■産地偽装■ ブラビア大失敗!悪寒11 ■韓国下僕■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1It's@名無しさん
不良在庫が山と積み上がった大赤字テレビのスレです

前スレ

■産地偽装■ ブラビア大失敗!悪寒10 ■不良在庫■
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sony/1232228620/
2It's@名無しさん:2010/03/17(水) 22:52:40
過去スレ

■■■ブラビア大失敗の悪寒■■■
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sony/1126712886/
■■■ブラビア大失敗の悪寒 2■■■
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sony/1129044510/
■■■ブラビア大失敗の悪寒 3■■■
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sony/1132859402/
■産地■ ブラビア大失敗!悪寒4 ■偽装■
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sony/1135772095/
■産地偽装■ ブラビア大失敗!悪寒5 ■赤字事業■
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sony/1143777168/
■産地偽装■ ブラビア大失敗!悪寒6 ■カントリーリスク■
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/sony/1160616898/
■産地偽装■ ブラビア大失敗!悪寒7 ■売上激減■
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/sony/1192295568/
■産地偽装■ ブラビア大失敗!悪寒8 ■赤字倒産■
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/sony/1203242570/
■産地偽装■ ブラビア大失敗!悪寒9 ■三星品質■
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sony/1212644124/
3It's@名無しさん:2010/03/17(水) 22:53:21
ソニーは09年度の液晶テレビ販売目標を1700万台にする方向で最終調整に入った。
今年度は1600万台の販売計画を公表していたが、1400万台まで下振れしそうだ。
来年度の計画は今年度比で約2割増になる。

低価格向けのODM(相手先企業により設計・製造)商品の販売比率を抑制、採算を改善する。
ただ台数は当初、中期経営計画(08―2010年度)で策定した社内目標を大きく下回る。
中計はシャープと液晶パネルの共同投資を前提としているが、調達量は大幅に減ることになりそうだ。

 ソニーは近く、主要部品メーカーに目標数を提示する。液晶パネルはウォン安でコスト競争力のある
韓国サムスン電子製を最大限採用する。
製品は大画面や省エネルギー型など中・高級価格帯の比率を増やす。
ttp://www.nikkan.co.jp/news/nkx0320090119aaae.html

>韓国サムスン電子製を最大限採用する
>韓国サムスン電子製を最大限採用する
>韓国サムスン電子製を最大限採用する
4It's@名無しさん:2010/03/17(水) 22:54:10
開発・製造は韓国メーカー。 組立は台湾メーカー。

ソニー、台湾・鴻海への液晶テレビ生産委託を拡充−今年度100万台超
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080910-00000001-nkn-ind

 ソニーは台湾の鴻海精密工業への液晶テレビの生産委託量を増やす。
鴻海はソニーグループから製造装置を追加購入、08年度は100万台超を生産する見込み。
ソニーは今年春から北米市場向けの32―37型の最廉価モデルの生産を鴻海に委託している。
今後は欧州向けなどの生産委託も始める模様。
ソニーは現在、複数企業に液晶テレビの生産を外注しているが、世界最大のEMSメーカー
である鴻海と関係を深め、テレビ事業の収益改善につなげる。

 ソニーは08年度に液晶テレビの販売台数計画を前年比60%増の1700万台に設定、
営業黒字化を目指している。カギを握るのが32型で約600ドルという普及価格モデル。
その大半を台湾メーカーを中心にODM(相手先ブランドによる設計・製造)で調達している。
5It's@名無しさん:2010/03/17(水) 22:55:11

テレビもソニーだけがシェアを落としてますね。
http://lib.toyokeizai.net/public/image/2010010500192956-3.jpg
6It's@名無しさん:2010/03/17(水) 22:55:53
>>1
お疲れです
前スレがソニーによって埋められいるからなおさら乙
7It's@名無しさん:2010/03/17(水) 23:02:11
日経ビジネス
> ソニーの「稲沢産」とは何?
> ブラビアの売り場からはソニーの焦りも透けて見える。
> その象徴が、値札の横に張られた「愛知県稲沢産モデル」と書かれたビラだ。
> 薄型テレビの"産地"をブランド化する取り組みは、シャープの「亀山産」が元祖である。
> 液晶パネルからテレビまでを一貫生産している三重県の亀山工場をブランド化し、
> 「国産だから高品質」というイメージを打ち出した。
> 一方、ソニーはパネルを韓国サムスン電子との合弁工場から調達し、
> 稲沢工場でテレビに組み立てている。
> 一貫生産ではないにもかかわらず、「シャープの物真似」とも思われかねない
> 産地表示作戦に打って出たのは、
> なんとしてでも"韓国製"との印象を払拭したいという、ソニーの崖っぷちの状況を示している。

ソニーの「稲沢産」とは何?
http://d.hatena.ne.jp/boutarou/20051215/1134586361
ttp://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/flash_rss/417554

【毎日新聞社会部 中村一成記者の捏造記事を暴き続ける】
http://blog.livedoor.jp/mumur/archives/50263294.html
ソニーが韓国産パネルをmade in japanとして発売中

ソニー稲沢工場はブラウン管、液晶は関係ない
http://blog.livedoor.jp/zarutoro/archives/50284601.html
8It's@名無しさん:2010/03/17(水) 23:40:27
 ソニーの薄型テレビ販売シェアの下落が続いている。
米調査会社ディスプレイサーチが19日発表した2009年7―9月期の薄型テレビの世界台数シェアは7・9%で
ピークの08年10―12月期の13・2%から5・3ポイントも下落した。主力の欧米市場に加え、韓国勢が販売を伸ばしている南米でもシェアを落とした。
一方でパナソニックのシェアは8・4%に上昇。同社がソニーを上回るのは06年7―9月期以来となる。

 ソニーは売り上げシェアも10・7%で同4―6月期から2・2ポイント下がった。一方でシャープは台数シェアを下げたが、売り上げシェアは横ばい。
価格競争が激しい北米、欧州での販売を大幅に縮小、営業損益の改善につなげている。
 ディスプレイサーチによると、09年の薄型テレビの世界販売は1億4000万台超になる見通し。
3カ月前の予想より約1000万台の上振れ。ロシア、東欧を除く世界の主要地域でテレビ需要が急回復、在庫も適正水準という。
 ソニーの09年1―9月累計の台数シェアは9・4%、売り上げシェアは12・6%で上位6社の中で下落幅が一番大きい。
6社の中で韓国LGエレクトロニクスだけが前年同期比でシェアが上昇、同サムスン電子は微減でとどまっている。
ttp://www.asahi.com/digital/nikkanko/NKK200911200019.html
9It's@名無しさん:2010/03/17(水) 23:44:33
ソニー、タイでの液晶テレビ生産を終了 10年3月までに
ttp://www.nikkei.co.jp/news/past/honbun.cfm?i=AT1D30083%2030102009&g=S1&d=20091030

ソニーはメキシコの液晶テレビ工場を10年3月までに台湾の電子機器の
受託製造サービス(EMS)世界最大手、鴻海精密工業に売却。

愛知県一宮市の工場での生産を休止したほか、
米国やメキシコの別工場も操業停止した。

営業赤字が続く液晶テレビ事業の固定費削減に向けて
生産拠点の統廃合を急いでいる。
10It's@名無しさん:2010/03/17(水) 23:46:10
・一番良かったのがパナソニックで、
・シャープ、東芝、サムスンが上出来、
・LGは違和感あり、
・ソニーはワースト、だったとのことです。

折原一也の3D最前線レポート【CES】いよいよはじまる3D画質競争時代
− 3Dのクオリティを左右するものは何か?
http://www.phileweb.com/news/d-av/201001/09/25076.html
11It's@名無しさん:2010/03/18(木) 01:53:25
パネルは同じなのに、なんでソニーのはダメなの?
12It's@名無しさん:2010/03/18(木) 15:42:28
パネルはサムスンでもサムスンよりも技術が無いんだろ
13It's@名無しさん:2010/03/18(木) 22:06:49
銀座のソニービルで3Dテレビを試聴したけど、思ったよりも綺麗だった。
以前、有楽町のビックカメラでヒュンダイE465Sを見たことがあったが、最悪の3D映像だった。

しかし、液晶シャッター方式の宿命か首を傾げるだけで画像が破綻
立体感があるせいか目も疲れるし、眼鏡をかけるのも面倒
3Dテレビなんて売れるのかねえ・・・
14It's@名無しさん:2010/03/19(金) 07:57:36
>>13
>3Dテレビなんて売れるのかねえ・・・
通常テレビが普通に写るんなら売れるだろ。
なんやかんや云ったってアバタもえくぼだし。
15It's@名無しさん:2010/03/19(金) 20:08:11
3D場合、残像がきついっていう液晶の弱点が顕著に現れるからキビシイな
16It's@名無しさん:2010/03/19(金) 21:12:23
ブラビアのヌルヌル液晶に慣れてるユーザーなら大丈夫!>3D液晶
17It's@名無しさん:2010/03/19(金) 22:38:34
これって本当ですか?

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1268741838/515

515 :名無しさん┃】【┃Dolby :2010/03/19(金) 21:58:57 ID:PpTrgUbh0
どこのパネルかじっくり見てきた。

32EX300 = S-LCD
40EX500 = S-LCD
32EX700 = SHパネルではない。おそらくS-LCD
40/46/52EX700 = a

(a)SHパネル旧型------縦線が太い。32DX2のみ?
(b)SHパネル新型------縦線がわかりにくい。ES50/DE5/D50/DS6/40DX2など。
(c)SHパネル新型UV2A--縦線がわかりにくい。bとの区別はルーペが必要。

EX700はUV2Aじゃないのはほぼ間違いないが、確信するために誰か
ルーペなしに店でbとcの区別できる方法知ってたら教えてほしい。

それと、店員さん、ウザイ客ですみませんでした。
18It's@名無しさん:2010/03/20(土) 04:44:46
ソニーの液晶テレビは、現時点ではほとんどがS-LCD(サムスン電子製)パネルだよね。
細かいところは分からんなあ
19It's@名無しさん:2010/03/20(土) 08:49:25
つまりソニーの液晶を購入することは売国奴ということか
20It's@名無しさん:2010/03/20(土) 16:49:17
サムスン「封印された成長秘話」

 経済産業省や国内メーカーからは、テレビ技術の流出を危惧する声が上がり、国内各社に
対する裏切りと見なされ、「国賊」と非難された。それでも出井氏は「国内メーカーとの提携は
考えたこともなかった」と語っていた。

 しかし、出井氏はこれらの非難に耳を傾けるべきだった。S-LCDでは、ソニー側とサムスン側
の建物の間にファイアウォール(通信を制御する壁)が建てられ、テレビ技術は相互に漏れない
よう管理されていると言われた。だが、あるソニーの元技術幹部は、こう証言する。
「ファイアウォールなんて、あってないようなものでした。そもそもパネルがあるからといって
テレビができるわけではなく、やはり画作りの技術があって初めてテレビ画面ができます。
画作りが弱いサムスンから聞かれれば教えるしかなく、ソニーの優れた技術がサムスン側に
流れたことは否めません。
また、サムスン側と一緒に働いていた優秀なエンジニアがヘッドハンティングされ、私が知る
限りで50人以上が引き抜かれました」
 この背景には、出井会長時代に行われたリストラによって、ソニーの優秀なエンジニアの間に
会社への失望感が広がっていたという事情もあったようだ。

現代ビジネス
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/352?page=2
21It's@名無しさん:2010/03/21(日) 08:46:12
逆にサムスンはびっくりしたらしいね。
ソニーの技術盗もうと合弁会社作ったら、ソニーが液晶に関する技術をまったくもっていなくて。
サムスンは日本のTV業界から撤退したけど、ソニーブランド(Sumsung in Japan)があるから痛くも無い。
22It's@名無しさん:2010/03/21(日) 09:08:33
ソニー(Sumsung Japan)はパネルを高い値段で買ってくれるしねw
23在日3.5世だけど、何か?:2010/03/21(日) 10:29:53
ウリは在日だけど、パナソニックのプラズマが一番いいと思うニダ。でも高いニダ
24It's@名無しさん:2010/03/21(日) 12:13:21
典型的なバイオユーザーのデスクトップ
http://warezer.net/ss/HSkkvGbiJn6Ye5Hpvw6jIn6qx3Rsoq.jpg
25It's@名無しさん:2010/03/21(日) 15:39:33
ここはブラビアスレなのだが…でもキメェからage
26It's@名無しさん:2010/03/21(日) 20:56:26
バイオは年収1000万円以上の人が持つのに似合ってるよな。
27It's@名無しさん:2010/03/21(日) 21:45:49
年収1000万円以上もあったらバイオなんて買わないだろ
28It's@名無しさん:2010/03/21(日) 21:57:20
バイオ…プッ
29It's@名無しさん:2010/03/21(日) 23:28:08
ソニー製品だと、品質で選んだ気がするけど
他社製品持ってると、値段で選んだと思われそうで恥ずかしい。
そんなストレス抱えて生きるくらいなら、全てソニーに統一したほうがよい。
30It's@名無しさん:2010/03/21(日) 23:33:18
×品質で
○ブランドイメージだけで
31It's@名無しさん:2010/03/22(月) 09:08:07
今や情報弱者の証だがな>ソニー製品
32It's@名無しさん:2010/03/22(月) 22:35:51
パナソニックとサムソンの3Dテレビの比較

3D TV Tests Continue at Consumer Reports
http://www.youtube.com/watch?v=C8haf9oIlkk

・パナソニック 50インチ プラズマ
 画像は鮮明。
 寝転がって見ても問題なし。
 部屋のどの角度から見ても問題なし。
 黒の表示も素晴しい

・サムソン 40インチ液晶2機種
 メガネをかけても2重に見え、3D画像に見えない。
 寝転がってみると画面がだんだん黒く〜真っ黒になり、
 カウチで寝ころんで見る人には問題。
 斜めから見ると白っぽく見える。
 黒いはずの部分でも灰色になってる。


33It's@名無しさん:2010/03/23(火) 00:06:28
ソニーの液晶TVはコントラスト不足を明度を上げる事で補ってるから…
それにヌルヌル液晶だし、元々3Dテレビには無理があったんだな。
34It's@名無しさん:2010/03/23(火) 00:31:37
60fpsもまともに表示できないデバイスに、3Dは酷ってもんだ。
35It's@名無しさん:2010/03/26(金) 21:28:22
ソニー、“BRAVIA”NX800シリーズの発売日を延期
http://www.phileweb.com/news/d-av/201003/26/25617.html

発売日未定
36It's@名無しさん:2010/03/26(金) 21:33:02
ktkr
37It's@名無しさん:2010/03/28(日) 21:10:04
液晶パネルの製造元に入荷を遅れさせていじめられてるのかな
38It's@名無しさん:2010/03/29(月) 12:27:31
                 ━━━━━
             ━━━━━━━━━━
         ━━━━━━━━━━━━━━━
     ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

   世間からは児童ポルノはオタクの所持物と思われています

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
     ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
         ━━━━━━━━━━━━━━━
             ━━━━━━━━━━
                 ━━━━━
39It's@名無しさん:2010/03/29(月) 21:02:59
しかし、ロリ画像を集めていたのはソニー社員だったという現実


【犯罪】勤務中に会社でロリ画像を集めるソニー社員
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sony/1226570505/
40It's@名無しさん:2010/03/30(火) 22:54:25
2004年
ソニー・サムスン、汎用技術特許を相互解放

 日本の電気メーカーの間では、迅速な輸入差し止めを可能にした2003年の関税定率法改正
などを踏まえ、知財で攻める姿勢をみせている。こうした動きに反し、ソニーは独自の協調路線
を進むことになる。
 知的財産の流出に向けて環境整備を進めてきた経済産業省の間には、今回の契約を
「異質のアプローチ」と不快感を表す声もある。アジア勢の猛追を受ける日本メーカーの知財戦略
は新たな局面を迎えているようだ。
(参考:日本経済新聞 12月15日ほか)
http://www.jmrlsi.co.jp/menu/wbg/2004/wbg1216.html
http://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/human5.2ch.net_ms_1102600191/res:759
http://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/human5.2ch.net_ms_1102600191/res:763
41It's@名無しさん:2010/04/01(木) 22:02:00
このスレ、今90番目
42It's@名無しさん:2010/04/01(木) 22:05:56
ソニー、液晶テレビ用の付属スタンドで落下事故--無償交換へ
http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20411411,00.htm
43It's@名無しさん:2010/04/01(木) 23:31:15
なんつーか…
44It's@名無しさん:2010/04/02(金) 01:43:45
まぁ、ソニーだしw
45It's@名無しさん:2010/04/02(金) 06:28:47
スタンドは外注?だとしたらすげーケチったんだろうなあw
46It's@名無しさん:2010/04/02(金) 22:13:10
中身の電子部品は韓国メーカと台湾メーカ製だけど、外側はソニー製じゃないの
47It's@名無しさん:2010/04/03(土) 13:01:12
外側のさらに外側〜つまりダンボールだけがソニー製というオチか?
48It's@名無しさん:2010/04/04(日) 23:53:09
>>45
誰も平和=悪だなんて言ってないよ
平和=嘘だって言ってるだけ
お前だって生きてんだろ
ただ単に「生きる」という言い方をするのがサヨクの卑怯な所で
生存競争に参戦する、という言い方が正しい
生きることすなわち争いなわけで、そこから意図的に目を逸らすから嘘つきだって言ってるんだよ
49It's@名無しさん:2010/04/05(月) 00:12:14
50It's@名無しさん:2010/04/05(月) 19:58:41
何がしたいんだかw
51It's@名無しさん:2010/04/06(火) 01:17:40
誤爆のフリして荒らしてるんじゃない?

ブラビアは液晶作れないソニーのくせに馬鹿みたいに資金注ぎ込んでるから
こういうスレは大変困るんでしょ
52It's@名無しさん:2010/04/07(水) 12:57:52
いわゆる話題そらしってヤツか

【CES】いよいよはじまる3D画質競争時代 − 3Dのクオリティを左右するものは何か?
http://www.phileweb.com/news/d-av/201001/09/25076.html
パナソニックの3Dプラズマ VIERAは鮮明で違和感のない映像、

サムスンの3D LED TV(これは彼らの呼び方で実際にはLEDバックライトの液晶)や
シャープの3D液晶AQUOS、東芝3D液晶 CELL TVも上出来、

やや映像に違和感のあったLGの3D液晶(LGの3Dプラズマは比較的良好だった)、

ソニーの24.5型の3D有機ELは良好だったが、
ソニーの3D液晶BRAVIAはフレームのブレが激しく画質はワースト…

> 液晶BRAVIAはフレームのブレが激しく画質はワースト…
> 液晶BRAVIAはフレームのブレが激しく画質はワースト…
> 液晶BRAVIAはフレームのブレが激しく画質はワースト…
> 液晶BRAVIAはフレームのブレが激しく画質はワースト…
> 液晶BRAVIAはフレームのブレが激しく画質はワースト…
> 液晶BRAVIAはフレームのブレが激しく画質はワースト…
> 液晶BRAVIAはフレームのブレが激しく画質はワースト…
> 液晶BRAVIAはフレームのブレが激しく画質はワースト…

ソニーさん、3DTV頑張って下さいw
53It's@名無しさん:2010/04/08(木) 06:45:23
ヒデェw
54It's@名無しさん:2010/04/09(金) 01:04:22
有機ELよりも化けの皮が剥がれるの、早かったなw
55It's@名無しさん:2010/04/09(金) 22:02:51
嫉妬君が必死に高画質を力説していたソニーのリアプロも頑張って売りさばいていたけど
最期は悲惨な扱いだったしねえw


ソニー、リアプロTVから撤退へ「液晶」より厚く画質劣る (読売新聞 12月27日)

ソニーは27日、主に北米などで普及しているリアプロジェクション(背面投射型)テレビの
生産・販売から全面的に撤退する方針を固めた。
液晶などの薄型テレビが大型化して価格も安くなり、リアプロの競争力が急速に低下して
いるためだ。生産拠点で子会社のソニーイーエムシーエス・一宮テック(愛知県一宮市)、
メキシコ、マレーシアの3工場で行っている製造を2008年2月から停止する。
ソニーはテレビについて今後、液晶と有機EL(エレクトロ・ルミネッセンス)の販売に専念
する。
56It's@名無しさん:2010/04/09(金) 23:57:51
>>54
ここからだよ、ソニーの逆襲は!






ソニー「好評につき販売を終了します」
57It's@名無しさん:2010/04/10(土) 06:54:14
この場合、好評につき発売開始しません、ってカンジかな
58It's@名無しさん:2010/04/10(土) 09:37:02
好評につき生産は中止しております
59It's@名無しさん:2010/04/10(土) 15:48:46
>>55
有機ELは販売中止で液晶はサムスン頼り
もう何もないじゃない
60It's@名無しさん:2010/04/10(土) 18:28:07
借金なら十弐分あります。
61It's@名無しさん:2010/04/10(土) 18:41:49
棚卸資産なら!
62It's@名無しさん:2010/04/10(土) 19:27:58
BAD NEWS ならいっぱいあるんだけどなー
63It's@名無しさん:2010/04/10(土) 22:09:18
大丈夫、自称企画屋たちが半島パネルと台湾チップを組み合わせて
高く売る方法を考えてくれるはずだ!
64It's@名無しさん:2010/04/11(日) 10:46:30
何かブラビアのいい点を見付けてあげよう



…なかった
65It's@名無しさん:2010/04/17(土) 12:12:34
ヌルヌル液晶3Dテレビの調子はどうだい?w
66It's@名無しさん:2010/04/17(土) 19:20:55
67It's@名無しさん:2010/04/18(日) 13:19:09
68It's@名無しさん:2010/04/18(日) 14:02:09
>>67
無駄に宣伝広告する金を半分回せば自社工場を建てられただろうに






技術が無いかも知れんが
69It's@名無しさん:2010/04/18(日) 16:59:52
技術力の無さをを宣伝力でカバーしないと。
70It's@名無しさん:2010/04/18(日) 19:30:01
ま、店頭で比べてみれば一発でバレるんだけどねw
71It's@名無しさん:2010/04/22(木) 10:13:14
>>69宣伝力

ソニー広告宣伝費の推移

1999年度  293,303百万円
2000年度  389,359百万円
2001年度  401,960百万円
2002年度  442,741百万円
2003年度  421,433百万円
2004年度  359,661百万円 ←GK発覚
2005年度  419,508百万円
2006年度  505,462百万円
2007年度  436,412百万円
2008年度  468,674百万円

有価証券報告書(2000年度以降)より抜粋
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/library/yu.html

>>70
ソニーは通販に力を入れています
理由は…
72It's@名無しさん:2010/04/22(木) 19:31:31
画質を較べられたら終わっちまうから
73It's@名無しさん:2010/04/22(木) 19:58:44
ソニーのやばさがゲームだけじゃない件
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1271915706/1

1 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2010/04/22(木) 14:55:06 ID:Pv8cqlzE0
ちょっと
家の古新聞から最近の家電屋のチラシ出してきて見てみろ

ヤマダもジョーシンもKs電気も軒並み ソニーのテレビが全くない

24 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/04/22(木) 15:14:52 ID:zMHuBOka0 [1/3]
ヤマダ
ttp://townmarket.jp/CSP/CSP01/CSP0100200/YMD000001/
コジマ
ttp://townmarket.jp/CSP/CSP01/CSP0100200/KJM000001/
74It's@名無しさん:2010/04/22(木) 21:12:13
>>73
そりゃあ、売れないものは置かないだろう。
家電店も商売なんだから。
75It's@名無しさん:2010/04/22(木) 21:44:00
ソニーが本気出したらまた並ぶさ

注意:ソニーの本気とは巨額の広告宣伝費を使うことである

76It's@名無しさん:2010/04/23(金) 05:22:56
>>73
そのスレ読んでたけど
マジヤバそうだね
77It's@名無しさん:2010/04/23(金) 10:07:10
量販店対策の部署がリストラにあったのかな?
最近は直販に力を入れてるというし。

ソニーの製品は、他社製品と並べられたら勝負にならないのだろうね。
78It's@名無しさん:2010/04/24(土) 00:39:06
直接並べて比較されるとねぇ・・・・

全部ジャパネットタカタに任せてみたらいいんじゃないかなw

79It's@名無しさん:2010/04/24(土) 17:16:21
326 名前:It's@名無しさん[] 投稿日:2010/04/24(土) 16:45:10
>>323
店頭で見ようにも置いてないらしいですよw

ソニーのやばさがゲームだけじゃない件
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1271915706/
1 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2010/04/22(木) 14:55:06 ID:Pv8cqlzE0
ちょっと
家の古新聞から最近の家電屋のチラシ出してきて見てみろ

ヤマダもジョーシンもKs電気も軒並み ソニーのテレビが全くない

24 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/04/22(木) 15:14:52 ID:zMHuBOka0
ヤマダ
ttp://townmarket.jp/CSP/CSP01/CSP0100200/YMD000001/
コジマ
ttp://townmarket.jp/CSP/CSP01/CSP0100200/KJM000001/

224 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2010/04/24(土) 13:07:16 ID:lq4+gAmN0
本日の家電チラシ
テレビ
ヤマダ ソニー0
ミドリ ソニー0
BDDVDプレイヤー
ヤマダ ソニー0
ミドリ ソニー1
80It's@名無しさん:2010/04/25(日) 13:36:48
>>79
愉快だなぁ。
GW中のビック横浜西口店のチラシにはソニーのテレビ皆無。
ヒュンダイのテレビはあるよ。
ざまあwww
81It's@名無しさん:2010/04/25(日) 18:40:12
こうも一斉に消えるとなると…ソニーがTVを諦めたのか
それとも家電量販店と何かあったのか
リベートを減らさなきゃらならいくらい財政が逼迫してるのか
82It's@名無しさん:2010/04/25(日) 20:22:22
どう見てもコレだろw
>リベートを減らさなきゃらならいくらい財政が逼迫してるのか
83It's@名無しさん:2010/04/25(日) 22:21:29
いくらリベートを貰っても割に合わないコトに気付いたのでは?

結局品質の悪い品物を売ったらその店の評判は落ちるからね
遅まきながら信用は金で買えないことに気付いたのかもしれない
84It's@名無しさん:2010/04/25(日) 22:42:50
ある店で買ったモノが壊れてサポート悪かったら
2度とその店行きたくなくなるよな
85It's@名無しさん:2010/04/26(月) 04:56:21
ウチのオカンはミドリで買った製品(何か忘れた)が壊れた
という理由だけでその後、一切ミドリでは買わなかった

オカン、それはミドリのせいでもないような気がするぞ、と思った
86It's@名無しさん:2010/04/26(月) 06:30:58
販売員出さないからだろ
87↑?:2010/04/26(月) 14:23:31
もし、店員にこれいいですよーと勧められてそれが壊れたのなら納得だが


ブラビア勧めてる店なんかマジで潰れるんじゃね?
88It's@名無しさん:2010/05/01(土) 12:20:08
651 :It's@名無しさん [] :2010/05/01(土) 12:17:06
日経ビジネス「勝つための撤退」より撤退を阻む殺し文句
1「ライバルに負けるな」
2「この事業はうちのDNAだ」
3「そのうち利益は必ず出る」
4「シナジー効果がある」
5「社員の受け皿がない」
89It's@名無しさん:2010/05/02(日) 08:09:32
テレビ事業、2期連続赤字

ttp://www.asahi.com/business/update/0427/OSK201004270118.html

やっぱりみんなBRAVIA選んでるんだね。
90It's@名無しさん:2010/05/02(日) 09:27:47
これがソニー脳かw
91It's@名無しさん:2010/05/04(火) 09:49:25
そういえば、量販店では一時期ウォークマンを勧める販売員がウザかったけど、最近はいないね。
売り場自体が閑散としているイメージ。
92It's@名無しさん:2010/05/22(土) 12:09:31
地元量販店のソニーブラビアの売り場面積は以前より縮小していたな。
今の様子はシャープ・東芝・パナソニックが御三家という感じ。
93It's@名無しさん:2010/05/22(土) 15:44:17
Google TVで巻き返し!
94It's@名無しさん:2010/05/24(月) 00:33:19
...は無理でしょうね。
95It's@名無しさん:2010/05/24(月) 01:00:52
韓国のGDPの5%が性産業
性産業従事者は26万人(2003年)
満20歳〜34歳までの人口の4%が専業売春婦


そして従軍慰安婦問題とか言ってる
96It's@名無しさん:2010/05/24(月) 01:10:34
>>95
そんなことより、韓国ではちょっと前まで売春が国営事業だったんだからさw
いまだに世界中に売春婦を輸出してるのも忘れてはいけない。
97It's@名無しさん:2010/06/07(月) 00:34:35
家電量販店に続け!

アビック好評につき終了
http://twitgoo.com/y2wdt

ソニーショップ・アビックが7月31日で全店閉店するらしい
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1275753291/
98It's@名無しさん:2010/06/07(月) 00:53:45
ヤマダで見たけど、3Dブラビアの恥さらしなレベルでしょ。
99It's@名無しさん:2010/06/07(月) 20:33:25
>>97
ビジネス環境の急激な変化って、ソニー製品が急激に売れなくなった(ダメになった)ってことですか。
100It's@名無しさん:2010/06/07(月) 22:45:48
>>99
ぶっちゃけ、そういうことだね。量販店のチラシからもソニーのTVは消えたし
冗談抜きでヤバイ状態だな。
101It's@名無しさん:2010/06/07(月) 23:23:41
そこで販売延期ですよ!

ソニー、録画対応テレビ「BX30H」シリーズの発売を2ヶ月延期
http://www.phileweb.com/news/d-av/201006/04/26150.html
>ソニーは、6月10日発売予定だった同社初の録画機能内蔵テレビ「BX30H」シリーズ3モデルの発売を、
>8月10日に2ヶ月延期する。

>「製品機能に関わる本体ソフトウェアの安定性確認に時間を要するため」
102It's@名無しさん:2010/06/07(月) 23:53:05
>安定性確認

やってるとは思えないんだけど…ソニー製品全般について
103It's@名無しさん:2010/06/07(月) 23:57:47
チェック用で流す20は事前にチェックして流してるので大丈夫らしいけど・・・
104It's@名無しさん:2010/06/08(火) 00:11:18
ソニータイマーの最適な設定に手間取ってるのか
105It's@名無しさん:2010/06/08(火) 08:44:11
>>103
事前に問題ない事をチェックした製品のみをチェックに回すのか。
常に良品率100%で生産現場は幸せになれるな。

106It's@名無しさん:2010/06/08(火) 09:25:51
そしてユーザーが不幸になる


107It's@名無しさん:2010/06/08(火) 12:45:51
>>103
>>105
SONY「国内向けは壊れたら直せばいいからwww」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sony/1221201814/

 抜き打ち検査も杜撰だった。「これからチェック用を20台流すから丁寧に仕事を」と指示され、あきれた。
「チェック用を買った人は当たりだね」と同僚と話したことを覚えている。
108It's@名無しさん:2010/06/09(水) 21:44:18
>  抜き打ち検査も杜撰だった。「これからチェック用を20台流すから丁寧に仕事を」と指示され、あきれた。
> 「チェック用を買った人は当たりだね」と同僚と話したことを覚えている。

最低企業だな
壊れまくる理由が分かるよ
109It's@名無しさん:2010/06/09(水) 23:40:13
むしろ壊れまくってくれないと、修理ビジネスが成り立たないw
110It's@名無しさん:2010/06/11(金) 19:57:56
告知したから終了って…w

ブラウン管カラーテレビをお使いのお客様への「ご使用中止」のお知らせとお願い
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/ServiceArea/100610/index.html#model

>本件の使用中止のお願いに伴い、上記対象製品の一部において告知を行い、無償修理の
>対応を行ってまいりましたが、合わせて終了とさせていただきます。
111It's@名無しさん:2010/06/11(金) 20:04:27
つまり、無かったコトになります。


                                     以上、終了。
112It's@名無しさん:2010/06/11(金) 22:05:53
使用中止呼びかけのリストの中には、かつてのプロフィールシリーズや、1台200万
くらいした初期のハイビジョンテレビも含まれているな。
古くなったとはいえ、栄光のシリーズが最後の最後で使用中止リスト入りとは
晩節を汚した感もあり、ちょっと悲しいモンがあるな。

90年末以前といいながら、全ての型番は網羅していないし、やはり特定の
劣化しやすい(あるいは売れた?)モデルのみリストアップしてるんだろうか。
113It's@名無しさん:2010/06/11(金) 22:46:44
20年前の機器だし、お詫びをしつつ回収すればいいのに…
114It's@名無しさん:2010/06/11(金) 23:30:02
>>110
> 上記対象製品の一部において告知を行い
何でちゃんとリコールしてないの?
115It's@名無しさん:2010/06/11(金) 23:32:59
>>113
そんな殊勝なことを期待できる会社ではない。

>>114
リコールすると、報道されることでブランド低下に結び付くという姑息な考えだから。
116It's@名無しさん:2010/06/12(土) 18:34:13
こうまであからさまに修理ビジネスに傾注せんでも良さそうなモンだが
117It's@名無しさん:2010/06/12(土) 19:40:05
回収ビジネスが追加になりました。
118It's@名無しさん:2010/06/14(月) 09:21:51
>>113
お詫び・謝罪の類はよほど追い詰められない限りしないのがソニークオリティ
119It's@名無しさん:2010/06/24(木) 23:01:34
追い詰められても非は認めない
怪しげな第三者機関を持ち出して時間稼ぎ、その間にマスコミ買収


だって第三者機関を取材したマスコミ皆無じゃん
全部買収されたんだよ
120It's@名無しさん:2010/06/26(土) 16:14:50
>>118
どこまで追い詰めたらいいんでしょうか?
勝手に追い詰められていますけどw
121へへへ:2010/06/26(土) 18:32:19
どうして>>120さんが追いつめられるの?
122It's@名無しさん:2010/06/27(日) 09:04:54
日本語を理解しないソニー工作員嫉妬君登場
123It's@名無しさん:2010/06/27(日) 13:32:17
主な大企業の実際の法人税負担率
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-06-24/2010062401_01_1.jpg
ソニー 12・9%
124It's@名無しさん:2010/07/20(火) 21:42:17
不要家電無料回収
ttp://img.gazo-ch.net/bbs/36/img/201007/767675.jpg

テレビの回収では、ソニーだけ外部破損テレビと同等の扱いで有料ですか
発火する欠陥が業者内にも知れ渡ってるんですかね。
125It's@名無しさん:2010/07/21(水) 17:37:48
ソニー製品を買うと結局損する例ですか
126It's@名無しさん:2010/07/25(日) 12:06:19

ソニーの歴史上最悪の決定はサムスンと液晶パネル会社を設立したことである←気づくの遅すぎ
http://yomi.mobi/read.cgi/tsushima/tsushima_news_1279928904
127It's@名無しさん:2010/07/25(日) 12:23:12
>>126
グローバル企業ぶったんだろうね。
128It's@名無しさん:2010/07/25(日) 13:10:18
>>127
ちげーよ。液晶パネルの研究投資から撤退したのに、液晶が売れ筋主流になってしまって、
困り果てた末の苦肉の策に過ぎないんだよ。
要するに、経営判断のミスのツケを巨大に払わされた格好だ。
129It's@名無しさん:2010/07/28(水) 10:44:10
ソニー、ブラウン管TVの使用中止機種追加=業務用7種も発火の恐れ
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010072600642
130It's@名無しさん:2010/07/28(水) 12:08:59
そもそもブラウン管は発火するもの
131It's@名無しさん:2010/07/28(水) 18:05:23
それがソニースタイル
132It's@名無しさん:2010/07/28(水) 18:18:06
ブラウン管が燃えたという例を知らないんだが。
133It's@名無しさん:2010/07/29(木) 12:09:01
ブラウン管が燃えると言ってるのは130だけじゃね?
ブラウン管TVが発火するって話だが

ブラウン管なら発火と言うより爆発しそうだけどな
134It's@名無しさん:2010/07/29(木) 12:23:14
>>133
おまえ、何言ってるんだい? 130もおまえと同じで発火と書いてるんだが?
135It's@名無しさん:2010/07/29(木) 13:09:46
祖国へ帰れ
136へへへ:2010/07/29(木) 16:29:36
ブラウン管はガラスで出来ている で、ガラスは不燃性 だから燃えない あ〜こりゃこりゃ ^ ^

ちなみにブラウン管は爆縮がある どこのメーカーであれ ブラウン管と呼ばれる物は… お!マジレスだ〜
137It's@名無しさん:2010/07/30(金) 01:38:02
>>136
爆縮なんて語彙ははじめて聞いたが、説明してくれ。
138It's@名無しさん:2010/07/30(金) 10:32:10
>>137
内部が真空に近いので、割れたら破片が内部に急激に落ち込む事。
爆発が周囲に飛び散るのと逆の現象。
だが次の瞬間には内部で破片同士が衝突し、外部に飛び散るらしい。
139It's@名無しさん:2010/07/30(金) 22:30:36
爆age
140へへへ:2010/07/31(土) 01:41:31
>>137 ごめんよ〜ここの巡回遅れちゃった

>>138 代弁ありがとう 感謝
141It's@名無しさん:2010/07/31(土) 02:28:41
祝、ショボイV字回復!
142It's@名無しさん:2010/07/31(土) 02:31:19
>>138
サンクス。
143It's@名無しさん:2010/07/31(土) 02:45:06
嫉妬くん何役やってるんだw

たぶん話題そらしだろうけど

>>136
>>138
ブラウン管が爆縮ってアホじゃね?
レーザー爆縮ですら完全球形ターゲットを用意して様々な条件を揃えて起こりうる現象が
ブラウン管の形状・材質で起こるとか本気で言ってるわけじゃないとは思うが
144へへへ:2010/07/31(土) 15:32:58
爆縮で問題ない… 碇指令のつもり ^ ^
145It's@名無しさん:2010/07/31(土) 17:16:40
穴空いて空気入って終わり
ソニーのブラウン管なら金属蒸気かなんかで爆発するのかもしれんが
146It's@名無しさん:2010/08/01(日) 04:42:15
廉価モデルにもLEDエッジライトは別にいいんだけど光漏れが酷過ぎるぞソニー
147It's@名無しさん:2010/08/01(日) 18:13:28
ソニーはまともなTV作れないの?
148It's@名無しさん:2010/08/01(日) 19:41:59
今はまともにTVを作れません
なんつってもパネル作れないからなあ
149It's@名無しさん:2010/08/01(日) 22:19:11
画像エンジンも害虫だしなあ
150It's@名無しさん:2010/08/02(月) 18:55:54
箱詰め以外は全部だよ
151It's@名無しさん:2010/08/02(月) 20:31:24
箱詰めは日本だから国産表示でおk?
152It's@名無しさん:2010/08/02(月) 21:31:43
>>151
くだらんこと言うのにレス使うなよな。
153It's@名無しさん:2010/08/21(土) 23:05:24
シャープ:液晶パネル減産へ 需要踊り場の見方も
 シャープは20日、今月下旬から液晶パネルの生産調整に入る方針を
明らかにした。主力の堺工場(堺市)の稼働率を1〜2カ月間、
2割程度引き下げる。米国など海外で高価格帯テレビの流通在庫が
積み上がっているためで、需給バランスの改善を図る。
薄型テレビ市場は09年春ごろから拡大基調を続けてきたが、
足元では、韓国のLGディスプレーなども生産調整の検討に入っており、
「需要が踊り場を迎えたのでは」との見方も出ている。

 堺工場は40型以上のパネルを生産し、月産約130万台
(40型換算)の生産能力を持つ。09年10月に稼働、
7月にフル生産体制に入ったばかり。
今回の減産は、ソニーなど外販向けが対象で、自社製品向けのパネル
は減産しない。
http://mainichi.jp/select/biz/news/20100821ddm008020050000c.html

> 今回の減産は、ソニーなど外販向けが対象
> 今回の減産は、ソニーなど外販向けが対象
> 今回の減産は、ソニーなど外販向けが対象
154It's@名無しさん:2010/08/29(日) 14:23:22
ブラビアの2〜3年後の有様だな。

JVC・ケンウッド、台湾企業に液晶テレビのブランド供与
2010/8/27 19:19
日本経済新聞 電子版
経営再建中のJVC・ケンウッド・ホールディングスは27日、傘下の日本ビクターが持つ
「J VC」ブランドを、台湾の電子機器の受託製造サービス(EMS)大手、瑞軒科技
(アムトラン・ テクノロジー)に有償で供与すると発表した。アムトランが開発・生産した
液晶テレビを、同 社がJVCブランドで販売する。
JVCケンウッドはアルゼンチンを皮切りに南米など新興国でブランド供与を始める方針を
表明している。先進国でもリスクが大きい自社開発・販売から、安定収入が見込めるブラン
ド供与に順次切り替え、テレビ事業の採算改善を狙う。
ビクターは今年3月に北米市場に液晶テレビを出荷していたメキシコ工場を閉鎖した。
E MSから調達して自ら販売する手法は続ける。
155It's@名無しさん:2010/08/29(日) 23:49:25
ところで、ワールドカップ直前に販売延期になったHDDレコーダーブラビアはどうなったの?
156It's@名無しさん:2010/08/31(火) 15:39:49
555 名前: It's@名無しさん Mail: 投稿日: 2010/08/31(火) 07:15:27
ソニー、シャープとの液晶会社向け追加出資見送り
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0320100831bjad.html
パネルの安定調達に加え、当初の構想ではシャープの堺工場内に
ソニー独自のモジュール生産拠点を作り、バックライトや画像処理
機能を付けテレビの付加価値を高める戦略だった。

557 名前: It's@名無しさん Mail: 投稿日: 2010/08/31(火) 08:19:24
ソニーに見放された#w

558 名前: It's@名無しさん Mail: sage 投稿日: 2010/08/31(火) 10:01:35
そうか。いよいよソニーはテレビをあきらめたのか。だからテレビ部門の強烈なリストラが
噂になってんだな。
157It's@名無しさん:2010/09/15(水) 18:59:40
KYですいません

S2500の現在発売(予定は含まず)している後継機種はありますか?


158It's@名無しさん:2010/09/15(水) 19:45:32
スレ違い
159It's@名無しさん:2010/09/15(水) 19:51:25
なんでもええやん、ぶらびあしゅうりょうみたいだし
160It's@名無しさん:2010/09/22(水) 00:14:11
>>156
その記事を受けて

557 名前: It's@名無しさん Mail: 投稿日: 2010/08/31(火) 08:19:24
ソニーに見放された#w


こう書けるソニーって脳内お花畑なんだねw
161It's@名無しさん:2010/09/24(金) 01:07:03
アクオスは減産の必要なし
ブラビアは減産
162It's@名無しさん:2010/09/24(金) 13:43:46
>>161
サムスン様から購入する液晶パネルの数だけ、ブラビアを作らにゃならんのです。
163It's@名無しさん:2010/09/25(土) 12:42:17
サムスン様の中国工場で作られるブラビアの基幹パーツの数々


中国人「ソニー製品の95%は中国製だからソニーのボイコットは辞めようぜ!」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1285341386/

>「日本製品をボイコットする動きがあるが、良く考えてみてほしい。例えばソニー製品の
>95%は中国製。ボイコットはつまり自分たちの首を絞める行為なのだ」と冷静になるよう呼び掛けた。

(人民日報)
164It's@名無しさん:2010/09/26(日) 06:17:38
本当に売国企業なんだね
165It's@名無しさん:2010/09/26(日) 09:58:49
それ以外の何だというのだ?
166It's@名無しさん:2010/09/26(日) 21:41:15
kichigai
167It's@名無しさん:2010/09/27(月) 00:51:44
民主党みたいな企業だな
168It's@名無しさん:2010/09/27(月) 18:20:51
>>167
さすがに民主党に失礼
169It's@名無しさん:2010/09/27(月) 21:44:28
ブラウン管(トリニトロン)の時とは打って変わって薄型テレビでは韓国企業に散々弄ばれて終了予定なんですね。
素直にNEC/パイオニアのPDPやIPSαの液晶パネルを使えば惨めな思いしなくて済んだのに。
つまらん見栄(特に液晶の方)張ったばかりに……クスッ!
170It's@名無しさん:2010/09/27(月) 23:05:44
今やサムスンの犬
171It's@名無しさん:2010/09/28(火) 12:59:18
いや、妥当な表現だろ。民主党の売国ぶりといい、グダグダぶりといい。
172It's@名無しさん:2010/09/28(火) 15:30:49
ソニーテレビ事業黒字化へ向け
技術者にも及ぶリストラの波
http://diamond.jp/articles/-/9495
173It's@名無しさん:2010/09/28(火) 16:40:20
>>169
そういうことなんだよね。NECでもパイオニアでもシャープにでも跪いて
頭を垂れておけば、こんな惨めなことにはならなかった。
174坊主拳法 ◆he6/GQW19c :2010/09/28(火) 23:42:15
>>143
 まとめとして正確な表現は、ブラウン管式「テレビ」が燃える、発火するということで、
ブラウン管が燃える、とか発火という話しは終了。

ブラウン管の爆発(正確な表現は、既出の「爆縮」)は、起こりうることであり、爆縮という用語もブラウン管製造者としては使われる用語。


175It's@名無しさん:2010/09/29(水) 00:24:02
ソニー「ブラウン管の爆発は、起こりうること」
176It's@名無しさん:2010/09/30(木) 15:02:16
解像度2560 x 1600 IPS液晶のブラビアが14万以下で売ってるの?
ハイエンドモニタスレでやたらブラビアって書き込み見るんだけど


■DELL UltraSharp 3008WFP part8■
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1265319610/716

715 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2010/09/28(火) 23:58:44 ID:o3bqGH+9
3011は今のところ147,250円が最安?

716 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2010/09/29(水) 01:27:18 ID:s2g7IPUf
14万ならソニーのブラビア買うな−
高いよ
177It's@名無しさん:2010/09/30(木) 17:37:39
ソニー工作員は昔からはびこってるからね。
178:2010/09/30(木) 18:04:03
これがソニー損保の意見です
179It's@名無しさん:2010/09/30(木) 18:05:01
誤爆ヾ(゚д゚;) スッ、スマソ
180It's@名無しさん:2010/09/30(木) 20:55:21
大失敗スレ過疎りすぎでしょ
やっぱり大成功なんだねぇ
181It's@名無しさん:2010/09/30(木) 21:02:27
いや、ブラビア自身が消えそうなだけ
182It's@名無しさん:2010/09/30(木) 21:37:27
そういえば、最近は話題にも上らなくなったな。ブラビアは。
国内市場からは、もう撤退したの?
183It's@名無しさん:2010/09/30(木) 21:57:46
ブラビアは、家電屋の片隅にひっそりと生息しています。
184It's@名無しさん:2010/09/30(木) 23:34:44
>>180
別にこっちはオカルト研究会じゃ無いから、
脳内行列とか深夜配送とか無くても大丈夫。
185It's@名無しさん:2010/10/01(金) 00:06:49
2台目のテレビに26v型を買おうかと思ってるんだけど、EX300とかダメなのかなw
186It's@名無しさん:2010/10/01(金) 10:17:14
ソニーが諦めたのかあまり話題がないな
187It's@名無しさん:2010/10/03(日) 10:02:02
家電屋の奥まった場所に、やたらと画面が暗かったり白っぽかったりする
テレビが並んだコーナーがある…ブラビア売り場だった
188It's@名無しさん:2010/10/05(火) 17:19:36
>>176
情弱が結構騙されそうw
189It's@名無しさん:2010/10/05(火) 17:31:53
ソニーのテレビは終わったみたいだな。
190へへへ:2010/10/05(火) 18:14:46
世界遺産は日曜日に放送だからね〜
でもまた来週の日曜日には放送があるよ〜 ^ ^
191It's@名無しさん:2010/10/05(火) 18:38:43
ソニー遺産にブラビアがでるのか…
発掘とかするのか
192It's@名無しさん:2010/10/05(火) 23:08:53
遺産って…朝鮮パネルですがなw
193It's@名無しさん:2010/10/08(金) 11:47:06
ある国で2千年前の地層を発掘していたら電話線が出てきた
「わが国では電話を発明していた」と発表した
一方某ソニー母国でも同じように発掘を開始したが何も出てこないかった
「ウリナラは2千年前に無線を開発していたニダ」

というジョークを思い出した
194It's@名無しさん:2010/10/08(金) 12:19:46
えっ 液晶って稲沢でつくってるんじゃないの?
195It's@名無しさん:2010/10/08(金) 13:10:29
>>194
ソニーの液晶は、韓国の合弁工場で作ってます。で、サムスンにだまされたとかホザいてますw
なので、シャープに泣き付いて助けてもらおうとしたけど、金が無いのでやっぱり止めたとかw

本当に生き恥を晒し続けてる会社ですw
196It's@名無しさん:2010/10/08(金) 15:52:44
>>194
おぉ、嫉妬君の工作が成功しているじゃないか!!
197It's@名無しさん:2010/10/08(金) 16:48:15
>>196
大河原克行の提灯記事が原因かもしれない

国内向けテレビは国内生産で
「BRAVIA」の強味はソニー稲沢テック
http://ascii.jp/elem/000/000/182/182668/

> ソニーは、あえて「稲沢産」という言い方は避けている。しかし、テレビの心臓部
>ともいえる回路基板の開発、生産を担う拠点となっていることや、テレビの最終組
>立を行っていること。さらに、同拠点ならではの厳しい検査基準を経て出荷される
>ことを考えると、日本向け液晶テレビに関しては、稲沢産の呼称は決して間違いで
>はないだろう。

> 現在、稲沢テックでは、約35本の基板実装ラインと、約20本のテレビ組立ラインが
>稼働し、厳しい検査のもとで生産が続けられている。ソニーの液晶テレビの高画質
>は、稲沢で生産されているからこそ、実現されるものだと言っていい。
198It's@名無しさん:2010/10/08(金) 18:18:01
>>194
実態は箱詰めしてるだけじゃないの。
199It's@名無しさん:2010/10/08(金) 18:18:55
>>197
提灯持ち記事であることは誰が見てもわかるな。
200It's@名無しさん:2010/10/09(土) 15:56:46
200
201It's@名無しさん:2010/10/09(土) 17:37:31
日本で箱詰めしたから日本製
202It's@名無しさん:2010/10/09(土) 18:29:59
それがソニー基準なんだね。
203It's@名無しさん:2010/10/09(土) 20:31:59
>>197
こいつソニーからいくらもらってこんな記事書いてんの?
心臓に病気でも持った娘でもいるとか生活が切迫してるのか
そうでなかったら日本人としては最大級に恥知らずだな

日本人とは限らないわけだが
204It's@名無しさん:2010/10/09(土) 20:40:00
稲沢産は敢えて避けたんじゃなくて、亀山産を真似して言い出したら
販売店やユーザーから馬鹿にされて、慌てて引っ込めただけじゃねえか。
205It's@名無しさん:2010/10/09(土) 20:42:36
元BCN編集長だからw
提灯記事のプロフェッショナルですよ

代表的な著作
松下からパナソニックへ 世界で戦うブランド戦略 (アスキー新書)
「作る」キヤノンを支える「売る」キヤノン... (宝島社新書)
松下電器 変革への挑戦―現場の声が伝えるV字回復への軌跡
ソニースピリットはよみがえるか 「愉快なる理想工場」の新たな挑戦

金さえ貰えりゃどこの幇間もこなす節操の無さは業界随一とも
206It's@名無しさん:2010/10/09(土) 20:43:26
発売当初、店のブラビアに「稲沢産」ってポップを貼り付けてたんだったよな

さすがに詐欺だってことでヤバと思ったのだろう
あのまま続けていればマジで集団訴訟もありえた
207It's@名無しさん:2010/10/09(土) 20:48:30
> 元BCN編集長だからw
> 提灯記事のプロフェッショナルですよ

そりゃスゲー経歴だ
提灯記事業界の東大卒みたいなもんかw
208It's@名無しさん:2010/10/09(土) 20:52:33
復習

日経ビジネス
> ソニーの「稲沢産」とは何?
> ブラビアの売り場からはソニーの焦りも透けて見える。
> その象徴が、値札の横に張られた「愛知県稲沢産モデル」と書かれたビラだ。
> 薄型テレビの"産地"をブランド化する取り組みは、シャープの「亀山産」が元祖である。
> 液晶パネルからテレビまでを一貫生産している三重県の亀山工場をブランド化し、
> 「国産だから高品質」というイメージを打ち出した。
> 一方、ソニーはパネルを韓国サムスン電子との合弁工場から調達し、
> 稲沢工場でテレビに組み立てている。
> 一貫生産ではないにもかかわらず、「シャープの物真似」とも思われかねない
> 産地表示作戦に打って出たのは、
> なんとしてでも"韓国製"との印象を払拭したいという、ソニーの崖っぷちの状況を示している。

ソニーの「稲沢産」とは何?
http://d.hatena.ne.jp/boutarou/20051215/1134586361
ttp://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/flash_rss/417554

> その象徴が、値札の横に張られた「愛知県稲沢産モデル」と書かれたビラだ。
> その象徴が、値札の横に張られた「愛知県稲沢産モデル」と書かれたビラだ。
> その象徴が、値札の横に張られた「愛知県稲沢産モデル」と書かれたビラだ。
> その象徴が、値札の横に張られた「愛知県稲沢産モデル」と書かれたビラだ。

これを「ソニーは、あえて「稲沢産」という言い方は避けている。」なんて書けるのがプロフェッショナルってやつか
209It's@名無しさん:2010/10/09(土) 20:55:39
一番とばっちりを受けたのは、イメージダウンした稲沢の人たちだね。
210It's@名無しさん:2010/10/09(土) 21:55:05
>>197
ソニーの莫大な広告宣伝費の使途の一端が明らかになる記事ですな
211It's@名無しさん:2010/10/10(日) 00:43:55
ん?稲沢って半島の地名じゃねぇの?
212It's@名無しさん:2010/10/10(日) 00:49:30
そういえば、稲沢って愛知県だったよな。嫉妬君が住んでいる
213It's@名無しさん:2010/10/10(日) 13:47:37
>>209
突然「稲沢産」が笑いものになったんだからな
稲沢って姓の人も迷惑だろうな
214It's@名無しさん:2010/10/10(日) 15:34:10
>>197
こういうこと平気で書ける人がいるんだね
215It's@名無しさん:2010/10/10(日) 16:21:27
屑ってのはどんな社会でも一定数はいるものだ
日本の屑を大量に引き受けてる(作ってる?)のがあの企業だ
216It's@名無しさん:2010/10/10(日) 20:28:13
大成功スレが面白いw

36 名前:It's@名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/10(日) 17:26:11
F1見るならブラビアですね。
迫力が違います。

37 名前:It's@名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/10(日) 18:36:27
遅延液晶でF1とかどんな冗談だよw

38 名前:It's@名無しさん[] 投稿日:2010/10/10(日) 19:15:35
遅延の意味を理解してないバカがいるのか?
無知って恐いな(笑)

39 名前:It's@名無しさん[] 投稿日:2010/10/10(日) 20:25:10
>>37
遅延というのはな〜ボクシングゲームでパンチが5秒遅れるのを遅延て
言うんだ

40 名前:It's@名無しさん[] 投稿日:2010/10/10(日) 20:26:42
ブラビアと組み合わせると忘れた頃にパンチがでるぞ!
217It's@名無しさん:2010/10/10(日) 23:26:39
もう完全に話題そらししかできない嫉妬くん哀れ
通報されるから他社の誹謗中傷はできないし、ストレス溜まってるだろうなw
218It's@名無しさん:2010/10/11(月) 00:57:38
ソニー:TV不振で初の1Q営業赤字も−
外国人新会長に厳しい現実 (ブルームバーグ)
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003017&sid=a8moGyuJsxsM&refer=jp_news_index

「テレビは全部だめ」

5人のアナリスト全員が収益悪化の要因として真っ先に挙げたのが液晶テレビ。
ゴールドマン・サックス証券の藤森裕司アナリストは、ソニーの液晶テレビは販売台数ベースで
苦戦しているだけでなく、平均単価が10万円程度で利益が出ていないのではないかと分析。
第3の薄型テレビとして力を入れてきたリアプロジェクション(背面投射型)テレビも
プラズマテレビとの価格競争で収益的に厳しく、さらにプラズマテレビを非中核商品として
品揃えを絞り込んだことが響いて、「テレビは全部だめという状況」になっていると総括する。
219It's@名無しさん:2010/10/11(月) 02:47:42
ヲイヲイ
この不振のシワ寄せが可哀想なソニーの保険加入者に向かうのかい?


エレキで不振な分は、保険金払いませんよ


…笑えねぇ
220It's@名無しさん:2010/10/11(月) 03:03:09
>>833
ぶっちゃけ今は凄い工作しまくってるよ
で、その結果を恥知らずにもソニー板で披露してるんだぜ?

688 名前:It's@名無しさん[] 投稿日:2010/10/10(日) 18:11:49
いや少なくとも俺がソニーの広報だったら2ちゃんねるに人派遣させて活動させないけどね。
とくにこのソニー板なんて真面目に見てる奴なんていないんだからさ。
現に、この板に影響力ないことは
http://kakaku.com/camera/video-camera/ranking_2020/
http://event.asahicom.rakuten.co.jp/ranking/electronics/110238.html
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0009.html
これらが証明しているだろ



プラスBCNとか笑えるw
221It's@名無しさん:2010/10/11(月) 03:04:46
誤爆った
正当なスレに投下してくる
222It's@名無しさん:2010/10/11(月) 12:44:25
>>218
確かにソニー工作員はブラビアの話を出さなくなったな
残るはビデオカメラのみw
223へへへ:2010/10/11(月) 13:14:29
昨日、お店でブラビア見たよ〜 綺麗だったよ〜 ^ ^
224It's@名無しさん:2010/10/11(月) 13:17:59
>>222
ただし大成功スレは除くw
225It's@名無しさん:2010/10/11(月) 13:21:19
もうブラビアは売る気ないみたい
226へへへ:2010/10/11(月) 13:24:34
(お店)そりゃー モデル落ちは消極的になるでしょう(常識じゃん)^ ^
227It's@名無しさん:2010/10/11(月) 13:33:35
モデル落ちって…
228へへへ:2010/10/11(月) 15:00:15
型落ち…(・(ェ)・)
229It's@名無しさん:2010/10/11(月) 15:03:22
>>224
あそこ>>223みたいなカキコの羅列じゃんw
230It's@名無しさん:2010/10/11(月) 15:30:01
モデル落ちは常識!(キリッ)
231It's@名無しさん:2010/10/11(月) 15:43:41
販売店に「モデル落ち」しか置いてもらえないブラビア、ということですか?
232It's@名無しさん:2010/10/11(月) 16:36:25
>>225
売る気は十分あるんだが、販売店にもユーザーにも相手にして貰えない
という淋しい現実。
233へへへ:2010/10/11(月) 16:41:59
モデル Model が分からなかったのか… 勉強しなよ〜 ^ ^
234It's@名無しさん:2010/10/11(月) 18:09:59
細かいことはいいんだよ
ソニーなんて自社製品の生産地が分らないくらいだし
235It's@名無しさん:2010/10/11(月) 18:17:15
ブラビアを話題にしてもらえるだけでも有難いと思わないとな>ソニー

ソニー:TV不振で初の1Q営業赤字も−
外国人新会長に厳しい現実 (ブルームバーグ)
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003017&sid=a8moGyuJsxsM&refer=jp_news_index

「テレビは全部だめ」

5人のアナリスト全員が収益悪化の要因として真っ先に挙げたのが液晶テレビ。
ゴールドマン・サックス証券の藤森裕司アナリストは、ソニーの液晶テレビは販売台数ベースで
苦戦しているだけでなく、平均単価が10万円程度で利益が出ていないのではないかと分析。
第3の薄型テレビとして力を入れてきたリアプロジェクション(背面投射型)テレビも
プラズマテレビとの価格競争で収益的に厳しく、さらにプラズマテレビを非中核商品として
品揃えを絞り込んだことが響いて、「テレビは全部だめという状況」になっていると総括する。
236It's@名無しさん:2010/10/11(月) 20:04:00
アナリストなんぞ信用できんが「全員」となると異様な迫力だなw
どこまで駄目なんだよ>ソニーのTV事業
237It's@名無しさん:2010/10/11(月) 22:47:32
サムソンと組んで情報を垂れ流した時点で終わってた。
しまいには、期待してた独自技術が無いのでサムソンに馬鹿にされてしまった。
238It's@名無しさん:2010/10/11(月) 22:48:37
サムスンにすら馬鹿にされたソニーw

これがマジだから困る
239へへへ:2010/10/11(月) 22:55:23
あれ?身内(子会社)と言う設定じゃなかったけ?
アンチくんの話は相変わらず一貫性が無いね〜(痴呆症?)^ ^
240It's@名無しさん:2010/10/11(月) 23:12:30
>>239
サムスンにバカにされるソニー
親から疎まれてる嫉妬豚
241It's@名無しさん:2010/10/11(月) 23:21:28
嫉妬君は何を元にこういうイミフなレスを入れてるの?>>239
242It's@名無しさん:2010/10/11(月) 23:38:23
>>241
意味不明なレスで掻き回せればいいんでしょうな。
名前欄に酉入れないのも成りすましが出て来るのを期待してるからだし。
243It's@名無しさん:2010/10/11(月) 23:39:06
アホに成り済ましたいのは嫉妬くんだけでしょw
244It's@名無しさん:2010/10/12(火) 00:52:34
いろんな意味で正しくてシュールだな
245It's@名無しさん:2010/10/12(火) 13:35:46
>>243
246It's@名無しさん:2010/10/12(火) 16:17:31
>>242
工作の基本は特に変わってないね
247It's@名無しさん:2010/10/14(木) 22:26:48
失礼な!嫉妬君は天然ものだぞ!!
248It's@名無しさん:2010/10/15(金) 15:50:19
昔、韓国は鵜飼の鵜だった
日本の基幹部品を輸入できないと商品が作れないからだ
韓国の輸出が伸びるとき、裏で日本企業が儲けてる

これをまるっきり逆にしたのがソニーとサムスンの関係である
ソニーがブラビア売るごとにパネル供給元のサムスンが裏で儲ける
その金を使ってサムスンは売り上げを伸ばして行く
249It's@名無しさん:2010/10/15(金) 20:16:03
>>248
いい加減なこと言うなよ。昔じゃない。今でも同じだ。韓国は鵜飼の鵜。この構図は崩れない。
部品産業を育成するつもりがないからな。
250It's@名無しさん:2010/10/15(金) 21:08:34
ブラビアの基幹部品は半島です
ソニーは韓国の鵜です
251It's@名無しさん:2010/10/15(金) 22:01:28
液晶に必要な部品を作る技術も能力も無いので主要部品は日本から輸入→半島対日大赤字で涙目
偏光ガラス: リコー
カラーフィルター: 凸版印刷、大日本印刷
光学フィルム: 日東電工、住友化学
バックライト: スタンレー電気
液晶を組み立てる技術も能力もないのでシャープから技術をパクる。
日本の部品とシャープの技術を盗んでも所詮技術のない組み立て屋なのでドンシャリパネルになる。
そのドンシャリパネルに台湾エンジンを乗っけて稲沢で組み立てるので稲沢産と名乗るも半島OEMだろソレw
252It's@名無しさん:2010/10/15(金) 22:04:02
要するに他の日本企業は儲けてるけどソニーだけ半島に貢いでる
という理解でおけ?
253It's@名無しさん:2010/10/15(金) 22:09:29
大根田がEVP兼CFOだった頃業績説明会で
サムスンにさん付けしてシャープを呼び捨てにしたのは有名な話
254It's@名無しさん:2010/10/15(金) 23:19:51
サムスンを親分としている企業であっても他社は「さん」付けて呼べよ
日本文化としては両方に「さん」を付けるな

しかし…サムスンさんってなんか言いにくくないか?w
255It's@名無しさん:2010/10/16(土) 00:08:57
>>253
マジカヨ
ソニー、心の底からシャープが憎いのかな・・・
256It's@名無しさん:2010/10/16(土) 00:12:56
シャープを憎く思うほどのことは、シャープは何もしていないわけだが。
むしろ、さんざん振り回されてきたサムスンを憎く思うなら理解できるのだが。
業績説明会でだまされたとまで発言してるわけだし。
257It's@名無しさん:2010/10/16(土) 00:15:48
逆らえないから「さん」付けなんじゃね?
258It's@名無しさん:2010/10/16(土) 01:42:26
今のソニーはサムスンの犬ですから
259It's@名無しさん:2010/10/16(土) 10:12:40
仮にそれでサムスンさんと呼ぶのだとしても、シャープを呼び捨てにする必要はないだろうに
260へへへ:2010/10/16(土) 10:33:58
いつまで細かい事を言ってるの?(ちんこ無いのかい?)^ ^
261It's@名無しさん:2010/10/16(土) 11:14:40
>>258-259
シャープ は サムスンさん の敵だから、呼び捨て
262It's@名無しさん:2010/10/16(土) 11:16:00
技術盗まれないように対策したことが逆鱗に触れたのでは?w
263It's@名無しさん:2010/10/16(土) 11:27:08
オレに技術を盗ませないなんて、ふてぇ野郎だ!
ねぇ、サムスン様からも一言いってやってくださいよ

こうですか?
264It's@名無しさん:2010/10/16(土) 11:46:01
基本『盗っ人猛々しい』が社風
265It's@名無しさん:2010/10/16(土) 13:36:18
そうかもなw シャープの亀山工場の周りを韓国人がウロウロしてたのは有名な話だからなw
シャープが対策して以来、サムスンの液晶世代の進化スピードがガタ落ちしたのも有名w
266It's@名無しさん:2010/10/16(土) 17:39:48


泥棒が逆ギレ

267It's@名無しさん:2010/10/24(日) 02:02:53
GoogleTV終了のお知らせ

560 名前: It's@名無しさん Mail: 投稿日: 2010/10/22(金) 10:34:16
米三大ネットが一部番組停止 ソニー新型TV対し、米紙報道
http://www.47news.jp/CN/201010/CN2010102201000154.html

563 名前: It's@名無しさん Mail: 投稿日: 2010/10/22(金) 12:04:50
元記事の翻訳が公開されたので

米3大ネットワーク、グーグルと対立
http://jp.wsj.com/IT/node_137813
268It's@名無しさん:2010/10/24(日) 10:09:27
ソニーなんかと関わるから…
269へへへ:2010/10/24(日) 13:36:30
結局は賛同することでしょう 時間の無駄ですね ^ ^
270It's@名無しさん:2010/10/28(木) 17:51:09


へへへ君(ソニー工作員)はこうやって(ソニーに都合の悪い)スレを止めるために頑張っているのです
271It's@名無しさん:2010/10/28(木) 21:06:41
676 名前: It's@名無しさん Mail: sage 投稿日: 2010/10/26(火) 06:44:59
サムスンG11工場建設再開!? 簡単ではない三つの理由
http://diamond.jp/articles/-/9848

 しかも、「ソニーの出資はないだろう」というのがおおかたの見方だ。テレビ事業が
いまだ赤字のソニーは、資産の圧縮施策を推し進めており、新工場に出資する
はずがないというのがその理由である。
272It's@名無しさん:2010/10/28(木) 22:56:41
                 _r'ニ二> 、
               _,. :'´ ̄: :`ヽ\::.::`ヽ
            _,.:'´: : : : : : : : : : ヽ ';:.::.::ハ
          ∠,仁._‐-、 : : : : : : : : : :}_j::/::.::i
        , '´ ̄¨´‐.、 `y'^ー、: : : : : : :/'イ::.::.::{       ,.、
      /  .   : :  Y }   }_;.-'TT´::::::.::.::.:;ノ   _,.f´__,\
      .′ :   :    :}v  .i`ト-く._!:::::::_;.イ--、―¬;.:.:.:.:_:.:.:\
.     l .  :     :. .:!|   !!  /イ ̄ /   j_,. -亠'¨⌒ヽ:_ノ
      ! {  :  :.  |:.:,! !  | `ー'´ ヽ.__,,.. -‐'´
     }.:}.  :.l  :.: .!:.i r' , 、〉
   (_,ノ_;{:...:.:.:!: .:.:. .ハ:{_`T~^i
      f彡Y:.:.}:|:.!:.:!:{:イ'` |  !
     ⌒j,ィ:.{:!:ハ:|:!{{|   j  !
       ,レ^ト! }川`ー/,.  {
              }n.n r}
                 ´ ゙′
273It's@名無しさん:2010/10/29(金) 14:58:15
ソニーは借金してでもサムスン様の工場に出資するんじゃない?
でないとソニーからTVが消えちゃう
274It's@名無しさん:2010/10/29(金) 21:46:36
割とどうでもいい
275It's@名無しさん:2010/10/29(金) 21:51:31
ソニーからテレビが消えようがなんだろうが割とどうでもいいよなw
276It's@名無しさん:2010/10/30(土) 09:32:55
未だに騙されてブラビア買ってる被害者達のコトを思えば
TVの分野から撤退して貰うのが一番かと
277It's@名無しさん:2010/10/30(土) 11:49:42
アメリカとかじゃブラビア安物テレビだから納得して買ってるんでしょ

日本で高い値段で買わされてる人は・・・
278It's@名無しさん:2010/10/30(土) 13:21:39
サムスンの子会社が製造している
イマイチだけど安価なテレビかw
279It's@名無しさん:2010/10/30(土) 13:25:37
サムスン製の方がいいみたいだよ
パネルの保証期間も長いし
280It's@名無しさん:2010/10/30(土) 14:17:46
ソニーから買うぐらいなら、サムスンから直接買った方がまだいいわな。
サムスンでは保証になっていることがソニーでは保証されていない、明らかに社外向けには出来の悪いロットを流している。
281It's@名無しさん:2010/10/30(土) 14:51:52
パネルでもサムスンの工場で作ってるから同じに見えるけど
サムスンにはいい奴、ソニーには選別外れ品だよね
282It's@名無しさん:2010/10/30(土) 18:49:49
結局ソニーは選別残りの液晶を後生大事に頂いて作ってるから
性能も価格もなにもかもサムスンにかなわない3流TV
283It's@名無しさん:2010/10/30(土) 21:41:29
俺はどっちもいらないけど、究極の選択ならサムスンかな
284It's@名無しさん:2010/10/31(日) 01:22:40
えっとぉ…ソニー以外でお願いします。
285It's@名無しさん:2010/10/31(日) 09:59:44
ソニーだけはないよなw

ソニーと童貞が許されるのは高校生まで
286It's@名無しさん:2010/10/31(日) 11:14:20
         し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  高 ソ    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   ソ え
  校 ニ    L_ /                /        ヽ  ニ  |
  生 |    / '                '           i | マ
  ま が    /                 /           く !?  ジ
  で 許    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  だ さ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  よ れ   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ね る  _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
   l の  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
    は   ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
287It's@名無しさん:2010/10/31(日) 23:53:10
なんでソニーのフラッグシップモデルってあんなに安いの?
HX900のことだけど。
288へへへ:2010/10/31(日) 23:55:52
高すぎたら買えない人が沢山できるからじゃーないかな? ^ ^
289It's@名無しさん:2010/10/31(日) 23:56:38
>>287
ブランドが落ちたからだよ
290へへへ:2010/10/31(日) 23:59:54
あとは… 企業努力だね〜 生産コストを抑えに抑えたんじゃーないかな? ^ ^
291It's@名無しさん:2010/11/01(月) 00:01:11
誰でも買えたら価値無いじゃん。俺はプリウスじゃなくてレクサスやGTRに乗りたいんだよ。
292It's@名無しさん:2010/11/01(月) 00:05:33
293へへへ:2010/11/01(月) 00:07:49
ベイロンは? ^ ^
294It's@名無しさん:2010/11/01(月) 00:12:44
それはむりwww
295It's@名無しさん:2010/11/05(金) 06:34:49
見事に荒らしているな>ピックルバイト
296It's@名無しさん:2010/11/05(金) 12:54:20
薄型TV減速 業績に影 北米マイナス ソニー、目標困難
http://www.sankeibiz.jp/business/news/101105/bsb1011050503002-n1.htm
297It's@名無しさん:2010/11/05(金) 22:13:20
>>296
一時的かもしれないが、リンク先の記事が消えてるな。


薄型TV減速 業績に影 北米マイナス ソニー、目標困難
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/business/manufacturer/459764/
298It's@名無しさん:2010/11/06(土) 00:02:32
>>281
うーん、サムスンがソニーに不良品出したら賠償せにゃならんから
結構まともな品質補償体制を作ってると思うけど…

つか、東芝さんとかにも同じ事してるってことになっちゃうよ?
299It's@名無しさん:2010/11/06(土) 00:12:13
>>255
そりゃあんだけPanel出す出す詐欺をすりゃあな
300It's@名無しさん:2010/11/06(土) 00:15:32
>>298
主人が下僕に賠償金を払う?なぜ?
301It's@名無しさん:2010/11/06(土) 00:17:12
>>299
ブラビアが不振だから
パネル買う買う詐欺とかパネル工場に出資スルスル詐欺をしてるのはソニーの方では?
302It's@名無しさん:2010/11/06(土) 00:22:40
>>251
何 時 の 時 代 だ …

ガラス コーニング
パネル表面 凸版、DNP
光学フィルム MN-Tech、Shinwha、3M
バックライト…って何処の部分?
CCFLの時代だったらハリソン東芝とNECライティングだが。
LEDはシラネ
303It's@名無しさん:2010/11/06(土) 00:24:35
>>300
何故といわれても…
そういう契約になっているからだけど…

>>299
でも夏頃は入荷待ち状態になってたよね?
304It's@名無しさん:2010/11/06(土) 00:27:48
>>303
ソニーの内部の人間でもないと契約内容は分からないと思うがw

あの(自分の)権利(だけ)にうるさいソニーをして「サムスンに騙された」
と言わしめるサムスン相手の契約に常識は通用しないし
305It's@名無しさん:2010/11/06(土) 00:32:06
>>304
じゃあこう考えてみて

ある工場が部品を購入する場合
「受け入れ検査」をするんだけども、
そのときに以上があれば受け入れないんだよ(当たり前だけども)

で、受け入れ検査を通らなかったものは、受領にならないから
基本的に代金の支払いはしないのよ。

つまり不良品を出荷したら、出荷元に返品の山が残るだけです。
306It's@名無しさん:2010/11/06(土) 00:36:39
そもそも選別外れ(選別落ち)→不良品と言い換えた時点で全てが間違ってる>>298
選別外れ(選別落ち)=不良品ではないからな

あと、どれだけ一生懸命長文を書いてくれても
やっぱりソニーとサムスンの契約内容は一般人には分からんよ
307It's@名無しさん:2010/11/06(土) 00:41:45
>>306
うーん、その選別落ちって言うのがよく分からないから
とりあえず不良品かなって思ったんだけど。

選別落ちって何を基準としているの?
輝度?色域?視野角?

ぶっちゃけ、東芝さんのもフィリップスさんのもソニーさんのも
同じラインで作っているから、そんなに規格から外れたものは
出てこないハズなんだけども。

サムスンさんのパネルが悪いのであれば、AUOさんとかCMOさんとか
シャープさんとか、いろいろ供給先はあるわけだし。
(東芝さんなんかはうまいことMIX出来てると思う)
308It's@名無しさん:2010/11/06(土) 00:50:40
> うーん、その選別落ちって言うのがよく分からないから
> とりあえず不良品かなって思ったんだけど。

変な認識ですね
例えばCPUを作ると定格3GHzで動くモノを選別する
選別落ちの中から定格2.8GHz動作を選別する
             :
             :
順次こんな感じ
選別に外れたからと言って全部不良品にしてたら
商売成り立ちませんがな
309It's@名無しさん:2010/11/06(土) 00:52:49
> サムスンさんのパネルが悪いのであれば、AUOさんとかCMOさんとか
> シャープさんとか、いろいろ供給先はあるわけだし。

いや、サムスンパネル工場に数千億規模で投資してるのに
おいそれと他メーカーに移るなんてできないでしょ
310It's@名無しさん:2010/11/06(土) 00:55:51
問題は>>303がソニーとサムスンの契約内容をなぜ知っているか、ということだなw
311It's@名無しさん:2010/11/06(土) 00:56:55
>>308
ああ、CPUなら分かる。

でもさ、パネルの場合って基本的に>>306の半ばにあげた項目くらいでしょう?
それだと、輝度も色域も視野角もは配線(つまりフォトリソのマスク)とカラーフィルタの透過率に依存で
それがNGの場合はユニフォミティムラ(面内の均一性のムラ)になったりするよね。

でも、そんなブラビアは見た事無いよ。
312It's@名無しさん:2010/11/06(土) 01:00:11
難しく考えるな

1級パネルがサムスンに
2級パネルがソニーに

という認識でいい
もちろんどちらも不良品というレベルではない

契約がどういうものであれ、その契約さえ満たしていればいいって
パネルを渡されるのは決まってるだろ
あなた自身が朝鮮企業サムスンの立場になって考えてみろ
313It's@名無しさん:2010/11/06(土) 01:06:43
>>312
もし本当にサムスンさんとそういった契約を結んでしまったなら
資材の人間は無能も良いトコだね〜。
でもま、投資が2006年だったっけ?
そのころのソニーさんの液晶への乗り遅れっぷりを見るに
非常にあり得る話のように思えてくるから不思議だ。

>>朝鮮企業サムスンの立場
うーん、下請けをこき使いまくってダンピングしまくって
高くうっぱらう俺ガイルw
314It's@名無しさん:2010/11/06(土) 01:31:40
まともに返事する気がないなら構わないですけど

契約内容を知ってるお前は何者?

あと
> >>朝鮮企業サムスンの立場
> うーん、下請けをこき使いまくってダンピングしまくって
> 高くうっぱらう俺ガイルw

流れ上、こんな話じゃないだろ
チョッパリ企業と思われてるソニーに対する態度だろ

こういうふざけたはぐらかしするようなヤツが大嫌い
315It's@名無しさん:2010/11/06(土) 01:33:12
これはピットクルーじゃなくてソニー社員かもw
316It's@名無しさん:2010/11/06(土) 01:36:18





結局、ブラビアはサムスンパネルの選別落ちってことでいいんですよね?
317It's@名無しさん:2010/11/06(土) 01:41:25
>>314
すまん、そんなつもりでは無かったんだが。
不興をかったなら謝ります。
朝鮮企業の財閥偏重を皮肉ってるつもりだった。

>>何者?
匿名掲示板ではなんとも…
ただ、>>303で「そうなっている」といった件だけど
過去に液晶関連ビジネスに関わっていた身としては
そうなっていないとおかしい、というニュアンス。
正確なレスでなくてすまん。

>>チョッパリ企業
正直なところ、ソニーさんにはそういった認識はないよ
少なくとも俺個人は。
じゃあ、アップルさんは中国企業?って聞かれているのと同じだよ
318It's@名無しさん:2010/11/06(土) 01:41:55
>>314
ソニーがサムスンの下請けだって話じゃないか?w
319It's@名無しさん:2010/11/06(土) 01:50:09
> >>チョッパリ企業
> 正直なところ、ソニーさんにはそういった認識はないよ

ソニーさんは朝鮮から見た場合のチョッパリ(日本)企業じゃないのかw

チョッパリ:朝鮮語で日本の蔑称 日本人は昔足袋をはいていたので豚の蹄という意の朝鮮語になぞらえてこう呼ばれる

それにあなたの認識ではなくサムスンの立場に立って、と申しましたが
朝鮮企業サムスンが蔑むチョッパリ企業ソニーに1級パネルを出すか?ということです
320It's@名無しさん:2010/11/06(土) 02:00:39
>>319
たびたびスマン、チョッパリって日本の事だったのか…
てっきり朝鮮の蔑称か何かだと思ってたよ。

>1級パネルを出すか
実はそこの1級、2級にしても納得できているわけではないんだ
その選別なるものにもまだ疑問を感じていてね
ただ、質問自体に答えるならばこうだね
「あいつらならやりそう」
しかも、ソニーさんだけじゃなく他社にもやっていそうだ。
ま、彼らの製品を買ってきて、同等スペック品をソニーさんや
他社さんのパネルと比較してみればすぐに結果が分かってしまう事だけどね

実際どうなんだろう?
321It's@名無しさん:2010/11/06(土) 02:06:01
>>320
朝鮮とか日本は置いといて現実としてだが
ソニーのパネル調達先がシャープとして、シャープは一番いいのをソニーに回すか?
という話

これが朝鮮企業サムスンなら仮に契約に1級パネルを渡すと明記してあっても
2級品をよこすだろうことは想像に難くない

ソニーはそういう相手と合弁して経産省に売国奴と呼ばれ国家プロジェクトから外されたんだ
322It's@名無しさん:2010/11/06(土) 02:13:15
>>321
おお、現実は得意だぞ
常にこの業界から逃げ出したいと思っている身だからw

ってな冗談は置いておくとして、ソニーさんは世界有数の購買力を
持っているっていうのは、お互いの認識でもそう不一致はないと思う

で、その購買力をかざして各社にパネルの見積もりを出させればいいわけだ
資材が相当無能じゃない限り、ハズレは引かないでしょう

…個人的には1級と2級の定義付けをしてもらえると助かるんだけど…
323It's@名無しさん:2010/11/06(土) 02:15:16
結局、ブラビアはサムスンパネルの選別落ちってことでいいんですよね?
324It's@名無しさん:2010/11/06(土) 02:15:58
325It's@名無しさん:2010/11/06(土) 02:20:55
>>324
ん〜、それだけどさ
結局ラインが止まって困るのはサムスンさんなわけでしょう?
CPUの例を出してらっしゃったので、そっち関係の業界には明るい人だと
推定して書くけど、半導体系の工場って止めてるよりも
赤字製品作ってでも稼働率上げるほうが喪失は少ないでしょう?

それと一緒で、ソニーさんが他社さんに流れてしまったら
サムソンさんは大損こくわけだ。
そこから言っても、俺個人としては大事な顧客を失うようなまねは
さすがにしないだろうと踏んでます
326It's@名無しさん:2010/11/06(土) 02:21:55
>>322
サムスンの工場に投資する前だったらその認識は同意

だがしかし、ソニーはソニーの持つ有数の購買力というアドバンテージを捨て
ある朝鮮企業に多大な投資をして自縄自縛状態に自ら入り込んでしまった

もちろん数%レベルなら他のパネルも〜と納品させたり検討したりはあるかも
しれないが、主力はもうある朝鮮企業から外せない状態┐(´д`)┌

という認識を持って頂きたいのですが無茶を言っていますか?
327It's@名無しさん:2010/11/06(土) 02:26:15
>>325
サムスンが液晶工場を作る時に、ソニーに出させた49%分の資金が人質となって
よその液晶をメインにはできないのではあるまいか。
328It's@名無しさん:2010/11/06(土) 02:26:27
>>325
> 結局ラインが止まって困るのはサムスンさんなわけでしょう?

だからそれも契約次第でしょ?契約内容によってはその文章以降は無駄なわけで
ソニーが「サムスンに騙された」と言うくらいなんだからどんなものか想像付くと思うけど
製造製品の何割をソニーが買うのか買わされるのか買わなくてもいいのか…ね

ちなみに工場の株はサムスンが50%+1株、ソニーが50%−1株でサムスン主導です
329It's@名無しさん:2010/11/06(土) 02:31:05
>>326
いえ、無茶じゃないと思います。
ただ、前提条件が違うかなと。

貴方はソニーさんのTV製品の内、サムソンさん以外の比率を数%と読んでいらっしゃるようで。
私の認識は、4割サムソンさん、他6割をシャープさん他で分け合う状況と読んでいます

ここのパーセンテージの読み次第で、ソニーさんがサムソンさんへ与える
影響力の話が違ってくると思います

…ただ、あの投資はどうかと当時も思いましたが
330It's@名無しさん:2010/11/06(土) 02:31:46
>>325
> それと一緒で、ソニーさんが他社さんに流れてしまったら
> サムソンさんは大損こくわけだ。

ソニーがS-LCD工場に投資した数千億円を諦めるならそういう選択肢もアリですよ
331It's@名無しさん:2010/11/06(土) 02:38:02
2ch初心者の俺には誰が誰やら…

>>325
>>328
一応、サムソンさん以外の他社さんからそれなりに買っているという傍証として
このスレの上の方にもありましたが、シャープさんからのパネル供給が
滞ったあと、大根田さんが「シャープ」と呼び捨てにした事があげられます

数%の購買だったらこんなに怒る事はないでしょう(多分)
332It's@名無しさん:2010/11/06(土) 02:43:02
>>329
現実的な話がお好きだと伺いましたので
現状シャープはゼロですよね?そういうことです

何をソースにシャープ等6割とはじき出したのか謎ですが
現状、シャープの工場への投資は滞ったままです

>>331
意味が分かりません
サムスン依存度が高いから「サムスンさん」であって
シャープへの依存度は現実ゼロです

> 数%の購買だったらこんなに怒る事はないでしょう(多分)

逆でしょう
依存度が高いほど公には怒りを露わにできないのが社会通念です
333It's@名無しさん:2010/11/06(土) 02:43:04
>>331
逆に数%以上だったら、呼び捨てにはしないでしょう。
メインの商品にはシャープの液晶は使われていないはず。
334It's@名無しさん:2010/11/06(土) 02:43:57
追記
相手を怒らせても損害がないと踏むから呼び捨てにできるわけです
335It's@名無しさん:2010/11/06(土) 02:53:15
なんかいっぱい同じ事言われてしまったので、アンカーは省略させてください…
>逆でしょう
なるほど。そういう考え方も有りですね。
つまり、「来年度からはオマエんとこのパネルは買わん!」ですね。

あ、それと。
まだ自説にしがみつきますが、ソニーさんが投資した工場はサムソンさんの韓国工場でしょう?
ここの生産量をどどーんと1000万台と見積もるとして
(生産量は投資をかけないと増えない前提)
投資当時の株分け合いの関係から、生産量の50%程度の引き取り責任が出たとしましょう

昔だったら半分の500万台でかなりソニーさんのモデルは占められたかもしれませんが
いま売り上げ台数は1500万台くらいです
他社さんの購買分もかなり残っているのではないかと…
336It's@名無しさん:2010/11/06(土) 03:15:18
>>332
それと、依存度ゼロというお話。
   投資をしない=シャープさんのパネルを買っていない
と言う事にはならないのではないでしょうか?
その前提だと、東芝さんやビジオさんなど、
液晶Fabを持っていないメーカーさんは液晶TVを売れなくなってしまいます
337It's@名無しさん:2010/11/06(土) 03:21:47
ご参考。
ソニーがサムスンの次に重視するのは台湾パネルだそうです。
まあ、売値が一緒だったらパネルの価格を安く上げたいんだね。

ソニーのパネル調達割合
サムスン 60% (韓国パネル)
AUO 35% (台湾パネル)
CMO 4% (台湾パネル) 
CPT 1% (台湾パネル)
http://fpd-news.cocolog-nifty.com/blog/2008/04/tv300oem_12fd.html


ソニー社長、液晶パネル調達で台湾重視を強調

 ソニーの中鉢良治社長は3日、台北市内で記者会見し、液晶パネルの調達で
「台湾は今後も3本柱の一つ」と述べ、韓国サムスン電子との合弁会社、シャープ
と共同出資で設立する新会社からの調達に加え、今後も台湾からの調達を重視する
方針を示した。台湾で「ソニーが調達を減らす」との見方が出ていたのを打ち消す
狙いとみられる。ソニーは友達光電(AUO)など台湾メーカーから液晶パネルを調達しており、
液晶テレビ用のほぼ3分の1が台湾製とみられている
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20080403AT1D0306U03042008.html
338It's@名無しさん:2010/11/06(土) 03:30:17
>>337
うおぉぉぉ、どうもです。
時期的に2008年だから、シャープさん参入前ですか。
60%ってことは、大体600万台分くらい?何Inch換算かは分からないけど…

ちなみに、私も探してみました。
2010年だと下記のようですね。
http://japan.internet.com/vi/img/article/finanews/20091119tv.gif
のこり20%がシャープさんかな?
AUOさん削ったみたいですね。中鉢さんの嘘つき(笑)

しかし、CMOさんを購買に含める意味あるのかなぁ…
もろもろロスだらけだと思うんだけども
339It's@名無しさん:2010/11/06(土) 03:39:43
>>338
>パネルの価格を安く上げたいんだね
そこは激しく同意です。
正直、コモディティ化が激しすぎて、みんな似たり寄ったりになってしまっていますからね
違いを出すウリとして鳴り物入りで3Dが入ったけど、結局価格下落が始まってしまいましたし

調達コストの低減は、メーカーさんの至上命題でしょう。

「正直某メーカーさんは(コストダウンの)目の付け所がシャープすぎます」
340It's@名無しさん:2010/11/06(土) 03:40:08
>>338
そこには殆ど数値が入ってないCMOからのパネルが急激に増えてる模様。

【台湾】“新 CMO”、ソニーから液晶パネル大口受注獲得 2010年1月19日
http://japan.internet.com/finanews/20100119/4.html
> Foxconn(フォックスコン=鴻海精密)の本格的な液晶 TV アッセンブリー事業進出に伴い、
> 「新 CMO」は500万枚近くのパネルをソニーから受注した模様だ。
341332:2010/11/06(土) 03:43:57
すいません誤認してました

調べた所、10/05時点でソニーの出資比率は7%あるそうです(シャープ堺工場)
ゼロではありません、すみませんでした

ただパネル調達依存はほぼゼロだと思いますが逆の意見のようですので数字をお願いします
2011年の出資比率34%予定は流れそうとの観測です



>>335
なぜ想像の生産量と現実のブラビア売り上げを比較するのか分かりません
また、パネル生産量をサイズ等考慮なく台数で見積もるのも謎ですが

…調べても調べてもS-LCDの生産量が分からない
第7世代と第8世代のガラス基板ベースを知りたかったのですが
ソニーの調達比率が>>337に出てますからそれでいいか



そもそもサムスンがソニーにいい製品を回すかどうかの議論がなんでこんなことになってるか?
その結論を避けたい人がいるから、という結論に達しました
342It's@名無しさん:2010/11/06(土) 03:47:57
>>340
んーと、ちょいと時系列を整理したいんだけども。
>>337で出して頂いたのは"調達実績"
俺の出した>>338も"調達実績"
(すみません、元記事もつけます)
http://japan.internet.com/finanews/20091119/1.html?rss

で、貴方が新しく出して頂いた>>340は"受注"ですよね?
正直、受注から製品出荷までは、どんなに急いでも半年くらいのリードタイムがありますので
これって2011年の"調達実績"になるのではないかと思いますが…
343It's@名無しさん:2010/11/06(土) 03:53:24
2010年の1月から半年だったら、もうとっくに過ぎてますが
344It's@名無しさん:2010/11/06(土) 03:54:39
どうでもいいですけど

> http://japan.internet.com/vi/img/article/finanews/20091119tv.gif
> のこり20%がシャープさんかな?

やたらシャープの割合を多くしようとしてると思えるのは気のせいでしょうか?

選別落ちを不良品と言い換えてこの議論に持ち込んだ手腕は素晴らしいですけどね
サムスン60%が分かれば後は問題ないように思えるんですが
345It's@名無しさん:2010/11/06(土) 03:56:57
>>341
あいや、台数ベースで話しする無茶は重々承知です。
ただ、パネル調達比率と販売数量におけるサムスンさんパネルのシェアは
ほぼ比例するだろうというザックリ考えです
なので、ソニーさんTVにサムソンさんパネルが乗っかってる比率、60%で合意です
ソニーさん(他社さんも)のTVのInch別販売数量とか、見た事無いんで…

>という結論に達しました
すみません、なんか技術的1級2級のくくりが納得できなかったもので…
346It's@名無しさん:2010/11/06(土) 03:57:51
シャープからの調達20%もあればソニーとその配下の工作員が大騒ぎしてくれそうw
特にソニーは何らかの形で発表するでしょう
ここまでチョンパネル、サムスンの選別落ちと言われてきたんですから

その辺踏まえて意味のある会話にした方がいいと思います
347It's@名無しさん:2010/11/06(土) 03:59:20
>>343
なので、もうそろそろ発表される(?)TVはCMOさんのパネルがいっぱい乗っかっているのでしょう
348It's@名無しさん:2010/11/06(土) 04:05:02
>>346
えぇ!?これ以上はディスプレイサーチなりのデータ持ってこないと何とも…

ってか俺、よく会社で「おまえと話していると議論がすり替わる」とかいわれるんですが
今回もそのパターンなんでしょうか…
349It's@名無しさん:2010/11/06(土) 04:10:51
はい
本来ソニーの調達比率が知りたいわけじゃなかったと思います
別にディスプレイリサーチのデータが欲しいわけじゃないと思います

サムスンのTVに使われてるパネルとBRAVIAに使われてるパネルは
良くて同等、普通にBRAVIAは2級品、悪くすれば…という話だと思います

そしてBRAVIAのパネルの60%はサムスン製で残りは台湾と「不明」
1人だけ不明をシャープにしたがってたり、2行上を認めないから変なことになってるだけで
350It's@名無しさん:2010/11/06(土) 04:19:06
>>349
ああ、そうでした。そういう話でしたね。

うーん、その2級品ってヤツですよね。
だって技術的に説明が付かないんですから。

サムスンさんとソニーさんと東芝さんの同級スペック品のピクセル構造だって一緒だしで
この時点で一番差のつけやすい輝度は基本的に一緒になりますモン

ソニーさんが色域拡大ウンチャラ(ライブカラー何とか)って以前言ってたのは、基本的に
バックライト用CCFL蛍光体への独自技術投入であってただのシャッター機能であるパネルは関係ないし…
(つまりカラーフィルタなどでの色域拡大ではない)

いや、技術的に納得できる説明があればもうすぐに寝ますよ、俺は(笑)
351It's@名無しさん:2010/11/06(土) 04:21:06
じゃあ技術的に説明が付くまで起きていて下さい
ソニー時間で半年後までは起きていられるかも
ギネスに載れますね
352It's@名無しさん:2010/11/06(土) 04:24:03
>>350
なら、「良くてサムスンパネルと同等」を信じて安らかに眠ればいいかと
ちなみにBRAVIA持ってます?買うつもりがあります?

俺は絶対買わないですけど
353It's@名無しさん:2010/11/06(土) 04:28:05
>>351
そんな殺生な(笑)
ってかソニー時間って…?

>>352
持ってますよー。2007年モデルですが。
自宅で分解したところ、正真正銘サムソンさんのパネルでした。
354It's@名無しさん:2010/11/06(土) 04:34:52
>>350
できるし品はスペックが同じなら全て同一なのかよw

人間が目で見るモノを数値上のスペックだけで語るのはソニーの悪い癖
ムラとかテリとか歪みとか目で見て違和感を感じるスペックで分類してる可能性は
工場の主導を握られてるソニーには分からないわけだし

最良の可能性でサムスンが何も考えず自社とソニーへのパネルを同じに扱ってるならいいよねw
355It's@名無しさん:2010/11/06(土) 04:41:01
>>354
いや、それはディスプレイ一般の規格に対する誤解がありますよ。

まず輝度やら色域やら視野角やらコントラストやらは基本的に測定器です。コレは認めます。
ただ、ムラとかの官能評価(人間頼り)は基本的に「ムラ無き事」。あったらNGです。

稲沢工場にも出荷検査の担当者が必ずいますし、パネルを買っているだけで
画像エンジン他の技術は自社のものを使用しています。

つまりは、「そのパネルに映った絵」がコスト他が問題ない事を確認した上でないと
おそらくメーカーさんは出荷できないでしょう
そこはトリニトロンを作ってきた会社の検査員を信用しても良いのではないかと思いますが
356It's@名無しさん:2010/11/06(土) 04:41:51
>>353
ソニー時間の半年については詳しくは以下を参照

ソニー「我々は半年でiPodを追い抜く()笑」 undo50
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sony/1286939288/
357It's@名無しさん:2010/11/06(土) 04:42:35
「稲沢産」のソニーの何に期待してるんだw
358It's@名無しさん:2010/11/06(土) 04:50:47
>>356
コレは(笑)ぶちあげましたね!
普通に考えて無理でしょう。
つーかこれだと私は数年(いやもっとか?)寝られない…
しかもundo(笑)何ループ目なんでしょ

>>357
古き良きソニーファンの良心ですが何か(笑)
まぁでも規格の話は本当ですよ。
いかにムラを定量化するか、人間の目に近づけるか。
古くて新しい話です。勉強してみるとなかなか面白いですよ。
359It's@名無しさん:2010/11/06(土) 04:53:20
>>358
台数シェアでは9月の何週目かに追い抜いたらしいですよ
瞬間シェアですが

しかも低価格帯での話ですが
でも「台数」シェアなので勝った勝ったと工作員が大暴れしてました
360It's@名無しさん:2010/11/06(土) 04:56:19
>>359
おお、そうなんですか…
でもそれってiPodだけで、iPhone含んでないとかそういうオチなんじゃないですか?
と、落胆しないように予防線を張ってみる。
361It's@名無しさん:2010/11/06(土) 05:00:59
>>360
ソニー御用達のBCNランキングです
ここはiPodのモデルチェンジ期寸前を狙って新製品を出すソニーのために
「WM新発売後4日間だけのランキング」を発表するような集計機関です
(これも大笑いでしたが)

iPhone含んでないかどうかは知りません
該当スレで聞いてみて下さい
たぶん含んでないと思うのですが
362It's@名無しさん:2010/11/06(土) 05:01:57
スレ違いだぞ
363It's@名無しさん:2010/11/06(土) 05:04:49
サムスンの液晶パネルって、話が古すぎる。

HVXの時代ですから、そろそろ10年!!

知らないで、書き込みしてはいけません。
364It's@名無しさん:2010/11/06(土) 05:06:02
>>361
了解です。そんな集計もあるんですねぇ…
ソニーさんはそういったところが姑息ですよね。
消費者が何を欲しがっているか真摯に聞いて
それをいち早く製品化すれば良いだけなのですが…

スレ違いの様ですのでここら辺にしておきます。

今日は楽しかったです。
また何処かであったら無駄な技術話に付き合ってくださいな(笑)
では。
365It's@名無しさん:2010/11/06(土) 05:13:47
上手くあしらわれた気がする…のは俺だけじゃあるまい
366It's@名無しさん:2010/11/06(土) 05:15:40
>>358
稲沢産はスレチじゃないから覚えておいて>>7
367It's@名無しさん:2010/11/06(土) 10:11:29
>>364には サムスン基準>ソニー基準 という考えは無いのだなw
368It's@名無しさん:2010/11/06(土) 10:20:37
>>360
もちろん、iPhoneは含んでいません。
新型iPod発売直前の買い控えの時限定ですので、当然今はiPodが圧勝です。

スレ違いスマン
369It's@名無しさん:2010/11/06(土) 16:56:58
東芝、聖域なき調達改革でコスト削減
TV・PC戦略 価格下落と闘う(上)
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A90889DE3E5E4E5EBE7E2E2E2E7E3E3E0E2E3E28AE0E0E2E2E2
370It's@名無しさん:2010/11/06(土) 19:33:10
サムスンの選別落ちだしこんな結果が当然かと
371It's@名無しさん:2010/11/06(土) 21:45:07
失礼な
選別落ちでも自分を一生懸命騙して生きている人だっているんだ>>353
372It's@名無しさん:2010/11/07(日) 00:47:07
自分を騙すのはいいが他人を巻き込むな
373It's@名無しさん:2010/11/07(日) 11:10:23
流れているので再age

薄型TV減速 業績に影 北米マイナス ソニー、目標困難
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/business/manufacturer/459764/
374It's@名無しさん:2010/11/07(日) 23:42:38
ソニー「有機ELの小型化に成功しました」


2007年
ソニーが27型フルHD有機ELディスプレイを国内初公開
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20070411/display1.htm

2010年
24.5型有機ELディスプレー ソニーが試作機公開
http://www.asahi.com/digital/av/TKY201011010435.html
375It's@名無しさん:2010/11/08(月) 00:51:44
結局、有機ELの開発は続けてますよ、というアリバイ作りのアピールなの?
でも実際は開発予算まるで回ってこないから年々小さくなるとか?
376It's@名無しさん:2010/11/08(月) 11:13:39
2020年には0.01インチまで小型化に成功するに違いないw
377It's@名無しさん:2010/11/08(月) 11:52:05
>>376
それは凄いな。
378It's@名無しさん:2010/11/08(月) 12:24:52
凄いか?
379It's@名無しさん:2010/11/08(月) 21:07:01
すごい
380It's@名無しさん:2010/11/10(水) 15:35:03
どうせ情弱は前のことなんか覚えていないし騙せる

こんな感じではないかと推察
381It's@名無しさん:2010/11/10(水) 20:51:32
自分がそうだから相手もそうだ!ですね
382It's@名無しさん:2010/11/10(水) 23:00:44
383It's@名無しさん:2010/11/10(水) 23:31:55
感動度の人だっけ?
むちゃくちゃ嘘っぽくなるなw
384It's@名無しさん:2010/11/11(木) 13:59:41
赤字赤字赤字
385It's@名無しさん:2010/11/11(木) 14:13:23
517 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2010/11/11(木) 13:48:47 ID:Z0nw4lVf0 [2/2]
稼げないソニー! テレビ新製品を連発し、出荷台数急増でも…[上]
http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/fcfe55cc24bf347a3b92d566c36b012a/

新興国市場で売ってもライバルいるし、薄利多売っていうお話
386It's@名無しさん:2010/11/11(木) 14:17:20
発展途上国ならソニーブランドも通用するとおもいきや…orz
387It's@名無しさん:2010/11/11(木) 20:20:13
チュウコクでは安売りブランドとして人気アルヨ
388It's@名無しさん:2010/11/11(木) 20:40:03
クオリアみたいな売り方もどうかと思うが
今の安売りでシェアだけしか見えない方式もどうかと思う

新興国で少し残っていたブランドすら崩壊しかねない
389It's@名無しさん:2010/11/11(木) 21:15:33
>>385
米国でもサムチョン電子よりも安売りして、尚且つ売れないと聞いた。
390It's@名無しさん:2010/11/11(木) 22:47:13
元が同じサムスンパネルならサムスンTVの方を選ぶんじゃね?
逆に同じソニートリニトロン使ったサムスンTVとソニーTVならソニーが選ばれるだろう

要はパネル作れない会社のTVは信用がイマイチなのよね
391It's@名無しさん:2010/11/12(金) 13:12:18
液晶作れないのにテレビメーカーとかチャンチャラおかしいわw
392It's@名無しさん:2010/11/12(金) 14:15:05
761 名前:It's@名無しさん[sage] 投稿日:2010/11/12(金) 13:51:55
>>758
頭が悪いレスばかりだなと思ったら
過疎りまくりのブラビア大失敗スレのやつじゃん
キモいからいちいち干渉してくるなよ
お花畑でホルホルしてろw
393It's@名無しさん:2010/11/12(金) 16:56:25
>391
  391 :It's@名無しさん:2010/11/12(金) 13:12:18
  液晶作れないのにテレビメーカーとかチャンチャラおかしいわw

ソニーさんはデザインもいいですよ
ベガならHR500 ブラビアならXR1 X1 F1 W5
個人の感想は違いますね
394It's@名無しさん:2010/11/12(金) 16:58:38
うp>>393
395It's@名無しさん:2010/11/12(金) 17:01:11
パネル作れないメーカー → ソニーさんはデザイン「も」いいですよ

日本語知らないんじゃないか?w
396It's@名無しさん:2010/11/12(金) 17:03:43
>>393
こんな工作に金掛けて液晶開発には金掛けない
そりゃTV事業は大赤字になるよ
397It's@名無しさん:2010/11/12(金) 17:09:12
>394
>395

先ほどまでW5の板にいたものです
どうやら板違いのようでした
 申し訳ありません すまない
398It's@名無しさん:2010/11/12(金) 18:36:04
ピットクルー「ふう、これで誤魔化せた」
399It's@名無しさん:2010/11/12(金) 19:22:02

ソニーが韓国サムスンに負けた本当の理由 2010/11/11
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=1111&f=business_1111_035.shtml

Q: 為替レートが原因なら、日本企業も円安になれば復活しますよね?
A: 実は、もっと深刻な問題があります。ソニーの優秀な日本人技術者がチームごと、ごっそりサムスンに引き抜かれました。

Q: ソニーの優秀な技術者が全員、サムスンに引き抜かれたなんて、もう致命傷じゃないですか?
A: それだけではありません。アメリカの企業アナリストによれば、米国内でサムスン製品の売上が伸びている理由として、
 サムスン社は米国家電量販店に相当高額なキックバックを支払っているそうです。そのためアメリカの大型家電販売店は、
 サムスン製品しか顧客に勧めないという状況になっています。


> チームごと、ごっそりサムスンに引き抜かれました
> チームごと、ごっそりサムスンに引き抜かれました
> チームごと、ごっそりサムスンに引き抜かれました
400It's@名無しさん:2010/11/12(金) 20:18:08
400
401It's@名無しさん:2010/11/12(金) 22:08:02
その前に、ソニーに優秀な技術者がいたというのがオドロキだ
402It's@名無しさん:2010/11/13(土) 08:54:49
>>401
えっ、人材流出はもっと前から始まっていたのですか?
403It's@名無しさん:2010/11/13(土) 09:45:39
最初から液晶パネル作れないソニーに技術者?
パッケージングとかアセンブルの技術者ならいたのかもね
404It's@名無しさん:2010/11/13(土) 10:26:30
液晶関連の技術はないよ。
テレビの画質をきめる映像処理エンジン、つまり絵作りに関わる技術者がどんどん流出した。
405It's@名無しさん:2010/11/13(土) 11:15:57
今のソニーはパネルもエンジンも作れない
406へへへ:2010/11/13(土) 14:51:05
確かに昔から一部ではあるが、先駆者のOEMで製品を出してきたソニー
が、開発の価値を見出した時は逆転先駆者になってきた
価値の無い物はOEMから自然消滅へ、敢えて言うなら自然淘汰
さ〜 次の世代の先駆者は誰だ! ^ ^(勿論ソニー!)
407:2010/11/13(土) 14:59:00
翻訳

ニート「来年になったらやる気出す」
408It's@名無しさん:2010/11/13(土) 15:41:07
むしろ

ニートソニー「来年になったらきっと風向きが俺に都合良く変わるに違いない」
409へへへ:2010/11/13(土) 16:19:53
去年から向きっぱなし〜 ^ ^
410It's@名無しさん:2010/11/13(土) 16:24:47
荒らしのせいで流れてるね

ソニーが韓国サムスンに負けた本当の理由 2010/11/11
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=1111&f=business_1111_035.shtml

Q: 為替レートが原因なら、日本企業も円安になれば復活しますよね?
A: 実は、もっと深刻な問題があります。ソニーの優秀な日本人技術者がチームごと、ごっそりサムスンに引き抜かれました。

Q: ソニーの優秀な技術者が全員、サムスンに引き抜かれたなんて、もう致命傷じゃないですか?
A: それだけではありません。アメリカの企業アナリストによれば、米国内でサムスン製品の売上が伸びている理由として、
 サムスン社は米国家電量販店に相当高額なキックバックを支払っているそうです。そのためアメリカの大型家電販売店は、
 サムスン製品しか顧客に勧めないという状況になっています。


> チームごと、ごっそりサムスンに引き抜かれました
> チームごと、ごっそりサムスンに引き抜かれました
> チームごと、ごっそりサムスンに引き抜かれました
411It's@名無しさん:2010/11/13(土) 16:30:31
173 名前:It's@名無しさん[] 投稿日:2010/11/13(土) 14:23:28
LG電子の米子会社がソニー提訴−HDTV技術の特許侵害と主張
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=aU12SflLeAuE
ソニーは自分で薄型テレビのパネルも作れず朝鮮企業サムスンに依存しておきながら
さらに朝鮮企業LGの技術を特許侵害しているお笑い企業
412It's@名無しさん:2010/11/13(土) 21:07:00
朝鮮技術の集大成ですね>ブラビア
413It's@名無しさん:2010/11/13(土) 22:58:15
まさに朝鮮の中の朝鮮BRAVIA
414It's@名無しさん:2010/11/14(日) 00:26:27
Korea of Korea
415It's@名無しさん:2010/11/14(日) 00:40:08
in Korea for Korea
416It's@名無しさん:2010/11/14(日) 00:44:50
BRAVIA of the Korea by the Korea for the Korea.
417It's@名無しさん:2010/11/14(日) 08:33:29
BRAVIA of the Korea by the Korea for the 情弱.
418It's@名無しさん:2010/11/14(日) 18:20:42
情弱w
英語にしろwwww
419It's@名無しさん:2010/11/15(月) 00:50:33
情報弱者って英語でなんて言うんだろうね?
420It's@名無しさん:2010/11/16(火) 20:51:37
Information poor

エキサイト翻訳より
421It's@名無しさん:2010/11/16(火) 21:19:07
Weak information

Google翻訳より
422It's@名無しさん:2010/11/16(火) 21:44:53
>>419
Sony lover
423It's@名無しさん:2010/11/16(火) 21:46:28
Buy SONY
424へへへ:2010/11/17(水) 14:36:39
hhh
425It's@名無しさん:2010/11/17(水) 14:42:00
ピットクルー株式会社サービス案内

●工作コース
無関係な話題への誘導や風評に関する否定的な印象操作を行う事により
風評から矛先をそらし風評被害を最小限に抑えます。

●煽りコース
風評流布者に対して粘り強く挑発を行う事により
風評流布者の意欲を挫き風評被害を最小限に抑えます。

●荒らしコース
定型文やアスキーアートを連投する事により
風評に関するやり取りを妨害し風評被害を最小限に抑えます
426It's@名無しさん:2010/11/19(金) 03:51:30
>>423
Appleのことですねw(噂だけだけど)
427It's@名無しさん:2010/11/20(土) 16:00:19
ソニーなんか買わないよ♪  byアップル
428へへへ:2010/11/20(土) 19:56:14
ソニーなんて買えないよ♪(恐れ多い、ソニー様〜)  byアップル

礼には及よばん… ^ ^
429It's@名無しさん:2010/11/20(土) 21:08:40
173 名前:It's@名無しさん[] 投稿日:2010/11/13(土) 14:23:28
LG電子の米子会社がソニー提訴−HDTV技術の特許侵害と主張
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=aU12SflLeAuE
ソニーは自分で薄型テレビのパネルも作れず朝鮮企業サムスンに依存しておきながら
さらに朝鮮企業LGの技術を特許侵害しているお笑い企業
430It's@名無しさん:2010/11/21(日) 02:54:52
ブラビア大失敗な上に
ブラビア大成功スレも大失敗w
431It's@名無しさん:2010/11/21(日) 03:41:08
へへへも嫉妬君の失敗作
432へへへ:2010/11/21(日) 10:34:50
そうなのかい ^ ^(悔しいと謳ってる様なものだよ… 実際)
433It's@名無しさん:2010/11/21(日) 11:01:39
225 名前: It's@名無しさん Mail: sage 投稿日: 2010/11/18(木) 12:10:49
エコポイントでテレビ絶好調  それでもソニーもパナも赤字の理由
http://www.j-cast.com/2010/11/18080968.html
434It's@名無しさん:2010/11/21(日) 14:08:28
>>432
親と同居で独身オッサン
結婚できないし女もいない童貞マザコン

【技術のSONY】ブラビア大成功【BRAVIA】Part34
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sony/1290156082/66
66 名前:へへへ[sage] 投稿日:2010/11/20(土) 22:16:14
>一生懸命勉強してラップの巻き方を覚えたんだね

家の母さんに見せたら「この子面白い子ねぇ」だってさ ^ ^
435へへへ:2010/11/21(日) 14:21:42
>>434 何を言うにしろ全て一歩遅れているね〜 ^ ^(情報トロイよ!)
436It's@名無しさん:2010/11/21(日) 14:27:34
ママに見せるの?
「今日もアンチをやっつけたよ」って
437へへへ:2010/11/21(日) 14:30:28
>>436 当たり〜 面白いってさ〜 ノタうってるよ〜 大丈夫か? ^ ^(スマン、こっちの話し…)
438It's@名無しさん:2010/11/21(日) 14:34:03
>>437
童貞キモい
439へへへ:2010/11/21(日) 14:35:53
>>438 永遠の処女? ^ ^(がんばれ〜)
440It's@名無しさん:2010/11/21(日) 14:37:07
はいはい、(脳内で)嫁がいて子供がいるのはわかったから少し落ち着けw
441It's@名無しさん:2010/11/21(日) 14:38:30
童貞キモオタマザコンピットクルー工作員の話題はスレチだからそこまで

173 名前:It's@名無しさん[] 投稿日:2010/11/13(土) 14:23:28
LG電子の米子会社がソニー提訴−HDTV技術の特許侵害と主張
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=aU12SflLeAuE
ソニーは自分で薄型テレビのパネルも作れず朝鮮企業サムスンに依存しておきながら
さらに朝鮮企業LGの技術を特許侵害しているお笑い企業
442へへへ:2010/11/21(日) 14:38:53
>>440 人並みだから安心しろ ^ ^
443It's@名無しさん:2010/11/21(日) 17:51:53
嫉妬豚の、この手の話題への食い付きは異常w
444It's@名無しさん:2010/11/21(日) 17:56:23
精神崩壊しないかなw
445へへへ:2010/11/21(日) 21:59:47
崩壊するのは精神がまともな人だろ〜 ^ ^(僕はまとも?ありがとね〜)
446It's@名無しさん:2010/11/21(日) 22:00:28
童貞キモオタマザコンピットクルー工作員の話題はスレチ
447へへへ:2010/11/21(日) 23:35:37
と、スレチをぶちかますの図 ^ ^
448It's@名無しさん:2010/11/22(月) 17:43:36
173 名前:It's@名無しさん[] 投稿日:2010/11/13(土) 14:23:28
LG電子の米子会社がソニー提訴−HDTV技術の特許侵害と主張
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=aU12SflLeAuE
ソニーは自分で薄型テレビのパネルも作れず朝鮮企業サムスンに依存しておきながら
さらに朝鮮企業LGの技術を特許侵害しているお笑い企業
449It's@名無しさん:2010/11/23(火) 16:28:13
ソニーの技術は外装と組み立てだけですか?
450へへへ:2010/11/23(火) 16:38:26
ロスレスの梱包及び組立方法は一つの技術ですね〜 ^ ^(あっぱれソニー!)
451It's@名無しさん:2010/11/23(火) 16:39:04
箱詰めもやってるぞ。
452It's@名無しさん:2010/11/23(火) 16:40:23
発送も大事だよね
453It's@名無しさん:2010/11/23(火) 20:05:53
Assemble
454It's@名無しさん:2010/11/23(火) 22:30:36
226 名前: It's@名無しさん Mail: sage 投稿日: 2010/11/18(木) 15:02:52
〜“黒字化”大風呂敷がアダ〜米アップルが狙うストリンガー体制ソニーの絶体絶命
http://wjn.jp/article/detail/0537237/
455It's@名無しさん:2010/11/24(水) 21:31:21
【技術のSONY】ブラビア大成功【BRAVIA】Part34
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sony/1290156082/2

2 名前:It's@名無しさん[sage] 投稿日:2010/11/19(金) 17:42:26
               ,.、-rァァァァァ‐-,.、
               ハシ'"`''ー‐''"`ヾ;ハ     わたくし‥‥‥‥
            lミ'   _ 、__,. _   ゙ミl     このスレッドのマスターを
            || へ、_`ー '_,._へ ||     おおせつかっております
               rョl ,.=。=゙ '=。=、 h      ピットクルーバイトといいます。
               |ヒ|. `二} {二´ :|j.|     早速このスレッドのルールを
.             ,ゞ|   人__人   |く           説明しましょう。
     _,,. -‐''"´| : lヽ、{. ̄- ̄.},.イ: :|``'''‐- 、.._
   /´l : : : : : : : :|: : |.\`'' ‐-‐''´/|: : l: : : : : : : : 「ヽ  説明は2度のみ。
   /: : l : : : : : : : |: : :|.  \  /  |: : :| : : : : : : : |: : l  繰り返しませんので
  ハ : : |: : : : : : :│: : |     ><   | : :│: : : : : : :| : : 〉  どうか皆様
.  {: : : : | : : : : : :│: : :|  /| /|\. |: : :│: : : : : : | : / }  集中力を持って
  ハ : : :│: : : : : : \;ノレ'´  〉〈.  ヽlヽ;/ : : : : : : |: : : ;ハ  お聞きください。
  〉:\ :│: : : : : :./: :│  |/ |   | : :\: : : : : : :|: : :/:〈

このスレッド 妄想、空想、捏造、宣伝、工作、一切問いません。
下手でもかまわない。とにかくBRAVIAを褒めれば勝ち‥‥!
単純にして明瞭、簡潔です。
その際‥‥満たすべき条件はただ一つ‥‥‥。
BRAVIAを買ってはいけない、ということだけです。
褒めてればなんでもいい‥‥というわけにはいきません。
おわかりかな‥‥?
456It's@名無しさん:2010/11/25(木) 00:43:30
ソニー板にブラビアなんて朝鮮パネルTVを持ってる人間は皆無である。
457It's@名無しさん:2010/11/27(土) 02:19:55
買ってはいけないも何も買えないだろw
ピットクルーのアルバイトじゃ安物ブラビアすら
458へへへ:2010/11/27(土) 02:49:30
寝言? ^ ^(ムニャムニャムニャ)
459It's@名無しさん:2010/11/27(土) 02:51:11
図星かw
460It's@名無しさん:2010/11/27(土) 15:40:27
827 名前:It's@名無しさん[] 投稿日:2010/11/26(金) 21:50:38
韓国から高く仕入れた部品で作った製品を安く売りさばく…ふりをするお仕事

828 名前:It's@名無しさん[] 投稿日:2010/11/27(土) 01:36:09
でもサムスンより安売りしてるらしいよ>ブラビア

829 名前:It's@名無しさん[] 投稿日:2010/11/27(土) 09:32:48
それなのにサムスンより売れてないらしいよ>ブラビア

833 名前:It's@名無しさん[] 投稿日:2010/11/27(土) 15:35:30
>>827-829
サムスンから高く仕入れてサムスンより安売りしてサムスンより売れてないならどうなる?
461It's@名無しさん:2010/11/27(土) 16:19:41
ソニー、シャープ工場経営参加断念…空洞化懸念
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20101127-OYT1T00464.htm
462It's@名無しさん:2010/11/27(土) 16:34:25
終わっちゃったね>ブラビア
463へへへ:2010/11/27(土) 18:55:45
始まったね ブラビア 今日も行列だった ^ ^
464It's@名無しさん:2010/11/27(土) 19:41:08
> <今期も液晶テレビの赤字続くソニー>

> 10年9月中間決算では160億円の赤字を計上し前年同期より50億円悪化した。
ttp://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/business/manufacturer/459764/
465It's@名無しさん:2010/11/28(日) 09:43:39
TV事業やめた方がいいんじゃね?
日本としては液晶パネル作れないソニーに頑張って貰っても困るし
(サムスンがますます強くなるだけ)
466It's@名無しさん:2010/11/28(日) 10:40:12
嬉々として日本への嫌がらせを続ける…すっごくソニーです
467It's@名無しさん:2010/11/28(日) 10:55:22
>>464
赤字出してもサムスン様に貢ぐソニーか
どうせ赤字事業なら国内メーカーのパネル買えよ
468It's@名無しさん:2010/11/28(日) 11:09:43
韓国のために日本円を流出させることがソニーの役割なのではあるまいか
469It's@名無しさん:2010/11/28(日) 20:43:31
結局サムソンの下請けということか。
470It's@名無しさん:2010/11/29(月) 09:12:22
下請けというより、下僕
471It's@名無しさん:2010/12/01(水) 18:43:10
赤字しか出せない事業
やめればいいのに
472It's@名無しさん:2010/12/01(水) 20:29:12
231 名前: It's@名無しさん Mail: 投稿日: 2010/11/18(木) 23:28:50
http://www.nytimes.com/2010/11/18/technology/personaltech/18pogue.html?_r=1
Google TV, Usability Not Included

SONYのGoogle TVは複雑化して混沌の間違った方向に進もうとしている
見よ!Sony's remote had two "OK" buttons, but each worked "only sometimes."

232 名前: It's@名無しさん Mail: sage 投稿日: 2010/11/19(金) 00:26:17
>>231
レビュー辛辣だなw

> Sony’s remote control is a two-handed affair, designed like an Xbox game controller,
> with a BlackBerry-style keyboard and arrow keys that slowly, awkwardly move the cursor around the screen.
ソニーのリモコンはXboxのコントローラーみたいなデザインの、両手で操作するもので、
BlackBerryみたいなキーボードがついていて、矢印キーを押すとカーソルがもっさりカクカクとスクリーン内を移動する。

> On the Sony remote, why are the Home, Menu, Back and Dual View buttons on a ring, as if they’re somehow related?
> Why are there two O.K. buttons ― one inside that ring, one inside the arrow-buttons ring ― and each works only sometimes?
ソニーのリモコンときたら、なんで相互に関係のないはずのHome/Menu/Back/Dual Viewボタンが
まるで関係しているかのようの一つのリング上に並んでいるのか?
なぜOKボタンが2つ(上述のリング内と矢印ボタンのリング内)あって、それぞれたまにしか動作しないのか?
473It's@名無しさん:2010/12/02(木) 17:15:50
日本より海外のマスメディアの方がマシだな
474It's@名無しさん:2010/12/03(金) 00:05:55
日本のマスコミはただの広告機関誌
日経とか日経とか日経とか
475It's@名無しさん:2010/12/03(金) 18:07:31
広告料考えたらソニーを叩けない
そんなアホマスゴミが民主党政権を樹立させた

ソニーに買収されてるマスコミの話は本気で他人事じゃない
日本を狂わせてしまうんだ
476It's@名無しさん:2010/12/03(金) 23:01:00
>>472
大失敗だな、ソニー
477It's@名無しさん:2010/12/04(土) 01:52:42
ブラビア大失敗?
478It's@名無しさん:2010/12/04(土) 10:40:20
そもそもエコポイントはわざわざ国の税金(ほとんど借金)使って景気対策と
節電をやるための制度なので、日本製以外の製品を買うのは趣旨に合わない。
ここで使われた税金は子供手当てを値切られたり、いま保育所に入れない子供
たちが将来払わされることになる。
479へへへ:2010/12/04(土) 13:02:06
え?保育所に入ろうが入らまいが税金は付いて廻るぜ ^ ^
480It's@名無しさん:2010/12/04(土) 17:54:24
もったいぶらないでTRILUMINOSを積めよ
XR1の純粋な後継機種もさっさと出せよ
何?赤字だからムリぽってか???
481It's@名無しさん:2010/12/04(土) 23:50:00
投資の減価償却が終わったら撤退するんじゃね?
482It's@名無しさん:2010/12/05(日) 09:01:38
日本の銀行から吸い上げた金をサムスン様へ貢ぐお仕事
483It's@名無しさん:2010/12/05(日) 10:17:24
>>478
日本の税金までサムスンに貢いでるのか>ソニー
484It's@名無しさん:2010/12/05(日) 14:03:13
ここまでいったら売国奴だな
485It's@名無しさん:2010/12/05(日) 15:15:37
昔から言われてるよ>売国奴
486It's@名無しさん:2010/12/05(日) 17:25:34
確かにそうだな、失礼した
487It's@名無しさん:2010/12/08(水) 14:50:26
朝鮮企業の特許をパクるお仕事
488It's@名無しさん:2010/12/08(水) 20:19:09
でも、本当は日本の金を半島に流すお仕事
489It's@名無しさん:2010/12/09(木) 22:53:51
305 名前: It's@名無しさん Mail: 投稿日: 2010/12/07(火) 22:27:12
買ったばかりのブラビア、高速起動に設定しても一分以上かかるし、録画も毎回、停電が何たらで途中からしか出来ないし最悪。
センターに電話したら、滑舌の悪い、話が通じない馬鹿で更に萎え。
明日、担当の奴が電話する約束したけど、返品したい気分だ!

307 名前: 305 Mail: 投稿日: 2010/12/08(水) 19:37:57
購入した店に、電話して返品したい旨を伝えたら、大丈夫とのことで、店に車で持って行くことになった。
おかしな箇所が1つ位ならハズレと思えるけど、いくつもあってタダでもいらない、こんなテレビ。

他社のテレビを選ぶことにする。

308 名前: ソニーファン Mail: 投稿日: 2010/12/09(木) 03:42:53
≫305、307

詳しく故障状況を書いてください
停電すれば100%録画は不可能ですが......w

本当に高速起動に設定(ホーム→本体設定→高速起動)をしていたのだろうか?

高速起動の設定は時間ごと(早朝、朝、昼、夜、深夜の5項目)に設定できますので
起動した時間に設定されていたのかが疑問ですね

309 名前: 305 Mail: 投稿日: 2010/12/09(木) 22:10:23
ちゃんと、間違いなく設定してました。
普通に見ていても、突然消えて何分も真っ暗だったり、書ききれないほど不具合があったから返品したまで。
SONYにも店にも、ちゃんと説明して無事済んだ。
490It's@名無しさん:2010/12/09(木) 23:35:50
ソニー製品の不具合報告には必ずと言っていいほどケチが付けられるなw

同じ製品持ってるなら、むしろ状況を詳しく聞きたいだろうに
故障した場合の対応とかも
491It's@名無しさん:2010/12/11(土) 16:14:24
本当に持ってたらねw
492It's@名無しさん:2010/12/11(土) 16:54:58
ちなみに、へへへは持って無い。


493 It's@名無しさん sage 2010/12/11(土) 12:36:22
週末と言えばブラビアですね♪

494 へへへ sage 2010/12/11(土) 12:44:19
正直、羨ましい ^ ^(いつかは、ブラビア)
493へへへ:2010/12/11(土) 18:33:14
僕は正直? ^ ^
494It's@名無しさん:2010/12/11(土) 18:35:00
ソニー製品持ってないw
仕事でソニーを擁護するだけ
495It's@名無しさん:2010/12/11(土) 23:36:06
屁屁屁に限らずソニー擁護する奴って
誰もソニーの商品は買わないよな
何処の板でもさ
496It's@名無しさん:2010/12/12(日) 00:06:30
ソニーの内情を知ってるんで
買うに買えないんだろ
497It's@名無しさん:2010/12/12(日) 00:16:19
PS3やPSP買ってないのに擁護してる奴らは工作員¥
498へへへ:2010/12/12(日) 01:05:26
ソニーが嫌いだと思わせておいて〜 ず〜っとこの板にしがみ付いてる人〜 ^ ^(格好いいよ〜)
499It's@名無しさん:2010/12/12(日) 01:57:37
>>498
自己紹介しなくてもいいのに
500It's@名無しさん:2010/12/12(日) 09:19:46
仕事でやってる工作員だから自覚症状がないんでは?
501It's@名無しさん:2010/12/12(日) 10:17:20
所詮嫉妬君だからね
502へへへ:2010/12/12(日) 13:35:47
>>499 アホだ… ^ ^(僕がソニー擁護者だと認知されているのに)
503It's@名無しさん:2010/12/12(日) 15:10:53
ソニー製品持ってないことも認知されてますw
504It's@名無しさん:2010/12/13(月) 21:10:24
へへへはソニーを愛してなどいない
製品についての知識はゼロだし
ソニーユーザー的な拘りも持ってはいない
何よりマトモな社会人としての常識もない


505It's@名無しさん:2010/12/14(火) 06:28:48
でもビックルの請負はできる
506It's@名無しさん:2010/12/14(火) 20:54:51
嫉妬豚くらいの××じゃないと
ピックルの請負は続けられない
507へへへ:2010/12/14(火) 21:48:26
>>504 え?僕への嫉妬? ^ ^(キモイよ〜)
508It's@名無しさん:2010/12/15(水) 17:55:53
誰も乞食に嫉妬なんてしませんw
509It's@名無しさん:2010/12/22(水) 00:03:00
ソニー死んじゃうの?

グーグル、「Google TV」搭載テレビの計画延期を要求か--米報道
http://japan.cnet.com/news/service/20424343/
510It's@名無しさん:2010/12/22(水) 14:52:28
面白くなってきた




のか?
511It's@名無しさん:2010/12/22(水) 19:32:57
3Dテレビとネットテレビ、期待かなわず売れ行き低調
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1012/16/news054.html

> GoogleのGoogle TVソフトウェアでは視聴者はテレビから直接Webを閲覧できるが、
>このGoogle TVを搭載するテレビの売れ行きも低調だった。オンライン映画サービスの
>Netflixなど、ほかの方法でも同じサービスを利用できることを消費者が知っていた影響もあるようだ。

> 「それに、消費者にはインターネット対応テレビよりも安価な代替選択肢がある。ビデオゲーム機
>しかり、Blu-rayプレーヤーしかり、Apple TVしかりだ」とルービン氏は語っている。

ブラビアに限らず終わっちゃってるソニーw
512It's@名無しさん:2010/12/23(木) 12:12:23
発展途上国とかに安売りして数だけ稼げばいいじゃない
赤字でも何でもw
513It's@名無しさん:2010/12/23(木) 12:34:47
だからさ、おまえらにブラビアの全部を知ってるのか?ww
514It's@名無しさん:2010/12/23(木) 12:44:19
日本語でおk
515へへへ:2010/12/23(木) 12:49:53
>日本語でおk
日本語でOK

礼には及ばん ^ ^
516It's@名無しさん:2010/12/23(木) 14:06:50
来るべき物が来たな…

ソニー、事業売買専門組織を新設
http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2010122200340

 ソニーは22日、来年1月1日付の機構改革で、企業や事業の売買や他企業との提携、
連携に特化して取り組む組織を新設すると発表した。
517It's@名無しさん:2010/12/23(木) 14:19:00
>>513
> だからさ、おまえらにブラビアの全部を知ってるのか?ww

アホだw
518It's@名無しさん:2010/12/23(木) 23:03:50
日本語が不自由な朝鮮人雇ってるのか?>ピットクルー
519It's@名無しさん:2010/12/24(金) 14:07:49
もし日本人でこれ>>513なら恥ずかしくて自殺レベルだもんなw
やっぱ半島人なんだと思われ
520It's@名無しさん:2010/12/25(土) 15:24:24
三流高校中退オタク
分数の足し算もできないレベル
521It's@名無しさん:2010/12/25(土) 18:24:56
http://mossblog.allthingsd.com/20101224/best-and-worst-products-of-2010/
Mossberg’s Best Product of 2010 is iPad.
The iPad continues to stay ahead of the competition.

Walt’s Best Products of 2010
1. Apple iPad
2. 4G wireless networks
3. Apple iPhone 4

Walt’s Worst Products of 2010
1. Dell Streak
2. Google TV
3. TiVo Premiere
522It's@名無しさん:2010/12/25(土) 22:31:08
>>513
( ^∀^)ゲラゲラw
日本語教育受け直せw
523It's@名無しさん:2010/12/26(日) 01:56:54
ピックルは日本語不自由な人を率先して雇ってるの?
524It's@名無しさん:2010/12/26(日) 09:17:11
日本語が不自由な人しか寄り付かない
525It's@名無しさん:2010/12/26(日) 13:58:32
負け組のバイトだからな
低学歴か朝鮮人か精神障害者しか応募しないのかもしれないねw
526へへへ:2010/12/26(日) 14:25:01
君達のしていることは客観的に観ればこうだよ

 俺、すんげ〜馬鹿相手してるんだぜ〜
 それって超すげー武勇伝じゃん

 ジャンジャンジャジャンジャン

どう見ても哀れに映るよ〜 ^ ^(ジャンジャンジャジャンジャン)
527It's@名無しさん:2010/12/26(日) 14:25:57
>>524
なるほど
528へへへ:2010/12/26(日) 14:26:52
>>524 重ねて ^ ^
529It's@名無しさん:2010/12/26(日) 14:35:42
へへへは日本語が不自由だって自覚してるんだ
530It's@名無しさん:2010/12/26(日) 14:48:47
バカであることも自覚してるらしい>>526
それにしてもよくこんな仕事できるな
531It's@名無しさん:2010/12/27(月) 22:33:13
他の仕事じゃとても採用されないくらい頭が悪い
532It's@名無しさん:2010/12/28(火) 20:56:04
だからさ、おまえらにブラビアの全部を知ってるのか?
533へへへ:2010/12/28(火) 21:45:15
程度の低いレスだね〜 ^ ^(子供のレスか〜?)
534It's@名無しさん:2010/12/28(火) 23:10:26
ピックル連投乙
535へへへ :2010/12/28(火) 23:12:54
本部は神保町でほくそ笑んでる人間の屑です。
536It's@名無しさん:2010/12/28(火) 23:14:24
意味不明
どうしてもレスしたかったんだろうけど>ピックル
537It's@名無しさん:2010/12/30(木) 12:52:14
赤字事業サムスンパネルブラビアw
538へへへ:2010/12/30(木) 18:07:30
徐々に浸食されている様だ ^ ^(わからね〜だろうな)
539It's@名無しさん:2010/12/31(金) 20:27:47
黒字になる要素がゼロなのに、拡大し続ける事業…
540It's@名無しさん:2011/01/04(火) 03:28:15
>>538
ピックルバイトを投入して荒らさなければいけないほど都合が悪いんだね
このスレ
541It's@名無しさん:2011/01/04(火) 23:01:57
>>538
火消し乙w
どっちにしてもブラビアはサムスンパネルだし万年赤字事業w
542It's@名無しさん:2011/01/09(日) 01:28:20
> 「プロジェクトX〜朝鮮者たち〜  ブラビアの挑戦。奇跡のマイナス利益率−日本製品っぽい朝鮮製品の誕生」
>
> 時代は液晶・プラズマに切り替わった。そんなとき、ソニーはトリニトロン亡き後のTVの制作に迫られていた。
> しかしソニーに液晶TVパネルを作る能力はない。思案に暮れていたとき、副社長は意外な事を言った。
> 「サムスンに土下座して液晶パネルを恵んで貰ったらどうだろう?」 工場長は戸惑った。
> 基幹部品のパネルが朝鮮製ならそれは日本製TVでなく朝鮮製TVである。
>
> 「無理です。出来ません」工場長は思わず叫んだ。 「俺たちがやらずに誰がやるんだ。俺たちの手で作り上げるんだ!」
> 副社長の熱い思いに、工場長は心を打たれた。詐欺師の血が騒いだ。 「やらせてください!」
>
> それから、夜を徹しての偽装日本製品作りが始まった。液晶パネルはサムスン朝鮮製、描画エンジンは台湾製。
> 当然、本物のメイドインジャパン味は出せなかった。 工場長は、来る日も来る日も詐術を考え続けた。
>
> いっそ、サムスンに転職すれば、どんなに楽だろうと思ったこともあった。 追い詰められていた。
> そこへ副社長が現れた。そしてこうつぶやいた。 「発想を変えるんだ。朝鮮産アサリも一晩日本の砂浜に置いておけば立派な日本産アサリだ」
>
> そうだ。宣伝だ。宣伝とか名称だけ日本製にする手があった。暗闇に光が射した気がした。
> 工場長はサムスンパネルを「ソニーパネル」と呼称してみた。なんとなく日本製品っぽく感じた。
> さらに、日本の地名「稲沢産」のポップを貼ってみた。 「これだ、これが探してた俺たちのブラビアなんだ!」
>
> シェア拡大を目指して安売り・赤字販売なブラビアブランドの誕生だった。
> 「社長、ブラビアを使ってみていいですか?」工場長は言った。
> 「ああ、いいとも。だがタイマーだけはメイドインソニーだからな」 副社長は自分のジョークに、肩を揺らして笑った。
543It's@名無しさん:2011/01/09(日) 16:37:11
サムスンパネルブラビアw
544It's@名無しさん:2011/01/10(月) 23:57:10
ピックル工作員は














ブラビアなんか買いません
545へへへ:2011/01/12(水) 21:17:54
女は買うけどね
546It's@名無しさん:2011/01/13(木) 21:41:03
援助交際も女を買うに含まれているのでしょうか?
547へへへ:2011/01/13(木) 21:47:37
買うお金が無い〜 ^ ^(恵んでくだせ〜お代官さま〜)
548It's@名無しさん:2011/01/14(金) 02:10:07
【GK発情】ソニー社員は援助交際がお好き2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sony/1199773858/
549It's@名無しさん:2011/01/15(土) 12:44:20
>>547
ピックルバイトだからそんなお金すらないことは住民は皆先刻承知してるだろw
550へへへ:2011/01/15(土) 13:26:38
本当は買わない ^ ^(買う金有ればPS3買うよ〜)
551It's@名無しさん:2011/01/15(土) 14:19:32
でもPS3すら持ってないという事実>>550
552It's@名無しさん:2011/01/16(日) 03:39:44
ソニーが大好き人間だけど
ソニー板にいる、飽きもせずソニーさんの批判ばかりしている屑人間は
ID表示が無いから書けるのであって、ID表示されればカキコする屑等はいなくなるだろうねwwww
553It's@名無しさん:2011/01/17(月) 02:30:16
この板にいる奴らって
ほとんどがニートらしいねww
554It's@名無しさん:2011/01/17(月) 04:55:16
>>552
何か勘違いしているようだが、ここはソニー工作員とアンチの隔離を目的に作られた隔離板だから。
555It's@名無しさん:2011/01/17(月) 12:42:23
そもそも、ソニー批判する人間=屑人間という単調な図式を描くこと自体驕りなんだよ。
批判されるのは、やはりそれなりの理由もあるものだ。
556It's@名無しさん:2011/01/19(水) 04:46:06
>>554
何か勘違いしているようだが、ここはソニー工作員の隔離を目的に作られた隔離板だから。
557It's@名無しさん:2011/01/23(日) 23:32:09
今でもν速系でソニー関連のスレ立ちすぎ
なんか新製品とか、ハッタリ新技術開発とか

ああいうのもソニー板で隔離してくれ
558It's@名無しさん:2011/01/24(月) 01:43:30
ブラビア、いい加減黒字化したの?
559It's@名無しさん:2011/01/24(月) 10:30:15
ここまで貧乏なソニー擁護工作員がBRAVIA持ってるはずもなくw


SONY製品不買運動
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sony/1132047751/771

771 名前:へへへ[sage] 投稿日:2011/01/24(月) 00:08:10
え? 買うよ ^ ^
だからお小遣いをコツコツ貯めてるんジャマイカ! ^ ^(まずはPS3とGT5だぜ〜)



■産地偽装■ ブラビア大失敗!悪寒11 ■韓国下僕■
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sony/1268833907/

547 へへへ sage 2011/01/13(木) 21:47:37
買うお金が無い〜 ^ ^(恵んでくだせ〜お代官さま〜)

550 へへへ sage New! 2011/01/15(土) 13:26:38
本当は買わない ^ ^(買う金有ればPS3買うよ〜)
560へへへ:2011/01/24(月) 10:35:16
必死さが伺えます ^ ^
561It's@名無しさん:2011/01/24(月) 10:54:52
自己紹介?
562It's@名無しさん:2011/01/24(月) 11:07:51
ブラビアを持ってないのは認めるんだw
563へへへ:2011/01/24(月) 14:38:36
また必死だね〜 ^ ^
564It's@名無しさん:2011/01/24(月) 20:26:18
>>562
PS3も持って無いw
565It's@名無しさん:2011/01/24(月) 20:57:18
716 名前: It's@名無しさん Mail: sage 投稿日: 2011/01/15(土) 13:30:01
報告

本日KV-32DX550(02年製)の出張修理をしてもらいました。
スタンバイランプ8回点滅。
電源コントロールIC不良交換×2の交換でした。

残念ながら無料修理にはなりませんでした・・・

部品代 0
定額料 20000
出張料 3000
税込み合計24150円

以上、ご参考まで。
566It's@名無しさん:2011/01/24(月) 22:01:35
今日家電店に寄ってきたが40型でも7万弱しかしない世界で
32型の修理費2万5千円弱取られるのはどうなのかね
567It's@名無しさん:2011/01/25(火) 16:49:39
ソニーのテレビですら捨てる時はリサイクル料金が必要である
568It's@名無しさん:2011/01/25(火) 19:55:08
> ソニーのテレビですら捨てる時はリサイクル料金が必要である
ソニーのテレビですらという発言は適切ではないな。

普通のメーカのテレビは引き取り無料だけど、
ソニーのテレビ「だけ」引き取ってもらうのにお金が要るんですが...

不要家電無料回収
http://img.gazo-ch.net/bbs/36/img/201007/767675.jpg
569It's@名無しさん:2011/01/25(火) 20:02:31
ヒデェw
ゴミとして引き取って貰うのも金が要る唯一のメーカー指定w
570It's@名無しさん:2011/01/25(火) 21:56:13
普通のテレビは再生したり資源を回収したりするんだろうが、ソニーのテレビは
引き取ってもゴミとして捨てるしか無いんだろうな。
571It's@名無しさん:2011/01/25(火) 22:27:53
半田ボールがゴロゴロ混入されててどうしようもないとか?w>ソニー製品
572It's@名無しさん:2011/01/25(火) 22:32:59
古くなったソニー製品は危険だと、業者の人にも知られているようですね。
573It's@名無しさん:2011/01/25(火) 22:48:52
ソニーだけ名指しで有料回収w
574It's@名無しさん:2011/01/26(水) 20:04:03
ソニー、ワイド、90年以前


ソニーのTVは他社の古いTV同等w
575It's@名無しさん:2011/01/27(木) 21:20:05
他社に謝れ
ソニー以外の各社は「いくらなんでもソニーと同等扱いされるほど酷くない」と思ってるはずゎ荒い
576It's@名無しさん:2011/01/27(木) 21:41:42
575は文法を習得する必要がありますよ。
577It's@名無しさん:2011/01/27(木) 21:43:28
575って何なの?知的障害の子?
バカはこのようなレベルですが
578It's@名無しさん:2011/01/27(木) 22:01:58
「まるで」ピックル嫉妬チームだな
579It's@名無しさん:2011/01/27(木) 22:14:59
ブラビアを好き勝手言っているクズ芋虫らには知らないが、

<ブラビア>は“Best Resolution Audio Visual Integrated Architecture”
 なんだよ。
わかったかな。クズ芋虫さんたち

ブラビアをあまり、悪く言わないでね。クズ芋虫さんたち

580It's@名無しさん:2011/01/27(木) 22:17:02
まるで「アンチ」嫉妬チームだな
 ※「 」の用途、間違ってますが
581It's@名無しさん:2011/01/27(木) 22:17:09
ソニーのお荷物赤字事業なんだよねw
最近は赤字大安売りでもシェアが激減してるとか

どうすんの?
582It's@名無しさん:2011/01/27(木) 22:37:53
撤退























はしない
PS3見ていたら分かった
583It's@名無しさん:2011/01/27(木) 22:43:07
しかし債務超過で事業縮小w
584It's@名無しさん:2011/01/27(木) 22:45:02
倒産で新会社に…できないのがブラビア
できるのがゲーム分野
585It's@名無しさん:2011/01/28(金) 03:10:46
ブラビア 新商品ニュース

ソニー独自の超解像度技術を採用した新高画質回路「X-Reality」搭載
 
 LEDバックライト、人感センサー搭載
 狭額フレームデザイン採用の3Dモデル  KDL-60EX720
                    KDL-55EX720
                    KDL-46EX720
                    KDL-40EX720
                    KDL-32EX720

 LEDバックライト、人感センサー搭載
 付属スピーカー搭載モデル         
                    KDL-46EX72S
KDL-40EX72S 
KDL-32EX72S

 軽やかなデザイン、4色のカラーバリエーション。
 LEDバックライトモデル          KDL-32EX420
                     KDL-40EX420
                     KDL-22EX420

人感センサー搭載のコンパクトなスタンダードモデル
                    KDL-32CX400
KDL-22CX400


お前たちがブラビアを批判しているさなか、ブラビアは日々進化しています
586It's@名無しさん:2011/01/28(金) 05:04:29
サムスンにおんぶだっこな状態がなくなれば(肝心のパネルが自社製にでもなれば)、
批判も少なくなるだろうがな。まあ無理だろう。
587Taka:2011/01/28(金) 14:15:15
<批判も少なくなるだろうがな。まあ無理だろう。

大きなお世話だよ
ソニーを批判する意味がわからないね


ゲス野郎


588It's@名無しさん:2011/01/28(金) 19:15:00
半島パネルw
589It's@名無しさん:2011/01/28(金) 19:30:12
>>587
ピックル乙
590It's@名無しさん:2011/01/29(土) 08:31:52
この際、開き直って「ソニーの韓流パネル」とかにしちゃえばいいのに
591It's@名無しさん:2011/01/29(土) 11:45:06
>>590
冬ソナが流行してた時に言ってたら流行ったかもな。          一時的に
592It's@名無しさん:2011/01/29(土) 13:36:03
>>590
おばちゃん連中の、BRAVIAイメージが少しは上がったかもw
593It's@名無しさん:2011/01/29(土) 13:41:22
ペでハンディカムの売り上げ上がったっけ?
594It's@名無しさん:2011/01/29(土) 20:47:59
ペが出てるからと言ってハンディカムみたいな高い買い物をするほど主婦は馬鹿じゃないだろ
在日朝鮮人・韓国人ですらペが出てるからで買わないよ
595It's@名無しさん:2011/02/04(金) 21:39:00
「へ」がソニー製品を褒めまくってるけど誰も買わない、どころか「へ」自身も買わない、みたいなもんか
596へへへ:2011/02/04(金) 22:24:58
へ? ^ ^(ニヤニヤ)
597:2011/02/05(土) 14:46:46
ブラビア買ってない人代表
598へへへ:2011/02/05(土) 22:24:52
ブラビアが欲しい人代表でもいいよ〜 ^ ^(ニヤニヤ)
599It's@名無しさん:2011/02/05(土) 23:30:33
なんか湧いてるので置いときますね

    .;・*.゚。:
        ∠ ̄ ̄|〕・*: 。..。.:
          IIII下    ":・*.゚
         」  L        ∧_∧
       /     \     ∩`д´;>
         |ファビョリーズ|     ノ  ⊂ノ  アイゴー
         |<#ヽ`Д´>|    (__ ̄) )
       \___./     し'し′
600It's@名無しさん:2011/02/06(日) 04:22:19
>>598
「欲しい」と口で言うだけ
というか持ってないことを認めちゃったw
601へへへ:2011/02/06(日) 11:30:48
テレビだけで全てと認識する頭脳が羨ましい… ^ ^(底抜けのアホだぜ!ニヤニヤ)
602It's@名無しさん:2011/02/06(日) 11:42:01
と言いつつうpは無し
603It's@名無しさん:2011/02/06(日) 21:04:37
現状:嫉妬くんの口から出てきた事実

PS3もブラビアも持っていないw
単価的にブラビアはともかくPS3買えないってどうよ?
604へへへ:2011/02/06(日) 22:56:32
大人の理由が分からないのか? ^ ^(ニヤニヤ)
605It's@名無しさん:2011/02/07(月) 21:28:52
ママに禁止されてるとか?w>大人の理由
606へへへ:2011/02/08(火) 01:27:24
家族計画かも知れない… ^ ^(ニヤニヤ)
607It's@名無しさん:2011/02/08(火) 19:54:36
嫉妬くんは家族にも嫌われているからね
608It's@名無しさん:2011/02/08(火) 21:55:41
40過ぎのいい歳して「ニヤニヤ」しながらアホな工作活動していれば
そりゃ誰からも好かれんわな。

596 :へへへ:2011/02/04(金) 22:24:58
^ ^(ニヤニヤ)
598 :へへへ:2011/02/05(土) 22:24:52
^ ^(ニヤニヤ)
601 :へへへ:2011/02/06(日) 11:30:48
^ ^(底抜けのアホだぜ!ニヤニヤ)
604 :へへへ:2011/02/06(日) 22:56:32
^ ^(ニヤニヤ)
606 :へへへ:2011/02/08(火) 01:27:24
^ ^(ニヤニヤ)
609へへへ:2011/02/08(火) 22:37:34
>>608 嫌われる為にレスしてるじゃん ^ ^(お前、アホだな)
ココの住人に好かれたいとは思わないぜ〜 ^ ^(キショイ〜〜〜〜!! キャッキャッ)
610It's@名無しさん:2011/02/09(水) 00:08:41
屁のせいでソニーのイメージもどんどん悪くなるな。
611へへへ:2011/02/09(水) 02:46:29
たかが2ちゃんねるだろ〜 ^ ^(ニヤニヤ)
些細な人間に嫌われてもその他大勢には影響しないぜ〜 ^ ^(世界のソニーだぜ!ニヤニヤ)
2ちゃんねる住人は基本自己中だもんな ^ ^(井の中の蛙を実証中か?ニヤニヤ)
小せ〜事言ってんじゃね〜ぞ ^ ^(チワワか?ニヤニヤ)
612It's@名無しさん:2011/02/09(水) 08:09:37
また「他人に転嫁」ですか。ワンパターンな自己中ですね。
613It's@名無しさん:2011/02/10(木) 04:05:32
底辺業種のバイトくんだからマニュアル以外の対応ができないんだと思われ
614へへへ:2011/02/10(木) 20:21:09
いつもながら大変なんですね〜 ^ ^(自由にカキコしようよ〜ニヤニヤ)
615:2011/02/10(木) 21:34:27
この人ブラビア持たずにブラビアの擁護してるんだって( ´,_ゝ`)プッ
616へへへ:2011/02/10(木) 22:15:31
持っていなければ擁護しちゃ駄目だと"思い込む"クオリティ〜 ^ ^(ぷッ)
617It's@名無しさん:2011/02/10(木) 23:06:25
ブラビア持ってないって自分でバラしちゃったw

知ってたけど。
618It's@名無しさん:2011/02/11(金) 05:14:38
擁護者も買わないブラビアw
619へへへ:2011/02/11(金) 09:49:35
これから買うから問題無い ^ ^(ニヤニヤ)
620It's@名無しさん:2011/02/11(金) 12:13:00
そう言って、いつまでも買わない嫉妬君
621It's@名無しさん:2011/02/11(金) 12:37:52
PS3すら買えない嫉妬くんがブラビアを買える頃には発売終わってるんじゃ?w
622へへへ:2011/02/11(金) 13:36:44
う〜ん 可能性は無いとは言えないな〜 ^ ^(新製品の名称になってるかも…)
なかなかお小遣いが貯まりません><
623It's@名無しさん:2011/02/11(金) 14:11:47
テレビのトラブルでサポに電話しようとしたら携帯からは有料しか繋がらない・・・
調べたらこんなのソニーくらいだなww
凸電するにも金かかるが、テレビのこともあるので電話した
待機時間20分この間も通話料かかるんだってブチ切れて折り返させた
結果ソニーの製品側の問題だった
製品にトラブルがでるのはしょうがないが、それにたいする対応が悪すぎ
テレビも致命的な欠陥じゃないが交換してもらいたいものだ
2度とソニーの製品は買わない
624It's@名無しさん:2011/02/11(金) 14:26:14
>>621
買えないという以前に、買う気が無い。
625It's@名無しさん:2011/02/11(金) 17:39:55
本人も認めてるし
626へへへ:2011/02/11(金) 17:46:36
つまり、>>624が買う気が無いと謳ったんだね〜 ^ ^(ニヤニヤ)
627It's@名無しさん:2011/02/11(金) 17:50:18
PS3って発売後どのくらい経ってたっけ?で、今いくらだっけ?
そのPS3すら買わないピットクルーバイト嫉妬くん

ブラビアがいくらになるまで待つつもり?



















買う気全くないでしょ?w
628へへへ:2011/02/11(金) 18:09:36
血出痔の期限も有るし、小遣いも貯まらぬし、いったい政府は国民に何を押しつけ様としているのか… ^ ^(正直、厳しい状況です)
629It's@名無しさん:2011/02/11(金) 18:31:49
現在ソニー製品を所持してるかどうかすら怪しいよなw
630It's@名無しさん:2011/02/11(金) 20:04:03
嫉妬君に失礼、使用済みの電池ぐらいは持っているぞ。
631It's@名無しさん:2011/02/11(金) 20:12:35
電池すら中国製を使ってるのが低学歴ピックルバイト
632It's@名無しさん:2011/02/12(土) 07:27:32
ソニー擁護者も買わないTV
それがブラビア
633It's@名無しさん:2011/02/14(月) 21:35:10

ブラビア 新商品ニュース

ソニー独自の超解像度技術を採用した新高画質回路「X-Reality」搭載
 
 LEDバックライト、人感センサー搭載
 狭額フレームデザイン採用の3Dモデル  KDL-60EX720
                    KDL-55EX720
                    KDL-46EX720
                    KDL-40EX720
                    KDL-32EX720

 LEDバックライト、人感センサー搭載
 付属スピーカー搭載モデル         
                    KDL-46EX72S
                    KDL-40EX72S 
                    KDL-32EX72S

 軽やかなデザイン、4色のカラーバリエーション。
 LEDバックライトモデル            KDL-32EX420
                       KDL-40EX420
                      KDL-22EX420

人感センサー搭載のコンパクトなスタンダードモデル
                    KDL-32CX400
                    KDL-22CX400


ブラビアはさらなる高画質へ・・・ブラビアは日々進化しています
634It's@名無しさん:2011/02/14(月) 21:47:59
持って無い物の宣伝業務乙
635It's@名無しさん:2011/02/14(月) 22:11:20
人感センサーなんて意味がわからない。
みんなTVの前にかじりついて見てるのか。
636It's@名無しさん:2011/02/22(火) 23:00:38.51
ソニー製品買う人間ならあり得るかも
だがしかしソニー擁護してる人間はブラビア買わないけどw
637It's@名無しさん:2011/02/23(水) 10:59:49.59
ソニー、薄型シェア2位に上昇=TV出荷15%増−10〜12月期 (時事通信)
http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2011022300131

薄型テレビの世界シェア首位はサムスン、2位LG (聯合ニュース)
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2011/02/21/0200000000AJP20110221002100882.HTML

ディスプレイサーチ、 Q4'10 方式別 TV出荷実績・上位ブランドシェア
http://www.displaysearch.com/cps/rde/xchg/displaysearch/hs.xsl/110222_global_tv_shipment_growth_improves_to_15_y_y_in_q4_10_as_lcd_share_surges.asp
638It's@名無しさん:2011/02/23(水) 23:34:32.57
> ただ、ソニーのテレビ事業は11年3月期まで7期連続で営業赤字を計上する見通し
海外で叩き売りしている成果が出ましたね。
639It's@名無しさん:2011/02/27(日) 12:51:56.39
安売り攻勢でシェアだけとっても、肝心の基幹技術の液晶パネルが
サムスン製では褒められんわな>ブラビア
640It's@名無しさん:2011/03/08(火) 21:01:56.64
この板の住民ならブラビアは買わないはず
ソニー擁護してる奴すら買わないんだからw
641It's@名無しさん:2011/03/18(金) 02:40:17.01
>>638
やすかろうわるかろう
そして儲からない

なんのためにブラビア事業やってるのか謎
身銭切って市場と消費者への嫌がらせだろうか?
642It's@名無しさん:2011/03/18(金) 05:40:22.65
サムスン様への献金のためにブラビアをやめるわけにはいかない
…だったりしてw
643It's@名無しさん:2011/03/21(月) 19:17:08.31
ブラビアが朝鮮企業テレビよりも朝鮮液晶パネル比率が高いって本当?

ソニーってどれだけ朝鮮の下僕なの?
644It's@名無しさん:2011/03/21(月) 21:59:14.09
これか

358: 名無しさん@十一周年 [] 2011/03/07(月) 01:26:14.67 ID:Ff2+BvT70
サムチョンよりサムチョンパネル率が高いチョニー製品買う売国奴なんてこの板にはいないよな?

http://techon.nikkeibp.co.jp/article/FEATURE/20100112/179178/z4-4.jpg
645It's@名無しさん:2011/04/07(木) 03:37:42.23
ブラビアのいい話なんか無いの?
646It's@名無しさん:2011/04/07(木) 07:23:06.66
>>644
スゲーw

サムスンよりサムスン
それがソニー
647へへへ:2011/04/07(木) 11:13:47.86
ブラビアはとても綺麗ですよ〜 ^ ^(ニヤニヤ)
648It's@名無しさん:2011/04/07(木) 13:09:45.34
へへへはブラビア持ってないはずなんですが…
買いもしないで「ブラビアは綺麗」と言うだけのお仕事です
649It's@名無しさん:2011/04/07(木) 20:14:44.69
634 :It's@名無しさん:2011/04/07(木) 07:10:56.77
寄付した?w

635 :へへへ:2011/04/07(木) 11:18:34.35
>634 うん!40円 ^ ^(ニヤニヤ)

636 :It's@名無しさん:2011/04/07(木) 13:13:56.86
ソニー製品買えないわけだ
650It's@名無しさん:2011/04/07(木) 21:47:17.98
安物需要向けヲクマンでも万券になるからなあ
40円しか寄付できない嫉妬君哀れ
651It's@名無しさん:2011/04/08(金) 01:14:23.50
嫉妬くん、ブラビア買わないの?
652へへへ:2011/04/08(金) 08:33:15.32
>40円しか寄付できない嫉妬君哀れ
1円?も寄付していない人に言われたくないね〜 ^ ^(円でいいよね?ニヤニヤ)
653It's@名無しさん:2011/04/08(金) 09:17:49.46
嫉妬君も買うのを嫌がるブラビアw
654It's@名無しさん:2011/04/09(土) 05:24:24.99
普通買わない
655It's@名無しさん:2011/04/09(土) 08:56:42.40
325 :へへへ:2011/04/02(土) 01:20:20.30
ダッチワイフを買った僕の楽勝! ^ ^(ニヤニヤ)
656It's@名無しさん:2011/04/09(土) 09:35:01.53
ブラビアはダッチワイフ以下だと主張しているのか?
657へへへ:2011/04/09(土) 18:22:28.07
真に承ける人も珍しい… ^ ^(漫才するの?ニヤニヤ)
658It's@名無しさん:2011/04/09(土) 18:43:23.74
荒らしですね
659It's@名無しさん:2011/04/09(土) 18:59:59.48
言わなくても、へへへ(嫉妬君) がソニーに都合の悪いスレを荒らし回ってるのは皆知ってます。
660It's@名無しさん:2011/04/09(土) 21:53:20.86
俺も知ってる
661It's@名無しさん:2011/04/10(日) 00:14:03.40
ニヤニヤと書けば煽れると思ってるんだw>>657
煽り専門のネット工作会社の考えそうな手段だよなw
662へへへ:2011/04/10(日) 02:33:16.17
>>661 気になるの? ^ ^(ニヤニヤニヤニヤ)
663It's@名無しさん:2011/04/10(日) 07:48:52.43
否定しないのね
664へへへ:2011/04/10(日) 11:22:04.09
それ以前の問題じゃね? ^ ^(ニヤニヤニヤニヤ)
665It's@名無しさん:2011/04/10(日) 11:23:24.75
ブラビア事業が未だ赤字なのも頷ける

ソニー嫌いが増えている「嫌いな」家電ブランド (週刊ダイヤモンド調べ)
http://i54.tinypic.com/xenckl.jpg

1位ソニー
2位サムスン
3位LG
4位ソーテック
666It's@名無しさん:2011/04/10(日) 15:32:03.36
666
667It's@名無しさん:2011/04/11(月) 00:41:53.99
ブラビア事業が未だ赤字なのも頷ける

ソニー嫌いが増えている「嫌いな」家電ブランド (週刊ダイヤモンド調べ)
http://i54.tinypic.com/xenckl.jpg

1位ソニー
2位サムスン
3位LG
4位ソーテック
5位アイワ(ソニー)
668It's@名無しさん:2011/04/11(月) 21:36:11.33
ブラビア買う奴は国賊?
669It's@名無しさん:2011/04/11(月) 22:38:21.67
>>668
いえ、只のバカです。
670へへへ:2011/04/14(木) 00:30:47.87
>>669が馬鹿と言うことか? ^ ^(ニヤニヤ)
671It's@名無しさん:2011/04/14(木) 01:11:25.77
>>669
なるほどね
672It's@名無しさん:2011/04/14(木) 21:42:02.67
ブラビアどころかソニー大失敗ってカンジじゃんw
673It's@名無しさん:2011/04/16(土) 22:17:45.83
ソニーってこの時点で既に最上級の嫌われ者だったんだ


ソニー嫌いが増えている「嫌いな」家電ブランド (週刊ダイヤモンド調べ)
http://i54.tinypic.com/xenckl.jpg

1位ソニー
2位サムスン
3位LG
4位ソーテック
5位アイワ(ソニー)
674へへへ:2011/04/16(土) 23:53:11.98
>この時点で
ギャハハハハ〜〜〜〜!! 時差ボケにしてはきびし〜〜〜〜!! ^ ^(やはりタイムリーな情報でなければなぁ ニヤニヤ)
675It's@名無しさん:2011/04/16(土) 23:55:49.54
そしてそれ以後も嫌われ者のままである
反証は一切ない
676It's@名無しさん:2011/04/17(日) 20:56:37.19
ソニーって嫌われてるんだね
677It's@名無しさん:2011/04/18(月) 10:49:52.17
age
678It's@名無しさん:2011/04/19(火) 01:09:06.49
朝鮮無双


ソニー嫌いが増えている「嫌いな」家電ブランド (週刊ダイヤモンド調べ)
http://i54.tinypic.com/xenckl.jpg

1位ソニー
2位サムスン
3位LG
4位ソーテック
5位アイワ(ソニー)
679It's@名無しさん:2011/04/21(木) 19:54:06.96
ピックル無双

http://www.unkar.org/read/toki.2ch.net/sony/1189061627/501-
501 名前:It's@名無しさん[] 投稿日:2010/11/05(金) 20:12:48
そちらはソニー社員なのですか?

508 名前:It's@名無しさん[] 投稿日:2010/11/05(金) 20:27:13
あなたは一体、誰???

510 名前:It's@名無しさん[] 投稿日:2010/11/05(金) 20:31:08
ソニー社員でもなくピットクの糞バイトでも無いようだけど・・・・
さっきから、拝読してても理解不能。
衛星で疲れてるから知る由も無いが・・・・厚木から発信

512 名前:It's@名無しさん[] 投稿日:2010/11/05(金) 20:44:36
やっぱり、低レベルの社員か?

放置するなよ。アホ低レベル社員。厚木には赴任できないと思いますが。

514 名前:It's@名無しさん[] 投稿日:2010/11/05(金) 21:08:41
品川勤務だな。
環境が悪いから仕方ないが・・・・

516 名前:It's@名無しさん[] 投稿日:2010/11/05(金) 21:14:27
本当は、あなたはビットクルーの関係者??

518 名前:It's@名無しさん[] 投稿日:2010/11/05(金) 21:16:29
社外人ですか?やっぱり

521 名前:It's@名無しさん[] 投稿日:2010/11/05(金) 21:18:58
ソニー厚木ですが
680It's@名無しさん:2011/04/24(日) 20:11:54.70
ブラビア大失敗

ソース
【技術のSONY】ブラビア大成功【BRAVIA】Part35
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sony/1297268810/
681It's@名無しさん:2011/04/24(日) 20:43:02.30
これは酷い
682It's@名無しさん:2011/04/24(日) 22:15:29.11
擁護工作をしなけりゃならないほどBRAVIAはヤバいという話か
683It's@名無しさん:2011/04/25(月) 20:27:44.87
【技術のSONY】ブラビア大成功【BRAVIA】Part35
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sony/1297268810/


痛すぎる・・・・
684It's@名無しさん:2011/04/26(火) 13:29:38.87
東洋経済:崖っ縁のソニー 立ちすくむエレキの巨人。
       社員も品質を疑問視、4割がパナソニック製品に脱帽
http://www.toyokeizai.net/shop/magazine/toyo/img/n_tsuri/n_9900110916.jpg

>社員も品質を疑問視
>社員も品質を疑問視
>社員も品質を疑問視
685It's@名無しさん:2011/04/26(火) 17:07:55.59
ソニー社員も品質を疑問視
686It's@名無しさん:2011/04/27(水) 13:36:14.41
ブラビアでも個人情報流出

ソニー PlayStation Network / Qriocity で個人情報が流出、詐欺やなりすましに注意
ttp://japanese.engadget.com/2011/04/26/psn-qriocity/
接続不能になってから7日目を迎えた PlayStation Network および Qriocity で、
外部からの侵入による個人情報の漏洩が起こっていたことをソニーが認めました。
米国・欧州の 公式 PlayStation Blog に掲載されたアップデートによれば、
4月17日から19日にかけて、一部の PSNおよびQriocity ユーザーのアカウント情報が
外部からの侵入により盗まれていたことが発覚したとのこと。
ソニーはこれを受けて一時的に PSNおよびQriocity のサービスを停止し、
外部のセキュリティ企業に調査を依頼するとともに、
ネットワークインフラのセキュリティ強化に着手したとしています。
(Qriocity はテレビのBRAVIA や PCなどでもアクセスできるソニーの動画・音楽サービス)。

Qriocity
687It's@名無しさん:2011/04/27(水) 16:46:04.62
怖い怖い
688It's@名無しさん:2011/04/27(水) 19:03:01.36
ブタビアであなたの個人情報が流出しますってかw
689It's@名無しさん:2011/04/27(水) 19:17:02.69
父さんか(「・・)

103 名前:なまえをいれてください [sage] 投稿日:2011/04/27(水) 17:29:49.61 ID:YrRUy/rJ
早速俺のカード不正利用されてて糞ワロタw
今回のソニーの件が原因かは分からんが日本時間4月16日、外国時間17日に2件利用されてるw
1件はペイパルで700ドル、もう1件はヒースロー空港で16.5ポンド。
ペイパルに関しては自分のアカウントには利用履歴がないから確実に不正利用で
カード番号だけじゃなくセキュリティ番号も漏れてるとカスタマーサービスに言われた。
690It's@名無しさん:2011/04/27(水) 21:51:56.27
     __________                    ______
   ∠_________/|  从从从从从从         | 名前     |
   |   P   S  N     | .| <不正アクセス>  /|     | クレカ番号 .|
   |   ______   | .| <        >/   ̄ ̄|   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |   | 名前      |  |  |  从从从从从从 .\  __|  ______
   |   | クレカ番号  .| _.|/              .\|    .|┌────┐|
    ̄ ̄|______| ____                  | |       | |
     /    |    \|┌──┐|                 .|└────┘|
√ ̄ ̄ソ   (+□::)     | |    | |                ├─────┤
===/     PSP     .|└──┘|                .└─────┘
 PS3              ̄┴┴ ̄ BRAVIA            個人情報流出
691It's@名無しさん:2011/04/28(木) 19:31:51.83








ブラビアって危険なんだね












   
692It's@名無しさん:2011/04/29(金) 00:37:41.55
BRAVIA買ったら個人情報漏れるの?
693It's@名無しさん:2011/04/29(金) 02:28:05.95
ネットで漏れなくてもソニー社員が勝手に漏らすよ
そういう人間の集まり

俺は断言できる
694It's@名無しさん:2011/04/29(金) 03:37:56.66
>>693
爆笑
695It's@名無しさん:2011/04/29(金) 06:22:52.08
さらに消費税あがるじゃねぇか!
クソニー
696It's@名無しさん:2011/04/29(金) 10:34:09.15
>>694
実際、個人情報漏らすじゃん、あいつら
697It's@名無しさん:2011/04/29(金) 13:32:05.23
>>696
漏らすというか、売ってるな。

調査会社元社長を逮捕 ソニー子会社 個人情報流出 道警、窃盗容疑
http://news.hogohou.com/story/2007/11/_1120_0646.html
> 従業員は、不当に得た個人情報を元社長らに売り、元社長は一人分数千円で関東の信用調査会社に転売した疑い
698It's@名無しさん:2011/04/29(金) 15:01:56.04
>>693
今回はソニー社員が漏らしたんだろ?
内部告発!
699It's@名無しさん:2011/05/01(日) 03:40:01.28
ソニー社員ならアルバイト感覚で顧客の情報売ってる…と言われても違和感感じない



ソニー銀行元行員を逮捕 預金3700万詐取容疑 - 徳島新聞社
http://www.topics.or.jp/worldNews/worldSociety/2010/05/2010052101000411.html

 インターネット専業のソニー銀行(東京)の顧客5人の口座から計約3700万円を詐取したと
して、警視庁捜査2課は21日、電子計算機使用詐欺や不正アクセス禁止法違反などの疑いで、
元行員松浦康真容疑者(29)=東京都北区豊島=を逮捕した。
 逮捕容疑は、顧客の口座を管理するコンピューターに部下のIDを使って不正にアクセスし、
5人の口座のパスワードを無断で変更。2008年9月から昨年8月まで15回にわたり、総額
約3700万円を自分が管理する口座に振り込み詐取した疑い。

 捜査2課によると、「預金残高が減っている」と顧客が問い合わせて発覚。
ソニー銀行は昨年10月、松浦容疑者を懲戒解雇し、今年2月、警視庁に告訴していた。
700It's@名無しさん:2011/05/01(日) 10:34:08.96
700
701It's@名無しさん:2011/05/01(日) 21:46:16.62
確かソニー社員が顧客の個人情報売ってた事件ってなかったっけ?
702It's@名無しさん:2011/05/01(日) 22:09:48.87
>>701
あったよ。
ニュース記事によると個人情報1件あたり数千円で売れたらしい。
703It's@名無しさん:2011/05/04(水) 14:14:43.27
今回も犯人はソニー社員でした、なんてオチになるんじゃないだろうな…
704It's@名無しさん:2011/05/04(水) 17:58:11.40
>>702
今回のなら一件100円くらいの捨て値で売っても77億か
クレカ情報付ならブレミアでもっと儲かるね
705It's@名無しさん:2011/05/05(木) 00:13:03.54
大画面3D対応テレビが値下がり続く、最新モデルまでもが10万円を割り込む
 http://gigazine.net/news/20110502_3dtv_price/

 ちなみに最も安価な3D対応テレビ「3D BRAVIA KDL-40HX800」の場合、3Dコンテンツを
 利用するのに必要な3Dシンクロトランスミッター「TMR-BR100」は直販価格5000円、そして
 3Dメガネ「TDG-BR100」は直販価格7980円で販売されており、3Dコンテンツを楽しむために
 必要なアイテムすべてを揃えても約1万3000円上乗せされるだけで済むため、トータルで
 10万円を割り込む価格で購入できることになります。


> ちなみに最も安価な3D対応テレビ「3D BRAVIA
> ちなみに最も安価な3D対応テレビ「3D BRAVIA
> ちなみに最も安価な3D対応テレビ「3D BRAVIA
> ちなみに最も安価な3D対応テレビ「3D BRAVIA
> ちなみに最も安価な3D対応テレビ「3D BRAVIA
> ちなみに最も安価な3D対応テレビ「3D BRAVIA











・・・ソニー何があったん?
706It's@名無しさん:2011/05/05(木) 00:38:55.79
チョン製の安物パネルが一般にもバレてきた
707It's@名無しさん:2011/05/05(木) 22:07:57.79
ソニーの情報開示遅れ批判 米公聴会、幹部招致も検討
http://www.47news.jp/CN/201105/CN2011050401000843.html

情報流出、ソニー側が公聴会欠席「受け入れられない」 米下院が不快感
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819696E2E6E2E28B8DE2E6E2E7E0E2E3E3869891E2E2E2

プレステ情報流出:ソニー会見も対応や安全性に不信感
http://mainichi.jp/select/biz/news/20110502k0000m020097000c.html

ソニー、利用者7700万人全員の流出を確認 2011.5.5 08:55
ttp://www.sanspo.com/shakai/news/110505/sha1105050857010-n1.htm
708It's@名無しさん:2011/05/06(金) 01:10:46.26
ソニーから削除人への脅迫付の削除要請(゚∀゚)キタコレ!!


【速報】SONYが2chに削除要請 「法的措置を辞さない」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304611266/1

1 名前: (東京都)[] 投稿日:2011/05/06(金) 01:01:06.76 ID:YDFQUuqh0● ?2BP(0)
http://img.2ch.net/ico/file1_02.gif
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1304610898/1
1 :法務部 [[email protected]] :2011/05/06(金) 00:55 HOST:gatekeeper23.sony.co.jp<80><8080><3128><8000><1080>
対象区分:[法人/団体]管理人裁定待ち
削除対象アドレス:
   http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304593552/1-1000
削除理由・詳細・その他:
   別記したスレッドは顧客の個人情報を不特定多数に公開する極めて悪質な犯罪である。
   迅速に該当スレッドを削除せよ。
   削除が行われない場合は削除を拒否した者に対し法的措置を辞さない。
709It's@名無しさん:2011/05/17(火) 23:19:06.75
きゅおりしてぃだっけ?どうすんのかね
ソニー製品買ったら個人情報漏らされるこんな時代に
710It's@名無しさん:2011/05/18(水) 09:54:27.50
公聴会欠席とかマジパネェ
ソニーさんカッケェ
711It's@名無しさん:2011/05/19(木) 21:55:16.37
ソニー、2009年発売の52型BRAVIAでパネル故障の可能性
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110519_446921.html
712It's@名無しさん:2011/05/20(金) 15:11:47.35
ソニー、全年発売の全型BRAVIAで呼称の可能性
と言われた方がまだ納得できるなw
713It's@名無しさん:2011/05/20(金) 18:06:28.60
呼称がどうかしたの?
714It's@名無しさん:2011/05/20(金) 18:08:47.96
ただの誤変換じゃね?
715It's@名無しさん:2011/05/21(土) 20:01:57.85
今朝の朝日新聞

日本クレジット協会によると、通常、カード情報が流出した場合は、流出元の企業が「VISA」や「JCB」といった国際ブランドを管理する
会社を通じ、各カード発行会社に該当の利用者情報を渡し、不正使用の監視を強化してもらう。
だが、ソニーは「流出の可能性は排除できないが、流出したかは調査中」として、そういった対策をしてこなかった。
そのため、同協会は「このままサービスを再開されても困る。カード会社が利用者を安心させられる対応策を示してほしい」と指摘。
経産省も再三にわたってソニー幹部を呼び出し対策を求めてきた。
716It's@名無しさん:2011/05/22(日) 08:29:08.68
BRAVIA大失敗ですか
そんな分かりきった事にスレ立てないでも…w
717It's@名無しさん:2011/05/23(月) 09:34:51.08
>>713
嫉妬くんだ
718It's@名無しさん:2011/05/23(月) 19:14:13.10
ブラビア大失敗の挙げ句、顧客情報ダダ漏れとかソニー終わってるぅ
719It's@名無しさん:2011/05/23(月) 20:17:53.17
現状、ブラビアに構ってる余裕ありません byソニー
720It's@名無しさん:2011/06/10(金) 14:52:50.21
BRAVIAでキュリオシティをお楽しみください
あ、クレカ情報の登録をお忘れなく
721It's@名無しさん:2011/06/15(水) 20:31:17.01
550 名前:It's@名無しさん[] 投稿日:2011/06/15(水) 19:14:47.09
日経
テレビ事業などが苦戦するソニーの時価総額も減少。
アップルの12分の1の水準に沈んだ。
722It's@名無しさん:2011/06/18(土) 20:19:58.23
株価2000円割れ
時価総額2兆円割れ

ソニーです
723It's@名無しさん:2011/06/30(木) 17:11:28.94
割れソフトを使ってサポートを要求するのもソニーですw
724It's@名無しさん:2011/07/01(金) 16:30:45.54
http://www.sankeibiz.jp/business/news/110628/bsg1106281352033-n1.htm
 株主「平井執行役からコストダウンについてのお話があったが、製品の信頼性を保つのが絶対。
昨今は故障していても、顧客に責任を転嫁している。これでは顧客が逃げていく」

昨今は故障していても、顧客に責任を転嫁している。これでは顧客が逃げていく」
昨今は故障していても、顧客に責任を転嫁している。これでは顧客が逃げていく」
昨今は故障していても、顧客に責任を転嫁している。これでは顧客が逃げていく」
昨今は故障していても、顧客に責任を転嫁している。これでは顧客が逃げていく」
昨今は故障していても、顧客に責任を転嫁している。これでは顧客が逃げていく」
昨今は故障していても、顧客に責任を転嫁している。これでは顧客が逃げていく」
725It's@名無しさん:2011/07/01(金) 19:11:57.41
そのためのステルスマーケティングです )キリッ
726It's@名無しさん:2011/07/03(日) 07:31:14.17
安売王
727It's@名無しさん:2011/07/03(日) 16:37:05.11
【政治】菅首相の資金管理団体、北の拉致容疑者親族所属政治団体から派生した政治団体「政権交代をめざす市民の会」に6250万円献金★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309573084/

現実のほうがものすごいことが起きている件について、キミはどう思う?


特捜1「献金されています!五千万です!」
特捜2「献金元はどこだ・・・!?」

特捜1「・・・これは・・・ウソだろ?総理です!総理が五千万献金しています!」

110:名無しさん@12周年 07/02(土) 08:36 GAZzjy8T0 [sage]
オバマがビンラディンの親族が属する政治団体に大口寄付してたようなものw

909:名無しさん@12周年 07/02(土) 09:55 oEGy+UI/0 [sage]
テロのスポンサーが総理大臣って…。

>25 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/07/02(土) 08:22:15.91 ID:8a/xyVGw0 [1/9]
>一瞬拉致被害者団体に献金ならまぁいいんじゃないかと思ったんだが
>よく読んだら容疑者団体ってwwwwww
>有り得ない文字に目がおかしくなったのか俺wwwww

俺もwwwwww



やっぱりな、
拉致被害者ってゆすりが目的だと
思ってたけどやっぱりそうだったのか


728It's@名無しさん:2011/07/03(日) 21:32:17.30
安売王を誤魔化したいのか?>ソニー
729It's@名無しさん:2011/07/04(月) 10:59:46.56
およそソニー板とは思えない書き込みで溢れているとき


それはピットクルー株式会社の話題逸らし
730It's@名無しさん:2011/07/07(木) 13:56:02.63
【電通ソニー】ピットクルー株式会社【プロ工作員】5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sony/1309584708/
731It's@名無しさん:2011/07/09(土) 16:04:26.09
ブラビア売れてるの?





まだ赤字?
732It's@名無しさん:2011/07/10(日) 03:04:21.69
産地偽装はバイク業界でも問題です。
バイクスタンド屋のJ-Tripなんか思いっきり台湾製なのに日本製って大きく書いて売っている。
また真似されたなどと言って自分がイタリアのブランドからコピーしたのを正当化したりしている。
程度が低いね、
733It's@名無しさん:2011/07/10(日) 07:28:56.05
>>724
サービス会社3月いっぱいで人減らして、外注化したみたいだからよりひどくなりそうだね。
734It's@名無しさん:2011/07/10(日) 11:25:14.04
>>733 リーマンショック後の大リストラで、ブラビアの中高年エンジニアを
大量リストラした際、人事工作員が湘南のお客様ご相談センターの仕事を
しゃしゃあと紹介してやがった。
もし、それに乗っていたら、今ごろリストラ、無職、失業者だった。
ほんとに、詐欺みたいなことしやがる。
735It's@名無しさん:2011/07/11(月) 17:55:50.18
韓国サムスンにパネルを依存してるブラビアを買う日本人がいたらそれは国賊
736It's@名無しさん:2011/07/18(月) 08:39:07.80
SAMSUNG、LGは厚待遇で日本の開発技術者をチームごと引き抜いてるって話だな。
ちょんOEMパネルも実質日本製ってこと。あいつらに世界最先端のLCD技術はない。

日本企業が技術者を大事にしないから、今後もこう言うことは続々起きてくるだろうね。。。orz
737It's@名無しさん:2011/07/18(月) 08:51:54.21
>ちょんOEMパネルも実質日本製ってこと

実質稲沢産wwww
738It's@名無しさん:2011/07/18(月) 10:59:48.36
>>736
あーその話ね・・元々は国内の馬鹿経営者達がリストラに託けて
長年の経験や高い技術を持つ人までリストラしちゃってるせいでしょ
だから今では
韓国・中国の製造現場の労働者の技術・製品の質>>>国内の製造現場の労働者の技術・製品の質
なりつつある。
739It's@名無しさん:2011/07/19(火) 23:25:21.86
PS3 VS ブラビア

次期社長レース
740It's@名無しさん:2011/07/20(水) 14:25:54.24
( ^∀^)ゲラゲラ
741It's@名無しさん:2011/07/20(水) 22:19:00.47
>>736
ソニーの技術者は引き抜かないだろうねw
742It's@名無しさん:2011/07/20(水) 22:31:48.85
>>741
目ぼしい技術者はもうとっくに引き抜き済みです。
743It's@名無しさん:2011/07/21(木) 10:37:45.71
というか、ソニー全体でサムスンの子分なんだから今更引き抜く必要もない
会社ごと引き抜かれたようなもん
744It's@名無しさん:2011/07/21(木) 14:31:31.10
引き抜く人材がいない
745It's@名無しさん:2011/07/29(金) 13:08:06.21
ソニーは赤字決算など嫌い6月22日以来の2000円を割る
http://www.zaikei.co.jp/article/20110729/77045.html

>株価の2000円割れは、取引時間中としては6月22日以来。決算発表に関する報道では、
>加藤優最高財務責任者(CFO)が会見で、「影響が一番出ているのはテレビ事業」と述べたと伝えられた。

>「影響が一番出ているのはテレビ事業」と述べた
>「影響が一番出ているのはテレビ事業」と述べた
>「影響が一番出ているのはテレビ事業」と述べた
>「影響が一番出ているのはテレビ事業」と述べた
>「影響が一番出ているのはテレビ事業」と述べた
746It's@名無しさん:2011/07/29(金) 21:58:39.43
ほんとに大失敗なんだな
747It's@名無しさん:2011/07/30(土) 00:50:16.97
ソニーの株価を押し下げるBRAVIA
748It's@名無しさん:2011/07/30(土) 01:32:55.95
ブラビアなんて持ってる人見たことないな〜
749It's@名無しさん:2011/07/30(土) 09:28:47.62
友人の幾人かが買った。
何故ブラビアにしたのかと聞いたら、「安かったから」と言ってた。
750It's@名無しさん:2011/07/30(土) 09:46:57.89
いくら安くてもブラビアはないだろ
恥ずかしい
751It's@名無しさん:2011/07/30(土) 11:09:14.16
>>750
安ければ何処のでも良かったらしい。
でも、こういう人たちがいるからブラビアも生き延びられるんだよ。
貴重な顧客だよ。
752It's@名無しさん:2011/07/31(日) 14:25:49.40
そういう用途を否定するわけにもいくまい

悪くてもダサくても安けりゃいいという市場で台頭するブラビアか
753It's@名無しさん:2011/08/02(火) 03:02:02.11
安かろう悪かろう?
754It's@名無しさん:2011/08/02(火) 08:58:16.52
パネルの自前主義を捨ててたからこそこの程度の傷で済んでる?
755It's@名無しさん:2011/08/03(水) 21:01:38.98
自分で作ってたらとんでもないことになっていたのは確かだな
サムスンよりも酷いパネルを恐ろしく高コストで作ってしかも売れなかっただろうな
756It's@名無しさん:2011/08/03(水) 23:51:02.08
>>751
自分とこの製品購買層がそういう客層だと分かってるから
社員がユーザーに「オ・タ・クさん」と言ったりして馬鹿にしちゃうのかな?
757It's@名無しさん:2011/08/07(日) 17:10:48.28
韓国を応援して日本を売る売国企業
758It's@名無しさん:2011/08/08(月) 15:12:53.77
酷い
759It's@名無しさん:2011/08/08(月) 21:27:30.25
> ソニーは赤字決算など嫌い6月22日以来の2000円を割る
> http://www.zaikei.co.jp/article/20110729/77045.html
>
> >株価の2000円割れは、取引時間中としては6月22日以来。決算発表に関する報道では、
> >加藤優最高財務責任者(CFO)が会見で、「影響が一番出ているのはテレビ事業」と述べたと伝えられた。
>
> >「影響が一番出ているのはテレビ事業」と述べた

ちなみに今日の株価
ソニー(株)(15:00) 1,759 前日比 -69(-3.77%)

http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=6758.T&ct=w
760It's@名無しさん:2011/08/09(火) 00:45:38.02
市場では「なんでTV事業から撤退しないの?」という雰囲気だからな
ゲームとTVを切り捨てれば株価は上がる
761It's@名無しさん:2011/08/09(火) 01:02:27.30
強みが何も無い現状のままだと、何をどう改革しても駄目っぽい。

【テレビはオワコンか?】ソニー、テレビ事業の構造改革取りまとめへ!7年連続の赤字 2011年08月03日
http://gehanew.ldblog.jp/archives/1623699.html
762It's@名無しさん:2011/08/09(火) 01:09:04.51
世間一般ではそういう認識だよなw

TV事業はソニーのプライド的に(トリニトロンとか過去の栄光があったからね)
ゲーム事業は社長を狙う平井の思惑があって

どっちも撤退できないんだろう
バカバカしい話だが
763It's@名無しさん:2011/08/09(火) 13:55:53.08
764It's@名無しさん:2011/08/10(水) 20:40:20.64
>>761
ソニーは そういう評価みたいだな


ソニーが4日続落、「成長の芽が見当たらない」との声も
http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20110810-00311603-mosf-stocks.vip

ソニー <6758.T> が4日続落。前場は一時47円安の1692円まで売られた。前場終値は41円安の1698円。
日経平均の反発を背景に、前日にそろって年初来安値を更新したパナソニック <6752.T>
シャープ <6753.T> は小幅ながらも反発。ソニーの軟調ぶりが際立っている。
円高や、英国ロンドンにある倉庫の火災による影響が懸念されているとみられるが
市場からは、「日本の総合家電メーカーは信頼感喪失という構造的な問題を抱えている。
そのなかで、パナソニックは電池、シャープは太陽電池という成長の芽をもっているが
ソニーには見当たらない」(中堅証券)という厳しい声も聞かれた。
765It's@名無しさん:2011/08/10(水) 21:19:04.33
>>760~762 いいようにこき使われている一般社員が一番の被害者。
赤字ビジネスを続けるために毎年リストラの犠牲にされる。
社内募集も相手にされるのは30代前半まで。
50歳で早期退職させられて、”液晶TV設計してました”なんて言ったって、
再就職先なんてないぞ。




766It's@名無しさん:2011/08/11(木) 04:34:03.53
CMでやってた「あったまいいねー」がいけなかったんじゃないの?
自社CMでこういうの作られると見てるこちらとしては・・・
嫌いだったなー笑
767It's@名無しさん:2011/08/11(木) 22:12:14.60
>>766
痔?
768CM:2011/08/11(木) 22:21:27.65
店員 (...ブラビア買うんだ)

娘「もぉ、これはお父さんの!」
769It's@名無しさん:2011/08/13(土) 10:46:47.93
654 :It's@名無しさん:2011/08/11(木) 16:14:41.05
NHK 追跡!A to Z「過熱する日本人技術者争奪戦」
2011年8月11日(木) 22時55分〜23時25分

日本の「お家芸」であるテレビ開発のトップ技術者でさえリストラされる今、
そのノウハウに目をつけた韓国や中国のメーカーが、日本人技術者の激しい
争奪戦を繰り広げている

“日本のお家芸”として長年世界に君臨してきた「テレビ開発部門」
にも、リストラの波が押し寄せている。トップ技術者でさえ、行き場を失っている今、
そのノウハウに目をつけた韓国や中国のメーカーが、日本人技術者の激しい争奪戦を
繰り広げている。「活躍の場が与えられてうれしい」と転職を歓迎する人、
「アジア企業で力をつけて再び日本に戻りたいけど、受け入れてもらえない」と嘆く人。
海を越えて働く技術者の思いに迫る。


770It's@名無しさん:2011/08/13(土) 22:18:12.30
NHK 追跡!A to Z「過熱する日本人技術者争奪戦」
見逃した人は下記で見れるぞ。

https://www.nhk-ondemand.jp/goods/G2011030805SC000/

771It's@名無しさん:2011/08/17(水) 10:21:11.04
>>768
ブラビア買うなんて恥ずかしいもんな
772It's@名無しさん:2011/08/17(水) 22:58:48.18
パネルはどこのか分からんが、さすがソニーの絵作りはうまいわ
あとはレグザかな
シャープは、パネルはいいだろうが、見てもきれくない
773It's@名無しさん:2011/08/17(水) 23:00:48.96
この板で「パネルはどこのか分からんが」はないだろw
774It's@名無しさん:2011/08/18(木) 00:42:01.26
GKの工作酷すぎw
775It's@名無しさん:2011/08/18(木) 01:20:29.62
白々しいなw
776It's@名無しさん:2011/08/18(木) 01:35:50.56
ブラビア事業もネット工作も大失敗
777It's@名無しさん:2011/08/18(木) 05:57:12.36
777
778It's@名無しさん:2011/08/18(木) 06:52:38.43
嫉妬くん的にはネット工作大成功
適度に荒れて(荒らして)継続受注できる状態
779It's@名無しさん:2011/08/18(木) 07:59:13.37
嫉妬くんやピットクルーはソニーからお金が入ればいいだけなんだから大成功かもしれんが
ソニー視点だと…でも気付いてないかw
780It's@名無しさん:2011/08/18(木) 10:26:30.34
大親友のサムスンを隠したがるナナオとソニー
http://miyalog.blog.so-net.ne.jp/2008-01-25_Samsung_S-PVA
781It's@名無しさん:2011/08/18(木) 14:02:35.74
詰め腹切らされた格好だな

テレビ部門長を更迭 黒字化にあえぐソニー
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110818-00000000-toyo-bus_all
 テレビは8期連続で赤字確定――。7月28日、2011年4〜6月期決算を発表したソニーは、早々に事業の見直しを迫られた。

 12年3月期は赤字半減を見込んでいたが、前期並み(750億円)か、さらに膨らむ見通し。販売計画も2700万台(前期2240万台)から500万台引き下げた。
782It's@名無しさん:2011/08/18(木) 20:23:49.30
テレビ部門長の責任だとは思えない
783It's@名無しさん:2011/08/18(木) 21:18:07.59
幹部以外は早期退職していただきます。  
TV部門長はソニエリの副社長様にご栄転。 責任取ったことにならないぞ。
784It's@名無しさん:2011/08/18(木) 21:27:49.58
お役所人事だね
責任取らせた(株式市場向け)ように見せかけて出向栄転

ソニーはいつからこんな業病に取り付かれたの?
785It's@名無しさん:2011/08/18(木) 21:30:31.61
こんな状態じゃ有能な奴から見切りつけて出て行く流れが加速するぞ。
786It's@名無しさん:2011/08/18(木) 21:38:05.25
もう有能なヤツなんていないってw
787It's@名無しさん:2011/08/18(木) 22:18:01.99
ここ数年の間で複数回実施された早期退職制度で、自分の技術に自信のある奴から率先して辞めていった
788It's@名無しさん:2011/08/19(金) 10:19:06.86
残った奴も「自信だけは」あるだろw
789It's@名無しさん:2011/08/19(金) 13:59:10.35
他でやっていける自信がなくてソニーにしがみつくような奴が残った
790It's@名無しさん:2011/08/19(金) 23:17:41.80
他でやっていける自信もあるんじゃね?もちろん思いっ切り勘違いだが
791It's@名無しさん:2011/08/20(土) 08:08:52.23
なにしろ天下のソニーの技術者なんだから。


とか思っていそう。
792It's@名無しさん:2011/08/20(土) 09:44:54.13
他=ピックル
793It's@名無しさん:2011/08/20(土) 13:03:04.39
>>791
人を騙す技術とか?
794It's@名無しさん:2011/08/20(土) 16:12:45.63
企業戦略 稼げないソニー! テレビ新製品を連発し、出荷台数急増でも…
http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/fcfe55cc24bf347a3b92d566c36b012a/page/2/
> サムスンが握る生命線 収益化できない迷路

>計画の下方修正を迫られているのはソニーだけではない。
>しかし、ソニーの苦悩が深いのは、テレビの原価の7割を占めるキーデバイス
>(基幹部品)である液晶パネルを、まったく内製していない点にある。

>「テレビ事業はパネルメーカーに主導権を奪われてきた。そこに忸怩たる思いがある」
>吉岡副社長は09年秋、記者を前に胸中を吐露している。
> コストの7割を占めるコアデバイスを外部に委ね、2割超の単価下落の中で薄利を
>確保するビジネスモデルは、外部環境の変化で瞬時に機能不全に陥る。

>デバイスこそが最終製品の競争力の源泉だ。サムスンの高い利益率を支えているのは、
>液晶パネルや半導体メモリなどのデバイス。そのサムスンの幹部は、
>「かつてソニーはわれわれの目指すベンチマーク企業だった。が、今は違う。お客さんだ」
>と言い切る。
795It's@名無しさん:2011/08/20(土) 20:37:02.53
なんつーか、今でも「ベンチマーク企業」だよな
カタログスペック自慢至上主義で実用なんて全く考えてない辺りとか

そのカタログスペックすら情弱騙しのハッタリだという事実を考えるとベンチマークに失礼か
796It's@名無しさん:2011/08/23(火) 04:26:53.62
ダンピング合戦に参加するために
色々削りすぎだろ
797It's@名無しさん:2011/08/23(火) 16:56:09.13
>>794
今は違う。奴隷だ
798It's@名無しさん:2011/08/24(水) 18:55:45.94
>>796
そもそもキーデバイスの液晶パネルがサムスンに牛耳られている以上、
どれだけ他のところでコストダウンを図っても意味ない
799It's@名無しさん:2011/08/24(水) 21:08:36.36
保証期間内の故障でもユーザから修理代をむしり取ろうとするのは、この辺りにも原因があるのか
800It's@名無しさん:2011/08/25(木) 06:00:49.30
800
801嫌なら買うなよWW:2011/08/25(木) 06:15:24.27
フジテレビ抗議デモに韓国籍の右翼が乱入! (日本皇民党)
http://www.youtube.com/watch?v=4EXkPE1Jmmg

朝鮮右翼「漢字が分からんのやコラ」
http://www.youtube.com/watch?v=BQXcOR2zs20

フジテレビ抗議デモを妨害するニセ右翼のチョンコ少年
http://www.youtube.com/watch?v=NsYIZStkqJ4

フジテレビ抗議デモで暴れるニセ右翼(ヤクザ)
http://www.youtube.com/watch?v=_LYzDiuUmy8

http://www.youtube.com/watch?v=c-qkaQ4uJ6s
最後はパトカーとデモ隊の圧力にイソイソ退散WW

これがウジTVが雇った韓国右翼ですか??
これじゃ 紳助の事を批判できないよ… 
みんなモロ 顔つきが朝鮮人WWW
802It's@名無しさん:2011/08/25(木) 08:57:44.59
フジにおける街宣朝鮮右翼
イコール
ソニーにおけるピックル

みたいな感じか
なりすまして悪いイメージを与えよう、ってのはピックルからすれば当然の手法だな
803It's@名無しさん:2011/08/25(木) 15:06:37.55
完全にフジは街宣似非右翼と繋がってるね
ソニーは言うまでもなくピックルと繋がってるけど
804It's@名無しさん:2011/08/27(土) 14:45:30.35
ピットクルー株式会社のソニー叩きは…マッチポンプにしてもなあ
805It's@名無しさん:2011/08/28(日) 12:22:58.56
>ソニーの苦悩が深いのは、テレビの原価の7割を占めるキーデバイス(基幹部品)である液晶パネルを、まったく内製していない点にある。

完全に飼い殺しだな
806It's@名無しさん:2011/08/28(日) 15:51:55.88
807It's@名無しさん:2011/08/29(月) 18:40:38.61
地デジ特需終了、32型薄型TV値崩れ
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110829-OYT1T00223.htm?from=main7
 東日本大震災で被災した東北3県を除く全国で、地上デジタル放送への完全移行から1か月が経過した。
 特需が過ぎて薄型テレビの販売台数は急減し、売れ筋の32型は値崩れ状態で、メーカー各社は戦略転換を迫られている。
 調査会社のBCNによると、7月24日の地デジ完全移行直前の薄型テレビ販売台数は、駆け込み需要で前年同期の
2・1倍だった。だが、移行後は販売が鈍化し、8月15〜21日は同38・3%減だった。
 特に32型の平均価格は、完全地デジ化前の5万2700円から、4万5300円に大きく下がった。32型の販売台数のうち、
3万円台が占める比率は、完全地デジ化前の42・4%から52・4%に高まっている。

(2011年8月29日11時18分 読売新聞)
808It's@名無しさん:2011/08/30(火) 12:48:25.07
ブラビア終了w
809It's@名無しさん:2011/08/31(水) 10:03:05.19
353 名前:It's@名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/31(水) 09:48:42.63
“絶対王者”サムスン、失速で岐路 日本勢は技術力で挽回図る
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/110809/mcb1108090503022-n1.htm

100%朝鮮製サムチョン液晶パネルを使ってるブラビアはどうすればいいの?
810It's@名無しさん:2011/08/31(水) 23:25:40.89
サムスンが弱まればソニーも強気に出れるかもしれない
逆にサムスンから大量にパネルを買わされるのかもしれない
811It's@名無しさん:2011/09/01(木) 00:57:01.31
>>810
ソニーはサムスンに首根っこを押えられているので、顔色をうかがって生きる必要があります。

>>794
> 液晶パネルの価格は年間におよそ2割のペースで価格低下が進んでおり、倉庫に保管して
> 来年に使い回すわけにはいかない。いわば生鮮食品のようなものだ。
> 販売計画の下方修正に合わせてパネルメーカーに調達のキャンセルを申し入れなければ、
> そのまま来期以降の損失につながってしまうリスクがある。
>
> ところが、キャンセルすればすべてが丸く収まるわけではない。
> キャンセルが、ドミノ式に将来にも難題をもたらす。
> 緊急会議で話し合われたのは、「今期急遽調達のキャンセルを申し入れるにもかかわらず、
> 来期にまた調達を拡大することをパネルメーカーは理解してくれるのか。
> 特にサムスンは納得してくれるだろうか」という点だった。
812It's@名無しさん:2011/09/01(木) 11:48:12.65
> 緊急会議で話し合われたのは、「今期急遽調達のキャンセルを申し入れるにもかかわらず、
> 来期にまた調達を拡大することをパネルメーカーは理解してくれるのか。
> 特にサムスンは納得してくれるだろうか」という点だった。

ホントにサムスン様の顔色を窺っていますねw
朝貢貿易かw
813It's@名無しさん:2011/09/01(木) 12:14:38.10
朝貢貿易なのに利益なし(極小)って…元の朝鮮半島経営みたい
814It's@名無しさん:2011/09/01(木) 22:30:57.96
ここまで韓国に染まって…
815It's@名無しさん:2011/09/03(土) 17:14:11.12
チョンパネブラビアどうすんの?
816It's@名無しさん:2011/09/03(土) 18:02:02.47
>>815
もうブラビア撤退でけりがつくんじゃないの。
817It's@名無しさん:2011/09/03(土) 23:49:00.75
撤退するならいいんだけどねえ
意味なく続けて市場と消費者に迷惑かけるからなあ
818It's@名無しさん:2011/09/04(日) 02:11:34.94
PS3ですら撤退しなかったんですからTV事業撤退はないだろう
819It's@名無しさん:2011/09/04(日) 10:22:24.91
しかし売れない
820It's@名無しさん:2011/09/04(日) 10:32:41.28
このまま赤字垂れ流しというわけにもいかないのでは?
やめないまでも縮小して、一部の高級モデルだけに絞るとか。
まあそれだけのプレミア力がブラビアにあるかといわれると疑問だが。

ソニーとしては「有機ELでトリニトロンの栄光再び」といきたいところでも
あるんだろうが、開発しているのはソニーだけじゃないからねぇ。
821It's@名無しさん:2011/09/04(日) 12:26:41.10
> 有機ELでトリニトロンの栄光再び
まず無理。
出来るのは、技術の無い所同士集まってチマチマやるか、今まで以上にサムスン様の下僕になるぐらいか

http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20080222/147845/pop_graph1.jpg
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20080222/147845/graph2.jpg
822It's@名無しさん:2011/09/04(日) 12:30:04.50
>>820
> やめないまでも縮小して、一部の高級モデルだけに絞るとか。

それなんてクオリア?
823It's@名無しさん:2011/09/18(日) 15:42:54.93
>>819
大体PS3出してるのがソニーなのに
ブラビアがレグザ並に遅延対策をしないのがおかしい
824It's@名無しさん:2011/10/01(土) 14:26:54.45
グループ内で連携取れない企業
825It's@名無しさん:2011/10/01(土) 15:32:24.61
>>824

負け組と連携してもね・・・
826It's@名無しさん:2011/10/01(土) 16:13:17.45
負け組同士じゃん
827It's@名無しさん:2011/10/03(月) 21:01:01.96
ソニー保険業「ソニーなんて負け組と連携してもね・・・」
828It's@名無しさん:2011/10/07(金) 22:39:31.64
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920013&sid=acGJaftJjgKo
平井ソニー副社長:テレビ事業の構造改革を依然議論−円高対策に期待
  10月4日(ブルームバーグ):ソニーの平井一夫副社長は、
世界のテレビ市場が価格競争などを背景に「チャレンジジング(厳しい)」
な状況を続けているとした上で、8月に策定を表明した同社のテレビ事業
の構造改革について、依然議論を続けていることを明らかにした。
829It's@名無しさん:2011/10/08(土) 02:24:44.82
ソニー(6758) 株価は既に大幅調整も自力浮上の絵が見えない。(メリルリンチ証券)
http://www.nsjournal.jp/news/news_detail.php?id=273465
>メリルリンチ証券は10月6日付けで、ソニー(6758)の投資判断を「中立」→「アンダーパフォーム」へ
>と引き下げ、目標株価も2,180円→1,250円へと減額修正した。

>ユーロ安・円高という外部環境悪化がかつてないほど進行していることもあるが、
>刻化しているテレビ事業の構造改革発表がいまだに日程すら見えない状況。
830It's@名無しさん:2011/10/08(土) 02:41:31.24
おススメ検索ワード。

[ キムチ 寄生虫 ]
[ 犯罪国家韓国による従軍慰安婦捏造恐喝詐欺で嘘バレバレのお笑い写真発見!  ]
[ 民主党の正体 ]
[ 韓国製品 不買運動 ]
[ ヨン様は反日って知っていた ]
[ 韓国のサッカーファンがACLで東日本大震災と被災者を中傷したので動画を作ってようつべにアップしてみた ]
[ 外国人参政権 なぜいけないか ]
[ 震災復興財源でなぜ、法人税や所得税を上げてはいけないのか? ]
[ 民主党が成立を目指す人権侵害救済法案がヤバイ 令状なしに家宅捜索及び押収可能 ]
[ ブチギレしたくなる映像 1  ]
[ 『TPPで日本をぶっ潰せ!!』 ~ 10分で理解できるTPPの問題点 ](韓国人も来るよ〜〜)
831It's@名無しさん:2011/10/08(土) 07:04:30.52
>>829
TV事業をスッパリ諦めれば株価も上がるんでね?
832It's@名無しさん:2011/10/09(日) 21:47:25.26
ゲーム事業もね☆

でもこれじゃH井さんの社長狙いは頓挫するわねw
833It's@名無しさん:2011/10/11(火) 10:56:12.91
ブランド価値」によるグローバル・ブランドランキングTOP100を発表

>Sony(35位 前年比13%減)

>Sonyは、BRAVIA、PlayStation、VAIOなど強いサブブランド群を維持し
>ているものの、ネットワークのハッキングによる顧客情報漏えいなどの影響に
>より、ブランド価値を減少させる結果となっています。
http://mainichi.jp/select/biz/prtimes_release/archive/2011/10/05/000000031.000000092.html
834It's@名無しさん:2011/10/11(火) 15:20:48.86
BRAVIA、PlayStation、VAIOってブランド価値を減少させる製品群じゃないの?
最近新たにTabletというブランド価値低減用語が登場したらしいけど
835It's@名無しさん:2011/10/11(火) 20:22:10.86
>>834

メモリースティック、QUALIA、PSX、CoCoon、Betamax、CLIE、AIBO、Experia, ・・・
836It's@名無しさん:2011/10/11(火) 20:26:22.98
「技術が消えブランドだけが残った」と言われている今のソニーですのに
このままいくとブランド価値も無くなりそうですね。
837It's@名無しさん:2011/10/11(火) 20:36:53.66
>>836

あるカテゴリーの製品が出てから同じブランド名で生き残っているのって、
ハンディカムとウォークマンくらい?
838It's@名無しさん:2011/10/11(火) 20:51:01.37
カセットの時代のウォークマンとは中身が完全に別な物になっているのに


2004年のウォークマンの開発者コメント

SonyStyle- プレジデントインタビュー
http://web.archive.org/web/20041223225152/http://www.jp.sonystyle.com/Avselection/25thAnniversary/Interview/index02.html
>「ウォークマン」は早くつぶすべきだと思っているんですよ。


まだ、過去の知名度にすがりつく行為はやめれないんですか?>ソニー
839It's@名無しさん:2011/10/11(火) 21:50:14.96
デジタルになってからも、Walkmanブランドを残したのがソニーの最大の失敗だな。
開発者もユーザーも結局テープやCD,MDをデジタルに置き換えただけの発想から抜けられなかった。
840It's@名無しさん:2011/10/12(水) 16:04:46.42
液晶テレビ〈ブラビア〉
「KDL-40X5000/ KDL-40X5050/KDL-40W5000/KDL-40V5000/KDL-40V3000」の無償点検・修理について
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/201110/11-135/index.html
841It's@名無しさん:2011/10/12(水) 16:25:19.77
ソニー:「ブラビア」TV出火の恐れ 18万台無償点検へ
http://mainichi.jp/select/biz/news/20111012k0000e020080000c.html
842It's@名無しさん:2011/10/12(水) 21:18:24.45
今回発表の機種のうち、一部のモデルは以前にも不良問題があった。

(2010年 1月 28日)
ソニー、液晶「BRAVIA」6機種で、映像が乱れる問題
−KDL-40X5000など。
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100128_345400.html

対象となる製品は、KDL-40X5000、KDL-40W5000、 KDL-40X5050、
KDL-46X5000、KDL-46W5000、KDL-46X5050の6製品。
使用状況によっては、早期に液晶パネルの不具合が傾向的に発生するという。
843It's@名無しさん:2011/10/12(水) 22:47:02.91
まあ、こんなものなんだろう。
844It's@名無しさん:2011/10/13(木) 14:06:15.53
ソニーの液晶テレビに1件の発煙事故、全世界160万台を無償点検・修理へ
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPJAPAN-23590720111012

リコールの費用は非公表だが、ソニーでは「連結業績への影響は軽微」(広報)としている。
845It's@名無しさん:2011/10/13(木) 16:56:05.78
テレビ撤退も近いな。
846It's@名無しさん:2011/10/13(木) 23:44:19.90
>>844
1軒あたり1,000円だとしても16億円。
この程度の損失は本業の損失に比べたら小さいか・・
847It's@名無しさん:2011/10/14(金) 20:42:16.89
リコールの液晶テレビ 長崎市で出火事故
http://news24.jp/nnn/news874731.html

ソニーが12日にリコールを発表した液晶テレビ「ブラビア」の5つの機種。

県内でも製品の欠陥によるぼやが発生していました。

消防局などが14日、製品の詳しい調査を行うことにしています。
848It's@名無しさん:2011/10/14(金) 21:09:51.33
>>844 出張修理費1000円じゃ済まない。
サービスマン1人がカスタマー宅へちょっと行くだけで5000円はかかる。
しかも、液晶パネルは世界共通だから世界中で同じトラブルが発生している
可能性もある。
849It's@名無しさん:2011/10/14(金) 22:26:21.06
苦悩・・・
ハード&ネット
850It's@名無しさん:2011/10/15(土) 06:47:59.63
今度は産地偽装ではなくて、ソニー製というのを隠して
売るんだろうな…
851It's@名無しさん:2011/10/15(土) 16:00:49.89
>>850

すでに中華OEMじゃないの?
852It's@名無しさん:2011/10/15(土) 16:58:55.92
日本メーカーのブランドで出す商品は、いくら中国製でも品質管理と検査は日本基準でやるんだけど、
ソニーはそれも中国企業並みになってるのか。
853It's@名無しさん:2011/10/15(土) 18:42:58.29
> 品質管理と検査は
これだからな。


ソニー国内向け製品 検査体制杜撰(ずさん) [新聞記事]
http://img577.imageshack.us/img577/4590/sonynews.jpg

ソニーはバイオの不具合を知りながら1年放置。
かつて生産ラインにいた人間として何も変わっていない。

国内用は「壊れても直せば良い」らしく、拙速を要求された。 検査も杜撰(ずさん)だ。
「チェック用を20台流すから丁寧に」と指示され 「チェック用を買った人は当りだね」と
偽装請負は10年前から変わらない。
854It's@名無しさん:2011/10/15(土) 18:57:12.52
薄型テレビの値下がりが家電量販店で一段と進んでいる。主力の32型に続き、大型の40型でも顕著だ。
東京都心では40型で実質価格が4万円台半ばの機種も登場。

背景には7月の地上デジタル放送への完全移行(東北3県を除く)に伴う、想定以上の販売の落ち込みがある。
当面は販売の回復は難しく、需要喚起のための値下げは今後も続く見通し。
年末までには40型でも1インチ当たりの価格が1000円を割り込みそうだ。

都心の複数店舗で店頭表示から割引ポイントを引いた実質価格を調べた。

ある量販店ではソニーの40型「ブラビアKDL―40EX500」が4万4800円で、
2カ月前から8000円程度下がった。1インチ当たりでは1120円。
シャープの40型「アクオスLC―40E9」は5万円で1インチ当たりで1250円だった。

薄型テレビの価格下落はこれまで、全体の販売数量の4割程度を占める32型で先行していた。
1インチ1000円を切る機種は5月以降、都心の店舗で目立ち始めた。
直近ではシャープの32型「アクオスLC―32E9」が3万900円で、1インチ当たり965円だった。

急激な価格下落が40型に広がってきた背景には2台目以降の買い替えが地デジ移行でほぼ一巡したこともある。
メーカーや量販店ではより単価の高い大型テレビの需要喚起に力を入れ始めた。

価格下落は競争が激しい都心部から全国に広がりつつある。全国2300の家電量販店の売り上げ動向を調査する
BCN(東京・千代田)によると、10月3〜9日の40型の平均単価は7万4600円(税抜き)で、
地デジ移行前の7月18〜24日と比べると1割下がった。

下落率は全体(1・5%)よりも大きい。1インチ当たりでは1865円で2000円を割り込んだ。

価格下落が進む一方で、販売台数は「想定を上回る落ち込みが続いている」(大手家電量販店)。
BCNによると10月3〜9日の薄型テレビ全体の販売台数は前年同週比66・3%減少。
40型に限れば77・2%の大幅マイナスだ。地デジ移行前の買い替えが一巡したことが響く。
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819594E3E7E2E2E68DE3E7E3E2E0E2E3E39F9FE2E2E2E2
855It's@名無しさん:2011/10/17(月) 01:23:21.99
ソニー潰れるの?
856It's@名無しさん:2011/10/17(月) 10:18:39.87
ソニーTVがまた発煙発火事故を起こしている
どこで設計したモデルなのか 本社ビルなのか?
昔は 新規開発品は東京、承継品は組立工場だった
今でもそうかどうか分からないが
昔は一宮、今なら稲沢で設計しているのか

このご時世に、今なおHHKはまずいのではないか
あれだけCM流してて、報道規制できなかったのか
とにかく、甘すぎと違うか
このままだと、少なくともソニーのTV事業は終わるぞ

857It's@名無しさん:2011/10/17(月) 16:24:10.72
>>851
汎用部品を海外工場で組み立てただけ
アイオーや牛みたいな感じになってる
858It's@名無しさん:2011/10/17(月) 21:44:56.36
海外で組み立てていたらもっとマシだったよ…稲沢産orz
859It's@名無しさん:2011/10/20(木) 13:58:38.71
396 名前:It's@名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/20(木) 11:06:20.30
今日点検きたけどロクに見ないで帰ったよ

「燃えてないから大丈夫ですよw」
って小汚い親父がヘラヘラして帰ってた

呼ぶ意味あったのか・・・
860It's@名無しさん:2011/10/20(木) 14:41:49.81
さっさとテレビ事業から撤退しろよ
861It's@名無しさん:2011/10/21(金) 21:35:53.80
パナはTV縮小で株価上げたらしいけど…
韓国LGもTVで今季最大の赤字らしいし、TV事業そのものが逆風状態
元々赤字を垂れ流してきたソニーはどうすんだろうなあ
862It's@名無しさん:2011/10/21(金) 21:38:42.62
ソニーはHR500を再販するだけで良い
863It's@名無しさん:2011/10/21(金) 22:11:42.21
http://www.j-cast.com/2009/01/13033543.html?p=all
液晶テレビ世界的「投げ売り状態」 日本メーカーの収益を直撃
2009/1/13 19:59

「液晶テレビが00年に市場に出て以来、全世界での出荷額が
前年と比べて下落するのは初めて。原因は、テレビの価格の下落が
見込まれることと、出荷台数の伸び率が下方修正されたことにある。
09年はテレビ産業とその流通網にとって、これまでになく困難な
年になると予想される」
と分析している。

四半期ベースで見ると、事態はもっと深刻なことが分かる。
前出のディスプレイサーチ社は、08年12月19日に、液晶テレビの
主要部品として利用されている「大型TFT液晶パネル」の、
08年11月の集計データを発表。出荷台数は2850万台で、前年同月比25%減。
一方の出荷金額は38億ドル(3400億円)で同50%減だ。
864It's@名無しさん:2011/10/21(金) 22:17:03.01
>>852
ソニー並み
865It's@名無しさん:2011/10/21(金) 22:20:18.01
>>864
納得した。
こりゃダメだわ。
866It's@名無しさん:2011/10/22(土) 00:36:36.32
>>856
サムソン設計のサムソンOEMのブラビアだよ
トランスは、使ってはいけない材質のコアを使って絶縁破壊
で、そのトランスのメーカーは、
http://www.transtekmagnetics.com/inverter-series.html
ソニーとは直接の取引はない
サムソンととっても仲がよろしい、ベッタリアンダー+αな関係の会社
867It's@名無しさん:2011/10/22(土) 08:05:17.84
それってあらゆる意味でソニー終了じゃんw
868It's@名無しさん:2011/10/22(土) 16:13:22.92
ソニーが証明したのはいつ爆発するかもわからないソニータイマー
を有効利用するための方法に全ての製品に問題があるわけではないと括り
コスト削減に繋げたそして今回リコールをだしたが最終的にはコスト削減による
利益の方がリコールによる出費が下回るとふんでいるんだろ
869It's@名無しさん:2011/10/22(土) 21:19:02.47
>>868
ブラビア事業は赤字続き。
その上、回収費用。
真面目に作った方がマシ。
870It's@名無しさん:2011/10/23(日) 12:20:55.78
止めるのが一番!
871It's@名無しさん:2011/10/23(日) 13:52:14.19
トランスが焼けるなんて、ソニーとして恥ずかしいだろ
いろいろと話しを聞くと、ソニー製の電源ボードなら何も問題が起きなかったのに
サムソンOEMに切り替えた際に電源ボードまでサムソンに任せるからこういう問題が
起きるんだよな
発展途上国のイカレタ設計の電源なんか使うなよ
経営的なミスだぞそれは
872It's@名無しさん:2011/10/23(日) 21:12:55.39
> いろいろと話しを聞くと、ソニー製の電源ボードなら何も問題が起きなかったのに

特にソースもない話を真に受けるなよ
証拠や公式発表(ソニー以外の)等が出てくるまではソニー製の電源ボードが発火した
これが事実

おそらく最後まで事実だが
873へへへ:2011/10/23(日) 22:55:48.67
泣け〜 喚け〜 どうせ何も変わらねーからなぁ ^ ^(無駄だぜ ニヤニヤ)
874It's@名無しさん:2011/10/24(月) 05:29:09.38
同じ

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/7494/gbold.html
--------------------------------------------------------------------
うーむ。
ぼぶ。 - 00/09/07 17:48:38 gatekeeper16.Sony.CO.JP [202.238.80.29]
メーカーから利益供与?対応で不愉快?取り方次第だと思うけど。
じゃぁ、君がソニーに入って、よい会社にすれば?無理だと思うけど。
ある意味、病気。
--------------------------------------------------------------------

ぼぶ。 - 00/09/09 10:35:37 gatekeeper5.Sony.CO.JP [202.238.104.2]
展示はA級品?んなわけないよ、悪いけど。初回に納品した商品の中から、
適当に出して展示してるだけ。だって、僕、とある量販の店員だもん。(中略)
みなさん、暇なんですね。イヤよイヤよも好きのうち、ってやつだね。
みんなSonyが好きなんだね。
--------------------------------------------------------------------
なんだかねぇ、、。
傍観者 - 00/09/11 00:26:08 p8*****.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp [210.139.130.167]
「短気な人」「暗い人」「ねちっこい人」、もちろんあなた方のことですが、
世の中でもっとも嫌われる人です。もっと人生明るく生きましょう。
じゃないと、常に物事を一つの方面のみでしか見ることの出来ない
狭いキャパの人間になってしまいますよ。
--------------------------------------------------------------------
複雑
傍観社 - 00/09/14 08:42:32 gatekeeper14.Sony.CO.JP [202.238.104.7]
人生明るく・・さん、がんばれ3さん、淋しいね、あなたたち。
失敗と成功は紙一重。あなたたちの人生、もはや「失敗」です。
ドットヌケは結局は「仕様の範囲」なのですから、いつか改善される日が
くるまで まてばいいんじゃないのかな?
だって、今、あなたたちがなにを言っても、実際に改善できてないんだから。
なんなら、君らが作れるの?オ・タ・クさん。
875It's@名無しさん:2011/10/24(月) 15:36:07.17
>>472
ここまで明確なのにまだしらを切るつもりか?
http://www.transtekmagnetics.com/inverter-series.html
なんなら品番と設計者の個人名と責任部長の名を晒してやろうか?
コア材が危険な材料なのに採用決定したことがそもそも大間違い
この会社とサムソンがベッタリなのも問題だが
他社の設計情報をみんなこの会社にばらして利権供与しているのさらに大きな知財問題
神様のバチに当たったわけだろ
まずは素直に自分たちの行いを反省することが先だ
876It's@名無しさん:2011/10/24(月) 15:38:02.84
>>872 アンカミス
ここまで明確なのにまだしらを切るつもりか?
http://www.transtekmagnetics.com/inverter-series.html
なんなら品番と設計者の個人名と責任部長の名を晒してやろうか?
コア材が危険な材料なのに採用決定したことがそもそも大間違い
この会社とサムソンとがベッタリなのも問題だが
他社の設計情報をみんなこの会社にばらして利権供与しているのはさらに大きな知財問題
神様のバチに当たったわけだろ
まずは素直に自分たちの行いを反省することが先だ
877It's@名無しさん:2011/10/24(月) 16:10:35.54
晒せば?
878サムスンの部品を使うなんて:2011/10/24(月) 20:27:08.51
アメリカの戦闘機に北○鮮製のエンジン搭載するようなもの
879It's@名無しさん:2011/10/24(月) 20:32:10.52
韓国の戦闘機に北○鮮製のエンジン搭載するようなもの
だと思うけど。
880It's@名無しさん:2011/10/24(月) 21:15:31.98
>>876
早く晒せよ
881It's@名無しさん:2011/10/25(火) 22:34:31.34
>>876
晒さない以上、ソニーの責任ということでいい?
882It's@名無しさん:2011/10/26(水) 15:18:05.90
そりゃあ客に対する直接的責任はソニーに決まっているだろう
サムソンはOEMした関係なので損害の請求はソニーとサムソンとの間で片付けりゃいい

しかし、サムソンによって傷つけられたソニーのイメージは金じゃ計算できないくらいに
大きいな
サムソンの誘いに乗ったソニーは経営責任を問われる
883It's@名無しさん:2011/10/26(水) 20:55:08.22
え?晒さないの?w
884It's@名無しさん:2011/10/26(水) 22:18:34.78
今8年連続赤字のテレビ、あと2年頑張れば不滅の10年連続赤字記録。
ギネスに申請できるかも。8年でもできるかも。
885It's@名無しさん:2011/10/26(水) 22:19:43.96
ホントに火を噴いて真っ赤だとは思わなかったw
886へへへ:2011/10/26(水) 23:09:25.32
ガメラの話? ^ ^
887It's@名無しさん:2011/10/26(水) 23:11:24.82
>>876
> なんなら品番と設計者の個人名と責任部長の名を晒してやろうか?

お願いしますw
888It's@名無しさん:2011/10/27(木) 07:10:51.82
888
889It's@名無しさん:2011/10/27(木) 07:24:16.75
>>876
早く晒してソニーさん
890It's@名無しさん:2011/10/27(木) 07:46:32.03
890
891It's@名無しさん:2011/10/28(金) 02:39:10.24
恨みのソニーリストラ社員ガンバレ!
892It's@名無しさん:2011/10/28(金) 02:42:00.86
責任部長っていうポストは日本にはない
韓国企業にはあるが・・・
さては韓国人?
893It's@名無しさん:2011/10/28(金) 06:43:49.64
詳しいな、韓国人w
894It's@名無しさん:2011/10/28(金) 22:06:12.82
火を噴くテレビ?なんだそりゃ?
895It's@名無しさん:2011/10/29(土) 02:58:07.14
戦略の名前付けてる部門の統括は当然リストラだろう。

O君もI君と海外旅行いってるどころじゃないだろう?
896It's@名無しさん:2011/10/29(土) 15:52:06.91
男同士で海外行ってるん?
DD乱交目当て?w
897It's@名無しさん:2011/10/29(土) 19:44:38.30
ソニーどうしちゃったの?
あれだけ嫌がってたリコールをするほど危ないの?
898It's@名無しさん:2011/10/30(日) 06:29:54.20
ソニー、サムスンと液晶パネル合弁解消へ
テレビ事業再建 持ち株の売却交渉
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E0EBE2E0878DE0EBE3E2E0E2E3E39F9FEAE2E2E2
899It's@名無しさん:2011/10/30(日) 19:14:13.60
ソニー、サムスン電子との液晶合弁解消を検討=関係筋
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-23898520111030
900It's@名無しさん:2011/10/30(日) 19:28:07.19
900
901It's@名無しさん:2011/10/30(日) 22:45:10.16
「検討」「交渉」
つまりはまだまだソニーはサムスンの下僕
902It's@名無しさん:2011/10/31(月) 16:23:16.61
ブラビアサムスンパネルという煽りは合弁解消して流通在庫が消えて全て入れ替わるときまで有効です
903It's@名無しさん:2011/10/31(月) 16:43:56.92
格下げ格下げうれしいな♪

日経ニュース ※関連ニュースには当該企業と関連のない記事が含まれている場合があります。
<東証>ソニーが売り先行 ムーディーズ・ジャパン「格下げ方向で見直し」
2011/10/31 9:34
(9時25分、コード6758)売り先行で始まった。格付け会社のムーディーズ・ジャパンが28日、
ソニーの長期シニア無担保社債格付けと長期発行体格付けを引き下げ方向で見直すと発表
したことが売りを誘ったよう…

3Dも4K2Kも盛大に失敗するだろうし、テレビの決算が楽しみ。
904It's@名無しさん:2011/10/31(月) 16:46:45.15
アセットライト戦略
かっこいいなぁ。
工場や設備をなるべく持たない商売。
別名 人の褌で相撲戦略
905It's@名無しさん:2011/10/31(月) 23:04:31.09
ソニー、テレビ関連部署を再編=11月に機構改革
http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2011103100940
 ソニーは31日、11月1日付で機構改革を実施すると発表した。7期連続で赤字が続く
テレビ事業の立て直しに向け、テレビ関連部署を再編するのが柱。ソニーは今夏から
同事業の抜本改革を表明しており、今回もその一環という。(2011/10/31-20:28)
906It's@名無しさん:2011/10/31(月) 23:04:36.68
ソニー、テレビ関連部署を再編=11月に機構改革
http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2011103100940
 ソニーは31日、11月1日付で機構改革を実施すると発表した。7期連続で赤字が続く
テレビ事業の立て直しに向け、テレビ関連部署を再編するのが柱。ソニーは今夏から
同事業の抜本改革を表明しており、今回もその一環という。(2011/10/31-20:28)

さて
907It's@名無しさん:2011/10/31(月) 23:05:08.74
かぶっちゃったテヘ
908It's@名無しさん:2011/10/31(月) 23:11:27.68
要するに、事業縮小&リストラをするってことですか
909It's@名無しさん:2011/10/31(月) 23:15:06.98
ブラビア関係で何かそれらしい発表をしておかないと株価下落がとめどなく…
910It's@名無しさん:2011/11/01(火) 21:03:02.04
ソニーとソニー工作員から、ソニーのステマ、工作等はスグに通報してくれとお達しが出ています
911It's@名無しさん:2011/11/01(火) 21:15:19.28
>>906
パナソニックは構造改革費用に5140億円かけて赤字になった訳ですが、さてソニーは

パナソニック:4200億円赤字 テレビ不振で構造改革
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20111101k0000m020125000c.html
従来予想の300億円の黒字から、4200億円の赤字(前期は740億円の黒字)になるとの業績予想修正を発表した。
薄型テレビや半導体事業縮小による構造改革費用5140億円を特別損失に計上することが響く。通期の最終赤字は2年ぶり。
912It's@名無しさん:2011/11/02(水) 16:04:30.68
テレビ事業の収益改善プランについて
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/201111/11-143/
913It's@名無しさん:2011/11/02(水) 16:51:35.96
連結売上推移
2008年3月 8兆8700億円
2009年3月 7兆7200億円
2010年3月 7兆2100億円

そして今季
2011年3月
5月の予想 7兆5000億円
7月の予想 7兆2000億円
本日の予想 6兆5000億円

ヒッヒッヒッ、笑いが止まらん。
しかも計上した構造改革費は2010年より少ない500億円だけw
こんな経営誰でもできるよ。
914It's@名無しさん:2011/11/02(水) 18:43:27.66
ソニーがTV事業の収益改善プラン発表、13年度に黒字化へ 
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPJAPAN-23964020111102
915It's@名無しさん:2011/11/02(水) 18:46:45.57
>>911
ああ、そういう未来への展望をかけた予算が赤字額超えてるわけかw
916It's@名無しさん:2011/11/02(水) 18:49:09.24
>>914
2012年度は600億円赤字で9年連続赤字決定だってさ。
917It's@名無しさん:2011/11/02(水) 18:51:26.70
ソニーのテレビってほとんど外注品だからパナソニックのように数千億規模の
リストラはもう不可能だと白状してたな。

その説明聞いて逆に背筋が寒くなったよ。
918It's@名無しさん:2011/11/02(水) 18:52:41.24
・TVどうしてこんなになるまで放っておいたんだ!
→言い訳じゃないけど欧州が・・・市場冷え込み・・・パナよりまし・・・為替が・・・言い訳じゃないよ
・2年で改善って利益率どれくらいになるんだよ
→まあ見てなって
・構造改革費用は?
→今後数千億単位の想定はない(キリッ
・震災や不正アクセスの影響は?対応は?
→本気出せば利益でる(キリッ 予約に数100人並んだ12月7日発売のVitaでカジュアル!
・TVずーっと赤字なのに今後2年で黒字化できるの?ストリンガー出てこいよ!
→オールソニー!
919It's@名無しさん:2011/11/02(水) 19:00:35.66
今期テレビで1750億円赤じだったよなぁ?
2000万台として一台売るごとに約8700円の赤字。
ソニーさん太っ腹ですね。
920It's@名無しさん:2011/11/02(水) 21:39:49.27
SCEブレジデント平井
「サムスンと協力していきたい」
「サムスンと共にぐんぐん育つ」
921It's@名無しさん:2011/11/02(水) 22:31:05.98
>>919-920
出資した韓国サムスンに割高な値段で安物液晶パネルを買わされ続けてきたからね
922It's@名無しさん:2011/11/02(水) 23:43:41.11
粗悪パネル 粗悪スピーカー
粗悪ソニーロゴ
それを組み込んだ粗悪ソニーテレビ
粗悪社長の考えたことです
923It's@名無しさん:2011/11/02(水) 23:52:32.52
>>916
2012年度は赤字半減を目指すのだから、約870億円の赤字でしょう。
924It's@名無しさん:2011/11/03(木) 01:44:38.90
拡散
14 可愛い奥様 2011/10/26(水) 09:22:42.62 ID:eNfwZ3Hg0
民主党を内乱罪で逮捕するようメル凸を!
■最高検 と 東京地検 に応援メールを
東京地検 https://www.kensatsu.go.jp/kensatsumail/feedback.php?id=006
検察庁 http://www.kensatsu.go.jp/ 
検察が動くには国民の支持がまだ足りないそうです。
■検察庁に内乱罪の適用を要請して下さい
最高検察庁 https://www.kensatsu.go.jp/kensatsumail/feedback.php?id=001
東京高等検察庁 https://www.kensatsu.go.jp/kensatsumail/feedback.php?id=061
東京地検 https://www.kensatsu.go.jp/kensatsumail/feedback.php?id=006
925It's@名無しさん:2011/11/03(木) 02:34:47.65
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/201111/11-143/
将来に関する記述等についてのご注意
この発表文に記載されている、ソニーの現在の計画、見通し、戦略、確信などのうち、
歴史的事実でないものは、将来の業績に関する見通しです。将来の業績に関する見通しは、
将来の営業活動や業績、出来事・状況に関する説明における「確信」、「期待」、「計画」、「戦略」、
「見込み」、「想定」、「予測」、「予想」、「目的」、「意図」、「可能性」やその類義語を用いたものには
限定されません。口頭又は書面による見通し情報は、広く一般に開示される他の媒体にも
度々含まれる可能性があります。これらの情報は、現在入手可能な情報から得られたソニーの
経営陣の仮定、決定ならびに判断にもとづいています。実際の業績は、多くの重要なリスクや
不確実な要素により、これら業績見通しと大きく異なる結果となりうるため、これら業績見通しのみに
全面的に依拠することは控えるようお願いします。また、新たな情報、将来の事象、その他の結果に
かかわらず、常にソニーが将来の見通しを見直して改訂するとは限りません。ソニーはそのような
義務を負いません。(以下略)


言い訳長い
926It's@名無しさん:2011/11/03(木) 02:50:39.98
>>925
業績発表会の平井の説明もお経みたいに長かったよ。
そこいらのラーメン屋の親父だって4年連続赤字なんて経営してないよ。
恥ずかしくないのかね。
927It's@名無しさん:2011/11/03(木) 04:31:40.35
しゃくれ平井
928It's@名無しさん:2011/11/03(木) 06:51:23.35

http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/201111/11-143/

@TV第1事業部: グループ内設計・製造による製品価値の向上に注力する既存液晶テレビ事業領域
根岸史明 TV第1事業部長

根岸の実績
・トリニトロン廃止
・一宮閉鎖
→ 次の任務は自社設計・製造テレビからの撤退 ← ★★★

ATV第2事業部: 設計・製造の外部委託により低コスト製品を実現するODM事業領域
溝口幹 TV第2事業部長  
→ 本流 ← ☆☆☆

BTV第3ビジネス部門: 次世代テレビ開発の3事業部に再編し、各事業のターゲットを明確化した運営を実行
するとともに、マーケティング及び商品戦略機能を統合し、商品化プロセスを強化
木井 一生 TV第3ビジネス部門長
奥田 利文 TV企画戦略部門長
→ どーでもいい人たち ← ★
929It's@名無しさん:2011/11/05(土) 22:10:15.83
ソニー:S&Pも格下げ方向、TV事業リストラの負担増など受け
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920015&sid=aWNGjgMSVBaM

ソニーは証券会社の評価引き下げ相次ぐ、JPモルガン証は「ニュートラル」に格下げ
http://www.morningstar.co.jp/portal/RncNewsDetailAction.do?rncNo=554907

ソニー株7カ月半ぶり下落率、TV改革で今期も純損失−格下げも
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920013&sid=ayFdnryLYuH4
930It's@名無しさん:2011/11/06(日) 21:43:45.46
100%朝鮮産液晶パネルやめたらブラビア売れるようになるのじゃないの?
931It's@名無しさん:2011/11/06(日) 21:54:40.28
朝鮮パネルでブラビアを避けた人が今更戻ってもくれないだろ
回避した時点でブランドが終了してるんだから
932It's@名無しさん:2011/11/06(日) 21:56:09.29
ソニーは成功体験に固執しすぎてるんだよな
TV事業の現実見た方がいいぞ
933It's@名無しさん:2011/11/06(日) 22:07:53.41
>>931
「TVのソニー」から「TVパネルを作れないソニー」

になってることは認知されてるから消費者はやっぱり避ける
サムスンパネルはその象徴で煽られやすいけど、
主題は「パネルを作れない技術力」なんだ

安くなったとは言えそれなりの価格を払うんだ
できれば技術力のあるメーカーを選びたいと思ってる
934It's@名無しさん:2011/11/06(日) 23:55:30.65
ソニーの異常さはサムソン以上に液晶テレビにサムソンのパネルを使っていることなんだよ。
こんな強烈な一社購買してたら原価が下がらないのは当たり前。ソニー社員ってバカなの?
それても幹部が買収されているかだな。ありえないだろ。

http://japan.internet.com/finanews/20091119/1.html
935It's@名無しさん:2011/11/06(日) 23:58:02.60
気狂いか下僕かハニートラップにでも引っ掛かってるのか最初から朝鮮気質なのか統一教会信者なのか
いずれにしてもソニーのサムスン依存度高杉
936It's@名無しさん:2011/11/07(月) 02:44:11.91
病院逝け
937It's@名無しさん:2011/11/07(月) 07:48:16.09
と、家族から言われているのですね
分かります
938It's@名無しさん:2011/11/07(月) 22:32:10.98
家族いないんじゃないか?毒男っぽい>>936
939It's@名無しさん:2011/11/07(月) 23:00:25.86
サムソンは自社パネルの欠点を知っているからサムソンブランドの上位品は
台湾のAUOパネルを使ってる。ソニーは間抜けやなぁ。

ブラビアエンジンw
愛知県稲沢産w
3Dw
4K2Kw
940It's@名無しさん:2011/11/09(水) 02:36:59.30
安モンメーカー
941It's@名無しさん:2011/11/09(水) 20:08:13.83
130 It's@名無しさん sage 2011/10/12(水) 16:30:26.14
ソニー:「ブラビア」TV出火の恐れ 18万台無償点検へ
http://mainichi.jp/select/biz/news/20111012k0000e020080000c.html
942It's@名無しさん:2011/11/09(水) 22:12:46.15
>>936
彼女作れよ素人童貞
943It's@名無しさん:2011/11/10(木) 14:40:18.64
非常に穏やかなスレがあるそうだな
4200億円赤字で鞭入れくらったのか
彼方此方御苦労なこってw
944It's@名無しさん:2011/11/10(木) 21:35:19.95
>>939
世界でも屈指
945It's@名無しさん:2011/11/10(木) 21:40:42.84
世界にソニーの恥を知られているの?
946It's@名無しさん:2011/11/11(金) 08:55:31.24
ソニーのストリンガー氏:CEOにとどまる−業績改善に向け「闘う」
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90900001&sid=aE_3A0Znm6HA

ソニーのストリンガー会長、報酬8億6300万円
http://www.asahi.com/business/update/0628/TKY201106280520.html
947It's@名無しさん:2011/11/11(金) 13:34:16.94
ソニー、新世代テレビを開発中=ストリンガーCEO
http://jp.wsj.com/Business-Companies/Technology/node_341480?mod=WSJFeatures
948It's@名無しさん:2011/11/12(土) 18:31:01.38
【気でも狂ったか】ソニー・ストリンガーCEO
「これまでとは異なる種別のテレビに巨額の開発費用を投じている」 株主「うおおおおおおお」 いてまえ!
http://bu1019.blog50.fc2.com/blog-entry-1919.html
949It's@名無しさん:2011/11/13(日) 07:42:45.33
これも送るの?

http://www.unkar.org/read/toki.2ch.net/sony/1189061627/501-
501 名前:It's@名無しさん[] 投稿日:2010/11/05(金) 20:12:48
そちらはソニー社員なのですか?

508 名前:It's@名無しさん[] 投稿日:2010/11/05(金) 20:27:13
あなたは一体、誰???

510 名前:It's@名無しさん[] 投稿日:2010/11/05(金) 20:31:08
ソニー社員でもなくピットクの糞バイトでも無いようだけど・・・・
さっきから、拝読してても理解不能。
衛星で疲れてるから知る由も無いが・・・・厚木から発信

512 名前:It's@名無しさん[] 投稿日:2010/11/05(金) 20:44:36
やっぱり、低レベルの社員か?

放置するなよ。アホ低レベル社員。厚木には赴任できないと思いますが。

514 名前:It's@名無しさん[] 投稿日:2010/11/05(金) 21:08:41
品川勤務だな。
環境が悪いから仕方ないが・・・・

516 名前:It's@名無しさん[] 投稿日:2010/11/05(金) 21:14:27
本当は、あなたはビットクルーの関係者??

518 名前:It's@名無しさん[] 投稿日:2010/11/05(金) 21:16:29
社外人ですか?やっぱり

521 名前:It's@名無しさん[] 投稿日:2010/11/05(金) 21:18:58
ソニー厚木ですが
950It's@名無しさん:2011/11/13(日) 19:20:16.12
それ消費者庁に送ったら面白そうだねw
951It's@名無しさん:2011/11/13(日) 23:36:12.57
もうブランド名変えちゃえよ
ブラビアはやめて…思い付かねえw
952It's@名無しさん:2011/11/14(月) 15:33:57.61
まさかのトリニトロン復活
953It's@名無しさん:2011/11/14(月) 21:29:49.12
薄型テレビ、勝者なき消耗戦 32型ついに3万円割れ
ttp://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819698E3E3E2E3E08DE3E3E3E3E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2
954It's@名無しさん:2011/11/15(火) 01:12:26.89
ウチのTVシャープで良かった
955It's@名無しさん:2011/11/15(火) 23:34:32.51
ソニー・東芝・日立、中小型ディスプレイ事業統合に関する正式契約締結
サーチナ 11月15日(火)22時12分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111115-00000090-scn-bus_all

>中小型ディスプレイ事業を統合することについて本日、正式契約を締結した。
>中小型ディスプレイ

これって大型ディスプレイはサムスンを使い続けるってこと???
956It's@名無しさん:2011/11/16(水) 03:44:45.24
東芝日立も懲りないねえw
957It's@名無しさん:2011/11/18(金) 18:52:45.21
地元のエイデン・クロスガーデン富士中央店で
VIERA TH-P42GT3、BRAVIA KDL-40HX720、AQUOS LC-40L5、REGZA 42Z3
の4機種が横並びで動きに対する強さ比較のデモやってた
アニメや実写を織りまぜて、横スクロール、縦スクロール、振り子運動なんかのテスト動画
で結果はどう見てもレグザ42Z3の一人負けで

ブラビアHX720 ≧ アクオス40L5 > ビエラGT3 >>>> レグザ42Z3

このくらい差があった。
テスト動画がSONYが自社の倍速技術アピール用に用意したものらしいから
SONYが最も良かったのはある程度最適化されソースなのかもしれないが
レグザ42Z3が一台だけ飛び抜けて酷くて、あれじゃSONY公認レグザネガキャン状態だった

具体的に言うと実写では横スクロール、縦スクロール、振り子運動ともに
レグザ42Z3だけ「えっ?」って驚くくらいボケボケで
アニメのスクロールの時は、スクロール速度が低い時は他の3機種と同じように
スムーズにスクロールしてるのにスクロール速度が上がったら
まるでインタレ解除に失敗した糞エンコみたいにガックンガックンになってた。
一方でアクオス40L5がブラビアHX720と同レベルのボケのなさ、スクロールの滑らかさで驚いた
シャープって画像エンジンは弱いって思い込みがあったので。
ビエラGT3はプラズマなのに動きの滑らかさでは明らかにブラビアHX720、アクオス40L5に負けてた。

SONYが自社製品販促&他社ネガキャン用につくったかもしれない
テスト動画とは言え、レグザ42Z3の動きに対する弱さはちょっと驚くレベルだった
もしかして、GK店員かなんかに設定でハンデでも付けられてたのか?

エイデン・クロスガーデン富士中央店に立ち寄れる人がいたら
自分の目で実際に見てみるといいと思う
958It's@名無しさん:2011/11/18(金) 19:54:18.25
>>957
> ビエラGT3はプラズマなのに動きの滑らかさでは明らかにブラビアHX720、アクオス40L5に負けてた。

"ビエラGT3はプラズマなのに動きの滑らかさでは明らかにブラビアHX720、アクオス40L5に負けてた。"の検索結果 約 1,670 件 (0.22 秒)
検索してビックリしたがこういうの確かPSP関連でも見たことあるな
959It's@名無しさん:2011/11/18(金) 19:59:44.12
GK(ソニー工作員)が工作して回ってるのか
960It's@名無しさん:2011/11/18(金) 20:57:04.58
それ他スレのコピペだろ??>>957
961It's@名無しさん:2011/11/19(土) 01:33:58.61
禿同。

ところで話は変わるけど、携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)

 久夛良木氏は,“PSPはゲーム業界が待ち望んだ究極の携帯機”として説明。「ここまでやるかと言われるスペックを投入した」という。
 発表によれば「PSP」は,曲面描画エンジン機能を有し,3Dグラフィックでゲームが楽しめる。
7.1chによるサラウンド,E3での発表以来,クリエイターたちにリクエストが高かった無線LANも搭載(802.11)。
MPEG-4(ACV)による美しい動画も楽しめるという。これによりゲーム以外の映画などでのニーズも期待する。
 外部端子で将来,GPSやデジタルチューナーにも接続したいとする。
また,久夛良木氏は,繰り返し「コピープロテクトがしっかりしていること」と力説。会場に集まった開発者たちにアピールしていた。
 さらに,ボタン設定なども明らかにされ,PS同様「○△□×」ボタン,R1・L1,アナログスティックが採用される。

この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。

突然へんな事言い出してスマソ‥‥
GBAと比べてみてどうなんでしょうか?(シェアの事は抜きで)

というコピペがネット検索したら数万ヒットしたというお話がありましてですね…ソニーのステマスレに持って行くべき話題か
962It's@名無しさん:2011/11/19(土) 03:41:54.11
長文必死レスほど可哀想なことはないねwww
963It's@名無しさん:2011/11/22(火) 23:38:01.25
ソニーが新ビジネスユニットで開発中の「次世代テレビ」とは?
http://www.phileweb.com/review/column/201111/22/216.html
964It's@名無しさん:2011/11/22(火) 23:41:13.51
> ソニーが新ビジネスユニットで開発中の「次世代テレビ」とは?

特に意味もなく株価対策にでっち上げてみました
もちろん大したことは何もありません
965It's@名無しさん:2011/11/22(火) 23:48:30.56
>「テレビ撤退」という誤った内容の見出しで紹介されたこともあり、一気に敗戦ムードが強まった。

何も無いのに何かあるように見せかけるのも大変ですね。
966It's@名無しさん:2011/11/23(水) 06:50:46.13
7―9月期の薄型TV世界シェア、ソニーが1.9ポイント減
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0320111123bjbf.html
967It's@名無しさん:2011/11/23(水) 11:47:06.78
ソニーはもっと減らすべき
968 【東電 90.1 %】 :2011/11/23(水) 19:59:57.59
test
969It's@名無しさん:2011/11/24(木) 13:51:07.05
3Dテレビの消費者テスト LGとソニーが豪で対立
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2011/11/24/0200000000AJP20111124001100882.HTML
970It's@名無しさん:2011/11/24(木) 19:22:22.06
>>969
> 調査は同社やソニー、サムスン電子の3Dテレビの商標を隠し、どのテレビの画質がいいかを問う形式で実施。
> 82%がLGのテレビがいいと答えた。

m9(^Д^)プギャーーーッ
971It's@名無しさん:2011/11/26(土) 06:58:07.11
ソニー:起債を準備−主幹事に野村証、三菱モルガン、みずほ証指名
ttp://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920015&sid=a0.VUBc7aBsM
  11月25日(ブルームバーグ):ソニーが社債の発行を準備している。
主幹事に野村証券、三菱UFJモルガン・スタンレー証券、みずほ証券を指名した。
起債時期は12月を予定。
発行額、年限は需要に応じて決める。
調達資金は債務償還資金に充当する予定。
野村証券が25日、電子メールで開示した。


> 調達資金は債務償還資金に充当する予定。
> 調達資金は債務償還資金に充当する予定。
> 調達資金は債務償還資金に充当する予定。
> 調達資金は債務償還資金に充当する予定。
972It's@名無しさん:2011/11/26(土) 16:06:24.50
撤退まだー?
973It's@名無しさん:2011/11/27(日) 16:50:44.27
SONYのBRAVIAのHX720使ってる。
先月地デジ対策で電気屋行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。
HDMI繋ぐと映りだす、マジで。ちょっと 感動。
しかも機能満載なのにTVだから操作も簡単で良い。
液晶は応答速度が問題と言われてるけど個人的には速いと思う。
有機ELと比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ画面とか押すとちょっと怖いね。子供も触るのに強度がないし。

画像エンジンは多分AQUOSもREGZAも変わらないでしょ。
REGZA使ったことないから知らないけど画像エンジンでそんなに変わったらアホ臭くてだれもAQUOSなんて買わないでしょ。
個人的にはAQUOSでも十分に美しい。

嘘かと思われるかも知れないけど地元のエイデン・クロスガーデン富士中央店で振り子動画ではマジでREGZA 42Z3を抜いた。
つまりはREGZA 42Z3ですらSONYのBRAVIAには勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
974It's@名無しさん:2011/11/27(日) 17:19:32.23
>>973
GK乙

"SONYのBRAVIAのHX720使ってる"の書き込み(※ほんの一部です)

東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)Zシリーズ専用 69
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1320315931/808
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1320315931/844

東芝液晶テレビ REGZA (レグザ) Part155
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1313405035/908

東芝 LED REGZA Z1/Z1S/Z2/Z3シリーズ専用 Part1
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1319823003/

【液晶専用】Panasonic VIERA Part8【薄型テレビ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1319765798/239

SONY BRAVIA -ブラビア- Part133
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1321583717/299

【液晶TV】SHARP AQUOS 84台目【アクオス】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1319903806/472

37型の液晶テレビを使ってるヤツ集まれ!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1246796586/710

レグザの外付けハードディスク
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1289643156/234
975It's@名無しさん:2011/11/27(日) 18:54:49.03
こういうの取り締まれないのかね?
監督官庁がソニーに営業停止をチラつかせて指導すれば一発だろうに
976It's@名無しさん:2011/11/27(日) 20:31:53.58
>>973
シェアトップのAQUOSを持ち上げながらBRAVIAを持ち上げて、
AQUOSにあやかろうという情けない戦術だな。
BRAVIAがいいというだけでは、通じないことがわかったんだろう。
まあ、無駄な努力なんだけど。
977It's@名無しさん:2011/11/27(日) 20:33:25.91
それコピペだからマジレスしたらダメだよ
978It's@名無しさん:2011/11/28(月) 09:06:37.38
なんかの改変だな

いずれにしても
>>973
ステマ乙でありますソニーさん
979It's@名無しさん:2011/11/28(月) 10:29:45.31
>>957
http://zapanet.info/blog/item/2274

それでは、これら4倍速のすごさを目の前で見せつけられた「あの花」
スタッフの感想はどうだったでしょうか。制作現場では、24コマで作
画し(実際には6〜7枚で作画する3コマ打ちや2コマ打ちだったりもし
ますが)、それを滑らかに見せようと努力しています。SONYの技術に
よって、補完で滑らかに再生されてしまった「あの花」スタッフの感
想は…

長井龍雪監督は、「今まではどうしようもない問題だと諦めていた。
実際に4倍速で滑らかな映像を見て、すごいと思った。自分のイメー
ジでは滑らかなイメージで作っているわけだから、滑らかな方が嬉
しい」。

田中将賀キャラクターデザイン・総作画監督は、「DVDからブルー
レイに変わったときと同じくらいのインパクトがある。実際に見て
みないとすごさはわからないが、一度見てしまったら、以前には戻
れない」。
那須信司撮影・CG監督は、「ここまで出来てしまうのかと…今まで
見えなかった部分も見えるようになって、怖さもある。これからは
4倍速に合わせた映像を作るべきなのか」
980It's@名無しさん:2011/11/28(月) 11:32:40.07
偽装の真相をついに告白
http://youtu.be/2JaXCg9ye2g
981It's@名無しさん:2011/11/28(月) 11:58:11.80
スポンサーか?
982It's@名無しさん
GTOのATのNA乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと感動。
しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。NAは力が無いと言われてるけど
個人的には速いと思う。ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、そん
なに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。ターボ乗ったことないから知ら
ないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAなんて買わ
ないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動
車道で140キロ位でマジで34GTRを抜いた。
つまりはGTRですらGTOのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足
です。