【やっと】都 立 霊 園【当たった】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛と死の名無しさん
4年越しで都立霊園がやっと当たりました。
墓石って幾らくらいで作れるのでしょうか?
因みに当選した施設名は「一般」という区分です。
2愛と死の名無しさん:02/08/22 15:31
■■■■墓石屋ですが何か質問ある?■■■■
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1018018716/l50

ここに聞けばいいのに。

スレの無駄遣い。
3愛と死の名無しさん:02/08/22 17:40
>>2
そのスレ胡散臭くない?
4愛と死の金無しさん:02/08/22 20:04
見に行くの忘れた・・・。
来月まで待たなきゃ。
5愛と死の名無しさん:02/08/23 01:53
>>4
6愛と死の名無しさん:02/08/23 01:57
>>5は間違い、スマソ。
>>4
ググルで探してミソ。
7愛と死の名無しさん:02/08/23 12:15
8 :02/08/26 04:30
はずれでした。鬱
9愛と死の名無しさん:02/08/26 16:46
補欠の順位って何?
10愛と死の名無しさん:02/08/26 19:40
うちもはずれ。(泣
都庁のホームページで抽選番号が確認できたよ。
キーワード検索で「霊園」「抽選」で出てきた。
11愛と死の名無しさん:02/08/27 12:06
来年は募集あるの?
八柱霊園の壁型墓地って今年が最後の募集だったとか?
12愛と死の名無しさん:02/08/27 16:35
父が茨城県の石屋に頼んで祖父母の墓石を作ったのだが、父が他界した
時にはフタを開けに来てくれなかった。
遠いから(金額的に)合わないんだってさ。
仕方なしに門前の石屋に聞くと、他店で作ったお墓の納骨は受けられな
いと断られてしまった。
(5店程問い合わせたのだが何処も同じ答えだった)

結局弟と二人で必死になってフタ空けて納骨したよ。
指は挟むし石はかけるしで散々だった。
墓の中に入った時は、貞子の井戸に落ちた松嶋菜々子の心境だった。w

次に納骨する時またこんな思いをするのか・・・。
想像するとゾッとする。
初めから素直に近くの石屋に頼めば良かったのに。>親父
>>1よ、値段も大事だがアフターサービスも大事だぞ。
131:02/08/29 11:41
>>12
アドバイスありがとう。参考になったよ。
しかし来てくれないなんて酷いね。
無責任にも程がある。。。
14愛と死の名無しさん:02/09/08 12:25
当選通知 キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!!!
折れも当たったよ。
ところで今後どうすれば良いんだ?
15 :02/09/11 00:38
>>12
最近その手の売りっぱなしの石屋が多いらしいよ。
漏れの親戚も同じような事逝ってたよ。
16愛と死の名無しさん:02/09/15 21:18
あたった場所下見してきた。気に入った。
歩幅で広さ測ってたら、墓参りの人に笑われた。
17愛と死の名無しさん:02/09/17 16:50
>>14
これから書類審査をむかえる訳ですね。
実印を忘れずに持参しましょう。
それと住民票、謄本、印鑑登録証明書の発行日に注意してください。
あと私は次男だったので、葬儀の時の会葬礼状を持ってくるように言われて
後日持っていきました。
役人の態度がデカイのでムカ付きました。
18愛と死の名無しさん:02/09/24 22:56
申請行って来ました
書類を書くのに1時間半待ち(窓口4つ)
審査で30分待ち(窓口1つ)
一人が引っかかるとどんどん遅くなっていく・・・
自分は1分もかからなかったけど(後手続きの説明でおしまい)
書類書きの段階でアウトと分かっているなら言ってあげるべき
審査でアウトになって怒ってる人多かった
(発行年月日とか祭祀の主宰者関係で)
名前が変わって(東京都公園協会)言葉遣いは丁寧だけど
やっぱりお役所仕事だよね
すいているのは午後だそうです(でも2時間強かかっただよ)
19愛と死の名無しさん:02/09/25 02:12
>>18
そんな大変なんだ?
私は石屋さんの無料代行頼んだから何もしませんでした。
っていうか、言われた書類(戸籍謄本とか住民票)を全て渡しただけで
何がなにやらさっぱり理解してません。
審査でアウトってあるんですか?私は大丈夫かな?
20愛と死の名無しさん:02/09/29 02:04
壁型墓地って墓石を立てると幾らくらいかかるの?
21愛と死の名無しさん:02/10/01 16:53
>>20
一昨年墓石を建てたんだけど六十万円かかったよ。
インドの黒ミカゲ石だった。
22愛と死の名無しさん:02/10/07 16:58
昨日彼方此方の石材店で見積を取った。

壁墓地用の墓石(黒御影石一式)
A社60万+消費税+納骨費用タダ
B社70万+消費税+納骨費用3万
C社80万+消費税+納骨費用3万+彫刻代金4万円

この値段の開きはナニ?
しかも値段の高い石材店程態度がデカかかった。
23愛と死の名無しさん:02/10/14 13:08
当選した場所を見てきたよ。
八柱霊園ダターのでニュー速で話題のナカムラ家を見てきた。
24愛と死の名無しさん:02/10/16 12:03
黒御影石には以下の種類がある。
中国産(だめぽ、すぐに変色するらしい)
アフリカ産(だめぽ)
インド産(まぁまぁ)
スウェーデン産(最高級らしい)
国産(白い模様がある)

黒御影石と言う大雑把な見積には注意!!
25愛と死の名無しさん:02/10/18 01:51
24
中国の黒はワックスみたいなものを塗って
ツヤを出すって聞いたことあるんですがどうなんでしょう?

いろいろでてましたが
やはりお墓は建ててからのことを考えないと大変ですよ。
値段が安いからと安易に決めてはだめですね。
しかし、自分のところで作った墓石の納骨もしないなんで
同業としては許せません。
あとこの業界、本当に人が作った墓地はいじりたがらないですよね。
26都立霊園にこれからお墓を立てる男:02/10/19 03:55
>>25
本業の方ですね?
このスレに常駐してください。
アドバイスきぼん。

>あとこの業界、本当に人が作った墓地はいじりたがらないですよね。

 と言うことは、やはり一番初めにどの石屋で作ったかが肝心と言うこと
 ですか?
 このスレ見て良かった。
27愛と死の名無しさん:02/10/21 05:07
今年もはずれたよー。納骨堂だけど。
公団みたいに落選者優先なんてのはないんだよね。
28愛と死の名無しさん:02/10/23 12:20
>>27
漏れも思ってた。
それと何十年も都内に居住してる人と、三年住んでる人と権利が同じってのにも
不満が残る。
でも、最近は都立霊園より安い民間霊園もあるよね。
(永代使用料+墓石代=80万円代)
なかなか当たらないので現在どちらを選択するか検討中だよ。
長い目で見りゃ管理料の安い都立霊園の方が有利なんだろうけど・・・。
29愛と死の名無しさん:02/10/28 22:03
納入通知書は来ましたか
納入期限は11月7日です
一般墓所なのですが墓石工事いくら位かかるのでしょうか
ピンきりなのでしょうけど・・・
八柱ですが、墓石屋情報を頂けると有難いです
30愛と死の名無しさん:02/10/29 14:41
>>29
「八柱霊園石材同業組合」
ttp://isweb3.infoseek.co.jp/area/boseki/

>>12のカキコを見ると門前の石屋が無難だと思われ。
上のURLからのリンクを見ると↓このサイトが内容濃そうだ罠。
ttp://www04.u-page.so-net.ne.jp/xc4/kanokoya/
31愛と死の名無しさん:02/11/01 01:00
28
民営の広告に載っているセット販売は最低価格だけ掲載してるよね。
少しでも形変えたり、石の種類を変えればもう値段は上がります。
でも民営も最近がんばってるみたい。
3228:02/11/02 02:48
>>31
でも、バブル期と比べると相当安くなったらしいね。
その頃に墓を建てた友人にセット販売の話をしたら驚いてたよ。
33愛と死の名無しさん:02/11/17 11:11
昨日当たったお墓を見に行ったら変な石屋が付きまとって来ました。
話を聞くと無店舗販売のちょっと怪しい石屋でした。
このスレを読んでいたお陰で助かりました。
34愛と死の名無しさん:02/11/29 01:27
もうすぐ使用許可証の交付ですね。
都庁まで取りに行かなくちゃならないのが面倒です。
郵送してくれれば助かるのにな。
35愛と死の名無しさん:02/12/06 16:34
来年から青山霊園の募集があって都立霊園なのに一区画一千万円も
するんだって?
流石都心にある霊園だな〜。
36愛と死の名無しさん:02/12/10 02:28
↑そういう所を買う人って、やっぱり庵治や小松なんだろうな。
37無作法:02/12/10 10:15
皆さん大変なんですね。
でもよくよく考えると、人は何で墓を建てるのでしょう?
だって今時家族以外に誰が墓参りに行きますか?
親戚だって最初だけでしょ。
3回忌も過ぎりゃ誰も行きませんよ。
そんなものに何百万も掛ける意味あるかな?
墓建てて「俺、信心深いんだっ」て自己満足で何もしない人
多いんじゃないかなあ?
実際荒れ放題の墓多いですよね。
それでもって子供の代になったら、まず墓参りなんてしないでしょ。
だからせいぜい持って50年です。
後は無縁仏でしょ。
それにそんなにお金掛ける意味あるのかなって思いますね。
38愛と死の名無しさん
休んでも欠勤にはならないってことだね<特別休暇