愛と死の名無しさん:04/04/08 16:15
>>563
自分の方が先にしてたんだから気にしないでしなよ。
むしろ相手の方が真似したと言えるし・・・
でも普通の会社でマリッジでもないのに左薬指に指輪してても平気なの?
572愛と死の名無しさん:04/04/08 16:22
>>568
雑誌コーナーじゃなく料理本とか結婚本のところにあったよ
573愛と死の名無しさん:04/04/08 16:39
私は彼にもらった一粒ダイヤの指輪をしてて、「婚約したの?」って結構きかれた。
会社的には問題はないけど(技術職なので仕事ができれば問題なし)、面倒にな
って右手につけかえたよ。
574愛と死の名無しさん:04/04/08 17:21
>>571
そんなの今どき平気でしょう?
>>573
一粒だったら聞いちゃう気持ちはわかる。
陰で噂されるよりまし。
そういうわけじゃないよーって言って堂々としてたらいいと思うよ。
普通は一粒なら婚約でもしないと貰えない人も多いだろうし。
もし婚約なら結婚退職されて自分の仕事煮影響するかもとか
結婚式何着ていこうとか、自分本位な妄想してるんだと思う。
575568:04/04/08 17:30
>>570 >>572
ありがとーぅ。
別冊ですか。
ヴァンサンカンの、ブーケの別冊は見つけたけど指輪のは無かったんで・・・。
別の本屋で結婚本なんかのコーナーも見てみるよ。
576愛と死の名無しさん:04/04/08 20:24
>>575
ブーケが見つかったならあと一息!
ブーケ特集は今年の春号でリング特集は去年の秋号だもん。
渋谷のBook1stにはまだありました。
あと最近FLOWの別冊で花嫁アクセサリー特集とやらの題名でもリング特集が発売されてました。
でも内容の濃さはヴァンサンカンがおすすめ!
577愛と死の名無しさん:04/04/10 14:10
マリッジ持っている方に質問。
刻印は何と入れましたか?
字数制限もあるけど、日付とイニシャル以外ってあるのかな?
578愛と死の名無しさん:04/04/10 22:12
>>577
出川のようにTHANK YOUは?w
579愛と死の名無しさん:04/04/10 22:16
>>578
却下
580愛と死の名無しさん:04/04/10 22:18
今はレーザーで相当いろんなもん入れられるけどね。
581愛と死の名無しさん:04/04/11 12:21
>574
社会的に文句言われることはないと思うが、個人的にはなんかオコチャマ的な
印象を受けてしまうな。>マリッジエンゲージ以外の左手薬指指輪
なんか高校生みたいでw
582愛と死の名無しさん:04/04/11 13:39
581の意見は少数。
間違いない。
583愛と死の名無しさん:04/04/11 13:43
>>582
581じゃないけど、私もそう思うよ。特に男性だと…
少数意見だか多数意見だかは知らないけど。
584愛と死の名無しさん :04/04/11 15:55
ウチの会社の女子は、彼にもらったリング、左薬にしてるけどな。
別になんともないよ。外資だからかな?
585愛と死の名無しさん:04/04/11 16:36
ウチの会社でも、女性社員が左手薬指指輪してたってなんにもいわれませんよ。
男性も言われないと思いますけど。
普通彼から貰った指輪って、左手薬指にしないかな?
高校生みたいって、なんかそっちの感覚のほうが良く分からない。
大体人の指輪なんて大して気にしないし。
586愛と死の名無しさん:04/04/11 16:45
>普通彼から貰った指輪って、左手薬指にしないかな?

別にそんな決まりもないと思うけど。
587愛と死の名無しさん:04/04/11 16:53
左手薬指に指輪してる独身の友達はいないなぁ。
結婚してなくて左薬指に指輪って、確かに比較的若い子がしてるイメージはする。
してるの見たら、彼氏に夢中なのね、結婚願望強そうね、とは思うけど、
まぁ、どーでもいい。
588愛と死の名無しさん:04/04/11 17:26
>普通彼から貰った指輪って、左手薬指にしないかな?

この感覚がわからないなぁ。
やっぱ左手の薬指は結婚相手のタメに取って置きたいと思う
古い考えの私。
将来現彼氏と結婚するとしても、確実じゃないうちは
彼から貰った指輪でも左手の薬指にはしないな。
589愛と死の名無しさん:04/04/11 17:30
今までの彼は全員左薬のサイズを買いたがってたけどな〜。
彼からの指輪=左薬のイメージは大だと思うけど。
590愛と死の名無しさん:04/04/11 17:34
私の周りでは年齢に関係なく、比較的左手薬指にしてる人が多いかな。
別に結婚願望が強いとか、そんなイメージもないし。
むしろ、そういうの気にしない人が、さらっとつけてるかも。
特にラブリングとかだと、どっちの手にするにしても大抵は薬指だな。
あ、B-zero1は人差し指って子が多いかも。
指輪のデザインの問題?
591愛と死の名無しさん:04/04/11 17:39
>590
それはあるよね>デザイン
592愛と死の名無しさん:04/04/11 17:55

私も彼から貰ったのは薬指にします。
指輪何号?って聞かれた時に一番細く言いたいから(小指は別)
右は左寄り太くてさ…
593愛と死の名無しさん:04/04/11 17:56
彼氏からもらった指輪は何となく左指にしてた。
でも、年齢的に左手薬指にするのが恥かしくなってきたよ。。(23歳)
会社で左手薬指にしてたら「結婚してたっけ??」って聞かれたり。
ペアリングと思ってもらえない微妙な年齢になってきたってことなのかなぁ。
594愛と死の名無しさん:04/04/11 18:34
3月のある日、学生バイトのMちゃんが左薬指にティファニーのドッツしてきた。
同僚のアメリカ人3名が「彼女は結婚したのか?」と真剣な顔で聞くので、
本人に聞くように薦めたら、翌日からMちゃんの指輪は右側に移動してた。
595愛と死の名無しさん:04/04/11 20:56
私も留学中に遠距離だったダーリンにもらったドッツを左手の薬指にしてたら、
ホストマザーや先生が、「結婚してるの?」って聞いてきた。
596愛と死の名無しさん:04/04/11 21:37
いい大人で結婚も婚約もしてないのに左手薬指にしてるのは
「男よけなの」なんて、誰にも相手にされない女性が言い訳に使ってるのを
想像してしまってw
597愛と死の名無しさん:04/04/12 00:57
春の新作いろいろ出てますね
まだネットには反映されてないみたいだけど
早くデザインをじっくり見たいよー
598568:04/04/12 13:00
>>568です。
本屋で探して、それらしい本を見つけたのですが・・・
1300円という値段に躊躇して、ケキョーク買いませんでした・・・。
他にもあったけど1400円だったし(これは講談社かな?)。
ヘタレでスマソ。
でも教えてくれた人達には感謝です!
599愛と死の名無しさん:04/04/12 13:49
左利きで左の薬指がさらに太くて恥ずかしいです。
600愛と死の名無しさん:04/04/12 13:59
体重20キロ落ちたのに指は2つしかサイズ減らない。
13号なんて買いに行くの恥ずかしいよ…_| ̄|○
601愛と死の名無しさん:04/04/12 16:24
>>600
つか元の体重が激しく気になるが
そこまで痩せられたのはすごいと思う。良くやった。
ある程度の体重あると痩せようという気になるまでが難しいよね。
その過程を乗り切ったことを考えたら13号だって恥ずかしくないと思うぞ。
彼だって喜んでくれてることだろう。おめでとう。
602愛と死の名無しさん:04/04/12 21:33
>>600
あたしの場合、普段は9号だけど
良いブランド(一概には言えないだろうけど)の指輪だと
内側の滑りが良いので7号でも余裕があるくらい!
ブランドによるんじゃないかな?それに13号なんて恥ずかしくないサイズだヨ!
603600:04/04/12 21:52
>>601-602
アリガトン。
恥ずかしながら元の体重は70k…w
今は163/47〜50kをいったりきたり・・・
服は7号になったのだが、指だけはどうも変わらない(´Д⊂
604愛と死の名無しさん:04/04/12 21:53
身長にも寄るでしょ、私は169pでがっちり骨太13号。
でも恥ずかしいと思ったことないよ、仕方ないじゃない、自分の身体なんだから。
1号の人もいれば20号の人だっているだろう。個性じゃ。
605愛と死の名無しさん:04/04/12 21:54
普通〜ちょっと太めならいいよ。
私は3号か4号じゃないとダメだからデザインが限られますって
言われた…_| ̄|○|||
606愛と死の名無しさん:04/04/12 22:01
自分は昔バレーボールやってて過去に左薬指を1回折って
2回脱臼している骨太15号w
身長は165、体重は53とまぁフツウ体型なのだが。。。
っつーか15ってやばくないっすか。
旦那さんは18号。
でもイインダ、イインダ…
607愛と死の名無しさん:04/04/12 23:01
私も以前は彼氏にもらった指輪は左薬指にしてました。
でもあるとき、ノリ(?)で新宿の母に占ってもらう機会があって、
そのときに「結婚してもいないのに
左薬指に指輪なんてすると、運が逃げていくわよ!」
と言われて、それ以降なんとなく右にしています。
運が逃げていく理由はわかりません・・・。
そしてそれ以前に運が逃げていったかもわかりませんが・・・。
608愛と死の名無しさん:04/04/13 00:58
>>603
そりゃ肉が付いてるんじゃなくて骨が太いってことだ。
骨量に不安のあるガリガリちゃんが多い昨今では貴重な存在だよ。
13号上等。

いや、実は私も15kgダイエットして13号。今後太ったら・・と考えるとコワイ。
609愛と死の名無しさん:04/04/13 01:23
>>605
太いのと細いので2サイズぐらい違ってきますよ。
太いデザインだと大きめサイズでもきっちりはまりますよ。
610愛と死の名無しさん:04/04/13 01:24
>>607
運が逃げていくわよ!=他の男が逃げていくわよ!
という意味だとすると納得。
611愛と死の名無しさん:04/04/13 01:53
確かに、身長にもよるよね。
ただ、175センチ62キロの旦那が12号だったのには微妙な気分
612愛と死の名無しさん:04/04/13 08:35
うちは私が12号、ダンナ13号だよ・・・。
だから、私の指がむくんでいるときはダンナの指輪がしっくり来る。
そしてダンナは私の指輪もはめられる。
交換しても差し支えない・・・これはこれでちょっと・・・。
613愛と死の名無しさん:04/04/13 12:52
うちの親戚夫婦は妻が13号で旦那が11号(←これも凄いよ)だったから
結婚式の時の指輪の交換で巫女さんが間違えて渡してしまって
はめようとしたら入らず、やりなおしになってしまったんだよ(w
614愛と死の名無しさん:04/04/13 13:51
旦那さんが13号とか11号なんて、ウラヤマー。
うちなんて、22号です・・・。
どうしたらそんな指になるんだよ(ノД`)・゚・。
615愛と死の名無しさん:04/04/13 16:47
>>614
超過料金の無いブランドの場合は地金が多くてお得ですよ!

>>612
むくんでる時は指を握ってねじると細くなります
616愛と死の名無しさん:04/04/14 00:40
超アフォな質問ですみませんが、マリッジリングって何時買うんでしょうか?
結婚してから?結婚前?

いろいろと謎なことが多すぎる=□○_
617愛と死の名無しさん:04/04/14 01:03
>>616
結婚式で「指輪の交換」をするなら、1ヶ月前ぐらいには決めた方がいいよ。
刻印してもらったり、サイズ変更もありえるから。

結婚式しないのなら、入籍前にでも。
618愛と死の名無しさん:04/04/14 01:24
>>617
ありがとう。一つ謎が解けました(ぉ
やはり結婚式前ですね。式より先に入籍する場合は...入籍前ですかね(^^;)
619愛と死の名無しさん:04/04/14 01:37
>>618
入籍からどれぐらいで結婚式をするのかわからないけど、
結婚式で指輪の交換をするなら、新品の方がいいので、
指輪をするのは結婚式まで待った方が良い。

入籍後すぐに指輪をしたい、かつ結婚式でも使うなら、
結婚式前に磨き直しに出すとキレイになるよ。

入籍用と結婚式用に2セット買うのは奥の手。w
620愛と死の名無しさん:04/04/14 09:24
自分は5/5に入籍だが、暇がないので
(田舎なので遠出が必要)
マリッジ買いに行くのは6月の末になりそうw
まぁいいんだけどね〜
621愛と死の名無しさん:04/04/15 00:09
>>609
605です。ありがとう。
太いデザインは、指が細いんで似合わないんだ…
ブランド・ノンブランド・セミ・フルといろいろまわって見てる最中です。
622愛と死の名無しさん:04/04/15 18:59
うちは私が5号旦那が9号…。なんだかなぁやっぱフルオーダーかな
623愛と死の名無しさん:04/04/15 19:54
>>622
うちもそんなもんだが既製品だよ。
624愛と死の名無しさん:04/04/15 21:00
マリッジリングもおしゃれに見えてしまう今日このごろ。
625愛と死の名無しさん:04/04/15 23:45
出た。中目黒。>>622
626愛と死の名無しさん:04/04/17 08:52
マリナBのリングなんてどうですか?
見に行ったことある人います?
入り口が豪華すぎて入れない・・・
627愛と死の名無しさん:04/04/17 21:25
マリナBのマリッジ雑誌で見たけどオサレだけど清楚でイイよね
628愛と死の名無しさん:04/04/18 00:23
>>627
結婚してなくてもオシャレとしてつけたくなるね。
629愛と死の名無しさん:04/04/18 00:57
ごくろうさまでした。
630愛と死の名無しさん:04/04/18 22:46
セントピュールはどう思う?
631愛と死の名無しさん:04/04/19 16:01
マリナB、雑誌で見て気に入ったんだけど
どうしてWGなの・・・?
ケコーン指輪はプラチナと決めているのでクヤシイ。
632愛と死の名無しさん:04/04/19 16:05
やっぱプラチナだよね
633愛と死の名無しさん:04/04/19 18:03
>>631
私も気に入ったリングはWGで、最初は悩んだ。
でも、気に入ったWGのリングと妥協したPTのリングどっちがいいかと言われたら
やっぱりWGだし、開き直ってみれば案外気にならないもんだよ。
ちなみにエンゲージはPTだから、重ね付けすると素材感が違うw
634愛と死の名無しさん:04/04/19 21:26
プラチナでフルオーダーの指輪がいいです
635愛と死の名無しさん:04/04/19 22:05
ポンテヴェキオのマリッジかわいいなぁ( ´∀`)
636愛と死の名無しさん:04/04/19 22:19
サイズ直しは「切る」に繋がるから良くないって本当?
637愛と死の名無しさん:04/04/19 22:53
気にする人にとっては本当なのかもな。
638愛と死の名無しさん:04/04/19 23:02
漏れは、9000円のプラチナのペアリングを御徒町で買いました。
安いやつは曲がりやすく、細いのではめにくくて、抜けにくいと言われ
ましたが、デザインが綺麗で、安かったのでこれにした。
でも、抜けにくいのは心配だったので、ネームを入れずにひとまず作って
もらって、これが正解!やっぱ微妙に合わず、サイズ直し。
少しゆるめに、作り直しましたっ。
639愛と死の名無しさん:04/04/19 23:13
田崎真珠の八角形のリングが気になってます。
付け心地などはどうなんでしょうか?
640愛と死の名無しさん:04/04/19 23:42
>>631
WGとPTは日本人が気にするほど違いはないみたいだヨ。
マリナBのマリッジは凝ったデザインだけどサイズ直しが出来るらしいので
候補のひとつ。
641愛と死の名無しさん:04/04/20 00:50
何人だろうと、WGとPtには大きな違いがあります。
642愛と死の名無しさん:04/04/20 01:52
>640
見た目の色が全然違うじゃん・・・
643愛と死の名無しさん:04/04/20 03:53
どこでなにを吹き込まれちゃったんだろうねぇ・・・
644愛と死の名無しさん:04/04/20 04:21
ここ数年プラチナ価格がめちゃ高なので
WG製品があたりまえのように出ていますね。
メッキ技術が発達してあまり色変わりしなくなったのもありますが
最近の若い人はそんなに抵抗ないみたいですね。
しかし昔のすぐに黒く変色するWG製品を知っている中年以上の世代は
いまだにWG=粗悪品というイメージを持っているみたいです。
645愛と死の名無しさん:04/04/20 04:57
そりゃ別の話。
646愛と死の名無しさん:04/04/20 14:30
マリッジ、私はシライシで気に入ったのがあるのだけど、
彼は俄がいいと言って聞かない。
彼が気に入ったものはごついデザインの太いマリッジで
私の指には明らかに似合わないし…
普段ファッションには無頓着でアクセも付けない人だったから
こんな事で喧嘩になるとは思わなかったよ_| ̄|○

彼と意見対立した方っていますか?
647愛と死の名無しさん:04/04/20 14:47
私のはあんあんまりたいした対立ではなかったんだけど、気に入ったのが
ミキモトのアンフィニティというゆるくカーブしたダイヤ入りのものだった。
彼が自分のは普通のまっすぐのでいい、とお店で言ったんだけど、私は結
婚指輪はおそろいじゃなくちゃ! と強制。
今は彼の方が気に入っていて、私は実は買い換えたくなってる・・・。
648愛と死の名無しさん:04/04/20 15:21
同じシルバーでも良いブランドの物は数年つけっぱなしでもなかなか変色しないのと同じで
WGも良いブランドのものならPTとほとんど変わりはないし
PTでも質の悪いブランドのものなら数年で悲惨な結果になる。

同じデザインのマリッジリングをPTとWGで出している
エリザベス女王御用達の某ブランドで友人が働いているけど
PTもWGも変わらないよとあっけらかんと語ってた。
649愛と死の名無しさん:04/04/20 15:23
PTは磨きなおしにできるから、削れはするけど、ピカピカにすることが可能。
WGはメッキだから不可能。再塗装はできるかも?
夫がペアで買ったグッチのWGのリングを磨きたいらしい。
だから、それは無理だって。
650愛と死の名無しさん:04/04/20 16:08
>>646
ケミストリーがしてるフル店でオーダーすれば解決。
651愛と死の名無しさん:04/04/20 16:27
日本人はプラチナ好きだよね。

海外ブランドって結構WGのリング多い。
うちはニーシングにした。めっきじゃないからピカピカにしてもらえるよ。
652愛と死の名無しさん:04/04/20 16:40
>>646
普段から指輪してる人?
普段からしてる人ならわかって言ってるからいいかもしれないけど。
指輪しない男の人って、かっこだけで見てるから意外とゴツイのならするとか言うんだよね。
でも実際してみるとあまりの違和感に耐えられないみたい。
指輪の奥まで洗い流さないから痒くなったりじゃまだったり。
ためしに似たような銀のリングで実験してみたら?
間を取って二人の納得行くのを探したらいいと思うよ。
にわかもやさしい細いラインのがあるよ。
653愛と死の名無しさん:04/04/20 16:42
WGの素の色がいいって人も多いよ。
メッキ物は最初は銀ピカだけど、だんだん本物の色が出てしっくり来る。
654愛と死の名無しさん:04/04/20 16:55
>>651
海外でWGが多いのは好き嫌いのせいじゃないよ。
655愛と死の名無しさん:04/04/20 16:55
>>649
WGも新品仕上げできるよ。
ブランドにもよるだろうけど。
でも気になるほどの傷はつかないらしく
新品仕上げ希望してくる人は滅多にいないと某ブランド店員の話。
656649:04/04/20 17:12
WGも新品仕上げできるんですか!
知らなかった。
WGは硬度があるのでたいした傷なんてついてないんですが、夫が何故か異様に
それを気にっていて、小さな傷も直したいみたい。
グッチでできるかどうか、今度相談してみます。
657愛と死の名無しさん:04/04/20 17:45
WGずっと付けてたら、何かと当たる指の内側の部分が
金色になってきますた…('A`)
658愛と死の名無しさん:04/04/20 18:32
友達のマリッジがPGだった(旦那は同デザインのWGらしい)。
最初に話を聞いた時は珍しいなと思ったけど、
見せてもらったら、肌なじみがいいし、シンプルな形でも
いかにもって感じにならずかわいくて良かった。
秋挙式の自分もPGにしようかと大きく心が動いたんだけど、
キャラが合わないとつらいかもー・・・・・と悩み中です。
659愛と死の名無しさん:04/04/20 19:06
外国の友達に、誓いのリングは昔からゴールドだよー!と言われてから、なんとなく金がよくなってきた…
660愛と死の名無しさん:04/04/20 19:34
少なくてもアメリカ人はゴールドの人が多いね。
でもって大抵、怖いぐらいの立爪のエンゲージと重ねつけ。
あれでも邪魔にはならないんだなあ。
661646:04/04/20 20:47
>>652
彼は普段からアクセサリーはつけません。
たぶん見た目だけで言ってるとは思うんですよね。
逆に私は長い目で見てるからシンプルなものを選びたい。
2店両方行ってみて、納得いくものを選びたいと思いますヽ(´ω`)ノ
662愛と死の名無しさん:04/04/20 20:56
>>661
カルティエのラブリングのような角ばったデザインなら
男性でも受け入れられるかも?
結局メジャーすぎるのでやめましたがラブリングは彼も気に入ってました。
663愛と死の名無しさん:04/04/20 21:18
>662
角ばってるかなぁ?
664662:04/04/20 21:23
>>663
表現悪かったかも^^;
丸みのないデザインっていえばいいかな・・?
模様はともかく、あの形ってことです。
665愛と死の名無しさん:04/04/20 22:06
PGでかわいいリングのブランドあったら教えてください
666愛と死の名無しさん:04/04/20 22:38
>>665
ポンテヴェキオは色んな種類の可愛いリングがそろってるよ。
ただし高校生も手がでるブランドなのが気になるところ。
(エンゲージ、マリッジは大人ブランドへの入門という考え方なので)

ゼクシーとかが置いてある周辺見れば指輪特集してる雑誌が見つかると思うので
それで探すのが手っ取り早いと思う。
667愛と死の名無しさん:04/04/21 00:10
カルティエのデクラレーションのマリッジが
シンプルでカッコイイ!と思った。
カルティエのリングって、いわゆる「かまぼこ」じゃないからモダンで洗練されてる雰囲気がして良いよね。
668愛と死の名無しさん:04/04/21 01:03
旦那が安月給なんで指が太くてリングは似合わないからって言って
婚約指輪も結婚指輪も買ってもらわなかった。
姑がそのことをずっと気にしてて亡くなる前に病院で自分の結婚指輪を
お古でごめんねって私の小指にはめてくれた。涙がこぼれた・・・
669愛と死の名無しさん:04/04/21 06:39
独身者は、結婚するまでは左手の薬指に指輪はしないほうがいい、ということを聞いたことがありますが、今でも通用するのでしょうか。
670愛と死の名無しさん:04/04/21 06:44
ここでも以前その話でてませんでした?
結論はひとそれぞれだったような気が。
私は彼氏から貰ったものを左手薬指につけてましたけど。
671愛と死の名無しさん:04/04/21 07:13
668に感動した。
672愛と死の名無しさん:04/04/21 07:39
>>668 泣いた。
673愛と死の名無しさん:04/04/21 08:29
そんな安月給はいやだ・・・
674愛と死の名無しさん:04/04/21 08:36
お金がないからといって結婚を躊躇する人がいる一方で
お金が無いことを開き直ってそんなことをする男もいるんだね。
安月給ということよりも、謙虚さのかけらも無いところが嫌だ。
675愛と死の名無しさん:04/04/21 08:38
姑が、買ってくれたならまだ感動的だが、自分のお古をくれるとは・・・

もしかして親子揃ってただのケチなんでは?
676愛と死の名無しさん:04/04/21 08:41
>675
というかもともと貧乏な家に嫁いだだけのことだと思う
677愛と死の名無しさん:04/04/21 08:44
ただの結婚指輪なら1万でも買えるのにねw
それも買えない貧乏って日本にいるの?
678愛と死の名無しさん:04/04/21 08:53
>ただの結婚指輪なら1万でも買える

そこまでのことして買うこともないと考えたか、
もしくは1万でも買えるということを知らなかったかもしれん。
あと買ってもどうせつけない=金の無駄、としか思ってないとかね。
679愛と死の名無しさん:04/04/21 09:00
それも無駄と思うところが、なんだか夢がないね・・結婚に
680愛と死の名無しさん:04/04/21 09:06
679同意。

結婚に夢が無いひとなんだろうね668のダンナさん。
でもわかる。というかそういう人いる。
元彼も元彼のお母さんも二言目には「うち貧乏だから」という人だった。
わかるんだけど、いちいちクチに出して言うべきことなのか?と思った。
なんだか卑屈になりすぎてるなぁと思ったよ。
681愛と死の名無しさん:04/04/21 09:11
>>680
貧乏なだけじゃなくて、向上心がないんだろうね。

貧乏でも向上心のある人なら、頑張って買ってやるぞって思うもん。

また貧乏なら買ってやれなくても当たり前って甘えてるんだろね。
貧乏を逆手にとって。
682愛と死の名無しさん:04/04/21 09:21
向上心が無い。まさに!
そのとおりだね。
「うちはどう頑張っても無理」と思ってるんだろうなあ。
貧乏の原因が、両親ともに中卒で自身も中卒。
元彼には「今からでも遅くない、勉強して大検でも受けたら?」と
いっても「もう遅いよ」と。25かそこらでするようなことじゃない
恥ずかしい、といってた。
私にいわせれば「向上心が無いくせにプライドだけは高い」だけの男
だったんだなぁと。そう考えると
「そんな人とは結婚してはいけない」と反対していた両親の言葉にも
一理あるなぁ。
683愛と死の名無しさん:04/04/21 09:23
それで、プライドだけは高いって・・・どこからそのプライドくるんだ?
684愛と死の名無しさん:04/04/21 09:26
>683
「自己保身」の気持ちが強い人はそうなるよ。
自分は決して悪くない、悪いのは周囲の環境や人間たちだ
と思い込んでいるヤツね。
685愛と死の名無しさん:04/04/21 09:31
ほー、めでたいね。そんな人。
686愛と死の名無しさん:04/04/21 09:58
>>685
宅間を見てみw
まさにあんな感じだと思う。
「今の自分がこうなのは、あいつが悪いこいつが悪い」と
恨むことしか頭にないヤツ。
そういうヤツがその卑屈な心を隠すためにプライドだけは
異様に高かったりする。だから表面上は優しいけど
ちょっとでも相手の言動が気に障ったら、言われただけで烈火の如く怒る。
「お前今オレのことバカにしただろ?な?バカにしただろ?
貧乏だからか!学歴が無いからか!言ってみろ!」って。

・・・はっきりいってこんなのが周囲にいると超疲れます。
常におだてていなきゃいけないからw
687愛と死の名無しさん:04/04/21 10:13
そんな人と付き合ったことないけど、大変そうだねw
688愛と死の名無しさん:04/04/21 10:46
彼氏と私とどっちの個性も180度違うので
お互い好きな指輪をデザインして古オーダーした。
結局統一感ゼロだけどお互い気に入らなきゃずっとしないし
私達らしくていいかということになった。
689愛と死の名無しさん:04/04/21 11:04
>>688
普通、男が女に合わせてくれるものじゃないの?そういうのって。
指輪なんかにこだわる男もいるの?
690愛と死の名無しさん:04/04/21 12:28
>688
ケコーン指輪は「お揃い」だからステキなのだと思っていた・・・。
まぁそれぞれの家庭のやり方があるんだろうけど。
691愛と死の名無しさん:04/04/21 14:49
>>689
うちは彼氏主導だったよ。「俺がつけるリングはマリッジしかないから」って言って。
といっても結局同じものを気に入ったわけだがw
692愛と死の名無しさん:04/04/21 14:52
妄想でおかしくなっている人がいる・・・
693愛と死の名無しさん:04/04/21 23:22
ちょっと藻前さんら、微妙に文章を読み違えちゃいませんか?

>旦那が安月給なんで指が太くてリングは似合わないからって言って
>婚約指輪も結婚指輪も買ってもらわなかった。
        ↓
旦那が(俺は)安月給なんで(お前は)指が太くてリングは似合わないから
婚約指輪も結婚指輪も買ってやんない。
じゃなくて、
旦那が安月給なんで「(私は)指が太くてリングは似合わないから」って言って(遠慮して)
婚約指輪も結婚指輪も買ってもらわなかった。

でしょ?
694愛と死の名無しさん:04/04/21 23:51
>688
私も全然違うデザインのマリッジにしたよー。
同じブランドで素材と加工(ツヤ消し)は共通だけど、デザインは全く違う。
それぞれが気に入ったものです。選ぶのには時間をかけたし、
お互いにそれ似合うねって言い合えるものだから満足してるよ。
マリッジはお揃いじゃなきゃいけないなんてこだわりもなかったです。
695愛と死の名無しさん:04/04/22 00:19
>>693
勝手に他所の旦那を宅間呼ばわりしてる人たちに何を言っても無駄。
妄想さんたちはスルーしましょう。
696愛と死の名無しさん:04/04/22 01:00
>>693
私は
「旦那が安月給なんで(旦那が)指が太くてリングは(どうせ)似合わないからって
 言って
 婚約指輪も結婚指輪も買わないことになった。」
だと思ってた。
697愛と死の名無しさん:04/04/22 02:03
>>696
勝手にそう思ってたら?
698愛と死の名無しさん:04/04/22 06:30
>>693
そう遠慮しても普通の思いやりある男は、あげるもんじゃないの?
その彼女の言葉を真に受けて、本当にあげない男は、やっぱり最低。

699愛と死の名無しさん:04/04/22 07:49
男なんてそんなもんでしょ。
つーか、女心のわからない人だなとは思うが最低とは思わん。
女によっては、そういう朴訥とした人柄に惹かれる人もいるし。
「いらない」って女が言ったのを「いらないんだ」って素直に思うのと
「そうは言っても」と気を利かせて思うのだけの違いでしょ。
どっちが悪いわけでもないよ。698は後者がいいだけの話。
他の人にまでその価値観を押しつけちゃいかん。
700愛と死の名無しさん:04/04/22 08:13
>男なんてそんなもんでしょ
それは偏見。
701愛と死の名無しさん:04/04/22 08:17
私の周りには、そんな男いないからわかんないけど、結婚するくらい好きな
女性にそんな気の効かない男は、いやだ・・・それだけ
702愛と死の名無しさん:04/04/22 08:56
>699
「朴訥」と「優しさが無い」の区別もつかないのかねこの子は
703愛と死の名無しさん:04/04/22 11:33
変な男に騙されるタイプでは?
なんでもいい方に取る性格って
704愛と死の名無しさん:04/04/22 11:44
>703
言い得て妙
そのとおりだとおもう
705愛と死の名無しさん:04/04/22 12:03
>>703
私の友達にもいるよ。
話し聞いていると、そんな男のどこがいいの?と思えるような言動をしているんだけど、
なんだかんだと自分に都合の良い言い訳作って、納得しちゃってるんだよね。
こういう人は周囲がどうこう言っても、「でも彼はね」と一生懸命庇う。
本人は幸せなんだから、もうどうしようもないんだよ。
706愛と死の名無しさん:04/04/22 13:49
本人が幸せならそれでいいのでは?
707愛と死の名無しさん:04/04/22 13:56
まぁそれぞれ事情はあるワケですから。
カップルによって価値観はさまざま。
「安月給だからって指輪も買ってくんないなんて、何よこの男!」
と思ったら、その人とは結婚しなかったんでしょうし。

だいたい、その旦那さんの人となりを全く知らないのに、
指輪を買わなかったという事実だけで「最低」呼ばわりするなんて、
それこそ最低じゃない?
708愛と死の名無しさん:04/04/22 14:09
>705
周囲が彼に対して否定的な意見を言うと、よけいフィルターかかって
恋愛におぼれるタイプなんだろうね、その友達さん。
シアワセの価値観ってそれぞれだから、難しいよね…
709愛と死の名無しさん:04/04/22 14:36
また妄想ガタリしてる人がいる・・・
710愛と死の名無しさん:04/04/22 16:14
人の妄想くらい好きにさせてやったらどうかと思う

僻みっぽいの?
711愛と死の名無しさん:04/04/22 20:53
他所様の彼氏や旦那を勝手に誤読で解釈して
児童虐殺の犯罪者や自分の知り合いのダメ男とだぶらせて
妄想で非難しているのを指摘することのどこが僻みなのでしょうか
712愛と死の名無しさん:04/04/22 20:57
他人様の知り合いを勝手に自動虐殺やら犯罪者やらに仕立て上げてるあたり
711も充分妄想で非難してると思われ。
713愛と死の名無しさん:04/04/22 21:00
自動→児童 誤字すまそ
714愛と死の名無しさん:04/04/22 21:01
>>712
あんたが一番意味不明。
715愛と死の名無しさん:04/04/22 21:16
>>714 同意
716愛と死の名無しさん:04/04/22 21:20
>>712
誤読チャンプ誕生
717693:04/04/22 21:32
おいおい、大丈夫か?
ここって国語の成績悪かったヤツ多そうですね。
718愛と死の名無しさん:04/04/23 00:54
結婚指輪って神聖なものといわれたけれど、今でもそうなの?
719愛と死の名無しさん:04/04/23 01:59
>>718
人による。
720愛と死の名無しさん:04/04/23 06:52
傷がついたら泣きそう
721愛と死の名無しさん:04/04/23 23:04
■□■ 店頭にてすぐにご融資 ■□■

新規のお客様は、ご来店が必要になりますが
店頭にて50万円まで20分でご融資。

月1回払い・お利息だけでも大丈夫です。
金利はきちんと法定金利内でのご融資です。
最大6ヶ月据え置きの失業救済制度も導入。

http://www.funk.ne.jp/~a0301
722愛と死の名無しさん:04/04/23 23:59
カルティエの3連リングをマリッジリングにしようと思うんだけど、どうかな。そういう方いますか
723愛と死の名無しさん:04/04/24 17:49
トリニティリング(ですよね?)は、あんまりマリッジ向きではないかも。
ちょっとカジュアルだから。
ラニエールとかラブリングの人とかが多いでしょうね。
でも私はダイヤ入りのC2リングをマッリジにしようかと思っているので、個人的には
気に入ったらいいんじゃないかなあと思います。
でも、彼とおそろいは、難しいのでは?
724愛と死の名無しさん:04/04/24 19:29
>>723
トリニティーリングは「愛・友情・忠誠」を誓ったリングだから
意味合い的には、マリッジ向きだよ。
あと、「いかにもマリッジ」じゃないからオシャレでいいと思う!
が、男性がつけるのが微妙〜〜〜〜なんだよね(w
アレが似合う人はそうそういないと思うわれ。
奥さん・トリニティー 旦那さん・デラクレーション(デクラレーション?)リングとかって
ブランドお揃いで・・・・っていうのもオシャレかと。
C2のほうが、マリッジ向けじゃないでしょ。
マリッジリングって元々は「切れ目の無い輪が、永遠に続く愛を表現」って意味で
指輪が結婚の記念品になってるわけだから、
思いっきり切れてる(途切れてる)C2は、まさにマリッジとしては縁起悪い訳で。
725愛と死の名無しさん:04/04/24 23:11
ちょっと質問
ダイヤのハートアンドキューピットって
鑑定書に文字表記で載らないんですか?
鑑定書の写真はその基準を満たしている写真なんですけど。
ハートアンドキューピットが登録商標だから
それを欲しい人だけ発行してもらう形になっちゃうんですか?
マリッジリング貰いに行ってきて家に着いたらふと思った疑問でした。

726愛と死の名無しさん:04/04/24 23:30
なるほど。ためになりますm(__)m トリニティーってWG PG YGの組み合わせしかないんですか?
727愛と死の名無しさん:04/04/24 23:54
>>722
一度ぐらいはマルチでもいいけど
>>726
二度もマルチとなるとどうかと思います

◆◇◆Cartier・カルティエ 4◆◇◆
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/shop/1080546356/600-613
728愛と死の名無しさん:04/04/25 00:22
>>725
正解!!
カットのいいダイヤを指輪に入れたんですね。
729愛と死の名無しさん:04/04/25 00:49
ここで各店舗のダイヤのぼったくり度が分かるよ(・∀・)
http://www.mmjp.or.jp/DIAMOND/mn1.html
730愛と死の名無しさん:04/04/25 01:45
>>725
レントゲン写真が2つあるでしょ?
H&Cじゃないダイヤの鑑定書は
レントゲン写真が1つしか載ってない。
731730:04/04/25 01:54
ちょっと説明がおかしかった(´・ω・`)
H&Cのダイヤには鑑定書以外に
ハートと矢の写真付きのプロポーションレポートがくっついてくる。
実質鑑定書が3枚折りみたいな形になるのだ!

スレ汚しごめんなさい・・・
732愛と死の名無しさん:04/04/25 03:16
こんばんは!久しぶりにここに来てみました。
色々参考になる事が書いてありますねー

一通り読ませていただいて>>501さんの言っている
大きな石入りは裏抜きの部分に洗剤が溜まってかぶれる
との事ですが、手作りの指輪であれば裏抜きは入れないようにする
職人さんが増えてきているようです。
さらに石がゆるみづらい留め方にも気遣ってるようです。
733愛と死の名無しさん:04/04/25 03:36
マルチ、すみませんでしたm(__)m 今後気を付けます。
734愛と死の名無しさん:04/04/25 16:37
>>724
でもトリニティのあれは同性同士の愛の確認なわけで、
異性愛の場合はどうなのかなー。
735愛と死の名無しさん:04/04/25 21:29
>>734
(?_?)
736愛と死の名無しさん:04/04/26 10:40
(o_n)

>734
osuka-wairudo?
737愛と死の名無しさん:04/04/26 12:11
M田だろ。
738愛と死の名無しさん:04/04/26 12:52
>>736
オスカー・ワイルドではなくて、ジャン・コクトーがラディゲに送った
指輪がトリニティだよ。
739愛と死の名無しさん:04/04/26 17:02
おそるべき子供たち
740愛と死の名無しさん:04/04/26 22:56
結婚指輪って二人でお互いのお金を出し合ってかうものなの?それとも
彼に買ってもらうもの?みなさんはどちら?
741愛と死の名無しさん:04/04/26 22:59
お互いのを買った。
742愛と死の名無しさん:04/04/26 23:02
うちの弟は、嫁のも買ってた。
743愛と死の名無しさん:04/04/27 06:44
うちはダンナが買ってくれた。
744愛と死の名無しさん:04/04/27 08:41
どっちでもいいんでは?そんなに高いもんじゃないし
745愛と死の名無しさん:04/04/27 15:07
20万は高いよ・・・。
746愛と死の名無しさん:04/04/28 07:22
最近マリッジリングを買った方は、どの指にはめるつもりですか?
747愛と死の名無しさん:04/04/28 10:04
左薬指。
でも、ファッション的に「ダサイ」と思う時は
(カジュアルでマリッジが変な時ね)
エンゲージを右薬指にしてる。
左右の指が同じサイズだからよい・・・
748愛と死の名無しさん:04/04/28 11:09
>746
左の薬指じゃないの?
「最近」て、時代で変わるものなのか?
749愛と死の名無しさん:04/04/28 14:53
>>748
彼(?)は新しいマリッジのスタイルを提案するひとですから。キニシナイ
750愛と死の名無しさん:04/04/29 21:45
「シンプルなリング」を「マリッジ」と呼んでるだけかも。
どっちにしてもキニシナイ。
751愛と死の名無しさん:04/05/01 16:49
エンゲージがカルティエのソリテールのパヴェです。
これにあうマリッジを探しています。
女物はプラチナ+ポイントダイヤ、男物はシンプルなプラチナが希望です。
カルティエだとすごくシンプルなものかエタニティ(いいんだけど、予算オーバー)しかないので、
ほかのブランドを探しています。
ブルガリのマリーミーなんかもいいかな〜と思っています。
ショーメ、ショパールも候補です。
ほかにもおすすめのものがあったら、教えて下さい。
752愛と死の名無しさん:04/05/01 18:15
>>751
ぴあじぇ
753愛と死の名無しさん:04/05/01 18:15
ごめん、ぴあじぇはWGでした
754愛と死の名無しさん:04/05/04 14:32
ポンテヴェキオのマリッジにしました。
ポイントでホワイトダイヤとピンクダイヤが交互についてて可愛い。
755愛と死の名無しさん:04/05/09 11:42
付き合って2ヶ月目にプラチナのペアリングを買った。
ほんとにシンプルな甲丸、石なし。
旦那はペアリングをそのままマリッジとして着けていたい! と
のたまった。
結婚してペアリングがそのままマリッジに昇格した。
・・・石つきのが欲しかったな、エンゲージもらったから、まぁいいけど。
756愛と死の名無しさん:04/05/09 12:03
昨日、フラージャコ見てきました。
カタログやウェブで見ると、すごーく魅力的だったのですが、
実物を手に取ると思ったより薄くて華奢っぽい・・・

でも、ずっと着けっぱなしにするんだったら
これくらいのが気にならなくていいのかな。
フラージャコでマリッジ買われた方、
着用感や満足度などお教え頂けませんか?
757愛と死の名無しさん:04/05/09 12:54
>>755
石だけ入れてもらえば?
よほどペラペラのリングでさえなけりゃ出来るよ。
758愛と死の名無しさん:04/05/09 19:57
ペラペラの蝉リングだら嘆いてるのに。。
759愛と死の名無しさん:04/05/09 20:55
ショーメのトルサード(ダイヤ無し)にしました。
形が変わっているから気に入った!
760愛と死の名無しさん:04/05/09 21:28
>756
厚さや華奢さは形によると思うけど。
761愛と死の名無しさん:04/05/09 21:46
>757
後から石だけ入れられるんですか? 
教えてくれてありがとう。ショップに問い合わせて見ます。
ちなみにTAKEUPです。ペラペラではないと思いますが・・・
762愛と死の名無しさん:04/05/09 21:52
>>754
ポンテヴェキオ、可愛いですよね!
ポストカードみたいなカタログ見てハアハアしてます。
シンプルなものならテファニーもいいけど、高いね。
コムサデモード・シャリテもなかなかシンプルないい感じ。
三社のカタログをとっかえひっかえ見ている状態です。
うーん・・・。

763愛と死の名無しさん:04/05/09 22:01
>762
コ・サ!


ブランドイメージがだサくない?
764愛と死の名無しさん:04/05/09 22:02
TAKEUPの方がよっぽどださいよ
765762:04/05/09 22:20
リングみてかわいいなあ、と思ってたら
コムサだったんですよ。
コムサ、貴金属も取り扱うんだなあと思って
興味がわき、カタログもらってみました。
ちょっとカジュアルな感じのが好きな人には
結構いいかもしれないですよ。

あー、どんな感じのリングにしようかなあ。
766愛と死の名無しさん:04/05/09 22:54
指輪選びって楽しいよね(・∀・)
767愛と死の名無しさん:04/05/09 22:56
>764
どっちも同じくらい 略
768愛と死の名無しさん:04/05/09 23:29
>>764
楽しいですね。
普段つけない私でも楽しいから、
オサレの一環としていつもつけてる派の人は
もっともっと楽しいのでしょうかね。
769愛と死の名無しさん:04/05/10 05:33
>>759
角ばってるほう?丸っこいほう?
うちは夫婦で形を変えるか同じにするか悩んでいます。
770愛と死の名無しさん:04/05/10 06:34
>765

私もコムサデモード・シャリテのカタログ見たら
欲しくなりましたよ。
そんでそのままお買い上げしました。
普段使いできるからよいです。

コストパフォーマンスがよいなあってものを選びました。
771愛と死の名無しさん:04/05/10 10:34
>>756
フラージャコー、他社の指輪に比べると厚みがあるよ。そして重い。
単に厚くて重いだけの指輪なら安物でもあるだろうけど、
ここの指輪の特徴は「厚いのに華奢」な所。厚くて華奢っていうのも
変な言い方だけど、>>756さんの仰るとおり、華奢に見せる何かがあります。

付け心地はいいですよ。指によく馴染みます。
自分はレスティロイヤルシリーズから選びましたが、
他の人ともかぶらないという意味でも満足ですw
772愛と死の名無しさん:04/05/10 15:26
雑魚も蝉だよ。
773愛と死の名無しさん:04/05/10 23:00
>>772
うん、しってるよー。
774中澤ユウコ:04/05/11 14:24
♪くやし涙 〜♪ ポロリ ♪〜 >>773
775愛と死の名無しさん:04/05/11 14:48
だから、かまっっちゃイカンのだよ
776愛と死の名無しさん:04/05/11 20:24
蝉だといけないの?
777愛と死の名無しさん:04/05/11 20:24
今こそ777get
778愛と死の名無しさん:04/05/11 23:13
私もフラージャコーです。メモワールにしました。
メモワールの中でも店頭にあまり置かれていないデザインにしたので、
他の人と絶対かぶらないと思います。
旦那ともお揃いじゃないので、同じのしてる人と出会ったら反対に嬉しいだろうな。
779愛と死の名無しさん:04/05/12 03:11
いいなぁ、みんな好きなのを選ぶ楽しみがあって…。
彼が「おじさんが宝石を扱っているからそこで買うぞ」って。
しかも彼自身は指輪はしないって言い張るし。
カタログはこれから貰うって言ってるけど、
気に入ったデザインのがなかったら口惜しい(´;ω;`)

780愛と死の名無しさん:04/05/12 04:25
>>779
買うこと、選ぶことに乗り気になってくれてるだけいいよ。感謝してあげて!
でも妥協はしないで、気に入ったのがなければ正直に言おう。
彼がしないって言ってるのは誰もが通る道。
がんばってお揃いでするように仕向けよう。


781779:04/05/12 09:04
>>780
ワガママ放題な愚痴だったのに、アドバイス本当にありがとう。
前向きに考えて、素直に感謝する気持ちも忘れず頑張ります。
782愛と死の名無しさん:04/05/12 11:52
>>779
嫌なら嫌って言ったほうがいいよ。
スタートからそんな気持ちじゃあ、お互い良くないしね。
783愛と死の名無しさん:04/05/12 16:15
>>781
おじさんが指輪にくっついてるわけじゃないんだから
純粋な気持ちで指輪だけ見て楽しく選べばいいよ
知らないところで選ぶより融通が利いてラクーと思えばいい
784愛と死の名無しさん:04/05/12 19:12
>>783

おじさんがくっついてる指輪を思い浮かべてしまってワロタ。

ごめんなさい>781
気に入るデザインが見つかって、おじさん割引で
ウマー(゜Д ゜)ってなるかもしれないよ!
目的は『指輪』なんだしね。
楽しんでいってらっしゃいな。
785愛と死の名無しさん:04/05/12 21:43
やっぱり、指輪をしてるとステキだね。
でも、マリッジリングは既婚者しかつけられないのかなあ。
786愛と死の名無しさん:04/05/12 21:44
頭は大丈夫か?
787愛と死の名無しさん:04/05/12 21:44
>>785
愛人さんですか?
788愛と死の名無しさん:04/05/12 21:51
いつもの人だよ。キニシナイ
789愛と死の名無しさん:04/05/12 22:23
フラージャコーについて質問した者です。
お返事くださった771さん、778さんありがとうございました。
おふたりのお話を聞くとやっぱりフラージャコーがいいのかな、と思えてきました。
他のメーカーのものも見てきたのですが、どこか着け心地やデザインなどが違いますね。
今度婚約者と一緒にゆっくり見てきます。ありがとうございました。
790愛と死の名無しさん:04/05/13 06:48
フラージャコというと、ブライダルジュエリーの定番というにはまだ遠いの?
791愛と死の名無しさん:04/05/13 12:54
銀座のピアジェに逝ったけど、雰囲気が苦手だと思った。
店員さんもツンとしてる感じ・・・。
指輪のデザインは気に入ってるんだけど、お店が・・・。
792779=781:04/05/13 20:38
>>782-784
お三方とも、ありがとうございました。
実際にカタログをいただくのは少し先になるので
まずはおじさんの所で選ばせてもらおうと思います。
もしも気に入る指輪がなければ、その旨を伝えるようにします。

皆さんにレスいただいたおかげで、
楽しく選べる気がしてきました!
ありがとう。
793愛と死の名無しさん:04/05/14 18:09
>>790
まだまだ遠いと思うなあ・・・。
派手な広告打ってないし、ジュエリーコーナーの端にひっそりとあるし。
個人的には、ダイヤの輝きにこだわるならロイヤルアッシャー、ピアジェ、
指輪の質にこだわるならフラージャコーかなあ、と思う。
794愛と死の名無しさん:04/05/14 18:27
ロイヤルアッシャーお勧め。
ダイヤきれいだよ。
795愛と死の名無しさん:04/05/15 00:06
マリナBのダイヤは小さくても驚くほど光る
カットが独自のもので(マリナBカットだったかな?)
自慢らしい
796愛と死の名無しさん:04/05/15 02:15
ジャコーと、アッシャーと、売れないフルオーダーから石だけ取って並べたら、
違いわかる?

797愛と死の名無しさん:04/05/15 09:42
男性が付けてもおかしく感じられず、スーツ姿と溶け合うような指輪ないかなあ。
798愛と死の名無しさん:04/05/15 10:20
あんたは、おかしい結婚指輪をつけた男を見たことあるのか?
どんな指輪だったんだ
799愛と死の名無しさん:04/05/15 19:00
797ではないがゴールドはあんまり・・・
800愛と死の名無しさん:04/05/15 20:23
>>798
797さんじゃないけど、
確かに!って思ったけど、一人だけいました。
おかしい指輪の人。
なんか全体が蛇のモチーフで、しかもウロコとかが生々しいの。
でもファッションリングじゃなくて、マリッジ。
ちゃんと刻印入りらしい。
奥さんもおそろいかどうかは怖くてきけなかった。

も私はどんな人でも結婚指輪をしているひとはそれなりに良く見えるけど。
実情はともかく、家庭を大事にしてそうな誠実は感じがします。

特に手がきれいなひとはしてるほうがずっといい!
ダサいといわれるカマボコリングも、すんなりした手のひとがすると、恐ろしいほどセクシー。
801愛と死の名無しさん:04/05/16 08:21
>>800
そのような「おやっ!」と思うような指輪をしている男性も、
案外職場や電車の中でよく見るようだね。
802愛と死の名無しさん:04/05/16 15:24
>ダサいといわれるカマボコリングも、すんなりした手のひとがすると、恐ろしいほどセクシー。
そうなんだよね。思わず不倫してもいいかもと思ってしまう。
しないけどw
803愛と死の名無しさん:04/05/16 15:38
宝石屋ですが、ちょっと前に「人魂」モチーフの結婚指輪を
制作しました。人魂って。。。。。
まあ夫婦でまったくの別デザインな物よりは、良いのですが・・・
アレを職場で、付けるのかな〜?
804愛と死の名無しさん:04/05/16 16:29
>803
夫婦でまったく別のデザインってそんなに非常識なものなんですか?
805愛と死の名無しさん:04/05/16 17:56
>>804
別に非常識じゃー無いですよ!でも宝石屋20年以上の経験を
言わせてもらえば、夫婦全く別デザインのお客さんは、
必ずと言っていいほど、離婚されます。<僕の知り得る範囲で

それと、デザインを考えたり、する立場から言うと
マリッジリングをデザインしている気持に成らないのも
事実ですが、これは当方の思いこみから来る物かと…
806愛と死の名無しさん:04/05/16 19:26
ショ−メでマリッジに適したリングってありますか?
807愛と死の名無しさん:04/05/16 19:27
ショ−メでマリッジに適したリングってありますか?
808愛と死の名無しさん:04/05/16 19:32
mikimotoのエタニティリングをマリッジにしようと思っています。
太いのと細いのと2種類あるのですが、
現在は細い方が似合う気がします。
でも、おばさんになったときのことを考えると太い方が
いいのかなとも思い、悩んでおります。
アドバイスお願いします。
809愛と死の名無しさん:04/05/16 20:29
>>808
太いのは、10周年などの記念日に買ってもらって、今は細いのにしておけば?
細いのも華奢でかわいいし、あなたの指には細いほうが似合うのかもしれないし。
年取ってからのこと考えるより、今似合うものを買ったほうが満足すると思う。
810愛と死の名無しさん:04/05/16 20:40
>803
客の注文したものにケチつけるのってどうよ?
そういう指輪してる人みかけた〜って話ならいいけど、
そんな特徴あるもの受注したなら、客がここ見ること考えないんだろうか。

803みたいなのが居るお店では絶対買いたくないですね。
811愛と死の名無しさん:04/05/16 23:15
>806
ありますよ。
トルサード(ヴァンデーム広場にある搭をモチーフにしたという渦巻き模様)PT2種類、
カマボコタイプ(同じカマボコでもさすがショーメ、形がキレイ!)のPT、
リアン(広告によく使われている)というWGの
計4種類。
812愛と死の名無しさん:04/05/17 00:13
803のお店ってどこでしょう?W
813愛と死の名無しさん:04/05/17 00:58
御徒町あたりっぽいw
814愛と死の名無しさん:04/05/17 01:56
宝飾組合青年部とかw
815806:04/05/17 07:14
>>811
ありがとうございます。
816愛と死の名無しさん:04/05/17 07:23
予算30万円で女性の方は一粒ダイヤが入っているのが希望です。
何かおすすめのところとかあるでしょうか?
817愛と死の名無しさん:04/05/17 10:22
>816
お勧めもなにもないよ。
(このすれで「ここがお勧めです」なんて書いてくるのは大抵宣伝だから無視)
ブランドにこだわらないお店だったらオカチのようなところにいけば
いいし、彼女が好きなブランドがあるようなら、そこにいってあげたら?

女性側と一緒に指輪を探しに宝石店のはしごをするのも結構楽しいよ。
それから男性側が面倒臭がらずに、どれが似合うのかを考えてくれたり、
ダイヤについて多少勉強してきてくれるだけで嬉しくなるものです。
素敵な指輪が見つかるといいですね、がんばってください!
818愛と死の名無しさん:04/05/17 14:55
二人分で30万 なんだろうか?
どっちにしろ、それだけ予算があれば余程豪華なの選ばなければ
選択肢は広いんじゃない?
ブランド物だって一つ20マンもしないもの多いでしょ。
819愛と死の名無しさん:04/05/17 14:57
>>791
同じく銀座にあるダミアーニに行ったけど
愛想はよかったよ。
店員の女性が3人いてイロイロ話し掛けてくれた。

ブランドの差かなあ。
820愛と死の名無しさん:04/05/17 19:38
エンゲージにするのじゃないのに、エンゲージやマリッジのリングを
買うのって変でしょうか?手頃(10万以下)でかわいいの多いから、つい…

マルチすみません。いつもの人とやらではありません。
821愛と死の名無しさん:04/05/17 21:26
>>820
いいよ。
822愛と死の名無しさん:04/05/17 21:40
http://www.agete.com/index.htm
アガットもかわいいなあって思いましたが
シンプルなわりには割高でしょうか
823ハスカップ:04/05/18 00:59
>>810
おまえウザイ。
824愛と死の名無しさん:04/05/18 01:35
おっさん大変
825愛と死の名無しさん:04/05/18 02:57
ハスカップ = 803
826愛と死の名無しさん:04/05/18 18:29
>>821
ありがとうございます。
827愛と死の名無しさん:04/05/18 18:59
旦那様になる人がクロムハーツ好きって方いらっしゃいますか?
どんなデザインのリングを選んでますか?

……どうもごっちゃりしたものになりそうだよorz
828愛と死の名無しさん:04/05/18 19:01
>827
リクエストされたけど却下島下
嫌いじゃないけどマリッジにはちょっと気分じゃなかった
829愛と死の名無しさん:04/05/18 19:05
>>827
ロドキンとかはどう
830愛と死の名無しさん:04/05/18 19:45
ロドキン、検索してきました。高そうですね……
でも一度実物を見て見たいです。東京まで行くかなぁ。
831愛と死の名無しさん:04/05/18 19:59
>>830
ネットでは高そうだけど、デパートで見るといろんなのがあって
そんなに高くなかったと思う
クロムよりははるかに安いかと
832愛と死の名無しさん:04/05/18 21:32
>>831
そうなんですか?
パルコに入ってるみたいだけど、どうかなぁ。
銀座本店は怖くて入れないw
833愛と死の名無しさん:04/05/18 22:00
ここで話題になってる指輪って、買ったらその場ですぐつけるの?
アクセサリーだから、すぐつけたほうがいいね。
834愛と死の名無しさん:04/05/18 22:05
ハァ?
835愛と死の名無しさん:04/05/18 22:24
>835
かまっちゃダメ。いつもの人ですよ。
836愛と死の名無しさん:04/05/18 22:39
>>835
要するに、普通のアクセサリーとは違うわけ?
837愛と死の名無しさん:04/05/18 23:48
俄にするかシライシにするか迷い中…
どっちも気に入ったデザインのものがあるから、
実際付けて似合うほうにする予定。
ところで俄って今もWGのマリッジあるのでしょうか?
838愛と死の名無しさん:04/05/19 00:21
俄って男性がつけてもおしゃれなの?
839愛と死の名無しさん:04/05/19 01:24
>>838
むしろ、男性が着けておしゃれなものが多いですよ。
でも甘めのものもあるし、バリエーションはかなり豊富です。

>>837
いわゆるマリッジ(ウェディング)リングは、白ならばPtのみですね。
ファッションリングならWGも選べますが。
でも何でWGがいいのですか?
840愛と死の名無しさん:04/05/19 02:32
WGの生の色っていいよねー
男の指にもしっくりなじむ
841愛と死の名無しさん:04/05/19 08:58
>837
また俄さんですか、いつも頑張ってらっしゃいますねw
842愛と死の名無しさん:04/05/19 10:15
やぶぁい・・・。
リングなくしちゃったよぉ。
彼女は大泣き、俺は鬱。
843愛と死の名無しさん:04/05/19 10:31
カルティエのラニエールはどうでしょうか?
ホワイトゴールドです。
844愛と死の名無しさん:04/05/19 12:33
蛾にするかシライシにするか迷い中…
どっちも気に入ったデザインのものがあるから、
実際付けて似合うほうにする予定。
ところで蛾って今もWGのマリッジあるのでしょうか?
845愛と死の名無しさん:04/05/19 17:16
>>843
細いわりにぐるっと角ばってるので試着したらカクカクして存在感が大きかった。
846愛と死の名無しさん:04/05/19 17:17
>>842
カミが与えた試練だー
847愛と死の名無しさん:04/05/19 21:14
今日職場で、左の薬指に質感のあるつやありのプラチナリングをしている男性を見て、
漏れもほしいなあ、と思った。
848愛と死の名無しさん:04/05/19 21:18
ダミアーニのD・SIDEみたいに、指輪の横にダイヤが並んでいるタイプで
おすすめの指輪ありませんか?
849愛と死の名無しさん:04/05/19 21:21
848ですが、表面にダミアーニという文字が入っている事が気に入らないのです。
他にないかと思って。
850愛と死の名無しさん:04/05/19 21:44
ダミアン

かとオモタ
851愛と死の名無しさん:04/05/19 22:03
フルでオーダーして横にダイヤとめてもらえば?中●●とかでやってくれるよ。>>848
852愛と死の名無しさん:04/05/19 22:05
お疲れさん
853愛と死の名無しさん:04/05/19 22:10
>>851
フルオーダーには全く興味がありません。
854愛と死の名無しさん:04/05/20 00:27
>>842
うちのダンナの指輪も行方不明になったことがあって、
しばらく探してとうとう諦めて、新しいのを買いに行こうとしたら、
ベッドで見つけた。(寝てる間に外したらしい。)

842さんのも見つかるといいね。
どうしてもなかったら同じのを2人で買いに行っておいで。
鬱になってる場合じゃないよ。ガンガレ。
855愛と死の名無しさん:04/05/20 00:29
私もダミアーニタイプの横にダイヤが入っているのを探しているのですが
なかなか良いのが見つかりません。
ダミアーニのは、表面のロゴも嫌なんだけど二重構造なのが何より嫌。
あんな隙間があったら日常使いできないです。
隙間に食材の汚れだの洗剤だのがつまりそう。
856愛と死の名無しさん:04/05/20 08:36
1粒だけでいいならショーメで横ダイヤがあった。
857愛と死の名無しさん:04/05/20 12:03
あげ
858愛と死の名無しさん:04/05/20 12:30
色々迷ったんだけど、カルティエのデリスドゥコレクション
パイロットラインのダイヤ入りにして、夫はダイヤなしにした。
太くて付けづらいって思うこともあるが、今のところお気に入り。
859愛と死の名無しさん:04/05/20 13:46
>>858 どんなのだろ?
気になる。
860愛と死の名無しさん:04/05/20 13:50
悩むのならフルオーダーにすればいいのに。ブランドなんて宣伝料でしょ。
861愛と死の名無しさん:04/05/20 13:53
フラージャコのカタログが届いた。
A4サイズでかなり分厚く見応えのあるカタログ。
自分はオーバルの鏡面or砂のような艶消し
仕上げでダイヤがドットのようにセッティングされている
PtかWGのがいいなと思っていたんだが、
25マソ近くするので明らかに予算オーバー。
これなら2本分の予算だよ_| ̄|○
カタログ見てるだけでも幸せだw

862愛と死の名無しさん:04/05/20 13:57
雑魚って蝉だよ。いちいち海外でつくってたらコストあわないよ。
863愛と死の名無しさん:04/05/20 13:58
値段で悩んでるんじゃないと思うが。
「ブランドの名前」も人によっては十分に価値の一つ。
自分は「ブランド物の結婚指輪」に憧れつつ
ちょっとした行き違いで無名古にして未だ後悔中の者だから
ここで古古言ってる香具師を見かけるとものすご〜くイヤンな気持ちになる。
もしかしてコイツ等は私と同じく古にして後悔してる香具師等か?という気も・・。
厨にマジレススマソ。これからマリッジ買う人は私のように後悔しないようにね。
864愛と死の名無しさん:04/05/20 14:22
>>856
え!横ダイヤ??しょーめで?
865愛と死の名無しさん:04/05/20 14:24
まぁフルでもブランドでも気に入ってるものなら
思い入れがあるだろうからいいじゃないか。
わざわざ気にするほうがおかしいような気がする。

>>863
5年目とか10年目にマリッジ買い直すとかは?
866愛と死の名無しさん:04/05/20 14:26
カルティエはウェディングリングのカタログ配布してないのかな?
うちも、ゆっくり見たいな(-。-)y-゜゜゜
867愛と死の名無しさん:04/05/20 15:38
>>864
ゴメン。ショーメじゃなくてピアジェだった・・・。
868愛と死の名無しさん:04/05/20 16:04
>>867
それ見たい。デパのコーナーには定番しかなかった。
ブティックじゃないとないんだろうなー。
869愛と死の名無しさん:04/05/20 16:14
ピアジェのカタログ見たけどなかった。貰ったばかりのやつなんだけど。
870愛と死の名無しさん:04/05/20 16:57
取り扱い店限定とか?


もしまだいらっしゃるのなら>>861さん、
ジャコーのカタログに「スカルプチュアシリーズ」載ってますか?
ネットで見つけて、何だか面白い形だなーと思ったので。
私のカタログ(ちょっと古いみたい)には載ってないのです・・・。
もし載ってるようであれば、もういちどカタログ請求しようかなと思ってます。
871愛と死の名無しさん:04/05/20 17:35
>869
私がもらったのには載ってた。
私はそれにする予定。
872861:04/05/20 17:49
>>870
載ってますよ。
クロスのダイヤ入り可愛いですね。
873愛と死の名無しさん:04/05/20 18:48
>>871
私のカタログの日本語価格票の裏ページには
MAY2003と書いてあります。
もし同じであれば番号を教えチクリ。
874愛と死の名無しさん:04/05/20 18:53
ちなみに>>855の言ってる横ダイヤってこういうのですよね
ttp://www.aoyama-bico.co.jp/images/damiani-1.jpg
石けんがつまりそうだけど肌との間じゃないからかぶれはしないっぽい
875愛と死の名無しさん:04/05/20 19:09
>>873
ポセションシリーズで、去年の年末に出たやつだよ。だから多分載ってない。
876愛と死の名無しさん:04/05/20 21:03
>>875
サイトには載ってる?
877873:04/05/20 21:20
>>875
がーん。このカタログ古かったのかー。しよつく。
いろいろ教えてくれてありがとう。
>>876
オフィシャル見たけどそれらしきものは無かったと思う
878愛と死の名無しさん:04/05/20 21:42
>870
古いカタログだと価格も違うから新しいの貰った方がいいですよ。
新価格でそのリングはサイズ10で税込110万弱だったと思います。
879愛と死の名無しさん:04/05/20 21:58
>>878
それダイヤ入りでしょう。
無しだったら30万代だったと思うけど。
880愛と死の名無しさん:04/05/20 21:59
>>855
ポンテヴェキオにもそのタイプあるよ。
ダミアーニより横についてるダイヤが多くてびっしりって感じだけど
ダイヤが小さくて可愛らしいイメージ。
ピンクゴールドもあるみたいだよ。
881愛と死の名無しさん:04/05/20 22:19
>878
872さんがクロスのダイヤいりと書いていたので
てっきりクロスのダイヤ入りの話だと思いました。
違ったんですね。すみません。
882愛と死の名無しさん:04/05/20 22:24
855>880

ポンテヴェキオですか!ありがとうございます、早速行ってみます。
プラチナ希望なんですけど、あるかな〜、あると良いな〜。
883愛と死の名無しさん:04/05/20 23:16
自分もそろそろリング選びをするにあたり、周りの人が付けてるリングに
とても目が行く。
まず本人達が気に入ることが一番なのは分かってるけど、
この人似合わないなとか、とても似合ってるなとか思ってしまう。
ただ、丸っこい形のリングしてる人って、平均指の食い込みが目立つ気がする。
たまたま指の太い人ばかりなのかなぁ?
自分は平べったいシンプルなやつがいいかなと思うんだけど、実際お店で付けてみると
ダイヤがキラキラついたやつと迷うんでしょうねぇ。
指は9号で、長い方、爪も縦長なので、エンゲージ買った時、女性らしいデザインの方が似合うと
お店の人に言われたのが優順不断に拍車をかけます。
服装はカジュアルだし。
こないだよれよれのトレーナー着てダイヤびっしり埋め込まれたりんぐしてるひとがいました。
そういうの見ると、一体何を考えて選んでいけばいいのか分からなくなりました。
884871:04/05/20 23:31
>>873
今 手元にカタログがないので返事は土曜日になってしまう。
その頃には解決してるかもしれないですね。

>>875
だから載ってましたってば。
885愛と死の名無しさん:04/05/21 00:04
>>882
プラチナもあったよ。
値段もまぁ手頃。
ダミアーニ、あのロゴさえなければいいんだけど…
886愛と死の名無しさん:04/05/21 01:26
ユーロ高のため、7月あたりから高級シャンペンが軒並み値上がりするそうで・・
このあたりのブランドリングや貴金属の価格も
影響ナシというわけにいかないんじゃないかと心配でつ。
887愛と死の名無しさん:04/05/21 02:16
マリッジリング買いました!
ラニエールで私はフルダイヤ、彼はノーマル。
ロゴ部分が、なければと少しだけ思いましたが…
888875:04/05/21 08:24
>>871
そういや私、パソコンの近くにカタログ置いてたんだ。
でもいつのカタログか書いてないよ。。
去年の年末に、デパートのピアジェコーナーで貰ったもの。実物も見た。
リングの側面に、「PIAGET○」とぐるっと書いてある。(○はダイヤで、□もある)
材質はプラチナ。両タイプとも17万。
でも、4月に見に行ったとき、地金の高騰により価格アップの表示が置いてあったので
今はどうだかわからない。

今カタログ見てたら、ピアジェのライムライトというの、ラニエールに似てるね。
889愛と死の名無しさん:04/05/21 10:35
>>888 私は、その2つで迷っていまつた。
890愛と死の名無しさん:04/05/21 11:27
あげ
891871:04/05/21 13:47
>>875=888
それです。本じゃなくてバラバラになってるカタログですよね。
私は今月はじめにもらってきたものだから
>>873のには載っていないのかな。
892愛と死の名無しさん:04/05/21 14:24
フラットタイプのポセションの、内側リングは普通で、
外側リングの端っこ側面にダイヤがプチプチついてるのでしょうか
ttp://www.ono-tokei.co.jp/jewelry/piaget_ma.htm
893愛と死の名無しさん:04/05/21 14:26
894愛と死の名無しさん:04/05/21 16:00
散々悩んでティファニーのストリーメリカ リングにした。
私がダイヤ入りで彼がノーマル。
ドッツリングとここでも出てたフラージャコのセミのドッツタイプも選択肢にあったのだが
来年の結婚記念日にどちらか買ってもらう事にして、
旦那が気に入ったストリーメリカに、
なんだかんだ言って丸め込まれたのか?w
895888:04/05/21 16:36
>>892
名前はポセションなんだけど、全然違うシリーズみたい。
二重構造になってなくて、断面は正方形っぽい一重リング。かなり厚みあるよ。
で、その厚み部分に「PIAGET○」と。ダイヤは1個。
896愛と死の名無しさん:04/05/21 22:15
あげ
897愛と死の名無しさん:04/05/21 22:39
MIKIMOTOのマリッジの評判教えてください。HPのマリッジリングで一番初めに出てくるタイプ、いいな〜と思っています。
898870:04/05/21 22:54
亀ですが、
>>872さん
>>878さん
>>879さん
>>881さん
ありがとうございます。
新しいカタログ取り寄せることにしました。
サイトだと価格わからないんですよねー・・・。
899愛と死の名無しさん:04/05/21 23:07
ダミアーニ(横ダイヤ)に急激に冷めました。
900愛と死の名無しさん:04/05/21 23:07
きゅうひゃく
901愛と死の名無しさん:04/05/22 00:18
あげ
902愛と死の名無しさん:04/05/22 01:09
あげあげ(・ω・)ノ
903愛と死の名無しさん:04/05/22 01:48
ミニラブリングにしたよ!
904愛と死の名無しさん:04/05/22 03:40
>>903
角ばっててじゃまじゃないですか?
ラブよりは細いけど。
顔を洗うときにずりっといきそうで悩みちゅう。
905愛と死の名無しさん:04/05/22 07:31
横ダイヤはダイヤを埋め込む分、厚みが出てくる。
付け心地を優先する人にはオススメできない罠。
漏れもデザインは横ダイヤが一番だったんだけどな〜。
906愛と死の名無しさん:04/05/22 08:52
>>904
ラニエールよりは厚みないですよ。
あのビスモチーフは最高です。
907愛と死の名無しさん:04/05/22 11:03
>>904 顔洗う時は外しましょう。
908愛と死の名無しさん:04/05/22 18:00

横ダイヤマリッジ

ランバンとニナリッチも出してる。

リーズナブル。
909愛と死の名無しさん:04/05/22 18:39
追記
ダミアーニの横ダイヤみたいに、食べ通過の隙間もないよ
910愛と死の名無しさん:04/05/22 20:39
>907
外すの面倒ですよ!
そんなに気にしなくても長い間つけてたら馴染んで大丈夫に なりそう(*^o^*)
911愛と死の名無しさん:04/05/23 07:01
カルティエのハッピーバースデーリングの細いのをマリッジにした方いませんか?
ロゴマークがランダムに何個も入ってるし飽きるかなぁ。《-"-》
今日たまたま雑誌に載っていて候補外だったのですが気になりました。
あとティファニーのアトラスリングの新作はホワイトゴールドもあるし、どうでしょう?
ブランド主張感が強すぎかな。
912愛と死の名無しさん:04/05/23 11:26
あげ
913愛と死の名無しさん:04/05/23 11:58
挙げ(/・ω・)/
914愛と死の名無しさん:04/05/23 13:00
彼が、お互い好きなデザインのにしようかって言ってきた。
好きなのって。。。それじゃあ〜マリッジの。。。

たまたま入ってところが、ロイヤルアッシャーという所で、
ちょっとねじりが入っていて、小さいダイヤがいくつか入っていたのが
いいかな〜って思ったんですが、
今まで聞いたことのないとこですが、買った人います?
あまりよくないのかな。。。?
915愛と死の名無しさん:04/05/23 13:53
ロイヤルアッシャーにした人はこのスレでも結構いらっしゃいますよ。
ログ読むと、参考になると思います。


916愛と死の名無しさん:04/05/23 16:36
ヴァンクリの3ポントダイヤのマリッジがいいのですが、
私のエンゲージにはちと太い。
あれと同じようなデザインで、もう少し細いの出してるところ知りませんか?
カルティエ、ブルガリ、ショーメ、ピアジェ、ティファニーと主だったところは見たのですが、
案外ないんですよね…。
917愛と死の名無しさん:04/05/23 17:00
>>911
ハッピーWGはメッキがないので色が独特でいいですよ。
男性にも合う色です。私も迷い中。
918愛と死の名無しさん:04/05/23 17:13
>>916
ヴァンクリの3ポイントを、マリッジにしたいの?エンゲージにしたいの?
919愛と死の名無しさん:04/05/23 18:31
>>918
916のエンゲージに合わせるには太いという意味では
920愛と死の名無しさん:04/05/23 18:42
>>918
ヴァンクリの3ポイントってどんなん?
921愛と死の名無しさん:04/05/23 23:08
ハピバあげ
922愛と死の名無しさん:04/05/24 08:06
皆さんマリッジの裏の刻印ってどうしてます?
Even if it May.5.2004
grows older… May.5.2004
「年を取っても…」にしようかと思うのだけど、みんなはどうしてるのかなぁ。



923愛と死の名無しさん:04/05/24 08:34
私はイニシャルが嫌だったので
それぞれが贈り合ったという意味も含め
私のは TARO 2004.5.24
夫のは HANAKO 2004.5.24
と相手の名前が印してあります。
924愛と死の名無しさん:04/05/24 10:15
私は>>923の嫌いなイニシャルだ(w

エンゲージがB(彼) to A(私)
マリッジは私のがA with B 彼のがB with A

入籍と挙式の日が随分空いてるから
日付どっちも入れ難くてこれだけに
925愛と死の名無しさん:04/05/24 10:41
欲しかったマリッジ4.5割引きで購入した。
値段には満足したが、マリッジまで値切る自分に萎えた_| ̄|○
926愛と死の名無しさん:04/05/24 12:55
値切れるものなの?
927愛と死の名無しさん:04/05/24 14:30
>>914
私はおそらく914さんの言ってる、まさにそのリングをエンゲージでもらって毎日つけてます。
今はパラサイトなんで家事その他一切やらなくていいので邪魔にもなりませんが、
やっぱり主婦業もやるとなると、ずっとつけているのはためらわれるでしょう。
(今でも食器洗いする時、風呂入る時は必ずはずす感じです)
というわけで、リング自体はとってもいいものですが、
マリッジとなると適切ではないような気がします。
(私の脳内では、マリッジ=ずっとつけているもの、なので…)

ちなみにロイヤルアッシャーはダイヤの三大カッティングメーカーですよん。
928愛と死の名無しさん:04/05/24 15:06
Dead End now... Bad day & timing.2004`
929愛と死の名無しさん:04/05/24 15:43
蝉を値切るのは常識。表示価格の半額が適正価格。>>926
930愛と死の名無しさん:04/05/24 15:44
他の2社はどこでつか?>>927
931927:04/05/24 16:04
>>930
モニッケンダムとラザールです
932愛と死の名無しさん:04/05/24 18:33
おばかなので教えてやってください。

A with B と、A and B (A&B)って
英語的にどうニュアンスが違うのでしょうか。

933愛と死の名無しさん:04/05/24 18:40
ダイヤのついてるマリッジありますよね。
鑑定書は必ず付いているのでしょうか?
石が小さいとないのかな。
何カラット以上から付く、ブランドによるなどあれば教えてください。
934愛と死の名無しさん:04/05/24 19:33
>>932
おばかというか常識不足?辞書でも引こうよ。
AwithB(Bを備えたA)
AandB(BとA)
935916:04/05/24 20:15
>>918
言葉が足りずすみません。3ポイントをマリッジにしたいんです。
>>919さんのおっしゃるとおり、今持っているエンゲージにあわせるには太いという意味です。
ちなみにエンゲージはカルティエソリテールのパヴェです。
かなりアームの部分が細いんですよね…。
テイファニーのエタニティはぴったりでしたが、エテニティだとカレとおそろいという感じがしないし…。

どなたかご存知ないでしょうか?
細い3ポイントのマリッジ。

カレがしっかりしたブランドがいいと言うので(必ずしも有名でなくてもいいのですが)、
ちょっとばかりお高くても、そういうところのものがよいのですが…。
936925:04/05/24 21:16
>>929
私が値切ったのは蝉ではなく、ニナリッチの既製品です。
女性用ダイヤ入りと男性用ダイヤ無し、ペアで定価23万弱が12万5千円。
嬉しいんだけど、このくらい定価で買えば良かったかなと思わないでもない。
937愛と死の名無しさん:04/05/24 21:32
その蝉とあの蝉は違うでしょw
938愛と死の名無しさん:04/05/24 22:12
どうやって寝ギッタンですか?
お知り合いの方から買ったとかでしょうか。
値切った分二人で美味しいもん食べたり、
新生活の他のところにまわせばイイ!
お買い物上手だべ。

939愛と死の名無しさん:04/05/25 11:12
あげ
940愛と死の名無しさん:04/05/25 19:28
>>934

すみません。質問の仕方も誤ってました。
マリッジの刻印として、花子と太郎という意味にしたいなら
andであって、withはもしかして変ではないのか?
何か麗しい通説でもあるんだろうか?と聞きたかったわけです。

>>936

自分の見たニナリッチのマリッジは、ダイヤ入りペアで15万程度だったのですが
どのデザインの指輪にされたのか教えていただけませんか?
見落としているのかと気になります。
値切ったのは有意義だと思いますが、デパートじゃ無理ですよね?

941愛と死の名無しさん:04/05/25 22:51
>>940
デパじゃムリ。
個人の時計店や宝石屋狙ったほうがいいよ。
942愛と死の名無しさん:04/05/25 22:53
中目グロとかでつか?>>941
943愛と死の名無しさん:04/05/26 00:18
>>940
リング買うのに値切ったことは一度もないんですが、
予算内のとちょっと予算超過のを並べて悩んでいると、
勝手に値下げされることがあります。デパートでも。

デパートによってはブライダルクラブなどの割引もあるかも。
944914:04/05/26 01:09
ロイヤルアッシャーにした人も結構いるんですね。

927さん
もしかして、私が見てきたやつかな?かわいいですよね?

>というわけで、リング自体はとってもいいものですが、
マリッジとなると適切ではないような気がします。
そうですね。毎日つけるような感じのじゃないのかもしれませんね。
私の場合手あれがひどく、たぶんお出かけ用の指輪+αになっちゃいそうなので、
ダイヤの少しついたのがいいかなって思いました。

というかそれまではどうしようか悩んでいたけど、
この指輪をを見てマリッジ兼エンゲージにしようかな〜って思いました。
後からそういうことも考えたら、この指輪なかなかいいかなって。

>ちなみにロイヤルアッシャーはダイヤの三大カッティングメーカーですよん。
あれれ、あまりに無知すぎてました。
945愛と死の名無しさん:04/05/26 01:55
フルオーダーの指輪買ったのですが、安月給OL風情が張り切りすぎですかね?
一日中眺めてニヤニヤしながら、部屋で指に付けたり外したりを繰り返しています。
そんな30万もする高級マリッジに合うバックはやっぱりルイビトンモノグラムですか?
金はあるものの、今ひとつセンスに乏しい私にどなたか御教授願いたいのですが。
あまりに無知すぎてましたが金に糸目はつけません。金は唸るほど持ってます。
どんな高価なアイテムでも良いものがあればどんどん挙げて頂きたい。
946愛と死の名無しさん:04/05/26 02:07
安月給OL風情が唸るほどの金を持ってるのね。w
947愛と死の名無しさん:04/05/26 03:25
百貨店のブライダルクラブで大抵10%オフになりますが
ブライダルフェアの時には更に5%オフになったり、
そのうえデパートのポイントも付けてくれる百貨店もありますね。

私はブライダルフェア開催中、しかもブランドの値上げ前に買ったので
今買うのと数カ月前に買ったのとでは10万円以上違ってました。
948936:04/05/26 08:30
>>940
買ったのはこの店じゃありませんが、このデザインの指輪です。
ttp://www.jwl-kyoya.co.jp/nina_ricci/wedding_shop_02.htm
949927:04/05/26 12:31
>>914=944
お出かけ用の指輪+αなら、とってもいいと思いますよ。
マリッジ兼エンゲージに…って思う気持ちもとってもよく分かります。
私も毎日指輪見て、「これ毎日つけてりゃマリッジいらないな…」なんて思ってます。
でもお揃いの指輪が欲しいので、マリッジも買っちゃいますがww

アッシャーのダイヤはとっても綺麗ですよ。
毎日つけててもぎーらぎら輝いてます♪
すんごく小さいダイヤなのにね。

914さんはカタログもらったかな?
どこのお店で見たか分からないけど、店頭にあるのはほんの一部かも。
カタログには、914さんの求めていそうな、マリッジ兼エンゲージになりそうな指輪も
色んな種類が載ってるYO!

>>933
アッシャーのダイヤ付指輪には、どんなに小さくても鑑定書がついてくるそうです。
って言われて期待していたら、あんまり効力の無さそうな鑑定書だったけどw
950愛と死の名無しさん:04/05/27 16:18
あげ
951愛と死の名無しさん:04/05/28 01:33
ロイヤルアッシャーのエンゲージとマリッジを重ね付けされている方
いらっしゃいませんか?
よろしければ、付け心地(…というのでしょうか)がどのようなものかを
お聞かせください。

フラージャコーとロイヤルアッシャーとで迷っているのですが…
店頭でサイズの合わないリングを試させてもらっても、いまいちピンと
来ないものですね。
952愛と死の名無しさん:04/05/28 13:50
>951
指って、一人一人形も長さも違うものです。
誰かが付け心地がいいと言ったところで、あなたにそれが当てはまるかどうかは
わかりません。
もうある程度デザインが決まっているのでしたら、アッシャーを扱っている店舗に
問い合わせて、自分にピッタリの号数の指輪が置いてあるところを探して、
ちゃんと試着したほうがいいよ。
たぶん、「どうしてもこのデザインが好きなのですが、ジャストサイズのもので
試着したいのですが」と言えば、他の店舗から取り寄せてくれたりするのでは?
とにかく、指輪に関しては人の意見ではなく、自分でつけないと分からないよ。
953愛と死の名無しさん:04/05/28 14:24
うなるほど金もってて30万・・・
954愛と死の名無しさん:04/05/28 14:32
>951
私はエンゲージもマリッジもロイヤルアッシャーです。
エンゲージは捻りがあるようなデザインではなく
プラチナ部分がダイヤに近くなるにつれ細くなっているデザインです(解りにくくてごめんなさい)
なのでマリッジ(エタニティにしました)と重ねてもしっくりなじみます。

エンゲージは結婚してしまうとつけなくなる方も多いようですが
私はエンゲージもかなり気に入っているのでよく重ねづけします。
同じブランドだと重ねづけした時に気分的にも安心ですね。
でもそれ以上にマリッジもエンゲージもダイヤがものすごく綺麗で幸せな気分になります。
アッシャーのエタニティはほんの少しだけダイヤではなくプラチナ部分があり将来サイズ直しが可能なところが気に入りました。
プラチナの部分は手のひら側なので何か持った時にダイヤが当たったりしないし使い勝手も良いです!

私はサイズが4号で使うダイヤの数が少ないので通常の値段より安かったです。

フラージャコも素敵ですよね。両方つけてみて指にしっくりくる方を選ばれると良いと思います。
素敵な指輪が見つかるといいですね。

955愛と死の名無しさん:04/05/28 19:44
先日初下見へ。

付け心地は、丸井の【Classic】ってセミオーダーが最高だったんだけど、デザインが・・・・・・
デザインはティファニーの↓が好みだったんだけど
ttp://www.tiffany.co.jp/images/photo/WBR_milgrain.jpg
丸井の後なだけに、どうも付け心地が・・・・

デザインも付け心地も無難に兼ね揃えているシチズンにすべきか・・・・

皆様は何を重視しましたか?
956愛と死の名無しさん:04/05/28 19:47
ティファニーってほんと付け心地がダメですよね
957愛と死の名無しさん:04/05/28 20:09
>>956
今まで気にしてなかったので、こんなに違うんだ〜ってびっくりしました。
シチズン→クラシックの後にカルティエ付けたら、こちらも違いがよくわかりました・・・・。

前の方で書かれてるアッシャーも、検索したら
『重量感のあるストレートライン。内甲丸でつけ心地抜群。』なんですね。
重量感!内甲丸!
ツボ満載そうなので今度見てきます♪

でもダイヤ付のマリッジまで買えない私には・・・・・・_| ̄|○ アッシャーの名実がモッタイナイ
958愛と死の名無しさん:04/05/28 20:10
>>956
今まで気にしてなかったので、こんなに違うんだ〜ってびっくりしました。
シチズン→クラシックの後にカルティエ付けたら、こちらも違いがよくわかりました・・・・。

前の方で書かれてるアッシャーも、検索したら
『重量感のあるストレートライン。内甲丸でつけ心地抜群。』なんですね。
重量感!内甲丸!
ツボ満載そうなので今度見てきます♪

でもダイヤ付のマリッジまで買えない私には・・・・・・_| ̄|○ アッシャーの名実がモッタイナイ
959愛と死の名無しさん:04/05/28 20:11
>>956
今まで気にしてなかったので、こんなに違うんだ〜ってびっくりしました。
シチズン→クラシックの後にカルティエ付けたら、こちらも違いがよくわかりました・・・・。

前の方で書かれてるアッシャーも、検索したら
『重量感のあるストレートライン。内甲丸でつけ心地抜群。』なんですね。
重量感!内甲丸!
ツボ満載そうなので今度見てきます♪

でもダイヤ付のマリッジまで買えない私には・・・・・・_| ̄|○ アッシャーの名実がモッタイナイ
960957-959:04/05/28 20:17
三重カキコスミマセン。逝ってきます。・゚・(ノД`)・゚・。
961957-959:04/05/28 20:18
三重カキコスミマセン。逝ってきます。・゚・(ノД`)・゚・。
962愛と死の名無しさん:04/05/28 21:39
今サーバーが変なので仕方ないよ。
内甲丸だったらいいのに、大御所ブランドがそうじゃないのは何かメリットがあるのかな。
カルティエも付け心地がよくないと思わなかった?
963愛と死の名無しさん:04/05/28 22:01
951です
>>952 >>954
お返事ありがとうございました。

952さんのおっしゃるように、実際自分がつけてみないと納得できないですね。
ご意見ありがとうございます。
教えていただいたように、今度は事前に相談をしてみてからお店に行こうと思います。

954さん、ロイヤルアッシャーのエタニティ、素敵ですね!
私はエンゲージがS字ラインのデザインなのでマリッジもそうするつもりです。
長くつけることが前提のものですから、納得行くものを見つけられるといいなと
思っています。ありがとうございました。
964愛と死の名無しさん:04/05/28 22:17
>>962
意外にもカルティエは・・・よくなかった って書きたかったんですが、わかりづらくてスマソ。

>内甲丸
って勘違いしてたみたいです。お恥ずかしい・・・(*´Д`)
これ、外側が丸みを帯びてるデザインってことですよね。

内側(皮膚につく方)が、丸くくびれてるものは肉の位置が分散されてつけやすい、
さらに少し重量感があると尚良しって店員さんに聞いて
実際ホントによかったので、内甲丸って、てっきりそのことかと・・・

ちょっと浮かれてるみたいですw もちつけ>自分
965愛と死の名無しさん:04/05/28 22:38
>>964
内甲丸で合ってるよ
966愛と死の名無しさん:04/05/28 23:02
>>964
内側のエッジを、面取りしてあるのが内甲丸。
内なんだから外じゃないよw
967愛と死の名無しさん:04/05/29 09:52
私も内甲丸で探してます。
細すぎず、デザインはシンプルなものにしたいのですが、
なかなかないんですよね。。。
どなたか都内で買える良いブランドご存知ですか?
968愛と死の名無しさん:04/05/29 09:55
>>967
ヴァンクリでしょう!
しっとりすいつくような付け心地でほんとサイコウです。
ポイントダイヤもかわいいし、シンプルなタイプもあります。
かなりおすすめです。
969愛と死の名無しさん:04/05/29 12:48
>>967
フラージャコーのラウンドもいいよ。
アクセサリーの類が嫌いな夫もこのリングは付け心地気に入って
毎日してる。
970964:04/05/29 14:31
あー恥の上塗り!_| ̄|○
皆様教えていただいてありがとうございました。
少しもちつきました。w

ヴァンクリ、フラージャコーのラウンド・・・メモメモ。
971愛と死の名無しさん:04/05/30 17:26
フルオーダーすればいいのに。内甲丸とか幅とかやってくれるよ。964
972愛と死の名無しさん:04/05/31 01:03
ダミアーニが関西で買えるとこありませんか?
神戸とかないですかね?
973愛と死の名無しさん:04/05/31 07:33
>>972
ttp://www.damiani.it/
ダミアーニのオフィシャル。
974愛と死の名無しさん:04/05/31 22:10
>>972
あべの近鉄にあるでよ。
975愛と死の名無しさん:04/06/01 08:50
アッシャーとピアジェで迷ってる。
ピアジェの横ダイヤ(ポセションだっけ)はちょっと高くて17万円台。これを二人分。
アッシャーだとダイヤ多めに付いてても安い。16万弱。新郎にはダイヤなしだから10万しない。
なやむー。

アッシャーの指輪にした人、どこで買いましたか?
直営店ってないんですよね?
やっぱりどこかのデパートに行くしかないんでしょうか・・・。
直営店のほうが何となく安心なんだけどな。
(ちなみに当方 東京在住です)
976愛と死の名無しさん:04/06/01 10:25
>>975
デパート以外がいいなら、新宿住友ビルの宝石店で扱ってるみたい。
http://www.seiko-jwl.co.jp/products/brand/b01.html
>ロイヤルアッシャー>取扱店舗
977愛と死の名無しさん:04/06/01 11:26
昨年フラージャコでマリッジを購入しまして、今回サイズ直しと一緒に
結婚一年目の記念で、エタニティを追加で購入してしまいました。
マリッジはダイヤが1石、エタニティはハーフで11石なので
重ね付けにもちょうどいいかんじです。

私、結婚してから痩せて、指輪のサイズも結婚前から2サイズ変わっているのですが
フラージャコは磨きなおし感覚でサイズ直しに出せるので、とても有難いです。
さすがにエタニティのサイズ直しは高くつくので、気持ち大きめにしましたけれど。

来月中頃には、サイズ直しされたマリッジとエタニティが出来上がるので
いまから楽しみにしています。
なんだか新婚当初に戻った感じで、新鮮です。
978愛と死の名無しさん:04/06/01 15:35
>>977
お直しはおいくらぐらいですか?
交換ではなく、現物のお直しなんでしょうか。
979977:04/06/01 15:56
>>978
お直し(サイズ変更)は、ふつうのリングとエタニティで違うそうですよ。
どちらも現物のお直しではなく、新しく作った物と交換という形式で
ふつうのリングは、15000円です。
エタニティは、サイズによってダイヤの個数が違ってくる場合があるので
お直し後の商品価格の20%になるそうです。
(古いものを返却して、定価の20%で新しい物を購入すると考えるとわかりやすいかと)

エタニティのサイズ変更はふつうできないものなので
サイズが大幅に変わってしまった場合の保険と考えれば
そう高くはないものなのだと思います。

購入後一ヶ月は保障期間で、その間のサイズ直しは無料とのことですが
マリッジの場合はサービスなのか、挙式日から一ヶ月に延長してもらえました。
(これは私の購入したお店だけかもですが・・・)
980愛と死の名無しさん:04/06/01 18:19
結婚式で使った旧いエタは磨き直して店頭に並んで、それを知らずに買わされるってことですか?>>977
981愛と死の名無しさん:04/06/01 18:22
>>979
たしか「抜き」で作ってるので、交換かなとは思ってたんですが
魅力的なシステムですね。うーーん・・・・本当は他のを狙っていたが・・・
982愛と死の名無しさん:04/06/01 18:24
>>980
んなことするほうが手間賃がかかるって。
地金の業者に再販禁止で渡るのではないだろうか。
そして溶かされる。
983977:04/06/01 18:59
交換で戻ってきたリングは、地金は自社で再利用するみたいですよ
削り出しの際に出たものも、ちゃんと使うから無駄がないんですよ〜って
聞いた覚えがあります。
石については、エタニティの場合は聞いてないのですけれど
石付きマリッジは、石は最初のと同じものを再度埋め込んでるそうです。
実際に同じものでも、入れ替えていてもかまわないですけれどね。

交換でのお直しというのは、けっこう特徴的ですよね。
「新しいものになって嬉しい!」って人もいれば
「長年身に付けてきたものは残したい」って人もいると思いますから。
馴染まない人もいるのかなと・・・
磨きなおしだけなら、リング本体は交換されないのですけれどね。
984愛と死の名無しさん:04/06/01 19:01
そんなの蝉だよ。>>977
985愛と死の名無しさん:04/06/01 19:02
安いエタほどよく曲がる。
986愛と死の名無しさん:04/06/01 19:02
地金の業者に再販禁止で渡るのではないだろうか。

???????????
987愛と死の名無しさん:04/06/01 20:47
>>982 それはない
988愛と死の名無しさん:04/06/02 00:43
うちの職場では、30代でまだ独身の女性が、左の薬指にマリッジリング風の指輪をしているよ。
何でも、仕事で指輪をつけると、尊敬のまなざしで見られるから、だと。
989愛と死の名無しさん:04/06/02 00:51
はあ?
その人ばかみたい。
仕事も結婚生活もバリバリですねって言われたいのかしら?

990愛と死の名無しさん:04/06/02 00:57
いつもの人だからキニシナイ
991愛と死の名無しさん:04/06/02 02:34
いつものフリンちゃんですね
992988
所詮は、さりげなく目を引き立てるアクセサリーだからね。