VAIO typeR master Part18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1It's@名無しさん
※type R(RT)/type R(RC, RA)、バイオRZ, RX,Rは別スレです

VAIOオフィシャル
http://www.vaio.sony.co.jp/

type R master 最後のモデル(販売終了・市場在庫のみ)
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/RM6/

VAIO type R の歴史
http://www.jp.sonystyle.com/Business/Vaio/Special/Legends_r/Archives/contents.html

VAIO公式 type R master 開発者に聞く
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/Inside/RM/index.html
PC Watch ソニー「VAIO type R master」開発者インタビュー
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1003/ubiq167.htm
ITmedia 「プリアンプ」「パワーアンプ」に思わず見える斬新な筐体──ソニー「VAIO type R master VGC-RM70DPL4」
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0610/03/news033.html

VAIO typeR・RZ・RX・Rシリーズ Part 43
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sony/1254272379/

【前スレ】
VAIO typeR master Part17
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/sony/1291191116/
2It's@名無しさん:2012/04/17(火) 17:44:55.20
※よくある質問

■地デジの編集は可能?

無理。

■BD-Rに録画・ムーブ可能?

無理。BD-REのみ

■RAIDは後で削除・再構成可能?

可能。RAIDと単体ドライブ混在も可

■アクセスユニットについて

ファンレスなのであまりホットな周辺機器は内蔵すべきでない
(HDDを入れると触れないほど熱くなる or 速度が遅い orz)

■HDD6台入る?

入るがSATAコネクタの位置がI/Oパネル基板の下になっていて接続困難
(RM*3以降は改善されて簡単に挿せる)
電源ケーブルは電源ユニットのカバーを外せば出てくる

■ビデオカードの換装は可能?

可能。二段使うカードも設置可能
ただし、ファンカバーによってはCPUヒートシンクの脚が
干渉するため取り付けできない場合がある。
また狭いので冷却には気を使うべし
3It's@名無しさん:2012/04/17(火) 17:45:04.04
■電源容量は?

450Wの奥行き14cmのATX電源
ストッパーがあるので14cm以下であれば交換可能

■HDTVに接続可能?

ハードウェア的には可能。HDMI-DVI変換等で接続
XPならアンダースキャン、480i〜1080P出力等自在に設定できる
(最新のビデオドライバ推奨)

■HDCP対応ディスプレイじゃなきゃダメなのは何?

地デジとBlu-rayビデオ。プライベートなHDV編集は著作権保護なし

■STATION TVの5.1chデジタル出力は可能?

可能(要アップデート)
当然AACなのでデコードできるアンプが必要

■DVgate Plusがプリインストールされていません。

登録ユーザー向けにアンオフィシャルプログラムとして提供されています。
http://vcl.vaio.sony.co.jp/download/unofficial/index.html

■LAN(Intel 82566DC)について

ジャンボフレームには非対応
4It's@名無しさん:2012/04/17(火) 17:45:16.83
<グラフィックボード搭載確認>

○搭載可能でも補強バーに干渉する場合がある。
  (取り外したまま使用するか、自己責任で溝を削ることになる)

○あくまでリファレンスが基準であり、オリジナルファンタイプなど
  特殊な形状についてはこの限りではない。
  電源容量が足りていれば自己責任でファンを換装するといった方法もある。

○グラフィックボードを換装する場合は温度に注意。

■GT210/GT220/GT240/GT430・・・搭載可能 (GT430の性能はGT220とGT240の中間)
■9600GT/9800GT・・・搭載可能 (9600GTの後継がGT240)
■GTS250・・・※搭載不可 (ケースが干渉/補助電源が本体カバーに干渉)
■GTS450・・・※搭載不可 (ケースが干渉)
■GTX460・・・※搭載不可 (ケースが干渉/電源容量不足)
■GTX260/GTX275/GTX285・・・搭載不可(ケースが干渉/電源容量不足/補助電源が本体カバーに干渉)
■GTX470/GTX480/GTX580・・・搭載不可(ケースが干渉/電源容量不足/補助電源が本体カバーに干渉)
※印の搭載不可は形状的に搭載可能なオリジナル製品も存在する。

□RM*0シリーズについて
RADEONもしくはオーディオデバイス搭載のGeForce(GT210/GT220/GT240/GT400番台以降など)を
搭載した場合には起動できない現象が報告されています。
この現象はアクセスユニットを外して使用することで回避することができる模様。
またオンボードLANを無効にすることで使用可能との報告があります。

またRM*0以外(RM*3以降含む)でもRADEONの一部機種で同様の状況になるとの報告があります。
5It's@名無しさん:2012/04/17(火) 17:45:28.19
<CPU換装について>

CPUを換装する行為はメーカー保証がなくなることを前提とした上で行うことになり
破損・不具合対応などすべては自己責任となります。
基本的に製品発売時にSONY Styleで選択可能であったものであれば使用可能。

■RM*0〜RM*2シリーズ
Q6600、Q6700、QX6800などの換装報告があります。
使用可能と思われるCPUに関しては以下を参考。(動作保証するものではない)
http://processormatch.intel.com/COMPDB/SearchResult.aspx?Boardname=dp965lt

■RM*3シリーズのみ
QX9650(C1)/Q9550(C1)/Q9450(C1)/E8500(C0)/E8400(C0)などの45nmCPUは
スリープ(スタンバイ)からの復帰は不可能。
その他の動作に関しては問題がない模様。(ただし、リカバリーは必須)
StationTVの予約録画に関しては休止で対応可能。
ただし45nmではQX9650(C0)のみ正常に動作するとの報告があります。
(一部で名称がX9650と表示されるが動作には問題ない模様)

■RM*3〜RM*5シリーズ
2008年夏以降に販売されているステッピングがE0などのCPUは
BIOSが対応していないと、一部機能が動作しないなどの不具合が出るため実用不可。
よってRM*4/RM*5でQ9550を考えるのであれば、C1ステッピングを探すことになります。
またRM*4/RM*5ではC1のQX9650の換装報告もあります。
6It's@名無しさん:2012/04/17(火) 17:45:38.73
<メモリーの増設について>

RM*3以降P35マザー搭載のメモリーは800MHz動作ですが
SONYの出荷時搭載メモリーはCL6(6-6-6-18)のため(512MBメモリーで確認)、
市販のCL5のメモリーを混ぜて増設した場合は、667MHz動作になることがあります。

ただし気にしなければ、実際に体感できるような差ではないと思われますが
動作が不安定になる可能性はあります。

※メモリの動作周波数の確認方法

方法1:BIOSより[Advanced]→[CPU Configuration]→[System Memory Speed]
方法2:CPU-Z(フリーソフト)の[Memory]タブの[DRAM Frequency]の値×2
7It's@名無しさん:2012/04/17(火) 17:45:48.44
<VAIO Windows7アップグレード情報>
http://vcl.vaio.sony.co.jp/windows/7/upgrade/index.html
※typeR masterに関しては中身の無い不具合報告のみ

<Microsoft Windows 7 アップグレード徹底ガイド>
http://www.microsoft.com/japan/windows/windows-7/guide/upgrade.mspx
※Vista Home Premiumプリインストール機でWindows 7 Professional版を使用した場合には
新規インストールのみでアップグレードインストールはできないので要注意!

■アップグレードが 62%で応答を停止 (ハング) する場合
http://support.microsoft.com/kb/975253/ja

■アップグレードインストール中に進捗が止まる現象について
※アクセスユニットのデバイスドライバーがうまく適用できず、先に進まなくなっている状態。

アクセスユニットにATAPI(IDE)接続のドライブとSATA接続のドライブを両方搭載している場合に
インストールディスクをSATA接続側のドライブに入れてアップグレードインストールを行うと
「デバイスをインストールして、システムをセットアップしています」の表示から進まなくなることを確認。

アクセスユニットにドライブを2台搭載している場合は、ATAPI(IDE)接続側のドライブに
インストールディスクを入れて実行することで、問題なくアップグレードが完了します。
8It's@名無しさん:2012/04/17(火) 17:45:58.21
<typeR master Windows7 64bit版インストール>
64bit版をインストールする場合は新規インストールのみ。
よってVAIOプリインストールソフトは無意味となる。
(Dual Bootで生かすといった方法はある)

外付けUSBドライブ使用であればそのままインストール可能。
アクセスユニットを使用する場合は「SiI3512」 or「SiI0680」の
ドライバーをOSインストール時にアクセス可能な場所に用意する。

■SiI3512 - PCI to 2 Port SATA150
http://www.siliconimage.com/products/product.aspx?id=29
■SiI0680A - PCI to 2 Port IDE/PATA
http://www.siliconimage.com/products/product.aspx?pid=31
■Intel
http://downloadcenter.intel.com/default.aspx?lang=jpn
http://support.intel.co.jp/jp/support/chipsets/sb/CS-026488.htm
■NVIDIA
http://www.nvidia.co.jp/Download/index.aspx?lang=jp
■VAIO
http://vcl.vaio.sony.co.jp/download/unofficial/64/index.html
C:\Windows\Drivers\

○[PCIシンプル通信コントローラー] → Intel Management Engine Interface
○[RAIDコントローラー] → SiI 0680 ATA/133 Controller
○[コンピューターテレフォニーデバイス] → PIX-DT012 or 011(ソフト未対応)
○[ネットワークおよびコンピューティング暗号化/解読コントローラー] → Sony CXD3705
○[大容量記憶域コントローラー] → SiI3512 SATALink Controller
○[不明なデバイス] (ACPI\SNY5001) → Sony Firmware Extension Parser Device
○[マルチメディアコントローラー] → Sony Intelligent Streaming Absolute Device(x64)
9It's@名無しさん:2012/04/17(火) 17:47:22.60
関連スレ
VAIO typeR・RZ・RX・Rシリーズ Part 43
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/sony/1254272379/
VAIO R・RX・RZシリーズスレッド Part22
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/sony/1083987530/
VAIO type R Part3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/sony/1223125181/
VAIO TypeR master VGX-RM**シリーズ Part5
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/sony/1173926251/
10It's@名無しさん:2012/04/18(水) 03:17:55.86
<2TBを超えるHDDの使用について>

2TBを超えるHDD(2.5TB/3TB/4TBなど)を標準状態で接続した場合
そのままでは746GiB(801GB)しか認識しません。

すべての容量を認識させるためには
最新のIRST(インテル ラピッド・ストレージ・テクノロジー)をインストールする必要があります。
http://downloadcenter.intel.com/Detail_Desc.aspx?ProductID=2101&DwnldID=20624&lang=jpn&iid=dc_rss

※制限事項
RAIDを構成するためのIMSM option ROM 画面では746GiBしか認識しないので
実質RAIDを組むことはできない。(OSの機能であるダイナミックディスクとしては使用可能)
11It's@名無しさん:2012/04/18(水) 21:39:49.10
>>1
12It's@名無しさん:2012/04/18(水) 23:46:22.05
スレ建て乙
13It's@名無しさん:2012/04/21(土) 22:49:50.64
ソニー板では、レスが980以降、
24H以内にレスが付かないとスレが落ちます。
レスが980になる前に次スレを立てましょう。
14It's@名無しさん:2012/04/21(土) 22:55:39.18
スレ立て乙です。

RM90PSにWindows7をクリーンインストールしてみようかなあと
軽く考えてる程度の段階ですが教えてください。
まったくゲームはしないもののWindows7のAero表示ぐらいは
スムーズにしたい場合グラボは何がオススメはありますか?

15It's@名無しさん:2012/04/22(日) 09:56:22.18
>>14
ねーよ RM使うのやめたら?
16It's@名無しさん:2012/04/22(日) 12:33:43.34
うちのrm90も5年ものだからそろそろ壊れるとかなにか考えた方が
良いのかもしれないが、代わりがないな
17It's@名無しさん:2012/04/22(日) 13:58:15.78
>>14
ここ2〜3年のものなら何でも良い
18It's@名無しさん:2012/04/22(日) 15:09:56.35
>>14
とりあえず現状で使用してみて気になるなら交換すればよいのでは?

交換前提なら (理由はテンプレにあり)
オンボードLANを使用しない(別途ボード使用など) or アクセスユニットを使用しない
→GeForce GT430搭載グラボ

上記項目を回避したければ、9600GT or 省電力版9800GT の中古
19It's@名無しさん:2012/04/23(月) 02:17:02.51
そういや、前スレでGTX680載せたけど、写真うpした方がいいの?
20It's@名無しさん:2012/04/23(月) 03:27:58.87
ぜひGTX680搭載した写真を見たいです。
21It's@名無しさん:2012/04/23(月) 18:36:31.04
>20
ぜひ。
ベンチマークの結果やら使用感やら
レポよろ。
22It's@名無しさん:2012/04/29(日) 18:04:32.97
GTX690発表されたけど、長過ぎで入らなそうだなぁ
23It's@名無しさん:2012/04/30(月) 19:08:36.90
NVIDIAはGTX670とGTX660Tiを5月7日に発表予定
24It's@名無しさん:2012/05/01(火) 14:55:49.48
HDMI出力できるグラボ(GF9800GT-E512HD/GE)に変装したのに
グラボ付属のS/PDIFケーブルをマザボーに
挿すところが見つからないよん><
25It's@名無しさん:2012/05/01(火) 20:37:37.41
>>24
今更何言ってるの?
2624:2012/05/02(水) 01:02:05.55
S/PDIFケーブルよりも、その前にこのグラボ
HDMI端子が奥寄りに付いてるからHDMIケーブル挿せないwww
27ななし:2012/05/06(日) 23:01:18.19
RMってSSD4台でRAID0できるの?
28It's@名無しさん:2012/05/07(月) 08:41:46.97
>>27
やろうと思えばできる
29ななし:2012/05/08(火) 02:16:27.85
じゃあやってみようかな。
今SSD2台でRAID0なんだけど、慣れてくるとふつうだよね。
30It's@名無しさん:2012/05/26(土) 21:23:46.90
スレ落ち防止機能作動
31It's@名無しさん:2012/06/06(水) 22:52:25.87
あげ
32It's@名無しさん:2012/06/07(木) 09:08:27.97
Rmasterでなくても良いからモニターを選べるパソコン出してくれ!
色再現性の良いノングレアの大きいモニターを希望する
目的はαの画像の編集だ!文句無いだろ!!、早く出せ!
33It's@名無しさん:2012/06/07(木) 22:12:28.29
ノートからHDMI出力で、って言われて終了
34It's@名無しさん:2012/06/08(金) 01:49:11.40
そういや、TypeRが誰得な一体型になった時にフォトエディションとかあったなぁ
35It's@名無しさん:2012/06/11(月) 21:02:28.50
万能スペックを求める人が買う物なのに
写真か動画かどっちか選べとか言われても困るよな
36It's@名無しさん:2012/06/11(月) 21:57:30.80
どっちにしたって液晶がクソなのに
37It's@名無しさん:2012/06/14(木) 15:17:22.97
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120614_540158.html

コレなら補助電源をうまく逃がせば乗りそうだね。電源は交換になるが。
38It's@名無しさん:2012/06/18(月) 05:03:22.48
>>36
TNは無いよな。
39It's@名無しさん:2012/06/19(火) 06:37:52.42
色再現が良ければそれでいいんじゃないの?
視野角とか関係ない作業向けだし
40It's@名無しさん:2012/06/21(木) 02:08:32.02
しかし正面から見ても視野角が狭すぎて変色するレベルのものなんだな…
41It's@名無しさん:2012/06/21(木) 10:26:12.97
スレチ
42It's@名無しさん:2012/06/22(金) 09:21:53.70
過去は美化されやすい
VAIO MASTERってパソコン良かったなぁー
43It's@名無しさん:2012/06/22(金) 10:49:06.96
何それ
44It's@名無しさん:2012/06/23(土) 22:15:10.86
最近PC使ってるとケミカル臭がひどいので
なんとなくフタ開けてマザーボード覗いたら
SATAコネクタ付近のコンデンサが吹き抜けてたわorz
3年前にマザー交換してるのに…
45It's@名無しさん:2012/06/24(日) 06:28:03.77
HDDだけじゃなくコンデンサも
前面から簡単に交換できるようにすべきだなw
46It's@名無しさん:2012/07/06(金) 07:57:44.89
またグラボが死んだ。 発狂しそう
47It's@名無しさん:2012/07/06(金) 08:45:03.35
グラボを交換するのと併せてオンボードLANを無効にして
アクセスユニットを使えるようにしたいのですが
そのためには何かしらのNICの増設が必要になりますよね。

VGC-RM90PSを使っているのですが相性的に避けた方がよいNICはありますでしょうか?
48It's@名無しさん:2012/07/14(土) 20:52:45.14
大手パソコンメーカーで比較的ハイエンドPCを販売していたソニー
大きい筐体と液晶モニターの、これぞソニーというデスクを販売してもらいたい

メモリは最大で62MB可能とか、目をむくようなデスクがいいな
ショップパソコンとVGC-RM73UDL4など使用中
ショップパソコンは高性能だけど不細工
それで高性能GPU SLI可能という巨大な筐体ならなおよい
49It's@名無しさん:2012/07/14(土) 23:07:26.80
MicroSDより少ないメモリってどうよw
50It's@名無しさん:2012/07/14(土) 23:42:29.21
62MBしかなかったらそらー目をむくわな
51It's@名無しさん:2012/07/15(日) 15:53:14.33
ZみたいにLightPeakで連結するRMの後継が欲しいな。
本体の方はSLI可能にしてボードの干渉なし、SATA III、電源の許容物理サイズも上げてIvy積んでくれれば…
52It's@名無しさん:2012/07/15(日) 18:45:22.93
全録レコーダーの時代が始まりかかってるから、Xビデオステーションみたいなのなら
デスクトップ機として出るかも?ぐらいかなぁ
53It's@名無しさん:2012/07/18(水) 16:27:16.97
80年台のパソコンにPC入れちゃうみたいな改造あるけど
ああいうのやることになりそうだな
btxじゃなけりゃなあ
54RM50 6年目:2012/07/18(水) 19:33:51.42
確かに、m-ATXだったら良かったのに…。
って、辛気臭くなってる所、アレですが、割り込みますよ。

特に不具合とか無いのですが、こないだ、電源不足な症状に遭ったので
報告しときます。

【型番】VGC-RM50(2006/12月新品購入)
【CPU】QX6800
【MEM】8GB(DDR2 PC2-6400 2GBx4)
【GPU】GeForce9800GTGE(省電力版)
【HDD】SSDx1, 1TBx1, 2TBx2(non RAID)
【アクセスユニット】有
【BD/DVD】純正DVDマルチ
【アナログチューナー】撤去
【その他拡張ボード】PT2
【電源】純正
【ディスプレイ】EIZO FlexScan S2411W
【OS】Windows XP Home SP2
【その他追加したパーツ】PC AIRCON2###, HDDと電源間に8cmファン
【用途】地デジ動画変換, ネット
【設置場所】横置きでPC机の足元

上記の状態からPCI用スロットファン(###)を追加した所、
BIOSに行けなくなりました。
(VAIO表示後画面真っ暗、電源ランプ緑、各種ファン回転、HDDランプ消灯)
接続したPCI用スロットファンを取って再起動すると問題無し。
55RM50 6年目:2012/07/18(水) 19:34:22.36
続き
---------------------
問題のPCI用スロットファンを捨てきれなかったので、整流ダイオードを
配線にかまして(###)
低電圧運用しています。
取付け位置は件のファンの金属プレートを曲げた上で、HDD隠しベイに
マジックテープでくっつけてます。
定量的なデータは取っていませんが、I/Oプレート上のメッシュから
勢い良く熱風が吐き出されているので、それなりの効果は有るハズ。

これだと、純正電源のマージンが殆ど無い状態だと思いますが、
今の所(1ヶ月くらい)問題無いです。
56RM50 6年目:2012/07/18(水) 19:34:57.80
連投します。

PC内部や吸気口の埃のたまり具合が気持ち悪かったので、クリーニング後、
前面金属メッシュ部分(前面化粧板取る→格子パネル取ると現れる)に、
PCパーツコーナーで売っているエアフィルタ(薄いスポンジ状のもの)を
形を整えて取付けました。

取付け1ヶ月くらいで結構な量のホコリが付いていたので、
ソコソコ効果が有るかと。
フィルタのホコリは掃除機で吸い取るか、コロコロで吸着出来ます。

ちなみに、環境的にはフローリングで(嫁が)毎朝掃除機かけてます。

あと、シロッコタイプファンは普通のファンと違って埃が溜まりやすかったです。
(埃が引っ掛かりやすい?)

----------------------
PCパーツコーナーで売っているエアフィルタはチト高いので、
ホームセンター等で売っている「網戸補修シート」でも流用出来そうな気が…。
格安で大量に手に入るので、二〜三重にして貼ると良いカモ。
57RM50 6年目:2012/07/18(水) 19:35:51.29
さらに連投、しかも質問しますよ、ムフ〜。

Windows7 64bitのインストール時の問題で、下記認識で合ってますか?

●VGC-RM#0〜2
Quadコアなマシンに限り、バイオスで、
・XD Technology と
・Core Multplexing Technology
を無効にしなければいけない。

しかも、インストール後も上記2点は無効にしておかなければブルースクリーン
(起動不可)になる。
→QuadコアなのにSingleコア(もしくはDualコア?)運用を強いられるって事?

●VGC-RM#3〜5
Dualコア、Quadコア共にテンプレ通りにすれば問題無くインストール出来る。

つまり「初期型Quad野郎はWindows7 32bitで辛抱しとけやっ!」って事ですか?
あと、BIOSを「バイオス」ってカタカナで書くと、「パイオツ」に似てて
ちょっとエロいな…って感じるのは自分だけですか?
58RM50 6年目:2012/07/18(水) 19:51:04.64
54です。
一部、誤記が有りました。
-----------------
【その他追加したパーツ】PC AIRCON2###, HDDと電源間に8cmファン

【その他追加したパーツ】PC AIRCON, HDDと電源間に8cmファン
-----------------

追加したPCI用スロットファンの型式が抜けてました。
-----------------
上記の状態からPCI用スロットファン(###)を追加した所、

上記の状態からPCI用スロットファン(EVERCOOL FOX-2 (SB-F2))を追加した所、
-----------------

すんません……。
59RM50 6年目:2012/07/18(水) 20:35:23.39
55です。
さらに一部、誤記が有りました。
-----------------
配線にかまして(###)

配線にかまして(ttp://ameblo.jp/suzume-pc/entry-11116431042.html)
-----------------

恥ずかしくてお嫁に行けない…。
60It's@名無しさん:2012/07/19(木) 11:54:29.26
連投はぜんぜん構わないけど
訂正の連投はイライラする。
もちつけ。
61It's@名無しさん:2012/07/29(日) 15:17:18.11
RM93にU3S6つけたがアクセスユニットのBTランプ消えなかった。
62It's@名無しさん:2012/07/30(月) 14:18:23.57
>61
U3S6乗せたら、アクセスユニットは使えるの?
6362:2012/07/30(月) 14:25:48.08
すまん、誤爆だった。
6461:2012/08/02(木) 23:22:15.80
>>63
誤爆か?

アクセスユニット、BDドライブの読み取り、USBポート、イヤホン端子くらいしか試してないが、問題なく使えてる。
65It's@名無しさん:2012/08/04(土) 22:24:40.12
ZOTACのGeForce GTX 670 2GB TWINCOOLER買ってきて換装してみました。
元々ELSA GTX 560 Ti mini 使ってたんで上向きの6ピンケーブルを左右に逃がす
ために若干加工した延長ケーブル流用してあっさり取り付けられました。
色々ベンチ回して遊んでみましたが、スコア的には560tiの時の1.5倍前後に収まる感じ。
今のところ結構いい感じで動いてくれてます。
6661:2012/08/04(土) 23:11:15.02
>>65
GJ!
やっぱりできるのか、俺も欲しいな。
67It's@名無しさん:2012/08/04(土) 23:13:41.73
すまん名前欄残ってた。
68It's@名無しさん:2012/08/05(日) 10:47:07.08
>>66
560tiからの乗換えだと電源そのままでいいので楽だったのと
もうすぐ発売であろう660tiのリファがショートじゃないっぽかったんで
オリファンのショート待つならこっちでいいやと思って買っちゃいました。
難点は値段が割高な所ですが、発売1ヶ月で5000円くらい下がってるので
もうちょい待てば3万前半までは下がりそうですねぇ。
69It's@名無しさん:2012/08/06(月) 22:26:08.69
やはりGTX 670 クラスのグラボを載せるにはデフォ電源じゃ無理なんでしょうか?
70It's@名無しさん:2012/08/06(月) 22:32:21.05
>>69
無理無理。
まず補助電源ケーブルの問題があるし、変換ケーブルで代用したにせよ全然足りない。
71It's@名無しさん:2012/08/11(土) 12:47:02.91
>>65
電源は何を使われてますか?
72It's@名無しさん:2012/08/11(土) 14:24:33.88
7372:2012/08/11(土) 14:27:23.11
っと、今使ってるのは上記の620wの方ね。
74It's@名無しさん:2012/08/16(木) 09:44:07.62
>>72
ありがとう。
やっぱりそれね。
75It's@名無しさん:2012/08/16(木) 20:37:37.47
ブルーレイドライブを増設したんだけど、StationTVが認識しないんだ。
取説読んだら「DVDスーパーマルチドライブモデルはブルーレイディスクへのムーブはできません」
とあるけど、増設しても無理ってことなんだろうか?
(本体RM95、ドライブBDR-207JBK)
76It's@名無しさん:2012/08/16(木) 20:54:09.06
>>75
https://hotstreet.vaio.sony.co.jp/article/article.php?id=93541

増設した状態でリカバリーするとイケルかもしれない。
77It's@名無しさん:2012/08/16(木) 23:40:40.07
>>76
ありがと。リカバリかぁ、チャンスないかも。
78It's@名無しさん:2012/08/18(土) 11:52:50.96
今度新しくR Master買ったんだけど
みんなまだCore2で頑張ってるのか?

不満とか無いか?
79It's@名無しさん:2012/08/18(土) 21:48:50.13
Q6600に換装してるけど、性能面では別に何の不満もないな。

i7とか消費電力的にお得なんだっけ?
それならちょっと悲しい気分になるかもだ
8065:2012/08/19(日) 02:14:33.29
GeForce GTX 670 2GB TWINCOOLERしばらく使ってみた雑感などを。
アイドル時の温度は33度前後(室温25℃くらい)
ロード時(高解像度設定でのゲームなど) 50℃ちょい
ベンチぶん回して65℃くらい。窒息気味のケースって事考えたら結構優秀だと思う。
実際、前に使ってた560ti miniだとベンチで下手したら85℃超えてたし。
ちなみに3DMark11のスコアはP6900。PCIe3.0環境だと8000〜9000出るらしいんで
明らかに性能生かしきれてないんだけど、それでもPCIe2.0+GTX580は超えてる。
個人的には安い買い物ではなかったけど買ってよかったと思ってます。
81It's@名無しさん:2012/08/19(日) 02:19:58.65
貴重なレポ乙。

徐々に値下がってきて買いたくなってきた…もう一息欲しい。
8265:2012/08/19(日) 03:50:17.94
http://www.ask-corp.jp/products/zotac/nvidia-graphicsboard/geforce-gtx660ti/zotac-geforce-gtx-660-ti-amp.html

形状的にはZOTACの660tiも後方の三角形の突起が
うまくヒートシンクの足を避けてくれそうな気もするから
発売直後のご祝儀価格抜けて2万前半まで下がるならこっちもアリかもしれない。
後方の突起は完全に飾りなんで、ぶっちゃけ削ってもいいだろうし。
83It's@名無しさん:2012/08/19(日) 03:51:21.41
>>80
ファン音はどんな感じです?
やはりベンチ回してる時はかなり五月蝿いんでしょうか?
84It's@名無しさん:2012/08/19(日) 04:41:13.31
Geforceはゲームやらんからいいんだけど
Quadro入れてる奴いる?
8565:2012/08/19(日) 12:36:33.59
>>83
低負荷時は560ti miniがほぼ無音に近い感じだったけど、こっちは
多少音が聞こえる程度。560ti miniが8cmファン1個で回転数の下限が
1180prm、zotac680が8cmファン2個で下限1350prmって部分の差だと思う。
温度と駆動音がトレードオフになってる形。

中負荷(それなりの負荷かかるゲームしてる程度)だと逆転して、560tiでの
高負荷を670だと余裕を持って回せるから670の方が静かだと思う。

高負荷(ベンチ)状態だと>>80でスコア書いた通り、PCIe1.0やらCPUが
ボトルネックになってスコアが伸びきらない分、余力を残してる感じで
色んなサイトのレビューに書いてあるPCIe2.0or3.0環境での温度や
騒音レベルより低いと思う。560ti miniよりは間違いなく静か。
8665:2012/08/19(日) 12:47:09.68
連投失礼して。

負荷かかった時の駆動音に関しては、自分は気になるレベルではないけど
拘るなら温度に余裕があるんでAfterburnerとかで調整すれば問題ないと思う。
ただ、ファンの回転数の下限1350rpmってのはツールでは変えられないんで、
騒音に神経質な人ならアイドル時でもやや駆動音がするって部分の方が
気になると思うよ。

まぁ音に関してはどうしても主観の話になっちゃうので、
お話程度に聞いておいてくださいな。
87It's@名無しさん:2012/08/19(日) 14:23:19.31
俺は本体は隣の部屋に置いてるから音は全く気にならない

R Masterの一番の敵は熱
88It's@名無しさん:2012/08/20(月) 03:15:24.06
DX11に対応してるグラボに変えたいんだけど、玄人志向のGF-GTS450-E1GH ってケースに入らないのかな?
もうさすがに7600GTはきついので、ましなの探してるんだけど
89It's@名無しさん:2012/08/20(月) 08:41:25.02
>>88
それ使ってる。ちゃんと収まるよ。黒色の補助バーも干渉しない。
でもHDMI端子がギリギリになってしまうので注意。
(ケーブル側を削らないと挿せない)
90It's@名無しさん:2012/08/20(月) 15:14:26.73
>>85-86
レスどもです。
自分も本体は離れた場所に置いてて常に扇風機を強で回してるってな爆音
でもなければ大丈夫なんで、上の内容からすると十分許容範囲内かな。

先日電源入れ替えを行い、今は9800GTGEからの乗換え相手を選定中。
この後予定されてる660や650Tiなんかの情報も見た上で決めようと
思ってますが、どうせなら性能いいのにしたいんで余程コスパに差が
なければZOTAC GTX 670でいくことになりそうです。
91It's@名無しさん:2012/08/20(月) 21:29:46.40
コスパ気にしないなら690逝こうぜ
92It's@名無しさん:2012/08/20(月) 21:34:47.80
入るならGTX680でもなんでもしてるだろ。
93It's@名無しさん:2012/08/20(月) 23:41:30.57
最高33cmの板まで入る
昔のSonyの技術者舐めんな
94It's@名無しさん:2012/08/21(火) 00:35:21.34
基本的には1スロ占有で33cm、2スロ占有で17cmちょい
補助電源はマザーと平行って制約があるから、そこから外れちゃうと
コスパ以上に加工する手間の問題、最悪人柱になる覚悟の問題になっちゃうでしょ。
95It's@名無しさん:2012/08/21(火) 20:49:20.73
07年製RM93Sを使っているんですが、メモリを1G×2枚から増設したくググったら
対応メモリーがDX800シリーズしか出ませんでした(IOデータとバッファロー)
質問は、これ以外のメモリでも大丈夫ですか?お勧めは? 
あと、何Gメモリまで認識出来るですか?8Gにはしたい 
96It's@名無しさん:2012/08/21(火) 20:59:00.94
16GBまで認識。
DDR2ならなんでも。
16GBにしたいなら4GB*4しか選択肢なし。

上げるならDDR2-800 4GB CL5を4枚がおすすめ。
37000円くらい。
97It's@名無しさん:2012/08/21(火) 21:40:46.66
もっと基本的な事から教えた方が良いんじゃないの?

使用しているOSが32bitなら4GBまで(厳密にはそれ以下だが)しかOSで認識できない
32bitの場合のおすすめはDDR2-800(PC2-6400)2GB×2枚を標準のメモリーから交換
98It's@名無しさん:2012/08/22(水) 00:46:43.83
本当に16まで使えるのか??
P35チップセットの仕様では8までだよな

普通に考えたら認識しないと思うよな
99It's@名無しさん:2012/08/22(水) 02:41:47.77
>>98
過去スレで

>メモリを4GBx4(WinChip製バルク扱い)に換装
>前述の通り、BIOSで文字化けするけど、OS上ではちゃんと16GBで認識してる
>とりあえず、報告まで

って報告上がってるから、そういう事なんだと思う
100It's@名無しさん:2012/08/23(木) 21:19:07.91
それじゃあ8GB板でも試してみたくなるなぁ
101It's@名無しさん:2012/08/23(木) 22:24:44.50
ちなみに91S2は4GBx4では起動しなかったけど、4GBx2なら起動したよ
102It's@名無しさん:2012/08/23(木) 22:40:41.92
まあP965は仕様で8GBまでだから
2ちゃんねる使えば結構大丈夫なんだろうなぁ

P35も8GBx2まではイケる・・・のか?
103It's@名無しさん:2012/08/24(金) 17:01:50.39
遅れ馳せながらWin8入れてみた

なんの面白味も無かったのでそっとVistaに戻した・・・
104It's@名無しさん:2012/08/25(土) 06:17:46.78
>>103
メモリの消費量とかどうだった?
確認してしていれば、教えてもらえるとありがたい
105It's@名無しさん:2012/08/25(土) 13:49:07.68
ごめ〜ん
RAMの消費量とか気にして無かったよ

まあメトロとか無駄な物が走ってるから7よりは多目なんじゃないかな
Vista使いだから全然気にならなかったけど
106It's@名無しさん:2012/08/25(土) 17:06:43.37
ああ、そう言えば一つ大事な事が

Win8ではSetFSBが効かなかった
CPU-Zでも周波数挙がってた気がしたのに演算性能が変わらない

まあ8なんてR Masterにはまさに「無用の長物」だね
107It's@名無しさん:2012/08/26(日) 14:30:41.57
みんなは何GHzまでオーバークロックしてる?
VAIOは電圧とか変えられないから
Core2だと大体みんな同じくらいで頭打ちなるはずなんだよな

俺はRM*5のQ9450だけど
2.66(333) -> 3.38(422) が限界
普段は3.2(400)で常用してる
108It's@名無しさん:2012/08/26(日) 15:00:50.85
OCしたことがないな。
109It's@名無しさん:2012/08/26(日) 16:04:30.88
流石にメーカPCでわざわざ寿命を縮めるOCみたいなマネする気にはならんな。
110It's@名無しさん:2012/08/26(日) 18:44:01.04
ありゃりゃ、そうなんや

ウェブとか見てたらみんなR Mater改造して使ってたから
みんなそうなんやと思ってたw
111It's@名無しさん:2012/08/26(日) 19:37:20.29
CPUをExtremeにしたりRAMを増設したり電源を変えたりGPUも変えたりはするがOCまではしない。
しなくともi7デュアルのノートくらいはあるし。
112It's@名無しさん:2012/08/26(日) 21:55:39.25
>>111
カジュアル改造君やな
ええねんええねん
人それぞれやし

しかしこのR Materは凄いで
何十年も自作やってるがこんなオモロイ機体に出会ったのは初めてや
Sonyはたまに製品に神が舞い降りるがこれがまさにそうやな
113It's@名無しさん:2012/08/27(月) 01:30:04.00
2年以上前までだったらエンコの時だけ上げてたことはあったけどね。
RM93 [email protected](333×9) → 3.6GHz(400×9)
ttp://2ch-ita.net/upfiles/file5370.jpg

今はエンコしないサブ機なのでデフォのまま。

メモリーの耐性がある程度ないと上げ下げするだけでPCが落ちるので
理解していない人がむやみに触るものではないな。
114It's@名無しさん:2012/08/27(月) 19:56:37.67
>>113
お、やっと一人出てきてくれたな

写真付きで凄い参考になるわ
ありがとう

VIDが1.25だとこれはCPUの方が限界に来てるかな
因みに俺のQ9450のVIDは1.185(CPU-Z読みの実電圧は1.16v)やった
RAMの方はCL5で481やともうちょっと行くんかな
まあ倍率も電圧も全て固定やから勘でしか解からんやんな

俺もQ9550を新たに注文してあるから実験したらまた報告するわw
115It's@名無しさん:2012/08/27(月) 20:16:15.50
しっかしこの機体はホンマ見れば見るほど興奮するわ

PCIe x4の方に画像板刺してもヌルヌル動くし
x16にRAIDカード刺せば鯖として大活躍するな

切欠きが付いたスロット選んどるなんてこれ作ったエンジニアはマジ神やで
ここ見てたらホンマに礼を言いたい



あなたに会えて良かった・・・
116It's@名無しさん:2012/08/27(月) 22:30:30.00
>113
自分はRM53でCPU QX9650 RAM8GB
だから、ほぼ同じだ。
>111
corei5のノート(Vaio z11+RAM8GB)も持ってるけど、エンコード含めてRM
のほうが速い気がする。
何よりノートはディスクリートGPU使って作業すると、夏はジェット機の離陸音状態になるし、
熱風はすごいし・・・
117It's@名無しさん:2012/08/27(月) 22:33:37.15
RMは静かなのがいい。熱がこもりやすいので、若干HDD・グラボが
壊れやすいような気はするけど。
118It's@名無しさん:2012/08/28(火) 19:15:52.08
>>116
アカンアカン!
Coreiなんか全然速ないで?

Core2と比べても同クロックならどんな頑張っても20%アップが精一杯や
あんなん名前は「Core2.2」で十分やで

Intelの精鋭部隊イスラエルチームが設計したCore2が最高やて
ここはそういう事にしとこ
119It's@名無しさん:2012/08/28(火) 19:25:13.02
>>118
あんさんよう解かってまんな

わてもこないだR Master買ってから価格コム読んだら
HDDと画板の故障の口コミばっかで吹いてもたw

PC自組やってたらパーツの故障なんかまずお目に掛からんのやけど(不良はいっぱいあるけど)
R Masterはファンが全然回らんね?
俺のはどんなに負荷掛けても回転数変わらんから始め故障してるかと思った

さっき届いたQ9550に乗せ変えたら温度に応じてビュンビュン回転数変わるから
SONYがBIOSでかなり低く設定してるんやろね?

音響部の人間が設計に口出してるんやろね
120It's@名無しさん:2012/08/28(火) 19:50:49.95
おっと、間違えた
>>119>>117宛てね
えろーすんまへんな
121113:2012/08/28(火) 20:46:08.07
補足だけどメモリーは1.8V動作のDDR2-1066(5-5-5-15) を使用することで
余裕を持たしてある。(2GB×4使用 ※別途予備2枚保有)

>>119
当時のインテル市販マザーでも高温にならないとファンが回らない仕様なので
インテル設計のRMマザーも同等仕様になっていると思われる。

ただあの低回転ではノース周辺に熱がこもるので
早々にファン交換&追加して手動コントロールに変えたけどね。
122RM50 6年目:2012/08/29(水) 19:43:39.07
流れをぶった切ってスミマセン。
誤字しまくった54(RM50(Core2Quad換装))です。

MBMを利用してWinXPHome32bitにWin7Home64bitをインスコしてデュアルブート環境にしました。
方法や注意点の覚え書きを作ったのですが、需要が有りそうですか?
長文(5000文字超)なので、UPするのがためらわれます。

しかも途中でアク禁をイッパイ食らいそう。
「誰に対して話しかけてんの?」って感じですが、本事例での需要が有りそうならUPします。
123It's@名無しさん:2012/08/29(水) 20:15:53.06
>>122
ここは個人ブログじゃないので、長文を直接書き込みするのはやめてくれるかな。

そういった内容をUPしたいのであれば
ブログを立ち上げるなり、アップローダーにファイルをアップして
URLだけこちらに貼ればいい。
124It's@名無しさん:2012/08/29(水) 20:51:49.39
というよりデュアルブートの手順説明自体初心者向k(ry
125It's@名無しさん:2012/08/29(水) 23:50:46.93
>>121
なかなか良い棒を持っとるねw
しかしメモリタイミングカツカツの棒だと
この機体はタイミング変更でけへんさかい痛し痒しかもね

というのも、どうやら調べたらYorkfieldは電圧を掛ければ4GHzくらいまでは行くみたいやね
俺の限界が9450も9550もFSB400辺りで、113やんのも常用が3.6Ghz(FSB400)だったから
ここでNorthが限界なのかもしらんね
まあもうちょっと色んな組み合わせ見てみないとハッキリしないけど

まあ俺もQX9650注文したからまた追試してみるさかい
126It's@名無しさん:2012/08/29(水) 23:52:33.96
あ、間違ごうた
限界はFSB427辺りで9450も9550も一緒ね
127It's@名無しさん:2012/08/29(水) 23:58:26.36
>>122
も疲れさん
わいもR Master買ってから寝不足気味やで
最近はR Master抱いて寝てるし

>>54読むと電源でも特に12Vが足りなくなってるのかもね
5Vから無理やり持って来たら動いたのかもしらんね?

まあわいもこれからここ日記帳にしよと思とったけど
ぼちぼち頑張りましょか
128It's@名無しさん:2012/08/30(木) 11:10:25.02
VAIO TV with nasne
ttp://vcl.vaio.sony.co.jp/download/EP0000271812.html
Win7なRM*3でインストールできました。
nasneが届いてないので動作確認はしてませんが。。
129It's@名無しさん:2012/08/30(木) 22:32:32.88
>>122
読みたいけどちょっと長すぎる感じだね。
Tumblrというサービスは知ってる?
そこで捨てブログを作るのはどうだろうか。
130RM50 6年目:2012/08/30(木) 23:20:41.31
>127
後期のR Masterですね?
抱き枕代わりにするって、どれだけ変態さんなんですか?
ほっぺたに角っこの跡がついちゃうYOッ!

>>54読むと電源でも特に12Vが足りなく
やっぱりそうですか...
純正の電源なんで、もう経年劣化でいっぱいいっぱいな感じがします。
ちなみにSpeedFanのTOP画面では、
+12V : 11.96V
+5V : 4.95V
+3.3V: 3.36V
+1.5V: 1.27V
って表示されています。
※ココの電圧表示が正しいか解りませんが、BIOSの電圧表示も
全体的にちょびっと低目に表示されてました。

>129
Tumblr(タンブラー)、ブログサービスですね。
こんなサービス初めて知りました。
勉強がてらに下記にUPしてみました。
ttp://www.tumblr.com/blog/vaiorm50
いつも本スレを読むばっかりだったので、何かの一助になれば幸いです。
まぁ結論的には「QuadCoreな前期型に64bitOSなんてありえんティ」なのですが(笑)
131It's@名無しさん:2012/08/31(金) 01:05:10.84
>130
それはもう抱き枕にはカバーを付けるに決まってry
電圧は多少変動があるのが当たり前。12Vが12.00Vぴったりで動作し続ける電源なんてほとんどないはず。
たしかATX規格では±5%以内となっているから、1.5V以外は正常かと。
1.5Vはメモリに使われているので、メモリ関係でエラーが出なければ問題ないはず。

QuadCoreな前期型に64bitOSなんてありえん
なんで?vistaより7のほうが軽いし、デュアルブートならXPモードいらないし・・・
132It's@名無しさん:2012/08/31(金) 01:16:05.25
ちゃうねん、ちゃうねんて。
いつの間にか記憶が飛んで
朝起きたらR Masterが隣におるねんて。

まあ普段読みが普通でも電源投入時には各部品に突入電流が流れるから
一時的に足らなくなってイケない時があるんよ。
特にファンが繋がってる12VはHDDの回転モーターに持ってかれるから
一番過酷よね。
電源買う時は全体の容量だけじゃなしに各部のアンペアも気にしてやっておおきに。
133It's@名無しさん:2012/08/31(金) 01:57:28.49
>>130
うp乙。でもそのURLは持ち主専用のだw
他人から見えるのはこっち。
http://vaiorm50.tumblr.com/post/30520218304/windowsxphome32bit-windows7home64bit-dsp
134RM50 6年目:2012/08/31(金) 02:01:19.11
>131
>電圧は多少変動があるのが当たり前。
安心しました。
何も機器を追加せず今の状態で使えば純正電源でも
まだまだイケそうですね。

>なんで?vistaより7のほうが軽いし
運用的には32bit版の方が良かったのですが、近い将来組むであろう
自作PC用に、Win7 64bitを準備しておきたかったのです。
あと、「今Win7DSP版を買うとWin8が\1,200で買えるキャンペーン」に
つられちゃいました(貧乏性)。
自分のVAIOは「いつM/Bが壊れてもおかしくない」と思って使っていて、
それまではXPで運用し続けて、Win7は実質お蔵入り予定です。

>132
>朝起きたらR Masterが隣に
むちゃくちゃカワイイやつやないですかっ!?
自分のVAIO、しゃべり相手にもなってくれませんが、仕様ですか?

>133
>持ち主専用のだw
うわぁ、ハズかしぃ。
しかも代わりにアドレスまであげてもらってすんません。。。
気が向いたらで結構ですので、おかしい箇所が有りましたら
ご指摘願います。
135It's@名無しさん:2012/08/31(金) 18:15:21.86
うざい
136It's@名無しさん:2012/08/31(金) 18:18:20.12
6年目さん
ちょっとうざいんだけど
137It's@名無しさん:2012/08/31(金) 18:50:03.68
需要も何もないから消えろ
138It's@名無しさん:2012/08/31(金) 21:27:03.84
おまえがウザイ
139It's@名無しさん:2012/09/01(土) 01:03:33.72
>>137
掲示板でそんなこと言うたらあかんで
自分には需要が無くても他の人に需要があるかも知らんのやから
要らんかったら素通りしたらええよ

まあここではわいが一番のウザキャラ設定やけどね

>>131
わいのRM95だとSpeedFanでもパイオツでも電圧を表示せえへんね
因みにRAMは上でも出てきたけど1.8〜1.9V掛かってるから
一番下の1.5v枠っていうのはVcoreを表示してるんやないかな

こんなサイトを発見したから6年目やんやって下のサイトの電源アンペアと比較してみて
http://www.cost-simulator.com/eco/eco3.html
http://www.vaiosite.com/review/vaio/desk/rm50/rm50-1.htm
140It's@名無しさん:2012/09/01(土) 01:10:13.85
Win8ならともかく今更Win7とか舐めてんのって話
141It's@名無しさん:2012/09/01(土) 12:09:18.27
温度やファンの回転数なら、インテルマザーのソフトを使えば見れる
142It's@名無しさん:2012/09/01(土) 12:13:47.01
ソニー解体新書
ttp://rm93s.blogspot.jp/
143It's@名無しさん:2012/09/01(土) 15:56:10.87
もう、うちのrm90はVistaのままいくわ
144It's@名無しさん:2012/09/01(土) 18:00:55.99
VAIO TV with nasne

使えるんだけど色々制約があるね。
1920×1200の解像度だとツールが起動しない。
対応機種に上記解像度表示の機種がないから仕方ないんだろうけど・・・

あとUSBドングルタイプの無線ヘッドフォンだと音声飛ばせないのね。
これはnasneどうこうではなくDTCP-IPの規格上の制約かな?
145It's@名無しさん:2012/09/01(土) 18:12:53.94
nasneってsonyのブルーレイみたいに録画番組のCMスキップって出来ますか?
146It's@名無しさん:2012/09/01(土) 18:33:15.81
>>145
nasne録画じゃCM前後のチャプターは打ってくれないよ。
既に最新SONYレコ持ってるなら改めて買う必要があるものではないかと。
俺はSONYオタだからSONYレコ3台+torne持ってるのに追加で購入したけどw

>>144で書き忘れたけど構成は下の通り

本体:VGC-RM95
OS:Windows7 32bit
ディスプレイ:VGP-D24WD1
AUDIO:PS3 Official Wireless Stereo Headset

使う度に解像度替えるのは面倒なんで
何とか1920×1200に対応させられないかなあ。
147It's@名無しさん:2012/09/01(土) 23:58:27.25
自作する人なら知っていると思うけど
電圧とか回転数確認程度ならHardware Monitorもつかえる。
http://www.cpuid.com/softwares/hwmonitor.html

※CPU温度に関してはRM93でQX9650搭載の場合
10℃ほど低く表示されるので鵜呑みにしない方がいい

温度を表示するソフト全般に言えることだが
RM93で45nmCPU使用では温度が低く表示される。
>113の画像でCore Tempの温度を+10℃に設定してるのはそういった理由
148It's@名無しさん:2012/09/02(日) 10:29:43.12
これってフリーソフトですか?
149It's@名無しさん:2012/09/02(日) 10:32:08.92
>>147
これって>>142に載ってるx9650もそうだってことでしょうか。
150It's@名無しさん:2012/09/02(日) 12:03:33.39
>>148
Yes

>>149
その通り
その人はCPUの温度が低く表示されていることに気づいていない。
151It's@名無しさん:2012/09/02(日) 18:19:50.45
どっちにしてもTcaseは64.5℃だからデフォの風量でいけそう
152It's@名無しさん:2012/09/04(火) 22:59:26.05
NVIDIA System MonitorだとCPUの温度が正常に表示されるね
153It's@名無しさん:2012/09/09(日) 21:49:53.77
RM91S2に玄人志向のPCIEX1-PCIとPT3取り付けたので軽く報告
PT3に関しては、PCIEx4のスロットで問題なく動作してる
またPCIEX1-PCIでの接続に関してはPT3の方は正常に動いているけど、
アナログチューナが認識しなくなってしまった
取り付けたスロットが電源BOX寄りだから、スロットを変えるなりIRQをいじる等の
対策を検討中・・・

・玄人志向 PCTEX1-PCI
http://www.kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=1545
154It's@名無しさん:2012/09/09(日) 21:54:50.49
連投失礼

あと、PCIEX1-PCIのブラケットは位置が微妙に合わなくて刺さらないので、
ブラケットはねじ止め無しで取り付けてある
155It's@名無しさん:2012/09/12(水) 21:27:44.43
>>153
おお、あんさん凄いやないの
しっかしこれまた際物に手を出しよったなw

まあこれでPCIeがぎょうさん使えると判ったのは大きな収穫や
PCIが認識にしないのはなんや気になるけども
昔懐かしのIRQとかメモリ領域の競合が起こったのかな
一応デバマネでチェックした方がええかもね
156It's@名無しさん:2012/09/12(水) 21:46:26.14
>>141>>147
これはきっとわい宛やな
ありがと

それにしてもBIOSの表示が寂しいな
上で何回かIntelが〜って出てきたけど、この母板作ったのIntelなの?
BIOS更新してくれればいいのにな

まあしかし、わいの方はなんとかQX9650で4GHzオーバーで常用できる目処がついた

しかし正直、もう今これを手放そうか迷っとるとこや
買ったばかりやけど

というのもSoundRealityをVista 64bitで動かす方法が見つからんからや
ネットで公開されてるドライバーじゃあ動かんみたいやな

わいがこれ買うた理由がSoundRealityだったのに、64bitで使われへんとなるとアカンのやなあ・・・
157It's@名無しさん:2012/09/12(水) 22:15:14.89
大阪語うざ〜
158It's@名無しさん:2012/09/12(水) 22:20:29.74
さっさと売り払えよ
159It's@名無しさん:2012/09/13(木) 08:05:40.07
自意識過剰なのがうざい
160It's@名無しさん:2012/09/13(木) 14:20:15.27
うざいしか言わない奴ってなんなの?
161It's@名無しさん:2012/09/13(木) 16:42:42.97
情報提供もせず文句しか言わないとか
SONY板でageるとかの方が迷惑だな。

>>156
MBはSONYがIntelに設計依頼したものでFOXCONNが製造請負

Windows 7 が登場した頃にすでに言われていたことだが、DSD関係はだめだね。
一応Windows 7 64bitでのSigmaTel オーディオドライバー +αインストールで
SonicStage Mastering Studio の起動は確認。 (使用の予定はないので起動確認のみ)
※設定にてASIOデバイスはあるがDSDデバイスは無し状態

・SonicStage Mastering Studio オーディオフィルター機能の動作は確認
・DSD Direct Player 起動不可
・DSD Direct での変換とDSDディスクの作成は可能
162It's@名無しさん:2012/09/13(木) 18:22:06.30
>>159
↑他人を批判する人間が一番自意識過剰だという好例
163It's@名無しさん:2012/09/13(木) 18:25:55.13
>>161
そう言えばWindows7の32bitってどうなんだろうね。
みんな7の64に乗り換えちゃって、32は試した人いなかったような。
164It's@名無しさん:2012/09/13(木) 19:43:46.97
>153 横から質問
PT2をRM53Dで使っている者ですが、デジタル放送のスクランブルをスルーしてPC内にデータを取り込むハードウェアは
違法になって、PT2も新規に販売することはできなくなったと思っていたんですけど、PT3は機能的にはPT2と同じなんでしょうか?
Wikiにもはっきりとは書いていないので。あと、アナログチューナーを今でもつけているのはなぜ?
教えてください。m(_ _)m

>161 自分も64bitでDSD動かそうと、他VAIOのドライバ当てたりしてみたけど、無駄な努力に終わった。
SonicStage Mastering Studioは、161さんと同じく動作してるけど… やっぱり何ともならんのね…
Sonyさん、64bitドライバは出すっていってたのに。
Win7 32bitなら、普通にアップグレードインストールができそうなのでDSDも使えそう。(やったことはないけど)

あと、いまさら報告ですが、Photoshop5.0は64bitでも使える。起動中にハングアップしてたけどぐぐったら
対策載せてるHPある。
Premiereは、最初のプロジェクト名付けるところでプチフリしまくりだけど、そこ超えれば普通に使えそう。
165It's@名無しさん:2012/09/13(木) 19:58:16.00
>161 連投スマソ
>・DSD Direct での変換とDSDディスクの作成は可能
ということは、再生プラグインを使えば再生できるということ?
VAIO Zでやってみようかな?
166161:2012/09/13(木) 22:21:02.63
>>156
そういえばVistaの64bit版といえばRTの後期モデルが思い浮かぶが
そもそもRTはRealtekなのでDriverは別物なんだよね。

>>164
32bit だとSONYの Windows 7 アップグレード情報には以下について不可との記載あり

DSD Direct Player、DSDファイルの再生、DSDディスクの再生
SonicStage Mastering Studioを使用してDSDモードの録音/再生

ちなみにDSDファイルやDSDディスクは作れるけど
そのRM本体では別のPlayer を用意しないと再生できないと思う。
167It's@名無しさん:2012/09/13(木) 22:28:50.96
ありゃりゃ、偽大阪弁がウザいキャラでえろうすんまへんなw

>>161
FOXCONNでっか、あんさんホンマよう知ってまんな
一体何モンや……

せやねんな、DSD DirectとSSMSのPCM(普通のwav)は使えるよね
DSD Direct Playerは一番始めにデバイスチェックが入るから
そこで蹴られんねんな

>※設定にてASIOデバイスはあるがDSDデバイスは無し状態
これはどういう事?
わいのVista64では、32のコントロールパネルに有る「SoundReality ASIO設定」自体が見当たらんのよ

ドライバはどちらもIDTの6.10.5921.0ね
確か6.10.5614..0と.1も同じ結果やったと思う

RTのドライバも試したで
ちゅうかVista Ultimate 64のRTのリカバリディスクをOSごとまんま入れたんやけどな
製品カタログではSoundRealityもDSD機能も入ってる筈なんやけどなあ
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/RT2/software.html
168It's@名無しさん:2012/09/13(木) 22:29:49.24
>166 あらら、Win7 32bitでもDSDはダメですか。
でも、DSDファイルを作って、別のPCに再生プラグイン入れれば聞くことはできるんですね。
169It's@名無しさん:2012/09/13(木) 23:01:17.08
>>166>>168
いや、正確には「DSD機能がONになってる機種やOSなら直接DSD再生できるが、
ONになってない機種はWindowsMediaPlayerにプラグインを入れてPCMにリアルタイム変換すれば再生可能」
ちゅう事やね
ここに詳しく書いとる
http://qa.support.sony.jp/solution/S0707201033193/


変換してまうんで音質は妥協する事になるけど、一応は再生でける

もしプラグイン抽出するの面倒なら、ここのPartIIIの9でダウンロードしてみて
WMP11でも使えた
http://www.ps3sacd.com/dsddiscguide.html
170161:2012/09/13(木) 23:37:01.31
>※設定にてASIOデバイスはあるがDSDデバイスは無し状態
>これはどういう事?

SSMS内の設定の話ですね。
どこかのブログネタを元にASIO4ALLというのを入れているけど
使う予定もなく詳しくは調べてないですよ。
必要があれば元のVistaを起動すればいいかぐらいな感じなので。

>RTのドライバも試したで

RMはSigmaTelでRTはRealtekなのでAUDIOチップ自体が別物のはず
DSD Direct Player のバージョンも別物だし・・・
171It's@名無しさん:2012/09/14(金) 00:30:36.15
>>170
せやせや、ワイも同じくASIO4ALL入れてみたんや
Foober2000でDSD信号をASIOに渡すプラグインを入れて回避できるかも試したけども、
結果32bitも64bitも、wavファイルは再生OKやけどDSDはASIO4ALLではやっぱり無理やったな
A4A自体がSigmaTelのDSD機能を掴んでない感じやな
(Vista32bitではFooberからSoundReality経由のDSD再生はでけた)

つまりホンマドライバ次第ちゅうことやと思う

>RMはSigmaTelでRTはRealtekなのでAUDIOチップ自体が別物のはず
>DSD Direct Player のバージョンも別物だし・・・

うわー、ホンマか・・・
せやからRT付属のRealtekドライバは受け付けんわけか
考えたら当たり前の事やけど、まさかSonyが蟹チップをSoundRealityに転用してたとは想像でけへんかった・・
そうなるとちょっと考えなアカンな・・・
172It's@名無しさん:2012/09/14(金) 00:30:37.18
>>164
まず、PT3についてだけど、チューナーやFPGAとかいろいろ変っちゃてるけど、
機能自体はPT2と同じものと考えておk
ちなみにPTxは放送波をただ取り込むだけものなので、
そのままでは暗号化は掛ったままだよ

まあ、著作権うんぬん言われるんだったら、回避策としては微妙ではあるけど、
TVTestでカードリーダを使わないで、見るときにMulti2Decで解除すればいいかな?
TVTest公式は最近、鯖移転したみたいなので、落とす際はちょっと注意した方がいいかも

次にアナログチューナーは、ただ単に付けているだけで、停波後に7の64bitに
変えてドライバも当ててはあったけど、一度も使ってないっす
その後、PT3をPCIーEx4に挿していたときは普通に認識していたみたいだけど、、
PCIEX1-PCIを挿した途端にアナログチューナーが認識エラーが
出るようになったので今は無効にしてる

また、今週は忙しくてRM91S2に触れていないのでPCIEX1-PCIに挿した
PT3の安定性はスリープからの復帰が出来る事が分かった以外不明ですね
今週の休日は社員旅行で確認作業は先に延びそうかな・・・
173It's@名無しさん:2012/09/14(金) 00:50:51.02
>>171

以前、OCして使うという話があったけど、経年劣化した機体で
無理をさせないよう方がいい
正直、いろいろ突っ込んでいくと持病の排熱不足で定格でもちと怖い

そこで、長く付き合いたいのなら、冷却周りを強化して定格で使うことをお勧めする

○構成
CPU:Core2Quad Q6700
メモリ:DDR2-667 2GBx4
GPU:GeForce GTS250
HDD:1TB(WD1002FAEX)、日立の320GBx2
チューナー:PT3+PCIEX1-PCI、アナログチューナー
電源:ENERMAX EMD625AWT-U

○対策
・ICHや発熱多いチップにヒートシンクを取り付け
・フロントのファン(12cm・8cm PWM)を交換(Coolink Swif2シリーズ)
・CPUクーラー後方に8cmの薄型クーラーを追加
・HDD拡張ベイを撤去して、リアに6cmファンを2つ追加(うち一つは角を切断)
・拡張スロットへは6cmファンを追加
・HDDのマウンタにはヒートシンクを取り付け、8cmと6cmファンで風を当てている
 (純正の電源であれば、12cmファンも入るかも)
・メモリ、P965には8cmファンを当ててる
・アクセスユニットのチップにもヒートシンクを取り付け、4cmファンで排気

これで、高校時代からお伴して6年目です
GPUのファンも含めると、静音マシンの跡形は残ってないけど・・・
174It's@名無しさん:2012/09/14(金) 00:55:21.32
175It's@名無しさん:2012/09/14(金) 01:45:30.20
>>174
だいぶエアフロー悪そうだけど。
176It's@名無しさん:2012/09/14(金) 08:11:53.23
窒息PCだとかこの板が出来た時からエアフローが悪いと言われてるが、ファンレスや
補助電源必要なビデオカードにでもしなければ出荷時のままで問題ないレベルじゃないかなぁ
177It's@名無しさん:2012/09/14(金) 21:37:55.18
>172
PT3も機能的にはPT2と同じかー
そういう機器は販売できなくなったと思っていたが・・・
お値段もだいぶ安いみたいだし、内部に分配器があるのもいいね
PT2に4分配器つけてると掃除とかする時結構邪魔で
178It's@名無しさん:2012/09/14(金) 23:57:10.52
>>173
ああ、冷却強化タイプやな?

なんかR Masterの中身なんかもう嫌になる位見てるのに
他人の機体を見るのはオモロイね

これはしかし徹底的にやったね
空いてるスロットを排気ファンで埋めたら爆音完璧やないの
これは冷却バッチリやね

ワイも完成したら爆音仕様にする積もりやけど、やっぱり大体同じ感じになるんやろね
「ここにファン付けて下さい」ってエンジニアが言ってるの感じるよね

ファンコンは使ってはんの?
シッブいファンコン入れたら格好エエやろね

しかしR Masterって、出た時はお高かったんでっしゃろ?
最近の高校生はぎょうさんゼニ持ってまんなぁ
179It's@名無しさん:2012/09/15(土) 00:15:26.68
>>176
でもね、こないだQX9650を110度まで上げてみて思うのはね、
これは定格で使ってたら全然温度上がらへんよ

一つにはこのCPU冷却の完成度の高さと
もう一つはCore2の低温さやね

せやから>>173やんみたいにファンをぎょうさん付けて
それをユルユル回すのが一番やろね
そしたら殆ど煩さないのに高温空気は内部に溜まらん


それにしてもGeforce 660出たね
コスパは最強らしいけど、温度は9800GTXよりも高いっちゅう
180174:2012/09/15(土) 05:54:17.71
×>>153
→○>>164
でした(何で自分のレスしたんだろ…)

>>179
入学祝いに買ってもらってもので(構成はRM51DL9にジョグコンを付けた感じ)、
改造費はバイト代で捻出して、友人の自作PCと張り合ってましたw
ちなみにOCはQ6700に換えた時にやったかな…
PCI-Eのクロックの問題か忘れたけど、3.2GHzまでは動いたような気がする
181It's@名無しさん:2012/09/15(土) 06:20:45.61
660も670の流れで、せっかく基板が短いのにどれもクーラーがデカイなぁ。
載りそうな形状のは、またしてもZOTACか。
650の方はサイズ的には問題なしで、補助電源の向きがモデルによって
垂直・水平まちまちなんで、うまく選べばそのまま乗る感じだね。
182It's@名無しさん:2012/09/16(日) 03:41:39.15
650は消費電力的には十分デフォ電源で行けそうなのに
補助電源が必要なのがネックだな。

性能と値段のバランス的には660が良さげだね。
メーカ的にも9800GTからの載せ替え推奨モデルみたいだし
補助電源ケーブルさえなんとかなればこれ選んどくのが一番無難かな。
183It's@名無しさん:2012/09/16(日) 05:01:11.46
補助電源1本ならデフォ電源についてるから650は問題なくね?
660もnvidaの推奨は450W以上(補助電源1本)だからデフォ電源の
コンディションが悪くなければギリギリ。ただ今後出るOCモデルは
2本の可能性も有り。
あと660は補助電源の向きと固体の形状・サイズの問題。
発売になったモデル見た限り、zotac以外は長すぎてCPUヒートシンクの脚が
干渉してしまうと思う。
184It's@名無しさん:2012/09/16(日) 09:26:48.66
それって真夏にワンルームでストーブ焚いてるようなもの
エアフローどうしてる?
185It's@名無しさん:2012/09/16(日) 14:25:36.26
>>182>>183
Zotacはなんや、670では丁度ええサイズの出してくれはったのに
性能が下の660でアレは無いわな

補助電コネクタ上出しは、長いカード向けに考えられた苦肉の策やったのに
最近は殆どが上出しなってもたな
特にNvidia
186It's@名無しさん:2012/09/16(日) 22:21:37.48
650に関しては、nvida曰く「OCマージン確保するための補助電源」との事で
消費電力自体はデフォの8600GTSより低いから、温度対策するに越したことは無いけど
そこまでナーバスになる事もないんじゃないかな。
187It's@名無しさん:2012/09/17(月) 00:25:46.18
>>44だけど、あの時修理に出して
2ヵ月後に同じ症状出たわorz
メモリスロット近くの茶色のコンデンサが妊娠してた。
もっかい修理に出したら対策部品(?)に交換されてた。

今回はタイマー作動が早すぎたので
費用かからなくてラッキー。
188It's@名無しさん:2012/09/17(月) 01:20:43.63
秋葉散策で見た感じ、ドスパラで売ってたPalitのGTX660がボード長17〜18cm
ってことでRmasterでも使えそうだったけど、どうですかね?

http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_parts.php?bg=1&br=31&sbr=213&ic=337513&lf=0

自分はツクモで安売りしてたZOTAC670と迷って結局670の方を買ってしまったんですが
上の方であがってるベンチ結果みるとRmasterじゃ670の性能はフルに引き出せてない
みたいだし、価格、静穏、省電力の面からも660買った方が正解かも。
189It's@名無しさん:2012/09/17(月) 02:00:28.70
>>187
良ければ画像うp頼みます
190It's@名無しさん:2012/09/17(月) 02:06:33.29
>>187
最初の修理はいくら掛かったん?
191It's@名無しさん:2012/09/17(月) 20:46:50.36
>>187
それは幾らなんでも故障率ハンパないな
2ヶ月で妊娠なんて新婚ホヤホヤやないかい

そこらへん一帯のコンデンサが駄目っぽいなあ
次も来るんちゃう?
上でも誰か言っとったけど、やっぱりノースブリッジの周りは熱がヤバイね

ワイのは、幸い前のオーナーが無理してなさそうやったから綺麗に真っ平なもんや
ちょっとネコ臭かったけど
192It's@名無しさん:2012/09/17(月) 20:49:15.08
>>188
Palitは基板長が17.3cmやて
クーラーの長さが分からんから実測するしかないかな
193It's@名無しさん:2012/09/17(月) 21:41:10.17
>>192
基板長なの?
ドスパラ店頭の紹介ポップじゃクーラ込みで17cm程度って書かれてたけど。
194It's@名無しさん:2012/09/17(月) 23:35:59.28
>>189
ケータイカメラなので希望するショットが撮れてるかわかんないけど
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3433204.jpg

>>190
38k

>>191
なんか色が紫になってるから対策はされてる、と思いたい…
195It's@名無しさん:2012/09/17(月) 23:40:20.50
>>194
d。
マザー交換で38kとは安いな。
196180:2012/09/18(火) 00:11:48.72
>>194
画像うpサンクスです

こっち(91S2)のも同じ紫のコンデンサだったよ
そのコンデンサについて調べてみたけど、ロットによって色が変わってるみたいだね
ちなみに、延命化対策でコンデンサの張り替えに挑戦しようかなと思ってて、
マザボの取り外し方とコンデンサの銘柄を調べてたから、ちょっと気になったところ
(コンデンサの張り替えは何度か経験しているので特に問題はないです)

あと>>153について確認できる時間が出来たので確認してみたけど、
BSODとか録画ミス(容量不足で録れてないのはあったけど)は特に無かったよ
2枚差し出来るかは分からないけど、とりあえず1枚は使えたということで
197It's@名無しさん:2012/09/18(火) 23:03:06.94
>>193
Palitのホームページには173mmって書かれとるな
写真を実測まで引き伸ばしてみても確かにそうやな

しかし下のプラスチック部分が予想では基板よりも10mm〜出てるから
角を削る程度の簡単な加工は必要かもなあ

ワイはもうシックスナイン買うたから誰か自己責任で頼む
198It's@名無しさん:2012/09/18(火) 23:19:17.87
>>196
同じ部位のコンデンサやけど、ワイの95は日本ケミコンのKZG 6.3V 3300UFやったな
紫はルビコンかな?

ワイも空きランドに入れようか入れまいか迷ってるとこ
後はSoundRealityの音がどうも好みじゃないんでサウンド周りも付け替えたいんや
>>197やんはコンデンサとか詳しいの?
199It's@名無しさん:2012/09/19(水) 08:50:55.35
僕もサウンドボード検討してるところです。
ONKYOはRMと相性いいようなのですが、AVCHDに対応してないようで。
何かおすすめお願いします。

使用環境は
RM93S
windows7 64bit
ビデオカード以外PCIスロットに挿してるものはありません。
200It's@名無しさん:2012/09/19(水) 11:11:54.62
メモリを4GB×4枚の16GBにする場合にDDR2-800(PC2-6400)しか
使えないのでしょうか?
例えばDDR3-1066(PC3-8500)4GBなんかは使えないんですか?
201It's@名無しさん:2012/09/19(水) 11:15:58.14
>>200
DDR3なんて刺さらないじゃん。
そこまで知識ないならぶっ壊すだけだから分解も止めといた方がいいと思うが。
202It's@名無しさん:2012/09/20(木) 00:17:10.57
>>199
ん?あああ、ごめんな
ワイはサウンドボード増設を検討してる訳や無くて
「サウンド周り(のコンデンサ)も付け替えたいんや 」っていう意味やったんや
紛らわしかったな

所でOnkyoのサウンドカードはAVCHDに対応して無いってのは知らんかったな
R Materと相性ええの?

まあ使用用途に拠るよね
音楽聴くとかゲームやるとか映画観るとか
どれがやりたいのかな?
203It's@名無しさん:2012/09/20(木) 00:23:06.95
>>200
まあしかしDDR3が欲しくなるのも解かるわ
安っいもんな

ワイの両面実装の4GBも動いたから、
DDR2で800以上やったら大体なんでも大丈夫と思うで
ほんでも買う前に一応確認しに来て
保証はせんけどw
204It's@名無しさん:2012/09/20(木) 03:07:55.30
うざいのでワイをNG登録した
205It's@名無しさん:2012/09/20(木) 09:24:39.80
ワイがダメならYとか。
>>202
RM52Dで成功例あり RM52D ONKYOで検索

なにをやりたいってことよりノイズがひどくなってきたから。
windows7にしてドライバがrealtekに変わったのも関係あるかも。
206It's@名無しさん:2012/09/20(木) 22:56:43.40
>>204
平和裏に処理してくれてありがと

>>205
価格コムのダビデやんはSoundReality使わずにOnkyoを熱く語ってくれて
ちょっと悲しぅなったなw

http://unkar.org/r/jisaku/1246398619
ここの985〜988でAVCHDの音が出た報告あるな
なんでOnkyoでもええやろうし
今のままで光デジタルで出す手もあるな
(ワイにとってはSoundRealityのアナログ出力はちょっと篭って聞こえるんよね)

今のCreativeのCore3Dは地雷みたいに言われてるし
サウンドカード自体ここ数年進歩してないから
貴重なPCIeを取っとく意味でSE-200PCIやX-Fiが載ったPCI板をあえて選んでも大丈夫やろし
207It's@名無しさん:2012/09/21(金) 08:04:57.87
>>206
レスサンクス
それにしても排他的モードって意味不明な日本語ですね。
208It's@名無しさん:2012/09/22(土) 10:02:51.11
GTX670で3DMARK11がP6500
この辺がRmasterの限界ですかね。
次期GPUになっても更にCPUに足引っ張られてスコア伸びないだろうしなあ。
209It's@名無しさん:2012/09/22(土) 13:49:33.15
RM92に載せられるCPUはQ6600が最高だっけ?
今のCPUと比べてどのくらい性能差があるんだろう?
210It's@名無しさん:2012/09/22(土) 15:59:05.32
>>5にもあるけどQX6800が最高じゃなかったっけ

うちのはRM90でQ6600に換装してるよ
211It's@名無しさん:2012/09/22(土) 16:02:27.46
>>208
3DMARK11に関して言えば、頭打ちって状態でもないと思うがな。
CPUとPCIeの仕様でスコアが20%強下がるってのは560tiでも同じ状況。
560tiから670でのスコアの伸び率自体は最近のPCとそんなに変わらないんだよね。
20%減の元になるスコアが大きくなったからスゴイ下がってる気がするけど。
ただ、FFXIVベンチみたいにCPUの依存度が大きいものになると
LowとHighのスコアが張り付いてしまうんで、これは完全に頭打ちの状態。
212It's@名無しさん:2012/09/22(土) 17:39:35.86
どうか教えてください。

ネトケーを少々する程度なのですが、グラボのアップデートをしても最近動きが
鈍くなると言うか反応が遅いので、グラボの交換を検討しているのですが、
最近のグラボで、どれが良いのかが分からず困っています。もしよろしければ
お勧めのグラボを教えていただけたらと思います。

型番:VGC-RM95US
グラボ:NVIDIA GeForce8600GTS
windows:vista

地方に住んでいるため、通販で購入して、予算が1万円くらいと考えているのですが
お勧めがありましたら教えてください。よろしくお願いします。
213It's@名無しさん:2012/09/22(土) 19:30:21.82
>>212
GTX650のショートモデルで補助電源がマザーと水平方向についてるヤツ。
http://www.ask-corp.jp/products/zotac/nvidia-graphicsboard/geforce-gtx650/zotac-geforce-gtx-650-1gb.html
こんな感じのやつ。他のメーカーのも探せばあるかもしれない。
214It's@名無しさん:2012/09/22(土) 19:56:22.96
>>213
ありがとうございます。
これを見本にして探してみます。
215It's@名無しさん:2012/09/23(日) 03:01:43.48
>>214
補助電源がハッキリ写った画像が無いから断言はできないけど
http://www.gigabyte.com.au/products/product-page.aspx?pid=4359#ov
http://www.palit.biz/palit/vgapro.php?id=2040
このあたりもOKかもしれない。
216It's@名無しさん:2012/09/23(日) 08:21:26.20
>>215
ありがとうございます。
こちらも参考にさせていただきます。
217It's@名無しさん:2012/09/24(月) 11:33:04.27
>>212

横から失礼します。私もZOTECのGTX680への換装を考えているのですが、

アクセスユニットやステーションTVはそのまま使えるのでしょうか?

また、電源も少し気になるのですが?

218It's@名無しさん:2012/09/24(月) 11:42:55.00
ZOTACのGTX670の間違いだろ?
使える使える。
電源は換装しないと無理。
サイズはテンプレ参照な。
219It's@名無しさん:2012/09/24(月) 12:22:40.42
>>218さん

失礼しました。ZOTACのGTX650と書いたつもりだったのですが、全然間違ってました。

GTX670だと補助電源がケースに干渉しませんか?
220It's@名無しさん:2012/09/24(月) 12:49:39.81
干渉はするらしい。
221It's@名無しさん:2012/09/24(月) 15:04:14.81
>>219
http://bbsimg01.kakaku.k-img.com/images/bbs/000/259/259105_m.jpg
写真は借り物なんだけど、補助電源のコネクタが入るスペースはぎりぎりあっても
そこからケーブルを逃がす余裕がないんで、こんな風に補助電源の延長ケーブル用意して
コネクタのプラをカットしてケーブルを左右に逃がす感じにすればギリギリ納まる。
 GTX650に関して言えば、公称最大消費電力が64Wとのことで、デフォの8600GTSが
確か71W くらいだったんで電源的には問題ないかと。

ZOTACのGTX650は1Gと2Gで形状殆ど同じでも補助電源の向きが違うんで注意を。
222It's@名無しさん:2012/09/24(月) 18:40:03.27
>>221さん

ご親切にどうもありがとうございます。

テレビ録画を主な仕事にするサブPCなので、GTX650に決めようかと思います。
223It's@名無しさん:2012/09/25(火) 00:19:03.77
>>221
こんな改造してるんだ。
特にコネクタに手とか加えなくても、とりあえず上から抑えつけたら天板閉まったから
そのまま使ってるわ。>>ZOTAC GTX670
ケーブルにはかなり負担かかってそうな気もするけどw
224It's@名無しさん:2012/09/25(火) 00:49:56.99
>>223
俺も最初は強引に閉めて使ってたけど、結構天板がもっこりするでしょw
ケーブルはいいとしても、マザーにも負担かかってると思うんだよね。
延長ケーブル買って2個作っておけば電源やグラボ変えても流用できるし便利だよ。
簡単な加工だしね。
225It's@名無しさん:2012/09/25(火) 01:12:38.16
>>208
690が届いたから先週末軽く3Dmark11(無料版)走らせたけど
Q9450とだとP8300位やったな(1GPUではP6000ちょっと)

しかし>>211やんが言う通りまだまだ行けそうやで
バイオハザード5も最高設定で60コマ切る事は皆無やったの見ても
最大fpsは頭打ちになっても遅くなるちゅう事が無いからゲームは快適やろな

>>221
この手があったか!
わいは端子全部引っこ抜いてやろう思とったけど
それじゃ纏まらんからな
226It's@名無しさん:2012/09/26(水) 01:20:45.68
>>224
天板もっこりはしてないんだけど、確かに言われてみるとマザーには負担かかってそうですね。
やっぱ大事をとってケーブル加工しとくべきかなあ。

>>225
> 690が届いたから先週末軽く3Dmark11(無料版)走らせたけど
> Q9450とだとP8300位やったな(1GPUではP6000ちょっと)
>
DUAL GPUの690でP8300ですか。
同GPUの最新CPU積んだPCでのスコア考えると、やはりCore2だと完全に頭打ちに
なっているような気が・・・
227It's@名無しさん:2012/09/26(水) 22:57:06.21
ずいぶん前にここでお世話になって電源とグラボをmsiの560Tiに換装しました。電源のケーブルを
納めるのに苦労しましたが、どうにかケース内に収まって、さらにケースの奥にSSDを2台納めて、
RAID0にして、システム入れてあります。
で、普通に普通に動いていたので、気をよくしていたのですが、何気なくスペッキーを立ち上げたら、
グラボの温度が100℃に・・・
これって、やっぱりまずいですかね。ちなみにMBは60℃くらいになってました。
いくら何でもグラボが100℃はまずいですよねぇ・・・。
228It's@名無しさん:2012/09/27(木) 00:56:33.53
>>227
msiって個体によってグリスの塗り方が酷いのあるらしいから
自分で塗りなおしてみたらは?保証は利かなくなっちゃうけど。
229It's@名無しさん:2012/09/27(木) 02:51:53.75
>>227
それって負荷をかけている状態かな?
冷却対策を全くしていない状態のまま負荷をかければ
温度は簡単に上がるからね。

GPU-Zだと温度はどんな感じだろう?
http://www.techpowerup.com/downloads/SysInfo/GPU-Z/
230It's@名無しさん:2012/09/27(木) 22:40:13.93
>>226
3DMarkは採点方法が独特やさかい、トータル点数やと何とも言われへん。
けど、CPUを2.66Hzから3.33GHzにしたらバイオは10%位fpsが増えたのは確かやね。
CPU使用率は全開になってないのにな。

ここらへんはゲームに拠っても違うから一概に言われへんけど、
まあ新しいGPU買ったら買ったで性能はまだまだ伸びる感触は有るよ。
最新のCPUほど伸び率の傾きは高くないけど。
231It's@名無しさん:2012/09/27(木) 22:48:16.61
>>227
MBの温度も高いんちゃう?
560Tiて内部に熱風を吐く構造が多いさかい、筐体内で熱がグルグル回ってるのかもやな。
幸いCPUだけはフレッシュな風、取り入れてるけど。

GPUでも70〜80度位が目安やろね。
まああんな狭い場所でシロッコファンで冷却しようってのが元来無理と思う。
次出るRadeon7990も、AMDはリファレンス作らんで基板設計は各メーカーに任せるみたいやし。
匙投げたか。
232It's@名無しさん:2012/09/27(木) 23:17:24.45
227です。
昨日は、本体のふたをつけずに使ってたら、GPUは60℃前後で収まってました。

>>228
GPUのグリス塗りですか。さすがにこれはやったことがないです・・・

>>229
負荷というほどのものはかけてないです。IEをぱらぱらって感じぐらいですかね。あとは、
ソフト入れたりとかはしてたので、多少は使っていたかも、です。
今日は、もう一度ふたを閉めてから電源入れて試してますが、電源入れた時は、
CPU 50℃ MB 50℃ GPU 38℃ でした。
電源入れて10分ぐらい、この書き込みしてる作業で、
CPU 44℃ MB 50℃ GPU 50℃ ってところです。
これなら正常ですかね?教えてもらったGPU−ZとSpeccyは、同じ温度を指して
ますよ。

>>230
GPUは70〜80℃ってところですか。やっぱり100℃は異常ですよね。
電源のコードがセレクトじゃなかったから、本体全面中央の小さいファンの後ろ(?)に
とぐろ巻かせてあるから、全然冷えないんでしょうね、きっと。
ふたあけたまま使おうかしら・・・。

今日は今のところあんまり温度が上がらないから、もう少し様子みてみます。
233It's@名無しさん:2012/09/30(日) 00:47:11.91
>>232
>さらにケースの奥にSSDを2台納めて、
>RAID0にして、システム入れてあります。

それって隠しベイのブラケットを設置しているということなんだろうな。
アレ付けるとグラボの吸気側を遮蔽するような感じになるので
吹き出した熱風を循環させるような状態になって温度が上がる要因になる。

もしかして冷却は購入時のままかな?
上位のグラボを使用するのであれば、ファンを交換or追加or回転数アップなど行い
RM本体正面から新しい空気を送り込み排気するような対策をするのがベスト。
まあ壊れたら仕方がないと思える人だったらどうでもいいことだろうけど。
ttp://2ch-ita.net/upfiles/file6510.jpg

ロストプラネット2のベンチマークでもやってみる?
http://www.nvidia.co.jp/object/games-lostplanet2-jp.html

解像度 → 使用しているディスプレイの解像度 / 画面モード → ウインドウに設定
GPU温度が確認できるソフトを見ながらメニュー画面のまましばらく様子を見る
おそらくこれだけでも温度が上がる。
実行するかは任せるけど90℃超えそうなら[Esc]で終了。

ちなみに自分の環境ではmsiのGTX460で実行中のGPU温度が63℃程度
アイドル状態で40℃ぐらい。(室温28℃)
個人的にはGPU温度の上限は85℃として対策をしている。
234It's@名無しさん:2012/10/01(月) 19:56:56.13
>>233
隠しベイにブラケットつけて、HDD1個分のスペースにSSD2個付けてます。
少しでもスキマをと思ったのですが、やっぱり窒息しますよね。

冷却はもしかしての購入時のままです。いい写真をありがとうございます。
参考にして何とか温度上昇を防ぎたい、ってところですが、ファンなどを
増設したことがないので、おすすめのパーツや取付のコツなどがあれば、また
ご教授ください。

一度、ロストプラネットのベンチマーク、やってみます。
235ワイ:2012/10/04(木) 00:01:53.87
他人のPC見んのホンマおもろいな

一番簡単なのはスロットファン
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss_1?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Daps&field-keywords=pci%83X%83%8D%83b%83g+%83t%83@%83%93
せやけど5度Cも下がらんのんちやうかな

効果があるのは更にみんながやってるようにSSD背後に2個ファンを付ける
これでスロットファンの倍くらいは冷えそう

そっから先はちょっとハードルが上がる
236233:2012/10/04(木) 16:23:22.08
>>234
追加しているファンについて
自分の場合は、いずれもスコッチの超強力両面テープを使用して貼り付けている。
(簡単に剥がれないことを確認済み。ただし汚れを完全に拭き取るといった作業は必要)

筐体背面のファンに関してはグラボ側は厚み20mmのものを使用(隣は25mm)
ココには筐体中央を横断する金属ステイが当たってそのままでは収まらないので
カッターナイフ or やすりを使用してファンの側面に溝を作ってある。

また隠しベイのブラケットを取り付ける場合、白いUSBケーブルをうまくまとめて
アクセスユニットのIF基板の手前まで移動させる必要がある。
ちなみにファンはネジ止めしないとスペースがギリギリかもしれない。

回転数制御せずにそのままだとそれなりに音がすると思うが
一応使用しているファンは以下のもの。

□筐体背面(I/Oパネル上部)
RDL6020S (60x60x20mm / 2500rpm) ←グラボ側
RDL6025S (60x60x25mm / 2500rpm)
http://www.x-fan.jp/products/60.html

□CPUクーラーの背面側
RDL8015S (80x80x15mm / 2000rpm)
http://www.x-fan.jp/products/80.html

※ファン用電源4分岐ケーブル
ainex WA-864A
http://www.ainex.jp/products/wa-864a.htm

前面のファンは回転数制御するか、3pinの回転数固定に変えるかなんだろうけど・・・
237It's@名無しさん:2012/10/06(土) 00:16:26.57
234です。

>>235
確かに、手っ取り早く取り付けるファンとしてはよさげですね。でも
期待値低いならちょっと考え物かもしれませんね。

>>236
いい情報をありがとうございます。参考にして、ファンの増設を検討したいと思います。
まだまだ現役で使いたいので、っていうか、好きな筐体のVAIOなので、大事に使いたいです。


ロストのベンチやってみました。
電源投入時
CPU 50℃   MB 55℃  GB 38℃
ロストベンチ起動時
CPU 58℃   MB 55℃  GB 40℃
ピーク時
CPU 64℃   MB 68℃  GB 90℃

でした。
一応、ベンチテストはESCを使わずに最後までいきました。90℃を超えたら止めようかと
思っていたんですが・・・。
GBのファンの音か、90℃の時は割と風を切る音がしてました。
対策をするまでは、あまり負荷をかけないようにしたいと思います。
238It's@名無しさん:2012/10/06(土) 00:43:07.17
VAIOの92USにvista32bitとvista64bitのデュアルブートにしてます。
32bitの方は、リカバリで通常通り使えてます。64bitの方は、新規インストールしました。
リカバリDVDからソフトを抜いて、Premiere Pro2.0やSEC6は入れられたんですが、
DVgatePlusなどのソフトが、「これはVAIOじゃない」って言って、インストールを受け付けません。
リカバリ内にあるどのソフトを入れたらDVgateなどが使えるようになるか教えてください。
239It's@名無しさん:2012/10/08(月) 22:24:57.35
古いVAIOを同じ仕組みなんだとしたら
確かDVgate系はマザーボードのBIOSを
チェックする仕掛けがあるはず。
なんてファイルが担当してたかは忘れちゃった。

DVgate インストール BIOS
あたりで検索したら何かヒットするかも?
240It's@名無しさん:2012/10/08(月) 22:25:21.59
オクで買ったRmaster(ほぼノーマル)CrystalDiskInfo ShizukuEdition走らせてみたら
HDDの温度が高いつって思いっきり叱られたわw
いきなり喋りだすからビックリした。
241It's@名無しさん:2012/10/10(水) 12:21:55.36
これ見て欲しくなったけどPHA-1ってどこも取り寄せでがっかりだわ
ttp://rm93s.blogspot.jp/2012/10/sonypha-1-xba-3sl-nw-a865.html
だれかつなげた人いる?
242It's@名無しさん:2012/10/10(水) 12:30:06.11
いるけどRMからDSDで再生した方がいいよ
243It's@名無しさん:2012/10/10(水) 19:29:37.95
RMにもヘッドフォン端子あるけどインピーダンスの範囲がわからないし、
いちいちふた開けるのめんどくさいから使ってない。
DSDはいいかもしれないけどヘッドフォン向けではないと思うが
244ワイ:2012/10/12(金) 00:58:14.40
>>239
ホンマや、あったあった
http://www.vaiosite.com/mb/dmi.htm
この人もVAIO漬けやな

>>240
お、新しい仲間やな
このスレ読んで色々自分好みにしなはれ

>>243
アクセスユニットのヘッドホン端子はアカンな、あれは
いかんせんアナログで他の信号線と一緒に長い距離を引き回してるさかい
かなり劣化しとるな

本体近くに置いてるんやったらアナログ出力からヘッドホンアンプ繋げりゃええやろけど
遠くに置いとるならデジタル外出しもアリやろな

DSD再生に拘るかどうかでパックリと意見は分かれるな
ワイは最近忙しうて、全然改造が捗っとらん
245It's@名無しさん:2012/10/12(金) 13:32:48.48
ワイさん、どうにかPHA-1入手してUSB接続したけど、これは名機ですよ。
価格で5点満点なのもわかる。vaioに限らず、PCはヘッドフォンつないでも音質は
たかが知れてるからやっと救世主が出たって感じ
246ワイ:2012/10/13(土) 00:58:51.74
>>245
前にサウンドカード考えてた子かな?

ちょっと割高やけど、iPod系とWalkmanやPCに繋げれる事を考えると
いつまでも使えるし十分元は取れるんやろな
アナログで繋げて聞き比べも出来るし

OS入れ換えてなくてDSD聴ける環境やったらこれ試してみて
http://www.2l.no/hires/index.html
DSD64とWAV96kHz/24bitのどっちが良い音か聴いて欲しいな
PHA-1は192/24まで対応してるからそっち聴いて週末を楽しんでもええけど
247It's@名無しさん:2012/10/13(土) 07:57:07.26
ありがとうございます。今日これから仕事なんで、今晩試して明日レポします
248It's@名無しさん:2012/10/14(日) 07:59:16.22
win7にしたんであいにくDSD試聴できません。
おすすめの他にONKYOやワーナーもググってみたんですけど、ハイレゾはまだこれからって
感じですね。試聴としていいんですけど、なにせ好みの曲が少なくて。
あと、PHA-1は192ではなく96まで対応ですね。
いずれにしてもハイレゾの世界、とても勉強になりました。もう少しググって見ます。
249ワイ:2012/10/14(日) 21:46:57.39
>>248
ああ、OS入れ替えてたのね。
そっかそっか、まあ出てる曲はまだまだ少ないよね。

しかし、VAIO使用者でDSDで音楽聴いてる人って凄い少ないらしいねん。(ワシ調べ)
まあ、SONYがDSD機能を削るのも無理は無いなっていうぐらいやと思う。

そうか〜、やっぱりOS入れ替えちゃうよな〜。
でも、試してくれてありがと。
250It's@名無しさん:2012/10/14(日) 23:49:43.03
>>249
> まあ、SONYがDSD機能を削るのも無理は無いなっていうぐらいやと思う。

音頭取ってたやつが暴露本書いて上司や同僚を強烈にdisったんだもん、
誰が気持ちよく引き継ぐかってな勢いですわ。
251ワイ:2012/10/17(水) 20:01:10.87
>>250
そうなんや
それは全く知らんかった
本の題名はなんやろ?
久多良木健一の本なら読んだ事あるんやけどなあ

因みにここの>77>101辺りにVista64でのASIO成功例が出てる
http://unkar.org/r/notepc/1257908786
ワイが試したところRM95にFZのドライバ入れてもそのままじゃ駄目やったけど
なんか後ちょっとでイケそうな気がするんやけどな

誰かドライバ読める人おらんかな?
252It's@名無しさん:2012/10/17(水) 21:36:36.03
>>251
技術空洞ってやつやな
http://www.amazon.co.jp/dp/4334933793
253ワイ:2012/10/18(木) 22:00:15.53
>>252
えろう、おおきに!
Sonyの技術分野衰退の告発本やな
まあ今のVAIOを見るとさもありなんや

やっぱりRMが最後のVAIOやったな
254It's@名無しさん:2012/10/20(土) 19:52:55.44
Windows 8では、標準で「高速スタートアップ」が有効になっており、従来のOSで必要だった
起動時のカーネルやデバイスドライバの読み込み、サービスの初期化処理などが省略され、
シャットダウン時に保存された休止状態ファイルからシステムを読み込むことで、高速に起動するようになっている。
(中略) コールドブートでは、これよりも若干時間がかかる。それでも、
電源ボタンを押してから10秒以内には起動が完了するので、これまでのOSとは比べものにならない速さだ。
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/shimizu/20121002_563382.html

RMでの「高速スタートアップ」の効果が大きそうだ
255It's@名無しさん:2012/10/21(日) 07:58:01.40
XPモデルにvistaちゃんを入れてきたうちのrm90にも
Windows8の刑を科すかw
256It's@名無しさん:2012/10/21(日) 08:12:12.78
8RP試したけど7に慣れたら8はどうにも使いづらい。
8はタッチパネル向きだと思う。
MSは7の成功で調子に乗ったのかまたしてもユーザー目線の大切さを忘れてしまった。
257It's@名無しさん:2012/10/21(日) 22:57:14.29
>>254
自分でWindows 8のテストをしていないだろう?
RMでは普通にPOST(アクセスユニットのチェック含む)画面が出てから
普通に起動するのでWindows 7 より若干速い程度。

その記事はUEFIマザーを前提として書かれているので意味がない。
しかもトップ画面が表示されてもCPUがアイドル状態になるまで
それなりに時間が経過する。

以下RM93で Windows 8 RP の検証で気づいた点

・64bitインストールについてはWindows 7 同様のドライバー&手順で可能
・シャットダウン状態から起動した場合、BIOSに入れない
 再起動状態からだとBIOSに入ることができる。
 高速スタートアップを無効にすればおそらく回避できると思うが・・・
・インテルのRAIDコントローラ(SATAドライバー)が古いので
 2TBを超えるHDDを使用している場合は要注意。
 (IRSTのVer.11.6以降のインストールが必要)

※おまけ
Windows 7 同様にFZ3のSigmaTel Audio Driver インストール
SSMSのオーディオフィルター機能動作確認。
SSMS本体起動には一旦フィルター機能を終了する必要あり。
258It's@名無しさん:2012/10/22(月) 03:01:19.48
今更RPの話なんていらん
259It's@名無しさん:2012/10/22(月) 03:39:30.23
>>258
じゃ製品版の報告よろ
260It's@名無しさん:2012/10/22(月) 07:48:39.22
>>258
アホの子ですか?
261It's@名無しさん:2012/10/23(火) 16:08:54.87
じゅう
262It's@名無しさん:2012/10/23(火) 16:31:44.52
技術空洞読んだよ
20代なら共感する奴がいるかもしれないが、30過ぎの人が見たら何このアマちゃんが身の程知らずもいいとこだよなって思いそうな内容だね。
2ちゃんを引き合いにだしたあたりなんかちょっと幼稚だし。
世間知らずも甚だしいな。

263It's@名無しさん:2012/10/23(火) 20:04:56.95
明日MDR-1Rが届くのだ♪
RM93S+PHA-1+MDR-1Rの音世界を堪能するのだ♪
264It's@名無しさん:2012/10/23(火) 21:21:00.76
>>261>>262>>263
E-mail 欄に「sage」と入力して書き込みしてくれるかな。
変なのが来るからageるのは控えてくれよ。

ageるのは煽りとか故意に強調するために使われるので
スレよっては嫌われるよ。
265It's@名無しさん:2012/10/23(火) 22:34:35.92
1Rは俺も期待している
でもスレチなのでヘッドホンスレで
266It's@名無しさん:2012/10/24(水) 23:11:46.11
>>262
そんな世間知らずでもプロデューサーをやれてしまう
VAIO事業部の方がよほど問題。
267It's@名無しさん:2012/10/26(金) 15:36:13.82
RMへのWindows8アップグレード版インストールは問題なし?
268It's@名無しさん:2012/10/26(金) 16:00:57.20
迷わず逝けよ
逝けばわかるさ
269It's@名無しさん:2012/10/26(金) 16:01:17.12
RM-55 の俺です。本日発売のwindows8です。インストールは問題なかったです。
ソフトもおけーです。しかし大問題。ボタンの設定とかしても、
スリープの設定のはずが、電源が切れます。テレビの録画とかもうだめ。
いちいち、パスワード入力して最初から。マザーボードとBIOSが古すぎるのでしょうか?
270It's@名無しさん:2012/10/26(金) 17:57:51.52
RM-55の俺です。ちなみに、windows7からのアップグレードです。
windows7はまったく問題なかったのに。スタンバイができないのは致命的だ。
271256:2012/10/26(金) 18:07:40.24
だから8はダメだって
272It's@名無しさん:2012/10/26(金) 18:37:49.35
>>270
最初に>>264見てくれるかな

アップグレードではなく新規で入れたら?
スリープも普通に可能だろうし・・・
273It's@名無しさん:2012/10/29(月) 00:25:09.06
デフォ状態のままではちょっと使う気になれないけど
Classic Shellさえ入れれば一応使い物にはなるね。 >>WIN8

>>8のテンプレに沿って64bit版入れてみたけど
「PCIシンプル通信ドライバ」と「マルチメディアコントローラ」
のドライバの認識が上手くいかない・・・
274It's@名無しさん:2012/10/29(月) 03:50:54.32
[PCIシンプル通信コントローラー]はデバイスマネージャにて
ドライバーの更新からフォルダー指定すれば可能

テンプレの[マルチメディアコントローラー]は
アナログチューナーのことなのでさすがに確認はしていない。
275It's@名無しさん:2012/10/30(火) 23:02:08.27
>>274
どもです。
通信コントローラはその方法でOKでした。

マルチメディアコントローラの方はPT1挿してたの忘れてた.w
276It's@名無しさん:2012/10/31(水) 11:25:14.22
RM-55 の俺です。
RM-92をひっぱり出してきてクリーンインストールしたら、
Windowos8 ばっちりでした(当然だよな)。
でも、Q9650にGTX560Tiのせた愛機RM-55をWIN8で走らせてあげたい。
USB関連とかネットとか接続をすべて外してまたトライします。
277It's@名無しさん:2012/10/31(水) 16:57:16.08
>>255
報告よろしくです
278It's@名無しさん:2012/10/31(水) 22:59:32.71
>>240です
PT2セットして録画PCにしようとしてたんだけど
寒いからなのかうまく起動してくれなくて
激しく録画失敗しまくりんぐ
部屋に戻った時ファンがぶ〜んてうなったままだった時の脱力感といったらもう…
279ワイ:2012/11/01(木) 00:22:34.05
>>278
寒いから起動しないて・・・w
HDD使うてるんかな?

10月でこれやと、この先が思いやられるなw
280It's@名無しさん:2012/11/01(木) 00:46:37.92
>>279
起動しない原因が気温かどうかは不明だけど
はっきりするまでは予備にしようかと思ってたRC52使う事にする
281ワイ:2012/11/01(木) 19:12:40.30
確かにHDDは寒い時は回転軸のグリスが固まって起動せんけど、
ファンがぶ〜んてうなってるちゅう事はOSは起動してるんかな?

ちょっと情報が少な過ぎて情報が掴めんが、
エスパー的に言えば起動ディスクをSSDにしたら?ちゅう感じかな。
282It's@名無しさん:2012/11/01(木) 22:58:04.92
通常だと
電源オン→ファン全開→ファン静かになってVAIOロゴ
なんだけど
ファン全開のところで止まってるのでOS起動する前段階な感じ
HDDは落札してから交換してるからHDDではないと思う
283ワイ:2012/11/02(金) 00:39:21.20
>>282
ああ、温度高いて怒られたからHDDから他のHDDに換えたねんな。

今までの話を総合すると、PT2で録画予約してスリープにして家を出て、
帰って来たら復帰できずに画面真っ暗でファンが唸ってる状態やねんな?

普通にスリープから復帰する時はでけるんかな?
>>5には当て嵌まってないかな?
HDDとかGraphicBoardいっぱい増設して電源に負担掛けて無いかな?
WindowsUpdateとVaioUpdateは全部やったんかな?

とりあえず、こんなとこでどないやろ。
284It's@名無しさん:2012/11/02(金) 04:39:01.76
自分は冬場下手したら室内でも氷点下になりかねない地域に住んでるけど
寒さでPCが起動しないって状況に出くわしたことは無いけどなぁ。
マザーの電池変えてみたらは?電池・バッテリー関係は低温で性能低下するから
暖かいときはギリギリ平気でも冷えるとBIOS立ち上がらないレベルまで性能低下する
可能性があると思うが。
285It's@名無しさん:2012/11/02(金) 20:50:50.16
マザーがへたれてる不良品掴んじゃったかな〜などとちょっと後悔しつつ
ダメもとで電池交換したらあっさり起動
あたしってほんとバカ

>>283-284
いやーお騒がせ致しました
PT2の同軸ケーブルで吊ってきます
286ワイ:2012/11/02(金) 23:12:35.33
>>284
最近のHDDは性能が良うなったんかな。
10年前位やったら「起動しまへんな」いうのが自組派の冬の挨拶やった。w
熱いHDDは有名やけど、寒い中で無理に起動のも寿命縮めるから気をつけた方がええよ。

>>285
数百円で治って良かったな。w
電池は丁度5年位で無くなるから、他の人も同じ症状出る頃やね。
287It's@名無しさん:2012/11/02(金) 23:35:37.51
>>286
まぁ15年位前だと冬の朝は車のエンジンがかからない事もよくあったけど
今はそんな事はまず無いし、目に見えない部分で色んな物の品質は
上がっていってるんだろうね。
288It's@名無しさん:2012/11/03(土) 23:14:52.55
テストの為に今日の昼に予約いれて休止にしといたら
あっさりと失敗してたわ…
やはり気温が低いと起動しない模様
暖房いれてしばらくしてから電源いれたら起動した
TvRockの「予約は実行されませんでした」のログが悲しい
こういう場合電源替えたら改善するかな?
289ワイ:2012/11/04(日) 00:47:51.63
>>287
あったあった。w
早朝のエンジン「キュルキュル・・・」の間のエンジン痛めてます罪悪感はハンパ無かった。w

>>288
一度全部構成をできるだけ詳しくとどこらへんに住んでるか書いてみて。
北の早朝やったら解かるんやけど、他の時間帯はちょっとピンとこないかな。
290It's@名無しさん:2012/11/04(日) 01:37:22.51
>>289
RM90Sアクセスユニットなし
E6600定格
9600GTファンレス補助電源要
HGST500GBが1台
青森県在住
291It's@名無しさん:2012/11/04(日) 03:35:42.49
割り切って常時起動にしてるわ。
アイドルがほとんどなら電気代さして変わらんしな。
292It's@名無しさん:2012/11/06(火) 02:40:47.43
これ買ってきて無事に装着できた。
http://www.gigabyte.com/products/product-page.aspx?pid=4380#ov
293292:2012/11/06(火) 03:16:59.01
嘘書いちゃった。無事じゃなかった
補助電源の位置がケース蓋側にあり、干渉しちゃうから
補助電源の延長ケーブルを買ってきて改造して、なんとか組み込んだ。

もともとATIの5770積んでいたんだけど、ベンチマークでそんな差がなかった。
5770は優秀だね。
294ワイ:2012/11/06(火) 20:47:16.92
>>290-291
返事遅くなってごめん。
昔良く世話になった人のサイト。
http://www.dousan.jp/metrical-lab/PowerSupply/Power.htm
これももう12年前か……。
古い記事やけども多分原因は変わってない。
殆どの人は途中興味無いやろから、最後の結論だけ読んでも良し。
幸運を祈るで。
295It's@名無しさん:2012/11/06(火) 22:17:27.20
>>294
昨日メインで使ってるmasterの純正電源に交換してみた。(メイン機は電源交換済)
結果は変わらず。
ファンヒーターをケースに向けて暖房入れて風呂入ってからスイッチ入れたら起動した。
一度起動してしまえば落とすまでは普通に使えてる。
あと>>291は別人なので。

今月は空気清浄機買っちゃって金無いので
電源購入も含めた対策は来月以降にでも考えます。
296ワイ:2012/11/06(火) 23:48:30.68
>>295
ちょっと何がメインで何がサブか解からんくなってきたけどw、簡単な実験で、
コンセントを入れ替えてみるの試してみて。

蛸足使わずに壁から単独で電源に繋ぐとか。

日本の家屋では、壁に出てくる時に既に100V切ってる所も多いやろから、
元々世界的に見て精密家電には一番辛い環境やよね。
297It's@名無しさん:2012/11/06(火) 23:50:32.15
HDD抜いて暖房器具無しで電源を入れてもBIOSが表示されないなら、
電源がマザーボードのコンデンサがへたってるかもね
298It's@名無しさん:2012/11/07(水) 00:06:20.69
最近、QX6800搭載のジャンクPCが入手できたので、
ステップがG0かB3か不安な所はあるけどE6300からの変化が楽しみ

まあ、ジャンクの方はRMのコンデンサ取り替えるときに代替機に
使って、用が済んだらバラして売ろうかな

以上、チラ裏でした
299It's@名無しさん:2012/11/07(水) 23:02:27.16
質問させてください。

RM55Dを使っているのですが、外部入力のビデオをキャプチャーする方法がわかりません。

もちろん外部入力端子は、前後に2つついているのですが、そこからの入力を扱うソフトが見当たりません。

つまりVAIO Content ImporterやDo VAIOがないんです。

StaitionTVなどで扱う方法がzるのでしょうか?

それとも私がうっかりVAIO Content ImporterやDo Vaioをアンインストールしてしまっただけなのでしょうか?
300It's@名無しさん:2012/11/07(水) 23:43:04.82
>>296
すまそw実は>>295=>>44なんです
壁から直は今ちょっとできそうにないです
数えてみたら俺の部屋にコンセントに繋がってる電気製品が16個あった
対して壁コンセントが1箇所
301298:2012/11/08(木) 01:34:02.61
届いたPCを確認するとCPUは残念ながら、QX6850・・・
しかも運悪くRM91S2のマザボも逝ってたでござるorz
302ワイ:2012/11/09(金) 00:18:46.21
>>301
逝ったって何があったんや?
ベースクロックが1333MHzで動いたから壊れたんか?
それともBIOS書き換えようとしたとか?

BIOSに新しいマイクロコード入れても駄目なんかな。
303301:2012/11/09(金) 00:58:15.95
>>302
いや、CPU取り替える以前にOSが起動しないし、ファンは常に最高速で
回ってた
おまけに「intel management engine」がおかしいというエラーもでて、
BIOSでは「HardWare」の項目に!マークが付いて見る事が出来なかった
日曜にマザーボードを摘出して直せるか見てるよ

あと、QX6850などの届いたパーツ類は使わないので
後々オークションに流すかな
上手く行けば元取れそうだし
304301:2012/11/09(金) 00:59:27.86
×見てるよ→見てみるよ
305303:2012/11/11(日) 21:38:54.82
壊れたかと思いきや、単にメモリの接触不良で挿し直したら無事起動しますた
皆様、お騒がせしました
306It's@名無しさん:2012/11/14(水) 20:02:35.43
そのうちHaswellが出たら買い替えちゃおうと思う
307It's@名無しさん:2012/11/17(土) 12:57:45.26
GTS250挿してあったけど、ゲームしないしうるさいから、
動画再生用にGT610買ってきた

安定して使えればいいけど
308It's@名無しさん:2012/11/22(木) 23:26:08.34
定期
309It's@名無しさん:2012/12/03(月) 23:36:48.53
今週中にQX6800に乗せ換えるけど、今でもRM使っている人は居る?
310It's@名無しさん:2012/12/04(火) 00:10:45.19
いまrm90でこのスレ見てるけど
311It's@名無しさん:2012/12/04(火) 23:05:52.09
同じく!
312309:2012/12/05(水) 00:07:22.28
最近過疎ってたから、不安だったけど見てる人が居たから良かったよ

先程、RM91S2にQX6800を10分ぐらいで乗せ換えてみた
Windows7 64bitで換装後、一度ブルースクリーンが出たので、不安ではあるけど今のところは動いてる
時間がある時にベンチ回して様子を見てみようかな
313It's@名無しさん:2012/12/05(水) 01:02:57.84
書き込みがないと見ないが書き込みがあったら見てるわ。
あとパーツ変えたら書き込みくらいはする。
314It's@名無しさん:2012/12/05(水) 01:08:33.32
>>295です
久しぶりに電源入れてみたら

Intel(R) Manageability Engine interface has faild during DRAM initialization.
Intel(R) ME is non-operational until this is resolved.
Intel(R) Manageability Engine interface failed initialization and is non-operational.
Press F2 to Run SETUP or Press F1 to continue.

このメッセージが出ました
ググってみたらどうやらマザー終了のお知らせのようでした
また4万コースかなorz
315309:2012/12/05(水) 07:04:02.04
>>314
試しにメモリを挿し直すと良いかも
316It's@名無しさん:2012/12/06(木) 21:46:47.41
>>315
メモリ挿しなおしたら
エラーメッセージ出なくなりましたthx
317309:2012/12/09(日) 00:01:08.88
Windows7 x64なRM91S2にQX6800を乗せ換えて4日目
換装直後にブルースクリーンが出ただけで、イベントビューアーを確認しても
特にエラー無く動いているみたい

Prime95やCrystalDiskMark2004R3を試したけど、こちらも問題なし
冷暖房なしの部屋でのデストですが、温度についてこんな感じになりました

○アイドル時(SpeedStep有効 1.6GHz駆動時)
・Core0:20℃
・Core1:21℃
・Core2:19℃
・Core3:22℃
○フルロード時(prime95)
・Core0:52℃
・Core1:52℃
・Core2:52℃
・Core3:52℃

条件は違うけど、某ブログのよりも全然低くてよかった
318It's@名無しさん:2012/12/10(月) 00:13:47.08
現在P965マザーのRMを使っているけど、何となくP35マザーなRMも欲しいなと思ってる
319It's@名無しさん:2012/12/12(水) 14:12:44.65
VGC93M Rmaster Vista 32bit使いの者です
最近敏感にちょっとしたことでフリーズするようになりました
例えばバイオUpdateをインストール中などです
しかも放置しても直らないので仕方なく電源落とします
新品で買ってから今年で4年目ですが何か交換したほうがいいのでしょうか?
320It's@名無しさん:2012/12/12(水) 16:02:14.25
メモリやHDDのエラーチェックから始めた方が良いですよ
321It's@名無しさん:2012/12/12(水) 21:36:00.35
>>309
無改造のRM90PSを毎日使ってる
322It's@名無しさん:2012/12/21(金) 06:50:15.18
>>320
319ですがHDDのCドライブの方に問題がありました
そこでインテルのSSDにでも買い換えようと思ってますが何GBのSSDがいいですかね? 
323It's@名無しさん:2012/12/21(金) 07:56:17.25
そんなの使い方によるとしか言えないだろ・・
324It's@名無しさん:2012/12/21(金) 17:16:23.74
>>323
OSの30GB分です 
325It's@名無しさん:2012/12/21(金) 22:57:53.88
容量は多ければ多いほどいい
326It's@名無しさん:2012/12/22(土) 03:46:39.82
>>322
240GB以上のやつ
327It's@名無しさん:2012/12/22(土) 14:49:59.56
>>324
それなら128GBでいい。うちも128GBで特に困ってない
328It's@名無しさん:2012/12/23(日) 11:43:21.08
>>322
この記事、初心者向けによくまとまってるのでオススメ

【設定編】SSDを長い間、快適に使うテクニック:PC Online
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/knowhow/20121009/1066063/
329It's@名無しさん:2012/12/28(金) 19:30:34.24
>>327
SSD買いました
しかし、Intel同封のマウンタじゃPCケースに取り付け出来ませんよね? 
どのマウンタなら取り付け出来ますでしょうか?
330It's@名無しさん:2012/12/28(金) 20:58:15.48
物理パーツないし固定する必要ないんじゃないの?
転がしてるよ
331It's@名無しさん:2012/12/28(金) 20:59:21.80
物理じゃないや、機械だ。
モータ無いんだし、固定しないといけないってことは無いよね
332It's@名無しさん:2012/12/30(日) 07:04:18.74
え、どうやってですか?
出来たらうpお願いします。
333It's@名無しさん:2012/12/30(日) 08:07:34.29
個人のブログの画像ですがこんな感じでいいのでしょうか?
http://kunkoku.com/new/bimages3/7rm11.jpg
http://kunkoku.com/new/bimages3/7rm9.jpg
334It's@名無しさん:2012/12/30(日) 10:22:57.87
>>333
それでも良いけど、しっかり固定したいならメインユニットの蓋を開けて、隠しベイに取り付ける手も有るよ
335It's@名無しさん:2012/12/30(日) 10:59:09.16
>>333
買って以来ずっと横置きなので
縦置きのを見るとハッとするw
336It's@名無しさん:2012/12/31(月) 06:12:21.64
>>335
俺は逆でPS2や3も全て縦置き派 
縦置きの方がしっくりくる
337It's@名無しさん:2012/12/31(月) 14:59:41.14
>>334
別売のマウンタを使わずにベイに収めることが出来ました! 
SSDとメモリーもちゃんと認識したので今は超快適です
どうもありがとうございました 
338It's@名無しさん:2012/12/31(月) 16:41:40.71
>>336
縦横、どちらでもいいってのは地味にこのモデルの良いところだよね。
339It's@名無しさん:2013/01/07(月) 01:00:43.15
新年早々RM95が起動しなくなっちまった・・・

電源投入後、ケース前面のファンが全力で回り続けた状態まま
ディスプレイに何も映らず、HDDへのアクセスにも行ってないっぽい
んですが、これってやはりマザーが逝ってしまっている可能性が
高いですかね?
340It's@名無しさん:2013/01/07(月) 23:10:59.58
>>339
マザーボードかも知れないが、グラフィックボードの可能性もあるかも。CPUやメモリーだとビープ音が鳴ると思う。
グラフィックボードを他に持っているなら入れ替えて原因の切り分けが出来るんだけど・・・
341It's@名無しさん:2013/01/07(月) 23:31:53.29
342It's@名無しさん:2013/01/20(日) 09:41:07.73
どうもRM90Sの電撃ユニットのファンあたりから異音がしてるっぽいんだけど
分解を詳しく解説してくれてるサイトってないかな?

ソニーが基本的に好きは見てて、そこを参考にしようとは思ってるんだけど
最初のガワを外すところで、つまずいているんだけど
343It's@名無しさん:2013/01/20(日) 10:58:11.61
>>342
最初のガワっていうのがよく判らないけどとりあえず手順を書いておくよ
(長文失礼します)

〇交換の際に必要になるもの
・ドライバー(大小2種類用意するといいかも)
・ラジオペンチ
・グリス(ヒートシンクを外した場合は塗り直しするため)

1.ケースの蓋を止めているネジ2箇所を外す
2.黒い補強用のバーのネジを外して、バーを外す
3.バーと隠しベイのネジを外して、バーやベイを外す
4.グラフィックボードやテレビチューナー等のカードを外す
5.メモリを外す
6.CPUのヒートシンクを外す
7.HDDの後ろ側にある黒いフードのネジを外す
8.本体の裏側に移り、I/Oポートの紫色のポートのネジ?を外す
9.アクセスユニット用の端子のネジを外す
10.I/Oポートの上部に付いている大きめのネジを外す
11.ケース内部に戻り、I/Oポートの板に繋がっているケーブルを全て外す
12.I/Oポートの板をゆっくり引き出す
13.I/Oポートについている電源ケーブル、信号線(慎重に)取り外す
14.CPUの近くを通っているケーブルは、何箇所かネジ止めされているので外す
15.I/Oポートの近くのATX24Pinのコネクターの爪を押しながら引き抜く
16.CPUの近くにある12V補助電源の爪を押しながら引き抜く
17.HDD側に移動し、SATA用のコネクターを外す(固着していることもあるので注意)
18.電源上部に止まっているB-CASスロットはプラスチックの爪を押しながら、外側へ押しながら外す
   ※地デジチューナー搭載機のみ
19.ケース裏側に移り、電源を止めているネジを外す
20.電源を取り外す

これの手順でたぶん行けると思う
344It's@名無しさん:2013/01/20(日) 11:00:47.83
一挙にVAIOをどうかしようなんて、甘いね
ガワを外せないならHDDの増設も無理なんだろう?
自分のオツムのデキを自覚することだよ。焦らず基本の取説から読め

誰でも初めは判らない。じっくりゆっくり臨め。壊してしまうよ
今日はここまで、今度はもう少し進もう、なんて感じで、
ばらしては組み立てばらしては組み立てろ。VAIOはそういうPCなんだ 
工具も用意しておけよ。横着するな。楽に生きろよ
345It's@名無しさん:2013/01/20(日) 11:07:01.19
誰もばらしてない。処女機なら堅いぞ。締まりまくってるからな
ヘタなドライバーでこじるなよ。グリップの良いのを何本も用意しておけよ
ダメだと思えば無理せず、工具を買い揃えろ。100均でもイイのがあるからな

大切な大切なVAIOだろう。壊すなよ。頼むよ
346342:2013/01/20(日) 11:08:54.26
>>343
詳しくありがとう

>>344
HDDは上記のサイトを参考に購入直後ぐらいに交換してる
あと物理じゃないけど、XPとVistaのデュアルも参考にさせてもらった

ガワの爪がどこにどうかかっているかがわからないのと
もう何年も前の購入だから、取説がどこへいったかわからないから、困ってる
347It's@名無しさん:2013/01/20(日) 11:10:19.69
>>343の補足(電源を交換するとしたらの交換候補)
〇条件
・奥行き:140mm以下

〇プラグイン無し
・Seasonic S12 ENERGY+ SS-650HT


〇プラグイン有り
・ENERMAX MODU82+ II EMD625AWT-II
・SilverStone STRIDER SST-ST65F-G


値段や変換効率、取り回しのし易さを考えると、
SilverStone STRIDER SST-ST65F-Gが良いかと
348342:2013/01/20(日) 11:23:09.02
>>345
ありがとう

>>347
ありがとう
ソニーが基本的に好きで交換してた後継機が↓らしいから、これにしようと思ったけど
EPS12V2.92 80PLUS BRONZE SS-620GB

プラグイン有りの方が良さそうだから、お勧めのSilverStone STRIDER SST-ST65F-Gで挑戦する方向で頑張ってみます
349It's@名無しさん:2013/01/20(日) 11:41:07.19
取説くらい本サイトいけよ。22.1MBのPDFがあるよ
P.84〜P.98に「増設する」記載されてる
一言一句全部読み切れ、ヘタな修理屋みたいなマネしないでおくれよ

ノイズ程度なら電源ユニット分解してファン交換でもいいよね 
大事な相棒でしょう、隅々まで思いっきり磨いてやれよ
350It's@名無しさん:2013/01/20(日) 11:54:30.75
焦ってるし、常識知らんし、腕の悪い修理屋だな
351342:2013/01/20(日) 12:02:42.62
>>349
ありがとう

今はちょっとググっただけなんで
詳しく調べてみないとわからないけど
ファン交換の方が簡単そうなんで
ファン交換から先に挑戦してみます

343・347氏、せっかく詳しい手順を書いていただいたのにすいません
ファン交換を先に試して、ダメだったら電源交換に挑戦しみます

>>350
焦ってるのは確かw
自宅でPCを使う仕事してるし、今はちょうど先の収入が不安定だし
もう正直、踏んだり蹴ったりな気分
352It's@名無しさん:2013/01/20(日) 12:04:40.37
てす
353342:2013/01/20(日) 13:10:08.19
みなさんのおかげでバラせました、ありがとう

でも、実際にバラして確かめたら、異音がしてたのはグラボの方でした・・・
色々アドバイスを頂いたのに、申し訳ないorz
354It's@名無しさん:2013/01/20(日) 15:07:18.60
RM90Pを最大限省電力化するとしたら
どういうアプローチがあるでしょうか?

HDDを減らしたりソフトウェア面で工夫するぐらいしか知らないけど
電源交換、CPU交換などのアプローチについてアドバイスが欲しいです。
355It's@名無しさん:2013/01/20(日) 15:19:50.33
>>354
グラボのファンが壊れたのね、なるほど

省電力化なら電源はさっき上がっていたもので、
グラボで性能を気にしないのならGeForce610(または520)でいいかと
610は4000円以下で買えるし、性能も8500GTぐらいは有るみたい

CPUはCore2 Quad Q6700に替える手が有るけど、省電力化というよりは
性能アップになる(QX6700に変えるよりは数十Wは減らせる)
356It's@名無しさん:2013/01/20(日) 15:50:32.02
>>355
ありがとうございます。
グラボのGeForce610はアクセスユニットと併用可能ですか?
過去ログを読むと一分の廉価なグラボは内蔵NIC(LAN)と排他になるモノも
あるらしく少し心配です。

CPUはQ6700というアプローチがアリなんですね。
てっきりセレロンなどのグレードダウン方向かなと思ってました。
いいCPUだと省電力性も良いのかな?
357It's@名無しさん:2013/01/20(日) 16:45:28.63
>>356
610というかGT610だけど、実際にRM91S2で使ってるけど、
グラボのドライバを入れ直すだけで、特に問題無いよ

Q6700は2コアのよりは消費電力は増えるけど、
グラボで削った分で増分を打ち消せるから、
性能アップにどうかなと書いてみました
358342:2013/01/20(日) 17:59:44.95
みなさん、ありがとうございました

グラボ、一応、交換しました
>>355
偶然だけど、GeForce610です
ショップへ行ったので、その店にある物を選んだ結果でしたが

もっとも相性問題でアクセスユニットをつけたら立ち上がらない・・・
ただ滅多に使わないし、静かでいいんで、とりあえず当分はこのままで行きます

買って何年も経ってるし、正直、こんなにたくさんアドバイスもらえると思ってなかったですw
レスをくれたみなさん、本当にありがとう!
359It's@名無しさん:2013/01/20(日) 19:25:38.47
>>358
> もっとも相性問題でアクセスユニットをつけたら立ち上がらない・・・

そうそう、これが怖いんですよねぇ
360It's@名無しさん:2013/01/21(月) 00:15:07.82
x0系は相性問題が多いからなぁ
x1,x2はクアッドコア&64bitでの動作は問題ないけど、x0ではダメとか有るし・・・

もしアクセスユニットを使いたいのであれば、空いてる拡張スロットに合わせて、
インテルのPTかCTというNICカードを買って、BIOSでオンボのNICを切ればいけるらしいね
361342:2013/01/21(月) 22:30:20.37
あとRM90SにGeForce610をつけた件の補足

GeForce610の冷却フィンが、白いコードを四本ぐらい束ねた線に当たるので、自分は配線をずらした
直ちに溶けたりショートしたりはしなくても、長い目で見ると悪い事はあっても良い事はなさそうなんで

で、配線をずらすと今度は隠しベイに干渉して、隠しベイがはまらなくなる
もともと使ってないものだし
アクセスユニットすら使えなくなっても、自分は「まあ、いいか」と思えるタイプだからいいけど
気になる人には気になるかも

ただ個人的にはGeForce610は静かで快適
メモリースティックリーダーは持ってるし、どうせドライブは使わないしDVDだから
アクセスユニットがダメなら、必要になればブルーレイドライブを買えばいいかなと思えるぐらい
362It's@名無しさん:2013/01/22(火) 00:21:46.45
そこまで割り切れるならいいけど
俺はアクセスユニットが必要なんで9800GTでガマンしてるわ
363It's@名無しさん:2013/01/24(木) 22:08:05.05
so
364It's@名無しさん:2013/01/24(木) 22:26:03.00
半年以上アクセス規制中だったけどようやく書き込めた!!
またきます
365It's@名無しさん:2013/01/24(木) 22:28:21.25
sage忘れたスマン
366It's@名無しさん:2013/01/25(金) 06:56:58.31
RM93Sいじってきましたが、相性で困ったことはないですね。
僕のはRADEONでttp://rm93s.blogspot.jp/に載ってますが、NVIDIAで静音性やエクスペリエンスインデックスの数値がいいカードありますか?
367It's@名無しさん:2013/01/25(金) 20:28:35.02
眼をそらしたくなるとびかた方だな
368It's@名無しさん:2013/01/25(金) 20:51:10.97
>>366
ブログ書いてる本人から質問です。何かこのカードにご不満でも?
369It's@名無しさん:2013/01/25(金) 22:35:51.89
質問と宣伝を兼ねるから、話がややこしくなるんだ

おまえのその欺いた生き方に不満がある。どうぞ見てくださいでいいんだよ
370It's@名無しさん:2013/01/25(金) 23:56:20.39
>>366
電源交換を前提としないならGTX650ti。ショートモデルが殆どだから
補助電源の逃し方さえ工夫してあげれば殆どが乗る。
最小で400W以上だから電源も問題ないかと。これで性能的にはHD7750よりは上かと。
それ以上の性能求めるなら電源交換。その上で660・660ti・670までなら
ショートモデルがあるから上手に選んで同じく補助電源の処理。

エクスペリエンスインデックスで言えば、HD7750でAero・ゲームグラフィックスが7.4 7.4
GTX650tiで7.7 7.7 660以降は7.9 7.9
371366:2013/01/26(土) 00:31:35.09
>>369
ちなみに363,364,365は僕ですが、368は僕ではないですよぉ。
>>370
ググってるところですが、静音性でおすすめありましたら、ぜひ。
372It's@名無しさん:2013/01/26(土) 00:48:33.64
>>371
割高にはなるけどelsaのGTX 650 Ti S.A.Cあたりが静かなんじゃないだろうかね。
静音性は主観の部分が大きいから断定的には言えないが。
373It's@名無しさん:2013/01/26(土) 01:10:19.43
補助電源なしでこれだけの性能だとちょっと惹かれますね。
374It's@名無しさん:2013/01/26(土) 02:43:32.36
>>373
いや、650tiは補助電源×1。でもデフォの電源で使ってない補助電源が
1本隠れてるからそれ使えばよろし。
無印650なら補助電源なし選べるけど、それなら7750と同等性能。
375It's@名無しさん:2013/01/26(土) 07:26:41.39
>>374
リファレンスは補助電源x1,ELSAは補助電源なしだと思いましたが。
補助電源要だとRM93Sでは熱がこもる気がするんで、もし導入するならELSAあたりになってしまうかな。
とにかくCUDAが必要なので前向きに検討します。
376It's@名無しさん:2013/01/26(土) 08:12:47.26
>>375
補助電源なしは「ti」なしのGTX650の方で、650tiになると補助電源×1だよ。
377It's@名無しさん:2013/01/26(土) 09:33:02.30
少し混乱してきたので改めて質問をさせてください。

RM90PS、アクセスユニットは使いたい
グラフィック性能は最低限でよい(ゲームは一切しない)

このような場合、現時点で手軽に買いやすい
グラボはありますでしょうか?
378It's@名無しさん:2013/01/26(土) 09:45:46.78
交換しないで今のやつを使っていればいいんじゃないか?それ

うちは3年前ぐらいのエルザの9600GTを使ってるけど、もう手に入らないか
379It's@名無しさん:2013/01/26(土) 14:33:45.61
所有してるのがRM73だから試せないんだけどさ、本体側のアクセスユニットの
接続基盤に繋がってるのが、LED/電源系のケーブル、USB2.0のケーブル、PCIe、
サウンド系、6pin電源で、アクセスユニット背面のUSBは本体からの単なる延長、
前面側のUSBとカードリーダー類はPCIeからの変換だから、RM*0系でグラボの相性
出ちゃったら、アクセスユニット全廃しないで、ぶつかってる機能だけ外せないのかな?
最悪、PCIeケーブル抜いたとしても背面のUSBは生きてるから、内部に引き戻して
USB⇔SATAケーブルかなんかでドライブ動かせば、最低限の機能残せるんじゃないかと。
380It's@名無しさん:2013/01/26(土) 22:09:44.17
>>378
実はグラボが死んでしまってるのです
381It's@名無しさん:2013/01/27(日) 23:24:08.96
オクで買え
382It's@名無しさん:2013/01/28(月) 00:08:38.29
>>380
9600GTならツクモかArkとかで新品が安売りしてたような
383It's@名無しさん:2013/01/29(火) 20:35:49.81
>>369
2,3人しか見てない板なのにそこで宣伝したいと思うバカがいると本気で思っているバカ
384It's@名無しさん:2013/01/30(水) 11:22:01.66
RM-55の俺です。windows8の64bitで8GBメモリ。
VMware PlayerいれてXPとWIN7も動かして昔のソフト・周辺機器も生きてます。
GTX560ti載せてBF3とかのゲームも楽しんでます。
385It's@名無しさん:2013/01/30(水) 23:57:01.89
RM73 QX9650 win7 64bit crucialM4 256GB GTX670
帰宅して室温10℃とかになってるとブートに失敗するようになってきたなぁ。
386It's@名無しさん:2013/01/31(木) 07:02:06.07
RM91 QX6800 Win7 x64 GT610 8GBだが、PT3の録画機として活躍中
近いうちに買ってあったプレクスターのM5S 256GBへ換装予定

>>385
電源かマザーボードのコンデンサがヘタってきてるのかな?
387It's@名無しさん:2013/01/31(木) 13:25:11.26
>>386
電源は去年入れ替えてるからマザーのコンデンサなんだと思う。
まだまだ大事に使うけどね。
388It's@名無しさん:2013/01/31(木) 19:58:15.44
389It's@名無しさん:2013/02/01(金) 00:08:57.06
>>388
物理的には乗るし電源容量も足りる。
ただ、RM*0シリーズだと相性問題が出るんじゃないかと。
アクセスユニット外さないと起動しないかもしれない。

そのへん承知で乗せるにしても、550tiだと今から買って乗せ換えるのは微妙かと。
タダで貰えるとかならアリかもしれんけど。
390It's@名無しさん:2013/02/01(金) 11:50:42.12
>>389 ですよね(悩)レスありがとー
391It's@名無しさん:2013/02/03(日) 22:07:47.00
RM95がまったく起動しなくなった。
マザボの交換になった場合修理費はどのくらいになりますかね?
392It's@名無しさん:2013/02/04(月) 05:55:02.52
>>391
去年、修理見積もりしたときは\35,000税別だったけど。でも送料は無料で点検はサービスしてくれましたよ。
393It's@名無しさん:2013/02/04(月) 05:56:55.23
394It's@名無しさん:2013/02/04(月) 06:10:22.04
もっと具体的に症状を知りたいとこですが。
395It's@名無しさん:2013/02/04(月) 20:11:41.00
>>391
修理料金の目安なら普通に公式サイトにあるよ
http://vcl.vaio.sony.co.jp/cgi-bin/contact/repair/price/index.cgi?model=VGC-RM95S
396It's@名無しさん:2013/02/04(月) 21:48:28.22
駆け込みで買ったRM95だけど、ディスプレイが逝ってしまったみたいです
お勧めディスプレイあったら教えて下さい
397It's@名無しさん:2013/02/04(月) 22:25:11.93
>>396
DELLの30インチ
398It's@名無しさん:2013/02/04(月) 23:57:46.94
REGZAの50インチ
399It's@名無しさん:2013/02/05(火) 03:18:49.37
まぁテレビに複数のPC繋いでリモコンで入力切替するのは普通に便利
400It's@名無しさん:2013/02/05(火) 03:36:37.18
━━━━━━━━━━はじめてソニー板へ来た方へ━━━━━━━━━━
━━━━━━━これが悪質な朝鮮人ソニー工作員の実態━━━━━━━━
「みんなにホモがバレちゃった」などとホモがばれてよほど嬉しいらしく、24時間必ず脊髄反射して自分の変態露出ホモ趣味に興じる姿を自慢する卑猥で非常識極まりないAAを狂ったように貼り続けて荒らしているのは、この書き込みが核心をついており
気違い朝鮮人ソニー工作員(無職)にとって非常に都合が悪いからです。
さらに和製アニメキャラが朝鮮人を讃える不条理なAAや、こともあろうか日の丸や旭日旗のAA(無理して同族の卑下を繰り返し「竹島は日本の領土」などと書き込む究極のなりすまし)を
あちこちの板に一日中貼り続けて不都合な書き込みを必死に流そうとしているのが日本人を装う朝鮮人変態ソニー工作員です。
この変態工作員「たった一人」によるIP抜き取り行為とアクセス規制を誘発する手口の実態です。

257 名前:It's@名無しさん [] :2012/08/18(土) 18:12:15.39
アンチのアドレス
http://(伏せてあります).naritaka.jp/uploda/2009summer.png

258 名前:It's@名無しさん :2012/08/19(日) 11:10:02.36
↑不正に個人情報を収集!!一発逮捕!!

>58 名前:It's@名無しさん :2012/08/21(火) 12:52:00.35
>とりあえずお○んち○びろーんwww

↑同一犯による同じ手口
多くの公衆無線LANやキャリア3G接続などが常に規制されているのはこの工作員一人の妨害工作です。
2ch規制情報板に、同様の手口がいかに多いかがわかります。卑猥なAAをひたすら貼り続けるのも同じ目的です。

そしてついに自ら朝鮮人である事を暴露。以下の反日書き込みで正体がばれました。
日本人を装えても民族として本音は隠せなかったようです。

>へへへ=嫉妬君、ついに自ら在日である事を大々的に暴露
>890 名前:It's@名無しさん [sage] :2012/09/08(土) 17:39:41.70
>は?
>戦争は本気度の高い方が勝つんだよ。
>日本人の竹島愛と韓国の独島愛とどっちが強いと思ってんだよ。
>日本だったら死者が一人でも出たらメディアが狂ったように政治家や自衛隊を非難する事になるだろ。
>だから日本が竹島ごときで自衛隊を動かす事は絶対ないWWWW
401It's@名無しさん:2013/02/09(土) 00:21:02.65
RM90で改造無しでBF3プレー出きるグラボってありますか?
アクセスユニットは使えななくてもかまいません
402It's@名無しさん:2013/02/09(土) 02:13:30.11
>>401
どのあたりを指して「プレー出きる」って言うのかによるんじゃないだろか。
必要最小システム構成ってのは最低の解像度設定で30FPSをキープできる程度の
性能だから、その程度でいいなら無改造のRM90にHD7750なりGTX650なりを
積めばクリア出来る。
でも推奨システム構成となるとCPU自体が推奨環境から外れるし、グラボも電源交換
しないと厳しいんじゃないかと思う。
403It's@名無しさん:2013/02/09(土) 13:26:50.73
>>402 いちおうCPUはQ6600に変えてますけどGTX650は電源は足りますか?
404401:2013/02/09(土) 13:37:19.81
これ乗りますかね?http://kakaku.com/item/K0000427375/images/page=ka_3/
サイズ的にも行ける気がしますが、
補助電源の取り出し位置が見えないので心配です
405It's@名無しさん:2013/02/09(土) 21:23:07.47
ttp://124.108.33.116/modules/display/images/select/graphic/nvidia_pci-ex/gf-gt640-e1ghd_s.jpg

なんとなくだけどこれと同じ向きでコネクタ付いてる気がする
根拠はない
406It's@名無しさん:2013/02/09(土) 22:19:45.61
407It's@名無しさん:2013/02/09(土) 22:23:58.96
408It's@名無しさん:2013/02/09(土) 22:33:58.26
>>404
ELSAのGTX650は外見同じでVer.1とVer.2 があって、Ver.2 の方は補助電源なし。
電源的には650tiまで足りるけど、tiの方は補助電源×1で上向き。
一切手を入れたくなければ、補助電源なしのタイプのGTX650。
プラモデルいじる程度の改造やれるならGTX650ti。
409401:2013/02/10(日) 00:48:46.87
>>405 >>406 >>407 >>408
レス有難うございます 感激です
最後に>>408さんGTX650とGTX650tiだとかなり性能てきに違いでます?
410It's@名無しさん:2013/02/10(日) 00:57:12.88
>>409
極端には変わらんと思うよ。数%〜10%の上積みじゃないかな?
411401:2013/02/10(日) 01:07:35.03
>>409さん即レス感謝です
候補のGTX650とSSD購入しようと思います
レス返してくれた皆さん有難う御座いました。
412It's@名無しさん:2013/02/10(日) 01:11:09.49
>>411
がんばってね。ただBF3はかなりヘビーなゲームの部類に入るから
くれぐれも「推奨システム構成」に過剰な期待はしない方がいいと思うよ。
413It's@名無しさん:2013/02/12(火) 20:51:08.93
スロット空いてるならHD 7770*2枚でクロスファイアとかも良さそう
414It's@名無しさん:2013/02/21(木) 19:35:01.24
>>413
そうだね
Crossfire最高!
415It's@名無しさん:2013/02/25(月) 14:53:34.33
久しぶりに見に来たら、けっこう書き込みありますね。
昔はここにお世話になって、電源とグラボ(GTX560Ti)取り替えて、SSD2基増設しました。どうしても
7 64Bitが載らなかったけど、Vista32と64で動いてます。
電源交換には苦労しました。はい。
416It's@名無しさん:2013/03/03(日) 15:50:19.68
>>415
そうだね
Vista最高!
417It's@名無しさん:2013/03/03(日) 21:19:33.28
数ヶ月前にSSD買ったけど、休日はやる気が出なくてそのままだなぁ
418It's@名無しさん:2013/03/07(木) 21:45:12.09
2年前から見れるテレビが半分になった。
この急に映らなくなる現象って自分だけ?
修正パッチ自動DLで自動回復すると思ってたら、そのまま放置だったわ。
419It's@名無しさん:2013/03/07(木) 21:59:59.85
良く分からんが、チャンネルスキャンや配線の確認をしても駄目かい?
420It's@名無しさん:2013/03/11(月) 14:35:59.02
極上VGP-D24WD1ゲット!!
421It's@名無しさん:2013/03/11(月) 14:51:23.98
おめ。
眼の負担でけーから、対策しとけよ
422It's@名無しさん:2013/03/11(月) 22:40:09.68
エンコしたらファンが全回転してすごくうるさいTN液晶のRTをふと思い出しましたが、エンコ
してもとても静かなRMとVAのD24WD1のセットがいいですね。セカンダリーにはブラビア40インチをつなげてます。
423It's@名無しさん:2013/03/16(土) 10:36:10.35
ミラーリングしようとして3TBを2つ買っちまった
よく調べてから買うべきだった…
424It's@名無しさん:2013/03/16(土) 23:24:10.97
>>422
RMが最強最後のVAIOだよ

>>423
Amazonなら返品できるんじゃね?
425It's@名無しさん:2013/03/20(水) 06:21:55.88
VISTA、調子悪い。
ときどき、ネットにつながらなくなるわ
ノートPCのWin7は大丈夫なのに…
426It's@名無しさん:2013/03/22(金) 20:35:39.90
>>425
いやそれOS関係ないしw
427It's@名無しさん:2013/03/23(土) 10:21:02.82
VAIOの問題
428It's@名無しさん:2013/03/24(日) 19:03:30.07
RM95にZOTAC GeForce GTX 670 2GB TWINCOOLERを載せてみました。
電源はKRPW-PS700W/88+に交換済みです。
ベンチを走らせるとOSが再起動してしまうので、かなりダウンクロックしたところ安定しています。
これなら650Tiの方がよかったかも…
429It's@名無しさん:2013/03/25(月) 13:56:42.39
>>428
どこが原因なんだろうね。俺はRM93(QX9650に換装)に620Wの電源で問題なく稼動してたが。
430It's@名無しさん:2013/04/20(土) 12:09:19.49
RZ53です。ギガポが外付けHDD上の外部キャビネットを認識しなくなりました
登録しなおそうにもエラーを返すばかりなのですが
何か対策あるでしょうか
431It's@名無しさん:2013/04/21(日) 00:47:02.71
>>430
リカバリ
つーかスレ違い
VAIO typeR・RZ・RX・Rシリーズ Part 43
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/sony/1254272379/l50
432It's@名無しさん:2013/04/21(日) 22:03:36.11
>>431
しまった
失礼いたしました!

もうちょい勉強してからそこ行きます
ありがとうございました
433It's@名無しさん:2013/04/26(金) 17:48:56.83
てす
434It's@名無しさん:2013/04/27(土) 00:27:45.08
HDMIで液晶テレビに繋ごうと思ってるんですが
ケースの金属部分に干渉しないグラフィックカードって
どういうのがあります?
435It's@名無しさん:2013/04/27(土) 00:30:18.41
あーなんか文章が変ですね
HDMIケーブルが干渉しないカードって事です
玄人志向の9800GTだとケーブル差し込めないんです
436It's@名無しさん:2013/04/27(土) 01:09:52.11
自分はケーブルの方を加工したよ
PLANEXの一番安いのを買って、コネクタの干渉するプラ部分を削って使ってる
437It's@名無しさん:2013/04/27(土) 11:40:59.89
>>435
DVI-HDMI変換アダプタじゃダメなのか?
438It's@名無しさん:2013/04/27(土) 23:03:19.58
>>437
それだと音声が乗らないんで
439It's@名無しさん:2013/04/28(日) 13:16:42.59
玄人志向の9800GTのHDMIは音声出力出来たっけ?
440It's@名無しさん:2013/04/28(日) 22:33:57.96
なので音声を一緒に出力したいので
ケースに干渉しないでHDMIを使える様に
オーディオデバイスが載ってるグラフィックカードに変えたいわけですが
441It's@名無しさん:2013/04/28(日) 23:33:01.55
オーディオデバイスが載ってるグラフィックカードに変えても
マザーボード側に専用オーディオデバイス端子あったっけ?
442It's@名無しさん:2013/04/29(月) 04:28:19.90
>>438
9000番台だと音声乗らないけど、その次の世代あたりからDVI-HDMI変換で音声も送れるようになってる。
少なくとも、現行世代や一世代前のグラボなら変換アダプタで全く問題なし。
そもそもグラボの選択肢も多くないから、無理にHDMIコネクタ使うこと考えないほうがいいと思うよ。
443It's@名無しさん:2013/04/30(火) 00:22:15.56
>>442
あーそうなんですか全く知りませんでした。
変換でいけるなら問題なさそうですねありがとうございます。
444It's@名無しさん:2013/05/08(水) 09:57:41.45
RM-55の俺です。毎日仕事にも使ってます。本当にR−masterは名器ですね
皆さんの書き込み見てるだけで、なごみます。ありがとう。
445It's@名無しさん:2013/05/08(水) 23:22:10.46
銘機: 人々の記憶に残るような機械
名機: 非常に優れた機械
名器: すごいよ奥さんすごいよ

なので銘機もしくは名機と読んでください
446It's@名無しさん:2013/05/24(金) 16:48:45.32
市販のマザボと交換したいが、形状が異なるため交換できないですよね? 
447It's@名無しさん:2013/05/26(日) 17:47:49.51
今普通に売られているマザーはATXなので論外。
micro BTX のマザーで市販品と言えばインテルのG965あたりが最後。

随分前に海外でi7が載るBTXマザーがあるとかいう話題もあったけどね。
いずれにせよアクセスユニットは使えない。
448428:2013/06/02(日) 11:40:55.00
原因は、電源のKRPW-PS700W/88+でした。

初期不良ということでグラフィックボードを交換してもらったのですが、
以前より多少状況は良くなったような気がするものの相変わらずOS再起動。
HDDやアクセスユニットを外して最小限の構成で試したり、
メモリを購入時のものだけに変更したりしましたが、ダメでした。

最近、近くのPCショップのセールで電源が安かったので、
ダメ元で購入して交換してみたところ、負荷をかけてもしっかり完走。
ちなみに交換した電源は、FSP RAIDER RA-750です。
これで寿命までRM95を使えそうです。
449It's@名無しさん:2013/06/09(日) 20:15:32.52
RM90PSを使っていますが、最近仕事柄トリプルモニターの環境が必要と
なってきんたました。
NVIDIAで逝きたいのですがやはり無理でしょうか。ググっても出ません
でした。現在、GT520にしています。
450449:2013/06/09(日) 20:20:28.94
すいません。間違えました。

誤 きんたました。
   ↓
正 きました。


誤 逝きたいのですが
   ↓
正 いきたいのですが
451It's@名無しさん:2013/06/09(日) 21:49:06.29
ZOTACのGTX670 TWINCOOLERとかASUSのGTX670 DirertCU miniとかに換装汁
452It's@名無しさん:2013/06/16(日) 23:40:31.27
PCIに変換基板をかましてPT3を付けているけど、配線弄ったりすると接触不良になって落ちる事が多いなぁ
時間があったら、基板を押さえる部品を作るかな
453It's@名無しさん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN
リモコンの受光部って自作機につないでも普通にリモコン操作できるんだね。
何気に便利だ。
454It's@名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN
VAIO VGC-RM50なんですが
ttp://ameblo.jp/toshicyan888/entry-10389671860.html
ttp://www.call-t.co.jp/blog/mt/archives/entry/009614.html
上記のブログを参考に
mod2winを用いてリカバリーディスクからアプリケーションを抜き出そうとしましたが、
コマンドプロンプト上で
「指定されたファイルが存在しません」
と表示され、失敗します
この型番ではmod2winは使用できないのでしょうか?
455It's@名無しさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN
>>454
もう随分前の事なんでハッキリ覚えてないんだけど、win7で吸い出そうとしたら
うまくいかなくて、Vistaで立ち上げて吸い出したら上手くいった記憶がある。
456It's@名無しさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN
>>454
駄目なら、他のPCで吸い出す手もあるよ
457It's@名無しさん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN
typeR
458It's@名無しさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN
うお、書き込み有りますね。
>>454
kcap.exe でググって下さい。
自分もRM50でmod2winでは吸い出せませんでした。
kcap.exeが入手できたなら、下記ファイルを参考に
バッチファイルを作成→実行で吸い出せます。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4353558.zip.html
パス:RM50
459458:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN
RM50でアクセスユニットを生かしたままELSA GTX650Tiを使用できました。
【構成】
Win8Pro32bit , XPHome32bit DualBoot
/QX6800/8GB/SSDx1,2TBx3/純正電源/GeForce9800GTGE→GTX650Ti
/PT1と3/追加FANx3

2010/09/21(火)の730さん(RM50)の書込みで、VGC-RM#1系の「BIOS TT2023」を
あてたらアクセスユニットを生かしたままHD5770搭載できたとの
書込みがあったので、マネてみました(情報サンクス)。

※半年前にBIOSアップデートし、GPUは最近載せ替えたので、
別の要因の可能性も捨てきれない。アプデ必要無かったとか?
※S.A.C.冷却ユニットは半分内排気なので、放置中のEVERCOOLのシロッコFAN
(FOX-2)のプラスチックのガワだけ流用し、その中に、外枠から切り離した
8cm(PWM)FANをセットした改造外排気ユニットを装着。

PCケース内の温度も下がって良い感じ、お勧めッス。
460It's@名無しさん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN
画像を上げろや下さい
461458:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN
>>460
システム情報です。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4375135.png.html
パス:RM50
462It's@名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN
YouTUBEを見ながら作業していたら突然画面が真っ黒になり、イヤホンからは真っ黒になった瞬間の音声が同じ所で再生され続けたままです 
これ以上どうしようもなかったので強制終了しました  
電源入れてもタワーから「ゴー」っと音が鳴ったまま画面は真っ黒のまま・・・  
これはビデオカードが壊れたってことでしょうか?
463It's@名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN
VGC-RM93Sです 
電源ランプはつき、液晶はSafeモードとついたのでグラボの原因だと思います
お勧めのグラボを教えて下さい
464It's@名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN
中古のGTS250とか
465It's@名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN
GeForce系なら基本不具合は出ないと思うがGTX670、GTX760のショートモデル辺りくらいが限界だな。
GTS250とかでも場合によってはCPUクーラーのネジが放熱板と干渉するので注意。
466It's@名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN
>>464
GTS250は搭載不可能だと書いてありました・・・

>>465
GTX670・760は高いですね・・・ 
GT630を教えてもらったのですが、9800GTより性能は上でしょうか? 
また玄人志向のGT630は搭載出来ますか? 
それかエルザのGT630
467It's@名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN
GT630は試したことないので知らんね。
ちなみにGTS250で、放熱版が干渉するタイプの物は干渉するCPUファンのねじ穴の大きさぶん(直径1.5cmくらいだったか)をドリルかなんかで深さ2.3cmくらい穴開けできれば載せられると思う。
参考までに。
468It's@名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN
>>466
挿しかえるだけで済ませたいなら、GTX650の補助電源が無いモデル。
使ってない補助電源が1本隠れてるはずだから、それ使うならGTX650tiの
全長17cm以下、補助電源がマザーと平行になるモデル。
プラモデルの改造程度の加工出来するか、蓋がもっこりするの許容できるなら補助電源向きは
敢えて無視してもいいかもしれない。
それ以上になると基本的に電源交換が前提になるから、グラボ+電源のコストになっちゃう。
469It's@名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN
>>468
GTX650は1万円前後があるのでコレにしてみます
ダラダラと付き合って下さってありがとうございました 
470It's@名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN
>>469
補助電源アリと無しが混在してるんで上手に選んでね。
471It's@名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN
もう遅いかもだけどGIGABYTEのGT630は載る
472It's@名無しさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN
電源無事交換記念カキコ RM55
473It's@名無しさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN
何に変えたん?
474It's@名無しさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN
ANTEC EarthWatts EA650-PLATINUM に変えた
オクで短期間使用品を思わず落札してしまったので
今のところ安定してるし静か
取り付けもすんなりいったかな 6PIN外す時ちょっと苦労した
付けるのも長さは足りてたんだけどコードが硬くて下のコンデンサーに
ぐりぐり当たってたんで買っておいたアイネックスの延長ケーブル指して
ようやく入った
コード余りまくりだが今後拡張したいし近いうちにグラボ変えたい(現在玄人9800省電力版)
475It's@名無しさん:2013/09/09(月) 06:22:12.94
test
476It's@名無しさん:2013/09/14(土) 03:21:12.73
現役は退いたがまだちゃんと動く
去年グラボとハードディスク交換済み
477It's@名無しさん:2013/09/14(土) 12:02:22.64
アクセスユニット接続ケーブルって自作できる?
478It's@名無しさん:2013/09/14(土) 12:23:22.57
コネクタが手に入るならともかくピン数も多いしきつくね
479It's@名無しさん:2013/09/18(水) 13:37:48.48
RMって現時点で考えるとどこまでのCPUが載って、どこまでのグラボまでなら載せられるんですか
480It's@名無しさん:2013/09/18(水) 19:44:57.23
まず、テンプレを読みましょう
481It's@名無しさん:2013/09/24(火) 21:35:25.31
今更XPインストールしてるんだけどAHCIドライバがないみたいで、
内蔵HDD認識しないんだけど解決方法ある?
482It's@名無しさん:2013/09/24(火) 22:57:46.59
窓からry
483It's@名無しさん:2013/09/25(水) 01:09:02.46
USBメモリを仮想FDすれば行けるけど、XPなんかより7使った方が幸せになれるかと
ソフトはmod2wimで吸い出せば使えるし
484It's@名無しさん:2013/10/15(火) 10:56:33.90
隠しベイにHDDを増設しようと思ったんだけど空いてるはずのSATAコネクタにすでに何か差さってた。
抜いたら電源はつくけどエラーが出た、これどこの何が差さってるかわかりますか?
485It's@名無しさん:2013/10/15(火) 20:19:30.73
>>484
エラーがでたならフロントのベイ用
出なければ、eSATA用のケーブル
486It's@名無しさん::2013/10/18(金) 13:16:12.85
VGC-RM73UDL4

購入時にメモリ増設、4GB
ハードデイスク2個はすぐに外し大容量のものに交換
現在1TBを1個だけ、最近調子が悪いので2TBを購入して入れ替え予定

グラフィックボードはいかにも性能が足りずyoutubeの1080pの動きがよくないので
ELSA GLADIAC GTX 550 Ti SP 1GB に交換

OSはMicrosoft Windows 7 Ultimateアップグレード版 を購入してWindows 7

24型液晶モニタは高級の部類に入るもので気に入っていたが子にプラスチックの
コップを投げ付けられ破損、EIZOの27型モニタを購入

BSCSチューナーを増設、2個あるが増設分を起動して常に全面に表示する
機能を使いインターネットをしながらテレビを視聴

購入して2年ぐらいはNECのノートの使用頻度が多くあまり使わなかったが
その後はこのPCをメインで使用中、3Dゲームはしないので今もこれで十分
487頑張ろう! R master:2013/11/04(月) 03:32:01.66
RM55 (CPU : Q9550に変更 MEM : 8G )

1スロットの WinFast GTX650Ti 1G で使用しておりましたが、ソフマップ
で思わず、N560GTX-Ti Twin Frozr II OC を購入してしまい、この際だか
らと思い電源をクロシコの KRPW-PS700W/88+ に替えたら

起動直後はメチャ静かなんだけど、5分位するとFANの音がそれなりに
聞こえてきてウザイことになってしまった。

静音性を考えると、やはり 650Ti に戻すべきか・・・
488It's@名無しさん:2013/11/05(火) 22:06:41.40
祭りRM90SでBF4がヌルヌル動く改造伝授してください><
489It's@名無しさん:2013/11/05(火) 22:21:52.72
とりあえずGTX670刺せばいいんでね
490VAIO 最速!?:2013/11/06(水) 21:00:11.29
R master RM55(Q9550) でDVDやBDをコピーしたら、めちゃ遅いんですね・・・

下位のPCよりも倍近くかかってしまう!
(他のQX6700でコピーすると5分くらいで終わるのに、R masterでは10分近くかかる)

独立のアクセスユニットが原因なのかな・・・orz
491It's@名無しさん:2013/11/06(水) 22:11:00.23
焼くソフトが遅いんだと思う
492It's@名無しさん:2013/11/07(木) 00:51:08.32
優平お誕生おめでとう。
浮気妻の出産につきクソハゲの子かDNA鑑定した方が良いと思います。
混血かも?
493It's@名無しさん::2013/11/07(木) 08:36:15.25
486だけど最近見かけるようになったyoutubeの1440pHD
GTX 550 Ti SP1GBと、EIZOの27型モニタ解像度 WQHD (2560x1440)
でスムーズに動くのを確認、4Kとはいかないがこれでも十分高精細

右下の左から2番目の歯車クリックで解像度切り替え
http://www.youtube.com/watch?v=EVMi3-rLn_E
494It's@名無しさん::2013/11/07(木) 08:59:27.91
右下の右から2番目に訂正

4K(3840×2160) 2160pHD
再生できるスぺックではないがオリジナルHDで再生するとカクカクコマ落ちする
http://www.youtube.com/watch?v=LRFlg64lA2o
495It's@名無しさん:2013/11/07(木) 13:51:31.71
R master RM52 です グラボのファンが逝ったついでにケースファンも交換したいと思います
8pと12pをそれぞれ準備すれば良かったでしょうか?ケースファンの電源は3ピンでよろしいでしょうか
どなたかご教授ください
496It's@名無しさん:2013/11/08(金) 02:35:12.99
R masterがしゃべった!
497It's@名無しさん:2013/11/08(金) 03:32:25.88
>>495
元のファンみたいにPWMで動作させるなら4ピン、定速動作させるなら3ピン。
どっちがいいかは好みの部分が大きいと思うよ。
498It's@名無しさん:2013/11/08(金) 07:36:34.52
実はメモリスロットとアクセスユニットの基板の間に3ピンのコネクタが有って、新たに増設出来たりする
499It's@名無しさん:2013/11/08(金) 07:39:04.61
フロントのファンについては、CoolinkのSWiF2シリーズを使ってるけど、問題無く使えてるよ
500It's@名無しさん:2013/11/08(金) 10:10:57.83
>>497
>>499
丁寧なご指導ありがとうございます 3年ぶりにケースを開けるので凄い事になってそうです
>>498
http://kunkoku.livedoor.biz/archives/51103412.html
を見ると8p?のファンも見えるのでここに増設するみたいですね 電源の取り方を教えて頂いたので挑戦してみます
501頑張ろう! R master:2013/11/09(土) 02:22:10.49
>>500

頑張ってくださいな!
僕の R maser はフロント(樹脂カバーとの間)に純正のフィルターか!?
と言うような埃でできたフィルターができてましたw
その埃のフィルターを取り除いただけで、最高の掃除した気分になれた!
でもそのフィルターのせいで空冷がうまくいかず、グラボが逝ったんだよね・・・
502It's@名無しさん:2013/11/09(土) 11:54:56.42
埃がたまって、無償修理期間が切れた後のいい頃合いで壊れるように設計されていたんじゃないかな。
半分冗談だけど
503It's@名無しさん:2013/11/09(土) 15:39:09.90
半年に一回くらいは大掃除しないとな
504It's@名無しさん:2013/11/09(土) 18:42:11.33
半年かあ〜w

もはや空気清浄機やなwww
505クロスファイヤー!:2013/11/12(火) 17:50:03.17
そういや、遊びで HD4850 CF で遊んでみたけど、FAN全力の割に

今となっては激遅でワロタw
506It's@名無しさん:2013/11/12(火) 18:00:02.18
ラデは不具合(相性と言った方がいいか)が怖いわ
507It's@名無しさん::2013/11/22(金) 14:50:07.22
486です
VGC-RM73UDL4
Windows 7 Ultimate  32ビット
GTX 550 Ti SP 1GB 
インテルSSD 240GB  
ウエスタンデジタル ハードディスク 2TB

Windows エクスペリエンスインデックス 7.1
起動に68秒、この程度ではさしてメリットは感じない、9年近いXPのノートのほうが速い
508It's@名無しさん:2013/11/22(金) 15:25:51.95
日記ならよそでやれよ
509It's@名無しさん::2013/11/24(日) 08:57:23.32
いままでSSDに手を出さなかったのは起動が速くなるだけと思っていたから。
起動68秒で少し速くなっただけと思っていたが操作性が格段に違う。
ここに来る者はSSDなど以前から使用でなにを今更だろうが
起動してURLをクリックするとすぐに開く、ハードディスクのもっさり遅い感じがない

なにより劇的に改善したのはグーグルアースのレスポンス、地球の回転が速くなり
拡大して人のマークを青の道路にマウスポインタで移動して離すと実際の道路や
町並みが見えるが、マウスのローラーを回転させるとぼやけてはっきり見えるのは
ハードディスクではかなり遅延があり使いずらい、これがSSDにすることにより
ぼやけた画像がらはっきり映るのが速い、これはもう劇的な改善といえる

クローン作成で同じSSDを用意してクローンを始めたがいつものように15時間ぐらい
かかるだろうと思っていたら、なんと15分ぐらいでクローン終了、あまりの速さに驚く
パソコンの操作性が改善して使いやすくなった、ほかのPCにもSSDを移植するつもりである
510It's@名無しさん:2013/11/24(日) 09:45:37.01
日記はよそでやれって書いたよな
511It's@名無しさん::2013/11/24(日) 15:09:20.67
SSDを入れるのも、GPUを交換するのも改造だろ
このスレの代表権があるような言い方をするが、他の改造の書き込み
が日記でなくてこれが日記というなら違いを言ってみろや。
512It's@名無しさん:2013/11/24(日) 15:30:13.19
他のPCとか関係ないし
513It's@名無しさん::2013/11/24(日) 16:46:54.11
VAIO typeR masterのスレに

VAIO typeR master VGC-RM73UDL4 にSSDを導入して
入れる前、入れた後のことを書いたのを違うというなら読まんでスルーしろ!
514It's@名無しさん:2013/11/24(日) 17:07:11.87
いいんじゃねぇの。まぁ今更SSD化の感想文も無いだろとは思うけど。
2年前の話題だよね。
515It's@名無しさん:2013/11/24(日) 17:27:11.69
      ∧_∧
      ( ・ω・) ザック    lヽ,,lヽ
      (つD―○|> ザック (    )
      ( ヽノ 彡.    ゚。°と.、  i
       し(_) >>     しーJ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\(´・ω・`)/ ̄ ̄ ̄ ̄
           ⌒⌒⌒⌒
516It's@名無しさん:2013/11/24(日) 17:27:48.70
      ∧_∧
      ( ・ω・) ザック    lヽ,,lヽ
      (つD―○|> ザック (    )
      ( ヽノ 彡.    ゚。°と.、  i
       し(_) >>     しーJ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\(´・ω・`)/ ̄ ̄ ̄ ̄
           ⌒⌒⌒⌒
517It's@名無しさん:2013/11/24(日) 21:41:52.74
使いずらい って書くのが決まりなの?
バカ丸出しにも程がある
518It's@名無しさん:2013/11/24(日) 23:59:57.34
使いずらいとかソニー製品のマイナス要素を書くのは禁止な。
519It's@名無しさん:2013/11/25(月) 01:50:37.66
×使いずらい
○使いづらい 

マイナス要素云々じゃなく、こういう部分を言われてるんじゃないの?
520It's@名無しさん::2013/11/26(火) 14:08:31.54
>517使 いずらいって書くのが決まりなの?
>バカ丸出しにも程がある

糞ニートがどんだけ偉いんじゃ、馬鹿は氏ね〜
521It's@名無しさん::2013/11/26(火) 14:26:56.44
バカ丸出しにも程があるって、お前言いたい放題2chで他人を誹謗中傷しとるやろ
リアルで嫌われてるのは10中8、9間違いないわな〜(笑)
522It's@名無しさん:2013/12/04(水) 12:06:37.88
これに改造無しで刺さる、GTXシリーズのグラボ探してるんですが
523It's@名無しさん:2013/12/05(木) 03:52:09.72
カード挿すだけ            GTX650(補助電源なしショートモデル)
カード挿して余ってる補助電源挿すだけ GTX650ti(補助電源がマザーと水平なショートモデル)
補助電源を逃がす加工が必要      GTX650ti(補助電源がマザーと垂直なショートモデル)
補助電源を逃がす加工と電源交換が必要 GTX660 GTX660ti GTX670 GTX760のショートモデル

ショートモデルはカードの全長178mmくらいが限界かと。
524It's@名無しさん:2013/12/06(金) 21:24:53.97
>>523
GTX650tiが限界なのですね
あんがとノ
525It's@名無しさん:2013/12/15(日) 15:45:20.44
HDD交換したいのだが、何を買えばいいの?
下のサイトと同じ奴が欲しいけど、品番が書いていないからわからん。
http://kunkoku.livedoor.biz/archives/51106510.html
526It's@名無しさん:2013/12/15(日) 15:59:59.31
水平に補助電源繋げるGTX670/GTX760があればなあ。

HDDはSATA対応のものなら何でもいい。
527It's@名無しさん:2013/12/15(日) 19:44:51.17
まぁ、リファで補助電源がマザーと水平なGTX650tiですら、ほとんどのモデルは
ベンダーが垂直方向に基盤作り直して販売してる訳だから、
リファで垂直なものを水平方向に作り替えて出すベンダーも出ないだろうねぇ。
528It's@名無しさん:2013/12/16(月) 01:28:23.77
夏場に取り付けたメモリが、接触不良で起動しなくなる季節になったな
529It's@名無しさん:2013/12/16(月) 23:39:40.49
SSDをRAID0で起動ドライブにしてるけど、Windows8の起動時に
よく、クシャってなって起動に失敗するwww
530It's@名無しさん:2013/12/19(木) 10:22:01.04
     , - ―‐ - 、
      /         \     人人人人人人人人人
     /    ∧ ∧  ,   ヽ  ∠ う、売値が下過ぎて >
    ./  l\:ノ"バヾ∨、! , ',  <    息ができん.   >
   / ハ.::((●))::((●)):::|,、ヘ  <  フーッ フーッ   >
  |ヽ' ヽ   ""r〜‐、゙゙    ノ! l  <             >
. 〈「!ヽハ._   ::::))⌒,ゝ   _.lノ | //∨∨∨∨∨∨∨\/
  く´ \.) ::::(二´ノ,,  (.ノ  ̄
   \ `'ー-、 ___,_ - '´
      ` - 、 ||V V|| \
        | ||   || l\ ヽ
531It's@名無しさん:2013/12/19(木) 10:22:37.24
       , - ―‐ - 、
      /         \     人人人人人人人人人
     /    ∧ ∧  ,   ヽ  ∠ う、売値が下過ぎて >
    ./  l\:ノ"バヾ∨、! , ',  <    息ができん.   >
   / ハ.::((●))::((●)):::|,、ヘ  <  フーッ フーッ   >
  |ヽ' ヽ   ""r〜‐、゙゙    ノ! l  <             >
. 〈「!ヽハ._   ::::))⌒,ゝ   _.lノ | //∨∨∨∨∨∨∨\/
  く´ \.) ::::(二´ノ,,  (.ノ  ̄
   \ `'ー-、 ___,_ - '´
      ` - 、 ||V V|| \
        | ||   || l\ ヽ
532R master 掃除しようね!:2013/12/19(木) 17:04:23.55
      , - ―‐ - 、
      /         \     人人人人人人人人人
     /    ∧ ∧  ,   ヽ  ∠ ほ、ホコリが詰まりすぎて >
    ./  l\:ノ"バヾ∨、! , ',  <    息ができん.   >
   / ハ.::((●))::((●)):::|,、ヘ  <  フーッ フーッ   >
  |ヽ' ヽ   ""r〜‐、゙゙    ノ! l  <             >
. 〈「!ヽハ._   ::::))⌒,ゝ   _.lノ | //∨∨∨∨∨∨∨\/
  く´ \.) ::::(二´ノ,,  (.ノ  ̄
   \ `'ー-、 ___,_ - '´
      ` - 、 ||V V|| \
        | ||   || l\ ヽ
533It's@名無しさん:2013/12/19(木) 17:39:48.46
ヤフオクでRCの筐体買って自作するかな
534It's@名無しさん:2013/12/19(木) 17:42:08.72
スレチ
535It's@名無しさん:2013/12/26(木) 23:16:03.86
536It's@名無しさん:2013/12/26(木) 23:46:19.08
537RM55D 元気!:2014/01/05(日) 02:20:51.87
R master が、また一つ年を取りました。

メイン機はcore i7に譲っておりますが、まだまだ現役で使っております。

皆様、今年もよろしくです!
538It's@名無しさん:2014/01/05(日) 06:49:46.13
539It's@名無しさん:2014/01/06(月) 07:01:04.13
540It's@名無しさん:2014/01/17(金) 03:08:02.22
今さらながら、570GTXを載せてみた。

CPUクーラーのとこ、ちょっと加工したら無事おさまった。

最近は R master おもちゃにしてるわ・・・
541It's@名無しさん:2014/01/26(日) 22:52:18.27
うちのRM90は余裕でメイン機だわ。もう駄目だろうと思いながらもズルズル使い続けてる

なかなか買い替えできない
542It's@名無しさん:2014/01/26(日) 22:58:46.68
こうして過去の人になってしまうソニー社員
543It's@名無しさん:2014/01/27(月) 03:11:02.62
今は完全にバラしてMicroATX化するにに背面のパネルを自作中
544It's@名無しさん:2014/01/27(月) 11:11:06.24
VAIOがVAIOでなくなっちゃうからマザーだけは弄れてないなあ。
CPUをExtremeにしてRAMを4GB*4にしてSSDや3TBのHDDつけてUSB3.0/SATA6Gbpsのボードつけてサウンドカードとチューナーつけて電源変えて……まではしてる。
後はGPUと空いてるアクセスユニットに光学ドライブ追加で一通り完成。
GPUはGTX670か760のショート狙い、光学ドライブはパイオニアのがメーカーロゴとか目立たなくていい感じだったのでそれを。
545It's@名無しさん:2014/01/27(月) 19:54:30.84
一盗二婢三妾四妓五妻
546It's@名無しさん:2014/01/27(月) 20:01:44.43
>>544
もういいんじゃない?
マザーも変えちゃいなよ

ソニーがVAIO手放すとの予測も 物言う株主の要求どこまで
http://news.ameba.jp/20140124-50/
547RM55です:2014/01/30(木) 00:16:44.57
ちょいとお聞きしたいんですが、ちょっと前から電源ボタン押して

BIOS起動 → BDドライブ等の確認表示 → OS起動

と通常はなるんだけど、最近、BDドライブ表示後に画面が真っ暗に
なってOSの起動に失敗することが増えてきたんだけど、何か基盤の
コンデンサーとか逝きかけてるんかな??

誰か似たようなな症状ないですか?

ちなみに、30秒ほどしてから電源入れたらいつも何事もなかったよう
に起動します。

その日の最初の起動時のみこのようなことが頻発しております。

誰か教えてくださいまし m(_ _)m
548It's@名無しさん:2014/02/03(月) 13:10:54.53
549It's@名無しさん:2014/02/05(水) 22:16:34.91
   /                i丶   \
   /    /   ∧.      l  \   ヽ
  ,' /    !.  / ',     l    ヽ   ',             /
  ! l    l.  /   ',      lヽ、___',.  }            /   \
  | l    | / __ノヘ   /リ!      l  |             ̄ ̄ ̄ヽ
  | |     l ̄      ', //   _  l  |
  j l    l    _  V   〃 ̄ ` !〉 l/             │  │
.  V 〉、   !  /´ ̄`         l∧!             │  │
    !{ _\ l                  j                  ノ
   l ゝ __ ヽl       ___    /l               __
    !   >.      丶__ノ    イ l                /__/ ヽヽ
    l      `> 、  __ . <   |                  /
    |       リ丶____r‐'</)_j_                 /
    |     _/_: : : : : :: >' /`ー 、\
    |  >'´ ..ィ: \_: :/-、/}>ァ'´  \',            ─┼─
    r<_. <: : : : : :./ ヽ  Y  i /   \              │
    l: :\: : : : : : :/  ヽ \〉l´V /     \           ノ
550It's@名無しさん:2014/02/06(木) 01:22:59.82
>>547
HDDのSMARTの状態を先ずはチェックするといいよ
551It's@名無しさん:2014/02/06(木) 16:13:26.84
552It's@名無しさん:2014/02/10(月) 01:52:45.86
ソニーが基本的に好きな人が語るVAIOの想い出:デスクトップ編
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/199/199393/
553It's@名無しさん:2014/02/10(月) 02:28:49.17
ソニー社長 「VAIOは壊れやすい。おもちゃみたいなもの。仕事で使うとかありえない」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1391962312/
554It's@名無しさん:2014/02/14(金) 22:43:12.63
VAIOが壊れやすいと言うよりも
映像や3DCGソフトを扱うパソコンはメモリーやCPUの力不足等で
落ちたりするから壊れやすいわな
555It's@名無しさん:2014/02/15(土) 09:42:10.07
>>547
寒い部屋に住んでるんだね

たまには電池くらい交換してやんなよ
556It's@名無しさん:2014/02/17(月) 12:39:21.12
>>549 >>550 >>555 さん、ありがとうございます。

とりあえず、確認してやってみます。

元々、標準の起動ドライブがRAIDで組んであったんだけど、壊れて起動しなくなって、

余ってた cruciaのSSDに起動ドライブを変更して、RAIDの1台はCrystalDiskInfoでは、一応
 
正常になってたから、そのままDドライブ(記録用)としてセットしてあります。

このDドライブも原因かなあ・・・^^;
557It's@名無しさん:2014/02/18(火) 20:45:37.50
保身は得意」と悪評、逆風の平井ソニー
止まらない業績悪化に社員やOBからも不満噴出
http://toyokeizai.net/articles/-/30834

>パソコン事業の現役社員はダメになった理由をこう解説する。「(同事業のトップである)鈴木国正執
>行役が異動してきて、質より量を追うようになった。年1000万台の出荷を目指し、それまでのVAIO
>とかけ離れた安物を大量に作るよう指示された」。

>鈴木氏の下で事業を統括する赤羽良介・業務執行役員にも批判の声が上がる。「赤羽氏の就任以来
>、作るのが難しい製品や手に入りにくい部品の採用を避けるようになった。人気商品でも利益率が低い
>と切り捨ててしまい、商品力と開発のモチベーションを下げた」。
558It's@名無しさん:2014/03/10(月) 15:34:59.71
559It's@名無しさん:2014/03/11(火) 17:50:44.59
560It's@名無しさん:2014/03/21(金) 19:30:21.60
VGC-RM50を使っててXPのサポートが終わるのでOSをかえようと思うのですがwindows7と8ならどっちがいいのでしょうか?
それともPC買い換えたほうが安上がり?
用途はメールチェック、インターネット検索とDoVAIOくらい
安価で上記の事が今までとなるべく変わらない感覚でできればいいです

スペックはデフォのまま多分かわってないです(1度グラボと電源の修理にだしました)
【CPU】インテル Core 2 Duo プロセッサー E6300
【メモリー】1GB
【GPU】NVIDIA GeForce 7600 GS
561It's@名無しさん:2014/03/21(金) 20:42:40.48
インターネット検索全くやってなさそうだから、そのままでいいよ
部屋を飾ることに意味があるのでしょう
ボロくなれば気に入ったデザインを求めればいいのです
562It's@名無しさん:2014/03/21(金) 20:50:23.18
検索したうえで聞いてるんだけど?
リアルで嫌なことでもあったのかい
563It's@名無しさん:2014/03/21(金) 23:33:21.37
>>560
XPとwindows7 or 8のデュアルブート
SSD買って余ってるベイに接続してから、SSDにOSインストール
で、いいんじゃないかな
564It's@名無しさん:2014/03/22(土) 10:15:34.92
さて、91S2のコンデンサを全て張り替えてみるかな
565It's@名無しさん:2014/03/24(月) 20:05:05.83
566It's@名無しさん:2014/03/24(月) 21:46:06.82
567It's@名無しさん:2014/03/24(月) 22:00:21.78
568It's@名無しさん:2014/03/27(木) 14:02:46.31
.               >: : :/: : : : : : : : : : : : : : : : : \
.              /: : :/: : : : : : : : : : : : : :|: : : : : : : :\__
       __//: :/: : : : :: : : : : : : : : : :/: : : ::|: :l: : :: :: :: :/ 
        \_/: :: :/ : : //: :: :: :: :: :: :/ : : : : |: :l : : l: :< 
      ト-. .' /: : /: : </: : :: : : :/:: :// |: :/|:/ / : : |: : : :\  イヤッホオォオオオォウ最高だぜええぇぇええぇぇえええ!!
       >‐: :: :/レ'_ /\: :: : : :/ // / /イ/| /: :: :/ \\: :}
.      / .イ: :‐=彳: : |イ: : >x∠// /イニ<-くl: : / ヽ ー' Y     , 、_
      l/ /: :: :: :: :l: : : :|/チて厂ト    l┘ | l}/ : : | l: : /    /    `⌒ヽ
       ∨: :: : : :ヽト、:ヘヽ 辷丿     `ー' イl: :: :: :: ://    ヽ /  / /
        ヽY: :: :: :`: :トゝ::::::::    '   ::::/: :: :彡ハ{      / ̄ハ 〈  l
          }へ x 、_: :>  { ̄ ̄ 7  フ二∠ニ ____ >- 、二ゝ┴
            } >'´lハミ> 、 \_  ノ イ    //  /       l\ `ー
          イ二、 _    l/> ―< |`    //  /       ハ ` ー
        // \\ )  ∧‐-、  -‐/   //  /       /  \―
.       _//   \ ヽく    ∧ニニニ7   //l  /        _ -――
     イ/   入_ 〉ノ \  ∧ 十 /  /イ | l/ ∠ -―< ̄
569It's@名無しさん:2014/03/27(木) 22:35:29.95
相次ぐ故障と最悪のサポート
http://bbs.kakaku.com/bbs/00102218929/SortID=6425406/
SONY > VAIO type R master VGC-RM51DL9

購入して1週間後、突然電源が入らなくなりました。
販売店を通して、修理依頼を出すと、10日ほどして電源が交換されて帰ってきました。

 その後使用していると、2週間後、所有していたCDの音楽ファイルを溜め込んでいる最中に、本体から大き目の異音がしはじめ、
その後数日間、使っているうちに異音が段々と大きくなるようになり、しまいに、エラーが出てシステムが立ち上がらなくなりました。
週一のバックアップのため、その間のデータをあきらめて、リカバリをしてみたところ、ハードディスクエラーがのこった状態で復元、
再修理への依頼となりました。

 再び10日間ほどして帰ってきて、今度こそと使い始めたところ、1週間後再び同じ異音と同じ状況。さすがにたまりかねて、
サポートセンターに直接連絡し、購入してから殆ど修理ばかりで、データは消えるし、明らかに不良品と思われるので、
交換して欲しい旨を伝えたが、修理でしか対応できないとのことでした。
 しかし、このように頻発する不具合の度に修理に出して対応してては、毎回ばらして、自分で持ち込む手間も多大なものがあり、
その間PCは使えなくなるわけで、とても使用に耐えません。

 今まで20年以上パソコンを使ってきて、このように不具合の頻発するものは、初めてでしたし、それに対し、実質使用に耐えて
いないものを売り逃げのように、ひどい対応をされたのもはじめてです。
どうも音楽ファイルのような大量かつ細かいデータ処理にSONYのRAIDのシステムがついていけてないようで、とりあえず、
自己処理でなんとかしている所ですが、正直、この不具合の多さとサポートのひどさは、この機体に期待していただけに
とても残念です。ちなみにですが、説明書どおりにアクセスユニットにキボードを差し込むと私の機体は文字入力が無限に
繰り返されるなどの不具合もおきるおまけつきです。
570It's@名無しさん:2014/03/27(木) 22:36:25.08
誰かが言っていましたが、次のページでもわかるように、

http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20060901/246975/?P=1
サポートランキングで全く上位に姿を見せない理由がなるほど今回わかりました。
はずれをひいた時こそ、見せかけの格好ばかりでないそのメーカーの真の姿が見えてきますね。
571It's@名無しさん:2014/04/01(火) 17:59:20.81
4年前から動いていないRM90ですが、グラボと電源を入れ替えれば動きますかね
最悪、データの救出と動画編集だけでも出来れば良いのですが
グラボはGT210、電源は500W〜600Wの80Plusを購入予定です
以下、詳細

【型番】VGC-RM90
【CPU】C2Dの何か(買ってそのまま)
【MEM】3GB(買ってそのまま)
【GPU】純正
【HDD】500GBx2(RAID1), 1TBx2(RAID1)
【アクセスユニット】有
【BD/DVD】BD
【アナログチューナー】有
【その他拡張ボード】なし
【電源】純正
【ディスプレイ】SONY SDM-P24W(DVI接続)
【OS】Windows XP Pro SP3(多分)
【その他追加したパーツ】なし
【用途】地デジ、動画変換
【設置場所】本体は床に平置き、アクセスユニットは机の上

買って1年目にグラボの不具合(DirectXのとある機能を使用するとブルースクリーン)でメーカー修理済み
4年前に別不具合、800x600モードでしか写らない、本体を開けてみたところ純正グラボのコンデンサが妊娠しているのを発見
手元にあった中古の8600GTを挿すも、画面が真っ黒のまま起動しないため放置
現在、アクセスユニット有/無、拡張ボード有/無、妊娠純正グラボ/8600GTを組み合わせてテストするも、画面が真っ黒のまま起動せず
電池は交換済み、使用した8600GTは4年前は動いていたが現在は不明、MBのコンデンサ妊娠は発見出来ず
572It's@名無しさん:2014/04/01(火) 20:03:18.75
狂気の沙汰も金次第
573It's@名無しさん:2014/04/04(金) 18:06:09.45
RM95にWin7 x64を入れたんだが Sony Firmware Extension Parser Device のドライバだけどうしても入らない。
VAIO Updateのアップデートリストにはちゃんと出てくるんだが、インストールして再起動しても失敗、インストーラ(EP0000228472.EXE, MD5:1b0608f140c6b6a9bfcfe7b7e252ae4f)を直接起動してもコマンドラインが一瞬開いてそのまま終わってしまう。
再起動しても延々とVAIO Updateが入れろと言ってくるだけ…

これ入れられた人いるかね?
574It's@名無しさん:2014/04/05(土) 23:07:08.44
>573
単にEP0000228472.exe を使いたいなら
解凍してデバイスマネジャー > ドライバー更新で
当てればいいだけのような気が・・・
575It's@名無しさん:2014/04/06(日) 15:46:26.69
>>574
一般のアプリで展開できるんだな知らなかった。
そして展開して試してみたがインストーラでもデバマネから直でも駄目だった…

支障ないって事で諦めるわありがとう。
576It's@名無しさん:2014/04/06(日) 21:48:50.58
577571:2014/04/07(月) 23:27:21.89
571ですが、一応動きました
MB上にある6Pin電源コネクタに電源ケーブルが刺を挿したら8600GTで動きました
今まで電源ケーブルを触ってないので、出荷時(もしくは修理時)からこの状態だったみたいです
578It's@名無しさん:2014/04/08(火) 02:17:01.93
>>543
リボーン作戦中の仲間がいる心強いな
電源支持部分の鉄板切れなくて頓挫してるけど何とか頑張ろう
579It's@名無しさん:2014/04/11(金) 13:49:48.54
580It's@名無しさん:2014/04/14(月) 22:46:31.89
VAIO typeR RA51を永らく愛用してきたが既に10年選手。
古くなり過ぎ&XPサポート切れで普通なら廃棄コースかも。
しかし最新のメーカー品や自作用ケースを見てもデザインが気に入らずRA51を使い続けたい。
無理矢理Win7を入れようかと思ったが、この際中身を総入換したい。
見た目がRA51で中身が新品パーツ・・・最高。
RA51は少々特殊な作りの様だけど、マザーボードをはじめ市販のパーツで入換え可能?
私の技量はこのPCではメモリ増設、HDD増設(4本載せてます)やった程度。
別途仕事で再インストは数十回。工作は得意なのでケースの改造等ある程度の事は出来るつもり。
ここは初めてだけどVAIO好きなので教えて欲しい。
581It's@名無しさん:2014/04/15(火) 00:43:17.81
>>580
それはMicroATXだから、市販のパーツで全て置き換えられたと思う
詳しいことは、ググるかこちらで
VAIO typeR・RZ・RX・Rシリーズ Part 43
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/sony/1254272379/
582It's@名無しさん:2014/04/15(火) 13:28:09.28
583It's@名無しさん:2014/04/15(火) 19:31:32.72
>>581
レスありがとう!
マザーボードは特殊かと思ってました。
上記urlで頑張って調べてみます。
584It's@名無しさん:2014/04/17(木) 00:43:37.44
RM90Sにwin7 64bitいれてみたけどいまいち安定しないな
電源投入するとかならずブルスクで再起動してからじゃないと立ち上がらない
なんかもうめんどくさくなってきちゃったよ
xpのまま録画鯖として天寿を全うさせようかな
585It's@名無しさん:2014/04/17(木) 09:22:20.90
〉〉584
自分はRM92Sでwin764bit入れてるけど、同じく立ち上げ時にブルースクリーンになる。
ただ、一度立ち上がってしまえば、後は安定してるんで、そういうもんだと思って、スリープ運用してる。
586It's@名無しさん:2014/04/21(月) 17:07:57.04
587It's@名無しさん:2014/04/22(火) 20:44:53.33
これって電源交換無しでつかえるのな?
サイズ的に刺さりそうだし・・・
588587:2014/04/22(火) 20:45:49.96
URL入れるの忘れてた(^_^;)
http://magazine.kakaku.com/mag/pc/id=1560/
589It's@名無しさん:2014/04/22(火) 21:18:36.49
>>588
GTX 650 Ti S.A.C (GD650-1GERT)
145 x 111 x 37 (2スロット占有)
最大消費電力:110W
http://www.elsa-jp.co.jp/products/graphicsboard/geforce_gtx650ti_sac/
の搭載、動作報告があるんで、

全く同じ形状の
GTX 750 Ti S.A.C
145 x 111 x 37nm
最大消費電力:60W
http://www.elsa-jp.co.jp/products/graphicsboard/geforce_gtx750ti_2gb_sac/
は問題無いと思う

自分も興味あったんで、もし動作したら報告お願いします
590It's@名無しさん:2014/04/27(日) 01:26:49.00
デュアルブートのXP/vaio環境ではstationTV DigitalでTVが見れるのですが、
8.1/vaio環境外のMedia Centerでは「テレビ信号の設定を識別できません」となりTV見れず(T_T)
vaio環境にせずに解消したいのですが、方法ありますでしょうか?

【型番】VGC-RM90S
【CPU】Intel Core2 Duo 6300
【HDD】250GBx4
【SSD】Intel SSDSC2BW240A4
【OS】Windows XP(HDD) と Windows 8.1 Pro with Media Center(SSD) のデュアルブート
【グラフィックボード】ELSA GeForce GTX 650 Ver.2 1GB
【オンボードLAN】無効
【ネットワークアダプター】BUFFALO LUA Series Giga Ethernet Adapter(USB)
【アクセスユニット】有効
【その他】XPはvaio環境(デフォルト)、8.1はvaio環境外(リカバリせず)
591It's@名無しさん:2014/04/27(日) 13:33:34.36
VGC-RM55D
windows7にしたらサクサクになったw
リカバリーディスク作りの忘れてVAIO関連アプリが1つも無くなった・・・
592It's@名無しさん:2014/04/28(月) 08:36:41.16
>>578
BTX規格だから無理だと思ってた
ATXママン入れてしまえばリボーンできるね
古いRCでも手に入れて改造しようと思ってたから心強いよ
593It's@名無しさん:2014/04/28(月) 08:39:52.66
>>590
素直にPT2かPLEX入れておけよ
PCIかUSBしか使えないだろうからPT3は無理ね

連投ごめん
594It's@名無しさん:2014/04/29(火) 18:46:06.98
>>593
チューナー入ってるのにやはり追加しなければならないか。
ためらうなぁ。
レスサンクスです。
595It's@名無しさん:2014/04/29(火) 19:17:08.01
PCI-Eあるし、新品のPT3でもいけるよ
596It's@名無しさん:2014/04/30(水) 13:24:42.24
PT3もいけるけどPCIex4で使うことになるからちょっともったいないな。
597It's@名無しさん:2014/05/01(木) 00:17:16.24
>>596
USB3.0とかかな?
PT3ならPCIEX1-PCIを使えば一応PCIでも使えるね
ただし、かなりぐらつくけど
598It's@名無しさん:2014/05/01(木) 00:17:52.72
>>596
USB3.0拡張カードとかかな?
まあ、PT3ならPCIEX1-PCIを使えば一応PCIでも使えるね
ただし、かなりぐらつくけど
599It's@名無しさん:2014/05/01(木) 17:33:02.93
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::
::::::::::             ____
      彡´⌒ミ    ||....___ |
      ( ´・ω・)   || └ヾ::::| | <
    ┌/:::::::  l    ||__/._/__|
    | |:: |::::  | ┌━━ー┷┷┐
600It's@名無しさん:2014/05/06(火) 00:33:39.06
Vistaとwin8 のデュアルブートにしたいけど、手法の解説求む
601It's@名無しさん:2014/05/06(火) 00:38:20.50
まず服を脱ぎます
602It's@名無しさん:2014/05/06(火) 01:24:42.78
パテ切りして空いてる所に8を突っ込めば勝手にマルチブートになる
他に別々のHDDにOSを突っ込んでEasyBCDでブートを編集する手もある
603It's@名無しさん:2014/05/06(火) 12:13:49.24
           '"´ .::.::.::.::.::.::.::.:`丶、
        /.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::..::.::.::.::.::\
.        / .::.:: /.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.∧.::.::.::ヽ
      ,'.::.::.: /.::.::::.::.::.:: /!.:/.::./  ::.|.::.::.:'.     _ -, -──‐-、    
      ! :.::.::.|.::.::.::.::://メ、.:: /  j:ハ::.::.::ト、   / /: : : : : : : : : \.    | _|_   |_L   /
       |.::.::.::.|.::.::. j/仗≧ミ/   イ∧l ::|.  /  ' ___: : : : : : : : : ヽ   | _|    ̄|  _ノ  (
       |.::.:/^|.::.::.:.| .込_ソ    f仞゙Y.::.リ/   /:::::::::::::, '´ ゙̄ヽ: : : : : '.  レ(__ノ\  |     \
       |.::.{i |.::.::.:.l         、ー' / '´    |::::::::::::::{:::::::::::::::}: : : : : :|
       |.:: 丶|.::.::.:.|       _r‐'了        |:::::::::::::: 、::::::::::ノ: : : : : :|  ____     |
       |.::.::.:::|.::.::.:.l、    /´ |::::::|        ∨:::::::: '´ ̄: : : : : : : :/   /ヽ, l     ̄|7/ヽ
       |.::.::.:::|.::.::.:.|. 丶、 `ー ヘ_::::\__    \'´ : : : : : : : : : : /   /ヽ/ .| ̄    ./|    |
       |.::.::.:::|.::.::.:.|,_  >r‐'´::! ̄::>ヘ、 ̄¨''¬ー- 、 _____, '´       /  |___i. ′|  ▽ヽ,
       /.:___|.::.::.:.|   `>rh ::::::!.::./ .二\
    /⌒\.  |.::.::.::|   /,不∧_::::|.:/  -‐、∨
.  /     ヽ |.::.::.::ト、./〃{{ヘ/ `ヽ{   ィヽソ|
604It's@名無しさん:2014/05/07(水) 11:55:11.93
レスありがと。

気になるのはドライバなんだよね。
今晩か明日の晩にwin8.1 dl版のインスコします。
605It's@名無しさん:2014/05/07(水) 23:57:41.40
みんな、ありがとー
でゅあるぶーとできた。
ふう。

使いやすくなったって聞いたWin8.1。
どこが使いやすいんじゃー
606It's@名無しさん:2014/05/08(木) 00:00:11.28
あ、でもR Master 最高
607It's@名無しさん:2014/05/09(金) 20:24:06.18
608It's@名無しさん:2014/05/10(土) 00:16:05.86
609It's@名無しさん:2014/05/11(日) 12:33:12.02
外付けハードが、パソコンの電源を切ってONにすると認識されない
USBを差し直すと認識される
USBドライバは最新
何でだろ?
610It's@名無しさん:2014/05/13(火) 23:39:11.76
|┃| ┃|||     人(ヽ人(ヽ人(ヽノ)        ||┃| | |
|┃| ┃|||    (ヽ(ヽ            ノ)       ||┃| | |
|┃| ┃|||  ヽ                ノ     ||┃| | |
|┃| ┃||| ヽ                 ノ     ||┃| | |
|┃| ┃||| ヽ                   ノ    ノ∨∨∨ヽ |
|┃| ┃|||ヽ                   ノ  )     ( |
|┃| ┃|||ヽ  /(((( ((ヽ(( )ノ)))ノ))ヽ  ノ  )  ほ   ( |
|┃| ┃|||ヽ  〈 ̄\_     _/ ̄〉  ノ  )  お  ( |
|┃| ┃|||ヽ  | \__\ |l /__/|   /   )   お  ( |
|┃| ┃|||ヽ(ヽ |   _ \|lll|/ _   | /)/  )   お   (  |
|┃| ┃|||ヽ | | | / 0 \ ll| ,/ 0 \|| / /  )   お   (  |
|┃| ┃|||ヽ ヽ|  三三 / | \ ̄三 | |/ /  )  ぉ   (   |
|┃| ┃||| ヽ ∨ 三 / , |、    三 ∨ /   )   l   (  |
|┃| ┃|||  ヽ|       `l´        |/  ノ    |   (  |
|┃| ┃|||   | |      l⌒⌒l     | |   ⌒)  っ  ( |
|┃| ┃|||   |  \   |/γヽ|   / |     )   !!  (  |
|┃| ┃|||    |   \  (___)  /   |     )     ( |
|┃| ┃|||   |     \     /     |     ∨∨∨∨| |
|┃| ┃|||  |      \___/     |     ||┃| | |
611It's@名無しさん:2014/05/13(火) 23:51:00.86
__ノL_/L__    /     ___  _
           (__/ /     >  `'′  ̄\
 ・    |_ヽヽ    /    ノ  ,ィ,ルl      ヽ
 ・   二|-‐     /    < /l/  u |ハ、       ヽ
 ・     |     〈      レ =、\  _メヽ!ヽ!、   |
 ・   ー―┐ヽヽ  \   |ヽ 。>_  /。 ノ | ,へ |
 ・       /      /     | u/   ~U~ ┌ ||ビ|| |
 ・      /      /       |/__,ヽ__u |!_ン |\
 ・   ー―┐  〈       |『┴┴┴┴')) |\ |  ト、
 ・     ├'′   \.      ヾ========'/   V  | ,> 、
 ・    ノ      /         ,>--― "u    |   |//′ `ヽ、
 ・     │     \.     /‐/ |\_____/|_  |′
 ・     │      >    〈  / /|        |   \|   /
 ・     │     /      |  l|  |       |   | |   /
 ・     ヽヽ l  〈       ト、 ||__|____|__| |
 ・      /   \     ヒヘ |  ┌──‐┐   |
 ┃  ー―┐〇     >  |__ヽ    | l二二二.    |
 ┃      /    /         ヽ  └――┐|     |
  ・    /     /          /ヽ ┌─―┘|    |
612It's@名無しさん:2014/05/14(水) 00:14:34.77
 ________ ドンドン
 |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||    ドンドンドン
|: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄: ̄|
|:________:_|
 |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||
 |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||  / ほぉーぃ、!
 |::::::::::::::::::::::::::::::::: O||  ガチャッ みんな、元気ぃー
 |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.||   ガチャ ガチャッ
 |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.||   \ ケンタ君、ココぁけて!
|: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄: ̄|
|:________:_|
 |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.||
 |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||
613It's@名無しさん:2014/05/14(水) 00:15:06.77
               - -―- -  
            /...:::::::::::::::::::::::::::ヽ
            / ..:::::::::::::::::::l/l/l/l::ヽ 
            |:::/:/:///// / /|l::l 
            l:!:l||/●)  (●\ |::i   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             |:(|| ~"     "~ l):i  < 200円抜き リカクできたょぉー♪
             |:::||!     ゝ   ノ::::i   \__________
            ノ::::::::|\  ▽ /:::::::::i 
          /::::::::::::::::::`|  |´::::::::::::::::i  
             /i⌒iヽ\//i⌒iヽ
            ./ .|  |..ヽ/ヽ/.|  | ヽ
             / ` |  |_。|_.|  |\ ヽ
          /  /.|UoUoUoUoU| \_ヽ
         /_/ i ********* i    | \
        / /   /☆::::☆::::☆::::ヽ  ヽ∪/ 
614It's@名無しさん:2014/05/14(水) 00:15:38.29
              - -―- - *゚゚    
           /...:::::::::::::::::::::::::*゚    
           / ..:::::::::::::::::::l/l/l/l+*  
           |::://⌒/// / /|l:l*゚*゚*
        /⌒ //∋  (●\ |:i    
.      / | | ──っ    "~ li    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /   / ̄ ̄ ̄  ゝ   ノ::i  <  買い豚 「み・る・め・な・し」
   /   /  |:::::::::\   ▽ /:::::i    \_______  
 /  _/  丿::::::::::::::::::|  |::::::::::::::i
(       ̄ ̄ ̄ ̄// ▲▲ ヽヽ\      
  ───────//  /\  ヽヽ \  
            ///\_/\ヽヽ  \  
            (______)\   ) 
             |:::::::::::::○::::::::::::| / / 
             |:::::::::::::○::::::::::::|/ /
615It's@名無しさん:2014/05/14(水) 00:17:51.58
        - -―- -
     /...:::::::::::::::::::::::::::ヽ
    / ..:::::::::::::::::::l/l/l/l::::ヽ
    |:::/:/:///// \ /|l::l
    l:!:l||/>)  (<\ |::i   
    |:.(|| "U     U" l):i 
    ミ"""    ゝ   ノ"'ミ    
   (:::"":\  ヘ / ""')
.    ) ) (`〕  〔´( ( (
  ミ'"'"''))\   /))"'"'"ミ
  ミ   ((  "\/"((     ミ
  ""|"''"|ミ       ミ|"''"|""
    |  |i    .    i|  |
616It's@名無しさん:2014/05/14(水) 00:18:23.08
                            - -―- -     
                          /...:::::::::::::::::::::::::::ヽ   
    ┏━┓┏━━━━┓         / ..:::::::::::::::::::l/l/l/l::::ヽ              .┏━┓┏━┓┏━┓
┏━┛  ┗┫  ┏┓  ┃         |:::/:/:///// / /|l::l               .┃  ┃┃  ┃┃  ┃
┗━┓  ┏┫  ┗┛┏┻━━━━━━l:!l||/●)  (<\ |::i ━━━━━━━━┓┃  ┃┃  ┃┃  ┃
┏━┛  ┗┫  ┏┓┃           |:(|| ~"     "~ l)::i                 ┃┃  ┃┃  ┃┃  ┃
┗━┓  ┏┻━┛┃┗┳━━━━━━|::::||!    ゝ   ノ::::::i━━━━━━━━┛┗━┛┗━┛┗━┛
    ┃  ┃      ┃  ┃        ノ::::::::|\  ▽ /:::::::::::i                ┏━┓┏━┓┏━┓
    ┗━┛      ┗━┛       /::::::::::::::::l`〕  〔´::::::::::::::: ∩γi         ..┗━┛┗━┛┗━┛
                          /i⌒iヽ\//i⌒iヽ  | |/./ 
                         ./ .|  |..ヽ/ヽ/.|  | ヽ(⊃/) 
617It's@名無しさん:2014/05/14(水) 10:33:18.93
                           ,. -‐==、、
              ,. ===、、 o   ○o.  i       :::ト、 乾杯ッ
            _,/      `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l       :::ト、\イヤッッホォォォオオォオウ!
            //      .::::/  :::::!===l      :::|ス. ',
             /./       .::::/   ::::l    |  __ ..... _::::|} ヽ l-、 
.           ,ィク ,'..__    .::::/    ::::l    :l '´    `)'`ヽ ヾ;\
       /::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l     `'::┬‐--<_   } ./;:::::\
     /::::::::!   ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、   |l::ヽ /;';';';';::::\  
.     /|::::::;';';'\/} (ヽ、  _/|   (´    _,.ィ!::ヽ.  ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、
618It's@名無しさん:2014/05/14(水) 22:35:46.54
>>609
win8.1まではよかったがwin8.1update(kb2919355)をインストールしたら同じ現象になったので、
今はwin8.0にもどしてます。
619It's@名無しさん:2014/05/14(水) 22:53:06.61
  ∧_,,∧
⊂(#`Д´)  こんな使えないのいらないニダ!!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!
620It's@名無しさん:2014/05/14(水) 23:18:30.07
        - - -―- -      
      /...:::::::::::::::::::::::::::ヽ     
    / ..:::::::::::::::::::l/l/l/l::::ヽ  
     |:::/:/:///// / /|l::l              
     l:!:l||/●)  (●\ |::i  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |:(lh~"     "~n:i::i < 
     i:::::| l    ゝ  ノノノ::i  \___________
    / ヽ \ ▽ / / \
    i   }  /  ヽ  {   i     )))
.   |  ./ ./__  ヽ \ │    (((
    !/  /      ヽ  \   __
   (   /      丶   ノ  C、 丿
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
621It's@名無しさん:2014/05/15(木) 00:03:35.66
見た目は酷いけどマザーボードのコンデンサ交換が一通り終わった
622It's@名無しさん:2014/05/18(日) 12:05:42.33
623It's@名無しさん:2014/05/18(日) 20:36:51.09
|―- -  
|:::::::::::::::::ヽ
|:::::l/l/l/l::ヽ 
|// / /|l::l 
|  (●\ |::i 
|   "~ l):i  
|.ゝ   ノ::::i      
|ー /:::::::::i  
|. |´::::::::::::::::i 
|_フ.ヽ
| ∩ ヽ
| x ・) )


|
|
|
|
|
|
|ミ サッ
|  
|
|
|
|
624It's@名無しさん:2014/05/18(日) 20:53:47.91
                  - -―- 、
               /...::::::::::::::.. .ヽ
             / ...::::::::::::::::::l/l/l. ヽ 。oOみんなの愛が感ぢられないょぉー(ノ_・。)
               /..:::/::::/:::://. ヽ.. l:. l.
               l:::::!:/●)  (●\|: |
            !:::l::::l ~"     ~ .l.:i:l__
            /ヽ:i::! 三(_又.)三ノノ'  /.\
          //l⌒ヽヽ   ^ /⌒i /    \
         /フ¨ ̄ヽ_丿 ̄ ̄(_ノ7゙!\     /
            /              / |  \ /|
         └ーr――――――‐'   | /  /|
       . . .. ..:.:::|ー―――――――‐|′ //::.. .
    . . : :..:..:.:.:::::::|              |,//::::.:.:.:. . .
       ...:.:.:::::|ー―――――――‐|/::::::::.:.:..
625It's@名無しさん:2014/05/18(日) 22:15:54.51
626It's@名無しさん:2014/05/19(月) 19:06:46.42
627It's@名無しさん:2014/05/20(火) 08:33:37.05
628It's@名無しさん:2014/05/20(火) 23:26:16.07
VGC-RM92S CPU Q6600 (B3)なんだけど、温度が60度前後が多く、たまに70度を越えてくる。
掃除してもあまりかわらない。

今の時期でこれだと夏が心配。
サブ機だけど、まだまだ使いたいんで
CPU B3 から G0 または2コアへの変更を考えている。
実際に効果はあるのか?!

ほかに良い対処法ない?
629It's@名無しさん:2014/05/21(水) 17:11:32.66
RM73だけど埃満載の状態でもアイドル50度台だな
630It's@名無しさん:2014/05/22(木) 15:23:46.94
       ____

      /  ./  /|  

    _| ̄ ̄ ̄ ̄.| .|___ CPUクーラー替えたら?グリスだけでも
  /  |____.|/  /

   ̄ ̄~  |し  |  ̄ ̄

       し⌒ J
631It's@名無しさん:2014/05/22(木) 23:49:31.29
ファンスピード上げればちょっと冷えるよ
うるさくはなるけどね
632It's@名無しさん:2014/05/23(金) 01:18:52.04
まずは掃除してグリスの塗り直しだね
633It's@名無しさん:2014/05/25(日) 00:02:52.25
RM90アクセスユニット無し をオクで手に入れたんで
WIN7入れてみたんだけど
ネットワークおよびコンピューティング暗号化/解読コントローラー ていうのが
どうしてもドライバが当たらない
634It's@名無しさん:2014/05/26(月) 15:55:38.22
>>633
windows oldフォルダが残っていれば、その中のDriversフォルダにある。
ドライバの更新でそのDriversフォルダを指定すればうまくいくはずだけど
635It's@名無しさん:2014/05/30(金) 22:29:09.21
typeR masterにWindows7 64bit版をインストールする場合は新規インストールのみなのですか。

オクにWindows7 64bit版を入れVAIOプリインストールソフトも使える?ものが出ているのですが。

http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h188108908

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/w126330
636It's@名無しさん:2014/05/31(土) 00:19:58.10
じゃあそれ落札して使えばいいじゃん
637It's@名無しさん:2014/05/31(土) 05:47:34.59
>>635
新規インストールのみ。多分VAIOアプリはリカバリーディスクから引っこ抜いてインストールしてる。
全てのプリインストールソフトが入る訳じゃないし、入っても挙動が怪しくなるソフトもあるから
過剰な期待はしないほうがいい。
638It's@名無しさん:2014/05/31(土) 07:15:25.66
ありがとう。

>>636
悪質なテンバイヤーの両名 toratore(仕入pap*****)とw126330のものは落札したくない。

>>637
w126330のRMは32bitかも知れんがtoratore(仕入pap*****)が出品していたRMは64bitだった。
RMにWindows7 64bit版を入れるにはデバイスドライバーが必要だし、VAIOプリインストールソフトを
リカバリディスクから抜くにもある程度の知識が必要なので、下記のドライバーを使う指南的なサイトがあるのかと考えた次第です。

Windows 64bit版アンオフィシャルドライバー
http://vcl.vaio.sony.co.jp/download/unofficial/64/index.html
639It's@名無しさん:2014/05/31(土) 22:56:30.33
>>638
なぜか頑なにLANをRANと書くあれかw
なんとかく日本語も不自由ぽいよね
640It's@名無しさん:2014/05/31(土) 23:52:03.31
RM用ソニーソフトも入っていますが
Windows 7 Ultimateアップデートデートしているため
ほとんどのソフト使用できると思いますが未確認です

当方同型機種にて2TX5台 1TX1台 11Tまで動作確認しいます


日本語が不自由ぽいふりして恍けたふりをしているのか、中華人のどちらかだろうなw
641It's@名無しさん:2014/06/08(日) 17:54:54.79
RM93Sにwindows8.1update(KB2919355)をインストールしてからというもの、
スリープ解除後USB端子にメモリスティックなど挿しても認識されなくなって
しまいました。インストール前の8.1の状態では問題なかったのに。
メインユニット、アクセスユニット共に同じです。アスセスユニットのメモリ
スティックとSDカードのスロットも同様です。ちなみにシステムの復元で
kb2919355のインストール前に戻ると今までどおりスリープ解除後、USBメモリ
やメモリスティックを差し込んだらすぐ認識してくれます。
642It's@名無しさん:2014/06/13(金) 02:21:42.09
643It's@名無しさん:2014/06/14(土) 22:48:30.73
644It's@名無しさん:2014/06/17(火) 10:28:58.41
645It's@名無しさん:2014/06/21(土) 20:01:20.45
646It's@名無しさん:2014/06/27(金) 22:52:04.48
「どうしたらお金持ちの男性と結婚出来ますか?」

あるフォーラムに25歳の女性がこう書き込んだ。彼女の言う“お金持ち”とは、年収4000万円以上。曰く「自分は容姿端麗でセンスも抜群だから、お金持ちと結婚する資格がある」。

この書き込みに対して、世界的な投資銀行J.P.モルガンのCEOが回答。それがとてもユーモアに溢れ、しかも核心をついていると話題になっている。
【女性の書き込み】

正直に、はっきり聞きます。
私、年収4000万円以上の男性と結婚したいと思っているんです。今、私は25歳で、見た目は結構可愛いと思っていて、スタイルももよく、センスもいいと思う。
欲張りとと思われるかもしれないけれど、ニューヨークでは年収が8000万円という男性もザラだし、妥当かなって。
それで、このフォーラムに来ている人で年収4000万円以上の人っていますか? それとも、みんな結婚しているんですか?
実際に年収2000万円の人とは付き合ったことがあるんですけど、それ以上の人と出会いたくって・・・。私が憧れているNYガーデンってところで暮らすことを考えると、2000万円の収入じゃ少ないんです。

だから、少し聞きにくいんですけど、いくつか質問です。

1、リッチで学士を持ってる人っていうのは、どこで遊んだりしてるんですか(できれば、レストランの名前とか、具体的なバーやジムの住所を教えてください)?

2、どれぐらいの年齢の人を狙ったらいいですか?

3、どうしてお金持ちの奥さんって見た目がフツーな人が多いんですか? 何人か会ったことあるけど、はっきり言ってフツー以下の人もいる(笑)。なぜなんでしょうか?

4、ズバリ、お金持ちのみなさんは、どうやって結婚する女性を選ぶんですか?
【J.P.モルガンCEOの回答】
647It's@名無しさん:2014/06/27(金) 22:52:36.22
大変興味深く読ませていただきました。実際、あなたのように考える人は少なくないと思います。私は年収4000万円以上。あなたの希望に添っていますから、プロの投資家としてお答えさせていただきます。
要約すると、あなたは「美しさ」と「お金」を交換しようとしています。すると、そこにはひとつ重大な問題が発生します。
私の収入は年々増えていきますが、あなたの言う「美しさ」は年々目減りしていくということです。私は「魅力的な資産」ですが、あなたは「値下がりする資産」。それも急激に下がっていくことは間違いないでしょう。

ウォール街では、どんな取引にも「短期保有」と言うものがあります。売買するものの価値が落ちるとわかれば、私たちはすぐにそれを売ってしまいます。「長期保有」することはないのです。しかし、結婚とは「あなたを長期的に保有すること」なのです。

少し言い方が悪くなってしまうけど、あなたを資産として考えた時、「短期保有」のほうが賢い選択です。もっと言えば、レンタルで十分。保有する価値がありません。年収4000万円を稼ぐ人はバカではないので、あなたとデートすることはあっても、結婚することはないでしょう。
さて、アドバイスするとしたら、お金持ちと結婚する方法を探すよりも、ご自身がお金持ちになってはいかがでしょうか? 

この答えが少しでもあなたの役に立てば幸いです。

そうそう、もしあなたが「レンタル」に興味があるなら、私にご連絡ください。
648It's@名無しさん:2014/07/15(火) 01:19:06.89
sage
649It's@名無しさん:2014/07/16(水) 19:58:54.07
RM50
GTX650Ti S.A.Cで起動せず(VAIOロゴでフリーズ)
半ば諦めかけたが、グラボを戻してBIOSの更新で通ったレスを見ながら更新。
見事起動した!

BIOSの更新ファイルはRM*1用だったが、7-zipでを展開して中身のexeを実行したらRM50でもいけた。
くれぐれも自己責任で。
650It's@名無しさん:2014/07/23(水) 22:32:44.33
今更ですが
typeR masterにWindows7 64bit版をインストールした方で(目的の違いはあると思いますが)
インストールして良かった事、悪かった事って何かありましたか?
良ければ、お話を聞かせて下さい
651It's@名無しさん:2014/07/30(水) 11:12:03.18
RM-95US(Core2ExtremeQX9650)にVistaも残してデュアルブートでインストールしました。
良かったことは、64bitになったのでメモリも4GB×4枚で16GBに換装しています。
ついでにSSDでRAID0を組んでいます。
VAIOのプリインストールソフトも無いのでサクサクです。
悪かったことはVAIOじゃ無くなったこと。
個人的にはADOBE CREATIVE CLOUDを使っているので、64bitしか使えません!
652It's@名無しさん:2014/08/08(金) 03:40:37.05
w126330のRMは32bitでMSDN
653It's@名無しさん:2014/08/17(日) 06:58:49.10
654650:2014/08/20(水) 23:35:01.30
>>651
質問しといてほったらかしにして、すみませんでした。
やっぱりVistaを残してデュアルブートでインストした方が良さそうですね・・・
655It's@名無しさん:2014/08/21(木) 12:33:58.32
656It's@名無しさん:2014/08/21(木) 23:13:28.69
スレチだが笑った
657It's@名無しさん:2014/08/24(日) 23:46:53.18
  ∧_∧  
 .ミ,,・_・ミ 
ヾ(,_uuノ
658It's@名無しさん:2014/08/24(日) 23:49:16.64
 ∧_∧  
ミ・_・,,ミ  
 (uu._)〜
659It's@名無しさん:2014/08/24(日) 23:50:04.47
.∧_∧  
ミ・_・,,ミ  
 (uu._)〜
660It's@名無しさん:2014/08/27(水) 20:49:46.78
              ,.  ---------
          ´ ̄ ̄               `   、
        /         |___               \
      /        . | |   `   .,    : .    \
    , { {     .: :| | ,. ´ ̄  ` \  : : : .    ヽ
.   /   .∧     : : :| |′  ,,====- 、ヽ : : : :.      ,
  /   .′{ |  : :..:.lゝ|   〃   )_ }i ‘。 }: : :. |   ′
  'j    i   、\: : :..|    {  トr彳炒 '′ | .ハ: : : |: :.
 i |  | | γ´\\: |      ゞ= '″:.:.:.:. }/ |: :: |: : :.
 | |  | |. /   ___ \                   |: :: |⌒'.
 | |  | |/   〃⌒`               /イ /_ }│
 |    リ{   j{ __)j刈   、             / | / lノ /
  ,   八  j{弋r少′                }′ ィ.:|:
  ′   ヘ   ゝ :.:.:.:.:     厂ヽ              /: :..:|/
   、  \ \        \  、           ′: : |
   \  \ \        \_〉      / \: :|
661It's@名無しさん:2014/09/04(木) 20:31:15.81
HDDが逝った(2回目)
HDD交換(バックアップディスクなし)で前回5万円取られたんだよな…。
662It's@名無しさん:2014/09/05(金) 00:49:30.91
学習しないヤツが悪い
663It's@名無しさん:2014/09/21(日) 23:03:25.53
664It's@名無しさん:2014/09/21(日) 23:29:18.80
665ギンコ ◆BonGinkoCc :2014/09/22(月) 06:09:03.35
あの時代、VAIOはウハウハだった…。

今では、へなちょこなラップトップパソコンしかねえや。
まともなPCメーカーは日本電気、富士通くらい。
666It's@名無しさん:2014/09/29(月) 11:56:31.66
667It's@名無しさん:2014/09/29(月) 11:57:05.93
668It's@名無しさん:2014/10/01(水) 00:14:26.30
669It's@名無しさん:2014/10/01(水) 01:29:44.97
ブサ女の画像やめろ
670It's@名無しさん:2014/10/01(水) 19:49:31.29
671It's@名無しさん:2014/10/10(金) 10:18:44.50
672It's@名無しさん:2014/10/14(火) 22:27:50.17
【VGC-RM95Sのマザーボードのコンデンサ交換】(長文すんません)
落札したRM95Sのコンデンサの殆どがジョジョ立ちしてたので交換作業しました。
妊娠やお漏らしをしていた訳でもなく、正常動作していましたが、気分で。
参考サイト:196さん、298さんの個人サイト?
情報有難うございました(VGC-RM と コンデンサ でググった結果)

使用したはんだコテ↓
・HAKKO PRESTO NO.984(20W/130W切り替え式)
・絶対交換要:コテ先980-T-BC(コテ先が平らなもの)
事前に準備したもの↓
・スルーホール内のはんだ除去用リード線(いっぱい)(以下リード線)
・交換要コンデンサやその他

※作業の合間合間の「ココ一発」的なタイミングでコテの「ターボボタン」を活用する。
加熱+追いハンダ後、コンデンサの足を片足ずつ外す。
その後、気持ち、ハンダ吸い取り線でマザーボード裏側のハンダを吸い取る。
(うっすら煙が出たら2〜3秒後に吸い取り完了させる)
この時点ではスルーホールにハンダが残ったママだが、
ハンダ吸い取り線程度ではこれ以上どうしようもないのでコレでヨシとする。
※マザーボードを加熱し過ぎると極細パターンを傷めるので深追いしない事。
リード線を表面からスルーホールに突き刺し、裏面から加熱する。
良い感じに加熱できると、リード線がスコッと裏面に突き出してくるので、
加熱したままゆっくり慎重に引き抜いていく。続く
673It's@名無しさん:2014/10/14(火) 22:28:59.96
この時重要なのは、
1.スルーホールのハンダを絡め取るリード線の直径は、
スルーホールと同じ直径である事。
※リード線が細いとなかなかハンダを絡め取れない。
2.マザーボードの表面からリード線を突き刺して、裏面からコテで過熱する事。
※逆方向に引き抜くと、余分なハンダがスルーホール内部全体に行き渡ってしまい、
スルーホール内部に入り込んだハンダを辞去し辛くなる。
の2点。

繰り返すが、「マザーボード表面から裏面」の一方通行でリード線を引き抜く事!
途中でスコスコしない事! 途中で引っ掛かったても強引に引き抜かない事!
一度使ったリード線は再利用しない事!

交換用コンデンサがスルーホールにすんなり挿し込めれば成功。
後は楽しいハンダ付け♪ おっと、極性合わせは指差し確認で。

個人サイトにもある通り、最初はオーディオ部のコンデンサから実施すると練習になるカモ。
いきなりマザーボード中心部の、やたらグランドパターンがデカい箇所から実施すると、
心が挫けます。

あー、ちなみに自分は、コンデンサ1個の最大交換時間は20分でした。。。
(慣れてきても最短5分。おっちゃん、コンデンサの張り替えは初体験)
もう、途中で嫌になって、20個しか交換してません。
60個全部交換とか無理ッス、5年後に、残りのコンデンサを交換します。

交換作業で参考にしたサイト↓
http://www.kishiro.com/hardware/replace_expanded_capacitor.html
674ギンコ ◆BonGinkoCc :2014/10/15(水) 06:39:57.32
大型タワー型は、自作マシンづくりの経験が多い熟練者なら、メーカー製のタワー型マシンにて、マザーボードを新品に交換する人もいる。
これをすると、メーカー製マシンがただのケースで、内部が自作マシンになるがな。

工夫次第で、Windows 95時代のメーカー製マシンがWindows 8の自作マシンとして流用することもできる。
675672:2014/10/15(水) 22:26:48.43
>>674
RMの筐体が大好きなのでヤフオクでジャンクを入手し、
BTXからATXへコンバートしようとしていました。
ムラムラしたサイト↓
http://diybbs.zol.com.cn/40/231_395434.html
http://facepunch.com/showthread.php?t=1162055
ところが落札したRM95Sが思いのほか程度が良く、
コンバートはしばらく諦めました。チト勿体なくて。。。
※ちなみにRM50使いです、現役で。8年使ってるが超安定稼働。

>工夫次第で、Windows 95時代のメーカー製マシンが
何かどっかでシャープのX68000でコンバートしてる人もいましたね。
もう、コレが、超カッコ良くてしびれました。
676It's@名無しさん:2014/10/29(水) 13:42:23.87
HDDと電源交換したけど起動しないや。
もうソニーのカスタマー経由で修理できないんだっけ?
どこが一番安く済む?
677It's@名無しさん:2014/10/29(水) 22:20:49.13
>>676
グラフィックカード故障では?
678It's@名無しさん:2014/10/30(木) 13:32:28.02
普通にソニータイマー発動でしょ
679It's@名無しさん:2014/10/31(金) 01:16:17.77
どういう風に起動しないのか書かないと
680It's@名無しさん:2014/10/31(金) 14:31:33.80
確かに情報が少なすぎて症状を特定できないよな
681676:2014/10/31(金) 18:23:57.93
電源ボタンを押す

ブオン、ブオン、ブオン、ブオン(ボタン30秒間点滅)

ブオーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン(画面真っ暗なまま轟音が鳴り続ける)

グラフィックカードってヤフオクでいくらぐらい?
自分で交換できる?
682It's@名無しさん:2014/10/31(金) 23:08:02.65
俺のもなった事あるけどグラボ関係ない多分
とりあえずメモリを交換してみる
だめならマザーボード

その前にケース開けて中を暖めてから電源いれてみ
683676:2014/11/02(日) 05:07:43.43
電源、HDD、メモリ、マザーボード、グラフィックボード・・・
全とっかえルートだ…ど素人でもできるかな?
とりあえず、ホニャララが基本的に好き。(仮)ってブログ見てやってるけどさ。
684It's@名無しさん:2014/11/02(日) 07:22:32.48
とりあえず色々買っちゃう前に、できる範囲で原因を切り分けないと
無駄が大きくなっちゃう可能性が高いよ。
まずはメモリ外して、一本づつスロット変えながら順に試してみたら?
685It's@名無しさん:2014/11/06(木) 04:07:31.86
メモリってどこのメーカーのやつがいいの?
DDR2(800MHz)の2GBを4枚必要らしいけど、
けっこうするね。
686It's@名無しさん:2014/11/17(月) 00:22:14.28
687It's@名無しさん:2014/11/17(月) 15:46:07.80
VAIO TV with nasneってRMで使えてもいいだろ
やってくれよ
688It's@名無しさん:2014/11/17(月) 17:27:11.55
SONYのVAIO関連の開発はもう終わりましたので
689It's@名無しさん:2014/11/18(火) 11:55:01.22
来年Windows 10が出るので、RM95US(Win 7 Pro X64)の後継機を検討中です。

EPSON Endevor Pro 8100あたりがよさそうですが、どうでしょうか?
690It's@名無しさん:2014/11/19(水) 01:05:56.63
来年の事を言うとry
その時になってから考えれ
691It's@名無しさん:2014/11/19(水) 02:55:17.98
メモリ交換でもだめだった・・・。
692It's@名無しさん:2014/11/19(水) 23:46:30.21
新しいの買って今のはオクに流しちゃおう
うまくすれば>>686の奴が買ってくれるよ
転売ヤーの仕入れIDだからね
693It's@名無しさん:2014/11/20(木) 23:25:48.00
買い換えた奴が同じ症状だったら笑えるけどな
694ギンコ ◆BonGinkoCc :2014/11/30(日) 07:28:25.44
>>688
そういや、VAIOはバッテリー駆動が可能なラップトップパソコンが事実上のデスクトップ機だよね。
USB端子が2個しか無いので、本格的に使うなら、USB 3.0対応セルフパワータイプのUSBハブが無いと足りない。
695ギンコ ◆BonGinkoCc :2014/12/30(火) 09:40:51.92
ギンコ
「VAIO TYPE-R VGC-RM50のハードウェア構成を調べた結果、
そのままでは、Windows 8.1を入れるのにシステム要求スペックが足りないよ。

メモリを最大容量にして、Vistaを入れるのにとどまるくらいの性能だ。
それでも2GBが最大容量なので、Vistaの動作はキハ40の加速並みに重たい。」
696It's@名無しさん:2014/12/30(火) 23:12:03.07
メモリ8GBでwin7入ってるけど
697It's@名無しさん:2015/01/23(金) 02:16:24.48
698It's@名無しさん:2015/01/23(金) 02:16:54.57
699It's@名無しさん:2015/01/23(金) 03:17:52.16
700It's@名無しさん:2015/01/26(月) 16:41:34.62
RAID対応で静かでかっこいいPCってある?
まだこのVAIOを使い続けるけど将来の候補が見つからない
701It's@名無しさん:2015/01/26(月) 20:54:41.10
とき
702It's@名無しさん:2015/01/30(金) 01:08:22.33
703It's@名無しさん:2015/02/02(月) 21:33:44.72
RM93Sは無線LAN搭載? 
704It's@名無しさん:2015/02/20(金) 01:44:03.35
@@  @      @      @
@        @    @
 @  Д   @      @  
  [=ネピア=] @ @      @@
@______  @@ @  @
|        | @ @      @
| 〔 ('v`) 〕 | <おやすみ @   @
(⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒)   @  @
|⌒⌒⌒⌒⌒⌒|   
|          |    @ @  @
|         |   @    @
|          | @ @
705It's@名無しさん:2015/02/20(金) 01:44:50.34
@@  @      @      @
@        @    @
 @  Д   @      @  
  [=ネピア=] @ @      @@
@______  @@ @  @
|         | @ @      @
| 〔 ('v`) 〕 | <おやすみ @   @
(⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒)   @  @
|⌒⌒⌒⌒⌒⌒|   
|          |    @ @  @
|         |   @    @
|          | @ @
706It's@名無しさん:2015/02/20(金) 01:45:44.58
@@  @      @      @
@        @    @
 @  Д   @      @  
  [=ネピア=] @ @      @@
@______  @@ @  @
|          | @ @      @
| 〔 ('v`) 〕 | <おやすみ @   @
(⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒)   @  @
|⌒⌒⌒⌒⌒⌒|   
|          |    @ @  @
|         |   @    @
|          | @ @
707It's@名無しさん
@@  @      @      @
@        @    @
 @  Д   @      @  
  [=ネピア=] @ @      @@
@______  @@ @  @
|..          | @ @      @
|.. 〔 ('v`) 〕  | <おやすみ @   @
(⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒)   @  @
|⌒⌒⌒⌒⌒⌒|   
|          |    @ @  @
|         |   @    @
|          | @ @