☆☆キャリア官僚との出会いと結婚 その3☆☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛と死の名無しさん
早くもpart3に突入です。

キャリアの男性が気になっている人たちへ。
どうやったら出会えるか、どうやったら結婚できるか、
つき合っている人の悩みはなにか、将来のキャリア妻として
お習いごとなどやっておくべきことはなにか、・・・part3では
そういうことを話し合いましょう。

妬み叩きや妄想願望は他板でどうぞ。
2愛と死の名無しさん:04/01/15 16:00
3愛と死の名無しさん:04/01/15 16:57
妄想スレもついにpart3突入かw

ほんとに事務系キャリアと知り合ってる女なんているのか?w
4愛と死の名無しさん:04/01/15 16:58
黄(桧山) 「そうですね。日本の野球界は帰化している選手も含め韓国人は多いですからね。
        一線で活躍している人のほとんどが韓国人って話もあります。食生活の違いもあって、
        体がもともと強いって事情もあるんですかね。そのうえ負けん気も強い」
http://www.onekoreanews.net/20040101/sports20040101001.htm

阪神在日リスト 
星野SD
達川前コーチ(本名不明) 西本前コーチ(本名不明)
金澤投手(金)        井川投手(趙)        
下柳投手(柳)        新井投手(朴)
新井内野手(朴)       金本外野手(金)      
桧山外野手(黄)       沖原内野手(本名不明)
藤本内野手(本名不明)  片岡内野手(本名不明)  
赤星外野手(本名不明)  広澤内野手(本名不明)引退

↓チョン国情報
http://sniffers.hp.infoseek.co.jp/kanokuni/
5愛と死の名無しさん:04/01/15 22:58
>>3
23-4歳の報われていない係員のときに合コンで、即マン体当たりなら、
事務官もおちるよ。比較的簡単に。
あとは、できちゃったコンしかないだろ。
30ぐらいになったら、キャリは恵まれていることを自覚し始める。
6愛と死の名無しさん:04/01/15 23:18
30過ぎたらキャリアには良いお見合いがどっと入り込むから、
かなり難しいかもね。
ねらい目は仕事に疲れた留学前の係長くらい。
7愛と死の名無しさん:04/01/16 01:05
キャリアでも35くらいになっても独身というような変わった男もいる。
女と付き合うのが苦手な漏れもそうなるんではないかと、不安だ。
8愛と死の名無しさん :04/01/16 11:42
キャリア官僚と予備校講師と皆さんならどちらを選びますか?
前者はちょっと子供っぽいところがありますが、全てにおいてそろっています。
後者は家庭的にも問題があるのですが(借金問題・家族が不治の病など)自分とはフィーリングがあいます。
真剣に悩んでいます。
9愛と死の名無しさん:04/01/16 11:49
>>8 いい大人なんだから自分で決めなさい。
ネットの不特定多数に結婚相手決めてもらう人生でいいのか、あなたは。
10愛と死の名無しさん:04/01/16 19:08
>>7
一番いいお見合い話が来るのは35歳くらいの大使館帰り。
だから良縁は待て、だ。
20代じゃ忙しすぎるしろくなお見合いは来ないから、計算高い
OLとかに引っかけられることが多い。。
11愛と死の名無しさん:04/01/16 20:21
>>8
とりあえずキャリアじゃなくてノンキャリアに騙されてると仮定した上で、

つき合うなら予備校教師、結婚するならノンキャリア。
子供いらないなら予備校教師、子供ほしいならノンキャリア。
人の目を気にしないなら予備校教師、気にするならノンキャリア(××省勤務なら
たいていキャリアと間違えてくれる)。
12愛と死の名無しさん:04/01/16 22:00
>>8
単純な条件比較では迷う理由が見いだせないので、
貴女は後者の彼に、かなり情を持っているのかな。
でも一時の情とか、「優しく尽くす私って健気」みたいな
感覚は、向こうの思うつぼかも。
「共依存」には気をつけて。

キャリアと比較する以前に
 >家庭的にも問題があるのですが(借金問題・家族が不治の病など)

結婚前にこれだけわかっているということは、結婚後の貴女に
じゃあよろしくね!と依存する可能性アリとみました。
下り坂のエスカレーターに引きずり込まれたら、
逃亡は相当難しい。まして子供できちゃったら。
キャリア官僚とうまくいくのかどうかはわからないけどw
少なくとも悩む状況にあるということから推測するに、
貴女はなかなかの好条件・魅力的な女性。
好きこのんで、泥沼に足を踏み入れなくてもいいよ…
13愛と死の名無しさん:04/01/16 22:02
>>8
単純な条件比較では迷う理由が見いだせないので、
貴女は後者の彼に、かなり情を持っているのかな。
でも一時の情とか、「優しく尽くす私って健気」みたいな
感覚は、向こうの思うつぼかも。
「共依存」には気をつけて。

キャリアと比較する以前に
 >家庭的にも問題があるのですが(借金問題・家族が不治の病など)

結婚前にこれだけわかっているということは、結婚後の貴女に
じゃあよろしくね!と依存する可能性アリとみました。
下り坂のエスカレーターに引きずり込まれたら、
逃亡は相当難しい。まして子供できちゃったら。
キャリア官僚とうまくいくのかどうかはわからないけどw
少なくとも悩む状況にあるということから推測するに、
貴女はなかなかの好条件・魅力的な女性。
好きこのんで、泥沼に足を踏み入れなくてもいいよ…
14愛と死の名無しさん:04/01/16 22:15
>>8
単純な条件比較では迷う理由が見いだせないので、
貴女は後者の彼に、かなり情を持っているのかな。
でも一時の情とか、「優しく尽くす私って健気」みたいな
感覚は、向こうの思うつぼかも。
「共依存」には気をつけて。

キャリアと比較する以前に
 >家庭的にも問題があるのですが(借金問題・家族が不治の病など)

結婚前にこれだけわかっているということは、結婚後の貴女に
じゃあよろしくね!と依存する可能性アリとみました。
下り坂のエスカレーターに引きずり込まれたら、
逃亡は相当難しい。まして子供できちゃったら。
キャリア官僚とうまくいくのかどうかはわからないけどw
少なくとも悩む状況にあるということから推測するに、
貴女はなかなかの好条件・魅力的な女性。
好きこのんで、泥沼に足を踏み入れなくてもいいよ…
15愛と死の名無しさん:04/01/16 23:20
>>12-14
ネタに3回もマジレスすんなよ。w
16愛と死の名無しさん:04/01/17 18:38
8です。
ネタではありません。真剣に悩んでいます。
匿名性を利用して、できるだけみなさんの意見をお聞きしたいなと思い、このような場所に投稿させていただきました。
実は二人の彼から結婚を申し込まれております。
予備校講師の彼のほうが好きなのですが、官僚の彼(いわゆるキャリア官僚です。東大法学部卒、某省勤務です。)もお人柄のすばらしい方なのです。
客観的な意見をお聞かせください。
17愛と死の名無しさん:04/01/17 20:37
言わずもがな。東大卒のキャリアでしょ。
家庭的に問題のある人は後々苦労するのがオチ。
あなたが苦労するのは自業自得ですが、
生まれてくる自分の子供が犠牲になる事をお忘れなく。
18愛と死の名無しさん:04/01/17 20:40
なんで自分で決められないの?自分のしたいほうとすればいいだろ。
かけもち交際する段階で、既にほめられたことではないが。
19愛と死の名無しさん:04/01/17 21:20
煽ってるつもりなんでしょ。でも予備校教師じゃつまらん。
20愛と死の名無しさん:04/01/18 08:51
>>16
キャリアの人柄までいいなら比較の対象にならんよ。
実はよっぽどのチビデブハゲだったりするんだろ。予備校教師は超イケメンとか。
2ちゃんだとルックスが確認できないからな。

でもチビデブハゲ官僚だとしても人柄良ければだんぜんキャリアだよ。
あなたのことを本当に親身に考えてくれる人ならみんなそう言うはず。
無責任な友達やあなたに対してねたみ心入ってる同性だと「好きな方
(予備校教師)にしとけば」とか言うかもしれないけどさ。
まあ、そこで「どう考えてもキャリアの方がいい」と思えば思うほど、
心の中じゃその予備校教師への思いが募ったりするんだろうな。で、
もしキャリアと別れたりすると大後悔したりする。
21愛と死の名無しさん:04/01/18 12:25
>>20
正論だが、こういうことに関する女のカンもあなどれない。
キャリアは何か、見えないところに問題があって(性癖など)、
本能による女のカンが警笛をならしているかもしれん。
ただ、そうだとしても、結局キャリアと結婚しないのなら、
隠れた問題点はわからないのだから、予備校講師とケンカし
たり、問題が生じたときは後悔するだろうな。

それを踏まえた上で、自分で決断すべし。
22愛と死の名無しさん:04/01/18 12:32
自分のことくらい自分で決めろ

>>21
警笛を鳴らすのではなく警鐘を鳴らす。
23愛と死の名無しさん:04/01/18 15:22
予備校講師だと最悪の場合、ある日突然、失業することがある。いざというときに
家をさせられるほどの収入とその覚悟が、女性側にあるかどうかが問題だと思うよ。
予備校講師はどんなに人気あっても、1年先は闇だから・・・。
体を壊して長期間働けないなんてことになった時、待っていてくれるほど
余裕のある会社は無いからネェ。
24愛と死の名無しさん:04/01/18 17:01
ここの住人つーか、冠婚葬祭板の住人は2chにしちゃやたら良心的だよな〜。
>>14とか>>20とか>>21とかいいレスだぞ。女の友達に意見訊いてもたぶん、
もっとひどい答えしか返ってこない。
8はこれでネタだったらみんなに失礼だぞ。
25愛と死の名無しさん:04/01/18 17:48
8です。
皆さん本当に良心的で、貴重なご意見ありがとうございます。
決してネタではありませんことをここに記します。
26愛と死の名無しさん:04/01/18 19:03
まったく迷う理由が理解できんのだが。もし本物の東大法学部卒キャリアに
結婚を申し込まれてるなら、8もそうとう恵まれた女のはず。そういう女が、
予備校教師と結婚して一生満足し続けられるとは思えん。

ただまあここには書けないこともあるんだろうから、あとで後悔するくらいなら
かけもち交際も致し方ないかと。人生一度きりなんだからそれくらい割り切れ。
言葉は下品だが、相手の本心なんて二度、三度は寝てみないとわからんからな。

こんなこと言うとこの板の処女厨に殺されるから逃げよっと。
27  :04/01/19 22:03
肩書きでキャリアか否か
見分ける方法を教えて下さい。
28愛と死の名無しさん:04/01/19 22:30
>>27
キャリア官僚の典型的な進路

大卒1〜3年 ××省の××事務官 (技官は××技官)
大卒4〜6年目 係長 事務官は総括係長などが多い。
大卒7〜15年目 課長補佐

あと、主要省庁だとキャリアの東大卒比率は70%以上。
その他の大学だとせいぜい京大一橋。
東大法はまずはキャリア。東大でも文学部とかにたまーに
ノンキャリアはいる。
留学はノンキャリアでもさせる省もあるので見分ける基準にはならない。
29愛と死の名無しさん:04/01/19 22:47
>>27>>28
ただまあ省によっては首席事務官とか主査とか研究官とかいろいろ
あるから、まあ学歴で見るのが一番だね。
3027  :04/01/19 22:55
レスサンクス。

>>28
>>29

「専門〜」はノンキャリの専門職?
31愛と死の名無しさん:04/01/20 00:43
>>30
さあ、ノンキャリではないこともある。
主要官庁事務官スーパーキャリアでないことはほぼ間違いない。
でも、そんな主要官庁の事務官キャリアなんて出あわいけどね。
32愛と死の名無しさん:04/01/20 01:10
>>27
キャリアでも、「専門職」とか「専門〜官」とかいう役職の人いるよ。
でもノンキャリでもいるから、それだけでは判断できない。
33愛と死の名無しさん:04/01/20 02:15
どこで知り合えますか?
34愛と死の名無しさん:04/01/20 02:33
>>33
100万人のメー○フレンドに専用カテゴリあります。
35愛と死の名無しさん:04/01/20 06:02
>>31
同期エース格でも、ポストの数の関係で「専門職」「専門官」を名乗ったりする事もある。
まあ大抵は併任で総務課補佐とか法案改正タコ部屋補佐の仕事をしているが。
36愛と死の名無しさん:04/01/20 11:22
>>8
私は前にレスしたことがあるけどあなたと似たような状態になったことがあるよ。
当時のカレは上場企業だけど普通の会社のリーマン。
知り合ったキャリアは東大じゃないしルックスはカレ以下だったけどけっこういい人。
親とか信頼できる人はみんなキャリアの人にしておきなさいと言ったけど、そう言われれば
言われるほど私は反発して、そのキャリアの人の悪いとこばっかり見ようとした。
カレ本人になった気分でキャリアの人に対抗意識を持っていたのだと思う。でもカレがキャリアの
悪口とか必死に言うのを見てカレにも幻滅した。

今は後悔してたまにこのスレが気になって来てしまう(w。世間のキャリアのイメージと違って
すごく純粋でいい人だったから(もうその人は結婚してるけど)。
37愛と死の名無しさん:04/01/21 01:07
>>34
あれ、どう考えてもネタなんだが、男サイドのカテゴリーとしては
おそらく一番女からのアプローチ数が多いのが笑える。
医者やモデルに圧勝。w
医者やモデルだったらからかい半分のがいるかもしれないが、世間体を
恐れるキャリアがあんなとこにいるわけないんだが。
38愛と死の名無しさん:04/01/21 16:57
このスレはネタスレです

・事務系キャリアと知り合う機会がある女なんてほとんどいない。
・いたとしても相手にされる可能性はほとんどゼロ。
・いるとしたら、三流官庁のブサ・変態官僚に即マン捨てされたヴァカ女。

あとは、ノンキャリアに騙されてる女と、キャリアと話しただけで結婚を勝手に
妄想する女と、技官と、国T受験生のみ。
39愛と死の名無しさん:04/01/21 21:01
省庁内定者対抗(日銀も参加)のスポーツ大会の後の懇親会で
日銀の一般職がお婿さん探ししてたよ。
まぁ漏れみたいな三流官庁かつ非東大は話しかけられることすら
無かったけどな。単にキモメンだったからもしれんが。
40愛と死の名無しさん:04/01/26 19:48
■02年度国家公務員1種内定者数■(文系)
   大学名  内定数 試験合格数 01年度内定数
 1.東京大学 145   (223)    133 
 2.慶応義塾  29   ( 80)     33
 3.早稲田大  27   ( 75)     23
   京都大学  27   ( 56)     26
 5.一橋大学  18   ( 41)     13
 6.東北大学   7   ( 20)      1
 7.大阪大学   5   ( 12)      3
 8.中央大学   4   ( 28)      2
   立命館大   4   ( 15)      2
10.神戸大学   3   ( 13)      2
11.名古屋大   2   ( 10)      1
   北海道大   2   (  9)      5
   九州大学   2   (  9)      1
   立教大学   2   (  5)      0
   千葉大学   2   (  3)      0
   東京外語   2   (  3)      1
17.上智大学   1   ( 12)      3
   横浜国立   1   (  8)      0
   同志社大   1   (  8)      2
   筑波大学   1   (  4)      3
   法政大学   1   (  4)      1
   東京都立   1   (  3)      0
   東京工業   1   (  2)      2
   金沢大学   1   (  2)      0
   三重大学   1   (  1)      0

上記に掲載されていない大学はゼロ。 
[毎日新聞12月15日] ( 2002-12-15-23:36 )
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200211/06/20021107k0000m040116001c.html
41愛と死の名無しさん:04/01/26 20:03
>>38
たしかに本省採用だと年に150人もいない事務系キャリアと
知り合いの女がそんなに多いわけないね。
医者とかなら年に1万人近くいるから医者スレは妄想とは
言い切れないけど。
42愛と死の名無しさん:04/01/26 22:39
某省勤務の彼の多忙さに目を覆うばかりです。
口先で励ますくらいしかできないのが歯がゆい。
妄想?とかノンキャリ?とか言われてもいいけど
こんなとき、どうしたらいいのか誰か教えて〜(泣)
43技官キャリア:04/01/27 01:40
>>40
技官の数字もあったらupしてくれ。内部にいるとかえってわからん。
44愛と死の名無しさん:04/01/27 04:52
ダンナの従兄がキャリア(既婚)ですが、
家に帰れるのは一週間に一度、ヒマな時で3日に一度だそうです。
単身赴任とかではありません。
奥さんは「いいことは退職金が多いことくらいだろうけど、
その前に過労死しちゃわないかどうか心配」だってさ。
45愛と死の名無しさん:04/01/27 10:27
>>44
朝の4時に主婦がレスするとはね。w
また、粘着詐称キャリア君ですね。
予算時とかの特別な時期ならあり得るが、通常時は絶対にありえないね。
46愛と死の名無しさん:04/01/27 13:12
>>45 よく読め。44が主婦とは一言も書いてないぞ。
44の従兄弟キャリアとその奥さんの話をしてるんだろ。
もしかして母国語は日本語じゃない人ですか?
47愛と死の名無しさん:04/01/27 13:36
>>46
言い訳、必死だなw
主婦以外に誰が「ダンナ」持ってるのw?
48愛と死の名無しさん:04/01/27 19:18
東大とのインカレ入ってたから官僚になった人けっこう知ってるけど、
イメージだと、すごく純粋で真っ直ぐな人と野心家の両極かな。
あとは勉強家のおとなしい人。
純粋で真っ直ぐな人が結婚相手としては一番だけど、野心家の方が
女から見て魅力的だったりする。
49愛と死の名無しさん:04/01/27 21:00
技官が事務官になることないの?行政担当技官とか。
50愛と死の名無しさん:04/01/27 21:20
>>49
技官で事務官並のポストにまで出世する人はたまーにいる。
(旧科技庁みたいなとこだと普通にいた。)
それでもそれはあくまで人生の最終ステージで並ぶというだけであって
それまでの30年間の差別扱いで受けた恥辱はぬぐいきれるものではない。
51愛と死の名無しさん:04/01/27 21:30
>>50
差別って? 昇進のスピードが違う?
技官で勝ち組を見分ける目安、大体教えて
52愛と死の名無しさん:04/01/27 22:53
>>50
そう。事務官と技官は昇進のスピードが徐々に違ってくる。
勝ち組か否か。それは、評判と歩んできたポストの流れ。
他省庁の人間からでさえ、ぱっと見分けるのは難しい。いわんや素人をや。
>>49
技官は研究してるわけではなく、事務官同様、事務をおこなう。
他省庁に出向すると、技官採用者も○○事務官とか名乗ることもある。
(いわゆる職名ね。身上申告書に書くあれ。ヒラという意味でなく)

やっちゃう前に人柄、学歴、仕事を語る熱意等から総合判断するしかない。
男を見る目が問われるね。
53愛と死の名無しさん:04/01/28 04:39
>>44
おいおい、最激務官庁と言われる某庁に勤める俺でも週に一度しか
帰れなかったことなど一度もないぞ。周りでも見たことない。
泊まりなんて年に4〜5回あるかないか。
週に一度も終電で帰れなかったことならけっこうあるが。w
もしネタじゃないなら浮気されてるだけだろ。

>>51
これはマジで難しい。どの省も官房はけっこう出世コースだが技官は
官房には少ない。技官で比較的恵まれてるのは文科省かな。
国交省は今でも技官が次官になれる唯一の省だが、技官の採用者数が
非常に多いので、出世コースから外れたときはかなり悲惨(地方の
どさ回り)。経産が技官志望者の人気ナンバー1官庁だが、実は省内じゃ
冷遇されている。
54愛と死の名無しさん:04/01/28 18:07
★☆★安心と信頼のキャッシング★☆★

安心の2ヵ条
1、当社は融資審査時から完済時まで、お金を借りた事が
  職場・身内の人に絶対に知られないノウハウでご融資。
2、当社は都1の登録ですが、短期小口貸・紹介屋では、
  絶対にありませんので、ご安心してお申し込み下さい。
  法定金利内のご融資で、支払いは月1回利息のみでも
  もちろん大丈夫です。
http://3091.oops.jp/
55愛と死の名無しさん:04/01/28 21:38
>>45
>>52
大規模な法改正を抱えたタコ部屋補佐なら
十二分にありうると思うが・・・
56愛と死の名無しさん:04/01/29 01:04
つーか、技官って出世欲ない人多いよね・・・。
まぁその分、ギスギスしてないし、良い面も
かなり有る気がする。

出世したい理系はちゃんと法律勉強して
初めから事務官で入れば良いわけだし。
ただね、実際働いてみれば分かるけど
出世が早い≒勝ち組 とは言い切れないよ。
当たり前だけど、本人の価値観に因るからね。

勝ち組かどうか。
なんだかんだ言いながらも、活き活きと仕事の話をしてる人がいたら
その人は勝ってると思うぞ。奥さんになりたいと思うなら
その人個人の価値観を受け入れられるかどうかが重要かと・・・
57愛と死の名無しさん:04/01/29 20:03
キャリアったって残業代つかないし、忙しいし、
マジ貧乏でほっとかれる生活に耐えられるかねー?
58愛と死の名無しさん:04/01/29 20:39
suge--iiyokoko
59愛と死の名無しさん:04/01/29 22:47
中学のクラスメート2人と高校のクラスメート5人がキャリアになってた
(他にもいるかもしれないが)

あの頃人を見る目が養っていれば・・・
60愛と死の名無しさん:04/01/30 03:52
>>57
キャリアが貧乏って言える職業って今どきなにがあんの?
リーマンで勝てるのはほぼないし、弁護士もかなり売れっ子じゃないと無理。

>>59
クラスでキャリアが5人も出る共学っていったら学附くらいしかあり得ないと
思うが(学附でもそんなクラス珍しいだろう)、当たり?
61愛と死の名無しさん:04/01/30 10:04
>>59の日本語の誤りをみると、
たいした学校じゃないような・・・
62ぷり:04/01/30 13:50
私の夫はキャリア。対外的に補佐を称しているくらいの年次。
別にキャリアだからと言っていいことは私にはないよ。信用性が高いようだからローンの年利をおまけしてもらったくらいです。
帰宅時間はたこ部屋で法制局が詰まっているときは朝帰りだけど。まあ1年の半分くらいがタクシーなんかな。
63愛と死の名無しさん:04/01/30 14:00
>>61
ノンキャリアと間違えてるんでしょ。よくあるパターン。
キャリアだったら東大法比率が6割で、東大法でもキャリアに
なれるのは6人に1人だから、同じクラスで最低でも6人くらいは
東大法がいたことになる。学附だってそこまで多いクラスは
珍しいはず。
64愛と死の名無しさん:04/01/30 20:06
彼が医系技官なんですが、厚生労働省での立場はどうなんでしょうか。
今はすごい安月給らしんですが、生涯賃金で医者に勝てるんでしょうか。
さすがに直接聞けないんでぜひ教えてください。
あと医系技官の老後ってどんな感じなんでしょうか。
65愛と死の名無しさん:04/01/30 20:43
>>64
あんたみたいな女キライ。露骨すぎ。
家がよっぽど貧しいのかい。
66愛と死の名無しさん:04/01/30 21:50
>>64
いくら老後がリッチでも、20〜30代で苦労しまくってしまうと
その後の女っぷりにかなりのダメージがきますよ。
もちろんアナタが十分稼げば、金銭面の心配はないけれど。
その場合には、彼には安月給のハンデとして
家事を半分担ってと言わなきゃね(笑)


67愛と死の名無しさん:04/01/30 23:46
>>63
クラスメートって「同じ学年の友達」ぐらいの意味だろ。
学附でも筑附でも、教育大池田でもあるだろ。
なんかこのスレきもいな。
68技官キャリア:04/01/31 03:18
>>64
医官の収入は普通のキャリアと45歳くらいまでは同じ。その先は事務官の
出世組には負けるけど、医者に比べて収入が低いってことはないだろ。
生涯賃金だったら明らかに医官の方が医者平均よりは高いと思う(だから
東大医や慶應医みたいな超一流どこ出た医者がわざわざ医官になるわけだが)。
医者は世間のイメージと違って収入そんなに高くないからね。
69愛と死の名無しさん:04/01/31 14:54
>>59
名古屋の人?国立附属中学→県立某高校でしょ。
事務官キャリ多いので有名。
70愛と死の名無しさん:04/01/31 19:50
>>68
ありがとうございます。少し安心しました。
しっかりくらいついていこうと思います。
71愛と死の名無しさん:04/01/31 22:19
>>68
お役所の掟 を書いた宮本氏も医官だろ、日大卒だが。
駅弁卒の人も多い。東大、慶応卒は金を考えてなったわけじゃなかろう。
医局の人間関係とか、医局での将来性を考えたこともある。
局長になれたら収入はでかいが、そうでなければ、技官なみだろ。
((45歳の)「その先」が大事なんだよ〜)
まあ、技官でも並のリーマンより、ずっといい収入を貰うけどね。
72技官キャリア:04/02/01 00:03
>>71
宮本政於は日大医卒だけど米国でコーネル大医学部助教授になってから
厚労医官に採用されたのだから別格。
厚労医官で多いのは東大医学部・慶應医学部・岡山大医学部の3つで、
その次が医科歯科と千葉医。普通の駅弁じゃまずは採用されないよ。
73愛と死の名無しさん:04/02/01 01:22
医師はピンキリだからねぇ(収入面で)
それと比べてどうする?
また「勝ち」とか「負け」とか言うのか?
本当に女って浅ましいよな。怖いよマジで、、、、
74愛と死の名無しさん:04/02/02 01:47
総務省で現在、事務補助を行う非常勤職員を募集してますよ。
HPで探してください。キャリアに出会えるかも(^-^)
75愛と死の名無しさん:04/02/02 22:09
>>74
官庁でバイトをしてもノンキャリアの人に遊ばれるだけ、と言われたのですが
どうでしょう?
76愛と死の名無しさん:04/02/02 22:36
>>75
ノンキャリアでもそこらの一流企業リーマンよりもトータルでは待遇いいよ。
77愛と死の名無しさん:04/02/03 10:29
>>76
トータルでは官僚って収入や待遇がいいって言いますが、本当にいいんですか?
単なる興味でここを見てみたんですけど、気になりました。
78愛と死の名無しさん:04/02/03 11:05
>>77
地位やステータスは文句なしでしょう。各省年間10〜20人しかキャリアを採用しないのが大きい。
官庁幹部になれる可能性も高いし、外に出て政治家・知事・学者などで活躍してる著名人も人数の割に
非常に多い。夫も妻もどこ行っても周りから一目置かれますよ。
収入も20代から30代前半は大企業リーマン並だけどそれから一直線で登り続けるし、有力官庁なら
天下りも3回、さらに退職金・年金も手厚いから、生涯賃金で官僚にかなう会社はほとんどないでしょう。
最近は若手で外資やベンチャーで大儲けする人たちもいます。これからは天下りは減るだろうけど大半の
民間よりは先行きはまだ明るいかな。
79愛と死の名無しさん:04/02/03 15:51
>>78
それより公務員試験大丈夫か?w
80愛と死の名無しさん:04/02/04 22:36
>>78
学生?それとも現役公務員煽ってる?
81愛と死の名無しさん:04/02/05 20:21
前に質問した者ですがもう一回。
夏から留学に行く人は結婚とかいつ切り出すのでしょうか?
あと留学先が決まるのはいつ頃ですか?
非常に悩んでるのでマジレスだけお願いします。
82愛と死の名無しさん:04/02/05 21:06
>>81
遊ばれてるだけだよ。
83愛と死の名無しさん:04/02/05 21:41
彼が医系技官で、今はすごい安月給らしいが、
生涯賃金で医者に勝てるなら結婚したい。
本人に直接聞けないんで2chで聞いてる浅ましい女がいるっていうことを、
知り合いの独身の彼女持ちの医系技官にチクッテやろう

84愛と死の名無しさん:04/02/05 22:42
>>83
そうするにはお前が冠婚葬祭板に貼り付く粘着2ちゃんねらーである
ことを医系技官にカミングアウトしなければならないわけだが。w
ありえないことで脅すのはやめな。

医系技官といえば、俺が昔好きだった女子アナのSEさんと
結婚したのがいるな。彼女だったらもっとまともな省の事務官キャリアだって
ゲットできただろうに。医系技官もキャリアだと勘違いしたのかね。
85愛と死の名無しさん:04/02/05 23:02
>>81
そろそろ、発表始まる。
4-5月ころの人事院の事前研修には半分以上の人が行き先が決まってる。
遅い人でも7月には決まる。
その研修に奥さんや婚約者を同伴するのが普通です。
結構きれいな人が多い。
煽るわけではないけど、その研修の話が出なければ、可能性低いのでは?
86愛と死の名無しさん:04/02/06 00:09
>>85
ありがとうございます。まだ研修の話は聞いてません・・・
ただ、合格も出てないみたいなので。
留学に彼女を同伴しないで遠距離で続いた例はありますか。
87愛と死の名無しさん:04/02/06 00:20
がいしゅつだが、セイゼイ1年。
留学後1年たって結婚の話でなかったら、絶対間違いなく遊び。
8885=87:04/02/06 00:39
でも、女なんて余程好きでないと、留学の邪魔だし、
帰国してからの方がもてるからな。といって見るテスト。
現に、女連れてっても、ブランド買いあさるだけで、
二人とも日本語ばかりしゃべって英語上手くならないし、、、、
89愛と死の名無しさん:04/02/06 01:07
>>86
遊ばれてる可能性高いと思うよ。よっぽどあんたが美人で
家柄が良いとかいうなら別だけどね。
留学や海外勤務から戻ってくるとキャリアの将来性も
見えてくるし、前の女とも切れてると思われるから、
そこら辺からお見合い話が殺到する。
留学中もいいように関係を引っ張られてお見合い相手が
見つかったら捨てられるのがオチでは。
留学前に関係をはっきりさせて、結婚の話が具体的に出なかったら
きっぱり別れて新しい男を探した方がいい。キャリアとつきあって
たならあんたもスペックが揃った女なんだろうから、他にもいい男は
見つかるよ。
90愛と死の名無しさん:04/02/06 17:02

キャリアとか、石とか、弁護士etc・・となると、女も必死だな。w
せいぜい遊ばれてポイされないことを祈るよ
91愛と死の名無しさん:04/02/06 18:19
国家公務員は職種分類は3次元の離散ベクトル空間上の点で指定される。
(ただ完全性はないw)
とりあえずそれらを列挙すると、
●「試験」:T種、防T種、裁T種、『順ずる試験』、衆議院法制局T種、
参議院事務局T種、参議院法制局T種、衆議院T種、選考。
●「区分」:法律、行政、経済、医学、獣医、薬学、理工T〜W、農学T〜W
人間科学T・U等、共通のものも多いが、各省によって異なるものもある。
●「系別」:事務、研究、技術

>>52
とりあえず亀だがマジレスしておくと、技官には研究と技術の違いがある。
本当の国T関係者なら知っているはず。まあ技官のことなんて興味ないという
のが本当の感想だろうが。(当事者ならソースは知ってるよね)
学歴・技官という名称は(殆ど)同じでも、やはりやることは違う。
研究職は本当に研究がメインの場合と、スーパーバイザー的に業者を監督する
のが主の場合が多いね。いわゆる技術職は技術のことを知っている事務屋に近い。
研究に従事する人間を確保するのと、事務屋は科学技術に関して本当に馬鹿な
ことを言ってくるので、このポストはどうしても必要でしょうな。

このスレでは「技官=系別が技術」と思い込んでいるのが多いようなので一言
言わせてもらますた。(割合がそうだから仕方ないけど)

この板で注目されている収入についてだけど、事務屋程ではないにしろ技官も
一般的に上のポストが少ない。確かに「出世」と言われるものはあんまり期待
できんでしょうな。ただ系別が研究の場合は、大学の教授とかになる場合「も」ある。
そういうのを獲得できればこのスレで言うところの勝ち組でしょう。
ただ確率的に考えると、漏れの知り合いを見渡す限り一番出世しやすいのは
防衛庁みたいだね。(お偉いさんが滅茶苦茶多いらしい)
上の防T種にあたるやつね。系別が「研究」だけ採ってる。ただ他のT種から
は低く見られるからその点は覚悟したほうがいい。
それと他の特別なT種もそうなんだろうけど、知り合いがいないから分から
ないよ。(数もかなり少ないからね)
92愛と死の名無しさん:04/02/06 23:43
漏れはキャリアでつが、留学の試験応募したものの落ちますた(泣
93愛と死の名無しさん:04/02/08 23:15
>92
ガンガレ
94愛と死の名無しさん:04/02/09 22:59
ほすage
95愛と死の名無しさん:04/02/10 06:18
>>95
本意を酌んであげるねw
96愛と死の名無しさん:04/02/10 21:12
>>78
ばーかw
誰も釣られねーよ
お前、本当に馬鹿だなあ
97 :04/02/10 22:23
キャリアとノンキャリって同じ年で年収にどのくらい格差がありますか?
30代の場合。
98これは煽りでも何でもない:04/02/10 22:24
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1075983142/382
 
 382 名前:愛と死の名無しさん 投稿日:04/02/09 22:02
 会社に30代で割と美人がいるが,それも34歳が限界。
 これを読んだ自称美人もよく聞いて。34歳が境界線。
 それも美人の場合。並の顔の場合は26歳が限界。
 特にちょっと自分がきれいだと,まだ大丈夫だと思って
 自惚れてる女がいるが,自惚れてる暇はないって。
 もちろん結婚する気ないなら別にいいけど。
 377, 380の言うことは別に煽りでも何でもない。Rom
 ってるやつ,わかったね。
99愛と死の名無しさん:04/02/10 22:26

キャリアと結婚できれば自分や子供が周りの人に地位やステータスでケチを
つけられることはないでしょう。キャリア妻というだけでちやほやしてくれる
人もいるでしょう。
でも、それと自分や子供が幸せだということとは違いますよ。
100愛と死の名無しさん:04/02/10 23:59
>>97
キャリアが30過ぎに課長補佐になると課長補佐手当がついてぐっと差がつく。
あんま一般には知られてないけどね。
101愛と死の名無しさん:04/02/11 00:52
>>99
欲張り

自分は何のとりえがるんじゃ
102愛と死の名無しさん:04/02/11 08:29
>>101
意味わかんない。自分自身も子供自身も充実しないと
だめじゃん。キャリア旦那も、頭いいんだし
そんなつまんない嫁で満足するんか?
「○○の妻」で満足するんか、ださい女。
男なら、つまらん男。
10386:04/02/12 19:26
バレンタインを機に早く結論をつけたいと思ってます。
ずるずる引き延ばされてるうちに、今まで熱心に誘ってくれてた人も
結婚してしまいました。
104愛と死の名無しさん:04/02/12 20:12
みんな公務員にケチつけるのはなりたくてなれなかったからなんだね。
ここに常駐してキャリア叩きしている司法試験受験生がその典型。
特に公務員の頂点であるキャリアに妬みと羨望が集中するのも仕方ないか。

公務員に8割不満、でも7割「なりたい」 人事院調査
-----------------------------------------------------------------
 約8割の人は国家公務員に不満や憤りを感じた経験があり、特権意識の排除など
を求める一方で、7割近くの人が国家公務員になりたいと思ったことがある――。
国民の目に映る国家公務員像を探る人事院のアンケートで、こんな結果が出た。
(以下略)
(2004/01/11)


105愛と死の名無しさん:04/02/12 22:02
キャリアとはまたちょっと違うかもしれないけど、検察官なんてのは
みなさんどうでしょうか?法務省内では一種は検察官の前では二種扱
いで、法務省の最高ランクである検事総長には検察官しかなれません。
転勤あり、各種手続き・公判の関係で土日は無いに等しいのが響いて
結構独身者がいます。
結構ねらい目だと思うのですが、出会いの機会があまりない。
106愛と死の名無しさん:04/02/13 00:15
>>105
転勤地獄だろ。転勤苦にならない人ならいい。
107愛と死の名無しさん:04/02/13 00:45
>>105
法務省局採用1種の女とか、検察事務官がいるだろ。
食い放題だよ。
10888:04/02/13 00:48
>>86
合格で始める頃だけど、ホワイトデーの方が切り時。
焦るでない。今頃から、3月末にかけて合格と補欠が出る。
その報告が無ければ、本命ではないよ。
109愛と死の名無しさん:04/02/13 02:57
>>86
彼女を留学に同伴て、ビザが出ないから無理だよ。
結婚するか、ビザなしで3ヶ月か、もしくは、留学先のESLに自分も留学するか
くらいしか、一緒に行けないよ。
結婚しないなら、普通は遠距離になるよ。
110愛と死の名無しさん:04/02/13 05:19
2年間遠距離恋愛ってのは厳しいだろう。
彼氏のほうは公用旅券だから、
留学中は1度たりとも日本に帰国できないしな。
111愛と死の名無しさん:04/02/13 16:20
 みなさん、深夜の書き込みご苦労様です。
ところで、キャリアの皆様方が「結婚したい」家柄っていうのは、どういう
ものなんですか?家柄がよくて、顔が綺麗なら、高卒とかでもいいんですか?
112愛と死の名無しさん:04/02/13 18:14
家柄がいいなら、今の時代高卒はあり得ない。
113愛と死の名無しさん:04/02/13 18:18
>>112
痴呆ならありうるかも。旧習を重んじるとか逝って、現代社会に追随していない
ような僻地だと。
114愛と死の名無しさん:04/02/13 19:31
そもそもキャリアのお見合いの話は家柄がよっぽど良いのしか来ないだろ。
家柄良ければ有名女子大とかが普通。恋愛はばらけるだろうがね

あとキャリア自身も実は家柄良いのが多いぞ。
親の平均年収で東大が慶應を抑えてだんとつトップだから、東大率が極端に
高いキャリアの家柄が良いのはある意味当然なんだが。
11586:04/02/14 00:21
親切なレスありがとうございました。

>>108
まだ合否はどこも出ていないようです。だから明日はおとなしくしておきます。
合否が決まってから、思い切って聞いて、ダメだったらきっぱり別れようと
思ってます。

>>109
結婚してないのに3ヶ月でも付いていくのは親が許してくれません。
やっぱり結婚しかないのですね・・・時間的に無理な気もしてかなり落ち込んでます。

>>110
そうですね。このままずるずると行くと正直、婚期を逃しそう。そういう意味では
かえってこの留学という機会は良かったかもしれません。そう思うことにします。

>>111
私は平凡なサラリーマンの家の生まれですよ。大学は一応よく名前の出るとこを
出てますが。だから結婚に踏み切ってくれないのかもしれないけど。
116愛と死の名無しさん:04/02/14 00:28
よっぽど美人かよっぽど家柄が良くなきゃ
キャリア妻にはなれないよ。
どっちかといえば家柄だがな。
家柄と容姿両方揃ってるのも多い。

学歴はお嬢様大学が最低レベル。
意外に東大時代の同級生とかも多い。
東大女の家柄はかなり良いし。

チビデブハゲ官僚ならもうちと基準は
下がるがな。
117愛と死の名無しさん:04/02/14 01:31
         )    ))     ((
        /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\(     
      ))(::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\〜
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)))
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ    
    ((:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) :::::::::):)   
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)〜       
  〜((:::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)))
     | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===   
     |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ      _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |    /
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ / おい!お前ら!
   ( :。・;%:・。/::: ::::| |::::::ヽ  ; 8@ ・。:  )<   キャリア捕まえました。
   ( 。;・0”*・o;/ ::::::::l l::: ::: \ :。・;%:・。. )  \
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)    \_________     
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /..    
    )\ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /:::))
  〜((::::| ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_     ノ::(   
     ((::::::\丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  / :::::::)))〜
   ))):::::::: | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: :: __/ |::::::((        
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄/ ̄ ̄
118愛と死の名無しさん:04/02/14 01:57
なんかたまに本物っぽい親切な人も覗いてくれるようになって
良スレ化してると思ったらまた荒れる予感がしてきた。
119愛と死の名無しさん:04/02/14 03:28
>>115
結婚なんてやる気があれば3ヶ月もあれば、きちんと式は挙げられる。
アメリカ留学なら、7月出発だろうから、3月までに話が出れば、その週末に
両親に報告、すぐさま結婚式場を決めて、2,3週間のうちに招待状を送れば
後は何とかなる。
大事なのは、お互いどう思っているか。
ちなみに留学中は勉強結構大変だから、まったく英語できない子だと、足手
まといになるので、連れてきたくない、というのもありうる。
特にこれから結婚するかしないか選べる場合は。
120愛と死の名無しさん:04/02/14 10:58
キャリア技官の相手もそうなの?
121某T種技官:04/02/14 11:17
うちんとこでは研究室の半分近くが海外留学組だなあ。病院が近くにあるのに
看護婦さんとの出会いさえ全くないが。>誰かいい人紹介してください。
122愛と死の名無しさん:04/02/14 12:24
>>120
留学に対する困難さは技官も事務官も平等。
技官はこのスレでバカにされているが、
世間的には優良企業リーマン並みの評価はもらえる。
その中の留学組みなら、それなりに縁はある。
事務官と違ってちび、でぶ、はげ、ドケチ、性格悪技官は売残るけど。
123愛と死の名無しさん:04/02/14 12:39
技官もお嬢さんと結婚してますか?
124愛と死の名無しさん:04/02/14 19:41
>>110
新入りなんですが、最近留学でも公用旅券(緑のもの)だと知りまつた。
親が高齢(〜80歳)で身寄りも私しかいないので、留学したくても日本に
帰れないんですよね。
そういう事情って汲んでくれるんですかね?
125愛と死の名無しさん:04/02/14 19:54
公務員の中で離婚率が一番高い。 まぁ変な人が多いというのは認める。
126愛と死の名無しさん:04/02/14 21:46
>>124
死んだら葬儀のために帰れる。
親の心配する前に、TOEFL260取ったら?(w
127愛と死の名無しさん:04/02/14 21:49
>>123
そういう人もいる、そうでない人もいる。
道路公団の藤井元総裁はお嬢さん(元上司の娘)と
ケコンしてるし。一般論はつまらん。
128愛と死の名無しさん:04/02/15 03:04
>>124
役所ごとで対応は違うかもしれないけど、学校が休み中であれば、
冠婚葬祭による帰国は、比較的認められやすいのでは。
身内の不幸には、当然いつでも対応するでしょ。
129愛と死の名無しさん:04/02/15 04:44
死亡・危篤なら帰国できるが、
ただ「傍に居てやりたい」というだけでは帰国させてもらえないかもな。

ずいぶん冷たい話だ、と思うかもしれないが、
緑のパスポートというのはそういうもんだ。
130126:04/02/15 12:28
>>128>>129
なんて親切なキャリアさんだ!!
ついでに、旅費は自分持ち、パスポート再発行手続、
(留学のときの公用旅券は「数次」ぢゃないよ)
滞在期間中の手当ては帰国日数分返還せねばならない、
ことも教えてあげれば?
1回帰国したら、金額的にも、手続的にも大変だということが
124は判ってないようだ。
131愛と死の名無しさん:04/02/15 14:06
年収的に、キャリアとノンキャリはどのくらい違うのでしょう?
モデルケースとかあると嬉しいのですが。
132愛と死の名無しさん:04/02/15 15:19
>>131
生涯賃金の試算がダイヤモンドや東洋経済に出ていたことがあるが、
今の時点では、経済官庁のキャリアで5.5億が平均。
で、一般リーマンが2.5億だからノンキャリアは3.5億くらいか。

ただ、非経済官庁だとキャリアでも天下りが少ないし、逆に経産や財務だと
ノンキャリアでもいい天下りがあるから、省にもよる。あと今後、天下りが
どうなるかだね。

とりあえずノンキャリアでも一生食いっぱぐれることはないよ。贅沢したかったり、
夫の地位やステータスを求めるなら別だが、都銀や商社でさえ先行き不安な時代、
ノンキャリアはかなりいいよ。実際、最近は早慶どころか京大とかでもノンキャリアに
なる人けっこういるし。
133愛と死の名無しさん:04/02/15 15:22
>>123
やっぱ超お嬢さん(旧華族、財閥オーナー直系など)と結婚するのは
メジャー官庁の事務官。
でも、技官でも大企業社長の娘とかそれくらいはいる。そこらの
一流企業リーマンよりはお嬢様度は高いよ。

ただ、技官は一生事務官の下だからちょっと人生としては辛いね。
134愛と死の名無しさん:04/02/15 23:41
>>132
税務署長が顧問税理士になるのも、
一種の天下りと考えると、ノンキャリも捨てたものではない。
普通のまじめな勤務税理士よりおいしいぞ。
135愛と死の名無しさん:04/02/15 23:49
都銀とノンキャリ。
年収多いのはどちらでしょう?
30代40代ぐらいで。
136愛と死の名無しさん:04/02/15 23:58
>>135
自分で調べろ、ヴォケ。
137愛と死の名無しさん:04/02/16 00:07
>>135
ヴァカ女ハケーン。
138愛と死の名無しさん:04/02/16 00:43
えーでも大体どのくらいかでいいんですが・・・

というのも現在某省ノンキャリと都銀総合職から
デーとを申し込まれていて、どっちにしようか迷ってるんです
139愛と死の名無しさん:04/02/16 01:15
>>138
都銀が年収良いに決まってる。
官庁によっては1.5倍くらいの差がつく
140愛と死の名無しさん:04/02/16 04:04
都銀もこの先どうなるか分からんからなあ
141愛と死の名無しさん:04/02/16 04:07
愛のない結婚
142愛と死の名無しさん:04/02/16 06:47
>>135>>139
30代と40代じゃ都銀。でも20代と50代はノンキャリアかも。
今じゃみずほの頭取含めた重役平均が1700万だからねえ・・・。
ノンキャリアでも省によっては年収1500万級の天下りあるし。
143愛と死の名無しさん:04/02/16 11:26
みずほはしょうがない。経営責任がないとはいえないのだから。
144愛と死の名無しさん:04/02/16 14:38
ノンキャリアの方が都銀より人生は楽しそうだ。
都銀は一部の本店出世組を除くと辛い。
ノンキャリアと同じく出世の道は閉ざされるがノンキャリアみたいに
気楽な仕事でもない。
収入はどの省庁か、どの銀行かによる。東京三菱だったら都銀の方が
いいけど、その他だったら経済官庁のノンキャリアの方が上かもね。

で、ここっていつからキャリアじゃなくてノンキャリアスレになったの?
145愛と死の名無しさん:04/02/16 17:28
お見合いってそんなにいいか?
俺のいとこが官僚やってて34歳で海外の大使館から戻ったばかりだが、
忙しいのに毎日曜日昼はお見合いで潰れて文句たらたらだぞ。
それも名家とか政治家の娘とかが多いから、断るのにも一苦労らしい。
146愛と死の名無しさん:04/02/17 01:14
>>138
ずばり、体の相性のいい方。
一生その男とするわけだから、年に2,300マソ
の違いぐらいなら、キモイ男はヤダ。
147愛と死の名無しさん:04/02/17 10:50
知人が元キャリア官僚娘がいるんですけど
(お財布にぎってるところ)
彼女も超お嬢様に入るんですか?

キャリアってキャリア娘を嫁にもらうといいことあるんですかね?
148愛と死の名無しさん:04/02/17 11:16
キャリアで人柄も良いし外見も普通、という従兄弟が居る。
このあいだ「○○さん(一般人の私でも知っている元有名官僚)のお嬢さんとの
お見合いのお話が来て、恐れ多いので謹んでお断り申し上げた」とか言っていた。
婿入りみたいになりそうで嫌だったようだ。
149愛と死の名無しさん:04/02/17 11:57
そもそもキャリア官僚って恋愛結婚以外で結婚しようとするとき
どういう人を希望するものなんですかね。

その娘の父親はトップ10くらいにまで偉くなったらしい。
母親同士が仲良くってその娘とはながーいつきあい。

娘はキャリアってことを鼻にかけてないんだけど母親がね。
変に意識しちゃってて時々やなかんじ。
150愛と死の名無しさん:04/02/17 12:47
私の同級生がまだ大学4年の時に某キャリアとお見合い結婚してビクーリ。
その某キャリアは元首相(元キャリア)の血縁でなんと20歳近く年上だった。
今は議員の妻になってしまったけど。
151愛と死の名無しさん:04/02/17 12:49
ちなみに私の同級生も門から家が見えないという超豪邸に住む
超お嬢だった。美人でもあったからもったいないと思ったのだけど、
あの世界はあんなものなのかね。
152愛と死の名無しさん:04/02/17 12:56
すんごい金持ち〜。

それくらいじゃないと、出世欲のあるキャリアとは見合いできないのね。
キャリア娘のママンは、秘書課とかいうところに写真をまわすらしいよ。
で、有望なキャリアと見合いさせたがってる。

格がちがうなー、私の友達とは。
153愛と死の名無しさん:04/02/17 22:26
>>150-151
別冊宝島さん、週間ポストさんお疲れ様。
>>147
息のかかるうちなら、出世コースに。
官庁も外資も結局出世は能力+「人間関係」。
154愛と死の名無しさん:04/02/18 09:44
その子のお父さんは、やめてから何年かたってるらしいからなぁ
10年はたってないと思うけど。あのおじさんが、派閥をつくるとも
思えないし、息がかかる部下なんているかなぁ。

元キャリア官僚娘、に期待するものは強力な人脈、なんですね。
そういう属性を全てとっぱらって、人として好きになって結婚するキャリアっていないんですかね。

あっそういう人は学生時代の彼女と結婚しちゃうのかな。もしくはキャリア女性と。
155愛と死の名無しさん:04/02/18 15:48
本気でキャリアを捕まえたいなら、キャリアがよく留学する大学のESLに留学すればいい。
金さえ積めばもぐりこめるだろ。
それで、キャンパスで、英語ができなくて困ってる振りでもして、目をつけたキャリアに声を掛けろ。
うまくすれば、日本に残してきた女と疎遠になった隙をつける。
それくらいのリスクを負う覚悟があれば、ゲットできる。
156愛と死の名無しさん:04/02/18 17:23
>155

それはキャリア娘でも超ご令嬢でもない、一般庶民娘に残された手だね。

やめとく。。。自信ないし。
157愛と死の名無しさん:04/02/18 18:32
キャリアを狙うなら留学帰りか在外公館帰り。
あと向こうでという手もある。

彼女とは切れた適齢期がぞろぞろいる。

でも早めに狙わないとお見合いの餌食になるから注意。
158愛と死の名無しさん:04/02/18 21:49
>>146

年に2、300万程度の違いなのか?
そんな安いものなのか?キャリアとノンキャリの違いって。
159愛と死の名無しさん:04/02/18 22:34
>>158
都銀とノンキャリを比べてるんでしょう
160愛と死の名無しさん:04/02/19 00:14
>>158
俸給表みろや。キャリとノンキャリ
30半ばまでは、給料はそう変わらない。
海外出る頻度、指定職になった後、退職後は全く違う。
そうそう、宿舎もぜんぜん違う。
表立って判らないようになってる。
161愛と死の名無しさん:04/02/19 09:34
>157

そっか。
友達(元キャリアの娘)のママンは、その手合いでまともな男を
見合いでゲットしようとしてるわけだね。

よくわかんないけど、留学帰り前後だったら30〜35位じゃん?
早く身を固めて仕事にまい進したい年頃だろうし、
気持ちさえ双方固まれば結婚できそうだね。

うーん、結婚ってお互いの愛があってなりたつものだと思ってたんだけど
こういうスレ読むと私の考えは夢見がちなのかなと感じたよ。

なんていうか、生活のための超現実的な契約関係って感じ。
愛とか夢とかはどこか遠くにやられてて、お互いの持つ条件とか釣り合いとか重視で。
162愛と死の名無しさん:04/02/19 10:54
>>161
条件や現実への対応は重要だから、妻にそれなりの知性や
社会性も求められる。お嬢様を選ぶのは、何も
キャリア自身の出世のためばかりではないでしょう。

しかし愛情や夢(老後への… 笑)がなかったら
やはりキャリアを支えるのは難しいと思う。
163愛と死の名無しさん:04/02/19 11:05
キャリアでも一橋卒は結構謙虚ですよ。
やっぱり周りが東大ばかりだと、自己評価が落ちるのかな。
結婚式に来てくれたダンナの同級生、普通にいい人だった。
わたしの友達(地方公務員)を気にいったらしく二次会でアタックしたが玉砕してた。
あとでその友達に「キャリアを振るなんて漢だね!」と話したら
「え!?あの人公務員としか言わなかったよ?
東京で公務員やってるとしかいわなかった!」とのこと。
まあ彼女はなかなか募集のない職種にやっと受かった子なので
キャリアでも東京の人とは付き合えないとのことですが…。

なので、完璧を求めない人なら一橋、慶応あたりでどうでしょうか。
164愛と死の名無しさん:04/02/19 11:14
>>161
条件だけで相手を選ぶ人は男も女もいないよ。
それがキャリアであってもね。
でも、条件の良い人ってその他の面も良い場合が
多いよ。キャリアには責任感が強い人や家柄が良い
人が多いし、お嬢さんには美人で知的な人が多い。
165愛と死の名無しさん:04/02/19 11:44
>>163
その人いい人だね。私の好みだわ。
というか、あなた身元バレるよ・・・
このスレの「キャリア」には
キャリア技官も含まれてるのか。
166枯れ葉:04/02/19 11:51
男性47歳 一人っ子で母親同居で83歳、少しハゲありで×1ですけどキャリアで法務省勤 当方、初婚で高卒で38歳のオナゴですがヤハリこの組み合わせ最高なのですか?色々意見キボンぬ
167愛と死の名無しさん:04/02/19 13:12
条件や釣り合いだけじゃ選べないよね。
日々の生活を一緒にするんだもんね。

よくキャリア娘に相談されるんだわ。母親が条件と釣り合いが第一優先で
それ以外のファクターを軽視するって。

フィーリングが合わないというと「はじめのうちは人格はわからない」
「わがまま」とか「幼い」とか言われちゃうらしい。
ルックスがぴんとこなくてもそう。男性に見えないって場合でもそう。
「外見なんて年取ればどいつも同じよ」で片付けられちゃう。
で、きめ台詞「あんないい人は二度と会えないわ。お似合いよ〜」

かわいそうに。。心も大事だって励ましてるんだ、私。
168愛と死の名無しさん:04/02/19 13:26
167だよ。

キャリア娘(以下友人)の母は、「パーティーが・・」とか「お茶会が・・・」とか
言って『私ってハイソなお付き合いで忙しいの』ってにおいをさせるんだよね。
#僻みもはいってるけど、勘弁ね。

友人の母の実家は小さな事務所やってるらしい。(有限会社)
職人さんを10人くらい抱えて。町工場とどう違うんだろう?
ルックス、学歴とみてもそんなにいいわけでもないのに良くキャリアと結婚できたなぁ。
旦那実家がドキュンで壮絶な戦いがあったらしいからおあいこか。。。

友人曰く、「玉の輿とおもったら、傷アリ玉の輿だったんで人生に不満足なんだろう。
母親が夢見てた完璧な結婚を目指して、条件・釣り合いと色々言うんだろう」と。

ちなみに友人が惚れた男子は悉く別れさせられてた。
普通、親って子供の希望を叶えるもんだよね、もう大人の年齢なんだし。
たとえ、失敗しても支える、迎え入れるっていうのが親の心だと思ったんだが。

好きな人と結婚したいと言い張ると
「絶対不幸になる。財産も出産の手伝いも何もしてやらない。
死んだものとおもって切り捨てる。あなたが不幸になっても帰る家はないから、
連絡してこないでね、迷惑だから」と言われるんだと。。
ちなみに弟が一人いるのだが、その子もかわいそうなんだよ。。





169ちと:04/02/19 14:09
男性 法務省 47歳 一人っ子 母親同居で83歳 ×1で少しハゲ 当方38歳 高卒 初婚 商社の子会社勤務 釣り合いをどう感じますか?正直な考えをキボンぬ 私は、初婚でつ
170愛と死の名無しさん:04/02/19 14:21
166=169?

その男性を気に入ってるの?気に入ってないの?
気に入ってないなら論外だけど。

もしも
1.ずっと独身でいける給料を稼げる職業についている
2.再婚相手を見つけられそうなルックスがある
3.両親の介護の必要がなくて、いくばくかの財産あり
なら、その人と結婚しなくてもいいかなーと思った。

1は会社員である以上リスク抱えてるので、NGだよね。
2はわからん。
3は本人ならわかるでしょ。

その男性の実家は、土地なり財産があるの?
いくらお金があっても、介護は嫁がやるもんだっていうおうちなら
嫁は大変だろうなぁ。なんか、介護要員にされそうな予感。
171愛と死の名無しさん:04/02/19 15:06
155に同意。
だって、国内にいてもキャリアと知り合う機会なんてないもん。
少なくとも留学先では学友という接点がある。
留学した友達が言ってたけど、
日本にいては知り合えないような人と知り合えたんだって。
172愛と死の名無しさん:04/02/19 15:07
つりあいとしては、アリだと思う。

書いてある条件だけ読むと、逆にお相手側から断られる可能性もあるかも。
「一度失敗しているから、今度こそ選びに選びたい」みたいなね。
173172:04/02/19 15:08
172です。172のレスは169さん宛です。
174愛と死の名無しさん:04/02/19 15:09
>>169
法務省のキャリアは、キャリアといっても準キャリアだけどね。
幹部職は検察が占めてるから。
だから法務キャリアに東大生とかほとんどいない。
175愛と死の名無しさん:04/02/19 15:14
>>168
キャリア妻は名家のお嬢さんが多いから、その人は必死で
張り合おうとしてそうなっちゃったんだよ。
でもキャリアと結婚した普通の家の人知ってるけど、
その子はすごく性格良くて、こういう子を選ぶってやっぱ
キャリアは見る目があると思ったことあるけどね。
人それぞれだね。
176愛と死の名無しさん:04/02/19 19:25
172さん 有り難い意見 そうよね 私には何もないから 断ってくれた方が良いかもね?
177愛と死の名無しさん:04/02/19 19:28
170さん も 有難う 相手は、持ちマンション1室ある見たいです。
178172:04/02/19 19:58
え。そんな「何もない」なんて思うことはない。
もしも互いに人柄を気に入ったなら、素直に前に進んで行けば良いし。
179170:04/02/20 02:10
お互いが気に入ってるなら、釣り合いとか財産とか気にしなくていいと思うよ。
この人とやっていけそうだって思ったらいいんじゃないでしょうか。
180愛と死の名無しさん:04/02/20 02:59
俺に任せてくれれば、キャリア紹介するよ。
身の回りにいっぱいいるからね。
















ただし、一人紹介につき10万円ね。
181愛と死の名無しさん:04/02/22 16:26
事務官ってキャリア以外の場合にも言う?
182愛と死の名無しさん:04/02/22 16:44
>>181
ノンキャリアも文系なら事務官。だから事務官のほとんどはノンキャリア。
みんなこのスレの女はノンキャリアに騙されてるのばっかだよ。
人数極小のキャリアとの知り合いなんてそうそういるわけないもん
(一部のお嬢さんとか東大女は除く。)
183愛と死の名無しさん:04/02/22 20:50
>>182
そうだね。本省勤務の事務系キャリアなんて年間で200人いないから、
大企業1社分もないくらい。ノンキャリアだったらその何倍もいる。
あと技官ね。
184愛と死の名無しさん:04/02/24 02:34
秘書課ってとこに、見合い写真がばんばん届くらしいよ。
金持ち令嬢とか政治家令嬢とか、キャリア娘とかさ。合コンもいっぱいあるんだって。
タダでさえ少ないキャリア、彼らのうちで何割が見合いをするのだろう?
185愛と死の名無しさん:04/02/24 10:32
サークルの友人がキャリアです。
合コンは各業界ごとに官庁との連絡役の社長・重役秘書を
集めた秘書会とかが多いとのこと。秘書はコネ入社の
お嬢さんが多いから身元保証つきで一種のお見合いです。
でも友人はサークル時代の彼女と結婚したので、全員が
全員、お嬢様とのお見合い結婚ではないみたい。
186愛と死の名無しさん:04/02/24 23:20
一応階層構造的には
T種事務屋(キャリア)>T種技官(博士号有)>>ノンキャリ、その他
でしょ。上位2種類はT種の合同研修を一緒に受けるもの。
ただ30近くで採用された漏れは、ガキンチョのキャリア組には辟易しますた。
とりあえず一言。

夜ぐらい静かに寝かせろ!
修学旅行じゃねえんだぞ、このくそ餓鬼どもが!!

さてうちではT種技官・灯台・博士号取得でも年500万以下という人がいます。
(当然それ以下の人多数)まあ好きでなったのはいいけど明らかに悪平等。
これじゃあ人材は集まらんなと思う今日この頃。
187愛と死の名無しさん:04/02/25 00:22
>>186
某外局技官乙
女がケコンしたいのは
東大法中退外務>東大法卒国交等事務官
>早慶修士卒2流事務官>コウロウ医官>>>博士技官=その他多数技官
だと思わない?学位ではないよ。
188愛と死の名無しさん:04/02/25 19:12
キャリアって口がうまい人多いよ。
口先じゃ良いことばっか言って、最後の最後に他に乗り換えたりする。
遊ばれて、結婚前にポイされた人(どっちも美人で性格が良い)を
二人は知っている。
189愛と死の名無しさん:04/02/25 20:39
キャリアって、正直、出世も減点方式で決まるから、厳しいところがあるし、
私生活もある種仕事がらみのこともあるから、きちんとした女性をほしがるんだよね。
東大卒の女性のところには卒業前に降るほどのキャリア縁談がきたって言ってたな。
特に外務省関係は夫婦で一つとみなされるから、そういうの多いらしい。
熱烈な恋愛結婚かお嬢様か高学歴女性かを、彼らは結局選んでるよね。
190愛と死の名無しさん:04/02/25 22:16
私の友人のキャリア官僚に言わせると、彼らは仕事が忙しくて帰りも遅いので、
妻になる人は自分の世界を持ってて一人でも楽しく過ごせる人か
自分の仕事を持ってる人のほうがいい、とのことでした。
(というか、周りを見ていると、妻がそういうタイプでない場合は
破綻してしまうことがとても多いのだとか。)

出会いの話とそれてしまうかもしれないけど、
そういう基準で女性を探しているキャリアもいるってことでご参考までに。
191愛と死の名無しさん:04/02/26 13:48
転勤の多い役所のキャリアと結婚したら、仕事なんか続けられないじゃない。
趣味を持つしかないわね。
192愛と死の名無しさん:04/02/26 14:08
>>191
ネカマ言葉丸出し
193愛と死の名無しさん:04/02/26 14:28
>191
週末婚か別居婚にすればいいじゃん!
194愛と死の名無しさん:04/02/26 18:21
事務系キャリアは地方転勤少ないよ。
旧自治でさえ県庁ポスト減って本省が増えてるし。
ただ外務と経産国際派は海外転勤が多いか。
195愛と死の名無しさん:04/02/26 19:29
キャリアで好きな人がいます。定期的に会ってますが私が本命なのか
わかりません。いちおう彼の誕生日は会ってくれましたが、もしかすると
私は遊びで他に良縁を求めているのかもしれません。
そんなときに大手商社の人と知り合って強引にプロポーズまでされました。
キャリアの人の方が好きですが、このままずるずる待ってられるほど若くは
ありません。
私の親は普通のサラリーマンでキャリアとは釣り合わない家系のような
気がします。やっぱり商社マンにすべきでしょうか。
あとキャリアの人は留学から戻ってきて3年目なのですが、また海外の
大使館とかに行ってしまうことはあるのでしょうか?
196愛と死の名無しさん:04/02/26 19:57
商社マンには知り合ってどれくらいでプロポーズされました?
197リーマンマン:04/02/26 20:04
>>195
すげえな。ここはレベル高すぎ。
もったいないから可能なら両方とっておけ。
キャリに賭けて捨てられたり商社マンと結婚して
後悔したら悲惨だぞ。商社マンを好きになるかも
しれないしキャリが結婚を申し込んでくるかもしれん。
人生たった一度の結婚なんだからそれくらいは
許されるだろ。悩んで悩むまでじっくり考えろ。
これ冠婚葬祭板の定説だけど他だと叩かれるんだな。
198愛と死の名無しさん:04/02/26 20:09
商社も相当忙しいですよ。付き合いが多いから。
あと部署によるけど海外転勤も割りとある。
それと出世コースに乗れないと大体子会社に飛ばされる。
でも、これってキャリアも同じ条件なんだけどね。
キャリアは天下るってだけで。
199リーマンマン:04/02/26 20:12
待遇はキャリアの方が恵まれてるとは思うし
(商社は人数が多くて競争が厳しすぎる)、男の中の
格じゃキャリアの方がだいぶ上だろうが、女の間じゃ
商社っていまだに評価高いよな。
俺にとっちゃ両方とも雲の上の話だが。
200195:04/02/26 20:55
短時間にお返事ありがとうございました。

>>196
それがまだ二ヶ月も経ってないのです。なので相手のことが
よくわかってないとこがあります。プロポーズされたのはほんとに
うれしかったのですが、戸惑いも強かったです。

>>197
ぜんぜんすごくないです。だから自分でも不思議です。
二人のことをもっとよく知りたいので、結果的に197さんの仰るとおりに
なってます。。。ここじゃなきゃ言えない話だけど。
201愛と死の名無しさん:04/02/26 21:05
>200
もしかして、お見合い?
202愛と死の名無しさん:04/02/26 21:20
>>195
そのキャリアと付き合ってるの(彼氏なの)? 
その辺のこと本人にはっきり聞いたことある?

好きな人を諦めて結婚するんだったら、
ちゃんと諦めつくよう行動してから結婚すべきだと思うよ。
相手があなたの気持ちに気づいているのに、
曖昧な態度とるようなら自分で見切りつけるしかないけどね。
(偏見かもしれないが、
キャリアっていうのはその辺のあしらいが上手くて
変に相手に気を持たせて振り回す人が多い気がするから気をつけてね)
203愛と死の名無しさん:04/02/26 21:26
オイこそが 203高地げとー
204愛と死の名無しさん:04/02/26 22:10
>>200
先走るな!
お見合いでも数回ヤルまで
決めたらダメ。
シモネタじゃなくてマジでね。
何回かヤルまで本音トークは
しないだろ。ふつう。
205愛と死の名無しさん:04/02/26 23:23
>>204
男からみて、、、、、、、禿同。
商社マンもキャリアも誠実だと出世しないよ〜。
206愛と死の名無しさん:04/02/27 10:50
>>204
そのとおりだと思うけど、それをうかつに実行すると
後で「ヤリ○ン」とか、結婚前に何股もかけてたとか
陰口たたかれることになるんだよね。
その辺をどう上手くやるかが、女の賢さの見せどころなのかなぁ・・・。
207愛と死の名無しさん:04/02/27 23:41
>>187
いくらなんでもノンキャリ持ち上げすぎ。
早慶修士卒2流事務官>コウロウ医官
はないだろ。技官云々とは関係無しに。
208愛と死の名無しさん:04/02/28 00:51
>>207
2種事務官ではなく、2流官庁I種事務官
総務省(総務、郵政採用)、内閣府、環境省等
早計から、修士で入っているのもいるけど、どうなの?
みたいな人。2種なんて、このスレに出す意味すらない。
209愛と死の名無しさん:04/02/28 02:07
私は子供のときから身内にキャリアがうじゃうじゃいて、兄弟みなキャリアだったので、大してすごいとも
思ってなかったです。世間一般での評価はかほども高かったのか。
確かに中高の教師が「お兄さんどこにお勤め?公務員?県庁ですか、それとも市役所
ええっ○○省、2番目のお兄さんは?ええっ2番目のお兄さんも△△省!?
優秀なお家なのねえ。」などとよく言ってたが。

頭は図抜けていいかもしれないが、屁もこくしゲップもする、ごく普通の男なのですけどね。
210愛と死の名無しさん:04/02/28 05:41
そりゃそこらの教員から見たら「頭は図抜けていい」なのかもしれないが
211愛と死の名無しさん:04/02/28 21:55
そりゃ、そこらの教員からは、
入省10年に満たない補佐が中央から派遣された「神」の使いに見える。
その文科省の人間が中央では、2,3流官庁でしかない。

教師なんて、おまわりさんと同じ小役人。
212愛と死の名無しさん:04/02/28 22:46
>209 よ
その"うじゃうじゃいるキャリア"に、独身キャリアを紹介してもらえ

って、もうゲット済み?
だったらスマソ
213愛と死の名無しさん:04/02/29 03:15
キャリア官僚とはどうやって知り合えますか?
214愛と死の名無しさん:04/02/29 07:20
>>213
>>155あたりを参考にしろ。
もし、大学入学当初に戻れるなら、東大のサークルに入って、
めぼしいのに早々につばをつけておくか、
友達としてキープしておけ。
215愛と死の名無しさん:04/02/29 11:54
>>209屁もこくしゲップもする、ごく普通の男

あたりまえ
Aふぉか
216愛と死の名無しさん:04/03/01 00:57
>214
そういったチャンスを逃がした場合はどうしたらいい?霞ヶ関うろつけばいい?
217愛と死の名無しさん:04/03/01 02:42
>>216
残念だが、万策尽きた。
あとは、つてを頼って、合コンしかない。
しかし、ネットワークに入り込むまでは、アタックせず、キープしておくこと。
十分にネットワークができたところで本命を絞れ。
十分なコネがない人用の作戦だから、念のため。
218愛と死の名無しさん:04/03/01 12:25
合コンのつてもない。知り合い経由でキャリアとのお見合いを頼んだ。だめだろうな。
219愛と死の名無しさん:04/03/01 13:18
>>218
コネ、、持ってるじゃん・・・。
220愛と死の名無しさん:04/03/01 13:42
父親の友人に、キャリアにコネがある人がいるもんだから、頼んでいる。
金持ちでも由緒正しい家でもない。普通の家なんで、野心家にはなんら嬉しくもない。私も凡人なんで。
221愛と死の名無しさん:04/03/01 19:32
うーん。。。私キャリアと結婚したけど、
正直ここまでキャリアがもてはやされているとは思ってなかったよ。
もしかして友人からは「あの子ちゃっかりキャリアを捕まえちゃって・・・」
とか思われてたのか???
(確かに私には過分な旦那だけどさぁ・・・)
222221:04/03/01 19:34
因みに、出会いは「友人の紹介」という名の合コンです。
223愛と死の名無しさん:04/03/01 22:05
国家2種・法務省勤務ですが、どうでしょう?
224愛と死の名無しさん:04/03/01 23:34
>>223
ネタだろ。
225愛と死の名無しさん:04/03/02 01:12
ほんとです。だめかな
226将来のキャリア妻:04/03/02 08:36

とりあえずキャリアを掴まえた女は勝ち組なんだよねえ。
うちの姉の子供がお受験やったけど、あれはもろ父親の職業が
問われる世界。そういう世界じゃキャリアはナンバー1で
妻もちやほやされる。主婦板とか見るとそういう話ばっかだよ。

結婚相手の職業が関係ないとか言い張る女に限ってすごく気に
してたりする。だって関係ないわけないじゃん。勝ち組は勝ち組。
227愛と死の名無しさん:04/03/02 12:03
私の某官庁キャリア中堅幹部の兄は自分の部下と女性とをくっつけることを趣味のようにしています。
すでに3カップルほどくっつけました。
兄の眼鏡にかなえば、部下を世話してもらえます。ただ、国会議員や他省庁の高級官僚、
大企業トップばかり相手にしている兄なので、人を見る目が肥えており、地位・金目当ての
底の浅い女性はすぐ見抜かれて世話してもらえないようです。
職場にも両家のお嬢様のお見合いの釣書がいっぱいくるので、それを横に置いてでも
世話していいと思う女性はごく一握りみたいですね。
228227:04/03/02 12:12
両家→良家ね。
229愛と死の名無しさん:04/03/02 16:07
キャリア官僚って国Tなら何職でも言うものですか?
行政職、経済職、法律職、技術職色々ありますが。。
各省庁何名程度いるのでしょう。
230愛と死の名無しさん:04/03/02 17:04
事務官(法、経済、行政)なら各省庁約20名ほど。全体で200?
このかたがたがキャリアの中でも文字通り中枢なのです。
技官はワンランク落ちます。
231愛と死の名無しさん:04/03/02 17:28
その中でも、ここでは財務、経産、外務3省の法律職以外はバカに
されてます。総計30人/年です。
実際にそこら辺にまともに相手にされてるようなスペックの高い女性が
2ちゃんなんてやっているはずはありません。
知り合いすらいないでしょう。要するにここは妄想スレです。
232愛と死の名無しさん:04/03/02 17:47
>>231

ほんとに?そんなトップクラスなんて、プロ野球選手と結婚したいと言うのと、
そんなかわらないぐらいのレベルだと思うんだけど。
そんな高望みしてる人が当たり前のように多いの?
よほどの美人とかならともかく、技官でも普通の女性には十分ハイレベルな相手だと
思うんですが。
233愛と死の名無しさん:04/03/02 18:57
>実際にそこら辺にまともに相手にされてるようなスペックの高い女性が
>2ちゃんなんてやっているはずはありません。
>知り合いすらいないでしょう。

いや、そうでもないと思うよ。
2ちゃんを甘く見ちゃいけないw
スペックの高い女性を買いかぶってもいけないww
234愛と死の名無しさん:04/03/02 20:05
技官の世間的ランクって、
大体何と比較できるくらいなの?
さあ、医者、弁護士、大手都銀の行員、
商社マン、大手民間メーカー社員と
比べてみよう。
235愛と死の名無しさん:04/03/02 20:23
あれれ。行政職より法律職の方が評価が高かったのか。
こういう職種って、やはり法学部が主流なの?
236愛と死の名無しさん:04/03/02 21:02
>>235
法学部→行政職が王道でしょ。

>>234
どうだろうね。はっきりいうと技官そのものの存在が世間に認知されていない
からね。お金ではないネームバリューの点で見ると、程度が低い方々には
「技官=土方」といったところでしょう。
周りにいる人がそこそこ世の中を知っていれば、ノンキャリよりかはずっと上
だと認識してくれるでしょうが、民間との比較は難しいんじゃないかな、、、
237愛と死の名無しさん:04/03/02 21:20
>>236
ノンキャリよりずっと上って、
1種技官は地方上級より上くらいなんじゃ
ないの?
238愛と死の名無しさん:04/03/02 21:37
>>236
東大法学部→法律職、が王道だよ。
行政職は経済職よりもマイナー。

>>234
技官は省によって扱いが違うから省によって世間的ランクは
だいぶ違う。ただ商社や都銀よりは間違いなく上だと思われ。
239愛と死の名無しさん:04/03/02 21:44
野口悠紀夫は経済職じゃなかったっけ?植草克秀も?
経済職は華やかに感じる。
技官の扱いの高い省ってどこですか?
240愛と死の名無しさん:04/03/02 22:46
>>239

旧建設省。東大卒技官ならば、事務次官になることもできた。
241愛と死の名無しさん:04/03/02 22:51
>>238
そうみたいだよね。バブルちょい前に、俺の兄貴が民間就職の片手間に
行政職で受けたら、上位一桁で受かってたつって、就職先(結局官僚転向)の官庁に
教えてもらったらしい。行政は倍率こそ高いが、相対的に言えば経済はともかく法律よりは
受かりやすいみたいだね。それでも本省キャリア事務官なんだから、超エリートであることは
間違いないが。
242愛と死の名無しさん:04/03/03 01:31
このスレ、バカ女に間違った知識を植え付けて楽しむものですか?
たまに、正しいことを言う人もいれば、
受験生か、通りすがりの人間みたいなレスも多い。
243愛と死の名無しさん:04/03/03 11:39
>>242
ばらしてしまいましたね。
せっかくの楽しみが。
244愛と死の名無しさん:04/03/03 12:50

たしかに、このスレには出会うことさえできないキャリアとの
結婚を妄想するバカ女が多いね。

さらに、技官やノンキャリアまでバカにしたりする勘違い女
(一部、公務員妬みの煽り君がいるのかもしれないが)。
自分の価値をきちんと見極めていれば、今のご時世で
ノンキャリアでも掴まえられれば大満足だよ。
キャリアなんて人数が少ないのだからそもそも知り合えないし、
知り合っても相当家柄が良くないと遊ばれて捨てられるだけ。

245愛と死の名無しさん:04/03/03 16:10
父、東大法学部卒のエリート官僚です。
母は高校時代の後輩です。

母は妻としては幸せかもしれないけど
子供のデキが悪いので母親としては不幸だなぁ。
父の同僚の子弟、問題児多いよ。
246愛と死の名無しさん:04/03/03 18:51
>>245
>父の同僚の子弟、問題児多いよ。
全体的にそれはいえるね。だけど正確には子供時代にあまり苦労しなかった
人は時代の流れに追いつかず、子供の周辺の環境に無関心→子供の監督不行
き届き→DQNとなってあぼーんというパターンが多いだけ。
キャリアの多くは子供時代にあまり苦労しなかった人が多いからだと思う。
247愛と死の名無しさん:04/03/03 19:24
>>245-246
そうか?筑駒とかクラスに親がキャリア官僚っていうのが
10人はいると聞くが。父親頭良くて母親もそこそこ以上の学歴
だから普通は頭良いだろ。

あと意外に親子二代続けてキャリアというのも多い。
医者みたいにバカでも入れる裏口入学枠がないから相当優秀なのが
二代続かないと無理なのだが。
248愛と死の名無しさん:04/03/03 19:46
>>247
親がキャリアだと子供にも当然同レベルを要求するから
(東大じゃなきゃダメっていう親多いし・・・)
「デキが悪い」のレベルが普通より高いんじゃないかなぁ。
そうすると子供も辛い場合もあるよねえ。

2代続けてキャリアって聞いたことないけど、たくさんいる??
249愛と死の名無しさん:04/03/03 22:53
ノンキャリの2種ですが、>>244により、どうですか?
250愛と死の名無しさん:04/03/03 23:39
>>248
かなりいる。マジレスすまそ。
Jr.は親の七光りと言われるのが大嫌いで、
黙っているが、人事と先輩は熟知しているものだ。
251愛と死の名無しさん:04/03/03 23:46
私の場合、キャリアだとかノンキャリだとか、それ以前の話しなんですが。
今後ましな人一人に出会えるか出会えないか。ただもうそれだけです。
今までいろんなビッグチャンスをなえがしろにしてきてしまった。
でも人間なんてどこまで落ちてもそれなりに生きていけるモンじゃないかな。
昔はごみみたいに思えてたことが、今ではそれすら得がたく、感謝すべきものになっていたりして。
252249:04/03/04 00:32
251さん、では私ノンキャリですが、いいんですね?
253愛と死の名無しさん:04/03/04 00:38
旧帝や早慶出て2種になってる人っているの?
254愛と死の名無しさん:04/03/04 01:01
ごろごろいるよ。
京大、阪大、等・・去年の2種新人

今はそういう時代なんだって
255愛と死の名無しさん:04/03/04 10:03
>>248

親が官僚の出来の悪い息子たち

橋本龍太郎 元首相   →慶大卒 親は元大蔵官僚
安倍晋三 自民党幹事長 →成蹊大卒、祖父は元通産官僚
福田康夫 官房長官   →早大卒 親は元大蔵官僚
麻生太郎 総務大臣   →学習院卒 祖父は元外務官僚

例外的に出来の良い人

小和田雅子 皇太子妃  →ハーバード大卒 親は元外務官僚

二代続けて官僚を出すのはかなり難しいよ。
医者だったら私立医大に金積めば入れるから世襲は楽勝だが。
256愛と死の名無しさん:04/03/04 10:08
わしの元奥は父親は、東大法学部卒のエリート官僚でしたが、
本人は三流女子大でした。弟もMARCH...
257愛と死の名無しさん:04/03/04 20:38
>>256
その人知ってるかも・・・
258愛と死の名無しさん:04/03/04 20:49
こういうスレってなんかなあ。
でもまあ結婚して主婦になるんだったら夫の職業が自分の
社会的地位になるから仕方ないのかね。
いくら一流大出た女でも夫がヘボリーマンの主婦だったら、
女の世界では、高卒でキャリアつかまえた女に馬鹿にされる
っていうから変な世界だ。
259愛と死の名無しさん :04/03/04 21:45
>>255
2代続けて官僚って結構いませんか?
私の周りにはいます。
260愛と死の名無しさん:04/03/04 23:33
>>258
既婚女性板行ってみろ。ここよりずっと露骨だぞ。特に私立小学校のお受験組とかはすごい。
女っていうのは結婚するとそういうことにしか頭が回らないもんなんだよ。

>>259
また妄想かよ。確率的に見て親子2代続けて東大法・国T上位合格なんてそう簡単に
続くわけがない。官僚の娘婿が官僚ってパターンはあるだろうけどな。
池田勇人(大蔵省出身の元首相)→池田行彦(娘婿、大蔵省出身の元外相)とかな。
261愛と死の名無しさん:04/03/04 23:40
>>260
知ったげだけど、別に親子続けて
東大法学部とか珍しくないよ。
262愛と死の名無しさん:04/03/04 23:46
>>261
親子続けて東大法学部は珍しくないけど、
親子続けてキャリア官僚っていうのは、あまり多くない気がする。
(私の世界が狭いだけかな?)
263愛と死の名無しさん:04/03/05 00:32
>>260
>>259が言いたいのは、統計的に親と子の官僚になる確率がランダムに分布して
いるんじゃなくて、相関があるってことでしょうが。
両者に正の相関があって統計的偶発事例よりも多くの事例が観測されるから、
その比較において「結構いる」ということと思われ。
264愛と死の名無しさん:04/03/05 22:14
259です。263の方、代弁ありがとうございます。
265愛と死の名無しさん:04/03/05 22:59
エリート官僚の子弟で大学卒業してない人間聞くよ。
専門とか御三家あたり入ったけど登校拒否でヒッキーとか。

266愛と死の名無しさん:04/03/05 23:13
私は東大系のサークル入ってたから官僚になった人けっこう知ってるよ。
すごく真っ直ぐで純真なタイプと、ガリ勉君と、権力主義者の3つに分かれる。
権力主義者のうちの一人は他の省の次官の娘と結婚したよ。
267愛と死の名無しさん:04/03/05 23:16
>>258
高等小学校卒業で首相になる奴もいれば、東大出て普通の会社のリーマンに
なる奴もいる。男だって職業で逆転は起きるよ。主婦の逆転は結婚というだけ。
268愛と死の名無しさん:04/03/06 02:38
まあ、どのみち普通の女ではキャリア、特に本省事務官とはつりあわない。
これ決定。反対意見無いよね?
269愛と死の名無しさん:04/03/06 11:11
現実のところ、本省若手事務官は
疲れ果てて、出会いが無い。
普通より、ほんの少しかわいくて、頭が良くて、
気が利いている程度のバイトさんの
「体当たり」に砕け散ってしまう。
これも決定。
270愛と死の名無しさん:04/03/06 11:20
バイトって学生でも出来る?
271愛と死の名無しさん:04/03/06 11:51
>>269
出会いはいくらでもあるが。
合コンは優先だし、企業サイドがよくセットしてくれる。
ただ、かわいいバイトや、合コンとかで知り合ったかわいい子と
結婚するのはキャリアとして失格。
若いうちはそこらと遊んで、留学や海外勤務帰りにどっと来る
お見合いで美人なお嬢様と結婚するのが王道。
272愛と死の名無しさん:04/03/06 12:06
>>271
計算高。。
273愛と死の名無しさん:04/03/06 13:02
>>272
自分だって計算高く合コンとかで
キャリア射止めようとしてるくせによく言うよ。
身分相応に世の中できてんだよ。
アホなくせにのし上がり傾向のあさましい
あざとい女みてるとムカムカする
274愛と死の名無しさん:04/03/06 13:09
>>273
女が結婚で計算するのは当然だろ。
267の言うように、男にとって就職先が身分だが、
女にとって結婚相手の就職先が自分の身分。
短大卒の馬鹿女でもキャリアと結婚して在外公館に
行けば、有名女子大出た商社妻がぺこぺこ寄ってくる。
275愛と死の名無しさん:04/03/06 13:18
>>274
そのレベルの低い争いにはついていけん。
有名女子大という時点で、男の付随物として
生きる魂胆みえみえじゃねえか。
276愛と死の名無しさん:04/03/06 13:36
有名女子大卒の女性がすべて男と結婚するために大学を選んだという理論は
成り立たないね。
私の出た女子大は講義のほとんどがジェンダーだの女性差別についてだの
そんなのばっかりだったよ。入学式に70過ぎのOG会の会長が「良妻賢母が・・・」
と言って教授や学生から猛反発があったくらい。
そんな教育を受けてきた人間が、男の付随物になろうなんて思うわけないじゃん。
275はアホな♂か程度の低い女子大を出た♀なんだろうけど、今時の女子大を
わかってなさすぎ。
277愛と死の名無しさん:04/03/06 13:59
>>274
私はキャリアとかとは無縁な女だけど、女がキャリア官僚みたいな
エリートと結婚したがるのは、自分がちやほやされたいというのも
あるだろうけど、それより子供のことを考えるからだと思うよ。
結婚相手を選ぶのは自分の責任だけど、そのせいで子供が
私立小学校に落とされたり、私立小学校の中で差別されたり、経済的に
苦労したりするのは耐えられない。
もちろん大きな仕事をしてる男の方が尊敬できるとかそういうのも
あるだろうけどやっぱり最初に考えるのは子供のことだな。
公立小学校がここまで悲惨になってなかったら話はだいぶ違ったと思うけど。
278愛と死の名無しさん:04/03/06 14:08
>>277
いや、気持ちはよくわかる。いいレスだ。
でももうちと具体的に考えてみろ。キャリアと結婚して有名私立小学校に
首尾良く入学させたとする。周りからはキャリアの妻子ということで一目
置かれて気分はいい。で、最初の父兄会で旦那登場。でもそいつがチビデブ官僚だと
ひそひそ声で「あんなルックス最悪な男と結婚するあの人って計算高い」と言われるぞ。
ルックス良い官僚なんてほとんどいないし、チビデブ官僚以外に2ちゃんねらーが相手に
されるわけもない。実際の世界で馬鹿にされないためにはルックスも重要だから、
キャリアってだけでチビデブに飛びつくのはやめとけ。
279愛と死の名無しさん:04/03/06 14:13
私の彼はチビでプチデブですけど、性格が合うので付き合っています。
チビは今更どうしようもないけど、デブは私の手料理で改善しようと思ってます。
そこまで周りは言わないような気がしますけど。
それに奥様が綺麗にしていれば「やっぱりチビデブでもキャリアだとあんな綺麗な
女性をもらえるのね」と言われるんじゃないかしら。
280愛と死の名無しさん:04/03/06 15:26
>>278
ワラタ。2chだとルックスは見えないからねえ。
ここでキャリア彼をgetしたとか調子に乗ってる女の相手はみんなルックス最悪だろうなww。
281愛と死の名無しさん:04/03/06 18:41
ここに入り浸る自称キャリアのちゃねらーの方がずっとキモイ
282愛と死の名無しさん:04/03/07 00:17
>短大卒の馬鹿女でもキャリアと結婚して在外公館に
>行けば、有名女子大出た商社妻がぺこぺこ寄ってくる。

東大法学部出たキャリアもムネオちゃんみたいなクズ男に
「先生、先生」とぺこぺこしてるよ。

>バイトって学生でも出来る?

できるよ。
友達は大学の学生課のバイト募集の掲示板で見つけて応募してたよ。




283愛と死の名無しさん:04/03/07 01:12
リーキャーといっても財務省本省のT種事務官もいれば,
漏れみたいに本省外局の事実上ソルジャーのT種事務官もおる.
リーキャーと言っても,2種類ある.気をつけろ!
284愛と死の名無しさん:04/03/07 01:39
一浪で東大入ってもキャリアと結婚できますか?
285愛と死の名無しさん:04/03/07 11:40
>>284
意味不明。
286愛と死の名無しさん:04/03/07 13:14
キャリアでもハゲや×1やだ
287愛と死の名無しさん:04/03/07 13:21
>>284
灯台♀ならこんなとこで聞かんでも知っとるだろうに。
288愛と死の名無しさん:04/03/07 15:05
冷静に観察するとキャリア官僚の奥さんは大まかに言って2種類いる。
出世コースに乗るタイプの妻-->お嬢様
出世コースとは無縁なタイプの妻-->元バイト、合コンで知り合ったなど
前者は本人自体もボンボン。2世代、あるいは3世代でキャリア官僚である場合が多し。
289275:04/03/07 15:07
>>276 >>277
必死だね・・・
なんかそんなムキになるなんて。
私は超難関私大卒の女ですけど。
女子大も、ジェンダーとか女子差別とか、
結局興味の対象とか講義とかが
その辺に偏ってるんだね。
大体、女子のためにある大学とかの
存在意義自体が女性差別的というか、なんか
自己否定なのかなあ、女子大がジェンダーに
過剰反応とかって。どちらにせよくだらん。
290愛と死の名無しさん:04/03/07 15:09
日本では、私大文系には超難関は無いと思う。
291276:04/03/07 15:24
>>290
私も思った。自分で超難関と言っているところが痛いね。
脳内大学か?
292愛と死の名無しさん:04/03/07 15:37
まあ慶応医学部なら一応そうかも
でも、出身大学が、重要なアイデンティティーってのは悲しい人間だな
293276:04/03/07 15:41
>>292
誰にレスつけているの?
294愛と死の名無しさん:04/03/07 15:43
下らん
295愛と死の名無しさん:04/03/07 15:56
くだらないと思ったらレスつけないでね。
296愛と死の名無しさん:04/03/07 16:05

なんでこんなエラそうなの?
297愛と死の名無しさん:04/03/07 16:14
ここに来る人は自称エリートだからです。
298愛と死の名無しさん:04/03/07 17:20
いつの時代の人だろうね。
今時、私立女子大に超難関なんてないよ(プ
299愛と死の名無しさん:04/03/07 17:35
だ か ら 自称エリート
300愛と死の名無しさん:04/03/07 18:33
女子大ってあんまりお勉強ができないけれど、プライドの高い人が行くって言うイメージがあるな。
でも、変わった人もいる。たとえば、自分の知人(高校時代はプライドが高く、玉の輿を狙っていた)で、東女に行って、結局高卒の自動車教習所の先生と結婚した人がいた。
301愛と死の名無しさん:04/03/07 19:02
妥協したということか?それとも愛の力とやらに負けたということか?
302愛と死の名無しさん:04/03/07 23:39
ここで聞くことか分からないけど、特別国家公務員ってどうなんでしょ?
T種とかはやっぱりすごいの??
303愛と死の名無しさん:04/03/08 00:43
すごいでしょ。
知り合いに東大を出て民間企業に就職→現在国家公務員T種を狙うべく、予備校に通っている人いるよ。
東大出の人でも予備校通いしているんだよ。
304愛と死の名無しさん:04/03/08 14:51
特別国家公務員って何でしょうか。
特別職のことでしょうか。
意味分かってますか。
国家公務員法に出てるので、調べてみましょう。
通常はすごい年のいったおじさんか、そうでなければ、国会職員や、裁判官なんかですよ。
防衛庁職員(含自衛隊員)なんかも含まれますね。
いわゆるT種とは、基本的に違います。
305愛と死の名無しさん:04/03/08 22:54
>>304
ありがとうございます。国家公務員法、ちらっと読んできました。
国会職員とか防衛庁職員とかにもT種U種ってありませんでしたっけ。
あれはどのくらい違いがあるものなんですか?
306愛と死の名無しさん:04/03/08 23:58
判事補、検事、国1事務(防衛庁行き含む)>国1技官、防1、裁1、国会1>2種

概ねこんな感じ。これ以上細分化すると荒れるもとなので
307愛と死の名無しさん:04/03/09 00:01
防衛庁事務官というのは、国Tですか、それとも防Tですか?
308愛と死の名無しさん:04/03/09 00:44
おまえら、受験版に逝け。
部外者♂は去れ!

予備校行って国Tなんて、
余程上位合格しないと、意味無いよん。
309愛と死の名無しさん:04/03/09 01:06
>>307
防1は技官ですから、ポストの関係上イレギュラーな一次配置は別として。
通常、防衛庁事務官は国1、防2又は防3です。(昔の相当試験区分含む)
310愛と死の名無しさん:04/03/09 16:04
キャリアあっても性格馬鹿やハゲや×1何か最悪やな 暗い奴もいるな
311愛と死の名無しさん:04/03/10 19:40
キャリア官僚とかっていうけれど キャリアってなんですか?
すいません 具体的に教えてください。
312愛と死の名無しさん:04/03/10 21:30
>>311
人によって使う意味が違う。
一番広くは、国家公務員T種試験に受かって国家機関に採用された全職員。
これには技官や地方局の職員も含む。年間800人くらい。
一番狭くは、国家公務員T試験事務系の法律職、経済職、行政職のどれかに合格し、
中央省庁の本省で採用された人たち。これは年間150人くらい。

なお採用される省によっても格は大きく違うから、たとえば技官でも経産省とかなら、
総務省総務とか環境省の事務官より上かもしれない。
313愛と死の名無しさん:04/03/10 23:08

なお採用される省によっても格は大きく違うから、たとえば技官でも経産省とかなら、
総務省総務とか環境省の事務官より上かもしれない。

ホント?
314愛と死の名無しさん:04/03/10 23:29
前半はtもかく、後半「ヲイヲイ」ってな感じのヨタ話だよ。
計算厨がよくそんなこと叫んでるけどね。

まあ、本省と別扱いにされてる国税の人とか、上に法曹(検事)がいて2種みたいな立場に追い込まれてる法務の人とか
可哀想な例はあるけどね。
なお、技官で事務官に伍してると言えるのは国交省(建設系)の一部くらい
315愛と死の名無しさん:04/03/11 22:17
首相、公務員制度の改革大綱見直しへ

 小泉首相は8日の参院決算委員会で、政府が2001年12月に閣議決定した
公務員制度改革大綱について、「各般の意見を踏まえ、
与党とも相談しながら見直してもいいのではないか」と述べ、
大綱を見直す考えを明らかにした。
 閣僚による天下りの事前承認制や公務員を11等級に
格付けする能力等級制の導入を盛り込んだ大綱については、
人事院や連合が激しく反発している。自民党行政改革推進本部の
公務員制度改革委員会も今月5日、〈1〉天下りの事前承認は内閣が実施する
〈2〉能力等級制に代わる能力・実績評価制度を構築する――
ことを柱とする新たな基本方針を決定し、大綱見直しの必要性を指摘した。
 政府は新方針を踏まえ、秋の臨時国会に関連法案の提出を目指す。
首相は実際の法案作成に入る前に、大綱の見直しが必要と判断したと見られる。
内閣総務官室によると、この場合、大綱の文言修正を行ったうえで
再度閣議決定する必要があるという。

(2004/3/8/22:59 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20040308ia26.htm

天下りが内閣承認制になるということは、
政治家のコントロール下に置かれるということですよね?
天下り規制が強化されれば、
官僚の生涯年収は大幅に低下することになるのでしょうか?

実は今、某商社の社員と某省キャリアのどちらと
お付き合いしようか迷ってます。
誰かアドバイスお願いします。
316愛と死の名無しさん:04/03/11 22:48
>>315
明らかにネカマだろうが、マジレスしてやろう。
今だって人事院と閣僚の承認を受けないと天下りはできないんだよ。
それを閣僚だけの承認にしようとしたから人事院が「天下りを増やす
だけ」という理屈で必死にやめさせようとしただけ。
内閣承認というのはその折衷案で、人事院も少しは関与できる可能性が
出てくる。でも、実質は担当閣僚がyesと言えば内閣は通るから、人事院の
承認を受けないで済む分、天下りの手続きは簡易化されたということ。

317愛と死の名無しさん:04/03/11 22:50
だいたい商社なんかを出してる時点で煽りか妬み確定だな。
商社の副社長って軒並み官僚の天下りだって知ってた?
商社に正規で入っても宝くじ的確率でしか副社長にはなれない
けどね。
318愛と死の名無しさん:04/03/11 23:21
現在だって、民間でなけりゃ承認はいらんしね。

法人含む天下りが全部禁止となれば、省内で
雇い続ける可能性も高くなる。いずれにしても
そんなに生涯年収は変わらないと予測。
319愛と死の名無しさん:04/03/11 23:31
>>318
そうそう。天下りが減っても定年いっぱいまで雇い続ければ、生涯賃金の
マイナスは、55歳から60歳までの間の天下り給料と現役給料の差額に
しか過ぎない。商社みたいに年食ったら薄給閑職の姨捨山に捨てられる
とことはぜんぜん違う。
320愛と死の名無しさん:04/03/11 23:39
商社なんか相手に勝ち誇ったって仕方ないだろ。
キャリアも落ちたな・・・
321愛と死の名無しさん:04/03/11 23:55
つーか、ここにいるのは脳内キャリアばっかだろ。商社相手にムキになるのもしょうがない。
322確定:04/03/12 00:13
キャリア官僚>>>大手商社マン>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>公務員試験受験生(脳内キャリア)
323愛と死の名無しさん:04/03/12 04:30
まあとにかく、キャリアでない俺たち民間リー万は、負け犬ってこった
324愛と死の名無しさん:04/03/13 21:10
ややチビややデブですが、禿げそうにない漏れは何とか三重苦を逃れられそうでつ。
325愛と死の名無しさん:04/03/14 14:57
来夏から留学する場合、そろそろ留学先が決まりますか?
326愛と死の名無しさん:04/03/14 15:48
>>325
確かにそういう時期ですが、あなたとどんな関係があるのでしょうか。
327愛と死の名無しさん:04/03/14 16:11
>>326
気になっている人が留学に行くのです。
328愛と死の名無しさん:04/03/14 18:26
>>325
夫は、入省2年目のGW前頃に決まりました。
少し昔のことなので、今と違うかもしれませんが。
329愛と死の名無しさん:04/03/14 23:42
>>328
....省庁名ばれるぞ、やめれ。
>>327
上の方で聞いてた人?しつこいよ。
そろそろ、結果出てるよ。第一志望か否かは別にして。
研修の日程も決まったよ。
330愛と死の名無しさん:04/03/15 03:36
留学するのに離日まで、あと3ヶ月ほど、通常このタイミングで何の話も出なければ、
何もないでしょう。
2年間、彼は日本に帰国することは許されないので、
その間しっかりつなぎとめる努力をするのはあなたです。
無駄になる可能性大ですが。
目の届かないところで、なにやってるかわかりませんからね。
331【婚約】エンゲージリングスレ Part10【指輪】:04/03/15 10:35
332【婚約】エンゲージリングスレ Part10【指輪】:04/03/15 10:36
333愛と死の名無しさん:04/03/15 12:00
オイこそが 333げとー
334愛と死の名無しさん:04/03/15 17:54
>>330
つなぎとめるもなにも
彼にしてみれば、眼中にないのではないでしょうか、このケース?
335愛と死の名無しさん:04/03/15 18:10
大卒でない高卒の国家公務員は年収800万は40代では少ないでしょうか?
336愛と死の名無しさん:04/03/15 20:28
某有名官庁のキャリアにたぶん遊ばれてます。
都合良いときだけ向こうから連絡してくるのです。
女遊びでひどいことすると職場でマイナスには
なりませんか?
337愛と死の名無しさん:04/03/16 00:59
あなたがバラさなければ、問題にはならないでしょう。
338愛と死の名無しさん:04/03/16 07:36
怖いねえ
339愛と死の名無しさん:04/03/16 13:40
うすうす感づいているなら、すっぱり断ればいいでしょう。
もしかしたら、と欲を出すと、却って痛い目に会いますよ。
自分から縁を切りましょう。
いい大人なんだから、恋愛は、対等な立場ですよ。
だまされるほうも落ち度あり。
340愛と死の名無しさん:04/03/16 19:39
遊ばれてるって、どういうときに
思うんだろうな。身分が違うという
負い目がある人が思うのかな。
だって、恋愛なら対等だと思うのに。
341愛と死の名無しさん:04/03/16 21:03
> 都合良いときだけ向こうから連絡してくる

キミが呼んだらいつでも駆けつけるよ!
なんてヒマなキャリアはあまり存在しないと思う。
誰かのスレにもあったけど、ひとりの時間を充実させて
明るく過ごせる女性でなければ、キャリアの奥さんは
務まらないでしょ、学歴や家柄以前の問題として。
(育ちがいいと、その辺りの仕込みも良好なのかな)

優位劣位はどんな恋愛関係でもつきもの。
疑心暗鬼におちこまない気力を自分のものにしたら
彼も、あなたを見る目が変わるかも。
342愛と死の名無しさん:04/03/16 21:36
>>330
緑色の旅券だとしょうがないのよね。
行きだけ一緒に行ってあげて、手伝ってあげるというのもいいんじゃないの?
あんまり向こうではしゃぐと愛想をつかされるかも知れませんが。
343愛と死の名無しさん:04/03/17 17:23
>>336
遊ばれてる気がする時ってどういう場合かなぁ。
たまに呼び出されて会うと、
食事してセック○してバイバイって感じの場合とか?
でもそれって「女遊びで酷いことやってる」とまでは言われないよねえ。
お互い合意の上で遊んでるってだけ。

その昔、某官庁のキャリアと遊んでたことがあるけど
彼らは「酷いとまでは言われない(言えない)程度に」遊ぶんだよねえ。
その辺が、いかにも官僚だなぁって思った覚えがある。
344愛と死の名無しさん:04/03/17 18:06
官僚は口がうまい人多いよ。遊ばれて結婚直前に捨てられた人を
二人知っている。最後に彼らが選ぶのは名家のお嬢様。
345愛と死の名無しさん:04/03/17 18:56
結婚直前に捨てるってことは、
お見合いじゃあないってことなのかな?
346愛と死の名無しさん:04/03/17 19:04
>>343>>344
そういう人ばかりじゃないとは思うけど
そういう、こずるい人が官僚として出世していくのかもね。。。
347愛と死の名無しさん:04/03/17 19:08
技官もそういうおいしい思いしてるの?
事務官だけ?
348トイレからカキコ:04/03/17 19:39
>>347
T種技官だけど、そんな話は全くありません(涙
実際には、「そういう」繋がりのある友達がいるかどうかで決まると思われ。
349愛と死の名無しさん:04/03/17 20:11
>348
乙。
今日もこれから待機?
がんがれ。
350愛と死の名無しさん:04/03/17 21:34
官僚は人数少ないからねえ。
中央官庁事務系キャリア全員合わせて大企業1社分の
社員数もいない。
だから、よくテレビとかに出てくる割には実際に知り合ってる
人は少ないと思うよ。ノンキャリアと間違えている人とか
多いのでは。たとえば財務省事務官という名刺でもノンキャリアの
方がずっと多いよ。
351愛と死の名無しさん:04/03/17 22:28
財務事務官。。。
税務署員でも財務事務官。
外務事務官。。。
専門官でも外交官
352愛と死の名無しさん:04/03/17 23:08
>>346
こずるい程度ではあんまり出世しないような。民間のように「社風」のように
各省庁の空気というものがあるんだけど、それをいかにはやく読み取って、
適応できるかで決まるような気がするね。
小手先でどうにかなるのは課長クラスまでじゃないかな。それ以上が地金が
モノを言ってくるよ。
353愛と死の名無しさん:04/03/18 16:04
ここでは、数少ないキャリアは、みんな遊び人みたいな印象を植え付けようと必死になってるね。
そこまでして、ライバルを蹴落としたいかね。
354愛と死の名無しさん:04/03/18 19:13
エリートキャリア官僚と都営住民とを同一視してはいけない。

キャリア事務官は、年間数百人(ちなみに司法試験でさえ1200人も合格)
しか新規採用されない日本文系の最高峰エリート。文字通り日本を動かす存在。
日々国家運営のために身を削って働いている。

当然、その地位をつかむために東大入試、国1試験など努力を重ねてきただろう。

競争に最後まで勝ち抜いた者が、、より多くのものをつかむのが当たり前なのは、古今東西
普遍の真理。
青山に格安の家賃で住むのももちろん当然の権利。それを批判するやつは、
自分が東大法卒財務省キャリア本省幹部になれる能力を持っているか、彼らに相応する努力をすることが
出来るかどうか、なにより、今の自分がそれに匹敵する結果を出してきた人間か、
よく考えてから言ってほしい。

一方、都営住民は知的肉体的になんら傑出するところのない社会の負け犬、寄生虫であると言える。
常人以下の人間が得をしている、これは認めるべきではない。かれらには、青梅・八王子・福生などに
移転してもらうべきであろう。
355愛と死の名無しさん:04/03/18 23:42
>>354
わあ〜 燃料投下ですか
ちょびっと油追加しちゃお

数百人:まんざらハズレでない表現だけど、あえて細かく言えば
    百数十人から二百人
356愛と死の名無しさん:04/03/19 00:19
>>355
ていうか、どこかのコピペだろうね。
「都営住民」って唐突すぎるもん。
「キャリア官僚も都営住宅住人も、安い家賃で住まいが与えられて‥」
みたいなお話への反論だろうね。
357愛と死の名無しさん:04/03/19 12:45
>>350
そりゃ民間企業とは比べものにならないよ。
早慶だと電通や三菱商事なんかで有頂天になってるが東大だと負け組。
電通や商事なんて年間に100人以上採用してほとんどは使い捨てだからね。
358愛と死の名無しさん:04/03/19 13:42
キャリア官僚って奥さんの出身大学とか大事なんすか?
短大卒や底辺四大卒嫁はまちがってももらわないとか。
359愛と死の名無しさん:04/03/19 13:45
>>358
そこらとは知り合うきっかけがなさそう。
官庁バイト経験者だけどお茶・東女・ポン女・聖心が多くて、
キャリアと結婚する人もいたよ。
360愛と死の名無しさん:04/03/19 15:53
>>357
東大法以外だとさすがに電通・商事で負け組ということはないでしょう。
勝ち組って感じでもしませんが。
361愛と死の名無しさん:04/03/19 16:33
>>360
教養学部や文学部だったら電通で十分勝ち組。経済学部でも勝ち組ではないが平均以上。
法学部だけは別格というか凝り固まっていて官庁・司法・学者以外は負け組。
362愛と死の名無しさん:04/03/20 02:00
工学系でも電通、商事、物産>>トヨタ、ソニー技術職>>>研究者>
363愛と死の名無しさん:04/03/20 09:09
>>359
お茶女出て官庁バイトでつか、、、
親が泣いてるよw
364愛と死の名無しさん:04/03/20 10:33
>>363
在学中のバイトと思われ。
365愛と死の名無しさん:04/03/20 10:55
私の友人の場合、バイト先で捉まえた彼氏がこの春から国家一種だよ。
進学塾でバイトしてたよ。
366愛と死の名無しさん:04/03/20 11:48
>>365
自分の姉もその口だw
塾のバイト仲間。今某大使館勤務でマダーム生活。
学生のうちからゲットするのが一番手っ取り早い。
367愛と死の名無しさん:04/03/21 11:36
でもさ、そこら辺の馬鹿女子大や短大卒がキャリアと
結婚して大使館勤務になった途端に、向こうで商社妻や
メーカー妻の上に立って大威張りで、さらに向こうの
王族やら他の国の外交官夫人と社交生活するんだから
不公平なもんだよな。
キャリア妻はやっぱりお嬢じゃないと不公平だよ。
368愛と死の名無しさん:04/03/21 11:42
不公平とまでは思わないが(そんな妻を選んだキャリアにも責任があるから)、
日本の代表として行くわけだから、海外で恥晒しになるのだけはやめてほしい。

逆に日本&日本人の株を上げてくれるような人だったら良し。
369愛と死の名無しさん:04/03/21 13:15
>>367
ぜんぜん不公平じゃない。いい男を掴まえるのが女の勝ち組。
キャリアを掴まえたのは競争に勝ったのだから優遇されて当たり前。
いくら早慶出た女でもリーマンと結婚して主婦になったら高卒キャリア妻以下。
370愛と死の名無しさん:04/03/21 13:28
>>369
主婦はそうかもしれないが働く女だと早慶卒と高卒の差は歴然としてるわな
371愛と死の名無しさん:04/03/21 13:48
>>367,368
大使館・領事館をすごい所だと勘違いしすぎ。
大使館員は高卒の国家公務員多かったよ。
もちろん、奥さんも高卒。
出身高校聞いてびっくりした。
都内でもバカで有名な都立高校w
勘違いぐらい偉そうでバカみたいだった。
372愛と死の名無しさん:04/03/21 13:55
>>371
海外だと駐在妻の婦人会なるものがあって、
そこでは明確な階層性が敷かれている。
頂点が大使夫人でその下にキャリ妻が並ぶ。
それに次ぐのが外務専門職(ノンキャリア)妻と
JAICA・JETRO妻、その下が商社妻、
その下が金融妻。

キャリアの大使館員は別格。
でも、ノンキャリア妻でも、商社妻より上になってしまう
ので、商社妻とかは激しい怒りを秘めて帰国してくる。
これ、ほんとの話。
373愛と死の名無しさん:04/03/21 13:56
>>372
へええ。
もう少し詳しい序列を聞きたいです。
374愛と死の名無しさん:04/03/21 14:34
>>372
普通に考えて、今のご時世、商社・都銀よりもノンキャリアの方が上では?
375愛と死の名無しさん:04/03/21 14:44
>>372
最近は以前ほど駐在員の婦人会なるものの交流も少ないようです。
知人夫妻(夫は某省キャリア)は某国に赴任して、奥さんは現地の大学院に通っていました。
最近はそういう人も増えたんじゃないかな。
聡明な奥さんほどそうした婦人会には参加せず、現地の語学学校に行ったり、料理を習ったりとスキルアップを図っていますよ。

376愛と死の名無しさん:04/03/21 15:03
しかし三流女子大や短大のキャリア妻でも
海外に行けばキャリア外交官夫人として君臨するのは
恐ろしいことだ。キャリア外交官夫人だと家に
海外の皇族とか呼ぶことになるし、夫が奥大使みたいに
射殺されれば首相や各国大使が葬式に来るんだぞ。
せめて英語ができることを最低条件にすべきでは。
377愛と死の名無しさん:04/03/21 15:08
>>376
各階の諸賢は
奥が立派であることまで要求しないよ。
プ と思うだけ。
378愛と死の名無しさん:04/03/21 15:23
>>372
お受験サークルの方がよっぽど階層性は厳しいよ。
旦那の職業で自分たちの交際範囲どころか子供の交際範囲も進学可能な
幼稚園・小学校も決まってきます。

商社妻なんてノンキャリア妻より下です(ノンキャリア妻を見分けることができないから)。
379愛と死の名無しさん:04/03/21 15:31
キャリア奥は序列で上に行っても
旦那実家も嫁実家も裕福でない場合、
かなり窮屈な生活だと思うのですが・・・
380愛と死の名無しさん:04/03/21 15:33
>>379
海外手当は外交官手当が一番高くて商社や金融はそれを
超えないように海外手当を決めているんだが。
ていうか、商社や都銀こそ収入悲惨じゃん。特に老後は
目も当てられない。
381愛と死の名無しさん:04/03/21 15:40
>>376
海外での死亡例はめったにあることではないだろうが
国内であってもキャリア夫が入院とかしたら、
やはり妻が見舞い客の応対や礼状書きに追われるんだろうな。
そんな突発的事態のときには気を張ってたいへんだと思うし
一般大衆レベルでは無理がありそう。
382愛と死の名無しさん:04/03/21 15:41
>>380
商社や都銀と比較してるアナタはキャリアを分かってないよ。
年収数千万の渉外弁護士や外資、二代目社長と比較すべきだよ>>キャリア完了
(東大生がそうであるように)
383愛と死の名無しさん:04/03/21 15:43
>>381
そりゃあ DQN妻もらったらハンデだよ
それを覚悟で純愛に生きるんだな
384愛と死の名無しさん:04/03/21 16:48
商社や都銀と比べるべきなのはノンキャリアでしょう・・・
385愛と死の名無しさん:04/03/21 17:52
>>384
そう?
学歴で比べたら都銀商社の方が上でしょ。ステイタスも。
キャリアは、お見合いで条件だけで決めるのが通常?
386愛と死の名無しさん:04/03/21 18:23
なんかキャリア様様みたいジャン。
キャリアと比較して給与は都銀商社の方が
上でしょ。
あと、都銀から2年くらい財務省などに出向がある。
逆もありだったね確か。
都銀の中では、東京三菱はキャリア
けってきた人を厚遇する。
387愛と死の名無しさん:04/03/21 18:32

要するに、都銀商社とノンキャリアだとほぼ対等ってことですか。

>>386
給与は都銀商社は生涯で見るとメーカー以下だよ。
388愛と死の名無しさん:04/03/21 19:43
>>387
何を根拠に?
メーカー以下は有り得ないと思うが。
389愛と死の名無しさん:04/03/21 20:46
つーか、収入とか給与とかで上下競うってレベル低すぎ。
給与の高さ=地位の高さじゃないでしょうに。
収入にこだわるんであればパチンコ屋にでも嫁いでください。
390愛と死の名無しさん:04/03/21 21:21
キャリアといえば昔はすごかった。
今後は、社宅規制と天下り規制でキャリアの魅力低下。
考えてみれば、キャリアというだけで特権が
与えられていることを世間が見逃すわけない。
将来は、キャリア出身ないし商社銀行メーカー
出身者同士で実力勝負の世界。
になるでしょう。
391愛と死の名無しさん:04/03/21 22:05
>>390
あなたは実社会でキャリアに接した事がない人ですねw
392愛と死の名無しさん:04/03/22 00:14
>>390
しかし、それより先に商社銀行が暴落してしまったが故に
キャリアの相対的なすごさは増してしまったってことだな。

商社銀行も昔は社宅がすごかたし(今は皆無)、60歳まで
本社で働けたけど、今じゃ50歳で本社に残ってるのが1割でしょ。
メーカーの方が本社残存率は高いよ。
393愛と死の名無しさん:04/03/22 00:18
>>386
生涯賃金はキャリアの方が都銀商社よりはるかに上。
つい最近、ダイヤモンドで生涯賃金特集やってたが、都銀商社は
3.5億円、キャリアは5〜6億円。
まあそれ以上に都銀商社とキャリアじゃ地位・ステータスで
比較の対象にならんが。最近じゃ、都銀蹴って官庁ノンキャリアが
普通でしょ。
394愛と死の名無しさん:04/03/22 00:22
>都銀蹴って官庁ノンキャリアが 普通でしょ。
 ↑
これはどうかと思う。
395愛と死の名無しさん:04/03/22 01:01
それにしても都銀や商社相手に勝ち誇るなんてキャリアも落ちたもんだ・・・
都銀や商社なんて早慶マーチもぞろぞろいるんだが。
396愛と死の名無しさん:04/03/22 01:13
だってここは脳内キャ(ry
397愛と死の名無しさん:04/03/22 01:28
5〜6億もらえるキャリアはそんなにいないよ・・・
398愛と死の名無しさん:04/03/22 01:52
だってこのスレの元ネタ「ダイヤモンド」だから・・・・
399愛と死の名無しさん:04/03/22 02:14
>>397
そんなもんだろ。この先、天下りがどうなるかによるが、
それを言い出したら民間企業も先行き暗いしね。
とりあえずT種制度のない民間は採用者数が100人以上とか
だから、役員になれる可能性がほぼゼロなのが痛いね。
むしろ所管官庁から天下りで役員になる確率の方が高いくらい。
だからリーマンの平均給与って40代がピークで50代になると
30代以下になるんだよね。

官庁だと役員待遇の審議官になれる確率が省によっては
50%くらいでぜんぜん違う。審議官になれなくても天下りで
給与アップだし。
400愛と死の名無しさん:04/03/22 02:32
>>390
天下りは民間へ行く場合も多いわけだが。
65歳以上でも引く手あまた。
401愛と死の名無しさん:04/03/22 03:38
俺、仕事がらみでキャリアの身内に「ある職業の人、知り合いにいたら紹介して」
つーて頼んだのね。その職業の人は、それなりに社会的ステータスあるけど、
そんなに珍しくもないわけ。そこらにいっぱいいるんで、俺としてはその職業であれば
仕事上普通の人でよかったわけ。んでも、その身内が紹介しようとしてくれたのは、その職業
でつくってる全国団体の最高幹部(類似する例:日弁連会長)だったわけね。もう、
リーマンの俺なんかとは絶対接点ありそうもない相手。

「もっと普通の人は?」って聞いたら、「そんな普通の人とは付き合いない」って
言ってたわけよ。もはや俺とは違うんだなあ、と思ったね。
402愛と死の名無しさん:04/03/22 10:19
そりゃそうだ。
403愛と死の名無しさん:04/03/22 10:33
ここの脳内キャリアさんは2chと週刊ダイヤモンドが情報源なのか。
404愛と死の名無しさん:04/03/22 15:19
まったく脳内キャリアは都銀や商社なんかとキャリアを
比べるほど低次元なのかよ。
そこら辺の何も知らないアフォOLと変わらん理解レベルだな。
405愛と死の名無しさん:04/03/22 21:32
age
406愛と死の名無しさん:04/03/22 22:02
>>400
民間へ行くのはダメ〜ん。
エース級は外郭に行くのがお約束。
一度,民間に下野しちゃうと官庁への影響力がなくなっちゃうの。
だから, 民間に行く=ダメ親父 ってことなの。
更に言うと,官庁→民間なルートの人の場合は,
官庁としては60歳までしか面倒見てあげないの。
勧奨退職させたことに対する保障にすぎないから。
65歳以上でも引く手数多は一部の人なのよ。
407愛と死の名無しさん:04/03/22 22:10
商社の副社長ってたいてい経産省からの天下りだろ。
408愛と死の名無しさん:04/03/22 22:47
以下の序列を教えてください。
金融庁T種、国税庁T種、財務局T種、税関T種、公正取引委員会T種、
環境庁T種、公認会計士、歯科医師、トヨタ自動車、
東京三菱銀行、みずほ銀行、野村證券、大和証券、三菱商事、伊藤忠商事、
409愛と死の名無しさん:04/03/22 22:55
>>408
民間の方は自分で想像つくでしょ?
ヒッキーですか?
410愛と死の名無しさん:04/03/22 22:57
一番下が歯科医師・・・・・って事位しかワカラン。
411愛と死の名無しさん:04/03/22 23:36
>>408
おまえにはどこも無理だ。
ーーーーー終了ーーーーー
412愛と死の名無しさん:04/03/23 00:41
>>408
Aクラス:金融庁T種>環境庁T種>国税庁T種>公正取引委員会T種
Bクラス:東京三菱銀行=トヨタ自動車>財務局T種>税関T種
Cクラス:公認会計士>野村證券>みずほ銀行>大和証券>三菱商事=伊藤忠商事、
Dクラス:歯科医師
413愛と死の名無しさん:04/03/23 00:43
>>412
商社は何も知らないアフォOLと早慶あたりの大学生にはなぜかまだ
人気があるぞ。実際はそんなもんだと思うが。
414愛と死の名無しさん:04/03/23 10:12
公認会計士ってそんなに低いのか。意外。
そんな漏れは、4月から、Bクラスの
真ん中当たりになりまつ。
415愛と死の名無しさん:04/03/23 13:41
2ちゃんって資格試験受験生が多いから、公認会計士とか弁護士が
過剰評価される傾向がある。弁護士はまだしも公認会計士は収入低いし
仕事もつまらない。東大とかはあまり受けないし、受かっても、
公認会計士合格というのをアピールして官庁や日銀や外資に行く奴が多い。
416愛と死の名無しさん:04/03/23 23:20
>>412
20〜30代の年収で言うと
D>C>B>Aだな。
その時期の年収で、ゲトする女のレベルが決まる。
だんなの天下りを考えてケコンする女はコワイ。
417愛と死の名無しさん:04/03/24 00:21
だから、年収にこだわるんだったら、パチンコ屋とか闇金屋でもなったら?
418愛と死の名無しさん:04/03/24 10:07
父が元キャリアだったけど、世間が考えてるほど優雅じゃない。通○か大○のどちらかですが。
お給料安い。天下り〜?昔ほどいいポストなくて厳しいよ。父方や母方の実家は普通の家だった。援助なんてなし。
良かったことといえば公務員はリストラにあわないってだけか。潰れないしね。
むしろ悪いことの方が大きい。人付き合い、人間関係はまじで気を使う。世間から見られているというのがそうさせるのか。。

同級生の中でも自分の家は貧乏だったな、金融や商社の方が金が高いし、家だって立派!
宿舎は古いくて汚くてさ。安いお給料で働く分、家賃だけでも安くないとやっていけなかったと思う。
マスコミで叩かれるキャリアは、地位の高い既得権益側の人々か裕福な家柄(本人/奥さん)の人たちだと思う。
父は性格的に曲がったことは出来ないタイプなんである意味損してきたかも知れん。

キャリア妻を目指しておいしい思いしたいなら、本人の素質も絶対見るべき。
母はもっと父親が野心家でもっと上に上ると思っていたから、「あてが外れた。ドンくさい男」と罵ってるよ、陰で。
家族に強いる負担が大きい分、世間の見せる像が大きい分、また例え悪いことでも色んな可能性が広がる仕事である分、
期待が大きかったっちゅうわけさ。

キャリア妻だからってちやほやされるのは一瞬、人生で。リタイヤしちゃえばタダの人(w
いつも「キャリア妻なの、格が違うのよ」って匂いをプンプンさせてる、はじめは「すごい」と羨ましい顔するがそれも一瞬。
ずっと特別扱いしやしないよ。なので母には回りは「はぁ?」だよ。まじで。

419愛と死の名無しさん:04/03/24 10:14

要するにだ、あてが外れる可能性がだってあるんだ。それを考えてキャリア妻の座を目指してくれ、目指したいなら。
数十年先の天下りなんて誰も保障しないぞ。うちの父親だってそうだった。まさか世の中がこうなるなんて思わなかっただろう。
世間の価値観なんて時代によって変わる。本人の価値観だってだ。
キャリアがヒエラルキーの一番上であり続けるなんて誰が保障する?
「今」はそうかもしれない。しかしいつまで続くかわからない。
期限保障なしの「ちやほや」が欲しくてキャリア妻を求めたら後で後悔すると思うよ。
そうじゃなくて、そういう付加価値なくても合格ならやってけると思われ。

キャリア礼賛の風潮がこのスレに多く見られてたのでつい熱くなってしまった、スマソ
420愛と死の名無しさん:04/03/24 10:33
>>418>>419
至極まっとうな意見ありがとw

ま、ここのスレはキャリアのデメリットに触れると
すごい勢いで反対してくる人がいるから
皆、いいことしか言わないわけですよ。
いいことばかりじゃない、誰もがいい目に会うわけじゃない
のは、どの業界も一緒なんだけどね。
421愛と死の名無しさん:04/03/24 10:43
>>418-419=自作自演ww

sage進行でレスが続いてる時点で決定ですね。

そんなにキャリアが妬ましい? 司法試験受験生さん。
422愛と死の名無しさん:04/03/24 10:44
>>418>>420

ww
423愛と死の名無しさん:04/03/24 10:47
>>421

至極まっとうな意見ありがとw

ま、ここのスレはキャリアの凄さに触れると
すごい勢いで反対してくる国T落ちの司法試験受験生がいるから
皆、悪いことしか言わないわけですよ。

実際、どう考えても大蔵・通産だったらよっぽど途中で悲惨な目に
遭わない限り、銀行や商社なんかと比べものにならない生涯賃金だし、
地位も大蔵・通産なら課長補佐で大企業社長と対等に話をするんだけどね。

まあ、妬みがあるのは、どの受験生も一緒なんだけどね。
424愛と死の名無しさん:04/03/24 10:52
>>416
20代なんて変わったってせいぜい年収で50万〜100万、
手取りだともっと差は小さい。

でも、銀行・商社だとその間は10年間働きづくめ。留学いけるの
なんて銀行は400人中5人、商社は今は全て休職・自費留学。
それに比べ、官僚だったら10年間のうちの2年間は留学。
その間、海外手当もつくから年収は1000万近い。学費も全て
払ってもらえる。
留学費用を足せば、20代の官僚は圧倒的に銀行や商社よりも高いね。
さらに2年間働かなくていいのだから自由時間も実は多い。

まあそりゃ年間に100人から500人採用して、早慶やマーチがごろごろ
いる商社・都銀と、国T合格した東大生の中で倍率が10倍を超える官庁とじゃ
格が違うのは当たり前。
425愛と死の名無しさん:04/03/24 11:13
まあ、ここは週刊ダイヤモンドの情報だけが頼りの脳内キャリアヒキが粘着しているから、
現実を見つめる事が出来ないんだろうね。
426愛と死の名無しさん:04/03/24 11:30
まともなキャリアが商社や都銀なんかに対抗心を持つわけないから、
この国T受験生は中央あたりから官僚になることを夢見てる香具師と見た。
427愛と死の名無しさん:04/03/24 11:36
>>426

官僚でも技官やノンキャリアだったら商社・都銀と良い勝負じゃないか??
428愛と死の名無しさん:04/03/24 11:42
>>427
技官だったら商社・都銀の平均よりはだいぶ上(東大卒同士で比べると微妙)。
ノンキャリアは商社・都銀の平均よりやや下か。最近はノンキャリアでも
京大や地帝・早慶卒が多いからもっと上かもしれないが。
429愛と死の名無しさん:04/03/24 14:49
>>418みたいな下手な煽りに釣られるのって明らかに脳内キャリアでしょ。
商社や都銀とキャリアなんて比較したってそりゃキャリアの方が上に決まってるじゃん。
両方内定して商社や都銀に行く奴なんていないんだから。
それより、キャリアが比較すべきなのは、大手渉外事務所の弁護士とか、東大の学士助手とか。
そこらだとどういう面を重視するかで評価は分かれると思うが。
430愛と死の名無しさん:04/03/24 15:21
元ネタがダイヤモンドしかないから、商社や都銀としか比べられないんですよ、脳内キャリアは。
431愛と死の名無しさん:04/03/24 15:55
>>428
兄弟・地底・総計でもノンキャリである以上給料は低いよ。のし上がれるのは30代後半以降くらいだし、
仮にのし上がれても高が知れてるよ。
432愛と死の名無しさん:04/03/24 16:01
でもノンキャリアは引退まで給与が上がり続けるし、財務や経産だと
天下りも留学もある。
下手に都銀や商社に行ってこき使われて45歳くらいで子会社に
追い出されるよりは生涯賃金もQOLもノンキャリアの方が上でしょう。
都銀なんかは入行の時点でごく一部以外は本社で出世する道はないわけ
だから。でも、今は早慶クラスでも国Uで内定取るのは相当難しいよ。
433愛と死の名無しさん:04/03/24 17:46
キャリア官僚の地位が高いってことは否定しない。
しかし>>418が煽りを煽りという感覚は、なんだかなぁ。
煽りだとは思えないけどなぁ。

ここに巣食ってるキャリアマンセー君達は何者???
434愛と死の名無しさん:04/03/24 17:55
>>433 このスレは脳内キャリアが妄想で色々語っているだけなので、気にしないほうが良いですよ。
彼らのつかの間の夢を覚まさないであげてください。
435愛と死の名無しさん:04/03/24 19:01
ダイヤモンド出してくるヤシは100%脳内キャリア
436愛と死の名無しさん:04/03/24 20:08
>>433

>>418は明らかに煽り。今の時代に引退している大蔵・通産官僚なら、
天下り渡り鳥最低3回で、都銀・商社などと比べものにならない生涯賃金を
得ている。少なくとも生活が地味、なんてことはあり得ない。

まあキャリア妬みでここに巣くっている>>433-434(司法試験受験生)は
認めたくないだろうがね。
437愛と死の名無しさん:04/03/24 20:30
官僚の給料が安いなんて言えるのは今の日本のリーマンにはいないだろうね。
そう言ってる時点で妬み確定。まあ妬まれているうちが華だという説も強いが。
438愛と死の名無しさん:04/03/24 20:33
>今の時代に引退している大蔵・通産官僚なら、
>天下り渡り鳥最低3回で、都銀・商社などと比べものにならない生涯賃金を
>得ている。少なくとも生活が地味、なんてことはあり得ない

ダイヤモンドってこんないい加減な事書いてるの?それとも脳内キャリアの妄想?
439愛と死の名無しさん:04/03/24 21:41
>>438
部外者ですか?
生涯賃金じゃ官僚の方が都銀・商社よりずっと上でしょう。
あと天下り渡り鳥3回なんてどの新聞にも出てる慣行で、
それを2回に減らそうとしてるとこでは?
440愛と死の名無しさん:04/03/24 21:51
>>439
ただ、天下りの渡り鳥3回があるのは恵まれた官庁だわな。財務・経産以外に、
農水・国交・厚労あたりが恵まれている。
内閣府とかは旧経企庁時代から天下りが1〜2回くらいしかないので、60歳の定年間際まで
全員引っ張っていたよ。あと警察とか総務自治もあまり恵まれていない。
441愛と死の名無しさん:04/03/24 23:41
天下り、昨年は課長・室長以上は78件 前年より増
-----------------------------------------------------------------
人事院は24日、03年に民間企業に再就職した国家公務員に関する年次報告(天下り白書)を
国会と内閣に提出した。人事院が審査・承認する課長・室長級以上の天下りは78件で、前年より
19件増えた。就職に至る経緯では、「官のあっせん、仲介」が56%にあたる44件で最も多く、
以下、「自発的就職活動、知人の紹介」21件(27%)、日本経団連と人事院の仲介による
「公正な人材活用システム」9件(12%)だった。

 省庁別に見ると、財務省が13件で最も多く、経産省11件、国土交通省・国税庁各9件と続く。

442愛と死の名無しさん:04/03/25 00:00
キャリア内定者の懇親会では、「キャリアの給料は低い」という
声をよく聞いた。しかし、今の時代に年収1000万超を低いと
言える連中はずいぶんと育ちが良いんだなと思ったもんだよ。
俺は1000万ももらえれば十分だ。それが女性側から見て
魅力的な額かどうかはわからんけどね。
4月からキャリアとして真面目にやっていくよ。
443愛と死の名無しさん:04/03/25 00:24
>>442
ヲイヲイ、キャリアでも、1000マソ超えるのは、結構年だぞ。
額面見て、安い!と気づく頃には、辞められない年齢。
それがキャリア。
新卒の頃は、バカみたいに残業代がつくから、安いとは気づかない。
2〜300時間の残業して、数十時間しか付かないけどな。
444愛と死の名無しさん:04/03/25 00:29
>>424
レベルの低い雑誌・新聞読みすぎ。
おつかれ。
445愛と死の名無しさん:04/03/25 00:31
脳内キャリアに「国1オチ」ノンキャリも
混じってる気がしますが、気のせいですか?
446442:04/03/25 01:12
>443
やー、それも込みでですよ。
447愛と死の名無しさん:04/03/25 09:07
>>445 本当のノンキャりだったらまだ現実知ってるから、ここまで好き勝手な事かかないだろう。
社会出たことなさそうだから、コンプレックスまみれのF大卒か高卒ヒキなんじゃない?
448愛と死の名無しさん:04/03/25 09:53
はいはい、短答が近づいて、キャリア妬みの国T落ち司法試験受験生の
活動が最活発化してきましたね。

>>443
で、キャリアの給与が安いと言える職種ってなによ?
弁護士なんてなんの手当も年金も付かない割に収入大したことないよ。
渉外とかで生き残ればいいけど、これからは20人採用で残れるのは
2人だけだね。
銀行・商社なんて支店長や部長にもなれないのが8割の職場だから
50歳になったら年収800万だしね。
キャリアは同期の半分近くが役員待遇の審議官だから天下りをカウント
しなくても民間企業でかなうのは一部のマスコミくらいだろうね。
449愛と死の名無しさん:04/03/25 09:56
>>442
キャリアは自分の能力を過信してるから外資とかに行けば大成功して
年収1億は堅いと思ってるんだよ。それと比較しての話であって、
弁護士や銀行・商社の平均なんかとは地位・ステータスも収入も
比べものにならない。
もちろん平均を取れば外資なんてほとんどクビだからキャリアどころか
下手するとメーカーより低いけどね。
450愛と死の名無しさん:04/03/25 10:05
スレ違いのレスばっかだな。
キャリア妬みやキャリア叩きは公務員板でやれ。
ただの弁護士や商社・都銀なんかとキャリアを比べてる時点で、
キャリアとは何の縁もないヒキ落ちこぼれ確定だが。
451愛と死の名無しさん:04/03/25 12:00
418だが煽りじゃないぞ、といっても誰も信じないかもな。
煽り云々の話になるのは、キャリアに関する情報を持ってる人間が2chに少ないからだろう。
誰も実情を知らないから何とでも言える。雑誌か何かの受け売りでなんとでもかけるわな。(お前もだろ、と思う奴は勝手に思ってくれ)

課長補佐級で民間企業の役員と話せるっていうのは正しい。会合やらパーティやら、偉い政治家が出席するようなのに
夫婦揃って出席したいたのを覚えてる。お歳暮だって高級なのが結構もらえていた時代もあった。
が、その分出費もでかい。「もらったのと、同等金額かそれ以上で返せ」が親父のポリシーだったんで。

天下り3回で生涯年収を大手商社や大手都銀を追い抜くって羨ましいよ。それは偉い人だろ。
オヤジは2回だ。そのうち一回は年収が落ちた。母親は落ち込んでた。今はちょっと良い。なので母親が増徴してる。

だけどな、公務員時代の安月給を考え見て元が取れてるとは思えない。
お前の親父は大して偉くなかったんだろと言われればそれまでだが(w


452愛と死の名無しさん:04/03/25 12:09
>>451 まともな事いっても、ここの脳内キャリアヒキは
すぐ司法試験受験生か国一落ちの僻み、としか受け取らないよ。
(しかし脳内キャリアも発想が貧困だな。)
頭のおかしい人間にまともな事を言っても理解できないのと同じ。
もうスルーしてるしかないよ。
453愛と死の名無しさん:04/03/25 12:49
>>451=>>452=粘着詐称キャリア=国T落ち司法試験受験生

じゃあ詐称喚問するが、天下りで年収が落ちたって退職時に比べてかw?
それから、退職後のクーリング期間は何をしていた?
偉い人って官僚最後の役職はどういうポストだ? 具体名はいらないから
役職を言ってみろ。大蔵・通産なら3回天下りは少ない方なんだが。
それから官舎だが、どういう親がどういう役職のときにどういう場所にいた? 
それだけでキャリアかどうか、どの官庁だかすぐわかるんだが。

さあ、粘着詐称キャリア、妬ましいのはわかるけど、詐称はすぐばれるよ。


454愛と死の名無しさん:04/03/25 12:51
>天下り3回で生涯年収を大手商社や大手都銀を追い抜くって羨ましいよ。それは偉い人だろ。

訂正しておくが、天下り3回で商社や都銀で役員以上に出世するトップ5%以上ってこと。
商社や都銀の平均だったら天下りつきのノンキャリアの方が生涯賃金は上だよ。
455愛と死の名無しさん:04/03/25 12:54
>>452
だってお前が>>453=粘着詐称キャリア、じゃんw
言うこといつも同じだし、キャリアが薄給とか言う割にキャリアを
生涯賃金で上回る職種をいつまで経っても挙げられないし(まさか
本気で商社都銀とか思ってるわけじゃないだろw)、官舎ネタも
いつものことだね。

まあ、お前みたいにずーーっとここに貼り付いてキャリアのことを
必死で調べて妬むほどキャリアに魅力があるってことだな。
まあ国T落ちたのはお前に能力がなかったからで、せめて司法試験でも
受かってみろよ。司法試験受験生じゃV種公務員よりもてないぞ。w
456愛と死の名無しさん:04/03/25 12:56
>>451
追加。家に帰ってオヤジwに聞いてみろ。
官庁を退職する時に辞令は誰から渡された? 天下りの際に
必要だった手続きは? 
457愛と死の名無しさん:04/03/25 12:57
あの、このスレキャリア官僚との出会い&結婚の
スレなんですけど。
公務員の待遇の話ならよそでやって下さい。
458愛と死の名無しさん:04/03/25 13:02

みなさん、>>451>>452=粘着詐称キャリアには気をつけましょう。
このスレに居着いている粘着詐称キャリア、はキャリア本人を詐称して
それがばれ、それ以来、自分の親がキャリアだとか、兄弟がキャリアだとか、
姉の夫がキャリアだとか、そういうパターンで詐称を続けています。
ただ、同時に他スレにレスした中身から、国T落ちの司法試験受験生であることが
判明しています。

で、パターンは、キャリアが薄給だとやたら強調すること。でも、今の時代、
キャリアより高給な職業があるの? 具体例を全く出せません。あと、大好きなのは
官舎ネタ。でも、官舎は嫌なら住まなければいいだけ。それから、以前は「俺は
何級何号俸なんだけど」と登場して本物キャリアぶるのが得意技でした。でも、
キャリアで号俸を最初に名乗る人間などいない、と本物キャリアに看破され、
それは最近やめてます。
459愛と死の名無しさん:04/03/25 13:04
それにしても粘着詐称キャリアって自作自演が下手だな。

>>451>>452なんてこの時間帯にしてはタイミングが良すぎ。
あと深夜もキャリア叩きレスは妙にsage進行でもつながるし。

もっと頭使ってキャリアを叩けよ。そんなレベルだと司法試験の
短答も受からないぞ。
460愛と死の名無しさん:04/03/25 13:05
>>458
なんでそんなに必死なんですか?
昼間から2chに張り付けるなんて、
随分暇な部署ですね(禿ワラ
461愛と死の名無しさん:04/03/25 13:07
なんかいろいろ話が出てますねえ。

私の親はマイナー官庁のキャリアですが、退職金とその後の天下りで
今はすごく良い生活してますよ。別に官庁内でも出世しなかったみたい
だけど。
世田谷で70坪の一軒家を買ったけど老夫婦には広すぎるみたいで、
私のことをしょっちゅう呼びつけたがります。

私にもキャリアと結婚してもらいたかったみたいだけど。
462愛と死の名無しさん:04/03/25 13:08
平日昼間にこのスレが上がってるのが不思議。
463愛と死の名無しさん:04/03/25 13:10
>>460

はいはい、じゃあ>>453に答えてみろって。
そりゃ良くてもただの弁護士にしかなれない(それさえも無理っぽい)
お前にとっちゃキャリアは24時間叩き続けたいほど妬ましい存在かも
しれないが、そんなに楽な商売でもないぞ。
もちろんその報酬は収入でも地位ステータスでもただの弁護士とは
比較にならないけどな。
464愛と死の名無しさん:04/03/25 13:11
>>462
それはあなたが一番よく理由を知ってますよ。
司法試験受験生は暇だからね。自分が社会に出られないで、
恵まれたキャリアとかに対する妬みばかり増幅するけど。
465愛と死の名無しさん:04/03/25 13:12
生涯賃金

キャリア官僚>>商社・都銀>>普通の弁護士w(さらにこれから定員急増で悲惨)
>>>>>>>>>>>>>粘着詐称キャリア(>>451)=万年司法試験受験生

そりゃ妬ましい気持ちはわかる。でも、せめて弁護士くらいにはなっておけ。
466愛と死の名無しさん:04/03/25 13:14
>>418>>451=>>452=粘着詐称キャリアへ

>>453>>456に答えるように。
467愛と死の名無しさん:04/03/25 13:15
>>462 この板常駐のCP界粘着爺「新聞配達」がはりついているから。
詳しくはここ↓
CP会の寄生虫、通称「キモオタ」を語る
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1079506598/
CP界一の粘着無職「新聞配達」はこんな奴だ!
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1080028056/
468愛と死の名無しさん:04/03/25 13:29

キャリアを妬む司法試験受験生がキャリア叩きして、
それに、キャリアに憧れる国T受験生が対抗する。
このスレのいつものパターンですな。
週末になると本物っぽい人が来るから面白い。
ていうか、ここは結婚やつきあい関係専用にしろよ。
469愛と死の名無しさん:04/03/25 13:35
418だが、452は別人。452に申し訳ない。こんな書込みをしたばっかりに

官舎。若かりしころは四谷(狭い方)→東北の方の税務署で所長(新婚当時)。その後は、新宿、目黒、麹町。麹町がラスト。
目黒のときは課長クラスだった。最後は○○審議官。税率を検討していた。それがラスト。その後は、、別の象徴のとある団体で経理関係の理事。
#話はそれるがとある事務次官の家は四谷。確か奥さんの実家だったはず。
#長女がキャリアと結婚し、四谷の官舎(小さい方)に住んでたので顔をのぞきにきたんだろう。道端でばったりお会いしたことがある。

金が下がったというのは、退職時の給料からだと思うが、はっきりとは聞いてない。
誰からもらったとか、詳しい手続きは知らない。聞けば教えてくれるかもしれないがね


470愛と死の名無しさん:04/03/25 13:37
キャリアはそれほどおいしくないかもよ、と言いたかっただけなのになぜにここまで突っ込みを受け、
なぜにここまでつる仕上げを食うのか。キャリアマンセーはこんなにも粘着なのか?

本来のスレ目的と違う趣となり申し訳なかった。 >ALL
471愛と死の名無しさん:04/03/25 13:55
>金が下がったというのは、退職時の給料からだと思うが、はっきりとは聞いてない。

はいはい、嘘が発見。退職時から天下りで収入が下がることはありえません。
きちんとした理由があります。理由をパパwに訊いて書いてみて。
あと、退職時に普通の退職金以外に何をもらったでしょう? 収入に
妙に詳しいみたいだから、それくらい当然知ってるでしょ。

あと、審議官から直接天下りしたのw? クーリング期間になにやってたか
ってわざわざ訊いてあげたのに答えられないのかな。業種とか教えてよ。

なーんで、自分が生まれてもいない四谷の官舎知ってるのww(落ちこぼれ
リストラ官僚→司法試験受験生ですかw?)
目黒ってどこよw? 東山? あと麹町だったら>>469も記憶あるよね。
審議官だったら幹部専用だよね。麹町駅(あるいは市ヶ谷駅)からの道順教えて。

詳しい手続きは知らないってw、その割に妙に収入とか生まれる前の官舎とか
詳しいじゃん。手続きくらい、絶対にママにも話しているはずだよ。特徴的だからね。
472愛と死の名無しさん:04/03/25 13:56
>418だが、452は別人。452に申し訳ない。こんな書込みをしたばっかりに

ゲラゲラゲラ。ほんと、お二人って真っ昼間でもいつもタイミング良く二人
揃って現れるのね。もしかして双子w??
言ってることもいつも同じだしね。
473愛と死の名無しさん:04/03/25 13:57
>#話はそれるがとある事務次官の家は四谷。確か奥さんの実家だったはず。

こういうことをわざわざ書くのが詐称の特徴。自分がちょっとでも聞きかじった
ことを書いて本物ぶろうとする。本物はもっと自信たっぷりなものだよ。w
474愛と死の名無しさん:04/03/25 14:01
粘着詐称キャリアの自作自演

>>418>>419(今度はキャリア息子を詐称)→>>420 瞬時にナイスフォロー!(もちろん自作自演)
>>451(またもキャリアが妬ましくなって再登場)→>>452 瞬時にナイスフォロー!(同上)
475愛と死の名無しさん:04/03/25 14:04
お互い詐称なのは見え見えなんだからそれを見破ったくらいで
調子に乗るなよ。
476愛と死の名無しさん:04/03/25 14:09
>>470
そうなんだよねー。
別に叩いてるって言うほど悪口書いてなくても
「それほどは良くない」って言うだけでも
ものすごい反論されるんだよね。
そこまでキャリアマンセーを唱えたい人ってどういう人なのかな。
キャリア妻とか?

んで、スレタイに戻りたいところだけど、
スレタイのネタもそろそろネタ切れかもw
477お暇なオクタン?:04/03/25 14:14
あんたもキャリア関係者だね(w 特定がいやでぼやかしたら、見事な突っ込み。
あらがないかじっくりパソコンを睨んでる様子が目に浮かぶよ(w 

結婚当初は東北で税務署所長、その後、四谷。そこで生まれた。
暫くしてJETROへ出向してヨーロッパへ。で帰国して、新宿。
目黒は灯台の近くだよ。で、、また四谷へ。狭い方じゃなくて広い方ね。

そういうあんたらにこそ、聞きたいね。
高いって誰がどういう役職でどういうお金なのかを教えてくれたら書き込んでやるよ。

全部の質問に今答える義務はないだろ、官舎は答えたんだしさ。
またあれやこれやと質問を出してきて、やれ偽者だと騒ぐのかい?

キャリアマンセーは否定しないよ。いいんじゃない?別に。でも躍起になってる書込みを見ると、ちょっと引くわな。
ただ、これだけは言いたいね。
雑誌にあるように、何度か天下って何億とか何千万なんて、皆が皆そうではないってこと。

もうこないよ。逃げるのか?!とか騒いでもらって結構だけど。信じてもらいたいって気持ちはうせたからいいや。



478愛と死の名無しさん:04/03/25 14:15

まあ昔から、キャリアに地位・ステータスで適う職業はなかったが、
されに経済が落ち込んで、生涯賃金でも圧勝し始めてるから、
みんなに妬まれるようになったんだろうよ。

なんかキャリア官僚が何でも一番っていうのは血税を納めている国民と
しては気分良くないからな。といってじゃあお前は東大法出て国T受かって
採用されるか、って問われれば、無理なんだけどさ。
479愛と死の名無しさん:04/03/25 14:18
>>477

ゲラゲラゲラ。なーんで税務署長さんがJETROに出向するのですかw?
それから、四谷の広い方、狭い方ってなによw?本塩町はどれなの?
麹町の幹部用宿舎でしょ? 駅からどう歩くのか教えて。

それから、せめて審議官からすぐ天下りしたかどうかだけ教えてよ。w
天下り2回ってそれカウントしてるのww?
それから、大蔵・通産で審議官までやったら普通は天下り4回はあるでしょ。
なんか悪いことでもしたのw?
480愛と死の名無しさん:04/03/25 14:22

税務署長がJETRO出向に腹抱えて笑いました。
四谷の広い方と狭い方、にも大ウケました。
麹町まで含めて二つしか知らないとはww
だいたい審議官が四谷の麹町寄りの官舎に住んでるなんてw
ありえませーーん。詐称確定。
481愛と死の名無しさん:04/03/25 14:25
>>478
そりゃ恵まれてるから妬まれるっていうのはわかるけど、
この粘着詐称キャリア=司法試験受験生の必死さが何とも可愛くてね。
いくら国T落ちたのが悔しいといっても、そんなにキャリアを叩いても
何の意味もないのにね。せめて司法試験にでも受かって地味な弁護士に
なれば結婚くらいはできるから、とっとと試験がんばりな。
482愛と死の名無しさん:04/03/25 14:25
新聞配達屋って精神病む人多いらしいからね。。。
483愛と死の名無しさん:04/03/25 14:27
キャリアが商社・都銀に勝ち誇ってもあんま意味ないと思うのは
俺だけか? なる層が違うだろ。トヨタの大卒総合職が現場の
ブルーワーカーを馬鹿にしてるみたいであまり気分良くない。
484愛と死の名無しさん:04/03/25 14:30
ここキチガイの住みかだから。
一日中見張ってて、ちょっとでもキャリアの待遇の事を
書くと何個もスレを付けてくる。
春だからか余計パワー全開(ww
485愛と死の名無しさん:04/03/25 14:41
商社都銀と比べて優れているとか、
少しでも待遇の反論が来ると「粘着詐称キャリア=受験生」とか、
ものすごい勢いでレスつけている人が、あの新聞配達員ですか?
こんなところで大口叩いてるなんて、本当に哀れだな。
486愛と死の名無しさん:04/03/25 14:41
>>484
粘着詐称キャリアのことね。たしかに、あいつって精神病んでるよね。
別に他人の職業を叩いても自分には何の益もないのに。
さらに叩く相手がキャリア官僚だからなんだか滑稽で笑えるね。
身の程知らずっつうか。
(ただ公務員と結婚したいスレで地方公務員も熱心に叩いてたけど。)
487愛と死の名無しさん:04/03/25 14:44
>>483
そこまで差があるかは疑問。国T落ちて都銀や商社行く奴もけっこういるし。
ただ、都銀や商社の待遇は思われてるよりはずっと悪いね。平均給与とかが
40歳で出ているのがミソで、50代で子会社リストラに遭った層が平均に
含まれていないから、実際の全体平均も低い上に、50歳になるとメーカー
よりずっと下。ほんと第一志望で都銀・商社に入った早慶生はまだしも、
紙一重で国T落ちた奴は可哀想だ。
488愛と死の名無しさん:04/03/25 14:47
ここに住み着いてるのは霞ヶ関じゃ馬鹿にされて、仕方ないから
都銀や商社に勝ち誇ってる三流官庁のキャリア妻ですか?
フラストレーションあるのはわかるが弱い者いじめはやめろよ。
489愛と死の名無しさん:04/03/25 14:47
>>468
キチガイ=藻前なわけだが
490489:04/03/25 14:48
491愛と死の名無しさん:04/03/25 14:51
>>487
国T紙一重とかそういうのはいるだろうが、平均じゃキャリア官僚と
商社・都銀じゃ比べものにならんだろ。そんなの誰だってわかってるん
だから、商社・都銀なんか相手に勝ち誇るのはやめれ。かえって惨めだぞ。

492愛と死の名無しさん:04/03/25 14:55
うーん、キャリアは地位・ステータスは抜群、収入もかなりいい、
結婚相手としちゃ申し分ないが、本人は仕事で辛いことけっこう
あるのでは。意外に地方公務員とか楽勝でいいぞ。
493愛と死の名無しさん:04/03/25 15:16
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1079750737/l50

ここに、自称医者という、一人のヒキコモリがいます。
お暇でしたら、続きを書いてあげて下さい。

くれぐれも、「ヒキコモリ!」と罵倒しないようお願いします。
彼はナイーヴなので。
ちなみに、彼の名前は半角スペースといいます。
494愛と死の名無しさん:04/03/25 16:51
今夏から留学されるキャリアのみなさん、留学先は決まりましたか?
495愛と死の名無しさん:04/03/25 18:23
>>494
まだ分からないんだ・・・。本人に聞けばいいのに。
496学生相手のマジレス:04/03/25 21:14
おいおい、このスレで昼間から暴れてる連中ってなにもわかっとらんな。

大手商社や都銀は1社の採用分だけで本省採用事務系キャリア全員よりも
多いんだから並べて比較しても勝負になるわけないことくらい、就活したり
社会に出たことある奴なら誰だってわかるだろ。キャリアの中から事務次官
だけで10人近く出るのに、大手商社や都銀は良くて副社長1人なわけだから。
収入だって平均同士比べても母体のレベルが違うんだから比較の対象にならん。

だから、キャリアが大手商社や都銀と比べたってフェアじゃない。就職の時の
レベルとかぜんぜん違うんだから。それより、キャリアが比較すべきなのは
司法若年合格して大手渉外に行った奴らとか、裁判所に入った奴らとか、
東大の学士助手。実際、キャリアと就職時や大学生時に悩むのはそこら辺
なんだから。ここら辺は、個々人の価値観によってだいぶ評価は違ってくる。
497愛と死の名無しさん:04/03/25 21:50
上とか下とか、勝組とか負組とか、うるさいなぁ。
その手の話は聞き飽きたよ。
トップの地位に立ってるなら下のことなんか気にせず、
悠々としててくれればいいのに。
498愛と死の名無しさん:04/03/25 22:15
>>494
まだ決まってない奴多いけど、合否はかなり出始めてるよ。
なんでそんなこと気になるの?
499愛と死の名無しさん:04/03/25 23:49
>>494
彼の留学が気になるなら、その後の展開に疑心暗鬼になるより
TOEFLにでもチャレンジしてみたら?駅前留学とかじゃなくて。
めでたく同行するなら株も上がるし即役に立つ。
空振りに終わっても、別段損にはならない。
次の男へのアピール材料にしちゃえ。
500愛と死の名無しさん:04/03/26 00:30
オイこそが 500げとー  
501愛と死の名無しさん:04/03/26 00:38
>>479>>480
ヴぁか?大蔵キャリが出向(辞職辞令??)
してJetro(海外事務所等)に行くことあるの知らないのか。
>>477
目黒の宿舎は、汚くても場所がいいからうらやましい。
2chのヴァカ相手にしてもしょうがないだろ。
そんな暇あったら、お父さんをいたわってやってください。
502愛と死の名無しさん:04/03/26 00:40
>>494
保母決まりますた。
503愛と死の名無しさん:04/03/26 00:48
ジャニーズ嵐、この前慶応大学経済学部を卒業した櫻井翔君のパパの経歴

桜井●
東京大学法学部卒
平 3. 6.11-平 4. 6.23 大臣官房 国際課 企画官
平 4. 6.23-平 6. 7. 1 大臣官房 国際部 国際政策課 国際経済室長
平 6. 7. 1-平 7. 6.20 電気通信局 電気通信事業部 事業政策課 調査官
平 7. 6.21-平 9 電気通信局 電気通信事業部 業務課長
平 9. 7.15-平11. 7.13 電気通信局 電気通信事業部 事業政策課長
平11. 7.13-平13. 1. 6 通信政策局 政策課長
平13. 1. 6-平13. 7. 6 情報通信政策局 総合政策課長
平13. 7. 6-平14. 1. 8 情報通信政策局 総務課長
平14. 1. 8-平15. 1.17 大臣官房 参事官
平15. 1.17-平16. 1. 6 大臣官房 秘書課長
平16. 1. 6-  大臣官房参事官
504愛と死の名無しさん:04/03/26 13:23
税務署からjetroに出向するのはありえないことなんでつか?
個人的には出向はかなり何でもありなイメージがあったもんで。
県警本部(ただし警務課)やそこそこの市の助役に出向とか
上の人は色々出向してたからなぁ。
505愛と死の名無しさん:04/03/26 14:13
>>501>>477
粘着詐称キャリア、詐称がばれて逃げたと思ったら深夜に負け惜しみ
ですか。
そんなにキャリアが羨ましいw??

>>504
税務署は財務省、jetroは経産省の管轄だからそれをまたいで
出向することはありえない。財務省から海外事務所に出向する
場合は財務関係の特殊法人など。もちろん極めて例外的な案件なら
ありえないことはないが、その瞬間に特定だね。
いかにも粘着詐称キャリアなレスだよ。国T落ちで、キャリアが
羨ましいからいろいろ調べてるが、細かなとこ突かれるとデタラメ
書いて逃亡。後から負け惜しみ。
ほんと、キャリアになりたかったんだね、>>477>>501
506愛と死の名無しさん:04/03/26 14:18

あと、審議官時代の官舎が麹町寄りの四谷と書いているが、
そこに課長以上の幹部が住むことは100%ありえない。
まして財務省なら官舎には恵まれているからね。
あと四谷には二つ以上官舎がある。狭い方と広い方なんて
いう奴は本物にはいない。
麹町には幹部専用宿舎があるがね。よって>>477は詐称確定。
ていうか、粘着詐称キャリアのいつものパターンじゃん。
真っ昼間でも朝でも詐称レスの後にタイミングよくフォローの
レスがすぐ入るし。
507愛と死の名無しさん:04/03/26 14:25
>>505
詳しいですねえ。
友人が外務省のカレと結婚すると言ってものすごく自慢してるのですが、キャリアか
ノンキャリアか見分けることはできますか?
508愛と死の名無しさん:04/03/26 14:30
>>507
お友達なら、披露宴の席でカレの経歴を耳にするから
それで見当つくんじゃないかな。
でも、見分けて一体どうしたいんですか??
509愛と死の名無しさん:04/03/26 15:19
>>507
東大法か東大経ならほぼキャリアだろうね。

早慶はノンキャリアの可能性の方が高いがキャリアにも例の奥氏みたいなのがいる。
東大教養や東大文にも外務省ノンキャリアはけっこういる。

あとは経歴だね。
510507:04/03/26 15:28
>>508
自分のカレの自慢ならかわいいので許せるけど、商社とかのカレを持ってる
人まで馬鹿にするので、そういう人に限って相手はノンキャリアとかじゃないかって
このスレ読んで思ったんです。
511507:04/03/26 15:30
>>509
東大卒らしいです。学部は知りません。早慶卒のカレとか商社のカレとか
見下した発言ばかりしてます。
512愛と死の名無しさん:04/03/26 15:45
507の彼はどこの大学を卒業したの?
513愛と死の名無しさん:04/03/26 16:38
507のカレは早慶卒の商社マンと見た。
日本にいる間はいいけど海外に出たら外務キャリ妻と商社妻じゃ
王様と下僕くらいの差がつくぞ。
514愛と死の名無しさん:04/03/26 16:39
私は来月から検事になるが、所帯持ちなので、新宿区富久町の官舎に入ります。
515愛と死の名無しさん:04/03/26 19:37
>>505
大蔵省からJETROに出向してそこから留学、給料も2年間JETRO
から貰ってた人を知ってるが、そいつは嘘つきということになるのか?

お前の知ってる情報だけが正しいわけではないぞ。
516愛と死の名無しさん:04/03/26 20:01
>>515
平日昼間に延々書き込みしてる香具師だ、可哀想だから大目に見てやれよププ
517愛と死の名無しさん:04/03/26 20:32
>>503
奥さんがよほどの美人だったんだろうなあ
518愛と死の名無しさん:04/03/26 21:22
>>515
それは資金ロンダ留学(財務から経産にカネを回し、
そこの枠で留学させるというパターン)でしょ。
ただ税務署長より留学は前。JETROの役職に
財務の中堅キャリアが実際に就く例はないと思われ。
財務の大使館以外の海外派遣は国際情報センターや
旧海外経済協力基金などの事務所。
519愛と死の名無しさん:04/03/26 22:21
ここって税務署長からJETRO出向とかそういうネタで盛り上がってる
司法試験・公務員試験受験生専用スレなわけね。
税務署とJETROは近いようで世界で一番遠い組織なり。
520愛と死の名無しさん:04/03/27 00:57
あのー、キャリア官僚との出会いと結婚すれなんですけど・・・。
>518さん
すごく詳しいように思うんですが、もしかしてキャリア妻ですか?
だとしたら羨ましいです。どうやって知り合って結婚されたんですか?
よろしかったら教えてください。
521愛と死の名無しさん:04/03/27 02:39
みなさ〜ん、10年後に離婚されないよーに^^
ババアになるんですからね。あっ、もうババアかw
522愛と死の名無しさん:04/03/27 02:42
みなさ〜ん、10年後に離婚されないよーに^^
ババアになるんですからね。あっ、もうババアかw
523愛と死の名無しさん:04/03/27 17:54
キャリアって離婚しなそうじゃない?保守的で、世間体を気にして離婚はしなさそう。離婚の労力考えて家庭内別居かね。
それにキャリア妻ってお見合いとかでいいところのお嬢さまが多そうだし、そういうのと離婚したら色んな意味でマイナスじゃない?
524愛と死の名無しさん:04/03/27 18:03
>>519
ワラタ。税務署からJETROとレスしても嘘を見抜けないのは受験生としても失格。
東大生だったらふつう税務署が財務省でJETROが計算省ってことくらい知っている。
525愛と死の名無しさん:04/03/27 19:32
マジレス キボンヌ。キャリア官僚とどうしたら結婚できる?
526愛と死の名無しさん:04/03/27 20:06
やめたほうがいい、、、
過労死するよ。12時前なんて殆ど家に帰ってこれないし、お給料安いし、もうすぐ
官舎の家賃も上がるし、聞こえがいいだけだよ。
給料いいって周りから勘違いされるし、実際パートでもしないと苦しい。
家庭崩壊してる人も多いよ
527愛と死の名無しさん:04/03/27 20:45
>526
もうお見合い頼んじゃったよ。

この不景気、安定しているし、天下りあって長く働けて生涯年収たかいじゃない?
サラリーマンで最強だと思うのよ。おまけに、私が生涯続けようと思うジャンルと違う業種だからリスク分散になるし。
ってことで、うちの両親(元キャリア)がねキボンヌなの。母親は複雑みたい、「キャリアと結婚するのも良し悪し」だと。

公務員の生活って多少分かってるつもりだし。

キャリアで、浮気せず私を愛してくれてフルタイムの仕事大歓迎!で煩い親戚関係がないところキボンヌなの。

自分に都合よすぎ!なのは分かってるんだけど。
528愛と死の名無しさん:04/03/27 20:52
>527
うーん 自分の希望ならばしょうがないよね、、、
けど、もてるんだよね。結婚してるってわかってても言い寄ってくるのいるし。

化粧台のないおんぼろ官舎で耐えれるならば頑張れ!
けど、共働きだったら余裕だよねー
都内でマンション借りれるじゃないかあ
それができたら一番いいぞ
529愛と死の名無しさん:04/03/27 20:54
どこらへんに言い寄られるの?!アルバイトとか、職員とかにかな。

キャリアっていったら見た目、だっさー。女慣れしてなくて、女心分からず屋ってイメージ。

もしかして、不倫略奪婚、多いとか?!
530愛と死の名無しさん:04/03/27 20:56
おんぼろ官舎平気。昔、高田馬場の官舎に住んでたけど、畳が腐ってたよ。
官舎の裏が、池のある公園で湿気が上がったせいかね。共働きで家買うからいいの。

煩い親戚や親がいないことが前提条件ね。同居って言われたら凹む。
相手の実家がすっごいお金持ちで人間的に嫌味がない人で、敷地に別棟立ててあげる、って言われたら考えちゃうけど。
531愛と死の名無しさん:04/03/27 21:34
逆の質問をすると、、お見合いで結婚したキャリアっていないの?そういうキャリアってどういう人なんだろ。
532愛と死の名無しさん:04/03/27 22:47
>>527
当然あんたも旦那を愛し続けないと結婚する資格などないわけだが。
533愛と死の名無しさん:04/03/27 22:49
>529
>キャリアっていったら見た目、だっさー。女慣れしてなくて、女心分からず屋ってイメージ。

ノシ
534愛と死の名無しさん:04/03/27 22:55
>>529
阿婆擦れ風情が知ったような口をたたくな。
高々好いた別れたなどという程度の低い事で、人を判断できるとでも思って
いるのか。
婦人雑誌の世界=この世の全てとでも思っているんじゃないのか、この馬鹿者が。
535愛と死の名無しさん:04/03/27 22:57
阿婆擦れ
婦人雑誌の世界

かなりのご高齢の方が常駐しているようで
536愛と死の名無しさん:04/03/27 23:03
>533
ノシ ってどういう意味?
537愛と死の名無しさん:04/03/27 23:05
>532
確かに、「愛」がなくては結婚できないわね。「愛」だけでもだめだけど。
色んな条件を満たしている人で、且つ「愛せる人」。中々厳しいわね。
538愛と死の名無しさん:04/03/27 23:08
>534
529だけど、じゃ、どんな人がキャリアにいるのか、教えてよ?

どういった人と結婚していくのか経緯を教えて?


知った風情と罵るなら、あなた、ご存知なんでしょう。ぜひご高説を賜りたいですわ。

539愛と死の名無しさん:04/03/28 00:38
>>518
知ったかぶりは止めろって。
お前、財務キャリに友達もいないんだね。
中途半端な知識ひけらかすなよ。迷惑だから。
540愛と死の名無しさん:04/03/28 01:42
キャリア官僚って共働き多い?それとも家にいて欲しい派?
541愛と死の名無しさん:04/03/28 01:44
☆☆キャリア官僚との出会いと結婚 その3☆☆
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1074149871/l50

公務員とお見合いしたいor出会いたい人 part3
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1053204407/l50

このスレの住人?
542愛と死の名無しさん:04/03/28 01:47
↑誤爆した。
543愛と死の名無しさん:04/03/28 11:04
>538
>540

誰か答えてやれよ!俺は公務員じゃないので答えられん。
544愛と死の名無しさん:04/03/28 11:38
>>540
キャリア同士の結婚なら共働き。
非常勤と結婚すると専業。
それ以外は、まあ人それぞれ。
545愛と死の名無しさん:04/03/28 13:36
以前某省キャリアと合コンで知り合い、数回遊び(遊ばれ)振られた者です
彼はその後留学し帰国しましたが今、結婚しているかはわかりません
帰国後お見合いの話が来ると上記で拝見しましたが、やはりお家柄大事なんですかね
私は平凡なリーマン家庭でしたので。
まぁ、それが原因でうまくいかなかったわけではないと思いますが。
当時も彼女がいるようないないような状況で遊んでいましたので、要領がいい人だったことは確かです
それが私のキャリアの印象。
狭い見方ですみません。
546愛と死の名無しさん:04/03/28 16:39
>545
彼の事が好きだったから、遊びでもいいと我慢したのですか。
それとも彼の肩書きに惹かれてたから?前者なら彼が酷いけど
後者なら・・仕方ないかなぁ。
547愛と死の名無しさん:04/03/28 19:26
>545です
前者です。
純粋にほれてました。でも相手にとってはセフレぐらいにしか思っていなかったと思う。
その時は幸せ!と思えたけど次の日落ち込む。。それを数回繰り返し身を引きました。
忙しいからなのか、向こうが会いたいときにしか会ってくれないし。
お勉強はできるけど男性(人間)としては??でしたね。
でも未だ忘れてはいません。
当方、他の人と結婚しましたが、今でもあの人と結婚してたらどうなってたか妄想したりしますw
でも、今これでよかったのだと言い聞かせながら・・・
548愛と死の名無しさん:04/03/28 19:31
>>545
家柄が絶対大切だとは言いませんが、やはりキャリア官僚は家柄が多いのがいい。
相手に家柄を求めるのは当然のこと。
家柄といっても、育ち・教育・立ち居振る舞い・言葉遣いなど全てを総合して、キャリア官僚は家柄重視といえるのでは。
やはり「お嬢様」には素晴らしい方が多いものですよ。

549愛と死の名無しさん:04/03/28 19:32
548訂正
やはりキャリア官僚は家柄が多いのがいい==>家柄が良いのが多い

失礼
550愛と死の名無しさん:04/03/28 19:44
>>545です
そうですよね
まず彼に出身校を聞かれました
大学はもちろんのこと、高校もその場で聞かれました
彼は中高一貫のお坊ちゃん校卒でした
「私は公立の・・・」といったときの反応がよくなかったことを覚えています
彼はいかにも金持ちのボンボンっぽい人でした

あぁ、お嬢様に生まれたかった。。

551愛と死の名無しさん:04/03/28 21:14
>>550
御嬢云々と言うより、ご両親が教育ご熱心ではなかった点に留意していると思われ。
正直「生まれ」に拘るようなのはやっぱり田舎者だよ。キャリアなら多くの人が
洗練された都市的な考えを持っているよ。むしろそういう土着的な前近代的な考え
を持っている人では出世しないし。そういう人と結婚しなくて良かったとさえ
思いますよ。

社会の底辺層(一日二食w)→バブルで中流化→調子こいて塾通い→某私立中合格(中高一貫)→灯台ウカール→某官庁に入る
と進んできた漏れはいわゆる成り上がり者なんで、あんまり努力しない人、生まれに
こだわる人、状況に反抗しない骨のない人、教育に理解のない人は願い下げでつね。
まあこういう漏れの意見なんで、その点差し引いて聞いてクラッサーイ。
552545:04/03/28 21:29
>>551
そうですね。おっしゃることわかります。
ただ、彼が家柄や出身校にこだわっていたかは定かではありません。確認したわけではないので。
出身高校については彼との差を感じていたため、彼とうまくいかなかったことをそのせいにしようとしていたかもしれません。
ご意見ありがとうございました
553愛と死の名無しさん:04/03/28 22:10
>>545
高校がどうとかより生き方に自信がないような気がする
普通のサラリーマン家庭でも全課程公立卒でも
しっかりした女性であれば、育ちがいいって言われるよ
554愛と死の名無しさん:04/03/28 22:21
>>547
男性として???なのに忘れられないのですか。
555愛と死の名無しさん :04/03/28 22:31
「夫の人間性よりもキャリア官僚妻としてのステータスを優先した」

ということだな。
556愛と死の名無しさん:04/03/28 22:36
キャリアの妻って何が良いんだろう?実家がお金持ちじゃない限り
タダの公務員だよ。残業を多いし、国会待機だと夜中まで帰らない。
土日もほとんどないし。
外務省で在外が良いというなら別かも。でも途上国勤務は過酷だよ。
557545:04/03/28 22:43
>>553
そうですね
つまんない事にこだわっていた自分がはずかしいです
>>554
不思議なものです
とても理想のタイプでした
キャリア通の友人によると、あんなキャリアいない・・というほどモテそうな人でした
女性慣れしている感じでした
558愛と死の名無しさん:04/03/28 22:45
>>557
どこの省?イニシャルだけでも
遊ばれていたとわかっていたけど好きだったということですね。
男と女だから
559愛と死の名無しさん:04/03/28 23:09
>>556
そうですよね、現状の待遇なんかでは困った点のほうが目に付きます。
収入はあまり問題ではないけど、身体を壊しそうな働きぶりは
なんとかしてほしいしね。
もちろん結婚しても「家事を折半」なんてありえないでしょ。
ただ恋愛感情とは別に、知識の豊富さや行動力、人脈、リーダーシップ
などの面でつくづく力のある男性と感じていて、そこも魅力です。
他の職種などではこれほどのレベルの人にはなかなかめぐり会えない。

ただ、いつでも家にいるような、ひたすら安らげる女が好きなのか
博識で向上心あふれる女が好きなのか、よくわからない。
両方の役割を担うことが、キャリア妻の使命なのかな(笑)
560愛と死の名無しさん:04/03/28 23:14
>545
拝見していて、相手のキャリア官僚は人間的に卑怯というか信頼できないように感じました
(失礼!)もしも、お見合い相手としてきても、お断りしますね。わたくしなら。
ま、こないとは思いますが〜。
561愛と死の名無しさん:04/03/28 23:29
>559
キャリア妻さんですか?

旦那さんのレベルが高いと奥さんに求めるレベルも高いんでしょうかね。

共働きで家事は折半とか、休日は二人でまったりとくつろいで和んで・・・。

なーんてキャリアに求めちゃだめなんだね。
562愛と死の名無しさん:04/03/28 23:57
身体を壊しそうな働きぶりなのは本省キャリア限定ですか?
563愛と死の名無しさん:04/03/28 23:58
キャリア内定者ですが、同期に恋しました。
配属先は違うとはいえ、4月から一緒に
働く同期への片思いを成就させるのは
難しいのかなぁ。
564愛と死の名無しさん:04/03/29 01:04
>>563
止めた方がいいよ。
まあその娘がどういう子かに依るけど。
その手の話は往々にして泥沼化する。私の10期ほど前の人でもすごい愛憎を
演じて滅茶苦茶有名になった人がいるw
それでもいいのなら止めはしないけど
565愛と死の名無しさん:04/03/29 01:41
>>563
あなたがドジルと同期会が開けなくなる。
同期を敵に回すリスク取る気ある?
もっといい思いできるよ、ただし数年後。
数ヵ月後には、研修で他省庁の同期と研修でいい思い
ができることも有る。同じ職場は絶対お勧めしない。
566愛と死の名無しさん:04/03/29 01:46
>>563
今日は3月29日だぞ。あと何日で入省だと思っているんだ。
一年目がどれだけ重要で過酷か、わかってない。
意地の悪いやつに目をつけられたら目も当てられないぞ。
同期もライバルということを忘れるな
567愛と死の名無しさん:04/03/29 02:51
>>563
あなたは女性だとお見受けしますが…如何?
568愛と死の名無しさん:04/03/29 03:11
このスレに常駐する粘着詐称キャリアに注意!!

みなさんご存じのとおり、このスレには朝から晩まで常駐している
粘着詐称キャリアがいます。彼は、以前にキャリアを詐称して必死に
キャリアを叩いていたのですが、本物のキャリアによって詐称が露呈し、
それ以来は、キャリアの妻、キャリアの妹、キャリアの子供、などを
詐称し、必死でキャリアを叩いています。
しかし、ひょんなことから、この粘着詐称キャリアは国Tを落ちて
やむなく司法試験に転じた司法試験ベテラン受験生であることが判明。
どうりでこれだけキャリアを妬み、キャリア叩きを24時間続けている
わけです。正直、これだけ妬まれるほどキャリアというのは素晴らしい
職業なのか、疑問に思えるくらいです。もちろん、今のご時世だと、
従来の地位・ステータスに加え、キャリアほど生涯賃金に恵まれている
職業はそうはないのでしょうが。
彼のキャリア叩きの特徴を挙げておきましょう。

・キャリアが薄給だと強調する。
→ただし、今のご時世でキャリアを上回る収入の職種にいったい何が
あるのでしょうか? それを訊いてもこの粘着詐称キャリアはいっこうに
答えられません。まあキャリアの収入でやってけない人は、よっぽど当たってる
パチンコ屋か野球選手くらいしか無理でしょう。

・官舎のぼろさをやたら強調する。
→官舎には古いのも豪華なのもあります。家賃はどこもタダ同然です。
ぼろい官舎に当たったなら別に断ればいいだけで、そこに入る義務は
ありません。民間で社宅が消えた現在、官舎があることはキャリアの
さらなる優位点の一つなのに、この詐称キャリアはなぜか官舎の悲惨さを
強調し、まるでそこに強制的に入れられているかのような言い方をするのが
特徴的です。
569愛と死の名無しさん:04/03/29 03:18
>>556=粘着詐称キャリアの典型的なレス。

タダの公務員ってねえ。ww
数百万人いる公務員の中で本省キャリアはほんの5000人程度。
採用者数が少ないので、省によるけど40%くらいは審議官以上に
なれる。次官級(次官・対外担当次官)になれる確率も10%程度。
同期数百人で副社長に一人なれるかなれないかの民間企業とは比較に
ならない。

さらに生涯賃金平均は民間企業でかなうとこはないでしょう。30代が
ちょっと安いけどね。
あと、各省の採用者数は年間15人〜20人程度なのに、あらゆる
著名人を輩出している。新聞やニュースの一面やトップには必ず官庁関係の
記事がある。そこも年間数百人採用する民間企業とは比べものにならない。
570愛と死の名無しさん:04/03/29 03:26
>>568,569も粘着詐称キャリアでしょw

そんな日本でも類い希なステータスの職業につくキャリアが、
↑のようなレスを必死につけるとは到底思えないわけだが。
それも続けて4〜5個連続は余裕w
そして収入の元データはダイヤモンド(禿ワラ

571愛と死の名無しさん:04/03/29 03:26
>>569
あんたもしつこいね。
誰も民間企業リーマンとキャリアを並べて比較なんてしてないと思うんだが・・・
キャリアと比較するなら裁判官とか東大助手でしょ。
572愛と死の名無しさん:04/03/29 03:29
>>569
でも、天下り先が減って、年金が一元化されたらどうなるだろう?
それと、これからは産学協同になって学者が官僚になったり、その逆が増えそう。
オープンメリット制がとられることにより、民間から高い給与を支払って任期制で来て
もらう人も増えるから、キャリアも安泰じゃない。

大体明治から考えれば、官僚のおいしさはどんどん減っている。
昭和50年代の公費天国キャンペーン、官官接待の廃止。

今は警察庁のキャリアが出張言っても、タクシーで本部まで行って、
会議室ではエビアンらしいよ。
573愛と死の名無しさん:04/03/29 03:40
どんな恵まれた職種でも多少の愚痴はあるもんだ。
リアルキャリアやその関係者だったら
100%恵まれた職業だと書く方がおかしい。
574愛と死の名無しさん:04/03/29 03:46
>>570=粘着詐称キャリア
24時間キャリア妬み、ご苦労。w

>>572
天下り先はこの10年間で増えてるって知ってた?
独立行政法人が一気にできたし(最近じゃ国立大学が官僚OB集めで
必死)、社外取締役制度も官僚OBのために作られたとも言われている。
あとね、天下りが今の3つから1つくらい減っても53歳くらいで
早期退職しないで定年まで官庁にいればいいだけ。その間の
天下り給与と本省給与の差額は減るが、退職間際の7年間だから
本省給与もそれなりに高い。
接待は好きだった奴は残念だろうが、なくなってせいせいしている人も
多いと聞く。早く帰れるからね。

だいたい、先行きを考えたら官庁よりも明らかに民間企業の方が
暗いよ。あと粘着君が目指す弁護士とかは真っ暗だろう。

>>571
東大助手なんてなるのは若気の至りだよ。超薄給、仕事地味、いくら
頑張っても東大教授。裁判官は東京地裁初任とかならステータス高いし
収入も良いからマターリ暮らすにはいいんじゃないの。転勤は多いけどね。
ベテラン合格者とかがなると一生地方で悲惨だけどね。
575愛と死の名無しさん:04/03/29 04:06
>>574
> 天下り先はこの10年間で増えてるって知ってた?
なんかで聞いたことあったけど、あまり頭になかった。

> 天下り給与と本省給与の差額は減るが、退職間際の7年間だから
> 本省給与もそれなりに高い。
どうだろう。定年まで本省に残れるだろうか?残ったとしても
給与のピークは55歳でその後下がるような民間のモデルを今後適用せざるを
得ないような

> だいたい、先行きを考えたら官庁よりも明らかに民間企業の方が
> 暗いよ。
民間は暗いが、世論の公務員へのバッシングは増加の一途をたどっている。
政治家もこれを無視できなくなってきている。

しかし、キャリアの尺度が生涯賃金という基準はどうなのか?
20代・30代で使える金があったほうが俺は良いが。
年寄りまで生きられるとは限らない。過労で死ぬかもしれないし、
国民に指されるかもしれないし。政治疑獄に巻き込まれるかもしれない。
涌井や新井しょうけいみたいな例もあるからな
576愛と死の名無しさん:04/03/29 04:50
>>575
定年までは問題なく残れる(憲法上保障されている)。早期退職するのは
天下った方が給与も上がるし退職金も割増になるから、出世の望みを絶たれたら
残る必要性がないだけ。
現に内閣府や環境省みたいに天下りの少ない官庁は今でもほとんど全員を
定年間際まで引っ張る。給与は指定職以外は定年まで上っていって60歳がピーク。
だが、指定職になれれば最後に指定職から外れて少し下がることはありうる。

>しかし、キャリアの尺度が生涯賃金という基準はどうなのか?
>20代・30代で使える金があったほうが俺は良いが。

今の状態だと民間で若いうちに給与が高くても先行きが怖くて貯金しまくるから
自由になるカネはあんまないよ。弁護士とかがその極端な例で28歳で1000万
超えてもみんな先が怖いし留学も自己負担になり始めているから貯金しまくっている。
577愛と死の名無しさん:04/03/29 06:49
>564
やっぱり泥沼化しますか・・・実際、内定先にもそういう話あるみたいで・・・

>565
同期が結構仲良いんで、それは確かに不安です。他省庁ならいけますかねぇ。

>566
出世にはそこまで執着してないんで(じゃあなんでキャリアになったのかという
話もありますが)ライバル意識とかはないんですが、(むしろその子の出世を
応援したいくらい)、恋愛できる時間や体力が残っているかどうかは不安ですね。

>567
残念ながら男です。

皆様、レスありがとうございます。
久しぶりの恋だったんですが、頂いたレスを読むとやめた方が良さそうですね・・・
(´・ω・`)ショボーン
578愛と死の名無しさん:04/03/29 09:55
ほんと待遇の話をし始める奴はうざい。
どう考えたって並の大企業リーマンよりははるかに恵まれてるんだから、
それはそれでいいじゃん。
ここは結婚や出会いのスレであることをお忘れなく。
579愛と死の名無しさん:04/03/29 12:19

今週のAERAの表紙の川本裕子さん(マッキンゼー)は経産キャリア官僚の妻です。
キャリア妻に求められるのはこういう知性と美貌です。
580愛と死の名無しさん:04/03/29 13:03
出会いはやはり大学時代?川本さん、東大文学部だってね。
581愛と死の名無しさん:04/03/29 13:04
>>579
アテクシはむりだぽ・・・_| ̄|○
582愛と死の名無しさん:04/03/29 13:14
>>579
そういう「奥さんもすごい人」系の妻をもらった方がお互いにとって出世も有利だね
583愛と死の名無しさん:04/03/29 13:22
>>579
ただ、家庭で気が休まらない鴨。
584愛と死の名無しさん:04/03/29 13:25
既に大学は卒業。(共学だったし、東大にこねなし)。合コンのつてなし。仕事でもつてなし。

そういった人はどうやったら結婚できますか、キャリアと。

彼らがいる可能性が高い結婚相談所とかお見合いパーティーとかしりません?

585愛と死の名無しさん:04/03/29 13:31
>>584
そんなことより、自分には何が欠けてるか考えたほうがいいんじゃないの
586愛と死の名無しさん:04/03/29 13:34
>>579
美人か?知的で感じは良いとは認めるが。
587愛と死の名無しさん:04/03/29 13:38
経産キャリア旦那とマッキンゼー妻か・・・
いったい家庭でどんな話してんだか。
588愛と死の名無しさん:04/03/29 13:40
>585
100も承知でつ。磨いても出会わなければ意味が無いわけで、聞いてみました。

待遇への書込みなどからキャリア奥さんとか、事情通が多いと思ったんですけど
キャリアとの恋愛/結婚になると、書込みが少ない気がします。あれは、た だ の キャリアマニア?
589愛と死の名無しさん:04/03/29 14:07
>>588
俺もこのスレけっこう楽しんで見てるが、深夜とかにはたまに本物っぽい
人も来るよ。
平日の昼や早朝は、官僚叩きの司法試験受験生(国T落ち?)と国T受験生の
二人のレスが多くてお互い粘着だからつまらない。
590愛と死の名無しさん:04/03/29 14:09
>>584
容姿と会話が磨かれているのなら希望省庁近くのオサレなバーで一人で酒飲んで待機。
多分ゼロからコネとかツテとか作るより早いよ。
自分はヨーロッパの日本大使館の人(キャリアかどうかは知らないし急ぎ旅だったから
酒飲んで終わり)に現地でナンパされたことがあるから、海外で釣ってもいいかも。
591愛と死の名無しさん:04/03/29 14:37
>590 遊ばれそうですよ。 

実は、失恋してやけくそだった時代、飲み会で出会った某政府系金融の人とデートしたことあります。
(高収入、高学歴、低身長165以下、38歳)すらりと背の高い、中肉中背が好みなので彼の事男性に思えなかった。
だけど、肩書き見たいのに惹かれて、アタックを受けて好きでもないのにデート。

女性慣れしてないからデートは私が全て仕切りました。ちょっと残念。
博識で頭が良いのですが、人間っぽさがない。(歩く辞書っぽい)ハートフルな部分が感じられない。
仕事の話ばかりで、映画を見てもきれいな庭園を散歩しても雑貨店で面白いもの見つけても、コメント出来ない人。

具体例は出さないけど、人物批評や物事の判断を下すのに批判的な目を向けるんです。
一緒にいてネガティブ思想にはまりそうでやでしたね。自分の価値基準、減点思想を押し付けるところも痛い。
初日でいきなり、相手の実家に連れて行かれそうになって逃げ帰ってきましたが、
後で人づてに聞いたら、親御さんにクセありとのこと(息子タン超大事)。逃げてよかった。


肩書き良ければ!キャリアであれば誰でもいい!とはならないのが 女の貪欲なところです。
592愛と死の名無しさん:04/03/29 14:39
キャリア(20代、30代)の恋愛、結婚(お見合い含めて)事情は、本物降臨に期待します。
593愛と死の名無しさん:04/03/29 14:47
>>590
まあね。
でも人のつてで出会っても仕事の話についていけないくらい
女のスペック低かったら遊ばれるだけだから
その辺うまく持っていくしかないでしょう。
594愛と死の名無しさん:04/03/29 14:53
>>591
政府系金融はキャリアじゃないでしょ。エリートはエリートだけど。
でも、肩書きと学歴だけ良いブサ男と結婚する見栄えの良い女の子って
私の周りに多いよ。キャリアほどの肩書きはそうそういないけど。
見た瞬間に「なるほど!」ってわかってしまうのだけど本人は鼻高々。
595愛と死の名無しさん:04/03/29 14:58
>>592
ほんと。
本物さんいらっしゃ〜い
596愛と死の名無しさん:04/03/29 14:59
>>584
既出だが官庁バイトが一番手っ取り早い。あとはお見合いとか、もしあなたの
知り合いに大企業の社長・副社長、あるいは政治家、官僚OBの知り合いがいれば
秘書課に写真を送ってはくれる(返事が来るとは限らないが)。
他、留学予備校とかもけっこういるかも。ただ雰囲気が殺伐としてるので
なかなか出会うって感じではない。
597愛と死の名無しさん:04/03/29 15:02
確かに政府系金融はキャリアじゃないです。お見合い市場で言ったら、良い部類、かな。
問う大卒、政府系金融にて管理職、都内に家あり。ルックス体格は難点でしたが。
次男だったので、それに魅力を感じる人もいるかもしれない。

少なくとも私には、彼のプレゼン内容とか聞いても興味を持てなかった・・・。
彼とずっと生活するということが、想像できなかった・・・。
598愛と死の名無しさん:04/03/29 15:08
友人が官庁バイトをしているが、配属先によっては地獄のこともあるらしい
ALLキモいおっさんとか
彼女は役人には興味薄れたらしく、民間人の魅力を切々と語ってくれる
みんな、ないものねだりね
民間の私としては役人憧れるけどなぁ
599584:04/03/29 15:08
>既出だが官庁バイトが一番手っ取り早い。
 無理です。もう、仕事持ってるし。

>あとはお見合いとか、もしあなたの 知り合いに大企業の社長・副社長、あるいは政治家、官僚OBの知り合いがいれば
 官僚OBの知り合いはいる。なのでお願いはしてみました。返事はまだ来ません。

留学予備校とか、グロービスはいるかもしれませんが、おっしゃるとおり相手はそれどころではないと思われます。
留学先で出会えば別ですが、労力とコストをかけて自分のタイプが見つかる勝算は良くないと思っています。
600愛と死の名無しさん:04/03/29 15:09
政府系金融かあ・・・私だったらよっぽど相性合わない場合を除けばなんとか結婚しようと思うかも。
キャリアになるとちょっと怖い感じだなあ。

通りすがりでした。。
601愛と死の名無しさん:04/03/29 15:13
>>598
私の友人のすごく綺麗な子は、遊び人が多いと言われる某省のバイトをやってて、
最初はすごく楽しそうだったけど、若いキャリアにさんざん遊ばれて捨てられたそうで
(おまけにそのキャリアは他のバイトとも出来ていたそう)、今は民間人の妻になっています。
602愛と死の名無しさん:04/03/29 15:18
>>601
遊び人が多い省ってどこでつか?
あそこかな?と思うところがあるんで
603愛と死の名無しさん:04/03/29 15:19
政府系金融は、いわゆる「キモイおっさん」でした。
小柄、小太り、ちょびはげ、汗っかきでちょっとあぶらぎっしゅ。
人間見た目でないというポリシーの私でも、「勘弁!」でした。

スレ違いだけど、小柄はタイプではないと分かったな、あのデートで。
その人とはしなかったけど、寄りかかったり抱きしめてもらう時に背が高くてそこそこ筋力あるなら心置きなく体重かけられる(w
つつみこまれる感じが、守られてる気がして気持ち良いしね。
604愛と死の名無しさん:04/03/29 15:20
>602
外務省じゃないの。
605愛と死の名無しさん:04/03/29 15:23
あるいは旧通産?
606601:04/03/29 15:30
>604、>605
みなさん事情通ですね♪
そのどっちかです。私たち(大学の同級生)の間ではハンサムで遊び慣れた人が
多いと言われてました。
607愛と死の名無しさん:04/03/29 15:30
キャリア官僚って学生時代はモテなかったの多そう
でも肩書きはいいからキャリアになってからモテだす勘違い君も多いかも
キャリアでそこそこイケメンなら女の子(バイトちゃん)ほっとかないでしょうね
608愛と死の名無しさん:04/03/29 15:55
数年前のテレビで、新入社員ならぬ新入キャリアの特集を見たことがある。
文部、厚生、建設、だったかな。ふつーの若者って感じで飲み会ではじけてたよ。

で、かたや外務とか財務は、海外出張を得意の英語でこなし、立ち居振る舞い全てがスマート。
自分の中の目標もしっかりと持っていて(私からすりゃ、高尚すぎて「へぇ〜」って感じだけど)。

ルックスは見た目はいかにもお役人か、金融エリート風。
ちょっと体のラインが崩れ気味だったけど、ルックスはGoodだった。

磨けばもっとひかる。もう、売れただろうな。

609愛と死の名無しさん:04/03/29 16:02
>>608
ああ、それみたかったわ。
ルックスgood官僚はどんな彼女とケコーンするのだろうか
本物妻、出ておいでw
610愛と死の名無しさん:04/03/29 16:13
>>599
最近は、お見合いを嫌う人が多いからねえ。。。
官庁OBからの話となると、若いキャリア君たちは敬遠するかもしれないね。

友達にキャリアとかキャリア妻とかキャリアの友達が多い人とかいないの?
東大卒の女の子とかだったらキャリアの知り合い多いみたいだけどなぁ。
611愛と死の名無しさん:04/03/29 16:14
日曜夜の情報番組でね。確か、小島奈津子とかいうアナウンサーがでてるやつ。"EZ(なんとか)"。

あの人どうなったのかなぁ。財務省のHPに採用コーナーがあって、先輩からのメッセージが
写真つきで載ってる。だけど、ここに乗っている人たち以上にルックスが良かった!
612愛と死の名無しさん:04/03/29 16:18
>610

>友達にキャリアとかキャリア妻とかキャリアの友達が多い人とかいないの?
 いません。中学高校は女子高だし、大学は共学で女の子が多い学部でした。
 仕事面から言えば、中学〜大学にかけて、たぶん私が割と良い会社に勤めてる方。

 友達は既婚が多いけど、職場結婚が殆ど。キャリアはいないです。

>東大卒の女の子とかだったらキャリアの知り合い多いみたいだけどなぁ。
 官僚OBの娘さんで、現在某官庁キャリアの人を知ってます。
 彼女とは子供のときたまに一緒に遊んだくらいなので親しくありません。

 なんにせよ、彼女自身が独身なので、他人に分ける気もないでしょう。
613愛と死の名無しさん:04/03/29 16:49
>>609
キャリアでルックス良かったら名家のお嬢さんとお見合い結婚だよ。
ただ脇が甘かったり、お人好しだと学生時代のサークル仲間やバイトに
getされたりするかもね。

>>611
ニュースステーションでキャリアの内定者が何人かゲストで呼ばれた
ときがあったけどルックス良いのから悪いのまでいろいろいた。
614愛と死の名無しさん:04/03/29 17:06
>613
確か見たような、見なかったような。。キャリアといっても様々なんだと思ったよ

メディアで語られるイメージ;野心家/冷徹って感じの人もいれば、
一部上場リーマンと雰囲気変わらない、普通の青年って感じの人もいる。

総じて真面目で努力家だし、頭は良いよね。プライベートでどんな感じかは謎だけど
休日もぶっ倒れてるか勉強してそう。
女性は「キャリアウーマン」「気が強い」って感じの人が多かったと思う。

あぁ、あのキャリア達の何割かはお見合いをするんだなぁ
615愛と死の名無しさん:04/03/29 17:09
>613
>>キャリアでルックス良かったら名家のお嬢さんとお見合い結婚だよ。
なんか実例を知ってるとか?40代、50代の実例はどーでもいい。20代、30代の適齢期のをキボンヌ。
616愛と死の名無しさん:04/03/29 17:22
>>615
そのとおり!
このスレには実例が少な杉!
適齢期の実態を知りたいのだ

617愛と死の名無しさん:04/03/29 17:29
>>613
>>キャリアでルックス良かったら名家のお嬢さんとお見合い結婚だよ。

そうですか??
私の周りのキャリア君達は「見合い」というと
嫌がる傾向にある気がするのですが・・・。
(断るのが大変で、めんどくさいらしい。)
ま、私の友達たちだから、野心家でないタイプなのかもしれませんがね。

あと、612は、野心家のキャリア君達が見合いしたがるほど
いい条件のお嬢ではない(失礼)のかなぁ・・・と思ったので。
618612:04/03/29 18:08
好条件、ではないです。何をもって好条件とするか、だけど。
ここでさらしてもいいけど。どうしようかな。
619さらしちゃえ!:04/03/29 18:17
少なくとも名家でも、富豪でもないです。父親は、元国税キャリア(今ヤクイン)母親は主婦、弟1人。
家は首都圏郊外の一戸建て。駅から20分歩く。他の人よりは多少余裕があるんだろうけど、、、。
例えば、マンションや家を買ってくれるといったレベルの経済援助は望めません。

私自身で言えば、中学から私立女子高で、その後カトリック系大学へ。で、会社員・・・。今日はお休みだけど。
(20代後半で年収550万、158a49`。ルックスは褒められる部類だとは思うが、叩かれるので差し控える)
共働きキボンヌ。対等な関係キボンヌ。残業は夜23時位まで余裕であるので、キャリアなら私より忙しいから無問題。

普通すぎだしょ。
620さらしちゃえ!:04/03/29 18:22
あと、有力な人脈というかコネがあるというわけではないです。派閥(?)に属していたわけでもないし。
なんというか、花形部署を歩み続けたわけでもありません。

なので、、私と結婚して何が得かと問われれば(傲慢ですが)「私と結婚できる」以外ありません。
つまり本人を気に入ってくれなければ意味ないです。
621愛と死の名無しさん:04/03/29 18:29
>>619>>620
普通というか・・・、
あまり引け目に思うことがないって意味ではとても好条件だと思うけど。

キャリアに限定しなければ、相手見つかるんじゃないの?
(キャリアでも見つかるかもしれないけど)
なんで相手をキャリアに限定してるの?
ご両親はキャリアじゃないと相手として認めてくれないわけ?
622612:04/03/29 18:32
キャリアに限定はしてないんですが、リーマンならトップを狙えと。両親の要望はすごいもんです。

私が好きな人は、駄目みたいです。猛反対が原因でその人との関係が非情に悪くなっており、もうやぶれかぶれ状態です。
623愛と死の名無しさん:04/03/29 18:36
>>612
ご両親の圧力が強そうでお気の毒です
ところでリーマンのトップって何ですか?
具体的にお答えいただけるとありがたいです
624愛と死の名無しさん:04/03/29 18:38
両親の心に思う条件とわ

1.できるだけ安定して長期間、高収入であること
2.高学歴であること。
3.社会的ステータスがあること。
4.高身長、心身ともに健康であること。
5.性格よし、浮気せず、真面目であること。
6.長男次男は問わないが同居は不可
7.実家がちゃんとしてる(両親が揃って経済格差がない)
8.娘が働こうが働くまいが経済的に自由にさせてくれる

というのが理想だそうで全てを満たすのはキャリアだそうです。

脳内ヒエラルキーがありまして、、キャリア>>大手金融>>商社やマスコミ>>他一部上場企業。
折角つてがあるのだから、トップを狙わんでどうするということのようです。

625612:04/03/29 18:41
↑正しく言えば、1〜3を満たすのはキャリアであり、そのほかの条件を満たすキャリアを探そうというつもりのようです。

しかもお見合いで。条件には書きませんでしたが、娘とフィーリングがある、年齢は35までというのがあります。

なんか海外赴任してた時の、日本人社会のヒエラルキーをそのまま刷り込まれてるみたいです。

626愛と死の名無しさん:04/03/29 18:43
>622
猛反対するのなら、キャリアとの縁談持ってきてくれたらいいのにね。

私の友人も、やはり自分が好きになった人との縁談は親に猛反対され、
親の勧める見合い相手(キャリア)と結婚したよ(父上がキャリアだから、
そのコネで)。

その旦那さんは結婚後、ハイリスクハイリターンの仕事に転職したけど。
627612:04/03/29 18:49
>626
自分の姿を見るようで、恐ろしいです。父親、キャリアの見合いをこの前頼んできちゃいました。
仲の良かった同期達(既に退官済み)何人かに。どんな人が来るのか、わかりません。
でもどんな人が着ても断ります。好きな人のこと、まだ諦めきれないので。

実は父は一度だけ人事にいたことがあります。なので、色んな方面からやってくるお見合い写真を
知ってます。父の経験則では、「お見合いで結婚する人は少ない。お見合いにのる人にイイ人はいない」と。

ならなんで私は見合いなんだ!!    ・・・・・・・両親「一縷の望みも捨てないのだ」と。
628愛と死の名無しさん:04/03/29 18:55
>>624
興味深く拝見させていただきました
よい方いらっしゃるといいですねとしかいえませんw
上記ヒエラルキーに所属している最近の男性は、条件目当てに群がる女性を嫌う傾向にあるので
そのあたりは慎重にされたほうがいいと思います
お見合いならば別ですが。
629612:04/03/29 19:01
>628  おっしゃるとおりです。

キャリアやその他上位ヒエラルキーの男性との見合いがきてもありのままのキャラで望みます。
逃しちゃいけないと、自分を捻じ曲げたり、媚を売る気もありません。
人生は長いので、人として愛し合えないとすぐ離婚となるでしょうから。

>>626 

その後、そのご友人は幸福ですか?好きな人との結婚を諦めて。
父親と同じキャリアってことで、安心してるのでしょうか。「両親の勧めに従ってよかったわ」と。
630愛と死の名無しさん:04/03/29 19:11
>627
626ですが、彼女によると、確かに見合い相手の中に素敵な方は少なく、いくらキャリア
でもちょっと・・という感じの方々もいたそうです。

旦那さんと出会うまでに何人かとお見合いしてみたものの、「こんな筈じゃなかった。
親に反対されたあの彼と結婚しておけばよかった」と後悔したそうですが、「これで
最後だと思って会ってみろ」と父上に諭され、嫌々会ってみたのが旦那さんだったのです。
その後も今も、見合い結婚とは思えない仲の良さです。

こういうケースもあります。612&627さんのご健闘をお祈りします。

631愛と死の名無しさん:04/03/29 19:14
>>612
まあ、そう自棄にならずに、落ち着け。
見合いは見合いで両親に任せておいて、セッティングされたら会ってみるがよし。
会ってみたら一目惚れすることだって全くないわけではないし、
(知り合いは、あなたと同じパターンで、見合い相手に一目ぼれして
ゴールインしていました・・・)
嫌なら嫌で断ればいいんだから。

あと、好きな人と結婚したいって気持ちは良く分かるが
ご両親の反対を押切って(または、何とか説得して)結婚しても
そういうご両親だと結婚後も大変だと思うよ。
(ご両親と縁を切るならいいけど、そうは行かないでしょう?)
あなたの実家に行く度に旦那さんがプライド傷つけられることにもなりかねない。
(つまらない言葉の端々から、プライドが傷つけられることもあるらしい)
諦めなくていいと思うけど、慎重に考えてみたほうがいいと思うよ。

ま、なんにせよ、いい縁があるといいね。
632612=627:04/03/29 19:23
>630  「こんなはずじゃなかった」となるのが怖いです。キャリア内でも脳内ヒエラルキーもっていて、文部や構成は馬鹿にしてました。
昔の、大蔵、通産、○○(←忘れた)という花形官庁じゃないと、都落ち間がぬぐえないようです。今なら、財務、経産あたりでせうか。

私がネガティブな気持ちになるのは、今好きな人(すっぱり切れたわけではない)をキープしたまま見合いせざるをえない点です。
自分の親ながら理解に苦しむのですが、「今の好きな人は出来るだけキープしろ。見合いでイイのがいたら乗り換えろ」

キープしろと言われましても「君と距離をおきたい。ご両親とのわだかまりがある」といわれてるのでつが・・・
633愛と死の名無しさん:04/03/29 19:24
>630
どんな道でも幸せになればいいんですが。。励ましありがとう
634612=627:04/03/29 19:28
>631 ご明察。
>>そういうご両親だと結婚後も大変だと思うよ。
 すでに非情なDQN発言をしてしまってます。私の好きな人は、両親の本音を知って別れようとしてるっぽいです。

>>(ご両親と縁を切るならいいけど、そうは行かないでしょう?)
 できれば切りたくないですが、好きでもない人ととの結婚を強いてきたらわかりません。
 幸い稼ぎがあるので1人でも生きて行けます。

>>諦めなくていいと思うけど、慎重に考えてみたほうがいいと思うよ。
 ありがとうございます。今、私も私の好きな人も何が一番大切で幸せなのかを考えているところです。
 なんとなく別れの匂いがしますけど  はぁ、、、、。
635愛と死の名無しさん:04/03/29 19:30
>「今の好きな人は出来るだけキープしろ。見合いでイイのがいたら乗り換えろ」
ご両親のおっしゃること、理解に苦しみますね
お見合いでいい人がいなかったら好きな人と結婚してもいい。ということですか?
好きな人にたいして失礼ですね
かわいそうに
636愛と死の名無しさん:04/03/29 19:34
>>632

>キャリア内でも脳内ヒエラルキーもっていて、文部や構成は馬鹿にしてました。
>昔の、大蔵、通産、○○(←忘れた)という花形官庁じゃないと、都落ち間がぬぐえないようです。

って、失礼ながら、612の親って国税キャリアだろ。文部・厚生よりさらにだいぶ下だと思うのだが。
大蔵・通産あたりの上玉にはもっと良いお見合い話がわんさか来ていると思われ。
最近も財務キャリアの結婚式に行ったら相手は元外相の娘さんだったし(たまたま恋愛かもしれないが)。
たぶんかなりの美人なんだと思うけど、ちょっと親が高望みしすぎてないか。
637612=627:04/03/29 19:37
>635
好きな人と見合いで出会わなかった場合、私は両親を酷く恨むと、言っているからでしょう。
そうなる可能性もあるのでリスク分散ですよ。最悪に備えてるわけですな。

もし見合いでうまくいかない場合、「一生独身でいいじゃん」とくるか、
「もっと見合いしてみよう」とくる可能性もあり、先は分かりません。
他の人の人生なんてどうでもいいみたいです。


638612=626:04/03/29 19:38
>636 正確に言うと、元大蔵ですが国税畑でした。 外相のお嬢さんですか、お嬢様ですね・・・。
639愛と死の名無しさん:04/03/29 19:39
>612

もし差し支えなければ反対された理由は?
640愛と死の名無しさん:04/03/29 19:41
>>632>>635
>今好きな人(すっぱり切れたわけではない)をキープしたまま見合いせざるをえない点です。

そういう女は多いよ。私の周りにもいた。恋愛でそれは反則技だけど、
結婚は一生のことだから仕方ない気もする。感情だけで結婚はできないからね。
612ははっきり言ってるだけで、実態はまあこんなもんでは。
641612=626:04/03/29 19:47
>639

反対理由、、は相手の実家との経済格差です。好きな人の家は借金こそないものの、母子家庭で市営住宅住まい。
一度お会いしたのですが御母堂は働いてらして、しっかりした女性。人間的にも自立した素敵な方です。

両親はその経済格差からくる感覚の違い、片親に育った何らかの影響を気にしております。
私が一生懸命働いても相手の家への経済援助とか、老介護/同居を迫られるだろうと。

本人同士はしっくり着てるのですがね。そういう要因によって、猛反対です。
私は、「覚悟は出来ている」と言ってるのですが、
苦労の知らないお嬢様の覚悟なぞ吹けば飛ぶようなものだと信じてもらえません。

642愛と死の名無しさん:04/03/29 19:49
>>635
結婚しないよりは、
(親としては不本意な)そのお相手でいいから結婚して欲しい
ってことなんでしょうねえ。
あんまり難しい条件出してると売れ残っちゃうもんね。

女は見合いだと30までが勝負だからなぁ。
(あくまで見合いではね)
643612=626:04/03/29 19:50
私の父方の実家は所謂DQN一家ですので、そういった連中から比べてしまうと前々まともな人たちです。

>640
 そのように割り切ってできればいいのですが、心に引っ掛かりがあります。
 人生の殆どを親の言いなりなんで、ちょっと(かなり)情けないでつ・・・。
644愛と死の名無しさん:04/03/29 19:51
キャリアのお見合い相手で「親がただのキャリア」ってそんなに
ランク高くないからな。局長以上まで出世してれば別だけど。
キャリアは無理では?
645愛と死の名無しさん:04/03/29 19:52
>640 同感です。最高位は審議官でつた。
646愛と死の名無しさん:04/03/29 19:54
ちょっと楽観的かもしれないけど、彼氏の実家って自分で生計たててるんだよね?
で、彼氏をきちんと育てたわけだよね?詳しいとこはわからんけど、お金をせびられたりはしないんじゃないかな。

まぁ、守るものが多い人たち(キャリア)にとっちゃ、何のプラスにもならないから嫌なんだろうね。
647愛と死の名無しさん:04/03/29 19:54
626&630です。再々失礼します。

>正確に言うと、元大蔵ですが国税畑でした

彼女の父上もそうでした。畑こそ違いますが、もしかしたら知り合いかもしれませんね。
他の役所を小馬鹿にしているところもソックリ。やはりそういう経歴の方は、普通の婿
では満足なさらないのでしょうか。

#ただ、彼女の元彼は低収入・低学歴で夢だけは大きいタイプでしたから
  612=626さんとその点が大きく異なります。
648愛と死の名無しさん:04/03/29 19:54
悪いが612だとまともなキャリアは無理っぽい。親のつてがあるのは非常に強いけど、
官庁の人事には写真が山積みにされていて良いのから順に売れていくらしいから。
とりあえず今のカレで妥協することを考えておいた方がいいと思うぞ。
649愛と死の名無しさん:04/03/29 19:57
結婚しないよりは今の彼と結婚した方がいいとご両親が思ってるなら、
たぶん大丈夫だよ。お見合いってよっぽど良い家じゃないと良い話は
来ないから。
650612:04/03/29 20:00
>647 

うちは母親の選民意識の方がすごいです。父親はそうでもないですが片親と経済格差を気にしていますね。
後、想像も付かない世界(=民間)に嫁がせるのが怖い、というようなことを言ってました。
キャリアなら、ある程度、生活とか様子が掴みやすいそうでつ。キャリアなんて20年後、30年後も安泰なんて誰も保障しないのに
651愛と死の名無しさん:04/03/29 20:03
>>650
社会の階層はそうなってるんだから仕方ない。

親っていうのはそういうとこは子供よりよく知ってる。
そういう階層を気にせずに生きていけるなら
今の彼でもいいのじゃないか。

階層とか気にしてしまうとか、子供をお受験とかで頑張らせたい
というなら、どんな不細工や三流官庁でもキャリアにしといた
方がいいと思うけど。
652612:04/03/29 20:04
>648
>649
 やはり、想像通り・・・。元外相令嬢とか大金持ちのお嬢さんなどから比べて、お見合いで私をわざわざ選ぶ理由なし。
 あるとしたら、「私の写真に一目ぼれ」したくらいでしょうかね。(自分で書いて恥ずかしい)

 もっとお恥ずかしいのは、両親(特に母)は「名家とか金持ちの娘はブスばっか。
 変に発育いいから図体もでかいし。その点、うちの娘は器量良しで小柄だから
 絶対高値で売れる(w」と信じきっていることでつ。 この勘違い、、、誰か止めてくれ・・・。

 今彼、根気強く舞ってくれるかわかりません。たぶん、、しばらくしたら別れを告げられると思う。
 泣いてすがってもだめだろうな。うちの両親のこと、かなりショックだった見たいだから。 はぁ、、、。
653愛と死の名無しさん:04/03/29 20:07
>>652
自分(612)もその彼と結婚したいと本気で思ってるようにはとうてい思えないんだが・・・
別れるに別れられないのでなんか起きるまで待ってるだけだろ。
654612:04/03/29 20:09
>650 マダムキボンヌではないでつ。子供、好きじゃないし。

夫婦共働きで、楽しく笑って人生を歩みたいだけでつ。お互いを労わり、慈しみながら歳を取りたい。

いたわりあえる人、安らげる人。共働きで、平均よりはちょっと余裕がある、程度で十分です。


655愛と死の名無しさん:04/03/29 20:10
612ってたぶんかなりモテる女だね。

そういう雰囲気が伝わってくる。
(謙遜はいいよ)
だったらお見合いより直接キャリアと知り合う
方法を考えるべきでは。
656612:04/03/29 20:14
>652
スレ違いの様相が出てますが。彼と別れるつもりはありません。説得時間をくれと頼みこんだところ。
#つきあって1年なんで、あともう1年位。(年齢 28&29) そこを距離置かれてまつ・・・・

しぶしぶでもいいから、周囲に祝福されてケコーンしたい。絶縁は避けたい。
Homeが無くなることを恐れるのは甘えの象徴ですかね。
657愛と死の名無しさん:04/03/29 20:19
>>656
だったらこのスレ来る意味ないじゃん。最初はキャリアと出会う道を探してたのでは??
658612:04/03/29 20:23
>657
こう書くとお叱りを受けると思いますが、、、。両親が甘言ばかり言うので、実態を探りにきたのでした。

・キャリアの見合いってどれほどポピュラーなのか
・どういった人たちがお見合いにやってくるのか

もしも実例というかエピソードが分かればと思ったのです。
何も知らないままでいるのが嫌で、少しでも自分の置かれた状況について、これから起こる事柄について情報を仕入れ
心構えというか、、、未来へ立ち向かう武器が欲しかったのです。
659愛と死の名無しさん:04/03/29 20:29
>>658
612じゃキャリアから良いお見合いは来ないよ。
特にキャリアには良いお見合い話はいくらでもある。
ルックスが良いなら恋愛結婚に賭けた方がいい。
もしかするとびっくりするほどの出会いがあるかも。
お見合いは自分の家柄相応の話しか来ない。
660愛と死の名無しさん:04/03/29 20:31
>>658
あと民間リーマンとキャリアだったらキャリアの方が
待遇も地位・ステータスもずっと上に決まってる。
そんなのわかりきったことなんだから、あとは
本人の気持ち次第だろ。どこまでそういう要素を
重視して、どこまでルックスとかを捨てられるか、
ってこと。
661612:04/03/29 20:31
>655
モテるなんて、滅相もありません。謙遜ではなく。

私は、世間的に上位ヒエラルキーの人と会うと臆してしまい、どぎまぎして苦手です。
あの層の自信と強さに満ち溢れたオーラの前に、コンプレックスで一杯の私は気恥ずかしくて嫌になるのです。
そう、コンプレックスだらけ。一つずつそれらを潰す為に、人生足掻いて来ました。
ちっぽけな自分と比べて、彼らは大きい・・・・

職場とかで出会えれば、、ナチュラルな感情で恋が芽生えるかも。
しかし、私が出会った数少ない上位ヒエラルキーには大抵パートナーがいてタイミング合わず。
(男運わるいなぁ)、ラッキーにシングルであっても、上記理由から何かぎくしゃくして恋になりません(w
662612:04/03/29 20:36
>660
あんまり良いのが来ないのは、分かっているのです。両親も薄々。

両親の考える条件、私のタイプか否かをどれだけ満たすか分かりませんが少なくとも「キャリア」ではあるわけで。

たとえ、両親が罵る、三流官庁でも。

そういう人との結婚か、普通のリーマンとの結婚か。どちらの要素を重要視するかですね。

もしも、話がきたら時期を置いてご報告をしたいと思います。
663愛と死の名無しさん:04/03/29 20:37
深夜にならないと本物キャリアはここに来ないよ。

昼にいるのは、キャリアとの結婚を夢見る妄想女と、キャリア妬みの
司法試験受験生と、キャリアマンセーの国T受験生と、キャリアに
振られた負け組女。
664612:04/03/29 20:55
いいんです、それでも。忌憚ない意見に触れられるので。そもそも、こういったスレに本物キャリアがくるとは思えません。

経営板とかもっとビジネスよりの板に行きそうです。万が一、本物キャリアが読んでいたら、ぜひ忌憚無いご意見を頂きたいところ(w

実際、お見合いあったら受ける人はどれくらい、なんですか、ポピュラーなんですか、とか。
どういった人が受けてるんですか、とか、ですね。
665愛と死の名無しさん:04/03/29 20:58
>>612
当面は彼氏と続行すべく親・彼氏を説得
→彼氏に別れ告げられたら縁がなかったとあきらめお見合いする
→彼氏とうまくいきそうなら親を何とかしてでも説得する

この2案につきるのでは?
親だって今はまだあなたが若いから好き勝手言ってるかもしれないけど
絶縁してまで反対しようとは思っていないはず

親は貴女に幸せになってもらいたいのです
そしたら612さんは自分にとっての幸せは何か説明をし説得すればいいのです
親もあなたを思って言っていること
決して反抗したりしてはダメですよ

666愛と死の名無しさん:04/03/29 21:02
倉田真由美のダメンズウォーカーって当たってると思うよ。

肩書きや地位に恵まれたエリ男を見ると、どうしてもダメンズ(ダメリーマン)に
同情してそっちに情が流れてしまう。もうダメンズに心の中では愛想を尽かして
いても、そういうエリ男を見るとなぜか再び燃え上がる。612もキャリアとお見合いすれば
きっとそうなるよ。
667愛と死の名無しさん:04/03/29 21:10
>>666
以前、女にだらしないイケメンキャリアと
浮気しそうもないフツーのキャリアの間で揺れましたが
前者のほうがやっぱりよかったですね〜
ただのダメンズは嫌いだけど、キャリアのダメンズなら許せちゃう
668612:04/03/29 21:12
>665 そう若くもないです。実は28です。

 その話し合いをしてきましたが「最低1年はお見合いを。公平な目で他も見なさい。
 しかし、彼とはデートしてよし、次が見つかるまでキープしなさい」と。何度話しても平行線。

 「彼に悪いし、そんなに嫌なら別れるよ?」と言うと「そこまでする必要は無い。
 次のカードがくるかわからないのだから」と激怒されまつ。

 そんなこんなしてるうちに、彼氏が「距離をおきたい」と(w
 我が家を良く知る友人は、「見合いもしたら。心が揺らがない姿を見れば諦める。
 1年の辛抱なんて余裕でしょ?」と。私もその案で行こうと思い始めてますが。

 彼が辛抱するかどうか、いずれはやってくる両親との話し合いの場に
 赴いてくれるかどうかが不安です。彼はそれで悩んでるでしょう。
669612:04/03/29 21:17
>666
 リーマン社会で言えば、中の上でしょう。
 ダメンズではないと思いますっていうと、「それがダメンズウォーカー!」って言われそうですが。
 地方国立大でつが、実は会社では出世株。頭、性格、ルックスと冷静に見ても合格。
#これには、頭の固い両親も、ある程度認めてるところ

 肩書き的には「ダメンズ」というか「並」でしょうね。
 キャリアを見て彼のことをひいきに思うかも知れませんが、分かりません。
 ものすごく情熱的なわけでもないので(w


670612:04/03/29 21:22

盲目になるタイプでは無いですという意味です。メリットとデメリットを結構冷静に分析できます。
先にも書かれましたが、もしかしたら運命の出会いがないとも限りません、、。(がね)

同じキャリアでも色んな条件の人がいると思うのでキャリアとのお見合いがきたとしても
その人自身を見てメリットデメリットを考えられると思います。
671愛と死の名無しさん:04/03/29 21:29
>>668
結局612さんがどうなさりたいのかわかりませんね
親に反対されれば、じゃ別れるといったり
そういう煮え切らない態度では彼に去られますよ
自分には何が大事かよくお考えください
両親との話し合いの場に彼が赴くかなんて・・
あなたが両親を説得できないようなこと
彼氏がやってうまくいくとでも思っているのですか
他力本願過ぎます
家柄は知りませんが、ある意味本当の世間知らずのお嬢様ですね
672愛と死の名無しさん:04/03/29 21:31
ある意味というか「悪い意味でお嬢様」かと
673612:04/03/29 21:52
>668
両親との話し合いの中で、「そんなに相手の事が嫌いなら・・・」という流れで「別れて欲しいですか?」と。
本心で別れるつもりはありません。しかし、色々な思いが駆け巡りました。

自分の事で言えば、親と彼との板ばさみで苦しかったのもあります。
彼のことで言えば、ネガティブに思われたまま結婚して幸せなのかなとか。
彼の理想は義親とも仲良く、だったので。歓迎されていないという状況は彼は想像もしてなかった。

彼は、1年付き合ってすぐ結婚キボンヌだったので、去年中々進まない状況に業を煮やし
「君が説得できないなら直接説得しようか」と。
「なぜ、反対なの?」と根堀葉堀聞かれ、両親の本心もついに知られてしまい。





674愛と死の名無しさん:04/03/29 21:57
612だってキャリアのお見合い相手としては格落ちでも、いちおう親は
キャリアで今は天下って役員なんだから、世間的にはかなり上流で上の中くらい。
たぶん今の彼も一流企業リーマンだと思われ(キャリアの父親は一流企業って
程度じゃなんも評価しないだろうけど)。
で、たぶん612はお見合いでキャリアで普通っぽいのが来たら乗り換えると思うよ。
口ではそういわないけどこのスレとかに来てる時点で内心ではわかってるのだと思う。
クラタマみたいに自分で食ってける女性と違うといえばそれまでだけど。
675612:04/03/29 21:58
>668
>あなたが両親を説得できないようなこと  彼氏がやってうまくいくとでも思っているのですか
 そうは思ってはいません。無理でしょう。

 反対理由は本人の努力じゃなんともならないことなのでいくら
 「平気です。覚悟してます。やっていけます」といっても、心理的/生理的に受け付けてないのです。
 ただ、時が解決する、人が変わることを期待しています。

 親の考えに立てば、「家庭環境が違う二人が心配だ。他も色々見たら考えが変わるかもしれない。
 他に本当にいないのだろうか」という発想で、見合いになったんでしょう。

 私や彼にとっては全く無意味な見合いだけど、彼らにとっては「しょうがない」という諦めに変わる
 必要なプロセスなんだと割り切ってます。
 
 あと、彼が直接会おうというのは私は止めました。
 なぜなら、今のお互いの気持ちでは、決定的に亀裂が入りそうだからです。  
676612:04/03/29 22:06
>674
>で、たぶん612はお見合いでキャリアで普通っぽいのが来たら乗り換えると思うよ。
>口ではそういわないけどこのスレとかに来てる時点で内心ではわかってるのだと思う。
 誰かが書いてましたが、、親に反対されているのをどう乗り越えるか。
 反対された結婚が幸せなのか。私も彼も迷っているのです。

 674さんのおっしゃる、「乗り換え」が100%ないとは言い切れません。可能性の問題ですが未来は分かりません。
 色々けんかもしましたが彼という他人をすごく愛して、愛されたので、、。
 それ以上の思いが抱けなければ、見合いで「普通の人」に出会ったくらいじゃ駄目だろうなと。
 
 既に行き遅れを覚悟しております(w


 


 
677愛と死の名無しさん:04/03/29 22:06
まあ612に実際にお見合い話が来て、さらにその相手にキャリアが612に
惚れ込むまでは、絵に描いた餅に過ぎないわけだが。

ルックス良くて性格良いキャリアなんてこの世にほとんどいない
(キャリア自体ほとんどいない)のだし、それが612の相手になる
可能性はもっと低いわけだから、これ以上妄想話を続けてもムダでは?
678671:04/03/29 22:06
612さんの言われていることよくわかりました。
がんばってくださいとしか私には言えません。
健闘祈ります
679612:04/03/29 22:09
私こそ、スレ違いの話をしてしまい申し訳ありません >all

そして、厳しいながらもレスを下さった方、ありがとうございます。
なんにせよ、経過はご報告しようと思います。見合いが来なかったとかそんな落ちかもしれませんが(w
それがせめてもの、このスレ読まれてる方へのご恩返しかと。
680愛と死の名無しさん:04/03/29 22:11
ほんと、このスレの女は妄想女ばっかだな。

612なんてまだキャリアと出会ってもいないのに
要らない心配をする必要なし。

612のレベルじゃお見合いなんて来ないし来たとしても
チビデブ三流官庁キャリアのみ。そのダメ・キャリアにも
結婚を申し込まれるかは不明。
たとえリーマンでも、今の彼でお似合いだよ?
681愛と死の名無しさん:04/03/29 22:13
結局、今カレをキープしながらお見合いするわけだ(藁。
で、並のキャリアが来たら捨てる、と。
でも大丈夫、並のキャリアも来ないから。
682612:04/03/29 22:16
>680
私も彼が、自分にぴったりだと思っているんですけどね。彼が良いんですけど。

父親の元同期に頼んだ以上、「何か」はやってくる。キャリアじゃないかもしれませんが。

>チビデブ三流官庁キャリアのみ。そのダメ・キャリアにも 結婚を申し込まれるかは不明。
私はこれを望んでいるのです。滅多にお目にかかれない酷い男達に見合いで会いたいです。
それか「いやぁ、イイのがいなくてね」と仲介者に断られる(w

そうしたら、両親は現実を知るでしょう。全コネを使っても駄目だったと。
683愛と死の名無しさん:04/03/29 22:20
>>682
だったら最初から見合いなんてするなよ。
もし相手が受けたら、仲介者や相手に失礼だろ。

まあそういうこといいながら、実際はお見合いに期待してるから、
このスレ来て延々と情報集めたりしてるんだろうけどさ。

そんなに今の彼をキープしてお見合いする状況っていうのを
言い訳したいの?そういうのやるなら堂々とやれ。
684愛と死の名無しさん:04/03/29 22:22
>>682
あんたはいつも人任せだな
自分で断れよ。あぽ
685愛と死の名無しさん:04/03/29 22:25
>>683

だな。

612はキャリアとのお見合いをしないかって親から持ちかけられて、
今の彼よりずっと良いのと出会えるかも、ってうきうきしてる感じがする。

でもそれだと今の彼にばつが悪いし、自分が計算高い女に思われそうだから、
くどくど言い訳してるだけ。
686612:04/03/29 22:27
>683
 しなくていいなら、したくありませんよ。そうもいかない経緯があるのです。
 相手の方や仲介の方には悪いと思いますが、私も強いられてる身なので
 人のことなどかまっていられなくなりました。

 延々と聞いていたのは、未知のことが怖いからです。下心ありません。
 もし、下心あったら「どうしたらうまくいくか」とか聞くと思うんですけど。
 両親はいい事しか言わないので、信用なら無いのです。お蔭様で前よりも怖くなくなりました。皆さんのお陰です。

>684
 もちろん断るのは自分で断ります。
687愛と死の名無しさん:04/03/29 22:29
>>681 >>685
今カレをキープしながらもっと良いのが来ないか探すっていうのは結婚前の男と女なら
多かれ少なかれやることだから致し方ないと。ただ612は言い訳がいちいちウザい。
688愛と死の名無しさん:04/03/29 22:32
>>686
いちいち言い訳ウザいんだよ。ほんとに100%心が決まってるなら、断りきれない
ものなんてないんだよ。
正直に、もっと良い人と出会えるか「いやだいやだ」といいつつ内心では期待してます、
っていえよ。
689612:04/03/29 22:33
>685
ウキウキは心外ですね。ほ ん と う に沈んでるんです。
ここで「そういうコネがある」と自慢したかったわけでもありません。
「計算高い」ならネットですし、もっと開けっぴろげになります。

嫌だけど、申し込んじゃった。どうしよう。これから先どうなるんだ。彼ともうまくいってないし。
色んな思いが巡り、不安でしょうがない。ご親切な方が多かったので、つい甘えてしまったですね、ごめんなさい。
690愛と死の名無しさん:04/03/29 22:35
結論:
612の彼氏、ご愁傷様です

この話題、そろそろ〆ませんか。。
691愛と死の名無しさん:04/03/29 22:37
どっかの本で読んだが、お見合いを親から勧められると娘はたいてい「絶対に
お見合いなんてやだ、いまの好きな人と結婚する」って叫んで、無理矢理親に
お見合いに持ち込まれたようにしたがるそうだ。自分で進んでお見合いするのは
プライドが許さないんだろうね。でも、親がお見合い話を持ってこないとふてくされて
「だったらどうしようもない男と結婚してやる」とかすごむ。
612はまさにそんな感じだな。
692愛と死の名無しさん:04/03/29 22:38
>>690
同意。612もういいよ。
693愛と死の名無しさん:04/03/29 22:46
>>691
もっと単純。
キャリアとお見合い、って親から聞いて有頂天になってるだけ。

でも彼氏のことをちょっと思っておセンチな気分になったり、
親に文句言って甘えたりしてる。

まだオコチャマのお嬢様だね。

694愛と死の名無しさん:04/03/29 22:49
一旦ここで〆て、後日結果だけ報告して。
気になるから >612さん
695愛と死の名無しさん:04/03/29 22:52
>>694
だってまだ身上書も渡してないんだぜ。いったいどれくらいかかるか。
ネタだったら一週間後とかに報告がありそうだが。
696愛と死の名無しさん:04/03/29 22:54
キャリアに出会おうとすれば、みんな出会うことはできると思う。
ただ、キャリアにもいろんな人がいるから、結婚相手として魅力的な
キャリアに出会えるかといわれればそれは微妙かな。
どうみても変な人もいるしね。
一人と仲良くなって色々紹介してもらえれば、そのうちいい人にあえるかもね。
697愛と死の名無しさん:04/03/29 22:54
>>691
鋭いよ。私の姉がまさにそのパターン。
当時のカレは可哀想にあっさり捨てられました。
698愛と死の名無しさん:04/03/29 22:56
>キャリアに出会おうとすれば、みんな出会うことはできると思う。

嘘だ〜
よっぽど恵まれた人かスペックが高い人じゃなきゃ出会えないよ。
たとえちょっと話せたとしても相手にされない。
さんざんいわれてる612だって十分お嬢さんじゃん。
699愛と死の名無しさん:04/03/29 22:59
リアルキャリア、君臨してくれないかな
まだ早い?
この板にいる妄想女(自分含)を客観的にみてどう思うか是非お聞きしたい
700愛と死の名無しさん:04/03/29 23:01
>>695
だけどさ、ここまで聞いたら結末が気になるよ。喩え現時点で何もなくてもね。
閑散としてたこのスレが、今日に限って盛り上がってるのも612さんのレス故だし
701愛と死の名無しさん:04/03/29 23:05
>>700
そうそう。

612さんのレスはキャリアに限らず結婚前の女に共通の話題だからねぇ。
私も今までこのスレは数回しかレスしたことなかったけど今日は
かなり熱心に見てた。
702愛と死の名無しさん:04/03/29 23:22
キャリアも人の子。夜11時過ぎて残業していれば人恋しくもなる。ただ、最初から肩書きにほれる人を
自分の結婚相手として選ぶかどうかだね。キャリアより前に一人の人間であることを忘れずに。
703愛と死の名無しさん:04/03/29 23:38
〜出会い方〜
女性に聞きたければ鬼女板の国家公務員の奥様スレで聞けばいいし
男性に聞きたければ公務員板で聞くのが手っ取り早いよな〜
エロいレスばかり返ってきそうだがw
私は冠婚葬祭板にこんなスレあるの昨日知った
今日の612の話題はまさに冠婚葬祭板ならではかもしれない
皆暇だね。
705愛と死の名無しさん:04/03/30 00:19
>>703
公務員板は地方公務員と公務員叩きの民間人ばっかで荒れまくり
だから意味なし。
意外にキャリアがよく来るのは公務員試験板や東大法学部スレ。
ちなみにこの板は東大法学部スレにリンクされてるから、東大法学部の
国T・司法試験受験生が多いと思われ。
706愛と死の名無しさん:04/03/30 00:41
誰かいなーい?
707愛と死の名無しさん:04/03/30 02:41
すんげ、スレ伸びたね。カナーリ真剣に読んじゃったよ。

612って親の呪縛から逃れて無いだけ。甘ちゃんと言ったらかわいそうだけど、甘ちゃんだ。
だけど、こういうところの親って頑固で手ごわいの事実。親子のドロドロした感情は他人には窺い知れないよ。
キャリアとの見合いで有頂天とかじゃないと思う。自慢してる感じも全く受けないけどね。
   
708707だが612へ:04/03/30 02:59
>612 へマジレス。スレ違いだからsage
 すんごいしんどいと思うけど、がんばれとしか言えない。あんたの問題だからね。突き放すようだが、あんたなら意味分かると思う。
 色々周りは言うけどさ、自分がこうだと思う方法で進むしかない。彼をキープで見合い、結構。純愛貫いて勘当、それも結構。
 
 こうしなきゃなんていうのはないから、あんたのやりたいようにやればいい。
 ま、彼氏をキープで見合いって不思議じゃない話。重みが違うけど彼氏キープで合コン/デートなんてざらっしょ。
 うちの姉があんた同様反対されて、結局折れて何度か見合い。でも彼氏と結婚したよ。
 道は前々平坦じゃなかった。今は皆仲いいよ。時は人を変えるんだって猛反対してた両親を見て思うね。

 見合いやれば?親の満足のためでもさ。そうしなきゃ、相手も納得しないんだろうし。
 あんたの親、一旦へそ曲げるとすんげ根に持つだしょ?事を荒立てるよりソフトランディング狙う、あんたの作戦はあり。

 
709707だが612へ:04/03/30 03:01
 つづき。

 嫌がる結婚を無理強いってタイプじゃなさそうだ。もしそうなら、とっくに別れさせられてるだしょ?
 だけどその作戦も彼が待つかどうかにかかってる。ま、見合いは伏せて待ってくれと頼むんだな。
 色々悩み中みたいだけど、あんたに覚悟決めたら待つと思う。The endなら縁がなかったと思って諦めて次行くべし!
 
 彼氏、今悩み中っていうんなら、次の女に行くべきか考えてるからあんたが心配する必要ない。
 冷たいけどあんたを選んで結果捨てられても、彼氏の責任。

 何も彼を選ばなくても、見合い相手にゾッコンになっちゃった、っていうのもありだよ。
 (可能性低そうだけどさ)。言いたいのは、外野ほっとけ、あんたが好きな方選べ。
 ただ、もっと強く精神的に自立しな。これからも自分を貫くべきいざという時に、押し切られるよ

  酔っ払ってるんでくどくなた。長文スマソ 逝って来ます


710本物キャリア:04/03/30 04:25
たまに覗いてたけど、今日は伸びたなー。

お見合い結婚は一部の官庁(特に612が好きな財務や経産)だとかなり多いと思われ。
よくあるパターンが途中で財務や経産辞めて、嫁さんの実家のオーナー会社に将来の社長含みで
入るというパターンだが、これって偶然恋愛結婚した相手とは思えない。
最近で俺が知ってるだけでも、経産辞めて将来の社長としてスズキ自動車・鹿島建設に入った人が
いるし、今の博報堂会長(財務OB)や読売新聞社主(財務OB)とかもそう。
現役の中堅財務・経産・外務官僚では、トヨタ自動車の豊田家の娘婿や、服部セイコーの服部家の娘婿、
カシオ電気の樫尾家の娘婿、松下電器の松下家の娘婿、などがいる。政治家の娘は数え切れない。
元首相だけで、池田、橋本、海部、宮沢、など。小渕優子さんも父親が亡くなる直前、某省キャリアと
結婚寸前だった。あと細川首相の奥さんはキャリア官僚の娘さんで、娘さんがお見合い中という噂も。
あと旧華族で、島津家やら上杉家の娘が奥さんの人とかもいる。
詳しく知りたいんだったら一年くらい前に月刊文藝春秋が「日本の閨閥」という大特集で財務・経産・
外務3省の中堅・若手キャリアの親族関係を特集したことがあるから、それを読んでみたら。
ちょっと尋常じゃない、つうか、日本の名家にはほとんどその3省のキャリアが入ってるが、
恋愛結婚じゃとうてい無理。やっぱりお見合い結婚がかなり幅をきかせている。
711愛と死の名無しさん:04/03/30 04:51
>>710
お仕事お疲れ様です。留学についてお訊きしたいのですが、いつ頃最終的に行き先が決まるのでしょうか?
712本物キャリア:04/03/30 04:57
>>711
ありがと、でも仕事でこんな時間になったわけじゃないんでねえ。

俺は二流ドメ官庁なんで留学はインチキ一年留学でよくわかってないんだが、
そろそろ決まる頃じゃないか。でも最近は人事院留学の枠が増えてみんな苦戦してる
みたいだからまだ半分くらいは確定してないと思われ。
713愛と死の名無しさん:04/03/30 06:14
名前:卵の名無しさん :04/03/30 02:50 ID:7Oa6L72e
研修医は病院にばかりいるせいか,看護婦と仲良くなり,病院内のところかまわず
看護婦とセックスをして性欲を解消している.
しかもとっかえひっかえ看護婦とセックスしているため,別に彼女は必要としない.
また,彼女がいたとしても,「今日は忙しくて帰れない」とウソをつき,夜勤の看護婦とセックスしまくる.
これは研修医の常識.
看護婦も医師とのセックスを楽しんでいるために特に問題は生じない.
これが病院内セックスの常識.
研修医の彼女は可哀想.
今日もあなたの彼氏は当直とウソをつき,病院で看護婦とセックスしまくっている.





851 名前:卵の名無しさん :04/03/30 05:18 ID:I4bGuYOA
>850
 現代人に語りかける性書。患者のいない夜に医師と看護婦のセックス。
 患者の意識のない手術室でミスがあっても医師と看護婦の間で暗黙の
 ミス隠し。両方に共通しているのが、モラルに反すること。


714愛と死の名無しさん:04/03/30 12:54
>710
なんか、1世代2世代前のおっさんが例として多くないか?
昔のオヤジはいい。適齢期情報ないねー。ここは612に期待。
715愛と死の名無しさん:04/03/30 13:14
閨閥って記事立ち読みした記憶があるー。昔はすごかった、というような印象だな。

今でも、30代という若手でもオーナー企業の娘、政治家の娘、地方有力者(=金持ち)の娘との見合い
婿入り系はあると書いてあったような。そうそうたる家柄と比べるとキャリアの娘なんて屁でも無いな。

あ、斉藤なんとかいう次官の娘と結婚したキャリア、いなかったか?キャリアの娘は所詮そんなもん。
716愛と死の名無しさん:04/03/30 13:51
>>715
文春の閨閥は最近の若手もかなり網羅していたと思うが。ていうか、
40代と30代が中心。それより若いと結婚してないし。
本当に読んだの?
717愛と死の名無しさん:04/03/30 14:29
>キャリアの娘は所詮そんなもん。

日本一の玉の輿皇太子妃はキャリアの娘ですよ。
あのときの皇太子妃候補には他にもキャリアの娘が何人も挙がっていた記憶が。

718愛と死の名無しさん:04/03/30 17:29
読んだけどうろ覚え。ほんと忘れちまってる。印象として、「昔のキャリアってすごいのと結婚するんだな」
という印象。

キャリア娘なんてそんなもん、てかいたのは、612みたいなやつ。
親父が財務のキャリアだってだけで皇太子妃候補にはならんだろ?

それに雅子さんとこは爺さんが社長かなんかで偉いんだろ?
612は自分で親父の実家はドキュソって書いてんじゃん。同じキャリアでも格が違う。
719716:04/03/30 17:45
>>718
昔のキャリア?
トヨタ自動車娘婿、池坊娘婿、海部・宮沢・橋本娘婿、など
あそこに出ていた人の大半は30代か40代なのだが。
その下はまだ結婚してないよ。

雅子さんの父方の祖父はたしか小学校校長だから普通。奥さんが
どっかの社長のご令嬢。これもたぶんお見合いだね。
720愛と死の名無しさん:04/03/30 18:01
20代にとって40代はオヤジ。30代は違うかもしれん。

でもさ、ここのスレの女って20代、30代の適齢期キボンヌ。40代はどうよ。
721愛と死の名無しさん:04/03/30 18:04
>その下はまだ結婚してないよ。
 って、あんたよく知ってるね(w まるで自分がキャリアみたいじゃないか〜?
 
612 ほか哀れな女のためにその下の話書いてやんなよ(w
722愛と死の名無しさん:04/03/30 18:09
ま、あれだ、612みたいなのは『閨閥』とは言わないってことで皆納得だよな?
723愛と死の名無しさん:04/03/30 20:20
雅子様の祖父はチッソの元社長だよ。
母親もお嬢様。
小和田家は藩の名前は忘れたけど、
名門の武士の家系だったと思う。
724愛と死の名無しさん:04/03/30 20:24
612は十分お嬢様の範疇だと思うけど。
ちなみに行方不明になってた磐田市長(元厚労キャリア)の娘さんもキャリアの娘だね。
725愛と死の名無しさん:04/03/30 20:56
キャリアの女の子とはどうやって仲良くなっていけばいいですか?
726愛と死の名無しさん:04/03/30 21:00
612は広い世間じゃ、お嬢様の部類だろう。
しかし、キャリアをバックアップして盛り立てるほどの超お嬢様ではない。
キャリアと見合い結婚するなら『超お嬢様』レベルではなくては、キャリアにメリットがない。

612がよっぽど美人なら別。

美人で審議官レベルのキャリアお嬢様とそこそこ可愛くて超お嬢様なら

後者を選ぶキャリアは少なく無いと思われ

美人は3日で飽きるからね。よっぽどぞっこんタイプでも無い限りさ。
727愛と死の名無しさん:04/03/30 21:43
>>723
母方の祖父がチッソ元社長だろ。父方の祖父は小学校校長。
それでも地元ではそこそこ名士なんだろうけど。
要するに外務キャリアの父親が大企業社長令嬢とお見合い結婚した
という構図だな。
728愛と死の名無しさん:04/03/30 23:34
今日は伸びないねw
729愛と死の名無しさん:04/03/31 00:12
K○省の○○さん
あなたと結婚したかった〜
振られた負け組妄想女より
730愛と死の名無しさん:04/03/31 09:28
前にもカキコした元官庁バイトですが、キャリアっていってもいろいろだよ〜

見とれるほどの美形もいたし、ただのスケベっぽいおっさんもいた。
美形キャリアのいる課には、みんな用もないのに立ち寄ったりして楽しかったでつ。

でも、平均以上のルックスのキャリアはすごくもてるから(バイトで体当たり攻撃かける
子とかもいた)奥さんになるといろいろ気苦労多いかもね。
ノンキャリアの人と結婚したバイト仲間ならいます。


731愛と死の名無しさん:04/03/31 09:49
>>730
そうなのよね
美形キャリアは結婚してからも、モテて浮気してしまうのではないかとか、
残業で帰り遅いのは本当は遊んでるのではないか?とかいらぬこと考えてヤキモキしそう
だったら、普通の人と結婚して穏やかに暮らすほうがいいかも・・・
美形キャリアは既婚でもモテるんですか?バイトから体当たりwされたりするんですか
732愛と死の名無しさん:04/03/31 10:00
>>731
既婚でもモテてるキャリアはいたよ。もちろんそういう人はルックスはかなり良し。
あと遊び心があるから女子大生だった私たちにはけっこう魅力的に見えたなあ。
略奪婚なんて考えずちょっと大人の冒険って感じで遊んでもらってるバイトはけっこういました。

でもバイトが体当たり攻撃かけるのはちょっとうぶなキャリアとかなんだよね。
超美形キャリアになるとバイト同士の牽制が激しくてもっぱら観賞用でした。
733731:04/03/31 10:21
楽しそうな職場ですねw
超美形キャリアなんているんですか?
私は民間人なのでキャリアというと激キモヲタ&稀に美形いるくらいのイメージしかありません
肩書きのよさに憧れはありますが
実際はどんな感じなのかな
キャリアイケメン図鑑のようなサイトがあれば是非鑑賞したいw

734愛と死の名無しさん:04/03/31 11:16
官舎の暮らしスレの住人ですが、誘導されて来てみたら
キャリアってこんなに人気なの?とビクーリ
私は大学時代、先輩だった彼氏と4年付き合ってる間に彼がキャリ官になり、彼の留学前にケコーン
したのですがそれがこんなにラッキーなこととは思わなかった。
でも、官舎の暮らしスレ見てもらえばわかるけどボロ官舎でダンナ帰ってこない生活だよ。
キャリアだからっていい官舎に入れてくれるわけじゃなし。まだ若手だからかね?
735愛と死の名無しさん:04/03/31 11:22
>>734
そんなに今の官舎がイヤなら普通に借りて住めばいいじゃん。
住居手当だって出るでしょ。


粘着詐称キャリアの特徴その1

官舎ネタが得意
736愛と死の名無しさん:04/03/31 11:23
>>734
そんなスレがあるんですか・・・。何板でしょう?
官舎に入るべきか否か今検討中なので、是非参考にさせていただきたいです。
737愛と死の名無しさん:04/03/31 11:26
↑ひがむな
738愛と死の名無しさん:04/03/31 11:26
>>735
住居手当、そんなにたくさんは出てないみたいだよ。
都心に住むならやっぱり官舎のほうがお得かなぁ・・・。
739愛と死の名無しさん:04/03/31 11:27
鬼女板。
740愛と死の名無しさん:04/03/31 11:29
なんだよ。この板も所帯じみた官舎ネタになっちまうのか。
でも、現実知っておかないとね。
腐った畳、カビ取り法とかw
741愛と死の名無しさん:04/03/31 11:30
>>734
いちおう粘着詐称キャリアかどうか詐称喚問

基本給以外につく手当を教えてください。
キャリア妻なら当然知ってますよね。
あと官舎で必要な出費は住居費以外になんでしょう?
742愛と死の名無しさん:04/03/31 11:30
>>740=粘着詐称キャリアww=国T落ちた司法浪人
743愛と死の名無しさん:04/03/31 11:32
このスレに常駐する粘着詐称キャリアに注意!!

みなさんご存じのとおり、このスレには朝から晩まで常駐している
粘着詐称キャリアがいます。彼は、以前にキャリアを詐称して必死に
キャリアを叩いていたのですが、本物のキャリアによって詐称が露呈し、
それ以来は、キャリアの妻、キャリアの妹、キャリアの子供、などを
詐称し、必死でキャリアを叩いています。
しかし、ひょんなことから、この粘着詐称キャリアは国Tを落ちて
やむなく司法試験に転じた司法試験ベテラン受験生であることが判明。
どうりでこれだけキャリアを妬み、キャリア叩きを24時間続けている
わけです。正直、これだけ妬まれるほどキャリアというのは素晴らしい
職業なのか、疑問に思えるくらいです。もちろん、今のご時世だと、
従来の地位・ステータスに加え、キャリアほど生涯賃金に恵まれている
職業はそうはないのでしょうが。
彼のキャリア叩きの特徴を挙げておきましょう。

・キャリアが薄給だと強調する。
→ただし、今のご時世でキャリアを上回る収入の職種にいったい何が
あるのでしょうか? それを訊いてもこの粘着詐称キャリアはいっこうに
答えられません。まあキャリアの収入でやってけない人は、よっぽど当たってる
パチンコ屋か野球選手くらいしか無理でしょう。

・官舎のぼろさをやたら強調する。
→官舎には古いのも豪華なのもあります。家賃はどこもタダ同然です。
ぼろい官舎に当たったなら別に断ればいいだけで、そこに入る義務は
ありません。民間で社宅が消えた現在、官舎があることはキャリアの
さらなる優位点の一つなのに、この詐称キャリアはなぜか官舎の悲惨さを
強調し、まるでそこに強制的に入れられているかのような言い方をするのが
特徴的です。
744愛と死の名無しさん:04/03/31 11:32
>>741
私は734じゃないけど、疑ってどうすんのよ
どうでもいいじゃん
ここは妄想スレなんだからw
745愛と死の名無しさん:04/03/31 11:34
>>744>>734ww

>>734、はやく出ておいでw ていうか、そこにいるじゃん。
国T落ちたのが悔しくて、朝から晩までこのスレや公務員板に
貼りついて、キャリアの情報集めて叩いてる司法試験受験生さん。
746愛と死の名無しさん:04/03/31 11:40
あれれ、734はあんなに頻繁にレスしてたのに詐称喚問されて
逃亡中?あるいは>>741の答えを求めて情報収集中?
747愛と死の名無しさん:04/03/31 11:43
粘着詐称キャリアのパターン

1.国T落ちたのが悔しくて24時間このスレを眺めている。
2.あまりに妬ましくなるとついキャリア妻、キャリア妹、キャリア弟、
などを詐称し叩きレスを入れる。官舎と給与が得意。
3.詐称喚問で詐称がばれて逃亡。
4.あとからこそっと出てきて負け惜しみレスをいれる。
5.それでもキャリアが妬ましくて24時間公務員板やこのスレに入り浸る。
6.司法試験に身が入らずいつまで経っても受からない。
748736:04/03/31 11:45
>>739
ありがと。逝ってきます。
749612:04/03/31 12:16
ちょっと目を離したら、大分盛り上がっているようですね。お騒がせした、612です。
3月上旬に写真を4名の知り合いに渡してから、まだ音沙汰はありません。

退官されたキャリアの方々だそうで、天下った方とか他の仕事をされてる方とかに
渡したそうです。そのうち、両親共に面識があるのは1人だけであとは父親の知り合い。

始めは断頭台に登るような気持ちでいましたが、最近はそうでもなくなりました。
もしかしたら来ないかもしれませんし、来ても忘れた頃にやってくるような・・・。

また状況変わりましたらご連絡します。では。
750愛と死の名無しさん:04/03/31 13:00
>>612は会社でカキコしてんの?
ずっと家にいる人?
すみません、どうでもいい質問で。
751愛と死の名無しさん:04/03/31 13:26
あはは。自分も姉のキャリア妻の官舎暮らしの話したら、
詐称キャリアにされたな〜(w
ここではタブーのネタらしいね。
でも、官舎のネタは本当だよん。
窓のサッシが鉄で錆びて開かなかった。
752612:04/03/31 13:37
昼休みに先ほど書いてみました。今は、外出先です。仕事中なんですけど、ね(w
753愛と死の名無しさん:04/03/31 13:45
>>612回答ありがとう。
これからも何かあったら報告待ってるよw
妄想住人より
754愛と死の名無しさん:04/03/31 14:59
キャリア官僚とどうすれば知り合えるのか教えてください。

収入とかもいいと聞きますが、それより日本を支えているというプライドや、
頭の良さにすごく憧れます。私、頭の良くない男性はぜったいにダメなので。

私は20代後半、ルックスはけっこう自信あり、親は大企業の中間管理職です。
755愛と死の名無しさん:04/03/31 15:19
>>754
友人のご主人が大学助教授で、その後輩である彼に
紹介されて付き合っています。

あなたと結婚したら、相手にはどんなメリットがあるかな?
それを明確に自覚して、その点を求めている相手にアピールすれば
結婚も無理ではないでしょう。
ルックスだけ、では弱いかも…例えば、社交性の高さ、
家庭の維持管理能力の高さ、人脈など何か挙げられると思います。
そのうえでパーティなどに相手を探しに行きましょう。
756愛と死の名無しさん:04/03/31 15:33
>>755
外務・経産あたりならいつでも海外勤務があるだろうし、
家に海外の要人を呼ぶこともあるだろうから英語力は必須で、
あと日本の文化とかをよく知ってることが望ましい。
逆に総務・警察あたりなら地方転勤があるから、地方生活に
慣れる庶民っぽさが必要。
757愛と死の名無しさん:04/03/31 15:37
英語はいいね。民間企業でも奥さん秘書代わりにしてる人結構いる。
もちろん奥さんの美貌や若さや経歴は自慢の種。
758愛と死の名無しさん:04/03/31 15:38
過去スレ読んだ?
官庁バイト、合コン、キャリアの知り合いとかキャリア妻からの紹介、学生時代から付き合いが多いってさ。

つてがあれば合コン、見合い頼めば?見合い成婚率はよほど家柄が良くないと厳しそうだけどねえ(w
あとは、キャリアが良く行くようなトップクラスのMBA取りに行くとか。ご学友となってケッコーン!
759愛と死の名無しさん:04/03/31 15:52
40代前半のキャリア官僚の年収って、どれくらい?
760愛と死の名無しさん:04/03/31 16:05
761愛と死の名無しさん:04/03/31 16:13
754のスペックではお見合いはちと辛いかと。612が限界でしょう。
762734:04/03/31 17:59
上でカキコした派遣留学歴ありキャリ官妻ですが、本当なんだけどね。
詐称よばわりされるとは思わなかった。
それだけ裏山がられてるってことかなぁ?手当て云々は公開しませんよ。
ボロ官舎は安いから今のうちにお金ためて、いつか綺麗な家に住みたいもんだ。
763734:04/03/31 18:20
762は嫌な感じに書いちゃった。スマソ。
でも、このスレ読んで、もっとちゃんと家事しよう、ダンナを大事にしようって思った。
レスくれた人たちに感謝。
764愛と死の名無しさん:04/03/31 18:47
>>762

まったくそのとおり。
若いうちは本当給料安いよ。
私の結婚前の給料の方が今の旦那の給料より高かった。
今は官舎で我慢してお金ためて、いずれ官舎出たいってみんな思ってる。
765愛と死の名無しさん:04/03/31 21:06
どうでもいいけど、612は自意識過剰で自分大好きなのが
うざいです。
別にあなたくらいの人はたくさんいます。
ただ、そんなに自分のことをみんなに話さないだけですよ、
それが当たり前だから。そういうところがあなたの魅力を下げてるんでは?
766愛と死の名無しさん:04/03/31 21:19
>>765
しょうがないよ
別の意味でお嬢ちゃんなんだから
767734=762:04/03/31 22:40
>>764お仲間ですね!レスdクス。
よくマンションのチラシをみては、管理費が宿舎費相当だったりして、
(払えないよ!当分官舎で我慢か・・・)と思ってます。
同じ考えの人、多いのかな?それともマイホームより子供の教育費にまわしてるのかな?
大きいお子さんのいる家庭でも官舎住まいの人、多いです。キャリ官と結婚しても
決して優雅な生活できるわけではないですよ〜。
768愛と死の名無しさん:04/03/31 22:54
そんな事書いちゃうとまたメンヘルの妄想キャリアが
怒濤のレス付けちゃうよ〜(w
769愛と死の名無しさん:04/03/31 23:06
なんだかノリが鬼女板化してきた・・・
やっぱ民間妻のほうがいいかもね
若いうちからマイホームもてる人多いし
770愛と死の名無しさん:04/04/01 01:00
>>767
宿舎費何%上がった?
771鬼女板っぽい・・・:04/04/01 01:28
誰かいますかぁ?

本物キャリ妻さん!旦那さんとのなれそめ教えて。
772愛と死の名無しさん:04/04/01 01:44
はいはい、粘着詐称キャリア(>>734)↓のステージ5に突入。w
>>741の詐称喚問に答えられずに逃亡したのに、悔しくてまた再登場。ww

粘着詐称キャリアのパターン

1.国T落ちたのが悔しくて24時間このスレを眺めている。
2.あまりに妬ましくなるとついキャリア妻、キャリア妹、キャリア弟、
などを詐称し叩きレスを入れる。官舎と給与が得意。
3.詐称喚問で詐称がばれて逃亡。
4.あとからこそっと出てきて負け惜しみレスをいれる。
5.それでもキャリアが妬ましくて24時間公務員板やこのスレに入り浸る。
6.司法試験に身が入らずいつまで経っても受からない。
773愛と死の名無しさん:04/04/01 01:46
>>734>>767>>768>>769=粘着詐称キャリア

出てくるときはいつも一緒。
で、官舎で住居費以外に必要な出費はw?
それも答えられないのかい。別に答えたところで何も
困らないと思うけど。
あと基本給以外に普通入る手当はなんでしょう?
キャリア妻なら当然知ってるよねえ。
774愛と死の名無しさん:04/04/01 01:47
ついでに、>>770にも答えてみなさい、
キャリアが妬ましくて仕方ない粘着詐称キャリアさん。

775愛と死の名無しさん:04/04/01 01:59
>>769

ていうか、鬼女がこんなスレ来る意味ないよね。
要するにキャリア妬みの例の詐称君が今度はキャリア妻に
成りすましてキャリア叩きか。

そんなにキャリアって羨ましいもの?
そりゃ生涯賃金じゃ民間リーマンでかなうのはいないだろうけど、
そもそも民間リーマンなんかとキャリアじゃ比較の対象にならない
じゃん。地位ステータスにしてもしかり。
776愛と死の名無しさん:04/04/01 02:43
>>775
そりゃ羨ましいですよ。
青山築6年の億ションっぽい3LDKで家賃が4万円でしょ。
さらに給与は高いし安定してるし。

私は子供が欲しくないからそれほど地位やステータスでちやほやされることに
興味はなかったんですが、経済的にキャリアほど恵まれてるのはいないんだよ、
って親に聞かされて、だったらやっぱり地位やステータス持ってるし、子供を
産むのもいいのかなって。

民間企業だと先行き不安で子供もなかなか産めないし、社宅ももうないから家を
必死の覚悟で買わなきゃだめで耐えられ成さそう。
777ダメキャリア:04/04/01 03:39
>>776
・・・ん?
官舎は都心新築の当たりもあれば都心でも築20年の外れも
あるからねえ。どっちも安いことは安いけど。
気に入らなくて民間マンション借りてる人もそこそこいるよ。
結婚したときに奥さんの実家に家を買ってもらう情けない
ヒモキャリアも実は多い(内緒)。
地位とステータスねえ・・・。ちやほやしてくれるかもしれない
けど本人じゃなくて役職をちやほやしてるだけのことが多いし。
子供のお受験や就職にとっちゃプラスかもしれないけどさ。

意外に今のキャリアで魅力なのは収入かもしれないが(でも30代
までは普通の大企業よりちょっと良いって程度だよ。良くなるのは
40代になってから。)別に収入のために働いてるわけじゃないし。

もう少し将来の夫の仕事の中身に語ってほしいダメキャリアでした。
778764:04/04/01 09:12
>>772

よっぽど昔キャリアの人に騙された?
二度と騙されないと目の色変えて必死になってるみたいw

別に手当とか上げてもいいけど、誰だってちょっと調べれば分かるし。
人事院とかのHP見れば?
官舎で住居費以外?うちは共益費ぐらいだけど。

>>774
何%なんやろ?
4月の給与明細みないと分かんないわ。
うちはボロ官舎なんで上がったつって、そんなにたいしたもんじゃない。

あなたもバリバリ働いてるか、実家が資産家なら大丈夫なんじゃない?
海外や地方転勤もあるし、結婚したらなかなかバリバリは働けないけどね。

>>775
別にこの板に来るのは、おかしくもなんともなくない。
結婚式のスレッドとか面白いんでメインに良く読んでるし。
まあ、結婚する前は2ちゃんになんか来る暇なかったけど。
今は旦那が夜遅いんで暇だから。

まあ、疑うなら一生疑ってれば?
このスレ自体は面白いんで、これからも生暖かく見守って行きますw
779愛と死の名無しさん:04/04/01 09:46
本物とか偽者とか結構どーでもいいな、私は。このスレ自体が、妄想の塊だから。

かくいう私、キャリア妻を羨ましいと思う、妄想妬み女でしかないわけで。
みんなが妄想だらけで書き込むところ、それでいいんじゃないの?

たまに本物っぽいのが混じってると、「あぁ、そーなんだー」って分かっておもろいけど
それが本物じゃなくても、読んでる本人がよければいいの。

詐称喚問もいいけど、そうすると職業スレになっちまって、本来の趣旨とずれた書込みが増えるんだよね。
前もあったじゃん、そういうのうんざりなんだけど。ちょっと叩いてあとは放置でいいんじゃないの?
なーんで偽者って白状するか、相手が書き込まなくなるまで徹底的に叩くのかわからん。

すんごい粘着質な人が、1人いるよね?(w 
可哀相なヒッキー学生かなー、資格浪人生とかかなーって思っちゃうYO!


780愛と死の名無しさん:04/04/01 10:00
>>779禿同。
私は民間妻(脳内キャリア妻w)ですが
このスレ面白いので遊びに来てます

主旨は、キャリア妻になりたい方のために出会いや馴れ初めを語ることなので
官舎ネタはスレ違いかと思いまつ
いかがでしょうか

粘着はスルーしましょう。モツカレ様でした。

781734=762=767:04/04/01 10:48
やっとカビ取りが一段落したところです(笑)。詐称だの粘着だのリアルじゃ絶対言われないこと
言われて、なんだか面白いわ。
うちは宿舎費の他に共益費と換気扇清掃積み立て、なんてのがあります。毎月数百円積み立てて
年に1回業者の換気扇清掃が入るんだけど、数百円の積み立てっていうのが微笑ましいっていうか(笑)。
官舎ネタはスレ違いでしたね、スマソ。
782734=762=767:04/04/01 10:57
官舎ネタだけでなく、参考になりそうな話を一つ。
知り合いのT大卒キャリ官(美形)の奥さんは体当たりでめでたくできちゃった婚しました。
まわりは、奥さん(どっかの短大)の必死さ、T大キャリ官のくせにできちゃった婚かよ・・・(はめられた?)と眉をひそめてました。
彼のほうは美形の上に好条件、結婚後もモテモテ。奥さんとはできちゃって仕方なくケコーンだったので、次第に結婚生活は破綻、別居→リコンしたらしいです。
年寄りじみたこというようだけど、身分不相応な結婚しても幸せになるとは限らないと思います。
783愛と死の名無しさん:04/04/01 11:03

まぁ僻みたくもなるよね。
でも僻まれる人より僻んでる人の方が哀れなんだよ。
784愛と死の名無しさん:04/04/01 11:20
>>781

>官舎ネタだけでなく、参考になりそうな話を一つ。

何の参考になるのかと(ry
785愛と死の名無しさん:04/04/01 11:24
>>782
大変おもしろいw
他にネタないの?
以前、キャリ官と遊びましたが、ベイベはできませんでした
できてればケコーン?とも思ったけど、今思えばできてなくてよかった
というか、産ませてくれなかったかもw
身分の違いは?だけど、相手にその気はなさそうだったから。
最後に一言。はめたつもりはないですw
786愛と死の名無しさん:04/04/01 11:31
官キャリ、金持ってそうで羨ましい! 私、お金大好きだからさ〜。
787愛と死の名無しさん:04/04/01 11:32
よかったね、いい思い出だけ残って>785
子持ちバツイチなんかなったら、残りの人生どう生きていくのかと。
788↑つづき:04/04/01 11:34
しかし、私が知ってる官キャリは
中身が薄っぺらな人が多かった…。
「こうして過ごし、
一生を終えて幸福か?」
と問いたくなるような…。
金も有効に使えてないじゃないですか〜!
789↑またつづき:04/04/01 11:35
けど、考えてみたら
中身が薄っぺらいから、
中身が薄い人生で
満足できる人たちなんだろうね。
790愛と死の名無しさん:04/04/01 13:29
>782
 同感。後でほっぽり出されるのきっついよねー。こぶつき、×イチだよ?!
 きっとそのキャリアはすぐ再婚できるだろうけど、奥さんは厳しかったりして。踏んだり蹴ったりだよ。

 確かにキャリとの結婚は憧れるけど、最期まで添い遂げなきゃ意味が無い!
 だって、年取ってからがおいしいんだよ?!おいしい時期を味わえないなんて、人生損だよ。

 キャリ+相性(最期までやっていけそうな人)だな。うん。
791愛と死の名無しさん:04/04/01 13:40
小学校時代の友人のお父さんがキャリア。その子のお父さんは結構偉い人だったらしい。
その子の母親っていうのが事務次官だかのいいとこのお嬢で見合い結婚。
ここまでは順当というか、「釣り合ってるよね」って感じなんだけど、後々離婚。

その子の母親は40代後半あたりで病気で入院したんだが、父親お見舞いにあまり来ず状態だったらしい。
その後、病気の妻と離婚。で、若くて綺麗な人と再婚。母親は実家に帰って療養、その後お亡くなりに。
もう、大分前の話ですが。

いくら釣り合いが取れていても、「打算だけ」では駄目なんだと思った。
だんだん好きになって情が移って、、、という風になれば見合い婚のベストな結果。

こういう風に、偉くなった旦那さんが古い妻をほっぽり出し、
もっといい女、もっと自分好みの女を奥さんにすることを、外国じゃ「トロフィーワイフ」というらしい。

「成功の証」ですな。



792愛と死の名無しさん:04/04/01 16:02
キャリアと結婚すれば間違いなく勝ち組でしょうね。
夫のステータスのおかげでどこでもちやほやされるし、
収入も一生で見たら大したものといいます。

でも・・・・・・・

キャリアと離婚したらただの×1女だよ。
普通のリーマンの妻より世間じゃ下に見られる。
そこら辺、ちゃんと計算しましょうね。
793愛と死の名無しさん:04/04/01 16:21
>>782
小梨×1ならまぁいいが
小蟻×1はきついね
やっぱハメ婚はいくないね

女性はいつ何時リコーンしても自立できる経済力を身につけんといかん。
旦那の肩書きだけに頼っててはいかんのだ。
でも、やっぱキャリアは魅力的!(キモヲタ除く)
794愛と死の名無しさん:04/04/01 16:28
医者、弁護士、、、といった花形高収入職業の人たちも、今じゃそんなにおいしくない。
(人によってはまだまだ謳歌してる人もいるけど、勤務医とか町弁ってそんなでもないっしょ?)

やっぱ一番おいしいのはキャリア!マスコミや世間がいくら叩こうが、
お上サイドでこれだけ権限あるんだから、今の既得権益はなくならない。
形を変え、彼らの既得権益は守られていくよ。超安定高収益=キャリアばんざーい!

795愛と死の名無しさん:04/04/01 16:48
>>794
医者や弁護士の平均レベルは低いからそれとキャリアを比べたら
キャリアが勝つのは当たり前。弁護士なんて30歳で日大で受かっても
そこらの商店街の雑居ビルのイソ弁で年収500万で手当無し。
医者だって金さえ積めば入れる私大医学部とかあるし。
弁護士で比べるとしたら、やはり東大卒で在学中に受かったのと比べないと
不公平でしょ。
796愛と死の名無しさん:04/04/01 17:04
>795 御意。

キャリアに対抗できる職業っていうとなんだろ?収入、安定度、ステータスという切り口で。

同じ東大卒で、医者、弁護士か。

次に、公認会計士>>一部上場一流企業のリーマン(金融、国内シンクタンク>商社、マスコミ>>>メーカ)

外資系は年収高いけど安定性がねー。
797愛と死の名無しさん:04/04/01 17:15
キャリ官のダーリンは国会待機で午前様らしいから、エステ逝ってくるか。
798愛と死の名無しさん:04/04/01 17:41
なんかどんどん鬼女板化してきたなあ。
鬼女板にエリート妻スレっていうやたらレス数の多いスレがあって、
そこではたしか官僚妻は最高評価だったよ。
そういうのより、もっと出会いとかの話をしたら。
799愛と死の名無しさん:04/04/01 18:08
>798
でもさ、出尽くした感がない? これでしょ↓

官庁バイト、合コン、職場 >学生時代の付き合い>紹介(キャリア妻、キャリア本人)>>>>>見合い
800愛と死の名無しさん:04/04/01 18:19
ずっとROMってたけど、、。

某キャリア(60過ぎ)の結婚なれそめエピソードを雑誌で読んだことある。

で奥さんと出会ったのは↓

日米会話学院
http://www.iec-nichibei.or.jp/

確かに、パンフ見ると、「企業、官庁派遣」って書いてるYO!
ここに通いつめれば英語力つくし、もしかしたらキャリアと出会ってケッコーンもあるかも?!
801800:04/04/01 18:20
やった!800getto
802愛と死の名無しさん:04/04/01 18:22
>>795,796
東大卒医師ですが、義父がキャリアです。
社会的影響力ではキャリアの圧勝。
経済力は、30代くらいまでは、やるようによっては医師が上かな?
でも医師は、年齢によってほとんど給与が変わらない上、
一部の公立病院以外は退職金も一ヶ月くらいしか出ないので晩年は
かないませんね。
ちなみに、友人の東大法学部卒の弁護士は、いっつも貧乏でピーピーしてます。

こんな現実を知ってたら、文一受験、国一コースがよかったかな?

ということでやっぱりキャリアが一番。いまさらなれないけどね。
803愛と死の名無しさん:04/04/01 18:53
出会いの実例ないかな?
先日合コンしてきました!イケメンでした〜とか
知り合いの紹介で週末会う予定です〜とか
お見合い写真みたらヲタっぽいの〜とか
こう、生きた情報ないのかな?
804愛と死の名無しさん:04/04/01 18:58
805愛と死の名無しさん:04/04/01 19:03
>>804
抱かれたいと思わない男と結婚してしまったスレ。

見栄や収入にこだわるのもいいけど
みなさんこんな事にならないようにね。
幸せの分野は一つじゃないよ
806愛と死の名無しさん:04/04/01 23:29
キャリアで40歳だと年収はどれくらいなんですか?
807愛と死の名無しさん:04/04/01 23:41
>>800
日米会話学院は昔高名なキャリ官を排出した。
官庁からの語学研修ハケンで名を成した所であった。
しかし、ハケン先は多様化、独自の研修所を持つ省庁もある。
いまでは、良質のキャリはいない(はず)(推測)。
自費で英語を勉強する上質キャリは、基本的には留学予備校。
顔に自身あるか、キモでも体当たりできるなら、バイトでしょ。
808愛と死の名無しさん:04/04/01 23:43
>>806
ヴォケ。クレクレちゃんは逝ってよし。
809愛と死の名無しさん:04/04/01 23:55
>>808
書けないのならレスにしなくていいよ。
810800:04/04/02 00:14
>いまでは、良質のキャリはいない(はず)(推測)。
 まじで!?って2chの返信をすぐ真に受ける自分もアホだと思うけど。
 あそこって校舎は古くて汚いよねぇ、いくら安いとは言え、、
 いかにも学校って感じでやる気がうせる。しかも電灯くらい! 

 やっっぱ、「カプラン」とか「If」とか通った方がなんぼかよいわけね。
 まじで通おうかな。一応会社派遣の道もあるので(実は上司に勧められてるのだ!)
 
811愛と死の名無しさん:04/04/02 02:51
↑ご自由にどうぞ
812愛と死の名無しさん:04/04/02 11:10
私のキャリ官ダーリンが派遣留学前の語学研修受けてたときは、
派遣留学行く人だけ集まってそれ用に先生がついてグループレッスンだったってよ。
部外者は入れません。そもそも自己研鑽の場に出会いを求めるなんて不埒な考えやめよう。
813愛と死の名無しさん:04/04/02 12:04
>>810
インターフェイス、カプラン、イフにはキャリア官僚や弁護士がいるが、
雰囲気がいかにも受験予備校で出会いが生まれるというイメージではない。
814愛と死の名無しさん:04/04/02 12:25
キャリア官僚にやり捨てされた人を知ってます。人事に告げ口したらどうなるかな?
815愛と死の名無しさん:04/04/02 12:30
たかがその程度じゃ、何にもならないでしょう。
外務省なんかじゃ、×2×3当たり前なんだから。
816愛と死の名無しさん:04/04/02 12:32
>>814
やり捨てなんて、レイプじゃないんだったらお互い合意の上でしょ?
どんないきさつか知らんがそんな言い方するもんじゃない
惨めになるだけ
キャリ官の神様に申し訳が立たぬ
817愛と死の名無しさん:04/04/03 01:49
>812
 確かに正論なんだけど、ちょっと優等生過ぎる回答だな。
 本人が良ければいいんじゃないの。

>813
 あなたの意見の方が同意できる。
818愛と死の名無しさん:04/04/03 04:28
>>817
>>812の最期の一文は確かに硬いかもしれんが、全体としては「無理だよ」という
事実を言っているような気が。
しかし>>813で同意しているのが良く訳わからんw
819愛と死の名無しさん:04/04/03 09:04
キャリアとして働き始めましたが
やっぱ、それなりに顔良くて大学
からつきあっている先輩は2、3年
で結婚(予定)ですね。

逆に取り残された組はまったく
女っ気なしという感じで、見合いでも
しなきゃ当分出来なさそうでした。

漏れはもちろん後者ですが。

ま、キャリアノンキャリ関わらず、
結婚している人たちは多かったので
漏れにもいつかは春が来るのかなぁ。
820愛と死の名無しさん:04/04/03 14:57
■キャリア官僚・事務次官退官で約5億円
 超特急での出世といわれているが、報酬の面ではどうなっているのか。2002年度の人事院勧告をベースに計算してみた。
 (12%加算の調整手当、本省課長補佐8%、昇格メリット、扶養手当、管理職手当など含む。
 一時金は、期末手当3.25カ月・勤勉手当1.4カ月)。

キャリア官僚の報酬(推定)     月収            年収
22歳     (独身)       202,600円      337万3,000円
25歳     (独身)       256,100円      426万4,000円
30歳 係長(妻)          322,300円      525万0,200円
35歳 本省課長補佐(妻、子 ) 414,600円      704万6,400円
40歳 本省室長(妻、子二人)  567,300円      982万7,300円
45歳 本省課長(妻、子二人)  669,060円    1,150万7,000円
50歳 審議官  (指定職)    888,160円    1,508万2,200円
53歳 本省局長 (指定職)  1,123,360円    1,907万6,000円
57歳 事務次官 (指定職)  1,475,040円    2,504万8,000円
                               退職金
                           8,588万0,000円
                                ↓
                              役所の報酬    約5億円
821愛と死の名無しさん:04/04/03 16:34
さらに次官局長級であれば天下り3カ所渡り鳥。

2300万×12年+2000万(退職金)×3+1200万(天下り前後の
顧問料・社外取締等)×2カ所×8年=5.28億円

次官なら生涯賃金10億越え、局長なら9億程度。

次官・長官級になれる確率=10〜15%程度、局長級以上の確率=20〜30%。

生涯賃金平均でキャリアにかなう職業はありません。
822愛と死の名無しさん:04/04/03 16:35
そんな恵まれた人は一部だと思う。
823愛と死の名無しさん:04/04/03 16:56
>>820
アフォですか?
それはキャリア官僚の平均じゃないよ(キャリアだったら30歳で
係長なわけがない)。
人事院のモデル賃金だからノンキャリアも含めた平均。
よってキャリアのみだったら課長や課長補佐の給与や年齢はもっと
若くなる。ただ、審議官以上はほぼ全員キャリアだからその表と
ほぼ同じ。
824愛と死の名無しさん:04/04/03 19:10
前に財務からJETROはあり得ないとかいう話があったのでご参考までに。
財務からJETROに出向なんていくらでもあります。
カナダB、ドイツFの事務所長とか・・・。


825愛と死の名無しさん:04/04/03 19:40
生涯10億かあ。

 次 官 に 勝 て そ う だ
826愛と死の名無しさん:04/04/03 21:37
>>820
一府十二省庁制移行後当然ポストは減っているわけで、これからのキャリアは、
>次官・長官級になれる確率=10〜15%程度、局長級以上の確率=20〜30%。
程上に行けないと思われ。
>次官・長官級になれる確率=5〜10%程度、局長級以上の確率=10〜20%。
位じゃないかな。

事務屋さんは既得権益を手放さないよく言われるけれど、このクラスになると
「やんごとなき御方」のご意向というのが反映されるわけで。
827愛と死の名無しさん:04/04/04 09:21
age
828愛と死の名無しさん:04/04/04 12:48
ステータスや生涯賃金が良いからって不細工な官僚と結婚する女って理解できない。

いくら本人が鼻高々になっても、不細工な夫とそこら辺歩いてたら陰で笑われるだけ。
あと子供を名門私立に入れても不細工だったら特に女の子は悲惨だよ。

身分相応な男と結婚しておけ。
829愛と死の名無しさん:04/04/04 12:59
いくらキャリアだってブサイクはヤだね
だから独身ブサイクキャリアがごろごろ余ってんでしょ
830愛と死の名無しさん:04/04/04 13:38
>>328-329
ブサイクなキャリアとイケメンな一流企業リーマンでも、
ふつうはブサイクなキャリアが勝つだろ。
一流企業っていってもお先真っ暗だし50歳でアボーン。
831愛と死の名無しさん:04/04/04 14:34
>>830
たしかに昔は男の顔しか気にならなかったけど最近はあまり顔のことは
気にならなくなった。
そりゃ良いに越したことはないけど。男は仕事だなあ。
832愛と死の名無しさん:04/04/04 17:20
キャリ官よりかなり格落ちだけど
防衛大卒の幹部自衛官ならかなりハードルが低いと言う罠。
833愛と死の名無しさん:04/04/04 17:24
>>823
しーっ。
公務員給料高い、って判ってしまうと
金融みたいにたたかれるぞ。
実感としては、省庁・部署にもよるけど、、、、
だね。
834愛と死の名無しさん:04/04/04 18:07
大分前から、マスコミや2ちゃんねるでも叩かれてるんだが。
835戯言:04/04/04 19:10
学歴、収入、実家、性格、仕事の能力は問題ないのだが、
「こいつとのエッチはもろきついぜ!」というキャリアと、出会ったとする。(合コンとか見合い)
#同じレベルということで、同じ東大卒の弁護士などに置き換えてもいい。

キャリアは留学帰りの30代。しかも結婚を急いでいる様子。
あなたは、男性としてその男に興味は持てない、無論愛情もない。しかし、キャリアである!

そして同時期別の合コンで、一流企業リーマンと出会う。キャリアほどの学歴、収入、実家は
望めないが、性格、仕事の能力、ルックスは合格だ。しかも、話しているとフィーリングがあう。
このリーマンからも結婚を申し込まれてしまう!

さて、ここの妄想住人達はどちらと結婚する?


836ルックスだの何だの:04/04/04 19:19
↑真のキャリアファン(このスレの住人)なら、無論キャリアを選ぶはず。

所詮歳を取ったらルックスなんて崩れる。
愛だけでは食っていけないが、、経済力あれば食ってはいける。
エッチは部屋を暗くすれば相手を見なくて済むし、キャリアは激務なのでその回数は少ない。
長年暮らしていくうちに、情が湧いてこないとも限らない。

ルックスが悪い。相性が悪い。相手の実家と合わない。同居決定。
エリート臭が鼻に付く。家庭/子供は、任せっぱなし。自分のキャリアを捨てる。そんなの、屁でもない。

キャリアから結婚を申し込まれたら、どんな悪条件でも受けるべし!
そんな悪条件なんて、のし上がるための代償、月謝みたいなもんだ。


高収入とステータス(友人や知人からの羨望のまなざし!)を想像してみろ!
837愛と死の名無しさん:04/04/04 19:44
>>836
キャリ妻ですが、友人や知人からの羨望のまなざしなんて受けたことがありません。
どこで、どういう時に受けるものなんでしょうか?
ま、別にステータスが得たくて彼と結婚したわけではないので
他人からの羨望のまなざしなど、受けなければ受けないでいいのですが・・・。
838愛と死の名無しさん:04/04/04 20:14
>>835
そりゃ一流企業のリーマンと結婚するでしょ
キャリアは憧れるが若いうちは収入も特別言い訳ではないし
官舎住まいも考えられる
あまりおいしくないよ
官舎じゃあまりお友達呼びたくないし・・・(官舎住まいの方、すみません)

イケメンキャリアならイイが
ブサヲタじゃなんのメリットもないよ
老後の保障はされてるかもしれないが
そんなこと目当てに数十年も我慢するのは
月日、人生の無駄だ
第一、女のステータス=旦那の職業か?
それじゃさびし過ぎるよ。
839愛と死の名無しさん:04/04/04 20:32
>837
>キャリ妻ですが、友人や知人からの羨望のまなざしなんて受けたことがありません。
 銀行妻、商社妻など他民間リーマン妻から羨ましがられないとは、マイナー省庁?
 財務、計算、外務なら「んまぁ、ご立派な旦那様ね〜」と羨ましがられる。これ、確実。
 根堀葉堀聞かれ、次の瞬間、『私達はお友達』扱い(w

>838
 よっぽど甘ちゃんか、もしくは838自身が自分に自信があるんだろうよ。
 東大卒、渉外弁護士の♀など本人が高スペックなら別だが、
 世間一般の女にとって女のステータス=旦那の職業。これ、常識。

 旦那が稼ぎがいい、ステータスがあるってだけで、例えば銀行でローンを組む場合など
 扱いが明らかに違うだろう?些細なことだが、生きやすさが違うのさ。それだけで下駄を履かせてもらってるってこと。

 馬鹿でどうしようもない女でも結婚で逆転できる。女に許された特権なんだから、チャンスは生かすべし。
 
 
 
840愛と死の名無しさん:04/04/04 20:34
>防衛大卒の幹部自衛官ならかなりハードルが低いと言う罠。

キャリアじゃないから駄目
841837:04/04/04 21:18
>銀行妻、商社妻など他民間リーマン妻から羨ましがられないとは、マイナー省庁?

一応、財務、経産、外務あたりです。

・・・よく考えたら、仲のいい友達は独身でバリバリ働きまくってる人か
弁護士妻、医者妻など、2ちゃんでもてはやされそうな職業の妻かで
それ以外とあんまりつきあいがないからかも・・・。
旦那の職業を引け目に感じなくていいのはいいけど、
あまり羨ましがられるっていうのも、なんか嫌だなぁ。
842愛と死の名無しさん:04/04/04 22:02
>841
 841の周囲の女達は「負けてない」って思ってるから羨ましく思わないだけ
 好きになった人がキャリアだったとか、優等生ぶった発言はどうでもいい。

 しっかり友達を選抜してる、頭のいい女だ。自分と同じ勝ち組女としか付き合ってない。
 一番軋轢がないように、ちゃんと計算している。意識的か、無意識的か。
 
 旦那も本当に好きになって結婚したのか、怪しいもんだ。無意識に計算したんだろうよ。
 841のケースから見ても分かるとおり、女は計算してなんぼ。

 こんな女の言うことまともに信じてリーマンと結婚する女は負け組
 ヘタレだろうがブチャイクだろうが、キャリアは逃してはならない。



 
843愛と死の名無しさん:04/04/04 22:15
でもまあ、職業だけでいちいちうらやましがられるような友達より
同等に幸せな友達の方がいいよ。長続きする。
844愛と死の名無しさん:04/04/04 22:18
>843
 だから、賢いと言っている。悪いとは言ってないが?
845愛と死の名無しさん:04/04/04 22:30
↑ムキになるなw
846愛と死の名無しさん:04/04/04 23:19
ところでオマエラ、何様のつもりよ?
847愛と死の名無しさん:04/04/04 23:35
言うだけはタダ。
求めるのは自由。>846
その結果売れ残っても自己責任だ。
848愛と死の名無しさん:04/04/04 23:46
男が長年苦労して築き上げたものを
一瞬、股開いただけですべて自分の所有物だと
勘違いできる動物。それが女。
849愛と死の名無しさん:04/04/04 23:59
>>848
だけどそんな女に財布渡して自分は
小遣いもらってやりくりし、
たとえ旦那名義でもそんな女好みの家や
車を買い与えちゃうのも男の悲しいサガなんだな。
850愛と死の名無しさん:04/04/05 00:08
女性は結婚相手次第で人生一発逆転可能なんだよね
いくら実家が金持ちでも並リーマンと結婚したら並の生活しか送れない
メーカー男と結婚しそうな毒女お嬢様知ってるけど、正直いいのかな?とも思っちゃう
でも欲ばりだすと売れ残るし、30過ぎて相手もいず理想ばかり追いかけるのも
痛々しい。
年取れば取るほど条件を言い出すから女はいやだよな



ただ、


851愛と死の名無しさん:04/04/05 00:13
今日のワカチュキ見た?
ここの住人かと思たよw
852愛と死の名無しさん:04/04/05 00:24
>>850
そのメーカー男でいいんじゃない?
私の知ってるお嬢様は高齢毒ばかり半数以上が無職で
中には精神病になった子もいて
正直こんなんだったら貧乏でも好きな人と結婚するのが幸せだって思う
853愛と死の名無しさん:04/04/05 01:18
>850
 その通り。結婚によって、天国にも地獄にもなるのが女。
 できれば若く美しい間にキャリアのようなレベルの高い男をゲットせねばならない。
 
 顔がどうのとか、わがまま言える分際じゃない。
 一生庶民か、特権階級かの人生の境目なのだから、何が一番大切か、賢い女ならわかるはず。
854愛と死の名無しさん:04/04/05 01:24
だが、キャリアのようなレベルの高い男をゲットできない場合も、ありうる。その場合は方針を変えねばならない。
 
 作戦1.レベルアップできそうな男とめぐり合うまで独身でいる。
  (条件:本人が一生独身で食っていける稼ぎがあるか、家に財産がある場合に限る)
 作戦2.いくつかの条件を下げて、男を探す。
 
 娘が一生苦労せず暮らせるだけの潤沢な財産がある家はそう多くはないだろうし、
 死ぬまで1人でいることに寂しさを覚えるキャリアウーマンも少なくなかろう。よって、現実解は作戦2。

 方針転換の判断を誤ると悲劇。高レベル男以外の「そこそこ」「普通」といった向きの男も、良いのから売れていくからな(w 
  
855愛と死の名無しさん:04/04/05 01:26
書きながら自己陶酔してるのなら結構だが、
別に一生庶民でいいだろ… というのが一般的な意見。
856愛と死の名無しさん:04/04/05 01:36
>>854
そういう例が身近にいます。一応美人で有能と言える域の女性です。
20代のときは非現実的なキャリアアップを願って悪戦苦闘していました。
けっこう縁談もあったろうに、プライド高くてみんな蹴ってしまった。
30代のときには年下と親しくなる機会が多かったのに、収入が不足だと
蹴ってしまった。そして今は。。。ハァ。
彼女の同僚の弟がキャリア(今は既婚)らしいけど、狙ってたのかなぁ。
857愛と死の名無しさん:04/04/05 01:38
>855
 855のような考えの女はそもそも、このスレに居ても楽しくなかろう?(w
 
 ここの妄想住人は855とは違う。庶民でいいなんてかけらも思っちゃいない。

 特権階級側になるために手っ取り早く結婚で「あがり!」を狙ってる奴ばかり
858愛と死の名無しさん:04/04/05 01:43
>855
 それとだ、855の意見が何ゆえに「一般的な意見」になるのだ?(w

>856
 その女は方針転換を思い切れなかったな(w 可哀想に(w
 釣れなかった以上、負け組なわけだが、他の部分で勝てばいい。

 「自分の理想じゃないけど、○○の部分が私にとって大切なの。私は幸せ!」とね
 (○○の部分・・・自分を愛してくれている、家事を手伝ってくれる、同居しなくていい、家がある etc)

 モノは考えよう。女は女優的気質があるのだから、自己暗示、演技くらいなんでもないはず。
 
859愛と死の名無しさん:04/04/05 01:44
私は中小企業勤務の大卒やたとえ大企業でも
高卒と結婚する気にはなれない。他の条件が
どんなによくても。
だけど「キャリア官僚じゃなきゃ!」ってとこまでは
ボーダーラインは狭く高くないなあ・・。
一応一流と認知されている大学出身でキャリアとまでは
いかなくても国2か地上か民間でも大企業で生き残っていける
才覚がありそうなひとっていう最低条件さえそなえて
いればそれでオッケって感じ。あと実家が貧乏じゃない事。
私は一点豪華主義じゃないんだよね。
あと顔とかも許せる最低ラインも譲れないし、
なにより性格的なものが合わないとメンタル面重視な
私は長い人生やってけない。
860859:04/04/05 01:48
ここでキャリアキャリアってこだわってる人たちは
お弁当に例えると最高級松坂牛が乗っかってさえ
いれば米が標準米でも副菜が人参だけでも満足できる
人たちだと思う。
私はどっちかっていうと、牛はそこそこの米沢牛でいいから
米は魚沼産でなくてもちゃんとしたこしひかりで、
副菜には彩りよく野菜があっててのほうがいいタイプ。
861859:04/04/05 01:51
あ、>>860はどちらも同じ値段なのだったら、
の話ね。お金がある人は最高級松坂牛+魚沼産コシヒカリ
+サラダセット を買えばいいと思う。
言い換えれば自分の容姿や経歴等の条件や魅力
に相当自信がある女性は凍大卒でイケメンでキャリアで
家柄も良くて実家金持ちで性格最高みたいな男性
を狙えばいいと思う。
862愛と死の名無しさん:04/04/05 01:55
>859
 ・一流大学卒業
 ・大企業でそこそこ出世できる能力
 ・実家が自分の家と同程度かそれ以上の資産がある
 ・ルックスはそこそこ許せるラインで
 ・フィーリングも合うこと

 これだけじゃないだろう。出身、同居するかどうか、といった条件もあるはず
 
 で、ほどほど幕の内弁当男は捕まえられたか?(w
863愛と死の名無しさん:04/04/05 01:56
ここはキャリアとの出会い・結婚のスレなのにで、
自分語りをされるのはスレ違い。
864愛と死の名無しさん:04/04/05 02:01
語らせても良いんじゃないか? そんなにこのスレ見てるヤシもいないだろう。
キャリアとの出会いについては、過去のを読めばわかる。もう出尽くしている。
865愛と死の名無しさん:04/04/05 02:19
>859
 >862への回答は?
866愛と死の名無しさん:04/04/05 02:50
このスレは、少しでもキャリアの苦境を書こうものなら
「>>○○=粘着詐称キャリアw 司法試験頑張れw」
と必死で食ってかかる、>>772-774みたいな
キャリアマンセー電波しかいません。

真面目な会話をしようとしても無意味です。
867愛と死の名無しさん:04/04/05 04:20
このスレのすさんだ空気が好きだ
868愛と死の名無しさん:04/04/05 11:20
まあ、キャリアは今の時代、地位・ステータス・収入をすべて
合わせれば一番美味しい職業かもしれないが、
だからといって世間にほとんどいないキャリアに大騒ぎする妄想女も
なんだか見てて哀れだ。
869愛と死の名無しさん:04/04/05 12:06
>868
いいんだって。ここは妄想スレなんだから(w
 ここの住人だって本当はよくわかってるんだよ、所詮妄想に過ぎないってことを。
870愛と死の名無しさん:04/04/05 12:09
>1 どこいったの?

『キャリアの男性が気になっている人たちへ。
 どうやったら出会えるか、どうやったら結婚できるか、

 つき合っている人の悩みはなにか、将来のキャリア妻として
 お習いごとなどやっておくべきことはなにか、・・・part3では
 そういうことを話し合いましょう。 』 

 そろそろ終わりか?もう、ネタもつきたか。
871愛と死の名無しさん:04/04/05 12:29
チビデブヲタ官僚にちょっと話しかけられて有頂天に
なってる女ならいるかもしれないよ。

そういう女に限ってこういうとこで舞い上がる。
872愛と死の名無しさん:04/04/05 12:52
黄(桧山) 「そうですね。日本の野球界は帰化している選手も含め韓国人は多いですからね。
        一線で活躍している人のほとんどが韓国人って話もあります。食生活の違いもあって、
        体がもともと強いって事情もあるんですかね。そのうえ負けん気も強い」
http://www.onekoreanews.net/20040101/sports20040101001.htm

阪神在日リスト 
星野SD
達川前コーチ(本名不明) 西本前コーチ(本名不明)
金澤投手(金)        井川投手(趙)        
下柳投手(柳)        新井投手(朴)
新井内野手(朴)       金本外野手(金)      
桧山外野手(黄)       沖原内野手(本名不明)
藤本内野手(本名不明)  片岡内野手(本名不明)  
赤星外野手(本名不明)  広澤内野手(本名不明)引退

↓チョン国情報
http://sniffers.hp.infoseek.co.jp/kanokuni/
873愛と死の名無しさん:04/04/05 12:54
>>862
これからは一流大学で大企業というだけじゃ
生活悲惨だろうな。
キャリアまで行かなくとも、大手商社や
マスコミなど超優良企業のリーマンくらいは
押さえておきたい。
874愛と死の名無しさん:04/04/05 12:55
 「ブリっ子」「ムカつく」「芸能界一の嫌われ女」などバッシング真っ盛りのタレント、さとう珠緒(30)。
こうしたなか、沈黙を守ってきたさとうが、このほど夕刊フジの取材に応え、「私は“嫌な女”じゃない
ですぅ!」とバッシングに大反論した。
 「エー、ウッソー、信じられないって感じ」。いつも笑顔のさとうも、さすがにご立腹だ。
 今年はじめ、バラエティー番組でタレントの磯野貴理子(40)や小池栄子(23)ら女性共演者から
「バカキャラ」「珠緒さんのような女にはなりたくない」などといわれ「女に嫌われる」「男にこびる」の
イメージが定着。女性週刊誌なども番組の内容などを改めて紹介しこれをあおった。
 「あれはテレビの中で作られたイメージ。番組のスタッフから、事前に『バトルをしてくれ』という要望
もあって…。私もやり過ぎちゃったところはあるけど…。きちんと反論できなかったのもいけなかった
のかな」
 サービス精神旺盛で、スタッフの“要請”を断りきれなかったというわけだ。実際、「子供のころはリカ
ちゃん人形よりトランプや人生ゲームで遊んでた。どちらかというと男の子っぽかったかな。好き嫌い
がはっきりしていてサバサバしてる性格」だが、「周りに合わせなきゃって、あるときからキャラ替えした」
過去もあった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040403-00000016-ykf-ent
875愛と死の名無しさん:04/04/05 13:19
>>873
そんなの全人口のいったい何パーセントだと思ってるの?
876愛と死の名無しさん:04/04/05 13:37
一部上場企業リーマンは全国で数パーセントと言われている。862のような条件でもかなり厳しいと思われ。
877愛と死の名無しさん:04/04/05 16:56
ただ一流大学卒の大企業リーマンの生活が悲惨なのは事実だ。
となるとやっぱルックスが最悪な官僚でも、イケメンリーマンよりは
いいだろうな。ルックスが最悪な官僚ほど超美人と結婚してるという
話もあるし。
恋愛結婚の方がお見合い結婚より離婚率高いそうだし、イケメン君だって
いつ禿げだすかわからないから、結婚時は我慢してでもチビデブ官僚を
選ぶのが多いのもまあ仕方ないか。
878愛と死の名無しさん:04/04/05 18:13
私としては
@医師免許あるいは弁護士資格をもった官僚
Aルックス10人中9番目以内
B性格は10人中9番目以内にまとも
C親と別居、ただし親の資産や性格は問わない
D30歳以内
@〜Dの条件を満たす男性と結婚したいです。
ちなみに私自身の条件としては
21歳、MARCH、父親は早稲田卒高校教師、母親は短大卒専業主婦、
資産は特に無し。ルックスは20人中2番目くらい、料理は得意なほうです。
若さだけしかありませんが、それを生かしてなんとかなるでしょうか。
879愛と死の名無しさん:04/04/05 18:22
>>878
何とかなると思うよ
880愛と死の名無しさん:04/04/05 18:23
>>878
@について趣旨など説明キボン
881愛と死の名無しさん:04/04/05 18:29
キャリア官僚は君らみたいな売女とは結婚しませんよ(^^)
882愛と死の名無しさん:04/04/05 19:01
>>879 どうすればいいですか。
>>880 いざという時の保険です。 
883愛と死の名無しさん:04/04/05 19:02
父親が早稲田卒の教員で母親が専業主婦(教育に時間をかけられる)
なのにMARCHってことはよほど頭が悪いということか…

25才になってみつからなかったら
「医師免許あるいは弁護士資格をもった人か、官僚」に切り替えろ
884愛と死の名無しさん:04/04/05 19:03
>>882
男性経験数は?
3人以上なら無理だろうな。
885愛と死の名無しさん:04/04/05 19:04
医師免許持った官僚なんて医官官僚だから事務系キャリアより格下なんだが。
あと絶対にクビにならない官僚にさえ保険が必要なら、あんたリーマンなんかとは
絶対に結婚できないな。
886愛と死の名無しさん:04/04/05 19:06
>>882
官庁バイトの倍率は30倍くらいで完全に顔採用らしいから、20人中2位の
お前には無理。といってそのスペックじゃお見合いは絶対に無理。

出会いを求めて東大のサークルに今から潜り込むしかないな。
887愛と死の名無しさん:04/04/05 19:10
キャリアに騙されて捨てられた知り合いがいます。
すごい美人で良い子です。彼女はずっとつき合っていた
某商社の素敵な人との婚約をそのキャリアによって強引に
破棄させられて、それから捨てられました。
どうすれば痛い目に合わせることができますか?
888愛と死の名無しさん:04/04/05 19:13
>>887
自業自得だろ。
だいたい打算で近づいてくるような女と本気で付き合うと思うか?
そういう女は打算で利用されて捨てられるもんだよ。
889愛と死の名無しさん:04/04/05 19:20
しかし、20歳過ぎて打算のない女っていうのもただのヴァカだろ。
890愛と死の名無しさん:04/04/05 19:26
>>882
保険が必要なら自分が稼げるようになるしかないじゃん。
他人に頼ってたらいつまでも不安が尽きないよ。
891愛と死の名無しさん:04/04/05 19:27
女の地位やステータスは旦那の職業で決まる、と考えてるメス豚主婦の巣窟ってここですか?
892愛と死の名無しさん:04/04/05 19:34
>>891
実際にそうだろ。自分が女弁護士とかじゃない限り。
短大卒のキャリア官僚妻の方が早稲田卒の中小企業リーマン妻より
はるかにちやほやされるし生活も裕福だ。
893愛と死の名無しさん:04/04/05 19:41
>>890
ハゲド
ここの女は医者と結婚しようとは思っても
自分で医者になろうとは思わないんだよな。
そこがバカというかなんというか・・。
キャリア官僚の愛人くらいならなれるかもしれないけどね・・。
894愛と死の名無しさん:04/04/05 19:41
旦那のステータスも妻のスペックで決まるから
短大卒ならよほどの美女か超お嬢様でない限り負け組
895愛と死の名無しさん:04/04/05 19:45
医者の妻より同レベルの女医の方がちやほやされるし生活も裕福だよ
ひまはないけど
896愛と死の名無しさん:04/04/05 19:47
>892
ハゲ同
897愛と死の名無しさん:04/04/05 19:49
キャリア官僚の愛人めざせば?
金のためにはなんでもする恥知らずな君たちにはちょうどいいと思うよ
898愛と死の名無しさん:04/04/05 19:51
>>887
これから猛勉強して博士号をとり、美人研究者として世界中で脚光を浴び
その後ノーベル賞を自分でとるもよし、受賞者と結婚するも良し。
そうすればキャリア氏も絶句するでしょう。
899愛と死の名無しさん:04/04/05 20:08
>>898
そんな頭脳もヒマもやる気も若さも美貌も
何にもないから手っ取り早く結婚という手段で
一気に手に入れようとしているんだろう。
実際キャリア官僚サマがそんな女相手にするはずはないが
そこのところ見えてないみたいだね。
ここの「賢い女」は。
900愛と死の名無しさん:04/04/05 20:11
>>899
887は捨てられた美女のことを言ってるんだろう
本当にいい子ならキャリアとかじゃなくても
自分を好きでいてくれるしっかりした相手が見つかるから
外野が復讐とか考えなくてもいいと思う。
901愛と死の名無しさん:04/04/05 20:14
>>882
キャリア官僚が失業する確率は低い。
重病になる確率の方が高いくらい。
なら、貴女が夫の健康管理をきちんとできるように勉強すべきだね、
医師や司法合格のキャリア官僚さがすより。
902愛と死の名無しさん:04/04/05 20:30
>899
 賢い上に、美人だから、ご心配なく。美人、上品って男女問わずに絶賛されるし
 家柄、学歴と申し分なし!しかも、某有名企業の本社にて勤務。もち、正社員。

 きっかけさえあれば、キャリアは絶対ゲットできる自信があるわ。だって、私は完璧だから。
903愛と死の名無しさん:04/04/05 20:30
でもまあ永久就職願望の女にとっちゃ夫の職業が
自分の就職先なんだろ。>>892は事実だから連中が
こういうスレで妄想するのも仕方なし。
904愛と死の名無しさん:04/04/05 20:33
>>902
あなたの会社の社長なら
キャリア官僚と付き合いもあるでしょう。
独身のキャリア官僚とのお見合いを設定してもらえば?
905愛と死の名無しさん:04/04/05 20:38
>>883 その通りですね。時間との戦いです。
>>884 0人。
>>885 出世よりも安定を希望します。
>>886 できれば見合いしたいと思っていたりします。遊ばれて時間を
無駄にしたくありません。それに宝島とか読んでみても、結構若手官僚
は忙しくてなかなか女性との出会いがないとか。それに最近の若い女性は
ルックスや性格を重視してますよね。このへんに私のつけ入る隙があるのでは。
>>890 おっしゃる通りなんですが、ある程度稼げるようになるには時間が
かかりますよね。その時間が致命的ではないでしょうか。若い私を持って
誠心誠意相手に尽くすことのほうが広い意味での保険になりませんか。
それに優秀な人の子供の教育に力を入れるのも下手に仕事をするのよりも
理にかなっていませんか。さらにスキルは結婚してからでも磨けます。
906愛と死の名無しさん:04/04/05 20:42
>>905
あんた正しいよ。
正直に書くから叩かれるだろうけど。

見合いしなされ
見合いの機会を探しなされ
907愛と死の名無しさん:04/04/05 20:42
キャリア官僚の愛人めざせば?
金のためにはなんでもする恥知らずな君たちにはちょうどいいと思うよ
908愛と死の名無しさん:04/04/05 20:46
>>907
あんた
なんでこのスレ覗いてるの?

いやな思いすることを知りながら
909愛と死の名無しさん:04/04/05 20:55
キャリア官僚が一番嫌う女=打算で近づいてくる女
910愛と死の名無しさん:04/04/05 20:57
>>909
打算女が嫌いなのではない
何もない打算女が嫌われる
911愛と死の名無しさん:04/04/05 20:58
>>901 それは結婚できてから考えればいいのでは。
>>906 ありがとう。
>>907 金のためにはといいますけどね。お金は血と汗と涙の結晶、
あるいは命そのものではないでしょうか。私は飲食店、工場、警備員と
アルバイトしてきましたが、みんな文字通り命を削るようにして
お金を稼いでいました。家族をかかえた男性なら尚更でしょうね。
とてもじゃないですけど軽視しようとは思えないですね。
912愛と死の名無しさん:04/04/05 21:02
>>911
あんた気に入った
913愛と死の名無しさん:04/04/05 21:03
>金のためにはといいますけどね。お金は血と汗と涙の結晶、

必死に努力して手に入れた金だから簡単に使わせないっていう
ものすごくケチなキャリア官僚でもいいのか?
914愛と死の名無しさん:04/04/05 21:09
>911
がんばれ!がんばって這い上がれ!!いやぁ、あんた賢いよ。堅実だよ。

自分の能力の限界ってものをよく分かった上で、何が一番効率的に「得」を取れるかをちゃーんとわかってる。

若いんだし、合コンとか官庁バイトどかどうよ?それとお見合い汁!!

顔とか、同居とか気にしないんでしょ?単純に、「経済の安定」だけが欲しいんでしょ?

なら、お見合いで見つかるってば。
915愛と死の名無しさん:04/04/05 21:16
ここの女性はみんなそれなりに容姿は自信があるんだろうな〜
ただ、ルックスは見た瞬間以上わかるものはないから
飽きやすい。内面を鍛えたほうがいいと思う。
916愛と死の名無しさん:04/04/05 21:16
堅実かもしれんけど、夢がなくてつまらんのう、若いのに。
917愛と死の名無しさん:04/04/05 21:27
911は必死なんだよ。就職先を必死で探す、女子大生みたいに。
918愛と死の名無しさん:04/04/05 21:29
いや、相手がキモヲタキャリアだったとしたら、見た目が飽きてリコーンなんてならないんじゃない?
911は美人というし、「トロフィーワイフ」だよ、自分の成功の証としてオクタンにしてくれるさ〜。
919愛と死の名無しさん:04/04/05 21:30
>>911
農水省や環境省でも良いの?
920愛と死の名無しさん:04/04/05 21:32
やっと900台にのったねぇ。今晩中にこのスレ、なくしたい(w

911は、キャリアならどの省庁でもいいの?地方上級とか国2はだめなの?
921911:04/04/05 21:34
私としては
@医師免許あるいは弁護士資格をもった官僚
Aルックス10人中9番目以内
B性格は10人中9番目以内にまとも
C親と別居、ただし親の資産や性格は問わない
D30歳以内
@〜Dの条件を満たす男性と結婚したいです。
ちなみに私自身の条件としては
21歳、MARCH、父親は早稲田卒高校教師、母親は短大卒専業主婦、
資産は特に無し。ルックスは20人中2番目くらい、料理は得意なほうです。
若さだけしかありませんが、それを生かしてなんとかなるでしょうか。
922愛と死の名無しさん:04/04/05 21:36
10人中9番目以内
とか
20人中2番目くらい

が気に入った
923愛と死の名無しさん:04/04/05 21:40
俺は美人と付き合うことは安心感とプライドを満たすことだけじゃないかと思う。
見た目の美しさというのは間違いや勘違いのしようがない。
最悪の場合、自分に見る目がなかったとしても美人という部分だけは残る。
でもね、やっぱり見た目が気になるのは最初だけ。
容姿が中の下の女性でも好きになってしまえば、恥ずかしくも何ともない。

プライドの高そうなキャリアの方なら美人パワーは強いかもしれないけど…
924愛と死の名無しさん:04/04/05 21:41
>ルックスは20人中2番目くらい、料理は得意なほうです。
>若さだけしかありませんが、それを生かしてなんとかなるでしょうか。

ルックス「並」じゃん!20人中2番だよ?母体少なすぎ。クラスで二番目に可愛い子って意味だろ?
あんた、、、そりゃ、若さしかないはずだよ、、、。

若さだけじゃなくて、床上手とか料理上手とか、内面が良いとか、そういうので男のハートをがっちり掴んだら?

キャリアは、ゲットできるか厳しいんじゃないの〜?ルックス並、家柄並、財産並って完璧 一般庶民じゃん!
あんたと結婚して「得したー」って思うキャリアはいないよ。「食われるぜー」ってえっちしてポイ捨て、が関の山だよん
925愛と死の名無しさん:04/04/05 21:46
>>911
言ってることは正しいんだが実戦で人を見る目が弱いかも
医師免許や弁護士を持った官僚にこだわるくらいなら
そのスペック分性格のいい物件を目指した方がいい。
926愛と死の名無しさん:04/04/05 21:47
>>911
国2でも受けたらどうだろ。本省を官庁訪問ね。
MARCHならそんなに苦労しないはず。
職場での出会いが一番いいと思う。
927愛と死の名無しさん:04/04/05 21:48
911いなくなっちゃった。つまーんない。911=612だったりしてねー
928愛と死の名無しさん:04/04/05 21:50
次のスレは、「キャリア官僚との出会いと結婚 番外編」にして、911と612のキャリアとの恋愛、見合いを追うのってどうよ?
929愛と死の名無しさん:04/04/05 21:50
打算的な女なんて一番嫌われる。
下心を利用されてやり捨てされるだけ。
930愛と死の名無しさん:04/04/05 21:53
ああ、911は国2受けるのが一番手っ取り早いね。
キャリアが捕まらなくても、
自立した女性として生きていける。
931愛と死の名無しさん:04/04/05 21:58
キャリアが国二となんて結婚するのー?合コンバイトに引っかかるくらい負けてる感じがするよ?
キャリア同士なら勝ち!だけどさ。 「美人の刻2なら別」
932愛と死の名無しさん:04/04/05 21:59
>おっしゃる通りなんですが、ある程度稼げるようになるには時間が
>かかりますよね。その時間が致命的ではないでしょうか。


年寄りがなんで金持ってるか考えたことがある?
なんで浪人して時間を無駄にして東大に行こうとしているかわかる?
稼げるようになるのに時間がかかるものは、
それだけ価値があるんだよ。
若さという価値があるうちに、若さ以外の価値が残るよう頑張ろうよ。
933愛と死の名無しさん:04/04/05 22:05
>932
 より自分の可能性を求めて人は努力する。稼ぎたい、能力を高めたい、色んな世界を見たいetc
 自分の可能性や未来を信じてるから、苦労しても努力できるんだと思う。

 その点、911は自分の可能性や未来を信じられないんだと思うよ。
 若い女である、ってことに全てを賭けて、お手軽に豊かな生活を享受したいのさ。

 肩肘張って苦労しなくたって、誰しも楽したいよ。所詮、女なんだよ(w
934愛と死の名無しさん:04/04/05 22:06
それよか、911の再降臨を求めたい!ゲットプランを聞きたーい。

どこいったー、911!!
935愛と死の名無しさん:04/04/05 22:15
2ちゃんでは国2はバカにされているけど
それなりに大変だもんな・・
936愛と死の名無しさん:04/04/05 22:33
あと911、英語と他に何か好きな外国語と、
日本のことを説明できるだけの教養と日常の知識は
絶対身につけておいた方がいい。単位は取ってるか?
よほどのDQNの嫁になるんでない限り絶対役に立つ。
937愛と死の名無しさん:04/04/05 23:04
明日から三日間(特に夜)、参宮橋のあたりを
ぇろい格好で闊歩せよ。新人キャリアがゴロゴロ
いるので、喰っちまえ。
938愛と死の名無しさん:04/04/06 01:43
みんな、911の事を思って助言してるのに、何にもレスなしかよ〜。結局、大した助言じゃなかったってこと。

ところで、キャリアゲット作戦決行中、もしくは成功といった景気の良い話はない、、わけね?
939愛と死の名無しさん:04/04/06 01:45
>935
 国2、立派だと思うよ。勉強して試験受からないとなれないし。世間的には立派だと思う。

 ただ、キャリアが国2と結婚するというと、医者が茄子と結婚するのに似た響きを感じるが、どうだろう?
940愛と死の名無しさん:04/04/06 01:49
>>939
似た響きはあるけど、
実際はぜんぜん違うと思う。

国2だって、早慶も多い。
941愛と死の名無しさん:04/04/06 09:45
地方上級、国2のなかに早計はいるね。優秀だと思うけど、キャリアのほど出世しないし、格下扱いでしょ?
(地方公務員も国2も、これから権限や仕事の範囲が広がる動きがあるが、定着するかはこれから)

キャリアの結婚といえば 1 → 6の順で勝ち組だろ!

1.財閥令嬢、オーナー企業の令嬢、大物有力者(政治家、財界人)の令嬢
2.1以外の金持ちの令嬢、有力者(地方の政治家、財界人)の令嬢
3.キャリアウーマン(医者、弁護士、キャリア、一部上場企業勤務)
4.キャリア(結構高い地位まで登った人)、一部上場企業重役の令嬢
5.キャリア(ふつー)や一部上場企業でそこそこ出世した人の令嬢、学者の令嬢なども含む
6.その他一般ぴーぷるの娘                 

911はこの階層構造をどう思うかな。彼女は6にあるわけだが、どう切り込む気だろう?
942愛と死の名無しさん:04/04/06 09:51
>>941
一部上場企業を高く評価しすぎ。社長以外は単なるリーマンじゃん。
943愛と死の名無しさん:04/04/06 10:42
>>942
たしかに。一部上場企業平均だったら国2平均の方がだいぶ上。
944愛と死の名無しさん:04/04/06 11:03

まぁ、一流企業の出世株をどう扱うかは人それぞれだと思ったんだが、入れてみた。

キャリアと一言書いてるが、上は財務から、下は文部まで一緒にしていて幅が広い。
(文部キャリアよか、一流企業の重役の方が良いと思われたのだがどうだろうか?)

結局、省庁別に書くのも面倒なので一緒にしてみた。


4.キャリア(結構高い地位まで登った人)、一流企業重役(都銀、商社など)の令嬢
5.キャリア(ふつー)や一流企業でそこそこ出世した人の令嬢、学者の令嬢なども含む

は?
945愛と死の名無しさん:04/04/06 11:05
>943
 あんた国2を持ち上げすぎ。もしかして、あんた国2受験生?(w

 同じ大学で一流企業と国2なら、、Evenでしょ。

じゃ、あんたらの考える、キャリアの結婚相手ヒエラルキーをかいてみてよ。
946愛と死の名無しさん:04/04/06 11:07
>>945
一流企業と国2はイコールだろうが、一部上場企業と国2はイコールじゃない。
947878=911:04/04/06 11:07
私としては
@医師免許あるいは弁護士資格をもった官僚
Aルックス10人中9番目以内
B性格は10人中9番目以内にまとも
C親と別居、ただし親の資産や性格は問わない
D30歳以内
@〜Dの条件を満たす男性と結婚したいです。
ちなみに私自身の条件としては
21歳、MARCH、父親は早稲田卒高校教師、母親は短大卒専業主婦、
資産は特に無し。ルックスは20人中2番目くらい、料理は得意なほうです。
若さだけしかありませんが、それを生かしてなんとかなるでしょうか。
948878=911:04/04/06 11:07
私としては
@医師免許あるいは弁護士資格をもった官僚
Aルックス10人中9番目以内
B性格は10人中9番目以内にまとも
C親と別居、ただし親の資産や性格は問わない
D30歳以内
@〜Dの条件を満たす男性と結婚したいです。
ちなみに私自身の条件としては
21歳、MARCH、父親は早稲田卒高校教師、母親は短大卒専業主婦、
資産は特に無し。ルックスは20人中2番目くらい、料理は得意なほうです。
若さだけしかありませんが、それを生かしてなんとかなるでしょうか。
949878=911:04/04/06 11:08
私としては
@医師免許あるいは弁護士資格をもった官僚
Aルックス10人中9番目以内
B性格は10人中9番目以内にまとも
C親と別居、ただし親の資産や性格は問わない
D30歳以内
@〜Dの条件を満たす男性と結婚したいです。
ちなみに私自身の条件としては
21歳、MARCH、父親は早稲田卒高校教師、母親は短大卒専業主婦、
資産は特に無し。ルックスは20人中2番目くらい、料理は得意なほうです。
若さだけしかありませんが、それを生かしてなんとかなるでしょうか。
950878=911:04/04/06 11:08
私としては
@医師免許あるいは弁護士資格をもった官僚
Aルックス10人中9番目以内
B性格は10人中9番目以内にまとも
C親と別居、ただし親の資産や性格は問わない
D30歳以内
@〜Dの条件を満たす男性と結婚したいです。
ちなみに私自身の条件としては
21歳、MARCH、父親は早稲田卒高校教師、母親は短大卒専業主婦、
資産は特に無し。ルックスは20人中2番目くらい、料理は得意なほうです。
若さだけしかありませんが、それを生かしてなんとかなるでしょうか。
951愛と死の名無しさん:04/04/06 11:09
連続コピペのアク禁最近厳しいから気をつけた方がいいよ。
952あと:04/04/06 11:09
50!このスレもあと少しで抹殺できる。もう面白いネタもないし、そろそろつぶそーよ
953片付け魔:04/04/06 11:11
>951
 さんきゅ。気をつけるよ。中途半端に残ってるのが嫌でね、片付けたくなる。
954愛と死の名無しさん:04/04/06 11:11
>>952
まだ950なのになんでそんな焦ってるの?
どうせすぐ新しいスレが立つから無意味だし。
955愛と死の名無しさん:04/04/06 11:12
>>952=>>953
としか思えないな。冠婚葬祭板だと。
なにをそんな焦ってるだか。
956愛と死の名無しさん:04/04/06 11:14
>>954
じゃあお前が新スレ立てろ。
957愛と死の名無しさん:04/04/06 11:15
そうそう、952=953.もう飽きたから、片付けたいの。ネタないし、出尽くしてるし。
911も612もいなくなって全く盛り上がらないしね。

次のスレ立てればいいんじゃん、気分も変わるかもしれないし。今晩で消せるかな。
958愛と死の名無しさん:04/04/06 11:17
>954
 じゃ、新スレ立てる人ね。思うに、キャリアに限定するも盛り上がらんよ。対象が狭すぎるもん。
959愛と死の名無しさん:04/04/06 11:17
じゃあ、スレタイでもりあがろう

【  】キャリア官僚との出会いと結婚 その4【  】

960愛と死の名無しさん:04/04/06 11:21
やっぱ、キャリアなんだ・・・。

【誇大】キャリア官僚との出会いと結婚 その4【妄想】

【自意識】キャリア官僚との出会いと結婚 その4【過剰】

【あぁ!】キャリア官僚との出会いと結婚 その4【勘違い】

はどう?

961愛と死の名無しさん:04/04/06 11:22
>>954
粘着詐称キャリアがこのスレの内容に不満なんだよ。
自分の粘着キャリア叩きがいまいち相手にされてないからね。
頑張ってレス数増やして1001目指せ、粘着くん。
962愛と死の名無しさん:04/04/06 11:24
もういっちょ。

【精神】キャリア官僚との出会いと結婚 その4【分裂】

他は?前々もりあがらんじゃん。スレタイですら。

963愛と死の名無しさん:04/04/06 11:26
あの、詐称喚問する人とは違うよ。別の粘着(w

もうちょっとだー。素敵なスレタイつけてね >954
964愛と死の名無しさん:04/04/06 11:27
そういえば、あの詐称喚問する粘着な人出てこないね。

誰か、「官庁がぼろくて住んでられない!」とか「キャリアなんて思ったほどおいしくない!」とかかいてみてよ。
「実は親族がキャリアで・・・」とか前置きしたら釣れるんじゃないかな(w そしたら随分スレがのびると思う。
965愛と死の名無しさん:04/04/06 11:30
>>964=粘着詐称キャリア、だね。w

そんなに国T落ちで官僚が妬ましくて仕方ないの?
司法試験受かればそこらのリーマン並みにはなれるんだから
こんなとこでキャリア妬んでないで早く司法受かれよ。
966愛と死の名無しさん:04/04/06 11:32
■02年度国家公務員1種内定者数■(文系)
   大学名  内定数 試験合格数 01年度内定数
 1.東京大学 145   (223)    133 
 2.慶応義塾  29   ( 80)     33
 3.早稲田大  27   ( 75)     23
   京都大学  27   ( 56)     26
 5.一橋大学  18   ( 41)     13
 6.東北大学   7   ( 20)      1
 7.大阪大学   5   ( 12)      3
 8.中央大学   4   ( 28)      2
   立命館大   4   ( 15)      2
10.神戸大学   3   ( 13)      2
11.名古屋大   2   ( 10)      1
   北海道大   2   (  9)      5
   九州大学   2   (  9)      1
   立教大学   2   (  5)      0
   千葉大学   2   (  3)      0
   東京外語   2   (  3)      1
17.上智大学   1   ( 12)      3
   横浜国立   1   (  8)      0
   同志社大   1   (  8)      2
   筑波大学   1   (  4)      3
   法政大学   1   (  4)      1
   東京都立   1   (  3)      0
   東京工業   1   (  2)      2
   金沢大学   1   (  2)      0
   三重大学   1   (  1)      0

上記に掲載されていない大学はゼロ。 
[毎日新聞12月15日] ( 2002-12-15-23:36 )
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200211/06/20021107k0000m040116001c.html
967愛と死の名無しさん:04/04/06 11:33
>965
いや、ほんとにあの人じゃないよ。司法試験受験生でも、刻1or刻2or地方上級の受験生でもない。

天地天命に誓って! 
968愛と死の名無しさん:04/04/06 11:34
>965
 結局、信じる信じないはあなたの判断だけど。結構、このスレが好きな人がいるのね〜。
 あなたは、どういうスレタイがいいの?
969愛と死の名無しさん:04/04/06 11:35
なんで朝から必死に沈めようとしてるの?
冠婚葬祭板とは思えぬ幼さが感じられる。
970愛と死の名無しさん:04/04/06 11:36
新スレはもう立ってるよ。
971愛と死の名無しさん:04/04/06 11:37

新スレ

キャリア官僚との出会いと結婚 4
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1081218398/-100
キャリア官僚との出会いと結婚 4
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1081218398/-100
972愛と死の名無しさん:04/04/06 11:40
えぇ、【】つけないの?なんか面白みのない連中だなぁ。

4が立ったのならさっさと消したくなってきた。4にして心機一転。
973愛と死の名無しさん:04/04/06 11:42
>969
 幼いよ。今ひまだから、時間つぶし。他のスレも読みながらね。
 ここって同じ話の繰り返しが多いし、、、ネタもあんまり見つからんしねぇ。はじめは面白かったのにさ。

 
974愛と死の名無しさん:04/04/06 11:43
要するに、粘着詐称キャリアがこのスレの内容が悔しくて
沈めようとしてるだけ。ほんと、国T落ちて司法試験受験してる
哀れな奴だからキャリアに対するコンプの塊なんだよね。
975愛と死の名無しさん:04/04/06 11:45
>>973
ほら、このスレ読んでて興味津々。
繰り返しでつまらない、とか言いつつね。ww
妬み心を押さえられずにスレ潰し。
粘着詐称キャリアらしいや。新スレでも活躍してね。
976愛と死の名無しさん:04/04/06 11:46
>974
 もう、わからずやなんだから。私はあの、詐称喚問する人でも、詐称する人でもないよ。
 暇してる、大学生(♀)。 あなたこそ、受験生なんじゃないの?それか、鬼女かな?
977愛と死の名無しさん:04/04/06 11:50
>975
 もち興味アリアリだったよ〜。だから結構初期から読んでた。皆も興味あるんでしょ??
 だけど、大体答えは出尽くしたし、612とか昨日の911みたいなネタを提供してくれる人も居なくなったし。
 
 つまらん。使われないスレなら無くしても困らんでしょ。親切な誰かが新スレ立ててくれるし。
 ほら、親切な人、たててくれたじゃん。
978愛と死の名無しさん:04/04/06 11:54
sorosoroage
979愛と死の名無しさん:04/04/06 11:54
新スレ

キャリア官僚との出会いと結婚 4
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1081218398/-100
キャリア官僚との出会いと結婚 4
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1081218398/-100
980愛と死の名無しさん:04/04/06 11:55
新スレアピールするならageたら?
981愛と死の名無しさん:04/04/06 11:56
新スレ

キャリア官僚との出会いと結婚 4
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1081218398/-100
キャリア官僚との出会いと結婚 4
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1081218398/-100
982愛と死の名無しさん:04/04/06 11:56
新スレ

キャリア官僚との出会いと結婚 4
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1081218398/-100
キャリア官僚との出会いと結婚 4
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1081218398/-100
983愛と死の名無しさん:04/04/06 11:59
>>976
好きなファンデはなーにw?
女性だったらわかるでしょ、粘着詐称キャリア君。
984愛と死の名無しさん:04/04/06 11:59
かねぼーのレビュー。オークルC使ってるよ。もうちょいだね。
985愛と死の名無しさん:04/04/06 12:01
>>984
じゃあ基礎化粧品の使う順番と好みを教えてちょ。
986愛と死の名無しさん:04/04/06 12:01
4の方ですが、もりあがらんね。盛り上げてきたら?
987愛と死の名無しさん:04/04/06 12:03
とりあえず612のレスは全部コピペして4に張っておくよ。
ここ落ちそうだから。
988愛と死の名無しさん:04/04/06 12:04
911も張ってあげて!
989愛と死の名無しさん:04/04/06 12:09
>>987-988
いちおう全部保存しておきました。これで心おきなく。
990愛と死の名無しさん:04/04/06 12:15
洗顔後→SKU化粧水→SKUのトリートメントパック→カネボウのプレシャスターンの乳液

好みはさっぱり系。若いからね。おばちゃんはしっとりだよね。
991愛と死の名無しさん:04/04/06 12:21
スレとは関係ないけど、RankingRanqueen渋谷店で、天使の化粧水(名称忘れた)とかいうの
めっけた。安いし、私好みのさっぱり仕様。SKUやめてあれにしようかな。高いし、SKU.

>954なに使ってるの?
992愛と死の名無しさん:04/04/06 12:22
ごめーん、

>985 ね
993愛と死の名無しさん:04/04/06 12:23
>985 も納得したかな。粘着詐称(♂)でも受験生(♂)でもないということが。でもわからずやだから、わかってないかな。

ということでこのスレ 終了。
994終了:04/04/06 12:24

ということでこのスレ 終了。
995終了:04/04/06 12:24

ということでこのスレ 終了。
996終了:04/04/06 12:25

ということでこのスレ 終了。
997終了:04/04/06 12:26

なにがなんでも終了。4もりあがってねー。
998終了:04/04/06 12:26

ということでこのスレ 終了。
999終了:04/04/06 12:27

ということでこのスレ 終了。夜まで待たずに済みました。
1000愛と死の名無しさん:04/04/06 12:28
新スレ

キャリア官僚との出会いと結婚 4
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1081218398/-100
キャリア官僚との出会いと結婚 4
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1081218398/-100
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。