☆海外挙式【グアム限定】スレッド☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛と死の名無しさん
半年後くらいにグアムで挙式をやりたい新妻です。
ハワイよりグアムの方が航空券が安いので、漠然と
グアムに決めました。
家族揃っての海外旅行なんて、きっと最初で最後
でしょうし、まぁ、親孝行も兼ねて♪
色々調べているのですが、美しい写真と歯の浮くような
パンフばかりで、ナマの情報が分かりません。
ナマグアム談、よろしくぅ!
21:01/09/29 13:36
グアムは人気がないのかなぁ?
天使の教会とか、新しいの出来てるみたいですけど、
グアム体験者はどこにもいないのでしょうか…?
あまりにも寂しいのであげさせて下さい…
ちなみにアメリカ本土は2度行った事があるのですが、
グアムってほんとに日本語だけで用が済むんでしょうか?
誰か〜グアムを語ってぇ
3愛と死の名無しさん:01/09/29 23:14
今から7年前にグアムで式あげたよ。
手続きはぜーんぶ旅行会社の人にやってもらった。
費用は多しかトータルで40万くらいだったかな
(旅費、食事代、お土産代等含む)
日本語だけで用はすみますよ、私も英語全くだめでしたから。
43:01/09/29 23:16
あああ・・・・
私ったら、なんて誤字脱字が多いのかしら・・・。
ちょっと一杯飲みながらカキコしちゃったからさ〜!
スマソー。
5ちょま:01/09/30 02:09
去年の11月の連休にグアムで挙式しました。
グアムは近いし、安いし、日本語ばっちりなので楽チンでした〜。
同行者に高齢者と子供がいたので、ホテル内の移動のみで済ませ
られるように併設のチャペルで挙式。レストランで簡単な会食で
あとはフリーに楽しんでもらいました。
大きな免税店もあるし、プール施設もあり(ともに送迎あり)、
ゲームセンターもあります。海外上級者には、ちょっと物足りない
かもしれませんが、その分挙式に専念できます。
レンタルも充実してましたよー。花嫁の父の衣装もレンタルOKです。
もちろんメイクさんも、着付けの方も日本語ばっちりでーす。
お式も介添えさんが通訳進行してくれます。
いいお式になるといいですね!
61:01/09/30 21:14
反応頂けて、うれしいです。
有難うございます。
ところで>>5さん、まさに私たち夫婦の考える挙式像なのですが、
ホテルと依頼した会社の事、もっと教えて頂けませんか?
私達の場合、海外初心者の田舎者(2人の実家の家族)ばかり
連れて行くので、現地での一つ一つの行動パターンを想像すると
恐くて仕方ありません。(だからグアムを選んだんですけど、
それでも不安。。。)
レンタルのことも、もうちょっと教えて頂けると、ヒジョーに
助かります。私個人には全くこだわりが無いので、日本であれこれ
試着するつもりはないのですが、初見で決められる程度の数は
揃ってました?
質問ばかりでゴメンナサイ。
きっと最初で最後の家族海外旅行だと思うので、挙式もだけど
旅行自体をみんなに楽しんで欲しくて、ぬかりのない手配をして
あげたいと思うあまり、心配が尽きません。。。
7愛と死の名無しさん:01/09/30 23:10
半年後にグアムに行けるか心配したほうが・・・
8愛と死の名無しさん:01/10/01 01:28
グアムの地のかなりの部分を、軍事基地が占めていることはご存知ですか?
半年後だと、かなり微妙ですよね。
「ぬかりのない手配」をしてあげたいのでしたら、別の場所の方が良いのでは
9sage:01/10/01 08:01
10愛と死の名無しさん:01/10/01 08:39
先月頭にグアムで挙式しました。

レンタルについて・・、印象は「高い!パンフの
値段と全然ちがう〜!」でした・・。
世間では相場の値段なんでしょうが、パンフを鵜呑みに
していたので。デザインは気に入ってるんですけどね。

わたしのドレスは日本で決めていきました。(旦那は現地)
当日はあまり時間がないので、種類はあっても
ゆっくり選べないと思います。
待ち時間は長いんだけど・・。


もし
1110:01/10/01 08:42
もし時間があれば、日本でも下見されたほうが
いいと思いますよ。

はあ〜書き込みが・・・。
逝ってきます。
121:01/10/01 09:10
>>7
ご心配(呆れ?)、有難うございます。
現在の状況については、私なりに熟考したつもりでいます。
「こんな時期に満面の笑みでグアムに行こうなんてバカじゃ
ないか」と思われるのは承知の上です。
でも、それぞれ家族には家族なりの諸事情があると思うのです。
うちは主人の両親の健康上の理由で、一刻も早く連れていって
あげないと、永遠に叶わなくなってしまうのです。
今回もし状況が悪化して直前で取りやめる事になったとしても、
半年くらいの間、同行予定者たちに夢を見させてあげることは
出来ます。
>>8さんのおっしゃる通り、別の場所の方がよいのも分かります。
でも予算的にきついんです。
ですから、状況が悪化しない方に賭けて準備を進めています。
人からバカ集団に見られても、南国の楽園を家族に見せてあげたい
んです。
実家のほうは、アメリカのテロ事件自体、多分たいしたニュースに
なってないと思います。田舎(2人とも九州)の山奥なんてそんな
ものです。だから強行したいんです。
>>9さん有難うございました。探したけど見つからなかったので、
助かりました。
131:01/10/01 09:33
>>10
有難うございます。
やっぱり日本で一度は見てみたほうがいいようですね。
私は一緒に見に行ってくれるような家族が近くに居ないので、
行くとしたら独りでということになるのですが、
(主人は土日は死んだように寝てるので、叩き起こしてまで
連れていくのはちょっと。。。)どうも、あの煌びやかな雰囲気の
ショップに単独で出掛けて行って、店員さんたちに囲まれて試着を
するのを考えると、腰が重くなってしまいます。。。
でも検討してみます。

なんか一人で沢山書きこみしてしまってますね、、、
スミマセン
14愛と死の名無しさん:01/10/01 09:58
私もグアム挙式組です(もう5年も前だけど)。
うちも海外旅行初めて&高齢の親を連れて行くのでなるべく
リスクの少ない旅を…と思って>5さんのようにホテル併設の
チャペルで挙げました。私のときは1日に何組も式をあげる
カップルがいて流れ作業っぽい感じであっというまに式が
終って、その後すぐに次の組のカップルとすれ違ったり
と雰囲気的にはイマイチだったので雰囲気重視であれば
チャペル選びは慎重にしたほうがよいかも。
当時は式の手配のみでその後のパーティーのプランなどはなく
式が終ったらとっととドレスを脱いで観光にでかけました。
今思うと事務的な式だった〜。
1514:01/10/01 10:07
でもやっぱり近いし、時差も殆ど無いし日本語OKだし
楽でしたよ。両家そろって旅行する機会なんて結婚後は
まず無いだろうし、思いきって行ってよかった!!
グアムはけっこう日差しが強いので高齢者を連れて
観光などするときはあまりハードスケジュールに
ならないようにしてあげたほうがいいと思います。
16愛と死の名無しさん:01/10/01 11:38
あのね、グアムの隣のサイパンなんてどうかしら?
あそこはアメリカ領じゃないのでちょっとイイとおもうんだ
グアムと違って買い物とか観光施設少ないけど
南の島は満喫できると思うの。
という私も10月にそこで挙式なんだ。
結果報告するから待っててね!
ちなみに親戚&親からは「戦争のサイパンか・・・」
といわれてしまったけどね〜
171:01/10/01 13:38
いろんな反応を頂けて、本当にうれしいです。
よその板では海外挙式が叩かれたりしてましたけど、
行った人&行こうとしてる人にしか分からないですよね。
>>14さん、励みになりました!
>>15さん、うちも「戦争のサイパン」と言われるのを危惧して
やめたんです。
どこも似たような考えなんですね。
すごくほっとします。
181:01/10/01 13:44
あ、>>15さん、でもサイパンもまだ候補として上位にランク
しています。
さっきの書きこみで不愉快に思われたらごめんなさいっ!
舌足らずでした。
結果報告、本当に楽しみにしています。
おめでとうございます!
19sage:01/10/01 13:47
1デス。
あーゴメンナサイ、上の「15さん」は2箇所とも
「16さん」の誤りです。
スミマセン。。。。
201:01/10/01 13:52
えっ?
名前欄にsageって書いた?私・・・・
もしかして・・・・???
一人でしどろもどろ。。。
恥ずかしすぎるぅ
21ちょま:01/10/01 21:59
すいません・・・。レス遅くなりました。
そうですね、テロの影響が気になるところですが、みんなで海外旅行
いいですよ〜。めったにというか、もう行けないだろうなあ・・。
私がお願いしたのは、大手旅行会社Jのウエディングプラザです。
準備の時間がなくって、直前になったため足とホテル確保に強そうで、
チャペルの空きの即日回答が出来るのでお願いしました。
一度予約して、お話聞いてみると参考になると思います。
もう空いていることが最優先だったので、あまりアドバイスにならないかも
しれないけど、チャペルを選んだ基準は
「ホテルの中にチャペルがあり移動の手配をしなくてもいいところ。」です。
ホテルの中にあれば、暑い外で待たされることもないし、クーラー完備です。
もちろん宿泊も同ホテルです。日系のホテルで、日本語も和食も
ばっちりなところを選びました。
スタンダードプランで10万ぐらいです。
レンタルは、ペアコスチュームプラン(ダンナと込み)で1000ドルくらい。
それに着付けとメイク(私だけ)150ドルです。
衣装は、ずばり現地で探しました。
すいません、こだわりがあまりないので・・・。
ただ、イメージだけはスムーズに伝わるよう切抜きを持参。
レンタル屋では、沢山ありすぎてドレスが白い物体にみえます。
式とは別に、レストランでの会食を予約しました。
式は涼しい午前中。夜はホテルのレストランで会食(日本予約)。
あんまり期待していなかったのですが、スタッフの
方が歌ってくれたり、ケーキカットしたり、アットホームで楽しかったです。
海外旅行に結婚式というオプションがついた感じで、こだわりたい人には
物足りないかもしれませんが・・・。
とっととドレス脱いで、プールで泳ぎたかったので結構満足です。ははは。
よいお式が出来るとよいですね!がんば!
221:01/10/02 09:12
ちょまさん、有難うございます!!
私とすごく似てるな〜と思って、うれしくなってしまいました。
私もドレスに対しては、余程変なシルエットでもない限り
あんまりこだわりはないんです。
でも、体験談なんかを読んでみると、皆さんドレスは勿論、
メイク・ヘアにも、すっごいこだわってらして、自分自身に
花嫁の実感が足りないのかな・・・・なんて感じてました。

ちょまさんは、「直前」に手配なさったとお書きですが、
やっぱり、細部にこだわりがないカップルなら、準備に半年も
1年もいらないですよね?
結構不思議だったんです。
私も同じように、挙式は旅行のオプション的な位置付けだと
思っているので。。。
昨日数社からパンフが届いたので、これから見てみまーす。

>「よいお式が出来るとよいですね!」
すっごくうれしいですねー、こういう事言ってもらえるの。
有難うございまーす!!!
23ちょま:01/10/02 21:19
ちょまです。挙式前は、いろいろ不安ですよねー。
結婚式は、一応人生に一度ということになっているようですし、
この日ばかりは主役ですからね。
こだわっちゃう、乙女ごころもわかります。あたしには、ちょっと
そのあたりが欠けてますが・・・。
えっと、「直前」でも気をつけたいのが飛行機の空きです。
こればっかりは空いてないと行けません。
あと希望するチャペルも空いてないと・・。
(チャペルにもよりますが)信者の方が、礼拝で使う時間は使えません。
私の場合は、ミレニアムのハネムーンシーズンの連休!だったので
ホント大変でした。なめてましたわ・・。ははは・・。
お幸せに!がんば!
24愛と死の名無しさん:01/10/22 00:59
11月中旬にグアム行きます。

教会が混んでて・・・って夕方16時からしか予約できなかったけど
今ならキャンセル多いそうだし変えてもらえるかな?

私は行く気満々だけど親達は相当不安がってる。

死ぬときはみんな一緒よ(笑)
25愛と死の名無しさん:01/10/22 01:11
サイパンはグアムで乗り換えがあるから考えなかった。
ホテル&式場を決めた後に、ネットで検索してたら、
「グアムでイヤな思いをしたホテル」に載ってた。。。。

テロ自体の心配はしてばいけど、飛行機の便数が減っててるんだよな〜
来年二月なんだけど、一日一便以下になってたら鬱になりそう。
26ぴよ:01/10/22 11:12
去年の9月にサイパンで挙式しました。
マリアナ・リゾートホテルのチャペル。
JTBで申し込んだの。

現地の手配会社がワタベとフカダがあって、
フカダが、「コスチュームトータルプラン」という、
2人の衣装全部と、ビデオ、ヘアメイクがついて1430ドル。
と、安かったのでフカダに。
チャペル費用が、59000円。
この中にブーケ、フラワーシャワー、記念写真、ピアノ、コーラス、送迎込み。

サービスでバスタオル、シャンパン、あといくつかをもらった。
ヘア・メイクは日本人でした。
「ハワイとかも日本人ですか?」と聞いたら、「ハワイで仕事をするのは〜〜だから。」
(忘れてしまった。なんかの規制があって難しいとのこと。

衣装選びは「セットプランで値段は気にしなくていいので、高いのをきたら?」と親切。

2人だけだったので、式の間、私達のカメラでも写真は撮ってくれるし、
フラワーシャワーもしてくれるし、ホント親切。
27ぴよ:01/10/22 11:30
ビデオの音が抜けてるというトラブルも、ちゃんとしたビデオと、
おわびのお菓子が送られてきた。

難点は、空港から一番遠いホテルなので、ちと不便だったよ。
中心地までは各ホテル経由のトロリーで20分くらい。
気になる人は、宿泊だけ違うホテルでもいいかも。
それだと、チャペル料金がちょっと追加。

ホテルの部屋は2つの超広い部屋のあるスイート。
あんな良い部屋はあとにもさきにもなかったなあ。
帰ってきてJTBに聞いたら、
「全部のホテルじゃありませんが、ウェディングのお客様は
 スイートでお泊りいただいてます。」
とのことでした。

ほめすぎ?
マージンはもらってないよ。
28ぴよ:01/10/22 11:44
何度もゴメンナサイ。
ちなみに、予約は3ヶ月前にしました。

出発までは、いいのかな?っていうくらい、準備は普通の旅行と同じでした。

以上、サイパンのちょこっと情報。
サイパンだから、あんまり役に立たないかなー。
2916:01/10/22 16:50
行って来たよ〜サイパン(グアムじゃなくてごめんね)
いや〜ガラガラですごくよかったよ

挙式ギリギリまでプールや海を満喫できるし、
現地のヘアメイクさんもバリバリの日本人で注文なんでもオッケーだし
ドレスも結構種類あったよん。(シンプル〜ゴージャスまでイロイロ)
会う人みんなにこやかで、ほめてくれて嬉しかった〜!!!

ぴよさんと同じようにサービスは満点だよ〜
シャンパンのサービス+挙式の朝御飯のルームサービス
そんでもって、普通の部屋を取ったのに、オーシャンフロントの
すごーーーく眺めがイイ部屋!!!
おまけにヨットもサービスしてもらっちゃったよ〜

挙式+衣装+パーティ(10人)+旅費で50万円以下で
こんなに楽しめるとは思ってもいなかったよ〜
この空いている時期カナリオススメかもよ♪
30ナナシ:01/10/23 00:53
ここ見てたら安心してきた・・・
31愛と死の名無しさん:01/10/23 01:43
13 :愛と死の名無しさん :01/10/18 00:30
11月にケアンズで挙式予定です。
でもテロがあってアメリカの報復が始まったり
アンセット航空の倒産でケアンズからエアーズロックの足が変更になったり
相談してた旅行会社の支店が他の支店と合併のため無くなったり・・・。
すごく暗雲が立ち込めてて、旦那と旦那の両親が引いている。
はぁ。。どうしよう。
今からキャンセルしても、キャンセル料が20万超えるよ・・(;_
32愛と死の名無しさん:01/10/23 01:52
グアムスレ住人って。。。。
めちゃ平和ボケなんだ
オーストラリアスレじゃ
まだ現実派がおおくて
反対に安心だよ(マジ
33愛と死の名無しさん:01/11/06 10:16
倉庫に行く前にage
34愛と死の名無しさん:01/11/09 00:59
age
35愛と死の名無しさん:01/11/22 18:39
テロがあって残念だ!
36グアムがいいな」:01/12/17 00:11
清水健太郎もグアムです。
37愛と死の名無しさん:02/02/01 16:15
今度予定しています。
他にもお話あったら教えてください!
38愛と死の名無しさん:02/02/01 18:31
私もフカダだったんですけど、私の場合はあんまり・・・
旅行会社に向こうに沢山ドレスもあってゆっくり選べますっていわれた
んですけど5号・7号は私の好きなデザインはなく、結局9号ダバダバで
着ました。しかも、3着の中から10分で選ばないといけなかったです。
メイクも、売れない演歌歌手みたいで泣けてきました。 ちゃんと、メイク
の見本・髪型の見本を持っていったのですがうまく伝わっていなかったみた
いです。夕方からの挙式だったのでこんなにばたばたしていたのかもしれま
せん。午前中の挙式であれば前日に打ち合わせするのでもっとゆっくりして
いると思いますよ。
39愛と死の名無しさん:02/02/02 11:16
レス、ありがとうございました。>>38
フカダはサービス的にはどうでした?
ワタベとどっちにしようか迷っているんですが・・・・
後者は他スレで評判あんまりよくないようなので。
40愛と死の名無しさん:02/02/02 14:11
サービスはとてもよかったですよ。付き添いの人も優しいし、その辺は
◎でした。でも、ワタベより小さいのでドレスがあまりいいのがない事
とサイズの問題がかなりありました。あっそれから、旦那さんのほうの
衣装は5種類くらいしかないですよ。
41愛と死の名無しさん:02/02/03 21:45
5種類ですか・・・それは接客態度がどうのこうの言う以前の問題ですね・・・
あ〜、迷う・・・
42愛と死の名無しさん:02/02/04 15:46
でしょ?? ドレスの種類が多いのが希望であれば接客態度が悪くても
ワタベがいいと思います。
43愛と死の名無しさん:02/02/15 17:18
ついこの前グァムで結婚式してきました。
あまり大した情報収集して決めなかったので、
業者は単純に規模大きそうなワタベにしました。
あまり評判よくないというのが具体的にどういうことなのかは
知りませんが、私はそう悪い印象受けなかったです。
スタッフの方々も親切でしたし、ドレスも小物もゆっくり選べました。
新郎用の衣装は私はよく見てませんでしたが
ぱっと見た感じではさすがに5種類てことはなかったと思います。
私が選んだドレスはごくごくシンプルなものでしたが
南国の雰囲気には合っていて良かったと思ってます。

チャペルはホテルからけっこう離れた場所にある小さいところでした。
でも出席者が両家の家族だけだったのであまり広くなくてよかったかも。
ホテルから離れてるのがちょっとどうかなって感じでしたが
結果的にはリムジンでロングドライブ♪できて楽しかったです。
家族たちは別のリムジンでホテル→チャペルでしたが
時間が余っていたためドライバーさんがサービスしてくれて
ちょっとした島内観光も楽しんだようで、喜んでました。

午後からはさっさと水着に着替えて海で遊んでました。
旅行も挙式も楽しめたし、両親も喜んでいたのでよかったです。
44愛と死の名無しさん:02/02/15 17:21
sageちゃった。一応あげとこ。スマソ
45愛と死の名無しさん:02/02/15 21:38
>>43
J○Bのやつですか?
46愛と死の名無しさん:02/02/28 09:44
age

グアムのセントレオチャペルで挙式された方っていますか??
教えてくださーーい!!
47愛と死の名無しさん:02/02/28 11:53
>>46

私も聞きたい。
11月にセントレオチャペルで式予定。
4846です。:02/02/28 13:33
 セントレオチャペルって新しいんですよね。
他の掲示板とかにもちょっと書いてみたりしたんですけど、
誰からも返事が無かったり…。
みんな知らないのかな??
>47  結婚おめでとーー!
     予約はスムーズにとれましたか?いっぱいでしたか?
     この教会ってウエスティンの中にあるんですか?
     知ってる限りでいいです。教えてください!
     
4947:02/02/28 15:29
http://www.leopalace21.com/resorts/wedding/chapel/index.html

ここ見るとだいたいの雰囲気はわかります。>>46

ウェスティン内のチャペルです。
去年の11月にできたみたいで
私もいろんなとこに書き込みしたけど
返事がなかったわ……
体験談とか聞きたかったんだけどなぁ。

私はHISに手配を頼みました。
セントレオチャペルでの挙式のプロデュースは
MIDコーポレーションのみらしいです。
予約は結構すんなり取れたけれど、
1月にとったからねー。他のところはぼちぼちいっぱいになってましたよ。
希望が11月の連休というベストな日程だったからでしょうけど。
今ならまだ何とかなるかも???

あと挙式できるのはウェスティン、レオパレスリゾートの宿泊客のみ。
ウェスティンに泊まれば、打合せ、衣装合わせ、
式の前の準備がすべてホテル内で済ませられるのが魅力ですね。
あと、全天候型だというところも。

価格は他のチャペルに比べると少し高めかも?
しかし、HISさんにもらったビデオで挙式の様子をみると
いいかんじでしたよ!

あとは晴れてくれれば…言うことないのに。

5046です。:02/03/01 09:16
>49
 いろいろありがとう!参考になります!
HPも見ましたよ。いい感じですね。
本当にどこにもこのチャペルの情報ってないですよね。
だから、47さんの情報ほんとうれしい。
 MIDコーポレーションって、
ワタベとかフカダ(あれっ違うかな?)とかと同じプロデュース会社なんですか?
選べないって事ですね?そうかぁ。他の会社と比べてどうです??
なんでかな?選べたらいいのになぁ。
 確かに、全部ホテル内でできるのは最高ですね。
値段は少しくらい高くても許せるかも…。
なにより新しいっていうのが、いい!!
だいぶ、私もセントレオチャペルに傾いてきました。
(ハイアットとどっちがいいか、悩んでました。)

 ところで、どうしてHISに決めたのですか?
決め手はなんでしょう??
質問ばかりでごめんなさい。よろしくお願いします。

11月かぁ。きっと晴れますよ!
大丈夫!!

実際に挙式された方もぜひ、いろいろ教えてください!
待ってます!


5147:02/03/01 10:58
>>46
私はヒルトンとまよってました。
でも結局新しさと、ウェスティンの立地で決めました。
ヒルトンにも新しいチャペルができていましたが(H14年4月オープン)
すでに希望の日程はいっぱいでしたし。

MIDコーポレーションですが、ウェスティンホテルを所有している
レオパレス21の子会社だそうです。
ワタベとかフカダとはぜんぜん別の会社です。
セントレオチャペルについては、レオパレス21がすべて仕切っている
ということなんでしょうね。
その分、新しい衣装とかが多そう。希望的観測ですが。

なぜHISにしたかというと、
ぜく○ぃのブライダルフェアにいったとき
感じがよかったのと、
同行者の日程に融通が利きそうなところと
価格でなんとなーくというのが本音です。

いろいろまわるのもめんどくさくて。えへ。

JTBや近畿日本ツーリストも見ていたのですが
結構「高っっ!」と思った記憶が…。
でも結局変わりないのかも知れません…。
めんどくさがりカップルなのであまり何にも考えてない。
いきあたりばったりです。
いっぱい失敗しそうだ。

46さんはじっくりえらんでください。
ところでいつ挙式予定ですか?
楽しみですね。
5246です。:02/03/01 11:30
>47
 私達もめんどくさがりのカップルなんです。
 あーー。ブライダルフェアかぁ。やっぱりそういうのいかなきゃですよね。
 うーん。めんどうだ。
 
 チャペルのHP見てて、サロンの紹介とかありますよね。
 新宿とグアムにあるのかな?やっぱり前もって新宿のには行ったほうが
 いいですよね。でも私、相当地方に住んでるものなんで、厳しいかなぁ。って
 思って…。試着とかはしてみたいなぁ。

 47さんはドレスとかどうするんですか?現地で借りるの?
 私は結構長身(168cm)なので、そういうの不安なんですよね。
 そんなに気合は入ってないんですけど、ちょっと普通サイズは厳しい体形なので
 選択肢は少ないと思うんですよ。肩のあたりが膨らんでるドレスとかはやっぱ無理だし…。
 なんだか楽そうだから、海外挙式とか思ってたのに、こっちのほうが
 意外と面倒なのかもしれないですね。

 HISのツアーかぁ。11月の料金ってもうわかるんですか?
 そういうパンフレットあるのかな?調べてみます。

 挙式の予定は今年秋冬を予定してます。
 日ははっきり決まってないのですが、両親だけはつれて
 行くつもりなので、早速揉めそうで怖いです。
 47さんの、11月はいい時期ですね。羨ましいなっ。
 お互いいろんな準備がんばりましょうね。

 それにしても体験談は聞けないですねぇ…。寂しいな…。
5347:02/03/01 13:39
>>46

っっんとに体験談聞けないですねぇ…とほ。

旅行代金はまだ決定していません。
だいたい7月以降になるらしいです。
11月なら。ただ、概算の見積はもらえます。
貧乏旅行しかしたことない私にはオドロキの
価格でしたが、お祝い事だし、と自分に言い聞かせました。
見積は希望の日程と飛行機を伝えて出してもらえました。

にしても46さん168cmですかー。
かっこいいですねー。
うらやましい!
私は標準サイズなのでレンタルに関しては
心配していないのですが、
帰国して親族のみの披露宴風食事会を
するので2回ウェディングドレスを着ることになるのです。
なので2回レンタルするくらいなら買ったほうがいいかも?
と心はゆれまくっております。

どうしよう…。
しかし、無類のめんどくさがりのため
海外へドレスを送る手配とか考えるとどうも。
レンタルになると私は当日むこうで
決めるしかありません。関西なので。

お互いこれからいろいろあると思いますが、
青い海、白い砂浜、青い空・…ととなえて
乗り切りましょう。

誰かー経験談ーーーーお願いしますーーー。
54愛と死の名無しさん:02/03/04 14:20
私も10月にグアムでの挙式を考えています。
皆さん、どのくらい前から予約しました?
今は時間的に余裕がないので、ネットで調べる毎日です。
パンフレットもいくつか送って貰いましたが、実際に挙式した人の
体験談をもっと聞きたいです!
55愛と死の名無しさん:02/03/04 17:15
予算が知りたいので教えてください。概算で構いません。

グアムでの挙式を予定しています。

詳しいプランは未定ですが、
全員分の飛行機代(往復)、宿泊費と挙式。

新郎新婦+両家の親族(合計で10人ぐらい)で
いくらぐらいなんでしょうか?

56愛と死の名無しさん:02/03/04 22:10
>>55
私もまったく同じです。合計10人くらいで、全員分の旅費とか挙式代とか
平均で一体いくらくらいかかるものなんでしょう?
パンフレットとか見ても値段設定が難しい・・・。
ところで、6月、7月くらいに挙式予定なんですが、まだ何も決まって
いません。グアムで家族もつれて旅行もかねてやるって事くらい。
これから予約って簡単にとれるものなんでしょうか?
57愛と死の名無しさん:02/03/04 22:51
age!
5847:02/03/05 10:17
ご結婚お決まりの皆様おめでとうございます!

予算…私も55・56さんと同じく大体10人くらい。
予算はまだまだわかんないのですが以下あくまでも概算。参考程度で。

(旅行会社の見積)
ウェスティン泊で食事抜き朝出発で夜帰着(JALか?)の
3日間の同行者が一人11万前後。(ちょうど3連休にあうプラン。高っっ)
これは自腹きってもらいます。

で、新郎新婦の私たちはグアム〜バリ8日間で一人15万くらい。
(コンチネンタル航空?安っっ)
教会が14万くらい。衣装で2人で30万くらい。
食事会で1万*10人=10万くらい。
メイク等で5万くらい。
でももろもろ他にもかかるんでしょうねぇ。

飛行機の便によっても、日程によっても予算は変わるみたいです。
私は11月予定なので7月にならないとはっきりした価格はわかりません。
もっとかかるかもしれない…。ごめんなさい、参考にならなくて。

あと、56さん。急いだほうがよいかも?
教会は11月でもいい日程、人気のある教会は
つまってきていましたよ。
教会にこだわるなら、旅行会社よりもワタベとかフカダとかに
直接いったほうがいいかも?
5955:02/03/05 11:53
47さん、大変参考になりました。どうもありがとうございました。
6056:02/03/05 13:29
>>58
どうもありがとうございます。あせってきました。
パックツアーみたいのを考えてます。
でもやっぱり海外挙式ってお金かかるんですね。
61愛と死の名無しさん:02/03/09 07:45
>60
かけかた次第ですよ!
62愛と死の名無しさん:02/03/09 16:13
昨年3月グアム挙式しました。
58さんと同じくグアムーバリ8日間です。(ヒルトン挙式でしたが)
ツアー代  1人約25万(バリのホテルで贅沢した)
挙式代  約10万
挙式オプション(メイク、フラワーシャワー、アルバム等)
       約5万
衣装レンタル 約20万
現地ディナー @1万*20名=約20万

てな感じです。式場の希望日程を確保できたのがH○Sだったので
旅行も全て依頼したのですが、担当者の対応は今ひとつでした。
63愛と死の名無しさん:02/03/12 12:25
秋に姉が挙式予定です 家族でついていくのでとっても楽しみ!
どこか探して〜って言われてるのでここすっごく参考になります

てな訳で挙げ
64愛と死の名無しさん:02/03/12 23:15
ワ○ベとフ○ダはよい?
あのパック料金から安くしてくれるのかしらん?
65愛と死の名無しさん:02/03/13 00:07
66愛と死の名無しさん:02/03/13 00:14
>>62
現地ディナー安い!
本当にワインやチップも込みで一人1万きっかりなの?
日本よりずっと安いね。
6756:02/03/13 09:42
>>63
もしかして私の妹のような気がしてる・・・・。
6人家族で犬1匹家族?
6863:02/03/14 15:03
>>67 おお!私よりも先にすでに来てたんだね、アハ!
ここはみんな親切に答えてくれるね。
6962:02/03/14 20:29
>66
某ホテルの中華レストラン個室で、1人7〜8000円の
コースをお願いしました。なんでワインではなく
ビールとショウコウ酒でしたかな。
ドリンク代込みで、結果的に約1万になった感じです。
お料理のグレードを上げればいくらでも金額は
跳ね上がると思いますです…

チップの件、レシート見たらサービス料が加算されて
いたので無しですませましたが、さすがに総額で
考えれば1万きっかりとはいかなかったですね。
7056:02/03/15 02:44
>>68
やっぱりそうだったか・・。ありがとう・・・。

グアム行きを想定して色々と資料請求したんですが、
HISの資料が一番わかりやすかったです。
ここで式をあげた人いますか?
パックの料金も安かったんですが、心配なのが、ホテルの部屋の
グレードや、衣装を向こうでしか選べない事。
この辺のところも知りたいのですが、みなさんはどうでしたか?
71愛と死の名無しさん:02/03/15 07:24
>70
え、漏れH○Sだったけど部屋のグレードも
衣装レンタルプランも選べたよ?
(日本で選んでおいて現地でレンタル

HISが主催だけど、挙式パックはワタベ
のOEMという感じで、衣装に関してはワタベと
交渉だったんだけど、そういうパックと違うのかな?
72愛と死の名無しさん:02/03/15 12:13
姉妹で2ちゃんねら萌え〜
73愛と死の名無しさん:02/03/15 18:22
>>70
漏れも先週H○Sで挙げました。チャペルの予約は半年前からしてたよ。
人気のチャペルは半年前ぐらいでないと、希望の日時が取れない可能性があるらしい。
ホテルは「ニコー」だったんだけど、あそこはチェックインの後も部屋のグレード
を変えれたよ。参考にならんな・・・

挙式パックは>>71と同じワタベ。
ドレスは彼女が自作持参だったからわかりません。
漏れの服はなんでもよかったんで、現地レンタル。でも、普通にいいのが揃ってたよ。
7456:02/03/15 21:44
>>71
それいいですね!ちょっと高めのパックですか?
その後ハネムーンはどうされました?
>>73
普通にいいのがあれば十分です。
チャペルもそんなにこだわりないですし。そこそこ普通のグレードの
ホテルに泊まれて、(計10人)レセプションなどもついている
パックだといいんですが。あと、向こうでドレスを選ぶ場合の
試着時間というか、選ぶ時間は十分あるんでしょうか?
7571:02/03/16 01:25
>74
71=62です。ハネムーン先、費用などは62を
見てくださいな。旅行はパックじゃなかったので
少し高めではあったかも。

うちも新郎衣装は現地で選んだけど、選んだ時間は
30分くらいかな?
新婦衣装を選ぶ際にワタベで新郎衣装のサンプルも
見せてもらい、色・形の希望を現地に伝えてもらって
いたので、比較的スムーズに選べたような気はします。
7656:02/03/16 08:07
>>75
現地で選ぶ前に、ある程度希望を伝えられるならいいですね!
大変参考になりました。ありがとうございました!
77愛と死の名無しさん:02/03/17 15:02
今年の秋グアムで結婚予定の姉がいます
秋でもグアムはアツイんでしょうね〜〜
日焼け止め塗っても焼けました?
78愛と死の名無しさん:02/03/18 00:44
日焼け止めはSPF50以上のものをちゃんと塗れば
真夏のグアムで泳いでも焼けません。
てきとーに塗ると焼けます。
79愛と死の名無しさん:02/03/18 08:18
>>78 SPF50以上ですね!心強いお言葉ありがとうございます!
ツルハで忘れず購入しないと・・・
80○名無し:02/03/19 12:59
JTBかHISでプラン探すことにしました 4泊くらいで一人12万程度で
おすすめの挙式プランって何かないでしょうかね?
81おかいものさん:02/03/21 00:56
うう〜ん ワタベは評判悪いんだ・・・以前つとめてたから
ちょっとショックだけど内情知ってるだけに何もいえない・・・
82愛と死の名無しさん:02/03/21 08:19
>>81
え!?評判悪いの?前勤めていたんですか?
態度が悪いとか?ほんとはぼったくりとか?
ちょこっとでも教えてくださ〜〜い 今候補に入っているんです
83おかいものさん:02/03/22 22:44
ワタベは挙式のプロはいるけど旅行のプロがあんまりいないのよー
ぼったくりではないですが、旅行は旅行会社に、挙式はワタベにって
いうのがオススメです。あと会社がわりとおおらか(アバウト)な体質なので
細かい方には向かないと思うな〜。ちなみにワタベの店舗にいって説明とか
聞いたことありますか?
84愛と死の名無しさん:02/04/02 04:14
ご結婚おめでとうございます〜。
経験談として役立つかわかりませんが、書き込みしてみますね。

去年の10月にグアムのアウトリガーに宿泊。
ホテル併設のカピアンカサメントで挙式してきました。
旅行の手配は3〜4ヶ月前から(かなりギリギリ進行で)JTBに頼み、
ドレスやら式の進行はワタベに頼みました。

ほんとは他のホテルも狙っていたんだけど、チャペルの予約が出来なかったので
予約の取れた、同じ敷地内ですむアウトリガーにしたのです。
まぁ新しかったし、スタッフも親切で、居心地はよかった。繁華街の中だし。

ドレスは日本のワタベのサロンに行って、アルバムから選んで行ったので
現地では撮影とかメイクの指定をするくらいでした。
担当のひとは日本人で、メイクやカメラマンは現地の人だったけど、片言で十分通じた。

成田から5人・福岡から4人参加で、3泊4日。
諸費用は全部で100万はしなかったはず…(おおざっぱですまん)
親戚を呼ばない代わりに、ブーケとドレスとビデオ撮影とかにお金をかけました。

ここでは評判悪いみたいだけど、JTBの担当の人も、ワタベの担当の人も
色々気遣ってくれて、いい旅行・挙式になりましたよ。
ただ、やっぱり時期が時期だったので、親は1週間前に
「やっぱり旅行怖い。グアムイヤだ」とか言い出して、揉めました。
85愛と死の名無しさん:02/04/02 05:26
グアムねーぇ。ワラタ。
86愛と死の名無しさん:02/04/07 10:32
私は、昨年11月にセントレオチャペルで挙式しました。
旅行会社はJTBです。テロの問題とかでぎりぎりに決めたので、そこしかなかったと
言う状態でしたが・・・。
それでも、セントレオ良かったですよ。その日は晴れていたので、海も綺麗に見えたし・・・。
滞在中、日航で挙げてる人を見ましたが、
その日は雨模様だったのでかわいそうでした。
メイクのおねーさんもとってもいい人で(日本に留学していたらしい)、
具体的にイメージがなくても相談しながらやってくれるので、安心。
後でやった日本の会場よりも親切丁寧にメイクしてくれました。
ただ、少し残念だったのは、写真があんまり上手くなかったと言う事です。
後で引き伸ばししたらぼけてた・・・。
それと3つのうちの真中のプランを選んだので、取った写真が全部なく、
欲しかった写真がなかった事。
ビデオは、かなりいい感じに取れてましたよ。ここは写さないでーと言うとこは
カットしてあったし。良かったです。
87愛と死の名無しさん:02/04/08 18:33
只今12月の挙式に向けて情報収集中です。
面倒くさがりなので、HPとあちこちから送ってもらった資料を見漁る
日々です。

私も漠然と「旅行は旅行会社、挙式はプロデュース会社へ」と
思っていたのですが、HPを色々見ているとホテルにダイレクトで予約を
入れれるし、悟空などのめちゃめちゃ安い航空券もある事に気付きました。
ぜーんぶネット上で簡単に済むし、旅行会社を回るより自宅で手配した
方が良いような気がしてきています。
何か問題あるのかな〜?

88愛と死の名無しさん:02/04/10 19:10
グアム挙式に参列予定ですが服装に困っています。
ラフな式になりそうですが、一応親御さんや親戚の方も来るだろうし、
どこまで日本の常識(?)を持ち込むものなんでしょう?
経験者の方教えてください。
89愛と死の名無しさん:02/04/10 19:37
>88
うちは現地でアロハ調達してラフに行きました。
ただ、うちの父だけが「バージンロード歩くから正装したい!」
と言い出し、彼のみ礼服。(彼親了承済み)
女性陣は薄手のワンピースが多かったかな。
ただ、両家の服装レベルだけは、合わせたほうがいいよ・・・。
片方が礼服で片方がアロハだと、さすがに、ね。
9089:02/04/10 19:39
あ、参列する側なのね。ゴメン勘違い
新郎新婦に確認取ったほうがいいよー
ご両親の服装だけでも聞いて。
9188:02/04/11 03:11
>>89
レスありがとうございます。
新郎新婦は、なんでもいいよ〜と言っています。
なんでもいい…と言われても、これまた困るんですよね。
女性陣は薄手のワンピースということですが、
素足にサンダルという方もいましたか?
やはり一応つま先かかとの出ない靴は持っていく方がいいんでしょうか?
92愛と死の名無しさん:02/04/11 07:13
>91
若い子は生足でサンダルだったよ。
さすがにヒールのあるものだったけど。
チャペルは冷房ついてない可能性があるので
あまり暑苦しい格好はおすすめしない・・・
湿気がないから屋根さえありゃ涼しいけどね。
9388:02/04/12 01:13
>>92
ありがとうございました。
ラフな式だということだし、
簡単なワンピースとサンダルにしようと思います。
94愛と死の名無しさん:02/04/12 01:45
>>84
そんな時期にグアムだったらキャンセル続出で、
業者にとっては非常に貴重でありがたーいお客さんだったことだろう。
みんな、84が丁寧にしてもらったとしても、それは特別だから、
だまされちゃ駄目だよ。
95愛と死の名無しさん:02/04/13 12:36
結婚式のことはわかりませんが、グアムへはよく行きます
やっぱり観光地なのでやらずぶったくりの感覚が多いです
でも契約社会だから、約束と違うと思えば小一時間、問いつめた方がいいでしょう

確かに今不景気とテロの影響で観光客バカ減り、業者も必死のサービスをしています
数年前に行ったときより、だんだん丁寧になっているような気がします

グアムで式を挙げて、サイパンへ新婚旅行なんていかがですか?
サイパンの方が海が綺麗だし、観光ならサイパンの方がお勧めです
96愛と死の名無しさん:02/05/12 14:22
age
97愛と死の名無しさん:02/05/13 04:29
1年後にグアムで挙式をしようと思うんだけど
新郎+新婦+友人7.8人 でなるべく安い方向で・・・。

経験者 関係者の方 おおよその費用が知りたいので教えて下さい。
98愛と死の名無しさん:02/05/13 20:06
>97
このスレにも結構費用の内訳公開してくれてる人がいるよ。
>26、>29、>58、>62、>84 など。
シーズン次第で旅行代金変わるから
一概に比較できないけど。
99愛と死の名無しさん:02/05/13 20:38
一年後って、5〜6月ってこと?
100はじめまして!!:02/05/14 01:16
はじめまして10月にグアムで挙式予定の者ですが
まだグアムで挙式としか決まってません。
近畿とJTB のパンフ貰ってみたらドレスレンタル料高ッッでした。

どなたか購入してもっていった方いらっしゃいませんか?
その場合の注意や体験談をお聞かせ下さい!!

また、オススメの教会をお教え下さい。
どうか宜しくお願い致します。
101はな:02/05/16 21:10
昨年7月にグアムの日航で挙式をしました。確かにドレスのレンタルって高いですよね。私はセルドレスを購入したのですが、買っても金額的にはワタベでレンタルするのとあまり変わらなかったですよ。
私の場合、トランクと一緒に預けるのはさすがに心配だったので、ドレスショップで機内に持ち込めるサイズの専用バッグを買って、それに詰めて持って行ったのですが、案外なんとかなるものです。
ティアラ、アクセサリー、ベール、ペチコートなど、全部入りましたよ。心配だったドレスのたたみじわも、ホテルに着いてすぐハンガーにかけておいたら大丈夫でした。ドレスの素材にもよると思うけど、ドレスって結構小さくなりますよ。
102愛と死の名無しさん:02/05/18 10:16
>100
もう5ヶ月前じゃないかー。
早く押さえないと、そろそろ人気の教会・人気の日取りは
埋まっちゃうよ。とりあえず代理店にGO!で
教会の写真とか見せてもらえば?

漏れはニッコーでしたが。
103はじめまして!!:02/05/18 12:36
>>100です。
おお〜貴重な体験談ありがとうございます!

>もう5ヶ月前じゃないかー。
早く押さえないと、そろそろ人気の教会・人気の日取りは
埋まっちゃうよ。とりあえず代理店にGO!で
教会の写真とか見せてもらえば?

そうなのですか!明日にでもHISのブライダルフェア行ってきます。

ちなみに私は出来ちゃった婚なので伸ばし伸ばししてたら子供が一歳になって
しまったので近いグアムで決めました。


104愛と死の名無しさん:02/05/18 13:16
>>103
1歳の子ども連れて海外へ行くってすごいね。
105愛と死の名無しさん:02/05/18 13:19
>104
グアムなら沖縄と変わらないくらいの時間で着くし、
1歳なら許容範囲かと。
ハワイだとちょっとね・・・・と思うが。
106はじめまして!!:02/05/19 00:29
>103です。

>1歳の子ども連れて海外へ行くってすごいね。
確かに子連れなので考えましたがこのまま結婚式しないのも寂しいので
行ってきます。
>ハワイだとちょっとね・・・・と思うが
そうなんです。グアムなら3時間ですから。本当はハワイが良かったのですが・・・
色々考えましたが、また出来てしまうのが恐くて<w
今しかない!行くぞ!!です。
107愛と死の名無しさん:02/05/19 15:32
>>106
まあいろんな考え方の人がいるし本人たちがやりたいと言うなら別にいいのだが、
漏れなら親にちょこっと子どもあずけて近所の写真館で写真だけ撮るな。
いくらグアムが近くて安いとはいえ式を挙げるとなったらン十万単位で
金が出て行くし。ちいさい子供づれの旅行はたいへんなのは想像に難くない。
慣れない旅先で熱でも出されたらと思うと・・・子どもにも申し訳ない。
金は結婚式やったつもりで子どもの教育資金にでもまわすな。漏れなら。
108愛と死の名無しさん:02/05/19 15:52
私がグアム挙式した時、友人夫婦が10ヶ月のお子さん
連れて参加してくれたよ。
(特に招待はしなかったけど、行きたいと言って来てくれた)
確かにいろいろケアすべき点は多いけどね。
109愛と死の名無しさん:02/05/20 11:58
子蟻age
110sage:02/05/20 12:28
何処でもそうだけど、式の間めんどう見てくれる人をちゃんと用意して欲しい
とパンフレットにも書いてあります。
その辺を注意されたし。

ちなみにHISを通して1ヵ月後の挙式抑えたので、早いに越したことないですが
ぎりぎりでも何とかなるものです。
111愛と死の名無しさん:02/05/20 12:30
間違っちまった・・・
逝ってきます
112愛と死の名無しさん:02/05/20 12:31
グァムでもどこでも海外とかって子どもは誘拐されそう・・・。
ただの家族旅行ならともかく、両親は自分たちのケコーン式で忙しいわけでしょ?
大丈夫なのかな・・・?
113愛と死の名無しさん:02/05/20 15:13
>>112
海外だからって誘拐されるとかいうのは短絡的。

さらわれて手足切り落とされてノドつぶされて見世物小屋で永久就職
ぐらいにしとけよ。もっとおおらかにな。
114愛と死の名無しさん:02/05/20 19:57
見世物あげ
115無職・23歳・女:02/05/23 19:48
ロタで挙式をした人はいらっしゃいますか?
116愛と死の名無しさん:02/05/23 21:44
俺サンビトレスで式挙げる予定だけど誰か以前そこで挙げた人いる?
117愛と死の名無しさん:02/05/27 00:33
>104
そうかなぁ。
当時LAに住んでてカミさんなんどもこども連れてひとりできたよ。
負担がかかってるんじゃないかと思ってきいたら、
「海外に限らず、子連れで移動はどこへ行くにも負担大。だったら
乗ってしまえば楽だし、海外でもおなじ。」と言われた。
自分も子供に会いたかったから、嬉しかったね。
「置いてく」っていうのよりいいと思うが。

まぁ、だれかケアしてくれる人連れてくといいだろうけど。
103、がんばれ。
118103です。:02/05/27 10:11
>>117さんありがとうございます。
何だか酷い事を言う人がいるのでへこみ気味でしたが
がんばれというお言葉うれしいです。ありがとうございます。

>だれかケアしてくれる人連れてくといいだろうけど
親族が行きますので挙式中などは見ていてくれるそうです。



119愛と死の名無しさん:02/05/27 10:19
煽りは放置でいいけどさ

海外ほんとに危ないのも事実。
心配しすぎでもたりんことはないとおもはれ。
挙式の間子供見てる親族参列できない或いは式を見ていられないだろうから
そういう親族にちゃんとケアしてあげれ
120愛と死の名無しさん:02/05/27 17:28
>>119
はい。色々踏まえながら頑張って行きたいと思います。
調べてみると子供も列席できる式場もあるのでそうゆうところで挙げたいと思います
121愛と死の名無しさん:02/05/28 22:53
去年の4月に、恋人岬の天使の教会で挙げました。
式とドレスとその他オプションで、結局40万かかるかどうかだった気が…
ここは親族、友人ともに大好評でした。
122愛と死の名無しさん:02/05/29 02:39
>>121さんへ
旅行費用は他にかかりましたか?
また、差し支えなければ旅行会社はどちらでしょうか?
123愛と死の名無しさん:02/05/29 19:52
>>122さん
旅行費用は、航空券だけで一人7万くらい。ホテルはツインで一泊一人25ドルで、
私ら新郎新婦はスイートで一泊一人50ドルでした。
アクシオンっていうホテルなんだけど、たまたま伯父がそこの社長と知り合い
だったので、格安になったみたい。(ただ島の反対側・・・)
なので、そのつながりでプロデュース会社も紹介してもらったの。
だから旅行会社は通してません。
ってゆうか、天使の教会をプロデュースしている会社自体、
旅行会社と提携してなかったんじゃなかったっけ?
気になるなら、IWSで検索すると出てくるよ。
124愛と死の名無しさん:02/05/29 21:10
恋人岬って結構ブルーな場所だよ・・お墓みたいな場所だし。
歴史的遺恨をファンタジーに昇華して、日本人カポー向けに企画してあるんだろうけど。
ケコーン式には最も似つかわしくない場所ですな、景色は綺麗だけど・・、マブニの丘みたいで。
125愛と死の名無しさん:02/05/29 22:11
まあ言い伝えはともかく、今現在恋人達が永遠の愛を誓う場所になってるんだから
いいじゃない。
景色は最高だったよ。スタッフの対応も最高だったし。
126愛と死の名無しさん:02/05/29 22:40
>まあ言い伝えはともかく、今現在恋人達が永遠の愛を誓う場所になってるんだから
>いいじゃない。

言い伝えというより歴史上の事実でわ>侵略者に手篭めにされそうになって、崖から身投げするしか無かったって。
永遠の愛を誓うって、お互いの髪の毛結んで身投げするってことかい?(w
日本語はバリバリ通じるから安心だけどね。もちろん永遠の愛を誓うのは日本人だけだけどね♪

127愛と死の名無しさん:02/05/29 22:44
>>126
そんなとこで式挙げたら、なんかついてきそうで恐いな。
128愛と死の名無しさん:02/05/29 23:20
おじいちゃん・おばあちゃん世代にとっては複雑だろうね。グアムで挙式って。
129愛と死の名無しさん:02/06/06 21:34
サイパンよりはましかな。
130愛と死の名無しさん:02/06/06 22:23
冥土の土産には丁度いいだろう。
131愛と死の名無しさん:02/06/13 14:13
初歩的な質問させてください。
今週末、旅行会社で見積もりを取ろうと思っているものです。
いろいろロムってると、旅行はJTBに式はワタベにって方いらっしゃいますよね。
そういう場合って旅行会社ではどこまで決めるのですか?
式場の予約とかは旅行会社で取って、それからワタベとの打ち合わせですか?
違う?どなたか教えてください。
また、その場合、全部旅行会社に頼むのと別々では一般的にどっちが安く済みますか?
お願いします!!
132愛と死の名無しさん:02/06/13 18:53
>>131
グァム旅行のオプショナルツアーをワタベに依頼する
(そのオプショナルツアーの中身が結婚式)、
という考え方をしたらわかりやすいんじゃない?
旅行会社にオプショナルツアーの手配を頼んでも、結局現地(に強い)の旅行社(プロデュース会社)に
丸投げするだけ。パンフレットのすみっこに「現地催行:××カンパニー」とかって
書いてある。
全部旅行会社に頼めば窓口が一つで済むのがラク。

いろいろおしえてあげたいがあまりに基本的なことばかりなので、
パンフとか資料とかとりよせて、この商売の仕組みを理解しようと
思って目を通してみるといいと思う。
133愛と死の名無しさん:02/06/13 18:56
>>131
安さにこだわるなら直接現地のチャペルと交渉するのが吉。
衣装・メイク・ブーケ・送迎等々、すべて自分で手配だがな。
134愛と死の名無しさん:02/06/19 10:35
色々申し込みも済んでほっと一息。来月挙式です。
でも一つだけ不安が・・。
オプションで頼んだヘアメイク。
ぶっつけ本番のメイクって、大丈夫かなあ?
今まで人にメイクしてもらったのって成人式ぐらいで
(おてもやんにされた)ちょっと不安。
うまく頼むコツとかありますか?
135愛と死の名無しさん:02/07/08 09:13
age

ところで皆さん、出席者の旅費負担はどうされますか?
双方の両親や兄弟の分は自分たちで負担ですか??
136愛と死の名無しさん:02/07/09 00:06
>135
ハズカシながら、全員自費で来てもらいました…
137愛と死の名無しさん:02/07/09 08:28
今からでも遅くはないわ・・・。
払ってあげて・・・。
不景気でみんな困っているのよ・・・。
138愛と死の名無しさん:02/07/09 16:15
でも、両親なら自費で来させても構わないんじゃない?
それでも喜んで来るのが親ってもんでしょう。
139愛と死の名無しさん:02/07/09 18:27
>>138
私ならゆったりした旅程のツアーをさがして、
そこに入ってもらって自由行動日に来てもらいます。
よき日を迎えられたのも両親が大事に育ててくれたくれたからこそ。
感謝の気持ちでもって招待します。おかしいですか?
140愛と死の名無しさん:02/07/09 18:48
>>139
おかしくないと思われ。
141愛と死の名無しさん:02/07/10 08:54
>>139
結局、費用は持つって事かい?
142愛と死の名無しさん:02/07/22 15:37
教会はサンビトレスに決まったんですがホテルがまだ決まってないんです。
ニッコーとハイアットのどちらかにと思ってるのですが何か情報ないですか?
143愛と死の名無しさん:02/07/22 17:15
ヒルトンに新しくできたセント・プロバスで挙式してきたよ。
新しくて海が見えるチャペルだけに本当に絶景で良かったよ。
でも、台風が来たばっかで木とかは折れちゃってたりして
気持ち無残な感じだったけど…。
でも、天気が良かったし結果的には満足。
他の古いチャペル(どことは言わないけど)で
こりゃ廃墟だよってところもあったからね。
チャペルは雑誌に載っていようが、人気があって
ほどほどに新しい所を選んだ方がいいよ。

>134
私もぶっつけ本番よ。
ちなみにワタベだったけど、打ち合わせ時にアンケート用紙渡されて
細かい注文が出来るから(眉の色とか髪型とか…)
自分の気に入ってるスタイルの雑誌の切りぬきも付けておけば
それで大丈夫だと思うよ。
まあ、あとは担当のウデ次第だけど。
私の担当は日本語がほとんど出来なかったけど
出来あがりは最高だったよ。

>135
私は親兄弟から親戚友人まで大勢が来てくれたけど
全員自費で来てもらったよ。
もちろん、はじめに「自費だけどいいですか?」って確認したよ。
で、向こうでのパーティーを招待して帰ってきてから引出物贈った。
あ、ご祝儀はもちろんもらってないよ。

>142
ホテルはニッコーは中心から坂を上がって結構歩くから
あまり賑やかなのが嫌ならそっちがいいと思うよ。
ハイアットはコンビニに行くのにも食事しに行くのにも
歩きで行けるのが多いから楽かも。
144愛と死の名無しさん:02/07/29 14:53
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧( ´∀`)< age
 ( ⊂    ⊃ \____
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)
145愛と死の名無しさん:02/08/17 19:59
保全あげ
146green:02/08/18 02:04
3ヶ月後の11月にH.I.S.の海外挙式プランでワタベを利用する予定です。
ワタベのホームページを見ても気に入ったドレスがグアムにあるかどうか...
日本で試着なんて出来ないのかしら?
プランでは
ドレス、ショートベール、パニエ、ショート手袋、1粒イヤリング、
1連パールネックレス、造花ヘッドピース、パンプス+新郎衣装
2人で$1,200までの中から選べるようですが。オプション無しで済ます
こと出来るの?足りないものって何でしょうか?
147   :02/08/18 02:14
婦人科で内診をしている映像を見つけたぜ
医者がオマンコをこねくり回しながら診察するのは興奮するよ。
気のせいか、関係ないクリもいじっているようにも見える
この医者なかなかやるわい。
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=2784&KEY=1029503890&LAST=100
148愛と死の名無しさん:02/08/18 08:53
>146
日本で試着できるプランもあるよ。でも価格がちょっとアップする。
私はサイズ5号のドレスがたくさんあるかどうか心配で
そっちのプランにしちゃった。
小物は、デフォルトでついてくるものは正直ショボイ。
こだわろうと思うと全部グレードアップしたくなって
どんどん価格がアップする仕組みだと思う。
でも「これでいい」と思えればそれでいけると思うよ。
私はアクセサリーでどうしてもつけたいものを持ってたんで
日本から持っていったけど。
足りないものは特にないと思う。
149愛と死の名無しさん:02/08/27 01:51
karaage
150愛と死の名無しさん:02/08/30 18:44
ワタベでグアム挙式頼んだのですが、申し込み料として3万振り込み指示が・・・
これってあとで挙式料に含んでくれるんですよね・・・?
振り込んだあとに気づいたのですが、なんか怖くて聞けません。
お願いします!教えてください。
151愛と死の名無しさん:02/08/31 15:03
>>150
ここで聞かないで業者に聞けよ(;´Д`)
情けない・・・
152愛と死の名無しさん:02/09/09 00:18
11月に新しく出来たアマンテスチャペルで挙式予定なのですが
どなたか、こちらでお式を挙げた方いらしゃいませんか?
153愛と死の名無しさん:02/09/26 00:15
海外挙式、グアムでやった方に質問.

皆さんの感想は、マンセーだったけど
参列されたかたは喜んでいましたか?

私の場合、海外挙式か国内かで悩んでいる段階です.
海外挙式の場合、皆さん自費で渡航運賃とホテル代を出していただくので、
皆さんに喜んでいただけるかどうかが心配です.

宜しくお願いします.
154愛と死の名無しさん:02/09/26 00:22
>>153
グァムでやってないけど、自腹切らせるなら
できるだけ呼ばない方向でもっていくのが吉。
「ほんとに無理しないでね、ね、ねっ!」って念をおしてもまだ
「なに言ってんの、行くよ〜私は。アンタのためなら地の果てまでもね。」
ぐらい言ってくれる人だけお願いしましょう。
155153:02/09/26 00:55
154>はい!
海外でやる場合は、親しいお友達には
皆さんお仕事や子育てなので最初から期待していないので、
結婚式あげてくるねー っといってからいくと思います.
それほど親しくないお友達は、戻ってきたら『結婚しました』のはがきを出そうと思います.

参列者は、両親と兄弟、おじおばと子供達(二〇名くらい)です。
親戚達のほうから海外挙式をみなさんやってみたいといっており、
自腹で参加するよー.と同意のもとです.

親しいお友達がきてくれる場合は、旅費を出したいと思っています.
(だからグアムだったりする^^;)
156愛と死の名無しさん:02/10/02 22:46
参列者が多いと準備が大変だと思うので覚悟したほうが(両親だけでも大変でした)
若い方は自分達で勝手に楽しむけど年配の方にはオプションなどを用意しておいたほうが
いいと思います。泊まるホテルもできれば同じにしたほうがよいのでは。
よくサービスでついてる無料の携帯は通話料が高いので使えませんよ。
同行者が多い方にキャッシュバックキャンペーンやってるようなので調べてみたら?
157愛と死の名無しさん:02/10/02 23:52
やっぱり両家の家族だけは同じホテルにしたYO
友人は別のホテルにした。
158愛と死の名無しさん :02/10/03 16:50
私もかなり参列者多かったけど、みごとにホテルはバラバラ。
でもみんなタモン地区のホテルだったから徒歩で行ける距離だし、
集合も一つのホテルにして、親に参列者リストを渡していたので
思ったよりスムーズに集合できたみたいよ。

同じホテルにした方が確かに連絡などもスムーズにいくかもしれないけど
私の場合、滞在日も結構バラバラだったし、
それぞれ泊まりたいホテルも違っていたからこんな感じに。

ちなみに親も友人も自費できてもらいました。
もちろん、事前に確認しましたよ。
それでも行きたいと言ってくれたので来てもらいました。
初海外の人もいたけどみんな思い思いのオプションを楽しんだみたいで
良かったな〜と思います。
で、帰国後みんなには引出物みたいな形で贈り物しました。
159愛と死の名無しさん:02/10/12 15:12
来年グアムで式挙げます。
ワタベさんですべてやってもらってるのですが
メイクとか小物とか不安がいっぱい・・・。
すべて「現地で見て、聞いてください。」
だけだったし・・・。
そりゃそうなんだけど・・・
2泊3日だし。
そんなに即決できるものなの?
向こうのスタッフは
ほんとに日本語大丈夫なの?
ヘアメイクの切り抜きはもちろん、
小物も持っていった方が無難でしょうか?
一応イメージは出来てます。
どなたかアドバイスください。
160愛と死の名無しさん:02/10/13 13:14
>159
小物は、デフォルトでついてくるのはしょぼい。
気に入ってるものがあるなら日本から持っていくといいよ。
挙式の前日か当日午前中に打ち合わせがあるけど
その時に小物類のオプションは即決させられます。
ワタベのスタッフは日本人だったよ。

ヘアメイクは希望のスタイルがあるなら切り抜きを
持っていくといいと思われ。

ただ、個人的に思うことなんだけど、リハーサルも殆どできず
でたとこ勝負の要因が大きい海外挙式って
ヘアメイクなどにこだわりのある人には向かないような
気がしてるよ…
161愛と死の名無しさん:02/10/13 22:57
>159
私もワタベで現地調達でした。ヘアメイクは担当の人の腕によると思いますが
昔のように大失敗・・というような惨事にはならないと思います。私の担当
は片言の日本語をしゃべるアメリカ人でしたが(以前沖縄の基地で働いていたらしい)
とてもじょうずでした。当日ファンデーションは自分のものを持参しました。
ドレスはベーシックなデザインならそれなりにそろっています。7号ー11号の方なら問題
ないと思います。メンズの種類は少ないです。
無料の小物は一連パールのネックレス、飾りのないベールと手袋です。
私はネックレスとベールをグレードアップしました。追加¥13000ほど。
162つづき:02/10/13 23:09
顔まわりにくるものなので気に入ったものにしました。
小物類はドレスが決まってからあわせるものなので事前の用意は難しいかも
しれません。でもある程度イメージが決まっているのならダメもとのつもり
で準備するのもいいと思いますよ。
163愛と死の名無しさん:02/10/14 15:51
159です。
>160・161=162さん、ありがとうございました。
ドレスだけはこちらで選んでいくことにしました。
164愛と死の名無しさん:02/10/15 09:04
結局>>1は4月にグァムで結婚式挙げたのか?
165愛と死の名無しさん:02/10/25 19:20
159・163さんへ
私は夏に挙式をしてきました。
ヘアメイクさんはほとんど日本語が話せず、
ほとんど身振り手振りで…という感じでした。
でも、打ち合わせの際に髪型とメイクの細かい注文のできる
アンケート用紙を記入するのでたいがいの事はそれで済ませる事も出来ますが
やはりこだわりたいのでしたら160さんの言っている通り
雑誌の切り抜きを持って行った方がいいですよ。
ドレスをこっちで選んで行くそうなので、
髪形のイメージもゆっくり決められますよね。
ちなみに私の担当してくれた方は思い通りのヘアメイクにしてくれ、
とても満足でした。
166愛と死の名無しさん:02/11/03 23:25
ワタベさんで式の手配された方、
ブーケはどうしましたか?
基本ブーケで済ませた方、
どんなカンジでしたか?
見た感じちょっとしょぼいのかな、と
思ったりしたのですが。
でも式の何十分かだけに
他のにすることもないのかな、
と思ったり。。。
一生に一度だし、って張り切る自分も
います。
アドバイスください!
167愛と死の名無しさん:02/11/06 08:57
基本ブーケって写真で見る限りでは小さ目のブーケだよね。
しょぼいとまでは思わないけど…。
私はドレスがプリンセスラインだったのでブーケが小さめだと
ブーケが目立たなくて嫌だったからカサブランカ&白バラのキャスケードにしたよ。
だからドレスに合わせて考えてみてもいいかもよ。
168愛と死の名無しさん:02/11/10 00:29
髪型って色々注文できるんですか?
それとも前髪のアレンジだけなのかな?
海外挙式はヘアメイクに
こだわらない方がいいみたいなことがあったけど
グアム挙式、どこの会社がオススメですか?
169愛と死の名無しさん:02/11/10 12:13
ワタベだったけど、
髪型もメイクも細かく注文できるよ。
髪型は前髪の形から後ろのアップはどの高さかとか
メイクは眉の色から口紅の色も…。
打ち合わせの際アンケート用紙が渡されて記入できますよ。
それで自分のイメージの写真や雑誌の切り抜きなどがあったら言うことなしでしょう。

あとは担当によりけり。
でも最近は失敗例はあまり聞かないね。
170愛と死の名無しさん:02/11/28 18:54
旅行会社のプランのワタベコースでもサービスは一緒ですか?
171愛と死の名無しさん:02/11/28 19:39
>166
自分はAラインのドレスで身長も低いので
基本ブーケのままでした。
シンプルだけどラウンドで可愛かったよ。
172愛と死の名無しさん:02/12/02 22:51
>170
基本的には一緒じゃないでしょうか。
あとはオプションによるでしょう。
ちなみに私も旅行会社経由でしたが、何の不満もなかったですよ。
173愛と死の名無しさん:02/12/03 00:20
参列者無しで二人きりでグアムで式してきた人は
いないかなあ?費用の問題もあるけど、親の中に
飛行機嫌いがいたりするもんでさあ。国内で食事会
開いて旅行を兼ねて海外で二人だけで式してくる予定で
いるんだけど。予定は来年の4〜5月くらいで。
174愛と死の名無しさん:02/12/03 11:26
>173
国内では挙式等のイベントはなしってこと?
互いの親が「挙式なんて見たくない」ってのなら別だけどさ、
飛行機キライなだけで出席できないなら、挙式場所だけでも
配慮してあげては?
175愛と死の名無しさん:02/12/03 16:44
>>172
ありがとうございます。旅行会社経由で申し込むことにします

あと質問なのですが、旅行会社に申し込む時パスポートが必要と言われました
今パスポート取得してしまうと1月に入籍して苗字・住所が変わるのですが
変更する時って手数料かかりますか?
176175:02/12/03 16:45
忘れてました。式は来年3月の予定です
177愛と死の名無しさん:02/12/03 17:10
>175
グアムってハワイとかほどフライトがないので先に席だけ取っておくのだと思います。

パスポートの変更は900円で即日に出来ますが変更といっても
他のページに変更したという項目が記載されるだけで
写真のあるページのサインは変更できません。(旧姓のままって事になりますね)
なので入国カードなどに記入するサインなどがその旧姓のサインになります。

1月に入籍なのでしたらそれまで待ってもらって、新姓でのパスポートが出来あがったら
旅行会社に提出する方が一番いいと思いますけどね。

あ、でもチャペルやホテルなどの予約は旧姓ですか?新姓ですか?
名前が一致しないとだめなので・・・。
旧姓で予約したのでしたら旧姓でパスポートを申請してそれでいかないとだめです。
178175:02/12/03 17:27
>>177
予約はすべて新姓でしました
変更手数料は900円で出来るならそうしようかなと思ったけど
旧姓のままという事なので、入籍後に新姓でパスポート取得したほうが良さそうですね

レスありがとうございました〜。
179愛と死の名無しさん:02/12/05 14:14
来年の1月にグアムで挙式します!偶然このスレ見つけたので良かったー。
先週いきなり決めて、まだ何にも決めてないんです。これだけは用意しなきゃいけない!
などありましたら、教えて下さい!

ワタベコースにしようと思ってるんだけど、フカダコースとの違いは?
ようわからん

結構あせってまふ・・・・
180あぼーん:あぼーん
あぼーん
181愛と死の名無しさん:02/12/05 20:03
>179
チャペルは予約したの?
チャペルによって大体P会社が違ってくるんだけど…。
まあ、一番多いのはやっぱりワタベだよね。
182愛と死の名無しさん:02/12/05 20:49
>181
チャペルは、ハイアットを予約しました。ワタベコースもフカダコースも選べます。
どっちでもいいんだけど、ドレスだけは選びたいので迷ってます。
種類が多いのはどっちかな?
183愛と死の名無しさん:02/12/05 20:51
>179
もう予約してるならごめんなさい。
何だか、文章見てると(ワタベかフカダか…と悩んでいるあたり)
チャペルの予約はまだしてないの?と思ったのですが。
人気のあるチャペルは半年前の予約でも取れない場合が多いですよ。

えっと、準備しておかなきゃいけないというのは…
挙式の参列者がいて、パーティーをするのでしたらレストランなどの予約も
しなくてはいけないですし、
挙式前の集合についても新郎新婦とは別行動なのでその際の車の手配もありますし、
って、こういったことではないのかな?

持参した方が良いというのは、ヘアメイクについてはこうしたいというものの
雑誌の切り抜きなどは絶対に持って行った方がいいです。

とりあえず他に疑問がありましたら、もっと詳しく書いていただければ
お答えもしやすいです。
184愛と死の名無しさん:02/12/05 20:58
>182
私はワタベでしたが、ドレスは日本から持ち込みしたので何とも言えないですが
他の方の写真を見てるとやはり人気のあるドレスばかりと片寄りますね。
ワタベだと日本で事前にドレスを試着できて同じドレスを着れるという
システムもありますよ。

あとは、フカダ利用した方が書き込みしてくださるといいんですけどね。

二つの会社ともHPもありますし、そちらも参考になさってはいかがでしょう。
185愛と死の名無しさん:02/12/05 21:36
>183>184
ありがとうございます。
チャペルは予約しました。参列者は、親だけなのでパーティとかの
問題はないんです。
問題は、ドレスです。田舎なので試着もできません。一応ホームページも
見て、いいなーと思うドレスはあったのですが連絡しておいた方がいいのかな?
それとも、現地に行って(1日余裕があります)試着してみた方がいいのかな?

メイク道具についてはどうですか?持参した方がいいのかな?
186愛と死の名無しさん:02/12/05 23:10
>現地に行って(1日余裕があります)試着してみた方がいいのかな?
挙式の前日に挙式の流れの打ち合わせも兼ねてドレスも決めるので
その時に試着も出来るはずですよ。
出来るのかどうか分からないけど、気に入ったドレスが決まっているのなら
ドレスの番号を控えてワタベにメールとかしてみて、
サイズがあるかどうか確認してみるのもいいかもしれないですね。

メイク道具については私が見た限りでは結構揃ってます。
もし、肌が弱いとか、どうしてもこれを使って欲しいとかならば
持参するのもいいかと思います。
187愛と死の名無しさん:02/12/10 22:57
サンビトレス 年内の復旧は難しいようですね
188愛と死の名無しさん:02/12/11 08:27
サンビトレスは正面のガラスが割れ、パイプオルガンが壊れてしまったらしい。
前回の台風ではどのチャペルも無事だったのが奇跡なのかな。
189愛と死の名無しさん:02/12/11 13:01
サンビトレス1月いっぱいまで挙式は不可と決定したみたい。
190185:02/12/13 11:19
今回の台風は、すごかったらしいですね。
今さらキャンセルできるのかな??

ハイアットのチャペルも、挙式不可能なのかな?
191愛と死の名無しさん:02/12/13 19:27
>190
ハイアットは1月半ばまで中止と決定したらしいよ。
ハイアットはホテルもチャペルも他の所と比べたらまだ被害は少な目と聞いてるけど…。

早い所確認してみたほうがいいよ。

今、続々と延期やハワイ・サイパンなど他の所に切り替えしてる人が多いよ。
192愛と死の名無しさん:02/12/13 19:52
1月だとどこのホテルでも厳しいんじゃない?
いろんなところで被害後の写真がUPされてたりしてるから、
一度見てみたほうが…。
193愛と死の名無しさん:02/12/13 22:11
セントグレイスはどうですか?
みなさんどこで情報あつめてるんですか?
ワタベに電話しても、まだわからないって・・・。
194愛と死の名無しさん:02/12/13 23:24
セントグレイスの被害はあまり聞かないけど、
近ツリのHPだと今月いっぱいは無理と載ってますね。
まあ、今月はどこのチャペルも無理だと…ホテルが受け付けられないのでは。

ワタベ自体も多少の被害があったと聞きますしね。
ワタベの方もきっとゴタゴタしてるだろうし、状況もすぐ変わってくるでしょうし
はっきりとした返事が出来ないのは仕方がないと思います。

私が情報集めてるのはYAHOOの掲示板だったり、グアムサイトだったり…。
掲示板は特に生の情報が得られるから便利ですよ。
195愛と死の名無しさん:02/12/13 23:38
>194さん
ありがとう!
1月末の挙式なんですけど、
気が早すぎですよね・・・
では、色々みてきます〜
196愛と死の名無しさん:02/12/13 23:52
今から日テレでGuamの様子が放送されるよ
197愛と死の名無しさん:02/12/14 19:48
挙式は無理だけど飛行機は飛ぶ、っていう場合
キャンセル料はどうなるのかな?
198愛と死の名無しさん:02/12/17 08:45
>197
そればっかりは旅行会社によるだろうから、
旅行会社に直接問い合わせた方がいいと思いますよ…。

基本的に、飛行機が飛ぶって事はツアーが催行可能ってことになるから
キャンセル料発生するのでは?とも思うんですが、
そうでもないみたいな所もありますしね。
199愛と死の名無しさん:02/12/17 17:27
挙式プランなら、挙式ができない時点で中止扱いにするはず。
いずれにしても旅行会社次第です。
とりあえず、不安な人は申込をしたときの約款を隅から隅まで読むこと。
これ、けっこう大事です。
200あぼーん:あぼーん
あぼーん
201愛と死の名無しさん:02/12/17 19:33
190です。
1月中旬の挙式だったんですが、ハワイに変更しました。
ハワイも結構いっぱいでした。

前に台風の後のグアムに行きました。
復旧は大分進んでたけど、海はガラスの破片があるから
入ったらダメと言われたよ!
今回の台風は、その時よりもすごいらしいから
復旧には時間が掛かるのでは?

202愛と死の名無しさん:02/12/17 20:22
今月から3月あたりまでは他のところへ振り替える人が多いだろうから
ハワイなんて特に多いだろうね。

ハワイはどこにしたんですか?
いい挙式を…。
203愛と死の名無しさん:02/12/17 23:52
>202さん
ありがとう。
一時はどうなるかと思ってました。
ショックで泣きました(w

教会は、まだ決めてません。何処がいいのかなー
グアムでと思い予定を立てていたので、かなりあせってます。
204202:02/12/18 00:27
>203
そっか。

友達はコオリナチャペルで挙げたけど、いいチャペルだったよ。
正面は浜辺になってるから挙式後はそこで写真を撮るよ。
205愛と死の名無しさん:02/12/22 01:14
台風の影響でサイパン挙式に
変更したんだけど。。。
なんか、戦争の印象強くて
あまり楽しみじゃなくなった。。。
気にしすぎかな??
206愛と死の名無しさん:02/12/22 22:50
サイパンは行ったことないけど、
スキューバのメッカだからそれだけ海はきれいって事だよね。

友達がよく行ってるけど、景色もいいし、
ゆっくりしたいって時にはいいよって言ってた。
207あぼーん:あぼーん
あぼーん
208山崎渉:03/01/08 00:29
(^^)
209愛と死の名無しさん:03/01/14 20:00
アマンテスチャペルで挙式した方いますか?
すごく可愛くてきれいなので気になってます
210山崎渉:03/01/21 00:28
(^^;
211愛と死の名無しさん:03/01/21 20:42
あんまりグアムで挙式する人いないのかねぇ・・
ageときます
212愛と死の名無しさん:03/01/24 21:26
そんなことないよ
213愛と死の名無しさん:03/01/24 21:33
214愛と死の名無しさん:03/01/24 21:39
―――復讐○仕返し○特殊探偵○悩み事相談○駆込み寺―――
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・不倫疑惑・証拠収集・★★★仕返し代行★★★悩み事相談★★★
●電話番号から住所などの調査・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●下記記載のURLがジャンプしない場合には・コピ−してファイルから開いて下さい! ・・・◆マル秘事件簿・緊急殺人現場◆・・・
<http://www.blacklist.jp/i>
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
<http://www.blacklist.jp/> 
リンク・興信所<EE„@http://www.okudaira.co.jp/> 
----------------------------------------------------------
◆復讐・リンチ現場特撮24時◆危険!!!
215愛と死の名無しさん:03/02/12 23:14
あぼーんした?と噂のWタベウエディング、激安パック出してますね。
216愛と死の名無しさん:03/02/17 18:58
あぼーんしたの?何でだろ〜何でだろ〜〜〜
217愛と死の名無しさん:03/02/17 19:03
218山崎渉:03/03/13 12:38
(^^)
219愛と死の名無しさん:03/03/13 12:56
>>216
テツトモうざい。
220山崎渉:03/04/17 10:12
(^^)
221hatsu:03/04/17 10:58
教えていただきたいのですが、、、
来月グアムの挙式に参加します。
一切の費用を先方がもってくれるのですが、
お祝い金はいくらつつめばよいでしょう?
通常の国内挙式は3万円ですよね。
5万では少ないでしょうか?
222愛と死の名無しさん:03/04/17 12:13
オイこそが 222げとー
223山崎渉:03/04/20 04:52
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
224愛と死の名無しさん:03/04/20 19:16
主のご復活 おめでとうございまつ
225愛と死の名無しさん:03/05/19 16:22
今年秋にグアム挙式予定です。
情報交換しませんか?
226愛と死の名無しさん:03/05/19 17:15
未信者なら教会挙式はやめときな
227愛と死の名無しさん:03/05/19 17:25
>>225
まずはここ以外のサイト(グアム挙式を扱ってるP社など)をよく読んで、
大手各社のパンフレットにも目を通して、
「相場って?」「代金に含まれてるものって?」「よく知られている(出てくる)チャペルって?」
てなド素人の質問ぐらいなら答えられる程度の「グァム挙式はかせ」に
なってから来たらいいと思うよ。
228225:03/05/19 20:23
>>227
ずいぶんと「全くのド素人」に決め付けてもらってますが、
あなたの言っているような事は全て経て、挙式予定日・チャペルもほぼ決定しています。
その自信はどこから来るのでしょう?高慢な印象さえ受けます。
あぁ、あなたは「グアム挙式はかせ」なんですね、なるほど、これは失礼しました。(っぷ

っていうか、自分で情報も何も提示出来ないなら無駄な書き込みやめれば?
なんて釣られてみる・・・
229愛と死の名無しさん:03/05/19 21:06
グアムに限らず海外挙式全般に言える事だけど、
教会で挙式する理由がクリスチャンだからって人なんてほどんど居ないでそ。
よく飽きもせず>226みたいな事いうよね。そういう人尽きないけどどこから湧くんでしょ。

教会での挙式なんて、写真撮影する為の場所だしただの思い出作りでしょ。
230愛と死の名無しさん:03/05/19 21:51
>>228
挙式予定日もチャペルも決まってるならここで何を相談しようというんでしょう?
私にはむしろあなたのレスの方が釣りに見えます。
225にあるたった2行のレスだけを見て、だったらこれがあーでこーでと
誰かがいい話を持ってきてくれるとでも思ってたのですか?
情報が欲しいなら、まず自分で提示してみてはどうでしょう?
レスをつけてくれた人をむやみと煽る人に、まともなレスをつけたいとは
もう誰も思わないでしょうが。

>>229
226は海外挙式=DQNと決め付けたい定番荒らしです。スルーで。
231愛と死の名無しさん:03/05/19 22:12
>>230にハゲド。>>228逝ってヨシ。
最近多いな。よくわからん逆ギレするヤシ。
232225:03/05/19 22:38
>230
ず〜っと下の方へ下がってたスレッドをまず上げる意味合いと、
4月末からストップしてるスレでも今ここを見てる人がいますという
意味で>225を書き込んだまでですが、ほぼ一ヶ月放置されてたスレで
情報交換以外にあなたは何がしたいんですか?ただの仕切り屋ですか?
予定日もチャペルもほぼ決まったからこそ、多くの情報を得たいと思うのではないですか?
何を相談しようというんでしょう?と仰ってますが、私は何も相談してませんが?
特にあなたには。

>レスをつけてくれた人をむやみと煽る人に、まともなレスをつけたいとは
>もう誰も思わないでしょうが。

あなたの様なレスの付け方をする人を私も求めていませんので、
放っておいて貰えます?
今ここをたまたま見て、情報交換したいと思う人だけが参加すれば
いいってだけの事でしょう?そういう人が現れなければそのまま流れる
だけの事ですし、もしまたいつか私がこのスレを見てその時盛り上がっていれば
参加するかもしれないってだけの事ですから。

233愛と死の名無しさん:03/05/19 22:40
>>232
長文ウゼーよ。
ヤフーでも逝けば?
234225:03/05/19 22:46
>233
少しでも多くの情報を得たいと思って書き出した所へ心無い人に出鼻をくじかれ
少々熱くなってしまいました。ごめんなさいね。
ここは向いてないようなので、もうちょっとちゃんとした所で情報探します。
お騒がせしました。では。
235愛と死の名無しさん:03/05/19 22:53
>もうちょっとちゃんとした所

・・・ここがちゃんとしてるかどうかは自信がないが、
そういう書き方がみんなの反感を買うのでは・・・?

ま、よそへ逝くって言ってるんだからいいんだけどね・・・。
236愛と死の名無しさん:03/05/19 22:58
未信者のくせに教会で結婚式したがるヤシの本質はDQN。
だいたい信者じゃないと結婚式にならないってことすら調べてないでずいぶんな
大威張り。ハズカチィ

信者以外は教会で祝福してもらうだけ。それは結婚式とはいいません。
場所がチャペルだったとしても理屈は同じ。
結婚式をしたかったら神社にいきな。
237225:03/05/19 23:02
>235
私の言いたいのは「変な横槍を入れる人が居ない所」という事です。
あなたは私の>>235の書き込みを見て反感を感じますか?
短すぎる書き込みではありますが、ここでいう「age」みたいなものです。
それだけのことに>>227のような「出直して来い」みたいな追い返されるような
レスが付くとは思いもしませんでした。
もうここで有益な情報を得ようとは思っていません。

というか、227の人がずっと張り付いているのかも知れませんね。
238225:03/05/19 23:04
>237の文中リンク(>>235)は、>>225の間違いでした。ごめんなさい。
239愛と死の名無しさん:03/05/19 23:11
>236
海外挙式って、「結婚式」っていうより
お互いの両親連れて親交を深める為の旅行って意味の方が強いよ。
特にグアムだと近いからお手軽だし、両親と旅行なんてこれが最後だしね。
身内の結婚式っていう理由でもないと、みんなそうそう会社休めないでしょ。
240愛と死の名無しさん:03/05/19 23:16
>>239
236は定番荒らし。相手しちゃだめ。
241愛と死の名無しさん:03/05/19 23:33
>225
まあまあ。マターリ
別に225は良いんだけどさ、
228以降はやっぱり過剰に反応しすぎかなぁと思うな。
当たらず触らず本心隠してって他のサイトの方があっているかもね。
本当の情報は得にくいけど。。。
242愛と死の名無しさん:03/05/19 23:37
むしろ>>227に不快感を感じる。
243愛と死の名無しさん:03/05/19 23:46
まあね。227もきついっちゃーキツイ。
でも225って、確かにageレスって意味だったかもしんないけど、
曖昧じゃない? 馴れ合い臭がするっていうか。
2チャソでは初心者タソに見られがちなスレであり、煙たがられる事もある。
ある意味227はそれを教授せんとする実に親切なレスだったのではなかろうか?
とあくまでも前向きに考えて、ま、落ち着いたトコで、次行ってみよー☆
244愛と死の名無しさん:03/05/20 00:00
じゃあ2チャソ上級者タン、グアム挙式でのありがちな失敗談あたりから、ドーゾ☆
245愛と死の名無しさん:03/05/20 00:03
う〜ん。
・・・う・う〜んん。。。
暑さで汗出て化粧流れる!? とか・・・
ゴメソ。グアム挙式キボンヌなわけではないのじゃ。
応援してるじょ。
246愛と死の名無しさん:03/05/20 08:47
>>245
まずはここ以外のサイト(グアム挙式を扱ってるP社など)をよく読んで、
大手各社のパンフレットにも目を通して、
「相場って?」「代金に含まれてるものって?」「よく知られている(出てくる)チャペルって?」
てなド素人の質問ぐらいなら答えられる程度の「グァム挙式はかせ」に
なってから来たらいいと思うよ。
247愛と死の名無しさん:03/05/20 18:16
>246
あはは。
教会名すら知らん(w
多分一生「グァム挙式はかせ」にはならんならん。
248山崎渉:03/05/22 00:33
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
249愛と死の名無しさん:03/05/25 23:23
日本語通じるならグアムもいいですね
250愛と死の名無しさん:03/05/26 08:48
>>227ってすげぇ嫌なヤツじゃねぇ?
251愛と死の名無しさん:03/05/26 20:42
「グァム挙式はかせ」って

な ん で つ か ?
252愛と死の名無しさん:03/05/26 21:07
とっくに終わった話題
粘着カコワルイヨ
253愛と死の名無しさん:03/05/27 13:34
ここのキャッシング親切ですよ。
最初の支払日、最大2ヶ月後からでOKとの事。

社長さんが話の分かる人で、6件で220万借入が
あったのですが、40万融資してもらえた。
最初の支払日も2ヵ月後にしてくれました。
紹介しておくよ。
http://38370701.com/
i-mode http://38370701.com/i/
254山崎渉:03/05/28 15:10
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
255愛と死の名無しさん:03/05/28 22:19
グアム、今月行ってきたけど、やっぱり南の島はいいね。

日本語は向こうから話してくれるからなんとでもなるよ。
256愛と死の名無しさん:03/06/11 12:32
グアムで挙式した人に質問したいんですが、
海風って結構強かったですか?

こないだスカパーの旅チャンネルでやってた
グアム挙式の番組を見たときに、
フラワーシャワーのシーンが強風に煽られて
あっというまに終わっていたのが寂しく感じました。
257愛と死の名無しさん:03/06/13 03:53
時間帯にもよるのでしょうが、
海沿いのチャペルだとやっぱり海風くらいますね。
外での記念撮影は強風で大変でした。
258愛と死の名無しさん:03/06/22 04:49
グアムの海沿いのチャペルは、やはり強風が大変ですか!?
私は、今年の10月に挙式後、ニッコーでガーデンパーティをするつもりです。
10月は、雨の多い季節ですし、当日もし雨が降れば屋内のスペースに場所が
変更なると手配会社からも云われてます。
が、それ以前に強風も気にする必要ありですね。色々、心配になってきたので、
どなたか、ニッコーでガーデンパーティされた方がいましたら、体験談や感想
などお願いします。あと、変更先の屋内ってどんなスペース(雰囲気、内装など)
なのか、もしご存知の方がいましたら教えてください。お願いしまーす。
259愛と死の名無しさん:03/07/02 15:10
>>258
まずはここ以外のサイト(グアム挙式を扱ってるP社など)をよく読んで、
大手各社のパンフレットにも目を通して、
「相場って?」「代金に含まれてるものって?」「よく知られている(出てくる)チャペルって?」
てなド素人の質問ぐらいなら答えられる程度の「グァム挙式はかせ」に
なってから来たらいいと思うよ。
260愛と死の名無しさん:03/07/02 16:38
ここでは経験談を望むことはできないんですね
261愛と死の名無しさん:03/07/04 02:21
「グァム挙式はかせ」って

な ん で つ か ?
262愛と死の名無しさん:03/07/08 01:30
10月は冒険ですねぇ。
ご存知でしょうが、かなりの確率で雨が降ると思われます。
プラス強風になると、完全に台風モードですが、
雨が降ってるときはそんなに風も強くなかったような気もします。

ヒルトンで式を挙げたくせに、なぜかニッコーには2回行ってますが、
ニッコーのガーデンは海も近くて広いのでいい感じだと思います。
ただ、広すぎるのが難点かもしれません。
余談ですが、夜のファイヤーダンスのショーは普通に楽しいです。

私はニッコーのトウリという中華料理屋(個室)で
挙式後のパーティーをしましたが、ウェディングケーキも出て超満足でした。
263愛と死の名無しさん:03/07/08 09:47
>>262さん
ヒルトンで挙式後ニッコーでパーティとありますが、
挙式後すぐに移動したんですか?
264愛と死の名無しさん:03/07/09 01:31
夜遅いのでお答えだけ。

挙式は昼に行い、ニッコーは夕方に向かいました。
トウリで夕焼けを見たかったのですが、
ちょうど水平線のところに雲がかかり、ちょっと残念でした。
265愛と死の名無しさん:03/07/09 04:42
10月は、一年で一番雨が降る時期ですよね〜。
私も色々調べていくうちに、この時期のガーデンパーティは、
かなり冒険かなぁと思ってきてます。
私は、午前中に挙式&パーティするのですが、手配会社の方に
相談した時、「比較的、午前中は雨が降る事が少ないですよ…」
って、意見(慰め!?)をもらったので、まぁ、大丈夫かな〜と
楽観的でした。
最悪台風状態もありうるって自覚しながら、もう一度よく考えて
決める事にします。

266愛と死の名無しさん:03/07/10 20:43
11月はどうですか?雨多いかな?
267山崎 渉:03/07/12 16:32

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
268愛と死の名無しさん:03/07/12 20:18
ニッコーに直接質問したら、このような返事が返ってきました。

Q1,
まず、雨季である10月の午前中のガーデンパーティの中止率
(屋内への変更又or移動率)は、高いでしょうか?

それほど高いとは言えませんが, 一日に一回くらいは雨が降る方が多いです。
また、時間によって暑くなるので、室内の方がパーティーがやりやすいです。

Q2,
天候不良の場合、屋内に会場変更・移動とのお話ですが、
屋内の雰囲気や内装や環境は、どんな感じでしょうか?

室内の場合、宴会場の広間を使用する場合もありますし、中2階(現在は工事の為使用不可)
を使用する場合もあります。ガーデンではないので、雰囲気はかなりかわりますが、
ガーデン・ビーチは見えますので,決して悪くはありません。広間ですと、2階にあり
ガーデンと海が後ろに見えます。室内なので、暑くはないので、パーティー中は外よりは
快適です。

269愛と死の名無しさん:03/07/12 20:23
11月も雨が多いよ。
270愛と死の名無しさん:03/07/13 15:17
確かに外より中のほうが快適なんですよ。
クーラーも効いてるし。
でも、あえて南の島に来たんだから外でやりたいですよね。
ニッコーは手厚いもてなしをしてくれると思います。
(イメージですが)
271271:03/07/14 16:35
年内にはグアムで挙式をもくろんでます。
常夏の島と言うイメージしかなかったので雨季の事なんて全然考えていませんでした.
(^^;)
気づかせてくれてどうも皆さんありがとうです。
272271:03/07/14 16:43
6月末から7月3日までサイパンに婚前旅行(?(^^;)
してきましたが、その時現地の日本人夫婦に聞いた話です.

私たちが行った時期はとにかくガラガラ、どこに行ってもオプショナルツアー組んでも
貸しきり状態なのでもしサイパン挙式を考えてらっしゃる方は6月とかがいいかもです。

私が話を聴いた夫婦は現地に住んで仕事もしているのであまり参考にならないかもしれませんが
挙式+レンタルドレス+写真で10万
披露宴はホテルの宴会場を使って現地の友達、日本から来た親族
含めて40人くらいで飲み物別で1人6〜8千円程度
だそうです。
273271:03/07/14 16:49
サイパンはダイビングをしない私にとっては
ただひたすらビーチやプールでごろごろして終わってしまったので
小さいお子さん連れやご高齢の方が行かれるには
観光スケジュールがハードにならないから
お勧めだと思います.

海外に子供や高齢の両親を連れて行くのは心配
というご意見もあったようですが
危ないと思うこと、無理なこと をしないで
普通に自分自身の身の回りの事に注意できる人であれば
それほど問題ないかと思います.

そういう私もビビってホテルの金庫に入らないものは
すべてスーツケースに入れて鍵かけてました

ながながカキコすみません
274山崎 渉:03/07/15 12:25

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
275愛と死の名無しさん:03/07/19 00:05
>>271
まずはここ以外のサイト(グアム挙式を扱ってるP社など)をよく読んで、
大手各社のパンフレットにも目を通して、
「相場って?」「代金に含まれてるものって?」「よく知られている(出てくる)チャペルって?」
てなド素人の質問ぐらいなら答えられる程度の「グァム挙式はかせ」に
なってから来たらいいと思うよ。
276愛と死の名無しさん:03/07/19 02:01
>>275
コピペご苦労さま
277愛と死の名無しさん:03/07/20 03:32
ageただけじゃないの
278愛と死の名無しさん:03/07/22 02:08
「グァム挙式はかせ」って

な ん で つ か ?
279愛と死の名無しさん:03/07/22 13:19
227以降荒れスレになっちゃったね・・・
280愛と死の名無しさん:03/07/24 13:50
荒れすぎてせっかく質問したくても叩き潰されそうな雰囲気だよね
281愛と死の名無しさん:03/07/24 17:03
グアム行ったらぜひここを見てきて!とか
あれ食べてきて!とかあのお店行って見て!なんてオススメあったら教えてください。
282愛と死の名無しさん:03/07/25 17:06
本屋でちらっと見ただけなんだけどまた新しいチャペルオープンするらしいね。
レオパレスかなんかの教会らしい。セントレオチャペルとおんなじとこだね、たぶん。
絵が載ってたんだけどなんか明るい感じで(白っぽかった)スワロフスキービーズの輝きが
降り注ぐ、かなんか書いてあった。天使の教会いいなーって思ってたけど
目移りしそう。はっきり覚えてないので自信ないけど今秋11月オープンだったような気がする。
よくある結婚雑誌の分厚い本に小さく載ってたけどタイトル失念・・。

と思ったらソース見つけました。もう知ってるよ!って方がいたらスマソ
ttp://www.leopalace21.com/resorts/wedding/20030703.pdf

1日5組限定ってのとスコール対策されてるのが惹かれるなぁ
283愛と死の名無しさん:03/07/25 18:45
よくある結婚雑誌の分厚い本ってゼクシィかな?
ここ最近はもう買ってないなあ。
ビーズの輝きが降り注ぐってどんなんだろうね。
284愛と死の名無しさん:03/07/26 00:33
>>282
レオパレスのHPを見てみたよ!確かに魅力的だと思う〜。でも立地的には、海は望めないのかなって、HPの地図を見て思ったのでそれが残念かな。
285愛と死の名無しさん:03/07/26 01:11
そういや湖畔とか書いてたね。
グアムといったらやっぱり青い海!って感じがするんだけど
286愛と死の名無しさん:03/07/28 11:28
そうだねぇ やっぱり既存の教会でも海が見える教会と見えない教会では
料金もだいぶ違うしねぇ

287愛と死の名無しさん:03/07/29 13:21
グアムのアウトレットはいいらしいよ
彼ママは過去数回グアムに行ってるんだけど
私たちの挙式の事よりアウトレットに行きたいらしくて(^^;)

あとホテルはリーフかハイアットが良いそうです
私たちがハイアットで挙式予定なので気を使ってるだけかも知れませんが…

288愛と死の名無しさん:03/07/29 16:36
天使の教会って祭壇から海見えないのかなーって思ってたらちゃんと見えるみたいね。
あのタイル?のせいで写真とか見てもわけわかんなかったよ。
なんであんな絶景に建ってるのにわざわざタイルはるんだー!って思ってた(w
289愛と死の名無しさん:03/07/30 20:52
9月末挙式決定しました(*^^*)
HISとアメリカンブライダルの両方に見積りとってもらったのですが…
HISが安いと思いきや…意外や意外
それまで存在すら知らなかったアメリカンブライダルのほうが
安く上がることが解りました。
しかも現地で頼むのはどちらにせよワタベなので
内容も変わらないだろうと思います

名の通った手配会社ももちろん安心ですが
時間の許す限り色んな手配会社見て話し聞いてみたら
意外な収穫があるかもよ

と思ってみました

290289:03/07/31 17:40
誤解があっては困ると思って追加書き込みです。
もちろんHISも良心的な金額ですし、親切丁寧な対応でしたよ。
アメリカンのまわしものではございませんので…

皆様も良いお式を挙げてくださいな〜(^^)
291愛と死の名無しさん:03/07/31 18:54
>289
おめでとー!
どこの教会ですか?
9月末っていったらもうすぐですね
お幸せに(*´∀`*)
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
293愛と死の名無しさん:03/08/05 00:09
age
294289:03/08/05 17:31
>>291
ありがとう〜
ハイアットシーサイドチャペルです
帰ってきたら感想書かしていただきますね
295愛と死の名無しさん:03/08/08 06:24
年末挙式決定。
セント・プロバス・ホーリー・チャペルにいってきます

ちなみに、知ってる方がいらっしゃったら教えていただきたいのですが
教会の中って、ホテルの中同様に結構冷房効いてるんでしょうか?
296愛と死の名無しさん:03/08/09 22:23
今年5月、プロバスでやりマスタ。
評判違わぬいい教会でした。パイプオルガンの音色もきれいです。

さて、冷房ですが、正直緊張で覚えてません。
昼にやりましたが、汗だくになることはなく、非常に快適でした。
297愛と死の名無しさん:03/08/09 23:13
来年の3月に天使の教会で挙式予定のものです。
とりあえず教会を押さえただけで、まだ何も決めていません。
宿泊するホテルやパーティー等で、お勧めがありましたらご指南下さい。
298愛と死の名無しさん:03/08/12 21:30
海外挙式をした方に質問ですが、帰国後
親戚、会社関係の人、友達を呼んで披露宴しましたか?
私としては結婚報告を兼ねて軽くお食事会程度でいいと
思っているのですが。どうなんでしょう?
299愛と死の名無しさん:03/08/13 00:09
>297
いいなー、天使の教会
天使の教会っていったらだいたいアウトリガーに泊まる人が
多いみたいですね。まだ新しいし立地もいいし。

そういえば台風かなんかで祭壇の前のガラスが割れちゃって
今は中から海見えないんでしたっけ?

私もまだ予定で予約もとってないけど第一希望は天使の教会です
マイナー?っぽいところも惹かれるし。

>297さん、いいお式になるといいですね!
300297:03/08/13 17:04
先月、下見を兼ねてグアムに遊びに行ったのですが、
恋人岬からの景色は最高でした。
ただロケーションを考えると、タモン地区のホテルの
チャペルも捨てがたいですね。
それから宿泊先ですが、当初は、やはりアウトリガーを考えていたんですが、
予算の関係もあって、ランクを下げようかなと考えています。
私と彼は、海外旅行(格安)には慣れているので、「グアム・プラザ」なんか
でも大丈夫なんですが、今回はお互いの両親を招待する形なので、
あまりグレードの低いホテルもどうかなと迷ってます。

>299さん、
天使の教会の中からも海は見られますよ。
厚いガラスのタイル状(牛乳瓶の底みたいなのです)なので、
シルエットだけでしたけど・・・
301山崎 渉:03/08/15 19:37
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
302愛と死の名無しさん:03/08/18 15:16
>295
今年4月にセント・プロバスで挙式しましたよ!
その頃はSARSやら戦争やら台風やらで大変でしたが、
すごくいい挙式になりました!

冷房はチャペル・控え室ともに効いていましたよ。
でも、チャペルの天井がガラス張りで、日差しが強い!
たった30分そこそこで、油断してデコルテに日焼け止めを塗り忘れたため、
しっかりドレス焼けをしてしまいました。(朝9:00スタートの式でした。)
眺めもいいし、牧師様はカッコ良くて優しいし、本当に良かったですよ!
楽しんできて下さいね!
お幸せに!
303愛と死の名無しさん:03/08/18 18:00
>>302
おめでとうございます〜
なるほど日焼け止め メモメモ…

行きつけの美容師に
「汗かくとドレスに汗染みがつくから8×4いっぱい付けときな
 すぐにドレスをクリーニングに出せないんだから」
とアドバイスされましたよ
なるほど。。。

304289:03/08/18 18:06
>>297
アフターウェディングランチのお勧めです

ハイアットの中のアルデンテというイタリアンレストランは如何でしょう
かえる料理があるとの事

私の挙式手配会社の担当さんが現地に行ったとき
美味しかったとすすめられました

彼ママに話したら
「かえるは勘弁してくれ」との事でしたが
いっちょ食べてみます

本当に良かったら報告します
305289:03/08/18 18:13
>>298
2次会についてですが私は帰国後1.5次会程度のものを
企画しています。

国内挙式なら呼ぶべき人々(祖母、親戚、親友、悪友)
をレストラン貸切にして集めて食べ飲み放題立食パーティー会費制です
お祝いなしで

グアム挙式のスライドとか流すつもりです
で、祖母に花束とかあげて、親戚にもある程度まともな挨拶をすませ
2次会で悪友たちと大暴れ
のコースを企画中です
306愛と死の名無しさん:03/08/26 09:52
久々にここに来たよ。
去年夏にセントプロバス挙式した者でつ

続々セントプロバス挙式さんが増えるネェ

セントプロバスは写真で見るよりずっと景色も最高でつよ
また挙式したいくらいでつ(夢見すぎ?)
307愛と死の名無しさん:03/09/06 16:15
age
308しろうと:03/09/07 21:57
グアムで挙式+他国へのハネムーン、した人いますか?
いればどこの地域がお勧めか教えてください。
309愛と死の名無しさん:03/09/09 21:02
グアム挙式→ハネムーンだとだいたい
ロタ・パラオ・バリ・オーストラリアとか行くのが多いよね
310308:03/09/09 23:44
バリか、いいな。
パラオって正直ドウヨ?
311愛と死の名無しさん:03/09/10 11:20
パラオは何もないんじゃない?
でも結構行く人いるよね。ゆっくりしたい人にはいいのかね。
でもどうせならバリがいいよね
312愛と死の名無しさん:03/09/18 19:51
グアムで挙式して昨日帰って来ました。
旅行会社の人にはチャペルならヒルトン、総合的にはハイアットと勧められて
総合的なお勧めを取り、泊まりもチャペルもハイアットでしたが、120点満点
でしたー!ウェディングを担当してくれた方もハイアットが一番とおっしゃって
ました。(二番目とは言わないですよね)でも、本当にオン ザ ビーチの
チャペルってハイアットしか無いらしくて、チャペルも最高でしたよ。
313愛と死の名無しさん:03/09/18 23:19
>312
おめでとう〜!&お帰り

やっぱりハイアットいいんですね
噂に聞く「次のカップルとすれ違う」ってのはありましたか?
私もハイアット素敵だなぁって思うけど人気があるからちと不安・・・
あとフォトツアーってされました?
314愛と死の名無しさん:03/09/19 00:11
>312 おめでとうございます!そして、お帰りなさい!幸せになって下さいね!私は4月にセント・プロバスでした。今は3つ子妊娠中でヒーヒ-言ってます。久しぶりに挙式のビデオでも見よっかな〜。
315愛と死の名無しさん:03/09/19 19:05
知り合いの挙式で11月に行くのですが
チャペル内で自分のビデオカメラで
セレモニーの撮影は出来るのでしょうか

ちなみにチャペルはセントプロバスです
316愛と死の名無しさん:03/09/19 22:05
>>313、314
ありがと〜。こういう所ってけなされるばかりと思ってたけど、
恐る恐る見てみたら「おめでとー」って・・・涙が出そうなくらい嬉しいです〜!

カップルのすれ違いは、私も気になって聞いたんですが、オープンして間もない
チャペルはどうしても人気が出て、なりがちでハイアットはもう一年以上経ってるから
それほどでも、ないんですって。いま、一番その現象が起きているのは、ヒルトン
だそうです。チャペル二つあるから、ホテルロビーやレストラン等ですれ違っちゃう
そうですよ。
317guam:03/09/19 23:17
海外挙式といったら、グアム。グアム最高ですよ!!!
318愛と死の名無しさん:03/09/20 00:22
>315さん セレモニー中の撮影はプロカメラマン以外は禁止ですよ。多分、友人もビデオや写真は頼んでると思います。だから、じっくり式を見てあげて!かなり感動です!うちは小学生の従兄弟でさえ泣いてました(w
319愛と死の名無しさん:03/09/22 04:42
ホンモノの結婚式じゃないのに感動なんてずいぶんだまされやすいんだね。
320愛と死の名無しさん:03/09/22 11:56
ホンモノの定義って何よ?説明してみ?結婚する相手もいない毒男 又は毒女さんですか?本人達が幸せならそれでいいじゃん。ひねくれた考えしか出来ないなんて最悪な人だね。
321愛と死の名無しさん:03/09/24 00:42
どなたか マンダラスパいかれた方いますか??
ネイル付きのコースを受けるんですが
どうなのでしょうね??

ちなみに天使の教会で挙式です。
322愛と死の名無しさん:03/09/24 23:38
>>312
おめでとうございます!!
私も来週ハイアットで挙式です。すれ違いは気になってたので安心しました。
312さんの満足げな感想にも自信がもててきました。
やっぱり海外って下見とか出来ないし行き当たりばったりの要素が強いから
今になってそうとうびびってたんですよぅ
天気とかどうでした?
スコールとか毎日あるかんじです?
323愛と死の名無しさん:03/09/24 23:43
>>315
教会内撮影の件ですが、ハイアットでは
「親族にプロのカメラマンがいるからお願いしたい」
と頼んだところ、ワタベでは不可 フカダでは現地カメラマンによる撮影を放棄
したうえでカメラマン持ち込み料200ドルくらいを支払ったうえで許可
ってかんじでしたよ。結局現地に依頼したけど。
どちらの会社にしても、本当に式やってるときはNGだけど入場とか始まる前とか
式の邪魔にならない部分での撮影はOKだそうです。
324315:03/09/25 08:58
>>318
>>323

レスありがとうございます
式以外で迷惑にならない程度に撮ってきます

325長文スマソ:03/09/25 16:19
みなさん、おめでとうございます。
11月に友人がグアムで式を挙げます。
親族の方々だけで、チャペルにて行うらしいのですが、
それにかこつけて、友人8人位で押し掛ける予定です。
ただ、当日は間に合わないので、2日後にレストランで
ミニパーティーをしようと思ってます。

私たちが勝手に行くので、もちろんパーティーの主催者も私たち
ということになるのですが、どこかいいレストランご存じの方、
ご相談させてください!
ホテルのレストラン、というよりは、
街のダイニングバーってな感じのところがいいかなぁと思ってます。

Roy'sとか、プラネットハリウッド、T.G.I、ハードロック等の
日本にも進出している店以外で探しています。
326愛と死の名無しさん:03/09/26 15:26
あの〜、勝手に押しかける、って・・・。もちろん
新郎新婦はそれをご存知なんですよね?もしそうで
ないなら、激しく迷惑だと思います。それぞれ相手の
親族に気を使わなてはいけないし、予定もあるでしょうし。
知っているなら問題は無いと思います。
その上で私はアウトリガーホテル内の「サムチョイ・
レストラン」をお勧めします。手ごろな値段でグアムの味を
楽しめますよ。

327325:03/09/26 15:38
>>326
レスありがとうございます
もちろん友人にも了承を得ましたよ(^^

サムチョイズもHPで見ると、ウェディングプラン
みたいのもあるし、いいかなぁと思ってました。
お勧めならそこにしてみようかなぁ。

お台場にあるサムチョイズも仲間ですか?
同じ系列だとしたら下見に行ってみようかな。
全然違うだろうけど
328愛と死の名無しさん:03/09/26 15:52
★★★即日融資のスピード・キャッシング★★★

借入れ件数6件未満の方なら、低金利で即日ご融資
 借入れ件数の多い方も、1本化のご相談対応
アルバイト・失業中の方も30万円まで即日融資

 年率19%で、全国銀行振り込み致します
8月はお申し込みの91%にご融資出来ました
http://www.aiba-cash.com/
携帯から http://www.aiba-cash.com/i/
329愛と死の名無しさん:03/09/30 00:28
2月にグアムで挙式を控えているものです。
式後のパーティーに個室のあるレストラン(ホテル内も含む)を考えています。

上にあるサムチョイズレストランって個室あるの?
330愛と死の名無しさん:03/09/30 00:33
>>320
わ〜、DQN丸出し〜。
331愛と死の名無しさん:03/10/01 11:21
サムチョイズは個室は無いです。人数によって貸切か
店の一角で、という感じ?お台場のサムチョイズは
系列みたいですね。
332325:03/10/02 11:29
>>331
dクス!
早速お台場にいってみまつ。
333愛と死の名無しさん:03/10/03 03:10
ハワイのほうが良くない?
334愛と死の名無しさん:03/10/03 07:27
ハワイだと時間がかかるってのが一番の難点だよね。その点、グアムなら
週末を利用していけるし。
335312 ◆bK2LgJmpio :03/10/05 15:11
>>320
同意

ところで話は変わるけど、携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)

 久夛良木氏は,“PSPはゲーム業界が待ち望んだ究極の携帯機”として説明。「ここまでやるかと言われるスペックを投入した」という。
 発表によれば「PSP」は,曲面描画エンジン機能を有し,3Dグラフィックでゲームが楽しめる。
7.1chによるサラウンド,E3での発表以来,クリエイターたちにリクエストが高かった無線LANも搭載(802.11)。
MPEG-4(ACV)による美しい動画も楽しめるという。これによりゲーム以外の映画などでのニーズも期待する。
 外部端子で将来,GPSやデジタルチューナーにも接続したいとする。
また,久夛良木氏は,繰り返し「コピープロテクトがしっかりしていること」と力説。会場に集まった開発者たちにアピールしていた。
 さらに,ボタン設定なども明らかにされ,PS同様「○△□×」ボタン,R1・L1,アナログスティックが採用される。

この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。

いきなりこんなこと書いてスマソ‥
GBAとくらべてみてどうなんでしょうか?(シェアのことは抜きで)
336愛と死の名無しさん:03/10/06 20:25
ただいま〜(^o^)ここの住人の皆様にささえられて
無事ハイアットで挙式してまいりました!!
最高でした 又やりたい
妹(未婚)も式の前は
「何で海外なんだよ 私は絶対、国内。海外だとしてもヨーロッパ」
とか言って私を怒らせてましたが式の後には
「やっぱ南の島だよね〜」
と改心してました(^^)
337愛と死の名無しさん:03/10/06 20:32
レストランの事

ハイアット内の「アルデンテ」というイタリアンレストランにて挙式後の
ランチパーティーをしました。
メインを1種類選んでのビュッフェスタイルなので小さな姪、甥がいても
きにならなく結果的によかったです。
個室とかはなくてカジュアルな雰囲気なので大人っぽいシックな雰囲気で
まとめたい方には不向きかもしれませんが…

シャンパン3本、ビールたくさん、コーヒーだのジュースだの頼んで
14人(子供2人)で、600ドル弱なら安いと思いましたよ。
気軽なランチパーティーをご希望の方にはちょっとお勧めです。

個人的には同ホテル内のタイランチビュッフェが一番美味しかったけど
香辛料が苦手な夫には大不評でした
338愛と死の名無しさん:03/10/06 21:07
天気のこと

天気はさすがに雨季だったのでものすごく心配でした
空港に降り立った時からどしゃぶりの雨
翌日の挙式当日も朝から降ったりやんだりを30分おきに繰り返す
雨、雨、雨…
式の最中も雨(−−;)
おかげでせっかくの写真も空はどんより…
式の終わりごろにやんだので、何とか外での記念撮影もできましたが
やっぱりこれから挙式される方には心配の無い乾季をお勧めしたいものです

10月は雨季のくせに料金も高いし
現地のガイドも「2月ごろにくる人が一番良い」
って言ってましたよ
>>329さん きっと晴れますよ 良いお式を〜

雨季に挙式の方も、もちろん天気は運次第なので日ごろのおこないで
決まるのかもしれませんが(^^;)
実際、式の翌日から帰国まではスコールは別としてもほとんど晴れてました
339愛と死の名無しさん:03/10/06 21:18
>>315
ご友人の結婚式で写真を撮られるということですが…
ぜひぜひ、たくさん撮ってあげてください!
私自身、挙式中は頭真っ白で何にも覚えてない状態
後日、参列者の写真やビデオを見て徐々に記憶がよみがえった感じです

挙式直前に泣いたあげくに鼻をかんでいる場面までばっちり撮られて
しまいましたが… 恥ずかしいやら、照れるやら(>_<)

でもプロのカメラマンが撮らないような素の写真やビデオって後でみて
楽しいです
友人カメラマン頑張ってください(^o^)丿
340愛と死の名無しさん:03/10/13 23:31
2月にセント・プロバスで挙式予定のものでつ。

今ホテルとパーティー会場で悩んでます。
ホテルはハイアットかアウトリガーかで迷ってます。

パーティー会場は多分アルパンのコンドミニアムですると思いますが
経験者のかた、ご意見くださ〜い。
341愛と死の名無しさん :03/10/14 16:32
≫340
おめでと。

ホテルはどっちも立地条件はいいからリッチにいきたいのなら
やっぱりハイアットかなぁ。

あ、ちなみにあてくしもセントプロバス。ホテルはウェスティン。
パーティーもアルパンでやったよ。

パーティーの方は進行役がいないから大変だろうけど、
音楽はコンポがあるから好きなCD持って行くといいよ。
342愛と死の名無しさん:03/10/15 00:42
>>340
アウトリガーの客室の窓からハイアットのチャペルが良く見えて綺麗だったよ
挙式してる様子が見られて楽しかった
ハイアットの方がベランダが広くて椅子とテーブルがあるからベランダで酒が呑めたよ
ハイアットの部屋の風呂はすごかったよ
部屋と浴槽が引き戸一枚でつながってるだけなので戸をあけちゃえば
ベットの横に浴槽がある状態になって風呂からTVと海が見えた
ただ、部屋がしけったから好き嫌いがあるかも
アウトリガーのロビーの方がゴージャスな雰囲気
部屋もハイアットと比べても見劣りしない広くて快適な部屋だったよ
アウトリガーは大人チックな木目も深い色の落ち着いたかんじ
ハイアットは白を基調にしたリゾートってか若い感じ
好みもあると思うけどハイアットの方が細部がゴージャスな感じだったので
ハイアットに1票いれます

343愛と死の名無しさん:03/10/20 00:21
アルパン、予約とれなかったよ・・・
344愛と死の名無しさん:03/11/01 19:48
アルパンって?
345愛と死の名無しさん:03/11/02 14:17
>>344
アルパン・ビーチタワー

そこの最上階にあるVIPルーム貸し切ってパーティーができるのよ
346愛と死の名無しさん:03/11/03 01:01
★☆★安心の法定金利 ご融資★☆★

ホームページ開設を記念して、借入件数の
多い方でも30万円までなら年率20%の低金利で
ご融資。全国銀行振り込みいたします。

借りれ件数5件未満の方は50万円まで即日融資。
http://www.life-a.com/
携帯電話用 http://www.life-a.com/i/
347愛と死の名無しさん:03/11/14 22:18
11/22 いきます。よろしく。
348愛と死の名無しさん:03/11/17 08:58
>>347
いってらっしゃい。

帰国後お話聞かせてください。
349愛と死の名無しさん:03/11/17 15:08
>>347

ここのところ雨が続いてます。晴れるといいね。
350愛と死の名無しさん:03/11/17 22:10
天気予報 1週間 ずっと曇り時々雨

これってどんなもんなんでしょ?347ですが・・・。
351愛と死の名無しさん:03/11/18 21:31
天気はころころ変わるからねぇ

晴れるといいでつね
352愛と死の名無しさん:03/11/18 22:12
>>350

天気予報はそんなものですが、ころころ変わるのがグアムの天気です。が、
ここのところ一日中曇り、雨、という日が続いています・・・
353愛と死の名無しさん:03/11/18 22:17
>>352

今週末いくのに・・・・・。

一日中曇り、雨ですか・・・・。

 泳いでる人っているのでしょうか?いるかウォッチングってそんな天気でもあるの?

滅入るな・・・・。
354愛と死の名無しさん:03/11/19 08:21
今日は晴れたっす。20日頃から天気も回復するみたいなので、
週末は何とかいけるかな。天気がいいといいねぇ。
355愛と死の名無しさん:03/11/24 12:58
http://www.guam.ne.jp/wedding/chapel/chapel03.html

この新しいチャペルで挙げたひといますか?
居たら感想キボン。
356愛と死の名無しさん:03/12/01 20:41
>355
そこ、最近ブライダル雑誌に小さく写真が出てたけど
湖に教会が映ってなくて指輪になってなかった(w
357LOCAL_GIRL:03/12/12 11:47
レオパレスは周りに何もない林の中に建っているので式だけならともかく滞在する期間が長いならすごく不便だとおもいます。
やっぱりお勧めはHILTONかWESTINでは
今年は雨の多い年みたいです。
358愛と死の名無しさん:03/12/15 12:28
●○絶対秘密主義のキャッシング●○

 どんなに大手のキャッシング会社でも
 お金を借りた事が周囲の人に分かって
 しまい、気まずい経験をした事も多いのでは。
当社は独自のシステムで絶対に返済が終わるまで
 周囲の人には利用実績は分かりませんので安心です。

 アルバイト・主婦・失業中の方も50万まで大丈夫。
 金利も安心の年率19%
     http://31654.main.jp
359あぼーん:あぼーん
あぼーん
360愛と死の名無しさん:03/12/23 23:55
知り合いがグアムのセント・プロバス・ホーリー・チャペルと言う教会で挙式しましたよ。とっても素敵でした!
http://www.pureweb.jp/~allen/wedding/wedding.html
361愛と死の名無しさん:03/12/24 07:10
知り合いの挙式でグアムなんて
新郎新婦お金持ちなんだろうな

どこのホテルに泊まって参列されたのですか?
362愛と死の名無しさん:03/12/24 18:57
セントブロバス人気あるみたいですねー。いいなぁ

ホリデイの新しいパンフにまた新しいチャペルができるって情報がありました
でも今パンフ相方が持ってるので詳しいことはよくわかりませんが
日航ホテルの敷地内にできるそうです。検索してみたら風のチャペルと言うそうです

ttp://www.worldbridal.co.jp/guam/pkg/crystal/

絵で見る限りガラス張りで、同じくアマンテスがガラス張りですが
それよりも天井が高くて何か圧倒されちゃいました。

あと、レオパレスの新しいチャペルのちゃんとした写真がそのホリデイのパンフに
載ってたんですが湖ながら結構かわいらしくって爽やかな感じで絵で見るより
いい感じでした。ただお決まりの祭壇をアップにした写真が一枚載ってただけなので
もっと見ないとわからないかも。先に立てられたウエスティンの敷地内にあるチャペル
より幾分かわいらしさがあると思います。長文すみません。
363愛と死の名無しさん:03/12/25 09:28
あてくしもセントプロバス。

場所もいいしチャペル自体も良かったよ〜。
やっぱりガラスのバージンロードはいいよ〜。

≫361
あてくしの場合ですが自分達はウェスティン
参列者はリーフやアウトリガー、ハイアット宿泊ですた
ウェスティンは部屋狭いよ…ションボリだった…
364愛と死の名無しさん:03/12/29 22:34
久々に来たけど、順調にスレが伸びててうれしいことです。
結婚される皆さん、おめでとうございます。

私もセントプロバスだったけど、
やっぱりここでやってよかったと思いましたわ。
DVDを頼んだんだけど、誰か家に来るたびに1回は見せてます。w

ホテルは無難にヒルトンとりました。
古いけどまいっかって感じですた。
365愛と死の名無しさん:04/01/05 12:30
364さん、私も同じパターンで行って来ました。
ビデオはあまりに演出が恥ずかしくて人には見せられません・・・

セントプロバスならヒルトンに泊まると便利ですが、本当に古い。
本館に泊まったのでシャワーもお湯が出ない事多くて閉口しました。
ただし、海と景色はグアム一番ですね。部屋の古さを忘れます。
366愛と死の名無しさん:04/01/16 07:33
6月末はお天気危険かな〜?どきどき。
367愛と死の名無しさん:04/01/16 20:44
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
ttp://www.videopokerclassic.com/~157681akA/ja/
368愛と死の名無しさん:04/01/22 01:43
グアムってチャペルじゃなくって本当の教会では
挙式できないんでしょうか?
島内では何箇所もこじんまりした教会みかけたんだけどな〜・・。
369愛と死の名無しさん:04/01/22 01:46
↑ チャペルでだって結婚式はできませんよ、信者じゃないなら。
370愛と死の名無しさん:04/01/22 01:58
教会でできるとこあるよ。
パンフとか見てみて。

>>369
ハワイで挙げたときの証明書を
日本にもってけばきちんと受理されて
その日が結婚日となるやつ、違うの?
371愛と死の名無しさん:04/01/22 02:06
↑ できないよ。祝福は結婚式じゃない。
372愛と死の名無しさん:04/01/22 02:09
つか、場所がどこであろうが、キリスト教式を望む未信者は祝福しか受けられない。
祝福は結婚式ではない。
結婚式をしたいなら新郎新婦とも洗礼を受けるしかない。
結婚準備の基本事項。
373愛と死の名無しさん:04/01/22 02:35
ここにも来たのか、必死だな粘着キリスト教厨>>369>>371>>372
お前ほんとにウザイよ。自演もウザ過ぎ。

☆海外挙式【アメリカ・カナダ限定】スレッド☆
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1026188960/l50

でも、必死だったな。ご苦労さん。
374愛と死の名無しさん:04/01/22 02:38
↑ 勘違いしてた負け組か! ご愁傷さま。
375さかな:04/01/22 03:54
グアムで式を挙げたいと思っています。
まだ一年以上先の話しですが・・・早めに予約を入れようと思ってます。

皆さんは、どこのP会社にお願いしましたか?
一応、ワタベorHISと思っているのですが・・・。
また、挙式中(出来ればメイク中も)DVD&写真を撮って欲しいと思っていますが
ワタベの30万くらいのプランで出来の方は問題ないのでしょうか?
それとも別注した方がいいですか?
あとドレスは上限800$でしたら結構選べますか?

聞きたいことばかりで申し訳ありませんが、教えて頂けたらと思います。
よろしくお願いします。
376愛と死の名無しさん:04/01/22 04:13
>>375
HISってP会社もやってるの?
377愛と死の名無しさん:04/01/22 16:38
HISは旅行の手配とP会社(ワタベ等)へ連絡をするだけ。

メイク中は誰かに撮影頼んだ方が安くて早いかもね。

式の最中はプロ(運)に任せるしかないでしょう、特にビデオは無理ですから。
まあ、納得するしないは自分次第ですが、そんなに酷い事にはなりませんよ。

写真は3〜40分間で数十枚も撮影すると、同じような物が沢山・・・

ドレスは選べますが焦って選ぶと高くつくかも。通常の精神状態ではないので。
「これは付けなくてもよろしいですか?」なんて言われてもOKなら無問題。

大変だけど日本から安いドレスや小物靴など探して運ぶとセットより安いようです。
378愛と死の名無しさん:04/01/22 18:26
>>375
去年、セント・プロバスで挙式しました。
ウチはホリデイという旅行会社のワタベのパッケージを利用しました。
銀座のワタベのサロンでドレスを選びましたが・・・
10マン以下はいいのなかったです・・・。
結局、私は予算オーバーだけど、15マン位のを借りました。
持ち込み、安くつく場合もあるみたいですが、
やっぱり、行き帰りの持ち運びが大変そうでした。
空港ですれちがった夫婦が「くそっ、やっぱ借りれば良かった」と言ってた・・・。

挙式当日は、一日中着ててもいいんで(現地でドレスの返却、6時位だったかな?)
日本でたった数時間の為に同じ額を出すと考えると得かも・・・。
式とか一連のイベントが終わって、旦那とホテルの部屋に帰ってから、
返却時間ギリギリまで写真撮って遊んでました。

379名無し草:04/01/22 22:04
>>375
HIS通して挙式予約したんだけど、結局あれこれ頼むのもHIS→ワタベ→
HIS→自分だから時間がかかるんだよね〜。
細かいことHISに相談してもすぐ返事こないし、
結局ワタベにメールしてやり取りしたから最初からワタベに頼んだ方が楽だったな。

あとビデオだけどグアムはホテルの部屋じゃなくてワタベのサロンでメイクするから
同行者は入れないと思うよ。
たとえそれが出来たとしてもメイクが終わったら新郎新婦はチャペルまでリムジンで
同行者は同乗できないから結構難しいと思うよ。
どちらにしてもオプションで頼んだほうが良いと思う。
挙式中はワタベでのオプションでのカメラマンのみの撮影だから
同行者が写真やビデオが撮れるのは挙式前後だけだよん。

あとドレスはハワイで挙式した友人に聞いても種類はあってもデザインは…
って言ってたからグアムはもっと厳しいかもね…。
私は日本でレンタルして持ち込んだけど、それで良かったと思ってるよ。

ちなみに私はセントプロバスでした。
ガラスのバージンロード、最高でしたよ♪
380愛と死の名無しさん:04/01/23 00:08
つか、このスレ使って準備しているあたり、すでに負け組の悪寒
381さかな:04/01/23 02:12
結構レスついててびっくりしました。
みなさんありがとうございます。

やっぱり、オプションで写真・ビデオつける方向で考えてみます。
値段も20万も変わらないし、なんといっても一生に一度だし。
ドレスは・・・・うーん、とりあえず一度ワタベのサロンに行ってみます。
(田舎に住んでるから、遠いんだけど・・・)

また色々準備してて迷うことがあったら聞きにきまーす。
本当にありがとうございました。

>380 他の掲示板とかはほとんど人がいなかったので、ここで聞きました。
    みなさん親切で、書いてよかったと思ってます。
    負け組とか、そういうのは関係ないですよ。
    今より幸せになるために結婚するんだし。
382愛と死の名無しさん:04/01/23 02:33
結婚式しないで結婚するんだから負け組じゃんw
383愛と死の名無しさん:04/01/23 02:51
>>381タン いいお式になるように祈ってます! 準備大変だろうけど頑張ってね。
384愛と死の名無しさん:04/01/23 09:47
去年式挙げてきましたが家族も私達もグアムで本当に良かったと大満足しています。

何より、余計な人が来ないし、家族旅行と両家の親睦もできて一石二鳥です。

写真もビデオも素晴らしい景色の中で時間に追われず心ゆくまで取れます。
少し恥ずかしいけどホテルに帰ってドレスのまま海やプールサイドで撮影しても
リゾートに来ている人達は好意的に祝福してくれます。

宗教的な儀式に興味は有りませんが人の優しさは気持を穏やかにしてくれますよ。
385愛と死の名無しさん:04/01/23 20:48
↑ 式あげてないじゃん。見栄っぱりな嘘つきちゃん
386愛と死の名無しさん:04/01/24 01:58
↑↑

NGワードは 神、教会、礼拝、キリスト、挙式、祝福 etc
教会挙式等スレに張り付いている厨なので
何を言っても無駄です。
相手にすればするほど、スレにいついてしまうので
以後スルーでお願いします。
387愛と死の名無しさん:04/01/25 23:11
★☆★安心と信頼のキャッシング★☆★

安心の2ヵ条
1、当社は融資審査時から完済時まで、お金を借りた事が
  職場・身内の人に絶対に知られないノウハウでご融資。
2、当社は都1の登録ですが、短期小口貸・紹介屋では、
  絶対にありませんので、ご安心してお申し込み下さい。
  法定金利内のご融資で、支払いは月1回利息のみでも
  もちろん大丈夫です。
http://0911.oops.jp/
388愛と死の名無しさん:04/01/29 02:02
おめでとうございます!ついにあのウザイ
教会厨に削除依頼デタョ!

 海外挙式アメリカカナダスレ



名前: 愛と死の名無しさん 投稿日: 04/01/27 21:09
荒らし依頼だしときましたので皆さん静かに見守りましょう。
同一人物の仕業だそうです。
647 名前: 愛と死の名無しさん [sage] 投稿日: 04/01/27 21:10
>>646
アリがd&乙。

依頼文は見れるかな?

649 名前: 愛と死の名無しさん [sage] 投稿日: 04/01/27 23:03
>>646
荒らし依頼出したらあかんやろw

どこに依頼したかおしえてください。まさかこのスレ荒らし依頼出したわけじゃないよね。。。
650 名前: 愛と死の名無しさん 投稿日: 04/01/27 23:09
>>649
宗教どーのこーの文句つけてる人だけのレス番指定で依頼されてたYO!
今頃荒らしてた人はガクガクブルブルかな?
651 名前: 愛と死の名無しさん [sage] 投稿日: 04/01/27 23:48
>>650
dクス。
389愛と死の名無しさん:04/01/30 01:38
↑ 教会厨って自分のことじゃん プゲラ
390愛と死の名無しさん:04/02/03 23:38
遅レスですが、>>384さん P会社はどちらでしたか?宜しければ教えて下さいm(__)m
391あぼーん:あぼーん
あぼーん
392愛と死の名無しさん:04/02/09 01:20
皆さん、チップってどうされました?
私もいちおう用意しておこうと思いますが、神父さんと介添えさん、
シンガーさん、ヘアメイクさんの分でいいのかな?
それと、いくら上げればいいのでしょう?
挙げられた皆さん、どうされました?
393愛と死の名無しさん:04/02/09 06:21
>>391
谷が浮気しても誰も責めたりしないと思われ。
あの、おはぎを岩にたたきつけたゴリラみたいな(以下略)
394名無し草:04/02/10 09:57
>>392
神父とシンガーへのチップは料金に含まれてなかったっけ?
というか、その二方には渡すタイミングは全くないとおもわれ

私が渡したのはヘアメイク、主人の着替えを手伝った介添えさん、
ビデオのカメラマンと写真のカメラマンにあげました

ご主人にチップを渡すのを頼むといいよ

ちなみに大体10ドルから20ドルくらいだったかなぁ…多分…

そうそう、ビデオカメラマン、
私の時だけなのかどうかはわからないけど
ワタベのサロンでのメイクシーンの撮影の時とチャペルでの撮影の時の
カメラマンは別の人ですた。

てっきりメイクしてる時の人がずっと撮影してくれるものだと思って
多めにチップ渡したらチャペルでは全然違う人でビックリしたよ
395愛と死の名無しさん:04/02/11 23:44
>>394
どうもありがとう!!m(..)m
参考になりました!
396愛と死の名無しさん:04/02/16 00:32
親しい人に送る内祝い用に、グアムのお土産で良いものありますか?
お暇な方お返事くださいませ。
397愛と死の名無しさん:04/02/21 16:57
>>396
内祝いは普通に日本で売ってるベタなものにされるが吉。
おみやげはおみやげでちょこっとしたものを添えては?
グアムに限らず、みやげ物でマシな物ってあまりきかないし。
398愛と死の名無しさん:04/02/22 13:29
>>396
内祝いで贈るような物はグアムにはないよ〜
397タンの言うように日本で選んだ方がいいよ

あてくし、挙式後のレセプションでみなさんに何か配ろうとグアムに着いてから
あちこち探してみたけどなーんもなかった…
やっぱり日本から持っていけば良かったと大後悔したよ…
399愛と死の名無しさん:04/02/24 01:49
>>397-398
おー!(*_*;)・・そうですよね。
観光地行ってもお祝いに程遠いお土産ばかりですもんね・・
お土産添えにします。
どうもありがとうございます。


下がっていたのであげ。
400愛と死の名無しさん:04/02/24 13:50
オイこそが 400げとー
401愛と死の名無しさん:04/02/25 01:37
セントプロバスで挙式することになりました。
評判良いみたいで嬉しい&楽しみだな〜
ホントは>>362の風のチャペルも
気になってたんだけど、なかなか情報でてこないので
諦めました。後は雨が降らないのを祈るのみ(‐人‐)ナムナム
402愛と死の名無しさん:04/02/26 11:23
>>362
ニッコーホテルのどこにたつかパンフレットにかいてありましたか?
アマンテスかクリスタルに決めようと思っているんですが、
クリスタルチャペルからみえる海の景色で決めようと思ってるんです。
403402:04/02/26 11:24
アゲてしまった・・・スマソ (((´・ω・`)カックン…
404愛と死の名無しさん:04/03/06 08:20
初めてカキコします。
今月、セントプロバスで式をすることになりました。
「まず日程ありき」で、チャペルを選ぶのは二の次だったのですが、
このスレッド内でも評判が良いようで、ホッとしています。

ここでナイトウエディングした後、
10〜20ドル位のオススメ食事スポットをご存知の方、
教えていただけるでしょうか?
足が少し悪いので、あまりにも歩くところはNGです。
当方、グアムは初めてで・・・。
405愛と死の名無しさん:04/03/08 18:38
多少高額でも素直にお泊りのホテルが良いと思いますよ。どちらですか?

往復の移動は面倒で費用も掛かります(DFS等無料送迎を使う手はありますが)
私はわざわざ移動するほどの店はグアムには無いと思います。

ホテル内なら着替えもしなくてokですし、帰りの心配も要りませんから^^
外に食べに行くなら式の当日でなく暇のある別の日をお勧めします。
406愛と死の名無しさん:04/03/08 19:26
>>405
着替え無しOkって、ウェディングドレスでも良いってことですか??
407愛と死の名無しさん:04/03/08 22:17
>405さんさん、レス有難うございます。
 
 ホテルはリーフを予約しています。
 今回はハードな日程なので、
 「立地第一、値段を第二」に選択しました。
 リーフの食事の評判は・・・いかがでしょうか、ちょっとわかりません。

 
 なお、衣装は夫婦とも自前ですので、
 万が一汚したとしても、取り返しのつかない事態にはならないかと。
 まぁでも、普通のレストランにウエディングドレスで登場する勇気は、
 ちょっと持ち合わせていないのですが・・・。
 
408愛と死の名無しさん:04/03/08 22:22
>>407
20j未満で評判のよい食事をご希望なのか?
409愛と死の名無しさん:04/03/09 09:16
>408さん
 特にご馳走とかを求めているんじゃないんで・・・。
 普通の値段で、そこそこ美味しければOKです。
 上手い表現がみつからないんで、へんな例ですが、
 コース料理にはコース料理の、
 立ち食いウドンには立ち食いウドンの美味しさがあるし・・・と。 
 挙式時間の関係上、夜はあんまり時間がないため、
 そこに予算を割くのはもったいないかなぁ・・・と思ったのですが、
 我ながら無謀でしたね。
 
 
410愛と死の名無しさん:04/03/10 14:30
20j未満で足りるのはラーメン屋かファミレスくらいでしょう。
日本の2000円未満と同じです。
411愛と死の名無しさん:04/03/10 14:51
>>410
だよな。
404見てたら香港みたいに「グァムj」があるのかと思ってしまったよ。
412愛と死の名無しさん:04/03/14 13:18
9月に行く予定ですー台風シーズンらしいのでちょっと心配だけど。。。
皆さんはビデオ撮影や写真撮影はランク高いのを選びましたか?
セレモニー(式前後だけ)とドキュメント(メイクから式後まで)で悩んでいるのですが
大分違いが出るのでしょうか?
413愛と死の名無しさん:04/03/14 13:43
>>412
式中は業者以外のカメラ・ビデオ撮影が許されないと思うから、
どうしても残したければ頼むしかないけど、それ以外は同行者がいるなら
頼んでまわしてもらうことは可能。
414愛と死の名無しさん:04/03/14 16:39
>>413
なるほどー
しかし同行者は全員彼女の家族(俺の家族は行かない)なのです。
なんか悪い気がするなぁ。。。というか彼女の両親の前でラブラブな感じにはなれなぃ_| ̄|○
415愛と死の名無しさん:04/03/17 12:18
一番安いビデオと写真にしました。式は10〜15分で数十枚の撮影。
同じようなショットも多くあります。十分です。

式の前後は家族が写真ビデオの取りまくり!焼き増しを選ぶのが大変でした。
自分の家族なら、気楽に撮影頼めるのにね。
416愛と死の名無しさん:04/03/17 13:38
>>414
どちらかと言えば残したがってるのは新婦側だろうから(想像)、
新婦に任せたらよいのでは?
オプションつけるなり、親族に頼むなり。
417愛と死の名無しさん:04/03/17 13:48
>>415-416
レスありがとうございますヽ(´ー`)ノ

>同じようなショットも多くあります。十分です

これを聞いて安心しましたー
ウェディングパックについてるのは一番安いプランだったので不安だったのです。
>>416
まったくその通りというか新婦本人が一番楽しみにしているようで
式前後の写真やビデオは彼女の家族にお願いしてみます。

後の心配は天気だけ。。。二年前のスレを読んだら
台風でワタベのチャペルが壊れてしばらく式が出来ないこともあったんですね(;´д`)

418愛と死の名無しさん:04/03/17 16:01
心配ないよ。日本の夏より快適だと思うよ。
しかし、なんで自分の親族等は行かないの?
419愛と死の名無しさん:04/03/17 16:24
>>418
9月だと雨季だし一日中の快晴までは望まないのですが
なんとか台風だけはこないことを祈ってます。

んで家族は自営業なのでまとまった休みが取れないのです。
それに自分は末っ子で長女のときに一大イベント的に派手な披露宴をしたので
両親も満足したのでしょう( ´-`).。0O(そんなもんだよね)
420愛と死の名無しさん:04/03/17 17:39
>>419
まあ気楽でええやん。サイフも痛まんし。
421愛と死の名無しさん:04/03/18 09:40
長女で満足か・・・ 二日くらい仕事休んだらいいのにねぇ。

でも、両家どちらにも気を使うのは大変だから、確かに楽でよさそう。
仲良くのんびり楽しんでね。
422愛と死の名無しさん:04/03/18 15:03
3週間ほど前、ニッコーグァムのサンビトレスで
挙式してきました〜♪頼んだ会社はワタベです。

セントプロバスは挙式数が少なめで、挙式後にのんびり親族たちと
写真が撮れるようで、うらやましかったです。

サンビトレスでは、挙式終了にオプションの写真撮影が終了する頃には
次の挙式の親族たちが集まってきて、ノンビーリ写真撮れなかったよ。
それにしても、結婚式終わったら一気に気が抜けちゃったょ・・・。
423愛と死の名無しさん:04/03/18 15:13
>>422
おめでとーございます♪ヽ(´ー`)ノ
サンビトレスは建物がかわいいですよね。

ところで参考にお聞きしたいのですが
同行者の方のツアーオプションは何にされました?
424愛と死の名無しさん:04/03/18 15:23
422です。

ありがとうございます!
同行者のツアーオプションとは、観光などの手配の事ですか?

「自分達で計画する」と言っていたので、私達では特に手配を
してなかったのですが、私の親族の方はみんなでココス島に、
主人の親族は島内観光など、自分達でホテル内の旅行デスクに
申し込んでいたようです。
425愛と死の名無しさん:04/03/18 15:33
>>424
なるほどー 
アクテブなご両親ですね_| ̄|○ウラヤマシイ

向こうのご両親に「私達のツアーも二人が決めてね」と言われているので
気が重いところなのです。
もしかすると自分達も含めて全員で行動することになるかもしれないので尚更。。。

レスありがとうございました♪
426愛と死の名無しさん:04/03/18 15:53
>>422
神前?
427愛と死の名無しさん:04/03/22 22:02
★☆★安心と信頼のキャッシング★☆★

安心の2ヵ条
1、当社は融資審査時から完済時まで、お金を借りた事が
  職場・身内の人に絶対に知られないノウハウでご融資。
2、当社は都1の登録ですが、短期小口貸・紹介屋では、
  絶対にありませんので、ご安心してお申し込み下さい。
  法定金利内のご融資で、支払いは月1回利息のみでも
  もちろん大丈夫です。
 http://a5678.lomo.jp/
428愛と死の名無しさん:04/03/24 10:07
>>425さん、諦めて家族サービスに徹して下さい。滅多に出来ない機会ですから。
ただしスケジュールは詰め込み過ぎない半日程度が良いです。
日程後半は空白で良いかと思いました。
429愛と死の名無しさん:04/03/25 01:30
>>428
アドバイスありがとうございます!
しかし調べてみるとグアムは観光っていうかマリンスポーツがメインなのですね。
自分達はいいけどご両親はどうしようかなぁ。。。やはり買い物メインで回った方がよいのでしょうか?
430愛と死の名無しさん:04/03/25 09:24
グァムの買い物は意外と物価も高いし、ブランド品もたいして
安くないしでガッカリでした。(ブランド品は空港の免税店が一番安かった)

無難な観光だとバスで島内を巡る半日コースみたいのはどうでしょ?
恋人岬などなかなか良かったですよ。家は同行者みんなで銃を
撃ちに行ったのですが、そういうのに興味があればかなり盛り上がりますよ!

家族サービスがんばってくださいね〜



431愛と死の名無しさん:04/03/25 14:07
>>430
>グァムの買い物は意外と物価も高いし、ブランド品もたいして
>安くないしでガッカリでした。(ブランド品は空港の免税店が一番安かった

なんと。。。買い物が目的じゃないけどちょっと残念(;´д`)

>無難な観光だとバスで島内を巡る半日コースみたいのはどうでしょ?

これならよさげですね!二人以外は3泊4日の予定なので
式の関係上、丸一日フリーになるのは一日ぐらいだと思うので
>>428さんのアドバイスどおり半日行程であとは買い物とか食事で
いい感じに過ごせそうです。

ようやく同行者含めての行程が決まりそうで嬉しい。。。
感謝♪ヽ(´ー`)ノ
432430:04/03/25 14:51
>>431

買い物は「プレミアムアウトレット」が面白かったよ。
大きな激安衣料品ショップがあって、意外と掘り出し物があったよ。
水着も激安で、パレオを付けても21jくらいでした。

「Kマート」は普通のスーパーに限りなく近いので
観光として行ってもイマイチかも。特に面白くなかった。

ホテル企画のお庭で「バーベキュー&ショー」みたいのに
最終日に親族みんなで参加したんだけど、意外と面白かったよん♪
挙式&家族サービスがんばれー。

433428:04/03/27 10:05
半日観光 −> ホテルでのんびり −> 夜の街に食事や買い物。
両親の体力にもよりますが、このくらいが理想だと思います。

ホテルでのんびり出来ない人は勝手にプールや海や買い物に行っていました^^

高齢の方がいたら近くのお店で飲み物や軽い食べ物を買って部屋に差し入れして
下さいね。昔の人は我慢しちゃいますから、よく脱水症状出します。
434愛と死の名無しさん:04/03/28 16:59
グアムって生水飲めるの?
435愛と死の名無しさん:04/03/28 18:32
>434さん
 
 建前上は、飲まないほうがいいかも。
 実体験としては、
 「飲んでも体調に支障はなかったけど、
  ・・・水が、マズイ。
  コーヒーや紅茶、カップスープパスタにしても、
  そのマズさは軽減しきれないものがある」でした。
 なお、当方体は格別丈夫なほうではなく、
 いたって普通です。

 なお、ホテルの売店や免税店、スーパーなどには、
 エビアンから伊○園のお茶まで各種入手可能です。
 日本製品は高いので、
 「どうしても日本茶を」ということでしたら、
 成田で購入して持参を。
436愛と死の名無しさん:04/04/02 22:14
グアムで新郎新婦二人だけの式ってあまりないのでしょうか?
寂しすぎますか?
437愛と死の名無しさん:04/04/03 13:57
>>435
レスが超ーー遅れました。_| ̄|○スミマセン
やっぱ生水はまずいのですね。。。エビアンを購入せねば
>>436
ハワイとか教会が単独で建ってるところなら二人でも寂しくなさげだけど
ホテルと併設がほとんどのグアムだと周りがにぎやかすぎて二人だと寂しそうですよね。。。
ただナイトウェディングにすれば雰囲気が出て二人でも全然良さげ。かも
438愛と死の名無しさん:04/04/03 19:20
>>437
436です。
ありがとうございます。親が参加しないので本当に親しい友人、兄弟を
数人招待すべきか、グアムで二人きりが変なら
モルジブ等で・・・とか迷ってます。
参考にして考えます。ありがとうございます。
439435:04/04/04 17:32
>436さん
 新郎新婦のみで、グァム挙式しました。
 セントプロバスだったので、
 (観光客がふらりと来にくい立地だったからかも?)
 それはそれで、思い出深い式となりました。
 牧師の方、介添え人さんが、暖かく見守ってくれます。 
 メイク中は、美容師さんまでが
 本当に暖かい心で接してくださって・・・
 
 ただ、もし、>436さんの周囲の方が、
 もし「お式を見たい、祝福したい」と思われるかもしれません。
 まずは、お声を掛けてみて、
 それから招待の有無を考えるのも悪くはないかも。
 
 「着てくれるかな?」と、ご本人様は不安になっていても、
 案外「行きたい!」って、祝福してくださる方がいらっしゃることも
 充分ありえます。
 私自身は、国内での披露宴のときに
 「来てくれるかなぁ・・・」と、かなり心配になりましたが、
 意外な人が結婚を喜んでくれることもありました。 
(特に、親戚が遠方かつ高齢の方が多くて・・・
 「電報だけで失礼」となるかも、と思っていたんです)
440愛と死の名無しさん:04/04/04 21:39
>>439さん
436です、どうもありがとうございます。
実際に挙式した方のお話を伺えて心強いです。
友人は参加したいと言ってくれてるのですが、兄弟親戚は
子供が小さかったり高齢だったりで難しそうなので・・・
まだまだ時間がありますので(楽しく)悩みながら結論をだしたいと
思います。
ありがとうございます!!
441愛と死の名無しさん:04/04/06 09:44
本当に来たい人は来てくれます。(家族、友人など)
義理参加の人は来なくて済みます。(会社、遠い親戚など)

料金も時間も手頃ですし社会人は会社休む言い訳にも便利。
祖母は90才過ぎですが「冥土の土産」と参加、いい思い出になったと喜んでいます。
飛行機3時間ですから。手頃に行ける。考えているより楽。がグアムの魅力。

二人だけなら、新婚旅行も兼ねていっそ遠くへ・・・グアムは何時でも行けますよ。
442愛と死の名無しさん:04/04/16 23:33
グアムでおすすめの教会ってどこがありますか?
今ンとこ天使の教会が気になるんですが…
グアムはトランジットでしか降りたことないので、
誰か詳しい人いたら教えてください。
443愛と死の名無しさん:04/04/17 07:55
>442さん
 どんな雰囲気の教会をご希望でしょうか?
 例えば「海の見える教会がいい」とか、
 「天井が高く開放的なところ」とか、
 あるいは「この主催会社の方がいい」とか。
 ご希望によって、オススメのチャペルは異なってくるかと。
 
 ちなみに、当方セントプロバスのナイトウエディング経験者です。
444愛と死の名無しさん:04/04/17 16:40
>443さん
相談に載ってくださるのですか!?ありがたいです!
セントプロバスもパンフで見ました。
素敵ですが、すごい高いですね…
できれば、海が見えるとこで教会の中はせまくてもかまわないです。
あまり人がゴチャゴチャいるとこはいやかも。
まだ親を連れてくかははっきりしてません。
445443:04/04/17 21:06
>444さん
 
 セントプロバス、人気に伴ってなのかどうか、料金が急上昇してますよね。
 けれども、正直、海外挙式の費用の中で、チャペル料金は微々たるもの。
 新婦衣装や小物、写真その他の記録物のオプションなどが、
 ホントにホントにかかります(泣)
 なので、チャペルの費用というよりも、全体的に節約できる項目を
 何とか搾り出すほうが、お財布には優しいです。
 
 チャペルについては、レスが長くなるので分けます。
446443:04/04/17 21:19
 つづき
 
 注:下記の料金は某ウエディング会社の資料より。
   今年4月から9月末までの適応ですので、あしからず。
   基本内容に追加すると料金がアップします!

・「海が見えて、お買い得なチャペル」その1
 セントグレイスバイザシー(12万円台〜)
 祭壇正面から海を眺望できます。資料では、恋人岬が眺望できるとの由。
 パイプオルガンとシンガーあり。
 海外挙式販売経験のあった身内にいわせると、
 「セントプロバスが出来る前は、ここがかなり人気だったよ」との意見あり。

・「海が見えるチャペルその2」
 サンビレトスベイサイドチャペル(15万円台)
 こちらもかなり人気との由。パイプオルガンとシンガーあり。
 
・おまけ、セントプロバスの情報
 パイプオルガンとシンガーあり。
 チャペルの構造上、音がよく響く。 
 祭壇正面が海、天井もガラスなので、日中晴れていれば開放的な雰囲気。
 夜間は一転して、厳粛で荘厳な雰囲気。
 オルガンの音色好きな相方、非常に感銘を受けていました。
 また、シンガーさんの歌も素晴らしく、かつ、声量がすごくて、
 後にDVDを視聴した友人「え、1人で歌ってたの?!」と吃驚してました。
 なお、列席者の椅子のすわり心地がとても良かったです。
 いままで列席した式場のなかでも群を抜く・・・いや、
 比較の対象にしては失礼な位、教会式状での椅子のランクは良かった。

 そのほか、ご質問があったらカキコしてくださいませ。
 分かる範囲内で、ご協力します。
447愛と死の名無しさん:04/04/17 22:01
>>443さん
ナイトウェディングされたんですね。
ナイトウェディングって18:00〜とかから
始まるんですよね。
どうでしたか?
夕日を見ながら〜なのか、真っ暗ななか
厳かに・・・って感じなのか教えてください。
448443:04/04/17 23:12
ナイトウエディングの開始時間についてですが、
当方、19時からでした。(注:日没時間により差があるとのことです)
3月でしたが、既に外は真っ暗。
直前までスコールがあったようですが、
雨が何とか上がりました。
まぁ真っ暗なので、(日中と違って)写真映りは気にせずにすみました。
教会内はキャンドルの明かり(ランプ?本物?)があり、
厳粛でもあり、荘厳でもあり、幻想的でもありました。
何でも、ナイトウエディングはセントプロバスが始めたとのことです。
私達は、単純に「希望日の空いている時間がナイトだった」だけなのですが
実際に挙式(祝福式)をしてみて、ナイトもいいなぁというのが感想です。
449愛と死の名無しさん:04/04/18 13:21
ホリディに頼んでワタベ主催のコミコミパックにしました
アルバムとかビデオ撮影は全部標準タイプのものにしたのですが
グレードアップしたほうがよいのでしょうか?大分違うのかなぁ。。。
450愛と死の名無しさん:04/04/18 14:26
>449さん
 元ホリディ社員より伝言です。
 「旅行会社としては、そりゃ日本で申し込んでくれたほうが
  嬉しいけど。 
  でも基本的に、現地で追加も出来るだけだから、
  現物を見て決めるのはどう?」。
 
 当方、ワタベ利用者ですが、
 当日打ち合わせだったのに、
 ブーケやら写真やら押し花やら、
 いろんな案内がされたので。
 上手くしたら、現地のほうが追加料金が安いものもあります。
 
 なお、ビデオ撮影については、
 (もし可能なら)DVDの一番安いランクのものがオススメ。
 メイクシーンなどは、新郎に頼んで撮影してもらえれば充分。
  
451愛と死の名無しさん:04/04/18 14:35
>>450
おーホリディさんの元社員さんとは心強いです!

二人とも海外自体初めてだし回りに海外挙式した人がいないので悩むことばかりで。。。
現地で決めた方がお得なんですねー

ビデオもかなり悩んでいたのですが、これで吹っ切れました。デジビデ買っちゃおうw
ありがとうございますヽ(´ー`)ノ
452450:04/04/18 16:29
>451さん
 準備頑張れ〜!
 写真の手配、場合によってはレートの関係で多少の変動があるかも。
 まずは、(その会場のものでなくてもいいから)
 どんな写真やアルバムが好みなのかを見極めておくのが吉。
 ふつーにアルバムプランを依頼しておけば、
 ネガがついているんですよね?
 いっそ帰国してから編集する手もあるし。 
 DVDは音声とその場の雰囲気が良く伝わります。
 写真はメイクやブーケなどのディティールが伝わります。
 記録物は、つい節約したくなる項目でもありますが、 
 出せる範囲内で、記録に残しておいたほうが、
 後々の良い思い出になります。
 挙式自体はわずか30分程度のことですが、
 お二人の楽しかった(であろう)挙式は、
 その後の新生活のなかで、とても良い記念になりますから。
 
 元社員は旦那です。
 「二人とも海外がはじめて・・・?
  んじゃ、旅行に行くついでに式を挙げるって感覚でいたほうが。
  式を挙げに行くとなると、だいぶ感覚が違う。
  可能ならば事前に、
  御空でもなんでも、1泊でぷらっと行けばいい」といってます。
 あ、それからクレジットカードもお持ちですよね?
 もしなければ、持っていたほうが良いですよ。
453444:04/04/19 15:49
>443さん
どうもありがとうございます!
なんだか、セントプロバスすごく気になってきました。
私も音楽好きなので、オルガンの音とか響くの魅力的です。
場所はタモンから遠いのですか?
グアムの本が家にあるんですが、古いせいか載ってない…
ナイトウエディングも素敵そうですね!
夕方とかもできるんですか?
後、一日何組くらいのカップルが式あげるんですか?
質問ばっかでごめんなさいー
454愛と死の名無しさん:04/04/19 15:53
海外でやると友達とか呼べないし、寂しいね
455愛と死の名無しさん:04/04/19 16:04
>453
ちっとぐらい自分で調べるとか直接問い合わせるとかしろよ
456愛と死の名無しさん:04/04/19 17:15
>>454
二人とも友達少ないから逆に助かるよ
457443:04/04/19 17:36
>444=453さん
 セントプロバスは、ヒルトンの中にあります。
 タモン地区といえばタモン地区ですが(って表現ヘンだな自分)、
 徒歩だと少しきついかも。
 でも、新郎新婦はリムジンでの送迎がありますし、
 列席者向け送迎バス(巡回バス?)もあります。
 確か1時間に1カップル程度の回転だったかな?
 なお、ナイトの場合、子連れ婚NGです。
 (理由は託児サービスの受付時間外のため)
 あと、>455さんの言葉は多少きついかもしれませんが、 
 それもまた事実だと思いますよ。
 最近の観光マップ(ウエディング雑誌には非ず)でさえ、
 セントプロバス(ナイトウエディング)は掲載されていますから。

 パイプオルガンの音色と、シンガーさんの歌声が迫力!なのは
 ホントです。これはもう、いくら言葉で表現するよりも、
 実際に体験するか、体験された方の映像を視聴したほうがいいかと。
 
458444:04/04/19 21:45
443さんどうもありがとうございます。
確かに自分でも調べれることはいっぱいありましたね。
ごめんなさい。
体験した方のコメントなら間違いないかな、と思って
しつこく聞いてしまいました。特に443さんの書きこみは
親切で丁寧だったので。特に、オルガンのコメントは
参考になりました。いろいろ考えてみます。

459愛と死の名無しさん:04/04/20 09:22
昼に挙げました。場所はヒルトン自体が町外れにあるので、
買い物には不便ですが、静かで景色も海も綺麗です。

チャペルはホテルからさらに奥なので周囲1キロくらいは他に誰もいません^^
時間は一組2〜3時間以上有ると思いますよ。
あちこちで写真撮って飽きるまでいても大丈夫。誰にも遭いません。
少々熱いですが、昼は写真綺麗ですよ。
460愛と死の名無しさん:04/04/20 20:44
リージェンシーチャペルで挙げた方いらっしゃいませんか?
高齢の家族が参列する予定のため、移動が楽なホテル内チャペル
にしようと思うのですが。
回転早いでしょうか? 見物人(観光客)なんかも
たくさん周りにいるのかしら・・?
情報いただけると幸いです。
461愛と死の名無しさん:04/04/25 22:00
両親と兄弟だけでセントグレイスバイザシーか、ハイアットシーサイドチャペルで
挙式を検討中です。航空券とホテルは自前で準備の予定です。
いずれかで挙げた方や挙式の内容などに詳しい方がいらしたら情報をいただけますでしょうか。
462愛と死の名無しさん:04/04/28 10:53
6月にセントグレイスバイザシーで挙式予定です。

こちらのサイトさんがとても詳細にレポ書かれていたので
一度ごらんになってみてはいかがでしょうか?
ttp://park14.wakwak.com/~kobayuki/index.html

ハイアットは買い物に便利ですよね^^
私は立地条件と予算からアウトリガーに宿泊予定です。
463愛と死の名無しさん:04/05/01 17:56
やれば
464愛と死の名無しさん:04/05/07 09:12
4月にセント・レオ・チャペルで挙式してきました。
2人きりでしたが、なかなか良かったです。シンガーの歌の上手さにびっくり。
こんなとこでCDか?って思ったら生歌だった。
現地スタッフがたくさん祝福してくれたので、寂しくはなかったなあ。
ビデオは気が散るからやめました。
写真はデザインアルバムにしました。まだできてないけど・・・
写真だけ送って来たのをみると、いい感じでした。
アルバムが楽しみ。
465愛と死の名無しさん:04/05/07 21:27
>464
おぉーーいいなぁ私が泊まったときは、その教会、建設中だったんだ。
ブーゲンビリアがいっぱいでホテルの上階から見るときれいだったでしょう。
466愛と死の名無しさん:04/05/09 17:45
>>362で出てる日航の風のチャペルのその後の情報ないですか?
11月にグアムで結婚することになったので来週から旅行代理店に行く予定でしたが
下調べにこのスレ来て初めて知りました。
もともと日航でするつもりだったのですが、このチャペルで出来たら最高なんだけど、
追加情報が見当たりません・・・・。
467愛と死の名無しさん:04/05/09 21:56
>>466さん
 海外ウエディング雑誌(最新刊)に、
 複数掲載されていますよ。
468愛と死の名無しさん:04/05/10 16:20
>466
クリスタルチャペル 風の教会について
本当は9月オープン予定だったのが11月に延期になったそうです。
ちなみに自分たちは先日11月に予約してきました。
何せまだ具体的な情報がなく不安ですけどとりあえず新しい教会で
挙式できるっていうのが最大のメリットですかね〜
469愛と死の名無しさん:04/05/10 17:21
>>468
ありがとうございます。
11月は何日くらいにオープンなんでしょうねぇ?
1ケタの日を予定してるけど無理っぽいですね。
予約できたとしても不安ですね。南の島の工事日程なんてコロコロ変わりそうだし。
470愛と死の名無しさん:04/05/11 15:31
3月にグァムに行って、ニッコーに泊まりましたが
まだ影も形もありませんでしたよ〜。ノンキそうな作業員が
のんび〜り作業してたような・・・。アレは教会作ってたのかぁ・・・。
471愛と死の名無しさん:04/05/12 14:27
ここには新郎側も来てるのかな?俺は男だけど2年前くらいハイアットのチャペルで挙げてきたよ。
式の前にメイクとかのために迎えに来るよねー。女はドレス着たり髪整えたりするけど、男は暇で暇で
しかたなかった。漫画でも持っていけばよかったよ。
両家の両親とも海外旅行初めてだったけど、俺たちも友人と遊ぶのが忙しいから放っておいたら
結構自分たちで遊んでだから助かった。親戚夫婦はハイアットのツアーデスクに毎日顔出して
opツアー行きまくってたみたいで担当と仲良くなってる始末。嫁さんの親は60歳でシーウォーカー初体験
してビデオまで撮ってもらって大騒ぎ。今でも家に親戚なんかが訪ねるとビデオ見せてるくらいw
最初は海外挙式には難色示したけど今でも感謝されてる。余計な親戚も来ないから
親にとっても煩わしさが無くて助かったみたい。両家とも仲良くなれるしね。
友達もなかなかみんなで海外なんて行けないから今でも思い出話に話が咲くよ。
俺も式の夜には友達とストリップ逝ったりして楽しんだ。ストリップ嬢にさえ呆れられたしw
滞在中は毎晩友人の部屋で酒盛りで嫁とは一緒に寝てもないし。

そのとき参加した友達が影響されて今年の秋にグアムで結婚することになったので
このスレ見つけて長々と書かせてもらいました。 
今度は参加する側にまわりたかったから今から楽しみ。
472愛と死の名無しさん:04/05/13 19:44
風の教会の情報私もお待ちしてます。
473愛と死の名無しさん:04/05/14 01:56
9月予定なんですけど
彼女側の家族は全員参加(両親、姉、兄)で俺の家族は一人も参加しませーん
彼女側は一人もお酒が飲めないので酔いにまかせてなんとやらも出来ない_| ̄|○
不安だ。。。
474愛と死の名無しさん:04/05/14 12:54
>>473
それはつらいね。
誰も来ないなら、なんで海外挙式にしたの?
475愛と死の名無しさん:04/05/14 13:27
>>474
当初は二人+彼女の母と姉の予定だったんで
それなら海外の方がいいだろね。と思ってたらこんなことに
476愛と死の名無しさん:04/05/14 13:52
>>475
なるほど。
もう相手家族に可愛がってもらうしかないね。
がんがって(w
477愛と死の名無しさん:04/05/15 14:58
ttp://www.worldbridal.co.jp/house/guam/villa_fiore.html#02

ここで挙げた方っておられますか?あまり情報が無いもので・・・
やっぱり教会で挙げるほうがメジャーなのかな。
タモン地区から少し走るみたいだから喧騒とかから遠ざかりそうで
いいかな、と思ってるんですが。1日1組限定みたいですし。
アマンテスチャペルも気になっているけどプールやテニスコートが
周りにあるそうで騒がしいのかな、とちょっと気になります。
478愛と死の名無しさん:04/05/15 15:01
何度もスマソ
風のチャペル、私もいいなって思ってるんですが
ドレスを持込すると5万円かかると手元にあるパンフに書いてありました。
少し前のものなのでもしかしたら変更されているかもしれませんが。
持込を考えているものとしては5万円は痛いかな、とちょっと躊躇してます。
479愛と死の名無しさん:04/05/15 21:36
ワタベ以外で挙げると5万ってことじゃないのかな?ハワイの教会にしてもそうだけど
480愛と死の名無しさん:04/05/25 14:15
みなさん結婚式後の両家・友人の親睦食事会はどこでやしましたか?
お勧めや感想教えてください。
481愛と死の名無しさん:04/05/26 20:57
風のチャペル12月に延期らしいです。
482愛と死の名無しさん:04/05/28 09:10
>>481
工エエェェ(´゚д゚`)ェェエエ工
483愛と死の名無しさん:04/05/29 10:49
もう来年の予感
484愛と死の名無しさん:04/06/01 15:10
風のチャペルまじで12月ですか?
ここで11月に予約したって言ってた方、何か連絡ありました?
485愛と死の名無しさん:04/06/02 01:50
ないよ。
486愛と死の名無しさん:04/06/02 18:59
向こうの管理は凄くいい加減だからなぁ
平気で半年とか完成が遅れる
487愛と死の名無しさん:04/06/06 04:58
風の教会、
敷地内に3タイプのレセプション会場があって好きな眺めを選んで
パーティできるらしい。ガーデンテラスが1万5千円
オーシャンテラスが2万5千円、ベイテラスが3万5千円
衣装の持込はご遠慮願いますだと。
空港より約15分で収容人数70名。バージンロードは15m
音楽は電子パイプオルガンで挙式中の言葉は英語。挙式基本料金は14万8千円
ナイトウエディングは2万円追加。19:00挙式
雑誌によると『岬の上に立ち、海に浮かぶ神殿さながらの絶景。
先行予約が早くもヒートアップ中』だそうです。ゼクシィの海外ウエディングの
雑誌とブライズという雑誌に上記の情報がありました。ゼクシィに
大きな広告が出てました。無料カタログも請求できるみたいです。
バージンロードの長さはセントプロバスが13mなのでそれより少し長い
と言う事はグアムで一番長いんだろうか・・。天使の教会やアマンテスの倍ですね。
収容人数も多いしチャペルは他より大きめなのかな?わかんないけど。
まだ建設途中と言う事はこれからも変更が出てきそうですね。
今日一応話しを聞きに行くけどどうなることやら・・。長文すみません。
488愛と死の名無しさん:04/06/06 10:58
とりあえず今年いっぱいはあてにしないほうがいいよ。
どうしてもしたかったら確約もえ。で、塩基でもされたらクレーマーに大変身
489愛と死の名無しさん:04/06/07 02:07
クレームしたらダダで結婚式できるかな?
490愛と死の名無しさん:04/06/08 00:47
はじめまして。
この間の日曜日聞いた話だと、「風の教会」の挙式は12/1予約からって
いわれました。
私は10月挙式予定で、いいなーって思っていたので残念です。
491愛と死の名無しさん:04/06/09 11:41
去年は9月完成って言われてたのにね。。。
492愛と死の名無しさん:04/06/10 00:49
予想としては来年2〜3月だなw
493愛と死の名無しさん:04/06/10 15:30
9月にグアムで式だから様子見してくるよ
しかしなんの準備もしてないなぁ。。。
パック予約しただけ。
なんか結婚式って実感がわかない。上手く行くのだろうか?
494愛と死の名無しさん:04/06/16 13:28
ハイアットシーサイドチャペルで挙式した方はいらっしゃいますか?
式後、後ろにある浜辺で撮影はできるのでしょうか?
あとチャペルの横にプールがあるようですがやはり観光客さんがたくさんいるのかな・・・
495愛と死の名無しさん:04/06/16 14:31
>>494
しました。
式後は20分以上は自由に撮影できたけど、浜辺までは行かなかった。
横はプールじゃなくて池みたいな感じ。誰も来ませんでした。
496愛と死の名無しさん:04/06/16 16:37
>>495
ありがとうございます!
誰も来ないならよいですね。
昨日上空からの画像でプールを初めて確認
かなりショックを受けてたので安心しました。

浜辺まで出れるとよいのだけどなぁ。。。
ワタベに問い合わせてみよう
497愛と死の名無しさん:04/06/16 16:41
世界中に戦争を撒き散らすキリスト教の教会でよくできるな
イスラムだったらその場で首切られて終わりか!
498愛と死の名無しさん:04/06/16 16:47
そんな宗教こだわってないし
旅行ついでって感じだし
日本人なんてそんなもんでしょ
499愛と死の名無しさん:04/06/16 17:19
普通、カトリック、プロテスタントなどが問題になるのに
教会ばっかりしか、問題にしない不思議な人種だから

カトリック…|越えられない壁|…プロテスタント…
     …|越えられない壁|…モルモン教  …
     …‖†絶対超えられない壁†‖…キリスト教以外の異教徒

 、だね。

500愛と死の名無しさん:04/06/17 21:17
500
501愛と死の名無しさん:04/06/21 13:33
セント・プロバスのナイトでしようと考えてます。
経験者のかた、教えてください。
開始時間は日没とどう関係するのでしょうか?
参列者はほとんどハイアットやヌッコーに泊まるのですが、移動はどうされました。
式後にバーベキューしたいのですがどこかお勧めないでしょうか?でもナイトの式後では
遅すぎますか?
502:04/06/21 13:34
× ヌッコー
○ ニッコー
503愛と死の名無しさん:04/06/21 14:00
9月に式だけど台風が怖いなぁ。。。
504愛と死の名無しさん:04/06/26 09:48
11月にニッコーの式場が取れない。
風のチャペルが延期になって仕方なくそのままニッコーって人が多いのだろうか?
505愛と死の名無しさん:04/06/27 15:16
>501さん
 セントプロバスのナイトウエディング経験者です。
 日没とどう関係するかどうかは分かりませんが、
 今年春の挙式で、19時〜挙式でした。
 当事者のみ、列席者なし、宿泊別ホテルでしたが、
 式後ホテルに戻ったときは既に20時半位になってました。
 (新郎新婦は、挙式・写真撮影後すぐリムジンでホテルに戻りました)
 なので、それから食事となると、
 21時位〜なので・・・列席者がある場合、晩御飯となると
 かなり遅い時間だと感じられるのでは?
 (年配者がいればなおのこと、胃に負担かと)
 バーベキューといっても、時間が時間だけに
 用意してくれるお店探しが大変ではないかも
 (バーベキュー情報なくてゴメン)
506愛と死の名無しさん:04/06/28 11:35
お薦めのオプションとかあったら教えてください!
ディナー→ ポリネシアンショーかマジックショーかラズベガスショーのどれかで迷ってます。。。
507愛と死の名無しさん:04/06/30 19:00
>>501
あてくしも参列者がバラバラの宿泊先だったので
ワタベでバンを手配して参列者の方々には招待状で集合時間と場所を記載して
地図を添付したよ。

あとは双方の両親に参列者リストを渡しておいたので問題なく集まれたようです。

まあ、ロビーで小奇麗なカッコしてウロウロしている人はそういないでしょうから
見つけやすかったってのもあるかもしれないけど。
508愛と死の名無しさん:04/06/30 23:06
9月予定ですが、手軽で同行者に負担が少ないのでグアムかなと思っています
海外って気分がしなさそうですが (沖縄か石垣のイメージしかない)
ハワイやケアンズは遠いという中途半端な気持ちで決めていいのかどうか・・・
509愛と死の名無しさん:04/07/01 00:45
>>508
近いのは喜ばれるよ
510愛と死の名無しさん:04/07/01 02:59
もし写真とかロケーションを重視したい
様々な観光地をまわりたい、有名ホテルに泊まりたい
台風が心配、とかがあるならハワイとかいいと思うけど
グアムもたくさん良いところがある。一生に一度だから
ブライダル雑誌やパンフを見て予算とにらめっこして
じっくり決められては、と思います。いいお式になりますように
511愛と死の名無しさん:04/07/01 08:51
>>508
自分も最初はハワイがいいと思ってたんだけど
参列者の中に祖母や乳児がいてあまり休みの取りにくい身内もいたのもあり
3日間で行けるグアムにしました。

ハワイやオーストラリアに比べて短時間で移動できるし
参列者が多かった為各自費用負担だったのでみんなの負担も
多少は軽くなったかなと…。

グアムもいいチャペルたくさんありますよ。
512愛と死の名無しさん:04/07/01 21:35
11月にグアムで挙式予定です。今まで行った海外って
ハワイしかないもので、色々不安だったんですが、
飛行機苦手な参列者だらけで仕方なく・・・(海外挙式は旦那の希望)
でもレス読んでてかなり楽しみになってきました。
513508:04/07/02 20:37
皆さんレスどもです
さっそく旅行代理店で聞いてみたのですが9月連休前後はすでにほとんど埋まってました_| ̄|○
とりあえず1個予約、あと第一希望のキャンセル待ちをつけてもらいました
ぜんぜん出遅れてたー
それにしてもみんな早いですね
だいたい台風シーズンだというのに

それから飛行機がつけなかったら挙式もキャンセルになるのかなーとか心配ばかり

10月にはいると修学旅行でまた予約が増えるそうで
自分の頃は海外修学旅行なんて信じらない世代なのでびっくりでした
514愛と死の名無しさん:04/07/06 15:01
飛行機苦手な人も90歳の祖母も「もう着いちゃうの?」でしたよ。
空港までの方が大変なくらい。
近いけど、ハワイとは違う変にアジアっぽい海外ムードはありますよ(w

天候ばかりは運だけど、日本だって悪天候は有るからね。
515愛と死の名無しさん:04/07/06 15:26
>>513
うーん、2ヶ月前じゃあ予約は難しいよねぇ。
私、半年前でもうほぼ埋まってしまってて予定が狂ってしまったもの。

516愛と死の名無しさん:04/07/06 17:23
アマンテス、とっても良かったよ。
チャペルは綺麗だし、ホテルもビーチも人が少なくてのんびりだし、
ブライダル会社の対応も大手じゃない分??すごくきめ細かくて良かったよ。
都内にあるハワイとグアムのブライダル会社はほとんど(旧フカダ以外?)
回ったけど一番親切だった。
アルバムの写真を全部自分でセレクト出来るのもポイント。
↑高いけどね・・。

でも全く嫌な思いをしなかったから、自分的には大満足。
新郎神父衣装代が合計で〇ドル分タダとかだから、うまくつかえば
かなりお得だと思う。

なんかブライダル会社の回し者みたいだけど^^;

これからお式の皆さん、準備楽しんでね!良いお式となりますように〜
517愛と死の名無しさん:04/07/06 18:54
26日に「天使の教会」で挙式してきました。
台風八号が来ていて大変でしたが、これも思い出深いというか。。。
二人だけの式だったけど、ブライダル会社(クチュールナオコ)に盛り上げてもらいました。
518愛と死の名無しさん:04/07/06 19:01
風の教会がニッコーで建設中だったよ。
ホテルの海側で、タモン湾の角のあたり。
今年中に完成するか他人事ながら心配になったよ。
519愛と死の名無しさん:04/07/06 21:57
キリシタンは世界の平和のために早く氏んで
520愛と死の名無しさん:04/07/06 21:58
公約破る事は大した事ではない。
負担方法は消費税が適切 年金改革財源で安倍氏
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2004070400028&genre=A1&area=Z10

『人生イロイロ、私も純サマと呼んでほしい』
自分大好き宣言。ワインに歌舞伎、オペラ、海外旅行やめられません(笑
だから日本国民にだけ犠牲押し付けブッシュに尻尾振って首相にしがみつく。
自分以外は無責任、無関心の純チャンです。
総理の座にしがみつく為なら北朝鮮とブッシュに国民の莫大な税金を上納。     _    _
      .彡ミミミミY彡ミ)))ミ
    .(彡彡ミミミミ.Y彡彡)))彡) 人生イロイロ
    .彡彡彡゙゙゙゙゙゙゙゙Y""""ミミ.彡彡) 会社員なんてやった事ない。
   ))ミ彡゙          ミミ彡(でも会社に行かずに給料貰って
  ((ミミミ彡  _     . _  ミミミ彡厚生年金も払ってもらったけどな。
  ((ミミ彡 '´ ̄ヽ  ./  ̄  ミミミ))
  .(ミ彡| ' ゚̄ ̄'  〈 ゚̄ ̄`.|ミミミ彡 < 私に聞かれたって
  .ミミ彡|  ´´´. | | ```  |彡ミ)     分かるわけない
  . ((ミ彡|    ´-し`)\  |ミミミ
    .))|      、,!   l  .|(( 若者は多国籍軍に入ってイラクでガンバレ。
      \  '´ ̄ ̄ ̄`.ノ/ 私はテロが起きても厳重に守られてILLから安心だ。
       |\i  ´  /| 国民にはテロの犠牲が出るかもな。
     /|\ `──´ /|\
    / | .|  \ __ _|/  .| | \お前ら年金チャンと払えよ、
  ./|   .>|. \/ ▽.\/|<   |ヽ官僚と純サマの老後の為に。
  | .|  \|.     ∧    .|/   |. |俺は給料上が〜るけど、おまいら
サラリーマンやフリーターは賃下げだな。
  | .|.   ο|     .| .|  i ̄| ─  |. |努力しないフリーターはイラク逝け
★自民党の“公約”/消費税15%、イラク戦費6兆円負担
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/iraq/1067373964/
公約破る事など大した事ない。
521愛と死の名無しさん:04/07/06 22:13
>飛行機苦手な人も90歳の祖母も「もう着いちゃうの?」でしたよ。

この世代って戦争体験世代
グアムで日本人が多く死んだのに平気でいっちゃうんだ
死んだ日本兵の骨でも拾ってこいよ、ばあさん
同じ世代が何百万人もグアムで殺し合いやってきたのに知らん顔かい
522愛と死の名無しさん:04/07/07 11:36

基地外は放置で。
523愛と死の名無しさん:04/07/08 10:28
日本国内だって戦国時代は言うに及ばす戦争死者だらけさ。

人が生きる所は人が死んだ所。 教会だって葬式も結婚式もする(w
524愛と死の名無しさん:04/07/08 11:55
すみません
ワタベで、セントプロバスで式を挙げるのですが
指輪って必要?
どこにも記入が無くって・・。
自分的には必要なものだと思っていたのだけれども、
署名で終わり??
525 :04/07/08 12:51
部外者ですが一応教会つうことでリング交換は常識じゃないんでしょうか?
チガテタラスマソ
526愛と死の名無しさん:04/07/08 14:11
必要です。式の前に教会で神父さんに預けた記憶があります。
527愛と死の名無しさん:04/07/08 14:50
グアムって近いし旅費もリーズナブルにいけたりするしいいね
結婚式やる場合前日準備や慣れないこととか同行者への気遣い
その他もろもろで疲れが出てくると思うけど時差もほとんどない
飛行機時間も短いグアムって最高だと思う。やっぱり当日は
体が資本だと思うからこれからお式ある方、無理せず楽しんできてください
水分補給忘れずに・・・。
528愛と死の名無しさん:04/07/08 15:20
>>527
そう思ってたんだけど、欠航するのよ。゚(゚´Д`゚)゚。
ツアー代6人と式で現状170マン・・・。
オプショナルツアーまで入れるといくらになることやら・・・。
今までの貯金が吹っ飛ぶ・・・。

日本で素直に式やって、披露宴で祝儀回収した方が
安かったかも・・と、マジデ思う。

こんなに負担するの自分だけ?
こんなに高いの自分だけ??
529愛と死の名無しさん:04/07/08 16:08
>>528
170万だったら2人きりでハワイなりフィジーなりバリ島なりで
好きなように挙げてアルバムもドレスもグレード上げて
満喫♪最高!ってのもできるよねぇ。2人きりなら。
それかグアムで2人で好きなように挙げて日本でプチ披露宴とか
した方がよっぽど安くなりそう。私はハワイですが旅費2人で
35万ほど。挙式代約20万、衣装二人で約20万、アルバム約30万
その他オプションで10万。パーティ等はやらないので合計100万ちょっとかな
同行者がいて負担するとなると一気に跳ね上がりそう。
528さんはかなり負担してる方だと思うよ。強制参加なら負担するのは
当然だと思うけど自由参加にしてあとお食事だけこっちが招待して負担する
ってスタイルはだめなのかなぁ。結婚式だけじゃなくてその後の生活もあるしね。
530愛と死の名無しさん:04/07/08 17:51
6人で170万は高過ぎない?
531愛と死の名無しさん:04/07/08 22:50
>>524
指輪は必須ですよ。
式の中で指輪交換します。
ちなみにリングピローはワタベで準備してあります。
でも自分で持って行くのもヨシ。

あてくしもセントプロバスでした。
まだ出来たての頃でしたがホントにいいチャペルでしたよ。
532愛と死の名無しさん:04/07/09 01:34
俺も6人だけど旅費とホテル代と挙式代で90万程度だよ。旅行会社のウェディングパックで
滞在中のオプションはまだ未定だけど、それでも170万もいかない
>>528
どんなプランなの?かなり豪勢なことしてない?
533527:04/07/09 10:13
皆様、レス蟻がdです。
今の所、式&衣装&オプションで70万弱(アルバムが高い!)
(・式20万・衣装25万・アルバム3冊で20万・メイク2回4万)
旅費が6人分80万弱
その他、パーティーやなんやもろもろで計170マン・・・・。

この時期はやっぱりグアムといえども旅費が・・(つД`)
やっぱり2人だけですればよかったと激しく後悔。
534:04/07/09 10:16
間違えた。
私は528番でした・・。

>>532
旅行とウェディングと一緒になってると安いんだね。
うちは全く別だよ・・。
旅行は旅行、式は式ってとり方だ・・・・。
時間が無かったから、あせって取っちまったよ。
535愛と死の名無しさん:04/07/09 10:41
旅費6人分って誰のを出してあげるの?
両親かな?
536528:04/07/09 11:01
>>535
あたり
年取ってからの、初めての海外・・・
537愛と死の名無しさん:04/07/09 13:14
>>536
両親なら仕方ないでつね。
この際、親孝行と思って諦めるしかないでつね。
538愛と死の名無しさん:04/07/10 17:01
アルバムも一番安い奴だと枚数少ない。と思われがちだけど
いざ現地行くとガンガン撮ってくれる。外人はアバウトだからw
539名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:34
うちも6人で計150オーバーだった。自前衣裳や諸費用入れて200かな。
でもすべてこだわって最高グレードにしたし、
家族だけでまあ披露宴より気を使わないで済んだし、親孝行もできたし
最高の思い出になったよ。
540愛と死の名無しさん:04/07/12 09:58
6人で100万掛からなかった
(アルバムは一冊、部屋はスイートじゃない、飛行機はエコノミー、12月)
今回は家族サービスに徹して、浮いたお金は新婚旅行で・・・
541愛と死の名無しさん:04/07/12 10:04
海外でやって、国内でも披露宴しますか?
542愛と死の名無しさん:04/07/12 19:37
>>541
私は披露宴が嫌だったんだけどドレスや海外挙式には憧れがあったから
そうしたよ
なので披露宴はやらず。

披露宴と言うより2次会風にする人が多いんじゃないのかしら?
543愛と死の名無しさん:04/07/12 20:20
私は最初に親戚同士で顔合わせと言う形で食事会をして
その後のんびり家族だけで海外挙式しました。もちろん帰国後の披露宴はやらず
544愛と死の名無しさん:04/07/12 20:39
自分たちの海外挙式にお金かけて、その分、披露宴や親族の食事会をしょぼくして
ご祝儀だけは、普通に貰わないでね。w
545愛と死の名無しさん:04/07/12 20:44
>>544
そういう貧相な発想はお前だけだから安心おしw
懐どころか頭も貧しそう
546愛と死の名無しさん:04/07/12 23:49
披露宴が面倒だから海外でした。
そんな人ばかりじゃない?
金を儲けたかったら国内でお茶を濁すのが得策
547 :04/07/13 18:33
当日の天候のせいで飛行機が欠航した場合どうなるんでしょうか
挙式から何から国内でセットしなおさないといけなくなるのかな?
548愛と死の名無しさん:04/07/13 22:30
披露宴の変わりにお食事会をする予定なんだけど
結局小披露宴ぽくなりそう。マンドクサ〜
549愛と死の名無しさん:04/07/14 09:46
国内で食事会しましたが、親戚だけなので
個室のあるレストラン予約して案内と手土産準備しただけでした。
550愛と死の名無しさん:04/07/14 09:54
>>547 心配なんだよねー、
私もそうだったけど国内だって病気や事故で中止は有るかもしれないし、
飛行機の欠航の確率考えたら国内で台風の直撃受けるのと変わらない気がするよ。
551愛と死の名無しさん:04/07/14 09:58
>>548
呼ばれるほうも面倒だから、やらなくていいよ。w

>>549
ご祝儀は、披露宴と同じだけもらったんでしょ?ぼろもうけだね。w
552愛と死の名無しさん:04/07/14 12:22
551はひがんでるだけの貧乏人だから
皆さんスルーね

>>548
でもそれならやらなければ良いのでは?
553愛と死の名無しさん:04/07/14 13:27
式よりグアムでの過ごし方の方が心配だ。。。
皆さんはどんなことして過ごしましたか?
相手の親御さんも一緒だからマリンスポーツとか無理だし。。。
お薦めのオプショナルツアーとか教えていただけないでしょうか?
554愛と死の名無しさん:04/07/14 13:45
うちも、新婚旅行かねて式はグアムへ行きます。

披露宴もなし。お見合いで知り合ったから、食事会だけ。
馴れ初め、お見合いなんて言えないもーん。
555愛と死の名無しさん:04/07/14 13:50
>>553
親とずっと一緒ですか?親には先に帰ってもらったら?
なんか、親もいると、気分がねー
556愛と死の名無しさん:04/07/14 13:59
>>555
いいじゃない、こういうときこそ親孝行。
恩返ししたくなったときに親はいないんだからね。
私は頑張って孝行したよん。
といってもおみやげ買うのつきあって、トロリーバス乗って、
海泳いで、ディナーしだだけ。
それでもけっこう時間はあっという間だよ。
557愛と死の名無しさん:04/07/14 15:08
親と一緒って恥ずかしくない?朝食の時とかさ・・・w
558愛と死の名無しさん:04/07/14 15:40
なんかすごい粘着がいるけど、
親の愛をしらないんだろうね。
ひがんで貧乏なだけじゃないんだ・・・可哀相すぎる。
皆さん、温かくスルーしてあげてください。
559愛と死の名無しさん:04/07/14 16:48
>>556
親孝行はしたいのですが(彼女の親だから義親孝行?
グアムってマリンスポーツするならともかく観光地って少ないしなぁ。困ったなぁというところです。
自分が海外まで行って買い物で時間潰すってのが嫌いな性質なんで。。。うーむ

560愛と死の名無しさん:04/07/14 16:58
俺も親と行ったけどほとんど親戚同士で遊んでくれて、
式と食事会以外は、夜にDFSでばったり会ったりしたくらい。
俺は友達と昼は海、夜は酒で忙しかったので、勝手に楽しんでくれて助かった。
昼は親戚とレンタカーで島内観光したり
夜はディナーショーやドックレース行ったりして十分楽しかったと今でも喜んでくれる。

誰か親戚などは同行しないのですか?
もし両親だけになってしまうなら、放っておくのはまずいですね。
両親を呼ぶなら、両家それぞれの親戚を最低一組は誘うのがコツですよ。



561愛と死の名無しさん:04/07/14 17:21
>>558
ばか?なんでグァムなんか僻むのさ?
貧乏だからグァムでやるんでしょ?w
562愛と死の名無しさん:04/07/14 18:32
>>560
彼女とその家族全員(姉・兄・両親)+自分 なのです。

全員を楽しませることが出来るプランが組めればいんだけどなぁ。。。
女性組みが全員スパとかしてる間、男性陣はどうしよう?とか悩んでます(義父はマリンなし)
563愛と死の名無しさん:04/07/14 20:05
>>561
グアムにも行けない貧乏人よりマシじゃないの?w
それでまたご祝儀の話持ち出すんでしょ?
ワンパターンだね。もうちょっとお勉強してからいらっしゃい
わざわざ構ってもらいに嫌なスレ覗きに来るなんてよっぽど寂しいんだね
ご苦労様。
564548:04/07/15 00:07
マンドクサイけど、彼が一人っ子の一人息子なので
やらないといかんのですよ、

最初は少人数の予定だったんので、別になんとも思ってなかったんだけど
うちの親が勝手に人を増やしてくれる・・・
ところで呼ばれる方ってやっぱり>551みたいに面倒とか
思うのかすら?親戚ばっかなんだが。

てか微妙にスレ違いですね。
565愛と死の名無しさん:04/07/15 23:01
>>564
ご愁傷様。親戚でもまんどくさいよ。
先日国内の披露宴に出た親戚が言ってた。

だからうちは親戚関連はすべて写真で済ませますた。
そのための海外挙式だしね。
566 :04/07/20 23:05
>>516
そこ予定です
つうことはホテルもそこでしたか?
当方ははいあっとです ほんとはそこのホテルの利用者は教会が安いんですけどね
567愛と死の名無しさん:04/07/21 03:21
>>566
せっかくハイアットなのにハイアットチャペルじゃないの?
568愛と死の名無しさん:04/07/21 12:13
あー不安になってきた
569愛と死の名無しさん:04/07/21 13:02
どうした?
570愛と死の名無しさん:04/07/21 16:16
ハイアットにしたんだけど予想よりチャチな作りなんじゃないか。という不安と
グアムって何があるんだろう。という不安と。台風来ないだろうか。という不安と
式自体が短いけどちゃんと彼女の良い思いでになるだろうか。という不安と
グアム
571愛と死の名無しさん:04/07/21 16:21
>>570
もしほんとにちゃっちかったとしても、
彼女は口に出したりしないし、あなたを責めたりはしない。
そんなことしたら自分の結婚式にケチつけることになるんだから。
式自体は長くても短くても思い出にはなる。心配すんな。
あとは海外旅行板とかでグァムの情報仕入れて、
台風が来ないように祈るだけ。
572愛と死の名無しさん:04/07/21 16:36
>>570
見たところ悪い評判はなさそうだよ
http://www.pts21.com/wedding/repo/G-G0100/index.html
心配しないで楽しんできてください。
573愛と死の名無しさん:04/07/21 19:10
>>566
ハイアット宿泊でアマンテス挙式、てどこのツアー?
そんなのあったっけ?
574 :04/07/21 22:09
>>573
予約が遅かったんで当日空いてる教会がアマンテスだけ
で、同じ敷地のホテル(名前失念)も空いてたけど親、親戚やらも着いてくるので
老人も多いし代理店の人が部屋は取れるからグレード上げてはどうですかというので
ハイアットに
でそこのシーサイドチャペルはキャンセル待ちという設定です
575愛と死の名無しさん:04/07/21 23:50
>>571-572
あなた達のようないい人には宝クジが当たりますように
576愛と死の名無しさん:04/07/22 01:52
>>574
アマンテスがあるマリオット、十分良いホテルだよ。
従業員が皆感じ良くてサービス良い。
たしかに高級感は若干劣るけどね。

ちなみにチャペルがホテルの敷地内だと歩いて移動できるから
高齢の参列者は楽だと思うよ。値段的にも。

チャペル自体はどっちも素敵。ハイアットの方がすこし小ぶりで
チャペルっぽい。アマンテスはかなりロマンチック。
あとは好みかな。
アマンテスはたしかチャペルでの時間を1時間とってくれるんじゃなかったかな?
(他は移動等を含めて1時間だった気が・・・違ってたらすまそ)


どっちのチャペルでも、ホテルでも、良い思い出になると思うよ!
577 :04/07/22 20:54
>>576
マリ夫情報どもです
同じ敷地内だと移動がないのも魅力ですね
まだ最終決定=キャンセル料が発生しないまで時間がありますので検討中です
578愛と死の名無しさん:04/07/27 10:21
両親連れて行ってきました!グアム・・。
セントプロバスであげたけどよかったよ!
579 :04/07/27 10:51
おつかれです
やはり台風シーズンになる前の今ごろがいいんでしょうか
580愛と死の名無しさん:04/07/27 11:30
>>579
暑いし、長期休暇の取りやすい時期でもあるので
案外穴場らしいよ。グアムウエディングは。
グアムのワタベもすいてたし、教会も切羽詰って次の人が・・
見たいなのは全然無かった。
他のところは1時間くらいで退散らしいけど、
プロバスは90分間できる&ケーキカット・シャンパンサービスもあって
良かった。

日航のチャペルと悩んでたけど、こっちにしてよかったよ。
581愛と死の名無しさん:04/07/28 03:05
私は、去年のちょうど今頃グアムで挙式しました。
旦那様と二人だけの挙式でしたが、ニッコ−で滞在サンビトレスでの挙式でした。
ワタベさんでお世話になりましたが、挙式の時、前の挙式の方々の時間が
押していたため、待たされることになりましたが、その分リムジンで、街の中を走ってくれて逆に得した気分になりました。
グアムの教会はほとんどが海に面しているから、教会に入ったとたん
海の上で挙式しているようなすてきな気分になれると思います。日本では絶対味わえないですよ・・。
女性の立場からいわせてもらえば、日本で挙式あげるより絶対こっちの方が満足なんじゃないかと・・・。

ご両親の付き添いがある方が見えるようですね。
男性の方は暇かもしれないですが、近くには世界最大のトンネル式の水族館なども、ありますので、
ツア−デスクなどで、いい暇つぶしはないか、聞いてみられたらいかがでしょう?
ほかに書いて見えた方も見えますが、ドッグレ−スや、ジャングルツア−
など、マリンスポ−ツ以外でも十分楽しめると思います。
潜水艦ツア−やイルカウォッチングなんかも、皆さんで行かれるツア−としては、いいんじゃないかと・・・。

とにかく、不安も多いかとは思いますがグアムのウエディングはとっても思い出深くなると思いますので
私は日本で結婚式しなくて、本当によかったと思っています。
一年すぎた今でも心の中に、あの、教会の扉が開いた瞬間
教会の中の光と真正面のガラス越しの海が一つになったような、
まるで、海の上で挙式しているような、美しい景色が思い出されます。
扉が開いたとたん、その美しさに感動して涙があふれて止まらなかったんです。
一生に一度だからこそ、そんな感動を選んでくれた旦那様に今でも、感謝しています。
皆様も、楽しんできてください。
きっと、心配しなくても、暇つぶしどうしようなんて言ってる
暇ないくらい、時間なんて、あっという間にすぎると思いますよ。

長々と、書いてしまって、ごめんなさいね。
では、お幸せに!!
582愛と死の名無しさん:04/07/28 15:38
いい人や

9月なんだけど台風来ないといいなぁ。。。
583 :04/07/28 21:40
タイフーの卵ってこのあたりで生まれるんだよね
ちっちゃいからあんまり影響ないのかな
584愛と死の名無しさん:04/07/28 23:52
ハイアット泊じゃなくてもハイアットチャペルで式場取れるようになったみたいですね。
585愛と死の名無しさん:04/07/29 00:15
>>583
2年前のことを思い出してみよう。
586愛と死の名無しさん:04/07/29 00:22
>>584
でも、しょぼいよねぇ・・。
実物見たけど・・・。
587愛と死の名無しさん:04/07/29 09:38
>581
 グァムでの式が満足だったことはよくわかるけど、
 「日本で結婚式あげるより」
 「日本で結婚式しなくてよかった」と、
 他を貶めるような発言が、イクナイ。
 自分の幸せを実感するのに、他のものを比較して実感するのは
 「所詮、その程度の幸福だな」と思います。
 例えば、581さんだって、「海外で挙式しなくてよかった」と言われるのは
 心外でしょ?
 他を陥れた上で成り立つ幸福は、切ないよ。
 ゴメンね、細かいこと煩くて。きっと、そこまで深く考えて書き込んだんじゃ
 ないんだろうけど、気になったんだ。
588愛と死の名無しさん:04/07/29 10:26
>>587
はげどう。
ついでに>>581は「挙式をあげる」などとのたまっていたけど
挙式をあげるなんて日本語はないからね。
挙式する 
式を挙げるならいいけど。

それに、ついでだから言うけど、海外に行って日本人がやるのは
「祝福」であって「挙式」ではない。
そこを誤解なさらぬように。
589愛と死の名無しさん:04/07/29 13:08
>>586
やっぱハイアットしょぼいですか?
パっと見はかわいいと思って決めたけど色々な角度からの画像を見ると凄いしょぼく見えてきて。。。
一ヶ月前なのでギリギリ変更可能とは思うのでかなり悩んでます。。。
590愛と死の名無しさん:04/07/29 13:18
ハイアットで結婚式したけど・・・・しょぼい?
そうなのかなぁ?けっこう満足してるけど他を知らないからなんとも言えない。
コンパクトにまとまってて、ロケーションは最高だったけど、感想は人それぞれでつね。
今年は親族の結婚式で日航チャペル行くから比べて見ます。
591愛と死の名無しさん:04/07/29 14:01
>>587>>589も細かい言葉じりであげ足取って「他を貶めるような発言」で嫌な感じ
皆が祝福してるのに

ハイアットも綺麗ですごくいいよ。
592愛と死の名無しさん:04/07/29 15:36
アメリカの戦争の中心地で結婚式なんてステキ

http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1091079927/
在日米空軍、横田基地主力はグアムへ

米軍再編の一環である在日米空軍移転構想の全容が29日、明らかになった。
(以下略)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040729-00000006-yom-pol
593愛と死の名無しさん:04/07/29 15:37
日本はアメリカの属国だから全然問題ない
594愛と死の名無しさん:04/07/29 19:46
>>586
>実物見たけど・・・。
中にも入った?中はかなり良いよ。
ハイアットはこぢんまりとはしてるけど
しょっちゅう手入れしてて管理が良いから悪くないと思うけど。
595愛と死の名無しさん:04/07/30 14:33
>>591
皆が祝福してるのに??
そうか??誰か祝福してたかい?
私は>>581の書き込みにはすごい違和感感じたよ。>>587さんは
至極もっともこと書いてる。
誰しも、自分の希望する場所で挙式したいと思うんだからさ、
ああいう>>581のような見下した発言はイクナイと思うのだが。
596愛と死の名無しさん:04/07/30 18:45
581に悪気は感じられなかった、
人間誰も完璧でない。


と思ったけどね。
こういったことで人を責めるってことはまだ若い方なんかね。
597愛と死の名無しさん:04/07/31 04:18
私も581に悪意は感じられなかったです。
日本では、海の上で挙式しているような素敵な感じは
味わえないから、満足だったと、書いてあるから、そういう点で
日本より満足だ・・・。と書いたんじゃないの?
日本で挙式しなくてよかった。とあるのは、581は、
日本とグアムと、どちらで挙式するか、迷ってグアムにして
よかった。と言いたかったんじゃないかと・・・?
私は、そういう意味だと思ったんですよ・・・。
私もグアムで結婚式したので、581の
感動したっていう文章に、うなずけましたけど・・・・。
598愛と死の名無しさん:04/07/31 09:13
悪意があったとかなかったとかそういう問題じゃないのよ。
>>581さんにはそんなつもりはなくても、誤解されるような文章だったことは間違いないんだから。
ましてここは2ちゃんだよ?
思わぬところから思わぬツッコミをくらって面食らうことは日常茶飯事なんだから
もっと注意してここには書きこむべきだと思うが。
誰だって自分の挙式場所にはこだわりがあるし、自分の選んだ場所が一番だって
思いたいんだからね。
>>581さんにはそんなつもりはなくても、突っ込まれる余地が十分すぎるくらいあるからね。
日本語は難しいよ。
まして、今は幸せ一杯で視野が狭くなってるから陥りやすい罠だよね。
>>581さんへの辛口の意見は、決して嫌がらせとかではなくて
暖かい忠告ととらえればいいのでは?
599愛と死の名無しさん:04/07/31 10:30
あたまの悪い >>588 以外はみんな OK、ということで。
話を戻しましょう。
600愛と死の名無しさん:04/07/31 11:30
>>599
挙式をあげる、が間違った日本語だということは間違ってないと思うが。
それに、キリスト教信者でない人が教会(?)であげる場合も
「挙式」ではなく「祝福」というのだが。
どこが間違っていると???

そんなこともわからない人たちのスレなんだと思われちゃいますよ。
あ、私は>>588ではありません。
601愛と死の名無しさん:04/07/31 13:23
っていうか、>あたまの悪い >>588 以外はみんな OK、ということで
なんて書いてる>>599さんよ、
なんでそういう余計なこと書くの?
そういうこと書くからスレが無用に荒れるんだよ。
あなた、人のこと「あたま悪い」なんて言えないよ?
本当にマターリ語り合いたいなら、アラシにえさをやるようなまねはしないこと。
これ鉄則ね。
602愛と死の名無しさん:04/07/31 14:13
>>601
オ(ry
603愛と死の名無しさん:04/08/01 17:38
あのね、グアムの隣のサイパンなんてどうかしら?
あそこはアメリカ領じゃないのでちょっとイイとおもうんだ
グアムと違って買い物とか観光施設少ないけど
南の島は満喫できると思うの。
という私も10月にそこで挙式なんだ。
結果報告するから待っててね!
ちなみに親戚&親からは「戦争のサイパンか・・・」
といわれてしまったけどね〜
604愛と死の名無しさん:04/08/01 17:40
>>603
自分が満足したらそれでいいじゃないの。
どうかしら?って言われてもねえ。。。
605愛と死の名無しさん:04/08/01 20:17
>>603
サイパンはまだまだ戦死者があまりに多いイメージで(日米合わせて4万だっけか)
親戚の手前、避けたよ・・・。
若い人たちだけだったら良いと思うけれど。水さしてごめん。
606 :04/08/01 20:45
けど台風のときはサイパンに強制着陸の可能性もありって
サイパンは空港がグァムよりイイのかな?
607愛と死の名無しさん:04/08/02 08:36
来年2月にセントグレイスで挙式します。
宿泊はヒルトンです。
このスレにはセントグレイス利用者が少ないようなのですが
情報をお待ちしてます。(ヒルトン情報も。)

ヒルトン、建物自体がボロなんだよね。心配・・・
608愛と死の名無しさん:04/08/03 03:05
>>606
単にグアムより北にあるからってだけでは?
609愛と死の名無しさん:04/08/03 10:39
>>605 東京も大空襲で何万人も・・・しかも軍人でなく一般人
610愛と死の名無しさん:04/08/03 11:56
>>609
それもそうだ。どこだって人の骨が埋まってないところなんてない罠。
611愛と死の名無しさん:04/08/03 15:45
しかし地上戦は無かったわな・・・
サイパンじゃなくてグアムにすれば良いのに。
612愛と死の名無しさん:04/08/03 15:49
海外挙式ってやっぱり両親や親戚に反対されるのかなあ。
結婚話が公になる前と、後でうちの親言ってること結構違うし。

二人の式なんだから二人できめればいいのよ。

→二人だけで決めれば良いというもんじゃないのよ、等等。

まだ言ってないけど。親を説得する殺し文句ってないですか?
613 :04/08/03 19:17
>>612
うちは親のほうから薦められた
国内のばからしさにうんざりしてたんだろうね
614愛と死の名無しさん:04/08/03 23:37
>>612
どうしても国内豪華披露宴をしたいと思ってる親を説得するのは不可能だよ。
彼らにとっては、子どもをちゃんと育てて、それなりの相手をくっつけて、
人並みの披露もできるんだぜ俺ら!ってのを親族に見せつける
唯一にして最高の舞台なんだもん。装飾やドレスは好きにしたらいいけど、
するしないの権限は親にあるんだよきっと。
親が金持ちでないなら、見積もりをつきつけて
「ン百万稼ぐのにどれほどの苦労がかかるかわかってるでしょ。」とでも言うか。
それでもやりたい親はやる。

普通に国内披露宴をして、新婚旅行ついでに海外で二人で挙式しちゃえ。
615愛と死の名無しさん:04/08/04 08:19
>>614

うーん・・・やっぱりそうなのかな・・・

とりあえず、会って希望を言ってみよう。
だめなら、考える事にします。

でも、披露宴てなんのためにやるんだろうなあ。
新郎新婦とはろくすっぽ話はできないし、新郎と新婦の親戚が
交流を深めているふうでもないし。
で、結局別途2次会や食事会をするんだもんなあ。
でも、ネットで統計とかみると、ほとんどみんなしてるんだよね。
うーん・・・・
616愛と死の名無しさん:04/08/04 15:51
親の見栄、満足、人並み意識、・・・ 国内式場にはランクが有るし。
617愛と死の名無しさん:04/08/04 17:37
披露宴ねぇ・・・
自分の親は、結婚式を挙げなかった(非でき婚)。
で、それから20数年が経過し・・・
私が祖父の法事に出たときも
「○ちゃんのお父さんの結婚式には呼ばれなかったなぁ、写真もない」
と、云われました。確かに、結婚式どころか、両親の若い頃の写真も
ほとんど残っていなくて、幼い頃は「??」と思ってました。
そんなわけで、自分が結婚したときの披露宴観としては
「親族やごく親しい人たちへの、結婚ご報告の挨拶」というものでしたが、
相手方親族にとっては「取引先へのご挨拶、親族への面子」という考えでした。
618愛と死の名無しさん:04/08/05 16:20
みんなが「自分にとっての披露宴の意義」を話しだしたら、
このスレ終わっちゃうから、このへんでね。
619愛と死の名無しさん:04/08/07 22:03
天使の教会でやった人、感想聞かせて。
620 :04/08/11 23:17
今日本屋でなんかるるぶでもないまっぷるでもない新手のでかいガイド本がでてたぞ
621愛と死の名無しさん:04/08/12 13:32
地玉の歩き方ガチャピン
622愛と死の名無しさん:04/08/13 00:33
たべちゃうぞ
623愛と死の名無しさん:04/08/21 19:43
盛り上がってないねぇ。
グアムでの海外挙式ブームは去ってしまったのか?
ところで天使の教会はどうよ?
624愛と死の名無しさん:04/08/21 22:28
天使の教会、最近はほとんどの会社が扱ってるからベンリだね。
外観は何だかインドのお城みたいだなーと思った。
それにしても祭壇から海見えるの?パンフの写真は見えそうな感じだけど
いっぺん台風で割れて見えないガラスに変更になったって聞いたが
625愛と死の名無しさん:04/08/22 00:15
風の教会は工事順調なのかな?
626愛と死の名無しさん:04/08/22 07:11
>624
岬の崖の上に建ってるから風あたりきつそうだよね。
挙式の日に台風が来たら最悪だね。
先日もらったパンフの写真では透明のガラスだったけど
その情報は正しいのか?
627愛と死の名無しさん:04/08/23 01:09
>>624
インドのお墓にも似てたり。タージ・マハル。
でも、結婚式を挙げた人の名前を全部敷地内のプレートかなんかに
彫り込んでくれるって話だったっけ?
それは良いかも?
628愛と死の名無しさん:04/08/23 06:54
>627
なんかどれもこれも未確認情報ばっかだな。
誰か実際に天使の教会で挙式した人いないの?
629愛と死の名無しさん:04/08/23 13:59
>>627
それは最初の方にあげた人たちのものじゃないかなぁ
もうきざんでないって聞いたが・・・。でも未確認情報。スマソ

雑誌で天使の教会で挙げた人の写真が載ってたけど(一般の人の小さい記事
他のグアムの教会に比べてかわいらしく写ってたよ。あそこは
まわりのロケーションもいいから写真沢山残すならいいかもね。
逆にチャペル前の写真でぱっとしなかったのがセントレオチャペル(ウエスティン内だっけ??
ちなみにこの写真は海外挙式パンフで見たと思う。チャペル内は斬新でシンプルで
素敵だなぁと思ったけど外観はちょっとな・・って感じでした。
630愛と死の名無しさん:04/08/23 14:03
グアム挙式、結婚式どこで頼むと安くできますか?今ワタベウエディングに依頼してます。
631愛と死の名無しさん:04/08/23 15:58
>>630
自分で手配。
632愛と死の名無しさん:04/08/23 16:20
しかし今年は台風がガンガン発生してるなぁ。。。
9月に式なので激しく不安だ
633愛と死の名無しさん:04/08/23 18:01
今ちょうど16号がグアムあたりですね
ヒコーキは飛んでるんですか?
634愛と死の名無しさん:04/08/24 07:02
台風でも式は普通に行われるんだろうか…。
フラワーシャワーどころじゃないよねw。
635愛と死の名無しさん:04/08/24 07:06
新婦は突風に持ってかれないよう注意だ!
ドレスは風をはらむぞ!
636愛と死の名無しさん:04/08/24 09:37
友人の式に参列予定です@ハイアット
自分もグアムで式したけど確かライスシャワーが高かった思い出があります。
手作りして持っていったらダメでしょうか?
他に参列者として、新郎新婦を喜ばせることができる物あったら教えてください。
クラッカーは飛行機持込ダメでしょうね・・・。
637愛と死の名無しさん:04/08/24 13:25
>>636
ライスシャワーが高いのは、米そのものよりも
あとの掃除(+ブライダル価格)だと思う。
新郎新婦に迷惑がかかるかもしれないよ。

参列者として新郎新婦が喜ぶものは、なんといっても現金。
おひねりシャワーという意味ではなく。
638愛と死の名無しさん:04/08/30 07:01
天使の教会は人気ないの?
639愛と死の名無しさん:04/08/30 11:29
>>607

どうせならセントプロバスにしちゃえ!
綺麗で最強だよ
640愛と死の名無しさん:04/08/30 19:03
セントプロバス人気ありすぎで高いよ!
641愛と死の名無しさん:04/08/30 19:34
>>640
ケーキカットもそのケーキももらえてシャンパンで乾杯も付いて
90分で198000円ならお得だと・・・。

現在ある日航も60分で158000円だから・・。

とくに高くはないかと・・。
642愛と死の名無しさん:04/08/30 21:55
>>637
>参列者として新郎新婦が喜ぶものは、なんといっても現金。
>おひねりシャワーという意味ではなく。


うわー  稀に見るDQN
643愛と死の名無しさん:04/08/30 22:16
>>642
誰も乗らないと思うよ(w
わざわざ他スレにもコピペして。
まぁ頑張って。
644愛と死の名無しさん:04/08/30 22:40
さっそくDQNが! >>643
645愛と死の名無しさん:04/08/31 00:27
DQNっていうより、貧乏ったらしいね
646愛と死の名無しさん:04/08/31 06:51
>>641
あなた結婚式は式だけじゃないんですよ。
ドレス&タキシードレンタルや写真、DVDなどのオプションを
付けたら軽く40マソオーバーするだろが!ヴォケ!
647愛と死の名無しさん:04/08/31 07:36
計算してみた。
旅行と式ふたりで40 ドレスタキシード30 写真DVD25 フリーズドブーケ4
オリジナルブーケフラワーシャワー等3
おっと100超えてたか。あと家族の旅費で100位だったかな。
計200。気楽だけど安くはなかった。部屋も普通のとこだったし。
648愛と死の名無しさん:04/08/31 11:24
>>646
それは他のとこでも同じだろ
おまえこそヴォケ。
( ´,_ゝ`)。貧乏人。

うちは内容は
式20 ドレスタキシード30 写真アルバム20 メイク等5 
旅行6人分80
あと食事とかオプショナルツアーも持ったからうちも200くらい
649愛と死の名無しさん:04/08/31 11:50
ヒルトンなかなか良かったよ。
それまで海外挙式を否定してたけど考え方が180度に近いくらい変わったよ。
でも海外挙式は結局は安くは済まないね。
安く済ませたいから海外挙式なんて考えてる人はもう一度考え直したほうがいい。
安く済ませるなら日本の結婚式場でチャペル〜披露宴まで済ますのが一番安いと思われ。
プランもセットで頼むと貸衣装から引き出物まで一括で済み安く済ませられる。
それと一番違うのは時間だな。
日本の結婚式場の場合は一日で終るが、海外挙式の場合は
移動や帰ってきてからの披露宴まで考えると日数も手間も金もかかる。
650愛と死の名無しさん:04/09/01 04:33
532 :愛と死の名無しさん :04/07/09 01:34
俺も6人だけど旅費とホテル代と挙式代で90万程度だよ。

540 :愛と死の名無しさん :04/07/12 09:58
6人で100万掛からなかった
(アルバムは一冊、部屋はスイートじゃない、飛行機はエコノミー、12月)
今回は家族サービスに徹して、浮いたお金は新婚旅行で・・

・・・・・・
て人もいるし、アルバムと衣装を最低ランクにすればかなり安くあがる
んじゃない?
海外挙式の魅力は第一には気楽さだからね。
いらん親戚等が来ないで済む。
651愛と死の名無しさん:04/09/01 08:48
>>650
行く時期にもよるんじゃない?
あと、同行者への考え方・・。だね

うちは7月下旬の高い時期の6日間だったし。しかも6人
アルバムは記念品という考えで3冊作ったし。
お年寄りだからそれなりを考えないといけなかったしね・・・。

飛行機はエコだけど・・。

海外旅行の気楽さはお金には替えられないよね!
親戚ウザイ。
652愛と死の名無しさん:04/09/01 11:23
そのウザい親戚からあなたがウサがられてるとは考えないのかな〜
案外そんなもんだよ。
653愛と死の名無しさん:04/09/01 11:38
>652
だったら、どっちもどっちで無問題じゃん。
654愛と死の名無しさん:04/09/01 21:21
また新しいチャペルができるみたい。確かゼクシィの海外ウエディングの
本に掲載されてたと思う。ステンドグラスが左右にあって形は
レオパレスの新しいのに似てたような・・・。場所見ようと思ったけど
見つけられなかった。独立型とか書いてたような気がするから
ホテル内じゃないのかなぁ。ちらっと見ただけなので間違ってたらすみません。
655愛と死の名無しさん:04/09/01 22:59
>>654
日航以外にまたできるの?
656愛と死の名無しさん:04/09/02 07:18
>>655
らしい。
657愛と死の名無しさん:04/09/02 09:17
ttp://www.kuraudia.co.jp/st_maria/st_maria_set.html
これか
来春完成予定。
見た目は風の教会のほうが良さげだけど、設備はよさそう。
ホテルはどこになるんだろ?
658愛と死の名無しさん:04/09/02 09:27
レオパレスの新しいのって、おもいっきる安っぽいってことじゃん。
659愛と死の名無しさん:04/09/02 09:33
日本人が1チャペルで一日平均6組、360日挙式したとして
2000組超えるんだもんね。
そらチャペルラッシュだ。しょぼくても客来るんだわあ。
660愛と死の名無しさん:04/09/02 11:45
>>657
なんかホテル敷地じゃない感じだな
661愛と死の名無しさん:04/09/02 12:43
グアムって商業チャペルだらけだね。ぼこぼこぼこぼこ
何十年もたって残ってるチャペルって一体いくつあるんだろう。
662愛と死の名無しさん:04/09/02 14:22
いよいよ来週だ
18号は無事に過ぎ去ってくれそうだから
新しい台風が出来ないことを祈るのみ( ´-`).。0O(来るな来るな。。。)
663愛と死の名無しさん:04/09/03 01:22
>>637の式の列席者は当然アゴアシつきなんですよね?
664愛と死の名無しさん:04/09/03 01:26
(´-`).。oO(なんで637が執拗にからまれてるのかわからん…)
665愛と死の名無しさん:04/09/03 01:30
(´-`).。oO(ダレガミテモDQNダモン…)
666愛と死の名無しさん:04/09/03 01:38
>>665
637じゃないけどどのへんがDQNなの?
「ライスシャワーを持ち込みたいけど…」という相談に、
「それはかえって迷惑になるかも。新郎新婦が喜ぶのは、
なんと言っても現金だよ。(=祝いの気持ちはご祝儀に反映させたほうがいい)」
ってことでしょ?普通じゃないかなあ?
667愛と死の名無しさん:04/09/03 01:45
>>666 えぇーーーっ(驚
668愛と死の名無しさん:04/09/03 01:49
マジ? >666
669愛と死の名無しさん:04/09/03 01:50
(´-`).。oO(ドンナツリダヨ…)
670愛と死の名無しさん:04/09/03 01:52
じゃあ>>636に誰かこたえてあげて。
671愛と死の名無しさん:04/09/03 02:16
じゃあ、って意味わからん。関係ないじゃん。
672愛と死の名無しさん:04/09/03 03:08
667-668、このスレ荒さないで下さい。
673愛と死の名無しさん:04/09/03 03:30
>>672もじゅうぶん荒らしだ罠
674愛と死の名無しさん:04/09/03 04:22
揚げ足をとる荒し釣りはスルーが基本。
ageてると変なのが寄ってくるから、ほどほどにsageてね。
グアムの話に戻します。

新しいチャペル、アガニャ湾だね。
そうなるとホテルは  ・・・・・
ランク高いホテルにするなら、ちと移動覚悟かも?

675愛と死の名無しさん:04/09/03 10:14
つ〜か、新郎新婦が「現金よこせ」ってんなら明らかにDQNだけど
この場合は第三者が「ライスシャワー持ち込んだら新郎新婦に迷惑になるから別なものにしたほうがいいよ」っていう
ことでそ?いわば第三者からのアドバイスだよね?
だから得意になってDQNだDQNだと煽るほうがよっぽどバカでDQNだと思うのだが。


>>661
はげどう。数十年後にはカラオケボックスにでもなってるか?って

676愛と死の名無しさん:04/09/03 11:56
ライスシャワーの件だけど、結局は持ち込みは認めないのかな?
こんなの見つけたから、買って持っていきたいけどダメなのかな?
http://www.otutumi.com/contents/category/zakka/shower.html
ライスシャワーって言っても米粒撒くわけじゃなくて包んであるものだし、
自分たちで片付けするから大丈夫と思うのだけど経験者いないですか?
677愛と死の名無しさん:04/09/03 12:15
でも今後も海外商業チャペル需要は増えそうな気がする。全体に満足度高いし。
人気チャペルは1年先まで予約入っているらしいよ。
678愛と死の名無しさん:04/09/03 12:29
>>675
自分達の挙げたとこがカラオケボックスとかなってたら嫌だよね(w
679愛と死の名無しさん:04/09/03 12:55
>>675
でたっ! DQNの言い訳。
680愛と死の名無しさん:04/09/03 13:06
>679
毎回毎回似たような1行レスしか返せないなら
もう来なくていいよ。ウザイから。てかさっさと氏ね、粘着ウジ虫
あんたの思い通りにならなくて残念だったね(プ
681愛と死の名無しさん:04/09/03 13:24
自分に都合の悪いレスがすべてひとりの仕業とは、>>680のインターネッツはずいぶん狭い世界ですね。
682愛と死の名無しさん:04/09/03 13:36
お決まりパターンのレスは厨房の専売特許(w
683愛と死の名無しさん:04/09/03 15:15
自己紹介 乙 >>682
684愛と死の名無しさん:04/09/03 15:16
685愛と死の名無しさん:04/09/03 15:21
>>681
ワロタ
686愛と死の名無しさん:04/09/03 15:23
お前らそろそろもちつけ
687愛と死の名無しさん:04/09/03 15:24
海外挙式って御祝儀なしが常識じゃん >>637はDQNだよね
688愛と死の名無しさん:04/09/03 15:27
>>675
どうみても、新郎新婦の立場からのレスにしか読めないんだが。
だいたいこのスレの住人は当事者=嫁ばっかりだしね。
689637:04/09/03 15:33
当事者ではなく、第3者の立場から書きました。
>>666>>675の解釈で合ってます。

言葉足らずでスレを汚す結果になり、
住人のみなさまにご迷惑をおかけしました。
申し訳ありません。

どうか普段のグァムスレに戻ってください。
690愛と死の名無しさん:04/09/03 15:44
>>687
同意〜。
いるんだね〜。そういうDQNって。
691愛と死の名無しさん:04/09/03 15:45
>>637の式の列席者は当然アゴアシつきなんでつよね?
692愛と死の名無しさん:04/09/03 15:47
みすぼらすぃ言い訳 >>689
693愛と死の名無しさん:04/09/03 16:52
もしも犬の世界に2chがあったら・・・・

1: 餌  part11 (546)  2:ドライフードは大嫌いワン→(371)   
3: 毎日同じ餌です。ワン (621) 4:【良血】血統自慢【ブランド】(212)
5: 捨て犬応援スレ 12匹目 (98)  6:お前の犬小屋どんな小屋 3棟 (102)  7: 女神が素顔をぅpするのを待つスレpart115 (775) 
8: 飼い主来た━━━(゚∀゚)━━━ !!!!! (611)  9: しょせん野良 (321)
10: 【お手】おまえがやれ!【お座り】20スレ目 (999)  11:1時間
ヌルポしてガッされなかったら今日は散歩有り8(399) 12:猫ってウザイ (24) 
13: IDにDOGを出した犬は神78 (887) 14:【生】ペディグリーチャム派51(319)
15:《笑える名前》8ポチ(210)  16:俺の飼い主男なんだが.. (738)
17:自分の糞食べる奴の数→ (966)18:.....捨て犬日記.... (444)
19:チワワってどうよ?(772) 20:どうせ雑種Q(661)
21:フリスビー飛んでキャッチできる奴→(19)22:こんな飼い主嫌だ3(911)
23:ココ掘れワンワン出来る奴→(3)24:脱走しようぜ(691)
694愛と死の名無しさん:04/09/03 17:53
どちらかが、大人にならないと終わらないのに・・・
695愛と死の名無しさん:04/09/03 18:15
>>693
これ面白いよ〜
あなたが考えたの? 
696愛と死の名無しさん:04/09/07 22:48
ライスシャワーで思い出した。
○タベの会場、去年まで基本料金でフラワーシャワー付いていた気がするけど
いつの間にか、オプションになってた・・・
しかも1マソもするんだよねー高!
もー(゚听)イラネ。
どーせ、1分も使わないんだよね??
697愛と死の名無しさん:04/09/08 20:23
>>696
うち、1万でフラワーシャワー頼んだよ。
だって夢だったんだよ・・・。

けど、それ以外のオプションはほとんどつけてない。
商売根性にのられるかって感じww。

レストランも自分で予約して通常コースにして、ウエディングといえば
ケーキも別予約入れてくれ、一番良い席にしてもらえたよ。
しかも、オプションよりはるかに安上がり。

どこを削って、どこを入れるかだよね。
まあ、結婚式・披露宴全てにいえることだけどさ。
うちは会場とドレスにこだわったかな。

698愛と死の名無しさん:04/09/12 23:35:29
ハイアットシーサイドで挙式してきました!
天気良くて本当に最高でした。
式後に写真やデジビデ撮影しまくり
海外であげて本当によかったーーーーー

>>696
確かに高いかもだけど写真映えが全然違うと思います。
アルバムとDVD頼んでいたのですがどちらもフラワーシャワーの瞬間がベストショットでした。


確かに式にかかる費用を節約することも大切ですがもっと
グアムで注意すべき点と言えば、ホテル街で食事や買い物をしないってことだと思いました。
Kマートやマイクロネシアモールのフードコート、現地の人が利用する店で食事すれば
おいしい上に料金も物凄く安くですみます。
おみやげもブランド物以外はKマートで全て事足りるかと

あと島内観光も旅行会社に頼むより個人で手配したほうが絶対いいです。
時間的な融通は利くし、ツアーで回れないところも回ってくれます。

式も、もちろん大切だけどグアムで作る思い出も同じぐらい大切。
今回の旅でおもいきり実感しました。ほんと楽しかった!
699愛と死の名無しさん:04/09/13 09:52:32
島内観光の個人手配ってどうやるんですか?
700愛と死の名無しさん:04/09/13 10:58:26
>ツアーで回れないところも回ってくれます
という事は現地手配のツアーではないようですね。

大きな島ではないからタクシーやバスでどこでも行けるし、
ビール我慢してレンタカーを借りればもっと効率はいいかも。
701愛と死の名無しさん:04/09/14 09:00:15
グアムもいーなと思うけど恋人岬の歴史を考えると、、、。
702愛と死の名無しさん:04/09/14 09:22:17
11月の自分の誕生日にハイアットで式を挙げます。
天気が良ければいいけど…ちょっと心配。
本当はハワイで挙式するのが希望だったんだけど、、
金銭的にハワイよりお手軽だし、親も長い時間飛行機に
乗るのは大変だと思いグアムにしました。

あまり予算が無いもので、オプションといえばビデオ撮影
くらいなんです。
でも、698さんの話を聞いたら、フラワーシャワーも頼みたく
なっちゃったなぁ。頼んでしまおうかな?(笑)
今週の土曜にはドレスの試着してきます。。
703愛と死の名無しさん:04/09/14 10:02:17
私も同じでした。結果、グアムで十分!
遊びだけならいいですけど準備に時間取られますし。
倍以上の距離と時間と費用程の差は無いと感じました。(あくまで主観ですが)
704698:04/09/14 13:29:43
>>699
自分はネットで色々と検索して評判のよかった
サイコートラベルさんにお願いしました。
日本語が通じるのでメールでやり取りして予約
ガイドさんが愉快な方で本当に楽しかったです。
グアムでのお得な立ち回りみたいなことも教えてくれて
>>701
恋人岬いいですよーーーー
景色も最高だし(現在はこの間の台風の影響で二人の像が無くなってますがw)
二人で鳴らす鐘もいい音出してましたヽ(´ー`)ノ

>>702
他を色々と節約するだけの価値があると思います>フラワーシャワー
ブーケやヘッドピース(これはクラウンを自分で持ち込んだのでそれを使いました)
は基本のものでもかわいかったです。

DVDは頼んでいて正解でした。凄く綺麗にまとめてくれてて感動感動!
式後は自分達で持ち込んだデジビデで撮影しまくり
ドレスは終日使用可能だったので海岸に出て走りまくりヽ(´ー`)ノ
帰りもホテルまで歩きかリムジンが選べたのですが、歩いて帰ることを選択して
撮影しまくりました。
途中で会う人達やホテルのベランダで見てる人達から祝福してもらえて嬉しかったー

料理も日本人にあってるし、アクティビティや観光も楽しかったのでグアムにして正解でした!
705愛と死の名無しさん:04/09/14 14:04:43
グアムは好きなのでグアムで挙式をしたいと思うのですが恋人岬の歴史を知り悩んでいるんですが全然気にしなくてもいー感じですか?
706愛と死の名無しさん:04/09/14 14:53:15
気になるなら気にしろ
そんなの人それぞれ
707698:04/09/14 18:34:43
>>705
全然悩まなくていいですよー
むしろ景色を楽しみたいなら是非!って感じです。

平和記念公園みたいなところにも行ったんですが
そこには大きなレリーフが掲げてあるんですね。
グアムを占領した悪な日本人をアメリカ人が追い出してあげました!的内容の

そこも物凄く景色が綺麗なので是非w
708愛と死の名無しさん:04/09/14 22:53:42
>706そんないー方なくない?性格悪ッ
>707そうですか。ありがとうございます。参考になりました。
709愛と死の名無しさん:04/09/15 00:10:12
>>708
>706そんないー方なくない?性格悪ッ

意味がわからない。質問に意見を述べたら性格悪って言われてるの?
こんなこと、まさに人それぞれだと思うけど。
707のレリーフは退いた。英語読めなくてオメデタイなぁ、日本人。
710愛と死の名無しさん:04/09/15 00:24:43
個人じゃなく日本人ってくくって蔑む行為が外人的には自虐的な民族性に映ってるんだよ。
711愛と死の名無しさん:04/09/15 02:20:45
>704
>ドレスは終日使用可能だったので海岸に出て走りまくりヽ(´ー`)ノ
ドレスで海岸に、ってオプションとかじゃないですよね?
海岸撮影オプションって無かったので。(ワ○ベだと)
個人で海岸まで行って撮影したってことですか?
人目とか気になりませんでした?

海岸(というか砂浜)撮影憧れ…
712愛と死の名無しさん:04/09/15 03:41:54
>>711
正直ワ〇〇以外がお勧め。
いやそれはおいといて、大概のチャペルは砂浜隣接では?
断崖のチャペル以外・・・。
713愛と死の名無しさん:04/09/15 09:25:09
>>711みんな勝手にやってますよ。大丈夫。
リゾート地ですから冷たい視線は少なく基本的に祝福ムードです。
714698:04/09/15 11:23:42
>>711
オプションじゃないですよ。
その日に利用したドレスは自分で返却するシステムになっていたので(ホテルのカウンターに)
ワ〇ベの人に「海をバックに砂浜で撮影してもいいですか?」って質問したら
「派手に汚さないようにすればどこで撮影してもいいですよー」と言われたので喜び勇んで
砂浜でお姫様抱っこしてもらい走り回りました♪
(撮影は同行の家族にしてもらいました。人目は感覚が麻痺してるので全く気になりませんでしたw
それどころかみんな祝福してくれるのでそれも凄く楽し嬉しかったです
715愛と死の名無しさん:04/09/15 22:13:45
すいません質問させてください。
11月にグアムで挙式するんですが、
チャペルで式を挙げるには日本で籍を入れていることが
条件なんですよね?
「なんとか式(すいません覚えてません)」って言って、
式で署名したものが法的効力を発揮するので日本で籍を入れていかなくても
いい場合もありますが。

私が式を挙げるチャペルは事前に籍を入れておかないとダメなんですけど、
籍を入れて、パスポートを変更しないままでグアムに行くことって
できますか?
彼とは遠距離で、新居に入れる時期もギリギリなので、
パスポートを変更する期間がなさそうなんです。
教えてください。よろしくお願いします。
716愛と死の名無しさん:04/09/15 23:00:16
>>715
出来ませんよ
意地でも時間を作ってパスポートの更新に行きましょう!
名字によりますがそれほど時間はかかりませんよ
(特定の名字に変わるときは時間がかかります。検索してみてください)
717715:04/09/15 23:07:26
>>716さん
えっ、そうなんですか!
あやうく籍入れてパスポート変更なしで出発しようとするところでした。
早めに籍を入れて何が何でもパスポート変更してきます。
ありがとうございました!!
718愛と死の名無しさん:04/09/16 00:50:02
>>715
> 籍を入れて、パスポートを変更しないままでグアムに行くことって
> できますか?
できるよ。
航空券=パスポートの名前なら無問題。
719愛と死の名無しさん:04/09/16 01:18:35
>>718
はげどう。何ならパスポートセンターに聞いてみ。

それと入籍をしてからでないと挙げられないチャペルの方が少ないと思う。<グアムは。
720711:04/09/16 03:00:46
情報有難うございます。
2chではいろいろ言われてますが、今のところ特に不満は無いですね>ワ○べ

チャペルがセントプロバスなので、砂浜が無いんです。
ホテルのビーチに戻って撮影するのが一番ラクチンなのかな…
レス見て勇気が出てきました。砂浜撮影楽しんできます。

>715
>チャペルで式を挙げるには日本で籍を入れていることが
>条件なんですよね?
プロデュース会社で聞いてみました?
パンフとかには、事前に籍を入れておけゴルァ、とか書いてあるけど、
ヨーロッパとかの教会じゃなければ、全然問題ありませんって言われたよ。
パスポートについては>718さんの言うとおりです。
(私は、旅行会社に申し込むときの名前とパスポートが同じなら問題ないと言われました)
721愛と死の名無しさん:04/09/16 09:45:10
パスポートの名前はそのまま旧姓で出国も式も全く問題有りません。
当家は1年もそのまま・・・
ただし飛行機のチケット(旅行申込)はパスポートと同じ名前でないと搭乗不可。
婚姻によるパスポートの名前変更は即日できるんですが・・・
722715:04/09/16 10:57:34
>>718さん〜>>720さん(←すいませんひとくくりにしてしまって…)
ありゃ、そうなんですか?
旅行の手配は彼に任せてあるので、どちらの名前で申し込みしたのか
確認してみます。
チャペルのほうはパンフレットには婚姻証明書みたいなものを一ヶ月前に提出とか
書いてあったような気がします。でもそれだと式ギリギリにしか籍を入れられない
私は結婚式挙げられなくなってしまうので、
プロデュース会社に確認してみます。
パスポートのほうはそんな短期間で変更きくんですね。
みなさん色々ありがとうございます!
723愛と死の名無しさん:04/09/16 14:20:57
グアムに滞在中ありとあらゆるアクティビティで遊んだけれど
ついに逆バンジーだけは怖くてできなかった。。。
あれやった人はいるかな?
724愛と死の名無しさん:04/09/16 14:32:11
>>723
想像しただけで死にそう
725愛と死の名無しさん:04/09/17 15:31:48
逆バンジーってハイアットの近くにあるやつ?
726愛と死の名無しさん:04/09/18 10:03:39
今日の午後、ドレスの試着に行ってきます♪
初めてなので緊張してます・・・
それと、結婚指輪を買いに行って、、
パスポート取りに行こうと思ったら、土曜はお休みだったのね(T.T)
また違う日に行かなきゃ・・・めんどくさい。
727ダサダサ〜!グァ〜ムサイッパーン'S:04/09/18 12:48:37
相変わらずグァムサイパン'Sはダサい!
今じゃ高校生の卒業旅行候補にもならない海で満足かよ。
我々ダイバーはここで乗換えて更なる奥地のミクロネシアを目指すから!。
グァムサイパンなんて伊豆の延長、乗換え地点としか思ってないし、
ここでヴァカンスなんてダサダサすぎて話しにならん!
ダイバーは平均して年2回はここを素通りしてるよ〜♪
集団だと粋がるダサダサグァムサイパン'Sは
女の子1人でマジュロやキリバスとか行っちゃう子を見習って行動力付けなさーい。
聞いてもないのに『グァム行ってきたぜ〜』とかレベル低すぎんだよ!
728愛と死の名無しさん:04/09/18 14:00:16
>727
コピペうざい
729愛と死の名無しさん:04/09/21 10:26:03
逆バンジー乗りました。予想していたより実際に乗った方が怖い・・・
「ひぇ〜どこまで昇るんだ〜」(予想よりはるかに高い)
「落ちる〜」(何故か顔から落ちる)
「回る〜訳わからん〜」(自分の状態がわからない)
「止めてくれ〜」(何回も上下)
降りてしばらく脳内麻薬で放心状態です。トイレは済ませておきましょう・・・
730愛と死の名無しさん:04/09/21 14:30:56
>>729
度胸ありますねー((;゚Д゚)
見てるだけでチビリそうでした
夜はライトアップされてて綺麗だけど怖すぎ。。。
731愛と死の名無しさん:04/09/21 14:56:01
逆バンジーいいな〜。私もしたかったけどギャラリーが多すぎて勇気が出なかった・・・。
その逆バンジーの近くの銃を撃つとこで射撃して楽しみました。
撃ったときの衝撃で親指の付け根に青あざ出来てました・・・ビツクリ
弾が貫通した人型が書いてある紙は、記念にもらえるので額に入れて飾ってます。
732愛と死の名無しさん:04/09/25 19:08:53
最近このスレカキコないね。
733715:04/09/26 01:55:39
以前、ここでパスポートの質問した715です。
プロデュース会社に確認したところ、結婚証明書なるものは必要ないとのこと。
パスポートの変更はパスポートセンターのHPを見たら、
3日で変更できると書いてありました。
ただ、戸籍のほうは受付して変更されるまでに1週間かかるらしいです。
結局旧姓のままで行くことにしましたが、
彼が旅行会社に結婚後の姓で届けていたので、
旧姓に変更しに行かないとダメなんですけども。

ところで、プロデュース会社に飛行機で肌が乾燥するから
現地でエステなどどうですか?と勧められました。
私はすぐニキビができるタチなので、あんまりヘタなことはしたくないのですが、
やっぱり化粧のノリのこととか考えると前日にエステしておいたほうが
いいのかな?と思ってしまいます。
皆さんは式前日にグアムでエステ行きましたか?
エステされた方はどこでされましたか?
734愛と死の名無しさん:04/09/26 11:49:59
>>733
プロデュース会社の言いなりにはならん!と思っていた私たちは
極力自分たちで動きましたよ〜。
これ以上中間マージン取られるもんか。
もうけさせる口車には乗らない!みたいなww。
式後の食事も自分たちで予約したし。
英語できなくてもグアムなら大丈夫だしね!

ちなみにエステはしませんでした。
こっちからいつも使ってるシートパックもって行ったくらい。
飛行機も3時間ぐらいでしょ。全然平気。
自分が普段使ってる化粧品の方が良いよ。
エステいって荒れでもしたら大変!
しかも式の化粧なんて、すごく厚塗りされるから
乾燥してても油でも良くわかんない(´Д`;)

私の場合は前日メイクの時に、乾燥してるところを気にかけてくれてて
翌日は違うようにしてくれたよ。
735733:04/09/27 22:04:01
>>734さん
シートパック!思いつきませんでした。
化粧水多めに塗るか?ぐらいの勢いでしたw
確かに自分でもニキビできやすい体質って分かってるのに
エステに挑もうなんて無謀でした。
どうもありがとうございました。
736愛と死の名無しさん:04/09/30 16:40:31
11月初旬に、ハイアットに泊まり、ハイアットで式をします。
なにかアドバイスありませんか?
737愛と死の名無しさん:04/09/30 18:36:46
>>736
おっ、同じ日かも!
俺は参列者だが。
738愛と死の名無しさん:04/10/01 08:33:44
>>736
私も11月初めにハイアットに泊まり、挙式もしますよ〜
どうか無事に飛行機が飛びますように・・・
739愛と死の名無しさん:04/10/04 15:48:46
11月は天気悪いの?
740愛と死の名無しさん:04/10/04 20:56:20
>>739
悪い。










って言ったら信じる?調べたら?
741愛と死の名無しさん:04/10/05 10:31:51
天気悪いと言ってもたまにスコール程度なら問題無し。

台風の直撃でもなければ、雨季でも日本より気候はいいと思う。
742愛と死の名無しさん:04/10/05 16:08:43
ドレス持参される方おられますか?よく機内持込が良いと聞きますが
ドレスショップでもらったバッグはサイズを測ってみたら
サイズが数センチオーバーしてしまいます(確か3辺の和が115cmを超えないものですよね
やっぱりまずいでしょうか?
743愛と死の名無しさん:04/10/05 17:59:26
>742
 ドレス運搬、こんな感じでした
・往路:ガーメントバックに入れて機内持参し、
    機内ではハンガーにかけてもらう。
    ホテルに着いたら速攻でハンガーにかけて、極力皺防止をした
・復路:スーツケースに入れて、荷物を預ける。
 
サイズが数センチ程度オーバーでも大丈夫かどうかは、
正直その時になってみないと分からないと思う。
「大丈夫だった」というケースも、
「ほんの少しでもダメだった」というケースも聞いたことあります。
744愛と死の名無しさん :04/10/05 23:11:36
>>742
私の時は確実にサイズオーバーだったので機内持ち込みはだめだったので
預けました。
かなり心配だったけど前に同じような人が「取り扱い注意」タグを付けてくれたと
聞いた事があったので預ける時にそう伝えたら同じように扱ってくれました。
とりあえずそういうのが貼ってあれば少しは違うかなと・・・。
745愛と死の名無しさん:04/10/06 13:41:54
>>743>>744
お二人とも、レスありがとうございます。
再度測ってみましたが2辺だけですでに115cm・・・
たぶん機内持ち込みはダメでしょうね。
当日空港で不安な思いをするのはイヤなので何とか
機内持ち込みOKのスーツケースでも探してみようと思います。
シワ等が心配ですがホテルについて即行つるそうと思います。
とても参考になりました。もしケースが見つからなかったら
「取り扱い注意」のタグを打診してみようと思います。
そのまま何とかなるだろう、と思って行かなくて良かったよ・・
746愛と死の名無しさん:04/10/06 13:53:31
ワタベで機内持ち込みOKのドレスバッグが売ってたよ。(5000円くらいかな?)
ホテルにプレスしてもらえるか聞いてみるのもいいかも。
たいしたシワじゃなければ、バスタブに熱湯を溜めて近くにかけておいたら
蒸気で多少のシワなら取れると思います。結婚式うまくいくように祈ってます、おめでとう(*´∀`)
747愛と死の名無しさん:04/10/07 00:46:00
ウキッ
748愛と死の名無しさん:04/10/08 01:13:00
お互いの両親連れて行くだけじゃ寂しいでしょうか?
749愛と死の名無しさん:04/10/08 02:38:24
>>748
それはそれでイイと思うよ。
親孝行してください。
750愛と死の名無しさん:04/10/10 13:41:00
ハイアットで挙げる人にアドバイス!

式後に車で送ってもらうか歩きでホテルへ帰るか選択できるんだけど
絶対歩きで帰った方がいいよ!
浜辺で写真も取れるし、ホテルのお客さんからも祝福されまくりで
とてもいい思い出になります(参列者が多いと無理かもだけど」

あとサンドキャッス○関連はツアーに組まない方がいいと思う。。。
高くてまずい飯と執拗な追加注文攻め。。。グアムで唯一の後悔でした。
751愛と死の名無しさん:04/10/10 21:07:21
この前、普通にグァムに旅行した者ですが、1日に何組も結婚式カップルに遭遇したので
情報提供しておきます。

ちょうど宿泊してるホテルのすぐ近くがワタベだったのですが、朝10時前に5分おきぐらいで
3組のカップルがリムジンに乗って出かけて行きました。
店はとってもちっちゃかった(ように見える)ので、おそらくベルコン状態でお支度だったんじゃ
ないかな?

恋人岬で遭遇したカップルは、リムジンではなく赤いトロリーを1台貸しきって両家の両親と
親族を乗せていました。トロリーもウェディングバージョンで風船が飾られて可愛かったけど
窓とか開けっ放しの半オープンカー状態なので、天気悪いときは悲惨カモ。
あと、恋人岬は台風の爪あとがまだ残っていてちょっとお粗末な感じでした。

夜、ディナーに行ったヒルトンのロイズレストランのガラス張りの個室2部屋にも
お食事会のカップルがいましたが、衣裳はウェディング衣裳ではなくて両家とも
普通のスーツとワンピースで、ケーキ入刀とかしていてお店のスタッフや店に
居合わせた客も祝福してました。
料理もおいしいし、お店のスタッフに若い日本人の男の子もいるので何かと心強いかも。

752愛と死の名無しさん:04/10/13 22:44:47
今時、グァムで挙式する人なんているの〜?(w
そんな奴はDQNケテーイ!だよね?
貧乏、見栄っ張り、プリン頭、出来婚なんでしょ?
753愛と死の名無しさん:04/10/14 08:05:27
グアムで挙式しようと思ってます
JTBさんにお願いしようと思ってるのですが
グアムでの挙式って基本的に、ホテルの自室でなく
ウエディング会社のオフィスでヘアメイク等の支度するんですよね?
グアムの、どのチャペルで挙式してもそうなのですか?
754愛と死の名無しさん:04/10/14 13:10:19
>>753グァムで挙式なんてやめておきなよ。
恥じを晒すだけだよ(プッ
755愛と死の名無しさん:04/10/14 13:17:19
どこでやろうと754には関係ない
756愛と死の名無しさん:04/10/14 14:59:25
貧乏人が必死なスレはここですか?w
757愛と死の名無しさん:04/10/14 16:11:33
金持ちはこんなスレわざわざ荒さない。
幸せな奴は他人のスレを荒さない。

752=754はグアムで挙式することすらできない、
可哀相な奴だからスルーしてあげてね。
758愛と死の名無しさん:04/10/14 16:48:37
>>753
オフィスじゃなくて、ホテルのサロン、ってところもあるみたい。
759愛と死の名無しさん:04/10/14 18:22:19
ってことは、国内で挙式したくても友達がいないからグアムで挙式してるんでつか?
760愛と死の名無しさん:04/10/14 20:11:04
>>753
ワタベの場合
アウトバックのあるビルにワタベウエディングの支社があるので
当日ホテルに車で迎えに来てくれ、ダンナと別れて一人一人別の個室に入って
支度をします。
一人にメイクさんが一人ついてくれます。
メイクさんには日本語が通じる人と通じない人がいます。
メイクルームで衣装まで着替えて、外で待っているダンナと合流。
OKならリムジンで式場まで送ってくれます。

式場からの帰りは、事前にホテルかワタベかを聞かれます。
ワタベに帰ればそこで着替えが出来ます。
ホテルに帰れば、その日中にドレスを返せばよいので
好きなだけ写真撮影が出来ます。
私は両親と一緒にホテルのロビーやそこいら中で写真取りました。
ちょっとヒロイン気分ww。

そんな感じです。
761愛と死の名無しさん:04/10/14 20:22:02
グァムで挙式するからって威張るなよ〜w

皆さん、間違っても周りに自慢なんてしないでね。
金はないし、友達もいないし、グァムでコソーリ、
ちんまり挙式か・・・・。
グァムで挙式したってだけが人生の唯一の自慢になるのね。

悲しい見栄っ張りだなwwwwwww
762愛と死の名無しさん:04/10/14 21:49:59
12月に挙式予定。
仕事の都合上あんまり休みがとれないから
3泊4日で結婚式と新婚旅行を済ませよう
と思っただけ。

>グァムで挙式したってだけが人生の唯一の自慢になるのね。
近くて手ごろだからだよ。別に自慢するつもりもない。
金はあるけど時間がないんだよね。
763愛と死の名無しさん:04/10/14 23:05:54
753です、レスありがとうございます

758さん
ホテルのサロンなら移動が楽そうで良いですね!

760さん
ワタベの場合はそうなんですか〜
詳細な説明ありがたいです…

762さん
グアムは近くて手頃でいいですよね
自分の場合も旅行のついでに式、という感じです
764愛と死の名無しさん:04/10/14 23:29:31
グアム挙式は恥とか貧乏とか言いながら
わざわざこのスレ覗いてるんだw
そのうえ書き込みまでしちゃって…w
グアムは恥なんだから
もうこのスレに係わらない方がよくない?
時間もったいないヨ
765愛と死の名無しさん:04/10/15 08:20:03
↑必死ですねw
766愛と死の名無しさん:04/10/15 12:56:01
↑あなたもねw
767愛と死の名無しさん:04/10/15 14:30:02
皆、煽りを相手しちゃだめだよ。
煽りにレスする、あなたも煽りです、てね。

実際グアムサイパン挙式は全海外挙式中、2番目に多いんだから、
ちっぽけな煽りがキーキー言っても意味ないし。
768愛と死の名無しさん:04/10/15 17:16:21
11月初めに挙式予定の者です。
両親がグアムに来てくれるので、何かプレゼントしたいと思ってます。
でもなかなかいい物が浮かばなくって。。。
皆さんは何かプレゼントしますか?
769愛と死の名無しさん:04/10/15 19:30:51
写真くらいでじゅうぶんじゃ
いっしょに来るなら買い物と食事につきあってやれよ
770愛と死の名無しさん:04/10/15 19:52:17
>>768
一緒に食事・オプショナルツアーじゃ。
うちは3食、お互いの両親計6人でたべてたわ。
771ダサダサ〜!グァ〜ムサイッパーン'S:04/10/16 15:42:01
相変わらずグァムサイパン'Sはダサい!
今じゃ高校生の卒業旅行候補にもならない海で満足かよ。
我々ダイバーはここで乗換えて更なる奥地のミクロネシアを目指すから!。
グァムサイパンなんて伊豆の延長、乗換え地点としか思ってないし、
ここでヴァカンスなんてダサダサすぎて話しにならん!
ダイバーは平均して年2回はここを素通りしてるよ〜♪
集団だと粋がるダサダサグァムサイパン'Sは
女の子1人でマジュロやキリバスとか行っちゃう子を見習って行動力付けなさーい。
聞いてもないのに『グァム行ってきたぜ〜』とかレベル低すぎんだよ!

772愛と死の名無しさん:04/10/16 21:57:38
教会狙い同時爆破テロ 
ttp://news.www.infoseek.co.jp/world/story.html?q=16mainichiF1017m063&cat=2

次はアメリカの基地があるグァムかな〜?
773愛と死の名無しさん:04/10/17 00:08:05
教会つーか所詮チャペルですから〜。
テロより今は、台風の方が怖いYO
774愛と死の名無しさん:04/10/18 19:44:21
ここで荒らしてる人って、自分がグアムでやりたかったのに
できなかったか、知人にグアムで挙式した事を自慢された人
なのかな。
別に普通の人だったらグアムで挙式したことを自慢したりする
気なんかなく、単に近いし海もあるし国内とはまた雰囲気変わって
いいかも。くらいの感覚でやってるのに・・・。
DQNは可哀相だね。
775愛と死の名無しさん:04/10/19 10:25:02
来月親友の結婚式にグアムまで行く。式はハイアットであるみたいです。
何してあげれば喜ぶかな?
776愛と死の名無しさん:04/10/20 14:13:57
>>774
だからさ、グアムはもちろんだがなんで海外なのよ?
現地の人や日本から現地に行ってる人から冷ややかな目を向けられてるって知らない?

あ、そっか〜知らないから行くんだもんね。
777愛と死の名無しさん:04/10/20 14:37:26
冷ややかな目なんて向けてないけど?
778愛と死の名無しさん:04/10/20 14:50:35
日本でやっても冷ややかな目を向けられるがな。
まぁグアムはほとんどが日本人なので仕方がないが。
779愛と死の名無しさん:04/10/20 16:19:03
>776
ネタにマジレスするのもアレだが、現地人は大歓迎だよ。
なんてったって日本人の観光で生活してんだからね。
780愛と死の名無しさん:04/10/20 16:20:07
>>777
バカだね〜
日本人はどうしてキリストを信じてもいないのに「その日だけ」信者になれるんだ?
クレージーじゃないの?って言ってバカにしてますよ。
内心バカにして初戦金ヅルだからやらせとけぐらいにしか思われてないですよ。
781愛と死の名無しさん:04/10/20 16:51:08
日本でやっても金鶴はカネヅルだとぉも。
そんなわたしもグァム挙式です。クチュールナオコの新しい教会。
まだ完成していないそうだけど綺麗だといいなぁ。
私と彼の実家がめちゃくちゃ遠いので決めた海外挙式だけど、
いいものにしたいなって思ってます
782愛と死の名無しさん:04/10/20 16:55:41
>780
>内心バカにして初戦金ヅルだからやらせとけぐらいにしか思われてないですよ。

その金ヅルがないと現地人は生活できないんだから、バカにする=結局自分を
貶めることになるんだよ。誰もそんなことしない。

観光以外で生活してる人なんてほとんどいないからね。
783愛と死の名無しさん:04/10/20 17:02:21
>>780
784愛と死の名無しさん:04/10/20 17:27:49
>>780
もっと御大層な理由があるのかとワクワクしてたのになんだその理由。しょぼすぎw
とりあえずその言われた文章言われたまま英語で書いてみろ。
聞き取れたんだから書けるよな。


785愛と死の名無しさん:04/10/20 18:57:55
Japanese people get used to it not being, even if it trusts Christ why at a "day" believer. Isn't it crazy?
786愛と死の名無しさん:04/10/20 18:58:36
書いてるよ
787愛と死の名無しさん:04/10/20 19:16:43
いまだに現地の人の目を気にするとは、劣等感のかたまりのような人間だな。
こんな奴って逆にアジアの人を見下す精神構造の奴だろ。
こんなところで荒らしてるの見ればすぐわかる。

788愛と死の名無しさん:04/10/20 19:58:05
>785

現地の方はエゲレス人?
789愛と死の名無しさん:04/10/20 20:09:46
荒しにレスしても意味ないよ。
スルーしる。
790愛と死の名無しさん:04/10/20 20:14:21
グアムの現地人(チャモロ人)が観光客に感謝してると思ってるやつは本物の馬鹿
観光客相手にしてるのは出稼ぎや外国企業
チャモロ人はアメリカ軍の落とす金で生活してんだよ。働かなくてもいいの。
煽る前に勉強して歴史を学べ
791愛と死の名無しさん:04/10/20 20:33:05
>790
はいはい、わかったわかったw
792愛と死の名無しさん:04/10/21 00:42:20
グァムにある海外からきた企業には、現地人を何人か
雇わないといけない、って規則があるはずだお。
793愛と死の名無しさん:04/10/21 13:47:06
>>791
無知無知プリン発見
794791:04/10/22 23:44:46
ヤ〜ン
めっかっちゃった♪
795愛と死の名無しさん:04/10/25 22:17:14
同行者の休みの関係で挙式地をハワイ→グアムに変更したのですが
ハワイで挙式するなら
・メイクアップサービスMIHO
・ラヴィの写真
だけに贅沢をしようと思っていました。
グアムでも同クラスのメイクやフォト会社はあるのかな・・・
体験談あるかたいらっしゃいませんか?

ぐぐってもグアムで独立したメイク会社はみつからなかったよ (((´・ω・`)カックン…
796愛と死の名無しさん:04/10/30 12:47:30
来週は親類のケコーン式でグアム
マンドクセ
797愛と死の名無しさん:04/10/30 15:59:39
質問です
グアムでの挙式の場合

ホテルにお迎え→ブライダル会社で支度→チャペル
で、挙式後→ブライダル会社で着替え→ホテル
なんですよね?

では、ハイアットで宿泊、ハイアットで挙式の場合
挙式後はブライダル会社に戻らず
そのままホテルの部屋へ帰って着替えるんでしょうか?
いや正直、ドレス姿でホテルに出入りが恥ずかしいっつーか照れるんで…

おまいは海外挙式向きじゃねーよ、というツッコミは
御勘弁ください
798愛と死の名無しさん:04/10/30 20:20:41
>>797
自分がハイアットに泊まり、ハイアットで挙式したときは
ホテルにお迎え→ブライダル会社で支度→チャペル
で、挙式後→ブライダル会社で着替え→ホテルでした。
チャペル脇まで車が出入りできるので、ドレス姿でホテルへ行くような場面なかったです。
799愛と死の名無しさん:04/10/30 20:45:24
>797
 今年グァム挙式済。
 挙式後はホテルに送られ、そこで着替えました。
 (新郎新婦とも自前の衣装)
 挙式前に来ていた私服・私物は、ブライダル会社が用意した
 スーツケースに入れ、それを渡されました。
 あくまで一例です。
800797:04/10/30 21:44:57
>798>799
おぉ!早速レスありがとうございます!!

>798
いいですね!まさに自分の理想のパターンです!

>799
スーツケースですか!
挙式後ホテルに送られる場合
挙式前に着てた服はどうするのか気になってました。

ところで、手配会社はどこにされました?
今JTBのワタベコースで調べてみたら
「往路のみリムジンの送迎、復路送迎ナシで
挙式後は歩いてお部屋に…」
となってました
手配会社によって違うのかな…
801愛と死の名無しさん:04/10/31 11:42:10
>>800
で、その私服の入ってたスーツケースに
借りた衣装を入れて、ホテルのフロンと
に返すと。
802800:04/10/31 19:09:12
>801
なるほど〜そうなんですか!
803愛と死の名無しさん:04/11/01 14:50:44
来週ハイアットで式参列。
調べておいて欲しいことがあれば調べてくるよー
804愛と死の名無しさん:04/11/01 19:19:16
4月にセントブロバスで挙式予定です。
ワタベさんに直接行ってチャペルを決め、ホテルなどこれから選ぶのですが、おすすめのホテルや難点がありましたら教えてもらえませんか?

ヒルトンじゃなきゃだめだと思ってたら違う場所でもいいみたいで…
ニッコー、ハイアット、アウトリガー、オークラ…悩み中です。

同行者は家族中心に10人くらい、同じホテルにしたいと思うのですが…。
ウェディングディナーを宿泊ホテルと別の場所にするとやはり大変ですか?

長文すみません。
805愛と死の名無しさん:04/11/01 20:36:17
>>804

セントプロバスで挙式したものです。

うちは全員アウトリガーにしました。
何より繁華街で便利!これに尽きる!
DFSまでタクシー無料だし!
どのバスでもホテルorDFSにしょっちゅうクルのでタイムロスが少ない。
ショッピングも深夜に出来る。
ただ部屋がいろんなパターンで
(ダブル・ツイン・広さもまちまち)ちょっと困った。
海もみえずらい。

ヒルトンは古い・・・。
オークラも微妙・・・。位置がね。あそこなら日航のほうが世sage。
一番良いのはハイアット・・・。ただしお金が・・・。


ウエディングディナーは別の場所でも全くOK
予約すれば車で迎えに来てくれると思うから。
一応確認してね。
ワタベでディナー頼むより、現地で代理店にお願いしたほうが安い。
無理も言える。
ほとんどのお店で日本語OK。

806ダサダサ〜!グァ〜ムサイッパーン'S:04/11/01 22:13:42
ザコども〜!お前いらの扱いはこうだ
↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓ 
 ↓
520 :異邦人さん :04/07/04 14:37 ID:/1wuLpFd
今10チャンで、パラオの旅番組やってるど。

521 :異邦人さん :04/07/04 15:03 ID:Dy4WJoey
↑今見てるけど、スゲーくだらん。
さすが石田純一とイエローキャブ。
こんな番組見て、グアムにとどまっていたDQN客がそのうち
コロールを闊歩するようになるんだろうな。

522 :ajaper :04/07/04 16:43 ID:qGiTsTdr
ダイジョブ、ダイジョブ!
ダイバーの楽園にダサダサDNQグァムサイパン’Sが来ても、
場違いな事に気付いて、肩身狭い思いして二度と来なくなるから!
それにしても医師だ純一はダサダサだ〜

523 :異邦人さん :04/07/04 21:44 ID:XI8ypkRQ
そうですね。
グアム・サイパン(ハワイ)がお好きな方々には
パラオはちょっと違うんじゃないかと思う。
522さんも言っているように
もし来たとしても、二度と来ないだろうと思うよ。
807804:04/11/01 23:11:14
>805

アウトリガーですか、確かに繁華街近いと助かりそうです!
同行者は二泊三日であまりマリンスポーツしてる時間もなさそうなので、観光か買い物か…
どちらにしろ便利なのは魅力かも

海は微妙ですか…(--;)せっかく行くなら海がきれいな部屋〜と親に注文されていて、また悩み所です(>_<)

ニッコーだと一番安い部屋でも海見えるし、ファイヤーダンス見ながらバーベキューできるのもいいな〜と思っていたんですが、やっぱり微妙でしょうか…
808804 807:04/11/02 00:59:16
>805

ニッコー微妙でしょうかとか聞いてしまいましたが日航がニッコーだったですね(--;)
バカんちがいしてました。
すみませんm(_ _)m

809愛と死の名無しさん:04/11/02 08:45:39
ニッコーで式して泊まりましたよ〜。海が目の前に広がって、部屋によっては恋人岬まで
見えて景色は大満足でした。ファイヤーダンスのバーベキューも、最終日に両家族と行ってきましたが
お互いの家族が打ち解けやすい雰囲気でよかったと思います。
不満な点は、繁華街まで少し離れているのと(両親は静かでいい、と言ってましたが)
お風呂があまりキレイじゃないかな〜・・・不潔感はないけど、近代的ではないですね。

私もワタベで式手配お願いしましたが、ホテルの手配や飛行機、空港からホテルまでの
車の手配、食事など、自分達で手配した方が安いですよ。ワタベにお願いしたのは、式場手配とドレス、
当日のメイクだけでした。日本語OKなので(ホテル予約は、日本人の方と
メールでやりとりして予約しました。)一度ニッコーなどホテルのHPを
チェックされてみてはどうでしょうか?お得なプランがあるかもしれませんよ〜。

810愛と死の名無しさん:04/11/02 14:42:26
>>807
場所のよさ、海が見える、風呂が綺麗
この条件ならハイアットだろう。

場所 : アウトリガー>ハイアット>>>>ニッコー
海  :  ハイアット=ニッコー>>アウトリガー
風呂 : ハイアット>>ニッコー=アウトリガー
価格 : ニッコー≧アウトリガー>ハイアット

ニッコーバーベキューはニッコーに泊まらなくても送迎バス頼めるし。


811愛と死の名無しさん:04/11/02 18:41:09
>>810
ちょいまった。

価格の順番は違う・・・。んじゃないかな?

価格 : ハイアット >ニッコー≧アウトリガー

じゃね?
アウトリガーも、オーシャンフロントの部屋は
ベッドもいいし、海はばっちり!
812810:04/11/02 18:47:46
>>811
ごめん。価格は安い順に書いた。しかも間違ってる。
とりあえず一番高いのはハイアットってことに訂正。
ニッコーとアウトリガーはツアーによって逆転有り。
813愛と死の名無しさん:04/11/02 20:13:59
>>803

チャペル周辺の環境、また騒々しいのかどうか
あと、挙式カップルの入れ替わり激しいのかどうか

…って事が気になってるので、もしよろしければ教えて頂きたいです

気をつけて行ってきてくださいまし
814804:04/11/02 22:21:07
>809

ニッコーのファイヤーダンスショーは、私も両家が仲良くなれるといいなを狙って希望!

ツアー分自分で手配は確かに安くあがりそうですね
海外どころか国内さえほとんど旅行したことないのでビクビクですが…(笑)
きっとなんとか、なり、ます、よね(--;)
なんとかするぞっ
各ホテルのホムペ、パソコンできる場所で調べてみます。(携帯ユーザー)

>810さんのカキをみて、宿泊ハイアットにしようかなと傾きかけてる自分…
同行者の日数が短い感じならお値段もさほど気にならないし、むむぅ

せっかく親を連れていくなら、宿泊の面でも喜んで欲しいし。
815愛と死の名無しさん:04/11/02 22:55:11
>>814
そうそう
親には気をつかうよ
いい思い出にしてもらおうと思うんだったら&
貧乏旅行なれ?!?してないんだったらハイアットが良いんじゃない?

自分で用意するのもいいけど、
式のほうも確認作業とかで時間とられたりするから
うちは安いツアーにしたよ。
5%くらい引いてもらえるカードとかあるしね。
ほんとは自分手配とかのほうが融通きくんだけど。

816ダサダサ〜!グァ〜ムサイッパーン'S:04/11/03 14:01:31
相変わらずグァムサイパン'Sはダサい!
今じゃ高校生の卒業旅行候補にもならない海で満足かよ。
我々ダイバーはここで乗換えて更なる奥地のミクロネシアを目指すから!。
グァムサイパンなんて伊豆の延長、乗換え地点としか思ってないし、
ここでヴァカンスなんてダサダサすぎて話しにならん!
ダイバーは平均して年2回はここを素通りしてるよ〜♪
集団だと粋がるダサダサグァムサイパン'Sは
女の子1人でマジュロやキリバスとか行っちゃう子を見習って行動力付けなさーい。
聞いてもないのに『グァム行ってきたぜ〜』とかレベル低すぎんだよ!
817愛と死の名無しさん:04/11/03 23:24:29
わたしも、旅行どうするか迷いました。

過去に行ったことあるなら、個人手配にしたけど
初海外なので、ワタベで手配しました。
でも、旅行の個人手配、計算したら7マソくらい違ったよ…(ハイアット)
うちも、両親一緒ですが、
旅行会社手配だと、パンフ渡すだけでいいから、その点ラクチンだと思いました。
(スケジュールはどうなってるんだ?とか、うるさく聞かれたし…)
ホテルは、最初、遊べそうなPICにしようかな〜と
思っていたのですが、海外旅行板みたら、
年寄りいるならハイアット!と書かれていたのでハイアットにしてみたよ。
でも、ニッコーも良さそうでしたよ。場所がいいので、ハイアットにしましたが。
そしていよいよ来週挙式です。いってきまーす。
818804:04/11/04 20:07:40
今日やっと姉に海外挙式にすると打ち明けてすっきり!
なかなか言いづらかったけど、喜んでくれたようで良かったです。
悩んでいたハイアットかニッコーかアウトリガーは、パンフを見せたらみんなしてハイアット指さした…
相手の両親も60才近いし、せっかくだから少し値は張っても便利なハイアットにしようかなと思っています。

>817
おめでとうございます!良かったらホテルの感想とか聞かせて下さい。
めいっぱい楽しんで思い出に残る式をっo(^-^)o
819愛と死の名無しさん:04/11/10 18:15:18
>>813
チャペル周辺は静かでしたよ。横にプールあるけど、誰もいなかった。
けど、出入りは自由って感じでしたので場合によっては邪魔な人が来るかも・・・。

入れ替わりは全く激しくないです。まったく急かされたりするようなことは無いみたいでした。
つーか、式自体は20分くらいで終わるし日に2組くらいらしいから、そのことは気にしなくて良さげ。

気になったのは、参列者にはわかりにくい場所にチャペルがあるってこと。
新郎新婦はリムジンかなんかで直に式場に行くからいいかもしれないけど、
参列者には全くチャペルの案内看板なんて無いから、ハイアットに宿泊してても迷う。


820ダサダサ〜!グァ〜ムサイッパーン'S:04/11/10 22:28:20
相変わらずグァムサイパン'Sはダサい!
今じゃ高校生の卒業旅行候補にもならない海で満足かよ。
我々ダイバーはここで乗換えて更なる奥地のミクロネシアを目指すから!。
グァムサイパンなんて伊豆の延長、乗換え地点としか思ってないし、
ここでヴァカンスなんてダサダサすぎて話しにならん!
ダイバーは平均して年2回はここを素通りしてるよ〜♪
集団だと粋がるダサダサグァムサイパン'Sは
女の子1人でマジュロやキリバスとか行っちゃう子を見習って行動力付けなさーい。
聞いてもないのに『グァム行ってきたぜ〜』とかレベル低すぎんだよ!
821813:04/11/10 22:56:23
>819
おかえりなさいませ〜!!

ハイアットのチャペルって
ホテルのすぐそばにあるみたいだから(違うのかな;)
騒々しいのかなと思ってたけど
そんなに気にする事もないのかな。
急かされたりとかもないみたいですね。
自分達は2人だけで挙式の予定ですので
チャペルの場所に関しては大丈夫かも…?

御親切に教えていただきまして
ホントにありがとうございました。
822819:04/11/11 11:26:31
>>821
お二人だけの結婚式だったのですね^^;
それもいいと思います。
新郎は式の準備時間はかなり暇らしいので、暇つぶしの本などを持って言ったほうが
いいですよ。
823813:04/11/12 08:12:48
>822
そうなんですか〜!
準備にかかる時間とか全然考えてなかった…;
アドバイスありがとう!
824愛と死の名無しさん:04/11/14 22:43:53
来年2月にセントプロバスで挙式します。
2年前にここで挙式した方のHPを見たのですが、
指輪の交換のとき、誓いの言葉を英語で言うんですね・・・。
「Yes.I do」だけ言えばいいと思ってました・・・orz
あがり性なもので今から練習しようかと。
(カンペなんてないですよね・・・?)
最近セントプロバスで挙式した方、最新のセリフを教えてもらえませんか?

あと、そのHPで 「最後のI love youはお互いを見て言ってください」
と神父さんに言われると書いてあったのですが、マジですか!?
そうゆうキャラじゃないので、参列する友人達から失笑買いそうです・・・。
・・・つか、恥ずかしいよう・・・。
825愛と死の名無しさん:04/11/15 00:12:18
まじだよ。結構照れる
826愛と死の名無しさん:04/11/15 00:26:13
つか自分で笑いそうになる。
友人にそのこと事前に話題にしないほうがいいよ。
思い出して笑いこらえるの必死になる。
827824:04/11/15 01:58:05
Σ(゚д゚|||)ガーン
何か今、最悪のシナリオが浮かんできましたよ・・・

誓いの言葉の英語部分がメタメタ

親戚・友人 ( ´,_ゝ`)プッ

メタメタなお互いを見つめあい「I love you・・・」

嘘みたいなI love youキタ━━(゚∀゚)━━!!!! 

⊂⌒~⊃。Д。)⊃ 憤死

皆さん、失敗とかしなかったんですか?
日本語で言うのでさえ、あんな場に立ったら真っ白になっちゃいません?
あーもう自分のチキンっぷりに泣けてくるよ・・・。


828愛と死の名無しさん:04/11/15 04:54:30
セントプロバスじゃなかったから「Yes.I do」だけだったす。
ご愁傷様だす。
829愛と死の名無しさん:04/11/15 19:02:38
「I love you・・・」 は言わなくていいはず。
長いセリフがあったとしても神父のあとについて言うだけ。
そんなに心配いらない。
830愛と死の名無しさん:04/11/15 21:26:11
え?セントプロバスで挙式してきたばっかだけど
そんなこと言わされなかったよ。
長いセリフはないので、問題ないです。
831824:04/11/15 23:13:39
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) ?
最近は簡略化されたんでしょうか?
だとしたらヨカタ・・・。
⊂⌒~⊃。Д。)⊃な姿がDVDと参列者の心に永遠に残るところでした・・・。
829さん、830さん、安心させて下さってありがとうございました!
832愛と死の名無しさん:04/11/16 19:27:52
おお!短くなったのですか?
今年7月に行ったときは7フレーズくらいあったよ。
男のほうが大変っぽい。

自分はちなみに間違えたw。
過去形にしなきゃいけないところを、現在進行形にしたか逆かで
ダンナに意味違ってくるやん。と突っ込まれた・・・。
833愛と死の名無しさん:04/11/16 19:33:37
今年春のときには、随分な長文だったけど、
今は短くなったのか、セントプロバス。
834愛と死の名無しさん:04/11/18 03:45:47
来週サンビトレスで式を挙げる者ですが
長いセリフ言わされるんでしょうか。
「Yes,I Do」だけでも照れくさいのに。。。
835愛と死の名無しさん:04/11/18 11:28:24
だいたい、短い言葉を後について復唱するだけ。なーんの心配もいらないよ。
グアムの挙式で緊張する必要無しです。

セントプロバス人気だね。時間も場所ものんびりしていて、静か
良い意味グアム離れしていますね。

ヒルトンホテルもそんな感じでのんびりするには良いし庭も海も綺麗。
移動の時間と費用が浮く。ショーもBBQも良いし食事もまあまあ。
ただし言われるように本館の部屋(特に水周り)は確かに古い。
(ツアーの安ホテルに慣れている私には十分贅沢だったけど^^)
836834:04/11/19 02:00:44
≫835
ありがとうございます。
気が楽になりました。
837愛と死の名無しさん:04/11/23 16:44:55
風の教会について知ってるかたいませんか?
来年そこで挙げたいなぁとか思ってます。
838愛と死の名無しさん:04/11/23 17:21:50
風の教会、まだプレオープンですよねー。
評判はまだ聞こえてこないけどどうなんでしょう?

私はセントマリアアレーナチャペルにひかれてます
839愛と死の名無しさん:04/11/25 03:48:15
11月30日にグアム・アマンテスへ行って来ます〜
とても楽しみなんですが、天気が・・・
一応天気予報は雨だったけど、友人に聞くと
「スコールみたいなもんだとおもうけどな・・」とのこと。
そうだといいなぁ・・・。
一応私の手配した会社では、天気の変わりやすいグアム挙式ということで
挙式時間を1時間30分くらいとってくれるみたいです。
スコール程度ならなんとか防げるかも。ということでしたが。
もし行かれた方、天気のお話聞かせていただけたらうれしいです。

>837さん
私が予約とったのは6月くらいでしたが、
そのときに風の教会は予約もうできてました。
ただプレオープンってことなので、結婚式がどうなるかとか
どんな感じか、どこがよいかなどは
まだ申し上げることはできませんと言われました。
役にたたなくてごめんなさい。
840愛と死の名無しさん:04/11/28 20:00:28
NIKKOに泊まって今日帰ってきました。
天使の教会での挙式だったのですが、とっても良かったです。
スコールにちょっとだけ邪魔をされたのですがあっという間にあがって
写真撮影もたくさん外で取っていただきました。


風のチャペル、出来てましたよ!
夜になるとライトアップされていたのですが
とっても綺麗でした!
イメージしていたより外観はこじんまりした感じでした。(上から見た感じ)
場所もよさそうでしたが、ちょっと海からは離れていそうだったので、すぐにビーチで写真を撮ったりは難しそうでしたよ。
と、いうか、普通にビーチには泳いでいる人がいたりするのでちょっとはなれたところで写真を撮ったほうがいいかな。

チャペルではなく、教会の前を通ると
現地の方が結婚式をあげているところで賛美歌が聞こえてきました。
海の音と、賛美歌。
これから結婚式をされる方は、賛美歌をたくさんいれてもらうといいんじゃないかなとおもいます。
私ももう一回結婚式したいくらいだよ〜〜〜〜!
841愛と死の名無しさん:04/11/28 20:02:21
>>839さん

お天気なんですが、今年はスコールが多いそうです。
と、いうのも、「異常気象で海面の温度が高いので雲がたくさん発生している」とのこと。
4日間の滞在で毎日スコールは降っていましたが、15分くらいでどれもあがっていましたよ。
842愛と死の名無しさん:04/11/28 22:37:01
海外挙式で外で写真を撮ろうと思っているのですが
極度のまぶしがりなんです。
だからいつも晴天の日に外で取った写真は(>〜・)こんな顔で写っています
克服する方法ってありますか?
843愛と死の名無しさん:04/11/29 07:17:13
>>840
詳細キボン!
私も来月天使の教会で挙式です。
844愛と死の名無しさん:04/12/02 22:13:34
おまえたちも一緒に市ね
素敵なグアムで死ねるんだから文句ないだろう
教会でみんなから祝福される素敵な葬式もできるよ



【国際】21歳日本人女性、体験スカイダイビングでパラシュート開かず墜落死…グアム★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1101918491/l50

※画像URL: http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/images/20041130k0000e040076000p_size4.jpg
※関連スレ
・【社会】スカイダイビングの男女墜落死、メインのパラシュートは正常に作動(dat落ち)
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1074067888/
※前スレ: http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1101807498/
845愛と死の名無しさん:04/12/03 10:36:26
来年2月にハイアットチャペルで挙式予定の者です。
どなたかクチュールナオコで手配された方いらっしゃいませんか?
1.メイクはどんな感じだったでしょう?
 担当者によっても差がありそうですが、割といまどきなメイクを期待して
 大丈夫でしょうか。
 ちなみに切り抜き持参予定です。
2.標準セットプランについている写真撮影だけでは物足りないかと思い
 「ビーチフォトツアー」という800ドル60カットのオプションを
 つけようかと思うのですが、どうでしょうか?
3.ブーケやヘッドピースは、JTBのパンフに載っている他はないのでしょうか。
 また、手袋・ベール・アクセサリーなど小物類の種類は十分にありますか?

当たりまえっちゃー当たりまえですが、初めてなものでいろいろ不安が・・・
どなたか情報をよろしくお願いします。
846愛と死の名無しさん:04/12/03 13:53:52
グァムでの結婚式に招待されました。 ホテル日航での挙式ですが、
男性の服装はどのような物が良いのでしょうか?
847845:04/12/03 16:30:13
845です。846サンに便乗で申し訳ないのですが・・・
4.参列者(両方の両親+兄弟+女性の友人数名)の服装は
 アロハシャツやムームーでお願いしようかと思っています。
 その場合、男性(アロハ)のズボン及び靴、女性(ムームー)の靴は
 どんなものが適しているのでしょうか。
5.14時からの式予定なのですが、ホテルからクチュールナオコに移動する際
 洗顔→化粧水等の基礎化粧→日焼け止め、というような感じでいいのでしょうか。
 日焼けを防ぎたいので日焼け止めは塗って行きたいのですが、
 あとでメイクの邪魔になったりはしないでしょうか。

質問ばっかりでごめんなさい!
848845:04/12/03 16:32:36
845です。846サンに便乗で申し訳ないのですが・・・
4.参列者(両方の両親+兄弟+女性の友人数名)の服装は
 アロハシャツやムームーでお願いしようかと思っています。
 その場合、男性(アロハ)のズボン及び靴、女性(ムームー)の靴は
 どんなものが適しているのでしょうか。
5.14時からの式予定なのですが、ホテルからクチュールナオコに移動する際
 洗顔→化粧水等の基礎化粧→日焼け止め、というような感じでいいのでしょうか。
 日焼けを防ぎたいので日焼け止めは塗って行きたいのですが、
 あとでメイクの邪魔になったりはしないでしょうか。

質問ばっかりでごめんなさい!
849愛と死の名無しさん:04/12/03 16:41:13
アロハって・・・・。ハワイと勘違い?
850845:04/12/03 16:50:44
二重カキコになってしまいました。すみません。

グアムでもアロハは正装だと、以前何かで読みましたが
もしかして間違ってますか??
851愛と死の名無しさん:04/12/03 17:13:20
>>846
襟があるシャツならなんでもいい。パンツは長いもの。短パン、ジーンズ、派手なものなどはNG。
一色もののチノパンとかでいい。
靴はわざわざ式用の靴持っていくと荷物になるから
旅行中と兼用できる白いスニーカーなんかが便利。

友人なら↑でいいけど、身内ならもうちょっとまともな格好がいい。
スーツのズボンに長袖のワイシャツにネクタイと革靴とか。


>>849-850

正確に言えばアロハシャツはハワイの正装かも?
だけどグアムの結婚式にも十分通用する。

852愛と死の名無しさん:04/12/03 20:42:04
845さん

私も、だいぶ後になるんですが
JTBにお願いしてハイアットで挙式しようと思ってます
参考にさせていただきたいので
挙式が済んだら色々報告してくださいね!
良い式になるといいですね!
853愛と死の名無しさん:04/12/03 22:06:13
846です
851さん ありがとう
友人としてなので チノパン 襟付きシャツで行こうと思います。
854839:04/12/07 02:07:20
839です。
先日アマンテスチャペルにて挙式して、一昨日帰ってきました〜
4日間とも、ええ!!?ってくらい快晴でとてもよかったです。
>841さんアドバイスありがとうございました〜♪
私はワールドブライダルさんに手配していただきました。
ご報告させていただきます。
私は生まれつきアトピー&乾燥肌で、メイクが外人さんということで心配でしたが、
常に隣に日本人のコーディネーターさんがついていて下さって、
メイクやヘアスタイルの希望を通訳してくれて安心でした。
というよりかは、とてもお上手だったのでこちらからメイクの注文をすることありませんでした。

アマンテスもオーシャンビューなのですが、
景色に当たる所の海はあんまり泳ぐ人がいなく、
外での写真撮影は本当に海だけで、とてもきれいに撮っていただけました。

チャペルもとてもきれいで、感動でした〜
是非オススメしたいですっ。
855愛と死の名無しさん:04/12/08 13:02:37
2月にグアムで式挙げます。

父親の衣装(タキシード)についてお聞きしたいのですが、
ワタベ主催なので、現地のワタベで衣装を借りるか、
日本で借りて持って行くか迷っています。

グアムのワタベで衣装借りた方はいらっしゃいますか?
グアム入りした次の日に挙式なのですが、裾上げとか袖丈とか
事前に知らせておけば、きちんと仕上がっているのでしょうか?
あんまりヨレヨレだとか、サイズが合ってなかったりしたら
さすがに恥ずかしいので・・・。

特に問題なければ、重いし面倒なので現地で借りられたほうが楽で良いと父は言っております。

どなたかご存知でしたら教えてください。
856愛と死の名無しさん:04/12/08 13:51:04
タキシードイラナイ。スーツでじゅうぶん。
857愛と死の名無しさん:04/12/08 22:52:19
>>856
禿胴
ウチのパパリンはスーツダターヨ
858855:04/12/09 00:15:52
そうなんですかー・・・。
でもうちの父、モーニングかタキシードをビシっと着て
バージンロードをエスコートするのが夢だったみたいなので
どうしても着させてあげたいんですよねー・・・。
相手のご両親もキチっとした方々なので、スーツは念頭にないってかんじだし。
(相手のパパは日本でタキシード借りるらしいです)
まあ汗だくになるのは目に見えてるんですけどね。
見栄張って頑張ってもらおうかと。

先日ワタベに問い合わせたんですが、日本にはサンプルすら置いてないらしくて
ぶっつけ本番で借りるのがちょっと不安なんです・・・。

どうしたものか。はあ。
859sage:04/12/09 00:51:09
>>855
素敵なパパですね。
私はこれから挙式の身なので、何もアドバイスできませんが
パパの夢がかなうよう応援してます。
860愛と死の名無しさん:04/12/09 09:28:32
モーニングをピシッと着たいお父様がいる新郎新婦は日本で挙式したほうがいい。
グアムのケコーン式でそんな気合入れて望むと、終わった後「なんだこの結婚式?もっとちゃんとしろ!」
って言われるよ。
861愛と死の名無しさん:04/12/10 14:57:50
ウチも「日本でやり直せ」って言われた。  orz
862愛と死の名無しさん:04/12/11 21:22:37
天使の教会で挙式をして帰ってきました。
心配してた天気も風は少しきつかったものの
快晴でした。しかし暑かった…。
863愛と死の名無しさん:04/12/12 23:34:16
私が目撃した5組のカップル中4組はお父さんはアロハだったよ。
864愛と死の名無しさん:04/12/14 17:56:09
それは脳天気なお父さん方ですね。
新郎新婦の父親はせめて礼服くらい着てください。
865愛と死の名無しさん:04/12/15 22:52:27
所でここのスレ主の1さん今頃どうしているんだろ〜?
無事に式を終えて結婚生活してるのかな?

もうあれから3年が経ったんだなー。。。
866愛と死の名無しさん:04/12/16 02:20:39
あっそ
867愛と死の名無しさん:04/12/19 10:02:58
相変わらずグァムサイパン'Sはダサい!
今じゃ高校生の卒業旅行候補にもならない海で満足かよ。
我々ダイバーはここで乗換えて更なる奥地のミクロネシアを目指すから!。
グァムサイパンなんて伊豆の延長、乗換え地点としか思ってないし、
ここでヴァカンスなんてダサダサすぎて話しにならん!
ダイバーは平均して年2回はここを素通りしてるよ〜♪
集団だと粋がるダサダサグァムサイパン'Sは
女の子1人でマジュロやキリバスとか行っちゃう子を見習って行動力付けなさーい。
聞いてもないのに『グァム行ってきたぜ〜』とかレベル低すぎんだよ!
868愛と死の名無しさん:04/12/24 15:10:09
風の教会はそろそろ?
869愛と死の名無しさん:05/01/08 13:18:04
いったんあげとくよ
870 ◆Y.t/E2clcM :05/01/15 03:51:57
本日数時間後にケコーンする親戚&これからケコーンするおまいらへ。
幸せになれよ。

        。 ◇◎。o.:O☆οo.
       。:゜ ◎::O☆∧_∧☆。∂:o゜
       /。○。 ∂(*゚∀゚)O◇。☆
     /  ◎| ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄ ̄|:◎:
    /    ☆。|...Happy Wedding!!!..|☆
  ▼       。○..io.。◇.☆____| 。.:
∠▲―――――☆ :∂io☆ ゜◎∂:.
871愛と死の名無しさん:05/01/19 11:06:00
2月にハイアットチャペルで式挙げます。
もっと色んな人の話聞きたいよ!!
872愛と死の名無しさん:05/01/19 21:44:25
>871さん
2月ならもうすぐですね!
私も6月にハイアットで挙式予定だよ〜

式が終わって帰って来たら
また書き込んでくださいね!
いろんな話聞かせてください♪
873愛と死の名無しさん:05/01/20 16:40:59
少なくとも言えるのは、「とっても良かった!!」てことだけ。
あまり話を詳しく聞いちゃうと、つまらないよ。
874愛と死の名無しさん:05/01/27 00:27:24
ハイアットチャペルで式挙げた嫁と今月離婚しました。
あの日、チャペルで泣きじゃくった嫁は3年後には出て行きました。
今は「グアム」って聞くだけで辛いです。
縁起でもないこと書きましたが、これから結婚されるみなさん、
夫婦生活を大事に永遠に幸せを掴んでください。
離婚は辛すぎます。
875愛と死の名無しさん:05/01/28 00:16:56
海外組ってなんで日本に帰ってきてから1.5次会なんてやるの?
ご祝儀あつめ?
しょぼい料理のくせに14000円も取ってて大ブーイング言われてる子いるからここの皆さんは気をつけてね。
876愛と死の名無しさん:05/01/29 15:05:38
日本ではいっさいやらなかったよ。
ご祝儀なんていらないから海外でした。
両親、親友が来てくれて、毎晩酒盛り。楽しかったよ。
877愛と死の名無しさん:05/02/01 23:49:43
大分〜サイパン
青森〜サイパン
だとチャーター機は往復いくらくらいかかりますか?
8日滞在と挙式代合わせて40万くらいのはずですが
チャーター機だけはどうしても検索しても出て来ないので教えて
878愛と死の名無しさん:05/02/01 23:54:23
>875
1.5次会の食事会で祝儀なんてもらわんぞ?普通。

>877
チャーターって個人でのチャーター?
879愛と死の名無しさん:05/02/01 23:58:35
>>878
大分からは新郎新婦と会社の人と新婦の両親
青森からは新郎の両親、親戚
で借りようと思ってるけど
御願いします
880愛と死の名無しさん:05/02/02 00:01:22
>879
数人で2機を借りてサイパンまで行きたいの?

福岡・札幌東京への乗り継ぎじゃだめな理由があるの?
881愛と死の名無しさん:05/02/02 00:02:37
大分だと福岡まで行けるけど
青森の方は直行がいいな、負担はこっちが持つので楽させたい
882愛と死の名無しさん:05/02/02 00:02:45
チャーター機がジャンボジェットじゃ無い限り、時間は乗り継ぎと変わらなくなるよ。
883愛と死の名無しさん:05/02/02 00:04:50
>>882
大阪で合流の方がいいのかな?
大分青森どっちも大阪行きならあるはずだから。
884愛と死の名無しさん:05/02/02 00:06:59
そのほうがいいよ。

ジェットを借りるとして、600万越えくらいかな。
ttp://www.arknext.com/charter/mokuteki/vip.html

時間が倍かかるやつだとまあ300万とか。
885愛と死の名無しさん:05/02/02 00:10:59
>>884
うへ〜さすがにその額ともなればいくら親孝行と言えど生活が苦しい
計画としては8月に(サイパンの冬を狙って)実行したいと思ってるけど
大阪ーサイパン直行ってJAL便ではないのでしょうか?検索しても該当なしの一点張りで
教えて厨でほんとすまないけど
886愛と死の名無しさん:05/02/02 00:11:14
ちなみにサイパンにこだわる理由は?新郎新婦以外も
そんなに時間かけて行きたがってるの?

沖縄のブセナテラスとかリザンとかでも同じくらい
素敵にできるよ。特に後者は安いし。
サービスは断然良い。海もサイパンより綺麗かも。

いや、別に止めはしないけどね。
887愛と死の名無しさん:05/02/02 00:12:40
大阪はあるよ。
あとで探してやるよ。

教えて厨良いよ、準備は大変だからね。
いや、気苦労の方ががねw
888愛と死の名無しさん:05/02/02 00:15:29
こんなん安いね。
ttp://www.rctours.jp/tour/kix/2004_10-3/mic2-4/saipan/
ttp://www.hankyu-travel.com/guam-saipan/osa.html
サイパンあたりだと航空券買うよりツアーの方が安かったりする。
889愛と死の名無しさん:05/02/02 00:17:09
>>886
新郎新婦による譲れない変なこだわりがあって^^;
2人だけってのも考えたけど少なからず身内と親友だけは連れて行くというこだわりにも当たって

>>887
忝い、ほんとありがとうございます。是非8月に大阪発着サイパン直行のを教えて下さい。
890愛と死の名無しさん:05/02/02 00:20:57
>>888
ど素人ですまないがツアーの最中でウェディングなんて取り込めるものなんですか?
891愛と死の名無しさん:05/02/02 00:23:10
あとは以下チェックかな。
ttp://www.tour.ne.jp/disti/saipan.htm
ttp://www.travel.co.jp/Yair/
ttp://www.his-j.com/index.html

8月のはまだ値段出てないよ。

サイパンにこだわり・・・

ちょっとまって、8月にサイパンの冬って、サイパンに冬はないぞ。
それに一年で一番高い時期だわな。安いときに3万でいけるとこが、
ひとりあたり10万は越える。

こだわりが捨てられないなら、新婚旅行でサイパン回るとかに
したら?
高くてしんどい思いして、皆で行くときっと誰かぶーぶー文句言う人が
でてくると思うけど。
892愛と死の名無しさん:05/02/02 00:32:29
>890
ウェディング手配は自分でやるんでそ?
・・・・まさか、それもまだ何も考えていない?知識ゼロ?

ウェディングが全て自分で手配できれば、ツアーでもOKだけどね。
ただ今時まとめて手配だとものすごく割安で楽。

逆に言えば、自分での手配だと不慮のアクシデントや手違いが
多いから、よっぽどしっかり対応でき、現地にも慣れていなければ
ならない。
慣れ・・・・てはないよね?

新郎新婦、夢見るのはいいけれど、自分の夢を実現させようとすること
ばかり目がいって、あまり地に足が着いていない印象を受けるね。
もともと挙式や披露宴は自分達のためではなく、家と家、家族のために
やるようなもんだよ。
彼らのことをもっと考えたプランにしないとならないよ。
せっかくの挙式旅行で、嫌な思いを誰もしないためにも。
893愛と死の名無しさん:05/02/02 00:40:31
>>891
バースデイ割引とか利用できるかな?
一応8月生まれ、親も9月生まれなので
会社の人や友達もバースデイ割引に同行って訳にはいかないかやっぱり

>>892
確かにおっしゃる通りです。1月が安いのかな、
結構回りに1月にそれも事もあろうに「ハワイ」で挙式した人がいるので冬が安いのかなという印象も受けます。
894愛と死の名無しさん:05/02/02 00:43:48
ちなみに8月は台風が多い時期でもある。
グアムサイパンなんざ飛行機飛ばないのはしょっちゅう。
日本とは航空会社の対応も大違い。
うちは見事に巻き込まれて挙式延期、3日延泊した。
互いの両親だけで親戚がいなかったからまだ良いようなものの。
(それでも文句は出た。なだめやすかっただけ)

こういうこともちゃんと想定してるかな?
うるさいようだけど、何とかなるさだと、最終的に気持ちの良い
思い出にはならないよ。
895愛と死の名無しさん:05/02/02 00:55:02
>>893
そんな割引はすずめの涙でしょう。

だからサイパンにもハワイにも日本で言う冬は無いって。
1月でも30度だ。

常夏 って言葉しっとるかい?


とことん浮かれすぎて周りが見えていないドリーマーカップルだな。
話が伝わらな過ぎてアドバイスどころじゃない。

悪いことは言わないから、頭をまっさらにしてこのスレを全部目を通してみ。
参列者達の本音がわかる。
親族ですら、これと似たようなことを思っていたりするから。
話はそれからだね。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1095785787/

大事なのは第一に参列者を喜ばす心。
第二に金。
第三に自分達の希望。

周りが喜ばないと、式は良いものにならない。
金がないと、希望の式もできない。
これを無視して自分達だけがやりたいようにやるなら、
2人だけで行けば良い。

疲れたから落ちる。
896愛と死の名無しさん:05/02/02 01:02:34
最後に・・・

「目的」を持っている以上、
それについての知識がないのはダメだけど、
もらった知識を有効に利用して自分のものにできないのはもっとダメ。

あなたは今、その両方だよ。
言いたいことわかるかな?
わからないなら、しかたないけれど。

もうちょっと勉強してから、目的を達成してください。
サイトも教えたし、多少のことはわかったでしょう。
後は自分で頑張ること。

ちなみにハワイもやりようによっちゃ安くできます。
あんたの知り合いはきちんと下調べと準備をして、うまく安く
挙げられたんでしょう。
冬だから安いってのはありえんから。
あんたもそうできるように頑張りな。
897愛と死の名無しさん:05/02/02 01:07:45
訂正:

ハワイについては「日本では冬」てことかな。
読み違えたかも。その点はごめん。
でも冬だから安い、とは口が裂けても言えないから、
あとは自分でリサーチして、手配して、良い式にしてください。
898愛と死の名無しさん:05/02/04 00:00:28
グアムのあたりで
地震があったんだって?
大丈夫かな…
899愛と死の名無しさん:05/02/07 03:18:35
2月16日にグアムで式を挙げます♪
同行者は自費での負担ですが
式&写真(式〜ビーチ〜レセプション)&レセプション(10人)&
ヘアメイクオプションもろもろ&2人の旅費合わせて50万くらいで
済みました〜
HISの「初夢フェア」で旅行を申し込んだから
PIC宿泊で1人5万円!!
我ながら「でかしたっ!」っていう気持ちでいっぱいです。

ではでは、楽しんできま〜す
900愛と死の名無しさん:05/02/07 10:21:43
PICとはこれまた。
901愛と死の名無しさん:05/02/08 20:04:23
グアムのチャペルでこれだけはやめたほうがいいって言うのありますか?
902愛と死の名無しさん :05/02/11 17:07:39
>>898
2月4日から6日まで親戚の結婚式でグアムに行っていたけど、
ガイドさんの話では震度6くらいじゃ誰も騒がないそうです。
日本と違って低い建物が多いですし、あまりにも頻繁で麻痺しているみたい。

でも、5日にも地震があったというけど、全然気が付かなかったなあ。
ちなみに結婚式は日航の風の教会でしたよ。
式の後にカメラマンによる撮影会で色々と恥ずかしいポーズの写真を
たくさん撮られていましたよ。
でも、後で良い思い出になるんだろうな。
903愛と死の名無しさん:05/02/16 17:02:08
日本とグアムじゃ震度の度合いが違うんじゃないかな。
904愛と死の名無しさん:05/03/01 01:49:17
セントプロバスで挙式してきました〜♪

>902
式の後にカメラマンによる撮影会で色々と恥ずかしいポーズの写真を
たくさん撮られていましたよ。
でも、後で良い思い出になるんだろうな。

これ激しく同意。
教会での撮影会が始まって、列席者が外に出されるのかな〜と
思ってたら、いきなり皆の前でポーズとらされすっごい恥ずかしかった・・・
外ではタイタニックのポーズとか要求されたよ・・・

でもお天気よくて、最高でした!
親族も友達も大満足。
教会の窓ガラスがヒビ入ってたり、ちょっと汚かったのが玉にキズだったけどね。



905愛と死の名無しさん:05/03/13 04:25:02
age
906愛と死の名無しさん:2005/03/22(火) 18:04:14
age
907愛と死の名無しさん:2005/03/22(火) 20:15:51
 どなたか、
 セントプロバスでの挙式時の入場の音楽の曲名をご存知の方、
 いらっしゃいますか?
 こないだ、1周年記念日にDVDを聞いていたら、
 いい曲だな〜CD探して買いたいな〜と思い立ち、
 ググって見たものの、
 「これだ!」というのに当たらないんです。

 (ちなみに、入場前は「You are so 〜」のヤツ、
  退場時は結婚行進曲←真夏の夜の夢の方 でした)
908愛と死の名無しさん:2005/03/24(木) 17:40:03
age
909愛と死の名無しさん:2005/03/28(月) 11:58:58
グアムいい
910愛と死の名無しさん:2005/03/30(水) 19:54:38
式まで二週間切った時点で担当いきなり異動…
最終工程表もまだなのにな


旅行手配やら問題大杉でマリッジブルーだったけど、とどめの一撃に笑いが出た

せめて式はいいものにするんだ
911愛と死の名無しさん:皇紀2665/04/02(土) 01:58:34
>910 挙式前って気忙しいからブルーになりますよね・・・

私、昨年6月にウェスティンホテル内のセント・レオチャペルで挙式しました。
決めた理由は、強いて言えばホテル内にチャペルがあるのと立地場所。
確か、2,3ヶ月前位にバタバタ予約したのですがすんなり取れました。
手配はJTBにお願いしました。今から思えばHISの方が安くて良かったのかな?
挙式後、ケアンズへ行きたかったので「旅行会社手配」と。
とにかく、つつがなく終了しました。

セント・レオチャペル、とてもきれいで良かったです。
でも、他のチャペルでもきっと良い式が挙げられると思います。
式後にシャンパン・レセプションがあるのですが、喉が乾いていたので
一気に飲み干してしまいたいくらい、冷えたシャンパンが美味しかった。
その後タモン湾をバックに記念撮影出来る場所があって、そこで撮った
写真は(人物はどーあれ)「きれいね〜」とたいていの人が感心してくれる
写真が撮れました。
スタッフの方々の親切で心のこもった対応も、良い思い出に花を添えてくれた
のかもしれません。
海の見える個室で食事会をし、ささやかながらケーキ入刀などもして
和やかな良い思い出になりました。夕日がきれいだったなぁ。

グアムで式を挙げられる皆さん、良いお式になりますよう・・・
912愛と死の名無しさん:2005/04/05(火) 12:00:12
クリスタルチャペルかディラネーロチャペルで
挙式された方いらっしゃいませんか?
グアムで挙式したいのですが、
チャペルを迷っています。
アドバイスお願いします!
913愛と死の名無しさん:2005/04/05(火) 12:08:09
すいません、挙式をすませた方に質問なんですが、
美容師さん、カメラマンさん、運転手さんにチップを渡す場合、
先と後、どちらに渡すべきなのでしょうか?

普通のチップのようにサービス受けた後にお礼の気持ちを込めてなのか、それとも先にお願いしますの気持ちで渡した方がいいのか…


初歩的ですいません

みなさんはどうされたのでしょうか?
914愛と死の名無しさん:2005/04/05(火) 22:35:13
>>912
年頭にレオパレスリゾート泊&ディラネーロ挙式のパターンでしてきました。
施設や式自体には何も問題なかったです。スタッフが親身だったし、不安になることは全然無かったです。
ていうか、あそこでならもう一度したいっす。当方♂だけど。

関係ないかもだけど、リゾートとタモンや海への行き来はバス利用だとかなりめんどくさいので
リゾート泊の場合はレンタカー利用をおすすめ。
自分らの時は、リゾートに戻るバスが定員オーバーになってしまい
バスストップで放置されてる人が結構いました。
オフシーズンならそんなことは起きないと思うけど。
915愛と死の名無しさん:2005/04/09(土) 21:52:01
自分も来月末グアムで挙式します。
1さんと似てあまりこだわりもないし、ゆったり7日間見ていて、観光も目的ではないので
オンワードビーチリゾートのオーシャンビューチャペルで二人だけでひっそり挙式を考えています。

クチュールナオコに問い合わせたら現地のヘアメイクの方は日本人ではないそうで少々不安です。
クチュールナオコってどうですか?私としては問い合わせ・試着の段階では親切で好印象です。
また、オンワードビーチリゾートについてもこのスレでは見あたらないようなので
どなたか経験者の方がいらっしゃったら教えて下さい…
916愛と死の名無しさん:2005/04/10(日) 16:43:36
>>913
クチュールナオコの場合、美容師さん・カメラマンさん・運転手さんへのチップは
含まれているので渡す必要がないと言われました。
ただし、先に海外挙式した従兄に聞くと、美容師さんは気付け・ヘアメイクをしてもらってから
待ち時間にそっと渡し、運転手さんにはリムジンに乗るときに、カメラマンさんには撮影後とのことでした。
チップが含まれていない場合20ドルくらい渡すのが相場らしいですが、
チップがもう含まれているので5ドルくらい渡したそうです。
他のプランは知りませんが、「チップは含まれていますので渡さなくて結構ですよ」と
言われたカップルは渡さない人が多いらしいです。
917913:2005/04/11(月) 06:55:56
>916さん

助かりました!
今日出発なので聞けて良かった…
私はワタベなのですが、チップは$10〜$20くらいで渡すよう言われたので、916さんの教えてくれたタイミングで渡してきます!


さて、それでは行ってきます!
いい式にするぞーっ
918愛と死の名無しさん:2005/04/11(月) 14:01:10
>>917
おめでとうございます。気をつけていってらっしゃい!
また帰国後報告お願いしますね〜
919愛と死の名無しさん:2005/04/12(火) 22:17:07
私、チャペルの牧師さんにオナラされましたよw
しかも「ブ〜ッ!ブリュリュっ!」みたいな気合い入ったやつ。
(えぇっ!?)って私たちはびっくりしたけど、本人は淡々と英語のセリフ言ってるから
あぁ、やはりここは外国なんだなぁ・・・とカルチャーショック受けました。
まぁそれも今となっては笑い話ですけどね。印象深いですw
920愛と死の名無しさん:2005/04/18(月) 02:11:06
age
921917:2005/04/18(月) 20:10:16
先週挙式してきました♪
家族友人12人連れてのハイアット宿泊のプロバス式です

皆の前で写真撮影は恥ずかしかったけど、ビーチも含めすごくいい写真がとれました
ネガやアルバムが1ヶ月後だったので、全写真焼き増しお願いしたけど、式の翌日家族と見れたのは良かった


一つ失敗は日焼け止め
化粧崩れの原因になるし、背中とか塗れないだろうからと持参でメイクさんに塗ってもらうよう言われたのですが、
顔は塗ってもらえたけど体忘れてドレス焼け
ビーズ使用のワンショルダーだったので愉快な日焼けになりました…

これからのみなさま、日焼け止めだけは忘れないように

後はオプションでついてたはずのケーキカットがなかったのは何故かw

でも、やっぱり行って良かった!
ここで色々参考になること聞けたので、自分も少しでも力になれたらいいな

これから行く人も、素敵な思い出作って下さいね!
922愛と死の名無しさん:2005/04/30(土) 19:54:09
アマンテスチャペルで挙式をしようと思っています。
誰か挙げた人はいませんか?
情報求む!
923愛と死の名無しさん:2005/04/30(土) 21:14:43
ローマ法王はナチス出身

【ネット】ローマ法王にナチス制服の合成写真を掲載したサイトが問題に
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1114843748/

924愛と死の名無しさん:2005/04/30(土) 22:27:42
>>919
異教徒を見下しているの気づかった?
ばかにされてんだよ

>>922
死んだら同じアマンテスチャペルで葬式しろよ
925愛と死の名無しさん:2005/05/06(金) 12:49:58
ひがみ坊が時々うざいでつねw
926愛と死の名無しさん:2005/05/08(日) 01:44:10
宿泊ホテルでお勧めってありますか?@グアム
式場よりもホテル重視で検討中です。
927愛と死の名無しさん:2005/05/09(月) 17:12:17
古いホテル以外は価格順にいいよ。
928愛と死の名無しさん:2005/05/12(木) 19:53:27
レオパレスリゾート>>>>ウェスティン>アウトリガー>その他

929愛と死の名無しさん:2005/05/12(木) 19:54:57
ナオコでプロデュースを頼みました
が、
余りのブーケのしょぼさにがっかり。
グアムは基本的に花は輸入のようですが
どこかブライダルブーケお勧めの花屋なんかありますか?

そういう商売したらきっとはやると思うんだけどなー。
930愛と死の名無しさん:2005/05/15(日) 01:03:52
招待客の旅費は、呼ぶ側が出すの?呼ばれた側が出すの?どっち?
931愛と死の名無しさん:2005/05/15(日) 04:24:09
人数にもよるけど、普通は呼ぶ側負担じゃないの?
両親ならともかく、友人に平均10万も払わせるのは酷でしょ。
932愛と死の名無しさん:2005/05/16(月) 10:50:55
うんうん。
たとえ幼なじみでも、場所が海外となると行きづらい。
その上、旅費まで負担させられたら・・・ねぇ。

身内の場合は呼ぶ側が全額出しても
ご祝儀で飛行機代の半額くらいは戻るかもね。

933愛と死の名無しさん:2005/05/16(月) 19:58:21
>930
グアムに限らず費用だすのが惜しいなら呼ぶな
934愛と死の名無しさん:2005/05/16(月) 22:16:46
10月にグアムにて挙式予定ですが、天気がとにかく心配…
一般的に雨期は10月までといいますが、
じゃあ11月にすればかなり変わってくる‥といったものなのでしょうか。

どなたか10月に挙式をあげた経験のある方、いらっしゃいますか?
935愛と死の名無しさん:2005/05/16(月) 22:27:30
934
天気が心配なだけならここで聞くより旅行板で聞いた方がよっぽど速い。
ホント頭使ってね。
936愛と死の名無しさん:2005/05/16(月) 22:39:29
グアム旅行の方も他のサイトも散々調べた末です。

挙式は長期間滞在する旅行と違って数十分〜1時間が勝負なので、
だからあえてここで質問しているのですが。
937愛と死の名無しさん:2005/05/16(月) 22:45:07
>936
じゃあなおさらここで聞いても無駄な気がする。
あなたの挙式時間なんか誰も知らないし
その時間に雨が降るかどうかなんて気象予報士でも的確には答えられないと思うが。
938愛と死の名無しさん:2005/05/16(月) 23:08:29
ただ経験者の方からの体験談を聞きたいだけなのに、
何故ここまで阻まれるのか……………
939愛と死の名無しさん:2005/05/16(月) 23:36:04
>>934
私も雨季の9月に挙式だよ!!
スコールより台風が心配でたまりません。
まあ、雨が降っても挙式はできるが台風は行けるかどうかになりますからね・・・
お互い天気がいいといいですよね!
940愛と死の名無しさん:2005/05/17(火) 00:42:54
>>939
おめでとうございます〜。
ちなみにどちらのチャペルですか?

私はアマンテスにしようか、
そして日にちはどうしようかまだ検討中です。。
早く決めなければ!と焦っる気持ちに便乗して
天気のことも気になってオロオロ状態です…

それには訳があって、相手が超のつく雨男でして、
お出かけ&思い出の大半が強雨or台風なんです。。
でもそれも承知で選んだ相手のですが、
式の日のわずかな時間だけでいいので、
今までの分晴れてほしいものです…。

941愛と死の名無しさん:2005/05/18(水) 08:41:52
天気はほんとに「運」だからね
ここで「晴れ」と聞いた所で当日に100%晴れる保証はないよ
逆に雨季・台風の時期に行っても晴れる日もあるんだからさ
もし現地で雨でも割切って、式を楽しめばいいじゃん
942939:2005/05/18(水) 22:57:29
>>940
私もまだきちんと決まってないんです。今週旅行会社に行って正式に決める予定です。
でもどこのチャペルもきれいで迷いますよね!!!

>>941
そうですね、雨なら雨なりの楽しみ方がありますよね!!
ただ晴れたら姪達にシャボン玉してもらいたいな〜と考えているのでそれができなくなるのが残念かな。
フラワーシャワーのときにシャボン玉してもらうのってまずかったりするんでしょうか・・・?
きれいだろうなと思っているのですが・・・チャペル側に問い合わせたほうがいいかな?

色々事情があってこの日になったので天候の事は祈るしかないと思ってます。
雨が降ったときの式も思い出に残るだろうと思うし。
式のときに雨が降った時の対策とかって何かあるんでしょうか?
色々考えているとどんなハプニングも楽しめそうです♪
もし台風でその時いけなくてもまたがんばって予定立てます!

943愛と死の名無しさん:2005/05/19(木) 00:12:21
2000年12月にハイアットのチャペルで挙式しました。
ちなみにコーディネーターはワタベ。
私の古い記憶でよければ質問してください。
944愛と死の名無しさん:2005/05/19(木) 00:45:08
>>943
宿泊ホテルもハイアットでしたか?
ハイアットのチャペルは周辺がにぎやかと聞いたのですが
観光客が覗きにきたりとか、騒がしい様子はありますか?
ホテルの詳しい様子も知りたいです!

パンフのイメージ画がお花てんこ盛りで可愛らしいイメージだったのと
シーサイドチャペルで挙げるなら宿泊ホテルはハイアットになると説明で聞いたので気になってます!
945愛と死の名無しさん:2005/05/19(木) 17:25:13
>>944
宿泊もハイアットです!
私が挙げた時はチャペルが出来てすぐだったこともあってか、
観光客が覗きに・・・ということはありませんでした。
私たちはリムジンでチャペルに横付けでしたが、ホテルのロビーから直接チャペルに
移動した家族は「結構遠かった」と言ってましたよ。
946愛と死の名無しさん:2005/05/19(木) 18:02:55
しゃぼん玉ってさ、きれいなんだけど無言になるんだよね。
おめでとー!ふー!おめでとー!ふー!おめでとー!ふー!

窒息しそう。
特に出てきた瞬間招待客がふいたら、「ふー」という音だけに迎えられたりして
947愛と死の名無しさん:2005/05/19(木) 22:44:36
>>943さん、質問です
式が終わってから、着替えはどこでしましたか?

ワタベのサロンへ戻りました?
それともホテルの部屋?
どちらにするか選べるのでしょうか?
948愛と死の名無しさん:2005/05/19(木) 23:17:01
>947
ワタベに直接聞けばいいことじゃん。
949944:2005/05/20(金) 17:34:46
>>945
どうも有り難う!
隣接してるのかと思いきや結構離れてるんですね。
何度も済みませんが
宿泊のハイアットのホテルはどうでした?
今回新婚旅行を兼ねた挙式なので、思い出に残る位の素敵なお部屋だったら良いんですけど。
セントレオとこことですごく迷ってるんです。
950愛と死の名無しさん:2005/05/21(土) 12:41:34
>>947
私たちはリムジンでホテル前まで送ってもらって(すっごい短い距離だけど)
ホテル玄関で祝福を受けつつ車を降り(ココでは他の観光客や通行人、ホテル従業員など
いろんな人が声を掛けてくれたり、写真を撮られたりした)ホテルロビーで写真撮影
(クリスマスだったのででーっかいツリーがあって、可愛かったのでいっぱい撮りました)

その後、ゆっくり部屋に戻ってしこたま写真を撮り、やっと着替え。って感じでした。
ドレスは、ワタベがスーツケースみたいなのを用意してくれていたので、それに入れて
ホテルフロントに預けておけばワタベが勝手に引き取りに来てくれたと思う。
951愛と死の名無しさん:2005/05/21(土) 12:47:24
>>949
ホテルの部屋も、素敵でしたよ。
でもまあ、木部とか細かいところの傷みや、すみっこのカビなどは否めない感じ。
さすがアメリカ。って感じなのかなぁ。と思いました。でもグアムのホテルはどこも
そうじゃないのかな。(掃除がチョイ手抜き)
ベッドメイキングやアメニティは完璧です。

あと、バスルームの窓?というか部屋との仕切りが木の扉のようなもので、そこをオープンに
するとお風呂の中から海が見えて、新婚にはピッタリな感じなのですが、
同行した家族は「落ち着かないし恥ずかしい」と言っておりました。
952944:2005/05/22(日) 12:52:07
>>951
どうも有り難う!
どこのホテルでも海外って掃除は手抜き気味ですよね^^;
内装や景色重視でしたので、、、
今日説明会に行くので、ハイアットに決めます!
953愛と死の名無しさん:2005/05/22(日) 15:21:41
グアム、ハワイ、オーストラリアのいづれかで、海外挙式を検討中です。
みなさんが、グアム挙式を決めた最大の理由はなんですか?
954愛と死の名無しさん:2005/05/22(日) 15:24:36
金が無いからに決まってるやんけwwww
955愛と死の名無しさん:2005/05/22(日) 17:19:51
近いので家族も休暇を何日もとらなくて済んだし、高齢の祖母も
来ることが出来たので良かったです。祖母はすでに他界しましたが、亡くなるときまで
最初で最後のグアム旅行がとても楽しかった。と何度も何度も言っていたので、
グアムで挙式して本当に良かったと思っています。
956愛と死の名無しさん:2005/05/23(月) 00:01:09
>>954
ひがみ女は来なくていいからさw
957947:2005/05/23(月) 08:31:52
>>950さん
ホテルまで送ってもらえるんですね!
質問に答えていただいて、ありがとうございました。
958953:2005/05/24(火) 12:32:24
ご回答ありがとうございます。
やはり、近さと安さが魅力のようですね。
955さんは、お祖母さんも大変楽しまれた様ですね。
グアムは若者のイメージが有りますが、
高齢の方でも楽しめるスポットも、あるのでしょうね。
孫の結婚が一番の楽しかった理由だとは思いますが。
959愛と死の名無しさん:2005/05/24(火) 12:44:13
貧乏人には安さが一番魅力よね☆
湿気ムンムンでもいいのよね☆
960愛と死の名無しさん:2005/05/24(火) 18:23:44
↑湿っぽい奴が何言ってんのw
961愛と死の名無しさん:2005/05/25(水) 20:34:35
秋にセント・マリア・アレーナ・チャペルで挙式予定です。
何分まだできたての新しいチャペルらしく、情報があまりありません。
どなたか挙式された方、または現地で「みたよ!」という方、いませんか?
962愛と死の名無しさん:2005/05/25(水) 20:49:17
グアムくらいなら自分で下見してくればw安いんだしw
963愛と死の名無しさん:2005/05/25(水) 21:22:50
土日も返上でみっちり仕事があるので、そんな時間はないのです。。
特に挙式された方、ロケーションやすれ違い等はどうでしょうか。
964愛と死の名無しさん:2005/05/26(木) 05:26:18
>961
http://www.iwsi.co.jp/MariaChapel.html
ちょっとの情報しかないですが・・・
Videoをクリックすると雰囲気が解りますよ。
9651:2005/05/26(木) 13:32:32
>964
ぅあーーありがとうございます〜!
早速じっくり確認させていただきます!
966愛と死の名無しさん:2005/05/26(木) 23:05:03
↑このすれの1さん!?
967965:2005/05/26(木) 23:54:50
まちがえますた…すみません!
968愛と死の名無しさん:2005/05/30(月) 02:30:10
ハイアットで挙式予定です。
そろそろヘアスタイルを決めないといけないのですが、
ttp://www.rasysa.com/pkg/style/category/scene/
こんな感じで髪型が見れるサイト他に知りませんか?
969愛と死の名無しさん:2005/06/05(日) 00:19:57
age
970愛と死の名無しさん:2005/06/07(火) 23:02:00
さらにage
971愛と死の名無しさん:2005/06/08(水) 02:18:37
来週ウェスティンのセントレオで式挙げてきます。
3ヶ月前の予約で平気だった。けど結構バタバタしちゃった
現地での夜遊びのオススメってなんですか?
972愛と死の名無しさん:2005/06/09(木) 11:02:24
>971
夜だと、ドッグレースとかどうでしょうか?結構熱くなりますよ
あとはハードロックカフェでオシャレに食事‥
楽しんできて下さい
973愛と死の名無しさん:2005/06/11(土) 18:55:41
>>971
ストリップ
974愛と死の名無しさん:2005/06/11(土) 21:16:13
逆バンジー
975愛と死の名無しさん:2005/06/11(土) 22:13:59

 くずども
 靖国神社で結婚式しろよ
 
976愛と死の名無しさん:2005/06/11(土) 23:06:02
来年の春に挙式を…と考えているのですが、ひとつ不安なことがあります。
私は背が170aあり、痩せているのでドレス選びについて悩んでいます。
ドレスは現地で選ぶ形のプランがほとんどなのでしょうか…
実際現地に行って慌ただしく選ぶのも嫌なのですが
それ以上に、体型に合うドレスで気に入るものがなかったら…と考えてしまいまして…
サイズなんかは、なんとかなるものなんですかね…。
国内で試着が出来て、現地にも同じものが用意されているなんて会社はないですか?
これから自分でも調べてこようかと思いますが
どなたかご助言いただけると嬉しいです
977愛と死の名無しさん:2005/06/12(日) 00:55:21
>>976
あるよ。予約システムがいくつかのP会社で用意されてる。
978愛と死の名無しさん:2005/06/12(日) 02:07:34
今日試着してきました〜。
いいのがたくさんあって選り好みしますが、
やっぱり「コレ!」というのが一着みつかるものですね。

あとその際に写真をたくさんとっておいて良かったです!
実際きているときと、写真を手にしてみてみると
全然違う印象になるもんでした。
979愛と死の名無しさん:2005/06/12(日) 02:51:15
ドレスの試着とかは一ヶ所だけしか出来ないのですか?
姉が国内で式場予約して式あげたときは
式場に紹介された店舗数件を何度か巡って決めてましたが
海外挙式のプランニングだとまた変わってくるものですか?
会社にもよるのでしょうか
980愛と死の名無しさん:2005/06/12(日) 10:55:55
>>976
ワタベウエディングは東京駅近くにショールームがあって、そこで散々試着できます。
そして決まったドレスと同じものを挙式当日、グアムのワタベに用意してくれる、というもの。
当日その場で決めるより割高だったと思うけど、種類もサイズも豊富だし、
私はすごく満足しました。
そこしか使ってないので、他の業者については良くわからず。スマソ。
981愛と死の名無しさん:2005/06/12(日) 15:55:43
教えてください
現地でドレス試着&レンタルの者ですが
試着の時や式当日、下着とかはどういうのを着るのがいいのでしょうか?
このスレの女性みなさんはどういうのを着けられました?
肩ひも取れるブラとかかな?
当日はガードルとか着るものなんでしょうか?
ホント何も知らなくてすいません…
よろしくお願いします
982愛と死の名無しさん
私は試着のときはいつもの下着。
ストラップ脇にしまって・・・って感じで。
当日は、メリーウィドゥとか言うんだっけ、いわゆるウエディングドレス用の下着を用意しました。
ガードルはつけずに(メリーウィドゥにボーンが入ってるから大丈夫)、
ガーターストッキングで。