【御祝儀】いくらつつむ?8萬円【御香典】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛と死の名無しさん
冠婚葬祭のお金にまつわる話題のスレッドです。過去スレ他は>>2-5辺り。

ご相談の方、相場の確認は以下のリンク先でどうぞ。
ご祝儀の相場表
ttp://www.kankon.com/kandir/shuugi/shuugi.htm
お香典の相場表
ttp://www.kankon.com/kandir/kouden/kouden.htm
その他冠婚葬祭のお金の相場リンク
ttp://www.nextlink.ne.jp/netricoh/oyakudachi/souba/index.html

前スレ
【御祝儀】いくらつつむ?七萬円【御香典】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1066483949/
2愛と死の名無しさん:03/12/17 15:43
参考スレ
2万のご祝儀って・・・したことありますか?
http://life.2ch.net/sousai/kako/1016/10169/1016904159.html
【スキニシル】ご祝儀は2マソか3マソか【ドッチデモイイ】
http://life.2ch.net/sousai/kako/1037/10371/1037167953.html
結婚祝、何貰うと嬉しい? 2個目
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1070604924/
披露宴の交通費と宿泊費、やっぱり全額負担?PART7
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1063871514/
3愛と死の名無しさん:03/12/17 15:44
関連スレ
友達の出産祝いの金額って?
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/993697270/
◆◇新築祝いってしてあげなきゃダメ?◇◆
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1019965837/
【総合】二次会・2次会【スレッド】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1063884233/
4愛と死の名無しさん:03/12/17 16:05
5愛と死の名無しさん:03/12/18 09:12
前スレ上がってるのでage
6愛と死の名無しさん:03/12/18 16:07
1さん乙です〜。
7愛と死の名無しさん:03/12/18 17:25
359 まゆ ◆ywqhdu8s.Q 03/07/27 00:52 ID:qdiGITX/
にゃーすけ、
友達ってさぁ、、こうやってキーボードをカタカタ鳴らして作るものじゃないよ。
もっと行動しないと!
しかもにゃーすけの書いてること、メチャクチャなんだけど。
彼女が欲しいのか女友達がほしいのか、おっぱいが触りたいのか、花火が見たいのか、わけわからん。
どうしたの?

378 にゃーすけ ◆hXvyVozAPo 03/07/27 01:05 ID:GumGhOGB
         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /                ヽ、::::|
    /                   ヽ|
     l                         l
    .|    ●                 |
     l  , , ,           ●     l  
    ` 、      (__人__丿    、、、   /  
      `ー 、__               /   >>359
         /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´   てめーに会ったらレイプして
        ./        ___ l __    ぼこぼこに殴って隅田川に流してやるよ       
         l   ./    /  |/ |     
         `ー-<    /  ./  ./
           `ー‐--{___/ゝ、,ノ
8愛と死の名無しさん:03/12/18 19:24
前スレの170がどうなったのかかなり気になる
9愛と死の名無しさん:03/12/18 19:27
>8
別に気になる対象じゃなく、普通のレスつけてる人だけど・・・>前スレの170
10愛と死の名無しさん:03/12/18 19:59
>>9
誤爆スマソ
11愛と死の名無しさん:03/12/19 20:59
ご祝儀の金額も上がってきましたね
12愛と死の名無しさん:03/12/20 12:46
そおか?
13愛と死の名無しさん:03/12/20 12:54
デフレで年収も実績評価だから収入に見合った祝儀の金額で
よいのではないかい?
14愛と死の名無しさん:03/12/20 13:47
スレタイのことです・・・
15愛と死の名無しさん:03/12/22 10:21
大学のクラスの友人の父親が亡くなりました。
クラス一同で香典を渡す場合は、クラスの人数×5000円で
大丈夫ですか?それとも別に相場がありますでしょうか?
16愛と死の名無しさん:03/12/22 10:27
>>15
5000円は多すぎ。
17愛と死の名無しさん:03/12/22 10:39
クラス何人いるのかわからないけど
一人千円程度にして全員で3〜5マソとかでいいんじゃないのかな。
お返しは一切不要で。
18愛と死の名無しさん:03/12/22 10:40
>>15
クラスの人数がどのくらいかは知りませんが、一人5000円は
多すぎます。
もらった方も困ります。
全員で1〜2万くらいで充分だと思いますが。
19愛と死の名無しさん:03/12/22 11:00
>>15
お返しをするとき、一人2000円以下は個人なら近所づきあいの義理でお互い様
と言うことで対象外、会社関係などのグループなら皆で分けられる御菓子などです。
なくなった方の息子さんの友人なら、クラスで送られても送り先がわかりません。
大学生は親掛かりでお香典無しでもいいのですが、出すなら、一人1000円程度で
十分です。お返しを期待していないと言う金額で考えてください。
20愛と死の名無しさん:03/12/22 11:14
大学のクラスなんてあってないようなもんだから本人ならともかく親なら
別にやらない、という選択肢もあるよ。

やりたくないって人がいたらどうするの?
大学だとめったにこない人とか多くない?連絡つく?

親しくてやりたい人だけ普通に香典個人で渡せばいいと思うが。
21愛と死の名無しさん:03/12/22 11:21
人数の少ないゼミとかなのかな>大学のクラス
にしたって、学生が同級生の親が亡くなったからって
連名でお香典出すってのはちょっと不思議。
個人でいいと思う。
22愛と死の名無しさん:03/12/22 11:29
>>20
禿げ同
クラスや同期など親しくもないのに強制的にお金集める幹事いるもんな。
お通夜まやは葬儀に行く人が個々に数千円持参すれば十分。
強制集めは幹事の自己満足であるということも頭に入れておいてくれ。
2315:03/12/22 11:30
”5”000円の5は打ち間違いです。すいません。
1000円×15人で15000円くらいかと思ったのですが、
やっぱり親の判断ってことで、個人でだすほうがいいようですね。
どうもありがとうございました。
24愛と死の名無しさん:03/12/22 11:36
少人数のゼミならともかく
クラス単位だと集金に疑問持つ人がいるんじゃないかな。
会社の部署ならともかく学生がクラス全員で不祝儀集めるという発想は
必要ないと思うんだけど。
ほんとに親しい人だけで集めた方がよかったかもね。
25愛と死の名無しさん:03/12/22 12:18
個人で出してもあまり付き合いのない近所の人と同じくらいで2千円程度。
香典の額は社会的地位にもよるので、学生が香典を奮発する必要は無い。
26愛と死の名無しさん:03/12/22 14:10
>>15
大学生だと集団の場合は、親しい仲間うちや、サークルで香典を
あげるパターンがあると思う。
クラスで出すのなら、会社のように慶弔金積み立ての規定を作って、
みんなが納得して積み立てていかないと無理がでてくると思うよ。
私の妹は、母が亡くなったとき、サークルから香典をいただきました。
家族の意向で、お返しもしました。
27愛と死の名無しさん:03/12/23 12:49
入院のお見舞いって期間はどれくらいから出すのが常識ですか?
まさか、一日入院なんかでも包んだりしませんよね?

三日?五日?一週間? 

自分としては一週間以上かなと思っているのですが。
28愛と死の名無しさん:03/12/23 15:30
>>27
別に常識ってのはないと思うけど。
1日でも出したきゃ出せばいいし。
29愛と死の名無しさん:03/12/24 13:49
相場について教えて欲しいのですが
列席者3万
夫婦5万
主賓5万

親戚はいろいろ

こんな感じですか?
30愛と死の名無しさん:03/12/24 19:09
>>29
大体そんなもんかと。
31愛と死の名無しさん:03/12/30 23:30
親友のお爺様が亡くなりました。
当方30代でお爺様には直接会った事は無いのですが、田舎からと
おすそ分けをいただいたりして10数年になります。
友人家族も介護生活が4年も続き、私自身は友人の話を聞いてあげただけ
なのですが同様の経験があったので励まし続けてきました。
こういう場合御香典を包むのは出すぎた行為になりますでしょうか。
御香典を包まない場合にどういう風に伝える方法があるでしょうか。
32愛と死の名無しさん:03/12/30 23:36
>>31
お香典包むのは悪いことではないです。
お友達のお爺様なら3千円か高くて5千円辺りが相場かと思います。

もし行けるのならお通夜等でお焼香に行っても構いません。
要は気持ちの問題ですから。
弔電を打つのもアリかと(通夜・葬儀に出ない場合)
33愛と死の名無しさん:03/12/30 23:37
>>31
直接合ったことはなくても、友人を通して生前におすそ分けなどで
気にかけてもらっていたなら、香典を包んでもかまわないと思います。
ただ、あまり多額にならない方が友人にもその家族にも負担にならなくて
よいと思われます。
34愛と死の名無しさん:03/12/31 00:14
アドバイスありがとうございました。
友人も体調崩して疲れていると思うので一応明日聞いてみます。
訪問は断られると推測できるので(親戚筋で行う等で)弔電のみで
後日に御香典を包みたいと思います。ご意見聞けてホッとしました。
3531:03/12/31 00:15
34は31です。失礼しました。
36愛と死の名無しさん:03/12/31 13:54
1月に旦那の妹の結婚式(再婚)に招待されています。
こちらは夫婦+子供2人。子供たちは、式で花束贈呈をやります。
東京から九州へ、旅費と宿泊費は義理妹側が出してくれます。
お祝いは幾らくらい包むべきでしょう?

義理妹からは、今までに結婚祝いも出産祝いも、もらったことがありません。
それどころか、3年前に借金の肩代わりで45万貸し、まったく返す気がないようです。
正直に書くと、
「旅費・宿泊費出してくれるくらい金あんなら、借金返せ!!」っていうのが本音で、
祝ってあげたくありません。
なので、きっぱりと「××円包め!」と断言して、私を決心させてください。
よろしくお願いします。
37愛と死の名無しさん:03/12/31 14:08
>>36
ダンナは何て?
38愛と死の名無しさん:03/12/31 14:10
借金の件は旦那から親に言ってもらい早々に返金してもらうよう
訴えた方がいいと思います。
本来借金とお祝いは別物で考えたいけど、この妹の場合再婚だし謝金に対する
感謝も誠意もないみたいなので
交通費宿泊代分の負担相当5万(少ないかけどまぁokでしょ)でどうでしょうか?
3936:03/12/31 14:21
>>37
旦那と妹は仲がいいので、どう思ってるんだろう…と私も思ったのですが、
勇気を出して聞いてみたところ、私と同意見で「借金返せ」でした。

>>38
実は…旦那の親には、250万貸してるんです。
こちらは1割ほど返ってきましたが、まあ、全額は返ってこないでしょう…。
旦那実家全体が借金体質なんですよ。旦那にも当然金はなく、
すべて私の独身時代の貯金を貸してます。

5万くらいでいいですかねえ…
40愛と死の名無しさん:03/12/31 15:49
>39
5まんでいいよ!!
年末なのに39に同情するさ!
4136:03/12/31 16:10
>>40
やっぱり5万でいいですかね?
兄家族4人だったら、10万は包まないとだめかなあ‥とも思ったんですが。

義理妹は、どうやらできちゃった婚の玉の輿らしいんですよ。
借金が返ってこなくても、これ以上貸すことはなくなりそうなんで、
そう考えると、少しは祝ってもいいかな、って思います。
42愛と死の名無しさん:03/12/31 16:44
>41
借金はあきらめないとダメっぽい方々ですね
5万で十分でしょ!

4336:03/12/31 17:57
レスくださった皆様、ありがとう。
5万でいきます!
ついでに旦那に「あなたの妹なんだから、あなたが出してね」と言ってみます。
…金ないから貸して、って言われるのがオチかなあ…

旦那に金がないのはわかってて結婚したんだけど、
まさか旦那の実家の面倒もみるハメになるとまでは考えてもいなかった。
来年は借金の話が舞い込まないといいなあ…
44愛と死の名無しさん:03/12/31 18:20
>>43
がんがれ。

いっそ御祝儀袋に借金の督促状も入れてしまえ。
45愛と死の名無しさん:03/12/31 18:51
>>44
それいいね。
ご祝儀袋に請求書入れておくだけとか!
4636:03/12/31 22:19
>>44 45
いいですねえ。
「借金5万円相殺しておきました」とか、入れてみたい。
4731:04/01/01 21:18
31です。
友人と連絡が取れました。年明けに家族だけで行うそうなのですが
お線香あげにいらして下さいとのご家族からのお話しがありました。
しかし香典は遠慮させていただきますとのこと。
訪問が可能になったので弔電は打ってないのですが、こういう場合
手ぶらで行っていいものでしょうか。やり取りのメール中で2回辞退する旨
書かれていたのです。時期を置いてお花代やお線香代として渡す方が
良いのでしょうか。新年早々質問すみません。
48愛と死の名無しさん:04/01/01 21:54
>>47
先方がお香典遠慮の旨をはっきりと示されているようなので、
手ぶらでも構いませんしそれが気になるならお線香やお菓子等の
お供え物を持参していけばいいのではないかと。
49愛と死の名無しさん:04/01/02 00:15
10年前、私が20代前半で結婚した当時、同い年の友人から
1万円を包んでもらいました。(会費5千円のパーティーで、会費とは
別に包んでくれたので、合計15,000円の出費をさせている)

その友人が結婚することになったのですが(入籍のみ)、
私ももう30代だし、既婚だし、2万円じゃ少ないでしょうか?

あと、私が結婚する前はよく3人で遊んだし、最近は一緒に遊ぶことは
ないけど、家にくれば顔を合わせるし、電話にでればチョト話したりもするし、
主人にとってもなにげで10数年来の知人(友人?)という感じです。

こういった場合、主人と連名にした方がいいでしょうか?
そうすると、彼女に貰った金額からどんどん離れていってしまって、
逆に彼女も恐縮するというか、迷惑なんじゃないかと悩んでいます。
50愛と死の名無しさん:04/01/02 01:12
>>49
貰った額に拘るか、相場に合わせるかのどちらかじゃ?
とりあえず10年前の社会人として経験の浅い時期と
現状を単純に金額だけど比べてる辺りで神経疑うけど。
5149:04/01/02 02:09
>>50
レス有難うございました。
>貰った額に拘るか、相場に合わせるかのどちらかじゃ?
たしかにそのとおりなんですが、貰った金額を参考にするって
そんなにおかしいですか?比べてるつもりはないんですが…。
今回は義理でお祝いを渡すわけじゃなくて、本当の友達だからこそ
相手の負担に感じることはしたくないと思って相談させていただきました。

神経疑われることはもちろんしたくないんで、何か表現が悪かったり、
根本的に私が間違った考えをしているなら、申し訳ありませんが
教えていただけますか?お願いします。
52愛と死の名無しさん:04/01/02 02:42
>>49
今回披露宴に呼ばれてるなら2万円じゃ少ないけど入籍のみなら2万円で
十分じゃないかな。

旦那さんとは特に連名にしなくていいと思われ
53愛と死の名無しさん:04/01/02 02:42
>49
2万でも少なくないと思いますよ。
ご主人との連名ではなくて良いと思います。
49さんのみで2万かな。
ご主人からもお祝いの気持ちがあるならば、
ご主人から・・・という事にして、
3〜5千円位の花や物や食品等にしてみてはいかがでしょうか?

先に祝っていただいた額よりは多くなってしまいますが。
54愛と死の名無しさん:04/01/02 08:19
>>49
披露宴に呼ばれてるわけではないようなので、2万で十分だと思いますよ。
名前は49さんのみでいいと思います。
5549:04/01/04 13:15
>52 >53 >54
レスありがとうございました。
2万円で大丈夫なようで安心しました。
連名にはせず、主人からということで
ワインでも用意しようと思います。
56愛と死の名無しさん :04/01/04 14:31
親戚の結婚式に家族で招待されています。
出席するかどうかの返事はまだしていませんが、
家族全員で出席する場合は幾らくらいお祝いを包むべきでしょうか?

こちらは、夫婦 + 子供2人(共に成人)
親戚とは昔は色々と交流がありましたが、最近は電話でたまに話すくらいです。
57愛と死の名無しさん:04/01/04 14:57
>>56
親戚なら親族相場があるので、聞けるもんなら親とか別の親戚に
相談して聞いておいたほうがいいと思うが。

ただ、家族で出席なら成人4人だからそれなりの額包まないとダメだろ。
1人2マソとしても最低8マソから10マソ位だと思われ。
せめて夫婦二人にして5マソで勘弁してもらうとか。
58愛と死の名無しさん:04/01/04 16:53
甥が結婚する事になりまして結婚祝で15万円くれてやりました
うちの子供が結婚する時は幾らくれるかな?
59愛と死の名無しさん:04/01/04 19:32
>56
子供が働いているならたとえ同居だったとしても別々に包まなきゃ
ダメでしょ。


60愛と死の名無しさん:04/01/04 20:44
>>58
58のうちがある程度の家柄の
本家(跡継ぎ)の直系だったら同じ金額はもらえないんじゃん。
本家が多めに包むのは普通だからさ
61愛と死の名無しさん:04/01/04 20:52
うん
友人関係とかだったら身分相応でいいと思う。
でも、ホテルの格も少し考えてしまう。
パークとかフォーシンズンズとか高いところ
だと料理も高いだろうから他のとこより多くしなきゃ
悪いかなあ?なんて思う。
低収入なんで普段は2万です。
会費制だともっと助かる。
62愛と死の名無しさん:04/01/04 22:58
>>60
未だに本家だの何だの言ってる人居るんだな。
63愛と死の名無しさん:04/01/04 23:32
>>62
庶民にはわかるまい
64愛と死の名無しさん:04/01/05 11:38
長男の嫁なんだけど、質問!
本家って、跡を継ぐ家の事だよね?それが弟でも妹でも。
要するに財産をほぼ貰う家の事と解釈してんだけど、
財産も貰えず(他妹弟が相続して)、長男だってだけで親亡き後本家呼ばわりされたら
頭にくるんだけど・・・。
65愛と死の名無しさん:04/01/05 11:41
>>64
親戚同士のコンセンサスがないままに勝手に長男じゃない人が継いだのなら
本家呼ばわりされてもしょうがないのでは?

なんかすごいアタマ悪そうなあなたですな。
66愛と死の名無しさん:04/01/05 12:15
>>64
ここ、そういう質問のスレじゃないから。
67愛と死の名無しさん:04/01/05 16:25
相談させてください。
寒中見舞いで発覚したことなのですが……。

仕事関係で知り合った年上の知人のお父様が夏に他界しておりました。
知人は喪中はがきをくれたそうですが、住所を間違え戻ってきたと書いてありました。
知らなかったとはいえ、年賀状を出してしまい、
返事としてきた寒中見舞いで、ことのいきさつを知りました。

いまさら香典を送るというのは、いかがでしょうか?
好きな人なので、何かの形で追悼の意を表したいのですが、
香典だと、遅すぎて迷惑でしょうか?
ほかに何かいいものはないのかと思い書き込みました。
よろしくお願いします。


68愛と死の名無しさん:04/01/05 16:30
主人の友人が年末に入籍しました。
半年前に結婚した私達の結婚式には出席して頂き、
3万円のご祝儀をもらいました。
遠方からだったので、宿泊を用意しお車代も全額出しました。
主人の友人は、挙式は今年の春頃海外にて親族のみで行うそうです。
その後披露宴や二次会の予定はないそうです。
お祝いの金額と贈る時期を教えて頂けませんでしょうか?
69愛と死の名無しさん:04/01/05 16:37
>>67
昨年の夏かぁ。それだとお香典はちょっと遅いかも。
お花かお線香贈ったらどうかな?
まずはその前に電話か改めて手紙で知らなかったとはいえ
年賀状賀状出した事へのお詫びを一言しておくと良いかと。

>>68
入籍済みならもうお祝を贈って構わないと思われ。
自分の時にお祝頂いたのなら貰ったのと同じ分(この場合3マソか)
だけ返しておくのが一番無難だと個人的には思う。
70愛と死の名無しさん:04/01/05 16:40
>>67
「お供」としてお菓子かお線香でも送っておけば?
ただし、同居(というか仏さんのお世話をその知人がしている)場合ね。
遠いところで別居だったのなら、お金のほうがいいかも。
その場合も「お供」でいいと思う。

>>68
もらった3万返しておけばじゅうぶん。
内祝いは返ってこないかもしれないと思っておいたほうがいいかも(w
7168:04/01/05 16:46
>>69
>>70
レスありがとうございました。
3万円を近いうちに贈るようにします。
7267:04/01/05 17:05
>>69さん、>>70さん レスありがとうございました。

香典しか頭になかったので、とても参考になりました。
今は家にいない時間なので、夜にお詫び電話して、
明日にでもお供買って、発送します。

お供は知人の好きなお菓子にしよう……。

73愛と死の名無しさん:04/01/05 20:20
伯母が亡くなったので葬儀があります。
この場合、香典は家族で各々別々にするものなのでしょうか?

正直言って伯母とは数年に一度しか会わないような関係でしたし、
かわいがってもらった思い出もなく、
自分的には亡くなったからといって特別な感情が湧かないのです。

まあ両親の手前、両親とは別に1万くらいは包まなければならないのでしょうか?
74愛と死の名無しさん:04/01/05 20:33
>73
あなたが結婚して別所帯を持っているのなら
あなたの両親とは別に包んだほうがいいが
学生や社会人になってまだ間もないなど「まだ親掛かり」の状態なら
そういう関係のおばさんにわざわざ包まなくてもいいように思う。
親御さんにも相談してみなされ。
75愛と死の名無しさん:04/01/05 20:40
仲のいい友人の結婚式に夫婦で呼ばれました 夫婦で連名で包もうと思いますがいくら包めばいいでしょうか 私達は式をしていないのでいただいていません 独身の友達は三万にするみたいです ちなみに二十歳です
76愛と死の名無しさん:04/01/05 20:40
仲のいい友人の結婚式に夫婦で呼ばれました 夫婦で連名で包もうと思いますがいくら包めばいいでしょうか 私達は式をしていないのでいただいていません 独身の友達は三万にするみたいです ちなみに二十歳です
77愛と死の名無しさん:04/01/05 20:47
夫婦で披露宴出席なら5万円が普通。
そんなに払えないのならどちらか一人の出席にして
2万か3万にするという手もある。
78愛と死の名無しさん:04/01/05 23:07
>>77レスありがとう 五万にします 六万にするべきかと迷いましたが…
79愛と死の名無しさん:04/01/05 23:27
>>78
5万包むならそれでいいけど一応補足。
お祝い事に偶数は余り良くないとされているので
5マソの次は6マソではなく7マソにするのが一般的かと。
但し8万は末広がりでオメデタイ、2万はペアとする
(或いは1万+5千円2枚でお札3枚にする)でOKですが。
80愛と死の名無しさん:04/01/06 14:33
前スレが上がってるのでこっちあげ
81愛と死の名無しさん:04/01/06 23:16
2月に1歳年下のいとこ(男)が結婚するんですが
結婚祝をいくら包もうかと考えていたところ
親が「家として(祝儀は)出すからお前は(個人としては)出さんでいい」
と言われました。
まあ、出さなくていいならそれに越したことはないけど
親戚の中で男は自分とそいつだけなんで、出した方がいいのかなあとも思います。
友人等の結婚式への祝儀は当たり前のことで今更語るまでもありませんが、
皆さんの場合はどうしましたか?
また包むとしたらいくらくらいが妥当な線なんでしょうか?
82愛と死の名無しさん:04/01/06 23:27
>>81
親族で親同士が出すならあなたが気を遣うことはないと思います。
っていうか、イレギュラーなことされるとそのほうがかえって相手に気を遣わせることになるので
お祝いを包まないほうがいいと思われ。
どうしても御祝いしたいならなにかモノで贈るとかはダメですか?
83愛と死の名無しさん:04/01/06 23:56
今度会費1.5万の会費制のパーテイーに夫婦で呼ばれました。
前もってプレゼント(2万のもの)は渡したのですが
そのほかにもご祝儀を包むべきでしょうか?
ちなみに私たちの結婚式の出席していただき2万づついただいてます。
8481:04/01/07 00:19
>>82
レスありがとうございます
物で贈るのもいいですね
参考にさせていただきます
85愛と死の名無しさん:04/01/07 06:30
先月、実父が亡くなり今月末に49日の法要があるのですが
その時に子供はどのくらい包めば良いのでしょうか。
また、服装は黒系か茶系などの様な落ち着いた色であれば
スーツでなくても構わないでしょうか。
86愛と死の名無しさん:04/01/07 07:18
>>85
どちらも「家による」としか言えない。
法要だけなのか、食事があるのか、あなたがモノで粗供養をするのか。
服装もほかの親族が全員喪服なのかどうかとか。
兄弟なり親戚に確認したほうがいい。
87愛と死の名無しさん:04/01/07 09:02
>83
プレゼント(2万)+会費2人分(1.5×2=3万円)で計5万なので
たとえ友人じゃない身内の立場だとしても
夫婦で出席するなら十分かと思われ。
てか、1.5万円の会費制パーティーって披露宴簡易バージョンだよね。
8885:04/01/07 09:07
>>86
ありがとうございます。
納骨の後にお寿司屋さんで食事をする事になっているので
夫婦で2万ではどうかと思うのですが相場はどのくらいか
全く分からないので・・。
服装は祖母の時には黒系のセーターとスカートでもOKだった
のですが。そうですね、出席者に聞いてみます。
89愛と死の名無しさん:04/01/07 10:38
現行スレはこちら age
90愛と死の名無しさん:04/01/07 11:02
春に姉がケコーンすることになりますた。
姉妹は10マソか・・・。
車を買ったばかりで苦しいのになぁ。あまりに急なケコーンも迷惑な話だ。

ところで身内の御祝儀っていつ渡すもんなの?
アレ?ってか受付すんの?そん時?
微妙にスレ違いでスマソ。
どなたか経験のある方、教えてくらはいー。
91愛と死の名無しさん:04/01/07 11:14
>90
家族間のご祝儀相場はあってないようなモノだから
親や他の兄弟と相談してみるのがいいかと。
個人的には、下から上なら5万でも許容範囲だと思うけどね。

ついでに言うなら、普通親族は受付しないので
ご祝儀を渡すつもりなら式前に会ったときにでも渡せばいい。
92愛と死の名無しさん:04/01/07 11:50
兄弟であなたがまだ未婚ならぶっちゃけて兄弟間はナシにしよう、と提案
するのも一つの手だよ。(もちろん引き出物等ナシ)

ただ、あなたが結婚するときは姉の夫も呼ばなきゃいけないだろうから
食事代は損するかもだけど、10万よりは安いだろ。
姉が気をつかって食事代くらいは出してくれるかもしれんし。
93愛と死の名無しさん:04/01/07 11:52
旧スレに質問あったのでコピペしました

トピずれかもしれませんが・・・
義父が亡くなり、古くなったお墓を新しく作りなおす事になりました。
お墓代を兄弟3人で折半する事になりましたが、
これって常識ですか?
因みに財産(古い家屋と義父の預貯金程度)は長男の義兄が相続しました。
(主人達は財産放棄をしました。)
94愛と死の名無しさん:04/01/07 12:00
>>91
>>92
禿しくレス感謝!
95愛と死の名無しさん:04/01/07 13:14
>93
普通かどうかは知らないけど、うちの父も農家の三男で財産は何も
もらってないが、墓の立替等はきっちり長男から請求来るよ。
母は毎回怒りまくりだが。
96愛と死の名無しさん:04/01/07 15:19
>>93
きっちり折半が正しいかどうかはわからないが、全く負担なしというのもおかしいだろ、
自分の親なんだし。>夫

あと、法事などの段取り、坊主へのお布施などは墓を守るものが負担するけれど、
お供えとかはほかの兄弟も普通にするもんだと思う。全くなんの負担もないというのは
ありえない。
どういう約束で相続放棄したんだろう。普通そういう話し合いの上でするもんだよ?
97愛と死の名無しさん:04/01/07 15:49
>>93
折半かどうかはそれぞれでしょうけど、負担ゼロというのはありえないと思う。
兄弟姉妹が出し合うものでしょう。

あと、財産放棄はよくある話だと思う。
うちもそうだった。
家屋なんて固定資産税がかかるから、もらっってもやっかいだよ。
実際に誰かが住んでいればどうしようもないし。
よほど資産価値があれば売却するというのもあるけど。
98愛と死の名無しさん:04/01/07 16:37
>>93
よく知らないけど、墓守(お墓も相続した人)になった人が負担す
るものじゃないの?ましてや相続を放棄しているならなおさらな気がします。
3男が墓守で将来そのお墓に入るなら負担すべきでしょうが将来的に
新たに自分達の(3男)お墓を作るなら今回の墓の建替え代は支払いは
しなくていいと思う。

くだらない出費を今後も随時要求されると大変だから法律板に行って
聞いてみたら?
99愛と死の名無しさん:04/01/07 18:13
>93
前スレからのコピペありがとうございました。

>95,96,97,98
様々なご意見ありがとうございます。
私も親のお墓代に対してある程度の金額を子供達が負担する事には賛成なんですが、
兄弟で折半というのが納得いかなくて、一般的なのかどうか教えて頂きたかったのです。

98の方がカキコされているように
自分達のお墓代の心配もしなくてはならないので・・・

でも主人はほとんど実家の兄に言われるままで
何も考えずにお金を出してしまうのですが、
そういう事について話をすると考え方が違う為、
気まずくなってしまうので旦那には聞けなくて
こちらに質問させて頂きました。






100愛と死の名無しさん:04/01/08 00:48
すいませんが前々スレが上がってきてしまいまぎらわしいので
埋め立てにご協力いただけませんか?
【御祝儀】いくらつつむ?6万円【御香典】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1062776007/
101愛と死の名無しさん:04/01/08 10:23
ご祝儀前々スレからのコピペ

968 名前:愛と死の名無しさん :04/01/08 10:17
スレ違いかもしれないんだけど、
袱紗の使い方を教えてください。
この間、袱紗をもらいました。
その箱の中に使い方があったのですが、
「慶事の時は袱紗を開いて向きに直して袱紗のままお祝いを渡す」とありました。
結婚式の受付を頼まれてしたことがありますが、そんな風にご祝儀を渡す方を
見たことがありません。

今度結婚式に呼ばれていて、ぜひ使いたいのですがどのようにして
受付に出せば良いですか?
102前々スレ968です:04/01/08 10:28
>>968-969
文字通りそうしますけど。何がわからないのでしょうか。

と前々スレで言われたのですが、
某デパートの呉服売り場で聞いてみたところ、
「袱紗を開けてそこからご祝儀袋をだしてから受付に渡す」
とのことでした。
私がもらった袱紗の入っていた箱の説明書によると上記のような渡し方は不祝儀用らしいのですが・・・
その売り場の人が言うには
「最近の人は袱紗をよくわかってないから袱紗ごと渡されても分からないだろうから、出して渡した方が良いわよ」
とのことでした。
103愛と死の名無しさん:04/01/08 10:31
>>102
だから質問はなんだよ。

金封をどうやってふくさに包むかはわかってるんだよね?
だとすると、当然包んだふくさには上下というか、手前と向こうがあるわな。
だから、手前側を相手に向けて渡せばいいだけだ。

ただ、渡されたほうはその袱紗を開いて、金封を取り出して、また袱紗を畳んで
あなたに返さないといけない。
デパート店員はその畳み方を知らないやつが多いから、相手に恥をかかさないようにあなたが
先に袱紗を開いて金封だけ渡せ、と言ってるんでしょ。

「本来こうすべき」というのと、「でもみんながそのルールをわかってるわけじゃないから
省略するほうがいい」っていうのを使い分けろってことだと思うけど。
104前々スレ968です:04/01/08 10:34
>103
最近はどちらの渡し方のほうがいいのですか?
と質問したかったのです。
105愛と死の名無しさん:04/01/08 10:38
>103
怖いですねぇ
きっと暇でイライラしてて八つ当たりですねぇ
性格の悪いブス主婦ですかぁ

キモイキモイ
106愛と死の名無しさん:04/01/08 10:38
>>104
相手を見て、相手が袱紗の扱いを理解しているようなら包んで渡せばいいし、
とてもそんなふうに見えなかったら金封だけ渡せばいいんじゃないの?

107愛と死の名無しさん:04/01/08 11:03
>>105
質問の仕方も悪いと思うよ。
108愛と死の名無しさん:04/01/08 13:27
>>99
うちの両親と同じ状態ですな・・
母は長男が生きてる間はしょうがないと思ってたらしいが
長男死後も、長男の嫁から勝手に「修理代立て替えたから」という
請求が来て毎回怒ってた。
しかし断わると完全に絶縁になってしまいかねないしねぇ・・・
うちの両親もその墓に入るわけじゃないので困っています。
109愛と死の名無しさん:04/01/08 15:15
>>99
舅・姑の世話をしなくてすんだ分のお礼だと思って割り切って考えたらどう?
同居すると、お嫁さんはいろいろと苦労するんだよね。
110愛と死の名無しさん:04/01/08 15:18
その放棄した額というのが何億円とかだったら文句もあるだろうけど、数百万とかだったら
(ヘタしたら売りにくい不動産と借金だけだったって可能性もある)
>>109がいうように、もらったほうがかえって大変な思いをしているかもよ。
111愛と死の名無しさん:04/01/08 16:10
>>108
知ってる?
お墓ってのは相続とは別物で、今その長男嫁が
「私はこの墓を継げないので同じ名前のそちらで
面倒見てください」って言うこともできるんだよ。
その時、あなたの親がなんて思うかだよね。
いっそのことあなたの親に「そろそろお墓のこと
相談しましょう」って一席もうけたほうがいいんじゃないの?
112愛と死の名無しさん:04/01/08 17:54
>111
うーん・・うちの場合はそれはあり得ないな。
長男息子も立派に成人して家継いでるし
長男実家から家は遠く離れてるし。
万が一墓くれるっつーなら、墓地売って骨ごと引越しだわw
113愛と死の名無しさん:04/01/08 18:04
すみません緊急で過去ログする時間ないので
お聞きします。
旦那のおばあちゃんが亡くなりました。
うちは別居してるんですが旦那は長男です。
お香典はいくらが妥当ですか?

また、お通夜・お葬式それぞれ別に
包むのですか?
ほんと無知ですみません
114愛と死の名無しさん:04/01/08 18:10
>>113
ダンナ両親と相談。
あと、お香典とは別にしきみとかのお金も必要かもしれないし、そこも兄弟とか義両親に相談。
115愛と死の名無しさん:04/01/08 18:12
>112
だからー112は孫の世代でしょ?
112の親にしてみれば実の親の墓なんだから
長男嫁に放棄されたら困るんじゃ?
仮に長男嫁(あなたの叔母さん)が
「私は散骨するし、息子は勝手に別の墓作らせる」って
ことになったらお鉢はお宅のご両親にまわってくるよ。
墓地売って新しい墓建てたいって親御さん言い出すかもよ。
116愛と死の名無しさん:04/01/08 18:21
>113
香典を通夜葬式2回ともに包む必要はなし。1回だけでいいんだよ。
親族は一般客みたいに受付に記帳して香典出すわけじゃないのでその点もお忘れなく。

114さんもおっしゃるように、「孫一同」とかいう花輪や生花など
香典以外の細かい出費がある可能性もあるから
お金のことだからこそ皆としっかり話し合って明朗会計にしてしこりを残さないようにね。
117112:04/01/08 18:34
>115
仮定の話で何が言いたいのさ?
田舎の人だからそれこそ墓放り出すなんて考えられないもん。
118愛と死の名無しさん:04/01/08 21:55
すいません、急いでいるので前スレ読まないで書き込みしてます。
お香典はお通夜はご霊前、告別式はご仏前で大丈夫でしょうか?
119愛と死の名無しさん:04/01/08 22:08
基本的に告別式もご霊前。ご仏前は四十九日以後。

いい機会だから冠婚葬祭マナーの本、一冊買っておきなさい。
ここでレス待ってる時間が勿体無い。
120愛と死の名無しさん:04/01/09 10:04
>>108
いっそ墓もらっちゃえばいいじゃん。
121愛と死の名無しさん:04/01/09 13:20
>>120
墓なんてそんなカンタンにやり取りできるもんじゃないだろw
122愛と死の名無しさん:04/01/09 17:01
そーいえば漏れ今まで中袋に金額とか名前って書いたことなかったな。

だいたいでかでかと金額書くこと自体「これだけ入れてやってんだぞゴルァ!!」って
言ってるようでどうかとおもうんだがな。
123愛と死の名無しさん:04/01/09 17:07
>122
披露宴の受付なんかで渡す場合、直接本人に手渡しじゃないから
金額書くんじゃないの?
受付の人が疑われたりしないように。
124愛と死の名無しさん:04/01/09 17:09
>>122
金額はともかく名前は書いてくれたほうが、整理する
立場としてはありがたいです。
125愛と死の名無しさん:04/01/09 17:11
>122
考えすぎだよ。w >これだけ入れてやったんだと言ってるみたい
中身の整理をする側にとっては
記名・金額のない中袋はこまりものです。
基本的に「招待」が多くて誰が祝儀袋を持参したかわかりやすい結婚式はそうでもないが
誰が来るか予想できない葬式のほうは特に、中身の確認のときに混乱が起こりやすいんで
これからは書いてやってくだされ。
126122:04/01/09 17:57
そうなのか。
外袋に名前が書いてあるから中袋には名前なんていらないものだとおもって
いたんだが。
金額についても前述の理由とどうせ中身見りゃわかるんだしとおもってたよ。

次から書くことにするよ。
127愛と死の名無しさん:04/01/09 18:02
ついに見つけましたね!最強情報!
私はこの情報を元に、今では1日に3〜5万円ほど稼いでいます。毎日です。
ちなみに私は始めて3週間ですが、732,400円稼ぎました。ビックリしてます。
しかも、誰にも会わず一人で、家族にも誰にもばれず、インターネットとメールだけで。
私は普通のサラリーマンですが、主婦の方はもちろん学生の方だって誰でも稼げるのです。
考えてみてください。年収数千万〜数億稼いでいる人が世の中にいますが
彼らは私たち庶民の数倍〜数十倍働いていると思いますか?答えはNO!です。
意外とこの情報購入者は女性が多いんですよーー。
落札が初めての方でも安心してくださいね♪親切・丁寧・迅速にお答えします!

初心者から上級者の方まで楽しめる情報が網羅されています。
新しい情報も追加しました!是非ご覧下さい!

http://takayo55.k-server.org/
128愛と死の名無しさん:04/01/09 22:00
ごめん、ちょっとおしえて。
袱紗ってあるじゃないですか。
布地でできてるやつは開いた状態で相手側のほうに向けて差し出して相手に取って
もらえばいいんですよね?
でも簡易型のポケット袱紗ってやつはどうしたらいいんですか?
やっぱり同じように開いた状態で差し出して取ってもらうの??
でもポケット袱紗って開いた状態だと半見えみたいになってるから自分で取り出し
て相手に渡すの??

教えてクソでごめにょ!
129愛と死の名無しさん:04/01/09 22:15
◆◇◆ご融資・2004新春・福袋祭り◆◇◆

・新規お申込みの方には、1週間無利息か、
 1ヶ月のお支払いジャンプを選べます。
・他店事故歴のある方・無職の方も30万まで
 のご融資なら、即日銀行振込みします。
ネットからのお申込みだけで、来店不要。
   http://www.sanyo-cash.com/
携帯 http://www.sanyo-cash.com/i/
130愛と死の名無しさん:04/01/09 22:20
>128
>袱紗ってあるじゃないですか。

この時点で答える気なくした・・・
131愛と死の名無しさん:04/01/09 23:23
>>128
悩むくらいなら自分で取り出して渡しとけ
132愛と死の名無しさん:04/01/10 00:08
祖母が亡くなりました。成人式以来10年顔をあわせていないけど
やっぱり相場どおり1万円包んだほうがいいですよね。
両親も一緒に出席するんですが両親とは別に包んだほうがいいんですか?
小学生以来、自分が出るような親戚の葬式がなかったので慌ててます。

葬式は長男の家でやるけど、亡くなるまでの面倒は遠くに住んでた
娘が見ていて長男ともめにもめたので、気づかれしそうです。
しかも山奥で半屋外で御通夜のようなので着こんで行きます・・・
133愛と死の名無しさん:04/01/10 11:29
あなたが既婚者なら絶対に包んだほうがいいけど
「未婚者は親がかりでもよし」という家もあるんで
包むかどうかは親御さんとよく相談してください。
花輪やしきみ、生花などを「孫一同」で出す費用を分担することで
香典は免除というケースもあるんで、喪主さんの指示に従ってね。
134愛と死の名無しさん:04/01/10 23:11
スレ違いで申し訳ないのですが、
遠方の友人の結婚式に出て、ご祝儀2万円と少な目にしてたら、
お車代2万円で、(これが頂けるならご祝儀3万にしてたのに!)
しかもゲームの景品(5千〜7千円相当くらい)までもらい、
二次会ホテルのバーでやったのにお金は頂かないということで、
払ってきてません。

自分なりに考えて、5千円の何かしらお品+商品券1万円くらい返そうかと思いますが、
どうでしょうか?高すぎかなぁ。
135愛と死の名無しさん:04/01/10 23:18
>>134
個人的には5千円程度の品物だけでもいいとも思うけど、
2次会の会費も払ってないなら品物+商品券もアリだとは思う。

足代は最初から出すのか出さないのかはっきりして欲しいよね。
136愛と死の名無しさん:04/01/10 23:40
>>135
レスありがとうございます。、
二次会に参加した人全員会費貰ってないらしいのです。
二次会出た人で、お車代1万の人は、1万はお返しするそうです。

微妙すぎてどうしていいやらです。

137愛と死の名無しさん:04/01/11 14:56
>136
品物だけでも商品券だけでも両方でもいいと思うよ。
あなたが感謝して何かすることで、「気持ちが伝わった」と思って
相手も安心するんじゃないかな。
138愛と死の名無しさん:04/01/11 17:31
既女板でも聞いてみたんですが、レスなかったのでこちらでも相談させてください。
お香典の額で悩んでいます。
昨日、義父の従兄弟のご母堂様が亡くなりました。
義実家の分家ということで、主人もお通夜に出席するよう要請が。
そのご一家とは我が家は全くお付き合いがないのですが(私はお会いした事もない)
やはり、親戚の相場@三和銀行で一万円出すべきでしょうか?
ちなみに冠婚葬祭のお金は、全て義実家とひとまとめにされ、今まで我が家にと
お返しもしくは順ずるものをもらったことはありません。
参考までに、主人は次男・25歳です。


139愛と死の名無しさん:04/01/11 17:46
>>138
義実家と相談。
140138:04/01/11 18:21
やはりそうですかね、ありがとうございます。
141愛と死の名無しさん:04/01/11 22:53
132です。

私以外の孫はほとんど既婚、私の親は「子供一同」で出すってことで
親とは別に包みました。世間の相場は1万円だけど他との兼ね合いで5千円。

田舎なもんで村の人たちが葬儀を取り仕切って香典の受付もするんだけど
目の前で香典袋開けられて、自分でもいくら支払ったか記入させられて
びっくりした。しかも少し前までは土葬だったらしい・・・

でも香典を受け取るのは、20年間何もせず葬式だけ出した長男夫婦。
(しかも通夜前に「たくさん出してね」みたいなことも言われて引いた)
亡くなるまで献身的に面倒を見た叔母に対して申し訳ない気がした。
142愛と死の名無しさん:04/01/12 03:23
3年前まで6年ほどお世話になった会社の上司が亡くなりました。
私は34歳で今は別部署ですが、いくらくらいつつむべきでしょうか?
式には参列(というより手伝い)します。
143愛と死の名無しさん:04/01/12 03:28
>>142
>>1の相場表リンクでは3〜5千円程度が相場の模様。

後は会社の他の人がいれば相談汁。
144愛と死の名無しさん:04/01/12 15:00
オイこそが 144げとー      
145愛と死の名無しさん:04/01/16 22:26
ははははははははははは
146愛と死の名無しさん:04/01/16 23:06
会費制の結婚式にはじめて参加します。
30代です。訳あってアルバイトしてます。
会費は1マンです。21歳の年下の友人の結婚式です。
どうも学生の友人が多いので会費制にしたらしく
、学生じゃない人には祝儀もらいたいみたいなことを言っている。
こっちは会費だけのつもりだったので用意してなく
アルバイトの身でこれから祝儀として後2マン(会費とあわせると相場の3マンなので)
を用意するのは苦しいので、何とか1マンで許してもらえないでしょうか?
年齢を考えると恥ずかしい金額ですが、収入が学生並みなので・・・・

147愛と死の名無しさん:04/01/16 23:52
>>146
>学生じゃない人には祝儀もらいたいみたいなことを言っている。

自分から祝儀要求するようなヤツにはあげなくてよろしい。
148愛と死の名無しさん:04/01/17 00:29
>>146
親戚やよほど親しい間柄でもないのに会費制で年上だからと会費以外の
現金を包む必要は無いと思われ。
大体要求してくるその若造の神経もどうかしている。プラスはあげなくてよろしい。
149愛と死の名無しさん:04/01/17 00:41
>>146
披露宴しない(呼ばれてない)ときの相場、1マソでじゅうぶん。
別に絶対出さなきゃいけないわけでもないし、
ちょっとぐらいお祝いする気持ちがあるなら事前にプレゼントでも
格好はつく。
150愛と死の名無しさん:04/01/17 02:34
会費制のときは基本的に祝儀いらないよ。
自分から要求するような奴にはなおさらやらなくてよい。
151愛と死の名無しさん:04/01/17 04:59
弟夫婦に長男が誕生しました(第1子)
私は30歳で未婚なんですが、いくらくらい出産祝わたしたらいいですかね?
現金では高くつくので、物にしようかなーとも思ってるのですが。

物だと3000円くらいの物でもOKでしょうか?
弟夫婦が結婚した時には、祝いはしませんでした。(挨拶には来たけど入籍のみだったので)
152愛と死の名無しさん:04/01/17 11:27
>>151
親族間のことは家によるのでなんとも言えない。
私の常識から行くと、たとえ入籍のみでも
めでたいことなんだから祝いはしたいと思うし、
いちいち考えるのが面倒だから出産祝いは1マソ包んでおく。
出産に関してはお互い様になる可能性があるから、
兄弟間では相殺するとりきめの家族もある。

↓こちらも参考に
友達の出産祝いの金額って?
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/993697270/
153愛と死の名無しさん:04/01/17 11:38
>>151
弟夫婦とお付き合いはあるの?
それとも、よほどの貧乏なのかな。

貧乏なら、おめでとう!って精一杯の言葉と、
3000円のギフト。

お金あるなら、縁切りしたいってことかな。
それなら、何もあげない、今後の付き合い無しでいいのでは?
154151:04/01/17 13:31
>>152
ありがとうございます。
そのスレちょっとのぞいてみますね。
参考にさせて頂きます。

>>153
弟夫婦は転勤者で、すっごく遠くに住んでるので。
このお正月も地元に帰って来なかったし。
うちは貧乏って事はないけど(共働きなので経済的には結構余裕があります)
子供を作る予定がないので、あげてももらう事はないので
1万円包むのはもったいないかなぁーと思って。
物だと安く済むので、2〜3千円くらいのベビーアルバムでも贈ろうかと。
155愛と死の名無しさん:04/01/17 13:33
ちょっと香ばしいね。
156愛と死の名無しさん:04/01/17 14:02
>>155ハゲドウ
今時友達にだって出産祝いは5000円ぐらい出すよ。
兄弟間のことなら、義兄夫婦には2万円出しました。
私は実弟から3万円・義兄夫婦からは1万5000円もらいました。
157愛と死の名無しさん:04/01/17 14:52
>あげてももらう事はないので1万円包むのはもったいない

親戚づきあいってそんなもんじゃないと思うけどなぁ・・・
ただでさえ親戚間のやり取りは他人同士より多めにするのが普通なのに、
そんな気持ちが相手に知れたら、「子供のないひがみ?」とも思われかねないよ。

ちなみにベビーアルバムも2〜3000円の安物なんて
みっともなくて「親戚レベルの贈り物」になんかできるようなものはないと思う。
158愛と死の名無しさん:04/01/17 14:58
>>157
親戚間を他人より多くするかどうかは家による。
ベビーアルバムがみっともないかどうかは、
受け取る人による。
151が若干香ばしいのは事実だが、自分だけの基準を押し付けすぎるのは
どうかと。
159151:04/01/17 15:06
>>156
実の弟さんが3万円って随分と多いですね。
うちの親は初孫だから奮発して2万つつむと言ってました。

>>157
ヨーカドーの中のカメラ屋さんのとこで半額セール
やってるんですよ。
5千円のベビーアルバムが2,500円になってた。
表紙も布できちんとした物です。
160151:04/01/17 15:07
>>158
すいません。香ばしいってどういう意味なんでしょうか??
161愛と死の名無しさん:04/01/17 15:15
>>160
こうばし・い かうばしい 4 0 【香ばしい/▽芳ばしい】

(形)[文]シク かうば・し
〔「かぐはし」の転〕
(1)ほんのりとこげたような、いいにおいである。
「―・いほうじ茶のかおり」
(2)かおりがよい。かぐわしい。
「上着には黒貂(ふるき)の皮衣(かわぎぬ)、いと清らに―・しきを着給へり/源氏(末摘花)」
(3)心がひかれる。望ましく思う。
「其の跡―・しくは存じ候へ共/保元(下・古活字本)」
[派生] ――げ(形動)――さ(名)


三省堂提供「大辞林 第二版」より
162愛と死の名無しさん:04/01/17 16:02
151は釣りかな
163愛と死の名無しさん:04/01/17 16:04
>>162
釣りかもしれないが、親戚間の祝い事は
お互い無しねって人も聞いたことあるし。
164151:04/01/17 16:41
>>161
意味がわかりました。
私の発言が変って意味ですね。

>>162
釣りではないです。
どの辺が釣りですか?

>>163
兄弟間、親子間では基本的にうちは盛大に祝いをしないです。
親も弟夫婦が結婚した時に一円も祝いなんてあげてないし。
あと、親は金銭的に裕福ではないっていうのもあります。
父は警備員をしてますけどボーナスとかありませんしね。
165愛と死の名無しさん:04/01/17 16:54
↑↑↑
ホントに暇なんだね。
釣り野郎!
166愛と死の名無しさん:04/01/17 17:55
>>164
お互い金銭的なお祝い無しにしてもいいかもね。
それはそれでルールとしてもよいかも。
3000円のアルバムもらうなら、
ないほうがいいかも。
おめでとう!の言葉は必要とおもうが。
167156:04/01/17 18:08
ご両親がどうであれ、164自身の家庭は「経済的に余裕ある」んだから、
お祝い出すのならば1万円ぐらいは出さないと、ちょっとなあ・・って思う。
遠くにいるからとか、顔見せに来ないからとかは関係ないよ。
出したくないのならば、>>166の言う通り中途半端に出さないほうがいい。
168151:04/01/17 19:11
うーん別に弟夫婦が嫌いな訳ではないし。
縁を切りたいわけでもないので祝いはしようと思ってます。
ただ1万円というのが・・・。

169愛と死の名無しさん:04/01/17 19:35
じゃあ9999円。
170愛と死の名無しさん:04/01/17 20:44
所帯を持ってる人に祝儀をあげると
自分の身内だけじゃなくその配偶者にもこっちからあげた金額がばれるわけで、
下手するとあんまり低額なお祝いは弟さんに恥をかかせる可能性があるのだが。
171愛と死の名無しさん:04/01/17 21:35
親族間の祝いの額は家による、でいいじゃねーか。
172愛と死の名無しさん:04/01/17 22:35
旦那の従妹が、子供連れて再婚します
結婚式は挙げず、双方の親族のみでの食事会に
夫婦で招待されています
この場合、いくら位包めばいいでしょうか?
因みに、私たちの結婚式には彼女はよびませんでした
顔を会わせるのは、年に1回程の付き合いです

173愛と死の名無しさん:04/01/17 22:39
>>173
>>171なのでお姑さん(或いはその他旦那親族)と相談。
174愛と死の名無しさん:04/01/17 22:41
>>172
ご祝儀の辞退の話が事前にきていないとすれば、再婚で親族のみでも
夫婦での出席なら5万ですよね。
旦那の親に相談し金額を決めるのが無難。
もしかしたら欠席してお祝い1マンくら送れば十分といわれるかもしれないし。
175愛と死の名無しさん:04/01/17 22:47
>>172
>>171なのでまずはトメなどに聞いて、
「気持ちでいいのよ〜。」などとぼかされてもさらに食い下がってきいて、
それでもはっきりおしえてくれないときは、
5マソ包んどけばいいと思う。
176愛と死の名無しさん:04/01/18 10:05
友達が引越ししました。
引越し祝いを贈ろうということになりましたが
別の友達は一人5000円金で包もうといいます。
引越し祝いってこんなに包むもんなの?

多分引っ越した友達が最近会社を首になったから
お見舞いもかねてるんだろうけど・・・。
ていうか、首になったのは友達の理由も大いにあるし
こういう時ってお見舞いなんてするの?
177愛と死の名無しさん:04/01/18 12:09
>>176は要するにその友達をお祝いする気がないのだと思われ。
5000円が多いなと思うなら、連名にせず、適当な金額で
物を贈ればいいし、そもそも引越祝いなんてもらったことないなあ。
まあ新築祝いみたいな雰囲気なのかな?でもマンソンとか中古だったとか。

ここも見て
◆◇新築祝いってしてあげなきゃダメ?◇◆
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1019965837/

178愛と死の名無しさん:04/01/18 13:32
>>176
1人***円徴収制に疑問を感じるなら、個々にお祝いしたい品や金額を
持参しようと提案すればいいのではないでしょうか?
少なくともあなたは5千円は出したくないのなら「私は自分で用意するから
辞退する」と伝え自分の納得できる金額で祝ってあげればいいと思います。

新築祝いなら一生に1度でしょうが引越し祝いはきりが無いと思うので小額で
済ましたいと言う気持ちもよくわかります。集団でお金を徴収する場合必ずしも
あなたが引っ越す時皆が同じようにお金を出すとも限らず友達の中の最初の
1人か2人目のイベントで終わってしまうのも多いことですからね。
179愛と死の名無しさん:04/01/18 14:03
>176
止めた方がいいよ。
私も以前引越し祝いというか1人暮らし始める子にプレゼント
あげたけど、「ああ、ありがとう」って言われただけ。
別にお返しなんていらないけど、その場で開けたりとか
後で品物に関しての感想とかもなかったし。
ヘンな気遣いしないほうがいい。
180愛と死の名無しさん:04/01/18 14:05
>>179
もらった後の態度は人によるのでは?
181愛と死の名無しさん:04/01/18 14:34
>>180
同意。
>>179の友達が礼儀知らずなだけだと思うけど。
182愛と死の名無しさん:04/01/18 17:12
>176
その引越しするお友達が
「家を建てた」「マンションを買った」などのめでたい引越しなら
引っ越し祝いするもんだと思うけど
そういうんじゃない単なる引越しに祝いなんてする必要ないと思うが。
183愛と死の名無しさん:04/01/18 19:36
一番仲の良い親友が結婚する事になりました。
5万円包もうかと思うのですが、かえって気を
使わせちゃったりしますかね?27歳です。
184愛と死の名無しさん:04/01/18 20:14
>>183かってにしなさい
185愛と死の名無しさん:04/01/18 20:15
>>183
過去ログ嫁。

自分のときに5万包んでくれなくても愚痴るんじゃないぞ。
186愛と死の名無しさん:04/01/18 20:35
>183 3マソ+プレゼントはどう?
187愛と死の名無しさん:04/01/18 20:46
186です。

私は結局参加しないことにしました。
鉢植えとケーキを持参しました。
そしたら一人の友達も私と同じ気持ちだったらしく
言いだしっぺの友達だけが1万包んだみたいです。
178さんの「きりが無い」には共感しました。
ありがとうございました。
188愛と死の名無しさん:04/01/18 21:48
この度弟が結婚するんですが、両親に自分たちのご祝儀をいくらにするか聞かれてこまってい
ます。

家族で結婚するものが初めてなのですが、子の結婚に親が祝儀をだすのは一般的なのでしょう
か?またその場合の金額はどの程度が相場なのでしょうか?

>>1のテンプレのサイトなどもみてみましたが、「両親」という項目は見つかりませんでした。

ちなみに私は29(♂)で\100,000を予定しています。

みなさまよろしくお願いしますm(_ _)m
189愛と死の名無しさん:04/01/18 21:49
>>188
ご祝儀としていくらか渡す家もあるし、ご祝儀としては渡さない代わりに挙式費用を援助
する家もある。多分ここで聞いてもむだ。
190愛と死の名無しさん:04/01/18 22:02
>>189 すばやいレスありがとうございますm(_ _)m

ひとそれぞれなんですね。とりあえず今回は弟たちが自分達で(金銭面含めて)やりたい!と
いっているので、挙式費用はどうでしょうか?で、祝儀として渡すとして、少なくとも私(次
男)よりも少ない金額はやっぱりまずいですよね?

甘えて申し訳ないすm(_ _)m
191愛と死の名無しさん:04/01/18 22:05
>>190
別にあなたのほうが多くてもこだわることはないんじゃないの?
親御さんの無理のない範囲でいいと思うけど。それこそ相談して決めてくださいな。
192愛と死の名無しさん:04/01/18 23:45
両親が挙式代を一切ださないのなら、10-30万程度払えばいいんじゃない?
それより、本人に聞くのが一番だと思うけど。お金よりものの方がいい・・・ということも
もしかしたらあるかもしれないし。
193愛と死の名無しさん:04/01/19 11:44
今週末、レストランウエヂングがあるんだけど
ご祝儀2マソと決めてたが、このスレ見て3マソかなあと
迷い始めた。

ホテル3万、レストラン2万と自分ルールを決めてただけに
はてさて・・・・(´・ω・`)
194愛と死の名無しさん:04/01/19 11:58
祝儀は気持ちなので私としては2万でも大丈夫だと思うけど、
ケチったな、とか、非常識だな、と思う人は思うよね…(´Д`;)
195愛と死の名無しさん:04/01/19 12:28
>>193
どんなレストラン?一概にホテル3万レストラン2万はどうかと・・・
お祝いだから場所はどこでも一律にしたら?
ホテルよりお金のかかるレストランなんていっぱいあるよ
196愛と死の名無しさん:04/01/19 12:31
>>193
自分が悩むならすっきりするほうにすれば?

あ、2万3万の話題は適当な所で切り上げてね。どっちも相場だから。
197愛と死の名無しさん:04/01/19 16:12
友人が暮れに入籍したので1万円お祝いを渡しました。
彼女は遠方に行ってしまったのですが、
春に嫁ぎ先の地で結婚式をするそうで招待されました。

私自身が仕事が今不安定でお金がないのと、
交通費はでないものだと思っていたので
自腹で行く予定だったこともあって、
はじめに1万円渡しているので
ご祝儀は2万円でもいいかな、と思っていたのですが
最近になって交通費が出るんだか出ないんだかわからない状況です。

交通費についてはなんだか聞きづらくて聞いていないのですが、
もし交通費が出るのだったら先に渡した祝いは考えずに
3万円包んだ方が良いですよね。
交通費を頂けるとしても、
どれくらいなのかもちょっとわからないのですが…。

ちなみに東京−広島間です。
198愛と死の名無しさん:04/01/19 16:14
>>197
入籍時に1万包んでるから、交通費出る出ないに関わらず
2万でもいいと思うけどなあ。
トータルで結婚祝い3万で問題ないし。
199愛と死の名無しさん:04/01/19 16:35
197に同意。
すでに1万円渡しているのだから2万で問題なし。
今度3万渡すと4万包んだことになるよ。

しかしこういう風な最初入籍のみで後になってからやっぱり披露宴します
ってのが一番厄介。
やるなら最初からやれよ!お祝い二度取りじゃねーか!!
200愛と死の名無しさん:04/01/19 16:36
>197
198にハゲドウ。
東京−広島だと時間によっては宿泊も必要だし
交通費は必ずしも全額出るわけじゃないから、
披露宴に出席するなら交通費は出ないと思って2万円包めば十分だと思う。
201197:04/01/19 16:53
レスありがとうございます。

余談ですが、
はじめは、お金が溜まってから披露宴は親戚だけでやって、
友人同士で1・5次会をやるという話だったんです。会費制で。
でも、私の披露宴のときに二次会の幹事などよくしてもらったので
会費と別にお祝いを包んでおこうと思って渡しました。
でも、その後予定が変わったらしく、上記のような状況になりました。

では2万円で大丈夫なのですよね。
トータルで3万だということをわかってくれれば嬉しいのですが・・・。
202愛と死の名無しさん:04/01/19 16:59
友人が着付けを私が頼んでる美容室で頼みたいから値段きいといてと
言われました。着付け1万、ヘアメイク五千円から、、。
この子は昔からの親友なので、祝儀プラスこの着付け代じゃ、負担がかなりのものに
なってしまうと予想されるのですが、彼女のぶんも私が支払った方がいいでしょーか。
203愛と死の名無しさん:04/01/19 17:02
>>201
自分が気になるんら別に3万包んでも構わないぞ。
ただ、財布が厳しいのに無理して包まなくてもいいと言ってるだけで。

>>202
和服を貴方が着てくるように頼んだのなら負担したほうがいいと思う。
そうでなければ無理に支払う必要は無い。
彼女1人に払うのなら、もし他に和装の人がいたらその人たちの分も
着付け代払わないといけない理屈になるのでは?
204愛と死の名無しさん:04/01/19 17:03
>>202
あなたは誰?新婦?
その美容室から会場までは遠いの?近いの?

普通(少なくともわたしのときは)招待客が会場で着付けしてもらったりする分については、
新郎新婦側で負担するものだと思うがな。

わざわざその友人がその美容室を指定してきたのなら、会場の着付けとの差額ぐらいを
包んであげたらどうかとも思うけどどうなんだろう。
205愛と死の名無しさん:04/01/19 17:06
>>202
誰の結婚式でアナタは何の役回り?
友達?あなたが新婦さんなの!?
206愛と死の名無しさん:04/01/19 17:11
>>202
もうちょっとわかりやすく書いてよ。これじゃあなたが誰なのかわからん

新婦さんだと仮定してレスすると、彼女が好きで着物きてくるだけだから
お代は払わなくてヨロシ。
もしその彼女以外で自分手配で着物着てくれた人がいると不公平に
なるし、友人同士で話がわかった時に気まずくなるから。
「○○ちゃんの着付け代は出してくれたのに私にはだしてくれないんだ!」
なんてね。
207202:04/01/19 17:12
>203、204さんサンクスです。

私は新婦(予定)です。振りそで着てきて、とは頼んで無いです,,,。
美容院は私があげる式場の美容室です。
彼女も会場でやってもらったほうが手間がかからないから、と思ったんでしょうが,,,。
208204:04/01/19 17:24
>>207
会場の着付けなら負担すべきだと思う。
202を読んで「あなたの行きつけの美容室」を指定してきたのかと思った。違うのね。
209愛と死の名無しさん:04/01/19 17:38
>204
新婦側からお願いして着てもらうわけじゃないから
負担すべき、てことはないと思う。
自宅近所で着付けてもらってきた人は自腹で
会場でお願いしたら新婦負担なんて、不公平だと思うけど。
210愛と死の名無しさん:04/01/19 17:40
>207
別に着物着てくるように頼んだわけじゃないなら
払わなくてもいいかと。203や206が言うように他の人のこともあるし。
彼女も値段聞いてきてるくらいだから、自腹のつもりでしょう。
会場で着付けるほうがラクだからね。
211愛と死の名無しさん:04/01/19 17:46
私の結婚式の時は、あらかじめ代金を本人からもらわない人を教えて
下さいと式場から言われ、親戚の分はこちらでもちました。
(お互い様とそういうしきたりになっているらしい。)

その後友人の一人が値段を聞いてきたので値段と連絡先だけ教え、
自分で予約してもらい自費で払ってもらいました。
私の知らないところで予約している人がいて、はちあわせでお会計とか
なったら困るなぁーと。
あと、206さんのように一人だけって不公平かなと思って。
結果、式場でない美容室で着つけしてきた人がヤハリ一人いましたね。
212202:04/01/19 17:50
みなさん、レスありがとうございます!
そうですね、不公平になってしまうと困るので自費にしてもらうことにします。

スピーチもやってもらうので、後日お礼をしようっと。
213愛と死の名無しさん:04/01/19 17:50
着物の美容室代は払って洋装の美容室代は払わないってのも
おかしいと思うけど。

どっちも新婦のためにオシャレしていく!って点では同じでしょう。
214愛と死の名無しさん:04/01/19 17:52
相談させてください。
バツ1の弟の結婚式に家族で招待されています。
会場は神戸、私達(私・夫・5才・2才)は埼玉在住です。
1度目の時には夫婦で出席して5万包みました。
両親も弟も2度目だから、来てくれるだけでいいといってくれてますが、
お嫁さんは夢いっぱいの初婚です。
お嫁さんに、5才と2才はお式でベールを持ってほしいと頼まれてます。
(普通のワンピの予定だったのに、ドレス買わないとなあ)
再婚でなかったら、10万包んだと思いますが・・・
7万円って、おかしいでしょうか?
215愛と死の名無しさん:04/01/19 18:10
いいんじゃない?>214
216愛と死の名無しさん:04/01/19 18:11
>214
7万でもオカシクはないけど
5歳の子だと食事用意する必要あるし
子供2人だし、10万包んだほうがいい気もする・・・。

とりあえず↓にも目を通すのがいいかと。
【泣クノハ】結婚式の子連れ参加について8【ドッチ?】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1068025474/
217愛と死の名無しさん:04/01/19 18:11
>>201
大丈夫!2万で十分だよ。

もし、交通費、宿泊費全額負担で
これは貰い過ぎたと思えば、
後でお祝いの品なり、商品券なり贈ればいいと思う。
218愛と死の名無しさん:04/01/19 18:13
>>214
いいと思う。
私だったら二回目はつつまねえな。文句言うなら欠席。
214タンはやさしいね。
219愛と死の名無しさん:04/01/19 18:15
>214
お嫁さんに罪はないけど、バツイチと結婚したんなら
しょうがないかと。
220愛と死の名無しさん:04/01/19 18:17
>214
5歳のお子さんはともかく
2歳のお子さんのベール持ちはハゲシク不安だが・・・。
花嫁さんはドリーム入ってて「2歳児の現実」をわかっていないんじゃない?
221愛と死の名無しさん:04/01/19 18:21
>>214
ベールもちはどうしてもという感じなのかな。
それなら、頼んだ弟さんがレンタル衣装用意するんじゃない?

それか、ベールもちの大役は
うちの子には無理って言い切ってもいいと思う。

がんばってドレス用意して、10万包んでしまうと
あとあと、>>214さんにしこりが残りそう。

5歳、2歳は旦那実家に預けて、
夫婦で5万という手もあると思う。

222愛と死の名無しさん:04/01/19 19:01
皆様、ありがとうございます。
7万(おかしくないんだ〜)か10万かは、ぎりぎりまで悩みそうですが
できるだけ多く渡してあげたいと思います。

未使用の食器(主に引き出物)がたくさんあるので、
いらないか、一応聞いてみます。(オクで現金化するほうがいいかな)

ベール持ちの件はお嫁さんと5才がいきおいで決めてしまいました。
子供を旦那実家に預けるのもよさげですが、
5才はドレス・ベール持ち含めて結婚式をとても楽しみにしてるので・・。
2才にベール持ちさせるかは、当日決めます。
では今から子連れ結婚式スレにいってまいります。
223愛と死の名無しさん:04/01/21 11:44
友達が同僚に裏切られると言う形で、
協同で独立した仕事を辞めざるを得なくなってしまいました。
現在、×1、お金がかかる盛りの子供2人と暮らしています。

と、他の友達がその友達の事を不憫に思ったか
お見舞いを包もうと言ってきました。

そういうのってお見舞という形で包むものですか?
不服な理由であったにせよ、一儲けしようと
安易な話に乗った友達も悪いと思うのですが・・・。
どんな形であれ、友達が困っているのは明確なのですから
やっぱ包む方がいいのかしら?
224愛と死の名無しさん:04/01/21 12:03
>>223
包む必要ないと思うんだけど。
225愛と死の名無しさん:04/01/21 12:29
包みたい人が包めばいいんであって
なんで?と思うようならほっとけばいい。
226愛と死の名無しさん:04/01/21 12:41
>>223
お金渡されたら逆にプライドを傷つけちゃうこともあるだろうしさ。
「気の毒だね」って気持ちの表し方にはいろいろあるから、
各自で見舞えばいいと思う。

一儲けしようと安易な話に乗るタイプなら、黙っていても金を借りに
くるかもしれない。見舞金を出すつもりがもしあるなら、
そのときにくれてやればいい。
227愛と死の名無しさん:04/01/21 12:58
受け取る人によっては侮辱…と思うかもしれない。
家庭の、ことお金のことは家庭それぞれ、口に出して言わないだけで
223の友達の中でもっと苦しい人もいるかもしれない。
(普通お金の突っ込んだことってオトナになると友達でもいわないよね)

包まない方がいいと思うけどなぁ。
228愛と死の名無しさん:04/01/21 13:00
>>223
私なら親友でもやらない。
今後対等なつきあいができなくなるから。

愚痴とか悩みを聞いてあげるとかなら喜んでするけど、お金がからんで
きちゃうとややこしくなるからやらない。
229愛と死の名無しさん:04/01/21 15:07
自分も、必要ないと思います。
230愛と死の名無しさん:04/01/21 15:37
バツ1になったのも、仕事を失敗したのも全部自分の選択によるもの。
失敗したとしてもそれは自分のせいである。
友人が外からアレコレ言ったり、金を渡したりするのはおかしい。
231愛と死の名無しさん:04/01/21 16:18
カンパしたい人が勝手にお金包めば十分。
強制的に集めるのは変だよね
232愛と死の名無しさん:04/01/21 21:09
223です。
皆さんご意見ありがとうございます。
やっぱそうですね、自分の気持ちに迷いがあるので
今回の友達の提案は断わろうとおもいます。

でもそもそも「お見舞い」てどんな時に渡すもの?
止むを得なくという場合だけなのかな。
233愛と死の名無しさん:04/01/21 21:32
>232
病気や天変地異による被害のような
「明らかに本人には落ち度がない場合」が基本かと。



234愛と死の名無しさん:04/01/21 21:32
>>232
病気・けが。被災。
235愛と死の名無しさん:04/01/22 12:39
あげ
236愛と死の名無しさん:04/01/23 18:15
当方20代男未婚ですが、祖父母が亡くなって
手伝いから通夜・告別式に参列する際、香典は誰にどのようなタイミングで
渡せばいいのでしょうか。

>>116
>親族は一般客みたいに受付に記帳して香典出すわけじゃない

とのことですが、具体的にどうしたらいいか教えてください。
237愛と死の名無しさん:04/01/23 18:18
>236
喪主さんに、手伝いなどで最初に会ったときに渡す。
238愛と死の名無しさん:04/01/24 15:14
■□■お年玉・キャッシング祭 開催中■□■

・10万円までのご融資は、7日間無利息。
・30万円までのご融資は、10日間無利息。
・50万円までのご融資は、14日間無利息。

金利は法定金利内融資・支払い方法は月一回。
http://www.life-a.com/
携帯から http://www.life-a.com/i/
239愛と死の名無しさん:04/01/25 01:15
30代です。
同窓会でしか会わない学生時代の友人の披露宴に義理で出席することに
なりました。ご祝儀2万でもOKでしょうか?
披露宴はホテルではなく公共系のところですし、親しい相手ではないので、
2万も問題ないような気がしますが、自分が30過ぎてることが気にかかっています。
いろいろスレ読むと、2万は20代のうちだけ・・・みたいな書き込みあるので。
自分自身のときは招待しなかったので、その友人からご祝儀やお祝いの品は
いただいていません。
240愛と死の名無しさん:04/01/25 01:19
>>239
ここでも読んで自分でどうするか決めてください

2万のご祝儀って・・・したことありますか?
http://life.2ch.net/sousai/kako/1016/10169/1016904159.html
【スキニシル】ご祝儀は2マソか3マソか【ドッチデモイイ】
http://life.2ch.net/sousai/kako/1037/10371/1037167953.html
241愛と死の名無しさん:04/01/25 01:20
>>239
出席するんなら3万包んだ方がいいのでは?
それより、レス全体から「いきたくねーよ」臭が漂ってますので、
まだ日にちがあるなら欠席にしたらいいと思います。
公共系だとか親しくないとかは、ご祝儀の額にはあまり関係ないと思います。
出席して「なんでぇこのババァ、ケチくせえな」と思われるなら、
欠席して今後も同窓会でのみのお付き合いを継続されては?
242239:04/01/25 01:24
ちなみに私は女です。
30代とは言え、派遣なんで収入は多くないです。
なんで招待されたかというと、去年たまたまクラスの同窓会があって、
そこで結婚の話が盛り上がったからだと思います。
確かに高校時代は仲よしグループではあったんですけど、
卒業後はほとんど音信不通でした。
243愛と死の名無しさん:04/01/25 01:27
>>239
>>241に同意。欠席汁。
親しくもないのに、披露宴に呼ばないで 7
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1071968847/

2万3万はここではループになるのであんまり持ち出してほしくない。
>>240の貼ってるリンク先見れば御理解いただけると思いますw
244239:04/01/25 01:28
あ、242を書いてるうちにレスいただいてました。
ありがとうございます。
240さんのスレは一通り読みました。結局どっちでも・・・という雰囲気だったので、
ここで質問した次第です。
欠席ですか・・・>241
どっちにしても「祝儀ケチってるから欠席かよ」と思われそう。
245愛と死の名無しさん:04/01/25 01:36
>>244
どっちにしても・・・なら、被害が少ない欠席の方が、
後でうじゅうじゅ思わなくてすむよ。
たとえご祝儀をケチったとしても、服着て電車乗って休みつぶして行かなきゃならん
わけでしょ。懐具合も寂しいなら、なおさら後で_| ̄|○ってなると思うなー。
欠席ハガキ出して、当日電報でも送っておけば?
たぶんほかの同窓会ツレもそうすると思われ。
246愛と死の名無しさん:04/01/25 14:51
>>239
義理で出るからお祝い少なめでいいとは思わない。
義理だろうが自分の意志で出席する以上、公共機関の式場だろうがお祝いは
30代の相場の3万は上げた方が常識にかなうと思う。
ご祝儀をけちりたいなら欠席すればいいと思います。

>どっちにしても「祝儀ケチってるから欠席かよ」と思われそう。
だって本当のことだからいいだろう。ケチじゃないと思わせたいなら
出席3万、欠席祝電+1万ご祝儀でも送ってやれ。
239はどうもケチみたいだから、そんな気の利いたことしないと思うがね。
247愛と死の名無しさん:04/01/25 15:39
ご意見をお聞かせください。
私は先日結婚しまして、その際にある友人男女が3万ずつご祝儀くれました。
で、それは私たちの結婚の前からわかっていたことですが、
その友人男女が今度結婚するため、私たち夫婦で参加します。
ご祝儀はおいくらがいいんでしょうか?5万か6万かはたまたって感じなんですが・・。
248愛と死の名無しさん:04/01/25 15:51
>>247
5万でよいのでは?
料理は2人前だけど、引き出物はたぶん夫婦で1個だからそれくらいで。
249愛と死の名無しさん:04/01/25 15:53
>>247
6マソはご祝儀の数字としてはだめぽ。5の次は7万。

5万で少ないかな?と思うのなら、後1万分位で品物贈るとかどうよ。
250愛と死の名無しさん:04/01/25 15:55
>>247
5万でいいと思う。
すっごくお祝いしたいなら7万、5万じゃ気を遣うってんなら+プレゼント(事前に郵送)、
裏技で別々に3万ずつ包む・・・。
こんなん書いたら余計迷うか。

5万でFA。
251247:04/01/25 19:03
皆さん、ありがとうございます。
私たちは引出物をそれぞれ差し上げたので、
引出物分を見て5万にします。
万が一明らかに他の人より高価なものが入ってたら、
事後プレゼントにします。
252愛と死の名無しさん:04/01/25 19:07
わたしの披露宴のときに、7万包んでくれた友達が結婚します。
だんなもその友達のことは知っていて、3人で飲みに行ったこともあります。

わたしだけが招待されたら、7万包もうと思いますが、もし夫婦で招待されたら
8万もしくは10万ってことにしたほうがよいのでしょうか。
253愛と死の名無しさん:04/01/25 19:35
>>252
一人で7万包んでくれたってこと?
254愛と死の名無しさん:04/01/25 20:46
>>252
>>253の言うとおりだったら、夫婦で招待された場合は
少し多目の方がいいかもね。
お財布と相談して8か10、あるいは8+何か品物とかで
調整すればいいと思う。
255愛と死の名無しさん:04/01/27 17:46
こんど結婚式に出るんだが、
交通費がもらえるかわからん。というかもらえなそうな気がする。
ちなみに往復新幹線で2万かかる。
この場合祝儀をあらかじめ2万にさせてもらえばよいのかな?
3万つつんで交通費もらえなかったら痛すぎるもんな。
でも万が一交通費2万もらっちゃったら申し訳ないし。
ジレンマだー!!!!
どうしたらよいでしょう?
256愛と死の名無しさん:04/01/27 17:51
>>255
交通費が出るかどうか聞けないの?

出ると決めた以上悩むくらいなら3マソ包んどけ。
257愛と死の名無しさん:04/01/27 17:59
>>255
仮に交通費が出たとしても全額出るとは限らない。
ストレートにそういうことが聞けないなら
素直に3万包んでおけば、安心して出席できる。

2万、3万問題はループになるから程々に。
258愛と死の名無しさん:04/01/27 18:17
皆様のご意見をお伺いしたいと思います。
宜しくお願い致します。

この度、友人(社会人)の結婚式に招待をされたのですが、
その時につつむご祝儀の額で悩んでいます。
私は高校3年生。式に保護者は付き添いません。
しかし、私の彼(社会人)も式には出席する予定で、
このような場合、彼と連名にした方が妥当なのかとも思います。

それから、結婚をする友人、即ち本人は、
私が3万円つつむものだと決め付けているようで、
直接催促されてしまった手前、余計に困り果てています。
やはり、高校生のお小遣いからでは、
3万円という額はあまりにも大き過ぎます。

私は一体、いくらつつめば良いのでしょうか…(溜め息)
259愛と死の名無しさん:04/01/27 18:23
>>258
直接ご祝儀を催促するようなヤツの披露宴には出なくてヨシ
260愛と死の名無しさん:04/01/27 18:23
>258
結婚もしていない立場の男性と連名で披露宴の祝儀を出すのはおかしいです。
あなたひとりの名前で包みましょう。

祝儀のことは親御さんに相談してみたらどうですか?
常識的に「高校生の女の子に3万円の祝儀を要求する奴」のほうがおかしいです。
場合によってはその結婚する友達とは今回のことがきっかけで
「3万円払って縁切り」することになることも考えられますが。
261愛と死の名無しさん:04/01/27 18:34
>258
なにがなんでも出席しなきゃいけない式なの?
「高校生の女の子に3万円の祝儀を要求する奴」と
今後も友達としてつき合っていかれるかどうか、冷静に考えてみたら?

サイアク、招待状を出席で返信済みだとしても
欠席することはできるからね。
262愛と死の名無しさん:04/01/27 18:37
>>259
みなに同意。

今から欠席で1万ご祝儀包んで手切れ金にしてもいいんだぞー
とか教えていいんだろうか…
263愛と死の名無しさん:04/01/27 18:48
>258
高校生だったら
ご祝儀(現金)じゃなくて、プレゼントでも問題ないよ。
264258:04/01/27 19:07
皆様、迅速なお返事ありがとう御座います。感激です。

現在、招待状には出席で返信済みなのですが、
返信前はやはり、欠席を本気で考えていました。
皆様の仰る通り、友人の非常識さには呆れています。
しかし、私の彼が出席すると記しました通り、
例の友人とは個人的な付き合いだけでは止まりませんから、
冠婚葬祭という場でもある事ですし、
式には表向きだけでも気持ちよく出席したいと思っています。
私事なご相談で本当に申し訳ないです。

>>258
アドバイス、ありがとう御座います。
この場合、プレゼントにはどんな物を用意したら喜ばれますか?
現金無しですと、相応しい物を選ぶのは難しいですね…あわわ。
265愛と死の名無しさん:04/01/27 19:29
>>264
結婚祝、何貰うと嬉しい? 2個目
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1070604924/
266愛と死の名無しさん:04/01/27 19:30
>>264
高校生のご祝儀なんて、結局は親の金なんだからねえ。
よそのおじちゃんおばちゃんに無心してるのと同じだ。

彼氏が出席したらどうして個人的なつきあいじゃないのかな?
別れてから後でその結婚式の写真見たら萎えるぞ〜。
着る物とかでも物入りだしね。

プレゼントは、5000円ぐらいで彼女の好きそうな物なら
まあなんでもいいんじゃないかな。刃物とか以外で。
かわいい台所用小物とか。
267愛と死の名無しさん:04/01/27 19:49
>264=258
披露宴に出席、するつもりなんだよね?
だとしたらご祝儀と別にプレゼントを贈る必要は全くないよ。
プレゼントでもOKてのは、披露宴に欠席する場合の話だから。
268愛と死の名無しさん:04/01/27 20:59
2万3万の話をすると荒れるかな。
でもこの場合だけは、2万orプレゼントのみor欠席1万
のどれかでいいよね? 
269愛と死の名無しさん:04/01/27 21:02
>>268でFA。


高校生を一人前の資格で呼んだら、かえって負担になるって気づけよなあ、そのツレ。
270愛と死の名無しさん:04/01/27 22:44
258って高校生のわりには文章が大卒の新入社員よりまともに書けてるな。
271愛と死の名無しさん:04/01/27 23:07
>>270
そうかあ〜?
ま、新入社員よりは確かにまともだな。
272愛と死の名無しさん:04/01/28 00:03
つか高校生なら披露宴出席で1マソでも許されると個人的には思う。
273愛と死の名無しさん:04/01/28 00:25
>>272
普通は呼ぶ方が気をまわして、祝儀はいいとかなんとか言ってもよいと思うが。
274愛と死の名無しさん:04/01/28 08:38
え〜でもいくら高校生とはいえ、披露宴に出席してプレゼントだけ、って
のはちょっとどうかと思う。
親と一緒に出席しないんだったら現金はやっぱり包むべき。
2万でいいんじゃないの。
高校生だったら親が出してくれると思うんだが258の親は出してくれないの?
275愛と死の名無しさん:04/01/28 09:18
>274
親が出してくれるかどうかが問題というより
自分で稼げない高校生に現金を要求すること自体が問題だと思うんだが。
276愛と死の名無しさん:04/01/28 09:26
ま、そりゃそうだけど、金が全然払えないなら欠席すればいいだけで。
(258は出すと言っているが)
もちろん現金を直接要求するのはDQNだけど、要求されなきゃ包まなくていい、
ってことじゃないでしょ。
どっちにしろいくらかは包まなきゃいかんよ。

現金包むか包まないかと相手が直接要求してきたことは直接関係ないと
思う。
2万か3万かの選択にはおおいに関係あるけど。
277愛と死の名無しさん:04/01/28 09:54
2万でいいじゃん
278愛と死の名無しさん:04/01/28 10:13
>>274
「披露宴に出席してプレゼントだけ」

誰 が そ ん な ふ う に し ろ と 言 っ た ?

普通に考えておかしいだろ。誰かの書き間違いレスに乗せられるな。
279愛と死の名無しさん:04/01/28 10:13
旦那が結婚式に呼ばれました。
飛行機+一泊なので足代は50000円位。
去年結婚した私達の式に呼ばなかった(お祝いもない)
人なのですが(少人数でした)旦那はお祝いなども入れて
全部で10万円は下らないだろうなと言っています。
車代は期待しない方がいいだろうと…。

そんなものなんですか?
280愛と死の名無しさん:04/01/28 10:22
>278
こわーい
何イライラしてるの
281愛と死の名無しさん:04/01/28 10:23
>279
もしかして、その結婚するお友達のことをあなたは嫌い?w
282愛と死の名無しさん:04/01/28 10:25
>281
旦那が呼ばれたんでしょ? 嫌いも何も…w
283愛と死の名無しさん:04/01/28 10:27
いっその事、祝儀制なんてどんどん減って、会費制主流になればいいに。
祝儀制なんてのはバブルの悪しき習慣なんだしさ。
284愛と死の名無しさん:04/01/28 10:28
いや〜、自分が嫌いな旦那の友人の結婚式に
旦那が平気で大金かけて出かけようとすることが癪に障るひともいるんでさ。w
285愛と死の名無しさん:04/01/28 10:29
会費制主流になればいいに。

会費制主流になればいいのに。

そもそもご祝儀って前日までに持参するものだったらしいけど
忙しいのと距離があるのとで披露宴当日に渡す事が多くなっただけで。
高校生に3万要求する人って怖いわ。
高校生が結婚する時にはきっとトンズラしてると思うよ。
286美浦シュ☆トン ワーシェ ◆J7qCZtZxmc :04/01/28 10:32
ぜんっぜん親しくないやつから結婚式のお招きがきたんだけど、いくら包めばいい?
夫婦ともに無職で旦那は完全なプーで奥さんが働き者フリーターなんだけど
出来ちゃったらしい。
よほど金にせっぱつまってるらしく友達に聞いたら招待しまくってる模様。
式は教会やホテルとかじゃなく、飲み屋でやるみたい。
俺と彼女と二人で一万にしようかって言ってるだけど、ケチすぎ?
287愛と死の名無しさん:04/01/28 10:34
>285
>高校生が結婚する時にはきっとトンズラしてると思うよ。

同意!お祝いもなさそうに1000トンズラ

>286
行かなきゃいいじゃん
288愛と死の名無しさん:04/01/28 10:37
279です。

私はその友達に会った事がないので嫌いも何も
ないのですが・・・一般的にどうなのかと。
結婚式が近かった(私達は年末で友達は3月)ので
悪く考えちゃう所もあるのですが。
289愛と死の名無しさん:04/01/28 10:40
>286
だったら出席せずに二人で1万送ってやるのが良いのでは?
出席して二人で1万はさすがにやばいでしょ。
290愛と死の名無しさん:04/01/28 10:45
>279
一般的には気配りの足りない人だけど、実際問題そういう人いるからね。
旦那がどうしても行くって言ってて、アナタがそれだけの出費を納得できないなら
諸々のお金は旦那小遣いから引いておけば。
291美浦シュ☆トン ワーシェ ◆J7qCZtZxmc :04/01/28 10:47
>>287
俺は行きたくないんだけど、
俺の彼女が奥さんと仲良しで(俺は旦那が大嫌い)行きたがってるんよね。

>>289
やっぱ出席して1万はやばいか〜。となると次は3万!?き、きつい…。
1万5千てありですかね?
292愛と死の名無しさん:04/01/28 10:49
>>291
じゃあ彼女だけが出席すればいいじゃない。
293愛と死の名無しさん:04/01/28 10:51
≫279
友人の祝儀って暗黙にお互い様だからっていうのあるじゃん。
ふつう常識的に自分が呼ばれてない既婚の人は呼ばない気がするけどな。
まあ、相手が結婚した後に、非常に親しくなった場合はしょうがないとして。
で、本題にはいると、だんなさんが行くってことは仲が良い人なのかもしれない。
でもだんなさんの結婚式に呼んでないってことは、相手の交通費を心配したんだろう。
それでいて、こちらの交通費考えず、呼んでくる相手ってひどいよな。
正直行かなくていいと思っちゃうけど。
294愛と死の名無しさん:04/01/28 10:51
>291
あなたは「その日は都合が悪い」と出席を断れば
祝儀の心配は出席する彼女が自分ですればいいだけ。
ちなみに2万はあっても1万5000円はない。
295美浦シュ☆トン ワーシェ ◆J7qCZtZxmc :04/01/28 10:57
>>292
3月のことなのにもう招待状を送ってきやがりまして…。
携帯メールですけど。あたかも「予定あけとけ」みたいなw

>>294
2万ありっすか。んじゃ二人で一万×2にしようかな…。
一万だすならモトとりたいんすけど、当日のメシ代はおごってくれるもんですよね?
296愛と死の名無しさん:04/01/28 10:59
>295
>当日のメシ代はおごってくれるもんですよね?

披露宴じゃないのか?
297愛と死の名無しさん:04/01/28 11:00
>295
だ か ら「披露宴に出席して一人2万以下の祝儀」は常識としてないのだが。
298愛と死の名無しさん:04/01/28 11:01
友人が海外で身内だけで、結婚式を挙げました。
僕は30才なんですが、お祝いは1万でいいですよね。
299愛と死の名無しさん:04/01/28 11:02
>式は教会やホテルとかじゃなく、飲み屋でやるみたい。

>招待状を送ってきやがりまして…。
>携帯メールですけど。

>当日のメシ代はおごってくれるもんですよね?

披露宴じゃないなら1万でいいんじゃない?会費制ってことでもナイんだよね?
300愛と死の名無しさん:04/01/28 11:03
>298
今後、国内で会費制披露宴や二次会の予定がないなら
ご祝儀1万でいいと思う。
予定があるならそれに出席して会費払うだけでもOK。
301愛と死の名無しさん:04/01/28 11:03
>298
オケ
302愛と死の名無しさん:04/01/28 11:04
>>295
携帯メールは招待状とは言わないよ。
あと、出席するなら一人2万が最低ラインだよ。
まあキミはDQNっぽいし、たぶん相手もDQNだろうから、
何をやってもお互い様って感じで、この板できいても
無駄なんじゃないかな。最低限の常識は、2ちゃん以外の
しきたり関係のサイトで勉強するか、もうあきらめるかした方がいいよ。
303愛と死の名無しさん:04/01/28 11:06
そろそろ上のへんなコテハンが
「この板はよく釣れるなあ」とか言い出す悪寒。
304美浦シュ☆トン ワーシェ ◆J7qCZtZxmc :04/01/28 11:12
ほ〜〜〜〜〜ん。さいきゅー。
んじゃやっぱ欠席するわー。世話になったな、うんこども
305258:04/01/28 11:34
>>266 >>274
親からすれば、全く関係のない話ですから、
ご祝儀は私のバイト代から出る破目になるかと思います。(苦w
勿論、泣きつけば話は別なのですが、それも気が進みませんし…
やはり、「高校生のお小遣いから」という前提で考えています。グス。

その後も、欠席を選択肢に入れて検討してみましたが、
周囲との兼ね合いもあり、結局のところ出席は否めません。
こちらでは、2万円でFAですね。受験休み、バイト頑張らねば!
皆様、沢山のご意見ありがとう御座いました。参考になりました。

それから、>>285 >>287
私も同感です(w
306愛と死の名無しさん:04/01/28 11:37
>>305
無理すんなよ〜
後から返すって前提で親から借りるって手もあるぞ。
307愛と死の名無しさん:04/01/28 11:37
>>304
多分、この男は、相手の新郎新婦に嫌われていると思うな〜
多分、向こうの相手側にしてみれば、うぜ〜な〜あいつって言われていると思う。
「あいつも来るのかよ」ってね。
308愛と死の名無しさん:04/01/28 14:24
>293
既婚の友達の結婚式に呼ばれなかったからって
自分の時呼ばないもの?
友達は小さくやって自分は大きくやりたい時はどうすんだ?

>279
私はこれから結婚する友達がおかしいと思う。
自分の結婚式に呼ぶ友達が、自分より先に結婚するのが
わかってるんなら、呼ばれなくてもお祝いしとくべきだろ。
309愛と死の名無しさん:04/01/28 14:32
>>308
>既婚の友達の結婚式に呼ばれなかったからって
>自分の時呼ばないもの?

呼ばれなかったということは、無理してもというほど呼びたくなかったから。
自分が大きくやりたいからって、誰でも彼でも呼んでいいというもんじゃない。
こちらが親しい友人と思っていても、向こうはそうは思ってないこともある。
どうしてもというなら、断られるのを覚悟で遠慮がちにきくこと。
大金持って着飾って来てもらうのだから、それなりに負担をかけてるということを忘れずに。

スレ違いなのでこちら↓へドゾー。燃料投下お待ちしてますw
親しくもないのに、披露宴に呼ばないで 7
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1071968847/
他人の結婚式なんて出たくないよね?その2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1026280316/
310愛と死の名無しさん:04/01/28 14:38
>309
308ではナイが 親しくても式に呼ばない場合だってあるじゃん
あくまで披露宴の規模の話だろ
311愛と死の名無しさん:04/01/28 14:43
≫309
禿同
≫308
 結婚式に呼ばれるって言うのは、呼ばれた側は相当な負担。
呼んだほうは料理と引出物の2〜2,5万を来た人につぎこむわけだが、
呼ばれたほうは、祝儀3万、交通費1〜2万、着付け1万かけて行くわけだ。
式を挙げる側は祝儀でホクホクなわけだ。
自分が大きくやりたいからって、手当たりしだい一方的に呼ぶのは相当むかつくよ。
312愛と死の名無しさん:04/01/28 14:46
>>308-311

すみませんが、
>>309のリンク先へ飛んで行け〜〜〜。ノシ
313愛と死の名無しさん:04/01/28 15:21
>>305
まじで無理すんなよ〜
そんなにたくさんバイトしておかね貯めてまで御祝いを贈りたい相手か?
高校生相手だろうがなんだろうが、ご祝儀3万ね☆なんて言うのは
確実にDQNなんだから、思いつめる必要はないぞ。
親に相談してみ。

ご祝儀の為にバイトする高校生の友人を見て、
その年上新婦はなんとも思わないのだろうか。
確実にご祝儀集めの人数合わせだろうな。

個人的には欠席にしてほしかったり。
314愛と死の名無しさん:04/01/28 15:50
313に全くハゲドウ。
周囲との兼ね合いって
結局、彼氏も呼ばれてるから出席しなきゃいけないってことだよね。
共通の友人だとしたら
高校生にご祝儀3万円せびってる新婦に
彼氏はなんにも言わないんだろうか。類友なのかなあ・・・。
315愛と死の名無しさん:04/01/28 16:03
>305

その友達、2万だったら「305のケチめ、2万かよ」って
舌打ちしてそう。そんで3万もらえたらもらえたで
「ウフ。305ってば アタシの言った通り3万包んで来たわ、
ちょろいちょろい」って言ってそう。

例えそいつがみんなに「305ってケチだわ」って言ったとしても
内容を言えばみんな305の味方になってくれると思う。
つーか、彼氏とは相談してないの?彼氏も3万を勧めるようじゃ
ちょっと・・・・
316愛と死の名無しさん:04/01/28 16:05
「友達の披露宴に2万(3万)包んで付き合いだからしょうがなく出席する
自分」って大人だな〜と思いたいのでしょう。
文面もそうだけど、ちょっと背伸びしすぎじゃない?
今どきの高校生のあっけらかんとしすぎているところはどうかと思うけど、
冠婚葬祭のつきあいが・・・、しがらみが・・・なんて言う高校生もどうかね。
「そんな金超ないしー、服とか考えるの超うぜーし、カラオケとかだったら
超行くけどー、マジ結婚式?とかヤバイ。みたいなー。」とかなんとか言って
ドロンしちゃえばいいのに。
317愛と死の名無しさん:04/01/28 16:13
>>316
m9(`Д´)ソレダ!!  最高のDQN返し
318愛と死の名無しさん:04/01/28 17:21
>316
ドロン笑った
319愛と死の名無しさん:04/01/28 17:37
ドロン
320愛と死の名無しさん:04/01/28 17:41
関東の女子高生
 「そんな金超ないしー、服とか考えるの超うぜーし、カラオケとかだったら
 超行くけどー、マジ結婚式?とかヤバイ。みたいなー。」
大阪の女子高生
 「ハァ?」

んでドロン。

親もそうだけど彼にも相談してみなよ。
それで無理してでも3万つつむべきだとかいう彼だったら
ちょっと考えてしまうかもね。難しいね。

結婚式に御金かけすぎてご祝儀集めに必死なカプールによく
身の程に合った式をしろよなって思うけど
305は若いんだから身の程に合ったご祝儀でいいんだよ。
だいたい今3万出したら将来5万10万出さなきゃいけなくなるよ。
それぐらいの感覚って事。
321愛と死の名無しさん:04/01/28 17:45
彼のために出席しないといけないんだったら、彼が305の分も出すべきだよな。
322愛と死の名無しさん:04/01/28 18:00
>311
手当たり次第っていうけど、もしお互いにたくさんの
友達が居る友人同士で、都合でこっちは普通の披露宴、
片方は身内+2,3人の友達で本当に少人数でって
なった場合・・・それでもムカツク?

色々事情があるんだから無理しても呼びたくなかったと
勝手に決め付けるのはヒガんだ考えに聞こえるが?
323愛と死の名無しさん:04/01/28 18:11
>>322
その話は>>309のスレでしてくれまいか。
324愛と死の名無しさん:04/01/28 18:20
もう本人が出すっつってんだからいいじゃん。
325愛と死の名無しさん:04/01/28 19:19
2万であろうと3万であろうと、たかだか1万の違いだろ?
長々とウゼェ
おまえ、けちだろ?ゴルァ
326愛と死の名無しさん:04/01/28 19:23
>>325
今回はそういう話でもめてるのと違うぞw
長々とウザいのには同意だが。
327258:04/01/28 19:24
気になって覗いてみたら、また沢山のレスが…
本当にありがとう御座います。
そして、しつこいようですが長文レス。
>>306 >>313
一応、親には相談済みです。オブラートに包んで…
しばらく自分の懐と相談してみて、
それでも駄目でしたら泣き付いてみます。(苦w
>>315 >>320
勿論、彼もこの件については憤慨していますが、
「5千円でもいいくらいだよ。」とか何とかで、
相談にのってもらってもこれだけでは不安で、(苦w
こちらで皆様のご意見を伺おうと考えた次第です。
>>314 >>321
彼の為、ではなくて、彼を含めた仲間の為、と言った方が適当かも。
お祝儀の額については、この際彼の存在はどうでも構いません。(w
連名〜という案をご相談する為に説明の中に入れてみたですが、
紛らわしくなってしまったようです。申し訳ないです。
>>316
生意気ですみません。(沈)
失礼のないように努めてみましたが、
お気に触ってしまったようで…みたいなー。(激沈)
>>317-320
披露宴が終わったら、穏便にドロンする方向です。(w
非常識だし、スピードでき婚だし、もう知りません。
あわわ、愚痴になっちゃった。
328258:04/01/28 19:29
>>326
長々とウザくて申し訳ないです。
ご相談にのって頂いた皆様には本当に感謝しています。
それでは、私はこれで消えます。ありがとう御座いました!
329愛と死の名無しさん:04/01/28 19:54
>258
しっかりしたイイ娘だな。ガンガレよ。
330愛と死の名無しさん:04/01/28 21:03
ガンガレ同意。
出産祝いまでには縁切っておけよー。
331愛と死の名無しさん:04/01/29 01:00
3月に結婚するんですが、ちょっと参考にさせてください。
私が結婚式に出席した友人で、時間の都合上、
私の式には出席してもらえない友人(数名)がいるんですが、
その友人は普通いくらかご祝儀くださるものなんでしょうか?
というのは、もちろん金銭的な面もあるんですが、
ご祝儀をいただいた場合、引出物を用意しなくちゃいけないのかなと思うので、
引出物の注文数を決める参考にしたいのです。
お願いします。
332愛と死の名無しさん:04/01/29 01:36
>>331
その子たちは、披露宴には呼んでるの?
披露宴に呼んでるなら、当然相場のご祝儀は持ってくるし、
あなたも特に悩むことはせず引き出物を用意してるよね。
披露宴に呼んでない(このさい挙式は関係ない)人から祝いをもらった場合は、
その金額の半分を何か物で返すんだよ。引き出物がちょうどいい
値打ちならそれでもいいし、もっとたくさん返さないといけない場合もあるし、
ちょびっとのこともある。もらってから1ヶ月以内ぐらいで大丈夫。
引き出物は少し余計に頼んでおいてもいい。そういう返しに使ったりもできるから。
333愛と死の名無しさん:04/01/29 02:35
オイこそが 333げとー
334愛と死の名無しさん:04/01/29 07:15
>>331
引き出物は引き出物、内祝いは内祝い。
引き出物を内祝いに流用するのは感心しない。
335愛と死の名無しさん:04/01/29 08:58
>331
本人がとても気に入って引出物にしたから
記念品という意味合いで内祝いにもそれを使う、という人はいる。
ただ、受け取った側が「内祝い選ぶのに手抜きをした」という印象を持つこともあるよ。
336愛と死の名無しさん:04/01/29 09:43
引き出物の残りを内祝いに回した、と取る人もいるしね。
内祝いは内祝いで、ご祝儀の半分程度を返すヨロシ。
それに、万人受けを狙った引き出物より、その人が喜ぶようなものを
選んでお返しした方が嬉しいでしょ。
337331:04/01/29 12:25
なるほど皆様ごもっともです。
いただいてから考えます。
引出物の流用はやめますね。
338愛と死の名無しさん:04/01/29 14:18
私の地方は内祝いは引き出物と同じ物がデフォですよ〜。
数々もらいました。へ〜こういう引き出物にしたんだ〜と見るのはチョト楽しい。
こういう地方もあるってことで。
339愛と死の名無しさん:04/01/29 14:28
>>338
それって、御祝い3万もらっても5000円の引き出物だけってこと?めちゃ失礼では?
340愛と死の名無しさん:04/01/29 14:33
>339
デフォならお互い様ってことなんだろう。
遠方からお祝いが来た場合は知らないが。
341愛と死の名無しさん:04/01/29 14:57
>>339
そうだよ。大体1万以上のお祝いをくれるのは親戚だからお互い様なのです。
そもそも内祝いは半返しという思想?がないしね。
まあ普通に当てはまらない人から特別な金額をもらったらまたかわる
んだろうけど。
あんまり聞かないなあ。
342愛と死の名無しさん:04/01/29 17:10
会社の同じ課の人からお祝い貰いました
表には一同となっていましたが、
裏を見ればしっかりと個々の明細が書いてあったのは驚いた
ちなみに最低額は3000円
内祝で1500円分返したら、かえってイヤミになるでしょうか?
343愛と死の名無しさん:04/01/29 17:15
>>342
素直に半返しで良いと思いますが。
344愛と死の名無しさん:04/01/29 17:19
>342
役職や年齢、あなたとの親密度によって
祝儀の額が個人個人で違うのは当然のことなんで
「一同」の表書きの祝儀袋の中身に
ひとりひとりの額の明細がついてるのは当然のことです。

1500円分の内祝いの何がイヤミになるかも、と心配してるのがわかりませんがw
祝儀の金額に応じて人によって内祝いの品物が違うのはあたりまえなんで
3000円の祝儀の人が1500円分の内祝いを返してもらっても、なんとも感じないはずですが。
345愛と死の名無しさん:04/01/29 17:21
半返しでいいと思われ。
個々の明細、私も幹事ならやりかねん。
一人5千円ね〜とか言ってるのに私は絶対3千円しか出したくない、とか
言い出す人がいたらやっちゃうかも。
むかつくし、少なく出してる人と同じだなんて思われたくないから。

実際は仕切りやとは真逆の性格なんで当番じゃなきゃ絶対幹事なんて
やらないが。
346愛と死の名無しさん:04/01/29 18:09
出した金額が違うのに内祝いを一律にする方がおかしい。
各々の金額に応じた半返しでOK。
明細書いてくれた幹事に感謝。
347愛と死の名無しさん:04/01/29 18:27
かえって明細があったほうがお返ししやすくていいと思うけどなあ。
348愛と死の名無しさん:04/01/29 19:35
つーかみんな出した金額違うなら何も「一同」にしなくてもいいんじゃ・・
349愛と死の名無しさん:04/01/29 20:39
>348
2000円3000円の祝儀を入れた袋をわんさか貰うのも迷惑でもある。w
350愛と死の名無しさん:04/01/29 21:05
明細ないと困るよ〜。
明細がきれいにわかりやすく住所まで書かれている場合は、
そのままギフトショップに持ち込んで、
「1000円の人にはコレ、3000円の人にはコレ、5000円の人には・・・(ry」と
品物を指定して返しをしてもらう。手間がかからなくていい。
351愛と死の名無しさん:04/01/29 21:14
確かに、一人3000円で合算して物くれるより
明細つきの現金いいね!
物凄く進歩的な会社だなオイ
352愛と死の名無しさん:04/01/29 21:46
はっきりいって、家計は今月、特にきつくて大赤字・・。なんとか今月、後3日
乗り切れる!と思った矢先、おじさんが亡くなった・・。実父の兄で独身時代に
盆と正月にしか会った事がなく、挨拶しかした事がない人。さて、香典は、最低
でもいくら包むべきでしょうか。
353愛と死の名無しさん:04/01/29 21:47
>>352
親に相談しろ。
354342:04/01/29 21:47
貴重なご意見をどうも

ちなみに自分は課内で一番下です
3000円の人は数名いて、皆年齢も給料も上です
この人達が祝儀袋に自分達の明細が書かれている事を
知っているかどうかは不明ですが
明細を書いたのは一番金額が多かった課長だと思われます
355愛と死の名無しさん:04/01/29 21:52
>>354
別に誰が明細書こうが関係ないけど、何をそんなにこだわってるの?
単にあなたのところに課内の親睦会みたいのがなくて、課長が音頭とってご祝儀を
集めてくれたってそれだけのことだと思うが。
356愛と死の名無しさん:04/01/29 21:53
>353
352です。見栄っ張りに聞いたらドツボです・・。
357愛と死の名無しさん:04/01/29 21:54
>>354
社内で連名の祝儀もらうの初めてだろ?
まあ当たり前だな。こういうことは会社によっても違うが、
明細なしの連名のご祝儀もらったら、どうお返ししたら?
半返しって言うけど、人によって出してる額違うだろうし・・・。と悩むのが普通。
そうやって悩ませるのは気の毒だからってことで
若干生々しいかも知れないが、便宜上そういう明細をつけてるんだよ。
明細を見た上でどう扱うかはもらった人の自由。
別に課長が書こうが幹事が書こうがそんなのは関係ない。
気遣いだよ。気遣い。もっと勤続が長くなれば、それで当たり前って思えるようになるよ。
香典袋に金額を明記するのと似たようなもんだよ。

課長がうざいからって、そういう見方するなって。
358愛と死の名無しさん:04/01/29 22:00
>>356
別にあなたから金額言わなくても「いくら包めばいいの?」でいいと思うけど。
ここで聞いても、あなたのところの親族相場が全然違う可能性もあるわけだし。
359愛と死の名無しさん:04/01/29 22:27
>>356
お宅の親族相場考えないなら>>1のリンク先の相場票では
1マソになるわけだが。

素直に親に「今月やっていけないので香典立て替えてといてくれ」と
お願いしてみたらどうよ。
360愛と死の名無しさん:04/01/29 22:42
>3000円の人は数名いて、皆年齢も給料も上です

もっと金よこせよって事?
明細も普通の事だし何がそんなに気に食わないのかわからんのだが・・・
今まで他の同僚に同じようにお祝いした事ないのかな?
とりあえずお祝いしてもらえる事をありがたく感謝したら?
361愛と死の名無しさん:04/01/29 23:29
356です。ご意見ありがとうございました。
362愛と死の名無しさん:04/01/29 23:44
>>360
あーそうかー。
>>354は3000円がDQNだと思ってるんだー。
その連名のご祝儀、誰かが音頭とって集金してくれなきゃ、
0円だったのにね。面と向かってご祝儀包むほどじゃないが、
あいつにはちょろっと世話になってる、とか、単なる同期だけど一応、とかって
理由で、1000円でも入れてくれてる人の好意とか、
めんどくさいのに幹事してくれてる人の好意とかはどうでもよくて、
「くれるんなら相場くれよ。」ってことか。ふーん。
363愛と死の名無しさん:04/01/30 00:22
>>354
一律1500円の内祝いでいいじゃんか。
貰った金額がそんなにバラけてるなら1500円統一で十分だ。

そもそも内祝いを返す気あったのか?
文章から想像すると、3000円ごときの祝儀に内祝いいらねだろ?
と同意票求めてるようにも思えるぜ。
364愛と死の名無しさん:04/01/30 10:13
>363
そう言ってるんだろw
「3000円にお返しなんて帰って嫌み」なんて、そうそう出る発想じゃない。
365愛と死の名無しさん:04/01/30 10:15
会社の同僚(それもぺーぺー)への義理のご祝儀なんて、
3000円ももらえればありがたいと思うんだが…。
実際相場っていくらよ?
366愛と死の名無しさん:04/01/30 10:22
下手すると500円ずつ集めて品物とかだったりする罠w
367愛と死の名無しさん:04/01/30 10:24
>365
おいらの会社も結婚式に呼ばれないひとが皆で集める祝儀は
通常2000円、親しい同僚・かわいがってる後輩の結婚の場合・直接じゃない上司なら3000円、
直接の上司が5000円、てとこだよ。
葬式の場合は、同じ区分けで金額だけ1000円、2000円、3000円と変わるが。
当然「一同」の表書きの祝儀袋に明細入りで。
368愛と死の名無しさん:04/01/30 10:28
ああ、なるほど、354は結婚式にでない時の相場1万円がほしかったんだね。
やっと理解したよ。
その相場は呼ばれたけど出れない時の相場だっつーの。

呼んでもいないのにご祝儀もらおうとする方がDQN。
お祝いもらっただけでありがたいと思え。
私も誰かが幹事で集めたりしなきゃ呼ばれてない同じ課の人にはご祝儀
なんてやりません。
369愛と死の名無しさん:04/01/30 10:38
私が結婚したときに、ダンナの会社の人が354にあるような
連名のご祝儀をくれたんだけど、もちろん明細も入っていて、
それがすごい人数!披露宴しなかったからいわゆる「ご祝儀」の数は
少なかったんだけど、うっすらでも祝福してくれる人がこんなに
いるんだなーってすごくうれしかった。
370愛と死の名無しさん:04/01/30 13:36
>>342
3000円を馬鹿にするな。
もらえるだけでも感謝しろ?
金額で、その人となりを判断するな。
あんた一体何様のつもり?
371愛と死の名無しさん:04/01/30 18:28
>370
その通り!
372愛と死の名無しさん:04/01/30 20:24
1万だったら自分も同じだけ返さないといけないのにね・・・
373愛と死の名無しさん:04/01/30 20:56
自分の祖母の一回忌に参加なのですが
夫婦で新幹線で参加するのですが
何を持っていけばいいでしょうか?

お金(香典)?果物?供え物?菓子??

ちなみに30台前半夫婦、実家に1泊予定です。

皆様の主観的意見で結構ですので教えてください!
374愛と死の名無しさん:04/01/30 21:26
必ず必要なのは「ご仏前」ですな。

その他のお供え類(果物や菓子折りなど)は
施主さん(ご実家の親御さんでしょうか)に用意したほうがいいか確認を。
375愛と死の名無しさん:04/01/30 22:11
>>373
家のしきたりによるので両親に聞くのが一番かと・・・。
あと一回忌なんてのは普通言わないのでは!?
一年目なら一周忌
二年目が三回忌
じゃないんでしょうか?
376愛と死の名無しさん:04/01/31 12:57
あ、うちも>>373さんと似たような状況。
間もなく自分の祖母の1周忌。
お香典とお供えの両方持って行くつもりだけど、額は1万円でいいのかな?
377愛と死の名無しさん:04/01/31 13:02
>>376
何度も何度もそういう話題は出てるので過去ログ嫁。
法要だけなのか、そのあと食事が出るのか、お供えをモノだけにする家なのかお金も添える
家なのか、いろんなパターンがあるので一概には言えない。
378愛と死の名無しさん:04/01/31 15:08
だから金額は家のしきたりによると何度も出てるではないか…
いっそ次回からテンプレに入れてくれ。
379愛と死の名無しさん:04/02/02 01:06
会社の同じ課の人からお祝い貰いました
表には一同となっていましたが、
裏を見ればしっかりと個々の明細が書いてあったのは驚いた
ちなみに最低額は3000円
内祝で1500円分返したら、かえってイヤミになるでしょうか
380愛と死の名無しさん:04/02/02 01:28
>>379
>>342ー372あたり嫁。

個人的には>>364のレスをきみに。
381愛と死の名無しさん:04/02/02 01:31
って、コピペかよ!

          〈〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }        ∩___∩
   ∩__ _∩  |   |        | ノ --‐'  、_\
   | ノ       ヽ !   !   、   / ,_;:;:;ノ、  ● |  ←>>379
  /  ●    ● |  /   ,,・_  |    ( _●_)  ミ
  |     ( _●_)  ミ/ , ’,∴ ・  ¨彡、   |∪|   ミ
 彡、    |∪|  /  、・∵ ’   /     ヽノ ̄ヽ
/ __  ヽノ /         /       /\ 〉
(___)    /          /        /

382愛と死の名無しさん:04/02/02 01:32

              l⌒)OOo       ∩___∩
   ∩___∩    {  )  )       | ノ --‐'  、_\
   | ノ      ヽ  | ::::::/   、   / ,_;:;:;ノ、  ● |  (#)
  /  ●   ● |  /  ::::|    ,,・_  |    ( _●_)  ミ //
  |    ( _●_)  ミ/    ) , ',∴ ・  ¨彡、   |∪|   ミ
 彡、   |∪|   /   / ̄ 、・∵ '   /  l  ヽノ ̄ヽ  ←>>379
/ __  ヽノ  /   /        /       /\ 〉
(___)    /    /         /        /
383愛と死の名無しさん:04/02/02 01:34
           __        ヽ l //
          〈〈〈〈 ヽ    ―― ・ ー―――
          〈⊃  }      // | ヽ  
   ∩___∩  |   |    / / |  ヽ
   | ノ ⌒  ⌒ヽ !   !      /   |
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/        ↑
 彡、   |∪|  /          379
/ __  ヽノ /
(___)   /     いいかげんにしろクマ──!!
384愛と死の名無しさん:04/02/02 08:27
>>381-383
もうわかったクマ。
>>378
しかしそればかりだとこのスレの存在意義がなくなる罠。
385愛と死の名無しさん:04/02/02 09:31
>>379
世の中、3000円でもありがたいと思わないのか?
明細はあって当たり前ですよ。
あなた、ちょっと、偏屈もんですよ
386愛と死の名無しさん:04/02/02 10:08
>>385
コピペにマジレス(゚听)イラネ
387愛と死の名無しさん:04/02/02 10:30
今年の6月に主人のお姉さんの結婚式に出席します。
夫婦+5歳と2歳の子供です。
子供達にベールを持って欲しいとお願いされました。
私達の結婚の時は籍を入れただけなので
お姉さんからは、お祝いを頂いていないのですが
私達は、どのくらい包めば良いかアドバイスをお願いします。
4月に引越し(転勤)7月に車検・税金・保険など出費が多いので
出来れば少なくすませたいのですが・・
388愛と死の名無しさん:04/02/02 10:39
>>387
>>214の件を参考に。根本的な問題として、子供連れて行っても大丈夫かどうかもう一度
考えてみる必要あり。
389愛と死の名無しさん:04/02/02 10:42
>387
披露宴しなくても兄弟からはいくらかでももらうのが普通と思われるけど
もらってないの?
本来は10万くらいが相場かと思われるけど、
7万でもいいかとおもわれ・・・
旦那の親に聞いてみれば?
私は387と同じ子供をもつ立場ですが
旦那の親に聞いて7万にしました。
(5〜6万でいいよと言われたけど、
子供2人分の食事を考えると5万はありえないかな?
と思ったので・・・)

ご祝儀の相場は旦那のとこに合わせるのが
波風立たない。
高すぎても少なすぎてもいけないし・・・
(以前、私もここでアドバイスされました。)
390387:04/02/02 10:49
レスありがとうございます。
出来れば、子供は連れて行きたくないのですが
お姉さんがベールを持って欲しいと頼んできたため
断れませんでした。
初婚の親族なので、やっぱり10万ですかね・・。
私の時は、結婚式なし&お祝いなしだったので
金欠なこともあるのですが、ちょっぴり10万も出すのが
つらいのが素直な気持ちです。
お姉さんの結婚は、祝福したい気持ちですが
小さい子供のいる家で10万+(旅費や服代も)
の出費は、大変ですよね・・。
391387:04/02/02 10:55
>389
アドバイスありがとうございます!
旦那の親に聞きづらいと思っていたのですが
素直に相談したほうが良いでのすね。

>ご祝儀の相場は旦那のとこに合わせるのが
波風立たない。
高すぎても少なすぎてもいけないし・・・
(以前、私もここでアドバイスされました。)

↑参考になりました!ありがとうございます。
7万でもいいかも知れないと思うと少し気持ちが楽になりました。
今晩にでも、旦那の親に相談してみます。
392愛と死の名無しさん:04/02/02 11:04
>390
いちばん近い親族のあなたたちが子供をどこかに預けて出席、ってのはおかしいので
2歳児と5歳児連れて参加ってのはごく当たり前のことだから
出席を断れないのは当然といえば当然ですが
お義姉さん、ドリーム入って「2歳児の実際」がわかっていないんだろうね〜。

388さんが紹介してくれた過去レスにもあるように
「上の子はともかく、下の子が本番でなにをおっぱじめるかわからない、
一生に一度の結婚式をうちの子が台無しにするようなことが万一でもあったら
それこそしゃれにならないから」という理由で
2歳の子のベール持ちは勘弁してもらうかママも一緒に付き添うことを打診したほうがいいと思う。
393387:04/02/02 11:18
>392
お義姉さん、ドリーム入っていてるのは確かですね(笑)
保育園の先生(1・2歳児担当)なんですけどね。
結婚式も自分の誕生日なんです。
2歳のベールもちも、少し様子をみて相談することにします。
結婚式当日、親も気疲れしそうですよね・・。
394愛と死の名無しさん:04/02/02 11:25
389です
>393
3歳に近い2歳でしっかりものの子ならできなくもないけど
普段と違う状況に対応していけるかが問題!
うちはちっちゃいブーケを買って花束贈呈をしました。
395387:04/02/02 11:34
>394
3歳に近い2歳ですが、恥ずかしがりやな性格なので
ちょっと心配です・・。
花束贈呈だったら、出来るかもしれませんね。

最初、出費のことで頭がいっぱいでしたが
いろいろ相談出来て良かったです。
ありがとうございました。
396愛と死の名無しさん:04/02/02 12:42
ログ見ても見当たらなかったのでカキコ。
25歳社会人です。
友人の結婚式に1次会2次会ともに招待されて出席することにしてたけど、
1週間前に仕事が入って出られなくなりました。
この場合、いくら包んで渡すべきですか?
397愛と死の名無しさん:04/02/02 12:57
ちょっと質問をさせてください。
妹の海外挙式に夫と一緒に参列予定です。
私の結婚式は、ごく普通の挙式&披露宴で、
妹の婚約者も出席してくれました。
婚約者の彼からは3万円のご祝儀を貰い、
妹からは、5万円分のお祝いの品を貰いました。
(私たちはちゃらにしようと思ったのですが、親の希望で、
妹からプレゼントを貰う形になりました。)
今回の妹の海外挙式には、自腹で行くことになったのですが、
この場合、ご祝儀って必要でしょうか?
旅費やホテル代で1人10万円以上はするので、
これ以上のご祝儀を出すとなると、ちょっと苦しいです。
親に相談すると、妹なんだから、出してあげたら?
なんて言われたのですが。。。
398愛と死の名無しさん:04/02/02 13:12
姉妹なら「正直キツいので交通宿泊費で御祝儀ちゃらにしてほしい」
とかいっそ言ってしまったらどうかと。
399愛と死の名無しさん:04/02/02 13:12
>396
友人に欠席の連絡はした?
向こうが人数の変更が間に合わない時期での欠席なら(例えば、式まで1週間切ってるとか)
3万円包むほうがいいと思う。
まだ時間的に余裕があるようなら、丁寧な詫び状とともに1万円でもいいのでは。
400愛と死の名無しさん:04/02/02 13:37
>396
399に同意

>397
妹に相談。披露宴の費用を誰が出すのかにもよる。
本来ならば、主催者側が交通費、宿泊費を負担するんだから
チャラでもよさそうだけど、親が出してあげれば?といってるなら
気持ち(2〜3万)を包むのはどうかと。。。
一人あたり交通費宿泊費に10万(夫婦で20万)
かかるのに妹がしらんぷりしているのってちょっと
信じられないけど・・・
401愛と死の名無しさん:04/02/02 13:39
× 気持ち(2〜3万)を包むのはどうかと。。。
○ 気持ち(2〜3万)を包んだらいいかと思います。。。


402396:04/02/02 14:02
>>399-400
先方には欠席の連絡を入れました。
3万包んでおきますね。
ありがとうございます。
403愛と死の名無しさん:04/02/02 14:24
397です。アドバイスを有難うございます。
最初は妹が旅費やホテル代を出すことになっていたのですが、
最近になって「やっぱり自分たちで出して欲しい。」と。
お金があまりないため、海外挙式をすることになったので
それなら国内挙式のみにしたらいいのにとも思います。
ご祝儀を出すのはやっぱりしんどいですし、ちょっと納得いかないので、
妹に直接言います。有難うございます。
404愛と死の名無しさん:04/02/02 14:34
お金がないなら国内でやればいいのに・・・って考え・・・当然です。
さっきは気持ち(2〜3万)包んだら?とアドバイスしましたが、(400〜401)
私ならご祝儀あげたくないです。いくら、妹でも。。。。

頑張ってくださいね。
405愛と死の名無しさん:04/02/02 18:56
出席できないのは残念かもしれないが、
ご両親と本人(妹夫婦)達だけでもよいのでは?

もしくは、あなただけ出席とか。
あなたの夫まで巻き込むのはかわいそうだな。
義理兄弟の海外挙式なんて疲れそう
406愛と死の名無しさん:04/02/03 01:28
ちょっとスレの趣旨からはずれてるかもしれませんが・・・

中学時代から現在(28歳男)まで付き合いのある友人が
高校時代から付き合ってる彼女と夏に入籍しました
式も挙げず旅行も行かず入籍をしたのを聞いたのも
入籍から1週間ぐらいあとにたまたま電話した時に聞き
「お祝いをやるよ」と言っても「いいよ、別に。今度メシでもおごってくれや」
という程のフランクな付き合いの友人でしたが友人の彼女(新婦)とも
多少面識があったので一応ケジメはケジメとして3万を贈りました
友人は非常に喜んでくれて丁寧なお返しも頂きました(つづく)
407406:04/02/03 01:36
その後最近になってもう一人自分がお祝いを渡した結婚した友人と
仲の良かった友人が地元に帰ってきました(要するに自分達は3人組?というほどでもないが
3人でよくツルンでいた)
久々に帰ってきた友人も結婚した友人の「結婚」そのものは祝福しています
先日、その友人と食事に行った際友人が「オイ、結婚祝いやったか?」
と自分に聞いてきたので「まあ、一応な」と言うと「どれ位やったんだ?」と聞くので
「いや、まあ気持ち程度だよ」と言葉を濁すと「具体的にいくらだ?」としつこく聞くので
「3万」とハッキリ答えました。すると「3万か〜、キッツイナ〜3千位でなんとかならんかな〜」
と冗談交じりに言いました。(つづく)
408愛と死の名無しさん:04/02/03 01:43
あのー、メモ帳かなんかに書いて、一気にうpするようにしてね、これからは。
409406:04/02/03 01:44
その時は「ムッ」としましたが「オイ、もうちょっと奮発してやれよw」
とからかうと「でもな〜、今カネねえしよ、なんか勿体ねえんだよな〜」
「オイ、お返しになんか貰えんのかよ?」などと聞いてくるので
「そんな気持ちならお祝いなんぞやらない方がイイ!」とかなり強い口調で言って
ケンカ(と言うほどでもないが)になってしまいました
その後ケンカした友人から「この前は悪かった・・お祝いをアイツにあげたいので
2万貸してくれ」と頼まれました
自分は「金を借りてまでお祝いをやることはない、もう少し余裕が出来た時に
お祝いを渡せばイイ、お祝いをやらなかった位で壊れる関係でもないだろう」
と言って金を貸しませんでした(もうちょいつづく)
410愛と死の名無しさん:04/02/03 01:45
結論。
披露宴に呼ばれてないのに3万は多すぎ。
411406:04/02/03 01:49
>>408
スマン、もうちょっと付き合ってやってください。

ただ自分も少々意固地になってしまったかなとも思ってます
元々そいつは「口は悪いが根は優しい」というタイプの男なので
「勿体無い〜」「お返し〜」も本心からの言葉とも思えません
どうでしょうか?金貸してやった方がよいのでしょうか?
あと既婚者の方の個人的な感想で構いませんので
友人からのお祝いの有無というのは気になるものなのか教えてくださるとありがたいです.

どうも失礼しました。よろしくお願いします。
412愛と死の名無しさん:04/02/03 01:55
>>411
う〜ん
俺も祝儀ってのは金を借りてまでやる必要はないとおもうけどな
アンタに余裕があるなら貸してやってもいいんでないかい
413愛と死の名無しさん:04/02/03 01:58
>>411
キミが金を貸す云々は冠婚葬祭とは関係ない。
「金銭の貸し借りは友人を失う」とどっかの食いもん屋にも貼ってあるだろう。
披露宴に呼ばれてない(披露宴してない)友人に、3万円も出せるぐらいなら、
きっと金がありあまってるんだろう、めでたいことだし断りにくいだろうから、
借りちゃえ〜ぐらいの気持ちでの借金の申し入れかと。

ほんとの友人ならお祝いは金額じゃない。
ただ、28にもなってるのなら、特に友人に相談せずとも、
適当な額を適当なタイミングで各々贈れるようには
なってないとつらいもんがあるな。
入籍のみのカポーはお返しとか面倒っていう気持ちもあるし、
お祝い自体の件数も少ないことが多いから、なかったらないで
それほど気にしないと思う。

半返しでも1万5千円か。多すぎる祝儀も考えもんだな。
414愛と死の名無しさん:04/02/03 02:10
>>411
俺は既婚だがお祝いを貰ったかどうかというのは
正直、気にならんと言ったらうそになる罠
俺も入籍のみだったが3万くれた奴もいたよ(大体友人関係は1万だったが)
でも金貸すのは止めた方がええよ。
415愛と死の名無しさん:04/02/03 04:12
質問させてください。
高校の時の友人が3月に結婚するのですが、招待状が送られてくる前に
携帯メールで出欠の確認があり、私は都合により欠席にしました。この場合
やはりご祝儀は1万円おくってもよろしいでしょうか?
私は今年25になるのですが、院卒なので今度の4月に就職します。年齢的
には当然おくるべきだと思いますが、おそらく学生ということで相手もあまり
期待していない気がします。仲がよかったのでいくらでも包んであげたい気
持ちなんですが常識的なところを教えていただけたらと思いレスしてみました。
416愛と死の名無しさん:04/02/03 04:19
>>415
1万は常識的な金額だと思いますよ
417415:04/02/03 04:27
>>416
ありがとうございます。それにしても式にでたかったなあ。
社会人になると出たくもない式に義理ででないといけなくなるだろうに・・・
418愛と死の名無しさん:04/02/03 04:39
 
419愛と死の名無しさん:04/02/03 05:38
夫婦2人で出席だと最低何万でしょうか?
420愛と死の名無しさん:04/02/03 05:48
7〜10万
421愛と死の名無しさん:04/02/03 10:13
>406
お金貸してあげる必要性など全くない!!!
勿体無い、お返し〜・・・を本心ではないといってるけど、
そう思ってるからいうんでしょ?
友達だからそう、思いたくないという気持ちはわからなくもないけど。。。

ただ、406も3万はあげすぎ。
友達が3万あげたの聞いたらやっぱりおんなじ金額を
あげなくては・・・と思うのが普通だろうし・・・
「どれくらいおいわいやったんだ?」と聞くのも
親友同士の会話なら別におかしいと思わない。

お祝いをあげるときにその友達と相談して
金額を合わせて2人であげるべきだったとおもう。
1万なら常識の範囲だし。
それ以上にしてあげたいなら、それとは別で、
ご飯をご馳走するなり、品物あげたり
すればよかったわけで・・・
そういうこともこれから考えてご祝儀を
渡すべきだと思います。
422愛と死の名無しさん:04/02/03 10:17
確かに、披露宴に出たわけでもないのに3万円の祝儀は出しすぎ。
その非常識にあわせざるを得ない状況にされた友達が気の毒だな。
423愛と死の名無しさん:04/02/03 10:18
>>419
最低ラインで5マソ〜
424愛と死の名無しさん:04/02/03 15:24
披露宴に出なくても親友の結婚祝いなら
3万出しても非常識だとは思わんがね(多いとは思うが)
425愛と死の名無しさん:04/02/03 15:38
確かに披露宴なしで3万は多いかもしれないけど
祝いたいという気持ちの現れだから
そこまで非常識と責められるほどのことでもない気がする
426愛と死の名無しさん:04/02/03 16:57
3人でいつもつるんでるっていうんだから、
その中の誰かが結婚したら残った2人と相談して
金額合わせるなりしないとさ〜・・・
今度、自分やもう一人が結婚したときに
金額が違くなるとおかしくなるよ。
427愛と死の名無しさん:04/02/03 17:10
3万って別に普通じゃねえか
中学時代から28まで付き合いがあるって事は
15年ぐらいの付き合いだろ

俺も小学校からの友達が結婚した時は3万やったがな(披露宴なしだったけど)
428愛と死の名無しさん:04/02/03 17:32
非常識とまでは言わない。それなりの内祝いが来ないとか、
自分が結婚するときにそれなりの祝いが来ないとかで
絶対すねない自信があるなら、それでもいいと思う。
429愛と死の名無しさん:04/02/03 17:45
披露宴なしの結婚祝いで3万は
常識範囲内ではあるがチョット多いかな位じゃないのかな
非常識だとは全然思わないよ
430愛と死の名無しさん:04/02/03 17:47
でも、おすすめしない。相場とは思わない。
431愛と死の名無しさん:04/02/03 17:58
仲良し3人組で、お互い様の相談をすべきところを、
先走って相場より高いご祝儀を上げたことが非常識。
432愛と死の名無しさん:04/02/03 18:02
422=426=431
433愛と死の名無しさん:04/02/03 18:07
434愛と死の名無しさん:04/02/03 18:29
違います。
421=426です。

>431に同意です。
3万が非常識と言ってるんじゃありません。
3万でもいいけど、もう一人の友人に
相談もしないでご祝儀渡すのはどうか、って言ってるだけ。
一人が3万あげたらもう一人が1万ってわけには
いかないって普通は思うんじゃないの?
そう思ってるからもう一人の友人は
406に金貸してくれとかいってるんじゃん。
435406:04/02/03 18:41
>>434
相談というか友人が結婚する時話はしましたよ
その時は「まあ長い付き合いだしな、向こう(嫁)も知ってるし
1万っていうのも少ねえかな、もうチョイやるか」
とお互い言ってました。
ただそれは夏の事で最近もう一人の友人は色々事情が変わってきたので(事情は省略しますが)
「3万はキツイナ」と言ってるだけなんですが。

でも色々参考にはなりましたよ。
あなたを含めてレスしてくれた方にはお礼を言います。
後は自分で解決します。ありがとうございました。
436愛と死の名無しさん:04/02/03 18:48
そんだけ相談して、どうして「1万の次が2万」ではなく「3万」になってしまったかのが不思議。
437愛と死の名無しさん:04/02/03 18:51
>>436
別に不思議でもないだろ
438愛と死の名無しさん:04/02/03 18:56
406は自己解決するって言ってお礼まで言ってるんだからもういいじゃないか

次の質問ドゾー
439愛と死の名無しさん:04/02/03 20:42
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ 残念 私のおいなりさんだ
│ へノ   /
└→ ω ノ
      >
440愛と死の名無しさん:04/02/03 22:38
(つ∀・)イヤン
441愛と死の名無しさん:04/02/03 23:34
(/ω\)ハズカシーィ
442愛と死の名無しさん:04/02/04 01:23
20代の夫婦でも、最低5万が最低ライン??
2人で3万は非常識??
443愛と死の名無しさん:04/02/04 01:32
>>442
本来一人3万(ないし2万)が相場なのだから、
2人行くなら5万〜。
どうしてもというなら、別々に2万ずつ包めば?あまりおすすめできるもんじゃないけど。
てか、事情はわからんけど、金ないなら一人だけ出席すればいいし、
金払う気ないなら祝い送って欠席したら?
444愛と死の名無しさん:04/02/04 02:35
444
445愛と死の名無しさん:04/02/04 09:56
>>442
二人で3マソは非常識だと思う。
以下>>443に同意。
446愛と死の名無しさん:04/02/04 13:06
ケチりたいなら、一人欠席すればよい
447愛と死の名無しさん:04/02/04 18:48
>>442
5マソ包めないなら出るな。
二人で3マソなんて聞いた事がない。
後々の為の助言でつ。
448愛と死の名無しさん:04/02/04 20:02
質問させてください。
20年以上の付き合いだった、母の内縁の夫が事故で亡くなりました。
私たち母子(子供は娘三人・内二人結婚済み・一人(私)独身)は
その人に生活の援助もしていただいていました。
姉はこれまで大変お世話になったという誠意を見せるために
母は10万、私たち娘は5万包むべきと言うのですが
この場合、相場はいくらなのでしょうか。
尚、相手の遺族は兄が一人(妻子あり)で、会った事は一度しかありません。
449愛と死の名無しさん:04/02/04 20:30
>>448
親族相場というものが各家にあるのであくまでも相場ですが
親しい親族だと1〜3万、兄弟姉妹で3〜5万、配偶者の親辺りだと
5〜10万位まで幅があるようです。

お付き合いの長いお母様の内縁の夫という立場ですし、生活の援助も
されていたという事で親族と同様に考えていいと思うので5万でも
おかしくはないと思います。
勿論もう少し少なくても失礼ではないと思うので、家計に負担の無い
範囲で決めればよろしいのではないかと。
450愛と死の名無しさん:04/02/04 20:31
あくまでも「一般的な」相場ですが

言葉足りずスマソです。
451448:04/02/04 20:44
>>449
丁寧なご返答、ありがとうございます。
452愛と死の名無しさん:04/02/04 20:58
え?内縁とはいえ妻であるお母さんが香典を包むって
誰が葬式の喪主やるの?
453愛と死の名無しさん:04/02/04 20:59
>>452
遺族の「兄」とやらなんじゃないの?
454448:04/02/04 21:39
>>453
その通りです。
お葬式はその人の兄夫婦で行います。
455sage:04/02/04 23:39
小学時の友人で、その家族全員に仲良くしてもらい、
中学時からは私は疎遠になってたのですが、私の母親は
友人の家族と今でもとても仲良くしていました。
その友人のお父様が入院しており、たまたま私もお見舞いに
伺っていたのですが、先日なくなられてしまいました。
さて、私はいかほど包めばよろしいでしょうか?ちなみに30代です。
456445:04/02/04 23:40
sage方を間違えました。。
457愛と死の名無しさん:04/02/04 23:41
>>455
>>1の相場票見ると5千円位でイイのでは。
458455:04/02/04 23:41
しかも番号も間違えました。。
459愛と死の名無しさん:04/02/04 23:48
>>455
5千円でよろしいんじゃないかしら
460愛と死の名無しさん:04/02/05 15:30
夫婦2人で3万は非常識なのですね・・・
夫婦2人+子供1人(小学生高学年)=5万は??非常識ではないんですよね?

461愛と死の名無しさん:04/02/05 15:31
>>460
非常識。それだと最低7万だと思う。
462愛と死の名無しさん:04/02/05 15:33
>>448
遅レスだが、内縁関係で、お母さんは遺産とかもらえないので、あまりたくさん包まなくても
よいのではないだろうかと思うわたしは浅ましいでしょうか。
463愛と死の名無しさん:04/02/05 15:36
>>461
低学年の子なら??
464愛と死の名無しさん:04/02/05 15:37
>>460
思いっきり非常識。
普通は夫婦2人で5万。
子供が小学校高学年ともなれば1人分の食事を用意する必要があるので
夫婦+小学生なら最低でも7万。
465愛と死の名無しさん:04/02/05 15:41
>463
低学年でも7万です。
5万は「大人2人出席の最低ライン(大手を振って出るような金額ではない)」だから。
466愛と死の名無しさん:04/02/05 15:41
>>462
遺産がもらえるもらえないは、香典の額に反映させるべきこととは思わない。
世話になった、と思うなら、それなりの額を包むべき。
もちろん気持ちの問題だから、448じゃなくて別なケースなら、
少なく包みたい人ももっと多く包みたい人もいるのでは?
467愛と死の名無しさん:04/02/05 15:43
あ、(大手を振って出るような金額ではない)に
「自分たちの立場によっては」と追加だ。
468愛と死の名無しさん:04/02/05 15:43
3万って一人分のご祝儀だよねぇ(当方関西在住)
夫婦二人で3万ってすごいね。団体割引のつもりですかw
469愛と死の名無しさん:04/02/05 15:44
>>464
誰もがみんな、非常識と思う金額なのでしょうか?(子供連れ)
けっこういるように思っていましたが・・・
他の人の意見も聞いてみたいです。

470愛と死の名無しさん:04/02/05 15:50
>>469
あなたのケコン式のときにはそういうDQNがわさわさ来たってことですか?
471愛と死の名無しさん:04/02/05 15:53
>>469=460
>けっこういるように思っていましたが・・・
という根拠はナニ?

北海道ならともかく
本州だったら披露宴に招待されて
夫婦2人で3万も、夫婦+(食事を必要とする年齢の)子供で5万も非常識だよ。
472愛と死の名無しさん:04/02/05 15:56
てゆーか、親戚でもないのに
一家揃ってよその結婚式に行く、って感覚からよーわからんよ。
473愛と死の名無しさん:04/02/05 15:58
だよねぇ。
しかも、小学校高学年の子どもを連れて行くって・・・。
474愛と死の名無しさん:04/02/05 16:00
>472
よく考えれば
幼なじみで向こうの親とも仲良し。で、向こうから「是非家族で!」といわれてご招待。
悪く考えれば
呼ばれてないのに子供のお披露目会と勘違いして、家族で当日押しかけたDQ(ry
475愛と死の名無しさん:04/02/05 16:29
よほどの関係でなければ子供は呼ばない。
(親戚は別として・・・)
私なら子供まで招待してもらったら、お祝いはかなりはずむよ。
低学年なら・・・高学年なら・・・
って何???意味分かんないんだけど。

476愛と死の名無しさん:04/02/05 16:43
親戚です。
477愛と死の名無しさん:04/02/05 16:46
幼稚園児でも、5万でも非常識?
子供って食事は子供料金じゃないのですか?
478愛と死の名無しさん:04/02/05 16:52
>>460=476=477なの?わからんから名前欄に460って入れてちょ。

>>476
親戚なんだったら、親戚相場というのがあるので親にでも確認。
お互いに何人連れてこようが3万円という決まりでもあるなら3万にしる。

>>477
夫婦で最低5万なのに、子供料金であれ余計にかかるのに5万でいいわけがない。
479愛と死の名無しさん:04/02/05 16:53
>>476
親戚だったら、自分達の結婚式に来てもらったのでは?
幾ら包んであったの?独身だから3万かな?
親戚ってどういう関係なの?
480愛と死の名無しさん:04/02/05 16:56
お金が無いなら、一人出席して
配偶者、子供を置いていけばよい
481愛と死の名無しさん:04/02/05 16:58
経験上
席を1つ用意すれば、大人でも子供でも関係なく
同じように費用がかかるのでは?
私のやったトコでは料理が子供用になるくらいかな?
人それぞれだが、私の場合は子供用にプレゼントを用意したので
手間はかかったが、呼びたいくらいの子供だから何とも
思わなかったが・・・。
482愛と死の名無しさん:04/02/05 17:16
私の姉がケコーン式やったホテルは
大人料理 13000円
子供(小学校高学年向けコース料理) 10000円
お子様ランチ(一皿もの) 5000円 だった。

とても「子供の分は安い料理なんだから免除でしょ」とは言えないよ・・・
483愛と死の名無しさん:04/02/05 17:32
むしろ子連れで呼ぶ場合はいろいろ気を使うので(ry
484愛と死の名無しさん:04/02/05 17:57
>>478
親が今のご時世、その位でいいじんじゃないのかぁと言っていたので・・・
親、世間、今と昔の常識がイマイチわからかったので
ここで皆さんに聞いてみました。
>>479
自分の時は呼んでません。
お祝いも頂いてません。








485愛と死の名無しさん:04/02/05 18:05
>>484
だから最初に質問した時のレス番号を名前欄に書けって言ってる
だろ( ゚Д゚)ゴルァ!!

あんたが本当に460なのか面白がって便乗してる荒らしなのかわかんねーんだよぉ。
486愛と死の名無しさん:04/02/05 18:07
>484
>今のご時世

こんな不景気でも祝儀の世間相場はバブル時代のときのままで下がることはないから
みんな「つらいよなあ」と悩むわけで。
487愛と死の名無しさん:04/02/05 18:08
>>484
欠席で一万の祝いか
一人出席で3万でいいんじゃない?
488愛と死の名無しさん:04/02/05 18:13
親戚で、家族子供込みで呼ばれてるんだよね?

親が3万で良いというなら3万にしておけば?
489愛と死の名無しさん:04/02/05 18:16
そして484とその親もまるごとその親戚からはドキュ扱い・・・ ガクブル
490愛と死の名無しさん:04/02/05 18:25
>>485
460です。

>>488
いえいえ、5万です。いくら何でも3万なんかで行けません。

>>489
親は多額です。






491愛と死の名無しさん:04/02/05 18:32
親にすれば自分の娘や息子は「いつまでも子供」だからなあ・・・。
その感覚で言ってる「あんたたちは○円くらいでいいんじゃないの?」は
世間一般の大人として扱う相場より大甘の可能性があるから注意すべきじゃないかと思うが。
492愛と死の名無しさん:04/02/05 18:36
名前欄にレス番を書けとこれだけ言われて、なぜできないのだろう…。
493愛と死の名無しさん:04/02/05 18:40
じゃ、説明!w

書き込む  名前 ここにレス番書く E-mail (省略可):

            ↑
           ここ!!
494愛と死の名無しさん:04/02/05 19:00
460です。
そうなると、夫婦2人+子供2人=7万は非常識なのでしょうか?
495愛と死の名無しさん:04/02/05 19:02
>>460=494

結局、どういう関係の人の結婚式に、何人で呼ばれてて、何人で出席するつもりなのよ。
なんかだんだん腹たってきましたよ。
496愛と死の名無しさん:04/02/05 19:03
460です。
式の大小関係なく、夫婦=5万なのでしょか?
497愛と死の名無しさん:04/02/05 19:11
な、なんかメンヘルの人なのかな…>460
498愛と死の名無しさん:04/02/05 19:14
おいおい、子供は何人なんだ?

>>495
親族なのはわかった。おちけつ。
499愛と死の名無しさん:04/02/05 19:17
460です。
例えば、式場ではなく食事会方式での場合
夫婦=5万なのでしょか?
500愛と死の名無しさん:04/02/05 19:18
親族の結婚式、夫婦+子供(小学校高学年)一人。
夫婦相場は5万円〜7万円
お子様相場は1万円〜1万5千円ぐらいか。

6万〜8万5千円の間で悩め。
501愛と死の名無しさん:04/02/05 19:19
>>499
会費制でない場合は、式場に関係なく相場を包むのが常識的かと。
502愛と死の名無しさん:04/02/05 19:21
>>499

散々ついたレスが納得いかないなら お 前 の 好 き に し ろ 


当然自己責任でな。何言っても無駄みたいだし。
503愛と死の名無しさん:04/02/05 19:24
>>460
実は、夫婦で2万で行った事あるのですが・・・
非常識外なような気になってきました。
504愛と死の名無しさん:04/02/05 19:29
>>503
(´Д`;)

1人でも「2万じゃ少ない」っつって「2万3万論争」起こってスレ荒れるのに…
505愛と死の名無しさん:04/02/05 20:07
スレの流れをぶった切ってすいません。

私の父の葬儀の時、夫実家から香典10万円頂きました。
うちの方では子供でもない限り10万円なんてやらないのでとても驚いた
のですが、まああちらの両親のどちらかが死んだ時に同じ額返せばいいかー
と母と話をしていたのです。
そしたら、義両親と同居の夫祖母が危篤になってしまいました。(私達は別居)
充分に予測できたことなんですが。

やはり親と祖母の違いはあれど10万円包んだ方が無難でしょうか?
506愛と死の名無しさん:04/02/05 20:10
>>505
夫実家に旦那さんから「幾ら包んだらいい?」と聞いてもらうのが
一番いいかと。

親族内でも親と祖父母だと又金額違う可能性もあるし。
507愛と死の名無しさん:04/02/05 20:12
>>505
あ、もし貴方の実家からお香典を出すなら10も要らないのではないかと…
多くても5万まででいいんじゃないかなあ…
508愛と死の名無しさん:04/02/05 20:19
ごめんなさい、肝心なことを書くのを忘れていました。
聞きたかったのは私の実家として香典を包む場合です。
あの文じゃ分かりませんよね…スイマセン

夫から聞いてもらっていくらでもいいよ、と言いそうです。
まして私達でなく私の実家のことなのでいくら〜とは言わないと思います。
509愛と死の名無しさん:04/02/05 21:47
あのね、名前欄に460って入れて、お願いだから。
親切な493が教えてくれたでしょ。
510愛と死の名無しさん:04/02/05 21:50
503を書いた460さん、夫婦で2万で行った事があるって、、、
あきれて言葉がでません。
あなたいったい何歳なの?
511愛と死の名無しさん:04/02/05 21:50
>>508
貴方達は幾らって言われてる?
ご実家からの分はそれよりも少ない額でかまわないと思うんだけど。
512愛と死の名無しさん:04/02/05 21:51
折角祭りが沈静化してきてるのに蒸し返すなよ…_| ̄|○
51326男:04/02/05 22:25
今月、同級生(26才)が結婚します、披露宴等はしません。
そこでよく遊ぶ仲間10人で「おめでとう会(といっても居酒屋で気軽に)」を企画中です。
そして幹事から「飲み食い代+祝儀の三万!でいいよね?」と言われましたが、自分は「披露宴挙げないのに三万もだすの?これから先、別の仲間が披露宴挙げたときも一緒の三万では何か引っ掛かるのでは?」と意見しました。
みなさんはどう思いますか?
514愛と死の名無しさん:04/02/05 22:28
>>513
とりあえず会費は飲食費+ビンゴ等の諸経費としておいて、ご祝儀は各自の判断に
任せる、というほうがよいと思いますよ。あなたの言うことももっともだし、もらったほうも
もらいすぎるとお返しに困りますからね。
ただ、自分の時に披露宴の予定があるから今3万渡しておこう、と思う人もいるかもしれないので
一律いくら、というのはよしたほうがいいと思います。
515愛と死の名無しさん:04/02/05 22:46
>513
一人あたり3万ですか?
披露宴しないで3万あげると他の10人
が結婚したときも3万つつまなくてはなりませんね。

書き方からすると、10人の中で1番始めに
結婚される方のようなので幹事さんは
盛り上がってるようだけど、
披露宴するときはいくら、しないときはいくらと
この際決めたらどうですか?

披露宴しないなら1万くらいでも充分だと思います。
516愛と死の名無しさん:04/02/05 22:58
 
517愛と死の名無しさん:04/02/05 23:12
>513
祝儀3万って10人で3万の意味じゃないのか?
518愛と死の名無しさん:04/02/05 23:18
皆で集めて3万でいいよね。
宴会開いてあげて1人3万集めの祝儀じゃ高すぎるよん。
51926男:04/02/05 23:52
みなさんカキコありがとうございます。
ビンゴ等は一切する予定はあるません。ただ居酒屋で飲んで騒ぐ感じですね。
一人あたり三万です、9人×三万=27万円になりますね。
俺は高いと思うんですが…
520愛と死の名無しさん:04/02/05 23:56
>>519
別に一律にしなくても3万やりたい奴は3万やればいい
1万でイイと思う奴は1万でイイ

と簡単に割り切れれば楽なんだが中々そうはいかない罠
521愛と死の名無しさん:04/02/05 23:58
一人1万かみんなで3万、どちらかじゃない?
新郎新婦の飲食代は出してあげるんでしょ?その上に3万なんてやりすぎ。

そして
>>505の場合は、私じゃわからん。スマソ
522愛と死の名無しさん:04/02/06 00:08
>>519
一応、披露宴に呼ばれてない(披露宴しない)場合の祝儀の相場は、1万円となっている。
もちろんあげたいなら絶対ダメとは言わんが。
祝い返しが1万5千円、そして今後披露宴つきの結婚式に呼ばれるたびに、
最低3万、でも招待だしなんにもなしで3万もらってるのにこれじゃあまずいなあ、
じゃあ5万か?となり、その結婚する友人の今後の負担はバカにならない。
友人間のご祝儀相場は今回で決まる。バブリーな金額にすると、
後でみんながしんどいぞ。
3万と言い出したヤツは気前がいいのか物知らずなのか知らんが、
不必要に高い祝儀は、結婚して可処分所得が少なくなる友達にとって、
最終的には一番打撃になると思う。ま、返しとか知らないDQNなら幸せだろうが。
523愛と死の名無しさん:04/02/06 00:12
独身のうちは3万なんてたいしたことない、と思ってても結婚して子供も
生まれて小遣い1万5千円でやってる…なんて頃に披露宴してない
ヤシに3万もやらにゃあならんといったら、ひどい打撃だぞ。
524愛と死の名無しさん:04/02/06 00:17
そうそう。最初の頃は「お祝いしたい気持ちいっぱい=祝儀もいっぱい」と走りがちだけど、
だんだんと「お祝いしたい気持ちいっぱい=でも祝儀は相場で」が、
双方のためにいいことなんだなあと思えてくるもの。
525愛と死の名無しさん:04/02/06 00:26
マスコミなんて、伝書バトのようなもの。
ハトごときがいきがって情報に手を加えてんじゃねえよ!
お前らは、俺たちのところへ情報を運んでくるだけでいい。
要するに、トラックの運ちゃんとなんら変わりはない。

情 報 を 判 断 す る の は 俺 た ち だ て め え ら じ ゃ ね え ! ! !
526愛と死の名無しさん:04/02/06 00:34
禿しい誤爆ですか?
527愛と死の名無しさん:04/02/06 00:39
飲み食い代ワリカン+1万ご祝儀。ぐらいが妥当じゃないかなー。
528愛と死の名無しさん:04/02/06 00:41
>>527
激しく同意。
それで十分だよ。
52926男:04/02/06 00:48
みなさんありがとうございますm(__)m
やっぱりあまりフンパツしても、後々困ってしまう事があるみたいですね。勉強になりますです。
みなさんのカキコをふまえて幹事や仲間達とよく話し合ってみます、土曜日に皆で会いますので結果報告させていただきます。
530愛と死の名無しさん:04/02/06 03:22
  |
  |.o …
  |/ヽ
  |ゝ

     ♪
   ♪  ヽoノ
      へ)
       く

  ♪
   ♪  ヽoノ
       ( ヘ
        >

531愛と死の名無しさん:04/02/06 04:51
ニヤ(・∀・)ニヤ
532愛と死の名無しさん:04/02/06 07:36
             ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``! 
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |   
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、   
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7   
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/    
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /   
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛
  /          `ヽ、 `/
533愛と死の名無しさん:04/02/06 09:08
私の義姉(旦那姉)のご主人の親が亡くなったんだけど、
葬儀出席は私の旦那だけで、香典5千円は少ないかな…
私は結婚してから法事の席で、1回しか顔合わせていないし
義姉のご主人とは1回も話した事無いんだよね。
もう包んで持たせちゃったけど…_| ̄|○
ちなみに我が家は平均下のリーマン家庭。
義姉ご主人はギンコーマン。
534愛と死の名無しさん:04/02/06 09:20
>>533
客観的な意見だけど香典5千円は友達レベルではないかな?
ご主人からすれば今回亡くなった方はあなたよりは近い親戚(段側親
族に当たるのだから、ご主人が恥をかかない程度は出してあげた方が
いいと思います。
あなたが話したことない人でもご主人にとっては義姉の親ですからね。
535愛と死の名無しさん:04/02/06 09:32
>>533
まあいいんじゃないかな。済んだことだし。ないよりまし。
出ないよりまし。姉ちゃんのダンナの親なんて、他人っちゃあ他人。
536愛と死の名無しさん:04/02/06 09:40
>>533
私は5千円でも別に少な過ぎるって程ではないと思うけどなあ。
旦那さんからも義理の関係だし。

まあ>>535さんに激しく同意なワケだが。
537愛と死の名無しさん:04/02/06 10:40
  ♪
♪∋oノハヽo∈♪    よ〜く考えよ〜♪
   从‘ 。‘从 ♪   お金は大事だよ〜♪
     |つ[|lllll]).   う〜う、う〜う、ううう〜♪
     |  |
    U U

538455:04/02/07 00:20
かなり遅レスですが5000円にしました。
今夜通夜でしたが、撮影をたのまれて通夜カメラマンになってました。
はー疲れた・・・。
539533:04/02/07 09:41
レスありがd
結局、駆け込み1万円にしました。
(とりあえずもう一人の義姉から借りてもらったニガw)
今日も旦那は葬儀手伝いに行っているので
義姉にも1万円返して私的にはホッとしてます。
これからは親族関係の香典は一律1万円にしていきます。
私にとって義姉ご主人はほぼ他人ですが、
義姉にはいろいろ世話になってるし、
甥っ子もかわいいので、もちろん旦那が
その中で恥をかかないようにしないといけませんよね。
どうもありがとうございました。
540愛と死の名無しさん:04/02/07 09:49
てゆーか、「義姉に1万円借りた」って、
亭主は533が用意して持たせた5000円の香典以外は
1万円以下の小銭しか持たずに葬式に出かけたのか?
541533:04/02/07 10:58
>>540
そうです。8千円位は持っていたようだけど
萬札持ってなかったので。
貧乏なので給料前はこんなもんです(w
それに葬式行くのに1万も2万も必要ないと思うし…
542愛と死の名無しさん:04/02/07 16:18
>それに葬式行くのに1万も2万も必要ないと思うし…
一般客で焼香に行くだけならともかく、一応遠いとはいえ親族でしょ。
「親戚一同」みたいな花輪出すから費用割り勘にするから金出せ、とか
そういう可能性もあるのに・・・。

義姉さんにそんなお金を借りたなんて、ご主人とんだ赤っ恥のような。

543愛と死の名無しさん:04/02/07 17:03
親戚とはいえ他人にお金を借りることをなんとも思わなくなるような、
そんな貧乏には絶対なりたくないと心底思った。
544愛と死の名無しさん:04/02/07 22:35
まあ煽るなって。人それぞれ、状況によるだろ。

持ち合わせが無くて実の姉から借金するのも、
ありえないことではないよ。
545愛と死の名無しさん:04/02/07 22:36
そういえば先日の葬式、故人の息子嫁の弟夫婦が
香典5万持ってきたって。

孫夫婦で1万+お花1万じゃ少なかったかな。
喪主さんゴメン。
546愛と死の名無しさん:04/02/08 01:05
え!?兄弟でちょこっとしたお金の貸し借りって非常識?
それともプライドの問題?
私、世帯違う兄弟とお金の貸し借りした事あるし、
これからも困ってたら貸し借りすると思うけど…
お互い信頼関係がキッチリ出来ていて、
借りた物は必ず返す、という事はもちろん当たり前に
お互い承知しているし。
それに何十万って単位じゃなくて多くて2〜3万、
お互い小さい子持ちだから、突発的なことは
すぐに銀行行けなくて持ち合わせが〜って時とかだけど。
お通夜葬式なんて突然だしね。
533は、そんなとこじゃないの?
547愛と死の名無しさん:04/02/08 01:14
>>546
そういう問題でもないと思う。
学生ならともかく、既婚の男性が親族の葬儀に出るのに財布に8000円はいかがなものか。
ほかのレスにもあるように、花輪とかで香典とは別に出さないといけないかもしれないし、
場合によっては終わってから親戚と飲みに行くとかいうケースも考えられる。

例えば、3万かかると思ってたところ5万だったから持ち合わせがない、っていうなら
まだわかるけどさあ。
548愛と死の名無しさん:04/02/08 03:11
んだぁねぇ。
いい歳をした男が財布に1万円も入っていないのは、身内でもちょっと情けないと思われる。
特に親戚のうるさ型の人なんかにわかったらヤバイ。
恥かかさない程度のお金は持たせておかないと。
54926男:04/02/08 05:39
>>513です。結果報告させていただきます。
10人中5人で話し合った結果、披露宴ナシは一人あたり=『飲食代+皆で5千円程度の花を買う代+祝儀一万』となり、披露宴アリは『祝儀三万』となりました。
みなさんのカキコを参考に自分の意見を幹事役に言ったところ「何も考えずに三万って言っちゃった…貰った人もあと後々大変になるかもね」と納得しました。
自分も胸の支えが取れ、これからもイイ付き合いができそうです。
みなさんありがとうございましたm(__)m
550愛と死の名無しさん:04/02/08 06:23
 
551愛と死の名無しさん:04/02/08 06:28
>>549
お金のことは言い出しにくいことだけど、腹を割って話せてよかったね。
初回にそうやってはっきり取り決めをしておけば、今後の悩みがだいぶ少なく
なっていいね。なんにせよ、スマートに解決できてよかったです。
552愛と死の名無しさん:04/02/08 11:54
>>549
おぉ〜〜!!
気になっていたんです。無事解決できてよかったですね。
言えばわかる友達がいてよかったですね〜。
ほんとにメデタシ、メデタシ。
553愛と死の名無しさん:04/02/08 19:08
549さん、(*^ー゚)b グッジョブ!!
554愛と死の名無しさん:04/02/08 19:45
夫の父が亡くなりました。
私の父(実家)からの香典はいくらくらい包むべきでしょうか。
もちろん地域やその家ごとでもちろん違ってくるのでしょうが
実父はどれくらいが相場なのか全く分からないそうなので困っています。
555愛と死の名無しさん:04/02/08 21:06
>>554
うちの場合、夫の父は長男夫婦と同居していたのですが、
次男嫁の私にはたいしてよくしてくれなかったので、
私の親と夫の親は結婚式の時に1回顔合わせたきり。
で、1万円でした。ちなみに大阪でうちの両親は年金暮らし。
556愛と死の名無しさん:04/02/08 21:58
>>554
最高1万円かな。
外の人からあんまりたくさんもらうと、困惑しそう。
557愛と死の名無しさん:04/02/08 22:28
うん、1万程度でいいと思う。
558愛と死の名無しさん:04/02/08 22:46
>>554
「主人の父が他界 私の父からの香典は?」
って質問があって相場は3〜5万ってあるよ。

http://www.ohnoya.co.jp/faq/Q&A/kouden.html
559愛と死の名無しさん:04/02/08 23:16
>>558
なんかそこ高いな。
まあたくさん包むことは簡単なこと。
ちょうどいい金額を包むのが一番難しい。特に香典では。
560愛と死の名無しさん:04/02/08 23:26
香典はたくさん包むのも失礼だしね。
その関係で3〜5万って高いと思うけどどうなんだろう??
561愛と死の名無しさん:04/02/08 23:39
>>560
私もなんかそれは高いと思う。
3万ってメシつきの金額だよ。。。
562愛と死の名無しさん:04/02/08 23:41
実家同士の交流がよくあるようなら5マソとかでもアリなんじゃないかなあ
あんまり実家同志はつながりがないようなら1〜3マン程度?
563愛と死の名無しさん:04/02/09 00:01
ご祝儀をもらった額より少なく包むってどう思いますか。
四年前、私と高校・大学・職場が一緒だった男性友人が披露宴したとき
三万包みました(後で聞いたところまわりは二万が多かったようですが
私は初披露宴参加だったのでまちがいなく包みました)
なのに私が披露宴したとき二万しか包んでこなかったんです。
今の職場は違うけど同じ仕事についているし、
彼が二万とは思いませんでした。
私と彼の間柄なら「一万少ないんかい。ゴラァ」と言えるんですが
ここはあきらめるべきでしょうか。
564愛と死の名無しさん:04/02/09 00:03
これを言うのもなんですが
私は御三家での披露宴、彼はレストランウエディングでした。
男の人って祝儀を記録しないんでしょうかね?
565愛と死の名無しさん:04/02/09 00:06
>>563
釣りくさいけどマジレス。
冠婚葬祭は1回完結。
その人にとっては2万が相場、もしくは、それだけしか出せなかったor出したくなかった、
ということでしょう。
ムカつくなら問いただせばいいですが、100%品のある行為とは言えませんね。
ご祝儀を集金するために披露宴をしたのですか?
レスのはしからはしまで香ばしさ満点です。
566愛と死の名無しさん:04/02/09 00:16
陰で永久に悶々と思っているより、聞けるような間柄であればさりげなく
聞いてスッキリすれば?
これから披露宴のたびにソイツを恨むよりいいかと。
567愛と死の名無しさん:04/02/09 00:16
>>565に激しく同意の為以下略。
568愛と死の名無しさん:04/02/09 00:33
>>563
565に首がもげるほど同意。芳ばしいです。
569愛と死の名無しさん:04/02/09 01:12
563です。
いろいろなご意見ありがとうございました。
香ばしい書き込みでしたが
気にかかっていたので・・・。
彼だったら同じ祝儀を返すと思ってたし、
もし出せなかったとしても「今金欠で、ほんとにごめん」とか
絶対言うと思ってたのになぜ、と思って。
彼は、私の学生時代の友人・職場の同僚であると同時に
私の旦那とも学生時代からの知り合いだったから
かなり残念です。けちくさくてすみません。


570愛と死の名無しさん:04/02/09 02:04
>>569
別にごめんともなんとも思ってなかったから言わなかったんだろうよ。
「御三家なんだからちゃんと3万持って来なさいよー!」ってオーラ出しまくってたんちゃうか?
ご祝儀の額なんてともかく、わざわざ休日をつぶして来てくれること自体
ありがたいと思うのが普通だと思うがね。あさましい。
571愛と死の名無しさん:04/02/09 02:16

 |            ::::::::::\
 |             :::::::::: \
 |   i、      /   :::::::::::::|
 |    `,___ /     ::::::::::|    
 | ○ .  ,    /   ○  ::::::::|
 |     .i  /      ::::::::::::|
 |     ..`i,,/      ::::::::::/
 |            :::::::::::/
572愛と死の名無しさん:04/02/09 02:19
>>563
そんなのかわいいもんだよ。
私なんか私は普通に包んで3万で交通費ナシ。
友人は私の式に2万(遠方からの参加のため飛行機往復5万とホテル用意した)

でもきてもらっただけでありがたいと思ったよ
573愛と死の名無しさん:04/02/09 05:41
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
574愛と死の名無しさん:04/02/09 07:31
>>569
自分の時いくらもらったかなんて忘れちゃったんだよ。
ご友人はあんまり気にしないタイプとみた。

問いつめてもしょうがないから流した方がよさげ。
いまさら差額払えとも言えないだろうし。
575554:04/02/09 12:09
>>555-561
たくさんのレスありがとうございました。
1〜5万ですか、うーん、やはりそれぞれなので幅がありますよね。
実家同士は結構交流があったほうです。間をとって2万か3万…。
お祝いは多くても問題無いからいいですけど、香典は多くても
少なくても問題になるから困りますよね。
576愛と死の名無しさん:04/02/09 14:11
>>575
同じ立場の時、私の実家では5万つつみました。
1万というのは少なすぎると思います。
よく交流なさっていたならなおさらです。
1万とアドバイスしている方々は香典を少なくつつむ地方に
お住まいなのではないでしょうか?
577愛と死の名無しさん:04/02/09 15:08
>>576
禿しく家による。
578愛と死の名無しさん:04/02/09 15:22
【不幸のレス】
   このレスを見た人間は十三日以内に借金地獄になります。
      ※あなたに訪れる借金地獄を回避する方法が一つだけあります。
     それはこのコピペを一時間以内に7つ、別のスレに貼り付ける事です
     |ヽ    .ハ  .ノ l
`ヾー、ノ  `ー /  ヽ-'" |ノ |
_`>    /_び_\  ノ _  
\    、__,人__,人__,人__,r  /
_ヽ  /   /' '\  | ノ_
\  /::::::::::::-・=-:,::::(-・=-  /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  V(6    ⌒ ) ・ ・)( ^ヽ´   /
  |     ┃、_ノ,,⌒_⌒ v┃|  <  中村ブランドは福の神
  ∧ ▲ ┃ヽ、`ー--`' ノ┃|   \
/\\ヽ▲┃ `ー-- '' ┃ノ     \________
/  \ \ヽ.┗━━━┛/ \
.    r‐-‐-‐/⌒ヽー '"   `、
ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ  ビシッ  ヽ
ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒)     ヽ
ノ^ //人  入_ノ´~ ̄       )
579愛と死の名無しさん:04/02/09 15:23
お香典はもちろんなんですが、葬儀に出す親類からのお花ってありますよね?
大体どれくらい出すものなのでしょうか?
どれくらい出ていくのか、用意しておきたいので。
580愛と死の名無しさん:04/02/09 15:29
>>579
禿しく家による。何十万もはかからん。
普段から10万やそこらは現金で用意しといた方がいいよ。
581愛と死の名無しさん:04/02/09 16:05
個人個人で出すか、連名で出すかでも金額違ってくるしなあ…>花代
582愛と死の名無しさん:04/02/09 16:42
>579
うちの場合花輪で2万弱だった。(個人で)
安い物から高い物まで色々あったし、本当に家によるようです。
583愛と死の名無しさん:04/02/09 16:49
私は何回も近い身内の葬式にでているが、
たしか花輪1つ15000円くらいだった。
それを、子供一同、兄弟一同、孫一同で頭割りするので
一人あたり何千円ってところ。
もちろん、葬儀社によって花輪の値段も違うと思うが・・・
584愛と死の名無しさん:04/02/09 17:14
>583
その花輪ひとつを個人名で出すか連名で出すかの違いだろうね。
582は一人がひとつ花輪を出したのだろうし、583は連名で
出したんだね。
585愛と死の名無しさん:04/02/09 17:42
>>579
お花代、喪主に相談して夫婦で一万円にしました。
現場で確認したら一万円でスタンド一つ分(名札付き)になってました。

ちなみに故人は私の祖母、場所は大阪です。
586愛と死の名無しさん:04/02/09 17:48
家の地域では花輪1つが1万〜1.5万くらい。
子供は個人(というか夫婦)で1つづつ出して連名にはしない。
孫も個人で祭壇の行燈などを出す。独身の孫なら兄弟連名かな。
兄弟は花輪か祭壇のお供物など。それらも1つが1万程度。
花輪1つに10万も20万もかかるところもあるのかな?
587愛と死の名無しさん:04/02/09 18:00
>>586
葬儀の規模とかにもよるんじゃない?
流石に普通は何十マンもしないとは思うけど、ないとは言い切れないような…
588愛と死の名無しさん:04/02/09 18:09
ここで言ってる花輪って
祭壇の両脇の供花のことだよね?
外に飾る二本足のでっかい花輪だとさすがに1.5万じゃ無理だと思うんだが。
589愛と死の名無しさん:04/02/09 18:16
花輪の値段はここで語り合うより、葬儀社勤務の人のスレで
聞いたほうが早いかもね。
590愛と死の名無しさん:04/02/09 18:59
>>588
基本的にそうだと思われ。
591愛と死の名無しさん:04/02/10 00:00
姉のだんなの弟の結婚式に夫婦で呼ばれました。
弟とは、姉の結婚式の時しか会ったことがなく、
付き合いがありません。
夫婦で5万円では少ないでしょうか?
592愛と死の名無しさん:04/02/10 00:14
>591
正直、なぜそんなひとから結婚式に呼ばれるのか意図が不明だよね。w
「我々より、いとこなど血のつながった親戚」を呼ぶほうが先決じゃないか?とか考えちゃう。

5万円で充分かと思いますが。

593愛と死の名無しさん:04/02/10 00:21
>>592
>>なぜそんなひとから結婚式に呼ばれるのか意図が不明

やっぱりそうなのですか?
以前、だんなのいとこ(会ったことがない)の
結婚式に夫婦で呼ばれた時は、さすがに私は欠席したのですが、
今回は長男の嫁である姉の立場を考えて出席することにしたのです。
やはり5万円にしようと思います。
レスありがとうございました。
594愛と死の名無しさん:04/02/10 00:34
>>591
むしろ欠席か、一人で出席でもいいと思われ。
595愛と死の名無しさん:04/02/10 08:31
あなたの「2ちゃんねる度」診断します
http://shinjuku.cool.ne.jp/sarunokosikake/10.3.htm
596愛と死の名無しさん:04/02/10 17:38
義理のお父さんの七回忌なんだけど、いくら包めばいいかな?
夫婦、子供二人の四人で出席します。
597愛と死の名無しさん:04/02/10 17:40
>>596
過去ログ嫁。家による。また、法要だけなのか食事会があるのかにもよる。
598愛と死の名無しさん:04/02/10 17:45
>>597
食事会もあります。
599愛と死の名無しさん:04/02/10 17:56
>596
義理父てことは、旦那の家の話だろうからトメに聞く。
これが一番確実。
600愛と死の名無しさん:04/02/10 18:23
>>596
597と599に同意しつつ、しなやかに600ゲト。
601新郎父:04/02/11 18:35
 です、恥ずかしながら質問させてください。息子が結婚するにあたり、披露宴
は都内御三家のホテルで挙げます。披露宴、新居、家具など全て息子と嫁の資金
にて、私たち両家の親は何も負担していません。
こういう場合に披露宴の時の祝儀っていうのは包むものなんでしょうか?
また、包むとしたらいくらくらいが相場でしょうか?
不謹慎なダメ親ですみません。
602愛と死の名無しさん:04/02/11 18:40
ご自分の資産力に見合われた額をお渡しになればよいのではないでしょうか。
個人的は10万から100万くらいが適切ではないかと思うのですが。
603愛と死の名無しさん:04/02/11 18:51
>>601
602にハゲドウ。
もし多すぎれば「こんなにもらえないよ。」と言ってきます。
あとは親子でやっさもっさしてください。
604愛と死の名無しさん:04/02/11 19:53
>>601
>>602-603に激しく同意

家、入籍のみだったけどそういや親から特に御祝儀ってのは
もらわなかったなあ。家具と家電を多少買ってもらった程度。
605愛と死の名無しさん:04/02/11 21:48
>601
うちは同じような形だったけど、片親から200万位づつ
もらいましたね。
お祝いも全部くれたので全部で500万程になりました。
親は60位の普通のサラリーマンで私は30で結婚しました。
606愛と死の名無しさん:04/02/11 21:55
607愛と死の名無しさん:04/02/11 22:14
>>601
たぶん、ほんとにちゃんと自立して、親に迷惑なんかかけちゃだめだって
思ってくれてる息子さんなら、30万以上包むと
「こんなたくさんもらえない。オレ達がみんなを招待するつもりで準備してるんだから。」
といってくれると思います。
そういう風に拒否された場合は、素直に息子さんが受け取ってくれる金額に
包みなおして、かわりにこちら方の親族の交通費や宿泊費を負担してあげたらいいと思います。
「その人たちは父さんのお客さんでもある。ちゃんともてなしをさせてくれ。」
といえば、反対はされないと思います。
608新郎父:04/02/12 00:49
601です
 ここに書き込みしてくださった皆様ご丁寧なアドバイスをありがとう
ございます。こういう話しを出来る友人にも相談して金額を決めたいと
考えます。ほんとに早いお答えありがとうございました。
609愛と死の名無しさん:04/02/12 01:35
漏れの場合、結婚関係の費用は全部自分で出した。
親戚関係の祝儀は全部親に渡した。
親は「こういう時のために取っておいたんだから」と言って費用を出そうとしてくれた。
「姉の時も弟の時もそうしてきたんだ。これはお前の分だ」と言っていたが、断っていた。
そしたら後で「これは祝いだ」と言って祝儀袋に200万入れてくれた。
「そんな受取れない」と言うと、
「祝いを突き返すような礼儀知らずなことをするのか」と言われてしまった。
こう言われると断る口実もないので、ありがたく受取ったよ。
その金はそっくり別口座に貯金してある。
610愛と死の名無しさん:04/02/12 01:50
>>609
親からの法外な援助って、将来の介護迷惑料の先払いのような気がして
ガクブルです。まあそうなればなったで面倒見なきゃならないんだけど。。。
「そのお金はお父さんお母さんが入院したり介護が必要になったときに使って!」
といって、無理矢理引っ込めてもらいました。
611愛と死の名無しさん:04/02/12 02:01
>610
609の場合は何かあったら使うかもしれないくらいの気持ちで
「そっくり別口座に貯金」なんだと思うが。
お金が必要な事態の時に
親本人がお金を引き出せる状態かどうかはわからないから
代わりにそれまで自分が預かってるって考えてるんじゃないの。
612愛と死の名無しさん:04/02/12 07:17
相続税対策というのもありかと。(ヤボ言ってスマン
613愛と死の名無しさん:04/02/12 08:15
609をみて「いい話だ〜〜〜うぅぅ・・・」
と思っていたのに、その下はすごい現実的・・・

純粋にお祝い渡しただけだと思うんだけどな・・・
614愛と死の名無しさん:04/02/12 10:42
質問です。

今度夫のいとこが結婚することになり,夫婦で招待されました。
しかし、私が出産予定一ヶ月前と言うことと遠方(飛行機+車)という事もあり
夫のみ出席することになると思います。

この場合のご祝儀はいくらにしたらいいのか迷う所です。
義両親にも聞いてはみたのですが,夫の親族内での結婚は
夫の時が初めてで,今回彼女が二度目になるので
義両親も判断がつきかねるといった状態です。
ちなみに私たちの結婚式の時には,彼女から3万円のご祝儀をいただきました。

遠方という事もあり,結婚式以来の付き合いはありません。
しかし,個人的には出席してお祝いしたかったので「夫のみ出席の3万円祝儀」では
こちらの気がすみません。
1万円を書留で送るのもおかしいと思い,どうしたら良いのか助言をお願いしたいと思います。
よろしくお願いいたします。
615愛と死の名無しさん:04/02/12 10:45
>>614
「夫のみ出席、5万の祝儀」
「夫のみ出席、3万の祝儀+一万円程度のプレゼント」

ぐらいなんじゃないの?別に渡したければ7万でもいいとは思うが。
616614:04/02/12 10:54
>>615
即レスありがとうございます。
615さんの案二つで、もう一度相談してみたいと思います。

どうもありがとうございました。
617愛と死の名無しさん:04/02/12 11:28
これからの親族相場になることも考えて同じ額の3万円お返しした方が
いいと思いますが。

変にこれからいとこの式に一人出席=5万が普通になっても困るし。
プレゼントはいいと思います。
618愛と死の名無しさん:04/02/12 11:58
>>614
617にハゲドウ。
親戚間はお互い様だから、自分が頂いた額+プレゼントならいいけど
ヘタに5万とか送らないほうがいいと思う。
それが相場になると、夫婦で出席した場合は7〜10万になっちゃうよ。
でもって遠方の場合でもお互い様だから交通費自己負担とかになったら
今後大変だと思うんだが。
619614:04/02/12 12:15
>>617-618
ありがとうございます。
私たちの式の時は、夫のいとこは皆3万だったので
それが親族相場なのかもしれませんね…。

夫のみが招待されているのでしたら,私も深く考えずに3万渡して見送ったのですが
招待を断った身として・・・と考えていました。

おそらく無難なのは3万円+プレゼントでしょうね。
先方にも負担にならないようにしたいと思います。ありがとうございました。
620愛と死の名無しさん:04/02/12 13:54
>>609
いい親御さんに、しっかりしたその子って感じですな。
本当に理想だよね。
迷惑かけちゃってゴメンよ、我が両親‥
621愛と死の名無しさん:04/02/12 14:17
私も、>>614さんみたいな感じなんですけど
プレゼントも贈ったほうがいいんですか?
こちらも、主人の従妹の結婚式で、主人のみ出席します。
交通費、宿泊費は出ないみたいです。
お祝いは3万円が相場だと思っていたのですが
私たちが結婚したとき、お祝いも何も頂いていなかったので
プレゼントは考えていませんでした。

突然命令されるように「出ろ」と言われてあまり気が進まないのに…
622愛と死の名無しさん:04/02/12 14:18
>>621
まずは義両親に相場を確認しる。
プレゼントは贈りたいなら贈れば?といったところ。
614さんとはちょっと事情がちがうんじゃないの?
623614:04/02/12 16:50
>>621さん
私の場合はレアケースだと思います。
プレゼント云々は個人的感情からのものですから。

>>622酸同様にご主人のご両親に伺った方がいいかと思います。
混乱させてごめんなさい。
624愛と死の名無しさん:04/02/12 17:52
>>621
普通は親族相場の金額のみでプレゼントはやらなくていい。
ただ、>>614の場合は夫婦で呼ばれたのに妻の方を欠席にすることが
心苦しいからなにか余計にやりたいと思っているわけで。

ま、義両親に相談して相場の金額のみを包んどけばいいと思う。

625愛と死の名無しさん:04/02/12 18:08
うちは「家同士の問題は色々あるから」って義両親側については
そちらからお金を渡されてます。
それを自分たちでご祝儀袋にいれて、当日お渡しします。
私の実家側は、両親と相談して自分達のお金でご祝儀をお渡しします。
626愛と死の名無しさん:04/02/12 18:12
>>621
>突然命令されるように「出ろ」と言われてあまり気が進まないのに…

つーかあなたは出ないんでしょ?
627愛と死の名無しさん:04/02/12 18:20
>>626
自分が出なくても、突然言われたんでムカついてるんじゃないかと。
628愛と死の名無しさん:04/02/12 18:24
★☆★安心と信頼のキャッシング★☆★

安心の2ヵ条
1、当社は融資審査時から完済時まで、お金を借りた事が
  職場・身内の人に絶対に知られないノウハウでご融資。
2、当社は都1の登録ですが、短期小口貸・紹介屋では、
  絶対にありませんので、ご安心してお申し込み下さい。
  法定金利内のご融資で、支払いは月1回利息のみでも
  もちろん大丈夫です。
http://a3091.fromc.com/
629愛と死の名無しさん:04/02/12 19:37
>>626
ダンナと自分がイマイチ不可分な女っているよ。
老若問わず。
630愛と死の名無しさん:04/02/12 20:34
私も旦那イトコの結婚の件で相談したいです。

数年前の私たちの結婚式には、その方に出席してもらって三万円包んでいただきました。
今月その方が結婚されるのですが、都合により式は行わず、
ごくごく身内だけの食事会にするそうです。
なるべく出席者は減らしたいらしく、私たち夫婦は招待されていません。
御祝儀はいくらくらい用意すればいいと思いますか?
式に出席しない&普段付き合いがないことから、二人で三万円でいいかな、と思っているのですが。
631愛と死の名無しさん:04/02/12 21:34
>630
3万でイイと思われ・・・
しかし、付き合いがないというなら2万or1万の
選択肢もある。
まずは、旦那、旦那親に相談。

私は旦那いとこのとき
旦那親に相談して、1万+電報にしました。
632愛と死の名無しさん:04/02/13 01:00
友人の入籍済み披露宴に出席します。
入籍時に1万ほどのプレゼントを渡して
お返しもいただいています。
入籍からは1年以上経ちます。
この場合はご祝儀にプレゼント分は含まないで
プレゼント〜お返しで完結していると考えるものですか?
2+1にするか、1はないものとして3にするか迷ってます。
633愛と死の名無しさん:04/02/13 01:09
>>632
好きにしる。どちらでも別に問題はないと思う。
634愛と死の名無しさん:04/02/13 01:11
あ、2万3万の話題にすべっていきそうだから、適当なところで〆てね。
635630:04/02/13 08:18
>>631
レスありがとうございます。
旦那は「二万でもいい気がしてきたなー」と言ってます。
+電報にしたら義理は立つかな。
636愛と死の名無しさん:04/02/13 08:53
>632
私的には「この前の1万+今回2万=合計3万」でいいように思う。

入籍のときに先に皆から祝儀とっておいて、あとになって
「やっぱり披露宴やります。来てね」ってのは、
「やっぱり祝儀が欲しくなったのか?」と思われがち。
正直このスレでもドキュ扱いですし・・・。
637愛と死の名無しさん:04/02/13 13:13
>>635
それで十分じゃないかな>2万+電報
気になるなら出席するしないに関わらずもらっただけ返せばいいんだし。

>>636
>「やっぱり披露宴やります。来てね」
>>632のレス見る限りではどこにもそんなこと書いてないけど…
人によっては事情で入籍だけ先になっちゃう場合だってあるし。
(不幸があったりして披露宴先延ばしとか)

まあ自分も2マソでいいんじゃないかと言う点では同意だが。
638愛と死の名無しさん:04/02/13 13:30
身内の不幸や新婦のお産など事情があっての『披露宴はあとまわし』で
周囲もそういう事情を知ってるんだったら
先に1万だけ祝儀を渡すような中途半端はしないと思うんだが・・・
639愛と死の名無しさん:04/02/13 19:20
披露宴に出席するのに祝電は不要だろう。
普通欠席者や参加しない人が送るんじゃねえのか?
640愛と死の名無しさん:04/02/13 20:05
>>639
ごっちゃになってない?
641愛と死の名無しさん:04/02/13 20:26
>639は>>635宛てでしょ。

私も「披露宴に出席して電報も打つ」のはおかしいと思うので639にはげどう。
642630:04/02/13 21:29
>>641
>>635=>>630ですが。私たち夫婦は出席しませんよ。招待もされていません。
643愛と死の名無しさん:04/02/13 22:52
だからごっちゃになってんだよね?
>630と>632は違う人なのにね。
644愛と死の名無しさん:04/02/13 22:54
 
645愛と死の名無しさん:04/02/15 16:11
主人の後輩夫婦(新郎新婦ともに以前の職場の後輩)なんですが、遠方在住なので
お祝いを書留で送るつもりです。
夫婦ともお付き合いのある方なのですが、幾らくらいが相場でしょうか?
特筆事項としては、

・挙式&披露宴は身内のみのリゾート挙式なので、披露宴には呼ばれていない
・新郎新婦ともに私たちの式&披露宴には来てもらっている
・そのときのお祝いにそれぞれ3万円ずつ頂いている
・挙式当日には祝電を送るつもり

宜しくお願いします・・・。
646愛と死の名無しさん:04/02/15 16:43
>>645
わたしは3万でいいと思うけど。気がとがめるようなら5万にする?って感じ。
あんまりたくさん送っても相手が気がねするとよくないしねえ。
647愛と死の名無しさん:04/02/15 21:12
>>645
私も3万に一票かなあ。
5万だと多すぎると思うなら3マソ+1万程度で品物とか。
648愛と死の名無しさん:04/02/16 16:00
645が披露宴でもらった金額は披露宴の参加費なんだから
披露宴に参加しない今回と金額をあわせる必要は無いと思う。
2万か3万で十分では。
649愛と死の名無しさん:04/02/16 23:41
☆★☆★★☆不法滞在者を通報しよう!!☆★★☆★☆

不法滞在外国人の情報提供を総務省が、フォーム(匿名可)で
受け付けています。

入国管理局HP(1番下情報受付)  http://www.immi-moj.go.jp/
不法滞在情報受付フォーム      http://www.immi-moj.go.jp/cgi-bin/datainput.cgi

不法滞在者らしき人を見かけたら、情報提供しましょう。
情報はなるべく詳細にく記入しましょう。日本人が安心して住める世の中にする為に。

もし、不法でないなら、パスポート、ビザ、外国人登録証の
確認をするだけです。

☆★☆★★☆コピペ推奨!!☆★★☆★☆

650愛と死の名無しさん:04/02/17 11:13
ガイシュツだったらスミマセン

今度、仕事がらみの結婚式があります。
新郎は同年代で、ちょっとだけお世話になったこともあり
ふつうに仲良くさせてもらってます。

で、仕事がらみということもあり、五万円包むことになりました。
そこで、ご祝儀袋の裏書に「五万円」じゃなくて、駄洒落の意味も込めて
「御満縁」なんて書いちゃおうかななんてたくらんでます。

これって失礼にあたるなんてことないよね?
651愛と死の名無しさん:04/02/17 11:16
>650
そもそも、仕事がらみでも5万円の祝儀は親族でもないのに多すぎのような・・・
652650:04/02/17 11:24
>>651
「五万円」というのはいろいろと話し合った結果、既に決まってしまった金額なのです。。。
653愛と死の名無しさん:04/02/17 11:27
>>650
「御満縁」
はやめたほうが・・・ワロタケド
654愛と死の名無しさん:04/02/17 11:30
誰とどういう相談をして5万の祝儀に決まったのかわかんないけど
仕事がらみの相手から5万円も祝儀貰ったら
「これから仕事では是非便宜をはかってくださいね」と言われてるようでヤダなあ・・・
655650:04/02/17 11:36
>>654
同業者というか、対等な立場なもんで、便宜も何もないんですね。
ただ、過去にいろいろとお世話になったことがあり、身内で相談してケテイしました。
漏れが聞きたいのは金額のことじゃないんでつ。。。

>>653
ヤパやめたほうがいい?w
ジョークにしては分かりにくいかな?
656愛と死の名無しさん:04/02/17 11:38
寒いのでやめたほうが・・・>御満縁
657653:04/02/17 11:42
>>655
仕事がらみならやめたほうがいいよ>「御満縁」
俺はワロタけど、多分受け取る人はかなり引くと思う。
658650:04/02/17 11:48
寒い上に引くか・・・小一時間、自分のセンスを見つめ直してきたいと思います。
659愛と死の名無しさん:04/02/17 11:50
うむ、仕事がらみの相手ならなおさらジョークや遊び心はひっこめて
きちんとした形のものを持って行ったほうがいいんじゃないか?

先方が650を「友人として招待した」のか「仕事がらみの来賓として招待した」のかがわかんないけど
個人あてではなく会社名や役職付きの招待状で来たのなら「仕事がらみの来賓」なので
ジョークはよしたほうがよさげ。
660愛と死の名無しさん:04/02/17 11:51
>>658
いや、センスじゃなくて、礼儀の問題。
661愛と死の名無しさん:04/02/17 12:55
>650
相談した身内って自分の家族?
やっぱり多いと思う・・・。
662650:04/02/17 12:58
沢山の助言ありがとう
不評だし、無礼なようなのでヤメときますです。










藻前ら、真似スンナョ( ̄ー ̄ )
663愛と死の名無しさん:04/02/17 13:44
なんで普通にしないんだ…。
664愛と死の名無しさん:04/02/17 13:46
みんなは「御満縁」だけじゃなく「5万円包む」というところから真似しないように。
665愛と死の名無しさん:04/02/17 13:52
もう本人はそれでいいと言ってるんだからほっとけ。
666愛と死の名無しさん:04/02/17 13:55
666頂きました( ̄ー ̄ )
667650:04/02/17 14:40
以外と、流行ったりしてナ( ̄ー ̄ )
668愛と死の名無しさん:04/02/17 17:46
質問させてください。
過去ログも読んだのですが、私の場合?どのようになるのかわからなかったので…

友人の結婚式に夫婦で招待されて出席する予定です。
ただいくつかポイントがあるので、この場合のご祝儀額を教えてください。

・私たち20代後半夫婦(私専業主婦)
・私の高校時代の友人で年に1〜2回会えばいいほう
(会う時は友人カップルと私たち夫婦という感じ)
(つまりあまり親しくはないってこと)
・私たちの結婚式には、その友人カップルは招待していない

と言う事から、私の考えは、
最初は欠席を考えましたが、先方がなんとか来てほしいとの事だったので
出席することにしました。
旦那を欠席とも考えましたが、上記の通り夫婦で来て欲しい!との要望があるっぽいので
こちらも却下。

そんな条件からして5万円では多い気がするので、3万円は失礼でしょうか?
3万円包んで、後日何かプレゼントというのでは失礼ですか?
その場合前もって、ご祝儀が少なくて申し訳ないけど、後日プレゼントさせてもらう旨と
当日は心からお祝いさせていただくと言う事をメールないし電話で言ったほうがいいですか?

長くなりましたが、どうかアドバイスください<(_ _*)>”
669愛と死の名無しさん:04/02/17 17:56
3万は失礼だと思うよ、いくらなんでも。
670愛と死の名無しさん:04/02/17 18:06
3万なんて「一人で出席」のときのごく普通の相場だもの、
夫婦参加で3万とか3万+プレゼントはいくらなんでも・・・。

夫婦で出ると決めたのなら、後からいろいろ自分で条件(という言い訳)を作って
祝儀を少しでも安くあげようという気持ちは捨てたほうがイイヨ。
671愛と死の名無しさん:04/02/17 18:08
≫667
三万はありえないでしょ。
5万円が多い気がするってのがよくわからない。
当然5万では?
もちろん、ものすごく遠くへ出向く上、
交通費をもらえないならありかもしれないけど。
672愛と死の名無しさん:04/02/17 18:08
このスレで、「今お金がない時期なので○円でもいいでしょうか」っていう質問がよくあるけど、
出せないなら欠席、出席するならちゃんとした金額包めよって言いたい。
673愛と死の名無しさん:04/02/17 18:14
>668
質問はageで。

それほど親しくなかろうが、夫婦で披露宴に出席するなら5万が普通。
そんなに出したくない、出すつもりもないというなら
相手がなんと言おうと668が1人で出席して3万包めばいいだけの話。

書き方見てると「お祝いしたいけどホントにお金がない」て感じじゃなくて
「お祝いする気があまりないから出費も少なくしたい」に見える。
674668:04/02/17 18:23
>>669-673

ありがとうございます。
そうですか…やっぱり失礼なんですね…
>>670
その通りですね、胸が痛い&お恥ずかしいです…
>>673
「お祝いする気があまりないから出費も少なくしたい」訳ではないんですよぉ…
出産を控えてるんで「お祝いしたいけど、出来れば出費は少なくしたい」
と言うのが本音です。ごめんなさい。

でも往生際の悪い自分もいたりしますが、
ここはドーンと常識人になって5万円包みますぅ…
ショボーン━━(´・ω・`)━━

ありがとうございました!!
675愛と死の名無しさん:04/02/17 18:26
友達いないからって夫婦そろって招待する方が悪いな
自分は結婚式来てないのに、夫婦そろってなきゃだめなんて
そんな奴の結婚式なんぞ当然欠席だよ欠席!

あんたも祝う気ないのに「当日は心からお祝いさせていただく」なんて言うな!
ホントは2万くらいどうにでもなるくせに・・・
これから低能な子供の塾や習い事でどうせ何十万もドブに捨てるんだよ!
676愛と死の名無しさん:04/02/17 20:15
>674
出産控えてるなら、それを口実に旦那だけとかにしちゃえば?
677愛と死の名無しさん:04/02/17 21:31
>668
>3万円包んで、後日何かプレゼントというのでは失礼ですか?
普通は先にプレゼント贈ってあまりに予算ケチッた品なら
足りない分当日の祝儀で持参するものだろう。
夫婦で3万で出席し料理や引き出物の中身みて吟味した挙句
どさくさまぎれに何も贈るらないというのがみえみえだ。
678愛と死の名無しさん:04/02/17 22:46
>675
わたしゃ、あんたがすきだ〜〜〜〜
よくぞ言ってくれた!!
この6行、すべてに対してはげどう♪

でも、2万惜しむくらいなら
最初から欠席にすりゃぁいいじゃんて
いつも思うよ。
679675:04/02/17 23:04
>>678
ありがとう
矛盾するようだが
俺が結婚式するときぜひ出席してくれ
行きたくない結婚式素直に欠席してたら
自分の結婚式に誰も来てくれそうにないんだw
680愛と死の名無しさん:04/02/18 09:46
今度、主人の従弟にあたる人が
就職で、地方から上京してくるそうです
就職祝いっていくらぐらい包めばいいんでしょうか。
自分は就職した時に、現金では貰ったことが無いので
相場がさっぱり分かりません。
主人も、現金ではなくモノでしか貰ったことが無いと言うし、
義母も実の母も、「今は、モノや金券だと喜ばないでかえって
迷惑がる大学生が多いって聞くけど、相場となると分からない」と言います。
3万円ぐらいでいいのでしょうか。
681愛と死の名無しさん:04/02/18 09:50
>>680
ちょっとデータ古いけど相場表
平均約1.5マソ、最多回答1マソ程度。
ttp://www.international-jewelry.net/kingaku-data.htm

個人的には1マソで十分だと思うけど。
682愛と死の名無しさん:04/02/18 11:30
>>681
有り難うございました。たまたま検索したところに
「1万じゃ少ない、最低2万は包め」みたいなことを書いてあったので
ビックリしてたんですが、最多回答が1万だったのでそのくらいが
いいのかもしれませんね。

なんだか、結婚祝い+交通宿泊費、初節句×3人、出産祝い×3人、
旦那の親戚関係のお祝いにからんだ出費が今年の5月まで計算したら
30万超えそうな勢いで、おまけに自分も出産を夏に控えていて
これに加えて就職祝いをたくさん包むとなると
正直、出産費用を崩すしか無いなぁなんて思ってたんですが
案外安くて安心しました。
有り難うございました。
683愛と死の名無しさん:04/02/18 11:33
 
684愛と死の名無しさん:04/02/18 11:45
≫682
なんでそんなにバカみたいに金の回しあいしてるの?
そんなのやめればよいのに。
685愛と死の名無しさん:04/02/18 12:07
>>682
どうせこれからすごその従弟は給与が入るのだから今のご時世就職祝いなんて
やらなくても問題ないと思う。
金持ちの付き合いなら交際費半年で30万でも痛くないのでしょうけどね。
686愛と死の名無しさん:04/02/18 12:28
>682
イトコの就職祝いなんて普通やらないよ。
せめて、オジオバからオイメイくらいまでじゃないのかな。
義母からの指示なのかもしれないけど、ずいぶんベッタリしてる親戚関係だな。
687愛と死の名無しさん:04/02/18 12:47
付き合い濃い分、出産祝いが沢山来る事を祈る>682
688愛と死の名無しさん:04/02/18 17:42
>687
人にはやってもこっちはもらえないって事になりそう。
就職祝いあげたイトコは出産祝いくれなさそう。
689愛と死の名無しさん:04/02/18 21:38
イトコに就職祝いやるってことは682が就職した時にその年下と思われる
イトコがお年玉貯金はたいて3万や1万とかくれたってことか?
貰っていないのにわざわざ就職祝いみたいなメジャーではないお祝いやらなくても
いいと思うけど。
690愛と死の名無しさん:04/02/18 23:12
ご質問させて下さい。
私は30代前半の夫婦です。子供なしです。
今度、私の弟(20代)が結婚します。(都内のホテルにて披露宴)

私が結婚したときは、「家族だけで海外挙式」+「国内で親族のみで食事会」を行ったのですが、
弟からは祝儀ではなく、海外挙式の先のホテルにて、シャンパンなどのプレゼントを頂きました。
(2万円分ぐらいです)
その後、弟は「あとで祝儀を渡すから待っててね」と言ってくれておりますが、実際はまだ頂いていません。

この状態で、私達夫婦は弟の結婚式で幾ら包めばよろしいのでしょうか。
正直、5万では少ないですか?
そのうち、弟から本当に祝儀を頂いてしまったらどうしようとも思っていますが。。。

よろしくお願いします。
691愛と死の名無しさん:04/02/18 23:32
>>690
参考になるかわかりませんが

俺(29)は6年前姉貴が結婚した時(入籍のみ)お祝いに3万あげました
俺が2年前結婚した時(入籍のみ)は姉貴夫婦から5万貰いました
692愛と死の名無しさん:04/02/18 23:48
>690さん
なんだかあなたの文章、「弟が祝儀をくれなかったので、こちらもやりたくない」
と言っているように見えるのですが、そういう事でしょうか?
お金のやりとりだと考えずに、身内としての立場や、お祝いの気持ちを考慮して
金額を決めれば良いのではないでしょうか。
なんか寂しいっすねぇ。
693愛と死の名無しさん:04/02/19 00:12
友人の結婚式に呼ばれていますが私は今失業中の身。同じ立場の友人と連名で2万+プレゼントにしようかと相談してるんですが、だったら断ったほうがいいでしょうか?
お金がないからとは断れないしどうしようか…
694愛と死の名無しさん:04/02/19 00:15
>>693
そんな気持ちなら断ればいい
695690:04/02/19 00:16
>>691
ありがとうございます。

>>692

正直そのような気持ちもあるのかもしれませんが、
弟とのお祝い金額に余りに差額があっても
お互いにいろいろと困るかなと、、、

すみません。。。
696愛と死の名無しさん:04/02/19 00:49
旅費も祝儀代もたくさんかかる結婚式。
結構立派な祝儀袋が安く売ってるのがせめてもの救いだ…。
697愛と死の名無しさん:04/02/19 01:10
>>693
二人で2万ってこと?
「一人2万&連名でプレゼント」でなくて?

キビシーぞ。それは。
698愛と死の名無しさん:04/02/19 03:13
>>693
結婚式に出席して連名でご祝儀包むなんてとても失礼なことです。
友人関係にヒビが入るかも…
699愛と死の名無しさん:04/02/19 04:43
友人Aの結婚式、友人BCDは3人の連名で5万包んだと言ってた。
3人とも遠方で飛行機+宿泊代で1人5万以上かかったけど
Aからは交通費も宿泊費も一切出して貰えなかったから、って。
で、その後その3人も結婚して結婚式にAを呼んだけど、
「お金が厳しいから」って断ってきたんだってさ。
どちらもなんだかなーって感じ。
700愛と死の名無しさん:04/02/19 07:02
>>699
オタガイサマってやつですね。そんなもんだ。

同じオタガイサマなら、
誰が結婚しても連名5万円というルールにすれば良かったかもね。
701愛と死の名無しさん:04/02/19 08:07
お互い様でも無いような…。
AのほうがDQNじゃない?
702愛と死の名無しさん:04/02/19 08:47
私も「程度の問題からするとAがいちばんのドキュ」に1票。w
703愛と死の名無しさん:04/02/19 09:06
少なくとも出席してもらったのだからねぇ。
連名(!)で少額とは言えご祝儀もくれたのだし
高い旅費をかけて遠方から出席してくれたのよね?
自分がAだったら旅費出さないのに来てくれて有り難いと思って
BCDの結婚式はもちろん出席するけどなぁ。
704愛と死の名無しさん:04/02/19 19:51
3人もせめて1人二万包んでれば大きな顔できたのにね・・・
1人3000円ちょいが出せなかったんだろうか。
705愛と死の名無しさん:04/02/19 21:00
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
706愛と死の名無しさん:04/02/19 23:19
Aが欠席でも1万のご祝儀を送ってればお互い様で釣り合いが取れていると思うけど
707愛と死の名無しさん:04/02/19 23:28
Aが安い祝儀でも出席してれば「お互い様」
欠席なら祝儀送ってもお互い様とは言えないね
708愛と死の名無しさん:04/02/20 00:18
祝儀袋が豪華で包む金額が少ないと失礼にあたるってことは分かったのですが、
それとは逆で、やや落ち着いた袋に少々多めの金額を包むことはどうなのでしょうか?
バランスがとれてないということでやはり失礼なんですか?
ご存じの方教えてください。
709愛と死の名無しさん:04/02/20 00:43
>708
しょぼい祝儀袋に多額の祝儀を包むのは
失礼と言うよりも「みっともない」というほうが先にたちますね。w
710愛と死の名無しさん:04/02/20 01:30
>>708
やや落ち着いた というのがどんなのかわかんないけど、
祝儀袋のパッケージに大抵「○〜○万円用」って書いてあるよ。
その範囲内なら問題なし。
711愛と死の名無しさん:04/02/20 09:21
>708
100円か200円出せばそれなりのご祝儀袋が
買えるんだから買いましょうよ。。。
そんなのどこにでも売ってるんだからさ・・・
712愛と死の名無しさん:04/02/20 10:09
さすがに結び切りが印刷されたご祝儀袋に
10万とかじゃオカシイけど
水引を取り外してお金を入れるタイプなら
5万くらいまでなら問題ないでしょ
713愛と死の名無しさん:04/02/20 15:25
豪華な祝儀袋って現金書留用の封筒におさまりますか?
714愛と死の名無しさん:04/02/20 15:34
>>713
現金書留用の封筒は、定型サイズのほかに、定形外のひとまわり大きいやつがある。
その大きいほうだったらぎりぎりおさまるよ。
715愛と死の名無しさん:04/02/20 18:01
>>713
私が使ったのは「ポケットに入るサイズ」とかいうもので
それは現金書留の封筒(>714がいう定形外ではなく定形内の)に入ったよ。
小さめサイズのものも売ってますよ。
716愛と死の名無しさん:04/02/20 18:04
>>715
金額が大きい場合は、やはり金封も大きくないとヘンだと思うけどね。
717愛と死の名無しさん:04/02/20 18:09
現金封筒って中にのし袋が入れられるサイズとして
考えられてるんだと思ってたが。
718愛と死の名無しさん:04/02/20 20:14
定形の一回り大きいサイズってのが熨斗袋の入るサイズじゃなかったっけ?
719愛と死の名無しさん:04/02/21 03:15
 
720愛と死の名無しさん:04/02/21 20:49
親が離婚し父とは20歳の頃から別に暮らして10年ですが
父方のほとんど付き合いのない叔母のお通夜に父より
呼ばれました。
10年のうち、3年前くらいに祖父の葬儀でお会いしただけですが、
お香典はいくら包めばよろしいでしょうか?
お焼香だけでさくっとかえるつもりなのですが・・。
721愛と死の名無しさん:04/02/21 21:04
付き合いの無い親戚に社交辞令で行くのなら友達レベルの
5千円でいいんじゃないの?
引き取られた方が母親方なんでしょう?
722愛と死の名無しさん:04/02/21 21:31
>>720
3千円か5千円。
723720:04/02/22 10:25
>>721
その通り、母方です。
>>722
おおお、3千円でも許されるならば3千円にしたいくらいです。
はあああ、生涯会った回数って10回あるかないかで
個人的に話をした覚えは全くなく・・。

1万円にはとりあえずしないことにします。
724愛と死の名無しさん:04/02/22 15:27
             /´=:ミ´二.ヾ\    
            / '/ '´rー=、ヽ.ヽ 、ヽ    どうせ暇ならネトゲーでもやりませんか?
          i / 〃,イ|   | |_L| l l     当ネトゲーは誰でもウェルカム
            |.l.l ル'__リヽ  ヘl_Nヽ!.l |     初心者の方でも
          | |.バ ̄o`  ´o ̄,"|l |      どうぞお気になさらず
.          レ1  ̄ 〈|:  ̄  !`|      ふるってご参加ください
          ド」 、ー-----‐ァ ,lイ!
      _,,... -‐| l ト、`¨二¨´ ,.イ.l lー- ...._
   ,ィ''"´:::::::::::::::| l.l ::::ヽ、__, .::´ :l.l |:::::::::::::::::`¨lヽ               r'つ
.  /:::|:::::::::::::::::::::::W \ ::::::::::: /lル:::::::::::::::::::::::|:::ヽ               / 丶-‐''つ
  /:::::: |::::::::::::::::::::::::l.  \ /  .l::::::::::::::::::::::::|::::::ヽ         ,.<   )ヽヾニニ⊃
★会場:入り口 http://www.redbit.ne.jp/~yasu/br/brlist.cgi
・診療所:G5西(大阪城病院)←ここを占領してポイントを稼ぐ事が目標です
・食料庫:D9東(仙台牛タン屋)  E5北(越前蟹直売所)  H3南(広島お好み焼き屋)
★施設位置案内:http://www005.upp.so-net.ne.jp/br-2ch/sisetu.html
★【重要】現在の生活軍スレ
(参加する時は必ず立ち寄ってください、このスレで仲間同士が情報をやり取りします)
http://jbbs.shitaraba.com/game/2967/  ←のBBS内の↓のスレです
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/game/2967/1077336217/l100
★攻略サイト:一読することをお勧めします。
http://godcheck2.tripod.co.jp/index.htm
http://f9.aaacafe.ne.jp/~rikami/
http://page.freett.com/haijinnseikatu/br_te/index.html
★鯖負担軽減のため連続リロードしすぎてアク禁になったときはここで自動解除
http://www.redbit.ne.jp/~yasu/access/br_access.cgi
★現在の戦況:診療所G5西の占拠状況と順位
http://www.redbit.ne.jp/~yasu/br/brlog.cgi?r=600
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/game/6679/1073936549/l100
725愛と死の名無しさん:04/02/22 23:10
質問です。
学生時代の友人グループの一人が結婚することのなったんですが、
当人は異性の友人は披露宴に呼ばないと言っています。(私は女、彼は男)

この場合、宴に呼ばれないのに御祝儀を贈ったら迷惑ですか?
式が終わった後で夫婦宛に結婚祝いを贈るだけの方が良いですか?
726愛と死の名無しさん:04/02/22 23:46
>>725
>宴に呼ばれないのに御祝儀を贈ったら迷惑ですか?

んなこたぁーない。祝う気持ちがあるならどぞ。

あ、現金にしろモノにしろ、贈るなら式の前にするが一応基本。
727725:04/02/23 00:01
>>726
早々とありがとうございます。

>あ、現金にしろモノにしろ、贈るなら式の前にするが一応基本
そうなんですか。勘違いしてました。
御祝儀→式の前 結婚祝い→式が終わってから
だと…。恥ずかしい…。
728愛と死の名無しさん:04/02/23 00:16
>>727
まあ「祝い事は遅くなってもおk」という寛大なフォローもないことはないが、
お返しをする側の立場になって考えても、常識的にも「前」ですな。
披露宴に呼ばれてないときのご祝儀の相場は1万円。もしくはそれ以下の品物。
多すぎるお祝いはかえって迷惑になることがあるので、よく考えてからね。
729愛と死の名無しさん:04/02/23 16:42
相場があっているかどうか?の質問させてください。
自分の妹の件です。(30歳半ば)
高校からの同級生3人(A/B/C:妹)で昨年〜今年にかけて3人が立て続けに結婚しました。

1人目A:披露宴有り、それぞれ3万円を包む+2人でお式と二次会の受付をする。
ご祝儀とは別に2人で約8000円相当の日本酒を送る。

2人目B:金銭的に厳しいため本人達のみ海外挙式。
Aはお祝いをいただいているのでご祝儀を送ったらしいが、
事情を知っている妹はあえてご祝儀は送らずAと一緒に約6000円相当のワインを送る。

3人目C(妹):双方の家族が遠いため海外挙式。
Aから2万円が書留で届く、Bはご祝儀無し。
AとBの連名で国産メーカーのカップ&ソーサー5客セット(約5000円)が届く。

余計な詮索ですが、Aからのご祝儀の金額が腑に落ちないのです。
お祝い事の場合は「割り切れない金額」で渡すと記憶していたのですが?
セコイ考えですが、妹の結婚祝いの品が一番安いですし
「披露宴やってないんだからしょうが無いよ、気にしないでねー。」
と本人は言っていますが・・・

申し訳ありません教えてくださいm(_ _)m
730愛と死の名無しさん:04/02/23 17:04
>>729
披露宴をしない人に対しては、披露宴に呼ばれていないと読み替えて、
現金1マソが相場だと思うが。Aを海外までつれてったんならともかく、
披露宴無しで現金2万なら、じゅうぶんだと思う。
冠婚葬祭は1回完結なので、以前どうだったかを考慮にいれすぎるのはどうかと。
あと、外野がプレゼントの値踏みをするのはあまり品がいいとは思わない。
本人が気にしてないなら無問題。

披露宴無しで2万も祝儀もらったら、返しが1万か。。。
731愛と死の名無しさん:04/02/23 17:06
>729
質問はageで。

妹さんは個人的な事情で披露宴なしなのに
Aさんから2万円のご祝儀と
他の友人との連名でプレゼントまでもらってるんでしょ。
それでナニが不満なの?
3万じゃなくて2万なのが納得できないのかな?
732愛と死の名無しさん:04/02/23 17:07
>>729
あ、それと、ご祝儀「2万」っていうのは、
割り切れる金額だけど、いろいろな現実社会上の都合で、
アリとされてます。
733愛と死の名無しさん:04/02/23 17:13
>>729
確かにご祝儀は割り切れる金額はイクナイって言われてるけど
2万=ペア、8万=末広がり
に通じるってことでアリなんだよ。
734愛と死の名無しさん:04/02/23 17:38
>730、>731、>732、>733 皆様ありがとうございます。

>あと、外野がプレゼントの値踏みをするのはあまり品がいいとは思わない。
>本人が気にしてないなら無問題。

そうですね、私の余計なお節介でした。(/ω\)ハズカシー
735愛と死の名無しさん:04/02/23 17:47
>>734
そのイヤラシイ根性なおしたほうがいいよ
736愛と死の名無しさん:04/02/23 17:51
きょうだいにご祝儀とかプレゼントをいくらもらったかって逐一報告するもんなの?
一人っ子だからようわからんが。
うちは夫婦の間でも何もかもクリアにしてるわけじゃないしな>贈り物とか貯金とか。
737愛と死の名無しさん:04/02/23 17:55
>>735
730がきっちり言ってやってるんだから、追い討ちかけるなよ。
738愛と死の名無しさん:04/02/23 18:11
キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)−_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!
739愛と死の名無しさん:04/02/23 18:54
>>737に同意。
他人の尻馬に乗って誰かを叩くのはみっともないと思う。
別に734をかばうとかじゃなく、素で。
740736:04/02/23 19:00
>>737-739

いや、煽るとか叩くとかじゃなく、純粋にどうなのかなって不思議に思っただけなんですが。
741愛と死の名無しさん:04/02/23 19:13
誰も736にはレス返してませんが何か?
742736:04/02/23 19:15
>>741
スマソ逝ってくる・・・
743愛と死の名無しさん:04/02/24 10:15
質問させてください。
当方(26歳・未婚)で3月に弟の結婚式があります。
弟は婿養子として向こうの籍に入りました。
私は着物を着ることになりましたが、奥さんの実家が着物を貸してくれることになり着付け代なども弟持ちです。
この場合、お祝いはいくらぐらい包めばいいのでしょうか?

744愛と死の名無しさん:04/02/24 10:31
>>743
最低でも3万。
親に聞いてみるのが確実だと思うけど
着付け代も向こう持ちだとしたら、自分だったら5万包むかな。
745愛と死の名無しさん:04/02/24 10:32
>743
お祝いと着物のお礼はわけて考えたほうがいいと思う。
貸してくれる着物ってのは先方の誰のものなのかしら?
あなたの家の親族相場の祝儀を包み、
祝儀とは別にプレゼントなどと言う形で着物を貸してくれた方に御礼をしたほうが
スマート&筋が通るかと。
(弟への祝儀に上乗せすると弟がネコババすることもあるからさw)
746743:04/02/24 14:10
>744
回答ありがとうございます。
自分の中でも5〜10万ぐらいで考えてました。

>744
わけた方がやっぱいいんですね
貸してくれる着物は、先方のお母さんの持ち物(振袖)です。
初めは洋服で出ようと思っていたのですが、親や弟などに着て欲しいと言われて着物にしました。
祝儀とは別にするとしたら、お礼はいくらぐらいがいいんでしょうか?
747愛と死の名無しさん:04/02/24 14:41
>>746
普通にレンタルで振袖を借りるときの同額〜6割ぐらいだと思う。
748愛と死の名無しさん:04/02/24 14:44
てゆーかさ、未婚の娘が借りた衣装のお礼のことなんて
普通は親御さんが心配することじゃない?
749愛と死の名無しさん:04/02/24 15:32
未婚とはいえハタチそこそこじゃないんだから
自分でいろいろ考えるのが筋違いってわけじゃないでしょ。

ただ正直、振袖着るにしても
向こうのお母さんからわざわざ借りなくても、とは思う。
着てて汚したらどうしようとか着用後のお手入れの手間だとか
考えるとちょっと気が重い。
だったら割り切って
お金で済ませるつもりでレンタルしたほうが楽だよー。
750743:04/02/24 16:31
>747-749
いろんな意見ありがとうございます。
1万ぐらいにしようと思います。

着物はレンタルで着ようと思っていたんですけど、先方がレンタルするなら家にあるのを着たら?と持ちかけてきて、断りづらい状況になってしまい借りることになりました。
751愛と死の名無しさん:04/02/24 16:36
一万円はちょっと少ない気が。
752743:04/02/24 16:42
少ないですかね。
レンタルの相場を知らないので、いくらぐらいが妥当かわかりません。
2〜3ぐらいですか?
753愛と死の名無しさん:04/02/24 16:42
2万くらいかな。
でも2万なら安いレンタル借りれる金額…。
断固断ってレンタルで気楽に着れば良かったのにね…。
754愛と死の名無しさん:04/02/24 16:44
>743
やっぱり2〜3くらいじゃないのかな。
それこそ親に聞いてみれば?
755愛と死の名無しさん:04/02/24 16:48
>>743
その貸してくれるっていう振袖がどんなものかわからないけど、本当に上等なものだったら
ものすごくすると思うよ>レンタル
振袖だけじゃなく、帯とか襦袢とか一式全部いいもの借りるってことになると、安いドレスが
買えるぐらいは軽くすると思う。

わたしもほかの人が言うとおり、気楽にレンタルしたほうがいいと思うよ。
なんかあったときに取り返しつかないしね。
756743:04/02/24 16:52
2万がいいみたいですね。
最終的には親とも相談しようと思います。

ご祝儀8、お礼2でいこうと思います。
ありがとうございました。
757743:04/02/24 16:57
>>755
レンタルするにしても、その費用は向こうが出すと言ってたので、だったらうちにあるのを着てくれたほうが嬉しいと言われました。
758愛と死の名無しさん:04/02/24 17:08
だからレンタルするお金はこっちで払うって断れば良かったじゃん…
なんで全部あっちに支払ってもらってヨシとするのか、743の親は。
いくら婿養子だからって恥ずかしくないのかな。
759愛と死の名無しさん:04/02/24 17:12
うむ。新郎側の親戚や招待客にかかる費用は新郎側、新婦側は新婦側で負担するのが
普通だからな。
もしかして、披露宴の費用とかもなにもかも新婦側負担なのかもだ。
760愛と死の名無しさん:04/02/24 17:13
向こうはよかれと思ってしてくれてるのかもしれないけど
話だけ聞いてるとこっちの服にまで口出すなんて余計なお節介に感じる。
761愛と死の名無しさん:04/02/24 17:20
金で婿養子として売られていくのかもね743弟は・・・
762愛と死の名無しさん:04/02/24 18:19
甥の子供の節句はいくら包めばいいんでしょうか。携帯からなんで細かい事記入できませんが、よろしくお願いいたします。
763愛と死の名無しさん:04/02/24 18:35
>>762
1万でよいと思う
764愛と死の名無しさん:04/02/24 18:45
>>763ご返答有難うございます。
765愛と死の名無しさん:04/02/24 19:40
766愛と死の名無しさん:04/02/24 20:54
旦那の元会社関係の人に披露宴の招待状をだしたら、欠席の返事。
その理由が子供さんの結婚式が同日とのこと。
ご祝儀包んだらかえって気を使わせるかな?と悩んでます。
どうすれば???
767愛と死の名無しさん:04/02/24 21:05
>>766
もし同じ日じゃなくても御祝儀包もうと思う間柄なら
気にせず包んじゃっていいと思う。
そうじゃないなら祝電か品物程度でいいのでは?

それにたいていの人は披露宴の招待状もらったら、
何らかの形でお祝は思うんで、別にそちらからお祝
もらったから、じゃあお祝返さなきゃ、という思考には
行かないんじゃないかと思う。
768愛と死の名無しさん:04/02/24 21:05
>>766
もしあなたの結婚話とかそういうのなんもなしで、
その人の子どもさんが結婚する話を聞いたら、ご祝儀出しますか?
妙に気をまわさず、普通に素で考えて、出す間柄なら出す、
出さない間柄なら出さない、でいいと思います。
769愛と死の名無しさん:04/02/24 21:06
ダダかぶり_| ̄|○。
770767:04/02/24 22:17
>>769
ケコーン式は766さんと同じ日にね(・∀・)ノ
771愛と死の名無しさん:04/02/25 11:27
どこでお聞きしたらいいのかわからず、スレ違いでしたらご指摘下さい。

今春から新卒で入社する恋人からプロポーズを受けました。
(私は年上で社会人です)
新社会人なので二人で貯めて秋頃に結婚しよう、
結納など経費のかかるものは一切無しで
挙式も身内だけで小さくやろうと話していたのですが、
思いがけず、ダイヤのピアスを贈ってくれました。
同じ額の指輪ではよいものが買えないから…ということで
アルバイトして買ってくれたものでした。

この場合、私は彼にどのようにお返しをしたらよいでしょうか。
自分としては、一生使える腕時計を贈りたいのですが、
相手からいただいたものより高額になってしまっては
いけないのではという心配もしています。
アドバイスお願いします。

772愛と死の名無しさん:04/02/25 11:32
>771
そういう「婚約記念品の取り交わし」って、
いくら結納などの経費のかかるものは一切なしという予定でも
親を置いてきぼりにして本人たちだけでやっちゃうとあとあともめるよ。w

親御さんにちゃんと話してお返しのことも考えたほうがいいように思うんだが。
773愛と死の名無しさん:04/02/25 11:42
この春から社会人ならスーツでもあげれば〜?
774愛と死の名無しさん:04/02/25 12:03
うむ、プロポーズと彼が苦労して働いて買ってくれたピアスに感激してちょっとドリーム入ってる感じ。
772さんも言うように、本気でこれを機会に結婚話を進めるなら
自分たちだけで勝手に突っ走って事後報告にはしないほうがいい、に私も1票。

いくら「小さく結婚式をする」にしても、小さいのは対外的な話だけ。
結婚式のやり方や規模にかかわらず
親への報告や相談はちゃんとしないといけない。
周囲からの冷静な意見で現実に引き戻されることも多いよ。
775愛と死の名無しさん:04/02/25 14:49
>>771
お返しする物の案としては>>773に一票。
あと時計もいいと思うしちょとイイビジネス小物とかさ。

ただ、他の人も書いてるようにそれはあくまで「二人の間のこと」
で完結させといて結婚は結婚で別にちゃんと親に話し通して
別に結納だのなんだのをどうするかは両方の家が納得する形に
していった方がよいかと。
776771:04/02/25 18:10
>>772さん、>>773さん、>>774さん
御礼が遅くなってごめんなさい。
アドバイス有り難うございました。
私から彼にお返しをする場合は、親に相談・報告しますね。
また、スーツのお返しも提案してみます。

有り難うございました。
777771:04/02/25 18:12
>>775さんも有り難うございました。
大変参考になりました。
778愛と死の名無しさん:04/02/25 20:39
スレ違いのような気がしますが、相談させて下さい。
友人(年1回会うか会わないかの大学時代の友)が、約1ヶ月
後に結婚するとメールで知らせてきました。半年前にお見合いを
した相手とのことです。別に会場も何も書いていないし、招待状
も届いていないので、式に呼ばれていないと解釈していいん
ですよね?深く考えずに、<おめでとう。私はその頃、義実家へ
里帰り中>ってメールバックしたんですが。
普通1ヶ月前にいきなり結婚を知らせてくる場合、披露宴には
招待されていないと判断してOKですよね??
そんでもって、この場合1万円のお祝いでいいですか?
ちなみに私は披露宴をしていないのでお祝いは頂いていませんが、
彼女が結婚することを喜んでいるので・・・。
779愛と死の名無しさん:04/02/25 20:41
>778
単なる結婚報告でしょ。
お祝いあげたいなら1万でも5千円でも品物でもどうぞ。
780愛と死の名無しさん:04/02/25 23:47
夫の元同僚(男性)の挙式と披露宴に夫婦で招待されました。
私は一度しかお目にかかっていないのですが(お相手の女性とは面識なし)
夫婦で招待され、正直戸惑っています。
夫は出席して勿論だと思うのですが、私は?
こういう場合、夫婦で出席するものなのでしょうか。
夫も久しく連絡取っていなかった様で、突然で驚いているくらいです。
しかも、誰も知り合いがいないので夫は一緒に行ってくれと言っています(笑)
そこで、もし夫婦そろって出席したらいくら位包めばいいのでしょう。
3万円か5万円・・・? 5万は正直多い気がするのですが・・・。
よろしくお願いします。
781愛と死の名無しさん:04/02/26 00:48
>>780
欠席で一万円でよいと思われ。

夫婦で出席するなら最低5万円です。3万はあまりにもDQNと思われ。
っていうか、あなた方は披露宴してないからわからないのかな?
782愛と死の名無しさん:04/02/26 01:51
>>780
親しくもないのに、披露宴に呼ばないで 7
に祝儀6万旋風を巻き起こした471と、同じ人?

471 名前:愛と死の名無しさん 投稿日:04/02/25 10:00
私も旦那の会社の同僚(部署違い)に、結婚式・披露宴招待され
非常に困惑してます・・・
(何の前ぶれも無く直接招待状が来て、旦那と私は「誰だ?」と)
旦那自身「俺も挨拶するくらいで、正直何でだろ」と言うし
旦那と令夫人となってるからには、私もご招待つー事なのだと・・・
よく知らない同僚でも、旦那には会社上の付き合いから
「義理出席しなきゃならないだろうなぁ(ハア」と、言うので
まぁ3万は包まなきゃならないのでしょう(ウチュ しかし
私は出席せん!(知らん人間に6万も包めるか!ってのが本音)
その同僚すら私は知らないのに、その婚約者と名乗る女性から先日
「ぜひ、奥様にも式と披露宴に出席して貰いたい」と電話交渉。
知らない人間の披露宴なんぞ出れるかぁ!
って、本音はさて置き、カンの良い人なら理解するかと思い
「私共のような会社で縁が薄い関係者を呼ぶより、直属の上司や
部署内の同僚の方を、ご招待された方が、後々の為ですよ」と
返すと、彼女「いえ、各部署部署からもご招待してるんです」
等と言いやがった・・・(ご祝儀回収だな・・・)
私は絶対に出席しないが、なんかコレって
薄い縁を手繰り寄せたよな?強制的ご祝儀詐欺みたいだよ。
783780:04/02/26 03:24
>>781
レスありがとうございます。
・・・最低5万かー。春は結婚が多くてご祝儀貧乏になっちゃいそう(泣)
私たち夫婦は海外で挙式したのでこういう経験がないのです。
あ、そういえばこの元同僚の方からは何のお祝いもなかったなぁ。

>>782
レスありがとうございます。
この件に関しては今回初めて相談したので、私ではないです。
しかもウチは「元同僚」で、今は違う会社なのです。
年賀状やネット上でしか交流がない上、奥様に関しても何も知らないので
正直行きたい気持ちが全然ありません。
夫も「友達がすくないのか、それとも奥さんの方の出席者が多くて調整かな」
と言って困ってます・・・。

うーーーーーーーーん。。
784愛と死の名無しさん:04/02/26 03:41
「元」同僚だったら行かなきゃいいじゃん。無問題。
785愛と死の名無しさん:04/02/26 04:23
  ♪
♪∋oノハヽo∈♪    よ〜く考えよ〜♪
   从‘ 。‘从 ♪   お金は大事だよ〜♪
     |つ[|lllll]).   う〜う、う〜う、ううう〜♪
     |  |
    U U
786愛と死の名無しさん:04/02/26 08:18
>780
あなたはもちろん、ご主人さえもが「何で呼ばれたのか不思議」と思うくらいならば
ここは欠席&祝儀1万に私も1票。
787愛と死の名無しさん:04/02/26 09:20
>780
二人で行くなら5万
5万払うのがイヤなら旦那だけ出席3万
それもイヤなら欠席1万
788愛と死の名無しさん:04/02/26 09:32
>780
欠席は当然としても、今はほとんど付き合いがない「元同僚」に
招待状送られただけで
1万円のご祝儀送るのも馬鹿馬鹿しい気がする。

事前の打診もなかったみたいだし
個人的には欠席+祝電かな。
789愛と死の名無しさん:04/02/26 09:54
>780
788に禿同!
私ならそうする。
790愛と死の名無しさん:04/02/26 09:57
私だったら人数合わせとまるみえな招待状は欠席します。
現在付き合いがなく、これからもないようなら一万円も送らなくて
よいのでは?

欠席に○、スルー(何もしない)を個人的には勧めたいが780が心苦しい
のであれば祝電送っておけば充分だよ。
791愛と死の名無しさん:04/02/29 18:57
今度、友人の結婚式で司会をするのですが、
「司会やってくれるんだからご祝儀はいらないよ」って友人に言われたんですけど、
こういう場合はご祝儀は持っていくべきなんでしょうか?
どーすればいいんですかね??
792愛と死の名無しさん:04/02/29 19:02
>>791
司会を引き受けないに一票。
そんな責任重大でゆっくりごはんも食べられないようなもの、気軽に引き受けるな。
793愛と死の名無しさん:04/02/29 19:13
>>791
質問、それって司会として呼ばれたの(席、料理無し)?
それとも客として招待され席も料理もあるけど司会も頼まれているって事?
後者なら司会やっても祝儀は持参すると思うけど。
お友達が普通の常識ある人なら、司会ほど大変な業務を頼んだの
ならお礼金くらい用意していると思うけどな。
1度、友達に前者か後者か聞いてみたら?前者ならご祝儀はいらないんじゃないの、
なんせボランティアじゃなく業務なのだから。
どのみち司会やって席に着いたり料理食べる時間はないとは思うけどさ。
794愛と死の名無しさん:04/02/29 20:23
兄弟が結婚しても、まだ未婚の兄弟は家族ということでご祝儀は
包まないのですよね?ということは、先に結婚した兄弟は、後から
結婚する兄弟のためには自分はもらってなくても夫婦で10万の
ご祝儀を包むのが常識なのですよね?
795愛と死の名無しさん:04/02/29 20:31
>>794
そういうことは禿しく家による。
自分の都合のよいようにしたい気持ちはわかるが、
まずは両親や兄弟と相談すれ。
796791:04/02/29 20:32
>>793
レスどうもです。席も料理もなしです。
自分もいらないとは思ったんですが、司会をするからいらないということではなく、
結婚するという事に対してご祝儀が必要なんじゃないかなと思いました。
でも、持っていかないことにします、、、
797愛と死の名無しさん:04/02/29 20:49
>>794
>>795に激しく同意。
798愛と死の名無しさん:04/02/29 22:48
>>791
普通は祝儀をはらって礼金をもらうというのが普通だな。
まあ、それを省こうぜ、ってことじゃないの?
799愛と死の名無しさん:04/02/29 22:59
てっか、違うスレでも散々話題になったけど
なんでそんな重大な任務を引き受けるのか?
司会業やってるとか、アナウンサーもどきでもしてるとかなら
まだわかるが・・・
頼むほうも頼むほうだよ。
席も料理もなしってことは
友人の791に対してかなり失礼にあたると普通は
思うのだが・・・
もちろん、食べる時間もないだろうし
司会業に専念して欲しいってことなんだろうけど・・・

791に対しては友人として引き受けてしまった
という思いなのだから、まぁしょうがないとしても
その頼んだ友人に対してはかなりむかついた。
こういう質問では100%のレスが
「一生に一度の大事なことなんだからプロに任せるべき」
とみんな言っている。
それでも引き受けますか?
800愛と死の名無しさん:04/02/29 23:29
私は大阪在住の大学2年です。
出身は東京で、東京に住む高校時代の友人から結婚式の招待を受けました。
しかし、友人との関係はクラスメートとしての付き合い程度だったので、
かなり人数集めの匂いがぷんぷんします。
おまけに交通費は「帰省もできるでしょ。」
みたいな感じ(もうちょっと遠まわしにですが)
で半額程度の支給のようです。
しかし、押しに弱い私は出席の返事をしてしまい、
お祝をいくらつつもうか悩んでます。
というか現実的に学生の私には1万円が限界なんですが、マズイでしょうか?
交通費込みの実際の私の負担としては2万5千円くらいになるのですが・・・
801愛と死の名無しさん:04/02/29 23:36
>>800
いつ本番なのですか?
まだ1ヶ月以上先なら、なんだかんだ言って悪いけどキャンセルしちゃえばいい。
ご祝儀は現金1万円を書留で送ってもよし、物でもよし、しなくてもよし。
どっちにしろ1万円持って出席しても、疎遠にはなるんだから。
802愛と死の名無しさん:04/03/01 00:04
>800
801にハゲドウ。
今からでも理由つけて断るのが一番いいと思う。
ここで何度も言われてるけど
付き合いがないから心情的にお祝いする気持ちになれなくて
しかも現実問題、経済状況がとてもツライなら
欠席して、ご祝儀1万とかプレゼントするほうが
心理的物理的な負担はずっと軽くなる。
プレゼントかご祝儀は
断り切れなかった優柔不断な自分の勉強代だと思ってください。
803愛と死の名無しさん:04/03/01 00:33
高校大学生は一万から二万が精一杯だよね
804愛と死の名無しさん:04/03/01 00:50
>>803
個人的には披露宴に出席してのご祝儀は
高校生なら1万でも充分だと思うけど、大学生で1万てのはチョト・・・。
お祝い事は事前にあることがわかってるわけだし
大学生だったら、単発のバイトすれば
2、3万稼ぐのはそれほど大変じゃないと思うんだが。
逆に言えばそれすら難しいなら800は欠席したほうがいいんじゃないかな。
805804:04/03/01 00:52
高校生なら1万でも充分、てのは語弊があるかも。
親がかりで生活していて自分で稼ぐ手段のない高校生なら1万でも仕方ないと思う、ってことね。
806愛と死の名無しさん:04/03/01 00:58
>>796
その友達は席なし料理無しで司会も頼んでおきながら
>「司会やってくれるんだからご祝儀はいらないよ」って友人に言われたんですけど
↑の発言聞くと感じ悪いね。
友人は「祝儀いらないからお礼も渡さないよ。お互い様ね」と言いたいのだろうな。
807愛と死の名無しさん:04/03/01 01:13
>>799
そんなの友人との関係次第だろ。他の人がとやかくいう問題じゃない。
808愛と死の名無しさん:04/03/01 13:16
809愛と死の名無しさん:04/03/02 15:20
旦那(34歳)の弟(28歳)が結婚します
結婚式場でなくてレストランで簡単にすますのですが
うちら夫婦と子供3歳、1歳も一緒です
子供3歳はお子様ランチで、1歳の方は何の食事の用意もないそうです
ご祝儀はいくら包むべきでしょうか?

またうちの実家は呼ばれてませんが、ご祝儀は渡すべき?
だとしたらいくらくらいでしょう?
810愛と死の名無しさん:04/03/02 15:28
>>809
>ご祝儀はいくら包むべきでしょうか?

親族相場がありますのでお姑さんに聞いてみてください

>またうちの実家は呼ばれてませんが、ご祝儀は渡すべき?

「べき」かどうかは知らん。
渡しちゃダメって話はないけど。
811愛と死の名無しさん:04/03/02 15:58
>809
婚家のことは義母に聞くのが一番確実。
実家からのご祝儀は出さなくてもいいんじゃないのかな。
812愛と死の名無しさん:04/03/02 16:02
すみません。スレ違いかもしれないんだけど・・・
義弟の結婚祝儀の件です
・自分達二人だけで式を挙げ。
・披露宴や親戚の食事会もなし。

新婚旅行で義実家の実家の近くに行ったにも関わらず、挨拶もなし。
(お祝いだけはちゃっかり頂いているのに)
12月から一緒に住み始め、1月末に入籍しているのですが、
いまだに結婚案内状も来ていないことに主人は憤慨しています
先月には3月に近所の親戚だけで食事会をすると言っていたのですが
いまだに何の連絡もなし。
食事会があった時点で渡せばいいといっていたんですが・・・
このままでは食事会もしなさそう
こういう場合、ご祝儀はいくら包んだ方が良いんでしょうか
2年前私たち夫婦が結婚した時には親戚の食事会(引き出物あり)
だったんですが、その時には10万頂きました
やっぱり10万包んだら良いんですよね・・・
なんか納得いかねー
とっても私的感情入りまくりですみません
813愛と死の名無しさん:04/03/02 16:04
>>812
だから偽両親に相談しる!
814愛と死の名無しさん:04/03/02 16:08
いくらつつむ?ってスレなのに・・・(´・ω・`)ショボーン
みんな冷たいYO
815愛と死の名無しさん:04/03/02 16:13
>812
自分たちの時に10万包んでもらったんだから
義弟に対しても同じことするべき。
816愛と死の名無しさん:04/03/02 16:30
>>812
お食事会のレベルとか、引き出物の有無とかにもよるけど、
あげるとなったら、もらった分ぐらいは出さないとね。
「下に厚く」って言うんだっけ。

お食事会の連絡を待って、旦那から「10万でどうだろう」と義両親に相談。
お食事会がなさそうなら祝儀袋に7万ぐらい入れて現金書留。
817愛と死の名無しさん:04/03/02 17:01
>>812
義親に食事会の日は決まったのか?また実際あるのか聞いてみたら?
というか義弟に直接聞いてもいいんじゃないの?
「お祝い渡そうと思うが、特に顔見せがないようなら入籍後あまり日を
空けて渡すのもなんだから」
と言って探りいれ、食事会や顔見せがないなら7万くらい包んだら?
後日急にやっぱり食事会とか開催されてしまったら残りの3万持って
ご馳走になれば812が頂いたお祝いとお返しと同レベルになるし。
818愛と死の名無しさん:04/03/02 17:51
>>812です。アドバイスありがとうございます。
>>814さん、フォロー有難うございます

>>815
本来ならばそうなんですが、こう、なんというか40過ぎてるのにシャキッとしない
やり方というか、顔見せもあるのかないのか判らないので・・・と思いまして
>>816,>>817
下に厚く・・・ってよく聞きますね。(と言っても義弟は双子、嫁は年上なんですが。余談です)
近いうちに義親の所に行く機会があるので、さりげなく聞いてみます
本人に聞くにしても、本人達はしたくないんです。義親に言われたみたいだけど
突っぱね、先日も夫婦で結婚報告に来ると急に夜中に訪問され、その時に
主人に言われて苦し紛れに口から出任せって感じでしたので、あまりしつこく
聞きすぎてもと思いまして・・・因みに私たちは新婦の名前(字)も知らない
ご祝儀、7万はイイカンジの金額ですね。プラス食事会に呼ばれたら3万もって
行ったらどうかって今夜主人に相談してみます。多分賛成だと思います。
なんかやっと消化出来ました。愚痴愚痴いってしまいすみませんでした
819愛と死の名無しさん:04/03/02 17:58
ほんまにグチグチ言う人やな。
820愛と死の名無しさん:04/03/02 18:12
>>819
すんまへん
821愛と死の名無しさん:04/03/02 18:40
自分が金欠学生だったことを理由に、式・披露宴無しで結婚した友人に
結婚祝を渡せず、出産祝だけ品物で渡した恥ずかしい人間です…。

彼女を含め、学生時代親しかった友人たちを披露宴に招きたいのですが、
自分がお祝いできなかった分、今回彼女からだけご祝儀を辞退するというのは
おかしいでしょうか。
そうしないと虫が良すぎるようで彼女にとても申し訳ない気がするのです。
遠方から来てもらうことになりそうなので、交通費・宿泊費も
こちらで負担させてもらいたいと思っています。
当時金欠だったとは言え、親に借りるなどすれば都合はついたはずなのに
きちんとお祝いできなかったことを今更反省しています。

お金の話題はこちらで、という案内を受け、
金額のことではありませんがこちらに相談させていただきました。
822愛と死の名無しさん:04/03/02 18:46
>>821
祝儀辞退なんて失礼だと思うが。
823愛と死の名無しさん:04/03/02 18:52
>>821
そういう気持ちを正直に伝えてまずは電話なり直接会うなりして
出席を打診し、来てくれるというなら招待状を送ればいい。
理由つけて欠席でも、自業自得だと思ってあきらめれ。
間違っても、いきなり招待状を送りつけるのだけはやめれ。
824愛と死の名無しさん:04/03/02 19:47
>821
俺も同じ経験がある(恥
2年も経ってから、平謝りして渡した…。
まずは823の通りにして、相手が来る来ないに関わらず、
落ち着いた頃に再び非礼をわび、出しそびれの祝儀をどうするか考えたら。
825愛と死の名無しさん:04/03/02 20:26
「披露宴してないからってご祝儀なしかよ」のスレでは
こういう場合だとご祝儀辞退しろ、ってアドバイスされると思うんだけど、
自分は>>822同様失礼だと思う。
彼女を招待する前にどうにか以前の非礼を詫びて
たとえ遅くても「やっと稼げるようになった」とか言ってお祝いを渡し、
あとは相手のお祝いの気持ちなんだから素直にもらうのがいいのでは?
826愛と死の名無しさん:04/03/02 20:30
旦那(長男)の祖母が亡くなりました。
旦那の上司が弔問にきてくださり、3000円のお香典をいただきました。
あとで義父がわたしに、その額が少ないと愚痴を言ってきました。
旦那の両親ならともかく、一面識もない祖母の葬式にまで
来てくれたことに感謝こそすれ、金額についてとやかく言う義父に???

旦那の上司のような立場での3000円は常識知らずな額でしょうか。
827愛と死の名無しさん:04/03/02 20:33
>826
失礼ながら、私もあなた同様義父さんの感覚に疑問を感じるに1票。

828愛と死の名無しさん:04/03/02 20:33
>>825
821ではないが、結局辞退するのと同じお金の流れになるんだから
「私のお祝いの気持ちとしてこのお金は取っといて」って
辞退するのはいいんでないの?
829愛と死の名無しさん:04/03/02 21:29
>>826
額は別に問題ないと思うが、
それより舅への不満が日ごろからたまってそうな点が
問題なんじゃ?
830愛と死の名無しさん:04/03/02 22:01
>>826さん>>829さん

レスありがとうございます。

「世間的にはその金額、全然問題ないようですよ」
と、舅に言ってやりたいが、我慢します。

>それより舅への不満が日ごろからたまってそうな点が
問題なんじゃ?

鋭いですね。お恥ずかしいことにその通りです。
831愛と死の名無しさん:04/03/02 22:09
>>830
「××がこう言ってました(こうしました)。これって常識でしょうか?」という質問は、
ほとんどが××への私怨。
832愛と死の名無しさん:04/03/02 22:33
超なるほど
833愛と死の名無しさん:04/03/03 00:01
>>826
地域によっては最低5000円〜のところもあるって過去レスにあったよ。

それと質問者は2回目以降発言するときは名前欄にレス番号をかくべし!
コレ基本!
834愛と死の名無しさん:04/03/04 09:46
30近い友人らが談合してみんな2万だった。
自分の中での常識は3万だっただけに、なんか寂しかった。
確かにしょっちゅう会ってない子もいたけど、
そうでない子も2万だった。
料理と引き出物だけで2万なんて軽くこえるのに。
来てくれるだけでありがたいけど。
、、、そう思うにしている。

835愛と死の名無しさん:04/03/04 09:54
>料理と引き出物だけで2万なんて軽くこえるのに。

この一言で人間性が知れましたな。
836愛と死の名無しさん:04/03/04 09:57
御祝儀が少なかった,,,とか愚痴こぼすと絶対「おこがましいなお前!」って
レスがよくついてるけど実際自分が結婚してみてフタあけると、痛い程その気持ちわかるよ。

もらえるだけいいじゃねえか。って言ってる人は結婚式した事無い人がほとんどだよね〜。
837愛と死の名無しさん:04/03/04 10:06
私も、20代後半まで2マソだったけど、自分の式をやってみて
禿しく申し訳なかったと思いますた_| ̄|○
838愛と死の名無しさん:04/03/04 10:18
「祝儀が少ない」という愚痴は
心の中にしまっておくべきことだからなー
839愛と死の名無しさん:04/03/04 10:23
他ではいえないけど2ちゃんだから心開いたの
840愛と死の名無しさん:04/03/04 10:27
言っちゃいけない、失礼だってわかってても
吐き出したいよ。
841愛と死の名無しさん:04/03/04 10:35
友人は2マンだな。で、
お祝い品を5千〜1万で友達と合わせて買ってる。
十?年以上前に結婚した友達の頃からの暗黙の友達協定wがある
842愛と死の名無しさん:04/03/04 11:20
>841の年齢を聞いてもよかですか?
843愛と死の名無しさん:04/03/04 11:51
 
844愛と死の名無しさん:04/03/04 13:04
>>841
うちも同じ。ちなみにお祝い品へのお返しは無し。
披露宴ある場合はご祝儀2万円。
無い場合はお祝い品をちょっと奮発する。
ただ暗黙ではなくちゃんと言葉にして皆で相談した。
845愛と死の名無しさん:04/03/04 13:57
>>842
30台後半だよ。協定の仲間は高校・短大の友達。
20代の頃結婚が4・5人続いたので、それで決まったようなものだね
しかも私が一番最後だったしw
846愛と死の名無しさん:04/03/04 15:40
30代後半で2万か
847愛と死の名無しさん:04/03/04 15:45
仲間内でそういう決まりになってるなら別に問題ないと思う。
848愛と死の名無しさん:04/03/04 15:48
双方協定の上で本人も納得してるんだから
30代後半2万でも無問題。
849愛と死の名無しさん:04/03/04 16:00
本人同士は良くても、配偶者から見たら「いい年してセコイ友達ばっか!」
てことになるだろうな。
850愛と死の名無しさん:04/03/04 16:02
そこは「これが自分たちの仲間内全員のルールだから」と説明すればいいだけ。
それでも「セコケチ」と思うような配偶者は
そもそも友人たちのことを快く思ってないんだろう。
851愛と死の名無しさん:04/03/04 17:08
>>850
同意。
852愛と死の名無しさん:04/03/04 17:09
まとまりましたな。では「2万って・・・。」の話題は終了。
853愛と死の名無しさん:04/03/04 17:23
例え友達から5万10万包まれても、それなりの場所でやったり、お返しする事を
考えたらいくら貰った所で大差ないような気もするけどなあ
友達のご祝儀をあてにするような相手じゃなくてよかったよ・・・
854愛と死の名無しさん:04/03/04 17:34
>853
口には出さないけど、思ってるんだってば。
「2万かよ」って。
結婚式あげてみな。この気持ちわかるから。
855愛と死の名無しさん:04/03/04 17:35
だからその話題はもうオナカいっぱいだって
856愛と死の名無しさん:04/03/04 17:39
友達に申し訳ない事をしたと今でも後悔している事があります。

私の結婚式に3万包んでくれたのですが他の友達に○○ちゃんは2万包んでたよって

言われて御祝儀の台帳を確認せずに友達に御祝儀を2万しか包まなかったのです。

本当に申し訳ない事をしたと後悔しています。

出産祝いに一万プラス子供服を渡そうかと思うのですが…
857愛と死の名無しさん:04/03/04 17:40
>>856
「行間を読め」ってこと?そのスペースは。
858愛と死の名無しさん:04/03/04 18:07
>856
結婚式が終わった時点で確認しなかったの?
もし、心を割って話せる親友ならその気持ち伝えても
構わないと思うけどね。
出産祝いの件は、自分の納得するようにすればいいと思う。
もう終わったことだからしょうがないけど、
結婚したんだからそういうことはちゃんとしとかないと
恥ずかしい思いするよ。
859愛と死の名無しさん:04/03/04 18:21
>>854
結婚式あげるのも、披露宴するのも本人達の自由。
いくらかけようが、かかろうが知ったこっちゃないよ。
お祝いする方は、余興頼まれたり、スピーチ、衣装もろもろ
2万では済みません‥
860愛と死の名無しさん:04/03/04 18:41
>854みたいなビンボー人が旦那じゃなくて よ か っ た 〜〜〜
861愛と死の名無しさん:04/03/04 18:54
853ですが、>>854さん。自分は
>友達のご祝儀をあてにするような相手じゃなくてよかったよ・・・
・・・と入れておりますので、貴殿同様既婚者ですw悪しからず。
862愛と死の名無しさん:04/03/04 19:37
853はただの自慢だろ。誰かからレスがあったら
「実はうちのダンナは××(稼ぎのよい職業が入る)
なんですが・・・」ってレスをつけたくてうずうずしてるように見えた。
863愛と死の名無しさん:04/03/04 21:27
どっちもアレだと思うけど、
貧乏くさいのに無理して披露宴して、祝儀額に不満を持つ奴よりは、
自慢たらしくても余裕のある奴の方が、ちょっとましな気もする。
あとは>859に同意。
864愛と死の名無しさん:04/03/04 21:59
友人の結婚式に招待されたのですが、20代前半資格浪人の場合、
1万円でも大丈夫ですか?
はじめての結婚式でドレスもろもろそろえなくちゃいけなかったりして、
かなりきついのですが(相手もそれなりに事情は知ってるみたいですが)
865愛と死の名無しさん:04/03/04 22:05
>>864
むしろそれだけしか出せないなら欠席してその1マソは祝儀袋に入れて送れ。
あとは>>1にある相場表を参考にしる。
866愛と死の名無しさん:04/03/04 22:06
>>864
わたし個人としては、非常識だと思う>一万円

が、わたしの披露宴のときに、「学生でお金がないから」と一万円しか包んでこなかった
40代男性(だんな友人)がいたのも事実。
867愛と死の名無しさん:04/03/04 22:20
>>864
まあ、友達なんだから、きっちり言葉で伝えとけばいいことだよ。
祝儀がなくても、友達には結婚式に、出てほしいものだしな。
868愛と死の名無しさん:04/03/04 22:35
>>864
釣りですか?
マジレスすると、「大丈夫じゃない。」
相場は2万〜3万。後々「非常識な人」と噂を立てられてもいいなら好きにしる。
大親友なら親に借りて2万、それほどでもなければ>>865に同意。
869愛と死の名無しさん:04/03/04 22:45
 
870愛と死の名無しさん:04/03/04 22:46
>868
釣りではなく、まじレスです。
中高からの友達ですが、大親友というほどでもなく、
欠席できるほど、全然親しくないわけでもないでもないのです。
(むしろ、お祝儀は気にしないから、出席してほしいという感じ)

でも、バイト程度なので、とても社会人と一緒の金額は出せそうにありません。
>>1をみましたが、相場3万はかなり高いのでは?
私の周りがDQNなのかもしれませんが、親も含めて5〜6人に聞いたところ、
全員1万と回答したのですが、ココのスレをみて正直びびっています。。。
871愛と死の名無しさん:04/03/04 22:50
>>870
>親も含めて5〜6人に聞いたところ、 全員1万と回答したのですが

工エエェェ(´д`)ェェエエ工 北海道じゃないよね?
披露宴に出るならせめて2マソからでしょ。

つか
>(むしろ、お祝儀は気にしないから、出席してほしいという感じ)
って招待客の単なる人数あわせじゃん。
そんな相手のために貴方お金払って披露宴出たいの?
1万払って欠席しとくのが一番無難だと思うけど。

親しくもないのに、披露宴に呼ばないで 7
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1071968847/
872愛と死の名無しさん:04/03/04 22:52
>>871
> (むしろ、お祝儀は気にしないから、出席してほしいという感じ)

がなぜ、

>って招待客の単なる人数あわせじゃん。

になるんだろう。>>871にとっては出席者は金のなる木なのか。
873愛と死の名無しさん:04/03/04 22:55
出席者=財布
874愛と死の名無しさん:04/03/04 23:04
>871
えーと、北海道ではありません。横浜です・・・
人数あわせとは信じたくないですが、半分その予感が(涙)
・・・・というのは、花嫁の性格がきつすぎて友達がいない・・・・
そのわりに、自分の中高の出身校にプライドがあるので、見栄で招待してるという
感じがしなくもないです、、、


ちなみに、卒業後もたま〜に会う程度の仲で、なぜかダブルデート(旦那をみせたかったらしい)
したことがあります。。。

875愛と死の名無しさん:04/03/04 23:11
うわ〜〜〜最悪!
そう思ってるんだったら行くのやめれば?
読んでる限り、彼女のことあんまりよく思ってないじゃん!
中高にプライド?頭がよくてお嬢さんといいたいのか?
もしそうならば、周りがそろいもそろって1万とは・・・
類は友を呼ぶですなw
876愛と死の名無しさん:04/03/04 23:29
>>864=874
それじゃ仕方ないね。お財布きついみたいだし義理で出席なら
1万円でもいいよ。


…ってレスが欲しくて書き込んだんじゃないかと思いますが。
やっぱり礼儀としては出るからにはそれなりにした方が
いいと思うよ。3万きついなら2万でもいいし。ハタチ過ぎて披露宴に
出るのに1万円は正直DQN扱いされても仕方がないと思う。
勿論「気持ちだから幾らでも有り難い」って人も沢山いるとはおもうけど。
貴方が結婚する時にその人招待して1万の御祝儀で「お互い様」
で終わりにするならそれはそれでアリだけど。

もっとも個人的にはそういう相手ならみんなが言うように欠席して
祝電でも送る程度にしとけ、と言いたいんだけどw
いっそ1万包んで披露宴に出てみんなで縁切りって手も(ry
877愛と死の名無しさん:04/03/04 23:33
>>874
集まった元友達と盛り上がる気持ちで行けば?
同窓会とかそんな雰囲気でサ
878愛と死の名無しさん:04/03/04 23:40
親戚や上司からたくさんご祝儀が来るし、
同年代のご祝儀はそんなに期待しないよ。
ビンボーはお互い様さっ。

と笑っていたら、部長が 2万 持って披露宴に来ました。。。
879愛と死の名無しさん:04/03/05 00:42
相手がDQNだから、って自分もDQNな対応をしていいというわけではない。
それがわかってない人間って多いよなぁ。
880愛と死の名無しさん:04/03/05 00:47
たとえ1万「お祝儀」を決行したとしても、
帰ってきてから「親しくもないのに」スレに愚痴りに来そうだな。
881愛と死の名無しさん:04/03/05 01:08
うちの親も御祝儀一万と言っていた…
882愛と死の名無しさん:04/03/05 09:25
ネットで知り合った友人から、オープンチャペルで結婚式をするので
来てほしいと声を掛けられ、(招待状とかは無し。口頭で言われた)
割と親しい間柄だし、場所も近かったんで参加することにしたんですが、
この場合、いくらか包むべきなんでしょうか。

場所は大学のチャペルで、式後に軽食が出るらしいです。
披露宴は親族だけで夜にやるらしいです。
883愛と死の名無しさん:04/03/05 09:30
>882
そういう式場には「いわゆる受付」はないことが多いんで
当日祝儀を渡すタイミングがない可能性あり。
運がよければ「軽食」のときに渡せる可能性はあるが・・・。
884愛と死の名無しさん:04/03/05 10:15
>>882
うん、そういう形体なら御祝儀は基本的に不用だと思う。
ただ何かお祝したいと思うなら事前に贈っとくのがよろしいかと。
現金じゃなく品物とかでもイイんじゃないかな。
885愛と死の名無しさん:04/03/05 16:02
こんな掲示板があったよ
結構楽しめたんでよかったらのぞいてみて〜♪
http://jbbs.shitaraba.com/game/6771
886愛と死の名無しさん:04/03/05 17:23
ま、結局なんだかなんだいって2万しか出さないやつは「けち」ってことで。
2万しかださないのを正当化しようとして躍起になっちゃって。プ。

887愛と死の名無しさん:04/03/05 17:36
それじゃ釣れないよ。
888愛と死の名無しさん:04/03/05 17:41
どーも
888は私が頂きますよ
889882:04/03/05 19:30
>>883-884
レスありがとうございます。
本人に確認したところ、受付はあるみたいで…。
披露宴は無しで軽食会とのことなんですが、
この場合、披露宴と考えてご祝儀するべきなんでしょうか?
890愛と死の名無しさん:04/03/05 19:53
>889
その受付は単純に誰が来てくれたかを確認するためだけじゃないかな。
聞いた話じゃどう考えたって披露宴とは考えられないから
事前にプレゼント渡しとかでいい気がする。
でも気になるなら1マン包んでいく。
891愛と死の名無しさん:04/03/06 00:00
>>890
レスありがとうございます。
当日はとりあえず一万円包んでいって、様子を見てみます。
892愛と死の名無しさん:04/03/06 00:28
職場の同僚に5万で参列しました。
場所がヒルトンだったし、すごくお金かかっていて200人
以上出席していたし、それでも安かったかななんて感じました。
893愛と死の名無しさん:04/03/06 00:29
>>892
あーそう。そんだけ呼んでりゃ大黒字だね。
894愛と死の名無しさん:04/03/06 02:00
≫892
プッ
おめでたい人だね。
二百人いれば祝儀で800万は入るでしょ。
披露宴はいくらかかっても600万程度。
同僚はウハウハだよ。
895愛と死の名無しさん:04/03/06 04:29
金持ちの友人の披露宴に呼ばれました。
超一流ホテルで招待客数百人らしいです。
御祝儀三万じゃ少ない?
896愛と死の名無しさん:04/03/06 04:31
本日のラッキースレ
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1062908227/l50

このスレにうざいと一言書き込めば
幸せが訪れるでしょう
897愛と死の名無しさん:04/03/06 13:54

    /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)
  |    / すいません、 ちょっと通りますよ
  | /| |
  // | |  
 U  .U
898愛と死の名無しさん:04/03/06 14:21
>>895
会場によって祝儀に差をつけるのはどうかと思われ。
3万でいいと思う。親しさの度合いや世話になった具合で
イロをつけるのはあなたの勝手。
899愛と死の名無しさん:04/03/06 16:48
>>895
おまえの感覚で出せばいいよ。場所は関係ない。
普段同じぐらいのつきあいをしてる友人の結婚式で3万出してるんだったら、今回も3万でOK。
900愛と死の名無しさん:04/03/06 20:12
900
901愛と死の名無しさん:04/03/07 18:55
 
902愛と死の名無しさん:04/03/07 20:19
高い会場で式を挙げるのは
挙げる人の見栄でしょ。
そんなのに付き合って、自分も見栄張って
ご祝儀多くだしてうれしいか?
三万は三万でいいじゃん。
それなりに自腹切る覚悟で高い会場を選んでるんだろうからさ。
903愛と死の名無しさん:04/03/07 20:43
同じようなことを言っているのに、
>899には同意できて、>902には同意したくないのは何でだろ〜。
904愛と死の名無しさん:04/03/07 23:25
同じく何でだろ〜
905愛と死の名無しさん:04/03/08 00:12
友人の結婚式の二次会にお呼ばれいたしました。
二次会は会費制ということなのですが、
会場を考えると会費の8千円は料理代にも満ちていないのではないかと思います。
あとで会ったときにプレゼントをわたすつもりではおりますが、
この金額ならご祝儀も必要なのではないかと思うのですが、いかがでしょうか。
また、私自身はまだ大学院に在籍していますが、
招待された他の友人はもう働いている人ばかりです。
906愛と死の名無しさん:04/03/08 00:28
>905
二次会の帳尻については本人及び幹事が考えることだから
出席者がコレじゃ足りないかななんて考えなくてもいいと思う。
ただ、そういうこととは別に
お祝いしたい気持ちがあるならご祝儀渡したって構わない。
その場合、ご祝儀+プレゼントになると
お返しを考える必要が出てきて頂いた側の負担になる可能性もあるから
どっちかだけにしておいたほうが無難じゃないかな。
907愛と死の名無しさん:04/03/08 02:04
>>905
906に禿同。
たとえ友人本人に金を贈ったとしても、二次会の赤字をかぶるのは
幹事だったりするからなー。
会場が豪華ホテルでも、立食で食べ物も少なめというのが二次会のデフォルトだから、
そんなに気にすることないよ。一次会と同じ会場なら、場所代サービスとかも
よく聞く話だし。まあとにかく会費は会費。祝儀は祝儀で分けて考えるが吉。
908愛と死の名無しさん:04/03/08 02:21
>>905
おそらく料理は自分でとってくるタイプの量が少ないやつでお金はそれほど掛かってないでしょう。
一次会と同じ会場なら、それで十分足ります。
おそらくビンゴゲームとかの景品分も出せるぐらいだと思います。
909愛と死の名無しさん:04/03/08 09:44
8000円なら、二次会の会費としては高い方だと思うが。
ビュッフェ形式なら、6000円もあれば、十分上位ランクの食事になる。
>908に同意。
910愛と死の名無しさん:04/03/08 10:37
≫905
残念ながら、二次会で8000円以上かかるって普通ありえない。
料理3,000円、飲み放題2500円程度。ゲームの景品をちょっとつけて、
浮いたお金で新婚旅行だよ。新郎はごちそうさまって感じの価格設定だね。
911905:04/03/08 10:48
皆様、レスどうもありがとうございます。
「学生さんもいるから会費制にした」という話を小耳に挟んだのですが、
学生って・・・ああ、私のことだろうな…と思っていたもので。
むしろ多いくらいということなら安心して向かえます。
どうもありがとうございました。
912愛と死の名無しさん:04/03/08 11:36
>>911
「二次会の会費としては高い。こちとら学生だ。6500円に負けれ。」って
言ってもいいような内容である可能性も高いからなーw
913愛と死の名無しさん:04/03/08 21:51
>>911
学生さんもいるからって普通二次会は会費制だけどな・・・
親族のみで披露宴ってことなのかな。
914愛と死の名無しさん:04/03/10 07:37
みなさん親友にはどれくらい包みましたか?
915愛と死の名無しさん:04/03/10 09:10
3万。
包みすぎはイナカペーのやることなんで。
916愛と死の名無しさん:04/03/10 10:32
895です。
遅くなりまして申し訳ありませんがレスありがとうございます。
自分相応の金額を包むことにします。
917愛と死の名無しさん:04/03/10 10:35
 
918愛と死の名無しさん:04/03/10 13:08
>>914
>>915と同じく3マソ。

プラス頼まれればスピーチやったり受付やったりしたわけだが。
919愛と死の名無しさん:04/03/10 18:19
             / / }
           _/ノ.. /、
           /  <   }
      ry、     {k_ _/`;,  ノノ パンパン
    / / }      ;'     `i、 
   _/ノ../、   _/ 入/ /   `ヽ, ノノ
  / r;ァ  }''i" ̄.   ̄r'_ノ"'ヽ.i   ) ―☆
 {k_ _/,,.'  ;.  :.      l、  ノ  
    \ `  、  ,i.    .:, :, ' / / \
     ,;ゝr;,;_二∠r;,_ェ=-ー'" r,_,/   ☆
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です

920愛と死の名無しさん:04/03/10 19:36
8000円が多いか少ないかは 行ってみないとわからない。
場所や料理 ゲームの商品、お土産など…

自分は独身なんだけれど、田舎でやる場合だとあまり金額が多いと「え!」って 驚かれる場合が多そう。
それから 幹事が儲け考えてると高額になりがち。(この場合の儲けって幹事のもの?それとも新郎新婦のもの?)
知人の2次会の場合、新郎新婦がそれぞれ10マンずつだして2次会費用の足しにしてもらったらしい、この場合は会費は女3千円男5千円だった。
別の知人の場合は新郎の知人に自営業者が多かったせいもあって、ゲームの景品を一部提供してもらったらしい。

参加者が少ないのに ゲーム等で1位には何万の景品となるとかなり高額な会費になるよね。
お土産も100円くらいの飴の場合もあれば 2粒で500円くらいするブランドチョコの場合もある。
8000円はらっても 満足できる場合もあるし、5000円で(ゲームなし お土産なしで)食べて飲んで歌って終わりの場合もある。

921愛と死の名無しさん:04/03/10 21:01
>>920
儲けが幹事に入ったら、プロ幹事ってことか?w
プラスが出たら普通は新郎新婦へのご祝儀に化けると思われ。
922愛と死の名無しさん:04/03/11 09:16
【総合】二次会・2次会【スレッド】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1063884233/
923愛と死の名無しさん:04/03/12 21:27
>920
そもそも二次会なら、ビンゴの景品なしでそんな高額な会費は取らないでしょう
924愛と死の名無しさん :04/03/12 22:30
姪の結婚式に5万円包みました。
後日、姉から2万円が交通費として送られてきました。
新幹線+私鉄で3万円くらい掛かりましたが、受取ったままでよいでしょうか?
また、新婚旅行の土産に皮ベルトが届きましたが、これにはどう対処すれば良いでしょうか?
アドバイス戴ければ幸いです。
925愛と死の名無しさん:04/03/12 22:46
>924
お土産にお返しは不要。
926愛と死の名無しさん:04/03/12 23:03
 
927愛と死の名無しさん:04/03/12 23:54
>>924
交通費は姉にお礼を言えばよい。届いた時に電話して礼くらい言ったんだろう?

姪からの土産は姪にお礼と姉にも一言お礼の電話しとけ。そのくらい
姪の結婚式に呼ばれる年齢の人なら常識的にわかりそうだが。
928愛と死の名無しさん:04/03/13 01:50
今日、お祝儀袋を買いにいった。
100均と文房具やで1つずつ買ってみたんだけど、全然モノが違う。
100均もそれほどモノは悪くはないし、かわいいのもあるが、デザイン・質が今ひとつで
見る人が見ればわかるのでやめますた。

紅白の鶴はいかにもオバ祝儀袋・・・・
(絶対もらってうれしくなさそう。というかセンスが疑われそうなのが多数)って感じだったので、
ピンクのかわいいやつにしますた。
でも、HPでは、今でも伝統的ダサダサお祝儀袋推奨が多い気がする。
929愛と死の名無しさん:04/03/13 02:07
>>928
ぶっちゃけ袋より中身。
930愛と死の名無しさん:04/03/13 02:08
>>928
「お祝儀袋」を買いに行っちゃう人の感覚なんてねえ。。。
931愛と死の名無しさん:04/03/13 02:15
あわび結びの御祝儀袋が最強な訳だが
932愛と死の名無しさん:04/03/13 08:09
>>928
いくら包むのか知らんが、100均と文房具屋しか選択肢がない時点でどうかしてるな。
933愛と死の名無しさん:04/03/13 09:07
>>928
お祝儀 ねえ・・・w
934愛と死の名無しさん:04/03/13 13:17
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です

935愛と死の名無しさん:04/03/13 15:26
勿論、電話はしたけどね。
3000円くらいのベルトならとも角、多分15000円位しそうなので、
姪に出費させてしまったな、と感じている次第です。
936愛と死の名無しさん:04/03/13 22:00
4月に従姉(23歳)が結婚式をするそうで
私(22歳)と兄(24歳)の連名で招待状を頂いたんですが、
欠席することになったので、御祝儀を兄と連名で贈りたいのですが
二人で3万円は妥当ですか?少ないですか?

回りに聞ける人がいればいいんですが、
両親を早くに亡くして親戚とはあまり付合いがないので、アドバイス下さい。
937愛と死の名無しさん:04/03/13 22:26
>>936
親族のことは禿しく家によるからなあ。。。
一応欠席の際の相場は1万円だから、それに照らせば二人で3万は
じゅうぶんだけど、そのいとこの親(おじおば)に、ご両親の葬儀や
その後のことでお世話になってるなら、そのお世話の度合いに合わせて
いろをつけてもいいと思う。
938愛と死の名無しさん:04/03/13 22:44
>>936
両親の代理できっとご兄弟を招待されたのですね。
欠席で両親の代打なら2人連盟で3万で丁度いい金額に思われます。
できればいとこの親の家に事前に持っていければいいけど
無理ならおば宅に現金書留で送っておけばいいでしょう。
939愛と死の名無しさん:04/03/13 22:47
>>936
いとこ同士の場合は、披露宴に出席するしないに関わらず、一律に決まってる場合も
あるからなあ。
ちなみにうちは、両親とおじおばの間では15万と決まっているようです。
940愛と死の名無しさん:04/03/13 22:55
>>937>>938
ご丁寧にありがとうございます。

銀行で新札に交換して貰って、早急に送るようにします。
941愛と死の名無しさん:04/03/13 23:02
>>939
15万・・・凄いですね。

うちは兄が初孫で、4月に結婚する従姉がK家(仮)
初の結婚なので、そーゆう決まりはないと思うのですが・・・。

親戚間でも結婚式は母の従妹以来で、十数年ぶりです。
942愛と死の名無しさん:04/03/14 19:13
 
943愛と死の名無しさん:04/03/15 11:44
>941
最初に張り込みすぎるとあとあとつらくなる。
あなたたち兄弟の年齢からしても2人で3万でもおかしくはないんじゃないかな。
944愛と死の名無しさん:04/03/15 17:48
友人の結婚式に夫婦で招待されました。
(連名の招待状を手渡しです)
こちらはその友人の紹介で結婚できたので
二人共招待して、それぞれ三万円ずついただいています。
いくら包めば失礼になりませんか?
私の時は彼女に友人代表スピーチをお願いしましたが、
今回は二人共スピーチなどは頼まれていません。

945愛と死の名無しさん:04/03/15 17:52
友人夫婦相場の5万でいいんじゃないかな。
夫婦なら、引き出物も一つになるし。
946愛と死の名無しさん:04/03/15 18:00
>>944
945ニハゲドウ。
夫婦で出席するなら5万で十分だと思う。
947愛と死の名無しさん:04/03/15 18:04
>>944
最低5万。もちろん5万でもいい。少ないなあと思うなら7万にアップするか、
別に物でも送ればいいと思う。
手渡しできる間柄なら、祝儀と贈り物をあらかじめ持参するのも可。
948愛と死の名無しさん:04/03/15 18:06
>>870
ここのおばはん達の意見をあまり真に受ける必要は無いよ。
身の回りの人が1万でいいと言ってるならそれでいいじゃん。
949愛と死の名無しさん:04/03/15 18:18
>>948
遅いよ。。。
950愛と死の名無しさん:04/03/15 21:02
950
951愛と死の名無しさん:04/03/15 23:29
最近1年くらいは忙しくあまり連絡とっていなかった、
小中学生の頃からの親友が結婚することになり、
白紙の小切手を祝儀にしたいと思うのだがどう思う?
952愛と死の名無しさん:04/03/16 00:21
>951
変です。
普通に現金を包むべき。

953愛と死の名無しさん:04/03/16 00:25
>>951
100万円とか書かれたらどうすんねん
954愛と死の名無しさん:04/03/16 00:52
>>951
オレオレ、オレにくれ。
955愛と死の名無しさん:04/03/16 01:11
義理の祖母が亡くなって香典を30000円包んだ
ちなみにウチの親も30000円包んだ

結局、お返しは当日の帰りに全員に配ってた3500円のお茶だけだった
いくら包んで来ようが全員に配っていた物
49日終わってからウチの親にはさすがに何か来るんだろうと思ってたが
まさかまさかの何もなし
お返しなしなんて今まで経験なかったから考えたこともなかったんだが?
地域によっても違うんだろうが非常識にも程があると思った
956愛と死の名無しさん:04/03/16 01:43
>>955
親族相場は家による。返しの相場も家による。
親族(姻族)の資格で香典を出したなら、
向こうの親族相場を適用されてもしゃあないんじゃないの?
お返しもらうために香典出してるんじゃないし。
葬儀費用の足しになったんならいいじゃないの。
957愛と死の名無しさん:04/03/16 02:02
>>955
お返しなし?
3500円ぽっちのお返しじゃ不服という事でしょ?
958愛と死の名無しさん:04/03/16 05:17
>>951
そんな話初めて聞いた
959愛と死の名無しさん:04/03/16 06:51
質問すいません。 10日前に友達の親がなくなったんですが、香典袋は御霊前と御沸前どちらに包むべきなんでしょう? なにも解らず御沸前を買ってしまったのですが‥。宜しくお願いします。
960愛と死の名無しさん:04/03/16 07:29
>>959
四十九日法要までは御霊前。
宗派によっては「霊」という言葉を使わないので、「御香典」としても良いでしょう。

あと、「沸」じゃなくて「佛」ね。
961愛と死の名無しさん:04/03/16 08:00
>>951
寧ろ嫌がらせ。

>>959
それじゃ沸騰の「沸」だよ(苦笑)
962愛と死の名無しさん:04/03/16 09:14
959です。お恥ずかしいです。間違えたうえにご回答ありがとうございます。 実はコンビニでよく解らず袋を買ってしまって。 レスを読んだところ、本当は宗派によりけりですが、普通に使用しても問題ないということでしょうか‥?
963愛と死の名無しさん:04/03/16 09:23
厳密には色々あるかもしれないが、「御霊前」「お香典」は
仏教全般で桶。
964愛と死の名無しさん:04/03/16 09:24
>962
「ご霊前」の袋を買ったんだったら
あまり深いことを考えずにそれで無問題だよ。
どんな宗派で葬式を出すかなんて、弔問客は知らないのが普通なんで
「四十九日まではご霊前」でひんしゅくかうようなことはまずありえないと思う。
965愛と死の名無しさん:04/03/16 10:10
披露宴で受付を頼んだ友人がご祝儀1万円でした。
彼女は歯科医のインターン中で確かに収入は余り無かったのかもしれません。
でも実家で暮らしているのなら・・・と思ってしまいます。

受付のお礼に5千円渡している事も考えると、彼女の披露宴で3万円包むのに
どうしても抵抗を感じます。
かといって、彼女の結婚する時、私は30代。
彼女と同額というのも非常識すぎますよね。

彼女とは学生時代の仲良しグループの一員です。
今は個人的付き合いは無いですが、周りの友人の手前恐らく出席します。
皆さんだったらどうしますか?
966愛と死の名無しさん:04/03/16 10:24
出席なら、もらった額に関わらず3万包む。
それがイヤなら欠席で1万送る。
2択。
967愛と死の名無しさん:04/03/16 10:25
>965
彼女の結婚式にはなにか理由をつけて欠席→1万祝儀を送ることにする。
(その頃にはあなたにもお子さんが出来たりして、出席できない理由が作りやすいかもよ)
これは消極的な方法だがw、ほかの友人には「祝儀が少なかったこと」は相談するようなことじゃないし
彼女が結婚する時になっても「私の時に祝儀が少なかった」というわだかまりが取れず
気持ちよく2万・3万包む気持ちになれないならそれが一番あなたの気がおさまって
彼女に対しても失礼にならない方法かと。
968愛と死の名無しさん:04/03/16 10:40
>>965
967にハゲドウ。
純粋にお祝いする気持ちで出席できないだろうと思うなら、欠席で1マン。
周囲との付き合いでどうしても欠席できない状況なら、一般的相場の3マン。
969愛と死の名無しさん:04/03/16 10:43
>965
個人的付き合いがなくて、友達の手前出席程度の人に、
あなたは受付までお願いしたの?
向こうとしてもいい迷惑だったのでは。
970965:04/03/16 11:24
お返事、ご意見ありがとうございます。
自分の披露宴から結構経っているので、その頃と若干状況が今は違います。

受付を頼んだもう1人の友人(Aとします)はグループ内でも特に仲がよく、
なかなか会えないながらもメールなどで今でも割と連絡を取り合っています。
今回悩んでいる友人(Bとします)も同じグループ。

Bに受付を頼んだのはAと仲が良いからというのが大きかったです。
私が結婚する事を聞いてかなり喜んでくれていたし、2次会にも来てくれたし。
頻繁に連絡を取ってはいなくても会えば気兼ねしなくてよい関係だったので、
当時の自分の中ではBも親しい友人の一人と思っていたのです。
でも、もしかしたらいい迷惑だったのかもしれませんね・・・。
ご祝儀をみて、友達だと思ってくれてなかったのかなぁと悲しくもなりました。

現在それぞれの仕事も忙しく、グループで集まれる機会もほとんど無い状況
なのでBとは個人的付き合いがなくなりました。

今回まだ正式にいつ披露宴をするということまでは決まっていないようで、
他の友人から結婚が近いかもって話を聞いた段階です。
大分疎遠になってしまった今、招待状リストに入っていなければ楽なのにと
さえ思ってしまう自分に鬱です。
971愛と死の名無しさん:04/03/16 11:39
何かさ、ぐちぐちとしつこいよ。
何か言いたいなら別スレ行って吐き出してくれば?

一万円でもその彼女は精一杯だったかもしれないのに
金額が〜といつまでも言い続ける気がしれん。藻前はガキかよ?
972愛と死の名無しさん:04/03/16 11:41
金の切れ目が縁の切れ目。
973愛と死の名無しさん:04/03/16 11:57
新スレ
【御祝儀】いくらつつむ?9萬円【御香典】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1079405453/
974愛と死の名無しさん:04/03/16 13:53
>>963>>964 ありがとうございました。助かりました。
975愛と死の名無しさん:04/03/16 17:30
>>970
「学生の分際だから1万で良いのよ」という親はまだ存在します。
本人が世の中を知らなかったという可能性もあります。

それから数年は経ってるわけで、問題の彼女も今では
「あの時は大失敗」と思っているかもしれません。

「常識的には2・3万だけど、特に親しくもないから1万でいいや」
と思ったか、全然知らずに包んだか、こちらにはわからないわけで。

どっちにせよ、あなたは常識を知っている大人なのだから、
ちょっとひっかかるにしても常識的な金額を包むべきではないかと。
976愛と死の名無しさん:04/03/16 17:57
従姉妹まで呼ぶつもりがないのに
「絶対に出席したい」と親経由でお願いされた為
席次も訂正かけてまで招待せざるをえなかった。
大学出て公務員、30歳で弐万円は目立ちますわよ。
977愛と死の名無しさん:04/03/16 19:57
>973  乙です!
978愛と死の名無しさん:04/03/16 20:40
>>973
Z
979愛と死の名無しさん:04/03/16 21:41
>>973
カレー( ・∀・)っ旦~

>>976
相場のうち。私怨ならよそで吐いてください。
980愛と死の名無しさん:04/03/17 18:20
>>955
北海道は香典返ししないらしい。(葬式の会場で全員に配る茶とかは別)
親戚に北海道人多いが最初びっくりした。
981愛と死の名無しさん:04/03/17 18:50
うちは北海道だが、海苔とかスティックシュガーの他に、
親戚は箱に入った果物の詰め合わせを持たせてるな。
(フルーツ花輪の残りじゃないヤツ)
982愛と死の名無しさん:04/03/18 03:08
>>955
うちのところもたとえ10万香典もらおうがお返しは一律当日渡しの
3千円くらいのお茶とかだけだよ。
多く包んでくれてるってことはそれだけ近しい関係ってことなので。
(個人を悼んでくれている)

非常識にも程があるとか言われてもねえ。
983愛と死の名無しさん:04/03/18 04:44
自分の結婚式のとき、出席してくれる友人に「いくら包めばいい?」と聞かれたので
女性は身支度にお金がかかるし、綺麗な格好して来てくれるだけで嬉しいから
何もいらないよと答えた。
するとそれではあんまりだからちょっとでも包みたいと言ってくれたので
じゃあ一万くらい包んでくれる?みたいな話になってその子がみんなに
「一万円でいいらしいよ〜」って仲間内に広めたらしく全員友人は一万円だった。

あとで母親が驚いていたので「それ、私が一万円でいいって言ったの」と
白状したらすごく呆れられたけど、マジで来てくれただけで嬉しかった。
だから少ないとか考えたことなかったけど、ここでいろいろ言われてるんだなと知って
彼女たち、他所ではやらかしてないよな・・・とチョト思った。
984愛と死の名無しさん:04/03/18 04:47
30過ぎの従姉妹が披露宴に出席して2万は少ないと思う。
私は、出るなら10万、出ないなら5万、と親に言われて
ヒーヒーいいながらもお金を工面してるよ。
985愛と死の名無しさん:04/03/18 10:09
>984=976か?
従兄弟が出るなら、叔父叔母も出るから、そんなに包まなくてもいいはず。
いつまでもウザイよ。
986愛と死の名無しさん:04/03/18 11:09
>>985
同意。
987愛と死の名無しさん:04/03/18 11:53
>>984
家によって親族相場があることが理解できないのか
988愛と死の名無しさん:04/03/18 11:54
>>985
984は私だけど、976とは違うよ。
決め付け厨は見苦しいからよしなさいな。

それとね、実親とともに出席しても所帯を持てば別会計。
ご祝儀は別にするものなのよ。
あなたのご一家ではどうだか知らないけどね。

>そんなに包まなくてもいいはず

などと他所様の付き合いのことにまで自分の物差しで意見するのは
ウザイよ。
989愛と死の名無しさん:04/03/18 11:58
>>987
あなたが30過ぎた従姉妹でも2万で丁度いいと思うなら

僕タンは丁度いいと思うけどなー

と書けばいいだけなのに。
何故わざわざ他所様の意見に突っかかりたいのか理解できない。
990愛と死の名無しさん:04/03/18 11:59
貧乏人はいつもイライラしてるから
言葉遣いですぐ分かる。
お気の毒ですこと。
991愛と死の名無しさん:04/03/18 12:00
>>979で終わってる話を、なんで蒸し返すかな。
992愛と死の名無しさん:04/03/18 12:00
しかも自演してるしw
993愛と死の名無しさん:04/03/18 12:01
次スレどこですか?
994愛と死の名無しさん:04/03/18 12:05
従兄の披露宴に2万円引っさげて出席した30過ぎが暴れていますw
そんなに恥ずかしがらなくていいのよ。
995愛と死の名無しさん:04/03/18 12:11
自分が自演してると、人もするはずだと信じ込んでしまうんですね。
世の中には自演しない人もいるんですよ。
996愛と死の名無しさん:04/03/18 12:28
>>993
【御祝儀】いくらつつむ?9萬円【御香典】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1079405453/

2万3万の話題は現スレ内でとどめてください。
997愛と死の名無しさん:04/03/18 13:10
だから、自分の家流があって他人の意見を聞く気がないなら
スレ違いだって言ってるんだよ。厨房。
998愛と死の名無しさん:04/03/18 15:11
998
999愛と死の名無しさん:04/03/18 15:24
999
1000愛と死の名無しさん:04/03/18 15:37
sayonara
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。