【風水】 掃除で運気を呼び込もう 14 【開運】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(名前は掃除されました)
【風水】 掃除で運気を呼び込もう 14 【開運】

どこをどう掃除すると運気がアップするなど、これはと思う
風水・開運術をみんなで教えあいましょう。掃除の励みになります。

またそれは違うなと思う掃除風水論も遠慮なく激論どうぞ。
正解はない世界なのであとは各自の判断です。

※新スレは980を踏んだ方が。立てられない場合はその旨を宣言し、
 それ以降の人が立ててあげて下さい。

前スレ: 2009/10/17(土) 21:13:06
【風水】 掃除で運気を呼び込もう 13 【開運】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1255781586/
2(名前は掃除されました):2009/12/29(火) 08:04:41 ID:Bv+5dB6t
過去ログ:2006/08/27(日) 14:49:09 初代誕生!
【風水】掃除で運気を呼び込もう【迷信】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/souji/1156657749/
【風水】掃除で運気を呼び込もう 2部屋目【迷信】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/souji/1170419461/
【風水】掃除で運気を呼び込もう 3【迷信】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/souji/1179888220/
【風水】掃除で運気を呼び込もう 4【迷信】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/souji/1189255374/
【風水】掃除で運気を呼び込もう 5【迷信】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/souji/1194423745/
【風水】掃除で運気を呼び込もう 6【迷信】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/souji/1203437384/
【風水】掃除で運気を呼び込もう 7【迷信】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1211626178/
【風水】掃除で運気を呼び込もう 8【迷信】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1222941430/
【風水】掃除で運気を呼び込もう 9【迷信】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1230035051/
【風水】掃除で運気を呼び込もう 10【迷信】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1237689045/
【風水】 掃除で運気を呼び込もう 11 【開運】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1245158047/
【風水】 掃除で運気を呼び込もう 12 【開運】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1249798398/
【風水】 掃除で運気を呼び込もう 13 【開運】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1255781586/
3(名前は掃除されました):2009/12/29(火) 09:00:00 ID:sqU+Esyx
ここは重複スレです。下記のスレへおいでください。

【開運】 掃除で運気を呼び込もう 14 【運気上昇】
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1261731849/
4(名前は掃除されました):2010/01/01(金) 00:22:08 ID:RHoWBV4h
>>3
そのスレを立てた>>1ですか?
そのスレは【風水】を勝手に【開運】に変えてるから、継続スレじゃなく単なる新スレだよ。
そのスレに誘導されたけど、よく見たら風水スレはこっちじゃないの!
5 【大吉】 【1766円】 :2010/01/01(金) 00:27:46 ID:jil7Rwzg
今年は
6(名前は掃除されました):2010/01/01(金) 01:07:47 ID:ydXuQNlE
宝くじ外れたorz
7omikuji 【1218円】 :2010/01/01(金) 01:12:17 ID:31WGMbFj
今年も掃除をがんばろう
8 【大吉】 【1053円】 :2010/01/01(金) 01:15:24 ID:31WGMbFj
もう一度
9(名前は掃除されました):2010/01/01(金) 02:23:08 ID:BaFSjPQS
おみくじ末吉だたよ
10 【大吉】 :2010/01/01(金) 10:45:58 ID:J+qTUVra
今年もお掃除
11 【大凶】 【346円】 :2010/01/01(金) 12:01:28 ID:px1WCUL/
改めて>>1
風水スレはこっちと
今年も掃除を頑張るよ!
12 【大吉】 【550円】 :2010/01/01(金) 12:03:25 ID:px1WCUL/
凶がでたら3回までおみくじの引き直しはおkと
13 【大吉】 【655円】 株価【20】 :2010/01/01(金) 12:30:18 ID:gwDMaOnq
まだ年末ジャンボの結果見てないや。
僕、このジャンボ当たったらダスキンに頼むんだ。
14(名前は掃除されました):2010/01/01(金) 13:07:38 ID:iB1GsVGS
えいっ
15(名前は掃除されました):2010/01/01(金) 13:20:57 ID:xLrPx6s2
>>14
名前欄に↓を入れるんだよw
!omikuji !dama
16 【大吉】 【1520円】 :2010/01/01(金) 13:23:07 ID:KXsp9R9/
>>1乙
あけましておめでとう
今年こそ、散らかさないようにしたいです
17 【豚】 【1311円】 :2010/01/01(金) 14:19:39 ID:VHB7LP7i
あけましておめでとうございます。

掃除してどんどん幸運を呼び込むぞ!
18 【小吉】 【335円】 :2010/01/01(金) 15:02:11 ID:bCb0BJq1
数年前安く買った掃除機がヘタレ、だが買い換える余裕が無い。
仕方なくぞうきんがけ中心に掃除してます。

バケツに水半分、塩小さじ1、タオル半分に切って縁ふちかがりしたものをごっそり投入。
絞って4つに畳んで、ついた大きな埃などは手で取ってゴミ箱へ。
1枚を両面(8回)使ったら洗濯機へ。まとめて洗濯。

どこもかしこも気軽に拭けて気に入ってます。
水拭き気持ちエエ。
19 【大吉】 【608円】 :2010/01/01(金) 15:52:07 ID:bNVlOX+9
あけましておめでとう!
今年こそ掃除がんばる。
20 【大吉】 【749円】 :2010/01/01(金) 17:02:41 ID:/M62FRXe
今年のお掃除運は?
21 【末吉】 【1397円】 :2010/01/01(金) 17:06:23 ID:F9u5h3jc
運子
22 【大吉】 【1085円】 :2010/01/01(金) 17:59:49 ID:dhQHPXYO
23 【大吉】 【1842円】 :2010/01/01(金) 18:24:49 ID:+8QsJ1X7
てす
24 【大吉】 【1572円】 :2010/01/01(金) 19:20:54 ID:4sTQv/WI
今年こそ汚部屋脱出!
25 【大吉】 【42円】 :2010/01/01(金) 20:31:56 ID:KMh/DAgE
あれ?開運スレが続きじゃなかったんだ
26 【大吉】 【178円】 :2010/01/01(金) 20:42:34 ID:aXv4jbe4
今年は綺麗部屋にするんだぜ!
おそうじの年にするぞー!っと。
27 【豚】 【921円】 :2010/01/01(金) 22:43:37 ID:0C7rTf4B
【風水】はいらないと思うな
28!omikuji !dama:2010/01/02(土) 00:16:29 ID:PDbKooz7
掃除の【神】が下りたら楽しいのにね・・
29(名前は掃除されました):2010/01/03(日) 17:24:18 ID:0zqaxS6l
今年こそキレイに掃除して開運するぞぉ
30!omikuji !dama:2010/01/03(日) 18:28:42 ID:0AI7ssab
あけおめ!今年も掃除頑張ります!
31!omikuji!dama:2010/01/05(火) 02:23:39 ID:QLf25gFx
お願いします
32!omikuji:2010/01/06(水) 03:59:41 ID:q2DGicLR
松の内も終わりか…
シャキるぞ!
33(名前は掃除されました):2010/01/07(木) 01:36:55 ID:1q2oKGqc
思い立ったら、さっさと掃除したい、けど思い立つのは決まって深夜。
朝起きたらもう忘れてる。。。。
今年こそはこの悪循環を、斬る!
34(名前は掃除されました):2010/01/07(木) 01:45:26 ID:uNpIkBZ9
>>33
深夜でも、眠くなるまでと決めて
床に落ちてる目につくものを数個でもどうにかすれば
騒音もないし翌日にも響かないし部屋も少しは片付くよ
せっかく上がったモチを使わないなんてもったいないよ
人生のチャンスもそうやって逃がしちゃうの?
35(名前は掃除されました):2010/01/07(木) 02:12:38 ID:WWMUcMXB
>>33
この手のスレみはじめて早数ヶ月
いまだの汚部屋のままの自分がいる
こういうの見てさっさとやれる人間なら
そもそも汚部屋になっていないかもしれないと思った
36(名前は掃除されました):2010/01/07(木) 12:26:07 ID:/bBaSl/u
サッとは出来ないけど
1個捨てる所を2個捨てたりする事で何とかする
37(名前は掃除されました):2010/01/07(木) 13:38:48 ID:X8mRuon9
とにかく、捨ててモノを減らすことが先。
風水もその先の話、、、だなあ
38(名前は掃除されました):2010/01/07(木) 14:00:09 ID:rwlDbWih
捨てるべきものは捨てる。
でも掃除や整理整頓の域を超えて捨て病にはならないように気をつけてる。
39(名前は掃除されました):2010/01/07(木) 15:10:36 ID:0I0/85q0
ですな

家族に家の中のいらなそうなもの捨ててほしかったら直接言うか自分が定期的に掃除してるとこ見せないと
40(名前は掃除されました):2010/01/07(木) 15:33:22 ID:EweZe+D6
玄関入って左右のどちらかに鏡を掛けると良いと聞きますが
八角の鏡じゃないと意味ないのかな?
どうも通販で売ってる八角鏡は
いかにも幸運グッズな感じで抵抗があるのだけど
41(名前は掃除されました):2010/01/07(木) 16:11:51 ID:E0pLPLRw
もう五ヶ月は掃除してるのにまだまだ終わらない………
捨てても捨ててもまだ終わらない………
二十年間溜まりに溜まった邪気を取るのがこんなに大変だとは思ってなかった…
42(名前は掃除されました):2010/01/07(木) 16:31:24 ID:/bBaSl/u
掃除掃除と思いつつ
昔とったビデオが出てきたので見て号泣
緒方拳
43(名前は掃除されました):2010/01/07(木) 21:15:17 ID:Vlb+egkr
片付けも掃除も天気のいい朝に窓を開けて空気を入れ替えつつ始めると進むはずだけどな・・
夜は疲れて掃除する気にもならないよ

>>40
鏡に映った頭や首が切れなければどの形でもいいけど、角は四角がいいみたいよ
八角の鏡はより魔除けの効果が高まるから、部屋の邪気祓いをしたければこれのほうがいいかも
44(名前は掃除されました):2010/01/07(木) 23:36:51 ID:EweZe+D6
>>43
サンクス
シンプルな八角鏡を買います
45(名前は掃除されました):2010/01/08(金) 04:39:39 ID:UzJzxfzJ
>>42
うまいな

緒方拳 追悼特集がHDDに入ったままだ
見よう
46(名前は掃除されました):2010/01/08(金) 18:17:37 ID:V7LZ//2y
ハイビジョンの風林火山で普通に見てる>緒方拳
47(名前は掃除されました):2010/01/08(金) 19:28:53 ID:UzJzxfzJ
「緒方拳」を文章の最後に持ってくると収まりがいいんだな
48(名前は掃除されました):2010/01/08(金) 19:48:17 ID:y/8W4Kdr
手塚治虫作品のオムニバスで
小学校の同窓会に行く話だった>緒方拳
でもみんなモンペやランニング姿の子供のままで…という。
90年代の番組だと思う。古い。風水的にはアカンのだろうけど
49(名前は掃除されました):2010/01/09(土) 00:02:59 ID:ZfJqKxSl
音信不通状態の実家からお年玉とどいたー。
・・・年金暮らししてるのに、ごめん。

緒方拳
50(名前は掃除されました):2010/01/09(土) 00:53:58 ID:4fIkv2IS
10年間師匠のもとで修行してやっと免許皆伝をいただいた・・・その名も緒(ry

というか、何やねん!!この流れは!!
51(名前は掃除されました):2010/01/09(土) 08:42:31 ID:hgxF2weO
緒方拳好きが多いの?

大好き。

いや、この3連休で、徹底的に掃除するぞ、と宣言してみる。
52(名前は掃除されました):2010/01/09(土) 11:41:07 ID:lQbT5NwW
連休取れなくなってから
部屋が全く片づかなくなった
53(名前は掃除されました):2010/01/10(日) 00:57:18 ID:Am7rJIp9
玄関に鏡を置くとか備長炭を置けとかって
誰が言ってるの?
風水と関係ないと思うんだが
54(名前は掃除されました):2010/01/10(日) 01:42:34 ID:r0OnOxaQ
連想ゲームで考えていけば人に聞かずとも答えは簡単に出るが
55(名前は掃除されました):2010/01/10(日) 03:23:34 ID:+L2iAxuG
幽竹本に書いてあったよ>鏡
ドア正面はダメらしいけど
56(名前は掃除されました):2010/01/10(日) 05:56:12 ID:mrBz+5DN
コパも著書で言ってたな>玄関に鏡
57(名前は掃除されました):2010/01/10(日) 12:10:45 ID:THe9qwZe
>53
無関係ではないよ。
気を跳ね返したり、動かしたりするアイテムだから。
ただ、素人が適当な場所に鏡をおいたり、
備長炭を4、5本おいたところで運気を変えられるほどの効果はない。
58(名前は掃除されました):2010/01/10(日) 12:21:33 ID:+RX2Orfn
その鏡も薄汚れてたりしたら逆効果なんでしょ
ピカピカにしておかないと意味ない

ところで>>43頭や首が切れちゃいけないってのが気になった
これって玄関にかける鏡に限った話?
ファンデーションの鏡や手鏡だと、首で切れるけど
こういうのは気にしないで使っていいのかな
59(名前は掃除されました):2010/01/10(日) 15:00:59 ID:Am7rJIp9
鏡は風水の5行に該当してないのだが
60(名前は掃除されました):2010/01/10(日) 15:12:02 ID:DrXabMIh
開運グッズ等の中で否定的な見解が示されている
代表的な例としては、以下のものが挙げられています。
1,八卦鏡
2,クリスタル
3,開運グッズ全般
4,コイン
5,おはらい、お札等の祈祷品
以上のものは、風水とは無縁である、という認識を持って接して下さい。 

http://homepage2.nifty.com/fengshui/aitem.html
61(名前は掃除されました):2010/01/10(日) 15:12:47 ID:DrXabMIh
 又、「鏡」が金や「気を反射する道具」として解釈されるようですが、「鏡」は五行に含まれません。
62(名前は掃除されました):2010/01/10(日) 16:01:52 ID:mrBz+5DN
スルー検定試験の開始です
63(名前は掃除されました):2010/01/12(火) 05:19:06 ID:kLCICHnF
いや、一応いろんな意見は聞いといて損はない。
あとは各自の判断、応用。
各自、元の立ち位置が違うんだから、その人はその人の
全知識、目線でそう信じて言っている。
64(名前は掃除されました):2010/01/12(火) 11:14:17 ID:i2GjmjXm
出掛けに鏡をみてパジャマズボンに気が付くとか
置いといていいことはあるな
65(名前は掃除されました):2010/01/12(火) 16:45:48 ID:EJRzCugC
>>58
首が切れてはいけないのは、部屋に設置するタイプの鏡だけだよ。

玄関の鏡とか生活の中で実際に使う頻度の高いものは、運気アップに繋がるものもある気はする。
実際に使わないで開運だからと置いてあるだけの全く思い入れのないものからは、運が来ない気がする。
66(名前は掃除されました):2010/01/12(火) 22:42:41 ID:+pxtgPqK
>>64
す、すっごくだいじですね……
いつやっちゃってもおかしくないや……^^;
67(名前は掃除されました):2010/01/12(火) 23:49:52 ID:0G3VSmNq
ユニクロのモコモコした部屋履きソックスで出勤した時は一日最悪だったな。
68(名前は掃除されました):2010/01/13(水) 11:41:45 ID:q1wDJG8r
靴履くときにわかるやろー!!
69(名前は掃除されました):2010/01/13(水) 18:43:01 ID:NVBL5AOj
>>65
じゃあ手鏡とかは平気なんですね
レスd
70(名前は掃除されました):2010/01/13(水) 23:58:29 ID:7hi75goP
昨年の11月に買った切花のトルコ桔梗がいまだに元気で、いま1aぐらいの小さな蕾を成長させてるんだよね
掃除して良かったのは、花のある生活ができるようになったことが、最も嬉しいことかもしれない
かなり強い生命力だから、蕾に願でもかけてみようかな・・
71(名前は掃除されました):2010/01/14(木) 10:23:59 ID:ERe5UrVH
>>64
笑いの神!
72(名前は掃除されました):2010/01/14(木) 14:27:11 ID:IzM3Qpt6
真面目な話、風水師は結構良いこと言ってるんだよな

冷蔵庫の正面にメモ貼るな → 側面の方が見た目すっきりで側面を強制的に空ける配置になるしプライバシー的にもGood
ドアにハンガーなど物をぶら下げるな → 開け閉めがスムーズで急いでるとき邪魔にならないし、物の出し入れもこまめにやるようになる
台所に洗い物を置きっぱなしにするな → 汚部屋防止、G防止、次の食事を作るのが億劫にならない、客にだらしないと思われない
高価なもの新しいものに運気は宿る、買い替えがムリならキレイに → モチも上がるし、人からの見た目も違う

生活指導みたいなもんだな
73(名前は掃除されました):2010/01/14(木) 22:28:53 ID:2PZXefVB
経験則から出来上がってんじゃないかな
74(名前は掃除されました):2010/01/15(金) 00:54:44 ID:neUlqVMj
あと、思いつきとこじつけな
75(名前は掃除されました):2010/01/15(金) 01:54:16 ID:7EkXteaW
生活保護の家の冷蔵庫で、張り紙シールだらけでない家は
一軒も見たことはない!!
76(名前は掃除されました):2010/01/15(金) 07:06:51 ID:+8asBzmC
>75
生活保護の家の冷蔵庫見る機会なんてそんなにないと思うが・・
77(名前は掃除されました):2010/01/15(金) 07:51:03 ID:iiejN76G

思いつきとこじつけだろ
78(名前は掃除されました):2010/01/15(金) 10:35:50 ID:0Pz5HY5Z
>>76
そういう係の人とかじゃん?

出入り口から見渡せる家具配置にする → 地震などで通路を確保できる確率があがる
出入り口に背を向けた机の配置にしない → 侵入者から身を守れる確率が高くなる、来訪者に不意をつかれない
79(名前は掃除されました):2010/01/15(金) 11:06:32 ID:0Pz5HY5Z
掃除してきれいにしろ
 → 食中毒・皮膚病・喘息などの病を防ぐ
 → トラッキングなどからくる火事を防ぐ

他にある?
80(名前は掃除されました):2010/01/15(金) 18:39:42 ID:4RW8Sfln
>>79

本で山を作らない → 地震で下敷きになる可能性や火事の際の延焼を防ぐ
81(名前は掃除されました):2010/01/15(金) 19:15:07 ID:C1AINhxF
友達が債権回収(サービサー)をやっていたんだが、
彼が言うには、
「多重債務で延滞しているヤツの家はとにかく汚くて、犬か猫、あるいは両方を飼っている。
動物のトイレが臭っているか、近所に農家があって悪臭が充満している」
だってさ。
82(名前は掃除されました):2010/01/15(金) 21:25:14 ID:FfaVc9Tp
>>81
そういえばどっかの板で、
「悪霊がいる家は臭い」てのでしばらく盛り上がってたよ。
ゴミを溜めてる訳でもないのにある日突然悪臭が家の中で漂い始めて、
それを機に家族や自分に次々不幸が途切れなく続いたから、
家中掃除しまくったら嘘みたいに治まったって。
オカ板でもないのにうちも、うちもって何人か似た話が続いて怖かった。
83(名前は掃除されました):2010/01/15(金) 21:36:23 ID:2p6krvzr
>>82
怖いぃいいい><
でも、教えてくれてありがとう
特に水場(トイレ・キッチン・お風呂場)は絶対に綺麗を保とうと決心したw
84(名前は掃除されました):2010/01/15(金) 22:19:17 ID:ldspXf6w
どんな臭いだったんだろう
85(名前は掃除されました):2010/01/15(金) 23:15:28 ID:990Ft/+b
>>72
そのとーり!
結構いいことというか、いい事だけが残っているというか。

風水をやる→・・・・→うまくいく
この間にはちゃんと理屈があるんだよ。
ただし、今の知能や科学で説明できるものもあればできないものもある。
証明できないからといって、意味がないと>>74のように考えるのは早い。

現代まで残っているということは、
年月によって、ふるいにかけられている。
すなわち、意味のなかったものは淘汰されて、意味のあるものだけが残っている。
(ただし、意味のないのに運良く残ってしまったものもないとはいいきれない)

風水、宗教、東洋医学などなど。
経験則&年月による取捨選択 によって、造られてきたものは
科学などで解明されていない分野には強い。
(いつかは解明される日がくるだろうがね)

だからして、昔からの文化を簡単に馬鹿にする奴が馬鹿。ということになる。
86(名前は掃除されました):2010/01/16(土) 13:14:27 ID:Buatv8Rn
>>82-84
それ経験ある!何故か獣くさいんだよ
鼠か狸かなにかが忍び込んで死んでるのかと思ったくらい

畳をはがして床板の張替えまでしたよ
87(名前は掃除されました):2010/01/16(土) 14:12:32 ID:2fO3SFWR
そんで何か良いことはあったかい
88(名前は掃除されました):2010/01/16(土) 17:39:02 ID:Buatv8Rn
そのあとしばらくして結婚で家自体を出ちゃったからわからない
強いて言えば嫁にいけたことが開運か
89(名前は掃除されました):2010/01/16(土) 17:47:21 ID:GjE9EGxO
それはおめでとう!
わからないって実家とは疎遠なの?
90(名前は掃除されました):2010/01/16(土) 22:32:54 ID:Ry+1UOvX
掃除すればいいことが起きるではなく
掃除によって、現状が把握できるということ。
例え掃除しなくて、こんなに汚れてる、乱雑なんだと理解できるだけでも効果あり。
その結果、その先が楽に展開できる。

GPSと全く同じ。今自分がどこに、どっち向いているか分からないのに
早くいいとこ連れて行ってって、
じゃあ今どこにいるの? 分からないと迎えに行けないよと幸運の神様は言う。
91(名前は掃除されました):2010/01/17(日) 11:00:06 ID:gGIMXr5p
]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]


92(名前は掃除されました):2010/01/17(日) 11:01:03 ID:V5pMCb7L
何これw
93(名前は掃除されました):2010/01/17(日) 14:16:02 ID:0ceVbaet
>>90
またあんたか・・・
94(名前は掃除されました):2010/01/17(日) 21:03:46 ID:ZSKL/oom
風水って改善できるものなんですか?
よくわけワカメ
95(名前は掃除されました):2010/01/17(日) 21:23:19 ID:LWM7PEUb
風水=オカルト的に誤解されてるけど、もとはといえば環境学だから。
風通し、水のめぐりをよくする間取りや生活習慣を実践することで
快適な家にするための先人の知恵だよ
96(名前は掃除されました):2010/01/17(日) 21:36:53 ID:V5pMCb7L
寒くて風通しする気になれません><
97(名前は掃除されました):2010/01/17(日) 21:49:40 ID:4Im2hAOs
この時期でも、朝5分ぐらい玄関のドアを開けて換気すると気持ちイイよ
花粉症の人はつらいだろうけど・・・
98(名前は掃除されました):2010/01/17(日) 22:38:25 ID:smXvJ7Mt
花粉症の症状は、閉めっぱなしより空気清浄機を回しながら
数分だけでも換気したほうが楽だった。
自分の場合は、だけど。
それにやっぱり換気したほうが気持ちいい。
99(名前は掃除されました):2010/01/17(日) 23:09:23 ID:V5pMCb7L
酸素濃度計が湿度計と同じ値段くらいであったら買おうかなーと思って
調べたら桁が違ってましたw
明日換気しよ
100(名前は掃除されました):2010/01/18(月) 02:41:34 ID:C7KSlL29
NHKでやってた。
地球は出来たころ酸素はなかった。その後出来た酸素は
本来生物には毒で、生物のDNAを傷付け寿命を知事メル。
酸素によるDNAの破壊がまた突然変異を起こし、
新たな生物の誕生、枝別れを誘発した。がんも元をたどれば酸素が栄養源。

よって、人間は酸素の少ない環境、多く取りこまないように運動も小走りもしない生活。
これこそが病気もせず長生きする鉄則。
亀や象を見たら分かる通り、ノロママイぺース程、長生きで立証されている。
がんばることは、死というゴールへのダッシュになってしまう!
101(名前は掃除されました):2010/01/18(月) 07:38:35 ID:mQtSkI+i
むずかしいところよのぅ。ある程度頑張らないと、強制的にダッシュさせられる環境に・・・・
102(名前は掃除されました):2010/01/18(月) 14:21:43 ID:LB2ccnNk
究極のダッシュしない生活はホームレスだと思うけど
そしたらそのうち食べるものなくなって餓死するよね
103(名前は掃除されました):2010/01/18(月) 15:56:20 ID:OkApSWct
そこそこ運動しないと循環やら新陳代謝やら落ちて
病気まっしぐらだけど
104(名前は掃除されました):2010/01/18(月) 16:33:57 ID:c8Hun9uI
そう極端な反論をしても意味ないっしょ。
テレビに出いていた医者がやってたよ。
運動は一日30分歩くだけ。食事も一日一食。
すると若返ったそうな。
105(名前は掃除されました):2010/01/18(月) 17:17:50 ID:irchqhln
>>104
それもまた極端ねw
106(名前は掃除されました):2010/01/18(月) 17:29:01 ID:LB2ccnNk
一日一食をやったらゲッソリやつれて老けたけどなぁ
107(名前は掃除されました):2010/01/18(月) 18:14:59 ID:QdnN/JgW
一日一食は自宅警備員程度の運動量じゃないときついと思うよ
108(名前は掃除されました):2010/01/18(月) 19:24:50 ID:OC4rHRFg
>>107
私は確かに1日1食です。
ですから、親におんぶに抱っこでも、3分の1の負担しかかけてないと
言い訳してるし、ちゃんと1食寝泊まり分相当の掃除洗濯雪はねは
毎日してます。
109(名前は掃除されました):2010/01/18(月) 20:11:23 ID:c8Hun9uI
>>105
面倒くさいやつだな。

@酸素と老化の件も正しいし
A運動しなさすぎも病気になるというのも正しいわけだ。

しかし、Aが正しいからといって、@が正しくないということではない。
両方正しいが、どこでバランスをとるかということだ。

>>106
もちろん、1食にしたら筋肉は落ちる。細くはなるだろう。
そして、その一食で必要な栄養素を補う必要があるので
その内容はとても重要になるだろう。有機野菜中心だったね。

>>107
仕事があるから無理とかそういう話じゃない。
医者の場合は恵まれた環境だからできる話だ。
一般人は、たくさん働いてたくさん食べて並に老化していくしかない
110(名前は掃除されました):2010/01/18(月) 20:12:32 ID:Xot6nK2u
>>100
5行目までがNHKの報道内容だよな?
111(名前は掃除されました):2010/01/18(月) 20:45:56 ID:c8Hun9uI
>>110
何がいいたいかはっきり言え。

燃費の悪い車は、パワーがあるが壊れるのも早い。
エコカーで、さらに1日の走行距離を制限したほうが長くもつ。

そんなことは、議論の余地はない。当たり前のことだ。
112(名前は掃除されました):2010/01/18(月) 21:19:04 ID:Xot6nK2u
>>111
比喩表現や遠まわしな表現でもないし、あえて言えば、あなたには聞いてません。
ここで他人に八つ当たりをしてないで、掃除でストレス解消することを勧めるよ。

荒らしお断りだな。
113(名前は掃除されました):2010/01/18(月) 23:29:44 ID:xWlMMDKA
>>112 そのあとの「後半はお前の自論だろ?」って言いたいのが見え見えだといっているんだ。
114(名前は掃除されました):2010/01/19(火) 00:29:10 ID:/vTodX3M
レスする前に深呼吸して、
周囲をサッとひと拭きするですよ
爽やかな気持ちになって、何書きたかったか
きれいさっぱり忘れるぞ
115(名前は掃除されました):2010/01/19(火) 02:12:36 ID:iFnPyL6L
有酸素運動って、身体に悪いの?
116(名前は掃除されました):2010/01/19(火) 08:08:21 ID:yznu2QW+
>>113
>>110を読んだあなたの感想を聞いてないし、勝手にそうやって妄想されると気持ち悪い。
事実を確認してるだけだから、そんな気持ち悪いこと考えてないよ。
粘着されて気持ち悪いから、IDであぼ〜んしとくよ。
117(名前は掃除されました):2010/01/19(火) 08:12:31 ID:yznu2QW+
粘着されたぶん、きょうは念入りに掃除しよう。
118(名前は掃除されました):2010/01/19(火) 11:46:51 ID:EMyGAchY
年末頑張って掃除をしたら、悪い事が起こった…orz
・玄関タイルを磨いてピカピカ!→借金魔の舅から無心の電話(12月上旬)
・台所ピカピカ!→旦那がDQNに車ぶつけられた(11月下旬)
・お風呂ピカピカ!→普段はほぼ定時退社できていた旦那が
急に激務に(12月中旬)
幸い普段の掃除では何も起こらないんだけど、
何だか家を綺麗にするのが怖くなってきた…
コレも風水的な何かが関係あるのかな?
119(名前は掃除されました):2010/01/19(火) 12:23:17 ID:RwU56pOT
つ厄年
120(名前は掃除されました):2010/01/19(火) 13:22:48 ID:lLd+6pOP
>>118
掃除と不運なことを結びつけなくなるまで掃除しろ。
まだ、頭の中が混乱している。

Accidents Will Happen 事故は起こるもの
ということだ。
掃除をして、環境や頭の中を整理して
当然のように起こる事故に対応するしかない。

舅からの電話は、ナンバーディスプレイにして出ないようにしろ。
事故はしょうがない。
残業は、悲しむべきことであり、一方仕事が増えて喜ぶべきこと
121(名前は掃除されました):2010/01/19(火) 14:07:49 ID:TLr1Vam1
私も残業はラッキーじゃない?って思った
サビ残なら南無…
122(名前は掃除されました):2010/01/19(火) 15:29:39 ID:wJlxP33i
>>118
よし、お掃除の神様が添削したる。

・玄関タイルを磨いてピカピカ!→ 疫病神が目を付けるほど運が良さげな家に変身完了。

・台所ピカピカ!→ 死亡事故じゃなくて済んで良かったよ。

・お風呂ピカピカ!→ 12月は先生も忙しく走り回ると書いて「師走」。今も続くようならご主人の仕事運がアップした証拠。


ちなみに
「旦那が一ヶ月かけて風呂掃除続けてたら、旦那だけ欧州旅行が当たった」
てのがコピペスレにあったよ。
お風呂って世帯主の運を良くする効果か何かあるのかな。
123(名前は掃除されました):2010/01/19(火) 15:48:31 ID:Q9ZXkpLI
>「旦那が一ヶ月かけて風呂掃除続けてたら、旦那だけ欧州旅行が当たった」

掃除した人にしかイイ事がないなんて、
なんかすごーくヘン。つり臭・・
124118:2010/01/19(火) 17:08:37 ID:XcqqM2/b
>>119-122
優しいレスありがとうございます。
まとめてのレスですみません。

起こった事柄以上に悪くなくて良かったと
思うことにします。
残業に関して言えば現在進行中で、
手当てが付くのは月に15時間までなので、それ以上はサビ残です。
でも収入は増えたし、良いほうに考えようと思います。
モチ上がりました!
明日から掃除頑張ります!
125(名前は掃除されました):2010/01/19(火) 22:58:34 ID:k8Dpe1Rt
ここのスレの趣旨に合ってないことなのでスルーしてください。
(と言いつつ書くわたし)

掃除と幸運ってとくに因果関係ないと思った方がいいです。
掃除の効果って、掃除した人と周りの人の気持ちにしか影響しません。
それだけでも十分。
掃除と運の相関関係を信じていると、掃除して不幸に見舞われた場合、
掃除そのものを否定してしまう。
掃除して偶然いいことがあったってそれは掃除とは全く無関係なのです。
逆に悪いことがあったってそれも掃除とは無関係。
運に関係なく掃除は続けましょう。
掃除によって気分が良くなり、それを見た人の自分に対する評価も高まってくるので
掃除はそれだけで効果絶大なのです。
126(名前は掃除されました):2010/01/20(水) 05:25:34 ID:6CnW0GAy
このスレには
@掃除したらお金が入った!と 事実 を書く人
A掃除したらお金が入った!と 願望 を書く人
B掃除したらお金が入った!と 妄想 を書く人
と、居るみたいですが
AかBが大半ではないでしょうか?

仮に@でも、決して喜んだり舞い上がったりしてはいけません。
喜ぶと幸運の女神は、
「えっ? こんな程度でいいの? 役目終了!」と、次に行ってしまい
運は止まってしまいます。
満腹と誤解されないように、平然と淡々としていましょう。まだまだ無限に来ます。
喜びを抑え、あえてMAXに持って行かないことがコツです。

実社会でも感情さらけ出して喜ぶバカは軽く見られています。
容量がバレてしまうんですね。

127(名前は掃除されました):2010/01/20(水) 05:39:26 ID:6CnW0GAy
>>125
確かに関係ないといえば、その通り、ない。直接は関係ない。
でも回り回って関係してるとも言える。
掃除は心の見える化。
見える化しないと前に進めない人向けの儀式。
本来、幸運も不幸もすべて脳内で完結してる気持ちの問題。

どんなに汚くても、掃除したことなくても
脳内で、すべて状況把握出来てる頭のいい人と
脳内で、汚さを自体把握できない鈍感な頭の悪い人は
実は同じ意味w

最近出た本で「極端な掃除や風水はするな! キリがなくなり
維持できなくなったときに何もかも下降するという自己暗示を呼び込む」というのがある。

128125:2010/01/20(水) 07:00:52 ID:vZtzu1zx
掃除のメリット

@気持ちがいい
A部屋の中と頭の中が整理、構造化され仕事、家事が合理化される
B体を動かし、清潔になることで健康にいい
Cいつでも人が呼べる
D家族や、きれいになった部屋を見た他人から評価される
E部屋が清潔に保たれることにより家の寿命が長くなる
Fごみ、ほこりが少なくなることで出火の原因が減少する

こんなにあるんですね。
自分でまとめてみてすげーと思いました。
129(名前は掃除されました):2010/01/20(水) 07:56:01 ID:EBD9qttw
>>123

そうじが持つ力について8
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1256917115/347


347 名前: (名前は掃除されました) Mail: sage 投稿日: 2010/01/14(木) 11:36:49 ID: gcFp6TgX

築25年ぐらいのアパートに住んでいた時、旦那が2ヶ月かけて休日のたびに
風呂掃除をしていた。風呂を解体?みたいにして奥の奥までやっていた。
25年分の掃除をしたのではないかと思う。

やっと風呂掃除終わったよ。と旦那が言った2日後に旦那だけが
豪華ヨーロッパ旅行に無料で行ける事になった。
突然の事ですごく驚いた。掃除パワーってすごいと思った。

130(名前は掃除されました):2010/01/20(水) 08:08:11 ID:LBmuNafT
ID: 6CnW0GAy は本ばっか読んで妄想膨らますばかりで、
肝心の掃除という行動を全く起こしてなさそうだな。
人の経験談に励まされたり元気出たりするのを全否定するなら、
このスレに来る必要はないのに。
131(名前は掃除されました):2010/01/20(水) 09:30:55 ID:TQCNXRTt
>>127

>維持できなくなったときに何もかも下降するという自己暗示を呼び込む

効果を実感してないので掃除で開運ってあんまり信じてないけど、
良くも悪くも「自己暗示」でまとめるなら、
その本意味なさそ。
132(名前は掃除されました):2010/01/20(水) 11:03:51 ID:0y/ai7cT
>>128
お客様をいつでもお家に呼べるお部屋っていいよね。
さっきうちにデッカイテレビが来た!
年末から始めた掃除も昨日で全て終わったので早速母親呼んでみようと思ってる。


話変わりますが…子連れのお友達がいます。
まだ三才前の子なのですが…とにかくお菓子を口の中にめいいっぱい詰め込んでは、飲み込めず口からバーと出したり、出されたお菓子を食べ過ぎて一気に嘔吐する子がいるのですが…
やはり呼びたくないんですが、その嘔吐する子の上の子と、うちの子が仲良しなのでお家に呼びたいとうちの子は言うのですが…
皆さんは、こう言った何処にでもお菓子を食べ歩き回って仕舞いにはところ構わず嘔吐される子連れさんは呼んだりしますか?

人を選ぶのはイクナイことだとは思っていますが…
ラグが嘔吐されたチョコで汚されたりするのが嫌で嫌で…

スレチになってすみませんが…どうかよきアドバイスをお願いします。

最近のママさんて余りお菓子を食べるときは座って食べる!とは、躾しない傾向にあるみたいで。

うちが座って食べなさい!って子どもに言うと、必ずそんなこと気にしないでいいじゃない〜と言うママさんがいます。

…状態でおります。
133(名前は掃除されました):2010/01/20(水) 11:30:15 ID:EZveinG2
汚す話ではあるけど、根本がしつけや「ママさん」とのお付き合いの事っぽいから
育児板へどうぞ
134(名前は掃除されました):2010/01/20(水) 12:02:25 ID:0y/ai7cT
>>133

> 汚す話ではあるけど、根本がしつけや「ママさん」とのお付き合いの事っぽいから
> 育児板へどうぞ


↑そうね。育児板へいきます
すみませんでした
135(名前は掃除されました):2010/01/20(水) 12:32:43 ID:7d7hA0ni
>>126>>127
ビジネス本では在りそうな内容だけど、このスレで見かけると新鮮
社会人には思い当たるフシがある人いっぱい居るんじゃないかな
136(名前は掃除されました):2010/01/20(水) 22:40:23 ID:5Rk8ed5V
凡人が永遠に凡人のままで終わる理由。
自分でも疑心暗鬼で、ほんとは信用してない掃除なんかに精出して、
こんなとこに、しょうもない小さな喜び書いてるからですw

掃除しなくちゃいけないような状態にしてることが問題です。
3Sでも5Sでも“維持”なら分かるが。
凡人の自己満足掃除とやらは、汚れ過ぎてから元に戻してるだけで
なんらプラスにまで行きませんw

世の中のあらゆる、とりあえず成功の人が言ってる「掃除」とは
直接的な「掃除」のことではないのです。
掃除をダシにした、別な効用を言いたいのです。
137(名前は掃除されました):2010/01/20(水) 22:43:36 ID:iJ165338
部屋がきれいなだけでスッキリ起きられる、スッと寝入ることができる

睡眠が趣味なだけに汚部屋脱出してから本当に幸せ
138(名前は掃除されました):2010/01/21(木) 23:52:02 ID:nC6rt3qM
>>137
それ、わかるw
お風呂で一日の疲れをしっかり毒出ししてから寝ると、さらに目覚めがいい
139(名前は掃除されました):2010/01/22(金) 00:57:07 ID:3Vyq4WPi
「一日の疲れをしっかり取ってから」はよく聞くフレーズだが
「一日の疲れをしっかり毒出ししてから」は聞かないな
140(名前は掃除されました):2010/01/22(金) 09:08:21 ID:qz3TTnlH
141(名前は掃除されました):2010/01/22(金) 12:40:40 ID:jNPQqs0S
言葉は変化するというし、新しい日本語なのでしょう
142(名前は掃除されました):2010/01/22(金) 18:11:07 ID:nJILzi/N
風水スレにおいては問題ないような気もするし
特にあざ笑うような内容でもない。
143(名前は掃除されました):2010/01/22(金) 19:42:45 ID:3Vyq4WPi
いささか新興宗教的で
「頭痛が痛い」に似た気持ち悪さがあるよ
「痛い」じゃなくて「頭」が繰り返されているような
144(名前は掃除されました):2010/01/22(金) 23:16:21 ID:oBt7R88l
そうだとしてもたいしたことない。
145(名前は掃除されました):2010/01/23(土) 00:05:44 ID:gYBo2924
新興宗教は嫌だなw
ただでさえ風水は誤解を受けやすいってのに
146(名前は掃除されました):2010/01/23(土) 08:26:27 ID:3V224Nkw
誤解するくらいなじみがない人がなんでこのスレいるの?
ここのスレはスレチ人間の横槍レスに過敏になりすぎる
147(名前は掃除されました):2010/01/23(土) 09:10:26 ID:uqAnFSai
【開運】スレを立てた風水嫌いの荒らしが粘着してるんだろ
ほっとけばいいよ
148(名前は掃除されました):2010/01/23(土) 10:04:30 ID:OnZlGhhY
自分は【開運】スレで、スレ立て非難に加担した者だけど
やっぱり毒だしは新興宗教っぽいし、日本語の用法としても気になるな
149(名前は掃除されました):2010/01/23(土) 13:42:44 ID:3V224Nkw
内容が伝わればどっちでもいいと思う
宗教にはまりすぎるのも、「宗教っぽい」って理由で
過敏に排除したがるのも異様な感じがする
150(名前は掃除されました):2010/01/23(土) 13:45:09 ID:FAM6gqIV
だな。今回は宗教にはまりすぎている側はいないので、ただの批判したがり。
151(名前は掃除されました):2010/01/23(土) 13:50:11 ID:aeUKakpv
いやいや間違ってるだろ、日本語的に
完全に「中の人」の意見になっちゃってるよ
152(名前は掃除されました):2010/01/23(土) 13:58:19 ID:uqAnFSai
>>149
宗教にハマりすぎるって言葉は、ますます語弊を生むから止めてほしい
このスレで宗教ネタを投下した人は誰もいない

宗教っていう嫌いな言葉を風水スレに持ち込むな
153(名前は掃除されました):2010/01/23(土) 14:07:00 ID:3V224Nkw
誤解生んだか

宗教はまりすぎってのは、「宗教」って言葉を過敏に排除したがる人の
対義として出しただけだよ
ここにいるかいないかは別として

オウムや層化とかのせいなんだろうなぁ
日本人がここまで「宗教」って言葉に過剰反応して嫌悪するようになったのは
154(名前は掃除されました):2010/01/23(土) 14:19:04 ID:Hv/1vtUp
風水は好きだけど
「毒出し」にはアレルギーのある人が居ることを認めて欲しいな
155(名前は掃除されました):2010/01/23(土) 14:57:49 ID:2D04uaWh
家をピカピカにしたら、それまで興味が無かった
盛り塩をしてみたくなった。
置くならなんとなく、玄関とあの部屋かなーと思って置く場所を調べてみたら、
鬼門がその部屋で、玄関もいいと書いてあった。
風水って不思議だなあと思いました。
156(名前は掃除されました):2010/01/23(土) 15:19:20 ID:4xNOPvop
盛り塩って効果あるの?
157(名前は掃除されました):2010/01/23(土) 15:26:41 ID:9mGW66rV
>>156
はてねぇ。あるのやら、ないのやら。
オカルト色が強いので、本家の風水スレで語ってもらいたい内容だね。
(効果が無いとは言っていない。わからない度が高いというだけ)

あと、塩、神棚。こういうものは、やり始めたらきちんとやらないと
逆に悪くなるものらしいよ。
たまに、汚―い、盛り塩とかしてる店あるよね。
それなら最初っからやらないほうがマシ。

>>153
内容には同意だが、今回はそういう話じゃない。
細かい言葉に噛み付いて喜ぶ馬鹿がいる。それだけ。
158(名前は掃除されました):2010/01/23(土) 15:41:28 ID:4xNOPvop
毒出しも充分オカルト臭だよ
159(名前は掃除されました):2010/01/23(土) 15:57:17 ID:tW1tddqV
>>157
細かい言葉に噛みつく馬鹿ってお前のことだよw
宗教の話しは明らかにカテ違いだけど、盛り塩は風水のうちでしょ。
本家で語れとか、身勝手すぎる。
160(名前は掃除されました):2010/01/23(土) 17:13:23 ID:/boBSAdj
毒出しにハマってる人のブログ眺めてたら
宗教っぽいなぁと感じるけどね

盛り塩も宗教だよなぁ
161(名前は掃除されました):2010/01/23(土) 17:13:40 ID:9mGW66rV
>>159
まぁ。興奮するな。お前の早合点だ。
盛り塩は、風水のうちだが、掃除板で語ることは違うから
他の板の風水スレのほうが適当だということだ。
162(名前は掃除されました):2010/01/23(土) 17:31:06 ID:4xNOPvop
で毒だしは?w
163(名前は掃除されました):2010/01/23(土) 17:37:21 ID:9mGW66rV
毒だしは、掃除をして、隠れていた悪いものを顕在化させて
出し切ってしまって決着をつける。
という点では、掃除板風水スレに合致していると考えられる。

今回の発端の風呂の件は、
風水で使う毒だしとは、少し違うかもしれないね。
しかし、たいしたことではないね。
wの記号を使うような他人をあざ笑うことのみが生きがいの人種の
餌食になったのだろう。
164(名前は掃除されました):2010/01/23(土) 18:04:21 ID:4xNOPvop
勘違いするな
wは「毒だし」へではなく偉そうに語るおまい向けだw
165(名前は掃除されました):2010/01/23(土) 18:05:22 ID:9mGW66rV
誰向けだろうと、下等な人種であるということだ。内容で勝負できない人間。
166(名前は掃除されました):2010/01/23(土) 18:10:47 ID:4xNOPvop
そりゃあ嫌いな言葉について語ることは不愉快だからしたくないな
「下等な人種」とか言ってる時点で底が知れるわけだがw
167(名前は掃除されました):2010/01/23(土) 18:11:38 ID:4xNOPvop
おまいレスには印が付いてんだよ
まったく毎度毎度偉そうに何様だ
168(名前は掃除されました):2010/01/23(土) 18:31:49 ID:GpIPZ/Xc
たしかに印がついてる・・・
169(名前は掃除されました):2010/01/23(土) 18:37:24 ID:9mGW66rV
ほんとだ・・・・
170(名前は掃除されました):2010/01/23(土) 18:57:44 ID:2YGjAov4
やっぱり風水は厳密にやらないと!
とか言い出すやつ出てきてから、このスレおかしくなったよ
171(名前は掃除されました):2010/01/23(土) 19:31:21 ID:GpIPZ/Xc
>>169
おまいだよ
172(名前は掃除されました):2010/01/23(土) 21:52:25 ID:rVQNC6ZK



みなさん、暇があったら掃除をして運気を呼び込みましょう!!!



173(名前は掃除されました):2010/01/23(土) 22:18:55 ID:NioWMWlC
風呂で毒出しも風呂でデトックスと言い換えれば、波風が立たないのだろう
全く同じ意味だけどね
174(名前は掃除されました):2010/01/23(土) 23:19:59 ID:GpIPZ/Xc
デトックスは「体内の毒素を排出すること」でシンプルなんだけど
このスレで使われている毒出しは嫌な出来事を含むよね

敢えて普段の用法に無神経になる理由はないよね?
175(名前は掃除されました):2010/01/24(日) 13:16:16 ID:FZxTUvxm
お風呂で一日の疲れをしっかりとって、体にたまった毒を出してから寝ると、さらに目覚めがいい

ということにしませう。

本当はお風呂に入ると肉体的に疲れるのだが、精神的にはリラックスするので、
よく眠れるから目覚めがいいと誰かが言ってたぜ!

ということで、よく眠れる環境を整える為にも掃除をがんばろう。
176(名前は掃除されました):2010/01/24(日) 19:11:24 ID:AKSiJ7Ie
携帯規制ですっかり短パンが掃除されましたね
177(名前は掃除されました):2010/01/24(日) 22:03:29 ID:nVw0c615
短パンのくせに書き込みさせるシステムが悪いんだと思う。
携帯の規制解除、早くしてくれ〜!
178(名前は掃除されました):2010/01/24(日) 23:01:24 ID:UBCuLHdm
解除予定あるの?
携帯からは金取るつもりになったのかと思ってたよ
179(名前は掃除されました):2010/01/24(日) 23:05:31 ID:Dblm+b25
ドコモは永久規制が決まったよ
180(名前は掃除されました):2010/01/24(日) 23:14:49 ID:UBCuLHdm
何故docomoだけ?
どっかの馬鹿のせい?プロバの対応のせい?
181(名前は掃除されました):2010/01/24(日) 23:22:35 ID:AKSiJ7Ie
携帯から書き込み欄見てみると
●の宣伝文があったから
これ使えって意味の規制だと思ったよ
182(名前は掃除されました):2010/01/24(日) 23:55:44 ID:Dblm+b25
183(名前は掃除されました):2010/01/25(月) 03:25:58 ID:yCUV03T+
掃除や片づけには莫大なエネルギーがいるんだよ。
だから心身共にベストじゃないと、出来ないし、する気にならない。
なぜっかって、苦痛押さえてしても、直接の効果が約束されてないんだも。

掃除したから心身快調ではなく、心身快調でないと掃除なんてできない。
目の前の花瓶の角度さえ絶対億劫で直せない。

184(名前は掃除されました):2010/01/25(月) 03:37:47 ID:yCUV03T+
掃除しやすい部屋は気の流れもいい。
部屋は広い方が気の汚染度も薄らぎ気の流れもよくなる。
部屋は広く出来なければ、物を減らせば部屋が気の通り道が広くなったと同じ。
無駄な空間、死にスペースこそ気の休憩所で
気に入ってどんどん来てくれる。

100均小物や隙間収納で、一分の無駄もなく詰め込んでるのはペケ。
貧乏人は、なかなか部屋は広く出来ないのだから
密度下げて広い部屋と同じ効果出すしかない。
185(名前は掃除されました):2010/01/25(月) 10:00:52 ID:Th8s+tiE
>>183,184
荒らしへの燃料投下?w
毒出しをオカルトという荒らしがいるこのスレで何故いま気の話しをするの?w
嬉々として本家へ行けという阿呆がでてきそう。

私の場合、強いパワースポットなんかに行くと気を感知できるから、その話しは納得できるんだけどね・・。
186(名前は掃除されました):2010/01/25(月) 10:20:13 ID:lehS/T9g
>>183
鬱でぶっ倒れていたときには
目の前の机の上のペンをしまうことも
出来なかった。

掃除にはエネルギーが
必要だし、そのエネルギーを
最小で最大の効果にするためには
物を減らすことが大切なのだと思う。
187(名前は掃除されました):2010/01/25(月) 11:36:36 ID:hV34ckGv
そうだよね。エネルギーがないと掃除が出来ない。
でも、散らかった部屋ではエネルギーが出ない。
エネルギーがなくても、何かを変えなくちゃ堂々めぐり。

とりあえず髪を切って、カラーリングで色を明るくしてみた。
けっこう気分が上がった。キッチンの片づけする。
188(名前は掃除されました):2010/01/25(月) 13:08:46 ID:+lh8rkEX
>>185
え?
私は「毒出しという言葉いやん」派だけど、頷きながら読めたよ
むしろ>>184はモチ上げにもなったよ
荒らし&阿呆認定はやめてくれる?

それより「気を感知できる」とか「霊が見える」とか「オーラが…」とか言う
自分持ち上げ語りの方がキモいんだけど
荒らし?
189(名前は掃除されました):2010/01/25(月) 14:47:49 ID:t8EoEJ4L
掃除中って手早くお腹がふくれるカップ焼きそばをかきこんでるけど
あんまり良くないのかな
お腹減ったら掃除する気なくなるんだよね
190(名前は掃除されました):2010/01/25(月) 18:31:52 ID:coLlaMxD
>>185の気に入るように、僭越ながらわたくしが>>184を添削させていただきます。

掃除しやすい部屋は空気の流れもいい。
部屋は広い方が気の汚染度も薄らぎ空気の流れもよくなる。
部屋は広く出来なければ、物を減らせば部屋が空気の通り道が広くなったと同じ。
無駄な空間、死にスペースこそ空気の休憩所で
空気に入ってどんどん来てくれる。

100均小物や隙間収納で、一分の無駄もなく詰め込んでるのはペケ。
貧乏人は、なかなか部屋は広く出来ないのだから
密度下げて広い部屋と同じ効果出すしかない。

これで怒りを鎮めて下さい。
>>184さん、ごめんね。
191(名前は掃除されました):2010/01/25(月) 19:19:20 ID:MnIoID/M
なんかめんどくさい人達がいるなぁ
掃除で運がどうのって時点で
すでにオカルトに足つっこんでるって気付けよ
192(名前は掃除されました):2010/01/25(月) 19:44:02 ID:/zrVB//r
>>190
大笑いさせてもらったw

「気」を「空気」に変えたのねー
でも勢い余って一箇所変えすぎてるわ

まあ、なんか私もキツイ言い方してすみませんでした
193(名前は掃除されました):2010/01/25(月) 19:46:41 ID:B7NVEEKP
>>185が荒らしを釣った結果になってるなw
>>188>>190は、本当に鬱陶しい
194(名前は掃除されました):2010/01/25(月) 20:04:34 ID:LuP3hx2i
>>193
この流れで敢えてそのレス?w
荒らしでつか?
195(名前は掃除されました):2010/01/25(月) 20:17:24 ID:B7NVEEKP
このスレはよく荒らしが釣れるなw
196(名前は掃除されました):2010/01/25(月) 21:18:53 ID:d7m7gHca

関西の恋愛成就に良いスポット
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1221552651/716
197(名前は掃除されました):2010/01/25(月) 21:19:26 ID:vCuAuT+Z

関西の恋愛成就に良いスポット
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1221552651/716

198(名前は掃除されました):2010/01/26(火) 01:11:20 ID:h4kJZbB+
掃除は、あくまでマイナスをゼロに戻す作業だからそれだけで運を上げるのは無理だな・・・。
自分にとっての大切なものだけで構成されてるシンプルライフが目標だぜ。そうすることに
よって、自分の持ってるモノ全てに愛情注げるようになれば精神的満足を得られるような気がする。
199(名前は掃除されました):2010/01/26(火) 03:47:14 ID:tlNBLWga
かの美輪明宏サマによると、たとえ六畳一間でも、自分の住む部屋は
ドラマの大道具や小道具を揃えるつもりで、ドラマチックに演出しなさい
とのことです。

「安いから」「手軽だから」で選ばずに、自分で手に入れられる価格の中で、
最も美しいと思えるものを選んで身のまわりに置きなさいと。
自分がどういうドラマのどんな主人公になりたいかをイメージして、
その主人公に相応しい生活を、ドラマのセットをつくるように自分で揃える。
そうすると人生がその筋書きに向かって動き始めるとのこと。

値段と機能だけ見て、「これでいいか」と適当なものばかり選んでたなー。
だから大切に出来ない、満足できない。
美輪サマのような豪奢なヨーロピアンは苦手だけどw 
でも自分の部屋には美とロマンが足りないと思う。
スタイルなんて自由に選んでいいはずなのに、
変な制限とか遠慮がいっぱいあったかも。

掃除しながら少しずつインテリアも向上させていきたいな。
200(名前は掃除されました):2010/01/26(火) 05:13:12 ID:uASfFdwk
すさしぶりに、いい流れの場所になってきたぞ!!
そうだね>>198のとおり。
マイナスをゼロにして喜んでる人多すぎ。
しかも正確にはゼロさえ、その時の一瞬だけだから常時不合格だしw
201(名前は掃除されました):2010/01/26(火) 05:38:17 ID:uASfFdwk
>>190
別に怒ってないし・・
そもそもどこにあらしやらがいたの? 全然気付かなかったw
例え意見の違う人がいても、
それはそれで、なぜそう信じてるのか分析で勉強になるし。

毒出しとかも、イマイチ意味が実感沸かないけど。
もう何十年も悩みゼロで、常に24時間366日幸福感で満たされてるから
毒出しとか不運とか分からんわ。
逆に不運・不幸との比較が出来ないから、不運な人が些細なことで喜んでる
カキコは非常に役立ちます。
「あーこんな日常だと、こうして普段は不幸で、こんなことで大喜びしてるような人間になるのか」とw

特別な才能なんか何もなくても「掃除」さえしてれば
ほんとに幸福になれます。ソースは自分として断言できます。
コパ先生も言ってるけど、
 「幸運は起きないかも知れないけど、少なくても不幸は起きない、そのための風水」と。
現代は特に、ちょっと気抜いたら倒産や失業ですぐに負け組へ。
安いやなんたらは別、仕事あって給料もらってるだけで、それはもう幸運と言うべきです。

皆、回り道しすぎ、無駄なことしすぎ。掃除の定義が違うだけ。
難しく考えすぎると確かにオカルトの迷宮へ迷い込んでしまいます。
力抜いて少しバカになりましょ。



202(名前は掃除されました):2010/01/26(火) 05:51:19 ID:uASfFdwk
>>199
その通りなんだけどふつうの人は
目先のコスト・効果の直近の見えることのみで考える。
ほんとは無駄こそ無駄ではないのに。
金持ちが広い部屋や、広く使うのは
「良くしよう」というプラスの欲じゃなく、逆で
「悪いこと避ける」という、欲のない戦略が本能だと思う。

西の黄色見てじわりの幸福感は、古代の「あー、今日も無事に飢え死にせず生きられたお」の
DNAに記憶された遠い記憶だし。
広い部屋や景色見てすがすがしいのも、見渡せて危険が迫ってないという
確認の本能だと思う。
狭いごちゃごちゃジャングルじゃ「どこからいきなり危険が」と常に緊張不安MAX。
203(名前は掃除されました):2010/01/26(火) 09:28:52 ID:cdDDTRCm
>>200-202
>すさしぶりに、いい流れの場所になってきたぞ!!

いい流れをお前が壊してることに何故気づかないのか・・
204(名前は掃除されました):2010/01/26(火) 10:59:53 ID:QluI9/Bi
>>199
美輪サマ言動一致しすぎで説得力抜群w
205(名前は掃除されました):2010/01/26(火) 13:28:42 ID:DT/Qc9a5
>狭いごちゃごちゃジャングルじゃ「どこからいきなり危険が」と常に緊張不安MAX

ほんとかどうかわからんが、不安感の説明になる。あんな部屋帰りたくねーってなるわ
仕事やら何やらで気もちが落ち込んでんだが、とにかく片付けてーよ…
今日は少しでも片付けよう!! とにかく落ちてる気持ちをあげたい!
206(名前は掃除されました):2010/01/26(火) 17:30:49 ID:+qxjHjja
>>199
いい話ありがとう
207(名前は掃除されました):2010/01/26(火) 21:20:00 ID:4ux+8zEQ
>>203
シーッ!触っちゃいけません!
208(名前は掃除されました):2010/01/26(火) 23:37:20 ID:tN+Po+q0
昨日久しぶりに汚かったキッチン床に雑巾がけして、部屋も新しいクイックルにクロスとりかえて掃除した。
そしたら今日、雑誌の懸賞あたってた。うれしい。
自分はこんなかんじで掃除と懸賞・頂き物などがわかりやすく繋がる。
209(名前は掃除されました):2010/01/26(火) 23:49:24 ID:2OhWDxIZ
掃除した後の感覚と
長い髪を切った後の感覚が
すごい似てることに気付いた
210(名前は掃除されました):2010/01/26(火) 23:55:36 ID:W+ZMKNS3
>>209
髪にも悪いものがたまりやすいんだってよ。風水では。
その中身は、汚れなんだろうけどさ。

体中の毛を短くカットしておくといいよ。
一番汚くなるところを一番清潔にカット!!
211(名前は掃除されました):2010/01/27(水) 01:03:51 ID:7jh/hQLt
掃除は明らかにプラス思考につながる。
212(名前は掃除されました):2010/01/27(水) 05:23:08 ID:3viOP80I
これくらい広い家にふつうに住んでるから
気の流れがよくて、厄病神が隠れるとこないんだよね

http://a51.up.seesaa.net/image/g109.jpg
http://google-earth-travel.net/mars/google_maps.cgi?loc=0712100010
213(名前は掃除されました):2010/01/27(水) 05:54:48 ID:VVWXfLGg
綺麗な駅に住むホームレス最強伝説
214(名前は掃除されました):2010/01/27(水) 10:00:30 ID:THWd52aN
スイスのチューリヒ駅で寝てるホームレスがいたなぁ。
よく見たら、武勇伝作りのための日本人男子大学生だったがw
215(名前は掃除されました):2010/01/27(水) 11:26:15 ID:3jkPeQla
>>189さん、まだみてるかな?
お掃除クセがついてキレイ部屋が定着したら、
自然にカップ麺的なものが欲しくなくなってくるよ。
料理好きになってお料理上手になってくると、
今度は手際や段取り上手になっていろんなとこにそれが生かされてくる。
私の場合は自然にそうなってったから、
あんまり「これじゃダメ」「ああじゃなきゃダメ」って神経質にならなくてもいいと思うよ。
>>199さんじゃないけど美輪さんも、
「忙しくてしょうがない時はカップ麺でもいいでしょうけど、
美しい器に移して美しい音楽をかけながら食べれば、まったく違う食べ物になります。
そのうち美しい器に似合う食事、部屋、自分自身という物が判って来る。
美意識とはそうやって磨いてゆくのです。
部屋の中で一人でいる時が本当のあなたなのですから」
て言ってたよ。

お掃除がんばってね。
216(名前は掃除されました):2010/01/27(水) 12:04:22 ID:fGgcQwl+
>>212
その家の主の長男は川崎病の後遺症に苦しんで常時介護が必要に
なり、その後まだ16歳なのに急逝してしまったと報道されてたよ。

部屋の掃除についてもエピソードがある。おそらく完璧であったかと。
217(名前は掃除されました):2010/01/27(水) 12:56:02 ID:hk58ujGR
>>215
そういえば昔「料理は段取りが命だ」って家庭科で教わったなあ
その先生曰く、キューピー3分クッキングの段取りの良さが最強らしいw

効率良く動くために何を用意して、どう動けばいいかが分かると
すごく楽だよね
218(名前は掃除されました):2010/01/27(水) 17:23:34 ID:H61ZEJAo
思い出の品とかどうやって保管してますか?運気に関係あるかな。
ダメなときの処分して運気あがった人いますか?
私は今作業中です。効果期待してまだまだ今日やる!
219(名前は掃除されました):2010/01/27(水) 17:43:06 ID:bQRAzkYZ
とりあえずダンボール1箱に決めて、つめこんでしまう
定期的にダンボールあけるようにして(自分は年2回)、捨てていく
だんだん減らせているし、捨てられないならまだ置いていたらいいと思います
年2回以外でも、寝ていて目が覚めた時(横になったまま)「あれ捨てたい」と急に思い立って捨てたこともあります
220(名前は掃除されました):2010/01/27(水) 17:45:28 ID:H61ZEJAo
>>219
体験談ありがとうございます。私もダンボール派です!
捨てていって何か変化ありましたか?
221(名前は掃除されました):2010/01/27(水) 17:51:18 ID:IcngxRsn
思い出も・・・・
    整理してなきゃ
         ただのゴミ。

               今日のお掃除川柳
222(名前は掃除されました):2010/01/27(水) 19:29:40 ID:M2zP4sGK
にゃんにゃんにゃん
223(名前は掃除されました):2010/01/28(木) 00:18:38 ID:cMl9oZ8t
test
224(名前は掃除されました):2010/01/28(木) 06:37:41 ID:fNqAOuoE
段ボールはGが来そうで嫌じゃない?
225(名前は掃除されました):2010/01/28(木) 07:42:21 ID:42kS9oO+
プラの方がいいのかなー。ダンボールは軽いしね。
226(名前は掃除されました):2010/01/28(木) 09:55:23 ID:ISOQRkpQ
プラスチック系は捨てる時たいへんなんだよねぇ
段ボールの中に防虫剤(タンスにゴンみたいな)を入れてもだめなんだろか
あ、服を食べちゃう虫とゴキさまでは全くちがうか・・・
227(名前は掃除されました):2010/01/28(木) 14:02:20 ID:s2NfAt11
ブリゴキがいなくなるレースプ
228(名前は掃除されました):2010/01/28(木) 14:52:31 ID:oirRrtoz
段ボール多用してるけどもう10年以上ゴキブリ見たことがない。
掃除がゆきとどいてれば、何使ったって虫関係は大丈夫じゃないのかな。
でも集合住宅ならご近所からやって来るのかな?
229(名前は掃除されました):2010/01/28(木) 14:57:56 ID:K3Nu/Fvh
>>227
そのCM好きだったw今見ないね。
230(名前は掃除されました):2010/01/28(木) 23:10:49 ID:PiKMnvZE
たん
231(名前は掃除されました):2010/01/28(木) 23:25:13 ID:nN2QWamM
>>230
何? また短パンマンも復活したの?
これだけ嫌がられてるのに、また規制されるよ?
232(名前は掃除されました):2010/01/30(土) 10:45:19 ID:rm+ym7K8
ある日一念発起してインテリア雑誌2種類3年分捨ててみた。
気に入っていたから1冊づつ丁寧に見て気に入った記事は切り抜いて。
あー将来こんな部屋にしたいななんて思いながらの2週間を過ごした。
それから3ヶ月後、トントン拍子に話が進んでマイホーム持つことに。
自分達が払える金額、通勤にベストな地域、信頼出来る工務店。
それまで家を建てるなんて話はなかったのに。
偶然じゃなかったと今でも思ってます。
切り抜き自体は活用しなかったけど雑誌見返したことは家作りに役立ったよ。
233(名前は掃除されました):2010/01/31(日) 00:10:57 ID:eJsgEp4V
短パン
234(名前は掃除されました):2010/01/31(日) 09:34:41 ID:LH/VLKTb
>>232
超引き寄せ実例っスね。あやかりたい。おめでとうございます!
235(名前は掃除されました):2010/01/31(日) 13:05:51 ID:caDJ4bMu
しっかり掃除をしたら必ず香を焚いてください。
ダニとカビの供養です。
これを手抜くと不幸に見舞われます。いわゆる「毒出し」はまさにこの呪い。
窓を開け、香を焚いてしばし黙祷。煙がまっすぐになったら供養修了です。
よろしく。
236(名前は掃除されました):2010/01/31(日) 13:38:53 ID:HnTfyYCE
カビの供養w
237(名前は掃除されました):2010/01/31(日) 13:46:14 ID:3RwvH4sj
>>235
その解釈はお前ひとりだけだから、よろしく。
238(名前は掃除されました):2010/02/01(月) 10:49:36 ID:Ag1S40RJ
わざと書き込んで荒らしたいみたいね
239(名前は掃除されました):2010/02/01(月) 14:15:57 ID:nrKD2vNq
スルーで
240(名前は掃除されました):2010/02/01(月) 22:58:15 ID:dNK0p4jb
短パンを3ヵ月は見れないなんて本当に残念w
241(名前は掃除されました):2010/02/03(水) 17:13:00 ID:Yn4JGDTV
>>237
いや、煙のことなんとなく意味は解釈できるよ
煙がまっすぐの描写は好きだ

たとえば、店員と接すると、口臭、体臭、みたいな匂うのが最近気になってた
あと、タバコの煙が自分は嫌いなのね
タバコの煙が自分のほうに来たりするのも多いし

で、結局それらを総括して考えると、何か煙や匂いの流れって意味があるんじゃないだろうかと。
あながち否定しないでもいいと思います。

ま、そのレスは小さい生き物の供養が主旨だから、自分とは話が違うけど。
そういう生き物のことまで考えてなかったから、ちょいと考えてみようと思う。
242(名前は掃除されました):2010/02/03(水) 22:05:18 ID:wIGrFUoV
オカ板か冠婚葬祭板へ逝ってください。
243(名前は掃除されました):2010/02/03(水) 22:17:11 ID:I+vElFxD
>>235>>242の自演な気もしてくる。どっちも極端。
>>238の言うとおりなんだろうな。
244(名前は掃除されました):2010/02/03(水) 23:51:28 ID:XnMTNf6B
>>243には悪いけど、こんなレスを思い出して笑った。

178 :底名無し沼さん[]:02/08/30 13:26
>>176
>動物の霊は?
漏れはテントで、蚊の霊に悩まされました。
音はするのに姿は見えず。あれは霊だな。
何匹も蚊を潰した漏れに祟っているのだと悟りました。


179 :kani[age]:02/08/30 13:47
>>178 渦巻き型のお線香で供養してあげて下さい。
245(名前は掃除されました):2010/02/04(木) 13:53:45 ID:xRv5+/mA
>>242
なんでよw 掃除に関係してるからこのスレにいて、かつ話題の流れで書いてるだけなのだから自然だよ
排他的な態度はよくないよw

いづれにせよ、毒だしなり運気とか、単語としてあるんだから
掃除の因果との関係性を分析しようとするのは生活しててあるからなー
掃除で運気を呼び込もうってスレタイなのだしw 何言ってんだが
246(名前は掃除されました):2010/02/05(金) 00:38:40 ID:tkageVa6
まぁ風水とは確かに合わないね
自分が知ってる供養で運気うpは、美輪明宏とか細木数子だけど
247(名前は掃除されました):2010/02/05(金) 02:41:41 ID:7pIil+FW
整理整頓の綺麗さが同じレベルだとして、物が少ないのと多いのだと
少ない方がいいのかな?綺麗ならどっちでもかわらないのかな?
多い方が整理しにくい、というくらい?
248!omikuji !dama :2010/02/05(金) 03:40:42 ID:lB1p6o/B
やっ!
249(名前は掃除されました):2010/02/05(金) 04:16:32 ID:DnRfnJ/k
>>247
少ないほうがいいみたいだね。

>>248
正月なら終わったよ
250(名前は掃除されました):2010/02/05(金) 06:10:59 ID:SlfVCNGC
掃除だけしてますか?その上で風水取り入れてる派ですか?
どちらが効果ありましたか?
まわりの運いい人って風水とか取り入れてないんですよね
私なんかは前は取り入れてましたが。
間違えなければ、やった方がいいんでしょうけど。
251(名前は掃除されました):2010/02/05(金) 07:01:08 ID:uPVsu6GA
寒いのでさぼり気味だったけど、
ここ何日かまた水回りとふき掃除始めたら(関係あるのか分からないけど、)
もったいながりの夫が自分のガラクタを自主的に処分し始めて
「机片付くとやる気が出てきた!」と言い出した。
嬉しいので夫の机もこれから毎日ピカピカに磨いてやろう。
252(名前は掃除されました):2010/02/05(金) 11:07:47 ID:Ijb9jM08
>>251
大いに関係あるだろうね。
環境をキレイにすると汚い物が目立つ。
キレイなほうが気持がいいと気づく。

もったいながりの人間が捨てるようになるということは
頭の中が整理されたということだね。
もったいなくても、いらないものをとっておくのは場所の無駄だから。

>>250
グッズ風水系はやらないほうがいいんじゃない?
掃除風水だけにして、さらに運を上げたいなら他の行動を
プラスしたほうがいいと思う。
(そもそも、うまくいっている人が運でうまくいっているなど
たわけたことを考えるのをやめたほうがいいと思う)
253(名前は掃除されました):2010/02/05(金) 12:25:41 ID:M8kTbjd6
そうじの効果云々については少し前に色々出てるのに
さらに自然系とかどんだけKYなんだよ。

巡回しなくてもあちこちでageて効果効果聞きまくっててうざいんです。

オカルト池よ。
254(名前は掃除されました):2010/02/05(金) 12:26:27 ID:M8kTbjd6
誤爆した(恥
255(名前は掃除されました):2010/02/05(金) 14:07:40 ID:BYmNVB/q
>>251
なんだよ
和んじまったでねーかw

うちの旦那はいつそうなってくれるのやらorz
256(名前は掃除されました):2010/02/05(金) 17:06:22 ID:iKDAIplt
ウチの旦那はまあまあ協力的なほう。掃除とかはしないけど
大量に出たゴミは出してくれたし腐ってそうな古い寝袋とか処分してくれた。
念のため数年前に思い出があるからって言ってたコップ(苗場の文字入り)
全然使わないからどうするか聞いたら俺のじゃないよぉ〜・・・・・
思い出があるから捨てないって言ってたじゃんと言っても何も覚えてないようだ。
アンタ思い出はどこへやったのよ。
257(名前は掃除されました):2010/02/05(金) 23:05:27 ID:CKrx6jn8
>>248
風水では立春が新年の始まりだけど、それでも1日遅れw

>>250
風水を取り入れていても言わないだけじゃないの?
私も風水を実践してることは誰にも言わないし、本当に風水で運がいいなら尚更秘密にしておくと思う
258(名前は掃除されました):2010/02/06(土) 00:26:45 ID:KAFVX1/Z
盛り塩はしてるわ。
259(名前は掃除されました):2010/02/06(土) 04:00:29 ID:tUv1G4fV
昨夜のTVでも3兆円の金持ち、500億円儲けた男・・
みんな部屋が大理石の床、壁とか家具まで。
そこらのビルも床や壁は大理石が標準だけど、これにするとやはり
何物にも、汚れない、傷付かないハードさで
高級感、金持ち感たっぷしだな。

マンションじゃなくても、一般の戸建でも外壁が大理石だと
貧乏や不幸を寄せ付けない未来永劫の繁栄オーラが出てる。

260(名前は掃除されました):2010/02/06(土) 06:30:56 ID:GYf1iQRo
盛り塩してます、なんて言ったら引かれちゃうもんね。
そんなのは秘密に決まってる。
261(名前は掃除されました):2010/02/06(土) 10:51:49 ID:KAFVX1/Z
大理石は、すっひろんだ時大怪我しそうで怖いとか思ってしまうw
262(名前は掃除されました):2010/02/06(土) 11:07:36 ID:I6re5n4y
大理石は寒くて冷たそう。
冷え性だから見るだけでゾッとする。
実際どうなんだろう。
263(名前は掃除されました):2010/02/06(土) 12:47:47 ID:m8bBsLzF
大理石に繁栄オーラなどでないし、マイナス面もある。人に見せるための素材。
264(名前は掃除されました):2010/02/06(土) 13:10:45 ID:oFXF8RK4
古代から宗教的な建物に使われてるのが大理石だし、オニキスも含むみたいだから何かご利益はありそう
オニキスは魔を遠ざけるって言われてる天然石だしね

ただ、個人宅で使うものとしては人を選ぶだろうね
白と黒のマーブルは陰を強めるカラーだから、余程気の強い人じゃないと大理石には耐えられないと思うな
265(名前は掃除されました):2010/02/06(土) 13:23:37 ID:HVjMyDwF
大理石のテーブルに頭強打して急死した女性漫画家がいたなあ
266(名前は掃除されました):2010/02/06(土) 13:46:30 ID:KAFVX1/Z
>>261すっひろんだじゃなくてすっころんだ…だな…orz

>>262
同意。
まあ大理石一面に使うようなお宅は、暖房もバッチリだろうけどさ。
267(名前は掃除されました):2010/02/06(土) 20:10:30 ID:kFpO+T4S
近くにそういう石造りの家が出来て、成金趣味満々だったんだけど、
しばらくしてすぐ空き家になった。未だ売り出し中。
運気がどうとかより、何か現実的なものを感じたな。
268(名前は掃除されました):2010/02/06(土) 20:21:50 ID:gWSOje1m
そこそこ暑くそこそこ寒く湿気が多い日本で、石造りの家は合わないような
つうかお金ってあればあっただけ、今度は減るのが怖くなるし
クレクレや犯罪者が寄ってくるし、恐怖心や心無い人間を跳ね返せる
本当に心の強い人以外はウン億なんて持つべきじゃないんだろうね。
269(名前は掃除されました):2010/02/06(土) 21:06:54 ID:7ndfHRXF
>>259
何て番組?見たかったな

>>257に同意
やってても言わない人の方が多いよね、多分。
270(名前は掃除されました):2010/02/07(日) 10:46:48 ID:5b2LUfkC
・・・両親の業を一身に背負っているといわれた。
両親は典型的な毒になる親なのがわかった。
自立できないように、過保護過干渉で精神やられた。
で、掃除に励んでいると、行きたいところにいけない。
時間がない。

家を出ていきたい。

このままだと毒になる「親の介護ロボット」になるのいや。

絶対に虐待するとおもう。酷い子供時代だった。
経済的精神的に自立して家を出ていきたい。

271(名前は掃除されました):2010/02/07(日) 10:47:55 ID:5b2LUfkC
今不況だし、仕事みつかるかな。
とにかく、このまま介護ロボットコースだけは嫌。
272(名前は掃除されました):2010/02/07(日) 12:25:18 ID:ipBSILqr
>>270

>両親の業を一身に背負っているといわれた。

誰にいわれたの?
273(名前は掃除されました):2010/02/07(日) 13:07:15 ID:lbfQgb7d
>>270
だからってなんでこのスレにそんな愚痴投下すんの?
ここは掃除板だよ。よそでやんやよ。
どんな生い立ちか知らないし、あなたが大人か子供か判んないけど、
自分が不幸だからって分別なしに他の人の運気まで下げないでよ。
「両親の業を一身に背負ってる」
なんぞと人様に向かって言う奴の方がどうかしてるよ。
私だったらそんなこと言う人間を掃除してゴミ箱に捨ててやるわ。
274(名前は掃除されました):2010/02/07(日) 13:15:26 ID:bxSqNtQS
「○○だから掃除出来ない」
「○○のせいで掃除する時間もない」

人のせいだの何かのせいにするような書き込みしてる暇があったら、
頭を使え。
身体を動かせ。
一度しかない自分の人生くらい、自分の力でどうにかしろ。
みんな幸せになるために生まれてきたんだ。
それを忘れるな。
275(名前は掃除されました):2010/02/07(日) 13:57:37 ID:X5GEYaJm
そうだ。
生い立ちがどうだろうと自分の幸せは自分でしか感じられないんだ。
誰かから優しい言葉をかけられるのを待つよりも、
棚から運が降ってくるのを待つよりも、
今すぐトイレ掃除をして、トイレ君に感謝をするんだ!!
自分の人生は、自分次第なんだぜ!!
276(名前は掃除されました):2010/02/07(日) 14:06:17 ID:IJLQ51m1
>>270
しんどい時期なのはわかるけど、掃除がんばれ。

そうだねえ、気分直しに親戚の話でも・・・。
初老の人で今で言うネグレクト家庭に育ち、自由になるお金がない家庭、子ども時代は
死にそうな目にあったこともあるそうです。
ただ、その方自分のことを本気で「恵まれた星の元に生まれたと思ってる」らしい。
それ聞いた皆はビックリしたんだけど、確かにプラス思考故に妙に巧く回ってるし
友達もとてもいい方ばかりらしい。
(ちなみに容貌や才気に恵まれたタイプでもない。ただコンプゼロな感じ)
 感謝やプラス思考はただでも出来るので、あやかろうと思ってる。
277(名前は掃除されました):2010/02/07(日) 14:38:04 ID:GSJFM/Pj
初老の人でしょ。
田舎で貧しければ、今から見るとネグレクトも普通よ。
うちの父母は、食べる物が無くて木の根囓ってた。
ニッキの根が美味しくてご馳走だったって、目を輝かせて言ってたよ。
毎日毎日ひもじくて、貧乏が嫌だから一生懸命働いてきた。
普通にただの田舎の農家で、周りもみんなそんな感じだったたらしいし。
そう考えれば勿体ないから捨てられない気持ちだって十分分かる。
時代に合わせて考え方を変えたり生き方を変えたり出来ない、
不器用な人だっているでしょう。
でも自分は自分のために、気持ちよく掃除して生きていたい。
278(名前は掃除されました):2010/02/07(日) 15:12:39 ID:nJs653MP
>>277
そういうの考えたら結婚出来ないだけで
ものすごい不幸みたいに思う今の日本は異常だなぁ
279(名前は掃除されました):2010/02/07(日) 16:01:20 ID:JZlaDTwe
>>277 ポイントがずれてる。育ちが悪くてもうまく生きた人もいるというのがポイント。
280(名前は掃除されました):2010/02/07(日) 16:01:40 ID:h4evrKGY
>>270
その業をそうじで吹き飛ばすんだよ。
綺麗なとこには、悪は寄り付けない。
そうじで運命変えてやれ!
281(名前は掃除されました):2010/02/07(日) 19:14:04 ID:L898fyPW
よく考えれば業を背負ってない人間なんていないんだよね
動物の命を毎日食べて、木や土を削った家に住んで
誰かが精力をかけて作った家具や小物を使って生きてるんだし

以前は気にもしなかったそういうことが最近は何だか身に染みる
前は汚れた部屋の隅や古びたキッチン小物を見るたびに
「こんな古くて汚い家じゃない所で暮らしたい」って夢見てたけど
掃除を始めて、ひとつの物や場所を一心に磨いたりしていたら
「こんなに汚れても、自分や家族の生活を支えてくれてるんだなあ」と
だんだん感謝の気持ちが湧いてくるようになったよ
282(名前は掃除されました):2010/02/08(月) 01:22:17 ID:do5gK/kq
>>270
>>276じゃないけれども、自分の恵まれた点を箇条書きにでもしてみて、
せめて今持っているものに感謝してから自立を本気で頑張るというのは
どうだろう。
世の中、最初はビンボー覚悟で本気でやればできないことはないって。
特に若ければ若いほどね。
しかも、今この瞬間より若くなることは決してない。

思い立ったが吉日ですぐにやるべきだと思う。
感謝の気持ちを忘れずに頑張り続ければ運はきっと後からついてくるよ。
283(名前は掃除されました):2010/02/10(水) 00:29:41 ID:JLkF6DlU
他人のせいにするのを止めると生きやすくなるよ。
自分の背中を押すのは結局自分自身。

掃除も自立も自分がやる気にならなきゃできない。

明けない夜はない。
現れない畳はないと汚部屋を掃除してくるお!(´・ω・)ノシ
284(名前は掃除されました):2010/02/10(水) 14:34:21 ID:kLnTpFyr
最近の15レスくらい、人間が幸せになるためのすごくいい考え方の話が書いてある気がする。

>>283じゃないけれども、
自分の知り合いを観察していても、やっぱり何でも他人のせいにしている人って長い目で
見ていると人生に不幸が多いよね。
自分は、最近、特に何か大きな不幸や嫌な出来事があったわけでもないのに愚痴や他人の
悪口ばかり言っている人でお金持ちを見たことがないや。

それに対して、あまり他人のせいにせずに愚痴や悪口が少ない人ってスペックの割に
幸が多いというか。
長期的に見てると結構恵まれていたりする。


まぁ上手くいかないときに他人のせいにするのも悪口も時々ならストレス発散にも
なるから悪くないと思うけれど、程度があるよね。
なんでも他人のせいにする方がラクだから前者の気持ちもよくわかるが、
ひとの振りみて我がふり直せで後者でありたいよね。

そういえばどうしてお金持ちって愚痴や悪口少ないんだろうね。
オカルトとか抜きの理由、知りたいわ。
285(名前は掃除されました):2010/02/10(水) 14:42:34 ID:En+xWLDY
だって他人のせいにしてるっとこは
自分で壁に突き当たった時に解決できないししようとしないってことだろ。
自分の巧く行かないことを自分で努力せずに
世間や他人のせいばかりにして思考停止。そして堕落して
成功している人間の努力なんて見もしないでねたみ、結局負の感情だけが蓄積される。
そんな人間は嫌われて当然だからそりゃ不幸になるわね。

金持ちは金持ちになるために自分で色々と努力し、創意工夫してそうなってきた経緯があるのだろう。
結果気持ちには心にも態度にも余裕だって生まれるだろうな。

気になるのはそうした負の感情だらけの人間は
何故そういう性格になってしまったか。
286(名前は掃除されました):2010/02/10(水) 16:03:10 ID:Sc1CXDOW
>悪口ばかり言っている人でお金持ちを見たことがないや。

そもそもおまえらはどんだけ金持ちと接したことがあるのかと。

金持ち同士が集まれば、愚痴もこぼすし悪口もいうよ?
ある意味自分のほうが上だっていうおごりがあって、
そこらのやつに愚痴ったりしないだけで。
287(名前は掃除されました):2010/02/10(水) 16:32:20 ID:JLkF6DlU
>>283ですが
金持ち云々じゃなくて、人のせいにすると後々失敗した時に「あいつのせいで…」とか「自分で決めていたら…」って後悔の度合いが深いというか負の感情を強めてしまうと思います。

自分で全て納得して決断すると後腐れがない分、引きずらなくて気持ちの切り替えも早くなるってことが言いたかったんですよ。

まぁ成功してる人や精神的に幸せを感じる人は失敗を引きずらないって点は共通してると思います。
金持ちの全員が自力で成功してる人、精神的に幸せな人って訳じゃないので…。

まぁ掃除や整理整頓すると正しい決断ができるようになる(オカルトでなくて頭の中も整然としているので的確な判断ができる)ので結果が良好なものになって運がよくなったってことだと思うのですが。

うまく表現できてなくてスミマセン。
288(名前は掃除されました):2010/02/10(水) 20:31:42 ID:YBbc0jas
>>286
いや、言わない人の方が多いだろ。
おごりじゃなく、自分に価値があって当然、
自然な事だと思ってるから言ってる事のレベルが違う。
おまえが金持ちと断定してるのは質の悪い金持ちだろ。
>>284が言ってるのは幸せなお金持ち。
見てる視点が違う。
289(名前は掃除されました):2010/02/10(水) 20:54:48 ID:En+xWLDY
>>288
いやいや、て言うかたとえば自分なんて庶民すぎて
そんなセレブ・ブルジョワと接する機会無いので
ほんと分からんよ。それは。
対外的にはいい人を演じてても実際は良く分からない。

まあ「金持ちケンカせず」って言葉もあるし、賢い金持ちほど
負の部分は隠していると思うし。
そういう意味では「言わない」人はそりゃ多いだろうね。
290(名前は掃除されました):2010/02/10(水) 21:17:36 ID:Sc1CXDOW
>>288
だからさ、多い、少ないって判断できるほど
金持ちと接してるのかよ・・と。

しかも質がどうこうっていう定義はなかったろうがw

291(名前は掃除されました):2010/02/10(水) 21:37:35 ID:FJmRV9iY
やっと寄生解けた
>>281
良い話をありがとう、そういう大切な事忘れたくないね。でも自分はそれがたまに強過ぎて物ひとつひとつに愛情沸いてしまい捨てられない(汗)
>>270
そんなに酷い家なら出て行って自由になれば良い。頑張れ。
292(名前は掃除されました):2010/02/11(木) 00:17:07 ID:w+aHcSvK
とりあえず掃除してたら、オクで物が売れてきた。
ヤッピー!
293(名前は掃除されました):2010/02/11(木) 00:44:04 ID:/1Ds5k5s
他人のせいにするのはよくないっていうのはもっともですが(笑)
そういう意見の人は、ある意味恵まれていると思います(笑)


優しいコメントや自分の運気を上げること以外考えてない人もいて
参考になりました。
294(名前は掃除されました):2010/02/11(木) 00:49:18 ID:exowdbtf
>>293
>そういう意見の人は、ある意味恵まれていると思います(笑)
自己弁護乙(笑)
295(名前は掃除されました):2010/02/11(木) 00:55:18 ID:9WusGOuN
掃除以外のことで長いのはスルーで。
296(名前は掃除されました):2010/02/11(木) 01:45:12 ID:Niz8Y9nX
そうじ以外の話で恐縮です!w

都内の有名ホテルで働いてたことがあって、そこで接した限りでは、
お金持ちの人も普通に愚痴や嫌味や悪口言ってたよー
むしろ一般の人よりひどかったw
経団連の偉い人や芸能人のパーティーとか、名門学校の謝恩会やら
あったわけですが、あの人の宝石はでかいだけでクォリティがどーのこーのとか、
家を売ったのは経営がどーたらこーたらといった感じでね。
遺産相続で大モメしてる人もみたよー

お金持ちの人もそうじゃないひとも、それぞれのお付き合いのなかで
ネガティブな思想はもってて当然だと思う。
違いはお金持のない人は、愚痴や僻みだけで終わることの方が多いけど、
お金持ちの人は良い悪いは別として、戦うところじゃないかな??
3カラット買ってくるわーーみたいな。

お金だけなら部屋や心がキレイかどうかにかかわらず入ってくる人にはくるし、
他人からみて悪い金持ちや痛い金持ちだったとしても
ご本人達にとっては幸せかもしれないし。
努力してお金持ちになった人は、どっかで野心も必要だったはずなので、
心までキレイっていうのはなかなか難しいんじゃないでしょうかねぇ。
家柄が本当によくて何不自由なくおっとり育つことができたごく
ごく一部を除いては・・と私は思いますです、はい。

うゎ〜酔っ払ってるわ。。ごめん。

そうじは心身ともに健康でいるためには必要よー
でも収入とはあんまりかんけいないね・・じゃぁね!おやすみ☆
297(名前は掃除されました):2010/02/11(木) 01:48:52 ID:Niz8Y9nX
>>293
こないださ、駐車場にちゃんととめてあった車
荒らされた挙句ぼこぼこにされちゃったんだけど、
あれ、あたし悪くないもんなぁ。知らないどっかのやつのせいだと思うよー
絶対あたしのせいじゃない

出費大きかったんだけどな。

ほんとにおやすみ☆
298(名前は掃除されました):2010/02/11(木) 03:11:21 ID:UB/F9zTb
>>297
車上あらし?災難だったねぇ。
299(名前は掃除されました):2010/02/11(木) 03:19:44 ID:/Q6g2pGP
>>293
たしかに。
自分の努力で乗り越えられる程度の苦労や障害しか
人生に起きてないってすごい恵まれてると思う。
300(名前は掃除されました):2010/02/11(木) 03:26:57 ID:EBvig6CW
掃除の話しようぜ
301(名前は掃除されました):2010/02/11(木) 07:45:01 ID:6jz3l6Pk
>>297
そりゃ自分の運が悪いせいだ。
運がよければ難に遭わずに済む。
302(名前は掃除されました):2010/02/11(木) 10:16:07 ID:nXCgabHF
>>281
全私が泣いた。
今日は家中を大事だいじに「ありがとね」と磨きまくるよ。

地位も名誉もある知り合いの家ん中がめっちゃくちゃ汚家。
奥さんが掃除に頓着なくて整理整頓が出来ない人だったみたい。
でもある日難病にかかってしまい仕事どころではなくなった。
お見舞いの帰り道、
「元気な身体と健全な心こそがなによりの宝物なんだなあ」
と不平不満ばかりこぼしてた自分の毎日を省みたよ。
住環境を整えることの大切さを教えて貰った気がした。
こないだお見舞いの御礼にとお子さん連れで急に奥さんがうちに来たけど、
「あなたは一人暮らしなのになんでこんなに綺麗にしてるの!?」
とビックリしてた。
うちは生活感ある「モデルルームになりたい発展途上部屋」なんだけど、
「一人暮らし=汚部屋住民の筈」てのもどうよ('A`)って思ったけどねw
303(名前は掃除されました):2010/02/11(木) 15:02:32 ID:exowdbtf
人のせいにしていい不幸と(犯罪被害など)
しても仕方ない不幸を一緒たくにしてる馬鹿がいますねここは。
304(名前は掃除されました):2010/02/11(木) 15:22:18 ID:tRs+nHE3
>>296
相手の愚痴や悪口を言っている暇があったらとっとと戦うのが幸せになる秘訣
というのはあると思う。
時々ものすごくためになるよね、このスレ。

>>303
そう思う…。
どう考えても悪くないのを人のせいにしないのもまた異常でしょう。
>>284
>自分は、最近、特に何か大きな不幸や嫌な出来事があったわけでもないのに愚痴や他人の
>悪口ばかり言っている人でお金持ちを見たことがないや。
と表現しているしね。

大きな不幸の時はどんなにいい人でも荒れて当然だと私も思う。
305(名前は掃除されました):2010/02/11(木) 15:45:33 ID:/z3SbkjZ
毒実家で何かに吸い取られてしまうというのはあるのでは。

>>270頑張ってそこの環境を美しくするか、いったん出るようにしてみれ!
掃除が落ち着いたら、行きたいとこにも行けるかもしれんぞ。
「業を背負ってる」っていうのは、言いたい人が言ってるだけ。
それを信じるか、これからも負いたいかどうか、解き放ってみるか、自分の人生だ。
306(名前は掃除されました):2010/02/11(木) 17:08:59 ID:6jz3l6Pk
>>303
事故とか通り魔事件で、ちょっとしたタイミングで回避できた人もいるから運もあると思うよ。
通り魔とかは犯人が確かに悪いけど、運がよければ被害にあわずに済むってのも確か。

私自身はいつも通るルートをたまたま変えたらビルの倒壊に巻き込まれず済んだ経験があるから「運」があったから被害にあわずに済んだと思ってる。

何でも人のせいにする方がそりゃ楽だもん。
自分の人生を他人に任せて生きてれば自分で何も負わないから楽だけど、他人を恨む事から離れられない人生でもあるんだから軽快に生きるって事からは遠いと思うよ。

恨みを持ちながら生きるのが好きな人もいるからこれ以上は控えるけど、恨む生活は運も時間も停滞させるのは間違いないよ。
307(名前は掃除されました):2010/02/11(木) 17:40:38 ID:q7rF0M7a
>>270へレス2度目。まぁ自分も家族で苦労したくちだから解るよ。
確かに第三者行為によるもの、生まれ等、自分では変えようがない、どうしようも無い状況もある。でもまぁ、乗り越えられなくても乗り越えるしかないから。
皆が言ってるのは、掃除出来ない、掃除すると出かけられない事とかまで言い訳してる事だよね?
やろうと思えば、掃除する人ってのは寝る時間削ってでもするし。
何か被害に遭わないように、少しでも運上げるように掃除いっしょに頑張ろうぜ!
308(名前は掃除されました):2010/02/11(木) 17:47:27 ID:a6hfMV89
そんなに構いたいならよそでスレ立ててみては?
309(名前は掃除されました):2010/02/11(木) 18:26:27 ID:q7rF0M7a
>>308
誰に言ってんの?
もし自分に言ってんなら、構ってる訳じゃない。よく読んでみて。
310(名前は掃除されました):2010/02/11(木) 19:56:17 ID:odPvDK2B
スレチの自慰が続いてるな
311(名前は掃除されました):2010/02/11(木) 21:08:09 ID:LcWu+Fps
てか>>270はまだいるのか?
312(名前は掃除されました):2010/02/11(木) 21:13:10 ID:cHHmC0Oq
女は同病相哀れむが大好きだな
私も女だけどこのノリは全く理解できない
313(名前は掃除されました):2010/02/11(木) 22:05:10 ID:/Q6g2pGP
出た
「私は他の女とは違う特別な女なのよ!」って女
自称男っぽくてサバサバしたアテクシって奴
314(名前は掃除されました):2010/02/11(木) 22:55:23 ID:VpRfRE3Y
まあまあ、女同士なら仲良くしようぜ
男と女なら理解するよう努力しようぜ

徳を積むのも運気向上に繋がるよ
315(名前は掃除されました):2010/02/12(金) 07:54:06 ID:3sWmsCW4
こういう荒らし掃除できなくて精神病む。こいつ同一人物だよ!

412 (名前は掃除されました) 2009/11/20(金) 01:05:45 ID:XryUdfIt
学生時代の手紙など取っていますか?うまく収納してるとか。
または全部捨ててますか?
うまくきれいに整頓して収納してるのと全部捨ててるのだったら
やっぱり物が少ないだけあって捨ててる方が運気いいのかな?
効果体験した方いましたら聞かせてきださい

636 (名前は掃除されました) 2009/12/04(金) 16:43:07 ID:NZzaHN39
>>635
今もきちんとやるやり方が身についてる方だと思うんですが、
中学から今までも、自分で順調で運気良い方だなって思いますか?
316(名前は掃除されました):2010/02/12(金) 15:21:45 ID:Zb2TuUpq
俺もわかる。食い止められないと病むよね。
317(名前は掃除されました):2010/02/12(金) 17:41:42 ID:oiAjCVl7
今回は食い止ってるところを蒸し返したようだが・・・
318(名前は掃除されました):2010/02/12(金) 20:09:10 ID:WJz5le2j
いや、もうこれで来ないでしょ。全部晒されたんだからw 
この人特徴あるよね。
319(名前は掃除されました):2010/02/12(金) 21:07:26 ID:0+gkKKi7
>>313
ネバネバしたレスが気持ち悪い

>>315
っていうか、随分古いレスw
320(名前は掃除されました):2010/02/12(金) 23:36:08 ID:7E7CfOx6
>>319
ここ最近他のスレにも同じような内容の質問貼ってたよ。

昨日〜っお、ま〜でのガ〜ラ〜クっターを、処分しょぶん♪
(スッキリー、うーきうきウォッチン)

「いいとも」のオープニングっていい歌だよね。
ここのパートをヘビロテしながら大事な服はクリーニングへ、
もういらない服は古着屋へ、
半同棲してた頃の布団一式を自治体の指示通りに処分したら、
実家から使わない新しいお布団セット一式が送られてきて、
古着屋での買い取り金額が8千円に跳ね上がり、
今日通帳確認したらアフェリエイトの売上金が6千円ほど入ってた。
あまりに嬉しかったので、
いつもお世話になってる友達にご飯奢ってきた。
ほんのちょっとのお裾分けのつもりだったけど、めちゃくちゃ喜んでくれたので私も嬉しい(*´ω`*)
321(名前は掃除されました):2010/02/13(土) 10:28:48 ID:yzUEGhIG
弟が結婚し、自分の部屋はクソミソのまま
「適当に片付けてよ」と出て行った。
私の部屋がようやく片付いたので、
エロ本とエログッズとプラモデルとBB弾と
ダニびっしりの絨毯のカオスを片付けはじめた。
途中、ダニかノミに膝から下を噛まれ、二週間ぐらい腫れが引かなかったり
ヤスデを踏んで臭くなったりしたが、
金のDQN用喜平ネックレスが何本も出てきた。
昔、金が安いときに買ってたような気がする。
田中金属に出したらウン十万だった……。
まだ、部屋のどこかに金のブレスとプラチナのバッチがあるはずだ。
322(名前は掃除されました):2010/02/13(土) 10:53:40 ID:uNcGoDSj
つーかそんな汚部屋住人でも結婚できるのだな…
323(名前は掃除されました):2010/02/13(土) 11:03:55 ID:LeO1E2BP

割れ鍋にとじぶた
324(名前は掃除されました):2010/02/13(土) 11:55:34 ID:jV5rxgGb
掃除がんばったら宝くじ当たったとかは
たまに聞くけど、逆に役員のくじ引きで会長とか
当たりたくなくても掃除きくかしら・・・と思って
今から掃除がんばります。
325(名前は掃除されました):2010/02/13(土) 11:58:26 ID:uNcGoDSj
>>324
会長に当たるんじゃないか?その理窟でいくと
326(名前は掃除されました):2010/02/13(土) 12:43:23 ID:jV5rxgGb
>325

掃除しない方がいいでしょうか?
うーむ。。。
327(名前は掃除されました):2010/02/13(土) 12:47:49 ID:i1zQjgxi
>>320
脳みそもゴミにだしたかと思うような馬鹿が、この顔文字(*´ω`*)を使ってるよな
また、この馬鹿かよw
328(名前は掃除されました):2010/02/13(土) 13:38:25 ID:kfzgPt5y
>>321
すげーwww
弟さん結婚おめでとう!
329(名前は掃除されました):2010/02/13(土) 14:22:31 ID:7Bz4JgU9
>>321
弟アバウトすぎるww
でもウン十万の臨時収入は美味しいね
色々おめ!
330(名前は掃除されました):2010/02/13(土) 15:45:15 ID:uNcGoDSj
>>324
ハッキリ言って無関係と思う。だから掃除はしろw

掃除で金運上がったり健康になるのはなんとなく分かるけど
人事のくじ引きまでは管轄外のような気がするわ
331(名前は掃除されました):2010/02/13(土) 16:21:44 ID:jV5rxgGb
>330

ありがとう
小奇麗に仕掛けてほっぽってたけど
とりあえずルーチンはした。

どう出るか。
332(名前は掃除されました):2010/02/13(土) 20:22:12 ID:KTAqHZFa
>>321
おつかれさま&おめ!

っ 凸 虫さされの薬
333(名前は掃除されました):2010/02/13(土) 23:42:05 ID:cJbREgjw
>>331
「掃除したら○○になる」「掃除しなかったら△△になった」って考えは
行き過ぎちゃうとそのうち強迫観念に取りつかれるよ
「掃除して身だしなみをきちんとしていれば損はしない」程度に思わないと

ちょっと大げさかも知れないけど、人によっては
自分の望む結果を呼び寄せるために敢えて掃除しなくなったり
逆に時間のすべてを掃除に費やしてしまって生活が破綻する可能性があるよ

掃除してきちんと暮らせば自分の願う良い結果が出る可能性が高くなるかもしれない
くらいに思っとくといいよ(*´∀`)
334(名前は掃除されました):2010/02/14(日) 14:49:11 ID:M/Tm+hDW
>333

ありがとう。
ほどほどが良かったのか、ヒラでしたw
アドバイスどうもです。今後きを付けます。
335(名前は掃除されました):2010/02/14(日) 20:26:24 ID:efV7Cx8Y
いや、掃除すれば毎日が充実安定する!って自分で決めきった方が
私はすごく動くし疲れない。

○○程度にって、思っとくと気持ちまでダレる
結果、生活や気持ちに一気にハリがなくなる
336(名前は掃除されました):2010/02/14(日) 21:53:51 ID:T0S/OKcD
風水でいう玄関って、マンションの場合、建物に入る門なのか、それとも部屋に入る扉なのかどっちだろ
337(名前は掃除されました):2010/02/14(日) 21:57:53 ID:Hgbvm+IE
自分の部屋だと思う

っていうか、表札をつけてない家は死人の家と同じ扱いらしいから、表札をつけようかどうかいま悩んでる
ひとり暮らしのマンションで表札つけることに抵抗あるんだけどな・・
338(名前は掃除されました):2010/02/15(月) 00:09:34 ID:E31ekZ77
防犯上では表札を出さないほうがいいらしいよね
339(名前は掃除されました):2010/02/15(月) 13:24:38 ID:empM5cND
★【中国】相次ぐ風水師の詐欺事件=「陽気」を補うと性交渉迫られるケースも―香港[02/15]

2010年2月14日、中国新聞網は、香港での風水師絡みの詐欺事件を取り上げた。お金をだまし取られるばかり
か、運気を改善するためにと女性に性交渉を迫るケースもあるという。

今月2日、1兆円以上にもおよぶ香港の大手不動産企業経営者である故・●如心(ニーナ・ワン、2007年死去、
●は龍の下に共)さんの遺産をめぐる裁判の判決が下された。風水師・陳振聡(チェン・ジェンツォン)さん
が「恋人だった」として相続権を主張していたが、裁判所は同氏の主張を退けた。

香港ではこうした風水師絡みの事件が相次いでいる。以前、ある風水師が女性モデルに運気を変えると称して
性交渉を迫り、懲役6年9カ月の判決を受けた。その後には風水師を名乗る男が30人以上から金をだまし取る
事件も起きている。その被害者の1人である47歳の女性は借金して準備した150万香港ドル(約1740万円)を
だまし取られたばかりか、「陽気が足りない」との言葉にだまされ、風水師の弟子と8回にわたり性交渉を
持った。

香港では1970年代から風水産業が盛んになった。現在、香港は3000〜4000人の風水師がいるとみられるが、
修行していない者も少なくないようだ。風水師は信じないという人もいる一方で、香港人の占い好きは健在。
特に1年の始まりである旧正月が稼ぎ時だという。(翻訳・編集/KT)


レコードチャイナ 2010/02/15
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=39726

写真はニーナ・ワンさん
http://img.recordchina.co.jp/imgout.php?m=5&img=cfp381903994.jpg
http://img.recordchina.co.jp/imgout.php?m=5&img=cfp381903991.jpg
http://img.recordchina.co.jp/imgout.php?m=5&img=cfp381903985.jpg
http://img.recordchina.co.jp/imgout.php?m=5&img=cfp381903983.jpg
340(名前は掃除されました):2010/02/15(月) 14:38:18 ID:lbdvOFZa
>>339
ワロタwこんなの信じる女は正直脳のビョーキだろ
341(名前は掃除されました):2010/02/15(月) 17:02:38 ID:NqPi2Nwu
>>340
人間な、追い詰められると有り得ない判断をしちまったりするもんなのよ
342(名前は掃除されました):2010/02/15(月) 18:17:09 ID:+JAo4zSf
こうしなきゃ、ああしなきゃ、こうでなきゃに縛られても幸せにはならないよね。
毎日きちんとお掃除しとけば、
余計なもの買ったり無駄なもの置かなくなるから頭も冴えてくる。

清浄な空気の流れる清潔な部屋で気持ちよく生活をする。
それが本来の「風水」だと思うんだよなあ。
343(名前は掃除されました):2010/02/15(月) 20:51:17 ID:tywDG2gX
47歳だと老人を騙してるのと変わらない気がするな
344(名前は掃除されました):2010/02/15(月) 21:06:38 ID:6lR//kJb
振り込め詐欺も、不安にさせられる言葉を繰り返し聞かされるうちに
「何でもいいからとにかく振り込まないと」って催眠状態に陥るらしいね
霊感商法やエステの勧誘も似たようなもんか。
「信じるヤツがビョーキw」とか笑って侮ってると足元すくわれるよ
345(名前は掃除されました):2010/02/15(月) 21:20:21 ID:R/Dd7CJb
不安をあおるのって酷いね。
346(名前は掃除されました):2010/02/15(月) 22:05:40 ID:lbdvOFZa
>>344
振り込め詐欺はまだその場で突然振り込まなきゃ息子が!とか急きたてられるからなあ
わからなくもない。
けどこういうのって自分で行って自分で騙されに行くようなもんだから
あんまり同情できん。まあそういう人間だからだ騙されるのだろうとしか。

セックスしたら運が良くなるとかあまりにもばかげ過ぎてる
347(名前は掃除されました):2010/02/15(月) 22:25:44 ID:E31ekZ77
風水的な考えなのかな?陰陽って考え方があって女は陰で男は陽とされてる。
陰が陽を補い、陽が陰を補ってバランスが保たれてるという考え方。
インドの神様なんてクンダリーニとか言って男女和合してエネルギーを補填し合い
パワー覚醒するなんて考え方もあるくらいだしw

セックスするとパワーが上がるって考え方というか信仰があってそれを悪用したんじゃないかい?
348(名前は掃除されました):2010/02/16(火) 11:05:24 ID:XuSa68OR
パワーが上がるような気持ちいいセックルしたいなぁ・・・
愛してる相手とするのが一番だけど、居ないもんなぁ(泣)
349(名前は掃除されました):2010/02/16(火) 11:47:30 ID:P1O9GNjL
ぶっちゃけそういう意味では愛し合う相手とのセックスが一番だと思うw
訳わからんオッサンとセックスして運気なんて上がるわきゃない
既婚者なら普通に家庭崩壊しておわり
350(名前は掃除されました):2010/02/16(火) 11:51:56 ID:azMn7IbA
愛する相手でも下手すぎたり相性悪いとどうにもなりません
351(名前は掃除されました):2010/02/16(火) 13:27:44 ID:P1O9GNjL
>>350
テクニック=相性
時間かけて改善していけ
352(名前は掃除されました):2010/02/16(火) 13:45:31 ID:vSKaNnAv
この気持ちの悪い流れをお掃除するお( ^ω^)
353(名前は掃除されました):2010/02/16(火) 18:22:26 ID:XuSa68OR
セックルの話題は気持ち悪いかなー?
食う寝る遊ぶ(食欲・睡眠欲・性欲)が程よく満たされないと
運気もなにも人生がツマラナイ気がするよw
354(名前は掃除されました):2010/02/16(火) 20:12:36 ID:FN1uMXR6
スレ違いだババア
355(名前は掃除されました):2010/02/16(火) 20:41:26 ID:XuSa68OR
つ鏡
356(名前は掃除されました):2010/02/16(火) 20:42:24 ID:XuSa68OR
つ八卦鏡
357(名前は掃除されました):2010/02/16(火) 20:56:28 ID:FN1uMXR6
つまらない返しで心の平安が保てるならまあそれでいいんじゃないか
358(名前は掃除されました):2010/02/16(火) 21:01:49 ID:P1O9GNjL
ギスギスしてては幸運はやってきませんよー
359(名前は掃除されました):2010/02/16(火) 21:11:43 ID:FN1uMXR6
スレ違いで加齢臭丸出しのレスをする人には
幸運がやってくるのか?
360(名前は掃除されました):2010/02/16(火) 21:15:03 ID:XuSa68OR
だって悪態ついて毒吐きしてくんだよー?

それにしてもここのスレタイにある運気≠チてなんだと思う?
みなは何を期待して掃除開運を目指してるのかな?
結局は生活の糧を得たり維持したり、愛する人やモノとの関係を
維持する為のパワーを得たいんじゃないのかな? 
私の場合はそうなんだけどw 
361(名前は掃除されました):2010/02/16(火) 21:17:04 ID:XuSa68OR
>>359じゃスレタイに沿ったレスどうぞw

掃除開運で願う事は何なのだ?
362(名前は掃除されました):2010/02/16(火) 21:21:38 ID:dJ2nN88g
>>359
スレ違いはともかく、加齢感のあることは
そんな不幸を招くことかな?
アンチエイジング精神に毒されすぎてない?
363(名前は掃除されました):2010/02/16(火) 21:31:31 ID:FN1uMXR6
>>360=>>361

ん…?
ごめん何が言いたいのかわからない。も少し整理して。


>>362
正直、加齢感があるのが悪いんじゃなくて、
スレ違いな下の話を止められても続けるのって
受胎能力を徐々に失いつつあって性欲が強くなる30歳以上の人が多いから
ちょっと指摘してみただけだよ。この分だと当たりみたいだね。

ID:P1O9GNjLに至ってはあげてるし。不快に思う人がいるんだよ。
364(名前は掃除されました):2010/02/16(火) 21:47:22 ID:dJ2nN88g
しかしそれだと若ければシモ話しても良さそうに思われて
要点がずれそうだな
まぁ実際世の中若ければ許される部分あるけどね
そして気が狂ったかのようなアンチエイジング精神が世の中を覆うようになった
365(名前は掃除されました):2010/02/16(火) 21:50:17 ID:FN1uMXR6
いや思わん思わん
366(名前は掃除されました):2010/02/16(火) 21:59:32 ID:FN1uMXR6
さて、そろそろ消えましょう。

私という毒吐き娘が掃除されたこのスレに
真っ当な流れが戻ることを願って。
367(名前は掃除されました):2010/02/16(火) 22:19:34 ID:XuSa68OR
拗ねるなよ・・・; あと十数年すりゃ加齢臭出るんだからw
スレ違いだと主張しつつ自らもスレ違いのまま去りゆくのだな。
368(名前は掃除されました):2010/02/16(火) 23:15:21 ID:JEq9aKE4
>>366は娘じゃなく、生理の上がったオバサンでしょ
娘から>>363のようなレスがでてくるとは到底思えない
369(名前は掃除されました):2010/02/16(火) 23:19:00 ID:P1O9GNjL
まあ脱線してしまったことは心から済まないと思う
370(名前は掃除されました):2010/02/16(火) 23:23:07 ID:dJ2nN88g
なぜ女が集まって罵りあいになると
おばさんだの若いだのと出てくるんだろうか
女にはそれしか測れる基準がないのか
371(名前は掃除されました):2010/02/16(火) 23:30:57 ID:YstBxnG1
>>270
スルドイw
大抵そういう場合どっちもおばさんなんだよw
372(名前は掃除されました):2010/02/16(火) 23:36:53 ID:dJ2nN88g
どっちもおばさんにしても、罵ってるほうは
「少なくとも私の方が若い」と優越に浸ってるんだろうが、
そもそもそんな有限の価値に自分をあてはめて虚しくないのかと思う
しかも男の勝手な考えで作られた受身の価値感なのに
373(名前は掃除されました):2010/02/16(火) 23:49:42 ID:tLDrjg2f
>男の勝手な考えで作られた受身の価値感なのに
違うよ。
374(名前は掃除されました):2010/02/17(水) 00:00:13 ID:jFJAnLk4
外出っぽいけど、風水のインテリア系サイトを色々見まくってるんですが
サイトによって書いてある事が違ったりするんですが
皆さんは何を基準に決めてますか?
375(名前は掃除されました):2010/02/17(水) 00:06:43 ID:lMqI3Tit
>>374
サイトによって違う→いい加減でどーでもいいこと
色だのグッズだのに凝りたいならオカルトスレに行け。
ここでは、掃除を基本とする本来の風水に重点を置くスレじゃ。
376(名前は掃除されました):2010/02/17(水) 01:18:09 ID:f3RZAutc
>>374
風水はよくわからないが流派やらでいろいろ違うらしい
なので好きなセンセーの言うとおりにしてみたらいい
377(名前は掃除されました):2010/02/17(水) 01:24:24 ID:kTpCjfAc
掃除をしたら、こんなに良いことがありました。という書き込みは
よく見かけるんだけど、自分にはさっぱり良いことは無い。
悲しくなってくる。
378何回も言わせるなよ。:2010/02/17(水) 03:15:37 ID:k1mpil9Z
無いのが普通。
風水は、物事をまともに働かせる。
または、悪くさせない効果しかない。
(掃除しなかったら、病気になりやすかったり、精神的にイライラしたりする)

お金が入ってきた!なんてことは本当はうそ。
時系列的に、掃除のあとに、お金がはいってきた。それだけ。
まぁ。それを掃除のおかげ、ありがたやーと思って
掃除の励みにしているだけ。
(もちろん回りまわってお金がはいってくることもあるだろうけどね)
379(名前は掃除されました):2010/02/17(水) 08:00:12 ID:WkN3PmYz
>>377
幸せは忘れたころにやってくるから嬉しいんだよ。
私はお掃除&整理整頓上手になれたのと、
家の綺麗をずっとキープ出来てるのと、
美味しいお料理を作れるようになって品目も増えた事。
これだけで充分効果あったと思ってるよ。
家にいる時間が充実してるおかげさまで、
仕事もうまくこなせるようなったしね。
380(名前は掃除されました):2010/02/17(水) 08:08:28 ID:VlJz5rZw
風水で良い事あるよ
>>377>>378もネガティブ思考というか、風水を信じてないだけだろうね
適度に信じて、明るく考えられないなら、きっぱり風水を止めた方がいいと思うよ
381(名前は掃除されました):2010/02/17(水) 08:15:50 ID:/CDAaGqV
嫌なら辞めろ理論ですね。
オール・オア・ナッシングにも近いかな?
382(名前は掃除されました):2010/02/17(水) 09:15:55 ID:IhxdOEww
523 名前: 可愛い奥様 Mail: sage 投稿日: 2010/02/16(火) 12:46:48 ID: uEtsUlz30

結露のせいで、畳にカビが…。
先週頼んで、昨日畳の入れ替えにきてもらえた。
近くの壁に置いておいた、結婚の時に買ったタンスにもカビ…。
まぁ、中にまで入ってなかったようで,早めに発見できてよかった。
それで、他に目をつぶっていたものも、いろいろ捨てた。

で、今朝、なぜか夫の父から
「臨時収入があったんで、現金をあげる」って20万の振込が!!!
お義父さんありがとう。
私、もっと掃除がんばるよ!!
383(名前は掃除されました):2010/02/17(水) 09:22:25 ID:gJxJSKBC
>>380
空から幸運が降ってくる的には信じてないだけ。
風水や掃除には効果はあると思っている。

それに、>>377の幸運がこないから「悲しい」
その来るのが当たり前。こなかったら悲しいという点がおかしいといっている。

@来るはずの無いものを信じてこなかったら悲しいという人
A掃除をして訪れた小さなものに喜びを感じる人

>>380はつりなのかも知れないね。それとも本気なのか。
384(名前は掃除されました):2010/02/17(水) 09:41:02 ID:gJxJSKBC
@Aは、どっちがネガティブとはいえないでしょ?といいたかった。むしろ@=377がネガティブじゃない?
385(名前は掃除されました):2010/02/17(水) 17:52:19 ID:xiYo2xAB
幸運不運あっても一応部屋は綺麗になってるんだから
汚いままより全然いいと思う
386(名前は掃除されました):2010/02/17(水) 22:14:17 ID:pTrBJEMU
キレイな部屋で暮らせるから幸せ
387(名前は掃除されました):2010/02/17(水) 22:21:24 ID:UEeCQnng
幸運は授かりものじゃん。
数学みたいに「1+1=2」とは決してならないよ。
だからこそその想定外の驚きが面白いし、有難いと思えるし。
だいたい掃除は論じるもんじゃない、身体で実践するもんだ。
388(名前は掃除されました):2010/02/17(水) 23:01:51 ID:svXkGjqx
>>383
>>380だけど、釣りじゃなくて本心だし、>>383の内容はすべて意味不明w
あなたが理解できないことはどうでもいいけど、釣りとか言われるのは心外だな
389(名前は掃除されました):2010/02/17(水) 23:05:34 ID:nksXWevW
>>388
>意味不明w
って言うのがお前が理解できていないだけの可能性があるだろ?
俺はお前の行っていることはすべて理解できる。
理解したうえで浅い考えだなと思う。
390(名前は掃除されました):2010/02/17(水) 23:11:02 ID:svXkGjqx
>>389
>>383の内容を理解できないんじゃなくて、理解したくないの
>>383とか>>389が深いと考えてることは単に細分化した考えのことでしょ
シンプルな考えが私は好きなんだよね

単に細分化すれば深い考えと思い込むような浅はかな考えはしたくない
391(名前は掃除されました):2010/02/17(水) 23:24:00 ID:nksXWevW
>>390
あなたの考えはわかりました。
一つの真理だとは思います。

ただ、>>377のように、悲しくなったり
解決の方法がわからなくなったりというような
危険も含むやり方でありことをお忘れなく。
392(名前は掃除されました):2010/02/18(木) 02:11:55 ID:6Z9MZrUL
ああ、そうか!
未熟な幼児は単純な思考しかできないのと一緒か。
複雑な人の事情や心情とかに思い至れず自分こそ正しい・凄いとか
思ってるんだろうな だからババアとか毒吐きもするとw
393(名前は掃除されました):2010/02/18(木) 03:25:48 ID:4vo8CcFn
札幌の古本屋で本棚が倒れて脳死になってる
少女の家が、す・さ・ま・じ・く、汚かった
何の物置小屋だろうと思って画面見てたら、住んでる部屋だった。
394(名前は掃除されました):2010/02/18(木) 03:56:36 ID:2uEJKRaT
しょっちゅうクローゼットでなだれを起こしてた友人が汚部屋から脱出したら
肌が綺麗になったって喜んでた。
395(名前は掃除されました):2010/02/18(木) 04:53:35 ID:h8BG+JWf
>>393
自分もそう思った。
が一方、誰でも行く可能性のある古本屋だしなぁとも思った。
(ちなみにあの家は、娘が帰って来るときの介護用に引っ越したばかりの家)

貧乏や頭が悪いなど変え様の無いことというのは存在するのだが
その限られた能力の中で最大限うまくいかせるようにする方法が
風水などの環境整備だと思う。

あそこの家は、汚くて貧乏で、
その中で二人も娘つくっちゃって、事故が起こらなくてもぐっちゃぐちゃな
感じだろうな。父親の風貌もきったねーの。

まずは、清潔にまともな生活するところからはじめようよ。とあの親父を説教したい。
396(名前は掃除されました):2010/02/18(木) 05:14:13 ID:VSK9tzDK
このスレとそうじの力スレの違いがよくわからないんだが。
397(名前は掃除されました):2010/02/18(木) 10:06:15 ID:ouDjw4vy
>>396
片方が荒れたら片方が避難所という認識でいるお( ^ω^)
398(名前は掃除されました):2010/02/18(木) 10:49:21 ID:BFy6RChZ
>>393
画像どっかにないかなあ

>>395
くわしいなw
その意識不明になった娘さんがなぜかベッドの上で、
ティアラを頭にかぶせられていたことがやたら記憶に残っている
変な取り繕い?はできるんだな
399(名前は掃除されました):2010/02/18(木) 18:26:24 ID:zMMI5PDf
あっちは運気婆がいるよ〜!部屋汚い婆がw
私の事汚いとかいうage婆がね!触ったら掃除して空気かえてね〜!
スレも婆に汚されてるから、みんなで掃除してるとこーっ
400(名前は掃除されました):2010/02/18(木) 20:25:56 ID:6Z9MZrUL
奪衣婆ですがなにか?(笑)

しかし、、、クローゼットの奥から値札が付いたままの服が何点か出てきた;
着てないけど古いから捨てようっとw またいい縁に恵まれるといいなぁw
401(名前は掃除されました):2010/02/18(木) 23:30:16 ID:J3W7XzCl
>>400
値札ついてるならそのまま古着屋にもってったら高くで売れるよ!
タグがあるとないとではだいぶ違ってくるって店の人に教えて貰ったよ。
402(名前は掃除されました):2010/02/19(金) 08:15:55 ID:2Js1uhVg
>>401
ただ、値札も黄ばんでいる状態だったり、色が原色(派手!)だったり
デザインが古かったりだからどうだろ? 全然ブランド品じゃないしさ。
403(名前は掃除されました):2010/02/19(金) 13:53:08 ID:Vfv/oDH/
なんかよかったので甜菜。

538 名前: 可愛い奥様 Mail: sage 投稿日: 2010/02/18(木) 16:02:55 ID: leMvm/Nd0

読売新聞の人生相談に人生のゴミ捨ての話があった。
http://www.yomiuri.co.jp/jinsei/danjo/20100209-OYT8T00240.htm

「ゴミがなくなってもさびしくなんかありません。」に納得。
ガラクタ持っているだけで人生無駄にしているんだなー。
404(名前は掃除されました):2010/02/20(土) 19:25:10 ID:xzbiRdSu
「世界一綺麗な部屋にしてやろう!」と思い立って壁とか天井とか床とか拭ける所は全部拭いてゴミもまとめた。
そしたら独特のダルさに襲われ眠くなった。
デトックス?
405(名前は掃除されました):2010/02/20(土) 20:44:19 ID:2C1cYCSR
デトックスだよ、きっと。
スペースができると気になってしまう傾向のある私はどうしても中間部屋から
抜けられない…どうしたらいいんだろう。
406(名前は掃除されました):2010/02/20(土) 21:10:41 ID:0c2apBO+
汚部屋神の悪あがきだな。
私も最近やたら物欲が強かった。窓拭いたら落ち着いたけどw
407(名前は掃除されました):2010/02/20(土) 21:21:58 ID:3t8Saruu
運勢の転換期は眠くなるらしい。
寝てる間に宇宙だか深層心理だかと交信してるんだって。
良い方に運が向く前兆だよ、きっと。
408(名前は掃除されました):2010/02/20(土) 21:24:24 ID:STTnKOPL
>>404
それだけやったら疲れて眠くなるよ。
体型保持に効いてそうだね!
409(名前は掃除されました):2010/02/20(土) 21:39:20 ID:+201QtJc
運動不足だねw
410(名前は掃除されました):2010/02/20(土) 23:43:28 ID:3UKm6AyG
>>405
気になる場所ってのは、何か悪いものがある可能性があるよ。
例えば、自分のいる場所に角のあるものが向いてるとか、隣の家の角の直線上に
あるとか。そういう殺が発生してる場所は、タンスみたいに質量が大きいものを置くといい。
基本的に、ホコリやゴミみたいに邪気を発生してるものを除けば、所有物自体は自分を守ってくれる
から。特に質量の高いものは気(空気・光・熱etc)の流れを容易に変えてしまうから、あるとないとでは
空間の質が変わってしまう場合がある。
411(名前は掃除されました):2010/02/21(日) 09:34:08 ID:VFQ8XBix
トイレと寝室の壁を共有しない、だっけ?
トイレのすぐ横の部屋は寝室にしてはいけないんだよね。
私の部屋はトイレのすぐ横だが、トイレ側の壁に本棚を置いてる。
運気が変わった気はしないw

一番変わったのは、寝室の隣の「開かずの間」を片付けたことかな。
開かずの間がないうちは、物置を片付けるといいかもしれない。
412(名前は掃除されました):2010/02/21(日) 12:28:32 ID:0ya6FpVi
>>411
具体的にどんな事が変わったの?
413(名前は掃除されました):2010/02/21(日) 17:57:20 ID:V4jAc+IY
去年からずっとバイトでも派遣でもいいと思いながら職を探してるけど落とされる毎日。
2月でもう終わりにしようと思い、死ぬ為の身辺整理(服を捨て、床壁天井トイレ風呂玄関窓を拭く)を始めた。
今日、神社に今までのお礼を言ってから何となく御神籤を引いたら大吉だった。
心を固くもて開運間違いなしと書いてあったけど、生きろって事かな?
414(名前は掃除されました):2010/02/21(日) 18:02:13 ID:QSlI+G2f
生活保護受けろってことじゃね
415(名前は掃除されました):2010/02/21(日) 21:13:39 ID:e8kpoWqD
>>413
こういう例もあるから、おみくじさんの言う通り
心を固く持つべし
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1261490912/10
416(名前は掃除されました):2010/02/22(月) 01:38:01 ID:7WzUIY/H
>>413
死ぬ覚悟を固めろってことじゃない?

だいたいそんなんで生きようと思えるなんてwww
死ぬ準備しつつ、誰かに生きろと言われたかったんじゃないの?
417(名前は掃除されました):2010/02/22(月) 01:54:16 ID:C/6eJ0sm
>>413 生きとけ。

職探しも気持ちも時の運。
いま辛ければ必ずそのあと上がる。てか上げろ。
落とすやつらのために死のうなんて、そんな安いもんじゃないだろう。
自分を大事にするように。
418(名前は掃除されました):2010/02/22(月) 09:19:22 ID:5OXC/Cfo
>>415
( ;∀;)イイハナシダナー

>>413
私も心が根元から折れる出来事の連続で去年身辺整理の大掃除したけど、
すればするほど無我の境地というか部屋も気持ちもスッキリしてきて、
「どんな苦境でも絶対自分は大丈夫」て思えてきて未だピンピンしてるよ。
そしてあれだけ「死ぬしかもう道はない」て思い込みが二度と浮かばなくなったよ。

神様が「開運間違いなし」て太鼓判下さったんだから、自分を信じて頑張ってね。
419(名前は掃除されました):2010/02/22(月) 09:24:03 ID:/gsQ33KO
神(サムシング・グレート)は死ねとは言わない。むしろ生きろと言っている。
死ねと言っているのは心無い人間とその歪んだ社会システムだ。

少なくとも他者に平気で死ねと言い放つ人間よりは生きる価値があるから。
420無名の素人:2010/02/25(木) 04:12:26 ID:8yW/HDst
俺だって今月いっぱいで仕分けされるんだww
マジで仕事は無い
421(名前は掃除されました):2010/02/25(木) 09:06:23 ID:LZrh/zIj
>>420
諦めるのはまだ早い、がんばれ!

っ 掃除のモチベーションが上がるレスをコピペ収集 3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1261490912/177
422(名前は掃除されました):2010/02/25(木) 22:39:18 ID:saC+bx4T
>>420
.... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・       ということは来月掃除がしまくれるということだな…?
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・       何の邪魔も入らず一日中掃除……いいものだぜ?
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、      ちなみに自分は要らないもの捨てまくったら
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +   短期ではあるが仕事に就けた
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l     何もしないよりは絶対にマシだ。捨てて掃いて磨こうぜ
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ  
423(名前は掃除されました):2010/02/26(金) 15:02:24 ID:vmBTtKvC
予約しないで行きつけのマッサージ店へ。
予約がいっぱいなのに、先の予約客が着てないとかですぐ入れてもらえた。
80分5500円でたっぷり癒されて体がすごく軽くなった。
今まで体に何個おもりをつけてたのってくらい。

これまた予約しないで美容院行ったら
席はいっぱいだったのにタイミングよくてすぐ入れてもらえた。
クーポン使用で20%オフ。

そして今日実家の母から大量に有名店のお菓子が送られてきた。
食べきれないから配り歩くことにする。
424(名前は掃除されました):2010/02/26(金) 15:06:22 ID:vmBTtKvC
ちなみに上記二つは入れなかったら次ぎの日の予約でも取ろう
入れなかったらどこかでお茶にしようって気持ちで行ってみたんだ。
そして最近スーパーでレジ運もいいんだよなあ。

母からのお菓子の宅配便もちょうどインターホンの近くで
拭き掃除してたときでタイミングよくてびっくり。
今日はすべての部屋と電源ブレーカーの拭き掃除をしました。
425(名前は掃除されました):2010/02/26(金) 17:49:41 ID:XSemsE1v
トイレに風呂にキッチンにと隅々まで磨いて、
後は自分の部屋だけなんだけどやる気が・・・
東の部屋なんだから頑張らないといけねーのに服散乱でやる気が…
なんか食って気分転換してからやるか
426(名前は掃除されました):2010/02/27(土) 15:14:54 ID:uxk82wRp
部屋の中を更に細かく分けて
一カ所ずつ撃破おすすめ
427(名前は掃除されました):2010/02/28(日) 00:35:34 ID:GeWQ9RAx
今住んでいる一人暮らしの家は清潔に保っていても、
実家が汚いから運がよくならない。ってあり得るかな?
428(名前は掃除されました):2010/02/28(日) 00:57:54 ID:dZZkyzGa
>>427
それ全く関係ないんじゃない?
とにかく自分の身の回りが一番重要でしょ
429(名前は掃除されました):2010/02/28(日) 01:22:07 ID:GDzbvS0F
>>428
私も>>427さんと同じ意見だけど、
実家に帰省した時に実家も綺麗だと気分が良いよね。
430(名前は掃除されました):2010/02/28(日) 01:23:58 ID:GDzbvS0F
うおっ!?数字が逆でした。
自分を片付けに逝ってくる。orz

正しくは、

>>427
私も>>428さんと同じ意見だけど、
実家に帰省した時に実家も綺麗だと気分が良いよね。

でした。スンマソン…
431(名前は掃除されました):2010/02/28(日) 01:24:07 ID:MxMxH9KO
>>422
無職なる前、そう思ってた時期が私にもありました
今ではすっかり2ch漬けの毎日です
汚部屋のホコリは今日も元気に舞ってます
432(名前は掃除されました):2010/02/28(日) 09:16:05 ID:gSUo7se1
>>426
遅くなったけどレスthx
まだ片付け終わってないんでそんな感じでやってみるわ
433(名前は掃除されました):2010/02/28(日) 10:56:02 ID:dmSQSoDl
おー、いいアドバイス
仕事と同じく細分化するとやりやすいってことか
434(名前は掃除されました):2010/03/03(水) 20:20:49 ID:HG2WjJz2
復活、キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!

運営さん、ありがとう!!!
435(名前は掃除されました):2010/03/03(水) 21:44:51 ID:Sm+W7Wcv
休みの日に床ぴかぴかにするようにした。
今まではクイックルで埃が取れればいいって思ってたけど、
多少力入れてみる事にした。

効果は‥まだ知らない
436(名前は掃除されました):2010/03/05(金) 20:15:39 ID:fG21Xqgj
窓を拭くと必ず2日以内必ず雨が降る。

風水的に窓の位置が悪いのかな?
437(名前は掃除されました):2010/03/05(金) 20:17:12 ID:KiACkT3x
気のせいです
あなたを中心に世界が回ってるのではない
438(名前は掃除されました):2010/03/05(金) 21:02:36 ID:li0otE+2
>>436
つマーフィーの法則
439(名前は掃除されました):2010/03/05(金) 21:09:19 ID:gPpklEEt
雨雲が近付くと窓拭きがしたくなるんだろうw
440(名前は掃除されました):2010/03/06(土) 07:27:26 ID:QdBXPn9U
<やったこと>
@部屋の空気→カーテンと窓を開けて入れ替えました。
A食器、調理器具→洗いました。
Bシンク→洗いました。
C排水溝→洗いました。
D生ごみ受け→洗いました。
E床→掃きました。

<効果>
@きもちいい。
Aすっきりした。
Bやる気がでた。
441(名前は掃除されました):2010/03/06(土) 14:05:16 ID:eMy4Ya+P
>>436
洗車すると雨が降るってやつに似てるなぁ
442(名前は掃除されました):2010/03/06(土) 16:32:12 ID:85m108GT
>>440
シンプルで気持ちいいね。
443(名前は掃除されました):2010/03/07(日) 21:10:01 ID:XAYItBqM
シンブル イズ バスト!!
いや〜〜ん。Aカップ〜〜
444(名前は掃除されました):2010/03/07(日) 21:29:07 ID:G+qMYyrl
ば〜ろぉw 私なんぞAAカップだw
445(名前は掃除されました):2010/03/07(日) 23:09:57 ID:fQFt+fbj
超シンプル!ブラいらず!
446(名前は掃除されました):2010/03/08(月) 00:09:38 ID:P2VicxLF
いいね、垂れる心配もいらずブラもいらずバンドエイドで良いとかさ。
447(名前は掃除されました):2010/03/08(月) 08:12:58 ID:nO0xGE9b
↑おまい・・・ 全国賓乳女の恨みを買ったぞ・・・
448(名前は掃除されました):2010/03/08(月) 09:09:23 ID:KVVThc8Q
肌が弱い人は、乳首にバンデエイドなんて貼ったらえらいことになんで。
オススメはしない。
449(名前は掃除されました):2010/03/08(月) 11:38:03 ID:Ghn6XO1i
知らないな。貧ヌーでも垂れるんだぞ!板のようなら知らんがな。
450(名前は掃除されました):2010/03/09(火) 13:34:56 ID:0ybhzdRF
なんだこの流れw
451(名前は掃除されました):2010/03/09(火) 14:13:52 ID:v3p4KAuL
寒くて掃除が進まないから暇つぶしww
452(名前は掃除されました):2010/03/09(火) 14:54:09 ID:tBmtdrA2
>>451
今日は寒いね。こたつでキーボードの掃除してきたw
453(名前は掃除されました):2010/03/09(火) 15:19:54 ID:v3p4KAuL
>>452
どんどん気温が下がってきてるね。
やっとこ洗濯物だけは済ませたおw
454(名前は掃除されました):2010/03/10(水) 17:43:06 ID:+P8MfZ7l
ずーーーっとつけてたお小遣い帳をびりびり破いて棄てた
五年見ないものはこれから先もいらないだろう
455(名前は掃除されました):2010/03/10(水) 22:11:36 ID:LnDLn4BN
雨の日は水回りの掃除が浄化に繋がるらしいってことで、排水管の奥を掃除したらエライ状態だったorz
掃除してスッキリした〜
456(名前は掃除されました):2010/03/11(木) 11:13:22 ID:fQUh1SQL

150 :(名前は掃除されました):2010/03/09(火) 23:30:27 ID:P52zFDBE
 好きだった授業のノートを半分捨てたら、7年間探していた絶版本を買えた
 古い物を捨てたら新しい物が手に入るって本当なんだね

----------------------------------------------------------------------------

捨てると、なくなると、次が補完されるなきゃ即困ると言う
確固たる深層心理が体内で働き、全細胞レベルで必死に働くので、その通りなります。
逆に言うと
捨てないうちは、まだ困らないので、別にまだいいけどというのが
本心ですから、その通り次は来ません、見つかりません。
両手に古いのを握ってても、代わりは当然つかめませんから
先に捨ててしまい、空きを作っておくことが昔からのコツです。

多重債務者が支払日来て、怖いヤミ金の時ほど本気なって
なぜかあちこちから金策できてしまい、クリア出来てしまうのも心から本気出るからです。

不妊の原因が昔は、ヤリ過ぎるから薄くなりデキないが
今は、ヤレばヤルほど新鮮なのがどんどん作られるから、溜めてた古いので狙わないようにと
いつの間にか変わっています。
迷ったら、何でもほかすが正解です。
457(名前は掃除されました):2010/03/11(木) 12:57:25 ID:JkwCWRHX
>>456
変な日本語の見本だな
458(名前は掃除されました):2010/03/11(木) 16:41:24 ID:PlAdNVm4
わからんw
459(名前は掃除されました):2010/03/11(木) 17:02:03 ID:lCTLA5LK
恋愛運スレにも書いたんだけど
トイレピカピカに掃除したら
どうせ売れないだろうと思いながら出品したオクの品物が15000円に化けた!
掃除凄い!
460(名前は掃除されました):2010/03/11(木) 19:42:23 ID:bXoizQz5
洗たく槽の掃除完了。洗濯機さん明日からもよろしく。
461(名前は掃除されました):2010/03/11(木) 23:44:01 ID:alUWn/qi
ちっとも恋愛運スレ向きの話題じゃないような気がするんだが…
462(名前は掃除されました):2010/03/12(金) 03:53:36 ID:vjrEcxLI
>>461
いや、元々恋愛運上げたくて掃除してたの。
そしたら肝心の好きな人からは何の音沙汰もなく、
オクで売れてお金入って金運に先に効果出たんだ。
恋愛運良くなるようにまたこれから掃除します。
463(名前は掃除されました):2010/03/12(金) 16:14:52 ID:JxCHDeZM
>>459
恋愛にだけ効果ある掃除ってないよね。多分全体的によくなるんだろうから、
十分結果でてる気がする。よかったですね!
(それともやっぱりトイレは金運なのかな
私は恋愛も全体もよくなると思ってるんだけど)
464(名前は掃除されました):2010/03/12(金) 16:43:53 ID:LEZy9ZTT
さっき♪トイレには〜それはそれは綺麗な女神様がいるんやで〜って曲が流れてた
465(名前は掃除されました):2010/03/12(金) 18:57:14 ID:QN/VslFS
>>463
そうそう。
目先のちんこのことばっかり考えずに
人間的にまともな人間になれば、おのずとちんこがついてくるということ。
466(名前は掃除されました):2010/03/12(金) 20:09:20 ID:Rke/Q3QY
あんまりチンポマンボな例えは好きじゃないなぁ
467(名前は掃除されました):2010/03/12(金) 20:44:35 ID:lZp5pCpV
それよりも意味がわからないんだけど、>>465自身は解り易い卑近な例だったんだろうな
468(名前は掃除されました):2010/03/12(金) 22:26:00 ID:cS5MlrzC
目先のちんこかぁ
名言だね
469(名前は掃除されました):2010/03/13(土) 02:07:31 ID:eFaiZV92
ベッドの配置換えた
部屋が片付いてくるとこういうことがサクっと出来るようになるよね
しかし配置換えすると必ず出てくる不燃物
何年も不燃物を出し続けてるのに、いまだに出てくるもんなぁ
470(名前は掃除されました):2010/03/13(土) 03:09:06 ID:ld1n3RB6
471(名前は掃除されました):2010/03/13(土) 03:14:47 ID:rAzDmTvm
ここ見て、掃除始めた。
クローゼットを大掃除したら6万ほど臨時収入があった。
布団を止めてベッドをおいてカバーもカーテンも変えたら
昔辞めた会社が有限から株式に変わってヘッドハンティングの話がきた。
リビングに造花のガーベラを飾って小綺麗にしたら夫婦喧嘩がなくなった。
いらない靴を捨てて玄関を綺麗にしたらオクで欲しかった物が手に入った。
今までがダダラーでズボラーだったせいか
掃除すると気分がいいって事を知ったのが一番大きい。
472(名前は掃除されました):2010/03/13(土) 03:56:12 ID:VtvmFqSY
風水的に造花やらドライフラワーはNGらしいんで
生花や観葉植物にするといいよ
つかマジ最後のダダラー以降にほんと同意だわw
473(名前は掃除されました):2010/03/13(土) 20:14:55 ID:5lp0gcp6
20代に自堕落な生活を送り、刑務所のお世話にもなったので

罪滅ぼしも兼ねて日々「おそうじ」に生きる者です

毎日「おそうじ」させて頂いておりますので是非覗いて下さい

過去のブログに「リヤカーを引いて全国行脚 ゴミ拾いで人拾い」の旅日記もあります


活動日報URL:http://seinen-kyougikai.jp/koremade.htm
モバイル版:http://seinen-kyougikai.jp/blog/

現在「宇土市政」を「おそうじ」してます

NPO法人青年協議会 
代表 上村 剛
474(名前は掃除されました):2010/03/14(日) 12:21:40 ID:+EJErCTY

 宣伝活動、お・こ・と・わ・り ?。

475(名前は掃除されました):2010/03/14(日) 16:21:16 ID:ESv1zkWp
マルチポストだしな
476(名前は掃除されました):2010/03/15(月) 13:46:03 ID:TYcCdlL9
パートの採用決めたくて掃除を始めた。
やったのは玄関をいつもスッキリとさせる、水回りは使ったらその場で掃除、
床に家具以外の物を置かない、ごみ出しの日をチェックして出し忘れない。
これだけやっただけでも家の空気が違って見えるようになった。
実家も遠く子守を頼める人がいないので平日勤務のみが希望だが、
土日働けない人は採用出来ないと断られ続けた。
凹んでも部屋がきれいだと立ち直りも早い。
また次頑張ろうって気持ちになれる。お掃除ありがとう。
477(名前は掃除されました):2010/03/15(月) 14:38:29 ID:eUzr/R84
オフィス街ならむしろ平日のみも歓迎だでよ
いいとこ見つかるよに祈ってる
478(名前は掃除されました):2010/03/16(火) 21:46:28 ID:8lM4g6W+
>>476
事情知らないので一概に言えませんが、
掃除上手な母の背を見せる(お子さんを掃除上手に育てる)
だけでも”お金で買えない”教育投資になると思いますよー
自分もお祈りいたします
479(名前は掃除されました):2010/03/16(火) 22:07:30 ID:lx09ffgQ
今日は新月
みんなに良いことがあります!
480(名前は掃除されました):2010/03/16(火) 22:11:42 ID:Lfx/+/zb
私も永久就職を決めたくて頑張ってる。
一度結婚しかけて失敗して、
誰かと一緒に住むなんてもう二度とないと思ったけど、
やっぱり寂しい。辛い。こんな人生、ぜんぜん人間らしくない。
寂しさを紛らわすために集めてきた靴や服や雑誌やCDを、
片っ端から捨てたり処分してる最中。
元々掃除好きで汚部屋ではなかったものの、
それでもこれだけの物で本心をごまかしてきたんだと思ったら、
なんだか情けなくて2、3日涙が止まらなかった。

空いた空間と心に、ぴったりはまる相手が現れてくれるかな?
現れたらいいな。
481(名前は掃除されました):2010/03/16(火) 22:51:33 ID:FAAOGPCB
私なんか頼んでもないのに未来を霊視されて「あなたは結婚できません。仕事を頑張ってください。」と言われたけど、まだ結婚する気でいる
本当に未来も過去も見れる人だったから、かなり凹んだけどね
未来を変えるつもりで掃除を頑張ってるよ

今年の春夏は幸せになるぞ〜!!

482(名前は掃除されました):2010/03/16(火) 23:14:28 ID:luFGY5pS
>>480
ものすごく依存度が高い感じがする・・・・・
依存度が全く無くなればかわいくないのだろうけど
高すぎると重い・・・・

>>481
占いなどまやかしだと気づいたときに結婚できるかもね。
483(名前は掃除されました):2010/03/16(火) 23:25:11 ID:FAAOGPCB
>>482
私も占いは一切、信じてないよw

ただ、世の中には過去やある程度の未来を見れる人がいるっていうのは事実
わからない人はわからないだろうし、オカルトだからスレ違いな話しだけどね
484(名前は掃除されました):2010/03/16(火) 23:40:40 ID:PEm4PdHs
>>481
未来は自分次第で変えることができるよ、大丈夫。
485(名前は掃除されました):2010/03/17(水) 00:50:02 ID:ErzXfdmC
霊能者の家系には統合失調の人が意外と多いんだそうなw
信じるも信じないもあなた次第だけど他人より自分を信じた方が良いかもね。
486(名前は掃除されました):2010/03/17(水) 00:54:42 ID:LPCIBX8v
>>480
うらやましい
その感覚を分けて欲しい
自分は一人の時間が楽すぎて好きすぎて
そういう願望が全くわいてくれない…
どんだけ好きかって言うと、一人で40度の熱出して
全身口の中までブツブツ膿だらけで寝込んでても
一人をイヤだと思えなかった程
でも結婚願望ないと結婚を引き寄せないだろうし
出来なきゃ痛い人と笑われるようになっちゃうから辛い

>>482
> 依存度が全く無くなればかわいくないのだろうけど

(´;ω;`)ウッ…
487(名前は掃除されました):2010/03/17(水) 01:11:46 ID:hi6vG4Nc
>>480
>それでもこれだけの物で本心をごまかしてきたんだと思ったら、
>なんだか情けなくて2、3日涙が止まらなかった。

なんかこの部分だけすごく気持ちが良くわかる。

部屋も気持ちもきちんと整理して自分の本心をごまかさなくなったら自然と
あなたにふさわしい相手と出会えると思うよ。

その出会えたいい相手と結婚するしないは運とかお互いをどれだけ理解できるかとかに
かかっている面があるから掃除だけでうまくいくとは言い切れないけれど、
自分が本心から何を望んでいるかをハッキリ自覚できた時って目標に
到達できる率が10倍は上がる気がする。経験上ね。

がんばってね。
488(名前は掃除されました):2010/03/17(水) 03:15:16 ID:7khobO+j
それでも結婚がしたい、って思えるならできるんじゃない?
世の中の婚活女子は、四六時中結婚結婚で頭の中には
一ミリも他のことが介在する余地ないんだよ。
すごいよ、あの集中力。人だって殺そうって気になるかもね。
そのエネルギーを仕事や資産運用に向ければ、
自分で金持ちになれるし、そのほうが彼女たちの
本当の目的(楽して働かず贅沢したい)に近づけるんじゃないか。
489(名前は掃除されました):2010/03/17(水) 07:55:15 ID:qmTovbwA
>四六時中結婚結婚で頭の中には一ミリも他のことが介在する余地ないんだよ。

そこまで必死にならざるを得なくなる前に良い手を打てなかった判断力の甘さが…
それゆえ他にエネルギーを向けるという判断もまた出来ないのではないかと思われ。
490(名前は掃除されました):2010/03/17(水) 09:10:22 ID:ppEa2kdV
>>489
そう思う。
結婚は、本当に縁のなせる業だから一概には言えないけど、
結婚したいって血眼になる女性は
たいてい目先の事しか考えてない傾向がある。

今コンカツwがブームだから
「ハッ結婚しなきゃ」って思ってるのもいたりしてw

よくあることだけど、結婚結婚ってがっついてたる人に限って失敗し
諦めたころいい人ができたりするんだよなあ。
何なんだろうな、あれ。
491(名前は掃除されました):2010/03/17(水) 09:16:22 ID:UkmqV+Af
コンカツwでガツガツしている人って、
何か結婚を勘違いしている人が多いような気がする。

年収いくらで〜専業主婦で〜もちろん趣味や習い事にお金かけて〜
家事は出来るだけやらなくってよくって〜みたいな人。
自分には、もうそれだけの男を捕まえられる価値ないのにね。
492(名前は掃除されました):2010/03/17(水) 12:11:41 ID:a8MNfnEB
コンカツもシュウカツもそうだけど
結婚、就職する事が目的になってしまうと違う感じがする。
起業したくて必死で頑張っている人は、会社ができたらそれで終わりじゃなくて、そこから頑張るんだろうし

掃除して綺麗になると、頭の中のこんがらがっていたものが整理されてくる。
本心とか、自分が本当に欲しかったものやりたかったものがわかる事が幸せだと思う
結婚はどっちでもいいと思うし、向き不向きもある
結婚しても相手に望むだけ、相手にしてもらうのが当たり前じゃ、子どもできたら喧嘩ばかりになりがち。
493(名前は掃除されました):2010/03/17(水) 16:30:01 ID:axHPghc9
結婚したいという理由ではじめて、すぐに結婚し仲良く暮らしてる人知ってる。
その人の友達もその効果を見て、実践→結婚
理想にぴったりの人と出会った人もいる。

こういう人たちみてるから、
恋愛とか金運、健康、子供が欲しいとか、、とにかく、やる気になるなら何でも良いでしょ。
それぞれ自分の好きな理由、目標もっても良いと思うよ。
494(名前は掃除されました):2010/03/17(水) 16:32:30 ID:8hUpkuzD
「結婚がしたかったんだ」って本心が判った人は幸せだと思うよ。
結婚したい人をむやみやたらに叩き散らかすほうがどうかしてると思うわ。
495(名前は掃除されました):2010/03/17(水) 16:41:02 ID:ppEa2kdV
>むやみやたらに叩き散らかす
はあ、あなたにはそう見えるのかw

違うだろ、結婚したくてすぐできる人もいれば出来ない人もいて
出来ない人の中には異常に視野が狭くて、己を知らずやたらに欲張りで、
判断力がやたら欠如してる人もいるってことだろ。

誰も結婚したいが動機ではいかんとは述べていない。
>>493の話しような人は自分を良く分かってね人なんだと思うよ
496(名前は掃除されました):2010/03/17(水) 16:42:32 ID:ppEa2kdV
×良く分かってね人
○良く分かってる人
497(名前は掃除されました):2010/03/17(水) 18:32:42 ID:1IgmT0Hb
>>481
安心して、私は今年で結婚15年目だけど、独身のとき占い師に絶対結婚出来ない
と言われたけど、いわれて半年位で、夫
と知り合って2年後に結婚したよ。
がんばって
498(名前は掃除されました):2010/03/17(水) 21:48:18 ID:U22I8Rij
>>497
つーか、絶対に結婚できないと言い切る占い師って何を考えてそういう発言するんだろ?
そんな発言をしてその占い師にメリットがあるわけでもなかろうに。
大抵の人はムッとして二度と行かなくなってその占い師の評判が落ちるだけなんじゃ?
第一、理詰めで考えてみても絶対に結婚できないという根拠は100%ないでしょ…。

そういえば、自分のある別々のふたりの知り合いが、同じあるひとりの占い師に彼氏と
結婚する時に相談に行っていたらしいのだが、どちらも結婚運家庭運を上げるためには
「あんたは赤いパンティがラッキーアイテム!」
と断言されたらしい。その占い師(男性)の個人的趣味なんじゃ?と思ったことを
思い出した。
499(名前は掃除されました):2010/03/17(水) 22:37:42 ID:TTLWmKk3
>>498
「結婚できない」と言われて
「じゃ、結婚できるようになるにはどうしたらいいんですか?」
と涙目で質問してくる、従順なカモを狙ってるに決まってんだろ。

不安にさせておいて金をむしりとろうとするのは、
どこもみんな同じ手口。

掃除で運気を呼び込もうなんて、健全すぎて涙がでてくらぁ。
500(名前は掃除されました):2010/03/17(水) 22:48:34 ID:YoTVl9gF
あばれはっちゃくかよ・・・
501(名前は掃除されました):2010/03/18(木) 02:20:30 ID:Zn/zhvSM
なんでもそうだけどブームって必ず仕掛け人(企業)がいて、
儲けるために広げられてるんだよ
そのためには結婚しない人生のデメリットを散々あげて
元々結婚に不向きで興味なかった人にまで
「結婚しないと人生最悪になる」と不安を煽る宣伝をバンバンするんだよ
502(名前は掃除されました):2010/03/18(木) 07:49:46 ID:nm9ToRgO
最悪ではないと思うけど、年収350以下なら助け合って生きていける人と
結婚したほうが人生楽になるとは思うけどね。
子供もたずに共働きで気の合う人と共同生活みたいな結婚生活
503(名前は掃除されました):2010/03/18(木) 08:20:49 ID:7lUaTmGj
実際に経験した話をいくつか。

とても綺麗好きなママ友がいた。
彼女の家はいつ行ってもピカピカ。
朝、旦那さんと子どもを送り出した後に掃除洗濯整理整頓後
ゆっくりとお茶するのが最高だと言っていた。
余分なものは買わず、気に入ったものは高価でも購入し大事に
丁寧に使っていた。
お料理好きな彼女はおいしいものを、素敵な器に入れてーロイヤル
コペンハーゲンやジノリetc.家族で普段使いしていた。
遊びに行くと好きなコーヒーカップを選ばせてくれて、これまた
とびきり美味しいお茶やコーヒーを飲ませてくれた。
で、旦那様が異例の大出世となり、今や左団扇状態だ。

もう一人は、私美人で頭がいいーをかなりハナにかけているタイプ
で、性格にはかなり難ありーだが、綺麗好きでお家もいつもピカピカ。
こちらのご主人も大出世で、彼女もセレブ度がさらにアップした生活を
送っている。

どちらの彼女も身なりもいつも綺麗にしている。
子どもの服も高価なものでなくてもいつもアイロンをきちんと当てている。
綺麗にすることは「厄除け」なのだと実感。
どこかに祈祷してもらうとか云々よりも、掃除して身の回りを
綺麗にすることこそが一番の呪い返しになると信じているよ。
504(名前は掃除されました):2010/03/18(木) 08:58:24 ID:qAWx5Yqm
一口ロイヤルコペンハーゲンと読んだ
505(名前は掃除されました):2010/03/18(木) 14:03:35 ID:DOAG2p0f
なにそれおいしいの?
506476:2010/03/18(木) 14:32:02 ID:xUA00cYQ
>>477-478
レスありがとうございます。
オフィス街もほど遠く、スーパーなどの接客業ぐらいしかありません。
家の中が片付いているとイライラする回数も減るし、子どもと遊ぶ時間が
増えました。
就業には残念ながらまだ至ってません。
生活はキツキツだけど、辛いとか不安な感情が減ったのが
掃除前との大きな変化です。
自分のなかでは何とかうまくいくかもと期待感が高まってきました。
良い報告が出来るように次の面接も掃除も頑張ります!
507(名前は掃除されました):2010/03/18(木) 14:44:49 ID:SbA0swip
>>503
そういう生活が送りたいです
508(名前は掃除されました):2010/03/18(木) 16:39:20 ID:xK3xsR/V
洗面所を磨いて使わない廊下の掃除機をかけピアノの埃を掃ったら
1000円分の商品券当たったYO
そうじガンガロ
509(名前は掃除されました):2010/03/19(金) 09:07:07 ID:NEQNV6ro
今日、仕事はローテ休。
掃除したいんだけど毎日仕事が忙しく、疲れがたまってるので
なにもしないでゆっくり寝たい。
でも、毎日忙しい→掃除する時間と体力ない→部屋汚い。
ここの所ずっと、休みの日は疲れを取るために寝てるので
いつまでたっても部屋を掃除できないでいる。
フローリングはもうホコリだらけ。
トイレもさぼったリング完成。
でも寝たい。

運気アップしたいけど、疲れもとりたい…

ごめんなさい グチになってしまいました
510(名前は掃除されました):2010/03/19(金) 10:05:11 ID:m8fS7vLc
それ、チラ裏スレでよくね?
511(名前は掃除されました):2010/03/19(金) 10:42:11 ID:+n9CqOTV
>>509
フローリングならウェーブフロアワイパーやクイックルみたいなのが一番手軽でいいよ。
わざわざ掃除機出して・・・とか考えると億劫になってしまうから。
トイレはトイレクイックルとシャット流せるトイレブラシがストレスなくてオススメ。
512(名前は掃除されました):2010/03/19(金) 10:59:36 ID:GxWkryrv
>>509
さぼったリング完成したなら、やっぱりサボったリング投入でしょ。
入れるだけでいいし、手間無し。
513(名前は掃除されました):2010/03/19(金) 11:21:55 ID:NEQNV6ro
>>511さん
>>512さん

レスありがとうございます。
簡単なのを毎日ちょこちょこやればいいんですよね。
そんな事も思いつかないほど疲れてるのかなぁ。
去年このスレを見て掃除しまくり、パートがトントン拍子で決まってから
毎日仕事が楽しく、人間関係もうまくいっているので運気アップを体感しています。
が、楽しい分、激務なので疲れ、家事がおろそかになり始め…
運気に見放されないうちにキレイにしなきゃいけないですよね。

514(名前は掃除されました):2010/03/19(金) 13:07:29 ID:cVyKkLUP
>>510
禿同
515(名前は掃除されました):2010/03/19(金) 13:10:28 ID:cVyKkLUP
>>510に対して禿同とは言ったが、
>>513
>運気に見放されないうちにキレイにしなきゃいけないですよね。
と考えているから余計に切羽詰って「掃除しなきゃ!!」と思うのではないかな?
掃除しない日を設けるといいよ。
516(名前は掃除されました):2010/03/19(金) 14:08:00 ID:InPo15hm
生意気を言ってすまぬが
掃除しやすい部屋を作ると良いと思うよ。
床に物がなければ
すぐに間単に綺麗になるから。
517(名前は掃除されました):2010/03/19(金) 14:46:44 ID:+HPxB0o2
ソーダよねー。
持たない暮らしスレの点プレでも参考にして物をへらせばいいソーダ。
掃除にさける時間が増えるわけはない。
ならば、掃除するものを減らすしかない。

トイレ掃除で言えば
マット系をすべてなくして、
トイレの洗剤をシャットミラクィックにして、
ブラシを百円均一のミニブラシにすると楽。
トイレットペーパーで便座と床を掃除して
ミニブラシで中を掃除。(ブラシは定期的に買い替え)
掃除の手間を省く手間を考えたほうがいいソーダとソーダ屋さんのそーださんも
いっておったそーだ。
518(名前は掃除されました):2010/03/19(金) 17:18:25 ID:7RJcSBSX
>>517は、かなり年配の方の予感
519(名前は掃除されました):2010/03/19(金) 17:38:02 ID:ZNH2dWpA
占いにもよるけど
占った結果結婚に向く運勢の人とそうでない人がいるんだよねえ。
あるいは結婚できないとでも言わないと発奮しないタイプだったりして
わざと焚きつける占い師もいる。
もちろん>>499の言うような悪質占い師もいる。
色々いるさ。

まあ結婚・出産はしてくれないと国がいずれ滅ぶから
国ぐるみで喧伝して焚きつけるってのは仕方ないことだな。
もちろん企業ももうかるしね。
520(名前は掃除されました):2010/03/19(金) 18:26:50 ID:X47kFVRG
>>519
ふと思ったんだけど、国が一生懸命焚きつけないと結婚出産をしないって
それ自体が異常事態な気がする。
誰に焚きつけられるでもなく動物だって当たり前のようにやってることだよ?

今の時代にこんなこと表立っては絶対に言えないが、個人的に思うのは、
焚きつけられないと動かない人に無理に結婚(と特に出産)薦めることこそ
究極の無責任だよね。
本来、家庭をうまく運営していくなんてある程度の責任感が備わって
ないと出来ないと思う。その責任感がない人には無理だよ。

そうやって「他人が言うから」「他人がみんなやってるから」という
理由で結婚出産してうまくいかなくなったらそういう人に限って、自分で
どうにか頑張って乗り越えようとは決してせずに十中八九「他人のせい」
にして誰かに責任を丸投げすると思う。
子供虐待したり、社会で要注意人物になったりするのってたいてい
そういう人やそういう人の子供でしょ。

その結果とばっちりを食らうのはちゃんと自分の人生に責任と覚悟を
持って、結婚生活や子育てを真剣にやっているまともな家族だもんね。。
521(名前は掃除されました):2010/03/19(金) 19:33:35 ID:8s+A2scu
どこにスレとの関係が?

綺麗にして不要な物を片付けていったら、家族との会話が増えたよー。
今までは夕食時に集まっても
何も会話をしない家庭だったから、素直に嬉しい。
家が綺麗だと、いろんな余裕が生まれて人に優しくなれるもんだね。
522(名前は掃除されました):2010/03/19(金) 19:40:50 ID:mDRmfEbw
>>520
さすがに動物と一緒にするのはどうかと思うが
動物のオスは「結婚なんて損、もっと遊びたい」とか言って
繁殖行為の対象にした適齢期のメスを捨てたりしないし
523(名前は掃除されました):2010/03/19(金) 19:49:13 ID:D3Hl0m/8
>>521
良い感じですねー
524(名前は掃除されました):2010/03/19(金) 20:55:27 ID:EfIcdgYA
最近、主人の会社で主人を陥れようとする人が
いると報告をうけ、夜も寝れないほどムカついていた。
たまたまマンションの改修があるから
2面バルコニー゙を隅々まで綺麗にして物を置かない状態にしたら
1日で疑いが晴れた。

方角と運気を詳しく調べなかったけど、うまくいったみたい。
気分もスッキリした。
525(名前は掃除されました):2010/03/19(金) 21:33:12 ID:+dZwq9Vj
>>524
良かったね!
526(名前は掃除されました):2010/03/20(土) 00:51:14 ID:54lB9r++
バルコニーで思い出したけど、ここも大半の人が盲点の場所です。
マンソンとかのは、雨水や風で隣とかのゴミや髪の毛が
自分の部屋の前にも溜まります。排水溝がある前の部屋だと、さらにモロです。
すぐそばに他人の汚物があるわけです。
頻繁に掃除して水で洗い流さないと、気になってしょうがありませんでした。
玄関側と同じくバルコニー側も気の入り口です。

隣がだらしがなく、ずうずうしい奴だと、上から物干し竿、下から荷物がはみ出してます。
遠慮なく押し戻してやりましょう。
でないと、隣に、はみ出してることに無頓着な人種と気を共有することになってしまいます。
それを許してれば、外から見た神様は両方を同じ仲間の人種とみなしてしまいます。

普段掃除なんて気にかけず、物置き場になりやすいバルコニーこそ
その家族のレベル、性格が一発で見抜けます。


527(名前は掃除されました):2010/03/20(土) 00:56:47 ID:ZZeAhQH7
換気扇の掃除終わった。
シロッコファンもツルツル。とろとろ石けんすごいわ。
528(名前は掃除されました):2010/03/20(土) 03:20:55 ID:+Go5m8vJ
>>526
盲点だー
マンソンの玄関出て左側に排水溝がある
ベランダもほうき無いからって完全放置だったわ
529524:2010/03/20(土) 07:26:54 ID:XcQpn98u
>525ありがとうございます。報われた感じがして
嬉しいです。


>526合点のいく内容です。隣や周囲から風で
チリトリや色々飛んでくるし、境目から向こうの
排水溝きたなすぎます。害のない無難なつきあいを
してるけど嫌な人かも、、、と思うふしもあります。

530(名前は掃除されました):2010/03/20(土) 09:32:22 ID:G6HSvbNd
一人暮らしだから小さなベランダだけど、掃除するのはもちろんのこと季節の花を飾ってる
鉢植えの花はほっといても長持ちするから、ベランダガーデニングはお薦め
特に今年は土の年だからガーデニングに力を入れるといいしね
531(名前は掃除されました):2010/03/20(土) 11:15:54 ID:/3kL5FnF
陰の気まみれのマンソン出たいお
両隣は不幸続きだし上の階はベランダをゴミ箱置き場にしてるし、
住んでて全くツイてないし
この連休でゴミ捨て大掃除頑張ってみよっかな
532(名前は掃除されました):2010/03/20(土) 11:29:33 ID:4umC7/6I
>>531
アパートの共用部分掃除したら住人の兄弟(イケメン)に
告白されたって人もいたし、きっといいことあるさー
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1261490912/52-54n
533(名前は掃除されました):2010/03/20(土) 16:49:08 ID:64RbwRZC
>>530
ベランダの掃除が終わってこのスレに来たらあなたの書き込みがあったので
さっそく鉢植えの花を買ってきた。暖かくなったら何か植えようって思ってたから
良いきっかけをありがとう。
534(名前は掃除されました):2010/03/20(土) 16:55:23 ID:IQoj5r/2
ご報告させていただきます!
グリーンジャンボで10000円当たりました。
昨年末から徹底的に家の掃除&不要品の処分しまくったおかげかも?
今まで3000円しか当たったことなかったから嬉しい〜
535(名前は掃除されました):2010/03/20(土) 17:17:04 ID:o547U4hL
>>531
同じだ
私は引っ越すよ
536(名前は掃除されました):2010/03/20(土) 19:17:07 ID:+Go5m8vJ
>>530
ベランダガーデニングは良いね。
自分で育てた花を洗面所や部屋に飾ったりも出来て風水的にも良いし。
537(名前は掃除されました):2010/03/20(土) 19:43:24 ID:jgtD4W+i
>>532
dd
そのレス、リアルタイムで読んでてビックリ感動したよー。
今うちに起こってるいい事をあえて探すなら、
うちの地区担当の宅配の兄さんとの楽しい会話と、
ベランダで育ててるハーブとお花のお世話くらいかな。
おかげで毎日欠かさずベランダ掃除が出来てるわあ。

>>531
分譲なんでお先真っ暗なんすよ〜
それでもなんとかこっから脱出したいと今までより更に、
徹底的に無駄なもの廃棄&家中磨きまくり中。
後に続けるよう頑張ります。
538(名前は掃除されました):2010/03/20(土) 20:22:45 ID:HIkP4mIt
>537
やってるかもしれんけど、盛塩とかダメかな?
539(名前は掃除されました):2010/03/20(土) 21:53:25 ID:+LmPutTm
>>534
おめでとう
540(名前は掃除されました):2010/03/21(日) 01:19:07 ID:nwmnnm+G
ここんとこ家族関係で瞬間的にキレることが多かったので
毛玉出たやっすいカットソーとかあまり気に入ってないパーカーとか
着倒してクタクタになったユニクロ服とかガーーーッと袋詰めしたら
なんかやたらすっきりしたwまだゴミに出したわけじゃないのに。

でも家族の問題は毎日つきまとうし、もうアラサーと言われる年齢だし
いい加減実家という竜宮城から出なきゃな。
>532の奇跡の話、付き合うところまではリアルタイムで見てたけど
なんとそのままゴールインとは素晴らしい。モチが天を衝いた。
541(名前は掃除されました):2010/03/21(日) 09:02:10 ID:vxX5YMJe
いらないものは結構捨てたから捨てるのなくなった
それを更に引き出しの中で綺麗に整頓したくなった
木のいい箱で保管したいな
セロテープは立てるものにしてたけど昨日引き出しに入れるタイプに替えた
見た目すっきりにしようかと。
素敵なお部屋の人はものが多くても綺麗にディスプレイしてるけどね。
部屋が楽しそうな。一人暮らしのお部屋みたいな本の。
542(名前は掃除されました):2010/03/21(日) 10:11:20 ID:ChKGFX7n
>>540 じゃぁ。その袋捨てろ。
>>541
引き出しの中は適当でいいじゃん。
細かく整理できればなおいいけれども。
労力がかかりすぎるよ。

マメなタイプ・・・・引き出しの中も細かく整理
だらタイプ・・・・1引き出しに、1ジャンルと決めてぶちこむ。
543(名前は掃除されました):2010/03/21(日) 12:06:27 ID:zmz3ZSgH
>>541
見た目すっきりしまう収納=どこに何があるかわかりにくい、使う時にいちいち出さないと使えない。
よって相当な管理能力が必要だぞ。使った物を元あった場所に戻せないタイプだと汚部屋の原因になりやすい。
544(名前は掃除されました):2010/03/21(日) 12:24:44 ID:f7Nz47Sr
>>540
>モチが天を衝いた。

ワロタw
あの話、何度読んでもいいよね。
私もお墓参り済んだら尽き抜けるよ
ノシ
545(名前は掃除されました):2010/03/21(日) 17:41:26 ID:vxX5YMJe
>>532の案内先の内容についてですが、情けない事に、わからない部分が。
はじめキッチンペーパーで拭いてた場所と、共有スペースってどこですか?
玄関まわりみたいな廊下みたいなとこですかね?

うちと別のご近所のマンション住民さんは皆外を掃除してるわ
あのマンション住民さん感心します
546(名前は掃除されました):2010/03/21(日) 18:44:10 ID:VzAKDul6
えっ?
547(名前は掃除されました):2010/03/21(日) 21:46:30 ID:k4/p45te
ここは雑談すれじゃないんだから「えっ?」じゃなくて、ちゃんと文章にしないと、頭が悪いだけに見えるな
548(名前は掃除されました):2010/03/21(日) 22:37:47 ID:ZM/dFEje
頭の良い人、答えてあげてー。
549(名前は掃除されました):2010/03/22(月) 00:04:28 ID:KYNghIgL
よし!俺様が答えてやろう。
うまく言った人と完全に同じ場所を掃除したら
全く同じようにうまくいくなんてことはない。

自分の家の汚い場所を掃除して
共用部分の汚い場所に気づけばそれを掃除する。
そういう人間になったときに
たまたま見てた人が好きになるかもしれないということ。

人が運がよかったから同じ行動だけを真似ようとか
人が見てるからやろうとかいう人とはかけ離れている。
似て非なるもの。

まずは、「自分のこと」を余裕を持ってまともにやりなさい。
共用部分の汚れに気づけてそれを掃除できるところまで
心の余裕と、汚いものに気づける感性が育ったとき
魅力のある人間になっているでしょう。
550(名前は掃除されました):2010/03/22(月) 00:14:36 ID:yrYuFw++
管理の行き届いたグレードの良いマンションなら
共有部分を住人が掃除しなければならないという状態はあり得ない。
551(名前は掃除されました):2010/03/22(月) 00:28:21 ID:79sLa3Bj
トイレ、食事、寝る これ以外のことが出来ないくらい部屋が散らかってたら何も出来ない
片付けば何でもできるってわけじゃないが、片付かなければ何も出来ない
運気を呼び込むってのはそういうことだと思うよ
あくまで 天は自ら助くるものを助く って意味であって、宝くじに当たるとかではない
552(名前は掃除されました):2010/03/22(月) 00:33:22 ID:KYNghIgL
>>550
的はずれなレス。

マンションの共用部分がどうこうではない。
自分の家の掃除はちゃんとできている。
そして、他人との共用部分もみんなが気持ちよく生活するために掃除をする。
そこまでの余裕と感性。

町のゴミを拾ったり、公衆便所が汚かったらペーパーでさっと掃除したり
でもなんでもいいわけ。
自分だけがよければいいという考えでなく
みんなで気持ちよく生きていこうというところまで成長できるかどうか。
553(名前は掃除されました):2010/03/22(月) 01:44:43 ID:H5joW4rT
>>520
大家族制度が完全に崩壊した現在、
国の焚きつけって必要かもしれませんよ。
周りの人が子供を産むのを見て
「あ、かわいいな、幸せそうだな、私も欲しいな」って思って
生むのって普通でごく自然なことだと思うけど。
554sage:2010/03/22(月) 02:08:26 ID:N0LLehg/
おいおまいら、ちょっと聞いてくれ。

おととしから汚屋敷な家をずっと掃除し続けてるんだけどさ。
3代続いてる家なんだけど、いやもう戦前からのものとかあるわけよ。
家の前の道路、15メートル位燃えるごみ積み上げたりしてさ。

色々あって仕事が少なくてずっと掃除に邁進してるんだけどさ。
実家だから食っていけてるっていうのもあるんだけどさ。
どうもそれだけではないと思うんだ。

関連あるなしにだけど、
掃除しはじめてからあったいいことを書きなぐってみるよ。
モチ上げにでもなったら幸いです。

・20年前の未使用小切手ん十万円分発掘
・10年以上前の切手大量発掘
(オクで切手別納にかなり活躍中)
・使ってない楽器をオクに出したら、現状ん万円ついてる
・ヲタだったアーティストのグッズに入札殺到
(もう人気ないと思ってた)
・手紙を仕分けしてたら、亡くなった祖母あての封筒に7万入ってた
・去年は仕事上で偶然某有名なお方達とお知り合いになれた
・ふられたと思ったら次の月に素敵な人が出てきた
(現在様子伺い中)
・恥ずかしい話だけど学費その他、
社会人になってるのに、学ぶ分や年金を親が出してくれてる。
(働くのは学んでからだ!お前は勉強が足りん!と言われた)
・9キロやせた。
・様子伺い中の人にもうだめかと思って電話してみたら反応アリ
(ちょっとやさぐれて掃除さぼってて、再開した直後)
・最初は掃除に反対だった母親が、最近協力的。
(家の前にパンジー置くようになったり、庭仕事するように。
ずっとパチンカーで家にいなかった人なのに)
・単身赴任でたまにしか帰ってこない父親と会話する時間が増え、
手伝おうか?とか、色々気にかけてくれるように。
・とりあえず3歳あたりから家庭崩壊していたのが正常になりつつある。
・前彼からもらったものを売りさばいてたら10万単位の収入に。


まだまだ終わんないけどがんばってるよ。
出てきたお金で5月に友達と海外旅行いくんだ。
555(名前は掃除されました):2010/03/22(月) 04:15:11 ID:KYNghIgL
ウム。今まで損していたものを取り返しているということだな。よかったよかった。
556(名前は掃除されました):2010/03/22(月) 04:22:03 ID:epAHCsOR
>>549
したきりすずめをおもいだした
557(名前は掃除されました):2010/03/22(月) 06:38:42 ID:Cisd0X7x
3歳から家庭崩壊は辛い
やっぱ家が綺麗だと人の心に余裕が出るんだろうね
558(名前は掃除されました):2010/03/22(月) 08:57:03 ID:anFQaiEG
>541
キレイにディスプレイできる人は、マメに掃除も出来る人。
雑貨などを飾ってたら、どうしたって掃除の手間が増える。
その増える手間を気にしないで掃除できる人だけが、
雑貨を飾れるのだと思ってる。

何も飾ってないか飾ってても一つ二つくらいの方が、
掃除の手間を考えたらベストだと思う。

>543
>使った物を元あった場所に戻せないタイプだと汚部屋の原因になりやすい。
これって、そもそも見た目スッキリ収納と関係なく、
汚部屋の原因だと思うよ。
559(名前は掃除されました):2010/03/22(月) 09:28:43 ID:RePEKSrA
>>549
俺様、ステキ〜!
特に下4行にもう抱かれてもいいと思いました(*´Д`)
560(名前は掃除されました):2010/03/22(月) 10:15:22 ID:nfTcEnkh
>>554
すげー!!
私も頑張る!
うちも実家で代々続いてる汚屋敷。そして5月から無職…なんか状況が似てる。
モチアゲです!ありがとう!!
561(名前は掃除されました):2010/03/22(月) 11:04:08 ID:/mwctdBt
>>554
ゆっくり膿が出て言ってるようだ
下の方でチンパンジーを置き始めたのかと思った
562(名前は掃除されました):2010/03/22(月) 12:26:00 ID:tJt47bkt
掃除を手伝うチンパンジーだったらいいなw
563(名前は掃除されました):2010/03/22(月) 15:53:57 ID:sgKRV5pt
>>531
うちもマンソンが陰の気まみれっぽい
部屋は綺麗にしてても帰ってくるのがすごい憂鬱なんだ
前の部屋に引っ越してきてたリア充風女子大生は
ちょっとだけ住んで即出ていったしなぁ
出ていきたい…でも金がない
564(名前は掃除されました):2010/03/22(月) 16:01:56 ID:uWiqUECD
>>563
私も前に鬱マンソン住んでたことあるから分かるよ
掃除もやる気にならないから引っ越した
毎日ここから抜け出すんだと言い聞かせて貯金とかがんばった
掃除も大事だけど住むところそのものはもっと大事だと思う
565(名前は掃除されました):2010/03/22(月) 16:13:50 ID:D1YaC/KF
隣の隣が不燃ゴミやリサイクルゴミを残したまま引っ越していったようで
管理会社の人がすごい大きい声で電話してる・・・
普段から部屋の前にゴミ袋を置いたりしてる人だったけど
去り際さえもgdgd・・・
566(名前は掃除されました):2010/03/22(月) 16:58:09 ID:sgKRV5pt
>>564
えらいなぁ
最近は資格の勉強するのは
もっぱら近所の24時間営業マックやファミレスだ
家にいるとなぜかぐったりとなって
「死にたい死にたい死にたい」になってしまうから…
そういえば川島なおみがどこかで
家探すときは、めちゃくちゃ方角とか調べまくって決めたって言ってたわ
567(名前は掃除されました):2010/03/22(月) 17:56:12 ID:Dl6xt1uJ
>>559
>>549は俺女にしか見えない
小慣れていない文章だし、自治厨だし、最悪だと思ったけどな
568(名前は掃除されました):2010/03/22(月) 19:53:38 ID:obVXlZjP
>>563
小手先の対処法だけど、
・花を飾ってそこに間接照明を当てたりする
・毎日、ささいなことでいいので肯定的な言葉を事あるごとに吐く
 「ごはんが美味しくて幸せ」「部屋が綺麗で快適」「お日様が暖かくて嬉しい」
 「今日もあったかいお布団に包まれて幸せ」

お金が溜まるまで大変だろうけど、これだけでも大分マシになる。
あと、換気もきちんとするといいよ。換気扇引っ張って、反対側の
部屋の窓を5cmくらい開けて15分程でも大分違うから。
569(名前は掃除されました):2010/03/22(月) 21:16:43 ID:vB1WNnxC
>>568
563ではないが、自分も今のアパートがイマイチなので参考にします。
ありがとう!
570(名前は掃除されました):2010/03/22(月) 22:23:20 ID:VMq6EnQC
>>563
盛塩しとけば? とりあえず ドンブリに1杯くらいW
571(名前は掃除されました):2010/03/22(月) 23:08:21 ID:Cisd0X7x
>>563
他と軽く被って済まんけど、
・家全体に風の出口と入り口を作って換気
・湯船に塩を入れて毎日入る
・家の角4ヶ所と玄関に塩
・どの部屋にも1つは観葉植物or花

俺がやってんのはこんなんかな。塩置くなら1週間に1回は交換した方がよ下げ
572(名前は掃除されました):2010/03/22(月) 23:15:40 ID:83FFFZKd
そういう場所って、大抵日光が当たりづらくて年中湿気てる場所があったり
するのね。カビや有害微生物が発生してる可能性が高い。

炭とかゼオライトみたいな除湿脱臭剤もかなり有効。
573(名前は掃除されました):2010/03/23(火) 10:20:53 ID:sJHaUX3I
>>568
現状気がついたら「僕たちの失敗」を歌っている現状じゃだめだな・・・w
574(名前は掃除されました):2010/03/23(火) 12:10:20 ID:pW2APgpn
>>573 こらこらw暗い歌うたって黄昏ちゃだみー!
575(名前は掃除されました):2010/03/23(火) 14:43:57 ID:pW2APgpn
365歩のマーチ BY水前寺清子 がいいよー。

幸せは歩いてこない
だから歩いてゆくんだね
一日一歩三日で三歩 
三歩進んで二歩さがる
人生はワン・ツー・パンチ 
汗かきべそかき歩こうよ
あなたのつけた足跡にゃ 
きれいな花が咲くでしょう
腕を振って 足を上げて ワン・ツー ワン・ツー 
休まないで歩け ソレ ワン・ツー ワン・ツー ワン・ツー ワン・ツー 

これって汚部屋脱出ソングでしょーw
576(名前は掃除されました):2010/03/23(火) 17:46:06 ID:oBpMLwrV

掃除に目覚めて1年、私にはいい事どころか凶運ばかりが襲いかかってくる、
だからといってキチンと掃除された家
は気持ちがいいのでやめることは
できない、最近では掃除は完全に
生活のリズムにはいってるので特別に
意識しなくても綺麗な家を保てるように
なったので、これが実は1番いい事なのかもしれない。
577(名前は掃除されました):2010/03/23(火) 20:02:56 ID:UiuPM7r9
Oh〜 同じ人がいた。
いい事があった報告が多いのでめげる時もあるけど 清潔なのが気持ちいいから
毎日掃除してる。
まあ 歯磨きみたいなもんだ。
578(名前は掃除されました):2010/03/23(火) 20:37:27 ID:6JNRIdP5
>577

言い得て妙
579(名前は掃除されました):2010/03/24(水) 07:49:43 ID:S5EgO6UQ
清潔が気持いいから続けてるは言いと思うし
歯磨きとも似てると思うが。。。。

掃除してるのにいいことがなくて悪いことがおこる。
これが余計やな。

歯磨きと同じで虫歯にならないことをよろこばんかい。
ご飯の味がおいしく感じるだけで御の字やないかい。
それ以上のことがあるかぼけー。
580(名前は掃除されました):2010/03/24(水) 09:47:53 ID:QYx65pW8
『歯磨き』とは、うまい事言うぜよ
581(名前は掃除されました):2010/03/24(水) 13:18:07 ID:zXFgff9l
私の場合、元々片付けるの嫌いじゃないほうだったから
片付けしててお金や商品券が出てきたとかは無い。必ずしまうか、使う。
掃除&捨てを続けててもお金に関しては年末ジャンボ3000円、グリーンジャンボ300円など
あまり綺麗に掃除してなかった頃のほうが、よく宝くじで一万円以上当たってた。
だけど、物を買おうとして安く買えるチャンスが多かったり、買おうとしてたものを
貰えたり、という小さな良い事はあった。
そんな小さなことでもありがたいなと思った。
今までもそういうチャンスがあったかもしれないけど、もしかしたら
見逃してたのかもしれない。高望みをせず、けど、前向きに行きたいなーと思う。
582(名前は掃除されました):2010/03/24(水) 13:19:58 ID:zXFgff9l
文が抜けてたわ。
三行目のつづきで、年末ジャンボ3000円、グリーンジャンボ300円など
が、当たったが  と補充しておきます。連続ですみません。
583(名前は掃除されました):2010/03/24(水) 19:37:36 ID:u7gaDzxX
>>581
うおー、モチ上がった!
ありがd!
584(名前は掃除されました):2010/03/24(水) 21:27:48 ID:r31iue09
美輪さんの本に書いてあったことですが、
自分で書いた自分の人生という脚本にふさわしい舞台装置を整えなさい
主演女優になったつもりで生活し、人生のスタイリストになったつもりで
歯ブラシ一本すら妥協せずに選びながら身のまわりを整えると
自ずと世界にあわせて人生も動きだす、って。

某所からのコピペ
585(名前は掃除されました):2010/03/24(水) 22:18:27 ID:FK97ydoX
>>199が詳しく書いてくれてる。
586(名前は掃除されました):2010/03/24(水) 22:30:27 ID:2RSwwSBN
三輪さんはさすがにいいこというな
587(名前は掃除されました):2010/03/24(水) 22:38:27 ID:r31iue09
>>585
恥ずかしすぎて穴があったら入りたい(´・ω・`)

でも詳しいのありがd
588(名前は掃除されました):2010/03/24(水) 22:55:00 ID:+4u07pwL
本屋で美輪さんの本は風水の隣に並んでるけど、本の装丁からして美輪さんの外見と同じ雰囲気がするから、手に取るのを躊躇われる
589(名前は掃除されました):2010/03/24(水) 23:11:08 ID:hyS5EXW2
ああ分かる、装丁もヨーロピアンでゴージャスだよねw
でも読んだら意外といい事言ってた。>>584とかみたいな
590(名前は掃除されました):2010/03/25(木) 00:04:37 ID:hS2yRnLx
三輪さんはいい事言ってる時もあるんだけど、
いかんせん御本人に美的センスがないからな〜w
上等な物を身につけてるのにダサイお嬢様みたいっていつも思う。
591(名前は掃除されました):2010/03/25(木) 00:13:10 ID:jSlQGgvq
確かに、凡人の私には全く理解できないレベルのハイセンスなのだろうと推測する
そういえば、去年美輪さんを待受画面にすると恋人ができるとか幸せになれるとかで流行ってたね
592(名前は掃除されました):2010/03/25(木) 00:26:40 ID:145QTvJV
仕事上というのもあると思うよ
昔客寄せのためにド派手な格好をしてたと言ってた気がする
593(名前は掃除されました):2010/03/25(木) 00:29:46 ID:raMapRDr
図太い男にボロボロに扱われて
神経症起こした自分からしたら
三輪さんの「男はみんな神経が繊細で
女はみんな神経が図太い」って話に納得できないでいる
594(名前は掃除されました):2010/03/25(木) 01:51:32 ID:BJ7S0xgD
歯ブラシ買え時なんだ。洗面台の収納スペースをきれいにしてから買いに行こう。
595(名前は掃除されました):2010/03/25(木) 02:54:12 ID:3g5CdEmR
仙台の派手に宣伝してる風水師、佐東って奴、ひどいんだけど。
どうすればいいかな。お金損したよ。
596(名前は掃除されました):2010/03/25(木) 03:01:31 ID:vcNX7eAP
2ちゃんならタダなのに
そういうの私は一切頼らないことにしてる
597むめーのしろーと:2010/03/25(木) 03:09:23 ID:oB3rUtPL
神社は今流行?のパワースポットらしい
行かねば
598(名前は掃除されました):2010/03/25(木) 04:26:03 ID:gExHV72r
>>593
女が図太いかはともかく、男が繊細なのは分かる気がする。
その彼氏がボロボロに扱うのって、余裕がないからなんじゃないかなーとか。
まぁ593がどういう仕打ちを受けたのかは分からないからアレだけどね。神経症とは大変だ。
599(名前は掃除されました):2010/03/25(木) 09:40:40 ID:dhtcO7QJ
>>593
世の中サイコパスとか人格障害やら変なのもたまーにいるから。
運が悪かったんだよ。
もうその男と似たようなタイプは見分けがつくようになったでしょう?
もう似たようなのに二度と引っかからないように気をつければいいんだって。

でも、世の中ほとんど大多数は相手の気持もある程度考える普通の人だから大丈夫だよ。
マイペースで頑張って。
600(名前は掃除されました):2010/03/25(木) 14:04:25 ID:PHrPJtFJ
>>590
美輪さんはご自身が美しくていらっしゃる(いらっしゃった)から、
さらにコーティングするかのように上等なものを付け加える必要がないんだと思う。

若かりし頃の美輪さんの美貌、すごすぎ。
601(名前は掃除されました):2010/03/25(木) 14:33:05 ID:pyJgYk1Y
そこまでの美意識がありながら
なぜその美貌を保てなかったのか理由が知りたいところだ。
あの悪趣味な髪の色といい、体型といい加齢による衰えを超えているだろう?
602(名前は掃除されました):2010/03/25(木) 14:37:59 ID:ANWunw3v
そろそろ齢75の老人に美貌を求めるほうがなんとも・・・
603(名前は掃除されました):2010/03/25(木) 14:38:14 ID:cA2CsY19
4〜50代まではかなり頑張れていたんだがなあ
604(名前は掃除されました):2010/03/25(木) 15:55:39 ID:4AtQDwEy
体型や衰えはまぁ仕方ないとしても服装と髪型&色は謎だね
605(名前は掃除されました):2010/03/25(木) 16:09:23 ID:/3v9fwFH
時々ベリーショートみたいなカツラかぶるよね
あれはすきなんだけどな。
あの黄色はどういうことか聞きたいw
606(名前は掃除されました):2010/03/25(木) 16:26:52 ID:gyHx5Yqn
醜悪としかいいようのない容貌してるな
まだ付いたままなんだっけ、あの人
カルーセルの美しさとどうしても比べてしまう
607(名前は掃除されました):2010/03/25(木) 16:39:40 ID:2dQA+qu/
>>602
歌手や芸能人なら75でもずっとマシな人いくらでもいるぞ。
メンテ怠りすぎだろう。服のセンスも醜悪だし。
608(名前は掃除されました):2010/03/25(木) 16:52:48 ID:ANWunw3v
おぃおぃ美貌誹謗スレかよ・・・
あんま興味ないから最近の美輪をまじまじとは見てないもんでw
醜悪それでもTVで引っ張りだこってのはなんでなんだろ?
609(名前は掃除されました):2010/03/25(木) 19:36:17 ID:CoFXItRl
三輪さんも謎だが、ピーターのあの自信というか、自分は美しいと
思い込んでる錯覚はどこからきているのだらう?
といつも思う。
ナルシストって謎だわ〜
610(名前は掃除されました):2010/03/25(木) 20:34:10 ID:sVTZtV33
>>593
どういう仕打ちをうけたか存じないのに言うのもなんなんですが、

その美輪さんの言葉、

「私は女だから、本当は神経図太いのよ。
今はまだ心にダメージおってるから仕方ないけれど、
そのうちあんな男の事なんかすっかり忘れて、女を磨いてもっといい男と付き合うんだから!」

と思いなさい、て面もあるかと

美輪さんの時代の文芸・舞台は、ごく一部の妖婦を除いて
男は自分勝手をして、女は泣き寝入りがデフォルトでしたからね
611(名前は掃除されました):2010/03/25(木) 20:38:46 ID:sVTZtV33
まあ、過去の恋人の思い出は、いい事だけ胸にしまって
残りの気持や、もらった物はとっとと処分しましょう、て事で
スレ本題へ

私の掃除モチベ維持は
業務用スーパー等で地域指定のゴミ袋50枚入を購入して、常にストックしておく事
ゴミ袋が切れてると、それだけで
気持も作業も中断しちゃいます。。。
612(名前は掃除されました):2010/03/25(木) 22:28:02 ID:wMVTQ5K4
>>611さん

掃除のモチベーションを維持するのは大変ですから、自分に合った方法でモチベーションを維持するのはとても良い考えですね。
勉強になりました、ありがとうございます。
613(名前は掃除されました):2010/03/25(木) 23:56:32 ID:k5W/PFkw
汚部屋ブログを見る。こんなになるまで放っておいたらヤバいという危機感でモチ上がる。
614(名前は掃除されました):2010/03/26(金) 00:35:22 ID:GHiXzyLE
頑張って掃除して、間接照明やお花、観葉植物を置いたら、
今日来た友人に驚かれ褒められた。すごい綺麗な部屋ーって。
あんまり褒めることがない友人だから余計に嬉しいー頑張って良かったぜー
615(名前は掃除されました):2010/03/26(金) 00:42:37 ID:ERcutsDf
>>614
それはモチが上がるねw
616(名前は掃除されました):2010/03/26(金) 11:04:01 ID:rTQjz55Z
年末からゆるゆる掃除だけど続けて、部屋はかなり綺麗にできたつもり。
不要なモノも処分してかなりスッキリ。
転職活動中で難航はしているけど、あせることもなくなったし
心も平穏。

だが、上左右の隣人の夜中の生活音がひどく、夜眠れない。
これを何とかする方法はないものかどうか・・。
鉄筋分譲で中の上くらいのグレードのマンションだけど、
絶対構造上問題があるに違いない、と思ってる。

スレチかぁ・・。
617(名前は掃除されました):2010/03/26(金) 11:18:24 ID:B5SBIwF0
管理会社に連絡してみるとか。
618(名前は掃除されました):2010/03/26(金) 12:25:48 ID:rvVM7HpF
うちは賃貸アパートだが、引っ越して心機一転清潔部屋!となったはいいが
階下の住人のいびきが聞こえるよorz
とりあえず耳栓買ってくる…
619(名前は掃除されました):2010/03/26(金) 16:45:06 ID:xvBOG5Rd
断 入ってくる要らないモノを断つ。
捨 家にはびこるガラクタを捨てる。
離 ものへの執着から離れる。
620(名前は掃除されました):2010/03/26(金) 20:05:08 ID:Zq9gm1qT
それ宗教みたいでキモいからやめれ
621(名前は掃除されました):2010/03/26(金) 20:22:31 ID:1XsXO6s4
>>616
隣人の生活音は、本人に直接言うか(言いにくいだろうけどあなたの体のためにも)
マンションの住人や住まいに関すること等を入れるポスト(ボックスのようなもの)って
ない?あれば、投書したほうがいいのではないかな。
掃除してあなたの部屋が綺麗になって運がもちあがって
隣人らが、なぜだか引越ししていってしまった。。なんてことがあったらいいよね。
分譲だからその可能性はないとも思うけど、このスレ的にね。
622(名前は掃除されました):2010/03/26(金) 20:36:56 ID:gpoyU96C
>断捨離
流行ってるの?ブログに書いてるのを最近よく見かける。

今日、バイト先でほうきの掃き方がきれいと褒められたw
机を拭くときも姿勢よくしよう。
623(名前は掃除されました):2010/03/26(金) 21:05:46 ID:DdEU1+EE
>>620

しかし、不思議ながら、
掃除の極意は人生やビジネスに通じるものがあるのも事実かと。

早目に整理・整頓・修繕、必要品・不用品の点検
容量の8割収納がベスト…等
624(名前は掃除されました):2010/03/26(金) 22:08:27 ID:/ivmmVKB
>>620
わかる。。風水は大丈夫だけど、これは受け入れがたい
625(名前は掃除されました):2010/03/26(金) 22:16:21 ID:Bjp4XK8P
風水も一種のオマジナイ(宗教)なんでわ?
626(名前は掃除されました):2010/03/26(金) 22:41:55 ID:GHiXzyLE
>>616
一ヶ所ならまだしも三ヶ所ともなると構造的に防音レベルが低いんだろうね
解消するには引っ越すしかないと思うよ。直接言いに行くのは色々危ないから辞めた方が良い
627(名前は掃除されました):2010/03/26(金) 23:49:02 ID:5dBqiAG/
片付けもいよいよ大詰めになってきたら1万円を発掘した
当然その1万は自分でしまったものなんだけど、完全に忘れてた
部屋が完全に片付いたら就職するか起業するか悩み中
628(名前は掃除されました):2010/03/27(土) 05:16:02 ID:xF59I0Cc
宗教はおまじないではない。
人が快適に生きるための知恵の集大成。
風水は、そのなかで環境に特化したもの。

気持悪く感じるか、感じないかはイメージだけのもの。
断捨離 もSTSと英語ででも入ってこれば受け入れると
そいういうもの。

風水も日本人や韓国人から教わると受け入れがたく
カレンという外人から教わると受け入れられる。

stop  断
throw away 捨
separate 離
629(名前は掃除されました):2010/03/27(土) 05:18:42 ID:RyZ/HPys
気持ち悪いのは宗教そのものじゃなくて、宗教団体
630(名前は掃除されました):2010/03/27(土) 08:23:47 ID:JiWGqazb
断捨離の著者が本売りたくて必死なんでしょ

では次の体験談、どぞー
631(名前は掃除されました):2010/03/27(土) 11:38:43 ID:v+JEJ4EV
>>630
著者じゃなく雑誌社マガジンハウスな
632(名前は掃除されました):2010/03/27(土) 12:16:43 ID:n37ef+mJ
>>623
断捨離なんて捨てろ捨てろで掃除の極意じゃねえじゃん。
ああいうのに洗脳される奴っておかしな宗教に嵌りそうだぞ。
633(名前は掃除されました):2010/03/27(土) 12:18:20 ID:n37ef+mJ
>>625
風水は土地に対する統計学の一種だ。マジナイと一緒にすんな。
634(名前は掃除されました):2010/03/27(土) 12:42:09 ID:GyQm2Vor
>>628
著作の試し書きならチラシの裏でやれや
635(名前は掃除されました):2010/03/27(土) 14:24:45 ID:RWtaIvZi
今の状態から、捨てろ片づけろ減らせ、もう買うなは
執着心もあるし、エネルギーがいるのでできない。
なぜなら現状維持で特に何も困らないから。

今の100%から掃除しやすい身軽な適正70%とかに減らすを
できないのなら
逆に、まったくの空き部屋でゼロから揃えたらと考えたら
最低限必要なものが分かるし無駄がない。
実家の広い自分の部屋から、1ルームマンションとかに引っ越すときが
この状態。
必ず選別しなければならず、結果、これで困らない、暮らせるもんだと初めて分る。
636(名前は掃除されました):2010/03/27(土) 15:45:23 ID:MeKuKInQ
だんしゃり、はっきりいって今頃また
捨て掃除の焼き直しを新しい言葉にしただけの
印象を私は受けました。

カレンのガラクタ本が売れた後同類が出過ぎですよ。
637sage:2010/03/27(土) 21:13:42 ID:1xZrqM48
居間があまりにも散らかり過ぎていて元気が吸い取られていく。
片づける気力がなくなる・・・
638(名前は掃除されました):2010/03/28(日) 00:01:25 ID:nKkys8zF
>>637
晴れた日の午前中に窓をあけて掃除をすると進むからやってみて
639(名前は掃除されました):2010/03/28(日) 00:49:20 ID:6Z+TdTMb
気力がない時はゴミ1つでいいから捨ててみる
640(名前は掃除されました):2010/03/28(日) 01:21:59 ID:4Ej/Ryoe
ダイエットと片付けは似ていると感じている今日この頃
641(名前は掃除されました):2010/03/28(日) 01:27:34 ID:YdABdiRp
>>637
わかる
汚部屋によって作り上げられた弱い気力と
ボケた脳で片付けをスタートさせることが一番の壁だよね
642(名前は掃除されました):2010/03/28(日) 01:31:14 ID:YdABdiRp
外の綺麗なカフェでお茶飲んでる時は
すごい掃除意欲わいて、あんなインテリアがいいな
こんなインテリアがいいなってアイデアもドンドン浮かんで
「よーし!帰ったらやるぞー!」ってなってるのに
家について汚部屋に入った途端、湧き上がってた気力が
プシューーーーーーっと消えて、ダラダラネットしたり、
そのまま寝ちゃったりするんだよね

この時点で綺麗部屋と汚部屋が自分に与える影響を
体感しちゃってるから面白い
643(名前は掃除されました):2010/03/28(日) 01:47:17 ID:T5rILLWc
もう60袋くらいは捨ててるのだろうか・・・。
それでもまだゴミや使ってない粗品がある。
捨てまくって家が綺麗になっていく。と同時に自分自身もどんどん体重減っていってる。
今までダイエットしてもどうにもならなかったのに、不思議だ・・・。
644(名前は掃除されました):2010/03/28(日) 06:57:20 ID:N3F1HxLN
>>642
そのうち次第に綺麗な空間の心地よさのが勝って、
だんだんと身に付いてくるようになるよ。
645(名前は掃除されました):2010/03/28(日) 08:21:17 ID:qVlxQC7a
>>642
私と同じw
外にいる時は色々段取りを考えてるんだけど、帰宅すると体が動かない。
やろうと思ってる事を何ヶ月も放置してる。
でも最近、ほんの少しだけ片付けたり掃除を始めたら、気分も少し良くなってきた。
緩やかなペースでキレイにしていきたいと思う。
646(名前は掃除されました):2010/03/28(日) 15:38:29 ID:dNXVENw/
自分は現実逃避したい時に大掃除するなー
647(名前は掃除されました):2010/03/28(日) 17:00:11 ID:6Z5Q5ZKB
>>643
凄いw
でもそれだけ貯めこむことが凄いかも
よかったね
648(名前は掃除されました):2010/03/28(日) 17:52:39 ID:wqxTqMgD
私もやり始めるまではほんと長かったな
「今こうしてるPC見てる間にも空気の淀みが増長していき私にまとわりついてるかもしれない気持ち悪い気持ちわるいいい」
って思い始めたら溜まらなくなりスイッチが入って、1週間かけて家中ぴかぴかにしたよ。

1度キレイにすると、後はそれを保つために、
ちょこっと掃除したり片付けるだけでいいから今凄い楽よー。みんながんばれ!w
649(名前は掃除されました):2010/03/28(日) 20:13:55 ID:e2cQhBWP
>>648
楽になるよね〜〜〜
650(名前は掃除されました):2010/03/28(日) 20:25:14 ID:BZ4iRcmH
掃除しよっかな、と参戦したら電話で呼び出され
「鯛が釣れたからあげる」ってマンガかなんかみたいな
タイミングでした。
651(名前は掃除されました):2010/03/28(日) 20:48:18 ID:GnfTuZ6X
>>649
なるよね〜(・∀・)人(・∀・)☆
652(名前は掃除されました):2010/03/28(日) 21:19:16 ID:wqxTqMgD
>>649,651
よね〜(・∀・)人(´ω`)人(・∀・)
653(名前は掃除されました):2010/03/28(日) 21:42:12 ID:q8EapV5g
どうせなら>>650も仲間にいれてやれよw
654(名前は掃除されました):2010/03/28(日) 22:12:22 ID:IiSeWuaP
言われてみればw
655(名前は掃除されました):2010/03/29(月) 10:34:25 ID:8RXuVDF9
掃除してお金が出てきたーとか、こんなところに商品券があったーとか
そんなのはズボラなだけ。運気とは違うかと。
656(名前は掃除されました):2010/03/29(月) 10:37:23 ID:4BG7IXtr
>>655
同意w
やっぱ宝くじに当たるとか、臨時収入あるとか
一番いいのは昇給するとかじゃないとねー。
657(名前は掃除されました):2010/03/29(月) 13:22:12 ID:VvuLaeUn
思いもかけない臨時収入あったぞ。家具でも買い替えようかと思ってる。
658(名前は掃除されました):2010/03/29(月) 14:44:49 ID:U8sGrf3b
>>628
自分に酔ってる書き込み、キモい
659(名前は掃除されました):2010/03/29(月) 16:39:51 ID:6TmRtmrP
強い拒否反応は、自分の中にも同じものが存在することを示す。
660(名前は掃除されました):2010/03/29(月) 16:50:10 ID:bQIPtfvd
キモいものはキモい。ただそれだけの事だ。
661(名前は掃除されました):2010/03/30(火) 14:25:09 ID:PWhTXniQ
そもそも運気云々ってオカルトな話だし、
このスレ、オカルト板に移転したほうがよさげじゃないのかと。
662(名前は掃除されました):2010/03/30(火) 14:29:27 ID:b5AMnbDK
>>661
分かるけど、こっちはあくまで掃除でって言うのが主体だから、
良いと思う。個人的には。
あっちで、掃除の仕方相談したら「掃除板へ池」と言われるのがおちだしさあ。
663(名前は掃除されました):2010/03/30(火) 16:45:24 ID:JyFZRjXf
主題が二つ以上あるスレは立てる場所に悩むよね
ここだと「掃除」と「運気」
ゴキブリスレも虫板行けとか思ってる人いそう
鬱が掃除するスレはメンヘル板行けとか
664(名前は掃除されました):2010/03/30(火) 17:36:45 ID:1gFWYo9V
軍事板のゴキスレは面白い。
665(名前は掃除されました):2010/03/30(火) 19:40:59 ID:SYH2YVw7
アホの中国人の考えた風水などインチキ以外の何物でもない。
アホの貧乏人から金を奪うためにつくられたクソ占い。
666(名前は掃除されました):2010/03/30(火) 20:31:58 ID:BZVqtVdj
ま、漢字も日本の伝統行事も中国からのパクリだけどな。
667(名前は掃除されました):2010/03/30(火) 20:59:28 ID:7JyjRbQz
運気はつまるところ「心の持ちよう」
100万円も持っている のか 100万円しか持っていない のか
同じ事象が起こっても、それを幸運と捉えるか不運と捉えるかはその人の心が決める
そして片づけで心が晴れやかになれば、同じ事象に対してポジティブな感想を持つ人が多数を占めるのだろう
だから風水が成立する


668(名前は掃除されました):2010/03/30(火) 21:02:37 ID:u853B/QA
>>665
そんなことないよ。
論語とか中国の蓄積された文化は現代でも活きるいいものが多数あったりする。

ただ、私が不思議なのはどうして中国はあんなにいいノウハウを過去にいっぱい
持っているのに今はあんな妙ないびつな国なのかということ。
不思議だよね…持っているいいものを活かしさえすればすごい国になれると
思うのだが、ぜんぜん活かしていない。
宝をドブに捨てているようなものだと思う。
669(名前は掃除されました):2010/03/30(火) 21:30:55 ID:ohhbN8Av
文化大革命で学者とか知識層を殺しちゃったからでないかな
wikiによると犠牲者数千万人とからしいし
寺院その他の建造物も大打撃受けたっぽいし
670(名前は掃除されました):2010/03/30(火) 22:12:51 ID:JyFZRjXf
>>668
バカと天才は紙一重とか極端から極端に走るとかあるからね
まぁ悪い方に進んでるのは日本も同じなんだけどね…
671(名前は掃除されました):2010/03/30(火) 22:26:08 ID:8PmAuFll
明日、ずっと手をつけていなかった物置の片付けするぞ!!
672(名前は掃除されました):2010/03/30(火) 23:34:45 ID:bIn/Nc0P
>>668
人間に例えると、唐代あたりまでが壮年。宋あたりが老年。
今はもう認知症w
673(名前は掃除されました):2010/03/30(火) 23:59:21 ID:BZVqtVdj
しかもアルツハイマー型とかw
674(名前は掃除されました):2010/03/31(水) 11:42:42 ID:/I9iKgXl
掃除する→レシートの整理もする→
外食?食費?無駄遣い大過ぎと反省→食費にかけるお金をケチる→
何故か年間100万も貯金できる→5年で軽井沢に別荘が
675(名前は掃除されました):2010/03/31(水) 13:42:29 ID:aBOX2HqE
>>673
はいはいツマンナイ
676(名前は掃除されました):2010/03/31(水) 13:57:45 ID:QSrx06n+
>>674
願望なのか実績なのかハッキリしろーっw
677(名前は掃除されました):2010/03/31(水) 19:34:17 ID:O76Q3WDF
CD売りに行ったらいつもなら3000円くらいにしかならないのに、
引っ越したくて必死に掃除した今回に限って1万円さくっと超えた私が通りますよ。
お掃除の神様はやっぱいらしたんだと思ったよ。
だって30枚持ってってもいつも3000円くらいにしかならないのに、
20枚ほどで一万円超えたんだよ、いちまんいぇん!!!
今、超絶綺麗部屋をずっとキープしてるからだと本当に思ったよ。
678(名前は掃除されました):2010/03/31(水) 20:53:28 ID:QSrx06n+
水をさすようで悪いけど
それって売り物のレベルが良かっただけじゃ・・・w

今までより、捨ての閾値を上げたんでしょ?
「まだ持っててもいいかも、よし、でも売るぞ!」って気持ちで選んだCDだからじゃない?

まあ、何はともあれ御目
679(名前は掃除されました):2010/03/31(水) 22:49:26 ID:7m+VX198
本当は理由がつくものも運が良かったと思い込むのが、案外、運気をあげるポイントなのかも〜
680(名前は掃除されました):2010/03/31(水) 23:12:28 ID:Bkz0W/ai
>>668
王朝が変わるたびに前王朝を全否定しないとやってこれない歴史があったから
そして文革で地方のDQNが中央の偉い人たちを全滅させちゃったので
昔日本が色々教えてもらった中国と今の中国は別物と考えた方が良いらしい

庶民レベルだと長年培った知識は受け継がれてる
・・・・でもトイレめっちゃ汚いよなあ>中国
風水どころではなく衛生的に終わってる

681(名前は掃除されました):2010/03/31(水) 23:21:39 ID:GaFkCBES
しあわせはいつもじぶんのこころがきめる
相田みつを
682(名前は掃除されました):2010/03/31(水) 23:33:15 ID:xKUtfP0S
>>678
ブックオフみたいな鬼店に行くと
綺麗なレア本でも10円いくかいかないかだからな
683(名前は掃除されました):2010/03/31(水) 23:54:52 ID:rDyQNpQa
昨年末から掃除に目覚めて、あちこちきれいにしてるけど、
なぜか今日、何年ぶりかに、
ものすごく理不尽に旦那にキレられた私が通りますよ〜!!
お掃除の神様?? どこですかぁw
684(名前は掃除されました):2010/04/01(木) 00:02:21 ID:X/G7nuHV
どっかのスレで、掃除に精を出し始めたら
なぜか夫婦仲が悪くなったっていう書き込みがあったなあ。
カレンのスレだったかな?「私も私も」というレスもいっぱいあったような。

685(名前は掃除されました):2010/04/01(木) 00:03:17 ID:cUiUt7Lk
>642
私も全く同じ。。。
会社にいる間とかは同僚の家の話でモチ上がるし
休日はカフェとかインテリアショップでモチ上がるのに
家に入った途端やる気無くす
今、賃貸っていうのもあるのかもしれないけど
それじゃいつまで経ってもまともな生活出来ないから
少しずつでもやるしかないんだよね…
686(名前は掃除されました):2010/04/01(木) 00:58:32 ID:epq/2l/S
自分は引越先が、前の住人が8年熟成した汚部屋だったw
入居したとたん鬱っぽくなっちゃって、抜け出すのに苦労したよ・・・

はじめはバスタブ下のスペースがヘドロまみれでお湯張るとホコリの臭い充満、
トイレのタンク内はカビだらけで水流すと黒カビが点々と・・・
そんな部屋で、無職なのに毎日ネットとゲームして一日が過ぎて、
夜中に自己嫌悪に陥ってと嫌なループしてた。

でも貯金が底付いてきて正気に返り、
バスタブ・トイレタンク・排水溝を徹底的に掃除して
なんとか普通っぽい環境に持って来れた。
んで、その大掃除が終わったら突然気力が湧いてきたんよ。
人目が気になってできなかった玄関掃除をしたり、
求人応募してみたり、社会復帰に向けて動けるようになって。

テンション下がってる時は換気と日光浴オススメ。
その後カビやホコリ追い出すと、自分でも驚く程元気出るよ。
687(名前は掃除されました):2010/04/01(木) 01:05:46 ID:7CnmR9oE
文章を読んだだけで、鬱になる汚さだね
読んで後悔
688(名前は掃除されました):2010/04/01(木) 01:38:15 ID:KDF5jeuk
引っ越しは自分の陣地(基地)が変わる重要なことだから
新築じゃないかぎり、徹底的に前の住人のアカを取り除くこと。
掃除は言うまでもないことで
替えれるものは即座に替えて捨てる。そうして前の住人の念を引き継がない。

40回以上引っ越してるから、自分で決めたポイントは
毎回到着後即座にすべてやる。でないと、落ち着かない。
出張のホテルでも、バスルームとエアコンのフィルターはすぐに掃除する。
689(名前は掃除されました):2010/04/01(木) 08:57:40 ID:I3ebAsaK
>>685
モチベーションが上がるレスをコピペ収集のスレのテンプレみたいなとこ
おすすめ
普通の賃貸?コーポにきれいに住んでる女性の話があるよ

寮とか木造アパートでもいい感じにきれいに住んでる人とか、
普通の洗濯物もきれいに干す人とか、
どんなとこでも綺麗に出来る人っているんだと思う
自分は、賃貸できれいに住めなきゃ持ち家にしてもきれいに住めるわけない!と思い
時々そういうきちんとした人たちをイメージして頑張ってるよ
690(名前は掃除されました):2010/04/01(木) 11:05:02 ID:S02xmmKD
諦めてたチケット譲ってもらえる事になった
全然期待してなかっただけに、めちゃめちゃ嬉しい・・・
あんまり掃除して運が上がったとか考えたくなかったけど、
こういう時は素直に神様を信じたくなる
と言うか、こういう時は信じといて良いんだよね
ありがたい
691(名前は掃除されました):2010/04/01(木) 19:59:55 ID:slvzNVB5
今日ようやく資源ごみの収集日が来て、先々週末から空き部屋に入れてた
紙ごみと古布を出してから出勤した。リアカー3往復分くらい。
で、お昼休みによく行く店で餃子ライス頼んだらなぜか餃子が一個多かったw
チェーン店だから粋なサービスってことはない。今まで一度もそんなミスされたことない。
てかその店にも餃子にも限らず経験ないw
あまりにしょぼいけど嬉しくて写メ撮ったよ。
692(名前は掃除されました):2010/04/01(木) 20:40:51 ID:nbv8vh4Q
おー、みんなオメ、おめ!
693(名前は掃除されました):2010/04/01(木) 21:14:53 ID:OFWlZLQ0
>>684さん

このスレですよ。
[カレン本]「ガラクタ捨て」「掃除」[効果]19
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1255431569/
694(名前は掃除されました):2010/04/01(木) 21:31:58 ID:FhvGYWx6
>チェーン店だから粋なサービスってことはない

粋なサービスのうちに入るかどうかわからないが、
俺はホカ弁チェーン店でメニューから消えたものを
作ってもらったことがある。
695(名前は掃除されました):2010/04/01(木) 22:49:19 ID:cUiUt7Lk
>689
レスありがとう
実は掃除のモチ上がるレスをコピペスレも
よく見ててその小奇麗にきちんと住んでる女性のレス
も覚えてる。確かにモチ上がった、その人は部屋だけじゃなく
肌も髪も綺麗なんですよね。
他にもモチ上がるコピペいっぱい ただ実行出来ない自分がいる。
一番今の自分にぴったりなのは「何も考えずとにかくやれ」って
やつかも。そのうち体に習慣のようにこまめな掃除が身につくから
って。長文すみません、とにかくすぐやります。
696(名前は掃除されました):2010/04/02(金) 01:11:17 ID:0judje2h
myルールっていうスレ見るとやる気出る。
がんばろうね!
697(名前は掃除されました):2010/04/02(金) 01:59:29 ID:/mYKhOsK
>>695
形から入るとやる気出るタイプと見た
私も同じだからよーくわかりますw
698(名前は掃除されました):2010/04/02(金) 08:16:51 ID:Ojyyr0/+
自分の家の番地が49なんですが風水的には影響あるんでしょうか
自分の生まれた年も昭和49年でなんか因縁感じるんですけど
数字は風水学的にどうなんですか? すれ違いでごめんなさい
699(名前は掃除されました):2010/04/02(金) 09:25:23 ID:Bwj8ALdH
風水とは言えど「掃除板」なので、占術板とかオカルト板の方が
そういうのわかる人が多いかもしれませんので行ってみてね
700(名前は掃除されました):2010/04/02(金) 14:20:42 ID:bWQcHVon
ごめんなさいといえばスレ違いでも通ると思う図々しさをどうにかしろ。
701(名前は掃除されました):2010/04/02(金) 16:53:00 ID:8os49f3n
でも部屋の風水スレで回ってるのってここぐらいだよね
702(名前は掃除されました):2010/04/02(金) 20:49:19 ID:azp/N/1a
ID:bWQcHVonは荒らしだろ
他スレでも煽るレスしかしてない


104 名前:(名前は掃除されました)[sage] 投稿日:2010/04/02(金) 12:47:35 ID:bWQcHVon
>コンパが2回   既にいいことは起こっている。求めすぎるな。

106 名前:(名前は掃除されました)[sage] 投稿日:2010/04/02(金) 14:12:25 ID:bWQcHVon
掃除ぐらいでものすごくいいことなど起こらん。いい加減にしろ。


703(名前は掃除されました):2010/04/02(金) 20:55:03 ID:cbN8DrSZ
>>702
自分の実体験をもとに言ってるんだろうw
いくら掃除しても良いこと無し→他人の成功が妬ましい→荒らし♪
704(名前は掃除されました):2010/04/04(日) 04:27:03 ID:6piSw5BL
ここっていつ見ても荒れてるね
705(名前は掃除されました):2010/04/05(月) 21:53:01 ID:gTB6jLvu
706(名前は掃除されました):2010/04/05(月) 22:24:10 ID:JYLE1tgg
もう数ヶ月かけて着々と掃除して、不用品の廃棄に励んでいる。
随分物も減ってきた感じがするし、使ったら元に戻す習慣もつきつつある。

だがしかし、今日めまいと激しい吐き気で寝込んだ。
運気あがる人ウラヤマシス
707(名前は掃除されました):2010/04/05(月) 22:24:50 ID:zvoSk+0H
カンブリアに
ココイチ夫妻が出てる
やっぱり、掃除のこと言ってる。
708(名前は掃除されました):2010/04/06(火) 01:46:41 ID:LMgtghCy
寝込んだことに掃除は関係ないような...
709(名前は掃除されました):2010/04/06(火) 02:11:17 ID:UJqqh8c3
ID:bWQcHVonだが、ここはすごくいいことがないと悲しむ人が多いスレなようだ。
一般社会では俺がまともといわれるだろうが
ここでは違う。
710(名前は掃除されました):2010/04/06(火) 02:39:27 ID:kpcTgRhY
>*凡人=見返りを求めて下心まる出しで嫌々渋々仕方なく掃除をする
>*達人=掃除は特別なことじゃなく当たり前のこととしか思っていない
711(名前は掃除されました):2010/04/06(火) 08:18:14 ID:xGEkePWP
>>704
>>709みたいなのがわざわざ荒らそうとやって来るからw
風水信じない人は来なきゃいいのに
712(名前は掃除されました):2010/04/06(火) 14:14:48 ID:pm76Z9n4
ずっと寒くてさぼり気味だったけど
暖かくなってきたからぼちぼち大々的な掃除を始めた
引っ越し間近なんだけど
家探しで希望の条件が叶ったりしててありがたい
掃除してると本当に気持ちいいし
何かしら上手く行ってよかったなと思うことがあるな
713709:2010/04/06(火) 15:34:06 ID:0fhBnFqI
>>711 起こるはずもない幸運が起こらないと悲しむのは、賢い思考だろうか?
714(名前は掃除されました):2010/04/06(火) 16:08:47 ID:xGEkePWP
>>713
賢い・賢くないを問うスレではない。
スレタイ良く見ようね。
文句を言いたいなら風水師の人にでも言ってね。
715709:2010/04/06(火) 16:14:42 ID:0fhBnFqI
お前とは信じる度合いが違うというだけ、風水は否定していない。
お前ら・・・風水でものすごい幸福が舞い降りる、なかったら悲しい
こちら・・・風水で、ものごとがまともにすすむようになる。
      幸運はその先にあるかもしれないが、直接結びつくのはまれだろう
716(名前は掃除されました):2010/04/06(火) 16:54:29 ID:xGEkePWP
>>715
風水によりビッグな幸運が訪れる的なビジネスだのが昨今多いから、
そっちに文句言えっての。コパとか、幽竹とか松居一代とか。(松居は風水師じゃないけどw)
風水観とかを説きたいなら人を見下す言い方をせずにちゃんとそう説けばいい。

つーか。まあ自分も考え方はどちらかと言えば、「こちら」側だが。
滞ったモノをスムーズにするというか。
幸運を過剰に期待することと、流れを正常に戻すとは、信じる度合いも何も、根本が違う。

スレタイに「開運」とあるだろ?これは、幸運が割ってはいってくるって意味じゃないよ。
気の流れを正常にして、有るべき所にあるべき流れを促すだけのこと。
流れがスムーズになれば、滞ってたところには大金という流れがくるかもしれないってこと。

そりゃやってみてなんも起こんないと悲しんだりガッカリする人はいるかもしれないが、
書き込みが「何かいいらしいんで風水やってみました報告」なのか、
「本気で信じたのに裏切られて悲しんでいる」書き込みなのか、見極めよう。
まあほとんどが前者だろう。本気で「ものすごい幸運」を期待している人はまれだろう。
ここは掃除板ということを考えてみれば、掃除をしたいけど何か口実がなければ…と
重い腰を風水という口実で上げた人もいるだろう。掃除すること自体はいい事なんだから
あんたに下心どうのと言われる筋合いはないと思うよ。

あと、幸運は、求める人にしか来ない。幸運が来たら神様なりらに感謝すればいいだけ。
幸運を願いながら掃除するぐらいいいじゃないか。
下心なんて言ったら、正月の神社なんかそのために集ってきてるようなやつらばかりだろ。
幸せを願いつつ部屋を綺麗にするという修行を行ってる方がよっぽど偉い。

自分はまともと思ってるらしいが、
2ちゃんで人をののしって自慢げなお前がまともにはとても見えないんだけど。

お前はただ人を見下して罵るしか脳がない、気の淀みの様な存在だ。掃除スレ的に言えば不要品、ゴミに相当する。
このスレの気が滞るからもうお引き取りください。
717709:2010/04/06(火) 18:02:49 ID:0fhBnFqI
>お前はただ人を見下して罵るしか脳がない、気の淀みの様な存在だ。
>掃除スレ的に言えば不要品、ゴミに相当する。
>このスレの気が滞るからもうお引き取りください。

お前のレスのほうが、↑に該当する。
俺のレスは、ちゃんと風水への関わり方を2つ提示して
幸運がなかったらからといって悲しむことの無駄を語っている。
お前のレスは俺のレスをなぞっただけの無駄な長文。
最期に罵倒する無駄レス。
718(名前は掃除されました):2010/04/06(火) 18:18:18 ID:3zKUViSo
>>716
スルーすることがこのスレの掃除になると思うよー
719709:2010/04/06(火) 18:43:35 ID:0fhBnFqI
風水の効果を過剰に期待するのが頭の混乱か
風水の効果を適正に期待するのが頭の混乱か

あるある大辞典を信じていたのはどちらの群に属するのか
それを考えてみろ。
あるある大辞典スレに、最初っからそんなにやせる効果は
ないから、やせなくても悲しむ必要はないといっている俺。
そんなことをいう奴はあらしだと排除しようとするお前たち。
720(名前は掃除されました):2010/04/06(火) 19:49:44 ID:iiIzNIPE
おまいさんは何をそんなにムキになってるんだ?
なんか嫌な事でもあったのか?それとも友達いないのか?

>>711
荒れる書き込みに対して反応するからね
スルースキル低いっていうか、構ってちゃんに構う自分が言うのも何だけど
721(名前は掃除されました):2010/04/06(火) 21:23:35 ID:T3mQgr2f
>>709
お前が風水大好きなのはわかったから落ち着け
722(名前は掃除されました):2010/04/06(火) 22:01:12 ID:xGEkePWP
>>719
あるある大事典と風水をいっしょくたにしてるって…
つかあるあるなんていつの話?かなり昔でしょう、もう。
その頃のザマア体験がまだ忘れられないのかい?

もういいや、駄目だこの人。
都合のいいとこしか見てないし。
723(名前は掃除されました):2010/04/06(火) 22:03:54 ID:xGEkePWP
>>718
そうだね。自分が馬鹿でした
724(名前は掃除されました):2010/04/07(水) 10:02:22 ID:B1u+0TQM
自分も、「掃除したけどいい事無い」とか「掃除したのに病気になった」とか
そういう書き込み見ると、「こういう人が、マスコミに踊らされる人なんだろうなー」と思うよ。

幸運を期待して掃除するのはいいんだけど、
掃除したのにいい事無いとか言うのはなんだかなぁと思うんだ。
725(名前は掃除されました):2010/04/07(水) 10:25:26 ID:WcxepGag
>>711
君は流行に乗った類いの人間かい?
自分は日本でブームになるよりかなり前から勉強していたんだよ。家相とか方位学とかも含めて歴史もね。
笑っちゃうね。全員じゃないがいつもワザワザ自分から揉め事起こすレス繰り返してる様なここの住人は風水の基本を理解してるのかと。
風水は宗教じゃないが、神社へ行ってはいけない様な宗教の信者が理解せずに風水やってるレベル(笑)
726(名前は掃除されました):2010/04/07(水) 10:59:25 ID:vsJcXsfS
ブームになるよりかなり前から ←この辺に自意識がモロ見えw
ここならそれくらいで威張れるから楽しくて仕方ないのね
727(名前は掃除されました):2010/04/07(水) 13:42:33 ID:CVJCV3Fa
ここっていつでも荒れてるね
728(名前は掃除されました):2010/04/07(水) 14:43:46 ID:I6GRhkAU

風水する人に、なにも期待するなと
言っても無理だと思う。
風水をする目的が、殆どの人は幸福
になるためだから。
単に家の換気をよくするために風水する人なんていない。



729(名前は掃除されました):2010/04/07(水) 15:11:06 ID:K+5caNVW
>>725
そのレベルをターゲットにしているのが、コパとかだろ?
何か問題ある?

>いつもワザワザ自分から揉め事起こすレス繰り返してる様なここの住人は風水の基本を理解してるのかと。
自己紹介乙であります。
730(名前は掃除されました):2010/04/07(水) 16:12:44 ID:m6AVvj9H
このスレはオカルトか掃除全般どちらがふさわしいか・・・。
731(名前は掃除されました):2010/04/07(水) 16:50:59 ID:WHryj2cg
もうこっちスレでいいんじゃないか…
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1269416912/
732(名前は掃除されました):2010/04/07(水) 17:46:28 ID:tXOhCOX/
>>724
何を上からw
馬鹿ばっか。
733(名前は掃除されました):2010/04/07(水) 21:11:14 ID:28mtXwsH
>>732 内容には反論できてないね。
734(名前は掃除されました):2010/04/07(水) 21:17:22 ID:imj8qBdM
上から目線うざいんだけど。
ツイッターかブログでやってくれないかな。
735(名前は掃除されました):2010/04/07(水) 21:55:17 ID:GX3JCD6t
陰鬱な天気と暗い日本経済により、このスレにも殺気が満ちてますね。
晴れた日には朝から窓全開で掃除して、この殺気を払しょくすることを薦めます、本当に。
736(名前は掃除されました):2010/04/07(水) 22:08:54 ID:d7y4UQ6C
本当にスルースキル低いな、自分が言うのも何だけど
737(名前は掃除されました):2010/04/07(水) 22:29:26 ID:f5Lul8X+
先日、小さい神社へ行った。(神主さんとか居ない様な所)
そしたらお菓子の袋からジュースのパックやペットボトルや煙草の吸殻や空き箱、レシートとかが、散乱していた。
多分、中高生の溜まり場になってたんだと思う。 腹が立って全て掃除した。 そしたら境内?でいいのかな?建物の中からドカンドコンと音がして誰か居るのかと思ったけど、誰も居ないみたいだった。
きっと神様は、私が散らかしたと思って怒ってたのかしら?
掃除しない方が良かったのかな。
738(名前は掃除されました):2010/04/07(水) 22:37:29 ID:XzvBer69
良いことしてるのにナゼそう受け取るw
739(名前は掃除されました):2010/04/07(水) 22:41:06 ID:GX3JCD6t
>>737
天知る、地知る、我知る、人知るって言うし、神様は行いだけでなく心の中まで見通すらしいよ。
神社によっては神様が不在のところもあるみたいだけどね。
掃除お疲れさま〜。
740(名前は掃除されました):2010/04/07(水) 23:39:19 ID:28mtXwsH
>>738 いいこといった。近いうちにIDの末尾の行為ができるであろう。
741(名前は掃除されました):2010/04/08(木) 01:15:09 ID:wym2V4LL
ID:bWQcHVon=ID:28mtXwsH
気持ち悪いレスお断り
742(名前は掃除されました):2010/04/08(木) 01:16:31 ID:TyTNp2zI
きっと神様はありがとうと伝えたかったんだよ!
743(名前は掃除されました):2010/04/08(木) 11:01:45 ID:VMCLXAz2
737です。
皆さん、ありがとう。
でも、一人で薄暗い中掃除してて、風も無いのにいきなりドカンドカン音がするのは滅茶苦茶怖いし、神社だし。
呪われるんじゃないかと思ってしまったんですね。

とにかく神社とか公共の場所を汚すなよとおもいます。
744(名前は掃除されました):2010/04/08(木) 14:06:15 ID:QgqPADXo
          
  ∧_∧    6-7月の参院選まで、わずか3ヶ月。
 (=・ω・)   外国人地方参政権は成立しそうだね。
.c(,_uuノ   原発の村や地方警察は彼らのものになるね。
「原発=核弾頭」だから外国人が握るのって怖い。
ウイグルみたく民間人が住んでる所で核実験とか・・・

『参院選大負け+世論が猛反対』
それか衆院の5名程度が離党して民主が野党になれば、
不成立かもしれないが、民主+公明+αが大負けする可能性も低そう。

    ∧__∧   あと少しで運命が決まるといっても、
    (`・ω・´)  「差別」って言われるの嫌だろ? 
   .ノ^ yヽ、TVや新聞に嫌がらせを恐れずに立ち上がれて言わないだろ?
   ヽ,,ノ==l ノ  プロレス前田のように元在日で風当たり強いのに、
    /  l |   声をあげて反対なんて勇気、個人にはないだろ?
核汚染でどうなっても自分達の責任なんだからあきらめろ〜〜

民主党内の『永住外国人の地方参政権を慎重に考える勉強会』
他党他議員はググるなり〜〜

745(名前は掃除されました):2010/04/08(木) 18:25:11 ID:uh4Pk0de
部屋に1200ピースのパズルがあるんだが、その内20ピースぐらい欠けててそれらは多分掃除機で吸われて捨てられてる、糊付けが甘い部分が時々ポロッと落ちる

パズルごと捨てたほうがいいかね?
746(名前は掃除されました):2010/04/08(木) 18:56:29 ID:Bi4BY3n9
>>745
もちろん
他人から見たらピースの足りないジグソーパズルなんてただのゴミ
747(名前は掃除されました):2010/04/08(木) 19:44:00 ID:uh4Pk0de
>>746
だよなw

ちょっとデカイから面倒くさがってたが早いとこ処分するわ
748(名前は掃除されました):2010/04/08(木) 19:51:41 ID:JIXe0jrL
みんなが思ういいことを教えてほしいです。

【金運】
宝くじに当たる。
道端でお金を拾う。

【恋愛運】
好きな人に告白される。
告白したらうまくいった。

【仕事運】
第一志望の職につけた。
仕事で誉められた。

などなど
風水でどんな効果を望むのか教えてほしいです。
749(名前は掃除されました):2010/04/08(木) 20:46:30 ID:dhJCoWNM
>>748
単なる風水ネタにしか見えないから、スレ違い。
風水は好きだけどね。
750(名前は掃除されました):2010/04/08(木) 20:51:41 ID:G/8PqoCD
>道端でお金を拾う。
ってねこばばする気かw
751(名前は掃除されました):2010/04/09(金) 02:17:24 ID:qb48k20D
>>748
・作業効率が上がる。
・美意識が上がる。汚いものに気づけるようになる。
・自分自身も清潔になる。
・イライラがすくなくなる。感情的になりにくい
・考えがまともになる
・無駄なものを買わなくなる。結果的に貯金が増える
・清潔な部屋は気持がいい。十分な休息

その先には、魅力アップで、異性に好かれるようにとか
仕事ができるようになったりするかもしれない。
宝くじが当たるようになるとか馬鹿なことは考えない。
752(名前は掃除されました):2010/04/09(金) 04:23:18 ID:zdPOaPiu
コパだっけか、そもそも宝くじみたいなあぶく銭、それも巨額が当たるときって
むしろ運気が悪いときだと言ってなかったかな。昔。
今は「宝くじ当たるよー」みたいなムック出しちゃっててなんだかなあって思ってるんだけど。
753(名前は掃除されました):2010/04/09(金) 04:25:24 ID:zdPOaPiu
>>750
まあまあwちゃんと届けても
いくらかはもらえるんだからさ。

ちなみに私は、道端で3万円拾ったことがある。
もちろん警察に届けたけども、持ち主は現れず
半年後そっくりもらったことがある。
754(名前は掃除されました):2010/04/09(金) 06:42:42 ID:Z7ECXz1e
風水的に空気清浄機を置くと良いかな?
755(名前は掃除されました):2010/04/09(金) 08:25:24 ID:snV86rd+
風水が好きなんだねw
風水じゃなくても空気清浄機は良いんじゃない
756(名前は掃除されました):2010/04/09(金) 09:04:54 ID:Z7ECXz1e
置く場所のNGとか有る?
757(名前は掃除されました):2010/04/09(金) 12:41:50 ID:zdPOaPiu
>>755
いや、スレタイ…
758(名前は掃除されました):2010/04/09(金) 13:11:45 ID:jd351O0H
>>756
あるけど毎年変わる
なぜなら本を売りたいから
固定された定義だと本が一回しか売れない

でもね、そういう本の要旨は簡単なんだよ
「色々綺麗にしましょう。新鮮な気持ちを得られるように定期的に配置換えしましょう」
表面的な表現に惑わされずに内容を読み解けば、どの本もこうなっている
759(名前は掃除されました):2010/04/09(金) 13:14:41 ID:zdPOaPiu
もしかして風水説教爺のほかに
アンチ風水も参加してきてるのか。
めんどくせえなあもう。
760(名前は掃除されました):2010/04/09(金) 13:35:55 ID:461kCKns
>>756
>>758が変な理屈捏ねてるけど、空気清浄機の置き場所NGは聞いた事ないから、NGは無いよ。
761(名前は掃除されました):2010/04/09(金) 17:38:03 ID:hbP5isMe
>>724
それは違うな
マスゴミはただの人間だけど、力とか運気って目に見えない物だから
目に見えない物だからこそ、信じやすいんだよ
762(名前は掃除されました):2010/04/09(金) 18:28:17 ID:Z7ECXz1e
760ありがとう。

風水で良く、気の流れを良くするとか、良い気を呼び込むとか書いてあるけど、空気清浄機で空気を綺麗にして良くするのとは、別物と考えた方が良いの?
763(名前は掃除されました):2010/04/09(金) 18:36:14 ID:RlC+BDV7
自分の解釈次第でしょ。風水が生まれた時代には、空気清浄機はないし。

>>758がアンチだとは思わない。
幸運な色や方角が毎年変わるのは、新鮮な気持を得られたり
物などを循環させるためでしょ。
というポイントをついているだけ。
764(名前は掃除されました):2010/04/09(金) 18:44:06 ID:Z7ECXz1e
またまたありがとう。758がアンチだと思ってないよ。

逆に商売の本質的な事を突いてるなと教えられたよ、部屋に置く物買うとき色々考えて楽しいし、気分転換になるしね。
765(名前は掃除されました):2010/04/09(金) 18:53:24 ID:ANre+nr1
test
766(名前は掃除されました):2010/04/09(金) 18:57:32 ID:CNWh9Gjx
>>764
空気清浄器を置く場所は一番効率良く働いてくれる場所に置くのがいいのでは?
家電芸人が置き場所もあるって言ってたよw

自分の部屋に一番あった場所に置くことが空気を綺麗にし風水にかなってると思う
767(名前は掃除されました):2010/04/09(金) 20:12:45 ID:Z7ECXz1e
766ありがとう。


今は試行錯誤して自分なりに一番良い配置に置けたよ。

ペットも生き生き走り回ってるよ。
768(名前は掃除されました):2010/04/10(土) 02:12:25 ID:tw4HLJls
長文御免。掃除と金運の関係ってこういうことだと思った。

恥ずかしい話なんだけど、昭和60年ごろからサラ金で生活費や遊興費を、
借りては返し借りては返しして、常に50万ぐらい借金がある生活を20年以上続けて来た。
ギャンブルもしたし、変なエステグッズを買ったこともある。
普通の汚部屋住人並みの汚部屋で、一年に一回十袋ほどゴミを出すだけ。
ところがCR機が出てから、寂しさとストレスからパチンコにのめり込むようになり、
借金は三百万を越える。取り立ての電話がひっきりなしに鳴っているとき、カレンの本と出会った。
まず財産の場所だけやろうかと片付けたら、一番最初の借金の取引明細が出てきた。
昭和の終わり頃のものが捨てずに取ってあったんだね。
折しも世の中は過払い金返還請求真っ最中で、まさかと思って引き直し計算してみたら、
昭和から借りている分は、数百万単位で過払い発生してた。
幸いなことに、私が借りていたサラ金は、取引履歴を改ざんするところで、
一番最初の取引明細が残っている(しかも分断なし)なんて超ラッキーとしかいいようがない。
パチ始めてから負った借金も、利息引き直したらほとんど完済してた。
合計一千万以上帰ってきたんだけど、これ元は自分の働いたお金なんだね。
残ったのは、一千万と、取引明細を探すために片付けた部屋。
今はボランティアでNPO法人の過払い金返還訴訟の手伝いをしている。
おかげでパチンコの恐ろしさ、自分の入出金を一円単位で管理しておく大切さと、
部屋を片付けることの大切さを身にしみて実感しているよ。

いきなり道に一千万落ちているなんて偶然はないだろうけど、
部屋が汚れていると、自分が本来受け取るべきだったお金が流れてこないのだろう。
769(名前は掃除されました):2010/04/10(土) 03:53:39 ID:Y0VonFu+
>>768
俺もそういうことだと思うぞ。
無駄なバーゲン品を買わないだけで、+5000円。
パチンコに行かない +2万円
ということが起こっていることに気づいたほうがいい。

トイレ掃除してくるわ。
770(名前は掃除されました):2010/04/10(土) 09:12:20 ID:JWCkIZis
いまからAM11時まで掃除、整理整頓します
771(名前は掃除されました):2010/04/10(土) 10:05:52 ID:KITJEu2Q
>>768
ラストの文章はむしろ「部屋が汚れていると、お金の取り扱いも杜撰になり借金をする。」でしょ。
ちょっと視点がふつうの人と違う。
借金をつくる人ってどこまでも楽観的なんだと思った。
772(名前は掃除されました):2010/04/10(土) 10:06:54 ID:Z6v10jFk
>>768
人生の大転換は本当にあるんだね。
自身の失敗を糧にして今度は人の力になって頑張るあなたに幸多かれ。
今日明日は天気もいいし壁拭きに衣替えに、
日々の掃除以上の片付けにちょっと本腰入れてみる。
ありがとう。
773(名前は掃除されました):2010/04/10(土) 13:36:41 ID:/iJOQ9jv
サラ金会社に貯金してたんだな。
お前さんが持ってたら、全部使ってただろうな。
今後の人生に幸あれ!
774(名前は掃除されました):2010/04/10(土) 14:39:42 ID:6jY4BfKP
流れ読まずに長文投下。

うちの業種は三月四月が閑散期。だから、バイトの自分は
三月中旬から仕事干されてる。でも昨年暮れから二月いっぱいまで
物凄く忙しかったから丁度いいや、とばかりに家中を掃除しまくった。
冷蔵庫っていつ掃除したんだっけ、そういや大掃除自体してないじゃん
…なんて反省しながら。

そんな数日前、経営者から来るようにとの電話が。
「半月何も連絡なかったし、もしやクビかな」と思いつつ行ったら…
四月中旬以降もまたお願いしたい、時給はベースアップする、との旨。
しかも昨年末からの激務を考慮して、賞与が(めちゃ薄だけど、バイトには異例)!
気分屋な経営者だし、正直どうよ?な会社体制だしで転職考えてるんだけど、
自分なりにコツコツ仕事していたことは間違いではなかったなと。

しかしあのケチな経営者が…とびっくりだよ。やっぱ掃除のおかげ?
掃除の神様ありがとう!
これで気持ちよく、ゆっくり転職活動出来そうだw
775(名前は掃除されました):2010/04/10(土) 14:43:43 ID:R6xlM9Pq
ケチな経営者が優しくしてくるときは「他の優秀な誰かが辞めたとき」のみ
776(名前は掃除されました):2010/04/10(土) 14:45:48 ID:2I5CTmTn
それ言えるな
ブラック会社によくあるパターン
777(名前は掃除されました):2010/04/10(土) 15:04:53 ID:6jY4BfKP
>>774です。
>>775-776
助言サンクス。
今のところ誰も辞めていないみたいだけど、気をつけるw
やばいってことに気づけたのも、掃除のおかげか?
778(名前は掃除されました):2010/04/10(土) 15:15:10 ID:DhLztpbh
掃除すらせずに打ち込んでいた仕事が評価されたのかも。
掃除に目覚めてしまった>>777の今後が気がかりだ…

うそうそ。よかったね!
779(名前は掃除されました):2010/04/10(土) 15:23:33 ID:6a0epyMJ
>>774をはじめ、>>775>>776も冷め過ぎてて吹いた

そうだよね、そこで此処でもいいかも、と思ったら負けだよね
780(名前は掃除されました):2010/04/10(土) 17:28:37 ID:yhprrDJr
朝から遊びに出かけてしまうと、午前中に掃除できないのが悩みだ
仕方ないから、いまから掃除するけど、夕方はどうしても気乗りしない・・夜はもっと無理だし、毎日決まった時間に掃除するにはどうしたらいいんだろ
781(名前は掃除されました):2010/04/10(土) 18:29:02 ID:i3jISGD7
キッチンタイマー掃除法を続けてたら毎日掃除する習慣がついたよ。
782(名前は掃除されました):2010/04/10(土) 19:20:59 ID:sUnsEVDq
うちのアパートはバスルーム+トイレなのでシャワーを使って久しぶりに壁から床まで掃除した。
最近、大人しかった大嫌いな隣のおばさんが再び嫌がらせをしてきた。

デトックス?嫌だ。
783(名前は掃除されました):2010/04/10(土) 19:25:23 ID:6a0epyMJ
掃除の音がうるさいんじゃないかしらw
784(名前は掃除されました):2010/04/10(土) 21:36:12 ID:R6xlM9Pq
>>782
本当にそのタイミングだったなら音が漏れてたんじゃね?
てことは、そのオバサンが居ないときに掃除すればいいんじゃね?
あるいは音が漏れないくらい壁の厚い高級マンションに引っ越すとか
785(名前は掃除されました):2010/04/11(日) 02:23:36 ID:lynauayX
部屋の一角を掃除した
扉の近くの物を捨てまくって扉が久しぶりに大きく開いたw
すごいきれいになって気分も良い
んで今日飲み会だったんだけど3、4000円ぐらいするかなーって思ってた
そしたら2次会まで行っておきながら合計2000円で済んだw
おごってもらえたんだが感謝の言葉しか出ない
飲み会自体すごい楽しかった

掃除効果もちょっとはあるのかな
786(名前は掃除されました):2010/04/11(日) 07:44:28 ID:CNiRoBAp
あるかもね。おごってくれた人も楽しく過ごせたからおごってくれたのかも。
掃除→自分の気分が良い→接する人も気持ちが良い
787(名前は掃除されました):2010/04/12(月) 02:31:20 ID:K0IHk67W
>771
そうそう。どこまでも楽観的だし、なんか違う。
おまけにハンコで押したように全員部屋が汚い。そしてスピリチュアルにハマってる。

限度額ぎりぎりまで借りているから他に借金ができないというので、
善意から金を貸したら、そいつ、借りた金でスピリチュアルな幸運の壁掛け買ってるんだ。
借金で身を滅ぼす奴の典型だね。
788(名前は掃除されました):2010/04/12(月) 07:20:01 ID:Nc2WwxIz


789(名前は掃除されました):2010/04/12(月) 09:26:46 ID:8TZ1ggK4
借金体質ってどこまでも他力本願で自分に甘い。
いざとなりゃ借りればいいか〜という考え方が出てくるのが不思議。
なぜそこで、不眠不休で働いて身を粉にしてでも自分で金を稼ごうと考えないのかな?
自分に厳しい人間はそんなアホなもん(スピリチュアル系)が
忍び込んでくる隙さえないからね。
790(名前は掃除されました):2010/04/12(月) 09:47:59 ID:XGjpMyKK
借金する人って、借りたお金が手元に来た時点で
「他人のお金(返さなければいけないお金)」という認識がなくなる。

手元にあるお金=自分のお金=何に使おうが勝手
という思考らしい。
791(名前は掃除されました):2010/04/12(月) 14:21:43 ID:K0IHk67W
部屋が汚い=スピリチュアルな江原信者(笑)=借金体質

なぜか成り立つこの公式
どれか一つ辞めればいいのに
一番効能があるのが部屋と借金だな
部屋を片付ける=自分の借金の状況を把握する
あ、もちろん住宅ローンや事業性資金は別
792(名前は掃除されました):2010/04/12(月) 16:07:36 ID:yaDDOT+M
雨で濡れたついでにベランダの排水溝を掃除してきた。
お茶でも入れようを思ったときに隣のおばちゃんが桜餅持って来てくれた。
桜餅(゚д゚)ウマー
793(名前は掃除されました):2010/04/12(月) 17:20:42 ID:hPDElCKb
>>792
おばちゃん、グッジョブだね
そのタイミングの桜餅は何倍も旨そう
お掃除お疲れ、良かったね!
794(名前は掃除されました):2010/04/12(月) 18:47:52 ID:7Ml07obd
欲しい物って案外2、3ヶ月我慢して見ると結構やっぱり止めとこってなるから借金して買う前に時間置いて見ると良いよね。それに身の丈にあった生活しないと大変だし、頑張って仕事増やして収入増やすか、我慢するかが一番だよ。
795(名前は掃除されました):2010/04/12(月) 19:38:32 ID:CURLGh/n
汚部屋住人だった時は物欲にまみれてたわw
いらない物ばかりに囲まれてて自分もその一部になってた気がするよ。
796(名前は掃除されました):2010/04/12(月) 23:12:10 ID:UtpqKjBI
んだな。
なんか不思議と、あれもこれも必要に見えてくるんだよ。
これは○○するときにいるとか××になったら使うとか、
転ばぬ先の杖を何十本も持ってた。
けど、いざ人生にけつまずいたときに杖は一本も役に立たなかったよ。

つまずかないように杖を持つより、自分の足腰を鍛えることのほうが
大事なんだって、気づくのにずいぶん遠回りしてしまったよ。
でもこれからの人生は軽やかに生きられそうだ。
797(名前は掃除されました):2010/04/12(月) 23:25:15 ID:JIZXQyh0
>>796
深く頷いた
798(名前は掃除されました):2010/04/12(月) 23:36:01 ID:k1OD+7id
>>796
そうそう
杖が重くて進むのが遅くなったりね
799(名前は掃除されました):2010/04/12(月) 23:50:58 ID:rtPgDlyU
俺の場合は持ってるものが見つからなくて仕方なく同じものを買っていたな
そりゃ物が減らないわけだ

800(名前は掃除されました):2010/04/13(火) 07:27:00 ID:D/jzD96N
>>796
いいこと言うなあ
心のお帳面に書き留めたザマス
801(名前は掃除されました):2010/04/13(火) 12:46:19 ID:qrmLexvA
雨で濡れたついでにベランダの排水溝を掃除してきた。
お茶でも入れようを思ったときに「自称:隣のおばちゃん」という女性が桜餅のようなものを持って来てくれた。
桜餅(゚д゚)ウマー
802(名前は掃除されました):2010/04/13(火) 15:20:40 ID:Th8t//qC
他スレでも>>801の話読んだ気がする。
803(名前は掃除されました):2010/04/13(火) 15:27:45 ID:Yi/p4mYO
部屋が汚い→とめどなく物欲がわく→でも金がないから借金(クレカとか)

部屋が汚いと思考回路が散漫になって判断力も鈍るから
借金買いを抑制する理性もなくなる
ていうか、カード使って手に入れる=借金を追うってとこまで
頭が回らなくなる

汚部屋と借金の相関を予想してみた
804(名前は掃除されました):2010/04/13(火) 15:49:13 ID:D8IdnjvA
805(名前は掃除されました):2010/04/13(火) 16:01:17 ID:CZjwgULa
「部屋が汚い→とめどなく物欲がわく」
この流れの解明が重要だな。

そもそも部屋が汚いのが先か、物欲が先か。
806(名前は掃除されました):2010/04/13(火) 21:07:19 ID:gIYdhWRH
俺の予想。
買い物依存、薬物依存など・・・・・
イライラした気分を一瞬でも解消するためじゃないかと思う。

@本当に買いたくて買う のと Aイライラした気持ちを解消するため

は少し違う気がする。
Aはイライラした気持ちがなくなるためとまらない。

この場合の解決法は何か?
イライラした気分を解消すること。
これに掃除が役立つのではないかと考えている。
807(名前は掃除されました):2010/04/14(水) 01:57:50 ID:A05xx8o3
前に休みの朝、夫婦げんかをしてたまらなくむしゃくしゃして思いっきり
トイレやその他を拭きそうじしたことがあった。そしたら気分がすっきりして掃除の後に
旦那に「コーヒー飲もうか?」と声かけたらあっけなく仲直りしたことがあったよ。
808(名前は掃除されました):2010/04/14(水) 02:17:49 ID:vlTUE4AX
>>806
@本当に買いたくて買う
これもある意味間違ってはいないと思う
散らかってる時の散漫な意識が本当に買ったほうがいいと判断してる
でも片付いた正常な脳に戻ると大失敗だったと気付く
809(名前は掃除されました):2010/04/14(水) 08:48:00 ID:/7NYBrhU
買いたいものってのは往々にして不用品な場合が多いからなぁ
必需品は買いたい買いたくないとかいうレベルじゃないもん
食料品や暖房器具とかは買わないと命にかかわるから
810(名前は掃除されました):2010/04/14(水) 12:58:31 ID:1sqObECU
>807

いい感じ
811(名前は掃除されました):2010/04/14(水) 14:39:22 ID:Aa/425Q5
>>808さんの書き込みに思わず頷いてしまいました。
812(名前は掃除されました):2010/04/14(水) 20:35:05 ID:TLCiNU9r
>>806は4月のはじめに荒らしたり気持ち悪いレス投下してた奴だな
813(名前は掃除されました):2010/04/14(水) 21:38:56 ID:SmJNHMhW
そんなのどうでもいい。

洗濯機の隙間にこびりついた洗剤カスやホコリを綿棒駆使してきれいにした。
掃除前は気にしてなかったけど、ちいさな汚れやくすみが無くなると見違えるね。艶々してる。
運気の良し悪しは分からないけどとても気分が良くなりました。
814(名前は掃除されました):2010/04/15(木) 01:19:55 ID:WMhmZ/bw
>>812 俺への粘着か。頑張れよ。
815(名前は掃除されました):2010/04/15(木) 22:27:19 ID:l/sXMPMf
何この気持ち悪い男。
816(名前は掃除されました):2010/04/16(金) 09:18:25 ID:gTjgM9YZ
キモ男はスルーして次の方どうぞ(σ・∀・)σ
817(名前は掃除されました):2010/04/16(金) 12:14:41 ID:HHyIVEjB
アイボリー色のカーテンするなら、南の窓と西の窓どっちが良いかな?
818(名前は掃除されました):2010/04/16(金) 12:28:20 ID:tHqpilql
>>817
ちとスレの趣旨に反するみたいだが

北西、東南がベージュが良いとコパが言ってるので
そこがいいんじゃないかと。
819(名前は掃除されました):2010/04/16(金) 18:37:24 ID:ldKpbtq7
以前、神社を掃除した者です。
また、その神社に今日、行ってきました。すると一円が4枚と五円が2枚落ちていました。
皆さんの言う通り、神様からのお礼だと思い、有りがたく賽銭箱に入れてきました。
820(名前は掃除されました):2010/04/19(月) 07:59:41 ID:UCTfxVIi
>神様からのお礼だと思い、有りがたく賽銭箱に入れてきました。

自分が神様だったらキミのこと好きだよ。
自分だったら、「お礼だと思い、ありがたく財布にいれました」だった。
821(名前は掃除されました):2010/04/19(月) 10:28:47 ID:8ICgqYv6
家のすぐ隣が廃車おきばになってんだけど、家のなか奇麗にしてても
このせいで運気悪くなるかな。対策法ってある?
822(名前は掃除されました):2010/04/19(月) 14:34:13 ID:UCxbCJf+
炒った粗塩を汚家側に盛るとか?
後は、浄化を願って撒くとか。
823(名前は掃除されました):2010/04/19(月) 14:35:24 ID:UCxbCJf+
すみません。汚家 →廃車置き場です。
824(名前は掃除されました):2010/04/19(月) 20:06:15 ID:3D76sXL8
窓から廃車が見えてしまうなら、目貼りをしたりして見えないようにする。
廃車側に生気のある花を飾って絶やささない。
風水だとこういう処置法だね。
あと、「廃車のせいで運気が悪くなる」って思うことが良くないから、「処置をしたから運気に影響なし」に考え方を変えることかな。
825(名前は掃除されました):2010/04/19(月) 20:29:37 ID:/Puwb18d
鏡で悪い気をはね返すって方法なかったっけ? 八卦鏡とかいうやつ?
826(名前は掃除されました):2010/04/19(月) 20:33:50 ID:aDlU1AmW
人の家を外から見たとき気になるところ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1195325517/
827(名前は掃除されました):2010/04/20(火) 02:59:36 ID:DQT+00w9
>>821
引っ越しが一番
と言う訳にもいかんだろうし、結界作り影響最小限にするしかないね。

高級住宅街でも、グリーン車でもファーストクラスでも、全体が結界だからね。
自分とこだけじゃなく環境は大事。
828(名前は掃除されました):2010/04/20(火) 09:36:45 ID:yknboIMt
家の中が綺麗なら、悪い気は家の中に入ってこないんじゃ?
玄関を特に念入りに掃除したり(塩を入れた水で清めるように拭くとか)、
盛り塩とかしてもいいと思う。

私も>>824の考え方に賛成。廃車置き場があるから運気が悪くなるとか考える方が、
悪い気を呼び寄せてしまう気がするから。

ゴミ処理場だって墓場だって、なければ困るもの。
人の嫌がる(だけど必要なもの)のそばに住んでるということは、
それだけ徳が積まれるんじゃないかと私は思う。
不法投棄されてるわけじゃないんだったら、不必要にマイナスに考えなくていいと
思うんだけどな。
829(名前は掃除されました):2010/04/21(水) 18:42:25 ID:xTbuCo5M
玄関を掃除したら気持ちがいい。
玄関フロアは綺麗なんだが、スルーしてた靴箱や収納を
雑巾で拭いたらすっきり晴れ晴れ。

実は親父が鬱にかかってしまい、回復を念じながらしたんだがね…
830(名前は掃除されました):2010/04/21(水) 19:47:43 ID:TfRoxiCk
玄関は主人の頭の部分にあたるらしいから効果あるよ、きっと
831(名前は掃除されました):2010/04/21(水) 22:57:25 ID:WwFtUKVs
鬱の本人がトイレ掃除すると鬱がよくなるってさ。
掃除で親父さんの鬱もよくなるといいね
832(名前は掃除されました):2010/04/21(水) 23:08:28 ID:TfRoxiCk
そういえば、朝陽を朝9時までに30分から1時間浴びると鬱に効果があるってこの前読んだ
朝陽の力は開運全般に効果的なんじゃないかと思う

最近でたばかりの本だからよく本屋に置いてある→『朝5時半起きの習慣で、人生はうまくいく!』
833(名前は掃除されました):2010/04/22(木) 02:12:11 ID:R/Q8aY8q
そんな早起きしたら具合悪くなりそうだ
834(名前は掃除されました):2010/04/22(木) 02:32:26 ID:TIbs+oDs
婚活の次は朝活らしいね
835(名前は掃除されました):2010/04/22(木) 08:07:38 ID:3Yc7TnG5
朝活で婚活してるんだよ
836(名前は掃除されました):2010/04/22(木) 16:24:16 ID:690FLUv0
対人関係が良くなる風水ってありませんか?
友達、夫など今までの知り合いとは楽しいのですが
ここ最近出会う人が苦手なタイプの人ばかりで参ってます。
837(名前は掃除されました):2010/04/22(木) 16:26:01 ID:mTRw9xwS
ありませんね
838(名前は掃除されました):2010/04/22(木) 16:42:15 ID:Cc3qiZ7f
>>836
カレン的に言えば、右下と右上を掃除しろって感じかな?
839(名前は掃除されました):2010/04/22(木) 17:29:12 ID:Xl1umx41
久しぶりにクローゼットを綺麗に掃除した日
相方が
「なんでもない毎日が一緒にいて楽しいよ。いつもありがとう」
と夜にぽつりと言ってくれた
掃除をまた頑張ろうと思っていた矢先なので嬉しかった

掃除をした後は嬉しい事が起こる確率が高い気がします
840(名前は掃除されました):2010/04/22(木) 18:11:48 ID:uwNzZoaG
とりあえず試験採用で入った会社
男ばかりの職場で超絶汚い
履歴書にうっかり「趣味 掃除」って書いてしまったので
掃除全権大使に任命される
しかーし
有機系の汚部屋を片付けた私にとって煙草と紙ゴミの部屋なんて
全く恐るるに足りぬ
コピー用紙の段ボールで簡単な棚を5つほど作り
家で使わなくなったファイルボックスと
FITS衣装ケース突っ込んで終了
家で使っていた匂いの強すぎる芳香剤は全部会社行き
あとはちょっと床みがいてフワミミでブラインド拭いただけ
トイレにサンポールぶっかけてタワシで擦っていたら正社員採用された
なんてちょろいんだ
841(名前は掃除されました):2010/04/22(木) 18:55:22 ID:Hwsu15Id
>>840
すごいでござる
842(名前は掃除されました):2010/04/22(木) 20:11:05 ID:iW/c2KSM
>>840
さすがでござる
843(名前は掃除されました):2010/04/22(木) 21:06:57 ID:Wi3jLSPr
ニンニン
844(名前は掃除されました):2010/04/22(木) 21:09:40 ID:tRnis/JT
>>839
いいですねー!
自分の場合はなぜか会社の人間関係が悪化してる…
でも帰宅した時に部屋がスッキリしてるのは気分がいい
明日は燃えないゴミの日なので、色々捨ててもっとスッキリします
845(名前は掃除されました):2010/04/22(木) 21:33:40 ID:gq1vfjPs
>>830
『玄関は主人の頭』そうなんですか。これからも続けます。
ありがとうございます。

>>831
便所掃除ですか…言うこと聞かない親父だけど、
便器をスポンジで2、3回擦らすだけでも良いんですもんね。
やらせます。ありがとうございます。

>>832
鬱になる前も夜型で、朝は遅いし、俺からするとだらしなくて。
太陽、いっぱい浴びさせます。本も読みます。
ありがとうございました。
846(名前は掃除されました):2010/04/22(木) 23:23:22 ID:J+6B1aV6
>>845
無理強いはダメだよ。症状が悪化するし家族も余計にストレスが溜まる。
847(名前は掃除されました):2010/04/23(金) 01:00:07 ID:Ty8diy/r
>>838
ありがとう。まさに鬼門の玄関とトイレです。玄関に出しっぱなしの靴・・片付けます
848(名前は掃除されました):2010/04/23(金) 13:40:40 ID:kPfYhZdS
>>840
849(名前は掃除されました):2010/04/23(金) 19:51:13 ID:8daXO3Up
洋服、布団カバー、靴、食器等を捨てて毎日、床を吹いてトイレも掃除した。
そしたら嫌いなおばさんが引っ越ししました。
嬉しいです。
郵便受けを勝手に開けられたり、ごみ漁られたり、夜な夜なドアを叩きに来ないと思うと嬉しくて涙がでそうです。
850(名前は掃除されました):2010/04/23(金) 21:13:27 ID:HyFJgoVa
>>849
それは凄い
851(名前は掃除されました):2010/04/24(土) 09:58:45 ID:jIn9GN3W
ガス点検が入るので仕方なく捨て、掃除
10年くらいは会えないだろうなと思っていた遠方の友達が、偶然都合のよい日に近くに来ていて会えた。

家庭訪問があって仕方なく掃除
前の前の職場で仲よかった同僚がGWに近所に日帰りで来るらしく、会えることになった。

いらない物を捨てて、掃除したらそれだけで気持ちがいいのに
いつか会えたらなあという知り合いと会える機会が持てるなんて、うれしくて仕方がない
852(名前は掃除されました):2010/04/24(土) 10:14:00 ID:WmTMPsau
「○○から来るから慌てて掃除」は
昔はちゃんと出来てたんだけど、今は無駄に神経が太くなりすぎて
汚部屋に点検員さんご招待できるようになってしまった
ダメすぎる…人生オワタ
853(名前は掃除されました):2010/04/24(土) 13:44:53 ID:QtVC9RKS
>>852
人生オワタはいいすぎだよ。
おじさん、おばさんへの入り口ってことだね(^_-)-☆

しかし、人が見てるから、みっともないから汚部屋を掃除しようではなくて
自分の大切な一日を気持ちよく過ごすために
キレイな環境を作ろうと考えれたらいいね。
854(名前は掃除されました):2010/04/24(土) 23:55:11 ID:GbYcDVQ6
たんぱん
855(名前は掃除されました):2010/04/25(日) 02:51:10 ID:VCDAn7HE
ぱいぱん
856(名前は掃除されました):2010/04/25(日) 06:21:14 ID:BJ1jkH/Y
たむらぱん
857(名前は掃除されました):2010/04/25(日) 11:38:16 ID:ciOiQdF/
別々の風水の本に運気は朝つくられるから朝掃除。
っていうのと 夜掃除して一日の汚れを取ると良い。
って書いてある本はどっちが良いのかしら?
朝と夜両方しろってこと?
858(名前は掃除されました):2010/04/25(日) 11:42:51 ID:cx39jm0M
やりやすいほうを選べばいい
859(名前は掃除されました):2010/04/25(日) 12:07:51 ID:v78zSK8D
>>857
朝は その日を気持ちよく過ごす準備の掃除
夜は その日の疲れを取るための準備をするための掃除

と考えたらどうかな?
まずは、朝掃除を中心にして一日を気持ちよく過ごす習慣をつける。
その習慣がついたあとに、夜しっかり準備して睡眠をとると
次の日が気持ちのよいことに気づく。
そういう感じだと思うなぁ。

これは俺なりの解釈だけどね。
風水以外でも、朝、夜に注目するものは多いので
どういう意味なのかなぁと自分なりに考えた結果。
だから、絶対的正解なわけはない。
860(名前は掃除されました):2010/04/25(日) 15:27:27 ID:YV59rNyn
最近、教科書、着なかったニット、
雑貨とか思い切って沢山捨ててた
結婚適齢期も近いしいつまでも実家にガラクタ貯めてたら
いけないと思って…w
そしたら昨日、彼氏がエコポイントの商品券25000円分あるから
欲しいもの買っていいよって言ってきて、
靴と、服と、化粧品、日用品を買って貰った
彼氏は、前まではその商品券を旅行に回す(旅費の一部に)
って言ってたのに
なぜか「旅行は自分で金払って行かないとセコイ感じがするしww」
と考えが変わっていて、私は自分の物GETw
いらないものが欲しいものにあからさまに変わってびっくりしてます
861(名前は掃除されました):2010/04/25(日) 18:20:30 ID:rfSRwYHz
【社会】風水師「ババアの遺産一兆円よこすアル!( `ハ´)」→遺産は貰えず42億円分の納税求められる

42億円の納税求められる=1兆円遺産要求の風水師−香港

 【香港時事】香港の税務当局は25日までに、1000億香港ドル(約1兆2000億円)
といわれる女性大富豪ニーナ・ワンさん(2007年死去)の遺産相続権を主張していた
風水師の陳振聡被告(文書偽造罪で起訴)に対し、3億4700万ドル(約42億円)の
所得税支払いを求めて提訴した。地元各紙が伝えた。

 陳被告は「自分を唯一の相続人とする遺言がある」と主張し、ワンさんの親族が
運営する慈善事業団体と相続権を争ったが敗訴。裁判でいかにワンさんと親密だった
かを強調するため、生前のワンさんから計20億6400万ドルを贈与されていた事実を
明らかにしたことから、巨額の納税を求められるはめになった。

4月25日15時48分配信 時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100425-00000051-jij-int
862(名前は掃除されました):2010/04/25(日) 18:30:25 ID:oASa7HbT
>>861
墓穴を掘ったんですねw
863(名前は掃除されました):2010/04/25(日) 18:59:37 ID:o/aHQ/zT
欲の皮つっぱらかしちゃいけんねw
864(名前は掃除されました):2010/04/25(日) 19:15:01 ID:zIjedAxG
>857
自分の場合は、
朝→掃除機かけたり、床拭いたり、ベッドの布団をたたむ
夜→使ったものを元に戻す、物を整えておく
という感じですねー。

厳密に言えば、自分が夜にしているのは掃除じゃないような気もするけど、
朝起きた時に気分がいいようにちゃちゃっと出来る範囲でしています。
865(名前は掃除されました):2010/04/25(日) 21:15:35 ID:SaVEWv4s
ワンワン
866(名前は掃除されました):2010/04/25(日) 22:07:43 ID:WvNAPYON
金曜土曜と一人で芝刈り&草取りして手の平が痛くなった
でも明日10万円転がり込んでくる事になった
報われるって感じ
867(名前は掃除されました):2010/04/26(月) 02:47:13 ID:PFFXBid3
短パン
868(名前は掃除されました):2010/04/26(月) 10:58:22 ID:raiFYpRT
夜作られる運気は睡眠中に作られるとコパは言ってたな
だから早く寝ろと。
869(名前は掃除されました):2010/04/26(月) 18:50:14 ID:H4oYLQ1e
ベッド怖ぇえ!!
今ベッドで寝てるんだが、ここを整えないと必ず嫌な事が起こる
きちんとシーツ伸ばして、掛け布団を整えて、ホテルのようにしておくと大丈夫

実はマットに湿気がこもる気がして、一時期ベッドの上にマットを立てて置いてたんだわ
開いたスペースに掛け布団&枕を置いて通気完璧!と浮かれていた
そしたら新しく入った職場でこれでもかって位いじめられてリストラされた…
(ベッドはカレンの風水だと職業の場所にあった)

思い込みなのかもしれないけれど、
マジで嫌な事起こるから恐ろしくて毎朝整えてる
あとクローゼットとかの扉を開けっ放しも駄目だった
自分の場合、扉を閉める・椅子をしまう・出しっぱなしにしないといった
小学生レベルの行為を徹底させるのが厄払いのようだ
870(名前は掃除されました):2010/04/27(火) 07:04:59 ID:c2fpoLVj
「ぱなし」は自分もよくやるので気をつける
871(名前は掃除されました):2010/04/27(火) 12:18:33 ID:VnWQcAwW
開けっ放しは悪そうというのは、なんとなくレベルだけど私も日ごろ思うなあ
単にズボラにみえて良くないとかの関係かもだけど
872(名前は掃除されました):2010/04/27(火) 12:40:31 ID:+5hlNTat
今日も飲んだくれてますがな
もうこのまま死ぬな、俺
十分生きたからそれでも構わんけどな
873(名前は掃除されました):2010/04/28(水) 04:41:53 ID:Fj2CzAzq
いつ死んでもいいように、心と物の物心両面準備しておくと
却ってしなないもの
そのように考えられる人は
そのたびに生まれ変わってるのと同じことだから
874(名前は掃除されました):2010/04/29(木) 22:05:22 ID:7zqUONzf
>>872
定められた時が来るまで人は死ねんらしいです。
とりあえず、このスレ的な事にも言っとくと
寝室へ酒持込みと、台所・寝室での飲酒は止めた方がいいそうです。
875(名前は掃除されました):2010/05/02(日) 08:39:14 ID:5PPWUjDH
>>874
横ですが、
台所での飲酒は駄目なのはどうしてなのでしょうか?
夏場は料理しながらビールとか飲んじゃうのだけど・・・

これだけでは(ry
トイレと居間に絶やさないように生花を飾ってる。
トイレ掃除の後に綺麗な花を花瓶にいれてると、
何か運があがりそうな気がする。
876(名前は掃除されました):2010/05/02(日) 10:21:23 ID:WUjrI4fl
>>875
さらに横ですが
風水の理由というのは全部解明されているわけではないと思います。

しかし私が考えるには
台所などの「ながらのみ」はだらしなく飲んでしまうからではないでしょうか?
飲んでもいいが、飲むときはちゃんと飲む。
台所で立ったままとか、そのまま眠るとかはしない。ということかと。
877(名前は掃除されました):2010/05/02(日) 10:41:02 ID:MeSaaVD4
確かに、「ながら飲み」というのは、ダラダラ飲んでしまうだろうし、
飲んだ量も分かりにくいかもね。酔ってしまったら、料理自体も
失敗するかもしれないし。
寝室で寝ながら飲むのも、虫歯や歯周病の原因になりそう。

878(名前は掃除されました):2010/05/02(日) 10:42:50 ID:ENR9CBTD
>>875
風水だけとかじゃなくて、台所で飲酒ってのはリスクがあるからなんじゃない?
飲酒運転ならぬ飲酒調理だと調理器具による怪我や火災の危険があるからとか?
近年問題になりつつあるアルコール依存症もキッチンドリンカーが入り口だったりするからね
879(名前は掃除されました):2010/05/02(日) 10:44:50 ID:ENR9CBTD
>>877あ、内容がかぶった;
880(名前は掃除されました):2010/05/03(月) 03:56:32 ID:wgmE9Mzp
木曜からGWは毎日掃除してる
でかい袋を4袋分のいらないものリサイクルショップに持っていったら
500円だった…
贈答品とかいいもの沢山詰めたのに…
でも片づけるのが目的だから仕方ないが;
まだこれといって良いこと無いかな
物を捨てれば欲しい物が手に入るって言うけど
私、レッグマジックが欲しいけどそんなものが
いきなり手に入ったら信じるけど…w
あと25ans読んで、綺麗な格好して良い家住んでる
ブルジョアな人たち見ると
異様に片づけしたくなるよ、オススメ
881(名前は掃除されました):2010/05/03(月) 06:26:09 ID:VB3jxVu8
>>880
掃除して家がキレイになる事が
ラッキーな事だと思うよ
882(名前は掃除されました):2010/05/03(月) 08:44:49 ID:09r88pk/
>>879
私も古本屋に本15冊くらい持ち込んで、350円だった。
本1冊分にもならない…。
883(名前は掃除されました):2010/05/03(月) 08:57:53 ID:hEAzuw3O
捨てたら0円だぞ。15冊の本を読んでそこから何かを吸収して
そのうえ350円になったのならラッキーと思ってもいいんじゃないのか?
何事も物は考えようだぜ。
884(名前は掃除されました):2010/05/03(月) 11:36:11 ID:tbakzAKQ
お気に入りのコピペ貼っとくぜ

853 (名前は掃除されました) sage New! 2009/01/30(金) 21:34:13 ID:5dM7zdaH
まとめたけど売りに行く決心がつかないまま1ヶ月

857 (名前は掃除されました) sage New! 2009/01/30(金) 22:07:05 ID:yFl+ZCSm
>>853
全部で1000円で売れたと仮定してそれでおやつを買って食べたと思って捨てる。
しかも1000円分のお菓子のカロリーは実際には摂取してない。良いことずくめ。
885(名前は掃除されました):2010/05/03(月) 22:31:45 ID:qGRh6hKS
だな。ハマってたCDとか本とかお気に入りの服とか、
持って活用したことで得たものは絶対にあったはずだから
最終的に売れた金額に執着するのは本末転倒。
これからは、買ったモノから吸収できるものは全部吸い尽くす!って勢いで
有意義にモノを使えるようになればいいんじゃね。
886(名前は掃除されました):2010/05/04(火) 00:43:15 ID:K6IXincA
考え方、お金の価値観(収入)にもよるかな。
自分も、二束三文で売るくらいなら
いつか何年か後に急に必要になったときのために
仕舞い込んどいた方がマシって思ってたよ。
持ち家の一軒家で、家賃払ってるわけでも置き場所に困ってるわけではなかったから
その方が気分的に得なかんじがしたんだよね。今は全然そんなことない。
887(名前は掃除されました):2010/05/04(火) 23:15:08 ID:frM0kTj4
掃除ってすごい時間かかるよね…
12月の年末大掃除とかじゃ家は綺麗にならないと
実感した
もう一カ月くらい掃除してるし…
ガラクタにハサミ入れる瞬間が快感
888(名前は掃除されました):2010/05/05(水) 01:07:32 ID:aFHIvZbD
同感。年末の大掃除で満足できず
家中の棚卸やったら即カオスで獣道を歩く状態。
絡まった糸をほぐすように
各部屋の構成・物の処遇を考える→少しずつ作業を進める
で2ヶ月弱。
おおまかな部分は大分進んだが、雑然感は相変わらず。まだ先は長い。
なのに突然親来襲とかもうね。
今年のGWは片付けで終わりだ…。
889(名前は掃除されました):2010/05/05(水) 16:11:56 ID:CeGA4U+e
そんなに汚部屋でもなく、
ずっと家にいて3ヶ月掃除続けたけどまだまだ捨てるものでてくる。
890(名前は掃除されました):2010/05/05(水) 16:17:37 ID:YWtVCCDG
自分の部屋って片付けにくいよね
他人の部屋や共有スペースなら容赦なく片付くんだが
不用品の処分がネックだよな
891(名前は掃除されました):2010/05/05(水) 17:56:24 ID:iJ80IBjt
普通逆じゃね?
892(名前は掃除されました):2010/05/05(水) 18:16:35 ID:SmOSvnY+
いや他人のモンって思い入れが無いぶんガラクタに見えるから
捨てやすいよ。うちのクソ親父は自分のガラクタ捨てられないくせに
ひとの物は勝手にバンバン捨てやがってムカつくww
893(名前は掃除されました):2010/05/05(水) 23:04:51 ID:2P4rZvgN
いつもは片付けなんてほとんどしない夫が、
今日はクローゼットの整理をして、更に掃除機までかけてくれた。

現在、私が足を怪我して動けないので、掃除機くらい
自分でやらなきゃどうしようもない、というのもあるんだろうけど、
それでも、自主的に不要な衣類を分別までしてくれたのは奇跡のようだ。
(夫の実家は全員ものすご〜く物持ちが良くて、絶対に物を捨てないタイプの人達)

ここの所、PCの不調や職場のトラブル、私の怪我と、嫌な事ばかり
続いてきたのだけど、毒出しだと思ってこれからも夫婦で頑張っていきたいです。
894(名前は掃除されました):2010/05/06(木) 23:09:19 ID:6Vv4sdwW
みなさん何か良いことありました?
ポイポイ捨てるのは気分がいいが
ちょっと損なのではと思う今日この頃…
なにかラッキーな体験談を聞きたいです
895(名前は掃除されました):2010/05/06(木) 23:40:09 ID:SMXczQnV
ある資格試験に落ち(何度かの挑戦ののち)なにもかも嫌になり、
いろんなものを捨て、掃除をしまくった。
数ヶ月後、その資格試験の勉強をもとにした仕事に巡り会う。

自分は、本当にほしいものを一旦手放して、もう一度人生を
みつめなおした(というとカッコいいがまあ自暴自棄のところも
あったw)ので、結果的に精神的にも空間的にもリセットできて、
次の段階に行けたと思っている。

いまはその仕事を続けていて、充実しています。
896(名前は掃除されました):2010/05/07(金) 16:48:57 ID:KIi+MCg1
リストラされて無職になったので家中の掃除を開始
普段していない事をしたせいか熱が出た
運気を良くするために始めたのに邪魔された気分
それでも運気がよくなるまで頑張って綺麗にして
リストラしてくれてありがとうって思えるくらいに幸せになってやる!
897(名前は掃除されました):2010/05/07(金) 23:44:35 ID:6DtXw1Oo
掃除をすると風邪をひくのはよく聞くけど、普通に考えれば、有害なチリ、ダニ、埃を吸い込んだせいだろうね
お大事に
898(名前は掃除されました):2010/05/08(土) 00:25:22 ID:OGdjEYM9
>>897
掃除で風邪をひく事もあるんだ
教えてくれてありがとう
これからはマスクして掃除しよう
899(名前は掃除されました):2010/05/09(日) 00:43:54 ID:7ABxtcBL
掃除のせいでは風邪まで行かないが
クシャミならよくある(埃のため)。

マスクは必須だ。
900(名前は掃除されました):2010/05/09(日) 01:25:25 ID:At3qpx2V
換気もね。
901(名前は掃除されました):2010/05/09(日) 11:53:54 ID:W7U05/Rn
>>894
「さおだけ屋はなぜ潰れないのか」?で
いらないもの、いつか使うものは速攻捨てるべきと書いてある
なぜなら、損をしないために在庫を減らすことになるから
トヨタのカンバン方式のように物は購入して
家の中に在庫は極力無いほうが損は少ないと書いてある
902(名前は掃除されました):2010/05/09(日) 12:12:31 ID:r6P7rFs7
さおだけ屋は開業投資が少なくすむうえにボッタクリしてるから潰れんのだろ
903(名前は掃除されました):2010/05/09(日) 12:28:00 ID:QcJyfhsI
一般家庭が1年に一度棚卸しして損益出すとも思えんし
維持管理にコストかかんなきゃ持っててもいいんじゃね
でも不用品の維持費ってけっこーかかるよな
スペース的な意味で
904(名前は掃除されました):2010/05/09(日) 13:32:00 ID:W7U05/Rn
家庭って生ものも扱うから(野菜とか肉とか)
1年棚卸でどうたらこうたらではなく
1週間スパンで冷蔵庫の中を棚卸しないと
夏になればきゅうりなんかすぐに野菜室でしなしなになって
腐っていく・・・たまねぎも・・・
キャベツは買いすぎて腐らせてしまったよ・・・
一回一回は小さな損益だが頻繁にやればそれなりに損する
服も同じようなものを買って損するよりも
管理すれば同じものを買ってしまうという在庫無駄は省ける
905(名前は掃除されました):2010/05/09(日) 14:46:08 ID:QzA5rNte
服は難しいかな
おんなじモノがないと困るってこともあるし

基本的にいつもおんなじような格好していたいもので
906(名前は掃除されました):2010/05/09(日) 21:04:23 ID:7ABxtcBL
>>905
パタリロか!

気持ちはよくわかる

>>903
スペース的にモノの維持のためにこれだけ家賃払ってる〜って
計算してる本なんかもあるけど、
目に付く度にいやな気持ちになる精神的なコストが
けっこう大きいかな〜
自分の場合。
907(名前は掃除されました):2010/05/09(日) 21:06:34 ID:3YSs4bl8
多分いつも同じような格好してたい人ってのは少数派だw
自分はやっぱ在庫は少なく保ちつつ、毎日違うコーデしたい。
通勤時は大概ジーパンだけどw

昨日から鼻水が止まらなかったが、しんどかったので放置してた
花瓶の花(水が緑色になってた…)捨てたら少しマシになった
枯れた花を飾っとくと病気になるって案外合ってるのかも。
得体の知れない菌とか大繁殖してただろうな…ごめんお花。
908(名前は掃除されました):2010/05/09(日) 21:28:27 ID:r6P7rFs7
花瓶の水にはアメーバが発生してたろうよ・・
909(名前は掃除されました):2010/05/09(日) 21:34:10 ID:WE0LWxfQ
掃除にかまけて服を買いに行くのを忘れてしまい
明日から仕事に何着てったらいいのかわからない
そんな自分は38歳
910(名前は掃除されました):2010/05/09(日) 21:35:07 ID:WE0LWxfQ
追加
猫はいいな
自前の毛皮は合理的だ
911(名前は掃除されました):2010/05/09(日) 21:47:11 ID:fjnXV1p+
楳図みたいにいつも着る服決まってるのもいいな
服好きだったけど、疲れた
912(名前は掃除されました):2010/05/09(日) 22:20:33 ID:r6P7rFs7
同僚に通勤服はジャージってのがいるw
913(名前は掃除されました):2010/05/09(日) 23:52:18 ID:Ds9fyEkP
取引先のデザイナーさんでもいたなw<社内でジャージ
社員10名程度の会社だからアリだったんだろうけど

後日、その子が社内のイケメンにアタックし
「家族としか思えない」と言われ振られたという噂を聞いた
容姿も性格もまあまあな子だが、
流石にイケメン相手でジャージは無理ゲーだよな・・・
914(名前は掃除されました):2010/05/10(月) 16:11:40 ID:CuczI3T2
>>913
「家族としか思えない」って言葉いいな。
さすがイケメン。(*^_^*)メモメモ。
915(名前は掃除されました):2010/05/10(月) 16:55:59 ID:Fki1azGt
牡牛座新月に向けて掃除ちう
916(名前は掃除されました):2010/05/10(月) 20:26:05 ID:rrJukE1i
当たり障りないっていうか、上手な断り方だよね・・・
身近な人だからセリフも選ばないと逆恨みされるからね。
917(名前は掃除されました):2010/05/11(火) 21:21:15 ID:+sfgXk/A
>904
食材無駄にしがちさんは「マリネの素」冷蔵庫においとくといいです

食材的な寿命が増えます

ものぐさなので当方はいつもやさしい酢+はちみつレモン原液を適当ですが
918(名前は掃除されました):2010/05/11(火) 22:45:22 ID:JvGrzF5N
>914
「じゃあ本当の家族になりましょう☆」
919(名前は掃除されました):2010/05/19(水) 20:55:06 ID:hOTkev/E
肉体的にも精神的にもぼろぼろ
部屋はやや汚部屋
徹底的に掃除したら元気になれるかな
自分で実験してやる
920(名前は掃除されました):2010/05/19(水) 21:15:58 ID:CwGi+UyB
>>919
結果報告、待ってる。
頑張って!ヽ(*´∀`)ノ
921(名前は掃除されました):2010/05/20(木) 00:17:14 ID:IlFtgRw5
自分の部屋はある程度きれいになったが、
自宅のマンションのゴミ集積所が回収不能のゴミで山積してるのをどうしたらいいだろうか?
(「周りの住人から苦情が出ています」っていうチラシを何回もポストに入れられているぐらい)

ゴミ袋が以前の料金ならやろうと思うんだが、4月に値上がり(1枚80円)したから躊躇してしまう・・・
922(名前は掃除されました):2010/05/20(木) 01:19:54 ID:3jYFYH/g
自治会で話し合いか管理会社に連絡
どちらも不可なら物件自体がちょっと…
923(名前は掃除されました):2010/05/20(木) 08:10:23 ID:0YClOOa/
うちの近所もそう言う事があって、結局 市に連絡して
動いてもらったようだ。ここ半年は問題なし
924(名前は掃除されました):2010/05/20(木) 18:42:22 ID:OUNezZNA
ゴミの廃棄代をマンション住人で折半するなどしないと収集つかなそうだよね
でも、それを片付けたら、運もかなり上がりそう

私の場合、マンションの外壁工事完了→突然、部屋の掃除に目覚める→風水に目覚める→向かいの汚いマンションの外壁工事がスタート、と続いてる
マンション全体が綺麗にならなかったら、掃除には目覚めなかったと思うから、住まい環境は重要だと思うよ
個人的な意見ではあるけどさ
925(名前は掃除されました):2010/05/21(金) 20:50:08 ID:BsZ7EI17
>>922-924
それが・・・

@マンションの誰かが正しくない方法でゴミを出す

Aゴミがたまり、周りの住人や自治体から苦情が管理人の所に来る

B管理人から注意のチラシが入る

Cそれでも直らないので、管理人がゴミを回収している

以下ループ

引越しが一番の解決方法だと思うけど、失業中で出来ないし・・・
(集合ポストの周りに捨てられているチラシなんかは、拾って廃品回収に出すなどして、
きれいなマンションにしようと努力はしているけど…)
926(名前は掃除されました):2010/05/22(土) 11:45:02 ID:SQi3jF5T
中身確認おばさんの発生の仕組みがわかったよ。お前らが悪い。
927(名前は掃除されました):2010/05/22(土) 12:58:29 ID:pJRfdYyB
×お前ら
○分別しない奴ら
928(名前は掃除されました):2010/05/22(土) 15:11:58 ID:B5wnrcs9
学生〜社会人のとき風水に凝りまくって皆に呆れられてたけど
懸賞にバンバン当たりまくったり(雑誌に載った)まさに理想通りの彼氏と出合って
結婚できたりしたので今でも続けている。

宝くじは2400円分買って3300円のあたりとか、損はしてないけど微妙なものばかりだけどw
…と思っていまの家の間取りチェックしなおしたらあまり良くなかった。古すぎるし。
親と二世帯住宅を建てることになったんだけど、提案された間取りが風水的に最高。
ますますがんばるぜ。
929(名前は掃除されました):2010/05/22(土) 18:29:33 ID:EMIVTR1h
>>928
ええと・・・ここは掃除で運気を呼び込むスレですが
930(名前は掃除されました):2010/05/22(土) 19:24:12 ID:xj3aKTsn
>>926の言ってる意味がさっぱりわからないから、誤爆だと思ってた
931(名前は掃除されました):2010/05/22(土) 21:02:35 ID:XwPinbtm
>>926はね、正しくない方法でゴミ出しする人なんだよ
で(こんな事で騒ぐ奴等ウザイ)とか思って貶しにきたんだろ
932(名前は掃除されました):2010/05/22(土) 21:16:23 ID:zvW33/08
近所に正しくない方法でゴミ出しする人がいるせいで、
正しい方法でゴミ出ししている人の袋までチェックされるとか、そういう場合もあるんじゃないの?
933(名前は掃除されました):2010/05/22(土) 22:03:29 ID:XwPinbtm
そういう場合の立場からの発言ではないと思うよ?
934(名前は掃除されました):2010/05/23(日) 00:29:57 ID:77RGQJVo
>>931
あー!なるほど、>>927の意味もわかった
d
935(名前は掃除されました):2010/05/27(木) 16:39:10 ID:qHaDw+C0
掃除をして非常に心が落ち着いてきた・・・・
すると、今まで相手にされなかった人からはにっこりと微笑まれ
逆に家族からは怖いといわれる・・・

たぶん家族にしてみれば今まで、簡単に動揺して扱いやすかった存在だったのが
落ち着いているので扱いにくくなってきているからであろうと思った。
(よくうそをついたりする人なので、落ち着いているとそのうそがよく見えるように)

このスレでも今までの人間関係が逆に壊れるなどという話を目にしてきたが
ついに自分も体感することになるとは驚きだ。
自分がまともになると、まともじゃない人たちが違和感を感じるという
仕組みのようだ。
936(名前は掃除されました):2010/05/28(金) 01:48:37 ID:1wE7IzWO
満月前の片付け終わった
937(名前は掃除されました):2010/05/28(金) 09:18:50 ID:sxs+d3Ps
>>935
きっと運吸われてるよ。
私も同じ。しかも掃除の真似までしだしたし…。
938(名前は掃除されました):2010/05/30(日) 11:30:43 ID:N5ojWDZ7
>>935
そのままレッツゴーだ!
それでうんと素敵な人になっちまえ!!
939(名前は掃除されました):2010/05/30(日) 18:54:38 ID:NACqIaXM
>>937
私もそうだった。

うちの家族も、私が急に明るく前向きになったのを見て(今まで暗かった)、
「最近変わったけど、何かやってるの?」て聞いてきた。
なんかやな予感はしたんだけど、普段の生活が色々辛そうなので、とある本を(掃除本では有名)教えてあげたら、さっそく真似をして片付け始めた。
しかし、その後すぐ物事が良い方向に行ったり、彼女たちにとってよい効果が現れ喜んでいたのを見て、
私が思わず「掃除頑張ってよかったねー」と言った瞬間、
「あんたでもできるくらいだから、私にもできて当然」と言われた…。
しかも、私の士気を挫くようなこと、(私は40代独身なのだが)
その年じゃもう変な人としか結婚できないよねとか、子供ももう無理だよね?頑張ってもなんかいい事あるの?と言われた。

教えてもらってその言い草はないだろう…
昔から、私の発言をさも自分が考えたと言いふらし、悪い事はあんたが馬鹿だからとしょうがないよねとコケにされた。

それから数年経つが、なにかあるたびに、彼女たちは掃除!掃除!と狂ったように掃除している。
もちろん私も掃除は続けている。しかし、その本以外にもいろいろ努力している事を彼女たちは知らない。

私の生活がどんどん上向きになっているのが、掃除のみで運が良くなっていると勘違いしたまま…。

毒吐き&チラ裏スマソ。
頑張っても身近で足を引っ張られているから辛いよう…。
940(名前は掃除されました):2010/05/30(日) 22:51:12 ID:tYe6u3fm
>>939みたいに他人に愚痴を言うような人にはなりたくない
結局、掃除が足りないから愚痴を言わずにいられないその悪循環から抜け出せないでいる
941(名前は掃除されました):2010/05/30(日) 23:06:30 ID:bOZR2oVY
>>940さんは
完璧に掃除してて、愚痴なんて言う必要もない素敵な生活を送ってるってことですか?
942(名前は掃除されました):2010/05/30(日) 23:19:50 ID:tYe6u3fm
メンドクサイ煽りレスがついてるけど、あえて言うと、20代から他人に愚痴を言った記憶がない
ストレスを他人になすりつけても自分に還ってくる気がしてならないし、本当に心が晴れることはないでしょ
最後までジメジメしてる>>939が良い見本
943(名前は掃除されました):2010/05/30(日) 23:28:58 ID:fwe8yH6N
今日の夜釣りポイントはここですか?
944(名前は掃除されました):2010/05/31(月) 00:12:07 ID:tUdjM6IL
ま、自分は愚痴も言わない完璧な人間だと自慢したいのでしょう
でも人を貶して攻撃してストレス発散してる事に気が付いてない香具師ね
945(名前は掃除されました):2010/05/31(月) 01:10:04 ID:AMVegQLb
>>939です。
なんか私の書き込みのせいで荒れてしまってごめんなさい…
昨日、その身内に会って、ぼろくそにけなされたから変なのが移ってしまったみたいだ(藁
一生懸命頑張って掃除して努力しているのに、人がくじけることばかりいう身内に嫌気がさしてしまってつい愚痴ってしまった。
他人だったら簡単に関係を切る事が出来るんだが…昔から吸血鬼のような人で。


これだけだとまた愚痴になるので、掃除してよかった事を。

@とにかく収入が増えた!!派遣社員からその会社の正社員になる事が出来たのが大きい。
 社内の雰囲気も、人間関係もまあまあ良いところです。
A条件の良い物件(賃貸)が見つかり、引っ越す事が出来た。しかも、なぜか礼金は不要ですといわれた。
 引っ越しの費用がほんとにぎりぎりだったので、これは助かった。引っ越しを頼んだ運送会社の人達もとても親切なひとばかりで
 家具の設置や移動を快く引き受けてくれた。しかもいろんなアイデアを出してもらったので、見た目も生活同線もとってもスッキリ。
B仕事でよく行く取引先の人達に食事に誘われた。しかも皆優しくていい人ばかりでした。
 以前の私からしたら、誘われるということ自体まれな事だったのでびっくり。
C宝くじに当たった。たまたま気まぐれで買った宝くじが1万円当たった。
 その他ギフトカードやたまたま答えたアンケートで3000円分のお菓子詰め合わせセットとか。
 今まで当たった事がないのでこれまたびっくり。それともらいものが極端に増えた。
D肌がきれいになった。周りの人から、きれいだねとか美人だねと言われるようになった。100%お世辞でもうれしい!
 今までry
E長年患っていた喘息がほとんど出なくなった。まあ、部屋があまりきれいじゃなかったのと、日当たりの悪い部屋だったからというのもあるけど。
 発作が起きなくなったので、なんか心がとても楽になった。

他にももっと良い事がたくさんあったけど、一番よかったのは周りによい人たちがどんどん集まってきてくれるようになった事かな…。

今4●歳で、他の人に比べると明らかにスタートが遅いけど、これから残りの人生頑張る。
946(名前は掃除されました):2010/05/31(月) 02:00:37 ID:F/lU/iHF
>945
人生がそれだけ上向きになっているのに、939みたいな言葉が出てきているのは
945が、その身内に、ある意味、まだ取り憑かれたままなんだと思う。
難しいと思うけど、長年の間その身内にされた酷いことも言われたことも
きれいさっぱり心の中から掃除してしまいませんか?
その身内にされた酷いことを忘れるのは、相手への貸しをあきらめるよう
な気になって悔しいかもしれませんが、人生には損切りすべき時もあります。
抱えたままだと我が身を滅ぼすような貸しなら、さっさと手放して身軽に
なる事を考えてみてください。
947(名前は掃除されました):2010/05/31(月) 04:30:47 ID:UCLN8UPW
>>939
> その年じゃもう変な人としか結婚できないよねとか、子供ももう無理だよね?

私もそう思うのと、そんな話は板違い。
948(名前は掃除されました):2010/05/31(月) 09:01:44 ID:ncI54Sa/
>945
>946に同意。
心理的にその嫌な人の奴隷になってるんじゃないかな。
昔から悪口嫌味を言われ続けてきてるから、
潜在意識的に相手が上、自分が下、みたいな
関係が刷り込まれているように感じた。

悪い縁なら、切ろうと思えば身内だって切れる。
親や兄弟だって、切っている人もいるんだから。

切れないのは、何かしらその人に対する執着があるんだと思う。
その人にいい人になって欲しいとか、
ギャフンと言わせたいとか、
自分を認めさせたいとか。

なかなか人の考えや認識を変えさせるのは難しいよ。
でも、自分の考え方や認識を変えるのは、それより簡単。
わざわざ嫌な人間と繋がりを持って、
自分がその負の影響を受けるのは、そろそろ止めにしませんか?
949(名前は掃除されました):2010/05/31(月) 09:44:05 ID:tUdjM6IL
>>945
具体的に書いてくれたので分かりやすくてモチあがったw
掃除して凄く運気があがってきるじゃないか。その調子で頑張るんだよ。
愚痴や弱音を吐く事だって心のデトックスみたいなもんだから
たまには信頼できる友人や同僚とで上手に発散して溜め込まないでね。

心理的な共依存・支配から自立するのって結構大変な事だから
前向きに出来なくても自分を責めたり叩いたりしないようにね。
物質的な掃除しながら少しづつ心の中も掃除していけばいいさw
950(名前は掃除されました):2010/05/31(月) 10:37:03 ID:46uZJ3V/
たまには愚痴もいいさ。
親だろうが兄弟だろうが腹を決めれば
縁も切れる。
その身内とやらとの縁を切れ。
951(名前は掃除されました):2010/05/31(月) 13:33:13 ID:Csw+y8OZ
親と縁を切るっていうのは大変なことですよ。
縁を切れないのは認められたいとか、
良い人になってほしいからとか
そんな話しではないと思います。
自分の根を切るといって、あまり良い事ではないと言う人もいますし
確かに、自分に悪影響を及ぼす人であっても
生んでくれたのはその人達なのですから
簡単に出来ること、又は簡単にしてはいけない事だと
思います。
人としてどうなのか?ということも
頭をよぎります。
そのひどい、嫌いな親と同類になってしまいませんか?
952(名前は掃除されました):2010/05/31(月) 13:51:46 ID:f19dGFLM
それはそうかもしれないが、切ってしまった方が良い縁があるのも確かな事なんだ。
無関係な他人が綺麗事を言うのは気分も良いだろうし簡単だがね。
953(名前は掃除されました):2010/05/31(月) 14:14:17 ID:ncI54Sa/
>951
皆良い人ばかりなら、そういう性善説に基づいた
持論も支持したいところなんだけどねぇ。

世の中にはいろんな人間がいて、それこそ虐待するような親もいる。
そういう親を持つ人に、私は「生んでくれた親だから、我慢して付き合え」とは
言えないな。むしろ、全力で逃げろというよ。




954(名前は掃除されました):2010/05/31(月) 15:41:04 ID:Csw+y8OZ
あなたこそ、どれくらいの虐待がその人にあるのか知らないでしょう?
確かに逃げなければどうしようもない状況なら仕方ないと思いますよ。
でも書き込みを読んだだけではそこまでには感じれませんでした。
そう、実際にはわかりません。もっともっと酷い事をされているのかもしれません。
だからこそ他人がどうこう勝手に簡単に親を切れ、とは言えないと思うのですが
どうでしょうか?

ちなみに私も親をきりたいひとりです。
あんまり簡単に切れ、と、書き込んでいたので
レスさせてもらいました。

熱くなり過ぎてしまったようです。
激しくスレ違いですし、もうこの件で書き込むのはやめます。


955(名前は掃除されました):2010/05/31(月) 16:01:27 ID:ncI54Sa/
>954
>953の虐待云々は例え話だ。
誰も、>945が虐待されているとは言ってない。
>945自身、嫌な身内とは言っているが、「親」とは言ってないよ。
956(名前は掃除されました):2010/05/31(月) 21:20:18 ID:SLUATmvQ
まだグダグダやってたのかw
同類は呼び合うって言うけど、確かにそうだわ
957(名前は掃除されました):2010/05/31(月) 21:36:32 ID:NnhlsE7w
鬼女はどこにでも入り込んで一方的に話す。人の意見を訊かない
958(名前は掃除されました):2010/05/31(月) 21:41:52 ID:tUdjM6IL
鬼女だろうが毒女だろうがここに来るのはみな同類w
959(名前は掃除されました):2010/05/31(月) 21:48:57 ID:SLUATmvQ
>>958
お前と私は全く違うだろ、どう見ても
960(名前は掃除されました):2010/05/31(月) 22:32:44 ID:tUdjM6IL
どう違うのだ? 言うてみw
961(名前は掃除されました):2010/05/31(月) 22:47:20 ID:tUdjM6IL
グダグダやってるところへグダグダ言いに来る>>956は間違いなく同類。
違うというならスルーして別の話題カキコするか他所へどうぞww

愚痴(他者に対する不満・文句・批判)を言った事がないと豪語しながら
他者を叩く自分棚上げ自己チューさんもお見えになるスレですからww(爆)
962(名前は掃除されました):2010/05/31(月) 23:07:58 ID:SLUATmvQ
>>961
このスレはもう長いこと見てるけど、たまにお前みたいな変なのが来るよな

言いたいことはその場で伝えてるのでストレスがなく愚痴を言う機会がまず無い
ってこがわからないんだろうけど、ストレスを感じない人は私以外にも割といる

あと、私は叩いたことはないから、叩かれてると感じるのはお前の感性だよ
963(名前は掃除されました):2010/05/31(月) 23:13:52 ID:wpX9pJym
>>945です。

すみません、私がはっきり書かなかったばかりに!!
身内とは妹です。デブスな私とは違って可愛いです、見た目は。

ここからは長文&板違いおまけにチラ裏なのでいやな方はスルーしてください。



私は幼いころから両親に虐待されてきました。
少・中・高校といじめをうけていました。親友は一人も出来ませんでした。
確かにデブで暗くてぶさいくな生き物でした。
社会に出ると、きもい、馬鹿という称号をいただきました。
狭い町なので、どこに行っても学生時代の噂に振り回され、友達を作る事は出来ませんでした。
そして長い引きこもり生活中に掃除本に出会い、全部捨てました。
本当に全部。今までの思い出の品やたくさんのもらいもの大切なもののほかに
最低限生活に必要なもの以外はすべて捨てるか、手放しました。
自分の愚かさが悔しくて泣きながら全部。
ついでにこの愚かな自分も捨てようとしました。

そうしたら、少しずつ奇跡のような事が起こり始めました。
皆さんにしてみたら、他人に好意を持ってもらえる事は当たり前の事だと思います。
でも、長年誰からも好意をもたれた事のない私にしてみれば奇跡なのです。



これ以上私がここにいると、皆さんを不要なもめ事に巻き込むだけだと思うので、一旦このスレから退去します。
そしてほとぼりが冷めたころ、>>945に書いた、色々起こった良い出来事を報告にきます。


一方的に終わらせてごめんなさい。





964(名前は掃除されました):2010/05/31(月) 23:26:23 ID:tUdjM6IL
>>962
言いたい事をすぐ人にぶつけからストレスなんて感じないなんて
人の痛みに共感できない感性をお持ちのようですなwww

気弱な他者を虐めて精神的に追い込んでも自覚のないタイプだね
なるほど、お前さんみたいなのが教育だ愛情だと言いながら子供を
虐待したり思い通りに支配したりする親になるんだろうなぁww

965(名前は掃除されました):2010/05/31(月) 23:33:24 ID:ZezeD0yX
>>963
心のガラクタの中でも、怒りや憎しみは処分が難しいからね・・・
良かったら「毒になる親」「史上最強の人生戦略マニュアル」あたり読んでみて。
自分はカレン本と上記の二冊で少しだけ頭の整理できて、
他人の親切とか好意を素直に受け取れるようになった・

あとは凹みそうになったら、あなたに優しくしてくれる人達の事だけ
考えるようにしてみると楽になるよ。
966(名前は掃除されました):2010/05/31(月) 23:41:56 ID:SLUATmvQ
>>964
ふだん誰にも構ってもらえなくて寂しいのか?
日々掃除して、早く現実的な幸せを考えたほうがいいよ
967(名前は掃除されました):2010/05/31(月) 23:42:08 ID:tUdjM6IL
>>963
なんか「イグアナの娘」という萩尾望都の作品を思い出したよ・・・
捨て掃除をして新しい自分に生まれ変わりつつあるんだね
応援してるからガンガレwww

良い報告を待ってるよんwwww
968(名前は掃除されました):2010/05/31(月) 23:44:33 ID:tUdjM6IL
>>966ねぇ、あなたは幸せ?
掃除して幸せになった体験・お・し・え・て・♪        アナタも頑張りましょうねww
969(名前は掃除されました):2010/06/01(火) 00:52:54 ID:xlMLvFes
>>968
ああ、幸せだな
風水の掃除を始めて半年ぐらいで「気」がわかるようになった
良い「気」がわかるようになると、人の黒い想念の塊なんかもたまに見えて面倒だけどね
掃除して良い事があったっていう細かい体験よりも、自分の周りの世界が急に広がったことが嬉しい
気持ちよく幸せな場所を見つけるのが得意になったよ
掃除のおかげだな

ま、ここまで開眼しなくてもいい気はするけど、掃除は重要
970(名前は掃除されました):2010/06/01(火) 01:18:27 ID:iiF3l4vW
>>969
男性なのかな?
あなたの言葉はとても嫌な気持ちになる
たかが2ちゃんだけど少ない言葉でも人間性って出るものだよ
多分まわりの人も同様に感じているのでは?
ちょっと自分を顧みる時間も必要かもしれないよ

お互いにね!
971(名前は掃除されました):2010/06/01(火) 01:25:18 ID:afxPth24
>>969
へぇ面白いね。私も以前自己啓発セミナーでテンションあげた後
暫くは人の発するオーラ(いい気・悪い気)みたいなもん
感じるようになったけどね。

その分クリアじゃない職場が居心地悪かったりイライラしやすくなったり
更に高い理想や目標を叶えようと頑張り過ぎて最後はコケたけどね。
今にして思えば周りに対して傲慢になってた(恥)

心理学的には躁転とも呼ばれる状態だから反動の落ち込みに気をつけてね。
972(名前は掃除されました):2010/06/01(火) 07:10:09 ID:KStEe7QA
妬みは黒い
973(名前は掃除されました):2010/06/01(火) 07:17:55 ID:afxPth24
朝日は白い

さて、今日も掃除と洗濯がんばるぞーwww
974(名前は掃除されました):2010/06/01(火) 08:00:47 ID:ARbCX7Dt
生活とかを改善して、体が中から健康になろうとする時、
悪い物を出そうとして吹き出物がたくさんできることがあるらしい。
掃除にも似たような効果があるのかな。
975(名前は掃除されました):2010/06/01(火) 09:37:58 ID:yXA8khJr
>>971
自己啓発セミナーwww
976(名前は掃除されました):2010/06/01(火) 10:25:23 ID:FMxbM4ub
>>974
自分も吹き出物みたいなのが、顔に出てきてるんだけどそれかな?
まあこの時期はアトピーが毎年酷くなるんだけど、今年は赤いポツポツで湿疹ぽくなってる
もっと部屋がキレイになれば落ち着くってことかな。。。
977(名前は掃除されました):2010/06/01(火) 10:54:55 ID:BIeWtvlM
幸せになるためにまず部屋を居心地よくする。
今日は予定のない休日だから、掃除をがんばるよ!
978(名前は掃除されました):2010/06/01(火) 13:58:46 ID:t43FUBgX
>>976
毒出しってよく言うよね
掃除の場合だといつも開けない押入れとか開けて
埃やらなんやら舞い散らかしたり
いつもしない姿勢のまま作業するから
体調に変化が出るのかも
979(名前は掃除されました):2010/06/01(火) 16:06:42 ID:13AK6BoW
強烈な鼻水。ティッシュ1箱あっというまになくなり、目もしみる。
原因は、なんか化学物質がしみこみまくったタオルケットと押入れのダニシートに
アレルギーを起こしていた。
タオルケットは洗ってもダメだったのでクリーニング行き。
果たしてそれで落ちるのかわからんが・・・。
ダニシートはポイ。
とりあえず健康上はシアワセになった。
980(名前は掃除されました):2010/06/01(火) 17:19:54 ID:BIeWtvlM
カビハイター
お風呂と室内の板の間にたくさんこぼしたorz
取る方法ないみたいだし
テンションだださがり
自分アホス
981(名前は掃除されました):2010/06/02(水) 10:25:47 ID:T8A1ZgKb
>>980
次スレよろ〜
って、時間経ちすぎで読んでないかな?
昼休みまで待って>>980から反応なければ次スレ立てるよ
982(名前は掃除されました):2010/06/02(水) 12:07:39 ID:T8A1ZgKb
次スレ作る前に、検索してみた前回の重複スレがあるよね。

【開運】 掃除で運気を呼び込もう 14 【運気上昇】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1261731849/

このスレを次スレ代わりの利用するってことでどうだろうか?
そちらを使い果たしてから、その後に立てるのは16ってことで。

返事待つ>ALL
983(名前は掃除されました):2010/06/02(水) 18:35:47 ID:p2g/jXWT
>>982
あら、いろいろありがとう。
よろしいんじゃないのかしら。
もったいないおばけがでてくるかもしれないし。
984(名前は掃除されました):2010/06/02(水) 21:51:22 ID:1mr5SI4X
新スレ新しく立てた方がいいと思うんだけど…
そのスレタイで一度揉めてるし、また揉めそうで嫌かな
気持ちよく新スレ始めたいよ
985(名前は掃除されました):2010/06/02(水) 22:04:17 ID:vPnhWQqf
>>963
ガンバレ。応援してるよ。このまま掃除続けていってね。
確かに妹さんの言う事腹が立つと思うけど
黙々と続けていこう。もっともっと良いこといっぱいあると思う。
また良い出来事があったら書いてくださいね。
励みになりますので。
986(名前は掃除されました):2010/06/02(水) 22:34:10 ID:sgEv9jut
>>984
さくっと使い切って次スレ立てればいいことさー
987(名前は掃除されました):2010/06/03(木) 00:54:34 ID:xq31xEPO
喧嘩あったスレでやっても開運しなさそう
喧嘩してた二人?がこないといいよね
988(名前は掃除されました):2010/06/03(木) 07:25:57 ID:LEGx+PNJ
確かにそのスレ主に問題があったから、そのスレは縁起が悪いとしか思えない。
私も新スレ立てるほうがいいな。

>>982
それは重複じゃなくて、このスレのアンチスレ。
989(名前は掃除されました):2010/06/03(木) 10:12:57 ID:Tv0zftR0
夜、床を拭いても朝の支度で髪の毛やらホコリやらが落ちてて嫌になる。
朝拭くようにすればいいんだろうけど、夜 床が汚い状態で布団引いて寝るのは嫌だし…。

気にし過ぎなのでしょうか?
皆さんはどうしてますか?
990(名前は掃除されました):2010/06/03(木) 10:15:07 ID:uORO8lgg
>>989
朝も夜も拭く、じゃいかんの?


私も新スレ立てるに一票。
991(名前は掃除されました):2010/06/03(木) 10:16:24 ID:ELKHe5ey
ん?それだったら夜布団引く前にやれば?
5分早く起きて朝拭いて出かけるのが風水的には良さそうだけど
992982:2010/06/03(木) 13:14:54 ID:UE5zdmmP
つ次スレ誘導

【風水】 掃除で運気を呼び込もう 15 【開運】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1275538030/l50

新スレ希望が多いようなので建てた
自分的には2chサーバへの負担を考えても、極似スレがあるのは良くないとは思うが、
新スレ推奨派の意見を汲むことにした、重複的不満は推奨した人が引き受けて説明してくれ。
自分は何を揉めているのか、全く知らない故、その点、よろしく。
サブタイがわずかに違うだけでアンチスレとは判断出来るものではないから、
2chサイドからは重複スレと判断されても致し方なしと思う

次スレはテンプレの2は割愛した、すでに倉庫入りしてるから今更不必要だと判断した。
古い古い過去スレ必要だと思う人がいるなら追加してくだされ
993(名前は掃除されました):2010/06/03(木) 16:08:32 ID:xq31xEPO
>>992
スレ立てありがとう!
色々考えてくれたんだね
お疲れ様でした
994(名前は掃除されました):2010/06/03(木) 19:06:57 ID:13a90x0D
>>992
いまの2ちゃんは●もちの人も割といると思われるので、念の為過去スレも貼った
スレ立て乙です
995(名前は掃除されました):2010/06/03(木) 19:38:12 ID:UE5zdmmP
>>994
自分が●餅だが、そんな古いログを最初から読むという発想は無かったよ
興味があれば、前スレを順々に辿って読むけどね
掃除板なのだし、古いログなんざ処分しても良いかと単純に思ってしまったw
追加、サンクス
996(名前は掃除されました):2010/06/04(金) 12:53:17 ID:r9PiNM64
たんぱん
997(名前は掃除されました):2010/06/04(金) 14:39:34 ID:BFlPt0MO
無駄な長文自分語りはチラシの裏スレでやって欲しい
998(名前は掃除されました):2010/06/04(金) 15:55:31 ID:/fzct21b
>>997
それどのレスのこと?アンカーつけて欲しい
999(名前は掃除されました):2010/06/04(金) 16:39:04 ID:VBegTmPr
【風水】 掃除で運気を呼び込もう 15 【開運】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1275538030/
1000(名前は掃除されました):2010/06/04(金) 16:49:42 ID:IskGKTA0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。