【vaio type L】バイオL スレッド29【SONY】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1It's@名無しさん
Sony VAIO type L の事について語りましょう。

ホームページ
http://www.sony.jp/vaio/products/L21/
サポート
http://vcl.vaio.sony.co.jp/
前スレ

【vaio type L】バイオL スレッド27【SONY】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sony/1315553338/

類似スレ
VAIO typeL 15.4型 part2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sony/1217170452/1

VAIO typeL 19インチモデルスレッド 5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sony/1194684426/l5

※前スレ
【vaio type L】バイオL スレッド28【SONY】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sony/1317980357/
2 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/19(土) 00:52:53.41
本体一覧(これまでに発売された商品一覧)
 Lシリーズ http://www.vaio.sony.co.jp/Products/Pc/desk_all.html#CTD501
 type L   http://www.vaio.sony.co.jp/Products/Pc/desk_all.html#CTD160
製品別サポート情報 http://vcl.vaio.sony.co.jp/product/index.html
Q&A よくある質問 (困ったことが発生したらここで聞く前にとりあえずここで調べてみる。)
 http://vcl.vaio.sony.co.jp/qa/frequent/index.html
 リカバリー(再セットアップ) http://vcl.vaio.sony.co.jp/qa/frequent/recovery.html
VAIO Lシリーズ TYPE L テレビ視聴録画ソフトとサポート
 Giga Pocket Digital      2008年 9月〜     http://vcl.vaio.sony.co.jp/product/software/gigapocketdigital.html
 TV Enhance for VAIO     2007年10月〜2008年 9月 http://vcl.vaio.sony.co.jp/product/software/tvenhanceforvaio.html
 StationTV Digital for VAIO  2006年 9月〜2007年10月 http://vcl.vaio.sony.co.jp/product/software/stationtvdigitalforvaio.html
 Do VAIO(アナログ)             〜2007年 1月 http://vcl.vaio.sony.co.jp/product/software/dovaio6.html
お問い合わせ http://vcl.vaio.sony.co.jp/contact/index.html
 修理料金の目安 http://vcl.vaio.sony.co.jp/contact/repair/price.html
VAIO電子マニュアル
 VPCL21 シリーズ http://vcl.vaio.sony.co.jp/product/manual/vpcl21/index.html
 VPCL13 シリーズ http://vcl.vaio.sony.co.jp/product/manual/vpcl13/index.html
 VPCL12 シリーズ http://vcl.vaio.sony.co.jp/product/manual/vpcl12/index.html
 VPCL11 シリーズ http://vcl.vaio.sony.co.jp/product/manual/vpcl11/index.html
 VGC-LV_2/VGC-LN_2 シリーズ http://vcl.vaio.sony.co.jp/product/manual/vgc-ln_2_lv_2/index.html
 VGC-LV_1/VGC-LN_1 シリーズ http://vcl.vaio.sony.co.jp/product/manual/vgc-ln_1_lv_1/index.html
3It's@名無しさん:2011/11/19(土) 00:55:04.22
リカバリー
  リカバリーについて知りたい  http://vcl.vaio.sony.co.jp/support/special/beginner/howto/022/index.html
    パソコンのハードディスクの内容を購入時(出荷時)の状態に戻す作業のことを「リカバリー」といいます。

  リカバリーするとシステムドライブの録画データベースも消えます。録画データが残っていても見られなくなります。
   録画したファイルをすべてバックアップするには、以下のファイルのバックアップが必要です。
   「C:\ProgramData\Sony Corporation\VAIO Entertainment Platform\1.0\VzCdb」にある[Master.vzdb]
   「C:\ProgramData\Pixela\DTVApp」内のすべてのファイル
    コンテンツの保存先ドライブの直下にある[DTVApp]フォルダー内のすべてのファイル

   録画コンテンツの保存先を変更する・バックアップする・復元する方法
    [Giga Pocket Digital Ver.1.*-Ver.2.*]
    http://search.vaio.sony.co.jp/qasearch/solution/S0806121047352/?p=&q=%u9332%u753B%u3000%u30D0%u30C3%u30AF%u30A2%u30C3%u30D7
    [Giga Pocket Digital Ver.3.*]
    http://search.vaio.sony.co.jp/qasearch/solution/S1006071077027/?p=&q=%u9332%u753B%u3000%u30D0%u30C3%u30AF%u30A2%u30C3%u30D7

トラブル対処方法(これはこのスレで言われているトラブルの対処法で、公式には認められていませんし効果も確実ではなく一部効果が無いとの報告もあります)

  「失敗(シャットダウン、ログオフ、または設定により、Giga Pocket Digitalが起動しませんでした)」とメッセージが出て予約録画に失敗する。
    「VAIO解析マネージャーの設定」の「コンテンツ解析」の各項目の解析するまたは行うのチェックを外す。(効果ありと効果無しの報告がある)

  予約録画に失敗する。
    Windows UpdateとVAIO Updateの設定で自動アップデートを無効にする。そして問題が発生していない場合、出来るだけアップデートは控える。
4It's@名無しさん:2011/11/19(土) 00:57:08.72
サーチエンジン検索用キーワード
SONY VAIO L TYPE L Lシリーズ ソニー バイオ 返品 ギガポケ ギガポ ギガポケット デジタル TV テレビ
廃熱 チップの温度 HDDの温度 不安定 固まる フリーズ 暴走 ハングアップ ブラックアウト 落ちる 強制終了 起動が遅い 動作が遅い 反応が遅い
カクカク コマ送り 音飛び ファンの音 うるさい 騒音 大きい HDDの音 振動 VAIO Update
「Giga Pocket Digital は動作を停止しました この問題の解決策を確認しています...」
「Giga Pocket Digital は応答していません プログラムを閉じると、情報が失われる可能性があります。」
「Giga Pocket Digital は動作を停止しました 問題が発生したため、プログラムが正しく動作しなくなりました。プログラムは閉じられ、解決策がある場合はWindowsから通知されます。」
「Giga Pocket Digital の内部でエラーが発生したため Giga Pocket Digital を終了します。動作を再開するためにはコンピューターの再起動が必要です。」
「以下の番組の録画に失敗しました。」 内部エラー [エラーコード:81020145] [エラーコード:81020150] [エラーコード:81020177] [エラーコード:8102017A]
[エラーコード:8102015B] [エラーコード:8102018E] [エラーコード:81040130] [エラーコード:8104013F]
 「失敗(放送されませんでした)」(注:実際は放送された) 「失敗(番組延長により録画されませんでした)」(注:番組延長が無かったのに)
「失敗(シャットダウン、ログオフ、または設定により、Giga Pocket Digitalが起動しませんでした) 」 「再生に失敗しました」
「初期化に失敗したため、Giga Pocket Digitalを起動できませんでした。コンピューターを再起動してください。」
「アプリケーションのコンポーネントで、ハンドルされていない例外が発生しました。」 「何らかの理由により、番組を削除できませんでした」
「何らかの理由により、再生できませんでした」 「書き出しに失敗しました。書き出し先ディスクのビデオが再生できない可能性があります。」
「何らかの原因により録画を予約出来ませんてした。」 「何らかの原因により録画を出来ませんてした。」「下記の録画予約の削除に失敗しました。」
「VAIO Care は動作を停止しました」
5It's@名無しさん:2011/11/19(土) 00:59:13.02
Giga Pocket Digitalの主な不具合

予約録画に失敗する。
録画中にGiga Pocket Digitalの再生エラーやフリーズの巻き添えで録画に失敗する。
「追従する」に設定しているのに、番組の時間変更に予約が追従しない。(番組表は追従しているので録画した番組は2つに割れる)
HD高画質モードで予約録画失敗する。
番組の内容変更で予約録画に失敗する。(番組タイトルは同じ)
 例)番組タイトルでおまかせ録画設定→予約一覧に録画予約される→急遽番組内容が変更(番組タイトルは同じ)→録画予約に失敗(放送されませんでした)
   結果として番組タイトルでおまかせ録画しているのに録画に失敗する
チャンネル登録していない局をおまかせ録画する。
おまかせ録画で人名をキーワードにすると、同じ番組をダブル録画する場合がある。
おまかせ録画で再放送を含まないに設定しているのに再放送を録画する。
予約録画に失敗した後の予約録画が連続して失敗する。
番組延長が無かったのに番組延長で録画されませんでしたとメッセージが出て録画に失敗する。
2番組同時録画で1方チューナーの録画が連続して失敗する。(録画失敗する側のチューナーでテレビのチャンネル変更ができない)
予約録画終了時間を過ぎても延々と録画状態が続き終了しない。また、録画停止を受け付けない。
録画予約が無いのに深夜に勝手に起動する。
予約録画終了後スリープに移行しない
予約録画失敗した後スリープに移行しない。
テレビやビデオ視聴中にエラーメッセージが出て終了する。
チャンネル変更でエラーが出て落ちる。
フラッシュ操作でエラーが出て落ちる。
何度も初期設定が出る。
不具合がリカバリー(再インストール)しても改善しない。
スリープからの予約録画開始でディスプレイが点く。
チャンネル変更で字幕が表示されない。
フリーズする。(固まる)
ビデオ一覧から録画した番組が消える。
ビデオ一覧から録画した番組が消せない。
予約録画が遅れたり早く終わったりで、録画番組が頭切れ尻切れする。(予約時間通りに録画しない)
録画の予約が出来ない。
録画予約の削除が出来ない。
6It's@名無しさん:2011/11/19(土) 01:21:42.91
617 名前:It's@名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/21(水) 19:05:29
L家に帰ってきたら来てたwwwwww
これで1月のRのH-IPS、CELLまでしのぐぜw
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYpMYQDA.jpg
後でレビューしてやるから無職ニート粘着アンチは指咥えてまってろォwww

624 名前:It's@名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/21(水) 19:53:09
>>617
もうコイツは救いようがないアホだな…


↓今回写真を盗用された被害ウェブサイト

ttp://ctec3.blog.so-net.ne.jp/2009-10-20-5
7It's@名無しさん:2011/11/19(土) 01:38:57.97
998 : It's@名無しさん : 2011/11/18(金) 21:09:54.75
工作員の言う「不具合なんて絶対存在しないからね」というのは捏造。これがGiga Pocket Digitalの現実の姿。

失敗(シャットダウン、ログオフ、または設定により、Giga Pocket Digitalが起動しませんでした)
http://fox.jeez.jp/src/Fox_4819.jpg (二重録画の上に16連続録画失敗)

エラーメッセージの表示に失敗(ウィンドウの表示が真っ白)。
http://fox.jeez.jp/src/Fox_4809.jpg
http://fox.jeez.jp/src/Fox_4816.jpg

なんらかの理由により、番組とおでかけ番組を削除できませんでした。
http://fox.jeez.jp/src/Fox_4806.jpg

>「何らかの原因により録画を予約出来ませんてした。」
http://www5.atpages.jp/kujich/upload/src/file151.JPG

視聴画面を小さくしても映像は全画面のまま戻らず、映像の一部しか映らない。
http://fox.jeez.jp/src/Fox_4815.jpg

失敗(録画中にシャットダウンまたはスリープ、ログオフ状態になりました)
http://fox.jeez.jp/src/Fox_4808.jpg (録画中に停止 エラーメッセージの表示に失敗)

Giga Pocket Digital は動作を停止しました 問題が発生したため、プログラムが正しく動作しなくなりました。
プログラムは閉じられ、解決策がある場合はWindowsから通知されます。
http://fox.jeez.jp/src/Fox_4736.jpg

「再生に失敗しました。」
http://up1m.ko.gs/src/koups849.JPG

以下の番組の録画に失敗しました。失敗(放送されませんでした) (注:実際は放送された)
http://www.uotools.net/uploader/src/file56.JPG
8It's@名無しさん:2011/11/19(土) 03:41:48.06
VAIO Lシリーズ(24型ワイドモニター) スレッド 過去ログ(mimizun)

VAIO L スレッド9 http://mimizun.com/log/2ch/sony/1260573625/ 12月12日〜12月28日
VAIO L スレッド10 http://mimizun.com/log/2ch/sony/1261927845/ 12月28日〜2010年1月19日
VAIO L スレッド11 http://mimizun.com/log/2ch/sony/1263829068/ 2010年1月19日〜2月7日
VAIO L スレッド12 http://mimizun.com/log/2ch/sony/1265507221/ 2月7日〜3月23日
VAIO L スレッド13 http://mimizun.com/log/2ch/sony/1269187454/ 3月22日〜5月9日
VAIO L スレッド14 http://mimizun.com/log/2ch/sony/1273240382/ 5月7日〜6月9日
VAIO L スレッド15 http://mimizun.com/log/2ch/sony/1276012138/ 6月9日〜7月8日
VAIO L スレッド16 http://mimizun.com/log/2ch/sony/1278428029/ 7月6日〜9月22日
VAIO L スレッド17 http://mimizun.com/log/2ch/sony/1284739010/ 9月18日〜10月12日
VAIO L スレッド18 http://mimizun.com/log/2ch/sony/1286857322/ 10月12日〜10月30日
バイオ L スレッド19 http://mimizun.com/log/2ch/sony/1288364839/ 10月30日〜11月10日
バイオ L スレッド20 http://mimizun.com/log/2ch/sony/1289223222/ 11月8日〜2011年1月1日
バイオ L スレッド21 http://mimizun.com/log/2ch/sony/1293904584/ 2011年1月2日〜1月23日
バイオ L スレッド22 http://mimizun.com/log/2ch/sony/1295798385/ 1月24日〜3月13日
バイオ L スレッド23(表記は22) http://mimizun.com/log/2ch/sony/1299937660/ 3月12日〜4月4日
バイオ L スレッド24(表記は23) http://mimizun.com/log/2ch/sony/1301903869/ 4月4日〜5月1日
バイオ L スレッド25(表記は24) http://mimizun.com/log/2ch/sony/1305217353/ 5月13日〜6月29日
バイオ L スレッド26(表記は25) http://mimizun.com/log/2ch/sony/1310966207/ 7月18日〜8月28日
バイオ L スレッド27(表記は26) http://mimizun.com/log/2ch/sony/1314508501/ 8月28日〜9月9日
バイオ L スレッド28(表記は27) http://mimizun.com/log/2ch/sony/1315553338/ 9月9日〜10月7日
バイオ L スレッド29(表記は28) http://mimizun.com/log/2ch/sony/1317980357/ 10月7日〜11月18日
9It's@名無しさん:2011/11/19(土) 03:42:43.32
VAIO Lシリーズ(24型ワイドモニター) スレッド 過去ログ(2ちゃんねる)

VAIO L スレッド6 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sony/1256398365/
VAIO L スレッド7 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sony/1257855247/
VAIO L スレッド8 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sony/1259460370/
VAIO L スレッド9 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sony/1260573625/
VAIO L スレッド10 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sony/1261927845/
VAIO L スレッド11 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sony/1263829068/
VAIO L スレッド12 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sony/1265507221/
VAIO L スレッド13 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sony/1269187454/
VAIO L スレッド14 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sony/1273240382/
VAIO L スレッド15 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sony/1276012138/
VAIO L スレッド16 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sony/1278428029/
VAIO L スレッド17 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sony/1284739010/
VAIO L スレッド18 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sony/1286857322/
バイオ L スレッド19 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sony/1288364839/
バイオ L スレッド20 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sony/1289223222/
バイオ L スレッド21 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sony/1293904584/
バイオ L スレッド22 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sony/1295798385/
バイオ L スレッド23(表記は22) http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sony/1299937660/
バイオ L スレッド24(表記は23) http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sony/1301903869/
バイオ L スレッド25(表記は24) http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sony/1305217353/
バイオ L スレッド26(表記は25) http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sony/1310966207/
バイオ L スレッド27(表記は26) http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sony/1314508501/
バイオ L スレッド28(表記は27) http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sony/1315553338/
バイオ L スレッド29(表記は28) http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sony/1317980357/
10It's@名無しさん:2011/11/19(土) 04:01:35.73
予約録画が始まってVAIOがやかましいので起こされた。
予約した覚えはないから、どうでもいい番組をおまかせ録画しているらしい。
何を録画してるか確認しようとしたら、昨日の番組の録画エラーが出た。
起こされたのとエラーでちょっと頭に来たので画像をうpした。

番組延長により録画に失敗したとエラーが出て録画に失敗していた。
現在放送している番組の時間から考えると番組延長は無かったようだ。
ギガポケの番組表とテレビ王国の番組表を比較して見ても延長は無かったように思われる。

http://www.uotools.net/uploader/src/file61.JPG
失敗(番組延長により録画されませんでした) 
11It's@名無しさん:2011/11/19(土) 04:25:15.88
>>10

失敗(番組延長により録画されませんでした) (注:実際は番組延長は無かった)
http://www.uotools.net/uploader/src/file61.JPG
(画像検索語 VAIO L テレパソ 録画失敗 不具合 Giga Pocket Digital)
12It's@名無しさん:2011/11/19(土) 10:47:19.94
スレ立てテンプレ乙です
早速ですが、昨日のギガポ不具合を貼っておきます。

録画した番組を再生出来ない。テレビも見れない。辛うじて録画は落ちていない模様。
昨夜は録画が立て込んでいたのでギガポ再起動できず、まったく番組が見れなかった。
http://www.uotools.net/uploader/src/file62.jpg
1310:2011/11/19(土) 11:15:24.91
以前、うpするのを忘れていた画像があったのでうpした。


アンテナレベル95で正常に受信できないとエラーが出て録画に失敗した。

以下の番組の録画に失敗しました。失敗(正常に受信できませんでした)(アンテナレベル95)
http://www.uotools.net/uploader/src/file63.jpg
(画像検索語 VAIO L テレパソ 録画失敗 不具合 Giga Pocket Digital)
14It's@名無しさん:2011/11/19(土) 13:09:07.92
不具合報告おつです。
15It's@名無しさん:2011/11/19(土) 18:14:11.08
パソコンで録画なんて危険な事はやらない方が良い
16It's@名無しさん:2011/11/19(土) 18:20:41.78
このパソコンを否定するようなレスはやめろよ!
17It's@名無しさん:2011/11/19(土) 19:48:13.70
これがマスコミの編集による矮小化
176 :七つの海の名無しさん:2011/11/17(木) 21:57:56.45 ID:gClQt5ed
【重要】 ブータン国王の演説の報道は、重要な部分がことごとく反日マスコミにカットされて報道されています

「世界史において、かくも傑出し、重要性を持つ機関である日本国、(その)国会の中で、」 →★全部カット

「ブータン国民は、常に、日本に、強い、愛着の心を持ち、何十年もの間、偉大な日本の成功を →★全部カット
心情的に分かち合ってきました。」

「日本は、当時外国の領地(植民地)であったアジアに、自信とその進むべき道への自覚をもたらし
以降、日本のあとに続いて世界経済の最前線に躍り出た数多くの(アジアの)国々に希望を与えてきました」 →★全部カット

「日本は、過去においても、現代においても、世界のリーダーであり続けます」 
「このグローバル化した世界において、日本は、技術と革新の力、勤勉さと責務、強固な伝統的な価値における模範
であり、これまで以上にリーダーにふさわしいのです。」 →★全部カット

「世界は、常に、日本のことを、大変な名誉と誇り、そして規律を重んじる国民、歴史に裏打ちされた誇り高き伝統を持つ国民、
不屈の精神、断固たる決意、そして秀でることに願望を持って、何事にも取り組む国民、知行合一、兄弟愛や友人、
ゆるぎない強さと気丈さを併せ持つ国民、であると認識してまいりました」 →★全部カット

「他の国であれば、国家を打ちのめし、国家を打ち砕き、無秩序、大混乱、そして悲嘆をもたらしたであろう事態に
日本国民の皆様は、最悪の状況下でさえ、静かな尊厳、自信、規律、ここの強さを以って、対処されました」 →★全部カット

他にもカットシーンがたくさんあるので、元資料で↓確認してください
http://news.nicovideo.jp/watch/nw147415
http://www.youtube.com/watch?NR=1&v=FtxuPyRNszY
18It's@名無しさん:2011/11/19(土) 20:14:06.17
VAIOユーザーのつぶやき

パソコンで録画、悩んでます!!!!VAIO Lシリーズ VPCL225FJ/WIを愛用中ですが、電源
入れてない時にTV録画の予約をしても録画に失敗しています泣 どうやったら、自分が外出や
寝てる時間に録画ができるんでしょ???電源つけっぱなし以外の方法が知りたい・・・
http://twitter.com/#!/Kaoru_MS/statuses/137810112965386240

あぁ…うん…録画がおかしいわ…どうしたのVAIOたん…
http://twitter.com/#!/mahoriki/statuses/137747000270663681

Giga Pocket Digital クソすぎてガチ萎え
http://twitter.com/#!/sgkest/statuses/137522314010050560

『Giga Pocket Digital』が先日バージョンアップしてから変になってたので、sonyの紹介してる
手順通りに対処法を実行なう
http://twitter.com/#!/megane_ot_p/statuses/137366954120974336

だめだ、かたまった、ギガポケ逝った、再起動したいがなかなかなかなか、あああ睡眠時間ー、
熱さがったと思ったのに、これじゃ振り返すぜーっそりゃないぜえええっ!
http://twitter.com/#!/gameoverover/statuses/137145706354978817

giga pocket digitalマジでクソ
http://twitter.com/#!/midn00/statuses/137062904276062208

ギガポはよ起動せい
http://twitter.com/#!/Bisyoujo/statuses/136647849927655425

鳥肌がブワってなった。良い話だったのに何故録画失敗してんだよVAIO
http://twitter.com/#!/k_0620/statuses/137469239106879488
19It's@名無しさん:2011/11/19(土) 20:46:41.75
997 名前:It's@名無しさん [sage] :2011/11/18(金) 21:00:54.26
マック信者が集うスレってスレタイ替えろよww

999 名前:It's@名無しさん [sage] :2011/11/18(金) 21:17:26.18
マック信者が集うスレってスレタイ替えろよwwwwwww

by VAIO信者


全く話題にも出ていないMacを持ち出し錯乱するピックルさん。
20It's@名無しさん:2011/11/19(土) 21:08:33.70
必死にネタ漁りかww
これだから暇人は困る>>19
21It's@名無しさん:2011/11/19(土) 21:09:17.57
今日もギガポ以外も不具合まみれっと
22It's@名無しさん:2011/11/19(土) 21:10:18.16
>>19がMAC信者だとわかってしまうレスww

わかり易い反応ですね。
MAC信者さん
23It's@名無しさん:2011/11/19(土) 21:11:44.75
不具合なんて絶対存在しないからね
全てアンチの捏造情報
画像出さない奴の情報は全て捏造
それがこのスレのルール
24It's@名無しさん:2011/11/19(土) 21:13:36.79
ピットクルー株式会社サービス案内

●擁護コース
風評に関する矛盾点や事実に反する点を客観的かつ論理的に指摘する事により
風評の内容の不正確さを明らかにし風評被害を最小限に抑えます。
※ケースに応じた専門家の動員を要するため料金設定は若干高めとなります。

●工作コース
無関係な話題への誘導や風評に関する否定的な印象操作を行う事により
風評から矛先をそらし風評被害を最小限に抑えます。

●釣りコース
誤情報で風評流布者をミスリードする事により
風評に関するやり取りを錯綜させ風評被害を最小限に抑えます。

●マッチポンプコース
風評流布者に成り済まし論理や倫理に悖る投稿を行う事により
風評の信頼度を下げ風評被害を最小限に抑えます。

●煽りコース
風評流布者に対して粘り強く挑発を行う事により
風評流布者の意欲を挫き風評被害を最小限に抑えます。

●荒らしコース
定型文やアスキーアートを連投する事により
風評に関するやり取りを妨害し風評被害を最小限に抑えます
25It's@名無しさん:2011/11/19(土) 21:14:13.20
MAC信者がVAIOを中傷しているわけですね。
26It's@名無しさん:2011/11/19(土) 21:16:35.03
自己に都合が悪いと毎度のコピペ>>24

反応がわかりやすいよ
MAC信者さん
27It's@名無しさん:2011/11/19(土) 21:25:14.23
一人で連投お疲れさんw
28It's@名無しさん:2011/11/19(土) 21:29:18.94
不具合隠蔽厨発狂しちゃったwwww
29It's@名無しさん:2011/11/19(土) 21:58:54.11
また不具合レス流そうとしてるのか・・・
30It's@名無しさん:2011/11/19(土) 22:11:43.30
今日はMac信者推しですかw

大変ですね。ピックルさんw
31It's@名無しさん:2011/11/19(土) 22:53:53.01
工作員は前スレでの指摘に錯乱して目的すら見失ったようだなw

996 : It's@名無しさん : 2011/11/18(金) 20:24:37.28
>>994
ギガポだけしか使ってなくてもWチューナー録画中にちょっと複雑な番組再生操作
(再生・早送り・巻き戻し等の繰り返し)をしただけで落ちるよ。
追っかけ録画再生中は特に酷い。

社内工作員はアンチの中に工作員を敢て煽って自爆させ、
そのブーメラン効果でソニーのイメージダウンを狙う、
他社からの工作員が紛れていることに気付いてないんだろうか?
32It's@名無しさん:2011/11/19(土) 23:04:48.69
存在しない妄想の中の敵と殴り合い。
33It's@名無しさん:2011/11/20(日) 00:20:37.39
ソニー死ねソニー死ねソニー死ねソニー死ねソニー死ねソニー死ねソニー死ねソニー死ねソニー死ね
34It's@名無しさん:2011/11/20(日) 00:23:43.44
●荒らしコース
定型文やアスキーアートを連投する事により
風評に関するやり取りを妨害し風評被害を最小限に抑えます
35It's@名無しさん:2011/11/20(日) 01:48:52.73

マウスが正常に動かない
http://hotstreet.vaio.sony.co.jp/article/article.php?id=88513
投稿日時 2011/11/19 12:40 VPCL12AFJ

>左クリックをすると、1クリックでも2クリックとなり、文字のコピーや画像、ファイルの移動がうまくゆかない。
>この1か月前にこの状況になり、困っています
36It's@名無しさん:2011/11/20(日) 10:56:40.86

Giga Pocket Digital 復元 
http://hotstreet.vaio.sony.co.jp/article/article.php?id=88500&referrer=rss
投稿日時 2011/11/19 00:40 VPCL21AFJ Giga Pocket Digital Version3.2.0.12210

>Giga Pocket Digitalの復元をしてみたのですが番組が0番組になりうまく復元できません。

>復元の手順書とおりに行ったのですがバックアップをとっている段階ですでにファイル自体
>が壊れていたのが原因でしょうか。

>バックアップをとる前にGiga Pocket Digitalは起動することができない状態でした。

>Giga Pocket Digitalバックアップ→リカバリ→Giga Pocket Digital復元の手順で行いました。

>Giga Pocket Digitalを起動時に不要なデータは削除していません。
37It's@名無しさん:2011/11/20(日) 21:31:29.60
今日もギガポ以外も不具合まみれっと
38It's@名無しさん:2011/11/20(日) 23:11:05.62
VAIOユーザーのつぶやき

今日はビデオ見てダラダラする〜昨日はGiga Pocket Digitalのダブル録画がなぜ失敗したのかについて小一時間…
ベムが録れなかった。まぁワンピースが録画出来てたからよしだけれども、これじゃ安心出来ないな〜。
http://twitter.com/#!/tamaregi/statuses/138091349256835072

先日からGiga Pocket Digitalに翻弄されてるだけど…今朝もされまくりんぐorz
http://twitter.com/#!/megane_ot_p/statuses/138075150716379136

ギガポこんな時間になんで応答なしになってやがんだよ・・・南極大陸録画失敗じゃねぇか・・・
http://twitter.com/#!/Maru1525/statuses/138228061337423872

あぁもうギガポめんどくせえええええええ
http://twitter.com/#!/Maru1525/statuses/138227358434992128

録画してた雨トーーク観たいのに、データが読みこまさらない(-_-)VAIOシャットダウンで様子見だな♪
http://twitter.com/#!/miyaginaga/statuses/138043396144103425

そもそも、VAIO Careが起動しないって事は、アレだね・・・
http://twitter.com/#!/meru_dayan/statuses/137338188376186880
39It's@名無しさん:2011/11/21(月) 00:14:56.64
3Dパネルは、2Dの時、単純二度描き・バックライト制御やってくれるのかな?
やってくれると、残像減っていいんだけど

ギガポは、スグつくTVみたく別系統にしないと、安定しないんじゃないかもうw
40It's@名無しさん:2011/11/21(月) 08:30:43.73
最近ビデオ一覧が0件になってしまう不具合多いよね


Giga pocket Digital データが消えた 2011-11-20
http://d.hatena.ne.jp/memoire135/20111120

>再起動後、データが0件に。

>元々調子の良くなかったが、これで全消失は2回目か?、もうさすがにVAIOでTV録画などということは止めるべきだろう。
>ピクセラが悪いという見方もあるが、最新のでも変わってないという話であり、VAIOのTV録画モデルを買うのはもう無理だと考える。
>とはいえ、他社のもどれほど安定して動くのか難ではあるが。

>また、元凶の一つはこのコピー縛りであり、データが見えなくなっても実データは存在してるわけで、ファイルシステムが壊れてるわ
>けではない以上、この録画ソフトが最悪でも、本来は復活できるのだが、、こんな障害を喰らってしまうと、ロックのかからない製品
>を買いたくなるのも当然か。

>また、外付けHDDがついていると無条件スキャンするところところもやっかい。。
41It's@名無しさん:2011/11/21(月) 08:35:18.72
>>40
リンク先はこっちの方が良かった

Giga pocket Digital データが消えた 2011-11-20
http://d.hatena.ne.jp/memoire135/20111120/1321779281
42It's@名無しさん:2011/11/21(月) 17:57:36.75
VPCL12AFJで、Giga pocket Digitalで書き出したSONY製BD-Rが、
PCに読み込まない。エクスプローダーでも反応無し。
書き出しは正常に行えたが、もう2枚も無駄にした。

MITSUBISHI製なら、問題なく使えたのに、どうしてだ!?
ちなみに、BD-RE DLでも、オリジナルディスクを作成したけど、読み込まない。
どうなってんだ!?
43It's@名無しさん:2011/11/21(月) 18:29:19.08
Giga Pocket Digitalがすごく起動までに時間がかかります。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1475907974

>SONYのデスクトップパソコン
>VPC-L12A(オーナーメイドモデル)を持っています。
>買って1年ほど経ちました。

>間取りの関係で、そのPCをテレビ代わりにも使用しようかと思っています。
>しかし、TVアプリのGiga Pocket Digitalがすごく起動までに時間がかかります。
>メモリは4Gで、プロパティでは残り平均56%使用可能といった状態です。

>なんとか早める方法はないものでしょうか…?
>PC自体の起動は早いのに、アプリケーションが遅い為、困っています。
44へへへ:2011/11/21(月) 22:18:49.24
YOUTUBE で FLASH を DOWNLOAD
IE* 64bit で DOWNLOAD したら FLASH が再生出来ない ^ ^
IE* 32bit で DOWNLOAD したら FLASH は再生出来る ^ ^
同じ FLASH のファイルなのに 変なの… ^ ^
FLASH は確か 64bit も網羅したはずなのに… これって WebM なのかな?
いずれにせよ従来通りの FLASH がいい! ^ ^(XP モードが有効ですね〜ニヤニヤ)
45It's@名無しさん:2011/11/21(月) 23:21:47.01
YouTubeでFlashをダウンロード

www
46It's@名無しさん:2011/11/22(火) 08:10:16.74
またsony工作員による話題そらしか…
47It's@名無しさん:2011/11/22(火) 17:32:20.81
欠陥商品が原因で人身事故などが起きたらPL法で対応するのに
欠陥商品そのものはメーカと消費者とで解決するってあまりにも
消費者の立場が守られていないよな
48It's@名無しさん:2011/11/22(火) 17:37:11.90
138FJTを使っているのだけどファンがうるさすぎてテレビの音が聞き取りずらいよ
49It's@名無しさん:2011/11/22(火) 17:48:01.90
慣れたら気にならなくなるよ。
50It's@名無しさん:2011/11/22(火) 18:22:20.08
販売だけじゃなく修理で設ける仕組みにしているのか?
51It's@名無しさん:2011/11/22(火) 18:35:39.01
修理費の高さから考えてそうなんだろうね。
52It's@名無しさん:2011/11/22(火) 18:42:14.83
消費者庁に電話してやったよ 消費者が困ってるのに
一方的にメーカ側に落ち度はないという主張で解決するのは
無法状態ではないのか そんな世間でいいのかと!
マジでファンがうるさくてテレビ聞こえない メーカはウイルスでもホコリでもないと主張するくせに
欠陥商品だと認めろ てか、みんなも電話しろや
53It's@名無しさん:2011/11/22(火) 18:52:21.58
我慢して使い続けろよ
54It's@名無しさん:2011/11/22(火) 18:56:08.73
昔は不具合、故障など真摯に対応して改善することに熱心だったのに
今は製品に対して言い逃れや、欠陥を認めないことに熱心になった
55It's@名無しさん:2011/11/22(火) 21:03:01.15
誰か一緒に無料の法テラス行かないか
やはり弁護士じゃないとダメだろうよ
56It's@名無しさん:2011/11/22(火) 22:17:52.22
今日もギガポ以外も不具合まみれっと
57It's@名無しさん:2011/11/22(火) 22:20:46.92
>>7
一番の不具合はソニーの対応だろう
その前の製品製作段階で不具合が多過ぎるという話もあるが
58It's@名無しさん:2011/11/22(火) 22:27:55.69

ドライブが動くとうるさい
http://hotstreet.vaio.sony.co.jp/article/article.php?id=88557
投稿日時 2011/11/22 15:14 VPCL225FJ/BI

>VAIO Lシリーズ VPCL225FJ/BI を購入し使用していますが、
>ドライブにディスクを入れて動くと正常作動はしますが
>回転音が非常にうるさいです。
>高速回転だとこんなものなのでしょうか?
>一度メーカーに出したほうがいいのでしょうか?

>宜しくお願いします。
59It's@名無しさん:2011/11/22(火) 22:57:16.75
>>41
サポートでツールDVDをもらえれば治るよ。手間は少しかかるけど、初心者でもできると思う。
UACをいじるとかあるけど・・・・。
60It's@名無しさん:2011/11/23(水) 01:37:21.95
工作員の恫喝がないと盛り上がらないな
61It's@名無しさん:2011/11/23(水) 02:27:09.17
はよ以前みたいに恫喝してみろよ糞工作員さま
62It's@名無しさん:2011/11/23(水) 04:29:20.83
63It's@名無しさん:2011/11/23(水) 05:10:11.45
VAIOユーザーのつぶやき

AKB48の西武ドームのライブ、録画予約してたのに録れてへんやんけ!てかガイアの夜明けとか、
世界遺産とか英語のとか…片っ端からエラーで録れてない。
なんか周波数うんたらで映らなくなってた。
マジでSONYのVAIOカスパソコンだな…評判通りといったとこか。買うんじゃなかった。
http://twitter.com/#!/takemu11/statuses/138304991155859456

PC出張修理屋さんに来てもらったけど、結局Giga Pocketの動作停止原因判明せず。自分でリカバリ
かけることに。なので、しばらくPC使えまへん・・・
http://twitter.com/#!/bunzokin/statuses/138813047614611457

pcスタンバイ復帰できません: 外付け ハードディスク (PLANEX) PL-35STU3-2RZ についての情報
VAIOタイプL で録画用に購入しましたが、自動録画開始時にpcが立ち上がりません。
対処方法はありますか?...
http://twitter.com/#!/kutikomitop/statuses/138890206836301824

giga pocketと俺の蜜月は終わった。もう録画すらできない。
このクソ忙しい中、君をリカバリすることに決めたよ。
http://twitter.com/#!/FunkySquareBugs/statuses/139001002320871424

帰って来たら「謎解きはディナーのあとで」の録画に失敗していた。
何かもう、まともに録画出来ているのを期待するのがおかしい気すらしてきた。流石VAIO様。
http://twitter.com/#!/ogawatakashikun/statuses/138981291721895936
64It's@名無しさん:2011/11/23(水) 13:04:41.40
463 名前:It's@名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/26(水) 17:18:36.94
ギガポ以外に不具合なしっと

477 名前:It's@名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/26(水) 21:01:53.38
今日もギガポ以外に不具合なしっと

654 名前:It's@名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/01(火) 12:17:39.58
今日もギガポ以外不具合なしっと

814 名前:It's@名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/13(日) 16:10:59.97
今日もギガポ以外に不具合なしっと

897 名前:It's@名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/15(火) 19:06:40.34
今日もギガポ以外に不具合なしっと

62 名前:It's@名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/23(水) 04:29:20.83
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sony/1321631500/21
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sony/1321631500/37
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sony/1321631500/56

いつもマルチ連打まみれっと


マルチ連打まみれっと
65It's@名無しさん:2011/11/23(水) 16:42:47.11

VAIOユーザーからソニーへのお願い。

Giga Pocket Digitalの不具合を早く直して下さい。

Giga Pocket Digitalの不具合画像

  Google画像検索 (urlを短縮しないと貼れない為、短縮urlを貼りました。信用出来ない方はGoogle画像検索で下の検索語を入れて下さい。)

  検索語 「Giga Pocket Digital 81020150」
  http://goo.gl/28vwR (短縮url)

  検索語 「"不具合なんて絶対存在しないからね"」
  http://goo.gl/C4L9h (短縮url)

  検索語 「Giga Pocket Digital 失敗」
  http://goo.gl/CrmMw (短縮url)


「81020150」とは
  Giga Pocket Digitalが録画失敗した時に出る代表的なエラーコード
    以下の番組の録画に失敗しました。内部エラー[エラーコード:81020150]

「"不具合なんて絶対存在しないからね"」とは
  ソニー板 VAIO L スレッドで、不具合情報が多く書かれた時にソニー工作員が苦し紛れに貼るコピペの一部。
  「画像を出さない奴の情報は全て捏造」だと煽った事でかえって多くの不具合画像が貼られる事になってしまった。
  その為、その文章で画像検索すると近くに不具合画像があるので画像検索に引っかかるようになった。

  代表的な不具合画像 http://f55.aaa.livedoor.jp/~hinan/up/img/ahya605.jpg
66It's@名無しさん:2011/11/23(水) 16:44:42.42
政府機関通報先(消費者庁含む)
https://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/propose

■警視庁匿名通報フォーム(通報は2chのように書き込むだけ)
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm
都道府県警察本部のサイバー犯罪相談窓口等一覧
http://www.npa.go.jp/cyber/soudan.htm

■インターネット 人権相談受付窓口(法務省)
https://www.jinken.go.jp/soudan/PC_AD/0101.html
常設人権相談所
http://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken20.html

公安調査庁
http://www.moj.go.jp/KOUAN/SODAN/sodan.html

証券取引等監視委員会
https://www.fsa.go.jp/sesc/watch/

■任天堂 オンラインお問い合わせ窓口
https://secure2.nintendo.co.jp/n10/support/index.html
■松下電器産業 http://panasonic.co.jp/cs/index2.html
            http://panasonic.co.jp/cs/call/index.html
■東芝 http://www.toshiba.co.jp/contact/index_j.htm
67It's@名無しさん:2011/11/23(水) 17:26:46.05
酷いパソコンなのね
68It's@名無しさん:2011/11/23(水) 19:58:35.89
うん
69It's@名無しさん:2011/11/23(水) 23:06:15.52
過疎スレageとくね
70It's@名無しさん:2011/11/24(木) 15:20:18.84
不具合なんて絶対存在しないからね
全てアンチの捏造情報
画像出さない奴の情報は全て捏造
それがこのスレのルール
71It's@名無しさん:2011/11/24(木) 18:35:30.88
今日もギガポ以外も不具合まみれっと
72It's@名無しさん:2011/11/24(木) 18:38:38.81

「"不具合なんて絶対存在しないからね"」とは
  ソニー板 VAIO L スレッドで、不具合情報が多く書かれた時にソニー工作員がファビョって貼るコピペの一部。
  「画像を出さない奴の情報は全て捏造」だと煽った事でかえって多くの不具合画像が貼られる事になってしまった。
  その為、その文章で画像検索すると近くに不具合画像があるので画像検索に引っかかるようになってしまった。


 Google画像検索 (urlを短縮しないと貼れない為、短縮urlを貼りました。信用出来ない方はGoogle画像検索で下の検索語を入れて下さい。)

 検索語 「"不具合なんて絶対存在しないからね"」
 http://goo.gl/WkQ8B

 検索語 「"全てアンチの捏造情報"」
 http://goo.gl/Esy0e

 検索語 「"画像出さない奴の情報は全て捏造"」
 http://goo.gl/CsuzK

 検索語 「"それがこのスレのルール"」
 http://goo.gl/ulmYw
73It's@名無しさん:2011/11/24(木) 18:52:19.03
短縮イイネ
74It's@名無しさん:2011/11/25(金) 02:55:10.72
●本日のギガポ失敗
番組表を開いて「アメトーーク」を録画しようとした瞬間シャットダウン、録画も停止
http://www.uotools.net/uploader/src/file64.jpg
http://www.uotools.net/uploader/src/file65.jpg

PC1台でTV+HDDレコ、と思って購入したが、まるであてにならないGiga Pocket Digitalのせいで、
結局、PCもHDDレコも別に購入するはめに。
今もおでかけ番組用として動かしてはいるが、あいかわらず失敗ばかりの要らない子。
この生まれつきの不良品マジ返品したいわ。
75It's@名無しさん:2011/11/25(金) 06:14:21.74
>>74
うp乙

ウチは録画機能付きテレビ買い足したよ。
テレビの方は5ヶ月で録画失敗は1度も無し。
当たり前のことなんだけど、それがすごいと思えてしまうw
76It's@名無しさん:2011/11/25(金) 07:18:25.64
下らない番組だったからシャットダウンされたんだな
ざまあ
77It's@名無しさん:2011/11/25(金) 07:53:43.25
Personalization managerは動作を停止しました
ってのが出てその後pcがめっちゃ重くなるんだが
どうすりゃいいの
78It's@名無しさん:2011/11/25(金) 12:21:20.17
Personalization managerもググルと不具合がいっぱい出てくるね。
79It's@名無しさん:2011/11/25(金) 12:57:28.57

不具合の
画像貼られて
捨て台詞

>76 名前:It's@名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/25(金) 07:18:25.64
>下らない番組だったからシャットダウンされたんだな
>ざまあ
80It's@名無しさん:2011/11/25(金) 14:31:35.47
498 名前:It's@名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/29(土) 11:53:46.10
くだらない糞番組ばかり見てるやつが失敗してるの見るとざまあって気分

762 名前:It's@名無しさん[] 投稿日:2011/10/02(日) 14:18:18.76
ギガポ以外の不具合は無しっと
貧乏さん達、ざまあああ

244 名前:It's@名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/11(月) 22:07:30.38
ギガポの不具合に踊らされてる奴らばっか
ざまあああ

病気だなw
81It's@名無しさん:2011/11/25(金) 20:45:04.04
VAIOユーザーのつぶやき

BSジャパンで再放送した「石油ストーブ特集」約10分間を録画してみた。
さて……4月のフィギュアスケート世界選手権以来、ずっと放置してて動作が不安定なこのVAIOで、どうしたもんかな……
http://twitter.com/#!/and_273/statuses/139732249305288706

Giga Pocket Digital起動不具合対応で、泣く泣く出荷時状態にリカバリしたのに、全然解決せずw
もう頭にキタ〜(♯`∧´) VAIOカスタマーセンターにクレーム入れたるwww
http://twitter.com/#!/HaLmi_haven/statuses/139170436201197568

VAIO LのキーボードマウスもWALKMNAのイヤホン同様に何度壊れても、交換を含む修理作業を期間内なら何度でも行う。
というのならいいのですが。
http://twitter.com/#!/Mimi_Nyami/statuses/139701062100713472

VAIOが壊れたからTVの録画もブルーレイも音楽も聴けなくなったけど、娯楽がないというのも心地良い。
筋トレとマラソンと読書に集中出来るからね。娯楽はブックオフで漫画を買うべさ。
http://twitter.com/#!/blueairport/statuses/139220568615559168
82It's@名無しさん:2011/11/26(土) 01:21:09.35
ヨドバシの店員が言ってたけど地デジ録画のできるPCは結構失敗したり固まったりするようだねー
83It's@名無しさん:2011/11/26(土) 01:37:12.24
>>74
Win○yのアイコンが透けて見える・・・
84It's@名無しさん:2011/11/26(土) 06:32:34.09
工作員が必死にアラを探してるのが笑えるw
85It's@名無しさん:2011/11/26(土) 07:50:13.57
>>83
あーそういえば

【SONY】お楽しみダウンロードソフトウェアのキャプチャーでWINNYを宣伝
http://tom-style.net/mt/2003/11/sonywinny-1.php
86It's@名無しさん:2011/11/26(土) 08:32:14.44
>>44
まだVAIO買ってないんだw
俺のVAIOではIE 64bitで再生出来てるけどな。

>132 名前:へへへ[sage] 投稿日:2011/03/19(土) 08:06:41.13
>僕は将来vaioが欲しいよ〜 ^ ^(格好いいじゃん!ニヤニヤ)
87It's@名無しさん:2011/11/26(土) 10:46:43.89
嫉妬くんの言う将来=ソニー歴で半年後

つまり、買う気がない!
88へへへ:2011/11/26(土) 12:33:59.44
>>86 原因が分かったよん ^ ^
64bitのフラッシュをインストールしていなかったんです ^ ^(お騒がせ致しました)
今ではサクサク見えてます ^ ^(ニヤニヤ)
けど、32bitのファイルと64bitのファイルが有ると言うことなのかなぁ ^ ^(謎だ…)
89It's@名無しさん:2011/11/26(土) 12:35:38.82
241 :ヘヘヘ:2011/08/10(水) 22:03:57.72
HTML5とFlashをどうして同じ土俵に上げちゃうの? ^ ^
HTMLはマークアップ言語でFlashはビデオコーデック
比べること自体変だよ〜 ^ ^

>Flashはビデオコーデック
>Flashはビデオコーデック
>Flashはビデオコーデック
>Flashはビデオコーデック
90It's@名無しさん:2011/11/26(土) 12:39:11.08
>>88
VAIOは買ったの?
91It's@名無しさん:2011/11/26(土) 12:45:09.41
外付けチューナー買えよ
どんだけ貧乏なんだよw
92It's@名無しさん:2011/11/26(土) 12:47:32.73
じゃあPCにチューナー付けて売るなよ
どんだけボッタクリなんだよw
93It's@名無しさん:2011/11/26(土) 12:58:32.48
>>91
真の貧乏人はVAIOすら変えな。
9493:2011/11/26(土) 12:59:51.00
>>93
おっと失敗

× 真の貧乏人はVAIOすら変えな。
○ 真の貧乏人はVAIOすら変えない。
9593:2011/11/26(土) 13:01:20.02
また間違えたな。

>>91
真の貧乏人はVAIOすら買えない。
96へへへ:2011/11/26(土) 13:07:01.21
遊ぶね〜 ^ ^
97It's@名無しさん:2011/11/26(土) 13:15:01.63
>>96
ところで、VAIOは買ったの?
98It's@名無しさん:2011/11/26(土) 15:15:02.51
2009年12月に買ったVAIO LのHDDが壊れた
おまえらデータのバックアップはこまめにやっとけよ
99It's@名無しさん:2011/11/26(土) 15:18:00.73
>>98
ソニータイマーが故障してたんだな
100It's@名無しさん:2011/11/26(土) 15:54:36.77
俺のは1年1ヶ月と2週間でHDDが壊れた。
さすがソニータイマーと思ったよ。
101へへへ:2011/11/26(土) 17:19:00.40
>さすがソニー
までは聞いておこう ^ ^(気持ちイイ〜)
102It's@名無しさん:2011/11/26(土) 18:50:11.76

Giga Pocket Digital 復元
http://hotstreet.vaio.sony.co.jp/article/article.php?id=88500
投稿日時 2011/11/19 00:40 Version3.2.0.12210
>Giga Pocket Digitalの復元をしてみたのですが番組が0番組になりうまく復元できません。


>DOON さんのコメント  2011/11/22

>同じ機種ですね。
>このソフトは潜在的な不具合があります。

>復元って、地デジカードのほうにも情報が必要だと思いますね。
>それは、消去してしまいましたか?

>自分は同じような復元からは、成功したことはありません。

>ただ、【Giga Pocket Digitalバックアップ】の時の状態にもどれれば、不可能ではないか
>もしれませんけどね。

>自分は、表示が0件で、サポートに問い合わせて、いろいろありましたが、最終的にツール
>をCDでもらってなんとか見れるようになったことはありますよ。(この一か月前ぐらいです。)
103It's@名無しさん:2011/11/26(土) 20:47:11.67
これだけ不具合情報上がってる中であえてVAIO買う情弱or自信過剰のバカはもう自己責任だわ。

諦めろ。
104It's@名無しさん:2011/11/26(土) 20:48:33.04
…というメーカーの横暴な発言に消費者からは憤りの声が上がっています
105It's@名無しさん:2011/11/26(土) 22:18:40.90
今日もギガポ以外も不具合まみれっと
106It's@名無しさん:2011/11/27(日) 00:09:01.68

Giga Pocket Digitalを開こうとした時や起動時にWindowsインストーラーが出ては消え、
出ては消えの繰り返され困っています。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1276248692
質問日時: 2011/11/26 22:01:59

>Giga Pocket Digitalを開こうとした時や起動時にWindowsインストーラーが出ては消え、
>出ては消えの繰り返され困っています。
>消す方法ありますか?
>またGiga Pocket Digitalが正常に開かれずビデオが表示されません。
107It's@名無しさん:2011/11/27(日) 09:54:11.28
VAIO買ってギガポ使うくらいなら、自作してPT2で
録画環境構築した方が、なんぼか融通が利く。
ただ、自力で構築できるだけのスキルは必要。

どうしてもボードPCのスタイルにこだわりたいのなら止めはしないが。
108It's@名無しさん:2011/11/27(日) 11:33:20.14
VAIO Lを持ってないなら、このスレに来なくていいよ。
なんでワザワザそんな事を書きに来ているの?
だいたい察しはつくけどね。
109It's@名無しさん:2011/11/27(日) 13:56:52.13
了見の狭い奴乙>>108
110It's@名無しさん:2011/11/27(日) 13:59:23.19
VAIO L 持ってない奴乙w
111It's@名無しさん:2011/11/27(日) 14:00:13.12
>VAIO Lを持ってないなら、このスレに来なくていいよ。
まずは屁屁屁に言ってやれよw
112It's@名無しさん:2011/11/27(日) 14:05:44.08
>>108
Lの写真うぷ
113108:2011/11/27(日) 14:59:51.77
>>112
うpしろって言うんなら、まず自分からうpしたらどうだ?
114108:2011/11/27(日) 15:12:25.20
>>112
Giga Pocket Digitalってキャプチャ撮れないんだな・・・
しょうがないからデジカメで撮った。
http://www.uproda.net/down/uproda401099.jpg
115It's@名無しさん:2011/11/27(日) 15:20:13.39
ソニー信者が湧いてると聞いて
116It's@名無しさん:2011/11/27(日) 15:25:46.48
117It's@名無しさん:2011/11/27(日) 15:32:23.42
信者にとっては、
「VAIO L持っていない奴は全員敵。このスレ来るな」だからな。
118It's@名無しさん:2011/11/27(日) 15:33:14.27
>>116
VAIOはソニーじゃないの? って言いたくなるよね。

>お父さん、どうして録れてないの?

>録画のミスは、家族のモンダイだ。

>ソニーなら録り逃し対策5ッ星
~~~~~~~~~~
119118:2011/11/27(日) 15:40:29.69
>>116
>>118はテレビのCMで言ってたのだったんだが、>>116の画像には「ソニーなら」ってのが無い !
120It's@名無しさん:2011/11/27(日) 15:41:25.28
アンチウザ過ぎ
121It's@名無しさん:2011/11/27(日) 15:44:07.33

SONY Giga Pocket Digitalについて
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1276217822
質問日時:2011/11/26 14:16:37

>SONY VGC-LV52JGB(64bit)を購入して2年経ちます。

>以前から、英語表記で「Error」が出たり、「Giga Pocket Digitalを停止しました」と勝手に出ては、
>再起動しない限りTVが見れない状態になります。

>PC内臓型TVの特性上の不具合なのだと思い込んでいますが、解決方法あったら教えて下さい。
122It's@名無しさん:2011/11/27(日) 15:47:06.52
ソニーはHDDレコは他社より評判良いのになぜテレパソはボロボロなんだろ?
逆に東芝のテレパソは録画失敗とかまったく無く安定してるのに
HDDレコはバグがあったり操作性が悪く動作が緩慢とか悲惨な評価
123It's@名無しさん:2011/11/27(日) 17:19:55.70
>>122
ギガポの不具合が直りそうにないから、ブルーレイレコーダー買おうと思ってレコーダースレ見てたんだけど、東芝のレコもダメダメだな・・・
ソニー製品はギガポの不具合が直るまで買わない事にしてるからパナかシャープしか残ってない。
パナもシャープも買ったこと無いから来年の春まで様子見ることにするかな。
124It's@名無しさん:2011/11/27(日) 18:09:36.51
>>113
早く写真うぷ
125It's@名無しさん:2011/11/27(日) 18:23:10.27
>>124
よく見ろw

114 名前:108[] 投稿日:2011/11/27(日) 15:12:25.20
>>112
Giga Pocket Digitalってキャプチャ撮れないんだな・・・
しょうがないからデジカメで撮った。
http://www.uproda.net/down/uproda401099.jpg
126It's@名無しさん:2011/11/27(日) 18:41:40.69
>>124
早く写真うぷ
127It's@名無しさん:2011/11/27(日) 18:47:45.00
>>126
早くLの写真うぷ
128It's@名無しさん:2011/11/27(日) 18:52:19.92
>>127
早くLの写真うぷ
129It's@名無しさん:2011/11/27(日) 18:54:13.98
ピットクルー株式会社サービス案内

●擁護コース
風評に関する矛盾点や事実に反する点を客観的かつ論理的に指摘する事により
風評の内容の不正確さを明らかにし風評被害を最小限に抑えます。
※ケースに応じた専門家の動員を要するため料金設定は若干高めとなります。

●工作コース
無関係な話題への誘導や風評に関する否定的な印象操作を行う事により
風評から矛先をそらし風評被害を最小限に抑えます。

●釣りコース
誤情報で風評流布者をミスリードする事により
風評に関するやり取りを錯綜させ風評被害を最小限に抑えます。

●マッチポンプコース
風評流布者に成り済まし論理や倫理に悖る投稿を行う事により
風評の信頼度を下げ風評被害を最小限に抑えます。

●煽りコース
風評流布者に対して粘り強く挑発を行う事により
風評流布者の意欲を挫き風評被害を最小限に抑えます。

●荒らしコース
定型文やアスキーアートを連投する事により
風評に関するやり取りを妨害し風評被害を最小限に抑えます
130It's@名無しさん:2011/11/27(日) 19:03:00.43
不具合なんて絶対存在しないからね
全てアンチの捏造情報
画像出さない奴の情報は全て捏造
それがこのスレのルール
131It's@名無しさん:2011/11/27(日) 20:06:42.99

工作員の言う「不具合なんて絶対存在しないからね」というのは捏造。これがGiga Pocket Digitalの現実の姿。

最近うpされた不具合

>>10 以下の番組の録画に失敗しました。失敗(番組延長により録画されませんでした) (注:実際は番組延長は無かった)
http://www.uotools.net/uploader/src/file61.JPG

>>12 再生に失敗しました。
http://www.uotools.net/uploader/src/file62.jpg

>>13 アンテナレベル95で正常に受信できないとエラーが出て録画に失敗した。
以下の番組の録画に失敗しました。失敗(正常に受信できませんでした)(アンテナレベル95)
http://www.uotools.net/uploader/src/file63.jpg

>>74 Giga Pocket Digital は動作を停止しました 問題が発生したため、プログラムが正しく動作しなくなりました。
プログラムは閉じられ、解決策がある場合はWindowsから通知されます。
http://www.uotools.net/uploader/src/file64.jpg

>>74 以下の番組の録画に失敗しました。失敗(録画中にシャットダウンまたはスリープ、ログオフ状態になりました)
http://www.uotools.net/uploader/src/file65.jpg

(画像検索語 VAIO L テレパソ 録画失敗 不具合 Giga Pocket Digital)
132It's@名無しさん:2011/11/27(日) 20:10:49.36
要は


不具合隠蔽厨、ソニー擁護厨、ユーザー罵倒厨はVAIO持ってないという事実を押さえておけばいい
ここまでうpなしなんだから


コイツらの正体はソニーに雇われた単なるネット工作員だけどな
133It's@名無しさん:2011/11/27(日) 20:12:34.93
ギガポ以外に不具合はなしっと
134It's@名無しさん:2011/11/27(日) 20:20:37.37
>>133
うp
135It's@名無しさん:2011/11/27(日) 21:49:08.80
バイオメディアプラス、PMB、メディアギャラリーは使い物にならない
ごみソフトなので金返せよっと
136It's@名無しさん:2011/11/27(日) 21:53:34.96
ここは訴訟を起こして精神的慰謝料を含めて5000万は分捕らないと
137It's@名無しさん:2011/11/27(日) 22:10:15.49
ギガポ以外も不具合まみれっと
138It's@名無しさん:2011/11/27(日) 23:52:30.14
現行モデルってVESA規格対応のアームで吊れる?
139It's@名無しさん:2011/11/28(月) 00:02:44.11
VAIOユーザーのつぶやき

VAIOの地デジ専用ソフトGiga Pocket Digitalって動作重いし、録画したファイルは他のプレイヤーで見られないし、必ずモバイル用ファイルも作られるし、
すべてのHDDに勝手に保存用フォルダ作っちゃうし、本当ゴミカスみたいなソフトだな。
http://twitter.com/#!/nososuba/statuses/140552061975674881

うちのVAIOちゃんでビデオ見ようとすると、他に何も立ち上げてないのによくメモリ不足を起こす。ギガポケット自身のメモリでいっぱいらしい。
メモリ増設するか、PC買い換えるか考えなきゃかなー
http://twitter.com/#!/17yk/statuses/140414900240523264

「メリは外泊中」を予約しようと久々自室のPCを立ち上げたら、今年一年ほぼ放置された恨みとばかり動かない(笑)。
頼む!TV録画対応PCはキミしか居ないのよ、VAIOちゃん。…ってかこの放置度でいかにちゃんとTVを見なくなったか実感www
http://twitter.com/#!/Maki_pod728/statuses/140737308210102272

SONYのVAIOのソフト不具合。カスタマーセンターともう一時間半も格闘中。徒労なかんじ。解決できるのか?
http://twitter.com/#!/reononnonn/statuses/140653758152572928
140It's@名無しさん:2011/11/28(月) 01:34:27.88
>>139
>他に何も立ち上げてないのによくメモリ不足を起こす。ギガポケット自身のメモリでいっぱいらしい。
>メモリ増設するか、PC買い換えるか考えなきゃかなー

うちのLは前冬モデルなので12GBもメモリ付けられるんだが、それでも全然ダメ。
まあ、買い換えるしかない罠。
141It's@名無しさん:2011/11/28(月) 12:32:06.49
>>130
ステマだらけの現状がLの不具合の多さを現している。

問題が無いと言うなら証明してみれば良い話。
しかしそれは全く行わず小汚いレスを連発するだけ。

これがSONYクォリティ。
142It's@名無しさん:2011/11/28(月) 16:06:14.14
>>140 PMB削除して、Media plus、vaio careのサービスを止める。(もちろん削除でもok)
Gdataでもストレスなくなる。IE9ひらいても2.5GBと使わないよ。Media goも削除推奨。
iTunesやQtimeは即削除。内部変換エンジンとして必要なら(『変換くん』とか)あきらめよう。
常駐外すくらいかな?
143It's@名無しさん:2011/11/28(月) 16:34:58.54
>>140
うちのもそれだが全然問題なく動いてる
うpは何回かした
144It's@名無しさん:2011/11/28(月) 17:14:17.08
まだこの会社あんのか テレビは火をふくし、考えられない製品つくりと
考えなれない対応で一躍スターになるはずだろうよ
145It's@名無しさん:2011/11/28(月) 17:16:11.62
これがテレビ単体だったら言い訳できないくせに PC一体だから怠慢こいてる
146It's@名無しさん:2011/11/28(月) 17:17:04.44
アンチにとっちゃ、もうスターですよ

世間ではT社のPCが地雷だと言われてるとか
147It's@名無しさん:2011/11/28(月) 18:31:06.02

Giga Pocket Digitalの操作不良に関する質問です
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1276360907
質問日時:2011/11/28 16:25:26  Vaio VPCL12

>・5日ほど前、Giga Pocket Digital で録画したテレビ番組のブルーレイへの書き出し作業を始めたところ、数秒で「書き出しに失敗しました。
>書き出し先ディスクのビデオが再生できない可能性があります。」というメッセージが出た。
>ディスクを入れ替えて、何度書き出し作業を行っても、同じメッセージが出た。

>・そこで、事態改善のため、Vaio Update でアプリケーションのアップデートをした。
>その後、再度書き出し作業をしたところ、数秒で「1枚目の書き出しが終了しました。ディスクを入れ替えてください。」というメッセージが出た。
>実際には書き出し作業は終了しておらず、ディスクには何も書き出されていなかった。
>ディスクを入れ替えて、書き出し作業を再度行うと、「2枚目の書き出しが終了しました。ディスクを入れ替えてください。」というエラーが出る。
>以後、何度ディスクを入れ替えて、書き出し作業を行っても同じメッセージが出て、実際には書き出しは行われていない、という状態が続いている。
148It's@名無しさん:2011/11/28(月) 19:48:38.11
>>143
俺はこのスレでちゃんと動くLのうpを見たことがないんだが?
1週間分でいいんで是非「録画成功」だけのログをあげて欲しい。

うちのLは3日に1回はギガポ再起動をやらないとほぼ確実にトラブる。
再起動を入れないと1週間エラー無しで動いた記憶が無いわ。
149It's@名無しさん:2011/11/28(月) 21:22:29.13
>>146
>世間ではT社のPCが地雷だと言われてるとか

T社のブルーレイレコーダーの間違いでは?
150It's@名無しさん:2011/11/28(月) 21:39:39.02
トヨタも大変だな
151It's@名無しさん:2011/11/28(月) 22:47:22.83
ギガポ以外も不具合まみれっと
152It's@名無しさん:2011/11/29(火) 01:29:33.47
>>148
今録画した映画見てるんであとでな
153It's@名無しさん:2011/11/29(火) 01:29:57.22
>>149
T社のスマホじゃなくって?
154It's@名無しさん:2011/11/29(火) 04:17:59.17
://toki.2ch.net/test/read.cgi/sony/1224912480/302

2台めPCとして、VaioLを購入。
ギガポで録った動画を削除できなくなりサポートへ電話
→再インストールし直して、ダメならリカバリしてください。

録画をしようと番組表だけ立ち上げるが、動作が重すぎて話しになんない(クリックしてから秒針20秒過ぎても無反応、番組表のカーソルすら反応しない。)
サポートへ電話
→ウイルス対策ソフトをアンインストールしてみて、ダメならリカバリしてください。

フリーソフトもインストールしてないし、何が原因なんだかわからないけど
結局、4回目のリカバリ後になってやっと安定。なんだったん・・・・。
155It's@名無しさん:2011/11/29(火) 10:09:02.95
その程度の事でサポートに電話するんだー
削除できない動画なんて、ほっとけば削除できるようになるのに
156It's@名無しさん:2011/11/29(火) 10:58:06.13
またピックルかw
157It's@名無しさん:2011/11/29(火) 11:04:39.28
今日もバイトですか?
158It's@名無しさん:2011/11/29(火) 11:28:31.49
>>154
代表的なGiga Pocket Digitalの不具合ですね。

>>5のGiga Pocket Digitalの主な不具合より
>ビデオ一覧から録画した番組が消せない。


>録画番組の削除ができない
http://hotstreet.vaio.sony.co.jp/article/article.php?id=85669
>何らかの理由により録画番組がさくじょできません」の表示。削除できない番組が次第
>にたまってきてHDを占領しつつあるのですが、削除する方法はないものでしょうか?


>パソコンで録画したテレビ番組の削除方法
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1264151602
>パソコン(SONY,Windows7)でテレビ番組を録画しています。

>見終わった番組は削除しているのですが、最近「何らかの理由で削除できません」
>といった注意事項が出ることがあります。


>Giga Pocket Digitalの仕様?
http://n-box.asablo.jp/blog/2011/05/20/5872524
>削除できずに一覧に残っているデータが10件程度あるのですが、
>削除しようとしても、「何らかの理由で削除できませんでした。」
>などと表示されて削除できず、ネットでいろいろしらべてみましたが、
>解決策を見つけることができませんでした。
159It's@名無しさん:2011/11/29(火) 11:33:05.96
他にも

ビデオ一覧から番組情報が削除できない
http://hotstreet.vaio.sony.co.jp/article/article.php?id=76736

番組情報が削除できません
http://hotstreet.vaio.sony.co.jp/article/article.php?id=78716

録画した番組が削除できない
http://hotstreet.vaio.sony.co.jp/article/article.php?id=80941
160It's@名無しさん:2011/11/29(火) 11:57:51.86
結局削除できたってブログでも、削除できなかったと言う部分だけを恣意的に抜き出して、いかにも不具合があったかのように見せかける工作員
161It's@名無しさん:2011/11/29(火) 12:29:07.81
結局削除できたとしても、削除できませんっていうエラーを回避するのに、あれやこれやと手間と時間がかかるんだから、購入をためらわせる効果はある。
162It's@名無しさん:2011/11/29(火) 12:30:30.27
このPCって不具合まみれやなw
163It's@名無しさん:2011/11/29(火) 12:52:09.83
>削除できない動画なんて、ほっとけば削除できるようになるのに

ギガポはエラー発生時には大抵、番組表に表示すらされないゴミ動画データが残る。
うちの場合、半年で50GBほど溜まった。

番組数よりはるかに多い動画データの残ったSTVLERecフォルダーの画像。
http://fox.jeez.jp/src/Fox_4714.jpg
164It's@名無しさん:2011/11/29(火) 13:03:05.36
>>163
そっちの方が困るよね・・・
一覧に載ってて消えない場合はHDDを無駄に消費してるわけじゃないけど、一覧から消えてるのにHDDに残ってるのは無駄に容量を消費してるからな。
165It's@名無しさん:2011/11/29(火) 14:04:30.58
それ立ち上げ時に消してくれるだろ
166It's@名無しさん:2011/11/29(火) 14:06:13.60
http://www.sony.jp/topbnnr/products/bd_111125.jpg

※録画のミスはソニーのモンダイでありません。
167154:2011/11/29(火) 15:12:35.67
>158
最初の不具合の時に見ましたよ、それ。


サポセン『リカバリ後、各種設定の際のどのタイミングで不具合が出か知りたいので
 PCに手を加えたらギガポの動作確認を行ってみてください。』
→バックアップ、リカバリ→ギガポの動作確認。
不要サービスの停止。→ギガポの動作確認。
セキュリティソフトとATOKインストール、→ギガポの動作確認。
Windows UpDate更新、→ギガポの動作確認。
Vaio UpDate更新、→ギガポの動作確認。


・またギガポに不具合。(画像カクカク&ノイズ)
サポセン「WiFiですか?」いいえ、光で有線です。
「セキュリティソフトをアンインストールして、ギガポの動作確認をしてみてください。」
ノートンアンインストールも変わらず。再度リカバリ。
→リカバリ→ギガポの動作確認しようとしたら・・・GigaPocketDigitalがファイルに存在しません。


サポセン「リカバリ失敗もありえるので、再度リカバリを行ってください」
結局、うまくいった手順は下記の通り。
バックアップ、リカバリ→ギガポの動作確認。
不要なアプリアンインストール、→ギガポの動作確認。
不要サービスの停止。→ギガポの動作確認。
セキュリティソフトとATOKインストール、→ギガポの動作確認。
Windows UpDate更新、→ギガポの動作確認。
Vaio UpDate更新、→ギガポの動作確認。
168It's@名無しさん:2011/11/29(火) 17:58:00.51
ギガポ使ってるとブルーレイの情報じゃ物足りなくなるんだよな
ブルーレイにはブルーレイのいいとこもあんだけどさ
169It's@名無しさん:2011/11/29(火) 21:47:50.40
去年書かれたブログです。一年以上経つのに何も変わってない気がします。
Giga Pocket Digitalの不具合は3年放置ですか・・・

 >今年PCの主役!ホームモバイル、据置PC。(2010/9/24)

  >現行VAIO Lが排熱不足で地雷扱いな現状を考えると、
  >部屋でPCモニタを一台に集約するなら、VAIO J一択って事になる。

  >VAIOのソフトウェア「Giga Pocket Digital」が地デジ録画に不安材料(予約、同時処理)
  >を抱えている事は有名で、SONYは少なくともここ2年、これを放置している。

  http://projectsmall.wordpress.com/2010/09/24/
170It's@名無しさん:2011/11/29(火) 21:48:19.97
本日のギガポ停止
録画中でもなかったのに再生しただけで即、堕ちた。
今朝、再起動したとこなのに・・・・・手の打ちようが無い。

http://www.uotools.net/uploader/src/file69.jpg
171It's@名無しさん:2011/11/29(火) 21:52:45.36
ソニーのブルーレイ買え
172It's@名無しさん:2011/11/29(火) 22:05:20.42
>>170
うp乙

以前はテレビを見てるだけでもよく落ちたよw
チャンネルの + - をクリックするだけで落ちたり、ビデオを見ててフラッシュしただけで落ちた。
その頃より少しはマシにはなってるのかもしれないが、まだまだレベルの低い不具合を抱えてるね。
173It's@名無しさん:2011/11/29(火) 22:18:36.10
ギガポ以外も不具合まみれっと
174It's@名無しさん:2011/11/29(火) 22:30:35.53
>>173
スマートビジョンやTVエンハンスも不具合まみれですね
175It's@名無しさん:2011/11/29(火) 22:31:29.10
自分が使ってるPCの状態もわからないなんてかわいそうな人たちだよね
176It's@名無しさん:2011/11/29(火) 22:33:45.66
自分に言ってんの?
177It's@名無しさん:2011/11/29(火) 22:37:00.71
ソニーに言ってるんだと思われ
178It's@名無しさん:2011/11/29(火) 22:54:26.14
ソニーの人がソニーのPC使ってる訳がないw
179It's@名無しさん:2011/11/29(火) 22:57:37.51
でもかの有名なソニー正社員森山さんはVaio使いだとか聞いたけど
動画撮影はもちろんサイバーショット
180It's@名無しさん:2011/11/29(火) 23:04:41.58
フェレットの人?
181It's@名無しさん:2011/11/29(火) 23:12:38.91
ソニー発犯罪者で後にアンチに転向したと言うあの人ですね
182It's@名無しさん:2011/11/29(火) 23:16:27.01
ソニー発の犯罪者なんて多過ぎてどれか分からないよ

> 2009/04/08  ソニー生保元社員を逮捕 1240万詐欺容疑
> http://www.47news.jp/CN/200904/CN2009040801000327.html
> 2010/08/03 厨房機器代名目で1900万円詐取、ソニー生命保険社員ら2人逮捕
> http://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/0003271499.shtml
> 傷害:ソニーの課長を逮捕 タクシー運転手殴る…横浜
> http://livedoor.blogimg.jp/gehad/imgs/a/3/a357172f.jpg
> フェレット虐殺→2ちゃんねるに虐待動画 ソニー社員を逮捕
> http://blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_031/gogoyu/7204425.jpg
> ソニー銀行社員☆顧客から3700万円着服2
> http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sony/1318643381/
> 架空ファンドで4000万集金 ソニー生命の元社員ら
> http://www.47news.jp/CN/200606/CN2006060901001092.html
183It's@名無しさん:2011/11/30(水) 02:55:54.17
Lシリーズの購入を考えており、流れを読まずに質問します。
どなたかお願いします。

用途は、ネット閲覧やオフィスアプリ等の極々一般用途なので、スペック的には十分で、拡張性無いのも了解済みです。
ギガポケットの不具合はちょっと気になるけど、TVの無い部屋に設置予定で、TV見ながらPCできればいいかな程度で、録画はほとんどしません。

他社同等品との比較の結果、バイオに傾いたのは、フォトショップエレやプレミアエレのソフトと外観です。

夏モデルで10万ちょいで売れ残ってる225か、+2万位まで下がってきている237かで迷っていますが、237のクチコミ等がほとんどなく、決めかねています。
見た目のスペック上は、CPUが2410→2430にUPした以外に差が見えないのですが、何か変わってますか?

また、価格コムの唯一のレビューで237は画質がひどいとありますが、これは225にもいえることですか?
それとも237になって劣化したのでしょうか?

使用者の方いましたら、どうぞお願いいたします。
184It's@名無しさん:2011/11/30(水) 06:08:30.96
フォトショとプレミアは体験版だろ
185It's@名無しさん:2011/11/30(水) 07:28:21.31
フォトショ使ったら必ずギガポが落ちるがそれでも良いか?
186It's@名無しさん:2011/11/30(水) 08:09:26.52
>>183
とりあえずVAIOの置いてある店に行って操作したり、店員に評判を聞いてみて下さい。
あと、TVはGiga Pocket Digitalを起動しないと見れません。
187It's@名無しさん:2011/11/30(水) 08:31:31.05
>TV見ながらPCできればいいかな程度で

こういう敷居の高い事を平気で言う情弱にVAIOの市場は支えられてるんだな。
納得。
188It's@名無しさん:2011/11/30(水) 09:30:36.95
フォト諸使ってギガポ落ちた事無いなぁ
189It's@名無しさん:2011/11/30(水) 12:35:39.81
フォトショ関係なくギガポってエラー起こすからね。
190It's@名無しさん:2011/11/30(水) 14:08:27.50
うちはエラー起こす前にギガポ再起動するからな
191It's@名無しさん:2011/11/30(水) 15:20:44.85
>>183
>>186で「TVはGiga Pocket Digitalを起動しないと見れません。」とありますが、スグつくTV非搭載モデルの話で
スグつくTV搭載は起動しなくても見られます。ただ、スグつくTVで見る場合は画像は良くないそうです。
192It's@名無しさん:2011/11/30(水) 21:00:04.91
買おうかと思ったら昨日より2000円高くなってるなあ
こういうことされるとテンション下がるわ
193It's@名無しさん:2011/11/30(水) 21:16:32.36
黙って買えよ
194It's@名無しさん:2011/11/30(水) 21:23:13.24
最近、「VAIO Careレスキュー」が勝手に起動する
http://hotstreet.vaio.sony.co.jp/article/article.php?id=88456


ウチのも全く同じ。何も押してないのに電源オフ状態から自動的にVAIO Careレスキューが起動。
リカバリするか聞いてくる。
シャットダウンしてもまた立ち上がるwwwなんぞこれwww

サポに聞いても原因不明。そんなにリカバリさせたいのかよ・・・
195It's@名無しさん:2011/11/30(水) 21:46:47.74
ギガポ以外も不具合まみれっと
196It's@名無しさん:2011/11/30(水) 22:15:02.66
>183
>TV見ながらPCできればいいかな程度で
すぐつくTVを視聴しながらの作業(ネット閲覧など)はできません。
GigaPocketDigitalでは可能です。ちなみにGigapocket+Photoshopでも動作します。
すぐつくTVは、めったいにないけどギガポで2件同時に録画した場合だけ視聴するかな。

VPCL23AJ
Core i7-2860QM メモリー8GB HDD 約3TB
197It's@名無しさん:2011/11/30(水) 22:39:31.06
VAIO Care VER.6.4.2.11150
突然アップデートプログラム起動
198183:2011/12/01(木) 01:53:20.71
みなさん、色々とご意見ありがとうございます。

>>184
廉価モデルは体験版で、225とかは製品版だと思いますよ。HP見る限りは。

>>186
お店でさわった感じは、満足してるんですよねー。
店員さんも、一番推してきました。(名札無かったので、ソニーの方では無いと思います。)
次点でNEC、東芝でした。

>>187
多少、動作は遅くなるんだと思いますが、オフィスアプリとかネット閲覧は、普通にできたので、まぁいいかなと。
TVはおくまでも、オマケで、あればいいな程度なので。
でも、「だったら、TV無しのもっと安いの買え」って話なので、少なからずニーズはあるんですがね。

他の方も情報ありがとうございます。
前向きに検討してみます。

ちなみに、225と237の違いはCPUの若干の性能アップだけですか?他に違いが分からないのですが・・・
199It's@名無しさん:2011/12/01(木) 09:12:33.19
>>198
このスレでは夏モデルと冬モデルの差はCPUだけって話だったと思う。
今の価格差\10万以下なら新しいほうが気分良いかもね。

もし、Lでエンコとか画像変換を長時間やるなら、排熱不足の問題は考慮しとくべき。
ただ録画してるだけでCPU100度超えの報告も上がってる。(i5はかなりマシらしいが)
HDDの過熱軽減のため、データは外付けHDDに入れとくぐらいはしたほうが良いと思う。
高温で部品の劣化も早いと思われるので、長期保証の加入は忘れずに。
200It's@名無しさん:2011/12/01(木) 09:55:39.12

ソニーストアで、なぜVAIOだけ5年の長期保証(プレミアムサービス)が付けられないのでしょうか?
他のソニー製品よりVAIOは耐久性に劣るとソニー自身が認めているからですか?


>長期保証(VAIO以外の対象商品)<プレミアムサービス>
       ~~~~~~~~~~~
http://store.sony.jp/Guarantee/Warranty/Other/index.html
201It's@名無しさん:2011/12/01(木) 10:03:57.43
速配仕様が138800円に戻るまで買わへんでー
202It's@名無しさん:2011/12/01(木) 11:07:40.17
>>200
保険屋が3年と決めたからじゃない?
203It's@名無しさん:2011/12/01(木) 12:17:57.68
>>202
・・・という事は保険屋が査定した時に他のソニー製品に比べVAIOだけ著しく修理が多かったんだな・・・
204It's@名無しさん:2011/12/01(木) 13:01:52.42
>>194
バイオが助けを求めてんだろw
205It's@名無しさん:2011/12/01(木) 14:03:30.43
ギガポのエラー情報ばかり貼り付けるヤツのおかげで
廃熱問題のほうをすっかり失念していたわ
やられた・・・
206It's@名無しさん:2011/12/01(木) 14:13:55.89
>>200
バイオにはバイオ用の長期保証があるからです。
207It's@名無しさん:2011/12/01(木) 14:16:34.21
ああ、5年は無いか
PCなんて5年も使わないよねって思ってんじゃね?
208It's@名無しさん:2011/12/01(木) 14:17:23.74
タイマーを3年にセットしてるからだろ
209It's@名無しさん:2011/12/01(木) 14:24:48.09
>>205
そんなの何度もこのスレで話題になってんじゃん


 CPUの温度  VAIO Lシリーズ VPCL219FJ/W [ホワイト] 2011/06/24 14:51
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000234330/SortID=13171765/
 VAIO Lシリーズ VPCL219FJ/W CPU温度 (CoreTemp)
 http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/000/948/948415_m.jpg

 >Core Temp 0.99.8
 > Temperture Readings
 >          High
 >  Core#0    92℃
 >  Core#1    92℃
 >  Core#2    92℃
 >  Core#3    92℃


http://loaderclub.dip.jp/up/img/namonaki421.jpg
 >Core Temp 1.0
 >プロセッサ 温度の読み取り
 >     最大
 >コア#0 100℃
 >コア#1 100℃
 >コア#2 100℃
 >コア#3 100℃

【vaio type L】バイオL スレッド27【SONY】
http://mimizun.com/log/2ch/sony/1315553338/149の画像の上げ直し
210It's@名無しさん:2011/12/01(木) 14:29:21.52
>>209
だからエラーばかりじゃなくそっちも貼れって言われてただろ
ちゃんと仕事しろ
211It's@名無しさん:2011/12/01(木) 14:35:41.00
>>209
役立たずだな、オマエ。
212It's@名無しさん:2011/12/01(木) 14:38:23.39
「埋まってません。見えてる地雷です。」と意訳すればいいのでしょうか?

>“買ってから1年1カ月で壊れるソニータイマー”など埋め込まれているわけがない。
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0606/16/news073.html
213It's@名無しさん:2011/12/01(木) 16:50:07.15
>>212
”ソニータイマー”が公用語なのをすっかり認めちゃってる会社、ある意味凄いw

>「とにかくイメージアップを図りたい」
まずは不具合、設計ミスを素直に認めて改めないとね。
工作員は不具合情報の拡散をギガポだけに抑えようと必死だけど無理があるよ
214It's@名無しさん:2011/12/01(木) 16:53:19.11
不具合なんてないから
215It's@名無しさん:2011/12/01(木) 17:04:14.64
>>214
写真うぷ
216It's@名無しさん:2011/12/01(木) 17:19:46.85
>>215
VAIO持ってない工作員に無茶言うなよ!
また他人のブログから画像盗用しちゃうじゃないかw

Lの正常画像とSony Tabletの画像は永遠にうpされないのがソニ板の掟w
217It's@名無しさん:2011/12/01(木) 17:27:33.40
アンチの自我が崩壊してしまう恐れがあるためうpできません。

>>215
うぷww
218It's@名無しさん:2011/12/01(木) 17:33:08.83
>>215
>>216
おまいらは持ってるの?うpしてみて
219It's@名無しさん:2011/12/01(木) 17:40:19.10
ピットクルー株式会社サービス案内

●擁護コース
風評に関する矛盾点や事実に反する点を客観的かつ論理的に指摘する事により
風評の内容の不正確さを明らかにし風評被害を最小限に抑えます。
※ケースに応じた専門家の動員を要するため料金設定は若干高めとなります。

●工作コース
無関係な話題への誘導や風評に関する否定的な印象操作を行う事により
風評から矛先をそらし風評被害を最小限に抑えます。

●釣りコース
誤情報で風評流布者をミスリードする事により
風評に関するやり取りを錯綜させ風評被害を最小限に抑えます。

●マッチポンプコース
風評流布者に成り済まし論理や倫理に悖る投稿を行う事により
風評の信頼度を下げ風評被害を最小限に抑えます。

●煽りコース
風評流布者に対して粘り強く挑発を行う事により
風評流布者の意欲を挫き風評被害を最小限に抑えます。

●荒らしコース
定型文やアスキーアートを連投する事により
風評に関するやり取りを妨害し風評被害を最小限に抑えます
220It's@名無しさん:2011/12/01(木) 17:43:45.54
社内工作員と他社工作員の潰し合い乙!
正体バレてる側が圧倒的に不利なのに必死でもがく姿は笑えるw
221It's@名無しさん:2011/12/01(木) 17:44:15.08
糞、持ってない訳ね
222It's@名無しさん:2011/12/01(木) 17:45:08.56
>>220
頭おかしいよ
223It's@名無しさん:2011/12/01(木) 17:47:37.13

Giga Pocket Digital:今回の止まり方 << 作成日時 : 2011/12/01 12:35 >>
http://sealpups.at.webry.info/201112/article_2.html

>まぁ良く止まるソフト、Sony Giga Pocket Digital。
> 何かしら対処があるならするんですけど、今回は
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/005/084/00/N000/000/009/132271038211713103618_gpd111201.gif
(Giga Pocket Digital の内部でエラーが発生したため Giga Pocket Digital を終了します。動作を再開するためにはコンピューターの再起動が必要です。)
> 見ているだけで止まりました(-ω-;)。

> しかも全画面にせずウィンドウにしていたから負荷も少ないと思うんだけどなぁ〜。

> ついでに言えば、メモリースティック以外への書き出しが出来なくなってしまっていたので修正プログラムを入れようとしたら、別のプログラムを入れてからとの事。
> その別のプログラムを入れようとしたら入らないし。
> どうしたら良いんだかなぁ〜(+_+)。
224It's@名無しさん:2011/12/01(木) 17:48:58.28
ギガポ以外に不具合はなしっと
225It's@名無しさん:2011/12/01(木) 17:52:27.34
ギガポ以外も不具合まみれっと
226It's@名無しさん:2011/12/01(木) 17:57:51.07
うp出来ない不具合持ちのパソコン
227It's@名無しさん:2011/12/01(木) 17:58:53.54
うぷうぷ言ってる奴持って無いだろ
228It's@名無しさん:2011/12/01(木) 18:01:44.51
このってPC不具合まみれやなwww
229It's@名無しさん:2011/12/01(木) 18:02:49.61
>>226
はい、不具合持ちのVAIO所有者です。
まだ最近うpしたばっかりです。
不具合が無いと言ってる人は録画履歴を 40件X4枚 ぐらいうpして下さい。

 114 名前:108[] 投稿日:2011/11/27(日) 15:12:25.20
 >>112
 Giga Pocket Digitalってキャプチャ撮れないんだな・・・
 しょうがないからデジカメで撮った。
 http://www.uproda.net/down/uproda401099.jpg
230It's@名無しさん:2011/12/01(木) 18:03:15.92
不具合なんて絶対存在しないからね
全てアンチの捏造情報
画像出さない奴の情報は全て捏造
それがこのスレのルール
231It's@名無しさん:2011/12/01(木) 18:05:09.52
不具合隠蔽厨って画像うpしたことあったっけ?
232It's@名無しさん:2011/12/01(木) 18:16:56.67
>>230
工作員の言う「不具合なんて絶対存在しないからね」というのは捏造。これがGiga Pocket Digitalの現実の姿。

最近うpされた不具合

>>10 以下の番組の録画に失敗しました。失敗(番組延長により録画されませんでした) (注:実際は番組延長は無かった)
http://www.uotools.net/uploader/src/file61.JPG

>>12 再生に失敗しました。
http://www.uotools.net/uploader/src/file62.jpg

>>13 アンテナレベル95で正常に受信できないとエラーが出て録画に失敗した。
以下の番組の録画に失敗しました。失敗(正常に受信できませんでした)(アンテナレベル95)
http://www.uotools.net/uploader/src/file63.jpg

>>74 Giga Pocket Digital は動作を停止しました 問題が発生したため、プログラムが正しく動作しなくなりました。
プログラムは閉じられ、解決策がある場合はWindowsから通知されます。
http://www.uotools.net/uploader/src/file64.jpg

>>74 以下の番組の録画に失敗しました。失敗(録画中にシャットダウンまたはスリープ、ログオフ状態になりました)
http://www.uotools.net/uploader/src/file65.jpg

>>170 Giga Pocket Digital は応答していません この問題の解決策を確認しています...
http://www.uotools.net/uploader/src/file69.jpg

>>233 Giga Pocket Digital の内部でエラーが発生したため Giga Pocket Digital を終了します。動作を再開するためにはコンピューターの再起動が必要です。
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/005/084/00/N000/000/009/132271038211713103618_gpd111201.gif
233232:2011/12/01(木) 18:18:25.91
>>232
アンカー間違えた

>>223 Giga Pocket Digital の内部でエラーが発生したため Giga Pocket Digital を終了します。動作を再開するためにはコンピューターの再起動が必要です。
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/005/084/00/N000/000/009/132271038211713103618_gpd111201.gi
234It's@名無しさん:2011/12/01(木) 18:35:16.04
不具合隠蔽厨って、いつもうpされると逃亡しちゃうよね。
235It's@名無しさん:2011/12/01(木) 18:46:26.72
仕事で2ch貼りついてるような連中とは違うからな
236It's@名無しさん:2011/12/01(木) 18:51:13.56
鏡見ながら何ブツブツ言ってんの?
237It's@名無しさん:2011/12/01(木) 19:01:57.53
>>235
自己紹介乙
238It's@名無しさん:2011/12/01(木) 19:15:41.98
>仕事で2ch貼りついてるような連中とは違うからな

今更なに急に一般人のフリしてんの?社員君w
工作員はもう会社も公認なんだから、うpされてもいちいち逃げなくていいんだよw

>“買ってから1年1カ月で壊れるソニータイマー”など埋め込まれているわけがない。
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0606/16/news073.html

>「とにかくイメージアップを図りたい」
>「とにかくイメージアップを図りたい」
>「とにかくイメージアップを図りたい」
239It's@名無しさん:2011/12/01(木) 19:26:00.28
ソニー工作員って最低だな。

不具合に悩まされているユーザーを中傷したり、他社工作員扱いしたり。
240It's@名無しさん:2011/12/01(木) 19:43:30.79
>>203
ソニー損保だったら笑うw
241196:2011/12/01(木) 20:27:39.93
思い込みの激しいおかしな方がいますね。
わざわざ2ちゃんでUPするために画像保存なんて手間をかける気も毛頭ないけれど
Vaioを問題なく使用している人は、検索してこの板にたどり着くなんてことも少なそうだし。

ちなみに僕の環境では、VaioCareの不具合もありませんでした。

なーんて、自分の偏った思考が正しいのだと譲らない人には
理解し難いのでしょうね。
242It's@名無しさん:2011/12/01(木) 20:41:12.65
他人にはうp要求して自分は面倒だから嫌ですw
243It's@名無しさん:2011/12/01(木) 20:45:11.89
このパソコン二回に一回は録画失敗する。
なーんて、自分の偏った思考が正しいのだと譲らない人には
理解し難いのでしょうね。
244It's@名無しさん:2011/12/01(木) 20:47:36.50
うるせーよ!黙って使い続けろよ!!
245It's@名無しさん:2011/12/01(木) 20:50:23.11
>>243
まあ擁護工作してる人はL持ってないからね
246It's@名無しさん:2011/12/01(木) 21:16:27.16
>>241
ここへごちゃごちゃ書き込みする暇があったらアップ出来るだろに馬鹿?
社員のユーザー成りすましうぜーよ。
早くギガポのログ上げろよ。
247It's@名無しさん:2011/12/01(木) 22:45:18.27
248It's@名無しさん:2011/12/01(木) 23:45:52.59
>>247
アタリ・ハズレがあるからな。
ハズレを引いたら、もうダメ。
何度修理に出しても直らない。
249It's@名無しさん:2011/12/01(木) 23:48:29.23
>246君は早いとこ病院に行った方がいい。
すでに受診済みなら健常者に迷惑かけるな
250It's@名無しさん:2011/12/01(木) 23:52:22.80
>>247
結構同じ番組を二重録画してるね。
それに失敗もちらほらあるね。
251It's@名無しさん:2011/12/02(金) 00:01:57.90
>>249
鏡見ながら何ブツブツ言ってんの?
252It's@名無しさん:2011/12/02(金) 00:02:48.61
VAIOユーザーのつぶやき

あっ、9話、録画失敗してるね??? vaioたんでいつも録画してるんだけどしょっちゅう失敗してるね。ぱそこんだもんね。BD買うからいいもん・・・(落胆)
http://twitter.com/#!/kyo_i/statuses/142231802118029312

んあーうちのギガポケットがなんだか初期化してるーー今日、相棒なのに!
http://twitter.com/#!/keicooof/statuses/141667398121037824

せっかく優スト録画できたと思ったのに!自動で再起動とかなんなん!!勝手にすんなよー久々に腹立ったわ〜バカVAIO((`△´))
http://twitter.com/#!/chibi_kuu/statuses/141886225203208192

仕事おわった!帰る、超帰る!スマスマ、録画予約はしたがVAIOのパソコンテレビだからあんまり期待できないww
http://twitter.com/#!/rra_android18/statuses/141147787868897280
253196:2011/12/02(金) 00:24:56.18
http://www.rupan.net/uploader/download/1322752824.jpg

どうしてもソニー社員にしたがる人はスルーしたらいいかな。
254It's@名無しさん:2011/12/02(金) 00:36:02.04
>>253
何で録画日時順になってないの?
録画に成功したのだけでソートした感じだね。
不具合が無いというなら150件ぐらい連続したのをうpして欲しい。
255196:2011/12/02(金) 01:00:23.60
日時順にしてなかっただけだけど?
150件録画するころまた覚えてたらあげてやるよw
成功したのだけって、失敗したことないから仕方ない。
現実受け入れて。

http://www.rupan.net/uploader/download/1322755206.gif
256It's@名無しさん:2011/12/02(金) 01:04:48.48
手間をかける気も毛頭ないけど悔しかったので上げてみましたwwww
257It's@名無しさん:2011/12/02(金) 01:06:44.20
成功ばかりの人と失敗がある人の差って何かあるの?
ソニーストアで買うといいとか?
258It's@名無しさん:2011/12/02(金) 01:08:14.33
>>256
おまえかわいそうなやつだな
259It's@名無しさん:2011/12/02(金) 01:09:36.09
>>258君は早いとこ病院に行った方がいい。
すでに受診済みなら健常者に迷惑かけるな
260It's@名無しさん:2011/12/02(金) 01:11:16.54
糞スレらしくいい感じに荒れてるなw
261It's@名無しさん:2011/12/02(金) 01:11:31.85
>>259は249がよほど悔しかったんだねww
お母さんにでも聞いてもらないよwwww
262It's@名無しさん:2011/12/02(金) 01:12:40.55
はい、哀れでみすぼらしいゴミが釣れましたあ〜

 お つ か れ さ ん ^q^
263It's@名無しさん:2011/12/02(金) 01:15:29.99
不具合だらけの現実は変えられないよね・・・orz
264196:2011/12/02(金) 01:18:44.52
>257
乱暴な言い方しちゃうと「当たりと外れ」
僕もまともに稼働してくれるまで4回リカバリしたけど。
265It's@名無しさん:2011/12/02(金) 01:25:28.10
不具合なんて絶対存在しないからね
全てアンチの捏造情報
画像出さない奴の情報は全て捏造
それがこのスレのルール
266196:2011/12/02(金) 01:30:10.08
なるほど。 
アンチもいて不思議じゃないけど、ムダな時間の使い方してる方もいるんですね^^;
ありがとうございました。
267It's@名無しさん:2011/12/02(金) 01:33:12.96
思い込みの激しい人だなぁ。
268It's@名無しさん:2011/12/02(金) 03:21:36.50
>>247
うp乙
録画成功率95%ってとこか。まあ平均はそんなもんだろうね。
ギガポは一度失敗するとその後は再起動まで失敗を連発するから
成功率はその時々でかなり上下するけど。
これが家電のHDDレコならクレームがでて当然とは思う。

うちのはこの2週間ほどは録画失敗は1件だけ、成功率98%強と優秀?だった。
http://fox.jeez.jp/src/Fox_4905.jpg

しかし、10月は失敗16連発を含む連続の失敗を何度もやらかし、異常動作を頻発したりと散々だった。
とてもムラの大きいソフト。
http://fox.jeez.jp/src/Fox_4819.jpg
http://fox.jeez.jp/src/Fox_4815.jpg
http://fox.jeez.jp/src/Fox_4816.jpg
269It's@名無しさん:2011/12/02(金) 03:59:35.44
>>255
うpろだがエラー出してるんですけど。

Error IDが不正です。
270It's@名無しさん:2011/12/02(金) 04:18:20.58
>>264
>僕もまともに稼働してくれるまで4回リカバリしたけど。

それなら納得した。俺のも何度かリカバリしてるうちに調子のいい時もあった。
ただ、使っているうちにだんだん壊れていく。そうなるとなぜかリカバリしても直らない。
俺の場合>>3の最後にあるようにWindowsのアップデート後に調子が悪くなる事が多かった気がする。
271It's@名無しさん:2011/12/02(金) 05:02:29.86
>>255
自分で消したの?それとも消されたの?

普通のあぷろだ華院
http://www.rupan.net/uploader/
272196:2011/12/02(金) 06:20:47.34
>270
だんだん壊れるって恐ろしい。
アップデート後の不具合は思い当たる気がします。
以降、復元ポイント作成してからアップデートするように心がけてますが。
サポセンがVaioUpDateを推奨してたのがこれまた信じられない。

>269>271
再度ノ
http://www.rupan.net/uploader/download/1322774123.jpg
273It's@名無しさん:2011/12/02(金) 08:22:51.38
>>272
>復元ポイント作成してからアップデートするように心がけてますが。
そうしたほうがいい。何度もそれで助かった。
274It's@名無しさん:2011/12/02(金) 09:44:31.81
テレビぐらい専用のレコーダで録れよカスども
275It's@名無しさん:2011/12/02(金) 09:51:48.39
結局、全員のLに不具合があったことが立証されましたとさ。

※4回もリカバリするのが面倒な方はこちら


>『返品交渉が成立。返金されることになりました。』 のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000165788/SortID=12840141/

不具合まみれのVAIOはいつでも返品・返金できます。
泣き寝入りせずに交渉しましょう。
276It's@名無しさん:2011/12/02(金) 10:16:27.50
>>275
返品した人のその後

>不調のPCをVAIOからNECに買い替えました '11/04/09
http://u.tabelog.com/cannondale/diarydtl/45842/

>昨年夏に購入したVAIO Lが故障続きで通算3ヶ月も手元にいないというひどい話。
>当たりが悪いのか、そもそもSONY製品が悪いのか。

>度重なるサポートのたらい回し、引取修理、その度にデータバックアップ。
>いい加減いやになっていたのですが、今年初めVAIO側ののサポートミスが原因でシステムが壊れるという事態に陥りました。

>返品返金交渉を続け、先月ようやくSONY側と妥結。
>商品返品と引き換えに、満額購入金額を返金してもらうところまでこぎつけました。
>疲れた・・・。

>後継機種に選んだのは、やはり地デジが録画できるNEC VALUESTAR W。

>NECダイレクト通販でカスタマイズ。
>23インチフルHD
>第2世代 インテル Core i7-2620M プロセッサー
>8GBメモリ
>64GB SSD+1TB HDD(CドライブがSSD)
>地上/BS・110度CSデジタルTVダブルチューナ
>ブルーレイディスクドライブ
>グラフィックNVIDIA GeForce GT 425M

>という構成で、昨年7月に購入したVAIOより数段上のスペックながら、返金してもらう金額に1万円ちょっとの追加で購入できました。

>本当にデジモノは日進月歩、低価格化の進む商品ですね。

>使用感は軽快で、大変満足しています。
277It's@名無しさん:2011/12/02(金) 12:09:06.22
>>248
何が言いたいのかよくわかんないよ
278It's@名無しさん:2011/12/02(金) 12:14:19.10
>>268
>>247で坂の上の雲は本体の時間がずれてたので失敗だw
実質失敗はハンターハンターとジャパンカウントダウンの2件だけかな

時間ずれた理由がわからないんだけど、以前虫が止まって勝手に再生されていた事があったのでそのせいかも
279It's@名無しさん:2011/12/02(金) 12:19:19.89
>>194と同じ、今日起きたら同じ現象が起きちゃってるけど
ASSISTボタンなんて買ってから一回も触れたことない
問い合わせても一連の操作させられて
結局、修理ってことだろうな・・・
280It's@名無しさん:2011/12/02(金) 16:25:51.08
>>274
リビングのTVは自分用、Vaioは子ども部屋用。

不具合ある人との差って何だ
使用期間、フリーソフトインストールの有無、
281It's@名無しさん:2011/12/02(金) 16:27:42.62
>>274
専用のレコでもとってるよ
282It's@名無しさん:2011/12/02(金) 22:29:13.34
ギガポ以外も不具合まみれっと
283It's@名無しさん:2011/12/03(土) 00:07:25.58
VAIOユーザーのつぶやき

『最近多いお問い合わせ [Giga Pocket Digital Ver.3.*] 「VFTVFolderAccess は動作を停止しました」と表示され、起動できない」』
それをリカバリーで対処しろって。修正プログラムだせよ。
http://twitter.com/#!/P_RedZweigen/statuses/142594136774676480

Giga Pocket Digital 完全に観れなくなったorz
http://twitter.com/#!/himinagi/statuses/142587374705184768

というわけで今週の  giga pocket digitalよくバグるからOPとEDひっくり返ってると、録れてなかったんじゃないかと心配になる
http://twitter.com/#!/meee_sheep/statuses/142470251236429824

VAIO CAREしたらFirefoxが不調になった(#゚Д゚)
http://twitter.com/#!/hurige718/statuses/142254410465161217

VAIO Careのアップデートをしたらエラーで動かなくなったのでアンインストール。
メンテナンスツールのせいで手間が増えるという矛盾。ま、リカバリメディア作ったら用無しだしな。
VAIOはハードはよくできてるけどソフトがなぁ。他メーカーはハードもダメだからまだマシか…。
http://twitter.com/#!/t_kita_xx/statuses/142241256221851649
284It's@名無しさん:2011/12/03(土) 05:36:07.39
バイオの不具合をblogにアップするといくらもらえるんですか?
285It's@名無しさん:2011/12/03(土) 06:05:15.64
金で動いているソニー工作員にはそんなふうに見えるんでしょうねw
286It's@名無しさん:2011/12/03(土) 06:17:21.95
ボランティアなんですか?
287It's@名無しさん:2011/12/03(土) 06:48:24.65

VAIOの不具合に悩まされているVAIOユーザーです。

一日でも早く Giga Pocket Digital の不具合を直して下さい。(>>5)

みんな困ってます。 長い人はもう三年も我慢してます。
288It's@名無しさん:2011/12/03(土) 09:09:34.51
全く購買意欲を削ぐことに関してはお前ら天才的だな
ソニーに訴えられて一人につき5億円くらい払えよ
289It's@名無しさん:2011/12/03(土) 09:25:35.89
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
ソニーお得意のお客様脅迫
290It's@名無しさん:2011/12/03(土) 11:23:07.50
たしかに、買うのをためらう。
ちょうどいまソニスタでの価格も上がってきているし・・・。
291It's@名無しさん:2011/12/03(土) 12:24:52.68
265 名前:へへへ [sage] :2011/12/02(金) 01:25:28.10
不具合なんて絶対存在しないからね
全てアンチの捏造情報
画像出さない奴の情報は全て捏造
それがこのスレのルール
292It's@名無しさん:2011/12/03(土) 15:21:23.43
不具合に悩むユーザーをあげつらって楽しむバカがいるスレ
293It's@名無しさん:2011/12/03(土) 16:06:25.29
馬鹿じゃなくてソニーのお仕事ですよ
ソニーの製品やサポートに不満を持つ人を中傷誹謗して黙らせようとするのは










一昔前はソニー社員のお仕事でしたけどねw
294It's@名無しさん:2011/12/03(土) 16:19:58.72
不具合抽出はソニーの仕事だったのか
295It's@名無しさん:2011/12/03(土) 16:29:57.65
●工作コース
無関係な話題への誘導や風評に関する否定的な印象操作を行う事により
風評から矛先をそらし風評被害を最小限に抑えます。
296It's@名無しさん:2011/12/03(土) 17:19:43.95
あなたの所属部署ですね
297It's@名無しさん:2011/12/03(土) 17:23:31.84
ソニーてそんなことまでやってるんだ
まるっきりマッチポンプ・自作自演というヤツですね
298It's@名無しさん:2011/12/03(土) 17:45:34.26
社内アドレス剥き出しで彼方此方で工作活動してただけの事はありますね。
299It's@名無しさん:2011/12/03(土) 21:32:36.37
派遣用アドレスはダダ漏れだよなソニーって
300It's@名無しさん:2011/12/03(土) 22:40:59.98
ギガポ以外に不具合はなしっと
301It's@名無しさん:2011/12/03(土) 22:55:24.24
確かにギガポはギガポ以外に不具合はなしだな
302It's@名無しさん:2011/12/03(土) 23:05:21.10
>岡本氏の悩みは、「不当にソニーの商品イメージが悪いこと」だ。
>“買ってから1年1カ月で壊れるソニータイマー”など埋め込まれているわけがない。
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0606/16/news073.html

>「とにかくイメージアップを図りたい」
>「とにかくイメージアップを図りたい」
>「とにかくイメージアップを図りたい」

ソニーは今後も不具合隠蔽活動にのみ専念するそうです。
なお、販売のターゲットは「ソニータイマー」をまだ知らない情弱初心者にシフトしていきます。

>LANケーブルは「うどんくらいの太さの線」、
>ISP(インターネットサービスプロバイダー)は「情報を届けてくれる宅急便」
303It's@名無しさん:2011/12/03(土) 23:20:02.88
ギガポ以外も不具合まみれっと
304It's@名無しさん:2011/12/03(土) 23:33:53.87
存在そのものが不具合っと
305It's@名無しさん:2011/12/03(土) 23:56:51.33
SONYwithピックルさんは人として不具合塗れっと。
306It's@名無しさん:2011/12/04(日) 04:16:45.93
テレビ録画とかセコイことしなければこれが最強ってことでおk
307It's@名無しさん:2011/12/04(日) 04:33:12.61
306
いいえ、設計上放熱に無理があります。したがって短寿命、誤動作やフリーズ
といった不具合と隣り合わせです。
308It's@名無しさん:2011/12/04(日) 05:50:06.39
つ修理で稼ぐ!
309It's@名無しさん:2011/12/04(日) 06:16:45.97
>テレビ録画とかセコイことしなければこれが最強ってことでおk

テレビ録画がセコイなら、このPC存在価値ないんとちゃう?()笑
310It's@名無しさん:2011/12/04(日) 09:32:44.30
夏場はCPU100℃超え“ソニータイマー”による動作停止、不具合報告が激増するからねえ。
特にハイスペックなi7・C2Qほど地雷という罠。
ネット閲覧ぐらいの軽作業しかまともに出来ない。

TVダメ、ゲームは元々スペック不足、エンコード等は長時間は無理。
こんなことならいっそタブレットPCでも買ったほうが良いんじゃないか?w

http://loaderclub.dip.jp/up/img/namonaki421.jpg
 >Core Temp 1.0
 >プロセッサ 温度の読み取り
 >     最大
 >コア#0 100℃
 >コア#1 100℃
 >コア#2 100℃
 >コア#3 100℃
311It's@名無しさん:2011/12/04(日) 12:48:44.33
SONYの悪口を言うやつは、虎亜愛が許さない
312It's@名無しさん:2011/12/04(日) 15:02:57.25
僕「この人たち、なぜこんなにSONYに不満もってるんだろう。
それを2ちゃんねるで書き連ねるなんて、非生産的だと気づかないのだろう」

兄『電化製品に呪われて、世の中に見放された悲しい連中だろ。腐ったリンゴだよ。相手にしないことだ。』

ものすごく納得した
313It's@名無しさん:2011/12/04(日) 15:22:11.48
●煽りコース
風評流布者に対して粘り強く挑発を行う事により
風評流布者の意欲を挫き風評被害を最小限に抑えます。
314It's@名無しさん:2011/12/04(日) 15:28:21.83
VAIO被災者の掲示板
----------------------------------------
-- REMOTE ADDR: 202.238.80.29 --
ぼぶ。 - 00/09/07 17:48:38
うーむ。
メーカーから利益供与?対応で不愉快?取り方次第だと思うけど。
じゃぁ、君がソニーに入って、よい会社にすれば?無理だと思うけど。
ある意味、病気。
gatekeeper16.Sony.CO.JP [202.238.80.29]
----------------------------------------
-- REMOTE ADDR: 202.238.104.7 --
傍観社 - 00/09/14 08:42:32
複雑
人生明るく・・さん、がんばれ3さん、淋しいね、あなたたち。
失敗と成功は紙一重。あなたたちの人生、もはや「失敗」です。
ドットヌケは結局は「仕様の範囲」なのですから、いつか改善される日がくるまで
まてばいいんじゃないのかな?
だって、今、あなたたちがなにを言っても、実際に改善できてないんだから。
なんなら、君らが作れるの?オ・タ・クさん。
gatekeeper14.Sony.CO.JP [202.238.104.7]
----------------------------------------
315It's@名無しさん:2011/12/04(日) 15:35:18.42
VAIOユーザーのつぶやき

もうGiga Pocket絶対信用しない....
http://twitter.com/#!/ahchan1/statuses/142952607416201216

誰かSONY VAIO でgigapocket使ってる方いませんかーー!ヘルプミーー!
http://twitter.com/#!/yukisnow020/statuses/142901789480595456

昨日は参りました・・・まだ買い換えたばかりのVAIO君に不具合が発生!
自分で不具合を診断し修復してくれる「VAIO CARE」というソフトが入っているのですが、こいつの不具合です
http://twitter.com/#!/chevy624/statuses/142762516001460224

おはようございます(^皿^キ)ノお天気♪洗濯しまくるぞっと。
昨日は、ぱちょこんの中のギガポケ(TV)がおかしい事になって、わたわたw 新しい、ぱちょこん欲しいです(ぅう…
http://twitter.com/#!/shukart/statuses/143099000093028355

この機能が欲しくてVAIOにしたのにさ....なにかきっと設定がおかしいんだね?
勝手にキーワード録画は撮れるのに、絶対欲しいってわざわざ番組表チェックしたのがことごとくダメなの...ヨワヨワ...
http://twitter.com/#!/ahchan1/statuses/142955941279703041
316It's@名無しさん:2011/12/04(日) 15:37:34.43
ギガポ以外に不具合なしっと
317It's@名無しさん:2011/12/04(日) 16:05:53.14
ギガポ以外も不具合まみれっと
318It's@名無しさん:2011/12/04(日) 16:10:49.05
不具合なんて絶対存在しないからね
全てアンチの捏造情報
画像出さない奴の情報は全て捏造
それがこのスレのルール
319It's@名無しさん:2011/12/04(日) 16:12:09.20
>>315
ソニサポって不具合集団だな・・・・・

>VAIO CARE を立ち上げると、エラーが出て「VAIO CAREを再起動して下さい」の繰り返し・・・
>サポートされた内容を細かく追求したところ、結局はサポートセンターのミスが発覚!・・・・・
>SONYのサポートセンターの人が発表前のVAIO CAREのバージョン7を誤って私に送信していた
320It's@名無しさん:2011/12/04(日) 16:20:55.20
ソニーが行なっているステマを暴くスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sony/1320206160/
321It's@名無しさん:2011/12/04(日) 16:22:01.19
265 名前:工作員 [sage] :2011/12/02(金) 01:25:28.10
不具合なんて絶対存在しないからね
全てアンチの捏造情報
画像出さない奴の情報は全て捏造
それがこのスレのルール
322It's@名無しさん:2011/12/04(日) 16:33:14.95
工作員の言う「不具合なんて絶対存在しないからね」というのは捏造。

Giga Pocket Digital の内部でエラーが発生したため Giga Pocket Digital を終了します。
動作を再開するためにはコンピューターの再起動が必要です。
http://www.uotools.net/uploader/src/file71.JPG
323It's@名無しさん:2011/12/04(日) 18:05:06.17
          WM売れてない
          )
         (   Xpe死亡 Vita 終了
     ,,        )     )
    ミ^ ^,_           (
     ^ ^嫉妬君,,,,,,,
      ^ ^=へへへ.ヽ
      ^ ^ ^ ^ ^ )  }
     ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ノ′
    /^ ^Reader^ ^ ^ ^ ^ ^.ヽ
    ゙{^ ^ ^ ソニーは糞^ ^ ^ }
    "^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ノ′
   /^ ^Xperia^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ヽ
   ゙{^ ^ ソニーは糞^ ^ ^ ^ )^ ^ }
   ".^ ^ ^ ^ ^ ^ 冫^ ^ ^ ^ ^r^ ^ノ′
  /^ ^ ^ ^ ^ ^ ^υ⌒^ ^WM^ ^ヾ^ ^ ソ.ヽ
  ゙{^ ^ ^ ゞ^ ^Vita^ ^ ^ ^ υ^ ^o^) ^ ^ }
  ヾ^ ^嫉妬君=へへへ)^ ^ ^ ^冫^ ^ノ
    /  /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、    | やあ!  は? ^ ^僕がオワコンソニー擁護工作員のへへへ=嫉妬君!!^ ^ニヤニヤ! ^ ^ は? ^ ^
    K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i    | は? ^ ^正体を暴かれた在日北朝鮮人ピックル工作員だよ ^ ^ キャハハハハハハ^ ^
    !〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_    | は? は? ^ ^悪いことしても逮捕されないって信じてるんだ!^ ^ ^ ^ ^ ^オ〜ホホホホホホ ^ ^ は? ^ ^
    i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l 、... < 今日も一日無駄にして僕脳内はお花畑だ ^ ^
    !    :r'エ┴┴'ーダ ∪   !!l    | 嫌われるの僕ソニーは は? ^ ^ は〜ぁ? ^ ^またオワコン本当だだだだ^ ^ニヤニヤ! ^ ^ は? ^ ^
    .i、  .  ヾ=、__./      ト=.   | 僕生きてるんだ僕カアホだ〜〜〜〜!! ^ ^ギャハハハハ〜〜〜〜!! ^ ^ は? ^ ^
 ●  ヽ 、∪   ― .ノ     .,!  ● |
 (______(嫉妬)_______ノ  \____________________
          く ω >
               ミ3
324It's@名無しさん:2011/12/04(日) 18:05:57.82
うわキモッ
へへへ=嫉妬君がこんなところまで追っかけてきたあ!!!!

w
325It's@名無しさん:2011/12/04(日) 18:26:42.49
ソニー製品は悪質 すぐ壊れるんだけど。
326It's@名無しさん:2011/12/04(日) 18:30:59.01
そうだね、良かったね
327It's@名無しさん:2011/12/04(日) 18:44:33.10
>>326
ソニーユーザーはこんな意地悪ばかりなんですね。
328It's@名無しさん:2011/12/04(日) 19:43:22.94

ピックルが
コピペ煽りで
スレ流し
329It's@名無しさん:2011/12/04(日) 20:25:37.14
>>312
現実に向き合えない連中っちゅーのも付け加えようかw
330It's@名無しさん:2011/12/04(日) 21:04:20.50

Giga Pocket Digitalで録画した番組をテレビで見る
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1176745246
質問日時: 2011/12/4 14:31:20

>パソコンの、Giga Pocket Digitalで録画した番組をテレビで見ようと思ったのですが、今までは、
>普通に見れていたのですが、少し前からビデオ一覧に表示されなくなってしまいました。

>説明不足ですみませんが、何か原因や改善方法がわかる人がいたら教えてください
>お願いします
331It's@名無しさん:2011/12/04(日) 21:19:13.71

Giga Pocket Digitalが正常に開かれずビデオが表示されません。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1276248692
質問日時: 2011/11/26 22:01:59

>Giga Pocket Digitalを開こうとした時や起動時にWindowsインストーラーが出ては消え、
>出ては消えの繰り返され困っています。消す方法ありますか?

>またGiga Pocket Digitalが正常に開かれずビデオが表示されません。
332It's@名無しさん:2011/12/04(日) 22:21:03.64

番組の時間変更に追従しない。。。
http://hotstreet.vaio.sony.co.jp/article/article.php?id=88793
投稿日時 2011/12/4 12:23 VPCL219FJ/W

>gigapocketdigital Ver 3.5.0.09210です。

>番組の開始時刻が変更になると自動追従しないで『失敗』になります。

>設定でも『追従』の項目がないのですが、仕様なのでしょうか。

>調べてみると『追従』の項目はあるようなのですが、私のには項目がありません。

333It's@名無しさん:2011/12/04(日) 22:52:12.37
とにかくイメージダウンを図りたい
そのためにはソニー社員のふりをするばかりか、ソニーに派遣で入って社内ネットワークから掲示板を荒らすくらいの事はする
334It's@名無しさん:2011/12/04(日) 23:09:23.89
>>333 ばかか?オマエ?
335It's@名無しさん:2011/12/04(日) 23:13:36.75
火消し早いな
336It's@名無しさん:2011/12/05(月) 02:11:53.90
DVDに移すのに普通に番組の時間だけかかるってなんじゃ〜
テープじゃないんだからもっと早くならんのか〜
337It's@名無しさん:2011/12/05(月) 05:40:13.01
マウスリビングPC
http://www.mouse-jp.co.jp/abest/luvlib/index.html
ソニイさんよこれやってくれ
ボードPCのノウハウの蓄積を使えば簡単なもんだろ
ブルーレイドライブはデスク用の使って
インターネットもサクサク使えるブルーレイPCレコーダーとして宣伝すれば馬鹿売れ間違いなし
338It's@名無しさん:2011/12/05(月) 09:23:19.51
似たようなコンセプトの丸いバイオで失敗してるから無理w
339It's@名無しさん:2011/12/05(月) 09:28:18.64
>>336
3時間の番組からたった15秒CMを切り出すのに1時間半ほどかかるのもバカだよね。
製作者もバカなんだろう。
340It's@名無しさん:2011/12/05(月) 11:51:43.80
>>337

【Giga Pocket復活】VAIO TP1【最強の地デジPC】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pc/1214380345/

【VAIO】VGX-TP1総合スレッド【3】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sony/1219538888/
341It's@名無しさん:2011/12/05(月) 12:47:18.88
バカ向けに作ってんだろうな
342It's@名無しさん:2011/12/05(月) 16:22:28.32
御ひつは知ってる
アレはデザインがダサ杉田のと時代を先取りし過ぎた
これだけ大型液晶TVが普及し、HDMIも一般化した今こそ
AV機器と同じデザインのリビングPCモニターが求められているんだよ
343It's@名無しさん:2011/12/05(月) 16:23:14.42
モニターじゃねーや
リビングpcだ
344It's@名無しさん:2011/12/05(月) 16:33:57.52
>アレはデザインがダサ杉田のと時代を先取りし過ぎた

そんなに昔の話でもない件
345It's@名無しさん:2011/12/05(月) 17:06:40.30
>>344
ヒント:地デジ化
346It's@名無しさん:2011/12/05(月) 17:13:39.27
>バカ向けに作ってんだろうな

確かに
VAIOカスタマーリンクオペレーション担当部長の岡本英央氏も
VAIOは今後はバカがターゲットと名言していますね。
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0606/16/news073.html

>周辺機器と聞かれて、「えー、炊飯器と……」といった返事を大まじめにするユーザーも多く、
>LANケーブルは「うどんくらいの太さの線」、
>ISP(インターネットサービスプロバイダー)は「情報を届けてくれる宅急便」

もちろんタイマー、不具合は今後も放置、隠蔽します。
>「“買ってから1年1カ月で壊れるソニータイマー”など埋め込まれているわけがない。」
>「とにかくイメージアップを図りたい」
347It's@名無しさん:2011/12/05(月) 17:20:09.58
お前ら向けかww
348It's@名無しさん:2011/12/05(月) 17:20:18.41
リカバリしろとしか言わないサポートもバカだけどなw
349It's@名無しさん:2011/12/05(月) 17:31:19.69
>お前ら向けかww

平気で”VAIO持ってません”宣言してしまう馬鹿社内工作員
gatekeeper14.Sony.CO.JP [202.238.104.7]
350It's@名無しさん:2011/12/05(月) 17:32:01.98
Lユーザーになった奴が一番バカだけどなw
351It's@名無しさん:2011/12/05(月) 17:34:06.96
>>350
ああ、君はバカじゃないさww
352It's@名無しさん:2011/12/05(月) 17:38:01.97
>>351
お前はバカだねww
353It's@名無しさん:2011/12/05(月) 17:42:13.76
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
ソニーお得意の連続お客様中傷誹謗!
 


っていうか、最近はもう社内工作員の存在自体は完全に認めちゃってるのねw
354It's@名無しさん:2011/12/05(月) 17:47:40.16
リカバリしろやカス
355It's@名無しさん:2011/12/05(月) 18:04:32.74
●煽りコース
風評流布者に対して粘り強く挑発を行う事により
風評流布者の意欲を挫き風評被害を最小限に抑えます。
356It's@名無しさん:2011/12/05(月) 18:11:07.12
で?
357It's@名無しさん:2011/12/05(月) 18:35:24.70
答え:

http://www.dpa.or.jp/chideji/schedule/index.html
地上デジタルテレビ放送は2006年12月までに全国都道府県庁所在地で放送が開始 されています。 その後放送エリアを順次拡大 ...

テレビサイドPC 「TP1」プレスリリース
2008年6月25日
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200806/08-0625/

【値下げ】テレビサイドPC「TP1」が2万円の大幅値下げに
2009/07/31 18:21
http://sony-neta.blog.so-net.ne.jp/2009-07-31-7
358It's@名無しさん:2011/12/05(月) 18:37:29.16
おk
359It's@名無しさん:2011/12/05(月) 18:37:48.11
不具合なんて絶対存在しないからね
全てアンチの捏造情報
画像出さない奴の情報は全て捏造
それがこのスレのルール
360It's@名無しさん:2011/12/05(月) 18:47:35.86
265 名前:工作員 [sage] :2011/12/02(金) 01:25:28.10
不具合なんて絶対存在しないからね
全てアンチの捏造情報
画像出さない奴の情報は全て捏造
それがこのスレのルール
361It's@名無しさん:2011/12/05(月) 18:55:51.21
今日も糞スレらしくいい感じに荒れてるなw
362It's@名無しさん:2011/12/05(月) 18:58:44.38
ギガポ以外に不具合なしっと
363It's@名無しさん:2011/12/05(月) 19:10:07.00
ギガポ以外も不具合まみれっと
364It's@名無しさん:2011/12/05(月) 19:16:23.49
ソニサポも不具合まみれっと

http://twitter.com/#!/chevy624/statuses/142762516001460224

>VAIO CARE を立ち上げると、エラーが出て「VAIO CAREを再起動して下さい」の繰り返し・・・
>サポートされた内容を細かく追求したところ、結局はサポートセンターのミスが発覚!・・・・・
>SONYのサポートセンターの人が発表前のVAIO CAREのバージョン7を誤って私に送信していた
365It's@名無しさん:2011/12/05(月) 19:34:52.92
これは酷い。
366It's@名無しさん:2011/12/05(月) 20:09:26.33
工作員の言う「不具合なんて絶対存在しないからね」というのは捏造。これがGiga Pocket Digitalの現実の姿。

>「以下の番組の録画に失敗しました。」 内部エラー
[エラーコード:81020150] http://hccweb5.bai.ne.jp/~hee54201/source/up0468.jpg
[エラーコード:8102015B] http://www5.atpages.jp/kujich/upload/src/file157.JPG
[エラーコード:81020177] http://hotstreet.vaio.sony.co.jp/article_img/80199/5231.jpg
[エラーコード:8102017A] http://litz.sakura.ne.jp/upload/src/up0510.jpg
[エラーコード:81020145] http://fox.jeez.jp/src/Fox_4853.jpg

>失敗(システムが高負荷の状態になったため、録画を停止しました)
http://www.uotools.net/uploader/src/file50.png

>拡張ディスプレーに接続されたため、Giga Pocket Digitalは表示を停止しました。
>映像を表示するためには、Giga Pocket Digitalの視聴画面を再起動してください。
http://fox.jeez.jp/src/Fox_4677.jpg

>「失敗(シャットダウン、ログオフ、または設定により、Giga Pocket Digitalが起動しませんでした) 」
(VAIO解析マネージャーのチェックを外しても発生)(ギガポケのフリーズによる再起動により発生する場合
と起動中に突然発生する場合がある)
http://loaderclub.dip.jp/up/img/namonaki422.jpg

>「初期化に失敗したため、Giga Pocket Digitalを起動できませんでした。コンピューターを再起動してください。」
http://www.uotools.net/uploader/src/file20.jpg

>Giga Pocket Digitalは動作を停止しました
>この問題の解決策を確認しています...
http://www.uotools.net/uploader/src/file51.png

>アプリケーションのコンポーネントで、ハンドルされていない例外が発生しました。
http://litz.sakura.ne.jp/upload/src/up0512.jpg
367It's@名無しさん:2011/12/05(月) 20:10:01.73
工作員の言う「不具合なんて絶対存在しないからね」というのは捏造。これがGiga Pocket Digitalの現実の姿。

失敗(シャットダウン、ログオフ、または設定により、Giga Pocket Digitalが起動しませんでした)
http://fox.jeez.jp/src/Fox_4819.jpg (二重録画の上に16連続録画失敗)

エラーメッセージの表示に失敗(ウィンドウの表示が真っ白)。
http://fox.jeez.jp/src/Fox_4809.jpg
http://fox.jeez.jp/src/Fox_4816.jpg

なんらかの理由により、番組とおでかけ番組を削除できませんでした。
http://fox.jeez.jp/src/Fox_4806.jpg

>「何らかの原因により録画を予約出来ませんてした。」
http://www5.atpages.jp/kujich/upload/src/file151.JPG

視聴画面を小さくしても映像は全画面のまま戻らず、映像の一部しか映らない。
http://fox.jeez.jp/src/Fox_4815.jpg

失敗(録画中にシャットダウンまたはスリープ、ログオフ状態になりました)
http://fox.jeez.jp/src/Fox_4808.jpg (録画中に停止 エラーメッセージの表示に失敗)

Giga Pocket Digital は動作を停止しました 問題が発生したため、プログラムが正しく動作しなくなりました。
プログラムは閉じられ、解決策がある場合はWindowsから通知されます。
http://fox.jeez.jp/src/Fox_4736.jpg

「再生に失敗しました。」
http://www.uotools.net/uploader/src/file62.jpg

以下の番組の録画に失敗しました。失敗(放送されませんでした) (注:実際は放送された)
http://www.uotools.net/uploader/src/file56.JPG
368It's@名無しさん:2011/12/05(月) 20:11:38.13
>>367
ギガポ以外に不具合なしっと
369It's@名無しさん:2011/12/05(月) 20:17:50.24
>>353
ソニーでは壊れたらサポセンの言う通りのボッタクリ修理費を払うか
諦めて新しいボッタクリソニー製品を何度も買い直す人をお客様と呼びます

不具合に文句つけたり、ソニーの表示する機能が使えないと不満を持つ様な方はお客様ではありません
クレーマーです
370It's@名無しさん:2011/12/05(月) 21:08:21.70
やっぱり仕事なんだよね?
不具合情報集めるのって
仕事じゃなきゃやってられないよね?
え?
ソニー愛があるから?
ソニーのために不具合情報を集めてる?
そうか、大変なんだね
371It's@名無しさん:2011/12/05(月) 21:10:14.37
>>370
うp
372It's@名無しさん:2011/12/05(月) 21:19:59.13
>なんらかの理由により、番組とおでかけ番組を削除できませんでした。
http://fox.jeez.jp/src/Fox_4806.jpg

クソワロタww
373It's@名無しさん:2011/12/05(月) 21:21:53.25
どーでもいい番組ばっか
374It's@名無しさん:2011/12/05(月) 21:22:11.88
解析中なんだろ
375It's@名無しさん:2011/12/05(月) 21:24:29.10
「なんらかの理由により〜できませんでした」
最強カードだなw
376It's@名無しさん:2011/12/05(月) 21:25:48.97
>>373
どんなときもソニー製品利用者への中傷誹謗を忘れないとはソニー戦士の鏡ですね
377It's@名無しさん:2011/12/05(月) 21:34:53.12
>>376
利用者≒お客様
378It's@名無しさん:2011/12/05(月) 21:45:47.70
このスレに客はいないけどな







俺を含めて
379It's@名無しさん:2011/12/05(月) 21:53:46.76
ギガポ以外も不具合まみれっと
380It's@名無しさん:2011/12/05(月) 21:57:10.05
ソニーの定義に従う客はいないでしょうねえ(ニヤニヤ
381It's@名無しさん:2011/12/05(月) 21:58:49.20

予約録画について
http://hotstreet.vaio.sony.co.jp/article/article.php?id=88792&referrer=rss
投稿日時 2011/12/4 10:30 VPCL218FJ/BI

>購入当時は予約録画が出来たのですがアップデートを行ってから出来なくなりました。

>設定を確認したところ全般→GigaPocketDigitalの常駐にチェックがついていなかったた
>めチェックをつけるのですが適応→OKにしてもチェックマークが付きません。

>どなたか教えくいただければ幸いです。よろしくお願いします。

>今はスタートアップにGigaPDを常駐させて使っています。
382It's@名無しさん:2011/12/05(月) 21:58:58.37
それも客じゃないから
383It's@名無しさん:2011/12/05(月) 21:59:44.24
>>381
リカバリ推奨です
384It's@名無しさん:2011/12/05(月) 22:00:46.66
数式氏ね
385It's@名無しさん:2011/12/05(月) 22:48:17.41
バカには使えないギガポ
386It's@名無しさん:2011/12/05(月) 22:55:04.16
情弱しか使わないギガぽ
387It's@名無しさん:2011/12/05(月) 22:56:21.38
糞スレ晒しage
388It's@名無しさん:2011/12/05(月) 22:56:42.39
389It's@名無しさん:2011/12/05(月) 22:57:15.10
だから自社のお客様を中傷誹謗するなと言ってるだろう屁
390It's@名無しさん:2011/12/05(月) 22:59:27.99
>>388
僕「この人たち、なぜこんなにSONYを擁護しているんだろう。
それを2ちゃんねるで書き連ねるなんて、拝金主義だと気づかないのだろうか?」

兄『他に能がなくて、ソニーステマ以外の世の中に見放された悲しい連中だろ。腐ったみかんだよ。相手にしないことだ。』

ものすごく納得した
391へへへ:2011/12/05(月) 23:57:23.01
>>389 え?最近ココはご無沙汰でしたが… ^ ^(勘違いしたの?恥ずかしい?)

>>390 で、書き込んじゃー支離滅裂じゃん ^ ^(お馬鹿だね〜ニヤニヤ)
392It's@名無しさん:2011/12/06(火) 00:10:54.98
●煽りコース
風評流布者に対して粘り強く挑発を行う事により
風評流布者の意欲を挫き風評被害を最小限に抑えます。
393It's@名無しさん:2011/12/06(火) 00:59:37.57
          WM売れてない
          )
         (   Xpe死亡 Vita 終了
     ,,        )     )
    ミ^ ^,_           (
     ^ ^嫉妬君,,,,,,,
      ^ ^=へへへ.ヽ
      ^ ^ ^ ^ ^ )  }
     ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ノ′
    /^ ^Reader^ ^ ^ ^ ^ ^.ヽ
    ゙{^ ^ ^ ソニーは糞^ ^ ^ }
    "^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ノ′
   /^ ^Xperia^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ヽ
   ゙{^ ^ ソニーは糞^ ^ ^ ^ )^ ^ }
   ".^ ^ ^ ^ ^ ^ 冫^ ^ ^ ^ ^r^ ^ノ′
  /^ ^ ^ ^ ^ ^ ^υ⌒^ ^WM^ ^ヾ^ ^ ソ.ヽ
  ゙{^ ^ ^ ゞ^ ^Vita^ ^ ^ ^ υ^ ^o^) ^ ^ }
  ヾ^ ^嫉妬君=へへへ)^ ^ ^ ^冫^ ^ノ
    /  /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、    | やあ!は〜ぁ? ^ ^僕がオワコンソニー擁護ハイレベル工作員ニートへへへ=嫉妬君!!^ ^お馬鹿だね〜ニヤニヤ! は? ^ ^
    K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i    | 正体を暴かれた ^ ^オワコン在日北朝鮮人ピックルハイレベル工作員だよ ^ ^ キャハハハハハハ^ ^ は〜ぁ?
    !〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_    | カスアンチ悪いことしても は〜ぁ? ^ ^逮捕されないカスアンチって信じて今日も一日ハイレベル無駄にしてる本当!^ ^ ^ ^ ^ ^オ〜ホホホホホホ ^ ^
    i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l 、... < は本当〜ぁ? ^ ^またバカカスアンチ僕ハイレベル脳内はハイレベルお花畑だ ^ ^
    !    :r'エ┴┴'ーダ ∪   !!l    | 嫌われるの居場所僕本当カスアンチ は〜ぁ? ^ ^ソニーはまた は〜ぁ? ^ ^またオワコン本当だだだだ^ ^お馬鹿だね〜ニヤニヤ! ^ ^
    .i、  .  ヾ=、__./      ト=.   | 僕生きてるんだ僕の居場所カスクズアンチ僕! ^ ^ギャハハハハ〜〜〜〜!! は〜ぁ?ハイレベル^ ^
 ●  ヽ 、∪   ― .ノ     .,!  ● \____________________
 (______(嫉妬)_______ノ
          く ω >
               ミ3
394It's@名無しさん:2011/12/06(火) 01:33:01.17
ファンがうるさい・・・
なんやっちゅーねん
395It's@名無しさん:2011/12/06(火) 01:46:18.63
慣れれば気にならなくなるよ
396It's@名無しさん:2011/12/06(火) 02:06:51.93
397It's@名無しさん:2011/12/06(火) 02:34:52.50
237FJを購入しようかと考えてます。
地デジを録画したのをSD、PSPなどで持ち出せるとありますがシャープのスマホでは見れないんでしょうか?
398It's@名無しさん:2011/12/06(火) 02:59:15.34
ギガポのアップデートキタ━ヽ( ゚∀゚)ノ┌┛)`Д゚)・;'━!!
で、何が変わったんだ?
399へへへ:2011/12/06(火) 03:08:13.59
>>396
>>380は僕じゃないよん ^ ^(お気の毒です ニヤニヤ)
400It's@名無しさん:2011/12/06(火) 05:38:29.20

信じるか
嘘が仕事の
ピックルを
401It's@名無しさん:2011/12/06(火) 05:47:38.42
電源OFF時の本体からの音
http://hotstreet.vaio.sony.co.jp/article/article.php?id=88808
タイトルのような現象に対して下記のような回答が記載されています。
・電源ケーブルをコンセントに挿していると、電源を入れていなくても本体から音がします。
・PCをシャットダウンした後も、本体からファンが回転する音が聞こえます。
http://qa.support.sony.jp/solution/S0901151057670/?rt=qasearch
私のPCは上記現象が毎朝定時の午前4:30になると15分間発生します。
HDMIコネクタ付きのPCは同じ時間にこの現象が発生するのでしょうか?
それとも別な原因(例えば、”すぐつくTV”が番組表を更新しているなど)があるのでしょうか?
またこの現象発生の時間変更は出来るのでしょうか?
寝る前に毎日コンセントを抜けばいいのでしょうが、出来れば本現象は起きている時間帯に変更したいです。
みなさんのPCはどうですか?
PC設置の部屋で寝ているのですがPC本体の音(FANの音)で目覚めてしまい辛いです。
よろしくお願いします。
402It's@名無しさん:2011/12/06(火) 08:08:41.54
ギガポアップデート終了
元々そんなに不具合無かったけど、ここ見て猛烈に不安になったから
403It's@名無しさん:2011/12/06(火) 09:06:33.28
たまたま運が良かっただけかもな・・・
「解消される問題」や「以前のバージョンの変更点」って所を見てみ
本当はトラブルが少ない人は2週間ぐらいアップデートを遅らせた方が良かったりもする
404It's@名無しさん:2011/12/06(火) 09:55:40.83
9月末のギガポアップデート”好調伝説”騒ぎも3日で終わったからなぁ。
「好調」と言った人は「再インストールした」ことで蓄積されてたエラーが一時的にクリアされて
最初の2日だけ「好調」と感じたんだろう。
なかには「悪化した」という人もいたしな。

今回はHP記載の更新内容からすれば不具合自体はなにも改善されてなさそうなので、
よほど調子の悪い人以外は更新はしばらく様子を見たほうが良いかもな。
405It's@名無しさん:2011/12/06(火) 10:49:02.93
>>403-404
え〜〜ww
そうなのか
406It's@名無しさん:2011/12/06(火) 13:12:46.16
基地外荒らし「へへへ」のプロファイルおさらい(全て自白したもの)

40歳代男。自称自営業だが定職なし(ピックルバイト程度)。
本人曰く、「技術を売る仕事をしている。本業の傍ら、趣味で釣り堀(2ch)。
仕事でなく趣味で書き込んでいる。」

親と同居。マザコン。引きこもり。母から小遣いを貰って生活。当然未婚で彼女なし。
外との人間関係皆無(母しか賛同者がいない)。2chがほぼ唯一の社交場。
極端に自己中心的かつ自己都合的解釈しかしない。
他人と対等な会話が出来ない(常に上から目線)。自分より格下の人間を
作っておかないと気が済まない(そう思いこむことで精神的安定を得る)。
都合の悪いレスは無視するか全て他人に転嫁する。
馬鹿で情弱。低学歴コンプレックス。自称ソニーファンのくせにソニーの歴史を知らない。

自分は馬鹿だと自覚しているが、改めようとする気は全くなく、
「馬鹿を相手にした奴はさらに馬鹿」や、自分の間違いを「勝利宣言」などと
勝手に都合良く解釈し、相手を卑下しては開き直る悪癖がある。
向上心のかけらもない怠け者。
彼はつまるところ、「自分さえ楽しければ全て良し」で他人を思いやる心など皆無である。

407It's@名無しさん:2011/12/06(火) 14:01:45.53
VPCL23AJ

3日に届いて
今日、電源ONで
「VAIO」ロゴ出て、スグ電源切れる症状発生
スグつくTVは、映るが何か「ジッジッ・・」と異音がする

で修理依頼出した・・・

ソニータイマー発動速すぎ、師走だから?
408It's@名無しさん:2011/12/06(火) 16:30:32.53
>>386
よう、情弱
409It's@名無しさん:2011/12/06(火) 17:00:44.81
●煽りコース
風評流布者に対して粘り強く挑発を行う事により
風評流布者の意欲を挫き風評被害を最小限に抑えます。
410It's@名無しさん:2011/12/06(火) 17:07:17.37
>>409
へー、君の所属はそんなところなのか
411It's@名無しさん:2011/12/06(火) 17:59:09.69
●工作コース
無関係な話題への誘導や風評に関する否定的な印象操作を行う事により
風評から矛先をそらし風評被害を最小限に抑えます。
412It's@名無しさん:2011/12/06(火) 18:02:54.77
>>411
君と>>409は同じ建物で働いてるの?
413It's@名無しさん:2011/12/06(火) 18:06:02.50
ピックルもっと頑張れ
不具合の話題逸らしになってないぞ
414It's@名無しさん:2011/12/06(火) 18:07:35.26
ピットクルー株式会社サービス案内

●擁護コース
風評に関する矛盾点や事実に反する点を客観的かつ論理的に指摘する事により
風評の内容の不正確さを明らかにし風評被害を最小限に抑えます。
※ケースに応じた専門家の動員を要するため料金設定は若干高めとなります。

●工作コース
無関係な話題への誘導や風評に関する否定的な印象操作を行う事により
風評から矛先をそらし風評被害を最小限に抑えます。

●釣りコース
誤情報で風評流布者をミスリードする事により
風評に関するやり取りを錯綜させ風評被害を最小限に抑えます。

●マッチポンプコース
風評流布者に成り済まし論理や倫理に悖る投稿を行う事により
風評の信頼度を下げ風評被害を最小限に抑えます。

●煽りコース
風評流布者に対して粘り強く挑発を行う事により
風評流布者の意欲を挫き風評被害を最小限に抑えます。

●荒らしコース
定型文やアスキーアートを連投する事により
風評に関するやり取りを妨害し風評被害を最小限に抑えます
415It's@名無しさん:2011/12/06(火) 18:10:12.91
>>412
君と>>410は同じ建物で働いてるの?
416It's@名無しさん:2011/12/06(火) 18:40:02.02

スレ流し
関係のない
書き込みで
417It's@名無しさん:2011/12/06(火) 19:01:23.67
>>359
今回のアップデートで不具合がありましたって本家ソニーが認めてるぜw
嘘コピペすんなやソニー工作員

>解決される問題
> 「Giga Pocket Digital」を起動すると、"VFTVFolderAccessは動作を停止しました"と表示され起動できないことがある。
> 「テレビポーズ用に番組を一時的に録画する」の設定を有効にしているとチャンネル切り替えができなくなることがある。
> 「Giga Pocket Digital」をアップデートすると、「Giga Pocket Digital」がアンインストールされた状態でアップデートが終了することがある。
> VPCL2*シリーズの3D対応ディスプレイ搭載機種で、「Giga Pocket Digital」で3D動画を再生後、輝度調整機能が動作しないことがある。
418It's@名無しさん:2011/12/06(火) 19:30:24.10
さすがはチョソニー廃クオリティですねw
419It's@名無しさん:2011/12/06(火) 20:21:40.68
ソニーのソフトは昔から糞だった。
作り込みができない糞会社、それがソニー

コネクトプレーヤーとか×アプリとか。
420へへへ:2011/12/06(火) 20:27:34.06
糞好き? ^ ^(キャハハハハハ)
421It's@名無しさん:2011/12/06(火) 20:30:50.00
>>419
でもソニー製品買うんでしょ
422It's@名無しさん:2011/12/06(火) 20:31:49.75
不具合否定出来なくなっちゃったね・・・
423It's@名無しさん:2011/12/06(火) 20:40:51.18
          WM売れてない
          )
         (   Xpe死亡 Vita 終了
     ,,        )     )
    ミ^ ^,_           (
     ^ ^嫉妬君,,,,,,,
      ^ ^=へへへ.ヽ
      ^ ^ ^ ^ ^ )  }
     ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ノ′
    /^ ^Reader^ ^ ^ ^ ^ ^.ヽ
    ゙{^ ^ ^ ソニーは糞^ ^ ^ }
    "^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ノ′
   /^ ^Xperia^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ヽ
   ゙{^ ^ ソニーは糞^ ^ ^ ^ )^ ^ }
   ".^ ^ ^ ^ ^ ^ 冫^ ^ ^ ^ ^r^ ^ノ′
  /^ ^ ^ ^ ^ ^ ^υ⌒^ ^WM^ ^ヾ^ ^ ソ.ヽ
  ゙{^ ^ ^ ゞ^ ^Vita^ ^ ^ ^ υ^ ^o^) ^ ^ }
  ヾ^ ^嫉妬君=へへへ)^ ^ ^ ^冫^ ^ノ
    /  /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、    | 糞好き!! ^ ^僕がオワコンソニー擁護工作員のへへへ=嫉妬君!!^ ^ニヤニヤ! ^ ^
    K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i    | 糞好き ^ ^キャハハハハハ
    !〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_    | 糞好き ^ ^キャハハハハハ
    i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l 、... <  糞好き ^ ^キャハハハハハ
    !    :r'エ┴┴'ーダ ∪   !!l    | 糞好き ^ ^キャハハハハハ
    .i、  .  ヾ=、__./      ト=.   | 糞好き ^ ^キャハハハハハ
 ●  ヽ 、∪   ― .ノ     .,!  ● | 糞好き ^ ^キャハハハハハ
 (______(嫉妬)_______ノ  \____________________
          く ω >
               ミ3
424It's@名無しさん:2011/12/06(火) 20:42:44.51
だから?
粘着くん
425It's@名無しさん:2011/12/06(火) 20:43:49.70
●荒らしコース
定型文やアスキーアートを連投する事により
風評に関するやり取りを妨害し風評被害を最小限に抑えます
426It's@名無しさん:2011/12/06(火) 20:50:59.71
だからさー、不具合ある人とない人の差は何?
日頃の行い?www
427It's@名無しさん:2011/12/06(火) 20:54:17.89
175 :It's@名無しさん:2011/12/02(金) 01:25:55.94
特に不具合もなくSONY商品を利用していると擁護だのSONY社員だの
工作員だの。2ちゃんって、子供が多いのね。

179 :It's@名無しさん:2011/12/04(日) 15:09:12.82
>>177
十人十色、SONYに限らずAKBだって何だって嫌いな人もいて不思議じゃないけど
2ちゃんに来ては、企業や個人を特定して叩くかどうかは
そのマイミクの人間レベルによるんじゃないかなあ?


程度の低い人がこんなにも世の中に蔓延っているかと思うと気持ち悪くて仕方ない。

428It's@名無しさん:2011/12/06(火) 21:04:11.26
>>426
今回のアップデートで不具合がありましたって本家ソニーが認めてるぜw
429It's@名無しさん:2011/12/06(火) 21:08:41.93
430It's@名無しさん:2011/12/06(火) 21:09:49.10
ソニーユーザーはソニーユーザー以外みんな敵で大変だねw
431It's@名無しさん:2011/12/06(火) 21:22:19.85
ソニーはユーザーを泥棒扱い
432It's@名無しさん:2011/12/06(火) 21:25:34.51
GKを使ってクレーマー扱いや不具合捏造犯罪者扱いもするよ
433It's@名無しさん:2011/12/06(火) 21:25:57.39

VAIOユーザーからソニーへのお願い。

Giga Pocket Digitalの不具合を早く直して下さい。

Giga Pocket Digitalの不具合画像

  Google画像検索 (urlを短縮しないと貼れない為、短縮urlを貼りました。信用出来ない方はGoogle画像検索で下の検索語を入れて下さい。)

  検索語 「Giga Pocket Digital 81020150」
  http://goo.gl/28vwR (短縮url)

  検索語 「"不具合なんて絶対存在しないからね"」
  http://goo.gl/C4L9h (短縮url)

  検索語 「Giga Pocket Digital 失敗」
  http://goo.gl/CrmMw (短縮url)


「81020150」とは
  Giga Pocket Digitalが録画失敗した時に出る代表的なエラーコード
    以下の番組の録画に失敗しました。内部エラー[エラーコード:81020150]

「"不具合なんて絶対存在しないからね"」とは
  ソニー板 VAIO L スレッドで、不具合情報が多く書かれた時にソニー工作員が苦し紛れに貼るコピペの一部。
  「画像を出さない奴の情報は全て捏造」だと煽った事でかえって多くの不具合画像が貼られる事になってしまった。
  その為、その文章で画像検索すると近くに不具合画像があるので画像検索に引っかかるようになった。

  代表的な不具合画像 http://nullpoarchives.orz.hm/uploader/upload/File7169.jpg
434It's@名無しさん:2011/12/07(水) 22:41:26.49
VAIOユーザーのつぶやき

ぴーしーふりーず なう… VAIO PC ギガポケット テレビ見てたんだけど、固まってしまった(>_<)
http://twitter.com/#!/chika_cafe/statuses/143627195112370177

しゃべくり007録画失敗してるんですけど…なにこのクソVAIO…月9撮るよりガッキー撮れよ…んもうっ!
http://twitter.com/#!/kojikoji_rinrin/statuses/143688026340593664

Giga Pocket Digital のバージョンアップが始まった!! ウチのおかしいのが治りますように…(‐人‐)
http://twitter.com/#!/megane_ot_p/statuses/144376426412515328

7月に買ったばかりのVAIO Lが「勝ってき起動する病」にかかってしまい入院してしまった。何故か起動するとVAIO Careの画面になっている。
事前にメールで問い合わせはした物の、修理依頼をした翌日には引き取りに来てくれたのは手際の良さを感じた。
http://twitter.com/#!/rei_031/statuses/143687605211508736

VAIO CAREってすんげえうぜえ
http://twitter.com/#!/awacat/statuses/143347062661062657
435It's@名無しさん:2011/12/08(木) 01:10:02.82
ソニー大好き
436It's@名無しさん:2011/12/08(木) 01:23:49.41
ギガポ以外も不具合まみれっと
437It's@名無しさん:2011/12/08(木) 15:44:13.42
子供のおもちゃとしては良くできている、という事ですね。
わかります。
438It's@名無しさん:2011/12/08(木) 16:50:22.42
大好きでこのスレから離れられないって?
439It's@名無しさん:2011/12/08(木) 17:20:01.33
独り言?
440It's@名無しさん:2011/12/08(木) 19:33:10.14

Giga Pocket Digital:今回の止まり方 << 作成日時:2011/12/03 21:40 >>
http://sealpups.at.webry.info/201112/article_6.html

>今回は23:50頃にスリープ状態にして。
> そうしたら
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/005/084/00/N000/000/009/132291597209713100776_gpd1203.gif
>朝見ると、録画失敗していました。
> 原因はシャットダウン、ログオンとか。

> まぁ良くある事ですけど、タモリ倶楽部は見たかったなぁ〜(-ω-;)
441It's@名無しさん:2011/12/09(金) 00:49:11.72
火のないところには煙はたたないだな
購入考えてたけど買う前にこのスレ見れてよかった
442It's@名無しさん:2011/12/09(金) 04:20:56.22
>>441
じゃあ何買うの?
俺も迷ってるんだよ、L買う気満々だったから
443It's@名無しさん:2011/12/09(金) 10:32:56.58
>>426
不具合ない人って誰よ?
444It's@名無しさん:2011/12/09(金) 10:50:55.25
>>443
VAIO持ってない人か、持ってても使わないか録画しない人。
445It's@名無しさん:2011/12/09(金) 11:11:15.32
毎日録画してるから壊れるとマジ困る
446It's@名無しくん:2011/12/09(金) 12:31:21.46
ボードPCのデザインは好きだからさ
GigaPocketの代わりに StationTV X を入れてくれたら
即買いなんだけどな
447It's@名無しさん:2011/12/09(金) 14:18:58.28
タモリ倶楽部とか見てる奴いるんだw
448It's@名無しさん:2011/12/09(金) 14:23:20.21
タモリ大嫌い
タモリが出たら即チャンネル変えてるわw
449It's@名無しさん:2011/12/09(金) 14:31:26.17
何か、録画失敗したって言ってるやつの画像見ると、アホ向け番組ばかり録ってるよな
知的な番組を見てる人が失敗したという話は聞いたことがない
アホはPCの使い方が下手だから、失敗するんじゃないか?
どうせウイルスまみれなんだろ
450It's@名無しさん:2011/12/09(金) 14:41:00.46
ピックルの連投w
451It's@名無しさん:2011/12/09(金) 15:32:41.24
このアホっていつも3連投しちゃうんだよなw
452It's@名無しさん:2011/12/09(金) 16:14:04.04
453It's@名無しさん:2011/12/09(金) 16:20:37.08
>>449は知的な番組を見てる人が失敗したという話を聞けて良かったね。
454It's@名無しさん:2011/12/09(金) 19:17:16.65
ぴっくるは火の無いところには煙をたてるかいしゃです
455It's@名無しさん:2011/12/09(金) 19:46:19.32
ここのスレの場合煙どころの騒ぎじゃなくて大炎上してるけどなw
456It's@名無しさん:2011/12/10(土) 09:57:41.14
火が無いのに大炎上する不思議!
457It's@名無しさん:2011/12/10(土) 11:06:57.59
火(不具合)なら今までいっぱい出てんじゃんw

二度とVAIOは使わわね
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/sony/1184615986/93-
458It's@名無しさん:2011/12/10(土) 12:38:05.80
VAIOユーザーのつぶやき

gigapocketアップデートしたら、ソフトウエア自体消失してる!なんじゃこりゃー!SONYェ〜
http://twitter.com/#!/yono5/statuses/145123756048785408

VAIOのギガポケットがひど過ぎ!!録画出来ないし、B-CASCard壊した!?
http://twitter.com/#!/MasashiNaka43/statuses/144763449463947265

VaioのGigaPocketってすぐ落ちるんだよなー 更新したら録画してた番組消えたし
pc買おう思ってる人、vaioはマジでオススメしません。
http://twitter.com/#!/2501_Y_Ryu/statuses/144412392024064000

実は友人がVAIOか何かで地デジ録画やってたら、一年で3,4回はSONY回収される始末。
しかもどこそこ変えて戻ってくるけど改善されず。
結果的に地デジ録画のファームウェア?が怪しくて、実はSONYは知ってたけど、対応中といいながらかれこれ1年パッチすらこない
http://twitter.com/#!/Fw190D_6/statuses/144481883718291456

giga pocket重いマジで重い
http://twitter.com/#!/Yuz_miso/statuses/144776585365561344

VAIO Care て、careしてくれないじゃん。Checkだけ。 VAIO Check に名前変えたら?
http://twitter.com/#!/1seki_2cho/statuses/144551144591605760
459It's@名無しさん:2011/12/10(土) 20:59:21.18
過疎スレageとくね
460It's@名無しさん:2011/12/10(土) 23:09:07.80
帝徒=繪璃奈=啓北商業の野島えり=横濱えり=織田 英理奈(山田えり・北川えり)-XJ=Elena Oda Vintevecom=天皇家 徳川 織田 繪璃奈(Elena Oda)=フリーメイソン イングランド本部 トップ=マイクロソフト社 経営=織田りか
本籍は 北海道札幌市東区苗穂
生年月日 昭和39年8月
「ERI」「RIKA」の名前の使用を国から許可されている唯一の人間。
名前の使用や資産を盗む事は国際法適用となるに決まっている。
461It's@名無しさん:2011/12/10(土) 23:10:37.92
たまにソニー方面からレスが来たらこんなもん>>460
462It's@名無しさん:2011/12/10(土) 23:46:24.16
ピックルさんの隔離スレ
ちがった隔離板だからねえw
463It's@名無しさん:2011/12/11(日) 00:17:28.13
擁護出来ないほど不具合だらけだからね・・・orz
464It's@名無しさん:2011/12/11(日) 06:38:42.14
>>443 >>444
録画も毎日してるけど、まったく不具合ないよw
ここのスレ参考にVaioUpDateは様子みてからするようにしてるかなあ。
465It's@名無しさん:2011/12/11(日) 06:40:10.71
175 :It's@名無しさん:2011/12/02(金) 01:25:55.94
特に不具合もなくSONY商品を利用していると擁護だのSONY社員だの
工作員だの。2ちゃんって、子供が多いのね。

177 :It's@名無しさん:2011/12/04(日) 11:19:07.38
>>175
俺のマイミクにかなりガチなアンチソニーがいるけれど
あいつも2ちゃんに顔だしてあらゆるソニー擁護を叩いて回っているのだろうか

179 :It's@名無しさん:2011/12/04(日) 15:09:12.82
>>177
十人十色、SONYに限らずAKBだって何だって嫌いな人もいて不思議じゃないけど
2ちゃんに来ては、企業や個人を特定して叩くかどうかは
そのマイミクの人間レベルによるんじゃないかなあ?


程度の低い人がこんなにも世の中に蔓延っているかと思うと気持ち悪くて仕方ない。
466It's@名無しさん:2011/12/11(日) 08:50:21.38
へへへ=嫉妬君だけでしょw
467ヘヘヘ:2011/12/11(日) 19:08:49.59
で、君が書いちゃ意味無いでしょ ^ ^(相変わらずだなぁ)
468It's@名無しさん:2011/12/11(日) 20:00:14.68
へへへ=嫉妬君だけでしょw
469It's@名無しさん:2011/12/11(日) 21:37:38.53

スタンバイから復帰しません
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000259802/SortID=13879647/
2011/12/11 19:36 VAIO Lシリーズ VPCL225FJ/WI

>最近になってスタンバイから復帰しなくなりました。

>TV録画も毎回エラーです。

>アップデートはしているのですが、、、、

>同じ症状の方や解決方 ご存知の方 宜しくお願いします。
470It's@名無しさん:2011/12/11(日) 22:52:32.85
基地外荒らし「へへへ」のプロファイルおさらい(全て自白したもの)

40歳代男。自称自営業だが定職なし(ピックルバイト程度)。
本人曰く、「技術を売る仕事をしている。本業の傍ら、趣味で釣り堀(2ch)。
仕事でなく趣味で書き込んでいる。」

親と同居。マザコン。引きこもり。母から小遣いを貰って生活。当然未婚で彼女なし。
外との人間関係皆無(母しか賛同者がいない)。2chがほぼ唯一の社交場。
極端に自己中心的かつ自己都合的解釈しかしない。
他人と対等な会話が出来ない(常に上から目線)。自分より格下の人間を
作っておかないと気が済まない(そう思いこむことで精神的安定を得る)。
都合の悪いレスは無視するか全て他人に転嫁する。
馬鹿で情弱。低学歴コンプレックス。自称ソニーファンのくせにソニーの歴史を知らない。

自分は馬鹿だと自覚しているが、改めようとする気は全くなく、
「馬鹿を相手にした奴はさらに馬鹿」や、自分の間違いを「勝利宣言」などと
勝手に都合良く解釈し、相手を卑下しては開き直る悪癖がある。
向上心のかけらもない怠け者。
彼はつまるところ、「自分さえ楽しければ全て良し」で他人を思いやる心など皆無である。
しょせんは朝鮮人ということか。

471It's@名無しさん:2011/12/12(月) 03:33:11.90
不具合なきゃギガポの機能はソニーのブルーレイより使えるんだけどなぁ
統合して両方のいいとこ鳥してくれないかな
でも不具合満載ブラビアとか出たらメモ当てられないな
472It's@名無しさん:2011/12/12(月) 13:46:51.16
TVCMでVaioLが出てきたので見ていたら、マイクロソフトのCMだった。
473It's@名無しさん:2011/12/12(月) 19:44:18.00
VAIOユーザーのつぶやき

予約録画失敗にうんざりする…VAIOあるある。
http://twitter.com/#!/gokukarate/statuses/145527538557526017

VAIOのTV画像がピンク。もう録画できないとかそんなレベルの話ではない。昭和のUHF状態。
http://twitter.com/#!/Joyce_ontheMoon/statuses/145511243090890752

うぉ、こりゃ本格的に録画用vaioダメかなぁ... 今日の分録れないな
http://twitter.com/#!/uyama99/statuses/145506832276918272

VAIOは日に日にダメなPCになっていく。なんのソフトも入れず、テレビ録画しかしてないのに操作遅延がハンパない。
何が原因なんだろ。
http://twitter.com/#!/kojikoji_rinrin/statuses/145478936644681728

Giga Pocket Digitalのエラーで再起道中…早く!
http://twitter.com/#!/Inter_Mario/statuses/145590529101537281

さっさと録画予約したいのにgiga pocket digitalが起動しない
http://twitter.com/#!/pen_MGO/statuses/145535471160791040

ギガポケ、立ち上がらないよ?
http://twitter.com/#!/shukart/statuses/145481788402311168

なんかギガポが暴走してた
http://twitter.com/#!/lpT_Tql/statuses/145736457074655232

ときどき重くなるのはGigaPocketが常駐してるせいか…いったい何をやってくれてるんだ。
http://twitter.com/#!/lelousheryl/statuses/145573741206839296
474It's@名無しさん:2011/12/12(月) 19:50:45.05
ギガポ以外に不具合なしっと
475It's@名無しさん:2011/12/12(月) 20:31:58.66
ギガポ以外も不具合満載っと。
476It's@名無しさん:2011/12/12(月) 21:16:55.09
擁護出来ないほど不具合だらけだからね・・・orz
477It's@名無しさん:2011/12/13(火) 00:39:17.35
過疎スレageとくね
478It's@名無しさん:2011/12/13(火) 11:34:00.47
助けてください!パソコンが思うように動きません!
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1477282574

>VAIOのLシリーズVPCL218FJ/BI・WI(Windows7)を使っていますが、2日前から、
>Windows installerのポップ?が出てきてしまいます。
>何回消しても何回も現れます。

>よくよく注意してみると、VAIO Media GalleryとVAIO Media Plusが関係している
>ようだったので、アンインストールしてみました。
>ですが、全く効果はでず、相変わらず出続けます。

>出ているだけだったら、煩わしいというだけなんですが、困ったのはGiga Pocket
>Digitalが思うように起動できなくなったことです。
>これで、視聴・録画・書き出しをしていたので非常に困ってます。
>いろいろ調べたら、Windows Install Clean Up(?)というのがあったので試して
>みましたが、それ自体がよく分からず、できませんでした。

>明日録画したい番組があるので、どうにか間に合わせたいのですが、詳しい方、お
>助け願えませんか。
479It's@名無しさん:2011/12/13(火) 11:56:40.44
例によって「リカバリしてください」以上!
つーか、メモリやHDD、電源、CPUのチェックはしているのかな?
セーフモードでドライバ調べるところからやり直せよ、みたいな?
480It's@名無しさん:2011/12/13(火) 12:03:46.07
ギガポ以外も不具合まみれっと
481It's@名無しさん:2011/12/13(火) 16:20:48.93
今日届いたけど、この機種めっちゃ画質良いね
親が富士通の3D使ってるけど、一度見せてもらったがゴミだった
でも、VAIOは違う
めっちゃ綺麗な3Dで感動したわ
482It's@名無しさん:2011/12/13(火) 16:28:03.20
3Dwww(笑)
483It's@名無しさん:2011/12/13(火) 16:29:19.70
>>481
VAIOフレームシーケンシャル式(フル解像度)
富士通のは偏光式(解像度半分、ギザギザ)
484It's@名無しさん:2011/12/13(火) 16:31:54.69
>>481 おまえ、目が悪いかバカかのどちらかだな
485It's@名無しさん:2011/12/13(火) 16:39:37.50
http://www.phileweb.com/review/article/201106/30/330_3.html
液晶が2倍速(120Hz)ということで、3D映像のクロストークをちょっと心配していたのだが、
巧みなバックライトコントロールの効果か、心配したほどクロストークが盛大に発生することはなく、
明るく元気な3D映像が楽しめた。
なお2D-3D変換機能も備え、「Giga Pocket Digital」で視聴中のテレビ番組も、
3Dボタンを押して3D化できる。

http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1106/29/news035.html
偏光方式に対してはもちろん、フレームシーケンシャル方式の3D立体視対応PCとして見ても、
かなり優れた画質を実現していると感じる。
現行の液晶一体型PCの3d立体視としては、間違いなく最高レベルの品質にあるといってよい。
486481:2011/12/13(火) 16:50:01.49
>>485
やっぱり、この機種は評価高い見たいね
デザインで一目惚れして買っちゃたんだが、思った以上に綺麗で良い買い物したわ
487It's@名無しさん:2011/12/13(火) 16:51:38.14
で、上下の視野角は?色再現性は?NTSC何%?adobe-RGBの対応は?
残像低減機能は?ドットピッチは?
モニタの性能は、3D機能だけじゃないんだが?
488It's@名無しさん:2011/12/13(火) 16:58:16.11
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/20110406_437485.html
液晶パネルの映りはまさに「ブラビア」クオリティ。
これまで扱ってきた液晶一体化PCとは次元が異なる。
視野角は広く、映像は原色がド派手ではなく、非常にナチュラルだ。
489It's@名無しさん:2011/12/13(火) 17:14:02.84
>「ブラビア」クオリティ。
笑うところだよな?白トビの激しさは「仕様」か?
で、上下の視野角は?色再現性は?NTSC何%?adobe-RGBの対応は?
残像低減機能は?ドットピッチは?
490It's@名無しさん:2011/12/13(火) 17:24:05.54
また数式がわいたのか?
スルーしとけよww
491It's@名無しさん:2011/12/13(火) 17:36:14.61
>489 黒つぶれが酷い、が抜けていますね。
492It's@名無しさん:2011/12/13(火) 17:45:54.04
数式氏ね
493It's@名無しさん:2011/12/13(火) 17:47:35.72
まさに「ブラビア」クオリティ

ソニーは、07〜08年に製造した薄型液晶テレビ「ブラビア」の5機種に、出火につながる重大な欠陥がある
可能性があるとして、国内で販売された計約18万9000台を無償点検・修理することを決めた。
494It's@名無しさん:2011/12/13(火) 18:10:59.48
>まさに「ブラビア」クオリティ
ワロタwwww
495It's@名無しさん:2011/12/13(火) 18:35:53.91
>>493

出火の恐れならまだいいんだけど、実際に出火してるからな・・・

【事故】リコールの液晶テレビ「ブラビア」 長崎市で出火事故
http://mimizun.com/log/2ch/newsplus/1318590606/
>ソニーが12日にリコールを発表した液晶テレビ「ブラビア」の5つの機種。
>県内でも製品の欠陥によるぼやが発生していました。
>消防局などが14日、製品の詳しい調査を行うことにしています。
496It's@名無しさん:2011/12/13(火) 19:38:00.22
日本のテレビは燃えなくなりました神話に
あっさり泥を塗ったよな。
497It's@名無しさん:2011/12/13(火) 19:51:02.78
ちょうちん記事をまともに受けるアフォーは数式か?(ゆきくん。、カーディナル含)
相変わらず、自演がへたくそだな。
少しは進歩しろよwwww
498It's@名無しさん:2011/12/13(火) 22:21:19.94

Giga Pocket Digital:面白い表示だね  << 作成日時 : 2011/12/12 20:08 >>
http://sealpups.at.webry.info/201112/article_30.html

> 今回も録画に失敗したGiga Pocket Digital。
> 今回は、録画と同時に同じ番組を視聴していたら録画されていなかったと言うものです。

> 23:30〜24:00放送予定が、番組の延長などでズレたのですが、自動追従していると思ったら始まらずと言う状況。

> 面白いなぁ〜なんて思いながら録画予約の欄を見ると
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/005/084/00/N000/000/009/132368800406513130771_gpd1211.gif
> 録画の日付に「昨日以前」なんて言う表示が出るんですね(^o^)。

> 延長された番組が終わってから再起動すると
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/005/084/00/N000/000/009/132368806166113204469_gpd1212.gif
> もちろん失敗の表示。
> まぁ良くある事です。
499407:2011/12/14(水) 16:19:59.93
結局
マザー交換して帰ってきた

機種は違うが
昨年に続いて
これで2台目・・・
500It's@名無しさん:2011/12/14(水) 18:00:28.87
組み立て中華になってから品質落ちてる気がする。
501It's@名無しさん:2011/12/15(木) 22:15:03.64
過疎スレageとくね
502It's@名無しさん:2011/12/16(金) 00:56:15.92
12月になったらソニスタも値下がりするかと思ったけれど
あまかったわ
503It's@名無しさん:2011/12/16(金) 01:07:21.65
>>501
ステマ乙
504It's@名無しさん:2011/12/16(金) 19:23:37.16
ステマ酎ワロス
505It's@名無しさん:2011/12/16(金) 22:29:38.21
>>493
> 可能性があるとして、国内で販売された計約18万9000台を無償点検・修理することを決めた。

VAIO Lも、カタログ通りの動作をしない個体だらけなのだから、
ソニーは、ユーザーの使い方が悪いと騙して誤魔化すのではなく、
無償修理するのが当然の責任のはず。


そもそも、カタログ通りに完全に動作するVAIO Lの個体というのは
存在するのだろうか?
存在するのならば、ソニーはその現物を見せることが出来るはずだが、未だに実行できずにいる。
506ヘヘヘ:2011/12/17(土) 00:04:42.27
>カタログ通りの動作

環境で動作が変わると言う 基本的なところが分かっていないのか… ^ ^
507It's@名無しさん:2011/12/17(土) 00:07:08.71
不具合なんて絶対存在しないからね
全てアンチの捏造情報
画像出さない奴の情報は全て捏造
それがこのスレのルール
508It's@名無しさん:2011/12/17(土) 00:11:38.06
          WM売れてない
          )
         (   Xpe死亡 Vita 終了
     ,,        )     )
    ミ^ ^,_           (
     ^ ^嫉妬君,,,,,,,
      ^ ^=へへへ.ヽ
      ^ ^ ^ ^ ^ )  }
     ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ノ′
    /^ ^Reader^ ^ ^ ^ ^ ^.ヽ
    ゙{^ ^ ^ ソニーは糞^ ^ ^ }
    "^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ノ′
   /^ ^Xperia^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ヽ
   ゙{^ ^ ソニーは糞^ ^ ^ ^ )^ ^ }
   ".^ ^ ^ ^ ^ ^ 冫^ ^ ^ ^ ^r^ ^ノ′
  /^ ^ ^ ^ ^ ^ ^υ⌒^ ^WM^ ^ヾ^ ^ ソ.ヽ
  ゙{^ ^ ^ ゞ^ ^Vita^ ^ ^ ^ υ^ ^o^) ^ ^ }
  ヾ^ ^嫉妬君=へへへ)^ ^ ^ ^冫^ ^ノ
    /  /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、    | ルール!! ^ ^僕がオワコンソニー擁護工作員のへへへ=嫉妬君!!^ ^ニヤニヤ! ^ ^
    K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i    | ルール ^ ^キャハハハハハ
    !〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_    | ルール ^ ^キャハハハハハ
    i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l 、... <  ルール ^ ^キャハハハハハ
    !    :r'エ┴┴'ーダ ∪   !!l    | ルール ^ ^キャハハハハハ
    .i、  .  ヾ=、__./      ト=.   | ルール ^ ^キャハハハハハ
 ●  ヽ 、∪   ― .ノ     .,!  ● | ルール ^ ^キャハハハハハ
 (______(嫉妬)_______ノ  \____________________
          く ω >
               ミ3
509It's@名無しさん:2011/12/17(土) 01:14:10.64
VAIOユーザーのつぶやき

パソコンがChrome, Skype, Krile, Giga Pocket Digitalの負荷でフリーズしてウィンドウマネージャが逝った
http://twitter.com/#!/ww24/statuses/145871527177498624

vaioでテレビの録画ができなくなったので、ソフトのアンインストールとvaiocareでの再インストールをしてたらこんな時間に。。。
http://twitter.com/#!/antennahiroki/statuses/146283181006536706

スタンバイから復帰しません: デスクトップパソコン (SONY) VAIO Lシリーズ VPCL225FJ/WI [ホワイト] についての情報 最近になってスタンバイから復帰しなくなりました。
TV録画も毎回エラーです。... http://dlvr.it/zytgL
http://twitter.com/#!/kutikomitop/statuses/145814394620751872

東芝のdynabookに乗り換えるかもな。コストパフォーマンスと、いざという時のサポート体制、大事。あばょ、VAIO…
http://twitter.com/#!/julia_hiroya/statuses/146211396596662272

保証?もう保証期間過ぎてるし、サポート電話してもリカバリーしろばかり。デポの方が逆に小回り効いてそう。
http://twitter.com/#!/1seki_2cho/statuses/144783190341586945
510It's@名無しさん:2011/12/17(土) 01:42:41.89
>>506-508
またソニー工作員の3連投w
511ヘヘヘ:2011/12/17(土) 11:25:01.41
屈服したのか? ^ ^(キャハハハハハハ)
512It's@名無しさん:2011/12/17(土) 12:05:32.94
460 :ヘヘヘ:2011/11/07(月) 22:32:25.57
通報怖ぇ〜〜〜〜! さっきウンコちびった〜〜〜〜!! ^ ^(キャッキャッ!)
910 :へへへ:2011/12/08(木) 22:26:06.03
近所に大きい電気屋さんができたので早速行ってきました ^ ^
516 :ヘヘヘ:2011/12/17(土) 00:12:41.62
さ〜て! 12/17となりました! VITAを待ち焦がれた皆さん ^ ^(いよいよですね〜〜〜〜〜〜!)
今日のニュースはVITAの話題でもちきりでしょうなぁ〜 ^ ^(ホホホホホホホホ〜〜〜〜〜〜〜)

   r'" 屁屁屁 ヽ
   (_ ノノノノノヾ)
   6  @;._.ュ@; 9   <野鳥にはエサを与えないで下さい ^ ^(毎度あり〜 ニヤニヤ)
   | ∵) e (∵|     僕の擁護はしてはいけない なぜなら、心底馬鹿だから! ^ ^(イェィ!)
  ノ` -ニニ二‐'丶
_(_つ__/ ̄ ̄ ̄ ̄/_
  \   /  DELL  /
    \ /____/
513It's@名無しさん:2011/12/17(土) 12:43:03.93

Giga pocket DIGITAL が起動後1分ほどで勝手に終了してしまう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000234332/SortID=13898965/
2011/12/16 09:24 VAIO Lシリーズ VPCL218FJ/WI

>12月上旬のアップデートした後からの症状です。 同じような方はありませんか?
514It's@名無しさん:2011/12/17(土) 19:04:49.93
>>506
> >カタログ通りの動作
>
> 環境で動作が変わると言う 基本的なところが分かっていないのか… ^ ^

ソニー社内には、カタログ通りに動作する個体が存在するのですか?

もし完全に正常動作する個体がソニー社内に存在するのならば、
動作不良個体と比較対照することで、簡単に対策が打てるはずですよ。

515It's@名無しさん:2011/12/17(土) 19:09:24.05
エロサイトばかり見てる情弱のウイルスまみれのPC以外は普通に正常動作してるよw
516It's@名無しさん:2011/12/17(土) 19:23:11.88
VAIOユーザーのつぶやき

「録画のミスは、家族のモンダイ」てSONYの広告が、電車のなかでも誇大広告として貼ってあるのですが、うちのPCの
ギガポケットデジタル(VAIOの地デジアプリみたいの)は録画よくできてないのでお前がゆーなってまじ不快になります。
http://twitter.com/#!/EvenMore1984/statuses/147115943674396673

PCのギガポケットが固まったので再起動しつつお風呂へシューン
http://twitter.com/#!/nobuno88/statuses/147258208237531136

vaioの録画機能がオワコンになりましたヽ( ̄▽ ̄)ノ
http://twitter.com/#!/wonm_wonm/statuses/147279517851983872

てかvaioがオワコンったせいでギルティの録画が出来ないってのが一番ツライ( ´△`)
http://twitter.com/#!/wonm_wonm/statuses/147363344125411329

またブルースクリーンになったよ… VAIO Care がやれってゆうから更新したらそれを機におかしくなったぞい…
http://twitter.com/#!/abikoyasuhiko/statuses/147277619816181760
517It's@名無しさん:2011/12/17(土) 19:25:11.94
ブログでファミマ中傷…業務妨害容疑で大学生逮捕
http://www.zakzak.co.jp/top/200811/t2008111210_all.html
518It's@名無しさん:2011/12/17(土) 19:36:00.35

誤ってバグを発生させても罪は無いが、バグ放置して提供し続ければ提供罪。


>「ウイルス作成罪」が成立
http://www.nikkei.com/tech/personal/article/g=96958A9C93819499E0E2E2E39E8DE0E2E2E4E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;p=9694E0E7E2E6E0E2E3E2E2E0E2E2
>さらに、この罪は故意犯であるため、意図せずにウイルスと同じような動作をするプログ
>ラムを作成した場合でも、犯罪は成立しないという。具体的には、プログラミングの過程
>で誤ってバグを発生させても、罪にならないとする。


>バグ放置が提供罪に該当すると法務省見解
http://news.livedoor.com/article/detail/5593093/

>重大なバグがあると、ユーザからですね、そういう声があった、それを無視してですね、
>そのプログラムを公開し続けた場合は、それを知った時点で少なくとも未必の故意があっ
>てですね提供罪が成立するという可能性があるのか、おうかがいしたいと思います。

>江田法務大臣:えー、あると思います。
519It's@名無しさん:2011/12/17(土) 22:16:44.49
>>518
リンク切れしている所があったので直したついでに追加


誤ってバグを発生させても罪は無いが、バグを放置して提供し続ければ提供罪。


「ウイルス作成罪」が成立
http://www.nikkei.com/tech/personal/article/g=96958A9C93819499E0E2E2E39E8DE0E2E2E4E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;p=9694E0E7E2E6E0E2E3E2E2E0E2E2
>さらに、この罪は故意犯であるため、意図せずにウイルスと同じような動作をするプログ
>ラムを作成した場合でも、犯罪は成立しないという。具体的には、プログラミングの過程
>で誤ってバグを発生させても、罪にならないとする。


バグ放置が提供罪に該当すると法務省見解

 第177回国会 法務委員会 第14号 平成23年5月27日
 http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/177/0004/17705270004014a.html
 >○大口委員 重大なバグがあるとユーザーからそういう声があった、それを無視してそのプログラムを公開し続けた場合は、
 >それを知った時点で少なくとも未必の故意があって、提供罪が成立するという可能性があるのか、お伺いしたいと思います。
 >○江田国務大臣 あると思います。


今年PCの主役!ホームモバイル、据置PC。(2010/9/24)

 >VAIOのソフトウェア「Giga Pocket Digital」が地デジ録画に不安材料(予約、同時処理)
 >を抱えている事は有名で、SONYは少なくともここ2年(今現在で3年)、これを放置している。
 http://projectsmall.wordpress.com/2010/09/24/
520It's@名無しさん:2011/12/17(土) 23:42:59.30
ソニーオワタ
521It's@名無しさん:2011/12/18(日) 02:00:05.43
長友オワタ
522It's@名無しさん:2011/12/18(日) 04:42:11.71
バイオスレに粘着し続けて30年
後を継ぐ者も育っているようじゃて、そろそろ引退するかのぉ
523It's@名無しさん:2011/12/18(日) 06:12:11.05
エロサイトばかり見てる情弱のウイルスまみれのPC以外は普通に正常動作してるよw
524It's@名無しさん:2011/12/18(日) 06:53:36.33
>>523
相も変わらずユーザーに責任を問うSONY。

紛い物を売り付けて開き直り。

それをアピールしたいのですね。
バイオスレ粘着歴30年のベテランさん。
525It's@名無しさん:2011/12/18(日) 07:12:16.77
>>522-523
>バイオスレに粘着し続けて30年

VAIOと2ちゃんねるにそんな長い歴史は無いよ w
早く引退しろ糞ソニー工作員
526It's@名無しさん:2011/12/18(日) 07:36:43.96

>"とりあえず"保存用録画していたVAIOのGiga Pocket Digitalがまさかの録画失敗(涙)…
>まぁ、新ブルーレイレコーダーにも録画していたんで、大丈夫だったんだけど…
>これは、ウチのAGEシステムが作動して録画するなって言っているのかもしれんなw
http://abex-blog.cocolog-nifty.com/blog/2011/12/age124-f415.html
527It's@名無しさん:2011/12/18(日) 07:37:14.76
なに怒ってるんだ?
528Elena Oda Vintevecom Lamcasta:2011/12/18(日) 09:08:55.79
9.11の首謀者のアミと妙子、デンソーのシバ、工作員サアの一族 朝鮮総連 少頭劣一族 = 蔗冽一族 と判明した。
フィリピンの范襤と西太后の所からモンゴルに逃げたフィリピン人『柴』との子供達。
范襤も一緒だった。
西太后の有名なダルマ事件をやったのが
立て籠り犯の長老「猴」。
検索エンジンGoogleで「インターネットテレビ 朝鮮総連 少頭劣一族 自民党 サッカー(又はマイクロソフト社かハッキング)」を検索すると分かる。
529It's@名無しさん:2011/12/18(日) 10:19:36.43
>>525
みんな分かってる事にいちいちツッコミ入れる様なヤツは、
社会に出ると一番嫌われるタイプって事を覚えておきなボク。
530It's@名無しさん:2011/12/18(日) 10:22:08.95
ピックル工作員がスレを流そうと必死だな w
531It's@名無しさん:2011/12/18(日) 11:14:38.69
ソニー工作員だけど、今vitaの件で忙しいんです!
532It's@名無しさん:2011/12/18(日) 12:35:23.67
>>531
ギガポと同様にVitaもフリーズするんだって?
533It's@名無しさん:2011/12/18(日) 12:43:56.44
はいそうです

241 名前:It's@名無しさん :2011/12/18(日) 11:45:02.74
ttp://news.infoseek.co.jp/article/sunday_4048230

>さて、この問題を受け早速ソニーがオフィシャルサイトで
>『電源が切れない場合の対処法』なる物を公開したが、
>その内容がとんでもないものだ

『電源が切れなかった場合、数時間放置して画面が消えてから、オンライン修理受付サービス でアフターサービスをお申し込みください。』

■PS Vita操作中に固まる / フリーズする | PlayStation.com
ttp://jp-playstation.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/12187
534It's@名無しさん:2011/12/18(日) 12:56:37.06
あまりネガキャンばかりしてると逮捕されるぞ、任天堂工作員
535It's@名無しさん:2011/12/18(日) 12:59:08.71
フリーズしないと死んじゃう
536It's@名無しさん:2011/12/18(日) 14:02:04.32
嘘ならともかく
VITAのフリーズもVAIOの録画失敗も単なる事実だしなあ
537It's@名無しさん:2011/12/18(日) 15:46:25.42
そうだね・・・
538It's@名無しさん:2011/12/18(日) 16:06:01.47
>あまりネガキャンばかりしてると逮捕されるぞ、任天堂工作員

その前にソニー工作員が捕まるだろw
539It's@名無しさん:2011/12/18(日) 16:42:38.31

Giga Pocket Digitalで録画した番組が見れない。
http://hotstreet.vaio.sony.co.jp/article/article.php?id=89089
投稿日時 2011/12/17 11:49  VPCL229FJ/B

>Giga Pocket Digitalで番組表より録画したが録画歴は残っているのに
>ビデオ一覧に表示できず、録画した番組を見ることができない。

>どこにあるのでしょう。
>詳しい回答お願いいたします。
540It's@名無しさん:2011/12/18(日) 20:59:34.67
>>533
ソースが情弱サンデーなとこがアレだが
541It's@名無しさん:2011/12/18(日) 21:22:27.15
>>540
情強な所はもっとヤバイ情報をつかんでるんですか?
542It's@名無しさん:2011/12/18(日) 22:15:09.70
もちろんです。
ピックル総動員で不具合見つけてはツィートしてますから。
ソニーにとっちゃいいお客さんでもありβテスターでもありますね。
ソニーはこれからもアンチ活動を応援しています。
543It's@名無しさん:2011/12/18(日) 22:45:39.37
>ソニーにとっちゃいいお客さんでもありβテスターでもありますね。

つまり、一般消費者も金を巻き上げられるβテスターなんですね、よくわかりました。
544It's@名無しさん:2011/12/18(日) 22:47:53.79
ああ、今まで気が付かないで搾取されてたんですね
かわいそうに
ギガポの製品版はいつになるのかなぁ
545It's@名無しさん:2011/12/18(日) 23:24:25.90
VAIOユーザーのつぶやき

vaioで撮りためてた番組がほとんど表示されてないんだけど…
容量は減ってないからどっかに隠れてるのかな…なんなんだよギガポケ
http://twitter.com/#!/tomy_rocks/statuses/147649750710231040

総武(快速)線の車内広告。ソニーのブルーレイ「録画のミスは、家族のモンダイだ」
ソニーのVAIO「録画の失敗はソニーのモンダイだ」折角だから皮肉ってやった\(^0^)/
http://twitter.com/#!/ogawatakashikun/statuses/147837030649442304
録画機能搭載のVAIOユーザーの多くは、この広告を見て、不快に感じたのは想像に難くない。
http://twitter.com/#!/ogawatakashikun/statuses/147838088343855104

地デジ化しちゃったんだよねぇ。よく考えたらもうPC録画使えない。ギガポケットも消そう。
メディアプレイヤーも消したしDVDプレイヤーも消した。ソリティアもマインスイーパーも全
部消した。そしてフリーのデフラグツールが3つもあったりする。断片化解消しねぇ!外付け
HDDに移すのに休日潰r
http://twitter.com/#!/_nama_a_/statuses/147868799457173505
546It's@名無しさん:2011/12/18(日) 23:38:46.08
大変だ!!当スルガ銀行の金をむしり取って自分が内部通報されているいる第一芙蓉の木下潮音弁護士が富山県経営者協会を騙そうとしている!!
http://www.toyama-keikyo.jp/wcp/kouza/pdf/roudouhou4_111130112220.pdf
547It's@名無しさん:2011/12/19(月) 00:01:04.60
>>542
ピックルさんは貴方ですよね?
主語を取り違えては話が通じませんよ?
ピックルさん。

βテストの成果が全く生かされていない様ですがどうなっていますか?
早く成果を見せてください。こんな所でステマをしている暇が有るなら。
548It's@名無しさん:2011/12/19(月) 03:26:21.12
これは酷い
549It's@名無しさん:2011/12/19(月) 11:02:09.71
ドラマ南極大陸の最終回録画予約失敗した。今回失敗の原因が全然わからない。悔しいなぁ。
550It's@名無しさん:2011/12/19(月) 11:43:29.88
>>549
エラーメッセージは 「失敗(放送されませんでした)」 だった?
551It's@名無しさん:2011/12/19(月) 15:31:37.69
>>540
livedoorニュースだったらどう?

高橋名人も苦言! 買ったばかりのPS Vitaがトラブル続きで不満殺到【話題】
http://news.livedoor.com/article/detail/6129438/
552It's@名無しさん:2011/12/19(月) 19:37:28.18
SCEJからの重要なお知らせ

PlayStation Vitaをお使いのお客様へのお知らせ
現在、インフォメーションセンター PlayStation Vita 特設窓口および、通常窓口に多くお問い合わせを頂いており、
時間帯によっては電話が繋がりにくい状態が続いております。お客様にはご迷惑おかけし、申し訳ありません。

PlayStation Vitaに関して寄せられているお問い合わせの中には、お客様のお手元で簡単な操作を行っていただくことにより、改善するケースもございます。
以下にQ&Aをご用意しておりますので、お問い合わせをいただく前に、ご確認・お試し下さいますよう、お願い申し上げます。

【現在多くのお客様からお問合わせをいただいている症状に関するQ&A】

・ 電源が入らない
・ 操作中に固まる / フリーズする
・ 位置データが取得できない / 取得した位置がおかしい
・ 初期設定画面でPSNアカウントが登録できない

その他の症状を含めたQ&Aを一覧表示にした【故障診断】ページも併せてご確認下さい。

http://www.jp.playstation.com/info/support/sp_20111219_psvita.html


公式で問い合わせ殺到を認めました
553It's@名無しさん:2011/12/19(月) 19:51:05.22
VAIOユーザーのつぶやき

エラーで再起動中。Giga Pocket Digitalいい加減にしろ。
http://twitter.com/#!/Inter_Mario/statuses/148351577323876354

なんかギガポが暴走してた
http://twitter.com/#!/lpT_Tql/statuses/145736457074655232

フォーゼの録画失敗! ちゃんと番組表にも予約済って入ってるのに・・・・。
 SONY VAIO、いいかげんにせいよ!!!!!
http://twitter.com/#!/dial110/statuses/148187817326018560

Giga Pocket Digitalを起動させたのに、全然起動しなくてほっといたら今更起動しやがった。
30分以上もかかったし。
http://twitter.com/#!/00sa0ishiki/statuses/148043208801271808

ほんと、Giga Pocket Digitalは好きになれないわ。その日の気分によって起動しなかったり、
録画しなかったりって職務放棄だよ、これ。
http://twitter.com/#!/00sa0ishiki/statuses/148043651199664128
554It's@名無しさん:2011/12/19(月) 19:57:17.40
ギガポ以外に不具合なしっと
555It's@名無しさん:2011/12/19(月) 19:59:25.63
それ言ってて虚しくない?
不具合って一つあったらアウトなんだけど
556It's@名無しさん:2011/12/19(月) 19:59:57.94
別に
557It's@名無しさん:2011/12/19(月) 20:02:56.10
ギガポには不具合あるっと
558It's@名無しさん:2011/12/19(月) 20:15:54.45
ギガポ以外も不具合だらけっと
559It's@名無しさん:2011/12/19(月) 20:22:48.11
Giga Pocket Digitalの不具合被害はVAIOユーザーからNHKへと波及した。

NHK解約
http://suuchannokainushi.blog.fc2.com/blog-entry-73.html

>テレビの無い生活を始めて半年以上が経ちました。

>テレビを観なくなったきっかけは、わがVAIOにインストールされているテレビ視聴ソフト
>「GIGA POCKET DIGITAL」に不具合が出たからだ。

>観終わった番組が削除出来なくなってしまい、ソフトを再インストールしても症状は変わらず。

>どんどん番組のファイルが溜まってしまい無駄に何十ギガもハード・ディスクの容量を食って
>しまうのが嫌だったのでソフトを丸ごとアンインストールしました。

>「もっと早くやっておけば良かった」と思ったのがNHKの解約。

>物理的に観れない状態なのに半年も継続して受信料を払っていた。

>無駄な出費を止めるべくNHKのコール・センターに電話してみました。

>後日、解約手続きの申込書が届くので記入して送付すれば解約が完了するそうだ。
560It's@名無しさん:2011/12/19(月) 20:24:44.58
NHKはソニーを告訴すべきではないか?
561It's@名無しさん:2011/12/19(月) 20:24:56.32
笑っちゃうね、バカ丸出し
562It's@名無しさん:2011/12/19(月) 20:38:13.79
ピットクルー株式会社サービス案内

●擁護コース
風評に関する矛盾点や事実に反する点を客観的かつ論理的に指摘する事により
風評の内容の不正確さを明らかにし風評被害を最小限に抑えます。
※ケースに応じた専門家の動員を要するため料金設定は若干高めとなります。

●工作コース
無関係な話題への誘導や風評に関する否定的な印象操作を行う事により
風評から矛先をそらし風評被害を最小限に抑えます。

●釣りコース
誤情報で風評流布者をミスリードする事により
風評に関するやり取りを錯綜させ風評被害を最小限に抑えます。

●マッチポンプコース
風評流布者に成り済まし論理や倫理に悖る投稿を行う事により
風評の信頼度を下げ風評被害を最小限に抑えます。

●煽りコース
風評流布者に対して粘り強く挑発を行う事により
風評流布者の意欲を挫き風評被害を最小限に抑えます。

●荒らしコース
定型文やアスキーアートを連投する事により
風評に関するやり取りを妨害し風評被害を最小限に抑えます
563It's@名無しさん:2011/12/19(月) 20:39:31.84
また懲りずに同じコピペ
どうでもいい
564It's@名無しさん:2011/12/19(月) 20:52:09.01
>ギガポ以外に不具合なしっと
>ギガポ以外に不具合なしっと
>ギガポ以外に不具合なしっと

また懲りずに同じコピペ
どうでもいい
565It's@名無しさん:2011/12/19(月) 21:27:24.66
疑問なんだが、ギガポに必死に難癖つけてるやつって、レコーダー持ってないの?
そんなに大事な番組ならバックアップとっておけよ
566It's@名無しさん:2011/12/19(月) 21:29:02.06
レコーダ買えない乞食ばっかなんだよ
567It's@名無しさん:2011/12/19(月) 23:10:36.74
じゃあ最初からPCに録画機能なんか付けるなよw
568It's@名無しさん:2011/12/19(月) 23:44:16.03
VAIOユーザーのつぶやき

なんかGiga Pocket Digitalの録画番組がまた減ってんだけど・・・。
なんもしてないのに起動するたびに悪化ってさぁ(-"-) 
http://twitter.com/#!/wonm_wonm/statuses/148626873725886464

そして未だにGiga Pocket Digitalha起動しないよ\(^o^)/
http://twitter.com/#!/KagurA_gb/statuses/148622805565571073

VAIO の Giga Pocket Digital. 留守録で電源がオンになって、録画が終わっても電源がオフにならないことが多々ある。
誰もいない部屋でパソコンが十数時間電源入りっぱなしは勘弁してほしい。
http://twitter.com/#!/itok1278/statuses/148534909609324544

SONY VAIO Giga Pocket Digitalの調子が悪すぎて、使い物になりませんわ。今日はもう寝よう…。
http://twitter.com/#!/silvermine01/statuses/148457766007222273

Giga Pocket Digital で削除できないビデオを削除する方法:
「何らかの理由で削除できません」とかいうふざけた表示が出て削除できない時がありますよね。
大本を断ち切ったはずなのに削除不能&録画表示が残っている。...
http://twitter.com/#!/ASTRO_B_Biology/statuses/148399380079190016
569It's@名無しさん:2011/12/20(火) 07:27:23.37
ギガポの不具合以外なしっと
570It's@名無しさん:2011/12/20(火) 07:48:53.28

このモニター不具合について
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000081000/SortID=13913470/
次元三世さん 2011/12/19 10:58 VPCL128FJ/S

>最近になって添付のような画面になってしまいました。
>どこの部品を交換すれば改善されるか教えて戴けませんでしょうか?
>また、PCの修理に出した場合の費用はどの程度でしょうか?
ヤフー画面 http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/076/1076778_m.jpg
PC画面   http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/076/1076779_m.jpg


次元三世さん 2011/12/19 12:54

>また、画像を載せますがいきなり元通りになりました。
>何かが壊れかけなのか、不安定なのかこれがいわゆるソニータイマー?
ヤフー画面 http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/076/1076815_m.jpg
571It's@名無しさん:2011/12/20(火) 12:10:30.37
ギガポ以外も不具合だらけっと
572It's@名無しさん:2011/12/20(火) 12:39:00.73
ギガポやめてトルネにした
573It's@名無しさん:2011/12/20(火) 19:11:30.37
クリクラの人が段々アンチ化してて面白い
574It's@名無しさん:2011/12/21(水) 00:14:54.40
今日の午後3時の価格改定で
どれくらい安くなることか・・・
575It's@名無しさん:2011/12/21(水) 07:13:47.50
トルネとブルレイレコーダー合体させると最強になれるよ
バイオ関係ないけどw
576It's@名無しさん:2011/12/21(水) 14:03:01.76
あれ?こっちがLの本スレ?
マルチになってしまうけど、助けてくださいm(__)m

VPCL239FJ買ったんですがちょっと困ったことがあって・・・
画面の電源を10分で切れるように設定してるんだけど、電源が切れたときに
音楽を再生してると音が出なくなってしまうんです
もちろんスタンバイにはなってません

サポセンに電話してもiTunesやその他のソフトの不具合と言われとり合ってくれません

これの前に使ってたVAIOノートはこんなことはありませんでした

みなさんも同じでしょうか?
577It's@名無しさん:2011/12/21(水) 19:31:17.60

録画が出来ません
http://hotstreet.vaio.sony.co.jp/article/article.php?id=89155
投稿日時 2011/12/19 23:09  VPCL225FJ/WI

>Giga Pocket Digitalで録画予約すると、『間もなく録画予約が開始されます』と出るのですが、いっこうに録画が開始されません。

>『録画に失敗しました』とも表示されませんが、ビデオ一覧にないので録画は出来ていません。

>また、録画したビデオを削除しようとした際は『何らかの理由により、番組とおでかけ番組を削除できませんでした』と表示されます。

>解決方法を教えて頂けませんか?
578It's@名無しさん:2011/12/21(水) 21:28:46.94
>>576 サウンドドライバ見直す、再インスト。
iTunes & Q-Time 削除。PMB、Media Go削除。Media +、Vaio Careサービス停止。

579It's@名無しさん:2011/12/22(木) 01:37:55.48
>>576
傍観社 - 00/09/14 08:42:32
複雑
人生明るく・・さん、がんばれ3さん、淋しいね、あなた。
失敗と成功は紙一重。あなたたちの人生、もはや「失敗」です。
音が出なくなってしまうのは結局は「仕様の範囲」なのですから、いつか改善される日がくるまで
まてばいいんじゃないのかな?
だって、今、あなたたちがなにを言っても、実際に改善できてないんだから。
なんなら、君らが作れるの?オ・タ・クさん。
gatekeeper14.Sony.CO.JP [202.238.104.7]
580It's@名無しさん:2011/12/22(木) 06:04:18.21
>>576
クレーマー。
581It's@名無しさん:2011/12/22(木) 07:20:09.65
>>580
つ IP
582It's@名無しさん:2011/12/22(木) 11:58:31.29

VAIOアップデート  2011年12月19日
http://plaza.rakuten.co.jp/yukimisapapa/diary/201112190000/

> VAIOのGiga Pocket Digitalの最新アップデートに不具合があり、メールサポートに
> 前のバージョンのファイルの提供を求めても、結局提供してもらえなかった。

> 前のバージョンでは何の問題がなかったのだから、それを提供してもらえば解決す
> るにもかかわらずである。

> プライドなのか、不具合を認めたくなかったのか。

> その割には、レジストリの編集をすれば不具合を回避できることをサポート側も認識
> しており、実際編集すると見事に回避した。

> こんな面倒なことをするぐらいならば、前のバージョンを提供してくれればいいのにと
> 思うのだが、このことをサポートに言っても謝るだけで提供できない理由がいまだよく
> わからない。

> いまだに不具合は是正されていないにもかかわらず、そのことをホームページに掲載
> もしていない。

> VAIOもこのままで大丈夫なのか。
583It's@名無しさん:2011/12/22(木) 12:39:54.60
たぶんその不具合見つけてまたアップデートしようとしてんじゃね
前に戻ったってなんかの不具合があるわけだしなー
つか最近は不具合ないけどやっぱある人もいるんだな
584It's@名無しさん:2011/12/22(木) 12:43:02.32
こないだギガポとグラボのアップデートあったじゃん(確かスリープ復帰後に砂嵐になる不具合対策)
あれの後からなんだが、突然画面フリーズ→再描画(タスクバーでエラーでグラボが認識出来ないみたいな事云々表示)になるんだが、俺だけ?
別に再描画くだいなら問題ないんだが、作業中のアプリがウィンドウ失って強制終了してしまって適わん
ちなみにギガポは起動しとらん
585It's@名無しさん:2011/12/22(木) 13:51:35.25
>>582-584
アップデートが欠陥入りのまま公開されるのは、VAIOでは日常茶飯事。

ソニーの公式見解では
「アップデートを適用したユーザの責任。ソニーには何ら責任は無い」です。
586It's@名無しさん:2011/12/22(木) 19:53:00.35
質の悪いエロゲとレジストリが被ってるらしいな
587It's@名無しさん:2011/12/22(木) 20:15:32.26
ゲームやるやつがこんなロースペックPC買うかよw
588It's@名無しさん:2011/12/22(木) 21:23:28.87
春モデルっていつ頃?
1月中旬ころだっけ?
589It's@名無しさん:2011/12/22(木) 21:24:26.01
>ロースペックPC

惜しい!
廃スペックPC

敗スペックPCでも可
590It's@名無しさん:2011/12/22(木) 21:26:14.33
>>576
自分が聞いたときはWindowsMediaPlayerやソニーのアプリなら画面がスタンバイに入らないようになっていて、音も切れないと言われた
画面とスピーカーが連動しちゃってるんだよ、仕様だってさw
591It's@名無しさん:2011/12/22(木) 21:28:15.94
>>589
灰スペック
592It's@名無しさん:2011/12/22(木) 23:26:48.44
産廃スペックだな
夏場は使えない仕様
593It's@名無しさん:2011/12/22(木) 23:47:13.01
冬には暖房器具として使えるのに・・・・
594It's@名無しさん:2011/12/22(木) 23:52:46.17
夏は暖房として使えるが冬は威力がない
595It's@名無しさん:2011/12/23(金) 01:02:55.79

録画したものが見れない
http://hotstreet.vaio.sony.co.jp/article/article.php?id=89170&referrer=rss
投稿日時 2011/12/21 01:18 VPCL218FJ/BI

>Giga Pocket Digitalで録画したものがビデオ一覧に表示されません。

>VAIOカスタマーに電話し動作確認したところ録画はできているようです。

>ビデオ一覧の下に表示されるハードディスクドライブ使用量を示すグラフ?のようなものは
>録画を消去していないので増えていってます。

>サポートへ電話した際に設定のチェックや再インストールなども試しましたが結局変わらず、
>リカバリーが必要だとのこと。

>バックアップをとってリカバリー、復元したら、今は見ることができない録画も見ることができ
>るようになるんでしょうか。

>こんなことは初めてなので・・よろしくお願いします。
596It's@名無しさん:2011/12/23(金) 14:26:57.44
oh....
597It's@名無しさん:2011/12/23(金) 15:01:30.96
彼女へのクリスマスプレゼントにこれ買った
やっぱVAIOっていいわ
クオリティがすごいね
しばらく自作ばっかやってたけど、今度は俺もVAIO買うかな
598It's@名無しさん:2011/12/23(金) 15:16:15.74
いたすぐるw
599It's@名無しさん:2011/12/23(金) 15:17:31.20
ジサカーが一番選ばないPCそれがバイオ
600It's@名無しさん:2011/12/23(金) 17:15:03.16
擁護すら出来ない品質
601It's@名無しさん:2011/12/23(金) 17:24:26.79
          WM売れてない
          )
         (   Xpe死亡 Vita 終了
     ,,        )     )
    ミ^ ^,_           (
     ^ ^嫉妬君,,,,,,,
      ^ ^=へへへ.ヽ
      ^ ^ ^ ^ ^ )  }
     ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ノ′
    /^ ^Reader^ ^ ^ ^ ^ ^.ヽ
    ゙{^ ^ ^ ソニーは糞^ ^ ^ }
    "^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ノ′
   /^ ^Xperia^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ヽ
   ゙{^ ^ ソニーは糞^ ^ ^ ^ )^ ^ }
   ".^ ^ ^ ^ ^ ^ 冫^ ^ ^ ^ ^r^ ^ノ′
  /^ ^ ^ ^ ^ ^ ^υ⌒^ ^WM^ ^ヾ^ ^ ソ.ヽ
  ゙{^ ^ ^ ゞ^ ^Vita^ ^ ^ ^ υ^ ^o^) ^ ^ }
  ヾ^ ^嫉妬君=へへへ)^ ^ ^ ^冫^ ^ノ
    /  /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、    | やあ!は? ^ ^は? ^ ^は? ^ ^僕がは? ^ ^wオワコンソニー擁護工作員ニートアンチの居場所へへへ=嫉妬君!!本当^ ^ニヤニヤ! は? ^ ^は? ^ ^は? ^ ^
    K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i    | 正体を暴かれた は〜ぁ? ^ ^オワコン在日北朝鮮人ピックルカスアンチ工作員だよ ^ ^ キャハハハハハハ^ ^ は〜ぁ?^ ^は? ^ ^
    !〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_    | 脳内彼女へのクリスマスプレゼント ^ ^オ〜ホホホホホホ ^ ^は? ^ ^
    i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l 、... < は〜ぁ? ^ ^僕脳内はお花畑だ ^ ^
    !    :r'エ┴┴'ーダ ∪   !!l    | PS3のコントローラと合わせて絶対アプリ購入するわオワコン本当だだだだ^ ^ニヤニヤ! ^ ^
    .i、  .  ヾ=、__./      ト=.   | クズカスアンチ僕生きてるんだ僕カスクズアンチ僕! ^ ^ギャハハハハ〜〜〜〜!! は? ^ ^は? ^ ^
 ●  ヽ 、∪   ― .ノ     .,!  ● \____________________
 (______(嫉妬)_______ノ
          く ω >
               ミ3
602It's@名無しさん:2011/12/23(金) 19:33:04.10
↑ ソニー工作員のスレ流しコピペ
603It's@名無しさん:2011/12/23(金) 19:48:25.13
ソニー工作員がソニー糞とか貼らないんじゃね?踏絵ばりにw
604It's@名無しさん:2011/12/23(金) 20:32:51.25
そう思わる為にワザワザスレ流しに使ってる。
ピックルスレ見るとよく分かる。
605It's@名無しさん:2011/12/23(金) 21:41:34.03
VAIOユーザーのつぶやき

Giga Pocket調子悪いなーまた外付けHDD認識してない
http://twitter.com/#!/nytygryty/statuses/149839702567034880

俺のGiga Pocket Digitalの起動遅い
http://twitter.com/#!/sechuna_sera/statuses/149461096443551744

ギガポケットでMステ見る事にしようとおもって、久しぶりに起動させたら、番組表がすっからかん。
http://twitter.com/#!/taiseiko/statuses/150145359769911296

ただしどうやら調べてみると、画質的には据置機>GigaPocketらしい、うーんこれはBD専用機購入フラグか(爆
http://twitter.com/#!/li_amarinth/statuses/150126377281126400

ギガポケット がなかなか作動せず、時間にロスができてしまった。 
もーだから、ウチは、DIGAレコーダーなんだから、パナのDLNAが使える、テレビが欲しい><  
ウチは変な家で、LDに、は、小さいテレビと、PCしかない。 ギガポケットでTVを見たり、ネットワーク機能で録画を視聴中。
http://twitter.com/#!/chika_cafe/statuses/150169379261251585
606It's@名無しさん:2011/12/23(金) 22:14:20.94
こないだのパッチ後からディスプレイドライバ認識不能でフリーズしまくるんだが
なんだよこれ
607It's@名無しさん:2011/12/23(金) 23:11:12.51
>>549
ギガポとWinampの WASAPIプラグインとの相性が悪いのかもしれないと気づいたよ。録画の前に WASAPIでWinampを少し再生してた。
608It's@名無しさん:2011/12/24(土) 03:56:53.38
ギガポが勝手に同じ(おすすめ)番組を2重に録画していた。

・・・ってのはいつものことなんだが、
片方は2時間40分の番組のラスト34分だけを録画していた。
なぜ、こんなバカなことが起きんだろう?
609It's@名無しさん:2011/12/24(土) 06:37:45.19
>>597 バカかピックルのどちらかだな
610It's@名無しさん:2011/12/24(土) 11:57:17.43
611It's@名無しさん:2011/12/24(土) 14:17:28.21
それはとっくの昔に捏造だって結論が出てるが・・・
612It's@名無しさん:2011/12/24(土) 15:32:50.34
またソニーの工作が始まった















…という結論なら出てるなw
613It's@名無しさん:2011/12/24(土) 19:00:04.58
>>611
どこで結論が出たんだっけ?

このスレのルールは画像の無いのは捏造だそうだからちゃんと証拠写真出してよ。
614It's@名無しさん:2011/12/25(日) 04:13:40.27
あ〜欲しい
615It's@名無しさん:2011/12/25(日) 11:04:10.14
先々週にVAIO Lを買いました。
見た目だけ満足です。

Itunesの遅さやすぐに固まるのには驚きました。
とてもつかるものではありません。
8年前の アスロン xpより遅くてもう無理。

VAIOの組み込みソフトのせいだと思うが、どれをどう外していけばいいのか詳しい人教えてください。
中途半端にソフトを外して動かなくなってのリカバリーは避けたいです。
616It's@名無しさん:2011/12/25(日) 11:06:19.29
↑つづき
 今はただの 残像が見えるTV としてし使っている。
617It's@名無しさん:2011/12/25(日) 11:40:06.53
>>615
とりあえずVAIO解析マネージャーのコンテンツ解析を切ってみて
618It's@名無しさん:2011/12/26(月) 21:32:18.08
過疎スレage
619It's@名無しさん:2011/12/26(月) 21:32:44.14
フェレット虐殺→2ちゃんねるに虐待動画 ソニー社員を逮捕
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/955832.html

フェレット虐殺のソニー社員 「小動物は物。物を叩くのは虐待ではない」
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/956367.html

フェレット虐殺→ネットに動画投稿のソニー社員逮捕
http://abnormal.sakura.ne.jp/entry/log_1256.php
森山容疑者が殺した動物(供述より)
フェレット 10匹  ハムスター 20匹
ミニうさぎ  3匹  テグー    1匹

ソニー社員 森山慎一容疑者(30)
http://stat.ameba.jp/user_images/8c/dc/10019458635.jpg

虐待画像を投稿「ソニー社員」(30)逮捕
http://blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_031/gogoyu/7204425.jpg

鬼畜ソニー社員森山慎一の極悪ぶり
http://zara1.seesaa.net/article/38546954.html
620It's@名無しさん:2011/12/26(月) 21:34:36.30
だから?意味不明
621It's@名無しさん:2011/12/27(火) 06:04:21.59
VAIOユーザーのつぶやき

なんでか今週一週間分の番組録画が全部失敗している…
先週のは撮れてるのに…なんつークリスマスプレゼントだよVAIOさんよ…
何番組録画してると思ってんだよ…ギリッ
http://twitter.com/#!/as0o0sa/statuses/151224375008440320

録画全部失敗か…VAIO…
http://twitter.com/#!/shingot1979/statuses/150976273114595329

早速Giga Pocketさん不調
http://twitter.com/#!/makkuman/statuses/150618502846365696

「もうすぐひるおび!」を毎日オススメ番組として録画し続ける俺のVAIOは故障していると思う
http://twitter.com/#!/geisya_killer/statuses/150913081055248385

vaioのソニータイマーがすごい。
3年保証がきれるぎりぎりで点検にだして、HD交換してもらったのに、保障が切れると同時にUSBジャック
のひとつがこわれ、動作もあやしくなったり・・・。
http://twitter.com/#!/smell_of_love/statuses/150194278541443073
622It's@名無しさん:2011/12/27(火) 09:37:24.38
昨日これ買ってきたわ
1日使ってみたけど、なかなか良い機種だね
テレビも3Dもバッチリだし
今、アマゾンで3Dブルーレイ物色中
623It's@名無しさん:2011/12/27(火) 09:49:48.63
いいなー
俺も3Dつければよかったぜ
624It's@名無しさん:2011/12/27(火) 12:10:08.78
内部温度高すぎだろ・・・
625It's@名無しさん:2011/12/27(火) 12:12:02.85
普通に冷えてるけどな
昔使ってたNECのPCは冬は暖房器具代わりに重宝したが、
VAIOは冷え冷えでつまらんくらい
626It's@名無しさん:2011/12/27(火) 12:32:31.71
普通に爆熱だよ
627It's@名無しさん:2011/12/27(火) 14:47:15.65
掃除してる?
628It's@名無しさん:2011/12/27(火) 15:14:39.96
ゲームにも使いたいけどコール・オブ・デューティ ブラックオプスとかストレス無く動く?
629It's@名無しさん:2011/12/27(火) 15:17:50.52
届いた時から爆熱
630It's@名無しさん:2011/12/27(火) 16:36:49.57
夏じゃないんだから別にいいだろ
631It's@名無しさん:2011/12/27(火) 16:39:59.71
630 ダメ、欠陥商品。
632It's@名無しさん:2011/12/27(火) 16:54:38.55
電源入れなかったらVAIOは冷え冷えなんだが
633It's@名無しさん:2011/12/27(火) 16:58:02.91
夏を迎えることがないってこと?
634It's@名無しさん:2011/12/27(火) 17:04:51.34
寒冷地専用仕様()笑
635It's@名無しさん:2011/12/27(火) 17:04:54.85
209 : It's@名無しさん : 2011/12/01(木) 14:24:48.09
>>205
そんなの何度もこのスレで話題になってんじゃん


 CPUの温度  VAIO Lシリーズ VPCL219FJ/W [ホワイト] 2011/06/24 14:51
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000234330/SortID=13171765/
 VAIO Lシリーズ VPCL219FJ/W CPU温度 (CoreTemp)
 http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/000/948/948415_m.jpg

 >Core Temp 0.99.8
 > Temperture Readings
 >          High
 >  Core#0    92℃
 >  Core#1    92℃
 >  Core#2    92℃
 >  Core#3    92℃


http://loaderclub.dip.jp/up/img/namonaki421.jpg
 >Core Temp 1.0
 >プロセッサ 温度の読み取り
 >     最大
 >コア#0 100℃
 >コア#1 100℃
 >コア#2 100℃
 >コア#3 100℃

【vaio type L】バイオL スレッド27【SONY】
http://mimizun.com/log/2ch/sony/1315553338/149の画像の上げ直し
636It's@名無しさん:2011/12/27(火) 17:19:38.97
いまだにCore Temp(笑)とかいういんちきソフトに騙されてるアホがいるんだな
637It's@名無しさん:2011/12/27(火) 17:34:49.19
↑ギガポより遥かに良いと思うが、何か?
638It's@名無しさん:2011/12/27(火) 17:48:56.54
>>628
排熱不良のLはゲームやエンコードなんて高負荷作業は自殺行為。
i7にしたところでロースペックすぎてまともなゲームは動かんし、
ついでに高負荷で録画は失敗するし。

LのCPU異常発高熱を知られたくない工作員の嘘が安易過ぎて笑える。
639It's@名無しさん:2011/12/27(火) 18:08:42.07
いまだにギガポ(笑)とかいういんちきソフトに騙されてるアホがいるんだな
640It's@名無しさん:2011/12/27(火) 18:14:59.64
そうかソニーは客を騙してVAIOを売ってるのか
641It's@名無しさん:2011/12/27(火) 18:23:12.12
店頭で販売員にそそのかされてVAIO買った情弱ならともかく、
PC持ってたら「タイマー」とか「ギガポ不具合」とか事前に判るだろ。
それでもなお、VAIO買う奴は自己責任だわ。
642It's@名無しさん:2011/12/27(火) 18:24:39.50
L(β)
643It's@名無しさん:2011/12/27(火) 19:08:18.17
>>638
ソニーはゲーム機といい汎用PCといい爆熱にしないと気が済まないのだ
"銀座ネッスル(熱する)商会"の遺伝子を持っているから
644It's@名無しさん:2011/12/27(火) 19:48:03.43
廃クオリティ廃エンド廃スペックそれがソニー売汚
645It's@名無しさん:2011/12/28(水) 02:21:53.78
ピックルがんばれよw
646It's@名無しさん:2011/12/28(水) 02:53:33.84
ピットクルー株式会社サービス案内

●擁護コース
風評に関する矛盾点や事実に反する点を客観的かつ論理的に指摘する事により
風評の内容の不正確さを明らかにし風評被害を最小限に抑えます。
※ケースに応じた専門家の動員を要するため料金設定は若干高めとなります。

●工作コース
無関係な話題への誘導や風評に関する否定的な印象操作を行う事により
風評から矛先をそらし風評被害を最小限に抑えます。

●釣りコース
誤情報で風評流布者をミスリードする事により
風評に関するやり取りを錯綜させ風評被害を最小限に抑えます。

●マッチポンプコース
風評流布者に成り済まし論理や倫理に悖る投稿を行う事により
風評の信頼度を下げ風評被害を最小限に抑えます。

●煽りコース
風評流布者に対して粘り強く挑発を行う事により
風評流布者の意欲を挫き風評被害を最小限に抑えます。

●荒らしコース
定型文やアスキーアートを連投する事により
風評に関するやり取りを妨害し風評被害を最小限に抑えます
647It's@名無しさん:2011/12/28(水) 07:53:58.27
>>625
>普通に冷えてるけどな
>昔使ってたNECのPCは冬は暖房器具代わりに重宝したが、
>VAIOは冷え冷えでつまらんくらい

暖房として活用しているぞ。まさにファンヒーターだな。
648It's@名無しさん:2011/12/28(水) 12:52:34.74
バイオ壊れたから写真うpしない
649It's@名無しさん:2011/12/28(水) 13:27:21.83
なんか電源切ってても、勝手にバイオケアってのが立ち上がってる・・・
もう俺のバイオは電源切れないかも
650It's@名無しさん:2011/12/28(水) 14:19:17.61
霊の仕業じゃ
651It's@名無しさん:2011/12/28(水) 14:22:14.67
これ良い機種だわ〜
電器屋のタイムセールで衝動買いしたんだが、想像以上に便利
画質がめっちゃ綺麗やね
ソニーのこだわりがわかる
652It's@名無しさん:2011/12/28(水) 14:45:55.80
どのお店のタイムセールでいくらだったの?
653It's@名無しさん:2011/12/28(水) 14:53:00.93
>>651
ソニータイマー?
654It's@名無しさん:2011/12/28(水) 14:58:08.61
>>651
うp
655It's@名無しさん:2011/12/28(水) 15:32:07.29

Giga Pocket Digital Ver.2.の録画件数について
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1478257809
質問日時: 2011/12/28 13:55:19

>VAIOでの録画用にGiga Pocket Digital Ver.2.を使っているのですが、先日「録画件数の上限に達しています」
>とエラーメッセージが表示され、録画できなくなってしまいました。
>外付けHDDに録画しているのですが、容量はまだ2TB中170GBほどあります。
656It's@名無しさん:2011/12/28(水) 15:34:07.47
本当に内部温度が洒落にならんwwww
657It's@名無しさん:2011/12/28(水) 16:09:12.04
>>655
スレ違いですよ
658It's@名無しさん:2011/12/28(水) 16:49:53.53
651は、いつもの工作員ということが文体でまるわかり。
622も同一人物の書き込み
買ったのならシリアル付きで銘板うp。
(1アンカー20円?なので、アンカーはつけません)
659It's@名無しさん:2011/12/28(水) 16:55:52.92
651は、何が便利なのか具体的に挙げよ。
660It's@名無しさん:2011/12/28(水) 17:23:55.23
漬物石の代わりに使えるとか
人を殴るときに最適とかそういう便利さしか思い浮かばない
661It's@名無しさん:2011/12/28(水) 18:08:14.29
真冬の暖房器具としてはイマイチだからなー
662It's@名無しさん:2011/12/28(水) 18:42:28.95
漏れなく人の魂を燃え上がらせる不具合が付いてきます。
サポートの杜撰さが火に油を注ぎ寒い冬も安心です。
663へへへ:2011/12/28(水) 19:05:37.63
これで凍え死ぬ事はなくなった… ^ ^(あ〜こりゃこりゃ ニヤニヤ)
664It's@名無しさん:2011/12/28(水) 19:19:51.66
>>663
つまりVAIOは不具合塗れで有る事を認めた訳ですね。
分かります。
665へへへ:2011/12/28(水) 20:21:39.19
心と体を温めてくれるんだよ〜 ^ ^(ニヤニヤ)
不具合?何ですか? ^ ^(よく分かりません キャッキャッ)
666It's@名無しさん:2011/12/28(水) 21:25:30.54
>>665
つまりVAIOは不具合塗れで有る事を認めた訳ですね。
分かります。
667It's@名無しさん:2011/12/28(水) 22:22:40.14
          WM売れてない
          )
         (   Xpe死亡 Vita 終了
     ,,        )     )
    ミ^ ^,_           (
     ^ ^嫉妬君,,,,,,,
      ^ ^=へへへ.ヽ
      ^ ^ ^ ^ ^ )  }
     ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ノ′
    /^ ^Reader^ ^ ^ ^ ^ ^.ヽ
    ゙{^ ^ ^ ソニーは糞^ ^ ^ }
    "^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ノ′
   /^ ^Xperia^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ヽ
   ゙{^ ^ ソニーは糞^ ^ ^ ^ )^ ^ }
   ".^ ^ ^ ^ ^ ^ 冫^ ^ ^ ^ ^r^ ^ノ′
  /^ ^ ^ ^ ^ ^ ^υ⌒^ ^WM^ ^ヾ^ ^ ソ.ヽ
  ゙{^ ^ ^ ゞ^ ^Vita^ ^ ^ ^ υ^ ^o^) ^ ^ }
  ヾ^ ^嫉妬君=へへへ)^ ^ ^ ^冫^ ^ノ
    /  /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、    | やあ!は〜ぁ? ^ ^僕がオワコンソニー擁護ハイレベル工作員ニートへへへ=嫉妬君!!^ ^お馬鹿だね〜ニヤニヤ! は? ^ ^
    K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i    | 正体を暴かれた ^ ^オワコン在日北朝鮮人ピックルハイレベル工作員だよ ^ ^ キャハハハハハハ^ ^ は〜ぁ?
    !〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_    | カスアンチ悪いことしても は〜ぁ? ^ ^逮捕されないカスアンチって信じて今日も一日ハイレベル無駄にしてる本当!^ ^ ^ ^ ^ ^オ〜ホホホホホホ ^ ^
    i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l 、... < は本当〜ぁ? ^ ^またバカカスアンチ僕ハイレベル脳内はハイレベルお花畑だ ^ ^
    !    :r'エ┴┴'ーダ ∪   !!l    | 嫌われるの居場所僕本当カスアンチ は〜ぁ? ^ ^ソニーはまた は〜ぁ? ^ ^またオワコン本当だだだだ^ ^お馬鹿だね〜ニヤニヤ! ^ ^
    .i、  .  ヾ=、__./      ト=.   | 僕生きてるんだ僕の居場所カスクズアンチ僕! ^ ^ギャハハハハ〜〜〜〜!! は〜ぁ?ハイレベル^ ^
 ●  ヽ 、∪   ― .ノ     .,!  ● \____________________
 (______(嫉妬)_______ノ
          く ω >
               ミ3
668It's@名無しさん:2011/12/28(水) 22:29:17.09
40過ぎたオッサンがよくもまあw↓
258 :へへへ:2011/12/28(水) 01:54:56.23
850 :へへへ:2011/12/28(水) 09:15:32.56
819 :へへへ:2011/12/28(水) 18:25:37.07
681 :へへへ:2011/12/28(水) 18:35:14.30
874 :へへへ:2011/12/28(水) 18:38:24.14
683 :へへへ:2011/12/28(水) 18:59:49.28
663 :へへへ:2011/12/28(水) 19:05:37.63
685 :へへへ:2011/12/28(水) 20:03:46.44
665 :へへへ:2011/12/28(水) 20:21:39.19
879 :へへへ:2011/12/28(水) 20:31:00.51
883 :へへへ:2011/12/28(水) 22:00:31.02
889 :へへへ:2011/12/28(水) 22:11:10.97
891 :へへへ:2011/12/28(水) 22:18:33.83
669It's@名無しさん:2011/12/28(水) 22:30:38.41
>>635
 >Core Temp 1.0
 >プロセッサ 温度の読み取り
 >     最大
 >コア#0 100℃
 

Lのボディ内にボックスを作ったらレンジとして使えるなw
670へへへ:2011/12/28(水) 23:35:07.85
試してみたら? ^ ^
671It's@名無しさん:2011/12/28(水) 23:44:58.65
異常高熱自体は認めるのかよw
672へへへ:2011/12/29(木) 00:01:00.85
え? じゃー>>669のレスはウソなの? ^ ^
673It's@名無しさん:2011/12/29(木) 00:09:13.77
>>660
昔、七人のおたくという映画があり、一体型Mac本体で殴って気絶させ、
「こういう使い方もある」と言ったセリフを思い出した。
674It's@名無しさん:2011/12/29(木) 00:13:23.19
重い作業はできないし、フォトフレームぐらいにしか使えないかな。
675へへへ:2011/12/29(木) 00:14:21.39
まさかその脚本は故人じゃねーよなぁ ^ ^(ギャハハハハ〜〜〜〜!! ひ〜〜〜〜〜!!)
676It's@名無しさん:2011/12/29(木) 00:17:03.23
>>675
何をはしゃいでるの?
馬鹿な嫉妬君。
677へへへ:2011/12/29(木) 01:25:56.32
え?分からないのかい? ^ ^
創始者がそんな使い方を見せたら説得力が有るって事だよん ^ ^(ワロタ)
678It's@名無しさん:2011/12/29(木) 08:54:39.94
基地外が湧いてるな
679It's@名無しさん:2011/12/29(木) 08:57:48.02
Lはギガポは使わず、外付けチューナー付けてレコ専用機にすれば問題無し。
もちろんエンコードとかの重い作業は他のPCで。
680It's@名無しさん:2011/12/29(木) 09:16:29.15
          WM売れてない
          )
         (   Xpe死亡 Vita 終了
     ,,        )     )
    ミ^ ^,_           (
     ^ ^嫉妬君,,,,,,,
      ^ ^=へへへ.ヽ
      ^ ^ ^ ^ ^ )  }
     ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ノ′
    /^ ^Reader^ ^ ^ ^ ^ ^.ヽ
    ゙{^ ^ ^ ソニーは糞^ ^ ^ }
    "^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ノ′
   /^ ^Xperia^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ヽ
   ゙{^ ^ ソニーは糞^ ^ ^ ^ )^ ^ }
   ".^ ^ ^ ^ ^ ^ 冫^ ^ ^ ^ ^r^ ^ノ′
  /^ ^ ^ ^ ^ ^ ^υ⌒^ ^WM^ ^ヾ^ ^ ソ.ヽ
  ゙{^ ^ ^ ゞ^ ^Vita^ ^ ^ ^ υ^ ^o^) ^ ^ }
  ヾ^ ^嫉妬君=へへへ)^ ^ ^ ^冫^ ^ノ
    /  /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、    | やあ!は〜ぁ? ^ ^僕がオワコンソニー擁護ハイレベル工作員ニートへへへ=嫉妬君!!^ ^お馬鹿だね〜ニヤニヤ! は? ^ ^
    K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i    | 正体を暴かれた ^ ^オワコン在日北朝鮮人ピックルハイレベル工作員だよ ^ ^ キャハハハハハハ^ ^ は〜ぁ?
    !〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_    | カスアンチ悪いことしても は〜ぁ? ^ ^逮捕されないカスアンチって信じて今日も一日ハイレベル無駄にしてる本当!^ ^ ^ ^ ^ ^オ〜ホホホホホホ ^ ^
    i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l 、... < は本当〜ぁ? ^ ^またバカカスアンチ僕ハイレベル脳内はハイレベルお花畑だ ^ ^
    !    :r'エ┴┴'ーダ ∪   !!l    | 嫌われるの居場所僕本当カスアンチ は〜ぁ? ^ ^ソニーはまた は〜ぁ? ^ ^またオワコン本当だだだだ^ ^お馬鹿だね〜ニヤニヤ! ^ ^
    .i、  .  ヾ=、__./      ト=.   | 僕生きてるんだ僕の居場所カスクズアンチ僕! ^ ^ギャハハハハ〜〜〜〜!! は〜ぁ?ハイレベル^ ^
 ●  ヽ 、∪   ― .ノ     .,!  ● \____________________
 (______(嫉妬)_______ノ
          く ω >
               ミ3
681It's@名無しさん:2011/12/29(木) 09:21:12.32
788 :It's@名無しさん:2011/12/18(日) 07:08:29.20
とんだ親不孝者だな>屁屁屁
2chでアホな発言する暇があったら、せめて自立ぐらいして
親が生きているうちに少しでも親孝行しとけと言いたいが、
奴の頭では理解できないんだろうな。

789 :ヘヘヘ:2011/12/18(日) 14:16:50.67
>788 難しいな… ^ ^

>難しいな… ^ ^
>難しいな… ^ ^
>難しいな… ^ ^
>難しいな… ^ ^
>難しいな… ^ ^
682It's@名無しさん:2011/12/29(木) 09:29:20.88
>>677
何をはしゃいで居るの?
馬鹿な嫉妬君。
683It's@名無しさん:2011/12/29(木) 09:58:40.84
812 名前:It's@名無しさん :2011/10/22(土) 23:50:39.48
へへへ=嫉妬君これは恥ずかしすぎるw
ウンチクのつもりが無知を大披露ww
必死で他人を装ってフォローしているつもりらしいけど、
いつも通りの痛い自演でバレバレです()笑涙

20 名前: 名称未設定{] 投稿日: 2011/10/22(土) 21:29:45.82 ID: TxcbisIP0
アップルは終わってんだよ。
将棋で言えば詰み、チェスで言えばチェックアウト。

805 名前:It's@名無しさん :2011/10/22(土) 22:41:04.61
>チェスで言えばチェックアウト。
>チェスで言えばチェックアウト。
>チェスで言えばチェックアウト。
>チェスで言えばチェックアウト。
>チェスで言えばチェックアウト。
>チェスで言えばチェックアウト。

正解禁止w
へへへ=嫉妬君はどうしてこうもバカなのかw





684It's@名無しさん:2011/12/29(木) 10:01:33.66
基地外荒らし「へへへ」のプロファイルおさらい(全て自白したもの)

40歳代男。自称自営業だが定職なし(ピックルバイト程度)。
本人曰く、「技術を売る仕事をしている。本業の傍ら、趣味で釣り堀(2ch)。
仕事でなく趣味で書き込んでいる。」

親と同居。マザコン。引きこもり。母から小遣いを貰って生活。当然未婚で彼女なし。
外との人間関係皆無(母しか賛同者がいない)。2chがほぼ唯一の社交場。
極端に自己中心的かつ自己都合的解釈しかしない。
他人と対等な会話が出来ない(常に上から目線)。自分より格下の人間を
作っておかないと気が済まない(そう思いこむことで精神的安定を得る)。
都合の悪いレスは無視するか全て他人に転嫁する。
馬鹿で情弱。低学歴コンプレックス。自称ソニーファンのくせにソニーの歴史を知らない。

自分は馬鹿だと自覚しているが、改めようとする気は全くなく、
「馬鹿を相手にした奴はさらに馬鹿」や、自分の間違いを「勝利宣言」などと
勝手に都合良く解釈し、相手を卑下しては開き直る悪癖がある。
向上心のかけらもない怠け者。
彼はつまるところ、「自分さえ楽しければ全て良し」で他人を思いやる心など皆無である。
しょせんは朝鮮人ということ。
685It's@名無しさん:2011/12/29(木) 10:14:51.30
ヘヘヘの似顔絵(本人からのお墨付き)↓

   r'" 屁屁屁 ヽ
   (_ ノノノノノヾ)
   6  @;._.ュ@; 9   <母ちゃんは絶対君主^ ^(ニヤニヤ)
   | ∵) e (∵|     
  ノ` -ニニ二‐'丶
_(_つ__/ ̄ ̄ ̄ ̄/_
  \   /  DELL  /
    \ /____/

746 :ヘヘヘ:2011/07/20(水) 04:19:59.75
なんか、しっくりくるな〜 ^ ^(ニヤニヤ)
686It's@名無しさん:2011/12/29(木) 10:18:37.22
>910 :へへへ:2011/12/08(木) 22:26:06.03
>近所に大きい電気屋さんができたので早速行ってきました ^ ^

嫉妬君=屁屁屁の生息地候補↓
2011年12月1日(木) 東京都江戸川区に「 ケーズデンキ 西葛西店 」がオープン
ttp://www.ksdenki.com/ec/inc/shop/new/store-2504.html

776 :ヘヘヘ:2011/12/17(土) 11:07:56.09
で?これでエリアが狭まった訳だよなぁ? では逮捕も間近と言う事になるよなぁ ^ ^(年内に頼むよ〜ニヤニヤ)
784 :ヘヘヘ:2011/12/17(土) 14:48:42.38
通報怖ぇ〜〜〜〜! 逮捕も怖ぇ〜〜〜〜! 母ちゃんの説教はマジ怖ぇ〜〜〜〜!! ^ ^
687It's@名無しさん:2011/12/29(木) 13:07:46.24

ソニー工作員の自爆スレ流し
688It's@名無しさん:2011/12/29(木) 13:57:24.01
VITAスレで大恥かいたからって、こっちくんなよ、嫉妬。
 

>388 名前:It's@名無しさん :2011/12/19(月) 22:03:38.74
>フリーズの原因はOSを作っているグーグルにあるキリッ

まさか、へへへ=嫉妬君は心からリスペクトするソニーの最新鋭携帯ゲーム機ビタが
AndroidOSを採用しているなんて史上最高に恥ずかしい勘違いをしていたなんて事
絶対に無いですよね!!

>SCEがOSを作っているとは限らないキリッ

まさか、その後必死でしょうもない屁理屈こねて誤魔化せたと信じて
ホッとしている訳じゃ無いですよね!!!!
689It's@名無しさん:2011/12/29(木) 14:09:03.64
ギガポケットでテレビを見るとチャンネル変えるごとに情報画面(黒くなって)が出るのを止めたいんですが
どうすればいいんでしょうか?
ブラビアだと消せるんですが・・・
690It's@名無しさん:2011/12/29(木) 15:07:37.23
>>649
俺もなった。
サポに言ったら引き取り修理対応になったよ

どうもASSISTスイッチの組み付け不良っぽい。
俺のLは9月初めに買ったんだが同時期?
691It's@名無しさん:2011/12/29(木) 20:48:13.04
これにするか富士通にするか悩むわー
692It's@名無しさん:2011/12/29(木) 21:09:26.00
622=691いらっしゃい工作員
富士通選定に決まりだろ。

設計やソフトともソニーは欠陥品。
693It's@名無しさん:2011/12/29(木) 21:28:44.88
ソニー的には修理で稼げる良品らしいぞ
694It's@名無しさん:2011/12/29(木) 22:43:05.25
唯一、TVに接続したHDDからLAN経由で番組をコピー出来ることと、
録画の安定性を考えたらREGZA PC一択だろな。
695It's@名無しさん:2011/12/29(木) 23:50:18.09
これハードの問題なの?
修理に持ってかれると困るな。。。
俺は9月後半〜10月位にポチって、10月半ばに到着したよ。
696It's@名無しさん:2011/12/29(木) 23:51:05.77
上は
>>690さんにレスです
697It's@名無しさん:2011/12/30(金) 12:29:23.46
631 名前:It's@名無しさん[sage] 投稿日:2011/12/27(火) 16:39:59.71
630 ダメ、欠陥商品。

692 名前:It's@名無しさん[sage] 投稿日:2011/12/29(木) 21:09:26.00
622=691いらっしゃい工作員
富士通選定に決まりだろ。

設計やソフトともソニーは欠陥品。
698It's@名無しさん:2011/12/30(金) 14:04:19.25
Giga Pocket Digital で録画した番組の削除ができない
http://hotstreet.vaio.sony.co.jp/article/article.php?id=89356&referrer=rss
投稿日時 2011/12/29 23:57 VGC-LN91JS

>ある番組を削除しようとすると、
>「選択した番組が再生等によりアクセス中であるか、その番組のファイルが読み取り専用設定であるため、削除できません。」
>とのエラーメッセージが表示され削除できません。
699It's@名無しさん:2011/12/30(金) 19:41:47.87
ソニーストアで夏モデルが安かったんで、勢いでそれ買ったわ。
田舎に住んでるから量販店で買っても現行モデルとはいえずっと1〜2万は高いままだろうし
夏モデルと現行モデルの差がほとんど無いしで、まあ良かったわ。
700It's@名無しさん:2011/12/30(金) 20:23:21.37
VAIOユーザーのつぶやき

デスクトップがVAIOなので統一しようかと。でも不具合が多くて正直ムカついてます。
テレビ録画とか全く機能しません。
http://twitter.com/#!/zaq_barran/statuses/152146757957062657

映画は録画予約したけどちゃんと録れてるかな、ギガポケットはたまに失敗するから困る…
http://twitter.com/#!/TML0204/statuses/151986318338039808

途中 Giga Pocket Digitalが消えて焦ったが 再アプデしてTV復活w
http://twitter.com/#!/rather002/statuses/152480841543585792

おや、Giga pocket digitalの様子が
http://twitter.com/#!/makkuman/statuses/152626284466421760

VAIO付属のハード・ソフトいろいろケアしてくれるソフトVAIO Care。
テーマをクラシックにしているとボタンを押せないというバグがある。
もうクラシックテーマは使っちゃダメってこと?軽いしコンパクトで好きなんだけどなぁ。
http://twitter.com/#!/openrtm_ando/statuses/151867528291942400
701It's@名無しさん:2011/12/30(金) 22:27:43.52
また「買った」の口だけ(書くだけ)工作員の699が来た。
箱にあるシリアル番号うpしてみて。
702It's@名無しさん:2011/12/30(金) 22:40:37.97
>>699
いつも同じ口調だけど、何台VAIO買えば満足するの?
全部壊れちゃったのかな?

大変だね。
703It's@名無しさん:2011/12/30(金) 23:43:09.87
「買った&良いわ」詐欺でお馴染み、社内工作員による、
大量に売れ残った夏モデルの販促アピール乙です。

つーか、どこの店もVAIO売れてねーな。Fなんて春モデルも残ってるしw
704It's@名無しさん:2011/12/31(土) 00:15:56.48
>>702-703
うぜえwwwwww
705It's@名無しさん:2011/12/31(土) 00:19:33.43
ここでバイオ買ったとかの話が出れば必ず「工作員工作員」言う奴が張り付いてて登場してるみたいだけどこの人なにものなの?w
706It's@名無しさん:2011/12/31(土) 00:24:04.78
買った買った詐欺
707It's@名無しさん:2011/12/31(土) 00:24:34.83
>>704
>>705
で、買ったVAIOは全部壊れちゃったのかな?
大変だね。
708It's@名無しさん:2011/12/31(土) 00:32:42.45
>>705
まあ同じ奴なんだろうけど、ID出ない板だと特にこういう奴が多いっていうか、こういう奴ががんばるよね。
まあ、ある意味2ちゃん名物みたいなもんだろ。この手の人w
709It's@名無しさん:2011/12/31(土) 00:33:49.67
言ったそばから>>707で出たwwwwwwwwwwwww
大変だねえあんたwwwwwwww
710It's@名無しさん:2011/12/31(土) 00:35:34.51
>>707
ソニーさんになんか恨みとかあるんすか?www
そのガンバリはどこからモチベーションが出てくるの?
あ、俺ソニー関係者じゃ全然無いからね、よろしくwwwwwwwwww
ねえ、教えてよwwwwwwwww
711It's@名無しさん:2011/12/31(土) 00:38:33.23
また連投wwwww
712:2011/12/31(土) 00:40:49.41
あれ?どうした?論点ズラシか?wwwwwwwww
どうしちゃったの?wwwwwwww
教えてよ、そのガンバリの源をさwwwwwww
質問に質問返しとか論点ズラシはやめてね(はぁと♪
713It's@名無しさん:2011/12/31(土) 00:41:55.72
糞スレらしくいい感じに荒れてるなwwwww
714It's@名無しさん:2011/12/31(土) 00:41:56.70
>>709
>>710
草だらけ連投w

VAIOは壊れ易いと言う事をアピールしたいのですね。

分かります。
715It's@名無しさん:2011/12/31(土) 00:42:43.61
また固まった・・・orz
716It's@名無しさん:2011/12/31(土) 00:45:02.41
やっぱり連投で論点ズラシとかバカ丸出しのアンチのオッサンwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

教えてよ、お前がソニー大嫌いな理由をさ♪
そのパワーの源をさwwwwwwwwwwww
717It's@名無しさん:2011/12/31(土) 00:45:35.34
昨日もこれ買ったわ
今日もこれ買ったわ
明日もこれ買うわ
718It's@名無しさん:2011/12/31(土) 00:46:02.50




ただいま、アンチのオッサン、思いもかけない展開に論点ズラシの連投でマジ逃げ中ですwwwwwwwwwwwwwww





719It's@名無しさん:2011/12/31(土) 00:46:29.66
>>717
へえ、ソニー製品ってやっぱり売れてるんだね
720It's@名無しさん:2011/12/31(土) 00:46:39.33
俺結構前にVAIO買ったって書いたときに、こいつに「工作員乙」とか言われたんだけど、
お前いつからそれやってんの?教えて♪
どうせ同じ奴なんだろ?wwwwwwwwwwww
超ウケるんだけどwwwwww
どっかでソニーDISったらコテンパンにしてやられた過去があるとかそんな感じか?
楽しそうな人生だね♪
721It's@名無しさん:2011/12/31(土) 00:47:10.46
ピットクルー株式会社サービス案内

●擁護コース
風評に関する矛盾点や事実に反する点を客観的かつ論理的に指摘する事により
風評の内容の不正確さを明らかにし風評被害を最小限に抑えます。
※ケースに応じた専門家の動員を要するため料金設定は若干高めとなります。

●工作コース
無関係な話題への誘導や風評に関する否定的な印象操作を行う事により
風評から矛先をそらし風評被害を最小限に抑えます。

●釣りコース
誤情報で風評流布者をミスリードする事により
風評に関するやり取りを錯綜させ風評被害を最小限に抑えます。

●マッチポンプコース
風評流布者に成り済まし論理や倫理に悖る投稿を行う事により
風評の信頼度を下げ風評被害を最小限に抑えます。

●煽りコース
風評流布者に対して粘り強く挑発を行う事により
風評流布者の意欲を挫き風評被害を最小限に抑えます。

●荒らしコース
定型文やアスキーアートを連投する事により
風評に関するやり取りを妨害し風評被害を最小限に抑えます
722It's@名無しさん:2011/12/31(土) 00:47:38.82
>>720
こういうのは、えてして原因はそんなもんだったりするw
723It's@名無しさん:2011/12/31(土) 00:47:54.81
ピックルなんかどうでもいいよ
ソニーは不具合を修正しろ
724It's@名無しさん:2011/12/31(土) 00:49:56.60
ねえ、誰でも彼でも「工作員工作員」言うオッサンはどうしてそんな人生送っちゃってるの?
教えてwwwwwww

なんでもかんでもソニーのせいにして逃げないでwwwwwww
自分に向き合って下さいwwwwwww
よろしくお願いしますwwwww


さあ、そろそろ話してくれよ。お前が2ちゃんに張り付いてソニー叩きをするようになったその経緯をさwwww
誰も聞いてくれる人いないんだろ?現実にwwwww
725It's@名無しさん:2011/12/31(土) 00:51:03.62
このスレ常駐のアンチ君は正月もクリスマスもソニー叩きなんだよ。
そんな奴のリアルを・・・・察してやれw
726It's@名無しさん:2011/12/31(土) 00:51:25.98
他に言える事ねぇのかよ、奇形ブサイクwww
727It's@名無しさん:2011/12/31(土) 00:52:48.58
Fの他にZとSも春モデル売れ残ってたわ。

うちの近所にソニー製品ですら5年保証付ける大バカ量販店があるから、
来年、売れ残りVAIO買い足そうかな。
壊れる前提(&不具合自己処理)で買うなら、不人気VAIOはグッドチョイスだな。
728It's@名無しさん:2011/12/31(土) 00:53:04.15
まあ、これでアンチのオッサンはあと3年はこのスレに粘着するねw
いやはや、2ちゃんから離れられなくなっちゃうなオッサン、なあ?wwwww
サーセン俺のせいでwwwwwwwwww
729It's@名無しさん:2011/12/31(土) 00:53:36.33
はい、哀れでみすぼらしいゴミが釣れましたあ〜

 お つ か れ さ ん ^q^
730It's@名無しさん:2011/12/31(土) 00:54:50.44



オッサン、お前がソニー叩きする原因になった告白まだぁ????wwwwwwww


論点ズラシしか出てませんけどぉ??????wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


ウケルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
731It's@名無しさん:2011/12/31(土) 00:55:52.78
>>729
アンチのオッサンのことですね。その通りだと思いますw
732It's@名無しさん:2011/12/31(土) 00:56:29.81
ハッパやるのはおススメできないよ
警察逝き
733It's@名無しさん:2011/12/31(土) 00:57:35.22
不具合スレで何をはしゃいでるの?

ピックルさん。
734It's@名無しさん:2011/12/31(土) 00:58:35.01
オッサン弱すぎwwwwwwww
でさあ、お前、クリスマスも正月も2ちゃんに張り付いてソニーたたきするしかない奇形のゴミっとかみんなに言われちゃってさあ、


それでもまだお前がソニー叩きする理由は言えないの?wwwwwwwww
その必死の論点ズラシはどうして???wwwwww
なんで???wwwwwwww
ウケルーーwwwwwwwwwww
735It's@名無しさん:2011/12/31(土) 00:59:02.21
不具合情報が貼られるとすぐスレ流しが始まっちゃう・・・
736It's@名無しさん:2011/12/31(土) 00:59:22.23
アンチ君涙目w
737It's@名無しさん:2011/12/31(土) 00:59:48.74
いいねw
糞スレらしい流れになってきたねw
738It's@名無しさん:2011/12/31(土) 01:01:30.71
>>735
アンチのオッサン論点ズラシ必死すぎwwwwwwwwww

まずは質問に答えてからそれ言おうよオッサンwwwww
お前が一発でまともに質問に答えてればここまでスレ伸びないのよ?わかる?wwwwwww
現実逃避思考おつwwwwww

まあ、2ちゃん張り付いてるお前みたいなゴミって大体そんな感じだわなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
739It's@名無しさん:2011/12/31(土) 01:01:38.14
もっと頑張れ
不具合だらけなのがばれちゃうぞw
740It's@名無しさん:2011/12/31(土) 01:02:14.53
>>737
お前が一番糞だけどなw
741It's@名無しさん:2011/12/31(土) 01:02:58.73
不具合なんて絶対存在しないからね
全てアンチの捏造情報
画像出さない奴の情報は全て捏造
それがこのスレのルール
742It's@名無しさん:2011/12/31(土) 01:04:04.61
買ったわー
買ったわわー
買ったわわわー
わわわわー

597 名前:It's@名無しさん [sage] :2011/12/23(金) 15:01:30.96
彼女へのクリスマスプレゼントにこれ買った
やっぱVAIOっていいわ
クオリティがすごいね
しばらく自作ばっかやってたけど、今度は俺もVAIO買うかな

651 名前:It's@名無しさん [sage] :2011/12/28(水) 14:22:14.67
これ良い機種だわ〜
電器屋のタイムセールで衝動買いしたんだが、想像以上に便利
画質がめっちゃ綺麗やね
ソニーのこだわりがわかる

699 名前:It's@名無しさん :2011/12/30(金) 19:41:47.87
ソニーストアで夏モデルが安かったんで、勢いでそれ買ったわ。
田舎に住んでるから量販店で買っても現行モデルとはいえずっと1〜2万は高いままだろうし
夏モデルと現行モデルの差がほとんど無いしで、まあ良かったわ。
743It's@名無しさん:2011/12/31(土) 01:04:06.88
もっと荒れろwwwwwww
744It's@名無しさん:2011/12/31(土) 01:04:48.23

Lの真実

不具合報告の画像は無数に上がるが、
正常終了のログは上がった試しがただの一度も無い。

745It's@名無しさん:2011/12/31(土) 01:05:25.34
まあ、とりあえずアンチのオッサンが現実逃避のありがちなゴミだってこと証明ねwww
あと数年このスレに張り付かざるを得ないようにイジめてあげちゃった♪
746It's@名無しさん:2011/12/31(土) 01:06:23.88


アンチのオッサンの怒りのコピペ連投きたーーーーーーーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



ワロスワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



こいつどんだけソニーに怨みあんの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
747It's@名無しさん:2011/12/31(土) 01:06:47.51
オッサン、人生楽しい?w
もう世間は正月だけど一緒に過ごす人いるかい?w
ごめんね痛いとこついて
748It's@名無しさん:2011/12/31(土) 01:07:08.23
今日も不具合隠蔽工作ご苦労様です。
それってお仕事なんですよね?
これからも頑張って下さいね。
749It's@名無しさん:2011/12/31(土) 01:07:52.85
正月もクリスマスも2ちゃんでソニー叩いてるオッサンと一緒にすごす奴なんかいねえってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
750It's@名無しさん:2011/12/31(土) 01:08:19.33
不具合だらけの現実は変えられないよね・・・orz
751It's@名無しさん:2011/12/31(土) 01:08:48.93
>>748
今日も怒りのソニー叩きご苦労様です。
それってお仕事なんですよね?
これからも頑張って下さいね。(クリスマスも正月もw)
752It's@名無しさん:2011/12/31(土) 01:09:25.13
欠陥PC使い同士仲良くしろよ
お前らお互い欠陥人間なんだからwww
753It's@名無しさん:2011/12/31(土) 01:09:45.33
>>750
もう世間は正月だけど一緒に過ごす人いるかい?w
ごめんね痛いとこついて

はい、この現実は変えられないね・・・orz
754It's@名無しさん:2011/12/31(土) 01:10:45.22
荒らしてるのいつもの嘘購入君でしょ。
いつも同じ様なレスだから分かるよ。
755It's@名無しさん:2011/12/31(土) 01:10:47.53
>>752
欠陥人間って正月もクリスマスも2ちゃんでソニー叩いてる痛いオッサンのことですねw
わかりますwwwwwwwwwwwwwwwww
756It's@名無しさん:2011/12/31(土) 01:11:00.35
ああ面白えwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
757It's@名無しさん:2011/12/31(土) 01:11:44.05
>>754
お前がいつものアンチ君だってことのほうがみんなわかってるからw
真性のバカ?
758It's@名無しさん:2011/12/31(土) 01:12:18.03
もっと荒れろwwwwwww
759It's@名無しさん:2011/12/31(土) 01:12:24.21
アンチ君怒りの応戦中wwwwwwwww
でもはっきり言ってこいつ弱えwwwwwwwwwwwwwwwwww
760It's@名無しさん:2011/12/31(土) 01:13:21.19
>>758
数日前にソニーにこのスレのことメールしておいたんで。
1人でやってるんじゃなきゃ問題ないでしょ?
761It's@名無しさん:2011/12/31(土) 01:14:06.85
メールwwwwwwwww
マジすかwwwwwwwwwwww

アンチのオッサンwwwwwwwwwwww
リアルで悲惨wwwwwwwwww

つかマジ?ww
762It's@名無しさん:2011/12/31(土) 01:15:48.40
>>761
本当です。
ソニーさんがどういう対応するかはむこう次第だからなんとも言えないけど、
通報しないと何も始まらないからね。
やるだけはやってみました。
このアンチはずっといるし、おそらく同一人物の可能性が非常に高いと思うので。
763It's@名無しさん:2011/12/31(土) 01:16:43.49
いつものL持ってないアホがL所持者を叩く流れ。
764It's@名無しさん:2011/12/31(土) 01:17:03.10
ガチ?

オッサン死亡フラグwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

でもオッサンなら論点ズラシとコピペで逃げれるから大丈夫じゃね???wwwwwww

なあ、オッサン、余裕だろ????????wwwwwwwwwwwww
765It's@名無しさん:2011/12/31(土) 01:18:26.58
>>764
まあ、しばらくは年末年始もあるので何もないんじゃないですか?
まあすぐに営業日がくるからアレだけどね。
766It's@名無しさん:2011/12/31(土) 01:18:32.11
いつもの不具合情報流しかw
767It's@名無しさん:2011/12/31(土) 01:19:51.07
このスレは過去ログも残ってるはずだし、その気になれば余裕だと思うよ。
あとはその気になるかどうかだけど。
まあ、今はこういうの訴えるのって簡単になってるからね。どうなるのか・・・・
768It's@名無しさん:2011/12/31(土) 01:20:09.21
不具合まみれの現実が辛い。
769It's@名無しさん:2011/12/31(土) 01:21:17.04
オッサン、ファイッ!!www
つか、先に言っておくわ。ご愁傷様ですwwwwwwwwwwwww
しかし他人事メシウマだなwwwwwwwwww
770It's@名無しさん:2011/12/31(土) 01:21:52.68
そうやって話そらして不具合を隠そうとするな
771It's@名無しさん:2011/12/31(土) 01:21:56.48
>>768
せいぜいがんばってね
772It's@名無しさん:2011/12/31(土) 01:22:45.82
隠蔽工作員ウザ
バイオL 不具合 でまずはググレよ
773It's@名無しさん:2011/12/31(土) 01:22:57.18
>>770
不具合連呼で現実逃避乙wwwwwwwwwwwwwww
お前ってやっぱりそういうレベルなんだなwwwwwwwwwwwww
わかるわ、いろんな意味でwwwwwwwwwwwwww
774It's@名無しさん:2011/12/31(土) 01:23:28.54
今日はこのスレを埋める指令を受けたのかな?
久々の仕事だね。

しかし埋めてもたてる。無駄な事。
775It's@名無しさん:2011/12/31(土) 01:23:38.21
>>772
お前がウザいわw
ほんと空気読めないタイプなんだろうね
776It's@名無しさん:2011/12/31(土) 01:24:27.56

>>しかし埋めてもたてる。無駄な事。


怖ええええええええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
777It's@名無しさん:2011/12/31(土) 01:25:35.79
しかしAir購入が暴露てここまでファビョルとは。

余程悔しかったのだろうか。
778It's@名無しさん:2011/12/31(土) 01:26:05.01
価格コムのPC満足度NO1がSONYのLなんだな
779It's@名無しさん:2011/12/31(土) 01:26:43.23
発狂してるのってうp出来ないで逃亡繰り返したあの馬鹿だろw
780It's@名無しさん:2011/12/31(土) 01:26:43.57
そりゃステマの総本山ですから。
781It's@名無しさん:2011/12/31(土) 01:27:25.25
アンチのオッサンの悔しさを押し隠すこの連投がすげえwwwwww
782It's@名無しさん:2011/12/31(土) 01:28:05.09
いまでもゲートキーパーのアドレスから工作してんの?w
783It's@名無しさん:2011/12/31(土) 01:28:14.48
これだけ草を生やしては逆効果でしかない事にも気付かないんだな。

やはり埋めるのが目的なのか?
784It's@名無しさん:2011/12/31(土) 01:29:01.75
オッサン、逃亡繰り返してないで早く君がソニーを叩くようになった掲示板か何かの負け戦を教えてよwwwwww
785It's@名無しさん:2011/12/31(土) 01:29:28.95
age てるヤツが明らかに工作員で有る件。
786It's@名無しさん:2011/12/31(土) 01:29:36.86
まあこれからも淡々と不具合情報貼っていけばいいよ
エアー購入君はスルーしとこうぜ
787It's@名無しさん:2011/12/31(土) 01:30:00.94
まあ、とりあえずは通報の結果待ちってことでね
788It's@名無しさん:2011/12/31(土) 01:30:16.57
しかし、ここまでオッサンが反応してくるとは超ウケルwwwwwwwwwwwwwwwww
789It's@名無しさん:2011/12/31(土) 01:30:35.47
わわわー
わわわー
買ったわわわー
790It's@名無しさん:2011/12/31(土) 01:31:28.19
>>787
乙です
791It's@名無しさん:2011/12/31(土) 01:31:49.76
個人攻撃だけで安易に不具合から話をそらそうと手を抜くピックル
792It's@名無しさん:2011/12/31(土) 01:31:55.07
>>790
いえいえ
793It's@名無しさん:2011/12/31(土) 01:32:43.61
カオスってるなw
794It's@名無しさん:2011/12/31(土) 01:32:46.35
これでアンチのオッサンが他メーカーの奴だったりしたら祭りだけどなwwwwww
795It's@名無しさん:2011/12/31(土) 01:33:18.66
キャラ変えたつもりがバレバレな嫉妬君。
ここまで雑なキャラは初めて見た。
796It's@名無しさん:2011/12/31(土) 01:33:36.09
まあ通報しないと何も始まらないからねー色々と。
797It's@名無しさん:2011/12/31(土) 01:34:27.60
>>796
被害届け的なものもあって初めて物事が動くって感じすか?
798It's@名無しさん:2011/12/31(土) 01:36:15.51
被害届から始まって、そこからログのIPとか。
まあ、ここで何を言っても次には進まないからねー。
ここじゃなくて別なステージでと、そういうこと。
最近多いでしょ2ちゃんでも、この手の発展した話。
799It's@名無しさん:2011/12/31(土) 01:37:07.81
マジでメシウマかもwwwwwwwwwwwww
800It's@名無しさん:2011/12/31(土) 01:38:24.08
アンチ君も、これからも書きたいなら書き込めばいいと思いますよ。
ただし全て自己責任で。
801It's@名無しさん:2011/12/31(土) 01:38:53.06
アンチの現実逃避オッサン涙目もいいとこwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
802It's@名無しさん:2011/12/31(土) 01:40:22.77
今までの発言もあるから、これからの発言が一見普通っぽい書き込みを装ってたとしても
トータルですべてどう判断されるかだよね
803It's@名無しさん:2011/12/31(土) 01:41:50.38
すでにアンチのオッサンの書込みがピッタリ止まった件wwwwwwwww
悔し紛れになんか書き込んでも、キレが全然無い書き込みになっちゃうの?wwwwwwww
もっとガンバレよオッサンwwwwwww
ただし自己責任だそうですwwwwwwwww
804It's@名無しさん:2011/12/31(土) 01:42:14.51
携帯からの書き込みなんかもあるならば、個人特定簡単だろ
805It's@名無しさん:2011/12/31(土) 01:43:43.16
アンチが晒される面白い展開になったら俺もツイッターで拡散しますわw
806It's@名無しさん:2011/12/31(土) 01:45:32.72
拡散よろしく
807It's@名無しさん:2011/12/31(土) 01:46:20.51
つか、アンチの書き込み一斉に止まってるじゃないか。
どんだけ1人でビビってるのバレバレなんだよ
808It's@名無しさん:2011/12/31(土) 01:47:34.03
不都合を批判したら喧嘩売ってくるのはどうなんだ?
教祖様を仰ぐようなコメントでも欲しいのかよ
809It's@名無しさん:2011/12/31(土) 01:47:46.48
あとからなんとか体裁とりつくろうレスつけてその後マジ逃げのパターンだわなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
810It's@名無しさん:2011/12/31(土) 01:48:44.97
>>808
好きに判断してくれ。
がんばってな。色々とな。
811It's@名無しさん:2011/12/31(土) 01:49:06.11
この余裕の違いにワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
812808:2011/12/31(土) 01:51:30.38
>>810
挑発しているのか分からないけど
消費者が無関心になったらどの企業も下り坂になるぞ
813It's@名無しさん:2011/12/31(土) 01:52:03.82
>>809
お前も通報すればいいじゃん
お前が正しいならそれなりの結果が出るだろ?違うか?カスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

はいはい、通報しなさいwwwwwwwwwwww
君、正しいことしてるんでしょ
YOU、自分から通報しちゃいなYOwwwwwwwwwwwwwwwwwwww













アホw
814It's@名無しさん:2011/12/31(土) 02:02:27.27
とりあえず真実を書いとく。

http://www.uotools.net/uploader/index.php?m=up

この時期はおすすめとかの録画が立て込むから不安定になりがちな上に、
トラブルが起きてもギガポ再起動する間が無くて困ることが多い。
815It's@名無しさん:2011/12/31(土) 02:03:16.42
通報に過敏に反応するピックルさん。
年の瀬に大変だ。
816It's@名無しさん:2011/12/31(土) 02:07:04.05
>>814
リンク間違えた、すまない。

「なんらかの理由により、番組とおでかけ番組を削除できませんでした」
http://www.uotools.net/uploader/src/file73.jpg
817It's@名無しさん:2011/12/31(土) 02:45:38.93
>>762
本当に、ソニーへ連絡したのですよね。

そうすると、ソニーのサポセン恒例の嘘の
「初めて聞く症状です、他には同じ症状の人はいません。」
という手口が、これからは使えなくなるわけですね。素晴らしい!

このスレで指摘されている症状だけでも、ちゃんと直して下さいな > ソニー

818It's@名無しさん:2011/12/31(土) 02:50:30.63
>>762
これで、ソニーはVAIO Lの欠陥問題に気付いていないふりを続けられなくなる訳ですから、
ソニーの対応についての報告をして下さいね。

819It's@名無しさん:2011/12/31(土) 03:39:52.75
>>762
ソニーの人が見てるならこれを貼らないといけないな。


VAIOユーザーからソニーへのお願い。

Giga Pocket Digitalの不具合を早く直して下さい。

Giga Pocket Digitalの不具合画像

  Google画像検索 (urlを短縮しないと貼れない為、短縮urlを貼りました。信用出来ない方はGoogle画像検索で下の検索語を入れて下さい。)

  検索語 「Giga Pocket Digital 81020150」
  http://goo.gl/28vwR (短縮url)

  検索語 「"不具合なんて絶対存在しないからね"」
  http://goo.gl/C4L9h (短縮url)

  検索語 「Giga Pocket Digital 失敗」
  http://goo.gl/CrmMw (短縮url)


「81020150」とは
  Giga Pocket Digitalが録画失敗した時に出る代表的なエラーコード
    以下の番組の録画に失敗しました。内部エラー[エラーコード:81020150]

「"不具合なんて絶対存在しないからね"」とは
  ソニー板 VAIO L スレッドで、不具合情報が多く書かれた時にソニー工作員が苦し紛れに貼るコピペの一部。
  「画像を出さない奴の情報は全て捏造」だと煽った事でかえって多くの不具合画像が貼られる事になってしまった。
  その為、その文章で画像検索すると近くに不具合画像があるので画像検索に引っかかるようになった。

  代表的な不具合画像 http://nullpoarchives.orz.hm/uploader/upload/File7169.jpg
820It's@名無しさん:2011/12/31(土) 04:10:04.13
>>762
一年半前に消費者センターを通じて苦情を言ってもらった人がいるのに何も改善されてないんですがw
ましてやソニーの下請けにメールしたところでソニーまで話が伝わるかどうか・・・

> 246 :やや長文失礼:2010/06/13(日) 03:23:38
>  >>225
>  西東京市在住の者で、>>164に書かれているコメントをした者です(自治子というHN使いましたが男性です)
>  ttp://plaza.rakuten.co.jp/fuckinjap/diary/201005230000/#comment
>  実際に西東京市の消費者センターから苦情を言ってもらいました。
   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://mimizun.com/log/2ch/sony/1276012138/246
821It's@名無しさん:2011/12/31(土) 05:13:34.00
          WM売れてない
          )
         (   Xpe死亡 Vita 終了
     ,,        )     )
    ミ^ ^,_           (
     ^ ^嫉妬君,,,,,,,
      ^ ^=へへへ.ヽ
      ^ ^ ^ ^ ^ )  }
     ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ノ′
    /^ ^Reader^ ^ ^ ^ ^ ^.ヽ
    ゙{^ ^ ^ ソニーは糞^ ^ ^ }
    "^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ノ′
   /^ ^Xperia^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ヽ
   ゙{^ ^ ソニーは糞^ ^ ^ ^ )^ ^ }
   ".^ ^ ^ ^ ^ ^ 冫^ ^ ^ ^ ^r^ ^ノ′
  /^ ^ ^ ^ ^ ^ ^υ⌒^ ^WM^ ^ヾ^ ^ ソ.ヽ
  ゙{^ ^ ^ ゞ^ ^Vita^ ^ ^ ^ υ^ ^o^) ^ ^ }
  ヾ^ ^嫉妬君=へへへ)^ ^ ^ ^冫^ ^ノ
    /  /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、    | アンチのオッサンwwwwwwwwwwww!! ^ ^僕がオワコンソニー擁護工作員のへへへ=嫉妬君!!^ ^ニヤニヤ! ^ ^
    K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i    | アンチのオッサンwwwwwwwwwwww ^ ^キャハハハハハ
    !〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_    | アンチのオッサンwwwwwwwwwwww ^ ^キャハハハハハ
    i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l 、... <  アンチのオッサンwwwwwwwwwwww ^ ^キャハハハハハ
    !    :r'エ┴┴'ーダ ∪   !!l    | アンチのオッサンwwwwwwwwwwww ^ ^キャハハハハハ
    .i、  .  ヾ=、__./      ト=.   | アンチのオッサンwwwwwwwwwwww ^ ^キャハハハハハ
 ●  ヽ 、∪   ― .ノ     .,!  ● | アンチのオッサンwwwwwwwwwwww ^ ^キャハハハハハ
 (______(嫉妬)_______ノ  \____________________
          く ω >
               ミ3
822It's@名無しさん:2011/12/31(土) 05:50:50.92
>>820
他にも消費者センターに相談している人は多いみたいだな

バイオがここまでヒドイ製品だとは。。。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000081000/SortID=11398089/#11434306
VAIO Lシリーズ VPCL128FJ/S

>これまでの対応があまりにヒドイので消費者センターに相談したら、
>ソニーに関する苦情がズバ抜けて多いそうです。
>買ったら後は知らないという会社で悪名高いんですね。。。
823It's@名無しさん:2011/12/31(土) 10:55:16.05
ちぇ、嫉妬君発狂祭りに乗り損ねたか
824It's@名無しさん:2011/12/31(土) 10:55:51.08
なんだかスレが伸びてると思えばいつものアンチが煽られてコピペか。
朝方までようやるわw
こういう奴って、深夜から朝まで活動して朝に寝るよね。やっぱり昼夜逆転したニートとかそっち系なんだろうねw
825It's@名無しさん:2011/12/31(土) 11:09:48.43
正月のセールで安くなってたらL買うつもり。
12万切るかどうかが目安ってとこか。
826It's@名無しさん:2011/12/31(土) 11:15:00.87
昼夜逆転している嫉妬君の例↓

815 :へへへ:2011/09/09(金) 21:07:42.10
817 :へへへ:2011/09/09(金) 21:29:35.70
819 :へへへ:2011/09/09(金) 22:00:33.98
860 :へへへ:2011/09/09(金) 22:07:18.88
825 :へへへ:2011/09/09(金) 22:19:27.46
827 :へへへ:2011/09/09(金) 23:52:55.56
839 :へへへ:2011/09/10(土) 04:22:35.78
549 :へへへ:2011/09/10(土) 04:28:02.12
849 :へへへ:2011/09/10(土) 20:23:09.43
854 :へへへ:2011/09/10(土) 21:33:51.66
335 :へへへ:2011/04/15(金) 02:54:57.25
790 :へへへ:2011/04/16(土) 02:33:28.21
827It's@名無しさん:2011/12/31(土) 11:19:34.76
>>825
ソニスタじゃないところで買うんだな。
828It's@名無しさん:2011/12/31(土) 11:25:17.08
>>825
冬モデル発売前のストアの処分特価から考えると購入目安は9万前前後と思う。
829It's@名無しさん:2011/12/31(土) 12:27:20.25
まってればnttxStoreでおワゴン価格だよw
bcnランキングにも貢献できるしw
830It's@名無しさん:2011/12/31(土) 12:33:10.96
>>828
あーなるほど、そんなもんかもね。
でもPC壊れて今買う必要あるし、地方都市だから。昨日ケーズとか見てきたら12万3千円が最安だったから12万を目途にしてみた。
待てるなら9万程度まで待つかな。
831It's@名無しさん:2011/12/31(土) 13:02:46.11
このPC不具合まみれやなw
832It's@名無しさん:2011/12/31(土) 13:51:26.98
>>880
今見たら型落ちモデルならnttxstoreで99000程度で売ってるぞ。
833It's@名無しさん:2011/12/31(土) 15:12:34.34
在庫処分キター?
834It's@名無しさん:2011/12/31(土) 15:21:24.47
3日間ギガポ再起動せず放置してたら、案の定ギガポが力尽きてた。
http://fox.jeez.jp/src/Fox_4991.jpg

まあここまではいつものことなんだが、
ビデオ一覧の中になぜか録画時間が12:15〜12:14というのがある。
これ再生するといったいどうなってしまうんだろう?
と思いながら怖くて試せないでいる。
835It's@名無しさん:2011/12/31(土) 15:39:39.16
>>834
ギガポケの時間がおかしくなる不具合もよくあるね。

録画開始時間が「0001年01月01日00:00」
http://fox.jeez.jp/src/Fox_4675.jpg

録画予約日時が「昨日以前」(http://sealpups.at.webry.info/201112/article_30.htmlより)
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/005/084/00/N000/000/009/132368800406513130771_gpd1211.gif
836It's@名無しさん:2011/12/31(土) 18:14:29.92
>>832
テレビ機能が無いタイプですね。
837It's@名無しさん:2011/12/31(土) 18:22:29.88
PC初心者なんだけど、録画や番組表がうまくできなかったり、出てこなかったのは私のせいじゃなかったのか。
838It's@名無しさん:2011/12/31(土) 18:35:22.77
次モデルは一月でいいのかな
839It's@名無しさん:2011/12/31(土) 19:03:05.08
2月頃じゃないの?
840It's@名無しさん:2011/12/31(土) 19:21:44.70
嫉妬君発狂タイムはお終い?
841It's@名無しさん:2011/12/31(土) 19:51:06.78
Ivyに合わせるから4月発売かと
ソニーが残ってるとして
842It's@名無しさん:2011/12/31(土) 20:43:38.76
>>837
はい、ギガポの出来が悪いせいでした。
843It's@名無しさん:2011/12/31(土) 21:14:40.03
http://qa.support.sony.jp/solution/kbsub01/solution/sousa/vaio/index.html
ここ見て一月かと思ってたんだ
IVY搭載なんて発売直後にすぐ搭載されるの?
844It's@名無しさん:2011/12/31(土) 21:18:39.89
>>843
それ見ると1月か3月が多いみたいだね
845It's@名無しさん:2011/12/31(土) 22:29:33.44
3月だな
846It's@名無しさん:2011/12/31(土) 22:47:34.73
>>837
> PC初心者なんだけど、録画や番組表がうまくできなかったり、出てこなかったのは私のせいじゃなかったのか。

ソニーの社長が、土下座で謝罪に来るのが当然のレベルの欠陥品。

ソニーは、それを熟知しつつ売りまくったのだから、
悪質な故意犯。
847It's@名無しさん:2011/12/31(土) 22:50:50.53
全部リカバリすれば解決
848It's@名無しさん:2011/12/31(土) 22:59:32.26
>>847
初期化と言えよ。
849It's@名無しさん:2011/12/31(土) 23:00:09.35
リカバリしても出来の悪いギガポの不具合が解決されません。これ本当。
850It's@名無しさん:2011/12/31(土) 23:03:49.97
×リカバリしても出来の悪いギガポの不具合が解決されません。これ本当。

○リカバリしても出来の悪いギガポの不具合は解決されません。これ本当。

しかしリカバリってそんなに簡単に、かつ頻繁にしないといけないもの?
漏れのPCなんて買ってからだと1回か2回したか....記憶にないぐらいだけど
851It's@名無しさん:2011/12/31(土) 23:35:51.89
ギガポが悪さする度にやってるけど
852It's@名無しさん:2012/01/01(日) 01:17:36.02
ソニーストアの夏モデルのお買い得販売、お探しのページはみつかりませんになってるけど完売したのかな?
853It's@名無しさん:2012/01/01(日) 01:38:12.44
>>852
ストアのアウトレットのページ「2011夏モデルがお得になりました」は見れるよ。
i5、BD、オフィス付で119800円と価格もここ1ヶ月ほど変わらず。
10万ぐらいでないと旨みがないなー。
854It's@名無しさん:2012/01/01(日) 10:10:52.46
>>853
あれ?俺数日前にストアで109800円で買った。1万円安くなってたのかな?

それはそれとして今日の家電店のチラシ見たらVAIOだけ展示および在庫限りが多かったんだけど
そろそろ新製品出るんじゃないのかな?
855It's@名無しさん:2012/01/01(日) 12:49:48.77
何も買ってないのにね。
856It's@名無しさん:2012/01/01(日) 12:59:12.36
スカイリムとかスト4は、今出てるモデルの最高構成でできるのかい?
857 【末吉】 【991円】 :2012/01/01(日) 13:04:29.05
よし!お年玉 ↑10マソ超えたらバイオ買うぞ!
858It's@名無しさん:2012/01/01(日) 13:54:44.75
>>854
俺の地区でもバイオだけそんな感じ。近々新機種でる予感
859It's@名無しさん:2012/01/01(日) 14:30:25.94
3月だな
860It's@名無しさん:2012/01/01(日) 14:33:15.36
4月8日あるいはその前後に予定らしい

ttp://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-5553.html
861It's@名無しさん:2012/01/01(日) 19:00:00.47
VAIOユーザーのつぶやき

年越し3分前Giga Pocket Digitalが落ちてPC再起動中
http://twitter.com/#!/niconicowatcher/statuses/153130887293308928

Giga Pocket Digitalが消えた
http://twitter.com/#!/Delta_S4_ABARTH/statuses/153089431358799872

VaioのGigapocketの調子が悪い。今に始まったことではないけど。。。
録画前に勝手にシャットダウンするってどうなってんだ。
http://twitter.com/#!/t58033/statuses/152998344883585025

どうでもいい曲の間に再起動かけたけどギガポケ直らん。保険に録画しとこうと思ったけど諦めるか
http://twitter.com/#!/vector_b04/statuses/153068474963468288

こんな時にギガポケがバグりやがった。
http://twitter.com/#!/dgorne/statuses/152975028374347776

VAIO Careがろくに作動しない。なんなの。呼んでもないのに起動して。
http://twitter.com/#!/sho_uchuuuuu/statuses/152973119705989121

PCがおかしいから vaio care やろうとしたら それ自体おかしくなってるw
http://twitter.com/#!/Vtoul/statuses/152969826170707969

…聞いてください。笑ってはいけない録画失敗してた(ToT)VAIOのバカー!!
お布団くるまってアメトークみる。
http://twitter.com/#!/yurinecoro/statuses/153286037148413953
862It's@名無しさん:2012/01/01(日) 19:03:38.43
>>856 動かなくはない。快適な作動は期待しないように。
863It's@名無しさん:2012/01/01(日) 22:39:44.04
>>856
Lでゲームなど自殺行為。特にi7は止めた方がいい。

 >CPUの温度  VAIO Lシリーズ VPCL219FJ/W [ホワイト] 2011/06/24 14:51
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000234330/SortID=13171765/
 VAIO Lシリーズ VPCL219FJ/W CPU温度 (CoreTemp)
 http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/000/948/948415_m.jpg

 >Core Temp 0.99.8
 > Temperture Readings
 >          High
 >  Core#0    92℃
 >  Core#1    92℃
 >  Core#2    92℃
 >  Core#3    92℃


http://loaderclub.dip.jp/up/img/namonaki421.jpg
 >Core Temp 1.0
 >プロセッサ 温度の読み取り
 >     最大
 >コア#0 100℃
 >コア#1 100℃
 >コア#2 100℃
 >コア#3 100℃
864It's@名無しさん:2012/01/02(月) 03:16:24.03
STVLERecフォルダーを見たら、ビデオ一覧にある12/19以降の番組よりも前に、
削除できていない(ギガポケに表示されない)番組と思われるファイルが
2ヶ月ほどで7.39GBも溜まっていた。
http://www.uotools.net/uploader/src/file74.jpg

これって削除しても問題ないですかねえ?m
865It's@名無しさん:2012/01/02(月) 04:35:32.25
おk
866It's@名無しさん:2012/01/02(月) 04:39:03.27
>>862-863
どうも
PCゲームに興味持ち始めたけどやっぱきついんだな
867It's@名無しさん:2012/01/02(月) 04:58:24.99
>>864
何かあった時の為に消すんじゃなくてどこかのフォルダに移動させておいてしばらく様子を見た方がいいんじゃないかな?
868It's@名無しさん:2012/01/02(月) 09:07:27.36
ゲームは全くやる気がないからこの機種でも他メーカーの一体型でもおkだと思ってこれ買ったが、
ゲームやるならドスパラとかで買ったと思うよ俺も。
869It's@名無しさん:2012/01/02(月) 10:01:21.37
エロゲなら大丈夫
870It's@名無しさん:2012/01/02(月) 10:33:36.03
おいらのVPCL23AJトラブルないから、いいもん買ったなと昨年は思ってた。
昨日壁紙を変えようとしたら、何やっても変らんじゃんか。何これ、珍百景だな。
悪い初夢かと思った。糞だな、VAIO。
871It's@名無しさん:2012/01/02(月) 10:51:06.01
年越し&元日の特番を10番組くらい録画したら
解析がなかなか終わらず、over nightになった(^_^;)

ギガポのエラーは出ないね。
USBディスプレイを繋いでいて、
録画中にあれこれやると止まることはある。
872It's@名無しさん:2012/01/02(月) 20:41:33.89
エラー吐かずに止まるのかぁ
873864:2012/01/02(月) 21:17:01.26
>>865
>>867
サンクスです。別フォルダに不要データ移して様子を見てますが、問題無しです。

こういうゴミファイルが溜まってくのもギガポケ不調の原因ですかねー?
874It's@名無しさん:2012/01/02(月) 23:15:55.78
ソフト自体の欠陥
875It's@名無しさん:2012/01/02(月) 23:25:52.94

Giga Pocket Digitalのエラー
http://hotstreet.vaio.sony.co.jp/article/article.php?id=89432
投稿日時 2012/1/2 19:56 VPCL128FJ/S

>Giga Pocket Digitalの内部エラー発生からVAIOサポートページを検索し、
>再アップロード等を行いましたが、いまだに状態が改善されません。
>現在のバージョンは
>GigaPocketDigital: 2.1.6.02090
>EntertaimentPlatform: 3.6.0.09150

>Giga Pocket Digital起動すると以下のコメントが出ます。
> 「アプリケーションのコンポーネントで、ハンドルされていない例外が
>発生しました。・・・」
876It's@名無しさん:2012/01/03(火) 00:56:07.81
不具合なんて絶対存在しないからね
全てアンチの捏造情報
画像出さない奴の情報は全て捏造
それがこのスレのルール
877It's@名無しさん:2012/01/03(火) 03:36:48.55
>>864
>2ヶ月ほどで7.39GBも溜まっていた。

その個体は大当たりの良品だな!
俺のなんて半年ほどで50GB以上の不要ファイルが溜まってたぞw
以前に報告した画像上げとく。
http://fox.jeez.jp/src/Fox_4714.jpg

 
ギガポは録画失敗で失われた動画データをゴミに変換する仕様になっている。
878It's@名無しさん:2012/01/03(火) 04:03:41.02
>>876
どこに書いてあんだよ
879It's@名無しさん:2012/01/03(火) 07:12:44.49
>>876
工作員の言う「不具合なんて絶対存在しないからね」というのは捏造。これがGiga Pocket Digitalの現実の姿。

最近の不具合画像

>>10 以下の番組の録画に失敗しました。失敗(番組延長により録画されませんでした) (注:実際は番組延長は無かった)
http://www.uotools.net/uploader/src/file61.JPG

>>12 再生に失敗しました。
http://www.uotools.net/uploader/src/file62.jpg

>>13 アンテナレベル95で正常に受信できないとエラーが出て録画に失敗した。
以下の番組の録画に失敗しました。失敗(正常に受信できませんでした)(アンテナレベル95)
http://www.uotools.net/uploader/src/file63.jpg

>>74 Giga Pocket Digital は動作を停止しました 問題が発生したため、プログラムが正しく動作しなくなりました。
プログラムは閉じられ、解決策がある場合はWindowsから通知されます。
http://www.uotools.net/uploader/src/file64.jpg

>>74 以下の番組の録画に失敗しました。失敗(録画中にシャットダウンまたはスリープ、ログオフ状態になりました)
http://www.uotools.net/uploader/src/file65.jpg

>>170 Giga Pocket Digital は応答していません この問題の解決策を確認しています...
http://www.uotools.net/uploader/src/file69.jpg

>>233 Giga Pocket Digital の内部でエラーが発生したため Giga Pocket Digital を終了します。動作を再開するためにはコンピューターの再起動が必要です。
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/005/084/00/N000/000/009/132271038211713103618_gpd111201.gif
880It's@名無しさん:2012/01/03(火) 07:13:33.57
>>879の続き

>>322 Giga Pocket Digital の内部でエラーが発生したため Giga Pocket Digital を終了します
http://www.uotools.net/uploader/src/file71.JPG

>>440 以下の番組の録画に失敗しました。失敗(録画中にシャットダウンまたはスリープ、ログオフ状態になりました)
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/005/084/00/N000/000/009/132291597209713100776_gpd1203.gif

>>498 録画の日付に「昨日以前」という表示
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/005/084/00/N000/000/009/132368800406513130771_gpd1211.gif

>>498 以下の番組の録画に失敗しました。
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/005/084/00/N000/000/009/132368806166113204469_gpd1212.gif

>>570 このモニター不具合について 最近になって添付のような画面になってしまいました。
ヤフー画面 http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/076/1076778_m.jpg
PC画面   http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/076/1076779_m.jpg

>>816 なんらかの理由により、番組とおでかけ番組を削除できませんでした
http://www.uotools.net/uploader/src/file73.jpg

>>834 録画時間が12:15〜12:14
http://fox.jeez.jp/src/Fox_4991.jpg

>>864 削除出来ない番組ファイルが7.39GBたまった
http://www.uotools.net/uploader/src/file74.jpg

>>877 削除出来ない番組ファイルが50GB以上たまった
http://fox.jeez.jp/src/Fox_4714.jpg
881It's@名無しさん:2012/01/03(火) 09:10:44.47
さて、正月セールでL買うかな
882It's@名無しさん:2012/01/03(火) 09:55:59.86
>>881
テンプレステマ乙
883It's@名無しさん:2012/01/03(火) 10:25:58.26
昨日のセールでL買ったけどまだ開けてもいないw
884It's@名無しさん:2012/01/03(火) 10:28:42.55
>>883
テンプレステマ乙
885It's@名無しさん:2012/01/03(火) 13:41:51.72
開けると保証対象外になる可能性があるよ
886It's@名無しさん:2012/01/03(火) 13:46:21.75
ワロタ
887It's@名無しさん:2012/01/03(火) 15:44:47.34
アンチ君マジで正月でもクリスマスでもここ監視してるんだなw
マジこえーっすw
888It's@名無しさん:2012/01/03(火) 16:42:47.11
Vitaと同様に不具合が多いから見に来てる人が多いだけでは?
889It's@名無しさん:2012/01/03(火) 17:29:18.95
>>887
つまり正月もクリスマスもステマしてた訳だ。

大変だね。ピックルさん。
890It's@名無しさん:2012/01/03(火) 17:49:35.51
へへへ=嫉妬君=ピックルさんマジで正月でもクリスマスでも全スレ監視してるんだなw
マジこえーっすw
891It's@名無しさん:2012/01/03(火) 21:36:21.31

去年の録画ビデオが消えました
http://hotstreet.vaio.sony.co.jp/article/article.php?id=89435
投稿日時 2012/1/2 22:40 VPCL128FJ/T

>2012年に年が明けたら、去年録画したはずのビデオが一覧から全てなくなっていました。
>去年暮れから今年にかけて年をまたきながら録画したものは残っています。
>これは仕様でしょうか?
892へへへ:2012/01/03(火) 21:41:00.08
復旧ソフトで戻ってくるでしょ ^ ^(安心安心)
893It's@名無しさん:2012/01/03(火) 22:13:09.74
>>892
持ってないのがバレバレ嫉妬君w
894It's@名無しさん:2012/01/03(火) 22:14:59.58
L買ったけど、ACアダプターでかいなーw
895It's@名無しさん:2012/01/03(火) 22:18:30.46
>>888-890のアンチ君のすり替えにワロタwww

正月もクリスマスも2ちゃん三昧な自分を恥ずかしいと思う気持ちは一応持ってるのねwwww
896It's@名無しさん:2012/01/03(火) 22:23:12.19
>>895
それを認識したと言う事は、クリスマスも正月もスレを監視していって事だよね?

やっぱ恥ずかしいんだ。嫉妬君。
親にも子供にも言えない仕事してるのに。
蛆虫にも羞恥心が有るんだね。
897It's@名無しさん:2012/01/03(火) 22:47:57.54
>>896
プッハ見ろよこの896の大反応www
ワロスワロスwww

あのね、掲示板ってのはな、書き込まれた日時もきちんと残っててね
いつ書き込んでるかは後からまとめて見てもちゃんとわかるのね、わかる?低能クンw

何お前の現実暴露されたからってファビョっちゃってんの?孤独な必死君よおwwww
はい、得意のコピペどうぞ正月もクリスマスも2ちゃんの孤独クンw
898It's@名無しさん:2012/01/03(火) 22:50:08.33
バイオL買ったらテレビもブルーレイもパソコンもSONYになった。寝室のテレビは東芝だけど。
899It's@名無しさん:2012/01/03(火) 22:52:32.73
>>897
で、現在正月な訳ですが、ここに今現在書き込んでる時点で、後で纏めて見てると言うのは嘘と分かる訳です。

語るに堕ちる嫉妬君。明日書き込めば良かったのにねw
900It's@名無しさん:2012/01/03(火) 23:00:16.58
うっひょおwww
まさに理屈こねまわして必死のアンチwww
クリスマスも正月も2ちゃん三昧って図星にここまでわかりやすく反応しちゃうってwwww
笑いトマリマセンwwww
901It's@名無しさん:2012/01/03(火) 23:08:12.81
ゴメンねちょっと聞いていい?
俺、こういう安直な煽りっぽいことあんまり言わないんだけどこればっかりは・・・

アンチ君って童貞だよね?w
クリスマスも正月もこのスレ監視なんだもんそうだよね?www

超ありがちな「それはお前だろ」返しはやめてねwwww
童貞なんてお前みたいな典型的なの以外そうはいないから自覚して現実見てねw
しかし面白いの見つけたわw
俺ニコ動の生主やってるからよ、お前をネタにしてちょっと祭り作ってやるから楽しみにしてろよバイオLスレの童貞w
902It's@名無しさん:2012/01/03(火) 23:10:22.49
PS3もあるしウォークマン派の俺はもっとSONYだらけだし。
寝室のテレビはSHARPだな。
903It's@名無しさん:2012/01/03(火) 23:11:48.92
ニコ生で晒し?昔はVIP板で晒しだったもんだが、時代も変わったな
904It's@名無しさん:2012/01/03(火) 23:13:59.20
ギガポからipod touchに番組移して見れたりする?
905It's@名無しさん:2012/01/03(火) 23:16:22.17
>アンチ君って童貞だよね?w
>クリスマスも正月もこのスレ監視なんだもんそうだよね?www
>超ありがちな「それはお前だろ」返しはやめてねwwww
>童貞なんてお前みたいな典型的なの以外そうはいないから自覚して現実見てねw

嫉妬くん毎度自己紹介乙であります!!
906It's@名無しさん:2012/01/03(火) 23:17:46.20
まあアンチ君はクリスマスも正月も2ちゃんでソニー叩いてるだけの暇があるやつなんだから
いろんな意味で孤独なのは間違いはないだろう。
ここでその事実から論点ずらして逃げても現実の彼の姿は変わらないのが悲しい事実
907It's@名無しさん:2012/01/03(火) 23:18:40.61
へへへ=嫉妬くんがお正月出血大発狂サービス中と聞いて来ましたよ
908It's@名無しさん:2012/01/04(水) 00:06:27.87
ここでSONY叩くのに人生かけてるアンチには狂気を感じるよな
909It's@名無しさん:2012/01/04(水) 00:09:36.82
今夜も徹夜かい?

725 :It's@名無しさん:2011/12/31(土) 00:51:03.62
このスレ常駐のアンチ君は正月もクリスマスもソニー叩きなんだよ。
728 :It's@名無しさん:2011/12/31(土) 00:53:04.15
まあ、これでアンチのオッサンはあと3年はこのスレに粘着するねw
730 :It's@名無しさん:2011/12/31(土) 00:54:50.44
オッサン、お前がソニー叩きする原因になった告白まだぁ????wwwwwwww
731 :It's@名無しさん:2011/12/31(土) 00:55:52.78
>>729
アンチのオッサンのことですね。その通りだと思いますw
734 :It's@名無しさん:2011/12/31(土) 00:58:35.01
オッサン弱すぎwwwwwwww
736 :It's@名無しさん:2011/12/31(土) 00:59:22.23
アンチ君涙目w
738 :It's@名無しさん:2011/12/31(土) 01:01:30.71
>>735 アンチのオッサン論点ズラシ必死すぎwwwwwwwwww
746 :It's@名無しさん:2011/12/31(土) 01:06:23.88
アンチのオッサンの怒りのコピペ連投きたーーーーーーーーーーーーーーーーーwwwwww
747 :It's@名無しさん:2011/12/31(土) 01:06:47.51
オッサン、人生楽しい?w
749 :It's@名無しさん:2011/12/31(土) 01:07:52.85
正月もクリスマスも2ちゃんでソニー叩いてるオッサンと一緒にすごす奴なんかいねえってwwwwwww
755 :It's@名無しさん:2011/12/31(土) 01:10:47.53
>>752 欠陥人間って正月もクリスマスも2ちゃんでソニー叩いてる痛いオッサンのことですねw
756 :It's@名無しさん:2011/12/31(土) 01:11:00.35
ああ面白えwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
759 :It's@名無しさん:2011/12/31(土) 01:12:24.21
アンチ君怒りの応戦中wwwwwwwww
910It's@名無しさん:2012/01/04(水) 00:30:32.49
>俺、こういう安直な煽りっぽいことあんまり言わないんだけどこればっかりは・・・

365日24時間全板全スレ監視乙であります!!
911It's@名無しさん:2012/01/04(水) 00:35:49.99
VAIOユーザーのつぶやき

ちょっと待って。4度目の修理から帰って来てまだ1ヶ月経ってないよね?バグり倒してるねんけど。
突然画面真っ黒で矢印だけになったり。 私テレビの録画機能しかほぼ使ってへんねんけど。
クソVAIO。もぅ、買った私が悪かった。もぅいい。(#`皿´)<イッラー
http://twitter.com/#!/S_nomura_1986/statuses/154114705345089536

ウチのあほVAIOがダダこねて最初10分間くらい録画できてないけど、それでよかったら送るよ?
http://twitter.com/#!/sumire_0907/statuses/153656866654797824

Giga pocket Digital の再インスコ完了 うまくいくかなー
http://twitter.com/#!/Ishotihadus/statuses/153520401497075713

ギガポケット応答なし
http://twitter.com/#!/izumo_74/statuses/153494866704347136

VAIO Careを早速アンインストールした
http://twitter.com/#!/nn_sherpa_63/statuses/153852354008068097
912It's@名無しさん:2012/01/04(水) 00:40:45.46
>俺ニコ動の生主やってるからよ、俺をネタにしてちょっと祭り作ってやるから楽しみにしてろよバイオLスレの童貞俺w

ニコ動でへへへ=嫉妬くん=カス粘着=ピックルさんが自分をネタにして時期紹介生放送だって!!!
はやくurlあげてよね!!!
913It's@名無しさん:2012/01/04(水) 01:38:04.24
不具合情報うp乙
914It's@名無しさん:2012/01/04(水) 02:00:48.22
>>912
最近、お店で童貞捨てて嬉しくてしょうがないんだよ。
やっと女の良さに気づいたんだから。
その出費のせいでVita買えてないんだから。察してやれよ。
915It's@名無しさん:2012/01/04(水) 04:35:52.86
>>911
不具合情報うp乙です。

毎日確実、かつ大量に不具合情報がググれるって、どんだけ糞PCなんだよw
916It's@名無しさん:2012/01/04(水) 04:51:35.49

VAIOの不具合を治さない理由について、関係者が語っています。

>230 :It's@名無しさん:2012/01/03(火) 23:45:07.77
ソニータブレットはOSのアップデートでどんどん良くなって行くからね。
これまでの売り切り商品じゃないからね。
アンチはこの部分を見落として現状だけしか見てない批判をいますぐやめるべきだろうね。

>これまでの売り切り商品じゃないからね。

”売り切り商品”=発売後の修正、改善が行われる予定や見込みが元々無い製品。
917It's@名無しさん:2012/01/04(水) 06:41:57.78
>>916
そういや以前、ソニー工作員がギガポが録画失敗するのは「イースターエッグ」だって言ってたな。

イースターエッグとは→ソフトウェアの中に開発者がこっそり隠したメッセージ。

> 530 名前:It's@名無しさん[] 投稿日:2011/01/14(金) 23:11:15
> >>529
> ソニーが公式にVAIOのHPで「録画の失敗は仕様です」と注意書きを入れたら仕様という事でいいよw
> それ以外は不具合でしかない

> 531 名前:It's@名無しさん[sage] 投稿日:2011/01/14(金) 23:18:26
> >>530
> イースターエッグだからそれは無理

バイオ L スレッド21
http://mimizun.com/log/2ch/sony/1293904584/529-536
918It's@名無しさん:2012/01/04(水) 08:22:15.78
259 名前:It's@名無しさん :2012/01/04(水) 08:19:58.49
さんざん悪行をはたらいておきながら「悪いのはお前らだ」発言w
まさにチョニ奇恥さん=嫉妬くんの行動パターンそのものw

北朝鮮、野田首相を名指し非難
ttp://www.okinawatimes.co.jp/article/2012-01-03_28091/

>「もはや存在しない問題」

wwピックルさんの火消し工作丸出しでなんかもうねw
919It's@名無しさん:2012/01/04(水) 09:21:58.60
>童貞なんてお前みたいな典型的なの以外そうはいないから自覚して現実見てねw
>しかし面白いの見つけたわw
>俺ニコ動の生主やってるからよ、お前をネタにしてちょっと祭り作ってやるから楽しみにしてろよバイオLスレの童貞w

年始からフーゾクで処理してもらって脱童貞とかw
さすが四十路独男w
920It's@名無しさん:2012/01/04(水) 10:17:52.21
>>891
コピペだけれど
ほかのに比べたら
有意義だな
921It's@名無しさん:2012/01/04(水) 11:06:56.82
>>895
みんな一人に見えちゃう病気だなw
922It's@名無しさん:2012/01/04(水) 12:06:18.88
え?一人だろw
923It's@名無しさん:2012/01/04(水) 12:11:11.83
30 名前:It's@名無しさん :2011/12/27(火) 20:07:24.28
あ〜ら不思議、嫉妬君が消えて
へへへも消えちゃったと思ったら、
ピックルさんも消えちゃった!
ついでに上から目線の粘着キチガイも消えちゃった!

みんな同時に消えちゃった!

ここがポイント
>みんな同時に消えちゃった!
924It's@名無しさん:2012/01/04(水) 12:24:49.49
>>922
ピックルさん?ああ、一人みたいだね。
925It's@名無しさん:2012/01/04(水) 12:26:26.32
>>922
年末は書き込めなかった俺がログ見て答えよう


ソニー板担当工作員嫉妬くんはひとりで書き込んでるねw
926It's@名無しさん:2012/01/04(水) 12:50:07.07
ソニーのアンチ君はIDが出ない板でさかんにソニーを叩いてるよ。
なんでIDが出ない板だけかって?
それは・・・www
927It's@名無しさん:2012/01/04(水) 12:54:28.52
>なんでIDが出ない板だけかって?
>それは・・・www

へへへ=嫉妬くんですねw
固定アドレスからだとID変えるの大変だからねw
928It's@名無しさん:2012/01/04(水) 12:57:09.32
ピックルさん失業決定

396 名前:It's@名無しさん [sage] :2012/01/04(水) 12:34:12.80
消費者庁、“ウソ”クチコミに警告
やらせ代行業も投稿内容次第で対象に
http://business.nikkeibp.co.jp/article/tech/20111101/223521/
929It's@名無しさん:2012/01/04(水) 13:00:02.23
>>926
ID偽装を行っているピックルさんならではのレスですね。

こちらにでも行ってみたら?
あれ?何か同じ口調のレスが有りますよ。
あれ?何でかな?

ソニー「我々は半年でiPodを追い抜く(笑)」Part99
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mac/1323922882/
930It's@名無しさん:2012/01/04(水) 13:02:27.72
>>926
自演嫉妬くんを叩きたいのならw
931It's@名無しさん:2012/01/04(水) 13:39:52.56
ピットクルー株式会社サービス案内

●擁護コース
風評に関する矛盾点や事実に反する点を客観的かつ論理的に指摘する事により
風評の内容の不正確さを明らかにし風評被害を最小限に抑えます。
※ケースに応じた専門家の動員を要するため料金設定は若干高めとなります。

●工作コース
無関係な話題への誘導や風評に関する否定的な印象操作を行う事により
風評から矛先をそらし風評被害を最小限に抑えます。

●釣りコース
誤情報で風評流布者をミスリードする事により
風評に関するやり取りを錯綜させ風評被害を最小限に抑えます。

●マッチポンプコース
風評流布者に成り済まし論理や倫理に悖る投稿を行う事により
風評の信頼度を下げ風評被害を最小限に抑えます。

●煽りコース
風評流布者に対して粘り強く挑発を行う事により
風評流布者の意欲を挫き風評被害を最小限に抑えます。

●荒らしコース
定型文やアスキーアートを連投する事により
風評に関するやり取りを妨害し風評被害を最小限に抑えます
932It's@名無しさん:2012/01/04(水) 13:46:52.44
>>926はソニー板以外の場所でもソニーの正体を暴いてくれ



…という、ソニーに被害にあったヒトの魂の叫びだろう
933It's@名無しさん:2012/01/04(水) 13:49:31.98
あ〜ら不思議、嫉妬君が消えて
へへへも消えちゃったと思ったら、
ピックルさんも消えちゃった!
ついでに上から目線の粘着キチガイも消えちゃった!

みんな同時に消えちゃった!

ここがポイント
>みんな同時に消えちゃった!
934It's@名無しさん:2012/01/04(水) 13:51:25.60
自分の人格を攻撃されて困った時は
いつものコピペ発動のソニーのストーカーアンチくん♪

こいつのキモさが有名になりすぎてソニーに同情票が集まってるねw
935It's@名無しさん:2012/01/04(水) 13:53:47.10
>>934
「ソニーの」ストーカーといえば…w」



ソニーの工作といえばと同じ意味だぞ☆
936It's@名無しさん:2012/01/04(水) 14:03:21.16
このPC不具合まみれやなw
937It's@名無しさん:2012/01/04(水) 14:06:43.48
ニコ厨必死杉wwww
938It's@名無しさん:2012/01/04(水) 14:08:16.63
展示機処分が始まっているから
そろそろ新機種発表の季節かな
939It's@名無しさん:2012/01/04(水) 14:15:30.05
次は4月だな
940It's@名無しさん:2012/01/04(水) 14:42:06.77
>>934
やっぱ人格を攻撃してたんだ。
VAIOの不具合について反論出来ないから。

卑怯な事しか出来ないんだね。ピックルさんは。
941It's@名無しさん:2012/01/04(水) 14:46:20.30
擁護が困難だから個人人格攻撃をしていた事実を自白しちゃったよw>ソニー工作員
942It's@名無しさん:2012/01/04(水) 15:00:59.35
ステルスマーケティング (Stealth Marketing) とは消費者に宣伝と気づかれないように宣伝行為を行うことである。
ネット上の略称は主に「ステマ」。
メディアの発達とともに増加し、インターネットが普及した現在では、個人を装ったブログや掲示板書き込みなどによるステルスマーケティングも急増している。


■ 実際の事件 ■
●デビットマニング事件
ソニーピクチャーズエンターテイメントアメリカが、架空の映画評論家、デビット・マニング (David manning) に自社の映画を宣伝させていた事件。
この事実は、ニューズウィーク誌の記者ジョン・ホーン (John Horn) によって告発された。
ソニー社は観客らの集団訴訟に対して、1億6000万の和解金を支払っている。

●Zipatoni社事件
「all I want for xmas is psp(クリスマスにはPSP以外いらない)」という名の、
個人ファンサイトがマーケティング会社Zipatoni社によって運営されていた事が発覚した事件。
個人サイトを装っていたが、不信に思ったユーザーがwhois(ドメイン情報検索サービス)で検索したところ、Zipatoni社によって運営されている事が判明した。

ソニーコンピューターエンターテイメントアメリカは、同サイトに謝罪文を掲載した。

●ウォークマンの宣伝手法
1979年の、初期形ウォークマンの発売時、ウォークマンを装着して山手線に乗り込み一日中ぐるぐる回ることで、
ウォークマンが流行していると錯覚させるための宣伝が行われた。

●インターネットにおけるステルスマーケティング
有名なのはソニーのゲートキーパーにおける2ちゃんねるやブログのコメント欄におけるPS3を持ち上げる書き込みである。
匿名で個人特定が難しい2ちゃんねるでは、宣伝に好都合といえる。

更に2ちゃんねるの記事をまとめた「まとめブログ」でアニメ・ゲーム等の作品に対する感想において、
作品を賛美する書き込みだけを抽出して記事にして「この作品は素晴らしい」という風潮を作ったり、
また対抗作品の批判的な意見のみをまとめて「この作品は評価が低い」という一方的な記事を書いたりする。
943It's@名無しさん:2012/01/04(水) 15:28:27.60
まとめ

ブログ
>>40 Giga pocket Digital データが消えた
>>169 去年書かれたブログです。一年以上経つのに何も変わってない気がします
>>233 Giga Pocket Digital の内部でエラーが発生したため Giga Pocket Digital を終了します
>>440 原因はシャットダウン、ログオンとか
>>498 録画の日付に「昨日以前」なんて言う表示が出るんですね(^o^)
>>526 Giga Pocket Digitalがまさかの録画失敗(涙)…
>>559 Giga Pocket Digitalの不具合被害はVAIOユーザーからNHKへと波及した。

価格com
>>469 スタンバイから復帰しなくなりました
>>513 Giga pocket DIGITAL が起動後1分ほどで勝手に終了してしまう
>>570 最近になって添付のような画面になってしまいました
944It's@名無しさん:2012/01/04(水) 15:28:42.93
まとめ

YAHOO!知恵袋
>>43 Giga Pocket Digitalがすごく起動までに時間がかかります
>>106 インストーラーが出ては消え、出ては消えの繰り返され困っています
>>121 英語表記で「Error」が出たり、再起動しない限りTVが見れない状態になります
>>147 Giga Pocket Digitalの操作不良に関する質問です
>>330 ビデオ一覧に表示されなくなってしまいました
>>478 Windows installerのポップ?が出てきてしまいます。何回消しても何回も現れます。
>>655 Giga Pocket Digital Ver.2.の録画件数について

VAIOユーザーのつぶやき
>>18,38,63,81,139,252,283,315,434,458,473,509,516,545,553,568,605,621,700,911
945It's@名無しさん:2012/01/04(水) 15:29:00.09
まとめ

VAIO Hot Street
>>35 マウスが正常に動かない
>>36,102 Giga Pocket Digitalの復元をしてみたのですが番組が0番組になりうまく復元できません。
>>58 ドライブが動くとうるさい
>>194 「VAIO Careレスキュー」が勝手に起動する
>>332 番組の時間変更に追従しない
>>381 購入当時は予約録画が出来たのですがアップデートを行ってから出来なくなりました。
>>401 電源を入れていなくても本体から音がします。
>>539 Giga Pocket Digitalで録画した番組が見れない。
>>577 録画が出来ません
>>595 録画したものが見れない
>>698 Giga Pocket Digital で録画した番組の削除ができない
>>891 去年の録画ビデオが消えました
946It's@名無しさん:2012/01/04(水) 15:29:22.99
まとめ

不具合画像
>>10 失敗(番組延長により録画されませんでした)  (注:実際は番組延長は無かった)
>>12 再生に失敗しました
>>13 以下の番組の録画に失敗しました。失敗(正常に受信できませんでした)(アンテナレベル95)
>>74 Giga Pocket Digitalは動作を停止しました
>>74 以下の番組の録画に失敗しました。失敗(録画中にシャットダウンまたはスリープ、ログオフ状態になりました)
>>163 番組数よりはるかに多い動画データの残ったSTVLERecフォルダーの画像。
>>170 Giga Pocket Digitalは応答していません
>>322 Giga Pocket Digital の内部でエラーが発生したため Giga Pocket Digital を終了します
>>570 このモニター不具合について
>>816 なんらかの理由により、番組とおでかけ番組を削除できませんでした
>>834 録画時間が12:15〜12:14
>>864 削除出来ない番組ファイルが7.39GBたまった
>>877 削除出来ない番組ファイルが50GB以上たまった

その他
>>200 ソニーストアで、なぜVAIOだけ5年の長期保証(プレミアムサービス)が付けられないのでしょうか?
947It's@名無しさん:2012/01/04(水) 15:35:14.64
まとめ乙。
948943:2012/01/04(水) 15:36:19.39
>>943
間違い

>>233>>223の間違い
>>223 Giga Pocket Digital の内部でエラーが発生したため Giga Pocket Digital を終了します
949It's@名無しさん:2012/01/04(水) 16:34:56.28
図星暴かれて相当悔しいみたいだなw

933 名前:It's@名無しさん :2012/01/04(水) 13:49:31.98
あ〜ら不思議、嫉妬君が消えて
へへへも消えちゃったと思ったら、
ピックルさんも消えちゃった!
ついでに上から目線の粘着キチガイも消えちゃった!

みんな同時に消えちゃった!

ここがポイント
>みんな同時に消えちゃった!
950It's@名無しさん:2012/01/04(水) 16:41:04.21
ニコ厨きめぇw
951It's@名無しさん:2012/01/04(水) 16:50:35.52
↑?
952It's@名無しさん:2012/01/04(水) 16:53:03.94
953It's@名無しさん:2012/01/04(水) 16:59:26.61
おととい注文したのが届いた。
ただいまデータを新PCに引っ越し中。
画面キレイだなあ。
954It's@名無しさん:2012/01/04(水) 17:00:03.72
>>919
955It's@名無しさん:2012/01/04(水) 17:09:21.40
>>953
ニコニコ動画用に購入?
956It's@名無しさん:2012/01/04(水) 17:31:56.44
3万円のORIONのTVモニタあたりにLは画質で負けてるのが残念。
大画面の意味まるで無し。
溜まってた番組見ようと思ったがすぐ目が疲れて、TVに出力して見てるわ。


ストアで2万プラスぐらいでブラビアの液晶選べるようにしてくれよ。
957It's@名無しさん:2012/01/04(水) 17:38:02.10
所詮一体型の廉価版PCだからね。
958It's@名無しさん:2012/01/04(水) 18:10:52.01
>>953
うp


…嘘でしょうけど一応
959It's@名無しさん:2012/01/04(水) 18:14:15.20
>>957
結局はそうなんだよな。
ボードPCがJだけに統合されるか徹底してしまうかっていう日も近いかも。
960It's@名無しさん:2012/01/04(水) 20:24:23.70
>>894
>L買ったけど、ACアダプターでかいなーw
だよなー、ありゃでか杉だわ
961It's@名無しさん:2012/01/04(水) 20:41:00.84
「圧倒的消費電力」で、爆熱だからACアダプターが大きくてもしかたがない()笑

これで電源部も内蔵し(ry
962It's@名無しさん:2012/01/04(水) 20:50:58.79
また変なのが沸いてくるから頼むから煽らないでくれ
963It's@名無しさん:2012/01/04(水) 21:05:25.23
2012春モデルは来週発表かな
去年はノートPCの発表は1月2週目だった

年々デスクトップのラインナップが減ってきて
数年後にはノートPC1本になるか
JとLの住み分け出来てないから統合されてもいいけど
964It's@名無しさん:2012/01/04(水) 21:10:18.63
>>963
そうなんだ、楽しみ
965It's@名無しさん:2012/01/04(水) 22:27:58.34
>>963
ギガポの不具合は治ってますか?
966It's@名無しさん:2012/01/04(水) 22:45:10.45
L届いて設定してるが、画面きれいだし静かだしで逆の意味で裏切られた。
やるねーSONYさん。
967It's@名無しさん:2012/01/04(水) 22:52:26.66
>>966
嘘は止めよう。
968It's@名無しさん:2012/01/04(水) 22:53:18.44
グーグルトレンド1位だな
969It's@名無しさん:2012/01/04(水) 23:39:08.61
家電批評でバイオLが100機種中1位だったな。
広告とかないガチの批評雑誌で堂々の1位とはたいしたもんだ
970It's@名無しさん:2012/01/04(水) 23:41:51.98
バイオL(β)
ギガポケ(永遠にβ)
971It's@名無しさん:2012/01/04(水) 23:46:12.93
悲しくなるからやめてくれよ・・・・
972It's@名無しさん:2012/01/04(水) 23:49:17.32
>969
記事そのものが広告の提灯雑誌ばかりの出版社がどうかしたか?
スポンサーマンセー専用雑誌以外の出版物見てみ

>【ぽろり乳首パンチラ(恥)ハプニング108連発】
>【行くパイ・来るパイ】新巨乳美女の谷間108発!
973It's@名無しさん:2012/01/05(木) 00:06:53.65
>>969
PS3は失敗作だとか書いてた出版社なんだけど、PS3は失敗作だと言ってる事が正しいと思うの?


晋遊舎ブラック新書
プレステ3はなぜ失敗したのか?
http://www.shinyusha.co.jp/~top/03book/bs-ps3.htm

>ゲーム業界騒然の問題作
>僕らが愛したPSが死んだ なぜだ!?
>2006年末から激しい競争が繰り広げられてきた次世代ゲーム機戦争。
>だがここにきて、勝敗の結果は明らかになってきた。

>「任天堂の圧勝」「ソニーの敗北」……。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>性能の面では他社を圧倒したはずのPS3は、なぜユーザーの支持を得られなかったのか。
>強大のはずのソニー帝国は、いかにして自滅の道へと突き進んだのか。

>PS3開発計画の裏に見え隠れする、巨大企業ソニーの問題点を検討する。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
974It's@名無しさん:2012/01/05(木) 00:50:29.30
>>969
家電批評w
975It's@名無しさん:2012/01/05(木) 02:56:07.57
>>864
> STVLERecフォルダーを見たら、ビデオ一覧にある12/19以降の番組よりも前に、
> 削除できていない(ギガポケに表示されない)番組と思われるファイルが
> 2ヶ月ほどで7.39GBも溜まっていた。
> http://www.uotools.net/uploader/src/file74.jpg

こうした迷子ファイルを削除すると
不具合が改善される場合もあります。

7.39GBなんて、まだまだカワイイ方ですよ、DR録画換算で1時間程度ですから。
迷子ファイルの量が数十GB/あるいは数十個くらいを超えて増殖すると、
確実に不具合が現れ始め、
その不具合は、迷子ファイルのお掃除によって確実に改善されます。

もちろん、すべての不具合の原因がこれではありませんから
やがては、いくらお掃除をしても生き返らなくなってしまいますが、お掃除には延命効果があるようです。


もちろん、>>864さんと私とでは環境条件が異なるかもしれませんから
あくまでも御参考までにしたいただければ幸いです。


日立なんかだと、製品開発時には気付かなくとも後から長期的には問題が生ずると判明した家電製品に対しては
サービスマンを無料で何度も派遣してきて、使い続けられるようにお手入れをしていくんですけどね。

VAIO Lは、構造設計の欠陥から、
使い続けると確実に冷却機構がホコリだらけになって冷却不足になるという
生まれながらの宿病を抱えているのですから、
定期的に内部清掃をしなければ正常動作しない責任はソニーにあるのですけどね。

この欠陥設計・欠陥構造を未だに改善しようとしないのは、
ソニー内部で責任を取りたくない人でも居るのでしょうか?
976:2012/01/05(木) 10:30:20.15
あれ?アンチ君は午前3時に寝たの?wwwww
すごい時間だよね、午前3時w
977It's@名無しさん:2012/01/05(木) 10:36:24.57
もうそんな突っ込みしかできないのか?
アホ工作員w
978:2012/01/05(木) 10:38:49.94
うわっはええwwwwwwwwwwwwww
煽り耐性ゼロ&ヒマ人おつwwwwwwwwwwwwww
979It's@名無しさん:2012/01/05(木) 11:00:56.82
おはようへへへ=嫉妬君w
980It's@名無しさん:2012/01/05(木) 11:05:41.90
まず、アンチ君は、アンチを叩いてるのが「工作員」とやらだって妄想から改めないとw
現実逃避して世界に入り込むのはやめようよw

981It's@名無しさん:2012/01/05(木) 11:41:18.12
>>919
982It's@名無しさん:2012/01/05(木) 11:46:06.71
きみは毎日11時前に起きるんだね。

803 :It's@名無しさん:2011/12/31(土) 01:41:50.38
すでにアンチのオッサンの書込みがピッタリ止まった件wwwwwwwww
805 :It's@名無しさん:2011/12/31(土) 01:43:43.16
アンチが晒される面白い展開になったら俺もツイッターで拡散しますわw
807 :It's@名無しさん:2011/12/31(土) 01:46:20.51
つか、アンチの書き込み一斉に止まってるじゃないか。
809 :It's@名無しさん:2011/12/31(土) 01:47:46.48
あとからなんとか体裁とりつくろうレスつけてその後マジ逃げのパターンだわなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
811 :It's@名無しさん:2011/12/31(土) 01:49:06.11
この余裕の違いにワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
824 :It's@名無しさん:2011/12/31(土) 10:55:51.08
なんだかスレが伸びてると思えばいつものアンチが煽られてコピペか。
朝方までようやるわw
983It's@名無しさん:2012/01/05(木) 12:04:31.43
ご自宅警備のニート嫉妬君はマイペースなお仕事だからお気楽でいいですね()笑
984It's@名無しさん:2012/01/05(木) 12:57:13.06
これだけ不具合報告が行われているスレでアンチ認定とか。

逆効果だと思わないのかな。
985It's@名無しさん:2012/01/05(木) 14:40:41.77
ちょんは日本語が理解できないから
そっとしておいてやれよ…
986It's@名無しさん:2012/01/05(木) 14:41:21.80
ググレないVAIO Lの不具合
987It's@名無しさん:2012/01/05(木) 14:48:13.38
「食べログ」にやらせ投稿 カカクコムが法的措置も
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819695E2E6E2E19F8DE2E6E2E3E0E2E3E09180EAE2E2E2
988It's@名無しさん:2012/01/05(木) 15:01:26.27
春モデルからJとLが統合されて
VaioKとかになったりして・・・
そんで型番がVaioKA10・・・とか
989It's@名無しさん:2012/01/05(木) 15:14:20.39
次の 火 消 し は何ですか

「不具合なんて絶対存在しないからね」ですか

買ってないのに
「昨日これ買ってきたわ」

持ってないのに根拠のないマンセー
「これ良い機種だわ〜」
「想像以上に便利やわ」
「画質がめっちゃ綺麗やわ」
ですか()笑
990It's@名無しさん:2012/01/05(木) 15:14:36.55
>986
「VAIO Lの不具合」でググったら、上から3つめにこれが出たんですけどw

 

>2010.06.21
不具合VAIO L 5カ月超しで、遂に返品成功!
991It's@名無しさん:2012/01/05(木) 15:40:33.56
oh...
992It's@名無しさん:2012/01/05(木) 16:01:18.73
次スレ
【vaio type L】バイオL スレッド30【SONY】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/sony/1325746856/
993It's@名無しさん:2012/01/05(木) 17:19:21.34
Lが壊れてしばらく見にこれなかったよ
まだ治って無いけどなw
9月に修理から帰ってきたばかりなのになんなのこの仕打ち
994It's@名無しさん:2012/01/05(木) 17:29:13.03
>>993
当たりハズレがあるのかこんな人もいる

>>911より
>ちょっと待って。4度目の修理から帰って来てまだ1ヶ月経ってないよね?バグり倒してるねんけど。
>突然画面真っ黒で矢印だけになったり。 私テレビの録画機能しかほぼ使ってへんねんけど。
>クソVAIO。もぅ、買った私が悪かった。もぅいい。(#`皿´)<イッラー
http://twitter.com/#!/S_nomura_1986/statuses/154114705345089536
995It's@名無しさん:2012/01/05(木) 17:34:06.66
>>994
うちのはここで言うようなギガポで録画失敗ってのはあまりなかったんだ
故障の原因は2回ともファンなんだよ
つーかその人修理出す必要あんのか?
996It's@名無しさん:2012/01/05(木) 17:41:03.19
>>995
>>944のツイッターの人はギガポの調子が悪くてさらに壊れやすい人なのかもな。
俺の場合はHDDが1回壊れただけで他に故障は無いがギガポの調子が悪い。
997It's@名無しさん:2012/01/05(木) 17:46:53.16
ファンの不具合ってのも結構情報あった気がする
998It's@名無しさん:2012/01/05(木) 17:56:55.66
俺も同じエラーの人のコメント見たわ
その人は何回か再起動で直ったらしいがうちのはダメだ
999It's@名無しさん:2012/01/05(木) 18:07:55.68
不具合なんて絶対存在しないからね
全てアンチの捏造情報
画像出さない奴の情報は全て捏造
それがこのスレのルール
1000It's@名無しさん:2012/01/05(木) 18:08:09.45
ギガポの不具合だけでも返品は可能です。
ttp://plaza.rakuten.co.jp/fuckinjap/diary/201006210000/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。