【一日】毎日少しずつ掃除するスレ 3歩目【一歩】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1救世主その3
いきなり、いっぺんに綺麗にしようとするからダメなんだよ。
肩に力が入りすぎてる。
ゴミに埋もれたキミの部屋は、一日二日じゃ綺麗にならないよ。
そこで発想を変えてみよう。毎日、少しずつ掃除・整理するんだ。

毎日、5分でも、10分でもいい。
できれば小さなエリアを決めて、そこだけを片付けるようにする。
くれぐれも欲張らないで、小さなエリアに限定してそこだけ掃除する。
これを毎日継続させよう。

あ、一つだけ約束事を決めておくぜ。
■今の状態より汚くしないこと!!
最悪でも、現状キープで。

そうすれば、数週間〜数ヶ月で確実に君の部屋は生まれ変わり、
その先には輝かしい、薔薇色の人生が開けている。
では検討を祈る。


過去スレ
【一日】毎日少しずつ掃除するスレ【一歩】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/souji/1175004285/
【一日】毎日少しずつ掃除するスレ 2歩目【一歩】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/souji/1185985022/
2(名前は掃除されました):2008/01/27(日) 22:30:14 ID:+j89ybw2
休日出勤の〆を今、掃除で頑張ってます。
3(名前は掃除されました):2008/01/27(日) 22:56:05 ID:LINkjAEO
自分も去年の末ごろから頑張ってます。
いつもいっぺんに綺麗にしようとするから挫折、挫折の繰り返しだった。
毎日、まだやれるかな〜ってとこで終わりにしてる。
体力と気持ちに余裕を残す感じで。
でも毎日少しずつやる。
この方法だったら前みたいに挫折しないで、掃除できるようになりつつある。
4(名前は掃除されました):2008/01/28(月) 11:01:08 ID:phQymzMZ
>>1
乙です!
5(名前は掃除されました):2008/01/28(月) 19:35:41 ID:E3y7REek
今日は、タンスの中を、全部、たたみなおした。
いらない洋服を捨てられてすっきり。

あと、調味料の棚を掃除した。すっきり。
明日も、ちょっとだけやろう。
6過去の救世主:2008/01/28(月) 20:48:33 ID:NZRzX/Nt
>>1
うむ、ご苦労。
7(名前は掃除されました):2008/01/29(火) 18:39:09 ID:ltye+Gdf
ほしゅれよ
おちんよ
8(名前は掃除されました):2008/01/29(火) 18:44:59 ID:wabTbYdn
>>7
こんな過疎板、数日書き込み無くても落ちないよ。
つか、age無しで下がってたら落ちるとか勘違いしてないか?
スレが一番底にあっても、カキコがあったら落ちないんだよ。
9(名前は掃除されました):2008/01/29(火) 19:42:33 ID:ltye+Gdf
ageの件はしってるけど板によってはすぐにオチたりすんじゃん
って昨日の書き込みがあったね
ここが過疎板って、よくしらんかった
10(名前は掃除されました):2008/01/29(火) 20:18:28 ID:wabTbYdn
>>9
自分の見てるスレだけでも、最終カキコが昨年11月半ばのスレでさえ、
まだ落ちてないから、あまり神経過敏にならなくて良いと思うよ。
本当に必要なスレなら、落ちてもまた立つお。
落ちる位に需要のないスレなら、いたずらに保守る必要もないだろうしね。

このスレなんかは、パート3まで保ってる良スレだから特に心配はないと思う。
11(名前は掃除されました):2008/01/29(火) 21:48:51 ID:KLgh5a1z
久しぶりに来てみた
魔の巣窟の和室と衣装部屋がこのスレのおかげですっかりかたづいたよ
12(名前は掃除されました):2008/01/29(火) 21:53:10 ID:KLgh5a1z
親が捨てられない人で背丈程物が溢れてた
毎日少しずつやってればコツがつかめてかならずいつかはかたずく
私が保証します
あの部屋が本当にかたづいたんだから
13(名前は掃除されました):2008/01/29(火) 21:56:31 ID:KLgh5a1z
あと一つ
物が溢れていると実際より物が多く見える
一つ一つが大きいととくにそう
お手上げだと思ったらよく物を見る
見えてるようで見てないから
14(名前は掃除されました):2008/01/29(火) 23:01:00 ID:DdstfOEV
本当、続けることが大事だよね
ちまちまこつこつやってれば、いつかコツがわかる
自分がそうだったから、そう思う。
15(名前は掃除されました):2008/01/30(水) 00:41:45 ID:MyCO202H
ゴミの日は必ず捨てるようにした
ゴミ前日にゴミを集めるようにしたら
そのせいかはわからないけど
掃除できるようになった
16(名前は掃除されました):2008/01/31(木) 19:08:06 ID:oK0gHY/8
現状維持が、精一杯・・・
なかなか、プラス1個が、できない・・・orz
今日は、蛇口を磨いた。
ピカピカになったので、ハッピー
17(名前は掃除されました):2008/02/03(日) 13:32:22 ID:lhDgfa7f
読み返すことが無さそうな本と、聴くことが無さそうなCDをゴミ箱へ。
少しだけど、捨てる前よりは本棚がすっきりした。
厚手の布団カバーをウェスにしたので、床を拭くよ。
18(名前は掃除されました):2008/02/03(日) 14:08:35 ID:Q+uiFlGt
前スレ埋まったのでage
19(名前は掃除されました):2008/02/03(日) 16:40:44 ID:+DyKE7Ug
もう使えない古い布団を一気に捨てた。
捨てるのにお金がかかったけど、押入れ空いてすっきり。
普通の冷蔵庫があるのに、親がどこかからか持ってきた冷蔵庫も
時間かけて中身を処分してコンセント抜いた。
ちょっとずつだけど片付いてきてる。嬉しい。
20(名前は掃除されました):2008/02/03(日) 16:56:56 ID:bkPsM9im
お風呂の換気扇の掃除をしました。引っ越してきて、半年です。
もうすごいことになってます。これは、私たちが引っ越してくる前からのものだと
言う感じ。換気扇の中のファンの中がほこりで平になってます。
目がないんです。がっちがちで。あーーむかつく。
またやる気がなくなりました。
21(名前は掃除されました):2008/02/03(日) 17:31:36 ID:zrRq8qwq
換気扇は外して灯油で洗うと取れるよ。
もしくは大きなビニール袋にお湯入れて適当な量の洗剤+酸素系漂白剤で
1時間ほど漬けおいてご覧。あらふしぎ〜〜〜
お湯の勝利。
22(名前は掃除されました):2008/02/03(日) 22:13:05 ID:JVobC7/z
倉庫系汚部屋住人で汚部屋脱出をはかり捨て作業中
毎日なにかを捨てるを決行

掃除は手を抜いてしまうことが多いので毎日クイックル絶対にする!

明日からバイトを始めるので毎日の習慣にしないと辛くなりそうだから

でも家族も捨てられない片付けないだから餅下がる
でも頑張る
23(名前は掃除されました):2008/02/03(日) 23:04:30 ID:k6Umw1ea
水回りの掃除がどうしてもできない。
定期的にやればいいんだけどいつも後回しに。
24(名前は掃除されました):2008/02/04(月) 00:27:20 ID:IkgQiC8S
明日はなにをおいても
シンクを磨こうと思う。
黒ずんでる・・やばすぎ。
25(名前は掃除されました):2008/02/04(月) 09:41:07 ID:wKISnVwf
毎日掃除っと
やる気がでないがやる
ラジオ聴きながら頑張ってみるよ10分間
26(名前は掃除されました):2008/02/04(月) 10:27:18 ID:BCUwZ4Dm
今日から最低10分でも掃除します。
27(名前は掃除されました):2008/02/04(月) 12:51:26 ID:SWiNOXoz
土曜日は床・トイレ・風呂・ドア・キッチンの掃除しました。
日曜日はキッチンのみ。
今日は窓と床やります。
28(名前は掃除されました):2008/02/05(火) 00:05:38 ID:1jXde4yy
今日は玄関とトイレを掃除した
明日も帰ってきたら少しでもいいから掃除しよう
29(名前は掃除されました):2008/02/05(火) 07:37:45 ID:3/bTfxwn
さぁ窓を開けて空気の入れ替え
洗濯をして掃除機かけてベランダ掃除と物置掃除しよう!
30(名前は掃除されました):2008/02/05(火) 09:38:06 ID:9yPNqANo
ひなたぼっこしてたら背中が焼けるようにぽかぽか充電完了。
布団ほして、掃除機かけて取り扱い説明書となんだか判らない電源コード整理。
31(名前は掃除されました):2008/02/05(火) 09:41:18 ID:9yPNqANo
マランツのオーディオ持ってないのに電源コードだけあったり、
久しぶりにMDきこうとしたら充電コードがない

なんだか判らないけど捨てられないコード多すぎる
32(名前は掃除されました):2008/02/05(火) 13:47:32 ID:0UGYUFRm
玄関のたたきと洗面台をやりますた。

デスク周りをナントカしたいが、どうしたらいいのかわからん・・・
だれか入れ知恵してくだされ!!
33(名前は掃除されました):2008/02/05(火) 21:50:36 ID:1jXde4yy
事務用品や作業道具類は1種類につき1個づつ。
一番使いやすい、気に入っているものを残して捨てて、数を減らす。
消耗品の買い置きは最小限に留める。

全部引き出しか箱に入れて、
使う時だけ出す。使い終わったらしまう。
しまう場所は決める。
見えなくする。ペン立ては使わない。

ノートやメモ、レターセット類もしまう。
本立て、蓋の無いトレーなどは使わず、とにかく見えなくする。
机を使わない時には、机の上には何も置かない。

という方法で整理しました。
3432:2008/02/06(水) 12:10:20 ID:DYOKUcaT
>>33 うおー 神降臨。
ありがたやありがたや(−人−)
確かに今私のデスク周りは>>33さんの書いているのの真逆状態です。

がむばります!!
3532:2008/02/06(水) 14:06:25 ID:DYOKUcaT
とりあえず、神のお言葉を実行中。
ただ今整理途中で腹減ったので、休憩。
4時までには、なんとかしたい!!
36(名前は掃除されました):2008/02/06(水) 14:13:06 ID:duGCxrbJ
>>33
>ペン立ては使わない。
なぜだろう、今までその発送がなかった。
家に帰ったら全部収納してペン立て撤去するわ。
便乗してありがとう。
3732:2008/02/06(水) 16:25:56 ID:DYOKUcaT
完全到達できなかったが、5時から仕事なので、とりあえず中断しますた。
机の上に出ているものを、引き出しの中に収納するために
まず、引き出しの中を片付けなきゃならない有様(^^;;
中から、紙ゴミは山ふぉど・・・orz
でも おかげで、デスク周り大分スッキリしました!!多謝!!
3833:2008/02/06(水) 20:28:05 ID:j5yYTGeN
おおおおおお役に立てたみたいで嬉しい!
嬉しいついでに晒してみる。デスクっていうか…(ノ∀`)
http://obeya.kotonet.com/uploader/img/353.jpg
http://obeya.kotonet.com/uploader/img/354.jpg
http://obeya.kotonet.com/uploader/img/355.jpg

上で1種類1個とか言ってるけど、実はハサミ2つあるし
ペンは10本近く…場所を決めると言っても箱に投げ入れてるだけ
箱の下の方にはシール封筒穴あけパンチとか道具や紙類が
ごっちゃりと入ってる。でもこの中だけで収めるようにしてます。

紙は減らすの大変だよね;
自分は旅行先で集めるパンフ&絵ハガキ類を溜めてしまって
なかなか捨てられない。お互いがんばろう!!
3932:2008/02/06(水) 21:54:33 ID:DYOKUcaT
>>33さん
3枚目のスッキリさにウットリ
箱に仕舞う って実は眼から鱗だったりする・・・
すっげー参考になりました。
明日も続きを頑張らせて頂きます 合掌(−人−)
40(名前は掃除されました):2008/02/06(水) 22:26:21 ID:EDObUw0w
>33
うぽつでした。
キレイにてうpするパワーに
私も餅あがりましたよー!
41(名前は掃除されました):2008/02/06(水) 22:52:31 ID:A/LK72OX
うぽつ ←にちょと癒されたw 「うp乙」なわけね。
42(名前は掃除されました):2008/02/06(水) 23:05:14 ID:mFfqfp0x
うぽつ...うぷおつのことか!

ダイニングテーブルの上や、取り出しにくい収納の中など
バラバラに置いてあったキッチン家電を
メタルラックを買ってまとめて収納した。スッキリ!

明日は電子レンジの中を拭き掃除予定。
43(名前は掃除されました):2008/02/06(水) 23:47:51 ID:8gd7LGTd
うつぼかておもて?だった
44(名前は掃除されました):2008/02/07(木) 00:07:07 ID:NcdWpstJ
うぽつワロタw
勢いでちょい片付けて寝る
45(名前は掃除されました):2008/02/07(木) 07:19:16 ID:dHUpAI3O
雨も上がった、まずは洗濯干しから。
さぁやるぞ〜
46(名前は掃除されました):2008/02/07(木) 11:41:01 ID:+3mluUct
珍しく伸びてると思ったら、うぽつかw

見えないようにするって重要だね。
参考にしよう、フタを開けたらゴチャゴチャでもとりあえずスッキリ見せる。
47まゆ姫:2008/02/08(金) 02:11:28 ID:jlgS6snI
はじめまして
三十路のまゆ姫です!
一昨年の11月に引っ越してきたのに
まだ掃除出来ません辛いのぉ…
ちなみに風呂なし四畳半です
今年は掃除出来るように頑張ります
48(名前は掃除されました):2008/02/08(金) 02:13:51 ID:voiliBSk
>>47
半年ロムれ
49(名前は掃除されました):2008/02/08(金) 19:37:10 ID:kT8qiU16
餅上げのためにカキコ!!

ここ一週間、体調崩してるせいで家汚い…
熱上がる→ぐったり
→熱下がる→汚れが目について掃除
→動きすぎてまた熱上がるのループ
一歳児もいるし、二人目も産まれるから頑張って綺麗にしなければ('A`)
子供寝かし付けたら掃除して、また書きにくる!
50(名前は掃除されました):2008/02/08(金) 20:24:55 ID:AWysIH62
>49
時期にもよるが妊婦があまり忙しく立ち働くのもよくないぞ
ちょっとずつガンバレ。
51(名前は掃除されました):2008/02/08(金) 22:12:33 ID:kT8qiU16
>>50
ありがとう。
実はまだ安定期にはいってないので、50さんのおっしゃる通りです。
・子供のオモチャ片付ける
・フローリングにクイックル
これだけやったから続きは明日〜
52(名前は掃除されました):2008/02/09(土) 00:03:26 ID:vGfBNjLr
今、プチ鬱だから
PCのまわりがスゴイことになってる。
汚れた皿、空き缶、鍋とかティッシュとか。
でも床だけは一応雑巾で拭いたからマシ。
53(名前は掃除されました):2008/02/09(土) 00:33:24 ID:sGq9otvE
プチ欝の時こそ、体を動かす。
「どうしようかな〜」とか考える前にとにかく腰を上げて、座らない。
がんがれ!
54まゆ姫:2008/02/09(土) 02:02:59 ID:5DbLFE41
今日はゴミ一袋捨てる事が出来ました
55(名前は掃除されました):2008/02/09(土) 02:51:45 ID:pYZW4hRE
(三十路で姫だなんてどこの泡姫かすら・)
56(名前は掃除されました):2008/02/09(土) 02:55:46 ID:y7c61Kjj
(掃除板で泡姫だなんてどこの誤爆かすら・)
57まゆ姫:2008/02/09(土) 03:20:57 ID:5DbLFE41
泡姫じゃないです
マットプレーなんか出来ないもん
58(名前は掃除されました):2008/02/09(土) 03:42:45 ID:jq9y24OF
せっかくの良スレが台無し
59:2008/02/09(土) 03:43:56 ID:Ilkdilq8
重曹とお酢のアワアワだったら誰にも負けませんことよ!
60まゆ姫:2008/02/09(土) 03:46:04 ID:5DbLFE41
今日からこのスレッドはまゆ姫専用日記になります♪(*^ ・^)ノ⌒☆
明日も掃除頑張ります
61(名前は掃除されました):2008/02/09(土) 04:38:25 ID:sZjbBTSn
絵文字使うな sageろ

毎日こつこつ切り抜き処分していた雑誌を捨ててスキーリ
また2週間こつこつ・・(`・ω・´)
62まゆ姫:2008/02/09(土) 05:13:02 ID:5DbLFE41

なんだよお前!
私に命令しないで
ほらっ
絵文字だよぶー
63(名前は掃除されました):2008/02/09(土) 09:18:22 ID:WpbhVfe6
KY
64(名前は掃除されました):2008/02/09(土) 11:52:56 ID:s0AzctNn
なんだかまゆ姫とかいう
どうみても携帯からの掃除してやりたいヤツが出てきたけどスルー

寒い寒い寒い!
風邪ひいたっぽいけれど
トイレ掃除は終わらせたよ
これから古新聞縛らなきゃな
65まゆ姫:2008/02/09(土) 12:40:39 ID:5DbLFE41

嬉しいです
私の部屋を掃除してくれるのですか?
66(名前は掃除されました):2008/02/09(土) 13:20:06 ID:5W6WkB58
仕事から帰宅してすぐ掃除をしてます。タイマーで15分にセットしたりして

疲れて一度腰かけるとダラダラしちゃうからね
67(名前は掃除されました):2008/02/09(土) 13:28:50 ID:OlE8kpBc
>>65
このスレから掃除したいって意味じゃねか?
その意味だとしたら>>64に禿同だ。
68まゆ姫:2008/02/09(土) 13:52:15 ID:5DbLFE41
ネットだからってイジメないでよ
悲しいです
69(名前は掃除されました):2008/02/09(土) 14:27:16 ID:s0AzctNn
>>68
まだいんの?それとも釣りなのか?
釣りなら他んとこでやれ
それに携帯で顔真っ赤にしながらレスするヒマあったら掃除してろ

>>67
その通り。スレから存在そのものを掃除したい

古新聞縛った後、床をモップで拭いた。
とりあえず現状維持。
なんとなく熱計ってみたら36.8℃。
ってことで寝る。
後はみんながんばれ
70まゆ姫:2008/02/09(土) 15:10:58 ID:5DbLFE41
明日が止まっちゃうよ寂しいよ
部屋はゴミ屋敷だよ
銭湯に行くお金がないから
まゆ姫臭いよ
71まゆ姫:2008/02/09(土) 15:18:06 ID:5DbLFE41
去年一年間引きこもりしてたのに
部屋はゴミ屋敷
掃除出来ません
72(名前は掃除されました):2008/02/09(土) 15:20:49 ID:pQW3zyMx
>>68
ネットだからいじめてるんじゃない!
スレの主旨から外れてるバカだから、心底から出ていけと思ってる。

>>69
平熱低いの?お大事にね。
自分なら36.8℃は微熱でもないけど。
ちょっと身体を動かしたら、それくらいになる。


珍しく雪が積もる位に降っているので、外回り掃除はパスして、
その分、家中の電気の傘を取り外して洗った。
あとは三口コンロの受け皿を洗ってしまいたい。
73まゆ姫:2008/02/09(土) 15:30:20 ID:5DbLFE41
今年はゴミ屋敷から脱出
74まゆ姫:2008/02/09(土) 15:31:40 ID:5DbLFE41
まゆ姫はどのスレッドに行けば馴染めるの?
75(名前は掃除されました):2008/02/09(土) 15:56:20 ID:x+34mW+7
荒らしはスルーで。

おおかた終わってパっと見は綺麗部屋なんだが、
引き出しの中や収納の中など細部に手をつけたら
思った以上にゴミがでる!
タナの半分片付けただけでゴミ袋2つ。
空になった訳じゃないのに。なんだこれ。
76まゆ姫:2008/02/09(土) 16:12:34 ID:5DbLFE41
まゆ姫はこのスレッドにいる
今日は掃除しちゃいたい
77(名前は掃除されました):2008/02/09(土) 17:31:03 ID:pYZW4hRE
おう、泡姫!
今日は何本しゃぶったんだ?
ち○この皮の中の掃除はできても部屋は汚いのかー
78(名前は掃除されました):2008/02/09(土) 17:32:43 ID:Brl4awpD
あぼ〜んで快適スッキリ
79(名前は掃除されました):2008/02/09(土) 17:56:52 ID:IWTukRbz
>>76
初めまして、私はこのスレのロム専です。
お節介かと思ったけどまゆ姫さんに以下のスレを一度見て欲しいです。
今おもいっきり誤爆してきましたがw
ではでは・・・。

【毎日1回】部屋と心の掃除タイム Part3【30分間】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/mental/1173524794/
★鬱でお風呂入れない人、入るの面倒な人★part28
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/mental/1192527133/
80(名前は掃除されました):2008/02/09(土) 18:00:31 ID:sZjbBTSn
>>75
必要だと思って収めていたけど
改めて見直すとゴミだったとかよくあるw

台所掃除終わり
サビ臭・・ /(^o^)\
81(名前は掃除されました):2008/02/09(土) 18:06:19 ID:5DbLFE41
>>79さん

スレッド見てきました
そっちに移動しますどうもです
82まゆ姫:2008/02/09(土) 18:14:39 ID:5DbLFE41

まゆ姫です
83(名前は掃除されました):2008/02/09(土) 19:36:08 ID:x+34mW+7
今日はタナ掃除と床拭き掃除やりおわった!
明日は魔境の冷蔵庫…寒いから夏にやりたいが、そんな事言ってたら
ばかやろうになるから頑張ろう!!

いらないけどとても状態が良く、しかも着る気になれば
ぜんぜん着れる服イパーイ。
でも服の系統が変わったばかりだから新しく買い物したいし、
そろそろ春だし気分転換したい。
服道楽の楽しみを満喫したいので、mixiとかのタダであげますコミュで
もりもり貰ってもらった。
こういうのがあると、捨てる罪悪感も減るし
オクと違いタダだから、すぐに貰い手が見つかるしイイワ。
84(名前は掃除されました):2008/02/10(日) 23:27:52 ID:6ePOkxEo
今日は部屋の3隅を重点的に掃除した
残りの1隅と中央辺りは明日やろう
85(名前は掃除されました):2008/02/11(月) 00:24:34 ID:5r/m32dM
掃除機やめてクイックル・雑巾・コロコロにかえたら
掃除できるようになった
今日はこの部分だけコロコロかけて、ここだけ雑巾で拭いて・・・って。
86(名前は掃除されました):2008/02/12(火) 23:35:30 ID:NRXh5KPH
今日はキタヨシオ見ながら食器棚のガラスと居間のガラステーブル拭いたけど食器棚上の方に
手が届かないので不完全。
ガラスマイペット+布巾で拭いてトーションで仕上げ拭きした。が、まだ拭きスジが残ってる。
気になるので明日もういっかいやる。
掃除たのしいお
87(名前は掃除されました):2008/02/14(木) 12:14:00 ID:Cu03+Mbt
掃除をまめにやるようになって
お店の掃除道具コーナーを見るのが楽しくなった。
消耗品だし、すぐなくなるしで買うのも罪悪感ナシで買える!
100均の掃除コーナーにいると和む(*´∇`*)
88(名前は掃除されました):2008/02/15(金) 09:28:00 ID:dz+WBKE9
>>87わかる、掃除用品を見るのが楽しくて仕方ない。

自室の掃除を始めて3ヶ月経ち、ようやく捨てる物がなくなった。
「今ある物をいかに隠すか」という段階に入ったが、なかなか難しいね。
89(名前は掃除されました):2008/02/15(金) 10:21:31 ID:LkdXtyJO
風邪でダウンしてて3日掃除しなない。
クイックルワイパーが精一杯だ・・・・
90(名前は掃除されました):2008/02/15(金) 12:14:26 ID:dz+WBKE9
>>89
無理すんな、元気になってから頑張ればよろし。
お大事に。
91(名前は掃除されました):2008/02/15(金) 15:38:10 ID:nymQ+r6x
なんかやる気が出ないので、100均の掃除コーナーに行ってくる。
掃除のやる気が出ないときは、掃除用品を買うようにしてる。
92(名前は掃除されました):2008/02/15(金) 15:43:57 ID:ij1YnQiK
二週間前からいきなり掃除の神が訪れた。そこで魔窟だった冷蔵庫を綺麗にした。
野菜庫には腐った野菜の汁がたまってたし
冷蔵室にはイクラの汁とかめんつゆでべたべたカチカチ。
よくこんな汚い場所に食べ物詰めてたな、と我ながら悲しくなった。
全部綺麗に拭き清めてスッキリ。
明日は流しの下を攻める。棚の奥の隙間にはエアキャップと木工用ボンドとセラミック粘土を
つめつめして二度と汚らわしいGどもが入り込めないようにしてやる。
G滅殺!
93(名前は掃除されました):2008/02/15(金) 19:37:46 ID:BSHZumon
冷蔵庫・冷凍庫のお掃除は今のうちにしておかないとね。
94(名前は掃除されました):2008/02/16(土) 08:31:45 ID:Ek+2EIJN
今日はどこする?
95(名前は掃除されました):2008/02/16(土) 13:16:06 ID:YyHGv3tG
ここの住人は毎日掃除機かける?私の部屋は全部絨毯なんだけど、いつもコロコロで間に合わせてる。掃除機(´A`)マンドクセ
96(名前は掃除されました):2008/02/16(土) 20:28:44 ID:WIIZxILE
毎日掃除機は不可能
フローリングなので普段はクイックルで済ませてる
水曜日曜が休みなのでそのときは掃除機をかけてる
97(名前は掃除されました):2008/02/17(日) 06:20:43 ID:YuuU4E+X
このスレいいよね。
モチベーションあがるわ。
今、窓のサッシを掃除したところ。なかなか細かい所が拭きにくいから、
割り箸の先に雑巾かぶせて掃除したらだいぶ綺麗になった。
98(名前は掃除されました):2008/02/17(日) 10:44:23 ID:x3hHpy+f
風邪が治って、ようやく日曜。
これから、ラジオを聴きながら、1週間分掃除がんばる!
99(名前は掃除されました):2008/02/17(日) 12:56:56 ID:kQTChyMK
今日は床掃除、台所やってこれからトイレやる。
100(名前は掃除されました):2008/02/17(日) 13:06:39 ID:x3hHpy+f
洗濯&掃除機で午前終了。
午後から雑巾がけ&デスク周りの整理。Go!
101(名前は掃除されました):2008/02/17(日) 13:56:33 ID:Ek0Jpqsp
風邪引いて昨日昼〜本日午前中までくたばってたので1時から掃除開始
猫トイレ掃除・洗濯・プラごみまとめる・箒で大ごみまとめる・掃除機・ぞうきんがけ
40分で終了!しゅわっち
102(名前は掃除されました):2008/02/17(日) 14:30:32 ID:rqRyYmNa
今日はエアコンと空気清浄機のフィルターを掃除した。
あとトイレだけやって今日の分はおしまい。
103(名前は掃除されました):2008/02/17(日) 16:13:02 ID:x3hHpy+f
雑巾がけ&トイレ掃除で疲れた。
デスク周りはイマイチだけど、
がんばったからもういいことにしよう。
同じく風邪引きの101さん乙です!
104(名前は掃除されました):2008/02/17(日) 20:25:58 ID:Gzo6+zzH
今日はご飯食べ終わったら、
洗濯/洗面台を綺麗にする/洗い物をする/クイックルワイパー
をちゃんとやろうと思う。
105(名前は掃除されました):2008/02/17(日) 22:36:17 ID:fLqE8kTX
札幌に住んでいるのでまず雪かきをしなければならない。だから掃除どころじゃないが、掃除機はかけているので許してほしい。
106(名前は掃除されました):2008/02/18(月) 00:24:26 ID:SwmE3Ytb
良スレ発見!

おれは、ニートなので、毎日一箇所ずつ。
掃除をしようと思う。
107(名前は掃除されました):2008/02/18(月) 00:34:58 ID:2yrNRxiZ
>106
ばか言ってんじゃねー
ニートならニートらしく自宅清掃員として便器にディープキスできるまで
拭きあげろ!


すまんウソだ
掃除はニート脱出のきっかけになるかもしれんぜ
ニートって大抵汚部屋だからな
自分の人生見つめ直すチャンスだがんがれ
108(名前は掃除されました):2008/02/18(月) 01:30:54 ID:SwmE3Ytb
>>107
おぅ。
トイレ掃除と洗面所の下を掃除してきたぜ。
トイレは、キスはできないにしても
顔を近づけてもまったく嫌な感じがしないレベルに保ってるぜ。

脱出はできるといいなぁ。
109(名前は掃除されました):2008/02/18(月) 01:54:57 ID:Z4J1QXWw
>>108
掃除お疲れさま。がんばったね。
水廻りの掃除ができたのはエライぞ
維持するようになれば、その経験が、必ず何かに作用する。
事情は解らないけど、一つのきっかけになるといいね。
110(名前は掃除されました):2008/02/18(月) 02:10:08 ID:2yrNRxiZ
自分も半ばニートだったから気持ちは分かる

人生に挑戦しなかった訳じゃない
就職、恋愛、友人関係の全てに挫折して時が止まってしまった状態
そんなのが何年も続いて部屋はゴミ箱状態
夢の詰まったゴミに埋もれて自分自身がゴミ化していた

治すのは容易な事じゃないからがんがれとか簡単に言ってすまんかった
まあ治らなくても掃除はいいことだし家族がいれば喜ばれるから
自信を取り戻すきっかけぐらいにはなるさ
掃除して悪いことなんて一つもない
111(名前は掃除されました):2008/02/18(月) 04:22:47 ID:5j4i9hdv
>>109
ありがとう。
優しい言葉をかけてもらうと、涙ちょちょぎれるお><//

>>110
>人生に挑戦しなかった訳じゃない ・・・・・

おれもそんな感じだよ。
楽しいことも我慢して、努力したつもりだっただけに・・・
って感じ。
まさに固まってる。

とにかく掃除しながら、頭を整理していくよ。
112(名前は掃除されました):2008/02/18(月) 11:09:15 ID:6K46X9sI
もう5年も手が付いてない本棚(の一部)を掃除します。
スッキリ部屋へ実かって一歩。
113(名前は掃除されました):2008/02/18(月) 14:48:59 ID:6K46X9sI
まだ本棚終らず。
紙ゴミのなだれ・・・
114(名前は掃除されました):2008/02/18(月) 23:02:11 ID:/9eh9S3t
>>113
がんばれ!
私も今日本棚の一部掃除した。
いらない雑誌もぱっぱと捨てたから、なんかスッキリ
この調子で他の段もがんばる(`・ω・´)
115(名前は掃除されました):2008/02/19(火) 01:17:02 ID:Fx3cY9UM
みなさん、少しづつかもしれないけど、お掃除進んでますか?
私は掃除板の書き込みを見るようになってから、くじけそうになっても、なんとか持ちなおせる様になってきつつある。
少しづつ床が見えてきたよ。
まだまだ掃除を始めたばかりだけど、今度こそ最後まで片付けたい。
116(名前は掃除されました):2008/02/19(火) 11:56:47 ID:KXHFemcz
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
レコーディング・ダイエット中の女子集まれ 1 [ダイエット]
【岡田斗司夫式】レコーディング・ダイエット 17 [ダイエット]
【呑】酒好きダイエッターの一日【食】 [ダイエット]
【岡田斗司夫式】レコーディング・ダイエット 16 [ダイエット]
汚部屋から脱出したい!第96章 [生活全般]

・・・おまえら頑張れ、超頑張れ。
床が見えないような汚部屋ではなかったが、
毎日片付けてたら俺の部屋もちゃんと綺麗になったよ。
117(名前は掃除されました):2008/02/19(火) 23:07:08 ID:Y4BuGueJ
昨日は床に放置していた脱ぎっぱなし、洗濯後の服を整理した。
今日はなんでもかんでも詰めこんでころがっていた箱を整理した。
明日は何しよう。

気持ちはあせるけど少しずつ頑張るぞー!!
118(名前は掃除されました):2008/02/20(水) 12:16:05 ID:ZCUdhB0F
今日は冷蔵庫の中を掃除します。
何が出てくるかチョト怖いです。
119(名前は掃除されました):2008/02/20(水) 18:29:02 ID:wo8g5u9w
しっかり聞こえているよフフフ
120(名前は掃除されました):2008/02/20(水) 18:37:56 ID:ZCUdhB0F

なにが????
121(名前は掃除されました):2008/02/20(水) 22:00:48 ID:xwqAeQ7Y
幻聴だろ。フフフフ
122(名前は掃除されました):2008/02/21(木) 19:27:55 ID:ReUd46SX
趣味を絞りこむことにして、モノをあげまくり、売りまくり、捨てまくってる。
でも、ものすごいオタク&買い物依存症の同居人が、私が片付ける端から
どんどんモノで埋めていく…
いったい、どうしたら…。
正直途方にくれています。
同居人はすぐに変わったりしないだろうし、大きな子供ととらえれば
いいのだということは分かるのですが、いかんせん買い物能力があるので
どんどんものを買っていく…郵便物も捨てないで溜め込む…
どうしたら…
123(名前は掃除されました):2008/02/21(木) 21:58:52 ID:stDRqb1D
同居人を捨てるとか
124(名前は掃除されました):2008/02/21(木) 22:39:29 ID:wSZgSmFN
>123
ナイスアイデア
125(名前は掃除されました):2008/02/21(木) 22:55:25 ID:jjoftyOO
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1188745542/
【ストレス】家族が「物を捨てられない病」7【マジレス】
ここで相談してみたら?
126(名前は掃除されました):2008/02/22(金) 08:47:27 ID:Qu2TAYTV
外出続きで2日さぼってしまった
さぁやろう、窓を開けて換気しながら楽しく掃除しよう。
127(名前は掃除されました):2008/02/22(金) 11:05:15 ID:LFHa8/yS
台所のシンクの排水部分?を掃除した。
排水の蓋をカビキラー&古い歯ブラシで擦り洗いしてスッキリ。
次からマメに掃除しよう。
128(名前は掃除されました):2008/02/22(金) 16:19:08 ID:xKwkxUI+
玄関雑巾掛けのみだった。
明日は1日中仕事だし・・・日曜日にがんがろう。
129(名前は掃除されました):2008/02/22(金) 19:55:06 ID:CsVCtz2B
久しぶりにきました
寒くて体動かなかったからなーーー
今日は出し忘れたゴミをまとめて
来週のゴミ日まで臭わないように処理すること。
130(名前は掃除されました):2008/02/22(金) 23:29:44 ID:q19Gzmc1
>>127
( ^ω^)人(^ω^ )ナカーマ

シンク・排水溝・三角コーナーをキッチン泡ハイターで磨いた。
すっごい汚れててドン引きwww
131(名前は掃除されました):2008/02/23(土) 01:12:30 ID:bzaNfImh
こっちも久しぶり
このスレのおかげで大分綺麗になったよ


キッチンの棚にしまったいらない陶器を集めて捨てるのと、布団、シーツ、
布団カバーを別けて収納せねば
貰い物と古い物が多いし家族が捨てない人だから溜まる一方
132(名前は掃除されました):2008/02/23(土) 10:11:17 ID:RIs0/7FN
>>123-125
ありがとう!そのスレ行ってみます。
133(名前は掃除されました):2008/02/24(日) 11:08:59 ID:B04JrJd8
ブックオフですら売れなかったCDやら高価な本がうようよあると鬱になる・・・
今の十代はいいなあ、音楽も漫画もHDD一つで済むし
134(名前は掃除されました):2008/02/24(日) 13:36:32 ID:/jc9N/gP
ダニアレルギーの自分としては本や漫画がパソコンで見られるのは本当にありがたい。
でもできれば電子書籍リーダーがもっと普及してほしいな〜。4万とか高すぎる。
135(名前は掃除されました):2008/02/24(日) 18:24:02 ID:RYWl+3Qo
みなさん結構がつがつ掃除してますね
今日はトイレの壁とドアのみ拭いてみた
どっから手をつけていいのかわかんない状態だよ
ていうかトイレ壁紙から床から便器から全部取り替えたい
136(名前は掃除されました):2008/02/24(日) 18:56:06 ID:Md6hECxW
今日はだいぶ放置していた掃除機をかけました
137(名前は掃除されました):2008/02/24(日) 19:35:09 ID:MVKnKsRI
ガス台を綺麗にした
138(名前は掃除されました):2008/02/24(日) 22:23:42 ID:7DW+WZj4
>134
日本で買える一番完成された書籍リーダーはsonyのリブリエだっけ。
あれ、後継機は日本で出なかったね。
いつか再上陸してくれる(値段も勉強してほしい)事を祈って。
jpgとtxtも変換しなくても読めるようにしてほしい。
もう本に埋もれて暮らすのはいやだ。
139(名前は掃除されました):2008/02/24(日) 22:49:31 ID:xWahGAxy
冷蔵庫の棚、一段だけ拭いた
140(名前は掃除されました):2008/02/25(月) 06:28:04 ID:KyTEBVcQ
>>139
超少しだけど。自分にあった量から始めるのがいいよね。

おれは、今から、1、2階のトイレ掃除。
141140:2008/02/25(月) 07:37:28 ID:7WMl2JMt
トイレ掃除の勢いで
靴箱の中を棚板をはずして掃除した。
カビが・・・・

半分したところで力尽きたので、また今度半分。

今日も 1つ掃除したどー!
142(名前は掃除されました):2008/02/25(月) 10:31:14 ID:JCEM5G7x
換気した。
143(名前は掃除されました):2008/02/25(月) 10:36:15 ID:ccJmF6iA
トイレの便座を拭いた
144(名前は掃除されました):2008/02/25(月) 14:15:51 ID:l1zXIZLO
換気・カーテンとシーツ洗濯・掛け布団敷き布団干してきました。スッキリ爽快
しばらく掃除板見たりして3時から床掃除してきまーす(´ω`)

天気が良いと気分も良いですよね。
恐ろしい夢見て起きた今日という日が晴れてくれて良かった。
145(名前は掃除されました):2008/02/25(月) 15:41:16 ID:Fcq6U31G
家具の布カバーと北側の窓のカーテンを洗濯した。
北側の窓全部綺麗にしたかったけど半分で寒くて挫折。

昨日よりは綺麗だ。よしとする。
146(名前は掃除されました):2008/02/25(月) 20:01:07 ID:eVxl+uTG
リビング掃除機かけた。
こたつ布団にコロコロした。
明日はゴミの日なのでゴミまとめて終了(`・ω・´)
147(名前は掃除されました):2008/02/25(月) 21:19:45 ID:HIyIBtUY
みんな頑張ってるねぇ
148(名前は掃除されました):2008/02/25(月) 21:27:21 ID:FOEckPhh
居間の戸と台所の窓を拭いた。
一気にキレイ度アップしたような錯覚が……というか今までが汚すぎた、反省。
149(名前は掃除されました):2008/02/26(火) 00:22:26 ID:1NCySn1g
靴箱半分は終わってるけど

あと半分がちょーやりたくない。
4分の1ずつ挑戦します。今から逝ってくる!
150(名前は掃除されました):2008/02/26(火) 00:41:12 ID:73oWcXqf
今日、本一冊売った
151149:2008/02/26(火) 01:52:31 ID:1NCySn1g
ごみ袋一つ分の、スリッパやら靴の空き箱やら
捨てたところで、ギブアップ。

続きはまた今度。でもちょっと進んだ。
152149:2008/02/26(火) 07:38:08 ID:8cTSpED3
下駄箱終了・・・・・おれはやった。
153(名前は掃除されました):2008/02/26(火) 15:20:12 ID:72hi0/Gz
>>152
えらい。餅もらったので今から頑張る。
154(名前は掃除されました):2008/02/26(火) 16:46:23 ID:ocv2HweR
お風呂と台所の換気扇、お風呂の排水溝、壁、浴槽、引っ越してそのままだった段ボールを片付け、大量のカバンを収納し、掃除機かけました。 

疲れたさ
155(名前は掃除されました):2008/02/27(水) 00:41:21 ID:NyxajA//
システムキッチンの扉をあちこち拭いた。
水差しの蓋と布巾、スパゲッティー容器の蓋を除菌中。
今日は風邪っぽいのでこんぐらいにしといたるわ
156(名前は掃除されました):2008/02/27(水) 02:23:50 ID:lfdE5JQz
今日は〜
掃除用具入れに〜手を付けたいと思います。

1日では終わらんかもしれんけど。とにかく今からはじめるage
157(名前は掃除されました):2008/02/27(水) 03:00:34 ID:LLVHL/93
今日はさぼってクイクルしかしなかった・・・
明日は、雑巾がけと、棚3段整頓目標!
158156:2008/02/27(水) 03:07:02 ID:lfdE5JQz
掃除用具入れは、予想以上の大物だった・・・・・

中の道具を廊下にだして、床を雑巾がけしたところで。
おれの頭の容量が満タンに・・・・・orz

ま。でも廊下に放置してもいいか!
ゆっくりやって納得できるレベルにしよう!
分割して無理しないことが大事!!だとこのスレで学んだ!
159(名前は掃除されました):2008/02/27(水) 03:39:05 ID:z3OVMFTo
>>158
とんでもなく大きな家に住んでいるようで裏山だよ・・・
掃除用具入れというところがあるということだけで凄い
自分、狭いのにさっぱりだ
少しずつやるっていってもなんかレベルが違うかも
情けないアル
160156:2008/02/27(水) 04:47:57 ID:qsRalJRO
>>159
どんな広さを想像しているのかわからないけど。
階段下の半畳ほどのスペースだよw

その中にものがぎちぎちに詰めこんであったので
キー!!!ってなって、ストップしちまったってだけ。

とりあえず、捨て確実の物から捨てることにした。
161(名前は掃除されました):2008/02/27(水) 05:54:17 ID:4MmfHr/Z
∩∩   大丈夫だぴょん
(・×・)  ガンバレー>159
162(名前は掃除されました):2008/02/27(水) 06:17:14 ID:hoFMlAE5
163(名前は掃除されました):2008/02/27(水) 07:14:51 ID:ByiXTHh3
台所の引き出しを片付けるぞー
164158:2008/02/27(水) 09:20:30 ID:z3OVMFTo
みんな優しい
がんばるよっ
165158じゃなく15:2008/02/27(水) 09:21:14 ID:z3OVMFTo
ごめんなさい
166159:2008/02/27(水) 09:22:07 ID:z3OVMFTo
なんどもレス汚しごめんなさい
167(名前は掃除されました):2008/02/27(水) 16:04:05 ID:goXdIe36
>>166
とりあえず、モチツケ。

無駄なネガティブさとおっちょこちょぃ。

部屋が汚くなりそうな正確だな。
心を落ち着ける習慣を取り入れよう。
168(名前は掃除されました):2008/02/27(水) 19:16:36 ID:dmtXKdWs
ダン箱二つ分片付けたぞー
物置部屋が少しすっきりしてきた。
169(名前は掃除されました):2008/02/27(水) 19:32:26 ID:NyxajA//
建坪58坪の家に20坪の倉庫、中身はほぼゴミ(大物から小物まで、大正生まれの物もあり)。
今日から少しずつ片付けます。
170156:2008/02/28(木) 05:19:52 ID:Rf2kK/MD
今日は、廊下に放置したものの中から

「プラスチック棚」の汚れを拭く。

ってことをすることに決定いたしました。
缶コーヒーとラジオをお供にやってきまつ。
171156:2008/02/28(木) 07:51:29 ID:Rf2kK/MD
プラスチック棚。汚れ拭いたどー!!

まだ、先は長いが進んでる。
中途半端な状態を放置っていうのは、精神的につらいが
その状態を耐えよう。

問題を保留するっていうやり方も必要だ。 と思うから。
(いつまでも保留じゃなくて、決断できるところから
終わらしていって、頭の混乱をどんどん少なくしていく。
そして、最後にその問題に取り組む。
保留している間に、解決法がみつかることもある。 ってことね)
172169:2008/02/28(木) 15:27:12 ID:IH61bQTs
今日は父の読まなくなった本15冊と洋服と下着を廃棄、段ボール1箱分ぐらい。
あと1000個ぐらい処理したら多分終わる……。
173156:2008/02/28(木) 21:05:29 ID:sPf4r/xW
掃除用具入れ、終了。

捨てれるものが、残念ながら少なかったけど。
ホコリっぽさはなくなって、必要なものがどこにあるかわかるようになった。

進んでる。やれば少しでも進む。

>>172
気長に取り組んでくれ。いつかは終わる。絶対に終わる。
174(名前は掃除されました):2008/02/28(木) 22:01:05 ID:e68TrR4W
今日はブックオフに駆け込んで
本棚とかCDラックの肥やしどもを処分してきたよ
計¥10000ナリ
余計なもの買い込む前に貯金っと♪
175(名前は掃除されました):2008/02/29(金) 22:52:02 ID:1tVrO6Ar
マット類を洗濯してトイレ磨いた
明日は台所のコンロやって棚の片付けが目標!
176(名前は掃除されました):2008/03/01(土) 00:04:32 ID:tN1ddaUb
この週末に、洋服の整理をするよ。
もうすぐ春だしね。
あとできたら本の整理も。

このスレは励まされるし、ホント役に立ちます。
ありがd。
177(名前は掃除されました):2008/03/02(日) 00:19:40 ID:PnrRSH2B
春なのかー
冬服多いから冬の方がいい人です

明日は机の上を10分で片付けるぞ
花をいけたら部屋中香って幸せ
パックして美容院に行きたくなったよ
178(名前は掃除されました):2008/03/02(日) 01:35:37 ID:JpO2v+jq
うにくろの着ない服を
リサイクルにもっていくぞー
179169:2008/03/02(日) 01:41:07 ID:Ltu9VyHR
今週は母親の服でなんとか売れそうなものををオークションに出した。
おシャネル様とかプラダ様とか……全部むっかーしの奴。
売り上げで掃除道具ぐらいは買えますように。
180(名前は掃除されました):2008/03/02(日) 01:47:42 ID:6dqontMi
昼間、お出かけする前に玄関(たたき)の汚れが気になったので
簡単に箒で掃いた。ついでに家の前もササッと。
夕食後はキッチン磨いた。シンク・三角コーナー・排水溝ぴっかぴかー。
181(名前は掃除されました):2008/03/02(日) 10:51:57 ID:mDYISD+f
学生時代の卒論用の論文を捨てた・・・・
どうせ使うことないだろうと思うのだがなぜか捨てれなかった。
引き出しが一つ空いた。

ノートパソコンをしまうことにしよう。
182(名前は掃除されました):2008/03/02(日) 11:09:18 ID:PnrRSH2B
出掛けようと思ったら机の上10分片付けるなんて自分書いているじゃ
ありませんかー
しゃーねー時間あるから10分だけやろーっと
183(名前は掃除されました):2008/03/02(日) 11:39:55 ID:PnrRSH2B
机の上から未使用パスカード発見
片付けてみるもんだね
これ早速使おう
古本屋行きのまとめておいた本を持って出かけるとします
売れなかったら荷物になるから一冊で
184(名前は掃除されました):2008/03/02(日) 11:41:02 ID:PnrRSH2B
かえったらバソコンのパンフをまとめておく
185(名前は掃除されました):2008/03/02(日) 13:12:00 ID:t0q9M+lX
今ホットカーペットを引っ張り出して干した。
カバーは捨てるから紐で縛った。
あとは
・玄関掃除
・トイレ掃除
・窓ふき
・家計簿付け

終わったらクリーニング回収と買い物だ!!
186(名前は掃除されました):2008/03/02(日) 14:07:26 ID:CARD7PDO
・洗濯機まわして洗濯干す
・雑誌と段ボールを紐で縛る
↑ここまで終了

↓ここから
・犬の毛を梳く
・掃除機をかける
・床を拭く
187(名前は掃除されました):2008/03/02(日) 14:17:21 ID:4Dxrmqci
アイテムごとに進行中。
今日は写真の整理30分。
昨日は書類、DM、紙ゴミ関係を1時間
次のターゲットは服の管理,
次は食品・・・など
途中で飽きたら困るけど
場所ごとにするより
自分にあってるかも。
まだ模索中で、どう攻めるのが
自分にあってるのか
皆さんの書き込み見ながら日々前進したいです!
byだらしない主婦
188(名前は掃除されました):2008/03/02(日) 20:26:52 ID:hYj4cZMt
昨日はフローリングにクイックルかけた

今日は風呂の排水溝、皿洗い水受けトレイ、シンク、玄関を綺麗にし、
鞄を取り替えて不要なメモを捨てた
189(名前は掃除されました):2008/03/03(月) 07:18:53 ID:Hl2SBCY+
昨日やったこと

・霜取りした冷凍庫の掃除
・埃かぶってた電話機を拭いた
・ずっと着てなかった服をとりあえず洗濯
・タンスの中を拭いた

今日は何が出来るかな
190(名前は掃除されました):2008/03/03(月) 07:28:43 ID:R85WA07W
今日やること

1時物置の引き出し
本の整理
玄関のたたき

今日明日は花粉が多く飛ぶそうなので朝換気して窓は閉めとこう
191(名前は掃除されました):2008/03/03(月) 07:37:01 ID:oBEife5K
今日は、粗大ゴミを移動して掃除機をかける予定ですヾ(o^ω^o)ノ゙
192(名前は掃除されました):2008/03/03(月) 08:54:29 ID:5zMIrPrW
>>191
捨てないのかよ
193(名前は掃除されました):2008/03/03(月) 09:28:54 ID:R85WA07W
寒いからオイルヒーターに張り付いてる
やらなきゃ〜
やらんとー






いち、にぃ、さん、だーっ!
194(名前は掃除されました):2008/03/03(月) 09:31:13 ID:R85WA07W
玄関のたたきに突撃!
195(名前は掃除されました):2008/03/03(月) 10:23:02 ID:cL9XKF0M
台所の引き出し二段終了
196(名前は掃除されました):2008/03/03(月) 19:27:40 ID:oBEife5K
>>192
今日は回収の日ではないので。

1F掃除機かけて、雛人形を片付けて、洗面台を磨いた!
明日のゴミ出し準備も完了!
昼はまったりパウンドケーキを焼きましたヾ(o^ω^o)ノ゙
197(名前は掃除されました):2008/03/04(火) 02:09:27 ID:6218nAwt
今日やったこと

トイレの便器掃除
角ハンガーの洗濯物畳み
数週間放置していた紙ゴミを回収に出した
198(名前は掃除されました):2008/03/04(火) 05:23:18 ID:rUUhQaUx
今日やること

床掃除
冷蔵庫の一部を拭く
台所の野菜の棚卸
199(名前は掃除されました):2008/03/04(火) 09:44:55 ID:nKA2iRDS
あーなんかかったるい
ドライアイだし寝がたりないよ
便秘だしいー

一応やること書き残しとこう

□お雛様片付ける
□小分けトレイ整頓
□チェストに積んである本を戻す
200(名前は掃除されました):2008/03/04(火) 21:04:56 ID:nKA2iRDS
チェストの上の本片付けたら今日やること終わりだ
本8冊だから楽勝♪
201(名前は掃除されました):2008/03/04(火) 22:41:10 ID:lMMuq3/k
先週まとめた古雑誌をごみに出した
天井の黒カビ汚れを拭いた(5箇所のうち2箇所)

黒カビきれいにならないなー
202(名前は掃除されました):2008/03/05(水) 00:36:38 ID:+YKqwjY4
40分位かけて、今トイレ掃除が終わったぜ。
203(名前は掃除されました):2008/03/05(水) 22:39:15 ID:TvKqZ/nO
>>202
ユーに刺激されて、1、2階のトイレ掃除してきたぜ。
204(名前は掃除されました):2008/03/06(木) 10:36:07 ID:louOs6Th
トイレの床とペーパーカバー赤ちゃんのお尻で拭いたぜ
205(名前は掃除されました):2008/03/06(木) 10:41:40 ID:guZccHNa
今日やること

明日ビンの回収があるから綺麗に洗う
206(名前は掃除されました):2008/03/06(木) 13:25:04 ID:lQJmduGd
今日は掃除やるきでねーとおもったが
どうしても気になってた古いPC処分今すぐにしたくなったので
探し回って1000円払って引き取ってもらえるところ見つけた。
今からいってくる。押入れも掃除したし半畳まるまる空いてすごく嬉しい。
207(名前は掃除されました):2008/03/06(木) 14:39:36 ID:/dL9xKXU
今日やること
・体を徹底的にキレイにする
  ・歯をつるつるに磨く・歯間ブラシ・無駄毛を剃りまくる
  ・体を丁寧に徹底的に洗う
・玄関ドアの溝を洗って油を差す
・車を洗車する

がんばれオレ。
208(名前は掃除されました):2008/03/06(木) 15:11:27 ID:haSM42iF
>>207 普段そんなに(身体)汚くしてるのん??
209(名前は掃除されました):2008/03/06(木) 17:35:39 ID:C3xXzuqi
とりあえず家事らしい家事オワタ
ふー
後は洋服だよなー

きったない、ほんtきったない

すっごい量の洋服がどえりゃーことになttる
210207:2008/03/06(木) 17:58:23 ID:/dL9xKXU
>>208
そこまで汚くはないと思う。
歯は、磨いてるけど、完全につるつるじゃないという意味。
無駄毛は、ちん毛の余計な部分、肛門の毛、乳首毛、へそ毛、
まゆ毛、鼻毛
など伸びてきているやつを剃ってしまうという意味。

玄関と車は終わったので、次は自分の体。
211(名前は掃除されました):2008/03/06(木) 22:58:28 ID:2TMTp86b
キッチンのレンジフードのカバーを交換した
コンロ周りの壁に汚れ防止用につけているアルミ箔を交換した

一気にキッチン周りがピカピカに見える!
うれしい
212207:2008/03/06(木) 23:07:14 ID:QX6Df81O
今日の課題終了。

鼻毛を剃るときにちょっと、鼻の中を切ったけど
スッキリー!!
213(名前は掃除されました):2008/03/06(木) 23:08:33 ID:5OK1W7O1
鼻穴って剃れるのか
214(名前は掃除されました):2008/03/07(金) 00:47:04 ID:owxmt09D
>>213
剃れるよ。ただし、眉毛そり専用カミソリのなかでも極小カミソリを
探さなくてはいけないのだけどな。

鼻の形によっては、鼻の中が丸見えになってしまうのだよ。
だから、抜くか剃るかしないといけない。
テレビで女優さんはそうすると言っていたので真似している。

小さいカミソリが見つかれば、剃るのは簡単だよ。
鼻のなかで真横にぐりぐりっと回せば剃れる。
真横に回せば、切れないのだけどたまにズレちゃって切れるw

ttp://www.arakiyakuten.com/m/mk_226_cl_1237.html
おれが使ってるのはコレー。
剃るときもちいいよ。スッキリ感がある。
215(名前は掃除されました):2008/03/07(金) 11:32:54 ID:XcvjpV2B
三日さぼったら、デスク周りと寝室がごたごたにばってしまった。
今日これからスッキリ部屋目指してがんがる!!
216(名前は掃除されました):2008/03/07(金) 16:24:10 ID:NscukKeX
がんばれ!
217(名前は掃除されました):2008/03/07(金) 19:40:37 ID:NUGsgzT2
お仕事終了。
家に帰ったら洗面台と蛇口を古い歯ブラシし歯磨粉をつけて磨きます。
落ちにくい水垢、落ちますよね?
218(名前は掃除されました):2008/03/07(金) 19:48:02 ID:aR0N3IdA
水垢、あたしはサンポールで落としたわw
我ながら「ヘンだろこれは〜」と思いながらも、あのラクチンさにはもう抗えない。
219(名前は掃除されました):2008/03/07(金) 20:11:18 ID:NscukKeX
トイレの便器をぴかぴかにした
壁は拭いてない
床も拭いてない
でも満足
220(名前は掃除されました):2008/03/07(金) 20:40:53 ID:+1JzeVIM
>>218さん
金属製の蛇口にサンポールは止めたほうがいいよ。
すぐに錆びて悲惨なことになるよ。
赤い錆びとサンポールの緑色で見た目は、カビみたいな感じ。
先日ティンクルを試したが、汚れは落ちたけれど
酢の匂いがきつくてダメだった。



221(名前は掃除されました):2008/03/08(土) 15:37:36 ID:VxyoXlLX
昨夜から今日にかけて
・ペットボトル45Lゴミ袋1つ分洗ってむしって潰した
・床に散らかった物を片した
・コタツの上に散乱したものを片した
・今年初めて掃除機をかけた

明日は廊下に手を着けようと思う
222(名前は掃除されました):2008/03/08(土) 15:46:12 ID:13vDCtIl
☆1Fリビングに掃除機をかけた。
☆台所シンク下を片付けた。
使っていない鍋を大量処分してスキーリ。
もっと使い勝手の良い台所を目指して精進するぞ(`・ω・´)
223sage:2008/03/09(日) 17:25:32 ID:Yfkw2bOq
こんなにすばらしスレがあったとは…
私も今から30分だけゴミを拾うよ
224(名前は掃除されました):2008/03/09(日) 17:39:59 ID:IQ4jWOuM
リビングや脱衣所にたまってたホコリマリモを駆逐した!
最初はホウキとちりとりでやってたけどだんだんマンドクセ('A`)になって結局手で拾ったw
通気の都合なのか、毎日毎日ありえない量のホコリが脱衣所で発生するよ
あとはオク出しだなあ。
225(名前は掃除されました):2008/03/10(月) 00:13:41 ID:TmtXl8dq
頑張った…頑張ったけど気力が根こそぎ尽きた。
大分前から気力がある時に片づけしてるけど、一向に綺麗にならない汚部屋に途方に暮れて、
なんか泣きたくなってきた。このままこの埃と虫の湧く部屋でずっと暮らしてくのかなって。
愚痴っぽくてすまん。
226(名前は掃除されました):2008/03/10(月) 01:09:23 ID:O7ouuh98
>>225
頑張れ!
私も鬱あって気分にムラありまくりだし
気持ちはあってもからだが付いてかなかったりで
3歩進んで2.5歩戻ってる感じだけど
一つだけ決めて実践してることがあるんだ
“一度場所を決めて仕舞ったものは、出したら必ずそこに戻す”
どんなに鬱々してダルくてもそれだけは守ってる。
まだ場所の決まってないものとか
毎日出てくる洗濯物、食器とか、そういうのを
日々気力の任せるままに片付けてるけど
やっとなんとか形になってきたよ
ゴミなんて最後の最後にまとめてポイだよ
227(名前は掃除されました):2008/03/10(月) 03:39:26 ID:LFDFaXtT
先週、思い切ってお風呂掃除をした。
今日は本棚の隙間に差し込んでいた雑誌と、
しみがついたtシャツ10枚ぐらいを捨て、
ボトル式の化粧品を立てている1m四方ぐらいの棚の上を拭き掃除

大満足でお風呂に入っていたら
蛇口の下側、天井の隅、扉の側面などなどがまだ汚れていた・・・・
見つけたときが掃除時!と思って全部また洗って水滴のあとがつかないように
古いバスタオルで全部拭いてきた
今度こそ、お風呂とトイレだけは人に貸せる状態になったぞ!
あとは部屋だー
228(名前は掃除されました):2008/03/10(月) 06:27:25 ID:zlR6mAv+
ちょこちょこ掃除していたら
綺麗感覚もそれに合わせてジワジワ上がってきたみたいだ。
今までコンロまわりがべとべとでも平気だったからなあ。
229(名前は掃除されました):2008/03/10(月) 07:14:19 ID:GwTzYKk7
>>225
力尽きるまで、よく頑張ったよ

でも、掃除はやろうと思った時にいつでも出来るよ
>>225の部屋も少しずつで分からないかもしれないけど、確実に片付いているはずだと思う
続けていれば、以前とは違う自分、部屋になれる日はきっと来る

うちも酷い埃とカビ、虫もわいた
床もほとんど見えなくて、新聞や広告が張り付いたりしてた

忙しいの知ってる彼氏は何も言わなかったけれど、ある日うちでアレルギー反応のくしゃみが止まらなくなって
片付けと掃除を決意したよ

まずは捨てること!
少し休んで、また頑張って
休みも大事だよ
230221:2008/03/10(月) 17:40:16 ID:FD8XQcNa
廊下掃除しようと思ったら…アレルギー喘息が出て死ぬかとおもた(´д`)
結局ルームメイトにやらせてしまった…orz
ありがとう、命の恩人だお
231(名前は掃除されました):2008/03/10(月) 20:26:44 ID:Ieg35i4W
引っ越してきて5年。掃除機だけは毎日かけるも、
片付け苦手なので人が呼べない。
今日いっぺんに掃除しようと思って、気合入れすぎて
結局掃除は何も出来なかった。

今から10分だけ、やります。私もまず捨てます!
232(名前は掃除されました):2008/03/10(月) 20:50:42 ID:Ieg35i4W
台所の片隅に置いてある積まれてある要らないモノ捨てました。
10分だけ、と決めたら苦手な掃除も出来ますね。
ちょっとだけだけど、スッキリして気持ちいいです!!
このスレありがとう。
233(名前は掃除されました):2008/03/10(月) 21:36:49 ID:t77rNWCe
今日は散らかった服の整理といらない服を仕分けた
疲れた
ほんと一歩進んでは戻るといった感じだけどそれを繰り返してもやってやる
234(名前は掃除されました):2008/03/11(火) 07:20:23 ID:/t92+4lU
カーペットにコロコロして、トイレ掃除した

たったそれだけでも、一ヶ月前にくらべたら前進してると思う
(洗濯はしてたけど、掃除や片付けはしてなかった)

一気に綺麗にするのは無理だけど、少しずつ、部屋のこの部分だけでもとか決めてやれば続けられる気がするよ
235(名前は掃除されました):2008/03/11(火) 17:00:19 ID:+d6JEQE9
>>233
なんか掃除下手のにおいがする。

大きくやろうとしてない???
そして、中途半端な途中で終了してる。

そうじゃなくて、
今日は、靴下。と決める
@靴下の引き出しを決める
Aその引き出しに必要な靴下を入れる
B要らない靴下と、引き出しに入らないのを捨てる(完全にゴミ袋にいれて
ベランダに出すまで)

っていう感じで、小さなことを完全決着。
それ以降は、靴下に関しては一切やらなくてもいい状態
っていうのを繰り返したほうがおわると思うよ。
>>234の書いているのと同じことだけど
236(名前は掃除されました):2008/03/11(火) 17:53:42 ID:T6KcuhwX
このスレのおかげで、ちょっとずつ前進してる。
今日は、ゴミ1袋分捨てるぞ〜。
気持ちいいですね。
237(名前は掃除されました):2008/03/12(水) 19:38:03 ID:CoK6YfAs
>>235
235さんの説明すごくわかりやすくてやる気が出るんですけど
また時間があるときいろいろ教えて欲しいです。
238(名前は掃除されました):2008/03/12(水) 23:49:35 ID:nKO3HQBe
この前トイレを掃除して満足してた
でも今日しゃがんでみてみたら床が湿ったホコリだらけだった
フローリング舞ペットで全部拭いたら本当にきれいになったよ
でもトイレットペーペーや洗剤を入れてるかごがホコリだらけだ
しかも内側に布が貼ってあるからたちが悪い
これどうやって洗えばいいと思う?
239233:2008/03/12(水) 23:57:28 ID:dTqBMy9p
>>235
アドバイスありがとうございます。
やっぱり掃除の仕方下手ですか
一応、場所を決めてやってるつもりなんですが
結果的にあちこち手を出して中途半端かも
参考にさせていただいてもう一度やり方見直してみます
240(名前は掃除されました):2008/03/13(木) 01:30:57 ID:7F/xcPjS
>>238
捨てる。

トイレって空気が臭いから
その空気をたっぷり吸っちゃうような素材。
洗うのが困難な素材ってのはやめようよ。気持わるいし、汚い。

百円均一にもいいプラスチックのやつあるよ。
色をまわりと統一感をもたせる。
キチンとした形を選ぶ。
ってことをすれば、まわりとなじむよ。

トイレは、清潔感を大事にしてくれないか。。。。。
カントリー感とかオシャレ感とかやめてくれ。他の部屋はいいが。
トイレは、完全なる清潔を第一にしてくれよ。

その上で、センスのいい飾りをワンポイントで入れるといいと思う。
241(名前は掃除されました):2008/03/13(木) 14:02:41 ID:G2lHrMgY
>>238
ごめん
トイレットペーペーに噴いたw

状態にもよるが私なら捨てる。
っていうか手入れしづらそうなものはトイレに置かない。
242(名前は掃除されました):2008/03/13(木) 16:38:20 ID:T5VZIVUx
キッチンとお風呂の排水溝にパイプユニッシュ投入したお。
243(名前は掃除されました):2008/03/13(木) 17:25:02 ID:W1UdcT5U
セーターの毛玉取りをしたんだけど面白いほど取れたのでお披露目

ビフォー→アフターhttp://imepita.jp/20080312/856080
一着分の毛玉http://imepita.jp/20080312/855680
244(名前は掃除されました):2008/03/13(木) 18:05:37 ID:OOqi90jS
>>243
なんか見ただけで満足感がw
そのセーター毛が抜けやすい生地なのかな
245(名前は掃除されました):2008/03/13(木) 18:18:55 ID:1QxpcRfp
壁の収納棚に乱雑に収まってた掃除道具を整頓した。
大量のごみ袋や科学雑巾、クイックルが出てきたので
これを使い切ってやるぜ……ウフフ……
246(名前は掃除されました):2008/03/13(木) 20:33:48 ID:c6eNKQlq
>>244
ちょ、今日は毛狩りですかw
247(名前は掃除されました):2008/03/13(木) 20:44:52 ID:W2xyPyir
朝から風邪気味で、ちょっと具合悪いけど
無理して掃除、洗濯、買い出し全部やったぞ
これで、悪化しても何も気にせずゆっくり養生出来る…

おやすみなさい
248(名前は掃除されました):2008/03/13(木) 22:59:31 ID:ZokWLGwu
>>247
よくがんがったねー
どうぞお大事に!
249(名前は掃除されました):2008/03/14(金) 11:55:53 ID:v9tF7gu5
昼ごはん前にちょいとお片づけ
ごみ箱を空にする
床に転がっているものを片付ける
クイックルをかける

ドリフの舞台変えの音楽を歌いながらやるとやる気がでるのに最近きづいたw
10分でできるかな、Go!
250(名前は掃除されました):2008/03/14(金) 19:58:27 ID:6v560rdm
今日は天気が悪かったので、気分がふさいで何もしなかった。
一日中ぼーーーーーーとネット三昧。。。。。反省orz
251(名前は掃除されました):2008/03/14(金) 22:19:02 ID:MS+c+y90
>>249
盆回しの曲だねw
あれ聞くとやる気でるよね〜w
252(名前は掃除されました):2008/03/15(土) 00:00:48 ID:Yl+QnzU6
253(名前は掃除されました):2008/03/15(土) 00:25:27 ID:NhD8zZxy
>>252
バロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
何これ初めて見たwww腹イテーww
254(名前は掃除されました):2008/03/15(土) 00:30:50 ID:1Xkq+UzQ
何年も聞かずにいたCD、一度は聞いてから…と思ってたけど、
もう二週間も出しっぱなしなのに気づいて、そのままゴミ箱へ。
買ってから数年使わないでいたメイク物、使い切ってから…と思ってたけど、
これから先も使わないだろうと予想できたので、ゴミ箱へ。

物に申し訳ない気持ちでいっぱいだけど、
残しておいても使わないなら、いつ捨てるかの差だけだから、捨てることにしたよ。
255(名前は掃除されました):2008/03/15(土) 01:08:30 ID:euTXClUG
>>254
>物に申し訳ない気持ちでいっぱいだけど

その気持を体験することが大事なんだよ!

その気持を体験しないままでいると、また無駄ものを買ってしまう。
考えなしに買うと、使わないっていうもったいないことになる。
ってことがわかる。

もったいないといって捨てない奴がいるが、そういう奴に限って
無駄なものを買う。

でも、
本当にもったいないなら。  本当に物を大切にするなら

買わないこと。あるものを大切に使うこと。
256(名前は掃除されました):2008/03/15(土) 08:08:36 ID:8Zqqh6DJ
冷蔵庫の野菜室を片付けた
何ヶ月前のなのかドロドロになった野菜多数発見!
処分して拭いたら見違えるように綺麗になった
257(名前は掃除されました):2008/03/15(土) 10:28:03 ID:efGiq1ZW
昨日何もしなかった分の取り返し
@カーテン洗濯 済
258(名前は掃除されました):2008/03/15(土) 13:30:46 ID:pc78zrwf
本とCDとビデオを片付ける。

押し入れにしまっておいた服も片付けて、出しっぱなしのパネル類を押し入れにしまう。

やるぞ!
259(名前は掃除されました):2008/03/15(土) 16:41:04 ID:A3/C0w5g
トイレとかキッチンなどは、とにかくマメに掃除するけど
雑誌とか書類とか衣類の整頓は全くダメだよ
雑に積み重ねて何ヶ月も放置してる
260(名前は掃除されました):2008/03/15(土) 20:32:03 ID:4v+6LN9o
>>251
盆回しって言うんだ、あれ時間になったらPCから流れるようにして
お掃除タイムのチャイムにしたいw
261(名前は掃除されました):2008/03/16(日) 00:54:49 ID:SvTs1hTa
通販の納品書やらDMの封筒やらをかき集めて一気にシュレッダーかけた。
シュレッダーの上もいろいろ積んでて最近できてなかったんで反省しつつ。
切ったごみ以外に燃えるごみも紙袋1つ分出た。すっきりしたって量じゃないけどこれで玄関が
ちょっとだけ綺麗になったかな。

明日はHDDの整理と、もう1つくらいゴミ袋作るようにしたいなあ。
262(名前は掃除されました):2008/03/16(日) 12:19:19 ID:s3DvTW+y
エレピが来るので置く場所の片付け。配線。
オークション出品物の置き場所だったので結構大変だったぁ。
なかなか窓ふきができない。気になってしょうがないのだが。
263(名前は掃除されました):2008/03/16(日) 13:43:57 ID:/bxPBDGI
昨日初めてこのスレ見て、5分だけ・・・と思って掃除を始めたら、
神様が降りてきた!
作業用BGM45分も途中からほとんど聞いてなくて、
終わっても黙々と続けちゃった。
本日の成果、ゴミ袋4袋。
まだまだ腐った鍋とかあるんだけど、ちっと疲れた・・・。
とっかかりをありがとうです>このスレ
264(名前は掃除されました):2008/03/16(日) 15:02:14 ID:0nCSD1r4
みんないいよ〜〜!!
疲れたらそこでやめてもいいんだよ。
また次の日に再開すれば。

おれは、リミットまで8分目で早めにやめちゃうよ。
でも、次にまたやる。
10分目まで目一杯やると次がやりたくなくなるんだよね。
265(名前は掃除されました):2008/03/16(日) 16:11:29 ID:/bxPBDGI
何回もごめん。

一休みした後、
洗濯機の中で生乾き臭してた洗濯物を、もっかい洗って干した。
ちゃんとパンパンもした。
着られる下着や使えるタオルが増えて嬉しいよ!
まだ洗濯物もあと半分ほどあるけど、明日のために今日はもう終了する。
洗濯物干しって疲れるんだね。。。
洗濯機フルまで待たないで、ちょこちょこ洗ったほうが、干すの楽かな。

なんかもー、生物の本能的に命の終わりを悟っていて、
身辺整理モードに入ってるんじゃないかと不安になる・・・。
いや、全然元気なんだけどね。

明日のTODO:腐った鍋を綺麗にする。
266(名前は掃除されました):2008/03/16(日) 16:17:08 ID:/bxPBDGI
一言でもねぎらってもらうと嬉しいね、ありがとです。
明日からは会社だから、少しずつ頑張ります。
267(名前は掃除されました):2008/03/16(日) 16:36:36 ID:FLFu4Zjd
ポッケにちり紙を入れたまま洗濯しちゃった時は、めちゃくちゃむかつくよな
268(名前は掃除されました):2008/03/16(日) 16:46:40 ID:YrveGuLq
汚部屋からの脱出をはかって引っ越しして一ヶ月。
押し入れに入れたままだったダンボールや紙袋の中身をチェックした。

45L一つ分くらいの着てなかったTシャツを処分することにした。
本類も見直して、小さい紙袋に二つくらい古本屋へ持って行くことに決めた。
(昨日も行ったけど、また今日も売りに行く)

それからカーペットの上をコロコロして、ただいま洗濯中。

トイレ掃除は夜にするかな。。。
269(名前は掃除されました):2008/03/16(日) 23:35:03 ID:WN7Y89Jj
ただいまー
使えているけどバッグの中身を所定の棚に戻して出した本はしまっておこう
今日家事検定受けてきたんだけど生理整頓の本を読みまくってこのスレで
実践しているおかげで楽勝だったよ
男性の受験者の姿が多いのに驚きました
会社員の人も受けてるし
主婦が圧倒的に多いのかと思いました
270(名前は掃除されました):2008/03/17(月) 00:35:50 ID:kqL2yc82
>>おれは、リミットまで8分目で早めにやめちゃうよ。
同意。掃除用具片付ける余力取っておく必要もあるよねw

結局窓ふきした。すっげーきもちいいでやんの。はやくやればよかった。

家事検定なんてあるんだね。ちょと興味あり。これからググる。
271(名前は掃除されました):2008/03/17(月) 02:16:41 ID:vNScPkmg
ゴミ袋に空きがあったんでちょっと気になってた部分の地層を減らしてたらその付近の山が雪崩たorz
でもまあおかげでゴミ袋も満タンになり、地層のゴミもほんのちょっとだけだけど減らせたから
よしとするか。
272(名前は掃除されました):2008/03/17(月) 11:57:00 ID:SF/CVDXG
傘を捨てまくったぜ!傘立ても捨ててやるぜ!!
273(名前は掃除されました):2008/03/17(月) 12:56:08 ID:q7Hiu6AS
>>272
うちも以前、竹製の傘立てがカビたので捨てたよw
意外となくても平気なものだ。
傘も1人につき1本まで。
274(名前は掃除されました):2008/03/17(月) 13:19:45 ID:q7Hiu6AS
不要物の仕分け終了。
変な額ぶちも捨てる!スキーリ!
275(名前は掃除されました):2008/03/17(月) 14:40:13 ID:SF/CVDXG
>>273
傘立てなくてもいいんだ?!
そうか、そうだよね傘少ししかないなら要らないよね。
ありがとう目からウロコだった( ゚д゚)
木製で黴びてるから捨てたかったんだけど新しいの探さないとと思ってますた。
276(名前は掃除されました):2008/03/17(月) 15:22:36 ID:SF/CVDXG
靴箱整理したー
277(名前は掃除されました):2008/03/17(月) 15:39:52 ID:Gq6K5CF7
>>272
傘壊れてて、捨てたいんですが、
バラバラにしてアルミ?の部分は別にしないといけない自治体です。
どういう風にバラバラにするのがベストかやり方教えて頂けませんか?
そのまま捨ててもいい所にお住まいかもしれないですが・・・
278(名前は掃除されました):2008/03/17(月) 16:09:07 ID:Qb1FkK9E
おいしい肉じゃがの作り方
しょうゆとミツカンみりん1:1いれる
それだけ

きれいな部屋の作り方
出したらしまう
それだけ


・・・がむつかしいんだよう〜
訓練と思って今床に置いた本をしまいまつ
279(名前は掃除されました):2008/03/17(月) 18:26:34 ID:AziZOk0W
>>278
たしかに難しい。

おれの考えでいくと、難しいことへの挑戦は・・・
×頑張ってやる→頑張りは続かない
○工夫を取り入れる→続きやすい

工夫ってのは、床をじーーーーーーーーーーーーーーっとみて
何が落ちているのかを考えることで自分なりに見つけていくことだと
思うけれど。
まずは、床にものは一切置いてはいけない
次に落ちているものが、帰る場所を明確にするためにラベルをはる。
(帰りにくい場所はダメ。広いところにバーンと投げ入れてもいいような
収納へ)

などと考えていくことが大切。それが自分の掃除力へってことだと思うお。
280(名前は掃除されました):2008/03/17(月) 19:09:06 ID:4+9XGTCv
腐った鍋洗ったー!
なんかカビが空気を含んだマリモ状になってたー!!
ちょっと不思議なAirArtっぽくて、じっくり見ちゃったt!!!
.....orz
みんながすがす捨ててるねー、私も見習お。
早く出したらしまうレベルに辿り着くぞ。

明日のTODO:洗濯物をたたんでしまう。明日は乾いてるといいな。
281(名前は掃除されました):2008/03/17(月) 20:15:40 ID:kqL2yc82
今日はがんばったー!

普段の洗濯+ふとんカバー洗濯
ふとん干し
寝室家具よけて一部屋まるまる拭き掃除
オークション発送×2
買い物
キッチン照明拭き掃除+ヒモ取り替え
さらにオークション引き渡し(大物なので取りに来てくれた)
枕ぺったんこになったので二つ合わせてリメイク
ぞうきん縫い×7枚

なので風呂掃除はさぼりましたw

>>280
似たような経験あるw
「ごはんですよ」の瓶を久しぶりにあけたらそこに宇宙がw
黒いのりの中に白いカビが繁殖しているさまはまるで銀河のようでしたw
ああこわ。もうダラ奥なんかに戻るもんか。
282(名前は掃除されました):2008/03/17(月) 23:02:24 ID:AULast8r
うちも栄養価値ないはずのペットボトルのお茶
(2リットルサイズで直飲みはしてない)
中にマリモが浮いてたことがあったよ
283(名前は掃除されました):2008/03/18(火) 00:21:19 ID:xCTR3XZV
>>279
なるほど
ラベルを貼る過程でしまい場所を考えるし
いい方法ですね
一度はってしまえば行方不明にはならない
ICタグのように姉妹場所がぱっとでないかなあ
284(名前は掃除されました):2008/03/18(火) 08:28:46 ID:yxF6Ao3m
今日の予定
キッチンの換気扇取り替え、及びそのまわりの掃除
リビング拭き掃除
オークション発送

冷蔵庫の拭き掃除..
がなかなかできない..ので一応書いておこう。

>>279
いいね!
やっぱりテプラ買おうかなあ。
今までビニルテープに手書きしてたけど字がきたないからw


285(名前は掃除されました):2008/03/18(火) 10:10:58 ID:6XgXMK8x
あまり間隔を開けないで掃除してれば
室内のほとんどが簡単にきれいに出来るってば
286(名前は掃除されました):2008/03/18(火) 10:55:42 ID:xCTR3XZV
やっぱり毎日少しずつだな
287(名前は掃除されました):2008/03/18(火) 11:05:30 ID:xCTR3XZV
ドリフの大爆笑の盆回しをかけて今からかたづける!
http://players.music-eclub.com/?action=player&sid[]=3074
288(名前は掃除されました):2008/03/18(火) 15:43:36 ID:BB4TSolr
>>287
おーーー!!!
ナイスwwwww
ちょっと違和感歩けど、もらっとくわ。
289(名前は掃除されました):2008/03/18(火) 16:01:09 ID:Tun+TAFM
>>280
あ、明日の鯔…。
290(名前は掃除されました):2008/03/18(火) 16:54:18 ID:BB4TSolr
・捨てたもの
馬鹿でかい初期のアイマック
同じくでかいブランドバッグの箱
旅行ガイドブック2冊

・掃除
パソコン周りのホコリを拭き掃除
トイレをささっと掃除
コンロ周りを拭き掃除

はあああああスッキリした!
291(名前は掃除されました):2008/03/18(火) 17:06:04 ID:jFv9cwHr
帰ったら掃除だ。

今日のノルマ
☆トイレ掃除
☆捨てる衣類のダンボール詰め
☆DVDをケースにまとめる
☆掃き掃除

終わったらカキコ 毎日少しずつだ。
292(名前は掃除されました):2008/03/19(水) 10:15:13 ID:Gmcy4ptI
エアコンフィルターの掃除
天井、シーリングファンのほこり取り
玄関ドア拭きと玄関まわり全て

よし、やってこよう!
293(名前は掃除されました):2008/03/19(水) 10:32:45 ID:9wKgsicn
トイレが詰まって床が少し水浸しになったのでついでに大掃除した。
ピカピカになったのはいいけど、掃除するきっかけがトイレ詰まりって…。
294284:2008/03/19(水) 11:37:52 ID:r9kpRIlq
結局昨日できたのは
オークション発送とリビング掃除だけ..。

でも今日は少し巻き返し。
キッチン掃除+換気扇カバー取り替え
玄関-キッチン床拭きしたぜ。

午後は冷蔵庫いけるかな...。
295284:2008/03/19(水) 16:52:12 ID:r9kpRIlq
連投スマソ
冷蔵庫いけた!
冷蔵室だけだけど。明日は野菜室と冷凍室いこう。
296(名前は掃除されました):2008/03/20(木) 12:34:14 ID:lg3+h0l6
今日の私のノルマ
☆雑誌整理
☆衣類をハンガーに掛ける
☆DVDをまとめる
☆絨毯をコロコロ
297(名前は掃除されました):2008/03/20(木) 13:04:18 ID:cTf+r0R2
・工具入れを洗う
・机上整理
・不要書類ちょっと廃棄
298(名前は掃除されました):2008/03/20(木) 14:30:39 ID:kMmCda7O
目標

・食器を洗ってキッチンを綺麗にすうr
・冬物の格納&要らない段ボール箱を整理する
・とれてしまった洋服のボタンつけ


とりあえずこれだけ。
299(名前は掃除されました):2008/03/20(木) 16:10:44 ID:jEUcY6E1
今日は洗面台ギターをピカピカにした。
300298:2008/03/20(木) 18:18:43 ID:kMmCda7O
実績

・食器を洗ってキッチンを綺麗にすうr →○
・冬物の格納&要らない段ボール箱を整理する →半分○

ふう、今からちょっと休憩
301(名前は掃除されました):2008/03/21(金) 10:54:22 ID:ZmY1GNdp
5分で机の上を何もない状態にする
・使った便箋を手紙箱に戻す
・新聞の切り抜き
・ダイレクトメールの不要なものはごみ箱へ
5分で床のものをもとあった場所または戻す場所に戻す
・集合したスリッパ
・機能着ていた普段着
・昨日の新聞
・昨夜使ったタオル
・靴下
5分でクイックルとワイパー
302(名前は掃除されました):2008/03/21(金) 11:35:19 ID:gZPDZGwn
朝の15分でやったこと。
スリッパにファブリーズ
タオルをたたむ
タイツとストッキングをしまう
グラスを洗う
洋服しまう
ストールしまう

昨日の夜は疲れきって、いつの間にかねてた…。
きょうはがんばる。
303(名前は掃除されました):2008/03/21(金) 13:45:04 ID:DFWp0DyG
今月やること
冷凍庫の食品をいったん全部使い切って掃除。月明けに買い足し。
シュレッダー買ってきて明細他を細かくして破棄。
寒さが戻ることがあるので、2枚残してセーターを洗濯してしまう。
予備の掛け布団捨て。
押入れ・箪笥の整理。春物を出す。
コート類クリーニングへ。
304(名前は掃除されました):2008/03/21(金) 16:34:10 ID:D8rFXkLc
あさって友達がご主人と娘を連れてくるから掃除しなきゃ。。。
ぜんぜんはかどらない。

今日今からすること
子供部屋の掃除

明日昼
水槽のそうじ
玄関のそうじ
ソファを磨く

明日夜
洗面所、キッチン

当日朝
全体の掃除機
305(名前は掃除されました):2008/03/21(金) 23:05:46 ID:7/19mg6F
トイレにいったついでに便器の外と中を拭いたよ
床に髪の毛が落ちてたけど、床周りは明日・・・・・

明日は燃えないゴミの日なので靴を8足ぐらい捨てて、
靴箱を拭き、乾燥剤をセットしまくった
ついでに玄関ドア周りと床タイルを拭いた

体調悪くてだるかったんだけど、
掃除してたら体があったまっていい感じ
あとは明日早起きしてゴミ捨てしなくては

その前に流しの食器を洗わなきゃな・・・・
306(名前は掃除されました):2008/03/22(土) 01:47:00 ID:KtODB60q
参加したい。彼氏がゴミに埋もれて寝ている。なんとかせねば(-.-;)
307(名前は掃除されました):2008/03/22(土) 02:34:00 ID:KtODB60q
とりあえず15分で
洗い物、トイレ掃除完了。
308(名前は掃除されました):2008/03/22(土) 06:36:07 ID:BXR3YaDH
>>305のあとに、明け方に見つけたスレを読みふけっていたら夜が明けてしまった
その前に、45Lに1袋分の靴とか不燃ごみを捨ててきたけど、
どうしても捨てたくなった、クローゼットで眠っているラルフのボストンバッグと
高かったからといって全くきないのに棄てられなかったジャケットを捨てた
すっきりした!!!!!

http://life9.2ch.net/test/read.cgi/souji/1167982601/l50


今日は天気がいいからカーテンを洗おうかな
309(名前は掃除されました):2008/03/22(土) 10:07:29 ID:wqqI3dxi
今日の午前中のノルマ
洗濯、キッチン掃除、リビングの掃除
あと2時間弱。
310(名前は掃除されました):2008/03/22(土) 14:14:44 ID:A/u1uvec
花粉症で目が痛くて家にいました
10分掃除してみます
床の上
・タオル洗濯物かたづける3分
・ハタキとワイパー3分
・よみかけ本ボックスの整理3分
・掃除機かけ5分
・ついでにチベット体操5分
推定実行時間19分になりました
盆回しかけてやりますいきまーす
311305、308:2008/03/22(土) 16:06:25 ID:BXR3YaDH
夕べから捨てる神様が降りてきてます!

さっきブーツをしまうかも・・・と思ってとっておいたブーツの靴箱2つと
クローゼットの奥のほうに眠っていた額縁用の箱、
古い機器の取り説3冊、
余計なふとん圧縮袋、
調整後の枕の中身ビーズ、
古いふとんクリーニング用バッグを捨てた

今になれば、なんでこんなもんを取っておくんだ!
と過去の自分に説教したい。腹立つわーw

月曜になったら粗大ゴミセンターに電話して、古い敷布団を引き取ってもらう
母親が泊まりに来る時のためにと取っておいたが、姉が結婚した今となっては姉のところに泊まるし。
携帯で「実家に送り返しておk?」と聞いたらスルーされたから、
クローゼットにしまいこんでた布団のカビを恐れているんだと思う。私もそう思うw
312(名前は掃除されました):2008/03/22(土) 17:20:40 ID:KtODB60q
今からやること
※キッチンのテーブルほとんど何もない状態にする
※靴置き場整理
※洗濯機まわす
※書類整理
313(名前は掃除されました):2008/03/23(日) 02:38:17 ID:WOeOPHQ5
外に出る時には着飾って化粧もしていくけど、私は本当に部屋が汚い。

毎回毎回、片っ端からきれいにしようと一念発起して余計汚部屋になるパターンの繰り返し。
しかも重度の捨てられない症候群&図工大好きだから、
”あのときにもらったチラシ”や”あのときの航空券”などを切って
スクラップブックに貼るという作業を始めてしまうんだ。そういうところだけは無駄にマメ。

とりあえず、今床に落ちているものを捨てよう!
紙類は見ないようにしておこう!(思い出に浸ってしまうから)
そういうのは部屋がきれいになってからやろう!

ゆっくりでもいいから確実に部屋をきれいにしたい。生まれ変わりたい。
今日、この板にたどり着けたのはきっと今が変われるチャンスなんだと信じたい。
覚悟を決めるために書き込んでおく。
こんな時間に起きてるからいけないんだよね、とりあえずもう寝よう。
明日(今日)は午前中には起きて、捨てられるものを捨てるぞ!!!
314(名前は掃除されました):2008/03/23(日) 02:41:46 ID:HRuJPODZ
>紙類は見ないようにしておこう!(思い出に浸ってしまうから)
ワロタ
315(名前は掃除されました):2008/03/23(日) 03:14:25 ID:Hj0UDTNm
紙類は本当にメンドクサだ
大事な紙類はとりあえず箱に入れているが
それがすぐ一杯になる
とりあえずそのままおいておく
そしてまた次の箱へと・・・
どうしたらいいのだ!!
316(名前は掃除されました):2008/03/23(日) 13:09:43 ID:n/uw6Tf/
大事な紙類に何があるのかをまず把握だ!
317(名前は掃除されました):2008/03/23(日) 14:21:25 ID:WOeOPHQ5
>>313です。少し掃除をしたので報告。
ギリギリ午前中に起きて、ご飯食べたりして、今から一時間ほど前に掃除を始めた。
とりあえず床に落ちているものの中から選別を始めることにしたはいいが、
私にとって最大の難関である紙類が大量に落ちていた…。

つい先日短大を卒業したばかりなので、これをいいきっかけとして
短大時代にもらった書類やレジュメを全部捨てることにした。
在学中は「いつか必要になるかもしれない」と不安で何も捨てられなかったため
2年分の紙がそっくりそのままあったわけであります。
それが全部不要になった今!私は無敵なんじゃないか!全部捨てた!
なんと、中学生時代のテスト等もあった。これは歴史の重みがあるので次回捨てよう…。

こんな私でも4月から就職するので、きっと今よりも重要な紙類がどんどん増えていくのであろう。
そして大事なものと大事でないものがごちゃまぜになって、わけがわからなくなってしまうのであろう。
そうなる前に、書類がうまく整理できるくらいまで部屋をキレイにするんだ!!

〜今日勇気を出して捨てたもの〜
・人からもらったストラップ(壊れてしまっている)
・遠距離恋愛していた頃の思い出のパスネット数十枚
・数年前にもらった化粧品の試供品(きっと中身は腐っているであろう)
・PCのマウスを買った時の箱と説明書
・ANNASUIのマスカラが入っていた箱×2
・友人にもらった三浦海岸の貝

春休み中は毎日5,6時間ネット漬けなので、そのうちの1時間でも掃除に費やせれば
かなり部屋もきれいになるんだろう。
春休みも残り少ないけれど頑張ろう自分!
皆様のモチもあがりますように!
318(名前は掃除されました):2008/03/23(日) 15:20:04 ID:wOnEt2Nv
トイレ完璧に掃除した!
次、玄関!

汚部屋と汚台所は、今日は大物の片付けだけという事で・・・
319(名前は掃除されました):2008/03/23(日) 15:25:14 ID:Hj0UDTNm
>>316
レスありがとうございます、315です
紙類は病院など後で税金申告時に必要になりそうなレシート類
振込みのレシート
捨てちゃいけない銀行その他からの手紙
などなど
取り合えず箱へ
それも一人分じゃなくて家族分で
何年分にもなってしまいました
317さんは若いのに偉いなとウラヤマ&尊敬です
餅もらいました
320(名前は掃除されました):2008/03/23(日) 15:49:01 ID:Ztj9vIaa
これから、サッシの枠と本棚の整理(予定)
321(名前は掃除されました):2008/03/23(日) 16:03:56 ID:hMfm299P
このスレ読んでモチ上がった!ありがとう!

今から洋服を整理して、今年着なかったのを資源に出すようにまとめます。
322(名前は掃除されました):2008/03/23(日) 16:42:32 ID:oSt7Ugl4
>>315
4行目以降が問題。
箱がいっぱいになる前に取捨選択して紙を減らす。
323(名前は掃除されました):2008/03/23(日) 18:29:53 ID:ewTFgoNt
部屋にずーっと置きっぱなしだった扇風機を洗剤で磨くと、驚くほど白くなりました!
煙草のヤニで茶色く変色してたみたいです…。
324(名前は掃除されました):2008/03/23(日) 19:02:20 ID:QEeMd7/Y
みんな、スーパーのレジ袋はどうやって収納してる?かさばらないいい方法あるかな
325(名前は掃除されました):2008/03/23(日) 19:13:06 ID:5oIUs3t/
>>324
少量ならばラップの芯につっこんで反対側から取り出す
収まらない分は1つのレジ袋に押し込む(丸めるとかさばるので縛ったものを入れる)

ゴミ袋にできない種類のレジ袋は貰わないようにしている
326(名前は掃除されました):2008/03/23(日) 20:55:58 ID:n/uw6Tf/
>>319
参考までにうちのやり方
・確定申告用病院レシート→ジップロックにひとまとめして冷蔵庫横にマグネットどめ
・銀行からの手紙→捨てる
・公共料金領収書→3月とかその月を書いたA4封筒に入れ引き落とし確認後捨て
・健康保険、国民年金領収書→A4封筒に突っ込んで保存
327(名前は掃除されました):2008/03/23(日) 21:33:59 ID:zhjbRXla
昨日から、自室の本棚と床の上の本の山の大整理を開始。
売却本はダンボールに詰め、捨てる本は箱に放り込む。
今のところ、5箱詰め終わりました。

でも何でかまだ全然減ってねーーーーーーー!!ぜいぜい。
腕が痛いけど明日も頑張る。いよいよ部屋の隅の本山脈に挑むのだ・・・。
328(名前は掃除されました):2008/03/23(日) 22:46:27 ID:JvHkI3pk
帰ってくると床にバッグがだしっぱなしになる
いかんいかん
バッグかけに戻しておこう
出したら元に戻す
329(名前は掃除されました):2008/03/23(日) 22:58:41 ID:Em1GcVz5
>>328
わかる
私は買い物した紙袋も床置きでそおにどんどんこまごまとした
どこにしまっていいのかわからないものを放り込んでしまう

けど今日そんな床置き袋を3つ片づけた!
本棚に積っていたほこりと埃が結露でどろどろになった窓枠も水ぶきして
あと掃除機かけて流しの下の3年前のお米を捨てた
330(名前は掃除されました):2008/03/23(日) 23:40:56 ID:YAsehngh
子供が着れなくなった赤ちゃん時代の服の山
ダンボール2個に詰めたものの押入れに入らずリビングの端に放置
ヤフオクする気も起こらずどーすればいいのでしょーーーーーーーーー
331(名前は掃除されました):2008/03/23(日) 23:51:38 ID:wOnEt2Nv
つ施設に寄付
332(名前は掃除されました):2008/03/24(月) 00:24:29 ID:3u1yie0o
>>330
今日から一週間以内にオクに出すなり寄付の手配などしてとっとと手放す。
それができなければ捨ててスッキリ!

(以前どこかのスレで、何かを処分するのがおっくうという人に誰かがアドバイスしてた方法)
333(名前は掃除されました):2008/03/24(月) 00:29:11 ID:GrxzqiUH
>>321です
洋服仕分けして、15着程資源へ あと20着位はフリマ用にできました。
今から引き出しの中をちょこっと整理して、後は明日。
334(名前は掃除されました):2008/03/24(月) 02:03:09 ID:NlojWstq
ゴミ屋敷ではないけど、
汚部屋に住んでる私!
引きこもりなのに今日はテンションが上がり2週間ぶりにシャワー浴びたぞ!
垢がこんもり出た(笑)
まずは自分の体から掃除だ
335(名前は掃除されました):2008/03/24(月) 02:12:46 ID:9wX4vsV2
2週間ぶり!
体かゆくなかったの?特に頭とか
私ってことは女だよね
がんばって


私は45lゴミ袋2つとスーパーのレジ袋1つ分ゴミ捨てした
かえたことがなくて座布団状態になっていたクッションを捨て、
なぜかとってあった服のタグたちを捨て、
最近やっと習慣化してきた流しの排水溝を掃除、生ゴミを捨てた
できれば排水溝のごみ受けは毎日水きりネットを取り換えることを習慣化したい
336(名前は掃除されました):2008/03/24(月) 03:49:51 ID:lFTJisdU
皆さんこんばんは!
34週、9ヶ月の妊婦です。旦那とはうちの実家(3LDKアパート)で同居なのですが、まだ全然片付け出来てません…
うち、基本的に物が多くてあちこちに置かれてる状況です。
旦那と私は基本私の部屋(6、7畳)で生活してるんですがこれまたまじ汚い。眠れるスペースがあるくらいです…
ダラダラしてたらもう臨月入るし、赤ちゃん用品も揃えなきゃだし、明日(今日か)からまじ片付けます!
調子に乗って動きすぎるとお腹張るんで1スペースづつ。
物が最強に多いんでほとんど捨てる決心をします!ベットの取り壊しなどは旦那が休みの日曜にやってもらいます。ベットの下がとても恐怖だけど。。
でも私が徹底的にやらなきゃいけないのはこの部屋だけなのでまだましなのかな?
取り敢えず目標1週間〜2週間でガラガラ状態に!(デカイ物より細かい物が多いので捨てれば広くなるかな)
でもう物は増やさない!
出産までの残りわずかを優雅な気持ちでいたい!
って事で長くなりましたが主張しなきゃできないと思ったのですみません…
頑張ります!
337(名前は掃除されました):2008/03/24(月) 09:12:05 ID:a50Zvcol
>>336
超ガンガレ!
こまめにやれば絶対片付くよ。
お腹が張ってきたら、無理せず小休止、で乗り切ってください。

私は10ヶ月になって、産休入ってから、アパート片付け&模様替えしたよ。
大きなお腹で大変だった…もうちょっと早くから手をつけていれば…
でも、2週間捨てまくり!で、無事ベビーベッド置ける部屋になりました。
(捨てすぎて、旦那がキレ気味だった…
いつまで掃除ブームなの?って最後は呆れてた…)

この板のお陰でモチ上がりっぱなしなので、
今日もチクチク掃除するぞ〜。
とりあえず日課のトイレ掃除&洗濯&掃除機&雑巾掛けする!
338(名前は掃除されました):2008/03/24(月) 09:35:43 ID:UK2m8XUY
>>336
おぉ!あなたは私か!?
私も、37週の妊婦です!
うちも同じく、部屋がまだ片付いておらず、
ベビーベッドを置けない状況。
入院の準備もしてないし、
「あぁ〜、どこから手を付けよう!」→「思考停止…」となっていたので、
あなたのカキコに救われましたよ〜!

共に、ガンガりましょう!
339(名前は掃除されました):2008/03/24(月) 11:39:06 ID:U9K5Qfy6
キッチン最新式のシステムキッチンに改装
一時敵にで古いキッチンにあったものを違う部屋に置いたら物の量の多いこと
多いこと・・・
捨てているものだけを新しいキッチンにいれなきゃ・・・
ああ欝だ・・・
340(名前は掃除されました):2008/03/24(月) 11:42:04 ID:U9K5Qfy6
今神経衰弱ゲームみたいに調理に使うものを部屋から部屋へ探して
いる状態で気づいた
探して使っているもの以外あまりいらないものだと
1か月たって一度も使わないものはそのまま捨ててしまおうかしらん
341(名前は掃除されました):2008/03/24(月) 11:54:07 ID:6xJPMOo3
掃除しようとして、一旦部屋にある物をベランダに出して、そのままにしてしまう俺…ダメだ…
342(名前は掃除されました):2008/03/24(月) 11:56:18 ID:ubH1PhZO
雨に当たらないようにしなよ
343(名前は掃除されました):2008/03/24(月) 12:33:08 ID:lFTJisdU
>>336です。
>>337さん!ありがとうございます!私も捨てまくります。捨てまくれば絶対片付きますよね!
お腹辛いですよね、でも休み休み頑張ります。
>>338さんもありがとうございます!何だか似てますね…(似ていいのか?笑)
ベビー用品私も全くまだです。。むしろ買っても置いておく場所がない。。いい加減動かなければ!
お互い頑張りましょう!
何だか独りで黙々と掃除すると頑張るより、皆さんと励まし合って決心つければもっと頑張れる気がします。
ちょこちょこ報告しにきてもいいですか(´・ω・`)?
344(名前は掃除されました):2008/03/24(月) 13:05:05 ID:UK2m8XUY
>>343さん
>>348です〜。お返事ありがとうございます〜。
お互い頑張りましょうね〜!

さて午前中は、洗濯二回まわして干して、干してあった物を畳みました〜。
久しぶりに、風呂にも入りました〜。
入院準備をする途中で、腹が減って、昼御飯を食べました〜。
ちょっと眠くなったので、軽く昼寝してから、また頑張ろうかと思います!
345(名前は掃除されました):2008/03/24(月) 13:08:33 ID:UK2m8XUY
あぁ…、自分>>338だった…orz
346(名前は掃除されました):2008/03/24(月) 13:16:24 ID:88YcyzQd
春もほとんど来てるし
何かちょっと変えたいし あとクローゼットの中本当に難しい
頭痛い・・・これからもっともっと使いがってのいいようにしたいと
思う うん。
347(名前は掃除されました):2008/03/24(月) 14:44:25 ID:U9K5Qfy6
私も模様替えをしなければー
また床に物があるのでかたづけよう
348(名前は掃除されました):2008/03/24(月) 15:06:32 ID:Og2mbrjB
この間窓をふいてから仕事行った。
あとで夜帰ってきて窓みたらピカピカでなんかいい気分だった。

これからも少しずつ掃除頑張る(・ω・´)
349(名前は掃除されました):2008/03/24(月) 15:20:36 ID:BUR0Li8G
>>326
319 です。具体的にありがとうございます。
道のりが長くて倒れそうですが少しずつやってみます・・・
350(名前は掃除されました):2008/03/24(月) 16:54:18 ID:uYp3jvfa
ベランダに放置してた埃まみれのプラスチックのチェストをハイターに浸け置き。
これを乾かしたら押し入れ収納に転用するんだ…。
351(名前は掃除されました):2008/03/24(月) 16:58:43 ID:ubH1PhZO
あまり長くつけると素材によってはもろくなるので要注意
352(名前は掃除されました):2008/03/24(月) 19:03:38 ID:g1c/i+lM
どこで聞いたらよいかわからなくて
ここで聞いてもよいでしょうか
皆さんが片付け&掃除するときに
見ていて持ち上がるブログなどおすすめがあったら教えてください
2ちゃんの掃除板以外とかでもよいですお願いします。
353(名前は掃除されました):2008/03/24(月) 20:33:58 ID:U9K5Qfy6
Allaboutとかかな
354(名前は掃除されました):2008/03/24(月) 21:11:42 ID:BrcDLHxn
時間も時間なので今から家中のリモコン掃除
355(名前は掃除されました):2008/03/24(月) 22:40:23 ID:kzXUH69q
汚部屋スレだなー
356(名前は掃除されました):2008/03/24(月) 23:59:11 ID:lFTJisdU
>>336です。
勝手に報告します(´・ω・`)笑
今日は前から溜まってた部屋のゴミ袋をゴミ捨て場に持って行きました!
なんだかちょっとすっきりです。明日は検診から帰って来たらドア付近片そう。
357(名前は掃除されました):2008/03/25(火) 07:46:27 ID:eYARdz5R
>>338です。
私も、勝手に掃除報告をば!
産休のために持ち帰った書類の山を片付け、いらないものをまとめて、今朝紙ゴミで出した!

よし、今日も頑張る!
358:2008/03/25(火) 09:31:07 ID:E0WEPkJa
今日すること

@洗濯を行う
A散乱した洋服類をオークション業者に発送する
Bお布団を干す
C布団部屋の床掃除
Dリビングの床掃除
E洋服部屋のダンボールをつぶす
Fぼたんつけ

以上。
359(名前は掃除されました):2008/03/25(火) 11:59:42 ID:aUyUMzwT
終わったこと
・家計簿
・洗濯物まとめ
・掃除
・床と机の上整頓
360(名前は掃除されました):2008/03/25(火) 14:15:31 ID:PV+a3IYW
浴槽の残り湯に洗濯洗剤を溶かして、アクリル毛布を沈めて、ステップ踏んだ
6年分の汚れが落ちて、お湯がグレーになった!
くすんだピンクだと思いこんでた毛布が、ベビーピンクを取り戻した!

今すすぎが終わったので、これから柔軟剤でケアして水切りに移る。
361:2008/03/25(火) 14:53:47 ID:E0WEPkJa
今日すること

オワタ! 洗濯を行う
A散乱した洋服類をオークション業者に発送する
オワタ! お布団を干す
C布団部屋の床掃除
Dリビングの床掃除
E洋服部屋のダンボールをつぶす
Fぼたんつけ



まだここれだけだお・・・orz
362(名前は掃除されました):2008/03/25(火) 16:46:37 ID:3oFnwWul
ちょっとだけ雑巾&掃除機かけた
今日はもうこれでいいや・・
363:2008/03/25(火) 17:27:08 ID:E0WEPkJa
今日すること

オワタ! 洗濯を行う
A散乱した洋服類をオークション業者に発送する
オワタ! お布団を干す
C布団部屋の床掃除
Dリビングの床掃除
E洋服部屋のダンボールをつぶす
オワタ! ぼたんつけ



ぼたんつけだけおわたお・・・。
かなりゆっくりだお

364(名前は掃除されました):2008/03/25(火) 19:33:28 ID:FyM/1Nrg
>>351
ありがとう。

今日は二段ベッドを解体。
骨組みが残ってるけど劇的に通気性良くなった。
365:2008/03/25(火) 20:24:56 ID:E0WEPkJa
今日すること

オワタ! 洗濯を行う
オワタ! 散乱した洋服類をオークション業者に発送する
オワタ! お布団を干す
C布団部屋の床掃除
オワタ! リビングの床掃除
E洋服部屋のダンボールをつぶす
オワタ! ぼたんつけ


CとEだけ残留!
366(名前は掃除されました):2008/03/25(火) 22:05:03 ID:8KlVqnxK
>>363
酉つけて進捗報告したいならこっちがお勧め
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1205154782/
【期間限定】汚部屋脱出【短期集中】

最近このスレは汚部屋スレになってるねー
スレ間違ったかとオモタよ
367(名前は掃除されました):2008/03/26(水) 00:37:04 ID:+moCHD/G
フルタイム就業、深夜までの残業などで週末限定だが、毎週ガラクタやゴミを処理場へ持ち込み処分中。
軽トラに積んだガラクタは満載なのに、さっぱり片付いた気がしないほどまだ物がある。
物置部屋というのは、死蔵品の山だった事に今気付いてよかったよ。
大物捨ては若いうちに、だね。歳とると、大物搬出は体力的にきついだろうな。
単なるゴミ捨てとは言え、ものすごい量のゴミを実際に前にして、いろいろ学ぶ事があった。
もう体験したくないけど、経験自体は悪いことだけではなく、少し成長できたかな、と思う。
少しづつだけどガラクタ捨てを頑張れているのは、そんな思いから。
みんなも頑張ろう!
368(名前は掃除されました):2008/03/26(水) 00:44:20 ID:bw1CNrLg
会社で暇な時間があったので掃除機かけた。
かけ終わってもまだ暇だったのでキーボードを綿棒で拭いた。
きれいになったけど、分解できたらもっとスッキリできるのに〜とちょっと欲求不満気味。
369(名前は掃除されました):2008/03/26(水) 07:59:56 ID:kV4Rh3tA
>>368
うちのは分解できるけどね。Macのやつだけど。
同じように爪楊枝で掃除してたんだけど、偶然外れたw
デジカメで写真取ってキー配列間違えないようにしとくといいよ。
370(名前は掃除されました):2008/03/26(水) 09:31:17 ID:PnXARnYe
和室心室の押入れの整理してくる。
客用布団を今週中に捨てる。押入れの1/4が開くから、そこにぎゅぎゅうに
パックしない、ふんわりした状態で冬ものをしまおう。
371(名前は掃除されました):2008/03/27(木) 00:19:38 ID:myrvYBAV
>>369
うちのもMacです。キーの下に溜まってるホコリが気になってたんで試してみる!
配列はメモるか写メ撮っときます。
ありがとー!
372(名前は掃除されました):2008/03/27(木) 00:26:48 ID:gDGj9ygQ
macだったら左上の林檎マークから「キー配列」で確認できるからおK
373(名前は掃除されました):2008/03/27(木) 01:04:25 ID:BOrugY7R
キーボード掃除は
1キーボードをコピー
2先の曲がったピンセットで全部キー外す
3キーをざるに入れて中性洗剤で水洗い
4乾かす
5コピー見ながら組み直す
でスッキリ
374(名前は掃除されました):2008/03/27(木) 01:05:55 ID:3npJKRKI
参考になるページがあったよ。
デスクトップ、ノートのキーボード洗浄
ttp://diaryblog.odoru.org/20060916124705.html
375(名前は掃除されました):2008/03/27(木) 16:26:42 ID:jXzAQHko
>>336です。
一昨日はドア付近を片付けました!ドアが全然開かなくていらいらしてたのに、ドアが全開に開く様に!!
すっきりです。
昨日は掃除おやすみしました。
いきなり張り切りすぎたのか体が凄く怠くなってしまい動くに動けなかった…
やっぱもうすぐ臨月ともなると、ちょっとづつにしても毎日は体的に辛い(>_<)
ので、まだ疲れはとれてないけど今からやります。
一日おきって感じかな。
今日はタンス付近やるぞーっ。
376(名前は掃除されました):2008/03/27(木) 17:13:41 ID:e7HvMTFm
お大事に
かたづけ
ベッドメイキング3分
机の上     2分
床の上     5分
掃除
クイックルとワイパー5分 計15分行って来ます
377(名前は掃除されました):2008/03/27(木) 17:57:26 ID:QJLfIclA
ガスストーブを物置に片付けた!!!!!!

片付けようとして棚買って段ボール持ち込んだら
よけい散らかって途方にくれていた。
このスレに感謝。
一気にはできないよね。長年かけて散らかったんだし。
378(名前は掃除されました):2008/03/27(木) 23:34:43 ID:NL10c3zX
明日は燃えるゴミの日なので、本や雑誌をまとめた。
もう読まないだろうに、何年も置いてあった物。
そろそろ手放すか…という気になれたのは、
このスレも含め掃除板を見ていた半年間の成果です。ありがと。
379(名前は掃除されました):2008/03/28(金) 00:44:24 ID:rkZirQC9
>>336です。
本当疲れたー!タンス回り頑張りました(^ω^)
お蔭様でまじ眠いです…
でも部屋が広く感じます!すっきりするけど疲れもどっとくるわ…。
明日は体の様子見て掃除するか考えよう。
皆さん頑張りましょうね!
380(名前は掃除されました):2008/03/28(金) 01:46:41 ID:Mr8p7wUM
>>378
地域にもよるが、本や雑誌は資源ごみの扱いというところが多いよ
雨の中、置いて行かれないように気をつけて
381(名前は掃除されました):2008/03/28(金) 09:41:28 ID:rkZirQC9
>>336です。
朝っぱらからトイレ掃除したぞー!お陰で気持ち悪くなった(>_<)笑
疲れたんで取り敢えず寝ます。
起きて調子良かったら本棚片付けて要らない本達まとめよう。
382(名前は掃除されました):2008/03/28(金) 11:07:00 ID:JBCN7NV5
いちいち336です336ですってウゼーよあんた
383(名前は掃除されました):2008/03/28(金) 12:22:26 ID:uw8pknbA
机の上に散乱してた書類を少し廃棄した
A4が15枚ぐらい
384(名前は掃除されました):2008/03/28(金) 13:13:27 ID:gdc80V9h
>>382
自分は>>336じゃないが、流せないあんたも相当ウゼーよ。
385(名前は掃除されました):2008/03/28(金) 13:38:30 ID:Fynaee2T
>>382
言葉にしてまわりに嫌な気持ちを振り撒くあんたもうざい。
血中風紀委員が多いんじゃね?そんな生活疲れないか?
(  ゚Д゚)⊃旦 < 茶飲め
386(名前は掃除されました):2008/03/28(金) 13:46:53 ID:oA9WZAfk
金曜日は床掃除の日に決めています。
土曜日は水まわり。
387(名前は掃除されました):2008/03/28(金) 15:27:11 ID:cXJ58eAq
私、>>338ですが結構>>336さんのやる気に励まされてたのに…。
>>336さん、気にする事ないと思いますよ〜。

そんな私は、今日は朝からゴミ出ししたり、台所を磨いたり、入院準備を完了したり、赤ちゃん関係の物をタンスにしまったりしました!

ふ〜、これだけの事なのに疲れた…。
388(名前は掃除されました):2008/03/28(金) 16:48:44 ID:ktGBWRXT
朝6時半にぽこっと目が覚めた。
快晴だし、勢いにのってトイレをぴかぴか磨き上げ。
そのまま買い物に出かけて、トイレマットやタオルなどを
買い込んできて、久しぶりに爽やかなトイレになった。
いやーしかし、黄砂のホコリってすごいですな。窓があんなに
汚れているとは思いもせなんだ。

明日はキッチンの床のガラクタを片付けて拭き掃除だー。
389(名前は掃除されました):2008/03/28(金) 17:27:53 ID:Oscqothx
書き込むなって言うんじゃなくて、半コテハンみたいなのが嫌われる理由。
半コテで励ましあいたいなら、出産ってリミットもあることだし、期間限定脱出スレ
をお勧めしますよー
390(名前は掃除されました):2008/03/28(金) 20:33:35 ID:Fynaee2T
>>389
半コテハンってゆーけど、数回しか書き込んでないよね。
妙な馴れ合いでダメになるスレをいくつも知ってるけど、今回のは目くじら立てる程かい?
透明なルールを振りかざすのもひとつの馴れ合いじゃね?

期間限定スレに移行するのは賛成だけど。
391(名前は掃除されました):2008/03/28(金) 20:51:21 ID:1rvjY0I9
よしここで空気読まず書き込み
毎日朝一番に、トイレ済ませたあとブラシで中を磨いて
ペーパーで外を磨くのが習慣づいてきたぜ!
仕事あるから個室まるごと掃除はなかなか時間なくてできないけど
便座カバーの交換も気持ち悪くてできなかった半年前とは大違いだ。

みんな、イラッとしたときは鍋を磨くんだ!
392(名前は掃除されました):2008/03/28(金) 21:36:53 ID:tjpFviNH
あほな話で申し訳ないんだけど、みんな、トイレ掃除のタイミングっていつ?

した後に掃除するのはなんか汚い気がするし、
掃除した後にするのはなんかモッタイナイ気がする…。
393(名前は掃除されました):2008/03/28(金) 21:39:17 ID:uw8pknbA
汚れたなと思ったらすぐにやるべき
394(名前は掃除されました):2008/03/29(土) 08:19:20 ID:xYELKttq
>>392
夜、最後にトイレ入ったあと。
うんこしたあとも便器だけは掃除する。

あと、こういうレス読んじゃうと、気になって掃除しちゃう。
PC周りの掃除だけだったのが、あなたのおかげで
トイレを皮切りに、床、ベランダ、窓がきれいになったよ。
ありがとう!!
395(名前は掃除されました):2008/03/29(土) 09:07:51 ID:5zPO7C7n
引越ししてからトイレマットを敷くのをやめたよ〜
独り暮らしで掃除下手だから。来客ある時だけマットとか敷くようにしま〜す
396(名前は掃除されました):2008/03/29(土) 09:21:59 ID:lvfvGFyh
>>390
自分の番号を名乗って特定の番号にレスうざいって書き込みに対して
>>387で、いいじゃないの別にって本人の書き込みがあったので移動を
促しました。また反論出るだろうなと思ったので。
私は上の方でウザイ言ってた本なんじゃないですよ。
出産リミットまで気持ちよく掃除に励んでもらえるよう、威嚇されない場所
を紹介したつもりだったのですが。
申し訳ありませんでした。
397(名前は掃除されました):2008/03/29(土) 13:25:10 ID:Gq8VqY1q
威嚇てw
少しずつ掃除のスレなのにみんな頑張るね。餅あがるyo!
さて、オレは床に落ちてるものでもしまおうかな。
398(名前は掃除されました):2008/03/29(土) 14:00:04 ID:oyj8RW1f
床は「置く」ところじゃない、「見る」ものだ!

という極論に達しました。
床がたくさん見えると、部屋が広く見えるなぁ。
床を愛そう。
広くて綺麗な床を、鑑賞しよう。
399(名前は掃除されました):2008/03/29(土) 16:47:45 ID:/9vfeHLm
>>398
極論ではありませんw

床にスペースがあるから、ものを置いていいと考えるほうがおかしい
何もない空間っていうのが生きていく上では必要だと思います。
400398:2008/03/30(日) 00:13:44 ID:ev6BhypS
>>399
はい・・・・・胸に刻みます!

401(名前は掃除されました):2008/03/30(日) 01:13:14 ID:lDgS2zKY
床を愛そう・・・なんかすごいいい言葉に聞こえる。

別のスレで大量の靴下整理すんぞーと息巻いていたのですが、洗ったばかりでまだ手を付けられないので
今日は寝る前にポーチ一つ分のカラーペンを、色が出るかチェックします。
色が出るヤツは友達にあげよう。

このスレはちまちま今日やる宣言出来ていいですね。
402(名前は掃除されました):2008/03/30(日) 01:22:17 ID:s1CfFcW5
ダンボール切り刻み中
403(名前は掃除されました):2008/03/30(日) 10:40:41 ID:Pa/JO0R8
愛すべき床を保護するためにいろいろなもので覆っているんだよ

いや、すみません
404(名前は掃除されました):2008/03/30(日) 11:45:25 ID:lDgS2zKY
シャワー浴びたら漫画と本を二十冊ちょい古本屋に持ち込んできます。
405(名前は掃除されました):2008/03/30(日) 14:10:54 ID:Ab5bFKss
今日は朝から雨だったけど、大きな紙袋2つにマンガ本を
詰め込んで売りに行った。
結果、査定で3,000円ほどになってホクホク。
この勢いで午後も片付け頑張るぞっと。
406(名前は掃除されました):2008/03/30(日) 15:23:15 ID:lDgS2zKY
お昼食べてから古本屋に行ったんだけど、千五百円にしかならなかった。
まあスッキリしたしいいか。
午前中はシーツとタオルケットを洗濯。午前中から洗濯とか、普段の私では考えられない行動力。
次はやっと靴下の選別だ。
407(名前は掃除されました):2008/03/30(日) 21:03:23 ID:8ZYvjXs3
習い事から帰ってきたら、ヌコがゲ○吐いてたーーーーーーー!!!!!
ついでなのでそこら一帯雑巾がけ。
ずっとヌコスペースのこびりついたエサとか気になってたからスッキリ。

あとは代理落札した友達の本を本人に送る手続きして、
408(名前は掃除されました):2008/03/30(日) 21:04:20 ID:8ZYvjXs3
アゥア途中で送ってしまったorz
机の片付けします。
409(名前は掃除されました):2008/03/30(日) 23:51:23 ID:lDgS2zKY
いらないパジャマを箪笥から引きずり出してくるよー。
その後は服屋でもらうバッグを処分する。
410(名前は掃除されました):2008/03/31(月) 00:17:36 ID:XNN5vLDy
ずっと棄てたかったけどリサイクル料かかるからと放置してた
PC4台、ブラウン管モニター、MDラジカセ梱包してクロネコ手配した。
無料回収してくれる業者に放り込めばリサイクル料の半分位の送料だけですむのね。
部屋広くなったよ。(*´∀`)
411(名前は掃除されました):2008/03/31(月) 00:53:33 ID:JpoT7ygA
>>410
そういうのは面倒だから後回しにしたまま放置してしまうんだよなぁー。
よく頑張ったよ!スッキリしただろうね。
412(名前は掃除されました):2008/03/31(月) 03:56:27 ID:V75Rnu2E
>>410
お金かかってもいいんだよ。
多少の犠牲をはらっても気持のいい部屋を買うと思えばいい。
勢いがあるときにやらないと、なかなかやらないからね。
413410:2008/03/31(月) 06:13:10 ID:sB2Vq7RS
レスdクスです。
寝る前に体を動かしすぎて、心臓ばくばくいって寝られないorz
本当はもう一台17インチのブラウン管モニタ捨てたいんですが、
自力では動かせないんで次の機会にしようと思ってます。
毎日少しずつ…
414(名前は掃除されました):2008/03/31(月) 08:09:37 ID:Yf6qYDm4
おにゃのこか
男なら21インチを一階下に下ろすことができる
階段は途中で休まないときつい
でも気を抜くと階段を転げ落ちるので気は抜けない
冷蔵庫と洗濯機もなんとか下ろした
415(名前は掃除されました):2008/03/31(月) 08:33:52 ID:sB2Vq7RS
自作タワー×2台
古横置きタイプ(Windows95)
マックG4
PC-98TVをパソコン部屋から廊下にだすだけでいっぱいいっぱい
ですた。行政に処分して貰うには1階分階段下ろす必要が有るので
とても無理だったんで、クロネコのおにーさんに頑張って貰おうと
思います。
もうクロネコさんに、1Fのゴミ捨て場まで宅配してもらいたいorz

実は17インチモニタの他に、冷蔵庫と下駄箱もなんとかしたい…
416(名前は掃除されました):2008/03/31(月) 10:03:26 ID:mS7IUvQ/
掃除の間発見した、部屋中に散らばっていたヘアピンをもとのケースに戻してきた。
集めると三十本以上あって、これを片づけるだけでもだいぶスッキリして見える不思議。
417(名前は掃除されました):2008/03/31(月) 12:13:50 ID:sB2Vq7RS
PC4台、ラジカセ、モニタを無料回収業者に送った者です。
クロネコ使用で送料は
1370円×4
1780円×2
PC箱代×2
2400円
合計11460円ですた。
パソコン部屋も玄関もすっきり広々気持ち(・∀・)イイ!
418(名前は掃除されました):2008/03/31(月) 12:29:36 ID:Yf6qYDm4
この、おおがねもちめ
419(名前は掃除されました):2008/03/31(月) 16:33:55 ID:WKS6FPMx
>>410
うおおお!そんな便利な業者があるの!?と急いでネットで
調べてみたら見つけました。これで悩みの種だった古い98パソコンと
ノートパソコン4台が処理できます。いやまじで感謝感謝。
420(名前は掃除されました):2008/03/31(月) 18:34:17 ID:XNN5vLDy
ハードディスク抜いてあっても、不動品でも
無料で回収してくれるのが有り難かったです。

>>418
おおがねもちなら捨てなくてすむ広い部屋かトランクルーム借りるよw
小金持ちならメーカー回収(送料+処理費で1台あたり10000円位)に出すよ。
お金がないから(・ω・)狭い部屋を占領する
でかい箱たちをなるたけ安く消したかったのですよ。
421(名前は掃除されました):2008/03/31(月) 21:32:14 ID:iSTYfP55
今日は机の上片付けた、明日はベッド周りの予定。
小学生の頃から本が好きで色々買ってきたが、もう限界かも。置き場所がない。
十年来の付き合いの大切な本、売るに売れねぇ…(´・ω・`)
422(名前は掃除されました):2008/03/31(月) 22:00:46 ID:nM1TqJml
つやだしマイペットでキッチンの床を拭いてみた。
サラサラピカピカになって満足。
423(名前は掃除されました):2008/03/31(月) 22:00:56 ID:5CKJCfrh
>十年来の付き合いの大切な本、売るに売れねぇ…(´・ω・`)
たぶん買ってくれねぇと思う
最終的に少数精鋭にするつもりで、少しずつ処分したら?
最初はつらいけど、1回処分してしまえばちょこちょこと捨てられるはず

自分がそうだった
自分にとっては大切な本、ぜんぜん値段がつかなかったよ
でも本当にそばに置いておきたいものだけ残した
後悔してない
424(名前は掃除されました):2008/04/01(火) 08:28:25 ID:RTjVnzMc
無理に捨てなくてもいいんじゃない?
これ以上収納できないなら、買うのストップするだけで。
425(名前は掃除されました):2008/04/01(火) 10:14:44 ID:foMGdIEv
思い入れのある物全てに見切りを付けることはないと思う(やると鉄道模型の話みたいになりそう)
でも物の購入のストップって私は無理だわ。

とりあえずあからさまにいらないけど惰性で捨てられなかった物などまず捨ててから、
収納の空きを見て考えてる。
収納は満杯にしたら機能しなくなるという当たり前のことに最近気付いたよ(´・ω・`)
426(名前は掃除されました):2008/04/01(火) 11:13:45 ID:foMGdIEv
気持ちのいい天気なのにモチベーションが上がらない・・・というか寝そう。
でも今寝たら微妙だー。

まずはいらないCDを分けて、雑貨のいらない物を三つゴミ箱へ。
427(名前は掃除されました):2008/04/01(火) 21:08:23 ID:aoyOW/at
眠いけど頑張るお。机超片付いた!(゚∀゚*
最近出かけてても物凄く掃除したくてたまらなくなってきた。
この調子この調子。
428(名前は掃除されました):2008/04/01(火) 22:50:24 ID:w0piWuwC
>>421
買ってくれねえ場合は地域の図書館に寄付してみたら?
受け付けてるかどうかわからんけど、よく学校の図書室に寄付してる人とかいたよ。
429(名前は掃除されました):2008/04/02(水) 11:20:48 ID:a4pVbBXl
後で買いなおせたり図書館にある本は処分しちゃったよ。
で、買いなおしたり読みに行くかっていうとそんなこともないんだよね。
昔好きだった気持ちと今の気持ちに温度差がある物は処分しちゃった。
昔の本は別れた恋人の写真みたいなもので
それを好きだった過去の自分や作品自体への裏切り感が嫌で
処分出来ないでいたけど、部屋にあると視界に入る度
それを味わわなくちゃいけないことに気づいた。
なら、自分が本を束縛し続けるより可愛がってくれる
新しい人の元に行く方が本も幸せだろうと段箱3つブコフに発送したよ。
思い切れないならまだ冷めてないってことだから
いつか来るその日まで大事にしておけばいいんでは。

…古い本を一掃したら咳と鼻水出なくなった。あれがアレルゲンだったのかorz
430(名前は掃除されました):2008/04/02(水) 13:15:57 ID:Vi6CXEqj
>>429
センチメンタルすぎるだろ・・・でも分かるその気持ち。
本棚にある本に後ろめたさを感じるというか。
次にお気に入りの本を迎え入れるために、本棚の本の量には少し余裕を持たせることにした。

さっきちまちま洗濯してようやく洗濯物入れがカラになった。
ついでに洗濯物入れもおおざっぱに洗って乾かし中。気持ちいい。
431(名前は掃除されました):2008/04/02(水) 18:19:51 ID:BF8/G81r
疲れたー
今からお掃除します!
このスレ大好きです
432(名前は掃除されました):2008/04/02(水) 21:27:54 ID:p/jbwcwW
421ですが。
>で、買いなおしたり読みに行くかっていうとそんなこともないんだよね。
これで決心付きました。ありがとう(`・ω・´)思い切って処分します。
さて、段ボール貰ってくるか…。
433(名前は掃除されました):2008/04/03(木) 10:37:13 ID:+lO4QVLj
大人の階段上る君はまだツンデレラさ〜♪
とか歌いながらペットボトル潰したお(^ω^)
でもまだ沢山あるんだお(;^ω^)
434(名前は掃除されました):2008/04/03(木) 20:52:02 ID:cAlqba2X
今から部屋の床に脱ぎ捨ててある洋服をすべて拾ってハンガーにかけるよ。
あとたくさんある紙の整理。
とりあえず一カ所にまとめよう。
あとDMは捨てよう。
さてお掃除頑張るよ。
435(名前は掃除されました):2008/04/04(金) 18:55:42 ID:VG6xvaAW
内容不明のCD-Rをチェックして使いそうに無いものをカッターで切りつけて廃棄する
カタログをファイルに綴じる
436(名前は掃除されました):2008/04/04(金) 22:08:55 ID:13hDRXdy
お花見大変だった…日焼けで鼻のてっぺんが剥けはじめてる…
お掃除でのんびりこん
いらない文書捨て 来週用の必要書類まとめ 拭き掃除
437(名前は掃除されました):2008/04/05(土) 04:31:57 ID:VWoh0bss
電化製品の回収だったらここがオススメ→但し関西地域限定になりますが
ttp://masuda.boy.jp/kaisyuhinmoku.htm
壊れた初代iMacやWin95とかプリンターやらその当時は壊れたテレビも全て無料だった〜今はテレビは費用掛かるみたいだけど
玄関先迄来てくれるし、全く費用掛かりませんでした。

中間汚部屋から脱出すべく頑張ります!
無職中につき仕事も決まらずコリャいかんって事で・・・・
438(名前は掃除されました):2008/04/05(土) 09:08:28 ID:/4pL+R9W
朝ご飯食べたら下着の棚の整理、ダンボールの書類仕分けします。
439(名前は掃除されました):2008/04/05(土) 11:15:14 ID:/4pL+R9W
下着の整理終了。お昼食べるまで憂鬱な書類整理開始・・・。
減らしてやるー!
440(名前は掃除されました):2008/04/05(土) 14:11:25 ID:/4pL+R9W
書類は三分の一くらいに減らせた。ちょっと未練あるけど・・・。ファイリングは後回しにする。
昼寝をしたら古本屋に持ち込み、床の掃き掃除をする。
床はほぼ毎日掃いているんだけど、机とかのほこりが溜まりだした。まめにやらないとなあ。
441(名前は掃除されました):2008/04/05(土) 20:29:48 ID:1+5talDc
>>437
関西人裏山
冷蔵庫捨てた(=゚ω゚)ノぃょぅ
442(名前は掃除されました):2008/04/06(日) 02:37:59 ID:U88qqB7l
>>441
いや、でもこれも相当検索して一日かぶりつきでやっと引っ掛かったのですよ。
冷蔵庫はやっぱし費用掛かりますよね

お陰様で部屋自体は何とかスッキリしたものの
押し入れが雑貨ばかり買ってしまうので不要物だらけ・・・
明日は押し入れと紙ベースを減らす!
443(名前は掃除されました):2008/04/06(日) 08:24:52 ID:RkQjg2LO
「服の整理」と「書類の整理」をした後
ドアにニスを塗る予定。
天気もいいし、早起きしたからがんがるよ!!
444(名前は掃除されました):2008/04/06(日) 08:27:41 ID:4ZJQLeQf
シンク周りにごちゃごちゃになってた調味料etcを掃除!!
埋もれてた古いもの、細かいゴミは捨てた!
そして重曹で磨いてピカピカにしたっ

台所がかたづいてきたぞうー
445(名前は掃除されました):2008/04/06(日) 12:03:31 ID:+Y0lTprs
トイレ掃除をして、お風呂掃除したよ!ゴミもだした!
午後は買い物行って洗濯物たたむぞー
446(名前は掃除されました):2008/04/06(日) 13:01:47 ID:RVXhhR4w
昨日やると言ってやらなかった古本屋への漫画の持ち込みやってきた。千円なり。
ついでにモフモフ様を買ってきてパソコンや軽いほこりの溜まってる場所を掃除。
お昼を食べたら書類の一部をファイリングし、漫画へのカバー掛けをする。
机の抽斗を一つ整理する。
447(名前は掃除されました):2008/04/06(日) 23:09:36 ID:/BEShX9Y
明日の朝8時に

部屋の床掃除
机の上
クイックルワイパー
掃除機
を8:40までに終わらせられてたら
ご褒美に自分にアイスもなか全部食べてていいことにする
448(名前は掃除されました):2008/04/07(月) 01:10:22 ID:+MoRJUOV
今日は一日研修だったけど、帰ってきてアイロンかけと洗濯やった。
大分始末したのにまだ残ってる衣料品について、
今シーズン着倒して終了させるものをメモった。
449(名前は掃除されました):2008/04/07(月) 07:52:02 ID:G9Lj7ED+
>>443
ニスは下処理が勝負だよ(・ω・)/
240番ぐらいのサウンドペーパーをキレイにかけてから
ニス塗ると新品のようにかがやくよ♪
450(名前は掃除されました):2008/04/08(火) 15:43:49 ID:JsB79JAB
こどもが幼稚園行くのに先生に家庭訪問に来てもらえないひどい部屋・・・
とりあえず玄関で帰ってもらってもよいだろうか?
子どもが一人減ったら掃除がんばる。
451(名前は掃除されました):2008/04/08(火) 16:20:09 ID:m7RHyFg9
>540
経験上では家庭訪問は必ず先生は家の中に上がり話をするので少しずつでも掃除お勧めします
452(名前は掃除されました):2008/04/08(火) 17:13:56 ID:m7RHyFg9
>451です
すいまそん>450に対してです
453(名前は掃除されました):2008/04/09(水) 19:10:51 ID:mupilNQ1
お風呂かなりきれいにして維持しているつもりだったのだが、
夕べヘアキャッチャーを外して洗面台で洗っていたら、
その下からぐわああああっとヘドロのようなものがわきあがってきたorz

マジでこんな体勢になったが「orz」、
気を取り直してビニール袋を手にはめてヘドロをつかみ、退治
今はヘアキャッチャーとその下にあったわっかを乾かしているが、
どうにも排水溝が臭いんだよね…ドメストしたけどだめだ…

ていうかあの下にあんな世界があったなんて!!!
これからはちゃんと定期的に掃除しようと思う
454(名前は掃除されました):2008/04/09(水) 19:35:41 ID:NMlWUtNA
不要な写真、紙類をシュレッダーにかけた。
大きいゴミ袋に満杯になったけど腰痛い…
455(名前は掃除されました):2008/04/09(水) 22:41:43 ID:TM4i8hon
掃除機をかけた後に髪の毛が落ちていないかとハイハイしてチェックしてたら
ドアの蝶番の部分に埃がたまって大変な状態になっているのを発見した(´・ω・`)
爪楊枝と綿棒と雑巾でふきふきしたら綺麗になってスキーリ。
ちょっと目線を変えると、とんでもない汚れを発見するから困る…。
456(名前は掃除されました):2008/04/10(木) 01:30:11 ID:v+K9qX4b
家庭訪問の時、子供の勉強部屋をみせてください、と言われることが多いよ。
頑張れ!
457(名前は掃除されました):2008/04/10(木) 03:11:32 ID:jJ0GAvDO
今日入学式なんだけど寝れないから少しだけ身の回りを片付けた
5分くらいしかやってないのに床が見えてスッキリした!

これで心置きなく通学用のかばんを買いに行けるよ。
458(名前は掃除されました):2008/04/10(木) 11:10:02 ID:HSiba7Tq
>>453
パイプユニッシュが効くらしい
http://urasoku.blog106.fc2.com/blog-entry-351.html
459(名前は掃除されました):2008/04/10(木) 20:12:54 ID:6iFWlFa7
>>458
d!
でもその日に泣きながら素手&ビニール袋できれいにしたよ
排水溝の匂いもなんとかなった


てか画像、怖くてみれない
460(名前は掃除されました):2008/04/10(木) 22:29:50 ID:5GsHWIza
一度洗ったカーテンがシワシワになってしまい気になりつつも放置してた。
いっそ買い換えようかと思ってた。
今日たまたま他の用事でアイロンを使ったついでに試しにカーテンもアイロン当ててみた。
そしたらカンタンにシワが消えた。
そうか、アイロンかければシワってきえるんだよな。当たり前の事に1年気づかなかった。
明日はカーテン洗ってアイロン掛けます!
461(名前は掃除されました):2008/04/10(木) 23:41:04 ID:Jifj4oOw
>>460
半濡れで、アイロン→そのまま半乾きのまま吊り下げ

ってのがおれがやったとき良かったよ。母の知恵。
完全に乾くとしわが伸びないし、
そのまま吊り下げとくとしわになりにくいみたい。
462(名前は掃除されました):2008/04/10(木) 23:44:44 ID:Jifj4oOw
半濡れ=脱水後すぐ  にアイロンね。 補足でした。
463(名前は掃除されました):2008/04/10(木) 23:47:54 ID:EiksTtg5
吊り下げて乾かすだけでシワシワにならないカーテンもあるよ。
アイロンが面倒なら次買い換えるときはそういうのを選ぶのもお勧め。
464(名前は掃除されました):2008/04/10(木) 23:51:21 ID:bfFyLYmW
アイロンめんどくさかったら、半濡れのまま物干しにかけとく
465(名前は掃除されました):2008/04/11(金) 00:20:03 ID:jGrccjP2
>>460
カーテンの質にもよるけれど、アイロン上手くかかるといいね。
洗濯が終わった後に一度出して畳み、バスタオルにくるんで脱水。
湿り具合にもよるのだけれど、大丈夫そうなら、すぐにレールにかけちゃう。
466(名前は掃除されました):2008/04/11(金) 15:36:45 ID:TqE8SYyK
460です。皆さんありがとうございます。
半乾きで吊り下げ方式、私も母の知恵で知ってはいたんですが初めて洗ったときにうっかり
乾燥機付きの洗濯機で洗濯&乾燥コースで洗ってしまって、取り出したときには
ガンコなシワがついていて、その後再チャレンジするもシワはとれず…という状態でした。

しかし!やったよ今日!4部屋ぶんのカーテン全部洗った!洗濯機フル稼働!
シワが付いてるのはアイロン掛けた!!腰が痛い!
超!超!キレイになったよ!!見違えたよ!!心までキレイになった気がするww
467(名前は掃除されました):2008/04/11(金) 22:40:42 ID:F+tLPIFj
今からコロコロで絨毯掃除。
服を拾う。
468(名前は掃除されました):2008/04/12(土) 12:11:35 ID:yVZKHrk3
今日は少しじゃなくって、もっとがんばる。
469(名前は掃除されました):2008/04/12(土) 15:47:40 ID:iS/Nu/7v
>>468
がんばれ〜

今から15分で、掃除機かけ、床にあったものを元に戻す、衣類をたたむを
実行する
じゃ逝って来る
470(名前は掃除されました):2008/04/12(土) 16:45:43 ID:iS/Nu/7v
洗い物と台所片付けまでやっておやつもいただきました
物の置き場所さえ決めておけばカンタン
そして出したらその都度戻すが実行できればちらかんないんだけどね
471(名前は掃除されました):2008/04/12(土) 16:47:12 ID:iS/Nu/7v
ついでに花なんていけちゃったわ
なんだかやる気になったのでメタボ撲滅の為に散歩にいってきまつ
472(名前は掃除されました):2008/04/12(土) 17:04:06 ID:yJ/tApFF
>>471 気をつけていってらっしゃい〜

最近掃除が面倒になってしまい、今日もダルンダルンだったけどいい加減行動します。
部屋の整理整頓、コロコロとぞうきんかけは最低限として
階段とトイレも掃除するぞー!マンドクセ鬼出てけこんにゃろ!おらおらおらあああ
473(名前は掃除されました):2008/04/12(土) 17:59:47 ID:qERCRQFZ
夕べシーツを変えようとベッドをずらしたら、隠れ黒カビを発見
うっすらだったのだが無水エタノール原液をしみ込ませた雑巾でふきとり、きれいになった

それ以来、肺が痛いんだけど…
黒カビ吸いこんじゃったから? それともエタノール?
なんか怖くなってきたお 教えてエロい人
474(名前は掃除されました):2008/04/12(土) 18:30:32 ID:5nXVqHxa
     関係ないから               γ⌒) ))  関係ないから
        ___(⌒ヽ             / ⊃__
       /⌒  ⌒⊂_ ヽヾ          〃/ / ⌒  ⌒\  
(⌒ヽ∩/( ⌒)  (⌒) |(⌒ヽ       γ⌒)( ⌒)  (⌒) \ ∩⌒) 
 ヽ  ノ| :::⌒(__人__)⌒ ::| ⊂ `、三  三 / _ノ :::⌒(__人__)⌒ 〃/ ノ
  \ \    )┬-|   / /> ) )) ( (  <|  |   |r┬(    / / ))
(( (⌒ )、 ヽ_ `ー‐' ,/ / / 三 ( \ ヽ \ _`ー‐'  /( ⌒)
  \ \ /                               / /
    ヽ_ ノ       (
475(名前は掃除されました):2008/04/12(土) 23:26:36 ID:JyULJaSz
>473
カビなど風呂場でしょっちゅう吸い込んでるだろうし
エタノールも原液ぐい飲みしたところで肺は痛くならない
掃除とはなんら関係ない原因で異常が起こってるのかもしれんよ?
気になるなら胸部レントゲン検査すれ
476(名前は掃除されました):2008/04/13(日) 03:25:31 ID:zUrNA7SX
>>475
レスd。
本棚の奥で埃に埋没していた本を大量に出して段ボールに詰めたので、
埃のせいだったのかもしれない
でも念のために以前は黒カビだらけだった部屋の壁をアルコールで除菌した
今日はちゃんとマスクをつけた

明日は押入れの床を拭き掃除して、花粉飛んでない間に喚起するお
477(名前は掃除されました):2008/04/13(日) 08:15:17 ID:++qCEzax
パソコンの中を掃除した
ファンとか埃だらけで欝
よく火事にならなかったものだ
478(名前は掃除されました):2008/04/13(日) 15:31:28 ID:coyrz6Vw
>>473
肺痛くなるよね〜。でも元にもどるよ〜。

おれもカビ吸ったら痛くなったけど戻った。
479(名前は掃除されました):2008/04/13(日) 20:14:42 ID:KEuWEqOZ
>>478
同じような人がいて安心しました〜
やっぱりカビ吸ったら痛くなるんですね…
今後、カビを発見したらマスクして退治します

これだけじゃアレなので日報
今日はお風呂の定期掃除と比較的新しい本が売れたので発送作業
押し入れにあったアイロン台や紙袋を捨てました
アイロンかけたかったらベッドに雑誌しけばいい
480(名前は掃除されました):2008/04/15(火) 04:18:44 ID:xZXg8fM9
>>479
黒カビはどうってことないと思うが…
おまいさんが吸った埃がホコリカビだった、に1ヌルポ

インフルエンザで一週間寝込んでしまって部屋がカオスにorz
どこから手をつけるべきやら。
481(名前は掃除されました):2008/04/15(火) 13:59:22 ID:OJvtG3Tq
今から掃除して、3時過ぎに出かけたい。
482(名前は掃除されました):2008/04/16(水) 08:08:00 ID:RnZdl6MW
ホコリカビとはなんぞ?ぐぐったけどよくわからん
483(名前は掃除されました):2008/04/16(水) 12:15:53 ID:WhZ1LoH+
春の健康診断で
肺にホコリ影が映ったりしませんように(-人-)
484(名前は掃除されました):2008/04/16(水) 12:37:52 ID:LcCR++i9
昨日は掃除機をかけてから、家中のドアを硬くしぼった雑巾で拭いた。
ドアって結構ほこりがつきやすいらしく、表面をさわるたびにザラッとしてて
やろうやろうと思いながらずっとほっておいたのを昨日やっと…
床に近い低い部分にある装飾のくぼみにほこりが入り込んでて、爪楊枝でかきだしたよ。
485(名前は掃除されました):2008/04/16(水) 17:35:43 ID:tfQPkPt1
>>482
ホコリカビ 粘菌 でググノレ!
486(名前は掃除されました):2008/04/16(水) 19:23:29 ID:Fz22lO+5
>>485
いやそれはわかるんだけど
吸うとどんな影響があるのか全く不明じゃん
>>479が「肺が痛い」って書いてるけど ホコリカビ 粘菌 に
肺とか吸うとか影響とかプラスしてぐぐっても出てこん
487(名前は掃除されました):2008/04/16(水) 21:55:38 ID:DIhIoM30
ホコリカビは、粘菌・・・・・
ねんきん・・・・・・・年金・・・・・・・

年金払ってない・・・・・・・・む・・・・胸が痛い

ってことじゃないか??・・・ってソレはオレだ・・・orz
488(名前は掃除されました):2008/04/17(木) 17:11:35 ID:J4URFg5f
普通に掃除機かけた。
なんだか埃があちこちにまとまっていて吸い込みがいがあった。
昨日一日掃除機かけられなかっただけだというのに。
489(名前は掃除されました):2008/04/17(木) 22:53:20 ID:MnN6iez1
一年ぶりにこのスレに来た。
あってよかった。
毎年春になると大掛かりに物を捨てたくなるが
春眠暁覚えず…すぐ眠くなる。
490(名前は掃除されました):2008/04/17(木) 23:42:01 ID:rEp4oVsj
ほんと一日少しでいいから、と思うと続けられるいいスレです
今日はおそこ帰ってやるきないから、床にある肩掛けやタオルを
たたんでつんでおく、くらいにしておこ
ちょっとでもきれいになったら気持ちいいということを毎日
実感するのがいいね
491(名前は掃除されました):2008/04/18(金) 00:24:49 ID:zI5fXdIb
今日は水槽の回りの整理をした・・・つもりだったが
気付いたら水槽のレイアウトしかしてなかった
492(名前は掃除されました):2008/04/18(金) 01:26:12 ID:96dEi356
>>491
掃除してたら内部フィルター出てきたから、
俺も1本追加しちゃった…
493(名前は掃除されました):2008/04/19(土) 13:20:55 ID:EVn1bPhG
チェック&記入してレシート捨てる
GWに模様替えをしたいので趣味関連まとめて箱にしまう
今日はこのくらい
494(名前は掃除されました):2008/04/19(土) 14:51:13 ID:fp/DjUhi
いらない書類を全部シュレッダーにかけてポイした。
小棚の整理した。
495(名前は掃除されました):2008/04/19(土) 15:22:35 ID:VsOFyngx
玄関をホウキで掃いた。時間がなくちょっとだけ。明日もやろう
496(名前は掃除されました):2008/04/19(土) 16:24:59 ID:QmE0HNtN
キーボードをキートップ全部外して掃除した
時間が掛かったがきもちいい
497(名前は掃除されました):2008/04/19(土) 16:54:54 ID:CvDJ9aab
K側の掃除した
フローリングの隙間用に爪楊枝買ったけど折れまくって大変だった
もっと良いやり方ないかな。。。

部屋側は布拭きまで
続きは明日やりますノシ
498(名前は掃除されました):2008/04/19(土) 18:15:38 ID:dliPX7eI
>>497
やったことなくて悪いんだけど
アイスピックはどうだろう。
あんまり鋭利だったら先をちょっと潰すとか。
499(名前は掃除されました):2008/04/19(土) 18:52:28 ID:QmE0HNtN
ハブラシじゃだめ?
500(名前は掃除されました):2008/04/19(土) 20:16:27 ID:mdCdBR3w
今日は不要品をゴミ1袋捨てた!
収納グッズを買った(・ω・)
次は積めて行くぞ!
そしてさらに捨てるぞ!
毎日がんばるぞ!
今日は朝から動きっぱなし
なので そろそろ 終了(´・ω・)
眠いー
501(名前は掃除されました):2008/04/20(日) 00:26:54 ID:iO8LRi7H
>>498
アイスピックとは斬新な発想ありがとう。
雑巾でくるめばガリガリやっても大丈夫そうだね。
職場から持ち出すかな。。。

>>499
ハブラシの存在すっかり忘れてた。
さっそく使ってみるよノシ
502(名前は掃除されました):2008/04/20(日) 12:49:14 ID:IRR4rHx2
今日夕方彼氏になりかけてる人が初めてウチに着ます。
今から猛烈に掃除して、料理を作ります。
猛ダッシュ!!
503(名前は掃除されました):2008/04/20(日) 14:18:43 ID:THlOnWDe
>>492
水槽の掃除って億劫なんだよー
掃除してやんなきゃと思ってるんだけど。
よし、今からやるよ!(`・ω・´) シャキーン
504(名前は掃除されました):2008/04/20(日) 15:10:47 ID:Ha38lsO5
掃除機かけた。
505(名前は掃除されました):2008/04/20(日) 19:39:36 ID:n6Zk2TVt
さっき思い立ってトイレ掃除してきた。なんかすっきり〜(´∀`)
506503:2008/04/20(日) 20:08:47 ID:THlOnWDe
疲れたけどやった。汚かったよ、フィルター。
507(名前は掃除されました):2008/04/20(日) 21:56:04 ID:qW5xUXgB
>501
いやいや、百均で売ってますがな
508(名前は掃除されました):2008/04/21(月) 12:36:21 ID:aVCc1b+3
>>503
タニシ飼うのをオススメ!
水槽キレイに掃除してくれるよ!
509(名前は掃除されました):2008/04/21(月) 12:38:29 ID:ShV+zsZi
タニシとカワニナ間違えるなよ
510(名前は掃除されました):2008/04/21(月) 21:06:55 ID:/Drr2aEp
トイレ、玄関、洗面所、リビングの窓ふき

明日はもうちょっとがんがろう
511(名前は掃除されました):2008/04/23(水) 00:16:44 ID:8ENdTJ9Q
まーみんなは経験的に知ってるだろうけど、載せとくよ。
http://health.yahoo.co.jp/news/detail/?idx0=w20804221

■掃除で憂うつな気分も一掃
掃除などの家事をすることで、家がきれいになるだけでなく気分も高めるとの報告が、
英医学誌「British Journal of Sports Medicine」オンライン版に4月10日掲載された。
身体活動レベルが高いほうが有益だが、活動の種類にかかわらず、
わずか週20分の身体活動がメンタルヘルス(精神的健康)に良い影響をもたらすという。

運動が身体に有益であることはよく知られており、心疾患や2型糖尿病、高血圧症、一部の癌(がん)のリスクを低減する。
運動は血流の改善や、うつ病や認知症に関連する炎症を軽減させると考えられているが、
精神面にもたらす有益性はそれほど明らかでない。
今回の研究は、どのくらいの運動量が精神面でよい影響を与えるかを検討したもの。

英ロンドン大学ユニバーシティカレッジのMark Hamer氏らは、
1995、1998、2003年にスコットランド健康調査(Scottish Health Surveys)に参加した約2万人の男女を対象に、
身体活動と「心理的苦痛」に関する質問票に記入してもらった。

その結果、家事やガーデニング、ウォーキング、スポーツなど、種類にかかわらず日常の身体活動によって、
心理的苦痛のリスクが41%低下した。気分低下のリスクは、スポーツによって最も軽減した。
ただし、研究者らは、今回の研究は因果関係を検討しようとしたものではなく、関連性を検討したに過ぎないとしている。

米レノックスヒルLenox Hill病院(ニューヨーク)のSuzanne Steinbaum博士は「何かあると薬に頼りがちだが、
今回の研究で、気分に良い効果をもたらすのはそれほど大変でないことが示された」と指摘。
また、米テキサスA&M大学健康科学センター(Temple)医学部精神医学助教授のJane Ripperger-Suhler博士は
「今回の研究は、家事を少しやってスポーツをたくさんすることを勧めているもので、掃除を余分にすればよいというわけではない」
と述べている。
512(名前は掃除されました):2008/04/23(水) 09:37:42 ID:gtSgtimN
結露で少し黒カビってた玄関ドアを1年ぶりにふき掃除した。
ついでに靴を脱ぐところを5年ぶりにふいた。
雑巾真っ黒で捨てた…
513(名前は掃除されました):2008/04/23(水) 10:56:34 ID:konTPW0f
>>512
古くなったタオルやTシャツをハンカチ大に切って掃除道具入れに保管。
それで時々水ふきと乾拭きして捨てる。
拭いた後に洗わずそのまま捨てても勿体無くないからオススメ。
514(名前は掃除されました):2008/04/24(木) 00:08:13 ID:RbtPDSxW
やばい最近進んでないや
515(名前は掃除されました):2008/04/24(木) 01:44:44 ID:DH5NHUt2
昨日、やっと少し出来たよ。
明日もできますように。



516(名前は掃除されました):2008/04/24(木) 18:23:08 ID:+7znXK36
今からやるおやるおやるおやるおやるおーーー!
517(名前は掃除されました):2008/04/25(金) 06:01:54 ID:2HGEqqTm
きのう、別れた彼女の服を中心に、ごみ袋4つにまとめた
押し入れは少しすっきりした気もするが、まだ見た目はあまり変わらないな
518(名前は掃除されました):2008/04/25(金) 11:20:10 ID:pPExp93V
別れた彼女の服…
彼女はなぜそのまま放置してるんだろう…
519(名前は掃除されました):2008/04/25(金) 13:56:43 ID:2HGEqqTm
>>518
着てない服が大量にあったから
520(名前は掃除されました):2008/04/25(金) 15:43:47 ID:J0NBKiyP
年齢≒汚部屋歴なダメ人間だけど好きな人ができた!
だが元がチキンな上自分に自信なんてない!

まあ、部屋からして人間の住む部屋じゃねえってのに
自信もクソもねえわな…というわけで今日から掃除を始める。

とりあえず布団干してきたので
今日はベッドの上や下を片付けるぞ
521(名前は掃除されました):2008/04/25(金) 20:20:11 ID:oRXbocw2
ガンバレ。
少しずつでも続ければ、いつかきっと綺麗な部屋になるよ!
自信がついて好きな人と良い関係になれるといいね。
522(名前は掃除されました):2008/04/26(土) 00:05:33 ID:Ssv61x2K
>518の言いたいことは>>517の彼女は何故自分の服を
元カレの部屋に置きっぱなしなのかと…
523(名前は掃除されました):2008/04/26(土) 07:32:34 ID:hPcjMcR3
おはようございます。
ちと寒い@大阪

今日はお家デートなので張り切って掃除!

まずは布団干し、洗濯干し、寝室、洗面所でまとめて3コマ行ってきます〜!
524(名前は掃除されました):2008/04/26(土) 08:14:39 ID:FZXriMjJ
↑超ガンガレ!!
525(名前は掃除されました):2008/04/26(土) 13:13:39 ID:6+qJSITc
台所掃除した。まだ途中だけど毎日少しずつ、がんばろう!
一年後にはチリ一つないような部屋を目指します!
526(名前は掃除されました):2008/04/26(土) 16:31:18 ID:rCX78a31
明日彼女を家に呼ぶのである程度片付けよう
527(名前は掃除されました):2008/04/27(日) 14:06:18 ID:84H7cwdW
もてあまし気味で不用品コーナーにしてたメタルシェルフを
とりあえず部屋から撤去
圧迫感がなくなった ヽ(´ー`)ノ

不用品も消化していこう
528(名前は掃除されました):2008/04/27(日) 19:11:09 ID:cnuvQugf
>>522
そりゃ、3年も一緒に生活してれば、服に限らず、不要品がたくさん溜まっていくものさ
529(名前は掃除されました):2008/04/28(月) 01:14:20 ID:wPQZfDLv
同棲してたんなら別れる時片付けて出ろよwと小一時間(ry
自分のもの服から何から元カレの部屋に放置したままの
だらしない女なんか別れて正解
530(名前は掃除されました):2008/04/29(火) 07:14:54 ID:wjmdUk1/
俺もぐうたら生活送ってた時はそんな女の方が気楽と思ってたよ。
危うくDQN夫婦になるところだった。
今の彼女に出会って本当によかったと思っています。
部屋も少しずつ掃除するぞ!
531(名前は掃除されました):2008/04/30(水) 05:53:05 ID:2YBOZiGd
>>529
うんまあ俺ももう少ししっかりしてたらとは思うんだけどね
いまは毎日大掃除の日々だよ
彼女の痕跡も匂いも全て消して、スッキリと新しい生活を送るために
532(名前は掃除されました):2008/04/30(水) 07:54:55 ID:r9r9DWDj
今朝は早く目が覚めて気持ちいいからお掃除お掃除

床はクイックルやった
8時半になったら掃除機もうかけていい時間だよね
領収書整理
本を戻す
バッグも戻す
服はたたんでしまう
ベッドメイキングする

朝換気したら気分イイ
533(名前は掃除されました):2008/04/30(水) 08:06:57 ID:O7adEq3B
起きてから玄関たたきとトイレの床ふきをした

>>532
うちのとなりの奥さんは
毎日8時には掃除機かけてるよ
534(名前は掃除されました):2008/04/30(水) 08:17:50 ID:JkWYRy8h
うちのマンション組合は「掃除機は朝7時30分から」ならOKだ
みんな5時頃からマラソンやらウォーキングやらで健康住民多し
535(名前は掃除されました):2008/04/30(水) 09:35:31 ID:r9r9DWDj
>>533、4
平日だったらそれくらいならOKだよね
GW中だから遠慮しちゃったよ
536いち:2008/04/30(水) 22:30:17 ID:vi1A0jGN
鬱だしぬおう
誰かアドバイスを
537(名前は掃除されました):2008/04/30(水) 22:34:29 ID:k9K+lCoG
いやいやあしぬのなあ
538(名前は掃除されました):2008/05/01(木) 00:18:14 ID:btVNJsPM
クイックルワイパーかけて、あとはソファーの上の衣類と毛布をたたんだ。
539(名前は掃除されました):2008/05/01(木) 08:21:36 ID:ucWTj7eY
鬱は磨くモノととか。
座って出来る引き出し整理とか。

しぬな。
540(名前は掃除されました):2008/05/01(木) 12:56:53 ID:u5HCOvtl
もし起き上がれない鬱なら、
病人と同じように寝てなきゃならない時期があるんだぜい
ちょっと元気出てきたらネットで漫画買って読んだり、
ゆーちゅーぶでも見てろい
541(名前は掃除されました):2008/05/01(木) 12:59:45 ID:mHZghuZt
模様替えとフリマとバザーの準備開始

いらない紙類をばりばり破って捨てるのとかは?
お掃除じゃなくても好きなことを生きて
あと、空を見上げるのもいいみたい
542(名前は掃除されました):2008/05/01(木) 13:06:24 ID:u5HCOvtl
あ、ごめん漫画買うのやめてDVDレンタルしろ。
(読んだ後またブコフに送り付けるの面倒だわさ。)
延滞料無しでポストに返すやつとか。なっ。
543(名前は掃除されました):2008/05/01(木) 15:16:20 ID:/w26taHM
ID:u5HCOvtlっていい人だな(´・ω・`)
544(名前は掃除されました):2008/05/02(金) 06:31:44 ID:fSJCuDII
頑張らなきゃと鬱君のプレシャーにならないことを願いつつ、
スレタイに沿って
今日は書類片付ける(`・ω・´)ノシ
545(名前は掃除されました):2008/05/02(金) 11:06:45 ID:ankpWgpY
このスレ、はじめてきたけど元気が出るな
今日から宜しくね。
じつは、火曜から汚部屋掃除初めて、だいぶすすんだんだけど、
頭使わないとだめなところまできて、ピッチが落ちたけど
ちっさいエリアに絞ってもうひと分張りしてみるよ
546(名前は掃除されました):2008/05/02(金) 12:47:36 ID:fbR1sH6F
キーボードのキートップだけ掃除完了
本体側はまだ終わらず
凹凸が複雑なタイプなので綿棒の細いので掃除してるがまだまだな感じ
キーボード他にもあるのでPC使用に影響はないが
547(名前は掃除されました):2008/05/02(金) 15:24:55 ID:WGS9o7In
>>545 すごい頑張ったんだね!ペース落ちたとしても
コツコツ続けていれば汚部屋から脱出できるよ!

(´・ω・)っ◎ドーナツで一休み。
548(名前は掃除されました):2008/05/02(金) 19:37:52 ID:ankpWgpY
>>547

( ゚д゚)◎ウマー
ありがとっ 脱出目指してがんばる!

なんかいままで大掛かりに掃除しよう掃除しようと思って
うまくいってなかったような気がする。
>>1に書いてあったように小さなエリアを区切ってやると
そのつど達成感が訪れるからずいぶんモチベーションが違うね

このスレ立ててくれた人、それからスレのみんな
ありがとう!!

549(名前は掃除されました):2008/05/02(金) 21:18:13 ID:/N5M/hi+
皿洗い機をシステムキッチンに入れたら、寝る前には食器も戻せて
すっきりかたづくように

自分の部屋もきれいにしなきゃ
床にある領収書を紅毛別にバインダーにして引き出しへ
おいしいワインのリストは買い物袋へ

を書いてから実行した

目がつくとことに何もないってすばらしい!
550(名前は掃除されました):2008/05/03(土) 03:55:33 ID:uTd5mIER
自分のために立てたのにみんながガーッと書き込んですごくのびて
それはいいことなんだけど
相変わらず掃除しないボクがいるしのう
551(名前は掃除されました):2008/05/03(土) 08:11:18 ID:xcAkYHNU
>>550
スレ立て主なのか?
じゃぁ。とっとと今日やることを書き込もうぜ!!!

おれもやるからよ。
トイレ掃除×2
玄関掃除
風呂掃除

やってくるノシ
552(名前は掃除されました):2008/05/03(土) 10:25:59 ID:ZSvHe9y5
机の上をきれいにします。
553(名前は掃除されました):2008/05/03(土) 12:53:10 ID:cetfUXLY
自分に対する戒めとして、朝起きたらふとんをたたんで
パジャマもたたんで角をそろえる、をしたらあちこち片付けたくなってきました。
今までは巣から這い出てそのままパジャマも人の形のまま脱ぎ捨て
布団も万年床状態。

何か、これだけは絶対に守るという習慣があると弾みがつきそう。
554(名前は掃除されました):2008/05/03(土) 14:57:44 ID:SJUBt1tN
今朝は玄関の掃き掃除したんだけど昔ながらの竹ほうき?でやったら戸のサッシのホコリがキレイにとれてすっきりしたー(´∀`)
トイレも磨いた!
555(名前は掃除されました):2008/05/03(土) 16:19:36 ID:dN9/08yP
>>553
> 巣から這い出てそのままパジャマも人の形のまま脱ぎ捨て

脱皮wwwww
556(名前は掃除されました):2008/05/03(土) 17:09:21 ID:PduXF/Zf
脱皮吹いたwwwwww
557(名前は掃除されました):2008/05/03(土) 17:50:26 ID:cetfUXLY
今後は脱皮しないように気をつけます。
家族にもそのように注意しておきます。
今から台所とテーブルをきれいにします。
558(名前は掃除されました):2008/05/03(土) 18:14:55 ID:ZcWnK8nD
買って一年以降の服全部すてた!
まじでスッキリ〜!!♪
(・ω-*)
559(名前は掃除されました):2008/05/03(土) 19:01:29 ID:DYVxMJLm
冬用羽毛布団を室内干しした。
トイレの壁をウェーブで拭いた。
風呂場の壁洗った。
風呂場の換気扇も洗おうとしたけど、どうやっても外せないので
いらないTシャツ使って松○棒風のものにして濡らして隙間からちまちま拭き掃除。カバーは水洗い。
あとは床の掃除機がけ。

休みなのに、あんまり進まない。
560(名前は掃除されました):2008/05/03(土) 19:23:23 ID:+EpDEniB
普段少ししかやらないから休みでも少ししかやらない癖がついたw
561(名前は掃除されました):2008/05/03(土) 19:24:32 ID:5wbKbV2B
>>558
おっ金持ちー↑!
562(名前は掃除されました):2008/05/03(土) 19:53:44 ID:ZrnoM8ip
>>553
> 自分に対する戒めとして
> 今までは巣から這い出て
ワロタよw
私も朝ベッドメイキングして、パジャマきちんと畳もう、戒めとして
563(名前は掃除されました):2008/05/03(土) 21:36:02 ID:37UXMPY0
パジャマたためない人は最初から裸で寝れば無問題

地震のときとか困るけどな
564(名前は掃除されました):2008/05/03(土) 22:07:29 ID:ZcWnK8nD
車を手洗い、車内掃除したよ♪掃除機もってきて隅々まで。
椅子の隙間からマックのポテトとかでてきてW
終わって車乗ったら新車みたいでルンルンだった。しばらく禁煙車にしてマックもこぼさないよう
気をつける(。・∪・)
565(名前は掃除されました):2008/05/03(土) 22:59:43 ID:37UXMPY0
失恋して何週間も、仕事から家に帰ってきて何もする気が起きなかった。部屋なんて汚れ放題。

今日、ずっと片付けられないで床に散らばってた服や小物みんな捨てた。
家具も配置替えして床も家具も全部雑巾がけした。なんか前に進めそうな気がしてきた。

今度は汚さないように、物増やさないように頑張るぞ…
566(名前は掃除されました):2008/05/03(土) 23:04:17 ID:fpB6MJ4a
>>565
応援するお!
567(名前は掃除されました):2008/05/03(土) 23:12:40 ID:37UXMPY0
>>566
レスありがとう、頑張るね 
部屋きれいにしておくって精神衛生上大事ですね、やっぱり。

あなたにもいいことありますように
568(名前は掃除されました):2008/05/04(日) 14:30:17 ID:5bhP2cu/
長袖服を洗濯した。乾いたら衣装ケース行き!
569(名前は掃除されました):2008/05/04(日) 22:29:14 ID:oFINkAl1
>>553
私も朝巣を整えてでかけて、帰ってきて寝ようと思ったら、
ふとんがきちんとしていて、パジャマもきちっと畳んであって、
まるで、旅館のようですがすがしい気分になりました
明日の朝も巣作りに励みます
570(名前は掃除されました):2008/05/05(月) 22:28:59 ID:TT/2qHtV
昨日は子供服を45L袋2つ分捨てた。
今日は応接間の引き出しを片づけて
ちょっとだけ雑誌を捨てた。
ちょっとずつ頑張ります!
571(名前は掃除されました):2008/05/06(火) 00:48:59 ID:w7j1Nclx
初めてのカキコ。
傷めた腰が治ってきたから、少しずつ頑張る。
取り敢えずいらない紙袋を捨てるよ。
572(名前は掃除されました):2008/05/06(火) 12:50:24 ID:XKJBXoAx
未練が残りそうな物を捨てる時、ゴミ袋が一杯になっていなくても次のゴミの日にとっとと出してます。
573(名前は掃除されました):2008/05/06(火) 18:12:08 ID:EhvEuHWo
連休のうち4日使って可燃45L×7、不燃45×3、古着45×1、段ボール20箱を捨てた。
整理整頓と掃除という面から見たらダメダメだけど、確実に家が広くなった。
効率が悪くてもいいから使うものはその場で決めた場所に置きに行くようにしてたら
必要な物があったときに手に入れるまでが早くて餅上がってきたよ。

片付いてる家目指してもう少し頑張る。
574(名前は掃除されました):2008/05/06(火) 20:00:21 ID:1BbFu92J
>>573 GJ!頑張ったね〜!
動きやすい気候になると餅うpするよね。
575(名前は掃除されました):2008/05/06(火) 20:15:03 ID:gZ5SnPak
今日はトイレと水周りを徹底的に掃除した。
トイレの壁をきれいに拭いたら、アンモニア臭さが消えてびっくり。
息子が立って用を足すようになってから臭かったのは、
壁まで飛んでいるからだったとわかってよかった。
この状態をキープできるように頑張る。
576(名前は掃除されました):2008/05/06(火) 20:52:33 ID:qb9xoTyH
>>575
家では座って用をたすようにお願いできたらいいね
駄目だろうけど
577(名前は掃除されました):2008/05/06(火) 21:14:48 ID:TSXabXpm
連休中はブコフに150冊本を売り、ゴミ袋は45L5袋、古新聞とダンボール
6塊くらい出した。だいぶすっきりしたがまだまだ古い服が捨てられない。
靴は捨てたのに子供服を捨てる勇気がない。
578(名前は掃除されました):2008/05/06(火) 22:49:51 ID:Uhkj6jLH
今日はマガジンラック(厚紙製)とその中身をゴミへ。
やっぱり収納を減らすのが物を溜め込まないコツだと思う。

半年以上掃除を続けた結果、綺麗部屋ではないものの、
布団の位置や向きを好きに変えられるようになった。
ちなみに部屋は六畳です。
579(名前は掃除されました):2008/05/07(水) 02:35:22 ID:JkQEI3lH
寝て起きたら、今日こそ冷蔵庫内の整理をしよう。
彼氏に空けられたら、恥ずかしい。
580(名前は掃除されました):2008/05/07(水) 05:46:45 ID:bTz4dKWB
気がついたら18時間も掃除してた…。
ここ2年ちょこちょこ掃除機かける程度しかしてなかったら、見えないとこに綿ボコリやら何やら大変なことになっていたので。
でも一旦始めるともう止まらない!
本を整理し、いらない服を捨てただけでこんなに広くなるなんて…。
張り切りすぎて腰と背中が痛いけど、起きたら今日もがんばるんだ。
今年の夏は爽やかに過ごしたいんだ。
581(名前は掃除されました):2008/05/07(水) 08:29:48 ID:ANIUv67V
>>580 18時間…頑張りすぎだろ!腰痛めると大変だから、あまり無理しないでねー。
(´・ω・)っ旦
582(名前は掃除されました):2008/05/07(水) 10:41:10 ID:cfHWahbJ
私も気持ちのいい夏をスッキリした部屋で過ごせるよう頑張ろうっと
今日はさわやかな陽気だから、棚の扉を開けて換気して、
布団干してダニ退治掃除機かけて、家計簿つけて
一時本置き場整理して机の上を気持ちよくかたづけるっと
583(名前は掃除されました):2008/05/07(水) 14:41:02 ID:bTz4dKWB
>>581
ありがとう!
ノロマなので、長時間やってもあんまり進まないんだよなぁ(涙
結局スレタイ通りになる。
584(名前は掃除されました):2008/05/07(水) 14:58:57 ID:7tsbOxNn
>>583
やってるだけ偉いと思うけどな
585(名前は掃除されました):2008/05/07(水) 16:16:53 ID:BkAq/hlA
今日は照明のカサ部分を拭きます
ほんとうに一日一歩、一カ所だなー
千里の道もホニャララ…
586(名前は掃除されました):2008/05/07(水) 21:55:37 ID:S0XxpzjY
今日は時期はずれの衣替えをしました。
明日は犬を洗って時間が余ったら本棚の整理がしたい。
587(名前は掃除されました):2008/05/07(水) 23:08:53 ID:2Rxm5jDM
洗濯した真冬服を衣装ケースに入れた。
その前に中途半端なケース2つ分を1つにまとめたんだけど
いらない服がレジ袋1つ分出てきた。よっしゃ捨て!
588(名前は掃除されました):2008/05/08(木) 00:07:57 ID:lX4ZkBM/
私も一日一か所。
下手したら3日に一か所・・・・orz

でもそれでも、一気にやろうとして目の前の現実に涙してた時期とは
比べ物にならないほど片付いたよ!
どうしていいのかわからなかった時期から脱却できてよかった
忙しかったから休日は寝ていたいし、でも目をあけると倉庫系汚部屋でものが散乱してるし、
本当につらかったんだよ・・・・(;ω;)

掃除板とここの住人たちのおかげだよ。みんなありがd。
589(名前は掃除されました):2008/05/08(木) 00:26:27 ID:qZdDJhMp
久しぶりに部屋の雑巾がけしただよー\(^o^)/汗じっとり。
趣味とずれた服を母に二枚あげる。
590(名前は掃除されました):2008/05/08(木) 03:13:09 ID:z2IZZXmw
たんすの中を見ると四種くらいサイズ微妙に合わなくてつけない下着セットがあった。
何個か捨てて仕切りつけて綺麗にたたんでしまったら朝たんす開ける時の気分がいい。
改めて、付けない下着→もったいない→付けなきゃ
とゆう重荷になってた事に気付いた。
GWの大掃除もいいものですね。大晦日の掃除は寒くて活発に掃除しにくいし
GWに要らない物撤去で大晦日に拭き掃除みたいに二つに分けるとより効率もよくて綺麗にお掃除できますね♪
でも拭き掃除や汚れ取りなんかは空気が乾燥して気温が低い時より春夏の方が簡単に落としやすいらしいですね。
591(名前は掃除されました):2008/05/08(木) 10:31:36 ID:lViPACmP
キッチンの棚を吹き掃除しました。これだけでもきもちよい空間になりました。
592(名前は掃除されました):2008/05/08(木) 11:05:04 ID:cBzH33Oa
今日は子供部屋のラグ二枚を洗った。
お昼ご飯が済んだら2時までに子供部屋の床を磨き終えたい。
ここに来るようになって、少しずつ家がきれいになってる。
続けて掃除できるように頑張る。
593(名前は掃除されました):2008/05/08(木) 15:12:21 ID:Iu32PzJT
トイレ・洗面所・玄関
頑張った(・ω・´)
掃除が趣味になりつつある
594(名前は掃除されました):2008/05/08(木) 15:22:20 ID:n3GkAUwc
ちょっと体調がよくないんだけど、ざっと床掃除→トイレ掃除→洗濯物たたみ完了
床はほんとは雑巾かけしたかったけど、無理すると明日に響きそうだからクイックルウェットシートで。

一休みしたら玄関を掃除して今日は終わり!
595(名前は掃除されました):2008/05/08(木) 15:30:08 ID:I+hmwwhs
腰がなかなか上がらないんだけど、なんとか一箇所やっつけてきます!
596(名前は掃除されました):2008/05/08(木) 17:00:35 ID:aj00i+l+
エアコンの吹き出し口が中まで真っ黒気になってたので掃除したよ!
お化粧に使うコットンを水で濡らして絞り、
割り箸で操作しながらゴシゴシ拭いたら中までツルピカ!
ウェットティッシュより良く汚れが落ちてお薦めだよ
597(名前は掃除されました):2008/05/08(木) 19:52:57 ID:FmZnZ7mW
>>596
なるほど…いいこと聞いた。
エアコン稼動する前にお掃除しておかないとな(´・ω・`)
598(名前は掃除されました):2008/05/08(木) 23:10:10 ID:qZdDJhMp
保留していた小間物をほんの、ほんの少しだけど捨てられたよ。
高校時代の宿題範囲とか書いてたメモ帳や、ほんと仕様もない物に困ってたw
前の自分の目に見えない大事な事が詰まってるんじゃないかと恐れてた。

長期戦で思い出の振りをした垢を落としていきたい。
599(名前は掃除されました):2008/05/09(金) 01:54:35 ID:i57X+gPK
オラも明日/WC/掃除しょ(´ω`)
600(名前は掃除されました):2008/05/09(金) 09:53:51 ID:+XxSlnPE
押し入れに着手 パジャマのストックが多すぎることに気付いた〜
それでいて毎日着るのは安物=3
真剣に吟味して収納スペースを増やそう
601(名前は掃除されました):2008/05/09(金) 20:40:44 ID:2Kidwo8u
伸びたババシャツ、サイズ変わったブラ、古いパンツ、汚れた作業着、
ついでに今日靴一足買ったからはいてないのを3足捨ててやったぜ!
ババシャツは刻んでウェスにして窓ふいてやった!
あとでトイレの床もふいてやる!!あースッキリ
602(名前は掃除されました):2008/05/09(金) 21:27:29 ID:F4ghE1lI
読んでるとやっぱり女の人ばっかりだなあ。
男いない?俺一人暮らしだけど、最近掃除にめざめてきた。
603(名前は掃除されました):2008/05/09(金) 22:41:08 ID:r6rLv7R0
使わなくなった家電製品をベランダに。明日捨てに行くぞ
ホットカーペット/炊飯器/電気ポット/モノクロレーザプリンタ×2/CDラジカセ
604(名前は掃除されました):2008/05/10(土) 01:21:32 ID:PLOCmkKj
物入れにしてたダンボールから中身を出し、ダンボールは畳んだ。
中身は石鹸なので石鹸ストック用の入れ物にしまった。
使わないフレグランスを出してゴミ箱近くにスタンバイ。
燃えるゴミの日にスプレーして、使い切ったら容器も捨てる。
605(名前は掃除されました):2008/05/10(土) 01:30:04 ID:nS6XfmpL
捨てられなかった服、コスメ捨てたらちょっとした呪縛から開放されたよ
606(名前は掃除されました):2008/05/10(土) 09:25:54 ID:iTeIVaWj
>>605
呪いのバイオリンならぬ呪いのお洋服とコスメだったのか
607(名前は掃除されました):2008/05/10(土) 14:43:38 ID:ip6PxvM/
古着回収の日だったけど、雨で濡れると資源としての価値が無くなるかもと広報に書いてあったから見送った。
45L2袋分が来月まで押し入れにあるとストレスだと感じる自分の感覚を褒めてやりつつ
別の物を片付けてスペース作ります。
608(名前は掃除されました):2008/05/10(土) 15:50:05 ID:Jawk3Bfl
>>607
偉い!!
人間の心まで捨ててないな。そんなあなたがす〜き〜。
609(名前は掃除されました):2008/05/10(土) 17:47:26 ID:YIXRSR1p
カビの生えたバイオリンをゴミ袋につっこんだ私が来ましたよ

3週間捕り逃していた資源回収のオッサンを捕まえた!
ホットペッパー30冊くらい分持っててもらってポケットティッシュ2個
ありがたいことだ

最近雑巾がけが楽しくてしかたない。雑巾にする用タオルも5枚はあるし。
610(名前は掃除されました):2008/05/10(土) 18:40:12 ID:Bt2PxXBA
出張ばかりで掃除できない彼氏のうちを掃除してきました。
汚くはないけど、もの多すぎでした。
玄関&キッチンを中心に片付けたら、「なんか広くなった」と感心しておりました。
定期メンテナンスに行く約束も取り付けてきましたw
611(名前は掃除されました):2008/05/10(土) 21:25:50 ID:UKd//OZP
>>610
のろけかよ
死ねや
612(名前は掃除されました):2008/05/10(土) 21:51:01 ID:EXCmmSFc
>>610
私の彼の部屋はスッキリ綺麗。
だから彼の影響で毎日少しずつでも捨て片付け掃除して
かなりシンプル部屋になったよ。彼も褒めてくれた。
ラグは置かない、フロアクイックル+ウエーブ様も彼から教えてもらった。
613(名前は掃除されました):2008/05/10(土) 22:12:51 ID:8j/OZQf8
汚物の入ったなべとコップをやっつける。
これ以上後回しにはしてはいけないよね。
614(名前は掃除されました):2008/05/10(土) 22:47:25 ID:zsjEysBX
>>613 乙!汚物の入った鍋って…(ノД`)コワイヨー
615(名前は掃除されました):2008/05/10(土) 23:38:57 ID:h4Blxkyq
今日の成果
・粗大ゴミを捨てた
・洗濯物を分類してまとめた
・ゴミ袋(小)2つまとめた

少しずつ、明日もがんばろう
616(名前は掃除されました):2008/05/10(土) 23:43:51 ID:UKd//OZP
>>613
汚物を辞書で引いてください。
あ、生粋の汚物でしたか、失礼。
617(名前は掃除されました):2008/05/10(土) 23:58:02 ID:H4GRDuR9
くすんだコップ、カラトリー、湯飲みの茶渋
劇落ち君でピカピカにみがいた。
618(名前は掃除されました):2008/05/11(日) 00:36:46 ID:H+QwpTBO
>>617
カトラリー
cut・ler・y

1 刃物製造[販売, 修繕]業.
2 ((集合的))刃物類;食事用器具類(ナイフ・フォーク・スプーンなど).
619(名前は掃除されました):2008/05/11(日) 11:14:13 ID:TOGR754D
毎日床拭きしてる人を知ってるけど掃除機だけでグッタリ・・・
620(名前は掃除されました):2008/05/11(日) 11:45:16 ID:TKttzLsB
今日は照明のカバーを外して埃を拭き取るつもり。
どれくらいの間隔で掃除するものかわからなくて、
2年前の年末からほったらかし。
開けるのがちょっと怖い…
621(名前は掃除されました):2008/05/11(日) 14:10:48 ID:oOde0Niw
コードレスの片手でできるやつオススメです。
622(名前は掃除されました):2008/05/11(日) 14:17:12 ID:q3QfK67j
カーボンヒーターしまおうと思ってたのに寒い……いやでもダメだ!
着るもので調節……フリース片付けたばっかりじゃん…orz
623(名前は掃除されました):2008/05/11(日) 20:13:34 ID:5hWBoxVw
今日はずっと売ろうと思って押入れに入れたままだった服を売ってきた
想像していたより儲かった!
だけど元値を考えたらやっぱり無駄なものは買わないようにしようと思う
少しずつすっきりさせていきます。
624(名前は掃除されました):2008/05/11(日) 22:29:34 ID:fIITXcr+
今日はずっと溜めてた通販カタログを処分しました。
今日のものは今日片付ける+昨日までの分も
ちょこっと片付ける、でだいぶ片付いてきた。
625(名前は掃除されました):2008/05/12(月) 21:09:45 ID:9kpE2SoL
【政治】 町村官房長官、ガソリン税上げの可能性を示唆…温暖化対策、消費抑制のため★9
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210534177/
【道路】地方有料道の6割が赤字…76%が需要予測下回る [08/05/12]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210556660/
・町村官房長官は10日、札幌市での講演で、道路特定財源の一般財源化に関連し、
「一般財源化すると、別の理屈をたててガソリンから税金をいただく。温暖化対策となると、
いまの税率よりも高くいただくことになるかもしれない」と述べた。

温暖化対策の一環としてガソリン消費を抑えるため、ガソリン税の税率を、暫定税率部分を
含む現在の水準よりも引き上げる可能性を示唆した発言だ。
626(名前は掃除されました):2008/05/12(月) 23:50:28 ID:n+l56fxc
ビール瓶は中20本・大2本、一升瓶は30本
ペットボトル・空き缶、45Lゴミ袋が各2コ
全て回収に出したらすっきり!
627(名前は掃除されました):2008/05/13(火) 02:53:24 ID:L2xNVmmc
昨日 5ヶ月ぶりに車の洗車、3Fの窓拭き
今日 1Fと4Fの窓拭き

頑張った!!
628(名前は掃除されました):2008/05/15(木) 10:58:35 ID:x5DWjp40
昨日このスレにたどり着き、勢いで洗面所と玄関の掃除を
今日は鬼門だったキッチンにとりかかれた
コンロまわりのギトギト油どもを退治したった!

これからカラーボックスの整理しよう
継続は力なり だ
がんばる
629(名前は掃除されました):2008/05/15(木) 12:45:19 ID:Npun9xcx
布団がぐちゃぐちゃなのと
散乱している服とバッグを片付けるぜ!
630(名前は掃除されました):2008/05/15(木) 14:20:58 ID:kOChWOn+
30女です。
今日は、散乱してる缶ビールの缶、サニタリーグッズ
しまってない洗濯物片付けます!がんばれー、自分!
631(名前は掃除されました):2008/05/15(木) 15:07:31 ID:S9PBcs24
いまから庭に散乱したバケツなど
25個洗って片付けてきます!
632(名前は掃除されました):2008/05/15(木) 19:17:58 ID:7fXcia2z
部屋に掃除機かけてベッドパッドとシーツ洗って
枕を干したお(^ω^)
633(名前は掃除されました):2008/05/15(木) 19:40:19 ID:wz/R1FbP
窓なんて一年に一回しか拭かない・・・窓がきれいだったら、新緑がきれいに見えて気分がいいだろうな

3日間風を引いてふせっててやっとこさまともな生活になれたよ
ワイパーとモフモフはたきやって今日はおしまい
今からやろう
634(名前は掃除されました):2008/05/16(金) 10:26:25 ID:G+8P68Sp
あちゃー 部屋きったねー

散乱した化粧品を整頓廃棄
冬物をしまう(まだやってなくて正解だったりして)
だるいからぼつぼついきまふ・・・
635(名前は掃除されました):2008/05/16(金) 16:12:02 ID:U8ib0DW5
リビングの床を雑巾がけ。いつもクイイクルで済ませてるからキタネー
風呂場の窓掃除。カビだらけだった〜
636(名前は掃除されました):2008/05/16(金) 20:04:02 ID:dSMVOMgc
台所のすみっこに、いつもイモやタマネギを置いておくスペースがあって
常に何かしらあるから掃除も行き届いてないし野菜から泥が落ちるしで
きったなかったんだけど、雑巾でゴシゴシしてやっと綺麗になった!
他のスペースもやりたいんだけど山のような缶詰に行く手を阻まれる…

あとは妹のコスプレ衣装どもを押入れにぶっこみたい。
管理できないなら買うんじゃねーよバーヤバーヤヽ(`Д´)ノ
637(名前は掃除されました):2008/05/17(土) 14:08:13 ID:B96HbT/J
近所の婆の詮索うぜ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!

家の前で母と近所の人が立ち話している中、45?袋のゴミを出しに行ったら
母が近所の婆に「まだあんなにあったの」って言われたらしい。
そのガイコツみたいな婆にはGW前4袋出そうとしている時にエレベーターで乗り合わせ
(まともに口利いたこともないのにそのときに限って話しかけてきやがった)
「ずいぶん溜め込んだのねー」と言われずっとムカムカしていた。
生活保護で生活しているという噂だけど、しょっちゅう外で見かけるし
毎日立ち話できる元気があるなら働けよ!!!!むかつく!!!

といいつつ自分も無職なんだけどorz

638(名前は掃除されました):2008/05/17(土) 15:56:56 ID:35UBPuD/
>>637
掃除の最後の仕上げはその婆を袋に詰め(ry
639(名前は掃除されました):2008/05/17(土) 16:21:27 ID:1y6UPrxv
こっちからも相手のこと詮索しまくってやれば?
人のことに口つっこみたがる奴ほど自分のこと言われるの嫌がるし。
640(名前は掃除されました):2008/05/17(土) 17:34:45 ID:JK7EWMf8
相手と同じレベルまで精神レベルが下がると腹が立つ。
別世界の人間だと思えば腹もたたない。
ゴキが人間の悪口言ってても気にならないでしょ?

藻舞:GW前に鼻糞をゴキの前に4個落とす
婆(ゴキ);それを見て腹を立てる
藻舞;もう一回ゴキの前に鼻糞1個落とす
婆(ゴキ);まだこんなにあったかと話かけてくる
藻舞;聞こえない
641(名前は掃除されました):2008/05/17(土) 18:43:08 ID:wZNvcLDJ
>>638
リサイクルできませんかね?

>>639
超ミステリアスなのにまったく興味がわきませんorz

>>640
なるほど。
そんなゴキいたら可愛いけどw

しばらくニート状態でダラダラ生活していたから、話しかけやすい(同じ人種)オーラでもかもし出すようになってしまったのかもしれない。
部屋綺麗にして仕事みつけてぱりっとして気軽に近づかせないようにやります。

まだ自分の部屋に燃えないゴミがその倍くらいあるんだけど、
(親も溜め込んでるし、家を出てる家族の分も別部屋にあるからしばらく続くorz)
一気に出したいが、朝だとまたはちあわせそうだし、夜捨てるといじられそうだし
今度こそ見つかりたくないし、スリリングな月曜(再来週)になりそうです。
642(名前は掃除されました):2008/05/17(土) 19:06:26 ID:JK7EWMf8
見つかったって平気!!
いじられたらいやだし、収集車が来る直前に一気に山ほど出して
積んでやったらいい。ただし、当方の地区では1回に2個までにしてくれと
書いてはあるが、最高15個出したことがある。誰も何も言わない。
まだあるかといわれたら、溜め込んであとこの10倍あると答えてあげたら
婆はしばらくそのネタでまた暇つぶしするだろう。
餌をやったと思って放置汁。
643(名前は掃除されました):2008/05/17(土) 19:09:05 ID:JK7EWMf8
ちなみにルールは守るべきなので1回に2個までってのはなるべく、って
但し書きがついているから絶対ってものではない。ちゃんと分別はしてるぞ。
言い訳がましいな。自分。30個捨ててくる。
644(名前は掃除されました):2008/05/18(日) 09:04:41 ID:kZl+Avu7
>>643 分別して捨ててるんだし、いいと思う。
 
一回きれいにした台所も3日で元通り。継続して片付けるのが難しい。
やる気起きないが、5分だけまずいってくる
645(名前は掃除されました):2008/05/18(日) 09:46:27 ID:XOJnwpXa
私も5分だけ床の片付けしてみよう
646(名前は掃除されました):2008/05/18(日) 12:08:00 ID:7wIPbU5+
食器棚の最下段を掃除してみた
ためこんだ、つくりもしないレシピの山を捨てたw
電気代がもったいないからといって使わなくなった電気ポットを倉庫に移した

おかげでよく作るレシピ本が綺麗に並んだよ
647(名前は掃除されました):2008/05/18(日) 14:03:08 ID:U5nhQ+BR
今日は天気が良いのでレースカーテン洗って干してる。
白く見えても汚れまくりだったよ・・・

カーテン外したのでサッシや窓ガラスも拭いた。
あとお風呂場も掃除した。
648(名前は掃除されました):2008/05/18(日) 14:46:47 ID:PnaPscTe
捨てたと思ってた自転車の空気入れの金具パーツを発見
普通に空気入れられるようになった やったー!

時間はかかってるけど間違って必要なものを捨てる事がないよう進めています
と いうか1ヶ月目にして単なるゴミとチェックしてから捨てるというカンが働くようになった気がする
649(名前は掃除されました):2008/05/18(日) 19:36:34 ID:QtOab6Vy
フリマ終了! 使った道具類を拭き拭き
洋服類がほぼ全て似合う人に買ってもらえて大満足 幸せー
ごはん食べたら、やりたくて仕方なかった引き出しの整理にとりかかルン
650(名前は掃除されました):2008/05/18(日) 21:33:07 ID:FntEWoFP
風呂の排水溝掃除してきた
……ほったらかしにしてきたツケでしょうか……貞子が………
651(名前は掃除されました):2008/05/18(日) 22:10:26 ID:BKW5XtiJ
リビングと廊下の拭き掃除
9月に2人目産まれるから、おさがりできそうな服を洗濯。シミのある服を処分。まだまだある…。産まれるまでに地道にやる
652(名前は掃除されました):2008/05/18(日) 22:13:07 ID:76Tt+cTx
年賀状をマシーンのように破って捨てた
今日はこのくらい
653(名前は掃除されました):2008/05/19(月) 01:22:07 ID:4rKVpXnj
古い美容液や薬、
穴あき服やよれた靴下をゴミ袋に入れた
654(名前は掃除されました):2008/05/19(月) 06:47:49 ID:SuEbcsxq
押し入れを空っぽにしてアルコール消毒した。少しカビくさいから、除湿機買ってくる
655(名前は掃除されました):2008/05/19(月) 11:01:01 ID:mVYc6VFC
45Lのゴミ袋を2袋以上捨てられる人が羨ましい・・・
なかなか捨てる勇気が出なくて一回に1袋出すので精一杯だ('A`)
656(名前は掃除されました):2008/05/19(月) 15:15:11 ID:UrIB4oqS
早起きして六時前に一回、出勤時に一回出せばノープロブレムw
住人の行動時間帯をずらせば見られても「何個も出してる」とは思われないよ
657(名前は掃除されました):2008/05/19(月) 16:26:46 ID:fmIdqRib
朝早くに目覚めたので、ベランダの掃除した。
明日が可燃ゴミの日なので、さっき出してきた。
658(名前は掃除されました):2008/05/19(月) 16:29:43 ID:0sjUO1YF
〉〉656
そういうことをいってるのではないと思うが
659(名前は掃除されました):2008/05/19(月) 18:18:03 ID:3T7PDOkc
さっき掃除してたら指にくいがささった!
ピンセットで取れないし、これほっといても大丈夫なんだろうか…。
660(名前は掃除されました):2008/05/19(月) 19:08:35 ID:0Csa6Aec
>>659
それ、絶対に取らないとダメ
どうしても取れない時は、病院に行くといいよ。
でないと、どんどん体の中に埋まっていって、ヤバイ事になる
661(名前は掃除されました):2008/05/19(月) 19:35:10 ID:G2A+Bh/p
トゲが心臓に届いたら死ぬよって(これは脅しかもしれんがw)オカンに
散々言われてきたし、何でもないふうに見えて雑菌いっぱいついてるから
外科か皮膚科?に行って取ってもらえ。
662(名前は掃除されました):2008/05/19(月) 20:15:59 ID:yANa5Zkl
うちは今朝ベランダの掃除をしてて画鋲踏んだ。
しかも先が曲がってて抜く時痛かった。
その後はたいして痛くなかったのに、今頃痛くなってきた。
663(名前は掃除されました):2008/05/19(月) 21:03:32 ID:3T7PDOkc
そうなんだ(´д`)!
くい付近触っただけで少し痛いのにぐりぐりされるのかな…
痛いの嫌だぁー(´;ω;)
664(名前は掃除されました):2008/05/19(月) 21:31:29 ID:aOHltxGF
>>663
人の身体は、何か異物が入ったら自然に押し出そうとするんだよ
(皮膚とか排泄器官そのもの)

自分の自浄作用や自然治癒力を信じてみ
少しの間痛いかもしんないけど、忘れた頃にポロッと取れるよ

腫れたり熱出てきたなら病院へGO
665(名前は掃除されました):2008/05/19(月) 21:33:48 ID:j5VCHnsZ
ちゃんととって消毒してもらわないと
パンパンに腫れてしまうこともあるよ。
あとは熱が出たり。

長年築いた部屋の一角のカオスに手をつけたら
カラカラに乾いた元ウェットティッシュが出てきた。
そのまま捨てるのもなんだと思ってレンジ回りを拭いてみたら
あら吃驚
強い洗剤使わないと落ちないと思っていた油汚れや焦げ付きが
消しゴムで消したみたいにすっきりあっさり。

こんなことなら、濡れてなくていいからこの紙(つーか不織布?)だけ欲しい。
666(名前は掃除されました):2008/05/19(月) 21:48:19 ID:Dd/8Kgss
>>663
それ、クイじゃなくトゲじゃないの?w
自分はいつも無理に取らないで放置。あ、消毒だけはする。
膿んでも膿と一緒にぷりゅっと出てくるよ。>>664の言うとおり。
667(名前は掃除されました):2008/05/19(月) 21:50:25 ID:gGvHNhAA
>>659
クレジットカードみたいな固いカードで何回か削ぐようにするととれるよ。
この間うっかり割れたガラスの小さな欠片が足の裏に刺さってとれなくて、
1週間ほどほっといたら痛み出した。
主人が医者をしているので「これほっといていい?」と聞いたらほっといても良くなることはない、と言い
上記の方法を教えてくれた。
少し痛いけどピンセットとか切開するとかよりはずっと楽にとれるはず。
668(名前は掃除されました):2008/05/19(月) 21:52:52 ID:gGvHNhAA
667ですが、私は銀行のカードで10回ほど押し出したら見えなかった欠片が表面に出て
その後2・3回でポロッととれた。この方法でほとんどとれるそうです。
669(名前は掃除されました):2008/05/19(月) 22:49:58 ID:l5xIxJKY
>>665
ウェットティッシュのふたの部分に透き間作っといて放置プレー

(゚д゚)ウマー
670(名前は掃除されました):2008/05/20(火) 01:54:00 ID:qzJF3am+
>>655ですがわかりにくくてスマソ
迷いまくってなかなか物を減らせないってことなんだ
物が多くて倉庫になりつつあるっていうのに・・・
671(名前は掃除されました):2008/05/20(火) 09:02:43 ID:HM18Wj1R
トゲが抜けない時はハチミツを塗ると出てきやすいよ
>>663はもう取れたかな?
672(名前は掃除されました):2008/05/20(火) 09:10:10 ID:WG/TgIk2
クイ=トゲだったらどこの方言だろう?
673(名前は掃除されました):2008/05/20(火) 09:21:47 ID:aF+dFiYz
「プーさん、カードで指を削ぐ」の図だね。
間違って押し込んだらプギャです。
「くい」はドラキュラの胸に打ち込まれる太さなので
刺さったら下手に抜かずにお医者さんに行くのがよいと思います。
杭のトゲトゲなら自分で1日あれこれ頑張ってもオケです。
>>665
そんな時のキッチンペーパですよ
674(名前は掃除されました):2008/05/20(火) 09:24:37 ID:uR2b8xGP
トゲはもういいだろう。
675644:2008/05/20(火) 16:13:20 ID:t2P8rcOa
あのときものすごく重い腰をあげて5分だけがんばろうとタイマーセットしてやったら、5分を何回も繰り返し、30分以上がんばれた。腰を上げて5分とりかかれるまでの時間をもっと短くできれば最高だ。今から5分がんばってきます。
676(名前は掃除されました):2008/05/21(水) 01:58:07 ID:AXWdxjMG
>>663だけど取れた!
すごい智恵が出てきてビクリした(´д`)カードの智恵は一生覚えておくよ。蜂蜜塗ってカードで押し上げてピンセットでどうにか掴めて抜けた♪

素晴らしい智恵dくす
(・ω・)ノ
677(名前は掃除されました):2008/05/21(水) 09:03:43 ID:/stzqrK+
GWにかなり掃除してリビング&玄関は綺麗になったけど維持するのが難しい。
掃除は全部終わってないのに家庭訪問が終わったから餅が上がらない。
このスレにお世話になりながら少しずつ掃除していこう。
まずは洗濯物を干した後、手が回らず放置していたキッチンの壁掃除をやる。
午前中で終わらせてお昼寝するぞ!
678(名前は掃除されました):2008/05/21(水) 15:45:05 ID:VA+Is/Kx
網戸の掃除をしたら鼻の中が真っ黒に!!
どれだけホコリを吸い込んだかな〜ヤダな〜。
でも最近鼻毛の処理を怠っていたから、ある意味フィルターになったかもしれないが。

今度から必ずマスクしてやる。
679(名前は掃除されました):2008/05/21(水) 21:16:22 ID:TFNPH8ok
やったぁーずっと気になってた野菜入れを掃除できた!
キッチンはオカンの領域だからなかなかできないんだよね。
やりだしたらオカンも協力してくれたし、スッキリしたぜヽ(´ー`)ノ
680(名前は掃除されました):2008/05/22(木) 20:06:05 ID:NQXsPyjf
今日は、夏物の処分。
去年、着なかったものは捨てる。
681(名前は掃除されました):2008/05/23(金) 15:28:50 ID:BmyqbuwJ
・歯磨き
・風呂にはいる
・風呂を洗う
・トイレ掃除
・玄関掃除

人生の先が見えなくてつらいが、毎日清潔にして生活することから
はじめたいと思う。
682(名前は掃除されました):2008/05/24(土) 15:04:22 ID:fyf1IWq7
今日はなんだかやる気でない・・・
明日でかけるから、洋服の整理と和室のいらないガラクタをまとめなければ

急に湿度が増したからだるい
683(名前は掃除されました):2008/05/24(土) 15:26:33 ID:ZIP2FrNk
・歯磨き
・食器洗い
・風呂に入る
・玄関掃除
684(名前は掃除されました):2008/05/24(土) 16:54:47 ID:fyf1IWq7
キャベツとキウイとレモンと玉ねぎちょっとと市販のジュースを混ぜて
ジュースを飲んだらしゃきーん、とした
しおれた鉢の花に水やったみたいだw

窓辺のほこりだらけの敷物をはたいて掃除機かけて拭き掃除
ねずみの糞発見。。。orz
まめに掃除してごちゃごちゃ物を置かなければでないそうだ


○これから自分の部屋をモフモフかけてワイパーする
○旅行の荷物の後からづけ
○和室の廊下のいらないものを3個まとめる
○捨てる服をまとめる
685(名前は掃除されました):2008/05/24(土) 17:31:42 ID:fyf1IWq7
●これから自分の部屋をモフモフかけてワイパーする
○旅行の荷物の後からづけ
○和室の廊下のいらないものを3個まとめる
○捨てる服をまとめる

一個のみ終了
蒸してきたのでハーゲンダッツのアイス食べたらまたやる気になった
がんばろー
686(名前は掃除されました):2008/05/24(土) 19:27:58 ID:fyf1IWq7
●これから自分の部屋をモフモフかけてワイパーする
●旅行の荷物の後からづけ
○和室の廊下のいらないものを3個まとめる
●捨てる服をまとめる

三つできた
残りはまた明日やろう
687(名前は掃除されました):2008/05/24(土) 21:18:16 ID:2xab1HDb
今帰ってきたとこ。
昼食放置食器を洗う。
洗濯を干す。
寝る。
688(名前は掃除されました):2008/05/25(日) 10:16:15 ID:BuaYB8/i
質問です。
たまりにたまった数年分の手帳を処分したい…。
革、ビニールやいろんなタイプのがあるけどみんなどうしてる?
一枚一枚ちぎるのも苦労するし、そのまま捨てると必ず中身みるのがいるので…(母)
689(名前は掃除されました):2008/05/25(日) 10:29:41 ID:DSO1r6H1
>>688
シュレッダー買えば?
安いのでもあるよ。
690(名前は掃除されました):2008/05/25(日) 14:17:50 ID:q8jO2jmx
日曜日にものすごく掃除をしたら
やっぱりスレ違いだろうか。
691(名前は掃除されました):2008/05/25(日) 16:16:10 ID:Dcp739dG
日曜以外でも少し掃除すれば無問題。
692(名前は掃除されました):2008/05/25(日) 17:43:54 ID:tUkvFjF1
>>688
シュレッダーばさみもいいかも。安いから
693(名前は掃除されました):2008/05/25(日) 17:53:19 ID:TPy2JfQH
近くの家電量販店で、会員カード見せるとシュレッダーはさみプレゼント!
てのをやってたときに親がもらってきたやつ、ごっつ切りにくい…
紙がハンパに切れずにグニャッてなって散らかる。
激安品よりはちょっといいやつ買ったほうがストレスにならないよ。
694(名前は掃除されました):2008/05/25(日) 18:18:20 ID:84ds4AKb
風呂場とかで燃やしちゃえば。
695(名前は掃除されました):2008/05/25(日) 23:17:51 ID:aKS9NDGv
厚手のビニル袋に手帳のページ部分を入れる
習字用の墨汁を適宜注ぎ、袋の口をきつく縛りゴミ袋へ
でどうでしょう?確かにありゃ処分に困るね。

毎日少しずつ掃除してる。とりあえず掃除が習慣付いてきた
物を減らすのが肝要だとつくづく思うわ。
696(名前は掃除されました):2008/05/26(月) 00:53:18 ID:ZsLsYJu/
>>688
どっかのスレでもその話題みたよ。
ビニール袋に墨汁を入れて、手帳をいれて混ぜるというのが
あったよ。

・歯磨き
・トイレ掃除
・玄関掃除

697(名前は掃除されました):2008/05/26(月) 07:47:28 ID:j2HgMR3e
なぜか眠れなかったので、さっきバスタオルとシーツと枕カバーを洗濯して干した。
さっき服をリサイクルショップに売って3万になった人のレスを読んで餅が上がったので、
秋冬物の服を分別→売る、しまう、クリーニングでスッキリしたい。

毛布と冬布団をクリーニングの保管サービスに出したいけど、
まだ夏布団にするにははやいんだよねー。困ったもんだ。
698641:2008/05/26(月) 08:44:34 ID:hx/SF/UL
早起きして不燃物20リットル12袋、粗大ゴミ5点無事捨てました。
今回はガイコツ婆にゴミを見られなくて済んだのはいいけど、
ゴミ漁りじじいと遭遇し注意してもめたw

使えるものを捨てずにすむのは嬉しいけど、
他人が勝手に袋を開けて中を漁られるのすごく不愉快だ。

注意したり近くにいると皆遠慮するのに、
2人目のオヤジは若干小奇麗だったが超開き直ってて逆切れしやがった。
あんたが生まれる前からやってるんだ!(えばることか?)
俺から言わせればあんたは意地悪だ!
これから何人も来るから見張ってなさいよ!
俺が1番最初にここではじめたんだ!云々。
結構大声出していたから、上からおっかないおじいさんが加勢して怒鳴ってくれた。
結局30分くらいの間に4人くらい漁りにきてた。

しかもモメたあとに上に上がったらガイコツ婆と鉢合わせorz
モメてるが聞こえたのか上から覗き見してたっぽい。
ゴミをたくさん捨てたのに気分悪い・・・。

あとちょっとで部屋が片付くからがんばろう。
699(名前は掃除されました):2008/05/26(月) 09:24:25 ID:ufPwqxsL
>>698
車があったら直接焼却場に持ってけないかな
せめて大量に出すときは
700(名前は掃除されました):2008/05/26(月) 12:05:27 ID:hx/SF/UL
今は車持ってない。
あったら直接持ち込んでる。
701(名前は掃除されました):2008/05/26(月) 12:08:31 ID:hx/SF/UL
スレ間違ってたね。
汚部屋か中間部屋に書くべきだった。
702(名前は掃除されました):2008/05/26(月) 13:52:52 ID:jjQvohAs
3時から来客の予定なので、今から頑張るー。やっと子供がお昼寝してくれた…
703(名前は掃除されました):2008/05/26(月) 17:54:28 ID:Pv3mp758
暑ーい お掃除ペースが落ちそうで困る・・・
食事までにきれいにして明日の支度します!
704(名前は掃除されました):2008/05/27(火) 13:52:03 ID:RACj3WNu
>>701さんはまだまだお掃除進んでるのかな?

朝、予定がキャンセルになってお掃除タイムに突入
ネットマーケットに出品していた処分品に、初引き合いが…!
興奮して、「落ち着け…自分…」とお掃除と発送準備を5分交互に。
お茶飲んで発送行ってきますノシ
705(名前は掃除されました):2008/05/27(火) 15:45:54 ID:Jj9ALjsc
>>688だけど風呂場で燃やすと墨汁に目からウロコが落ちた!!ありがとう。やっと手帳が処分できる〜(´д`)フウ
706(名前は掃除されました):2008/05/27(火) 16:49:58 ID:+k0Xvlg5
ウチのねぇちゃんは個人情報大量の時
ゴミクズが出ないように麻袋みたいなのに入れて
しばらく洗濯機回してクズクズにして脱水して捨ててた。
707(名前は掃除されました):2008/05/27(火) 18:51:09 ID:Mt/5kMHB
変な質問だけど生命保険とかの証書って期限きれてたら捨てても大丈夫なのかな?
毎年更新されたら新しいの送ってくるけど、捨ててよいか迷ってる
708(名前は掃除されました):2008/05/27(火) 19:18:56 ID:nD/JWvqZ
>>706
画期的だなw
709(名前は掃除されました):2008/05/28(水) 12:28:43 ID:+bHsRkUG
赤寝てる間に不要服でウエスつくるぞう!
裁ちばさみでバチバチつくるぞう!
床やらなんやら拭き放題だぜ〜
710(名前は掃除されました):2008/05/28(水) 13:56:00 ID:zgW0aXSw
>>709
このまえから見てて、たまにでてくるけど、ウエスて何〜?
711(名前は掃除されました):2008/05/28(水) 15:22:13 ID:qmk4MMw+
布切れだよ。どっちかというと使い捨ての。
712(名前は掃除されました):2008/05/28(水) 16:09:45 ID:lpe0Sbg6
>>706
…すごい智恵だ!!
なんだか物にあふれて物にばっかり頼ってた自分を見直すよ。手動シュレッダいらね(3000円した)
シンプルが1番だね。
713(名前は掃除されました):2008/05/28(水) 16:31:58 ID:zgW0aXSw
>>711
そうだったんだ!2ちゃん用語かなあ、とか思ってたw
ありがとー!
714(名前は掃除されました):2008/05/28(水) 16:50:15 ID:JbvdvL7e
2重にしたゴミ袋に小さめのダンボールを入れる。
クレジットの明細やら何やらを立てて入れる。
使い終わった油、期限の切れた調味料類の中身を投入。
キムチの素なんかもあったのですごいにおいがしたけどそのままダンボールとゴミ袋ををガムテで閉じて捨てた。
大量の書類と冷蔵庫掃除が一気にできて良かった。

GWに大掃除をした時、汚部屋スレに墨汁と書いてあったのでヒントにした。
715(名前は掃除されました):2008/05/28(水) 17:24:26 ID:FcFWrfyg
マジックリンの洗浄力は異常
716(名前は掃除されました):2008/05/29(木) 00:33:18 ID:AKbtg+ym
重曹もすごいよね。フローリングにへばりついた修正液が取れたのには感動した
717名前は掃除されました:2008/05/29(木) 12:32:08 ID:FJl7wx8L
もともとものすっごいダラ(←掃除機は週1とか)だった私ですが、
最近ホント少しずつだけどまめに掃除&整頓し始めました。

きっかけは、GW前後に客人が何組か来て、「あぁやっぱり普段からちゃんと
綺麗にしておきたいな」と思ったのがはじめ。
決定的だったのが、招かれて行った友達夫妻の家が壊滅的に汚かったこと…
普段お料理好き・家庭的な感じを前面に押し出している奥さんだったから、さぞ
おうちもこじゃれてて気の利いたおもてなしとかされちゃうんだろうな〜とか
正直かなり期待して行ったんだけど、もうびっくり。
散らかってるというより、不衛生なおうちでしたorz
台所は生ごみでドロドロ、家中ンコの臭い(家の中でペットが垂れ流してるため)、
居間はアリの行列、トイレは…もう描写できない…

でも奥さんも旦那さんも、特に恥ずかしいと思っていないところがまた衝撃的。
こっちもおよばれしている以上、何も言えなかった。
で、うちに呼んだ客人たちも、何も言ってなかったけどもしかしたら「あそこのおうちは
いつ行っても汚いよね」と帰り道言われているかも、とリアルに焦った。

朝、ごみを出しに行くついでに玄関を掃く。トイレを使ったらタワシ棒でひとなで。
洗濯物をたたんだらすぐタンスにしまう。

ほんっとちっちゃなことで恥ずかしいけど、こうしたことからはじめようと思って。
気持ちとして「今すぐ家に友達が遊びに来てもとりあえず大丈夫」を目指して
頑張ってます。
掃除って完璧にピカピカにやらないとダメって思ってたけどそうじゃないんだってわかった。
ソファの上の荷物どけて片付けただけでも「今日は何かソファがすごいきれいじゃない?!リビングが明るい!」と
家族が褒めてくれるようになった。すごい嬉しい!


718(名前は掃除されました):2008/05/29(木) 17:55:10 ID:4AQYkeW4
行き届かない掃除を子供いるせいにしていたが
先週掃除スケジュールをたててみた。
今日は洗面所と猫トイレ掃除。
ノルマクリアしたうえに階段の掃除機かけも
できた! やった!
子供にごはんたべさせて寝かしたら、次は
リビングだー。
このスレ餅あがっていいなあ嬉しいなあ。
719(名前は掃除されました):2008/05/30(金) 00:40:37 ID:RCClIPFT
部屋干ししたついでに、テレビ台の上片付けた。
部屋の中一カ所片付けるだけで
すごくスッキリするよね。
720(名前は掃除されました):2008/05/30(金) 08:43:36 ID:qd4poVHc
>>717
ドロドロの家に人を招いて平気な夫婦
その図太さはむしろ羨ましい
721(名前は掃除されました):2008/05/30(金) 09:21:59 ID:pO1+W75c
>>717
分譲マンションに住んでいる友達の家に泊まった時、玄関も部屋も綺麗で「共働きなのに綺麗にしててすごいなぁ」と感心したんだけどトイレと洗面所が汚くて一気に幻滅した。
それからは家に人が来る時はトイレを一番に掃除してる。
722(名前は掃除されました):2008/05/30(金) 10:25:21 ID:CbVujekv
おまいら家をホテルか何かと勘違いしてないか。
生活に支障がなければそれでいいんだよ。
潔癖すぎるのは病気だ。
723(名前は掃除されました):2008/05/30(金) 11:10:37 ID:+t0OAfr0
>>722
自分にも、そう言い訳していた頃がありました。
724(名前は掃除されました):2008/05/30(金) 12:49:51 ID:/6a6G6Tp
>>722
うん、毎日掃除してればそれでいいと思う。
725(名前は掃除されました):2008/05/30(金) 15:25:06 ID:APaL62e/
>>722
気持ちよく暮らせる環境は(人に迷惑かけない限り)人それぞれだから、
それぞれの基準で掃除すればいいんじゃないか?
726(名前は掃除されました):2008/05/30(金) 16:05:25 ID:r3ACLJvK
でも招かれて訪ねて幻滅とかって…。
客としてどうよ。
727(名前は掃除されました):2008/05/30(金) 16:49:19 ID:APaL62e/
別に直接幻滅した、って言うわけではないんだから・・・
何も言わないけど、心の中で('A`)になることは止められんだろう。
人のふり見て我がふり直せ、ってことですよ。
728(名前は掃除されました):2008/05/30(金) 16:51:02 ID:PHxmPJYl
>726
721がその場で相手に
「うわートイレ汚ーい!!!!アリエナーイ信じられなーい!!!!ゲンメツゥ〜!!!」
とかやったわけじゃないだろ。
黙って他山の石にしてるって話になんの問題が。
729(名前は掃除されました):2008/05/30(金) 17:03:29 ID:4Re0qHEm
思っちゃったんなら仕方ないな。
実際そう感じたんだから。
730721:2008/05/30(金) 18:45:01 ID:pO1+W75c
そうです。思っちゃっただけです。
洗面所は普通に訪問しただけなら見ないで済んだのかもしれないけど歯を磨く時にドロドロなのを見ちゃったので「うわっ」っと思っちゃったのです。
なので直接言ってはいません。
掃除苦手だった自分が少しずつでも掃除できるようになったきっかけをくれたと思ってむしろ感謝したいくらいです。
731(名前は掃除されました):2008/05/30(金) 21:16:35 ID:/6a6G6Tp
>>726
お客だから何でもよく思ってくれて当たり前、ってのはムチャだよ。

昔の人みたいに、家事の具合で相手の家庭の値打ちをはかる必要は
ないにしてもさ。
732(名前は掃除されました):2008/05/31(土) 11:39:36 ID:BB/LzFKE
価値観ムズカシス・・・

きれいにするぞ! とにかく今のテーマは機能重視で!
733(名前は掃除されました):2008/05/31(土) 22:46:28 ID:QpLXAoC1
トイレは重要だよね。
一人暮らしの友達はあまり水回りの汚れは気にならないらしく、
水垢がくっついててちょっと汚い。
排水溝も髪の毛が残ってる。
気の置けない仲だからここら辺ちょっと拭くといいかもねと言ったら
次行った時確かに掃除してた。
でもこう・・・なんで歯ブラシでこすればすぐの蛇口の水垢とか微妙に残ってるんだろう。
床の真ん中らへんは拭いているけど一番汚い四隅は放置。
ここら辺は価値観の違いで仕様がないのかもしれないけど、
良い子なのにもったいないなと思った。

734(名前は掃除されました):2008/06/01(日) 12:44:25 ID:oFGUZ8Bf
隅に置けない人ねーという言葉があるが、隅っこは重要らしい
オセロだって隅っこ取られたら負けちゃうし
他人の視線にたって今日は隅っこだけ掃除で終わろうっと
735(名前は掃除されました):2008/06/01(日) 12:48:29 ID:2Q13nDUx
オセロみたいに部屋のこことここを綺麗にしたら
間が一気に綺麗になるとかだったら楽しいのに
736(名前は掃除されました):2008/06/01(日) 13:12:42 ID:oFGUZ8Bf
>>735
それいいね!
テトリスみたいに一段クリアしたらまた一段、また一段、って連鎖で
どんどん片付いていってくれないだろうかw
737(名前は掃除されました):2008/06/01(日) 14:49:49 ID:WpHouiyA
>>735
その発想はなかったw
じゃとりあえず四隅から始めるよねwww
738(名前は掃除されました):2008/06/02(月) 15:07:59 ID:o/6JDn6H
>>698
賞味期限切れのサラダオイルとかをぶっかけておくとか
739(名前は掃除されました):2008/06/02(月) 21:48:08 ID:BpZ3lqXo
いつもガスレンジ周辺は油汚れで汚くて
一年に何回かガーっとピッカピカに掃除。
2〜3日きれいだけど、すぐに汚れる。

当たり前だけど、ここは出来るだけ毎日チョチョッと
軽く掃除してたらいいのでは?と実行して
今日で5日目。きれいで気持ち良い。
長く続けられるように・・・。
740(名前は掃除されました):2008/06/03(火) 20:58:20 ID:DamNcORr
元々片付け好きですが、物が多くて…。
いつも掃除のことばかり考えていて、体調もいつも悪かった。
思い切ってどんどん処分していますが、
今日気づいたら身体が軽い感じで動きやすい気がする。
自分的にはまだまだ中間部屋なので、毎日少しずつでも頑張るよ。
741(名前は掃除されました):2008/06/05(木) 15:45:40 ID:9qqO33B5
ちょっと前までは頑張ってお掃除して(懸賞当たったりして)ましたが最近学校の事に携わる時間が長くてお掃除停滞気味orz
あの頃の気持ちと居心地の良さを思い出して、少しずつ家事(掃除)と学校の両立に取り組みたいと思います。
とりあえず、2ch入りする前に必ず何処かを掃除して報告出来る体勢にする事から始めます。

皆様、一緒にほっこりまったりと頑張りましょうね。
742(名前は掃除されました):2008/06/06(金) 05:25:19 ID:Ooe2SpgU
私もがんばろう!

できるときに できるだけで 
という気持ちで

気分が乗らないときは、
好きなことに没頭すればいい
743(名前は掃除されました):2008/06/06(金) 10:52:55 ID:0NXm5hI9
結婚して10年、
結局 ダラは年1度か2度大掃除をするより毎日軽く掃除するのが良いと悟った。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 16:46:45 ID:NM4OjJOo
明日ブコフに持って行く本をまとめた。
趣味関連の不要品は初オクに出してみる。
だいぶ生活の輪郭がはっきりしてきたよー
745(名前は掃除されました):2008/06/06(金) 17:39:45 ID:5Qh3vaN9
>生活の輪郭
ナイスな表現だ
汚部屋のときは部屋に何があるかよくわからないから
自分が何したいんだかもよくわからなくなるよね
不用品が無くなるとやっと自分の生活にもどれると感じる
746(名前は掃除されました):2008/06/07(土) 15:37:20 ID:w+SsTyc3
毎日ちょっとずつやっていれば、ちりも積もらない

テレビ見ながらだらだらやったこと
「干した」布団、トイレのマット、枕、マットレス
「拭いた」キッチンの棚
「掃いた」キッチン床、自分の部屋、リビング
「かたづけ」衣装部屋のいらない毛糸を捨てるようにまとめた


これからやる
「掃除機」じゅうたんだけかける。玄関、リビング、自分の部屋
「クイックル」自分の部屋、リビング
「拭く」玄関の棚、リビングの棚、テレビの上
747(名前は掃除されました):2008/06/07(土) 21:33:03 ID:pRz7nh5J
>>746を見て、実際にTODOリストをつくって掃除をやってみたらいいんじゃないかと思った
チラシの裏でイイから掃除をしたい場所と内容を、大きめの文字で簡潔に書く
で壁に貼って、一つおわるごとに線で消していくと達成感があるんじゃないかと…

掃除したい場所がイッパイあると
どこから手をつけたらいいかわからなくなって
結局やらなかったりするからね
この方法でちょっと実行してくる
748(名前は掃除されました):2008/06/07(土) 22:11:23 ID:s5vtZNrK
>>747
以前新聞に載った事がある。
兼業で忙しい人の掃除対策として
パソコンで掃除しなくちゃいけない場所全部のリストを作って
それを毎日、週一、月一‥とわけ、今日やるところを機械的にやる、その他はホコリがしてても見ない。
でも1年経てば全部掃除が出来てるって。
749(名前は掃除されました):2008/06/07(土) 23:59:29 ID:+xKF82ri
よっぽど汚い状態からの脱却以外には使えないなそれ
1年も掃除しない場所だらけになるじゃん
本当に忙しい人むけだね
750(名前は掃除されました):2008/06/08(日) 00:06:38 ID:sZgeJRMU
>>749
それ嵐じゃなく本気で言ってるのかwwww
751(名前は掃除されました):2008/06/08(日) 01:23:30 ID:cHOCKZbY
>>745
744です〜 褒めてくれてありがとん
でも・・汚部屋違う・・・>< 生活改革中なのでした
752(名前は掃除されました):2008/06/08(日) 02:01:58 ID:SyoaEgTV
私も今聖域なき改革中。
聖域って、自分にとっては
片付けなんかのたびにまとめてざっと見て
「これはいるな」と使いもしないのに点検もせず
2,3度の引越しにも移動してきたものたちのこと。

今回はそれらをがんばって点検して捨てている。
結構あるもんだなー。
好きだった作家の本とか。今でも好きだし10年くらい好きなので
10年間減らすことは一切しなかったのだけど、
これはあんまり好きじゃないな、読み返さないなと思ったものは
古本屋に持っていった。
753(名前は掃除されました):2008/06/08(日) 09:15:26 ID:xgEI0xLn
見て見ぬふりをしていた、カビの生えていた部分綺麗にしました!
空気が爽やかになった気分で、餅上がってます。
まめに毎日頑張ります。
754(名前は掃除されました):2008/06/09(月) 11:50:19 ID:BaIdwlE8
みんな頑張ってるね
最近全然掃除をしていない
週末に布団を干して、掃除機をかける程度だ
本当はもっと物を整理したいのに、今日は疲れてるからとか
借りてきたDVD見なきゃとか言い訳してサボってしまう
もっとたくさんの時間とヤル気が欲しいよー><
755(名前は掃除されました):2008/06/09(月) 20:18:17 ID:CkrfvIE6
やれる時、気が向いた時でいいじゃん
ぼちぼちやっていこうぜい

私は引きこもり主婦だからせめてもの罪滅ぼしに掃除し始めてる
自分の存在意義ってものを、感じられなくなって久しいけど
何だか掃除が自己表現になりかけてるっていうか。

今まで埋もれていたモノたちを、一つ一つ拾いあげて居場所を作ってあげる
そうしたら、何だか自分の居場所さえ生まれいずる気がしたりして
安堵のため息がでる
やれる時に少しずつ、やる
756(名前は掃除されました):2008/06/09(月) 20:37:21 ID:gPHjGJWT
床に落ちている物を拾ってクイックるをかけよう・・・
だる・・・
757(名前は掃除されました):2008/06/09(月) 20:44:47 ID:gPHjGJWT
終了今夜はこれでおわり
758(名前は掃除されました):2008/06/10(火) 14:14:17 ID:/Hfz7V46
埃だらけの部屋を掃除してたら、のどが痛くなってきたw
少し空気の入れ換えをして、また1時間ほどやろう
ゆっくりでいいから、昨日よりは少し進もう
759(名前は掃除されました):2008/06/10(火) 14:27:49 ID:B8jFG1yQ
母屋キレイキレイにしてきました。
ちょっとお休みしてみてHPが赤でピコンピコンして無ければ雑巾がけ♪('з`)


あ、HP=ヒットポイントです。うふふ
760(名前は掃除されました):2008/06/10(火) 14:33:43 ID:m1DIUYm0
ユニットバスを
左手にシャワー
右手に古歯ブラシで
水を流しながら
カビ掃除!
洗剤を使わなくても
綺麗になったよ
761(名前は掃除されました):2008/06/10(火) 19:56:50 ID:DZxPbTdF
>>759
つ ハイポーション
762(名前は掃除されました):2008/06/10(火) 22:17:49 ID:wrVlN54a
只今、簡単に掃除した時でも中々手を出せないゾーンに踏み込みます。
一つでもいいから片付けるぞ。
763(名前は掃除されました):2008/06/10(火) 23:03:22 ID:/F+/6JqV
アパートの共有廊下のクッションフロアの10年以上のこびりつき
残りあと1/4くらいをやっつけて来る!
764(名前は掃除されました):2008/06/11(水) 09:24:32 ID:xsVCx+ea
床に散らかっているものを整理・収納!いらないのは捨てるか売る!ていやー
765(名前は掃除されました):2008/06/11(水) 09:54:50 ID:2zPsLaJR
>>763
ステキ('-^*)/
大家さんが羨ましい♪
共用部分を掃除するなんて
きっと良いことあるよ
766(名前は掃除されました):2008/06/11(水) 11:55:21 ID:ZWqvFaAL
>>761 ちょwまさかwwwwww
ポケモンのつもりだったのでまんたんのくすりを希(ry

その素晴らしい善意、いただきまーす。(ハイポーション)ヽ('з`*)
767(名前は掃除されました):2008/06/11(水) 18:52:39 ID:+eUksmSa
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2639881

まじテンションあがるw
作業用にしる
768(名前は掃除されました):2008/06/12(木) 19:23:06 ID:lOLhJzJQ
今日は押入れの要らない布団車に積んで破砕場へ持ってって、
空いたところに部屋に鎮座してたカラボを収納。
妹の服、ちょうかさばるけど捨てられないから押入れ封印で我慢します。
そんでテーブルに堆積してたタオルと食器拭きを畳むこと30分、
ハンカチとお弁当用のナフキンをアイロンかけること30分、
かなりの数やっつけたのに全然山が減ってないよー。・゚・(つД`)・゚・。
769(名前は掃除されました):2008/06/12(木) 20:26:09 ID:pr4DKOrE
旦那長期出張中なので、緊張感が無く、家の中がすごい状態です。

ほんとにひどすぎて、始めの一歩が踏み出せない・・・。
770(名前は掃除されました):2008/06/12(木) 23:07:29 ID:swtZlBpw
とりあえず毎日わずかだけだけど片付ける事ができてる。
明日は仕事がお休みなので大物に取り組みたい。
広げたままで終わりそうな危険もあるけど
目処がついたらまた仕舞って無理はしない。
大丈夫、丸一日かかるほどのものじゃない。
771(名前は掃除されました):2008/06/13(金) 05:06:11 ID:AsThY7hO
下痢で1日絶食して消化器をリセットした
今日から心機一転新しい私になるのだ
部屋の中も押し流すようにキレイにすんべ
772(名前は掃除されました):2008/06/13(金) 10:08:36 ID:CYpTEl19
773(名前は掃除されました):2008/06/13(金) 13:42:49 ID:uGsPx/QH
>>768
多分全体的に数が多いんだよ。食器拭き4枚もあればいいんでは?
色んな物の数を減らしたら「あれっ、支障ないじやん、てか楽〜!」になりました。
774768:2008/06/13(金) 20:00:35 ID:gsYG2fHd
>773
うん、私もそう思う…とりあえず穴の開いたふきんとタオルと
色あせたハンカチは、こっそり自室に持ち込んでウェスにしちまうよ。
怖くて数えたことはないけど各30枚はあると思うwwwww
オカンに見つかると面倒なので深夜に実行するぜ。
775(名前は掃除されました):2008/06/13(金) 20:30:58 ID:3+FUayjy
やったこと

 整理  ・古本ブクオフに処分(1000円収入!)
      ・段ボールのあいているのを二つ畳んで捨てるようにした。
      ・ダイレクトメールを玄関で読んで捨てた(自分エライ!)

掃除機  ・部屋
      ・廊下

掃いた  ・たたき

交換した ・キッチンの台拭きとふきん

来週の目標  

・家の周りの庭に転がっているいらないものを月1のゴミの日目指してまとめる
・外から見てきれいな家にする
776(名前は掃除されました):2008/06/14(土) 17:12:30 ID:77iysL/X
現状維持できずにすぐ散らかる。。
使ったら元に戻す、めんどくさがらない、よしがんばれ自分。
777(名前は掃除されました):2008/06/14(土) 17:49:49 ID:d+KWO4eC
     (終わった)
整理  ・空き部屋にあった食器をまとめた
      ・ストーブしまった
      ・空き室にあった紙袋のゴミを捨てた
      
掃除   ・エアコンフィルター
      
水洗い  ・玄関のたたき

磨いた  ・風呂のカラン
      キッチンの蛇口
      冷蔵庫
      玄関の鏡
      洗面所の鏡

    (これから)篤姫までの10分でやる
拭く   ・自室の机
ワイパー・階段、廊下、自室の床
778(名前は掃除されました):2008/06/14(土) 17:50:52 ID:d+KWO4eC
>>776
がんがれー
自分スペースあけ杉だw
779(名前は掃除されました):2008/06/14(土) 18:02:41 ID:d+KWO4eC
今日は土曜日だったアハハ
780770:2008/06/14(土) 22:59:42 ID:byTlD8dY
もうちょっと色々したかったけど最大の目標はクリアできたので良し。
最近自分の部屋以外の散らかっている所も
片付けられるようになってきた。
そしたら片付け苦手な母も
居間の猫に破かれた障子を貼りなおしてくれた。
なんとなく良い方向に向かっているようで嬉しい。
今日は残業だったけど何か一つでもいいから片付けたいな。
781名無し:2008/06/15(日) 02:44:02 ID:ykT9ubJa
毎日、少しずつ掃除してるけど。
あと8割残ってる。
782(名前は掃除されました):2008/06/15(日) 10:48:34 ID:UNDVPcFq
地区の子ども会で古紙回収なので4束雑誌とダンボール1束出してきた、あと食頑ダンボールに1箱分
リサイクルショップに売ってきた
783(名前は掃除されました):2008/06/15(日) 19:32:56 ID:EULsXxE0
>>781
うちもそんなもんだよ。気楽にいこう。

自転車のカゴの金具が外れてたんで修理しようと思ってネジ入れ探したら
1個も無いどころか使えないものばかり。
ええい、捨ててやる。
784768=774:2008/06/15(日) 22:07:41 ID:BlhS5Idb
ボロボロで穴開いてるのに無理して使ってたふきん5枚使って窓二つ拭いた
今日は1時間しか取れなくて二つで限界だったけど、
ふきんの枚数もっと減らしたいのでじゃんじゃん拭いてやろうと思う

窓内側から拭くだけで3枚が真っ黒になったから、
雨だれと排ガスにまみれた外側を拭くのに何枚使うだろうと考えたら
ゾクゾクするw
785(名前は掃除されました):2008/06/16(月) 14:14:54 ID:e+Vp+Fm2
                            
【格差ピラミッド】  日本は在日天国ニダ〜♪  【在日は勝ち組】

                      生活保護 もらい放題 うはうは〜♪

           ■■■ 在日特権 ■■■  毎日遊んで暮らせる〜♪
                  /\
                /∧_,∧\    病院・学校 みんな無料〜♪
              / <*`∀´>  \
            / 在日朝鮮人貴族 \  公営住宅も 優先入居〜♪
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    
            ___日本人奴隷___ 
          //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\リストラ 名ばかり管理職
        /:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\過労死 社内いじめ
      /:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ワーキングプア
    /:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ネットカフェ難民
  /:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\集団自殺
/____/_______無職_ニート________\通り魔殺人

  ∧_,,∧
  <*`∀´>  民主党に投票して 参政権 さっさとよこすニダー!
  (    ) 
  | | |       民主党に投票して 参政権 さっさとよこすニダー!
  〈_フ__フ
【在日は勝ち組】       貧乏な日本人は 餓死するニダー!


      掃除は 貧乏な日本人を雇って やらせるニダー!

      掃除は 貧乏な日本人を雇って やらせるニダー!

      掃除は 貧乏な日本人を雇って やらせるニダー!
 
786(名前は掃除されました):2008/06/16(月) 22:10:51 ID:KhRuLKJ6
今日はとりあえず床に落ちているものを片づけた!!
これだけでちょっとすっきりするね。
すっきりした気分でゴムの木に久しぶりに水やったw
これからたまりにたまったプリント・レジュメ類を整理する。
ただでさえ人よりレジュメ類の量多いのに、1年間放置してきたから量が半端ない…
がんばろう!!
787(名前は掃除されました):2008/06/16(月) 22:37:53 ID:dxWiif+g
雑誌を10束くらい束ねた、でも回収は早くて金曜だから邪魔だ
788(名前は掃除されました):2008/06/16(月) 22:58:18 ID:uz5Gwmk9
今日もちょっとだけ頑張ってくるノシ
789(名前は掃除されました):2008/06/17(火) 02:32:01 ID:nW+Sa/Xd
今日やったのは普段の掃除に加えて
トイレ掃除、庭の枯れた鉢植えの整理、ベランダの掃除。
明日お天気がよければ、玄関をデッキブラシでこする。
頑張れダラな自分。
790(名前は掃除されました):2008/06/17(火) 02:33:06 ID:nW+Sa/Xd
間違えた…日付変わってたorz
791(名前は掃除されました):2008/06/17(火) 10:03:34 ID:0xxvrUu0
おはよう。ノシ
沢山がんばったね。
見習ってがんばるよ。
今から床に落ちているものを拾ってきます。
792(名前は掃除されました):2008/06/17(火) 15:20:51 ID:gu1Q+d2O
昼寝しすぎた・・・
今からがんばるよ
雑誌といらない服を紐でくくるぞー
793(名前は掃除されました):2008/06/17(火) 18:34:29 ID:P1NGwC6e
掃除板に初めて来ました
いいかげん片付けなきゃーと思いつつ、片付け上手な旦那に甘えてたよ…orz
今夜から少しずつでも毎日続けて掃除する!
意思表明カキコ失礼
794たか:2008/06/17(火) 19:20:05 ID:Aw+V1VHk
>>793
少しづつでいいから毎日すること、続けることが大切。続けられない自分が汚部屋を生み出す。
一つ家に物が増えたら二つ捨てる。これだけだって一ヶ月続けりゃ違うよ!
取りあえず、月末の報告よろしくね(^-^)
795(名前は掃除されました):2008/06/17(火) 21:51:34 ID:IZLwUq7s
今日も雑誌一束束ねた、うーんもう雑誌はこれ以上処分するのは厳しいなぁ・・・
796(名前は掃除されました):2008/06/17(火) 23:03:19 ID:SwFqIxa9
さて、今日も寝る前に何か一つ片付けよう。
明日はヒーター仕舞って扇風機出す。
ビデオテープをまとめて捨てる。
797(名前は掃除されました):2008/06/17(火) 23:44:22 ID:cMtNRg5N
とりあえず机周り散らかってる分を片付けた
ちょっとスキーリ
早いとこ掃除機もかけたい
798(名前は掃除されました):2008/06/18(水) 02:10:42 ID:drk7w+ee
お天気がよかったから玄関をデッキブラシで磨いて、リビングのカーペットを洗った。
ダラな自分なりに頑張れた。
朝起きて、雨じゃなければ雑草を抜こうかな。
799(名前は掃除されました):2008/06/18(水) 08:17:48 ID:m8oS9xQY
1時間早く起きたから煮物作って、
煮てる間にリビングを片付けた
朝から気分いいわー
800(名前は掃除されました):2008/06/18(水) 11:23:46 ID:aOtH4r/l
使ってないビデオデッキ撤去、撤去スペースに後でアンプ収納予定 なんか撤去してから体が痒いorz
801(名前は掃除されました):2008/06/18(水) 11:44:40 ID:7mPGbBc3
今日、絶対よっぱらって帰ってくるけど
寝る前に紙類の整理する!!
絶対する!!
ここに書いておいて、自分への戒めにするwww
802(名前は掃除されました):2008/06/18(水) 11:55:14 ID:C8e2MqHR
>>801
朝巣から抜け出てパジャマから脱皮するお方?w
803(名前は掃除されました):2008/06/18(水) 13:48:00 ID:juk/5S/1
今日はベランダに出るドアと窓の外側を拭いて
室外機と柵も拭いて床掃いて水流して
前の住人が置いて行った得体のしれないプランターを
枯れ草玉とプラスティックに分別して捨てた!
おれ頑張った!
804(名前は掃除されました):2008/06/18(水) 19:30:23 ID:V0aTUeMb
>798
多分あと2時間早く寝ればもっとダラじゃなくなるよ
805(名前は掃除されました):2008/06/18(水) 23:04:33 ID:tDy8Hd5A
今日も寝る前にちょっと片付けるとしようかね。
コツコツ片付け初めて汚部屋から中間部屋くらいにはなったよ。
今日は枕カバーやシーツも洗濯した。
後は片付け辛いものばかりだから時間がかかりそうだなぁ
でも頑張るよ。
今年中に破れた網戸も修繕するんだ。
806(名前は掃除されました):2008/06/18(水) 23:52:41 ID:NTboAnBF
今日は、リビングのカーテンを洗濯して、
リビングの窓ガラスも拭いて、
早く終わったので、外の雑草抜きをした。
途中、目に異物が混入したため、
中途半端になってしまった。
明日は、続きをやる予定。
でも、いまだに、目が痛いから、明後日になるかも。


807名無し:2008/06/19(木) 03:59:58 ID:3U/tVfCU
整理整頓でイロイロなものが出てきて周囲にプレゼントしたら凄く喜んで
くれた。
自分が気に入ってる物でも使わないと思ったら、どんどんプレゼントする
ことにした。
808(名前は掃除されました):2008/06/19(木) 06:11:59 ID:dHOLfpuz
今日は早い時間に終らせよう。頑張ります。
809(名前は掃除されました):2008/06/19(木) 09:21:30 ID:5ar92kv9
ここいいスレだね。
皆掃除頑張っているからか、いい人ばっかりだ。

読んでると餅も上がる。
スレ読んで気分が良くなって、玄関掃除と靴処分した。
これから掃除機かけて、昨日洗ったカーテンにアイロンかける!
810(名前は掃除されました):2008/06/19(木) 15:55:24 ID:M39JpW0G
中断していた掃除そろそろ再開する。
2ちゃん見てたらぐだぐたしてしまった。
寝る前までに綺麗にするぞ。
811名無し:2008/06/20(金) 02:39:45 ID:7mIl2vi8
涼しいときは掃除が楽だけど暑くなるとイライラするからダメだよね。
812(名前は掃除されました):2008/06/20(金) 07:32:06 ID:1UNyNAYA
そのかわり、水まわりの仕事が楽になるよ!
つーわけで、ちょっとやってくる。
813(名前は掃除されました):2008/06/20(金) 08:14:27 ID:JE7i3jYV
夏場の水周りはイイよね!
自分もやってきたとこ。
814(名前は掃除されました):2008/06/20(金) 10:28:10 ID:4v5hnwmp
>>767の動画でテンション上がったので
ガステーブルの鍋置く部分外してジップロックに洗剤と水と一緒に入れて
本体の部分にもティッシュ置いて洗剤噴射してきた
汚れが浮いたらゴシゴシするよー
てか前に引っ越したときに貰った台所用お掃除洗剤を今初めて使ったw
洗剤って使用期限とかあんのかなー
さ、汚れが浮くまで床に落ちてる物を拾うお!!
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 13:24:21 ID:FpKCyo4w
書類整理ー
その後来週の準備
それが終ったら遊びに行ってきます!
816(名前は掃除されました):2008/06/21(土) 17:47:20 ID:z8J91J35
ハムスターのケージ(×2)掃除
  ↓
うさぎのトイレ掃除
  ↓
板間気休めでも拭く
  ↓
テーブルそっちに移動
  ↓
畳、コーヒーかす撒いて掃く
  ↓
布団のセット&布団乾燥機ON(生乾きの洗濯物のっける)
  ↓
余力があればテーブルの上きれいにする
817(名前は掃除されました):2008/06/21(土) 19:24:21 ID:shXxIPKF
1、トイレを2箇所掃除する
2、自分の部屋を掃除する
  ・ゴミを捨てる。
  ・掃除機をかける。
3、歯を磨く
4、玄関のたたきと、ドアのレールを掃除する。

とにかくこれをやってみる。動きたくないけどさ。
818(名前は掃除されました):2008/06/21(土) 23:46:25 ID:yBsJHwia
1の書き込みを読んで思い出した。
あえて掃除範囲をセーブするのも手だな。

どうしても欲張ってしまう。
完璧にやろうとしてしまう。

あえて押さえる。
あえて、すこしだけ。
819(名前は掃除されました):2008/06/22(日) 02:01:21 ID:Cm26r7Ry
漏れは「今日は冷蔵庫の1段・2段めだけ」、「今日は棚のとなりの50cm四方の空間だけ」
とか、15分でできる範囲だけにしてる。

一気に何時間もやると継続しないので。
820(名前は掃除されました):2008/06/22(日) 09:15:24 ID:1wB1pbyT
磨いた拭いた
・鏡と蛇口(顔洗ったついで)
・ペーパーカバー、便器(用たしたついで)

拭いた
机(2ちゃんやりながら)

やってないのはワイパー
自分の部屋と、リビング、キッチン時間があったらやる
821(名前は掃除されました):2008/06/22(日) 11:17:54 ID:A98+rZXf
玄関ドア
室外機とその管みたいなの
窓を外から

全部ウェスで水拭きしただけなんだけど、とってもよく落ちるね。
なんでもかんでも洗剤使わなくて良いんだね。
3ヶ月くらい毎日ちょっとだけのお掃除を続けたら、普通部屋と綺麗部屋の中間くらいになったよ。
ひとりじゃ続けれなかったから、このスレのみんなありがとう。
人生が変わりそう。
822(名前は掃除されました):2008/06/22(日) 15:05:17 ID:r5dSNEVE
私も今から掃除しよっと!
やっぱ、トイレからかな^^;
823(名前は掃除されました):2008/06/22(日) 19:54:48 ID:VuNRER7S
長い事ガス台に、使い捨てのカバー使ってました。
ある時忙しくてカバーを買いに行けず、汚れたまま使用していたけど
我慢できずカバーを捨てて、ガス台をピカピカに掃除しました。
それからはちょっと汚れたら、すぐに掃除しやすくなり、
いつも綺麗で気持ちが良いです。
結構思い込みで使ったり、整理整頓しているところも
違った目で見直さないとダメなんだなと思いました。
毎日頑張ります!


824(名前は掃除されました):2008/06/22(日) 23:22:16 ID:Rk62lXKi
カバーって、毎日取り替えたりする分にはいいけど
もったいないからと、どろどろになるまで使ってしまうから
かえって不潔な汚れや雑菌の温床になる。

以前、外国(アメリカ、ヨーロッパ)の人たちに
日本の便座カバーは気持ち悪いと言われた
他人の生尻を乗せ、尿が飛び散った(たとえ裏でも)
タオルの上に座れますか?と・・・・
まして数日間も使ったものに。
または人の着用した下着(パンツの表側でも)の上に座るのと同じだと、
布製スリッパも人の履いた靴下を履くような物とも
それまで気にしてなかったけど、なるほどと思った。

また、とてもきれい好きな知人の家は、汚れるのが嫌だと
ガスコンロ全体をアルミホイルで覆ったり
テレビのリモコンをラップで巻いたり
デザインが気に入って買ったソファにカバーで覆って
せっかくのおしゃれなデザインを見えなくして使っておきながら
そのものが故障したり、飽きたりしてピカピカのまま買換え
特に、質感が良いのよと買った無垢の木のテーブルにクロスかけて・・・
センスいい高価な調度品ばかりでホコリも汚れも無いけど
アルミホイルとラップ、ビニールに覆われ妙な部屋になってる
極端な例だけどカバーはいらないなと思った。


825(名前は掃除されました):2008/06/23(月) 11:00:14 ID:pnlD/Y5+
雨が降らないうちに、
まとめておいた電気スタンドとかの不要品をハウスオフに持っていくんだ。
ハウスオフは初めてでちょっと敷居が高いけど頑張る!
826(名前は掃除されました):2008/06/23(月) 11:08:29 ID:5K9Qu7Hb
今日はリビングと洋服に集中!
827(名前は掃除されました):2008/06/23(月) 11:25:36 ID:34X6bBhT
ー整理整頓ー
・文学全集全30巻を捨てる方法を考える(役所に電話して聞いてみる・3分)
・客用蒲団をかたづける(5分)

ー拭き掃除ー
・机の上(1分)
・玄関の棚(1分)
・キッチンカウンター(5分)
・冷蔵庫(一番下の飲み物入れのみ10分)

ー床ワイパーー
・自室(5分)
・キッチン(は終了)

ー掃除機ー
・玄関(5分)
・リビングラグ(5分)
・自室ラグ(5分)

だるいからやりたくないけどmのぞいたらつい書き込んでしまった
単純計算で35分しかかからないのでやる気に一応なりました
828(名前は掃除されました):2008/06/23(月) 11:45:47 ID:R1qbkKXr
溜めちゃってたビニごみ2袋を捨てた。
ゴミ出しの曜日を覚えるところからだけど、がんばる。
829(名前は掃除されました):2008/06/23(月) 12:15:39 ID:34X6bBhT
ここまで46分経過
冷蔵庫の下がすごい埃で、掃除機で吸い取ったりして思ったより時間がかかった
整理整頓は昼ごはん食べてからにします

ー整理整頓ー
・文学全集全30巻を捨てる方法を考える(役所に電話して聞いてみる・3分)
・客用蒲団をかたづける(5分)
830(名前は掃除されました):2008/06/23(月) 12:25:03 ID:34X6bBhT
片づけなければならない所って掃除すると見えてくるんですね・・・

・3段A・B・C 捨てる、拭く 3回×15分 45分

・チェスト引出小2個  10分×2
      引出大4個  20分×4     80分
計9か所 所要時間 2時間35分

・棚のCDと本 CD拭いて棚を拭く 10分×3 30分

今日は45分もがんばったから↑は一日1か所やっていくことにします
831(名前は掃除されました):2008/06/23(月) 14:02:10 ID:1m0u64wK
毎日30分ずつやってるけど道は険しいなあ
キッチンのがびがび汚れは難関だ・・・
でもこのスレみてるとがんばろうと思える

さっき未使用の年賀状がたくさんでてきたよ
しかも平成10年・・・
832825:2008/06/23(月) 14:31:35 ID:pnlD/Y5+
ほこりを拭いて荷物まとめて
ついでだから美容院にも行こうとして髪洗って化粧し終わったら
土砂降りorz
…しょうがないから他の事してくる。
833(名前は掃除されました):2008/06/23(月) 14:33:21 ID:tsTeeaZH
>>831
私は未使用の年賀状は切手に交換して、ゆうぱっく送るときに使ってます。
一度に1000円分くらい使うからあっという間。
834(名前は掃除されました):2008/06/23(月) 17:45:10 ID:Vzbryhq1
>>824
言ってることはある程度同意だけど

>以前、外国(アメリカ、ヨーロッパ)の人たちに
>日本の便座カバーは気持ち悪いと言われた

基本が不潔な欧米人に言われたのを鵜呑みにはしたくないな
便座カバーならポーランドでもみかけたぞ
835(名前は掃除されました):2008/06/23(月) 17:59:07 ID:gDZk0QPF
昨日は3年分ぐらい溜めてた年賀ハガキ、引越し・結婚のお知らせはがきを整理した。
住所や名前のデータはエクセルに全部入力して、プリントアウトした。
こういう作業しておかないと、いざ誰かに連絡、とかモノを送るってなったときに
住所どこだっけ?そういえば引越ししたって言ってたな?で焦るんだよな。
ずっと気がかりだったところが整理できてよかったよ。
836(名前は掃除されました):2008/06/23(月) 20:21:18 ID:1m0u64wK
>>833
ちょうど送らなきゃいけない物があったので、早速年賀ハガキを切手に変えてもらって、
ゆうぱっくを送ったよ

教えてくれてありがとう!
格安で送ることができて嬉しい!
明日もがんばるぞー
837825:2008/06/23(月) 22:14:59 ID:pnlD/Y5+
と思ったら雨がやんだのでカットと不要品売ってこれました。
ある時は大きくて邪魔で使い勝手が悪くて持て余していたのに
いただき物だったので罪悪感でいっぱいです。
その物について訊ねられたら弁明できないなぁ…
838(名前は掃除されました):2008/06/23(月) 22:23:25 ID:Zuj9t5f8
>>837
そんなの気にしてたら世の中のゴミを全て集めてしまうことになるぞ!!
839(名前は掃除されました):2008/06/24(火) 18:51:15 ID:rwfjgbTv
暑かったー 疲れたっっ!
ひと休みしたら片付けます
840(名前は掃除されました):2008/06/24(火) 19:26:23 ID:XngzEO5W
>>839
お疲れ〜
841(名前は掃除されました):2008/06/24(火) 21:48:54 ID:hSCA1oMW
>>838
そう思ったから不要品処分したんだけどねぇ…
贈られた物で壊れていない物を処分したのは初めてだったから。
新しい物買ってあるし、
代々使われるような物じゃないからいつか処分されるものなんだけど。
ちょっと感傷にひたってくる。
842(名前は掃除されました):2008/06/24(火) 23:12:23 ID:qZATwL+z
>>841
以前どっかのスレに、
「贈り物は贈られた時点でその役目を終えている」みたいな書き込みがあった。
贈り手は物を通して何かしらの気持ちを伝えたいのであって、
その気持ちに対してちゃんと感謝できればそれでいい、みたいな。

贈った人も贈り物を壊れるまで使って欲しいとまでは思ってないだろうし、
ましてや捨てる事に罪悪感なんて感じて欲しくないかも?
自分はそう思えたおかげで不要な頂き物は処分できたよ。




843(名前は掃除されました):2008/06/25(水) 08:44:00 ID:v21OOUhS
仕事から帰ったら掃除します〜!
844(名前は掃除されました):2008/06/25(水) 13:04:47 ID:74djZGjP
ガスファンヒーターを拭いて仕舞う
洗面所の床拭き掃除
玄関のたたき拭き掃除
シンクを重曹で磨く

やーっとガスファンヒーターを仕舞った!
買った時の箱に仕舞うのは面倒なので、カバーを作って
押し入れに仕舞った。
は〜すっきり。
845(名前は掃除されました):2008/06/25(水) 18:17:41 ID:ehNRyW0B
>>840さん ありがとん
>>844さんは「これで夏らしくなった」なのかなー

コーヒー飲んでアイロンかけます!
846(名前は掃除されました):2008/06/25(水) 20:48:00 ID:BfI4igYp
これから洗濯物を干そう 明日のご飯もしかけよう ゴミ出しにも行こう
寝る前にすること
847(名前は掃除されました):2008/06/25(水) 21:23:30 ID:q8wAMdff
>>842
それが贈り主が自分以上のもったいない病の人で、親なんですが。
分かったら責められる事間違いなくて。
邪魔な物で一纏めに処分してしまいましたが、
思い返すと後悔してるのはその一品だけなので
後回しにしておいた方がいい物もあるという事で勉強になりました。
これ以上はスレ違いになりそうなので消えます。
848(名前は掃除されました):2008/06/26(木) 04:21:29 ID:uO1TfzQk
友人に結婚祝いを贈ったのだが
「いらない」
と送り返してきた人がいる

>>847
こんな人もいるから気にするな
849(名前は掃除されました):2008/06/26(木) 09:56:51 ID:tmOowGCH
今日は寒いね。
こんな時こそ掃除で体を動かさなくては!
今から頑張ります〜。
850(名前は掃除されました):2008/06/26(木) 14:41:18 ID:ipMU6jr+
子供を昼寝から起こすまであと10分!
トイレ掃除頑張ってきます!
851(名前は掃除されました):2008/06/27(金) 01:32:44 ID:p6B0Dblj
>>848
差し戻し判決、えええええ
852名無し:2008/06/27(金) 03:34:17 ID:siElTk9m
最近は掃除していない。
ダメですな。

掃除すると心も頭もスッキリするんだけど、なぜか掃除できない。
853(名前は掃除されました):2008/06/27(金) 10:14:39 ID:miFYxJCl
>>852
私も、掃除やる気が起きない・・
散らかりストレスもたまってきたので、そろそろ何とかしなきゃ
まず床の本を片付けてみる
854(名前は掃除されました):2008/06/27(金) 16:48:43 ID:26djmA8u
毎日最低でもゴミ袋(45L)1袋を捨てるようにしてます。
そうすると本来の床がやっと開けて
キレイに拭かなきゃ気が済まなくなってきちゃいました。
本当心が洗われますね。
部屋も2/5は綺麗になりました。
この調子で部屋全体をキレイにします。
皆さんも消して頑張らず一歩一歩やっていきましょうね。
855(名前は掃除されました):2008/06/27(金) 23:04:37 ID:w3KRpuCv
今日の成果
整理整頓
・机の上にとぐろを巻いていた電気関係のコードを机の裏に見えないようにした
・机の上をPC、スタンド、携帯の充電、花瓶だけにした
・押し入れの布団をきれいに入れ直した(出しっぱなしのざぶとんがしまえた)
拭いた
・机をピカピカに磨いた
・洗面所の鏡、蛇口を風呂上りにピカピカに
ワイパー
・自室の床

今やること
・床にちらばってるさっき髪の毛乾かしたタオルと脱ぎ捨てたTシャツをまとめて、
床に起きっぱの雑誌を棚に戻す
856(名前は掃除されました):2008/06/27(金) 23:10:00 ID:w3KRpuCv
ハンドタオルまでなぜか床にあったのを、ハンカチ入れ作ったのに戻して、
あーらなんだかきれいな部屋になったじゃないですか
魔法のようだわ(おおげさw

出したら戻す。これができないから累積ちそうになってくから、
毎日このスレこないとなー
857(名前は掃除されました):2008/06/28(土) 00:59:45 ID:8TROBFxX
とりあえず、部屋の散乱していたゴミとかいらないフリーペーパーとかをゴミ袋
とゴミ箱にいれたわ。

明日は朝から雨になるだろうから、イマイチやる気がでないけど、
やらないとまた生活に支障がでるレベルまで汚れるし・・・。
やるかー
858名無し:2008/06/28(土) 03:20:14 ID:KO9/XP9D
>853
掃除したくないときあるよね。
急に狂ったように掃除するときもある。

毎日、少しずつ整理整頓掃除できればいいんだけど・・。

859(名前は掃除されました):2008/06/28(土) 08:41:40 ID:Z/Hdn+uc
今日やったこと
整理整頓
・枕カバーの洗ったのが床に落ちてるので箪笥にしまった
・お盆を部屋に持ってきたのを元に戻した
掃いた
・玄関タタキ
・リビング
拭いた
・玄関靴箱と鏡、洗面所の鏡と蛇口

今からやること
掃除機
・自室
整理整頓
・・チェスト引出小1個  10分
860(名前は掃除されました):2008/06/28(土) 08:51:24 ID:Z/Hdn+uc
>>830に書いたチェスト引出し一つ終了
とくに入れすぎでもないので、入れ直して引き出しの下をモフモフして終わった
掃除機もあっという間に終わった
床にころがってた新しい枕カバーに変えてなんか新鮮な気分♪
861(名前は掃除されました):2008/06/28(土) 13:13:59 ID:8TROBFxX
最近は、寝る前にチャット(リロード時間のかかるやつ)をしながらだと、
PC周りは結構できる。今日は、寝る前じゃないけどチャットしながら一時間で
できた。普通に掃除するよりは、時間もかかるだろうけど、普通の方法だとやる気がでない時
とかは、こっちをした方がいい。
862(名前は掃除されました):2008/06/28(土) 18:02:43 ID:JeATFTo9

★★★★★★毎日新聞社による日本人への誹謗中傷★★★★★★

・母親は受験勉強をする息子の学力向上のためにフェラチオをする
・日本人女性の55%は、出会ったその日に男と寝る
・ファストフードは女子高生たちを性的狂乱状態におとしいれる
・ティーンたちはバイアグラを使ってウサギのようにセックスをする
・女子高生は、刺激のためにノーブラ・ノーパンになる
・日本の最新の流行 : 70歳の売春婦
・老人の売春婦の人気にもかかわらず、日本では小学生の売春婦にも仕事がある
・日本の若い看護婦は売春婦に勝る
・24時間オルガズムが止まらない病気で苦しむ日本人女性の数が増えている
・15未満の子供を対象とした疑似ポルノが日本に蔓延している
・OLの72%が、セックスをより堪能するために何らかのトレーニングを受けている
・人妻は気分転換の目的で昔の恋人に抱かれに行く
・主婦は郊外のコイン・シャワーで売春をしている
・日本男子は柔道や空手の部活で男相手に童貞を捨てている
・ほとんどすべての漁師は海でマンタとSEXしている
・まだ10代の少年から退職した老人までみんな2980円の手コキを利用している
・六本木のあるレストランでは、食事の前にその材料となる動物と獣姦する

※同社が全年齢向けコーナーで七年以上にわたり世界に向けて配信していたものの一部です
※同社の行為は日本人への偏見や人種差別、婦女暴行、幼児虐待を助長するものです


◆毎日新聞の英語版サイトがひどすぎる まとめ@wiki
 http://www9.atwiki.jp/mainichiwaiwai/
◆毎日新聞問題の情報集積wiki
 http://www8.atwiki.jp/mainichi-matome/
863(名前は掃除されました):2008/06/29(日) 21:39:32 ID:S0Tvak+9
今日はなんにもしませんでした
今から10分で片付けをする
・机に出した本、雑誌をを棚に戻す
・床に置いてあるバッグをバッグかけへ
・床に置いてあるドライヤーを棚へ
・床に置いてある雑誌をすぐに開けるように目印つけて本棚へ

戻す!
864(名前は掃除されました):2008/06/29(日) 21:58:39 ID:S0Tvak+9
一応現状維持。
床にワイパーして、薬袋のいらないのを捨てて、いらない香水瓶一つ捨てたから
ちょっとはきれいになった
865(名前は掃除されました):2008/06/30(月) 05:29:57 ID:sylyMoWM
毎日新聞はHENTAI新聞に名前かえろ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1214441047/
866(名前は掃除されました):2008/06/30(月) 06:35:25 ID:3qYFEYpF
要らないものリスト
海外旅行・・そもそも、行く時間も金もねぇんだよ。
車・・・動く鉄屑=買った瞬間から値下がり一直線
TV・・いつも捏造嘘ばかりマズゴミ氏ね
結婚・・モンスター養う気などございません
新聞・・インターネットがあるので尻ふく紙などいりません。
彼女・・2次元で十分です。女は金がかかる。
就職・・できねぇよ。
ドコモの携帯・・端末と基本料金がたけえよ。いい加減下げろ。
TVゲーム・・同じようなゲームばかりであきますた。
音楽CD・・JASRACに貢ぎたくありません。
ブルーレイ・・VHSで十分です。
パチンコ・競馬・宝くじ・・どうせ儲からない。
ブランド品・・んなもの買えるか!
大画面テレビ・・置き場所がありません。
マイホーム・・ローンが組めません。
WindowsVISTA・・・たいした機能の変わりも無いのになぜ重い?
光回線・・ADSLで十分です。P2Pが出来なくなるのに必要?
液晶テレビ・・・ブラウン管で十分。地デジ始まったら安物チューナー買うか見ない
867(名前は掃除されました):2008/06/30(月) 07:35:37 ID:csiFbIiI
●やった事
大量の缶を1つにまとめた!
トイレと洗面台を掃除した!


●今度やる事
玄関にあるビニ傘をまとめる!
テーブル上のモノを片付ける!
868(名前は掃除されました):2008/06/30(月) 08:25:28 ID:Nkr4bWLZ
ほんと俺はダメだ
手遅れになってから実感する
身体の弱さも掃除も何もかも人生そのものも
わかっててもサボり癖が出る
部屋の掃除が終わったら次は心の掃除だ
人生もかなり失った気がする
取り戻せないがこれ以上失わないようにしなくては
869(名前は掃除されました):2008/06/30(月) 08:35:23 ID:ef9tVcJN
使ったものを戻すだけで、きれいな部屋が保てるのに、つい、おきっばにしてしまう
整理整頓
・今朝読んだ新聞をしまう
・読んだ本はブクオフへ持ってく為にバッグにいれる
・ごみ箱を空にする
870(名前は掃除されました):2008/06/30(月) 13:29:46 ID:yn+UneXn
食器棚の食器を出して
棚を全部拭いた
扉のガラスも拭いた

気になっていたのでスッキリ。
イヤなことがあったので心も少しスッキリ。
871(名前は掃除されました):2008/07/01(火) 00:20:15 ID:uuZTXrif
気になってた網戸洗った
ちょっとだけスッキリ
872(名前は掃除されました):2008/07/01(火) 15:08:57 ID:xlV0Q7su
整理整頓
 ・気になってた部屋の床に散乱したものをかたづけた
 ・応接間に置きっぱなしになっていた紙袋などをかたづけた
 ・どういうわけか、茶色い液体がこぼれて布がおいてあったのをかたづけた
いけばな
 ・キッチンの花の水を替えた
 ・和室に花をいけた
拭いた
 ・自室の机

気になってた部屋と応接間は一日一つものを処分することにした
まだ3日経過だが、風を通すようにしてたらカビくささも消えてきた
873(名前は掃除されました):2008/07/01(火) 15:10:30 ID:xlV0Q7su
全然関係ないですが、帰ってこないと思ってたまとまって貸したお金が戻ってきた!嬉しい!
と思ったら熱がでてきました・・・
今日はこのくらいにして、夜は早く寝ます・・
874(名前は掃除されました):2008/07/02(水) 10:48:27 ID:WEFrFxeh
押入れから出てきたエロビデオ2本とWin98とSE捨てる つーか何故今頃Win98なんかが・・・orz
875(名前は掃除されました):2008/07/02(水) 16:08:11 ID:/x69OYb+
ウェーブ様床用買って来た。あとは窓でも拭こうかな。
本と服捨てたいな。
876(名前は掃除されました):2008/07/02(水) 16:47:01 ID:qTaZnB0C
【ニュー速報+板からきますた】口コミで出来るだけ多くの人達に広めて下さい!!!

69:名無しさん@全板トナメ参戦中 :2008/06/30(月) 17:36:03 ID:2aGz0rPl0
【世界中から信頼される日本記者クラブの毎日新聞が英語版で、世界に向けて9年間も発信していた記事】

■思春期の受験生の集中力を増すために母親はフェラチオで息子の性的欲望を解消する
■日本人の若い女性はファーストフードを食べると性的狂乱状態になる
■日本人主婦は皆コインランドリーに附属のコインシャワーで売春している
■日本のティーン(10代)たちはバイアグラを使ってウサギのようにセックスをする
■少女嗜好が発達した日本では、小学校に通うごく普通の少女たちが放課後、売春婦として働いている
■日本の看護婦たちは通常、病院内にバイブレーターを持参し、仕事柄、アナル開発に興じている
■日本人女性の55%は、出会ったその日に男と寝る
■20才から35才の間の日本人の4分の3がセックスの写真やビデオを撮ったことがある
■漁師経験者談;日本人は何とでもセックスをする
■24時間オルガズムが止まらない病気で苦しむ日本人女性の数が増えている
■六本木のあるレストランでは、コックは食事の前にその材料となる動物と獣姦する
■福岡の米祭りは、顔にベトベトの白い液体を塗るため、AV業界が「顔射」と呼ぶものによく似ている
■日本の最新の流行:70歳の売春婦
■老人の売春婦の人気にもかかわらず、日本では小学生の売春婦にも仕事がある
■ほとんどすべての漁師は海でマンタとSEXしている
■男色は日本の伝統。八坂神社では女装祭りを行っている
■日本男子は柔道や空手の部活で男相手に童貞を捨てている
■日本の首相は結婚生活ではなくオナニーで政権が取れると言っている
■横浜の女装祭りはゲイの宣伝になる
■かつてパールハーバーと南京大虐殺を起こした日本政府が、児童性愛者向けのマンガを作ってオタクを自衛隊にひきつけようとしている
■熱海の伊豆山神社のある木は、屠殺人の木またナギと呼ばれ、その後イザナギと呼ばれたが、
■イザナギは神道伝説の神話の神であり、日本列島は彼のこぼした精液から生まれた
877(名前は掃除されました):2008/07/02(水) 19:23:47 ID:e8WL762Y
>>874
あー自分も押入れに98があるのを思い出したorz
ノートなんだけどどうやって捨てるべきかいつも悩んでそのまま放置して今日にいたる
878名無し:2008/07/03(木) 03:12:22 ID:BCFlFVBN
掃除できません。
ダメですな。
879(名前は掃除されました):2008/07/03(木) 17:38:26 ID:2IY+8Jqe
パソコンのたぐいは、販売店でなくとも家電屋やパソコンショップで
有料で引き取ってもらうんじゃなかったっけ?
うちも捨てなきゃならないキーボードやばかでかいモニターが・・・
今週末には捨てに行かなくちゃ。
880(名前は掃除されました):2008/07/03(木) 18:35:13 ID:0FJvWvvD
久々にトイレと階段とキッチンをお掃除してみました。
なんだか穏やかな気持ちになれましたー。

パソコンし終えたら部屋もコロコロしてぞうきんがけします
 ・・・あ、ウチの押入れにも壊れたWindowsXPが眠っている事を思い出した・・・
881(名前は掃除されました):2008/07/04(金) 14:38:10 ID:fVPFLUgo
梅雨が明けたような暑さですね
暑苦しい夏にならないように、少しずつかたづけなければ
換気したら外の空気の方が湿度が高くてよけいじめじめした気がします・・・
で、アイス2本食べてしまった
ー終了ー
干した
 ・バスマット、ぬいぐるみ、キッチンの台拭き
拭いた
 ・机の上
ワイパー
 ・自分の部屋
換気
 ・納戸

―これからやることー
かたづけ
 ・キッチンの棚の調理道具
 使わないものは上へ、よく使うものを下に
 だぶっているものは捨てる
882(名前は掃除されました):2008/07/04(金) 16:23:53 ID:kwXOwcXU
雨だー。
いらない本処分したい。売りたいけど。。

883(名前は掃除されました):2008/07/04(金) 17:54:25 ID:G/J7+RVn
少しずつ毎日やって3週間目
今は一畳分ほどの蟻塚撤去中
真夏になる前に終わらせたい!
884(名前は掃除されました):2008/07/05(土) 09:54:25 ID:ynBp1AgB
これからやること。
廊下を 可視率100パーセントにする。
885(名前は掃除されました):2008/07/05(土) 21:23:38 ID:pDMTu67u
いらないものを片っ端から処分した。
床の可視率が50%にまでUP
床拭きしたらタオルが真っ黒orz

がんばるぞー
886名無し:2008/07/06(日) 04:18:30 ID:lDVlPCo7
欲しい物があれば掃除できるかな。
その物を買いたいから頑張れるかな。
887(名前は掃除されました):2008/07/06(日) 06:52:17 ID:ITlbmKPT
掃除の成果、汚い雑巾をupしてもいいですか?
888(名前は掃除されました):2008/07/06(日) 07:14:24 ID:cttSL3ZB
>>887
グロ禁止
889(名前は掃除されました):2008/07/06(日) 15:11:25 ID:C3X7uvFl
洗濯もの取り込んで片す ご飯の用意 みずやり
とりあえずやるわっ
890(名前は掃除されました):2008/07/06(日) 16:18:01 ID:Iti7BUZ9
昨日は沢山の服の収納を
一応できた!
次は余りの服と物の収納を
するぞ(`・ω・)ノ頑張れ自分!
毎日コツコツやれば
いつか終わる!逃げるな〜
891(名前は掃除されました):2008/07/06(日) 21:24:25 ID:C3X7uvFl
アイロンがけもできたー 明日は4時起き 玄関と外の掃除から
始めます
892(名前は掃除されました):2008/07/06(日) 21:38:26 ID:m1G26fVN
一日暑かったです。何もできませんでした
1出したら戻す、2一つ買ったら一つ捨てる、3ほこり、ゴミを取る
これだけは守らないとなあ・・・
893(名前は掃除されました):2008/07/06(日) 23:03:28 ID:C3X7uvFl
何でもワンアクションで出来るシステムにしたい
894(名前は掃除されました):2008/07/06(日) 23:51:18 ID:LpvKYxZl
>>887
そういう雑巾がすごい汚れるの確定してる拭き掃除で
ウエス使うようになったら、雑巾洗う手間が省けて
気楽に拭き掃除できるようになった
895(名前は掃除されました):2008/07/07(月) 01:29:23 ID:M/u+zwlH
ウエスがそんなにないので、古新聞で代用してる漏れ。カーテンレールとか台所回りは
これでOK。
896名無し:2008/07/07(月) 05:15:13 ID:9v8wm+2p
>892
暑いと掃除できないよね。
897名無し:2008/07/07(月) 05:24:51 ID:9v8wm+2p
変な話、ソファーでも購入しようかなああああ。
そうすると気分が変わって張りきるかもしれないなああ。
898(名前は掃除されました):2008/07/07(月) 06:55:04 ID:/v8XhH4j
やった→玄関の掃除 不要なビニ傘まとめ
今度やる→テーブルの上を何もなくす 洗濯機の掃除
899(名前は掃除されました):2008/07/07(月) 09:20:24 ID:5byQY6c/
>>897
効果が持続するのは数日ですぜ
900(名前は掃除されました):2008/07/07(月) 10:40:22 ID:Tj8DLLnI
ちょいっと遅くなったけどお天気がいいので布団を干して
冷蔵庫の掃除と換気扇を掃除 あと雑誌の切り抜きこれが一番楽しいかな
901(名前は掃除されました):2008/07/07(月) 12:14:28 ID:ZJf0AoIG
玄関を掃いた
ベランダを掃いた
掃除機をかけた
洗面台を拭いた

今から床を拭きます
902(名前は掃除されました):2008/07/07(月) 13:59:34 ID:W+M/HVJx
今日は七夕ですね。スーパーに行ったら、短冊に子供の可愛い願い事が。
私もちょっとスレチですが、星に祈っておきます。


 ☆       ☆
      彡 ミ         ☆     *いつもスッキリかたづいて元気一杯過ごせますように
    彡\/ []彡
    ミヽU/彡 § ☆            
  彡[]\U   彡 §             *良いものが常に入ってきますように
 ミヽ彡☆. / ミ/ 彡                  
 彡ヽU 彡[]         ☆     
ミ☆  彡./ .彡                  *本が減らせますように         
 ミ\Uミ彡[]        ☆
   U
   U                      
   U  
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 短冊に「おとうさんのしごとがみつかるように」と書いていたお子さんの願いがかないますように・・・
903(名前は掃除されました):2008/07/07(月) 17:40:05 ID:EO1ijV00
やっとホットカーペットを仕舞った。
イ草マットを敷いた。いいにおい。
904(名前は掃除されました):2008/07/07(月) 17:43:43 ID:RJ8bYdoj
>>902
ちょっ!全俺が泣いた・・・

2002年CDラベル王というソフトを廃棄したお!
ちょっとずつ捨ててスッキリするんだ!
905(名前は掃除されました):2008/07/07(月) 19:44:18 ID:H0aJKaQw
>>902
私も祈らせてもらいます^^

持ち物が減らせてスッキリした部屋になりますように

来年受験に合格できますように


地球温暖化防止のために世界中の国が協力してくれますように
暑いのはイヤー
906名無し:2008/07/08(火) 03:14:53 ID:dUDMWrUh
ソファー購入して置くことで要らないものを処分したがるかも??

907(名前は掃除されました):2008/07/08(火) 05:36:17 ID:xiDpR3El
履いている靴と履いていない靴の分別・処分をしたら
下駄箱が不要になってしまった。

こんなに広かったのか、ウチの玄関。
908(名前は掃除されました):2008/07/08(火) 09:20:56 ID:GmqJtXa9
>>904
自分も泣いた…

このスレを見て、大小関わらず1日引き出し1個ずつ、棚1箇所ずつ片付けることにした。
1ヶ月後にはどこ開けられても大丈夫なキッチンと和室目指して。

始めて5日たったけど、キレイにしたところを眺めてはニヤニヤしているが
>>1にある通り現状維持が課題だな。
909(名前は掃除されました):2008/07/08(火) 09:36:55 ID:n2yH3yZs
>>907
換気も良くなるし、はきたいのがすぐ見つかって羨ましい。
910(名前は掃除されました):2008/07/08(火) 12:24:53 ID:h9y6tGTH
ソファがあると太る
911(名前は掃除されました):2008/07/08(火) 22:14:38 ID:n2yH3yZs
バランスボールに座ると痩せるよ
912(名前は掃除されました):2008/07/09(水) 00:01:12 ID:D8PlEjke
今日はトイレのマジックリン買ってきて掃除した。
明日からもトイレ磨きまくる
913(名前は掃除されました):2008/07/09(水) 08:51:06 ID:/+DKS7+I
>>912
便器に話しかけながらやってみ
不思議なことが起こるぜ
914(名前は掃除されました):2008/07/09(水) 09:44:14 ID:GYKbFI9E
今日は糖が出てるぞとか便器に言われるのか
915(名前は掃除されました):2008/07/09(水) 14:20:57 ID:D8PlEjke
便器になんて話しかければいいんだ?
916(名前は掃除されました):2008/07/09(水) 14:29:20 ID:KiEtg+rp
・おはよう、今朝もきれいだね
・昨夜は気持ちよかったよ、ありがとう
・顔にかけちゃってごめんね
・俺がきれいにしてあげるよ
・今夜も・・いいかい?
917(名前は掃除されました):2008/07/09(水) 19:42:21 ID:/+DKS7+I
>>915
感謝と労いの言葉
918(名前は掃除されました):2008/07/09(水) 23:11:14 ID:B89LVEcA
子供の頃から、母に「お便所には「おうっさん」という神様がいるのよ。
毎日お世話になる大事な大事な場所なんだよ。きれいに大切に使おうね」と
言われて育ちました。
919(名前は掃除されました):2008/07/10(木) 09:17:52 ID:SZ/f25qO
あと1時間半くらい時間ある・・
ざくっとお掃除します!
920(名前は掃除されました):2008/07/10(木) 19:47:13 ID:ByX+tXma
>>916
そのうちトイレの妖精が見えてきそうだなw
921(名前は掃除されました):2008/07/10(木) 21:10:41 ID:Kwxp+ujU
今日はいらないモノを分別するゾ
922(名前は掃除されました):2008/07/10(木) 21:15:57 ID:yHQjEWo1
>>920
心のきれいな人、つうか純な人だなw
923(名前は掃除されました):2008/07/11(金) 00:01:04 ID:3Kv1ebkV
>>920
いいえ、便器が美少女に化けて出てくれるのを待ってます
924(名前は掃除されました):2008/07/11(金) 10:13:39 ID:6vvN9o60
便器を舐められるくらいにきれいして大事にしているという
年配の男性がテレビに出ていたんだけど
その人、宝くじの最高額が2回当たったんだって。もう何年か前だけど。
925(名前は掃除されました):2008/07/11(金) 10:31:57 ID:U1bPB8Sv
今日は天井掃除(一帖分だけ)しました。
明日から一帖分づつ天井掃除がんばります。
クイックルワイパーに少しだけ洗剤の泡をつけて
拭いただけですが
そこだけクロスが白くなったよ。
926(名前は掃除されました):2008/07/11(金) 11:09:23 ID:19Jr7+cP
>>924
そんなの信じる奴って宗教とかにはまりそうだな
927(名前は掃除されました):2008/07/11(金) 11:47:38 ID:6vvN9o60
>>926
はまる、はまらないは自らの意思。
宝くじ当選などの期待感が励みになって
掃除をするならばそれもいいのではないか。
狭い主観からの推測で決め付けて何もしないより、
少しでも自らで行動を起こすことが大事なんだよ。
928(名前は掃除されました):2008/07/11(金) 12:10:18 ID:hfHmhWZG
たかがトイレの掃除で大げさな・・・
929(名前は掃除されました):2008/07/11(金) 12:51:41 ID:zQWj6nDR
人の家行った時のトイレの様子で自分の位置づけがわかる
一週間前にアポとって遊びに行ったら、ンコへばりついてた
あー俺って、掃除するに値しない人間なんだなと思った
930(名前は掃除されました):2008/07/11(金) 14:29:11 ID:DYGK7pFs
>>929
こべり付いたンコをうるかしてから掃除しようと思って、トイレットペーパーを被せその上から洗剤をシュッシュして放置してたら、そのまま忘れてた事あったな。
旦那しか見ないからいいけど、客人相手だとさすがに忘れないかな。
931(名前は掃除されました):2008/07/11(金) 17:06:19 ID:HpHb3JGL

|
|・・・。
|



|
|_・)チラッ
|



|
|_・)ジーッ
|


奥さんのこと、見てますよ、ふふ。
932(名前は掃除されました):2008/07/11(金) 23:15:41 ID:yPOkP9IU
部屋がまたごちゃごちゃしてきたーわー。
ストレス溜まるとすぐこれだ。
しかも色々捨てたのにまた物が増えてる。

とりあえず出ているものを戻そう・・・。
933(名前は掃除されました):2008/07/12(土) 09:38:42 ID:7XSnd5U7
932
同じくです。部屋の散らかり具合を見てると
自分のストレス感じる。
子供や旦那の散らかしたごみなんか片付ける
余裕がなくなっている。

とりあえず 掃除機が掛けられるように
床の上にあるものを片付けることにする。
934(名前は掃除されました):2008/07/12(土) 17:58:33 ID:5F6mlI0o
>>929
久しぶりに会う友人が来るので、トイレ綺麗に掃除した。
楽しく歓談、その際、トイレをピカピカに掃除したことも話した。
友人が帰った後、トイレにいってびっくり!
友人が来る直前、旦那がンコしたらしく、それがこびりついていたorz

というレスをみたことがあるよ。
もちろん、旦那は〆たらしいが。
あと、その人、本当に見えていなかったとか。
視界に入っても脳みそに届いていないの。

まあ、とにかく、頑張れ!>>929
935(名前は掃除されました):2008/07/12(土) 18:37:45 ID:v90TjTRz
ウチではウンコする前に、トイレットペーパーを敷くようにしてる。
以後、こびりつくことはほとんど無くなった。
936(名前は掃除されました):2008/07/12(土) 22:22:39 ID:DGV4aJcB
>>935
時代に反した資源の無駄使いですね
937(名前は掃除されました):2008/07/13(日) 09:21:31 ID:UbulEEjR
検便時にする方法だね
938(名前は掃除されました):2008/07/14(月) 00:05:50 ID:rhyk0Tlp
>>936
掃除の回数が減って、水と洗剤、労力、時間の節約になるので我が家でもやってる。
よくこびり付く箇所がわかっているので、
トイレットペーパーのミシン線からミシン線間での20cm程度で十分
939(名前は掃除されました):2008/07/14(月) 00:40:36 ID:BshD8QV5
ペーパーがもったいないので、便器にこびりつかないうんこの出し方をマスターした。
940(名前は掃除されました):2008/07/14(月) 00:41:10 ID:keRVzMoM
こびりつきを洗剤かけてこすり洗いして水を流してブラシを洗うのと
トイレットペーパー少々ではどちらが環境負荷が高いかってだけではなく
かかる時間も汚してしまったことによるストレスもはるかに少ないな
941(名前は掃除されました):2008/07/14(月) 04:19:11 ID:yDW9z7yZ
こびりついたこと無いんだけど変かな?
942(名前は掃除されました):2008/07/14(月) 05:49:01 ID:Z2UfLWOJ
>>941
それが普通じゃね?俺もこびりついた事なんてない(洋式)
943(名前は掃除されました):2008/07/14(月) 09:05:08 ID:rhyk0Tlp
便器の形状による
うちのは水のたまっている面積が狭いので少しはずすと即こびり付く
944(名前は掃除されました):2008/07/14(月) 10:40:36 ID:2JGPeJrv
毎日、野菜を沢山食べたら、こびり付かないンコが製造出来るとおも。
まずは腸内の掃除だよ〜。
945(名前は掃除されました):2008/07/15(火) 08:38:27 ID:seXPXD5U
汚した本人がすぐ掃除すればいいだろうに。
946(名前は掃除されました):2008/07/15(火) 09:06:49 ID:aQvkOnez
テラウンコスレ
947(名前は掃除されました):2008/07/15(火) 11:27:08 ID:tuJSoHrU
トイレネタなので一つ

昔からトイレは臭い!汚い!と言われてきたが、それは日本家屋のトイレの殆どがジメジメした北側にあったから。
南や西にトイレが有ると夏場は菌が繁殖しやすくなるし、東は太陽の上る方角。
毎日お世話になるのに、いつも忌み嫌われてきたトイレだ。
だが「トイレを掃除すると良い子が生まれる」と言うのを聞いた事は無いだろうか?
実は普段は嫌われているトイレの神様だが、出産の時だけ妊婦を守る神様に変わるからだ。
毎日綺麗にしながらトイレの神様に頼むと無事出産して良い子が生まれるらしいんだ。
出産が終わると、またトイレの神様に戻っちゃうらしいけどね。

まぁ昔話だけど。
948(名前は掃除されました):2008/07/15(火) 14:19:31 ID:MDa1bIDd
だから近頃の女の子はトイレで産んじゃうんですね^^
949(名前は掃除されました):2008/07/15(火) 17:47:07 ID:KeER7E+S
今からトイレと玄関掃除して来ます。
いいことありますように。
950(名前は掃除されました):2008/07/16(水) 00:47:47 ID:VWazuuV3
昨日は畳の床を適当に掃除したのと、家電回りを適当に掃除した。
(この辺はその内ちゃんと力入れて掃除したいとは思ってる)

テレビ、ミニコンポ、PS2の配置を変えようとあれこれ線抜いたり繋いだりしてみたけど、どれもしっくり来なかった。
結局、元の配置に。

今日は棚がわりに使っている箪笥の整理をしたい。
自分で組み立てた箪笥なのでガタがきている。中段はずれとる……。
修理&中身の整理頑張りますノシ
951(名前は掃除されました):2008/07/16(水) 01:13:53 ID:XhyuM001
掃除に入れていいものか分からんけど、
合皮の白いカバンを石鹸でゴシゴシこすってきれいにして干した。
なんとなく薄汚れてたのが、新品みたいになってすっきり。
952(名前は掃除されました):2008/07/16(水) 10:56:23 ID:Apnuyh/W
シンクで水使うたびに、シンクの縁を布でさっとひとふきするようにしたら
汚れつきにくくなった。特に水垢。

どうせ拭いたってすぐ塗れるからと放置してたけど、一拭きするだけで
水垢の後を研磨剤で磨く手間が大幅に省けるようになったよ
953(名前は掃除されました):2008/07/17(木) 08:49:40 ID:FsiFAXY2
951さんのレスで靴の整理をしていないことに気がつきました!
皮靴干しておいて帰って来たら綺麗にして整える、
引き続き書類整理、を今日の目標にします
954(名前は掃除されました):2008/07/17(木) 11:08:07 ID:mKJzXkOI
一日の大半を過ごす居間のでっかい網戸を外しちまった
洗うぞサッシもちょっとはきれいにするぞ!!
そんでもってちっこい穴をふさぐんだぜ
あと便器の蓋のシールはがしを完璧にしたい!
955(名前は掃除されました):2008/07/17(木) 20:32:49 ID:PLqv/jZS
引き出しの中にずーーーっと眠っていた、古い髪留めやらなんやらを捨てた。ga

外の雨水タンクの蛇口がつまり気味だから掃除したいと思うんだけど
中の水がなかなか抜けない。
結構使ったのに……予想以上の貯水量だわ orz
でもがんばる。
956(名前は掃除されました):2008/07/17(木) 23:17:26 ID:ViNbPgBr
タバコを吸ったら、ゴミ捨てに缶ペットボトル捨てて棚とかもついでに捨ててこよ
近所の人に見られないように
957(名前は掃除されました):2008/07/17(木) 23:48:53 ID:WFk88qeo
>>956
自分の部屋さえキレイになればいいという考えは感心しません
ルールはきちんと守りなさい
958(名前は掃除されました):2008/07/17(木) 23:56:07 ID:ViNbPgBr
>>957 棚の事?捨てるというか欲しい人にあげたたけよ
近所の人にパジャマ姿見られないようにって事よ
959(名前は掃除されました):2008/07/17(木) 23:58:49 ID:a4ikX65z
わかりにくいよ
960(名前は掃除されました):2008/07/18(金) 00:06:27 ID:JnVGFz4u
・・スミマセン
961(名前は掃除されました):2008/07/18(金) 08:58:28 ID:1xFzhS1Y
夜中にゴミだしする時点でDQNじゃん
962(名前は掃除されました):2008/07/18(金) 15:13:00 ID:JnVGFz4u
>>961 DQN
963(名前は掃除されました):2008/07/18(金) 16:43:50 ID:wsESzPYY
>>848
はい。自分もそういう経験あります。
ギフト券か現金にしてといわれました。
964(名前は掃除されました):2008/07/18(金) 16:46:21 ID:wsESzPYY
963書いた後で、すげー亀だったことに今気づいた。ごめんなさい。

掃除のこと書きます。
長いことほうっておいてトンデモになっていた排水溝をやっと掃除した。
毎日少しずつやっておこうと思い知らされた。
965(名前は掃除されました):2008/07/18(金) 20:37:34 ID:gVz7V6gb
ここんとこすごく忙しくて明日明後日と久しぶりの連休。
玄関とトイレは毎日掃除してたんだけど、ほかのところも
がんばってやるつもり。
966(名前は掃除されました):2008/07/19(土) 15:35:50 ID:XNSmppK0
>>965
なんか読んでて清清しい文章だ。
967(名前は掃除されました):2008/07/20(日) 10:06:16 ID:k9n6H0k8
エアコンのフィルター洗った。
カーペット洗った。
今から風呂で体洗う。
そのあと、エアコンをきれいにする。
968(名前は掃除されました):2008/07/21(月) 09:50:30 ID:RwSPHqSu
トイレそうじしました。暑くてへろへろです。
ちょっと休憩。
969(名前は掃除されました):2008/07/21(月) 11:53:35 ID:MQ04kZhY
連休最終日
洗濯済みをしまう
新たに洗った物を干す

そしたらお昼ごはん食べて掃除再開。
970(名前は掃除されました):2008/07/21(月) 20:58:43 ID:x+lOaOmm
タオルケットとかシーツ含めて、3日間で5回洗濯機まわした。

ペットボトル本体で2袋弱<9割方が水・お茶なので溜めまくり・・・
プラゴミが1袋
燃えるゴミが1袋

クーラーのフィルター掃除忘れた・・・
971(名前は掃除されました):2008/07/23(水) 02:17:31 ID:brLEkH0c
皆さん、暑いのに掃除エライです。

休憩いかがですか?

コーヒードゾーd■~ d■~ d■~ d■~d■~ d■~ d■~ d■~ (アイスなくてスマソ)

私は、大して眠くないのに、何かヤル気が出なくて、どうでもイイって感じで

一日寝まくり、次の日もギリギリまで寝て、仕事にも影響が・・・il||li _| ̄|○ il||li

月8回の休みのうち、ほとんど寝てる気がする。

自力で気分転換出来ないから、(面倒でやらないが正解)気分が戻るのを自然に待つのみ。

だから時間が掛かる。何日無駄に過ごしてるんだ?そう思ってまた寝てしまう自分に呆れる。

今、やっと気分が良くなってきた。やっぱり仕事も違う。ずっとこの気分を維持したいといつも思う。

排水溝、私もしました。排水溝はゴミ受けをビニール袋に入れてゴミを出す方法を編み出してから

手を汚さずに掃除する事が出来るのであまり嫌ではなくなりました。

その後、ティッシュやキッチンペーパーなどでヌルヌルを拭き、それも↑のビニール袋に入れ

強めの水で汚水を流し、丁寧にする時は洗剤とスポンジで掃除する事もあるけど、

薄めた漂白剤をスプレーしておけば、あまり汚れなくなるので、次からラク。

洗面所の排水溝はハブラシが活躍する。

最近、左足が痛くて、痺れる。病院行って来たけど、特に異常無し。でも痛いお。
972(名前は掃除されました):2008/07/23(水) 08:04:07 ID:4QI+QuF3
コーヒーありがと〜^^
お大事にね


洗濯機まわしてる間にゴミ捨てて朝御飯食べる

洗濯物干したら勉強だ!

あと本も売りに行かなきゃな〜
973(名前は掃除されました):2008/07/23(水) 09:56:42 ID:DXBu+X2w
クーラーのフィルター掃除忘れてた
やらなければならないこと
○一時雑誌本入れの整理
○化粧品ワゴンの整理
○冬物セーターのしまってないのを洗って空いてるトランクにいれてトランクの外に冬物と書く
1冬物を広げられる部屋に移動1分
2こないだ洗ったから、畳むだけ10分
3空いてるトランクに入れる3分
4紙に冬物と書いて貼るーマジック探したりで5分
書いてみると20分足らずで終了するじゃないの、やってこよう
974(名前は掃除されました):2008/07/23(水) 10:03:45 ID:DXBu+X2w
>>97
左足大丈夫ですか?もしかして、赤くはれてて指で押すとへっこみませんか?(むくみ)血栓では?
名科にかかりました?整形外科とかに行ってないですよね?形成外科に行って循環器科または血管外来あたりが妥当かと
片足むくんだら要注意!
(時間がたつと仮に血栓ができていたとしても肺に回ってる可能性があるので足に血栓が見当たらなくて医者が判らないことがある)
975(名前は掃除されました):2008/07/23(水) 10:06:47 ID:DXBu+X2w
何科にかかりました?と書こうとしてました
整形外科に行って原因不明で医者がすぐにほかの科に回さず血栓が脚から移動した人の話を
聞いたもんで。もっかい総合病院の門を(違う病院の方がいいかも)叩くことをお勧めします。
976(名前は掃除されました):2008/07/23(水) 10:07:52 ID:DXBu+X2w
すぐに循環器科、血管外来かな?評判のいい病院行って外来受付で相談ですね。
977971:2008/07/23(水) 20:42:24 ID:brLEkH0c
>>974.975.976
ありがとう。総合病院に行って、足が痛いと言ったら受付で整形外科へと言われたので整形です。
循環もあるけど、循環とは言われなかった。
レントゲンで異常が見られなかったので、MRIで検査したら、背骨?が一個だけ少し神経の方へ出っ張っているので、
それが原因ではないかとの所見。痛み止めとしびれの薬をもらってキタ。
腫れてないし、むくんでもいないから、大丈夫とオモだけど。…(´・ω・`)  
先日、会社の健診に引っかかり貧血で鉄剤もらって飲んでる。また薬が増えた。
再検査に一万、今回も8000円ぐらい掛かったかな。
薬局で、介護予防のパンフ見たら自分に当てはまっているジャマイカ(((;゚д゚)) 
低栄養だし、休みの日はヒッキーだし、運動しないと余計老化が進むし。
やっぱり家に居て寝てばかりだとダメだな。
978(名前は掃除されました):2008/07/23(水) 21:07:40 ID:DXBu+X2w
>>977
>腫れてないし、むくんでもいないから
血栓じゃないみたいですね。循環器科よりも整形外科らしいね。
しびれって怖いから病院に行ってよかったですね。
お大事に!
掃除は無理しないで少しずつ頑張りましょうね。
979971:2008/07/23(水) 21:18:47 ID:brLEkH0c
>>978
サンクスです。今日は洗濯をした。今年は晴れた日も乾燥機でドライなので、洗濯は一番ラク。
掃除ノイローゼの人の方が、汚部屋より大変みたいだ。
何事も程々が一番ですね。
980(名前は掃除されました):2008/07/24(木) 03:02:56 ID:ur5oaevP
寝る前に掃除してたら地震キター(・Д・;)
眠れないよ…
981青森:2008/07/24(木) 09:21:24 ID:IJ5ICzgD
私はシャワー浴びてる時にキタ。
上がってから崩れてる部屋を見て、改めて部屋に何も置かないのが一番だとオモタ。
片付けるいいチャンスかも。
玄関のドアが壊れたぽ。震度6の割には被害は少ない方だな。
この後、大きい地震が来なければ、いいんだけど。
982(名前は掃除されました):2008/07/24(木) 09:34:49 ID:mHjWRueR
大きい地震が来るたびに、高いところに重いものを置く危険性や
陶器ガラス類の保管の仕方考えるよ・・・
食器戸棚のガラスには飛散防止シートも貼ったし重い食器ほど下段に
置くように整理した。
>>981 人が死んだりしなくて良かったです。余震に気をつけてくださいねー。
983(名前は掃除されました):2008/07/24(木) 11:56:47 ID:WVChLu4j
余震に気をつけてね。地震は怖いね。
朝から洗面所とトイレ掃除した。
こんなにすがすがしくて気持ちいいなんて驚き。
984(名前は掃除されました):2008/07/24(木) 15:40:47 ID:y33C1STZ
たたみそびれて部屋を占有してる洗濯物たたんでくる。
その後床に落ちてるもの拾って要らない紙類まとめて瓶&ペットボトル捨てる。
それが17時までに出来たら台所の汚い取っ手を買いに行く。以上、始め!
985(名前は掃除されました):2008/07/24(木) 16:48:40 ID:n+d3Hqd+
毎日 ちょこちょこ 明日の朝はベランダ
雨が降ってくれると草抜きができるんだけどなぁ
986(名前は掃除されました):2008/07/24(木) 17:02:56 ID:y33C1STZ
洗濯物終了。床のゴミと紙まとめ終了。今から瓶&ペットボトル捨てて終わり。取っ手は明日。
後は水回りを綺麗にしたら今日は気持ちよく寝れそう。
987(名前は掃除されました):2008/07/25(金) 16:24:05 ID:ZJ0VKN33
玄関を清めた。靴をよけて水と重曹ををまきブラシで擦った。
腰が痛くて完璧にはできなかったけど良しとする。
トイレも磨きました。

あとはキッチンの水切りかごをハイターで除菌しよう。

988(名前は掃除されました):2008/07/25(金) 17:37:05 ID:AP6/U9IC
物減らして床置きしてあった箱がなくなったので
掃除機かけやすくなった。
ロッカーもだいぶ風通しよく。
またちょっとづつ取りかかることにする。がんばろう
989(名前は掃除されました):2008/07/25(金) 21:53:57 ID:cbZDZamH
1000
990(名前は掃除されました):2008/07/26(土) 10:25:15 ID:tmdTuPjk
上に書いてある冬物のかたづけやって、化粧品を整理する

使ってない部屋をウォークインクローゼットにしたんだけど、兄弟が
使っていた机が移動できなくて邪魔
ドアでつっかえる
どうやって入れたんだろう、これ
991(名前は掃除されました):2008/07/26(土) 10:26:09 ID:tmdTuPjk
その前に昨日だしバッグがベッドの上にだしっぱなしなので、
中身戻してバッグかけにかけるをやろっと
992(名前は掃除されました):2008/07/26(土) 13:00:58 ID:tmdTuPjk
冬物と昨夜の出しっぱなしをかたづけたから5分だけ化粧品やって今日はおしまい!
やればすぐに終わるのにどうしてやらないんだろ
993(名前は掃除されました):2008/07/26(土) 14:56:52 ID:bG1pTx2G
化粧品はぐっと数を減らしたら管理がラクになった。
ベース・メイクものは無印のメイクボックス小に全部収まってる。
大量に色モノ持ってても仕方ないよ。自分に似合う少数精鋭で、あとはテクを磨くw
994(名前は掃除されました):2008/07/26(土) 16:32:01 ID:KUyDrQ8e
物を詰め込み過ぎて動かせなかった棚、
物を処分してやっと今日動いた!移動させて掃除機かけて壁もキレイにした。
もっと、物を減らしたい・・がんばる。
995(名前は掃除されました):2008/07/26(土) 16:57:39 ID:bG1pTx2G
台所の使ってない食器類を片付け。
いちおうリサイクルに出してみるけど、引き取ってくれるかなぁ・・・
996(名前は掃除されました):2008/07/26(土) 19:00:01 ID:g3W8sXo2
>>993
自分に似合う少数精鋭で、あとはテクを磨くw

同意!オクに出したら全部で2万円ぐらいになった。
今までそのお金で新しい化粧品を買ってたけど貯金したよ。
自分に似合うのを探すのに苦労するけどその分大事に使えると思う。
997(名前は掃除されました):2008/07/26(土) 19:20:03 ID:tmdTuPjk
>>995
フリマじゃなくてリサイクルなの?そんなのあるんだ
998(名前は掃除されました):2008/07/27(日) 12:00:50 ID:zTDmViKD
>>997
金属ゴミとか陶器の回収とか、そういうのじゃね?

そういう僕は部屋の中のいらないものを捨てている。
8月下旬になったら引越しするんだ…。
999(名前は掃除されました):2008/07/27(日) 12:05:51 ID:HYVjo/7E
自分も仲間に入れてくれ。
今日は洗濯物をたたんでペットボトルを全部捨て、金属類をまとめて機能買った扇風機の梱包材を始末する。
1000(名前は掃除されました):2008/07/27(日) 12:07:40 ID:zTDmViKD
1000ゲット。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。