掃除する人を皆で応援するスレ 4部屋目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(名前は掃除されました)
掃除が苦手、掃除の気分じゃないけど来客があるのでやらなくては……など、
乗り気じゃないけど、掃除をがんばってみようと思ってる人の為のスレです。
掃除宣言が書き込まれたら、ひたすら応援してあげて下さい。
掃除する人は、どこを掃除するのか書いてください。
途中で質問したり、アドバイスを受けてもOK。
掃除が終わったら報告よろしく!

過去スレ、関連スレは>>2-3あたり
2(名前は掃除されました):2009/06/04(木) 14:20:09 ID:auWcSyvB
前スレ
掃除する人を皆で応援するスレ 3部屋目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1224448814/l50

掃除する人を皆で応援するスレ 2部屋目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1190110941/

掃除する人を皆で応援するスレ
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/souji/1156822587/

関連スレ
掃除のモチベーションが上がるレスをコピペ収集 2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1231307701/l50
掃除したらageるスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1237488454/l50
掃除をしない・できない家族への不満を叫ぶスレ 4
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1237073055/l50
【15分で】キッチンタイマー掃除法 5コマ【終わり】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1227538483/l50
汚部屋から脱出したい!! in 掃除全般18
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1241829510/l50
【期間限定】汚部屋脱出9【短期集中】 (生活全般板)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1230541714/l50
3(名前は掃除されました):2009/06/10(水) 01:45:59 ID:8zTYIx1Y
>>1乙です
保守
4(名前は掃除されました):2009/06/12(金) 13:52:41 ID:7zTi0KJs
前スレ落ちちゃったねー
今から16:15まで片付けます
3段ベッドが綺麗になると…いいなぁ…
5(名前は掃除されました):2009/06/12(金) 14:10:58 ID:nph4TVGF
>>4
がんばれ!
うちもベッド片付けます。
6(名前は掃除されました):2009/06/12(金) 15:30:25 ID:7zTi0KJs
よし。あらかた片付いたぞ
時間まで3段ベッドがんばる
ヤツは長期戦で取り組まないと無理だ

>>5
寝床片付くと気持ちよく朝が迎えられるよね〜
応援してる
7(名前は掃除されました):2009/06/13(土) 09:30:41 ID:nGq00FmW
今日はキッチンとリビングを掃除。
いらない雑誌をまとめるてだす。
これだけは達成するぞ!
8(名前は掃除されました):2009/06/13(土) 09:43:12 ID:XQ8Wr24n
中間部屋なのに大型家電を買ってしまった。
今日の夕方運ばれてくる。
他の家電や棚がすぐ移動できる状態じゃないと部屋に入らない。
やるぞー!!
9(名前は掃除されました):2009/06/13(土) 10:31:00 ID:nGq00FmW
>>8新しい家具って気持ちいいから、お掃除頑張って!
>>7ですが、とりあえず雑誌は片付いたから、これから
台所に突入します。めずらしく旦那も参戦。二人で悪戦苦闘です
10(名前は掃除されました):2009/06/13(土) 11:33:07 ID:t8+sjWCb
うちも今からキッチン掃除参戦します!
散らかし過ぎてどっから手をつけて良いか迷うとこだけど、とりあえず食料庫の整理、カウンターの上の整理(物がありすぎてカウンターが見えないw)、電化製品の汚れ落としはクリアします!
11(名前は掃除されました):2009/06/13(土) 11:43:38 ID:XQ8Wr24n
>>9
二人で一緒だと、はかどりそうですね。
自分は一人なので、雑誌の片付けが途中で読書になったりサボっちゃいます。

こちらは衣類をごみ袋1つ分、捨てました。
次はキッチンいきます!
1210:2009/06/13(土) 13:48:29 ID:t8+sjWCb
キッチン、カウンター上が微妙に片付いていませんが、リビングの片付けに着手します。
カウンターの上の物をリビングに持って行きたいけど持って行けない状態だったので…w
食料庫を整理したら賞味期限切れがいっぱい出て来たよ。
あと最近買い足した物が実はまだ在庫があったり。
>>11
私も1人で奮闘中です!頑張りましょ〜
願わくばうちも2人でやりたい〜
13(名前は掃除されました):2009/06/13(土) 14:32:29 ID:rLgbRUGB
みんながんばれ
14(名前は掃除されました):2009/06/13(土) 14:45:21 ID:binH9f3y
皆さん頑張ってますかーーーーー?
私も今からやります。
あちこち汚いんだけど、まずはリビングから・・・。
ある程度許せる状態になったらトイレ掃除→キッチンと進む予定です。
週末しかまとまって時間とれないし、やるぞーーーーー!!!
1510:2009/06/13(土) 15:21:44 ID:t8+sjWCb
頑張ってますよ〜!

次は洗面所と玄関を一気に掃除します!
リビングから発掘された靴下やタオルを洗ってしまいたいとこだけどこの時間からじゃ乾かないなぁ…残念。
16(名前は掃除されました):2009/06/13(土) 16:32:33 ID:rLgbRUGB
みんな頑張ってますね。
17(名前は掃除されました):2009/06/13(土) 19:28:30 ID:rLgbRUGB
水周り終了ー。
18(名前は掃除されました):2009/06/14(日) 08:45:58 ID:PfWnaYTJ
金魚の水槽洗いと水替えした。
金魚タンゴメンよ・・・。
今日は食器を洗ってから、台所の収納周りを片付けと、リビングに掃除機をかけます。
みんな頑張ろう!
19(名前は掃除されました):2009/06/14(日) 09:14:13 ID:Sw58RjAt
おーーう!
私もこれから頑張る!
散らかりすぎててなにから手をつければいいのか途方に暮れてますがw

とりあえず今、洗濯を始めました・・・。
あとは、室内に掛けっぱなしになっている乾いた洗濯物を片付けて、
リビングの整理をして雑巾がけ&掃除機を。
ひとまずそれだけやろう。
20(名前は掃除されました):2009/06/14(日) 14:05:48 ID:6whKgzlH
>>19
ガンガッテルかい?
自分も何から手を付ければいいのか状態だったけど、とりあえず一個一個やって、その都度冷たいお茶やコーヒーなど飲んで頑張ってマス。
皆で頑張って気持ちいい生活に一歩でも近づこうね!
2119:2009/06/14(日) 14:37:09 ID:73mxn6go
>>20
あうあう。
昼寝とかしちゃったりして、あんま進んでませんorz
でもリビングの床はピカピカで塵1つないよ!

乾いた洗濯物を収納するには、シャツのアイロンがけをしなきゃいけないのだと気づき、
今から暑い中アイロンがけです。
>>20さんのように、要所要所でご褒美を用意して頑張りますお。
できれば今日中にキッチンも片付けたい!
22(名前は掃除されました):2009/06/14(日) 15:56:29 ID:GRPQEHb2
あつい、あついよ〜
風が通る部屋なのに、すでに半裸でダラダラ

でもダラダラしてばかりでは何も進まないから、今から洗濯機回して、前回の干しっぱの洗濯物畳みます!
できたら、扇風機も回せるように掃除します!
23(名前は掃除されました):2009/06/14(日) 17:12:54 ID:qkDDkoMw
頑張ってる人がいるから、俺もやろ
24(名前は掃除されました):2009/06/14(日) 21:38:19 ID:3Qzk2Rs+
昨日、今日と、子供の友達が遊びに来た。
昨日は突然だったので大慌てで玄関周りとトイレを5倍速で掃除。
リビングと和室はカオス状態だったので立ち入り禁止にして、この前綺麗にした2Fの子供部屋で遊ばせた。
今日はリビングを片付けて、掃除機もかけたので自分自身も気持ちよくなった。
明日は和室をボチボチ片付けよう。
そしていつか自分の友達も呼べる家にしたい・・・。
ここの皆も頑張ろうノシ
25(名前は掃除されました):2009/06/15(月) 10:06:58 ID:FnjVPM8R
今朝は早起きして洗濯たたみと洗濯干しをやった。
台所のマットもいまお風呂で洗って浸け置き中。
今日こそ和室を少しでも片付けよう。
頑張るぞ!!
今日のご褒美はアイスカフェオレにしよう。
皆も頑張ろう!ノシ
26(名前は掃除されました):2009/06/15(月) 10:59:24 ID:Dk6X7oZP
メチャ天気が良すぎて、ヤバイ、何でも洗いたい病のスイッチ入ったw
一年に一回入るか入らないかのスイッチだから、洗えるだけ洗って、とにかく干しまくるわ。
27(名前は掃除されました):2009/06/15(月) 11:06:28 ID:3UR7JMqQ
みんながんばれ
28(名前は掃除されました):2009/06/15(月) 12:38:28 ID:3Iyb3ria
今日は鶏丼食べたのでがんばる
冬物整理だ…

>>25
乙です

>>26
今日は3回ほど洗濯機を回す予定
29(名前は掃除されました):2009/06/16(火) 17:54:05 ID:7OxYyCEG
モチ上げたくてカキコ。長文すみません。
木曜日に友人が泊まりに来ます。
今の家に引っ越して1年数ヶ月目にして初めての来客で、半年くらい掃除してなかくて1ヶ月前くらいから少しずつ始めたけどまだかなりの汚部屋orz
今まで家に来たいと言われてもずっと断ってきたけど、もういつでも友達呼べる部屋に生まれ変わりたい!
主にやるべき事はトイレ、キッチンなど水周りと部屋の衣類整理。かなり捨てたけどまだ多い。迷うものは思い切って捨てる!
あとは細々としたものがとにかく多いから捨て、整理、あとすべての床拭き。
終わるのかかなり不安orz
勝負は今日と明日の夜だー!
30(名前は掃除されました):2009/06/16(火) 18:35:54 ID:+Run16cP
>>29
非常に楽しみ。
途中経過&結果報告よろ。
頑張れば出来る!
31(名前は掃除されました):2009/06/17(水) 00:23:50 ID:usqTDf62
1時から2時で掃除します
32(名前は掃除されました):2009/06/17(水) 00:44:38 ID:Yywwm7J7
私も今から掃除します。
好きな音楽かけて、お香を焚いて心地いい気分にしてモチベーション上げてがんばるぞ!
33(名前は掃除されました):2009/06/17(水) 00:51:51 ID:TJc0aqph
>>32
心地いい気分にして寝るなよ(笑)
34(名前は掃除されました):2009/06/17(水) 12:53:14 ID:MHhj88F5
29です。
>>30さんありがとうございます!
昨日は帰宅してから洗濯機を回しつつだらだらしてしまい、本格的に開始したのはAM3:00。でもそこからはスイッチが入って、衣類を整理し掃除機→床拭き→キッチンのシンク→シャワーを浴びつつお風呂掃除、と9:30まで集中してできました。
あとは洗いもの、トイレ掃除、キッチン・玄関の床拭きと全体的な整理でなんとか格好はつきそうです。調味料のシミや埃で汚れた安物のラグを捨てたので、綺麗な部屋を維持する決意をこめて新しいラグを買う予定。
やっぱり綺麗になると気持ちいいですね。空いたスペースが出来たし家でコアリズムを始めようかな、なんて夢も広がりますw
ただ一つ気が重いのは、お気に入りのホーロー鍋で常温1ヶ月以上放置の南瓜の煮付け。昨日勇気を出してフタを開けたらカビだらけorz
この処理どうしよう・・。
35(名前は掃除されました):2009/06/17(水) 13:05:08 ID:n+/+1K7p
>>34
ベランダに出てそのまま生ゴミ袋へGO!
マスクした方がいいかも。
そしてきっちり袋の口を縛っておけばOK。

俺も君の活躍?を見てやりたかった
ベッドの移動をやってみようと思ってる。
すぐ終わるけどね。

このままの綺麗を維持する事に専念するべし。
36(名前は掃除されました):2009/06/17(水) 14:06:10 ID:Zjbllryx
これから気合い入れて掃除します!
まず本棚の上段と中段の拭き掃除から!
37(名前は掃除されました):2009/06/17(水) 15:40:55 ID:wur9wX/B
18時まで色々やるぞー
1部屋だけなのに腰が重い…

>>36
乙です!
38(名前は掃除されました):2009/06/17(水) 16:13:13 ID:CA6+fEmA
うあああああああああああああああああ掃除してやる!!!!!!!!!
まだまだすっきりしねぇからやる!!!!!!!
ちくしよおおおおおお
39(名前は掃除されました):2009/06/17(水) 16:13:53 ID:Zjbllryx
>>37
ありがとう!
早速良い事がありました。>>37さんも応援してますよ!
40(名前は掃除されました):2009/06/17(水) 16:54:56 ID:CA6+fEmA
洗濯の間に飯終了
干してある所から取り外して着るのはもうやめる
玄関掃いて拭いて北

みwなぎっwwてきたwwwwwwwwwwwwwwwwww
41(名前は掃除されました):2009/06/17(水) 17:01:03 ID:G0XvdfnW
なんかすげぇ〜な
どれだけ気合い入れて掃除しないといけない部屋なんだ?
写真で見てみたい…・
42(名前は掃除されました):2009/06/17(水) 17:18:15 ID:CA6+fEmA
>>41
汚部屋脱出後、中間部屋
忙しくてまた汚部屋に戻りそうな上に忘れたくなるような事が起きた
今日は納得いくまでやろうと思う
43(名前は掃除されました):2009/06/17(水) 18:02:26 ID:CA6+fEmA
洗濯終了
掃除機終了
田舎なのをいい事に大音量で音楽かけてやってたら親帰宅

ここで急激にモチベーションが下がる
44(名前は掃除されました):2009/06/17(水) 22:12:01 ID:usqTDf62
12じまでやります
45(名前は掃除されました):2009/06/17(水) 23:05:38 ID:wur9wX/B
終わったー…
これで安心して明日仕事に行けるぞ
まだ片付いてないとこもあるけど…いいや。

>>44

睡眠時間は大丈夫か?
4644:2009/06/17(水) 23:57:11 ID:usqTDf62
ふう、オワタ
睡眠時間・・・余裕っすね
明日は学校もバイトもない
47(名前は掃除されました):2009/06/18(木) 21:12:12 ID:E8yXq8Db
>>29です。
>>35さんありがとうございます。
結局時間がなくて、お鍋はとりあえずそのまま隠しましたw
徹夜明けで1日学校だったので非常に眠かったですが頑張ってやり遂げました!
といってもクローゼットの中は物が多くてぐちゃぐちゃ。今後は維持しつつ、見えないところも綺麗にしていきたいです。
定期的に誰かを呼ぶのが効果的かな?
応援してくださった方ありがとうございました!
48(名前は掃除されました):2009/06/19(金) 05:53:26 ID:a0Qpo/fQ
7時までやります
49(名前は掃除されました):2009/06/19(金) 09:50:23 ID:sVm0I5ya
>>48
朝早くからお疲れさま!!

来週から微妙な天気っぽいので今日は一日中掃除するぞ!!

いつもの軽い掃除→風呂掃除→ベランダ掃除と野菜手入れ→雑誌整理→冷蔵庫掃除

以上がお昼までの目標!!
50(名前は掃除されました):2009/06/19(金) 10:29:29 ID:CEA8sn6g
このスレ見てやる気でました。
今から掃除します。

とりあえず洗濯物が山になってるのでそれを全部たたみます・・・
51(名前は掃除されました):2009/06/19(金) 11:36:57 ID:7bVYfqeL
北陸の皆の衆、太陽じゃ!太陽さまがお出ましじゃぞ!
洗って乾して干しまくるのじゃー!
52(名前は掃除されました):2009/06/19(金) 12:52:15 ID:sVm0I5ya
>>50
ガンガレ!!
洗濯物って畳むのが一番面倒だ

お昼までの目標達成!!
14時から再開するぞ
玄関掃除→部屋の細かい掃除

ベランダ菜園のサンチュに悪い虫と卵がびっちりだったので刈り取って破棄したよ。orz
53(名前は掃除されました):2009/06/19(金) 12:59:02 ID:Iyomy87x
掃除はできても、片づけが大の苦手でできません。
今日少しやる気になってるけど…どこから手をつけたらよいか
わからず呆然。
甘えてるけど誰か励ましてください。
54(名前は掃除されました):2009/06/19(金) 13:13:06 ID:W3tthQ3S
>>53
一気に手をつけようとしないで
まずは計画を立てる事。
まずは捨てる物を選別。
あとは外に出ている物をどこになおすのか
考える。
まずはそれからだね。
5553:2009/06/19(金) 13:19:55 ID:Iyomy87x
計画たてて、外に出ているものをどこになおすか考えて見ます。
捨てるものを選別するというのが一番難しいですね。
頑張ります。ありがとう。
56(名前は掃除されました):2009/06/19(金) 14:58:19 ID:EvdHBwYW
すまん…誰か応援してくれないかい…挫けそうだよ(-_-)
57(名前は掃除されました):2009/06/19(金) 16:36:53 ID:uy/i/KBx
>>56
どこを片付けたいの?
58(名前は掃除されました):2009/06/19(金) 17:17:22 ID:EvdHBwYW
>>57
本棚なんです。
こうしたらもっと収納できるかも、
なんて考え出したらキリがないですよね…
59(名前は掃除されました):2009/06/19(金) 17:58:08 ID:uy/i/KBx
本はやっかいですよね〜。
本が貯まる人は本好きだから捨てるのは大変。
1、まずカテゴリー分けして
2、重要度の高いものから本棚に入れて
3、いつでも手に入るようなものは手放す。
これでどうかな?
60(名前は掃除されました):2009/06/19(金) 20:20:58 ID:CEA8sn6g
>>52
ありがとうございます。
本当面倒ですよね!なんとか全部たたみました!
あとガラクタを片付けるだけなんだけど収納する場所がないorz
私も玄関掃除しなきゃ…
61(名前は掃除されました):2009/06/20(土) 14:00:44 ID:5Ph50Rj+
クローゼットに変な白いゲジゲジした虫が湧いたし
再来月にはベビも生まれるのでベビのためにも
つわりで荒れに荒れてめんどくさくなった汚家を掃除する!
とりあえずまずは掃除用品の調達に行ってくる!
62(名前は掃除されました):2009/06/20(土) 16:13:58 ID:P7TgOfsk
>>59
ありがとうございます。
とりあえず思いきって捨てる本を抜き出して段ボールに入れてます。
本棚があと2つあるのでまだまだですが頑張ります…
63(名前は掃除されました):2009/06/20(土) 17:46:25 ID:/ezqxPtP
ヤバイ、最近汚部屋化してきたよー!床に物が落ちてるのがデフォになってきたよー!
超空腹なので、まずは砂糖タプーリココアを作って
それから
〜1830 ひたすら落ちている物たちを片付け、ゴミをまとめる
〜1840 掃除機かけ
〜1900 洗濯物畳み
19時からは晩飯作るので、それまで集中して頑張る!
夕食後はアイロンかけ。
…たぶん今日だけじゃたいしてかわらないから、明日は一日掃除の日にしよう。

掃除中のみんな、ジメジメしてだりいけど一緒にがんばりましょう!
64(名前は掃除されました):2009/06/21(日) 08:07:06 ID:Qx/cOuzs
よしやるぞー
とりあえず寝室の山盛りになった服を片付ける
そしてリビングのゴミどもを葬りさってやるわ
65(名前は掃除されました):2009/06/21(日) 10:15:45 ID:M6y/4gKq
今日は床のごみ捨てと台所周りの掃除だ


家事や掃除を手伝ってくれるロボットとかないかな
人間はだめだ、めんどくさい。
66(名前は掃除されました):2009/06/21(日) 11:55:01 ID:JRrA+LW7
とりあえずお昼ご飯まで、出しっぱなしの洋服、バッグ、ポーチ片付ける!

スチャダラ聴きながらやろー
67(名前は掃除されました):2009/06/21(日) 12:34:38 ID:JRrA+LW7
決まった場所がある物はいいけど、細々した物や雑誌、紙類がいっぱい…
地道に片付けるしかないかな
68(名前は掃除されました):2009/06/21(日) 15:49:21 ID:WX98PTYq
皆さん頑張ってるなあ…
本棚の片付けはあと1つになった。
段ボール積み重ねまくりだけど、
これをブクオフに出したら案外キレイ部屋になりそう。
頑張ります。そして皆さん応援してます!
69(名前は掃除されました):2009/06/22(月) 08:31:13 ID:fmYosCsE
今日は久々に雨で、洗濯物ばっかりやるのから脱出出来そうなので、散らかった和室の片づけをする。
燃えるゴミ、燃えないゴミの袋を持って、今日中にあの部屋が危険なく歩ける状態になるように頑張るわ。
でもあの部屋、やりだしたら押入れの中や箪笥まで移動し始めてしまいそうで、「今日はここまで」と始めに決めておかないとはまる予感がする・・・。
70(名前は掃除されました):2009/06/22(月) 20:19:52 ID:WAN+22rv
みんなガンガレ!!
無理はしないでね。
71(名前は掃除されました):2009/06/22(月) 21:27:12 ID:Nr3IPSI6
>>69です。
あれこれやってて、とりあえず散らかりまくってた、冬物は2階に持って行き、2階の箪笥に入れ、揃わないままになっていた家族の靴下は、もう全部捨てた。
(新しいのを皆の分買って、それらは合わせて片付けてるから。)
まだ半分ぐらいしか床が見えてないけど、とりあえず空いたスペースに掃除機をかけた。
床がザラザラしてたのがスッキリして、ちょっと達成感。
まだ完璧じゃないけど、とりあえず他にもいろいろやったから、今日はこれでよしとしよう。
皆も頑張ろう!!
72(名前は掃除されました):2009/06/22(月) 22:12:42 ID:IlKl6V/o
45分まで掃除します
73(名前は掃除されました):2009/06/22(月) 22:44:32 ID:IlKl6V/o
完了
74(名前は掃除されました):2009/06/23(火) 11:14:25 ID:tFQGB5p0
>>73 予定完了オメ!!
時間を決めて集中してやるのもいいよね。
75(名前は掃除されました):2009/06/23(火) 11:29:15 ID:3USX3H53
明日お客さんが来る!しかしやる気が全く起きない。正直汚部屋なのにヤバい。
まずは自分にやる気を起こさせるためにカキコ。
76(名前は掃除されました):2009/06/23(火) 11:33:42 ID:XNF2kMOc
>>75
うわっ!
何この部屋。
きったなーい。
今度から来れないね。
と言われる姿を想像しましょう。
それでもやりませんか?

まずは捨てること。
急ぐなら散らかってる物は
まず押し入れにぶち込んで
見えないようにするだけでも効果的。
77(名前は掃除されました):2009/06/23(火) 11:36:29 ID:3USX3H53
桶です。まずは捨てるとっから始めます!
引き続きよろしくお願いします<(_ _)>
78(名前は掃除されました):2009/06/23(火) 11:44:17 ID:XNF2kMOc
>>77
ちょっと捨てるのにためらうエロ本も
さくっと捨てる勇気が必要。
ゴミ袋を持ってきてどんどん放り込め。
79(名前は掃除されました):2009/06/23(火) 11:55:40 ID:3USX3H53
>>78
エロ本はないんですがエロDVDはもったいないから扉付の本棚に隠します!
冷蔵庫臭〜!
80(名前は掃除されました):2009/06/23(火) 12:34:47 ID:XNF2kMOc
>>79
腐りかけ、長期保存・いつ食べるか分からないものは
潔くゴミ袋へ。
冷蔵効率もよくなります。
81(名前は掃除されました):2009/06/23(火) 12:46:29 ID:3USX3H53
>>80
賞味期限が半年過ぎたヤツとかは全部捨てました。もったいない…
しおれた野菜は細かく刻んでオリーブ油で炒めて、ホールトマトで煮て
塩胡椒、バジルで味付け、冷凍ご飯をチンして上から掛けてこれを本日の昼食とします。
煮てる間に風呂トイレ掃除だ!
82(名前は掃除されました):2009/06/23(火) 12:47:41 ID:MgSMgIqq
一念発起してガラクタ捨てまくり中。だいぶ部屋が広くなってきた。もう少し捨
てたら重曹水であちこち雑巾がけして畳に塩撒いて掃除機で吸って……。 


よし、頑張るぞ。
83(名前は掃除されました):2009/06/23(火) 12:55:52 ID:XNF2kMOc
>>81
半年はさすがに食べれるような物じゃないでしょう?
食えるなら食っていいけどさ。

しかし、結構自炊力あるのな。
関心関心。
84(名前は掃除されました):2009/06/23(火) 13:31:42 ID:3USX3H53
>>82
エコ掃除ですね。偉い!頑張れ〜!
自分も頑張る!

>>83
下手なんだけどね〜。自炊中心なので水廻りはそれほど酷くないんだけど、余計生活臭が漂う…

よし、風呂場終わり。次は何だ?冬服か?
85(名前は掃除されました):2009/06/23(火) 16:39:09 ID:ndmZLrbo
>>84
俺は一人暮らしだけど
今週末実家に帰るから
冬物は全て実家に持って帰って
洗ってもらって置いておく。
これもすっきりさせるためのワザ。
86(名前は掃除されました):2009/06/23(火) 16:40:18 ID:ndmZLrbo
>>84
ちなみに俺も自炊だけど
そんなに生活感漂ってないよ。
毎回きちんと洗って収納し、物を外に出さない。
87(名前は掃除されました):2009/06/23(火) 17:44:46 ID:VRbsfyB6
洗濯、掃除、洗い物、お風呂掃除できた
後は洗濯一回できたら、疲れたから今日はいいか
88(名前は掃除されました):2009/06/23(火) 18:24:38 ID:3USX3H53
>>85
いいなあ物を置かしてくれる実家があって。うちの親は何年も前から天国住まいさ!
さて、冬の布団を干して圧縮袋で煎餅にして押入に仕舞った。窓も拭いたよ。日が暮れる〜
89(名前は掃除されました):2009/06/24(水) 11:42:44 ID:uO/SMGUx
>>84
ありがと頑張るおw

(`・ω・´)シャキーン! 


昨夜は重曹の驚異的な洗浄力に感動して、つい深夜まで掃除しちった。いや眠い眠い
90(名前は掃除されました):2009/06/24(水) 14:28:50 ID:3VJJQSeZ
1ヶ月ぶりに掃除機かけてたらなんか虫出てきた(´;ω;`)
91(名前は掃除されました):2009/06/24(水) 15:03:17 ID:Hdmy7PPn
みんな頑張れ。掃除に必死だよ。漏れも。
92(名前は掃除されました):2009/06/24(水) 16:01:07 ID:cS3Bv06B
みんなお掃除がんばれ〜!俺もがんばる!虫になんか負けるな!

ところで85〜86みたいなこと言うのってなんなの?自慢?
93(名前は掃除されました):2009/06/24(水) 17:08:57 ID:eceyJ+m0
変な時間に起床した。今日を無駄にしない為に掃除する
洗濯開始

ゴミまとめた

皿洗った

ついでにシンク洗った←今ここ

次にどうするか迷う
94(名前は掃除されました):2009/06/24(水) 18:55:46 ID:eceyJ+m0
洗濯終了。洗濯物も畳んだ
95(名前は掃除されました):2009/06/24(水) 19:02:10 ID:EGAbcHVa
> 今日を無駄にしない為に掃除する

おお、えらいな。
96(名前は掃除されました):2009/06/24(水) 21:25:58 ID:vTSWTVvM
10:30まで掃除します
97(名前は掃除されました):2009/06/24(水) 22:36:30 ID:Hdmy7PPn
捨てるものまとめたぜ。7袋くらいまとめた。
98(名前は掃除されました):2009/06/24(水) 22:47:18 ID:vTSWTVvM
完了。
99(名前は掃除されました):2009/06/25(木) 09:10:17 ID:u3/61hXz
今から10時までに昨日の洗濯物を畳んで、箪笥にしまいます。
100(名前は掃除されました):2009/06/25(木) 09:49:34 ID:to8Fa5Uj
12時に妹が借りていたバックを取りに来る

それまでに洗濯、部屋掃除、買い物するぞ!!!
101(名前は掃除されました):2009/06/25(木) 09:57:30 ID:S/wBJiFU
>>99,100
頑張れ。ひたすら頑張れ。

今日はレンジフード(シロッコ)の分解掃除をする。
13時までに終わったら幸せ。
頑張る。
102(名前は掃除されました):2009/06/25(木) 11:06:05 ID:eZ1z4ur7
兄が彼女を連れて実家に泊まるので、トイレ・風呂場・客間を掃除した!

早目に報告してくれれば丁寧に掃除出来たのに、自分が知らされたのは当日…
3時間で買い物も含めて正直な話、疲れた!
103(名前は掃除されました):2009/06/25(木) 15:37:50 ID:rRDjt3ql
皆さん頑張ってますねー
私はこれから靴とメイク道具入れの片付けと掃除をします!
104(名前は掃除されました):2009/06/25(木) 17:26:13 ID:S/wBJiFU
午前中に手をつけられなかったので午後からスタート。
無事に終わった。
明日はコンロだ。
105(名前は掃除されました):2009/06/25(木) 22:13:42 ID:g2shevXH
今現在進行中。
ウンコしたくなったので中断!
漏れる!
106(名前は掃除されました):2009/06/26(金) 13:30:56 ID:DtuYnaZA
今から洗濯干し、食器洗い、要らないものをゴミ袋に捨てる、掃除機をかける、までを4時までにやる!!
107(名前は掃除されました):2009/06/26(金) 15:38:13 ID:0fWiZgk3
>>106です。
洗濯干しは終わった。
ご褒美として、ピアノを久々に弾きたくなり、下手なピアノをくそ暑い中弾いた。
あまりの下手さに脂汗が流れ、Tシャツが雑巾臭くなった。
着替えて今から食器洗い。
うわっ、あと20分ほどしかねえっ!!!!
食器だけでも洗うぜ、絶対!!!
108(名前は掃除されました):2009/06/26(金) 16:04:33 ID:NUGAwAMq
食器洗い完了!!
部屋の掃除はとりあえずアイスコーヒー飲んでからゆっくりするわ。
他の掃除する人もガンガレ。
109(名前は掃除されました):2009/06/26(金) 23:06:30 ID:OdQlqcIR
みんな頑張れ。明日出かけるので、台所片付けます(=^▽^=)
110(名前は掃除されました):2009/06/27(土) 16:56:04 ID:vHBhW/DH
お昼からがんばって、4割くらい片付けた。
少し疲れてきちゃったから、
励ましてー。
今日中に服と本雑誌を片付けきりたいの。

汚部屋脱出したいよーーーー
111(名前は掃除されました):2009/06/27(土) 17:38:23 ID:sKXoYU5O
頑張れ。汚部屋脱出のため、これからエアコン掃除。
112(名前は掃除されました):2009/06/27(土) 21:05:34 ID:iRknTm5Y
夜の部始めようと思ったら すべらない話 が始まってしまた orz
113110:2009/06/27(土) 22:34:49 ID:vHBhW/DH
>111
励ましてくれてありがとう。
励まされると餅あがるね。

途中友達と映画に行って来たけど
帰ってからまた再開してます。
服をとにかく片付けるよ!
114(名前は掃除されました):2009/06/27(土) 22:48:25 ID:QDt6lZC+
離婚おじさん
離婚で悩んでいる人へ
http://www.rikon-navi.jp/
115(名前は掃除されました):2009/06/28(日) 09:59:48 ID:+LRhSHNA
やりました。凄まじく汚かった我が部屋が、輝いてます。まぶしいw 
このスレで励ましてくれた方ありがとう。すごい餅上がりました。


皆の掃除がはかどりますように。幸あれ。
116(名前は掃除されました):2009/06/28(日) 13:41:28 ID:zhl5AL2z
ダニと対決中のため、洗える寝具は全部洗って、洗えないものは乾燥機かけました。
これからシーツ数枚にアイロンをかけます〜〜〜

その間にお風呂にカビキラーをしておこう・・・

掃除機とクイックル先生はおわりますた。
今夜はライブだからがんがる。
117(名前は掃除されました):2009/06/28(日) 16:04:46 ID:7Leqxxbg
>>116 頑張れー!ライブ楽しんだ後は綺麗になったお風呂で汗を流せるね。
118(名前は掃除されました):2009/06/28(日) 16:50:48 ID:qHP5kcCa
今日中にする事を10項目メモしておきました。
それを全部クリアすべく頑張ります!
クリア出来たら花マル欲しいわ…
119(名前は掃除されました):2009/06/28(日) 18:39:05 ID:2mi4Dq6+
>>118
進行はどうですか?いっしょに頑張りましょうね。

久々の休み、午後はガッツリ掃除だ!と思ったのに寝ちゃってたorz
家族のカエルコールまでできるだけやるぞ!
掃除機と洗面所だけは何が何でもやる。
やることリストはパンパンだぜ。
120(名前は掃除されました):2009/06/28(日) 18:54:50 ID:5WZOF933
みんな、頑張れ。これからはじめます。
121(名前は掃除されました):2009/06/28(日) 19:07:39 ID:DKJl+PEC
>>120
乙です
122(名前は掃除されました):2009/06/28(日) 19:08:26 ID:Wnk/++aU
>>115
次はこっちで引き続き頑張れ(#゚Д゚)ゴルァ!!!

【掃除魂】喧嘩腰で餅をアゲるスレ【全開】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1165415715/
123(名前は掃除されました):2009/06/28(日) 19:10:37 ID:2mi4Dq6+
>>120
がんばれー

今日に限ってカエルコールがいつもより一時間も早いorz
とりあえず掃除機と洗面だけやりました
これより夕食製作にかかります!
夕食後は買いだめした食材と格闘だ。
それではお疲れ様です!みんながんばれ!`Д´)>ビシッ!
124(名前は掃除されました):2009/06/28(日) 19:28:47 ID:DKJl+PEC
>>123
乙です
125(名前は掃除されました):2009/06/29(月) 00:54:08 ID:zad7QHFq
携帯置いて掃除するぞー!!!!!ダカラダレカオウエンシテ
126(名前は掃除されました):2009/06/29(月) 01:13:40 ID:cfRfbm0x
>>125 おう!いっくらでも応援しちゃる!
頑張れ、超頑張れ!一軒家なのか?集合住宅なのか?集合住宅なら物音に気をつけるんだ!
明日というか今日は休みなのか?徹夜掃除もいいが、自分の体調も考えるんだぜ!
127(名前は掃除されました):2009/06/29(月) 03:39:25 ID:sZcNzsWa

・床にものを置かない状態にする
・メイク道具を片付ける

今からがんばるよー
深夜だけど誰かいたら応援してください
128(名前は掃除されました):2009/06/29(月) 04:37:17 ID:k6UxssOs
>>127
おはよー
がんばってる?

トイレに行ってちょびっと掃除すっかなぁ
129(名前は掃除されました):2009/06/29(月) 05:45:38 ID:ZUB002of
今日はキッチンガンバル!
ピッカピカにするぞ!!!1
キッチンだけだけども・・・(´・ω・`)
130(名前は掃除されました):2009/06/29(月) 05:46:34 ID:ZUB002of
>>128自分もトイレ掃除しよう!今からしてくる!
131(名前は掃除されました):2009/06/29(月) 06:29:35 ID:sZcNzsWa
>>128
おはよー
結局寝ずにひたすら掃除して終わった!!
床ものなし、メイク道具ばっちり整理
応援ありがと
トイレ掃除がんばって^^

>>129もキッチン掃除がんばれー
132(名前は掃除されました):2009/06/29(月) 08:53:20 ID:hEuzerpG
みんな応援ありがとう。

ゴミ出し済ませて、気持ちいいです。横浜は望外の天気なので、干せるものは干します。みんな頑張れ(^-^)/
133(名前は掃除されました):2009/06/29(月) 19:49:50 ID:ZUB002of
皆様お疲れさまでっす!!
がんがってる報告聞いて、こちらもやる気がでましたー
少しずつですが、美部屋に近づけていこうと思います。
今日はトイレとキッチンをできたので、明日はリビングと床掃除頑張ります!
134128:2009/06/29(月) 21:59:03 ID:k6UxssOs
カエルを2匹飲み込まなければいけないときは、
大きいほうから飲み込むこと。

それと

あまり長いあいだ見つめないことだ



廊下のぞうきんがけ逝きます( ゚д゚ )
135(名前は掃除されました):2009/06/29(月) 23:09:42 ID:hEuzerpG
みんな頑張れ(^-^)/
136(名前は掃除されました):2009/06/30(火) 19:41:05 ID:PXLy9z08
今日は部屋の天井浄化作戦だ。頑張るぞ (`・ω・´)
137(名前は掃除されました):2009/07/01(水) 03:54:11 ID:HhOymwgq
あと10分やって今日はもう寝よう…
なんで昨日しなかったんだって後悔する。いつも。

明後日、テレビのアンテナ?チェックの人が来るらしい。
明日午前中までに犬の毛とか犬の毛とか、服とか犬の毛とか
片付けないと。あああー犬の毛ー(泣
138(名前は掃除されました):2009/07/01(水) 04:15:42 ID:soPMp7Gh
>>136

天井浄化って具体的にどーするですか?
やったことないから想像できねいです

がんがれー そして 教えてくれろ
139(名前は掃除されました):2009/07/01(水) 05:02:52 ID:DcLHO0Tf
風呂場の天井ってどうやって掃除すればいい?
カビがぁあああああー
140(名前は掃除されました):2009/07/01(水) 08:02:18 ID:6LNdW1uY
>>139
カビキラー噴射でオッケー。
奥からやって出口に逃げてドア閉める。換気扇掛ける。
自分にポタリと落ちないように気を付けて!
時間置いたらシャワーで流して換気してね。
141(名前は掃除されました):2009/07/01(水) 10:39:51 ID:Aupk0vKb
便乗して風呂場にカビキラー噴射
洗濯物関係やっつける
シンク洗い
部屋ざっと片付け
掃除機かける
かんばれ自分!がんばれみんな!!!
142(名前は掃除されました):2009/07/01(水) 14:06:05 ID:IsAnv6wo
>>138
ん、単に重曹水ぞうきんで拭くだけ。長い間我が汚部屋でタバコ吸ってたからね、真っ茶色だたよ。

これで今現在出来ることはすべて終了。梅雨あけたら使ってない家具も片付けて完璧にやるぞ。
143(名前は掃除されました):2009/07/01(水) 15:33:41 ID:DcLHO0Tf
>>140天井にシュッシュしてきた。かけられない部分もあったので
あとでゴシゴシしてみる。ありがと!
今日こそ床掃除するぞー!みんなも頑張ってね(`・ω・´)
144(名前は掃除されました):2009/07/01(水) 15:48:50 ID:sJ2rDB6o
窓拭いた。カーテン洗った。徐々に汚部屋脱出。頑張ろう。
145(名前は掃除されました):2009/07/02(木) 00:09:31 ID:Hf1qU2jg
>>144さん
凄いね!!年末の大掃除みたいだ!
うちなんて年末でも窓拭いてない汚宅だ・・・。
裏の奥さんに、窓にペチャっと貼るあの可愛いやつ(分かってくれる?)を貰ったのに、未だに飾ってないから、気に入らなかったのかと思われそうだ。
うちもそのうち窓拭きしよう。
そして今日はやばい、洗濯物がかけっぱなしだから、今日洗った洗濯物が室内干し出来ない。
今からかけてある分を畳んで、今日の洗濯物を干して除湿機かけて寝ます!
146(名前は掃除されました):2009/07/02(木) 04:45:28 ID:+s9G1nHk
>>142
なるほどー
まねしてやってみようかな
その前に脚立をなんとかしなっくちゃ
thx!
147(名前は掃除されました):2009/07/02(木) 07:24:16 ID:8U6Tg5TH
おはようございます
昨日は汚部屋掃除をサボって怠けてたので、今日は朝から頑張ります!
とりあえず売れる物は処分したから掃除もしやすくなった、と思う…
なので今日は壁と天井をセスキ水で拭きまくります!
あのう、よろしかったらどなたか応援お願いします…
148(名前は掃除されました):2009/07/02(木) 08:08:22 ID:WgVKYMtF
>>147
頑張れ!がんばれ!ガンバレ!
149(名前は掃除されました):2009/07/02(木) 09:09:32 ID:Sm9UczBH
>>145さん 毎日、目についてしまったところをやってます。なかなか進みませんが
>>147さん 頑張れ
150147:2009/07/02(木) 09:36:43 ID:8U6Tg5TH
>>148さん>>149さんありがとうございます!
おかげさまで天井拭きはそろそろ終了、ってくらいにはかどっています。
セスキ水とクイックルもどきとマイクロファイバーふきん、最強です。
さて、まだ頑張るぞー!
151(名前は掃除されました):2009/07/02(木) 10:31:26 ID:E8z3J85d
悩み事が解決しないので
久々に掃除でもして身の回りを整頓します
152147:2009/07/02(木) 13:28:38 ID:8U6Tg5TH
天井と壁拭き終わったー!
スッキリしたー!
>>149さんも>>151さんも頑張ってくださいね。
次は…通販カタログや古本をまとめて縛っておこう。
まだまだやらなきゃならない事が沢山あるなあ…orz
153(名前は掃除されました):2009/07/02(木) 14:28:28 ID:5juv91p5
マイクロファイバーふきんすごく使えますよね!
私も昨日床掃除とお風呂場の天井したのですが、大活躍でしたよー
今日は・・・う〜ん掃除する気力が><ちょっとしかしないかもー
みんな頑張ってね!
154(名前は掃除されました):2009/07/03(金) 02:08:36 ID:TeUU3bGj
>>153
マイクロファイバーふきんいいよね。
色々出てるけど、5枚入りで399円のやつよく買ってる。
2枚入りのと比べるとペラペラだけどね・・・。
155(名前は掃除されました):2009/07/03(金) 03:41:51 ID:CNjinpiU
156(名前は掃除されました):2009/07/03(金) 07:17:18 ID:TwzBDda+
DMの名前消しにマスカラやアイライナーが使えるって
化粧板で見たので、昨日やってみたらこれはイイ!
ケシポンも持ってるけど、いらないマスカラがあるので
この方法で使い切ろうと思った。
さて、今日も頑張るかー!
157(名前は掃除されました):2009/07/03(金) 08:34:12 ID:W2Brp1Z4
久しぶりにこの板の上がってるスレを時々見てるうちに餅上がってきた。
とりあえず、母がくれた服。
確かに似合うけど冬物ばかり多すぎ、同年代の同性見てると外では着られない、無職だけど部屋着にするにもやっぱり多い……
一度にあれもこれも全部は気分的にも無理だけど、台所の大きいゴミ箱の袋を交換するたびに1枚ずつ捨てる事にしてみる。

薬を飲んで動悸がおさまったら、ずっと気にしてたトイレ掃除から始めるよ。

スローペースだけどまた参加します。
皆さんよろしくね。
158(名前は掃除されました):2009/07/03(金) 11:05:14 ID:sy/JclYd
>>157
無理せずガンガレ!
ゆっくりマイペースでね。
自分は今から洗濯干しと洗濯たたみ(莫大な量)にかかってきます。
終わったらレスします。
159(名前は掃除されました):2009/07/03(金) 12:33:17 ID:W2Brp1Z4
>>158
ありがとう。
別スレで報告したけど、先に目についた台所の生ゴミをやっつけた。
子も年頃の娘になってきたし、家事分担させながら覚えさせようと任せてたらあっちもこっちもカオス化しとる……orz

洗濯系、干すのも畳むのも大変だよね、頑張って。

あまりにカオスなのでちょっと路線変更して生ゴミ系をやっつける事にします。
160(名前は掃除されました):2009/07/03(金) 13:11:05 ID:TwzBDda+
途中で買い物に行ったらもうこんな時間に…orz
これから冊子とにらめっこでゴミ分別です。
>>157さん>>158さんマターリ頑張りましょう。
161(名前は掃除されました):2009/07/03(金) 14:49:05 ID:W2Brp1Z4
>>160
ありがとう。
生ゴミをやっつけて衣類も1枚捨てたところ。
ガシガシやると後に響くので、ご飯で行き来するついでにとか薬を飲むお白湯やコーヒーが冷めるまでの間にちまちまやっています。
今は今頃ご飯何にしようか考えてながら一晩浸け置く事にした頑固ものを洗濯機に放り込んできた。
お互いにマターリ頑張りましょう。
162(名前は掃除されました):2009/07/03(金) 14:49:14 ID:v97J/4+s
>>159さん>>160さんありがd。
所用が出来て、洗濯を干したところで出かけていて、帰ってきたらこんな時間・・・。
しかもちょいと疲れてるし、何か横になりたい気分・・・。
30分横になったら洗濯を畳もうかな。寝ちゃう予感もするけど、4時半からまた出かけないといけないから目覚まし必須だな・・・。
163(名前は掃除されました):2009/07/03(金) 15:01:17 ID:W2Brp1Z4
>>162
急な外出お疲れ様です。
余計なお世話かもしれないけど、季節的に体調崩しやすいからあまり時間取れなさそうだけど寝ちゃえw
とも思う。
起きた後の方が餅上がってるかもしれないし。
起きてだるかったら良かったら食べて下されノシ○○
164(名前は掃除されました):2009/07/03(金) 18:19:01 ID:Dxh27cgK
ホルモンの周期と疲労が重なって、にんともかんとも辛いお…
だがしかし明日からバイト連チャンだ!掃除するには今しかない!
やらなきゃいけないこと山積みだけど、まずは家中の万国旗をどうにかまとめる。
それから花に水遣って、あとはトイレ掃除と、床に散乱しているものを片付ける。
19時半までがんばります。チューハイで糖分補給しながらw

>>163
朝からお疲れ様です。
持病があると、なかなか思うようにいかなくてもどかしいですよね。
165(名前は掃除されました):2009/07/03(金) 23:22:35 ID:sDqQkYsc
>>163さんありがとう。>>162です。
あれから、目覚ましも無意識に消して眠ってしまったようで、出かけないといけない先からの携帯でやっと起きて、5分で着く場所だったから
良かったようなものの、怖いくらい爆睡してしまいました。
ヨレヨレのまま出かけて、夕飯の支度、そして風呂も済ませ、やっと今洗濯たたみ終了しました。
が、今度は明日7時から出かけないといけないので、夜の洗濯干しをします。
超だるいので、喜んでいただきますノシ○○○○○○
166(名前は掃除されました):2009/07/04(土) 23:30:59 ID:0GkyC+u2
みんな頑張れ。出かけた後眠ってしまったので掃除します。
167(名前は掃除されました):2009/07/04(土) 23:51:54 ID:cfIa1Rd0
1時までやります
168(名前は掃除されました):2009/07/05(日) 00:29:23 ID:2EEOA11N
台所拭いて、ワックスがけ。
お先に!
頑張って
169(名前は掃除されました):2009/07/05(日) 01:09:05 ID:YarHaPa6
オワタお
170(名前は掃除されました):2009/07/05(日) 02:30:25 ID:TSAFWaFD
なぜか深夜にトイレ掃除。100均で買ってきた木炭を置いてみたり。
171(名前は掃除されました):2009/07/05(日) 09:08:07 ID:aLnC9ni9
また汚部屋に…orz
いまから着替えて片付けます。
午前中必死でやる!!がんばる!
172(名前は掃除されました):2009/07/05(日) 10:00:00 ID:sG5W02VO
>>171
オイラもこれから掃除始めます!
お互いに頑張ろう!!

オイラはトイレからw
173(名前は掃除されました):2009/07/05(日) 10:58:32 ID:KGb3yL+z
自分も参加させてホスィ
朝30分草むしり終了すでに疲れた…これからは洗濯干したり
昨日食器洗いサボったら火傷したので台所を重点的に頑張る
その後汚部屋の書類山シュレッダー地獄

皆さん頑張れ
174(名前は掃除されました):2009/07/05(日) 13:17:04 ID:t35l4tfX
>>156
すげーいい事聞いた。
ケシポンも最近知って気になってたけど高いなぁと思ってたし。
マスカラ全然使ってないから早速やってみよ。
ハガキとかならシュレッダーでバラバラにできるんだけど、
宅配便のとかダンボールにへばりついてたから困ってた。
ありがとう。
175(名前は掃除されました):2009/07/05(日) 17:01:24 ID:2EEOA11N
みんな頑張れ。
176(名前は掃除されました):2009/07/06(月) 14:47:31 ID:LHVeCn8r
私も頑張ってみる。
明日ゴミ出し出来るので生ゴミ系優先でまとめた。
一度に出せる量が決まっているので(それ以上は要予約有料持ち込み)口を縛って出せるギリギリまで詰めた。
次のゴミ出しに迷わず捨てられる捨て神様のお墨付きwの放置しても腐らないゴミを指定袋の底に敷いた。
どこもかしこも手をつけないといけないレベルでげんなりだけど、とりあえず水場からやってみる。
まずは溜まりまくった食器洗うぞ(`・ω・´)シャキーン!!

しかし眠い……orz
177(名前は掃除されました):2009/07/06(月) 15:19:34 ID:nFRCS7oR
私も明日がゴミ出しの日だ!!
てことで参加!今から17時30分まで本気で頑張るわw
かれこれ一ヶ月ほど掃除から逃げ続けてたが、もう逃げない
常に体がかゆく、羽虫が視界に入る生活とはもうおさらばじゃ。
帰りたくなる家を目指す・・・
178(名前は掃除されました):2009/07/06(月) 21:04:24 ID:f62Cb203
今日をだらだらと無為に過ごす ---- 明日も同じこと---
そして次の日はもっとぐずぐずする。

ためらいのひとつひとつが、それぞれの遅れをもたらし、
日々のことを後悔しつつ日々が暮れていく。

おまえは本気でやっているか?

一瞬考えてみるがいい
思い切りのよさには、才能と力と魔術が内在する。

ひたすら没頭すれば、心に灯が点る

始めるのだ。

そうすればその仕事は完成する。

ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ



ふむ。 はじめるか
179(名前は掃除されました):2009/07/07(火) 07:08:45 ID:iCXhSpgl
以前は使わない物でも捨てるのを躊躇してたけど、最近は使用済みのウエスのゴミなんかを出すのが楽しい。
無職で貧乏なのもあるけど、物を買うのにもよーく考えるようになった。
快適な部屋目指して今日も頑張るよ!
180(名前は掃除されました):2009/07/07(火) 07:35:35 ID:jwWXs0Xh
今から頑張ります
みんなもがんばれo(`▽´)o
181(名前は掃除されました):2009/07/07(火) 21:36:56 ID:ErPsIiNM
みんな頑張れ。涼しくなったので頑張ります。
182(名前は掃除されました):2009/07/07(火) 22:48:12 ID:WCDPRGBe
掃除板があるなんて、今日初めて知りました。
部屋の状態は、あなたの心の状態。と知人に言われ、まさにその通り。

子供のためにも、旦那のためにも、自分のためにもきれいな部屋にしよう!
そしたら心も晴れてくるかなー。
皆さんも頑張って!私も今から頑張ります!
明日の朝は笑って子供と過ごせますように。
183(名前は掃除されました):2009/07/07(火) 22:55:18 ID:ErPsIiNM
頑張れ。
184(名前は掃除されました):2009/07/08(水) 00:43:11 ID:71YyBZzl
二袋分不要品を処分。おやすみなさい。
185(名前は掃除されました):2009/07/08(水) 01:46:20 ID:zqNhghE9
>>179
掃除で運気がよくなるといいな。頑張れ! (´∀`)ノシ
186(名前は掃除されました):2009/07/09(木) 19:02:18 ID:LHj4hP5B
会社にいるときは家の掃除がしたくてたまらない
なのにせっかく家に帰れてもなんかだらけて1日終了…
すみませんがどなたか応援してください…モチベーションが最悪だ
187(名前は掃除されました):2009/07/09(木) 19:22:55 ID:D5NasGpb
始めればなんのことないよ。頑張ろう。
188(名前は掃除されました):2009/07/10(金) 09:31:12 ID:Aw/Q/RjL
やる気が出ない…
オラに力を分けてくれ、頼む…
189(名前は掃除されました):2009/07/10(金) 09:55:21 ID:UOkevwYh
>>188
              頑張れ!掃除は  ∧_,,∧
                      /\. (`・ω・´) /ヽ毎日やるもんだ!
-‐'''""''''\ ミ              | ● ⊂   ⊃ ● |
\  ●  \ ミ            ヽ/@/   く \ /   _____
  \-‐'''""'''' ミ               (ノ⌒ヽ)           ̄ ̄ ̄ ̄
   \ ∧_,,∧   ____ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ̄  ○○,,・ヮ ・)     ̄ ̄ // -_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-  = ―       ____
     ヽヽ`  ヽ'´)    / / -_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_\        ̄ ̄ ̄ ̄
   /   @〉  ,.- '´   /,, / ― ― ― ― ― ― ― ― ― = ―             ,.-─- 、
__ / / '-''´ /    (。'。、。@,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。@  ____ ̄__ ̄ ̄ ∧_,,∧\●/ ミ
     / / /      ∩ヽヽ∩ヽXXXXXXXXXXXXXXXXXX/  ∩      /\  (・ ∀・´ )∩ミ
     / / /       i||i   i||i   |;;;;;;;;;;||::::::¥ ||¥::::::||::::::::::|    i||i___ | ● ⊂     /
    //    ────‐  |  |;;;;;;;;;;||::::::¥ ||¥::::::||::::::::::|      ̄ ̄ ̄ ヽ/ r‐'   / | |  ̄ ̄
    /                |  |;;;;;;;;;;||::::::¥_||¥::::::||::::::::::|           ///  `""ヽ_ノ   ||
∧_,,∧     ∧_,,∧    ∧_,,∧††††∧_,,∧†††∧_,,∧†††  ∧_,,∧   ∧_,,∧  | | | | |
(・ω□二□二(・ω・´ )二二(・ω・´ )二(・ω・´ )二(・ω・´ )二二(・ω・´ )二(・ω・´ )二!::| |( :: ──
⊂  三=  ⊂  三= ⊂  三= ⊂  三=⊂  三= ⊂  三=⊂  三=(   ⌒  ::
 (    \   (    \  (    \  (    \ (    \(    \ (    \(  ⌒ ' ⌒::
  し⌒丶 )    し⌒丶 )  し⌒丶 )  し⌒丶 )  し⌒丶 ) し⌒丶 )  し⌒丶 )( ⌒' ⌒'──
190(名前は掃除されました):2009/07/10(金) 14:34:52 ID:LHeXM1AN
>>189
すごーい。
188じゃないけど、これだけ勢いよく応援してもらえると嬉しいw
自分も最近だらけてたけど頑張ろう。
191(名前は掃除されました):2009/07/11(土) 09:19:13 ID:mJLQyJAz
>>184
亀レスだけど、平日にがんばった、えらい。

私は今小さな袋1つに不要な紙をつめた後紅茶を飲んでいるところ。
久しぶりの掃除板で読みふけってしまったけど、ようやく
このスレに久々にたどり着いたので、心機一転がんばります。

というわけで、見つけやすいように上げさせていただきます。
192(名前は掃除されました):2009/07/11(土) 10:17:54 ID:VmurvSXK
昨日は腐ってたけど、今日は頑張る…(-_-)
193(名前は掃除されました):2009/07/11(土) 16:07:24 ID:QgG9JaQ/
>>192
私がいる・・・!!
お互いガンガロウ!
194(名前は掃除されました):2009/07/14(火) 03:54:45 ID:ek6E6wOq
>>186
>会社にいるときは家の掃除がしたくてたまらない
>なのにせっかく家に帰れてもなんかだらけて1日終了…

あー、ものすごくよくわかるよ。
家に帰ると、掃除する気が消えていくのはなんでだろう。
せっかく早起きしたので、頑張ることにするよ。
195(名前は掃除されました):2009/07/17(金) 09:19:49 ID:eZjpXaR+
いろいろ疲れてて、洗濯たたみがまた異常に溜まった。
これを打破しないことには掃除機もかけられないし、新たな洗濯物も干せない。
今から11時までに洗濯たたみと洗濯干しをクリアします。
気合入れでアゲます!
196(名前は掃除されました):2009/07/17(金) 09:25:14 ID:y4OzzpI5
>>195
ためちゃダメだよ。
例えば食べた後ってすぐに片付けしたくないけど
すぐにやれば落ち着いた後で「やらないとな・・・」って
言うのなくなるし散らからない。
終わったらその場で直す。が掃除の基本。
じゃないと床が見えた時点で疲れ果てるよ。
197(名前は掃除されました):2009/07/17(金) 12:49:16 ID:gE86P1iw
>>195です。
>>196さん、本当ですね、溜めると精神衛生上よろしくないです・・・。
どんどん億劫になるし、部屋が散らかっていると気分も悪いし・・・。

何とかたたみ終わりました。
午後は用事があるので掃除がかけられませんが、また明日頑張ります。
198(名前は掃除されました):2009/07/20(月) 15:56:58 ID:+Dv4P0LS
>196さん
195さんではないけど、やる気でました
ありがとうございます
「ためてはダメ」今の自分にぴったりな言葉です
199(名前は掃除されました):2009/07/23(木) 21:27:10 ID:qfCzV01/
汚家族がいるため酷いありさまだった家を少しづつ掃除しだした。
そしたらなんで捨てた、使えるの批判ばかりされて
ざまぁwwwな気持ちもあるけど、言いかえすのを堪えたからかストレスが…
200(名前は掃除されました):2009/07/24(金) 12:21:07 ID:30cmhoRS
今から掃除を頑張ります。
こんな汚い家では、子供の夏休みに
向き合えません。頑張るぞ。
201(名前は掃除されました):2009/07/24(金) 15:30:37 ID:diiHvGKo
>>200 同じ気持ちで夏休みに突入しました。
汚い家に子供と暑い中毎日過ごすだけで、とても気が重くなります。
今日は溜まった洗濯物を全部洗って干したので、明日はリビングと寝室、廊下を掃除機かけします。
息子達がスポ少に入っているので、家の中に土が侵入し、足がザラザラしてストレスです。
箒かけをしてごまかしても、やはり掃除機をかけて雑巾がけしないとサラサラにはならない・・・。
でもすぐ元に戻るけど、それは考えない。
とりあえず汚宅を一度リセットしないと。
来月始めには恐怖の家庭訪問もある・・・!!!
202(名前は掃除されました):2009/07/24(金) 15:47:04 ID:Qqrlc74j
ここはママが多いみたいだね。
毎日掃除しないで何してるの?
思いっきり怠慢じゃない?
家族みんなの協力も大事だけどさ。

>汚い家に子供と暑い中毎日過ごすだけで、とても気が重くなります。
汚くしてるのはあなたとしつけの悪い子供でしょう。
>>201は玄関にバケツ置いとけ。
汚い脚であがるなら家に入れないとか
ご飯あげないくらい言えないのか?今の親は。
ぞうきんがけが苦ってどんな横着なのさ。

家庭訪問に来たセンが言うよ。
今のお宅じゃ…あの子もあれでしょうがないですな。
諦めてくださいってな。

2ちゃんねるやってる暇があるんなら
掃除した方がいいんじゃない?
203(名前は掃除されました):2009/07/24(金) 15:50:21 ID:+sNVnnQ4
202はスレタイも読めない知的障害者

まぁ、夏だしねぇ・・・
204(名前は掃除されました):2009/07/24(金) 15:57:36 ID:Qqrlc74j
>>201
こんな怠慢な奴に「がんばれ」と言って
頑張るとはとうてい思えない。
205(名前は掃除されました):2009/07/24(金) 18:22:48 ID:Glc7fkGw
>>204
お前も2chやってないで仕事頑張れw
あっ、仕事ないのかwww
206(名前は掃除されました):2009/07/24(金) 19:54:33 ID:Glc7fkGw
厨二病の夏休みか・・・。
207(名前は掃除されました):2009/07/25(土) 14:33:50 ID:9OYGfBP4
暑い〜!でもやるぜ!
目標は45リットルゴミ袋一つ作る!
台所スッキリさせる!

4時までがんばる!
いってきますっ!
208(名前は掃除されました):2009/07/25(土) 22:36:45 ID:KIC4cEW/
8月中旬に引っ越しするにあたり、明日から押し入れのものを半分に減らしたい。
子供の保育園時代のものなどが捨てられないorz
私が基本的にもったいない病なんで困ってます。
平日は仕事あるので週末集中型になりそうですわ。
まぁぼちぼちやっていきますノシ
209208:2009/07/27(月) 08:10:44 ID:AGkKI2A9
昨日まる1日かけて、開かずの押し入れの中を整理した。
燃えるゴミ計6袋、不燃ゴミ1袋。
何でこんなもの?と思うようなものが大事そうに残してありましたw
掘り出し物としては、ビール券3枚、昭和最後の日の新聞w
悪評価のついた高校時代の読書感想文orz
子供に見られてWパンチ
210(名前は掃除されました):2009/07/28(火) 13:53:49 ID:mEef/MBy
今捨てられない物って押し入れに入れて10年したら
躊躇なく捨てられるます。w
って事は今捨てても問題無いって事です。
でも私は捨てるの勿体ないから、可能な限り売る、あげる、オークションです。
211(名前は掃除されました):2009/07/29(水) 08:48:52 ID:UOvU8SBU
>>209
亀ですが、昭和なお掃除乙でした!!

1時間後に人が来ることになった
小さい子も一緒の来る。
ブルドーザー状態で危険なものは別室移動
掃除機かけと拭き掃除
トイレ、玄関掃除
行ってきます!!
212(名前は掃除されました):2009/07/29(水) 14:51:44 ID:re5Fk5kw
今、マンション上階の子供がドタバタ走り回って暴れている。
猛烈に暴れている。

平日休みで「まったり」と片付けしてたら、
足音で地響きが凄くイライラ・・・・
狭いマンションなので子供いる世帯は上階の1部屋のみ。
親は注意しないのかorz

この怒り?を掃除する動力に変えて頑張る!!!
下階の人に迷惑にならない範囲で(足音が気にならないように)
マタリせずガシガシ動きます。まずは床拭き掃除!
213(名前は掃除されました):2009/07/29(水) 15:25:05 ID:re5Fk5kw
>>211
お疲れ様!無事に来客対応できたかな?

こちらはフローリングの拭き掃除完了。
拭き上げた時、子供の走りまわる(ジャンプ?)足音は
治まってた。

怒りの感情よりも、「掃除させてくれてアリガトウ」
と大人ぶって感謝してみる。
214(名前は掃除されました):2009/07/29(水) 15:43:18 ID:CF43p1Om
>>212
管理会社に苦情入れるべし。
何も思わない親に直接交渉しても切れられるだけ。
215(名前は掃除されました):2009/07/29(水) 16:26:01 ID:re5Fk5kw
>>214
ことなかれ主義?なもので、親に直接交渉するつもりは
なかったんだけど、上階の住人が入居してから(今年の4月〜)、
騒音が酷いのは毎度もあり困っていたので、
(とくに夕方から夜に暴れる)今、管理会社に電話してみた。
怒りは掃除で無くなってたので、冷静に丁寧に話した。

大人ぶって掃除してる場合じゃなかったのかも?
なんていうか、背中押してくれてありがとう。

反面教師、自分も掃除や普段の生活にも騒音に
気をつけようと思う。
216(名前は掃除されました):2009/07/29(水) 19:47:50 ID:UOvU8SBU
>>212、213、215環境の掃除もはかどったみたいですね。お疲れ様でした。
>>211です。ありがとう。無事終了しました。
何だかレスも含め色々大人な対応で勉強になりました。

今から「取り敢えず突っ込んだ箱」の中身を分別整理してきます。

217208:2009/08/01(土) 15:34:04 ID:DPWOe4J4
また週末がやってまいりました
新居用の家具などみにいったらこんな時間に・・・
今日は少し休憩したあと今からはじめます
この週末は台所周りを整理しようと思います
218208:2009/08/02(日) 19:52:57 ID:9EKYlUis
今週の進捗
 押入れの内容不明な6箱を3箱にへらした
 シンク下半分処理

 燃えるごみ4袋
 不燃ごみ1袋

 半月で燃えるごみ10袋、不燃2袋www
 ごみ抱えすぎだったorz
219(名前は掃除されました):2009/08/05(水) 15:22:53 ID:0UK3w/8W
よし。ひさびさにがんばるぞ
まずは風呂だ…
220(名前は掃除されました):2009/08/05(水) 15:24:21 ID:lCwM2uQ5
>>219
風呂場の掃除は風呂に入った時にやると楽。
221(名前は掃除されました):2009/08/05(水) 15:55:08 ID:0UK3w/8W
次に服をしまいます

>>220
入浴するって意味だったんだ、すまん。
風呂場は割合きれいかな…
222(名前は掃除されました):2009/08/06(木) 01:02:01 ID:qQjYe526
風呂ついでに掃除をする場合
使う洗剤によっては危険だから気をつけて。
223(名前は掃除されました):2009/08/06(木) 01:37:34 ID:Kztt9DUj
この板に迷い込み今日早速片づけた。ってか捨てた。
自分の望む人生に必要ないモノはすべて処分。
所有していたモノは半分以下になったが自分の人生をを手に入れた気がする。

失ったモノは多いはずなのに手に入れたモノはもっと多かった。

つまらない過去とか無駄なしがらみは自分が作っていたんだな。
224(名前は掃除されました):2009/08/06(木) 09:16:09 ID:MYzLVk6G
>>223
正解。
やってよかっただろ?
225(名前は掃除されました):2009/08/06(木) 09:36:02 ID:HDWHVjZX
スレチ保守乙です
226(名前は掃除されました):2009/08/08(土) 15:53:36 ID:wsBFSe9a
一人暮らしワンルームだけど部屋が隅々まで汚い
今からとりあえず散らかったゴミと出しっ放しの服片付ける・・・
227(名前は掃除されました):2009/08/08(土) 16:00:56 ID:dNfjHEYn
>>226
自分も同じ状況だったけどこの前片付けた!
汗だくになっても快適になるから頑張れ〜!
228(名前は掃除されました):2009/08/09(日) 06:39:02 ID:e0t55LIg
今から、窓開けて、汗だくになりながら、
フローリングを掃除機かけて、拭き掃除、洗濯して、洗濯槽洗って、食器をハイターにつけて、片付ける。排水溝の掃除とゴミ、ペットボトル捨てる。
後、洗濯物をたたんで、しまう。
終わったら、シャワー浴びて、身も心もスッキリしたい
全ては、小虫全滅の為。
229(名前は掃除されました):2009/08/09(日) 12:33:47 ID:rF8kUShP
>>228さん、頑張ってますかぁ?そろそろ終わったかなぁ?

そんな私は、これから茶碗洗いをして、掃除機、床拭き、洗濯まわして、洗濯物をたたみます。

2才の息子が居るから、なかなか進まない…

しかも妊娠7ヶ月で切迫早産になり自宅安静中…

今日は調子がいいから少し頑張る!
230(名前は掃除されました):2009/08/09(日) 12:46:54 ID:cztWRpaC
子供の寝室
仕事部屋兼もうすぐ生まれる赤ん坊隔離室

どちらから手を付ければ良いでしょうか?


散らかりレベルは同じくらいです。

どちらも半日で5割進行するかな位。
231(名前は掃除されました):2009/08/09(日) 13:07:55 ID:x4nJw4dK
>>228
終わってスッキリしてる頃かな?

>>229
大丈夫?無理しないでね!

>>230
とりあえず仕事部屋の赤ん坊隔離部分からでどうかな
232(名前は掃除されました):2009/08/10(月) 15:00:42 ID:rShPdqGU
皆さん乙です

>>230
やりやすいほうからはじめるといい。
カオスなほうからはおすすめしない。
脳内がカオスになって進まないから。
233(名前は掃除されました):2009/08/10(月) 15:39:34 ID:zqIU64sv
これダイニングのゴミを全て分別+トイレ掃除行くぞー
234(名前は掃除されました):2009/08/10(月) 16:32:48 ID:/IarTMNA
自己嫌悪と闘いながら片づけ中

なんとか一歩ふみだして自信をつけて
すっきり快適な生活したい。

自分に厳しい人の部屋は綺麗なんだろうな。
名言でも読んでもちあげます。

自分に甘い人が掃除できるようになった話聞きたい。
自分がどうしようもない人間に思えてくる。
235(名前は掃除されました):2009/08/10(月) 17:57:04 ID:/RhU3ZOI
>>234
いや、部屋が綺麗な人って自分を甘やかすことも上手な人だと思う。
よく言われるけど、目標を小さく設定することと、
その目標を達成したら自分にごほうびをあげることが
モチベーションを維持するコツだよ。

ごほうびは5分休憩とか一言自分を褒めるとか些細なものでいい。
掃除板で報告するとかもいいと思うよ。ポイントカードもオススメ。
お店のポイントカードみたいなやつを自作して、
決めたことをこなすたびにシール張ったりスタンプ捺したりする。

自分嫌悪が強くて自分の頑張りを客観視するのが難しければ、
自分を「子供」と想定して観察してみるべし。
子供はダメなことしたら正しく叱らないといけないけど、
それ以上に、頑張った時に気づいて褒めてやらなきゃだめだろ。
いいところを認めて貰えないと自信持てない大人になってしまう。

234は「片づけ中」なのに「一歩踏み出したい」と書いてあるけど、
それって今現在の頑張りを不当に無視してないか?
片づけてるんだから「一歩は踏み出した」って認識してやらないと、
どこまでいっても自信を持てないまんまだぞー。
236(名前は掃除されました):2009/08/10(月) 21:02:09 ID:A0fOTKe2
携帯から失礼します

可視率10%の汚部屋。
旅行から帰ってきたらチャタテムシらしき虫が大量発生。
疲れてるから寝たいけど寝る場所がない。
でも虫がショックだったのと、こんな部屋にした自分が情けないのとですごく泣けてきた…

誰か元気ください
237(名前は掃除されました):2009/08/11(火) 09:29:01 ID:MUIVUBYn
>>233
大仕事乙

>>234
片付け中なのはすばらしいこと。
>>234の代わりにおいらが褒めてやる。よしよし。

自分はやる気のあるときに一気に手をつけた。
でもやる気の無いときでも片付けなきゃならん日はある。
そんな時は簡単なことしてた。
なお片付けはできるようになってきたが掃除の習慣はまだ身についてない。

>>236
今も片付け継続中かな…?
VIPで
汚部屋住人が掃除しますよ
スレが立ってるから、仲間と一緒に掃除してみないか
238(名前は掃除されました):2009/08/11(火) 11:05:45 ID:ShnKMrmz
>>237
ありがとう
昨日は寝れるスペース作ってゴロゴロしてたら寝てしまった…
VIPのスレ行って、掃除も頑張る!
239234:2009/08/11(火) 15:00:31 ID:RAKRwOue
234です。なんかほんとすいません。

>>235

「目標を小さく」
わかる気がするのですが、スタートがダメダメなので
まともな領域まで行くとすると目標が高くなっちゃうんだと思います。

「嫌悪が強くて客観視できない」
普通の人が普通に出来ていることができない自分が嫌になります。
普段はこのネガティブさは隠して生きているんですが
先日ついうっかりこぼしたら
「え〜234みたいにいろいろできる人が!?」なんて言われました。
もう耳をふさぎたくなります。

人の調整したり、仕事関係は期待にこたえなきゃ!と奮起できるのに
些細な日常の、普通の人が躓かないことで進まなくなり
その根性のなさに自分で嫌になります。

でもでも、じゃしょうがない!
235さんや237さんに感謝したい!できるような一歩だけでも
書き込めるようになりたい!と期限切れ食品だけ捨ててきました。

だれかに押されないとできない自分から脱却したいです。
240(名前は掃除されました):2009/08/11(火) 15:18:35 ID:MUIVUBYn
>>239
最近思うんだが
・ひょっとして綺麗部屋住人って少ない…?
・いろいろできる人の中には自宅を片付けられない人も結構いる
まぁ冷静になってまずは1/4畳分片付けたり物を捨ててみよう
241(名前は掃除されました):2009/08/11(火) 15:58:42 ID:ZNnpMy54
>>239
「目標を小さく」って、
高い目標持っちゃだめって意味じゃないよ。
目標が100でもいきなり100を目指さずに
目の前の1とか2とかをやれってこと。

100の後にしか達成感がなければしんどいけど
2ずつなら50回、1ずつなら100回も達成感が味わえる。
それが喜び上手、甘やかし上手ってことだよ。

逆に全か無か思考だと1や2の頑張りでは満足できないから、
たとえ毎日頑張ってても「今日も100に届かなかった…」って
49回、99回、自己に絶望することになる。
これじゃしんどくて当たり前。
ガラクタと一緒に完璧主義も捨ててしまえ。
242234:2009/08/11(火) 22:44:34 ID:S7ZV6KoT
わわわ、みなさん本当にすいません。

>>240
そうですね、冷静になります。
認知のゆがみってやつだと思うんです。
とりあえず、壊れたままだったFAXの周り片付けて
箱から出せずじまいだった新FAX設置しました。

>>241
「今日も100に届かない」を繰り返し続けて
これからも永遠に100に届かないであろう自分に絶望していました。

あぁ、こんな暗い話に本気でアドバイスもらえて
自分のおかしさも、ようやくわかってきました。

まさに全or無で、「全」でできなかったときは
必要のない人間と、価値のない人間と思われるんじゃないか
それが怖くて「全」にかけてきたような気がします。

こうやって褒めてもらったり、綺麗部屋の住人の数を想定提示してくれたり
小さいステップの踏み方をわかりやすく教えてもらったり
私以外にも、これからも、助けられる人が出ると思います。

いつか「がんばれ!」をいえる側になれるようになりたいー!
書き込み記念にもう一回戦場に行ってきます!
243(名前は掃除されました):2009/08/11(火) 23:08:54 ID:MUIVUBYn
>>242
>とりあえず、壊れたままだったFAXの周り片付けて
>箱から出せずじまいだった新FAX設置しました
成果をわたくしめが確認いたしました
次は壊れたFAXの処置を決定することかな…
244(名前は掃除されました):2009/08/12(水) 05:33:26 ID:KYzXsqkj
やっぱり、何か能力が飛び出ている人だったり、
器用にあれこれ生み出す人とか、なにかのスペシャリストとか、
そういう人ってたいてい片付けは苦手だと思うよ。
開き直りじゃないけど、自分もひたすら創り出す仕事ばっかりだし。

人間、全部きれいな円グラフには、なかなかならないのじゃないのかな。
なにかにすごく能力使ってグラフ飛び出てたら、反対側がすごく凹んだり。
全部の能力合わせて100%、の中でやりくりするんだと思う。

掃除も得意なモノづくり上手、な友達は、オリジナルを作るのではなくて、
本の通りに作るのが好きだったし、必ず何かテンプレートを探してたかんじ。
でもその人は家がすごーく綺麗だったけど、
やっぱり、「お父さんが子供のころ厳しくて、今は旦那さんが片付けろと厳しい。
だけどもし誰もうるさく言う人間がいなかったら、そりゃ散らかすだろう」と言ってた。

基本、誰でも散らかすのはラクにできるはず(笑)

ただ、自分も言いわけになってしまうから、
モノづくり=イメージの部屋を作る、と思ってがんばります〜
・・私のモンダイは布山と糸山(笑)
245(名前は掃除されました):2009/08/12(水) 08:12:04 ID:JqJDBC8I
汚部屋脱出を決意して半年。
ようやく中間部屋になりました。
毎月一度、とても仲良くさせて頂いている友人を自宅に上げてます。
来るたびに
『少し片付けたんだけど、どう?』
と聞いて、モチベ維持してます。
汚い状態でもいいから。、特定の友人を招いて変化を確認してもらうのも良いですよ。
私は恥を捨てました。これだけね。
そして、ついにベッド搬入します。明日までに寝室をもっと片付けないと!
頑張ります!
246(名前は掃除されました):2009/08/15(土) 23:50:35 ID:jnuL3qBz
さっきがんばって洗濯したんですが、干すのがめんどくさくて洗濯機の中に入りっぱなしです

やる気がおきない・・
247(名前は掃除されました):2009/08/16(日) 00:13:42 ID:GmCmLhNl
つ ―□
アイスやるから頑張れ。
248(名前は掃除されました):2009/08/16(日) 00:19:42 ID:g1RE80qa
>>246
手洗いですか?
洗濯機で洗濯したなら何を頑張ったんですか?
洗濯は洗濯機がやってくれるでしょう。
あなたは何をしたの?
249(名前は掃除されました):2009/08/16(日) 00:24:36 ID:e/R1nznG
>>248
あぁ、洗濯機に洗濯物入れて洗剤入れて
3回分あるから、次洗濯するYシャツの襟に洗剤スプレーして
3回目のバスタオルは風呂場でバケツに酸素系漂白剤入れてぬるま湯に浸してるわ

腰が重くてうごけないんだよ
250(名前は掃除されました):2009/08/17(月) 10:06:58 ID:lDWpIZwq
今日は有休を取りました。掃除をします!

うちは基本が物置系、台所がちょっち有機系。
これからの予定は
1.天気が良いからお洗濯2回
2.タオルの整理(半分ぐらいはくたびれきっている)
3.洗面所の掃除(洗面ボウルにものがあふれているので使えない)
4.散らかっている雑誌をまとめる

ちなみに、今は布団をしくところと、けもの道以外は床が見えない。
お布団は干した。一回目のお洗濯は始めた。ここにも書き込んだ、さぁやるぞ!
251(名前は掃除されました):2009/08/17(月) 10:41:49 ID:pqvsUS6H
>>250
仲間発見
とりあえず目の前の洗濯物を干す
252250:2009/08/17(月) 12:00:03 ID:lDWpIZwq
>>251

月曜日午前中だから、仲間いないかもと思っていたんだよ、うれしい
他に誰かいませんか〜?

お洗濯1回目終わり。シーツと枕カバーと足ふきマットとエコバッグ。
今は2回目中。バスタオル他。

お昼を食べたら洗面所を掃除してから、可視床率を上げる作業です。
253(名前は掃除されました):2009/08/17(月) 12:07:49 ID:sxt3BXdj
全国同時多発掃除! 第2戦
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1232099201/

誰かとやるならここがオススメ。
一緒に取り組む相手を探してる人も多いと思うよ。
254(名前は掃除されました):2009/08/17(月) 18:26:14 ID:7Ny4sck3
ポリバケツ三杯分の服を洗濯する。シーツ含む。ベッドルームの床のものを片付ける。今日はスポクラ取りやめて掃除します!がんばるぞ
255250:2009/08/18(火) 07:14:07 ID:z34UYiay
昨日の報告
1.お洗濯は2回。その日のうちに乾いたので取り込んだ
2.洗面所は完璧だぜい!と思っていたら、棚の中の細々したものが未整理だった
3.可視床率は変わらず。今日頑張ります。
256(名前は掃除されました):2009/08/18(火) 10:17:03 ID:3s2U5YcD
>>254、さっぱりしたか?洗いたてのシーツは気持ちいいよな!

>>255、洗濯機二回ご苦労様!洗面台の棚は自分も忘れるよ!

事後報告だけど共用廊下と階段を掃き掃除してきた!
月イチで業者が来るけど今の時期、虫の死骸がすごいんだ・・・
誰も知らないけど、いいんだ(´・ω・`)コッソリするのが好きなんだ(´・ω・`)
257(名前は掃除されました):2009/08/21(金) 14:02:49 ID:hMrIQECG
皆さん、掃除頑張りましょう。
どうしても やる気が出ないなら、誰かを招待する。
私にはこれが一番効きます。
258(名前は掃除されました):2009/08/21(金) 18:30:50 ID:bPynw6n1
洗濯、拭き掃除、洗い物できた
あとお風呂掃除と、まだ洗濯してないのがあったからまとめて洗濯しようかと思う
今日のうちにはかわかないよね
259(名前は掃除されました):2009/08/24(月) 15:39:46 ID:ygPQlNmA
>>257
招待いいね。モチあがるよ。
明日招待してないのにガス点検屋さんがくるよ
>>258亀ですが、お疲れ様でした。
今は水仕事が気持ちいい季節だね。

点検に向けて水周り風呂場掃除中。
もう日がないので朝から淡々とやってます。
ついでに天気がいいのでカーテン洗ってるんだが
水がグロイ色になってきて怖いよママン
260(名前は掃除されました):2009/08/25(火) 08:34:06 ID:Rx/nlV+G
お早うございます

・冷蔵庫と食器棚の上をモフモフ様でヨシヨシする
・カーテンにフックつけて干す、二枚め洗う
・ファンのフィルター外す、ファン洗う、取り付ける

ここまでやります!皆さんも頑張って下さい!!
261(名前は掃除されました):2009/08/25(火) 09:58:12 ID:Rx/nlV+G
できました。次

・カーテン取り付け、2枚目干す
・食器洗い、テーブル片付け
・カウンター周り片付けて拭き掃除
・洗面所磨き

やるぞー
262(名前は掃除されました):2009/08/25(火) 13:39:09 ID:FmRi/x8o
>>260-261
乙!着々と進んでるね

自分は、トイレタンク上の手洗い器が水垢や結石でどえらいことになってるのを
毎日に一時間くらいかけて削っていってる。
かなり手強いので、あと4,5日はかかりそう。
餅上げに、毎回写メとってるW
263(名前は掃除されました):2009/08/25(火) 14:49:48 ID:1kAbGq1c
応援あげ
264(名前は掃除されました):2009/08/25(火) 23:15:17 ID:Sc25Ilw9
ゴミ袋6枚分ゴミを処分
今からもうひとふんばり
取りあえず床のゴミを捨てる
明日には棚を部屋に入れられるようにがんばる!
265(名前は掃除されました):2009/08/26(水) 08:20:22 ID:DV3L1qHQ
昨日もしたけど今日も帰ったら掃除がんばる
彼氏がいるとはかどらないからこの留守中になんとかするぞー
もうごみはないがごみ袋ひとつ分なにかを捨てる!
266(名前は掃除されました):2009/08/26(水) 09:32:05 ID:MY1GmrM1
>>265
彼氏は何も言わないのね・・・
267(名前は掃除されました):2009/08/26(水) 20:42:34 ID:DV3L1qHQ
特に散らかったり汚れてはいないので言われたりすることはないです
ただ私が物を捨てるのが気に入らないらしく、ごみ袋からまだ使えるものをとったり横から「それ捨てるの…?」というから罪悪感が…
どうせ言わなきゃなに捨てたか気づけないと思うので今日がんばります
まじとことんすっきりさせたいよ
ちなみに彼氏の物をすてたりはしてないです
今夜でなんとかするぞー
268(名前は掃除されました):2009/08/27(木) 13:05:44 ID:qyp1hYT9
だんだん掃除ペースが落ちてきた・・・
汚部屋卒業したいからがんばる
269(名前は掃除されました):2009/08/27(木) 16:09:26 ID:AvS3l+55
>>268
頑張って。頑張って。
必ずやり遂げて欲しい。
270(名前は掃除されました):2009/08/27(木) 18:38:42 ID:qyp1hYT9
>>269
ありがとう
なんとか床が見えてきた!
ゴミ袋10袋分のゴミがでました
明日もがんばります
271(名前は掃除されました):2009/08/28(金) 10:38:41 ID:kJ9zVueP
掃除出来たらプロポーズ受けようと思うんだ。
だから立ち尽くさずに掃除がんばる。でも下手なんだよね。
とりあえず狭い空間からすればいいのかな?
272(名前は掃除されました):2009/08/28(金) 10:54:54 ID:fkLkM8/4
>>271
最大の問題は
結婚してちゃんと掃除が出来るかだな・・・

まずは捨てる。
やりにくいところからやる
角からやる。
動かせる物は動かしてやる。
これが掃除の基本。
273(名前は掃除されました):2009/08/28(金) 12:10:18 ID:YP7KfAps
>>272
やりやすいところからやるという説も
やりにくいところはやっぱりやりにくいからあまりはかどらないから
274(名前は掃除されました):2009/08/29(土) 10:36:22 ID:a32zd8Jk
新しい仕事はじめて1ヶ月、なれぬ仕事に追われ
家事放置してたら部屋きたないよ…。
土日でなんとかする!
汚部屋解放軍うpろだにごみ部屋も貼った、
自分いましめてがんばる。
275(名前は掃除されました):2009/08/29(土) 18:41:01 ID:dZKKwyB+
掃除ができない!
部屋が片付かないよおおおおおおおおおうええええええええええええええん
276(名前は掃除されました):2009/08/29(土) 20:17:51 ID:EAV/mSuD
だぁぁまっらっしゃゃあぁい!
277名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:33:54 ID:PRcY0KKH
掃除なんてしなくていいお
片付けなくていいんだお〜



捨てろ




メヲサマセ

パパパパパーン
       ☆))Д´)
    _, ,_ ∩☆))Д´)
 ( ‘д‘)彡☆))Д´)
   ⊂彡☆))Д´)
     ☆))Д´)
278(名前は掃除されました):2009/09/03(木) 09:05:31 ID:wVNDNj5B
良スレなのに止まっている・・・

>>274
遅いけど土日の成果は上がったかい?
自分も似たよう状況なので気持ちわかるよ。
急に忙しくなると家では休んで寝るだけだよね。
部屋が綺麗だと体も頭も休まるし、
汚部屋脱出進んでいるといいね。

さあ、自分も今日は休みだから行くか・・・
279(名前は掃除されました):2009/09/03(木) 14:25:28 ID:iMZtmLsM
月初めでみんな忙しいとか
自分はVIPのスレにいる
280(名前は掃除されました):2009/09/05(土) 09:26:02 ID:fxxuU62M
>>278

お休みのお掃除お疲れ様でした。
休み明けの出勤のとき、家がきれいだと
仕事も順調のような気がする。

出かける前に一掃除がんばるか。
281(名前は掃除されました):2009/09/06(日) 14:02:01 ID:K4TqeWcv
今から汚部屋掃除します

どこまでできるか分からないけどやってみるお
282(名前は掃除されました):2009/09/06(日) 16:59:57 ID:dCxnYOwl
掃除するぞー!!最強に汚いけど、これから掃除したら素敵な部屋になる可能性は無限大なのだ。
よって希望の部屋なのだー!お風呂の排水口をどうにかして、台所をまず片付ける!

10時までは携帯の電源きってやるぞーー!
283(名前は掃除されました):2009/09/06(日) 17:26:33 ID:vO/jKZM+
>>282
なんでこう、ため込むのかね〜(笑)
健闘を祈る(`・ω・´)ゞビシィ!
284(名前は掃除されました):2009/09/07(月) 06:28:28 ID:FxvmNazS
おはよー

今日は可燃ごみの日。
すでに布・服類で45リットルを5袋製作。
あとは回収が来る前に玄関にたまりまくったチラシどもをやっつける!
最近のDMって透明の燃えない封筒?に入ってるからいちいち出すのが面倒で
もうずいぶん放置してしまった…
考え出すと面倒なんで、何も考えずにやっちゃうよーー
285284:2009/09/07(月) 07:46:47 ID:FxvmNazS
ヲワターー
もうウチにゴミDMを投函しないで…orz

とりあえず、ゴミだししていってきまーすノシ
286(名前は掃除されました):2009/09/07(月) 09:17:40 ID:VhcTs5bX
>>285
朝からお疲れ様ー
大変だけど朝のごみ出しってスッキリするよね
外ちょっと歩いて目も覚めるし家に入ってからもそのままの勢いで何か動きたくなる
自分もこれから部屋片付け行ってきます(`・ω・´)ノシ
287(名前は掃除されました):2009/09/07(月) 10:18:57 ID:vPvMe0VS
初めて質問させていただきます。よろしくお願いします。

普通に木目を生かしたテーブル(飛騨の家具のようなごつく粗めな木目ではない一般レベル)
にローソクをこぼしてしまいその後暖めたタオルなどでふき取りましたが、やはり細かい木目に
ロウが入り込んでしまったせいか、こぼした部分は拭き残りが出てしまいテカテカと艶が残ってしまいきれいにふき取れません。
何かいい方法はないでしょうか?

1.汚れている場所・素材 木目を生かしたテーブル
2.汚れの種類 ローソク
3.汚してから経過した時間 24時間ほど
4.すでに自分でやった対処があるか 熱いタオルで拭きました
5.その他状況を詳しく ロウがこぼれた部分だけ拭き残りが出てしまい部分だけロウでテカテカと光ってしまってます。

ジッポオイルやシンナーなどで拭くという方法も聞きましたが、テーブル表面の仕上げ剤まで
取れてしまうと思いますので実行できません。何か良い方法、掃除溶剤などはないでしょうか??

よろしくお願いします。
288(名前は掃除されました):2009/09/07(月) 11:01:21 ID:tnz0BtH6
ろうのまわりにぞうきんで土手を作って
熱湯をこぼすくらいしか思いつかない。
289(名前は掃除されました):2009/09/07(月) 15:55:04 ID:SA4uQwq5
昼前からだらだら掃除。
すぐ集中力切れ→ネット→これじゃいかんと掃除板へ。15分タイマー掃除法発見!→かわいいタイマーを検索して1時間潰れる→正気に戻る

アフォか私はwwww
290282:2009/09/07(月) 16:08:11 ID:3EUGlbpj
テンション上げて書いたもののそこまでストイックにはできないorz
しかし今まで一応継続して掃除行為はしてるぞー!偉いぞ。
昨日からしたこと
お風呂の掃除(排水溝、床、小物まとめ含む、)
トイレ掃除
台所のお皿消毒、シンク洗い
IH磨き
いらないものをごみ袋へ(現在30l5袋)
段ボールまとめ
洗濯
部分的な掃除機
机拭き
小物区分け作業
いまんとここんな感じ
しかし今からが勝負だ。今の部屋はなんとなく汚い部屋だが、汚部屋住民の私からすればまぁ及第点。ここからテンションが落ちモチベーションが下がってくる。

これからすること
掃除機をかけた部分の雑巾がけ、レンジなど上のものを磨く。
ロフトベッドのカオスをどうにかする
部屋半分をすっきりまとめて掃除機、雑巾がけ。

細々としたものが多くてどうしても部屋の半分がわの掃除機かけがめんどくさいぜ…

テンションあげて、素敵部屋にしてやんよーカーペットを取り替える任務遂行するのじゃーー!

一人語り多くてすみません。皆に応援してもらうスレなのに自分で応援してしまった。
291(名前は掃除されました):2009/09/07(月) 16:22:50 ID:KjVY0oYE
>>290
自分自助的応援もいいぞ!
なんだか項目多すぎて大変そうだったな昨日GJ!
今日も頑張れー!
292(名前は掃除されました):2009/09/07(月) 16:33:45 ID:3EUGlbpj
>>291
ありがとう!本当にずーっと掃除してこなかったから終わりが見えないぜ。
あとちょっと!を合言葉にのばしのばし頑張る。
293290:2009/09/07(月) 19:24:32 ID:3EUGlbpj
とりあえず部屋半分の掃除機、ぞうきんがけはしたんだけどモチ上がらん。
掃除のための妄想スレとかかいちゃった。
誰かぶんなぐってくれ。
これから、置き去りにしていた服の入ったかごの整理と玄関片付けるか。
294(名前は掃除されました):2009/09/07(月) 20:28:33 ID:NIJYOTvP

   うりゃ〜
── =≡∧_∧ =!!
── =≡( ・∀・)  ≡    ガッ     ∧_∧
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    )
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉>293 つ
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、  ノ  
── .=≡( ノ =≡    "  ,ヽ   -=  し'
 " ""        """  "  ,ヽ             /~~\ ⊂⊃
       "", ,,, ,,  , ,, ,,,"_wノ|           /    .\
""""     v,,, _,_,,, ,,/l ::::... |  ............,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘...............
    ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,/:: i
,    ,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /::./
    _V\ ,,/\,|  i,:::Y: :: :i/:: |
295(名前は掃除されました):2009/09/08(火) 03:51:21 ID:J62g1von
>>289
私は携帯電話のカウントダウンタイマー使ってるぉ(^_^)
296(名前は掃除されました):2009/09/08(火) 12:22:02 ID:QI/pfuoq
昨夜〜今朝にかけてやったこと。
・風呂の排水溝にパイプユニッシュ?を3回
・押入れや床で積み上がってた服を洗濯+畳んでタンスへ
・風呂場でカビカビヌトヌトになったまま放置してた空のジャンプーボトルなどの回収
・台所で一番恐ろしかった野菜カゴ(底の方は2年くらい入れっぱなし;)を攻略
・燃えないゴミの日なので、既に製作済みの45リットル3袋+風呂場から回収したブツをゴミ捨て場へ。

あとはこれから、トイレと台所と玄関完成させます。
がんばろー

297296:2009/09/09(水) 00:15:51 ID:wLcrZFh6
もう疲れたよ、ママン…

とりあえず
・トイレはほぼ完了(ドメストの威力に脱帽w 今まで使ってたトイレなんたらはなんだったんだ!)
 便座やタンク、床、壁、天井近くの埃の紐wを拭き掃除。
 トイレで読む本を置くチャチなラックがあったのを撤去&処分。本も捨てる用に縛った。
 なぜか、インスタントコーヒーの空瓶x2と切れた電球が20個くらい出てきたので処分。
 
・台所は8割方完了。もともと毎日自炊してるんで最低限の掃除はしてたんだけど床とかがワヤだった。
 床上のほとんどのゴミを取り除き、今、ヨゴレがこびり付いているとこに洗剤パック中。

・玄関…要らない靴を5-6足捨てた。
 昨日、チラシ類はやっつけたのでゴミやモノはなくなったけど、まだ雑然としてる。まだ砂っぽい。

・風呂場…カビキラーで全然歯が立たず。その後ドメストで8割くらいカビ根絶。
 ドメストの撒き過ぎで、なんか舌がピリピリする感じのガスが風呂場に充満中。

・玄関先に転がってた壊れた傘を3本捨てた。
 グレーの体重計を拭いたら真っ白になったw その辺の拭き掃除にはココマジック最強。


モウヤダもう疲れた。
当社比ではすごくきれいになったけど、他人からみたらまだまだ「乱雑な部屋」だよ。(´・ω・`)
何日も頑張ってる私のところに小人さんか妖精さんは来てくれないのか…;;

298(名前は掃除されました):2009/09/09(水) 01:15:53 ID:P/krjOD6
>>296すごいなー!色んなところ、一気にやってるんだねー
自分なんか一回、すっごい汚い台所をやったっきり止まっちゃって先に進めてないよ。
やっぱ一気にやらなきゃダメなんかな。汚部屋に立ち尽くすばかりだ・・・
299296:2009/09/09(水) 22:36:02 ID:wLcrZFh6
>>298
アリガトン(つД`) 
汚いところってほんと心が折れるよね…
でもやらないともっとキチャナクなる。手がつけられるギリギリで何とかしないと、マジでどうしようもない。
私の場合は、10分とか短い時間、台所と格闘⇒もうヤダヤダと逃避⇒一服
⇒また10分ほど今度はトイレと格闘⇒ヤダヤタ一服゙⇒また10分お風呂と格闘…
そんな感じでちょっとずつ並行でやって全部いっぺんに終るようにするといいみたい。

今日やったこと
・風呂場攻略。ドメスト&ココマジック&スポンジでヌメヌメ取った!さっぱり〜。

・台所攻略。カビが生えたシンク前奥の方のマットを心を強く持って引っぺがして処分。
 その下のベロベロ状態を掃いて拭いた。
 他の床部分も掃き出して掃除機で吸って、ココマジックの薄いやつをしみこませた雑巾で拭いた。
 ついでにシンクもこすり洗い。

・玄関の砂っぽいゴミを掃き出した。
 なんか、小さい虫さん(茶色い1センチくらいの)がウニウニしてたんで外に掃いて、虫さんたちを広い世界に送り出した。
 (ウチは1階で、隣は土がたっぷりの畑なんで。でもデカイ蜘蛛も住んでるので虫さんにとっては苛酷な環境w)
 デカイG以外は結構平気な自分に感謝。

・家中に掃除機(ウチは2DKのアパートです)。

まだまだ部屋のあちこちに乱雑なカオス地帯があるけど、いちおうなんとかどーにかこーにか、かなー。
和室は床可視率90%、洋室は80%くらい、DKも80%くらいかな。
また少しずつカオスを減らしていこうと思います。
300(名前は掃除されました):2009/09/13(日) 09:46:33 ID:h1d4mvMq
14時から来客あり。
1階すべてを掃除しまくるぞ。
終わったところ

玄関のみ

ああ…もうお客さん来ないで。
301300:2009/09/13(日) 11:28:13 ID:E8Ye8zaj
台所周辺と布団干しおわた。
もう眠くなってきた。
あとは廊下洗面所リビング和室だ。おわるのか?
302(名前は掃除されました):2009/09/15(火) 16:58:35 ID:vTuhjbD0
ぐしゃぐしゃもっこりなこの部屋を今から片付けます
服が机の上やら押し入れやら、乱雑につみ上がっているので
まずはそれから戦いたいと思います
303(名前は掃除されました):2009/09/15(火) 21:52:17 ID:vTuhjbD0
戦ったあげく途中で止まって部屋中服だらけ…ああ
304(名前は掃除されました):2009/09/16(水) 08:35:15 ID:xkBgcQYv
>>303
ドンマイw
2歩下がって3歩進むのもいいと思うよ。

私はまず全部引っぱり出して整頓する派だから、
途中経過が一番ひどいw
…そして今がちょうど途中経過中…orz
305(名前は掃除されました):2009/09/23(水) 20:52:23 ID:OTM6skxm
義母に家が汚すぎる!とぶちギレされた(他にも積年の想いを吐き出された)。おかげで絶縁寸前だ。
嫁の私は他人だからともかくとして、ダンナと義母に溝ができるのは申し訳ない。
気持ちを入れ替えて掃除していきたいけど、脱衣場とかの湿気の多い部屋の壁紙のカビは昔からどうやっても取れない…業者に頼むお金もないし。
早くも、心が折れそうだよ…
306(名前は掃除されました):2009/09/24(木) 09:17:24 ID:oeotVNc5
つ【壁  紙  掃  除】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1161482578/

でも、まあ、「何がどのように汚くて気に入らない」のか聞けたなら
そこを毎日何分間かだけでも掃除して、少しづつ改善した方がいいと思います
ガンガレ

壁紙は本当に難しいですよ
業者さんに頼めないと、体力と気力での戦いになるから
307(名前は掃除されました):2009/09/24(木) 10:49:25 ID:BP/sZmzl
>>306
ありがとう。
まあ、全体的に何もかもが気に入らないんだと思うんだけど…
ただ、家族皆がモノをなかなか捨てられない性分で、モノが溢れかえってることが一人暮らしでシンプルに暮らしてる義母には許せないのかな、と。

色々調べて頑張ってみますね。
308(名前は掃除されました):2009/09/25(金) 15:01:21 ID:aUw7rLW7
>>307
捨てる
換気をする
ブリーチする
この辺じゃね
309(名前は掃除されました):2009/09/28(月) 21:22:43 ID:NeRqR1Ax
うぅ、気付いたら2ch読み漁ってた…
朝は確かにモチベ満点で洗濯機3回まわしたのにー!
あと2週間で家をリフォーム級に綺麗にしたい。
テレビと電子レンジを回収に出すとかブクオフに段ボール2こ分本を売るとか
とにかくやることが多くてきびしい…。
明日の朝から1泊2日で帰省してくるから、今日はちょっとがんがる。


今からやること

 食器を洗う
 ごはん作る(ぶちこむ系煮込み料理)
 明日の朝捨てるゴミを玄関近くにまとめる
 アイロンかけ(推定1時間半)

ここまでやったらごほうびにアイスティーとキットカット片手にmixiアプリ

 2回目の洗濯物をチェックして乾いてたらたたむ
 机の上を何もない状態にする
 お風呂を追い炊きする
 ふとんをひく

…1時くらいを目安に、ここまでできたらいいなぁ。
310(名前は掃除されました):2009/09/29(火) 12:40:40 ID:nvxQzsRJ
気分がどうも優れず学校をサボってしまったので今から気分転換に掃除しようと思います。
ですが何からどういう順番で片付けたら収納すればいいかわかりません。
アドバイスお願いしますOTL
部屋属性
・高校二年オタク女子部屋
主に散らかっているもの
・紙(プリントやら楽譜やら)
・ゲーム機とコード類
・服類
収納場所
・勉強机
・クローゼット(内部に小タンス引き出し×2)
・ベッド付属タンス引き出し×2(主に着る服収納場所)
311(名前は掃除されました):2009/09/29(火) 12:54:05 ID:FTB8bTDE
使わないもの、不要なものをまとめる(そして後日処分)
まずは畳半畳からどうだろう。
312(名前は掃除されました):2009/09/29(火) 13:12:17 ID:XfY0hQNu

「【外国人参政権】・【人権侵害救済法案】に断固反対します」の
署名が、「署名TV」で始まったぞ。

期間が短いから、出来るだけ沢山
拡散してくれ。
現在、俺のパソコンではリンクを付ける事ができないので、
付ける事が可能な奴は、
「署名TV」と検索して
宜しく頼む。
313(名前は掃除されました):2009/09/29(火) 16:06:04 ID:uNbPih7B
>>307
シンプルに暮らしてる義母さん、いいじゃない。

腐ってもカビても捨てない、掃除しない、溜め込む
汚母さんに悩まされている人が、世の中こんなにいるとは。
314(名前は掃除されました):2009/10/02(金) 16:44:38 ID:KRbx+PoA
弟が旅行に行くので奴の汚部屋をジェノサイドする
最終通告は何度もした
期限は四日後…それまでビカピカにしてやる!!
315(名前は掃除されました):2009/10/02(金) 17:11:02 ID:PRgz4t1h
ガスの修理の人を呼ぶので、いい機会だと思って掃除します!
あとGが出たので。
瀕死の奴を追い回していたら、死体が本棚の裏に落ちてったorz

やること
・台所の掃除
・本棚の本をどけていらない本をダンボールに詰める→買取に出す。
本棚の裏を掃除して虫除けを設置する
・今まで45?1袋ごみで埋めたので、もう1袋埋めたい

洗濯している間に手袋と虫除け買って、ダンボール貰って来る。
どなたか餅ください…Gが怖くて挫けそう
316(名前は掃除されました):2009/10/02(金) 22:45:29 ID:UYHY89cq
>>315
がんばってる?フレーフレー!
317(名前は掃除されました):2009/10/03(土) 09:38:51 ID:lawChxBq
生理2日目、貧血がひどくて寝ていたいけど
甥が泊まりにくることになったから掃除しないと。。
久しぶりに晴れたから洗濯も山盛り。いま四回目がまわってる。
だるいよ眠いよ頭痛いよゥゥェォア 鉄補給して頑張ってみるよ
318(名前は掃除されました):2009/10/03(土) 10:13:00 ID:akJVWWZK
>>314エロ関係のブツが必ず出てくるよ
319(名前は掃除されました):2009/10/03(土) 10:38:03 ID:st6orKbY
>>317
大変〜もう気力だねぇ。
様子見て一段落したら横になりなよ。
意外とすっきりして集中できるよ。
痛みが軽減して掃除もはかどりますよーに!(-人-)ナムナム
頑張って!!
320(名前は掃除されました):2009/10/03(土) 20:40:06 ID:lawChxBq
>>319
ありがとう!気力と鉄剤で頑張ったよ。
きれいになったけどまた散らかされて土持ち込まれて泣きそーorz
他の人も頑張ってね!
321(名前は掃除されました):2009/10/04(日) 03:38:43 ID:u60Y746B
今からがんばりまつ
322(名前は掃除されました):2009/10/04(日) 04:02:21 ID:lnnByBoY
>>321
自分もやるよ。頑張ってこ。
323(名前は掃除されました):2009/10/04(日) 04:41:37 ID:u60Y746B
>>322

ありがとう!
早速逸脱してしまったけどレス見たらやる気出たので感謝です♪
324(名前は掃除されました):2009/10/04(日) 17:43:08 ID:29WYiq3v
掃除するぞーとおもって久々に空気清浄機かけたら…
空気清浄機の空気出すところにほこりたまってたらしくてまいあがった\(^o^)/
325(名前は掃除されました):2009/10/04(日) 18:28:38 ID:awY/znGL
>>324
そうか、嬉しかったんだな。
よかったな!
326(名前は掃除されました):2009/10/04(日) 20:10:27 ID:iqfcstii
ちがw
327(名前は掃除されました):2009/10/04(日) 20:29:17 ID:iM/mrXV3
スリッパ臭すぎ水洗いしても無駄すぎワロタ
328(名前は掃除されました):2009/10/05(月) 17:37:14 ID:XHuFfnW+
>>327
外に干してみ。日光と外気にあてるとかなり違うお

明日来客がくることになったので、掃除する!
台所
風呂トイレ
居間片付け
洗濯物を畳む
掃除機

やることいっぱいだけど頑張る!
体調がイマイチなので、音楽かけてアロマでも焚いて頑張るぞ…
まずはトイレと風呂に洗剤まいてくるわ。
329(名前は掃除されました):2009/10/07(水) 20:04:48 ID:YWZtBHlq
今から掃除しま!
330(名前は掃除されました):2009/10/09(金) 11:35:18 ID:Y+Ytx4xk
最近は気力が落ちてるという人が多いな。

どうも空気中のオゾンの濃度が上昇してるようで、これが原因みたいなんだな。
オゾンの濃度が上昇すると、人間の呼吸機能が害される。人間の呼吸器の機能が
低下すると、体内に取り込まれる酸素の量が減少する。すると脳にまわる酸素が
不足するようになって、脳の機能が低下する。脳の機能が低下すると頭が疲れやすく
なり、文字とかをたくさん読んだり書いたりすることが難しくなってきたりするし、筋肉に
まわる酸素の量も減るから、筋肉も不活発になってどうしても気力が落ちるんだな。
ちなみに一酸化炭素の致死濃度は1500ppmに対し、オゾンの致死濃度は50ppmで、
単純計算でオゾンの毒性は一酸化炭素の30倍強い。
http://www.showaboss.co.jp/sub2-safety02.htm
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%80%E9%85%B8%E5%8C%96%E7%82%AD%E7%B4%A0

生活環境基準では0.05ppm(50ppb)が安全基準の上限なんだが、実際にはこの基準を
超える地域というのが最近は結構多い。
http://www.jamstec.go.jp/frcgc/gcwm/jp/japan.html

このオゾン濃度が上昇する原因なんだが、最近はバイオ燃料を自動車で使うことが
原因として指摘されたりしている。
http://tvert.livedoor.biz/archives/50893079.html
http://wiredvision.jp/blog/wiredscience/200706/20070606133755.html

通常のガソリン・軽油は炭素と水素原子だけで構成されるんだが、バイオ燃料(バイオエタノール)の
場合、酸素原子も燃料に含む。そしてその酸素原子がエンジンが吸入する空気中の酸素分子と
結合してオゾン(O3)になるのが原因ではないかと言われている。
331(名前は掃除されました):2009/10/10(土) 14:46:14 ID:VifPoCwf
>>328

アロマ お香いいね^^
最近使いだしたけど和むね
夏は暑いけど汗

とりあえず、全部捨てていいんだ!!!!!!!くらいに思ってから片づけしてる。スッキリ
収納がなくてタンス買ったけど、細々したものが多くて、困る
しかも使用頻度が高い!!
カゴに入れて小さいスペースに入れればいいんだろうなぁ

無駄にキッチンまわりの収納が多い orz
コンロ2穴、ガス栓口も2つなのはいいけど。天井に作りつけてある棚は届かないから意味ない

ちっともおしゃれになりません
332(名前は掃除されました):2009/10/11(日) 06:42:16 ID:rlRxy+uy
このスレを見ていつも思う。

ここで「頑張るぞっ」て言う人たちって
【掃除】と言うより【片付け】に苦労している人が多数いる様に思う。

片付けの基本は出して用事が済んだらすぐしまう。
これが出来たら何の苦労もないのにと
いつも思う。
「忙しいから・時間がないから」は
結局後回しにするいい訳にしか過ぎない。
どうせやらないといけないなら
溜め込まないでこまめにやるというのが俺の持論。

一度綺麗になったらそれを実行してみたらいいと思うな。
333(名前は掃除されました):2009/10/11(日) 07:06:23 ID:FzbPo2m9
>>332
まさにそれ!
「掃除」はできるはずなんだけど「片付け」ができない。
床がモノでいっぱいだから結果的に「掃除」まで辿り着かないんだよなぁ・・・
334(名前は掃除されました):2009/10/12(月) 08:24:54 ID:BhJ+/pHB
そうそう
335(名前は掃除されました):2009/10/14(水) 03:10:16 ID:df2MTQm2

コーヒー買ってきた
意識覚醒したとこで掃除しようとオモ
336(名前は掃除されました):2009/10/14(水) 04:46:48 ID:df2MTQm2
やっと少し出来た
はじっこから始めて。
どーも精神的にモチベーション上がらずにもやもやしてるのが問題


337(名前は掃除されました):2009/10/14(水) 14:06:40 ID:df2MTQm2
だいぶ床見れるようになった
たしかにいつも片づけからだ・・・

疲れが溜まると部屋に手がつけられなくなる。
338(名前は掃除されました):2009/10/15(木) 00:25:38 ID:Z4O7ZMQv
今日もがんばろう!
339(名前は掃除されました):2009/10/15(木) 06:31:52 ID:elt5LJvF
今日も片付けよう!
340(名前は掃除されました):2009/10/16(金) 23:40:16 ID:7xMwtmyR
今からくっきり一時間後に掃除してあっぷします
341(名前は掃除されました):2009/10/17(土) 01:06:06 ID:GeZPiULb

http://p.pita.st/?m=ngijmuvd

やっと床が見えました
ちょっと撮った位置違うのですが
改めて殺風景な部屋だなと。
インテリア雑誌で見たのをそのまま飾ってみようと思います
もう一息がんばります
342(名前は掃除されました):2009/10/17(土) 08:21:29 ID:IYQ0kjg0
>>341
PC許可してくれんと見れんよー
343(名前は掃除されました):2009/10/17(土) 13:08:41 ID:5erDsx/4
やっぱさあ、毎日趣味みたいに掃除できるのは
専業主婦だからだよね。
働きに出たら疲れて、掃除する気もおこらない
自分が1週間掃除無しな汚部屋で生活できる
人間だったなんて、情けなくて死にたい。
でも疲れてなんもする気になれない。
こんなダメなヤツだったなんて。ショックだ。
344(名前は掃除されました):2009/10/17(土) 14:17:05 ID:hr7UjFF+
>>343
自分が外で働いていない専業主婦や一週間掃除無しな汚部屋で生活できる人間を
無意識に見下しているダメなヤツだと気付けるいい機会じゃないか。
自分が他人を見下せるレベルの人間じゃないって認めることができればそっからいくらでも這い上がれるよ。
345(名前は掃除されました):2009/10/17(土) 14:51:28 ID:5erDsx/4
>>344
専業主婦を見下すわけなかろ
今までそうだったんだから
346(名前は掃除されました):2009/10/17(土) 14:58:02 ID:jfXF2JWt
何事も最初は大変だよ。最初頑張ってやれば、だんだん楽になる。

物を減らす(捨てる・売る・あげる)
→汚いところを気合いを入れて掃除する
→きれいになったら良い習慣を身につける(さっと拭く・元に戻す)
→みすぼらしい物を愛着の持てる物に取り替えていく
→さっと掃除するだけで、快適な空間ウマー(aary

掃除だけが好きな人はまずいない。快適な空間で過ごしたいからやってるだけ。頑張れ。
347(名前は掃除されました):2009/10/17(土) 18:04:22 ID:hr7UjFF+
>>345
おーそりゃすまんかった>専業主婦

完璧主義だったり真面目だったりする人はできない自分を責めてしまって病んじゃいがちなんだよね
一旦今まで通りにはできない自分を認めて、そんな自分でもできることから一つずつ始めればいいのさー
348(名前は掃除されました):2009/10/17(土) 18:18:34 ID:A9sBg+VU
すみません流れを読まずに質問したいのですが、 クイックルワイパーのドライシート床用で大量の本や床以外の埃とりに使っても成分的に問題ないでしょうか?
直接手に触れる物は、避けた方がよろしいですか?
349(名前は掃除されました):2009/10/17(土) 18:56:31 ID:WTJY/C2M
ちょっと長期仕事でカオスな状態になってしまった台所をなんとか片付けます
掃除が終わったら買ってきたモッツァレラチーズとトマトでうまい料理作るんだ・・・!
350(名前は掃除されました):2009/10/17(土) 21:32:09 ID:alj07T7i
>>343
毎日掃除を頑張らなくても済むように、だんだん部屋改造するんだ

床の上のものを減らしたら、ワイパーひとなでで終了とか
そんな感じで
351(名前は掃除されました):2009/10/17(土) 21:36:35 ID:MCT0NgIw
うちの嫁は掃除も片付けも下手!しかも部屋が散らかっていても何とも思わない性格…。
嫁が片付ける気になるまで俺は手を出さないようにしようと決めたんだけど、部屋が物凄いことになってきたので明日掃除します。
とりあえずいらないものを整理して部屋をピカピカに磨いてやる!
ゴミを捨てるときについでに嫁も捨てたい…orz
352(名前は掃除されました):2009/10/17(土) 22:02:47 ID:5erDsx/4
レスdクス
マジで涙出ました。
明日、頑張って掃除します。
353(名前は掃除されました):2009/10/17(土) 22:21:07 ID:GeZPiULb
>>352
ちょっとずつがんばって!

今日はスレが盛り上がっててうれしい!
354(名前は掃除されました):2009/10/17(土) 23:02:00 ID:nzBn1WG3
>>349
おいしい料理できたかな?頑張ってね!
355(名前は掃除されました):2009/10/18(日) 06:18:49 ID:/T0x8pqj
昨夜キッチンでGと遭遇してしまった…
最近涼しくなってきたのにorz
5階住みなのにorz

今日から3連休!汚部屋の掃除がんばります!!
356(名前は掃除されました):2009/10/18(日) 06:41:56 ID:k+Gnd9FI
友達が14時に来るのに、衣替え始めたら更に部屋がとんでもないことに…。
頑張るぞーっ!!
357(名前は掃除されました):2009/10/18(日) 10:30:33 ID:Bul+ONcm
家に同じ金額を渡してるのに、仕事が速く終わるからってだけで家事掃除やってる
家事事態は嫌いじゃ無いから良いけど疲れて帰ってきて
脱ぎっぱなしの服や食べっぱなしのご飯を見る度にウンザリする
みんなが少し気をつけて、自分の物は自分で片付けてくれれば良いのに…
そうしたら家事も掃除も楽なのに、散らかすばかり

昨日、休みなのに何の家事もしなかった弟にキレた
そうしたら、「家事は誰も頼んでない、勝手にやってるだけだろ、言われればやったのに」と逆にキレられた

ただ綺麗な家に住みたいだけなのに…
何でこんなイライラしなくちゃならないんだろう…
もう掃除も家事もやりたくないよ…
358(名前は掃除されました):2009/10/18(日) 10:55:51 ID:BJnqnvKc
>>343
めちゃくちゃシンパシーを感じた。
まさに私だ。
散らかった部屋は嫌いだから、
疲れて帰宅したら、さらに疲れがドっと出る。

休日は休みたいのに掃除で午前中がつぶれることもしばしば、
なのに、その状態は一週間もたない。

自分の出したら仕舞えない性格を呪う。

とりあえず、今から掃除します。。
359(名前は掃除されました):2009/10/18(日) 11:00:00 ID:e5OBtmHJ
>>357
言ってくれればやるけど、突然キレて重箱の隅をつつくようなこと言われたら
仕事のストレスをヤツ当たりされてると思われてしまうよ。

箇条書きにして最低限掃除して欲しい所は
あらかじめお願いしておくのが良いと思うよ。
360(名前は掃除されました):2009/10/18(日) 11:54:18 ID:SMNCmTuh
愚痴スレみたいになってるぞw
とりあえず、掃除宣言してる>>355、356、343、がんばれー
自分もこれからがんばろう…
361(名前は掃除されました):2009/10/18(日) 13:48:53 ID:Rla+9rbG
>>357
掃除できるところは自分の陣地だと思えばいいよ。
うちも共有スペースは公海だと家族は思ってるみたいだけど、
僕が掃除してるから僕の領海なのさ。
家族は気づいてないみたいだけどね。
ふふふ。
362(名前は掃除されました):2009/10/19(月) 00:51:42 ID:nhmZZwtl
今日掃除するみんなを応援的保守
363356:2009/10/19(月) 03:06:10 ID:RMy3sSpO
>>356です。

>>360、ありがとう!!

洋服入りきらなくて無理矢理詰め込んだけど、とりあえず友達は呼べた。
明日からいらない服の整理だ…。
お互い頑張りましょう!!
364(名前は掃除されました):2009/10/19(月) 08:49:28 ID:8bSHlzb1
よし、今から雑誌と段ボールといらない本棚捨てる。
今日は本棚整理していらない服処分するぞー!
掃除機かけて人を呼べる部屋にする!
(誰か来る予定はないんですが…w)
365(名前は掃除されました):2009/10/19(月) 08:53:15 ID:SptQlRB4
>>364頑張れ。紙類、服は埃が舞うから換気とマスク忘れずに。
きれいになった部屋には福が来るよ!
366(名前は掃除されました):2009/10/19(月) 09:27:42 ID:0HuR3ZUI
>>364
よし、おれがチェックしに行こう。
367(名前は掃除されました):2009/10/19(月) 12:11:45 ID:/uu6AJvv
明日明後日が仕事休みで、超汚部屋を少しなんとかしたいです
誰か励ましてください
368(名前は掃除されました):2009/10/19(月) 12:19:24 ID:r7+naKJq
≫367 頑張れ!おれも二年前にこのスレに世話になり汚部屋脱出した!
369(名前は掃除されました):2009/10/19(月) 12:52:01 ID:eb4NaTCG
・床と机
・衣服の整理
370(名前は掃除されました):2009/10/19(月) 13:11:29 ID:QXghyuV6
>>367 がんばつて〜 私も汚部屋だけど、片付けています。
時間を決めたり、休憩も入れたり、ご褒美を考えたりしながら、
少しずつだけど、以前よりはマシになってきたのだ!
371(名前は掃除されました):2009/10/19(月) 14:39:13 ID:U6A0kHCX
>>367
ガンガレ!
俺も今、汚部屋を何とかしようとしている。
とりあえず床の上に物がない状態にして水拭きだ!
372(名前は掃除されました):2009/10/19(月) 21:35:28 ID:HgqPdPIQ
このスレみて片付けと掃除が出来ました。
ただ任天堂64というゲームを週に1〜2回する程度です。1回片付けると配線を外したりまた付けたりの手間があります。収納場所はもう押入れの奥深くくらいしかありません。
部屋が片付くとゲーム機がポツンと床に残され目に付きます。
手間を掛けて押入れに毎回しまう方が良いのか、押入れにしまう以外に他に良い方法があればよろしくお願いします。
373(名前は掃除されました):2009/10/19(月) 22:33:01 ID:MakzVs4e
>>368>>370>>371
ID違うけど>>367です。ありがとう!!!がんばります!
374(名前は掃除されました):2009/10/20(火) 05:51:03 ID:uBkCIcXT
>>372 二段くらいのゲームラック買えば?移動も楽だしコード類も収納できるよ。
375(名前は掃除されました):2009/10/20(火) 09:31:08 ID:dfyZND9v
>>374
ありがとうございます。
見栄えを工夫してやってみます。
376(名前は掃除されました):2009/10/27(火) 09:38:01 ID:ZM3y0qkh
朝飯食べたらコタツを出すために、ほぼ見えない床をなんとかする!
もうコタツは洗濯した!あとはやる気の問題なんだ・・・
377(名前は掃除されました):2009/10/27(火) 13:57:32 ID:x2B5iJ9L
応援上げ!
おいらも掃除機かけるかな…
378(名前は掃除されました):2009/10/27(火) 15:09:51 ID:lCuQ7+vw
>>377掃除機掛けがんばれ!!おわってたらごめんね。

親戚から野菜が大量にとどいた。
もうスペースが無いので、今から冷蔵庫大掃除始めます

冷蔵庫の全部出す→中のプラスチック洗う→戻す
中に入ってたもの捨て判定
作りおき大量調理→冷凍
調理後の後片付け
一気にやります。
379(名前は掃除されました):2009/10/27(火) 16:30:54 ID:cptFFHXu
皆さん掃除頑張って〜
380(名前は掃除されました):2009/10/27(火) 16:33:15 ID:x2B5iJ9L
>>378
まだやってない…
冷蔵庫応援する
381(名前は掃除されました):2009/10/27(火) 16:38:47 ID:pisBLorX
どうしようもない汚部屋をそろそろ脱出しなくては!と一念発起したものの、
明らかなゴミを捨てて床可視率0→20%ぐらいになってからは何をどうしようかと悩みっ放し…
仕事辞めて無職になっちゃったしこの機会に何としても脱出したい所存です。
382(名前は掃除されました):2009/10/27(火) 16:41:03 ID:x2B5iJ9L
>>381
半畳ずつ床を空けるように手をつけてみては。
383(名前は掃除されました):2009/10/27(火) 18:18:50 ID:lCuQ7+vw
>>380
>>378ですが応援してもらったので、終わりました。
適当に頑張って下さい。
384(名前は掃除されました):2009/10/28(水) 00:13:51 ID:EHrZscEg
>>381 どんな物で床が埋まっているんだろ。
服、本雑誌、小物と分類わけした後に使う使わないで処分していくとか。
385(名前は掃除されました):2009/10/30(金) 19:00:26 ID:mr1Per6l
もっと捨てるの物を増やさないとダメポ。数年使ってないのは思いきって捨ててみる。最初は「あれがあれば」とか今まで使わなかったものに未練が出るけど結局何年も使わない、着ないものはいらない物と思う。そう考えるようにして自分も捨てまくってる。
床が見えてくると嬉しいよね。
386(名前は掃除されました):2009/10/31(土) 15:08:11 ID:8IL9zMAN
これから2年放置してある押し入れ掃除します!
昔のPCやら昔のオーディオ機器重そう(-.-;)
387(名前は掃除されました):2009/10/31(土) 15:16:51 ID:tzJGb9gn
>>386
ふぁいつ
処分がめんどくさいのは捨てづらいよね。でも頑張るんだ!自分もご飯食べたら掃除する!
388(名前は掃除されました):2009/10/31(土) 15:49:00 ID:8IL9zMAN
>>387
一緒にがんばろー!
PCけっこう重かった…
2日かけて掃除するんで今日は押し入れやれば終わり!
さてもうひとがんばり。
389(名前は掃除されました):2009/10/31(土) 19:51:25 ID:Cn+2rH++
俺もやるぞ! もうこんな人生に終止符だ! 捨てて 捨てて 捨てまくるぜ!

ε=ε=(;`皿´)/ 行くぜ!
390(名前は掃除されました):2009/10/31(土) 20:02:47 ID:RksDv4NT
>>389
同じだ。頑張ろうぜ

やってくる
391(名前は掃除されました):2009/11/01(日) 03:42:57 ID:UxOTEDw/
みな頑張ってるな!今日は布団を捨てようと思ってたけど、寝てしまった・・・。
貴重な休みになんてことを(-_-;)
392(名前は掃除されました):2009/11/02(月) 00:07:30 ID:B7s8me38
みんな−−−!がんばれ−−−!私もがんばる−−−!
393(名前は掃除されました):2009/11/02(月) 01:58:38 ID:zw6hrjlt
今から始める!終わるまで寝ない!!!
がんばるぞーぉおぉおおおお!!!!!!!

今掃除してる人の部屋がきれいになりますように!みんながんばれ!
394(名前は掃除されました):2009/11/03(火) 11:19:44 ID:kNcqS2vK
マンションの配水管洗浄工事なんだ。
業者の人が、風呂とか洗面所とか台所の排水口にホース突っ込んで、
高圧の水かけて綺麗にしてくれるんだけど、
部屋が汚くてどうしよう。
午後一時ぐらいに業者さんがきてくれる。
まだ汚部屋でコーヒー飲んでマターリしてます。

オラに力をわけてくれ!!!
395(名前は掃除されました):2009/11/03(火) 16:55:17 ID:be02ODsC
引っ越しするから掃除中。モノ捨てよう
396(名前は掃除されました):2009/11/03(火) 17:05:40 ID:be02ODsC
収納から全部モノを出したので、まずテーブルの上から
397(名前は掃除されました):2009/11/03(火) 17:24:04 ID:be02ODsC
先に衣類を除いて寝室からモノをリビングに運ぼ。書類と文房具が多いわ。
398(名前は掃除されました):2009/11/03(火) 17:38:54 ID:be02ODsC
家具と壁の間から、紙袋に入った紙袋のの束がいっぱい出て来たー!何コレ?

何でオカンは紙袋とか、お菓子の空き箱を集めるのかしら!?私が捨てた紙袋をいつ拾ってるのかしら?
貧乏くさくてイヤだわ。
399(名前は掃除されました):2009/11/04(水) 17:06:53 ID:95f1/DHq
乙です
今から1時間弱、和室一部屋片付ける!
もうすぐ母という援軍が帰ってくるし…
400(名前は掃除されました):2009/11/05(木) 10:23:00 ID:0yP5YdyA
400!
部屋の片づけ含めいろいろやるぞー
401(名前は掃除されました):2009/11/05(木) 11:14:59 ID:Ov4z4Ijs
今日は洗濯と部屋の片付け。終わったらカラオケいこう。しつこいヨゴレはセスキ水につけてと。頑張りましょー(^O^)
402(名前は掃除されました):2009/11/05(木) 13:33:35 ID:ZXCbIy4t
今からがんばる!ぬおー
403(名前は掃除されました):2009/11/05(木) 14:35:07 ID:AJ6SO/l7
昨日はリビング、トイレ、キッチン終了。今日は和室、洗面所終了。明日は二階と二階のトイレがんばんぞ!やりだしたらスイッチ入るんだよね。
404400:2009/11/05(木) 19:41:37 ID:0yP5YdyA
気づいたら…ヒウィッヒヒーにとりくんでいた!
部屋は片付けたけどね。
みんながんがってあげ
405(名前は掃除されました):2009/11/05(木) 22:39:24 ID:6CL19Oa6
鬱鬱で「…もういいや」と部屋の掃除を諦めて5年

職場で自分が能力活かせるようになってきて、周囲にも恵まれて元気出てきた
片付けは三歩進んで二歩下がるぐらいだったんだけど
ヘアアレンジの本買ってきて伸びかけの髪が
どうにかなりそうと思ったとたんがーっと片付ける元気が出てきた
夏に貰ったヱビスビールみつけたのでちびちび飲みつつがんがります

病院の事務(総務系)職員で今インフルエンザの問い合わせとかでヘロヘロなんだけど
明日も早くから会議なんだけど
がんがるぞー
406(名前は掃除されました):2009/11/05(木) 22:42:07 ID:6CL19Oa6
あ、そだそだ
みなさんもインフル(それ以外の風邪も)気をつけてね

汚部屋住まいの人は意外に肺が傷んでるかもよ
悪くなるとホント一気だから
407(名前は掃除されました):2009/11/06(金) 22:28:23 ID:uErm8vHy
>>406
一週間前にその書き込みをして欲しかった…orz

マスクして換気しながら掃除をしていましたが、
喘息様症状が一気に進んで熱も出て、ダウン中。

掃除する人は最低限、換気とマスクを忘れずに。
408(名前は掃除されました):2009/11/08(日) 02:52:38 ID:TjPNQgeH
先に換気扇掃除しちゃうと
乾くまで使えなくて詰むんだよな
409(名前は掃除されました):2009/11/08(日) 03:00:05 ID:uyKzPMwH
今度の土曜日が誕生日だから汚部屋と汚家の掃除を決意して
一ヶ月前から取りかかっているけど、終わりそうもない

長年無職の高齢喪女だから今更だけど生き直そうと思い
掃除を始めたんだけど自分の部屋すら終わらないよ

家事する以外に時間はたくさんあるはずなのに(´・ω・`)
410(名前は掃除されました):2009/11/08(日) 14:30:38 ID:nm3bgjLx
>>409
自分も似たような状況だからわかるよ。

まずは散らかってる原因別に「具体的な」対策取ろう。
たとえば物が多すぎなら→ゴミ袋用意して捨てる用意 とか。
私もがんがるよ。

お誕生日には片付いた空間でケーキとシャンパンで
お祝いだ(・∀・)
411(名前は掃除されました):2009/11/08(日) 21:12:52 ID:cxebBMwt
>410
「全て」掃除しようと思うと、「あっちもまだ」「ここもまだ」と気になって、
結局どっちも手につかない事になりがちですよー。
ココは、いっそ一番狭いエリア(トイレとか玄関など)に絞って掃除してみては?
もしくは、クローゼットやたんす1つ分とか区切るといいと思います。
他の部屋などは見ないで、とりあえずそこだけを徹底的に掃除してみたらいいと思います。

1つきちんと掃除できると、「掃除できた!」という自信になって、
次に繋がると思います。自分はトイレからはじめました。
今では昔に比べたら、大分綺麗を維持できてると思います。
412(名前は掃除されました):2009/11/08(日) 21:18:11 ID:cxebBMwt
>410じゃなくて>409でした。スイマセン。
413(名前は掃除されました):2009/11/09(月) 05:30:02 ID:2u0Rz/+D
9時30分に起きて掃除機かけたい
4時間後に起きれるように応援お願いします
414(名前は掃除されました):2009/11/09(月) 07:11:59 ID:OndQ/N+k
>>413がAM9:30に気分良く目覚められますように(呪
415(名前は掃除されました):2009/11/09(月) 13:58:12 ID:lf8yMKjm
起きられたのだろうか
416(名前は掃除されました):2009/11/10(火) 01:05:40 ID:XZpvKbBo
すみません、起きれませんでした

明日は必ずやります!

417(名前は掃除されました):2009/11/10(火) 08:51:53 ID:GGYMxhL2
>>416
さぁおはようの時間だ…
418(名前は掃除されました):2009/11/11(水) 02:16:13 ID:v5eNu6Vg
皆さん 
ありがとうございます。
いつも朝起きたらこのスレを忘れてしまって書き込みしそびれるけど今日は掃除機かけました。
掃除する前は面倒だけど掃除終わったら気持ち良くて何でもっと早くしなかったんだろうって思います。
419(名前は掃除されました):2009/11/11(水) 09:09:35 ID:21CQcE01
乙ー
自分も楽譜の束を整理しなきゃなー
420(名前は掃除されました):2009/11/12(木) 07:15:57 ID:3GBBdlbY
今から掃除します
8時のゴミだしに間に合うか?
1時間後に書き込みきます(誓い)
421(名前は掃除されました):2009/11/12(木) 08:54:39 ID:1FZM6V8s
>>420さんが掃除に夢中でカキコ忘れてるに1000サッサ
422(名前は掃除されました):2009/11/12(木) 10:23:25 ID:N1uuzkek
>>420応援上げ
自分もがんばるかなー
423(名前は掃除されました):2009/11/12(木) 11:08:06 ID:3GBBdlbY
キャーすいません
>>420です
無事ゴミだしには間に合いました!
ゴミ袋を急ぎで買いに行きました
あとはマッタリしてしまい進んでません・・・
424(名前は掃除されました):2009/11/12(木) 11:34:51 ID:N1uuzkek
ゴミ出し乙〜
自分は家事をしたくらい
出かけるから、帰宅したら片付けだ…
425(名前は掃除されました):2009/11/13(金) 09:51:49 ID:UNbgTbWj
先日、出しそびれた本と雑誌とゴミを大量に出してくる。
休みくらい一日中寝たい…けど落ち着けない汚部屋なんだ
頑張らなきゃ!
426(名前は掃除されました):2009/11/13(金) 10:22:48 ID:tKhzdoVS
部屋を片付けて…あの人に手紙を書くんだ…

>>425
応援するぜー
427(名前は掃除されました):2009/11/13(金) 10:30:17 ID:gXLeLraL
>>425
落ち着けないって気持ちになればきっとうまく行く!
応援あげ
428425:2009/11/13(金) 13:19:26 ID:UNbgTbWj
ゴミ出したら勢いがついて、昼ご飯食べるの忘れてた…
応援ありがとうございます。
終わりが見えないけど、いつかキレイになると信じて片付けていこう。

>>426
手紙って貰うと嬉しいよね!
片付け頑張ってください
429(名前は掃除されました):2009/11/13(金) 13:39:43 ID:tKhzdoVS
とりあえずCDの山は後回し
ピアソラ聞きながら手紙書く

>>428
まずは畳半畳分床が見えるようにする!
から始めると、いつか終わるよ
430(名前は掃除されました):2009/11/14(土) 01:27:36 ID:im8tEwRr
真夜中ですが
掃除します

職場で家帰ったら掃除するみたいな話するとキレイ好きみたいに思われませんかねぇ?んなことないですね〜

終わらしたら書き込みします!
431(名前は掃除されました):2009/11/14(土) 07:46:52 ID:im8tEwRr
>>430です
寝てました・・・

ペットボトルのごみだししてから
9じまでに終わらす!
キレイにして9じに書き込み!
432(名前は掃除されました):2009/11/14(土) 09:09:32 ID:im8tEwRr

ゴミだしは終わった
隣の方(たぶんアパートの持ち主さん)にきちんと資源ゴミ出していると誉められた。
が、溜まって出さなかった大量のペット+缶+びんをたまたま出しただけ・・・

よし、あとの出かけるまでの一時間頑張る
散らかり放題の部屋を片づけ
気になる汚れを拭く
床磨きで終わりたい
433(名前は掃除されました):2009/11/14(土) 10:24:10 ID:0wWHD4td
明日義両親が泊まりに来ます・・・・orz
本日一日が勝負です
434(名前は掃除されました):2009/11/14(土) 10:32:37 ID:F8X/cqjW
午前中に洗濯してゴミまとめる
夕方に宅配便が来るからそれまでにPCでの作業は終わらせる
435(名前は掃除されました):2009/11/14(土) 16:28:53 ID:im8tEwRr
>>433
>>434
がんばって
応援あげ!
436433:2009/11/15(日) 12:20:48 ID:BMR/IMo2
>>435
応援ありがとう! なんとか間に合った!
クロゼットにまとめて放り込んだ衣類と、書籍、書類を年末までに少しづつ
片づけていくよ・・・。
437(名前は掃除されました):2009/11/15(日) 12:30:07 ID:bx1TnvZH
>>434応援的保守
438(名前は掃除されました):2009/11/15(日) 13:39:09 ID:NUU4Bjyt
>>436まとめて放り込んだ ←w
年末まで長い目で応援!
439(名前は掃除されました):2009/11/15(日) 15:21:03 ID:M7+tej2+
今日は長く起きすぎた
おかげで部屋が超きれい

机をうごかしたりなんだり疲れたので寝て起きてから台所掃除します
誰か応援してくださいな
440(名前は掃除されました):2009/11/15(日) 17:34:45 ID:gnTpEd4i
>>439
台所掃除頑張って!!
441(名前は掃除されました):2009/11/15(日) 19:16:51 ID:aIIMXTg7
>>439
(,,゚Д゚) ガンガレ!

と言ってる自分も
今日こそは床の上に散らばってるものを
少なくともひとまとめにするよorz
442(名前は掃除されました):2009/11/16(月) 06:47:30 ID:+b1vARQw
ベッドの下を占領していた洋服の収納ケース2つ分を
通販したときの可愛い柄の段ボール1つに整頓して移し替えました!

朝5時に起きてがんばった
収納ケースは大型ごみに捨てちゃう
私がこうやってものをどんどん捨ててくこと
私の周りの人は信じられないみたいだから
一人でこっそりがんばる

もっともっとお掃除してくよ
お互いがんばりましょ
443(名前は掃除されました):2009/11/16(月) 07:16:46 ID:sMuZ1aki
>>442 がんばってね。 自分も
増えてしまったいろいろつっこんだ紙袋を一つでもあけて
整理するよ。
444(名前は掃除されました):2009/11/16(月) 09:05:38 ID:xPNPSOs7
部屋を片付けて…あの人に本を譲るんだ…
445(名前は掃除されました):2009/11/16(月) 21:18:39 ID:u9KsqVgc
>>443
> 増えてしまったいろいろつっこんだ紙袋
分かるw 一時置き場のつもりがそのまま・・・
整理がんばって!

>>444
ガンバレー! 譲れる相手がいて良いね。
446(名前は掃除されました):2009/11/19(木) 00:09:14 ID:uvRanlSZ
てす
447(名前は掃除されました):2009/11/19(木) 10:58:56 ID:1Eia/Hw3
最近何に対してもやる気が起きない。
夏くらいまでは掃除頑張ってたけど、今じゃすっかり汚部屋…
掃除しなきゃとは思うんだけどやる気起きないし、以前のように体が動かない泣
448(名前は掃除されました):2009/11/19(木) 14:08:05 ID:QWcg9Uuk
動かないときは休んでもいいのでは
汚部屋がいやなら、まず一つ捨ててみる
449(名前は掃除されました):2009/11/19(木) 15:31:34 ID:XJ7pJgno
>447
自分も寒くなると動きたくなくなるよ…。
一気に夏の頃のように掃除しようと思うと、気が重くなるかも。

汚部屋脱出するなら、目の前のゴミを
一個ゴミ箱に入れてみるところから始めたらいいんじゃないかな。
450(名前は掃除されました):2009/11/19(木) 17:18:06 ID:3BO3Dn5Y
寒くなった途端に動けなくて汚部屋になってしまった・・・
自分が情けなくて家族に申し訳なくて辛い。
もうこんな思いはうんざりなんだ!!
451(名前は掃除されました):2009/11/19(木) 18:25:25 ID:QWcg9Uuk
>>450応援的保守
452sage:2009/11/21(土) 17:14:54 ID:S7yXxeOZ
今夜NHK 追跡AtoZで
ゴミ屋敷の特集だぜ!
453(名前は掃除されました):2009/11/23(月) 15:00:15 ID:H08q/2GZ
休みだが外でなくてわ  
出る前に掃除する!! 
1時間後に書き込みしに来ます
目標は人が来ても恥ずかしくない家
454(名前は掃除されました):2009/11/23(月) 16:03:31 ID:f5dw89gg
溜めに溜めた本を処理しなければ…
今日こそ自分に負けずにやる!
455(名前は掃除されました):2009/11/23(月) 20:49:43 ID:3aHXGpdO
便乗して二冊整理!
一冊買ってきてしまったが…
456(名前は掃除されました):2009/11/23(月) 21:12:00 ID:DsfT6ZWI
>>453
普通に寝てしまったww
457(名前は掃除されました):2009/11/23(月) 22:44:36 ID:ocJuVuns
今から掃除を終わらせるぞ!

1.洗濯物を干す
2.冬服を入れる。夏服をしまう。
3.いらない袋たちをどうにかする
4.書類をどっかにやる
5.洗濯する服を隔離。捨てる服を袋に。家着を仕分け。
6.書類を分ける
7.本棚の本を確認。書類を分ける
8.窓際の物を仕分け。片付ける。
9.床を綺麗に。
10.お風呂に入る。

以上。目標は掃除を0時までに。
明日は、洗濯と掃除機。以上!

行ってきます!
458(名前は掃除されました):2009/11/23(月) 22:55:52 ID:9fe9SKaB
季節柄、入浴時にシャワーだけでは寒くなってきたので、お風呂場の掃除を決行。
浴槽が捨てるのが面倒な飲料のタップボトル置き場になってたんだ…。
ラベル剥いで、中を濯いで、潰してゴミ袋へ。
30リットルのゴミ袋6つ分 orz
これから浴槽用の洗剤とスポンジ、ジャバを買ってきて仕上げる予定。
明日の朝(通常朝風呂)から温まれるようにするぞ!

あと、風呂場に負けない汚部屋全般。
今日の汗の心地よさを糧に、少しずつでも進めよう。
459(名前は掃除されました):2009/11/24(火) 14:21:44 ID:32TGeqHE
>>457
頑張れ! でも無理はすんなよ!
あと換気忘れるな!

>>458
頑張れ! 朝風呂は気持ちいいぞw

って言うかさー、何で夜中に掃除し出すんだw
お前らの睡眠時間が心配になるぞww
460458:2009/11/24(火) 15:22:41 ID:4ayNDxXD
>>459
ありがとう。気持ちよく朝風呂入ってから出社したよ!
昨日の作業で、現在体中が筋肉痛。
掃除続けりゃ、絶対ダイエット効果もありそうだ。

連休をグータラ過ごしたら、昨日起きたのが15時だったので、
そのまま寝ないで今24時間起きっぱなし。
定時に帰れるよう、眠い目擦って頑張り中w
461(名前は掃除されました):2009/11/24(火) 16:06:02 ID:5sKvXp+t
>>459
夜中に掃除神がおりてくる事が多いから
462(名前は掃除されました):2009/11/25(水) 21:51:28 ID:QUfb6lI1
冬物ちょこちょこ出してるうちに 家中ちらかってきた。
しまうものきちんとしまって 冬物も整理してとりだしやすくする。
そんで掃除する。
463(名前は掃除されました):2009/11/26(木) 22:59:40 ID:fcHjieC6
>>462がんばれ〜 自分もテレビ見ながら本棚整理したよ〜(^ω^)
464(名前は掃除されました):2009/11/29(日) 03:30:32 ID:b79oTDoN
真夜中に失礼します
この一ヶ月、一念発起して2年間無視していた押入れの中含め
部屋中の掃除をもくもくと続け、綺麗部屋まであと一息のところまできています
しかしながら、ここ3・4日間ほどスランプ?に陥っており
どうも作業が進まない…
今日は朝から総仕上げをするつもりがどうしても気が向かず、
夜になって、重い腰を上げて分別していた本40冊を売ってきた(2000円ちょいの小金ゲト)
あと少し…あと少しで完璧に仕上がるのだが………なぜだ
謎の足踏み状態に倦怠感かかえまくってこんな時間になってしまったので
今日は大人しく寝ることにします
明日もう一度トライする
465(名前は掃除されました):2009/11/29(日) 09:45:39 ID:k+bFWEru
>464
ちょっと疲れてきたのか、脳が片付け作業に慣れてきて、
飽きてきたのかもしれませんね。

もう少しで終わるなら、ごほうび作戦はどうでしょうか?
片付け終わったら、何か好きな事や好きなものを食べると決めて、
その事を考えながら掃除するといいかもしれません。

または、何時から何時まで休むと決めて、
部屋の中でも綺麗になった所を眺めてお茶をしてみてはどうでしょう。
思い切って、時間を決めて外に出て、気持ちを切り替えるのもいいかも。
「後少しなのに…」と思うんじゃなくて、「おおーここまでやってきたんだ。
すごいじゃん!私!」と思うのも大事かと。思えなくても、口に出してみると
脳がそう感じるようになるそうです。

脳が今ある状況に慣れる(飽きてきている)と思うので、
まずは、気分の転換をしてみたらいいんじゃないかと思います。
466(名前は掃除されました):2009/11/29(日) 12:05:45 ID:b79oTDoN
>>465
や…やさしい〜!(;ω;)
そうか、脳がこの状況に慣れてきたというか、飽きてきたのか…
激しくそんな感じがする
この1ヶ月何よりもお掃除を優先してもくもくとやってきたのに、
作業興奮もなくなり、どうしたことか!?と思ってた
もんもんとしてたけど、ここで相談できてよかった
今日は午後丸々お掃除と思ってたけど、冷静に考えると
そうやって延々作業することに飽きてきているのかもしれないので、
3時まで思い切って気分転換してからギュッと濃い内容のお掃除をしようと思う
具体的なアドバイスをありがとう、先週仕上げたスクラップ集を見ながら、
達成感に浸ってみます( ^ω^)
467(名前は掃除されました):2009/11/29(日) 12:30:42 ID:qsS7DS3R
相当頑張ってきて、大きな意味でのゴールが近いと、もうゴールしたんだと脳が錯覚して、全く働かなくなることがあるらしい
山登りかなんかを例に出して、著名な? 脳の研究者かなんかのコラム読んだことある

ゴールって思わせると命の危険、鬱病などのリスクもあるとか云々。燃え尽き症候群、ぬけがらみたいにならないよう、脳を騙し働かせる為、終わりと思わせないのがいいのかな
468(名前は掃除されました):2009/11/29(日) 23:19:17 ID:b79oTDoN
>>467
なるほど。ゴールしてないのにゴールしたんだと錯覚するなんて、
なかなかまぬけな状態だったんですね、自分の脳…

今日は絶対休憩入れるぞ!、と決めていざ休もうとしたら、
なんだか急にやる気が出てきておやつの時間まで休むつもりが
逆に3時までしゃきしゃきお掃除してしまいました( ;^ω^)アレ?
その後は夕方まで半年ぶりにゲームを引っ張り出してきてやってみた……感無量。
自分は燃え尽きに近かったと思うので、これからは気分転換を
思い切って必ずとるようにして、掃除を続けたいと思う

とりあえず、まだよく見ると細かいエリアは整っていないけど、
捨て掃除を中心にやって 1ヶ月前とは比べ物にならないくらい
整頓された部屋に落ち着きました。これが中間部屋っていうのかな?
応援してくれた方、本当にありがとう!!これからも維持&綺麗部屋目指して
頑張ります
469(名前は掃除されました):2009/11/29(日) 23:33:46 ID:k+bFWEru
>468
乙でしたー。
休んでいいと思ったら、スイッチが入ったのかもしれませんねー。

これからは、脳に掃除を刷り込んでいく事を意識したらいいかも。
例えば、ハミガキ終わったら洗面所を拭く、とか
飲み終わったらすぐに台所にコップを置くとか
簡単なことから習慣にしていくことを意識してみる。
3日坊主上等なので、とりあえず3日間やるところからはじめてみては。

その辺の脳への刷り込みについては、上大岡トメさんの「のうだま」という本が
自分はいろいろ参考になりましたよー。
470(名前は掃除されました):2009/11/29(日) 23:50:51 ID:b79oTDoN
>>469
おおっ ありがとうございます
そうですね、見返りなしでここまで掃除ができたことに
自分としては感動していたのですが(これが作業興奮というやつかと)、
そろそろそれも限界だったみたいです
(今日こちらでアドバイスを目にした瞬間、「ご褒美くれー!」という
心の声が、聴こえた気がしました…)

「のうだま」、初めて知りました。本屋で探してみます
次は脳に掃除を「刷り込む」段階に挑戦ですか。
ふむふむ… 習慣化できると、燃え尽きとか関係なしに綺麗部屋を
キープできそうですね。よし、試みてみます!
471(名前は掃除されました):2009/12/01(火) 15:29:49 ID:BVowRitF
今から4じまで頑張ります
472(名前は掃除されました):2009/12/01(火) 21:28:20 ID:g+5jyimf
>>471
細切れ時間にお掃除、いいですね!
473(名前は掃除されました):2009/12/02(水) 00:27:29 ID:F6rLckgJ
5年間1度も洗ってなかったカーテンを洗濯。

クリーム色だと思っていたカーテンが
実は真っ白だったことが判明した(笑)。
タバコのヤニが原因。

これだけで部屋も心も明るくなったよ。
似た境遇の人、やってみて!
474(名前は掃除されました):2009/12/02(水) 16:20:05 ID:SgPe5Ivq
やばい、明日急に人が来ることになった。
リビング、寝室にもう一部屋、トイレ。
掃除と片付けせな・・・
見ただけでまったく気力がそがれるぜ・・・でもガンガル
475781:2009/12/02(水) 16:25:30 ID:eOGLiPn/
>>474
明日とはまた急だね
部屋もまさかの寝室まで、とは大変だろうが
まだ時間はあるから頑張って!
476(名前は掃除されました):2009/12/02(水) 16:26:26 ID:eOGLiPn/
>>475
またやっちゃったよ…
ごめん781とかは気にしないで
477(名前は掃除されました):2009/12/02(水) 16:31:48 ID:SgPe5Ivq
>>475
ありがと。飛行機乗らなきゃ来れないの距離に
住んでる家族が急に来ることになったんだ
なんで前日に電話してくるんだろうorz
とりあえずリビングから始めるわ。
478(名前は掃除されました):2009/12/02(水) 16:47:00 ID:eOGLiPn/
>>477
自分もそれ先月やられたわ。週末行くから!って。
でも前日はさすがにきついよな…
や、でもこれを樹に片付けられると思えばまぁ、ね!
ファイトだ
479(名前は掃除されました):2009/12/02(水) 17:56:46 ID:Jc3G+rjS
突然電話が鳴って出てみたら親で

「今あんたんちのドアの前にいるけど開けてよ」

って言われるよりはマシだと思って頑張って!
480(名前は掃除されました):2009/12/02(水) 20:20:47 ID:NlvDdUGF
休みの日に雑貨小物を捨てる事にしばらく専念して数日。
「使わないものは全て廃棄」をモットーにがんばっています
大体いらないものだからとクローゼット全部空くかと思ってたけど、
そうもいかないみたい。まだまだ整理が足りないわけだな。
仕事で重要な事控えてるのに帰ってやる事は掃除。いいのかなー
掃除してたらそれも成功するんだ!みたいにやってるんだけど。
がらっがらの部屋が目標。でも生活してる限り、思ってるより残るようだと
掃除何日目かで現実がわかりはじめたのも事実。ちょいモチ下がる現在

捨てた
トランプ2つ、ウノ、写真たて、写真、バードウォッチ、ミニ双眼鏡、
使い捨てカメラ現像出してないの3個w(何写したかさえ覚えてないし)
スタンプ、判子、剃刀、木製カレンダー、ふでばこ、ビー玉、パズル3つ、
灰皿等まだある。今日のだけです。この前はもっと捨ててる。
まだまだ捨てるのある。何やってたんだか今まで
ゴミの日まで分別ゴミ袋山で余計すごく見える‥
481(名前は掃除されました):2009/12/02(水) 21:02:21 ID:cCc0Zp+Y
家が超汚いし臭いもひどいです。
でもなかなか立ち上がる気にならないので背中を押してください…寝そう
482(名前は掃除されました):2009/12/02(水) 21:08:03 ID:eOGLiPn/
>>479
自分は474じゃないが 確かにそれが最強だ
どんな状況もましに思えてくるミラクル
>>480
仕事に重大な支障をきたさず、常識を守ってれば
ある程度は許されるものだと思う。そのまま頑張れ。
長期的な目で見れば仕事にも好影響間違いなしさ!
待ちに待ったゴミの日には部屋からゴミ袋山が消え、
感慨深い光景が広がっていることだろう
483(名前は掃除されました):2009/12/02(水) 21:10:59 ID:eOGLiPn/
>>481
ゴミは出している?とにかくまずはそこからやって、
部屋の中に流れを作るんだ
あと短い時間でもいいから朝と帰宅後に換気する
寒いけど頑張れ!
484(名前は掃除されました):2009/12/02(水) 21:22:09 ID:NlvDdUGF
>>480ですが>>482ありがとう。
いつかはこの整理したゴミ袋山が回収されますもんね(~ω~)♪
485(名前は掃除されました):2009/12/02(水) 21:28:22 ID:NlvDdUGF
>>481
匂いってなんでだろ‥。食べたもの系があるならそういうのからかな?
別に発生原がないなら、今日は机の上だけ!とか
どこからが一番いいとかじゃなく、一部自分で決めしまう。
私も少しずつやってますよ。そうじゃないとできない

でも眠いなら寝た方がいいんじゃ?
486(名前は掃除されました):2009/12/02(水) 21:47:49 ID:mXZfw0Ms
>>481

            ∬   ∬
              r;ェ、c3 シュンシュン
     ∧_∧   _(_'フ__
     (´・ω・`) |l三三三||¬|  寒いねぇ
    ( _ つ  .|l三旦三||  | 
    (_(__ノ  「目   「:_] 


でもね・・・・


── =≡∧_∧ =!!
── =≡( ・∀・)  ≡    ガッ     ∧_∧
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    )
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ 1こでもいいから掃除汁っ
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、  ノ
── .=≡( ノ =≡    "  ,ヽ   -=  し'
 " ""        """  "  ,ヽ             /~~\ ⊂⊃
       "", ,,, ,,  , ,, ,,,"_wノ|           /    .\
""""     v,,, _,_,,, ,,/l ::::... |  ............,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘...............
    ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,/:: i
,    ,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /::./
    _V\ ,,/\,|  i,:::Y: :: :i/:: |
487474:2009/12/03(木) 00:21:53 ID:7VIs7Qrm
>>474です。
やっと終わった!!掃除完了!!
応援ありがとう!!
そして>>480>>481もがんがってくれ!
続けていればいつかは終わるよ!
488(名前は掃除されました):2009/12/03(木) 17:45:33 ID:pfZeABCF
明日重要な事がある!今から埃がたまってるとこをガンガン拭くよ!
(明日の運気良くなるように、みたいな意味あいで)
489(名前は掃除されました):2009/12/03(木) 20:29:04 ID:pfZeABCF
応援ないままおわってしまったよw
テレビや棚、窓拭いた。

額縁を撤去解体分別して捨てる準備。
何げに絵の中にお札的なものがあり、額縁を丁寧に扱ってなかった事を悔やむ
今までごめんなさい

棚裏に落ちてたの知ってたのに3年救出しなかった人からのハワイ土産の絵。
あまりほこりかぶってなくてびっくりした。
ぴったりした隙間だったからかな。
見た目にはほぼかわってないんだけど、気持ちはすっきりした〜
スッキリできてありがとう
490(名前は掃除されました):2009/12/03(木) 22:31:41 ID:z4F3rwX6
4人家族の旦那やってます。

奥さんが片付けられない、捨てられないの人で、3DKの家は準ゴミ屋敷化して
おります。子供は女の子で6歳、3歳とまだ小さく、彼女らへの影響も考えて
近々業者を雇うつもりでいます。
奥さんは目をむいて猛反対ですが(このこと自体、信じられない思いです)
一気にカタをつけようと思ってます。
このまま強引に推し進めたら、もしかしたら、あいつら家をでていくかもしれ
ない・・・・でも、やらなきゃならない

みなさん、こんなワタシをぜひ応援してください。
491(名前は掃除されました):2009/12/03(木) 23:04:35 ID:w3ExB4c9
>490
それはお子さんの成長にもよくないので、ぜひとも片付けてあげてください。

先日、NHKでゴミ屋敷にしてしまう人を特集している番組がありました。
ゴミ屋敷化の要因のひとつに、孤独感や喪失感を埋めるために
無意識にゴミをためてしまうのでは、というのがありました。
奥さんはどうですか?夫婦仲はどうですか?夫婦の会話はありましたか?
奥さんの心に抱えるものを明らかにしないと、またゴミ屋敷になってしまうと思います。

または、脳の病気で片付けられない人もいるそうです。
一度、奥さんと話し合ってみてはどうでしょうか。

もし、このことが理由で離婚になったとしても、お子さんが奥さんと一緒では
まともに成長できるでしょうか?また、ゴミ屋敷でお子さんは過ごすのでしょうか?
492490:2009/12/04(金) 06:06:27 ID:6czTpniw
>>491
レスありがとうございます。

>>奥さんの心に抱えるものを明らかにしないと、またゴミ屋敷になってしまうと思います。
>>もし、このことが理由で離婚になったとしても、お子さんが奥さんと一緒では
まともに成長できるでしょうか?また、ゴミ屋敷でお子さんは過ごすのでしょうか?

ワタシが不安なのは、まさしくそのことです。
実に苦しいです。
奥さんと結婚するまえ、彼女は絶対にワタシを実家に招こうとはしませんでした。
結婚後に訪れたところ、実家の一部屋が、ゴミ屋敷状態となっておりました。
よって原因は、もともとのなんらかの病気とも考えられるんですが、彼女の育った
環境にもあるのではないかと思うのです。
彼女は4歳くらいのときに父親を亡くし、さらに中学卒業後に母親が家をでていって
しまい、弟と妹ふたりを自分の稼ぎで育てるハメになったという、大変な過去を
もっています。そのときの孤独感、喪失感、不安感はいかほどのものだったか・・・
それを思うと、それが原因だと考えると、だんだん散らかっていく家をみながらも、
強く注意しきれなかったのだと思います。

ワタシ自身の手で、過去に何度も片付けしました。でも半年で前以上の状態にもどり
ます。もう我慢できません。イッキにやりたいです。
だがそのあと、家族は?子供は?
実に苦しいのです。



493(名前は掃除されました):2009/12/04(金) 07:00:28 ID:Qhlr2+72
家族は?じゃないよ
元々の母親の性質だって分かってんじゃん
そんな他人事みたくしてないでとっとと離婚するか精神科に連れて行って、子供は自分が育てる。

汚い家、家族はさらに負のスパイラルを生む
子供にとって最低の環境

実家スレとか見てみ
494(名前は掃除されました):2009/12/04(金) 08:05:35 ID:E5Qx1c2e
>492
なるほど、原因は奥さんの過去にもあるのでしょう。
しかし、奥さん本人が自覚をして、それを直したいと思わない限りは
ゴミ屋敷化は止められないと思います。
あなたの奥さんは、重症のようですから、
掃除をするスキル自体が存在しないとみていいでしょう。

現状に目を向けていないのは、あなたも同じではありませんか?
シングルファザーになりたくないが故に、現状に甘んじているようにも
受け取れます。苦しいのは、あなただけですか?
あなたはまだ、仕事で外に出る事もできますし、自分で掃除だって出来ますよね。
でも、子どもはそうはいかない。そうとう苦しいと思いますよ。
それを表現する事が出来ないだけで。
家に友達も呼べず、汚い部屋にいるしかないのですから。

どうしても今の奥さんと離婚したくないのなら、
あなたが毎日の掃除を担当するしかありません。
ゴミ屋敷にならないように、常に掃除をするのです。
出来ない人にやらせるよりも、出来る人がした方が100倍早いです。
そして、奥さんをカウンセリングや精神科に連れて行き、
掃除が出来ない原因を治療するのもいいでしょう。

仕事で疲れているのに?とか、専業主婦なのになんで俺が?とか
思うようなら離婚しかないでしょうね。
離婚し、子どもも手元に置きたいのならば、今の現状を逐一カメラに収め、
日記に自宅のゴミ屋敷化や業者に頼む回数、自分が掃除した回数や規模を書き、
母親が子どもに相応しい環境を用意できない証拠を集めてください。
そして、親権をとるために弁護士を雇い、頑張ってください。

ご自宅の掃除もそうですが、自分の身の振り方をこれを機会に考えてみては。
495(名前は掃除されました):2009/12/04(金) 10:47:35 ID:XuEsuIdm
スレ間違ったかと思った
今から掃除します上げ

奥さんが…の人はさすがにスレ違いになってきてないか?
496(名前は掃除されました):2009/12/04(金) 14:56:47 ID:MAhyzjH8
うんスレチ。気団に片付け出来ない嫁のスレがなかった?そっちに移動したほうがいいと思うよ。
ということで遅くなったけど>>495を応援なんだが、もう終わっちゃったよねー。
掃除お疲れ様でした!
497(名前は掃除されました):2009/12/04(金) 19:50:29 ID:XuEsuIdm
色々あってあんまりできなかったよー
22時くらいからまたできるかなー
498(名前は掃除されました):2009/12/05(土) 08:35:01 ID:qsaP91qu
私は490の奥さんに似ているかもしれません
掃除は出来るけど片付けが出来ず真剣に悩んでいます
脳の病気や性格からくるものだとしても片付けなくてはならないこの現状に立ち向かわなくてはならないと気持ちばかり焦ってます
理想としては私の管理出来る量まで物を減らす事
とにかく今日は3時までリビングを頑張ろうと思います
散らかっているブツ達をあるべき場所にもどすか捨てます
応援していただけたら有り難いです
499(名前は掃除されました):2009/12/05(土) 09:52:00 ID:bouuVeQw
応援的保守
500(名前は掃除されました):2009/12/05(土) 18:48:34 ID:ClLzTV4K
>>498
がんがれ!!気づいたときから、人は必ず変われると思う
一箇所でもできたらいいんです。
はじめの一歩を進めたことに拍手をおくりたい
501(名前は掃除されました):2009/12/06(日) 00:13:27 ID:58rcnGmi
こんばんは。片付けられない者です。
モチいただきに来ました。
パソコンを買ってだいぶ経つのですが置く場所がなくて
箱すら開けていません。情けないです。
今日は少し足の踏み場が出来ました。
このまま一気にパソコンを置くスペースを作るところまでいきたいです。

1、机の上の書類片付け
2、床の物片付け
3、ウェーブ様でほこり取り
4、床の掃除機

ここまでをなんとか明日の夕方までに終えたいと思います。
部屋は散らかっていて物だらけなので無謀なチャレンジですが
もし誰かいたら見守ってください〜。
502(名前は掃除されました):2009/12/06(日) 00:31:47 ID:58rcnGmi
誰もいなかった。

とりあえず今から1やります。
503(名前は掃除されました):2009/12/06(日) 00:35:28 ID:ahlSrvf1
>>502
今から見守るよ!
がんがれ〜
504(名前は掃除されました):2009/12/06(日) 00:40:16 ID:O3iAQLBo
>>502
おーがんばれ!

自分も今から物だらけの部屋の片付けするぞー
3時ぐらいまでやる予定だよ
505(名前は掃除されました):2009/12/06(日) 00:44:34 ID:58rcnGmi
>>503
ありがとう!
なるべく捨てるようにがんばります。

>>504も一緒に頑張ろうー!

1が終わったら報告に来ます。
506(名前は掃除されました):2009/12/06(日) 00:58:22 ID:PWywB+A8
>>502
>>504
自分もただいま掃除中、そろそろ佳境
一緒に頑張りましょう!

1.部屋中に散らばってる服を畳んで、
2.衣替えの出来ていない衣装ケースの中身を他に移してから、
3.この季節に着る服をしまい、
4.部屋の床に置いてあるもろもろを片づけて、
5.カーペットにコロコロしたりして床を綺麗にする。

とりあえず2:30終了予定で頑張ります。
この掃除が終わったら、新しい座椅子を部屋に案内するんだ……。
507(名前は掃除されました):2009/12/06(日) 01:40:43 ID:58rcnGmi
>>502です。
1の机の上もう少し!
もう他に移す場所がなくなってきた。。。
片付けしながらデータも移動することにしました〜。
508(名前は掃除されました):2009/12/06(日) 01:50:00 ID:ahlSrvf1
>>507
503です。思い立ったが吉日!データ移行もがんがって!
おいらもデータ整理(ケータイ)今からしよう
509504:2009/12/06(日) 01:57:10 ID:O3iAQLBo
おお!なんか盛り上がってるなー
みんな掃除がんばれーーー!!
510(名前は掃除されました):2009/12/06(日) 02:08:29 ID:58rcnGmi
今使ってる古いパソコンのCドライブそのまま外付けに保存したら危険かなあ?
ウィルスとかついてたりしないか不安・・・
511506:2009/12/06(日) 03:58:11 ID:jsngRtdg
こんな時間になっちゃったが、掃除予定無事に終了!
そして部屋に座イスさんをお迎えできました。意外とでかい……

明日はごちゃごちゃになっている棚とか押入れの中を掃除する予定です
掃除中のみなさん、頑張れ!
512498:2009/12/06(日) 08:28:56 ID:sU/1D5D6
>>500
優しいお言葉ありがとうございました
おかげさまで昨日は4時までリビング中心に頑張りゴミ袋3つ分整理出来ました
まだまだ散らかっていますが、今までどこから手をつけようか考えるだけですすめなかったリビングの片付けに一歩踏み出せて何だか嬉しいです
なるべく今週中に片付け、久しぶりにクリスマスツリーを出したいと思いました
今日も空いてる時間に頑張りまーす
513(名前は掃除されました):2009/12/06(日) 09:37:08 ID:p/l/ysoJ
>512
頑張れ!
掃除や片づけが苦手なら、持ち物はなるべく減らすといいよ。
持たない暮らしスレなど参考にしてみては?
「姉王様」でググるとでてくるブログなども参考になるよー。

自分も今日の午前中は掃除をするんだ…!
514(名前は掃除されました):2009/12/06(日) 12:04:03 ID:qdUpHF1K
>>513終わったかな?乙でした。

今から全窓開けて
・布団取り込む
・ベランダ掃き掃除後、洗剤かけて洗う。
・洗濯物干す
・昨日の洗濯物山を畳んで仕舞う。
一時までに終わらせるぞ!行ってきます!
515490:2009/12/06(日) 12:21:53 ID:4+cj6/Lh
490です。

あのあともいくつかレスをいただいていたようで、またなんかスレ違いだという話も
あるのでこれで最後にします。

まずは数々の激励ありがとうございました。
自分自身の対応の甘さも感じていたので、ハッキリ認識できてよかったです。
離婚も視野にいれてみては?というお話もありますが、ワタシは家族を非常に
愛しています。楽しいときはみんなで楽しみ、苦しいときはみんなで苦しむ、
運命共同体だと思ってます。奥さんを、まるで派遣社員のように切るなんて事
は、到底できそうにありません。
もう自力では手に負えないこの状態を、業者のひとの手もかりていったんリセ
ットし、以後は毎日奥さんの片付けをサポートしていくかたちをとっていきたい
と考えたしだいです。

498さん、旦那さんに相談すれば、愛する奥さんのためにきっとよろこんで
手伝ってくれると思うよ。がんばってください!!

ここは純粋に自力で片付ける人のスレだったんだね。勘違いしてました。
それでは御免。
516(名前は掃除されました):2009/12/06(日) 13:39:10 ID:qdUpHF1K
時間の見積もり甘すぎて、まだ終わらない…
2時までに終わらせ…たい…。
517(名前は掃除されました):2009/12/06(日) 14:38:25 ID:qdUpHF1K
終わりました!
後の方々も頑張ってください!!
518(名前は掃除されました):2009/12/06(日) 17:09:20 ID:BxXNvo4c
>>512
乙ー
かなり進んだね。自分もモチもらったから
ちょっと荒れてきた部屋 今のうちに片付けとく。
綺麗な部屋にクリスマスツリーか。いいね。
これからもがんがれ!
519501 502:2009/12/06(日) 18:08:40 ID:HQSJ9Ihd
夜中から来た>>501です。
無事に新しいパソコン置けました。掃除機もかけたよー。
昨日応援してくれたり一緒に掃除した方、>>503さん、>>504さん、>>506さん
ありがとう〜!

さてと、ベッドの上に置いた物たちを片付けないと〜。
夕飯食べたら戻ってきます。


520(名前は掃除されました):2009/12/06(日) 18:53:51 ID:dlceTqye
火曜日に友達がくるから掃除頑張る!

昼間もやったけど、余計に汚なくなったような…
521501 502:2009/12/06(日) 22:53:56 ID:HQSJ9Ihd
>>520
がんばれー。
人来るとモチ上がるよね。

今からベッドの上片付けます!
522501:2009/12/07(月) 19:22:32 ID:+aArAdfr
昨日のベッドは片付いたけど寝不足だ。
二時間ほど仮眠して戻ってきたら今日はプリンター置くスペースを空けます。
ひっそり決意表明。
523(名前は掃除されました):2009/12/07(月) 20:58:07 ID:F4L81ZOu
>>522がんばれ〜^^
524(名前は掃除されました):2009/12/08(火) 18:34:20 ID:xhxz9mbl
>>522
応援してるぞ
無理しすぎず頑張れ
525(名前は掃除されました):2009/12/08(火) 18:39:32 ID:ZGgWRCMB
501さん、着々と進んでるようですね!えらいっ!
その調子でがんばれ〜
526(名前は掃除されました):2009/12/08(火) 21:53:59 ID:W/xYK7jk
とりあえず
1じまでにとことん掃除する!

今から夜干し(寒)

1じまでに写メアップ
527(名前は掃除されました):2009/12/09(水) 01:27:50 ID:qtDGfCcJ
床見えたw
ゴミ袋4つできた!!
中身は着れない服とか。
できるだけ溜めない習慣をつけたい
よく考えたら性格的にもストレスを溜めまくりなので
きをつけたい
528(名前は掃除されました):2009/12/09(水) 01:42:05 ID:/xIL75xT
部屋がごみ箱の様になってきた・・・
まずはやりやすい所から、と、昨日はお風呂を綺麗にしたので、今日はこれからトイレをぴかぴかにします!
529528:2009/12/09(水) 03:31:54 ID:/xIL75xT
\(^O^)/
明日はクローゼットの中!
530(名前は掃除されました):2009/12/09(水) 04:49:35 ID:YleZznIl
5年来の汚部屋を約1カ月で中間部屋に。

心身ともにすがすがしくなった矢先、
昨日車に追突さ(オカマほら)れ病院へ。。

車も心も凹んだが、これに負けずに年末までにきれいにする!
531(名前は掃除されました):2009/12/09(水) 10:09:57 ID:7s45VQgw
頑張ってるみんなに幸あれ〜^^

>>530たいへんだったぬ。その時は大丈夫だと思っても後から首とか
打撲傷とか痛むことがあるから、しばらくはご注意くださりませ。
自分も5年超ものの汚部屋を片付け中なので共に頑張りましょう。
532823:2009/12/10(木) 00:04:42 ID:MxL+LQ8d
>>530
心うたれた! そうだぞ、めげてはいけない
五年も汚部屋だったのに中間部屋にまでできたなんて本当にすごいぞ
530の命が無事でよかった。無理せずにな

>>531
やさしい531にも幸あれ。掃除もがんがれ

5年超えという猛者がごろごろしてるスレだが、皆すごくいいやつだとわかった
誰でも変われる(綺麗部屋に住める)という証明が着々と進んでいるな。
ブラボー!
526〜528も応援してる。少しずつ少しずつ…やめなければいつか綺麗部屋さ
533(名前は掃除されました):2009/12/10(木) 00:06:18 ID:MxL+LQ8d
>>532
ごめん823ってのは気にしないで
534498です:2009/12/10(木) 21:10:00 ID:XUB2Zo2d
先週末はおかげさまで少し頑張れました
平日はパートと普段の家事しかできませんでした
実は今までは普段の家事をためてしまい週末にまとめてしていました
これからは日々の家事を溜めずに週末を片付けにまわしたいと考えています
遅くなりましたが日曜日にクリスマスツリーを飾れるように頑張ります
535498:2009/12/10(木) 22:33:05 ID:XUB2Zo2d
>>490
ここにはもういらっしゃらないかもしれませんが、
515を読みホッとしました。
片付けられないのは勿論欠点ですが、それだけで離婚というのはどうかと心配していました。
片付けられない先輩主婦から一言、
子供達のためにお友達が呼べる程度までは頑張ってください。
お嬢さん達に片付け方を教えてあげてもいいかもしれません。
私は、うちの子供達の友達を呼ぶ機会を減らしてしまった事をとても後悔しています。今から考えると小学生のうちは多少散らかっていてもあまり見ていないと思います。後々後悔しないよう奥様にも伝えてください。
うちの主人は残念ながら間違っても手伝ってくれる人ではありません。愛車を綺麗にするだけで主人の部屋も物で溢れています。
ある程度片付けられたら、息子達を巻き込みたいと考えています。
頑張りましょう!
536(名前は掃除されました):2009/12/11(金) 18:13:26 ID:E3W+dPnc
妊娠3ヶ月、つわりとだるさで
日々の掃除がなかなかできません。
トイレと風呂掃除を毎日するのがやっとです。

こんなだらしない私に、餅を分けてください

537(名前は掃除されました):2009/12/11(金) 19:48:44 ID:10wUL9FM
>>536
おいらの餅で良かったら、ありったけ贈るぜ!
けど無理すんなよ
伸びきったゴムがすぐに切れてしまうように、常に8割程度の頑張りのほうがいいんだぞ
おまえさんは腹ん中ですでに100%の力出して子供育てようと頑張ってるんだからな
目には見えねえけど、おまえさんはすげえんだぞ
掃除なんて後回しでも罰はあたらねえよ
見守ってるぞ!
538(名前は掃除されました):2009/12/11(金) 19:48:50 ID:gEWGoDdG
妊娠は仕方ないんじゃなかろうか…
たまに業者に頼むとか
539(名前は掃除されました):2009/12/11(金) 20:54:32 ID:8n3eeb5/
>536
餅あげたいけど、無理は駄目。
3ヶ月じゃ、まだ安定期にも入ってないんだし。
それだけしていれば十分だよー。
無理して、母体にも赤ちゃんにも影響があってからじゃ遅いんだし。
安定期に入って、元気になったら掃除したらいいよ。

余計なおせっかいだけど、元気になったら物を減らしておいた方が
いいかも。赤ちゃん産まれたら、いろんなものが一気に増えるから。
物が少ない方が掃除しやすいし、後々楽になると思うよ。
540536:2009/12/11(金) 21:40:14 ID:lQPJq8wa
皆さんありがとうございます
夫がマメなので、洗濯や食器洗いなどの
家事を引き受けてくれているのですが
かえってそれが心苦しく…

掃除くらいは自分がやらなければ、と
つい追い込んでしまいました
今は、ウエスを作ったり、本や雑誌の処
分を
しながら物を減らしてるところです
もう少ししたら楽になると思うので、
そうしたら運動がてら掃除に戻りたいと思います

皆さんの励ましが嬉しかったです
保存しました ありがとうございました
541(名前は掃除されました):2009/12/12(土) 06:45:39 ID:hLwfgKZd
>>540
おいら男だからさ妊婦さんの大変さは体験できねえからわかんねーけどよ
カーチャンが弟を妊娠中の記憶はあるから大変なのは知ってるんだ
トーチャンが言ってたが「どんなに頑張っても腹ん中は手伝えないし変わりも出来ない。
けどよカーチャンが大仕事抱えてるんだから、俺らに出来る事は代打で活躍しような。」
俺も小さいながらも洗い物とかやってる時、一人前みたいな気持ちになって嬉しかったんだ
カーチャンはトーチャンに「トーチャンのおかげで助かるわ」って言ってトーチャン照れて嬉しそうだったよ
役に立たない無力感より手伝わせてもらったほうが嬉しいもんだぜ家族なんだからさ
旦那さんは家事を手伝いながらトーチャンになる準備中なんだよ
申し訳ない気持ちより「ありがとう」の一言で男にしてやれ
どんなときも愛する女を守りたいもんなんだよ男って生きもんは
いい旦那さんじゃねーか、守らせてやんな
おいらも見守ってるぜ!
542(名前は掃除されました):2009/12/13(日) 14:35:09 ID:w0gzvP8A
>>540
妊婦さん、無理せずにね
トイレとお風呂掃除してるなら充分だと思いますよ
素晴らしいじゃないですか!
こんなときこそ旦那さんに甘えてしまっていいと思います
どうぞお大事に^^

自分はこれから作業部屋の掃除を始めます
来月〆切の仕事を抱えてるんですが、部屋が雑然としてきて
どうにも、集中できません…(在宅の仕事です)
どうぞ応援してくださ。では、頑張ります!
543(名前は掃除されました):2009/12/14(月) 20:30:47 ID:y0xp9Odx
542です、終わりましたー!
すっきり、綺麗になって、作業もなんとか波に乗り始めました。
重度にならないうちに掃除することが大事だと悟りました。
544(名前は掃除されました):2009/12/15(火) 16:07:22 ID:mIqq+eaW
寒くて動きたくない・・
でも昨日もしなかったんだよね。片付けなきゃ
545(名前は掃除されました):2009/12/15(火) 16:52:04 ID:eThKwAaI
541に惚れますた
546(名前は掃除されました):2009/12/15(火) 17:06:16 ID:ZEdnAyM+
541とケコーンしたい
547(名前は掃除されました):2009/12/17(木) 23:44:33 ID:N08x3hrQ
>>541
無関係な妊婦だけど画面メモしたわ
温かい人だね
548(名前は掃除されました):2009/12/25(金) 04:05:06 ID:IPf0JUGS
今から掃除
549(名前は掃除されました):2009/12/25(金) 04:25:01 ID:KSeFlX2T
>>548
俺も今から掃除だよ
年内に大掃除終わりにするんだ!
550(名前は掃除されました):2009/12/25(金) 13:39:55 ID:N+Z5whhK
>>549
早起きだね〜
今からやればサッパリした部屋で気持ちよく年越しだね!!
>>543
下1行ホントにそうだね〜
塵は発見時即撤去してれば山にならないで済むのにな〜
乙でした。

今から見てみぬフリしてた
・泥付き長靴&衣類、雑巾の泥払って水洗い後に干す
行って来ます
さっさとやれば14時までにできるはず!!!
551(名前は掃除されました):2009/12/26(土) 00:01:05 ID:6YMCl4E+
>>541
カコイイ
552(名前は掃除されました):2009/12/26(土) 11:36:40 ID:QqILB7sj
今日の夜、実家に帰るので大掃除中。
つっても日頃綺麗だから楽勝。
もうすぐ終わる。

日頃のこまめな掃除のありがたさを実感。
553(名前は掃除されました):2009/12/26(土) 19:06:17 ID:BGPWr7c/
念願の本棚が届いた!
けど、本棚を置くスペースを作ったり、収納する本を取り出していたら
部屋がものすごいことになってしまった・・・。
もともと本を置いていたスペースのほこりがひどい・・。

今から本気で片づけを開始する!
554(名前は掃除されました):2009/12/26(土) 19:22:01 ID:QqILB7sj
>>553
よくあること。
本箱が来る前に処理しておけばよかったね。
頑張れ〜

ちなみにうちには本は全くないです(汗)
555(名前は掃除されました):2009/12/27(日) 03:46:59 ID:RzecVp1L
>>554
処分したの?
556(名前は掃除されました):2009/12/27(日) 07:42:32 ID:IpJ25XgN
>>555
本は読まないのでありません。
557(名前は掃除されました):2009/12/27(日) 10:11:34 ID:izs6XqMg
今からやる。この汚部屋の、最低でも入り口手前だけは片付ける。13時からテレビで黒澤明監督の映画やるから、それまでになんとか!やる!
558(名前は掃除されました):2009/12/27(日) 10:46:23 ID:D954nU8R
千里の道も一歩から
頑張れ!今、>557はキレイ部屋への一歩を踏み出したのだ!
559(名前は掃除されました):2009/12/27(日) 19:38:38 ID:XTyG4PR2
今から自分の部屋を片付けます。
散らかっている服類雑貨類をなんとかします。
机の上にあるプリント類、楽譜類をなんとかします。
5日に彼氏が初めて部屋に来るのです。



だがやる気が出ないのですOTL
560(名前は掃除されました):2009/12/28(月) 00:37:15 ID:YFEbWPTW
>559
一気にやろうと思うと、気が重くなるよ。
「こんなにあるのか…」って。

まずは、一箇所キレイにしてみよう。
トイレでも、テーブルの上でも、玄関でも、どこでもいいよ。
一箇所できたら、自信が持てるよ。頑張れ。
561(名前は掃除されました):2009/12/28(月) 16:35:58 ID:aNyYzH+1
寒かったけど、窓拭き終わった!
冷蔵庫の後ろにホコリが見えるんだよ。。。
わかってるよ、大掃除だもんね。がんばるよ。
でも、眠いんだよパトラッシュ。。。。
562パトラッシュ:2009/12/28(月) 23:23:51 ID:PBGg6doN
>561
ご主人様しっかり!今日は眠ってもいいから明日がんばって!
563(名前は掃除されました):2009/12/29(火) 13:18:12 ID:dgrKbucw
大掃除…というより捨て作業&整理で年明けそう…
磨いたりするとこまでたどり着けるかな…
上下階の押し入れ全部ぶちまけるなんて無謀だったよ…orz
564(名前は掃除されました):2009/12/29(火) 17:48:03 ID:jXhjpQfe
>>563
整理したり捨てたりする作業で掃除の9割は終わったようなもの
あとの磨いたりする作業は格段に楽になるよ!

565(名前は掃除されました):2009/12/30(水) 11:26:11 ID:Fw5uAum9
子供が冬休みで家で運動会状態。
イライラの上に寝不足だけどなんとかキッチンの掃除をしたい。
お力を分けてください;;
566(名前は掃除されました):2009/12/30(水) 11:36:40 ID:Lg1jpTAM
こんにちは。

換気扇から赤茶色の油が垂れてきたので掃除をしようと思っています。

羽の付いたクルクル回る部分の下に、
落下防止用だと思われるねじ止めされた金属の輪っかがあり、
これが樹脂化した油汚れのせいで取れません。

ねじを全部はずしてもだめなので、まずはこの樹枝化した油汚れを
なんとかしないといけないのですが、
良い洗剤はないでしょうか。
567(名前は掃除されました):2009/12/30(水) 11:56:52 ID:R2Pc0mSC
>>565
応援してるぞ!おいらの餅ありったけ送るぜ!

>>566
オレンジオイル入りの洗剤(メーカー問わず)も良かったが、高い
以外にも台所洗剤(おいらはキュキュット)原液をキッチンペーパー湿布攻撃で取れたぞ!
健闘を祈るぜ!
568566:2009/12/30(水) 11:59:23 ID:Lg1jpTAM
>>567
ありがとうございます。
やってみます!
569(名前は掃除されました):2009/12/30(水) 12:01:44 ID:R2Pc0mSC
>>568
おう!やっつけてやんな!
570(名前は掃除されました):2009/12/30(水) 12:03:05 ID:814PgivG
>>566
こんなスレもありますよ。

掃除に関する質問スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1254709136/
571(名前は掃除されました):2009/12/30(水) 18:13:49 ID:mKBuG83K
一軒家の大掃除一人で全部終わったぜハゲ共━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ちんぽっぽーwwwwwwwwwww
572(名前は掃除されました):2009/12/30(水) 19:08:05 ID:jKodRnyS
自分の部屋を掃除しまーす♪
573(名前は掃除されました):2009/12/30(水) 20:13:20 ID:Zz7RjABd
カーテン洗ったぞー!そして窓に再設置。
つってる間に乾くだろう。。。

そして冷蔵庫の中をこれからやります。
574(名前は掃除されました):2009/12/30(水) 21:23:08 ID:Zz7RjABd
冷蔵庫の中50%終了。
賞味期限切れたドレッシング等のボトル類は全部中見捨ててポイ。

575(名前は掃除されました):2009/12/30(水) 21:38:02 ID:2agm+h6C
賞味期限2年前近くに切れた黒砂糖が出てきた

まだ食えr
576(名前は掃除されました):2009/12/31(木) 10:46:21 ID:VEdl16m7
そー言うのは、永遠に食べないからもう捨てろ。
577(名前は掃除されました):2009/12/31(木) 11:04:24 ID:VEdl16m7
今から洗面所およびトイレやります。
578(名前は掃除されました):2009/12/31(木) 13:00:33 ID:ph9KI/z9
今から部屋の掃除しますwww
目標:2時間
気合いれたらこんなもんかな?

頼む 夕方までには終われ!!
579(名前は掃除されました):2009/12/31(木) 13:14:54 ID:JE9LkY8t
やる気がしねえ・・・あーでもやるぞ
580(名前は掃除されました):2009/12/31(木) 13:17:20 ID:VEdl16m7
風呂とトイレ掃除終わりました。

何か風呂に入ってゆっくりしたくなったんで、
休憩します。

581(名前は掃除されました):2009/12/31(木) 14:32:03 ID:EzbrXc7l
>>567
お礼が遅れましたが>>565です。
無事に餅が届き、キッチンどころか、窓掃除までできました!
>>567さんのおかげです!ありがとう!
582566:2009/12/31(木) 19:36:58 ID:klPVEqs+
換気扇をやっつけました。

普通の洗剤でシップしたのですが、まったく微動だにせずそこでお掃除魂に火が^^;
ブレークアップSという業務用の洗剤を買ってシップしたあと、
それでもまだとれないので、オルファの鉄の爪という本来は外壁の塗装を落とす爪で
くっついた金属のワッカを剥がしました。

分解した後はゴミ袋にブレークアップSとお湯を入れてつけおき。
数時間つけたら、こすらずに完全に落ちてました。
583(名前は掃除されました):2010/01/26(火) 14:39:05 ID:+b4uyYVV
みんながんばってる…
最近眠たくて仕方がないです
今から17時前までがんばります
どなたか応援を
584(名前は掃除されました):2010/01/26(火) 16:26:13 ID:EVTAvlDR
あと30分ぐらいか。
がんばれーノシ
585(名前は掃除されました):2010/01/26(火) 16:57:53 ID:+b4uyYVV
まるでポルナレフのように、自室のはずが冷蔵庫を片付けてました
明日こそ掃除機を掛けるぞー
応援thx
586(名前は掃除されました):2010/01/27(水) 19:19:35 ID:H61ZEJAo
人からの手紙という思い出捨て中。ほとんど捨てる事に。
長年おいていたけど。いろんな人間関係かわるかな?
そんな事を期待しながらやっています。
私の恋愛に良い効果あるといいな。
587(名前は掃除されました):2010/01/27(水) 20:30:56 ID:H61ZEJAo
まだまだかと思われたが、終わった。長かった。昼からだ。
かばんもひとつ捨てる。薬が意外になくて時間かからなかった。
いやぁ〜すっきりした。あとはゴミの日に出すだけだ!
すぐだから、家にゴミ袋長くおいとかなくていいからよかった。
資源ごみがまだだせないけどね‥。あとは少し紐でまとめて出すだけだから。
書き込むたけで気持ちやる気でた。気持ち吐き出せてすっきりするというか。
スレありがとう
明日から気分、家、運気、全てスッキリいちからスタートできる!
うれしい〜嬉しい〜私
明日からは幸せな私。
588(名前は掃除されました):2010/01/27(水) 22:34:07 ID:3lL4rI3G
家中(一階と二階全て)を3時間近く一人で掃除した
私以外の家族は掃除しない主義が多い連中なので「まだ掃除してんの?ノロマw」といわれる
589(名前は掃除されました):2010/01/27(水) 23:22:13 ID:hnLrTvxh
>>588
うわぁ…そういうセリフは掃除してから言えよ!と
3時間もお疲れ様です。ゆっくり休んでください。

さて自分も頑張って片付けるか
溜まってた洗濯物をやっつけて、いらないもの捨てて…
規制中、モチ下がりまくりだったからすっかり汚部屋だorz
590(名前は掃除されました):2010/01/28(木) 04:04:02 ID:t7+GKSn7
>>588
気にするな
あんたは頑張ってる
591(名前は掃除されました):2010/01/28(木) 08:46:32 ID:fyV/6u2Q
>>588
そのまま散らかしておけば?
じゃないと一生自分だけがやることになるよ
592(名前は掃除されました):2010/01/28(木) 19:16:37 ID:hsPCbGcQ
>>591
私は几帳面で神経質だから全部綺麗にしていないと気がすまないタイプなの
ある意味病気
593(名前は掃除されました):2010/01/29(金) 09:05:53 ID:bZpUFCqw
明日久しぶりに友人が我が家に遊びに来ることになったのに、家の中が汚い。
一緒に料理を作るのにキッチンを見て引かれそう。
今から、リビング&キッチン、トイレ、玄関、自室を掃除します。
みなさんモチくださいな〜
594(名前は掃除されました):2010/01/29(金) 09:14:37 ID:vqjN079j
つ 餅
595(名前は掃除されました):2010/01/29(金) 10:05:26 ID:WOWU6TTJ
同じだー。
うちは今日の午後。
そしてキッチンも汚い。
入口の玄関から順番に掃除するぞー
頑張ろうね。
596(名前は掃除されました):2010/01/29(金) 10:37:26 ID:jKmZDXtS
うちは今日午後点検。
どこ見られるかよくわからないから頑張らないと。
玄関掃除、1階掃除機かけたところでバテて一休み中。
2階掃除機、床拭き、トイレ掃除、洗濯物畳み、洗面台片付け、キッチン片付け、寝室整頓。
11時半までにここまで終わらせたい。
40分になったら再開する。餅あげなくちゃ、でも異様に眠いorz。
597(名前は掃除されました):2010/01/29(金) 10:40:04 ID:jKmZDXtS
ごめん、応援忘れてた。
皆さんも自分も掃除頑張れ〜!
さっぱり清々しく来客をお迎えしましょう!
598(名前は掃除されました):2010/01/29(金) 11:14:48 ID:0aKo4Cj9
>>596
誰かに見られるのってモチあがって良いよねー。がんがれ
599(名前は掃除されました):2010/01/29(金) 11:15:38 ID:0aKo4Cj9
よし、15時までやることないから掃除しよう。
晴れない気持ちがスッキリするかも(`・ω・´)
600599:2010/01/29(金) 13:31:23 ID:0zqTkyGO
自室の掃除完了!
今まで手を付けてなかった電気ストーブの内側と天井の電気カバーを掃除し、最後に床に掃除機かけた!
ついでにトイレの床も拭いた

綺麗な部屋で飲むトマトジュースは美味しい
601596:2010/01/29(金) 16:31:11 ID:jKmZDXtS
点検終了!
掃除片付け何とか間に合って室内や水回りも見られたけど大丈夫でした。
友人や身内より緊張したけどあちこちきれいになってさっぱり。
599さんと同じくきれいになった部屋でお茶飲んでマッタリしてます。


頑張り中の人のおやつに餅撒きしていきますねー。
つ 餅 餅 餅 餅 餅 餅 餅
602(名前は掃除されました):2010/01/29(金) 20:42:08 ID:OP35zQ7A
年末からブックオフにでも売ろうと取り置いていた
本たちの値段をネット調べて見たら1冊100円にもならないので
廃品集積場に置いてきました。

このまま古紙になるのでなく誰かの目にとまり読んでもらえればいいのだけど。
本たち ありがとう。
これからは自分が読んで新鮮なうちに誰かにあげようと思います。
603(名前は掃除されました):2010/01/29(金) 22:40:23 ID:FEz8w1zU
>>602
うちの場合、古本・雑誌系資源ゴミを出せる日は
月に2回しかない。
やる気が出たときにまとめても、しばらくはそのままになっちゃう〜
めざわりで、スッキリしない日が続くわけ

だから箱につめて引き取りにきてもらうようにしてる。
金額はどうでもよくて、とにかく目の前からすぐに消えておしまいっ
てな感じw
604(名前は掃除されました):2010/01/30(土) 09:32:14 ID:e9Bhj8+J
>602
自分は、よくいく市立図書館が本の寄付を受け付けてるから、
借りに行くついでに状態のよい絵本や料理本、ハードカバーを寄付してる。

マンガ本や文庫、新書はネット買取を利用してる。
自分も、金額はどうでもいいんだけど、
他の誰かに読んでもらえたらいいなと思って。
605(名前は掃除されました):2010/02/01(月) 02:31:48 ID:wvLMTFyS
家中汚いです。
汚れとかよりは物が散乱していてやばい状況です
とりあえず、とりあえずとか言いながら
どこから手を出せばいいのかも謎…
が、がんばります
606(名前は掃除されました):2010/02/03(水) 23:36:33 ID:Jlo5Upbd
>>605
もう掃除始めましたか?
物が散乱している時は、いる物、いらない物、保留と分けてから
収納する場所を考えると結構いいです。

頑張れーヽ(`Д´)ノ
607(名前は掃除されました):2010/02/05(金) 09:42:49 ID:TEZ2v6mH
腐海です
溜めに溜めた塵、散乱した服、物が溢れかえった部屋
寝れるもののベットにも物が置いてあり、足の踏み場がほんの少しあるだけ・・・
今月の24日退去日(決定済)23日引越し(予定)ってこれ何て無理ゲー?と思いましたが、物を処分する良い機会ですよね
退去日までに急遽参列する事になった親戚の結婚式を挟んでるのが痛いですが、メリハリがついて良いかもと前向きに考えることにしました
今まで何もやってこなかった自分を反省しつつ、体調だけは崩さないよう気を付けたいです
学生向けのワンルームの掃除・片付け・梱包、今日から頑張ります!
608(名前は掃除されました):2010/02/05(金) 19:42:34 ID:nFE3dkmn
>607
引越しはモノを見直すいい機会だよ。頑張れー!

自分が幼い頃は、親が転勤族だったから、定期的に物が処分されていたし、
社宅が狭かったからあまり物を増やさなかった。
でも、今は旦那は引越しの無い職業だし、同居なのでそれなりに
広い家に住んでいる。なもんで、うっかりすると、物が増えてしまう…。

何かしら、物を見直す機会をもたねば!と思い、あえて衣替えしたり、
年度末に物を見直すように意識している。
609(名前は掃除されました):2010/02/06(土) 14:42:31 ID:WHPqb2XA
あんまりにもやる気が出ないので、多発掃除スレから移動
誰か尻を叩いてください

1. 洗濯する 風が強くて外に干せないなあ…
2. 押し入れと衣装ケースを拭く
3. ダンボール解体

引っ越しダンボールから出して、ダンボールにしまう生活は、もうやめたい
610(名前は掃除されました):2010/02/06(土) 15:04:14 ID:KvRQNpip
午前中にベッドの掃除をやったよ。
マットレスの天日干しして、各種カバー類の洗濯して、ベッド周りのホコリを掃除機とウェーブ様で除去した。

ベッドカバーを外に干してたら、2年間放置してた窓と網戸が気になり始めた・・・
窓は白くなってるし、網戸はなんかホコリまみれで黒ずんでるし、窓の桟も髪の毛とかよく解らんゴミが詰まってる。

今日は掃除のモチベーションが高いので、窓と網戸掃除するため色々掃除用品買ってきちゃったぜ。
外寒いけど、これから窓掃除頑張るぞヽ(`Д´)ノ
611(名前は掃除されました):2010/02/07(日) 09:18:13 ID:dVZ2j3hm
>>609

いい訳は掃除することの最大の妨げ
1.洗濯物は風の強い日がよく乾くと思いきる。しっかり固定しておけばOK
  晴れてたら洗濯やってるうちに乾く。
2.これをやれば段ボール生活はしなくてよくなると念じる。
3.楽勝でしょう。問題は捨てるところ。

掃除というか片付けだなこりゃ。
612(名前は掃除されました):2010/02/07(日) 17:33:50 ID:p1U5sE56
片付け、掃除はやって悪い事はないからなぁ
まぁやるまでが大変だけどね
613(名前は掃除されました):2010/02/07(日) 17:54:47 ID:QrJyx3A+
今日は掃除するつもりだったけど
残業に休日出勤続きで体力も気力もなかった・・・

せめて今から1週間分の洗濯物洗うよー
あと台所にたまった洗い物と、冷蔵庫の中の古くなった食材廃棄作業
ついでに入浴時にお風呂場掃除やれたらいいな
614(名前は掃除されました):2010/02/11(木) 14:05:57 ID:S5bbBUNr
ちょと頭痛いけど頑張る
まずはキッチンとカウンター

Before↓
http://j.pic.to/11ebmr
(見づらくてごめんなさい)
615(名前は掃除されました):2010/02/11(木) 20:17:46 ID:NidvIaYb
>>614

頭痛大丈夫?
Before見ると物が出しっぱなしって感じがする。
でも、コンロとか綺麗だ。
頑張れーーヽ(´▽`)/
616(名前は掃除されました):2010/02/11(木) 20:41:10 ID:jZpb3Lp5
>>614
攻めた画像を横にしてくれ(笑)
617(名前は掃除されました):2010/02/11(木) 20:43:13 ID:IrhgSBBM
>614
痛いの我慢しないで、辛かったら鎮痛剤飲んでね。

写真を見る限り、テーブル?とかシンクはキレイに見える。
>615の言うとおり、物が出しっぱなしって感じ。

・物の使う場所としまう場所が遠かったりして、片づけが面倒になっている?
・物の量が自分の管理できる量を超えているのでは?
・ちょっとの事から癖にしてしまう(寝る前にコップはシンクへ持っていく、とか)
テーブルやシンクなどにホコリが溜まってないように見えるから、
元々は片付けられる人なんじゃないかなー。
仕事とかで余裕がなくなったり、ストレスが溜まりすぎると
家の中が荒れるよね。自分がそうだったんだけど。

マターリ、一歩ずつ進んでね(ノ´∀`)
618(名前は掃除されました):2010/02/16(火) 09:02:43 ID:1jsDnCiB
掃除したりなんだったりするぜー
619(名前は掃除されました):2010/02/17(水) 21:58:44 ID:X3JgMD6s
掃除が出来る人はなんだか素敵。
みんな頑張れー
620(名前は掃除されました):2010/02/18(木) 14:28:52 ID:Boeb8Xwb
自分も応援してけろ
12畳広いよ
621(名前は掃除されました):2010/02/18(木) 18:54:26 ID:BzYljjQy
>>620
家が広いと掃除も大変だけど達成感があっていいと思う。
頑張って下さいー!

私も窓掃除を頑張る。室内側だけでもやろーっと。
622(名前は掃除されました):2010/02/19(金) 10:09:47 ID:s9LeCkoS
6畳の部屋の片隅の半畳分位に積み上げてるのを
がんばって崩す!
1日10センチずつでも片付ければ10日もあれば
この山はなくなるのに、なかなかできなかった。
この部屋にベビーを迎えるためにがんばる・・・
623(名前は掃除されました):2010/02/19(金) 14:18:01 ID:Ly7XjfLz
家を綺麗にしている親に、将来子供は絶対に感謝するよ、、頑張れ!
綺麗好きのお母さんは羨ましいな。

>>620
兄の部屋も自由に使えるから、今は2階の半分以上掃除してます、、、
7.5畳、12畳、8畳、6畳、全部洋室だけど、結構大変。
毎週、火曜に軽く、本掃除は金曜日と決めがんばってる。
日にちを決めるとなんか面白いよ。
624(名前は掃除されました):2010/02/19(金) 14:59:24 ID:y8z3d7iy
>>622
がんばってー。

残りを見るとなかなか減ってないようでへこむけど、出したゴミを思えば
確実にこの体積分は片付いてるんだと自分を慰めてる。
少しづつ部屋も使いやすくなってきてるし床の可視化面積も増えた。

とりあえず第一次要る物判定通過物が積みあがったりしてるけど、
一度で完璧な判定作業が出来るようだったら汚部屋にはなってないぜと自分を慰めつつ
まずはすぐ判断のつくゴミと完全にいらない物を捨て、いるものは所定の場所に納める。
集めてから見比べて第二次要不要判定。
自分はどうもこの方が早い。
最初から完全に判定しようとするとそこで悩んで手が止まってしまうので。
625(名前は掃除されました):2010/02/19(金) 16:03:31 ID:PO0bxO4/
引っ越し準備が進まないorz
部屋の明け渡し25日なのにまだ普通に生活できるレベルで物がある…
今は実家に帰ってそっちで暮らしてるから、仕事後の夜とかしか片付けにこれないんだ
今日は休みだから朝から来たのに何でか昼寝とかしてしまって全く進んでない
冷蔵庫と食器棚は空っぽになったけどもうパワーがないよ誰かボスケテ
626(名前は掃除されました):2010/02/19(金) 16:32:52 ID:iGam1Xel
>>625 やる気がでないときは、服だけつめる、本雑誌類だけ片付ける、ゴミだけまとめる。
何か一つ集中して動くとエンジンかかるよ。
切羽詰まった引っ越しは、いらん物まで持っていくことになるから頑張れ!
627(名前は掃除されました):2010/02/19(金) 17:19:10 ID:y8z3d7iy
>>625
生活場所が別にあるなら必要な物からパックしていって
時間切れがきたら残りは捨てる。

どうしようもない引越しの時、自分は金で方が付くもの(買いなおせるもの)は全て捨ててきた。
(なのにまた汚部屋に・・・orz)
628(名前は掃除されました):2010/02/20(土) 12:08:26 ID:USgYwurl
引越しは捨てる機会だよね。

私はうっかり引越しのときに選別せず持ち込んで、あとで大変だった。
引越しやさんに廃棄をお願いできたりするし、引越しのときに思い切るのは大事。
629620:2010/02/22(月) 09:30:52 ID:U31/V0PZ
今日はまず母家の整理整頓から

>>621
仕事場な離れなんだけど、共用の物が多過ぎてもう全部投げ出したい勢い
達成という文字が見えない
今日天気いいから不必要なものは母家に持ってこよう
630(名前は掃除されました):2010/03/01(月) 11:26:16 ID:ziFiMg9p
だめだー進まねぇー
とりあえず出てる物ちまちま片付ける
631(名前は掃除されました):2010/03/04(木) 10:15:37 ID:0IczViao
せっかくのお休みなのに、一日雨かぁ……。
でも、こんな天気だからこそ、お掃除頑張ろう!
外出も洗濯もできないしね(`・ω・´)

まずは床の可視面積を増やすことを目標に、いってきますノシ
632(名前は掃除されました):2010/03/04(木) 11:02:33 ID:OER6MGyc
それなりに片付けてるけど、なんだか物が多いせいで、すごく雑然として見えるorz
床の可視率100%なのに。
だからものが多いから捨てよう!と思って本をかなり処分して、服も自分のと子供のと
かなり捨てたりあげたりした。一部だけスッキリした。

ここまではいいんだけど、なんていうか手を付けやすくて要不要がわかりやすかったのね。<服本
これからどうしたらいいんだろう。何を捨てたらいいんだろう。
どこから手をつけたらいいか、わからないよorz
633(名前は掃除されました):2010/03/04(木) 11:07:19 ID:IcPBYht2
見せてもいい部分だけでも、写真UPしてみたら?
自分じゃ分からない部分が見えてくるかも。

UPしなくても、デジカメでいいから写真を撮ってみると、
客観的に見えるそうだから、試してみては。
634(名前は掃除されました):2010/03/04(木) 12:51:48 ID:OER6MGyc
>>633
レスありがd。


写真うpしようかと思ったんだけど、要は自分の中での取捨選択のラインが見えない、
ってことなのだと思うので、見てもらったとしても、それ以前の段階かなと思ったんで、
とりあえず手を付けていこうかなと思う。ありがd。
(写真を見てもらったとして、棚にいろいろ突っ込んである状態から出てくるアドバイスは
整理整頓系になると思うんだけど、そこにいたるまでに私の中で踏ん切ってすてないと
いけないかなってことです)

本を処分するときも、自分の中の捨てハードル下げたし、身の回りのものもハードル下げれるように
してみる。
行動に移したら調子に乗れるってどっかで読んだし、まずは明らかなごみから捨ててくるわ。
635(名前は掃除されました):2010/03/04(木) 15:18:49 ID:CTkjJjOy
はかどらねぇー
とりあえずゆかをひろげる
636(名前は掃除されました):2010/03/04(木) 17:28:45 ID:WsIRZ283
全然掃除がはかどらない
テンションもがっつり下がる
637(名前は掃除されました):2010/03/04(木) 20:10:29 ID:5oWMaUhr
はかどれ!はかどらせろ!はかどる!(」゜ロ゜)」
638(名前は掃除されました):2010/03/05(金) 09:09:43 ID:Zi0YCHq0
>>637
いさこ?
639(名前は掃除されました):2010/03/06(土) 10:02:03 ID:Ou6JIYgA
今から1時間だけの予定で部屋の掃除を始める
主に、
ゴミをまとめて
ドライヤーを片付けて
洗濯物を出して
雑誌を片付けて
小物を片付けて
洗濯の済みの洋服を一ヵ所に置いて
(これは明日畳む)

ここまでは1時間以内に確実に終わると思う
それから
教科書やノートを整理して
最後に加湿器を掃除する…
今の気分的には加湿器が巨大な敵だ…
加湿器のせいで1時間オーバーだな…
終わったら報告する。
640(名前は掃除されました):2010/03/06(土) 10:13:40 ID:hFn2xUHp
ガンバレ!自分も頑張る!
641(名前は掃除されました):2010/03/06(土) 10:23:07 ID:Ou6JIYgA
>>640
う…(;_;)ありがとう
640の掃除がはかどるように。
642(名前は掃除されました):2010/03/06(土) 10:36:10 ID:1hHFUudL
家人が病気で寝ている。症状が落ち着いているので
今のうちに片づけするぞ!!
・洗濯物を干す、次ぎ洗う
・食器洗い、調理台片付け
やる気がおきないので尻叩きながらうごきます。

643(名前は掃除されました):2010/03/06(土) 10:37:21 ID:1hHFUudL
おっとっと
>>639>>640も頑張れ!!
644(名前は掃除されました):2010/03/06(土) 11:09:23 ID:Ou6JIYgA
一時間経過…

まだできそうだから
お昼までやる

フレーフレー!
>>643
645(名前は掃除されました):2010/03/06(土) 12:07:47 ID:Ou6JIYgA
はい、今日の掃除おわり。
おしっ。

次の人もがんばってね

んじゃっw
646(名前は掃除されました):2010/03/06(土) 12:41:37 ID:BCkGyFOK
今からだらだら掃除
今日こそやってしまうぞ

・DK可視率100%
・DK水拭き
・トイレ掃除
・書類整理
・照明設置、電球交換
647(名前は掃除されました):2010/03/06(土) 12:50:43 ID:1hHFUudL
>>646
盛り沢山ですね。がんばれ!!
>>643です。終わりました。
648(名前は掃除されました):2010/03/06(土) 14:56:34 ID:G5gGMGnL
今日は1日家から出ないぞ!と決心。昼まで寝てた→昼ご飯→また昼寝orz
いまから夕方まで掃除整頓です!
649(名前は掃除されました):2010/03/06(土) 15:35:48 ID:sslXfJcO
>>648
ようーしがんばれ!一旦動けばさくさく進むぞう!!
650(名前は掃除されました):2010/03/06(土) 17:52:05 ID:G5gGMGnL
>>649ありがとう!
部屋とキッチンをクイックルして、
トイレとお風呂を歯ブラシでゴシゴシしてカビ予防シュッシュした!
651(名前は掃除されました):2010/03/12(金) 21:57:44 ID:vjrEcxLI
よし物置小屋と化したガラクタだらけの8畳に段ボール箱二個持ってって
金属とプラスチックに分けて25個ルール何回かしてくる!
652(名前は掃除されました):2010/03/14(日) 00:12:18 ID:XrWvqpMe
>>651
うぉー応援しようと思ったら一昨日だな キレイになったかー?
そうかなったかー えらいぞー!


ガスレンジとレンジ下をふき掃除中
あとシンク下と水屋の整理する 今晩中に台所ピカピカにする!
653(名前は掃除されました):2010/03/14(日) 00:27:02 ID:a0NLtQya
>>652
水回りが輝くと気分いいよね
がんばれー!
654(名前は掃除されました):2010/03/14(日) 03:01:11 ID:XrWvqpMe
>>653
水屋が難物だったががようやく片付いたよ〜
スッキリしたー 応援トンクス!
655(名前は掃除されました):2010/03/15(月) 13:48:11 ID:IZIo9dGp
モチベーションさんが逃げていく
けどフランケンになって おれ やってみる
656(名前は掃除されました):2010/03/17(水) 12:02:15 ID:h9MwtHYQ
がんばれ
657(名前は掃除されました):2010/03/18(木) 00:32:38 ID:zPpSquKU
がんばれ おれ
658(名前は掃除されました):2010/03/18(木) 10:23:50 ID:IFiIBzVc
今の家に引っ越して3年余、不要品の処分どころか
必要最低限の掃除もロクに出来ず酷い有様になってたが
汚い部屋が鬱を悪化させてる一因になってるのに気付き今必死で掃除しまくってる

前から処分したかった古くてデカい座卓捌けて
他の家具も移動させたら床も沢山見える様になった
汚部屋って確実にメンタルに響くよね……部屋が明るくなって実感したよ

減らしてもまだまだ多く感じる物の整理整頓も以前よりやる気になったから
もう一踏ん張り気張ってくるノシ
659(名前は掃除されました):2010/03/18(木) 11:06:48 ID:OBULShMK
>>658がんばれ!!どんどん開拓されていく明るい部屋に幸あれ!!

・台所掃除
・各部屋掃除機かけ
点検で断水まであと3時間。ダッシュでやるぞー
660(名前は掃除されました):2010/03/21(日) 00:32:58 ID:owgVRZLv
20代に自堕落な生活を送り、刑務所のお世話にもなったので

罪滅ぼしも兼ねて日々「おそうじ」に生きる者です

毎日「おそうじ」させて頂いておりますので是非覗いて下さい


過去のブログに「リヤカーを引いて全国行脚 ゴミ拾いで人拾い」の旅日記もあります


活動日報URL:http://seinen-kyougikai.jp/koremade.htm
モバイル版:http://seinen-kyougikai.jp/blog/


NPO法人青年協議会 
代表 上村 剛

661(名前は掃除されました):2010/03/22(月) 13:47:35 ID:T/TskspZ
ここんとこやる気出なくて家の中が雑然としてる…
午後がんばります。まず洗濯物干しを30分以内で。
662(名前は掃除されました):2010/03/22(月) 14:09:03 ID:T/TskspZ
おし、洗濯物干し終了。
次はテーブルの片付けと洗い物、45分以内で。
663(名前は掃除されました):2010/03/22(月) 15:04:25 ID:T/TskspZ
洗い物まだ終わってないけど、いったん休憩。
コーヒー飲む。
664(名前は掃除されました):2010/03/22(月) 18:03:04 ID:T/TskspZ
あ…遊んじゃった…
残りの洗い物と和室の片付けをあと30分やる…
665(名前は掃除されました):2010/03/22(月) 18:08:45 ID:O3983Ay2
>>664
あともうひと息 がんばれー

自分は夕飯の食器片付けてから居間の整理する
666664:2010/03/22(月) 21:43:23 ID:T/TskspZ
>>665
ありがとー。和室の片付けは途中になっちゃったけど、
洗い物は終わらせたー
明日もちょっとでもがんばる!
667(名前は掃除されました):2010/03/22(月) 23:23:24 ID:jAj0m/Ta
>>666
おつかれさま。毎日コツコツがんばろうね。

自分は寝る前に洗濯物干して、クローゼットの整理する
668(名前は掃除されました):2010/03/26(金) 15:04:14 ID:Okqo+AG+
>>667
すっきりした気持ちで眠れたかな
夜型になり過ぎて今物凄く眠い
でも掃除しなきゃ。夜中バイトから帰って来て汚い部屋に入るのはもう嫌だー
669(名前は掃除されました):2010/03/26(金) 21:39:46 ID:satNQOzJ
>>667
掃除できたかな。きれいな部屋だと帰ってくるのが嬉しくなるよね。

旦那から許可もらって、旦那のエロ本やらオナホール(4個あった)やら
昔の女と使ったバイブやローションを捨て作業しました。
エロ物を捨てるのって細かくしたり他の家族とかにばれないようにと
気を遣います。
まだ半分も済んでないけどさらに頑張らないと…スッキリしたいよ。
670(名前は掃除されました):2010/03/26(金) 23:08:47 ID:2hMmtcNu
>>669
何か…超乙
671(名前は掃除されました):2010/03/28(日) 02:19:40 ID:bKk7Uy0u
バイブは解体して子供の電子工作用に
672(名前は掃除されました):2010/03/28(日) 02:20:34 ID:bKk7Uy0u
大人のおもちゃが子供のおもちゃに変身
673(名前は掃除されました):2010/03/29(月) 14:08:34 ID:TlhiAxwp
二階屋根の雨トイの掃除をしたいのですが、
高くてガクブルです。
とどくハシゴを検討中ですが買っても上れないかも...

皆さんどうしてますか?
なにかアドバイスをお願いします。
674(名前は掃除されました):2010/03/29(月) 14:11:21 ID:TJW3jpsz
>>673
それどころじゃない汚屋敷でごめんなさい
しかし自分なら業者に頼むな
身の安全を考える
675(名前は掃除されました):2010/03/29(月) 16:35:39 ID:CVhhZHwi
>>673
私なら迷わず業者。安くあげようとして怪我でかえって高く
つく可能性の方が大きそう。
676(名前は掃除されました):2010/03/29(月) 17:30:57 ID:TlhiAxwp
>>674>>675
レスありがとう。
やっぱり業者ですかね。
ハシゴ買っちゃった方が安いし、なんてちょっと計算してしまいました。

多分7mくらいあるんですよ、落ちたらチャンチャンですよねw
少し業者あたってみます。

こんな板(掃除)あるのも知らず初めて寄らせてもらいました。
結構勉強になってます。
奥が深いっす。
677(名前は掃除されました):2010/03/30(火) 09:51:35 ID:9V47PHtu
午後からお客がきます。
部屋は腐ってます・・・

死ぬ気でがんばる!
678(名前は掃除されました):2010/03/30(火) 10:40:00 ID:OAhWLmrH
>>676
物増やしたくないし、7mなら業者かなー
餅は餅屋だよ

>>677
応援上げ
679(名前は掃除されました):2010/03/30(火) 11:28:54 ID:865ED83U
neetだけど風呂掃除が僕の仕事です
クエン酸使ったら水垢が超落ちた

主夫になりたい・・・
680(名前は掃除されました):2010/03/30(火) 13:00:29 ID:OAhWLmrH
ある棚を整理しようと思うのだが思考が停止あげ
サイズ違う物ってどうすればいいの…

>>679
家政夫でおk
681(名前は掃除されました):2010/03/30(火) 14:53:42 ID:qNvweXam
>>679
なんかかわいい。若い女の人でよくある、「家事手伝い」だね。
682(名前は掃除されました):2010/03/31(水) 18:56:28 ID:hf16DQ6n
>>679
そのまま掃除を究めてハウスクリーニングの会社に就職したらいいのに


自分は今から居間掃除 洗濯物たたみ 余力があったら寝室も掃除する
683(名前は掃除されました):2010/03/31(水) 19:12:41 ID:wVfSK3VQ
>>682
がんばれー

自分は昨日の>>677です
死ぬ気でやったらかなりきれいになりました!応援ありがとう
684682:2010/03/31(水) 20:56:44 ID:hf16DQ6n
>>683
応援トン!

居間掃除と洗濯物たたみ終了 スッキリした 寝室はまだだけどフロ入ってからやる
685(名前は掃除されました):2010/04/01(木) 01:01:30 ID:TnmwreaU
応援ついでに支援age

  ♪チャッチャッチャッ♪
   ∧_∧
   (・∀・ )
(((ミ~~ミ~~ミ)
  ミ""ミ""ミ
   "" ""

  ♪チャッチャッチャッ♪
   ∧_∧
   ( ・∀・)
  (ミ~~ミ~~ミ)))
   ミ""ミ""ミ
    "" ""

  ♪ うーっ ♪
   ∧_∧
   ( ・∀・ )
  ミ~~ミ~~ミ
  ミ""ミ""ミ
   "" ""

  ♪ガンバレ♪
ミ~~ミ ∧_∧ ミ~~ミ
ミ""ミ( ・∀・ )ミ""ミ
 "" \   / ""
   |⌒i、|
   (_) ノ
     ∪
686(名前は掃除されました):2010/04/01(木) 13:35:07 ID:ip8tG7re
天気がいいのに全然やる気が出なかった。
思い切って窓を全開にしたら春の暖かい風が部屋中を通り抜けた。
よし!なんだかやる気になってきたぞ!

今日は、箪笥にぎっちり入れてあるアルバムの移動を終わらせるのが目標。
687(名前は掃除されました):2010/04/02(金) 00:39:53 ID:tAVrBMOw
>>679 >>680 >>682
ありがとう  家事手伝い兼自宅警備員です

掃除板でみた、雑巾にマイナスドライバーの組み合わせが素晴らしかった
サッシの角のホコリがごっそりとれる

>>686
もう春風だよね

明日はどこ掃除しようかな…
688(名前は掃除されました):2010/04/02(金) 09:19:29 ID:6rUxT7za
>>687
早く我が家に向かう切符を買いに行く服を選ぶ作業に戻るんだ!
やってもやっても終わんねーよKUSOGA
689(名前は掃除されました):2010/04/04(日) 19:08:53 ID:9sPTB6i1
3年ぐらい着てない服と派手な下着を
ハサミを入れながら捨てました。
45g×1袋。ちょっと休憩。
燃えるゴミの日は火曜日…早く捨てたいです。

皆さん、頑張りましょう!
690(名前は掃除されました):2010/04/05(月) 23:31:22 ID:YtfIJwlC
応援するスレwwwwwwwww
691(名前は掃除されました):2010/04/07(水) 00:29:24 ID:9CTmt9jO
今から一時間がんばる。
汚冷蔵庫の中身の処分と整理。
がんばる。がんばる。
692(名前は掃除されました):2010/04/07(水) 07:36:43 ID:4vsqmRB/
>>691
おつかれさんでした…!
693(名前は掃除されました):2010/04/08(木) 23:20:45 ID:Se1cIjl6
来週までにこの乱雑な部屋を片付ける
捨てたり売ったりしてかなりモノ自体は減ったけど

今から2時間ほどがんばってきます ノシ
694(名前は掃除されました):2010/04/08(木) 23:27:31 ID:pHNt//3m
応援あげ
695(名前は掃除されました):2010/04/08(木) 23:42:42 ID:TIwOoXwi
布団の上の物をかたす!
そして寝るんだーうおー
696(名前は掃除されました):2010/04/09(金) 11:02:09 ID:YMp94o9/
部屋がマジ汚いんだけど、やる気が出ないよう…修造っぽく誰か応援してくれ
697(名前は掃除されました):2010/04/09(金) 12:27:59 ID:X1wcAqAX
やる気は出るもんじゃなく出すもんなんだ!
まず床の上の明らかなゴミをゴミ箱に入れるんだ!
698(名前は掃除されました):2010/04/09(金) 13:34:43 ID:AuM3i+kJ
目の前にある、一番大きいゴミは何だ!?
2リットルのペットボトルか?
それとも、お菓子の空袋か?
何も考えず、体で感じて、そのゴミを手に取る!
そう、それ!それを今すぐにゴミ箱に入れるんだ!

ほら!ほら出来た!ゴミ捨てれたじゃないか!

やる気が出ないからゴミを捨てれないんじゃない!
ゴミを捨てるとやる気が出てくるんだ!
だから、今度は一番自分の近くにあるゴミを手に取る!
取ったら直ぐにゴミ箱に入れる!

さっきよりもやる気が出てきただろ?
次は自分の後ろにあるゴミだ!
さあ、やってみろ!
699(名前は掃除されました):2010/04/09(金) 14:31:55 ID:Uh6kh6S6
今から掃除する
部屋を片付けて綺麗にするんだから
700(名前は掃除されました):2010/04/09(金) 15:56:38 ID:yBfz5+mA
今からやる
現在の部屋写真撮った
あとから比べる
701(名前は掃除されました):2010/04/10(土) 03:46:02 ID:9vtrJ0kF
697と698乙
702(名前は掃除されました):2010/04/11(日) 11:45:50 ID:K4fDd2BG
697と698で元気出たから頑張る
703(名前は掃除されました):2010/04/14(水) 01:08:56 ID:o7i1E3P7
>>697>>698クスっとなった自分が悔しい
704(名前は掃除されました):2010/04/15(木) 11:05:59 ID:pczH4HjF
やべえ夕方に来客なのに明日こそ明日こそってズルズルしてて手つかずだ
修造っぽい応援・・・いいな・・・
705(名前は掃除されました):2010/04/15(木) 11:25:39 ID:AaVlUpYi
時間は待ってくれないぞ!
ことわざにもあるだろう?
千里の道も一歩からなんだ!
床の上に落ちているのは服か?
もしかして子供のおもちゃか?
机の上にあるのは化粧品か?
そもそもしまう場所がないと片付かないぞ!
これを機会に処分する手もある!

あんまうまくないわ
金勘定終えて自分も部屋の片付けがんばる
706(名前は掃除されました):2010/04/15(木) 14:07:19 ID:R2/Uectf
>704
まだ!まだ昼間だぞ!
夕方まで何時間あると思ってるんだ!
諦めんなよ、お前!本気になれよ、お前!

今まで明日こそ、明日こそって言い訳ばっかりしてたんじゃないか?
今は、夕方までなんてキレイに出来ないなんて、諦めてるんじゃないか?
駄目だ!そんなんじゃ駄目!
言い訳も諦めも駄目!もっと掃除に熱くなれよ!

出来る!必ず出来る!
まずは玄関をチェックだ!靴は揃える!細かいものはまとめておけ!
次はトイレ!汚れのリングついてませんか!?タオルもキレイなものに交換だ!
おっと、出る時には、スリッパを揃えるのを忘れるな!
そして、リビングへ直行だ!新聞紙や雑誌類は角を揃えて重ねる!
リモコンはテーブルの端にでも並べる!
人に見せられないものは、とりあえず箱にでもいれて寝室にほおりこんでおけ!
使ったコップは流しに持っていく!

ほら!これだけなら1時間で出来るな!
時間が余ったら、更なる磨きをかけるんだ!
一時間じゃ出来ないんじゃない!一時間でも出来る事をするんだ!
お前なら出来る!出来ないと思うんじゃない、出来ると自分を信じるんだ!
707(名前は掃除されました):2010/04/15(木) 17:09:46 ID:qgGa8sE2
>>705,706
ありがとう。本当にありがとう!
パソコンしてる場合じゃねえって喝が入った気分で作業に集中できました。修造パワーすごいな
途中で2時間ほど仕事に呼ばれて焦ったけど
おかげさまでおおかた片づきました。あとは細かいところだけです!!
708(名前は掃除されました):2010/04/15(木) 19:09:09 ID:GW/CZLym
>>705、706
天才すぎ
こっちまで餅あがった
709(名前は掃除されました):2010/04/17(土) 01:54:59 ID:NCeOzKuF
旦那の転勤で田舎に越してきた。
築7年の社宅なんだが…。ひど過ぎだ。
押し入れはカビでスノコごと腐り、天井にはフワフワ蜘蛛の巣。
バスタブは錆びが着色してしまい、畳も傷みすぎ&カビてる。

で、明日から工事。まず押し入れから。
荷物運び入れる前にやっておいてくれよorz
積まれている段ボールや衣装ケースはどうすんだよorz
イヤイヤ期MAXな2歳児がいて、片付けがなかなか進まないんだよorz

取り敢えず、この時間までかかってキッチンは完璧にしたぞー!

明日もがんばるわ(´Д`)
でも蜘蛛だけは気持ち悪すぎて死にそうに欝だ。
710(名前は掃除されました):2010/04/17(土) 11:40:04 ID:wxH0dmbM
25ルール適用して40くらい片付けた。前から気になってたゴミ箱の蓋をブラシできれいにしました。だいぶ過ごしやすい部屋になった。今から本を20さつ程売ってきます。
711(名前は掃除されました):2010/04/17(土) 14:25:34 ID:ezkzH0+c
みんな乙
3歳児ぐったりでねんね
同居してる母は不在
ちょっと家事やら洗濯物がとっちらかっている…

休日の友人を要請中
友情って素晴らしい
712(名前は掃除されました):2010/04/17(土) 15:52:50 ID:2jEn6aPR
床可視率0%
今までで最強に汚い。有機も無機も大散乱。
特に服と紙類が多くて部屋中カビ臭い。
こんなんじゃ窓も開けられない。というか開けに行くルートすらないし、たぶんモノが邪魔して開かない。
洗濯しても部屋に持ってきて数日したら服がカビ臭い。
だから干したままにしてそれを着てる。
デジカメも化粧品も文房具もあれもこれもどこに行ったかわからないから必要になる度に買ってる。
かなり無駄遣いしてると思う。
保険やら必要な重要なことまでどんどん後回し。
大事な書類もどこへやら。

一人暮らしの時がまだマシだった。
来客がある分、その時だけはキレイにしていた。
しかし実家にいる今は来客なし。来させない。
部屋がキレイでもボロ実家に客は呼べない。
なので片付くことなくモノだけ増え汚部屋化・・・

そろそろ脱出したい。肌にもよくないし。
誰か背中を押してくれ・・・
とりあえず洗濯して部屋にあるゴミ袋2つを外に出すか・・・
713(名前は掃除されました):2010/04/17(土) 16:14:51 ID:1f9pqKss
俺も汚部屋だから偉そうには言えないが、とにかくスイッチを入れないと出来ない人なんだろう。
何かしらルールを作ればいいと思うが。

という俺も今まさに掃除中。とりあえず、スペースが欲しいな。
あと、ダンボールの置き場所に非常に困る。どうすればいいんだろう。
714(名前は掃除されました):2010/04/17(土) 16:48:05 ID:2jEn6aPR
>>713
レスくるとやる気でる。
確かにスイッチやきっかけないと掃除できません。
来年ある試験を受けるので勉強をしたいが、この汚部屋じゃ勉強スペースすらない。
こんなんじゃ受かる気もしないので、まずは生活をきちっとしたい。
いつまでにと期限を設けたいけど汚部屋すぎて皆目検討つかない状況。

薄手のビニール手袋つけ、更にゴミ袋1つ分のゴミまとめた。
もうちょいやってみようと思う。

ダンボールは中身入ってるんでしょうか?
空なら極力置かない方が・・・私はPC用のダンボールのみタンスの上に置いてます。
お互い頑張りましょう!
715(名前は掃除されました):2010/04/17(土) 16:54:32 ID:qPbn60cQ
>714
窓が開かなくても、とりあえず部屋の戸を開け放してみては?
それと、「窓を開ける」ことを目標(スイッチ?)に設定して、
窓までのルートを片付けるのはどうだろうか。

晴れた日に窓と部屋の戸を開け放してみると、
きっと爽やかな風が部屋を通りますよ。
窓から青い空も見えるかも。
窓が開いた事が自信になって、次のステップへ進める!

…と、窓が開いた時を想像してみると、やる気がでるんじゃないかなぁ…と思います。
716(名前は掃除されました):2010/04/17(土) 17:11:15 ID:wxH0dmbM
段ボール一つ畳んだ。中に入ってたのは今後使うことないであろう物ばかりだった。今度のゴミの日に捨てます。朝と比べて部屋が見ちがえるようになりました。
717(名前は掃除されました):2010/04/17(土) 17:17:20 ID:2jEn6aPR
更に一袋分ゴミをまとめた。
汚部屋は変化ないけど計4袋分消えたことになるから空間は広くなった気がする。

>>715
窓を開けるとよけいに埃が舞うので、今まで閉め切っていました。
窓のサンにも埃が積もっているので・・・
開けることを目標に設定するのはいいかもしれませんね。
サンの掃除を先にして、とりあえず開けてみようと思います。

今日はこれから他にやることあるので、次回掃除の際はこのスレに背中押してもらいにきます。
718(名前は掃除されました):2010/04/17(土) 18:32:00 ID:1f9pqKss
さて・・寝室とリビングは結構進んだ。
が、トイレ、キッチン、風呂の三大汚い場所が残ってる・・・
明日は朝から用事あるし、どうしよう。

明後日以降、モチベ上がるのか?自分w
719(名前は掃除されました):2010/04/17(土) 18:36:03 ID:ezkzH0+c
友人は「何もしてないのに…」
我が子を見つめてくれたじゃないか
部屋を片付けられたよ…!

>>718
さしあたってシンク磨くのはどうか
720(名前は掃除されました):2010/04/17(土) 19:47:27 ID:1f9pqKss
>>719
レスthx。食器全部片付けた後シンク磨いたけど、
全然取れないww何これ。しかも、掃除機が何故か動かなくなった。

でも、昼から掃除してたけど、随分と綺麗になったよ・・・
気持ち良いもんだな、掃除って
721(名前は掃除されました):2010/04/17(土) 20:30:42 ID:ezkzH0+c
シンクはジュウソウだったかなぁ
クエン酸だったかなぁ
722(名前は掃除されました):2010/04/17(土) 21:00:05 ID:85E+yPXs
重曹ですか。明日重曹とクイックルワイパーと掃除機のパックを買ってこよう。
なんという充実した金の使い方ww
723(名前は掃除されました):2010/04/17(土) 23:01:38 ID:qd8whNNE
ジュウソウがシュウゾウに見えた。

がんばれがんばれできるできる絶対できるがんばれもっとやれるって!!
自分にとって本当に必要な物と、そうでない物を選り分ける能力!これ大事!
はい!なくなった!君んちの炊飯器なくなったよ!!
724(名前は掃除されました):2010/04/17(土) 23:13:49 ID:ezkzH0+c
>>722
掃除用具に金を使うとそれだけで綺麗になる気がする諸刃の件
725(名前は掃除されました):2010/04/18(日) 19:44:56 ID:WXA/JnQn
石膏のライフマスクどう捨てよか…
市に聞くか
726(名前は掃除されました):2010/04/19(月) 09:02:17 ID:SWGTnqee
虫大嫌いで、ベランダに一年位放置したカナブンの死骸、今日
片付けようと思う(・ω・`)
ベランダに出る度にあいつに会うのは今日で最後だ!
727(名前は掃除されました):2010/04/19(月) 09:53:30 ID:5dJDFcp6
明日は年少息子の家庭訪問だ。人生で初めて先生の訪問を受ける。
リビングまではかたすぞ。がんばれ、私。
728(名前は掃除されました):2010/04/19(月) 10:09:03 ID:rezG/j9d
>>725
いいな。
くれよ。
729(名前は掃除されました):2010/04/19(月) 10:17:09 ID:PlD2zPGd
>>727
ガンバレガンバレ!

うちは明後日。
先生の身長が180cmあると知ってショック〜
どんだけ上まで掃除しなきゃいけないんだ(´;ω;`)←152cm
730(名前は掃除されました):2010/04/19(月) 10:52:48 ID:30SESM8l
高1息子の部屋をやる。
受験終わってから初だ。
酷い…お年頃ティッシュ、まだ入ってるペットボトル、カビた大福、
中学と高校のプリントの山、片方靴下。
それらが全て綿ぼこりにくるまってる。
731(名前は掃除されました):2010/04/19(月) 11:01:40 ID:SWGTnqee
>>730がんばって!
掃除終わったら、エッチな本を綺麗に机の上に並べて
おくのを忘れずに!w
732(名前は掃除されました):2010/04/19(月) 13:06:21 ID:qfyucFQ7
>>730
息子と喧嘩にならないか?
733(名前は掃除されました):2010/04/19(月) 13:16:53 ID:mzTJB+Qo
>>730

お年頃ティッシュと言うのか…w

頑張れ!
734(名前は掃除されました):2010/04/19(月) 13:18:09 ID:30SESM8l
>>731トン(^ー^)
>>732 なるかもしれん!だが、耐えられん。覚悟はできてる。
まだ終わらんorz
735(名前は掃除されました):2010/04/21(水) 06:39:30 ID:Fz+MVJhG
http://www.utamap.com/showkasi.php?surl=B29264

テレビ番組の主題歌だったと思う。
この歌詞好きだ。なんか元気が出てくる。
736(名前は掃除されました):2010/04/27(火) 20:26:24 ID:dCalRTLp
今日こそ足の踏み場のない汚部屋を、楽に歩けるようにまでする!
この前玄関とトイレ掃除したら、恋愛運よくなりすぎたのか即効お付き合いなってしまった
最近元気ないのは掃除やってないせいと思って怠けないようにする

>>734
終わったかな?おつおつ!息子さんと喧嘩にならないといいね!
737(名前は掃除されました):2010/04/27(火) 21:20:17 ID:xAnyibKt
応援あげ
最近スタートダッシュが遅くて悩む
738(名前は掃除されました):2010/04/27(火) 23:07:03 ID:TO47CcaW
明日引越しなので荷物をまとめつつ掃除。
朝からやってるけど全く終わる気配が・・・と書いている場合じゃない。
とにかく徹夜してでも荷物をまとめる。
2DKでまだどの部屋も中途半端のまま
さぁ続きをしてくる
739(名前は掃除されました):2010/04/27(火) 23:15:22 ID:xAnyibKt
明日はなかなか厳しいね
ほんとは取捨選択しつつ開封する時の事も考えながら箱詰めすると良いんだけど
応援あげ
740(名前は掃除されました):2010/04/28(水) 00:08:48 ID:0S8hdPd6
738です。
台所が終わりました。あと2部屋。

>739
取捨選択しつつやってるので進まない。
ここまできたらがんがんと捨ててます。

741(名前は掃除されました):2010/04/28(水) 02:13:13 ID:Q+zMZCEk
736だが足の踏み場+カオスな台所なんとかしたら満足してしまった
2時間ほどだらだらしてたからゴミ捨てして、ベッドの上の服の山を畳んでから寝よう

>>737
あるある。とりあえずやってみたら意外と進むのにね。がんばれ!

>>740
がんばれ!!!
新しい部屋にいらなさそうなものは、みんな捨てられるといいな!
742(名前は掃除されました):2010/04/28(水) 06:42:31 ID:0S8hdPd6
738です。
仮眠をとってあと1部屋70%までなんとかきました。
引き続きがんばります。

743(名前は掃除されました):2010/04/28(水) 07:07:58 ID:O/Ffr9fm
おはようございます
引き続き、きばっていきましょう
744(名前は掃除されました):2010/04/28(水) 08:46:54 ID:kr0GNQef
遠距離の彼氏が帰ってくる!頑張って掃除するぞ!
745(名前は掃除されました):2010/04/28(水) 08:56:53 ID:/R8mH7OG
>>742
ゴールもそこまできたね!頑張れ!!

>>744
彼氏にますます惚れ直されるように、頑張れ!!!
746(名前は掃除されました):2010/04/28(水) 10:19:05 ID:nrYbu2MT
おはようございます。

今日、2時から小学校の先生が家庭訪問でいらっしゃるんです…

片づけて、床を拭き掃除しなきゃ…間に合わせなきゃ。
どうか応援お願いします。
747(名前は掃除されました):2010/04/28(水) 10:27:58 ID:k+yif6w8
>>746
スッキリ綺麗なお部屋で迎えれば、先生もきっと好印象を持ってくれるよ!
がんばれ!きっと間に合う!あなたなら出来る!
748(名前は掃除されました):2010/04/28(水) 11:40:55 ID:/YYtCGs7
>>746
がんばれ、まだまだ時間はあるよ。
お昼はコンビに弁当でもいいじゃない。
できるできる、大丈夫大丈夫!
749(名前は掃除されました):2010/04/28(水) 11:59:52 ID:pY+HB9Vb
よくて?ヒロミ…じゃなくて>>746!!
怖がるのはおよしなさい。
それより力を出しきらないことこそを恐れなさい!
神聖な自分の部屋でだらけた心で立つのは掃除板への冒涜です!
さぁ!立って!掃除をするのよ>>746
750(名前は掃除されました):2010/04/28(水) 12:55:07 ID:3kHdYhBd
修造以外にもいろんな人がいるんだな、掃除板は
751(名前は掃除されました):2010/04/28(水) 13:29:02 ID:pY+HB9Vb
誰かに勝とうすることなくてよ>>750
あなたの掃除をすればよろしいのよ。
「ゴミ箱に一投」「この一拭き」

追ってきなさい>750
アタクシは永遠にあなたの前を走る。
あなたより先に倒れたりしない。どんなに苦しくとも!

…週末来客あるので、自分もお蝶夫人になったつもりで、プレイしてきます
752(名前は掃除されました):2010/04/28(水) 13:33:27 ID:nrYbu2MT
>>746です。間に合いました!
さっき帰ってきた子供が、「わーっ、きれい!」と言うくらい
ピカピカになりました。
掃除して綺麗になるって、本当にうれしいですね。

みなさんのおかげです。まさか、お蝶夫人にまで励まされるとは
思わなかった。
もうすぐ、先生がいらっしゃいます。重ねて、ありがとうございました。
753(名前は掃除されました):2010/04/28(水) 22:01:21 ID:Q+zMZCEk
明日5時起きなのに調子乗って押入れの模様替えしてしまった…
引出しから産卵した服の山と、出しっぱなしの小物類をなんとかしないと
寝ることすらできない…応援してくれっ
754(名前は掃除されました):2010/04/28(水) 22:28:05 ID:3kHdYhBd
とりあえず
悲しい事だけど
すべて元の場所に戻すんだ…
絶対捨ててもいい物だけ処分
755(名前は掃除されました):2010/04/28(水) 22:54:39 ID:Q+zMZCEk
>>754
悲しいことwwwそうだな、出した服くらいは片付いたよ!
処分できない人間だからいずれ捨てたいが、今それをやると悩んで時間かかるから
とりあえず今日は元々出てた服の山を無心に畳んでくる

きっちりたたんだらかなり収まるもんなんだねえ
756(名前は掃除されました):2010/04/29(木) 08:53:00 ID:JFxijlaA
おはようございます。
引越しのための片付けを開始します。

とりあえず、10時まで、不要なものを捨てます。
757(名前は掃除されました):2010/04/29(木) 09:17:09 ID:avlD989+
>>756
引っ越しは物を減らせる良いチャンス
不要品連れて引っ越ししないで済むように、頑張って捨てるのだ!
いつ引っ越しか分からないけど、出来るだけ物を減らせるように
応援してるよー!

引っ越し先に運ぶ物は、ちゃんと使う物ばかりになりますように祈
以前、引っ越し後の荷解きの段階で、色々と
「なんでこんな物持って来ちゃったんだろ?捨てろよ>自分」
と後悔した経験者より
758(名前は掃除されました):2010/04/29(木) 09:58:21 ID:JFxijlaA
>>757
ありがとう!!
このチャンスに頑張って捨てます!
新居はなるだけすっきりさせたい。

ちょっと休憩したら11時まで床の上のものを無くします。
759(名前は掃除されました):2010/04/29(木) 10:10:15 ID:CP8+IM3I
おはようございます
最近気分がすぐれないので、片付け・掃除と少し模様替えをします
760(名前は掃除されました):2010/04/29(木) 11:07:23 ID:avlD989+
>>759
気分がすぐれないのに、片付け・掃除だけならまだしも
模様替えにまでチャレンジできるなんて!
アンタはエライっ!!素晴らしすぐる!!

でも綺麗にしたら、気分が晴れ晴れするよね。
>>759さんが、すっきりと模様替えの出来たお部屋で気分良くなれますように。

散らかしたり汚したりはしてないけど、思い立った納戸の整理し直しが、
中だるみで、遅々として進まなくなってしまった。
皆さんを見習って、自分に活を入れて、一緒に頑張りまーす。
みなさんも、是非、頑張ってくださいね!!
761(名前は掃除されました):2010/04/29(木) 11:12:49 ID:JFxijlaA
ちょっと疲れてきた・・・。
でも書くからには頑張ろう。

お昼まで洋服ダンスの整理、移動して、お昼。
食後はクローゼットの中の服以外のものを片付けます。
とりあえず、14時半まで!
762(名前は掃除されました):2010/04/29(木) 14:58:37 ID:DzW1Ry/6
目に付いたもの色々やるぞー

>>761
いかがでしょうか
763(名前は掃除されました):2010/04/29(木) 15:32:27 ID:JFxijlaA
寝てた・・・。

服以外のものは片付いたので、後は服に移ります。
一番やっかいかも。
夕食までまったり片付けます。

今日はお世話になりました。
764(名前は掃除されました):2010/04/30(金) 07:16:02 ID:BvhOkGoA
おはようございます
朝型なので、午後からの方を応援できなかたorz

>>762
どんなものが目に付いて、どれだけやれたかな?
続けて頑張ってるのかなー。応援してますよ!

>>763
引っ越しまで、まだ随分期間があるのかな?
寝ちゃったとは、ゆとりがあるねw
服類の整理も終了したかな?
引っ越し終了後の片付けまで、応援してるからね〜

さーて、自分も納戸の大改革、引き続き頑張るぞ!!
765(名前は掃除されました):2010/04/30(金) 07:35:58 ID:qNl83Khg
おはようございます
やる気は起きないけれど片付け、掃除しなきゃ

避けて一週間…今日で綺麗にするぞー
766(名前は掃除されました):2010/04/30(金) 07:45:37 ID:qNl83Khg
すみません、自分の部屋を中心に片付けるってことです
いつも自分が座る場所だけにまるいスペースができてしまったので…
散らかりすぎww

応援お願いします
767(名前は掃除されました):2010/04/30(金) 09:05:37 ID:BvhOkGoA
>>765-766
やる気を起こすのには、自分にご褒美を約束しておくのもありかな
キレイになったら、何か大好きなものを食べるとか、自分自身との約束
ま、一番のご褒美はキレイになった環境での気持ち良さなんだけどね

アナタにぴったりなのはその小さな丸いスペースだけじゃないはず
ノビノビ大の字になれる、ゆったりしたスペースに似合う人のはずなんだ
頑張れ!頑張れ!!
768(名前は掃除されました):2010/04/30(金) 09:15:25 ID:66IYyD6F
誰か修造が
やる気は出るものじゃない、出すものなんだ!まずはやってみるんだ!
的なのを貼ってくれ
769759:2010/04/30(金) 10:00:20 ID:nykkKagr
>>760
レスありがとう

昨日は家具の中身を出して家具動かして、少し片付けて力付きました…
今日は仕上げとまでいかなくとも、普通部屋まで戻したい
GW中にオサレ部屋まで辿り着くぞー
770(名前は掃除されました):2010/04/30(金) 10:45:29 ID:r+VNljgc
皆さん、おはようございます!
さあ、今日はいい天気です!
窓を開けて、本気になって掃除していきましょう!

過去の汚部屋を思い出しちゃ駄目!
何であんな部屋にいたんだろうって、気分が暗くなるから。
この部屋キレイになるんだろうかって先を考えても駄目!
ほら、出来ないような不安な気持ちになるでしょ?

思うのは、今!この時!
一生懸命、1つのところに命を懸ける!
今、ここをキレイにすれば、他もどんどんキレイに出来る!

諦めんなよ!諦めちゃ駄目だ!
どうしてそこで雑誌読んじゃうんだ!?テレビ見ちゃうんだ!?
もう少し、我慢して頑張ってみろよ!
今まで掃除したキレイな所をみろよ!
キレイになって喜ぶ自分や家族を思ってみろよ!

やる気が出ない?ぬるま湯につかってるんじゃねえよ、お前!
やる気は出てくるもんじゃない。
本気になって行動した時に出てくるもんなんだ!

いいか、まずは本気になって窓を開けてみろ!
今すぐに!PCの電源はスタンバイにして!
ほら、腰が上がるだろ!?
そしたら、そのまま玄関の靴を揃えてみろよ!
キレイに靴がそろっていると気分いいだろ?やる気も出てくるだろ!

さあ、次はお前が一番気になるところへ行って来い!
本気になれば、自分も変わる!そして、全てが変わる!
771762:2010/04/30(金) 14:39:56 ID:66IYyD6F
今日締切りのものが色々あるのでかたづける

>>764
あの日はその後急用ができたのであまりできなかったよ
洗濯物乾いたの取り込んでしまったかな
きちんと畳めと怒られたな
772(名前は掃除されました):2010/04/30(金) 19:02:49 ID:xjGBvt4H
実家の親父が心不全で倒れた。
幼児2名がいるからなかなか見舞いに行けなくて、
せめて看病してる母親や妹の負担を減らそうと
実家の掃除洗濯に毎日通ってんだけど、
反動で自分ちが散らかってきた。


とりあえず寝室は掃除したけど、
目を離したすきに長男が頭にお好み焼きを乗っけて、
マヨネーズを床にまいていた。

もう自分ちを掃除するモチがなくなってきた。
弱音吐いてごめん。
修造に喝入れてほしい。
773(名前は掃除されました):2010/04/30(金) 20:03:58 ID:eyZOEHEh
>>772
すまねぇ、修造じゃないけど許してクレイ。
ご長男くんは火傷はなかったかい?
頑張っているお母さんはカコイイヨ。
きっと記憶には残らない年齢なんじゃないかと思うけれど、
一生懸命なお母さんの印象は残ると思うよ。
母さんも妹さんも、そしてお父さんもあなたのことが
ありがたい存在で、大切な存在だよ。
かっこいいかあちゃん、テキトーにがんばれ。
あなたなら、大丈夫。
末筆ですが、お父さんの快癒をお祈りします。
774(名前は掃除されました):2010/05/01(土) 02:13:06 ID:xpdklWwp
>>772 たまには のり弁当でもいいよ。休もう。
775(名前は掃除されました):2010/05/01(土) 07:46:46 ID:YtdWCf+H
>>772
まだ寝起きで頭回ってないけど書いてみる
見舞い出来ない事をカバーする気持ちはわかるが頑張りすぎじゃね?
掃除の日、洗濯の日、片付けの日と実家も自宅も決めてやったらどうだ
もちろん育児中心でな
どっちの家もほどほどにやれ
ほどほどでも十分やってる事になるはず

余力あればたまには見舞いにいけ
子供にも現実みせとけ
親父さん頑張れ
おまい無理すんな
776(名前は掃除されました):2010/05/01(土) 12:42:26 ID:VtdnEm3T
>>767
ありがとう!
おかげで片付きました
自分へのご褒美は美味しい珈琲にしたよ

修造もありがとうww

>>772
そういうときは掃き掃除だけしてみるとか
掃き掃除してるうちに他も掃除する余裕がでるかもしれないしさ
普段すごく綺麗にしてるみたいだけど、
きっと落ち着いたらモチベーションもあがってくるよ
それまでほどよく力を抜いてね

身内が倒れたときの大変さはとてもわかるけど
自分を大切にね
777(名前は掃除されました):2010/05/01(土) 13:10:02 ID:A7WrdjUM
>>772
お父さんのことだけでも大変なのだから、
無理のないように掃除して、できる時に見舞いにいけばいいよ
よゆうがあるときに実家の手伝いすればいいよ
がんばってる姿は素敵だけど、お父さんもお子さんも、あなたがつらいのが一番つらいよ

ゆっくり休んで、元気がでたら家の掃除がんば!
778(名前は掃除されました):2010/05/01(土) 15:33:10 ID:XOjPc1n+
今日は右手をあまり使わずに、左手のトレーニングとして、掃除をしてみたいと思います。
まずは洗濯物をたたみ、すべて所定の位置に置きます。
779(名前は掃除されました):2010/05/02(日) 14:47:55 ID:/T8lgnVB
こたつを片付けようと思ってから一ヶ月がたちました。
『忙しいから』とか『猫がこたつに引きこもってるから』とか理由をつけて今まで片付けませんでしたが、もう限界です。(汚れっぷりとかが)
天気のいい休日、今日こそは、こたつ布団一組+αを持ってコインランドリーに行こうと思うのですが、徒歩20分の道のりが私の邪魔をします。
接客業で、明日から連勤なので、今日を逃すと当分、出掛けられるチャンスがありません。
誰か背中を押して下さい。
780(名前は掃除されました):2010/05/02(日) 14:53:05 ID:oPhBQwqS
>>779
思い立ったアナタは偉いよ!
我が家では浴槽で踏み洗いしてるけど、コインランドリーが使えるなんて
断然ラッキーだよ!!
20分の道のりを越えてこそ、大きな達成感が得られるんだ!
頑張れ!頑張れ!!
781(名前は掃除されました):2010/05/02(日) 14:55:08 ID:5iUQ9ER4
>>779
今日は天気もよくて気持ちいいよー。
真夏に汗かいて布団を持ってくのはかなりの大仕事になるよ。
さぁー今から行っておいで〜。
782779:2010/05/02(日) 15:29:14 ID:/T8lgnVB
>>780
>>781
後押しありがとう!
いま缶コーヒーで一息つきながら、ぐるぐる回る毛布たちを見ています。
玄関から一歩出るまでが面倒くさいんですよね…。
爽やかな風が吹いてて、汚い毛布を洗えた爽快感と相俟って、すごく気持ちいいです。
783(名前は掃除されました):2010/05/03(月) 16:35:44 ID:g6iYnVOe
772だけど、あれからリビングだけ掃除して、一日ゆっくり寝た。
レスくれたみなさんごめんなさい。
よんでて、半泣きになった。

そして親父退院しました。
ほんとはあとひと月かかるって言われたけど
経過がよくて、昨日退院できることになった。
妹たちからは
家が綺麗だったから毎日ほっとしたって
お礼言われて報われた気がしたよ。

掃除のおかげで運が向いたんじゃなくて
暖かい言葉をくれた人がいたから頑張れました。
ありきたりのおれいしかできないけど、本当にありがとう。

昨日は退院祝いして
今日は天気がいいので自宅の布団全部干しました。

明日はお休みして近場に遊びに行きます

784(名前は掃除されました):2010/05/03(月) 16:52:57 ID:2ZQGUK/L
>>783
ガンガれ
お父さん早く治るといいね
自分はオヤジさん死んじゃったし兄弟いないし
母親は軽く認知入っちゃってちとつらいwもちろん未婚w
親しい人に囲まれてて羨ましい
お互いがんばろう
785(名前は掃除されました):2010/05/04(火) 19:37:51 ID:TvfLr1NI
とりあえず今からゴミを少しでもまとめるぞ
ちょっとずつでいいんだ・・・ちょっとずつでも意味ある、と言い聞かせて頑張る
786(名前は掃除されました):2010/05/05(水) 06:43:09 ID:qSRLdES9
>>785
おはようございます
昨夜は頑張れたかな?
ちょっとずつでも積み重ねれば大きな結果を生むよね。
それって大きな意味をもってることだと思うよ。
ちょっとずつでも、ちゃんと継続。応援してます
787(名前は掃除されました):2010/05/06(木) 09:32:56 ID:AVDHKhgP
>>786
「ちょっとずつでも、ちゃんと継続」
いい言葉だな・・・。

今日は洗濯終わったら、とりあえず書類関係を分類して整頓します。
前に進むぞー
788(名前は掃除されました):2010/05/06(木) 15:30:09 ID:XDOuvRqK
鬱病なのに、息子の少年野球の役になって、かれこれ8ヶ月経ちました。
その前からもお手伝いしてたので、もう1年以上野球に体力と精神力を取られて、家の片付けも掃除も全く出来ていません。
こんな自分が野球の役なんて笑っちゃうみたいなんですが、後4ヶ月何とか頑張らないといけません。
でも、散らかりまくった家に帰るのもすごく苦痛で、「やらなくちゃ」と思うほど身体が動きません。
でもやっと魔のGW(行事が毎日あった)も終わったので、いいかげん頑張りたいと思います。
とりあえず溜まった食器を洗ってきます!
789(名前は掃除されました):2010/05/06(木) 18:03:19 ID:5OiE4aKK
正に「ちょっとずつでも継続」ですね
家族に片付けを徹底させるのも良いかも
何もしなきゃ何も散らからないはずだし
790(名前は掃除されました):2010/05/07(金) 14:04:27 ID:q0oc859Y
>>788

無理しないでね、とか言っても
散らかったらそれがまたストレスになるんだよなあ

いっこゴミ拾ったら  1点、
書類・雑誌・新聞なんかのうちどれかの大きさそろえなおしたら  2点
カビ取り剤撒きました  3点
賞味切れモノを捨てるの  4点
棚のなかのよくわからないもの片付けたら  5点
なんでもいいから拭き掃除  6点
洗濯  7点
ゴミ捨ていったら  8点
水回り  9点
掃除機かけたら 10点・・・

・・・で
今日は20点目指す・・・とか、スコア決めて

たまに子ども巻き込んで
ゲーム感覚でやるとかどうよ?
減点はナシだ。
普通に子育てして生活してたら鬱でなくても散らかって当たり前だからな。


791(名前は掃除されました):2010/05/08(土) 10:08:07 ID:0aV79g0p
昼に友人が来ます
あと2時間しかない・・・床に物が大杉

できるところまで頑張ります うおー

792(名前は掃除されました):2010/05/08(土) 10:16:28 ID:0aV79g0p
取りあえず洗濯物干した。
晴れてて助かった。がんばるぞー
793(名前は掃除されました):2010/05/08(土) 10:27:53 ID:W/ck2Vlt
>>791-762
時間が無い時は、ブルドーザーになった気分で
ガーっと勢いつけて片付けると、なんか出来ちゃったりするよね
晴れてて良かったねー頑張って!
794(名前は掃除されました):2010/05/08(土) 10:34:30 ID:0aV79g0p
ユニットバスのトイレ周り掃除完了。
排水溝が恐ろしくカビてた・・・熱湯かけて流した。

来客こなきゃこんなに掃除してない。ありがとう。
795(名前は掃除されました):2010/05/08(土) 10:35:11 ID:0aV79g0p
>>793
さんきう!がんばるよ!!
796(名前は掃除されました):2010/05/08(土) 10:52:50 ID:0aV79g0p
ペース落ちてきた・・・次になにしていいかよくわからんくなってきた。

とりあえずテーブルクロスを洗濯機に放り込んだ。
今から台所いきまーす
797(名前は掃除されました):2010/05/08(土) 11:03:20 ID:VRHG2hp4
>>788
自分も心療内科に通ってて、職場も家もぐちゃぐちゃです。
今日も出勤して、少しだけでも片付けてこようと
思ってます。一日10分、とか決めるといいのかなって
思います。お大事に。自分も役もらっちゃいました。
何か、他人事と思えません。調子のいい日にやれるだけ
やって、後は目をつぶる、これがいいかも。
無理と自分を責めることがいけないのかなと思います。
798(名前は掃除されました):2010/05/08(土) 11:18:54 ID:0aV79g0p
床が見えてきた・・・
台所、ベッド周り 終了

あせだくだ
799(名前は掃除されました):2010/05/08(土) 11:47:51 ID:0aV79g0p
床水拭きまでした。
あとはカバーかけてごまかす。

着替えて友達を駅まで迎えにいきます。
声かけてくれたひと、ありがとう。
800(名前は掃除されました):2010/05/08(土) 12:42:58 ID:DC1bOmCR
日本の汚物!
フランス国営テレビの映像。
ttp://www.youtube.com/watch?v=R6cP05l5HWw
801(名前は掃除されました):2010/05/09(日) 00:44:27 ID:KlqrlUFD
今からここを片付けるぞ…!
http://imepita.jp/20100509/025980
802(名前は掃除されました):2010/05/09(日) 00:46:34 ID:4IMg/wlR
きれいなように見えて難易度高そうな
803(名前は掃除されました):2010/05/09(日) 05:22:33 ID:c7Tbmq49
便秘薬が泣ける。
804(名前は掃除されました):2010/05/09(日) 11:30:04 ID:GZYTlzJm
床きったね〜
805(名前は掃除されました):2010/05/09(日) 17:01:45 ID:ZdXJA7Oz
ずっとやる気出なくて流し台が溢れそうになってる。
部屋を散らかして苦しめてるのも自分、片付けてスッキリさせれるのも自分。
頑張らないとな。
まずは洗濯物干してから台所だ。
806(名前は掃除されました):2010/05/09(日) 22:34:25 ID:JUmHqTpk
>>801,805
終わったか?まだならがんばれ!

足の踏み場もない部屋を1時間でせめて足の踏み場はあるようにしたい
そして荷物をしまえるようにしたい
虫がわいてるかもしれないと心配だから心配をなくしたい…
応援してくれ
807(名前は掃除されました):2010/05/09(日) 22:45:03 ID:4IMg/wlR
>>806
とりあえず捨てる
地域のゴミ袋は完備してあるだろうか
出ている物をすべてしまうのは無理だ
808(名前は掃除されました):2010/05/10(月) 22:38:02 ID:kJcJcAwG
>>806 さん
頑張れ!がんばれ〜!!
この「1時間だけ」やるのよ!

大き目のゴミ袋を片手に
ざっと一部屋のいらないものをゴミ袋へ入れる

全てを短時間でやるのは無理だから
「一つ部屋の 半分だけ 」やるのだ。
疲れすぎたら、掃除自体が嫌になるし。

>>807さんが言うとおり まずは捨てる!
捨てないと片付かない。
ごみ袋を片手に散らかっているものを捨てるのだ!!
応援している。
がんばっている>>806 さんはすごくカッコイイ!
809(名前は掃除されました):2010/05/12(水) 15:13:53 ID:eB9in3J1
>>790 >>797
レスありがとう。
自分責め、これ常にやっています。
特に汚い我が家に帰っても落ち着かなくて、辛くてたまりません。
でも日曜から熱を出して寝込んでいて、いよいよ洗濯も食器も限界に達したので、時間を決めて、そして自分にプラスポイントをあげる方式を取り入れさせてもらって今から少し頑張ってきます!
810(名前は掃除されました):2010/05/12(水) 15:56:35 ID:cV7XWnrK
>>809
私も息子2人が少年野球をやってたので大変さものずごくわかります
身体的にも精神的にも疲れ果てますよね
子供たちは可愛いけど親同士、指導者と親とか揉め事が絶えずあり
うつ病になりそうでした
今は子供たちは大学生と高校生になり関係なくなりましたが
その頃のことはいい思い出どころか思い出したくもありません
顔も見たくない人も多く引きこもりにもなりましたw
掃除ができなくなるのすごくわかります
もう少しの辛抱で開放されたら元とおり動けるようになりますよ
きっと完璧主義なんでしょうね・・・。
811(名前は掃除されました):2010/05/13(木) 12:20:02 ID:Xq+sKIwv
何日かかるか見当もつかないレベルの汚部屋です
今からうどん食って、掃除します
誰か応援してください
812(名前は掃除されました):2010/05/13(木) 12:29:10 ID:gun7lVNV
>>811
私も、掃除のことで夢でうなされるほどの汚宅で、今からコーヒー飲んで無理やり餅上げて頑張ろうとしています。
一緒に頑張りましょう!
813(名前は掃除されました):2010/05/13(木) 12:31:49 ID:4U1jz8WW
>>811
降り止まぬ雨はない
夜はいずれ明ける
長い冬の後には必ず春がやってくる

今は検討もつかないゴールでも、たどり着くまで片付け続ければ
必ず汚れから脱出できるんだ!
うどんで腹ごしらえもしっかりして、後は頑張り続けるだけだ!
やる気を起こすまでが一番の苦労。
そこを乗り越えたあなただから、きっとできる!頑張れ!
814(名前は掃除されました):2010/05/13(木) 12:39:10 ID:4U1jz8WW
>>812
夢でうなされるほど、自宅のことを気にしているわけだよね
そんなに気に掛けてるんだから、絶対にできる!
モチベーションが一番のネックなんだよね
きっと、掃除仲間もたくさん、それぞれの自宅で頑張ってるよ
キレイになった後の家で飲むコーヒーは、もっと美味しく感じると思うよ
頑張れ!

餅どーぞ(`・ω・´) つ○○○○○○○○>>811,812その他の皆さん
815(名前は掃除されました):2010/05/13(木) 13:04:08 ID:gun7lVNV
>>812です。
>>814さん、餅いただきました!!
部屋は心の鏡と言うけれど、本当に自分の気力の無くなった心そのものの家にいるのも正直苦痛で、もう一年以上何とかしなくちゃと思い続けてきました。
少し片付けても、また日常の作業に圧迫されて元の木阿弥。
それでもやり続けるしかないんですよね。
ここの掃除仲間もそれぞれ頑張ってるとの言葉、すごくやる気が出ました。
うなされながら12時まで寝てたので体力はあるはず、出来るとこまで頑張ります!
ありがとう!
816(名前は掃除されました):2010/05/13(木) 13:37:13 ID:BkhCxXMH
ガラクタ置き場からリフォームをするまでになった画像を貼って皆を応援したい
しかしうpした画像を探す服がない

>汚部屋・家・屋敷に悩む皆さんへ
あなたががんばればがんばっただけ部屋は美しくなります。
応援します。
しかし無理せずに…

>汚家族と同居されてる方
散らかす側のスピードが早いとどうにもならんので、その、なんだ。
生`
817(名前は掃除されました):2010/05/13(木) 13:57:47 ID:xQGkL4N+
一番難所のリビング。3日前からやっています。

嫌になると つい手が止まりくじけそうになる。
「考えるな!何も考えるな!手を動かせ!手を動かすんだ!」と
ひたすら小声で言いながら、黙々と動かしています。
奥まった所をマイペット拭き掃除した後のかび臭さが気になります。
芳香剤は大嫌いなので・・消臭剤かな。どれが良いのかわからない。

あーもう くじけそうだ・・・。でも あきらめたくない。
今日はトイレと洗面所も掃除した。
リビングは・・・止まっている。
818(名前は掃除されました):2010/05/13(木) 14:23:44 ID:mOsRQhgN
>>816
自分もだけど、夫と息子二人が物凄いスピードで散らかします。
自分がこうだからしつけがなってないのは仕方ないけど、彼らの散らかしっぷりが物凄く負担。
と言うのも子供達が小さい頃に自分の心が折れてしまって、片づけを諦めてから今の状況に陥ったのだけど、昔は毎日掃除機かけなんて当たり前だったのに、本当に今の自分が嫌。
いつも「家を片付けたらあれがやりたい、これがやりたい」って思っていて、でも出来なくて趣味だった洋裁も編み物も手が付けられません。
こんな状況から早く抜け出したい。
さあ、今から食器洗いもうひと頑張りしてきます。

819(名前は掃除されました):2010/05/13(木) 15:34:20 ID:mOsRQhgN
>>817
片付けの本に、とにかくリビングを片付ければ居心地のいい家になる、と書いてありました。
自分も片付けたいのですが、カオス状態です。
3日も頑張ってる>>817さん、本当に偉いと思います。
自分もマイペットの臭いが嫌いなのですが、前に掃除したときに重曹水を雑巾に付けて拭き掃除したら、びっくりするぐらい汚れが取れて、臭いもなく、これはイイ!と思いました。
トイレと洗面所を掃除してちょっと気分転換したのもいいと思いますよ。
諦めないで、ガンガッテ!
820(名前は掃除されました):2010/05/13(木) 16:33:44 ID:Xq+sKIwv
応援してくれた皆さんありがとう!少し休憩して
夕方またがんばります
821(名前は掃除されました):2010/05/14(金) 00:08:45 ID:PdIlHj/F
>>819さん 応援とアドバイスありがとうございます!
思わず涙が・・。
リビングがんばります。
畳間なのですが、フローリングにリフォームすることに
なりました。(今日決めた)
必然的に部屋の全ての物を整理する事に。

10万円位で畳間からフローリングにできるようです。
今週土曜日に工務店へ行く予定なので
何が何でも全て整理しなければならなくなりました。

重曹水を雑巾に付けて拭き掃除します。教えてくださってありがとうございます!
汚れがとれて臭いもないという事なので嬉しいです。

>>819さんも一緒に掃除しましょ!
私は掃除が苦手でカオスなのですが、実行あるのみと思っています・・。
散らかっているとそれだけでストレスです。どこかで気になるというか。
822(名前は掃除されました):2010/05/14(金) 10:04:13 ID:9SsSs621
>>821さん >>819です。
10万位でフローリングにリフォームとはいいですね!
どうしても片付けなくてはいけない状況になるのが結局一番パワーが出るのではと思います。
私も片付けられない癖に、散らかっているのがストレスになると言う困った人間なので、散らかっているとイライラしてしまいます。
昨日から頑張り始めて、今日やっとリビングに掃除機をかけれました。
まだ床の可視率は半分程度ですが、焦らず頑張ります。
一緒に頑張りましょう!
823(名前は掃除されました):2010/05/15(土) 21:33:41 ID:CQafj1re
>>819さん レスありがとうございます。
金曜日も4時間位、リビングを片付けました。
大きなごみ袋に詰め込みまくりました。使えるかもと思うものも捨てました。

帰宅した家族に「盛大に捨てたね。すっきりしたね。お疲れ!ありがとうね!」と言われ
捨ててよかった。
「 散らかっているとストレス 」には同感です。
これを機に綺麗好きに生まれ変わりたいです。

今日フローリングにすべく工務店に行きました。
6畳の和室ですが、標準の床の板の厚さ12ミリで10万円。
体育館や幼稚園、施設用の耐久性の強い床板 15ミリで12万でした。
人間欲がでるんですね。耐久性を考えて15ミリにしました。12万円也。

これでもうどうしてもリビングを全て整理 掃除しなければならなくなりました。
これからも盛大に捨てます。拭きます。掃除機をかけます。
一緒に頑張りましょうね!
このスレにはいつも感謝です。ありがとう!部屋を綺麗にしようと
奮闘している仲間がいるって思うと力が湧きます。
824(名前は掃除されました):2010/05/15(土) 22:15:56 ID:36ScB6TT
マンションの風呂場の洗い場排水溝を掃除したさい、気になったことがあります。
・水がたまってるところにゴム製キャップがある。
・このキャップを外したか外してあったか覚えていないが、キャップのところを水が流れている。
キャップは閉めていいものか、キャップのところを流れている水はどこからくるのか・・・
どなたか教えてください。
825(名前は掃除されました):2010/05/16(日) 18:25:25 ID:pFn4TPiR
これから 掃除します。
リビングの掃除。この1週間は戦いの連続。

今日は、テレビラックの上と本棚です。
ほこりが積もっているだろう・・。
でもきょうやらねば。これから2時間でやる。奮闘します!
マスクをかけて・・いざ出陣じゃ!
826(名前は掃除されました):2010/05/16(日) 23:04:06 ID:pFn4TPiR
今日のリビングの掃除が10時に終了しました・・。
3時間半かかった。疲れた。途中で何回も手が止まった。

壁も掃除機をかけた。掃除機についているブラシが便利。
次は天井も掃除機をかけよう。
今日は初めて家族の者と2人でやったが、1人より2人の方がはかどる。
リビングもあと3日〜4日位、掃除と整理をすれば終わるだろうか。
来週でリビングを終わらなければ。
フローリングにリフォームは今月中で完了させたいから。
夏を綺麗な家でむかえる為にがんばる。
夏にはすっきりした部屋で楽しくくつろぎたいです。
827(名前は掃除されました):2010/05/16(日) 23:53:28 ID:U4UyYTTm
おつかれっした
828(名前は掃除されました):2010/05/17(月) 00:42:12 ID:YylhF0s1
>>827さん レスありがとうございます!
さすがに疲れました。
掃除や整理が完了したら2度と荒れない様にこまめに掃除しようと思います。
829(名前は掃除されました):2010/05/17(月) 14:41:20 ID:kGHGZDHJ
引っ越して1年2ヶ月。
2日くらい片付けないと人を上げられないほど散らかってますが
これから掃除します!!
とりあえず洗濯機まわしてきた!
830(名前は掃除されました):2010/05/18(火) 07:44:46 ID:OuhHrPkv
>>829さん おつかれさまでした〜。2日間がんばれ。
831(名前は掃除されました):2010/05/18(火) 16:54:26 ID:3NyqVXOA
この板にキッチンのスレッドないんだね・・
キッチンがもうカオス。
何度かたずけても絶対よごれるし、散乱する。
ってことは使い勝手のよくないキッチンなんだと思う。

まず、シンクが一人暮らしのように小さいっていうのが大きい理由だとおもう
あと食器棚がない。
背の高いメタルラックはあるが、高い位置がもう物置と化して、死角も死角。
やってもやってもなんか汚れる。

どうやったらいいかな?カラトリーとかの置き場が不明で
銀のスタンドにたててあるだけなのも、カオスかも。
832(名前は掃除されました):2010/05/18(火) 16:55:44 ID:3NyqVXOA
それぞれのおき場所がない、ってことは収納棚を購入しないと駄目なのかな?
みなさん食器をあらう、 食器をしまう、 の一連の動作ってどうやってますか?
カオスだよーーか押すー
833(名前は掃除されました):2010/05/18(火) 17:02:57 ID:IGKwk+yc
使い勝手の悪い棚だと悪循環ってのもわかるけど、「棚さえ買えば」で買ってみたけど
使い方のイメージをしてなかったせいで、棚がスカスカ物が床にあふれちゃう、って
事態にもなりかねないと思う。

同じものは一まとめ、使うところの近くに置く(フライパンはコンロの近く、鍋やボウルは
水道の近く、食洗機または水切りトレイから振り向いたら食器がしまえるあたりに食器置き場)
ってやるだけで、結構いけると思うよ。
入りきらなかったり奥行きとかでどうしても駄目なら、棚を変えるのもあり。

場所決めて、必要なものから入れてって、あふれたものは処分を考える、とかで
減らすしかないと思う。

私は使う場所に近いところにしまうってのと、あふれたらものが多いから速減らす、ってきめたら
ちょっとましになった。
あと課題は、つり戸棚が使いこなせてなくてスカスカなので、そこに移動できるものがないか検討中。
834(名前は掃除されました):2010/05/18(火) 17:13:51 ID:3NyqVXOA
>>833
さんは食器棚ってありますか?

私は食器棚が無いって結構なことかなwとか最近思い始めました。
普通食器棚ぐらいありますよね・・・。

とにかく一人暮らし用の台所を思い浮かべてもらった感じです。
水周りに何か起きたくても狭くてそんなスペースがない!
コンロの近くにおける場所がない。とにかく何かをおく、というスペースがない・・・

一人暮らしならまだいいですが3人暮らしなので料理はがっつり作ります。
フィスラーの圧力鍋とか鉄のフライパンとか。
調味料はkンロの前。ボウルはシンク上の小さな棚(ここはボウル1個で一杯になります。

まないたをおく場所もないので、(散らかってるからではない) シンクのカドにおいて、グラグラのまま
シンクの上にまな板をおいて使い、 そのまな板を置く場所がないので、シンクの中に立てておいてある状況。
メタルラックは身長より上は死角。そして油飛びがすごいため、デッドスペース。
その下が洗った食器をガシガシおいておくところ。 その下がレンジ台。その下がゴミをおくスペース。ってな感じです。
食器がメタルラックの上で山積みで、 今日の食器を使うときに身長ぐらいの場所にあるその食器たちを
手を伸ばして一生懸命あさる際、食器がガタガタガタ!!!と崩れて3,4枚ズレこんで床でガシャーン!!と割るのは日常茶飯事です。
この食器をしまえて、カラトリーがしまえる棚があればいいのかなっておもったんだけど、 その棚おく場所がない・・・
835(名前は掃除されました):2010/05/18(火) 17:29:57 ID:IGKwk+yc
うちは独立タイプで、以前は食器棚を持ってなくて、小さなガラスの引き戸がついてる
カラーボックスみたいなのに入れてたけど、食器棚かいました。
ただ、食器棚の下の観音扉のスペースが、使いこなせてなくて食材とかいろんなものが
床にあふれてたので、場所きめからスタートしたしだいです。

キッチンが小さいってことは、狭いということでしょうか?
独立タイプ?オープン?

キッチンがオープンタイプなら、カウンターみたいにシンクの前に棚を置くと
いろいろ使えそうですけど、ワンルームみたいに通路にキッチンがあるとかだったら
ちょっと食器棚を置くのはつらいですね。
836(名前は掃除されました):2010/05/18(火) 17:50:06 ID:3NyqVXOA
>>835
独立です!
うまくいえないんですが、細長い独立タイプで、シンクの対面にメタルラックと、
上がステンレスの奥行き38、横90ぐらいの腰ぐらいの背の棚をおいてます。
その上がステンレスのところの右端に炊飯器をおいて、あまったスペースで配膳したりしてます。
料理途中のおなべおいたり。。 (このスペースでのまな板作業しようともくろんでましたが↑みたいな用途になってしまいました)
その棚は左半分がオープンなのでそこにおなべおれてます。右半分は観音なんですが
ここがまたつかえなくて・・・・(涙)
ここには普段使わない泡だて器とか、ひじきや乾物、パウンド型だの、シフォン型だのをいれています
シンク下はかなりゆったりと使っていて、 砂糖や醤油等のストックを入れるだけにしています
棚や100キンの箱が嫌いで、シンク下ってカオスになりがちなので管理できる程度のものしかおいてない感じです。

自分で書いててなんとなく整理されてきましたが・・・こんなに狭いのに おそらくそのメタルラックの死角、
観音扉の死角。 こういうちょいちょいしたしょうもないスペースがさらに圧迫かけてきてそうです。
できれば食器棚を買わないで、なんとかこの感じで食器をうまく収納したいのですが。
837(名前は掃除されました):2010/05/18(火) 18:00:40 ID:3NyqVXOA
838(名前は掃除されました):2010/05/18(火) 20:06:50 ID:IGKwk+yc
すっげーうちの元状況に似てるかも。

私は食器棚を入れてからやったことなんだけど、上に書いたみたいに、一度全部出して
使うところの近くに物を出しやすいように入れてって、はみ出したのは食品なら早めに使って
なくして、鍋釜なら数を減らして、ってできるだけ詰め込んでみた。
入らないものは持ってちゃ駄目なんだよなあ、ってのが最近わかってきて。

あとは、出しやすいしまいやすいが大事なので、食器はトレイに入れて出しやすいようにとか。
幅あまりは、カラーボックス二つ重ねとか?でもカラーボックスだと奥行きも高さも使いにくいしなあ。
小さなメタルラックを買って、そこを炊飯器置きにするとか。炊飯器は上に物が置けないから
あまり高い背のものじゃなくて、おなかくらいの高さで。
839(名前は掃除されました):2010/05/18(火) 22:14:20 ID:v6s++b/m
キッチンのスペースにもよるけど、キャスター付きの
テーブルなりワゴンなりを用意してシンクのそばに置いて、
それを補助作業台みたいにして使えばどうだろう?
840(名前は掃除されました):2010/05/18(火) 23:15:51 ID:v6s++b/m
>まないたをおく場所もないので、(散らかってるからではない) シンクのカドにおいて、グラグラのまま
>シンクの上にまな板をおいて使い、 

こういうの使ってない?
ttp://www.netsea.jp/shop/3049/2066--17
841(名前は掃除されました):2010/05/19(水) 00:08:48 ID:4dfj4EFs
ここは応援スレで、質問スレじゃない
そろそろスレチが過ぎるのでは

質問してすぐに自分で専用スレ立ててるんだから、そっちに移動したら?
842(名前は掃除されました):2010/05/20(木) 00:09:17 ID:4cRbenFS
台所の掃除 整理整頓がんばれ〜!綺麗な台所は使いやすくて良い。
物を減らすところからスタートだ。使わない台所用品や食器は思い切って捨てると良いかも。

家中を掃除してすっきりさせたい。私も引き続き頑張るよ!
明日はリビング ラックの掃除。まずはいらないものを捨てる。
リビングを2時間位やる!
843(名前は掃除されました):2010/05/20(木) 02:00:17 ID:0lSss9hF
調子はどうだい相棒
844(名前は掃除されました):2010/05/20(木) 08:08:48 ID:tMUdVrJy
確かに、TV番組のビフォーアフター見てると、
狭い家なのに物がすごく多いという所が多いよね。
狭いなら狭いなりに、持ち物は厳選しないといけないと思うんだ。

狭い台所ならそれなりに物を厳選する。
収納家具も作業台がついているものにするとか。

なんにせよ、物が多いんじゃ片付かない。減らすところからはじめよう。
845(名前は掃除されました):2010/05/20(木) 12:29:13 ID:1wggM4lv
本当にそうだよね・・・
今、9畳のダイニングキッチンに、わけあってソファも置いてる

食器棚、カウンターワゴン、ダイニングテーブル、テレビ台、本棚
+2人がけソファ、座卓

狭くて物が多くていらいらして、掃除機もかける気にならない
ソファもダイニングテーブルも、捨ててしまいたい!(´;ω;`)
今度の不燃物になにか処分できるよう、ちょっと真剣に片付けてみる!
846(名前は掃除されました):2010/05/20(木) 12:40:27 ID:0lSss9hF
掃除をするための服を着るために洗濯物を取り込み
服をまずしまうためにタンスの前にある書類を片付け
そこには今後の予定に関することも書いてあるから予定帳を見ながら確認
こんな人は私だけじゃないはずあげ
今からがんばる
847(名前は掃除されました):2010/05/20(木) 13:23:05 ID:r3XGblF0
>>845
がんばれ!!捨てるのってすごく体力いるが、めげるな!

>>846
やることいっぱいだが、ちゃんと順序つけられててえらいな
がんばれ!!!
848(名前は掃除されました):2010/05/20(木) 14:06:57 ID:4cRbenFS
>>843
やあ!相棒! 調子は最高さ。有限実行してるぜ。めずらしくな。
どんどん片付いているよ。
無駄なゴチャゴチャした物が無くなっていくって最高だよ!
昨日宣言通り、リビング掃除したぜ。2時間かかった。

何よりの感動は家族にも掃除魂が伝わって、手伝ってくれるようになった事。
本気でやると伝わるもんだな。
お互い掃除や整理整頓がんばろうぜ!まずは捨てろって事かな。
相棒ありがとう!またな。

>>845 がんばれ! いらないもの使わないものは捨てたらいい。
大きなものはリサイクル業者へ安価で売るのも良い。
狭い所に物が多いとイライラして精神的に良くないよね。
リビングと格闘中。今月中でリビングとは決着をつけるよ!
お互い頑張ろう。
849(名前は掃除されました):2010/05/20(木) 14:15:47 ID:4cRbenFS
>>846 計画的にできるって凄い!がんばれ!
服の片付け タンスの整理は大変だよね。でも片付いたらすっきり気分も良いね。
見習って私も頑張る。

服やタンスの中の整理はまだ先だなあ。1階のリビングや台所の掃除が終わってからだ。
来月には取り掛かりたいな。
千里の道も一歩からと思いながら掃除しているよ。
850(名前は掃除されました):2010/05/25(火) 09:24:58 ID:FItpm9lp
>>849
亀だけど、調子どう?

掃除始めます。玄関から出発。
・玄関掃く、拭き掃除、靴整理
・トイレ埃とり、拭き掃除
・洗濯物干して次洗う、乾いてるの畳む
取りあえずここまでいって来ます。
851(名前は掃除されました):2010/05/25(火) 23:51:18 ID:Tv2hW85e
>>850
レス、ありがとう!
運動会があって土日は大掃除できませんでした
反省。でも毎日少しずつやっています。
以前よりいい感じですよ。
このスレや皆様に感謝です!

>>850さん おつかれさま〜。がんばったね!すごいよ!!
お互いがんばろう!がんばりすぎずにね〜。
疲れすぎると嫌になるし。心地よい程度で少しずつね。
少しずつでも掃除すれば綺麗になるし気持ちがいい。
852(名前は掃除されました):2010/05/26(水) 06:09:35 ID:KTc/RKhH
>>851
2つ目は>>849にかな
運動会お疲れ様。疲れはとれた?一緒に残りがんばろー!
今から間に家族の世話も挟みつつ

・食器洗い
・風呂徹底掃除
・カーテン洗う
・冷蔵庫掃除
いってきます。
853(名前は掃除されました):2010/05/26(水) 07:09:38 ID:KTc/RKhH
上から二行目は消し忘れです。
854(名前は掃除されました):2010/05/26(水) 07:28:33 ID:J1nTUQBO
がんばれ!!
自分も床可視率100%目指して頑張る!
855(名前は掃除されました):2010/05/26(水) 09:51:32 ID:3u4sgYPx
>>851(および849)です。
>>851のコメントは全て>>850さんへのレスです。
まぎらわしくてすみません。

>>852さん 家族の御世話、お疲れ様です。
あまり頑張りすぎないでね。御自愛くださいね。
自分自身の健康があってこそですよ。
疲れすぎると何もかも嫌になるから。他人に任せられる所はまかせよう。
少しずつ一緒にゆっくり掃除だね。
冷蔵庫の掃除・・今週末必ずやるわ。消毒用エタノールも準備している。

>>854さん お互い頑張ろう!床可視率100%・・私はまだまだです・・。
捨てるところから始めたけれど、まだ捨てなければ。
いらないものや使わないものが多すぎる。
でも少しずつでも掃除すれば綺麗になる。以前よりはよくなっている。
856(名前は掃除されました):2010/05/26(水) 19:09:57 ID:3u4sgYPx
冷蔵庫の中を処分しました。明日はエタノールで拭きます。
これからは、使う分だけ買うようにしようと猛省・・。
857(名前は掃除されました):2010/05/27(木) 10:28:47 ID:PlWyIqBU
築60年になる家を壊して建て直すことになった。
数カ月アパートに借り住まいしなきゃいけないから
このさいいらない物をすっきり捨ててしまおうと思う。
858(名前は掃除されました):2010/05/27(木) 14:52:15 ID:fNoUTCBi
>>857
お疲れ様です
いい機会だと思うよ、いらないものを捨ててその分福が舞い込むよ。

やれやれこれから3ヶ月掃除してない台所の油汚れに取りかかる
恐怖。
重曹と中性洗剤だけではコンロ周りの除菌まではできないよね・・・
859(名前は掃除されました):2010/05/27(木) 15:15:37 ID:oPVV/CL0
みなさん、頑張ってますね〜。

自分は一日5個ずつ、物を捨てようと決心。
次の日仕事が舞い込んだ!

捨てるだけでなく、その場所をふきあげる事で、更に気持ちが
あがったよ。

いま、洗面所を大掃除してきました〜。
使ってないものは、かたっぱしからビニールにぽいぽい捨てた。
もう、全部捨てた。
そこら中をふきあげてみた。鏡も。
信じられない位すっきりしてしまいました。

綺麗になった洗面所を眺めてたら、中古の住まいも清潔ならば
味があっていいもんだ〜〜・・・としみじみ思えた・・・・
860(名前は掃除されました):2010/05/27(木) 15:17:41 ID:oPVV/CL0
要らないもの捨てると、余計なものを買いたくなくなるのが不思議。
100均しばらくいかないぜ!
861(名前は掃除されました):2010/05/27(木) 23:27:36 ID:FSW3rudg
皆様お疲れさまです!

今日は冷蔵庫をエタノールで拭きました。
棚も全てはずして洗いました。
疲れた〜。
でもさっぱりした。前からやろうと思っていたから
気になっていた。
綺麗に使おう。汚れたらその時にさっと拭こう。
右肩が痛い。リンラキサー飲んで寝るわ。
おやすみなさい!
862(名前は掃除されました):2010/05/28(金) 07:36:48 ID:lCxVFY4j
雑菌繁殖しがちな季節の前に綺麗にして偉い!
その状態を維持できるよう頑張ってね
863(名前は掃除されました):2010/05/28(金) 22:50:20 ID:VKJ1d+5z
>>862
レスありがとうございます。綺麗を維持するために頑張ります。

調子に乗って台所のガラス戸の中を掃除と整理しました。
まず使わない食器類をゴミ袋へ。
ガラス戸の中をエタノールで拭きました。
ここまでは順調。ガラス戸の中のガラスでできている棚をはずして
洗っていると手が滑って2枚とも割れました・・・。
明日ホームセンターへ行って棚板を購入してきます。
・・へこんでいます。家族は怪我無くてよかったね!と言っていて
その点は良かったものの・・・。
864(名前は掃除されました):2010/05/29(土) 01:41:34 ID:8q4MarJ8
日曜日、なんか工事しに来る。
いつ行ってもいないとか言われたけど、その前に連絡ぐらいしろ。

という訳で、掃除開始します。
大家の娘が立ちあいに来るから、頑張らないと…orz
もうゴミ出しの日は過ぎちゃったから、とりあえずゴミ袋は風呂場へ
持っていけるようにしようw
865(名前は掃除されました):2010/05/29(土) 05:52:35 ID:IShki/Jx
>>864
一日しかないんだね。頑張って!!
どれくらい散らかってるか分からないから、キレイなのかも知れないけど
それにしても、急な大家さんのチェックは気になるよね
866(名前は掃除されました):2010/05/29(土) 07:09:17 ID:o0zOkmtB
>>863
怪我がなくてよかった。怪我したら掃除もできなくなっちゃうしね
元気を出せい!

>>864
あるあるww
自分なんか当日にガス工事来た…1日がんばれ!!

自分は今日こそ床90%にしたい。がんばる。
867(名前は掃除されました):2010/05/29(土) 13:41:41 ID:CjN0qC+1
11月に買って放置してた本棚組み立てたよ。
すごく仕事した気分で満足!

なんだけど、まだ古い壊れた本棚から移動させて、本棚が入ってた
ダンボール片して、床に散らばった本を本棚に戻して、
ダンボールに入りっぱなしの中からブックオフに売るのを選別しないといけない。

ぜんぜん終わってないわあorz
868(名前は掃除されました):2010/05/29(土) 14:08:13 ID:IShki/Jx
>>867
11月からずっと放置していた大物が「組み立て」だったんだね
その大物が片付いたんだから、もう頂上見えてるよ
本好きのアナタなら本の世話は楽しくできると思うよ
最後の処分も本の世話の内、頑張れ!

そして、我が家もブツは違えどご同様だ
最近電子オーブンレンジを買い替えた
設置は完了。古い方のオーブンレンジを、さっさと処分するぞ!!
869(名前は掃除されました):2010/05/29(土) 14:40:01 ID:CjN0qC+1
>>868
>その大物が片付いたんだから、もう頂上見えてるよ

そう考えたら、元気が出てきたよ!
さっき最後のダンボールあけてきた。
あとは壊れた本棚空の移動が少しと本棚の処分。子供がお昼寝から起きるまでやります。

>>868も処分がんがってください。
870(名前は掃除されました):2010/05/29(土) 17:23:55 ID:eXYNRmvH
2ch書き込み初なのでテストがてら・・・

月曜の夕方にアパート引き渡しなのに、いまだにゴミ屋敷状態です。
応援してください・・・
871(名前は掃除されました):2010/05/29(土) 17:46:00 ID:aV0NFcc+
よし!
一緒に頑張ろう!

現在進行形で掃除中(若干休憩中
872(名前は掃除されました):2010/05/29(土) 17:51:08 ID:eXYNRmvH
レスありがとう

すでに泣きそうですよ

くじけないためにも、室内を晒そうかとか思ってみたり
873(名前は掃除されました):2010/05/29(土) 18:03:36 ID:IShki/Jx
>>872
【期間限定】汚部屋脱出10【短期集中】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1274100482/l50

↑ここで晒すと良いかも。アップローダも貸してくれてるし。
宣言してしまうと、モチベが保てるタイプにはお薦め。頑張れ!
874(名前は掃除されました):2010/05/29(土) 18:05:16 ID:aV0NFcc+
大丈夫!←何が
myルーム何かヒメカツオブシムシが発生中だw
ベルトが残念な姿で発見されたw

今からちょっと戦ってくる
虫は大嫌いで「うわぁ・・・」って感じだが
奴らを全滅させる気分でいってくる
875(名前は掃除されました):2010/05/29(土) 19:52:00 ID:Mf9QZuH+
汚部屋を脱却して随分経つけど、忙しすぎたり心が荒れてくるとまた汚部屋に近づいてくる
これではいかんと今日一日を使って部屋を浄化!
トイレピカピカにして、たまってた洗濯物全部洗って全部たたんで、キッチンもきれいにして・・・

ようやく机周りの整理に取り掛かれるとなったときにモチベーションが切れた
パトラッシュ、ぼくもう眠いよ・・・
876(名前は掃除されました):2010/05/30(日) 07:47:21 ID:YqXBUrM8
>>872
一緒にがんばろうぜ!晒すの楽しみにしとくww

>>874
がんばれ!全滅させればもう安心だ!!

>>875
それだけ頑張ったんだから十分だ、机は今日がんばろうぜ〜

4時から絶好調で進んで床が半分見えてる
まあ寄せてるだけだけど、今日中にしまえば床100%も夢じゃ…ないかな
877(名前は掃除されました):2010/05/30(日) 11:19:11 ID:tY/g9TS0
4時って、朝4時? すごい!
878(名前は掃除されました):2010/05/30(日) 19:01:42 ID:fxpYcTyT
>>874だけどよくよく考えたら難しいなw
卵とか目に見えないし どこに発生するか分かんないしw
どうすれば全滅させられるんだろうw
やっぱ・・・薬品?

服をベッドに積んでたせいで発生したんだが
服はゴミor洗濯へ 上に乗ってたものは全部避けたけど
掃除機かけてないからざらざらするww
布団は四つ折り状態、広げるのが怖いw

ベッドと布団の処置の仕方教えてくれorz
(カバーは両方捨てるつもり)
879(名前は掃除されました):2010/05/30(日) 20:46:37 ID:LApGx570
>>874 お疲れさまです。下のスレに対策があるのでは?
頑張れ〜
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1150436169/
  ↑
ヒメマルカツオブシムシ対策委員会 スレ
880(名前は掃除されました):2010/05/31(月) 10:47:10 ID:BS8we3hX
うまく処理できるといいね

今日これから1日本気出す
ここんとこ昼間寝てしまってたから今日は寝ない!
881(名前は掃除されました):2010/05/31(月) 11:54:56 ID:OY17zuRX
>>880
ガンガレ!!
そういう自分も11時まで寝てしまって、天気がいいのにもったいないことしたと凹んだけど、今から出来るだけの事をやって頑張るわ。
882(名前は掃除されました):2010/05/31(月) 12:09:41 ID:BS8we3hX
>>881
昼間寝てるのに比べれば十分まだ早いよww
日暮れまで6時間もある!がんがれ!
883(名前は掃除されました):2010/05/31(月) 15:44:22 ID:e+GdUJ+5
>>879
ありがとう!
何か読んでたら机とかベッドとか動かすのが怖くなってきたw

模様替え目的の大掃除なんだが共生するよりは戦ったほうがマシ
というわけでまず戦場確保のため床をちょっと片付けようと思う
884(名前は掃除されました):2010/05/31(月) 17:26:39 ID:GJH8jyoX
>>883
お疲れ様です。全滅めざして頑張ってね〜!
共生するとお洋服や布団が大変な目にあうから
戦って全滅させた方が良いですね。
綺麗な家がいいよね。

私もこのスレを励みに大掃除中。
色々あってへこむんでいますが、頑張って掃除を続けるわ。
お互い頑張ろうね〜!
885(名前は掃除されました):2010/06/01(火) 10:49:47 ID:5BxxQla9
>>884
へこんでるのにえらいな。掃除で落ち着くといいな。
頑張ろうねー!!

とりあえず超やばい、週末に人来るのに終わる目処立たない
死ぬ気で…頑張る
886(名前は掃除されました):2010/06/01(火) 14:40:37 ID:9f5+5Lsq
今さっき弟の部屋(畳)でヒメカツオらしき幼虫を見てしまった
場所が場所だったから捕獲できなかったorz

自分の部屋で寝れないから弟の部屋の二段ベッドで寝てるのに
もう怖くてしょうがない

木製ベッドよりパイプベッドの方が発生しにくい?
887(名前は掃除されました):2010/06/01(火) 15:49:47 ID:2xxqhEPU
8畳間一杯に積み上げられた洗濯物をたたんでいます。
冬物も春物も全部出してあって、たんすは空状態orz
とりあえず大体たたんだので今からたんすに入れていきますが、かなり疲れてきました。
あと一息がんばらんかい!と渇を入れてください。
888(名前は掃除されました):2010/06/01(火) 16:09:35 ID:13AK6BoW
頑張れ!ファイト!今日中にしまって達成感を味わい噛み締めろ!

あたいもすこーしづつ毎日掃除中。
889(名前は掃除されました):2010/06/02(水) 08:39:12 ID:JA52R6lB
>>887です。
>>888さん、応援ありがとう!
何とかたたんだ分は箪笥に入れられました。
と言ってもまだ洗濯物が散らかった状態だけど・・・。
めげずに今日もコツコツ頑張ります!
>>888さんもここの皆も頑張って!
890(名前は掃除されました):2010/06/02(水) 09:20:32 ID:VFYRDXEb
>>889
すごい!ちゃんとやり遂げられたなんてえらい!!
今日は洗濯物とかがんばれ〜

>>888もがんばろーう!
自分も頑張ります!
891(名前は掃除されました):2010/06/02(水) 11:15:56 ID:kPIZlr+X
>>889です。
>>890さんありがとう!
今朝は早起きして元気があったので、洗濯物を干して、昨日の洗濯たたみの続きをやり、着ない服はゴミ袋に入れて捨てる準備をしました。
そして空いた床が埃だらけだったので、掃除機をかけたら凄くすっきりしました。
やっぱりザラザラしない床は気持ちいい・・・っていうか今までが酷すぎたorz
ヨーグルト食べて休憩したらバラバラの靴下合わせをして、残りの床も見えるようにします。
>>890さんも頑張って!
892(名前は掃除されました):2010/06/03(木) 10:08:05 ID:mAiodz3F
>>891
靴下のお見合いはうまくいったかい

・調理台片付けて拭く
・コンロ拭く
・シンク磨き
10:20まで行ってきます
893(名前は掃除されました):2010/06/03(木) 10:20:38 ID:FwO7c7sI
今日の夜に里帰り出産で家を空けるので
出産前最後の片付け!と思って
気合入れます!!

・自分の部屋の整理
(産休取ったので、会社から持って帰った私物で溢れてる…)
・台所の整理

この二つはやり遂げるぞ!!

とりあえず11:00まで台所片付けてきます

894(名前は掃除されました):2010/06/03(木) 10:27:32 ID:mAiodz3F
>>893
帰ってから家が綺麗だと気持ちに余裕ができるもんね。
適度にがんばってください!

>>892ですが出来たので次
・洗濯物干す、次洗う、昨日のを畳む
11時まで。
895(名前は掃除されました):2010/06/03(木) 11:22:54 ID:FwO7c7sI
>>894
ありがとうございます!
お互い頑張って片付けましょう

台所終了
お腹が張ってしんどくなってきたので
ちょっと休憩してから
私物の整理するぞー!
896(名前は掃除されました):2010/06/03(木) 11:34:50 ID:mAiodz3F
時間の見積もり甘かった

・二回目洗濯物干す、次洗う
・リビング2つに分けてタイマー法で1コマずつ片付け
・洗濯物干す
・掃除機かける
12時40分まで

他の方もがんばってください!!
897(名前は掃除されました):2010/06/03(木) 11:37:53 ID:mAiodz3F
>>895
台所おつかれさんです。
私物整理頑張ってね。
898(名前は掃除されました):2010/06/03(木) 12:13:14 ID:rnctJLjh
こたつ布団を風呂場で踏み洗い中
ふーーーーーっ
絞るのが大変で泣きそう
899(名前は掃除されました):2010/06/03(木) 12:49:14 ID:mAiodz3F
>>898
うわぁー大変そう…お疲れさんです。

これで最後。
・風呂洗い、湯をためる
・3回目洗濯物干し
13時15分まで。
終わったら風呂に入って自分の掃除。
900(名前は掃除されました):2010/06/03(木) 13:16:25 ID:llsQJAFZ
明日一ヶ月ぶりに付き合っている人が来てくれるんで今日は掃除しなければ!
と思ったけどちっともやる気がでない。
昨日お風呂入ってなくて頭かゆいし一体何からやればいいんだろう。
ほんとダメ人間だ(T-T)
とりあえず今からごみ集めます。
901(名前は掃除されました):2010/06/03(木) 13:54:15 ID:pbsHx288
ごみ集めるだけでも、掃除だよ。
がんばれー

>>898
私も今日、こたつ布団を片付ける
がんばろー
902(名前は掃除されました):2010/06/03(木) 14:37:05 ID:rnctJLjh
>>899>>901
ありがとー
今、大型長方形こたつ布団は浴槽の中でレノア湯にひたってますw
>>900
だいじょうぶ、ゴミを集めるために体を動かしたら
自然に次々やることが見えてくるよ

さっき玄関のタタキの掃除は終了
今からトイレ掃除がんばる!
903(名前は掃除されました):2010/06/03(木) 15:11:38 ID:llsQJAFZ
>>901
>>902
応援ほんとありがとー
あれからベランダ掃除&網戸・窓拭きという大掃除してました
けどたたんでない服いっぱいだし洗ってない皿こんもりで
これから掃除機w
かなり順番間違ってるけど明日までにはスッキリしてみせるぞー
904(名前は掃除されました):2010/06/03(木) 16:32:01 ID:fMqJPJnX
こんな時間から掃除開始
一部屋だけだから何とか早めに終わらせて19時半には夕飯の準備まで完了させたい

頑張れ自分!
905(名前は掃除されました):2010/06/03(木) 16:40:09 ID:QuU5hHu/
>>904
同士w一緒にがんばろうぜ!

自分もこんな時間から掃除と洗濯を始めたよ。
もっと早く起きて始めてればお外で洗濯物干せたのに…
906(名前は掃除されました):2010/06/03(木) 17:16:25 ID:FwO7c7sI
私物整理の餅あげるぞーー

後はPC片付・出産関係書類をかばんに詰めるだけ
ようやくここまでたどり着いた
もう一息がんばる!
907(名前は掃除されました):2010/06/03(木) 19:49:08 ID:e0IefWOO
こんな時間から〜って人たちは、今まで全くしてないのに比べれば断然マシとがんばろう!
自分も仕事終わってこれからやるぜ!
みんながんばろー!
908(名前は掃除されました):2010/06/03(木) 20:20:28 ID:fMqJPJnX
>>905
有難う同士!w

って訳で結局こんな時間になってしまった・・・orz
今からご飯作りますorz

でも全て満足と言える位しっかり片付けられたよ!
>>907
夜の掃除は色々気を使うだろうけど頑張れ!
909(名前は掃除されました):2010/06/04(金) 12:07:33 ID:x4GccxqI
これから 本棚の整理とTVラックの整理始めます。
やり遂げる事ができるか・・憂鬱。身体のあちこちが痛い。
910(名前は掃除されました):2010/06/04(金) 12:17:24 ID:3jj10/ng BE:2966091179-2BP(0)
とりあえずどっちか片方を先に制圧したらいいんじゃないかな
911(名前は掃除されました):2010/06/04(金) 14:05:02 ID:h+a5MHE2
兄がお嫁さん連れてきた時のために家の中を片付けまくっている。
(彼女すらいる気配は無いけど・・・)

母と祖母は働き者なのだが、全く掃除と片付けが出来ない人なので
私が頑張るしかないッ!

リビングと電話周りは終わったから、今日は廊下を攻めるぞー!
待ってろー!未来のお姉さんー!!
912(名前は掃除されました):2010/06/04(金) 14:23:11 ID:q9sITQA/
えらいわ911!きっといいことあるよ。

かくいう私、
仕事と料理には本当に手間を惜しまないが、
掃除は幼稚園児以下の能力。
子供たちが友達に家庭料理を自慢したらしく、
この夏泊まりに行きたい!の声がちらほら。
うう、片付けないとマジでヤバイ。
つか、それ以前にあちこち修理しないと。
913(名前は掃除されました):2010/06/04(金) 15:24:46 ID:vRM4dHwi
部屋に服塚が3つ、押入れの中は着ない服でいっぱい・・・。

今日は服塚だけでも何とかしよう。

911さん 912さんの後に続きます。
がんばるぞー!
914(名前は掃除されました):2010/06/04(金) 17:12:55 ID:x4GccxqI
>>910 アドバイスありがとうございます。
本棚を片付け終わりました。後はTVラックです。
身体のあちこちが痛い。でも今日中でやらないるといけない。
もうくじけそうです・・。
915(名前は掃除されました):2010/06/04(金) 17:33:43 ID:mfwTUNrb
>>912
ご飯がおいしい家って最高だよ
20後半の私だが今でも友達にご飯おいしかったねって言われるw
片付けられないと思ったら要らない物捨てればいいよ
思い切って捨てたら掃除も楽になるしいいことずくめだよ

>>913
迷った服を着てみると8割これはちょっとwとなって捨てる気持ちになれる
よれっとしたのは捨てるとか決めておくと楽だよ

>>914
ここで最後までして夜ゆっくりお風呂入って寝ればおkだよ
掃除頑張った日の夜はいつもよりよく眠れるよ


みんながんばって!
916(名前は掃除されました):2010/06/04(金) 23:28:26 ID:x4GccxqI
>>915 応援ありがとうございますー!

やっとTVラックも押入れの下も完了です。
家族も7時位から手伝ってくれ、今97パーセントリビングは完了です。
実は明日からフローリングにする為の工事が始めるのです。
土曜日・日曜日 と2日間でフローリングにできるようです。

あちこち痛くてもうダウンです。あと1時間でラストスパートします。
あーー・・・夜1時までには眠りたいです。くじけそうだ・・。
このスレの皆さんに感謝です。みんながいてくれたから頑張る事ができているよ・・。
917(名前は掃除されました):2010/06/04(金) 23:47:00 ID:q9sITQA/
同じく応援に感謝!!
私の片付け下手が子供たちの交友をちょっとばかり
邪魔してるのです。
反省しきりです。
今日はお風呂のカビ掃除をしました。
明日はカーペットやるぞー!!
918(名前は掃除されました):2010/06/05(土) 08:44:09 ID:ClQFVniV
おはようございます
>>917さんは今日はカーペットかな(・ω・)

自分は今日14時から仕事なので、12時までに洗い物・洗濯・リビング清掃・掃除機を済ませるぞ!
今日もいちにちがんばりましょう!
919(名前は掃除されました):2010/06/05(土) 10:03:50 ID:Y/Wioylk
>>916さんは、ゆうべくじけずにラストスパートかけられたかな?
今日からフローリング工事だよね
いいなあリフォーム、ウラヤマシス

>>917
カーペットの掃除?大変そう、がんばってー

>>918
うわー、午前も午後も目いっぱい予定が詰まってるね
大変そうだけどがんばってー

私は今から、
・冬用シングル掛け布団をお風呂場で踏み洗い
・洗えるリビングのラグを洗濯
・冷蔵庫の中身を全部出して、棚を丸洗いして中を拭き拭き

の3本です!
920(名前は掃除されました):2010/06/05(土) 10:36:35 ID:ClQFVniV
洗い物・洗濯終了(・ω・´)
冷蔵庫とも戦わないとネー・・・・・・
とりあえず明日明後日食品使い切らないと掃除できないから頑張るます

>>919
布団を自宅で洗うのカッコイイ
毛布だけでも自宅でやってみようかなぁ

921(名前は掃除されました):2010/06/05(土) 16:08:50 ID:CIVwhg7w
>>920
暑くなる前に冷蔵庫きれいにしとくのえらい!!

自分はこれから段ボール1箱分のソックスをお見合いさせてきます
1時間で終わるといいなー
みんながんばれー!
922(名前は掃除されました):2010/06/06(日) 15:49:45 ID:GtMeKF4m
今度の火曜日に電気の室内点検が来るので
玄関と有り余る服ともう縫わない布の処分をするよー。
みんな頑張ろーノシ
923(名前は掃除されました):2010/06/06(日) 20:32:47 ID:3HgNjXR5
>>919さんこのスレの皆様 応援ありがとうございます!
土曜日の1日でフローリングにできました。予定より早く終わりました。

大工さんがすごく良い御方で無料で
ふすまの開け閉めの引っかかりもスムーズにできるようにして下さいました。
フローリングの工事。6畳で約14万(板の厚さは15ミリで頑丈)ですみました。
安くてラッキーでした。畳は新調すると1畳1万円位なので6万円位はかかるので
思い切ってフローリング(断熱材入り)にしました。
板の厚さが12ミリ(標準の板の厚さ)
なら9万円+断熱材1万円=10万円位ですんだのですが
つい欲張ってしまいました。

これで掃除も楽になるので助かります。今はガラーンとしています。
このまますっきり部屋にしたいので
もっと捨て作業と掃除、頑張ります!
今年はぴかぴか綺麗な家を目指しているので他の部屋の掃除もがんばる。
このスレの皆様に感謝です!ありがとうー!!
お互い頑張ろうね!
924(名前は掃除されました):2010/06/06(日) 20:41:23 ID:3HgNjXR5
>>916さん応援ありがとうございます!
冬用シングル掛け布団をお風呂場で踏み洗い 大変そうですね。
綺麗なお布団って気持ち良いので頑張ってくださいませ。

冷蔵庫の拭き拭きは、つい最近私もやりましたよ〜
消毒用エタノールを薄めて拭き拭きすると雑菌も無くなるので良いですよ
梅雨の前に様々すませたいですね!
お互い頑張りましょうね!
925(名前は掃除されました):2010/06/08(火) 13:18:26 ID:rCUKBQTy
本日10時ごろから掃除開始して3時間
まだ半分も終わってないのに心が折れそうです
926(名前は掃除されました):2010/06/08(火) 14:45:22 ID:4eUQWVmU
10時から3時間も掃除!すごい!
がんばれ〜応援しているよー!

がーーっと一度にたくさん掃除するタイプかな。
それだと疲れちゃうね。私もそういうタイプだけれど
掃除する範囲を 少し小さくしてみては?
あまりにも疲れてしまうと嫌になるからね。

でも今日3時間も掃除を続けているのはすごいよ!
がんばれ!手や身体をひたすら動かせて何も余計な事は考えない。
手を止めないでいると心は折れないよ。
がんばれ!がんばれ!
927(名前は掃除されました):2010/06/09(水) 13:13:10 ID:/JVM6ZGo
いいんだよ

掃除できれば

それでいいんだよ

半分終わったなんてすごいじゃないか

心が折れたら

ちょっとたちどまって

また歩き出せばいい

水谷はいつもそばにいるよ

・・・と、夜回り先生風に925を応援してみた
928(名前は掃除されました):2010/06/09(水) 15:57:27 ID:aeJ0Um62
今から片付けます!!

引っ越し後、段ボールから出した荷物が散乱してる…。
一畳を目標に。
929(名前は掃除されました):2010/06/09(水) 16:24:44 ID:UErQiriN
>>928
引越しおつかれさん!!
一畳がんばれ!!!
930(名前は掃除されました):2010/06/10(木) 07:58:39 ID:ZT4OIfVg
>>928
おつかれさま!
一畳ずつがんばって。ゆっくり着実に。
綺麗なお部屋はすぐそこだ!
931(名前は掃除されました):2010/06/10(木) 15:40:40 ID:Jez03Vhp
みんながんばれ!

自分は今、汚屋敷をちょっとずつ切り崩すために、片付けるための場所を片付け中なんだぜ!!
ベースが出来たら仕分け作業ができるはずだー
今月の目標は玄関・廊下・台所!
汚母様、お覚悟なさいませ!!
932(名前は掃除されました):2010/06/10(木) 15:51:59 ID:Pq8A3tSS
>>931
カクイイ!!惚れますた
目標達成めざして頑張れ!!
933(名前は掃除されました):2010/06/10(木) 23:56:22 ID:GgNLovA6
自分も週末に実家に帰って汚屋敷の掃除するよ!
あんまり時間取れないけど、玄関だけはピカピカにしたい!
一緒にがんばろうね。
934(名前は掃除されました):2010/06/11(金) 06:40:58 ID:UoLRkneH
私も玄関掃除しました!
DMがカーペットみたいになってたけど床が出て来てスッキリした
ぶっちゃけ3年ぶりに掃除したけど他もちゃんとやる事にした、なんか汚いままだと勿体ないや
935(名前は掃除されました):2010/06/11(金) 14:21:16 ID:HdTnkXDE
>>933,934
風水的にも幸せはまず玄関から入ってくるから、玄関を綺麗に汁だったっけ?
それでなくても、玄関がきれいだと、家に帰ってきたときに、気持ちいいよね。
人が来たときも恥ずかしくない。
がんばれ!!
936(名前は掃除されました):2010/06/11(金) 21:59:00 ID:aTp2qMTX
みんな頑張れ!
きたないままだと勿体ないは名言だね。
掃除も弾みがつけばどんどんできるよ〜
私も頑張るよ!
937(名前は掃除されました):2010/06/12(土) 15:40:37 ID:b56/VcXo
どこもかしこも汚いや。
何から手をつけていいかわからないよー。
時間ばっか過ぎてく。
でも今この瞬間から頑張る!
938(名前は掃除されました):2010/06/12(土) 15:59:34 ID:qEuN5+KM
私もだよ・・
ざっといらないものを捨てたけれど
まだ物が多い。
捨てる作業難しすぎる。
第2段階の捨て選別は 家族の者と協議しながらか・・。

それでも捨て作業と平行して掃除やる。
今日は1階の台所を重点的にやるわ・・。
リビングの掃除と洗濯物干しは済んだけれどね。
939(名前は掃除されました):2010/06/12(土) 16:42:49 ID:V+PZ9bR0
冬物片づけてきてない服捨てる!
夏物クローゼットに入れる!
明日は布団片付けて夏蒲団にするぞー
梅雨が来て寒くなっても部屋がきれいなら我慢できる気がする(`・ω・´)
940(名前は掃除されました):2010/06/13(日) 12:55:37 ID:P/7rd/+n
>>939
衣替え終わったかな?
おつかれさまでした。

・布団畳む、和室掃除機かけ
・食器洗い、調理台片付け
・ペットボトル、ごみ捨て
13時40分まで。

雨で体が重くて、ダラダラ片付けてるからちっとも進まん。
シャキに変身してサクサク進めるぞ!
941(名前は掃除されました):2010/06/13(日) 14:02:41 ID:P/7rd/+n
・台所から順に床に散らばっているもの元に戻す
・洗濯機まわす、掃除機かける
・洗濯物畳む、しまう
・洗濯物干す
三時まで。自分がんがれー
942(名前は掃除されました):2010/06/13(日) 15:36:02 ID:P/7rd/+n
・テーブル片付け、食器を棚に戻す、次食洗入れる
・炊飯器洗う
・洗面所片付け&拭く
4時まで頑張って来い自分
943(名前は掃除されました):2010/06/13(日) 15:48:13 ID:qbkk9Ckw
えらい!がんばってるね!
944(名前は掃除されました):2010/06/13(日) 16:35:03 ID:P/7rd/+n
>>943
おお!ありがとうございます!
これで最後
・夕飯作って、調理器具洗う
・食洗中棚に戻して次ぎ洗う
・冷蔵庫掃除(中身出す、整理、棚板はずして洗う、エタノールで拭く)
6時まで。
945(名前は掃除されました):2010/06/13(日) 17:05:19 ID:qSWz6Aer
台所の掃除に3時間かかった。
洗い物。
台所のガラス窓、窓枠等。
油汚れはしつこい。
疲れた。台所まだまだある。
946(名前は掃除されました):2010/06/13(日) 17:07:59 ID:qSWz6Aer
みんな頑張れ!
私はくじけそうだが・・・掃除せずして
綺麗にできない。
一歩一歩進むしかない。
947(名前は掃除されました):2010/06/14(月) 09:46:22 ID:BiLE+2tg
皆さん乙です
旅行前からあまりきれいな部屋でなく、帰宅したらほんと何からしていいかふじこ
日本語も変かもしんない。とりあえず
・洗濯物干す
・着なかった服しまう
・真冬服片付ける
・子供のおもちゃ整理整頓、場合によっては処分
・引き出したんす処分
・化粧机上からおろす
・忘れ物取りに行く
・牛乳パック、ビニール袋リサイクル置き場に
・郵便局へ
ところで掃除片付け以外のやることリストこなすぞ的な板はどこがふさわしいんだろ
生活板かな…
948(名前は掃除されました):2010/06/14(月) 11:24:10 ID:imufQlzZ
ブックオフに行って読まなくなった本を売ってきます。
その後部屋に積み上げられた物たちを分類・処分して床の可視率100%を目指します。
949(名前は掃除されました):2010/06/14(月) 15:05:18 ID:Web8ypWQ
旅行うらやますい。
ブックオフ、私も二度ほど、買取宅配利用したよ。
ホント便利よね。
本棚もすっきりして、ついでにいらない紙ごみを大量に捨てたよ。
二人ともがんばれ!!
950(名前は掃除されました):2010/06/14(月) 15:14:35 ID:gv9bY4uC
>>940
梅雨に入っちゃったけど今終わった!
ゴミ袋大で4袋も捨てて部屋も気分もすっきりしたよ
951(名前は掃除されました):2010/06/14(月) 18:31:58 ID:enhRx6/n
>>949 ありがとう!
ブックオフ、重たかったけど行ってきました。
350円にしかならなかったけど、とにかく物を減らして身軽になりたいので、ありがとうって感じです。
そしてこれからは本は買わず、図書館で読むだけにしようと決めました。
952(名前は掃除されました):2010/06/15(火) 11:29:45 ID:BOGboUz0
冷蔵庫の周りに散乱していたゴミたちをかなり片付けた。
リビングからキッチンにかけて、足の踏み場がすっきりしてきた。
後はキッチンの足元に出っぱなし、置きっぱなしの物たちをそれぞれの場所に収納すればかなり綺麗になる筈。
一日一歩だね。
頑張ろう。
ここの皆も頑張ろう!
953(名前は掃除されました):2010/06/15(火) 11:31:21 ID:POMlVIns
今からお風呂入って、今日はカーテンを洗うぞ〜!
出来たらクローゼットの中も整理だな
954(名前は掃除されました):2010/06/15(火) 23:35:52 ID:E2L2QZTQ
6月中に片付けt、7月には人を呼べる家にする。
キレイになったら、水周りだけプロにお願いしようと思う。

夏休みには子のお友達を呼べるようにしてあげなきゃ。
お友達作るの苦手みたいだから、
幼稚園のうちは母ちゃん頑張らないとね・・・。

今日はダイニングテーブルの上を2時間はやったのに終わらない。
でも頑張る。
仕事、園の役員のない日は本当に頑張る。
955(名前は掃除されました):2010/06/16(水) 04:05:24 ID:HEgiPQ+K
>>954
頑張れ〜!子供も大人もいくらでも変われるさ!お子さんとお友達に良い思い出ができると良いね
956(名前は掃除されました):2010/06/16(水) 13:54:45 ID:IO1knUg4
>>952さん >>953さん
乙カレ〜
ホント一日一歩だよ。一箇所づつきれいにしていこう。
キッチンとクローゼットが使いやすいと、生活しやすいもんね。

>>954さん、955さんのいうとおりだよ。これから母が変わっていけば、子どもも
いい方向にかわっていくよ。
気の合うお友達にめぐり合えるといいね!
957(名前は掃除されました):2010/06/16(水) 16:57:04 ID:2pPBzwhY
やる気が出なくて、少し片付けてはボーッとしてしまってます。
ああもう…orz
958(名前は掃除されました):2010/06/16(水) 17:56:02 ID:sVr0oFaR
>>957
自分もだよ
でも957さん頑張ろうとしてるみたいだから、自分も頑張ってみるよ
まずは簡単なことからやってやる気だそうと思う
洗濯物畳むことから始めるよ
一緒に頑張ろう!
959(名前は掃除されました):2010/06/16(水) 18:56:37 ID:2pPBzwhY
>>958
ありがとう!
どこから手をつけたらいいか分からなくて
とりあえず目の前のキャビネットの中のガラクタを捨てまくりました。
ゴミ袋1つ分になって、ちょっとだけスッキリ。
ホントにありがとう。
960(名前は掃除されました):2010/06/16(水) 20:18:41 ID:sVr0oFaR
>>959
こちらこそ!
励ましたからにはやらなきゃ、と洗濯物たたみではずみをつけて
洋服を同じくゴミ袋ひとつ分捨てました
どうもありがとう!
961(名前は掃除されました):2010/06/17(木) 11:58:10 ID:jEly4KUH
今日は天気がいいから布団干したよ。
うちの元気ッズどもが
洗濯物やらプリントやら食べものやら
散らかして、ぐちゃぐちゃ・・・。

見てるだけで力が抜ける〜・・・

土曜日は保護者会だし(すごいストレスなんです)。
何とかそれまでにかたずけて
すっきりしたい!
962(名前は掃除されました):2010/06/17(木) 15:54:49 ID:yoApiQr8
うぉぉぉぉ!2週間前に掃除したのにまた散らかったわ!
今洗濯物がピーピーいってできあがったからちょっと干してくるし!!
963(名前は掃除されました):2010/06/17(木) 20:07:11 ID:ICljWdBT
シャワワってくるついでに、お風呂場掃除してくるっ!(`・ω・´)シャキーン
964(名前は掃除されました):2010/06/17(木) 23:17:08 ID:+9Nm3jtV
みんな偉いよ!がんばれ〜!私も頑張る。
965(名前は掃除されました):2010/06/19(土) 01:11:00 ID:Gy1Vowv1
何度も何度も挫折してきたけど、また頑張ってもいいですか?

もう手遅れだと思うけど…
966(名前は掃除されました):2010/06/19(土) 02:08:33 ID:Fmh3FU1x
>>965
頑張る気持ちがあればおkだよ

私も一時期汚い部屋過ぎたが思いきっていらないもの捨てまくったら綺麗になった
ちょっと掃除サボっても前みたいな汚部屋じゃなく中間部屋になったよ
もういらないもの投げ捨てるAA思い出しながら掃除すればいいと思うよ
967(名前は掃除されました):2010/06/19(土) 02:17:02 ID:2Nj68qL7
>965
何言ってんだよ!もう手遅れだなんてあきらめんなよ!
また頑張るんだろ!?なら、手遅れだなんてない!
挫折しても、また頑張るんなら、そこにチャンスはある!

人間思うようにいかないことがたくさんあるよな
我慢しなくちゃいけない時だってあるんだよ
人生思うようにいかない事ばっかりだ!
でも!そこで!頑張れば絶対にチャンスがくる!

挫けそうになったら、一ヵ月後の自分のキレイな部屋を
想像するんだ!その中にいる自分はどうだ?
幸せか?ハッピーか?

その幸せを掴むためには、どうしたらいい?
目の前のゴミを捨てる?窓を開けて換気する?
何をしたらいいか、見えてくるよな!

もう一度頑張ろうと思ったお前なら、変われる!
本気になって!頑張れ!
968(名前は掃除されました):2010/06/19(土) 07:24:59 ID:xXv6Z/ir
死ぬまで手遅れと言うことはない
969(名前は掃除されました):2010/06/19(土) 13:39:20 ID:HgYKA4u4
>>965
頑張れ〜。
私も恐ろしいほど散らかった部屋で途方にくれてるよ。
次から次へ購入した収納グッズが届いて今玄関に山積み。
これでもう片付けない言い訳はなくなった。
は〜。
970(名前は掃除されました):2010/06/19(土) 13:41:33 ID:nu9xnKhA
今日は予報外れて天気だし頑張る!
サカヲタだから今忙しい時期だけど
汚部屋で観戦はもういやだー!
キッチン片付けたから部屋頑張らなきゃ。
ぬおぉぉぉぉ!
971(名前は掃除されました):2010/06/19(土) 22:16:50 ID:5TvlZlS+
>>970
頑張れ〜。綺麗部屋で今サッカー観戦中?

>>967
素晴らしいよ!
「挫折しても、また頑張るんなら、そこにチャンスはある!」の言葉に泣いた。
965 じゃないけれど、
物が多すぎて途方にくれている私だが・・・頑張ってみるよ
ゴールデンウィーク前から掃除しているけれど
最近、雑事に追われて 掃除や捨て作業が中断していた。
>>968
死ぬまで遅すぎる事はない!手遅れはないよね。
頑張る。
このスレに感謝。このスレでモチ上がるし勇気を貰っている。
ありがとう!
972(名前は掃除されました):2010/06/19(土) 23:01:31 ID:xXv6Z/ir
汚部屋脱出して数ヶ月。綺麗な部屋を保つって素晴らしい。
そもそも綺麗だから掃除が楽。「ちょっとやろうかな?」と思いついて10分後には片付いてる。
そして片付いた部屋で風を感じながら温かいお茶を飲むのだ。幸せ。
空気が綺麗だからなんか調子いいわ、ホント掃除全般板には感謝してもしきれない。
973(名前は掃除されました):2010/06/20(日) 00:40:06 ID:FkzORUTe
970ですが、床が半分見える状態までなんとかやったよー
掃除もサッカーも一日にして成らず、と思って
また明日も地道に頑張る(`・ω・´)
この板は元気もらえて大好きだ!
974(名前は掃除されました):2010/06/20(日) 07:22:27 ID:oshJYNH9

田-(`・ω・')-田

はやぶさくんに負けないようにがんがるぞ〜
975(名前は掃除されました):2010/06/20(日) 10:35:40 ID:jdgtBIFw
予想外に晴れた。梅雨の合間の貴重な晴れだ。
お洗濯中。
あとこれからリビングを掃除機をかけるぞ。
頑張る。
少し考え事というか悩み事があるけれど
悩んでもやもやの時は掃除して身体を動かすと
スッキリする。悩んだって仕方が無いって思えてきた
今日も一日頑張るぞ。
皆さんもがんばれ〜
976(名前は掃除されました):2010/06/20(日) 13:32:36 ID:K9Oz1QGl
クイックルワイパーかけて雑巾がけもした。
リビングのガラステーブルもピッカピカ。
なんか最近足がカックンカックンして歩きにくいんだけど、
元気な時より掃除好きになったみたい。
これからカーテン洗濯するんだー。
977(名前は掃除されました):2010/06/20(日) 14:51:16 ID:aH7U43qk
小さなことからこつこつと…
情けないくらいやる気が起きないので、まずはお財布の整理から初めてみます。
978(名前は掃除されました):2010/06/20(日) 19:09:44 ID:jdgtBIFw
洗濯物を取り込んでたたみます。
多いので・・時間かかるだろうな
放っておく訳にもいかず、今からすぐやります
979(名前は掃除されました):2010/06/21(月) 12:25:59 ID:v4dCfORE
汚部屋脱出、くじけそうだけど小さい事から頑張る…
まずは…何したらいいんだろうorz
980(名前は掃除されました):2010/06/21(月) 18:33:36 ID:tfyPZ//z
>>979
まずはゴミの出口を作ることから始めようぜ!
キッチン、水周り、トイレを綺麗にしたら、今度はゴミ袋を確保!
次はデカいものから選別!いるもの・いらないもの・どちらでもないものをダンボールにぶち込め!
あとは好きにしろ!掃除中は窓をあけて換気扇を回せよな!頑張れ!
981(名前は掃除されました):2010/06/22(火) 11:09:34 ID:+O1BUFTO
畳の切れ端?が余りに多いので
引っくり返してやった。裏を表にしたら
施工主のビニール?が張って有ったけど
綺麗だからそのまま使ってる。
畳と畳の間にちょっと溝があるけど。
982(名前は掃除されました):2010/06/22(火) 13:43:32 ID:GdO2F+ft
>>980
ありがとう
今日も頑張れば中間部屋になれそうです

やっぱり服が一番のネックだ…
983(名前は掃除されました):2010/06/22(火) 15:43:21 ID:XRQB89ml
やっと動き出しました・・・。
掃除の前にズボンの裾上げから。
その前にトイレ行くついでにちょっぴりトイレ掃除してきます。
984(名前は掃除されました):2010/06/22(火) 16:04:45 ID:XRQB89ml
裾上げ完了
色々掃除開始します。

1.冷蔵庫の上
2.机の上
3.テレビ周り
4.水槽周り

17時まで頑張ります。
985(名前は掃除されました):2010/06/22(火) 21:35:10 ID:GdO2F+ft
皆さんお疲れさまです。
986(名前は掃除されました):2010/06/23(水) 13:43:40 ID:feoBdohi
みなさんお疲れさまです。

我が家では、もっと物を減らさないといけない
週末粗大ごみ出すし、その他の物もだす。
物が多い・・・・。
週末は、家族総動員作戦で各自のいらない物を捨てさせよう。

これから皿洗い頑張る。テーブルの上も片付けよう。
掃除下手は治るのか??治したいよ・・。
987(名前は掃除されました):2010/06/23(水) 17:06:44 ID:Mo9GHb13
頑張れ!
うちも皿洗い、終わったら掃除機かけるぞー!
988(名前は掃除されました):2010/06/24(木) 08:30:32 ID:nHUy4KL9
>>987
ありがとうございます!
がんばりますよ〜

いらなくなった布団類も今後粗大ごみに出す予定。
粗大ごみは2週間ごとなのでそのつど何かだす。
捨て作業選別がむずかしいね。
2階のエアコンを今週末 新しく設置したら、快適になるので
2階の片付け頑張るぞ!

テーブルの上とその周辺片付ける。
少しずつだが、確実に綺麗になってきているような気がする。
毎日のちょっとずつの掃除
毎週末は2〜3時間は掃除しているからか?
でもまだまだ・・ゴールが遠い。くじけそうだ。揺れている。
掃除べたな自分が嫌になる。掃除べたを治したい。
989(名前は掃除されました):2010/06/24(木) 14:03:12 ID:+ikK1ZEY
午前中が具合悪くて潰れてしまった…
多少回復したのでこれから頑張る!
洗濯機回しはじめたし、次はキッチンだ!
990(名前は掃除されました):2010/06/24(木) 14:12:12 ID:g9sjBHt7
頑張ろうね!
今日は洗濯にはもってこいのお天気。干す先から乾いてくのが気持ちいいよ〜
うちはこれから、猫トイレ洗い→食器洗い→風呂洗い→部屋の片づけ
やるぞー!!
991(名前は掃除されました):2010/06/24(木) 15:39:20 ID:ei9RRwsp
家中のいらない物を、一日ゴミ袋3〜5袋ずつ片付けるぞ!!

今日は5袋片付けたけどいらんもんが溢れてりから、ものの15分で終わったwww
情けないやら頑張ったやら…複雑だw

992(名前は掃除されました):2010/06/24(木) 21:51:02 ID:g9sjBHt7
おつかれ、頑張ったね
まだ片付けたいけど、今日は他を済ませられたので終了!
始める前はあんなに腰が重かったのに…いざ進んでみるとうれしくなって、
次に片付けるのが楽しみになってきたw
993(名前は掃除されました):2010/06/24(木) 22:30:38 ID:riNcbXJu
今から23時まで、
短いけど頑張ろうかな。

スレ立てしたいけど規制中で今は携帯。
どなたか、お願いします…。
994(名前は掃除されました):2010/06/24(木) 22:58:43 ID:g9sjBHt7
立ててまいりました。

掃除する人を皆で応援するスレ 5部屋目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1277387797/
995(名前は掃除されました):2010/06/25(金) 17:39:04 ID:xOfwkfJY
おつ!
掃除してくるー
996(名前は掃除されました):2010/06/25(金) 21:50:01 ID:HVMXTLPO
>>995
頑張ってる?
私は今から臭くなって詰まってる風呂と
10日ばかり放置した炊飯器の中身を掃除しなきゃいけないんだ。
明日はようやく燃えるごみの日。
怖くて怖くておじけづいてるよ・・。
朝までに何とか頑張る。
997(名前は掃除されました):2010/06/25(金) 22:01:58 ID:NKr9/bNf
>>996
がんばって!
10日目ならまだ大丈夫・・・だと思う
とにかく、このまま放置しておくと大変なことになるから
998(名前は掃除されました):2010/06/26(土) 09:54:59 ID:UW2n+j/b
お洗濯とおそうじ開始します(`・ω・´)シャキーン
999(名前は掃除されました):2010/06/26(土) 11:24:49 ID:UW2n+j/b
お洗濯×2回、ほうき、衣替えが終了しました(`・ω・´)シャキーン
1000(名前は掃除されました):2010/06/26(土) 11:44:43 ID:vefPM1Kw
>>999
お疲れ様。私も台所掃除頑張る!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。