【負け犬】Sony Tablet★7【好評につき終了】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1It's@名無しさん
Sony Tablet(笑)について語りましょう

オフィシャルサイト
http://www.sony.jp/tablet/

※前スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/sony/1330862777/

※過去スレ
【負け犬】Sony Tablet★5【楔&メガネケース】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/sony/1334579240/
【負け犬】Sony Tablet★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/sony/1330862777/
Sony Tablet★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/sony/1324937618/
Sony Tablet★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/sony/1320476981/
Sony Tablet
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sony/1316869016/

※前スレ
【負け犬】Sony Tablet★6【不人気】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/sony/1339967995/
2It's@名無しさん:2012/08/04(土) 00:00:10.30
いちおつ
とりあえずテンプレ

2012年Q1の世界タブレット出荷台数、iPadのシェア拡大、Kindle Fireは大幅減
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120507/394642/

>米Amazon.comの「Kindle Fire」は4%を若干上回る程度まで落ち込み、シェアの順位も3位に転落。
>Amazonに代わって韓国Samsung Electronicsが2位となった。
>この後、4位に中国Lenovo Group(聯想集団)、5位に米Barnes & Noble

ソニーのソの字も無い
どんなに多くても4%以下(もっと少ないと推定される)
3It's@名無しさん:2012/08/04(土) 01:55:23.10
>ソニーマーケティングの栗田伸樹社長
「2012年はAndroid市場で50%以上のシェアを獲得する」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/gyokai/20110922_479003.html

〜現実は〜

>Androidタブレット市場シェア、Kindle Fireが54.4%
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120427-00000085-it_ebook-sci
安泥タブの54.4%がAmazonで、タブレット全体の16.8%
安泥タブの1%未満がソニタブで、タブレット全体の0.3%未満

>5月1日付 役員人事
http://www.sonybsc.com/sbsc/press/2012/20120501.html
ソニービジネスソリューション株式会社(社長:花谷 慎二、本社:東京都港区)は、以下の通り役員人事を行いますので、お知らせ致します。
<退任>
栗田 伸樹
取締役(非常勤)
4It's@名無しさん:2012/08/04(土) 19:11:45.87
>>3
何だ何時の間にか社長も降ろされてたんだ。
やっぱり。
そして首か。
5It's@名無しさん:2012/08/04(土) 19:15:00.23
6It's@名無しさん:2012/08/04(土) 19:22:44.80
相変わらずのソニー価格だなw
誰が買うんだよw
こんな値段で買うなら他にもっと良いものが買えるわw
7It's@名無しさん:2012/08/04(土) 21:17:25.24
Apple i-pad2         2,048×1,536    
Acer CONIA TAB A700  1,920×1,200
SONY Xperia Tablet     1,200×800

ソニーの開発者は首を吊って死ねってレベルかな。
8It's@名無しさん:2012/08/04(土) 21:27:31.22
DSの二画面を堂々とパクって売れなかったのは恥ずかしかったな
9It's@名無しさん:2012/08/04(土) 21:40:57.99
スレタイが終了となってるけど、ソニタブ生産終了なの?
10It's@名無しさん:2012/08/04(土) 21:45:01.01
だよ
11It's@名無しさん:2012/08/04(土) 21:46:51.79
去年の発売日前に生産終了が正しい。
初回しか生産してないからw
12へへへ:2012/08/04(土) 22:35:08.20
でも、現実は絶賛発売中〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!! ^ ^(キャハハハハハハハハハハハハ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!)
13It's@名無しさん:2012/08/04(土) 22:43:09.69
ソニーの人 見てるー?
新型Xperia Tablet 発売前に死亡決定だけど
どんな気持ち? 
14へへへ:2012/08/04(土) 23:05:15.26
初音ミクのウォークマン予約終了で、それどころじゃねーらしい ^ ^(すげーぜ!sony!)
15It's@名無しさん:2012/08/04(土) 23:11:12.49
ソニー(6758)、ヒット商品はウォークマン!?最近ソニー商品を買った記憶がない
http://info.finance.yahoo.co.jp/kabuyoso/article/detail/20120730-00001213-minkabuy-stocks
16It's@名無しさん:2012/08/04(土) 23:36:38.00
鐚も予約完売だったよな…
実際は初回限定版ダダ余りみたいだけどさ
17It's@名無しさん:2012/08/04(土) 23:42:59.38
ソニーだと売れないけど ミクだと売れるのか。

初音ミクに社名変更しちゃえば?
18It's@名無しさん:2012/08/04(土) 23:45:34.38
>>17
限定品だから予定数は5000台くらいなんじゃないか。
19It's@名無しさん:2012/08/04(土) 23:51:18.89
また山積み?
20It's@名無しさん:2012/08/04(土) 23:56:42.92
>>5
アメリカでは既に何年も前にiPhoneにつながるアクセサリー出してたけどね。
遂に恥も外聞もなく出してきたか。
21It's@名無しさん:2012/08/04(土) 23:59:02.38
>>13
Sony TabletはなかったことにしてXperia tabletとして再出発ってことみたいだね。
22It's@名無しさん:2012/08/05(日) 00:02:25.23
>>18
3939台だったよ。
いまHPみたら。
23It's@名無しさん:2012/08/05(日) 00:05:01.33
オークマンも結局、ヲタと中高生相手じゃないと売れないんだね。
PSPもVITAもヲタ相手にしか売れてないし。
ヲタ専門メーカーにしちゃえば??

AKBとのコラボとかもあったよねw
24It's@名無しさん:2012/08/05(日) 00:10:07.81
>>17
ミクさんの子会社になるのか?
25It's@名無しさん:2012/08/05(日) 00:11:36.84
ラジオの世界ではどんなに苦しくてもアニメだけは絶対に頼ってはいけないと言われている。
数字が取れなくなったニッポン放送が目先の数字欲しさにアニメ声優のアニメ番組に手を出して
ラジオ局としては完全に終わってしまった。
26It's@名無しさん:2012/08/05(日) 00:35:48.53
Xperiaタブレットなんて出るの?
買わなきゃな。楽しみ。
27It's@名無しさん:2012/08/05(日) 00:47:49.72
>>26
社員 乙
28It's@名無しさん:2012/08/05(日) 01:03:26.78
買わなきゃ楽しめる

買ったら楽しくない

意味は通るが……
29It's@名無しさん:2012/08/05(日) 01:40:07.49
>>26
買って楽しめてもソニーお得意の半年の命w
ギャラタブとか海外製なら次の次くらいまでのOSアップデート対応するだろうがソニーだと次のOSアップデート出来ればラッキーw

まぁその前にまた不都合満載だろうけどw
30It's@名無しさん:2012/08/05(日) 03:54:18.98
docomoとかが間に挟まると目もあてられないが、ソニエリは頑張ってると思うがな(ソニーは知らない)
31It's@名無しさん:2012/08/05(日) 13:09:27.07
レティナで二万円切るくらいの衝撃見せなきゃ

ソニーとか、聞いたこともない会社のタブなんて売れるわけないやん
32It's@名無しさん:2012/08/05(日) 13:50:44.86
台湾メーカーよりも低性能ではソニー終わりだな
33It's@名無しさん:2012/08/05(日) 14:07:32.56
新製品はiPad2の半分の解像度です。
でもソニーですから大丈夫です  キリッ 
34It's@名無しさん:2012/08/05(日) 18:16:22.19
は?
解像度なんて面白さとは全然関係ないのだが?
解像度が高ければ売れるんだったら、3DSよりVitaのほうが売れているはずだし。
Wiiのような低解像度のゲームでも面白ければ売れる。
タブレットも同じ事。
35It's@名無しさん:2012/08/05(日) 18:27:01.83
アタマ腐ってるとしか思えないw
36It's@名無しさん:2012/08/05(日) 18:30:47.16
面白くないから売れない訳ですが、Vitaもソニタブも。
37It's@名無しさん:2012/08/05(日) 19:35:42.50
>>34
あなたはDVDとブルレイどちらの画質を選びますか?
38It's@名無しさん:2012/08/05(日) 19:55:03.09
>>37
値段が半分ならDVD
ブルレイの中身がクソで、中身が面白いならDVD
と言う話を>>34はしているんだと思うぞ。

同じ部品原価で同じ開発費なら解像度が良い方が良いに決まっている。
でもそこまでブルレイも液晶も枯れていないだろ。
39It's@名無しさん:2012/08/05(日) 19:59:41.86
面白いかどうかはコンテンツや使い方の問題であって
タブレットは単なる端末でそれ自体が面白いとかつまらないとかないしな。
>34は何が言いたいのかよくわからん、ソニタブがi-Padの半額とかならば
まだ成立もするだろうが。
40It's@名無しさん:2012/08/05(日) 20:35:44.17
>>38
中身でも圧倒的にソニーが負けてますが
41It's@名無しさん:2012/08/05(日) 20:35:53.69
iPad2が34800円だから性能で劣るXperiaTabは24800円でないと売れんだろ。
42It's@名無しさん:2012/08/05(日) 20:59:51.55
中身も外見も周りも心も体も価格も部品も何一つ勝るものは無い。

それが好評につき終了のソニータブレット。
43It's@名無しさん:2012/08/05(日) 22:28:00.35
プラットフォームが同じか違うかだよ
vitaと3DSはプラットフォームが違うからハードの優劣が面白さと比例するとは限らない
iPadとandroidも同じく
ただ同じプラットフォームで部品の優劣があるのは影響するぞ
マジで最近のソニーは後出しのくせに劣化モデルばかりだな
44It's@名無しさん:2012/08/05(日) 22:58:28.71
>>43
ハードよりもソフトの方が優位性を持っているのはβ-VHS戦争で立証されている。
45It's@名無しさん:2012/08/05(日) 23:52:55.92
1,200×800の解像度で市場で勝負できると思えちゃうところが信じられない。

この企画に参加したした人たち見てる? これで本当にシェアとれる思う?

そう思えるならば、さっさとソニーはおろか業界から去った方がいいよ。
46It's@名無しさん:2012/08/06(月) 13:06:08.63
作っている連中はソニータブレットが全く売れない理由を考えたことがあるのかね。
47It's@名無しさん:2012/08/06(月) 15:35:15.11
>>44
何方が重視させるか、と言う話ならその通り。
しかしiPadとSONYTabletでは基本性能とUI、サービスの差が有り過ぎてビデオデッキの例は全く当て嵌まらない。

その上でソフトに関しては全く足元にも及ばない状況で望みをソフトに託する根拠が何も無い。
48It's@名無しさん:2012/08/07(火) 03:45:44.41
>>46
iPad vs アンドロイドタブレットの時点で アンドロイドタブレットがぼろ負けで、
そのアンドロイドタブレットのなかで値段が高いだけで 付加価値がないからでしょ。
この分野に無理に参入しなくてもよかったのにね。
49It's@名無しさん:2012/08/07(火) 08:16:06.84
参入しないと株主から怒られるからなw
まぁXperiaタブレットも売れないだろうから撤退した方がお利口だな。
名前変えれば売れると思ってるのかね。
50It's@名無しさん:2012/08/07(火) 15:40:13.24
せめて1920・1080なら他社先行で大ヒットしたのに
解像度のせいで全て台無しだよ。
51It's@名無しさん:2012/08/07(火) 22:52:24.83
出す前から産廃機種
52It's@名無しさん:2012/08/08(水) 00:48:42.24
量販店も大変だな。
また情弱騙して売らなきゃいけないんだから。
53It's@名無しさん:2012/08/08(水) 03:42:13.69
まだ売る気?
54It's@名無しさん:2012/08/08(水) 03:45:39.87
作ればいいってもんじゃ無いんだがなぁ
55It's@名無しさん:2012/08/08(水) 15:24:49.17
初期ロットを半年で売り切って、来年3月に解像度を上げた新モデルを出すべき

56It's@名無しさん:2012/08/08(水) 17:21:43.39
ただ解像度上げただけで虫めがね必須のバイヲPという糞機がかつてありましてな
ソニーのスペック自慢はほとほとアテになりませんわw
57It's@名無しさん:2012/08/08(水) 22:54:06.62
バイオPって特注デニムのポケットに入るのが自慢だったんじゃないの!?w
58It's@名無しさん:2012/08/09(木) 05:42:50.57
トランジスタラジオの時は胸ポケットを大きくした特注ワイシャツだっけか
ソニーの得意技だな
59It's@名無しさん:2012/08/09(木) 08:06:23.61
ウォークマンの成功以来、小ささだけが正義の思考停止w
60It's@名無しさん:2012/08/09(木) 08:55:03.39
Pシリーズの後継は欲しいなあ
肩掛けで持ち歩けるしモバイルバッテリーで充電できるしで旅先で大活躍なんだが
iPadはちょっと重すぎてなあ
61It's@名無しさん:2012/08/09(木) 11:16:49.44
というステマ
62It's@名無しさん:2012/08/09(木) 15:44:33.32
> Pシリーズの後継は欲しいなあ

Pシリーズの担当者? 
63It's@名無しさん:2012/08/09(木) 21:47:54.45
偏重心やめろよ
せっかく買ってやろうかと待ってたのに
まだ下が重いならまだしも上が分厚いって
バカだろ!今回も買わねーよ
一回潰れてしまえ
64It's@名無しさん:2012/08/09(木) 22:46:45.46
上が分厚いとか関係ないだろW
ソニーがいいって言ってるんだから有り難く思え!
65It's@名無しさん:2012/08/09(木) 22:50:41.98
チカニシは何も分ってんないからな
66It's@名無しさん:2012/08/09(木) 23:04:54.09
普通にiPadを買うな これを選択する理由が見当たらない。
しいて言えばドコモと契約しているからくらいか。
67It's@名無しさん:2012/08/09(木) 23:13:03.84
は?
おまえに買えとは誰も言ってないのだが?
68It's@名無しさん:2012/08/09(木) 23:20:24.55
          WM売れてない
          )
         (   Xpe死亡 Vita 終了
     ,,        )     )
    ミ^ ^,_           (
     ^ ^嫉妬君,,,,,,,
      ^ ^=へへへ.ヽ
      ^ ^ ^ ^ ^ )  }
     ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ノ′
    /^ ^Reader^ ^ ^ ^ ^ ^.ヽ
    ゙{^ ^ ^ ソニーは糞^ ^ ^ }
    "^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ノ′
   /^ ^Xperia^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ヽ
   ゙{^ ^ ソニーは糞^ ^ ^ ^ )^ ^ }
   ".^ ^ ^ ^ ^ ^ 冫^ ^ ^ ^ ^r^ ^ノ′
  /^ ^ ^ ^ ^ ^ ^υ⌒^ ^WM^ ^ヾ^ ^ ソ.ヽ
  ゙{^ ^ ^ ゞ^ ^Vita^ ^ ^ ^ υ^ ^o^) ^ ^ }
  ヾ^ ^嫉妬君=へへへ)^ ^ ^ ^冫^ ^ノ
    /  /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、    | やあ!ニヤニヤ!は? ^ ^僕がソニー工作員のへへへ=嫉妬君!!^ ^ニヤニヤ! ^ ^は?
    K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i    | だが? ^ ^ニヤニヤ
    !〉ー?'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_    | だろう ^ ^ニヤニヤ
    i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l 、... <  は? ^ ^ニヤニヤ
    !    :r'エ┴┴'ーダ ∪   !!l    | だが? ^ ^ニヤニヤ
    .i、  .  ヾ=、__./      ト=.   | だろう ^ ^ニヤニヤ
 ●  ヽ 、∪   ? .ノ     .,!  ● | は? ^ ^ニヤニヤ
 (______(嫉妬)_______ノ  \____________________
          く ω >
               ミ3
69It's@名無しさん:2012/08/09(木) 23:21:46.03
まあ、誰にも買えとは言わないよね。
買って文句言ったら、「負け組」認定だもね。
ってか、お前が買ってやれよ。
70It's@名無しさん:2012/08/09(木) 23:23:34.06
>>67
だってイオンでタダ同然で配ってるじゃん。

ちゃんとした価格で売れていると思っているのはお前らだけだよ。
71It's@名無しさん:2012/08/09(木) 23:24:47.84
ジャップはソニーに謝罪と賠償をするべき
72It's@名無しさん:2012/08/09(木) 23:34:52.20
チョンはチョンらしくイルポンて言えよw
73It's@名無しさん:2012/08/10(金) 01:54:55.97
これ、ソニーで揃えてる人にしかメリットないもんな
俺はソニータブレットが片落ちしたら買うわ
エクスペリアの方はメリット無し
74It's@名無しさん:2012/08/10(金) 02:00:31.81
1年以内に1万円切ったら買う
75It's@名無しさん:2012/08/10(金) 02:54:49.43
>>73
すでに型落ち同然で新品売ってるけどなw
それでも売れないんだから本当1万切らないと売れないんじゃね?
76It's@名無しさん:2012/08/10(金) 13:49:55.42
>>70
3G契約なしで売っているなら買いたいぞ。
77It's@名無しさん:2012/08/10(金) 15:27:04.16
せめてHDMI端子付けて欲しかった
78It's@名無しさん:2012/08/10(金) 16:00:26.42
79It's@名無しさん:2012/08/10(金) 22:22:26.94
>>77
>せめてHDMI端子付けて欲しかった

iPad用にサードが出してるようなコンバータは無いの?
80It's@名無しさん:2012/08/10(金) 23:02:28.12
ユーザーが神仕様に合わせるべき!
文句があるなら自分でつくれWWWWWWWWWWWWWWWWWW
81It's@名無しさん:2012/08/10(金) 23:20:11.62
だってソニーには作れないからねWWWWWWWWWWWWWWWWWW

82It's@名無しさん:2012/08/11(土) 05:54:48.17
こんなダサくて低スペのタブ買う人いるの?
ソニーってマジで終わったね。
83It's@名無しさん:2012/08/11(土) 09:13:48.46
>>79
iPadはサードじゃ無くても純正で出してるよ。
84It's@名無しさん:2012/08/11(土) 09:27:49.53
でもソニーには作れないからね!WWWWWWWWWWWWWWWWWW
85It's@名無しさん:2012/08/11(土) 11:03:52.33
女子バレーの監督はiPadを使って何をしてるんだ?
あんなのにうつつを抜かしているからメダルが盗れないんだろうね。
やはりオリンピックを見ててもアップル製品を使っているっぽい選手は軒並み成績が悪い。
86It's@名無しさん:2012/08/11(土) 11:10:02.62
妄想&負け犬の遠吠え乙
87It's@名無しさん:2012/08/11(土) 11:18:51.47
へへへ=嫉妬君て馬鹿だねw
88It's@名無しさん:2012/08/11(土) 12:17:35.16
アウトレットでwi-fiモデルのS、 16Gが22,800円。32Gが28,900円だったわ。
どちらも1台のみだったけどな。(開封品だそうな)

関西圏で、こんな値段で転がってるぐらいだから安い店はもっと安いかもね。
89It's@名無しさん:2012/08/11(土) 12:37:09.65
来年前半には1万円切ってるかな
90It's@名無しさん:2012/08/11(土) 20:27:33.41
新品未開封はもうないのかな?
投げ売りを買ったんだけど
androidアプデしたらgoogleplayは起動できなくなるし
ほんと糞だね
投げ売り衝動買いする前に2ちゃんで確認するんだった
91It's@名無しさん:2012/08/11(土) 20:35:13.33
額縁を狭くしてもっと大画面にすればいいのに。
92It's@名無しさん:2012/08/11(土) 20:48:47.28
なんであんなに不人気なデザインにこだわるわけ
93It's@名無しさん:2012/08/11(土) 21:30:35.45
世界で一番美しい物を作った。
著名建築家が書いた図面に対して門の位置がおかしいと
難癖をつける人はいない。
94It's@名無しさん:2012/08/11(土) 21:32:50.43
しかしソニーには関係ない
95It's@名無しさん:2012/08/11(土) 21:33:07.09
こんなの、ゴミだよ
96It's@名無しさん:2012/08/11(土) 21:43:51.50
>>85
メダルとったが??
97It's@名無しさん:2012/08/11(土) 21:44:35.31
>額縁を狭くしてもっと大画面にすればいいのに。

は?
iPadのほうが額縁大きいしWWW
ていうか、狭くしたらタッチパネルへの誤タッチが増えるだろWWW
98It's@名無しさん:2012/08/11(土) 22:29:07.91
置いて使うから関係ない。
99It's@名無しさん:2012/08/11(土) 22:34:29.94
iPad買うから問題ない。
100It's@名無しさん:2012/08/12(日) 00:26:30.12
スタバなどで置いて使っているのはよく見るけど
電車では滅多にみないし、立って使っている奴など見たことがない。
大半の利用者は額縁なんて必要としていないと思う。
女子バレーの監督だって枠を持つような使い方してないし。
101It's@名無しさん:2012/08/12(日) 00:52:12.07
>>97
そもそも精度が低いソニタブと比較されてもw
102It's@名無しさん:2012/08/12(日) 00:59:25.08
http://nurseangel.fc2web.com/psp/img/20040518-psp_screen007.jpg
PSPの時も歩きながらPSPを利用するようなイメージを作ってたけど
実際にそんな奴はいやしないわけで、タブレットにしても歩きながら使う奴など
殆どいない。
ありもしない状況を空想して太いベゼルを採用してるだけかと。
103It's@名無しさん:2012/08/12(日) 01:09:23.24
ソニタブの持ち辛さは異常
104It's@名無しさん:2012/08/12(日) 01:11:41.79
立って使う人はそれに適したカバーを使うだろうし、
持ち易い様にベゼルを太くしましたって、かなりアフォな仕様だと思う。
105It's@名無しさん:2012/08/12(日) 01:16:38.96
>>78
更にださくなってる…いらねー
106It's@名無しさん:2012/08/12(日) 01:34:28.05
なんかアップデート来てるんだけどなにこれ?
公式には出てないよね
107It's@名無しさん:2012/08/12(日) 05:46:39.61
昨年のソニタブ発表お葬式会場が今年も再現されそう
平井CEOはまた来るのかな。w

http://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-1775.html
108It's@名無しさん:2012/08/12(日) 06:19:27.64
今年はSCEの1200人部隊が出動するかも
109It's@名無しさん:2012/08/12(日) 06:38:46.86
アマゾン空予約部隊も出動予定・・・
110It's@名無しさん:2012/08/12(日) 06:41:52.54
レビュー好評価部隊は既に待機中
111It's@名無しさん:2012/08/12(日) 06:50:58.10
常駐ステマGK部隊
↓↓↓↓↓↓↓↓
112It's@名無しさん:2012/08/12(日) 06:58:32.96
          ,. -───-: 、
          /::::::::::::::::::::::::::::::::\
          / '':::::::::::::::::::::::::::::::''''' ヽ
         !::::::::::ィ::ハ:::;::::::::::::::::::::::::::!
       i::|:::i::/l/  i;::ト、:、:::i:::::::::::::::i
       |::i/レ'-i''  'ヽi-ヾ,ヽ!:::::::::::::l
       |::ハ -‐-   -─- i::::::::::::::l    ソニーはステマの被害者・・・
       |::::::l|  |     |  | |::::::::::::::!
       |::::::ヽ | r---、! l,.!::::::::::::::l
       l::::::::::::`;'-'=,‐,='r''i~!:::::::::::::::|
         !:::::::l、::r'"´'. ' l ' i::::::::iヽ:::l
       i:l、:::|./、_____,l::::;l:/‐'ヽ!
        '!ヽ;i'>l____,.//-‐'''"ヽ
            !/ |.VVVVVVVV.lV\!. i
         |  |        |    l
113It's@名無しさん:2012/08/12(日) 07:31:46.16
156 It's@名無しさん sage 2012/08/09(木) 23:48:27.64
加害者の癖に、被害者のフリとか

157 It's@名無しさん sage 2012/08/11(土) 21:04:15.87
ソニー用語
被害者=加害者
114It's@名無しさん:2012/08/12(日) 07:47:12.88
iPadはベゼルが太すぎてダサすぎる。
だから売れてないんだろうな。
115It's@名無しさん:2012/08/12(日) 08:08:49.07
>>114
ソニー工作員 捏造工作活動乙。

現実は新型iPadで市場独占だというのに


タブレット端末週間売れ筋ランキング
 (BCN 2012年08月07日更新)
1位 アップル iPad Wi-Fi 16GB ホワイト
2位 アップル iPad Wi-Fi 32GB ホワイト
3位 アップル iPad Wi-Fi 16GB ブラック
4位 アップル iPad Wi-Fi 64GB ホワイト
5位 アップル iPad Wi-Fi 32GB ブラック
6位 アップル iPad Wi-Fi 64GB ブラック

116It's@名無しさん:2012/08/12(日) 08:21:10.09
は?
ソニタブはタブレットではないのだが?
117It's@名無しさん:2012/08/12(日) 08:25:35.58
>>116
ソニー工作員って捏造する上に、頭悪いの?

タブレット端末ランキングの後ろの方にありますが。> Sony Tablet
118It's@名無しさん:2012/08/12(日) 09:50:39.29
タブレットとして使い物にならないからなあ
間違いじゃないわな
119It's@名無しさん:2012/08/12(日) 10:33:54.33
へへへ=嫉妬君ってなんでどこでも自虐ワンパターンで正体バレバレなの?w

ソニー Xperia タブレット (仮) に新画像、薄型化&幅広ベゼル健在
http://japanese.engadget.com/2012/08/09/xperia/

114 It's@名無しさん[sage] 2012/08/12(日) 07:47:12.88
iPadはベゼルが太すぎてダサすぎる。
だから売れてないんだろうな。
120It's@名無しさん:2012/08/12(日) 10:42:12.85
は?
ソニーは市場の反応を見るためにわざと偽の情報を流しているだけなのだが?
Xperiaタブレットを正式に発表したという事実は皆無なのだが?

マスコミはiPhone5とかiPad3とか、アップルの正式発表も無いのに好き勝手に書いているけど、
間違った報道をして恥ずかしくないのだろうか?
121It's@名無しさん:2012/08/12(日) 10:48:04.51
↑つまり自分がへへへ=嫉妬君ですw

自爆乙w
122It's@名無しさん:2012/08/12(日) 10:51:13.16
ソニーはが市場の反応を見るためにわざと失敗したオワコンゲーム機がありましたねw
そこから何も学ばなかったオワコンゲーム機が絶賛大ゴケですねw

さすがはソニーさん、目の付けどころがソニーですw
123It's@名無しさん:2012/08/12(日) 10:57:55.37
>>120
市場の要求に答えられる製品なんてSONYには何一つ無いのだが?

VAIO → 何の特徴もウリも無いPC。不具合放置。
ヲクマン → PCとの連携さえマトモに出来ない上に脚色音質
Vita → ・・・
Xperia →粗雑乱造。旧モデル即切り捨て。ガラケー並。
テレビ → ・・・
124It's@名無しさん:2012/08/12(日) 12:34:37.10
Nexus 7をぼったくり価格で転売して
Xperia Tablet買おうと思ったんだけど、なんだか評判悪いから迷っちゃうね。
125It's@名無しさん:2012/08/12(日) 13:14:48.31
バカだから迷うんだろWWW
126It's@名無しさん:2012/08/12(日) 13:28:03.94
またアップルストアがダウンか。
いつになったらまともなウェブストアを運営出来るようになるんだ?
127It's@名無しさん:2012/08/12(日) 14:09:44.72
ウェブストアw

それよりもマトモなストアを立ち上げらないSONYの心配をしよう。
128It's@名無しさん:2012/08/12(日) 14:48:36.16
新商品発売前日に商品を回収する会社だしな
129It's@名無しさん:2012/08/12(日) 15:00:34.11
9月発売だっけ? 
今年はサクラを総動員して売れているように演出しろよ。
マクドナルドやソフトバンクを見習え。
130It's@名無しさん:2012/08/12(日) 15:30:04.18
iPadを宣伝しまくった女子バレーの監督はメダルの資格剥奪だろ、訴えられるだろ。
131It's@名無しさん:2012/08/12(日) 15:32:38.75
売国奴のソニー工作員らしい考え方ですね。
132It's@名無しさん:2012/08/12(日) 15:47:29.10
日本人は、戦争に負けた。
でも何時から奴隷になった?
あなた達は今目覚めないと、二度とその目は開かない。
歴史というのはいつも編集されている。平清盛がとても優しい人だった。
『江談抄』で平安を生きた公家が鎌倉期にそれを階述してる。でも『平家物語』では悪役にされるんだよ。
日本人が守ろうとしてきたものを大切に。
今の教育に足りないのは思想。これは学ぶための根源。何のために学ぶのか。学びたいと思うのは自分で世界を見つめなおすためだよ。
http://www.youtube.com/watch?v=7QQzmAQ7wEc&feature=related

http://www.youtube.com/watch?v=QNNeu1BZ_yY&feature=related
133It's@名無しさん:2012/08/12(日) 18:51:02.07
>>130
ソニタブ使ってたら喜ぶくせにw
134It's@名無しさん:2012/08/12(日) 20:05:38.41
>>130
> メダルの資格剥奪だろ
チョニー工作員乙。 そしたら韓国が繰り上げで銅メダルだものね。
135It's@名無しさん:2012/08/12(日) 20:08:06.45
ソニー謹製キムチメダルでもしてろよ
136It's@名無しさん:2012/08/13(月) 20:02:06.81
ソニー復活を担う戦略製品にしては凡庸過ぎる
市場と客を舐めすぎ。
137It's@名無しさん:2012/08/13(月) 20:09:12.07
以前のソニー製品は
何かが飛び抜けていてドキドキ感があった。

今のソニー製品はデザインも性能も平凡すぎてつまらない。
後追い後出しなのに・・・
138It's@名無しさん:2012/08/13(月) 20:27:38.37
潰れそうなドキドキ(ワクワク)感はあるぞ!
139It's@名無しさん:2012/08/13(月) 20:45:18.79
あの奇天烈なデザインを平凡だなんて、ソニーのデザインコンペで落ちた人ですか?
140It's@名無しさん:2012/08/13(月) 21:47:34.06
No1の製品でないならば作らないくらいの意気込みなど微塵もない。

2番じゃダメなんですか?2番でもソニーだから売れますよ。
具現化したのがソニータブレット。
141It's@名無しさん:2012/08/13(月) 21:50:57.53
売れてないけどね
142It's@名無しさん:2012/08/13(月) 21:53:06.83
結果、2番どころか 3番手グループにも参加できない その他扱い。
143It's@名無しさん:2012/08/13(月) 21:53:42.25
アンドロイドが4.0.3になってからだと思うが

家の無線LANにつながらなくなった。
認証エラーって出る。

スマフォとかノーパソは問題なくつながってるし
タブレットにでも電波は認識されてる。
144It's@名無しさん:2012/08/13(月) 22:04:08.10
アップルが売れているのは、NO1主義を徹底しているからで
アンドロイドでは同じようにサムスンがOSバージョンでもCPUでも
常に最新の製品を最初に出すから先頭に立つことができた。

ソニーはいつも2番目あたりで出してきて、2番にもなれない。
145It's@名無しさん:2012/08/13(月) 22:04:22.31
>>143
本当にひどいよな
毎回初期化だよ
面倒くさい
146It's@名無しさん:2012/08/13(月) 23:46:50.95
アップデート来た
ttp://www.sony.jp/support/tablet/info2/20120524.html

SGPT111JP/S・SGPT112JP/S・SGPT113JP/S
Android 4.0.3を含むシステムソフトウェア(Release1a)アップデートのお知らせ
2012年8月13日(更新)
【今回のアップデート内容】
* まれに起動できなくなる現象を改善

5月末の購入以降、
この「まれに」に4回ひっかかり、4回本体交換した(-_-メ)
147It's@名無しさん:2012/08/14(火) 00:34:47.70
そうそう、何かしら尖った製品じゃなきゃappleに対抗できないよね!

だから下端が尖ってて、持つと痛いんじゃボケ!これ考えたバカと指摘できない能なしマジ糞!
もうチョニー製品買わねー
148It's@名無しさん:2012/08/14(火) 00:43:51.51
なんだ、MacBookAirの悪口か。スレ違い乙。
149It's@名無しさん:2012/08/14(火) 00:47:37.64
>>148
眼が悪いの? それとも頭が悪いの?
150It's@名無しさん:2012/08/14(火) 00:53:19.65
買ったぞー

安くなったなあ
151It's@名無しさん:2012/08/14(火) 01:11:22.70
>>150
今更不人気のソニタブ買ったとか
嘘の工作活動じゃなければ、レシートうpして
152It's@名無しさん:2012/08/14(火) 03:17:07.10
画像うp
153It's@名無しさん:2012/08/14(火) 03:39:45.60
今なら中古やヤフオクでSが25,000円切るくらいだわな
これならICSが動く10インチ前後のそこそこ軽いタブレット欲しいとして買うのはアリじゃね
154It's@名無しさん:2012/08/14(火) 07:29:53.72
ないね
155It's@名無しさん:2012/08/14(火) 09:34:23.84
3万5千円出してiPad買うけど
156It's@名無しさん:2012/08/14(火) 11:45:41.43
>>153
そんなものに25000円も出すなら15000位の初代iPad買った方が100倍マシだわ。

ソニタブだったら出して10000円までだな。まぁ買っても使わないだろうけど。
娘のオモチャにするかな。でもiPadで慣れてるからイライラして投げちゃいそうだけどw
157It's@名無しさん:2012/08/14(火) 12:13:17.96
やっぱりうp無し
158It's@名無しさん:2012/08/14(火) 18:10:13.14
発売前に死んでるエクスペタブが生きる道はカラバリ戦術しかないな。
レッド・イエロー・ブルーやピンクと10色くらいだせばなんとか売上が立つ。
159It's@名無しさん:2012/08/14(火) 19:28:10.25
>>151
==【配送内容1】====================
[1]Sシリーズ用キャリングケース(本革製) ブラック SGPCK1 (SONY)
商品コード: SN13735733
販売価格 : 2,000円
数量   : 1個


[2]タブレット Sシリーズ WiFi (SONY)
商品コード: SN13802353
販売価格 : 21,800円
(特別割引2,000円分適用済)
数量   : 1台


送料等: 400円
送料無料: -400円
――――――――――――――
合 計: 23,800円
(うち消費税: 1,132円)
160It's@名無しさん:2012/08/14(火) 19:30:27.63
>>155
iPad、GPSないし
161It's@名無しさん:2012/08/14(火) 19:42:52.23
>>160
有るよ。何言ってんの?

iPad Google Maps GPS機能が高性能過ぎてビックリした - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=t3_nwUfSLJM
162It's@名無しさん:2012/08/14(火) 19:50:43.34
>>161
wifiしか使わないもんで
163It's@名無しさん:2012/08/14(火) 20:10:47.42
Wi-FiでGPSってw
3Gも使えない貧乏人ですか?w
164It's@名無しさん:2012/08/14(火) 20:16:25.52
ソニーは貧乏用か
165It's@名無しさん:2012/08/14(火) 20:24:05.43
iPhone持ってれば、Wi-FiオンリーのiPadでも一応GPSを使える。
166It's@名無しさん:2012/08/14(火) 20:24:42.08
>>162
バーカ
167It's@名無しさん:2012/08/14(火) 20:25:20.88
>>159
そんなものが証明になると思ってんの?
168It's@名無しさん:2012/08/14(火) 20:28:01.47
>>159
証拠の画像うp 早く。
169It's@名無しさん:2012/08/14(火) 20:35:34.94
>>163
主に海外でのドライブ等に利用する予定です
170It's@名無しさん:2012/08/14(火) 20:36:31.48
>>167
証明してあげる義理もないし(´ー`)
171It's@名無しさん:2012/08/14(火) 20:41:49.91
今回もまた、買ったフリの捏造ステマなんですね。
172It's@名無しさん:2012/08/14(火) 21:05:32.25
>>171
君の場合はスルーできないから
悔し紛れにそうやって書き込むんだよね(´ー`)
173It's@名無しさん:2012/08/14(火) 21:09:14.80
何でこのスレの住人は誰も買おうとしないで買ったフリをするの?
174It's@名無しさん:2012/08/14(火) 21:10:34.39
>>172
何も出来ないなら最初から嘘をつかなければ良いのに。
175It's@名無しさん:2012/08/14(火) 21:11:25.03
>>170
証明する気が無いのに何でこんなレスをしたの?

159 名前:It's@名無しさん :2012/08/14(火) 19:28:10.25
>>151
==【配送内容1】====================
[1]Sシリーズ用キャリングケース(本革製) ブラック SGPCK1 (SONY)
商品コード: SN13735733
販売価格 : 2,000円
数量   : 1個


[2]タブレット Sシリーズ WiFi (SONY)
商品コード: SN13802353
販売価格 : 21,800円
(特別割引2,000円分適用済)
数量   : 1台


送料等: 400円
送料無料: -400円
――――――――――――――
合 計: 23,800円
(うち消費税: 1,132円)
176It's@名無しさん:2012/08/14(火) 21:15:05.92
>>175
あなたのその人を見下したような態度をやめて心をいれかえない限り
あなたの言い分など聞く気毛頭ありません
177It's@名無しさん:2012/08/14(火) 21:16:25.83
>>174
あなたはなにができるのですか?(´ー`)
178It's@名無しさん:2012/08/14(火) 21:40:34.03
ステマ
179It's@名無しさん:2012/08/14(火) 21:43:23.57
何にしろXperia Tabletが売れる見込みは全くない

180It's@名無しさん:2012/08/14(火) 21:49:49.18
S盆帰省で親にあげようかと思って買ったはいいが、なんか気にいってしまい自分用にもで、
ここ一週間に2台買ってもうたw

>>159
なんか見たことあるメールやなw
181It's@名無しさん:2012/08/14(火) 21:51:31.46
という笑っちゃうステマ
182It's@名無しさん:2012/08/14(火) 21:54:06.04
>>179
なるほど、脱線話持ち出してまともに議論する気なしですか(´ー`)
183It's@名無しさん:2012/08/14(火) 21:54:49.89
>>182
人違いするなよ。
184It's@名無しさん:2012/08/14(火) 21:55:58.51
>>182
早く証拠出せよw

議論w
185It's@名無しさん:2012/08/14(火) 21:57:29.56
>>176
それで証拠を出す気も無いのに何でこんなレスをしたの?上も下もない純粋な疑問なんだけど。

159 名前:It's@名無しさん :2012/08/14(火) 19:28:10.25
>>151
==【配送内容1】====================
[1]Sシリーズ用キャリングケース(本革製) ブラック SGPCK1 (SONY)
商品コード: SN13735733
販売価格 : 2,000円
数量   : 1個


[2]タブレット Sシリーズ WiFi (SONY)
商品コード: SN13802353
販売価格 : 21,800円
(特別割引2,000円分適用済)
数量   : 1台


送料等: 400円
送料無料: -400円
――――――――――――――
合 計: 23,800円
(うち消費税: 1,132円)
186It's@名無しさん:2012/08/14(火) 22:01:47.98
2.2万円で売って利益が出るとも思えない。
187It's@名無しさん:2012/08/14(火) 22:06:39.85
>>180
親の一言「あ、これiPad?」
お前「....iPadみたいなやつ、、、、」
188It's@名無しさん:2012/08/14(火) 22:08:58.13
>>185
なに1人必死に騒いでいるんです?
189It's@名無しさん:2012/08/14(火) 22:23:20.36
>>188
え?純粋な疑問なんだけど。

これなのに、

170 名前:It's@名無しさん :2012/08/14(火) 20:36:31.48
>>167
証明してあげる義理もないし(´ー`)

何でこんなレスをしたの?

159 名前:It's@名無しさん :2012/08/14(火) 19:28:10.25
>>151
==【配送内容1】====================
[1]Sシリーズ用キャリングケース(本革製) ブラック SGPCK1 (SONY)
商品コード: SN13735733
販売価格 : 2,000円
数量   : 1個


[2]タブレット Sシリーズ WiFi (SONY)
商品コード: SN13802353
販売価格 : 21,800円
(特別割引2,000円分適用済)
数量   : 1台


送料等: 400円
送料無料: -400円
――――――――――――――
合 計: 23,800円
(うち消費税: 1,132円)
190It's@名無しさん:2012/08/14(火) 22:31:11.32
>>189
結論づいた事何度も書き込まなくてもいいよ(´ー`)
191It's@名無しさん:2012/08/14(火) 22:42:22.44
>>190
嘘だったと言う結論?
192It's@名無しさん:2012/08/14(火) 22:42:57.40
結論づいたって何?
193It's@名無しさん:2012/08/15(水) 01:14:24.76
またまた、持って無いのに持ってるフリしてステマしてたってことか。
194It's@名無しさん:2012/08/15(水) 07:04:03.67
捏造なんて工作活動の基本中の基本ですから!
195It's@名無しさん:2012/08/15(水) 17:55:53.02
そもそも論で2万円でないと売れないならば撤退した方がいいよ。
196It's@名無しさん:2012/08/15(水) 17:56:09.72
本日、到着。
早速アップデートしようと思ったらできない。
サポートに電話したら、13日に予定していたAndroid 4.0.3から4.1.3へのupに不具合が見つかって
アップデートは休止中とのこと。
再開は未定。
まあ、使用者の嫁には関係のない話。
うれしそうに弄ってます(´ー`)
197It's@名無しさん:2012/08/15(水) 18:01:35.49
情弱を狙ったハードですか?>ソニータブレット
198It's@名無しさん:2012/08/15(水) 18:10:23.92
軽四みたいなもんですね(´ー`)
199It's@名無しさん:2012/08/15(水) 18:14:05.52
商品力でなくステマ力で販売する商品?
200It's@名無しさん:2012/08/15(水) 18:17:00.17
ステマ力で販売するのはいつもの事。

商品力が無くなっただけ
201It's@名無しさん:2012/08/15(水) 18:27:22.68
ステマ部隊「大変だ!でかいポケット作戦が使えない…」
202It's@名無しさん:2012/08/15(水) 19:11:08.87
ソニマ  「イード作戦でいけ」
ステマ部隊「売れてないのに売上No1は無理ゲーすぎるだろ…」
203It's@名無しさん:2012/08/15(水) 21:08:43.07
GK工作員でも擁護できないほどのダメ製品。
204It's@名無しさん:2012/08/16(木) 01:25:17.54
ジョブズの家の空き巣が入ったそうだね。
こんなセキュウリティーの弱いCEOが会社で作っている商品(iPad)もセキュウリティーが弱いに違いない。
明日からiPadの売り上げが激減だろうな。
205It's@名無しさん:2012/08/16(木) 01:28:39.72
無理矢理過ぎだな
206It's@名無しさん:2012/08/16(木) 01:49:45.93
>>203-205
もうステマと他社叩きしかできない状態なんだ
207It's@名無しさん:2012/08/16(木) 02:10:15.29
ソニタブってスクショ撮れないの?
買った買ったという奴はいるが、誰もうpしないのはスクショ撮れないから?
208It's@名無しさん:2012/08/16(木) 02:27:28.24
> 誰もうpしないのは
実際には買ったフリのGKのステマだからかと
209It's@名無しさん:2012/08/16(木) 12:22:01.12
>>204-206
くだらない
自演してまでsony叩きたいのかねえ
210It's@名無しさん:2012/08/16(木) 12:26:34.54
>>208
タブレット買ったごときで
いちいちうれしがってうpするの?
iPad君たちは
211It's@名無しさん:2012/08/16(木) 12:35:48.04
買ってない工作員さんのステマを指摘してるだけだよ
212It's@名無しさん:2012/08/16(木) 13:00:11.75
ふーん
ステマって簡単なんだねえw
213It's@名無しさん:2012/08/16(木) 13:47:55.89
>>212
SONYのステマは一つも成功してないけどね。
214It's@名無しさん:2012/08/16(木) 13:53:54.66
>>213
君たちが頑張ってくれているおかげだよw
215It's@名無しさん:2012/08/16(木) 13:56:53.02
キルミーベイベー公式ツイッターをフォローしてください
ソーニャ
216It's@名無しさん:2012/08/16(木) 13:58:40.72
で、結局ソニタブはスクショ撮れるの?撮れないの?

誰か本当に持ってる人がいるのなら答えられるでしょ?
217It's@名無しさん:2012/08/16(木) 14:03:01.87
>>216
         /...::::::::::::::.. ヽ
       / ..:::::::::::::::::::/\ ヽ
       /..:::/::::/::::// ノ l:. l.
       l:::::!::::/●)  (●)|:: |  
.       !:::l::::l ~"   ,,  ~ l:i:l  いい歳して2chばかり 
       ヽ:i::!、 (⌒ーァ ノノ'  
        _ ` l\`ー‐'/     ばっかじゃないの?!  他にやる事ないの?
       ./::::::::::::\ ̄./::ヽ〆ヽ
      /:::::,:::::::::::。| |::::::|ヾ_ノ,
     ./:::::::| ::::::::::::。| |::::::|::i:::::|
     i::::::/ i:::::::::::::。| |:::::」ゝ:ノ
218It's@名無しさん:2012/08/16(木) 14:39:13.00
百発百中「嫉妬ブーメラン」
219It's@名無しさん:2012/08/16(木) 15:34:11.03
             ___
            / ノ '' ⌒\
          / ( ● ) (● )\   
        / :::::⌒,   ゝ⌒:::::\       俺実は・・・
        |      ト==ィ'     |     
  _,rーく´\ \,--、  `ー'    /         iPad持ってるんだ
. ,-く ヽ.\ ヽ Y´ /     ー  ´ ! ` ー-、
 { -! l _」_ノ‐′/ ヽ        |    ∧
. ヽ ゙ー'´ ヽ  /   ヽ       i   |/ハ
 `ゝ、  ノ ノ     ヽ     |
220It's@名無しさん:2012/08/16(木) 15:35:28.56
            ____
.           / ノ '' ⌒\
          / ( ● ) (● )\
        / :::::⌒,   ゝ⌒:::::\     ソニー信者はステマ目的で2chしてるんだろう?
        |      `ー=-'     |
         \  ⊂、ヽ、_∩   /
.     , -‐  ´  \  '、   ヽ  ! ` ー-、
    /  __    ヽ   ー、  \ |   ∧
.    〃 ,. --ミヽ    ヽ   \  ヽ |/ハ
   ji/    ̄` `    ヽ
.   {{    
221It's@名無しさん:2012/08/16(木) 15:40:56.01
今度出るエクスペリアタブレットを作った連中は解雇しても構わない無能者。
世界1%のシェアもとれずに年末には死んでる。
222It's@名無しさん:2012/08/16(木) 18:42:16.27
iPhone5、iPad mini(?)は世界中で噂で盛り上がってるがXperiaタブなんてニュース探すだけでも一苦労w
誰も興味なんてないんだよ。
それでも出しちゃうんだろうね。
ソニーはバカだから。
ソニー内部でも売れないわっと思ってる奴いっぱいいそうw
223It's@名無しさん:2012/08/16(木) 20:19:24.04
内部にそんな利口な奴は居ないから落ちぶれているんだよ。
224It's@名無しさん:2012/08/16(木) 21:22:44.31
エクスペリアの操作性に慣れ親しんでいるユーザーが多いから、エクスペリアタブレットは売れると思うね。
iPadが売れたのも画面サイズが大きいiPhoneだったからで、格別革新的な部分はなかったし。
みんなiPadに幻想を抱き過ぎ。
225It's@名無しさん:2012/08/16(木) 22:35:27.43
ソニーは自前タブレットに幻想を抱き過ぎ。
226It's@名無しさん:2012/08/16(木) 22:53:44.74
>>224
> みんなiPadに幻想を抱き過ぎ。

喧嘩売ってんの?悪いけど俺ってマジで喧嘩強いよ。ドラゴンボールで言うとヤムチャあたりは楽勝だね。

227It's@名無しさん:2012/08/16(木) 22:55:08.44
>>224
言っとくけど俺をあまりナメないほうがいいよ
vipで神的存在やってるしこのレス潰すくらいの影響力は持ってるから
くだらないことで刺激して後悔しないようにね
228It's@名無しさん:2012/08/16(木) 23:00:27.29
Xperiaタブレットとして開発されたならまだしも、SONYタブレットSの後継機をブランド統一の為にXperiaと名前変更しただけでしょ?
229It's@名無しさん:2012/08/16(木) 23:04:00.01
>>224
お前バカ丸出しだからw
自分が書いた事読み直してみろw
230It's@名無しさん:2012/08/16(木) 23:21:41.47
ソニタブとプレステフォンがドコモで0円になってた。
231It's@名無しさん:2012/08/16(木) 23:31:09.05
糞高い3G料金を払わなくてもいいなら貰ってやってもいい。
232It's@名無しさん:2012/08/16(木) 23:46:07.63
一見自分の意見を持っている様で、実は空虚な会話を耳にする事が多いです。

群れる事により自分の力を増したと考える一億総派閥化思考の中で、「個」を主張し、
深化させる事は、本当に難しいですね。
233It's@名無しさん:2012/08/16(木) 23:49:28.41
日本においても、「勝ち組」「負け組」との二極化がアメリカ流の経済的価値観だけ
で線引きされつつあります。
日本が本来持っていた「わび」「さび」を背景にした精神的豊かさは後退している
様です。
目に見えるものにのみ条件反射し、漆黒の闇の中にある豊饒さに心の眼を開かなく
なってしまったのは何故でしょうか?
多元的価値観を一元的価値観で書き換えてしまったのは、教育の問題なのでしょうか?
言葉と言う概念で構成されたイメージは個々の脳の中で異なる訳で、その多元性を無理に
一元化しようと強制する事に何の意味があるのでしょうか?
234It's@名無しさん:2012/08/17(金) 00:13:51.44
スマホもタブもwinner takes allで3番手4番手企業が
食えるだけの余地はないからな。
235It's@名無しさん:2012/08/17(金) 00:18:13.89
ここ10年ほどですっかり凡庸になったソニーの製品には「わび」「さび」すら無くなったしな。
236It's@名無しさん:2012/08/17(金) 00:41:32.31
>>230
本当に0円なら欲しいな。
237It's@名無しさん:2012/08/17(金) 01:11:58.65
nasneで録画したの寝室でごろ寝しながら見たいから前向きに検討してるけどそんなにダメな商品なの?
iPhoneは持ってるからiPad興味あるけど今のところ利用するシーンがnasneとhuluぐらいしか思いつかないんだけど
XperiaタブレットがダメでiPadが優れてるところ教えてよ
どちらかは買おうと思ってるからさ
238It's@名無しさん:2012/08/17(金) 02:15:52.57
>>237
iPhone持ってるなら共通で使えるアプリが多いからiPad以外の選択肢はないだろ。
239It's@名無しさん:2012/08/17(金) 03:38:56.41
>>237
潰しの効かないnasneよりも、VULKANO FLOWを買ったらどう?nasneよりも安いし、iPhoneもiPadもOk

アイ・オー、日本語に対応した「VULKANO FLOW」新モデル
http://japan.cnet.com/digital/av/35019929/
VULKANO FLOW(ボルカノフロー)PC周辺機器
http://www.ioplaza.jp/shop/contents/vulkano3.aspx
http://www.ioplaza.jp/shop/contents/vulkano3spec.aspx
VULKANO FLOWで地デジ三昧
http://eeepc.cocolog-nifty.com/blog/2011/12/vulkano-flow-3e.html
240It's@名無しさん:2012/08/17(金) 08:26:27.95
>>237
貧弱なスペック
Android OS
OSアップグレート保証なし
格段に違う操作感
格段に違う画面解像度
格段に違うアプリ数
格段に違うアプリの品質

そしてXperiaタブレットなど現時点で存在しない。
241It's@名無しさん:2012/08/17(金) 09:26:01.09
>>237
君みたいな人はiPhoneも使いこなせてないようだからさっさと売ってXperiaでも使った方がいいよ。

普通iPhone使っていたらiPad以外選択しないw
242It's@名無しさん:2012/08/17(金) 21:28:54.47
iPad使いにあらずんば人にあらず
243It's@名無しさん:2012/08/17(金) 21:41:23.80
Xperiaタブレットって既に好評につき終了したの?
244It's@名無しさん:2012/08/17(金) 21:48:22.20
発売前ですが好評につき終了しました。

せめて解像度がフルHDならば半年は戦えたのに。
245It's@名無しさん:2012/08/17(金) 22:22:08.38
俺は欲しいもの、ソニタブを買って
それでストレス解消してルンルンで寝る訳だけど、
君らのような性格してる人は、
読み飛ばせばいいようなスレをいちいち読んで
不快になって悶々とするんでしょ?

もっと自制心を高めて、自分の行動をコントロール
できるようにした方がいいよ?
246It's@名無しさん:2012/08/17(金) 22:24:04.74
心を病む人って
どうでもいいようなことに
執着して自分を不快にして行くんだよね。

自分が気分よくなることに執着するんじゃなくて
不快になることに執着するんだから不思議だ。
何のためにiPad買ったのやら┐(´ー`)┌
247It's@名無しさん:2012/08/17(金) 22:29:37.46
へへへ=嫉妬君が自制心を無くしっぱなしという事がこれまでのパターンでよくわかりました。

>俺は欲しいもの、ソニタブを買って
>それでストレス解消してルンルンで寝る訳だけど、
>君らのような性格してる人は、
>読み飛ばせばいいようなスレをいちいち読んで
>不快になって悶々とするんでしょ?

>もっと自制心を高めて、自分の行動をコントロール
>できるようにした方がいいよ?
248It's@名無しさん:2012/08/17(金) 23:15:13.36
>>245
>>246
機械翻訳はもう少し上手に利用しないと。
日本語って難しいよね。
249It's@名無しさん:2012/08/17(金) 23:19:47.18
俺はこの手の場所にレスを書く時に
誤字も脱字もなーんも気にせず書いてる。

いちいち気にしてたら
書くこと自体がストレスになるからね。

心のおもむくまま
書きたいことをダーと書いて、ぐっすり熟睡。
250It's@名無しさん:2012/08/17(金) 23:47:26.19
>>249
もう少し機械翻訳は上手く使わないと。
誤字脱字のレベルでは無いから突っ込まれているんだよ。

不自然な語りは直ぐに露見する。覚えて置いた方が良いよ。
251It's@名無しさん:2012/08/18(土) 01:31:17.36
>>238
共通のアプリが多いのは確かに魅力ですが裏を返せばiPadじゃなくてもiPhoneでも出来るって事ですよね?メリットは画面が大きいだけになってしまいます。
>>239
ありがとうございます。リンク先を読んでから検討します。ただ既にnasneは手元にあるので早まったかもしれません。
>>240
ハードの性能としてiPadより劣ってるのはわかりました。しかし前述した通りの使い方でそれ程性能差が如実に現れるとは考えにくいです。
勿論まだXperiaタブレットが出ていないのは承知してます。
>>241
私の質問ではiPhoneを使いこなしているかどうかは問題にはならない事ぐらい情報強者のあなたにはわかりませんか?iPadではnasneが使えないので悩んでいるのです。

貴重なご意見ありがとうございました。まだ発売されていない商品ですのでもう少し検討してみます。
252It's@名無しさん:2012/08/18(土) 02:01:13.82
他人は、お前と同じ物差や思惑で生きてるわけじゃないんだよ
人の批判ばかりしていると本当のバカになるよ
253It's@名無しさん:2012/08/18(土) 02:05:53.19
何でお出かけ転送出来ないの
254It's@名無しさん:2012/08/18(土) 02:22:23.61
>>251
自身の答えが決まっているなら質問するのは止めましょう。貴方にはタブレットは不要です。

nasneさえ発売されていない現在、悩むも何もiPadは選択肢に入る筈も無いのに何を考察しているのでしょうか?

>iPhoneは持ってるからiPad興味あるけど今のところ利用するシーンがnasneとhuluぐらいしか思いつかない

255It's@名無しさん:2012/08/18(土) 02:56:20.78
>>254
251は、HDDの欠陥放置のnasneを先走って手に入れてしまったらしい。


> nasne発売延期って、じゃあAmazonからウチに向かってるこの荷物は何なんだろ。不具合を抱えた不良品じゃあるまいな。

> nasne回収なの?注文したやつすでに発送されてるんだけど・・・。

> 発売日前日に通達が回ったらしい点。発送が間に合わなくて、届いている人もいるところだろうか。
> 実際に届いても動かない人もいるらしい。

> というか、すでに届いている人は回収しない、というのもどうかと思ったり。
> 同じ不具合を潜在的に持っている可能性が高いわけだし。
> 録画していたものが突然見れなくなったユーザは大変だと思うのだが。
256It's@名無しさん:2012/08/18(土) 08:06:22.29
Adidasの新作はズバリ価格ばかりだよね。探す手間を考えるとアウトレットの方がいいな〜。
257It's@名無しさん:2012/08/18(土) 08:08:08.71
>>245
ソニタブ買ってストレス解消・・ソニタブ買った事がストレス解消か
マゾ体質ってことだな。
258It's@名無しさん:2012/08/18(土) 11:27:14.83
ナスネかえばソニタブで録画した番組見れるね。
楽しみね。
259It's@名無しさん:2012/08/18(土) 12:21:39.64
>>251
お前が言ってることは理解した。

お前にタブレットは不要。

タブレットで何がしたいの?
260It's@名無しさん:2012/08/18(土) 12:45:12.81
>>258
要らないね。費用と効果が釣り合ってないね。
261It's@名無しさん:2012/08/18(土) 13:14:21.91
タブやめてアイパッド売ればいいのに
262It's@名無しさん:2012/08/18(土) 14:54:32.02
でもアプリだけはApp Storeで売ってるんだよな。iTunes Storeに楽曲提供しない癖にほんと図々しいわ。

何とかアンリミテッドとか全然人気無いけどなw
App Storeで提供すれば契約伸びるとでも思ったのか?www
263It's@名無しさん:2012/08/18(土) 16:22:55.27
>>258
ん??
264It's@名無しさん:2012/08/18(土) 16:26:44.49
この機種はごんぶとベゼルを自慢しているけど、
タブレット使うときにベゼルの部分を持つか?
自分はお盆みたいに底面を手のひらの上に乗せて使う。
265It's@名無しさん:2012/08/18(土) 16:37:55.93
Wi-Fiブチブチ酷すぎ

そのたびに設定のnetworkひらくと焦って接続を始めるよ
266It's@名無しさん:2012/08/18(土) 16:52:26.68
寝転がってiPadを使うときはベゼル部分の太さが役立つよ
267It's@名無しさん:2012/08/18(土) 17:26:58.83
ソニタブSって、マイク使う場合はBluetoothのヘッドセット
使うしか無いのかな?
268It's@名無しさん:2012/08/18(土) 18:04:17.05
>>267
マイクついてるだろ
269It's@名無しさん:2012/08/18(土) 21:11:20.64
>>268
仕様みたけどスピーカーとイヤフォンジャックはあるけど
マイクやラインインのジャックは書かれて無いのだが・・・
270It's@名無しさん:2012/08/18(土) 22:40:54.83
イヤフォンのミニジャックが、マイクと兼用とユーザーのブログに
書かれてました。
ヘッドセットで同時使用したい場合は?

本体にもモノラルマイクはついてそうです。
271It's@名無しさん:2012/08/18(土) 23:32:14.07
iPadはマイクやラインインのジャッックが無いからねWWW
272It's@名無しさん:2012/08/19(日) 00:11:20.09
ソニーは専用レコーダー出してるのに
273It's@名無しさん:2012/08/19(日) 00:22:38.07
>>271
ソニタブにラインインのジャックなんてあんのか!?
持ってないのがバレバレwww
もっとまとまもなレスしようなw
274It's@名無しさん:2012/08/19(日) 03:47:50.77
黒銀だけでなくカーボン調のカラーだせよ。
275It's@名無しさん:2012/08/20(月) 21:30:27.69
フルHD液晶のモデルを出すべき
それがソニーらしさでしょう
ソニー自体が分かっていないようだが
276It's@名無しさん:2012/08/20(月) 21:36:15.99
スマホとタブレットの中間的な6インチの機種を出して欲しい
277It's@名無しさん:2012/08/20(月) 22:15:35.86
iPad Mini?
278It's@名無しさん:2012/08/20(月) 22:18:22.26
と思ったら 自分が欲しいと思っていたのがサムスンから出る
http://gpad.tv/phone/samsung-galaxy-note2/

もうソニーは完全にダメだわ、組織レベル・個人レベル両方で腐りきってる。
279It's@名無しさん:2012/08/20(月) 22:34:04.93
>>278
ゴミの寄せ集めのごった煮をご所望とは。
SONYと同レベルの先見性の無さ。
280It's@名無しさん:2012/08/21(火) 01:53:43.70
>>257
床に叩きつけてストレス解消だな。
281It's@名無しさん:2012/08/21(火) 02:39:03.40
なんか殺伐としてるな〜
みんなタブレットどんな使い方してる?

おいらは、本雑誌(PDF)読むくらいだけど、鍋敷以外にいい使い道ある?
282It's@名無しさん:2012/08/21(火) 03:40:33.64
ソニーと言えば音楽。
ソニータブレットなら音楽を製作するのも簡単。
音楽製作アプリの豊富なソニータブレットはミュージシャンの間でも人気。
283It's@名無しさん:2012/08/21(火) 03:58:38.64
バカも休み休みに言えよw
Androidで音楽制作は無理。
次のOSでは多少よくなるみたいだがソニタブのアップデートはね〜だろうなw
284It's@名無しさん:2012/08/21(火) 06:54:15.94
>>271
残念、マイクは使える
285It's@名無しさん:2012/08/21(火) 08:00:55.62
発売直後くらいまでは大本命扱いされてたんだな

いよいよ本命登場か! Sony Tabletを徹底レビュー
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20110912/1037732/?rt=nocnt

Androidタブレットの本命?! 「ソニータブレット」試用リポート
http://www.asahi.com/digital/digitre/TKY201109070307.html

iPad2対抗の本命か 写真で見るSony Tablet
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK0102H_R00C11A9000000/

国産タブレット端末の本命的な存在になるか!9/17発売が迫る「Sony Tablet」消費者の反応は?
http://kakaku.com/trendnews/pc/id=weekly_680/

Androidタブレットの本命登場? Sony Tablet Sシリーズ Wi-Fiモデルの発売1週目の売れ行き
http://bcnranking.jp/news/1109/110921_20998.html
286It's@名無しさん:2012/08/21(火) 08:18:10.45
133 It's@名無しさん [sage] :04/11/27 13:06:58
133 It's@名無しさん [sage] :04/11/27 13:06:58
133 It's@名無しさん [sage] :04/11/27 13:06:58
133 It's@名無しさん [sage] :04/11/27 13:06:58
>>132
外付けK/Bを付けてビジネスツールとして使えます。
たとえば出先でPSPをサッと取り出してプレゼンすれば大ウケ間違いなし。
544 It's@名無しさん [] :04/11/28 01:39:12
PSPにヘイローを移植すればアメリカでも大ヒット確実だ。
日本対策としては、ドラクエ7を移植。どちらもNDSに移植は不可能。
UMDビデオは外部出力できないそうだが、メモステに入っている写真や自作の動画ならば
外部出力しても法的には問題ないだろうから、USB接続の外部出力端子も発売されるだろう。
そうなれば、パワーポイントなどを表示するソフトなどが発売されれば、PSPでプレゼンテーション
というのも夢ではないだろう。
赤外線通信もあるので、PSP同士で電子名刺交換などというものも若いビジネスマンの常識になる日も近い。
PSPの登場によって、これまでのライフスタイルがガラリと変わって行くだろう。
10年前に、だれが電車内で携帯電話でメールするなんていうライフスタイルを想像できていただろうか。
新しいものに対する保守派の批判なんてのは、所詮世界を動かせない。
558 It's@名無しさん [] :04/11/28 01:50:09
iPod Photoで、パワーポイントのファイルを出力できるようにするアプリが出たくらいだから、
PSPにも同じようなソフトが出ても不思議じゃないだろ。

741 名前:It's@名無しさん :2012/01/10(火) 23:04:45.30
>>738

>568 It's@名無しさん [] :04/11/28 01:58:33
>568 It's@名無しさん [] :04/11/28 01:58:33
>568 It's@名無しさん [] :04/11/28 01:58:33

>は?つまりってことだろうきがするからのはずといえるのではないだろうかもしれないだろうだろうだろう。

ステマ歴の深さを感じましたw
287It's@名無しさん:2012/08/21(火) 20:13:26.43
>>285
こんな分厚いのがヒットすると思う方が異常。
288It's@名無しさん:2012/08/21(火) 20:26:54.25
タブレットの企画開発した連中は全員解雇して構わないってレベルの酷い商品。
289It's@名無しさん:2012/08/21(火) 22:12:11.56
>見落としがちな基礎体力、「Sony Tablet S」の音に注目しよう
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1208/21/news026.html
>肝心のサウンドはというと、これがなかなかにレベルが高い。
>まずイヤフォン出力に関しては、ウォークマンとイコールとまではいかないが、
>あまたあるタブレット製品のなかではかなりの優良さを誇っている。
>ポイントは、S/Nの良さと音数の多さ。
>ノイズ感が(一般的なタブレット製品に比べて)格段に低いため、
>ディテールが細部までしっかりと感じ取られるし、おかけで音楽が抑揚高く、
>ダイナミックにも聴こえる。

>iPadを参考にすればよく分かるのだが、画面はあれほど精密なのに、
>音質がそれに見合うものとは思えない。

やはり音楽を楽しむならソニータブレットの一択のようですな。
290It's@名無しさん:2012/08/22(水) 00:20:40.34
じゃなぜ売れないの?w
ユーザーはそんなタブレットに音質なんて求めてない。
音質求める人はドックからデジタルアウトするから問題なし。
291へへへ:2012/08/22(水) 00:53:32.28
音に自信が無いのを認識しながら、音は関係ないと言う ^ ^(逃げちゃダメだ逃げちゃダメ ニヤニヤ)
292It's@名無しさん:2012/08/22(水) 01:36:54.23
俺的にエアで全然良い
線とか使いたくないから
293It's@名無しさん:2012/08/22(水) 02:28:17.32
ノイズが入り易いエアプレイはオーディオマニアの間では評判悪い。
オーディオマニアの間では圧倒的にソニータブレットが選ばれている。
294It's@名無しさん:2012/08/22(水) 04:34:44.36
え?
ソース出せよ。
295It's@名無しさん:2012/08/22(水) 05:00:52.43
寝言にソースがあるわけないだろw
296It's@名無しさん:2012/08/22(水) 05:52:16.21
いい加減にしろよ。
もうSONYなんて相手にもなってないのに、いつまで遊んでやってんだよ。
297It's@名無しさん:2012/08/22(水) 08:22:00.95
泣くまで
298It's@名無しさん:2012/08/22(水) 11:21:56.67
ナスネのおまけにこれをつけてくれないかな。
299It's@名無しさん:2012/08/22(水) 11:35:02.10
もう泣き疲れて丸裸でフテ寝してるよ
300It's@名無しさん:2012/08/22(水) 18:12:51.18
どっかの企業みたいに訴えたいんだろうけど裁判に金使うほどの体力もないんだろうなw
301It's@名無しさん:2012/08/22(水) 18:33:04.94
アップルは、2015年までジョブズの"作品"が楽しめる。安泰だね。
302It's@名無しさん:2012/08/22(水) 21:30:37.52
ジョブズが居なくても優秀なデザイナーはいるしエンジニアもいるから問題ない。
すべてジョブズの力だと思っているんだったら本を買って読んでみるといい。
Appleのイメージがかわるから。

イエスマンだらけの日本企業とは正反対だから。
303It's@名無しさん:2012/08/22(水) 21:38:10.44
ソニモバにも三本松という単なるイエスマンではない優秀なエンジニアが(ry
304It's@名無しさん:2012/08/23(木) 04:25:17.05
iPad使っている連中ってどうしてこんなに反日なの?
305It's@名無しさん:2012/08/23(木) 06:08:04.94
iPad使うと日本企業が如何にユーザーを舐めているのか良く分かるからだよ。
半島に塗れたゴミハード、カスサービスしか提供出来ていない事か。

SONYはその筆頭。
306It's@名無しさん:2012/08/23(木) 21:34:04.01
は?
任天堂の話しか?
ゴミハード、カスサービスWWW
307It's@名無しさん:2012/08/23(木) 22:22:28.29
いいサービスを提供したくてもできないんだよ。
パワポのプレゼンだけ上手で、
具体的にどうこうするって能力がないヒトばっかりの集まりなんだから。
どうしてこんなソニーになった(;_;)
308It's@名無しさん:2012/08/23(木) 22:42:13.10
俺、ソニータブレットでプレゼンしてるけど、好評で仕事の話しもひょいひょいまとまっているよ。
iPadでのプレゼンはみんな飽きてきているっぽいから驚きが少ないんだよね。
ソニータブレットなら驚きのプレゼンが可能。
309It's@名無しさん:2012/08/24(金) 00:04:30.47
何という白々しいステマ
310へへへ:2012/08/24(金) 01:06:01.49
ネチネチ何とかは発色悪りー ^ ^(慣れると怖えーよ ニヤニヤ)
311It's@名無しさん:2012/08/24(金) 06:14:38.81
>>308
>俺、ソニータブレットでプレゼンしてるけど、好評で仕事の話しもひょいひょいまとまっているよ。
>iPadでのプレゼンはみんな飽きてきているっぽいから驚きが少ないんだよね。
>ソニータブレットなら驚きのプレゼンが可能。


あほ
312It's@名無しさん:2012/08/24(金) 11:09:09.10
>>311
自作自演はもういいよ
313It's@名無しさん:2012/08/24(金) 12:00:45.48
>>312
自作自演はお腹いっぱい。
314It's@名無しさん:2012/08/24(金) 15:12:52.62
   r'" 屁屁屁 ヽ←40過ぎでマザコン
   (_ ノノノノノヾ)
   6  @;._.ュ@; 9   <母ちゃんは絶対君主^ ^(ニヤニヤ) VAIOも母さんにおねだりだ〜^ ^
   | ∵) e (∵|     僕の擁護はしてはいけない なぜなら、心底馬鹿だから! ^ ^(イェィ!)
  ノ` -ニニ二‐'丶
_(_つ__/ ̄ ̄ ̄ ̄/_
  \   /  DELL  /   ←VAIO買えない
    \ /____/
嫉妬君=屁屁屁=イランジン=ファビョ=精神異常者=ニート=世界の中心(誇大妄想)
315It's@名無しさん:2012/08/24(金) 23:17:36.93
サムスンに裁判で負けたようだから、アップルはiPhoneもiPadもゴミの固まりでしかなくなったな。
所詮アメリカ人にはオリジナリティーな製品は作れないのだろうね。
316It's@名無しさん:2012/08/24(金) 23:24:27.25
この時期に韓国マンセーするような奴は非国民。さすがソニー工作員
317It's@名無しさん:2012/08/24(金) 23:41:25.41
>>315
公正な裁判など望むべくもない土人半島の話など何の意味も無い。
318It's@名無しさん:2012/08/25(土) 00:13:50.11
は?
アメリカでも事実上サムスンの勝利なのだが?
319It's@名無しさん:2012/08/25(土) 00:21:22.63
>>318
100%SAMSUNGが負ける。そして判決はまだ出ていない。
何方にしてもSAMSUNGが風前の灯火なのが現実。

そしてそれさえもSONYには何の関係も無い。、
320It's@名無しさん:2012/08/25(土) 11:38:25.47
>>318
SAMSUN USAの訴訟で負けたけど、それとSONYに何か関係あるの?
321It's@名無しさん:2012/08/25(土) 12:34:22.48
分厚い、低性能、高い。しかもデザインは奇をてらいすぎてヘンテコ。
iPadとかの方がシンプルスッキリしていてよほど往年のソニーらしいデザイン。

最近のソニーはダメだ。
322It's@名無しさん:2012/08/25(土) 15:18:45.67
>最近のソニーはダメだ。

10年前から同じ事ばっかり言ってるけど、アンチって痴呆なの?
323It's@名無しさん:2012/08/25(土) 15:24:53.93
>>321
だからソニーは赤字続きで株価も下がり続けているんだね
324It's@名無しさん:2012/08/25(土) 15:59:46.57
>>322
同じ事言い続けられるソニーに問題があるんでしょ?
株価が示してる通り悪くなるばかり。
325It's@名無しさん:2012/08/25(土) 16:00:25.66
>ソニー、光ディスク事業撤退へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120825-00000528-san-bus_all
>ソニーは25日、パソコン向け光ディスク駆動装置事業から撤退する方針を固めた。

さすがはソニー、今後はタブレットやウルトラブックが主流になるから光ディスクなんて無用の長物だということを早々と予言しているのだろう。
このような素早い対応はパナや東芝には無理だろうな。
光ディスクを作ったソニーが一番最初に光ディスクを葬る。
こういう思い切った政策を打ち出せるのが革新企業ソニーの強みと言える。
326It's@名無しさん:2012/08/25(土) 17:13:01.37
「革新企業ソニー」ねえ…

まあこの調子で余計なw物をサクサク削っていって
何年か後には「金融業ソニー」ですね
さようならソニー
327It's@名無しさん:2012/08/25(土) 18:42:22.69
パワーポイントじゃなくて、ソニーポイントというプレゼンアプリを開発して、タブレットに標準搭載すれば馬鹿売れ間違いなし
328It's@名無しさん:2012/08/25(土) 19:01:54.03
> 馬鹿売れ
馬鹿にしか売れません。
329It's@名無しさん:2012/08/25(土) 20:09:02.92
>>327
バーカ
330It's@名無しさん:2012/08/25(土) 23:17:35.43
>>327
馬鹿に売れってこと?
331It's@名無しさん:2012/08/25(土) 23:48:27.50
>>325
逆じゃね。
他社が見限った分野を引き取ったはいいが遂に限界に達したというのが正しい。
332It's@名無しさん:2012/08/26(日) 07:08:58.55
>10年前から同じ事ばっかり言ってるけど、アンチって痴呆なの?

実際、ソニーはこの10年、業績も物造りのセンスもダメになり続けているんだが・・・
333It's@名無しさん:2012/08/26(日) 11:01:00.26
アンチ印象操作乙。
334It's@名無しさん:2012/08/26(日) 14:20:39.42
ゴキブリ工作員「東証はアンチ」
335It's@名無しさん:2012/08/26(日) 14:30:35.92
>>333
反論したいなら具体的に。
336It's@名無しさん:2012/08/26(日) 19:08:19.46
光ディスくより先に撤退しなくちゃいけない
大赤字分野があるだろうになあ。
ソニーの光ディスクなんて買わないからどうでもいいっちゃ、
どうでもいいんだけど。
337It's@名無しさん:2012/08/26(日) 23:16:11.52
ここまで全部俺の自演
338It's@名無しさん:2012/08/27(月) 07:31:49.45
各社CPU4コア、画面画素2K×1Kの新製品が出揃ってきた。そろそろソニータブレットにも新製品欲しいな
あと、次はせめて厚さ1cm以下にはしてほしい。グリップできるデザインは良いが、さすがに2cmはかばんにいれるとじゃま
339It's@名無しさん:2012/08/27(月) 16:41:31.41
>>338
来週にも発表です。
340It's@名無しさん:2012/08/27(月) 23:28:40.93
ノートパソコンもそうだがいい加減に16:9詐欺画面を止めないかね。
どんだけ動画優先の設計なん?
A4の書類や3:2のデジカメ写真を見るほうが仕事では多いだろ。
iOS嫌いだけど選択肢がないからipad買うしかないんだもんな。
日本のメーカーは馬鹿過ぎて情けない。
341It's@名無しさん:2012/08/27(月) 23:43:49.94
ノートパソコンの横長は確かにないな
ビジネス用途売りにしてるPCでも16:9とかわけわからん
342It's@名無しさん:2012/08/28(火) 00:14:38.96
テレビ用の液晶パネルを流用して製造コストを安く上げたいだけ。
ユーザの利便性なんか全く考えていない
343It's@名無しさん:2012/08/28(火) 00:37:44.99
は?
ド素人にアピールするには動画しかないだろ。
タブレットなんて素人が使うんだから、どうせユーチューブーぐらいしか使い道ないだろWWW
344It's@名無しさん:2012/08/28(火) 00:40:57.54
>>343
そんなんだから全く売れないガラクタしか造れないんだよ。
タブレットで動画とかw
345It's@名無しさん:2012/08/28(火) 00:52:23.52
>>344
パソコンで動画よりはまし。
パソコンは動画を編集するものだ。
346It's@名無しさん:2012/08/28(火) 01:25:45.79
編集するためには動画見なきゃいけないじゃん
347It's@名無しさん:2012/08/28(火) 01:47:05.14
>>346
iPadではやんないな。
348It's@名無しさん:2012/08/28(火) 01:49:10.16
まちがった。
タブレットではやんないな。

パソコンで動画を編集するために見はするけどな。

いまさら、パソコンでYouTubeは無いわ。
349It's@名無しさん:2012/08/28(火) 01:49:55.60
パソコンでブルーレイは?
見んの?
テレビで見るよね?
350It's@名無しさん:2012/08/28(火) 02:03:17.78
>>345
まし、の意味が分からない。
映画の様な映像はテレビ。
ちょっと見のネット動画ならスマホ。
ブラウズや作業しならがら、ながら見ならPC。

タブレットの主要用途に動画は無い。
351It's@名無しさん:2012/08/28(火) 02:46:21.55
>>350
ならそれは、タブレットで動画、というよりは、タブレットそのものを"貴方は"必要としていない。というだけのことですね。
352It's@名無しさん:2012/08/28(火) 02:52:00.67
>タブレットの主要用途に動画は無い。

なにこの独断WWW
ビジネスマンがパソコンの主要用途にイラストや音楽製作は無い、とか断定してたら笑われるだろWWW
人それぞれ求めるモノは違うんだから。
353It's@名無しさん:2012/08/28(火) 03:38:57.11
>>350
自分の使い方が全てと思ってる馬鹿発見w

うちの娘はPC持ってるけどiPadでYouTube観てるけどな。

いちいちPC起動するのめんどくさいだと。
俺もネットや動画はほぼiPad。リビングのソファーでテレビ観ながらネットやってるけど?


お前はきっとタブレットを活用できない四畳半ワンルーム生活だろ?w
354It's@名無しさん:2012/08/28(火) 03:55:20.94
パソコンは普段シャットダウンしているか寝ているか。

さあて、2ちゃん見てみるべさ。で電源いれるのもいいけど。
あ、そう言えばあれどうなったっけ?ってスマホを取り出すのもいいけど。

でさ、テレビで映画見たいなって思う時って大きい画面で見たい時でしょ?

スマホよりも大きな画面で。
パソコンよりも大掛かりじゃなくてってなると?
355It's@名無しさん:2012/08/28(火) 07:33:11.40
連呼した所でそんなものを大多数のユーザーが求めているならiPad以前にタブレットは成功している筈。
結果は現在の通り。そんなものをユーザーは求めていない。それが結論。
356It's@名無しさん:2012/08/28(火) 10:06:25.26
まぁ欲しいひとはほしいけど
357It's@名無しさん:2012/08/28(火) 10:18:27.31
>>355
iPad以前のタブレットはファミレス、コンビニで頑張ってたじゃないか。

スタイラスを使うってのと、性能が今ひとつ良くなかった。
タブレットを買うくらいならノートの方がいいって代物。


358It's@名無しさん:2012/08/28(火) 11:27:44.75
>>355
まだ持ってない人は多いだろうけど
iPadいらないという人より欲しい人の方が多いんだよw
買わないのはまだ高いから。今の値段ならそこまで必要ないから買わないだけ。

ただ安い値段で噂が出てるiPad miniが発売されたらiPod miniが出た時のようにバカ売れするから。今とかなり状況は変わる。
お前が言ってることは「iPhoneは売れない」って言ってた奴と同じ思考だなw

まぁどっちにしてもソニーは蚊帳の外だけどw
359It's@名無しさん:2012/08/28(火) 13:57:35.07
>>357
それ以外には何の役にも立たず普及もしなかった。
つまり個人利用には何の役にも立たなかった。
だから大失敗した。

>>358
何故その話からそこにアンカーを打っているのか知らないけど、タブレットの価値は動画再生には無く、
iPad成功の理由はUIとアプリに依るもの。

既にiPadは大成功している。タブレット市場を独占する形で。

だから動画云々などと言っているSONYに成功する可能性は万に一つも無い。
360It's@名無しさん:2012/08/28(火) 16:06:51.22
(キリッ)
361It's@名無しさん:2012/08/28(火) 17:03:12.97
>>359
だよね。
362It's@名無しさん:2012/08/28(火) 19:54:20.19
次のモデルも解像度が低いのが災いして惨敗します。
363It's@名無しさん:2012/08/28(火) 20:26:39.39
世間をアッと驚かせる性能が必要なのに
平凡なスペックで出したら
他のタブレットに埋没して惨敗するやん。
ブランド力も今や昔なのに
前回の失敗から何も学んでないんやね。
364It's@名無しさん:2012/08/28(火) 21:05:43.78
また馬鹿面を下げて平井社長が葬式状態のヨドバシに来るのか。w

さすがに次はサクラのアルバイト動員しているのか。
365It's@名無しさん:2012/08/28(火) 21:45:39.62
>>363
アッと言わせるのにスペックしか思いつかない時点で勝ち目は無いよ。

そしてSONYにコストを抑えつつ他社にスペックで凌駕する能力は無い。
最初から何一つ勝ち目は無いんだよ。
366It's@名無しさん:2012/08/28(火) 22:52:48.47
あ〜あ。
たかだか工作員風情がまたやっちゃいましたよ解像度据え置きのソニーさん。
飼い犬に手を噛まれましたね。

343 名前:It's@名無しさん [sage] :2012/08/28(火) 00:37:44.99
は?
ド素人にアピールするには動画しかないだろ。
タブレットなんて素人が使うんだから、どうせユーチューブーぐらいしか使い道ないだろWWW
367363:2012/08/28(火) 22:56:33.54
>>365
それはその通りでございます。

わたくしは「世界最薄最軽量」とかのキーワードや
そこからくる機能美に憧れて育った世代なものですから
>>363のような言になったわけでございます。

ソニーは保険屋でやっいくしかない現実を認められず、
製品インタビューに出てくる開発者の脳天気ぶりに
いらだつ日々を過ごしているのでございます。

まとまりなくてすみません。
368It's@名無しさん:2012/08/28(火) 23:20:04.03
ソニー損保だけは潰れてもらっちゃ困る
なぜなら瀧本美織が見れなくなるから
369へへへ:2012/08/29(水) 00:52:23.09
優しいお姉さんだよな -^ ^-(僕の姉さんに… キャハハハハハハハハハハ て、照れる…)
370It's@名無しさん:2012/08/29(水) 01:16:47.63
瀧本美織はiPhoneだそうだねw
371It's@名無しさん:2012/08/29(水) 02:24:46.42
665 :へへへ:2011/12/28(水) 20:21:39.19
心と体を温めてくれるんだよ〜 ^ ^(ニヤニヤ)

   r'" 屁屁屁 ヽ ←40過ぎで親のすねかじり
   (_ ノノノノノヾ)
   6  @;._.ュ@; 9   <母ちゃんは絶対君主^ ^(ニヤニヤ)
   | ∵) e (∵|     僕の擁護はしてはいけない なぜなら、心底馬鹿だから! ^ ^(イェィ!)
  ノ` -ニニ二‐'丶
_(_つ__/ ̄ ̄ ̄ ̄/_
  \   /  DELL  /
    \ /____/
372へへへ:2012/08/29(水) 07:25:30.62
>>369は僕じゃないよん^ ^(キャハハハハハハハハハハ)
373It's@名無しさん:2012/08/29(水) 08:31:49.33
チャッチャッチャー チャラララララ チャッチャッチャー

「つまらん くだらん」と、ソニーを批判するならば、己で進んで こと運びましょう   

チャッチャッチャー チャラララララ チャッチャッチャー   今日は水曜  おはよう



ずーっと へばりつく必要ないのですよ 好きなときに 好きなだけ ポツ ポツ と。
楽勝にできるのがこの板です
374It's@名無しさん:2012/08/29(水) 12:55:56.54
常駐乙
375It's@名無しさん:2012/08/30(木) 03:15:10.80
>ソニーXperia タブレットS 発表、薄型アルミボディ&IPX4 防沫化
http://japanese.engadget.com/2012/08/29/xperia-s-ipx4/

これでもう安っぽいとかの批判をする人はいなくなるだろう。
防すえ化もiPadを超える差別化としてタブレット女子から絶大な支持を得そう。
iPadのレティアディスプレイも対応アプリが少なくて結局iPhoneくらいの解像度でみんな満足ということがわかってきているので、
解像度で不満は出ないだろう。
もうiPadの時代は終わりのようだな。
376It's@名無しさん:2012/08/30(木) 03:57:49.87
Surfaceのパチで来たかw
377It's@名無しさん:2012/08/30(木) 05:11:55.99
>>375
お前頭悪いだろう?
もっとマシな文章書け
378It's@名無しさん:2012/08/30(木) 05:27:29.25
>>375
> 防すえ化
> レティアディスプレイ

379It's@名無しさん:2012/08/30(木) 08:21:39.92
解像度据え置きw

>ディスプレイのピクセル数は1280 x 800 で変わりません。

やっぱり不評だったw

>Sシリーズといえば独特の変重心、もとい偏重心デザインが大きな特徴です。先代は「取っ手」の部分がかなり分厚く、横からみるとくさび形だったのに対して、Xperia Tablet S はフラットな薄型
380It's@名無しさん:2012/08/30(木) 09:58:08.29
>解像度据え置き

各社FHDの解像度出してるときに解像度据え置き。相対的に劣化したも同然じゃないか
だめだソニー。
381It's@名無しさん:2012/08/30(木) 10:30:00.99
ユーザーから不評なのがわかっているのなら、分厚くなるだけの取っ手デザインなんてやめれば良いのに

使い勝手をよくするために厚さを犠牲にして取っ手をつけていたはずが、
いつのまにか、取っ手をつけるために使い勝手を犠牲にして取っ手を付けることに固執している。

「取っ手をつけたままフラットにしました。厚さは薄いところで8.9mm -厚いところは 11.9mmだよ」とか、
わかりにくい事をやらずに、素直に取っ手なしで8.9mmフルフラット、フルHD解像度のタブレット作る方向に
努力したほうがユーザーはうれしい気がする
382It's@名無しさん:2012/08/30(木) 10:36:26.16
正直、取っ手はジャマ。かばんに入れる時にするっと収まらない。
どうしても取っ手をつけたいなら、取り外しができるグリップパーツでもつければ?

タブレットは基本フラットなほうがいろいろ使いやすい

383It's@名無しさん:2012/08/30(木) 13:49:07.90
縦にして使うと左右どちらかに傾きます。

もうさ、作った奴は誌ね。
384It's@名無しさん:2012/08/30(木) 16:16:14.17
せっかくOS側が
「上下左右どの辺が上でも自由に使えますよ。もちろん固定もできます」
とわざわざ新しい自由度をユーザーに提供してくれたのに

ハード側が
「分厚いほうを持ってくれ。それこだわりだから。使いやすいだろ?」
とその自由度を制限してしまった、バカデザイン。

しかも、ユーザー側に
「分厚いし、使いにくい。なんで自由なはずの上下左右を機械に制限されないといけない?」
と不評。結果、初代は思ったように売れず。

にも関わらず意地になったハード側が
「薄くしたから。ほぼフラットにしたから。だが、取っ手は残す。こだわりだから。あと、解像度は据え置きな」
とあきらかにこだわる部分を間違えている。

というか、使いやすいように傾斜デザインにして取っ手をつけたはずなのに、
すでにそれを否定されて真逆の「ほぼフラットを」を売り文句にせざるを得ない状況で無理して取っ手だけ残してどうする?

当初の目的を忘れて手段だけ一人歩きしてるぞ。


385It's@名無しさん:2012/08/30(木) 16:57:02.12
ソニーがユーザビリティを追求したことが未だかつてあっただろうか?

昔も今も独善は変わらない
ただ、昔は多少の説得力があっただけ
今は…語るのも虚しいわ()笑
386It's@名無しさん:2012/08/30(木) 19:00:22.39
ソニーはまったくばかだなぁ。
387It's@名無しさん:2012/08/30(木) 19:56:39.90
作った奴が傲慢だか馬鹿だか何にも考えたないのだか知らんが、
ベゼル左上に印刷されたSONYの文字が、
この製品は横にして使うものですと言わんばかりで

縦に使ったらSONYの文字が寝転んで変じゃねーか。

縦に使う時は格好が悪くていいのかよ。
388It's@名無しさん:2012/08/30(木) 20:05:46.40
顧客:「このタブレットは基本は縦・横どちらで使うものですか?」

アップル 「どちらでもお客様が宜しいようと作っております」

ソニー 「縦でも使えますが、基本、横にして使ってください」

ベゼルにSONYの文字を入れた馬鹿は速攻で解雇しろ。
389It's@名無しさん:2012/08/30(木) 20:07:00.72
ごくふつうに

8.5mmFHDタブレット本体 + 取り外し可能なグリップ(拡張端子/増設バッテリーをかねる)

にすればいいのに。不評なデザインはそのまま、性能は他社の一周遅れの低解像度では買うに買えない。
390It's@名無しさん:2012/08/30(木) 20:11:06.61
i-phoneやi-padが表にどうして文字を入れていないか?

それさえも理解できないのが馬鹿ソニーの開発者。

391It's@名無しさん:2012/08/30(木) 20:28:47.83
取り敢えず ー は要らないから。
392It's@名無しさん:2012/08/30(木) 20:30:37.95
努力する方向、こだわる部分をかん違いした最近のダメSONYの典型的な失敗例
393It's@名無しさん:2012/08/30(木) 20:40:54.87
製品のとしての整合性や合理性を追求するとi-padになるという皮肉。
394It's@名無しさん:2012/08/30(木) 20:45:33.03
取り敢えず ー は要らないから。
iPhone。iPad。
395It's@名無しさん:2012/08/30(木) 20:47:26.70
こりゃ、、あまり売れないね、、新ソヌータブレット
396It's@名無しさん:2012/08/30(木) 21:17:18.69
nanse導入でソニタブSもPもよくなったよ!
もう一台欲しいわ。
397It's@名無しさん:2012/08/30(木) 21:39:50.79
>>396
嘘は止めよう。
398It's@名無しさん:2012/08/30(木) 21:44:55.30
今更こんなスペックで唖然としたわ。
アップルに対抗する気はサラサラないみたいね。
こんな出る前からの型落ち品、いくらで売るつもりだろう?
15000円くらいならバカ売れするかもだけどね
(ノ^^)ノ
399It's@名無しさん:2012/08/30(木) 21:48:14.03
400It's@名無しさん:2012/08/30(木) 22:06:28.63
>>396
nanseなんて新商品、聞いたことないな。初耳。それ食べられるの?

>>399
それnasneだろ
401It's@名無しさん:2012/08/30(木) 22:15:57.38
nanse www
402It's@名無しさん:2012/08/30(木) 22:15:59.75
スペックなんて素人は見比べたりしない。
ユーザーが欲しいのはエクスペリアタブレットであって、韓国製のタブレットや不自由不寛容なiPadではない。
圧倒的に売れるだろうね。
403It's@名無しさん:2012/08/30(木) 22:16:54.19
>>399
何がしたいんだよピックルさんw

nanse w
404It's@名無しさん:2012/08/30(木) 22:17:51.41
>>402
玄人だとどうなりますか?
405It's@名無しさん:2012/08/30(木) 22:27:49.89
>ユーザーが欲しいのはエクスペリアタブレットであって

ソニタブなんて誰も欲しがらなかったからなw
406It's@名無しさん:2012/08/30(木) 22:32:42.96
今回のXperiaタブレットにはがっかりだ
ね。みんな分かってるように求められてい
る需要をを上手くマーケに反映できてない自慰的商品。昨年4月から一年半かかって進歩してる点が見られないのは、生粋のソ
ニーファンだがとても残念…。wktkのソ
ニーを期待するのがどだい無理な話しなの
か…orz
407It's@名無しさん:2012/08/30(木) 22:45:49.44
>>388
>ベゼルにSONYの文字を入れた馬鹿は速攻で解雇しろ。

それは引き抜いて90度回して差し込めるに違いないぞ!!
408It's@名無しさん:2012/08/30(木) 22:49:47.30
サムスンがアップルに負けた事によってアンドロイドOSの影響力は急激に下がって行くことが確実なことを考えれば、
アンドロイドタブレットに注力する理由はどこにも無いんだよね。
ソニーが本格的に注力しているのはウィンドウズ8タブレットだから、
今回のエクスペリアタブレットは売れなくてもいいと思っているハズ。
アンチだけがガッカリしたとかなんとかネガキャンしているだけ。
409It's@名無しさん:2012/08/30(木) 23:04:05.38
ネット、メール中心ならアンドロイドもWindowsも大差ないよ。
安けりゃいい。
410It's@名無しさん:2012/08/30(木) 23:11:50.90
安かろう悪かろう
411It's@名無しさん:2012/08/30(木) 23:14:13.56
高かろう悪かろうだろw
412It's@名無しさん:2012/08/30(木) 23:18:06.64
http://www.datacider.com/wp-content/uploads/2012/08/xperiastand3.jpg

縦にしたらSONYの文字が邪魔になるって猿でも気がつくはずだよなあ
413It's@名無しさん:2012/08/30(木) 23:37:43.43
この文字のせいで縦にして使う人は買わないな。
使っている姿がぶざま過ぎる
414It's@名無しさん:2012/08/30(木) 23:43:02.50
素直にipadと同じようなの出すのが正解なんだよ。
ウォークマンも結局最後はそうしただろ。
415It's@名無しさん:2012/08/31(金) 00:50:26.23
>>412
だせー
全くソニーは学ばないなw
そんなに社名アピールしたいのかよ。

取っ手いいロゴといいw
デザインした奴前にして大笑いしてやりたいわw
416It's@名無しさん:2012/08/31(金) 02:13:15.40
あれは液晶に映し出されているから向きは関係ない。はずだ。たぶん。俺ならそうする。
417It's@名無しさん:2012/08/31(金) 02:41:53.14
ソニーってAppleのデザインを参考に変にオリジナリティ出すからダサくなる。

だってAppleのでは完成してるから。
故にモデルチェンジしてもデザインはほとんど変わらない。

オリジナリティ出さずに出すとサムスンみたいになっちゃうしなw

要はこの分野から撤退するのが一番。
この分野でソニーらしさとか言ってる時点でもう無理。
418It's@名無しさん:2012/08/31(金) 05:09:43.89
ソニーらしさを出すならCPUから新設計くらいやってもらわないと
419It's@名無しさん:2012/08/31(金) 05:16:08.27
は?
アップルはCPUまでは作らないぞ。
Macだって中身はWindowsパソコンとほとんど変わらない。
違うのはデザインだけ。
ソニーでも同じようにデザインに力を入れればアップルに勝てる。
論理的。
420It's@名無しさん:2012/08/31(金) 06:03:54.73
>>419
iPadのCPUはAppleの設計。違うと言うなら他の機器で採用されている事例を出してみ。

PCはカスタムする必要が無いから広く普及した部品を使う方が効率的。

デザインとは見た目の問題では無く使い勝手の問題。SONYのタブレットは使い勝手が非常に悪い。OSを含めてデザインされたiPadとは比較にならない。

その上でスペック的にも大きく下回る。
アプリ数も一つ一つのクォリティも桁違いで低い。

全く勝ち目は無い。
421It's@名無しさん:2012/08/31(金) 07:27:44.32
          WM売れてない
          )
         (   Xpe死亡 Vita 終了
     ,,        )     )
    ミ^ ^,_           (
     ^ ^嫉妬君,,,,,,,
      ^ ^=へへへ.ヽ
      ^ ^ ^ ^ ^ )  }
     ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ノ′
    /^ ^Reader^ ^ ^ ^ ^ ^.ヽ
    ゙{^ ^ ^ ソニーは糞^ ^ ^ }
    "^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ノ′
   /^ ^Xperia^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ヽ
   ゙{^ ^ ソニーは糞^ ^ ^ ^ )^ ^ }
   ".^ ^ ^ ^ ^ ^ 冫^ ^ ^ ^ ^r^ ^ノ′
  /^ ^ ^ ^ ^ ^ ^υ⌒^ ^WM^ ^ヾ^ ^ ソ.ヽ
  ゙{^ ^ ^ ゞ^ ^Vita^ ^ ^ ^ υ^ ^o^) ^ ^ }
  ヾ^ ^嫉妬君=へへへ)^ ^ ^ ^冫^ ^ノ
    /  /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、    | やあ!ニヤニヤ!は? ^ ^僕がソニー工作員のへへへ=嫉妬君!!^ ^ニヤニヤ! ^ ^は?
    K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i    | だが? ^ ^ニヤニヤ
    !〉ー?'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_    | だろう ^ ^ニヤニヤ
    i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l 、... <  は? ^ ^ニヤニヤ
    !    :r'エ┴┴'ーダ ∪   !!l    | だが? ^ ^ニヤニヤ
    .i、  .  ヾ=、__./      ト=.   | だろう ^ ^ニヤニヤ
 ●  ヽ 、∪   ? .ノ     .,!  ● | は? ^ ^ニヤニヤ
 (______(嫉妬)_______ノ  \____________________
          く ω >
               ミ3
422It's@名無しさん:2012/08/31(金) 07:28:50.17
>>419
デザインにこだわるのはアップルらしさでしょ?
それプラス,全部自前で部品設計するってのがかつて勢いのあったころの”ソニーらしさ”だと思うんだけど

これ読む限りAppleもCPUの設計に関わってるみたいだけどね
ttp://9to5mac.com/2012/08/01/apple-cpu-guru-jim-keller-who-came-with-pa-semi-deal-departs-back-to-amd-to-lead-group-under-mark-papermaster/
423It's@名無しさん:2012/08/31(金) 07:40:14.48
まぁ、ガワだけ良くして売れるんならandroid陣営もこんなに苦労しないわな
424It's@名無しさん:2012/08/31(金) 07:54:28.21
永遠の「その他」
425It's@名無しさん:2012/08/31(金) 08:21:56.96
負けている事実だけは直視できる程度には成長したんだwおめでとうw

>ソニーでも同じようにデザインに力を入れればアップルに勝てる。
>論理的。
426It's@名無しさん:2012/08/31(金) 10:25:12.48
>>419
ソニーもデザインに力入れてるじゃん!
ダサいけどw

女子中高生に受けそうなカラバリなんてソニーしかやらない!
ダサいけどw
427It's@名無しさん:2012/08/31(金) 12:34:02.28
AppleのCPUはカスタムチップだよ。
だからOSX86で苦労する。
さくっと動くわけじゃないよ。
428It's@名無しさん:2012/08/31(金) 12:50:46.27
・べセルを細くしてその分だけパネルを大きくする
・解像度を最低でもフルHDにまで上げる
・正面にあるSONYの文字を消す

これをやればスマッシュヒットは確実なだけに残念。
429It's@名無しさん:2012/08/31(金) 13:02:28.89
液晶テレビのように任意でon/offが可能な光で浮かび上がるロゴにすれば
縦の時は自動的に消えるようにもできたのに。
これ印刷だろ?
430It's@名無しさん:2012/08/31(金) 13:21:15.99
>>428
ベゼルの細いタブレットをどうやって持つの?
取っ手をつけるの?
431It's@名無しさん:2012/08/31(金) 13:36:53.13
ベゼルが太いのはサードのケース市場のためでもあるのに
それを無くすなんて…
あ、ケースの市場なんてソニーのには無関係でしたねww
432It's@名無しさん:2012/08/31(金) 13:43:56.90
お前らはどんだけ手が大きいんだよ。
433It's@名無しさん:2012/08/31(金) 13:52:02.02
ベゼルを狭めるか、画面を大きくするか、どちからだな。

現状では画面の小さなiPadに見える.
434It's@名無しさん:2012/08/31(金) 15:23:33.91
【もはや裁判所までも】 スマホ訴訟、アップル負ける。サムスンの特許権侵害認めず…東京地裁
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346387395/l50
435It's@名無しさん:2012/08/31(金) 15:38:56.45
>「同期」以外に関する6件の訴訟については含まれていない
436It's@名無しさん:2012/08/31(金) 15:50:44.99
>>434
ソニーには全く関係ない話題。
ソニーはやっぱりチョンなのか?
437It's@名無しさん:2012/08/31(金) 17:52:02.94
朝鮮の親分の事が心配なんだろ、察してやれw
438It's@名無しさん:2012/08/31(金) 19:44:47.98
>>・べセルを細くしてその分だけパネルを大きくする
>>・解像度を最低でもフルHDにまで上げる
>>・正面にあるSONYの文字を消す

>>これをやればスマッシュヒットは確実なだけに残念。

うん。同意。
タブレット企画は何やってるのよ!!! 怒
439It's@名無しさん:2012/08/31(金) 21:46:40.10
>約8.9mm - 11.9mmに薄くなったこと
>完全にフラットではないため、横画面で置けば手前に角度がつき、縦画面で置くと左右どちらかに傾く

むしろ傾かないようにしてくれ。
こんなあるかないかわからないような意味のない傾斜はいらん。
すでにフルフラットと持ちやすさは変わらず、方向をハードに強制されるデメリットだけしかない。
最初のデザインコンセプトに固執しすぎ。

当初の「持ちやすくした」デザインメリットがなくなっているのに、傾斜だけ残すとか意味なし。
素直にフルフラットの薄型にしたほうが使いやすい。
440It's@名無しさん:2012/08/31(金) 22:10:58.84
売り文句が「薄型フラット」に変わったのに、形骸化した「Book形状」だけは無理して残した。

融通の利かない頭でっかち君が考えた、中途半端なバカデザイン。

441It's@名無しさん:2012/08/31(金) 23:46:23.91
は?
アンドロイドのタブレット版OSの標準が横型なんだから仕方ないだろ。
iPadでもほとんどの人は横で使っているし、結局、アップルはiPodの頃のデザインに固執しすぎて、
使い勝手の悪い縦型タブレットを作ってしまっただけ。
442It's@名無しさん:2012/09/01(土) 00:02:29.49
新型のSony Tabletはいつ発売ですか?
443It's@名無しさん:2012/09/01(土) 04:07:33.79
「は?」で始まる文章は間違いなく頭悪いというのは何か法則でもあるのか?
444It's@名無しさん:2012/09/01(土) 04:19:29.21
みんな思ってんだから言うなよ
445It's@名無しさん:2012/09/01(土) 06:27:38.74
446It's@名無しさん:2012/09/01(土) 07:22:32.05
縦で使えないタブレットはソニーだけ。

目の付け所がソニーです。

It's a SONY.



確かにソニーでしか作れないものだなw
いや、作らないものかw

縦で使うユーザーをネガキャンするCMでも作ったらいいw
447It's@名無しさん:2012/09/01(土) 07:25:36.03
>>441
お前はバカか!
取っ手は縦で使うときに持ちやすくする為にわざわざ付けたんだろ。お前の言ってる事はソニーのお節介を否定してるのと同じ


ばーか
448It's@名無しさん:2012/09/01(土) 12:52:27.69
iPadが横で使われている事が多いのは事実。
つまり、ソニータブレットのほうが未来を見る目があったということ。
どうやって持ったらいいかわからない年寄りや子どもでも、ソニーロゴが正面に印刷してあれば安心して正しいポジションで持てる。
実際、iPadなんて持ち方がわからなくて落としやすくて、店頭の展示物もよく壊れている。
449It's@名無しさん:2012/09/01(土) 13:33:01.59
だけど手元でネット見るなら縦がいいんだけどな
あと電子書籍も
450It's@名無しさん:2012/09/01(土) 14:50:33.03
「ほぼフラット」という、何をしたいんだかわからない中途半端なコンセプト。
他社は最初から「完全フラット」なのに、今のソニーは平らな板も製造できないのか?

グリップついてても形だけの名残でもうほとんど意味ないだろ。
本末転倒なアタマ悪すぎるデザイン。
451It's@名無しさん:2012/09/01(土) 15:19:24.65
デジカメでもグリップは無くてもいい派と絶対ないとダメ派に分かれるように、
タブレットでも同じ事が言える。
ようするに、好みの問題。
アップル信者が必死になってネガキャンする理由がわからん。
452It's@名無しさん:2012/09/01(土) 15:43:47.20
やっぱnasneの存在はデカイね
nasneやPS3、スマホとの連係は魅力的!
だからスペックは極端じゃなけりゃ気にならない

早く発売日を発表して欲しい
453It's@名無しさん:2012/09/01(土) 16:24:38.92
>>448
触る人がいないソニタブは壊れようがない。
454It's@名無しさん:2012/09/01(土) 20:20:46.90
これでステマしてるつもりなんだって(笑)

452 It's@名無しさん[sage] 2012/09/01(土) 15:43:47.20
やっぱnasneの存在はデカイね
nasneやPS3、スマホとの連係は魅力的!
だからスペックは極端じゃなけりゃ気にならない

早く発売日を発表して欲しい
455It's@名無しさん:2012/09/01(土) 20:43:20.89
>>452
デカい、では無くてそれしか言う事が無い、と。

スペックは極端w

どんな日本語だよw
456It's@名無しさん:2012/09/01(土) 20:53:10.69
四隅はもっと角張っていた方が良かった。
ソニーのロゴは邪魔
アクセサリー群は非常に良い、ここは素直に評価。
解像度は最低。 担当者死ねレベル
ベゼルはゴンブトである必然を感じられない、普通で良い。
457It's@名無しさん:2012/09/01(土) 22:27:16.35
アクセサリー群の何が良いか語らないと。
458It's@名無しさん:2012/09/02(日) 07:14:27.09
>>448
横なんか滅多に使わないけど・・・
Web見るときも漫画読むときも、圧倒的にたて画面。
YouTubeとか映画見るときは横にしてる。
その人の主目的によるんやないの?
459It's@名無しさん:2012/09/02(日) 08:28:13.72
>>458
つまりタブレットを使いこなしていないと言う事。
漫画読むなら見開き表示が出来る横の方が圧倒的に見易い。
Webも文字が多いレイアウトなら確実に横。
そして写真や動画。これは縦の方が良いとは言わせない。頻度が低い訳が無い。
更にアプリ。横の方が利便性が高いアプリは腐る程有る。

つまり使った事が無い奴の妄言だと言う事が分かる。
460It's@名無しさん:2012/09/02(日) 08:33:14.81
あらららら〜

自分の使い方=デフォ


ですか
461It's@名無しさん:2012/09/02(日) 08:43:44.30
俺もiPadを使っているときは横だったな。
iPadは左側にメニューが出るUIが多いから、縦で使うとムギュってなっちゃうんだよね。
462It's@名無しさん:2012/09/02(日) 08:44:38.57
それと縦で使うと遺影みたいで辛気くさい。
463It's@名無しさん:2012/09/02(日) 08:57:46.44
>>460
自分の使い方も他人の使いた方も全て内包出来るのがiPad。
縦でも横でも使い易い。だから何も問題とならない。
その上で上下左右何方にもスムーズに切り替わるのでホームボタンを使わない限り天地を意識する必要も無い。

一方のSONY Tablet。縦横切り替えが非常に使い辛い。だから問題が発生する。
何方が良いのかな?
464It's@名無しさん:2012/09/02(日) 12:19:55.66
>ホームボタンを使わない限り天地を意識する必要も無い。

プププーーーWWWWWW
ソニータブレットにはホームボタンみたいな不細工なモノは付いてないから、操作が極めてエレガントなんだよ。
iPadはいちいちホームボタンを意識しないといけないクソハード設計。
465It's@名無しさん:2012/09/02(日) 12:21:29.03
そんなに悔しがらんでも
466It's@名無しさん:2012/09/02(日) 12:35:55.80
誰が悔しがっているの?
日本語が読めないの?
467It's@名無しさん:2012/09/02(日) 13:46:53.49
>>464
既にマルチタッチでホームを使う操作は激減している。
現状も把握せずに無知を曝け出している時点で情弱だと言う事。
468It's@名無しさん:2012/09/02(日) 13:48:35.72
操作が極めてエレガントw

どんな日本語だよw
469It's@名無しさん:2012/09/02(日) 14:14:30.17
操作が極めてエレガントw

本当は使って較べてみたことが無いの丸出しだなw
470It's@名無しさん:2012/09/02(日) 14:50:06.25
>既にマルチタッチでホームを使う操作は激減している。

は?
そんなマニアックな操作方法は全然普及していないのだが?
471It's@名無しさん:2012/09/02(日) 14:57:33.48
>>470
馬鹿で何も知らないんだったら黙っていれば良いのに。
http://shizu-navi.info/archives/3272
472It's@名無しさん:2012/09/02(日) 16:05:32.37
これを使うならタブレットドッキングスタンドとキャリングカバーは欲しいな
キーボード付きのケースは使用感を確かめてみないと評価できない。
473It's@名無しさん:2012/09/02(日) 16:49:11.94
>>472
テレビショッピングの中の人?
474It's@名無しさん:2012/09/02(日) 17:09:01.13
はい
475It's@名無しさん:2012/09/02(日) 17:46:50.28
近年のソニー製品の共通する安っぽさを何とかして欲しい。

SONY=安っぽいが定着している
476It's@名無しさん:2012/09/02(日) 18:31:10.29
実際はアップル製品の方が安っぽいだろ。
あんだけ利益を上げているのは、不当に高い値段で売っているるからに違いないし。
477It's@名無しさん:2012/09/02(日) 18:32:35.88
>>476
ヒント:量産効果
478It's@名無しさん:2012/09/02(日) 20:23:30.04
>>476
実際SONY製品は軒並みプラスチッキーでチープなデザインに定評が有ります。
Appleが高い利益を得ているのはシンプルなシリーズ構成で世界中で販売しているから。

無駄にXperiaシリーズを乱発し粗雑乱造を地で行っているSONYとは効率に天と地の差が有る。
そしてAppleのユーザーは高品位で他では採用不可能な素材の筐体を使用出来る。
そしてOSのサポートを長期間受ける事が出来る。
半年前の機器でサポートを切る様なSONYとは雲泥の差が有る。
479It's@名無しさん:2012/09/02(日) 21:38:29.58
>>476
つい最近、ほんのつい最近までiPadと価格で勝負できなかったの忘れたの?バカなの?
480It's@名無しさん:2012/09/02(日) 22:40:01.94
競合他社がFHDタブレットをすでに発売している中、いまさらHD品質のタブレットを発売していったいいくらで売るつもりなの?

性能は時代遅れ、価格はソニー価格、しかも日本だけ社内レートで三割り増しか?
481It's@名無しさん:2012/09/03(月) 00:58:40.72

まっ いいんじゃね?
482It's@名無しさん:2012/09/03(月) 01:02:25.66
まっオワコンだしね
483It's@名無しさん:2012/09/03(月) 03:57:15.26
重い方が上

エレガント()ニヤニヤ
484It's@名無しさん:2012/09/03(月) 08:34:30.11
これはひどい風説の流布なので通報しておきました。

476 名前:It's@名無しさん [sage] :2012/09/02(日) 18:31:10.29
実際はアップル製品の方が安っぽいだろ。
あんだけ利益を上げているのは、不当に高い値段で売っているるからに違いないし。
485It's@名無しさん:2012/09/03(月) 12:55:34.66
>>476
笑ったw
こういうバカしかソニー製品なんて買わないからボッタクリ価格でうってんだろうな。

仮にAppleがソニーくらいしか売れなかったら今の倍くらいの値段になるだろうな。

486It's@名無しさん:2012/09/03(月) 17:50:04.48
appleは自社製造工場を持たず、生産は中国に丸投げでコストカット!
米国内に雇用を生まず、中国に雇用を生む超利益追求型の企業です。
個人的に好きになれない…。

ソニーがどうやってるのかは自分で調べて下さい。
487It's@名無しさん:2012/09/03(月) 17:58:58.45
ソニーが国内で造ってると思ってんのかよw
何処の企業も殆ど中国、台湾だよ。
部品は中国製でも日本で組み立てれば日本製になるだけ。
そういえばソニーって中国で作ったのに日本製で売って騒ぎになったよなw
488It's@名無しさん:2012/09/03(月) 18:01:07.34
一度潰れかけてるんだからしかたないよね。
ソニーはどうやってるか知らんけど、見習うとこは見習うべき。
489It's@名無しさん:2012/09/03(月) 18:23:24.33
Pを買ったがこれは大失敗作だったと断言できる
素直にS買っとくべきだった
これからは以下のような棲み分けになるみたいだがどちらが買いかね?

Xperia Tablet = Android
VAIO Tab、VAIO Duo = Windows 8

俺的にはVAIO Duoに興味津々なわけだが
490It's@名無しさん:2012/09/03(月) 19:46:59.00
Windows 8のタブレットの方がいいんじゃないかな?
Appleは今サムスン叩いてるけど最終目標はAndroidを潰すことだからね。
まぁ2、3年は大丈夫だと思うけど。
491It's@名無しさん:2012/09/03(月) 20:02:11.58
ホンハイへの依存度はソニーの方が圧倒的に高い
492It's@名無しさん:2012/09/03(月) 20:03:37.98
ソウカイ
493It's@名無しさん:2012/09/04(火) 17:38:11.66
新商品タブを知ってここに反応見に来たら予想通りの評判だった。
信じられない低解像度とあんな昭和デザインの新商品を作って、
ますます業績を悪化させたいのかSONYは。
フルHD以上の解像度は最低条件だろがボケと言いたい。
マーケティングって言葉を知らないんだろうな経営陣は。
494It's@名無しさん:2012/09/04(火) 18:14:32.98
問題は開発の遅さだろうな
一昔前のスペックで新型気取りだし
495It's@名無しさん:2012/09/04(火) 19:44:37.67
解像度据え置き
テグラさん

w
496It's@名無しさん:2012/09/04(火) 20:06:13.16
アップルやサムチョンなど他社の製品を見てるはずなのに、
どうしてこんな時代遅れな商品発売できるんだ?
シャープやNECと同じ臭いがする。
もう会社解体しようと思ってわざとやってるのかと疑いたくなるレベルだ。
497It's@名無しさん:2012/09/04(火) 20:27:04.59
新型のSタブレットいつですか?
ナスネと連携して使ってみたいー
498It's@名無しさん:2012/09/04(火) 20:32:52.04
鬱祭りなら9/15らしいよ
499It's@名無しさん:2012/09/04(火) 20:34:22.43
スペックじゃないんだよ。問題は。
そんな事で何とかなるならAppleにここまで独走を許してないよ。他の企業も。
500It's@名無しさん:2012/09/04(火) 20:50:24.39
>>498 鬱祭りとはなんぞ?
501It's@名無しさん:2012/09/04(火) 23:02:15.18
エクスペリアタブレット、最強すぎるな。
iPadよりも軽量、電池長持ち、水に濡れても壊れない、ステレオスピーカー、SDカードが直接させる、高音質、
クアッドコアでiPadよりも高速(サクサク)。
これでiPadよりも安いんだから、もう誰もiPadを買う奴はいなくなるだろうな。
画素数も、地デジテレビ32型と同等以上の画素数だから、素人には違いはわからないし、
iPadのワゴンセールが始まりそうWWWWWW
502It's@名無しさん:2012/09/04(火) 23:18:48.70
こんなステマが必要なくらい魅力のないゴミなのか・・・
503It's@名無しさん:2012/09/04(火) 23:29:52.26
マジで、これ買った人に、何故これを買ったのかってインタビューして欲しいよ。
504It's@名無しさん:2012/09/05(水) 00:20:14.70
>>501
そして実際に触ると使い辛い、と。
解像度も格段に低い、と。
OSはAndroid、と。
OSのサポート期間も不明、と。

10inchと言うディスプレイで格段の解像度の差を分からないと言い放つ、と。

哀れ、と。
505It's@名無しさん:2012/09/05(水) 00:24:36.42
133 It's@名無しさん [sage] :04/11/27 13:06:58
133 It's@名無しさん [sage] :04/11/27 13:06:58
133 It's@名無しさん [sage] :04/11/27 13:06:58
133 It's@名無しさん [sage] :04/11/27 13:06:58
>>132
外付けK/Bを付けてビジネスツールとして使えます。
たとえば出先でPSPをサッと取り出してプレゼンすれば大ウケ間違いなし。
544 It's@名無しさん [] :04/11/28 01:39:12
PSPにヘイローを移植すればアメリカでも大ヒット確実だ。
日本対策としては、ドラクエ7を移植。どちらもNDSに移植は不可能。
UMDビデオは外部出力できないそうだが、メモステに入っている写真や自作の動画ならば
外部出力しても法的には問題ないだろうから、USB接続の外部出力端子も発売されるだろう。
そうなれば、パワーポイントなどを表示するソフトなどが発売されれば、PSPでプレゼンテーション
というのも夢ではないだろう。
赤外線通信もあるので、PSP同士で電子名刺交換などというものも若いビジネスマンの常識になる日も近い。
PSPの登場によって、これまでのライフスタイルがガラリと変わって行くだろう。
10年前に、だれが電車内で携帯電話でメールするなんていうライフスタイルを想像できていただろうか。
新しいものに対する保守派の批判なんてのは、所詮世界を動かせない。
558 It's@名無しさん [] :04/11/28 01:50:09
iPod Photoで、パワーポイントのファイルを出力できるようにするアプリが出たくらいだから、
PSPにも同じようなソフトが出ても不思議じゃないだろ。

741 名前:It's@名無しさん :2012/01/10(火) 23:04:45.30
>>738

>568 It's@名無しさん [] :04/11/28 01:58:33
>568 It's@名無しさん [] :04/11/28 01:58:33
>568 It's@名無しさん [] :04/11/28 01:58:33

>は?つまりってことだろうきがするからのはずといえるのではないだろうかもしれないだろうだろうだろう。

ステマ歴の深さと嫉妬君の進歩の無さを感じました
506It's@名無しさん:2012/09/05(水) 00:34:04.60
「韓国大好き!」と韓国語覚えて韓国行ったら…「日本人はクソ猿」「独島は我が領土」って言ってた…モデル、韓国に幻滅★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346477365/l50
507It's@名無しさん:2012/09/05(水) 00:36:32.00
ソニーが高解像度モニタを採用すると…
単に表示がちいさくなるだけですよ

細かすぎて文字とか読めません()ニヤニヤ
508へへへ:2012/09/05(水) 01:06:54.49
鮮明な文字だから不思議と読めるよん ^ ^(ニヤニヤ)
509It's@名無しさん:2012/09/05(水) 01:13:45.44
鮮明な文字w

偶にマトモな事を言おうとすると全て外すよなw
嫉妬君w
510It's@名無しさん:2012/09/05(水) 01:18:02.37
オプティコントラストパネルだな
ソニーの上位テレビのパネルだわ
解像度とは違うアプローチだったな
511It's@名無しさん:2012/09/05(水) 01:26:44.17
アプローチw
何のアプローチだよw
512It's@名無しさん:2012/09/05(水) 04:25:49.07
>Hothotレビュー
>ソニー「Xperia Tablet S」
>〜ハード、ソフトとも大きく進化したAndroid 4.0タブレット
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/20120904_557230.html
>オプティコントラストパネルでは隙間をなくして樹脂で埋めることよって、
>外光の反射を抑え、よりコントラストの高い表示を実現している。
>また、液晶表面には、低摩擦コーティングと防指紋コーティングが施されており、
>さわり心地も快適だ。

>Xperia Tablet Sは、専用アクセサリ類が非常に充実していることも魅力だ。
>シーンに応じたアクセサリを利用することで、Xperia Tablet Sの可能性はさらに広がる。
>ここまで純正のアクセサリ類が充実したタブレット端末は、他には見たことがない。

>2世代目の製品だけあって、タブレットとしての完成度はさらに高くなっており、
>初めてのAndroid 4.0搭載タブレットが欲しいという人には、有力な選択肢となるだろう。

うーん、ますます欲しくなってきた。
発売日は行列ができて小倉さんがTVで大紹介してくれるだろうな。
513It's@名無しさん:2012/09/05(水) 07:20:59.91
今持ってるソニタブ下取りに出して、これ買おうかな!
ソニタブは、あまり使い心地が良くなかったので、
これに期待したい。
514It's@名無しさん:2012/09/05(水) 07:43:56.77
>>512
現行機と同様、何一つ革新の無い誰得タブレット。
性能的にも価格的にもアプリもサービスもiPadの足下にも及ばない。

Xperiaに改名した意図も全く不明。
アクセサリを自前で用意しなければどうしようもないエコシステム皆無のプラットフォーム。

何がしたいのか誰に向けたデバイスなの全く意図不明。
515It's@名無しさん:2012/09/05(水) 08:34:19.41
>ソニー、キーボード登載カバーなど「Xperia Tablet」向け周辺機器を提供
>(マイナビニュース)4日(火)14時10分 関連記事1件

あんなデザイン長く続かない
サードは喰いつかない

自前で出すしかないんだよねorz
516It's@名無しさん:2012/09/05(水) 09:41:45.11
昔は俺様が作った○○だったのが
今は俺様も作った○○だもんな
誰かが成功するのを見届けてからの参入ばかり
しかも相変わらずの殿様商売
517It's@名無しさん:2012/09/05(水) 09:44:21.43
>>514
お前がそう思うんならそうなんだろう お前ん中ではな
518It's@名無しさん:2012/09/05(水) 14:06:07.68
>>512
取り上げてくれるといいね!!!
サクラ用意しないとね!
519It's@名無しさん:2012/09/05(水) 14:59:08.44
>>517
お前が違うと思ってもそうはならないんだな お前も心の中で分かっているとおり
520It's@名無しさん:2012/09/05(水) 15:02:49.18
>>512
また発売記念イベントが葬式の受付になるのか
521It's@名無しさん:2012/09/05(水) 17:59:51.11
擁護したい人もいるみたいだけど、どうやっても売れないよねこれ。
実売価格15,000円なら買ってもいいけど、あの値段ならiPAD買うよね、ほとんどの人は。
522It's@名無しさん:2012/09/05(水) 18:02:49.53
Android使ったことないんだけど、メモリは多いほど幸せになれる?
それとも16GBで十分なのかな?
ほぼBDZの録画を見るくらいにしか使わないと思うけど。
523It's@名無しさん:2012/09/05(水) 18:04:32.36
まさか名前にXperiaって入れれば売れると思ってるのかSONY
524It's@名無しさん:2012/09/05(水) 18:11:52.30
フルフラットなデザインにする。
SONYロゴは全面から無くする。
解像度は1920×1200。
64GBモデルで定価49,800円。

これなら売れるのに、どうしてSONYのアホ経営者はわからないんだ。
525It's@名無しさん:2012/09/05(水) 18:29:26.43
>>524
売れないよ。そんなものでは。他のAndroidタブレットと同様に。
526It's@名無しさん:2012/09/05(水) 18:30:59.51
>>522
それだけならもっと安い中華製のヤツを買えば?
527It's@名無しさん:2012/09/05(水) 19:09:23.62
>>523
ソニーにブランド力がまだあると思ってるような会社だからなw
Xperiaにもネームバリューがあると思ってんだろうなw

まだvaioタブレットの方がよかったんじゃね?
528It's@名無しさん:2012/09/05(水) 21:03:46.48
vaioって名前消えるんじゃねw売れてないし
529It's@名無しさん:2012/09/05(水) 21:13:55.22
VAIOタブレットはWindows8タブレット用だろうな、常識的に考えて。
530It's@名無しさん:2012/09/05(水) 22:23:38.50
VAIOはWindows 8のタブレットが発売予定だな
Xperia Tabletよりはいいと思うわ
531It's@名無しさん:2012/09/05(水) 22:25:33.04
あっちに手を出しこっちに手を出しドッチラケ。

532It's@名無しさん:2012/09/05(水) 22:56:18.45
「ドッチラケ」   何十年ぶりに聞いた。
533It's@名無しさん:2012/09/05(水) 22:59:17.34
それがソニーのセンスだ
534It's@名無しさん:2012/09/06(木) 00:37:32.61
>>516
そういうのはソニーじゃなく、
パナソニックの土俵だもんな。
535It's@名無しさん:2012/09/06(木) 10:13:43.05
なぜに3Gモデル出さねえええ
0円なら喜んで買うのに
536It's@名無しさん:2012/09/06(木) 17:15:51.49
Xperiaタブレット出すなら、NECみたいな7インチフラットで欲しかった。
537It's@名無しさん:2012/09/06(木) 18:50:56.25
>なぜに3Gモデル出さねえええ
>0円なら喜んで買うのに

虫の息ソニーにはそんな余裕が無い
538It's@名無しさん:2012/09/06(木) 19:04:48.31
Vitaでの世紀の大失敗を忘れたのか。
539It's@名無しさん:2012/09/06(木) 19:05:02.86
なんでクロノクロスできないん?(´・ω・`)
540It's@名無しさん:2012/09/06(木) 19:31:10.61
製品に一貫性がない。ポリシーがない。信用がない。
なぜ今更Xperiaなのか。マーケティングしか頭にないからだ。
自らの虚栄心のため。今日もステマックス
541It's@名無しさん:2012/09/06(木) 20:28:25.67
>>535
ドコモから断られたんだろw
VITAであれだけ解約されちゃ契約しないだろ普通に。
542It's@名無しさん:2012/09/06(木) 22:16:59.51
は?
最近のドコモは通信障害が多くてユーザーに負担になるからソニーが断っただけだろ。
543It's@名無しさん:2012/09/06(木) 22:32:04.76
>>542
Vitaではユーザーに負担になることをソニーは望んでやったんですね。
544It's@名無しさん:2012/09/06(木) 22:41:17.73
          WM売れてない
          )
         (   Xpe死亡 Vita 終了
     ,,        )     )
    ミ^ ^,_           (
     ^ ^嫉妬君,,,,,,,
      ^ ^=へへへ.ヽ
      ^ ^ ^ ^ ^ )  }
     ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ノ′
    /^ ^Reader^ ^ ^ ^ ^ ^.ヽ
    ゙{^ ^ ^ ソニーは糞^ ^ ^ }
    "^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ノ′
   /^ ^Xperia^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ヽ
   ゙{^ ^ ソニーは糞^ ^ ^ ^ )^ ^ }
   ".^ ^ ^ ^ ^ ^ 冫^ ^ ^ ^ ^r^ ^ノ′
  /^ ^ ^ ^ ^ ^ ^υ⌒^ ^WM^ ^ヾ^ ^ ソ.ヽ
  ゙{^ ^ ^ ゞ^ ^Vita^ ^ ^ ^ υ^ ^o^) ^ ^ }
  ヾ^ ^嫉妬君=へへへ)^ ^ ^ ^冫^ ^ノ
    /  /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、    | やあ!ニヤニヤ!は? ^ ^僕がソニー工作員のへへへ=嫉妬君!!^ ^ニヤニヤ! ^ ^は?
    K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i    | だが? ^ ^ニヤニヤ
    !〉ー?'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_    | だろう ^ ^ニヤニヤ
    i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l 、... <  は? ^ ^ニヤニヤ
    !    :r'エ┴┴'ーダ ∪   !!l    | だが? ^ ^ニヤニヤ
    .i、  .  ヾ=、__./      ト=.   | だろう ^ ^ニヤニヤ
 ●  ヽ 、∪   ? .ノ     .,!  ● | は? ^ ^ニヤニヤ
 (______(嫉妬)_______ノ  \____________________
          く ω >
               ミ3
545It's@名無しさん:2012/09/06(木) 22:47:20.58
最近のドコモはって言ってるだろ、バカか?
546It's@名無しさん:2012/09/06(木) 22:47:32.27
ドコモであの契約数(&解約数)だったんだから
他所じゃどこもやりたがらないね。
ビ痛ビジネス終了を工作員もとうとう自己暴露か。

542 名前:It's@名無しさん [sage] :2012/09/06(木) 22:16:59.51
は?
最近のドコモは通信障害が多くてユーザーに負担になるからソニーが断っただけだろ。
547It's@名無しさん:2012/09/06(木) 23:04:38.43
>最近のドコモは通信障害が多くてユーザーに負担になるからソニーが断っただけだろ。
ソースはソニーwww
548It's@名無しさん:2012/09/06(木) 23:12:06.09
テレビのリモコンが売りのSなんか
Wifi運用でいいじゃん
549It's@名無しさん:2012/09/07(金) 00:07:37.85
こんなに立て続けに売れなそうな物を発表するのも凄い
ヒットなし、ソニーの打率は何割だ…?
550It's@名無しさん:2012/09/07(金) 00:08:09.42
実際、iPadの3G版なんて全然売れてないしなWWW
551It's@名無しさん:2012/09/07(金) 00:14:09.48
3Gなんて金喰い虫だからな。 でも割合は少ないが需要はある。
が、体力と人気の無いソニーは需要に対応できないんだろう
552It's@名無しさん:2012/09/07(金) 04:30:26.31
>>545
涙ふけよw
553It's@名無しさん:2012/09/07(金) 08:10:36.49
>>549
投手でなければ許されない数字
554It's@名無しさん:2012/09/07(金) 08:30:46.03
現実逃避w

550 名前:It's@名無しさん [sage] :2012/09/07(金) 00:08:09.42
実際、iPadの3G版なんて全然売れてないしなWWW
555It's@名無しさん:2012/09/07(金) 11:11:20.41
>>524
つKindleFireHD
556It's@名無しさん:2012/09/07(金) 12:38:20.39
チョニリダも撃沈だねw
557It's@名無しさん:2012/09/07(金) 15:05:33.00
kindleのハードってどこが製造してるの?
韓国企業?
558It's@名無しさん:2012/09/07(金) 16:58:09.36
>>555
本当にkindleが不満を埋めちゃったよ。ソニー独自の魅力が薄いと思う。
559It's@名無しさん:2012/09/07(金) 17:12:26.45
日本でもKindle発売したら一発アウトだろ。
ソニー終了
560It's@名無しさん:2012/09/07(金) 18:28:37.11
儲けてるところとそうでないところの違いだね
561It's@名無しさん:2012/09/07(金) 19:18:16.28
アウトも何も生まれる前から終わっている件。
562It's@名無しさん:2012/09/07(金) 20:41:06.19
ベンチ入りどころかレギュラー落ちのSONYREADERWWWWW
563It's@名無しさん:2012/09/07(金) 21:20:38.70
いよいよ幹部社員による究極のソニー内部告発本発売
ソニーの失われた20年

そにーはサムスンやアップルに負けたのではなく自滅
歴代の馬鹿社長の愚作を検証
564It's@名無しさん:2012/09/07(金) 22:49:04.17
当たり前だろ。
サムスンやアップルごときにSONYが負ける訳が無いだろWWW
ソニー社員の実力は日本一、いや世界一だから。
だからソニーユーザーはパナやシャープのユーザーとは格が違う。
565It's@名無しさん:2012/09/07(金) 22:49:10.98
最大の戦犯は出井だろ
566It's@名無しさん:2012/09/07(金) 23:28:26.86
■広島市女児監禁事件の犯人小玉智裕は在日だった!

テレビではtwitter、卒業文集の通名にはぼかしがいれられて報道。

小玉のぼかされている苗字は李 or 朴 or 金など一文字。里(李)ではないかとも・・・
http://blog-imgs-51.fc2.com/y/a/r/yaraon/1347011465030.jpg
http://blog-imgs-52-origin.fc2.com/n/e/t/netpower1/mika177.jpg
567It's@名無しさん:2012/09/08(土) 08:04:30.08
ソニーのステマはアップルやパナやシャープと格が違うのはよくわかりますが、

564 名前:It's@名無しさん [sage] :2012/09/07(金) 22:49:04.17
当たり前だろ。
サムスンやアップルごときにSONYが負ける訳が無いだろWWW
ソニー社員の実力は日本一、いや世界一だから。
だからソニーユーザーはパナやシャープのユーザーとは格が違う。
568It's@名無しさん:2012/09/08(土) 08:19:59.01
ソニー社員は
TOSIC(Test of Stealth marketing for International Communication)
で800点以上だから当然実力は世界一だよ
569It's@名無しさん:2012/09/08(土) 10:43:57.61
>Xperia Tablet Sは「ソニーらしい」タブレットになったか?
http://ascii.jp/elem/000/000/723/723746/

>Tegra 3搭載で動画性能アップ
>バッテリー動作時間は10時間と倍増!

やはり圧倒的に最新機種はiPadを圧倒しているようだね。
これからはタブレットはXperiaタブレットの一択でしょう。
570It's@名無しさん:2012/09/08(土) 10:48:08.34
>>569
>バッテリー動作時間は10時間
大げさな。iPadなら最初から出来ている事を
571It's@名無しさん:2012/09/08(土) 10:50:00.37
ソニー工作員だからね。
572It's@名無しさん:2012/09/08(土) 10:51:40.04
アップルは大体公称値通りの性能が出るけど、
ソニーの場合いつも現物は公称値よりも大幅に性能が悪いよね。
573It's@名無しさん:2012/09/08(土) 11:48:49.19
半年で...とかね。
574It's@名無しさん:2012/09/08(土) 14:06:29.08
ウルトラブック市場でもソニーがシェアトップになったことだし、
タブレット市場でもトップをとる事は間違いないところだろうね。
575It's@名無しさん:2012/09/08(土) 14:32:37.38
なってません。さらっと捏造すんな>ゴキブリソニー工作員
576It's@名無しさん:2012/09/08(土) 17:20:40.65
まっ、ええやないか
577It's@名無しさん:2012/09/08(土) 17:45:58.35
ウルトラブックなんて、VAIO Tの一択だろ。
NECのは軽いだけで売れてないしWWW
578It's@名無しさん:2012/09/08(土) 17:54:44.80
2kg近くあるVAIO Tがウルトラブックの訳無いだろ。
つか、VAIO TなんてノートPCの販売台数ランキング50位にも入ってねえよ。
579It's@名無しさん:2012/09/08(土) 18:58:46.77
いや、ウルトラブックだよ。売れていないだけ。
580It's@名無しさん:2012/09/08(土) 20:04:01.38
ソニー工作員の捏造は痛すぎる。

逆に可哀想になるわ。





ほんと売れないんだね。
581It's@名無しさん:2012/09/08(土) 20:07:34.70
売れとらんブック
582やをー:2012/09/08(土) 20:35:38.82
ウルトラゴミブック
583It's@名無しさん:2012/09/08(土) 21:28:39.44
うわさのソニー工作員が自分で朝鮮人だとバラしちゃったよw

>テンプレ

>嫉妬君、ついに自ら在日である事を大々的に暴露

>890 名前:It's@名無しさん [sage] :2012/09/08(土) 17:39:41.70
>は?
>戦争は本気度の高い方が勝つんだよ。
>日本人の竹島愛と韓国の独島愛とどっちが強いと思ってんだよ。
>日本だったら死者が一人でも出たらメディアが狂ったように政治家や自衛隊を非難する事になるだろ。
>だから日本が竹島ごときで自衛隊を動かす事は絶対ないWWWW
584It's@名無しさん:2012/09/08(土) 22:05:40.87
なんであんなゴミ解像度のタブ出してしまったん?
585It's@名無しさん:2012/09/09(日) 00:15:16.43
>UltrabookでNEC、東芝、富士通がしのぎを削る
>〜「LaVie Z」が早くも品薄に
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120907_558135.html
>VAIO Tは、日本市場において、最も人気が高まりそうなスペックを持ったUltrabookだといえる。

やはりVAIO Tの人気は確定な。
586It's@名無しさん:2012/09/09(日) 04:22:45.17
値下げはいつ頃になるかな?
16GBが3万ちょいなら買ってみてもいい
587やをー:2012/09/09(日) 07:43:01.43
>>585
だと言える

ステマ記事の常套句
588It's@名無しさん:2012/09/09(日) 10:00:12.80
その記事のどこがステマなんだよw
589It's@名無しさん:2012/09/09(日) 10:34:24.81
>>585
がステマっていうならともかく

記事はステマじゃないだろw
590It's@名無しさん:2012/09/09(日) 10:37:02.24
>>588
VAIO Tの直前に書かれた他社の機種名をコピペの際に削ってるあたりかな
591It's@名無しさん:2012/09/09(日) 10:38:51.85
記事自体は、NEC、東芝、富士通、日本エイサー、ASUSの5社で全シェアの9割近くを独占してるっていう
>>577のステマを全否定の内容だしね。
592It's@名無しさん:2012/09/09(日) 10:49:50.73
ウルトラブック自体が売れてないから、シェアなんてどうでもいいWWW
NECなんて、どんなに頑張ってもレノボに買収されるだけだろWWW
593It's@名無しさん:2012/09/09(日) 10:51:17.38
バイオなんか国内大手じゃシェア最下位だよ

あ、国内でも大手でもありませんでした。
失敬失敬。
594It's@名無しさん:2012/09/09(日) 11:41:05.38
macbook airがステキだと思うの
595It's@名無しさん:2012/09/09(日) 11:52:40.85
ウルトラブックのブームで慌ててMacBookプロのレティナ版を出したAppleだが、売れてないのは見ての通り。
596It's@名無しさん:2012/09/09(日) 11:57:31.97
ブームw

ソニー脳内で
597やをー:2012/09/09(日) 11:59:31.47
>>595
Airの丸パクリのウルトラブックなんて売れる訳無いのに。
ハイエンド向けのRetinaに対抗する製品も出せないSONY哀れ。
598It's@名無しさん:2012/09/09(日) 12:17:38.90
WindowsでRetina作ってもOS側が対応してないからな。誰得米粒UIにしかならないというw
599It's@名無しさん:2012/09/09(日) 12:45:33.55
Retinaなんて、素人には違いがわからないからどうでもいい。
ミュージシャンとかMacをよく使っているようだけど、画質なんてどうでもいいだろうしWWW
600It's@名無しさん:2012/09/09(日) 12:48:46.61
ソニーにできない→どうでもいい

ですね。
ソニー凋落の理由がよくわかります。
601It's@名無しさん:2012/09/09(日) 13:28:16.80
ソニーにできない、ではない。
アップルはソニーと同じ土俵で戦えないからあえてスキマを狙ってレティナを出しただけ。
602It's@名無しさん:2012/09/09(日) 13:30:02.98
そういう認識だからソニーはボロ負けするんだよ。
603It's@名無しさん:2012/09/09(日) 13:35:20.97
敗因を他人に求める奴は必ず破滅するからな
604It's@名無しさん:2012/09/09(日) 13:36:25.48
えらくデカいスキマだな。
605やをー:2012/09/09(日) 13:47:12.39
実はSONY自体が隙間に嵌ってた、と言うのがオチ。
606It's@名無しさん:2012/09/09(日) 13:48:09.51
めがねケース型タブレットが大失敗して多額の赤字を出した、
責任&反省は?? ソニー内で誰が責任を?
607It's@名無しさん:2012/09/09(日) 14:07:35.99
は?
ソニータブレットPは馬鹿売れなのだが?
電車の中でも学生がタッチペンを一生懸命動かしている光景が普通に見られる。
608It's@名無しさん:2012/09/09(日) 14:10:35.86
ソニー工作員はやたらAppleを敵対してるけどソニーを含め国内メーカーなんて敵にもなってないよ。
国内メーカーのシェアが存在するのは日本国内だけw

その上ソニーは国内でも最下位w

AppleからみたらPCも一応作ってる会社くらいのイメージしかないよw
609It's@名無しさん:2012/09/09(日) 14:13:33.18
プ?
ソニーはPCも作っているけどそれだけの会社じゃないからWWW
610やをー:2012/09/09(日) 14:23:17.62
>>607
>>609
ねぇ。自国の言葉でレスしたら?
他国の言葉を使うからそこまで間抜けに見えるんだよね。

そこまでマヌケな人間が居るのとは思えないし。
611It's@名無しさん:2012/09/09(日) 14:25:57.96
ソニーはPCも作っているけどそれだけじゃなくうまく売る事のできない会社
と言いたいのですねわかりますよ朝鮮人工作員さん。
612It's@名無しさん:2012/09/09(日) 15:28:19.62
>そこまでマヌケな人間が居るのとは思えないし。

お前の日本語の方がおかしいのですが?
613やをー:2012/09/09(日) 15:46:10.53
>>612
w
嫉妬君が日本語を指摘とかw

自国語でプリーズ。
614It's@名無しさん:2012/09/09(日) 16:16:47.40
>>607
それDSじゃw
615It's@名無しさん:2012/09/09(日) 17:03:02.40
効いてる!効いてる!!

481 名前:It's@名無しさん :2012/09/08(土) 21:16:26.43
テンプレ

へへへ=嫉妬君、ついに自ら在日である事を大々的に暴露

890 名前:It's@名無しさん [sage] :2012/09/08(土) 17:39:41.70
は?
戦争は本気度の高い方が勝つんだよ。
日本人の竹島愛と韓国の独島愛とどっちが強いと思ってんだよ。
日本だったら死者が一人でも出たらメディアが狂ったように政治家や自衛隊を非難する事になるだろ。
だから日本が竹島ごときで自衛隊を動かす事は絶対ないWWWW
616It's@名無しさん:2012/09/09(日) 21:20:24.60
>>586
3G版が出ないなら、値下がりも速かろうと思っているんだが・・・。
617It's@名無しさん:2012/09/09(日) 21:59:17.21
iPad miniが発売されたらあっという間に下がるよ。
618It's@名無しさん:2012/09/09(日) 22:04:19.44
最初から売れないの分かってるからSONY自体が生産してないんだよ。殆ど。
市場に出回ってないから在庫も無く値段も下がらない。

まあ現行機は切り捨てが確定したから早晩下がるでしょ。
619It's@名無しさん:2012/09/09(日) 23:17:50.53
エクスペリアタブレットは解像度以外はあらゆる点でiPadを凌駕しているのだが?
620It's@名無しさん:2012/09/09(日) 23:22:49.52
>>619
アプリのバリエーション、操作性、何一つiPadに勝って無いと思うけど
621It's@名無しさん:2012/09/09(日) 23:24:02.80
>何やら重大発表があったもよう

>チョンチョン言っている自分がチョンでした。自分で言っていれば悟られないとでも思っているようです。

>へへへ=嫉妬君、ついに自ら在日である事を大々的に暴露

>890 名前:It's@名無しさん [sage] :2012/09/08(土) 17:39:41.70
>は?
>戦争は本気度の高い方が勝つんだよ。
>日本人の竹島愛と韓国の独島愛とどっちが強いと思ってんだよ。
>日本だったら死者が一人でも出たらメディアが狂ったように政治家や自衛隊を非難する事になるだろ。
>だから日本が竹島ごときで自衛隊を動かす事は絶対ないWWWW
622It's@名無しさん:2012/09/09(日) 23:49:39.45
エクスペリアタブレット、最強すぎるな。
iPadよりも軽量、電池長持ち、水に濡れても壊れない、ステレオスピーカー、SDカードが直接させる、高音質、
クアッドコアでiPadよりも高速(サクサク)。
これでiPadよりも安いんだから、もう誰もiPadを買う奴はいなくなるだろうな。
画素数も、地デジテレビ32型と同等以上の画素数だから、素人には違いはわからないし、
iPadのワゴンセールが始まりそうWWWWWW
623It's@名無しさん:2012/09/09(日) 23:51:37.85
なんだかなー
624It's@名無しさん:2012/09/09(日) 23:52:17.17
ステマ乙としか言いようがない
625It's@名無しさん:2012/09/09(日) 23:53:39.70
  ∧,,∧  <やれやれまた嫉妬君の発作か・・・
  (;`・ω・)  ,
  / o={=}o , ', ´
、、しー-Jミ(.@)WへへへWWWは?WWWへへへWWWは?WWWへへへは?
626It's@名無しさん:2012/09/09(日) 23:55:20.62
>>622
母国語でおk
627It's@名無しさん:2012/09/09(日) 23:56:39.19
>>620
それ以前に泥タブの時点で既に勝負になっていない。
泥タブにできるのはiPadが収穫し終わった後の落ち穂拾いだけ。
落ち穂拾いとなれば安く作れるメーカー、要するにACERとかASUSに勝てるわけがない。
なのに意味不明な強がりで参戦しちゃったKYなソニー。
しかも懲りずに名前変えてもう一回挑戦するとか・・・ほんと救いようがないな。
628It's@名無しさん:2012/09/09(日) 23:59:26.46
その残りカスさえAmazonに刈り取られ終了。
629It's@名無しさん:2012/09/10(月) 00:05:10.44
特徴のある機能が無いからなー
630It's@名無しさん:2012/09/10(月) 00:05:30.37
>>622
お前が最強だと思うなら買えばいい。


だが世間一般はiPadを選ぶ。

ソースは売り上げ。
ソニタブは結局売り上げ数公表一度もしなかったなw出荷台数だけでw
1%もないシェアじゃシェア自体存在しないのと同じ。


iPadはワゴンセールなんてしないしw

あとソニタブなんてiPadの敵でも何でもないからw勝手にライバル視されてもね〜

Appleからすればソニーなんて役不足なの。
せめてギャラクシーやKindleくらい売れてからiPadの文句言ってねw
631It's@名無しさん:2012/09/10(月) 00:08:10.73
いい加減"役不足"の誤用が減らないかな
632It's@名無しさん:2012/09/10(月) 00:33:24.11
アンチは日本語もままならないから役不足だわWWW
633It's@名無しさん:2012/09/10(月) 00:41:29.58
日本語もままならないゴキブリがまた・・・
634It's@名無しさん:2012/09/10(月) 00:44:00.67
なんでここはゲハみたいになってんだよ
635It's@名無しさん:2012/09/10(月) 01:06:34.93
自称朝鮮人が日本語で役不足って.....
636It's@名無しさん:2012/09/10(月) 01:14:54.44
>>606
前向きな失敗はよい
むしろソニーはエポックメイキング期待できる最後の砦
637It's@名無しさん:2012/09/10(月) 01:17:54.77
>>636
じゃあ、売りが何も無い今回の新機種はもう死んだってことですか
638It's@名無しさん:2012/09/10(月) 01:30:30.05
>>636
昔みたいに”遊び”的な製品を作る余裕なんて
どの企業にもないし、
”遊び”的な製品を作っても、それを楽しんで買ってくれる客もいない。

ソニーはQなんとかで学んだよな。
639It's@名無しさん:2012/09/10(月) 01:34:37.86
昔はAV機器をいろいろと買い集めて楽しんでたのが
今はiPadだかiPhoneだか1個で楽しんでるみたいな画像があったけど
たしかにその通りだと思ったしこれじゃソニー製品は売れるわけないわなと
640It's@名無しさん:2012/09/10(月) 05:47:20.92
昔はゲームソフトをいろいろと買い集めて楽しんでたのが
今はソニータブレットだかエクスペリアだか1個で楽しんでるみたいな画像があったけど
たしかにその通りだと思ったしこれじゃ任天堂製品は売れるわけないわなと
641It's@名無しさん:2012/09/10(月) 08:12:16.00
>何やら重大発表があったもよう

>チョンチョン言っている自分がチョンでした。自分で言っていれば悟られないとでも思っているようです。

>へへへ=嫉妬君、ついに自ら在日である事を大々的に暴露

>890 名前:It's@名無しさん [sage] :2012/09/08(土) 17:39:41.70
>は?
>戦争は本気度の高い方が勝つんだよ。
>日本人の竹島愛と韓国の独島愛とどっちが強いと思ってんだよ。
>日本だったら死者が一人でも出たらメディアが狂ったように政治家や自衛隊を非難する事になるだろ。
>だから日本が竹島ごときで自衛隊を動かす事は絶対ないWWWW
642It's@名無しさん:2012/09/10(月) 08:47:02.21
>>632
それでは「役不足」について解説をどうぞ。
SONYを絡めた例文も宜しく。

自分の言葉で解説してね。辞書のコピペはすぐに分かるから。
643It's@名無しさん:2012/09/10(月) 10:26:17.08
上の方で上下逆さま持ちがソニーのお家芸だっていってたのに
ソニタブのジャイロって左右縦方向の3方向だけで上下さかさまに対応してないじゃん。
XperiaTabマルチポート端子が下にくるからケーブル接続で邪魔になるときは
タブを上下逆にすればいいと思ったのに。。。。
Xperiaでは上下逆様設定組み込んであるのかな???
644It's@名無しさん:2012/09/10(月) 14:45:25.28
韓国 → 日本 (竹島問題)
日本 → アメリカ (オスプレイ問題)

ゴネ方が同じに見えて仕方ないんだよな!
645It's@名無しさん:2012/09/10(月) 15:44:02.97
いやいや
オプスレイの件は外野で馬鹿が騒いでるだけだから
646It's@名無しさん:2012/09/10(月) 17:54:58.86
オスプレイ問題を騒いでるのは中国の影響を受けたエージェント達
647It's@名無しさん:2012/09/10(月) 22:13:59.98
いよいよiPadが負犬に転落かWWW
648It's@名無しさん:2012/09/10(月) 22:21:03.13
という朝鮮人の妄想かWWWWWW
649It's@名無しさん:2012/09/12(水) 00:57:09.69
>ソニー「Xperia Tablet S」の秘密を明かそう
>〜見た目は前と似てますが、脱いだら凄いんです
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/20120912_557518.html
>実のところその中身は従来製品から大きく進化している。
>特にユーザーとして注目したいのは、重さが598gから570gへと減っているのに、
>バッテリ容量が5,000mAhから6,000mAhへと増え、
>さらに公称のバッテリ駆動時間が5時間から10時間へと倍増していることだ。

>今回の製品では多数の周辺機器も標準で用意されており、
>肩肘を張らずに気軽にタブレットを使いたいというユーザーであれば、
>十二分に検討してみる価値があるのではないかということをこの記事のまとめとしたい。

やはり圧倒的にカジュアルユーザーにおすすめ出来る最良のタブレットだということが証明されたな。
650へへへ:2012/09/12(水) 00:58:16.29
今日電車の中でイパド持ってる人見たんだ ^ ^
そしたらカバーみたいな物が付いててさ〜 ^ ^
それがお風呂の蓋にそっくりなんだよ ^ ^(パタパタパタと折り畳むヤツ) 
で、独りでケラケラ笑ってたんだ ^ ^
周りからは可哀相な奴と思われてると思ったけど 止まらなかった〜 ^ ^
本当にお風呂の蓋だよアレ ^ ^(キャハハハハハハハハハハハハハハハ)
651It's@名無しさん:2012/09/12(水) 01:05:34.43
こいつはいつの時代からやってきたんだ?
652It's@名無しさん:2012/09/12(水) 01:08:55.57
時代の問題ではありません。
精神世界が
PSW又はチョン(って自分で差別用語使ってた)にいるだけです。

まあ、PSWの時間の進み方も特殊なのは認めるけどね。

653It's@名無しさん:2012/09/12(水) 01:14:03.04
746 :ヘヘヘ:2012/04/10(火) 23:38:27.32
最近は折り畳んであるぜ ^ ^

   r'" 屁屁屁 ヽ ←40過ぎで親のすねかじり
   (_ ノノノノノヾ)
   6  @;._.ュ@; 9   <母ちゃんは絶対君主^ ^(ニヤニヤ)  母さんのお弁当は最高に旨いぜ〜!^ ^
   | ∵) e (∵|     僕の擁護はしてはいけない なぜなら、心底馬鹿だから! ^ ^(イェィ!)
  ノ` -ニニ二‐'丶
_(_つ__/ ̄ ̄ ̄ ̄/_
  \   /  DELL  /
    \ /____/
654It's@名無しさん:2012/09/12(水) 01:25:54.03
そういえばソニタブのアクセサリーって海外のサードからって出てないよなw

日本でもほぼ出てないけどw

売れてたらサードは喜んで出すよね〜普通w

ぼったくり価格の純正アクセサリーしか選べないなんてw

655It's@名無しさん:2012/09/12(水) 02:19:26.43
そういえば、IBMのThinkPad220が登場した時
アクセサリーなんてものはなくて、みんな自作したもんだ。
海苔巻きケースとか予備バッテリーの乾電池ケースとか。。。
まだVAIOなんて姿形なかった頃でした。
656へへへ:2012/09/12(水) 07:29:32.23
>>650は僕じゃないけどな ^ ^(キャハハハハハハハハハハハハハハハ)
657It's@名無しさん:2012/09/12(水) 16:07:05.81
藤林丈司
658It's@名無しさん:2012/09/13(木) 15:33:05.66
今日あいぽん5の発表あったけど、iPad mini来なかったから
ペリタブSちょっとだけ欲しくなったよ・・
659It's@名無しさん:2012/09/13(木) 16:46:41.89
チョにタブ失敗してるのに
ペリアタブなんて駄目に決まってるじゃない
660It's@名無しさん:2012/09/14(金) 13:24:20.81
>じゃんぱら新宿店では、9月14日からオープン10周年の記念セールを開催する。
>目玉は、ソニーのタブレット端末「Sony Tablet S SGPT111JP/S」(1万9800円、中古)。
>記憶容量が16GBのWi-Fiモデルで、同社のレコーダーやテレビで録画した番組をタブレット
>上でも楽しめるなど、自社製品との連係機能が魅力だ。
>中古相場は2万5000円前後。各日1台限定だが、通常よりも安く入手できるチャンスだ。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20120913/1043276/?rt=nocnt
661It's@名無しさん:2012/09/14(金) 17:34:50.75
電池長持ちってソニタブがクソすぎたと思うんだが・・・
662It's@名無しさん:2012/09/15(土) 01:01:09.38
パネルをipad同等にしないと話にならない
663It's@名無しさん:2012/09/15(土) 03:00:04.89
一番重要なところを削ってどうでもいいところを頑張って自慢するのはいつものことだな
664It's@名無しさん:2012/09/15(土) 07:12:58.62
いろんなところで見る茄子寝記事が涙を誘うねw
665It's@名無しさん:2012/09/15(土) 12:16:14.30
いろんなところで見るiPhone5記事が涙を誘うねw
666It's@名無しさん:2012/09/15(土) 15:01:57.42
いろんなところで見るソニー凋落記事が涙を誘うねw
667It's@名無しさん:2012/09/15(土) 17:26:31.63
なんだかんだ言っても価格comのランキング2位だから良機種?一位はipadだけどアンドロイドタブがいいからソニタブ買っとけばおけ?
3g回線も使いたいから他に選択するとなるとギャラタブかオプテタブだろうけど
ランキングが低いから…
668It's@名無しさん:2012/09/15(土) 18:01:22.06
ランキングで僅差でも数では圧倒的に負けてるから意味無い
669It's@名無しさん:2012/09/15(土) 18:04:33.33
アクセス数とかを考慮した価格comのランキングで上位でも、実際の販売台数ランキングが悲惨な状態だと
「偽装工作やりました」って言ってるようなもんだぞ
670It's@名無しさん:2012/09/15(土) 18:18:16.94
そっか〜
でもfoma回線で使いたいから選択肢がギャラかオプテかアローかソニタブだろうけどどれがいい?
671It's@名無しさん:2012/09/15(土) 18:26:04.54
家電感覚でなんとな〜く雰囲気やブランドでソニタブ選んじゃ負ける?
Pcやアンドロイドの事良く知ってる人からするとソニタブ終わってるのか〜
672It's@名無しさん:2012/09/15(土) 18:38:39.50
>>671
やめといた方が・・・
ソニーの名前がついただけのアジアブランド製品でしかないから。
673It's@名無しさん:2012/09/15(土) 18:48:41.39
辞めといたほうがいいか〜

さぁ何買おう…
674It's@名無しさん:2012/09/15(土) 18:58:07.94
iPadを買ってしまうかWindows8のタブレット待つのが無難
まあWindowsのほうが利用幅は圧倒的だと思う
ただしRTは除く
675It's@名無しさん:2012/09/15(土) 19:07:00.79
アンチじゃないけどipadはやだかも。

ホーム画面とかアイコンだだ並べはちょっとな〜
脱獄してまでいぢる気ないし
676It's@名無しさん:2012/09/15(土) 19:26:10.65
アンドロイドも同じですよ
677It's@名無しさん:2012/09/15(土) 20:48:26.22
タブレットでやるようなことならXperia TabletもiPadもどちらも大差無いでしょ
同じようなアプリはだいたい揃ってるしブラウザのエンジンも同じものだし
678It's@名無しさん:2012/09/15(土) 20:55:01.15
やっぱり画質と操作性で圧倒的に劣っているXperiaの負けかー
679It's@名無しさん:2012/09/15(土) 20:57:32.66
パネルけちってる時点で今のところ選択肢には入らないな
680It's@名無しさん:2012/09/15(土) 21:02:27.83
画面は綺麗なほうが消費者も喜ぶよねとソニーが考えた結果が
解像度を維持したままで画質を綺麗にするというものなんだだろうが
消費者は画質より広さがほしかったというお話し
681It's@名無しさん:2012/09/15(土) 21:09:12.98
Xperiaは画質も劣るから問題なんだが
682It's@名無しさん:2012/09/15(土) 21:20:18.81
ipadの画質はDPIの高さとその解像度に支えられてる部分が大きいからな
同じ画面サイズなら小手先の画質向上より解像度を上げたほうが簡単なのは事実
683It's@名無しさん:2012/09/15(土) 21:28:37.83
>>675
口調を無理矢理変えてもモロバレっすよw
684It's@名無しさん:2012/09/15(土) 21:30:11.87
>>680
そんな事は考えておらず、実装する技術もそれを安価に実現する為の販売実績も部品調達力も無かったと言うお話。
685It's@名無しさん:2012/09/15(土) 21:50:39.78
>>683
ん?
686It's@名無しさん:2012/09/15(土) 23:10:45.47
どうせ変なマーケティングして
「画面の解像度はそれほど必要じゃないことが分かりました」
とか頓珍漢な会議したんだろ
687It's@名無しさん:2012/09/16(日) 04:07:31.92
解像度を上げてもユーザーにはなんのメリットもないよ。
文字やアイコンのサイズが小さくなってタッチしづらくなるから、指を紙ヤスリで削るしかないよWWW
iPadもそれがわかっているから、解像度が高い割にアイコンや文字のサイズはいままでと一緒WWW
解像度を上げた意味がまるで無いWWW
688It's@名無しさん:2012/09/16(日) 04:47:13.09
草生やしてる奴には分からんと思うけど
アイコンのサイズ変えないのは当たり前じゃん
文字の大きさ変えなくても視認性が全然違うんだが
689It's@名無しさん:2012/09/16(日) 05:40:47.00
>>688
泣きながら屁理屈並べてるんだ、察してやれ()笑
690It's@名無しさん:2012/09/16(日) 08:07:51.77
iPhone5の話題も昨日のXperiaタブレットの発売によって消し飛んだねWWW
お店では行列が出来ていたよ。
691It's@名無しさん:2012/09/16(日) 08:15:58.78
もうすこしマシな嘘をつけ
692It's@名無しさん:2012/09/16(日) 10:58:53.94
ソニーの飼い犬へへへ=嫉妬君って救い様のない馬鹿だったんだね♪
693It's@名無しさん:2012/09/16(日) 11:20:28.28
>>688
それがWindowsやAndroidが安易に解像度を上げられない理由。
そしてiPadやMacが何故解像度依存から抜け出せたのか。

それが分かっていないからそんな下らないレスが出来る。

一言で言うと情弱。
694It's@名無しさん:2012/09/16(日) 11:38:39.39
べつにどちらも解像度には依存してないぞ
695It's@名無しさん:2012/09/16(日) 12:22:20.78
>>694
意味不明。反論は明確に。
696It's@名無しさん:2012/09/16(日) 12:53:02.70
解像度を上げないのはOSじゃなくハードメーカー側の問題
そこまで高dpi高解像度のディスプレイが必要とは思ってないだけ
OS側が対応していないわけではない
697It's@名無しさん:2012/09/16(日) 12:57:51.82
>>696
馬鹿なの?
698It's@名無しさん:2012/09/16(日) 13:00:51.41
どうやら天才がご説明くださるらしい
699It's@名無しさん:2012/09/16(日) 13:03:24.15
>>698
解像度依存って何だと思ってるの?
まさか高解像度表示に対応しているか否かだけとか思ってないよね?
700It's@名無しさん:2012/09/16(日) 13:09:55.50
だからお前が何を言いたいのかわからんから説明しろ
701It's@名無しさん:2012/09/16(日) 14:44:57.35
昨日Xperiaタブレットを買ったから忙しくてアンチの相手してるヒマないわWWW
702It's@名無しさん:2012/09/16(日) 15:34:46.80
オクでソニタブポチったけど引きナビが来ね〜
703It's@名無しさん:2012/09/16(日) 17:10:24.55
WindowsやAndroidは高精細液晶だと文字が読み難くなるのにiPadやMacはそうならないって話?
704It's@名無しさん:2012/09/16(日) 18:18:44.63
>>701
w
705It's@名無しさん:2012/09/16(日) 18:54:59.05
ソニー工作員旗色悪くなるとこの程度で精一杯w

701 名前:It's@名無しさん [sage] :2012/09/16(日) 14:44:57.35
昨日Xperiaタブレットを買ったから忙しくてアンチの相手してるヒマないわWWW
706It's@名無しさん:2012/09/16(日) 19:00:15.10
久しぶりだな、カッタくんw
707It's@名無しさん:2012/09/16(日) 19:01:40.02
うp
708It's@名無しさん:2012/09/16(日) 19:09:19.23
>>706

良>久しぶりだな、カッタくんw
優>久しぶりだな、カッタキャラくんw
709It's@名無しさん:2012/09/16(日) 19:58:53.04
で結構ギャラタブ、オプテタブ、アロータブ、ソニタブの4択ならどれがいい?
710It's@名無しさん:2012/09/16(日) 21:50:18.10
>>709
iPad一択。他はガラクタ。
711It's@名無しさん:2012/09/16(日) 22:08:15.74
ソニーの新しいタブレットって発売になったんだ!
全くニュースにもなってないから気付かなかったわw
iPhoneとWiiUはニュースでいっぱいやってたけどソニーは0www

これで売れたらある意味凄いわw
量販店行ったけどあまり売る気はない感じだったな。
712へへへ:2012/09/17(月) 01:27:45.24
>>710 ガラクタに囲まれて居るのか? ^ ^(ギャハハハハハハハハ〜〜〜〜〜〜〜〜〜!! ひ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!! 壺〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!)
713It's@名無しさん:2012/09/17(月) 01:56:44.61
ここはipad信者しか居ないのか
714It's@名無しさん:2012/09/17(月) 07:50:12.70
Xperiaタブレット、買ってよかった。
iPadには飽き飽きしてたんだよね。
715It's@名無しさん:2012/09/17(月) 07:58:31.58
嘘は止めよう。
716へへへ:2012/09/17(月) 08:53:57.06
>>712は僕じゃないけどね ^ ^(ギャハハハハハハハハ〜〜〜〜〜〜〜〜〜!! ひ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!! ウケル〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!)
717It's@名無しさん:2012/09/17(月) 09:23:33.51
>>714
うp
718It's@名無しさん:2012/09/17(月) 16:39:50.55
おまえらも中国に対抗して反中活動しろよ

さっき昼飯買いに近くのコンビニ行ったら、レジの女が中国人だった。
「竹島は日本の領土か?中国の領土か?どっちだ?あぁぁぁ」と大声で睨んでやったら
「中国の領土じゃありません」って泣きながら答えてたわwwwwwワロタwwwww

何も買わずに帰ってきたわwww俺を怒らせたら恐いよwwwwwww
719It's@名無しさん:2012/09/17(月) 17:01:43.56
きちがいを怒らせたらめんどくさいな
720It's@名無しさん:2012/09/17(月) 17:04:58.77
>>718
笑われたんだろ?
721へへへ:2012/09/17(月) 17:12:02.59
学生には罪はないよん ^ ^
がんばってバイトして生活費稼いでるんだから そっとしてあげなよ ^ ^
野蛮人の真似は必要ねーな ^ ^(ニヤニヤ)
722It's@名無しさん:2012/09/17(月) 17:37:23.48
中国がいちゃもんつけてきているのは尖閣と沖縄で、
竹島は韓国が不法に実効支配してるからな。
723It's@名無しさん:2012/09/17(月) 17:45:58.14
>>718
お前、中国と韓国わかって無いだろ
724It's@名無しさん:2012/09/17(月) 18:14:03.94
この次期にギャラクシータブレットやレノボタブレットを買うような連中は日本から出て行って欲しい。
日本人なら我慢してでもXperiaタブレットを買うべき。
725It's@名無しさん:2012/09/17(月) 18:28:18.33
中身が韓国製品のXperiaは買うなよ。
726It's@名無しさん:2012/09/17(月) 18:42:02.68
韓国人乙。
そんなことまで言い出したら何も買えない。
727It's@名無しさん:2012/09/17(月) 19:14:55.87
日本人ならパナソニックかシャープあたりを買っとけ。
728It's@名無しさん:2012/09/17(月) 20:32:18.74
値段も手頃だしソニタブ買おっと
ここ見てたら余計欲しくなった。
729It's@名無しさん:2012/09/17(月) 20:42:40.89
iTunesのコンテンツを利用したいならiPad
それ以外ならどちらでもって感じだな
730It's@名無しさん:2012/09/17(月) 20:44:44.21
>>728
非国民のGK乙
731へへへ:2012/09/17(月) 21:49:57.19
>>721は僕じゃないけどね ^ ^(ニヤニヤ)
732It's@名無しさん:2012/09/17(月) 21:51:37.46
日本人なら重要パーツがほとんど日本製のiPad買うだろ普通は
733へへへ:2012/09/17(月) 21:55:29.84
出荷は中国か… ^ ^(結局 ニヤニヤ)
734へへへ:2012/09/17(月) 22:22:18.47
>>733は僕じゃないよん ^ ^(ニヤニヤ)
735It's@名無しさん:2012/09/17(月) 23:25:29.14
19800円ならバカ売れしてただろうけどね
iPadと張り合おうなんてのが間違い
736It's@名無しさん:2012/09/17(月) 23:43:46.33
iPadに負けている1万円前後のKindleとも張り合わなければいけないから、19800円でもバカ売れはしなかっただろう。
今の爆死は無かっただろうけど
737It's@名無しさん:2012/09/18(火) 00:36:14.48
少なくともアンドロタブの中ではトップクラスに売れたと思うけどね

話はそれるけど,kindleの存在意義がいまいちよく分からんw
738It's@名無しさん:2012/09/18(火) 01:19:58.07
結局ソニタブのシェアは1%行かなかったから、kindleにすらボロ負けなんだけどね。
739It's@名無しさん:2012/09/18(火) 01:46:30.87
kindoleは赤字価格で販売しているからシェアはあっても利益ではボロ負けWWW
740It's@名無しさん:2012/09/18(火) 02:01:48.40
シェア取れなかったら話にもならないんだが
741It's@名無しさん:2012/09/18(火) 02:34:07.63
シェアとっても赤字じゃ意味ないじゃん
電子書籍端末や携帯みたいに基本料やコンテンツで商売してるわけじゃないんだから
742It's@名無しさん:2012/09/18(火) 07:31:00.30
シェアも利益もないソニーさんはお話しにならないという事を力説してるのはよくわかります。
743It's@名無しさん:2012/09/18(火) 07:34:54.30
アンドロイドタブはシェアとっても意味ないよ
一度使うと抜け出せなくなるような専用アプリをプリインストールしているなら別だが
744It's@名無しさん:2012/09/18(火) 07:55:53.55
これは負け惜しみですね。
悔しさが文面ににじみ出ています。

あと、笑うところですね()笑

>シェアとっても赤字じゃ意味ないじゃん
>電子書籍端末や携帯みたいに基本料やコンテンツで商売してるわけじゃないんだから
745It's@名無しさん:2012/09/18(火) 13:30:52.54
>>744
お前の文章の方が笑えるぞw
746It's@名無しさん:2012/09/18(火) 17:41:00.34
嫉妬君が「文章」w

ウケるw
747It's@名無しさん:2012/09/18(火) 17:52:50.85
嫉妬君虫の息だねw
もうちょっとで駆除できるねw
748It's@名無しさん:2012/09/18(火) 22:08:09.36
Xperiaタブレットが面白すぎる。
こりゃ今年一番買ってよかった商品オブザイヤーだな。
iPadもまあまあよかったけど、今どき4:3の画面じゃねーよねWWW
749It's@名無しさん:2012/09/18(火) 22:11:32.74
>>735
馬鹿売れかどうかは別にしても、
64GBモデルがその価格なら、
ナスネと一緒にかうわ。
750It's@名無しさん:2012/09/18(火) 22:22:59.22
>>748
嘘は止めよう。
751It's@名無しさん:2012/09/18(火) 22:27:11.94
釣られて飛び出す単細胞朝鮮人へへへ=嫉妬君乙

>嫉妬君虫の息だねw
>もうちょっとで駆除できるねw

748 名前:It's@名無しさん [sage] :2012/09/18(火) 22:08:09.36
Xperiaタブレットが面白すぎる。
こりゃ今年一番買ってよかった商品オブザイヤーだな。
iPadもまあまあよかったけど、今どき4:3の画面じゃねーよねWWW
752It's@名無しさん:2012/09/18(火) 23:21:24.05
>>748
タブレットSは糞化すなんだけどXperiaタブはサクサク動く?
753It's@名無しさん:2012/09/18(火) 23:37:30.53
そういや、Xperiaタブはサクサク・エクスペリエンス(笑)を搭載しているの?
754It's@名無しさん:2012/09/19(水) 03:19:57.61
毎日に欠かせない
すべてと、毎日を
楽しくするすべてに。

Xperiaタブレットより優れているものは一つしかありません。
それは、Xperiaタブレットでの体験です。
755It's@名無しさん:2012/09/19(水) 07:43:45.08
テンプレ

        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄
       ∩ ∩
       (・ω・ | |  ズコー
       |     |
     ⊂⊂____ノ =§
           /⌒\    /⌒\
          |   |   |   |
          |   |   |   |
        /          │    |    ____|| ____
       /          ヽ│    |        /          |
       | ●   ∧   ●  |    |       ∧           | ーーーー
       ヽ   (_/ ヽ_)    |    |      /  \    ____|         ”/
        \               |
          |             |
          |             |
          |             |
      ___/  ____       │       ^ ⌒ ヾ
    /     /            /   〓〓〓〓´ ⌒ヾ ヾ
    |      |            /             ゞ ∫
    \___ \______/    〓〓〓〓 ^〜´ ゞ
756It's@名無しさん:2012/09/19(水) 08:11:19.79
盛大にフイタw

「売れた」ではなく「読まれた」ランキングw

実際はiPad(幾つものタイプ)に大きく差をつけられるw

「Xperia Tablet S」が2週連続で首位(2012年9月10日〜9月16日)
ITmedia PC USER 9月18日(火)21時4分配信
 PC USERで1週間に読まれた記事のアクセス数をランキングする「PC USER 週間ベスト10」。今回は2012年9月10日から9月16日までを集計しています。
757It's@名無しさん:2012/09/19(水) 14:55:59.22
>>754
誰も買ってない&買わないので誰もその「毎日」を体験しないという話。

誰一人体験し得ない夢物語を。
世の中には知らなくて良い深淵が有る。
Xperiaタブレット擬き。
758It's@名無しさん:2012/09/20(木) 04:03:18.61
まあ実体験より脳内体験の方が幸せになれる希有な端末ではあるw
759It's@名無しさん:2012/09/20(木) 11:50:00.57
Xperia Tablet S 買おうと思ってるんだけど
自宅と社内wi-fi環境は問題ないとして、モバイル使用時はどうやってネット繋ごうかでいい案教えて
軽いブラウジングと、メールくらいの使用です

アイフォーン5買ってテザリングで十分かな?
ポケットwi-fiがいいかな
760It's@名無しさん:2012/09/20(木) 12:08:07.88
3Gにしろよw
761It's@名無しさん:2012/09/20(木) 12:08:56.97
>>759
WiMAX
762It's@名無しさん:2012/09/20(木) 12:24:49.47
>>761
sonyストアでwimaxとセット販売してるんだけどあれって特なの?教えてエロイ人
763It's@名無しさん:2012/09/20(木) 13:38:05.48
こんな学習リモコンを外に持ち出す気はないが、
せめてブラビアのお気楽リモコンやPS3用のリモコンにも対応させろ!
764It's@名無しさん:2012/09/20(木) 13:56:36.26
2万3000円程度の値段帯で1つタブレットを買おうと思ってるのですが、何かお勧めありますか?
今のところsony tablet s wifi 16GBを選ぶ予定です。
もし他にお勧めあればsony tablet sとの性能・デザインの対比した上で教えてください

単純なメーカーの好き嫌いなしでよろしく
765It's@名無しさん:2012/09/20(木) 23:41:01.29
ならソニーはやめておけきっと後悔する
766It's@名無しさん:2012/09/21(金) 02:13:37.11
SONYに「李王家とゆかりある皇族で、SONY製品は私の家系の名前を製品番号にしたのばかり作られている、
無料で製品をください」と電子メールを送ったら断られた。このままだと補助金・支援金資金凍結の予定。
日本に一人しか居ない、世界の王様の血を受け継いでいる本物。
キーワードで探されている「本物のペット飼い主、カミ、天」本物のカミはまだ未婚で子供がいない。
■America合衆国・Barack Obama大統領が俺の話をネタ元にParty演説。
http://twitter.com/4YoGun/status/201285556989202432
■俺が8月17日に先祖であるロシア皇帝の話を書いたら、9月5日にロシア・プーチン大統領が話を合わせて楽しんできた
http://twitter.com/4YoGun/status/246713824516919296
■俺の正体は、アインシュタインやマッカーサーに「神」と呼ばれた昭和天皇の肉親。
http://twitter.com/4YoGun/status/205290560381128705
767It's@名無しさん:2012/09/22(土) 12:41:15.30
今年の東京ゲームショーはVitaが主役だったな。
WiiUや3DSの話題はカビが生えそうなのばかりだった。
768It's@名無しさん:2012/09/22(土) 13:20:25.82
ソニタブスレになぜその話題を?
769It's@名無しさん:2012/09/22(土) 13:47:53.72
Vitaがアンドロイドタブレットとしても利用できるようになっていたら・・・ってことじゃないのか?
770It's@名無しさん:2012/09/22(土) 15:49:20.59
Xperiaタブレット、買って来た。
あまりの感動でついつい記念カキコWWW
771It's@名無しさん:2012/09/22(土) 16:04:39.81
買う一歩手前まで行ってたけど
ベゼルのSONYの文字がやっぱ許せなかった…
772It's@名無しさん:2012/09/22(土) 16:27:39.10
本当は買ってないのにね

770 名前:It's@名無しさん [sage] :2012/09/22(土) 15:49:20.59
Xperiaタブレット、買って来た。
あまりの感動でついつい記念カキコWWW
773It's@名無しさん:2012/09/22(土) 18:38:11.69
>>770
うp
774It's@名無しさん:2012/09/22(土) 19:28:47.84
ガラクタ
775It's@名無しさん:2012/09/23(日) 03:51:08.18
初tab記念カキコ!!!ipad触った事はあるけど比べてみても使い勝手は悪くないと思う。横持ち安定感ある。ここは好きだ。解像度に関しては語られてる通りだし頑張って欲しいな。
776It's@名無しさん:2012/09/23(日) 08:05:03.06
>>775
うp
777It's@名無しさん:2012/09/23(日) 09:39:31.29
ソニーってまだステマとか通用すると信じてるんだ

こりゃ復活は無理だわ
現に株主に対する経営陣の言動が根拠のないステマだし
778It's@名無しさん:2012/09/23(日) 14:36:49.27
779It's@名無しさん:2012/09/23(日) 14:48:43.00
小汚い
ダサイケース
新型かどうかさえ判別できない

それにしても汚ない
780It's@名無しさん:2012/09/23(日) 15:06:48.64
どうみても旧型(ソニータブレット)じゃねーかw
Xperiaタブレット買ってやれよ
781It's@名無しさん:2012/09/23(日) 15:21:05.03
>>778
表示画面にいっぱいキズのようなものが付いてるね
782It's@名無しさん:2012/09/23(日) 15:45:50.27
iPadもアクリルの画面だからキズ付きやすいよ。
783It's@名無しさん:2012/09/23(日) 16:04:08.56
>>782
GK乙。誰もiPadの話などしていないが
つか、iPadは硬度が高いからキズ付かんよ。
784It's@名無しさん:2012/09/23(日) 16:16:01.33
じゃあ、XperiaタブレットとiPadの画素数の比較とかヤメろよ。
785It's@名無しさん:2012/09/23(日) 16:21:14.45
>>784
買う時は比較するだろ。

ああそうか、比較されると困るんだね。
>>782みたいな捏造をしたりしてGKも大変だね。
786It's@名無しさん:2012/09/23(日) 16:47:11.96
>>782
何でスグに暴露る嘘を吐くの?

>>784
何がじゃあ、なの?
787It's@名無しさん:2012/09/23(日) 20:46:41.50
物資の乏しい北朝鮮ではガラスのことも「アクリル」と呼ぶそうです。

782 名前:It's@名無しさん [sage] :2012/09/23(日) 15:45:50.27
iPadもアクリルの画面だからキズ付きやすいよ。
788It's@名無しさん:2012/09/24(月) 20:13:33.69
>>782
アクリルwww

ソニーばっか使ってるとアクリルが当たり前なんだろうな。

アクリルにプラスチックw

iPadはゴリラガラスだから全くキズなんて付かないよ。
789It's@名無しさん:2012/09/24(月) 21:33:45.55
アクリルを馬鹿にしちゃいかんな。
790へへへ:2012/09/25(火) 01:41:34.04
>iPadはゴリラカラス
珍獣か? ^ ^(ハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ)
791It's@名無しさん:2012/09/25(火) 04:33:00.67
↑濁点の有無も判別できない馬鹿
792It's@名無しさん:2012/09/25(火) 07:50:40.25
情報統制下で物資の乏しい貧困国民の最下層は最新素材なんか知らないよね。
793It's@名無しさん:2012/09/25(火) 12:09:01.00
>>790
涙拭けよw
794It's@名無しさん:2012/09/25(火) 12:58:56.79
で、NEXUS 7が日本でも発売になった今のご感想は
795It's@名無しさん:2012/09/25(火) 15:38:32.55
asusだよね
俺はiPad iPhone touch使っているが
電子書籍用に7in 画面で軽いやつ欲しい
候補はKindle iPad mini nexus7
たまには最新Androidを体験したいな
796It's@名無しさん:2012/09/25(火) 15:50:09.14
電子書籍用ならKindleの電子インク版を狙う。あそこまで軽く小さいならiPadと併用出来る。

Nexusを始めとする7inch機種は全て中途半端。だからiPad対抗には決してならない。
797It's@名無しさん:2012/09/25(火) 16:29:59.47
7インチを中途半端とかいうやつって持ったことないんじゃないの。
NexusはGPSも付いているしこれほどベストな持ち運びタブレットはないね。
798It's@名無しさん:2012/09/25(火) 17:40:56.01
ネクサスのおかげでソニーのタブレットが安く買えるようになればいいんだがな。
799It's@名無しさん:2012/09/25(火) 19:32:08.48
ソニーにそんな余力もサービス精神もない
800It's@名無しさん:2012/09/25(火) 20:32:44.20
法外な報酬を支払ってる取締役や役員連中を養うのにお金がいるからね
安くなんてできるわけないよね
801It's@名無しさん:2012/09/25(火) 20:38:36.98
>>797
iPadを使ってみればすぐに分かる事。
小さい画面で良いならiPhoneで十分。大きい画面が必要ならiPad以上無ければ意味が無い。

GPSなどついていても3Gとの連携が無ければ全く使い物にならない。
802It's@名無しさん:2012/09/26(水) 00:10:14.20
>>801
に同意だが、金に余裕あれば7インチも買っちゃうな。
803It's@名無しさん:2012/09/26(水) 00:45:24.42
ソニー終了だな。
ただクレジットカード無いと買えないのはどうなの?GoogleというかAndroidでクレジットカード使いたくない。
804It's@名無しさん:2012/09/26(水) 03:01:49.83
海外の企業だと情報漏えいとかで問題になった時に対処がしづらいしな
日本法人はうちは関係無いから文句なら本部に言えとか言って逃げそうだし
805It's@名無しさん:2012/09/27(木) 00:42:36.24
今日ヨドバシで新型使ってみたけど解像度が酷いなー思ってこのスレきたら既成事実か
806It's@名無しさん:2012/09/27(木) 10:13:14.56
Nexus7が19800円なのに、こんなゴミ誰も買わない
807It's@名無しさん:2012/09/27(木) 13:04:51.11
どうせお前には何使ってもフルスペック出し切るほど使いこなせねーだろ。

808It's@名無しさん:2012/09/27(木) 13:24:47.28
Nexus2台買った方がよほど有意義だなw
809へへへ:2012/09/28(金) 00:58:52.72
根深く臭いから? ^ ^(ハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ)
810It's@名無しさん:2012/09/28(金) 06:42:23.13
何か気に障ったの?()笑
811It's@名無しさん:2012/09/28(金) 08:31:46.24
動作がいちいち引っかかるとかヌルサクじゃないとか解像度が酷いとかそう言うの直して売ればいいだけなのに何故やらないの?
だから買わないし売れないんだよ氏ね
812It's@名無しさん:2012/09/29(土) 03:53:43.15
Xperiaタブレット発売されてることほとんどの人が知らない。

CMも全く言っていいほど見ないし。
売る気があるのかね?

宣伝費さえ出せない体力?
813It's@名無しさん:2012/09/29(土) 09:35:52.09
Xperia tablet買って取りためた番組見ようと思ったら
去年買ったばっかのAT700が対応してないでござる
814It's@名無しさん:2012/09/29(土) 10:43:40.35
買う前に調べればわかる事。
買うヒマがあるなら調べられるだろ。
どう考えてもアンチのネガキャン買った買った詐欺。
815It's@名無しさん:2012/09/29(土) 11:20:55.93
客を泥棒扱いするSONYの工作員ならではの反応。
タブレットを買う理由はそんな事だけでは無いのに。
816It's@名無しさん:2012/09/29(土) 12:54:05.99
>取りためた

朝鮮人ならではの感覚です

※正解禁止
817It's@名無しさん:2012/09/30(日) 22:11:02.41
818It's@名無しさん:2012/10/02(火) 02:25:08.73
>ソニー、11.6型フルHDの“スライダーハイブリッドPC”「VAIO Duo 11」
>〜Ultrabook準拠、デジタイザーの手書きに対応
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20121001_562929.html

ついにiPadキラーの大本命がソニーから発売か。
iPadを選択する理由がもはや見つからないWWW
819It's@名無しさん:2012/10/02(火) 02:27:20.09
Windows8端末がiPadキラーとかw
820It's@名無しさん:2012/10/02(火) 02:38:53.59
わかってないなぁ。
ペンを使うならそんな小さな画面じゃなくてワコムでいいんだよ。
キーボードを使うなら、ノートでいいんだよ。

それよりもっと手軽な物が欲しいんだよ。
それがタブレットだろう。
半年でiPodを〜から何にも進歩してないよ。

なにやってんだよ!ソニー!
頑張れよ!
821It's@名無しさん:2012/10/02(火) 02:39:20.94
>>819
ネタに決まってるでしょ
もし本気なら>>818はリアキチ
822It's@名無しさん:2012/10/02(火) 03:15:16.37
>>818
15万円w
誰が買うんだよw
823It's@名無しさん:2012/10/02(火) 03:18:36.37
タブレットの本命はWindows8に決まっているだろ。
iOSは今回のアップデートを見ても先細りしていくばっかりなのは明白だし、
アンドロイドは無料だがめんどくさい部分が多くてみんな痛い目を見ている。
各メーカーは今後Windows8タブレットに完全注力していくのは明白。
その先陣を切って出るVAIO TはiPadを完全に追い越して行くことだろう。
824It's@名無しさん:2012/10/02(火) 03:38:18.36
発売されて間もないXperiaタブレットを完全否定する嫉妬くんw
825It's@名無しさん:2012/10/02(火) 07:47:06.35
ソニー信者さんは、そのパタパタバイチョンとやらを片手で持ち運びながら使うんですね。
826It's@名無しさん:2012/10/02(火) 23:49:54.48
実際、iPadもブルートースキーボードと一緒に持ち歩く人がほとんどだし、結局キーボードも含めればVAIO Tのほうが軽いし便利。
827It's@名無しさん:2012/10/02(火) 23:51:27.38
>>826
そんな奴は殆どいねーよw

またSONY調べかい?
828It's@名無しさん:2012/10/03(水) 00:17:18.42
パタパタバイチョンw
829It's@名無しさん:2012/10/03(水) 00:19:02.04
またチョニーのステマか。
830It's@名無しさん:2012/10/03(水) 04:18:49.88
> 実際、iPadもブルートースキーボードと一緒に持ち歩く人がほとんど

実際と書いてモウソウと読む
831It's@名無しさん:2012/10/03(水) 12:26:46.83
133 It's@名無しさん [sage] :04/11/27 13:06:58
133 It's@名無しさん [sage] :04/11/27 13:06:58
133 It's@名無しさん [sage] :04/11/27 13:06:58
133 It's@名無しさん [sage] :04/11/27 13:06:58
>>132
外付けK/Bを付けてビジネスツールとして使えます。
たとえば出先でPSPをサッと取り出してプレゼンすれば大ウケ間違いなし。
544 It's@名無しさん [] :04/11/28 01:39:12
PSPにヘイローを移植すればアメリカでも大ヒット確実だ。
日本対策としては、ドラクエ7を移植。どちらもNDSに移植は不可能。
UMDビデオは外部出力できないそうだが、メモステに入っている写真や自作の動画ならば
外部出力しても法的には問題ないだろうから、USB接続の外部出力端子も発売されるだろう。
そうなれば、パワーポイントなどを表示するソフトなどが発売されれば、PSPでプレゼンテーション
というのも夢ではないだろう。
赤外線通信もあるので、PSP同士で電子名刺交換などというものも若いビジネスマンの常識になる日も近い。
PSPの登場によって、これまでのライフスタイルがガラリと変わって行くだろう。
10年前に、だれが電車内で携帯電話でメールするなんていうライフスタイルを想像できていただろうか。
新しいものに対する保守派の批判なんてのは、所詮世界を動かせない。
558 It's@名無しさん [] :04/11/28 01:50:09
iPod Photoで、パワーポイントのファイルを出力できるようにするアプリが出たくらいだから、
PSPにも同じようなソフトが出ても不思議じゃないだろ。

741 名前:It's@名無しさん :2012/01/10(火) 23:04:45.30
>>738

>568 It's@名無しさん [] :04/11/28 01:58:33
>568 It's@名無しさん [] :04/11/28 01:58:33
>568 It's@名無しさん [] :04/11/28 01:58:33

>は?つまりってことだろうきがするからのはずといえるのではないだろうかもしれないだろうだろうだろう。

ステマ歴の深さと嫉妬君の妄想の進歩の無さを感じましたw
832It's@名無しさん:2012/10/03(水) 21:43:11.95
ソニーのタブレット、糞ペリアが不具合で
販売中止だってwwwww
やっぱ、安もんはダメだな

販売休止中だってよ
http://joshinweb.jp/pc/21317/4905524892888.html

http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4905524892888&deqwas_inflow=0010670983

ちなみに糞ペリアスレ↓
Xperia Tablet S Part4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1349085326
833It's@名無しさん:2012/10/03(水) 21:47:23.69
売れすぎて休止。
ガリガリ君コーンポタージュ味と同じこと。
834It's@名無しさん:2012/10/03(水) 21:58:35.45
202 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail:sage 2012/10/03(水) 16:50:34.47
ID:mVQdc2cq
さっきNexus7触りに行ったら
ソニーのこれ不具合で販売中止なってたでw
835It's@名無しさん:2012/10/03(水) 22:00:43.87
223 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail:sage 2012/10/03(水) 18:12:23.19
ID:rKcLAxKm
>>202 
おい、マジじゃねえか。
ネットのJoshin、コジマ、ビックカメラ、ソフマップいずれも販売休止って・・・
836It's@名無しさん:2012/10/03(水) 22:48:49.03
初期不良でワザと販売停止して飢餓感煽る作戦…まさかw?
837It's@名無しさん:2012/10/03(水) 23:07:23.89
>>836
斬新な発想だな。
838It's@名無しさん:2012/10/04(木) 05:58:25.35
ナスネでスタートダッシュ大コケで懲りてるはずなのに同じ事やるとはなw
839It's@名無しさん:2012/10/04(木) 08:38:59.57
ここ最近、ソニーの新発売、即、不良発覚の製品がほんとに多い。

主要製品だけでも、VITA、NASNE、ExperiaTablet、etc,etc、
細かい製品まで入れると、さらにもっと多くなる。

ここ3年ぐらいのソニーの品質管理のレベルダウンがひどすぎる。新製品が不良品なのが常態化してないか?
回収するだけまだマシだが、新製品の不良頻度はまるで中華家電レベルだぞ。
840It's@名無しさん:2012/10/04(木) 09:36:04.22
まぁ、コレ中国で作ってるから
中華家電レベルなのも納得
841It's@名無しさん:2012/10/04(木) 10:25:49.83
bcnランキングうp

833 名前:It's@名無しさん [sage] :2012/10/03(水) 21:47:23.69
売れすぎて休止。
ガリガリ君コーンポタージュ味と同じこと。
842It's@名無しさん:2012/10/04(木) 10:39:10.76
>>839
今までは個別修理や「仕様です」で対応していたところを
回収対応する方針に変更しただけじゃ?
843It's@名無しさん:2012/10/04(木) 21:12:23.38
防水ではなく防滴仕様とは言え、あの隙間はないよねー

物によっては1mm以上の物も報告されてるし
844It's@名無しさん:2012/10/05(金) 04:33:54.28
は?
昨日ヨドバシでXperiaタブレットを買ってきたばっかりなのだが?
またまたアンチのウソ情報にだまされることろだったわWWW
845It's@名無しさん:2012/10/05(金) 07:44:15.24
844 名前:It's@名無しさん [sage] :2012/10/05(金) 04:33:54.28
は?
昨日ヨドバシでXperiaタブレットを買ってきたばっかりなのだが?
またまたアンチのウソ情報にだまされることろだったわWWW


>890 名前:It's@名無しさん [sage] :2012/09/08(土) 17:39:41.70
>は?
>戦争は本気度の高い方が勝つんだよ。
>日本人の竹島愛と韓国の独島愛とどっちが強いと思ってんだよ。
>日本だったら死者が一人でも出たらメディアが狂ったように政治家や自衛隊を非難する事になるだろ。
>だから日本が竹島ごときで自衛隊を動かす事は絶対ないWWWW
846It's@名無しさん:2012/10/05(金) 11:24:43.99
>>844
写真うぷ
847It's@名無しさん:2012/10/05(金) 13:36:21.22
もうこの会社はダメなんじゃないだろうか
848It's@名無しさん:2012/10/05(金) 13:53:47.02
ペケタブ販売中止って?
849It's@名無しさん:2012/10/05(金) 14:45:25.87
ソニーは5日、Androidタブレット「Xperia Tablet S」の一部製品で、IPX4相当の防滴性能を維持できない可能性があると発表した。
販売を一時停止し、販売済みの製品は無償で点検、修理を行なう。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20121005_564419.html
850It's@名無しさん:2012/10/05(金) 14:52:27.76
タイマー設定ミスが目立つな
851It's@名無しさん:2012/10/05(金) 16:09:12.07
中国人組立工のサボタージュ
日本向けは検査も甘い
日本の消費者をなめていた
当然の報い
852It's@名無しさん:2012/10/05(金) 16:10:30.19
NHKミタヨー
853It's@名無しさん:2012/10/05(金) 16:27:59.81
>>844
どこのヨドバシで買ったんだい?(・∀・)ニヤニヤ
854It's@名無しさん:2012/10/05(金) 16:33:41.24
また?
最近のソニーの新製品、出荷後に製造不良や初期欠陥見つかるのが多すぎないか?
もう何度目だよ・・・
855It's@名無しさん:2012/10/05(金) 16:52:50.25
こ↑こ↓?
856It's@名無しさん:2012/10/05(金) 17:02:19.56
>>844
はよ写真うぷ
857It's@名無しさん:2012/10/05(金) 17:14:15.14
今回も好評ですか?
858It's@名無しさん:2012/10/05(金) 17:17:06.34
いいネタ会社になったもんだよね ワクワクさせられる
859It's@名無しさん:2012/10/05(金) 17:36:34.08
チョン工作員も脂肪したみたいだしねw
860It's@名無しさん:2012/10/05(金) 17:40:28.67
ソニー、Xperia Tablet Sを販売停止。10万台無償点検
861It's@名無しさん:2012/10/05(金) 17:41:16.29
んにゃ
862It's@名無しさん:2012/10/05(金) 17:49:34.75
10万台程度で済んでむしろよかった。
863It's@名無しさん:2012/10/05(金) 17:53:58.44
バイオと同じでインチキ仕様でした!
864It's@名無しさん:2012/10/05(金) 21:16:35.28
隙間ワロス
まぁ支那製だからしゃあないやん
でもiPadはちゃんとしてるよな
設計悪いのか?
865It's@名無しさん:2012/10/05(金) 22:26:32.30
どうせ仕様で終わらせるんだろ
866It's@名無しさん:2012/10/05(金) 22:33:36.60
また運送業者が原因だろWWWWWWWWW
ソニーは悪くない
867It's@名無しさん:2012/10/05(金) 22:50:46.32
またまたアップルの嫌がらせだろうな。
浦でフォックスコンを操ってXperiaタブレットの工場を操っているんでしょWWW
868It's@名無しさん:2012/10/05(金) 22:51:40.29
悪質な風説の流布なので通報しました。

867 名前:It's@名無しさん [sage] :2012/10/05(金) 22:50:46.32
またまたアップルの嫌がらせだろうな。
浦でフォックスコンを操ってXperiaタブレットの工場を操っているんでしょWWW
869It's@名無しさん:2012/10/05(金) 23:26:42.86
また初期不良で有償修理?
870It's@名無しさん:2012/10/05(金) 23:41:46.45
>>864
派遣してる日本人監督者が悪いんだろ。と同時に、当然、設計も悪い。
色んな方面でソニーの質が低下し続けてることの反映だね
871It's@名無しさん:2012/10/06(土) 00:00:18.53
ソニータイマーの職人までリストラしたのか?
872It's@名無しさん:2012/10/06(土) 00:05:44.88
こんな場合でも10万台とか販売台数を盛るんだなw…倉庫込みか?
国内2万台(も自称だが)なのに他にどこで売れてるんだ?つうねw
873It's@名無しさん:2012/10/06(土) 00:06:03.10
>>871
当然。ソニータイマーって高度な技術がいるから、リストラで技術低下が著しい
今のソニーには無理筋。
874It's@名無しさん:2012/10/06(土) 00:07:12.52
>>872
そりゃ、ソニタブみたいな奇天烈なものを買うやつなんて海外にはいないからなw
もっと品質が良くて安いのが大量に市場に出回ってるんだから
875It's@名無しさん:2012/10/06(土) 00:08:49.47
ペリタブ回収わろす
876It's@名無しさん:2012/10/06(土) 00:38:16.69
は?
初代iPodnanoのバッテリー問題を何年にもわたって放置していたアップルとは悪質さが違うよ。
877It's@名無しさん:2012/10/06(土) 00:47:48.78
バッテリー発火問題を調査するといって何年経っても調査結果を公表しないのが
ソニーなわけだがw
878It's@名無しさん:2012/10/06(土) 04:04:44.01
>>866
ソニーのXperia Tablet S、製造上の不具合で販売を一時停止
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20121005_564459.html

>製造上の不具合により仕様の防滴性能を維持できない可能性があるとし、販売を一時停止した。
879It's@名無しさん:2012/10/06(土) 06:45:27.83
876 名前:It's@名無しさん [sage] :2012/10/06(土) 00:38:16.69
は?
初代iPodnanoのバッテリー問題を何年にもわたって放置していたアップルとは悪質さが違うよ。

>890 名前:It's@名無しさん [sage] :2012/09/08(土) 17:39:41.70
>は?
>戦争は本気度の高い方が勝つんだよ。
>日本人の竹島愛と韓国の独島愛とどっちが強いと思ってんだよ。
>日本だったら死者が一人でも出たらメディアが狂ったように政治家や自衛隊を非難する事になるだろ。
>だから日本が竹島ごときで自衛隊を動かす事は絶対ないWWWW
880It's@名無しさん:2012/10/06(土) 08:48:50.42
iPhone4のアンテナ問題でもアップルは苦しい言い訳をして最後までリコールしなかったのだが?
881It's@名無しさん:2012/10/06(土) 11:54:19.52
>>880
まぁ、アップルもいい加減な対応を昔から繰り返してきたのは事実だよ。
だけど、そうしたことを超えて魅力と吸引力があるってことだね。

ソニーの場合は、製品にそこまでの魅力と吸引力が無いから
潮が引くように顧客が離れていった。

逆にいうと、多少の不具合には目を瞑れるくらいの魅力が製品に必要ということになる。
882It's@名無しさん:2012/10/06(土) 13:33:56.07
>>880
ソフトウェアである程度解決できたからね。
883It's@名無しさん:2012/10/06(土) 17:47:03.72
>>880
>>881
実用面で大した影響は無かったから。
騒いでいたのは極一部。

この所のSONYの問題とは全く異なる。
とにかくテストしていないのが原因。

SONYの顛末は最終局面に差し掛かっている事を示している。
884It's@名無しさん:2012/10/06(土) 20:04:12.30
と言い続けてはやX年
885It's@名無しさん:2012/10/06(土) 20:05:30.46
>>884
言い続け実際に売れ続けたのが結果。
対するSONY製品は?

それが現実。
886It's@名無しさん:2012/10/06(土) 20:17:00.38
>>883
実用面で大した影響が無かったなんてことはない。君が念頭に置いてるのはごく最近の製品だろ?
アップルの歴代の話をしてんだよ。影響でまくりの不具合を多数出してきたのがアップルだ。
887It's@名無しさん:2012/10/06(土) 20:18:58.71
>>886
アンテナ問題の話をしているのに何を寝言をいってるの?
実際に使っていたので状況は完全に把握している。

そして過去の話をするとブーメランになるのはSONYの側になる訳だけど、その覚悟が有って語ってるの?
888It's@名無しさん:2012/10/06(土) 21:47:36.99
ソニーは火を吹く前に壊すんだよ。
壊れるんじゃなくて壊す。

今回は水だったからまずかったね。
寿命関係ないもの。
889It's@名無しさん:2012/10/07(日) 01:19:28.51
>>888
クズw
890へへへ:2012/10/07(日) 01:37:44.38
持ってないのに被害者気取れるって或る意味凄げーよなぁ ^ ^(アポー信者さん…)
散々貶した挙げ句、持ってたら真性だぜ ^ ^(どっちにしろ バカだな キャハハハハハハ〜〜〜〜〜〜〜〜!!)
891It's@名無しさん:2012/10/07(日) 01:58:45.39
負け犬乙
892It's@名無しさん:2012/10/07(日) 03:24:36.81
585 :ヘヘヘ:2011/08/14(日) 16:36:18.41
残念なお知らせです ^ ^(母さんが口をきいてくれません…)
したがって着ぐるみは却下となりそうです ^ ^(鸚鵡になれなかった… 無念)

   r'" 屁屁屁 ヽ
   (_ ノノノノノヾ)
   6  @;._.ュ@; 9   <母ちゃんは絶対君主^ ^(ニヤニヤ) 
   | ∵) e (∵|     僕の擁護はしてはいけない なぜなら、心底馬鹿だから! ^ ^(イェィ!)
  ノ` -ニニ二‐'丶
_(_つ__/ ̄ ̄ ̄ ̄/_
  \   /  DELL  /
    \ /____/
893It's@名無しさん:2012/10/07(日) 06:31:56.69
>>890
嫉妬君は何も持ってないものね。
半島製以外は何も。

ギャラクシアンの調子はどう?
894It's@名無しさん:2012/10/07(日) 08:39:48.94
>>893
液晶が浮いているのは仕様だんだよ。
パラノイアの基地外アンチが騒いでるだけ。
895It's@名無しさん:2012/10/07(日) 09:36:01.26
          WM売れてない
          )
         (   Xpe死亡 Vita 終了
     ,,        )     )
    ミ^ ^,_           (
     ^ ^嫉妬君,,,,,,,
      ^ ^=へへへ.ヽ
      ^ ^ ^ ^ ^ )  }
     ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ノ′
    /^ ^Reader^ ^ ^ ^ ^ ^.ヽ
    ゙{^ ^ ^ ソニーは糞^ ^ ^ }
    "^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ノ′
   /^ ^Xperia^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ヽ
   ゙{^ ^ ソニーは糞^ ^ ^ ^ )^ ^ }
   ".^ ^ ^ ^ ^ ^ 冫^ ^ ^ ^ ^r^ ^ノ′
  /^ ^ ^ ^ ^ ^ ^υ⌒^ ^WM^ ^ヾ^ ^ ソ.ヽ
  ゙{^ ^ ^ ゞ^ ^Vita^ ^ ^ ^ υ^ ^o^) ^ ^ }
  ヾ^ ^嫉妬君=へへへ)^ ^ ^ ^冫^ ^ノ
    /  /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、    | やあ!ニヤニヤ!は? ^ ^僕がソニー工作員のへへへ=嫉妬君!!^ ^ニヤニヤ! ^ ^は?
    K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i    | 液晶が浮いているのは仕様だんだよ ^ ^ニヤニヤ
    !〉ー?'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_    | パラノイアの基地外アンチが騒いでるだけ ^ ^ニヤニヤ
    i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l 、... <  液晶が浮いているのは仕様だんだよ ^ ^ニヤニヤ
    !    :r'エ┴┴'ーダ ∪   !!l    | パラノイアの基地外アンチが騒いでるだけ ^ ^ニヤニヤ
    .i、  .  ヾ=、__./      ト=.   | 液晶が浮いているのは仕様だんだよ ^ ^ニヤニヤ
 ●  ヽ 、∪   ? .ノ     .,!  ● | パラノイアの基地外アンチが騒いでるだけ ^ ^ニヤニヤ
 (______(嫉妬)_______ノ  \____________________
          く ω >
               ミ3
896It's@名無しさん:2012/10/07(日) 12:33:18.77
>>872
10万台は出荷数。それも全世界でたった10万台w

2ー3万台しか売れてないみたいだねw
897It's@名無しさん:2012/10/07(日) 12:41:38.48
国内出荷w数27000らしいから、販売台数は更に少ないね

…辞めればいいのにw
898It's@名無しさん:2012/10/07(日) 12:50:05.41
全世界合計約10万台出荷のうち、不具合を製造番号等で識別できないのに発表と同時に
> 4万台については、問題が無いことが確認できている
と発表したのは、10万台のうち4万台はソニーの倉庫に生産出荷された分だからなんだろう。
899It's@名無しさん:2012/10/07(日) 16:59:12.49
タブレット無料プレゼントだよ。
http://moneykit.net/visitor/promo/promo_sbfx/promo_sbfx02.html
900It's@名無しさん:2012/10/07(日) 18:12:55.48
国内出荷数って日本(アジア含む)だろw
901It's@名無しさん:2012/10/07(日) 18:20:11.77
ソニーの「世界」はアジアまでかよw
902It's@名無しさん:2012/10/07(日) 19:49:16.55
26日発売のタブレットを買おうか検討中
15万はちょっと高い....
903It's@名無しさん:2012/10/07(日) 20:29:53.14
>>899
いらねーw 5000万通貨単位も取引しないとダメとかw
それだけ取引するなら、現ナマをキャッシュバックしてくれる業者がいくらでもあるから
そっちがいいわw
904It's@名無しさん:2012/10/08(月) 11:11:16.51
Xperiaタブレット、俺の買ったのは正常だったよ。
毎日風呂場に持ち込んでPSのゲームしたりプレゼンの資料を作ったりしているが何の問題も無い。
iPadは濡れただけで補償対象外になるから仕事では使い物にならない。
905It's@名無しさん:2012/10/08(月) 11:25:28.73
>>904
写真うぷ
906It's@名無しさん:2012/10/08(月) 12:14:55.71
サーバーに無駄な負荷をかけたくないから無駄な写真はアップしないことにしているのだが?
907It's@名無しさん:2012/10/08(月) 12:17:11.55
>>906
写真うぷ
908It's@名無しさん:2012/10/08(月) 12:30:50.19
理想のユーザ像を演じているのですね
事実、2万台すらも売れませんでした…

わかります
909It's@名無しさん:2012/10/08(月) 15:48:54.70
いくらなんでも200台くらいは売れたんじゃない?
910It's@名無しさん:2012/10/08(月) 15:51:20.15
>>906
昔のナローバンド時代ならともかく、鯖強化が大幅に進んだ今、写真ごときで通用する
言い訳じゃないよ。
911It's@名無しさん:2012/10/08(月) 17:12:22.31
風呂場でプレゼン資料作成とかw
912It's@名無しさん:2012/10/08(月) 17:26:59.05
水にぬれると仕事に差し障るって.....工事現場?
それとも、1カキコ、30円のお仕事?
      (インスタントラーメンの汁で濡らすのね)
前半だけなら少しは説得力あったのに、
わざわざipadをこきおろすから「馬足」を現すんだよなあ。
文体は嫉妬君そのものだからもともとバレバレだけどね。
913It's@名無しさん:2012/10/08(月) 21:40:39.56
iPadも一時の勢いがなくなってきたな。
どうやらiPadブームも終わったようだし、これからはXperiaブームの到来か。
914It's@名無しさん:2012/10/08(月) 21:46:26.00
>>913
発売が中止となりました。
好評につき終了です。
915It's@名無しさん:2012/10/08(月) 22:39:26.21
iPad miniの台風接近前に自称ライバルは販売中止とか…
目も当てられないよね、かわいそ過ぎて涙を誘う…()笑
916It's@名無しさん:2012/10/09(火) 00:22:08.41
まぁ、仮にきちんと発売できたとしても、勝負にはならなかったから同じことじゃね?w
917It's@名無しさん:2012/10/09(火) 00:23:34.67
そう言う事。
採算が取れない事が問題となって取り下げたのが実情ではないかと疑っているぐらい。
918It's@名無しさん:2012/10/09(火) 01:18:06.20
iPad miniが出たら買うんだ。
919It's@名無しさん:2012/10/09(火) 01:46:40.21
ちょっと前には「ばれた!」とか大騒ぎしてたのにね
Appleの発表会に自分らがわざわざぶち当てといて
無駄な小芝居打つ位闘ってますよと株主向けのポーズとってたのが…販売中止ですか
瀕死ですねw
920It's@名無しさん:2012/10/09(火) 07:38:09.56
イッツ・ア・ソニー
921It's@名無しさん:2012/10/09(火) 10:05:26.64
発売中止か
ナスネとセット運用できるタブレット端末欲しいんだが
922It's@名無しさん:2012/10/09(火) 14:33:34.49
まさかほんとに終了するとは…
923It's@名無しさん:2012/10/09(火) 15:26:55.17
みんな予想してただろ、当初から。すぐに終了すると。的中したというだけよ。
オッズが1.2の超本命馬が勝ったくらい終了するのは確実な予想にすぎなかった。
924It's@名無しさん:2012/10/09(火) 16:30:12.62
まじ?チョニブタ終了なの?w
925It's@名無しさん:2012/10/09(火) 20:03:55.44
>>897

チョニタブ国内総出荷数(ソニーの倉庫から出てない分も含む) << 3DSの1週間の販売台数
926It's@名無しさん:2012/10/09(火) 22:52:21.07
また不具合?
927It's@名無しさん:2012/10/10(水) 00:00:53.76
>まさかほんとに終了するとは…

アンチ君、こういうデマは間違いなく訴えられるよ?
928It's@名無しさん:2012/10/10(水) 00:06:47.00
ペリタブの隙間にシリコンを流し込む作業に戻りなよ
929It's@名無しさん:2012/10/10(水) 00:12:56.30
>>927
もはや訴える気力もねーよ。そのくらい空気が澱んでいる。
930It's@名無しさん:2012/10/10(水) 00:13:48.37
ペリタブの隙間くっつけるボンド買って来いよ
931It's@名無しさん:2012/10/10(水) 00:25:48.45
シリコンは透湿性があるからだめだろ。
932It's@名無しさん:2012/10/10(水) 00:27:51.24
じゃあご飯粒でいいかな
933It's@名無しさん:2012/10/10(水) 01:02:30.90
それなら嫉妬君が2ちゃんねるで大発狂しているあいだは大丈夫だね!

嫉妬君が逮捕されて実名報道されたら気を付けようね!

927 名前:It's@名無しさん [sage] :2012/10/10(水) 00:00:53.76
>まさかほんとに終了するとは…

アンチ君、こういうデマは間違いなく訴えられるよ?
934It's@名無しさん:2012/10/10(水) 01:04:12.97
もう販売再開しないの?
935へへへ:2012/10/10(水) 01:09:50.28
心配無い 先見の明が無いアンチくんだから 全て裏目に出る仕組み ^ ^(キャハハハハハハハハハハ)
936It's@名無しさん:2012/10/10(水) 01:51:30.13
「アンチ」は接頭辞
937It's@名無しさん:2012/10/10(水) 03:20:40.69
「くん」にかかる接頭辞なのかも。
938It's@名無しさん:2012/10/10(水) 06:24:06.02
裏目の巨匠がなんか言ってるよ()ニヤニヤ
939It's@名無しさん:2012/10/10(水) 07:00:36.56
裏目って完全にペリタブのことやん

まさに生まれて来たこと自体が裏目
940It's@名無しさん:2012/10/11(木) 03:11:18.13
>>899
こういう無料プレゼントに使われるってことは
全く売れなくて、在庫山積みで
処分に苦労してるからなの?
941It's@名無しさん:2012/10/11(木) 03:37:47.80
>>934
>もう販売再開しないの?

超大容量リチウム電池を積んだ製品にもかかわらず
防滴性能は嘘っぱちで
水滴が入ればショートして
大爆発の危険ありの製品だよ。

しかも、無理矢理の軽量化のために
自社製リチウム電池の保護機構を削減した構造。

まさに、リチウム電池の危険を舐めるなっていう見本で、
ソニーの歴史に永遠に残る画期的製品。
942It's@名無しさん:2012/10/11(木) 04:42:42.13
保護機構を削減ねw 水が入って爆発だよなw 発売中止は当然w
役員が責任取らされるからね、人身事故が起こったら。
943It's@名無しさん:2012/10/11(木) 06:39:53.05
ペリタプ死産に終わったか…
944It's@名無しさん:2012/10/12(金) 20:33:50.01
話題がなくなった
945へへへ:2012/10/13(土) 00:55:56.33
再発売に備えて言い訳考えておきなよ〜 ^ ^(裏目がデフォのアンチくん ニヤニヤ)
946へへへ:2012/10/13(土) 01:22:32.09
>>945は僕じゃないんだけどね(ニヤニヤ)
947It's@名無しさん:2012/10/13(土) 12:51:51.49
ソニーは政治家に強いのだから、
再発売に漕ぎ着けられない訳がない。
948It's@名無しさん:2012/10/13(土) 12:52:34.77
              , -─‐:ァ<⌒`::::::─: 、:::::::::::::::::::::::丶
            ,.-'´   , '´,:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::::::::::ヽ
          /     /::/:::/::,!:::::::::::::、::::::::::::::i!:::::::::::::::::::::::::` コンビニのレジ打ちもしたことないよーな
            /      ,',',':::,イ/|::ハ::::i:::i、i!:::::::::::::::i:::::::::i:::::::::::::::::i    クソニーーーートに、設計がドウコウなんて、
           ,'     ,!i::,::イ/ |,' ヽ::ト:::l!:l:::::::::::::::|l::::::::l!:::::::::::::::l    かわいそうだわ。
                !!::,::」__  !  ヾヽ|ト,::::::::::::i:::!.!:::::::::l::::::::::::::|    シゴトしたことないから、
                 |l:::!::| `   - 、! !::::::::::|::l::l::::::::::l:::::::::::::      世間のことわかんないのね。
               !!:::l::iヒメ   _ 丶!::::::::::|:!ト::i!:::::::::!::::::::::::       
               l!:::l:::lU   Tテュ、 |:::::::::ji!ミl!::i::::::::::l:::::::::::
               !:::|:i!. '   丶ノ ' l:::::::::iリ リli::!::::::::::l:::::::::     
                 }::!:!i:.、.ァ‐、    !:::::::7,ィ!:|!:::!::::::::::l::::::::
                 ,'::::::ヽi!\ー'   _,」::::::,':',イ:::li::::l:::::::::ヽ:::::
                 ヽ:::::::Li|」l=ァ'フ九!:::;'ノ/`ヾ、:::i::::::::::::|::::
                   ノ::::::::ン  , ' /ノ::::::::::Y´ / \i:::::::::::l::::
            r 、  /)::::〈 , ' /,':::::::::::ノ  /.    \:::::::!:::
949It's@名無しさん:2012/10/13(土) 12:57:38.02
コンビニのレジ打ち経験が必須なの?嫉妬くん業務て?()笑
950It's@名無しさん:2012/10/13(土) 12:58:08.97
こりゃ崖っぷちから転落中のソニーが勝てる可能性は限りなく≒ゼロだわ

「キンドル」は原価販売、コンテンツ収入で利益=米アマゾンCEO[ロイター]
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE89B02T20121012
951It's@名無しさん:2012/10/13(土) 13:40:43.28
うん、無理矢理発売したとしても、赤字垂れ流しの糞製品になるだけだな。
崖っぷちのソニーになんの貢献もしない製品なのだから、発売中止に追い込まれたのは
むしろ良かったのではないか?
952It's@名無しさん:2012/10/13(土) 14:57:36.24
は?
キンドルは原価価格ということは、アマゾンはいくら売っても黒字にはならないってことだろ。
逆にXperiaタブレットは売れれば売れるだけ利益が出る価格設定だから、
どう考えてもソニーの圧勝なのだが?
953It's@名無しさん:2012/10/13(土) 15:00:15.80
ソニー工作員は馬鹿だなあ。それともわざと馬鹿のフリをしているの?
954It's@名無しさん:2012/10/13(土) 16:11:27.28
は?
じゃあアマゾンはどうやって利益を上げるつもりなの?
言っておくけど、電子書籍の売り上げが伸びるから、とかいう変な理屈は通用しないから。
もしそうだったら、電子書籍の作者の利益を搾取されていることになる。
955It's@名無しさん:2012/10/13(土) 16:19:45.85
嫉妬君は馬鹿だなあw
956It's@名無しさん:2012/10/13(土) 16:26:39.85
搾取?
思考がシンプルでうらやましいよ。
957It's@名無しさん:2012/10/13(土) 17:16:51.26
論理的に説明は出来ないけど、ソニーが嫌いだからアマゾンの勝ちだと思う。

どうせこんなこったろWWW
958It's@名無しさん:2012/10/13(土) 17:42:29.66
アホな嫉妬君乙
959It's@名無しさん:2012/10/13(土) 17:49:49.37
いやあ
売ってないものには勝てませんなWWWWWWWWWWWW

>どう考えてもソニーの圧勝なのだが?
960It's@名無しさん:2012/10/13(土) 17:55:40.59
そういや、専用端末の方がコンテンツ利益5倍は稼げると豪語していた某メーカー
(それはソニーです)がありましたね()笑


ソニー、他社製Android端末に対応する電子書籍アプリ「Reader for Android」、PS Vita向けアプリも提供
10月12日(金) 18時44分-テクノロジー総合(BCN)-記事


()笑涙
961It's@名無しさん:2012/10/13(土) 18:49:52.04
専用端末のほうがコンテンツの利益の5倍稼げる? ソニーは本当に頭が悪いなw
未だに脳みそが20世紀で止まったままのようだ。
基本認識がズレているから、出てくる製品もズレたままというのがよくわかる。
962It's@名無しさん:2012/10/13(土) 23:44:41.47
>専用端末のほうがコンテンツの利益の5倍稼げる

ソースも明示せず、しかもその根拠の無い一文をもってさらに持論を展開WWW
アンチってどうしてこうもバカばかりなのだろう。
963It's@名無しさん:2012/10/13(土) 23:51:29.16
>>962
嫉妬君って本当に馬鹿だなあ
964It's@名無しさん:2012/10/13(土) 23:56:28.71
まぁペリタブには関係無い話だよ
965It's@名無しさん:2012/10/14(日) 00:32:11.21
嫉妬くんて馬鹿だなあと書き込むだけの簡単なお仕事ですWWW
966It's@名無しさん:2012/10/14(日) 00:35:11.40
正解禁止で悔しいのか
967It's@名無しさん:2012/10/14(日) 05:03:58.34
草はやすのが嫉妬くんのお仕事、なのですね()笑
968It's@名無しさん:2012/10/14(日) 08:22:39.69
>>965
嫉妬君って本当にマヌケだよね。
ソースw

嫉妬君がソースw

笑えるwww
969It's@名無しさん:2012/10/14(日) 10:10:28.33
量販店でソニタブ置いてたところが実機が無くて寂しそうだった。
970It's@名無しさん:2012/10/14(日) 15:44:12.17
量販店でiPod置いてたところが実機が無くて、でも誰も気にも留めないWWW

971It's@名無しさん:2012/10/14(日) 16:09:18.54
iPodだと実機が無くても買っちゃうモンな
972It's@名無しさん:2012/10/14(日) 17:59:54.44
嫉妬くんはAppleが本当に憎いんだな
973It's@名無しさん:2012/10/14(日) 18:04:37.33
別に憎くはないだろ。
おとなしくしていればよかったのにと思うだけ。
974It's@名無しさん:2012/10/14(日) 19:12:28.81
>>970
iPod www
975It's@名無しさん:2012/10/14(日) 21:58:08.14
おとなしくしていればよかったのにと思ってるのはソニーだけ。
976It's@名無しさん:2012/10/16(火) 12:49:13.18
Surfaceが2万円で買えるのにクソタブはWindowsRT使えないで何で4万もするん?
977It's@名無しさん:2012/10/16(火) 12:58:19.96
ソニーの本気なんてせいぜいその程度
978It's@名無しさん:2012/10/16(火) 21:53:54.22
Surface笑

SONY大笑
979It's@名無しさん:2012/10/17(水) 00:42:17.78
ソニー工作員のアホさ加減に笑ったw

何でそんなバカなの???
980It's@名無しさん:2012/10/17(水) 08:40:37.02
SONYはまだ変身を2回は残してるはず
981It's@名無しさん:2012/10/17(水) 10:00:47.06
>>980
残ってない。それが理解できないのはマズいよ。
982It's@名無しさん:2012/10/17(水) 10:33:38.02
サムソニーに変身するのか
983It's@名無しさん:2012/10/17(水) 18:54:22.43
Surfaceは4万円でした
984It's@名無しさん:2012/10/17(水) 21:17:02.24
意外にそのままの値段でわろたw
985It's@名無しさん:2012/10/18(木) 06:47:15.23
ペリタブいらねo(^▽^)o
986It's@名無しさん:2012/10/18(木) 13:07:17.46
鐚・クソタブ両方いらんだろ、統合して何か作れよ
987It's@名無しさん:2012/10/18(木) 14:14:37.34
ICSアップデートずみのPユーザーなんだけど、YouTubeアプリって対応したんじゃなかったの?
playストアで非対応端末扱いなんだけど。
どなたか教えていただけると助かります。
988It's@名無しさん:2012/10/18(木) 23:14:51.07
P何て端末知らねーってことだろw
諦めろ。ブラウザで観ればいい。
989It's@名無しさん:2012/10/18(木) 23:14:51.56
ペリタブなんぞ買うからそういう目にあう
なんなら貴方が作れるの?オ・タ・クさん?
990987:2012/10/19(金) 00:52:12.17
はいはい
ソニタブ≠ペリタブ。

ぐぐるとたくさんヒットするから見てほしい。
公式YouTubeアプリは、みんなの期待を上回る形で夏ごろPに対応したんだけど、なぜか今は落とせない。

本スレここじゃないのかな?
991It's@名無しさん:2012/10/19(金) 01:00:20.40
>>990
みんな、なんて何処にも居ないから。

何故なら誰も買っていないから。

「みんなの期待を上回る形」ってなに?
ドコの国の言葉?
992It's@名無しさん
>>990
ソニー製品はソフトウェア絡みで常に何らかのトラブルを引き起こすから
買っちゃいけないハードだよ。そういう対応非対応絡みならなおさらだ。
実機で無理なら無理と思わないといけないl。