■■■■墓石屋ですが何か質問ある?■■■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
952愛と死の名無しさん:04/04/17 16:34
雑談スレになってる!
953愛と死の名無しさん:04/04/17 18:14
>>949
冷静さを失ったのは一人でブチ切れてた「…」な香具師だけだろ?
まるでファビョッた鮮人みたいだったぞ。

<`Д´#> ウリは悪くないニダ…
<`Д´#> 悪いのは全てお莫迦ディレクターの方ニダ…
<`Д´#> 自作自演?そんなの知らないニダ…

ヽ(`,Д´#)ノ ファビョーン…

(↑)石屋スレの後半で荒らしてた香具師のイメージはこんな感じ。
(↓)このスレを荒そうと目論んでる香具師はこんなもんか?

<`Д´#> やっと鎮火してきたから今度はこのスレで大暴れするニダ…
<`Д´#> 敵がいない間に話を捏造するニダ…

あれっ、なぜかそっくりですね?(w
954愛と死の名無しさん:04/04/17 18:35
自演捏造のみならず、今度は朝鮮人差別かよ…
この業界には、韓国系の人たちだってたくさんいるだろうに…

呆れるね。

「…」キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!!!


   荒   れ   る   予   感


956愛と死の名無しさん:04/04/18 03:07
石屋馬鹿大杉
957愛と死の名無しさん:04/04/18 09:43
現場罵火ウザ過ぎ
958愛と死の名無しさん:04/04/18 11:38
>>954
今時ガチなウリナラマンセーがいるとは驚いた
959愛と死の名無しさん:04/04/18 12:28
>>953
漏れもぁゃιぃと思ってた。
>>954
そんなに沢山いるのかよ?
少なくとも漏れの地域では皆無だよ。
960愛と死の名無しさん:04/04/18 13:18
>>959
問屋中心に韓国系の人は多い。俺が取り引きしている問屋の社長も韓国系。
中国が盛んになる前までは、韓国材がかなり入っていたからね。
961愛と死の名無しさん:04/04/18 13:57
>>959
大阪には在日の60%が生息しています。
検査をすると大阪人のDNAは姦酷人と酷似してるらしいです。
だから大阪人の気質=姦酷マインドなのです。

余談ですがこの業界と姦酷の関係はとうの昔に廃れてますね。
宗主国である厨獄様に取って変わられたって訳で・・・。
今ではせいぜい一部の好色家が全身整形の売春婦を買いに逝くくらいでしょう。
追軍売春婦の時代から進歩のない国ですよね〜。
さすがキーセン文化。(激藁
962ケンチャナヨー:04/04/18 18:03
>>654
そんな韓国好きな貴方に素敵なプレゼント!!
ttp://www.geocities.co.jp/MusicHall-Horn/5227/flash/korea_ha_eede.html
963ケンチャナヨー:04/04/18 18:59
>>654(×)
>>954(○)
964愛と死の名無しさん:04/04/19 12:03
>>948
>都合の悪い意見はみな自作自演ということにして片づける。内容はスルー。

石屋スレでは「…」の方が都合の悪い意見をことごとくスルーしてましたね。
そして無理矢理関係ない話題に話を持ってこうとして全部失敗。
あげくの果てに煽りに弄ばれちゃって・・・トホホ。

>自演の根拠として出してくるものだって、どれも憶測でしかない事柄ばかり。

あの〜、下手くそな自作自演だって事は明白なんですけど・・・。
もしかして初心者の方ですか?

>>962
久々に見ましたが何度見ても面白いですね。
下段のリンクで竹島のFlashもあることに初めて気がつきました。
965愛と死の名無しさん:04/04/20 13:55
落ち着いた?
966愛と死の名無しさん:04/04/20 19:22
こんなの発見しちゃったよ…
ttp://www2.odn.ne.jp/~cbm73400/
967愛と死の名無しさん:04/04/21 17:01
ぬるぽ
968愛と死の名無しさん:04/04/22 00:26
また大阪か?
969愛と死の名無しさん:04/04/23 20:23
■□■ 店頭にてすぐにご融資 ■□■

新規のお客様は、ご来店が必要になりますが
店頭にて50万円まで20分でご融資。

月1回払い・お利息だけでも大丈夫です。
金利はきちんと法定金利内でのご融資です。
最大6ヶ月据え置きの失業救済制度も導入。

http://www.bazooka.ne.jp/~a3503
970愛と死の名無しさん:04/04/24 00:25
dat落ちもできない糞スレに認定
971愛と死の名無しさん:04/04/24 11:12

<`Д´>ネタが出た途端に自演厨は(´・ω・`) ショボーン

もしやビンゴ?

あのファビョり方を見るとヤパーリ・・・

972愛と死の名無しさん:04/04/24 13:36
アフォの決めつけ厨には付き合えないって事だろ
973愛と死の名無しさん:04/04/24 15:49
反論する度に言い負かされて自分の間違いを認めたって事だろ?
つまり、泣きながら逃走したって事だ罠。w
974愛と死の名無しさん:04/04/24 17:50
まともな反論なんか無かったけど
975愛と死の名無しさん:04/04/24 17:54
訂正。反論へのまともな反応はなかったけど、だな。
976愛と死の名無しさん:04/04/24 22:01
こうやって無駄にスレが消えていく…
977愛と死の名無しさん:04/04/24 23:54
>>976
ここまで糞スレ化したんなら、さっさとdat落ちさせてしまう方が良いとおもわれ
978愛と死の名無しさん:04/04/25 04:53
石屋は世間知らずが多い。
もう少しでいいから、周りを見ろ。

979愛と死の名無しさん:04/04/25 09:19
>>978
それはほとんどの2ちゃんねらに言える事
もちろん漏れもそうだしオマエモナー
980愛と死の名無しさん:04/04/25 10:21
>>978
情報不足で世間からズレてる田舎石屋の現場罵火は最悪って事か?
大正解だよw

以下自演によるショボイ反論が続々と来る予感
981愛と死の名無しさん:04/04/25 11:09
↓あと20を切りました
↓またもや現場と営業の醜い罵り合いが続く予感!
982愛と死の名無しさん:04/04/25 11:38
↓つか妄信的現場莫迦が一人で吠えてるだけだろ?
↓ほとんどデムパ扱いじゃん
↓ところで「自演捏造」って言葉変じゃねーか?
983愛と死の名無しさん:04/04/25 12:49
↓感覚がズレてる時点で現場厨の負けケテーイだった。w
984愛と死の名無しさん:04/04/25 14:12
左を見ろ!!                                こっちは右だバカ!!
985愛と死の名無しさん:04/04/25 20:54
【現場バカの名言集】 (石屋スレより抜粋)
>>927
>けど、本を見たり役所で聞いたりすれば分かるような知識より
>現場でなければ得られない知識や、石材に関する技能を持っていてこそ石屋でしょう。
>>937
>石屋の最低条件を満たしていれば、良し悪しとは別にとりあえず石屋だろ。
>「改葬手続きを知らなくとも石のことを知っていれば石屋」だ。
>>960
>「塗り物する前の本当の石のつや」がテキストに載っているか?
>現場で自分が見て触る以外ないだろうが。
>そういう知見のあるなしに、ペーパーの知識は代えられないんだよ。

↑見事に現場莫迦なのだが (;。;)
986愛と死の名無しさん:04/04/25 21:10
>>985
べつに間違ってないじゃん??
987愛と死の名無しさん:04/04/25 21:16
(石屋スレより抜粋)

>話を簡単に整理すると現場罵火が

>石屋は石の事だけ知ってりゃイイんだよ(゜Д゜)ゴルァ!!

>て吠えてて、相手してる香具師等は
> (゚Д゚)ハァ?
>石の知識はあって当然、それプラスαがないとダメじゃん

>て逝ってんだろ?
>現場罵火の方が圧倒的に不利、つか完全に負けだ罠
988愛と死の名無しさん:04/04/25 21:30
>>987
捏造発言キタ…

単に、石屋は現場が基本だ、という当たり前の話が出ているだけなのにね。
誰も プラスαを否定してない。

現場を知らない石屋が実際にいる、そういう石屋は現場に行くべきという話をしているときに、
改装手続きを知っているかとか、墓ディレ資格があれば現場知識の欠如を補えるみたいな、
話を読み違えている奴がいたのがそもそもの問題なんだよ。
989愛と死の名無しさん:04/04/25 21:40
まあなんというか、
「現場を知っていることが基本、その上ではじめて様々な知識や技能が意味を持つ」という
しごく当たり前の話を、
「現場莫迦」と決めつけて、あくまでも否定したがる奴が多いということだな。
営業マンがみなそういう奴ばかりだとは思いたくないけどね。

ちなみに俺は、現場も営業も設計もすべて一通りやっている。
どれかひとつ欠けてもうまくまわらない、というのはよく感じることだ。
990愛と死の名無しさん:04/04/25 23:41
>>988=>>898
>現場を知らない石屋が実際にいる、そういう石屋は現場に行くべきという話をしているときに、

要は得意になって語りたかったのに誰からも相手にされなかったのが悔しかったのか?
だからってあのザマはなんだ。

>墓ディレ資格があれば現場知識の欠如を補えるみたいな、
>話を読み違えている奴がいたのがそもそもの問題なんだよ。

そんなレスは無かったぞ。
話を捏造するな。

>営業マンがみなそういう奴ばかりだとは思いたくないけどね。

いつから営業マンが相手になったんだ?
またもや捏造かよ。

>ちなみに俺は、現場も営業も設計もすべて一通りやっている。

自慢のハードルが低過ぎる。
石屋なんだからそんなの出来て当たり前だろが。
折れは現場・営業・デザイン&設計・サンドブラスト・霊園開発・墓相
なんかもやってるぞ。
漏れの地域じゃもっと努力してる香具師も多い。
所詮ヲマイは”井の中の蛙”なんだよ。
低次元な自己満足を自慢してるから藁われてたんだよ。ヴォケ
991愛と死の名無しさん:04/04/26 00:54
( ´,_ゝ`)プッ
「…」はもうやめとけよ。
石屋スレッドから見てるけど模枚は苛めっ子達にはかなわないよ。
相手の方が石屋としても2ちゃんねらとしても一枚上手かそれ以上。
勝ち目ないんだからこれ以上に恥を重ねるな。
あがけばあがくほど笑われるだけだって。
熱くなってる時点で勝敗は付いている。
992愛と死の名無しさん:04/04/26 01:02
>>990
>要は得意になって語りたかったのに誰からも相手にされなかったのが悔しかったのか?

はあ??こちらは普通の話をしたいだけだ。
勝手に「現場莫迦」呼ばわりされたり、自演しているように言われるのには腹が立つけどね。

>>墓ディレ資格があれば現場知識の欠如を補えるみたいな、
>>話を読み違えている奴がいたのがそもそもの問題なんだよ。

>そんなレスは無かったぞ。

石屋スレの918では、
914の「しかし今風の墓石販売店(敢えてこう書く)って何も知らないのな」に対して、
「そんなのが多いから墓ディレで基礎から学ぶ必要が出てきた」と言っているだろう。

もちろん、学ぶこと自体は決して悪いわけじゃない。
墓ディレ資格を取るための勉強がレベルアップに役立つことだってあるだろう。
しかし、914が取り上げていた石の艶の話などは、
工場に実際に行ってみれば何を学ばなくとも一目瞭然なこと。
そういう現場知識の欠如こそが914の言う「何も知らない」の意味するところのはずだ。
資格以前に「現場に行け」という話ではないか。なんでそれが墓ディレと関係する?

>自慢のハードルが低過ぎる。

どこをどう読めば自慢??それこそ捏造だね。
このくらい普通なのは当たり前だろ。俺の周りの業者だってみんなやってる。
こちらの主旨は、むしろその次の「どれかひとつ欠けてもうまくまわらない」のほうだ。
要するに、現場と営業とが対立的じゃ駄目ということ。これも当たり前の見方だろう。
現場対営業を煽りたがる奴はいるようだが。
993愛と死の名無しさん:04/04/26 03:05
>>992
あ〜あ・・・とうとうこっちのスレまで荒らしちゃったの?
随分と墓ディレ制度に敵意を持ってるみたいなので幾つか質問させて下さい。

 1)墓ディレ試験を受けましたか?
 2)1)でYESと答えた場合、何時何処で試験を受けましたか?
 3)墓ディレを何時どこで(誰から)知りましたか?
 4)墓ディレのテキストを読んだ事はありますか?
 5)墓ディレ試験の内容って偏った内容だと思いますか?
 6)墓ディレなんか受けるより現場で学ぶ事の方が遙かに大きいと思いますか?
 7)貴方は宗教宗派について詳しいですか?
 8)貴方は墓埋法について詳しいですか?
 9)貴方が携わっているお墓は何処の地域すか?(複数回答可)
10)貴方がお勧めの石材を一つあげて下さい。
11)神道・創価学会・キリスト教のお客様はいますか?
12)従軍慰安婦って本当にいたと思いますか?
13)貴方の石屋歴は何年くらいですか?
14)1「・・・」2「。。。」3「…」表記の中で、一般的に多い表記順に並び
   かえて下さい。
15)イラクから帰った三人をどう思われますか?
994愛と死の名無しさん:04/04/26 06:03
いいじゃん、どうせ石屋ってカスの集まりなんだろ?
誰かが死ぬのを待ってる商売、葬式にアフォ面晒して「墓買え」って言いに行く仕事だろ
おまいら見てたらハイエナみたいな香具師しかできない仕事だってよくわかったよ(プゲラ
995愛と死の名無しさん:04/04/26 08:13
>>993
墓ディレについては慎重派だ、とはっきり言っているのにね…
なんで「敵意を持ってる」になるのか、よくわからん。
結局、墓ディレが何に有用で、何の代わりにはならないか、というだけの話だろ。
墓ディレか現場かというような二者択一でもない。
それこそ、石屋なら普通に分かっていることだと思っていたが?
996愛と死の名無しさん:04/04/26 10:49
>>995
全く答えになってないじゃん。
ちゃんと>>993の質問に答えてやれ。
中には石屋と直接関係ない問いもあるけどそれはそれでオモロイ。
997愛と死の名無しさん:04/04/26 11:40
>>996
たしかに、余計なところ以外は面白いのでちゃんと答えておくよ。
他の人の答えも聞きたいところだが、スレッドの残りがないな…

1)受けていません
2)略
3)昨年、同業者の組合経由で
4)あります
5)石材新聞上で見た限りは、偏った印象はない。
6)違う事柄なので比べられない。どちらも重要。
7)仕事上必要な部分を知っている程度。詳しいとは言えない。
8)同上
9)首都圏が中心
10)白ならポルトガルSPIを薦める。
11)三者ともいます
12)わかりません
13)17年
14)わかりません
15)ノーコメント
998愛と死の名無しさん:04/04/26 11:48
>596 名前:愛と死の名無しさん 投稿日:03/11/22 20:48
>俺は会社にあるから読んだけどもの凄い偏見に満ちた本だったよ。
>お墓はこうでないといけない、ああでないといけないって…
>そんなの地方とか宗旨によって違うって墓石屋10年もしてたら知ってるでしょ?
>そういう墓石屋の常識を知らない人が書いた屁理屈が掲載されてる本です。


石屋スレの工作員をどう思う?
999愛と死の名無しさん:04/04/26 12:22
>>998
正論だと思うが?
1000愛と死の名無しさん:04/04/26 12:27
やっとくだらねぇ馬鹿ディレの能書き聞かなくて済む
中学の卒業証書以来、やっと取れた免状なんだから大事にしとけよ、馬鹿ディレ諸君(プゲラ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。