なんで必死で墓を守ろうとするの?  

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛と死の名無しさん

そんなに高いお金を払ってなんで墓を作りたいのか
理解できません。

子供が墓の面倒見てくれるとはいえそれは30年程度。
子供が死んでしまえば石の塊になってしまいます。

自分の墓が未来永劫存続すると思っているのでしょうか?
2愛と死の名無しさん:01/12/11 17:15
2!!!
3愛と死の名無しさん:01/12/11 17:41
分かんない
4愛と死の名無しさん:01/12/11 17:48
>>1
歴史のある家に生まれつくと、その責任と必要性がわかるよ
俺は、本家だから、自分で墓をつくる必要はないけどね
守って行かなきゃ
分家の場合は確かに大変だが、本家の始まりなんだから
跡継ぎが代々入れるような、立派な墓を作れるといいね
5愛と死の名無しさん:01/12/11 18:42
40億年後には太陽も地球も無くなるのだよ。
ましてや墓も。

漏れ長男8代目だけど。墓参りは年3回してるけど。
6愛と死の名無しさん:01/12/11 18:48
私は先祖代々の墓を捨てました。
別に何ということもない。
父親も自然装にして墓にはいれませんでした。

墓地改装公告というのが新聞にでるなどして
今までの骨は無縁仏にうつされ・・・
その土地をまた他人に売るのだと思う。

こんご、小梨とか後を継がない子供が増えて墓も余る時代になるのでは。
あと義親とは同じ墓が嫌で別にかった友達の親もいるよ。

田舎は捨てにくいだろうが、都会では結構跡継ぎのない墓が増えているらしい。
7愛と死の名無しさん:01/12/11 18:49
墓なんてどうでもいいことだよ。
いきているときだけが人生だからね。
8愛と死の名無しさん:01/12/12 16:53
うちの親なんか高そうな墓を買ったそうです。

正直墓の面倒なんかみたくありません。
9愛と死の名無しさん:01/12/12 17:56
世話になった親の遺産が、墓代より沢山ある以上、墓を守らない
選択肢などありません。

墓より遺産が少ないケースは少ないと思われ。
10愛と死の名無しさん:01/12/12 18:00
墓も欲しい人もいればいらない人もいる。
私は要らない。
今後の世話もしたくないです。
11愛と死の名無しさん:01/12/12 18:39
跡取り息子や跡取り娘が、墓を守るの守らないので破談になってしまう
のが理解できない。とっくに死んだ人のために生きている人が泣くなんて…。
律儀に墓を建ててきっちり守ってたら、そのうち住むトコなくなっちゃう。
12愛と死の名無しさん:01/12/12 19:32
江戸時代に、先祖が建てた墓にお参りしてきた。
隣のお墓は竹藪になって、竹の隙間に傾いだ墓石が並んでいた。
チョット侘びしかった。
・・・出来る範囲でかまわないから、お墓参りしたらいいのに。
13愛と死の名無しさん:01/12/12 22:16


跡継ぎないお墓は寂れていくのが運命だ。
14愛と死の名無しさん:01/12/12 22:25
叔母さんが亡くなったので後に残った一人娘が墓を作った。
一人娘だぜ?かなりの確率で嫁にいっちまうのに墓作ってどーすんだよ。
この家は母子家庭で叔母さんは旧姓のままだから、実家の墓に入る事も出来ただろうに。
作るように指示したのはうちの父親らしい。
父親にしてみれば、墓はあって当然なんだろうなあ。
けどなあ、残された娘の事を一番に考えてやれよ。
葬式の時だって、あんたが色々指示したから相場の倍かかったっていうじゃないか。
そんな金あったら、娘の結婚資金しておきたかったろうに、
叔母さんもうかばれないぜ。
15愛と死の名無しさん:01/12/12 22:29
ダンナの実家のお墓なんて捨ててやるつもり。
16愛と死の名無しさん:01/12/12 22:47
創価学会の墓はどうなるのでしょうか?
貯金1円もなくて姉夫婦におんぶにだっこ状態のうちの親、
親戚一同に縁切られてて、保険も年金も入ってないんだって。
家に残ってる俺がきっと全部やらなきゃならない。
俺の学費も姉が出してくれてる。まだ高校生なので現実感ないけど
姉にまかせて大丈夫なのかな。
17愛と死の名無しさん:01/12/13 17:11
大統領や科学者、スポーツ選手とか人類のために
貢献した人の墓なら守るのもいいんだけど、
たかだか庶民の分際で墓建てられてもな。
困っちまうよ。
毎年、毎年墓参りするよりも心の中で故人を
しのんだほうがよっぽどいい気がする。
18作り手:01/12/13 17:25
値段が高すぎるのはどうかと思うけど
やっぱりお墓はあったほうがいいんじゃない
19愛と死の名無しさん:01/12/13 17:34
この度舅姑が自分たち専用の新しい墓を相当なお金をかけて作った。
が、私たち夫婦には子供がおらず、この先も作る予定はない。
つまり後50年ぐらいで、管理する人間がいなくなるというのに
なんでそんなものに大金をかけるんだ?
どうせなら、他の親戚が面倒を見やすいように、裏山に散らば
っている先祖の墓(約50基)を一つにとりまとめて、○×家
代々の墓ってコンパクトにしてくれよ〜〜〜。
お金をかけるところを間違っていると思うぞ〜〜〜。
20愛と死の名無しさん:01/12/13 17:37
ちゃんとお参りしたほうがいいよ、お墓。
運があがるし。
21愛と死の名無しさん:01/12/13 17:39
>>15
たぶんその前にあんたが捨てられると思われ。
22愛と死の名無しさん:01/12/13 17:58
>>16
学会の皆さんがよってたかって何とかしてくれる。(有料。つーかゆすり)
16が信者でない場合、自分が死んでも親と同じ墓には入れない。

ていうか、姉夫婦が気の毒でならない...
23愛と死の名無しさん:01/12/13 17:59
>>17
何様のつもりだよアンタ。
24愛と死の名無しさん:01/12/13 18:03
一番大切なのは、故人、先祖を敬う心
その形の現れがお墓(まぁ、その形も人それぞれだが)
故人先祖などどうでもいいともう人には無用な物
25愛と死の名無しさん:01/12/13 18:09
26愛と死の名無しさん:01/12/13 19:07
まあ、どうせ庶民の墓は適当に年月が経ったら淘汰されるから
事実上17の願い通りだよ。
27愛と死の名無しさん:01/12/13 19:07
>>1
たしかに墓りかねる。(w
28愛と死の名無しさん:01/12/13 20:10
>19
す、凄すぎる。それとも代々続いてる家ってこういうの
当たり前なの?
それとも19の家は一代ごとに仲でも悪かったの?
そんなことみんながみんな実行したら
日本の土地は墓に埋め尽くされるぢゃないか!!
29愛と死の名無しさん:01/12/13 21:30
どんな立派なお墓を立てても子供が見ないといえばそれまでだよ。
義理親の墓には入りたくないからと違うお墓を買って夫婦で入る人もいるしね。
親たちがみろみろ、といっても死んでしまったらどうされてもわからんでしょ。
なんか必死でバカみたいだと思う。

先祖を大事にしたところで大していいことないし、
すてたからといって悪いこともない。

残ったものが好きにすればいいことだよ。
どうしても大事にされたいのならば、嫁をいじめたり、子供にたかったりして
嫌われないようにいきているときに努力することだ。

嫌だと思う人の墓なんてだれが世話してくれると思うのかな?
墓参りなどという習慣もすくなくなってきているのだし世の中変わっていくのだからね。
30愛と死の名無しさん:01/12/13 22:28
>>>29には同感だが、漏れは祖父が建てた墓は絶対守る。
世話になったからね。精神的にも、金銭的にも。親も同じ
ように思ってるだろうし。

分不相応な墓はいけないね。子孫が絶対墓を建ててくれる人が
生前に建てておくなら節税になって良いけど、ロクに子孫に
敬われないような人が自分で建てるのは寂しい結果になるだけ。

惜しまず子供に金使って、余ったら墓を建てればいい。
31愛と死の名無しさん:01/12/13 22:56
先祖を敬う(というか、故人を偲ぶ)のと、墓守り問題は別。
墓はかなり宗教的な物だと思っているし、私は宗教も死後の世界も信じていない。
散骨は普通の葬儀→墓のパターンよりお金がかかるらしいから
自分の墓は持たざるをえないかもしれないけど、
散骨の手続きがそれほど難しくなく、費用も安ければ、作らない。

自分の親が死んだとき、確かに墓があれば思い出の象徴として便利だから
たまには墓参りするかもしれないけど、墓を守るという意識はない。
32愛と死の名無しさん:01/12/13 23:26
>>29
>惜しまず子供に金使って、余ったら墓を建てればいい 同意。
生前嫌われるようなことを平気でしておいて介護しろ、墓を守れなどと
逝っても虫が良すぎるよね。
生前の付き合い方によると思う。

>>31
散骨は安いよ
三十万もあれば出来る

焼く
粉にする
まく


焼くのは焼き場によるけれど。

特殊なのは粉にする業者。粉にしなければまいてはいけないからね
故人の品物をひとつ一緒に入れていいといわれた。
粉にする費用は八万以下だったよ。
3331:01/12/14 09:07
>32
ありがとう、以外と安いんだ。
なら散骨の方がいいかなぁ。
自分でも真面目に調べてみるよ。
34愛と死の名無しさん:01/12/14 17:14
まだまだ墓を作る習慣が一般的だけど
自分が死ぬころには(今の平均寿命から
計算して50年後)溶鉱炉葬や硫酸葬が
いいな。なにも残らなくていいから。

親が死にそうな10年以内はまだまだ墓
を作る習慣は残っていそうだな。
自分が死ぬまで親の墓の面倒見るのか。
毎年毎年........。
35愛と死の名無しさん:01/12/14 17:20
>>34
硫酸葬はやめてくれよ...人間溶かした「使用済み硫酸」どうするよ
36名無し:01/12/14 21:03
遺骨なんかいるか?
全部灰にしちゃえば骨箱も墓も散骨もいらんでぇ。
遺骨あると遺族困るよ。
37愛と死の名無しさん:01/12/14 21:25
>>36
いらないと思う。
主人の時は散骨にするつもり。
38愛と死の名無しさん:01/12/14 21:26
>>36
灰はどう処理するのですか?
火葬場で捨ててくれるのですか?
39愛と死の名無しさん:01/12/15 16:02
墓がキライで散骨もどうも・・・って人は、屋内型の納骨堂も
あるよ。
40愛と死の名無しさん:01/12/15 16:24
墓はともかく、
私は自分が死んでも葬式は別にしなくてもいいやと
思っているのですが、親は自分達が死んだら
死んでもやれ!!!っと言っています。
お金かかるんだよねぇ・・・。まあやらなきゃいけいなんだけどね。
41愛と死の名無しさん:01/12/15 16:34
男性の方が墓にこだわるね。
私も散骨がいいな、子供いないし。
できれば葬式もしたくない。
密葬ってよく聞くけどなに?
42愛と死の名無しさん:01/12/15 16:54
>>41
家族だけでやるとか、そういうのの総称。>密葬
4341:01/12/15 18:33
死んだ→そく焼き場→散骨。
こうゆうふうにしたいんだけど。
旦那に遺言しても、実際難しいのかな。
やった人いますか?
44愛と死の名無しさん:01/12/15 20:48
>>43
子供に似た価値観持つように教育

旦那より長生き

子供に頼む

旦那じゃ、まだ世間体気にする人もいる世代だから難しいかもね。
45愛と死の名無しさん:01/12/15 21:08
>>44
子供はこの先できそうもなくて・・・。
死んだらなにもわからないという前提で、
墓とか葬式どうでもいいと悟るべきか?
46愛と死の名無しさん:01/12/15 21:21
>>45
どうでもいいと悟りつつ、マターリ旦那を教育しなよ(w
47愛と死の名無しさん:01/12/15 22:08
家の親、戦争中と終戦直後に生まれたから
両方とも7人兄弟。
親の葬式、墓つくり自由にやりたいけど外れた
ことやるとなんか言われそうなんだよな。
親戚連中は無視できなさそうだ。
特に終戦直後の兄弟だからな(はあ〜)。
48愛と死の名無しさん:01/12/15 22:31
>43
火葬って許可がいるんじゃなかったっけ?
49愛と死の名無しさん:01/12/15 22:54
>>47
葬式の段取りをバシッと先に決めて立派にやれば、
墓には口出して来ないよ。
50愛と死の名無しさん:01/12/15 23:23
>>48
>火葬って許可がいるんじゃなかったっけ?
散骨の事と思われ?
51愛と死の名無しさん:01/12/16 00:16
最近無くなった、旦那のばあさまの姉だか妹さん。
旦那に先立たれ、子供もいないので旦那の弟が養子になる話が出てたらしい。
墓(と家)を守るために・・・ってごくごくふつーーーの家なのに。
(まぁ親戚仲は良いが)ちなみに東京23区内の話ッス。
私には理解不能。
52愛と死の名無しさん:01/12/16 07:19
長男の嫁です。
夫の実家の墓に入るつもりはないし、墓を守るつもりもありません。
でも場所が千代田区なんですよ。
お墓1つ分の狭い土地ですが、将来売って現金化できるのでしょうか。
53愛と死の名無しさん:01/12/16 14:38
私は一人っ子なんだけど、6人兄弟の末っ子の母は自分で墓を立てた。
養子なんてわたし、もらえないよー!!
こういう人、お墓はどうするの?
54:01/12/16 14:42
ちなみに、離婚してるんで父の家のお墓にはは入れないんだよねー
母は。
55愛と死の名無しさん:01/12/16 18:05
>>54
法的には、実家の家長に頼んでOKもらえば
実家の墓に入る事は可能。

友人の話だが、彼女の父親が五男で末っ子なのにもかかわらず
本家以下墓をまもる人がいないという理由で墓守りの使命感に燃え
友達の見合い相手を勝手に次男以下に決めている。
彼女は結婚したら家を出たいのだが、それは許されず
親が連れてきた相手と嫌々見合いさせられてばかり。
彼女に好きな人がいるかといえばそういう人もいないんだが、
それもこれも両親に「勝手に自分の知らない人と交際されても困る」と
恋愛を禁止されてきたから、そういう気にもならないのだろう。
ちなみに友人は今月36歳になる。正直、すごく不憫。
56愛と死の名無しさん:01/12/17 00:37
>>52
放置してもいいけど52が個人の判断で売るのは色んな意味でまずいと思う
57愛と死の名無しさん:01/12/17 04:02
実家の墓にはいるというけれど・・・・
例えば、兄がいて兄嫁がいたら、いやがられると思う。
58愛と死の名無しさん:01/12/17 04:06
>43
やったよ。
病院から火葬場までは葬儀屋さんに頼んだ。
火葬場で焼いてもらって、家に持ち帰り、他の業者に粉にしてもらう。
粉薬みたいに少しづつ和紙で包まれていた。
59愛と死の名無しさん:01/12/17 09:46
>>57
その兄嫁も、その実家の墓きぼんだったりして(藁
60愛と死の名無しさん:01/12/17 12:41
墓を買う馬鹿は死ぬほどいる
61愛と死の名無しさん:01/12/17 14:08
言っちゃなんだが、墓苑販売なんかは悪どいボッタクリ商売。
坊主なんかもそう。ここらってヤクザとつながってたりするのな。

死んでまで、そんなもんに金取られたくない。
62愛と死の名無しさん:01/12/17 17:10
>>61
カバチタレに似たような話が……。
63愛と死の名無しさん:01/12/17 20:21
>>58
費用はいくら位用意したらいいでしょう。
64愛と死の名無しさん:01/12/18 04:52
>>63
葬儀屋に2、3軒問い合わせて見たらいかがですか?
地域によっても違うと思います。
65愛と死の名無しさん:01/12/18 14:26
そういや、青山の外人墓地とかあれはどうなってるの?
外人の子孫なんて日本に来やしないと思うけど・・・。
66むらさん:01/12/18 17:58
妹が勝手に違う宗派で葬式やっちゃた。
67愛と死の名無しさん:01/12/18 22:04
外国(というかキリスト教)でも「子孫が墓を守る」という考えはあるのか?
68愛と死の名無しさん:01/12/18 22:21
>>67
アメリカは妙な家族主義で墓を大事にする奴は多い。でも放置するやつも多い。
どっちかというと「同じ宗教の人間が墓を守る」に近いかも。
69ななしさん:01/12/20 11:44
あげ
70愛と死の名無しさん:01/12/20 12:20
墓なんてはかないものだ。
71愛と死の名無しさん:01/12/20 22:45
この前、日経新聞読んでてびっくり。
東京で30代から50代の女性にアンケート。
結果、夫の実家の墓に入ると答えた人の割合、
50代で半分、40代で3割、30代になるとなんと15%!
確かに自分も30代でオット家の墓はやだなあ。。。。と漠然と考えてはいるけど。。。

一応、長男ヨメなんで結婚する時「お墓のことだけはお願いね」と言われたのだが、
我が家は今のところ娘だけ。
義弟のところに男の子が生まれてるから、代々の墓はそっちへ投げちゃって
私達夫婦のお墓を作れたらいいなあ。。。なんて思ってる。
72愛と死の名無しさん:01/12/20 22:52
お墓なんてどうでもいいじゃん。
自分が死んでからの事にこだわりはありません。
新しく買うと高いから、夫の実家の墓に入れてもらうわ。
うちから新幹線2時間の遠方でも気にしない。
墓参りするのは私じゃないもーん。

ちなみに私は30代主婦。
73愛と死の名無しさん:01/12/20 23:03
20代独身。彼の親墓に入ってもいいけど自分の親の墓に入るのだけはいや!
74愛と死の名無しさん:01/12/24 18:46
>>70
はかない人生には、墓がないのも、ちょうどいいかもしれない。(笑)
75愛と死の名無しさん:01/12/25 02:08
私は夫の親のことは好きだけど、
死んだらやっぱり自分の親と一緒の墓に入りたいと思うよ。
でも、当然、夫のうちの墓に入ることを決められちゃってる。
76愛と死の名無しさん:01/12/25 10:45
>>75
「自分の親と一緒の墓」に入りたい?
ダンナとは別々の墓。自分の子供達とも別々かも。

あなた親の墓を受け継いだ家の人(甥とか)からは
「この名前は誰なの?」
「ああ、それ叔母さんだよ」
「叔母さんは独身だったの?」
「いや、ダンナと仲が悪かったんじゃないか」
「そう、そういう人生も気の毒ね」
とか言われそうじゃない。

まあ、死んだ後のことだけどね。
77愛と死の名無しさん:01/12/26 12:50
ちょっと質問いいですか?
このたび夫の実家が新しい仏壇・墓を購入するのですが、
墓や仏壇はひとりで買わない方がいいから、金を出すように言われてます。
お金を出すこと自体はやぶさかではないのですが、こんな風習を
聞いたのは初めてなので・・・
皆さんの身近でこういう話を聞いたことありますか?
ちなみに私は関東で、夫の実家は九州、大阪出身の人も同様のことを
言うそうなのですが。
78愛と死の名無しさん:01/12/26 22:04
>>77
私の東京で、お墓は浄土真宗のお寺さんです。
「仏壇はひとりで買わない方がいい」という習慣は
聞いたことがあります。
ただ、実際にどうするかは、それぞれの判断。
まあ、たいした根拠のない習慣でしょうね。
ウチは父が亡くなった時、気持ちの問題と考えて
一口だけ渡すカタチをとりました。
実際は父の残したオカネで購入したんだけどね。
79愛と死の名無しさん:01/12/26 23:14
>>77
うちの父は7人兄弟ですが、
実家の墓を新しくする時に全員がお金を出し合い、
現在、新しい墓に全員の名前が赤い字で書いてあります。
そういう習慣なんだそうです。
80愛と死の名無しさん:02/01/02 13:56
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | <
 (〇 〜  〇 |  \
 /       |    \______________
 |     |_/ |
81愛と死の名無しさん:02/01/17 22:06
>79
赤い字で書いてあるのは、まだ皆様が生きていらっしゃるからです。

いちおう、御墓を建てるのは、それだけの財力を現在持っていられることなので
とてもめでたいことなのだそうです。
だから御墓を建てたときにお呼ばれした場合には祝儀袋に包みます。
あまりスレには関係ありませんがいちおう。
82行事茄糞鵜飼:02/01/17 23:33
宗教者どもが悪いのさ われわれの遠い祖先の人々が人の死について考えてい
るとき宗教者どもに付け込まれた 宗教が先ず人の死にくどくどと説いて行き
やがった墓を疎かにするとバチが当たるとか伝えるとそれを信じたわれわれの
馬鹿な祖先はオウムのようにそういう風に宗教家たちから洗脳されちまったの


日本の大半むかしの人間がオウム信者(これほどでもないが)だと思っていい
これ変えるのは並大抵じゃないと思うぞ
だから墓を捨てようという物なら先ずは親や親戚が反対するってのが
相場だ 今の彼らはそれほどでもないが世間体とか先代がそうしたからとかで
同じ行動をとらなければいけなくなくなる つまり大抵は墓を守る側だしかも 
現在ではこれに墓石屋や葬儀屋が経済という餌をネタにまとわりつくからなお
さら始末が悪い

皇居にいって 天皇陛下ちゃんと働いてまともな税金払え! このやろ!
といえるそのぐらいの根性もっていないと変えられないよ
北朝鮮じゃないんだから みんなが旗振ってバンザイはねえだろが....
反対意見者は結構いるんだ ただいえないだけ今の天皇が悪者とはいわんが
むかしは残虐な事やって天下をとったわけだから その末裔に過ぎないのが
象徴はねえだろ

話は元に戻るが
確かに先祖があるから我われ今があるのは事実だ だけどよ 少し考えてみな
先祖(親でも祖父でもなんでも同じ)はもう死んでしまってものだよ 
ただそれの記念碑として墓があるだけだよ

墓を終わりにして自分の子孫にはこんなもの伝えたくないとは思わないか?
諸君 そして自分が死んだとき粉にして海にでもまきゃいいのさ
それで子孫にはなんの金銭的な苦労も苦痛も与えないのさ! これで終わりに
なるのだよ
何かやろう(葬儀とか墓を作ろうとか)と思っちゃいけないのだよ それをする
と又 広がり子孫が苦しむのさ 宗教ってそういうものなのさ

やるやらないってのは 個人の自由だからとか思うだろう それは違うんだよ
やらなければならないような状況になったり反対できなくなる状況を作ってし
まうのが行けないんだよ 
このさい 宗教の 息の根を止める事しかないのさ

宗教ってのはこの世の最高の悪だからそう思ってりゃ道は開けるのさ
83愛と死の名無しさん:02/01/18 11:04
親が死んでみれば分かる。
やっぱ墓に入れてやりたいと思う。
ただ個人の価値観だから、そう思わない人もいるのは当然だろう。
84愛と死の名無しさん:02/01/18 17:13
>>82

1行あたりの文字数多いな。改行しないでよくこんなに
長く書けるなあ。感心してしまうよ。
85行事茄糞鵜飼:02/01/19 00:21
>>83

それが洗脳されているっていうんだよ 俺はおもわんぞ
やっぱり墓に入れてやれば 天国にいけるとでも思っているのか?
骨をそこに埋めようとするからいけないんだよ 粉にして海にでも流せ

親を尊ぶ心は同じだぞ 骨を残し墓の下に埋めるのから親がその下に
眠っているとでも思うだけだぞ
それが 親孝行などと思うなよ 子孫が不幸になるだけだ

もう1つうまい手立ては 自分が墓を継ぐ代わり 自分で終わりにして
自分が死んだら無縁仏にして 自分は海に流してもらうようにする
事だな そうすると 自分の子供が引き継がなくてすむ
これで 終わらせられる ただ 自分が犠牲にはなるが

自由に選択できるならいいが 制約をうけるだろ そういうのは
自由主義の文化じゃないんだよ とっとと宗教ごと消えろ

86>83:02/01/19 00:44
そうだね、親が亡くなったとき
できることはしてやりたかったもんな
87愛と死の名無しさん:02/01/20 00:41
今の時代、お墓がない家ってどんな家?
88愛と死の名無しさん:02/01/21 00:38
うちお墓ないよ。宗教もないし、骨は家にある。
毎日おはよー、とか お花買ってきたよーとか話しかけてるよ。
ヘンかもしれないけど人に迷惑かけてないし、いいよね。
89愛と死の名無しさん:02/01/21 19:16
>>88

親の骨ですか。それとも愛する人の骨ですか?

90行事茄糞鵜飼:02/01/22 09:30

>89 は おまえは馬鹿か? >88 さんを愚弄するのもいいかげんにしろ!!
>89は ようするには 墓場に骨を埋めるのが常識である というように
洗脳されてしまったわけね 
さらに 自宅に置くと死人を呼ぶとかなんとか 腐れ仏教にもでもいわれたか?
かわいそうに

私たちの21世紀は こうゆう大悪の宗教を根絶し 全くこれに左右されない
常識をつくろうじゃないか そう思わんか
91愛と死の名無しさん:02/01/22 10:12
>>90
個人の自由なのでは?、この国には信仰の自由はないの?
92愛と死の名無しさん:02/01/22 10:52
信仰の自由は認めるけど、何かを信じているからといって何をしていいってもんでもない。
遺体や遺骨の処置も他人に迷惑がかからない様にして欲しい。

その意味で、火葬にして墓に納めるのは一番迷惑のかからないやり方だと思う。
仮に墓を守る人間がいなくなったら、そんな墓は何年かそのままにして時効に
なったら、墓は壊して中の遺骨は供養して土に返して、その土地はリサイクル
されるのだからね。

93愛と死の名無しさん:02/01/22 14:34
墓っても最初だけでしょ?、大きな負担になるのは。
あとは年間十何万の年間管理料を払うだけだし
参らなくても掃除は最低限は寺でやってくれるし、
管理料払う人間がいなくなったら一定期間後に撤去
されるだけだから、別に必死に守るってほどの苦労は
ないよ。
94行事茄糞鵜飼:02/01/22 21:36
>90

だから 最初から言ってるじゃんか 選択の自由なのが常識にしようって
もちろん 墓を作るも自由だよそれで
いいのよ ただ 迷惑になるってこと 

なぜかって 自分はこの世にいないから 子孫が守らなければいけなくなるから

>93 

は何もわかってないやね 結構かねかかるのさ 安いんで墓と墓地で最低でも¥150
万ぐらいかかる もしも何世代も連続する墓で檀家だったりすると 墓が何個になって
それを整理して整地すると 下手すると ¥300万ぐらいもかかるよ
それに毎年の年間管理料がかかる それも葬儀以外にかかるわけよ
葬儀は香典で浮くとでも思っているのか? ブ- 大きな間違い
香典返しでとんとんか ほとんど浮かない しかも 身内の葬式に出てくれた人
が死んだとき 当然こちらも出るようになるから どの人も長い時間をかけて必ず -
これらは 葬儀屋や花や焼き場 飲食費 室料(借りた場合な)坊主 などが儲かる
っていうすんぽうさ これがからくりといわずなんという
よくゆううじゃねえか 坊主丸儲けって 税金もねえんだぜ
これが 宗教か ふざけんな ボケ

だれか いってたな 一番は葬儀もやらず 溶鉱炉で骨も何も完全に償却がいいな
これなら 海に巻く手間もいらんし 名案だな
香典も香典返しも こんなしきたりもなしな マンセ マンセ
95愛と死の名無しさん:02/01/22 21:40
>>94
もっと頭マシそうな書き方でお願いします。
96愛と死の名無しさん:02/01/22 23:31
坊さん税金払ってるよ
97愛と死の名無しさん:02/01/23 06:43
私は墓は要らない派です。実際父親が長男でしたが、死亡と同時に大嫌いな
祖父母の墓を捨てました。
そして親は散骨。
自分の旦那も散骨でいいといっている。。
旦那も長男ですが、親と絶縁しているので墓は要らないといっている。

死んでから、誰からも思われないのに、お墓だけあって・馬鹿みたい。
そのうちに無縁仏になるのだろう。

好きにすればいいのよ、みんな。
9893:02/01/23 11:01
>>94
実際に父が急死して、その後に葬式やら墓やら色々とやった人だから、その辺の
費用は知ってますよ。
うちの場合は墓は2.5坪の墓地を父の妹と2人で購入して、その半分を父の墓にしま
したので墓代は総額205万でした。

費用的には葬式から墓、仏壇、お寺さんのお布施、四十九日の法要、香典返しまで、
全部ひっくるめて800万です、初めての葬式としてはこれぐらいが相場だと思います。
葬式の時に親戚の人間に「これから800万ぐらいかかるよ」と言われて「なんで
そんなにかかるの!?」とびっくりしましたが、ホントにかかりましたね(w

この金額は確かに高いと思うし、残された遺族には大きな負担になるとは思います。
ただし(うちの場合は)父の死亡保険金が合計で1000万ほどおりているんで、それで
全部まかなえてお釣りが来ます。香典には結局は一銭も手を付けていません。
これから先の墓守の費用はともかく上記の目先の出費では困っていません。
(この1000万は父の金ですから、私は全て父の供養の為に使いたいと思っています)
それに、将来は自分も今の墓に入るつもりなので別に無駄な買い物をしたとも思ってません。

まあ、葬式や墓に関しては個人の考え方の違いなので、個人の好きにすれば良いとは思います。
(ただし残された遺族や周囲の人間の迷惑にならない範囲でね)
今回、初めて身内の葬儀をやって感じたのは、結局は世間一般的な手順で葬ってもらうのが
一番簡単で周囲に迷惑がかからないやり方と思います。金さえあれば、あとは業者やお寺さんに
お任せで自動的にどんどん事が進むからです。
(面倒なのは役所や銀行なんかの手続きの方、こっちをなんとかして欲しい)
あとは、死ぬ前に自分の葬儀代ぐらいを家族に残しておけばいいんです。

私は自分の子供に墓を守って欲しいとは思っていません。とりあえず焼いて骨にして墓に納めて
くれれば後はほったらかしでいいですよ。遺言状にもそう書くつもりです。
99愛と死の名無しさん:02/01/23 11:39
私は大事なのは残された家族の負担にならないようにする事だと思います。
やれ「葬式は出さなくていい」とか「火葬にして欲しくない」とか「墓は
いらない」とかすると、それこそ残された家族は大変なんです。

家族に迷惑かけたくなければ、なによりもまとまった金を残す事、死後の
事にあれこれ注文付けない事です。
むしろ簡易化するか廃止して欲しいのは年金や保険や家の名義変更や相続税や
確定申告の手続きの方です。

これに比べれば、葬式やお返しや墓や法要なんて大した苦労ではありません。
付き合いのある寺や葬式屋にまかせれば段取り全部やってくれます。(金は
かかるけどね。だからお金を残す事は大事)

一番迷惑な死に方は、金は残さない、借金は残す、死後の事にあれこれ注文
つける奴です。
100結論として:02/01/23 12:28
一番迷惑がかからない死に方は

「金を残せ、借金は残すな、死後に注文を付けるな」

この3つを守れって事でよろしいですな。


10188 :02/01/23 14:51
>>90
母のホネです。

寒いところで亡くなったので、とてもお墓にひとりでやるなんて
考えられない。まだそのへんにいるような気がするし。
自分が骨になったら一緒にどこかにまいてもらえばいいよ。
親戚がハカハカハカというので、そうもいかないかもなあ…
そっとしといてくれないかなあ。
102是非ご検討下さい。:02/01/23 14:57
>>101
洋上空中散骨・慰霊飛行承っております。
詳しくはこちらへ!−>http://www.arknext.com/charter/r_main.html

料金はご相談にのります。
103愛と死の名無しさん:02/01/23 15:08
こんなのどうでしょう?
========
「土に還るバイオの骨壺 http://www.geocities.co.jp/NatureLand/2910/index.html

最近は、全国各地で「生と死を考える会」が開かれ、「生」の終焉としての「死」について考える人が増え、
“遺骨を自然に還したい”と「自然葬」を希望して、遺骨を骨紛に粉砕して、海や山に散布する「散骨」を
行なう人も出てきている。(海の人7割、山の人3割)。

更に、「散骨」がお骨を生前ゆかりの海や山に散布して終わりとするのに対して、山林墓地にお骨を骨壷から
出して埋め(骨壷は廃棄処分)、その上に植林することにより、森林伐採による地球環境悪化防止に役立て
ようと企画する寺院も出現している。

ただし、火葬されたお骨は、リン酸カルシュームを主成分とする無機質で、お骨そのものが樹木の肥料となる
訳ではない。同じお墓を作るのなら埋葬地に植樹することにより、樹木を増やそうという動きである。
そこで筆者らは、お骨を骨壷から空ける必要もなく、骨壷のまま地中に埋めて、骨壷が自然分解して樹木の
肥料となる『バイオ骨壷』を、 樹木葬に勧めているところである。

(樹木葬墓地 http://www.kurikoma.or.jp/%7Echisaka/jumoku.html

<特徴>
1、土の中で1ケ月〜半年で自然分解する(崩壊性ではなく、生分解性)
2、土の上では、約2年〜5年で完全分解する。
3、土壌や水分の状態で分解速度が異なる。
4、「お骨」と「骨壷」が一体となって溶け込むが如く土に還元される。
5、空気中では分解しない。
6、土に埋めれば土壌の肥料となる。
7、環境にやさしい天然素材で出来ている。天然の植物性たんぱく質(グルテン)
8、熱に強く、熱いお骨を入れても大丈夫。
9、落としても割れない。
========

死んだら火葬にしてこのバイオ骨壺に入れて、それをどこか郷里に近い山の植林地にでも
肥料として埋めてもらうのです。後は草木に生まれ変わって郷里の子孫達を静かに見守る
のですよ。
104愛と死の名無しさん:02/01/23 17:49
>>99
故人の遺志で葬式は出さないと言うのをホントに守ると、
次から次へとダラダラ弔問客がきて大変ってのを聞いたことがある。
こんなんじゃ、一度にまとめてやっときゃよかった、となるらしい。
きっと、お墓とかも、多くの関係者が納得できるやり方にするというのが
一番いいのでしょうね。
105愛と死の名無しさん:02/01/23 21:59
>>104
そういう意志の人は、身内だけでなく
交友関係に幅広く「葬式は出さない」と言うことを
周知徹底させておかねばなりませんね。
少なくとも、年金を貰い始めたぐらいから(w
106行事茄糞鵜飼:02/01/24 01:16
>96

おーい お布施になってるから だから税金はないよ
一般的に 寄付と同じ扱いだ
利益にして領収書を発行すれば 税の出費は出るけどな


>98 の意見はわかるぞ 

やっと話が有意義なまともな話になってきた


かかりましたね 随分と檀家ですか?
ただね 普通は金ないからまず無理です それに葬儀他墓にかける費用の額で
個人を偲ぶ気持ちに大小がある訳じゃないのです
やらないから偲ばないという事にはなりません
この手のしきたりには節約すべきものです 
私は心の問題だと思いますね 何もいらないはずですね

生命保険の1000万円は 主に一家の主がなくなって困っている家族に使われる
べき物で すでに死んでしまった人のために使うべきものではありません
又 金だけ残せばそれで良いというものでもありません
それを故人のために使ったら さぞかし喜ぶだろうというのはないです
すでに死亡しているので喜びようが無いのです
家族がこれで父も満足したろうときっと喜んでいるだろうとあらぬ想像なのです
宗教によって知らず知らずうちにこのようなインチキな常識を植え付けられ
それがまともであるかのような錯覚しているだけです こういう悲しみに付け込む
のも宗教の特徴です

宗教がこの世の最大の悪というのは 実際には葬儀他のやり方が自由であるような
環境を装い 実はいろいろな事を絡みつけ自由な選択を阻んでいる事が原因です
本当の自由な選択とは たとえ宗教上の常識外であってもそのやり方が親戚や慣習の
プレッシャーや精神的な重荷を感じず 自由にできる事

死のやり方というのは そもそも実は家族が決めることではなくて(死ぬ以前の)本人
が決めることがまず第一です それで決めた事をあまり反対してはいけない
遺言状に書いておき法的な根拠も付け加えておくと 葬儀のやり方を変えられないので
良いと思います一般的には 葬儀なしといえばそれでまかりとうるわけですが法的根拠
のなるべきは 主に相続(土地 家の事とか)に関する事なのでこれは慣習上の効力程度
だと思っていただければいいと思います でもないよりかなり効力ありますよ
(本来は家族が困らない方法とかお思いがちでしょうが そもそも葬儀なしで家族が困る
とはどういうことかというと金銭的な事除けば 恥じる事などないのですね 見栄とか宗教
が絡むとやっかいなだけ)

かりにもし この世のすべての宗教がないならば 本当に世の中楽だと思いませんか?
私は常にむかしからこの事を考えています 宗教のあるところに安泰や平和はないの
ですね
107愛と死の名無しさん:02/01/24 09:55
>>106
端的に言って、あなた自分の価値観を他人に押しつけてるだけよ。
お寺や葬儀屋や仏壇屋とやってる事はかわらないって。
108行事茄糞鵜飼:02/01/24 13:32

>116

そうじゃないって

もちろん これは私自身の考えだか 押し付けるとは思っていない
自由な意見をいえる そして 行動できる環境にしなければいけない
そのために宗教は根絶する必要があるのです

共産主義や社会主義には 自由があったですか?ないでしょう?
まずはこれを潰す事からでないと 始まらないのですね
その後に 真の自由があるのです 又その後に宗教じみた物ができるのは困るけどね
でも自由な発想の中でできたものなら 認めざるおえないかなと思う

まー参考までに 私が作った 洗脳の度合いを示す数式を


イスラム原理主義>旧日本軍帝国主義>共産主義>オオム心理教>>>普通のイスラム教>仏教>>>キリスト教

こんな感じかな 
これから 自由主義社会を作るのはたいへんだな 本当 洗脳強すぎるよ 
あきれてる
109行事茄糞鵜飼:02/01/24 13:33

>116 は 107の間違い
110愛と死の名無しさん:02/01/24 13:49
イスラム原理主義>オオム心理教>旧日本軍帝国主義>>>共産主義>>>普通のイスラム教>仏教>>>キリスト教
うーん、個人的にはこんな感じだと思う
旧東側=オウム以上のカルトとは思えないので。
つーか行事茄糞鵜飼アメリカマンセーに毒されすぎ
自由主義という名の宗教に取り付かれている感じがするよ
111愛と死の名無しさん:02/01/24 13:57
>109
私はキリスト教>仏教、だと思うけどな。
一般的な仏教徒は葬式と法事くらいしか、自分が仏教徒であることを
意識しないけど、キリスト教の人はもう少し生活の中にキリスト教が
入り込んでいる気がする。

112愛と死の名無しさん:02/01/24 14:07
キリスト教>>>>>仏教じゃない?
街中で、スピーカのついた棒をおったてて
「イエス キリストの 御霊に 導かれ ・・・」
という放送を流しているやつキモイ。
113愛と死の名無しさん:02/01/24 14:10
アメリカ国粋主義>イスラム原理主義>キリスト原理主義・・・
114愛と死の名無しさん:02/01/24 14:12
アメリカ国粋主義>イスラム原理主義=キリスト原理主義>・・・
115愛と死の名無しさん:02/01/24 14:19
ドイツもキリスト教民主同盟やキリスト教社会同盟という名の政党があるから危険か?(藁

そういや中国韓国と日本の田舎に根付く儒教思想もかなりたちの悪い洗脳かと
116愛と死の名無しさん:02/01/24 14:38
カギ型をした十字架ですね。
異教徒、特にユダヤ教徒は根絶しようと。
117115:02/01/24 14:58
>>116
それは違う(苦笑
118愛と死の名無しさん:02/01/24 23:35
生命保険の1000万円は 主に一家の主がなくなって困っている家族に使われる
べき物で すでに死んでしまった人のために使うべきものではありません
それを故人のために使ったら さぞかし喜ぶだろうというのはないです
すでに死亡しているので喜びようが無いのです
家族がこれで父も満足したろうときっと喜んでいるだろうとあらぬ想像なのです
___________________

…『べき』ってのはないんじゃないかなあ。
遺族がその金を何に使おうと、葬式や墓に金を使いたいならそれでいい。
誰かがいきなり亡くなってもう何もしてあげられないから、せめて
きちんと葬式を出したい。そう考える人もいるよ。
何のために写真の前に花を飾る?見えないなら飾る必要ないじゃない。
でもせずにはいられない、そういうこともある。
色んな形があるんだよ。遺族の気持ちを考えたことあるかい?
子供を亡くした親の気持ちってわかる?親御さんは健在?
残された者は、人によって宗教に頼りたくなったり、必死で慰めや癒しの
場所や方法を考える。ただの無になったと認めるのは、結構時間が
かかるんだよ。誰にも善し悪しは決められない、悲しみから這い上がるのは
自分でやるしかないからね。自分は無宗教だけど、誰かが宗教で癒されるなら
それが悪ということはない。ただ儀式やお布施の強制、宗教の違い故の対立、
自分達だけが正しいと信じて他者を排除・攻撃するのは本末転倒だと
思うが。
自分は家族を亡くした時、立っているのがやっとだった。
葬式を出さないとか考える余裕はなかったよ。手続きなんかで走り回って
それで自分を保っていられた面もある。
だからね、部外者が一刀両断できるものではないんだよ。
気に触ったらごめん。でもケンカしたいわけじゃないからね。


119愛と死の名無しさん:02/01/25 00:24
>>108
これだから自称進歩的文化人は(藁
120行事茄糞鵜飼:02/01/25 09:38
>118

べきと書いたのは強すぎた印象でしたね 思うと書けば良かったのですね
そのへんはすみません

金の事をいうと申し訳ありませんがすこし付け足しておくと
考え方によると いろいろあるかもしれませんが 葬儀墓の費用は
結局 保険会社から支払われ 香典が+されたからとお考えになって
いるでしょうが 実は内情はこんな感じです

仮にどのくらいの期間で保険に加入していたかはしりませんが 保険料が
毎月引かれていたと思いますが 計算してみてください
考え方によると 複利で計算してみてください 短期間に死亡した場合は
別ですが 元金だけでたとえば月2万で 年24万 10年で240万 20年で480万 
30年で720万にもなるんですね 昔は金利が高かったので 複利となると結構
な金額になっていますよね 郵貯や銀行預金でも結構たまっているはずです

それに香典は いずれは貴方が将来出席者の死亡を聞かされたとき 葬儀に出席
する運命になると思いますので(でないとむかしの考えでは義理がはたせない)
いずれは長い時間をかけて自分の財布から出る金なのです
 短い期間だから感覚的にわからないだけです

つまりは 結局 親の汗水たらして稼いだお金と貴方が汗水たらして稼いだお金
でまかなわれているに過ぎないのです これがそっくりたかだか葬儀と墓で消えて
行くとなると私個人の考えでは 我慢ができないのです
ベンツに乗ってる 坊主もいるくらいですから 我慢できますか?
しかも 誰かが葬儀をやれば後世まで止められない
こう考えると 怖い仕組みです

葬儀と墓を止めれば そっくり生活費に使える金です こんな不景気のときは
なおさらです それを死人のために使うのも納得ゆかないというところです
121:02/01/26 11:07
>>120
禿同

シャカの教えでは、人の死に対して金とるのは禁止していたはずだし、金儲けのための
宗教は不必要である。墓地を管理するのにはそれなりのお金と手間がかかるであろうから
それに対してお金を払うのは(経理を明瞭にすることが最低条件だが)致し方ない。
しかし、今の葬式仏教で一番納得がいかないのは戒名料と、お布施である。
122118:02/01/27 00:45
>>120
あ〜おっしゃることはわかりますよ。自分はマジで墓いらない派。
無宗教なのに戒名、何の意味がある???
常々バカバカしいと思えど、感情やしがらみに流されるのが人間
とゆーことが言いたかったの。遺族の気のすむようにするのがいちばん。
各々の立場をわきまえて外部はしゃしゃり出るなっつーことで・・・
これは親戚に言ってるんだけどね。
12393:02/01/28 02:00
>>120
>生命保険の1000万円は 主に一家の主がなくなって困っている家族に使われる
>べき物で すでに死んでしまった人のために使うべきものではありません
自分も無神論者だし神も仏もあの世も霊魂も他人も信じません。それでも
墓や仏壇を買ったのは、なんらかの形で父の死を弔ってやりたかったから
です。今回の父の急死は自分に責任がありますし、私が殺したようなもん
ですから。
それに母親は古い人だし、父は墓を生前に買う計画を持ってましたしね。
(ただ父は「墓はいらない、俺の骨は瀬戸内海にでも撒いてくれ」って
 言ってた時期もありましたが)
それで弔ってやる形としてポピュラーな墓や仏壇の購入になったわけです。
あとは出来るだけ世間並みにしてやりたかったわけですよ。

で、もし余裕がなかったら一銭も使いませんよ、残った家族の生活が最優先
なんですから、余裕のある範囲でしただけです。
まあ、いくら金が無くても遺体は放置出来ませんから火葬にはしたでしょうが。
(まさか生ゴミで捨てるわけにはいきませんし、勝手に庭に埋めるわけにも
 いきませんからね)

別に幾らかけるかは個々の家庭の事情でしょう。生活が最優先なのは当然です。
ただまともな人間なら親の死は弔ってやりたいでしょう、それは出来る範囲で
無理せずやればいいんです、それがテレビの上に故人の写真を置いて拝むだけ
でも、私はそれでいいと思います。別に世間がなんと言おうが聞く必要はあり
ません。

12493:02/01/28 02:08
それから
>これがそっくりたかだか葬儀と墓で消えて
私の父の葬儀と墓が「たかだか」ですか、良く言ってくれますね。
あなたには赤の他人ですのでそう言うのも分からなくもないですが
遺族としては大変に不愉快だと言うことも付け加えておきます。

故人を弔いたいと思う気持ちをあなたはなんだと思っているのですか?
これでは、墓を立てない仏壇を買わない人を「罰当たりだ」と言う人間
と本質的にあなたは変わらないではないですか。

125愛と死の名無しさん:02/01/28 18:56
母が病気であと僅かの命とわかった時、
父は「墓がない、墓なしでは葬式ができない」といくつものお寺に相談をして
どうにか檀家になる段取りをして来ました。

公営墓地という選択もあったのですが、母の親戚に絶対にとやかく言われたくないから
という父の強い希望によるものでした。
結果、立派な葬式だったね、立派な仏壇だね、いいお墓だね、と感心されて
父は満足なのでしょうが、香典を含むほとんど全財産をつぎ込む事になっていました。

あれから二年、今度は父が病に倒れ、今こそお金が必要なのにもかかわらず
蓄えはありません。お墓関係にあんなにつぎ込まなければ、
もっと進んだ医療を受けられたのに、施設を探すこともできるのに、と悔やまれます。
檀家になる事など何が何でも反対すべきだった。
だけど、実際にこのような状況になるまで、檀家になるって事がどういう事か
父自身も私もわかっていなかったのです。

父は、ただ母の葬儀のために、お寺と契約した。

私は、今生きてる人が一番大切だと思っています。
父は「あとのことは頼む」で、お墓問題にかんしては心底満足の様子です。
だけど、頼まれた私は複雑です。
「今」の「自分」のためにお金を使ってもらいたかった。
現在の父はあまりにも惨めです。

もう取り返しがつかない事です。




126DIE亞奈:02/01/28 21:48
祖父が議員をやってたのでお金には困らない。
立派な墓もある。
それなのに私たち姉弟は灰は海に流して欲しい。
贅沢でしょうか?
127 :02/01/28 21:55
似たようなカキコがあったので相互リンク

戒名について語りませんか
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1003485807/l50
128愛と死の名無しさん:02/01/28 22:02
>>125
結局、故人を弔うにしても、そのやり方は一個人だけの意志ってわけには
いかないのです。(本人の遺言でもあれば別ですが)
他に親兄弟が存在するなら、その人達も各々故人をどう弔いたいかは各々
の考え方があるでしょう。これは仕方がない事です。

それを、なんとか皆で無理の無いやり方を話し合うしかありませんが、往々
にして発言権の順位が決まっている場合があり、しかも最終的に面倒を見る
人に発言権が無いなんて事も多々あります。(押しつけられるって奴ですね)
これは難しい話です。なかなか赤の他人では口を挟めない話ですから。

>>120 行事茄糞鵜飼氏
ところであなたってお幾つで、ご両親はご健在ですか?、又は(失礼ですが)
どちらかでも亡くされてますか?
129愛と死の名無しさん:02/01/28 22:18
125さんのおっしゃること、よく分かります。

3年ほど前ですが、私の父も急死したのでほんとうに困りました。
お墓を決めないと通夜にお坊さんが呼べないことすら知りませんでした。
母も私も動転していたので、本家のつてでやっと探しました。
とにかくお金のなんとかかることか。
しかもすべて現金なんですよ。これは地方(北陸)だからでしょうか。

「実際にこのような状況になるまで、檀家になるって事がどういう事か
父自身も私もわかっていなかったのです」
という一文、ちょっと泣きました。
130愛と死の名無しさん:02/01/28 22:55
私が思うに故人を弔うについて改善されるべき点をまとめますと。

1.故人を弔うやり方に選択の自由がある事。
  遺族の意志に反して特定の儀式を強要される様な事が無い事。社会的な迷惑に
  ならない限り遺族の望む弔い方が出来る様にする事。
2.費用について個々の家庭の事情により適価な選択が出来る事。
  遺族の悲しみに付け込んだ押し売り行為や押し付け(やれ墓作れだ仏壇買えだ
  これ位が世間相場だの)に対して遺族が保護される事。また弔うに費用がかか
  るにしても、それについて遺族側で将来も考えて適価な選択が出来る事。
3.(2.について)公的な援助・サービスが受けられる事。
  遺族に故人を弔う意志があっても、主に経済的な理由で実施困難な家庭の場合
  これを格安で受けられる公的サービス又は資金援助の様な制度がある事。
4.(1.について)
 個人の価値観、主義主張の違いにより、自分の考えとは異なる弔い方をする人間
 を攻撃する様な事が無い事。この様な行為は厳に慎むこと。
 例)良い例がこのスレの「行事茄糞鵜飼」

・・・かと思います。
131130:02/01/28 23:08
ただ問題は「遺族」っても一人じゃないんですよ。
これが一番の問題。

一人ならその人の好きにすればいいけど、実際はそうもいかんでしょ。
132愛と死の名無しさん:02/01/28 23:55
>>130
今はネット通販で墓も仏壇も見積もり取って買える時代だし
価格破壊も始まってますから、選択しだいでは経済的な負担
を少なく出来る時代になって来ていると思います。

墓だって今は下の様に多様化して来てますからね。
「お墓の種類」
*個人の墓→単独墓
*複数が入る墓→合祀墓(一族墓)
*墓石の横に墓誌を建てて名前を刻む→家族墓
*マンモス団地型墓地ー60pX60pの壁型墓地
*小型携帯用墓地ー9cmX18p 台座にお骨を納められる
*カード式墓地ー納骨厨子自動搬送システム(立体駐車場タイプ)
*インターネット墓地ーLISシステムで納骨は寺の納骨堂へ預けて
 お参りはインターネット

あとは世間の認知度でしょう。
133行事茄糞鵜飼:02/01/29 00:05

>(ただ父は「墓はいらない、俺の骨は瀬戸内海にでも撒いてくれ」って
> 言ってた時期もありましたが)

そうでしょう 結局 死に方がまかりとうってないような....
個人の生き方と死に方の自由は 自分で決めるべきだと思います
これが本来 人間のもっている権利ではないでしょうかね むしろこれが基本的
人権ではないでしょうか? 家族といえども介入すべきではない事だと思えます 

残された家族は そこそこの葬式をださないとみっともないとか 見栄とかが入らない
とか考えなければならないような世の中が間違っているのではないでしょうか

普通の親はこういうし 自分もそういう風にしようかなと思いますが口頭だけでは
聞き入れられないのが(遺言を書かないと証拠が無い)世間一般の問題 
結局 差し障り無いような方法するわけですよね

それから 親戚が介入するともっと事態を困惑させます 私は死んだら親戚へは
連絡しないように遺言状を書くつもりです(ほとぼりがさめてから連絡すればい
いのです)遺言状があればそうすれば残された家族が言い訳が立つわけですよね
つまり生きてるうちに自分の死に方を自分自身で決めておくことが重要です

後 式としては(結婚式もそうだけど 友人 知人 親戚 は要らないですね)
本人と両親および子供 祖父 同居の家族だけ 兄弟は世帯が分かれて同居してい
なければ連絡はいらない 式と言われるものはこれぐらいで良いのではないかと思
います

葬式で忙しくて 悲しむこともできない世間の葬式を思うと違うような気がします
家族で悲しみに浸れ 故人を偲ぶのが私が考えるものです
そして ひっそり厳かにやるのが本来の式ではないかと....
坊主や墓や葬儀屋は 本来いらないものです


これは あくまで私の意見ですが
134130:02/01/29 00:22
>>132
確かに昔よりはしがらみの少ない時代になって来てると思いますが
ただ認知度って点ではまだまだですね。

>>133
>(ただ父は「墓はいらない、俺の骨は瀬戸内海にでも撒いてくれ」って
> 言ってた時期もありましたが)
でも93さんは「時期もありましたが」と書いているだけで、その前文には
>それに母親は古い人だし、父は墓を生前に買う計画を持ってましたしね
と書いてますが?
一時期そんな話をしていただけで、死ぬ前にはお父さんは自分の墓を買う
計画を持っていた様に見受けられます。それも故人の遺志ではないんですか?
息子さんはその遺志を尊重したわけでしょ?
ですから、
>家族といえども介入すべきではない事だと思えます 
これは変な意見だと思いますが?

>残された家族は そこそこの葬式をださないとみっともないとか 見栄とかが入らない
>とか考えなければならないような世の中が間違っているのではないでしょうか
なんであなたはこんな悪意な決めつけ方をするんでしょうか?
だから相手は怒るんですよ。

それで私も>>128さんと同様な質問をさせて下さい。
あなたが何歳で親の死に直面した事があるかどうかです。
135130:02/01/29 00:29
>坊主や墓や葬儀屋は 本来いらないものです
それはあなたの個人的な考え方で必要な人にはいるんですよ、それが分かりませんか?
何故にあなたはそれを奪おうとするんですか?、遺族の故人の弔い方についてあなたは
あなたの価値観や主義主張からその選択の自由の幅を狭めようとしているんです。
これは故人の弔いには「墓や仏壇や法要はあって当たり前」とする連中と同じ行為ですよ。
これは許せない事です。

問題なのは、坊主や墓や葬儀屋の存在ではなくて、これらが必要な人にとって
坊主や墓や葬儀屋にかかる費用がもっとオープンであるべきなんです。

私はそう思いますよ。
136愛と死の名無しさん:02/01/29 00:32
125です。なんか支離滅裂で恥ずかしいレスでした。
私の実家は東北の地方都市です。
新規に檀家になった、しかも無理を言って墓地を都合してもらった、
という事情もあって、お布施でもなんでも色をつけて渡しました。やはり現金。
(葬儀社、墓石屋さん、親戚、その他のアドバイスもあり・・・)

父も母もきょうだいが多くて末の方であり、
葬の部分にはほとんど関わったことのない人たちでした。
父など、母に先立たれるなんて思ってもいなかったので
母には常々「墓なんていらない、海にでも撒いてくれ」と言っていたぐらいです。
どちらも無宗教でしたし。

それでも現実には浄土真宗の檀家になっていた。
考えている余裕なんてありませんでした。
父としては、ちゃんと葬式を出してやりたい、誰からも非難されたくない、
それだけだったのですが。無知が見栄を張ったと言えばそれまでなんですが・・・。
なんとも、摩訶不思議な制度ではあります。

・・・思う事がありすぎてうまく書けません。



137129:02/01/29 00:36
>>128
>>130
ご当人ではありませんが、これ、すごく失礼な質問ではないですか?
年齢が若かったり、親が死んでなかったら、
お墓のことについて語ってはいけないみたいに聞こえます。
「行事茄糞鵜飼」さんみたいに合理的に考える人がいていいと思いますけど。
138愛と死の名無しさん:02/01/29 00:42
>>133 行事茄糞鵜飼殿
これは変じゃありませんか?
>葬式で忙しくて 悲しむこともできない世間の葬式を思うと違うような気がします
>家族で悲しみに浸れ 故人を偲ぶのが私が考えるものです
>そして ひっそり厳かにやるのが本来の式ではないかと....
>坊主や墓や葬儀屋は 本来いらないものです

これ言い換えれば、
「葬儀場にお寺さんを呼んで通夜と告別式をやり、その後は四十九日の
 法要までに墓と仏壇と位牌を購入し四十九日の法要をする。これが
 本来の式ではないかと....」
って主張となんら変わりませんよ、あなたのご意見は。

だからひっそりとやりたい人は、それが出来る環境があればいいんです。
それだけですよ。

139130:02/01/29 00:47
>>137
失礼は百も承知ですが、私は聞きたいですね。
あそこまでとやかく書くなら、あなたはどうなの?、家族を失った
痛みを知っていて書いてるの?って事ですよ。

私は父を失いましたが、それで初めて葬儀の遺族の気持ちってのが
わかりましたよ。
それで彼はどうなのか?って事です。



140130:02/01/29 00:53
だって彼はこんな事を書いてるんですよ。
========
83 :愛と死の名無しさん :02/01/18 11:04
親が死んでみれば分かる。
やっぱ墓に入れてやりたいと思う。
ただ個人の価値観だから、そう思わない人もいるのは当然だろう。

85 :行事茄糞鵜飼 :02/01/19 00:21
>>83

それが洗脳されているっていうんだよ 俺はおもわんぞ
やっぱり墓に入れてやれば 天国にいけるとでも思っているのか?
骨をそこに埋めようとするからいけないんだよ 粉にして海にでも流せ

親を尊ぶ心は同じだぞ 骨を残し墓の下に埋めるのから親がその下に
眠っているとでも思うだけだぞ
それが 親孝行などと思うなよ 子孫が不幸になるだけだ

もう1つうまい手立ては 自分が墓を継ぐ代わり 自分で終わりにして
自分が死んだら無縁仏にして 自分は海に流してもらうようにする
事だな そうすると 自分の子供が引き継がなくてすむ
これで 終わらせられる ただ 自分が犠牲にはなるが

自由に選択できるならいいが 制約をうけるだろ そういうのは
自由主義の文化じゃないんだよ とっとと宗教ごと消えろ

=====
これが合理的な考え方なんですか、あなたから見て?
141愛と死の名無しさん:02/01/29 00:55
>>129
禿同。
さっき煽ろうかと思た。
142141:02/01/29 00:57
あ、間違い。>>139だった。スマソ
143傍観者:02/01/29 00:57
>>129
行事茄糞鵜の発言を最初から順番に呼んだら?、彼が合理的な思考の持ち主かどうか‥‥

あと一つ疑問なのは彼のレスのメール覧の「福」って何の意味があるんだろうか^^?
144141:02/01/29 00:58
さらに間違い。>>137に禿同だ。逝ってきます
145愛と死の名無しさん:02/01/29 01:00
>>140
腹がたっているらしいけど、見苦しいな。
むかついたら放置!
146愛と死の名無しさん:02/01/29 01:02
>>143
てっきりsageかと思ったら違うんだよね。なんだろう?って俺も思った。
147愛と死の名無しさん:02/01/29 01:12
>>130
別に聞かなくても、最初の頃のレスを見ると明らかに厨房だと思うが?>行事茄糞鵜

148愛と死の名無しさん:02/01/29 01:15
>>145
それは2chの礼儀に反するよ!(w
149愛と死の名無しさん:02/01/29 01:22
>*インターネット墓地ーLISシステムで納骨は寺の納骨堂へ預けて
> お参りはインターネット

命日の日に覗きにいったら

−−−−−−−−
!ページが見つかりません
検索中のページは、削除された、名前が変更された、または現在利用できない可能性があります
−−−−−−−−

って出たら別の意味で悲しいだろうな(笑
150老婆心ながら・・・:02/01/29 01:27
>>148
それは礼儀−>流儀だろう。
151愛と死の名無しさん:02/01/29 02:19
煽り方にも2ちゃんの流儀がある。(w
152愛と死の名無しさん:02/01/29 10:31
根本的に「行事茄糞鵜」ってなんて読むんだよ?(w

しかしまあ、行事茄糞鵜の言いぐさ見てると、人の痛みを考えないって点では
ホームレス暴行致死の中学生に通じるものを感じる、今の若い人の気質なんだ
ろうか?
原因はうちら大人にあるけどね、甘やかし過ぎだよ。ちゃんと学校でも家でも
道徳教育をしないから欲望のままに動く獣に育つのさね。

もっとも道徳教育ってと、また「洗脳だ!」って騒ぐバカがいるんだけどさ。(大人でもね)
153118=122:02/01/29 22:52
行事茄糞鵜飼 さん。
>123
自分も無神論者だし神も仏もあの世も霊魂も他人も信じません。それでも
墓や仏壇を買ったのは、なんらかの形で父の死を弔ってやりたかったから
です。・・・・
>124
私の父の葬儀と墓が「たかだか」ですか、良く言ってくれますね。
故人を弔いたいと思う気持ちをあなたはなんだと思っているのですか?
________________________
↑この辺をよく読んで、もう少し遺族の気持ちになって発言しよう。
たかだか、なんて軽々しく言ってはいけないよ。
自分の墓なんざいらねーと思っても、家族の遺骨をそれと同じようには
扱えないものですよ。遺言でもあれば考えるけど、それでもできないことも
ある。選択の自由というならやはり、他人の選択も認めなくては…。
悲しみへの対応の仕方は人それぞれで、誰かがこれは無駄だと断定できる
ものではないっす。あなただってその時になったら、どう判断するか
わからないよ?家族の遺体を前に「ただの形骸」って言い切れるかな?
自分はできなかった。 気づかなくてすまなかった、苦しかったろう、
あなたの家族になれてよかったと棺に向かって一晩中話し続けたよ。
何かしてあげたいと思う、それが葬式だったり墓や戒名だったりも
するわけです。見栄や虚栄心ではなく、そうせずにはいられない場合がある。
合理的には説明のつかない感情ってのがあるんですよ。
墓について語るのはもちろん構わないが、攻撃はしちゃいかんです。
まだ大切な人を失った傷が癒えずに苦しんでいる人や、必死になって
看病している人たちが ここには沢山いることを忘れずに。
残された者が金を使えという主旨こそは理解できますが…。
_______________________
>125さん
心身共につらいでしょうが、体を壊さないようにくれぐれも気をつけて。
154行事茄糞鵜飼:02/01/29 22:57

>私の父の葬儀と墓が「たかだか」ですか、良く言ってくれますね。

やはり そういう風にしかとらないわけですね

私の父の葬儀も私に言わせれば「たかだか」です ほとんど私が生前の父の意向を
取り入れて葬儀はやらず海に巻くことをいったら兄に殴られました 
遺言がないから認めない つまり 父の意思がとうらなかった
世間ってこんなもんなんですね

生前の父=葬儀と墓 にあまりに宗教が入りすぎ たかだか といわれたら腹が立つ
それで結局 葬儀屋や坊主や墓にごっそり持っていかれる事を見逃してしまう
わけですね 多分 そうやって不景気で明日の食べる物がやっとの人が増えてきても
こういう所には金を使い こういうところはのし上がってゆくのでしょう
貴方の父を一切批判もしませんし 貴方の葬儀について私の個人の意見をいったまで
ですのでお怒りのないようにお願いします
私 個人の意見を最後にもうもう一度言わせてください ますます宗教を潰す事に意欲
がわいてきました絶対に宗教と戦う!! 絶対に!! そうでなきゃ本当の自由がない!!

もう これ以上は意見しませんので さようなら
155愛と死の名無しさん:02/01/30 01:10
結局、墓は生きている人のための物だね。
>ギョージナクソウカイさん あんまりいい名じゃないね。
156愛と死の名無しさん:02/01/30 01:52
>>154
返事に窮してお逃げになるのですね。ずいぶんとご自分に都合の良い
抜粋でいらっしゃる事。
あなたは、あなたの存在と主張自体が一種の宗教であるとの自覚をまず
お持ちなさい。

あなたは他人の心の痛みを考えた事が分かりますか?、あなたが他人から
奪おうとしているもので、どれだけ他人が傷つくか考えた事がありますか?
己の価値観、主義主張こそ正義と考え譲らず、他の意見に一切耳も貸さず、
ただひたすらそれを他人に押し付けるあなたのやり方は、それこそ他人の
自由を奪う行為に他なりません。
何が本当の自由ですか、あなたの主張はただあなたの身勝手な妄想を実現
する為の自由ですよ。他人から見て窮屈この上ない世界です。

自由を守る為に社会的に抹殺されるのはあなたの方ですよ。

>>155
その通りだと思います。
墓を建てようが建てまいが死んだ人は悲しんだり喜んだりはしません。
泣くのも笑うのも残された家族です。
故人を供養する事で残された大事な人を失った家族の心が癒されるなら
それはそれで良いと思いますよ。

ただし、その供養のやり方や、ましてや費用を、これぐらいが適当と
他人から強制される様な事はあってはならないと思います。

大事なのは残された家族が幸せに暮らせる事が最大の故人に対する弔い
です。
157156:02/01/30 01:54
(訂正)
故人を供養する事で残された大事な人を失った家族の心が癒されるなら
それはそれで良いと思いますよ。
          ↓
故人を供養する事で大事な人を失った家族の心が癒されるなら
それはそれで良いと思いますよ。
158愛と死の名無しさん:02/01/30 01:59
156って何でそんなに偉そうなの?
なんかイタイんですけど。
159愛と死の名無しさん:02/01/30 02:15
>行事茄糞鵜飼へ
他人の生命財産を己の欲望を満たす為に奪う行為は盗人そのものです。
あなたはまずこの事を学びなさい。

では他人の財産とは?、辞書で「財産」の言葉の意味を調べてごらんなさい。
そこには「その人にとって貴重な事柄」との意味も書いてある筈です。
これは金品だけの事ではありません。この事を良くお考えなさい。

まだお若いようですが、取り返しが付かない事をする前に、あなたは自分で
自分の姿を見直すべきです。
160愛と死の名無しさん:02/01/30 02:17
>>158
偉そうなのは行事茄糞鵜飼では?
他の人達は、行事茄糞鵜飼に腹を立ててはいても、別に偉ぶってる様には見えないけど。

むしろ諭しているわけでしょう、それを偉そうにってのはちょっと。


161愛と死の名無しさん:02/01/30 02:27
158=行事茄糞鵜飼か?

>>160
まあ諭すって行為は目下の者にことの道理を理解させる事です。
相手を目下に扱うのですから、された方は何を偉そうにと思う
のでしょう、特に今の若い人は説教されるのが嫌いですからね。
今の若い人は説教されると相手殺しちゃいますから(笑

まあ「触らぬ神に祟りなし」って事で、彼らを神様扱いする大人に
も原因がありますけどね。

162愛と死の名無しさん:02/01/30 03:38
行事茄糞鵜飼がイタイ奴なのは分かるが、あんまり煽るなよ。
寺に放火したり墓荒らしでもされたら迷惑だよ。

163愛と死の名無しさん:02/01/30 09:24
>154
160さんに煽るなよ、といわれたんですけど、ごめんなさい。

>私 個人の意見を最後にもうもう一度言わせてください ますます宗教を潰す事に意欲
>がわいてきました絶対に宗教と戦う!! 絶対に!! そうでなきゃ本当の自由がない!!

だから、あなた自身が宗教と無縁な暮らしをすればいいだけじゃないんですか?
戦う必要もなければ、潰す必要もない。
宗教=葬儀ですよね、少なくとも一般的な仏教徒の場合。
それを必要と思う人もたくさんいるんです。

私自身で言えば、葬儀やその後の法事をする事で、悲しみが
癒された部分もあると思っています。
何もせず、灰も海に撒き、ただ家で悲しみにひたっていては
普通の生活に戻れなかっただろうと思う。
母の兄弟・姉妹たちも満足の行くような葬儀をした事で
これから生きていかなくてはいけない自分自身の区切りが
つきました。


164愛と死の名無しさん:02/01/30 10:17
>>163さん

>>154の彼のメール欄をクリックして見てごらんなさい。(「狂牛病」と出て来ますから)
まともなオツムの人間じゃありません、相手をしても無駄です。
165愛と死の名無しさん :02/01/30 10:38

行事茄糞鵜飼の心理分析

あんたら何もわかってないのと違いますか行事茄糞鵜飼は少し極端
な例かもしれないけどわかる気がする宗教がかかわって彼の言葉を
かりると自由な選択ができないから宗教を潰すまで追い込まれたん
じゃなかな自由な選択がでくるなら宗教を潰すまで考えがいかない
はずですだからそれが間違っている世の中だといっているのだと思
いますみ残念ながら多分根絶することなんて無理だから苛立つので
は?
多分彼にとってはイスラム原理主義>旧日本軍帝国主義>共産主義
>オオム心理教>>>普通のイスラム教>仏教>>>キリスト教
だからオオム心理教も共産主義も仏教徒も洗脳の度合いさえ違えど
同じレベルなのよだからそういう人間たちに資金提供するのはそう
いう団体をのさばらせるだけだと思っているのかな大方よく理解し
ていると思うオオム心理教の方がイスラム原理主義の次ぐらいに位
置すると個人的には思う私が彼の立場だったら兄をもう一度殴り返
して父の生前の遺言で海に流した何が悪いと開き直ると思うよ最近
はこういう方法多くなったから別段批判されるべき事ではないと思
う行事茄糞鵜飼はストレス貯めず自分の方法で兄と真っ向から対立す
れば良かっただけのことですそこまで踏み切れないのは心が弱いから
あんたらも悲しみがとか癒されたとか言っているが彼に取ってオオム
に手を染めた資金提供者ぐらいにしか移ってないよあんたら本当に
宗教がなかったらどのような方法とるそういえば昔マハポーシャで
パソコン買ったやつは地下鉄サリン事件に資金提供してしまったと
いって落ち込んだヤツがいたむかしの話だけど


>そんなに高いお金を払ってなんで墓を作りたいのか
>理解できません。
>子供が墓の面倒見てくれるとはいえそれは30年程度。
>子供が死んでしまえば石の塊になってしまいます。
>自分の墓が未来永劫存続すると思っているのでしょうか?

ところでここのスレはこれだから論点ずれてるぞ
166愛と死の名無しさん:02/01/30 13:06
>>165
あなたがこの様な場所に出入りするには、まず、まともな文章力を身につけてからにしなさい。

てか、あなたは行事茄糞鵜飼ですか?
論点ずれているのはあなたの方ですよ。
167愛と死の名無しさん:02/01/30 13:25
>>166
だね、無理に文体を変えているのがバレバレ。

しかし真性のキチガイ君だったんですね、実生活で隣近所に住んでいて欲しくないな。こいつ。
168愛と死の名無しさん:02/01/30 15:19
おまえら死ね
169愛と死の名無しさん :02/01/30 21:12

ここのやつらは特に166.167は本当に変 
新しくレスたてようか宗教大嫌い人間集まれって行事茄糞鵜飼君怒って過激な
事はするなよ〜このスレたてるからこれを見ていたら書いてくれ
だから彼らみたいなのがちょと過激だけの普通の人間を犯罪者にするんだね

宗教や墓が好きな馬鹿は来るなよ絶対にくるな
 
168もこいや
>>169の文章校正
========
ここのやつら、特に>>166-167は本当に変。
新しくレスたてようか?「宗教大嫌い人間集まれ」ってタイトルで。
行事茄糞鵜飼君、怒って過激な事はするなよ〜(w、君の為にスレ
立てるからさあ、これを見ていたら書いておくれよ。

これだから、彼ら(>>166->>167)みたいなのが、ちょと過激なだけの
普通の人間を犯罪者にするんだよねぇ。
宗教や墓が好きな馬鹿は来るなよ、絶対にくるな
========

せめてこの程度の文章をかける様になってからスレ立てなさい。
それともシンナーでも吸ってラリって書いてますか、坊やは?
171愛と死の名無しさん:02/01/30 21:43
>>169
>>165の文章の方がもっと本当に変だぞ(爆
172愛と死の名無しさん:02/01/30 22:42
上箇
173愛と死の名無しさん:02/01/30 22:53
以前は色々拘りがあったが
死んだら自分じゃ解らないと設定で
残された人の気の済むようにしたらよい
と割り切った。
174愛と死の名無しさん:02/01/30 23:15
>>173
だから何度も指摘している様に、君の文章はちゃんとした日本語になってないよ。
君、何処の国の人なの?
175愛と死の名無しさん:02/01/30 23:35
>>169
ここで立てるなキチガイ、板違いだ。
176173:02/01/31 09:46
韓国籍ですが、何か?
177153:02/02/08 16:18
>154
私が生前の父の意向を
取り入れて葬儀はやらず海に巻くことをいったら兄に殴られました 

お兄さんとの確執はお気の毒でしたね。
遺言は、もちろん最大限に考慮されるべきだと思います。私もそのことでは
葬儀をするという家族の意見に随分悩みましたから、理解できると思います。
え〜、ちなみに「たかだか」は私のことを言っているのではないですよ、念のため。
ただあなたの『絶対』が他人には通用しないことがあるのではと言っただけ
です。墓や葬儀、弔いの仕方には各々のやり方があると。
気を悪くしないように言葉を選んだつもりだったんだがなぁ…。
キレないでまた来ればいいじゃないですか、同じ意見だけの人と話してても
つまんなくない?ってもう遅いか。

178愛と死の名無しさん:02/02/25 08:41
93は瀬戸内海沿岸の住人なんだね。
もしかしてうちの小舅?
179最近父を亡くした者:02/04/15 12:00
「遺言で葬式のやり方を決めておく。」というのがよく
話題で出ますが、実際には不可能なのです。
遺言書は、その人の死後、法定相続人がそれを証明する全員の戸籍謄本を
付けて、管轄の家庭裁判所に「検認」の申し立てをします。
その後、約1ヶ月後ぐらいに、裁判官立会いのもとにその遺言書
を開封することになります。勝手にあけると刑事罰の対象になります。
つまり一般の遺言書の中身を遺族が見れるのは、49日の法要が済んだ
ころとなります。
180愛と死の名無しさん:02/04/18 05:52
墓を購入する予定ですが、分割ってタブーでしょうか?
今はだいぶ分割OKの石材店も増えていると伺ったんですが。
親戚連中が良い顔しませんかね・・
ちなみに田舎の旧家です。
181愛と死の名無しさん:02/04/21 23:24
実際資金的に不可能なら分割で購入するのは仕方ないことなのではないでしょうか?
悩む問題?
182愛と死の名無しさん:02/05/12 02:14
なやまくていいとおもう^^同意!!
183あさり:02/07/03 02:32
平凡な父親が死んで2年になるけど、相続税とかってどうなるのかな?
父親名義の家で、ゴルフ会員権、NTTの株券くらい。どちらも買値を下まわってる
のだが・・・。貯金は1500万ありました。 このままシカトしてるとどうなるの??
184愛と死の名無しさん:02/07/29 00:16
墓を立てずに、「本願寺へ永代納骨」っていう選択肢を使うと、5万円で永代供養付き。
http://www.hongwanji.or.jp/honbyou/index.htm
185愛と死の名無しさん:02/07/29 00:31
何億の遺産相続とかでなければきません。>183
186愛と死の名無しさん:02/08/01 17:48
>>183
通報しますた
187愛と死の名無しさん:02/08/28 01:55
>>186
通報しますた


188愛と死の名無しさん:02/08/30 02:47
民法第八九七条
系譜、祭具および墳墓の所有権は、前条の規定にかかわらず、慣習にしたがって祖先の祭祀を主催すべきものがこれを承継する。
但し、被相続人の指定に従って祖先の祭祀を主宰すべき者があるときは、その者が、これを継承する。

現在、少子化、核家族化、都市への人口集中といったことにより「家」制度が崩壊したが
日本において墓についてはまだ「家意識」が強く残っており
このため跡継ぎがいないと無縁化し、また墓を売ってもらえないということが生じます
189白馬師団伍長:02/09/06 17:50
私は一切の葬儀をしないことを求めます。私の遺体は日章旗に包み、荼毘に付したあと
海上自衛隊の護衛艦から海上慰霊祭に倣って散骨してください。
190愛と死の名無しさん:02/09/22 10:27
夫は長男だけど、夫の実家の県外に家を建てました。
そして、夫の実家には出戻りの姉が子どもを連れて帰って、一緒に
暮らしています。再婚の予定もないみたい。子どもには男の子もいます。
こういう場合でも、私達(長男夫婦)は、
夫の実家の墓に入るものなのでしょうか?
191愛と死の名無しさん:02/09/22 11:39
>>190
お姉さんが後を継いで祭祀相続をして頂けるのでしたら、貴方たちは実家の墓には入らなくてもいいと思います。
再婚の予定も無く、子どもさんも男の子でしたら、充分後を継いで頂ける可能性があります。
実家のご両親の意見も、お聞きになられると良いですよ。
192愛と死の名無しさん:02/10/18 01:55
お墓は小さくても近くにあるのが一番!
193愛と死の名無しさん:02/10/18 08:39
墓なんぞいらねー
194愛と死の名無しさん:02/11/08 02:30
色々な考え方があるのですね。
うちは親の墓があります。
親を最近亡くなってしまい、私一人が墓を守る事になりました。
姉はいるのですが結婚しているので墓には入らないし、
私は結婚したら相手の墓に入らなくてはならないだろうけれど
親も寂しいだろうし、私の希望で私に何かあった場合は分骨してもらいたいなと思っています。
意識の問題だと思いますけどね。
私は20代半ばなのですが全然今後の事がわかりません。みんなの意見を参考にしてみたいなと思ってます。
195山崎渉:03/01/08 00:37
(^^)
196愛と死の名無しさん:03/01/10 01:22
旦那が若くして親よりも早く死にますた。
義親とは同じ墓には絶対に入りたくないし、
旦那の骨も私が生まれ育ってきた地域と遠い場所にあるお墓には入れていません。
現在も自宅においています。
私が死んだら一緒にして、と子供に頼むつもりです。
197愛と死の名無しさん:03/01/10 15:25
墓はいりません。
198愛と死の名無しさん:03/01/10 22:30
財産は無いが、先祖代々の古い墓(それも地蔵タイプの・・。)が、
瀬戸内の山にごっそりとあります。維持も大変です。
近いところに墓があればお参りも楽だとは思いますが、新たなところに
墓を設けてしまえば、そこへ参る人も途絶えるでしょう。
本当は、墓なんていらない!といいたいところですが、この人たち(ご先祖様)
がいて今の私がいるわけですから大人しく隅の方にでも埋めてもらいます。
私は俗に言う跡取娘で、まあ古い墓があるばっかりに結婚する際も、
旦那が養子に来る来ないでもめて(結局今も入籍はせず)、
縛られるのもバカバカしいとは思いますが・・。
すぐ隣の墓参に来る人も絶えた朽ち行く墓を見るとね。
檀家のご住職もよくやってくださいますし、ま、そのあたりも無下に
できないかなあと・・。
199愛と死の名無しさん:03/01/11 17:41
舅の実家は東北の最北端。
3年に1度くらいしか里帰りしなかったらしいんだけど、先日舅の
母親が亡くなって、お墓の事で揉めた。
舅は長男なんだけど、父親が早くに亡くなったので、東京に出てきて
稼いでそのまま結婚。母親はそのまま地元にいて、舅の妹が面倒を
見ていた。
とりあえずで、舅の実家(本家)のお墓に入れてもらったけど、本家の
跡取から「早く墓を立てて引き取ってくれ」といわれ、自分達が入ろうと
していたお墓に入れようとしたら、舅の妹たちが「墓参りに行けない」と
ごね始めた。
それなら…といって、結局東北最北端に新たに墓所を買うことに。
そこに入るのは、舅の両親。舅の姉妹は嫁いでいるので、それぞれの
墓に入るらしい。
舅は「やっぱり親と一緒に眠りたい…」って言うから、やっぱりいずれは
そこに入るんだろうけど、姑は「死んでまで一緒にいたくない」と、以前
自分達用に買っていたお墓に入りたいらしい(姑実家の近く)。

そりゃ自分達はいいよ…
けどさ、墓参りに行くこっちの身にもなってくれっての。
舅は東北最北端、姑は近畿って…
ちなみに私は、粉々にして海に撒いてくれればいいです。
200山崎渉:03/01/21 00:49
(^^;
201愛と死の名無しさん:03/02/02 13:33
うちはお墓はありません。
202山崎渉:03/03/13 12:36
(^^)
203愛と死の名無しさん:03/04/10 01:54
あのなー
海に撒け、海に撒けって
海はゴミ捨て場じゃないっつーの。
山に撒けってなら、自分で山買ってから言えよな。
散骨に無駄なロマンを抱きすぎのヤシって、イタすぎ。
土にかえるのならなんでもいいんだろ?
「海にでも撒いてくれればいい」ってなら、産廃処理場でも同じはずだろが。
204愛と死の名無しさん:03/04/15 02:50
あの使命感は、たぶん、たくさんの偉人が入っていることへの怖れ、
恐れと、親からの幼児期からの洗脳、
祖母祖父と同居していた場合に多い例。
本人が、そういう世界に興味があればなおさら。
私も先祖を敬うと墓守りは別という思考。
別にプロにまかせりゃいいじゃん。
自分は外国式に、ひとりがいいなと。
205愛と死の名無しさん:03/04/15 09:52
散骨に心理的抵抗はないな。

だって誰だって全部の遺骨をお墓に入れてないじゃん。
少しだけ骨壷に納めて「残りはこちらで処分します」
って持っていかれる。

無縁仏さんのお骨も家族に墓を守ってもらうお骨も
斎場のどっかでみんな一緒にされてるんだよ。
206愛と死の名無しさん:03/04/15 09:57
>>203
ここで散骨しましたって記念碑をそこらじゅうに立てるわけじゃないんだから
207愛と死の名無しさん:03/04/16 00:54
>>205,206
だからなに?

なら産廃でいいってことだね?
208愛と死の名無しさん:03/04/16 01:09
(自分が死んでから)抵抗があるとかないとかではなく、
生きてる人間が、『骨が撒かれる』(という行為)に抵抗あるって言ってんです。
『捨てるべき廃棄所』にまとめて捨てればいいだけのはずなのに。
記念碑を建てる建てないなんて全く関係ない話。
209山崎渉:03/04/17 09:50
(^^)
210山崎渉:03/04/20 05:04
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
211愛と死の名無しさん:03/04/27 20:08
お家大事の意識が地方ではまだあるしね・・。
212愛と死の名無しさん:03/05/11 21:20
墓なんてどうでもいいのになぁ
個人的には。
213愛と死の名無しさん:03/05/11 21:22
>>7
禿同
214愛と死の名無しさん:03/05/11 21:23
>>8
うちもすんげーとんでもなく立派な墓
正直ばかじゃねーのって思う
こっちはうざい。
215愛と死の名無しさん:03/05/11 21:29
>>61
禿同
坊主なんてぼったくりや。
216愛と死の名無しさん:03/05/11 21:38
実家が田舎でわけのわからない
立派な墓があります。
自分が後継ぎで将来的には
守って欲しいといわれるのですが
あんなどうでもいいものに
自分の人生を振り回されたくないです。
捨てるとか売るとかしたいけど出来るのかな?

これが大好きなおじいさま、おばあさまが
入ってるとかなら大切にしようって
気になるのでしょうが、酷い目にあわされたので、
大嫌いでむしろ憎んでいます。

同じような方いませんか?
217愛と死の名無しさん:03/05/12 10:20
あげい
218愛と死の名無しさん:03/05/12 11:44
>>216
売るのは無理(買いたいという人がいると思うか?)
できるのは捨てることだけ。
219216:03/05/12 12:12
>>218
レスありがとです。
確かにそうわれるとそうかもしれませんね
石とか墓周りはかなり高いものらしいんだけど
それも無理なのかな。

捨てるってほうっておけばいいってことですか
それとも何か手続き必要なんですか?
もし聞いたことあれば教えて下さい
220愛と死の名無しさん:03/05/12 12:20
>>216
私もそうなったら面倒だなあと
思ってるんですが、どうすればいいのか
聞いたことないんですよね。

みんな墓なんてどうでもいいって思ってるのにナ
221愛と死の名無しさん:03/05/12 13:13
嫁ぎ先は墓なし。義両親既に他界。分家1号なんで墓なしだった。骨はお寺で合祀
(っていうのかな。よくわかってない)。お寺で永代供養してくれるの。私は小梨
だし、身軽だ。寺にお参りには行くが、私らの代で終わり。でも私ら死ぬまでに
親戚が「墓たてろ」って言ってきたらうざいな。
222愛と死の名無しさん:03/05/12 13:36
>>221
なんで墓なんぞにこだわるのか
理解できませんね 私は。
他人(親戚もね)が墓たてろなんて
干渉してきたら私なら殺したいかもw
223愛と死の名無しさん:03/05/12 14:40
うちの場合、義理親の話ですが、先日墓地の移転騒動があって、
結局お寺も変わり、新たに墓を建てました…
広さ6畳分、墓石3つ(普通のと、灯篭みたいなのと、観音様みたいな石像)。
敷地内には小さいながらもベンチがあり、近所の古くて由緒ある
家のお墓を圧巻するような作り…
片田舎なので安くは上がったらしいんだけど、それでもご近所の
お墓の倍のお金がかかっている・・・
今入っているのは、舅の両親のみ。
姑は舅と仲が悪く、すでに舅に内緒で遺言書に「**家の墓には
入れないで欲しい」って書いているし、旦那も舅と仲が悪いし、
今住んでいる所からは車で6時間以上あるので、「あそこに入ったら
子供が可哀想だ」って言ってる。
私も舅と同じ墓に入るのなら、燃えるゴミの方がマシ。
張り切って悦に入って、ご立派な墓を立てたのはいいけど、
舅が入った時点で、その後放置になるのも目に見えてる…

本当は、自分たちのお墓用に土地を買っていたのに、舅の姉・妹の
反対(そんな遠くにお母さんを連れて行くの?????)で、あっけなく
都内の土地を手放して、東北最先端にお墓を…
東京に40年住んでいて、お墓ははるか遠く・・・
舅はどうするつもりなんだろう…あの墓。
224愛と死の名無しさん:03/05/12 15:49
墓なんかいらない。狭い日本に死んだ人の土地は必要ない。
私は死んだら骨を海にでも撒いてくれればいいよと言ってある。
225愛と死の名無しさん:03/05/12 15:56
車で6時間って盆と彼岸の時に行ったとしても
年2回は墓参りにいかなければならないのに。。。
放置決定ですか?
そんな嫌われ者の舅の墓になぜお金をかけたのか知りたい。
226223:03/05/12 16:11
>225
もともと舅の母は、舅の実家のお墓に入る予定だったのですが、
土地の移転が絡んで揉めて、舅の両親のお墓として改めて
建てる話になったんです(舅母が亡くなった時)。
その時、もともと自分達用として買っていた都内のお墓に入れるつもりが
舅の姉妹の反対にあい(遠くて墓参りに行けない)、舅の実家のある
地方に改めてお墓を建てる事になったんです。
で、なぜそこまでお金をかけたのかは、姑いわく
「お父さん(舅)が見栄張って、どんどん高いものにしていった。
止めても全然聞かないし…」らしいです。

お墓参りに関しては、滅多に行っていません。
私は結婚して5年になりますが、結婚した年に行ったきりです(舅実家の墓)。
いいの?と聞いても別にいいよ、といった感じで。
もともと、舅自身が自分の親とうまく行っておらず、里帰りも皆無といって
いい状態だったので、ある意味罪滅ぼし(?)のような感じで
立派なお墓を建てたのでは…と推測しています。

姑は「お父さんが死んだら、あそこまで納骨に誰が行くと思ってるのよ…」と
先日コソーリ言っておりました。
そんな姑も、自分の実家のお墓参りには1年に1回程度です…
なので、あらかたの法事が終われば放置される運命ではないかと、
旦那も言っていました。

なんか分かりにくい文章でごめんなさい。
227愛と死の名無しさん:03/05/12 16:24
>>226
いえいえこちらこそ。見栄っ張りなお舅さんを
お持ちのあなたに同情します。
228愛と死の名無しさん:03/05/12 16:34
>>224
剥げ同
229愛と死の名無しさん:03/05/12 16:41
>>224
私も禿同
230愛と死の名無しさん:03/05/12 16:42
海にまくのって別に勝手にやればいいんだよな?
231愛と死の名無しさん:03/05/12 18:49
>>230
多分いいんじゃない?
232愛と死の名無しさん:03/05/12 19:38
ほんと墓なんてどうでもいいよな。
あんなものに価値を見いだす人間って
どういう考えに基づいてるんだろうな。
233愛と死の名無しさん:03/05/12 20:03
つーかさ、お墓にやたらこだわる人間もなんだが、
墓を馬鹿にする人間というのも底が浅い感じがするな。
合理的精神と宗教的感情とのバランスが取れてはじめてまっとうな人だよ。

>>230
あまり勝手にやると死体遺棄罪が適用される可能性もあり。
散骨する団体だっていろいろと基準を設けてきちんとやっている。
それでもトラブったりするんだから。
234愛と死の名無しさん:03/05/12 20:07
>>205
>だって誰だって全部の遺骨をお墓に入れてないじゃん。
>少しだけ骨壷に納めて「残りはこちらで処分します」
>って持っていかれる。

それ関西の話だろ。
東京じゃ全部骨壷に納めるぞ。
235bloom:03/05/12 20:10
236愛と死の名無しさん:03/05/12 20:23
>>219
あまり放っておくと、寺のほうからどうするか聞いてくるかもな。
そのときに永代使用権の放棄をすればいいと思うが、
墓地を返すときには現状復帰(更地にすること)が基本だから、
墓石の撤去費用をこちらで出さなくてはならないかもしれない。

大きな墓所なら、年間の管理料もそこそこ取られているだろうし、
継ぐ気がなければ、とにかく寺にその旨をきちんと話をして
早々に引き払ってしまうほうがいい。
そのお墓に入っているお骨をどうするかという問題もあるだろう。
お骨を合葬してもらうならそれなりに費用もかかる。

まあ、何を言われても最後まで知らぬ存ぜぬで通して、
自分が亡くなったあと、承継者のないお墓として寺が勝手に処分するのを待つ、
というのも手ではあるかも。
237219:03/05/12 21:13
>>236
レスありがとう。
なるほど・・
確かにいろいろと手間もお金もかかりそうですね

詳細なアドバイスありがとうでした。
参考にさせてもらいます!

それにしてもこんなものに縛られる人生は
嫌だな・・・ふゥ
238愛と死の名無しさん:03/05/13 00:33
海にまいてくれっていうのは、結局、自分が墓問題で煩わしい思いをしたから
それを子世代にまで経験させたくないっつー親心ではないの?

海にまくのがダメなら、私は合同葬で良いよ。
産業廃棄物扱いでもいいよ。子供達にはお墓を残すより、思いでが残ればいいと思うから。
とにかく、私は死んだ後に墓ごときで揉め事の種を残したくない。
それこそ死んでも死にきれないよ。
239愛と死の名無しさん:03/05/13 00:35
>>238
禿同
240236:03/05/13 07:31
>>238
>海にまくのがダメなら
墓地として認められたところ以外に遺体を納めれば、基本的には死体遺棄罪だが、
組織的な散骨に関しては、法務省が「宗教的感情を損なうものではなく、
違法性はない」という通達を出しているので問題なし。
海に撒くには、散骨を組織的にやっている団体に問い合わせるといい。
20〜30万円くらい費用がかかるが、きちんとできるだろう。

まあ、分からないところで勝手に撒いている人もいるだろうけどね。
それが発覚したらそれなりに面倒なはず。法的に問われるし、
勝手に撒かれた場所の所有者や権利者も黙ってはいないだろう。

>合同葬で良いよ
合同墓や永代供養塔が最近とみに設営されているけれども、
慎重に選ばないと後々たいへん。金儲け主義のところも多いし、
経営が行き詰まって潰れているところも多いから。(どこが永代なんだと言いたいが)

>産業廃棄物扱いでもいいよ
人間には宗教的感情というものがあるから、現実問題、これは無理だろう。
本当に遺骨が単なる産業廃棄物扱いされてしまうとしたら、その社会はどこか異常ではないかな。


まあ、自分の子世代を煩わせたくない、というのはよく分かる。
墓に関する制度をもっと風通しのよいものにして(家制度を前提にしない、とか)、
自由な選択ができるようにするとだいぶ違うと思うんだけどね。
241愛と死の名無しさん:03/05/13 08:33
>>240
そうなんだよね

まあ、自分の子世代を煩わせたくない、というのはよく分かる。
墓に関する制度をもっと風通しのよいものにして(家制度を前提にしない、とか)、
自由な選択ができるようにするとだいぶ違うと思うんだけどね。

に禿同。
実際、私の知ってるお寺とか金儲け主義だし、
悪しき風習につけこんだやり方が気に食わないっていうのもある。
別に仏教でもないしね
242236:03/05/17 16:52
>>241
>実際、私の知ってるお寺とか金儲け主義だし、
>悪しき風習につけこんだやり方が気に食わないっていうのもある。

お寺というのは、住職の人柄によって全く違ってくるよね。
金儲け主義としか言いようがないところもあれば、とにかく親切で誠実なところもある。
後継ぎの有無にやたらこだわる住職もいれば、
実質的に家にほとんどこだわらないような運用をしている住職もいる。
(住職だけの話ではなくて、檀家の役員がどんな人物かでもずいぶん違う)

もし、自分のお寺が気にくわないのなら、いっそお寺を変えてしまうのも手。
地方だと難しいこともあるかもしれないが、
都会に近いところなら選択肢はいくらでもある。
243愛と死の名無しさん:03/05/17 17:58
旦那の実家は愛知県。愛知って場所にもよるが、仏壇が派手!金ぴか!
うちの子(2歳)が仏壇で遊んでたら、舅に「おもちゃにするな」と注意されました。
んで、信心深いのかと思いきや、「しょうがなく祭ってるだけだ」とか筋の通らん事言って
仏壇以外のことでも、超後ろ向きな人生歩んでる舅な罠。私の代で無縁仏にするぞゴルァ!
244愛と死の名無しさん:03/05/17 20:08
>>243
しちゃえしちゃえー!!
私も墓捨てる予定
245愛と死の名無しさん:03/05/17 20:11
246山崎渉:03/05/22 00:38
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
247山崎渉:03/05/28 15:32
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
248愛と死の名無しさん:03/05/31 14:15
先祖の墓を無縁墳墓にしておいて、
祭祀継承を漏れに遺言した亡祖母は逝ってよし!ですか。
継承すべき祭祀がねえだろうが
249愛と死の名無しさん:03/05/31 16:09
>>248
そういうやつ、かなりうざい。
死んでくれ
ほっとけばいいんじゃないですかね
250愛と死の名無しさん:03/06/01 23:17
age
251愛と死の名無しさん:03/06/02 18:20
>>248
っつーか、もう逝ってるじゃん・・・
252愛と死の名無しさん:03/06/03 00:05
あぁ、激しくいいかも・・・・・(*´∀`*)ハァハァ
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/omoshiroi/
253愛と死の名無しさん:03/07/02 14:36
(´Д`;)
254山崎 渉:03/07/12 16:41

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
255愛と死の名無しさん:03/07/13 02:56
あげ
256愛と死の名無しさん:03/07/13 03:47
オイこそが 256げとー   
257山崎 渉:03/07/15 12:24

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
259愛と死の名無しさん:03/08/04 23:09
ホームレスに入れる墓はない
260愛と死の名無しさん:03/08/10 16:40
>>243
旦那さんの実家とは一応離れて言うと、浄土真宗の場合、仏壇と墓は
無関係。仏壇はあくまで阿弥陀如来を拝むためのもので、そこに
死んだ人の写真を飾るのさえ、まかりならんというのが建て前です。
(死んだ人は浄土に行くが、個体性を失っているので)
浄土真宗の盛んな地方では、民俗学でいう無墓制(火葬にして骨の
ごく一部は本山に納骨し、あとは捨てるので墓がない)という習俗も
見られました。
しかしこういう土地でも仏壇は立派なのを備えていると思います。
261愛と死の名無しさん:03/08/15 17:47
自分が親やら墓の面倒を一切見てないくせにキレイゴトばっか言ってんじゃねーよ >漏れの親
(なんか上でグタグタ偉そうに書いてそうな気がする)
262山崎 渉:03/08/15 19:46
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
263愛と死の名無しさん:03/08/15 22:27
主人は長男。
主人の父親は長男なのですが仕事やその他諸々のことがあり次男に全てを譲り
東京に出てきた身です。(仕送りもしたし遺産も放棄したらしい)
そのため義父が初代になります。
生まれた時から「ここが先祖代々の墓」とわかっているなら墓がどこにあろうと
諦めも納得もできるのですが、先日義父が主人に相談もなく勝手に墓地を購入
していたことがわかりました。
私達は知らないうちにその寺の檀家になってしまったってことですよね?
これって大袈裟に言えば勝手に宗教に入信させられたようなもので、非常に
ムカついてます。
私の怒りは当然でしょうか?
それとも見当違いでしょうか?
264愛と死の名無しさん:03/08/16 00:30
怒って当然だと思うよ
265愛と死の名無しさん:03/08/16 03:13
>>263
何宗の寺の墓地を購入したの?
で、もともとは何宗?
266愛と死の名無しさん:03/08/16 03:29
医療機関に献体すると、体の全てを有効利用して使い切ってくれるのだろうか?
だったら納骨や散骨の手間が省けて良いのだが。
267愛と死の名無しさん:03/08/16 07:29
人間も動物もは生まれたら必ず死ぬから墓はほしいのではないでしょうか。
私の父のついこの前亡くなり、埋葬しました。通夜と告別式に呼んで、それぞれご供養代うん十万円払いました。
何でこんなに払うのか分からないけど、葬儀屋さんに一般的な相場ですと言われれば払わないと気持ち悪いですから言われるままに払いました。
今後、初七日、・・・五七日(35日)、七七日(49日)と行事が重なっていきますが、その都度お金がかかります。
大変ですよ。
http://www.hpmix.com/home/mokkundayo/T1.htm
268愛と死の名無しさん:03/08/16 11:08
>>265
結婚する時「うちは無宗教みたいなもんだから」と言われてたので四国にある
義父の先祖の墓参りも「行かなくてよい」の一言で(義父の弟と折り合いが悪い)
一度も行ったことがありませんでした。
(一昨年義父にも親戚にも内緒で旅行のついでを装い初めて墓参りしたのですが
バレてしまい、義父に恥をかいたと怒られてしまいました)

実は義父宅で、とある寺からの季刊誌的な印刷物を以前から目にしていました。
昨年末帰省した(我が家は転勤族)際、近くの寺へ初詣に行こうと言われました。
私は「神社じゃないのかよ!」と思ったので、
私「季刊誌が来るお寺へ行くんですか?」
義母「あそこへ行ったらいろいろ大変だから行かないわ」
私「何が大変なんですか?」
義母「お墓を買ったから手ぶらでは行けないのよ」

こんな感じなので詳しくはわかりません。
でも多分四国の寺が曹洞宗だったので同じじゃないかと思います。
主人は「檀家って何?何か大変なの?」という状態の人なので私の怒りが理解不能
でした。
もちろん懇々と説明しましたが結局糠に釘って感じでムカつきは収まりません。
269愛と死の名無しさん:03/08/18 05:51
>>266
献体は医療機関ではなく大学にだろ。
解剖実習につかうけど、基本的にはその後 火葬 遺骨返還だけどな。
遺骨不要という場合は 大学が保有する篤志献体者墓に合葬している。
270愛と死の名無しさん:03/08/18 20:43
献体と言えば昔、たけしのTVタックルで医学生が実習中に、
遺体の耳を使い「壁に耳あり」 ってギャグをかまして退学に成ったと言う話を聞いたな。
で、献体ってお金もらえるの?
271愛と死の名無しさん:03/08/19 00:27
学問のためにといって献体なさる方がいる一方、
「どーせ犯罪者だろ。」って言ってたDQN医学生を見たことあります。
272あぼーん:03/08/19 18:38

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <死ぬぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
273愛と死の名無しさん:03/08/19 18:52
古くからあるお寺の雑木林を全部切り倒して墓地と墓参り用の駐車場にしていた。
自然保護を訴える気もエコロする気もないけど、こんな連中に金儲けさせるくらいならと
両親とも散骨した。
葬儀もナシで坊主も呼ばない。

今のところ化けて出てこないのだから文句はないだろう。
274愛と死の名無しさん:03/08/21 00:07
>>271
女性だと昔看護師だった人とかいるからな。
275愛と死の名無しさん:03/08/22 08:48
>>273
>葬儀もナシで坊主も呼ばない。

理想的だな。位牌とか仏壇とかも無し?
276愛と死の名無しさん:03/08/31 12:29
田舎の墓に入りたくない舅は新しい墓を作ると言い出した。
しかしお金を持っていないため、主人にお金を出すようにと。
「ゆくゆくはあんたらも入る墓やし」って。
「わしが明日死んだら、どあっちにしてもあんたらが墓用意せなアカンねんで!」
そういうものでしょうか?普通‥‥。
親子で折半とか?
277愛と死の名無しさん:03/08/31 13:13
テレビで墓を守らなかった子孫に霊が訴えているというのを見ると恐ろしい。
自分は墓はあってもなくてもいいという感じだが、何だかそんなキレやすい霊が
いるんじゃ墓をなくすことなんぞ出来やしないなあ。いつまでも面倒見れるわけじゃ
ないのに。  ・・・って墓参りなんて行ってないけど言ってみた。
278愛と死の名無しさん:03/09/25 11:53
永代供養の墓とはなんですか?
279愛と死の名無しさん:03/10/03 14:56
>>278 ググレ
280愛と死の名無しさん:03/10/17 19:43
281愛と死の名無しさん:03/10/18 13:38
■■借入れ件数6件未満なら・100%ご融資■■

借入れ件数6件までなら・年率19%の低金利で
     即日キャッシング
ご融資の際、職場・ご家族の方には絶対に秘密で
審査を行います。全国銀行振り込み対応。
http://www.aiba-cash.com/
携帯から http://www.aiba-cash.com/i/
282愛と死の名無しさん:03/10/18 22:03
難しい問題です。一般論では語れない。
各家庭で話し合い、考えるべき内容ですね
283愛と死の名無しさん:03/10/19 17:56
>282
ハゲドー
284愛と死の名無しさん:03/10/30 23:40
江戸時代の「普通の農民が居住地を変えられなかった」時代に見合った制度が
そのまま現代にまで持ち越されてるのがそもそもの問題。
今は普通の日本人でも実家から遠く離れた都会(あるいは海外とか)で就職→結婚
なんていうのが珍しくない時代なのに。
わざわざ業者に頼んで結構な金をかけて、「お墓の移転」なんてやっている人も
いるけど、果たして自分らの子、孫、曾孫たちがずーーっとその土地で暮らして
くれるかも?????だし。
思うに、この時代に見合った「ポータブルお墓」なんて考え出したらどうよ?と
個人的には思うけど。あるいは、よくある墓地やお寺付属の納骨堂(引っ越したらすぐに
骨壷取り出せばいいだけ)をもっと増やすとか。
あるいは行政側がもっと「海に散骨」「灰になるまで焼いて火葬場の集団納骨塔におさめちゃう」
などの子孫に手間のかからない方法をすすめるようにするとか。

これから、今50〜60代のおじさんおばさん達が次々死んでいって、向こう30年
くらいはお寺さんも左うちわだろうけれど、今30前後の若者の、子、孫・・・・と
進んでいくにつれ、墓参りとか○回忌法要とか廃れてあまり行われなくなるだろうし、
多分50年後くらいは坊主受難の時代だぞw
285愛と死の名無しさん:03/11/08 23:32
★☆★キャッシング・冬のキャンペーン★☆★

ホームページによる申し込みをスタート致しました。
キャンペーン中に限り、1週間無利息にてご融資。
さらに、借入件数が5件以内の方は10日間無利息。

アルバイト・主婦の方も30万までok・全国振込みok
http://www.life-a.com/
携帯から http://www.life-a.com/i/
286愛と死の名無しさん:03/11/09 21:43
おもしろい
287愛と死の名無しさん:03/11/09 21:53
出会い系に携帯とメールを入れたサックサクトロ〜ッとした
絶品のサイトです、お試しあれ
一個130円
http://www.lo-po.com/?4347
288愛と死の名無しさん:03/11/17 23:52
私は女で、立派な家に嫁ぐ事が出来ました。
弟と2人の姉弟で、弟は頼りない感じで、彼女の家のマスオになりそうな予感。

我が両親は骨は海に流してネ、と言います。
都会ならコインロッカーとかあるけど、田舎なので・・・と言ってくれる気遣いに感謝してます。
父は長男で、本来本家の墓を守っていく身です。
旧家だけど継がず、他に譲ってクチだしせず、全て委ねています。

まだまだ健在だけど、もしもの時には海に向かってアリガトウを言いたい。
ここ見てたら、幸せだわー。
289愛と死の名無しさん:03/12/08 23:04
 
290愛と死の名無しさん:03/12/09 01:30
あ、そうそう。
海に撒くのにもお金払えばOKって聞いたんですけど
ご存知の方はいらっしゃいますか?
291愛と死の名無しさん:03/12/09 19:42
>290
↓ここいらの業者が散骨やってるよ。
ttp://www.mps.ne.jp/company/koueisya/
ttp://www.sgy2.com/kaze/
ttp://www1.cts.ne.jp/~taisei/
292愛と死の名無しさん:03/12/09 22:00
>>291以前のレスにあったのですね。
キチンと読んでなかったにも関わらず、ご丁寧にありがとうございました。
参考にしてみますね。
293愛と死の名無しさん:03/12/28 21:28
もうだいぶ時代は違うようだね。
http://plaza.rakuten.co.jp/geinou/diaryold/20031223/
294愛と死の名無しさん:03/12/31 04:43
>>106
すんまへん。いまここまで読んでレスつけてます。

お寺さんですけど、ふつうは宗教法人になってます。んで宗教法人としての収入
についてはたしかに税はかかりません(収益事業とみなされる副業、たとえば場
合によって幼稚園とか、については税がかかります)。
で、僧侶ですけど、宗教法人の従業員という立場になるんですね。だから、その
従業員としての報酬には、ふつーに税金がかかるはずですよ。もちろん、寺とし
ての支出として実は個人的な支出かもしれないものを計上するとか、自家用車と
しても寺の自動車を使ってその分を自分の収入にしないとかいうような、節税策
はありますけれども、それは普通の会社なんかも同じ。
宗教法人としての寺の会計は、檀家が作る総代会が管理・監査しますので、馴
れ合い状態ならばチェック機能は働きませんが、それなりに緊張した健全な関係
であるのなら、僧侶のやりたい放題にはなりません。

宗教法人の会計ってけっこう特殊なんで、なんかしら誤解があるような気がしま
す。なお、おれは僧侶ではなく檀家の側ですが、ある程度はそのプロセスを知っ
ているし、毎年お寺さんから会計報告も受けています。個人的には「坊さんの収
入の金額まで知りたくはないけどなぁ」と愚痴こぼしてます。
295愛と死の名無しさん:04/02/29 22:15
G・ハリソンさん遺灰ガンジス川へ

元ビートルズのメンバーで、ギタリストのジョージ・ハリソン氏が29日午後1時30分、
がんの合併症のため、米ロサンゼルスにある友人宅で死去した。58歳だった。
息を引き取ったわずか数時間後にハリウッド・フォレバー霊園の火葬場で、
家族と友人だけによる30分たらずの式のあと火葬された。

葬儀費用は950ドル(約11万7000円)で、遺灰は妻子に渡された。
そしてオリビア夫人と息子ダニーさんにより、インド北部のヒンズー教の
聖地バラナシに運ばれ、ガンジス川に流される。遺灰の処置はハリソンさんの遺言という。
296愛と死の名無しさん:04/02/29 22:27
墓なんぞ、ただの石だって。歴史的に重要な人物の墓は意義があるかも
知れんが、俺らみたいに2ちゃんなんかやってる奴の墓なんぞ、
意味ないって。土地の無駄です。死んだらすべてが終わりでいいじゃん。
その方がいさぎよくてよい。
297愛と死の名無しさん:04/03/02 10:02
うちはなんだか複雑で、祖父母より前の墓に入っている先祖と
血が繋がっていない。
祖父母と両親の間にもいろいろあったようで、
両親は先祖とは別に墓地を持っている。
そして、私と弟には「できれば俺らの面倒は見てほしいけれど
先祖の墓は好きにしろ」と言っている。
298愛と死の名無しさん:04/04/19 00:40
age
299愛と死の名無しさん:04/04/30 14:56
なぜ墓を大切に考えるか?
あたりまえじゃねえか。そんなこと。
わずか畳一畳の大きさで墓を立てて、その値段ならばベンツが買えるとまで
言う人でも自分の家の墓にはそれなりの費用をかけているんだよ。
そういう重要なことを真面目に考えなければ後で必ず後悔するぞ。
300愛と死の名無しさん:04/04/30 15:48
>>299
なぜそれなりに金をかけるの?
わけわかんないよ。
301愛と死の名無しさん:04/04/30 16:29
>>300
祭祀相続って知っているか?
伊丹の映画でマルタの女ってのがあったが、脱税の手口として紹介されていた。
相続税の対象外だから、金の塊の巨大な墓を作っていたっけ。
302愛と死の名無しさん:04/05/03 19:42
ひとつ相談なのですが 父が他界しまして
生前は父の兄弟との関係がとても悪かったのです
父親本人も上京してからはほとんど顔を合わせないほどでした
むしろ母方の親族が親身になって お見舞いなどして頂きました

今後 父の墓を立てるに当たって 母方の田舎に立てることも考えています
父も母も同じ新潟県民なのですが
やはり他界した父方の家系の方に墓を立てるべきでしょうか
アドバイスをお願いしたいのです
303愛と死の名無しさん:04/05/03 21:20
両親も義理の両親も葬儀は家族だけの密葬に同意してるし
私ら夫婦もそうするつもり。墓もいらないし仏壇もいらないしね。
若い頃行ったガンジス川に流してもらうってことも考えてるよ。
まっなにごとも簡単に行こうよってことでね。
304愛と死の名無しさん:04/05/03 23:25
>>299
そうだね、墓を軽く考えると困るのは自分なのに・・・・・
そして、子供が居るのなら子供も困る。

先祖様のおかげで今の自分がいるんだし、その感謝はすべき。
先祖供養は宗教行為ではないんだから。

これを時代遅れの考えだと一蹴するのもいいけど、いずれ、自分に返って来るよ。
が、自分に返って来るのは死んでからと言うのが殆どなんだよね。
死んでしまったら何も出来ないし、そう言う自分を見て育った子供が先祖供養なんてする訳もないし。
もし、その子孫が墓の重要性に気づいて先祖供養を執り行ったら感謝感激すると言うことだけは
間違いないと思う。

死後の世界、魂、霊魂なんてないよ。って言う人にとっては馬の耳に念仏ですけど。
305愛と死の名無しさん:04/05/04 08:14
供養しろ祟るぞ霊魂だって言ってる人ってたいがい仏壇や、墓石や、坊主
なんですけど、あんまりにも判り安すぎてなんか笑える。 もっとうまーく
ネット世代の人達を説得しないとダメボー。田舎のじいさんばあさんじゃないんだからさ
306愛と死の名無しさん:04/05/04 08:33
>>305
これから先、道は険しいでしょうが、自分で納得して選択した道なんですから頑張って下さい。としか言えません。
307愛と死の名無しさん:04/05/04 08:55
はいぐぁんばります。あなたも商売がんばって墓売りまくってください
308愛と死の名無しさん:04/05/04 08:57
302にレスしてやれ
309愛と死の名無しさん:04/05/15 20:32
すみません。墓関連のスレなのできましたが、教えて下さい。
お墓を探しています。
横浜都筑区の江田辺りに新規に霊園を造成中との情報を聞きました。
どなたか御存知の方、いらっしゃれば正確な場所を教えて下さい。
どこに聞いても教えてくれません。
父のお墓を真剣に探しています。
310そこらへんの石屋:04/05/16 09:21
>309
http://www.japan-stone.org/ 日本石材産業協会へ問い合わせてみるのも良いかも?
電話やメールで問い合わせると事務局が近くの業者さんに問い合わせてくれるかも知れません。
掲示板に書き込むと、理事会メンバーが答えてくれると思います。
新規霊園事業はマスコミでも取り上げられていますが、いろいろ問題も出ております。
この団体は、法人化を目指す非利益団体として消費者の立場に立つと、出来た石材団体ですので、親切です。
今の石屋は、商売ばかりで、お墓の勉強が足りないと
この3月から始まったお墓のディレクター制度をやっている団体です。
会員一人一人は、利益を目指す石屋さんなので商売熱心ですが。

>302
おそらく儒教の先祖崇拝の様式の問題だと思います。
日本人のご先祖様を考えるには単行本「ちくま文庫柳田國雄全集13」の「先祖の話」を読むとわかります。
「柳田國雄全集」は図書館にもありますので、「先祖の話」を探してみてください。
お父さんが長男で無いなら何処のお墓を立てるかは、奥さん、お子さんの思いのとおりでよいと思います。
お墓は地域により沢山の慣習がありますから、近所や親戚の年寄りに聞いてみるのも良いと思います。
あっちこっちでお墓を建てていますが、お墓の作り方は1つではないと考えた方がよいです。
残った人の思いが遂げられるのが一番ですね。

どうして高いお墓を建てる人がいるか?
これから死ぬ人にとって、死後の自分のお家、世間が見ています。
残された人にとっては、無くなった人への思い。
現実には、
歳よりは年金を貯めている。お墓には相続税がかからない。保険と
お金を出しやすい状況もあると思います。
商売には良い条件かもしれません。
いろんな業者や、お寺さんがおいでます。素晴らしい出会いをお祈りします。
どうしてお墓が高いと感じるか?景気が悪くなって経済的な不安があるからでしょう。
良いお墓は中国製の影響でとても安くなっていますよ。
ただ、お墓も大量仕入れ量販店、中国製が90%以上の世の中です。
それを高く買えば高いですね。
311愛と死の名無しさん:04/05/16 10:31
どうも先行き墓やも難しいと思うがね。
世間が如何見みてもいいっていう人もいるし、第一相続税なんてふつうの
会社員には掛からんしね。 数億円の財産があるなら別だけどさ。
むしろ心の中だけに大切な人を思っていたいってな人がこれから増えそうだけどね。
312そこらへんの石屋:04/05/16 23:46
>どうも先行き墓やも難しいと思うがね。
私も良く思います。
10数年前にお墓がなくなる日と言う論文がアメリカで出ていますが、いまだにお墓を建てていますね。
ただ、お墓本来の意味と言うのはとても考えられるようになってきているようです。
(お墓のディレクター制度はアメリカの真似です。)
欧米では「愛」のモニュメント(きっかけと訳したいです)と言う気がするんですが
日本の場合教育関係では日本人には「愛」という概念が無いという話も出ます。
女性は子供に対する本能を愛という言葉に置き換える事が出来ますが
子供の立場に愛を求めると色々問題が多いようです。(私、夫の立場はおいといて!)
日本人は何を心のかてにしてきたんでしょう?
私は血に対する信頼だと思っています。

縄文時代から先祖崇拝の痕跡は見られるようです。
仏教は、哲学のはずですが、先祖崇拝の手伝いで飯を食ってます。
神道も天皇の先祖崇拝のはずですが国民全体の先祖崇拝の立場をとりました。
日本人は神様や仏様よりご先祖様に信頼を置いたんでしょうね。
今は儒教の影響が大きいようですが、お金が儲かりますようにと手を合わせる人は少ないと思います。
「先祖の話」は終戦の年の4月に日本の文化(心?)が失われるとあわてて書かれた本です。
読むと欧米の合理主義に大きく影響された今の日本人の片隅にある本能(体質)を感じるかもしれません。
本能で「血」のモニュメント(人生のきっかけ)を作っているのかも知れませんね。
お墓のなくなる日、ジョンレノンの言う国家や宗教のなくなる日、
それは何の問題も疑問も無く人と人が存在できる日でしょうか?
313そこらへんの石屋:04/05/16 23:47
今お墓に疑問をもつのは景気のせいでしょう。みんなお金ないですし。
その割にはお墓について語る人がいませんね。商売は熱心ですが。
危ない業者も良く聞きますし、ご先祖様を大切にしていないでしょう?と脅かす人もいます。
やっぱり先行き墓屋も難しいですね。
合理主義のおかげ?親族の関係も?教育問題も?戦争も?
お隣韓国はキリスト教が30%位だったと思いますが
日本は3〜4%から増えない国だそうです。なぜ?と考えるのも面白いかも?
散骨や樹木葬など石のお墓を作らない人も3〜4%位で増えていなかったと思います。なぜ?
散骨をやってしまった。結構大丈夫だった。みたいな書き込みもありますが
何か心に感じた事でもあったんでしょうか?興味あります。
314愛と死の名無しさん:04/05/27 15:04
ここで良いのかわからないけれど

先祖代々の墓なんですが、5年前ほど前に住職が変わってから急にうるさくいってくるようになりました。
まずは、墓地使用契約書というのを送ってきて契約しろといってきました。5年契約で5年後と更新をする
ということです。更新にあったっては檀家としての勤めを果たしているかどうかが問われるようで、私は
遠方に住んでいるもので、祥月命日とお盆お彼岸ぐらいにしかお布施をしていませんでした。
その後、下水工事をするので15万以上で寄付をお願いしますといってきました。その頃ちょうどお金が
苦しいときで、ご期待に添えませんがととりあえず3万円を送りました。
すると5年契約の更新時にそのことを持ち出し、墓を移転するよう言ってきました。抗弁すると折れてきて
その代わり今からでも良いから寄付をしろ、出ないと墓地の契約更新の件は難しいぞという趣旨の手紙が
きました。
昔はとても親切な住職で通常のお付き合いですんでいましたが、突然大変付き合いにくくなってしまいました。
先祖代々の墓なので旧に移すわけにも行かず困っています。
こういうときに相談に乗ってくれるようなところはないでしょうか?
長文すみませんでした。
315愛と死の名無しさん:04/05/27 15:22
>>314
ほっとけばいいんでないかい。 何百人の墓主に同じ内容の
封書送ってそのうち10人に一人でもヒットすりゃ儲けってな
感じでやってると思うけどね。
316愛と死の名無しさん:04/05/27 18:00
架空請求みたいなもんかw

でもね、管理墓地の所有権なんかでうるさく言う檀家さんがいたのかもしれないよ?
「どこそこの区画は本当はウチのもんだ」
「ウチの境界線は本来はここまであるはずだ」
「ウチの所有なんだから換金する権利もあるはずだ」
とかさ。トラブルがあったのかも。

だから紙面に残した、きちんとした契約体制に移行してこうとしてるんじゃないのかな?
でもちょっとお布施を強要しすぎだね。

漏れの個人的意見としては、ほっとくのはどうかと思うよ。
不満があるならはっきりと申し立てするべき。
じゃないと、後から何されても(勝手にお墓移動とか)されても文句言えないよ。
何かにこじつけて、その区画にこれからも代々お墓を置く権利を、何とか主張するとかね。
もっとも、もしかしたらとっくに向こうは理論武装済みかも知れないけど。

まずは、突然5年契約なんて言われても納得できないって旨を伝えるべきかな。
徹底拒絶するか、歩み寄って契約年数を長くするか。
最悪の場合、離壇も有り得るっていう強硬姿勢で臨むのもいいけど、リスクも付き纏うね。
遠方だから難しいと思うけど、他の檀家さんと結託するのも良いかも。
そのことで不満を感じてる檀家さんは少なくないだろうし。
総代さんを味方につけることができたら心強いだろうね。

ゥヮッ  長!  ウザッ!w
317愛と死の名無しさん:04/05/27 18:50
>>315
そうでもないようなんですよ。檀家は100人ぐらいで墓地が30ぐらいしかない小さい寺なんで・・・

>>316
実はもう3月ごろ9月まで待つから墓を移転しろって通告があったんです。それで文句を言ったら
「わかりました、今後はもう少し檀家としてのお勤めをして下さい」ってことですんだんですが、
5年の更新書類と一緒に寄付の件の書類を送ってきて寄付を供してきたんです。

実は最初の墓移転しろって手紙は檀家総代名できたんです。住職と総代がつるんでいるとしか
思えないんですよ、もしくは住職が総代の名前をかたっているか。

318愛と死の名無しさん:04/05/27 18:51
いや最近檀家減少であせってこんなことする
住職多いよ。 なかにはマルチ商法やったりね。
バブルんとき借金抱えた僧侶も多いからきをつけたほうがいいよ。
たぶんそこ田舎でしょ。 まあ墓なんてただの石だと思うことですよ。
へたに住職に問い合わせると、脈ありって思われるからね
とりあえず半年放置して、またなんかあったらその寺に行ってみたら。
319愛と死の名無しさん:04/05/27 19:03
船井幸雄系列住職
320愛と死の名無しさん:04/05/27 20:35
>>314
きな臭い匂いしますね。
消費者センターなど公の施設に相談してもダメでしょうか?
代々と墓言う事で、昔の墓所の使用許可証とかが無いという事でしょうか。

お墓は、無縁墓のように所有者がいなくてもそう簡単に撤去できません。
それなりの手続きをとったとしても、確か2年はかかると思います。
一見、昔からの慣習のように思っても結構、法律で守られていたりします。

檀家製にしても、江戸時代に役所の戸籍係りの変わりに過去張をつけていただけなので
そんなにこだわる必要も無いと思います。

法的な事もありますし、
やっぱり、消費者センターなど公の施設に相談してみても良いかな?と思いますが。

東京のお寺で墓所を整理した時、同意を得られなかった分のお墓は、
他の方の同意の元、無料で整理(費用はお寺もちでしょうね)したように思います。
強く言ってくるのは、向こうに弱みがあるかも?
確かめて見ましょう。
321愛と死の名無しさん:04/07/31 00:07
age
322愛と死の名無しさん:04/08/25 02:40
age
323('A`):04/08/25 18:09
別に本人が死んだ後なんて残った人間が何しようが故人は文句言えないからね。
嫁が入りたくないとか言っても入れちゃうし。
324愛と死の名無しさん:04/08/27 12:42
墓守は大変だよ・・・。
そういうことをやってない人に限って新しく墓を建ててほしいといっている気がする。

墓石に名前を刻んでもらって、それがずっと残るか?
これから建てられる一般人の墓なんか、ほとんどが100年も待たずに無縁さんになるのでは。

福知山城・・・だっけか、とあるお城に行ったとき、
石垣に墓石の石が流用されていて「ふう」、と思った。

先祖があってこその自分だとは思うけど、
遅かれ早かれ子孫に忘れられてしまうのなら、自分の墓はいらないなぁ。
325愛と死の名無しさん:04/08/29 15:43
 私の家は父親長男、母親長女、子供が2人姉妹(姉と私)なのですが。
母親の方は叔父さんがいるのでいいのですが、父親の方が…。
お墓を守るという点では、姉か私が婿を取るか養子をとるという選択肢がいいのかもしれませんが
姉は事情により結婚ができなくて、私も今の彼氏は婿を承諾してくれません。
姉は一生独身のつもりで、姉までは継げるのですがそこからは…という感じです。
 本音で言うとお墓を守るなんて守るような立派な墓でもないのに…と思って捨てたいと思っているのですが。
もし永代供養墓にできるのなら、今のお墓も全て永代供養墓にしたいです。
永代供養墓は、個人単体でたてるモノなのでしょうか?
 なんだか何を言いたいのかわからなくなってしまってすいません(汗
自分で調べてもなかなかよくわからないので…初心者でごめんなさい。
326愛と死の名無しさん:04/08/30 22:06
>>325
お金積めばOKとおもわれ。地獄の沙汰もなんとらや
327愛と死の名無しさん:04/09/02 19:32
>>326
 お金出せば大丈夫ですかね…供養としてはアリなんだろうかとちょっと迷ってます(汗
でもレスありがとうございます!ちょっと救われました…
328愛と死の名無しさん:04/09/02 20:04
>>327
しょうがないよ。戒名なんて金で立派なのが尽くわけだし
329愛と死の名無しさん:04/09/23 07:50:55
私は一人娘で結婚してますが、もし離婚したとき旧姓に戻らず夫姓のままでいたら、実家の先祖の墓を守ることは可能なんでしょうか?姓が違うとダメなんですかね?
スレ違いならスマソ。
330愛と死の名無しさん:04/09/23 11:31:24
>329
可能。
お寺さんと相談するよろし。
331329:04/09/23 17:38:33
>>330
レスありがd。
お寺さん次第で可能なんですね。
それを聞いて気が楽になりました。
332愛と死の名無しさん:04/09/30 01:32:32
ここにカキコしてる人々のうち、本当に大切な人を亡くした
経験のある人って、どのくらい居るのかな・・・?
「墓の必要性」なんて、議論の対象にすらならないくらい
本来なら自然に理解できる筈だと思うけど。
333愛と死の名無しさん:04/09/30 09:42:58
私は自分が死んでもお墓なんて要らない。
私の実親もお墓なんて要らないと言っている。
死んでまで子供に面倒かけて供養してもらいたいなんて気持ち、分からないなぁ。
自分が生きてるうちに自分のお墓を買ったりとか、
供養を子孫に強要してるようで嫌だ。
故人を偲ぶために生きてる側が作りたいって場合もあると思うけど、
お墓を作るのとは別の形で、もっと心を込めて故人を偲ぶことは出来るし、
死んだ人間のことはいずれ忘れ去ってしまって当たり前だと思っている。
自分が死ぬ側だったら、そんなところにお金をかけないで、
残された子や孫がよりよく生きるためにお金は使って欲しいって
思うけどな。
334愛と死の名無しさん:04/10/01 02:41:02
>>死んでまで子供に面倒かけて供養してもらいたいなんて気持ち、分からないなぁ。

それはそれで、ひとつの価値観・・・というか、立派な生き方だと思うよ。
俺は実家に先祖の墓があって、ガキの頃から毎年墓参は欠かしていないから
経験的には「墓=有ってアタリマエ」的な感覚がある。
一方で、実際にいざ自分がそこに入る時の事は考えた事がない。
子供の世代が負担に感じる可能性はあるけど、そもそも
故人の弔いなんて「墓の存在」 に決定づけられるもんではない。
実際、俺んとこの墓だって一部の「有志」に守られているに過ぎないもんw

この彼岸にも、例年通り墓参に行ってきた。
15年前に死んだ母親のことは、日常生活の中では殆ど思い出さなくなっているが
年に一度、この日だけは家族揃って出かけるというのが我が家の行事。
今年は初めて嫁さんも連れて行って、住職にも明るい話を持っていけた。
これからも、俺にとっては人生の一部として続いていくことのひとつだ。
「必死になって墓を守ってる」人がいるとしたら、大体似たような事考えてるんじゃないかな。
他人から見れば何の意味もない行ないだけど、当人にとっては大切なこと。
力いっぱい否定する事もなかろーに・・・・



335333:04/10/01 10:17:04
>>334
だから、334さんのように、生きている側が墓の存在を必要だとか大切だとか
思っている場合は、何の意味もないとは思いませんよ。
生きてる側に必要なことだから、そうしているんでしょう。
と思ったけど、自分が書いた文章よく読んでみたら、そのニュアンスは
伝わりませんね。嫌な思いをさせてしまったようで、ごめんなさい。
「祖先の墓を守りたい」と残される側が思うのならしたらいいし、
それで死後の悲しみから癒される人もいるでしょう。

だけど、残される側にとっては無意味なのに、自分の死後にまで
経済的・精神的負担を強いるような価値観は、理解出来ないです。
(334さんの場合は、意味があると生者が思ってるのだから、当て嵌まりません)
故人の弔いは墓の存在に決定付けられるわけではない、同感です。
だったら、自分の子供や孫が「負担だ」と感じるような状況の場合、
もっと違う形で弔いを望む・許容したっていいのではないでしょうか。
故人への弔い自体は、残された側の癒しのプロセスとしても、
必要なものだと思います(その期間の長さはそれぞれだと思います)。

私がこういう風に思うのは、私の周りに、「せめて立派な墓を・・・」とか
「せめて豪華な葬式を・・・」という故人の願望のために苦しんでいる方が、
少なからずいるからです。
もちろん、尊重してあげたいと思うから、苦しんでいらっしゃるわけです。
お墓もお葬式も、莫大な費用がかかります。
そうした負担を子や孫に強いたいとは私は全く思いませんし、
そのために生前から自分で貯めておこうとも思いません。
そのまま財産として残してあげたいと思います。
ただ、残された子供たちにとっての通過儀礼としても弔いの形式は必要だと
思うので、自分が死んだらこうして欲しい、という何らかの遺志は残す
つもりです。
336333:04/10/01 10:37:32
それから付け足しで。
既婚女性のなかには、「夫の墓を守る」ことを負担に感じる人が多いです。
私もそうです。男性から見ると(私の夫もそう)「結婚して家族になったのだから、
婚家の墓を守るのは当たり前」なのかもしれませんが、結婚したからと言って、
それまで全く知らなかった夫の家のご先祖様に何らかの共感を抱けというのは、
ちょっと難しいです。
それを義務のように言われ、夫の家の墓を守るのは嫁の務め、
喜んで出来ないのは嫁失格、といった価値観がまかりとおっているのは、
大きくて重い精神的負担です。
「家族になった」から配偶者の家のお墓を守らなきゃならないのなら、
夫だって妻の家のお墓を家族として守るべきだと思いますが、
そうしている夫が多いとは思えません。
何の共感も抱けない嫁が、内心では負担に思いながら、
舅姑に従うためだけに嫌々行っている供養は、
ご先祖様にとっても不幸だと思います。
もちろんそうでないお嫁さんだってたくさんいらっしゃると思いますが、
死んでも婚家のお墓にだけは入りたくないという方は、びっくりするほど多いです。
お墓やそこに入っているご先祖様が嫌というのではなく、
お墓の存在があるために口うるさいお姑さんとの接触の機会が増え、
やがてお墓の存在自体を憎く疎ましく負担に思ってしまう、
ということはあります。

思いっきり話がそれているので、sageます。
337愛と死の名無しさん:04/10/02 02:37:01
死んだ人間に金使うのって無駄じゃない?
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1050058311/l50
338愛と死の名無しさん:04/10/14 18:05:09
●ご近所の底力「解決お墓の心配」
格安納得選択術▽大自然と眠る▽自分らしい葬られ方実現
http://www.nhk.or.jp/gokinjo/
339愛と死の名無しさん:05/01/04 05:37:45
保守
340愛と死の名無しさん:05/01/04 06:46:34
こらー
鹿児島県人に失礼だぞ
一日一回は墓参りをするのだぞ
341愛と死の名無しさん:05/01/04 06:59:45
私は両親大好きだから、骨になっても会いたいから
墓参りしたいよ。
342愛と死の名無しさん:05/01/05 16:23:01
田舎育ちです。わたしの父の兄弟は5男3女、4男は勘当されて家を出され、5男は離婚結婚繰り返す。
現在疎遠、父は3男 父の兄(2男)は婿養子に行ったので
父の実家の姓(○○家)を名乗るのはは長男と父だけになった。
父の兄弟(姉妹)は同じ町内で固まっています。

両親が結婚して 子供が産まれたのですが 女(姉=私、妹)の姉妹しか生まれずに
長女の私は子供の頃から親戚や親に婿養子を取る娘と言われて育ちました。
父はギャンブル好きで私が産まれる前からパチンコ狂いです(今現在も)。
仕事が5時に終わりその後 毎晩夜10時迄パチンコ屋の閉店まで遊ぶのが日課でした。
休日も毎週通っていました。父は頑固でその他も自分勝手なことしていました。

月日が経ち私が17歳、私の母が病気で亡くなりました。母が大蔵大臣だったので
お金の管理をしていて貯金とかあったのですが 父がお金の管理をするようになり
貯金や生活費の余りはパチンコ代になり 母の貯めた貯蓄はゼロになりました。

私や妹は 高校出てから 自分でお金を貯めて車の免許を取り 親からの援助は期待しませんでした。
妹は父のいい加減な所が嫌で家を出てもう十年・・・
20代前半の頃 近所の世話好きなおばさんが私の見合い話を持ってきて
父に『娘さんそろそろ見合いでも・・』と言ったらしいですが父は『まだ早い』と
断ったその後も度々有ったみたいだが断っていた。
モテナイ&可愛くないで(言い訳ですが・・)自力では恋人出来なかった。
30歳越えた辺り 父の貯蓄がない事を知っている 親戚は『婿養子なんてもう考えなくてもいいから』
いい人いたら嫁に行きなさい』と言ってくれるようになりました。
                         (長いので続く・・)
343愛と死の名無しさん:05/01/05 16:30:41
(続きまだかな)
344愛と死の名無しさん:05/01/05 17:21:51
守ってるのは墓ではなくて心。
345342:05/01/05 17:24:49
続きです

父は私が30過ぎてもまだ 婿養子を求めていました。だけど婿養子を迎えられる
お金がありません・・・。結納金も家(実家は狭い) も財産も何もありません。
その上 嫁の父親付きでは条件が余りにも悪すぎます。

30歳過ぎた辺りから親も見合いの話を許しはじめました。
父は条件を出しました。婿養子希望だから次男が良い、 長男でも私の実家から5キロ以内、
婿に来てくれるなら年齢はいくつの人でも構わない・・等

32歳の時 産まれて初めてしたお見合いは 見合いした本人は反応薄い(お互い電話番号交換したが
連絡来ない)が見合い相手の親が『お父さん(私の父)の世話もさせていただくから是非嫁に貰いたい』と
言ってきたみたいだけど・・・結婚する本人に気に入ってもらえないで結婚してもナァ・・と思い私は思ったのですが
父が乗りのりで『こんないい話ない、結婚しろ』と・・・
私はお断りしたのですが度々父が その相手の見合い写真借りてきてその話を 持ち返してきて1〜2ヶ月
揉めてました・・・。見合いした相手とは 見合いで逢ったきり電話も何も無かった訳で 向こうの答えは
NOだったのでしょうね・・・。

346342:05/01/05 17:25:54
長いけどごめん もう一回続きです。

その頃から私は考え方が変わりました。どちらかというと人見知りで愛想が無い性格でしたが
近所紹介のお見合いと同時進行で 結婚相談所に登録して何人か会ってみたり、知り合いの紹介で何人か会ってみたり
お見合いパーティで数回出てみたり・・・・男性に馴れる努力をしました。
その結果、活動を始めて半年後 彼氏(今の主人)と出会いました。
33歳にして初彼氏です(笑)
1年間付き合って34歳で結婚しました。主人は県外の人で長男と言う事で父とはその事で
少し揉めましたが『私は結婚もしたいし 子供も欲しい。お父さんが私を嫁に出す気が無いなら
家出する。このまま行かず後家になって一生一人は嫌・・・
お父さんの犠牲にはなりたくない』と言って親を渋々納得(今でも納得してないかも)
させ主人の姓を名乗っています。
転勤族なので今は同居していませんが
主人が45〜50歳辺りになったら主人の実家で同居予定です。
(私の父は 私が旦那の実家に同居の際 近くまで引っ越してきて同行するか 施設でお世話になるかまだ不明)

私も妹も家を継がないということで分家ですが父の代で
私の実家は終わりです・・・
父は私を結婚させずに自分が死ぬまで手元において置く気だったのかなぁ・・・
それ考えると少し怖い・・・40・・50・・一人でなんて考えたくない
結婚願望(本当は20代前半で結婚したかった)強い方だったので 絶対結婚したかった。

主人は私にはもったいないくらいの人です。
可愛がってくれるし大事にしてくれる。

私が生きている間で今の県にいる場合は 母(父も入ると思うけど)の墓や仏壇はお参りやお世話できると思うけど
私が年をとったとき、お墓や仏壇の片付け(納骨堂に入れるか・・無縁さんにするか)
考えなきゃならない・・・
347342:05/01/05 17:30:34
主人は35歳、私は33歳です。
348342:05/01/05 17:31:15
34歳・・・です。
間違えた・・・・
349愛と死の名無しさん:05/01/05 17:35:32
お墓なんて形だけだよ。
墓石業者と坊主に乗せられてばっかみたい。
350愛と死の名無しさん:05/01/05 17:40:51
ご大層な墓の数々があるけど全部放棄するよ。
なんで飛行機乗って数時間、船に乗って数時間、山道登って一時間の墓参りせないかんのだ。
見たこともない遠い一族より、今の生活のが大事。
351愛と死の名無しさん:05/01/06 09:24:42
墓問題、婿養子制度(お子が女しかいない家系)、問題多い
将来国が色んな案を出してくれたらいいのにさ
352愛と死の名無しさん:05/01/06 10:39:59
墓石販売店勤務です。

・・・私もお墓は建てる気ありませんよw
353愛と死の名無しさん:05/01/06 11:23:53
>>342
マルチ?
家庭板でもついさっき見た気がするが、錯覚か?
354愛と死の名無しさん:05/01/06 11:57:42
錯覚ではないよ・・・
実際親の事あまり好きになれないし・・・
355愛と死の名無しさん:05/01/06 16:30:42
でも散骨とか葬式とかやらなくていいとか言ってる人いるけど
遺言ってのはきちんと書面で残さないと意味無いんだからね。

生前散骨でいいとか言ってた人が結局お墓に入ってる例をいくつか
知ってるから。
356愛と死の名無しさん:05/01/06 17:14:48
自分の親を無くしたら墓ぐらい建てたいと思うようになるよ。
ただし中級階級以上の人だけどねw
3572:05/01/06 17:18:10
358愛と死の名無しさん:05/01/30 15:13:52
納骨に際して、お寺から4つしか骨壷が入らないので作り変えてほしい
との話になっています。
1坪ぐらいの敷地の墓なんですが、骨壷入れられる数ってそんなもんなん
でしょうか?
さらに、石屋が変わって、墓を開けることができないから墓を開けられる
ようにする(?)費用でだいたい30万円かかるとのこと。
だいたいこれくらいが相場なんでしょうか?
ご存知の方教えてください。
359愛と死の名無しさん:05/01/30 18:28:21
お墓の必要性、うちなりの考えだけど。
先祖様をひとまとめにして祀る事で先祖様は子孫達を見守ったり時には手を貸してやれる。
先祖様一人とかでは力が弱い。先祖様が大勢祀られていればその人数分先祖様の力も高まり、
子孫は代々栄えて行ったり子孫が事故に遭いそうになった時守ってあげたりする事が
出来るだけの力が発揮出来る。
と思ってる。

それをアナクロだ。と笑うのは別に構わないけれど。
裕福な家庭のお墓はかなり高い確率でしっかりとしてるよ。

360愛と死の名無しさん:05/01/30 19:39:05
>>358
お墓を開ける技術は、どこの石材屋さんも持っていると思いますよ。よほど特殊なものでない限り。
一坪の敷地のお墓ということですが、骨壷自体は大きなものではないので、4つしか入らないということはちょっと考えにくいですね。構造上の問題があるのかもしれませんが。
もし骨壷が古くて大きいもの(ずーっと昔に亡くなった方など)であれば、小さな骨壷に移し替えるのも一考かと思いますよ。
なかなかお寺に対してもの申すことは難しいと思うけれど、がんばってください。
361愛と死の名無しさん:05/02/02 23:48:14
>>360
ありがとうございました。
なんだかお墓は開かないはずなのに、これ以上骨壷が入らないってお寺が言ってる
自体で怪しさ一杯なんです。
しかも石屋さんじゃなく寺に金払えって言われるし・・・
確かにもの申すのは厳しいけど頑張ってみます!!
362愛と死の名無しさん:05/02/16 09:35:28
神奈川県で、亡父の墓を建てることを考えていて公営墓地に申し込んでみたけれど、なかなかあたるもん
じゃないですね。で、民営墓地も幾つか見て、気に入ったのもあるんだけど、結構費用がかかります。
その民営墓地の経営母体の評判が知りたくてネットを当たってみたけど、ググッたところでなかなかそういう
情報って無いですよね。特定の墓園のよしあしにまで踏み込んだ情報ってどっかにころがってないですかね?
363愛と死の名無しさん:05/03/11 22:08:33
お聞きしたいことがあるのですが
自分の父の家が本家で3兄弟の長男だったのですが
祖父より先に逝去し、世継ぎで色々揉めてテンヤワンヤなことになっています。
そういった場合、長男の子孫より他の兄弟が本家に入るべきなのだと思うのですが
勝手に祖父の方が本家の墓に納骨したりしてなど
もう自分ではよくワカラナイ事になっています。
御霊抜きなどして本家の墓から分家するような形で
墓を代えることは出来ませんでしょうか?
364愛と死の名無しさん:2005/03/23(水) 02:29:47
>>363

> そういった場合、長男の子孫より他の兄弟が本家に入るべきなのだと思うのですが

地方の風習にもよりますが、田舎のお寺は長子相続の風習が根強いです。
他の兄弟に任せようとするから反発が強いのだと思います。
家も本家相続でもめましたが、他の兄弟は「自分にお鉢が回ってくる事
だけは避けねば」と言う意図がありありと感じられました。

御霊抜きをして全部の遺骨を引き上げるには、納骨したお寺の住職の
協力が欠かせません。
一端もめ事の内容を整理し、住職に相談してみてはいかがでしょう?
遺骨が骨壺ごと納めてあれば分離は容易ですが、埋葬方法によっては
他のご先祖の遺骨と混ざってしまう場合があります。

納骨したお寺の住職と折り合いが悪ければ、そのお寺の宗派の本山で
相談するのも手です。
365愛と死の名無しさん:2005/03/23(水) 15:49:18
墓石のスギヤマです
366愛と死の名無しさん:2005/04/12(火) 15:28:47
墓石屋を辞めました。

自然に還るべき亡骸を祀る為に
山削って石切り出すなんて、矛盾してます。

破壊し屋。
367愛と死の名無しさん:2005/04/12(火) 18:46:11
>>366
                  ∩
                  ( ⌒)      ∩_ _ グッジョブ!!
                 /,. ノ      i .,,E)
             / /"      / /"
  _n  グッジョブ!!   / / _、_   ,/ ノ'
 ( l     _、 _   / / ,_ノ` )/ / _、_    グッジョブ!!
  \ \ ( <_,` )(       / ( ,_ノ` )     n
   ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ      |  ̄     \    ( E)
     /    /   \    ヽ フ    / ヽ ヽ_//
368愛と死の名無しさん:2005/04/26(火) 17:26:00
>366
ハウスメーカーを辞めました。

森林を伐採してまで、家なんて欲しくありません。

今ではホームレスですW
369愛と死の名無しさん:2005/04/26(火) 17:37:29
ハハ、こんなトコにも坊主批判のカルト信者が来てるな、
活動ご苦労さんです。でも素人さんを巻き込むのは良く無いな、
自分の板に帰りなよ。
370愛と死の名無しさん:2005/04/26(火) 18:17:41
あんまり古い因習や迷信に惑わされないようにしたほうがいいですよ。
人間の弱い部分を突いてくるのが僧侶ですから、
今は寺自体年々収入が減ってきてるから、あの手この手で信徒から金をせびり取ろうなんて
画策してるから、とくに女性はそういったことを信じやすいから注意したほうがいいです。
あと、御霊抜きや入魂儀式など僧侶自身が信じてないものですから、
そんな無意味なことで大事なお金を使わないようにしましょう。
学費や生活費にするほうが、死んだ人たちも喜ぶはずです。
371愛と死の名無しさん:2005/04/29(金) 15:43:20
今一番使われている石は中国材で、山からではなく地下から出してる。
372愛と死の名無しさん:2005/07/26(火) 16:34:46
桜の周りに…民間霊園で初の樹木葬墓地
ttp://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050726i507.htm
373愛と死の名無しさん:2005/07/27(水) 23:48:29
 納骨堂の保管期限がソロソロ切れるんですけど
骨を引き取って、自宅保管は出来ないもんでしょうか?

 生前に母が、お前が生きてるうちは寂しいから
家で保管してくれとの遺言なんですが、日本の法じゃ難しいみたいですね

 何か良い方法ないでしょうか?
散骨するフリして少し持ち帰るとか・・・  ばれたら遺法?
374愛と死の名無しさん:2005/07/29(金) 15:54:36
>>373
お骨を散骨用に粉塵処理してもらえる業者さんか葬儀屋さんに頼んでみたら?
粉塵処理して専用の小さい骨壷に入れてもらった方が場所もとらないし。
遺骨を家に置いておく分には罪にならないはずだけど(粉塵処理せず表に捨てたら死体遺棄)。
それとも、一旦納骨堂に入っちゃったお骨だとまた違って来るのかな。

うちの母は両親を幼い頃に亡くしてるんだけど、
貧乏なくせに冠婚葬祭にやたら口出しして来るうるさい親戚にゴリ押しされて
祖父母の法事のたびに余計な出費と不快な思いを強いられざるを得なかった。
檀家の坊主、祖父の33回忌までやるつもりで連絡して来たんだよ(流石に断ったらしいが)。

私は私が死んだ後、葬式や墓や法事で残された人に金銭的な負担をかけたり
私を偲ぶための集まりを口実に親戚連中が酒盛りと悪口大会を繰り広げたり
会ったこともない人(嫁や子孫)が奴隷のようにコキ使われたりするのが単純に許せない。
だから散骨にしてもらうつもりです。
命日に、私と親しかった人だけに思い出してもらえればそれでいい。
375愛と死の名無しさん:2005/07/29(金) 19:10:03
クソ坊主が言うんだよ。
供養しないと、たたりが起きる。
376愛と死の名無しさん:2005/07/29(金) 20:44:30
子孫を祟る先祖なら供養する必要なしって、死んだ爺さんが言っていたな。
供養じゃなくて悪霊退散だw
377愛と死の名無しさん:2005/07/29(金) 22:00:24
>>374
近々、業者さんに問い合わせてみます
無理なもんだと思っていたので、少し希望が持てました

最後は非合法でも、どうにかして望みを叶えるつもりです

私も、時々日本の冠婚葬祭の制度に憤りを感じます

なぜ、母の骨を母の望み通りに、することが出来ないのか

親戚には狂人扱いですw 

378愛と死の名無しさん:2005/07/30(土) 09:24:42
日本の慣習は狂ってるよ。
なんであんな豪華な墓を作るの。
379愛と死の名無しさん:2005/08/02(火) 16:00:39
もっと豪華な所は幾らでも有るが。
380愛と死の名無しさん:2005/08/03(水) 01:29:08
墓要らないという人はそれで済ませられるような制度はあってもいいよね。
家の亭主も三男だから本来なら自分たちの墓を立てなくちゃいけない
立場であるわけだが、少子化の時代、やたらと墓を立ててものちのちの
子孫たちが困るのではないかと思ったりもする。
381愛と死の名無しさん:2005/08/30(火) 00:43:13
お骨を家に置いといても別に違法じゃないよ

お墓つくんなきゃいけないなんて制度もないよ

散骨しちゃったとしてもお墓造んのはいいことだよ

お墓なんてお金かけなくても出来るよ
382愛と死の名無しさん:2005/09/06(火) 04:48:50
人間死んだら生ゴミと一緒に燃やせばよい。
墓作る必要も拝む必要もない。
死んだらその人が初めからこの世に存在しなかったという扱いが理想。
383愛と死の名無しさん:2005/09/06(火) 08:00:29
それはお前の理想
だから早く氏んで消滅しろ
384YahooBB220037048011.bbtec.net:2005/09/08(木) 01:50:52
guest/guest
385愛と死の名無しさん:2005/09/09(金) 23:10:41
お墓の管理料みたいなのって滞納し続けるとどうなりますか?
386愛と死の名無しさん:2005/09/09(金) 23:13:53
>>385
無縁仏
387385:2005/09/09(金) 23:47:47
3月に父方の祖母が亡くなったのですが、未だに納骨が済んでません。
(祖母の旦那さんである祖父の墓があります)
どうやら、管理費を滞納していたのが問題のようなのです。
(たぶん、滞納している分を支払わないと、祖母のお骨はお墓に入れられない?)
父の離婚後私たち兄弟の親代わりとなって育ててくれた祖母なので、
私たちとしては早くおばあちゃんをおじいちゃんの傍で眠らせてあげたいです。
父たち兄弟は誰もが曖昧な態度を取り続けています。
私たちがどうなってるのと問いただしても、ちゃんとやるからまかせとけ、と
言ったきり、言葉を濁すという対応で、ずるずると今日まで至りました。
現時点で祖母のお骨は長女である伯母の手元にあります。
先日私が、納骨はいつ?と聞いたら、今私ノイローゼ状態だから、落ち着いたらそのうち…
という返事でした。

このまま皆がこの問題を先送りし続けたら、どうなるのでしょうか。。
なんだか、祖母がかわいそうです。
いっそのこと私たちがお骨を引き取り納骨までの作業を済ませようかとも
思いますが、一体どのくらい滞納しているのかとか、具体的な事は何も教えてもらえません。

388愛と死の名無しさん:2005/09/10(土) 02:21:47
正直隠す真相がわからないと何ともいえないが
滞納よりやばい理由がある気がする。

とりあえずお墓管理者の方には説明を。
389名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:38:46
>>387
失礼ですが、年齢はおいくつですか?
相続問題やら利権争いが絡んで、和解が成立するまで
若い人にはひた隠しにするケースはよくありますよ。
390385:2005/09/14(水) 17:14:33
>>389
23歳です。そうなんですか…
相続問題が起こるような財産がある家ではないので、
そんなに複雑なことは絡んでないとは思うのですが…
お墓のほうに聞いてみたらなにかしら解るかもしれませんね。
ご返信ありがとうございました。
391愛と死の名無しさん:2005/09/16(金) 00:19:08
私は半年前に三男の嫁として嫁いできました。先月、義父が亡くなり
通夜、葬儀を済ませたばかりです。私の夫(三男)は
永らく義父の仕事を継ぎ死ぬまで側につき、私も結婚してまだ半年ですが、
主人とは7年付き合い結婚したので義父とも7年前から交流がありました。
10年以上連絡のなかった(結婚式にも来なかった)義兄弟に亡くなった知らせをしたとたん
何食わぬ顔でしゃしゃり出てきました。葬式も密葬で主人と私で見守って欲しい
と願っていた義父の意思を反対に押し切って、豪華な葬儀をあげました。が、
主人は三男ということもあり喪主もさせてもらえなく、お金も全費用を私達2人で支払いました。
遺言がでてきて内容は主人に全財産相続させるというものでした。
が長男は日雇いで、次男は金に汚く、何もしないくせに偉そうに兄貴面してきて、
義父の遺言が気にいらないみたいです。それより、主人は一緒に仕事していたので
仕事のお金も1/3したいみたいです。だけどこの仕事のお金は義父のお金でもあるけど
主人のお金でもあるし、実際義父が倒れて(去年)からは主人が稼いだお金なんです。
本当もう義兄弟にムカついてます。
葬儀が終わって1ヶ月たちますが1度も線香の1本もあげにきません。
392愛と死の名無しさん:2005/09/16(金) 00:28:18
続き
お墓の問題がまだ残っていて、義父は墓には入りたくなかったらしく
自分で納骨堂を決めていました。納骨堂に入らない分、船舶を取るくらい
海が好きだったので散骨にしようと主人と話していましたが、親戚が
「是非墓に入れてくれ。」と言ってきます。「50年分維持費払うから
その後は好きにしてくれていいから」とのことです。
お墓に入れることになったら、長男、次男は絶対逃げる(今までも義父から逃げていた)と思うので
結局、主人(三男)と私が見ることになると思います。
50年なんて責任もてないし50年後なんて私達が生きているかどうかもわからない。
まだ生まれていない子供に全てを押し付けるのは断じて嫌です。
何で、墓何て欲しいのか分からない。生きている人間が大事だと思う。
考えるだけで、話し合いとか、本当鬱です。
393愛と死の名無しさん:2005/09/16(金) 00:45:16
故人と長男次男がそこまで明確な意志を持ってるなら
強行突破でまいてしまえ。
大体50年後じゃその親戚(多分爺さんと同世代)だって
生きてるとは限らないんだ。
394愛と死の名無しさん:2005/09/16(金) 03:34:21
>>393 ありがとうございます。元気でました。
散骨出来るように頑張ってみます。
もしダメなら強行突破もやむを得ないですよね。
395愛と死の名無しさん:2005/09/16(金) 04:30:45
>>394
頑張れ。
遺産の件は弁護士立てとけ。裁判起こして遺留分取りに来るかもしれんが。
仕事の金は兄貴達が役員でもない限り渡さなくていい。
あと、葬式代を「全部自分達で出しました」っていうけど
相続税でも遺産全部の額から葬式代が控除されたりするし、
故人の遺産から引いていいお金だから、堂々と経費分を抜いていいよ。
(相談するとたいていの弁護士はOKって言ってくれる)
まだ1ヶ月だし、とりあえず骨まきに行くのは四十九日以降で。
396愛と死の名無しさん:2005/09/16(金) 17:30:29
>>395
遺産なんてスズメの涙しかないんです・・・。
葬儀費用やその他もろもろの費用を引くと、ちょっとしか残らないです。
だから仕事のお金を狙ってくるんだと思うんですが・・・。

お聞きしたい事があるのですが、私と主人は散骨して永代供養を考えています。
永代供養って具体的にどういったものなのか教えて頂きたいです。
また、親戚(義父の姉)に永代供養するのは1人30万円って言われたのですが、
祖父母の分の永代供養費もこちらで持たなければいけないのでしょうか?
親戚(義父の姉)は私達が支払うものとして言ってきます。おそらく兄弟はもちろん
他の親戚は支払ってくれないと思います。
義父は次男なんですが、何故か仏壇もこちらにあるし、あまり関係ないのですか?
本当家計がピンチです。遺産もまだまだ片付きそうにないし、
マイホームの為に必死で貯めてきたお金が、
お寺に支払うお布施やお膳料、お車代、親戚の飲食代などに消えて行って
精神的に凹んでいます。もう逃げたい・・・。
397愛と死の名無しさん:2005/09/16(金) 18:39:08

散骨しちゃうんなら永代供養なんてしなくていいと思う

赤の他人に供養してもらってうれしい?



親戚、祖父母の分は祭祀継承する人が払うもの

他の一族に一部負担を求めてもいいけどね
398愛と死の名無しさん:2005/09/20(火) 01:25:31
1000の風
                  作者不詳
わたしの墓石の前で涙を流さないでください
私はそこにはいません
私はそこで眠ってなんかいません
私は1000の風になってかけぬけています
私はダイヤモンドのように雪の上で輝いています
私は陽の光になって熱した穀物に振りそそいでいます
秋にはやさしい雨になります
朝、木々に囲まれてあなたが目ざめるとき
私はツバメになってくるくると輪を描くと
静寂は大空いっぱいに舞い上がるのです
夜は星になり、私はやさしく光っています
だから、どうか、私の墓石の前で泣かないでください
私はそこにはいません
私は死んでいないのです

    ::...゜゚・*:.。..。.:*・....::
*・.。..。.:*・::J( 'ー`)し:::*・ナカナイデ゜゚・*:.。..。.:*・...
**:.。..。.:*・.. .( )..... *・*:.。..。.:*・
*・゜゚・*。.:*・.::::: :: : ::::..... .. *・゜゚・*。.:*・
__                     
 母 |
 の |
 墓 |  ∴  (;'A`;) カーチャン…ウッウッ
──┐ ∀  << )
399愛と死の名無しさん:2005/09/23(金) 15:01:03
墓参りしたら 仏壇には線香たてにいかなくていいの?
400愛と死の名無しさん:2005/09/23(金) 15:08:01
>>399
自宅に仏壇があるなら帰ってから立ててるだろ普通に
401愛と死の名無しさん:2005/09/23(金) 15:59:12
自宅ではなく 他人のとこです。
402愛と死の名無しさん:2005/09/23(金) 16:53:19
>>401
寄っていって下さいって呼ばれなかったらあげなくていい。
403愛と死の名無しさん:2005/09/23(金) 18:08:47
↑ありがとう。
404愛と死の名無しさん:2005/10/02(日) 01:20:21
骨壷を納めるスペースが一杯です。
住職の言うには次に納骨する時、古い順に壷から出して土に返すそうですが、
予め数人分を土に返してはいけないのでしょうかね。準備してるみたいで。
405愛と死の名無しさん:2005/10/08(土) 14:53:30
墓の形式にとらわれる必要はない。

平安時代→五輪塔(名前は刻まず)
鎌倉時代→宝篋印塔(名前は刻まず)
南北朝期→宝篋印塔(法名を刻む)
室町〜戦国期→五輪塔か宝篋印塔(名前あったり、なかったり)
江戸初期→箱形、河原の丸い石(法名のみ刻む。個人単位)
江戸中期→箱形、河原の丸い石(法名・歿年月日を刻む。個人単位・夫婦単位)
江戸後期→屋根付き位牌形、箱形(法名・歿年月日・俗名を刻む。水鉢に家紋を入れる)
江戸末期〜明治初期→位牌形、角柱形(現在の形) (法名・歿年月日・俗名を刻む)
明治初期→角柱形 (俗名・歿年月日のみ。法名を刻まず) 廃仏棄釈の影響
明治中期〜大正→角柱形 (俗名・官位・歿年月日。法名を刻む場合もあり)
大正〜昭和→角柱形 (「○○家之墓」が流行、法名・俗名・歿年月日。戦没者は官位を
     刻む場合もあり)
戦後日本→角柱形 (「○○家之墓」、法名・俗名・歿年月日。傍らに法名碑を建て
     法名を列記。官位を刻むものは皆無)
平成→角柱形、モニュメント型(「○○家之墓」と刻みつつ内容は核家族化に伴い
     夫婦墓が多い。公園墓地が一般化。墓の形でない、モニュメント型が増え
     横長で「やすらぎ」などと刻んだ無宗教墓、二家を合祀した合祀墓も増える。

のような状態が各時代のスタンダード。(地方や財力の差により若干のズレがあるが)
406愛と死の名無しさん:2005/10/08(土) 14:57:30
結婚式も今のスタイルは戦後何年もたってからだしね
407愛と死の名無しさん:2005/10/16(日) 09:53:43
核家族で、家族の範囲がせばまりつつある。元から代々の墓があった人には、墓を放棄する事は考えられません。
408愛と死の名無しさん:2005/10/17(月) 11:09:41
「高い墓」って言っても死後の自分が入るマイホーム。しかも、家と違って何代も使う事を考えたら安いもの(*^-^)b。
409愛と死の名無しさん:2005/10/17(月) 11:55:18
でも石屋も坊主も儲けすぎ
410膨酸:2005/10/17(月) 12:06:37
儲かって無いっ!つーの!
411愛と死の名無しさん:2005/10/17(月) 12:16:34
中国で墓石の展示会みたいなの見た。日本の石屋がいっぱい居て。値段が付いていた。ぼりすぎ
412愛と死の名無しさん:2005/10/17(月) 14:27:43
>>410 返答しろよ
413愛と死の名無しさん:2005/10/18(火) 00:55:27
企業というものは儲けるためにあるもの。
儲けることは決して隠したり、恥ずかしがるものではない。
100円ショップの物だって原価いくらか知ってる?
414愛と死の名無しさん:2005/10/18(火) 02:33:55
まぁたかが石やらたかが仏だかの飾りに
どれだけ馬鹿げた値を付けようが構わんけど
それを買うのは更なる馬鹿だな いい加減気づけよ
415愛と死の名無しさん:2005/10/18(火) 13:57:56
骨は大海原に撒骨して欲しいけど、遺骨が入
ってなくてもお墓は作りたい。
416愛と死の名無しさん:2005/10/18(火) 16:52:42
私がもし死んだら、みんなで笑いながら(バナナで滑って転んで死んだなんてマヌケだな〜みたいな)、
和やかに飲み食いでもしながら葬式して欲しい。
葬式が終わったら、私の事なんて忘れて、みんなそれぞれ楽しく生きて欲しい。
だから墓なんかいらないけど、そういうわけにはいかないのかな。
遺言を残してもダメかしら。
417愛と死の名無しさん:2005/10/18(火) 20:17:19
こないだTVでオーストラリア人社長の葬儀会社が特集されてた。
ちゃんと宗派の違いも勉強して、お寺への作法から正座の訓練までやったそうな。
「日本は料金があまりに不透明過ぎなので、適正価格を提示したら、皆さんビックリなさいますね」
既に生前予約が1500件とか。


俺は無宗教だし、霊の存在も信じてないが、
両親が行く時には、金が掛かってもちゃんと慣習どおりにしようと思う。
「XXXさんトコの息子はロクに墓の世話もしよらん。 XXXさんも草葉の影で泣いてるやろ」とか言われたくない。
俺がロクでもない云々はどーでもいいけど、親が気の毒がられるのは、ちょっとね。
死後の名誉?は本人じゃ守れないから、大きくしてもらった者の義務かなあ、とも思うし。
418愛と死の名無しさん:2005/10/19(水) 14:09:27
>>417
> 「XXXさんトコの息子はロクに墓の世話もしよらん。 XXXさんも草葉の影で泣いてるやろ」

他人の悪口をこのようにえげつなく吹聴するような人間は、子に敬われない。
こいつは自分の子に「ロクに墓の世話も」されず、「草葉の陰で泣」く羽目になるんだろう。
田舎者DQNに洗脳されて、自分が歳を取った時に同じような悪口を言って回らないよう気をつけろ。

> 俺がロクでもない云々はどーでもいいけど、親が気の毒がられるのは、ちょっとね。

まともな親なら>>417のこんな思いを知ることが出来ただけで、
どんな立派な墓を立ててもらうより誇らしいことであると思うよ。
419愛と死の名無しさん:2005/10/19(水) 17:36:03
まぁ>>417が書いているような、
うるさ型の親戚はこれからどんどん減っていくとは思うな。
親が死ぬ頃にはその人たちも死んでいたりする可能性が高いし。
ただ若い人でもびっくりするほど保守的な人っているからね。
でも昔よりはましになるだろうと思う。
420愛と死の名無しさん:2005/10/20(木) 08:44:39
>>417

エラい!
421愛と死の名無しさん:2005/10/21(金) 02:29:12
>「XXXさんトコの息子はロクに墓の世話もしよらん。 XXXさんも草葉の影で泣いてるやろ」

似たようなことを頭の凝り固まった親戚に言われたが
「不甲斐ない俺だが生前にできる限りの孝行はした 死んでからしゃしゃり出てきた奴が良く言う 遅ぇよ
それに俺の親は墓を作らないと化けて出るようなケツ穴の小さい人では無い 俺の親を愚弄する気か」
という趣旨で淡々と言って黙らせたことがある
422愛と死の名無しさん:2005/10/27(木) 05:36:03
忌み事にお金をケチるのは気が引けるから、
価格破壊が進まなかったんだろうな。
そろそろ適正価格に近づき始めるだろうし、
適正価格ならお墓を建てたいと思う人も多いだろう。
お墓の前で手を合わせる時の気分は、悪い物ではないよ。
423愛と死の名無しさん:2005/10/31(月) 19:53:44
家は小さいのがいいけど、お墓が小さいのは嫌だな〜。
424愛と死の名無しさん:2005/11/01(火) 10:51:25
あまり小さいのは嫌だけど
大きい必要もないでしょ
425愛と死の名無しさん:2005/11/01(火) 16:01:11

馬鹿デカイ墓石はいらんなあ。普通よりちょい大きいぐらいがベストかな。

個人的には墓石は普通ぐらいの大きさで、墓の敷地(霊地)が大きいのが
いいかな。なんかせせこましくなくて…。
426愛と死の名無しさん:2005/11/01(火) 20:00:26
代々の墓ならね、普通がいいのよ普通が
子や孫にうちのは大きい小さい思わせなくて済むからね
日本人はみんなと同じ事すんのが無難
427愛と死の名無しさん:2005/11/05(土) 14:06:41
普通がいいけど、あんまりにも小さくて、狭い墓は
いやだなー。先祖が可哀想。 ロッカー型の墓も嫌
だな…。
428愛と死の名無しさん:2005/11/05(土) 14:13:30
死んだ人は小さくても狭くても文句いわない
嫌だなーと思うのは家族
かわいそうにと思うのは親戚
そんな周りの気持ちも分からず
墓いらんロッカーで十分なんていってるアホ息子
死んだ親父はいい人だったのに
そのまた子供もそうなるんだろうな・・
429愛と死の名無しさん:2005/11/07(月) 01:59:21
ロッカーとか郊外のものすごい不便なところに建てるくらいなら散骨墓無しがいいな。
430疑問屋:2005/11/10(木) 12:27:16
お邪魔します。散骨って最近TVなんかでもやってるけど、人骨まかれた海で
とれる魚なんか食べたくないっす。
みんなはどうおもう?
人骨なんて焼いてもそのまま残るし
431愛と死の名無しさん:2005/11/10(木) 12:55:48
>>430
そんなこと言ったら人肉食ってすくすくと育った江戸前の魚なんて食えなくなるよ。
432愛と死の名無しさん:2005/11/11(金) 19:33:16
火葬場周辺の住民は
人を焼いた煙の混ざった空気をすっています
土葬や、壷から出して納骨した人の体は
やがて地下水に溶けだして、下流の人に飲まれたり
田畑で食べ物に変わります
他の動植物も全て同じです
433愛と死の名無しさん:2005/11/16(水) 17:35:51
だから何?
434愛と死の名無しさん:2005/11/17(木) 21:30:22
寺や墓石屋や霊能者?を儲けさせるためのカラクリ
435愛と死の名無しさん:2005/11/17(木) 23:37:38
その理屈でいったら、すべての製品やサービスには
業者を儲けさせるためのカラクリがあるんだがね

人の死とは自然で日常的なこと
忌み嫌うものではない
436愛と死の名無しさん:2005/11/18(金) 09:54:50
人の死はみな平等に訪れる。死なない人はいない。
拠ってそう大層に考える必要はない。
ムダに金を使う必要もない。
後に残った生きている人のために使うもの。
437愛と死の名無しさん:2005/11/19(土) 12:04:18
墓に大金を使おうと
車に大金を使おうと
遺産を残そうと
ぜんぶ飲んじまおうと
本人が希望して満足していれば無駄金ではない
438愛と死の名無しさん:2005/11/19(土) 22:14:33
>>437
残念だが、墓に関しては本人の満足が反映されないこともある。
439愛と死の名無しさん:2005/11/20(日) 09:19:10
そうなんだよな、遺言で密葬にしてくれと書いても、遺族が盛大な式やっちゃうことってあるし、
その逆もある。
墓もいらないっていっても、建てちゃう遺族もいるし。
またその逆もあるし。
でも墓なんてのは儚いもので、せいぜい数十年で無縁墓になっちゃうんだよ。
440愛と死の名無しさん:2005/11/20(日) 11:07:14
>>439
生前に何度も抽選に応募して高い金払って墓を作ったのに別の墓に入れられてしまったりな
441愛と死の名無しさん:2005/11/20(日) 11:14:09
車で1時間で近いからってのもあるけど、毎月墓参りしてる。
家族全員が入っているから、そこに行って「会って」くる。
雑草抜いたり墓石洗いながら、悩み事とか口に出してる。
時には墓の前で泣いたりもする。
返事も何も無いけど…墓を守るのは残されたものの勤めだと思ってる。
だけど、自分が死ねば、この墓も朽ちるだけなんだよな
442愛と死の名無しさん:2005/11/20(日) 11:43:50
車で1時間は近くない。偉い。
443愛と死の名無しさん:2005/11/20(日) 13:09:47
>>442
ありがとう。
444愛と死の名無しさん:2005/11/21(月) 03:45:50
ガソリン代で美味いもん食ったほうが天国の家族も喜ぶんじゃないか?
445愛と死の名無しさん:2005/11/21(月) 05:08:25
>444
いいんじゃないですか?
今はそういう考え方をなさっても、誰も否定することできません

まあ、私は呆れますし、普通は莫迦だと思われますから
口に出しては言わない方がいいでしょう
446愛と死の名無しさん:2005/11/21(月) 12:48:13
>>445
実際故人を偲んでると444みたいな「忘れてパーッと遊んだら?」
みたいなことは常識的な年輩の人にも、若い人にも言われまくるよ。
遊んだら遊んだで何言われるかわからないから怖い(現在進行形)
447愛と死の名無しさん:2005/11/25(金) 04:41:13
仮に俺が死んであの世から家族の様子を見ることができたとして
無駄金で墓立てられて無駄時間で墓参りなど来られたら
逆に家族に申し訳なくて成仏できん
俺のことなどもうどうでもいいしどうしようもないから
たまに俺のことを思い出す程度でいい
自分や今生きてる人の為に時間を割いてくれと思う

結局のところ宗教が生んだ無駄な文化なんだよな
性格の悪い先祖を持ってしまった方々は残念だが
呪い殺されないよう必死で墓を守ってくださいってこった
448愛と死の名無しさん:2005/11/25(金) 20:56:59
現在祖母ひとりが眠っているお墓を、祖母のひとり息子である父の意向で
処分したいのですが、どうすればよいのでしょうか?
449愛と死の名無しさん:2005/11/25(金) 21:55:19
>448
管理者(寺墓地=お寺、民間霊園=管理会社、公営霊園=自治体、など)に申し出てください。
必要書類を作成し、墓石を撤去し、返還となります。
お骨の取り扱いはご自由に。
450愛と死の名無しさん:2005/11/25(金) 21:56:26
>>448
まずその墓地管理してる人とお寺さんを探せ
451愛と死の名無しさん:2005/12/02(金) 00:50:25
親と墓の話になったときに言われた。
「すぐに墓を建てられなかったら、遺骨を墓ができるまで
 家に置きっぱなしにしてもいい」
とかなんとか。これって本当?
452愛と死の名無しさん:2005/12/02(金) 08:58:38
ほんとうです。
遺骨は「どこそこに収蔵しておかなければならない。」
といった決まりはありません。

すぐにお墓を建てられず、墓地用地もない多くの人は、
民間納骨堂やお寺に預けているようですが、自宅でもまったくかまいません。
しかし、置きっぱなしはいけません。w
家の中でも一番良い場所で、きちんとお祀りしてください。
453愛と死の名無しさん:2005/12/18(日) 12:36:35
一般的に永代供養といっても四十七回忌までなんですかね?
自分の先祖といっても三代前より遡るともうお墓がどこにあるかわからないですね。
454愛と死の名無しさん:2005/12/18(日) 12:38:08
保守
455愛と死の名無しさん:2005/12/18(日) 13:43:17
>>447
宗教つうか儒教だ。
特定アジアと日本だけの習慣だな。
456愛と死の名無しさん:2005/12/18(日) 14:55:04
実家のお墓が新しく建て変わりました。
亡き父の希望(先祖代々そこここに散らばってる墓をきちんとしたい・・)を
母と兄が叶えたわけですが、お陰さまで立派なお墓が建ち、建碑祝いが予定されています。
そこで他家に嫁いだ身の私はいくらお祝い金を包んだら良いのでしょうか?
ここに来られるスレの方でお分かりになられる方、是非アドバイスをお願いします。
457愛と死の名無しさん:2005/12/19(月) 00:35:54
>453
一般的といわれても、お寺や施設によって期間はまちまちです。
四十七回忌はあまり聞きません。五十回忌が多いと思います。
古いお墓に参らずとも、新しいお墓で先祖一切の諸霊にも合わせて
読経しているはずですから、心配はないはずです。

>456
金額についても、普段の親子関係や家の経済状態、地域性によってほんとうに
まちまちです。
名の変わった娘さんの場合でも、3万円の人も10万円の人もいます。
建墓にかかった金額にもよるでしょう。
どの程度の法要をし、貴方の家から何人会食に参加するかによっても違います。
詳しい状況がわかりませんと、まったく見当がつきません。
458愛と死の名無しさん:2005/12/19(月) 10:34:12
457さま、レスいただきまして有難うございます。(456)
お墓は200万程度かかったようです。
建碑祝いの出席者は父の兄弟・母の兄弟・私達姉妹・総本家や近しい親戚などで
総勢30名ほどです。
亡き父の葬儀には800名〜900名の方に参列いただきました。(お返しが大変でした・・)
親戚内の法事に包む金額は2万〜3万です。
アドバイスいただき、妹たちと話し合った結果、5万に決めました。
ご意見誠に有難うございました♪
459愛と死の名無しさん:2006/02/20(月) 10:05:13
質問です
うちのお墓は木です。
石のお墓を建てる余裕がまだありません。
だいぶ木が古くなってきているので、
せめて新しい木に建てかえたいと思っているのですが…
ホームセンターで木を購入して自分で、
ナムアミダブツと漢字で書いて建て替えても大丈夫ですかね?
460愛と死の名無しさん:2006/02/20(月) 14:15:44

どう思います?
461愛と死の名無しさん:2006/02/20(月) 14:21:11
非常識甚だしい。
462愛と死の名無しさん:2006/02/21(火) 19:17:39
川原逝って玉石拾って来い。
463愛と死の名無しさん:2006/02/21(火) 19:56:21
459にコーヒー吹いた
464愛と死の名無しさん:2006/02/21(火) 21:02:24
なかなか斬新でいい
465愛と死の名無しさん:2006/02/22(水) 20:39:43
>>441とちょっと似た感じかも。
電車で190円と一時間弱、
今日半年ちょっとぶりに行って、これからは月一回行きたいなと考えてる。
花の手入れとかしに週1で行こうかなとかもw
墓の前で「婆ちゃん元気ー?」とか喋りながら掃除したかったけど、工事の人いたから我慢w
でも泣きそうにもなるし、なんかスッキリして前向きになれる。
ちなみに会った事ない婆ちゃん&ひい婆&ひい爺が入ってるんだけど、
墓に入れてない水子がいるもんで、よろしくとかそれ系の話をしてる(先祖に)。
466愛と死の名無しさん:2006/02/22(水) 21:29:35
教えて下さい。
母と母方の祖母がお金を出し合い、墓地を買いました。名義は父です。
数ヶ月前、母が亡くなり、父は菩提寺?に納骨しました。
そこで、以前母と祖母が買ったお墓を父名義から母の姉(伯母)名義にし、そのお墓に祖母と伯母が入るという形にしたいと、霊園の人に名義変更をお願いしました。
父も権利を譲渡すると一筆書いてます。
しかし、霊園の方に「書き方が悪い」と何度も書き直しを命ぜられ(10回近く通ってます)、契約書?を寄こせと言われ(渡してしまったそうです)、更には「葬式をここでしてないからダメ」と言われました。
まだ更地のままなので、キャンセルして返金してもらいたいのですが、無理でしょうか?
このまま泣き寝入りするしかないのでしょうか?
467愛と死の名無しさん:2006/02/23(木) 16:28:29
>>466
怪しい臭いがぷんぷんする。
弁護士に相談汁!!
468愛と死の名無しさん:2006/05/05(金) 22:38:39
都営霊園の「公募→当選」ねらってる
数年は父親のお骨と一緒に生活する覚悟

樹木葬がいいんじゃね? って
最近よく人にいわれるけど

あれは始まってまだ数年ってトコがほとんどで
いまいち信用できね

町田はサヨ臭いし 
千葉はノド仏だけは別にして本堂におくとかいう詐欺っぷり 
どっちもあやしすぎ

葬式に坊さんよばなかったぐらいなんで
墓石も質素で堅実な買い物するつもり
469愛と死の名無しさん:2006/05/05(金) 23:15:47
age
470愛と死の名無しさん:2006/05/07(日) 23:44:32
墓買うと毎年管理費が必要だし
俺結婚してるけど子供いないし
親が死んでも墓買わない。
知り合いの寺に預かってもらう。
管理費いらないなら墓買うんだけど・・・
471愛と死の名無しさん:2006/05/09(火) 19:20:30
つ 電車のシート
472愛と死の名無しさん:2006/05/09(火) 20:53:27
寺で墓無しで預かるってどんなシステムなんだかよくわからんな

そこの坊主がでてきて、戒名つけさせろとか、念仏うたわせろとか
いいだすんじゃね? それだけで30万〜50万でてくよ。
473愛と死の名無しさん:2006/05/19(金) 10:08:41
樹木葬って、石の代わりに生木を植えるだけでしょ?
決まった場所にお骨を埋めるんだから、それは「お墓」って言うんだよ
たんに墓石が無いだけじゃん
どこも管理が心配だなぁ
474愛と死の名無しさん:2006/05/20(土) 14:55:48
受け継ぐ人がいなくなったお墓って遺骨とかどうするの?
身内が後から現われた場合遺骨だけ返してもらえたりするの?
475愛と死の名無しさん:2006/05/20(土) 17:00:01
火で遺体を骨にするのが火葬。
土に埋めて骨にするのが土葬。
鳥に食わせて骨にするのが鳥葬。
とすると、遺体を大地に横たえて、直接樹木を遺体に植え、
樹に養分として身体を与えて骨にするのが正しい樹木葬。

今行われている樹木葬とは、火葬された骨を山に収め、
その上に樹を植えているだけ。
”葬”ではない。
>>473の言うように、単に区画の無い山に墓地を作っているということ。
しかもお参りには行きづらいし、
行ってもわかりづらい標識しかないから、探せなかったり
他人に踏まれてたり。

作る人の満足だけじゃなくて、
もっと、お参りする人のことも考えたお墓がいいと思うね。
その点は、散骨も同じ。
あんたたちの葬送法は「火葬」だよ。
自然”葬”って言い方は間違い。
476愛と死の名無しさん:2006/06/14(水) 19:41:26
477愛と死の名無しさん:2006/07/03(月) 20:09:23
33歳。
去年まで墓に興味なかったけど、今年祖父母が相次いで無くなって
墓参りするようになった。一度なってみなよ。
初回のみかも知れないけど、墓って亡くなった人の為じゃなくて、
生きてる人が「会いに来たよ〜」って言うためにあるんかなって思える。
思い切って立派なお墓に入ったからって天国に行けるわけじゃないって
思うけど”会いに行く場所”がまったく無いのも寂しいしね。
仏花とか線香とか色々あるのでマジでお勧め。
478愛と死の名無しさん:2006/07/05(水) 22:22:37
109 :愛と死の名無しさん :2006/04/29(土) 22:15:11
私も前ノッツェで働いてました。

やっぱり全国どこの支店でもやること同じですね。
来た客は帰さない、サインするまで軟禁状態。
逃げられないように、座る時はADが絶対ブースの出口側。
サクラもたくさん居ましたし、ライバル会社の悪口を吹き込む。

ある程度の固定給があるため月間ノルマ達成できなかったら支店長から
そりゃもう怒られる。離職率がとても高い職場でした。

障害者手帳や療育手帳持ってて、判断能力のない人でも入会させないと
いけない、そんな会社でした。

他社でハネられた、分割クレジットが通らないブラックの人でも組める、
独自のローンもあるしね。(金利は高い)ノッツェに長距離ドライバーやタクシーの
運転手やらが多いのはそのためです。(職業差別ではないですが、ドライバーさんは
ブラックの人が多い・・なぜか)
479愛と死の名無しさん:2006/07/13(木) 23:42:53
109 :愛と死の名無しさん :2006/04/29(土) 22:15:11
私も前ノッツェで働いてました。

やっぱり全国どこの支店でもやること同じですね。
来た客は帰さない、サインするまで軟禁状態。
逃げられないように、座る時はADが絶対ブースの出口側。
サクラもたくさん居ましたし、ライバル会社の悪口を吹き込む。

ある程度の固定給があるため月間ノルマ達成できなかったら支店長から
そりゃもう怒られる。離職率がとても高い職場でした。

障害者手帳や療育手帳持ってて、判断能力のない人でも入会させないと
いけない、そんな会社でした。

他社でハネられた、分割クレジットが通らないブラックの人でも組める、
独自のローンもあるしね。(金利は高い)ノッツェに長距離ドライバーやタクシーの
運転手やらが多いのはそのためです。(職業差別ではないですが、ドライバーさんは
ブラックの人が多い・・なぜか)
480愛と死の名無しさん:2006/07/16(日) 09:12:23
田舎帰ったとき
一家で「墓参り行ってこよう」と言われるとまず 「めんどくせー」と思ってしまう
481愛と死の名無しさん:2006/07/16(日) 12:56:03
宗教上、代々続く家、なんとなくと色々だろうね
私は受け継いでいく立場になる可能性もあるなあ
自分含め兄弟の墓になる場所が生まれる前から既に存在していたし
まあ、いつ誰が死んでも困らない立場では、あるが・・・
482専門職:2006/07/22(土) 19:59:04
江戸時代中期以降、農業でも中間層が発生してきたことから祖先崇拝の意識
が強くなり、その象徴としての祖先墓が特別なものとなった。

宗門人別帳制度により寺が幕府より権力を得て、地域の行政に一定の裁量権
を得た。 (当時の異端宗教キリスト教排斥の目的もあり)

明治4年、壬申戸籍制度の施行により寺院のスポンサーであった天皇家、武家
が消滅、経済力低下。寺は財務維持の目的で檀家制度を作った。

それまで身分の高い層にしか戒名が与えられなかったが、大衆レベルにまで
与えらるようになり、戒名料が「集金システム」目的化し現在に至る。

戦後、工業化と経済成長により都市部に人口集中し墓地需要が増加。永代使
用権も高くなる。一方、地方は過疎により無縁墳墓が増加。

人口の都市集中の反面、少子・高齢化、非婚・未婚・離婚増加、高学歴によ
る宗教観の変化、祭祀・冠婚の簡略化、寺院の地域社会における地位低下と
宗教ステージの低下などがあり墓は、祖先崇拝としての象徴から「死後の住
居」としての位置になりつつある。
483専門職:2006/07/22(土) 20:00:23
夫婦墓、個人墓の需要が増加。家族墓は、少子化や相続人不存在、子供が娘
のみ、などから継承問題が深刻化している。寺院の後継者問題も深刻で、宗
教離れと人口減少社会の背景もあり、都市部においても今後30年間で2-4割
程度の檀家数減少が見込まれる。地方は現在でも寺の経営が成り立たない
ことから墓地が放置されることになろう。

しかし、散骨が中心になることはないであろう。焼骨が単なる燐酸カルシウ
ムとして理解されるならば日比谷公園や水源地に散骨が可能になる。現在で
も遺骨には特別な感情を持つのが日本人であり海洋散骨は「遺棄」に近いも
のがある。

継承者不要の墓が社会的に求められている。寺院は狭い地域の視点しか有し
ていないこともあり能力、資質にかけているし、既に低下している社会的評
価を高めるには改革しなければならない。しかし、危機意識は指導者層にも
欠けている。公営墓地も財政負担を考慮すれば新設には限界がある。

現在の墓地経営が宗教法人と自治体に制限されている法規の改正を視野にし
なければならなくなるだろう。ただし、利益目的の墓石販売会社や不動産屋
が経営できるとなれば悲惨なことになるであろう。

484専門職:2006/07/22(土) 20:29:11
お墓をめぐる環境と現状問題
@ 高学歴化と墓参りの頻度減少に法則性あり。
A 20歳代の三分の一強がほとんど墓参りに行かない。
B 高学歴ほど祖先崇拝に対する意識は薄れると判断される。
C 墓の継承を拒絶する層が増え、伝統的祭祀承継の揺らぎが見える。
D 少子化、人口減少の中で慰霊形態のあり方に多様化と新制度が必要である。
E 若年層が中高年となっても「我が家のことを損得で思考する」規範意識から
  親世代と同じ意識に同化していくことはないと推定される。
F 合葬式の共同墓や散骨は周知されてきたが、現実の利用者は限定的な範囲に
  留まる。
G 配偶者と別離した人、地方の生家の墓の承継者は特に負担感あり。
H 全国民の三分の一で何らかの問題を抱え、「漠然とした不安」を感じる層は、
  墓地問題に閉塞感を持っている。
485愛と死の名無しさん:2006/07/23(日) 16:20:05

高学歴化とじゃなくて、高学歴化になった社会背景との関連だろ
486名無しさん@HOME:2006/07/30(日) 15:34:20
お墓が守れそうにありません。
子供2人は、親に似ずスカラーシップを取得して米国の大学在学です。
それぞれエンジニアと心理学者になり帰国しないと宣言されました。
収入や研究環境が雲泥の差があり、親の私はそれでも帰国してくれと
願うわけにはいきません。

相続人のいない方や非婚の方と同じ立場になったことを認識しています。
487愛と死の名無しさん:2006/07/31(月) 12:08:50
>>486
むしろ立派に子供を育て上げたあんたは勝ち組。
優秀な子供は墓よりずっと価値のある記念碑だから幸せをイノレ。
彼等が自分のお葬式の時帰ってくれたら御の字。
488愛と死の名無しさん:2006/08/01(火) 12:49:09
叔父夫婦が勝手にお墓の周りに
花とか球根を植える。
「うちは庭がないから」とか
「おばあさん花すきだったから」とかいってます。
おかげで墓石の前の敷石がどろんこだらけだい。
今度みがきにいってきます。
489愛と死の名無しさん:2006/08/01(火) 17:57:18
頑張れよ
490愛と死の名無しさん:2006/08/02(水) 11:44:14
行ってらっしゃい
491愛と死の名無しさん:2006/08/02(水) 15:08:57
守るために命賭けます
492愛と死の名無しさん:2006/08/02(水) 17:56:17
それが家系とゆうものじゃ
493愛と死の名無しさん :2006/08/03(木) 23:54:44

祖先崇拝の象徴としての墓は、農業従事者であれば代々の永続性は高い。

宮使いとなれば国内外どこで業務するかはわからない。墓を守るために
有能な人間を縛ってはならない。親は子の幸福を一番に望むものであり
墓や祭祀は慣習で子に負担を求めるのではなく、遺言書により弔われかた
の希望を記するのが良いだろう。子が受容できない事情になった場合に
意思決定権は子にあると記すれば、子は罪悪感なく実情にあった弔いかた
を選択できる。
494愛と死の名無しさん:2006/08/13(日) 22:53:17
そこまでして墓参りする意味は?

http://www.enpitu.ne.jp/usr4/bin/day?id=41506&pg=20060813
495愛と死の名無しさん:2006/08/14(月) 22:20:35
墓について否定的な人や跡継ぎの子供がいて自分はお墓なんていらない。なんて人は
なぜそう言う風になっているのかもう一度よく考えて見て欲しい。

家と村は似たようなもので村はイザと言う時の為に消防団や青年団を結成してその組織力で村を守っていた。
村の行事などに参加しない香具師は村八分になった。

家でも、先祖様が子孫達を強固に守る為には組織力が必要。

つまり、1つのお墓に初代からの先祖様が祀られてる事が理想。
それなのにそう言うお墓に入らない。なんて人がいればその組織が瓦解してしまう。
色々な考えを持つ人はいるが、子孫を守りたい。と言う気持ちは誰もが一緒だと信じたい。

家は続いてるのにもめ事とかでお墓だけ分家。なんてのは悲しい事だと思う。
人間って何なのだろう。
496愛と死の名無しさん:2006/08/15(火) 07:17:45
先祖が子孫をどう守るのか? 危急のときにはいこれ、っていって
墓の下からお金もってきてくれるのか。
それとも離婚や一家離散のときに助けてくれるのか。
それより坊主に数万円から数十万円もの大金渡すことが、無意味になって
きてるからだろうねえ。
497愛と死の名無しさん:2006/08/15(火) 08:35:10
>>495
あなたは明治時代からレスされているのですか。
戦後の高度成長とともに人口は都市に集中しました。多くの人が生活地を
都市に移し、生家のある地方との関係も限定的になることを余儀なくされ
ました。地方は過疎化、高齢化し、地域社会は縮小、寺は無縁墳墓が目立
つようになりました。
祭祀は心の問題であり、生家の菩提寺でなければとの思い込みは子孫に負
担をかけ続けることになります。現世に生きる子孫より祖先を優先しろと
のご意見に感じるのですが。また、埋骨されてなお子孫を守れるとの考え
は理解できないのですが、事例があるのでしょうか。

あなたの主張からすると改葬はどの様に考えるのでしょうか。
498愛と死の名無しさん:2006/08/15(火) 09:59:31
家墓が広く庶民に浸透したのは
近代以降だから
伝統云々といってもなあ
それ以前は個人墓で
墓碑名も戒名だな
近代以前は名前忌避の考えがあったんすよ
ただ、祭祀継承で家取りは
回忌法要を33回位までやってたけどな
これはお墓よりも霊魂を重視していて
墓や遺体を重んじて
そこに自身のルーツを重ね合わせる
考えとは違う
家墓を重視するのは
朝鮮や中国の儒教文化が浸透した
地域じゃないの
499愛と死の名無しさん:2006/10/15(日) 02:45:00
先日父親がなくなりました。
本人が希望していたらしく、仏壇、墓ともに買うことに。
パンフレット見ているだけで、あまりの高さに目がくらみます。
光る提灯のようなものや光る電気の灯篭。買ったけど本当に必要かなぁ。
自分的には位牌と飾る写真があれば十分と思うけど。
100万とか200万とか平気で書かれているから金銭感覚が
狂うのかな。家族はお高い商品を「これぐらいなら」なんて言っている。
一番安い商品を買うことは考えていないみたい。
でも下から二番目や三番目はもう十分に高いよ。一番下を選ばない
のは、家族を思う気持ちもあれど多少の見栄もあるような気がする。
もちろん私も家族を大切に思う気持ちはあるし、出し惜しみはしたくないけど
仏壇のお金とか、生活費に置き換えて考えてしまうとどうしても
もったいないと思ってしまいます。
石だけで300万とかなんだもん。
全部で800万というのは冗談じゃなさそう。
それだけ出したら古いマンション買えるよ・・・。
でも墓は誰が守るの? 自分はきっと一生独身だよ?
母親までなくなったら仏壇は誰が引き取るの?
女系一族で男はいないし、私はきっとその頃1Kとか狭いところに
ひっそり住んでるだろうから仏壇入れるのはちょっと厳しそう。
あんな大きいくるくる提灯も入らないよ。
仏壇本気でほしくないなぁ。田舎ならともかく、首都圏じゃ置き場が・・・。
あとの人のことを考えて物を少なくしてほしいよ。




500愛と死の名無しさん:2006/10/15(日) 02:54:26
正直言うと仏壇怖いからあまり置いておきたくないんです。
(金銭的な事情もあるけれど)
神棚は怖くないんだけどね。
写真と位牌と愛用していたものとかぬいぐるみをかわいらしく
並べるぐらいで終えちゃいけないのかな。
なんだか色々気が進みません。
501愛と死の名無しさん:2006/10/17(火) 18:27:09
仏壇はカタログ価格の60%Offでも利益が出ます。
どんどん値引き交渉しましょう。
502愛と死の名無しさん:2006/10/21(土) 14:16:08
あげ
503愛と死の名無しさん:2006/10/22(日) 13:13:14


           ∧∧
          (;´∀`)σ~~~ ハァhァ....
        〜( _uu'
         ―――
         | モ  |
         | ナ  |
         | ま  |
         | ん  |
         | ●  |
      ,,,.   | の  | ,'"';,
    、''゙゙;、).  | 墓   | 、''゙゙;、),、
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
     ‖  `i二二二!´ ‖
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :|
    |  :|::::::|┌─┐|::::|  :|
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


504愛と死の名無しさん:2006/10/29(日) 09:41:58
↑おっ、いい墓たてたね(笑)
いやー、ウチもね最近(7年ぐらい前)本籍移した機会にお墓も
リプレースしたんだ 車で行けるとこに墓地買って墓もってきてさ
オレも以前は墓なんてカンケーねえよとかイキがってたんだけど
先祖がはいってる墓場に向き合って手をあわせてみるとだな
色んなこと考えるよ。まあ、盆暮れお彼岸くらいは花もって
先祖拝みにいってもバチはあたらねえかもな ただ、別にやりたく
ねえヤツはやんなくていいんじゃない?
505愛と死の名無しさん:2006/12/07(木) 18:36:11
内縁の妻の場合、内縁の夫のお墓に入れますか?
506愛と死の名無しさん:2006/12/09(土) 13:07:49
夫の遺族がおkならおk
507愛と死の名無しさん:2006/12/09(土) 13:24:01
>>505
夫の遺族だけでなく両家の遺族の了承が必要。
で、それを得るのはほぼ不可能。本当の夫婦に比べかなり面倒。
何代か経ってあれ?他人の骨が混ざってる?って
○○家の子孫に取り出されて捨てられるかもしれない。

子供がいれば何とかなるかもしれないが。
508愛と死の名無しさん:2006/12/14(木) 03:04:53
遺族の意向は関係ない
その時の承継者がおkと言えばおk
次の代になったら覚えてる人なんていない
てか、いちいち吹聴しなければ誰にもわからない
509愛と死の名無しさん:2006/12/24(日) 21:21:37
必要ない金はかける必要ない。
とにかく、色々見て回って信用出来ると思えるところを探すしかない。

供養産業は胡散臭いのがとにかく多いから、誠実なところを探すのは至難の業だけど、絶対誠実にやってる業者はいるから、判断の目を持って、慎重にいってほしい
510愛と死の名無しさん:2007/02/07(水) 11:15:59
あげ
511愛と死の名無しさん:2007/02/07(水) 15:04:50
夫の親と一緒の墓に入りたくないから、実家の墓に入る!!
と言ってる人は

母親も同じ考えだったら?
入った墓には「父親と自分」になるんだね。
娘も同様な考えだったら、「夫と娘」が一緒になるのかな…
なんか微妙
512愛と死の名無しさん:2007/02/08(木) 09:19:00
細木数子を踏み潰すブログ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1138376101/
513愛と死の名無しさん:2007/02/08(木) 11:07:53
>>511
そこで散骨ですよ
514愛と死の名無しさん:2007/02/08(木) 16:23:31
家から歩いて1分のところに先祖代々の墓がある。

こんなに近いのに墓参りはお盆のみw(掃除は随時)
515愛と死の名無しさん:2007/02/12(月) 01:41:38
>>514
それでいいと思いますよ。お義理でされては先祖に失礼ってもんでしょ
516愛と死の名無しさん:2007/02/13(火) 08:37:21
しないのはもっと失礼だと思うが・・・
517愛と死の名無しさん:2007/02/14(水) 06:39:51
墓の掃除は随時やってるってんだから、それが供養になってるじゃん。
分かんないかな〜?
杓子定規な頭じゃ、墓守なんか続かないよ。
518愛と死の名無しさん:2007/03/05(月) 23:06:12
すみません。 聞きたいのですが、父が亡くなった時に、父方の親戚が父の骨を少しもらって遠くに住んでる家の近くに墓を建てたのですが、ぶん骨はよくないと聞きました。 どうよくないのでしょうか?
519愛と死の名無しさん:2007/03/06(火) 19:07:52
無問題
520愛と死の名無しさん:2007/03/06(火) 20:31:34
>>519さん、分骨は問題ないのですか? ありがとうございました。
521愛と死の名無しさん:2007/03/26(月) 19:41:07
970 :愛と死の名無しさん :2007/02/11(日) 21:28:48
〜摩暮取禁褌〜

ノッツェ拳摩暮取禁褌.....
暗黒の流れをくむノッツェ拳の最大の奥義として知られているのが、この摩暮取禁褌である。
この監禁技を極めんとする者は、底の厚さ30cmという50cm四方の石製の器に、濃硫酸を並々と張り、
褌を締め、勃起した状態の陰茎で素早い突きをいれることにより、厚さ30cmものこの容器の底を割ろうとした。
修練を重ねるにつれ、徐々に濃硫酸の濃度を増してゆき、この石製の底を割れる程の速度と威力が身に付いた時に、
はじめてこの技は完成する。たいていの者は、途中で陰茎を潰すなどして技の習得を断念し、見事、技を極めるに
至った者は万人に一人もいないと言われている。

――――民明書房刊 ――【結婚相談所・来客軟禁とその実態】より――――

522愛と死の名無しさん:2007/05/02(水) 09:41:25
墓は 要らないと思う・・・
先祖は敬ってはいる。墓石は敬う気にならない・・・
遺骨が大事なら家の仏壇にでも置いとけばいいと思う
523愛と死の名無しさん:2007/05/03(木) 09:27:02
俺のうち代々続いて俺で26代目なんだが
仏壇には入りきらねぇなぁ
524愛と死の名無しさん:2007/05/06(日) 01:29:55
俺は「単なるツールとしての代々墓」になら充分意味はあるよ派。
徹底して生者の都合最優先、間違ってもそれで子を縛らないと
言う前提で。

人それぞれ個人の趣向で散骨でも何でもいいとは思う。そうした
い人はそうすればいい。わざわざ自分たち専用に墓地と墓石買
うよりゃ賢いね。

とりあえず親を見送ったあとその遺骨をどうするか、あるいは自
分の死体を処分しもらう時に一番面倒が無いのが世間的にデフォ
な方法な訳で、それが墓な訳でしょ。わざわざ買うと高いけど、代々
のものを受け継げばタダ(管理料はかかるけど)。とりあえず自分
的に両親亡き後その象徴としての墓と仏壇はあった方がいい。

だから自分的には正の遺産なので、両親には「墓と仏壇はもらうよ」
と予約wしてある。幸い骨壷を入れる形じゃなくて上の墓石どかして
遺骨をザッと入れるタイプなんで風化してくからいくらでも入るw

もちろん子々孫々に受け継ぐ事を要求したりはしない。面倒だと思
えば放置するなり永代供養にするなり生者の都合と気分で好きに
すればいい。小梨になってどこで途絶えたってかまいはせん。女の
子しかできなくて婿取りを要求し、結婚の選択肢を狭めるなど愚の
骨頂。

とりあえず自分の死体を始末してもらう際に、新規に墓買わなくても
「普通のやり方」にするか別のやり方にするかの選択肢はフリーハン
ドで残しておかないのは無責任だと思う。それを受け継いで利用す
るかそうしないかは残された者の自由。負の遺産と思うのなら放棄
すりゃよろし。

525愛と死の名無しさん:2007/05/06(日) 02:15:13
長くなってしまったが要は

・墓は先祖のためで無く子孫のためにあるもの(死体始末の場
所として&故人を偲ぶ象徴として)
・子孫の負担になるようであればその時点で放棄すればよろし

って事かな。当然、祭祀はその時その時の気分でやりゃいい。
面倒ならパスすりゃいい。


昔、母が「家の墓に入るのは嫌だから自分用の墓を買おうと
思ってる」とか言い出したことがあった。「買うのは勝手だし葬
式のあとそこに葬るくらいはしたげるけど、そのあとその墓は
放置するし管理料も払わんよ?」と言ったらえらく不満げだった。

複数の墓なんて面倒増やすなと。個人墓は子孫の迷惑です。
526愛と死の名無しさん:2007/05/06(日) 13:48:13
>525
まあ、「いい」とは言えないが「悪くない」考え方かな

誤解してる人が多いけど、お墓とか仏壇は承継されていくのが前提
個人の所有物とはちと違う
受け継いだ子孫の中にも、いらないと思う人もいれば、大事にする人も居るだろう
今の俺様がいらないと思うからって処分したら、後の子孫に非難されるかもしれないじゃん
なんで残してくれなかったのかって
だからいらないと思う人は単に放置しとけばいいだけ
次代に承継するのはある意味義務
お墓建てた人は家が続く限り残して欲しいと思っていたはず
金にかえられない命をもらったんだ、少々の管理費ぐらい出せよ
どの親もそのくらいの財産残してくれてるだろ?
527525:2007/05/06(日) 21:10:30
>526
管理費くらいの負担で済む前提の話ならある程度同意する。
継承が前提と言うのも、ご先祖様のためでは無く子孫がわざ
わざ買わんでも済むためのご先祖様からの善き贈り物であ
るうちはそれで良い。

善き贈り物であるうちは、先祖に対してでは無く子孫に対して
の責任として継承すべきだろう。

ただし、子孫のための贈り物のはずなのに、それが子孫の
人生を縛るものになってしまうならそれは本末転倒だ。
具体的には、

・婿取りに拘って結婚選択肢を重く制限したり、
・跡取りに拘って就職(居住地)の選択肢を制限したり
・はるか遠方になってしまい家族での墓参りに多額の旅費と
日数がかかるようになったり
・慣習や住職の方針で付随する祭祀や墓の維持に多大な手
間や多額の金がかかるようになったり
・複数の墓を維持管理せねばならなくなったり

これら負の遺産に成り下がってしまった場合にはあっさり切
り捨てる潔さが必要だ。ご先祖様とて子孫のために残したも
のが逆に子孫に不幸を齎すなど不本意のはず。墓と言う「モ
ノ」にこだわって子孫の繁栄と幸福を制限するなど本末転倒、
愚の骨頂だ。
528追記:2007/05/06(日) 21:15:29
そのような場合になっても墓に拘り本末転倒な事態
になるのはむしろ贈り物を残してくれたご先祖様に対
して失礼な話だと思うぞ。
529愛と死の名無しさん:2007/05/08(火) 18:49:32
自分の墓を用意して、6年間死を待ち続ける男
http://news.ameba.jp/2007/05/4583.php
530愛と死の名無しさん:2007/05/26(土) 22:33:38
墓に対して分かってない人多過ぎだな〜。

これじゃ家庭崩壊もするし、格差も広がるわけだ・・。

531愛と死の名無しさん:2007/05/29(火) 21:30:16
永代供養墓にみんな一緒に入ろうよ。
どうせ少子化で墓を継ぐものもいなくなるよ。
20年後は檀家も三分の一になると言われてるみたいだよ。
今でも無縁仏が多いし、お金かけて高いお墓を建てても継いでくれるものが    
途絶える可能性の方が高いよ。
墓石を造らなければ環境破壊にもならないよ。
狭い日本、死んだものに土地を与えるよりも、生きている人に土地を与えようよ。
先祖供養なら仏壇もあるしね。
永代供養墓だって、お経を唱えてもらえるし、手入れもしてもらえるから
遠く離れていても安心だよ。

って、親にいうんだけど年配者にはなかなか理解してもらえないや。
自分達は夫婦で永代供養墓に入りたいんだけどな。
子供に迷惑かけたくない。

532愛と死の名無しさん:2007/05/30(水) 14:54:28
お寺を継ぐものもいないんじゃないのかな。
そうなると永代供養も無理だね。
533愛と死の名無しさん:2007/05/30(水) 16:23:27
俺はお墓も火葬も要らないから、チベットかどっかみたいに鳥葬にでも
して欲しいなあ、自分の肉体が他の生き物の血や肉の一つになって
繋がっていくと考えれば、一種の生まれ変わりみたいで…
もちろんウンコにもなるけどwww
534愛と死の名無しさん:2007/05/31(木) 17:16:56
>>532
跡継ぎがいない寺を受け継ぐ形で後をとる坊さんいるよ。
血縁関係もなにもない、郷里から離れた寺の住職さんに
家近くの人がなってる。
檀家さんにとって、寺の跡取りがいないってのは大問題だろうね。
535愛と死の名無しさん:2007/05/31(木) 19:26:45
寺が潰れることって滅多にないと思ってていいのかな。
現在の住職がとてもいい人でも、次世代がどうなるかわからないよね。
今の住職は毎日墓石を供養する人でも、次の人は面倒くさがってやらないかもね。
お寺選び怖いな〜。
536愛と死の名無しさん:2007/06/15(金) 15:06:57
自分の墓はどうでもいいけど、親の墓は気になるなぁ
537愛と死の名無しさん:2007/06/19(火) 07:32:17
親に墓かってあげれば自分も入れるよ
538愛と死の名無しさん:2007/06/19(火) 15:28:06
細木の顔久しぶりに見たよ。
539愛と死の名無しさん:2007/07/05(木) 11:15:46
もうどうしていいのかわからない。
お墓はお寺にあるけど維持するお金がない。
ネットをやめてならできるかもしれないが
もうこの先自分ひとり・・・
その楽しみまでやめて維持していくほどがあるのだろうか・・・
540愛と死の名無しさん:2007/07/05(木) 19:03:26
自分は散骨でいい、墓地は不要と思っていましたが、思いがけず子供に先立たれてしまいました。
夫の墓には入りたく無かったので、子供の為に墓を建立し自身の骨も納骨してもらいます。
夫も義母も同意してくれ、義母も「自分が亡くなったら義父の骨と一緒にその墓に埋めて」と言われました。
(代々の墓は義母のお墓参りで終わりです。)
将来、無縁仏になるかもしれませんが、我が家はそれで満足です。
541愛と死の名無しさん:2007/07/06(金) 14:02:04
5年以上も前に立ったスレか

死後の世界など全く信じていない俺は
焼いて骨は海でも山でも燃えないゴミとしてでも捨てておk
金の無駄

ただ実行する奴(嫁か子供)は世間に白い目で見られるから
ちゃんと遺言状として残しておかないとな
542愛と死の名無しさん:2007/07/06(金) 16:26:05
お墓関連のスレって全然ないけど、需要ないのかな?
543愛と死の名無しさん:2007/07/10(火) 08:25:22
俺は50代だけど常識がないからここは役に立ったよ、一生に一度あるかないかの
悩み事だから、どんな情報でも役に立った。

俺の場合は親が死んで、親も俺も無宗教親戚とは疎遠だけど何かしたくて、誰かが
「供養は残された人の心ため」という一言をもらって、結局墓を買って役に立っている、
月一で墓掃除にいって花を手向け線香を焚いて静かな気持ちでひと月の報告をする、
これが何ともすがすがしい気分になれる。

544愛と死の名無しさん:2007/07/13(金) 15:11:59
墓の役割の一番大きな部分は、遺族の心の安寧のため。
供養の行為とは故人の為でなく、遺族の精神安定、満足の為
これが若い人にはわからんのですよ。
自分が年取ったとき、親や身内の骨が無かったり
墓が無かったりすると、とても寂しい気持ちになるそうです。

それでも、高い墓はイラン。
545愛と死の名無しさん:2007/07/17(火) 16:53:39
神戸の公営墓苑に先祖の墓があるのだけど、うちの墓の近くに1区画空きが出てて
初年度費用とか書かれてたのを見ると420万円だかしてて、公営墓地なのに
こんなに高いのか・・と驚いたよ。。
で、ちょっと墓石をリフォームしたのだけど、庵治石のこれだけいいもので
この大きさはなかなかありませんよと言われ、今買えば500万円ぐらいする
ものらしかった。
私個人的には墓は要らない派なんだけど、父の遺骨も来週そこに入れることだし、
暫くは大切にお参りしていこうと思う。
546愛と死の名無しさん:2007/08/01(水) 09:15:18
この前とーちゃんが死んだ
悲しんでかーちゃんが壊れそうになった
墓は準備してたから建てられた
かーちゃんずっとお参りしてる
たぶん墓が無かったらかーちゃんほんとに壊れてたと思う
墓なんてただの石ころだけど、それを気持ちの拠り所にする人もいる
墓が無くても大丈夫な強い人ならそれでいいと思う
必要な人が納得の範囲で建てればいい
547愛と死の名無しさん:2007/08/07(火) 02:53:28
♪私のお墓の前で 泣かないでください−。
548鳥 ◆mvbAaCg33o :2007/08/07(火) 18:38:02
 |     
 |)  ○  オイラの野生の直感によると死後の世界なんか存在しない。
 |・(ェ)・ )  だからお墓なんか人類が作り出した無駄な習慣なのだよ。
 |⊂/    葬式代やら墓代やらお金いっぱいかかって
 |-J    人の世は気が重くなることばっかりだ。
       シンプルに生きたいねぇ。
       オイラ葬式なんかにかけるお金があったら生きてる間に使うよ。
549愛と死の名無しさん:2007/08/08(水) 20:19:20
↑こういう人が死ぬと遺族が大変困る場合が多いです
せめて身辺の整理をして、自分の葬式代ぐらい残してから死んだほうがいいですよ
死んだ後の後始末は他人に任せるしかないですからね

しかし、死後の世界とか無駄な習慣とかって・・・
中学生ぐらいかな?
550鳥 ◆mvbAaCg33o :2007/08/09(木) 08:46:32
 |     
 |)  ○  
 |・(ェ)・ )  ・・・・
 |⊂/    
 |-J    
551鳥 ◆mvbAaCg33o :2007/08/09(木) 18:32:31
 |     
 |)  ○  
 |・(ェ)・ )  オイラ死んだら葬式なんかしないで火葬場で
 |⊂/    焼いてもらって灰はゴミ箱に捨ててもらっていいんだな。
 |-J    
552鳥 ◆mvbAaCg33o :2007/08/09(木) 18:39:40
 |     
 |)  ○ 
 |-(ェ)-.) でも土葬で土に還るのが理想かなぁ〜
 |⊂/   土の微生物に分解されて食物連鎖の輪に戻りたいなぁ〜
 |-J   
553愛と死の名無しさん:2007/08/10(金) 20:33:31
>鳥くん

自分の葬式して欲しくなかったら、親元離れて暮らすことだね
そんで、死んでも誰にも連絡しないように、
火葬も地元でない所でするよう遺言書いておこう
第一発見者にすぐわかるようにいつも身に着けておこう
なんでかはわかるよね
親、兄弟や親戚に肩身の狭い思いをさせたくないだろ?

でも、葬式にも出席させてもらえないなんて
君の友達はがっかりすると思うよ
んで、ゴミ箱に捨てるのは犯罪だから無理
火葬場で処分してもらうように頼んでもらおう

あ〜あ、死んでからもそんな面倒かけるなよな

土葬希望なら土葬許可の出る地域に住んで、
墓地を先に確保しておいて
やっぱり死んだら葬儀なしで土葬してもらえるよう
遺言書いて業者に頼んでおこう
費用は前払いな

親や親戚に知られると世間体から葬儀される可能性が高いから
絶対内緒がいいと思うぞ

または、身分証明になるものを持たずにどっかで野垂れ死にすれば
行政が遺体を処分してくれるぞ
うん、これなら金もかからなくていいぞ
でも、骨はどっかの寺の共同無縁墓地行きだから
墓に入ることにはなるけどな
554鳥 ◆mvbAaCg33o :2007/08/10(金) 20:54:50
>>553
 |     
 |)  ○  
 |・(ェ)・ )  キミ固いね
 |⊂/    
 |-J    
555愛と死の名無しさん:2007/09/04(火) 00:45:10
「ボクでもまともに働ける会社を選ぶ道具を出してよ!!ケチ!」 | | |   
        , ─── 、  /      ヽ   _____
    ゝ/_____\ _    \   / \/ ヽ   `\
   /  |  / ⌒\/⌒ l     _   / |  .|.  |− 、   ヽ 「だから“くるくるパー”だってんだよ!」
    l  |─|    ・|∠ |         //`ー ●ー ′   \   ヽ
   Y⌒  ` ー  ヘー ヽ      __l  三 |  三     ヽ   l
   ヽ_   /⌒ヽ___つ     \______|__/ ̄`ヽ  l  |
      l |    /    _        l          |   | /⌒ヽ
       >、 二二二)   | )       |   / ⌒ヽ⌒ヽ |   |ヽ_ノ
 (( /  \/\|──/  二)   、ー┴─────┘ /   / ノノ
  /  l       |__|、 (_ノ       >━━O━━━━/  /
/⌒ヽ/|      |     ̄    /⌒ヽ  /    \     |
                              \    \    \

556愛と死の名無しさん:2007/09/11(火) 12:52:32
墓の問題で悩んでいます。
自分は長男、彼女は3姉妹の末っ子で姉二人は嫁いでいます。
相手の両親は婿に来てくれと頼みますが、自分も長男ですし何より男として苗字を変えたくありません。
相手の両親の面倒は自分が見るので嫁に欲しいと頼んでいるのですが、どうやら無縁仏になるのが嫌らしくて。
嫁にもらって自分が両方の墓を継ぐ事って出来ないのでしょうか?
557愛と死の名無しさん:2007/09/11(火) 18:05:37
>556
できますよ。
少子化で両家のお墓をついで行く方って増えてます。
ぜひそうしてあげてください。

ちなみに、嫁いだ上のお姉さんのうちどちらかが
先方のお墓を継いでもいいんですけどね。
558愛と死の名無しさん:2007/09/11(火) 23:11:34
>>557さんレスありがとうございます。
無理に両家墓などにしなくても良いんですね。
相手の両親とよく話してみます。
559愛と死の名無しさん:2007/09/12(水) 09:06:52
 なにっ、あいつが例の自堕落卑怯者嘘吐きゴマカシ密告営業マン?
       r -、,, - 、 
         __    ヽ/    ヽ__   
見せろよ! ,"- `ヽ, / ●     l )  俺にも見せろクマー
      /  ● \__ (● ● i"  
     __/   ●)      ̄ )"__ "`;
   .(_i  ●    ' __, '"  ̄`'(___/.i⌒i   じゃまだよ、見えないよクマー
     丶_ ,i⌒i,,_(_/    ● i ̄ ̄ )_|__  
   __, '"   ̄ ヽ! ● ●)  ミ~ ̄_● ヽ)
   (_/     ● i    ∪  / ⊂{●  | おいらも見たいクマー  
    l ●( _●) (  ̄)-    /   -'  i 
  /ヽ、   |∪l   T      i     ● '")
560愛と死の名無しさん:2007/09/15(土) 21:36:02
質問なんですが....

故人の配偶者と長男が残されたとしたら、
故人のお墓はどちらが建てるべきでしょうか?
配偶者と長男の資産の割合が3:1だとすれば、通常費用はどちらが
負担するのでしょうか?
561愛と死の名無しさん:2007/09/18(火) 09:47:17
資産の持分は関係ありません。
建てたい人が建てて、お金を出したい人が出せばいいのです。

したがって、「通常」という言い方は無いと思います。
それぞれの地域や家庭で考え方がかなり違いますから。

親御さんとよく話をされて、双方で決めることです。
562愛と死の名無しさん:2007/09/26(水) 21:40:22
563愛と死の名無しさん:2007/09/27(木) 22:04:25
大島石細目9寸で200万弱でしたが、ボラれてるんでしょうか?
564愛と死の名無しさん:2007/10/05(金) 01:07:41
東京中のパーティに毎日参加の「杉野」「真鍋」を
警察に逮捕させたいので情報持ってるやつは
協力求む
565愛と死の名無しさん:2007/10/14(日) 00:53:28
25過ぎた女性はホントあせらないと
30過ぎると腹が出てババア体型になるし
35過ぎたら絶望的
40過ぎたら女性終了が待っている
残るのは自らの加齢臭のみ
アーメン
566愛と死の名無しさん:2007/10/29(月) 21:44:54
タバコ+コーヒー臭いから、逝ってくれるかい?
フリスクでも消えないよ、あんたの小汚さは!
卑怯者嘘吐きゴマカシ密告営業課長「I」よ。
早く逝け逝け逝け逝け逝け逝け逝け逝け田。
567愛と死の名無しさん:2007/11/02(金) 22:17:31
さげ
568愛と死の名無しさん:2007/11/02(金) 22:20:20
569愛と死の名無しさん:2007/11/02(金) 22:21:13
570愛と死の名無しさん:2007/11/02(金) 22:27:30
ビチグソ 下痢課長 の詐称100連発!
571sage:2007/11/02(金) 22:37:20
sage
572愛と死の名無しさん:2007/11/04(日) 00:12:10
生命保険〜♪
残高不足の引落し不能連続で自動解約〜♪
573愛と死の名無しさん:2007/11/04(日) 08:43:29
574愛と死の名無しさん:2007/11/06(火) 23:30:45
被害者面している奴が一番の加害者だったりして。
575愛と死の名無しさん:2007/11/08(木) 21:10:05
あああ
576愛と死の名無しさん:2007/11/10(土) 00:18:16
     __人_从_从_人_从_从_ハ_从_人_人_从_从_人_从_从_ハ_从_人从_人_人从_人
    ≫                                          ≪
    > 今まで「アッチのスレ」へのカキコミ、すいませんでしたぁっ!!     <
    ≫                                          ≪
    ⌒Y⌒W⌒W⌒V⌒W⌒Y⌒W⌒Y⌒W⌒W⌒V⌒W⌒Y⌒W⌒W⌒W⌒V⌒V
                    | i |
          ,. -――- 、 } i }
         /      へ `>、|
            {.  ,>-/、/=;´イヽ  ← 自堕落ビチグソ卑怯者嘘吐きゴマカシ密告営業課長I
         j='rー、\_>、)_, >;;〉
        └'゙ー――'`ーヾ'`"´
     __人_从_从_人_从_从_ハ_从_人_人_从_从_人_从_从_ハ_从_人从_人_人从_人_人从_人_
    ≫                                                ≪
    > 値引きは無かったことにして下さい! 送った請求書の通り、支払って下さい! <
    ≫                                                ≪
    ⌒Y⌒W⌒W⌒V⌒W⌒Y⌒W⌒Y⌒W⌒W⌒V⌒W⌒Y⌒W⌒W⌒W⌒V⌒V⌒V⌒V⌒
                    | i |
          ,. -――- 、 } i }
         /      へ `>、|
            {.  ,>-/、/=;´イヽ  ← 同じく、しかも被害者面を装っている。
         j='rー、\_>、)_, >;;〉
        └'゙ー――'`ーヾ'`"´
577愛と死の名無しさん:2007/11/10(土) 09:59:40
さげ
578愛と死の名無しさん:2007/11/10(土) 10:50:26
墓イラネ
579愛と死の名無しさん:2007/11/10(土) 10:51:11
さげ
580愛と死の名無しさん:2007/11/10(土) 12:16:56
581愛と死の名無しさん:2007/11/10(土) 14:58:50


     
      
         ―――
         | バ  |
         | カ  |
         | ア  |
         | ラ  |
         | シ  |
      ,,,.   | 口  | ,'"';,
    、''゙゙;、).  | 癖  | 、''゙゙;、),、
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
     ‖  `i二二二!´ ‖
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :|
    |  :|::::::|┌─┐|::::|  :|
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
582愛と死の名無しさん:2007/11/10(土) 17:17:05
583愛と死の名無しさん:2007/11/10(土) 17:18:34
墓イラネ
584愛と死の名無しさん:2007/11/10(土) 17:19:13
墓イル?
585愛と死の名無しさん:2007/11/10(土) 17:19:50
墓イラネ…
586愛と死の名無しさん:2007/11/10(土) 17:25:51
墓イル?
587愛と死の名無しさん:2007/11/10(土) 17:26:59
やばくね?
588愛と死の名無しさん:2007/11/10(土) 17:27:37
589愛と死の名無しさん:2007/11/10(土) 17:29:31
さげ
とけや
ぼけ
590愛と死の名無しさん:2007/11/10(土) 17:31:16
漢の中の漢 出てコイヤ
591愛と死の名無しさん:2007/11/11(日) 00:23:17
     __人_从_从_人_从_从_ハ_从_人_人_从_从_人_从_从_ハ_从_人从_人_人从_人
    ≫                                          ≪
    > 今まで「アッチのスレ」へのカキコミ、すいませんでしたぁっ!!     <
    ≫                                          ≪
    ⌒Y⌒W⌒W⌒V⌒W⌒Y⌒W⌒Y⌒W⌒W⌒V⌒W⌒Y⌒W⌒W⌒W⌒V⌒V
                    | i |
          ,. -――- 、 } i }
         /      へ `>、|
            {.  ,>-/、/=;´イヽ  ← 自堕落ビチグソ卑怯者嘘吐きゴマカシ密告営業課長I
         j='rー、\_>、)_, >;;〉
        └'゙ー――'`ーヾ'`"´
     __人_从_从_人_从_从_ハ_从_人_人_从_从_人_从_从_ハ_从_人从_人_人从_人_人从_人_
    ≫                                                ≪
    > 値引きは無かったことにして下さい! 送った請求書の通り、支払って下さい! <
    ≫                                                ≪
    ⌒Y⌒W⌒W⌒V⌒W⌒Y⌒W⌒Y⌒W⌒W⌒V⌒W⌒Y⌒W⌒W⌒W⌒V⌒V⌒V⌒V⌒
                    | i |
          ,. -――- 、 } i }
         /      へ `>、|
            {.  ,>-/、/=;´イヽ  ← 同じく、しかも被害者面を装っている。
         j='rー、\_>、)_, >;;〉 更には学歴・職歴等、不明な部分が多く、
        └'゙ー――'`ーヾ'`"´   人物そのものが信用ならない。
592愛と死の名無しさん:2007/11/11(日) 00:52:33
593愛と死の名無しさん:2007/11/11(日) 00:53:35
墓イラネ
594愛と死の名無しさん:2007/11/11(日) 00:56:53
墓イルノカイ?
595愛と死の名無しさん:2007/11/11(日) 08:39:16
墓イラネ
596愛と死の名無しさん:2007/11/11(日) 08:39:59
あげ
597愛と死の名無しさん:2007/11/11(日) 10:59:36
家庭版から誘導されました。
ご存じの方いらしたら教えて下さい。
ケースバイケースは承知しておりますが、覚悟せざるを得ないので
情報として知っておきたいのです。

将来、旦那実家の墓をたたんでしまいたいと思っています。

義父(次男)が生前、子供達に何の相談もなく寺墓地を購入。
同時にその寺の檀家になっていたと思われます。
その後義父が亡くなりその墓地に納骨しました。
義母は存命ですが、長男(=私の旦那)は遠方で地元に戻る予定もなく、
維持も大変なので、義母没後はお寺にお骨を納めて永代供養にすることで
私達夫婦の意見は一致しています。
なお、旦那の弟妹はDQであてになりません。
義父の放蕩で義母は貧乏ですが、健康なのに働く気はなく、これまたあてになりません。

気になるのはお墓をたたむときにかかる費用です。
お墓から魂を抜いて墓地を更地にして、二柱のお骨を引き取ってもらい
仏壇の魂も抜いてもらって永代供養にするには、どれくらいの出費を覚悟
すればよいでしょう?

ちなみに旦那実家は西日本の田舎で、若い人が少なくなって先細りな地域、
跡継ぎ(=金づる)も増えない見込みのためか、お寺の坊主はがめつい感じ
がしました。 迎えの車が来ないと通夜葬式にも来ない習慣です。
義父の通夜・葬儀・戒名は75万でした。戒名は短い印象。曹洞宗です。
知人の話(別の地方・宗派不明)では、墓石の撤去だけで50万かかったとのこと。
先の話なのでお寺にも聞きにくいのですが、このあたりご存じの方おられますか?
598愛と死の名無しさん:2007/11/11(日) 17:53:20
母体が宗教法人だったら、相手側の言い値が相当額だよ… 公営墓地なら自分の選んだ石材店の費用負担のみで済む。 そもそも永代供養なんて、跡見の手抜きとしか思えない。 
あんただってそのたぐいだろ? 
だったら、金遣わずに骨処分するコトだけ考えれば?
599愛と死の名無しさん:2007/11/11(日) 17:54:02
墓イルノカイ?
600愛と死の名無しさん:2007/11/11(日) 19:25:51
600
601愛と死の名無しさん:2007/11/11(日) 19:44:02
>>597
とりあえず母ちゃん死んでから考えたら?
今から勝手に長男夫婦が仕切って母親が死んだあとの
墓のこと考えてもしょうがないと思う
それと、魂抜くなら一応DQ弟妹にも相談しないとだめだよ
602愛と死の名無しさん:2007/11/11(日) 20:54:37
墓イラネ…
603愛と死の名無しさん:2007/11/11(日) 20:55:23
さげ
604愛と死の名無しさん:2007/11/11(日) 22:25:54
墓イル?
605愛と死の名無しさん:2007/11/12(月) 10:04:29
ふ〜んふ〜ん
606愛と死の名無しさん:2007/11/12(月) 10:05:25
さけ
607愛と死の名無しさん:2007/11/12(月) 10:12:51
バカイラネ?
608愛と死の名無しさん:2007/11/12(月) 11:56:22
609愛と死の名無しさん:2007/11/12(月) 16:43:38
610愛と死の名無しさん:2007/11/12(月) 16:45:27
南無阿弥陀佛
611愛と死の名無しさん:2007/11/12(月) 16:48:23
チーン
612愛と死の名無しさん:2007/11/12(月) 16:49:12
墓イルノカイ?
613愛と死の名無しさん:2007/11/12(月) 16:50:56







チーン
614愛と死の名無しさん:2007/11/12(月) 16:52:44

仏陀がオレを








ぶった!      チーン
615愛と死の名無しさん:2007/11/12(月) 16:54:57
バカ参り行く?
616愛と死の名無しさん:2007/11/12(月) 16:56:16
オレってもしかして、粘着?
617愛と死の名無しさん:2007/11/12(月) 17:00:41
618愛と死の名無しさん:2007/11/12(月) 17:47:04
墓イラネ?
619愛と死の名無しさん:2007/11/12(月) 19:08:02
墓イラネ
620愛と死の名無しさん:2007/11/12(月) 19:08:51
あああ
621愛と死の名無しさん:2007/11/12(月) 20:02:53
さげ
622愛と死の名無しさん:2007/11/12(月) 22:13:16
ぷっ
623愛と死の名無しさん:2007/11/12(月) 22:33:24
     __人_从_从_人_从_从_ハ_从_人_人_从_从_人_从_从_ハ_从_人从_人_人从_人
    ≫                                          ≪
    > 今まで「アッチのスレ」へのカキコミ、すいませんでしたぁっ!!     <
    ≫                                          ≪
    ⌒Y⌒W⌒W⌒V⌒W⌒Y⌒W⌒Y⌒W⌒W⌒V⌒W⌒Y⌒W⌒W⌒W⌒V⌒V
                    | i |
          ,. -――- 、 } i }
         /      へ `>、|
            {.  ,>-/、/=;´イヽ  ← 自堕落ビチグソ卑怯者嘘吐きゴマカシ密告営業課長I
         j='rー、\_>、)_, >;;〉
        └'゙ー――'`ーヾ'`"´
     __人_从_从_人_从_从_ハ_从_人_人_从_从_人_从_从_ハ_从_人从_人_人从_人_人从_人_
    ≫                                                ≪
    > 職歴、学歴、取得資格にはもれなく「詐称」があります。ごめんなさい!!!  <
    ≫                                                ≪
    ⌒Y⌒W⌒W⌒V⌒W⌒Y⌒W⌒Y⌒W⌒W⌒V⌒W⌒Y⌒W⌒W⌒W⌒V⌒V⌒V⌒V⌒
                    | i |
          ,. -――- 、 } i }
         /      へ `>、|
            {.  ,>-/、/=;´イヽ  ← 退職したくても今迄の嘘偽りゴマカシがバレてしまうので
         j='rー、\_>、)_, >;;〉   仕事の整理がつかず、辞めると言い出せない愚か者。
        └'゙ー――'`ーヾ'`"´
624愛と死の名無しさん:2007/11/13(火) 01:11:35
仏陀がオレを…







ぶった!。
625愛と死の名無しさん:2007/11/13(火) 03:05:11
糞だなぁ〜。
626愛と死の名無しさん:2007/11/13(火) 03:06:39
んふしてみてました?
627愛と死の名無しさん:2007/11/13(火) 03:07:45
(゚_゚)(。_。)
628愛と死の名無しさん:2007/11/13(火) 03:10:43
ところでおまいら男闘呼組って知ってる?






糞だよな?
629愛と死の名無しさん:2007/11/13(火) 03:12:43
(・∀・)つ 糞
630愛と死の名無しさん:2007/11/13(火) 14:43:38
ぷっ。
631愛と死の名無しさん:2007/11/13(火) 14:51:12
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞したい…
632愛と死の名無しさん:2007/11/14(水) 18:32:54
さげ
633愛と死の名無しさん:2007/11/18(日) 17:23:36
ああえあああえあああえあああえあああえあああえあああえあああえあああえあああえあああえあああえあああえあああえあああえあああえあああえあああえあああえあああえあああえあああえあああえあああえあ
634愛と死の名無しさん:2007/11/18(日) 22:03:14
さげ
635愛と死の名無しさん:2007/11/18(日) 22:03:55
やめれ
636愛と死の名無しさん:2007/11/18(日) 22:06:43
あのさぁ〜

お墓参りのコト考えてたらさぁ…、なんかチンチンがおっきおっきしてきたんだけど、ど〜なの?
637愛と死の名無しさん:2007/11/18(日) 22:07:57
それはよくないコトだょ
638愛と死の名無しさん:2007/11/19(月) 06:35:54
ぷっ。
639愛と死の名無しさん:2007/11/19(月) 12:31:05
尾崎さげ
640愛と死の名無しさん:2007/11/19(月) 12:31:48
ぷっ
641愛と死の名無しさん:2007/11/30(金) 09:06:42
妻はバツイチ子持ちで夜はクラブホステスしてます
642愛と死の名無しさん:2007/12/11(火) 18:33:30
【2万人くらいに聞きました】 お墓参りってよく行きます?
http://news.ameba.jp/research/2007/12/9320.html
643愛と死の名無しさん:2007/12/11(火) 20:33:13
uzeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!1111
644愛と死の名無しさん:2007/12/18(火) 17:54:30
○○が犯人だ!
とすぐ言う卑怯な課長さん。

 
なんで書かれるか早くわかれよ。
645愛と死の名無しさん:2007/12/28(金) 08:56:11
I課長はスパイ活動が活発なんだってな、ここ最近は。
646愛と死の名無しさん:2007/12/28(金) 18:12:29
自演指摘は飽きたのか?
647愛と死の名無しさん:2008/01/09(水) 15:59:54
卑怯者I課長(スパイ活動中)は裏では馬場でたかり屋と呼ばれているようだ
648愛と死の名無しさん:2008/01/15(火) 15:12:11
      ∩___∩   「他の事業部でも既に胡散がられているよな、卑怯者Iは。」
    / ノ `──''ヽ 
    /      /   |         ∩___∩   例の「卑怯者嘘吐きゴマカシ営業I課長」は
   /      (・)   |       /       ヽ   辞めた社員に電話をして、いつものように同情を装い
__|        ヽ(_●       | ●   ●   |     その辞めた社員の現状やあらゆる情報を聞き出し、 
   \        |Д|       | ( _●_)     ミ   ◇■に密告しているって!」
     彡'-,,,,___ヽノ   ,,-''"彡 |∪| __/`''--、   
  )     |@      |ヽ/     ヽノ ̄       ヽ    
  |      |     ノ / ⊂)            メ  ヽ_,,,---
  |     .|@    | |_ノ  ,へ        / ヽ    ヽノ ̄
  |     |_   / /  | /  |        |  ヽ_,,-''"
__|_    \\,,-'"\__/  /     ,────''''''''''''''"""""""
    ~フ⌒ ̄ ̄  ~ヽ ヽ   ̄ ̄"""'''''''--、""''''---,,,,,,__
    /       ̄''、|ノ           )ヽ
___/       ̄ ̄)           / |___
649愛と死の名無しさん:2008/01/16(水) 08:39:53
      ∩___∩   「他の事業部でも既に胡散がられているよな、卑怯者I(大嘘吐き)は。」
    / ノ `──''ヽ 
    /      /   |         ∩___∩   例の「卑怯者嘘吐きゴマカシ営業I課長(大嘘吐き)」は
   /      (・)   |       /       ヽ   辞めた社員に電話をして、いつものように同情を装い
__|        ヽ(_●       | ●   ●   |     その辞めた社員の現状やあらゆる情報を聞き出し、 
   \        |Д|       | ( _●_)     ミ   ◇■に密告しているって!」
     彡'-,,,,___ヽノ   ,,-''"彡 |∪| __/`''--、   
  )     |@      |ヽ/     ヽノ ̄       ヽ    
  |      |     ノ / ⊂)            メ  ヽ_,,,---
  |     .|@    | |_ノ  ,へ        / ヽ    ヽノ ̄
  |     |_   / /  | /  |        |  ヽ_,,-''"
__|_    \\,,-'"\__/  /     ,────''''''''''''''"""""""
    ~フ⌒ ̄ ̄  ~ヽ ヽ   ̄ ̄"""'''''''--、""''''---,,,,,,__
    /       ̄''、|ノ           )ヽ
___/       ̄ ̄)           / |___
650愛と死の名無しさん:2008/01/16(水) 18:03:08
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/            'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ  -=・=-    -=・=- /! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |  フッ、卑怯者嘘吐き営業I課長は、◇■室で
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !     密告しているわね。
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./ 
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/   
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
651愛と死の名無しさん:2008/01/18(金) 03:40:17
【芸能】細木数子『ズバリ言うわよ!』の降板理由、警察が霊感商法の詐欺容疑で捜査を開始しているとの説
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1200565863/

http://news.ameba.jp/domestic/2008/01/10253.html
細木数子『ズバリ言うわよ!』降板理由ズバリ言うわよ

 人気占い師・細木数子(69)が、15日、担当する『ズバリ言うわよ!』を
3月いっぱいで降板することを番組内で正式に発表した。
 細木本人は「身辺整理のため」と語ったが、何のことはない、
本当は局側からお役御免を言い渡されたのである。すなわちクビ。
 もう1つ担当している『幸せって何だっけ〜カズカズの宝話〜』(CX)も同様に番組終了が伝えられている。

 ではなぜ局側から「細木を使うな」と言われたのか?
警察が、細木の身辺を内偵しているとの説が濃厚だからである。
警察当局が重大な関心を寄せている事案、
それは多くのライターたちも著書の中で指摘している霊感商法だ。
 細木が番組でしきりに言っている「教え」の中に、「ご先祖さまの墓参りに行け」というものがある。
「全ての不運の原因は墓参りに行かないからなのだ」という解釈を振りかざし、
番組中でも「墓参りに行かなければ神の間引きに遭う」、つまり祈りを忘れた者を貶めると言う。
 彼女が20年以上前に著した『幸せになるための運命の祀り方』『運命を開く先祖のまつり方』にも、
穏やかな語り口ではあるが、ときどき「恐ろしいことになる」「天罰が下る」と書かれている。
 細木は、なぜこれほどまでに墓参りをしろと言っているか?
それは、仏壇・墓石を法外な値段で買わせたいためである。
 さらに「ご神水」と言って、ただの水を数万円で売りつけるなど、
彼女の霊感商法にもより一層弾みがついている。
 その被害者が被害届を提出し、受理した警察がようやく詐欺容疑で捜査を開始したのではと見られている。
 だが霊感商法以外にも、警察が関心を寄せている理由は多々あると言われている。
 それが広域暴力団幹部との癒着なのか、
細木バッシングに関わるライターたちへの脅迫まがいの電話なのか特定はできないが、
とにかくこの2ヶ月間は細木の動向に注目である。
652愛と死の名無しさん:2008/01/18(金) 04:02:43
コピペ対象にするのはやめてほしい
653愛と死の名無しさん:2008/01/24(木) 10:03:06
 ______
|   ∧ ∧   |
| 〔( -Д-)〕 |
(⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒) 
|⌒⌒⌒ <⌒ヽ o 。 うああぁぁ...(どうでも)いい人だったのに、I 課長...
|      <_  ヽ。
|      o とノ ノつ
|       。  | 〜つ
654愛と死の名無しさん:2008/02/07(木) 17:55:01
     ___
    /     \    ________
   /   へ へ \  /
  |     ・ ・   | < 氏ねよおめー!! 
  |     )●(  |  \________
  \     ー   ノ
    \____/
655愛と死の名無しさん:2008/02/10(日) 10:12:12
         ___
         |    |
         |    |
         |    |
         |    |
      ,,,.   |    | ,'"';,
    、''゙゙;、).  |    | 、''゙゙;、),、
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
     ‖  `i二二二!´ ‖
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :|
    |  :|::::::|┌─┐|::::|  :|
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  ̄|三|三三|三三三三|三三|三| ̄
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
  /_|:::  |: :     : :.|::  :|_ヽ
 _|___|;;;;;;;;;;|,;,;,,,,,,,,,,,,,,,;,;,|;;;;;;;;;;|___|_
 l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
656愛と死の名無しさん:2008/02/19(火) 16:52:56
          ζ
       / ̄ ̄ ̄ ̄ \
      /          \
     /\    ⌒  ⌒  |
     | |    (゚)  (。) |
     (6-------◯⌒つ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |    _||||||||| |  <この卑怯者!また密告かよ!
      \ / \_/ /    \____________
        \____/
     ______.ノ       (⌒)
    //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
   / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
   | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
   レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
657愛と死の名無しさん:2008/02/20(水) 17:05:52
○■室に入り、「〜〜という情報があります」、って・・・・。
以前いた元社員××みたい。
658愛と死の名無しさん:2008/02/25(月) 23:55:31
このスレであってるのかわかりまんが、相談させて下さい。

家のお墓の外冊が30年くらい前の物なので、かなり老朽化してきました。
それで、お墓を立てて貰った石材店に連絡し外冊を見て貰った所、
「御影石で作った方がいい。70万くらいするけど、お宅なら60万くらいで頑張ろう。」
と、言われました。
押し付けられた感じがするので不信感を覚えたのですが、1平方の外冊の大体の相場を教えて貰えませんか?
30年位持ってくれたらいいので、特別な希望はありません。
659愛と死の名無しさん:2008/02/27(水) 09:07:27
>>658
相場って聞かれても、地域も材料も仕様も現場も分からないのでは
答えようがないよ。

同じ地域の同じような経営をしている石材店に聞いてみるしかないね。
安売り店や墓石も扱う仏壇屋さんは、材料も工事内容もぜんぜん違うから
比較にはならないよ。
660愛と死の名無しさん:2008/02/28(木) 15:20:38
>>659
そうなんですか。ご丁寧に有難うございました。
ググったりしてみても、中々値段は出てこなくて、ぼったくられるんじゃないか不安だったんです。
いくつかの石材店に見積もりを頼んでみようと思います。
661清水拓造:2008/03/18(火) 21:33:34
ままま
662愛と死の名無しさん:2008/03/28(金) 08:42:05
醜いブタ
663test:2008/04/04(金) 20:38:32
          ___
         |     |
         | 08  |
         |     |
         | 千  |
      ,,,.   | 葉  | ,'"';,
    、''゙゙;、).  | 鴎  | 、''゙゙;、),、
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
     ‖  `i二二二!´ ‖
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :|
    |  :|::::::|┌─┐|::::|  :|
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  ̄|三|三三|三三三三|三三|三| ̄
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
  /_|:::  |: :     : :.|::  :|_ヽ
 _|___|;;;;;;;;;;|,;,;,,,,,,,,,,,,,,,;,;,|;;;;;;;;;;|___|_
 l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
664愛と死の名無しさん:2008/04/05(土) 13:58:09
石材業界のものです。御影石で外柵などを作られる場合の値段は、場所によって施工費がちがってきますが、
材料費はずばり石の単価と量です。高い石をたくさん使えば高くなるし、安い石を使えば安くなります。
さらに、高い石=良い石とは限りません。安くても品質的にはとてもいいものあります。最近はインド産の御影石がいいものが多いですね。
国産の御影石は、値段ほど品質がいいとは思いません。
良い石とは、簡単に言えば、きれいである(地域、個人によって好みが違う)ことと、ツヤが長持ちするということですね。
ツヤ落ちを気にしないならば、しっかりと施工すれば安い石でもいいと思いますよ。
素人の方は、良い石を見分けるのは難しく、業者が言うことを信用しなくてはどうしようもないですね。
ただ一つ素人の方たちの、石の良し悪しの見分けたは、業者が勧める石を実際に見ることです。
建ってから数年経った状態のお墓を業者に案内してもらって自分の目でみると、良い石は分かりますよ。
案内、説明をしてくれない業者さんは信用しないほうが無難かもしれませんね。
665愛と死の名無しさん:2008/04/05(土) 21:51:34
インド産の石は数十年前から入ってるけどな
666愛と死の名無しさん:2008/05/02(金) 01:12:27
青山霊園、競争率高いの?
お前ら教えて
667愛と死の名無しさん:2008/05/03(土) 19:04:36
都に聞けば詳しく教えてくれるよ
668愛と死の名無しさん:2008/05/04(日) 11:20:21
散骨してきた。
ちょい寒かった
669愛と死の名無しさん:2008/05/12(月) 14:48:19
私の彼氏は、若いのに「俺は次男だから、墓には入れないから…」
などやたら墓や家?(本家とか分家とか)の話をするんです。
私の家は無宗教で(宗教が関係あるかわかりませんが)、
今までは墓のことなんて考えたこともなかったので
若い人でもそういうこと気にするの?と少し戸惑っています。

自分の父親(長男)に聞いてみたところ、
「なんとなく習慣で毎年墓参りには行ってるけど、
墓を守るとかそういうことは考えたこともないし、どっちでもいい」
と言っていました。
しかしそのことを彼氏に話すと
「なんかそういうの…ちゃんとしてなくてちょっと嫌だね。」
と返されてしまい、そんなに墓だとか家だとかを重んじる人なのか…と思うと
この先が少し不安になりました。
そういうことを重要視している人って若い人でも結構多いんでしょうか?
ちなみに私も彼も23歳の道産子です。





670愛と死の名無しさん:2008/05/12(月) 19:48:53
彼氏は親や先祖を敬うちゃんとした教育を受けたんですね。
そういう親に育てられた子供の非行率は低いし、成績もよいそうですよ。
統計で出ているそうです。
そんな彼氏といっしょになれば、きっと円満な家庭が築けると思うな。
671愛と死の名無しさん:2008/05/15(木) 02:21:05
その家の長男だったらオススメできないが
次男ならまあなんとかなるかもな
672愛と死の名無しさん:2008/05/15(木) 08:56:09
>彼氏は親や先祖を敬うちゃんとした教育を受けたんですね。

というよりも、長男、次男という格付けを刷り込まれてるんじゃない?
本家と分家は違うんだという家なら冠婚葬祭だけじゃなく
盆暮れのたびに嫌な思いするかもしれん
673愛と死の名無しさん:2008/05/24(土) 02:35:20
子供が産まれた時も面倒臭そう
674愛と死の名無しさん:2008/06/15(日) 21:00:16
つっかよー墓なんかいらねぇベ
くたばった後の器なんざただの肉塊だろうに
魂があれば別のところへ、なければ消滅どのみち体はもういらん
なんで墓にこだわるのか
おれとしては野晒しでもなんでも別にかまわんぞ金箔ぬられて盃にされても別に怒らん
墓や葬儀は無用の長物
675愛と死の名無しさん:2008/06/19(木) 00:25:27
先祖を大事にする心。
先祖の力が護ってくれるとの気持を満たして
都会に帰してくれるのが
お墓だ。
676愛と死の名無しさん:2008/06/19(木) 00:46:49
墓の為に、先祖の為に今生きてる人が泣く

くだらねえ
677愛と死の名無しさん:2008/06/19(木) 01:12:47
私のお墓の前で泣かないでください〜♪
そこに私はいません〜♪
678愛と死の名無しさん:2008/06/19(木) 03:37:31
いないんならしゃーないよな
679愛と死の名無しさん:2008/06/19(木) 09:39:34
日本に限らず、世界中でお墓が作られています
でも、どこの国でもお墓に死んだ人がいるなんて聞いたことがありません
死んだら山に、海に、仏国に、天国に、精霊の国に、
みんなどっかに行っちゃいます
ではなんでお墓を作って、お参りにいくんでしょう?

お子様たちはその辺をよく考えたほうがいいですよ
680愛と死の名無しさん:2008/06/26(木) 16:57:57
>>675
でもさあ、たいていは世間体とか親戚づきあいで仕方なくだろ。
本当に先祖がどうこう言うなら、家風や家訓を重んじるべきだし、
国や目上の人間もそれなりの自覚を持って行動するべき。
今、国は全然ダメだし、目上の人間もクズばっかり。
まあ、そもそも墓の中の人間が敬うほどの人格者だったとも限らんしね。

ちなみに、ここを覗いたのは質問があるからなんだけど、
俺は一人息子で父も一人息子だったんだけど死亡済み。
母も、もうそろそろかなと思ってるんだけど、父方の墓がある。
で、俺は独身で結婚する予定もないから、今ある墓を全て放棄したい。
その際、トラブルようなことってあるのかなあ。
例えば、寺の坊主がゴチャゴチャ言ってきたり。
681愛と死の名無しさん:2008/06/26(木) 21:09:43
>680
結婚したくなるかもしれないじゃん
子供できるかもしれないじゃん

んでね、人間年取ると墓ほしくなるものなのよ
俺な、葬祭関係の仕事してるから
若い頃は墓なんかイラネって言ってた年寄りが
自分が死にそうになってから慌てたり、
昔墓処分しちゃったの後悔してたり
ひじょーによく見んのよ
あって困るもんでもなし
親戚や父母の友達だっていんだろ
放棄すんのはもちっと待ってろ
その気になればいつでも放棄なんかできるから
682愛と死の名無しさん:2008/08/01(金) 14:10:16
ちくり社員、ちくり社員I課長の実態

      ________
     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶、
    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.、
     |::::::::::i'"゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛`ヽ;:i
     |:::::::::::|             |:|
    |::::::::::::|     ー  | | 一   |l
    \,-、/.  ┏━━┓┏━━┓
     (< ¨¨¨¨¨|    |.¨|    |
       ∨     `ー─‐'(. ) ──‐'    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |     / ____ ヽ |  <  ちくり社員!お前はちくりをしないと居場所がないんだよ!
       |         丶-----'   |   \________________________
      /::ゝ、       ⌒    ノ______
   /::::::::::::::`ー‐‐--------一 ' :::::::::::::::::::::::::::::::::::::|-─---,
   /::::::::::::::::::::::::::::/::::::| ◇ |:::ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|  ノ ̄
  /:::::::::::::::::::::::::::::\::::| ∧|:::/::::::::::: ─────┘ ̄
 ./::::::::::::::|:::::::::::::::::::::ヽ| | | |::/:::::::::::::::|

683愛と死の名無しさん:2008/08/02(土) 20:41:08
ちくり社員・カキコミ主犯者
  「オレへのカキコミが始まったから「3」は立てないぜ!」

    ヽ、.=、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄     i/‐'/
            i       .:::ト、  ̄ ´      l、_/::|
             !                  |:    | ←ちくり社員/卑怯者嘘吐きゴマカシ営業課長「I」
                ヽ     ー‐==:ニニニ⊃ !::ト      

684愛と死の名無しさん:2008/08/02(土) 22:11:38
ちくり社員・カキコミ主犯者
 「オレへのカキコミが始まったから「2」は途中で終わらしてやったぜ!」

    ヽ、.=、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄     i/‐'/
            i       .:::ト、  ̄ ´      l、_/::|
             !                  |:    | ←ちくり社員/卑怯者嘘吐きゴマカシ営業課長「I」
                ヽ     ー‐==:ニニニ⊃ !::ト      

685愛と死の名無しさん:2008/08/04(月) 20:16:27
ちくり社員/卑怯者嘘吐きゴマカシ営業課長「I」
         ↓
      ∧         ∧
       / ヽ        ./ .∧
     /   `、     /   ∧
    /       ̄ ̄ ̄    ヽ  
   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄水曜日 ̄ ̄ ̄7ヽ ハラリ
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /曜)  
  /::::::::::   rr=-,   r=;ァ  /日/   ニヤニヤ
  ヽ:::::::::::  '""   ゝ ""'/ /  
   ヽ__:::::::::::::   'ー=-' ミ./ // ○□の奴のことを銭無にちくってやる
  /\\       ´/ / /\ 
 |   \\   ミ く / /  |\ 

686愛と死の名無しさん:2008/08/06(水) 12:46:11
ちくり社員/卑怯者嘘吐きゴマカシ営業課長「I」
       ↓
| ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|   `、     /   ∧ 
|      ̄ ̄ ̄    ヽ      
| ̄  水曜日     ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /   コイツの行動を銭無にちくってやる
|::    \___/    /
|:::::::    \/     /

687愛と死の名無しさん:2008/08/07(木) 21:27:55
ちくり社員/卑怯者嘘吐きゴマカシ営業課長「I」の、水曜日の朝礼での最期
               ↓
                _
              //.|
             //./|
           //./| |
          //./ /|. |
        //./|/::/| |          ________________________
        □/ / // | |.          |
        | |/.;;;;//.  | ||.         | じゃあ、ちくり社員/卑怯者課長「I」は死刑という事で・・・。
        | | ;;;;;;//   | |||         |_
        | |.;;;//    | |.||     ∧ ∧  |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | |//..    | | ||.    ( ・∀・)
        | |/.     | |. ||    (    )           ワイワイ  ガヤガヤ
 ______.| |___//| ||__ / | | |__
        | |   //  |. ̄∠/(__(__) /.|          ∧_∧ ∧_∧ ∧ ∧.
..∧_∧   (| |⌒/. ∧ ∧⊃イヤァァァ.     //|         (´-`;)(@・ )(;´∀)(
( ・∀・).(⌒| |//(;´Д`) ←ちくりI  //  |        ∧∧ ∧ ∧  ∧_∧. ∧∧
(    )  ̄| |/ (⊃ /  ⊂.⊃.   //   |       (∀・ )( ´,_ゝ)(   )(´∀`
| | |.   | |    /   └─┘ //   /.      ∧_∧ ∧ ∧ ∧ ∧. ∧_∧
(__)_)   | |  /         //   /       <_`  )(´・ω)(д゚` )(
        | |/         //   /.       ∧_∧ ∧ ∧ ∧_∧. ∧_∧ ∧
        ~~         //   /        (   )( ゚∀゚)(`   )(   )(゚д
.                //   /        ∧_∧ ∧_∧  ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
688愛と死の名無しさん
ちくり社員のブレーン「営業ダメな一派」 
      ∧_∧         ∧_∧        
     ( ´∀` )        ( ´∀` )「ボカァ、『営業センス抜群』と勘違いしている、営業マン(退職)」 
     /    ヽ       /    ヽ、  「ボクわ、無断欠勤をしたり遅刻をする、営業マン(退職)」
     | |    | |        | ∧_∧|「ボクわ、ニート出身で30過ぎて初めて社会人となった、営業マン(退職)」
     | |    ヽヽ ∧_∧ | ( ´∀` ) | 「ボクわ、非常識で有名な、営業マン(退職)」
     .| |∧_∧ヽ( ´∀` )/´     「私は、人前で話すことが苦手な、営業マン(退職)」
     | ( ´∀` )∪   ヽ |   / )「私は、自己紹介もろくに出来ない、営業マン(退職)」 
     (_/   ヽ | |___.(⌒\___/ /    「私は、嘘ついたりインチキをする、営業マン(「I」)」
      |     ヽ、\   ~\______ノ| 「私は、影で色々と操り社内を乱す、営業マン(「I」)」
   ____|    |ヽ、二⌒)        \ 「私は、卑怯で有名な、営業マン(「I」)」
   |\ .|    ヽ\..|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  「私は、でたらめな売り上げを計上する、営業マン(「I」)」
   |  \ヽ、__  .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  「私は、腹痛・下痢といった仮病で遅刻欠席をする、営業マン(「I」)」
.      \     \         *「私は、同僚・退職した社員の行動や言動をちくる、営業マン(「I」)」