掃除する人を皆で応援するスレ 3部屋目

このエントリーをはてなブックマークに追加
946(名前は掃除されました):2009/05/30(土) 14:18:31 ID:mSCmTrxe
汚い。
歩くだけで足の裏が汚れる。。。

どうにか暗くなるまでにまともな部屋にする。
床は8割見えてるんだけどいっつもここで止まる。。。
947(名前は掃除されました):2009/05/30(土) 14:53:50 ID:QSxzljgw
>>948
ガンガッテー クイックル買うがよいよ 見えたとこからすぐ拭けるよ

私は押入れ掃除の途中です
なんでこんなに毎週捨てても捨てても片付かないのかナー
古いスプレー缶の中身放出に筋肉痛になりそうだ
948(名前は掃除されました):2009/05/30(土) 14:58:15 ID:OWWHjLaf
今から掃除するぞ!
949(名前は掃除されました):2009/05/30(土) 16:45:07 ID:JOMCEzeD
掃除してくる
950(名前は掃除されました):2009/05/30(土) 16:46:37 ID:BbfAgPqK
>>948
頑張ってる?
途中経過よろ。
もう、終わったかな?

所で「スイーブルスイーパー」って
結構良さそうなんですけど
使ってる人いますか?
類似品いっぱいでてるみたいですが
良かったらそちらの情報もよろしくです。
951(名前は掃除されました):2009/05/30(土) 19:57:14 ID:aC0zQPGe
新スレは>>970辺りが立てるのかな

>>947
逆に考えるんだ
押入れの収納力はすごいと

>>948
>>949
今頃安らかな夕食をとっていることを祈ってる

>>950
正式名スイブルスイーパーっぽいね
たぶん自分が買ったら物置行きになりそう
952(名前は掃除されました):2009/05/30(土) 20:35:16 ID:797xJDCb
うぁぁぁん
部屋カオス→料理する気がおきない→
外食コンビニ→おなかはみたされるが体に悪い&散財&自己嫌悪
→こんどこそ!!掃除するぞ→お腹いっぱいTVみよPCしよ→一日が終わる
→仕事→帰ってくる→おなかすく
このループからどうやってぬけだせば・・・

おなかすいたけど片付けるまでコンビニはやめとくか・・
953(名前は掃除されました):2009/05/30(土) 20:35:28 ID:11jnEx6A
ぐぐると悪い情報ばかり出るのでやめといたほうがいいのかも
クイックルワイパーもどきでじゅうぶん
音がないから夜でも掃除できるし
954(名前は掃除されました):2009/05/30(土) 20:36:50 ID:11jnEx6A
コンビニ弁当はゴミを増やすのでおすすめしない
955(名前は掃除されました):2009/05/30(土) 20:36:53 ID:797xJDCb
IDが797(泣くな)
956(名前は掃除されました):2009/05/30(土) 22:01:22 ID:3vrFW8H/
今からやる!!
957(名前は掃除されました):2009/05/30(土) 22:29:55 ID:aC0zQPGe
洗濯物取り込んでたたんで、今洗ってるの干すぞ〜

>>952
コンビニは金かかるよ。
金持ちなら何も言わんが…
まずは畳半畳空けるんだ

>>956
応援する
958(名前は掃除されました):2009/05/30(土) 22:52:39 ID:BSOEg9Tx
>>952
あなたは私か…
でも私は今日コンビニ弁当食べた後、流しに積み上がってた空の弁当容器10個くらいと床に落ちてたペットボトル30本くらい洗ってゴミ袋に入れたよ!
これからマスクしてカオスになってる鍋洗うよ!
明日から久々に自炊するよ!
出来るよ!共に頑張ろう!
959(名前は掃除されました):2009/05/30(土) 23:13:32 ID:BbfAgPqK
>>958
すまん、前々から気になってるんだが
カオスってなんだ?
960(名前は掃除されました):2009/05/30(土) 23:19:38 ID:BSOEg9Tx
>>959
カオス=混沌

うちの鍋は元はカレーが入っていたが、恐怖スレ行き寸前の状態になっていたのでカオスと表現した。
汚い話ですみません。
961(名前は掃除されました):2009/05/30(土) 23:22:59 ID:g1wn0ojK
>>952
逆に片付くまでは外食コンビニでよくね?
飯作る時間・洗い物の時間がそのまま掃除に回せるし。
962(名前は掃除されました):2009/05/30(土) 23:23:29 ID:G/KvrnOk
第二ミッション、丸めて箪笥に無理矢理押し込められてた洋服を畳んで収納完了。あとは部屋の掃除機かけるだけなんだけど…この掃除機ゴミを吸わないし途中で完全に止まっちゃって、電源も入らない。
963sage:2009/05/31(日) 00:03:35 ID:aMXZ4FEJ
>>954
おかねもひまもないです><

>>958
同志!!台所は半年放置してカレーなべ、皿、まな板も捨てました
マスクして処理したが地獄絵図
ずっと明日から自炊するできたけど抜け出す!!がんばりましょぉ

>>961
おなかみたされると動かなくなるので、とりあえず御部屋脱出への道の門出
を祝うためにピザ注文して宅配くるまで片付けた!!
964(名前は掃除されました):2009/05/31(日) 09:24:39 ID:FB1yo4dd
>>963

ピザを注文するとはお金もちだね
965(名前は掃除されました):2009/05/31(日) 09:31:53 ID:ejda59U3
>>963
飯のあと動けなくなるのは多分ただの食いすぎじゃないかな。
TVやPCの時間はあるんなら「暇はない」とは言わんよ。
966(名前は掃除されました):2009/05/31(日) 10:55:14 ID:sQaulMI0
>>951ありが

昨日の押入れの続きをやります!
967(名前は掃除されました):2009/05/31(日) 10:55:30 ID:Qv48/RkG
汚くなっちゃったので掃除します!ついつい出かけてしまって掃除機かけてない・・・
衣替えとロフト、トイレ周辺。
968(名前は掃除されました):2009/06/01(月) 09:13:17 ID:EbOZvf23
10:30まで片づけするぞー!
969(名前は掃除されました):2009/06/02(火) 11:19:21 ID:+d/cFiD0
どこをどうしたもんかな…
昼飯食べたらやってみるか…
970(名前は掃除されました):2009/06/02(火) 18:14:13 ID:Lqa6M4Q6
どこかのスレで「どこから手をつけていいかわからないなら、どこから手をつけてもいっしょ」って言葉を見ました。
とりあえず洗濯機をしかけて干してる服をたたもう!
皆さんもがんばってくださーい!
971(名前は掃除されました):2009/06/03(水) 07:03:36 ID:vlvZhZWu
無職のアホたれです。
仕事も見つからず、嘆いてばかりもいられないので掃除してます。
ただ、体力が無いせいか毒出し効果なのか、掃除を懸命にやった翌日は
頭痛と不安に苛まれて使い物にならない状態になってしまいますorz
昨日もそんな1日だったので今日は頑張ります…
972969:2009/06/03(水) 09:50:38 ID:wWGrXbsT
毎日片付けても毎日2歳児が散らかすので途方にくれてました。
今日もやるか…

>>971
掃除ってけっこう体力と気力使うような…
習慣になってないならなおさら。

973(名前は掃除されました):2009/06/04(木) 01:38:30 ID:3YYmaYWv
私も求職中の無職だよ。今家族が出来ない細かい所、汚部屋を少しずつ改善中。道は険しいし、なんか見渡す限りの改善すべき問題が山澄で正直泣き出したくなる時もある(T T)
でも、いつか、家族にあれっなんか部屋変わった?って思われたい!
974(名前は掃除されました):2009/06/04(木) 01:41:04 ID:3YYmaYWv
あっ体力は、ウォーキングをオススメするよ!
975(名前は掃除されました):2009/06/04(木) 14:21:32 ID:auWcSyvB
掃除する人を皆で応援するスレ 4部屋目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1244092690/l50
新スレ立てました。
関連スレ、チェックしてみたけど間違いなどあったらごめん
976(名前は掃除されました):2009/06/04(木) 17:48:52 ID:eainI3VY
>>975
乙です
977(名前は掃除されました):2009/06/05(金) 13:09:36 ID:1Qwywzi2
>>972
そうですね…
習慣づけていくように頑張ります。
>>973-974
レスありがとうございます。
同じ境遇ですかー
厳しい世の中ですけど、掃除も就職もお互い頑張りましょうね。
>>975
スレ立て乙です、ありがとう。
978(名前は掃除されました):2009/06/05(金) 17:56:10 ID:m6BAxxcw
雨も降るし、家中荒れ放題だし、やるぞ!
洗面所とトイレに洗剤撒いてきた。
服塚撤去と台所もやっつけたいところ。

とりあえず25個ルール一回やって勢いつける!
979(名前は掃除されました):2009/06/06(土) 02:02:46 ID:y5RwrZhx
>>978
さすがにもう寝てるかな。お疲れ様!

自分も明日は(明日もw)ちまちまやってこう。
980(名前は掃除されました):2009/06/06(土) 11:34:10 ID:FR+2FkfX
物が多すぎて、掃除はできても部屋の中が雑然としてる、、、。
なんかこの1週間、なんとなく意欲だけは上がって来たので、
今からダイニングテーブルの上の物を減らします。
入れ物に収める、収まらないものは捨てる〜!
子どもが食べかけて、そのままになってるお菓子とかどんどん捨てちゃる!
981(名前は掃除されました):2009/06/06(土) 22:01:49 ID:15uPw7Re
ものすごく大規模な掃除を始めてしまった…
布団を敷けるのはいつだろう…
982 [―{}@{}@{}-] (名前は掃除されました):2009/06/07(日) 05:32:40 ID:hFj3OGjt
>>980
子供が居るって砂の城じゃないですか?

>>981
ほどほどを毎日続けるといいと思う

二人とも応援してます
983(名前は掃除されました):2009/06/07(日) 10:27:08 ID:N6GA0EFm
2歳も長いけど、だんだん「おてつだい」「おそうじ」って真似するようになるよ。
余計に散らかる時代もあるけど、そのうち上手にできるようになる事も増える。
気まぐれだけど。
984(名前は掃除されました):2009/06/07(日) 14:33:36 ID:iw6QMuDo
「おてつだい」「そうじ」を子供の頃にやってなかったから俺はこのスレに居るんだな
985(名前は掃除されました):2009/06/08(月) 11:09:37 ID:PRptyfHs
はー…
やらなきゃいけないこと
やったほうがいいこと、と趣味
を、なるべく13:15までやります…
時間無いなぁ…

>>984
綺麗部屋を維持するためにここを利用する人もいるんじゃないかなぁ
986(名前は掃除されました):2009/06/08(月) 22:59:39 ID:RGytGEVj
0:30までやりましょう
987(名前は掃除されました):2009/06/09(火) 09:56:35 ID:RK+EkWSY
近々ママ友が遊びに来る事になった汚屋敷住人の私にも
励ましのエールを下さい。
988(名前は掃除されました):2009/06/09(火) 10:03:10 ID:829RVWyR
>>987
汚屋敷ですか…
基本は捨てろ!ですが、捨てると怒る家族は居ますか?

もしいたら、そういう人はまともな話はムダな場合が多いです…。
「ママ友来るから物をあなたの部屋に置かせてね」
と言って、ママ友が帰ってもそのままにしておきましょう

もしいなければ、どんどん捨てましょう。
最近はゴミを捨てるにも金がかかる時代と割り切りましょう。
ただし子供のおもちゃや夫の趣味の道具は勝手に捨てないほうがいいです。
おもちゃ箱や夫の過ごすゾーンにでも入れたり置いておくといいです。
汚屋敷を築いてるものはなんですか?
ゴミ・不用品:即捨てる
服:捨てるor洗ってたたんでしまう
紙袋やビニール袋:この際だから全部捨てる
食べられる食べ物:それを使い切るまで買い物に行かない

自分でよろしければ中間部屋まで応援します。
自分も汚屋敷だったので人事とは思えない…
989(名前は掃除されました):2009/06/09(火) 11:37:05 ID:RK+EkWSY
>>988
ありがとうございます
捨てられない体質は主に夫です
不要な物を溜め込んでしまって収納が占領されてる感じです。
とりあえず物を減らす努力をしてみたいと思います
990(名前は掃除されました):2009/06/09(火) 14:02:05 ID:dkA+5Oyi
こっそり捨てたりはしないの?
991988:2009/06/10(水) 09:33:47 ID:MzNjn/2J
>>989
【ストレス】家族が「物を捨てられない病」9【ジレンマ】
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1238953118/l50
ここおすすめ
とりあえずママ友が通るゾーンは綺麗にすべし
玄関・廊下・ママ友としゃべる部屋・トイレ…くらいかな。
最終的に掃除機はかけたほうがいい

>>990
こっそり捨てても気づかないのと妙に気づくのと2タイプいる
992(名前は掃除されました):2009/06/10(水) 14:23:28 ID:LZ+UNsCA
とりあえず玄関の片付けとトイレ掃除終わりました。
一時的な綺麗ではなく脱汚屋敷 目指して頑張ります。
>>991お勧めのスレも読んでみますね
993(名前は掃除されました):2009/06/11(木) 08:06:07 ID:5Z2z4uNX
雨だ…(-_-)
お願いだから誰か応援してくれないか…
994(名前は掃除されました):2009/06/11(木) 08:23:01 ID:eCcU/08r
雨は欝だよね。
今日は昼から晴れるみたいだし、気が乗らないなら無理をせず
午前中は休んでいてもいいんじゃないかな。
995(名前は掃除されました)
え、晴れちゃうのか
今日は雨の音を聞きながらマッタリ片付け物なんかしたい気分だったんだけどな・・・
という人間もここにいる