【仕手株銘柄】ソニー株価が迷走中!【自転車操業】

このエントリーをはてなブックマークに追加
893It's@名無しさん
お友達のサムスンが買収してくれんじゃね?
894It's@名無しさん:2009/02/22(日) 20:10:19
サムスンもズタボロだから共倒れだろw
あれだけ国家に優遇して貰ってもあのザマなんだから、
経営陣はよっぽど無能なんだろうな。

っつーか、IMFに救済して貰ってるあの国自体が……って話だがw
895It's@名無しさん:2009/02/22(日) 20:14:09
仮にサムスンがソニー買収したら「日本に勝ったニダ」とか煩そうだし
跡形も無く潰すのがいいと思われ
896It's@名無しさん:2009/02/22(日) 22:55:49
明日は1500防衛隊ですね
897It's@名無しさん:2009/02/22(日) 23:08:28
>>895
言わせておけばいいじゃん
その後加速する自然崩壊を楽しむのもオツなものですよ()笑
898It's@名無しさん:2009/02/22(日) 23:11:44
つーか、現実問題として、日本の電機メーカーを韓国には売れないだろ
国策としても当然だと思うが

韓国に売るぐらいならバラバラにして国内企業に引き取らせるか
国が買い上げるか、知的財産等を接収後に塵になるまで潰すか
この辺りかと思う

大して知的財産も技術もなさそうだけど
899It's@名無しさん:2009/02/22(日) 23:19:04
そういう計算が出来る部署はクーデター気味におん出るよ自分たちで
結局繋がりは決算の数値上だけの事だし

もっともソニーは実際、国の保護対象「外」だし()笑
900It's@名無しさん:2009/02/22(日) 23:22:16
>>898
すでに売国奴認定されてるし、自前で液晶作れないし
バッテリー爆発させたり、品質の低さは知れ渡ってるし

「国策」で保護する必要なんてないと思うが
901It's@名無しさん:2009/02/22(日) 23:22:30


保護対象じゃないけど、国策で縛る対象ではある

韓国企業が買うことを国は許さない
サムスンに買収して貰って助かる、という場面でも潰す方を選択するはず
902It's@名無しさん:2009/02/22(日) 23:23:08
>>899
>>900
なんで「保護」だと思っちゃうのかな
903It's@名無しさん:2009/02/22(日) 23:25:49
別にソニーに「韓国に流れて困る」ような技術も知財もないだろ
904It's@名無しさん:2009/02/22(日) 23:30:37
>>902
なんで「国策で縛る」と思っちゃうのかな

それほど国が認めている重要な企業&ブランドだ
…と吹聴したいからかな…それ、妄想だよ
905It's@名無しさん:2009/02/22(日) 23:37:06
なるほど
国が潰すよりサムスンが助ける方がいい、ということか
906It's@名無しさん:2009/02/22(日) 23:38:18
無理だろ
今は韓国もサムスンはそれどころじゃない
907It's@名無しさん:2009/02/22(日) 23:38:37
>>903
そう単純なもんでもないだろ
基本特許とは言えないまでも数だけは多くの特許も持ってる(はずだ)し
例えばSuica系が特許ごと韓国に流れたらどうなるか
致命的ではないにしろ面倒

他にも細かいのいっぱいあるはずだぞ
半導体周りだって

それ使って日本企業に嫌がらせ訴訟起こしまくり、なんてこともできるわけで

>>904
だから買われるくらいなら潰す、って言ってるじゃん
908It's@名無しさん:2009/02/22(日) 23:41:03
とりあえず例の「爆発バッテリー」の件がどうなったか経産省が
追求すれば勝手につぶれるんじゃないの?
909It's@名無しさん:2009/02/22(日) 23:45:31
>>907
スイカの特許なんかは別会社の管理じゃないか?
てか、何で丸ごと身売り前提でしか話しないの?

もう話の流れ関係無しに自説ゴリ押しモードに入っちゃってるよ
910It's@名無しさん:2009/02/22(日) 23:48:18
>>909
バッテリー製造停止の行政指導一発でアウトだろうね
(だから逆に厳しい指導できないのかな?)

採算悪化予測は当然
融資枠の拡大もチャラ
むしろ資金引き上げ
さらに資金繰りが悪化
SMCB発行
ハゲタカファンドが…
911It's@名無しさん:2009/02/22(日) 23:48:27
今週は「韓国に買われるとヤバイぞ」キャラか
912It's@名無しさん:2009/02/22(日) 23:51:38
>>909
いや、まあ。じゃあ韓国に電機メーカー売ればいいじゃない
俺には読めなかったけどそういう話の流れなんでしょ?

俺が全面的に間違っておりました
ソニーは一部にしろ全部にしろ韓国に買い取られるのがいいと思います

これでいいですか?
913It's@名無しさん:2009/02/22(日) 23:56:18
>>911の指摘の後に>>912を書ける顔面表皮の肥厚具合には感服する
914It's@名無しさん:2009/02/22(日) 23:57:39
よろしい
915It's@名無しさん:2009/02/22(日) 23:59:15
>>912
いいと思います
この場合、中国に…でも差し支えありません
916It's@名無しさん:2009/02/23(月) 00:00:28
そういや、液晶の特許&技術ねらいでソニーと提携したサムスンが
「ソニーは何も持ってなくてがっかりした」って話があったな

さて、サムスンが買ってくれるかな?
917It's@名無しさん:2009/02/23(月) 00:01:00
どっちにしても税金使う価値はソニーにないね
918It's@名無しさん:2009/02/23(月) 00:01:58
では「流れ」とやらの続きをどうぞ
919It's@名無しさん:2009/02/23(月) 00:03:10
>>918
いかにも「流れをぶった切るのに成功した」とでも言いたげだね
920It's@名無しさん:2009/02/23(月) 00:03:20
>>917
韓国か中国に売っちゃうのが一番だよ
921It's@名無しさん:2009/02/23(月) 00:04:28
>>915
台湾やシンガポール、マレーシア等の親日国&地域には
たとえ仮の話でも避けたい所です…相手先に失礼なので()笑
922It's@名無しさん:2009/02/23(月) 00:05:05
どうせなら社員込みで引き取って貰えると一番助かります
923It's@名無しさん:2009/02/23(月) 00:07:32
>>919
いや、ホントに流れを掴みたいんだけど

このスレではソニーは極東三馬鹿国家に買収されるのが
最もいいシナリオだというのは理解したし、異論を唱えるつもりはもうありません
924It's@名無しさん:2009/02/23(月) 00:23:50
株価も下がってきてるし>>888みたいに全部とは言わないまでも
30%程度の株買い占めて経営主導権を握る、程度ならすぐにできるんじゃ?
(50%超えれば完全支配できるし)

もちろん、韓国か中国がそれをやればいいんだけどね

買い取りの最中に多少株価は上がるだろうけど1兆もあれば余裕で30%取れそう
下手したら過半数取れるかも
PBRも低いから最終的に損はなさそうなんだけど
925It's@名無しさん:2009/02/23(月) 00:58:19
>>922
もし社員以外の工作員(外注とかバイト)がいるならそれも一緒にお願いします
926It's@名無しさん:2009/02/23(月) 01:07:25

中国は利益ありそう
BDの特許の一部も手に入るからBD特許使用料が浮くだろうし
逆にBD潰してレッドレイwかなんだかの新規格発展させて…ってのもアリだね
いろんなカードが手に入る

あ、BDも別会社だっけ?そうだったらごめん
927It's@名無しさん:2009/02/23(月) 01:13:36
>>909
特許ごと管理会社に移してると思える思考がわからないけど
仮に別会社だとしてもそれはソニーの支配下だと思うし、
エレキ取れば自動的に手に入るんじゃない?>特許ごと

それでももちろん、潰すよりは極東三馬鹿国家に売った方がいいと思います
928It's@名無しさん:2009/02/23(月) 01:20:22
あ、>>910のレスアンカー間違ってた
>>909じゃなくて>>908宛だった
929It's@名無しさん:2009/02/23(月) 01:40:10
>>927
何でそう拡大解釈したがるのか「思考が解らない」けど
以下を見て出願者は誰かちゃんと確認しようね
これ、紛れも無くスイカ(フェリカ)のものだからね

http://www.j-tokkyo.com/1999/B42D/JP11042874.shtml
930It's@名無しさん:2009/02/23(月) 01:46:00
フェリカの特許はソニーも持ってるよ
Suicaには一切影響を及ぼさないのかもしれないけど
931It's@名無しさん:2009/02/23(月) 01:55:46
例えば
http://www.j-tokkyo.com/2004/G06K/JP2004-177989.shtml
なんかはソニーが持っているけど

きっとSuicaには影響ないだろうし
まあ極東三馬鹿国家に買われていくのがいいと思うよ
932It's@名無しさん:2009/02/23(月) 02:12:45
>>930
訴えられてますけど…
しかも既に海外に売り込んで技術流出も完了で…

「スイカ」を特許侵害で訴えた松下昭博士 vol.1
http://www.ipnext.jp/journal/hosei/baba01.html
933It's@名無しさん:2009/02/23(月) 02:20:22

冗談ならともかく本気で韓中(企業)が買えばいいと言ってるなら売国奴かキチガイだな

「潰す」という選択肢を外してまで売りたいんなら韓中の工作員だろ

934It's@名無しさん:2009/02/23(月) 02:26:13
あ〜あ最後の切り札スイカまでとうとう正体暴かれちゃって…
悔しいのはわかる、わかるよ…()笑
935It's@名無しさん:2009/02/23(月) 02:28:39
>>932
あーこれ書きたくないけど、松下教授、一審で負けてます
さっき検索してたら出てきて(# ゚Д゚) ムカー

あと、技術が流出してる(移転されてる)のと、特許を持って行かれるのは意味が全然違います

が、もちろん、ソニーは極東三馬鹿国家に売り飛ばすのが最善だと思います
936It's@名無しさん:2009/02/23(月) 02:29:36
>>934
あ、ごめん
ニュース極東にこのスレ晒してきた
937It's@名無しさん:2009/02/23(月) 02:39:04
出願番号 : 特許出願2005−101802 出願日 : 2005年3月31日
公開番号 : 特許公開2006−286737 公開日 : 2006年10月19日
出願人 : ソニー株式会社 発明者 : 森山 慎一 外1名  ←←←←←←←←←←←←←

発明の名称 : 発光素子モジュール、電気/光変換装置および光送信装置

要約:

【課題】E/O変換装置内のメモリに発光素子の特性を記憶しておき、発光素子の温度特性等に
対応できるようにした場合、発光素子の初期特性のばらつきについての問題は解決することがで
きず、E/O変換装置の調整・検査は必要となる。
【解決手段】E/O変換装置に用いる発光素子モジュール10において、発光素子12と同じパッケ
ージ11内に、当該発光素子12の特性データを格納する不揮発性メモリ14を収納し、E/O変換
装置10の起動時に不揮発性メモリ14にアクセスし、当該不揮発性メモリ14に格納されている特性
データを読み込んで、当該特性データを基に発光素子12に対して最適な駆動条件を設定するよう
にする。

-----------
フェレット等小動物大量虐待・虐殺の上、虐待動画を撮影、全国のフェレット愛好家に見せつけて
ソニーでの仕事のストレスを解消していたソニー正社員森山さんの特許も中国・韓国のものになるんですねw
938It's@名無しさん:2009/02/23(月) 02:39:32
>>933
このスレの>>893以降の流れをよく見ろ
無理矢理「韓中に売るのが一番」という極端な結論に持って行きたがっていたのが
一匹いただけだ
939It's@名無しさん:2009/02/23(月) 02:44:37
潰すという意見>>895,898に徹底的に反論してた売国奴がいただけですが

そして>>912-915の流れがあってなお
> 無理矢理「韓中に売るのが一番」という極端な結論に持って行きたがっていたのが
> 一匹いただけだ
「無理矢理」なんて言えればその厚かましさはGK以上でしょうね

あ、それでももちろんソニーは極東三馬鹿国家に売り渡した方がいいと思います
940It's@名無しさん:2009/02/23(月) 02:49:59
ただのバカウヨがバカウヨ理論をまんまこの板に持ち込んで大騒ぎ〜の巻
941It's@名無しさん:2009/02/23(月) 02:58:06
> ソニーは一部にしろ全部にしろ韓国に買い取られるのがいいと思います
> これでいいですか?

と確認したはず
それに対して>>914-915と返事を返しておきながら(異論はなかった)

> 無理矢理「韓中に売るのが一番」という極端な結論に持って行きたがっていたのが
> 一匹いただけだ

とはねえ・・・正気か?と疑いたくもなるわ
で、反論に窮したら煽り>>940かよ、ホントGK並みにタチ悪いな(別人ってことにするか?w)


ああ、もちろんこのスレでは、ソニーは極東三馬鹿国家に売り渡すのが最善だよ
それともこれは極論だったのか?今さら
942It's@名無しさん:2009/02/23(月) 03:01:45
5 :日出づる処の名無し:2009/02/23(月) 01:28:24 ID:3b3AHywu
ソニー板ではこんな感じ

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sony/1233147797/893-

例えソニーといえどあの三馬鹿国家(=敵性国家)に売り渡す危険性を全然分かってない

晒しage
943It's@名無しさん:2009/02/23(月) 03:03:46
もう反論すらしないで煽り・晒しageだけか?
心底クズだな

嫉妬くんを相手にしてるときよりムカつく

>>942
>>936で既に宣言してますが何か?
944It's@名無しさん:2009/02/23(月) 03:09:37
この板で「売国奴」とか「キチガイ」とか
不特定多数に向けてカキコするのは嫉妬くん位なもんだよ
何に反論?凝り固まったヤシに反論してつき合ってあげるほど優しくは無いよここは
あと必死な強弁も…認定されなかっただけありがたいと思った方がいいね
945It's@名無しさん:2009/02/23(月) 03:21:46
つーか、>>911ですでにバレてるのに延々続けてるのな
946It's@名無しさん:2009/02/23(月) 03:30:03
ああ、そういえば嫉妬くん認定もされてたね>>911,934
(これは誤認定騒動のネタになって嫉妬くんが喜ぶだけだから)
(スルーしたかったんだけど、再度持ち出されては仕方あるまい)


>>944
> 不特定多数に向けてカキコするのは嫉妬くん位なもんだよ

そんなもん関係なく、正しいか正しくないかだけだろう
(その前に>>933は俺じゃないんだがねえ、売国奴はともかくキチガイって言ったか?)

> 凝り固まったヤシに反論してつき合ってあげるほど優しくは無いよここは

なら最初から放置しとけ
どれだけ琴線に触ったか知らんが、変な主張をした覚えはない>>895,898

> あと必死な強弁も…認定されなかっただけありがたいと思った方がいいね

認定はとっくにされてるんですけど?

認定→煽り→晒しage→最後には「認定されなかっただけありがたいと思った方がいいね」だと

まともに反論もできずに都合が悪くなったらこの捨て台詞、どこのチンピラだ
俺が嫉妬くんなら嫉妬くんでもいいから、正論で言い負かせよ

認定脅しで話を終わらせる気ならクズ以下だ(しかも既に認定しておきながらw)

潰すより極東三馬鹿国家に売り渡す方がいいのか、それともそれは極論なのか
その程度は答えてから逃亡してくれ
947It's@名無しさん:2009/02/23(月) 03:33:35
>>945
反論できなくなると「代わりに」認定かよw
せめて反論しながら認定してくれw

> 無理矢理「韓中に売るのが一番」という極端な結論に持って行きたがっていたのが
> 一匹いただけだ

これもマジ酷いよなあ
言い訳すらしてもらえないまま認定で逃げ切りますかw
948It's@名無しさん:2009/02/23(月) 03:35:29
「ソニーは日本政府が責任をもって潰せ。
ただし国民の税金は1円も使うな」

これで良い?
949It's@名無しさん:2009/02/23(月) 03:38:40
最後に質問
これまでの流れの中でわかったこともあるだろう
中韓に売り渡すのと潰すのとどっちがいい?

あと「俺が極端な結論に持って行った」というのは撤回しろ
俺はちゃんと確認してる、詳しくは>>941
950It's@名無しさん:2009/02/23(月) 03:43:52
それは極論です

…とやんわり言われてるのが解らんくらいだからそう言った所で粘着するんだろ?
どうレスろうがヲマイにゃ見えないし認める気もないのは解ってるって、ヲマイ以外は
で、これ以上何を要求しやがりますか?()笑
951It's@名無しさん:2009/02/23(月) 03:55:12
最後にしたかったのにな…
極論を述べてたのはお前ら、確認したろ?
散々認定や脅しや煽りや晒しageかけときながら「やんわり」とかもうね┐(´д`)┌
じゃあそのまま逃げ切ればいいよ

この流れの中で色々知ってもなお自分は間違ってない自信があるんだろ?w
俺もあるからお互い平行線だろ

本当に最後、これ>>948には賛成しておこう
「中韓に売り渡すより」は遥かにいい
それすら認めなかったな、天晴れだよ


他のスレ住人に迷惑かけてすまんかった、日曜日なのが幸いかな
明日(今日の朝)からはまたソニーの株価について熱く語ってください

>>883がウケた時とか楽しかったけど…当分来ないでしょう
952It's@名無しさん:2009/02/23(月) 07:18:51
>>951
>…当分来ないでしょう
なんだ、やっぱりいつもの彼か
953It's@名無しさん:2009/02/23(月) 07:27:25
嫉妬君、ナイス茶々入れw
954It's@名無しさん:2009/02/23(月) 08:30:52
両陣営おちけつ。


まあ、ある論点で片方の優勢がはっきりしてくると
今度はその中での対立がフレームアップするのが
2ちゃんの常だから、ソニーの現状からすれば
「アンチ」が叩き合い始めるのも仕方ないのかもな。

955It's@名無しさん:2009/02/23(月) 08:47:13
で、良い悪いは別として、
日本には50パーセントルールみたいな
厳しい外資の株式取得規制がないので、
「現実問題としては」外国資本によるMBOリスクは
自助努力で防衛するしかないわな。自社株買いとか株式管理会社の設立とか。

もうひとつ現実問題ベースで言うと、ウォン安で経済も疲弊してる韓国には
ソニーに取締役を送り込める程度の株を取得できるほど
手持ち資金に余裕がある企業はないんじゃないかね。

中国はチャイナリスクのひとつである
特許保護の甘さもあって
まだ知財戦略が弱い。

中国が買うとしたら、IBMがthinkpadをLENOVOに売ったときみたいに
ブランド力があるけど収益性が低い事業ドメインを
個別買収する形になるだろうな。
956It's@名無しさん:2009/02/23(月) 08:54:11
>>955
> ブランド力があるけど収益性が低い事業ドメインを
> 個別買収する形になるだろうな。

問題は全部門がこれに該当するってことかw
957It's@名無しさん:2009/02/23(月) 09:54:49
http://company.nikkei.co.jp/chart/chart.aspx?scode=6758&ba=1&type=tick
急降下www

1500円防衛隊、死守せよw
958It's@名無しさん:2009/02/23(月) 09:55:42
おいおい、いきなり1500切りそうな急降下っぷりだな
959It's@名無しさん:2009/02/23(月) 10:15:57
1500防衛隊がんがれ!
960It's@名無しさん:2009/02/23(月) 10:20:41
>>958
次スレタイに使えそうだな

【10年来安値】ソニー株価が急降下!【自転車操業】
961It's@名無しさん:2009/02/23(月) 10:47:41
やたらスレが伸びてると思ったら
二元論しかできない愛国者気取りのバカウヨが荒らしてたのか
経済が二元で語れる訳ねーだろと
962It's@名無しさん:2009/02/23(月) 10:53:58
2000年の株価の10分の1以下になったな。>ソニー

次の目標は15分の1だな

目指せ100分の1!
963It's@名無しさん:2009/02/23(月) 11:03:35
_| ::|_
 ̄| ::|/|
  | ::|  |     .┌──┐ ∧_∧   ・・俺の盾は?
/|_|  |┌──┐| ∧_∧ (・∀・ )
  |文|  | | ∧_∧(    )⊂ 1500.)
  | ̄|  | | (    )⊂1400 ) (_Ο Ο :::
  | ::|  | | ⊂1300 ) (_Ο Ο :::::::: :::
  | ::|/ .|_ (_Ο Ο ::::::::: ::::::
  | ::| :::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::
/  :::::: :::::::::::::::

_| ::|_
 ̄| ::|/|
  | ::|  |       .∧_∧ ・・ちょ!・・
/|_|  |┌──┐ (・∀・;∧_∧
  |文|  | | ∧_∧⊂ 15(    )
  | ̄|  | | (    )(_ ⊂1400 )  :::
  | ::|  | | ⊂1300 )    (_Ο Ο :::::::: :::
  | ::|/ .|_ (_Ο Ο  ::::::::: ::::::
  | ::| :::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::
/  :::::: :::::::::::::::
964It's@名無しさん:2009/02/23(月) 11:04:02
紙屑、もといデータの屑になる可能性は考えんのか?
965It's@名無しさん:2009/02/23(月) 12:23:05
これまた酷いな
嫉妬くん認定が脅しに使われるのかw
966:2009/02/23(月) 12:26:22
>当分来ないでしょう

と言ってたのにすぐ来るのは決まり事かなんか?()笑
967It's@名無しさん:2009/02/23(月) 12:34:42
急上昇
968It's@名無しさん:2009/02/23(月) 12:38:28
安値1,507円まで行ってるのね
969It's@名無しさん:2009/02/23(月) 12:43:47
>>967
そうだな、急上昇したな、良かったな。。。

で、次スレのタイトルは>>960で良いの?
970It's@名無しさん:2009/02/23(月) 13:07:35
971It's@名無しさん:2009/02/23(月) 14:20:42
久しぶりに覗いてみんだが「アップソニー君」はどこに逝ったんだ?
972It's@名無しさん:2009/02/23(月) 14:27:34
人の株価が下がるのを見て喜ぶカスアンチってホント人間のくずだな
973It's@名無しさん:2009/02/23(月) 14:30:46

> 人の株価
> 人の株価
> 人の株価
> 人の株価
> 人の株価
974It's@名無しさん:2009/02/23(月) 14:40:57
ゲハではスレタイが年表になってるw

【6758】ソニー株価でオスマンが大暴れ 第二十五防衛線
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1235350869/
【6758】ソニー株価で刀狩りをされて 第二十四防衛線
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1235110540/

確かに西暦で記述できる株価になってるからな
ソニーも落ちぶれたもんだ
975It's@名無しさん:2009/02/23(月) 15:11:21
ワロタ

今期の終わりには鎌倉幕府とかw
976It's@名無しさん:2009/02/23(月) 15:13:02
鳴くよ鶯平安京

ソニー株の場合は「泣くよ」かなw
977It's@名無しさん:2009/02/23(月) 15:32:15
今日はキリスト教伝来か。
ソニーって勉強になるね。
978It's@名無しさん:2009/02/23(月) 16:08:07
年末は古墳時代くらい行きそうだなw
979It's@名無しさん:2009/02/23(月) 18:08:25
この1年の間に何があったんだ…

551 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/02/23(月) 17:28:11 ID:LRSANeZa0
2005/02/23 3950円
2006/02/23 5630円
2007/02/23 6350円
2008/02/22 5020円
2009/02/23 1549円
980It's@名無しさん:2009/02/23(月) 18:16:41
去年の時点でそんなにみんな騙されていたのか、っていうのが不思議だ。
あるいはアラブの王子一人で買い支えてたのかね。
981It's@名無しさん:2009/02/23(月) 18:19:14
基本的に状況変わってないもんな

なんか、アイデア一発でヒット商品になるようなものはないのかね
別に、最先端技術とかいらないものでさ
982It's@名無しさん:2009/02/23(月) 18:28:42
>>981
アニメ市場とか漁ってるな>ソニー
983It's@名無しさん:2009/02/23(月) 18:59:43
次スレは

【仕手株銘柄】ソニー株価が大瀑布!【自転車操業】

ってどう?
984It's@名無しさん:2009/02/23(月) 19:40:26
さすが最強の1500防衛隊、まだまだ余裕ッスよ!
985It's@名無しさん:2009/02/23(月) 20:02:52
パナのがやばくね?
あいつもうすぐ3桁だぞ
986It's@名無しさん:2009/02/23(月) 20:47:59
そうだね〜

ソニーはパナを買収すればいいんじゃないかなぁ〜(棒
987It's@名無しさん:2009/02/23(月) 21:22:13
>>985-986

時価総額
パナ   2,560,988百万円
ソニー  1,556,025百万円

だから大丈夫なんじゃね?

ちなみに、
任天堂 3,561,559百万円
988It's@名無しさん:2009/02/23(月) 21:30:04
>>985
嫉妬君こんばんは
989It's@名無しさん:2009/02/23(月) 21:40:31
んで次のソニー株大暴落スレは?
990It's@名無しさん:2009/02/23(月) 21:42:58
トランプ屋の半分以下の価値しかない世界的総合家電企業?
991It's@名無しさん:2009/02/23(月) 21:54:14
>>990
どこのことを言ってるんだ? パナなら半分以上あるし、ソニーは総合家電ではない。
992It's@名無しさん:2009/02/23(月) 22:11:50
朝鮮家電?
993It's@名無しさん:2009/02/23(月) 22:13:45
ソニーは金融屋ですよ。
994It's@名無しさん:2009/02/23(月) 22:24:01
支払い拒否する保険屋を金融っていうのか?
995It's@名無しさん:2009/02/23(月) 22:24:52
悪徳金融?
996It's@名無しさん:2009/02/23(月) 22:36:48
まあ、ソニーが生き残るには金融部門に
特化するしかないだろうな。
漏れは関わり合いたくないけどね。

997It's@名無しさん:2009/02/23(月) 22:38:33
んでストップ安スレはまだ?
998It's@名無しさん:2009/02/23(月) 22:38:51
ソニーは限定的な家電しか取り扱ってないだろ。白物家電を取り扱ってない企業を
総合家電企業とは呼ばない。
総合家電企業とは、パナ、東芝、日立といった企業を指す。ソニーは該当せず。
999It's@名無しさん:2009/02/23(月) 22:51:26
東芝、日立は総合電機だ
家電はパナ、シャープ、サンヨー、フィリップスなど
1000It's@名無しさん:2009/02/23(月) 23:12:43
終了のおしらせ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。