もし一生結婚しなかったら

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛と死の名無しさん
どうなるんだろうね
不安です
2愛と死の名無しさん:02/08/20 20:17
ハイハイ独身叩きならよそでやっとくれ
3愛と死の名無しさん:02/08/20 20:25
>2
1は自分を叩いてるんだと思われ(w

どうなるんだろうね。1タン。いまのところお先真っ暗なの?
4愛と死の名無しさん:02/08/20 20:27
そういう人生もありと思う事。
結婚しててもしてなくても後悔しない人生を歩く事。

・・・・・以上。
5愛と死の名無しさん:02/08/20 20:43
そうそう、結婚しなくても
×イチでも同じこと。

結婚しなくても食べて行けたらいいじゃん。
6愛と死の名無しさん:02/08/20 20:51
7愛と死の名無しさん:02/08/22 12:16
今は離婚する人も多いし、
将来独り者の老人は増えると思うけど・・
1タンは何が不安なの?
病気になった時とか?
8愛と死の名無しさん:02/08/22 12:46
一生ひとりぼっちは激しく嫌ですわ・・・
9愛と死の名無しさん:02/08/22 13:10
年とって一人はさみしいよね・・
社交的な人は友達作って
その人に頼れるかもしれないけど
ヒッキーになっちゃったりすると
死んでても気付かれないとか・・
  
私はどちらかというと後者になりそうで恐い・・
10愛と死の名無しさん:02/08/22 13:13
同じく独身の友達2人〜数人と一緒に暮らす。
子供もいて、家の中が好きな人は子育てと家の仕事、外で働くのが好きな人は、外で働く。
ひとりの恋人とじっくり付き合うも、次々に恋人を取り替えるも自由。
それぞれ週に数回自分の親の面倒を見て、舅姑問題には無縁。
11愛と死の名無しさん:02/08/22 13:15
子孫は残せないだろうね
自分の介護も自己責任だし
12愛と死の名無しさん:02/08/22 13:16
2050年における平均寿命…男子80.95(79.43)歳、女子89.22(86.47)歳

女性の場合、どちらにしろ最後の十年はひとりぼっちなんだよ。
13愛と死の名無しさん:02/08/22 13:17
同級生と結婚するならな
14愛と死の名無しさん:02/08/22 13:17
>>11
一人で育てている人はたくさんいる。
子供は問題ない。
15愛と死の名無しさん:02/08/22 13:18
>>12
そんなに長く生きたくないナ・・・
16愛と死の名無しさん:02/08/22 13:19
>>13
じゃ女性は、10歳年下の男性を選べば寂しくないな。
17愛と死の名無しさん:02/08/22 13:25
>>10
天国!
18愛と死の名無しさん:02/08/22 13:26
やっぱ普通のケコンがいい
19愛と死の名無しさん:02/08/22 13:28
>>12
あまり年上と結婚すると女性には寂しい半生が
待っているのね・・・
20愛と死の名無しさん:02/08/22 13:31
>>19
いや、うちのバアチャンはジイチャンが死んでから生き生きしてるよ。
長生きしているのは、ジイチャンが死んだからみたい。
ジイチャンとは恋愛結婚で心底好きで、死んだ時はノイローゼになったけど
今は近所のバアチャン連中と楽しい日々。
21愛と死の名無しさん:02/08/22 13:31
女は強しか。
22愛と死の名無しさん:02/08/22 13:35
茄子ですが
糖尿病で視力がほとんどない患者さんが
週に3回ヘルパーが数時間来るだけで
一人暮らししているのを見ると
やっぱり家族は大切だと思う。
(その人は離婚したらしい)
毎日どうやって暮らしてるのか
想像するだけで鬱・・
23愛と死の名無しさん:02/08/22 13:36
>>10
女3人でシェアしてた頃、全く同じこと考えて、不動産の
チラシとか見ては「ここは麻雀部屋(はぁと」とか、3人なら
ローンも楽だねとか話しては盛り上がってた。
私はけっこう本気で、月々いくらで何歳で払い終えてとか
シミュってたものよ・・・

今じゃみんな結婚してバラバラになってしもうたが・・・(w
女なんてそんなものなのか・・・(泣
24愛と死の名無しさん:02/08/22 13:37
それは気の毒だね
25愛と死の名無しさん:02/08/22 13:37
>>22
そんな姑の面倒を在宅でやれってのか・・・。
26愛と死の名無しさん:02/08/22 13:39
>>23
それは、女全般の話しではないんで
「女なんて」って言葉はちょっと・・・
27愛と死の名無しさん:02/08/22 13:40
>>23
もう結婚しないとなったら、今度はうまくいくかもよ。
28愛と死の名無しさん:02/08/22 13:42
子育ても終わって年寄りになってから、みんなで住めればいいのにねえ。
29愛と死の名無しさん:02/08/22 13:42
以前女2人でシェアしてたことあったけど、
やっぱり一緒に住むのはきつかった。
同姓同士はやっぱダメ。
一緒に暮らさなきゃ仲良くできてたんだろうけど。
30愛と死の名無しさん:02/08/22 13:44
若かったんじゃない?
31愛と死の名無しさん:02/08/22 13:50
いや、年取ったら余計だめだよ。
もう長年の生活習慣が身についてて
人の合わせられなくなるって。
老人保健施設みたいなところで
一人部屋がベストじゃない?
寂しくなさそうだし。
3223:02/08/22 13:52
>29
2人はキツイかもね〜。逃げ場ないし。
3人だと、その辺フォローし合える感じで、良かったよ。
26歳、27歳、28歳の3人で2年間暮らしましたが、みんな
お年頃だったのねって感じで、独身最後のいい思い出です。

>26
冗談交じりで言いました。
不快にさせてしまう言い方でしたか・・。失礼しました。

>27-28
晩年40歳、50歳ぐらいの同じような環境にいる人で
ミニ老人ホームみたいな形、いいですね。
将来自分が年取ったとき、嫁とか子供とか頼る前に、
自分でそういう道も探してみたいな。夢かな・・・・
33愛と死の名無しさん:02/08/22 13:55
>>32
楽しそうだね。
34愛と死の名無しさん:02/08/22 14:19
グループホームが近いのかな?
あれは要軽介護(介助?)の人向けだったかな。
年取ってからの問題は住宅の保証人なんだよな。賃貸・購入を問わず。
未既婚問わず、定職・定収入のある保証人が必要な現在の習慣が
将来に向けて徐々にゆるくなってくれれば夢じゃないと思うんだけどな。
35愛と死の名無しさん:02/08/22 15:12
グループホームって、痴呆の人用の施設みたいだYO!
健康な人同士で住みたいぞ・・・
36愛と死の名無しさん:02/08/23 19:15
>健康な人同士で住みたいぞ・・・

他人とトラブルを起こさない自信があるならね。
有料老人ホームに入りたければ5千万位は用意しておいて下さい。
特別養護老人ホームは満足の行く扱いを期待してはいけません。
独身を貫くならとにかく貯金をしておきましょう。
家庭を持っても貯金は必要ですが。
37愛と死の名無しさん:02/08/23 19:26
>>28
私も将来独り身なら、仲の良い友達と部屋をシェアして
(個々の部屋・冷蔵庫などは持つ)
住めたらいいのになと思うです
38愛と死の名無しさん:02/08/24 02:13
>36
その費用を抑え目にするのに
健全版グループホームみたいなのは有効なんじゃないかなー
と思った。
入居者トラブルの問題は悩むところだね。
39愛と死の名無しさん:02/08/24 02:14
アパートの続き部屋を借りるのもよさそう。
40愛と死の名無しさん:02/08/24 04:11
結婚しない男性は長生き出来ないので、
そう老後の心配をする必要は無いでしょう。
41愛と死の名無しさん:02/08/24 04:21
>>40
なんで長生き出来ないの?
42愛と死の名無しさん:02/08/24 10:49
一人暮らしの男性は一般的に
生活が不規則になりやすい。
(家庭がない為、残業、夜遊び、飲み歩く・・がしやすい)
食事も外食やコンビニ弁当が多く栄養が偏る。
等の理由で生活習慣病になりやすい。
結果、寿命も短くなる。
そういう研究結果も出てますよ。
43愛と死の名無しさん:02/08/24 10:54
浮気されたり、離婚されたりするくらいなら独りでいいや。
44愛と死の名無しさん:02/08/24 11:30
シングルで子供育てた方が楽かもなぁ。
家事も子育てもやる気のない夫の面倒までみることを考えると。
45愛と死の名無しさん:02/08/24 13:33
20代女ですが、結婚はもう諦めました。
46愛と死の名無しさん:02/08/24 17:36
>>42
家庭がなけりゃ自分のこともできないような
生き残り能力のない男は、絶滅していいよ。
47愛と死の名無しさん:02/08/24 17:52
子孫繁栄は生物の最大の目的だから能力が劣る者は
子孫を残せないのは仕方のない事
悲しいけど現実だね
生き残り能力は自分だけなら誰でもできるが
家庭を持って生きるという能力は誰でもあるという
わけではないぞ
48愛と死の名無しさん:02/08/24 17:54
家庭がなければ自分のこともできない というよりは
家庭を築く能力がほしい所だ
49愛と死の名無しさん:02/08/24 18:24
>>42
俺のまわりの既婚男は、ぶくぶく太ったヤシが多い
独身のときは、普通だったのに・・これはこれで問題だ







でも、羨ましかったりもする。ハラヘッタ・・・
50愛と死の名無しさん:02/08/24 22:50
やっぱり独身のひとは生命保険はかけないんでしょうか。
保険に入るとしたら医療保険だけかな?
医療保険はしっかり入っておかないと
入院したらお金に困りますよね。
保険金一日どれくらい下りればいいかな?
51愛と死の名無しさん:02/08/25 00:24
「田中(仮・801女)さん、って結婚してるんですか?」
 と佐藤(男)が聞いた。
「ううん。私、結婚しなから」
「ああ、そうですか。そうですよね。女性も仕事を生きがいにする時代ですし
ね……あはは。(うげ!三十後半で独身かよ。きも〜。できないくせに
しないとか言ってるし。ぷぷぷ。これだから売れ残りは困る)

「おいおい、佐藤。駄目じゃないか。田中さんにそんなこと言っちゃ」
 上司が言った。
「え?」
「『結婚』はタブーだよ。ただでさえ性格悪い女なんだから。フェミニズムに
片足突っ込んでるっていうし」
「そうですよね。あの器量じゃ……」
「し!田中さんに聞こえる。ホラ、他の社員も心には思っていても気を使って
いわないようにしてるんだから、佐藤くんもね。気をつけなさい」
「はい」
「ブスに面と向かってブスといわないのと同じで、結婚できない女にそんな
こと言ったら駄目だよ」
「はい。だって『結婚=マイナス』だと思ってるブスですからね」
「そうそう。幸せな家庭は無視して、ニュースなどで取り上げられるDVや
育児の辛さなどを話題にして、『結婚なんてしないほうがいいわ〜』なんて
言い訳してる人だから」
「キモイですけどね」
「だから、もっと小さい声で」


52愛と死の名無しさん:02/08/25 00:31
コピペご苦労
53愛と死の名無しさん:02/08/25 00:56
「もし百獣戦わば」を思い出した<タイトル
54愛と死の名無しさん:02/08/25 01:19
秋だねぇ・・・
55愛と死の名無しさん:02/08/31 23:13
そうね もうすぐ結婚記念日だけれど
結婚の意味なんて 年々わかんなくなるわぁ
56愛と死の名無しさん:02/09/16 10:12
あげ
57愛と死の名無しさん:02/09/16 10:36
私、51が書いたような(w 30代後半♀だけど、
でも結婚しちゃったよ〜。
とても幸せではあるけど、「結婚っていいものよ〜」とは
私の周囲にはまだまだ多い、他の独身の友達にはいえない。
いいか悪いかは、その巡り合った相手によって決まるという危険も
孕んでいるから・・・。
それもあるから、みんな結婚に躊躇するのでしょうね。
5820代後半:02/09/16 11:25
そうそう、結婚してみないと伴侶の素性が分からないからね。両親見てオモう。
59愛と死の名無しさん:02/09/16 11:27
私も思う。
うちの母親昔からいつも「だまされた〜お父さんにだまされた〜」と
嘆いているから。
60愛と死の名無しさん:02/09/16 11:29
やっぱ確率的に不幸な家庭の子は不幸になってしまうの?
61愛と死の名無しさん:02/09/16 11:37
>>60
あると思う。
両親の関係を見て「結婚ってそういうものだ」と知らず知らずのうちに
刷り込まれてるというのがあるから。
「男と女の役割」をそこで学ぶ子供にとっては、不幸だな。
両親が離婚して母親と住んでる友人は、やはり結婚に失敗した母親から
結婚しろといわれた事はないといってた。
きっと無理にせっついて自分と同じ目に遭わせるのは忍びないと
考えているのかも。
62愛と死の名無しさん:02/09/16 13:53
熟年離婚世代も、多分適齢期の人の親だよね。
「年取ってから別れるなら、無理に結婚せず最初からひとりでも変わらない」と
思ってる人もいると思う。
離婚に発展しなくても、「子供が成人するまでは嫌いだけど離婚しない」と
母親が子供にいつも愚痴っていたら 結婚=不幸 と刷り込まれると思う。
63愛と死の名無しさん:02/09/16 15:25
Λ_Λ  | 
 ( ・∀・)<  氏ね
 (    )  \____
 | | \ \ グリグリ
 (__)  (__)
    >>1(´Д`)ノ
64愛と死の名無しさん:02/09/16 18:02
そういう意味ではかわいそうな人たちなんだね
65愛と死の名無しさん:02/09/16 19:12
幸い私には結婚願望の無い姉がいるので年取ったら姉と田舎の実家でひっそり
暮らそうと思います。
とりあえず50歳でリタイアしたいのでそれまでコツコツと3000万位貯めよう。
ラッキーなことに姉も私も看護婦なのでお互い老後は心強いです。
66愛と死の名無しさん:02/09/16 19:21
>65
ある意味うらやましい。悠悠自適な老後かぁ。
子供いても巣立ってどっちみち孤独になる可能性もあるなら
いっそそのほうがいさぎよい気もするなあ。
私は専業主婦で子供いないけど、なんか偶然見てそう思った。
67愛と死の名無しさん:02/09/16 19:27
一人でいるのもいいけど、お金ないのはぶっちゃけ
つらいよね。友達もいなかったりして。。
68愛と死の名無しさん:02/09/16 19:49
>65
お姉さんは願望ないかもしれないけど、結婚するかもしれないよ。
結婚って、縁があればなんとなくしてしまうもんだから。
69愛と死の名無しさん:02/09/16 19:53
>68
65さんじゃないけど、そっかーと納得。
私も結婚願望なかったけど、いつのまにかしてたクチ。
お姐さんのことはおいといて、自分だけの計画って
ことにし、お姉さんも独身だったら仲間に入れる
っていうことにした方がお姉さんが万が一嫁いだ
場合ショックはないね。
70愛と死の名無しさん:02/09/16 19:56
>1
> どうなるんだろうね
> 不安です

どーもならんだろ。そのままだ。お前の人生に干渉するやしがいなくなるので変化がない生活が
ずーと死ぬまで続くな。
一生結婚しないより、結婚した方が変化は大きいと思う。
くだらんスレだ。
71愛と死の名無しさん:02/09/16 19:59
>69
計画もいいけど、ご本人さんも突然結婚て事はあるだろ。
山崎千里(字違う??)も、昔、私は結婚とかはしない人なんですといってたけど、
確かコンサートか何かの帰りにコンビニであったやつと突然結婚したね。
結婚は事故みたいなもんだろ。
くだらん事考えるヒマがあったらやる事は他にあると思う。
72愛と死の名無しさん:02/09/16 20:02
>71
っていうか、自分もくだらんことにレスしてるじゃん。
7365:02/09/16 20:08
>66
頼りになる旦那様なら将来安心じゃないですか。
>68
姉は男性の人口の少ない(皆都会で働くから)田舎で性格もオクテで
理想が高いので結婚の確率は少ないと思うけど、万が一結婚したら
実家で一人ひっそり住みます。住居費は掛からない(固定資産税のみ)
なのでなんとかなるかな。身体の調子悪くなったら老人ホームにでも
入ります。
74愛と死の名無しさん:02/09/16 20:12
>73
なにを言って欲しいの?
はげますてはすいのか、よくわからんやっちゃ。
ちょっといやらしい感じのする人だとオモタ
7565:02/09/16 20:24
>74
ん?レスがあったのでレスを返しただけですが、変かな?
76愛と死の名無しさん:02/09/16 20:25
もし一生結婚しなかったら





それは地獄以外の何ものでもございません。
苦しくても結婚への努力と続けなさい。
マジレスです。
77愛と死の名無しさん:02/09/16 20:35
結婚って、何ですか?
78愛と死の名無しさん:02/09/16 20:42
>76
そこまで幸せなのか。
既婚だし、それなりに幸せだけど、うらやましいというか、不思議だ。
私は人にまで「結婚て幸せよ、しないなんてもったいないわよ」とは言えないな。
79愛と死の名無しさん:02/09/16 20:49
>>78
あのねえ、

結婚したら幸せになるといっていないの。
結婚しないと不幸になる(可能性が大)だと言いたいの。

ハア
80愛と死の名無しさん:02/09/16 21:08
>79
だからさ。
結婚しないと不幸というのも分からないわけよ。
ずっと未婚の知り合い(当時50代と60代かな?)いたけど、
全然不幸そうじゃなかったのよ。
けっこう親しくさせてもらっていたから、繕っているとも思えなかったよ。
8179:02/09/16 21:12
可能性が大

・・・おおいに大なり。ということ。
82愛と死の名無しさん:02/09/16 21:21
>81≠>76なの?
イコールだと思ってレスしてたんだけど。
>76では「地獄以外の何ものでもない」と言い切っていたから。
友人にも独身でも不幸じゃなさそうな人が多いから、
不幸の理由も聞きたいと思ったんだけどさ。
83愛と死の名無しさん:02/09/16 21:21
あ、イコールとなっているね。よく見なかった。
84愛と死の名無しさん:02/09/16 21:31
79は、
独身=不幸「地獄以外の何ものでもない」
とでも考えてなきゃ、毎日つらいんだと思うよ。
85愛と死の名無しさん:02/09/16 21:31
女同士の潰しあいはやめましょう。
男からしたら面白がって馬鹿にされてますよ。
86愛と死の名無しさん:02/09/16 21:33
結婚しないと不幸になる可能性は大なのか。
でもまあいいじゃん。本人が結婚する気ないんだから。
たとえそれで不幸になったとしても自分の意志でそうなった
んだからあきらめもつくってものじゃない?
結婚したって離婚とかしたり不幸になる可能性だってあり。
可能性なんてそもそもなんでもあるわけで。
そのパーセンテージの自信の根拠は何なのか分からない。
87愛と死の名無しさん:02/09/16 21:41
76=79=81
30台前半♂独身
88愛と死の名無しさん:02/09/16 21:46
>87
ねえねえ、素朴な疑問なんだけど
だから何?意味あるの?うっとおしいよ。
89愛と死の名無しさん:02/09/16 21:50
俺、周りに
不幸と思われようがヘンタイと思われようがホモと思われようが
気にしないことにしたよ
これより諦めスレに移動します
90愛と死の名無しさん:02/09/16 21:52
>88
マターリ
9187:02/09/16 22:05
>>88
聞きたくないことだったろうけど、
キミのためになることだよ。

キミのことなどどうでもいいと思っているヒトほど
「結婚しなくても・・・」とか「いまどき・・」
とかいうだろうよ。
92愛と死の名無しさん:02/09/16 22:26
>77
法律による契約です。
93愛と死の名無しさん:02/09/16 22:30
借金と同じで、契約だからしなくても(出来なくても)いい。
94ケコーン:02/09/16 22:32
     _| |_
              l_  _l
                | |
          ____|_|____
         / ________  \
        | /     _ | |       \  |
        | | _/   \)       | |
        | | ヽヽヽ    l        | |
        | |  \。\ /      | |
        | |    ヽl          __
        | |              |、 ・)
     ∧_∧              ∩ ̄ ∧__∧
    (`・Å・´)   ゜。          \\(・`_´・)
    / 二]つづ ∫∧_∧@'⌒⌒@  ヽ~ У / 〉
   /__/|_|  ∫(‘ ε ’)#从 从ノ、∠(・>⊂V
    /∧_∧ `ノノヽ,~〈∞〉ヽ从‘ 3‘ν ./ / ∧\\
  (_( ‘ 〜‘∠ ー 、〜V ⊂〔二⌒)  ⊂⊃  ⊂⊃
   /二]つ´゚    |_∧__| ヽノ~⌒ノ⌒ノ~ノ
   |__/|_|   _ l // ,| | |  ノ ノ ノ  ノ   ∧∧
    〉_〉_〉   _l_ | | | | | | ノノ ノ ノθ  (ε・ )
   (__)_)  |   |_|__| |__|_| ノ ノ ノ θ    ⊂⊂~〉∧∧
.   ノノヽヽ  | ̄| ̄/_」 | ヽ ~   l         /~~(ω@ )
  从 ´Д`ν| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄`ー┘   l  l       l_____゚ヽ~~~)
  /ニ]つづ| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|     UUノ___\
  |_/|_| | ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|        (__))
  | | | | ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|
95愛と死の名無しさん:02/09/16 22:38
>94
どうぞお幸せに
96ケコーン:02/09/16 22:47
すべきだよ。
97愛と死の名無しさん:02/09/16 22:54
>>96
問題は「好きでもない人と一生一緒に居れるか」どうかなので
すべき、という言葉も適切ではないと思う。
と考える当方は既婚ですが・・・。

まぁ「好きな人ができたら結婚!」というならまだわかるが。
98愛と死の名無しさん:02/09/16 22:55
>96
どうせ、死ぬ時は一人だから、結婚しようがしなかろうが同じだろう。
でも、したくて、その機会があるならしとけば?
嫌になれば、離婚すればいい。
それもまたよしだ!
99ケコーン:02/09/16 23:02
すべきだよ。多少でも好きならば。しないよりは。
そして子作りチョーセン。

一人で死ぬとしても思い出があれば。
100愛と死の名無しさん:02/09/16 23:07
>99
死ぬのに思い出なんて何の役にもたたないよ。
最後はみんな同じ。

だからこそ、やりたいことをして生きていけばいい。
結婚したくてできないのは、少しかわいそうだけど、その時はその時で別の楽しみが生まれるさ。
人生どーにかなるもんだ。
101ケコーン:02/09/16 23:13
しないと、心におうきな穴があいているような気分になりそう。
102愛と死の名無しさん:02/09/16 23:16
>100
激しく同意

でも今まで、ケコーンみたいなタイプの人には
いくら説明しても解ってもらえなかったヨ。

するも自由しないも自由
できない人には優しく
103ケコーン:02/09/16 23:17
      ♪
  ♪
♪  ∩ ∧_∧   ケッコンオメデト
   ヽ (*゚ー゚)   ワッショイ
    ヽ ⊂ ヽ   ハニャ、ニャン
     O-、 )〜  ニャン
       U


          ♪
       ♪
 ♪    ∧_∧   シアワセイッパイ
      (*゚ワ゚)⊃  ハニャ、ニャン
   ヽ⊂  丿    ハニャハニャ
    ⊂ _  /    ニャン、シィー!!
       し
104愛と死の名無しさん:02/09/16 23:17
>101
未婚??
105ケコーン:02/09/16 23:18
できないヒトにはやさしくするけど
シナイゾー君はダメ
106愛と死の名無しさん:02/09/16 23:20
>102
> でも今まで、ケコーンみたいなタイプの人には
> いくら説明しても解ってもらえなかったヨ。

あのね。
世の中には体験でしかわからないことがあるんだよ。
いくら言葉で説明したって、わからないと思うよ。
ケコーンは結婚したらいいんだよ。
それで、身を持って良さも悪さも味わえばいい。
それが生きるって事さ。
107ケコーン:02/09/16 23:22
>>106

       ♪
       ♪
 ♪    ∧_∧   ハーーーイ
      (*゚ワ゚)⊃  ハニャ、ニャン
   ヽ⊂  丿    ハニャハニャ
    ⊂ _  /    ニャン、シィー!!
       し
108愛と死の名無しさん:02/09/16 23:26
>106
結婚博打は打ちたくないのですよ
あなたは独身は経験不足の半人前と思っているようですが
独身も生きているので、結婚とは違う経験をしているのですよ
暇じゃないのです
では
109ケコーン:02/09/16 23:26
87です。独身30台前半♂です。
110ケコーン:02/09/16 23:30
>>108
あなたが60歳でもケコーンした方がいいよ。
111愛と死の名無しさん:02/09/16 23:31
そういえばお節介は、
「結婚しろ」とは言うけど
「独身でいろ」とは言わないね。
不思議。
112ケコーン:02/09/16 23:32
まわりのヒトの方が当人より当人の将来を見通して心配しているから。
113愛と死の名無しさん:02/09/16 23:35
独身30台前半♂よ。
そこまでして、君は何故結婚してない?
不思議。
114愛と死の名無しさん:02/09/16 23:44
>108
2チャンの経験かい?

>113
2ちゃんが忙しいからだろう。
115ケコーン:02/09/16 23:47
一緒にがんがろう、  といいいのヨン
116愛と死の名無しさん:02/09/16 23:50
>115
うん。
いっしょに2ちゃんを盛り上げていこうね
117他スレの15:02/09/16 23:55
自分に嘘つきたくないから、
したくても出来ないの。(好きな人としかできん)

はぁ・・
この言葉何度言った事か、
もうだめティンポ
118愛と死の名無しさん:02/09/17 00:00
周りは本人に妥協を迫っているのではないかと?
聞く耳持たないもいいけど、一度聞いてみたらどうだ?
それでダメなら家出て、親と距離を取る。
経済的だけでなく精神的に自立する時だと思う。
119愛と死の名無しさん:02/09/17 00:08
独身=パラサイト

ではない
120ケコーン:02/09/17 00:15
何歳になっても一緒にがんがろう!!!!!!!
121愛と死の名無しさん:02/09/17 00:20
>120
何をどうがんばるっていうんだ?
具体的にかけよ。
122ケコーン:02/09/17 00:26
したいと周囲に宣言する。まずね。
123愛と死の名無しさん:02/09/17 00:37
>121
そいつ、ブッ壊れてるから放置でいいよ
124ケコーン:02/09/17 00:51
ホーチやだホーチやだホーチやだホーチやだ
ホーチやだホーチやだホーチやだホーチやだ
ホーチやだホーチやだホーチやだホーチやだ

・・・オレかわいい・・・
125愛と死の名無しさん:02/09/17 01:08
>87
88だけど私20代前半。結婚してるっちゅーの。
87がつっこんでる人が純粋にかわいそうだと思ったんだけど。
聞きたくないっていうかいちいち指摘するなよってかんじ。
まさにだから何?だよ。
sage。遅レスでスマソ>all
12687ケコーン:02/09/17 01:15
もう88が既婚でも何でもいいんだ。
一般論で話ししているから。
127愛と死の名無しさん:02/09/17 06:39
> 一般論で話ししているから。
なんの話してるのかよくわからんスレだ。
128愛と死の名無しさん:02/09/17 07:51
どうでもいいや
129愛と死の名無しさん:02/10/10 23:49
age
130愛と死の名無しさん:02/10/10 23:50
フェロモン入り香水《フェロモン惑星》
恋する乙女の必須アイテム! ♂と♀を互いに引きつけあう魔法のコロン!
http://www.aesop.jp/shop/
131愛と死の名無しさん:02/12/30 16:05
 
132愛と死の名無しさん:03/01/02 12:15
独身兄姉がいる弟妹は人生真っ暗
133愛と死の名無しさん:03/01/02 16:08
>>132
なんで?
134愛と死の名無しさん:03/01/03 14:14
結婚できないから。
135愛と死の名無しさん:03/01/03 15:57
◆一生独身かも・・・という人専用スレ◆
http://human.2ch.net/test/read.cgi/middle/1041476096/l50
恋愛&結婚なんて正直めんどくさい
http://human.2ch.net/test/read.cgi/middle/1041388390/l50
136愛と死の名無しさん:03/01/03 16:44





恋愛相談は カップル板・人生相談板などの板へ。






137愛と死の名無しさん:03/01/03 17:20
>>132
バカだな〜。
するヤツはするよそれでも。
人のせいにするなんて言語道断だ。
138愛と死の名無しさん:03/01/04 20:22
結局子供のいないバツイチも独身も一緒なんだよな。
139愛と死の名無しさん:03/01/04 20:23
一生独身なら不倫やり放題。
140愛と死の名無しさん:03/01/04 21:08
>>139
私そうですよ。
客の奥さん10数人と仲良しです。
141山崎渉:03/01/08 00:22
(^^)
142山崎渉:03/01/21 00:56
(^^;
143愛と死の名無しさん:03/02/15 20:48
144愛と死の名無しさん:03/02/16 21:54
出会いについて考えてみよう
出会いは待っているだけでは訪れません。OL、会社社長、未亡人等、綺麗なお姉さまが多く利用している
優良サイトをのぞいてみましょう。 男性をリードして楽しみたい女性が出会いを求めてやってきます。口コミ
でキャバ○ラのお姉様達の間で噂になり始めている今がチャンスらしいです!!
簡単なプロフィールを作成するだけで、女性とのメッセージのやりとりが出来るそうです!
その他結婚しない・できない症候群の事情を分析してみましょう。
http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Kaigan/4140/Link.htm
145愛と死の名無しさん:03/02/18 14:04
>>140
めでたい香具師だな(プ
146愛と死の名無しさん:03/02/19 00:11
たしかにわからんスレだけど
マジレス。

自分の健康に気を遣う。
お金はきちんと貯める。
人には迷惑を掛けない。

とりあえずコレには気をつければいいかもしれん。
結婚しても離婚するかもしれんし、
人生の展開なんてわからんもんだよ。
相手や自分がいつ死ぬのかもわからん。
将来のことも考えつつ現在も大事にしなければ。
147山崎渉:03/03/13 12:22
(^^)
148山崎渉:03/04/17 10:19
(^^)
149山崎渉:03/04/20 04:53
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
150山崎渉:03/05/22 00:49
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
151愛と死の名無しさん:03/05/22 06:42
このままだと一生処女だ・・・・・死にたい
152名無しさん:03/05/22 07:04
>>151
人生最大の快楽をまだ残してあるってことだな、うらやますい。
153山崎渉:03/05/28 15:17
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
154愛と死の名無しさん:03/06/15 07:33
結婚しないと不幸というのがよくわからない。(>>76等)
具体的にどう不幸なのか。
男女それぞれ状況も違うだろうけど。
だれか具体的に教えていただけないでしょうか。
155愛と死の名無しさん:03/06/15 13:24
>154
健康で経済的な問題がないなら無理して結婚することはないと思うな。
でも、結婚したら新しい体験ができるわけだから、してみても悪くないとは思う。
問題は、歳を取って仕事を止めた後や身体を壊した時の事をどう考えるかだと思う。
自分は平気だというなら、無理してすることもないかもしれない。
でも、人生、少しは無理をするのも必要かと思うが・・・。
156愛と死の名無しさん:03/06/15 14:42
俺が感じてるだけかも知れないけど
独身者で40近くなってくると人に対して優しくないというか
自分だけを大事にしてる人が多いような気がする
守るというか背負うというか そんなものがないからかな?
と思ったんだけど
俺は結婚してて普通に幸せなんだけど 独身の同僚や先輩が
「大変だな〜」とか「結婚はするもんじゃないな」とか
言ってくるんで「そうかもしれませんね」って答えるんだけど
こっちが独身の先輩に 「家の掃除とか大変ですね」なんてこと
言ったら物凄い剣幕で いかに自分が充実した生活をしているかを
延々と聞かされた
157愛と死の名無しさん:03/06/15 14:46
>156
よくある話ですな
158愛と死の名無しさん:03/06/15 15:58
悲しい話
159愛と死の名無しさん:03/06/15 18:40
>156
なるほど。
だが、自分だけを守ること=悪いことともいえない気がするが?
ちなみに家事が不要な高齢独身実家暮らしの俺に対してはどういうお言葉がいただけるのかなw
160愛と死の名無しさん:03/06/25 13:08
何で結婚について真剣になれないのかと考えてみたら、
とくに見合いに強い「取引」的なものに嫌悪していたためだと分かった。

かといって恋愛も苦手だし、交友関係も無いに等しいし。
以前はこんな自分に大満足だったが、
ちょいと客観視してみると、かなり危うげな感じがしてきた。
人生の目標を追いつつ、人間関係の視野を広めなくてはね。がんばるよ。
161愛と死の名無しさん:03/06/25 13:11
>>159
親御さん亡くなった時が大変そうでつね、とか。
162愛と死の名無しさん:03/06/25 16:53
>159
パラサイトは親が許してるのならいいんじゃない?
優しい親でよかったね。
163時代は個人主義:03/06/25 17:54
http://osaka.yomiuri.co.jp/new_feature/kokoro/jyuku06.htm

社会福祉法人「いのちの電話」の斎藤友紀雄事務局長は、「『いじめ』は
世界中で起きていますが、日本の場合、その一番大きな原因は、異質なも
のを認めないという精神文化に根ざしていると思います。偏差値教育や核
家族化によって孤独を強いられた子どもたちは、必死に自分の居場所を求
めるのですが、性格や能力が集団と調和しない子は、集団から排除されて
しまう。つまり、村意識が働いて、村八分にされてしまうのです」と語る。

<差別いじめをなくそう>
日本国憲法(国のあり方を定めた法)は、個人主義を定めています。
それは、戦前、全体主義だったわが国が、悲惨な戦争に突入し敗戦したと
いう苦い経験の反省に基づきます。

別にみなが一緒じゃなくてもいいでしょ?
みなが一緒じゃないと安心できない集団がいて、その集団が
異質分子を排斥しようとする。


16410人に4人の性悪:03/06/25 17:55
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))
●他人に異常に干渉して自分たちの古いシキタリを押し付け、そこから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けていることが多い)
●権力・強者には平身低頭だが、弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる(人が見ていない場合特に))
●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているために性格が鬱陶しい(根暗)
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量、視野が狭い、多数派=正しい と信じて疑わない)
●集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)
●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がそうだから容易に他人を信用できない、またポーズだけで中身を伴っていない、「世間体命」)
●たとえ友達が多くいても、たいていは浅い付き合いでしかなく、心の友達はおらず孤独(心の感度が低く、包容力がなく、冷酷だから)
●頭が硬く融通が利かないためストレスを溜め込みやすく、また短気で、地雷持ちが多い(不合理な馬鹿)
●たとえ後で自分の誤りに気づいても、素直に謝れず強引に筋を通し、こじつけの言い訳ばかりする(もう腹を切るしかないだろう!)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男前やのに、なんでやねん!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)


165100人に1人の脳障害:03/06/25 17:55
◎人の嫌がることを ズケッと言うのはこんな奴!!
<アスペルガー症候群(自閉症スペクトラムに属す)←脳の機能的疾患(遺伝が要因)>
●変化を嫌う
http://web.kyoto-inet.or.jp/org/atoz3/kado/book1/Williams-Asp.htm

●接し方のルールがわからず無邪気に周囲の人に対して迷惑なことをしてしまうことがある。人を傷つけるということには鈍感(相手の立場に立って考えられない)。
●パターン的行動、生真面目すぎて融通が利かない
 毎朝の通学電車では同じホームの同じ場所から、同じ時間の同じ号車に乗ることに決めていたりする。パターンを好むということは反復を厭わないことでもある。
●アスペルガー症候群の子どもは(大人も)感覚刺激に対して敏感。敏感さは聴覚、視覚、味覚、嗅覚、温痛覚のいずれの感覚の敏感さもありえる(特に視覚が敏感らしい)。
●アスペルガー症候群の子ども(大人も)は予測できないことや変化に対して苦痛を感じることが多い。
http://www.autism.jp/l-02-03-aspe3.htm

●独り言を言うことが多い(考えていることを口に出す)
●物事をいつまでも同じにしておこうとする欲求が強く、そうでないと非常に不安。いわゆる「こだわり」。
●自発的に行動することが少なく、興味の幅が狭い   
●物まねをしているような不自然な言語表現
●自閉症スペクトラム全体としては一万人に91人(およそ100人に1人)。
http://www.ypdc.net/asuperugar.htm

★自閉症スペクトラムの考え方(アスペルガーに至らない気質の偏りもある(遺伝性))
http://www.imaizumi-web.com/030413.html  
   
★アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)かどうかのテスト
http://twitwi.s10.xrea.com/psy/add.htm 
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/5917/as/marksheetmake.html


166愛と死の名無しさん:03/06/25 18:02
実家の近所にいる。こういうの。
なんか夜警のバイトやってるらしいけど、昼間なんかにガウンで近所を
うろついたり、ガウン来たまま車ででかけたりと奇怪な行動が目立つ。
一生独身っていうとこのイメージが拭えない。
167愛と死の名無しさん:03/06/25 18:48
>>159
パラサイト叩きやマザコンスレでも見てくればいいよ
168愛と死の名無しさん:03/06/25 19:00
>>166
会社でも、独身で40代以上の男性ってちょっと変わってるイメージ。
いい人もいるけどね。
結婚してても変わってる人は変わってるのでどっちがいいとは
言えないけど、結婚することで社会性が少し身につく部分も
あるんじゃないかなー?
169愛と死の名無しさん:03/06/25 19:29
アソコを癒す清涼サイト
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/

170愛と死の名無しさん:03/06/25 21:56
結婚して良かったと思う。
1714295:03/06/25 21:57

♂♀が凸凹の関係 http://pink7.net/masya/
17222歳既婚:03/06/28 20:44
結婚って人と人との繋がりだから
年取っても独身の人ってその点どっかに欠陥があるんだろうね。

少なくとも35過ぎて独身の人を見てると、ほとんどが人間性に問題あり。
(男女問わず)
結婚って大人になるための人生の通過儀礼なんだよな。
高齢独身はそれができてない奴。
17329未婚:03/06/28 21:16
22歳既婚


はやっ! 偉いぞ!


おじサンもがんばるよ。
174愛と死の名無しさん:03/06/28 22:38
>>172
そんな事は無い!君の狭い宇宙で語らないように!

175愛と死の名無しさん:03/06/28 23:08
>>172
どうして?そう言い切っちゃうかな〜
その狭義な理屈って、理解に苦しむ...
176愛と死の名無しさん:03/06/28 23:10
「結婚したがらない男が増えている」テンプレ倉庫
http://homepage3.nifty.com/hannibal/Tch001.html


「結婚したがらない男が増えている」過去ログ・関連スレッド集
http://homepage3.nifty.com/hannibal/Tch002.html
177愛と死の名無しさん:03/06/28 23:22
どこの国だったか、結婚する奴はするし、結婚しない奴はしない。
みんなマイペース。誰も結婚を強要しないし、独身だからといって
どうということもない。タバコを燻らして自分のペースで自分の
人生をゆっくりと生きていく。羨ましいね。
178愛と死の名無しさん:03/06/28 23:47
日本が一番結婚しないんだよ。
先進国の中でも一番未婚率が高い。

俺も未婚だけど、確かに未婚の連中は既婚の連中にくらべ
男としての魅力のない奴が多い(もちろん俺を含めて)

ただ、この年になると今更,,
179愛と死の名無しさん:03/06/28 23:58
>>178 未婚の連中は男としての魅力のない奴が多い(もちろん俺を含めて)

そうですかね・・・?
ず〜っと仕事におわれているうちに、婚期を逃した奴だっているんじゃない?
ちなみにおいくつ?
180愛と死の名無しさん:03/06/29 00:49
結婚して何のメリットがある訳?なんで不安なの?「子供がいたら将来が安心」なんて言う奴はおかしいよ!
子供を作らない事を姑に責められた時「私は将来自分の親の面倒を見るつもりはない。同じような事を自分が求めるつもりもない。
あなた(姑)だって自分の両親に生活保護を受けさせて自分で面倒を見てないでしょ?そんな都合のいい話に納得できない。
どうせ暇だから私に子供を産ませて孫で遊びたいだけでしょ」と言ってやったら反論しなかったよ。
181愛と死の名無しさん:03/06/29 00:50
>ず〜っと仕事におわれているうちに、婚期を逃した

そういう本当に忙しくて魅力的な人ってプライベートの同性友達の前にも現れないから
年食ってぷらぷらしてるひまな独身=ダメ人間=これだから毒男は
って感じになるんじゃないかな。
182愛と死の名無しさん:03/06/29 00:55
>>180
さぁ〜て。何匹釣れるかな?
183愛と死の名無しさん:03/06/29 01:03
180ですが。
本当に言ったんですけど。釣るつもりはありませんよ。
184愛と死の名無しさん:03/06/29 03:44
自分の面倒をみてもらいたいから子供を産むわけではないのだが
185愛と死の名無しさん:03/06/29 22:28
子供産む時にそこまで計算っつーか、妄想する奴は実際にいる。
所詮は取らぬ狸の何とやら、なワケだが。
186愛と死の名無しさん:03/06/29 22:33
私の身内にも居るけど
不倫してて子供も居なくて
今も独身。
姑の妹ですが、長男夫婦の私たちが面倒を見なくちゃ
いけなくなりそう。誰にも迷惑かけないなんて
思ってるかも知れないけど、
現実はそうは行かないじゃない。倒れたりしたら??
ボケちゃったら??お葬式、だれが出すの??

187愛と死の名無しさん:03/06/30 00:12
>186
別にいいじゃん。不倫するのも自分で選んだ道。
倒れてもボケても、面倒みようとしなきゃいいのさ。
姑の言葉なぞ馬耳東風だ。

押し付けられそうになったら即逃げる。
血縁だからといい顔してると痛い目にあうぞ。
188愛と死の名無しさん:03/06/30 00:19
>>184

一人や二人の子供しか作らない現代じゃ、年老いてから経済的な面倒を見てもらうことは
不可能に近いが、精神的な支えとか、死んだ後の葬式とかお墓の面倒はみてくれるだろうとは
考えてるでしょ。
189愛と死の名無しさん:03/06/30 00:24
お人形(その他コレクション)やペットがいるから一生独身でもいいの!
という人は、もしものときのことを考えて下さい。お願いします。
190愛と死の名無しさん:03/06/30 01:10
>>187
アフォですか?
ほんとに浮浪者とかなると
役所が説得してくれって言いにくるんだぞ。
知らんでなんでも通らんぞ。
191愛と死の名無しさん:03/06/30 02:00
結婚後、3年子供が出来なかったんだけど、ようやく子供が生まれた頃から旦那が暴力ふるい始めて8年我慢したけど耐えられなくなって2人の子供を連れて離婚した人を知ってる。
その人、元旦那と連絡をとりたくないから養育費も貰わなくて朝から晩まで働いてる。
子供がみじめな思いをしないように欲しがる物をちゃんと買い与えてるの。
結婚しても、こんな風になるんなら嫌だな
192愛と死の名無しさん:03/06/30 08:25
>190
資産家でもない限り役所が言ってきても
断ることは可能なんだぞ
193愛と死の名無しさん:03/06/30 08:26
>190
経済的理由とやらで断ることは可能だよ。
家庭板行って、親と絶縁する方法とか書かれてるスレみると乗ってるよ。
194愛と死の名無しさん:03/06/30 10:14
190
他人をアフォ呼ばわりしといて結局、自分が叩かれてるじゃん
195愛と死の名無しさん:03/06/30 14:24
孤独に耐えられるのなら結婚しなくてもイイ!

俺は女房無しじゃ生きていく自信がなかった。
今は女房と子供無しの人生は考えられない。 
196愛と死の名無しさん:03/06/30 14:32
 いいんじゃない・・・
結婚しても幸せになれない人もいるし、独身でも幸せな人もいる。


197愛と死の名無しさん:03/06/30 14:45
>>191
びっくりした。
その人にそっくりな境遇の女友達知ってる。
旦那は暴力借金浮気、、、で母子家庭になった子。
1度だけ養育費入れたらしいけど、その後元夫はとんづら。
散々苦しい思いをさせられたので顔も見たくないらしく催促の
電話入れなかったらしい。
今の不安は元夫が年とって誰にも面倒見て貰えず元妻と子供に
たかりに来ないかということ。
198愛と死の名無しさん:03/06/30 14:49
 不幸な女の場合
独身女→周りに結婚出来ない欠陥品と思われる。親家族職場の人に
    叩かれ精神的不安定に。家に居ても仕事場に居ても居場所が
    なくなる。
既婚女→結婚後旦那が暴力や浮気借金ざんまい。離婚しても「相手を
    見抜けなかった女が悪い」と言われ、養育費も貰えず女を
    捨て子供のために自分を犠牲にする。
199愛と死の名無しさん:03/06/30 16:49
>>172
釣りご苦労。
200 :03/06/30 16:56
>>198
釣りのレベル的には2流以下だな

で、200ゲット
201愛と死の名無しさん:03/06/30 17:25
結婚したくなきゃしなきゃいいんだよ。
多少、色眼鏡で見られるのは仕方がない。
俺はその辺の覚悟はできた。

既婚者が独身者を見る時は必ず

かわいそうに、、、、、

と見てるのもある意味事実
202190:03/06/30 17:43
>>192、193
もちろん、引き取りは拒否できるよ、
けど相手が実の親兄弟だったりすると
お金だけの問題ではない罠。
断絶したって血を分けた相手であることに変わりない。

オイラはただ、みんな自分ひとりの人生じゃないと
言いたかったんだよう。
203愛と死の名無しさん:03/06/30 19:26
>>203
既婚者はそう思わなきゃ、やってられんのだよ。
204愛と死の名無しさん:03/06/30 22:03
>>191
>子供がみじめな思いをしないように欲しがる物をちゃんと買い与えてるの。

なんかここ引っかかるなあ。
「うちにはお金がないの、我慢しなさい」って言葉
両親いて貧乏でもない家庭でも普通に言ってるのに。
205191です:03/07/01 14:31
子供がみじめな思いをしないように…
は本人が言ったんだよ。引っ掛かるって言われてもなぁ…
206愛と死の名無しさん:03/07/01 19:45
いや本人が言ったとしても、欲しがるものを何でも買い与えるのはDQN。
207愛と死の名無しさん:03/07/01 21:13
>>206
同意。
心の貧しさを感じる
208愛と死の名無しさん:03/07/02 06:41
このスレ読んでたら齢15にしてお先真っ暗な気分になりまちた。
209愛と死の名無しさん:03/07/02 09:28
悲しい事実だが

結婚できる奴と結婚できない奴がいる

高齢独身の多くは結婚できない奴

210愛と死の名無しさん:03/07/02 11:22
みんなで抗議しよう。

森のHP

http://www.mori-yoshiro.com/

【議員会館】
東京都千代田区永田町2‐1‐2 衆議院第2議員会館309号
電話:03‐3508‐7059

【小松事務所】
  石川県小松市京町88
電話:0761‐21‐8121

211愛と死の名無しさん:03/07/02 11:37
世間体を気にせず周囲の目に耐えられるなら一生独身でもいいと思う。
自分と一緒に生涯連れ添ってもいいと言ってくれる異性が
この世に1人もいなかったのだという空しさに耐えられるなら
一生独身でもいいと思う。
212愛と死の名無しさん:03/07/02 11:41
907 :Miss名無しさん :03/07/02 01:20 ID:kMoEk039
仕事もして結婚もしてさらに育児もして、ってさ
こなしてる人がいるからできそうに思うのかもしれないけど
はっきり言って誰にでもできることじゃないよ。
仕事の質を落とさずに家庭も円満に維持していくなんて
並み大抵のことじゃないですよ。
公務員とか大企業とか福利更正がしっかりしてて
ある程度人員に余裕があるようなところなら産休もとれる
でしょうが・・・。仕事の質を落とさずにできるものか・・・。

結婚生活と仕事だって両立できるかどうか。
残業が多かったり不規則な勤務のもとで働いてて、しかも
クオリティは落とせない仕事だったら、よほどタフでないと
ぼろぼろになると思う。
ていうか、あれもこれもと選択してしまう人は欲張りなんじゃ
ないかとも思う。バイタリティに感服もするけど。
ただ、何度も言うけど万人がまねできる技じゃないです。
仕事で一杯一杯の私は飼い猫の世話がせいぜいです。
仕事には愛着あるし。好きな仕事だし。もうそれで十分だ。
213愛と死の名無しさん:03/07/02 11:41
911 :  :03/07/02 01:30 ID:NJ/2i0I0
>>907
私の母は仕事も家事も育児も全てやったけど、それ見て小学生の頃から
結婚って地獄なんだなって思った。。。
奴隷も同然だよ。
214愛と死の名無しさん:03/07/02 11:42
918 :Miss名無しさん :03/07/02 01:38 ID:2N8CZ3Nf
じゃ、女の人が働かずにのびのび子育てできるように男の人は
ばりばり働いてじゃんじゃんお金を持って来て下さいね。
 


919 :  :03/07/02 01:42 ID:NJ/2i0I0
>918
それなら女も文句無いよねー。
けど現実は妻に働いて稼いで貰って育児も家事も自分の世話も全部してほしい
男性が多いと思う。
215愛と死の名無しさん:03/07/02 11:43
923 :  :03/07/02 01:46 ID:NJ/2i0I0
妻子を十分に養なう程稼いでない男が、、、いや、妻よりも稼ぎの悪い男が
家で何もせず妻に家事育児一切押しつけて遊んでるのはよく見る光景。
216愛と死の名無しさん:03/07/02 11:43
941 :Miss名無しさん :03/07/02 10:12 ID:3LoKkPw8
バカな男の要求にいちいち応えようと思ったら、自己矛盾した
化け物になるしかない。

仕事ができて、でしゃばらず、結婚して、子供も産んで
経済的にも精神的にも自立していて、男を立てて、(夫の)親の
面倒も見て、一切文句を言わず、空気が読めて、気配りができて
いつも美しくしてて、歳取って醜くなったらさらに控えめにして
皆に惜しまれつつ世を去る、まるで桜のような幻想の大和撫子。

それは男の手でグロテスクに着せ変えを繰り替えさせられた挙げ句に
オブジェと化す玩具である。
女性のみなさん「O嬢の物語」を是非読んで下さい。そういう話だから
217愛と死の名無しさん:03/07/02 11:44
945 :Miss名無しさん :03/07/02 11:07 ID:3AJsl+4F
 実家と本当は仲が悪いくせに姑の前では見栄張って うまく行ってると見せかける嫁 
バレてんだよ 早く姑舅と同居しろよ


946 :  :03/07/02 11:11 ID:NJ/2i0I0
けど面白いものだ。男は。
「専業主婦は寄生虫!売春婦!男に食わして貰ってる!」とか言うくせに
女性の社会進出には「女が働くとろくなことない!日本が沈没する!」とか
「大卒女は生意気!働く女は生意気!」と言ってる奴らも、いざ自分が
結婚したら自分の小遣いが減るのがイヤだから「妻も働いて自分の食い扶持
稼ぐべき。あと育児家事も俺の世話も全部するべき。俺の両親の介護も
当然嫁がやるべき。」と、なる。
つまり男は身勝手で自己中心的な生き物。
だいたい独身女性限定板に偉そうに書き込む時点で終わってるが。


218愛と死の名無しさん:03/07/02 11:57
> 自分と一緒に生涯連れ添ってもいいと言ってくれる異性が
>この世に1人もいなかったのだという空しさに耐えられるなら
>一生独身でもいいと思う。

号速泣
219愛と死の名無しさん:03/07/02 12:38
俺は正直大した稼ぎもないし、女房も働いている。
女房は家事も育児も仕事もしている。
女房は出来の悪い俺が一生懸命になっているのが
好きだと言う。
もし生まれ変わっても一緒になりたいと言う。
もちろん俺もそう思う。
ここにいる女性が女の大部分だとすると
俺の女房は相当変わっている部類になる。
女は本当はどっちなんだ?
220愛と死の名無しさん:03/07/02 12:50
>219
そういうくくりは明らかに愚問。
それをいうなら家事も仕事もうまくこなすうちの夫だって
ここに書かれているような男と比べても180度違うわけだから
比べ様が無いよ。
221愛と死の名無しさん:03/07/02 15:31
>>219
「女は」ってのは無茶なくくりだと思う。
人類の半分が嫁さんと全く同じ思考回路だったら怖いよ。
変わっていても、その一人のレアケースと結婚できれば勝ち組。
222愛と死の名無しさん:03/07/03 10:07
結婚できた奴は不満もあるけどそれなりに幸せに暮らしてるのが多い
のかも。

しかし!!!

結婚できない奴は結婚のアラを一生懸命探し ほじくり返して
結婚しないと言いたい気持ちも理解できる。

かなわない夢なら見たくないわ〜
223愛と死の名無しさん:03/07/03 10:20
結婚願望なかったけれど、
今の夫と知り合って気が合うから付き合って、
気が付いたら結婚してた。
もし一生結婚しなかったら今頃どんな生活してるんだろう?とは思う。
224愛と死の名無しさん:03/07/03 11:27
もし結婚してなかったら、40歳くらいで
精神病んでたかもしれない。実際そういう人いたし。
私は一人で生きられるほど強くないな。
今の夫が優しいからこんなこと言ってるのかもしれないけど。
225愛と死の名無しさん:03/07/03 15:16
>そういう人いたし

つーかほとんどの高齢独身者は多少の差はあれ色々精神を蝕まれていると思う
226愛と死の名無しさん:03/07/03 16:29
>>225
周囲からやたらケコーンケコーンとうるさく言われすぎて病んでしまう人も
おるのではないかと
227愛と死の名無しさん:03/07/03 20:13
>>226
本人のせいではない、独身であることから受ける孤独や過干渉が原因も含めて
「高齢独身者は精神病だらけ」
228愛と死の名無しさん:03/07/03 22:51
>>227バカ晒しアゲ
229愛と死の名無しさん:03/07/03 23:44
結婚しても相手の存在に感謝できなくなったらどうしようかと思いますね。
「してもらって当たり前」って考えは危険でしょう?恋人から家族に変わったんだと言う人も居ますが所詮他人同士なんですから。
愛情の形は年を重ねる毎に変わっていくんだし。こんな事を書いたら教会式の人が怒り出すかな(>_<)
230愛と死の名無しさん:03/07/04 00:09
>>229
感謝できないのは結婚が悪いのではなくDQNだから
231愛と死の名無しさん:03/07/04 00:59
>230
それ、一理ある。
232愛と死の名無しさん:03/07/04 02:42
なるほど
233愛と死の名無しさん:03/07/04 12:10
高齢独身には自分を理解していない人も多いと思わない?
地位も金も無いおじさんが若く賢く美しい女と結婚したいと思う事に無理があるんだよね。
234愛と死の名無しさん:03/07/05 04:54
↑確かに。しかも根拠もなく変に自意識過剰だったりする
235愛と死の名無しさん:03/07/07 15:52
おもしろいなぁ。。。私の周りには高齢独身エンジニアたくさんいるんだけど、
いわゆる「いいひと」が多いよ。高望みなんかぜんぜんしないんだけど、
女性にたいしてひどく臆病で、女性に限らず対人関係に気をつかうタイプ
なため一人でいる時間がたくさん無いと確かにストレスで死んでしまいそう
な感じ。趣味や仕事などの分野以外じゃ他人と話すの苦手そう。

よほど積極的に女性のがわからアプローチされない限り彼らは一生独身
だろうなぁ。でも、それほど本人たちは気にしてない感じがする。
236愛と死の名無しさん:03/07/07 22:09
>>235
やい!それって俺のことじゃないの?
ちなみに自分はというか多分その人達も、
飄々としてるような一面を匂わせても、その実強烈な空しさに襲われてると思うよ。
そうゆうことを悟られるような振る舞いができないんですよ。
へー世間的にはかなりギリギリなのにこの人ってそんなことすら考えてないのかねって。
そう思わせようとしてるんじゃなくてSOSが出せないの。
笑っちゃうから。釣りじゃなく。死の直前まで深刻さを表現できない性格。
とはいえ特におちゃらけてる感じも全くなく。
生真面目でありにこやかでもあり・・。だがいやしかし。
けど多分そんなキャラの人多いと思う。
237愛と死の名無しさん:03/07/08 09:50
かわいそうに、
238愛と死の名無し:03/07/08 15:10
自分の考えが全てって奴多いなこのスレ。
239愛と死の名無しさん:03/07/08 16:26
238
一生結婚しないと言ったら周囲から様々な攻撃に遭う。考え方が凝り固まるのも仕方がない事だよ
信念を貫こうとする人にありがちな事じゃないの
240愛と死の名無し:03/07/08 16:50
やはり結婚しないと変な目で見られるんですかね?自分まだ
未成年ですがかなり不安です…
241愛と死の名無しさん:03/07/08 17:11
大丈夫!40過ぎれば誰もいわなくなるよ。
242愛と死の名無しさん:03/07/08 19:45
>>239
 238さんは、「どっちの立場の人も」って言いたいんじゃないかな?
243愛と死の名無しさん:03/07/13 15:38
結婚してえ!
244愛と死の名無しさん:03/07/14 23:15
友人作れよ
245山崎 渉:03/07/15 12:19

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
246愛と死の名無しさん:03/07/15 17:29

| 山崎渉の回収に来ました
\      
   ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ________
    ―――――――、     ヽヽ
.   /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| ||____ヽヽ
  /.    ∧// ∧ ∧| || 東京都  ヽヽ
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) || 清掃局.  |  |
 ||_    _|_| ̄ ̄ ∪|.|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
 lO|――|O゜.|____|.||.-――――┴―|
 |_∈口∋ ̄_l__l⌒l | | コ□ニ//l⌒lソ
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー' ̄ `ー'   `ー'
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
248愛と死の名無しさん:03/08/02 16:53
一生結婚しなくても平気・・・
と思っていたのに、ものすごく好きな人があらわれたとたん
今すぐにでも結婚したくなりました。
一生のうち一度は結婚してみたい。
249愛と死の名無しさん:03/08/02 19:09
そういうものです。

1 勉強できないのはしないから、本当はやれば出来る。

2 結婚できないんではなく結婚しない。

1も2も世間では誰も相手にしません。
250愛と死の名無しさん:03/08/02 19:15
>>249

2の場合は端から見て結婚できそうな(引く手あまたな)人だったら
成り立つよね。実際はそんなヤツは0.1%もいない訳だが。
相談所なんて自称「出会いがなくて…」って人達の集まりだけど、
現実は「環境のせいじゃなくて問題はお前自身」て人ばかり。
251愛と死の名無しさん:03/08/02 19:33
>>250
いえ、やっぱり出会いが無い、というのもありますよ
オンナの職場、看護士やデパートなんか特に
だから同僚のコ達けっこう、職場の低スペックの男と付き合ってる
かくいう私もその一人ですけどw
252愛と死の名無しさん:03/08/02 21:44
私は看護師で職場は女性が多いから結婚相手が見つかりません。早く結婚したいのにー
253愛と死の名無しさん:03/08/02 22:38
おすすめだよ〜♪
http://angely.h.fc2.com/page008.html
総合サイトでお気に入りを探そう♪
http://angely.h.fc2.com/index.html
254愛と死の名無しさん:03/08/02 23:47
だいたい30過ぎて独身の女って自己中が多いんだよね。
255愛と死の名無しさん:03/08/05 13:33
やっぱ職場で出会いを求めてはいけないのね・・・。

というか、職場での恋愛とか結婚って
あとあとまでしがらみが残りそうだから
避けたいところではあるが。
256愛と死の名無しさん:03/08/05 14:14
だいたい35過ぎて独身の男って自己中が多いんだよね。
257愛と死の名無しさん:03/08/05 19:14
↑ 256・・・猪熊滋五郎・・・。
258愛と死の名無しさん:03/08/05 20:11
なんで?
259愛と死の名無しさん:03/08/05 21:28
だいたい30過ぎて独身の女って自己中が多いんだよね。
自分が楽することばっかり遊ぶことばっかり。
260愛と死の名無しさん:03/08/05 21:34

 独身。
261愛と死の名無しさん:03/08/05 21:36
遊びたいという気持ちはわからなくはないけど、
楽をしようとするひとでどんどん悲惨な状況に自分を追い込んでるよね。
30過ぎなんて責任ある仕事を任される頃で、
公私に渡り先のことを考えながら頑張って、
充実感でいっぱいのはずの時期なのに、
「楽=社会的に干される」という危険な選択をわざわざ選ぶなんて
チャレンジャーすぎる。
262毒男:03/08/05 21:48
結婚したがる男。結婚したがらない女。

周りを見ても、男で高望みしているヤシは少ないぞ。

ただし、女のほうが独身を楽しんだりブランド物チャラチャラまとったり
海外旅行ばかりに勢を出してるのを見れば、
男だって「そんな女のために、給料を貢ぎたくない」と思うのは当然。

俺の意見に同感する野郎共!!立ち上がれ!!!

263愛と死の名無しさん:03/08/05 21:49
結婚してるオヤジのほうがウザくてキモが多いと思うがなあ。
信用しなけりゃしないでもいいけど。
264愛と死の名無しさん:03/08/05 22:06
>>62
>周りを見ても、男で高望みしているヤシは少ないぞ。


んなこたーない
265愛と死の名無しさん:03/08/05 22:17
>263
そうとも限らん。一番キモいのは、30半ば過ぎても親と同居している
独身男。
266愛と死の名無しさん:03/08/05 22:43
そういえば70歳近くなっても、後継ぎが必要だから
と言って、若い女と結婚したいと言って、誘いまくったり
紹介頼んでるじいさんが居た。(直接は知らないけど
間接的に複数の知人に「お話」があった。)
267愛と死の名無しさん:03/08/07 01:21
>>265
いや、結婚しても相変わらず親と同居している方がキモイ
268愛と死の名無しさん:03/08/07 03:49
>>262
同意。
漏れはフツーのサラリーメンなので、
女性の方にも、結婚資金、住宅購入資金、養育費の準備(貯金)が
ある程度ないと付き合いたくねー。
269愛と死の名無しさん:03/08/07 06:30
女の多い板の貯金スレには1000万とかパパの家もらえるとか
そういうのがいっぱいいるのに、
何でお前等は金のないタカリ女ばかりを引いてしまうのだ?
270毒男:03/08/07 21:51
>>269
どのスレ?

リンク貼りよろしくね
271愛と死の名無しさん:03/08/07 21:56
>>269
それはお育ちがわるいから(w
272愛と死の名無しさん:03/08/08 02:52
独身でも仕事なりに生きがいがあるのならそれもありだと思うけど、
人間って結構もろいと思う。
自分を精神的に支えてくれる人(恋人であり、家族であり)がいますか?
273愛と死の名無しさん:03/08/08 07:26
>>269
ほれ。

皆さん自己資金って幾らくらい貯めました?
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1016452979/l50

貴女の貯金おしえろ-その1
http://human.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1040131492/l50
274愛と死の名無しさん:03/08/15 13:37
俺モテないから結婚できないし

人生長すぎる

しにて
275山崎 渉:03/08/15 19:13
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
276愛と死の名無しさん:03/08/15 23:41
shinite
277深夜の独り言:03/08/16 01:48
現在の自分のおかれた状況の延長で考えないほうがいいと思います。
結婚できない自分は、本当に不幸でしょうか?
この10年間でもずいぶん価値観がひっくり返ったと思う。
少なくとも30代以下の人だったら、年金も満足にもらえないわけだから、
今結婚して幸せな人が老後資金を子供の養育費にとられて苦しい老後を送る事もないとは言えない。
そうかと思うと、せっかく貯金してきたお金が全く役にたたないこともあるだろう。
何がどうころぶかなんて、だれにもわかりゃしないさ。
今、全く結婚の毛の字もない人が、年末には結婚の準備に追われていることだってあるだろう。

慢性の難病の人の話をテレビで見た事がある。
その番組では、若い頃からその人は苦労していて、車椅子の生活だった。
でも、周りの元気だった人達はみんな死んでしまってその人だけ80くらいまで生きているんだよ。
なんか年取ったその車椅子の老人はそれなりに楽しそうだった。

まだまだ諦めるには早すぎる。
しぶとく生きようと思った。
278愛と死の名無しさん:03/08/16 23:27
いいねー。いー話しだと思った。
うちもバブルのあとは、ずいぶん生活が変わったよー。価値観も人間もどんどん変わったよ。
279愛と死の名無しさん:03/08/17 00:01
>>268  普通のサラリーマン達へ。教

親は貯金なくて、私は隠し貯金が800万あって それなりの仕事もしてるのが真実(実情)。
だけど、表向きは「生活苦でお金がない家」ってことになってる。彼氏に聞かれたら「貯金額は2〜300万位しかない」そぶりをする。
そーゆー女はつきあいたくないでつか ???
280愛と死の名無しさん:03/08/17 00:01
>>268  普通のサラリーマンに聞きたいこと!

親は貯金なくて、私は隠し貯金が800万あって それなりの仕事もしてるのが真実(実情)。
だけど、表向きは「生活苦でお金がない家」ってことになってる。彼氏に聞かれたら「貯金額は2〜300万位しかない」そぶりをする。
そーゆー女はつきあいたくないでつか ???
281愛と死の名無しさん:03/08/17 00:19
>>279-280
ああ、うそつくヤツは友達でも付き合いたくない。
試験前に「おれ全然勉強してないよー」とかうそ付いてる厨房と同レベル
282愛と死の名無しさん:03/08/17 00:21
別に婚姻前の金は相手に知らせなくてもいいと理性では思う。
でも、実際に嘘を疲れていて良い気分になる人はいない。
283愛と死の名無しさん:03/08/17 00:23
よかれと思ってついたウソでも、思いもよらなかった重大な結果を
招くことは多いからな
284愛と死の名無しさん:03/08/17 00:24
貯金の額を聞かれたら「人並み」っつう、嘘じゃない答え方なら、許せまつか?
285ショック→反省しました。:03/08/17 01:36
友達も恋路とも結婚も いいつきあいをしたいんで、嘘つかないように気をつけましゅ。
286愛と死の名無しさん:03/08/17 05:46
貯金は隠したければ隠していていいんじゃないかな?
相手がお金なくて困っているときに「漏れも金ない、スマソ」って
札束隠して涼しい顔してたら殴るけど。
287毒男:03/08/17 06:41
じゃあ、おれは半殺し(ry
288女です。:03/08/17 12:00
>1
出家します。
289愛と死の名無しさん:03/08/17 12:52
俺みたいに35にもなって預貯金0円ってやつは
そうは居ないだろ? フフフ。
290愛と死の名無しさん:03/08/17 13:10
それも凄いねー。 貯金がなくても毎月の収入があれば何とかなるもんだけどね。 相手の貯金はあてにしてる?
291289:03/08/17 21:20
>>290
してません。
とにかく、給料前にあまった金は全部使ってしまうという
自治体や特殊法人のような使い方を10年以上してます。
でも、そいつらと違って全部自分の金だからね。
292愛と死の名無しさん:03/08/17 21:23
いったい何にそんな金が必要なんだろう?
俺はかなり無駄遣いしているけど、給料を使い切ったなんて一回もない。
キャバクラにでもはまってるのか?
それともユニセフにでも寄付してるのか?
293愛と死の名無しさん:03/08/17 21:30
>>286
ごめん。他の人がお金なくて困ってるときほど札束は隠したくなります。
人間金に困るとなにしでかすか信用できないので。

もれ、預貯金の形でもってるのは200万弱ぐらい。
他に債券や株のような有価証券があわせて2000万ぐらいある。
でも、「貯金は?」って聞かれたら絶対に100万ちょっとって答えるね。

若いうちにあんまり持つと妬まれるし。
294愛と死の名無しさん:03/08/17 21:44
>>292
 確かにそうだよね。私も給料を使い切ったことなんて一回もない。
 だいたい、学生時代は、家賃も含めて、7〜8万円で十分生活できてたんだから。
 給料にあわせて生活するように心がければ、そして、毎月一定額を積み立てて
 いくようにすれば、自然とお金はたまっていくはず。
295289:03/08/18 12:28
>>292
ごめんなさい。35だけど、年収は300万です。
親に仕送り月5万してます。
でも、節約してないので給料は全て消えます。
296愛と死の名無しさん:03/08/18 17:14
>>293
他人じゃなくて結婚してからの話ね<金ない・マジ必要なときに隠してニヤニヤ
297愛と死の名無しさん:03/08/18 20:26
>>295 独身同士でつきあうなら、気前がよさそうなぶんそーゆー人がいいなあ。
298愛と死の名無しさん:03/08/18 20:53
>>297

独身同士でつきあうなら、気前がよさそうなぶんそーゆー人がいいなあ。
^^^^^^^^^^

当たり前でしょ? あなたは不倫したい女でつか?w

299愛と死の名無しさん:03/08/18 20:59
結婚前提じゃなくってことでしょ。
300愛と死の名無しさん:03/08/18 21:15
オイこそが 300げとー
301愛と死の名無しさん:03/08/18 22:15
>>263
そりゃ結婚している香具師の方が圧倒的に多いからな。
当然キモイ奴の総数が増えるのは当然。
しかし、割合的に行ったら独身オヤジの方がキモイ割合高い。
302愛と死の名無しさん:03/08/18 22:32
>>295
35で300マソか。
強く生きていって欲しい。
303愛と死の名無しさん:03/08/18 22:58
ほんとだ。 精神的に強くなきゃ 耐えられない。 雑草のように 頼もしい方かも。
結婚前提じゃなく 独身同士の友達なら、
飲みにいくにも何するにも つきあいよく 出てきてくれて、気前もいいほうが楽しいよ。
304愛と死の名無しさん:03/08/18 23:08
>>303
300万っていうと母子家庭手当てより、年金生活者よりも安いわけだ。
しかも、
300−5×12=240マソ
こっから年金健康保険を引いたら。。。

すまん、こんなに賃金の安い職業っていったいなんだ?
正社員でないのか?
福祉か?
めちゃくちゃ気になる。
305295:03/08/18 23:37
>>304
ちょっと待ってくれ。
>こんなに賃金の安い職業っていったいなんだ?
電器関係の協力会社で正社員で尚且つ三交替勤務なんだが・・・・
地方の零細企業の製造業で35歳300万は少なくはないよ。
この収入だけどポンポン気前良く金を払ってしまうんだ、自分でアホだと思うけど。
手取りが240万、仕送り60万で残り180万。
これだけあれば充分に生活できるし彼女にリングやネックレスも買ってやれる、5,6万程度のだけどね。

つーか、うちらの方の中小零細企業だと年収500万とかの高額を貰ってる人は
ごく稀ですよ。
賞与のあるところは珍しいし、当然だけど定昇も無いしね。
306愛と死の名無しさん:03/08/18 23:45
ほわ〜ん 。。。 地域差 あるもんだな。 だったら 許せる。 いろいろ言ってごめんね。
307愛と死の名無しさん:03/08/18 23:45
>>514
もちろん、月給・ボーナス・年間休日など全ての面において公務員>>>民間なのは誰もが心の中で理解していること。
公務員って妬まれたくないから人前では自分を悪いように言うんだよ。
他人から「あなたはかしこいですね〜」って言われて「はいそうです」みたいなことを言う?(w
つまりはそういうこと。あんまり遊ばれないほうがいいよ。まああんたもわかってるはずだけどね。

はっきりいって民間人ってかわいそうな連中だよ。
給料もなかなかUPしないしボーナスも少ないし退職金も廃止するところが多いとか。
こんな条件で連日連夜働かされている姿には同情します。
少しくらい景気が回復するといいのに悪化する一方でこれからますます苦しいね。まあフリーターや無職なんか問題外だけど。

>>518
現実に目を向けるのならとりあえず読むことをお勧めするよ。
http://dw.diamond.ne.jp/number/030823/summary01.html
「不況なのに給料も下がらない。休暇は取り放題で、役得・余得も山ほどある。そんな夢みたいな職業が、このご時世にまだ残っている。

市町村職員から警察官、教師に至るまで、地方公務員320万人の知られざる実態を徹底解剖した」

大阪市のゴミ収集車のおじさんが年収1300万以上とかいろいろあるね。公務員が隠し続けている本当の美味しさがよくわかるよ。
まあ民間人が読んでもストレスたまるだけだろうから読まないほうがいいかも(w

>>523
コピペだとしても書いてあることは本当のことだから誰も反論できないでしょ(w。
本当は公務員が羨ましいと思っている負け犬が現実から悔しそうに目をそらして見て見ぬ振りしている姿も純粋に興味深いしね(藁
308愛と死の名無しさん:03/08/18 23:54
            ↑ 
           変なの。
309愛と死の名無しさん:03/08/18 23:59
コピペだから反応しなくて良し。
310愛と死の名無しさん:03/08/19 00:35
都市部で仕事も続けば 結婚しなくても 楽しくいきてけるさ。
独身の数も増え続けるだろうよ。
311愛と死の名無しさん:03/08/19 00:41
>>310
それは幻想だと思うよ・・・
40歳くらいまでは楽しいかもしれないが、
歳取るときつそう・・・。
312愛と死の名無しさん:03/08/19 00:44
歳とって、帰省するにも親がいなくなっちゃって、他の連中は家族サービスで、
長期連休とかすげー暇そう。ここで死んだらいつ発見されるんだろう?
とか考えたりして。うあああああああ。
まぁ、子供のいない夫婦も将来の寂しさは似たようなものかも。
313愛と死の名無しさん:03/08/19 00:55
彼女もいなけりゃ、特に無駄遣いするわけでもなく、、
仕事は好きなので、順調に昇給しつづけてはいるが、、
趣味は読書と株取引というしみったれな生活。

金はどんどん貯まるけど、有効に使うあてがない今日この頃。
一生、金を貯め続けても虚しいだけな気がする。

年収の半分以上が自然に貯蓄できてしまってるってなんか虚しくない?
有効な金の使い方を俺に教えてくれよ。。

もう一度、素敵な女性にめぐり合いたいなー。
314愛と死の名無しさん:03/08/19 01:17
 >>313
 あるイミ、うらやましい。こっちは昇給は久しくないし、金は
貯まらない。減りはしないが、いっこうに増えない。
 かといって、すごい大きな買い物をしたか、というとそうでもない。
 
 有効な金の使い方がわからない、といっても無駄に使って貯まら
ないよりはずっとマシ。金を使わなくて済んでいるライフスタイルなん
だから、べつに無理に使おうとしなくてもイイのでは?
 
 使いきれなくて、使うあてもなく、すべもわからないなら、オレに
少し分けてくれよ。責任持って使ってあげるよw
315愛と死の名無しさん:03/08/19 10:10
>>311
310のいうことも一理あると思う。
実際バツイチ独身というのも増えていて、
結婚に幻滅したまま再婚しないのも多いし。
316愛と死の名無しさん:03/08/19 10:27
複数の借り入れが1つにまとめられました。
何件か断れたんだけど、電話して良かった。
www.aiuto.jp
317愛と死の名無しさん:03/08/19 12:58
別に独身でも離婚するよりマシじゃない?恥ずかしげもなく
離婚しましたってのが増えてムカつく。芸能人とか特に
318愛と死の名無しさん:03/08/19 14:03
別に離婚するのは恥ずかしいことじゃないと思うよ。
失敗を恐れて何もしない人生よりも、失敗してもそれを
乗り越える人生のほうが素晴らしいと思う。
319愛と死の名無しさん:03/08/19 16:13
>>318
TVの見過ぎ
芸能人のマネして離婚するやつ多いけど
結局は忍耐のないやつだったということ
離婚は恥ずかしいと思え
320愛と死の名無しさん:03/08/19 16:46
40過ぎても仕事が充実していて、そこそこ金持ってて健康で
友人がいれば、独身恋人なしでも結構楽しそうな気がする。
321愛と死の名無しさん:03/08/19 17:25
>>319
芸能人の真似して離婚する奴なんかいるか。それこそテレビの見すぎ。
貴方の周りにそういう人がいるとしたら、よほど頭の悪いコミュニティに
貴方は属しているんでしょうね。
無駄な忍耐をして人生を無駄にするほうが、離婚を選択
するよりも愚かなことだと思う。だいたいなんで離婚が恥ずかしいことなの?
322愛と死の名無しさん:03/08/19 17:58
>>320
一番ほしいのがないじゃん
323愛と死の名無しさん:03/08/19 18:28
>>322
何が欲しいかはその人の主観の問題だと思いますけど。。。
324愛と死の名無しさん:03/08/19 19:05
>>319
どっちも恥ずかしいが、50になっても未婚だと
かなり恥ずかしく感じる。
また離婚してても子供がいれば(育てていれば)立派だと感じるな。
325愛と死の名無しさん:03/08/19 19:10
>324
そうなのかー。
うちの親戚50、60過ぎても未婚というおじおばもいるし、
40で未婚のままそーなりそうな予感のいとこはとこもいるから
(今、自分の同世代の親戚で既婚なのは私と妹だけ)
別段気にしたことなかったな・・・。
326愛と死の名無しさん:03/08/19 19:34
>>318
人を見る目が無かったということに関しては恥ずかしい。
327愛と死の名無しさん:03/08/19 19:48
>>326
ゲームばっかりやってちゃダメだよ。
328愛と死の名無しさん:03/08/19 20:14
何故恥ずかしいとか言えるのかがわからん。それぞれの人生
充実してるかどうか決めるのは自分次第。結婚したくなくて
自由気儘がいいって人もいるだろ。
結婚して家族を支えてる人はもちろん立派だと思うよ。
329愛と死の名無しさん:03/08/19 20:20
>328

恥ずかしいとは考えないが
老後をどう考えているのかと聞きたい
後、年をとっても独身の人は比較的子供っぽい人が多い
忍耐力に欠けるというか、自分中心というか・・・
ヤパーリ共同生活をしていないとそうなっちゃうのかな・・・
330愛と死の名無しさん:03/08/19 20:25
結婚すれば老後は安泰なのか?
子供産んで子供に頼るから?
331愛と死の名無しさん:03/08/19 20:28
老後の事は確かに聞いてみたいな。俺の周りの独身者は
あんまそんな人いないけど…
332愛と死の名無しさん:03/08/19 20:33
>>330
多くの男性の場合、金銭的な面では結婚して子供育てるより、一生独身の
方が安泰でしょう。それでも結婚を望むのは、精神的な面と、家事負担の
軽減、社会的な信用だと思う。
333愛と死の名無しさん:03/08/19 20:35
田島陽子が幸せに見えるか?

それが答えだ。
334愛と死の名無しさん:03/08/19 20:37
>330

そんな物理的な事ではなく
対等な立場で苦楽を共にしてきた人と
最後に一緒に過ごしたいと思うだけだよ

どんなに仲が良い友人が居たとしても
最後に帰るところは一緒じゃないしね

子供を保険になんて考えてないよ
ただ、子供が居たとしたら最後の最後は
どうがんばんっても迷惑をかけるだろうな
335愛と死の名無しさん:03/08/19 20:38
結婚してるけど老後は不安だよ。
結婚したから老後はこれで安心、って思える人ってどうしてそう思えるの?
336愛と死の名無しさん:03/08/19 20:41
>>333
見える見えないは関係ないんじゃないの?
周りから幸福そうに見えても本人は不幸だと感じてたり、
不幸そうに見えても幸福と感じてるかも知れないだろ?

要は本人しだいで周り云々は関係ない。

だから答えなど無い。
337愛と死の名無しさん:03/08/19 20:46
>>336
>要は本人しだいで周り云々は関係ない。

それは詭弁だろ。
338愛と死の名無しさん:03/08/19 20:46
アダルトDVD1枚500円〜!


http://www.net-de-dvd.com/
339愛と死の名無しさん:03/08/19 20:48
336が全てだろ。
340愛と死の名無しさん:03/08/19 20:49
>335

ケコーンしたから万事老後が安心って訳じゃないでしょ
してようがしてなかろうが今の世の中の先行きの不透明さは変わらんからな
結局、その時その時で対応しなきゃならんのは既婚も未婚も関係ない
ただ、俺の場合は頑張るエネルギーの源みたいなもんだと思ってる
一人の時より絶対踏ん張りが効くし、
楽しいことも辛いことも分かち合える人がいるのは幸せだと思う
だから一人の時より余計に頑張れるよ
341愛と死の名無しさん:03/08/19 20:51
>>336
お子ちゃまもいい加減にしろよ。
まわりに不幸だと思われている奴で、
実は幸福な奴なんているわけねーだろ?
いるとしたら、DQNでイタタなやつだけだろ?
周りを見回して見ろよ。
342愛と死の名無しさん:03/08/19 20:55
>>340
ホントに男?
なんかネナベっぽい
343340:03/08/19 20:58
>342

32歳ケコーン2年目の男ですが・・・
そんなにネナベっぽいかな?
344愛と死の名無しさん:03/08/19 20:58
>>329>>334>>340
暇なチュプだろ
345愛と死の名無しさん:03/08/19 21:05
>>333
 独身でも幸せを感じている人もいるだろうし、不幸を感じている人もいるだろう。
 既婚でも同様。
 ただ、田嶋先生は、幸せそうに見えるけどなあ。自分の興味のあることを仕事に
 できて、言いたい事を言って、あんなに楽しそうな人は、そういないよ。

>>334
 そうそう、一緒に過ごしたいと思う人がいれば結婚すればいいし、いなければ
 結婚しなければいいだけのこと。
 でも、結婚しなれば幸せになれないということはない。
346愛と死の名無しさん:03/08/19 21:05
>>341
>まわりに不幸だと思われている奴で、
>実は幸福な奴なんているわけねーだろ?

つまり、ちみがイタタだと言う事か?w
347愛と死の名無しさん:03/08/19 21:06
>>346
(゚Д゚)ハァ?
348愛と死の名無しさん:03/08/19 21:08
幸せの定義は人それぞれだからねぇ…
349愛と死の名無しさん:03/08/19 21:09
>>345
恐らく333の目には田嶋が自身のことを不幸だと思っているように映ってるらしい・・・

結婚してもしなくても不幸なやつは不幸。
してもしなくても幸福なやつは幸福。
350愛と死の名無しさん:03/08/19 21:12
>>349
本人がどう思ってるかは分からないけど、壇ふみ、阿川佐和子は幸せそうに
見えるけど、田嶋は不幸そうに見える。
351フリッター:03/08/19 21:15
>>350
私は田嶋は幸福そうだけど、壇ふみは幸せそうには見えないけどなぁ。
352愛と死の名無しさん:03/08/19 21:31




毎年、約1万組の日韓結婚。
それに伴なう朝鮮化した混血児。
年間、日本の新生児約100万人のうち、
約1〜2万人の新生児に
容赦の無い朝鮮人の血が流し込まれている。

また、韓国朝鮮人の帰化が年間約1万人も!




353愛と死の名無しさん:03/08/19 21:37
田嶋タンは「私は充実してる!」ってアピールが痛々しい
354愛と死の名無しさん:03/08/20 12:46
イイ男イイ女はある程度の年になるともう余ってないんだよね。
さすがに結婚してる。
たまーにいるのかも知れないけど
355愛と死の名無しさん:03/08/20 12:56
田嶋タンを制御できる男なんていないと思われ

思うに、パワフルな女と軟弱な男は独身の方が良い
356愛と死の名無しさん:03/08/20 14:07
>>355
軟弱な男は結婚した方がいいと思う。一人じゃ生きていけない。
もちろんパワフルな女も、結婚しておくにこしたことはない。
357愛と死の名無しさん:03/08/20 14:21
主観と客観が区別されないスレはここですか?
358愛と死の名無しさん:03/08/20 14:38
そもそも「一生結婚しなかったら」の結果なんて誰にもわからん。
末路の見本はごろごろしているが。
359愛と死の名無しさん:03/08/20 20:13
>>356
 「した方がいい」「しておくにこしたことがない」って言われても、
 相手がいないんだから仕方がない。
360愛と死の名無しさん:03/08/20 20:33
パワフルな方はその気になれば見つかるだろ。
361愛と死の名無しさん:03/08/20 20:41
もし一生結婚しなかったら・・・・

死ぬまでに家を建てようが財産を残そうが、
なんか空しい、つーか無駄な気がする・・・。

自分でない誰かのために何かするって言うのは
思っている以上に大事なんじゃないだろうか?
若いときは友人のため、会社のためという貢献が出来そうだけど、
よぼよぼになるころには、妻、子供、孫がほぼ全世界になってるわけだし。

もっとも子供に頃されるなんて言うやりきれないこともありえるわけだが・・・。
362愛と死の名無しさん:03/08/20 20:44
いいこというねー もぅ大好きだよ、君。
363愛と死の名無しさん:03/08/20 21:36
まあ、なるようにしかならないから、あまり考えてもしかたがないと思われ。
364愛と死の名無しさん:03/08/20 21:56
>>361
むしろ殺してくれる子供がいる方が幸せかもな
365愛と死の名無しさん:03/08/21 05:07
 幸せになれる人なんていないってことわすれてない?
366愛と死の名無しさん:03/08/21 12:17
>365
それがいるんだよ。
367愛と死の名無しさん:03/08/21 20:55
>>361
妻や子供に見捨てられて孤独なまま死ってこともありうるな
368愛と死の名無しさん:03/08/21 21:22
>>367
その可能性はある・・。
が、結婚しなければ100%孤独な死がまっている。
369愛と死の名無しさん:03/08/21 21:26
死ぬときなんて別に一人で困ることないと思うが。
なんでそんなもんが恐いの?
370愛と死の名無しさん:03/08/21 21:28
人間はひとりで生まれ、ひとりで死んでゆくのじゃ…。
371愛と死の名無しさん:03/08/21 21:30
>>370
生まれたとき、一人だったの?

ママンは?
372愛と死の名無しさん:03/08/21 21:33
ママンと一緒に産道から出てくる訳ではなかろう。
双子とかだったら話は別だがな。
373愛と死の名無しさん:03/08/21 21:34
>>370
あなたはママンと双子ですか?
374愛と死の名無しさん:03/08/21 21:35
うわかぶってしまった
しかも番号間違えた
375愛と死の名無しさん:03/08/21 22:22
>373
ワロタ
376愛と死の名無しさん:03/08/21 22:26


マ マ ン

377愛と死の名無しさん:03/08/21 22:30
「ママン」なんてガイシュツ中のガイシュツですが・・・・
378愛と死の名無しさん:03/08/21 22:44
俺、ママンはいい人だと思う。
いや、マジで。
そんな俺はマザコンだろうか?
379^-^)ノお店で変えない人は。。:03/08/21 23:15
誰にもナイショで匿名でゲット!
欲しい商品を調べて好きな時に携帯メールからリンクしてネ♪

初心者・女性に安心の匿名携帯サイトミ
http://www.55255.com/i/ 
380愛と死の名無しさん:03/08/22 02:55
 表産道
381愛と死の名無しさん:03/08/25 23:40
結婚しても、子供生まなければ、孤独死するかもしれない。
382愛と死の名無しさん:03/08/26 02:10
何故孤独死がイヤなのか理解できないね
死にそうで鼻水タラしたりウンコ漏らしたりしてるところを
そんなに人に見守られたいかね?
383愛と死の名無しさん:03/08/26 10:19
>>382
赤の他人にやってもらうより、妻、子どもにやってもらう方がいいです
昔は孤独でいいやとも思っていたけど
自分が他人に生かされてるということを知らず、自惚れれただけと知ったし
384愛と死の名無しさん:03/08/26 16:25
>>382
>赤の他人にやってもらうより、妻、子どもにやってもらう方がいいです


喪前みたいな香具師がヘルパー拒否して嫁を介護奴隷にして
病床から死のまぎわまでいびり倒すんだよ
385愛と死の名無しさん:03/08/26 18:57
なんかピントハズレなDQNがいるけど、
スレタイみてレスしろよな。

もし一生結婚しなかったら・・・
必ず孤独死する。といっているだけだ。

孤独死なんて別に怖くないなどと虚勢を張るのがあまりに痛々しい。
386愛と死の名無しさん:03/08/26 19:22
昔テレビに出ていた人が「孤独にならない為に社会と結婚した」って
言ってた人がいて何気にカッコ良かったが、そんなんみたらこのスレの
住人は指差してバカにするんだろうな
387愛と死の名無しさん:03/08/26 19:36
だいたい孤独死っていうけど看護婦がいれば孤独じゃないし。
どーせあちこち痛くて自分のことに夢中で
人がそばにいるかどうかなんてわかんないよ。
気を失えば場所は関係ないし。
ドラマの見過ぎとちがう?
388愛と死の名無しさん:03/08/26 19:39
>>387
オマエガナー( ´,_ゝ`)プッ
389愛と死の名無しさん:03/08/26 19:44
しょうがないんじゃないの?
結婚できないくらい性格悪いんでしょ?
390愛と死の名無しさん:03/08/26 19:49
>>387
ハァァ、頭悪いなお前・・。
死ぬ瞬間じゃねーんだよ・・・。
死ぬまでの過程が重要なんだよ。
考えろ、ボーっとすんな。
生きてても意味ねーぞお前。

391愛と死の名無しさん:03/08/26 20:12
>>390
おまえは存在している価値がないな。
392愛と死の名無しさん:03/08/26 20:14
>>391
おまえがな。
393愛と死の名無しさん:03/08/26 20:18
結婚したほうがいいよってアドバイスするのは良いと思うけど
このスレのヤシは独身者を中傷する傾向がある
394愛と死の名無しさん:03/08/26 20:26
>>393
アドバイスしたってできない奴ばっかなんだから。どのみち一緒
395愛と死の名無しさん:03/08/26 20:45
>>390

これから死ぬのに、死ぬまでの過程になんて凝ったってしょうがねーべ。
そんなつまらん自己満足のために妻や子供や嫁に何年も
介護してもらおうなんて考えてるのか?

それにそんな性格のまま寝たきり老人になると多分
「390よ、さっさと姥捨て山に手ぶらでハイキングに行け!」て
390の愛する家族は考えながら介護することになるよ。
396愛と死の名無しさん:03/08/26 20:53
>>395
なんで死ぬ間際だけにこだわるのかわからん。
介護では迷惑掛けるかも知れんが、
まだ元気なときは楽しいんじゃねーの?
死ぬまでの過程=人生だろ?
397愛と死の名無しさん:03/08/26 20:58
そ の 死 は プ ロ グ ラ ム さ れ て い る 。
398愛と死の名無しさん:03/08/26 21:00
人それぞれ楽しい人生
399愛と死の名無しさん:03/08/26 21:04
俺は既婚だけど、男の場合は一生結婚しなくても困ることはないと思う。
400愛と死の名無しさん:03/08/26 21:20
>>395

介護を妻子にさせるくらいなら、結婚しない方がましだという意見なの?

独身でも結局誰かに面倒見てもらう必要がありそうだけど。。。
401愛と死の名無しさん:03/08/27 01:44
>>400
漏れはいつか自分で自分にケリをつける日を楽しみにして生きてます。
「いつか、こいつで俺は俺自身をリヴォルブしてやるのさ」
402名無しさん:03/08/27 01:49
>1

きょうだいと仲がよくて、かつ、物理的に近所に住めるなら問題ないでしょ。
403愛と死の名無しさん:03/08/27 01:50
>1
犬でも飼え。
404愛と死の名無しさん:03/08/27 01:54
相手のオムツ換えられますか?
__________それが決めてだな。
405愛と死の名無しさん:03/08/27 07:11
>>404
安倍なつみのオムツなら
金払って取り替えたい。         ハァハァ
406愛と死の名無しさん:03/08/27 07:21
>>399
男でも女でもちゃんと仕事で働いていたら金銭面では既婚と同等だろうけど、
病気が不安だよ。

なによりも、生活が楽しくない。
俺も、ガキ連れてかぶと虫でもとりに行きたいよ。
407愛と死の名無しさん:03/08/27 09:44
結婚って好きな人と一緒に一生添い遂げたいと思ったらするもんだろ?
要するにそこまで好きな人ができなかったか、
相手にそこまで惚れさせられなかったかっつーことじゃないの。
別に介護だのなんだの関係なくないか?
408愛と死の名無しさん:03/08/27 09:47
◇◇ 一週間無利息・キャッシング ◇◇

ご融資の際の審査は、勤務先・ご家族の方に
知られない様に絶対に秘密で行います。

申し込み時に勤務先の電話番号は
ご自分の携帯番号でもけっこうです。
      http://www.am1960.com/
携帯から  http://www.am1960.com/i/
409愛と死の名無しさん:03/08/27 09:47
>>399
じゃ、誰が死ぬ間際の面倒みる?
看護婦やヘルパーなんて寝ぼけたこというなよ
もし自宅だったら、腐乱死体になっても気づかれないかもなw

そんなことにも気がつけないのは、不幸だ。 いや、同情してやるよw
410愛と死の名無しさん:03/08/27 09:52
>>409
看護婦、ヘルパーさんに看取ってもらうので良いじゃないか。
自宅の場合は週に何回かヘルパーさんが来てくれるから腐乱まで
することはないと思われ。

とマジレス。
411愛と死の名無しさん:03/08/27 10:00
◎業界最大級!! 女性会員多数◎アドレス非公開、女性は無料、
男性も30ポイント無料 写メールiショット対応
★全国に素晴らしい出会いがあります★

http://mfre.org/?140666
412愛と死の名無しさん:03/08/27 10:11
>>405
安倍なつみじゃダメ!

ミキティなら取り替えてあげる。
413愛と死の名無しさん:03/08/27 10:12
>>405,412

おまいら、そういう問題か?
414愛と死の名無しさん:03/08/27 21:39
>>409
俺は、40後半になって独身だったら青酸カリを手に入れようと思っている。
これは、かなり本気だよ。
415愛と死の名無しさん:03/08/27 22:02
>414

そんな決意をする状況にしたくないからケコーンしたよ

416愛と死の名無しさん:03/08/27 23:02
>>414

青酸カリは喉が熱くなってくるしいらしい。

これからの時代は 七輪だよ。
最後に七輪で焼肉を焼き、ビールをたらふく飲んだあとに、
一酸化炭素で(ry
417愛と死の名無しさん:03/08/27 23:35
七輪ってどこで売ってるんだ?
火を使うのは死んだ後に火事になるかもしれんから、俺はイヤだな。
418愛と死の名無しさん:03/08/27 23:37
>>410

ナイチンゲールにでも憧れてるのか?プ
来ちゃくれねーよ。
赤の他人を本気で介護してくれる看護婦なんていねー。

家族に期待を持つ以上に、赤の他人に期待は出来ない。
何故気付かん?
419愛と死の名無しさん:03/08/27 23:55
うっ
420愛と死の名無しさん:03/08/28 00:04
>418
金はたっぷりあるから平気
なんならそのナイチンゲールとやらにコロ(ry たならそれでも良い
421愛と死の名無しさん:03/08/28 00:10
いくら結婚しても孤独死の可能性から逃げられない今、
人脈を数多く持つことが吉だな。
422愛と死の名無しさん:03/08/28 00:13
>>420
それなのに結婚できないのか?
423愛と死の名無しさん:03/08/28 01:26
>422
しないの。

そこんとこ

  まちがえないでね

    貧乏人
424愛と死の名無しさん:03/08/28 01:35
 >>418
 看護婦(看護師)士)は来ないけど、ヘルパー(介護師)士)は
巡回とかしてるから、来るよ。福祉について、もう少し勉強してから
書き込みして下さい。
425愛と死の名無しさん:03/08/28 10:32
若い時にしか出来ないもの、結婚。
老後に一人なら、アパートで老衰で死んで
3年後にミイラで発見されます。
426愛と死の名無しさん:03/08/28 10:47
>425
無理して望まない結婚するよりはそのほうがマシかもしれない
427愛と死の名無しさん:03/08/28 14:21
人生の成功者で結婚してない人っている?
離婚はともかくとして
一回も結婚してない人
いたとしても本当に少ないよね。
428愛と死の名無しさん:03/08/28 14:44
お前等みたいなナースやヘルパーに変な幻想を抱く香具師がいるから
介護業務の労働条件が悪くなるんだよ。
エロ暴言やお触りくらいなら「年寄りなんだからいいじゃないか」って
世界だ。マジレイプも多い。
429愛と死の名無しさん:03/08/28 16:13
>>427
上杉謙信
430愛と死の名無しさん:03/08/28 16:27
結婚なんてものは、今では

1.ごく一部の金持ちが美女を囲う道楽
2.低収入低学歴のドキュンにとっては諸々の保険代わり

のどちらか。
猫も杓子も結婚しなきゃ行けない時代は終わった。
431愛と死の名無しさん:03/08/28 16:37
>>430
ねぇ、何かあったの?
ちょっと心配になってきたんだけど・・・。
432愛と死の名無しさん:03/08/28 16:45
>431
悟りまんた
433愛と死の名無しさん:03/08/28 17:02
>>432
何があってそういう風に悟ったの?
434愛と死の名無しさん:03/08/28 17:11
結婚して幸せになれると信じてる(結婚に向いている)人は大いにすべきだが、
必ずしもそうでない人を結婚せよと追いつめると、本人にも周囲にも不幸な結果が残ります。
だから結婚に不向きだと自覚してる人に対しては、既婚者はそれ以上突っ込まないのが世のため人のためです。
435愛と死の名無しさん:03/08/28 17:28
>>434
あぁ、そういう説明なら納得。
が、結婚したいもしくはこれからする人に向かって
結婚のネガティブな面を強調するのは良くないと思うよ。

お互いに干渉せずっていう風にできれば良いのにねぇ・・・。
436愛と死の名無しさん:03/08/28 17:52
>>427
おすぎ&ピー子
437愛と死の名無しさん:03/08/28 17:59
>>435
あの程度で心配になるくらいなら結婚辞めとけば?
438愛と死の名無しさん:03/08/28 18:07
>>430
喪前がごく一部の金持ちと思ってる層は結構多いわけだが。
439愛と死の名無しさん:03/08/28 18:21
>>424
お前は本当にバカだな・・・
ピントハズレもいいとこだ。
440愛と死の名無しさん:03/08/28 18:23
本当は2なんだろ?無理すんなって。
441愛と死の名無しさん:03/08/28 18:25
439は間違いなくDQS
442愛と死の名無しさん:03/08/28 18:28
>>441
( ´,_ゝ`)プッ
おまえだろ。
443愛と死の名無しさん:03/08/28 18:29
>>430
借金して家買ってる2の分際で、自分は一部の金持ちと信じて疑わないahoが結構多いわけだが。
444愛と死の名無しさん:03/08/28 18:31
>>430
間違いなくおまいは不幸な死を迎えるよ。
445愛と死の名無しさん:03/08/28 18:33
何をもって不幸とするかが問題だ。
446愛と死の名無しさん:03/08/28 18:34
>444
どうもありがと。
447愛と死の名無しさん:03/08/28 20:17
人間は産まれたときから死ぬまで、一人なんだよ。
誰か道連れで連れていけるわけでも無し(心中・事故除く)
死ぬときは常に一人なんだよ。
世の中結婚してても子供が色んな要因で居なかったり
居なくなったりする人だっている。
死んだ後の事心配しても、自分はこの世にはいないんだよ。

別に私は独身マンセーなわけではないけど、↑の様に思ってるよ。
448愛と死の名無しさん:03/08/28 20:22
>>447
だからスレタイに沿ったレスしなよ(;´Д`)
449愛と死の名無しさん:03/08/28 20:42
>>447
ハゲ同

>>448
もし一生結婚しなかったら

一生独身の自由な人生、独身のまま生を終える
派手な葬式は不要だから、適当に無縁仏の墓に葬ってもらうべく手配しておき
自分の埋葬代と死体の後片付け代や慰謝料は
第一発見者や親族に残すと遺言すれば、一時迷惑をかけるが義理も立つだろう。

当然、配偶者の親の介護とは無縁だが、
自分が寝たきりになったときのために貯金はしなくてはならない。
配偶者がタダ同然でやってくれるという日本の風習を否定したのだから
相応の料金を払う必要があるからだ。
だが、配偶者の装飾代や子供の養育費や家族を住わせる持ち家などが不要と考えれば
その程度の貯金はあっという間にできる。
450愛と死の名無しさん:03/08/28 21:22
無理やりお見合いして、タイプでもないのに無理やり好きになろうと思い込み
結婚するくらいなら独身のほうが幸せなのでは?
451愛と死の名無しさん:03/08/28 23:11
年金制度改革で専業主婦が離婚したときの年金給付制度が妻有利に変われば・・・・

年金払っていない妻も旦那が本来貰う年金の半分程度貰えるようになるので、
仮面夫婦の熟年離婚が続出
    ↓
旦那の年金取り分が減少は言うまでも無く、
家まで乗っ取られる可能性もある。
その後、ひもじい生活を送る羽目となり孤独なまま死を迎えることになる。
452愛と死の名無しさん:03/08/28 23:20
>>427
成功者というのは金持ちとか権力者とかか?
俺は、全く興味ないな。
453愛と死の名無しさん:03/08/29 04:52
>452
ハゲドウ

俺は粗末なあばら屋で病気になっても医者を呼ばずのたれ死ぬつもり
454愛と死の名無しさん:03/08/29 22:43
>>453
いやぁ、スバラシイ負け犬ップリですね(ゲラ
455愛と死の名無しさん:03/08/29 23:14
>>454
負け犬ってなんだろう?
いや、マジでわからん。
456愛と死の名無しさん:03/08/30 00:02
経済的な損得でしか結婚を評価する香具師が多いのに驚いた
病んでるよなぁ・・・
457愛と死の名無しさん:03/08/30 00:35
454みたいなのこそ病んでると思う
458愛と死の名無しさん:03/08/30 03:09
望まない相手との結婚といっても、理想が高すぎる香具師の場合は同情できない。
一生現実世界に戻って来れない(ある意味幸せだが…)人を見てると
ぶつぶつ文句言いながら同年代の同レベルの相手と暮らす方が健全。
459愛と死の名無しさん:03/08/30 03:45
人のことなんて捨て置けばいいのに。
460愛と死の名無しさん:03/08/30 05:49
煽ってる香具師はこれでも読んで持ちつきなさい。
ピーマンの中の空洞に、どうやって空気が入ったのか
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1061793568/-100
461愛と死の名無しさん:03/08/30 06:39
>447
私も結婚する前まではずーっとそう思ってた
結婚する意味なんて、さしてないって
でも実際結婚してみたら、思ってた以上によかったよ
もちろん人はもともと孤独なものだけど、いざとなったら世間を敵に回しても
味方になってくれる家族がいつもそばにいるっていうことが
こんなにも精神を安定させてくれるとは思わなかった
あまり決めつけないで、一度結婚してみるのもいいかもしれないよ
ただし相手選びは慎重にね(w
462愛と死の名無しさん:03/08/30 08:46
精神病治療の為に結婚ですか。
結婚には一億円かかるといいますが、一億円の治療費は高くないですか?
保健もきかないですよ。
463愛と死の名無しさん:03/08/30 09:37
>>462
うまいこというなぁ。
464愛と死の名無しさん:03/08/30 10:26
必死に結婚のアラを探そうとしてるとこがイイ!
465愛と死の名無しさん:03/08/30 10:33
結婚をしないと直らない精神病は一億円どころか10億かけても治らないよ
直るのであれば一億円でも安いでしょう
466愛と死の名無しさん:03/08/30 13:23
>>463
その感覚がわからん。
467愛と死の名無しさん:03/08/30 15:02
俺は結婚できないということがわかった時点で死のうと思っている
468愛と死の名無しさん:03/08/30 16:57
>>467
お前は既に死んでいる。
469愛と死の名無しさん:03/08/30 22:54
俺はモテないので、ケコンしないのではなく、できない。
470愛と死の名無しさん:03/08/30 22:56
結局、結婚に否定的な連中って
うまく恋愛できない人間の集まりだろ、特に独身のやつ。
理屈言えば言うほど情けなく聞こえるだけなのだが。
471愛と死の名無しさん:03/08/30 23:07
>>469
モテない女もいるので、大穴狙って口説けば大丈夫。
47212 ree:03/08/30 23:54
----------------------------------------------------------
復讐代行 LTCM
相手の名前と電話番号または住所をメールで出すだけ!!
----------------------------------------------------------
LTCM :復讐代行業者
復讐代行 :復讐相手を抹殺します。
復讐代行費:5万円
依頼方法 :復讐相手の名前と電話番号または住所をメールで出すだけ!!
秘密厳守 :フリーメールでのやり取りのみである為、
      依頼者の個人情報はこちらで一切把握しません。
復讐方法 :LTCMが責任を持ってプランニングし執行させて頂きます。
注意1  :相手方が警察関係者、暴力団関係者、または法律関係者等、
      の場合は執行することが出来ません。
注意2  :料金は5万円のみです。成功報酬等は一切ありません
その他  :お気軽にご連絡ください。
HP   :http://f18.aaacafe.ne.jp/~ltcm/daikou.htm
MAIL :[email protected]
----------------------------------------------------------
473愛と死の名無しさん:03/08/31 10:59
>>469
 >俺はモテないので、ケコンしないのではなく、できない。
  今はだんだん、そういうことを堂々と言える世の中になってきたみたいですよね。
  昔は、恥ずかしくて、で、そういうことを言うと、周りからたしなめられて、なかなか
  本音を言えなかった。いい世の中になりましたね。
  (私も、そう公言しているうちの一人だけど。) 
474愛と死の名無しさん :03/08/31 11:02
>俺はモテないので、ケコンしないのではなく、できない。

もしかすると、そういうヤシが増えているから晩婚化、少子化が進んでいるのか?
派手に恋愛を楽しむ人が多い一方、まったく縁のない人も多いという二極分化
が進んでいる。
475愛と死の名無しさん:03/08/31 11:09
>473
私も親戚の集まりで「30過ぎたのに何故結婚しないのか?」と言われたので
正直に「相手が居ない。見つからない。」と答えたら、叔母さんに
「そういうときは嘘でも良いから、そのうち紹介するって言うもんなのよ!」と
真顔で言われて、よけいにへこみました。
476愛と死の名無しさん:03/08/31 11:12
>>473
だって、俺ははげてるから、誰が見ても結婚できないのは一目瞭然だ。
建前言ってもしかたがない。

女と付き合ってた事もあるけど、好きになれなかった。
好きになった人には振られた。

477愛と死の名無しさん:03/08/31 11:24
出会いがないというか、出会いの機会をちゃんとつくってないし、
あってもチャンスを逃がしまくってるから、結婚できてない。。。

恋愛できない君でも、いい人が見つかれば、勢いがあるから結婚までたどり着くだろ?
俺の場合、いい人がいてそこそこまで行くのに、それから先進展させられない。
なんか鬱。
478愛と死の名無しさん:03/08/31 11:55
ブスなんで、生まれた時点で一生ひとりと決まってたようなもん。
そろそろ老後用の貯金も始めなければ。
479愛と死の名無しさん:03/08/31 12:18
478にはげ堂
480愛と死の名無しさん:03/08/31 12:23
同じく478にハゲドウ
481愛と死の名無しさん:03/08/31 12:55
年のいったハゲ・デブ・キモは諦めたほうが得策。寂しいがムリと心得よう。
しかし。ここからは完全な推測であるが。
若い(そうだな35まで)は、いくらハゲ・デブでもやりなおしが効くのでは?
残念ながらキモはここでも脱落だ。一度通りすがりにでもキモイと言われた経験の
ある人は寂しいがムリと心得よう。
そして。どうやってやりなおしが効くというのか。ここが一番重要である。
ハゲ・デブ(・ブサ)は今まで見た目のイケてなさのせいにして心まで閉ざしてはいなかったか。
またひがんだり羨んだり絶望ばかり、してはいなかったか。
女性のことを勝手な生き物だと、女性のせいにはしていなかったか。
女性はかっこいい男ばかりを好きになるわけではない。まして結婚となると
ルックスで選ぶバカ女はごく一部だ。つまり見た目ではないのである。しかし!!!!!
女性には(男性にも)許せる範囲のルックスというものがある。
いくら「彼はかっこ悪いけど優しいの」と女が言ったとしても、よく見てみるがいい。
たしかにいい男とはいえないまでも、じゃあそいつはキモに入るか?
汗が噴出しそうなデブか?そうではない気がする。かっこつけろとは言っていない。
だからどこをどうしろということは一概には言えないが、ある程度修正をきかせれば
人生の修正もきく気がしないか。もちろん外見を少し標準、許せる範囲に
近づけることができれば女性をまっすぐ見れるようになってくるだろう。
外見・中身をキモと言わせない程度にもっていけばあとは好きな人ができるのを待つか
ためしに身近な女性をデートに誘ってみればいい。すくなくともキモと言われたり
財産根こそぎに合う確率はグンと減っているだろう。
まあ女性は「顔でなく性格」といいながらそうは言い切れない、という
あくまで俺の推測だ。
だから残念ながら外見の悪すぎる奴はチャンスがないに等しい、ということだ。
しかしまだオヤジでないのなら外見も、それによって形成された性格も、
修正をきかせられるのではないか、ということだ。
そしてそれによって彼女や結婚相手にめぐりあえるチャンスが生まれるのでは
ないか、ということだ。
あくまで肯定的推測だ。保障はしないl。
482愛と死の名無しさん:03/08/31 12:55
人の結婚式出る度に思うが、何だか所帯持つのがアフォくさくなってくる。
今も大宮某所に来ているが、ウソ塗り固めた神への誓い聞いてて噴き出しそうになった
483愛と死の名無しさん:03/08/31 13:02
481は文章長すぎ。
何か、心にはさまった重荷を吐き出すように言うなよ。

それに、俺ははげだけど、別に女と付き合えないなんて事はないぞ。
そりゃーもてないけどな。
一人いいのが見つかれば結婚できるよ。
推測だけで、そこまで、書くのははげに失礼と言うもんだ。
484愛と死の名無しさん:03/08/31 13:03
↑おまえがひねくれてるだけで「ウソ塗り固めた神への誓い」かは
わからんだろう。
485愛と死の名無しさん:03/08/31 13:08
483に一言。
俺はハゲが結婚できない前提でなんか書いてないぞ。ただ、お前も言ってるように
ハゲはモテない。お前はハゲだが気にもせず女とつきあえているから
心配いらないだろうが、ずどーんと落ち込んでムリと思いこんでる奴の
ために書いただけだ。しかも推測だと言っているだろ。
おまえは推測と知ってていろいろ言うな。ハゲに失礼と言っているが
女性にとってはハゲが失礼なのである。なので女性の気持ちを汲んで書いたまでだ。
俺は何も心に重荷はない。書き込みが好きなだけだ。
長いなら最後まで読むな。興味があるから読んでしまったのだろう。
486483:03/08/31 13:08
>>484
俺ははげているが、ひねてはいないぞ。
487愛と死の名無しさん:03/08/31 13:14
じゃあ何故、嘘で塗り固めたと思う?
488愛と死の名無しさん:03/08/31 13:14
禿でもスタイリッシュな男はいるし。
深刻なのは女の方。
489愛と死の名無しさん:03/08/31 13:16
>>482
やりたい人はトコトン盛り上がるだろうけど
しらける人はトコトンアホらしい儀式だよな
490愛と死の名無しさん:03/08/31 13:17
男が絶対的に数が余っているのだから深刻なのはやはり男では?
女性は選ぶ立場にあるが男は選ばれる、というかんじだ。
もちろん逆もあるがやっぱり見た目の関係でカンタンに上下するな。
491愛と死の名無しさん:03/08/31 13:18
いーつくしみ ふかあーくー

 とーもなる イェスわあーーー
492愛と死の名無しさん:03/08/31 13:18
>489
このスレで書いても、負け犬の遠吠えにしか見えないんだけど。
493愛と死の名無しさん:03/08/31 13:21
491は賛美歌なわけだが。新郎新婦は教会で式でもしたのか。
494愛と死の名無しさん:03/08/31 13:59
一緒結婚できない奴。うーん自分も人のことは言えないけどどうなのよそこらへん。
情報もってる奴。急募。
男女別、結婚の平均年齢や、30代で一度も結婚を経験してない率、など。
495愛と死の名無しさん:03/08/31 14:06
身体能力に少々ハンデがある友人は、それを理由に結婚をあきらめているけど
結婚できないのはハンデがあることではなくて出会いが無いからだと思う。
だって家事手伝いのヒッキーなんだもん。
せめてメルトもつくればいいのに。
言ってもわかってくれないんですがどーすればいいんでしょう。
496愛と死の名無しさん:03/08/31 14:20
結婚式で神や仏や参列者に永遠の愛を誓っても、
これだけ離婚数多かったら、ご祝儀つつんで参列するのもあほらしくなる。
できちゃったからって仕方なく結婚して離婚するやつも多いし。

結婚して旦那や子供の世話に追われるくらいなら、
一生独身でもいいやと思う今日この頃。
将来一人ぼっちなんて寂しいっていわれるかもしれないけど、
同じような考え持った人と同居してればそれはそれで楽しいだろうし。
497愛と死の名無しさん:03/08/31 14:52
>>496
結婚=完全な将来の保証ではない。
途中で予期せぬ失敗するよりは、最初から一人だと決めて準備してたほうが
年寄りになったときに、ひょっとしたら楽かもしれない。

と、奥さんに三行半をたたきつけられて年金とか慰謝料とか搾り取られた
60代の話を聞いてふと思ったことがある。
498愛と死の名無しさん:03/08/31 15:03
 ( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー 
499愛と死の名無しさん:03/08/31 15:08
離婚するカップルが多い時代だからといって、目の前で結婚する
カップルを祝う気持ちがなくなるのは正直すさんでるんじゃないか。
500愛と死の名無しさん:03/08/31 15:24
ハゲはカツラ。デブはダイエットでなんとかしろ。
ブスも最近は整形でなんとかなるだろ。
501愛と死の名無しさん:03/08/31 17:04
>500
>ブスも最近は整形でなんとかなるだろ

ブスは一ヶ所直すだけじゃまだ常人の顔にはなれんのですよ。
結婚できるほどの顔になるには100万近くかかります。
そんな金あったら老後用に残しておくほうが良いかと。
502愛と死の名無しさん:03/08/31 17:23
>>474
>>俺はモテないので、ケコンしないのではなく、できない。
 >もしかすると、そういうヤシが増えているから晩婚化、少子化が進んでいるのか?
 >派手に恋愛を楽しむ人が多い一方、まったく縁のない人も多いという二極分化
 >が進んでいる。

 これは、自由な恋愛が進んできたことによる必然なんだよね。
 先人達がせっかく、生活の智恵の蓄積として「それなりの年齢になったら親の決めた人と
 結婚する」という慣習を作り上げてきたのに、それを我々は安易に捨ててしまった。
 (とりあえず一緒に住むようになれば、それなりに愛情が生まれてくることは過去の先人達の
  例からも明らか)

 でも、そんなことをここで愚痴っていても仕方ないのであって(こういう世の中に産まれて
 しまったのだから)、一人でいかに楽しく生きていくかを考えるしかない。
 とりあえずは、お金を貯める、そして退職後の生きがいを見つける(私はボランティア活動を
 している)というところから始めるしかない。
503生涯独身率:03/08/31 17:44
>>494
遅いレスですまん。
だいたい男は一割弱は生涯独身と思っておいて間違いない。
都会ではもっと高く、田舎ではもっと下がる。
ttp://member.nifty.ne.jp/m-suga/repromondai.html#%8C%8B%8D%A5%8A%CF

人口問題研究所のHPを子一時間ながめてみたらいい。

ちなみに30代独身女性の処女率は約5割
ttp://member.nifty.ne.jp/m-suga/young.html#%96%A2%8D%A5%8F%97%90%AB%82%CC%90%AB%8Ds%93%AE
その後もあまりさがらないのは、(以下略)。
20代の方が処女率が低いのは、性行動の変化もあるがセックスできる人は
パートナーがいて結婚する為だと思われる。
504:03/08/31 18:06
スレ主の1です。
結婚しました。
とりあえずして良かったと思います。
505愛と死の名無しさん:03/08/31 18:15
1さんおめでと!
506愛と死の名無しさん:03/08/31 18:24
顔はふつうでいいから処女がいい
507生涯独身率:03/08/31 18:25
俺は、顔は並下でもいいし非処女でもいいから、若いのがいい。
508愛と死の名無しさん:03/08/31 19:04
>506 507
自分がたいしたことないのに限って高望みの罠。で、生涯独身ケテーイ。
先ずは己のレベルを知りましょう。で、低いスペックを上げろやw
509愛と死の名無しさん:03/08/31 19:20
>506-507の言ってる女はどっちも余り物っぽい気がするが…
510506:03/08/31 19:28
え〜、スペックはですね・・・↓

519 :愛と死の名無しさん :03/08/29 23:07
大卒(総計ちょい下)、長男、公務員、身長173cm以上、20代中頃
だけど…
顔には少しだけ自信ある・・・
貯金なら1000万超あるよ


結婚できそうでしょうか?
ただし、デブではない処女がいいです。
511愛と死の名無しさん:03/08/31 19:34
>>510
年収は?
つーか実家住まい?同居確実?
512愛と死の名無しさん:03/08/31 19:42
長男でしかもその貯金額から察するに実家かな?
そこはかとなく将来的に同居の香りの匂いがしてきますw
ホントに処女が良いのなら中学生の真面目な子に目をつけて
16歳になるまで待ちましょう。でないと捕まることがありますw
513愛と死の名無しさん:03/08/31 19:45
>>510
とりあえず、何人もとつきあって、セクースするしか。
スペック的には十分なので、努力次第でしょう。
514愛と死の名無しさん:03/08/31 19:45
>>510
道程?
515愛と死の名無しさん:03/08/31 20:34
童貞でもないし、ちょっと前まで、彼女もいたけど、結婚できる気がしない。
この板で言うスペック的には高いほうかな。コデブだけど。

無知無能、常識知らず、礼儀知らずは不可というのを除けば、
これといった条件もないんだけどなぁ。
516愛と死の名無しさん:03/08/31 22:05
>>515
常識とかって今までの生活で変わってくるものだし。
結局、その条件は、自分と同レベルの知識を持ち、自分と同じ常識をもち、
自分と同じ礼儀をわきまえた人、ってことを意味してしまうので、一気に幅が狭まります。
517愛と死の名無しさん:03/08/31 22:38
あーそうかもね。
意外と見合い結婚が離婚率低いのは、それなりに家庭環境が同程度で
学歴も大幅に違わない、常識のレベルが近い二人が出会わされるからかも。
(もちろん世間体その他色々あることを考えに入れてもね)
大恋愛にはいたらなくても、結構気があって一緒に暮らせる友達くらいには
仲良く慣れるし、別れる決定打もそんなになかったりする。
518愛と死の名無しさん:03/08/31 22:47
今日、東京に行ったんだけど、
なんでこんなキモ男とあなたみたいなかわいこが
(たぶん)付きあっているの!?と言う組合せはかなーり多かったです。
ガンガレ!
519愛と死の名無しさん:03/08/31 23:01
515>>516
まーね。
でも、礼儀知らずと無知無能と人生を共にするぐらいなら、結婚しないほうがいいかな。
520愛と死の名無しさん:03/08/31 23:06
>>519
でも、礼儀とかって、教育でなんとかなる部分なので、教育できそうかどうかで
判断した方がいいと思う。
521愛と死の名無しさん:03/08/31 23:12
>>519
言っていることはわかるが、
なんか器小さそうだな。
522愛と死の名無しさん:03/08/31 23:50
器の大きい人間がいっぱいいたら、俺は腹抱えて笑ってしまうわけだが。
523愛と死の名無しさん:03/09/01 00:15
ワラエ。
524愛と死の名無しさん:03/09/01 00:35
519>>521
うーんどうだろね。器小さいのかもね。

いわゆるブサでもそんなに気にならないし、デブもヤセも問題ない。
34ぐらいまでならOKだし(俺は27)
料理は下手でもいい(食べることは好きであって欲しいが)
家事も下手でもいい。整理整頓も下手でもいい。
家にいて欲しいともいわないし、共働きでなきゃともいわない(状況に合わせて考えればいい)

でも、素直に感謝できる気持ちを持てない人はダメだね。あと借金する人。これが最低限。
あと無知無能もダメ。一人の人間として、それなりに認められる人でないとね。
525愛と死の名無しさん:03/09/01 00:51
料理,家事,整理整頓今の世の中「下手」なんてマシな方
手もつけない、見かねて夫がする。というパターンが多い。
526愛と死の名無しさん:03/09/01 00:53
>>524
料理下手、家事下手、ってことは無能だと思うが...。
527愛と死の名無しさん:03/09/01 01:05
>>524氏は 結婚することによって社会的信用を得たいだけ
なんじゃないの?
528愛と死の名無しさん:03/09/01 01:11
524のいってる事は前半と後半で矛盾している
さだまさしの「関白宣言」脳にこびりついてるんじゃないの?
529愛と死の名無しさん:03/09/01 01:12
>>524
何か冷たさを感じる…
自分の条件満たす人と結婚しても
相手の欠点ばかり数えて暮らしそうな感じ。
530愛と死の名無しさん:03/09/01 01:18
524>>527
結婚で社会的信用...なんて自営でもない限り、あんのかな。
少なくとも自分に限れば、社会的信用は勤め先の信用だけでも十分だと思ってるよ。
>>526
そうでもない。料理なんて基本さえ押さえればそんなに難しくないし。
家事一般は面倒なだけで、やってればそのうち上手くなる。
無知無能ってのは、飲み込みが悪いとか、好奇心が足りないとか、
新しいことを知ったときの感動が薄い人とか、そんな感じ。
531愛と死の名無しさん:03/09/01 01:33
>>530
伝えたい意味はわかるが、理想論現実ばなれ、テレビ、映画の世界という感じ
532愛と死の名無しさん:03/09/01 01:42
530>>531
そう?どのへんが理想論?
533愛と死の名無しさん:03/09/01 02:08
>>530
自営に限らず結婚した方が普通に社会的信用が上がるよ。


>無知無能ってのは、飲み込みが悪いとか、好奇心が足りないとか、
>新しいことを知ったときの感動が薄い人とか、そんな感じ。
家事の要素って好奇心や人間的な感動を大切にするかどうかとか
生活を楽しむというセンスはかなり重要。
特に食べ物に愛情のないのはきつい。
534愛と死の名無しさん:03/09/01 02:17
結婚は人生の墓場とも言われるけど、これは実際結婚してみなくちゃわからない格言。
夢を語りあってる恋愛時代とは違い実生活にかかわってくる事です。
下手でもいい、どっちでもいいなんて言っていれば、間違いなく無知無能じゃないパートナー
から愛想つかされます。
独身者に言ってもわからないとおもいますが・・・・。
上手くいえないが、ただやさしい(優柔不断)だけの男ではどちらも幸せな結婚生活など送れないということかな

535愛と死の名無しさん:03/09/01 02:48
結婚が人生の墓場なら
一生独身は墓に入れない亡霊
536愛と死の名無しさん:03/09/01 03:34
人生の墓場だと自覚した既婚者が、他人に「結婚しろ!」というのは
親切で言ってるのかなんなのか、時々よくわからないときがある。

幸せいっぱいの既婚者が「結婚はいいよおー。早く結婚した方が良いよ。」とか
離婚した人が「結婚は疲れるから変なのとするくらいならしない方がマシ。」とか
そういうのなら理由はわかりやすいけど、、、
537愛と死の名無しさん:03/09/01 06:54
524みたいにちょっとでも条件を言われると女から総スカン食らうな。
やはりこんなところにいる女は(以下略)
538愛と死の名無しさん:03/09/01 09:31
素直に感謝ってのが一番くせものだな。
愛しあってたら当然のことだが、見合いだと難しい。
539愛と死の名無しさん:03/09/01 17:48
>>518
それは同伴かアフター、もしくは天蓋だと思われます。
540あぼーん:あぼーん
あぼーん
541生涯独身率:03/09/01 22:45
>>539
そうでもないよ。
俺の知り合いでも、何人かそういう組み合わせがいる。
恋愛結婚の場合は、容姿バランスは崩れている事が多い。
542愛と死の名無しさん:03/09/02 00:52
>>1
もし一生結婚しなかったら、
loved but not be lovedって墓に彫って欲しいナリ。
543愛と死の名無しさん:03/09/02 05:41
>>542
日本語で「愛したけれど愛されなかった者の墓」って書いてやるよ。
英語だからカコイイと思うなや。まじ寒い。
544あぼーん:あぼーん
あぼーん
545愛と死の名無しさん:03/09/02 21:38
でも俺みたいにモテなくて、30近くになっても彼女もいた事なくて、
だから結婚できないなんて香具師は数%も居ないんだろうな。
ずっと自殺願望あるけど、ストレスで早死にできるかな。
546愛と死の名無しさん:03/09/02 22:39
>>545
生命保険はいっとけよ
親がかわいそうだから
547 :03/09/02 23:31
生保の外交員が営業してるな。
548545:03/09/02 23:31
>>546
やっぱ親より先には死ねないな。
親を面倒見て、親孝行したい。
親を看取ったら、もう誰も俺を必要とはしなくなるので。
549愛と死の名無しさん:03/09/03 08:04
>>545
 結構いるんじゃない?
 私もそうだし。(30近くじゃなくて、30過ぎているけど)
550愛と死の名無しさん:03/09/03 09:28
>>545
うちの夫は、彼女がいないまま
38歳で私と結婚するまで「いい人タイプ」のもてない男だったよ。
私も彼のこと勝手に「いい人タイプ」だとずっと思ってきてたし、私も彼に対して
「アンタは一生結婚できんわな」と悪態つきまくりだったw
>>549
私の周りも結構います。
大学時代の友人のうち4人は、40前にして処女のままだし。
551愛と死の名無しさん:03/09/03 09:31
>大学時代の友人のうち4人は、40前にして処女のままだし。

処女オタ大喜び?
552愛と死の名無しさん:03/09/03 09:34
>>551
難しいと思うよ。
男性が怖くて寄せ付けなかった人たちだから。
未だに男の話をすることを嫌がるし。
553愛と死の名無しさん:03/09/03 09:46
>>550
私の知り合いにも(おそらく)処女何人か居る。
現在は30代前半だけどそのうち40代になるのかな。
男の話を嫌がるのはないし性格も悪くないけど、深い関係にはなれない。
どうするんだろう・・・・・
554愛と死の名無しさん:03/09/03 10:05
>>553
そういう人、意外に多いかも。
私の友人でも今年40になる人がいるんだけど
彼女どーみても30代前半くらいにしか見えなくってコケティッシュな雰囲気で
私が男だったら絶対にほっとかないというような人なんだけど、
でも、彼氏がいた試しがないんだよねぇ。

ちなみに彼女はお母さんと二人暮し。
これが結婚のネックにでもなってるんだろうか。
555愛と死の名無しさん:03/09/03 11:48
>545
`うちの旦那みたいだ
結婚したら
「いやー
使い道無いから
切っちゃおうかと思ってたけど
使い道あって良かったー
って しみじみ
いってる
556愛と死の名無しさん:03/09/03 14:06
独身は社会的信用が低い
当然出世はできないし、家庭がないってことで左遷、リストラしやすい
また保証人を立てるのが困難なため銀行の融資も絶望
557愛と死の名無しさん:03/09/03 15:42
>>555
そんな事しみじみ言う男ってキモイ
558愛と死の名無しさん:03/09/03 17:20
>557
暗に「君と結婚できてよかった」といいたいのであろう
559愛と死の名無しさん:03/09/03 17:30
やっぱ事の最中にしみじみいうのかすぃら…
560愛と死の名無しさん:03/09/03 17:47
>>558
使うだけなら「君」である必要性は無い訳で・・
561愛と死の名無しさん:03/09/03 18:43
>>550>>555
そんなおまいに同情した。
562愛と死の名無しさん:03/09/03 21:27
「なんで結婚しないの」と言われたら「モテないから」と素直に言っているが。。
563愛と死の名無しさん:03/09/03 21:31
自然に出会える環境じゃないと、相手を探すって相当エネルギー消耗するよ。。
564愛と死の名無しさん:03/09/03 21:47
「なんで結婚しないの?」「結婚はまだ?」ってよくきかれる26歳。
「男なんて信用できないから。」と答えてますが。なにか?
565愛と死の名無しさん:03/09/03 22:00
>>564
男が信用できないんじゃなくて、男を見る自分の目が信用できないんでしょ。ふ。
566564:03/09/03 22:03
>>565
ああ、それもあるわ。
今まで男運最悪でさぁ。
考えてみたらそんな男ばっかり選んでる自分が悪いんだもんねぇ。
567愛と死の名無しさん:03/09/04 00:02
昔はモテなくても、周りが勝手に縁談話とか持ってきて、突っぱねない限り
結婚できたんだろうねえ…
今は周りも遠慮して詮索してこない人が多いだろうし、自分で探しにいかなくちゃ
いけないから大変だわ
568愛と死の名無しさん:03/09/04 00:10
昔は、堅実、真面目で少々無骨でも、それが一番で結婚できた。
見合話はこれも縁と、有りがたく受け入れた。

今は、真面目なだけでは駄目。
見合話を持っていくと、自分で捜すと迷惑がるのが多い。
569愛と死の名無しさん:03/09/04 00:16
昔は真面目に生きてリャいい事もあったんだね
570 :03/09/04 06:36
>>569
今、鋭い所言ったな。
女の恋愛感のせいで、日本はかなりおかしくなったな。

スレ違いなので下げ
571愛と死の名無しさん:03/09/04 07:04
モテない男が増えたならモテない女も増えておかしくないはずなのに
572愛と死の名無しさん:03/09/04 07:42
今の女性は真面目=つまらないと思っているからねぇーー。
面白ければいいと思っているからねぇーー。
お見合いでもまるで遊び相手を探しに来ているようなのが
多かったよ。
親の戸籍を出て一つの家庭を築いて行こうという考えは
まるで伺えなかったよ。
これからは、まあ一生遊び続けたいというような人が増えて
行く時代なんでしょうけれどもね。
573は、経営学板で共感した文章の抜粋です。

573572:03/09/04 07:46
(引用開始)
今、否応なしに日本社会に大地殻変動が起きつつあります。
社会の構造に、国民の意識に大きな変化が生じはじめています。
それは2極化です。国民が二つに分かれようとしているのです。
坂道を登ろうとする人と、坂道を下ろうとする人との二つの流れ
があるのです。
戦後の日本人は、全ての国民が汗水流しながら坂道を登っていこう
としました。必死に登りました。落伍者が出ないようにと歩いてきま
した。これが護送船団方式と呼ばれるものです。少ない取り分を皆で
分け合いながら登ってきました。いわゆる一億総中流という社会がで
き上がったのです。
そして山の頂上が見えはじめました。頂上だと考えてきたアメリカ
と同じ高さまで登ってきたのです。そして、ご承知の通り、バブルに
塗れ、十年に及ぶ不況の中に入ってしまいました。10数年間霧の中
をうろうろしていたようなものです。その10数年の間に、一度は追
いついたと思ったアメリカは遥か彼方に進んでいました。そこで二つ
に分かれはじめたのです。
574572:03/09/04 07:48
既に多くの物を手に入れた国民の多くが、こんなにフウフウ言いな
がら登って行くことに疑問を感じはじめたのです。「物質的豊さより
も精神的な豊かさを」「自由を個性を尊重しよう」「苦しいことより
楽しいことに価値がある」として、楽に生きる道を選択しはじめたの
です。つまりは坂道を下る方をです。企業も大人も子供もです。国民
の多くがそうした方向を選択したのです。

しかし多くは、であって全体が、ではありません。既に少数者にな
りましたが、もっと高い山に登ってやろうと歩きはじめる人々もいる
のです。孤独に耐えながら山を登りはじめた少数者と下るのは楽だね
と楽しそうに歩いている多数者。こんな二つの姿が現れはじめている
のです。

二つのグループとも全く別の方向を向いています。お互いが見えま
せん。上に行っている者も、下に行っている者も、皆が同じように進
んでいると思っています。特に下に行っている人々は楽だし楽しいの
で、一層何も見えなくなってしまっているのです。

そしてある時気付きます。全く違う地点に立っていることに。
自分は何処に向かって歩いているのでしょうか。子供は何処に向かっ
て歩いているのでしょうか?
(引用終り)

575愛と死の名無しさん:03/09/04 08:09
('A` ;)     ('A` ;) ハアハア
/(ヘ ω.)ヘ    丿ヽ.)L


('A` ;)    ハァハァ
/(ヘ ωヾ('∀` ;)>.)L


   メッ
( `A')    
/(ヘ ωヾ(゚∀゚;;;)>.)L


( `A')      ('A`;) スミマセン
/(ヘ ω.)ヘ    ノ )

576愛と死の名無しさん:03/09/04 08:15
  ( ゚∀゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚)<ミコミコナース!
 ( ゚∀゚ ) (゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ )  ( ゚∀゚) ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚ )<ミコミコナース!
 ( ゚∀゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ )  ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚ )<リーチイッパツミコミコナース!
( ゚∀ ゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚ ∀ ゚ )  ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚ )<ミコミコナース!
( ゚∀ ゚ )( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚ ) ( ゚ ∀ ゚ )  ( ゚∀゚ )  ( ゚∀゚ )  ( ゚ ∀゚ )<ミコミコナース!
つ」7=(つ」7=∩(つ」7=∩(つ」7=∩-(つ」7=∩- (つ」7=∩ (つ」7=∩
|   j |   j   |   j   |   j    |   j    |   j   .|   j
し'⌒U し'⌒U  し'⌒U  し'⌒U   し'⌒U    し'⌒U.  .し'⌒U
ザッザッザッザッザッザッザッザッザッザッ゙ッザッザッザッザッザッザッザッザッザッ

ミコミコナース
http://jotohe.tripod.co.jp/mikomiko.html
擬古ギコナース
http://www8.plala.or.jp/Laputa/menu/flash/mikomiko.html



577愛と死の名無しさん:03/09/04 08:48
世間は広い
いろんな女がいるよ
578愛と死の名無しさん:03/09/04 09:52
■■秋の低金利・キャッシング宣言■■

借入件数6件未満の方 年率19%でご融資
    6件以上の方 年率28%でご融資

アルバイト・失業中の方も30万円までなら即日融資
8月の融資率91%でご融資出来ました。
http://www.aiba-cash.com/
携帯からhttp://www.aiba-cash.com/i/
579愛と死の名無しさん:03/09/04 10:39
女を知らないのに女の悪口ばかり言ってるように聞こえる。
580愛と死の名無しさん:03/09/04 13:31
            ______
        /////////////\         ♪しゃ〜ぼんだまとんだ〜
        ///////////// ″ \
       .///////////// ″___  \
      ///////////// ″ |.:::|    \                  ○   o
      ///////////// ″  ~~       \                  ○
     .///////////// ″ | ̄| ̄|      \                  o
    ///////////// ″o |_|_| o       \       ∧_∧      ○
   ./////////////イ″                   l\     ( ・∀・)
    ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄::.|   | ̄ ̄| ̄ ̄|        | ̄     (つ日 つ━O
     |      ロロ :.|   |    |    |        |      | | |
     |          ::.|   |__|__|        |      (__)_)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
581愛と死の名無しさん:03/09/04 14:44
>>572がなぜ結婚できないかがよくわかる。
582愛と死の名無しさん:03/09/04 15:51
真面目なだけではダメという事か
583愛と死の名無しさん:03/09/04 15:58
まじめだけが売りじゃ男はもてない

男はいろんな顔ができないとだめだな
584愛と死の名無しさん:03/09/04 16:14
自分に優しく他人に厳しい男と結婚したいと思う女はいない。
女が結婚相手の求めるのはおもしろさより真面目さ。
しかし>>572のような男と結婚したい女はいない。
585愛と死の名無しさん:03/09/04 16:17
相手の本質を見ずに表面だけを見て決めつけ
勝手に見下してるような男がモテる訳無い。
586愛と死の名無しさん :03/09/04 16:32
>>550

>大学時代の友人のうち4人は、40前にして処女のままだし

こういうカキコよく見かけるけど、4人が4人とも自己申告してるとは思えないんですが、
単なる想像ですか?
いやね。。。私もよく言われるんですけどね、、、人間30年以上生きてて
まったく色恋沙汰がないってことはまずないと思うんですが、否定するのも寒いし、
肯定するのも違うし、どうすりゃいいのかなぁー?って思うんだよね。
で、何かあると「処女でしょ?」って聞かれるの(笑)
とりあえず、「はい」っていわなきゃ収まらないのかな?
普通の人に比べたら短くて少ないけど、いちいちベラベラはなしたくないだけで、
何もないわけじゃないんだけど。 550さんの批判じゃなくて一般的にどうなのかな?って
いつもこういうカキコみると思うんだよね。
587愛と死の名無しさん:03/09/04 16:40
>>582
真面目なだけじゃねぇ…
やさしさもないと。
588愛と死の名無しさん:03/09/04 16:43
>586
それまで特定の彼氏がいなかったら処女と思われる。
やり逃げされた過去までは他人はわからないから(w
589愛と死の名無しさん:03/09/04 16:50
>>586
本当に仲のいい友達同士だと、場合によってはある。二十代後半の女性に
私の知人が紹介して欲しいと言っていることを伝えたとき相談されたことがある。
あとはいい年して「今まで男性と付き合ったことがない」っていう自己申告は
=処女の自己申告かなーとか。
逆に30過ぎて「処女でしょ?」なんて言われるシチュエーションのほうが
想像しがたいんだけど。どんな無神経な人がそんなこと言うんだろう。
590愛と死の名無しさん:03/09/04 16:53
>>588
586じゃないけど…彼氏の有無を周りに話さない人っているよ。
いるのに隠してたり。
まぁでも30過ぎて他人に「処女でしょ?」って言われちゃう人って
どんな容姿なのか気になる。
そんな事ズバリ訊ねるほうもどうかと思うけど。
591愛と死の名無しさん:03/09/04 16:57
職場で高齢処女と思われる人は、化粧気が全くない。
女性らしい格好もしない。

友人で処女と思われる人は、ガードが固すぎたり、極端に理想が高すぎたり
内心で男を拒否してる傾向がある等。
592愛と死の名無しさん:03/09/04 17:11
可愛い子が「今まで男性と付き合ったことがない」
って言ってるのを聞くと
「本気になれる人がいなかったんだな」と思う。
ブサが同じ事言ってると
「縁無さそうだもんね」と思う。
593愛と死の名無しさん:03/09/04 17:17
>>592
男性の意見かな?
男性の持つ処女像って「貞淑で従順な大和撫子」か「相手にされない
ブス」か極端だけど、実際はそういうことが処女非処女を決めるんじゃ
ないよね。
私の知ってる限りの処女は、なんというか、岩のように頑なな人が
多かった。
594愛と死の名無しさん:03/09/04 17:19
女は、そんなもんです。
常識的で優しいマジメ君よりも、ドキュった男の方に
「頼り甲斐が在る」と勘違いしてしまう頭脳の持ち主が
女という生物なのですから。

ドキュソの帝王・宅間守(結構イケメンだしな)などと
結婚した女が何人もいたと言うあたり、その証左となって
ます。
595愛と死の名無しさん:03/09/04 17:22
頑なな高齢処女の友人だと、こちらが独身男性を紹介するのも躊躇する。
おそらく相手と上手く噛み合わない事態が想像できるから。

真面目なだけの処女なら
「この人は決まったら早いだろうな」と安心して思える。
596愛と死の名無しさん:03/09/04 17:28

本気で交際するなら、過去の事を嫉妬しない男の人はいないと思います。

ただ、黙っているか、非処女でもそれ以上にその女を好きだから。
どっちかの理由しかないと思います。

非処女であることを反省していない、女の人を男の人が本気にするわけ
は無いと思います。
597愛と死の名無しさん:03/09/04 17:41
>>593
可愛い子が今まで男性と付き合ったことがない、って聞いても
「貞淑で従順な大和撫子」=処女とは思わないですよ。
今まで何度か恋愛のようなものは経験してきたけど
本気になれる人がいなかったんだな、と思うのであって
付き合ったことがない=処女とは思わない。
でもブサは付き合ったことがない=処女、と思う。
598愛と死の名無しさん:03/09/04 17:48
「貞淑で従順な大和撫子」=処女

処女と従順は違うだろう・・・・

誰かブサの処女と結婚しようと思う香具師はおらんのかなー。
599愛と死の名無しさん:03/09/04 17:59
>>696
どうして男性は自分の意見を「男性は皆そう」と言うのが
好きなのかな。「皆そうだから」という男にろくなのはいない。

>>598
いや、男性が処女を希望するとき少なからずそういう幻想を
抱いているんじゃないかと思うんだけど、どうかな。
処女だったら貞淑で従順だろう、と。
600愛と死の名無しさん:03/09/04 18:03
1 :可愛い奥様 :03/07/31 23:23 ID:muLQdmWF
結婚5ヶ月です。
セックスに罪悪感を感じて集中できず、悩んでいます。
なぜ罪悪感を感じるのか自分なりにネットで調べてみたら
母の影響のようです。
「婚前交渉は汚らわしい」「ふしだら」などと、彼と付き合って
いる時に言われたのがトラウマになっています。
(ちなみに、私は旦那が初めての相手です)
結婚すればよくなるかと思いましたが、直りません。
もちろん旦那の事はとても愛しています。
ネットには、払拭するには、親の影響から離れて
自分なりの価値観をやしなう必要がある、と書いてありました。
しかし具体的にどのように考えていけばいいのかわかりません。

同じ悩みを持った方、または克服できた方、お話を聞かせてください。
601結論が出ました:03/09/04 18:03


          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          || 非処女は中古  . Λ_Λ  あーひゃひゃひゃ
          ||非処女は肉便器\(゚∀゚*)
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  ( ゚∀∧ ∧ ( ゚∀∧ ∧ ( ゚∀∧ ∧ .|      |
〜(_( ゚∀∧ ∧ __( ゚∀∧ ∧__( ゚∀∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_( ゚∀∧ ∧_( ゚∀∧ ∧_( ゚∀∧ ∧  あーひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
     〜(_( ゚∀゚,)〜(_( ゚∀゚,)〜(_( ゚∀゚,)  ひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ  ひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ


602愛と死の名無しさん:03/09/04 18:41
処女だというだけでどんなブスの変人とでも結婚できるなら
601は立派だ。
603愛と死の名無しさん:03/09/04 18:45
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /                ヽ、::::|
    /                   ヽ|
     l                         l
    .|    ●                |
     l  , , ,           ●     l
    ` 、      (_人__丿    、、、   /
      `ー 、__               /
         /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''"" 肉便器必死だな(藁
        ./        ___ l __
         l   ./    /  |/ |
         `ー-<    / 出 ./ 川 ./   
           `ー‐--{___/ゝ、,ノ

604愛と死の名無しさん:03/09/04 19:26
40で処女、ありえねー。
もったいねー。
でもぶすはいらねー
605愛と死の名無しさん:03/09/04 20:49
>>571
 >モテない男が増えたならモテない女も増えておかしくないはずなのに

  モテる男は、「彼女がいない時期」をつくるのが嫌だから、モテない女にも手を伸ばす。
  (そのため、モテない女も、一応モテる女にかわる(この人たちを、仮に「偽モテ女」とする)
  モテる女(仮に、「真モテ女」という)は、モテない男とつきあうくらいなら一人でいたいと考える。

  その結果、モテない女より、モテない男の方が多くなる。(男余りの影響もあるが)

  でも、結婚する相手は、一人。モテる男は、真モテ女と結婚する。
  偽モテ女は、過去にモテる男と付き合った経験があったりするもんだから、
  いずれ、モテる男と結婚できるだろうなんて勘違いする(でも、モテる男は
  偽モテ女なんて相手にしない。)。いまさら、モテない男なんて相手に出来ない。
606愛と死の名無しさん:03/09/04 20:58
まわりがうるさい。
「なんで結婚しないの?選り好みしてるんじゃないの?」

しかし、おれは一度も振ったことがない。
おれがもてないのは、容姿だと確信している。

俺は言いたい
「もてないのは、俺が悪いのではなく、親父とお袋が
容姿に妥協して結婚したからさ!」

こんなことは、絶対に口には出せない・・。
607愛と死の名無しさん:03/09/04 21:05
もてるもてないだけで世の中が回ってるみたいだな(笑)
前半は同意だが後半はどうかな〜

私は女性の結婚適齢期にくらべて男性の適齢期が非常に長いことも
原因の一つだと思う。女性の適齢期をだいたい20代〜30前半までと
して、男性は20代〜上は下手すると5、60代まで入る。奥さんがいて
若い二号さんを抱えている男性もいる。若ければなんでもいいという
中高年の独身者もいる。男性の場合、年齢を重ねることが
必ずしも競争力の低下を意味しない一方、女性はある程度の年齢になると
基本的には競争から脱落し、男に頼らない人生を歩き始める。
結果、常に男余りになる。
608607:03/09/04 21:07
607は>>605です。
609愛と死の名無しさん:03/09/04 21:16
思ったんだけど、もてるもてないの定義ってどんなんだろ。
体目当てにちやほやされるってのはもてるのうちに入らないでしょ?
610愛と死の名無しさん:03/09/04 21:22
>>606
今からロースクールにでも行って弁護士にでもなればもてるように
なるんじゃない?男性はこういう逆転のチャンスがあるから
女性より有利だよね。すごい美人な彼女もってるブサで小人症の男性
知ってるよ。めちゃくちゃ仕事できる人。
611606:03/09/04 22:29
>>610 ハァ?

なんで、そんなに極論の話なんだよ。
確かに、そんなこと成し遂げたヤツはすごいだろうけど、
そんなヤツは1000人に一人ぐらいだろ?

俺だって、現にちゃんと仕事し、おそらく平均よりやや上の収入を得て、
都内で一人で生計を立てて暮らしているんだ。
そんな俺の実績を捨てて素人受けするような仕事に転職しろとでも?

夢みたいな話してるんじゃなくて、現実の話しろよ。現実の。

>>610は夢見る売れ残りオバハンか?
612愛と死の名無しさん:03/09/04 22:58
>>611
1000人に1人というのは夢というほどでもない数だよ。

でも、そんなに今の仕事に誇りを持ってるならブサでも
充実した顔つきしてるはずだし、女が普通についてくるはずだよ。
613愛と死の名無しさん:03/09/04 23:30
東京女=性病持ちの穢れた売女

 中高生の7割近くが「同年代の女子が見知らぬ人と
セックスすること」を容認していることが、警察庁の
青少年問題調査研究会(委員長・矢島正見中央大教授)の
性に関する意識調査で22日分かった。

 「同年代の男女がセックスをすること」は、38.0%が
「愛し合っていればいい」と回答。「したければしてもいい」と
答えた34.7%と合わせ、肯定派が全体の7割を超えた。
「まだ駄目」は14.2%だった。[以上引用]
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_01/2t2003012309.html
614愛と死の名無しさん:03/09/05 00:04
>>611
どんなブサでも弁護士くらいになればもてるでしょっていう
たとえ話にそんなに熱く反応すんなよ。
そういう性格だからもてないんじゃないの?キモ
615愛と死の名無しさん:03/09/05 00:08
>>611
>俺だって、現にちゃんと仕事し、おそらく平均よりやや上の収入を得て、
>都内で一人で生計を立てて暮らしているんだ。

だからダメなんだよ・・・。
そんな奴、腐るほどいるって。
616愛と死の名無しさん:03/09/05 00:12
614にハゲド

付き合うことになった時点で、容姿は許容されてると思う。
その後フラれるのは人格上のすれ違いかと。
617愛と死の名無しさん:03/09/05 00:15
容姿のせいにすれば、親のせいにできる。
618愛と死の名無しさん:03/09/05 00:27
弁護士になればモテる?

合格して自分で事務所構えて食えるようになるまで
どれぐらい勉強してどれぐらい時間がかかるか、わかって
いるのでしょうか?

そしたら今度は勉強ばかり仕事ばかりしていた男は
ダメって言うんだろうな。(藁
真面目な男はダメって言うんだろうな。(大藁

619愛と死の名無しさん:03/09/05 00:31
今、大卒の就職率55%だし、単に普通に就職してるだけでも、
モテない訳ではないと思うが。結婚ってことから考えると。
620愛と死の名無しさん:03/09/05 00:42
>>618
そんな努力なんてする気無い癖に…
621愛と死の名無しさん:03/09/05 00:42
>>618
元気出せよ。
男は素直で純真なのが一番だよ。家事もできればなおよし。
若くてチャーミングなら最高。
622愛と死の名無しさん:03/09/05 00:43
遊ぶのはいいが結婚は慎重に
医者、弁護士は肩書き目当てに外見だけの糞女が寄ってくる
623愛と死の名無しさん:03/09/05 00:44
モテナイのを人のせいにしてるうちはもてるわけない
624愛と死の名無しさん:03/09/05 00:50
ナンパでもした方がはるかにいい
625愛と死の名無しさん:03/09/05 01:01
>>618
>合格して自分で事務所構えて食えるようになるまで
>どれぐらい勉強してどれぐらい時間がかかるか、わかって
>いるのでしょうか?

ていうか普通の仕事でも独立して事務所構えるのは努力と時間が必要。
司法試験とかわかりやすいハードルがないだけで、それなりに大変。
626愛と死の名無しさん:03/09/05 01:03
>>625
だから?
627愛と死の名無しさん:03/09/05 01:10
高収入も悪くないけど、仕事は好きなことしてほどほどもらってる方がいいや。。
628 :03/09/05 03:34
しかし、このスレの混乱ぶりじたいそのものが結婚そのものをあらわしているんじゃないか?
結婚結婚っていってるやつは、ただ結婚したいだけならしないほうがいいと思うぞ。
結婚したって幸福になれるわけじゃないからな。
629愛と死の名無しさん:03/09/05 08:43
>>618
事務所構えないと喰えないと思うなんてあんた馬鹿か?

とにかく弁護士云々はあくまで「若くて美人ならそれだけでもてる」程度の
目安であって、実際あんまりにも性格がまずかったら振られる罠。
大体真面目真面目って2ちゃんで卑屈な書き込みしている時点で
真面目な男とは思えないんだけど。
630愛と死の名無しさん:03/09/05 10:05
「あの人絶対経験ないよね」
と陰で言われるのはすんごいズボラブス。
直接聞かれるのはサバサバしてて普通だけど男っ気がまったくなさそうな人かな。
でも、直接聞くヤツは相当のDQNだね。
逆に数十人ととか、モテテ困るとか自己申告してるデブスもいるから、想像だけではわからんし。
631愛と死の名無しさん:03/09/05 14:16
結婚しても一生幸せになれる約束はないから
金持ちがいい。愛は一時。院長夫人は永遠
632愛と死の名無しさん:03/09/06 18:03
このまま結婚できないと貯金は億単位になりそうだが、
一人寂しく有料老人ホームに入るより、東南アジアの
どこかに移住して、貧しい子供たちのための学校こさ
えた方が、充実した人生送れるように思えてきた。
英語の勉強しようっと。

甘ったれ欲ボケ日本人なんて…
633愛と死の名無しさん:03/09/06 18:15
>>632
すげえな。
それだったら、東南アジアでハーレム作れよ。
カンボジアで村いっこ丸ごとハーレムにしている日本人のうわさを聞いたことがあるし、
中国人なんか(以下自粛)
634愛と死の名無しさん:03/09/06 21:03
このスレッド読んでて思ったんだけど、僕は
できれば一生結婚したくない。
というより、結婚が嫌だ。

子供の面倒を見たり、子供を育てたりするのが
嫌だ。結婚して、恋愛ができなくなるのが嫌という
のではない。ただ、結婚すると夜中に酒場に行ったり
好きなところに一人で旅行に出かけられなくなるのが
嫌。

また、結婚すると金を家族のためにかなり浪費させら
れると思うと…地獄。
635愛と死の名無しさん:03/09/06 21:40
>>634
それは、単にそこまで思える女にであってないからだけなんじゃないか?
636愛と死の名無しさん:03/09/06 23:34
>>634はおこちゃまアゲ
637愛と死の名無しさん:03/09/06 23:54
>>634
アダルトチルドレンは社会のゴミだから氏ね
638愛と死の名無しさん:03/09/07 00:35
>634
無理に結婚しなくてもそれはそれでいいと思う
他人に迷惑をかけるわけじゃないから
でも老後のことを考えて金だけはためておけよ
金がなければ結婚するより地獄だぞ
639 :03/09/07 01:32
>634
俺は結婚したくても、相手が居ない、
っていうか、求めていてもまったく振り向いてくれない。

家庭を持ち、しっかりと働いて、子供も育てる義務は男に与えられた特権でも有り義務でもあると
俺自身思っている。
「一生結婚したくない。」という気持ちになれる事貴方が正直羨ましいよ。
いっそのこと俺もそんな気持ちに成れれば、結婚で悩む必要はないんだろうけど
640愛と死の名無しさん:03/09/07 01:54
639は振り向いてもらえるような活動はしているんですか。
641愛と死の名無しさん:03/09/07 01:54
>>639
結婚が義務って何?
何に対しての義務?
642愛と死の名無しさん:03/09/07 03:12
>>641
法的な義務ではなく「甲斐性」や「生きがい」や「男のロマン」
じゃないのかな。働くことや子供を育てることは
男に与えられた特権でも義務でもない、
健康な大人の目標の一つだけど…

639は何か社会貢献になる系のことをしたら
少し楽になれるんじゃないかな。
643愛と死の名無しさん:03/09/07 07:20
>>639
俺も同じだ。
644愛と死の名無しさん:03/09/07 07:41
>>629
学生さん、少しは勉強しろよな。w
645愛と死の名無しさん:03/09/07 07:44
>>634
 「結婚するけど子どもはつくらない」という選択をすればいいじゃん
646愛と死の名無しさん:03/09/07 09:20
まあ、そうかりかりするなよ。うまい棒でも食べてマターリいこうぜ。
647愛と死の名無しさん:03/09/07 09:26
           沿挺胡胡胡叡紐授召
          死鉛胡紐紐排排挺排排授挺勾
         鉛紐紐排鉛訟訟肝鉛訟挺挺授川ウ
        肝紐授排肝惚惚召召惚惚肝鉛挺排チユ
       此叡授授鉛惚召召召此召召惚肝訟挺紐三
       紐胡紐排鉛惚召召此泊泊此召惚肝鉛排召
      勾価排胡挺鉛泊召此泊似チチ似泊此肝鉛挺授
      叡排挺惚惚鉛泊召此泊沿山チチ佼此召訟鉛排佼
      叡廻訟胡鉛訟胡訟召此チチ∵∴ハ山泊召訟鉛挺訟
      訟叡叡縦紐排鉛訟肝惚此川∴公似召訟鉛挺紐川
      老叡価価胡紐排挺鉛訟惚似山川似此訟鉛挺排沿
       リ|築蓋価胡紐排挺鉛鉛惚此泊似惚肝鉛鉛排泊
        訟価築蓋廻胡紐紐排鉛訟肝此召訟鉛鉛挺排鉛ク
       佼縦排縦勧勧価叡排挺挺鉛訟肝訟訟鉛挺排紐水
       召紐訟排胡価廻蓋築価排鉛訟肝訟訟鉛鉛挺紐川
       泊キ排召訟鉛授授叡勧|廻縦紐鉛訟訟鉛挺排紐泊
       山価排惚挺鉛挺鉛惚叡蓋叡勧価排訟訟挺挺挺紐タ
      佼廻鉛訟排挺挺挺肝鉛紐雪勧||築縦紐挺排紐泊
      肝胡訟鉛肝排排鉛挺泊訟挺惚棚廻握勧築叡授授訟ト
      惚胡鉛排惚鉛挺排鉛鉛泊沿似惚叡縦握蓋築価胡授土
      鉛胡訟紐惚挺挺鉛訟訟鉛此惚肝訟挺価\握蓋勧鉛紐キ
     山胡胡肝授訟惚授排鉛肝肝訟挺挺挺鉛排勧関編\晶庁
     訟排胡鉛排紐訟授授鉛惚肝鉛訟訟挺鉛挺紐肝楓蓋惚シ
     外挺胡価挺胡鉛排授挺訟鉛鉛排肝肝鉛授授挺ト
     川紐挺価叡挺叡挺挺排鉛肝惚肝挺排排排挺授挺
    山胡排胡縦紐挺叡肝授授鉛鉛鉛挺胡胡授授授紐ハ
    山紐挺縦叡挺胡廻召召鉛挺肝挺紐胡叡叡叡胡胡立
    町縦胡縦叡挺授叡紐惚挺訟訟肝授紐胡縦叡縦縦似      

648愛と死の名無しさん:03/09/07 20:40
死ぬほど結婚したい相手(同棲中)に結婚話出したらはぐらかされた
モウダメポ?
649愛と死の名無しさん:03/09/07 22:03
照れてるんじゃない?
650愛と死の名無しさん:03/09/07 23:18
コドモつくれば
651愛と死の名無しさん:03/09/07 23:22
>>648
あんたが♀なら、もうだめぽ。
あんたが♂なら、別の女に乗り換えられるじゃあないかああ・・
そのほうが幸せ・・・
652648:03/09/07 23:59
>649
それならいいかも

>650
やっぱりそれしかないかな

>651
  ガーン
(´・Д・`)そんなーーーーーー

ちなみに働くな!って言うのよ
出て行くにも金がない
中途半端で世間の風が冷たい
もうだめぽ。
653愛と死の名無しさん:03/09/08 08:14
>ちなみに働くな!って言うのよ
今時働いて欲しいと思うのが普通でしょ。
「働くな!」の裏返しは?
「家の中でつつましくてろ」「言うこと聞け!」「奴隷になれ」じゃないのか?
その固定観念が逞しく見えるだけの内に、上手く別れる(逃げる)方法を考えた方が良いよ
既に今、全く自由がないんでしょ?

オレの身勝手な予想に対する結論は、数年後に貴方の心の中だけで報告してくれ。
てか、どっかで見たような聞いたような話? 釣られたか。

ってな、冠婚葬祭 板なんだからなお前ら、
「結“婚”」なしだったら「“葬”儀」だろ? その観点から話し汁!
654愛と死の名無しさん:03/09/08 11:16
専業主婦と兼業主婦どっちが好まれるんだ?今の時代兼業主婦?
655愛と死の名無しさん:03/09/08 11:21
そりゃ1番は 兼業で、主婦業もひとりで
完璧にやっちゃう人でしょ。
656愛と死の名無しさん:03/09/09 01:44
>>653
そうだよなー
結婚しないでヨボヨボのじーさんになって死んだら
だれが葬式してくれるんだ?
残った財産はどうしよう
657愛と死の名無しさん:03/09/09 12:24
>656
公証人などに頼めば?
658愛と死の名無しさん:03/09/09 22:05
>>656
市役所の人がてきとーに処分してくれるんじゃないか?
659愛と死の名無しさん:03/09/10 02:01
土葬がいいな       火葬よりもw
660愛と死の名無しさん:03/09/10 02:36
 >>656
 葬式してくれる人が欲しいから結婚する、なんて発想は
あまりにも逆に寂しいからやめろよ。
 それに、一生一人なら財産残さずに死んじゃえばいいのさ。
 死人が死ぬ前に自分の葬式のことを考えるのもイイが、
実際自分の葬式を見届けることはできないわけだし、あるイミ
葬式は、遺された遺族たちのためにあるんだよ。
 たった一人ぼっちで死んでいっても、それで誰にも迷惑をかけ
ず、誰かに恥ずかしい思いをさせるわけじゃなければ、それは
それでイイのでは?
661愛と死の名無しさん:03/09/10 09:04
もし一生結婚しなかった場合の冠婚葬祭のバランスシートってのを
考えてくれるべきじゃないかなあ。

若い間に他人の結婚や出産にあれこれ出すだけだけど。
冠婚葬祭のスタンダードってだれもが似たようなライフスタイルをとる
からお互い様、という前提でできてるからおかしなことが多いんだよ。
人生半ばまでに同世代の4分の1は結婚しないとかそういう時でも
似たようなルールが通用するのはおかしいと思うんだけどな。
662愛と死の名無しさん:03/09/10 09:12
>661
そういえば、「自分は今まで散々他人に祝儀を払ってきたから
自分が結婚するときには元とりたい!」とほざく香具師がいたわ。
その人の「結婚したい理由」がそれだった。
祝儀を回収したいからって・・・。
663愛と死の名無しさん:03/09/10 09:13
鳥葬がいいな。食べられてしまいたい。
664愛と死の名無しさん:03/09/10 10:33
ある程度年いったら、祝儀回収できない前提で考えていきたい
んだけど、そういうわかりやすいステイタスがないのがいやだな。
たしかに、あんたは結婚できないだろうから祝儀はいらん、と言うことも
できないのはわかるが、事実は結婚しないんだから、誰もが
結婚するような前提は欺瞞ともいえる。
665愛と死の名無しさん:03/09/10 10:56
まぁ以前は、結婚は義務みたいなものだったからなぁ。
個人の相性が尊重される以前の時代の名残みたいなもの。
結婚「しない」という選択も、「できない」という理由がない限りは
あってならないものだったわけだし・・・。
666愛と死の名無しさん:03/09/10 11:13
きれいごと抜きで「回収する」って発想はやめようや。
そんな意地汚いから結婚できないんだよ。
667愛と死の名無しさん:03/09/10 11:34
>>666
ホント、そうだよね。
でも「回収したい!」と思えるほどに多額の金額を払い込んでる香具師なら
そう思えるのもいたしかたないかも・・・。
独身の本人からすれば「何が哀しくて3万も」と思ってるかもしれない。
でもそういうヤツはたいてい見栄っ張りだから払っちゃう。
「いずれ自分のときにはまとめて還って来るんだから」というあらぬ期待をしながら。

けど未だ自分だけが結婚できないという事実があって、それが余計に
回収したいという気持ちに拍車をかける。
結婚式で「次はお前だな」といわれなくなったトシになっても
そう言ってることはイタイことに、まだ気付くまでもなく。
668愛と死の名無しさん:03/09/10 12:07
自分も「回収」って発想はくだらんと思うよ。
でも、それを言うなら、そもそお或る程度の回収や「お互い様」を前提
としてるシステムが存在していた・いる、ということ自体が間違ってる
と言ってるのよ。
「いずれはあなたもお互い様なんだから」という前提で職場で
結婚出産のお祝い金を年に何度も集めてるようなところもある。
(今となっては、自分はどうせ結婚できませんから払いません、って
言えれば楽しかったと思うが、ほぼ呼び付けられて上司の説教確実
だったろうな〜)
招待スレや交通費スレをみれば、「してもらったのにしないのはどうか」
という、お互い様の原則やいわゆる「常識」を原則に動いてるって事実があるじゃない。
でもそれは、程度の差はあれ自分のほうもそういう原則やスタンダードから
利益を得るという前提があるから、みんなで支えるんじゃないの?
そこで、常に渡すだけの立場になった人間に、「回収なんか期待するな」というなら
まず、結婚するもの同士に対して「回収やお互い様なんか期待するな」と
言うべきだと思うんだけどね。
そんな相身互いシステムが存在しないし、したこともない、
というならただの一言も文句ない。
669愛と死の名無しさん  :03/09/10 12:17
 冗談で「祝儀」回収、て云ってる程度ならイイけど、
本気で云ってるなら、さもしいな。
 自分が結婚できなくなったときに、「祝儀の回収」という
ところに考えが及ぶこと自体がさもしい。他に考えること
ないのか、てな感じ。まぁ、そんなヤツだから結婚できない
のだろう、てのもあるわな。
670愛と死の名無しさん:03/09/10 12:18
>でもそういうヤツはたいてい見栄っ張りだから払っちゃう。
>「いずれ自分のときにはまとめて還って来るんだから」というあらぬ期待をしながら。

自分は、結婚できるとか子供もてるとか、ただの一度も思わなかったし、
職場でそういうお祝い金があったころ、どうせ結婚できない人間には
払い戻しってないんでしょうかね? とか聞いたこともあるが
まったくもって相手にされなかった。
できない人はできないんだからそれでいいと思うが、なぜその
事実を無視したがる、と思うんだな。
祝儀をださせるためにしてるんではないだろうが、そう言いたくなるな(笑)
671愛と死の名無しさん:03/09/10 12:28
> 自分が結婚できなくなったときに、「祝儀の回収」という
>ところに考えが及ぶこと自体がさもしい。他に考えること
>ないのか、てな感じ。まぁ、そんなヤツだから結婚できない
>のだろう、てのもあるわな。

祝儀がわかりやすい、結婚する人としない人の「一方的な関係」
だからよ。税金とかもあるけど、これは所得とかの要因がいっぱいあるしな。

自分からみると、誰かが結婚し、自分が結婚しない、というのは極めて
自然で、他にはありえないわけ。でもそれを具体的に説明するのは
なかなかムズカシイのね。すぐ「性格が悪いから」とか理由を求めたがる
人がいる。性格や外見はそりゃ悪いだろうが、それ以前の問題なんだな。
でも祝儀システムってのは、すごくわかりやすい「誰もが似たような
結婚や出産を経験できるはずだ」いう前提で義理や金を還流させるシステムだと
思う。
それはおかしいんじゃないか、と言いやすいのよ。
「そんなやつだから結婚できないんだ」という人は、常に払うだけでしか
ない立場がある、ということ自体をおかしいとは思わないわけだ。
自分は、本来同等の選択でしかないものが、一方だけが負担をおって
決して利益を得ないようなしくみは不当である、と考えるんだな。
672愛と死の名無しさん:03/09/10 13:19
>>671
簡単にいうと、そういう奴らは
「一方的に払うことが嫌なら、おまいも早く結婚して祝儀ふんだくれ!」
という風に暗に言ってるもんだと思ってもいいのでは?
673愛と死の名無しさん:03/09/10 15:45
絶対結婚しない!って言ってる人が40才ぐらいで結婚してるのを結構見てるから
「誰かが結婚し、自分が結婚しない、というのは極めて
自然で、他にはありえないわけ」なんて言い分も何だかなあって思うよ。
めでたいことが誰にでもあるわけではないけど払う御祝儀っていっぱいあるし
結婚や出産しない人は昔からいたから、誰もが必ず元を取るというシステムとか
御祝儀に変な平等幻想を持つのはやめようよ。
674愛と死の名無しさん:03/09/10 16:16
弱者は搾取される。

これ常識。
675愛と死の名無しさん:03/09/10 16:27
お祝いって回収するようなものなのか?
そういう考えだと何かの受賞祝いとかも包めないね。
676愛と死の名無しさん:03/09/10 17:13
回収主義の人はお見舞いとか退院祝いとか新築祝いとかどうするんだろう?
結婚と違って何度も病気するな家建てるなゴルァって言えないけど…
677愛と死の名無しさん:03/09/10 19:27
受賞とか退院祝いは、そもそもが双方向的なものじゃないから
気にならない。
招く招かれるというものじゃないし。
今現に行われてる結婚出産祝いなどには
「いずれあなたも」という含みと前提があって、それが金額やら行動に反映している。
その双方向の前提にリアリティが欠けてて、偽善的で、不当じゃないかと言って
るんだな。
だから、「そんな「お互い様」な前提は、現在の日本の冠婚葬祭に存在しない。
結婚する人も祝う人も、個人として一回限りの他人の幸せへの
真情の表現として、式をし、祝ってるんだ」というなら
回収云々の文句は筋がとおらない、ということになるね。
でも本当にそれ信じる? 自分は信じないな。
678愛と死の名無しさん:03/09/10 19:32
出産祝いだって招く招かれないってもんでもないんじゃないの?

ご祝儀がうざいのは同意だけど、それはお互い様を前提としてるんじゃ
なくて、あれは失礼、これは常識はずれみたいな縛りがそれこそ
非常識なほど厳しい点かな。
679愛と死の名無しさん:03/09/10 19:37
結婚祝いと、退院・受賞祝いに違いがあると思うのは、
現実に、10年20年のスパンで結婚祝いには額の上下や意味の変化が
あるのに比べて、退院祝いや受賞祝いの扱いって安定してる
と思うから。
結婚の祝儀についてこの板で口角泡をとばして、自分は貰ったが相手は
よこさないとか言い合ってる人がこれだけいるのに、
入院祝いが3万じゃないなんてDQNとかぎゃあぎゃあ言い合ってないのは
そこに人間の関係性が結婚祝いほど反映されてないからじゃないかな。
680愛と死の名無しさん:03/09/10 19:42
>>677
>「いずれあなたも」という含み

被害妄想・自意識過剰
681愛と死の名無しさん:03/09/10 21:42
結婚て戦争中は兵隊とそのサポートを万全にして敵に立ち向かうため(+兵隊増産)、
国が貧乏なときは企業戦士とそのサポートを万全にして金儲けするため(+企業戦士増産)
には都合がいいシステムだったから、広く利用されてただけで
生きるにも喰うにも困らない、ぬるま湯みたいな生活が続くならば
やがて廃れるんじゃないかな。非婚/少子化とかその徴候だと思うが。
682愛と死の名無しさん:03/09/10 21:44
>>681
それなら国力の落ちまくってる現代は戦時中並みに
結婚を強制させるべきじゃないのか?
683愛と死の名無しさん:03/09/10 22:03
他人(友人・知人)の結婚という喜びに対して、
心の奥底で「オレはどうせ結婚できないし‥」という妬みがあるから、
「回収だ」ナンだって発想になるんじゃないのか?

よく「オレは結婚するつもり無い」って宣言するヤツは結構いるけど、
大半は、収入や自己スペックその他の面から、結婚相手探しや結婚生活を悲観して、
「結婚できるに越したことはないが、到底難しいから、諦めてる。
でも、”諦めた”って言うと、自分でむなしくなるから、
”しない主義”って言い聞かせてる」っていうことが多いしね。

そういうネガティブなものでなく、
心の奥底からのポジティブな信念として
「結婚するつもり無い!」っていう気持ちを持っているのなら、
素直に、他人の喜びを祝福する形の一つとして、
御祝儀を差し出せるんじゃないのか!?

684愛と死の名無しさん:03/09/10 22:28
>>681
結婚というシステムは国が貧しかろうと豊かだろうと
人間生活が維持するために必要なシステムです。
結婚がいらなくなるのは人間自体が廃れるとき。
685愛と死の名無しさん:03/09/10 22:42
>>682
いや、国力落ちてると言っても餓死してる人がゴロゴロいるわけじゃない。
せいぜい自分の払った年金額が元本割れしそうだって程度。
こうして2chしてる余裕があれば今日の食い物に困ってるとは思えない。
だから条件だの容姿だの高望みが許されて、結果できない人もいる。
死にそうになって本能的に遺伝し残そうとするような状況なら
そんなこと構っていられないから近くの異性と結婚する人が増える。
686愛と死の名無しさん:03/09/10 23:00
豊かな時代の結婚制度はフリーセックスの防止が主目的
687愛と死の名無しさん:03/09/11 00:13
>「そんなやつだから結婚できないんだ」という人は、常に払うだけでしか
>ない立場がある、ということ自体をおかしいとは思わないわけだ。
>自分は、本来同等の選択でしかないものが、一方だけが負担をおって
>決して利益を得ないようなしくみは不当である、と考えるんだな。

 おかしいとは思わないね。だって、それが「祝儀」というものだから。 
 じゃあ、「香典」を払い続けていることも不当になるわけだ。
「祝儀」という概念に、権利義務の関係や経済観念を取り入れること
自体がおかしい、と云ってるわけ。そんなこと云ってたら、ボランティア
なんかの無償行為も説明がつかなくなる。「祝儀」は相手を祝う気持ち
から払うもの(原則だけど)。払わなきゃいけない義務も法律もあるわけ
じゃないから、本当に「強制搾取されている」という思いが抜けないので
あれば、正直に話して「祝儀」を払わなければイイだけだ。それで社会的
に葬り去られることもないわけだし。付き合いが悪い、と思われる程度だろ。
 イヤなら払わなければいい。払った以上、それは「祝い金」なんだから
あとからウダウダ文句は云うな、ってとこ。
 
688愛と死の名無しさん:03/09/11 05:35
ややうっとおしくなりつつあるからsageるね。単に自分のシステム不全感を表明
しようとしてるだけなんだけど。

香典は(原則としては)いいでしょ。死より平等なもんはないし
招く招かないの交渉はあまり存在しないし、普通自己選択じゃない「災難」と
してあつかわれるんだから。
逆にさ、香典はべつとして、自殺の場合の冠婚葬祭における置き所のなさを考えればわかる。
自己選択の死ってのが、どうせ結婚しないにきまってる独身者同様、冠婚葬祭では扱いがたい
位置づけなのがわかると思うけどな。それも「彼・彼女の意思だったんだから」
って現在の冠婚葬祭では納得するようなスタイルがないでしょ。
別の言い方すれば、自殺も離婚もあたりまえに存在するし、それは
「抵抗できない災難」ではなかったかもしれないのに、
置き所がないってのは冠婚葬祭のスタイルの不全じゃないかね。
まあ独身者が自殺や離婚ほどひどいものだと言うわけじゃなく、単に
「置き場がないのに無理してるので矛盾がある」という機能不全の例だからね。
689愛と死の名無しさん:03/09/11 05:38
>そんなこと云ってたら、ボランティア
>なんかの無償行為も説明がつかなくなる。「祝儀」は相手を祝う気持ち・・

いやー。ボランティアで水道も電気もない外国の村で年単位で働いてたことあるし
(今も半分首突っ込んでる)、そういう方面にいれこむ人を、日本人非日
本人含めかなり知ってる。
そういうのに入れ込むのは自分を含めて絶対に祝儀システム傾向の人じゃないよ。
むしろ正反対。
NGOでは服が貧乏なほど、国際機関ではいい服着てるほど敬意はらわれるから、
と最初に(非日本人の)ボスから心得をおしえられたぐらいだ。
全部とはいわんが、生きることの現実に即さないニーズはほとんど軽侮してる人も
居るぐらいだよ。
国境を越えた医師団と「あの人の結婚式には祝儀で3万円だったのに
私ときには1万円。あの人と自分とどっちが常識があるのか認めて?」という制度
を一律に扱うのは、正直いい根性してると思わざるをえないがなあ。
昔の生存のかかったムラ社会ではまた話は別だろうけれど。
690愛と死の名無しさん:03/09/11 05:58
>心の奥底からのポジティブな信念として
>「結婚するつもり無い!」っていう気持ちを持っているのなら、
>素直に、他人の喜びを祝福する形の一つとして、
>御祝儀を差し出せるんじゃないのか!?
結婚しないことにポジティブな信念が必要な人って何??
現在結婚してないんだから将来も結婚しないだろう、と20年も考えてりゃ
当然に結婚しない状況になるし、そこに信念なんか必要ないとおもうが。

「お祝い」ったってねえ。例えば、自分は友人のパーティに
ワインを1500円分相当ぐらいもっていくし、何年もつきあいがあった
友人が不幸にして身内を失ったとき設置したNGOの基金に5000円ぐらい
寄付したりする。でもその団体が自分の趣旨にあわなきゃしないね。
結婚祝いのパーティがあって、そこである程度楽しむんだから何がしか
もっていくとか、知人に好きそうな物をあげるのは楽しいが、
3000円以上だすのはいやだから、それでもめそうな関係は
切っちゃうよ。
親戚とかは、誰か(親とか)が要求しなきゃ払わない。
払ったら要求した人にいやみを言えるなら言う
(もちろん、「常識」に顔をもたせて
スケープゴートにしてるのね。性格悪いので。)言えないなら
五寸釘でも打つな。今のところそういった経験はないが。
691愛と死の名無しさん:03/09/11 05:59
たとえばね、どこか不自由な場所で、日本人の知人が悲劇的になくなったから、
家族を案内し、家に泊め、葬儀類似の集りを仕切る。
その知人家族とは一回きりで、たぶん後の一生なんのつきあいもない。
ほとんどの人間関係は自分にとって一回きりだが、そこで誠意をつくす。
そういうことはよく理解できるのよ。金や労働時間や苦痛にすりゃ祝儀をはるかに
上回るでしょ。でも自分が動けばサポートしてくれる人もいる。
祝いとかお悔やみとかはそういうものだ、というならわかるさ。
でも、御祝儀の相場が3万円で、あの人は交通費ださなかったのに私は
ださなくちゃいけないの? という相互関係の中に、独身者としてはいっていく
ことの不当感というのは、そういった負担をはるかにうわまわるんだな。
692愛と死の名無しさん:03/09/11 06:42
>「祝儀」という概念に、権利義務の関係や経済観念を取り入れること
>自体がおかしい、と云ってるわけ。そんなこと云ってたら、ボランティア
あ、もうひとつ。
文化人類学の入門書とかマリノフスキーみたいなので、儀礼について書いてるの
を読むとわかりやすいけど
たとえばポットラック(ポトラッチ)みたいな「ひたすら相手にあげまくる」儀礼でも
そこには人間の相互間系のやりとりってものがある、という考えはごく普通
だと思う。(別に本読まなくても、義理の経済ってあると多くの人間は感じてる
のでは?)
エコノミーって市場経済以外の広い人間のやったりとったりの意味にも使います。
693愛と死の名無しさん:03/09/11 07:15
儀礼や相互扶助としてのお金のやりとりは存在するけど、
「義理の心」を欠いて「結婚しない私は払ってばかりで損してる!」
って本気で言うのはやっぱり本末転倒。
694愛と死の名無しさん:03/09/12 15:05
つまり、その義理の分配について疑問を持つのはアウトってこと?
そりゃおかしいや。
誰もが偶然や災難や状況によっては負担や我慢をすることがあるしくみと
(本来はどっちに属してもいいはずの)特定のグループだけが
「常に」負担が多く相互性のない仕組みじゃ後者のほうが不全だと思うがなあ。
煙草吸う人と煙草すわない人の間であれほど罵り合いになるのは
そこに、共通の利益とか互換性が存在しないからでしょ?
多少は共通利益や互換性がなきゃ、義理のやりとり(<これはモラル・エコノミー
っつやつでしょうね)の存立が疑われてもいいと思うけどな。
695愛と死の名無しさん:03/09/14 13:35
「独身で親の葬式あげるのつらいよ」と親に言われたけど、そんなものなのかなあ?
696愛と死の名無しさん:03/09/14 14:16
>>695
仮にそうだとしても、数日がまんすればいいだけでしょ。
697愛と死の名無しさん:03/09/14 19:05
 なんか一人粘着がいるようだな。言葉の揚げ足取って。
いつまでやってんだ? 朝も早よからごくろーさん プ
「祝儀を回収しなきゃ」と思ってるヤツがいるんなら、
そういうヤツだ、と思うしうかないんじゃないの。
 せこい発想するヤツだな、の一言でおしまい。
その程度の人間ってことでしょ。
698あぼーん:あぼーん
あぼーん
699愛と死の名無しさん:03/09/16 21:33
あなたが興味のある情報をメールでお知らせ。
企業からの宣伝やバーゲン・特売情報、イベント情報、趣味や余暇
の情報、レストラン・飲食店情報、求人など様々な情報をお届けします。
1ポイント1円で、一通受け取るたびに10ポイント(10円)ご進呈。
http://www.opt-club.com/member/198671/
700愛と死の名無しさん:03/09/16 22:13
700ポイント
701山崎 渉:03/10/03 14:36
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
702愛と死の名無しさん:03/11/09 12:47
出会い情報、小遣い稼ぎサイト、在宅アルバイト他得する情報満載です。
http://cz3303.fc2web.com/Link2.htm
703愛と死の名無しさん:03/11/09 22:34
★☆★キャッシング・冬のキャンペーン★☆★

ホームページによる申し込みをスタート致しました。
キャンペーン中に限り、1週間無利息にてご融資。
さらに、借入件数が5件以内の方は10日間無利息。

アルバイト・主婦の方も30万までok・全国振込みok
http://www.life-a.com/
携帯から http://www.life-a.com/i/
704愛と死の名無しさん:03/11/10 20:33
ここマジで結婚出来ないヤシが張り付いてるよなw

           ∧_∧
           ( ´_ ゝ`) ∧_∧
         / \/ )( ´,_ゝ`)プッ
        /  \___//       \
  __   .|     | / /\_ _ \ \_____
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(__ノ   \    \__)      \
  ||\             \  .||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
705愛と死の名無しさん:03/11/10 20:51
>>695
子が独身で親を送り出すより
独身のまま先に死ぬ我が子を送りだす方がつらいだろうな。
706愛と死の名無しさん:03/11/18 21:07
なかなかか結婚のチャンスがないあなたへ
歳を取った--もう40才もすぎたから、もう50才もすぎたから お金がないから
車がないから こんな田舎じゃ20代の初婚の女性との結婚は無理だなあ

<御安心ください>

経済大国ニッポンに憧れる外国女性はあとを絶ちません。 
経済格差のある今がチャンス!! 
中国の 若くて美人で日本語堪能の女性はあなたを求めています。 
彼女達の日本人へのあこがれは もの凄いものがあります。
707愛と死の名無しさん:03/11/18 21:08
諦める前に手を打ちましょう
708愛と死の名無しさん:03/11/18 21:09
どうすればいいですか
709愛と死の名無しさん:03/11/18 21:11
710愛と死の名無しさん:03/11/18 21:15
このすれはもし・・という仮定の話であります
よって709は下げてよし
711愛と死の名無しさん:03/11/18 22:39
709fは国際結婚ですか
712愛と死の名無しさん:03/11/20 00:42
私も国際結婚しました。若い娘はいいよう。
713愛と死の名無しさん:03/12/15 07:12
どちらの国でしたか??
714愛と死の名無しさん:03/12/15 12:21
●○絶対秘密主義のキャッシング●○

 どんなに大手のキャッシング会社でも
 お金を借りた事が周囲の人に分かって
 しまい、気まずい経験をした事も多いのでは。
当社は独自のシステムで絶対に返済が終わるまで
 周囲の人には利用実績は分かりませんので安心です。

 アルバイト・主婦・失業中の方も50万まで大丈夫。
 金利も安心の年率19%
     http://31654.main.jp
715あぼーん:あぼーん
あぼーん
716愛と死の名無しさん:03/12/15 19:46
結婚はしますが、入籍はしません。
717愛と死の名無しさん:03/12/20 10:32
一人の人間が結婚する、しないと言うことは
たいした問題ではない、他人にしてみれば
どうでもいいことなのである。
718愛と死の名無しさん:03/12/20 22:45
『モラルハラスメント』て知ってる?
今日大手小町の発言小町に出てきて「ん?」
疑問もって調べてみたけど怖いよおお〜。
どうしたらモラルハラスメントしない男を見分けるんだ?
719愛と死の名無しさん:03/12/21 00:20
結婚したいけどできない人に対しては、別に何も思わない。巡り合わせもあるからね……

だけど、結婚話やお見合い話を持ってこられた途端、結婚そのものをものすごい勢いで否定している人はどうかと
思ってしまう。

親戚のある女性がそういう人だった。
「結婚は女を奴隷に貶める行為だ」とか
「結婚は合法的に強姦をすすめ、家の中に閉じこめ、女性の尊厳を踏みにじる残酷なことだ」とか、
「そんなにドレスを着たいなら貸衣装屋にでもいけばいい!」(ドレス着たくて結婚するひとがいるのだろうか??)
鼻息荒くして言っていたので怖かったよ。
(それも既婚者を前にして……実話)
両親の仲が悪いというわけでもなかったようだけど……自分の母親をどういう眼で見ていたのだろう。
720愛と死の名無しさん:03/12/21 10:45
結婚=人生の墓場
ってことを言いたかっただけなんじゃねーの?

721愛と死の名無しさん:04/01/04 04:31
俺って相手を見つけようとしない以前に、結婚したいような・・・要はしたくないんだ。
嬉しい事に、親も(内心は世帯を持って欲しい、孫の姿を見たいと思っているのだろうけども)
含めて皆放っておいてくれる。こんな自由で良い話は他にない。

1つの目的、例えば職業絡み以外の人付き合いが鬱陶しい。
良かれ悪しかれ、個人的な感情を相手にぶつけるのは嫌。
良くとられる感情なら構わないけど、相手が男であれ女であれ頑なに感情を受け取らないのなら、何をやっても無駄。
悪い感情をぶつけて傷つけ合うのは自分の身が持たない。
恋愛でもすれば、互いに心境の変化を存分に、敏感に受け取らなくてはいけないのに、耐えられないと俺は弱音を吐くのだ。
少なからず精神的に互いに影響を受ける。恋愛の負の影響に、生命の危機を感じるほど怯えている臆病者だ。
喧嘩どころか議論も嫌い。独りなのに、独り善がりで何が悪い? 独りで暮らす上で、何も議論の必要はないでしょう。
喧嘩は妥協点のない言い合い、体力勝負。議論は互いの落とし所を探る話し合い。

普段は淡々と職業をこなせば良い。職にあぶれて生活に困れば、自ら命を絶って勤め先のエサになっても良い。

子供は嫌いじゃないけど、年の離れた兄弟で疑似体験してきて、渇望するほどの新鮮な興味も期待もない。
俺の餓鬼なら ろくな性格になりやしない。俺からは女が理解できない。
何も俺が人間を再生産しなくとも、条件のより良い男が他に山といるのは誰の目にも明らか。
普通に周囲は無視している、ごく普通のこのことが非常に有難い。

孤独感から来る自殺願望はあったが、自傷行為は美しく思えなかった。
両親から愛情を掛けられ過ぎていて、自傷行為をしなくても構ってくれた。
親の、子の為に必死な姿を見ると、そんな我侭な行動も思い切って起こせなかった。
自殺はナルシストの究極の行為と思っていた。生きて美しくない自分は死んでも醜いまま。
糞ナルシストのくせに自分自身が大嫌い。10代、とうとう自分自身とは心中できなかった。
722愛と死の名無しさん:04/01/04 04:36
父は黙々と働き仕事のストレスは家庭に一切持ち込まず、
母は(私の)兄弟が障碍を持って生まれた為にやはり黙々と子供の為に時間を費やし、
今は障碍者団体の役員を任されている。
両親とも子供を叱るのは苦手だったかもしれない。父は明らかに子供の教育の場から逃げていた。
兄弟がこんな状況だったので、家族そろっての娯楽の場など無いに等しかった。
母は子供との言い争いで感情的に収まらなくなると物を投げ、刃物を持ち出し、子供の前で父の甲斐性の無さを憎み、発狂して見せた。
普段の底なしの優しさの反動だと思った。
この母の発狂が本気だったら、俺の命は当然今この世に無かったし、障碍児に手を焼いて子育てを放棄してしまっていれば、
兄弟も今この世で過ごせなかった筈だ。

非常に不思議なことに、両親とも離婚せずに今日まで来ている。これは果たして世代によるものだろうか、
それとも住んでいる土地が母、上物が父名義だからかとも思って、ある時、率直に母に理由を聞いてみた。
それは、障碍児を抱えて離婚など出来ない、父(母から見れば夫)の収入が家族を養えるのに十分あったからだと言う。
ただ父は、母から聞くところでは収入の大半は自分専用の貯蓄・消費に回していたとの事だ。
父の無言の“温情”で養われてきたかのようだった。
事実、母は結婚してからほとんど就職歴が無い。専業主婦が一般家庭で成り立った最後の世代だった、こういう事だろう。
繋ぎ止めた理由が収入と子供。夫婦喧嘩は子供の前で見せなかっただけなのか、実際に夫婦間の意思疎通など無かったのか。
普段の両親は過剰なほど自分を受け入れ、そして居心地の良さに、心理的に親に自ら縛り付けてしまった自分を感じ取った。

どんな言葉が出てくるのか、一応は健常者であっても出来損ないの俺からは、父には恐ろしくて離婚しなかった理由は聞けない。
心の、他人には明かしてはいけない部分に無理やり触れようとしている気もする。
だが、死ぬ前に聞きだしてやろう。

気味が悪くて本当に嫌々していたが、反面今まで都合よく親を利用して来た。今後も同じくだろう。
723愛と死の名無しさん:04/01/04 04:38
このように10代前半から人格形成された人間が、今30代、
間違って世帯を持ったところで維持できる訳がないだろう。相手に迷惑を掛けるだけ。
そして今後の自分を予測すれば、
他人からの影響を頑なに拒み、精神的に未熟で乳離れできないかのような幼稚な自分を鏡に映して自問自答しながら、
一生、自分の世帯を持たずに生き続けようとするだろう。

どうせ年金貰える年まで生きていようとも思わないし、年金もあてにならない支給額になりそうだ。
自分で毎月1万円ずつでも積み立てた方が余命を考えれば良い金額になるほど、当てにならない。
今の職業のままでは一生働いて総給与が1億円を超えることはない。親の世代の生活とは明らかに違う。給与も伸びない。
今、自由勝手に生きられれば良い。自分の将来は絶対に存在しない。

心の殻を破りたくない。孤独大好きというよりは、慣れました。
老後の訓練を今からしているようで、人から見れば情けない。
寂しければ冗談抜きでイヌネコを飼っていれば構わない。本音ではないけども、絶対に後悔しないで行こう。

一人暮らしの身寄りの無い末期? どんな姿を最期にこの世で晒すか、この目で実際に知った。
それが知りたくて20代に葬儀社を志望した。俺が年老いて、どんな醜い死に様になるか、今からわくわくするね。
結局は兄弟姉妹に多少の迷惑を掛けてしまうけどね。
今、寿命を迎えて亡くなる方よりも、以前からすると40代、50代で自殺する人が目に付く。
家族から見れば、最大限の裏切り行為に違いない。第二の肉親を誓ったはずなのに、何故相談してくれなかったのか・・・。
何故最後になって私を信じてくれなかったのだろうかと、悲しむはずだ。
遺された家族は何処に悲しみと怒りをぶつけたら良いのだろうか。
恐らく自分を傷付ける事しか自らの慰め様が無くなってしまったのだろう、好きなようにしたら良い、と、俺は理解したい。

あの世でどうやって過ごすのか、生きている間には分からない。早く知りたい。
しかし、あの世で後悔しても後戻りは出来ないものな。難しいね。
724愛と死の名無しさん:04/01/05 19:28
実験保守
725愛と死の名無しさん:04/01/05 20:44
ACは異様に早婚か孤独が多い気がする。
726愛と死の名無しさん:04/01/07 22:34
出会いはここから捜しませんか。
http://ttmmrraa.fc2web.com/Link2.htm
727愛と死の名無しさん:04/01/11 01:40
 俺には、両親が離婚しないで今日還暦まで過ごしてきたか、もとい、離婚できなく
なったのか、稚拙な考えながらも理由が判った気がした。

 1つ目に2人とも晩婚、周りから背中を押されて見合い結婚だったから。

 2つ目、父の居場所は、母との新居(=そのまま末っ子である母の実家、母の両親と
同居)以外の何処にも無かった筈だから。

 父の実の父(私の祖父)は戦争に行ったっきり遺骨すら帰ってこない。
その家の長男であった祖父が戦死してしまったことで“嫁”としての地位を失い、
私の祖父の実家を追い出され、東京に出てきて助産婦や看護婦の仕事をしながら再婚した父の母(私の祖母)は、
再婚相手との間に出来た子供(私の伯父)を溺愛し、父を邪魔者扱いにしてきた。
それでも再婚相手(私の義理の祖父? 全くの他人ではあるが)は理解のある人で、大変気に掛けられながら育てられてきた。
余談だが、祖母の再婚が無ければ 父が改姓する機会は無く、私も 私の母も 今と別の苗字になっていただろう。
 伯父は私立大学を出て医者の娘と結婚し、祖母は伯父への溺愛心がいっそう深まった。
 公立大学を出た私の父は、父の母から事あるごとに、しかも(妻である)私の母の目前で「教育費が掛かった」とさんざん責付けられた。
幼少期より肉親から他人扱いされ、肉親の温かみを肌で理解することなく“他人”の中で、謙虚になり もしくは卑屈な育ち方をしてきた人で、
同時期の世代には少なからず似た境遇の人が居たであろうけれども、(妻である)私の母から「気の毒な育ち方をした」と言わせた人間だった。
728愛と死の名無しさん:04/01/11 01:47

 そして、3つ目・・・30年も昔。もう時効だろう。

 母が障碍児(私の兄弟)をもうけて途方に暮れていたその真っ只中、
 母の兄弟の嫁が自らの潔癖症の為に、その実の子をあやめる事件を起こす。
 何一つ不自由の無い可愛らしい年相応の振る舞いの出来る、私の母にとっては羨ましい限りの子。
 いたずらが過ぎる。家の中が散らかるから。と。 ああ、何と可哀想な。

 ・・・

 ここまで記し、3つ目の事件が 容易に行き着く結末を選択肢から消し去り、「父の生い立ち」から来る思いが決断を迫り、
両親を家庭崩壊から引き止めたのだと、俺は思った。
ただ前にも記した通り、俺は、両親が深深と家庭運営について話し合う姿を目撃した記憶がない。
物心付いてから今まで、両親が話し合いを通り越して喧嘩する姿など、三度見た位だろうか。
何処で合意が形成されたか、お互い無言のうちに 互いに過大な期待を掛けずに過ごしただけだったのか?
・・・結局、父の生い立ちを再びなぞった、かたわな“擬似”母子家庭であったに過ぎなかったのだろうか。
729愛と死の名無しさん:04/01/12 17:13
親の生き様は子が最初に目にする見本
大人になって苦しむ不幸も根が深い
730愛と死の名無しさん:04/01/18 12:50
将来、ケコーンなんて言葉は
「同時刻に同じようなレスをすること」
ぐらいの意味しか持たなくなるだろう。
731愛と死の名無しさん:04/01/24 20:06
出会いはここから捜しませんか。
http://ttmmrraa.fc2web.com/Link2.htm
732愛と死の名無しさん:04/01/24 21:00
ここのスレはすごすぎる。誰が全レス読んだ人いる。
おれは力尽き果てた。煽るつもりは毛頭ない。
がんばってください。
733愛と死の名無しさん:04/01/24 22:44
出会いはここから捜しませんか。
http://ttmmrraa.fc2web.com/Link2.htm
734愛と死の名無しさん:04/01/26 21:43
★☆★安心と信頼のキャッシング★☆★

安心の2ヵ条
1、当社は融資審査時から完済時まで、お金を借りた事が
  職場・身内の人に絶対に知られないノウハウでご融資。
2、当社は都1の登録ですが、短期小口貸・紹介屋では、
  絶対にありませんので、ご安心してお申し込み下さい。
  法定金利内のご融資で、支払いは月1回利息のみでも
  もちろん大丈夫です。
http://3091.oops.jp/
735愛と死の名無しさん:04/02/01 17:37
金あれば、無問題なわけだが
736愛と死の名無しさん:04/02/02 23:31
>>721>-723
何度も何度も読んでしまいました。・・・ただただ共感してます。
私と似てる部分が多い。恋愛や結婚に対する考え方。両親との関係など。。

身体にだけは気をつけてお元気で・・・
これ以上のレスは恐れ多くてできません。
737愛と死の名無しさん:04/02/03 03:00
老後の為に働くようなもの
738愛と死の名無しさん:04/02/07 22:26
一生結婚しなかったら
>>オナニー道を極めることができる。この頃やっと一人で至福の
世界へ行けるようになった。ただ最高段位をとるには後30年
かかると思うが体力がもつか。求道者は常に上を目指す。 オス。
739愛と死の名無しさん:04/02/17 03:31
 私の父を虐げながらも育ててきた祖母は、その後どうなったか。

 祖母は先に記したように、私の伯父(父の種違いの弟)に精神的に過度に依存していた。
祖母は伯父との同居を強く望み、それを受けて伯父は、私たちや祖母と離れ、他県に自ら構えた新居に祖母専用の部屋を設けたが、
元は一介の庶民である祖母を、医者一家出身の嫁は「肌が合わない」と離婚まで盾にし、受け入れる余地は無かった。

 独り暮らしを余儀なくされていた祖母は、加齢と共に徐々に体力を落としていき、
ある日ボヤ騒ぎを起こした。これが切っ掛けだった。
懇意にしてもらっていたご近所から連絡を受けて、それでも引き取って同居させれば
障碍児である孫(私の兄弟)を嫌ってストレートに対立し、家庭内の秩序が維持できなくなる。
止む無く入院させる。祖母は軽くボケの症状をあらわしている。
伯父は手許で面倒を見れない代わりに、毎月毎月祖母に仕送りをしていたようなので、これを止めさせる事にした。
740愛と死の名無しさん:04/02/17 03:32
 早いものだ。1度の転院を経て、祖母は息を引き取った。1年前には思いもよらなかった変わり様。
魂の抜け掛かった老人がベットに寝かされたままになれば、何も落ち度はなくとも後は死を待つのみ、
こう言って過言ではない。
 しかしただ死ねない。末期の看病は私の母が結局担わざるを得なかった。
こうして私の母は、兄弟姉妹の末っ子でありながら実家の土地を受け継ぎ、
自分の両親と夫の母、3人の末期を看取る事となった。

 伯父の嫁の猛反対で、溺愛した息子との同居は死んでも叶わなかった。
そうは言っても、非常にきつい性格の祖母とは、
子供である私から見ても 非常に根気強く忍耐強いと言える私の母でさえ、同居を躊躇うほどであったので、
この時点では、一概に伯父の嫁を悪く告げるつもりはなかった。

 祖母の溺愛した伯父本人は、実母の最期に立ち会おうとしない。祖母の容態が悪化して以降、
自ら海外出張を申し出、日本を離れていた。伯父の勤務先にまで連絡を取って事情を遣り取りしたが、
その話からすると必然性のある出張ではなかったようだ。逃げの姿勢に見える。
741愛と死の名無しさん:04/02/17 03:33
 そして、弔い。
 戦後の混乱期を過ごした人間らしく、天理教、日蓮正宗、創価学会、立正佼成会・・・、
あまたの宗教に関わっていた祖母。故に、私の母方の菩提寺からは、法務依頼を断られる。
それでも、昔の人間だからお経をあげてもらって送り出そうよという話になり、
葬儀社経由で、母の菩提寺と同じ宗派の僧侶を派遣してもらうことにした。
私の父を含めた家族と、祖母の弟の家族。あと他の親戚は繋がりが私には良く分からないが、
10人程の規模だった。
不思議と涙は出なかった。別居していたので、何の思いも浮かばない。
あまり優しさのない祖母だったし、心を通わせた事はなかった。
父は淡々とした表情だったが、何故か母だけが真っ赤に目を腫らせていた。
そしてそう何日も弔事に関わる余裕がなく、また自宅内も整理がついていないような状況であったので、
私から事前に、即日納骨を提案し、火葬場から、東京都内にある霊園に直接向かう事とした。

 伯父家族には知らせたが、結局誰1人として葬儀に来なかった。
恐らく孫にさえ、祖母の死を伝えていないのではないだろうか?!


   おのれ医者の娘め。医者の家系同士で近親相姦して、血筋ごと廃れてしまえ!


・・・心の中で暴言を吐いた。医者には、兄弟の治療・手術によって命を救ってもらったし、
勤務先の性質上、医者(病院)から仕事を貰っている格好なのに、ね。
742愛と死の名無しさん:04/02/17 03:38
読みづらい。長い。
743愛と死の名無しさん:04/02/17 21:42
ていうか、読む気もしない。
744愛と死の名無しさん:04/02/19 15:36
所帯を持つにしても、独身を貫くにしても、
まっとうに生きようと思えば、
それぞれに深いというか、重みのある人生になるんじゃないかな。
と思った。

745愛と死の名無しさん:04/03/08 16:00
自分はまだ20代ですが、もう結婚しないことを誓っています。
それはよいのですが、知り合いもいないし、身寄りがゼロです。
今は親がいるのですが、もちろん、親が先に旅立つでしょう。
このまま逝くと、死ぬ時はどうなるのでしょうか?
死ぬ時のために準備することはありますか?
ちなみに老人ホームは嫌です。
不安で不安で仕方ありません。
私と同じ境遇の方はいらっしゃいますか?
もし多いようならスレを立てて語り合ったり、対策を考えたりしたいものです。

746愛と死の名無しさん:04/03/08 19:17
>>745
ズバリ、ここがそのスレでしょう。
747愛と死の名無しさん:04/03/08 20:22
>>745
さっさと首くくって氏ね
748愛と死の名無しさん:04/03/08 20:34
747が正解だな。
死ぬ時のために準備するんでなく
死ぬ方法を考えた方がいいんじゃないか?
親御さんが健在のようだから、将来は介護疲れで
心中なんてのも世間様の同情も得られそうでいいぞ。
749愛と死の名無しさん:04/03/08 20:47
結婚してもしなくても、生きているがぎり不安はつづく
と思う。
750愛と死の名無しさん:04/03/09 11:20
>>746
確かに、このスレですね。
しかし、一生独身の人でも
親戚などの身寄りがいたり、近所づきあいがあったり
友人がいたり、親しい知り合いがいたり
何らかのコネクションがあるのが大半な気がします。
私のように、地球上に自分以外は誰も関わりがない言う状況の人は
まだまだ少数だと思います。
私のように、コネクションがゼロのようなものは
どうすればいいのか・・・・。

>>747
>>748
それが許されるのなら、とっくの昔に死んでます。
しかし、宗教上の理由で自殺が出来ないんです。
成仏もできませんし、自殺が出来ないのが現状です。
(どっちみち成仏できないという突っ込みは無しです)
まあ、長生きはしないでしょうが、少なくとも親は見送るべきだと思ってます。



ああ、どうしたらいいんだ・・・・・・・・・。
何でこんなことになったんだろう。
751愛と死の名無しさん:04/03/09 11:27
>>750
死ぬ時の事なんかを心配する前に
>私のように、地球上に自分以外は誰も関わりがない言う状況の人は
まだまだ少数だと思います。
なんて状況を作り出してしまったのは、どうしてなのかを
考える必要があるのでは?
752愛と死の名無しさん:04/03/09 12:21
>>750
自分ひとりで死ぬのは勝手だけど、
必ず誰かに迷惑はかかるものなんだよね。
身寄りがない場合は、警察の人とか市役所の人とかがさ。
墓がなくても無縁仏のところに埋めてくれるんだろうし。
そういうの結局税金でやってるんだよね。
ほんと、社会の迷惑だね、きみは。
753愛と死の名無しさん:04/03/11 17:27
結婚する・しないは、こんな時代だから個人の自由の範疇だと思うが、
結婚願望のないある知人は、普通に結婚する人を見下したり叩いてる。
独立心がないとかなんとか。
正直、鬱陶しいなあ。
754愛と死の名無しさん:04/03/11 17:35
結婚すると、旦那の面倒見て子供の面倒見て、
独立以上の事だと思うけど。
ま、旦那や子供に助けてもらう部分もあるだろうけどね。
753さんがうんと幸せになって、
いつかその知人が内心考え変えてる事を望む私w
755愛と死の名無しさん:04/03/19 19:04
結婚は年取るとできなくなるぞ。
自分がおじさんになってもおばさんじゃいやだろ?
同様におばさんもおじさんはいやだからな。
汚いもの同士なんだが
自分のうんこの臭いは許せるが人のうんこの臭いは許せないのと同じ。
756愛と死の名無しさん:04/03/19 21:32
これからの時代、
自分のくだらない遺伝子残そうと思うのは白痴。
精子バンクも充実していていくらでも優秀な子供は育つ。
くだらない遺伝子を持った子供が
優秀な遺伝子にコンプレックスを持つのは火を見るより・・・
757愛と死の名無しさん:04/03/19 22:27
自分の遺伝子がくだらないという自覚のある方ですね?
758愛と死の名無しさん:04/03/22 20:37
★☆★安心と信頼のキャッシング★☆★

安心の2ヵ条
1、当社は融資審査時から完済時まで、お金を借りた事が
  職場・身内の人に絶対に知られないノウハウでご融資。
2、当社は都1の登録ですが、短期小口貸・紹介屋では、
  絶対にありませんので、ご安心してお申し込み下さい。
  法定金利内のご融資で、支払いは月1回利息のみでも
  もちろん大丈夫です。
 http://a5678.lomo.jp/
759愛と死の名無しさん:04/04/16 22:32
保守
760愛と死の名無しさん:04/05/25 18:34
保守
761愛と死の名無しさん:04/06/05 16:52
毒荒らし用あげw
762愛と死の名無しさん:04/06/16 00:10
保守
763愛と死の名無しさん:04/06/20 23:50
>>755
確かに。
764愛と死の名無しさん:04/08/01 21:11
まわりのヒトの方が当人より当人の将来を見通して心配しているから。
765愛と死の名無しさん:04/08/02 22:35
>>756
優秀な精子と優秀な卵子をバンクからとってきたらどうか?
766名無しさん :04/08/04 02:03
結婚ってやっぱり好きで一緒にいたいからするものなの?
自分とこが両親が見合いで、利害関係一致して結婚して
仲悪かったから、仲いい家庭ってうらやましい。
父親が病気になった時、早く殺してくださいって病院へ言いに
行ってたりしてたから、正直怖かったけど。
767愛と死の名無しさん:04/09/06 13:12
保守
768愛と死の名無しさん:04/09/23 17:05:40
>>766 強烈だなあ。
769愛と死の名無しさん:04/09/26 16:52:47
>>1
別にいいんじゃない。
たくさん財産作って慈善団体に寄付する遺言でも残しておくれ。
770愛と死の名無しさん:04/09/26 22:50:53
>>766
私も最近考えてた。
結婚て好きな人とするべきなのかな?って。
お見合いで結婚した人や、パーティーで知り合って「この人だ」と感じて
半年後ぐらいに結婚した人が私の周囲にいるけど。

結婚したほうがいいんだろうけど、何か自分には違う気がして、
とりあえず仕事や趣味に打ち込んでるけど。
結構楽しい。
友達は「本当に人を好きになったことがないんだよ」と言う。
でも実際はうちの両親見ているから結婚がしたくないのかもしれない。
771愛と死の名無しさん:04/09/27 11:24:39
>>770、うわー。
私も考えてたっていうから、父親殺すこと考えてたのかとおもた。。。
772愛と死の名無しさん:04/10/15 00:36:56
>768 :愛と死の名無しさん :04/09/23 17:05:40
>   >>766 強烈だなあ。

現実そんなものだ。
女は我侭言う為に結婚するってのは、案外に正解らしい。
773蚊取り線香:04/10/16 22:04:37
な〜に、俺は一生結婚なんて無理だぜ!びくびくすんなって!
774愛と死の名無しさん:04/12/02 17:50:02
自分で自分の骨を拾うべ!ウホッ
775愛と死の名無しさん:05/01/26 15:12:55
保守
776愛と死の名無しさん:05/02/05 09:52:20
>>164
なんでやねん
777愛と死の名無しさん:05/02/05 23:48:09
それはそれでバラ色の人生じゃん
778愛と死の名無しさん:05/02/05 23:52:20
そうなったら趣味に生きる人生になるだろな。
今みたいに年4回海外に潜りに行く生活を続ける。なんか虚しいな。
779愛と死の名無しさん:05/02/06 02:02:33
>>778
海外に潜りに行くとか、そんなこと現実問題一生できるの?
体力も落ちてくるのに。そりゃ色んな人いるから、例えば80歳でボディービルしてるとかね。
780愛と死の名無しさん:05/02/06 02:30:30
吉原の常連さんになって氏ぬまで遊びまくる
781愛と死の名無しさん:05/02/06 09:29:55
26歳男だけど、もう結婚は無理だと思って諦めた。
漏れは一度もつきあったことない。
普通の人は学生のときとかに恋愛をして、だんだん成熟していくのだろうが、
漏れの恋愛レベルは中学生以下だと思う。
こんな状態で同年代の女の人とつきあうなんて、素人がプロの格闘家に
勝負を挑むようなものだ。勝敗以前に、勝負自体がなりたたないだろう。

結婚は恋愛エリートがするものだ。素人が手をだしてはいけない。
漏れはそういう人たちが快適に過ごせるように、社会の歯車となって
真面目に働き続けることにするよ。
782愛と死の名無しさん:05/02/06 10:59:22
>>781
それでいいんじゃない。真面目に働くのは立派だ。
783愛と死の名無しさん:05/02/06 21:31:07
>>781
当時のオレをみてるようだな。
25・6の頃まったく同じ考えで恋愛や結婚は自分
には無理と諦めそれ以来仕事に打ち込んだ。
本当に馬車馬のごとく働き現在33歳。
自分でいうのも恥ずかしいがおそらくこの会社の
出世頭・稼ぎ頭にはなっている。

不思議と女の子のうけも良くなっているのに最近気付く・・・
会社の8歳年下の女子社員から付き合ってくださいという
ことも言われた。(けっしてのろけではない)
恥ずかしいが、オレもこの年まで女性とつきあったことがないし
独身を貫く決意のまま、これまでどうり仕事に打ち込みたい。

(結局、いまさら恋愛の仕方がわからず、臆病なだけかもしれないが・・)
784愛と死の名無しさん:05/02/06 22:07:21
>>783

自分でも気がついている通り、恋愛に臆病になってるだけだよ。
漏れは30過ぎて、9歳年下の彼女できた。初めての彼女だったw
783見てると当時のオレを見てるよう。
♂も35歳がひとつの壁だから、悪いことは言わん。勇気をだして、今のうちつきあっとけ。
785愛と死の名無しさん:05/02/06 22:15:39
>>783
 仕事でも何でも、一生懸命やって自分に自信がもてると
異性の目も変わってくるのかもね。
 独身を貫く生き様もカコイイが、その年下の子とつきあってみれば
いいのに。
俺は恋愛に臆病だから、万が一告白でもされたものなら
どう対応していいかわからずフリーズしてしまうかも。
786愛と死の名無しさん:05/02/07 02:26:14
結婚して、子供を作って、離婚して、養育費を払いながらの生活が1番嫌だ。
787愛と死の名無しさん:05/02/08 18:34:04
25歳の今まで、結婚しないでもどうにかなると思ってたけど
女で一人はなんかやっぱり寂しい
風俗に沈んでおいて、幸せ探そうなんてのも相手に悪いけどね

788愛と死の名無しさん:05/02/08 18:42:31
>>787
んなことない
結婚ってのは過去とするもんじゃねぇ
789愛と死の名無しさん:05/02/08 20:26:35
俺は俺だ。
笑われようが、嫌われようが、
世間体で結婚するぐらいなら
自殺する。
790愛と死の名無しさん:05/02/09 02:00:49
もう今年で23才だよ。18〜20才の頃が懐かしい。このまま俺は結婚もできず、
生中出しやクンニすることもできず、子供もできずに氏んで逝くのだろうか。
791愛と死の名無しさん:05/02/09 08:49:06
>>790
何でもいいから行動おこしてみろよ。な。
792愛と死の名無しさん:05/02/09 21:03:04
788さんありがと
将来の貯えの為に風俗で働いてたけど
昼間の世界で一からやりなおそう。
もし一生結婚しなかったら・・・・・・やっぱ不安だけどね
793愛と死の名無しさん:05/02/09 21:05:30
>>792
過去は過去だ。今を頑張ればいいんですよ。
794愛と死の名無しさん:05/02/09 21:19:19
>>792は一生誰にも言えない過去を背負って生きていくのか・・・
795愛と死の名無しさん:05/02/09 21:27:33
人には言えない過去のひとつくらい持っていた方が結婚相手を大事にするかもしれない。
だから過去の事、忘れろとは言わんがそれを問題だと思う必要はないのでは?
そんな過去吹き飛ばす位の相手探して幸せになれよ、>>792
796愛と死の名無しさん:05/02/09 21:36:10
カネのためにカラダを売っていた過去か・・・
弁解のしようもないな・・・
797愛と死の名無しさん:05/02/09 23:13:57
>>796
ヴァーカ
人を好きになるってのは、その人の過去まで
全部ひっくるめて好きになるんだよ
おまえ、好きになった事も好かれた事もないんだろ
そのまんまヒキってな
798愛と死の名無しさん:05/02/10 03:19:21
みんないい人だ・・・・・・・。
799愛と死の名無しさん:05/02/10 03:54:58
自分は幼稚園の時、近所の高校生にレイプされて、
男性恐怖症に。
今でも夜や、男性は怖いし、父親や兄さえ怖かったです。
レイプのニュースやドラマを観ただけで、死にそうになりますし

でもそれを11年間誰にも言わずに来ました。
親や親族が無理やり男性と付き合わせようとしたり、見合いさせようとしたり
して、もう自殺したいです…
皆私を人間失格のように言って来て、何も知らないくせに…と
本当に辛くて。
800愛と死の名無しさん:05/02/10 04:10:59
風俗嬢は自ら進んで背負った不幸だしなあ…
自己責任…
801愛と死の名無しさん:05/02/10 05:49:37
自ら体売る人もいれば、一度で男性恐怖症になる人もいるし
色々すぎる
802愛と死の名無しさん:05/02/10 18:18:08
799さんは一度カウンセリングなどに行ってみてはどうでしょうか?
それで男性恐怖症が治るとは言わないけど何かしら現状を打破できるかもよ
803愛と死の名無しさん:05/02/10 23:06:33
同意
そいつの為に今度は死んじゃうとか辞めようね
結婚とかHとか一生しなくてもいいじゃん!
804愛と死の名無しさん:05/02/11 01:26:30
俺も約30年くらいまともに付き合ったことないんだが・・・・
デート数回くらいが限界だった(なんか本気で好きになれず自然消滅ばっか)
というか異性を本当に好きになったことがないです・・・・
本気で好きになれる人にまじで会いたい

悲惨なことに最近異性との出会いが全くありません・・・
(´Д⊂ モウダメポ
805愛と死の名無しさん:05/02/11 22:58:24
>>804
本気で好きになれる人…かぁ
みてくれだとか第一印象だとか、最初の取っ掛かりはパスできても
次のステージに上るのは、一緒に過ごす時間が必要だしなぁ…
お前さんはちと、事を急ぎ過ぎちまってたのかもしれねぇな

最近、異性との出会いが全くないってことだけど
こーゆー縁には「波」ってもんがあると思うよ 俺がそうだったし…
ある時にはウンとあって、ない時にはチットもないってことがな
いずれお前さんにも波は来るよ、必ずな
そん時は「これは縁なんだ」って思い込んで、しばらく付き合ってみようや
実際、星の数ほどいる異性同士の中で
お前さんとその子が知り合ったってのは、間違いなく「縁」なんだしな
806愛と死の名無しさん:05/02/13 00:24:24
>>804
そういうあなたこそお見合いすべしって思うよ
「結婚」を目的にした出会いだからやってみて損はないはず。
本気で結婚したいなら自ら動くしかないでしょ
807愛と死の名無しさん:05/02/17 18:51:02
あせって結婚すると離婚するパターン多いよ。
808愛と死の名無しさん:05/02/17 20:17:02
富山の女=ワースト1ってのは本当でした。
809古谷哲夫:05/02/17 20:49:43
ぼくはお見合い60回以上しましたよ。月収20万で働いてる今の会社では
リストラの可能性示唆されてるし、彼女もできそうにないです。7月で42
歳なるけど、全然あきらめてないよ。もっとプラス思考で行こうよ。
http://profiles.yahoo.co.jp/furuya_1963_714
810愛と死の名無しさん:05/02/18 10:25:37
よーく考えよー あせると離婚するよー
811古谷哲也:05/02/18 12:50:14
そうやね。あせらず41歳になりました。40を機に禁煙したらだいぶん太
ったので今ダイエット中です。
812愛と死の名無しさん:05/02/19 17:01:33
俺なんか、44歳で独身の童貞。
女性との交際経験は0回、見合いが157回あって全敗。
今年に入って、4回見合いしたが既に4連敗。
オンナと話するのが、何となくウザイ。
これからも連敗記録を更新する様にガンバルよ。
夢は、一生涯の独身を押し通して見合失敗記録の世界記録を作るのが
夢よ。自分がこの世から去る時は、ギネスブックに登録できるように
ガンバル。夢は「世界マル見え」に話題として提供してもらうことだ。
もし万が一オンナから求婚されたら拒否するつもり。ストーカーされても
拒否。
813愛と死の名無しさん:05/02/20 11:46:32
見合いやめたら?古谷も40過ぎてやめたらしいし。
814愛と死の名無しさん:05/03/01 00:13:10
20代で結婚しなかったら負け組みのいってる意味がかなり実感してきた。
綺麗でもかわいくても、みんなあせりましょう!!!!!
ババは声もかけてもらえないし、子供もいないのにおばさんと他人から
呼ばれている先輩方。
この人達に出会えないで、同い年の可愛い子とばかりと遊んでたら
きっと何もあせらず考えずに確実に行き遅れてたと思う
もし結婚しなかったら・・・考えただけでなんか恐くなってきたよ
815愛と死の名無しさん:05/03/01 00:26:42
>>814
あなたは正常ですよ。そう思うのが普通だと思いますよ。
普通に結婚してくださいね。あなたの様に考えてる人なら大丈夫です。
816愛と死の名無しさん:05/03/01 02:23:21
なんで本名晒してんの?
817愛と死の名無しさん:05/03/01 14:54:14
>>812
そこで国際結婚ですよ
二十歳くらいの若い嫁を貰ってくれ
818愛と死の名無しさん:05/03/01 15:00:50
結婚が全て解決してくれるとは思わないな。
女だと世間の風当たりとか自分の焦りとかで
結婚したいって安易思っちゃうけど、焦って
間違うのはどうかと思う。結婚してからが人生
始まりのようなもんだし。
819愛と死の名無しさん:05/03/01 17:41:32
結婚は人生の墓場 スレもあるし。
結果を急がない方が得策のように思える。
820愛と死の名無しさん:05/03/05 04:00:01
良スレの予感・・・・・・キラッ
821愛と死の名無しさん:05/03/05 19:49:35
>>785
極論を言えば、成功者には自信がついて何事もうまく流れていく気がする。
オタクだとか言われても、ゲイツのように成功しちゃえば無問題。
822愛と死の名無しさん:05/03/17 16:04:27
もうすぐ24歳、いまだに彼氏できません。
4月に職場の先輩の結婚式があります。
私には結婚なんて出来る気がまったくしません。
好きになる人には振られるか、既に彼女がいる、とか。
要するにもてないんでしょうね。
一生結婚できず、老いていくだけならば死んだ方がまし。
なんか2,3年前から、33歳になって彼氏居ない歴=年齢ならその先生きてるかな、っていう
観念に取り付かれてます。
メンヘラ寸前の精神状態。
823愛と死の名無しさん:2005/03/22(火) 10:10:50
824愛と死の名無しさん:2005/08/13(土) 19:21:15
古谷哲夫 で検索してみる
825愛と死の名無しさん:2005/08/14(日) 02:13:12
>824
前から思ってたんだけど、なんでその人ネタにされてるの?
プロフは痛いのわかるけど、あれくらいならけっこういそうだと思うんだけど。
昔祭りになってたの?
826愛と死の名無しさん:2005/08/14(日) 18:31:19
>>822
大丈夫だよ。私もまだ独身だけど、独身の男の人に良い顔をするだけじゃなくて、
周りにいる男女(既婚未婚問わず)に親切にしてごらん。
そしたら、結婚のことを心配してくれて、相手を紹介してくれるパターンも
あるよ。
827愛と死の名無しさん:2005/08/16(火) 17:34:48
結婚自体がもはや趣味の領域だろ。
経済的・精神的余裕があって初めて扶養って事を考えられるし。

結婚しなくても老後は金さえあればなんとかなる…と言うのは甘いか?
結婚という制度自身がリスクを抱えてる事も考えりゃ、現代の独身は選択肢の一つになりうる。

と、思って気楽に遊んでりゃイイと思うよ。
828愛と死の名無しさん:2005/08/16(火) 22:38:58
オレは出世を諦めた。
結婚してないと組織のなかではマイナスポイントだ。
829愛と死の名無しさん:2005/08/16(火) 22:47:30
実際、結婚できない人って、人間的にも問題が有る事が多いから、
出世もしにくい。
人事が既婚か独身かを全く考慮しなくて公平に選んでも、独身者には
出世の道は遠い。
もちろん中には、独身で出世する例外もいるよ。
830愛と死の名無しさん:2005/08/16(火) 23:14:13
小泉さんは、現在独身だが、最高に出世してる。
831愛と死の名無しさん:2005/08/19(金) 02:47:57
結婚を渇望しているものの、対人スキルが欠落していて自分から仕掛ける
ことができず、ただただ待つことしかできない高齢独身男多数。
832愛と死の名無しさん:2005/08/19(金) 13:28:47
俺多分>>831の該当者だ。
今まで付き合ったのも3人しかいない。ソレも全員1ヶ月〜半年くらいの短期。

渇望・・・は27歳位の頃はしてた。
しかし、近い年齢で結婚してる人の嫁に対する愚痴不満とか、離婚するとかの話を聞いてると、
結婚に対するエネルギーがどんどん衰退して行っちゃって、今では
「結婚しないままでいいや〜」
と思うようになってしまったダメ男です。
833愛と死の名無しさん:2005/08/21(日) 00:09:04
おいらの廻りは離婚者ばかりずら。。。
834愛と死の名無しさん:2005/08/21(日) 00:40:43
でも森光子も一回結婚してたし、黒柳も昔から連れ添っている暗黙の了解な人いるんだよね。
私は、3年前の失恋からまだ引きずっているのにさ。
835愛と死の名無しさん:2005/08/22(月) 02:13:11
結婚は人生の墓場です
836愛と死の名無しさん:2005/08/26(金) 23:05:14
まぁオレは墓場にも入らず
ゾンビのように無限地獄を味わうよ。。。
837愛と死の名無しさん:2005/08/27(土) 23:02:02
超遅レス スマソ
>>805がいいことを言った。
838愛と死の名無しさん:2005/08/28(日) 00:52:05
>>799
辛いですね。
私もある出来事がきっかけで男性恐怖症になって、7年です。
男性に性的な対象として見られることは、非常に苦痛。。
周囲は、選り好みしてるんじゃないの?なんて言ってきたりしますが、
本当は、それどころじゃないよ・・・。

結婚できるのかな。。
839愛と死の名無しさん:2005/10/16(日) 23:23:41
保守あげ
840愛と死の名無しさん:2005/10/27(木) 07:49:50
>>838
それでも結婚したいの?

結婚してもやらせてもらえなかったりしたら相手の男かわいそう。
841愛と死の名無しさん:2005/10/27(木) 08:06:27
いつものバーでA子と飲んだ帰り際、

「先生、なんで変なことしてこないの?」(彼女はなぜか私を先生と呼ぶ)
「してほしいのか?」

彼女はニヤッとしたあと目を閉じ、唇を突き出してきました。
軽くふれると、そのまま受け入れるように唇を開きます。
ああ・・・ドラマのような展開。
842愛と死の名無しさん:2005/12/24(土) 12:59:29
保守
843愛と死の名無しさん:2006/01/19(木) 22:36:49
>>840
中には、しなくちゃいけないんだろうなめんどいな思っている人もいると思うので、
奥が、本当にセックル嫌いって分かってたら、ものすごく気が楽そうだけどね。

口で嫌いって言っても、実は。
ってのよりいいよ。
844愛と死の名無しさん:2006/01/19(木) 23:47:41
自分に合う人にめぐり合えないという、
現実的理由で結婚していないはしょうがない。
845愛と死の名無しさん:2006/01/19(木) 23:56:02
孤独屍じゃないの?
846愛と死の名無しさん:2006/02/06(月) 21:41:19
皆死ぬときは一人さ
847愛と死の名無しさん:2006/02/12(日) 15:16:20
義理のつきあいが全部パーになりまつね。
今まで人の結婚祝いはしてきたのに・・・
自分は1度も祝って貰えないなんてカナシすぎる・・・
848愛と死の名無しさん:2006/03/21(火) 05:53:42
「一人でいるより、共感できない人と暮らすほうがもっと寂しい。」

離婚した母が生前、よくいっていた言葉。
849愛と死の名無しさん:2006/03/21(火) 11:08:51
ケツ路
850愛と死の名無しさん:2006/03/26(日) 11:59:57
とある冷え込みの厳しい冬の朝。
公園のベンチでホームレスの小汚いじいさんの凍死死体が発見される。
酔っ払って寝込んでいたため、あまり苦しまずに逝けたようだ。
ところが、所持品を調べるとじいさんの銀行口座には1億円の残高。
遺族と称する人物がうようよ出現し、ネタとして週刊誌をしばらくにぎわす。

ほぼ、こうなりそうだ。
851 ◆etgqlR30E2 :2006/06/17(土) 17:20:39
税金たくさん払ってから死んでいいよー
852愛と死の名無しさん:2006/06/17(土) 19:17:59
もうすぐ35歳になるのですが、友人や親戚等の結婚式に出たことありません。
今後、自分に番が廻ってくることを考えると、出席したほうがいいですか?
853愛と死の名無しさん:2006/06/18(日) 01:15:14
>>809
早くあきらめたほうがいいよ・・・
854愛と死の名無しさん:2006/06/18(日) 01:36:06
私は小中でいじめられてて高校はいじめは無かったけど
その頃の恐怖で男子とは距離おいてた。
だから中学時代にはもう一生独身だし良い会社で
バリバリ働いて一人を楽しめる大人になるつもりだった。
でも大学行ってから彼氏ができて今年26で結婚したし、
彼のおかげで男性恐怖症もだいぶ治った。
昔から上場してる堅い会社勤務でそこそこお金ある家の人と
平均より早く結婚した事を当時の自分に教えてあげたい。
855愛と死の名無しさん:2006/06/20(火) 00:02:58
過疎ってますね。
一生独身かもっていう人は854みたいにいじめで異性がイヤになったのと
昔は友達も多くてとかいじめっ子で強い立場だったのが逆転されたのと
どっちが多いんでしょう?
どっちでもなく地味に生きてきて地味にモテずに今に至るって人が多数派?
856愛と死の名無しさん:2006/06/21(水) 02:00:25
うちの上司はしっかりしてて仕事もできて可愛げもある。
でも独身。
焦った時期なんかあるのかな?
857愛と死の名無しさん:2006/06/22(木) 07:26:40
>>854
私は合コンで知り合った人とその日のうちに寝ていつからともなく付き合って
半同棲→同棲で結婚のプレッシャーかけるもかわされてる。
彼の収入じゃ不安なのもわかるけど。
自分は子供の頃クラスの人気者で男友達もたくさん、リーダー格だった。
あの頃いじめられてたトロい子に逆転されてたらつらい。
858愛と死の名無しさん:2006/06/22(木) 11:30:29
>>854
ちょっと似てる。いじめられはしなかったものの、
小中といわゆるモテナイちゃん。(メガネの優等生タイプ)
好きな男性にも全く相手にされなかった。いつもフられてばかりで自信喪失。
モテモテのかわいい女の子たちのグループにも入れなかった。

くやしさをバネに内面も外面も磨き、
大学時代からはそこそこもてるようにもなり、社会人では花ひらき、25歳で結婚。
人柄も稼ぎも申し分の無い、魅力的な男性と結婚できたのは、
あの、モテなかった暗黒時代あってのことだ思う・・・。

ちやほやされてたら人生違ってたと思う。
859愛と死の名無しさん:2006/06/22(木) 23:05:08
>>858
ちょっと違うかも。
モテなくたって平和に地味に生きてられただけで羨ましいよ。
今思えば私はすごく目立つ子でいじめられてたんだ。
先生方は私をすごく可愛がって(要はひいき)たし勉強はできて
ピアノが学校で一番くらい上手だからしょっちゅう弾かされた。
家はそこそこ裕福だったし母が器用で手縫いの服着てた。
母は良く同級生の親にどこで私の服買うのか聞かれてたらしい。
次第にいじめられるのが嫌で目立たないようにしていった。
彼のおかげで自分をストレートに出して良いんだと思えるように
なったらモテるようになった。
着たいものを着て笑いたい時に笑ってって当たり前の事ができたら
色んな人に好かれて可愛いがられるようにもなった。
あの頃の自分に言ってあげたい事は沢山あるよ。
860愛と死の名無しさん:2006/06/30(金) 23:45:18
ゲージツ家になっちまえ。
861愛と死の名無しさん:2006/07/08(土) 15:36:47
109 :愛と死の名無しさん :2006/04/29(土) 22:15:11
私も前ノッツェで働いてました。

やっぱり全国どこの支店でもやること同じですね。
来た客は帰さない、サインするまで軟禁状態。
逃げられないように、座る時はADが絶対ブースの出口側。
サクラもたくさん居ましたし、ライバル会社の悪口を吹き込む。

ある程度の固定給があるため月間ノルマ達成できなかったら支店長から
そりゃもう怒られる。離職率がとても高い職場でした。

障害者手帳や療育手帳持ってて、判断能力のない人でも入会させないと
いけない、そんな会社でした。

他社でハネられた、分割クレジットが通らないブラックの人でも組める、
独自のローンもあるしね。(金利は高い)ノッツェに長距離ドライバーやタクシーの
運転手やらが多いのはそのためです。(職業差別ではないですが、ドライバーさんは
ブラックの人が多い・・なぜか)
862愛と死の名無しさん:2006/07/17(月) 22:01:20
大して問題は無いと思う。人生気楽が一番よ。
と言うか私の場合、結婚しないじゃなくて出来ないだし。ハハハハハ・・・・
老後に備えて貯金しよう。
863愛と死の名無しさん:2006/07/20(木) 00:42:30
109 :愛と死の名無しさん :2006/04/29(土) 22:15:11
私も前ノッツェで働いてました。

やっぱり全国どこの支店でもやること同じですね。
来た客は帰さない、サインするまで軟禁状態。
逃げられないように、座る時はADが絶対ブースの出口側。
サクラもたくさん居ましたし、ライバル会社の悪口を吹き込む。

ある程度の固定給があるため月間ノルマ達成できなかったら支店長から
そりゃもう怒られる。離職率がとても高い職場でした。

障害者手帳や療育手帳持ってて、判断能力のない人でも入会させないと
いけない、そんな会社でした。

他社でハネられた、分割クレジットが通らないブラックの人でも組める、
独自のローンもあるしね。(金利は高い)ノッツェに長距離ドライバーやタクシーの
運転手やらが多いのはそのためです。(職業差別ではないですが、ドライバーさんは
ブラックの人が多い・・なぜか)
864愛と死の名無しさん:2006/08/20(日) 06:34:52
一人ぼっちが嫌とか言うけど結婚したって旦那が先に死ねば一人だよ。
865愛と死の名無しさん:2006/08/20(日) 07:49:48
家族や守るものが無い人間は生きる目的も無いんじゃない?
何のために生きてるんだ?
866愛と死の名無しさん:2006/08/20(日) 12:44:40
セックスの為に生きるに決まってるジャマイカ
867愛と死の名無しさん:2006/08/23(水) 19:41:14
あそびをせむとやうまれけむ
868愛と死の名無しさん:2006/08/23(水) 19:49:25
>>1
無問題!
男は無理な結婚をして、
突然女から離婚届の最後通牒を申し渡される!
女によっちゃ、突然蒸発・実家に帰ってしまう椰子も!
数日後、謂れのない内容証明がおまいらの自宅に届く。
そこには、慰謝料・財産分与・養育費(子供がいる香具師)・当面の生活費用等
請求書がた〜んと付いてくる。
まさに、修羅場!恐いぞ〜!
869愛と死の名無しさん:2006/08/24(木) 12:04:16
あーまったく、そんなんだからおまいら結婚できねんだよ!
結婚なんて考えず好きな人と付き合ってたら
好きで好きでついついプロポーズしたりされたりすんだよ!
毒男、毒女ばっかり?
870愛と死の名無しさん:2006/08/24(木) 12:09:19
>>好きな人と付き合ってたら

こいつらは恋愛とは無縁な奴ばっかりだから結婚なんて無理だよ
871愛と死の名無しさん:2006/08/24(木) 22:27:02
>>870ばっか、
恋愛でも慰謝料が発生するケースがあることを、
おまいは無知だな!
872愛と死の名無しさん:2006/08/24(木) 23:57:24
>>871
わかるが、流れ的にお前の言ってるのは屁理屈に聞こえるな。
873愛と死の名無しさん:2006/08/27(日) 00:27:07
結婚なんてしなくても良い時代にな〜れ

だいたいブライダル産業が儲かるだけ。
874愛と死の名無しさん:2006/08/27(日) 01:05:36
もし一生結婚しなかったら


1.年齢に応じて自由な恋愛ができる。
2.金銭的に余裕ができる
3.自分だけの時間、空間がもてる
4.好きな車に乗れる、趣味に没頭できる
5.嫁姑、夫婦・親子間、親戚付き合いでの問題に煩わされずに済む




いいことずくめじゃないか。
875愛と死の名無しさん:2006/08/27(日) 01:10:31
歳老いたら誰からも相手にされず孤独死だよ。兄弟にも迷惑かかる。最低。
876愛と死の名無しさん:2006/08/27(日) 01:47:25
ここにも書いておいたから。
一生独身のスレ板。
独身のほうが結果的に金銭的・時間的・人間関係・趣味・目的・etcを
自由でマイペースに選べる。
全然いいよ!

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1156337532/l50
877愛と死の名無しさん:2006/08/27(日) 13:45:31
↑から抜粋。ある賢者のご意見。

既婚女性・・・夫に結婚のデメリットを知られたくない。
既婚男性・・・自分の馬鹿さ加減を認めたくない。
結婚願望の強い女性・・・寄生できる男が減るのは困る。
マスコミ・ブライダル産業・・・商売あがったり。

だってさ(^^)
878愛と死の名無しさん:2006/08/27(日) 20:08:15
離婚する人が多い昨今、
結婚できた人たちが本当に幸福だと言えるのだろうか?
結婚してから、今まで以上に不幸になる人も多いのではないだろうか?
そこの所、どう感じるのか。
879愛と死の名無しさん:2006/08/27(日) 20:12:21
同じ後悔なら不行動より「行動の後悔」の方がマシなんだとさ。
880愛と死の名無しさん:2006/08/27(日) 20:16:13
離婚するリスクを背負っても結婚するには、
それなりのメリットもなくてはならないだろう。
881愛と死の名無しさん:2006/08/27(日) 20:20:32
そんなモノは殆ど無い。
882愛と死の名無しさん:2006/08/27(日) 20:45:12
婚約指輪を買って相手が受け取っても、
ハイさよなら…
ハイそれま〜でよ♪
883愛と死の名無しさん:2006/08/27(日) 21:03:17
このご時世、頭のいい奴は既に独身を選択している
884愛と死の名無しさん:2006/08/27(日) 21:22:56
ニュース板。
日本人夫婦の5割がセックスレス、
3割が一年以上ノーセックス
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1156604474/l50

こちらもご意見をどうぞ。
885愛と死の名無しさん:2006/08/27(日) 21:30:05
そら30代以上にも成りゃあこんなモンだろ。
886愛と死の名無しさん:2006/08/27(日) 22:00:39
結婚なんかできなくてもー
俺はスゲー夢の計画をっぱいもってるぞー!
887愛と死の名無しさん:2006/08/27(日) 22:09:39
俺の夢は結婚すること。
まさに夢だ。
俺は一生夢を追い続ける男だ。
とでも思わないとやってられんorz
888愛と死の名無しさん:2006/08/27(日) 23:09:33
888ならこのスレに書いた人全員来年結婚できるよ!
889愛と死の名無しさん:2006/08/28(月) 15:47:11
>>888
ほんと?じゃぁ書き込んどく!

(´`)だけど結婚はゴールじゃないからねぇ…
890愛と死の名無しさん:2006/09/02(土) 13:58:18
>>887結婚を夢とか言ってる香具師、
夢にも悪夢ってのがあるんだよ。
夢から覚めたら、身ぐるみ全部剥がされてスッテンテンになってたなんてザラだよ。
だから、結婚は夢なんて甘いものではなく、ギャンブルなんだよ。
891愛と死の名無しさん:2006/09/02(土) 15:32:02
54才です。
結婚したことありません。
もうする気もありませんが
某電力会社で部長職に就いて
います。おまけに一人暮らし
なのでお金だけは溜まりました。
貯金は1億6千万ほどになりました
のでお金に困ることはありません。
892愛と死の名無しさん:2006/09/02(土) 15:36:49
47才です。2回結婚して2回離婚しました。
貯金はゼロですorz

893愛と死の名無しさん:2006/09/02(土) 18:20:27
惨め
894「sage」:2006/09/02(土) 18:23:59
43才です。1回結婚して1回離婚しました。
貯金は100万ですorz

895愛と死の名無しさん:2006/09/02(土) 22:19:07
株のほうが結婚よりリスクが少ないとおもう。
896愛と死の名無しさん:2006/09/02(土) 23:20:20
2ch板の一生独身という生き方

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1156852731/l50

こちらにもお越し下さい。
897愛と死の名無しさん:2006/09/03(日) 15:32:17
オラは別に結婚肯定派じゃーねーけど
50代60代の親爺に成ってようやく億単位の大金残した所で
もうそれほど大した価値もねーと思うけどな。

尤も若い時ヤリタイ事やり尽くしてなおかつタマタマ余ったってんなら別だが。
898愛と死の名無しさん:2006/09/03(日) 16:21:57
>>897
んなのことぁねえよ、50代、60代で隅田川、荒川の土手でホームレス生活を余儀なくされてる
爺さん婆さんが大勢いるよ。
金は腐らないし、旅行や飯に使ってもいい。
最悪有料老人ホームにも入れる。
気持ちにも余裕ができるから、友達つきあいにでも趣味に金をかけられる。
既婚独身に限らず、歳をとっても金は無いよりもあった方が良い。
899愛と死の名無しさん:2006/09/03(日) 16:27:06
いやだから
ホームレスに成る程に消費するのはバカだと思うけども
チビチビケチケチしてまで貯めたって生姜内つー話だよ。

普通に使ってタンマリ残るんならソレはソレで大いに結構な事だ。
900愛と死の名無しさん:2006/09/03(日) 17:11:18
億単位でて書いてるのにね。
ちゃんと読んでないか理解できてないのか
901愛と死の名無しさん:2006/09/03(日) 17:16:50
>>900
歳を取ったからって、旅行や趣味に数億なんて使い切る。
902愛と死の名無しさん:2006/09/03(日) 17:19:06
使いきってから言ってほしいですね
903887:2006/09/03(日) 17:31:05
>>890
自分の身に起こったことは、全て受け止めるよ。
都合のいいことだけを期待しているようでは、
人を幸せにすることなどできん。
何があってもくじけない、そういう姿勢がないと、
結婚生活は長続きしないと思うんで。
904愛と死の名無しさん:2006/09/03(日) 19:50:44
結婚は人生最大の大博打ですから。
ただしコノ半ばイカサマにも似たギャンブルに対しては「不参加」という選択肢も御座いまつ。
905愛と死の名無しさん:2006/09/03(日) 19:52:09
906愛と死の名無しさん :2006/09/04(月) 04:05:16
結婚はしたくないけど好きな人と一緒にずっといたいとは思う。
まぁ、好きな人いないけど。好きな人がいなくてひどくさみしいけど。
907愛と死の名無しさん:2006/09/04(月) 22:00:36
>>887
初めは誰もがおまえと同じような気持ちで結婚するんだよ。
おまえの努力だけでは上手くいかない事があるんだよ。
特に嫁がおまえ以外に好きな相手を見つけて行動に移った場合。
他にも、親・金・わがまま・etcいろんな事がいーっぱい出てくると・・・。
この人は一度痛い目に合わないとわかんないみたいですな。
ガンガレ!
908愛と死の名無しさん:2006/09/04(月) 22:02:51
↑まちがい。
こっち、>>903

909887:2006/09/04(月) 22:29:36
>>907
俺は今まで、
たくさんの人に世話になった。
やさしさをくれた。
今もそうだ。
俺は今、何とかやっていけている。
ひとえに周りの人のおかげだ。
俺が将来どうなるかなんてわからないはずなのに、
恩を仇で返されたり、
裏切られたりするかもしれないのに、
みんな親切にしてくれる。
だから俺は生きていける。
俺一人だけが、何もしないなんて許されない。
910愛と死の名無しさん:2006/09/04(月) 22:32:40
>>909そうか〜
おまえはいい男だ!
行くところまで行け!
道はいっぱいあるから。。。
911愛と死の名無しさん:2006/09/15(金) 16:10:35
ハイハイ独身叩きならよそでやっとくれ
912愛と死の名無しさん:2006/09/16(土) 13:48:59
誰もが結婚できるような錯覚を煽るマスゴミ。
成婚率が数%にしかならないブライダル産業。
しかも、女有利な好条件が絶対の回転寿司お見合いシステム。
プロフィールに?の男女会員。
3年以上?5年以上?はては永久女性会員の存在?
いい加減に気が付きなさい!

913愛と死の名無しさん:2006/09/18(月) 11:19:12
ねぇ〜、どうして結婚できない男が増えたんだろうねぇ〜
914愛と死の名無しさん:2006/09/18(月) 18:46:30

何をいまさらこんな愚問をしてるんだ?
このスレや他の冠婚葬祭スレッド、他サイトの掲示板見ればわかるだろ

女がみんな贅沢だからだよ!
苦労なんか微塵もしたくない、快適な結婚生活じゃなきゃしたくないからだよ
915愛と死の名無しさん:2006/09/19(火) 08:02:31
男だって「子供がひとり生まれるといくらかかって無駄だ」とか
「給料がすべて自分のお金にならないから損だ」とか言ってるじゃん
916愛と死の名無しさん:2006/09/28(木) 12:49:41
あげ
917愛と死の名無しさん:2006/10/11(水) 02:31:44
2007年問題によって年金分割が可能。
これで我儘な女たちは、もっと傲慢になり離婚をしやすくなる。
熟年離婚の急増が懸念される。
これだけのリスクにみ合う結婚でなければ、老後に不良債権が待っている。
918愛と死の名無しさん:2006/10/15(日) 12:49:13
どうして各相談所の成婚率を、公的に公表しないのでしょうか???
919愛と死の名無しさん:2006/10/15(日) 19:27:58
>>918
それをしちゃうとあの値段で入会する奴がいなくなるから。
成婚退会率50%ならあの値段でもみんな納得するだろうけど。
920愛と死の名無しさん:2006/10/16(月) 22:33:34
結婚できない女が増えたんだろうねぇ〜
921愛と死の名無しさん:2006/10/23(月) 13:07:33
今はまだこんなもんだけど、これからどんどん増えて行くんだろね。
このスレの速度も速くなりそう
922愛と死の名無しさん:2006/10/29(日) 18:32:49
相談所を利用の際は、
個人情報の取り扱い説明を聞きなさい!!!
923愛と死の名無しさん:2006/10/29(日) 18:50:57
友達は独身希望の人を
「結婚しないなんてエライ!!」
って褒めてる。
違うと思う。
924マジレスさん:2006/11/25(土) 19:02:43
どちらかが早く死んでしまったら結婚しなかった独身と同じじゃないのかなぁ
と何時も思ってる。まぁ体験は残るけど…だから所詮、出会いは運でしかない。
925愛と死の名無しさん:2006/11/26(日) 05:59:11
>>923
エライ

方言で「大変、疲れる」という意味もあります。
例)体がエライ=体がしんどい
926愛と死の名無しさん:2006/11/26(日) 06:11:24
>>924
独身同士の恋愛で片方が死んだら
一緒のお墓に入れないし、
一緒に暮らしていた家を相続できず追い出されたり
そもそも死に目に会えなかったり、
死んだ状況によっては警察や相手の家族に問いつめられたりして悲惨だよ。
927愛と死の名無しさん:2006/11/26(日) 07:42:57
一生独身を考えていたけど、40過ぎからあまりの自由さに、今度は結婚に
よる不自由さを求めることになった。既婚者にきくと、不自由な中にも
幸せがあるのが結婚とのこと。
928愛と死の名無しさん:2006/11/26(日) 11:02:56
>>死んだ状況(←ココ重要)によっては警察や相手の家族に問いつめられたりして悲惨だよ。

うーん、死んだ状況によっては結婚していようがいまいが警察や相手家族に問い詰められると思うです。
929愛と死の名無しさん:2006/11/26(日) 16:35:46
みんな仲の悪い親のもとで育ったのか?
930愛と死の名無しさん:2006/11/26(日) 16:55:29
>>928
「自宅」でポックリと「同棲先」でポックリだと同じ突然死でも
籍が入ってるだけで問いつめられ度が全然違うよ。
931愛と死の名無しさん:2006/11/26(日) 17:20:42
列車事故で長年同棲してた彼氏が亡くなって家賃払えなくなって
内縁だから保証金も一切もらえなくて
絶望した彼女が死んでしまった出来事があったね(´・ω・`)
932愛と死の名無しさん:2006/11/26(日) 17:52:20
>>931
お金は貰ったはず。ニュースで見た。
933愛と死の名無しさん:2006/11/26(日) 18:28:19
家賃払えないくらいしかもらえなかったんじゃない?
遺族にはカウントされないし
934愛と死の名無しさん:2006/11/26(日) 19:29:50
>>931
そういう書き方は正確性に欠ける
遺族年金は受け取れなかったが、それに変わる金を受け取れたし、
「家賃払えなくなって」とか「金がもらえなくて」「絶望して」死んだわけじゃない。

自殺したメンヘラ女性の過去をあさってみたら、列車事故の被害者の恋人だったってだけで
「列車事故で絶望して死んだ」というのは言い過ぎ。
彼の死が直接原因なら、一年と言わず即座に命たっとるわ
935愛と死の名無しさん:2006/11/26(日) 23:18:16
じゃ寂しくて新だのかな?
936愛と死の名無しさん:2006/11/26(日) 23:21:30
メンヘラはしょっちゅうリストカットしてるから
つい「成功」しちゃっただけじゃね?
937愛と死の名無しさん:2006/11/26(日) 23:41:49
同棲相手が死んで家賃払えなくなってから
やばい死ぬしかないって気付いたんじゃないかな。
938愛と死の名無しさん:2006/11/26(日) 23:53:51
結婚できない男性も多いけど、結婚できない女性も多いね昨今。
939愛と死の名無しさん:2006/11/27(月) 02:19:10
女は孤独でも生きていける。
男は孤独では生きていけない。

老夫婦がいい例。 ジジィがしんでもババァはその後10年〜20年と長生き
するが、ババァが先に逝くと、ジジィは後を追うように1年〜2年後に
シボンヌすることが多い。
940愛と死の名無しさん:2006/11/27(月) 03:45:42
ババアが生きてるのは夫が払った年金とか保険金のおかげで
結婚してない女は死ぬしかない
941愛と死の名無しさん:2006/11/27(月) 07:11:02
>>940
それを言うなら「結婚せず、貯金のない女は死ぬしかない」
って事になる。
貯めこむ人は貯めてるよぉ。親の遺産とか。
942愛と死の名無しさん :2006/11/27(月) 16:27:16
何かを得ようとすれば、何かを失う。それが摂理
943愛と死の名無しさん:2006/11/27(月) 16:30:15
>>941
親より恋人が先に死んだら一生生きていける貯金は無理じゃない?
1年後に後追って死ぬのって遺書は電波だったけど
死に至る過程としてはかなりリアルだと思った。
944愛と死の名無しさん:2006/11/27(月) 17:41:31
人生の大きなイベントの一つを味わえないということになるな
945942:2006/11/27(月) 18:09:41
>>944
それは仕方がない…その代わりに考えられる相当なリスクは回避できる。
子供も欲しかったけど、生まれても普通に育ってくれるかは分からないんだし。
946愛と死の名無しさん:2006/11/27(月) 20:19:53
>>945
結婚しないで一人で自費で生きていくためのリスク回避はしてるの?
947愛と死の名無しさん:2006/11/27(月) 20:35:34
むしろ結婚しないという選択自体がリスク回避じゃね?
948942:2006/11/27(月) 23:57:03
>>947
そういう事です
949愛と死の名無しさん:2006/11/28(火) 00:15:42
結婚をしないという選択はかなりのリスクだということに気付け
950愛と死の名無しさん:2006/11/28(火) 00:27:16
結婚する・しないのどちらもリスクがある。
片方のリスクだけを声高にいうのはDQN。
でも、結婚しない男は年取ってからかなり悲惨な気はする。
951愛と死の名無しさん:2006/11/28(火) 00:27:17
>>949
なんで?
離婚する人だっているじゃん
952愛と死の名無しさん:2006/11/28(火) 00:33:57
>>949
結婚することだってもの凄いリスクなんだぞ。
「トーチャン私立大学行きたい」とか言われたらどうするんだ
あっという間に一財産が消滅するぞ
953sage:2006/11/28(火) 00:47:19
愛知の69歳のホームレスの女性は、結婚歴があり子供が二人いいるらしいのに
何であんなことになったのだろう。普通は子供は親の面倒を看るんじゃないの?
育児は老後の投資という一面もあるのに。何も報いが無く、苦しみだけなら誰も子供を産まないだろうに。
954愛と死の名無しさん:2006/11/28(火) 00:54:26
ホント馬鹿ばっか。
どっちもリスクあるんだって。
結婚する奴は嫁に離婚を突きつけられて後悔すればいいし、
結婚しない奴は老後に寂しくしてればいい。
955愛と死の名無しさん:2006/11/28(火) 02:25:02
普通は結婚が運命共同体の結成に繋がる筈なのに、それが実現できないこともあるのさ〜。
結婚しても家族に利用され裏切られれば孤独な人生なのさ〜。
自分を犠牲にして家族に尽くすことが生きがいのバカリーマン、専業チュプなんて危ういものさ〜。
956愛と死の名無しさん:2006/11/28(火) 08:17:08
>>954
その場合
嫁に離婚突きつけられて一人になった奴より
最初から一人の奴の方が貯金があるだけはるかにマシなわけだが。
957愛と死の名無しさん:2006/11/28(火) 11:53:32
>>955 >>956
幸せな結婚ができない自信があるわけねw
幸福な結婚>>一生独身>>不幸な結婚なわけだが、賭けに負ける自信が
あるなら結婚なんてしないほうが幸福かもなw
958愛と死の名無しさん:2006/11/29(水) 17:17:36
一人でいる時(趣味に没頭している時)が、好きな女です。
親の遺産で死ぬまで働かなくて食べていけます。
結婚して家事労働は無意味、気に入った書生っぽい男と
パートナーになり一日おき位に美味探訪したいと夢みてる。
959愛と死の名無しさん:2006/11/29(水) 18:16:14
悩んだらこれを見て見よう。
http://www.imngate.co.jp/bridal/
960愛と死の名無しさん:2006/11/29(水) 19:34:07
老人ホームで回りは孫が会いに着たりしているのに
自分には誰もこないって言うことになっても平気?>958
961愛と死の名無しさん:2006/11/29(水) 19:41:37
一生へたれと呼ばれます。
962愛と死の名無しさん:2006/11/29(水) 20:28:42
>>958 貴女とは考えが合いそうですな。 ただ残念な事に私は事務屋だが書生ではない。 (´・ω・`)ショボーン
963愛と死の名無しさん:2006/11/29(水) 21:31:08
いまどき孫さんがなにしにくるの、同じような友とグループになり
意気盛んに晩酌でもしますよ、なんとも思いません。子がいたら、
金を使うな早く死んでくれと内心思われるような時代ですから。
964愛と死の名無しさん:2006/11/29(水) 21:39:36
そうなんだ。私とは相当育った環境が違いそうだ。
965愛と死の名無しさん:2006/11/29(水) 21:55:49
>>960私の経験上、同居しないでホームに入れた年寄りを見舞う孫なんて今時いませんよ。
死にそうになるとわざとらしく駆けつけて我こそが一番の身内、を強調する人は多いけどねw
966愛と死の名無しさん:2006/11/29(水) 22:21:09
結婚は苦労もおおいと思うけど、味わえる楽しさは独身以上だと思う。
967愛と死の名無しさん:2006/11/29(水) 22:42:10
だから結婚したい人はすればいい、結婚したいのに出来ない人は
同情します。結婚という形を望まない人も自由に生きていいんですう。
人生かけて突き抜けていくものを見出し日々新たであれば幸せでしょ。
離婚してもよいし、再婚してもよいし、ああでもないこうでもないと皆
居心地の良い場所探しを死ぬまで続けるわけだ。
968愛と死の名無しさん:2006/11/30(木) 00:18:01
【孤高】孤独な男は生涯独身だよな?V【哀愁】 @孤独な男板
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/alone/1152951835/
969愛と死の名無しさん:2006/11/30(木) 08:08:08
ご祝儀払うばかり
970愛と死の名無しさん:2006/11/30(木) 18:56:12
結婚してヨカッタと思える既女だけど、自分も独時代「結婚なんてー」って
言ってた時期があるんで、28位までならそういうこと言ってる人達の
気持ちもわからんでもないわ。
確かに20代って今から思っても独でヨカッタと思う。
楽しい思い出たくさんあるもん。
でも30超えて双方押し並べて理性的に判断出来ない人はちょっと幼稚だとも思う。
結婚って損だの特だの言うもんでもないし、金だけでもない、愛だけでも無理。
30以上にもなって判らないかな?

ちなみにデメリットをw もう一つ挙げてみると。
旦那の会社の先輩は実家通いの35歳、ポロっと貯金が2500万あることを言ってた。
仕事も出来てルックスもまぁブサじゃない。
ちょっと暑苦しいけど熱意のある出来る人。
でも浮いた噂一つないんで会社では「あの人はきっとウホッ」って事になっちゃってる。w
971愛と死の名無しさん:2006/11/30(木) 20:16:19
970おたくの旦那さん可哀想、
高等教育を受けられなかった教養の無い者程、人差別に精を出す。

972愛と死の名無しさん:2006/11/30(木) 20:34:52
>>971
うーん、それで精一杯?
もうちょっと頑張ってあおれ。w
まl、差別の意味のわかんない人よりはまともな生活させてると思うわ。
973愛と死の名無しさん:2006/12/01(金) 00:54:18
なるようにしかならない
どんな魔法を使っても、今後独身が劇的に減ることはない
974愛と死の名無しさん:2006/12/01(金) 10:40:21
>>965
確かにそうだ。
975愛と死の名無しさん:2006/12/01(金) 11:52:12
>>970
日本くらいだな。結婚程度で同性愛だのやってるの。
だから黄猿は・・・
って外人に言われたよ。

まあ歴史見ても、文明が発達すると男非婚になるのはローマ時代から真実な
んだよな。
976愛と死の名無しさん:2006/12/01(金) 13:18:57
>>975
そうなんだ。
言われてみれば文明の発達が遅い国ほど一夫多妻だったりするね。
それほど生存するのが難しいってことなのかな。
977愛と死の名無しさん:2006/12/02(土) 07:13:58
大半の結婚支持者は必ず世間体を持ち出してくる。別に結婚しても
いいんだが、24時間一緒に暮らしたくはないな・・・

今まで半同棲状態になると必ず別れるはめになる。
飽きるんだよな〜
978愛と死の名無しさん
書き込めない…