【パニック】 ソニー巨大リストラの影響とは?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1It's@名無しさん
12月9日開示の、特に「3. 人材の再配置・人員の削減」を受け、社員は戦々恐々。
一部の部署や工場では軽いパニックが起きているとも言われています。

マスコミはセンセーショナルにおもしろおかしく書き立てますが、実際のところ
中はどうなっているんでしょうか?
それほど騒がれていないのでしょうか。あるいは、マスコミが煽る通り、戦々恐々
なのでしょうか。。。
2It's@名無しさん:2008/12/14(日) 10:10:33
2ゲット!
3It's@名無しさん:2008/12/14(日) 10:13:47
4It's@名無しさん:2008/12/14(日) 10:50:52
>マスコミはセンセーショナルにおもしろおかしく書き立てますが、実際のところ
>中はどうなっているんでしょうか?

マスコミはおもしろおかしくは書いていませんよ?
強いて言えば「魅力ある製品が無いから」というありきたりな消費者が喜ぶような批判しかしません

トヨタの場合はどうでしょうか?
トヨタの1000億の赤字に対して「魅力ある車が無いから」とは書きませんよね
そこらへんにマスコミの体質が見て取れますね
5It's@名無しさん:2008/12/14(日) 10:51:56
おもしろおかしく書いてるのは、ソニー板の皆さんだけですよ
6It's@名無しさん:2008/12/14(日) 10:59:39
>>4
どうもありがとうございます。私は今大学2年で、理工学部の学生です。
昨今の就職状況を見ると、周到な準備や勉強をしている学生は、どんなに不況の中でもちゃんと就職出来ているように
感じます。反面、4年になってから就活をスタートした人は、駄目な人も多い。それと遊んでいる人も。。。
そこで、私も3年からでは遅いので、そろそろ会社の情報を集めに入っているのですが(まだ本格的ではないです)、子
供の頃からソニーの商品、特にオーディオが好きで、本当はソニーに入りたいのですが、先日の広報発表にはショック
を受けています。社員の人たちがいまどのような状況なのか、知りたいと思いました。
そもそも2年後にソニーの新卒求人が無いかも。。。
7It's@名無しさん:2008/12/14(日) 11:38:41
オーディオが好きならソニーはやめとけ。
真っ先にリストラされたのがオーディオ部門だったから。
8It's@名無しさん:2008/12/14(日) 11:57:13
>>7
たしかに!一理あるコメントですね。オーディオは生活必需品でも無いし。。。。
ただ、国内でまともなオーディオ開発しているところって少ないんですよ。海外メーカーに行くほどスキルもないし。
パナソニックは縮小、パイオニアは会社存続自体危うい、三菱は撤退、そう考えていくと、オーディオってソニー
しか無いんです、商品も悪くないので結構好きだし。
ソニーが駄目だとなると、どうしようかなぁ、学部転換も考えたり、将来仕事に就けるのか、悩んでいます。
9It's@名無しさん:2008/12/14(日) 12:06:09
好きなら入社すればよいこと。それだけで十分。
そうすれば状況がよくわかるから。
好きな会社なら後悔することもないだろう。
10It's@名無しさん:2008/12/14(日) 18:31:21
ナカミチのおっさんが独立してやってる会社とかいいんじゃない。
11It's@名無しさん:2008/12/14(日) 18:39:22
NIROだっけ。あれもAV志向だからちょっと違うんだろうな。

ピュアオーディオの世界は大手家電メーカーではほぼ死滅するだろう。
大卒に見合う給料が欲しい、ということだと、選択肢はなくなると思う。
趣味の道に進むならマランツデノンとかアキュフェーズでもいいんじゃない?
フォスターやスター精密でハイエンドイヤフォンやるのも楽しいと思う。


12It's@名無しさん:2008/12/18(木) 08:13:46
デノンでのんびり
13It's@名無しさん:2008/12/18(木) 14:41:50
オーテクかケンウッド
14It's@名無しさん:2009/01/27(火) 22:31:03
なるほどね
15It's@名無しさん:2009/01/27(火) 22:32:25
ageてどうする()笑
16It's@名無しさん:2009/01/28(水) 04:24:47
俺はリストラされなかった!という自慢では?
17It's@名無しさん:2009/01/28(水) 08:09:28
さつまあげ
18It's@名無しさん:2009/03/15(日) 06:41:09
芋焼酎
19It's@名無しさん:2009/03/16(月) 23:27:10
hpで募集してるかちゃんと確認してね。
20It's@名無しさん:2009/04/22(水) 07:44:43
そうなんだ
21It's@名無しさん:2009/04/30(木) 15:46:32
      /⌒\
     / /'⌒'ヽ,  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ヽ(*● ,●) <  It's a SONY
      >\, 冊/   \_____
    /    \  
    |   ̄ ̄ii  ̄} 
     ゝ  __人__ノ 
     ヾ     | 
      N   и  
       I.,.,.,.,.,.,,.i
22It's@名無しさん:2009/06/06(土) 06:18:30
なるほどね
23It's@名無しさん:2009/06/06(土) 07:03:43
やはりそうか
24It's@名無しさん:2009/06/06(土) 15:40:04
>>8
「海外メーカーに行くほどスキルもないし」とぼやく暇があるなら、修業に励め、青年。
世界で通用する人材を目指す覚悟と、そのために続けてきた努力が見て取れれば、採用に景気の波など関係ない。国さえも。
インドの人件費格安で超優秀な学生と、戦って勝つ気概が、果たしていまのおまえにあるか?
就職先を、それも世界企業を「選ぶ」側に立ちたいのなら、まずはその覚悟を持つことだ。ソニーを目指すか否かにかかわらず。
25It's@名無しさん:2009/07/18(土) 21:57:47
そうなのかい
26It's@名無しさん:2009/07/19(日) 08:19:59
>> フォスターやスター精密

ナツカシス
27It's@名無しさん:2009/07/24(金) 00:30:23
いまどきソニー志望なんて死亡も同然
強欲外人社長のもとで虐げられるくらいなら
世界があるぞ
韓国が呼んでいるぞ
米国が呼んでいるぞ
中国も台湾も
歌舞伎町のねーちゃんも
新大久保のアガシも
28It's@名無しさん:2009/07/24(金) 01:15:38
いつリストラ退社しても困らない資産家の御曹司ならお勧め出来ます。
メーカにしては珍しくエンジニアが東京中心地勤務可だし、
今だに”ソニーってイメージいい!”と思ってる方たちが多く、
合コン相手にも不自由しないらしい。
仕事せず、さんざん遊んで、加算金もらって早期退職し、後は好きなこと
やって余生を送ったら。
29It's@名無しさん:2009/07/26(日) 18:19:06
ソニーはすでに終わった会社です
優秀なエンジニアは5月までにすべて辞めつくして
いまは廃墟です
口先のパワポ塗り絵名人は多数いますが。。。
30It's@名無しさん:2009/07/26(日) 18:25:38
もうまともな人材はいない。
そのうちソニー出身と言っただけで再就職できなくなるよ。
31It's@名無しさん:2009/07/26(日) 18:34:48
もはや外注会社なのに理工で就職してもなんのうまみもないよ
32It's@名無しさん:2009/07/26(日) 18:41:06
最も必要な能力は
 外注管理と資料作成プレゼン
33It's@名無しさん:2009/07/26(日) 20:49:36
パワポとエクセルかw
34It's@名無しさん:2009/07/30(木) 10:43:05
技術開発の空洞化。ODM先の管理だけ。
技術者が製品を組み上げられない。
業界のモルモットどころか、今は後追いの金魚のフン状態。

新卒の学生、院生も2-3年でジョブホップを考えている。
そんなところで、良い商品ができるわけがない。
35It's@名無しさん:2009/07/30(木) 22:06:17
Yes!!
外注先やベンダーにあーだこーだと注文をつける仕事をソニーでは設計と呼んでいます。
36It's@名無しさん:2009/07/31(金) 18:41:44
もうカワネ
ソニー
37It's@名無しさん:2009/08/02(日) 00:59:40
>>34,35
そうなんですか?
ソニーの設計者は、一体何ができるんですか?
38It's@名無しさん:2009/08/02(日) 03:13:05
>>35
ふた昔くらいまでだったら、新人が入ってきたら
各部署で設計している製品の原理理解から指導されて
ました。例えば試作の測定等から入ることで、自分が
設計すべきものを座学と実機の両面から理解するため。

 だから、ちょっと前の設計者たちは目的の動作を実現
するための機構や回路、ファーム類をゼロから作ることが
できる人が多かった。(見切って転職した人も多いが)

 そういう人たちが外注さんに仕事を出してたときは、
非常にスムーズに話が進んでた。だって何がどうやって
作られてくるかを全部把握してたからね。

 今はねぇ。。。。
39It's@名無しさん:2009/08/02(日) 04:01:28
一番恐ろしいのは、これだけリストラ、リストラってメディアも騒いでるから、
それ聞いた有能な新卒者は敬遠して、よそへ行ってしまうことだろうよ。
とりあえずソニーでもいいや、って新人ばかり増えたら、
それこそ技術の地盤沈下も進むだろう。
だからリストラの影響って意味では、今よりも数年先のほうがもっと心配。
40It's@名無しさん:2009/08/02(日) 09:31:44
今がその数年先なのだとは感じないのかね?
41It's@名無しさん:2009/08/02(日) 09:38:36
 大丈夫、2010年新卒者の理科系就職人気ナンバー1はやはりソニー
だったそうだ。 最近の普通の学生って新聞もろくに読まないだろうね。
42It's@名無しさん:2009/08/02(日) 09:44:48
学生の就職人気は10年くらい後追いの指標ですからな
43It's@名無しさん:2009/08/02(日) 09:45:15
>>39 事実を隠蔽(目立たなくする)することの方がもっとまずいと思う。
 入社して ”こんなはずじゃなかった。”と思っている人たちも
結構いると思う。 社員にとっても、株主の利益にも、反する。
44It's@名無しさん:2009/08/02(日) 16:47:02
>>41

早期退職募集の、あの高額な加算金を見たら、俺でも入りたくなるわ。
45ll:2009/08/02(日) 16:58:13
46It's@名無しさん:2009/08/02(日) 20:05:47
人気と実際に選ぶ人気企業は違ったと思うよ
人気投票はミーハーですから
人気でソニーでも、実際はNTTとかJRとかじゃない
47It's@名無しさん:2009/08/02(日) 23:33:51
>>39
今の4卒、院卒でソニーを希望して入る人は、
もっと先をよんでますから。この会社でまだ
何か出来るうちに2−3年吸収して、それから
ジョブホップだってさ。10年以上働こう
なんて思って入ってくる学生さんはいませんよ。

そうですよね? 入社1−5年目くらいのソニー
マンのみなさん?
48It's@名無しさん:2009/08/03(月) 00:38:05
2004年頃の大リストラが割と成功しちゃったから今回のリストラも成功するじゃないかな?
49It's@名無しさん:2009/08/03(月) 01:18:59
リストラ資金も調達できたみたいだしな
50It's@名無しさん:2009/08/03(月) 03:04:00
>>48
代行返上やら、本社売却益やら、SFHの上場益やら色々積み重ねたのが”成功”かい?
嘘っぽいな
51It's@名無しさん:2009/08/03(月) 14:48:11
ソネットとも縁がきれた
さようなら
52It's@名無しさん:2009/08/03(月) 18:19:37
のどごし〈生〉みたいなのソニーで作れないの?
のどごし 〈フェラ〉じゃないよ....

ソニーって馬鹿たればっかりだな 
知識は有るけど、所謂莫迦なんだね
53It's@名無しさん:2009/08/03(月) 20:50:12
>>50
売るものはまだまだ残ってるんだな。
54It's@名無しさん:2009/08/03(月) 20:51:26
>>47 もう何も出来ないよ。 利益の出る事以外は、
55It's@名無しさん:2009/08/03(月) 20:54:48
>>48, 50 大本営発表と言う。
 負け戦なのに、勝った、勝った、と言う軍事官僚たち。
官僚化した○○ー幹部も同じ事やってる。
56It's@名無しさん:2009/08/03(月) 21:12:28
>>50, CELLの製造設備も東芝に売ったね。
57It's@名無しさん:2009/08/03(月) 21:15:30
>>47 何吸収するの? 液晶TVの設計? 今さら、どこのメーカが
欲しがってるの?
58It's@名無しさん:2009/08/04(火) 00:19:40
詐術力、責任転嫁能力、ネット工作、色々と学ぶことがありそうだw
59It's@名無しさん:2009/08/04(火) 15:09:36
>>57

58に追加して、
パワーポイント作成能力
いかに上に媚びるか、イェスマンになるための実践力
他社の成功した製品を真似して、ちょっとだけ変えて商品化する能力
人財な人材なのに人災にあってしまうすごい能力 等々

確かに大事な能力開発だ。やはりキャリア開発しているんですねw


60It's@名無しさん:2009/08/04(火) 21:54:11
リストラ統合スレで暴れてる連中がリストラ確定した社員やリストラされた元ソニー社員なら
今までのリストラは無駄になってなかったと思える。
61It's@名無しさん:2009/08/05(水) 05:35:02
荒らしているのは、退職後にうまくいかなかった一部の馬鹿だけだろw
退職金もらってうまいことやってるやつは2chなど相手にするヒマなしで
人生enjoyしてるだろうしw
62スト○○○ー:2009/08/28(金) 23:49:30
2009年5月末の大量早期退職組は、9割方再就職先見つからないまま辞めて
行った。 社員諸君明日はわが身だ。
63It's@名無しさん:2009/08/30(日) 02:43:30
このまま潰れちまえばいいのにね。
日本の癌企業なんだから。
64名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:29:42
朝鮮企業と組んだ時点で終わってる
65It's@名無しさん:2009/10/07(水) 19:01:11
朝鮮と組んだっていうより、朝鮮のスパイだったんだけどね。
66It's@名無しさん:2009/10/07(水) 20:18:01
q
67It's@名無しさん:2009/10/07(水) 22:49:22
ESP研究所時代から、秘密裏に脳神経科学、生体工学に関する非人道的な人体実験を行っていたのか?
この会社の裏側では、アメリカユダヤ権力と深い関わりがあるようだ。
森田の親父もロックフェラーと深い親交があったからな。
68It's@名無しさん:2009/10/07(水) 22:52:06
69It's@名無しさん:2009/10/07(水) 22:53:18
この会社もうダメだね。
こういう技術を実際、この企業は研究開発実用化して元関連会社社員に悪用しているんだよ。
これがこの会社のアンチモラルな実態。良く見ろ。↑
70It's@名無しさん:2009/10/07(水) 22:56:37
↑こんな技術を開発して、人を不幸に陥れることばかり研究、実用化しているようじゃ

この会社もうダメだね。
こういう技術を実際、この企業は研究開発実用化して元関連会社社員に悪用しているんだよ。
これがこの会社のアンチモラルな実態。良く見ろ。↓
http://www.geocities.jp/techhanzainetinfo/

ESP研究所時代から、秘密裏に脳神経科学、生体工学に関する非人道的な人体実験を行っていたのか?
この会社の裏側では、アメリカユダヤ権力と深い関わりがあるようだ。
森田の親父もロックフェラーと深い親交があったからな。
71It's@名無しさん:2009/10/07(水) 23:26:50
http://www.el30.net/archives/2005_04_07_224340.html
↑こんな技術を開発して、人を不幸に陥れることばかり研究、実用化しているようじゃ

この会社もうダメだね。
こういう技術を実際、この企業は研究開発実用化して元関連会社社員に悪用しているんだよ。
これがこの会社のアンチモラルな実態。良く見ろ。↓
http://www.geocities.jp/techhanzainetinfo/

ESP研究所時代から、秘密裏に脳神経科学、生体工学に関する非人道的な人体実験を行っていたのか?
この会社の裏側では、アメリカユダヤ権力と深い関わりがあるようだ。
森田の親父もロックフェラーと深い親交があったからな。
72It's@名無しさん:2009/11/11(水) 22:45:53
まだまだ巨大リストラは続くんだぜ〜!

ソニー、森精機に計測機器事業を60億円で売却
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20091111AT1D1109911112009.html

>ソニーは譲渡に先立ち、同事業を担当する伊勢原事業所(神奈川県伊勢原市)の
>資産や従業員を新会社に移す。
73It's@名無しさん:2009/12/25(金) 22:24:17
毎年巨大リストラのソニーってパネェッス!!
74It's@名無しさん:2010/02/17(水) 20:28:02
リストラは続くよ、どこまでも
75It's@名無しさん:2010/02/18(木) 20:00:34
ソニーは18日、米アラバマ州ドーサン工場を
を9月までに閉鎖すると発表。3月までにペンシルバニア州の液晶テレビ
工場を閉鎖する。有機ELテレビ撤退につづき、ソニーのリストラは
つづく。熊本はいつかな??
76It's@名無しさん:2010/04/01(木) 17:16:38
 さ、しょせんとかげの尻尾切り
77It's@名無しさん:2010/04/10(土) 08:45:59
リストラ万歳!
78It's@名無しさん:2010/06/06(日) 21:51:29
そうなんですか
79It's@名無しさん:2010/09/24(金) 06:00:44
よくわからんな
80It's@名無しさん:2010/09/24(金) 07:10:33
>>79
わからんなら書くな、ヴォケ!
81It's@名無しさん:2010/11/04(木) 06:04:59
それもそうだな
82It's@名無しさん:2010/12/24(金) 07:09:12
なるほどね
83It's@名無しさん:2011/01/08(土) 11:14:42
朝日新聞 今日の朝刊 ストリンガーインタビュー
記者「ソニーは3Dテレビでパナやサムスンに遅れをとったが」
ストリンガー「一番がいつもいいわけではない」
記者「なぜソニーはCESでタブレットを出さなかったのか」
ストリンガー「ソニーはコンテンツ会社だ」
記者「英国BBCから会長職のオファーがあった?」
ストリンガー「今のソニーの仕事にわくわくしている」

BBCからオファーあったことを話題にしてソニーからの報償つりあげ
を策略してるようだ。こんなセンスの悪いリストしか能のないラ社長では
ソニーは2番煎じの人まね商品ばかりだ



84It's@名無しさん:2011/01/08(土) 17:08:15

【SONY】ソニーグループリストラ総合スレッド 18
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sony/1293325150/l50

56 名前: 厚木2tec住人 投稿日: 2010/12/29(水) 11:08:27
さて、ぶっちゃけます。
11/22プレスリリースにある事業切り売りに巻き込まれました。
転籍先のDNPからは年俸維持、相応の役職を用意してもらったが、
ソニーからの手切れ金は、基本給の6ヶ月分の提示がなされた。
400万円にも満たない金額で辞めてくれby人事 桐●ってさ・・・

1.合意内容

 ソニーは、業務用デジタルフォトプリンター事業について全世界で保有する現有の顧客取引をDNPへ承継します。
これに伴い、同事業に従事するソニーの一部従業員のDNPへの転籍を予定しています。
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/201011/10-1122/
85It's@名無しさん:2011/05/03(火) 16:22:40.05
今度はSCEか?
86It's@名無しさん:2011/05/03(火) 18:37:05.75
一億人の情報流出あっぱれ
いいかげんな情報管理
悪徳企業
87It's@名無しさん:2011/05/07(土) 08:53:00.39
祝 ギネス登録 1億人情報流出
めざせ2億人
ストリンガー中川中鉢平井 
お前らの責任だ首だ

88It's@名無しさん:2011/08/27(土) 13:31:39.72
なるほどね
89It's@名無しさん:2011/08/27(土) 13:57:26.53
ソニーとパナソニックがテレビ事業の構造改革へ、
ロイター 8月3日(水)19時25分配信
 ソニーは今月にもテレビ事業の構造改革計画をまとめて実行に移す。
加藤CFOは28日の決算会見で「売り上げ規模が減少するので、
人員を含めて身の丈に合った体にしなければならない。テレビ事業のみならず、
全世界の販売体制あるい本社部門を含めて全社をあげて収益構造の見直しに
もっと踏み込む」と語った。
90It's@名無しさん:2011/08/27(土) 22:26:49.54
四日以内に発表か
今までの延長じゃ済まないだろうな
91It's@名無しさん:2011/08/28(日) 00:20:36.59
もう存在価値が無い企業…
92It's@名無しさん:2011/08/28(日) 12:54:51.59
紳助も出井氏が取締役を務める吉本にリストラされたということか
93It's@名無しさん:2011/08/28(日) 13:32:59.60
まとめ

在社時間の17:00:11に「働けクズども」の書き込み>>202
    ↓
「子供のお迎えのため17時に会社を出た」と主張>>250
    ↓
17時に退社で11秒で書き込みは不可能ではと問いただす
    ↓
「俺シラネ、コアタイムで退社した」とごまかす>>265
    ↓
子供を お迎え に行く前に2chに他人をののしる赤っ恥カキコする理由を尋ねた
    ↓
論理が糞詰まりして、オウム返し、池沼連呼、以下いつものパターン
94It's@名無しさん:2011/08/28(日) 13:33:41.09
747 :It's@名無しさん:2011/07/24(日) 19:18:28.86
>>745
あれれ〜?ぼくが組合に勧誘された時はそんなに組合費高くなかったけどなぁ?
組織率の低い組合なんて役に立たないから入らなかったけど
95It's@名無しさん:2011/08/28(日) 14:43:11.32
【雇用】ソニー、30歳以上対象に早期退職制度(202)
03/10/05 07:09 ID:???
大手電機メーカーのソニーが、30歳以上の一般社員を対象にした新たな早期
退職支援制度を導入したことが、4日わかった。
学生の就職先として人気が高いソニーだが、低価格を売り物にした中国や韓国
企業との国際競争が激化する中で、大幅な人員削減を伴う事業再編の検討を
進めている。ソニーは1995年に早期退職支援制度を開始した。
早期退職支援の対象年齢を30歳まで引き下げるのは、大手企業では珍しい。
三菱電機やNECなどが同様の制度を取り入れているが、対象は40歳以上。
ソニーの国内の社員のうち勤続10年以上、30歳以上、係長以下の約1万人が
対象となる。
引用 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031005-00000001-yom-bus_all
96It's@名無しさん:2011/08/28(日) 14:44:19.89
ソニーグループ会社で早期退職者制度による人員の最適化が前倒し
japan.internet.com 編集部
ソニー株式会社は2004年3月22日、 2003年10月28日に発表の
グループ全般の変革プラン「トランスフォーメーション60」
の進捗状況を発表した。
それによると、 2003年度の進捗が当初の予想を上回る
見通しとなった。
2003年度の構造改革費用の見通しは、 1月28日の第3四半期
業績説明会で発表した1,500億円から、 250億円増加した1,750億円
となる見通し。
主な要因は、国内グループ各社で早期退職制度などによる
人員の最適化が、前倒しして実施されたことがあげられるとのこと。
日本国内におけるグループ人員の最適化は2003年度から3年間で
7,000人削減で、これは2003年10月の発表から変更はない。
97It's@名無しさん:2011/08/28(日) 14:46:32.41
http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/c2fcfd86d049333a45f380ab03b9c793/
壮絶リストラに追い込まれたソニー、2つの大誤算 - 08/12/16 | 17:45
ソニーが9日、収益力が低下しているエレクトロニクス事業の立て直し策として、
世界で正社員8000人を含む約1万6000人の人員削減を発表したのだ。
 2009年度末までに複数の不採算事業から撤退するほか、国内外工場の
約1割を閉鎖する。存続拠点でも半導体などの増産投資を見送り、設備投資を抑える。
人員削減はこれらの生産再編に伴うもの。人件費と生産拠点の固定費を削減することで、
エレクトロニクス事業全体では年1000億円の削減を目指す。
98It's@名無しさん:2011/08/28(日) 14:49:48.18
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20087425,00.htm
ソニー、1万人を追加削減--エレクトロニクス事業復活へリストラを断行
ソニーは2005年度から2007年度までの中期経営計画の中で、
1万人のグループ人員を削減することを明らかにした。
 ソニーは9月22日、2005年度から2007年度までの中期経営計画を発表した。
 まず、エレクトロニクス事業の絞り込みと人員削減により、
2007年度末までに2000億円のコストを削減する。 事業を縮小または売却する。
グループ人員 については、国内で4000人、海外で6000人を削減する。なお、
ソニーは2003年にも2万人のグループ人員を削減したばかり。
今回のリストラは本社の 人員も対象となっている。
99It's@名無しさん:2011/08/28(日) 16:20:09.80

              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 働いたら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \
        l ,`-=-'\     `l ι';/       \  ぼく(24・男性>>94
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
100It's@名無しさん:2011/08/28(日) 17:13:51.30
100
101It's@名無しさん:2011/08/28(日) 22:13:50.65
でここ数年の業績といえば
 make.believeを4文字にくっつけた
ことくらいか・・
102It's@名無しさん:2011/08/29(月) 21:00:38.44
http://202.214.174.10/article/NEWS/20090122/164476/?ST=silicon
ソニー,液晶テレビの設計人員を30%削減
close2009/01/22 22:15木村 雅秀=日経エレクトロニクス
 ソニーは2009年度に総額2500億円のコスト削減(2008年度比)
を目指す緊急リストラ策を2009年1月22日に発表した(関連記事)。
この中で,特に対策が求められている液晶テレビ事業に関し,
生産体制,設計体制,サプライチェーン・マネジメントの3領域で
改革に取り組む方針を示した。
 設計体制については,ハードウエア/ソフトウエア・プラットフォーム
の統合を進め,世界各地に分散した設計開発リソースの最適化を実施する。
設計および機能検証などの一部の領域に関してはインドへオフショア化する。
こうした施策によって,全世界で設計および関連する間接部門の人員を
2009年度末までに約30%削減する。
103It's@名無しさん:2011/08/30(火) 17:00:05.38
出井氏って、ソニー株式会社アドバイザリーボード議長なのに、
暴力団と親密交際がある紳助が所属していた吉本興業の取締役だろ。

大丈夫か? コンプライアンスの観点からもちょっとねぇ・・
104It's@名無しさん:2011/08/30(火) 21:23:27.53

ファビョちゃん専用スレwww
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sony/1314637050/

              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 働いたら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \
        l ,`-=-'\     `l ι';/       \  ぼく=ファビョちゃん(24・男性>>94
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
105It's@名無しさん:2011/09/01(木) 21:19:20.63
http://diamond.jp/articles/-/9495

ソニーテレビ事業黒字化へ向け
技術者にも及ぶリストラの波  2010年9月1日、ソニーは今期初めての
早期退職者の募集を開始した。前回実施された2009年初頭以来、
約1年半ぶりとなる。

 早期退職者の対象となっているのはテレビ事業部などを抱える
ホームエンタテインメント事業本部と法人向けの製品を扱う
プロフェッショナルソリューション事業本部、部品を扱う
デバイスソリューション事業本部の合計3事業部。応募条件は
勤続10年以上で、一般社員は35歳以上、管理職は40歳以上だ。
募集は11月末で締め切り、10年12月末に退職予定だ。
106It's@名無しさん:2011/09/01(木) 21:47:19.02
もうすこしマトモな情報書けよ、期待しているのに。
107It's@名無しさん:2011/09/02(金) 11:09:54.83
>>103
アドバイザリーボードってまだあったんだ。
108It's@名無しさん:2011/09/02(金) 21:15:13.64
164 :It's@名無しさん:2011/09/01(木) 21:34:50.06
8月中に対外向けにも発表するはずじゃなかったの?

”日経ニュース
ソニー、月内にテレビ事業改革案 CFO「聖域設けず」
公開日時2011/8/1 22:47 ソニーの加藤優・最高財務責任者(CFO)は
日本経済新聞の取材に対し、不振が続くテレビ事業について
「今月中に事業改革計画をまとめ、すぐに実行に移す」と述べた。”


165 :It's@名無しさん:2011/09/01(木) 21:37:56.48
計画すらコミットメントどおりにまとめられないんじゃ、
事業改革なんて不可能だぞ!  加藤君! 

109It's@名無しさん:2011/09/04(日) 00:10:51.27
早期退職後の転職支援会社から、ソニーOBの
転職成功事例集を入手。7名の事例が掲載されているが
大体3〜4ヶ月の活動で再就職が決まるよう。

事例1番目の人は品質保証にいた人で、イニシャル、
年齢そして、その多弁さが文字数に現れているあたり、
あの人とすぐわかった。

お元気そうでなによりです。
110It's@名無しさん:2011/09/04(日) 20:11:04.97
"成功事例集" な。 実際には、はるかそれ以上の失敗事例があるってことだ。

SCUと人事部で社員に配布したら?
111It's@名無しさん:2011/09/04(日) 21:24:53.76
>>110
事例1番目の人も応募社数14社、面接社数1社とある。
面接持ち込むまでが大変てことだよ。

興味があればキャリ開に行ってみたら。
パンフレットがたくさんあるよ。
112It's@名無しさん:2011/09/04(日) 21:36:43.00
>>111 収入も激減だろ?
113It's@名無しさん:2011/09/04(日) 21:58:24.39
>>112
60歳まで在籍するのか、それとも、その前に退職し、
例えば65歳まで働く道を模索するのか。

早期割増退職金も加味してライフプランを計算する、なんてことも
キャリ開でやってくれるみたい。

自分の大切な人生だから、まずは家でエクセルで計算するのも手だ。
114It's@名無しさん:2011/09/05(月) 00:57:51.02
転職の理由に悩む。
敢えてソニーを辞める理由なんてない。正直定年まで働きたい。
115It's@名無しさん:2011/09/05(月) 19:25:25.63
>>114
そんなの贅沢
116It's@名無しさん:2011/09/05(月) 20:47:48.69
>>114 いやでも中高年になれば会社側から、
”あなたの仕事はありません。”って声がかかるよ。
君の職場に部長・統括課長以外で50代社員っているかい?
117It's@名無しさん:2011/09/05(月) 20:51:02.33
>>109 もしかして、携帯電話内蔵振動モータ作ってる会社に行った人?
現在50代半ばくらいの?
もしそうなら、その人が転職したのはもう5〜6年前。
リーマンショックよりも前。 転職市場は現在はるかに過酷だぞ。
118It's@名無しさん:2011/09/05(月) 20:52:59.46

Samsung NX200 の意匠は、明らかにNEXのパクリだろ。
これはGalaxyTabのiPadのパクリよりも、激しいパクリだぞ。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110901_474528.html

Sonyは、裁判で訴えろよ!
さもなくばSonyは売国奴企業確定だ!
なにせ、ソニー久多良木はサムスンに日本のテレビ技術をパクらせた張本人だからな。
119It's@名無しさん:2011/09/05(月) 20:55:04.62
>>113 まっとうな仕事が無い限り、加算金もらったとしても無事定年を
迎えるのに比べれば大損。 
会社側が得するから加算金積んでも辞めさせるんだよ。
120It's@名無しさん:2011/09/05(月) 21:20:38.58
「あなたの仕事は有りません」てほんとに言われるらしいね。長野に連れて行かれたVAIOの人も言ってたよ。
121It's@名無しさん:2011/09/05(月) 21:27:15.52
>>120 人事リストラマニュアルに出てるんだろ?!
”辞めろ!”とは言わず、自分から辞める形にさせるきたない人事の手口。
122It's@名無しさん:2011/09/05(月) 21:37:22.59
「君に仕事を用意できない」と言われて… 40代・惑いの10年(上)
2011/9/5 11:00 情報元 日本経済新聞 電子版
http://www.nikkei.com/life/living/article/g=96958A90889DE1E6E6EAE1E1E6E2E2E0E2EBE0E2E3E38588EAE2E2E2;dg=1;p=9694E3E6E2E4E0E2E3E2E4EAE6E2
123It's@名無しさん:2011/09/05(月) 22:04:44.80
>>121
くびにはできないから
強い意思があればガス室にいられるよ。
知り合いがもう2年近く在籍している。
ただ給料をへらされるのは覚悟しないといけないみたい。
124It's@名無しさん:2011/09/05(月) 22:24:27.61
その前に会社がヤバイだろ。
125It's@名無しさん:2011/09/06(火) 00:25:34.54
転職しても2年、もって3年で自分の価値が消滅しそうなのが一番怖い
その後は転職はもっと厳しくなるし、はっきりいって不安しかない
126It's@名無しさん:2011/09/06(火) 18:37:15.12
>>117
リーマンショック後、2009年の春辞めた人の話。
127It's@名無しさん:2011/09/06(火) 20:59:46.18
>>126 なるほど、Thanks!
しかし、成功事例だけ集めるなんて人事の指示でやりそうなことだな。
何人が就職活動行って、成功率が何割で、失業したままの人が何割で、
年齢別の再就職成功率とか、本来なら出すべきだろう。
辞めさせる社員のことを心配するならな。
128It's@名無しさん:2011/09/06(火) 21:08:24.60
>>123 VBだと毎年VBランクが下がる、CG1だと次年度からCG2、
ガス室入室と同時にエキスパートからはずれて手当て無し、残業はもちろん無し、
査定は全社員中最低の査定、高卒の新人(実際には存在しないが)よりも低収入
になるぞ。
 ガス室在籍中にCG2に格下げされ、仕事を見つけて脱出したのにCG2の
ままにされた人も知ってる。 SCUはそんなこと知らん振り。
SCUに入ってる人は早くヤメタ方がいいぞ、金をどぶに捨てるようなもの。
129It's@名無しさん:2011/09/08(木) 00:40:12.55
>>118
訴えるだけの力はないだろ?
LGとだってクロスライセンスだぜw
130It's@名無しさん:2011/09/09(金) 22:01:09.82
三星は泳がせていいよ。
すぐに中国に真似されて大赤字になるから。
規模がでかい程ダメージもでかくなる。
一方、ソニーはBOSEのような会社で生き残るだろう。
131It's@名無しさん:2011/09/10(土) 10:40:48.96
870 :It's@名無しさん:2011/08/28(日) 23:27:58.68
リストラ騒ぎの中で、
根上でとうとう、自殺者がでた。
懸念していたがとうとうでた。
躍起になって緘口令を敷いておるが
じゃじゃ漏れで、情報が出て行く。
リストラで口減らしの対象者。



877 :It's@名無しさん:2011/08/31(水) 06:05:50.12
原因は、その鹿沼から来た、馬鹿ハゲの事業所長。
限度を知らずに、自己都合退職に追い込む、
パワハラ行為の連続、総務、人事までもが
口車に乗ってるから、Sony本体へは知れない。
そこで、追い込まれた社員が、自殺した。
現在、動揺しているのは、トップマネジの連中。
情報の外部流出を抑えるのに必死。
抜本策を作らないおマヌケぶり。。
132It's@名無しさん:2011/09/11(日) 02:49:51.03
>>131
これでソニー本体のリストラ策発表が遅れているのか!?
133It's@名無しさん:2011/09/11(日) 13:58:05.44
>>117
いつの時代でも大本営発表の情報を鵜呑みにすると痛い目に会うよ。
134It's@名無しさん:2011/09/11(日) 14:02:46.11
>>113
どう計算したって、定年までいたほうが金額的には有利。
135It's@名無しさん:2011/09/11(日) 14:08:33.36
>>123
首にすると、労働省がらみの補助金などが切られるから首には簡単にできない。
してもいいけど、補助金やいろいろな優遇処置が切られてしまう。

だから何としても、自己退職にしたいんだよ。

これを知っているだけで、対応の仕方がずいぶん違うはず。
136It's@名無しさん:2011/09/11(日) 14:28:39.68
>>131
パワハラもみ消されましたが何か?
137It's@名無しさん:2011/09/11(日) 17:36:03.56
普通じゃね?
138It's@名無しさん:2011/09/11(日) 18:55:27.38
>>135
自己都合で辞めたとしてもまとまった人数になると、
会社都合として扱ってくれるので、失業手当の支給開始が
早くなり、支給期間も長くなる。
早期退職制度を使って辞めた人は、通常会社都合で辞めた
扱いだよ。
139It's@名無しさん:2011/09/12(月) 08:45:52.55
>>138
それは失業保険の話でしょう
ハローワークで実情にあわせて、自己都合ではなくリストラ扱いにしてくれる。
会社ではあくまで自己都合退職ってことになってる。
140It's@名無しさん:2011/09/12(月) 20:46:28.08
実情って証明するものはどうするの?
141It's@名無しさん:2011/09/13(火) 10:22:07.71
>>139
とりあえず自己申告。
説明におかしいところがなければ大丈夫みたい。
ただそんな状況では同じ境遇のひとが大挙して押し寄せてるはずなのでバレバレだよ。
142It's@名無しさん:2011/09/16(金) 02:43:06.80
まずは自己都合退職に応募する書類を提出する。
病気のためとか社内規則に抵触しない旨申告する。
認められると自己都合による退職となる。

次に会社に提出する雇用保険被保険者離職証明書で
http://homepage2.nifty.com/sr-taki/dlfile/ex_risyokuhyo.pdf
退職理由を「早期退職優遇制度」にチェックを入れて
会社に提出する。

社員ならintersonyのHPで概略は把握できると思います。
ただし早期退職の部分は口頭です(HPにはありません)

退職後の経済的計画が十分でない人は、慎重にすべきです。
うつ気味の人(眠れない、食欲がない、午前中不調・・)
は大胆な行動(退職・離婚)に出がちです。
行動は慎重に願います。
143It's@名無しさん:2011/09/16(金) 13:36:16.47
 テレビ事業を中心とした構造改革案は社内的にまとまりつつあると
見られ、発表時期は第2四半期決算時と期待される。
 国内のRD部門、海外の販売部門等での人員削減を中心に
構造改革が費用削減に最も効果的と考えられる。
144It's@名無しさん:2011/09/16(金) 14:51:28.28
>>142
そんなことできるか分からないけど
できたとしても失業給付が有利になるだけだろ
早期退職募集まで待って応募するのが上乗せもらえるから一番にいい
145It's@名無しさん:2011/09/16(金) 17:02:53.84
>>144
「早期退職募集まで待って応募する」手順を説明したんだけどな・・
146It's@名無しさん:2011/09/17(土) 00:02:08.66
>>143

ノルマみたいだね
147It's@名無しさん:2011/09/17(土) 00:05:45.36
>>145
早期退職なら最初から会社都合にしてくれるよ
148It's@名無しさん:2011/09/17(土) 00:30:51.27
>>147
そうだよね。
書き方が悪かった。
済まぬ。
149It's@名無しさん:2011/09/17(土) 10:13:47.03
一度早退募集した職場に2度目はないと聞くがホント?
150It's@名無しさん:2011/09/17(土) 10:15:47.62
>>149 ここ10年くらい2〜3年おきに何回もあるが?
 おかげで、50代社員は部長・統括課長以外はほとんど全滅。
151It's@名無しさん:2011/09/17(土) 10:29:21.32
>>150

それって全社的募集じゃない?
もっと局所的にやるやつ
152It's@名無しさん:2011/09/17(土) 12:59:55.67
いろいろ
過去にエンジニアは除外っていうのもあった
局所だと対象外の部署だと社員でもわからない
組合のビラでそれとなくわかることもあるが
153It's@名無しさん:2011/09/17(土) 21:18:48.66
満35歳 基本給の30ヵ月分
満36歳 基本給の34.8ヵ月分
満37歳 基本給の39.6ヵ月分
満38歳 基本給の44.4ヵ月分
満39歳 基本給の49.2ヵ月分
満40〜54歳 基本給の54ヵ月分
満55〜59歳 基本給×54×(60−満55歳以降の在籍月数)/60 ヵ月分
154It's@名無しさん:2011/09/17(土) 21:21:16.57
>>153 って昨年と、2009年の早期退職加算金計算表、
勤続10年以上CG1社員対象、
今回の条件はどうなるかな?
155It's@名無しさん:2011/09/18(日) 03:40:29.34
>>154

どこの部署が知りたい?
156ひとごと部:2011/09/19(月) 15:00:23.76
>>155 全部、特にテレビ。
157It's@名無しさん:2011/09/19(月) 23:44:55.82
古き良き昭和時代の終身雇用って結局なんだったんだ?
158It's@名無しさん:2011/09/20(火) 00:28:54.21
それまでも年度末には100人前後が辞めていったが
2003年末〜2004年度末の募集で2000人 (条件最高)
その後募集があるたび300〜400人
リーマンショック後の2009年4月前後で900人(若年層に拡大)
それ以降はわかりにくくなった・・
今回はどうなるか。よほどのことをしないかぎり・・
いや、それをしても間に合うか?
159It's@名無しさん:2011/09/20(火) 00:41:43.23
勤続10年以上のVB対象者
満40歳 3000万円
満41歳 3200万円
満42歳 3400万円
満43歳 3600万円
満44歳 3800万円
満45〜54歳 4000万円 (44歳+200万)
満55〜59歳 ↑ ×(60−満55歳以降の在籍月数)/60ヵ月分
160It's@名無しさん:2011/09/20(火) 09:23:52.47
>>157
終身雇用って大企業と公務員だけだぞ。
全雇用者の一割くらいだよ。
中小はそんな事できない。
161It's@名無しさん:2011/09/23(金) 02:37:50.34
早期退職したので、来年初めに確定申告するための試算をしたところ、
退職金を含まないと20数万円の還付。
含めると80数万円の還付になる。
辞めた時期、扶養控除などで異なると思うが、両方計算することをお勧め。

申告はe-taxで入力し、そのまま申告するか、印刷して郵送すればOK。
定年退職の人も比較をお勧めします。
162It's@名無しさん:2011/09/23(金) 14:17:49.69
50歳で辞めさせられたら生涯賃金どれくらい減るか計算出来ないのかい。
50歳くらいって、大手企業だと年収1000万円くらいになる。
すると60歳定年までの10年分、すなわち”1億円”損するんだ。
加算金少し貰ったって、若いころの平均賃金が良くったって挽回出来る額ではないぞ。
163It's@名無しさん:2011/09/23(金) 23:59:13.16
>>162
あんた10年間、遊んで暮らすのかい?
164It's@名無しさん:2011/09/24(土) 11:22:00.71
>> 163
頭いいー!!
一本!!
165It's@名無しさん:2011/09/24(土) 11:26:16.57
>>163
再就職は難しいよ。
資格か特技でもあれば別だけど
166It's@名無しさん:2011/09/24(土) 13:35:17.91
>>165
だからぁ、遊んで暮らすんじゃねぇだろうに。
失業保険も出るし、それが終わったらパートでもバイトでも。
贅沢言わなきゃ、地方の中小とか、働き口はあるんだぜ。
職を選ぶからだよ。

まぁ、ソニーで遊んで給料もらってたんじゃ、期間従業員くらいしか
職は無いかもしれんけど。
167It's@名無しさん:2011/09/24(土) 13:49:36.17
いや現実はないんですよ。
想像してみてください。
中小企業の非管理職に元大企業の管理職の人が配属されて、
職場環境がよくなる思いますか?
従業員が働きにくくなるんでスキル差がありすぎる人は雇われないんですよ。
これは実話です。
168It's@名無しさん:2011/09/24(土) 13:52:51.52
追加

大卒の人が高卒職に学歴詐称して転職しているのは有名な話ですよね。
それと状況は似ています。
元大企業の4、50代の転職需要はとても少ないのです。
私はまだあきらめていませんが。。
169It's@名無しさん:2011/09/24(土) 13:54:19.55
俺の知人のそのまた知人、でソニーじゃないんだが、結構有名な1部上場メーカーを
50歳で早期退職したエンジニアがいる。
辞めて2年以上経つが、定職が見つからず、コンビにでバイトしてるそうだ。
コンビにのバイトじゃあ、フルに働いても年収200万円くらいだろう。
170It's@名無しさん:2011/09/24(土) 15:43:38.55
>>165 資格だけじゃあ食えないよ。 それなりに資格生かした実務経験
無いとね。 
このご時世、弁護士だって、最近の司法試験大量合格のため就職ないって聞くぞ。
171It's@名無しさん:2011/09/24(土) 16:33:30.97
公認会計士も就職難
172It's@名無しさん:2011/09/24(土) 17:22:30.11
上乗せもらってFXと株で資産倍増
遊んで暮らすのだ
173It's@名無しさん:2011/09/24(土) 18:08:06.98
>>172

早期退職支援金で、すぐに資産を増やすのはリスクが高いですが、
私の場合、昔からこつこつ財テク(懐かしい)していた資産が
結構なものとなり、配当・分配金がサラリーマン年収を上回る
ようになりましたので、リタイアした次第です。

現在の株式市場はかなり難しく、週明けが心配です。
ソニーも年初来安値更新の恐れがあります。
FXは私のような素人は近づくものでないと考え、
口座は開設しておりません。
174It's@名無しさん:2011/09/24(土) 18:23:08.13
>>173
kwsk
175It's@名無しさん:2011/09/25(日) 18:29:15.79
この時代に液晶TVの設計エンジニアなんて日本メーカーじゃあお役目御免状態。
韓国・台湾・中国メーカーなら可能かも知れない。 しかも、連中の欲しがるノウハウを
持った人間のみ、そしてノウハウを吸収されたら、はいさようなら、ってのが現実。
TVのみなさん、ご愁傷様。 君たちの将来を想像すると同情するよ。
176It's@名無しさん:2011/09/28(水) 14:26:39.36
ソニー、米診断機器開発VBを買収 医療事業を推進
177It's@名無しさん:2011/09/28(水) 15:10:32.56
>>176
画像絡みて医療系に進出を目論んでいるようだが…
178It's@名無しさん:2011/09/28(水) 15:45:09.57
ソニー、米診断機器開発ベンチャーを買収
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPJAPAN-23384920110928
179It's@名無しさん:2011/09/29(木) 20:20:49.78
ついに「世界金融危機」の狼煙は上がった
180It's@名無しさん:2011/10/01(土) 10:13:10.71
>>178 それって、社員30人くらいの零細企業だろ?
ニュースにするようなことか?  全くこの会社広報の大本営発表ぶりには
あきれるな。
181It's@名無しさん:2011/10/01(土) 11:39:33.14
携帯電話の電池パック回収、ソニー製201万個に不具合 
KDDIとNECカシオ
182It's@名無しさん:2011/10/02(日) 09:44:34.15
>>181 同じ失敗を何度も繰り返すこの会社。
そりゃそうだ、失敗経験を積んだ中高年はリストラ早期退職済み。
183It's@名無しさん:2011/10/05(水) 01:52:05.57
平井ソニー副社長:テレビ事業の構造改革を依然議論−円高対策に期待
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920013&sid=acGJaftJjgKo
いつまで議論してんだ
184It's@名無しさん:2011/10/06(木) 23:34:56.18
丸投げとたらいまわし
185It's@名無しさん:2011/10/07(金) 15:35:19.81
株診断 ソニー、「携帯合弁解消」どころでない苦境 焦点はテレビか
2011/10/07, 10:58, 日経速報ニュース
186It's@名無しさん:2011/10/07(金) 17:40:47.14
CEOが日本に住居を構えずして、巨大会社をコントロール
できるわけがない。
難問山積、タイムリミットが迫る中、腰巾着の中で、勇気を
持って諫言するやつはいないのか?!
187It's@名無しさん:2011/10/07(金) 21:11:38.40
>>183,184 悪徳幹部連中の時間かせぎ。 自分の定年まで誤魔化せればよい。
もう切腹・落城しか道が無いから、ひたすら遅らせてるんだよ。
188It's@名無しさん:2011/10/07(金) 21:14:00.95
>>186 あれだけ情け容赦ないリストラ続けて、もし日本に家があったら、
生ゴミ投げ入れられたり等、いやがらせされるだろ?
189It's@名無しさん:2011/10/07(金) 21:15:54.54
何も決断せず、何も決まらない会議ばかりやって、億単位の報酬もらえる
なんて、こんないい仕事無いぞ。
190It's@名無しさん:2011/10/08(土) 17:48:42.59
>>188
アメリカのほうがリストラされた人数規模とも多かったんじゃんないか。
191It's@名無しさん:2011/10/09(日) 21:49:12.10
テレビ、携帯、SCE。リストラ候補はいくらでもあるでのw
192It's@名無しさん:2011/10/10(月) 22:31:33.63
>>190 機関銃で武装したガードマンでも雇ってるんだろ?
193It's@名無しさん:2011/10/11(火) 18:53:05.66
インタビュー:液晶テレビ事業の構造改革、粛々と検討=ソニー
http://jp.reuters.com/article/forexNews/idJPJAPAN-23570920111011
194It's@名無しさん:2011/10/11(火) 20:05:55.23
>>193

ゆっくり検討するほど余裕があるのかい?
円安になるのをじっと待ってるの?
195It's@名無しさん:2011/10/12(水) 21:21:24.57
>>194 経営陣の経営判断が遅く、かつ的外れ。 これじゃあ将来無いな。
196It's@名無しさん:2011/10/14(金) 00:35:48.62
>>193

海外生産が75%なんだね。
ソニー製品は殆ど外国産。
Made in Japanの電気製品ってある意味レア?
197It's@名無しさん:2011/10/18(火) 21:36:56.51
ソニー、今や金融株? 電機部門不振で :日本経済新聞
57 分前 ... ソニーの株価が金融株との連動性を強めている。5月以降、第一生命保険やT&D
...

www.nikkei.com/.../g=
198It's@名無しさん:2011/10/21(金) 22:17:57.98
http://www.j-cast.com/2009/01/13033543.html?p=all
液晶テレビ世界的「投げ売り状態」 日本メーカーの収益を直撃
2009/1/13 19:59

「液晶テレビが00年に市場に出て以来、全世界での出荷額が
前年と比べて下落するのは初めて。原因は、テレビの価格の下落が
見込まれることと、出荷台数の伸び率が下方修正されたことにある。
09年はテレビ産業とその流通網にとって、これまでになく困難な
年になると予想される」
と分析している。

四半期ベースで見ると、事態はもっと深刻なことが分かる。
前出のディスプレイサーチ社は、08年12月19日に、液晶テレビの
主要部品として利用されている「大型TFT液晶パネル」の、
08年11月の集計データを発表。出荷台数は2850万台で、前年同月比25%減。
一方の出荷金額は38億ドル(3400億円)で同50%減だ。
199It's@名無しさん:2011/10/22(土) 06:07:32.74

タイの洪水で大変らしいが、リストラで対処ではなく、
こんな時にむけて蓄えてきた内部留保を使ってもらいましょう。
200It's@名無しさん:2011/10/22(土) 11:03:11.39
200
201It's@名無しさん:2011/10/22(土) 17:37:00.17
ソニー<6758.T>に対する警戒感が強い。
テレビの一段の悪化や円高に加え、構造改革費用の追加計上が見込まれることから、
通期計画の下方修正が必至とみられており、
「コンセンサスを下回る下方修正を発表する可能性がある」との見方もある。

202It's@名無しさん:2011/10/23(日) 12:19:50.70
エレクトロニクス廃業を宣言すれが一気に株価反発確実。
203It's@名無しさん:2011/10/26(水) 06:24:40.62
日立が営業益1500億円超 4〜9月、インフラ好調

価格変動の激しい薄型テレビや半導体から距離を置き、
比較的安定して稼げる建機など社会インフラ分野に収益構造を
シフトする戦略が奏功した。

11年4〜9月期決算では、主力とするテレビ事業の不振が続く
家電大手との業績格差が鮮明になりそうだ。
204It's@名無しさん:2011/10/27(木) 15:36:01.15
ソニー、ソニー・エリクソンを100%子会社化 10.5億ユーロで
205It's@名無しさん:2011/10/27(木) 17:59:09.99
スマホの世界シェア、ソニエリ0.53%、サムチョン16%、アップル23%
伸びしろが沢山あるなw
206It's@名無しさん:2011/10/28(金) 08:11:36.49
今更遅いよ。
207It's@名無しさん:2011/10/28(金) 10:30:21.48
どこにそんな金があったんだよ。
208It's@名無しさん:2011/10/28(金) 21:15:34.93
http://www.premiumcyzo.com/modules/cat/society/
問題社員はタコ部屋に送れ!!ソニーとオリンパスが世界に誇る
大胆かつ巧妙な"クビ切り"技術
「A氏は新しい部署へ出社すると、そこは5〜6人ほどがやっと
入れるスペースのタコ部屋で、PCもなく、まったく仕事を与え
られないまま放置されたといいます」(ソニーOB)
 今年8月に原告(現役社員)全面勝訴の控訴審判決が出た
オリンパス訴訟(9月に同社は最高裁へ上告)を通じて、
同社が気に入らない社員を退職に追いやるために、不当な配置転換
や産業医を利用する手口が明るみに出たが、日本を代表する企業
・ソニーでも、冒頭のような"イジメ"が行われているという。
、今回、同社とソニーの関係者に取材したところ、
その恐ろしい手口の実態が浮かんできた。
 まず、2年連続「働きやすい会社ランキング」で1位に輝く
(日本経済新聞9月26日朝刊)ソニーの事例を見てみよう。
 ソニー厚木テクノロジーセンターに勤務していた前出の同社OBは、
数年前に、実際に同センター内に設置されたタコ部屋を使った
リストラの被害に遭ったA氏の話を聞いたという。
209It's@名無しさん:2011/10/28(金) 21:16:15.29
*不当景品類及び不当表示防止法
・優良誤認(4条1項1号)

商品・サービスの内容が、事実と相違して、

1.実際よりも優良であると誤認させる
2.他社の商品・サービスよりも優良であると誤認させる

ことを規制する。

・有利誤認(4条1項2号)

商品・サービスの価格が、事実と相違して、

1.実際よりも有利である(安い)と誤認させる
2.他社の商品・サービスよりも有利である(安い)と誤認させる

ことを規制する。


*不正競争防止法(不正競争の類型)
◎類型:競争者営業誹謗行為(第14号)
◎形態:自己と何らかの競争関係にある他人の営業上の信用を害するような虚偽の事実を他人に
告げたり流布したりする行為
◎例:ライバル会社の商品が特許侵害品であると虚偽の事実を流布し、営業誹謗を行った行為


210It's@名無しさん:2011/10/29(土) 00:41:41.72
先細りは見えているけど、退職後の企業年金の削減は御免こうむりたい。
まだ働き続ける若手も不安になるだろうが、JALの例もあるし・・
211It's@名無しさん:2011/10/29(土) 20:00:14.84
>>210
企業が潰れたら企業年金は出ないよ。
401Kなら一応保障されるけどね。
212It's@名無しさん:2011/10/29(土) 21:33:40.29
ミナサン、シンパイムヨウデス。 ツブレナイヨウニリストラシマスカラ。
                       リストラリンガー
213It's@名無しさん:2011/10/30(日) 03:40:03.32
ソニー、サムスンと液晶パネル合弁解消へ
テレビ事業再建 持ち株の売却交渉
ソニーは年内の合意を目指す
詳しくは、日経で
214It's@名無しさん:2011/10/30(日) 08:04:57.58
ソニーはもう企業年金は廃止したでしょう?
215It's@名無しさん:2011/10/30(日) 11:57:46.31
>>214
代行にしただけでしょ。
216It's@名無しさん:2011/10/30(日) 13:49:25.47
 ハワード・ストリンガー氏が、凋落の一途を辿ったソニーの再建を
託されてCEO会長に就いたのは2005年6月。以来6年余が経過したが、
今年3月期は2595億円の最終赤字に塗れ、408億円の最終赤字だった
昨年3月期よりも業績が悪化している。
 いくら東日本大震災の影響があったにせよ、これではソニー関係者が
ストリンガー会長の経営手腕に疑問符を突きつけるのも無理はない。
 「彼は日産のゴーン社長に対抗すべく、人減らしに代表されるリストラに
邁進したのですが、優秀な社員が会社の将来に失望して次々と転出した
結果、ソニー伝統のモノ作り精神は過去の遺物と化している。
経営者は結果が全て。その点で業績のV字回復を遂げたゴーン社長とは
対照的。反面、高給では真っ向から張り合っているのだから、
社員にとっては“いい面の皮”としか言いようがありません」(ソニーOB)
217It's@名無しさん:2011/10/30(日) 13:51:13.93
 そのストリンガー会長は今年の4月、代表執行役副社長に平井一夫氏
を抜擢し、いよいよ「後継者の筆頭」を公言した。前出のOBが明かす。
 「ストリンガー会長は2年前、当時の中鉢良治社長に大赤字の責任を
取らせて副会長ポストに追い込んだ際、ソニー・コンピュータエンタ
テインメント社長でもあった平井さんを後継社長に据えようと
しました。しかし、他の役員陣から『まだ若すぎる』と猛反対に
遭った。結果、自分が社長を兼務することになったのです。
彼にとって『平井社長』を誕生させることは、ソニーでの
ビジネス人生最大の願望といっても過言ではありません」

218It's@名無しさん:2011/10/30(日) 13:53:58.93
 ご承知のようにストリンガー会長は映画出身。一方の平井副社長は
音楽畑の出身で、米国勤務時代に米国法人トップだったストリンガー
会長の秘蔵っ子、いわゆる“チルドレン”に迎えられた経緯がある。
来春あたりに、大方の予想通りストリンガー会長、平井社長の
映画&音楽コンビが誕生すれば、伝統のモノ作り精神が一気に失われ、
同社が唱えてきた「エレクトロニクスの復活」は、本当に夢の彼方に
消えるのではないか−−との声しきりだ。
 テレビなどは既に国内生産に見切りをつけて海外に大きくシフト
しており、コンビ誕生の暁には“脱電器”を声高に唱え、
エレキ事業の売却に踏み切らないとも限らない。
裏を返せば「ストリンガー会長はそこまで追い込まれている」
(前出のOB)のだ。
 エリクソンとの合弁解消にはメーカーの意地がほの見えるが、
時期を同じくして、液晶テレビ「ブラビア」の無償修理発表や、
再度の不正アクセス被害が発覚するなど、やはり行く末は波乱の
予感に満ちている。
219It's@名無しさん:2011/10/30(日) 14:44:21.52
そんな頑張って張らんでも。
リンクで良いから。
220It's@名無しさん:2011/10/30(日) 17:17:07.76
>>219
リンクだと時間が経つと切れちゃうだろ
221It's@名無しさん:2011/10/30(日) 21:15:10.02
>219
この発言を見て、会社の雰囲気を思い出した・・
222It's@名無しさん:2011/10/30(日) 21:20:11.95
>>216~8 ストリンガーって人減らしはするが、ビジネスに関して具体的に
どうこうするって現実的なことは一切言えない奴。
223It's@名無しさん:2011/10/30(日) 21:20:20.97
ソニーってなんでリストラスレがガンガン上がるの?w
224It's@名無しさん:2011/10/31(月) 00:33:11.63
>>223
リストラがんがんやってるからだろ
225It's@名無しさん:2011/10/31(月) 17:19:24.67
TDK、国内外で1万1000人削減へ 2年間で
226It's@名無しさん:2011/10/31(月) 17:21:10.52
パナソニック、通期最終赤字4200億円に
227It's@名無しさん:2011/11/01(火) 23:35:15.20
>>222
野中ともよの外人ジジイ版だから当然だろ。
228It's@名無しさん:2011/11/02(水) 05:40:49.83
ソニー、TV組織再編、赤字続き、立て直し急ぐ。
日経産業新聞 (P 21) 2011/11/02
229It's@名無しさん:2011/11/02(水) 07:45:18.23
APPLEよ
ソニーからCMOSセンサー買うのやばくねー?
だってエリクソン切ったソニーがいずれiphoneのコピーキャットだすよ
アップルがソニーをコピーキャット商品としてで訴訟必死だべ
ソニーからCOMSセンサー買うのやめときな
230It's@名無しさん:2011/11/02(水) 11:30:10.66
>>226
スレタイがパナソニックに見えた
ああ、またあのステマ企業がライバル社を貶しているんだな、と
231It's@名無しさん:2011/11/04(金) 15:00:05.01
<アナリストの今期と来期のソニーの営業利益予想>
       12年3月期   13年3月期
野村      下げ       下げ
モルガンMUFG  下げ       下げ
UBS     下げ       下げ
ゴールドマン  下げ       下げ
バークレイズ  下げ       下げ
JPモルガン  下げ       下げ
232It's@名無しさん:2011/11/04(金) 18:34:38.94
時価総額が1兆4000億円ギリギリまで下がったなw
今日だけで1200億円が吹っ飛んだ計算になる。
今のうちにどこかに買ってもらったほうがいいんじゃないか?
233It's@名無しさん:2011/11/04(金) 20:47:54.14
俺は6000万もらって辞めといて良かった。
中の人達は大変でしょうね。
234It's@名無しさん:2011/11/04(金) 20:48:28.53
>>232 誰も買いたいと思わんだろう! 損するのが見えてるからな。
235It's@名無しさん:2011/11/04(金) 20:53:23.16
買うなら3000万円くらいに下がってからで良い
236It's@名無しさん:2011/11/04(金) 21:08:49.73
>>234
空売りしたら大儲け
237It's@名無しさん:2011/11/04(金) 22:05:59.45
大儲けと言える…大儲けできるレベルの株価じゃない
238It's@名無しさん:2011/11/05(土) 00:13:05.72
銘柄 時価総額〔百万円〕
7751 キヤノン 4,648,165
6954 ファナック 3,084,867
6501 日立 1,948,187
6752 パナソニック 1,798,088
6503 三菱電機 1,567,457
6502 東芝 1,525,536
6758 ソニー 1,406,493
6971 京セラ 1,302,816

 2ランクダウン・・
239It's@名無しさん:2011/11/08(火) 21:26:48.52
7751 キヤノン 4,548,133
6954 ファナック 3,089,657
6501 日立 1,902,986
6752 パナソニック 1,722,043
6503 三菱電機 1,511,629
6502 東芝 1,474,685
6758 ソニー 1,352,242
6971 京セラ 1,325,773

  またダウンの可能性が・・・
240It's@名無しさん:2011/11/13(日) 02:18:31.78
パワポ職人工場
241It's@名無しさん:2011/11/26(土) 11:47:34.14
http://www1.ocn.ne.jp/~kcunion/sony2011.html
ソニーの問題 ソニーで不当な扱いをされている人はどうぞご相談ください
神奈川シティユニオンではソニー(株)やソニー関連会社 (以下ソニー)
関係の問題を多く受け付け相談者にとってよりよい状況を勝ち取ってきました。
2. ソニー本社で働くAさんはC開発室という所に異動させられました。
この職場はインターネットの掲示板などで「リストラ部屋」などと称され、
ソニー株式会社の労働組合も問題ありとしている部署です。
この職場のなかでは「残業時間を休憩時間に振り替えろ」というような
法令違反のメールが堂々と上司から流されていました。このような不法は
問題ありと唱えたAさんは、ある日、ソニー本社から人事部門幹部に呼び出
され懲戒を言い渡されました。かりにこの処分が法令違反にたいして
意義を唱えたことにたいする報復であれば、ソニーは組織として法令違反
を意図的に行いこれを押し進めていることになります。相談を受けた
神奈川シティユニオンはこのようなソニーのあり方に断固とした姿勢を
しめすことでAさんの保全を図りました。Aさんの他にもこのC開発室に
異動された人の相談を受けています
242It's@名無しさん:2011/11/29(火) 22:31:18.60
市場の話題 ソニー起債延期、臆測呼ぶ 国債利回り上昇を嫌気か

大根田氏が以前言っていた、格下げによる資金調達が困難に、が
現実になりつつある。
調達できたとしても、その利回りの高さ(スプレッド)に今後注目だ。
243It's@名無しさん:2011/12/04(日) 01:48:42.67

泉浩司 スキャンダル 泉浩司 不祥事 泉浩司 週刊現代 泉浩司 2ch

【NHK 泉浩司アナウンサー、岩根忍が、受信料を横領!!】

http://www.les2.net/1135.html

NHK受信料を40年間払い続けると、100万円以上になります。
↓こちらには「NHKの解約方法」が、かなり詳細に書かれています。
(1000スレッドに達していても、次スレもすぐに立ちますので、検索ねがいます。
 また、検索エンジンで『NHK 解約』で検索すれば解約方法が無数に出てきます)

良識ある皆様の力で、解約運動を広めましょう!

★NHK職員の平均年収は1,500万円です★

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1322059478/

http://www.lcv.ne.jp/~kobamasa/kyuuryou.htm
244It's@名無しさん:2011/12/26(月) 22:40:08.84
早く潰れてくんねーかな
245It's@名無しさん:2012/02/07(火) 22:59:32.00
246It's@名無しさん:2012/02/10(金) 11:52:56.34
事業構造改革については「いろいろな分野で痛みが出てくる」と述べるとともに
「東京の本社、日米欧の販売会社、サプライチェーン、情報システム投資など
固定費削減に関わるあらゆる分野を見直す」と語った。
その上で「私は、いろいろな分野での重複解消や固定費削減のために、
厳しい決断をしなければならないと思う」と指摘した。

早期退職制度抜きでやるんだろうか?
247It's@名無しさん:2012/02/10(金) 22:00:08.62
ソニーが3月に国内普通社債を起債へ

格下げが相次ぐ中、どれくらいの金利で調達する
つもりか。以前、大根田氏は、格下げで起債が困難
どころか、M&Aの対象になる、といっていたのを
思い出した。
248It's@名無しさん:2012/02/11(土) 17:47:02.41
2002年4月15日起債の米貨建転換社債67,297千米ドル、
転換価額6,931円、転換率わずか6.2%。
ほとんどが償還を迎え、さらに6月に600億、
9月に400億、12月に105億円と続く。
249It's@名無しさん:2012/02/12(日) 00:11:15.56
>>246

社債がさばければ、リストラ費用用意できるだろうけど…
250It's@名無しさん:2012/02/12(日) 17:52:07.34
(´・ω・`)
251It's@名無しさん:2012/02/14(火) 04:51:59.58


  物量で敗れて、物量にこだわる。
  それが彼の生き様だった。

 
252It's@名無しさん:2012/02/16(木) 21:45:24.86
また、始まるのか
253It's@名無しさん:2012/02/16(木) 22:22:27.19
2月11日(米国時間)に48歳で急逝した歌手ホイットニー・ヒューストンのファンたちは、
『iTunes』で彼女のアルバムを購入しようとしてショックを受けた。価格が一晩で急騰していたからだ。

ホイットニーのアルバム『2007 Ultimate Collection』の英国価格は、死が伝えられた直後である12日、4.99ポンドから7.99ポンドになっていた。
この価格急騰を伝えた初期の報道は、米Apple社が価格を上げたとしていた。
しかし実際には、ソニーが12日朝に卸値を上げ、小売り価格も上がったことが分かった。価格は12日夜遅くには元に戻った。

http://wired.jp/2012/02/14/itunes-whitney-houston-price/
254It's@名無しさん:2012/02/23(木) 07:32:37.05
嵐の前の静けさ
255It's@名無しさん:2012/02/25(土) 09:16:58.86
一部の部門では、早期退職始まったようだ。
但し、待遇は前回より・・だれが応募するwww
256It's@名無しさん:2012/02/25(土) 15:00:31.20
30ヶ月以下?
257It's@名無しさん:2012/02/26(日) 22:31:10.90
カミさんがまだソニー社員なんだけど、今年の早期金退職上積みはないって
言ってるぞ。俺、2年前にソニー辞めて2700万。2年前の時点で「今後
退職金上積みはない」つうrumorが出回ってたからそろそろクソニーも潮時だと
思って離れたけど、あの後2年でご時世が随分変わったからな…転職市場を良く
ウォッチした方がいいぞ。数年前は「ソニーの正社員」ってかなりハクがついた
けど、いま「ソニー社員です」なんつったら…悲しいかな“無能”の代名詞だからなwww
258It's@名無しさん:2012/02/27(月) 23:59:30.94
ステマ、犯罪者の代名詞となりつつあるのでは?

259It's@名無しさん:2012/03/01(木) 00:30:39.94
260It's@名無しさん:2012/03/01(木) 00:58:02.01
確か多賀城市は

不振のソニーを救うために市民でできるだけソニー製品を購入しましょうと呼びかけ
役所では税金で高かろう悪かろうのソニー製品を購入してソニーを応援していたのに

ソニーにあっさり裏切られたわけですw
261It's@名無しさん:2012/03/01(木) 01:04:57.09
何を言う!早見優!北天佑!

中鉢良治は東北大学の博士様でござるよ!
262It's@名無しさん:2012/03/03(土) 21:42:54.70
2010年、2009年の早期退職加算金

満35歳 基本給の30ヵ月分
満36歳 基本給の34.8ヵ月分
満37歳 基本給の39.6ヵ月分
満38歳 基本給の44.4ヵ月分
満39歳 基本給の49.2ヵ月分
満40〜54歳 基本給の54ヵ月分
満55〜59歳 基本給×54×(60−満55歳以降の在籍月数)/60 ヵ月分
263It's@名無しさん:2012/03/03(土) 21:59:49.54
これより条件悪くなるのかなーやっぱり
264It's@名無しさん:2012/03/04(日) 12:32:50.84
>>262
今回は2009、2010より残念な
ソニー社員なら、白チラシ組合の記載で知っているから
265It's@名無しさん:2012/03/04(日) 12:44:12.15
何故、「ステルスマーケティング」の検索予測で「ソニー」が一番最初にくるのか
ttp://n-seikei.jp/2012/01/stealth-marketing-sony.html

> サクラといえばソニー、ソニーといえばサクラ


> GateKeeper.○○.Sony.CO.JPという足跡


> 何故ソニーだけが予測にでるのか

266It's@名無しさん:2012/03/04(日) 13:42:50.86
>>265
君、頭の弱いんだねw
267It's@名無しさん:2012/03/04(日) 14:23:08.73
口の軽い仲間に言ってやりなよw
268It's@名無しさん:2012/03/04(日) 15:09:49.26
>>264
あれ朝早めに行かないと配ってないんだもん
269It's@名無しさん:2012/03/04(日) 22:37:45.04
>>268
食堂の入口にある
270It's@名無しさん:2012/03/05(月) 01:13:07.21
>>269
掲示板の箱に入っているチラシもあるな

>>268
イントラネットのsiteでも見れる(過去のチラシ含めて)
ここじゃURL貼れないがww
271It's@名無しさん:2012/03/05(月) 02:56:30.78
>>262
昨年も特定部署であったが、あまり知られていない。
272It's@名無しさん:2012/03/14(水) 03:20:34.66

おれはそれで辞めた
273It's@名無しさん:2012/03/22(木) 07:10:36.06
ソニー 化学事業子会社売却へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120322/k10013884551000.html
274It's@名無しさん:2012/04/07(土) 19:22:26.43
12日の会見を控え、そろそろ日経でリーク記事が出るか。
275It's@名無しさん:2012/04/08(日) 16:02:05.84
沖縄そーき退職ソバ始めました。   社員食堂
276It's@名無しさん:2012/04/09(月) 14:14:12.31
277It's@名無しさん:2012/04/09(月) 18:32:02.06
【電機/経営】「環境を変えるのが一番ですよ」--ソニーを蝕む"陰湿リストラ"、禁じ手の『産業医』まで動員 [04/01]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1333268846/
278It's@名無しさん:2012/04/09(月) 23:39:26.58
               ∩_
              〈〈〈 ヽ
      ____   〈⊃  }
     /⌒  ⌒\   |   |
   /( ●)  (●)\  !   !
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   l
  |     |r┬-|       |  / <こいつ最高にアホ
  \     ` ー'´     //
  / __        /
  (___)      /
279ソニー壊滅:2012/04/10(火) 00:30:40.46
ソニー大リストラ
終わりに始まり
だれもいなくなるまでリストラだ
280It's@名無しさん:2012/04/10(火) 10:51:36.86
日本企業が行ったリストラで多くの技術者がサムスン電子などの韓国企業に流出した。
結果的に韓国エレクトロニクス産業は世界の頂点に立ち、次の覇権を狙う中国企業も
「日本の技術者に照準を定めている」(業界関係者)という。
その場しのぎのリストラを繰り返すだけでは、再び貴重な人材を失う危険性が高まりかねない。
281It's@名無しさん:2012/04/10(火) 12:02:32.34
総額1兆円の負債www♪(´ε` )
282It's@名無しさん:2012/04/10(火) 16:15:18.42
1986年以降、この会社の製品、なんの魅力も無い
283It's@名無しさん:2012/04/10(火) 16:22:58.07
ソニーの最終赤字が5200億円に拡大、税金費用計上で過去最大
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE83904020120410>>117
284It's@名無しさん:2012/04/10(火) 16:26:23.75
無配になるの?
285It's@名無しさん:2012/04/10(火) 16:27:17.36
サンスイ二世、その名はソニー。
オーディオブームの時代に名門として名をはせたサンスイも今は昔、ジリ貧にジリ貧を重ね2012年ついに民事再生法の適用を申請。
今のソニーはオーディオブームが終焉して没落の道をまっさかさまに転げ落ちたサンスイにだぶるな。
ソニーは確実にサンスイの後継者の道を歩んでいる。
286It's@名無しさん:2012/04/10(火) 16:47:18.46
5時半から加藤CFOの記者会見
287It's@名無しさん:2012/04/10(火) 18:14:02.48
「今期営業損益は1800億円の黒字に転換見通し」
288It's@名無しさん:2012/04/10(火) 18:19:16.06
「シャープ、最終赤字3800億円に下方修正 12年3月期」
289最悪ソニー:2012/04/10(火) 19:52:29.51
いよいよ倒産むけてひた走る
290It's@名無しさん:2012/04/10(火) 20:05:44.09
Orionファンです
291It's@名無しさん:2012/04/10(火) 22:06:19.20
グループ3社格下げ方向R&I
金融会社だけに心配だよな
292It's@名無しさん:2012/04/11(水) 14:11:50.42
ソニー“巨額赤字”A級戦犯はだれだ!“言うだけ経営者”負の連鎖
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20120411/ecn1204111245006-n1.htm
293It's@名無しさん:2012/04/12(木) 22:21:51.65
PM11時テレ東と11時35分のNHKで触れられるよう
294It's@名無しさん:2012/04/13(金) 00:29:31.29
またしてもリストラしか能のない馬鹿社長の登場で
社内はやる気失せております。
一万人リストラで会社は救えない
どうせなら平井中鉢中川ストリンガーらの退陣を!
295It's@名無しさん:2012/04/15(日) 06:17:07.61
本日の、日経の社説に取り上げられています。
296It's@名無しさん:2012/04/16(月) 04:07:50.96
「電池事業売却?」週間ダイアモンド
297It's@名無しさん:2012/04/16(月) 15:42:17.57
最近ろくな製品作らないからソニーがつぶれてもつぶれなくてもどうでもいいけど、
リストラするならまずストリンガーをまっさきにリストラするべきじゃない?

手腕を買われて就任したはずの外人お雇いヘッドなのに、バカ高いのは年棒8億だけで
まったく業績上げられないわ赤字は5200億までふくらますわ。 ダメダメだろ。
なんでこんなダメ外人をわざわざ会長職にすえ置いて無駄に高い年棒を払い続けるの?
リストラするならソニーで一番無能な給料泥棒ストリンガーをまっさきに首にしたら?

ストリンガー首にすれば、最低でも社員数百人は助かるだろ。
298It's@名無しさん:2012/04/16(月) 19:12:12.62
社員も1万じゃなくて10万減らしたら丁度良い
もう少し小さくして
また技術屋集団に戻ろうぜ
今は馬鹿太りし過ぎて上も下も馴合いだもんな
299It's@名無しさん:2012/04/16(月) 23:37:32.49
1万人削減したらその周りの家族や親戚友人知人がソニー製品買わなくなるな
8万人位?の顧客も削減って事か
300It's@名無しさん:2012/04/17(火) 02:16:02.93
>>299
そもそも買う人が減ったからこうなったんだよね。
301It's@名無しさん:2012/04/17(火) 05:35:26.77
リストラで辞めていく連中がソニー製品を買わなくとも影響は微々たるもの。
まったく問題ない。

by スト
302It's@名無しさん:2012/04/17(火) 08:48:51.18
てかそこらで暴れてるアンチの殆どが元関係者だったり元フリークだったりすんじゃないの
303投了:2012/04/17(火) 09:54:08.37
302
それがほんとならますますソニーに不利だな。
かつての味方が なにかの理由でソニーの敵になっちまったんだからな。
304It's@名無しさん:2012/04/17(火) 10:22:10.93
口コミの恐ろしさを知っている
305投了:2012/04/19(木) 07:28:51.66
ソニーは、13年春の新卒採用数を12年実績と比べて35%減の180人とする。

テレビの不振などで、3月期の連結損益は5200億円と過去最大の赤字。
4期連続で最終赤字で、新卒の採用数を大幅に絞る。1990年度以降で最も少ない採用数になる。

新卒採用の内訳は、技術系150人、事務系30人。
昨年は技術系が205人、事務系が70人の計275人だった。
事業譲渡や国内外のグループの人員削減などを通じ、13年3月期に1万人を減らすリストラも明らかにしている。
http://www.j-cast.com/2012/04/18129370.html
・・新社員をまだ採用する金があるのか。リストラ1万人なのに。 ソニー終わったなwww
306It's@名無しさん:2012/04/19(木) 13:45:56.62
本日3時35分、テレ東Mプラス、『ソニーは復活出来るのか』
307It's@名無しさん:2012/04/19(木) 17:38:47.66
数年前に大量にバカ大卒を採用したから、ダメになったな
アフォばかり
308投了:2012/04/20(金) 00:21:51.47
バブル期の頃に入社した今の中間層がアホばかり。
プレゼンばかりうまくて(口先だけうまくて)そのころの
人事部をだまして入社した人たちがいまの中間管理職になってるからな。
ソニーは大昔のコツコツ努力してなにごとかなしとげてきたエンジニアは
もういない。ソニーの名前だけが残った。
いまでも日本の代表として輝くホンダと大差をつけられたな。
309It's@名無しさん:2012/04/20(金) 02:51:17.05
井深さんと本田さん
NHKスペシャル
310It's@名無しさん:2012/04/20(金) 04:16:59.25
本日NHK総合TV21:00 ソニー社長インタビュー
311投了:2012/04/20(金) 05:37:07.55
ちかごろの大賀さん記念のパンフレットをみても
大昔の経営者の気迫はすごかったんだな。
それにくらべたらいまの経営者は雇われだからな。
こんどのしゃちょーもダメだろな。
たぶん本日NHKソニー社長インタビューでも
あたりさわりのないことしゃべっておしまいだよ。
新分野に打って出る気迫も実力もない。
312It's@名無しさん:2012/04/20(金) 20:48:22.97

【NHK職員の平均年収は1500万円です!! 育児休暇も取り放題!!!!】

【NHKを解約するための電話番号 フリーダイヤル0120-151515 「携帯ワンセグも無い」と答えましょう!】

【NHK 泉浩司アナウンサー、岩根忍が、受信料を横領!!】

http://www.les2.net/1135.html

NHK受信料を40年間払い続けると、100万円以上になります。
良識ある皆様の力で、解約運動を広めましょう!

http://www.lcv.ne.jp/~kobamasa/kyuuryou.htm

泉浩司 横領 泉浩司 横領 泉浩司 横領 泉浩司 横領 泉浩司 横領 泉浩司 横領

岩根忍 横領 岩根忍 横領 岩根忍 横領 岩根忍 横領 岩根忍 横領 岩根忍 横領

【受信料を横領した 泉浩司アナウンサー(NHK甲府放送局)】

http://cgi4.nhk.or.jp/a-room/search/detail.cgi?id=48
313It's@名無しさん:2012/04/20(金) 20:51:48.07
↑どうしたの、この人。。。
314It's@名無しさん:2012/04/20(金) 23:18:05.26
NHKとかどうでも良いからさ
315It's@名無しさん:2012/04/21(土) 00:12:24.53
>>311
見た見た
大賀さん、山口百恵とツーショット
裏山C〜
316It's@名無しさん:2012/04/21(土) 09:36:40.24
>>308
そういう論法ってよく見るけど日本全国同じ状況でしょ。
つまり、今は多くの会社でバブル期入社組が中間層なのは当たり前の話。
317It's@名無しさん:2012/04/21(土) 11:48:37.81
その中間層がアホだしソニーも並の会社になったってことで言ってること合ってるじゃない。
318It's@名無しさん:2012/04/21(土) 12:29:52.47
>>308
ネタ・レスかよwww笑わせるな

>いまでも日本の代表として輝くホンダと大差をつけられたな。

チョニーがサムチョンに追い抜かれたように、チョンダイに引き離されている

2009年
チョンダイ 5位(339万台) 


ホンダ   7位(251万台)
 ttp://4ki4.cocolog-nifty.com/blog/2009/12/post-1989.html

2011年
トヨタ    3位(795万台)
チョンダイ 5位(660万台)



ホンダ   9位(310万台とチョンダイの半分以下)
 ttp://4ki4.cocolog-nifty.com/blog/2012/02/2011-77cc.html 

かっては、NSXやS2000、ビートなどトンガッタ車を世に出したメーカーだ、
量でなく、高級車で収益を得るようになったのか?といえば、
いまやミニバンメーカー。
BMW、AUDIなどプレミアメーカーの足元にも及ばない。
チョンメーカーにやられぱなし、アルヨwww
319It's@名無しさん:2012/04/21(土) 16:28:04.81
サムチョン(電器)もヒョンダイ(自動車)も
 ==>技術提携
  ==>リストラで日本人技術者が技術提供
の流れ
320It's@名無しさん:2012/04/21(土) 16:28:40.96
ミス age
321投了:2012/04/22(日) 08:14:31.18
>今は多くの会社でバブル期入社組が中間層なのは当たり前の話。

ソニーのバブル入社はダメばかりという話だよ。多くの会社はそーではないのさ。

322投了:2012/04/22(日) 08:16:15.66
>>いまでも日本の代表として輝くホンダと大差をつけられたな。
>ョニーがサムチョンに追い抜かれたように、チョンダイに引き離されている

ネタ・レスwww笑わせるな ホンダのほうが輝いてるぞ。
ホンダは黒字だろ。ソニーのように四期連続の赤字、しかも今期は5千億の赤字。
323It's@名無しさん:2012/04/22(日) 08:26:48.72
>>321 >>322

オマエは日本語も駄目な馬鹿なことは、十分周知された

消えろ
324It's@名無しさん:2012/04/22(日) 09:39:29.25
>オマエは日本語も駄目な馬鹿なことは、十分周知された

こんな珍妙な言葉使っているくせに他人の日本語にツッコミ入れるなよ
325投了:2012/04/22(日) 11:31:20.66
だな。ソニーの社員て、日本語がどーたらこーたらしかいちゃモンつけられなくなったのか。

もう終わりだな。さっさと赤字解消でもすれば褒めたるけど。もームリボ ぷ
326投了:2012/04/22(日) 13:27:43.39
323のようなパカ社員はさっさとリストラされろ。
おまえのような働きのないやつが高給取るから大赤字になってるんだぞ。
リストラ一万人 チョー恥ずかしい会社だな ぷ
327It's@名無しさん:2012/04/22(日) 14:12:14.20
www

>308 :投了 [] :2012/04/20(金) 00:21:51.47
>いまでも日本の代表として輝くホンダと大差をつけられたな。
328It's@名無しさん:2012/04/22(日) 14:20:10.52
何もかも上や周囲のせいにする下
上はリストラしか脳が無い
結局言える事はまだどこかでまさか潰れないだろ
という危機感ゼロのあまーい考えがある
実はその考えが国際競争だと
致命的な倒産理由になることに気付かないのが一番の原因
329It's@名無しさん:2012/04/22(日) 14:31:11.58
今湧いてないんで警告しとくけど、運営にはチョンってバレバレらしいからあんまり無茶しねえ方がいいぞ

460 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/03(土) 22:37:15.03 ID:1i1qvPhX0
何?チョソの嵐が湧いたの?w
じゃあ、貼っとくわwww

民団東京本部 202.222.19.126 210.157.22.90 202.222.19.125 210.172.144.10
民団神奈川 210.172.144.156 
民団大阪  61.194.20.45 61.194.20.42  114.179.245.115 

チョンの奴らへ、こいつらにちょっとでも迷惑かけたら、
民団全支部のIPアドレス晒しちゃうぞ?wwそれとも総連の方がいいか?wwじゃあのwww

486 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/03(土) 22:58:44.53 ID:1i1qvPhX0
じゃあのって言って忘れてたわwwww
民団だけじゃあ可哀そうだから、朝鮮総連のIPなwww
219.118.70.40 219.118.70.50 219.118.71.63

今度こそじゃあのwww
330投了:2012/04/23(月) 09:35:10.66
社長、「奇策はないが、時間もない」04月13日
平井社長は経営方針説明会を開催し、2012年に1万人の人員削減と 技術開発資源を3つの事業領域に集中することで、
苦戦の続くエレ事の再建に取り組むと表明。

過去最大の5200億円の赤字に「重く受け止める。必ず変革し、ソニーは復活する」と強い決意を示した。
再建への道筋は、「奇策はないが、時間もない。決定から行動までのスピードを上げて実績を積み上げる。
それが復活につながると信じている」と述べた。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20120412/1040451/?bpnet
・・・「策なし、時間なし」ってアホ社長じゃねーのか こんな発言ならおまいらおバカ社員にでも言えるな www
331投了:2012/04/23(月) 09:35:38.98
資源を集中するコア(核)事業領域は、デジタルイメージング、ゲーム、モバイルの3つ。

デジイメージングは、デジカメやビデカメ、レンズ交換式デジ一眼カメなど民生機器、局向け業務用機器、
半導体など。売上1兆5000億円と2桁の営業利益率を目指す。

ゲームは売上1兆円、営業利益8%を目標。
モバイルは、スマフォ、タブレット、PCなどで売上1兆8000億円を目指す。
14年度にエレ事業で売上6兆円を目指し、3事業領域でエレ事の売上高の70%を創る計画。

8期連続赤字のテレ事は、固定費を60%、オペコストを30%削減して黒字を目指す。
他社との提携は「協業も含めてさまざまな道を検討。相手のあることで、現時点で話すことはない」と明言を避けた。

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20120412/1040451/?bpnet
・・・目新しいこと何もなし。リストラしてつぶれるのを待つだけwww
332投了:2012/04/23(月) 09:44:18.92
>結局言える事はまだどこかでまさか潰れないだろ
>という危機感ゼロのあまーい考えがある

道潅大田同感だ。
隠れた氷山にぶつかって轟沈したタイタニックのようだな。
「世界一のどでかいこのお船。沈むことありえねー」ってか
333It's@名無しさん:2012/04/23(月) 21:45:34.65
↑この 投了 って場外ホームラン級の阿保


>>322:投了 [] :2012/04/22(日) 08:16:15.66

在日チョン並みの日本語文。
  ↓
>ホンダは黒字だろ。ソニーのように四期連続の赤字、しかも今期は5千億の赤字。


正しい日本語文
  ↓
ホンダは黒字だろ。一方、ソニーは四期連続の赤字、しかも今期は5千億の赤字。
334It's@名無しさん:2012/04/23(月) 21:50:26.88
>>333
ソニーは国際企業だから外国人の書き込みも多いよw
335It's@名無しさん:2012/04/24(火) 00:29:12.06
韓国サムスングループが日本人技術者の引き抜き攻勢を強めている。
巨額の赤字に苦しむ国内電機各社による事業縮小と人員削減。
開発環境や処遇が悪化すれば優秀な技術者が自ら会社を離れても不思議はない。
日本が先行する技術が人材とともに流出すれば、大きな競争力格差が生じかねず、
逆境の今こそ持ち前の技術をビジネスに生かす人材戦略が必要だ。
  (中略)
ある技術者に提示されたサムスンの処遇はこうだ。役職は取締役。
年収は6000万−1億円で、契約期間は3−5年。年収とは別に、
転職に伴う契約金が数千万円支払われる。専属秘書と運転手付きの車・・・
ソニーやパナソニックの技術者によると・・・。
336It's@名無しさん:2012/04/24(火) 03:47:46.94
337投了:2012/04/24(火) 06:56:05.18
>>333
おまえのようなおバカ社員でも日本語ぐらいはわかるんだな

こんなとこで日本語の指摘してねーでさっさと仕事しろ

おまえのようなアホがさぼりまくるから
ソニーは連続四期連続の赤字、しかも今期は5千億の赤字。
ホンダを見習え。創業者の精神をホンダは守ってるぞ。
ソニーに創業者の精神はないけど www
338It's@名無しさん:2012/04/24(火) 07:50:07.58
糖質の妄想が酷いようだ

HONDAに対する声↓
3 :名刺は切らしておりまして [] :2012/04/04(水) 11:22:07.70 ID:r4ggdCug
でも現実には負け続きだな
ま、ミニバンしか造ってないメーカーは不要だな、もう
32 :名刺は切らしておりまして [] :2012/04/04(水) 15:02:44.66 ID:dLs+Uibt
もっといい車を作って、世界に打って出てよ。
存在感うすくなりすぎ。日米でしか商売しないと、じり貧だよ。
世界で戦う会社では無い。
経営トップの判断が悪すぎるのか? 
39 :名刺は切らしておりまして [] :2012/04/04(水) 15:25:48.00 ID:LylzR3GB
今時ホンダと聞いて思いつく車種がフィットとオデッセイくらいだからなあ
FFばっか揃えて、SH−AWDはボッタクリ価格だし、商売下手すぎ
ぶっちゃけブランドイメージも昔に比べたらガタ落ちなんじゃないの?
50 :名刺は切らしておりまして [↓] :2012/04/04(水) 18:56:49.22 ID:m2Ysz36C (2/2)
売れないのは客のせい。売り上げ5位転落おめでとうございます。
米市場でも順調に顧客を失ってますね。
さすが5年連続赤字の抜群の経営センスですね。
熊本の縮小に下請けにも投げきれず、本体のホンダに出向させるだけありますwww
溶解も外部業者に委託するみたいですしねwww
   ↑
 <5年連続赤字>wwwww
339It's@名無しさん:2012/04/24(火) 09:54:16.13
>>338
意味不明なのだが。
ホンダってリーマンの時でさえ黒字だよねぇ。
340投了:2012/04/24(火) 11:00:08.61
だな。338必死すぎ 
ソニーのバカ社員こんなとこで必死に泣かないで
仕事でもしろ。あ おまいは2ちゃん書き込みが死ごとかwww
341It's@名無しさん:2012/04/24(火) 13:16:34.98
>おまいは2ちゃん書き込みが死ごとかwww

自己紹介wwwwPUPOOOOOO 池沼まるだし
342It's@名無しさん:2012/04/24(火) 15:29:22.87
日本語の不備を指摘していた無理のある文章と違って
実に生き生きとしているなw
343It's@名無しさん:2012/04/28(土) 17:22:01.63
グローバルディベートWISDOM「“メイド・イン・ジャパン” 復活の処方せん」
2012年4月28日(土) 22時00分〜23時50分 NHKBS1
日本は去年31年ぶりに貿易赤字に転落した。
輸出によって日本経済を支えてきた“ものづくり”が、厳しい現実に直面している。
“メイド・イン・ジャパン”再生の道を探る。
番組内容:日本は、去年、31年ぶりに貿易赤字に転落した。
輸出によって日本経済を支えてきた家電や車などの製造業
“メイド・イン・ジャパン”はいま、厳しい現実に直面している。
一方“メイド・イン・コリア”や“メイド・イン・ジャーマニー”は
躍進を続けている。日本の製造業はなぜ、世界市場でシェアを奪われる
ようになってしまったのか。
“メイド・イン・ジャパン”の潜在力や再生の処方せんについて、
世界の専門家が議論する。

出演者パネリストアレックスCEO…辻野晃一郎,
経営コンサルタント…ステファン・リッペルト,
LG経済研究院主席研究委員…イ・チピョン,
早稲田大学高等研究所准教授…パク・ヨンウォンほか
344It's@名無しさん:2012/04/28(土) 23:08:38.90
3万人ぐらいリストラしたほうがいいんじゃないかな?
いらない社員はさっさとクビ切れよ。

345 :2012/04/29(日) 03:17:05.46
★沈みゆく会社から
なぜエンジニアは逃げ出さないのか?

竹内  「ソニーのテレビ事業部に配属された新入のエンジニアはとてもかわいそうだ、
卒業時は日本で最も優秀なエンジニアだったはずなのに、8年間も赤字部門で働かされていたなんて」と
書かれているのを見て、私も以前は東芝のエンジニアでしたからズシンと心に響きましたよ。
「技術も知らない奴が、なにを言ってる!」みたいな反論がだいぶあったみたいですが、
ちきりんさんの意見のほうがよっぽど的を射ていると思いました。

ちきりん  先生にそう言っていただけると、心強いです。
ソニーに限りませんが、理工系の一流大学院で学び、一流メーカーに入社した優秀な若者が、
8年後の33歳まで「たった1円の利益も稼いだ経験がない」って、明らかになにかがおかしいと思ったんです。
http://diamond.jp/articles/-/17486
346 :2012/04/29(日) 03:18:10.25
赤字でもそれなりの給料をもらっているわけですけど、
それって全部、他部門の人たちが稼いできたお金ですよね。
あるいは、過去のテレビ事業部の人たちの遺産だったり、
もしかしたら銀行からの借入金を回しているだけかもしれません。
8年間もそんな状態では、それが当たり前になってしまいます。

 彼らがかわいそうだと思うのは、20代、30代をそんな負け戦の続くところで過ごしてきた人が、
40代になった時、世界をリードする商品を開発できるエンジニアになれるのか、ということです。
そんなところに閉じ込めていたら、有望な若手の可能性を毀損してしまう。
http://diamond.jp/articles/-/17486
347It's@名無しさん:2012/04/29(日) 06:04:28.84
工作したってろくな製品作れないSONYは糞なだけ、プライドだけ 中身なし

コロコロ、製品デザインや方針かえるから
イメージが拡散して、ブランドイメージが確定しない
ポリシーがないのが最大の欠点

売れようが売れまいが
うちはこの色で行くという強い信念がまったく感じられない
これじゃ、今は売れない

そこそこ良いレベルの普通の製品なら安いほうが好い

つーのが大衆の嗜好
高くてもSONYしか嫌 って言わせない限り
生き残る道はないよな

あせって低価格消耗戦に参戦すれば
ブランド崩し狙いのアジアン新興メーカー、チョンや中国の思うつぼ
まずは高コスト対策より
なぜ売れなくなったのか
なにが不足していたのかの分析が先
安易なリストラは組織の崩壊と弱体かを招くだけ
焦るのは単なる馬鹿

でも焦って最悪な事態にするんだろうなw 今の経営陣w
348It's@名無しさん:2012/04/29(日) 17:48:59.10
安易なリストラは組織の崩壊と弱体かを招くだけ
焦るのは単なる馬鹿

でも焦って最悪な事態にするんだろうなw 今の経営陣w
349It's@名無しさん:2012/04/29(日) 19:13:43.70
リストラするって事は
他に打つ手が無いって事だから
何回もリストラしてるって事は
年々着実に経営がジリ貧してるって事でしょう
350It's@名無しさん:2012/04/29(日) 22:09:12.37
リストラで今始まったことじゃないぞ。 出井時代から、苦しくなれば中高年を切捨て、
他方新人・中途は大量採用しまくり、の連続だった。
リストラで作った利益をありがたがり、就職したお馬鹿さんたち!
351It's@名無しさん:2012/04/29(日) 23:00:05.06
中途 たいした奴いないぞ
352 :2012/04/30(月) 16:02:25.26
★エンジニアは
これからどのように生きるべきか?

ちきりん  竹内先生が一貫して主張されているのは、
傾き始めた会社をどうよくするか ではなく、
将来可能性のある優秀なエンジニアほど早く脱出してその先で花を開かせよと、
いうメッセージに聞こえますが?

竹内  そうです。一度傾いた会社が再生するなんて、相当むずかしい。
基本的に再建しない。ジャック・ウエルチやカルロス・ゴーンでもいない限り。

ちきりん  先生も私以上に「混乱Lover」みたいですね……。
ではエンジニアに、「アナタは実力があるんだから、そんな会社でくすぶっているより、
辞めて別のところで働いたほうが合理的ですよ」と思わせるにはどうすればいいんですか? (笑)。

竹内  会社が潰れていくサマとか、隣の事業部が消えていく姿を直視すれば、
さすがに自分の身の振り方を考えると思いますね。

ちきりん  なるほど。今はトップ1%のエンジニアが辞めているということでしたが、
もし上から10%くらいの人が辞め始めたら結構、大きなことになりますね? 
大手メーカーでトップ10%に入るエンジニアなら、他の会社ならトップ1%になれるはずだし、
その人たちが新しい会社で新しい事業に着手できたら、日本経済にもいい影響があるはずですね。
http://diamond.jp/articles/-/17495?page=2
353 :2012/05/01(火) 07:05:20.34
★サムスンでは創業者の三男がグループの会長として君臨している。早稲田大を卒業し、米国ジョージ・ワシントン大学でMBAを取得。
創業者が死んだ後、会長に就任した。そして93年に突如「妻と子ども以外はすべて変えよう」と宣言し、
クループの変革に着手した。サムスンが躍進を始めたのはこの時からだ。

変革の核は人事である。世界中から優秀な人材を集め、3−5年の期限付きで雇用し、個人としての業績貢献を求めた。
大きな成果を出した人材には惜しみなくインセンティブ(業績連動型の賞与)を与えた。
貢献度の大きい人材は年齢に関係なく抜擢し、高い地位につけた。社内の一部の人は若くして金持ちサラリーマンになった。

日本からも東芝、ソニーといった企業から技術系の人材が次々にスカウトされていった。
90年代には日本のエレクトロニクス企業の中核社員が週末に韓国に飛び、技術指導するのが常習化した。
2000年以降は定年に達した優秀な人材を契約雇用し、さらに技術力をつけていった。
スカウトされた人材は延べ500名とも1000名とも言われる。

日本企業はまさかサムスンが競争相手になるとは考えもしなかったのだろう。だが、ここに油断があった。
日本では一定の年齢になると定年退職しなければならない。この制度は個人の能力に関係なく一律適用される。
サムスンは日本の制度の盲点を突いた。この事態が起きても、日本企業は制度を変えなかった。

日本企業では会社の業績と個人の貢献とがリンクしない。いくら実績を上げてもそれが出世に結びつく保証はない。
逆に、実績を上げなくてもそれを理由に会社を追われることもない。終身雇用が前提となっているからだ。

むしろ上役に気に入られるほうが出世の早道である。そのために社内ポリティクスのほうが重大関心事になる。
こうした社内ポリティクスに嫌気がさした人々は、定年前にサムスンにスカウトされていった。
http://diamond.jp/articles/-/17790?page=3
354It's@名無しさん:2012/05/14(月) 00:53:12.31
ソニーを蝕む陰湿リストラ 社内の一部「製造部門の大規模リストラが決まったようなもの」
ttp://jin115.com/archives/51860072.html

ソニーを蝕む陰湿リストラ 〜 禁じ手の「産業医」まで動員
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120331-00000301-sentaku-bus_all
355It's@名無しさん:2012/05/17(木) 14:16:33.39
NEC希望退職者7月に募集。2000人見込む。
356It's@名無しさん:2012/05/20(日) 20:21:49.09
>>321
遅レスだけど、バブル入社組の問題は以下補足したいな。

最近の経営陣が無能もいいところなのは同意見だけど、
そのあたりの社員にも大いに問題あったと思うよ。
知り合いに何人かいたけどね。

ソニーに入社してから恐ろしくプライドが高くなった。
個人の仕事内容や成果は特別なものでもないのに、
ソニー社員であることをひけらかす。
奥さんまでが、ソニーという会社では・・・て話に
何かともっていきたがる。
小国の現地法人社長の人なんて、そこの日本人社会の
頂点にいるかのような言動をする。これは最近も顕著らしく、
悪い評判いろいろ聞こえてくるんだ。

偉大な先人が築いたブランド力にただのっかって
威張る方向に力を注いじゃってる人ばかり見てきたんで、
将来まずいんじゃないかな〜って
十年以上前から心配してましたですよ。
357It's@名無しさん:2012/05/21(月) 00:52:08.10
↑そのとおりですね。
経営層だけじゃなく社員レベル、特に管理職レベルも堕落しきっています。
経営も社員も全部入れ替えるくらいじゃないとムリです。
ということは、会社としてもう立ちいかないところまで来ているということです。
今後、奇跡の復活!などということはあり得ませんね。
バラバラに解体されて強い事業だけ生き残ることになるでしょう。
仲良しクラブの日本の金融機関はまず手がけませんので、外資系ハゲタカファンド
あたりが手がけることでしょう。今はそれまでの時間稼ぎしてるようなものです。
358It's@名無しさん:2012/05/26(土) 18:26:57.19
おれはソニー社員、おれはソニー、
と言って威張ったり、
うちの旦那はソニー!
て自慢ばかりしていたような人たちは
今頃、恥さらし、哀れみという
とんでもないブーメランが返ってきているわけですね。
可哀想すぎw
359It's@名無しさん:2012/05/27(日) 00:14:16.40
お前らの会社から出向してきた奴が何人もいるが、グルになって、
威張りまくって、仕事は放り投げて、朝の8時5分になったらもう
食堂のソファーでゴロンとなっている。
解雇しろ!!
バカ野郎ども!!
360It's@名無しさん:2012/05/27(日) 00:36:47.12
      ./                      \
       /                         ヽ さっきオレが安くて優秀な韓国製の部品があれば無敵です
.     /                八        \ 韓流マシンで任豚をぶっ潰せますよと言った時、あの時……
.       |        /V八/| || |ヽ |‐-‐))'´|,|ヽ    ヘ
     |        |`‐- ノ_|/ ヽl |/`‐-/‐'´ | /〃ヘ\ あいつたぶんオレのこと
     |       |::`‐-、_ `‐-、_     /::/ |/  「いいGK」だと思ったと思うんだよ
     |     |, | ノ     `‐-、_|||  ||:::/   |
     |  /⌒l ━┳━━━━━━━━━━━━┓ ククク…
     |   |:i⌒|::|:::::|   :::illlllllllllllllll|━━|   ::illllllllll| ああいうバカがいるから
     |  |:l⌒| |::::: |  :::iillllllllllllllll/ :::::: ..\ :::iillllllllllノ  在日同胞ブロガーはくいっぱぐれねえんだ
     |  |::「]| |::::: \::iillllllllllllllノ ::::::::::::::; |:iillllllllノ
     |.  \_.l |::::    ̄ ̄ ̄   :::::::::::::::::; | ̄   |   ブランド潰して乗っ取る下準備の
.   ./|     N::::::::::  __,ノ (::::_::::::::::::; |   |    トロイのステマに決まってるじゃねえか……!
  ./::: |    /: :|:::::::::/              ‐┘ヽ | 
 / :::::: |.  ./:: ::|::::/:   (二二二二二二二二) ,|  ……ククク…
/:::::::::::::|  ./::::  ::|:::::        __     |  話にならねえ甘ったれ…
: : :::::::::::::|.../:::    ::\::::       ::::::::    |    
::::::::::::::::::|\       ::\ l  l  l l l l l l  |:::::::::\ この国じゃそういうウスノロは
:::::::::::::::::|  \       :::::\_______|::::::::::::::::: いのいちに餌食…
::::::::::::::::|    \      ::::::::::::/ |::::::::::::::::::::  ……喰い物…
361It's@名無しさん:2012/05/27(日) 00:39:35.73
仙台TECのハゲ○崎一家もその通り〜
年収を自慢し周りを見下す、チョニーのロゴ入りランドセル?今なれば背負って通学するハナ垂れバカ息子が哀れだわぁ〜
地元○○台でも浮いてんのいい加減気づけよ!!
精々ご自慢の愛車タ○でも磨いてろ。
(注)たまには浮気妻の携帯チェックしとけよ〜アホ妻の勤務先は「皆兄弟」ってか!?
小学生二人の子供いて信じらんねぇ〜汚ねぇ女〜
362It's@名無しさん:2012/05/27(日) 08:55:06.78
始まりそうなパナソニック本社の大リストラ
 約7800億円の最終赤字を2012年3月期決算で発表したパナソニック社内で、
「夏から、本社の大リストラが始まる」とささやかれている。
ドメインと呼ばれる個々の事業単位で、人員の数値目標をかかげたリストラを
繰り返し行ってきたパナだが、本社には手をつけていなかった。
本社大リストラは、6月27日の株主総会後の役員会で社長に昇格する津賀一宏専務にとって、
最初の大仕事になるのかもしれない。
http://money.jp.msn.com/news/yucasee_column/%e5%a7%8b%e3%81%be%e3%82%8a%e3%81%9d%e3%81%86%e3%81%aa%e3%83%91%e3%83%8a%e3%82%bd%e3%83%8b%e3%83%83%e3%82%af%e6%9c%ac%e7%a4%be%e3%81%ae%e5%a4%a7%e3%83%aa%e3%82%b9%e3%83%88%e3%83%a9
363It's@名無しさん:2012/05/27(日) 12:03:18.01
お前らの会社から出向してきた奴が何人もいるが、グルになって、
威張りまくって、仕事は放り投げて、朝の8時5分になったらもう
食堂のソファーでゴロンとなっている。

毎日、毎日、長電話で時間つぶし。
社員のプライバシーを遠慮なく侵害。

頭が悪い。だから、益々威張りまくり。
仕事をやらせると、すぐに放り投げ「悪しからず」とか「僕知らない」
とか、平気で言っている。

ゴルフには熱心。
「○×クン、ゴルフうまいなぁ〜」
「△□専務ほどじゃないですよぅ〜」
とか言い合って、気持ち悪い。
お互いのチンコでも舐めあっているのか?

解雇しろ!!
バカ野郎ども!!
364It's@名無しさん:2012/05/27(日) 14:53:01.57
654 :就職戦線異状名無しさん:2012/05/26(土) 14:48:20.87
先輩がソニーに見学に行って「若い人ばっかりですが年齢が高い人はどこにいるんですか?」って聞いたら
人事の人がニガ笑いでスルー
っていう話が研究室で語り継がれてる

365It's@名無しさん:2012/05/27(日) 16:10:53.00
顧問の出井 社長の塚崎がソニー出身
http://www5.atpages.jp/kujich/upload/src/file202.jpg
主要取引先のトップにソニーマーケティング
http://www5.atpages.jp/kujich/upload/src/file203.jpg
会社案内(※ネット工作の証拠隠滅前 )
http://www5.atpages.jp/kujich/upload/src/file201.jpg
ソニー角川
http://www5.atpages.jp/kujich/upload/src/file204.jpg
366It's@名無しさん:2012/05/29(火) 02:55:10.25
パナソニック、本社人員半減 次期社長が実施へ
3000〜4000人、配転や希望退職 2012/5/29 2:11
 パナソニックは2012年度中をメドに、本社の従業員約7000人を半減する方向で調整に入った。
配置転換や希望退職を募り、3000〜4000人を削減する。テレビ、半導体事業や三洋電機のリストラに続き、
手つかずだった本社のスリム化にも踏み切り、意思決定を速める。
一連の事業構造改革に区切りをつけ、成長分野の環境へ経営の軸足を移す。

 パナソニックが本社の人員を大幅に削減するのは初めて。業績のV字回復へ、
聖域を設けず組織を見直す。

 削減対象となるのはパナソニックの国内従業員約10万人のうち、本社部門に所属する約7000人。
調達や品質保証、情報システムなど事務部門4000人と研究開発部門2000人、
生産技術部門1000人が主な対象になる見通しだ。

 早ければ7月にも、早期退職の募集や子会社への異動などについて、労使協議入りする見通し。
その上で今秋にも早期退職者を募る。13年3月末までに数百人程度を募集するとみられる。

 研究開発や生産技術などの機能を分社し、本社から新会社に従業員を異動させることも検討している。
調達部門などでは関連が深い事業に配置転換する案も出ている。

 本社のスリム化は、6月末に就任する津賀一宏次期社長が手がける最初の経営改革になる。
本社体制の見直しを踏まえ、13年3月期に連結最終黒字で500億円という計画の必達を目指す。
今後、役員の削減や事業部門の再編などに乗り出す可能性もある。
(以下省略)
367It's@名無しさん:2012/05/29(火) 06:42:42.60
これで、奴の仕事がやり安くなった。高笑いしているだろう

TV恐々だな
368元ソニー派遣:2012/05/29(火) 07:21:01.17
去年から俺のいる会社に元ソニーのおっさんが度々くるがことごとく辞めていく。
元ソニー派遣の俺に使われるのが苦痛のようだ。奴らがソニーの自慢をすると俺はケチョンケチョンソニー批判を浴びせ掛ける。ちなみに元ソニーの生存率は二割。楽しい。
369It's@名無しさん:2012/05/29(火) 19:34:27.13
楽しみを見つけて幸せいっぱいだね。よかったよかった。
370It's@名無しさん:2012/05/30(水) 01:46:24.48
>>368
ガチンコ大検思い出してワロタ
371It's@名無しさん:2012/05/30(水) 02:41:43.57
ソニーは年内にも従業員約1万人を削減する。グループ全体の約6%に相当する。
化学事業や中小型液晶事業の再編などに伴う5000人程度の人員減に加え、
国内外で約5000人を削減する見込みだ。
同社は主力のテレビ事業の不振で2012年3月期まで4期連続の最終赤字が続いている。
人員削減で経営効率化を進めるとともに、携帯端末など成長事業へのシフトを急ぐ。
業績不振にあえぐ電機大手が経営再建に向けた動きを加速している。
ソニーの11年3月末時点の連結従業員数は16万8200人。
人員削減の国内外の比率は明らかになっていない。
本社や国内外のグループ各社の開発、生産、間接、営業部門などで削減する見通しだ。
過去のリストラでは主に生産拠点の売却・集約を進めてきたが、
今後は管理部門なども含めてグループ全体で効率化に着手する。
372It's@名無しさん:2012/05/30(水) 13:46:16.93
オリンパス2500人削減 事業売却や工場統廃合も 2012/5/30
 オリンパスが6月に公表を予定している経営計画の内容が分かった。
不振のカメラ事業や不採算子会社などを中心に2500人超の人員を減らすほか、
本業と関係の薄い事業の売却、工場の統廃合なども進める。
事業の見直しを通じ、現在4%台にとどまる自己資本比率を
2017年3月末までに30%程度に高める。提携戦略については引き続き検討課題とする。

 人員削減の規模はグループ従業員(約3万4000人)の7%以上にあたる。
営業赤字が続くカメラ事業をはじめ、本体の間接部門、不採算子会社などで
リストラを進める。海外を中心に工場などの統廃合も検討する。
373It's@名無しさん:2012/05/30(水) 15:45:34.65
■インサイダー疑惑通報先
〒100-8922 証券取引等監視委員会事務局
市場分析審査課 情報処理係
東京都千代田区霞が関3丁目2番1号
中央合同庁舎第7号館(霞ヶ関コモンゲート西館)
https://www.fsa.go.jp/sesc/watch/
ネットからの受付可

■ステルスマーケティング通報先
公益通報窓口(公益通報に関する各種の照会も下記にお願いします)
消費者庁総務課 公益通報窓口
〒100−6178
東京都千代田区永田町2丁目11番1号山王パークタワー6階
電子メール [email protected]
http://www.caa.go.jp/info/koueki/index.ht

金融商品取引法違反
→証券取引等監視委員会 情報受付窓口 http://www.fsa.go.jp/sesc/watch/

景品表示法違反
→消費者庁 消費者ホットライン http://www.caa.go.jp/soshiki/caa/contact.html

児ポ法違反
→警察・インターネットホットラインセンター http://www.internethotline.jp/

不正競争防止法違反
→公正取引委員会 公正取引委員会の業務に対する御意見・御要望 http://www.jftc.go.jp/goiken/input.html

著作権侵害
→記事転載は新聞社等、ゲーム画像はACCSへ http://www2.accsjp.or.jp/piracy/piracy.php
374It's@名無しさん:2012/05/30(水) 23:39:50.26
仙台TECのハゲ○崎一家もその通り〜
年収を自慢し周りを見下す、チョニーのロゴ入りランドセル?今なれば背負って通学するハナ垂れバカ息子が哀れだわぁ〜
地元○○台でも浮いてんのいい加減気づけよ!!
精々ご自慢の愛車タ○でも磨いてろ。
(注)たまには浮気妻の携帯チェックしとけよ〜アホ妻の勤務先は「皆兄弟」ってか!?
小学生二人の子供いて信じらんねぇ〜汚ねぇ女〜

375It's@名無しさん:2012/05/30(水) 23:59:26.66
今年の夏は一週間の連休があるらしいけど本当?
376It's@名無しさん:2012/05/31(木) 18:43:33.97
>>374-375
■インサイダー疑惑通報先
〒100-8922 証券取引等監視委員会事務局
市場分析審査課 情報処理係
東京都千代田区霞が関3丁目2番1号
中央合同庁舎第7号館(霞ヶ関コモンゲート西館)
https://www.fsa.go.jp/sesc/watch/
ネットからの受付可

■ステルスマーケティング通報先
公益通報窓口(公益通報に関する各種の照会も下記にお願いします)
消費者庁総務課 公益通報窓口
〒100−6178
東京都千代田区永田町2丁目11番1号山王パークタワー6階
電子メール [email protected]
http://www.caa.go.jp/info/koueki/index.ht

金融商品取引法違反
→証券取引等監視委員会 情報受付窓口 http://www.fsa.go.jp/sesc/watch/

景品表示法違反
→消費者庁 消費者ホットライン http://www.caa.go.jp/soshiki/caa/contact.html

児ポ法違反
→警察・インターネットホットラインセンター http://www.internethotline.jp/

不正競争防止法違反
→公正取引委員会 公正取引委員会の業務に対する御意見・御要望 http://www.jftc.go.jp/goiken/input.html

著作権侵害
→記事転載は新聞社等、ゲーム画像はACCSへ http://www2.accsjp.or.jp/piracy/piracy.php
377It's@名無しさん:2012/05/31(木) 23:37:06.96
台TECのハゲ○崎一家もその通り〜
年収を自慢し周りを見下す、チョニーのロゴ入りランドセル?今なれば背負って通学するハナ垂れバカ息子が哀れだわぁ〜
地元○○台でも浮いてんのいい加減気づけよ!!
精々ご自慢の愛車タ○でも磨いてろ。
(注)たまには浮気妻の携帯チェックしとけよ〜アホ妻の勤務先は「皆兄弟」ってか!?
小学生二人の子供いて信じらんねぇ〜汚ねぇ女〜
378It's@名無しさん:2012/06/01(金) 04:37:04.95
JALや東電の年金額も減っていく。将来のことも考えておかないと不安。
379It's@名無しさん:2012/06/01(金) 19:47:30.89
>>378
東電は、電気料金に上乗せでボーナス大幅アップですよ

東電ボーナス、電気代に上乗せ…今冬以降3年分732億円:社会
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20120529-OHT1T00269.htm

東電、ボーナスは1人平均100万円出します…電気代は10%値上げします
http://alfalfalfa.com/archives/5547899.html
380It's@名無しさん:2012/06/01(金) 21:28:30.33
ソニーは東電じゃないから黙って潰れるしかないんでは?
見苦しくなく、日本経済への影響は最小限に潰れてくださいステマ企業

381It's@名無しさん:2012/06/04(月) 01:12:50.06
仙台TECのハゲ○崎一家もその通り〜
年収を自慢し周りを見下す、チョニーのロゴ入りランドセル?今なれば背負って通学するハナ垂れバカ息子が哀れだわぁ〜
地元○○台でも浮いてんのいい加減気づけよ!!
精々ご自慢の愛車タ○でも磨いてろ。
382It's@名無しさん:2012/06/04(月) 16:28:21.12
↑おまえもいい加減気づけ
383It's@名無しさん:2012/06/04(月) 16:40:21.95
ソニー株32年ぶり安値、一時1000円割れ 時価総額1兆円割れ
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL040AG_U2A600C1000000/

2011年度ゲーム関連上場企業30社の決算状況を見る
http://www.4gamer.net/games/000/G000000/20120524052/

株価が32年ぶりの安値 全盛期の3分の1に……
やっぱりだだ下がり! ソニー株価の変遷
http://biz-journal.jp/2012/05/post_134.html

ソニーとサムスン、米小売業者にテレビの値引き抑制を要求
http://jp.wsj.com/IT/node_447231

「ソニーらしさ」の勘違い
http://www.newsweekjapan.jp/newsroom/2012/05/post-251.php

【コラム】ソニー好きとアップル好きはどう違う?--データから見るペルソナ図鑑[12/05/18]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1337324809/
384It's@名無しさん:2012/06/05(火) 16:29:09.76
ソニーは5日、ハワード・ストリンガー会長や平井一夫社長など執行役7人が
2011年度の業績連動報酬を全額返上することを明らかにした。
385It's@名無しさん:2012/06/06(水) 06:25:34.56
パナソニック、オリンパスに出資へ
386It's@名無しさん:2012/06/06(水) 06:34:32.86
387下がる一方ソニー株価:2012/06/06(水) 07:03:17.61
ソニー壊滅
388無能強欲トップ集団:2012/06/06(水) 07:22:52.77
エンジニアリストラしか能のない馬鹿集団
トップの馬鹿ども おまいらが一番いらないんだよ
社員一同より
389It's@名無しさん:2012/06/06(水) 07:48:14.60
ソニー内部崩壊
390It's@名無しさん:2012/06/06(水) 16:25:29.91
エンジニアの中途半端に高給で数多くて無駄だろ
インド人中国人で安く済ませるのが
欧米では普通だし日本人である必要はさほど無い
391It's@名無しさん:2012/06/06(水) 19:03:10.88
ソニー、ストリンガー会長ら執行役7人が2011年度の業績連動報酬を"返上

当たり前だ
業績連動報償はこんな業績でもともとゼロのはず
強欲無能トップどもは、社員首にするまえにとっとと消えろ
392It's@名無しさん:2012/06/06(水) 20:40:43.08
オリンパスも、パナにとられた 情けない

で、ファイナンスが介護かよ、儲かるわけねえよ
393It's@名無しさん:2012/06/07(木) 20:57:08.85
従業員1000人が暴動=シャープと提携の鴻海中国工場で
394It's@名無しさん:2012/06/10(日) 19:46:19.55
【ソニーの真実】ソニー“平井丸”が嵐の船出!復活のカギはエレクトロニクス
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20120610/ecn1206100755004-n1.htm
395It's@名無しさん:2012/06/10(日) 22:12:47.03
お前ら、バカだって気づいて!

お願い!!
396It's@名無しさん:2012/06/11(月) 09:43:38.76
お、俺はバカだったのか!
それで?
397It's@名無しさん:2012/06/11(月) 23:28:00.86
>>396
お前が気づいても意味がないのでは?
ソニーの経営層が気づかないと
398It's@名無しさん:2012/06/11(月) 23:46:44.12
ダメじゃん
399It's@名無しさん:2012/06/12(火) 07:11:22.30
101 :It's@名無しさん [↓] :2012/06/09(土)
ソニーは関東の企業だが、すごろくの上がりは関西のようだ
吉本興業株式会社取締役  出井 伸之
代表取締役会長  吉野 伊佐男
代表取締役社長  大ア 洋
代表取締役副社長  橋爪 健康
取締役  中多 広志
社外取締役  原田 裕 他
(平成23年6月17日現在)

この吉本の大株主が孫。
株式会社フジ・メディア・ホールディングス 60,000 株 12.13% 
日本テレビ放送網株式会社 40,000 株 8.09%
株式会社TBS テレビ 40,000 株 8.09%
株式会社テレビ朝日 40,000 株 8.09%
京楽産業.株式会社 40,000 株 8.09%   
BM 総研株式会社(注) 30,000 株 6.07%  ←ーーーーーーーーー
(注)BM 総研株式会社はソフトバンク株式会社の完全子会社です。
株式会社テレビ東京 20,000 株 4.04%
株式会社電通 20,000 株 4.04%     
ヤフー株式会社 10,000 株 2.02%    ←ーーーーーーーーーー

孫正義率いるヤフージャパンと ソフトバンクの関連会社は合わせて8%も持っている。
これは在京キー局と同じ株数で、圧倒的な影響力と言わざるを得ない。
吉本の役員として、大株主様である孫との関係は・・

孫はiphoneなどapple製品販売会社のオヤダマ
SONYのcompetitorだ。そのシモベに金を乞うチョニーOB
愛社精神?wwww
400It's@名無しさん:2012/06/14(木) 00:23:51.89
本当?

456 :菜々資産 [] :2012/06/13(水) 20:56:33.25
4-5月に退職した45歳以上のVBは退職金積み増し3600万円だった。
このように闇ではリストラ退職PGM進行中。 
でも何かとんがったものがないとこの世の中、再就職は難しい。 
ましてや甘ちゃんな職場環境のソニー人間には厳しい職場は勤まり難い。
401It's@名無しさん:2012/06/14(木) 00:26:48.66
“主要21社”夏のボーナス一挙公開!ソニー19万円ダウン
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20120613/ecn1206131811007-n1.htm
402It's@名無しさん:2012/06/14(木) 20:02:48.07
年間配当総額250億円、NYビル500〜800億円、数年はもつ?
とりあえずユーロにして円安を待て
403It's@名無しさん:2012/06/14(木) 20:14:31.74
>>402
1年ももたないのでは
404It's@名無しさん:2012/06/14(木) 21:07:49.92
社員って基本バカだよね。
「羨ましい」とか言ってるのはただのお世辞であり本当は
「なんだあのカスは。ああはなりたくねえな」ってみんな思ってるのに
言葉通りに有頂天でバカみたい。
405It's@名無しさん:2012/06/14(木) 21:32:46.90
バカを二度使うとバカみたい・・
406It's@名無しさん:2012/06/15(金) 01:36:45.43
仙台TECのハゲ○崎一家もその通り〜
年収を自慢し周りを見下す、チョニーのロゴ入りランドセル?今なれば背負って通学するハナ垂れバカ息子が哀れだわぁ〜
地元○○台でも浮いてんのいい加減気づけよ!!
精々ご自慢の愛車タ○でも磨いてろ。
407It's@名無しさん:2012/06/18(月) 11:34:57.12
日経ビジネス 早期退職の経済学 ソニーも載ってます

http://business.nikkeibp.co.jp/nbs/nbo/base1/index.html?xadid=002
408It's@名無しさん:2012/06/18(月) 11:51:35.69
第5部テレビ産業日本勢の存亡(1)パナソニック、シャープ(新産業連関図)
2012/06/18 日経産業新聞 2ページ
電機、テレビ再生へ大転換
パナソニック ソニーと提携交渉
シャープ 鴻海と韓国勢追撃
テレビ事業の不振に苦しむ電機各社が再生に向け抜本策を打ち始めた。
ソニーは約1万人の人員削減を決め、パナソニックはパネル拠点を集約。
シャープは単独での垂直統合モデルの維持ができず、台湾企業との提携を決めた。
稼ぎ頭だったテレビは重荷に変わった・・・・
409It's@名無しさん:2012/06/18(月) 16:57:22.49
【日経ビジネス 2012年6月18日号の読みどころ:NBOメール】
            http://business.nikkeibp.co.jp/nb/

日経ビジネスFacebookページはこちら! http://www.facebook.com/nikkeibusiness/
=====================================□

 自戒を込めて言えば、経済誌の記者は、人員削減を伴う企業のリストラクチャ
リングを、前向きに捉えて記事にする傾向があります。社会人になって間もない
頃から、話を聞く相手は、企業の幹部や官僚、アナリストなどで、どうしても
「上から目線」になってしまいがち。「A社は余剰人員を100人削減して再建を
果たした。株式市場の評価も上々」などと書くことがありますが、現実には100人
のリストラ話の背後には、100人が下した人生の重い選択があります。

 会社人生には、「そんな年齢になったのか」と感じるいくつかの節目がありま
すが、うち1つが希望退職の対象年齢に差しかかった時でしょう。会社から、
「今、辞めると、退職金は○円です」と言われ、一生勤めるつもりでいた会社が
急に雇用契約を結んだ交渉相手に映る時があります。その希望退職ですが、
最近では若年齢化が進んでおり、全社員を対象にする例も出てきました。極端な
話、これからの会社勤めは、入社と同時に退職を意識するくらいの心構えが必要
かもしれません。

 今の40代、50代の人たちにとって、パナソニックやソニーと言えば、社会人に
なった頃は、人員削減とは最も縁遠い会社に映っていたと思います。そんな有力
企業が大規模な人員削減を余儀なくされている状況をどう捉えるか。今号では
我々の自戒も込めて、会社目線ではなく、個人目線にこだわって、早期退職の
損得勘定を徹底分析しました。はっきりしているのは、会社を去る人も、残ろう
とする人も甘くはなく、これまで以上に計画性と覚悟が問われていることです
410It's@名無しさん:2012/06/18(月) 21:15:09.60
>>409
今や会社の寿命は平均で30年くらいだそうだから、人生に一回くらいは転職するのが当たり前なんだよね。
良く考えれば。
411It's@名無しさん:2012/06/18(月) 21:43:55.30
昔、入社式でM田さんが「ソニー丸と運命を共に出来ない人は・・」だったが、
近頃は「せっかく入社したんだから最低5年や10年は・・」だ
412It's@名無しさん:2012/06/18(月) 21:52:33.16
若ェ〜ころは好きだったよ、ホンダとソニーは新しい日本の姿だ、なんて言ってね。
でも今じゃトヨタや日立みたいなものに成り下がっている、てかそれ以下のクズだよな。
社員を甘やかしちゃいけないんだよ、やっぱ。
413It's@名無しさん:2012/06/18(月) 23:04:26.00
ウオークマンに匹敵する日本社会を変えたモノに

電子マネーにも使える FeliCaがあるが、儲からないのか。

SuiCaはJR東が開発したモノと世間では思われ、SONYの影なし
(ノンコンだからね)

Edyも、よりによって楽天か!

楽天とは関わりたくないな、三木谷 嫌いなんだ
ほりえもん がウジを買収できていたら、チョン流などなかった

今、響を呑んでいるよ〜〜
414It's@名無しさん:2012/06/18(月) 23:58:22.19
社員をどうこう言う前に、社外役員の接待旅行をどうにかしろよ
415It's@名無しさん:2012/06/19(火) 00:25:20.72
>>413
昔、SuiCaの開発秘話をTVでやっていたが、実際JR東が開発メインだったわ
416It's@名無しさん:2012/06/19(火) 19:34:32.98
巨大EMSになり損ねたソニー、強すぎたブランドが足かせ
 ソニー、パナソニック、シャープ。日本を代表する家電メーカー3社が2012年3月
期決算で大幅な損失を計上し、トップがそろって交代となった。日本の代表的な産業
であるエレクトロニクスが歴史的なターニングポイントを迎えているのは明らかだ。
日本メーカーの挽回(ばんかい)には何が必要なのか。国内にとどまっていても打開
策は決して見えてこない。いまや世界のメーカーがしのぎを削る最前線はアジアの製
造現場だからだ。現地の電子機器の受託製造サービス(EMS)などの最新の動向を
見て回らないと、日本の電機業界の立て直しに必要な本質は見えてこない。
http://mxt.nikkei.com/?4_4249_968875_1

前田 悟(まえだ さとる)
 1951年生まれ。ソニーで1970年代後半から一貫して通信分野での新規商品の開発・商品化に携わる。
視聴場所を問わない世界初の無線テレビ「エアボード」、
外出先からでも自宅のテレビを視聴できる「ロケーションフリーテレビ」を開発・商品化し、
現在のインターネットにおける動画視聴の基礎を作った。
2007年末に日本ビクターと経営統合するケンウッドに入社、執行役員として経営統合スキームを担当。
経営統合後のJVCケンウッドでR&D戦略、新規商品開発担当の執行役員常務。
12年経営コンサルタント会社「エムジェイアイ株式会社」を設立し、社長に就任。
417It's@名無しさん:2012/06/19(火) 23:15:45.28
>>415
開発秘話の核心などTV局の奴らに話す分けねえだろ。

オマエのような奴がいるから、元TBSのトップに
「TV番組は、馬鹿のレベルに合わせて制作している」などと言われる
418It's@名無しさん:2012/06/20(水) 11:02:56.52
>>414
ソニーオープンに合わせて役員連中がハワイに大挙して押し寄せ、会社の金で豪遊するのはやめろよ。
419It's@名無しさん:2012/06/20(水) 15:24:55.21
出張費で個人旅行をペイしてるマネージャ多し
420It's@名無しさん:2012/06/20(水) 20:54:39.39
>>416
まあ、こういう風にモノヅクリなんて関わったのは若い頃のほんの一時期、あとは舌先だけで
蘊蓄垂れて渡り歩いてるだけの金の亡者連中がのさばってたからなぁww
エアボードとかロケフリとか全然会社に貢献してネーしww
421It's@名無しさん:2012/06/20(水) 21:37:37.15
普通の技術者の待遇がどうのこうの言うよりマトモだろ
422It's@名無しさん:2012/06/21(木) 07:52:44.64
外国人株主比率が低下、昨年度、3年ぶり、ソニーなど売る。
423It's@名無しさん:2012/06/21(木) 22:12:42.82
どこかの馬鹿CEOは、チンケな事で経費削減してる〜〜〜
就任そうそう、無能なことをさらしてwww

一方、鉛筆会社の社長は有能だ!

筆記具メーカーの三菱鉛筆が好調だ。2011年12月期の連結経常利益は65億円で、2期連続で最高益を更新。
経費削減とIT化で「ペーパーレス化」が進んでいる。そんな逆風下で、なぜ収益が伸びているのか。
次々とヒット商品が出た。なめらかな書き心地の油性ボールペン「ジェットストリーム」、
芯先が自動回転するシャープペン「クルトガ」、
ホルダーとリフィルを自在に組み合わせられる「スタイルフィット」。
いずれも高い技術が背景にあるため、類似商品は出づらい。
三菱鉛筆は売上高の約6%を研究開発費にあてており、
従業員約2800人のうち約200人は開発者だ。
「研究開発費だけは削らなかった」(永澤取締役)という判断が実を結んだ。
424It's@名無しさん:2012/06/22(金) 16:42:29.67
ソニー、CMOSイメージセンサーの生産増強 800億円投資
タブレット型端末や高機能携帯電話(スマートフォン)の普及による
積層型CMOSイメージセンサーの需要急拡大に対応
425It's@名無しさん:2012/06/22(金) 20:12:53.99
>>423
一方、チョニーは

日産35%増、ソニー28%減 資源・復興がけん引 12年度 本社設備投資調査
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD300K8_S2A600C1TJC000/
426It's@名無しさん:2012/06/26(火) 11:36:04.23
「ソニーの平井一夫社長とパナソニックの津賀一宏次期社長が登壇して
握手する発表会を開きたい」との声もあったが、
発表したのは事実を淡々と記したA4判のプレスリリース1枚。
「量産体制の詳細が固まらないうちに会見を開くのは時期尚早」との考えに
落ち着いたようだ。
427名無し:2012/06/26(火) 11:44:54.72
発見しちゃいました。
芸能人相性診断!
いくつか質問に答えるだけ。
これが無料って、神!
http://12eve.com/2/
428It's@名無しさん:2012/06/26(火) 18:58:11.50
429It's@名無しさん:2012/06/27(水) 00:20:09.02
ソニーを蝕む陰湿リストラ 〜 禁じ手の「産業医」まで動員
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120331-00000301-sentaku-bus_all

四月一日付で平井一夫副社長の社長兼CEO(最高経営責任者)への昇格が決まったソニー。
社内の一部からは、「これで製造部門の大規模リストラが決まったようなもの」と諦めの声が伝わってくる。

 近年のソニーの目を覆うばかりの凋落ぶりに対しては、ソフトウエア、ネットワークビジネスへの傾注を
強めたハワード・ストリンガー氏の経営路線を元凶とする見方がいまや「定説」となっている。そうした
"ものづくり軽視路線"を、ストリンガー氏の右腕として推進した首謀者たる平井氏に対する、社内技術陣の
「敵意」は尋常ではない。社内の技術を軽視し、開発体制を散々に弱体化させた末の切り捨て。
その平井氏の今回のトップ就任を受けて、社内では次なる大規模リストラがもはや「既定路線」との見方が
広がっているのも無理はない。事実、平井氏昇格が囁かれ始めた昨年後半から、ソニー社内ではリストラに
向けた「地ならし」に拍車がかかっているというのだ。それも、産業医という「最終兵器」まで動員しての、
極めて陰湿化したものだというから、驚きだ。
(続く)
430It's@名無しさん:2012/06/27(水) 06:39:21.91
EL提携は起死回生になるか(社説)
日本経済新聞 朝刊 (P 2) 2012/06/27
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
盛田さんなら3Dテレビはやらない(電子版この1本)
日本経済新聞 朝刊 (P 2) 2012/06/27
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ソニー、エレクトロニクス新興国重視―ソニーインディア社長玉川勝氏に聞く。
日経産業新聞 (P 11) 2012/06/27

まあ、これを見て、いそいそと新聞記事を探す奴って、どうなんだか。特に、ソニー社員の場合・・
431It's@名無しさん:2012/06/28(木) 15:11:33.42
ソニー、化学事業の売却額は580億円 政投銀と正式契約 日経速報ニュース
432It's@名無しさん:2012/06/28(木) 20:05:27.93
目先の赤字を生める為に、どんどん自分の身を削っていくなあw
433It's@名無しさん:2012/06/29(金) 01:08:50.94
天空の城が、アホの闖入を許したがためにバルスして飛行石のみになりました。
434It's@名無しさん:2012/06/30(土) 01:38:54.96
「小さな本社」体制での事業強化を−パナソニック・津賀新社長が就任会見
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/120628/wec12062822030010-n1.htm
435It's@名無しさん:2012/06/30(土) 04:13:41.59
いい加減会長をリストラすべきだ。
436It's@名無しさん:2012/06/30(土) 23:45:18.12
【NHK職員の平均年収は1500万円です!! 育児休暇も取り放題!!!!】

【NHKを解約するための電話番号 フリーダイヤル0120-151515 「携帯ワンセグも無い」と答えましょう!】

【NHK 泉浩司アナウンサー、岩根忍が、受信料を横領!!】

http://www.les2.net/1135.html

NHK受信料を40年間払い続けると、100万円以上になります。
良識ある皆様の力で、解約運動を広めましょう!

http://www.lcv.ne.jp/~kobamasa/kyuuryou.htm

泉浩司 横領 泉浩司 横領 泉浩司 横領 泉浩司 横領 泉浩司 横領 泉浩司 横領

岩根忍 横領 岩根忍 横領 岩根忍 横領 岩根忍 横領 岩根忍 横領 岩根忍 横領

【受信料を横領した 泉浩司アナウンサー(NHK甲府放送局)】
437It's@名無しさん:2012/07/02(月) 03:44:02.41
ソニー、アップルに楽曲配信 販売増へ戦略転換
438It's@名無しさん:2012/08/03(金) 21:23:29.31
http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2012080200928
ソニーの国内削減、3000〜4000人=13年3月期で
 ソニーは2日、2013年3月期に計画している国内外で
約1万人の人員削減のうち、国内の削減人数が3000〜
4000人程度になるとの見通しを示した。神戸司郎業務執行
役員が決算発表の席上、明らかにした。(2012/08/02-18:18)
439It's@名無しさん:2012/08/03(金) 21:29:20.08
もう部分的には早期退職始まってるんだろ?

パナの方が早い
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=316122&lindID=4
440It's@名無しさん:2012/08/03(金) 21:30:53.95
パナソニックが150人規模「コーポレート戦略本社」設置、希望退職も
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPTYE87205F20120803
441It's@名無しさん:2012/08/04(土) 00:40:50.46
ソニーさらにリストラ
もう優秀社員いなくなった
442It's@名無しさん:2012/08/04(土) 09:56:33.10
約3000人がデクセリアルズ(旧ケミカル)だから、あと1000人か
443It's@名無しさん:2012/08/05(日) 09:54:03.83
パナソニー リストラ合戦
新商品ないんで競争するのはリストラ人数のみ
情けない落ち目の両社
トップがアフォやから
444It's@名無しさん:2012/08/05(日) 11:06:45.02
>442
http://www.jiji.com/jc/ad?p=kabuopu_news&k=201208021143
 政投銀は宮城県や栃木県、石川県などの拠点を引き継ぎ、
 デクセリアルズに移る約1800人の雇用を維持する方針

ってあるから国内4000ならあと2200
445It's@名無しさん:2012/08/10(金) 21:30:05.26
今回対象にならなかくても、次回、次々回、その後もずっとチャンスあるだろう?
446It's@名無しさん:2012/08/12(日) 00:22:38.25
>>445
早期退職のことか?
流石に資金がないからもうやらないだろ。
447It's@名無しさん:2012/08/12(日) 15:19:20.48
正式名称 バークレイズ・バンク・ピーエルシー 2013年7月25日満期
円建 早期償還条項付 参照株式株価連動社債
(ソニー株式会社)
発行体 バークレイズ・バンク・ピーエルシー
こんな社債発行して資金作ってんだよ。
格付け A2(Moody's)、A+(S&P)
利率/税引前 年7.50%
発行日 2012年7月25日
利払日 年4回(2012年10月、2013年1月・4月・7月の各25日)
償還日 2013年7月25日
448It's@名無しさん:2012/08/15(水) 21:41:44.58
ソニー TV販売2割減 今年度、シャープも3割超
デジタル製品下方修正相次ぐ
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD1403X_U2A810C1MM8000/

449It's@名無しさん:2012/08/15(水) 22:56:45.67
>>447 これはソニーが発行した社債でない。EB債みたいなもんだ。
450It's@名無しさん:2012/08/15(水) 23:01:50.20
テレビから撤退する程度ではどうにもならなくなりつつある。
451     ↑  :2012/08/17(金) 13:16:39.68 BE:2778924858-2BP(0)
スクラップ & ビルド 
のスクラップはイッパイあるが、
ビルドがない  ・  ・  ・ 未来のない会社は
<<<  暗い  >>>
452It's@名無しさん:2012/08/17(金) 21:13:21.62
公表されてないが携帯電話も結構な赤字では?
スマホでもボロボロ。 サムスンの圧倒的勝利。
サムスンの後追いしようとしてる見たいだけどね。
453It's@名無しさん:2012/08/17(金) 21:46:13.03
今年の条件は?
参考まで、2009年・2010年のデータを下記に、
322 :It's@名無しさん:2009/01/23(金) 23:40:16
退職金に加え、以下の特別加算金が支給される
勤続10年以上のグレード対象者(VBは別途)

満35歳 基本給の30ヵ月分
満36歳 基本給の34.8ヵ月分
満37歳 基本給の39.6ヵ月分
満38歳 基本給の44.4ヵ月分
満39歳 基本給の49.2ヵ月分
満40〜54歳 基本給の54ヵ月分
満55〜59歳 基本給×54×(60−満55歳以降の在籍月数)/60 ヵ月分

837 : It's@名無しさん : 2009/03/20(金) 12:19:23
この際だから天災しときますね。

>勤続10年以上のVB対象者
>満40歳 3000万円
>満41歳 3200万円
>満42歳 3400万円
>満43歳 3600万円
>満44歳 3800万円
>満45〜54歳 4000万円 (44歳+200万)
>満55〜59歳 ↑ ×(60−満55歳以降の在籍月数)/60ヵ月分
454It's@名無しさん:2012/08/17(金) 22:37:02.44
>>453
多く見込み過ぎ

そんな時期は過ぎ去った

そんな額を期待するな

あ、2012用に補正はしていないのか
455It's@名無しさん:2012/08/19(日) 21:10:58.54
いいなぁこんな貰えて出てった人達
456It's@名無しさん:2012/08/21(火) 23:16:30.65
今年のデータ、誰かアップしてくれ!
457It's@名無しさん:2012/08/22(水) 09:40:11.19
知ってるでしょうが、、

サムスン電子の資本が入る前に抜け出さないと
積み増しなし+退職金減額になりそうだよ

http://www.news-postseven.com/archives/20120820_137259.html
大前研一氏も台湾勢らによる日本企業の買収攻勢は続くと見ている。
この先、凋落した日本のエレクトロニクス企業は、台湾企業か韓国企業による買収攻勢に晒されるだろう。
おそらくシャープは獰猛な鴻海の郭会長にかき回され、冒頭の言葉通り丸ごと買収されるのではないか。

ソニーの買収に名乗りを上げるとすれば、サムスン電子だろう。

なぜならソニーにはサムスンにない映画、音楽、ゲームなどのソフト部門があり、
事業ポートフォリオがずれているからだ。しかも、ソニーのボリュームを取り込んでサムスンのコスト構造にしたら、
すぐに利益が出る。技術力も高い。サムスンにとってソニーは魅力的な会社だと思う。

半導体大手のルネサスエレクトロニクスや富士通の半導体部門は、やはり台湾のファウンドリ
(半導体受託製造)で世界最大手のTSMC(台湾積体電路製造)による買収が濃厚だと思う。

TSMCの張忠謀(モリス・チャン) 会長は「台湾半導体産業の父」とも呼ばれる温厚な人物なので
手荒なことはしないだろうが、自動車向けマイコンで4割のシェアを持ち、
顧客の細かい注文通りに設計できるエンジニアが大勢いるルネサスは魅力的なはずだ。

残る“売り物”はパナソニックだが、買収する可能性があるとすればLGぐらいだ。

パナソニックはテレビなどのブラウングッズ(AV機器)は赤字だが、白物家電はまだ利益が出ている。
LGは白物家電でスウェーデンのエレクトロラックス、アメリカのワールプール、中国のハイアールと世界シェアを争っている。

欧米や途上国では強いが、日本市場では全く売れていない。
これから世界でサムスン相手に戦っていくためにパナソニックを買収するというのは悪い戦略ではないだろう。
458It's@名無しさん:2012/08/22(水) 10:32:44.97
>サムスン電子の資本が入る前に抜け出さないと
>積み増しなし+退職金減額になりそうだよ
出典は? どこで知ったの?
459It's@名無しさん:2012/08/22(水) 21:27:25.86
http://www.sentaku.co.jp/category/economies/post-2126.php
 リストラ部屋での雑用仕事に給料を払う余裕もなくなってきたソニー内部では、
定期的な人員削減数の目標が立てられ、リストラ担当者には必達目標(達成率)
も与えられているという。その際にも「自発的な意思で退職」という飾り付けが
必要になる。ソニー人事にとって産業医の存在は強力な武器となっているわけだ。
 ソニーは昨年十一月には新たなリストラを視野に入れたエレクトロニクス事業
の構造改革を打ち出している。発表したのはほかならぬ平井氏だ。一部には、
不採算のテレビ事業や半導体など電子デバイス事業を中心に一千人単位の
リストラが実施されるとの臆測もある。三百人とも、五百人ともいわれる現在の
潜在的なリストラ対象者を、春までにキャリア開発室の定員二百人未満に
絞り込むとの目標も関係者の間でまことしやかに語られている。新社長就任で
新生ソニーが喧伝される一方、陰湿なリストラ策が横行する社内は今、
「殺伐とした雰囲気が支配している」(ソニー関係者)という。かつて憧れを
もって語られた輝かしき「SONY」への愛着は、顧客はもとより、
社内からも失われようとしている。
460It's@名無しさん:2012/08/23(木) 21:41:24.47
SOMCは吸収されてリストラされて大変だな
461It's@名無しさん:2012/08/23(木) 21:58:47.67
ソニー携帯子会社、15%削減…本社機能移転で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120823-00001138-yom-bus_all
      ↓
スレタイ通り社員パニック?
      ↓
【悲報】ドコモがソニー「Xperia arc」で起動しなくなる神アップデートを実施
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1345721348/1-100
462It's@名無しさん:2012/08/23(木) 22:05:45.67
海外だし切りやすかったのかな?
ソニエリのままのほうがよかったってことにならなければいいが、もうなってるもしれんな
463It's@名無しさん:2012/08/25(土) 09:00:31.46
ソニーが来年3月までにパソコン向けの光ディスクドライブ事業から撤退することが24日、
わかった。国内外に約400人いる従業員の大半は、早期希望退職で削減する。

キャリア開発へも異動できない・・・・・消去されるわけね
464It's@名無しさん:2012/08/25(土) 09:22:10.93
国内家電大手直近3年間の損益
       パナソニック   日立     ソニー     東芝     三菱     NEC     富士通   シャープ
2011年度  ▲7721億    3471億   ▲4566億.    737億    1120億  ▲1103億.    427億  ▲3760億
2010年度.    740億    2388億   ▲2595億    1378億    1245億.   ▲125億.    550億.    194億
2009年度  ▲1034億  ▲1069億.   ▲408億...  ▲197億.    282億.    114億.    930億     44億

一時期ブラックと叩かれまくった富士通が一度も赤字を出してない点。
同じようなことしてるNECとの対比も面白い。
従業員の待遇も今は逆転してるらしいよ。
465It's@名無しさん:2012/08/25(土) 18:56:39.69
http://www.asahi.com/business/update/0825/TKY201208240706.html
ソニー、光ディスクドライブ事業撤退 リストラにめど関連トピックスソニー.
ソニーが撤退する光ディスクドライブ
ソニーが打ち出したリストラ策
 ソニーが来年3月までにパソコン向けの光ディスクドライブ事業から撤退する
ことが24日、わかった。国内外に約400人いる従業員の大半は、早期希望退職で
削減する。巨額の赤字から立ち直るために進めてきた不採算事業の整理が、
これでほぼ終わる見通しだ。
 光ディスクドライブは、CDやDVDを読み取る装置。ソニーでは子会社の
「ソニーオプティアーク」(神奈川県厚木市)が手がけているが、この業務を
来年3月をめどに終える。
 従業員は国内に開発・設計部門など約90人、マレーシアの工場に約300人など。
一部は配置転換するものの、大半は退職させる。
466It's@名無しさん:2012/08/25(土) 19:09:58.84
> 大半は退職させる。
ソニーには労働組合が無いんだっけ?
467It's@名無しさん:2012/08/25(土) 19:15:25.89
御用組合に何を今更
468It's@名無しさん:2012/08/25(土) 19:35:22.88
【産業医】
「ほら、前に自殺未遂したっていいましたよね。覚えてないですか??
 えっ私が話しを改ざんしてる?まだ病気が治ってませんねw」
 そのまま退職ですね
「医者から社会適応障害って言われてましたよねw ?まあ、いくらでも
 誤魔化せますからね」

【内心】
『仕事し過ぎで医者に目の手術しなければいけないと言われたのをバカ
 課長に相談した時に仕事で上司に叩かれてうまくいかない事を心身が
 限界超えて疲れてたから必死な訴えで『自分は適応障害なのかな』と
 言ったが、それはろくに仕事してねーS課長にしか知らねー話しなんだよ、
 この屑医者!! 」
469It's@名無しさん:2012/08/26(日) 12:32:42.30
戦力外とされた人員の人事送りが始まったな
カネのかかる早期退職じゃなく、自主退職に追い込むいつもの作戦が発動されてる
470It's@名無しさん:2012/08/26(日) 13:46:34.51
>>466 個人がリストラされるような「個人の問題には関知いたしません!」
ってのが御用組合の昔からのポリシー。
みんなよく組合費払ってるな。 自分がリストラ対象になっても御用組合は
何もしてくれませんよ。
471It's@名無しさん:2012/08/26(日) 18:36:19.24
50歳過ぎでPCのキッティングとかヘルプデスク部署に配置転換される人というのはリストラ?
472It's@名無しさん:2012/08/26(日) 19:51:46.62
>>471
こんな板で、しつこくマルチポスト

< ゚д゚>キムチ悪〜〜〜〜〜

しかも質問内容がアホwww
473It's@名無しさん:2012/08/26(日) 23:55:19.20
>>472
で?www
474It's@名無しさん:2012/08/27(月) 21:05:40.44
>>471 辞めて肉体労働のアルバイトするよりましだろ?!
475It's@名無しさん:2012/08/27(月) 21:12:11.30
ソニーを復活させてやろうという志の高い人はもういないのか?
退職金いくらもらうかしか頭にないのか
476It's@名無しさん:2012/08/28(火) 01:56:25.42
管理職も新しい人事制度で実質「はやく退職してね」状態だし
もうソニーは死んだも同然だろ
477It's@名無しさん:2012/08/28(火) 08:46:45.45
以前のように仕事に打ち込んでるひとは誰もいなくなりました

みんな自分だけのことで精一杯
目先のお金の損得勘定だけ
表面上はおだやかだけど、腹のさぐりあい

まわりのやつなんてどうだっていい
ソニーがどうなろうと関係ねぇ


経歴書まとめてから午後から行こうかな
478It's@名無しさん:2012/08/29(水) 09:19:35.30
>>477
倒産する会社はどこも似たようなものだよ。
479It's@名無しさん:2012/08/29(水) 20:14:13.94
平井が何を言おうが、現場の人間のモチベーションがないんだからもうだめだろ
480It's@名無しさん:2012/08/29(水) 20:22:41.18
ソニー <6758> の根本章二執行役(技術戦略担当)は28日、時事通信などとのインタビューに応じ、
不採算分野などを中心に研究開発費(年間約4500億円)を削減する方針を明らかにした。

http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20120828-00000137-jijf-stocks.vip
481It's@名無しさん:2012/08/29(水) 21:36:31.86
不採算分野;トップはTVだな。 いきなり廃業じゃあ社内反発がでかいので、
とりあえず継続ということにして、急速縮小させ、形式的にごく一部の開発のみ
残すんだろう? 
482      ↑     :2012/08/31(金) 23:22:38.24 BE:2917870676-2BP(0)
しかし、いびつな企業形態になるんだね〜
企業の多角化を進めて(儲けが上がる前に)、
本業が衰退してしまった。
483      ↑     :2012/08/31(金) 23:25:36.33 BE:555785142-2BP(0)

本業が衰退すると、枝葉の多角化組みも、根無し草になって衰退する
、<< そして誰もいなくなった >>
484It's@名無しさん:2012/09/01(土) 16:33:40.40
そこは、突然の死!だろ。
485It's@名無しさん:2012/09/01(土) 20:26:58.32
火の鳥は?
486It's@名無しさん:2012/09/02(日) 11:26:54.63
「会社の寿命」ってあるからな。 むしろ、ここまでよく延命して来た。
まあ、戦後の成金企業には事業を数百年継続するノウハウなんて無かったってことだ。
487It's@名無しさん:2012/09/03(月) 20:09:29.42
金融のソニーになればいい
エレキはアップル、中韓台には叶わないよ
488It's@名無しさん:2012/09/05(水) 21:19:59.04
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD0400E_U2A900C1000000/
2012年9月5日付
2012/9/4 22:00
電機・IT1万人削減、受け皿は中国
 日本の電機・IT(情報技術)業界が人材の草刈り場になっている。
NECやシャープ、ソニーが相次ぎリストラ策を発表。
国内で計1万人を超す人材が各社を去るが、その受け皿として採用を
積極化しているのが中国企業だ。景気情勢が厳しい中、再就職を
目指す人には干天の慈雨な半面、日本企業からは人材とともに技術や
顧客基盤が離れつつある。
489It's@名無しさん:2012/09/06(木) 01:05:45.34
経団連自体が、低賃金奴隷か希少な存在の超スーパーマンの2択しか
受け入れようとしないからな

技術流出は経団連自体が推進してるわけだが、結局は自分たちのクビを締めている。

もっとも経団連のじいさん達からしてみれば自分がいる間だけ持ちこたえてくれればいい
としか思ってないんだろうけどねw
490It's@名無しさん:2012/09/09(日) 11:31:17.83
ソニー 失われた20年 内側から見た無能と希望
原田 節雄 ¥ 1,680

491It's@名無しさん:2012/09/10(月) 13:08:41.76
ソニーだけではなく、日本の電機産業の中には、業績不振に苦しむ製造業が増えている。そうした企業の
業績不振の原因は、第一義的には経営者の判断ミスである。しかし、政府・日銀が極端な円高・アジア通
貨安を放置していることも大きい。

ソニーは、円高→収益の悪化→コスト削減、研究開発投資の削減→技術力、販売力の低下→人員解雇
→優秀な技術者、販売員のアジアライバル企業への流出→技術力、販売力の低下、と負のスパイラル状
況に陥っている。かといって人員解雇をしなければ、会社は潰れてしまう。アジアのライバル企業は、これと
は反対の正のスパイラル状況か生じ、日本から次々と市場を奪い、人材を奪い、技術を奪い、簡単に競争
力の強化が可能である。

このような状況に陥ってしまうと、日本企業の経営者がどんなに天才であったとしても、日本製の製品で、
アジア勢に対抗するのは不可能である。そこで、余力のある日本企業の多くは、続々と生産拠点を賃金の
安いアジア諸国に移している。しかし、これは、日本という国から見れば、日本からの雇用と技術の流出で
あり、このままでは日本経済の成長率は大幅なマイナスとなってしまう。

日本企業と日本経済の成長を両立させることができる唯一の政策は、アジア諸国に操作された超円高・ア
ジア通貨安を是正することである。政府・日銀が、一日も早く、超円高を是正し、電機産業だけではなく、日
本の製造業全体を救うことが必要である。

実質実効為替レートから見た超円高の進行の実体
http://stockbondcurrency.blog.fc2.com/blog-entry-4.html

購買力平価から見たアジア諸国の通貨に対する超円高の実体
http://stockbondcurrency.blog.fc2.com/blog-entry-7.html

アジア諸国の通貨に対する超円高の原因
http://stockbondcurrency.blog.fc2.com/blog-entry-9.html

円高是正の方法
http://stockbondcurrency.blog.fc2.com/blog-entry-24.htm
492It's@名無しさん:2012/09/12(水) 21:10:38.61
経営の失敗を円高のせいにするなよ。
リストラリンガーと同じだぞ。
493It's@名無しさん:2012/09/23(日) 12:18:24.40
鴻海に買収されちゃうんですか?
494It's@名無しさん:2012/09/24(月) 12:53:52.91
はいされちゃいます
495It's@名無しさん:2012/09/25(火) 21:54:43.83
ソニーの社員は、
昔の栄光にあぐらをかいて、
何もせず、高い給料をもらっていたから、こうなったんだろ?

ギリシャ、イタリアと同じ構図だよねwww

ほんの一部の有能な人間だけ残して、
あとはリストラすればいいよ。




自業自得

496It's@名無しさん:2012/09/25(火) 22:16:51.28
民主党政権後

シャープ 2000円→200円  パナソニック  2500円→500円
ソニー  6000円→900円   船井電機  15000円→1000円
東芝   1000円→250円    NEC     1000円→100円
トヨタ   9000円→3000円   マツダ     800円→90円
ホンダ  5000円→2400円  ヤマダ電機 15000円→4000円
コジマ  1500円→250円   JFE       8000円→1000円
新日鉄  900円→150円   
KDDI 800000円→546000円 ドコモ 180000円→130000円

☆ソフトバンク  1000円→3100円
497It's@名無しさん:2012/09/26(水) 22:47:23.81
チョニーの株価が下がって行く様を見るのは楽しいわぁ〜
有能な人材は残っていないので、はよ潰れちまえ!!
仙台のハゲトノ君、いつまでアホ車維持できるかな?
能無し髪無しははよ消え失せろ。
498竹島は日本領!!:2012/09/27(木) 03:11:10.20
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::\
.          /:::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
         /:::::::::/::::::/::::/::::/ |::::|:::::::::::::::::::::::::::':::::::::'.
.         ':::::::_/::::::/::::/l:::::′|::::|::::::::::::::卜、:::::|:::::::::|
          l::::ヽ.'::::::/|::斗ヤ{  |:::ハ::¬ト::l/::::::|、:::::::|
          |:::::::|:::::::| |:::::|       }:::::∧::|:::::::::::|:::\:|
          |:::::::lハ::::| ≫=ミ     x=ミ、'::|:::::::::::|::\::|―<
          l::::::::::::Y《 )ハ      . )ハ Y:::::::::::!:::::::::|   \
          |:::|:::::::::::| 弋ソ       弋ソ  |:::::::::::|i::::::::|.    /
          |:::|:::::::::::|      '       /::/:::::::リ::::::::|ヘ  /
         !:∧::::::八               /::/:::::::/:::::::::::, ∨
          |:′'::::::::::::...    r丶     /::/:::::::/:::::::::|::::.  ' 、    >>497
           ∧:::::::::/`....        _イ/:::::::/:::::::/::|::::::.    \  このクソ在日韓国人!!
            |:::::::/::::::::/>rヤ´>‐.':::::::/:::::::/:::::|::::::::.  _r‐`  日本企業の落ち込みを喜んでるなら半島に帰れ!!
            l:::::/::::::::/:::て|〈 /   ,::::::::/:::::::/::::::::|::::::::::./
           !::/::::::::/>《 マ/   /://:::::::/ア―<:::::::::.
            .斗―――ヤ7  ̄ ̄ ̄ ヽ:::::/ ノ      ヽ:::::.
         ∧     -‐L.|‐-       >r┘        ':::::.
          / ハ      ./| \     /ノ        |:::::'.
        .∠二 、 //o|   \  ∧/ / ,         |::::::::\
     /_____\/o/|     \.' 丿 {/          |、::::::::::::\
      Γ Г ̄ ̄ ̄Г丁工〉.     〈  /           \::\:::::\
499It's@名無しさん:2012/09/27(木) 04:23:50.56
どうでもいい
500It's@名無しさん:2012/09/27(木) 06:41:25.97
自称愛国者のイランジンは
ソニー擁護の裏でパナ叩き

25 :イランジン ◆DpaqRGUuCo :2006/02/23(木) 17:19:01
えと・・・SONYのDVDは長持ちしたなあ。保障期間がすぎて
ソッコーー壊れた松下電器のテレビデオとえらいちがい。
たぶんタイマーが入ってたのよね。(AA略)
501It's@名無しさん:2012/09/27(木) 20:14:29.34
愛国者のフリをした朝鮮企業チョニーの下僕だからな
502危ないソニー:2012/09/28(金) 21:35:04.92
ソニー品質でオリンパス製品作ると
死人が出るぞ
家電のセンスで医療機器やると
ソニーに致命傷
患者だけでなくソニーの死期はやめるだけ
だから株価も格付けも真っ逆さまです
503It's@名無しさん:2012/09/29(土) 02:52:57.16
自分の人工呼吸器がソニー製だったら…




想像しただけで怖いですね。
504It's@名無しさん:2012/09/29(土) 07:40:25.38
ビックロにソニーの商品があると
何かソニーの商品も安っぽく感じてくるよな

ユニクロにそういうイメージがあるから
505It's@名無しさん:2012/09/29(土) 08:38:56.68
>>502 >>503
業務用TVカメラ・機材を造っている
SONYの品質レベルを知らない アホ糞
506It's@名無しさん:2012/09/29(土) 09:13:10.45
ソニー、化学事業を572億円で売却完了 政策投資銀に
ttp://www.sankeibiz.jp/business/news/120928/bsb1209281834004-n1.htm

ソニーは28日、液晶画面に使う樹脂やフィルムなどの化学事業の日本政策投資銀行への売却が
完了し、約572億円を受け取ったと発表した。売却したのは子会社ソニーケミカル&
インフォーメーションデバイス(東京)の全株式などで、化学事業は10月1日からは新会社
「デクセリアルズ」(東京)として事業を始める。

新会社にはソニー側から国内外の従業員約3千人のほか、化学関連製品を生産する鹿沼事業所
(栃木県鹿沼市)、登米事業所なかだサイト(宮城県登米市)、海外の工場などが移った。
507It's@名無しさん:2012/09/30(日) 15:14:21.23
元ソニー子会社株を譲渡 政策投資銀行、大手ファンドに
ttp://www.asahi.com/business/intro/TKY201209290568.html

 日本政策投資銀行は、ソニーから約572億円で買収した化成品会社に対し、大手投資ファンドのユニゾン・キャピタルの出資をあおぐ方針を決めた。10月1日に発表する。

 化成品会社は28日付で社名をデクセリアルズに変更した「ソニーケミカル&インフォメーションデバイス」。もともとソニーの完全子会社で、光学フィルムなどを手がける。ソニーが経営再建のために事業売却した。

 政投銀は株式の過半数を持ち続けるが、一部の株式をユニゾンに譲渡する。政投銀が持つ事業のノウハウは乏しいため、共同経営できる投資家を探していた。ファンドの経営手法を取り入れ、中期的な成長につなげる狙いがある。
508コピペですが:2012/10/10(水) 18:15:22.26

理系が頑張って会社を大きくする。
  ↓
文系が安定を求めて集まる。
  ↓
口先だけは上手い文系が、上層部に食い込む。
  ↓
技術の事は分からないから、とりあえず現場の人件費削減。
  ↓
品質下がる。
  ↓
技術の事は分からないから、現場の人件費削減。
  ↓
品質下がる
  ↓
文系だけ残って、会議室で金と精神論を延々と話し合う。
  ↓
おしまい

509It's@名無しさん:2012/10/19(金) 15:57:43.36
早期退職制度2000人削減、正式発表だ
510It's@名無しさん:2012/10/19(金) 16:24:39.52
ソニー、2012年度内に早期退職で国内2000人削減へ
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE89I04A20121019

国内エレクトロニクス事業の構造改革進捗について
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/201210/12-152/index.html
511It's@名無しさん:2012/10/23(火) 08:56:13.07
会社全体がガス室なんだねぇ
512It's@名無しさん:2012/10/24(水) 22:28:34.72
↑おまえの家の方が早くガス室になれるぞ。ちょっとひねって・・
513It's@名無しさん:2012/10/25(木) 17:54:42.15
それをいったら、そこらかしこの家がガス室になりうるので、
レスとしてあまりにも面白味に欠けるとおもうが。



ちなみに、俺の家はオール電化だ。
514It's@名無しさん:2012/10/26(金) 00:16:17.33
仕事無くても、お金ある人は
これ良いよ!
http://www.kabunogakkou.com/freenew/k8.php?code=90050a
515It's@名無しさん:2012/10/26(金) 17:58:09.13
ソニー株で仕事もお金も失いました
516It's@名無しさん:2012/10/28(日) 07:07:10.71
ソニー凋落を犬HKが、特集

 まとめblog
http://www.kajisoku.org/archives/51816135.html
517It's@名無しさん:2012/10/31(水) 19:59:38.18
再放送あるね
0時25分から
518It's@名無しさん:2012/11/14(水) 05:57:13.39
                  _____
             _/.:::::::::::::::::::::::::::::::. \
          /.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.\
          /.::::::::::::::::::::::::/.:::::::::::::::::::::::::::::::. \
        / .:::::/.::::::::::::::/.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..
.       /.::::::/.:::::/.:::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::|::::::/::::::::::.ヽ
       ′.::::|:::::::|::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::|/ .:::::::::::::::|
.       l :::::::∧::::::::::::::::::::|:::::::::::::::/.:::::::: /.:::/.::/.::::::::::|
.       | :::::::::. \ \::::::::::::::::::::::::|::::: / //|:::: /.:::,
.       │:::.|:::::::::::.\|\:::::.\:::::::|:::/}/|/-‐|:::/.::: ′
         :::∧:::::|/.:::::j=‐-  ̄\∧|  斗fヤ ノイ::::::{_
         V/;|:::/.::::::下干仇ト       _j |  ハ|:::::::厂
          ∨|::::: :::∧! ヒ.. ノ       └  ′ノ::/
.         /. 乂| :::|{          ′ 爪{/
        〈::::::: : \ト--ヘ.        _,.  .:::〃 ただ単に必要な奴だけを残して
.         \|\:::::::::::::::::iヽ、   ‘  .イ人{{  要らない子は斬る
               ̄)イトl   ≧=‐rく}/   それだじゃん
             __,/ ̄ ̄ ̄\ 「\     アンチの妄想乙
           / ̄三二ニ=‐- ≧=‐-ミニニ. .、
          / ̄ ̄\. . \. . . . . . . . . . .\. . .\
        ′ . . . . . . \. . . ー―…. . . . . . 丶 . . \
         |. . . . . . . ノ. . .\_________〉、. . .|
        ノ|___/. . . . ___/  \|   ,ハ. .∧
      〈. . . . . . . . . . . /\  _>―=个=≦ノ |./ . \
519It's@名無しさん:2012/11/14(水) 07:20:19.11
賞だけはよく取るよな
520It's@名無しさん:2012/11/30(金) 12:25:24.72
りすとら賞
5213G ◆SNDE94OO4Q :2012/12/09(日) 17:37:26.39
>>518
老朽腐敗組織ソニーに要るといわれてもねぇ、どんだけ不名誉なことか。
ゴキブリホイホイにはゴキブリが似合うだろう。
そもそも、要る要らないってなんなのさ?

その昔、CPUを中心とする演算処理様式を研究する俺は転職を考えていた。
Pナソニックから「君の研究テーマを役員会で通してやるから」とお声をいただいた。
H立中央研究所でも「IT家電アーキテクチャ」ということで話がまとまった。
ところがさ、いずれもその場に人事の部長や課長も同席していての話なのに、
後から最後の最後で白紙撤回になったりしたわけ。技術ではPassしてたのに。
で、その筋に詳しい人に聞いたら、ソニーの嫌がらせの可能性が高いという。

実際、ソニーから俺は退職強要されていて、給料や保険も止められていたのに、
籍はしっかり残っていて、それで引っかけられたりするわけだ。
これは未払いで問題になりそうなのだが、最後に退職金と引き換えに帳消しに
しろといってくるわけね。
どんだけクズなんだかね。(笑)
こういう仕事してますって自分の子供に言えるのか?人間として生きてて
恥ずかしくないのか?と被害者ながらに気の毒におもってしまう。(笑)

まぁ、ひとことで言えば、こんなクズな業務やってるくせに、
真面目に働いている人様に対して、要る要らないなど、でかい口叩くな。
である。
522It's@名無しさん:2012/12/09(日) 20:11:50.21
>>521
以前は、家電の同業の人事同士で情報がツーツーだという
話を聞いたことある。今は分からないけどね。
たぶん、先方の人事が仁義を通そうとして?か何かで
ソニー人事に情報入れちゃったんじゃないかな。
5233G ◆SNDE94OO4Q :2012/12/10(月) 02:19:17.57
>>522
>ツーツー
そりゃ、基幹技術を扱う研究員の行き来くらいは把握されてるんだろうけど、
ソニー人事は必死に俺を辞めさせようとしていたのだから、「ちょうどよかった!」、
「ソニーには要らないので、どーぞ」くらい言ってくれりゃいいのに・・・ということ。

俺は人事から退職通知なる(インチキの)書類を受けて、給料や保険も止まって
いたので、自由の身ですってことで行動してたのに。

徹底的に潰しておかないと心配なのか、こちらが知ったことではないが、
あまりに強いホイホイは、より強いゴキブリを育ててしまうということを
少しは学んだほうがよかったんじゃないか。
人事が自らのミスをもみ消すために退職強要してきたという、俺のような件は
論外なのだが、一般に会社側の都合で辞めさせられるだけでも十分不条理がある。
日本の培った技術で日本が負けまくる、その原因のひとつに陰湿なホイホイ作戦が
あることは間違いないとおもう。
524It's@名無しさん:2012/12/11(火) 11:06:35.74
>>523
なるほど、言いたいことは理解した。
まあ、いろいろと円満に退社できてれば誰も復讐心など
抱かないからね。

ところで今は無事に他社に転職できているの?
525It's@名無しさん:2012/12/12(水) 00:40:45.94
>>524
>ところで今は無事に他社に転職できているの?

以前にもどこかで答えた気がするので、過去ログでも検索してください。
過去のトリップは◇AO7xpgpTO2でした。

ちなみに、少人数のクラスで毎年ある質問を受けます。
「先生、なんでソニー辞めたんですか?」
「定時後に健康ランドいったら、人事がストーカーしてると騒ぎだしたから」
「え??」
どうやら健康ランドの方角から通勤してた女性が職場にいたらしい。
およそその旨を人事に説明したら、開き直りやがった。
産業医が出てきて、会社休みなさいだと。

まぁ、「健康ランドにいって、ソニーを辞めた人」とでも呼んでください。(笑)
5263G ◆SNDE94OO4Q :2012/12/12(水) 00:44:14.32
トリップ忘れた、
>>525 は私です。
527It's@名無しさん:2012/12/14(金) 21:17:30.42
age
528It's@名無しさん:2012/12/16(日) 10:30:10.04
早期退職後の仕事で、特許先行技術調査を考えてる人は注意した方がいいぞ。
特許庁への出願件数はリーマンショック直後2割ほども激減し、その後も回復していない。
現状の日本メーカー(特に電機)の惨状見れば判るだろう。
そのおかげで、求人時には年収約600万円とか公言しておきながら、
特許案件が激減した、とか、競合調査会社に特許庁への入札で負けたから、
などの理由で仕事を減らされ、年収も100万円近くダウンした人たちが
大勢いるぞ。 年齢によっては辞めさせられた者もいる。
特許出願数が激減してるのに調査会社の数だけは増える一方だからな。
ソニーからも大量に早期退職者が行ってるらしい。
529It's@名無しさん:2012/12/16(日) 10:33:48.33
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20121211-00000048-biz_reut-nb
ソニーの米本社ビル売却、第1次入札締め切りクリップする
ロイター 2012/12/11 09:40
 ソニーの米国本社ビル(ニューヨーク市マンハッタン)売却に向けた
第1次入札が10日、締め切られた。
本社ビルは37階建て、床面積80万平方フィート。マンハッタンの
オフィスビル売却としては、今年最も注目を集めた案件の1つとなっている。
複数の不動産関係者が匿名を条件に明らかにしたところによると、
売却価格は1平方フィート当たり800─1000ドルになる見通し。
ソニーは、来年から3年かけて退去する予定で、新オーナーがその間に
テナントを探す。
ソニーは1992年に米通信大手のAT&T<T.N>から同ビルを取得した。
格付け会社フィッチ・レーティングスは先月、ソニーの格付けを
投機的等級に引き下げている。
ソニーは本社ビルの売却についてコメントを拒否した。
530It's@名無しさん:2012/12/16(日) 19:43:47.81
>>528
Oh!マジレス
531It's@名無しさん:2012/12/21(金) 02:01:04.41
ソニーなど大手電機、部品の調達機能をアジアにシフト
大手電機で部品の調達機能をアジアにシフトする動きが広がっている。
ソニーは、タイや中国などアジアの拠点で使用する部品の調達機能の一部を、
平成25年1月までに日本の本社から現地に移管する。
パナソニックも本社の調達機能をシンガポールに移転した。
製品価格の下落や円高に苦しむ各社は、安価で高品質な海外部品の採用を増やし
コスト削減につなげる。
ソニーは部品調達に関する戦略立案を本社の調達本部が担ってきたが、
このうち購買先を選定する機能をアジアの4拠点に移管し、
新たな調達先の開拓を通じて、デジタルカメラなどの生産コスト削減を図る。
これに伴い、本社から計50人程度を現地に派遣し、本社のスリム化も進める。
532It's@名無しさん:2012/12/22(土) 10:14:46.92
>>531 いまごろ遅いな。 部品は東南アジアや中国製、製品も東南アジアや
中国で生産してるんだからな。 高コストの東京が余計なお世話してたんだ。
東京のソニー社員が一番金食い虫なんだよ。 全員早期退職な。
533It's@名無しさん:2012/12/23(日) 06:16:01.46
マツダ会長兼社長兼CEO 山内 孝 1945年生まれ。慶應義塾大学商学部卒。
67年東洋工業(現マツダ)入社。96年取締役。
2008年代表取締役社長兼最高経営責任者(CEO)。10年より現職。

■リストラは二度とやらない
−−人事政策で変化はあるか。
山内 私は10年間、人事担当でした。
フォード時代には、米国的人事システムをすべて取り入れた。01年には大リストラを
実施しましたが、マツダはこれから先リストラを二度としません。
最終的には、人が決め手になると思います。海外の工場や販社で働く外国人を含め、
「マツダで働きたい」と考える人を大切にする会社であり続けたい。
2012年に入り、事務・販売系社員3000人のうちの1000人を、新興国部門に
配置することを決めたところ、どんどんと手が挙がっています。中国、メキシコ、ASEAN、
ロシアで働きます。

−−希望者は若手が多いのか。
山内 年齢や性別は関係ありません。特徴的なのは国内の営業スタッフが多い点。
本来は英語が苦手な人たちですが、言語はどうやら関係ない。国内で店長やディーラー経営の
経験をもっているので、新興国ですぐに販売店管理ができる。新興国に赴任した彼らは
喜々として仕事をしています。
技術者は、経営感覚をもち全体を見渡せる人が求められていく。ただし、マツダでは昔ながらの
豪傑が新技術を生んでいくでしょうけど。(永井 隆=構成 的野弘路=撮影)
※すべて雑誌掲載当時
534It's@名無しさん:2012/12/29(土) 00:13:16.87
>>533
ソニーには無縁
535It's@名無しさん:2012/12/29(土) 23:28:17.89
>>534 ←場外ホームラン級の馬鹿

無能しかCEOに就かないSONYに対する皮肉を
理解できないアホがいるんだ
536It's@名無しさん:2012/12/31(月) 14:25:56.95
赤字にあえぐパナソニックグループに、「追い出し部屋」がある。
正式名称は「事業・人材強化センター」。
上司に呼ばれ、「今の部署に君の仕事はない」と告げられた。会社が募集する
希望退職に応じるか、「追い出し部屋」への異動を受け入れるか。
会社は社員に「新たな技能を身につけてもらい、新しい担当に再配置
するための部署」と繰り返してきた。
だが社員たちは「余剰人員を集めて辞めるように仕向ける狙い」
(50代社員)と受け止める。
パナソニック本社は「(会社を追い出すためだというのは)受け止め方の違い。
会社として退職を強要するものではない」(広報グループ)と
説明する。
別の部署やグループ内の他社に「転籍」できた人は数十人いる。
ただ、32人が退社し、転籍した人より多い。
グローバル競争が激しさを増すなか、働き手が揺さぶられている。日本では、
経営難の企業が従業員を解雇することは制限されている。
そこで企業は、仕事を与えられない社員に自主退職を促し、株主や銀行に
約束した「人減らし」計画の達成をめざす。
「キャリアステーション室」(ソニー)、「プロジェクト支援センター」
(NEC子会社)……。
「追い出し部屋」に似た部署が大手企業で目立つようになった。
http://digital.asahi.com/articles/TKY201212300470.html?ref=comkiji_txt_end_s_kjid_TKY201212300470
537It's@名無しさん:2012/12/31(月) 22:49:45.01
> 約束した「人減らし」計画の達成をめざす。
> 「キャリアステーション室」(ソニー)
気をつけよう。
538It's@名無しさん:2013/01/07(月) 18:24:27.53
キャリア開発室だろ?
5393G ◆SNDE94OO4Q :2013/01/07(月) 18:30:27.84
パナの赤字は、サンヨーを買った時の減損が大きいって聞くけど、どうなのよ?
商品価値をまったく編み出せず、体制がズタズタで、円高が収まってもダメそうで、
ズル,反則,ステマ・・・何やってもお先真っ暗のソニーと一緒にしちゃっていいのか?
540It's@名無しさん:2013/01/08(火) 21:22:47.56
304 :It's@名無しさん [] :2013/01/08(火) 16:59:38.32
 
「追い出し部屋」実態調査へ 田村厚労相
http://www.asahi.com/business/update/0108/TKY201301080074.html

>多忙な他部署への「応援」や自らの転職・出向先探しを仕事とし、「追い出し部屋」などと呼ばれる部署は、
>パナソニックやNEC、ソニーなどの大手企業グループにある。

>田村氏は「企業が強制的に意にそぐわない仕事をさせているのなら、実態調査をしないとならない」と語った。
541It's@名無しさん:2013/01/08(火) 22:43:15.05
> 企業が強制的に意にそぐわない仕事をさせているのなら、実態調査をしないとならない

(ナウシカ風に)
「来ちゃダメ〜〜っ! ここには 追い出し部屋 なんて無いわ」
542It's@名無しさん:2013/01/10(木) 22:49:49.31
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130110-00000058-reut-bus_all
ソニーは大崎オフィスビル売却を交渉、1000億円規模にも=関係筋
ロイター 1月10日(木)13時15分配信
1月10日、関係筋によれば、ソニーは品川区のJR大崎駅前に保有する
オフィスビルの売却交渉に入った。
[東京 10日 ロイター] ソニー<6758.T>が、東京都品川区の
JR大崎駅前に保有するオフィスビルの売却交渉に入った。資産売却による
資金確保の一環。複数の関係筋によると、ソニーは有利な売却条件を模索
して内外の投資ファンドなどと協議に入っており、売却額は1000億円
程度の規模に達する可能性がある。
オフィスビルの名称は「ソニーシティ大崎」で、地上25階建て、地下2階、
延床面積は12万4000平方メートル。テレビやビデオ、オーディオを
手掛ける「ホームエンタテインメント&サウンド事業本部」のほか、
関連する技術やソフトウェアの開発部門を中心に約5000人が入居している。
すでにソニーはニューヨークにある37階建ての米国本社ビルの売却に
向けて入札を開始している。ソニーシティ大崎は本社ビル(東京都港区)
に次ぐ、国内の主要オフィスビルだが、これも売却の対象にすることで、
資金確保を急ぐ考え。
ソニーの2013年3月期の最終利益は200億円を計画しており、
5年ぶりの最終黒字化は「必達目標」(加藤優・最高財務責任者)。
液晶テレビの不振だけでなく、スマートフォンの普及で携帯型ゲーム機や
コンパクトデジタルカメラの販売低迷で売上高が伸び悩んでいるため、
資産売却などで達成を図る方針を示している。
5433G ◆SNDE94OO4Q :2013/01/11(金) 01:24:38.88
人減らしたり、オフィス減らしたり、安易でいいねぇ。
社員の士気や、組織の方向性などの面倒には触れずとも、
数字揃えれば経営者の首はつながるんだから、笑いが止まらんだろう。

口開けていればエサが入ってくる状態なら、ダイエットは有効だ。
消耗を抑えて、エサが少ない時期を乗り越えればいい。
だが、自分からエサを追う必要があるなら、不用意なダイエットは
狩をする粘りや底力を奪うだけだ。
今の不況は過去のものとは違うとよく言われるが、それは日本の産業が
ダイエット指向では凌げない状況になってきたからだとおもう。(詳細略)

大所帯なら多岐のKnowHowが集められ、そこから多岐の挑戦ができる。
分野をまたいだ開拓ができる。あちこちで失敗があっても、当たり引くまで
耐えることができる。少なくとも俺の入社時には、その片鱗があった。
でも、メンツを張りあい、足を引きあい、違う部署が重複したことをやる。
人を減らすことより、この不合理をなんとかしないと、金太郎飴のように、
いくら切り落としたって、同じ絵図が出てくる。

まぁ、俺には対岸の火事だし、散々困らされた過去もあるから、日本の
産業の反面教師として、凋落シミュレーションを楽しく見物させてもらう
だけなので、今のソニーのやり方に異論はないのだが。
でも、真面目に働いてる社員が気の毒だ。
5443G ◆SNDE94OO4Q :2013/01/18(金) 22:54:17.06
若干の技術論を。

かつて旧信号をハイビジョンテレビに映すには、線形補完で足りない画素を補った。
その中でソニーのDRCは、旧信号とハイ信号の相関性を利用して飛躍的に補完精度を
あげた。つまり、ヤマ感ではなく、統計的根拠のある値に置き換えたわけだが、
画素空間内だけではなく、時間変化まで含めた(統計的)相関性に着目したことが
大きなポイントであるといえる。

そこで俺は在社中のとき考えていた。無いデータを補完できるということは、逆に
そのデータは削れる、つまりデータ圧縮ができるということだが、そこに時間関数の
基底※を持ち込めるのではないか?と。

主流のMpegなどは、一枚一枚の静止画を空間的に圧縮する。動画はフレーム間予測、
すなわち「時間軸上の線形補完」からの差分をとり、やはり静止画として圧縮する。
ならばDRC方式で、時間軸上の線形補完も統計値に置き換えることで、より効率の
高い圧縮ができるのではないか。

てなことを考えていたが、そのやり方は既に検証されてる?
俺は会社追い出されて、いろいろ雑用が増えてしまって、メインの研究テーマだけで
手いっぱいの年月を経てきていて、まったく忘れていた。4Kという単語を聞くまで。
近年の信号処理技術には疎いので、誰か詳しい人がいたら教えてください。
5453G ◆SNDE94OO4Q :2013/01/22(火) 22:22:19.56
自社ビル売り出し中のさなか、技術論なんて不毛でしたね。

A3研と相談して、ソニー在社中に特許を出しておくこともできましたが、
あえて止めておきました。もし今でも>>544の利用価値があるのでしたら、
ソニー以外の場で活用していただきたいものです。
546It's@名無しさん:2013/01/29(火) 12:28:39.84
ソニーは20日、米ニューヨークのマンハッタンにある36階建ての本社ビルを不動産グループに
11億ドル(約987億円)で売却すると発表した。売却益の約6億8500万ドル(約615億円)は今期の
営業利益に盛り込むという。
今やソニーの主力商品の液晶テレビは、一時2%を割るほどシェアが落ち込んでいる。トップの
韓国サムスン電子に比べて、10分の1の台数も売れていないというのが現状だ。
コスト競争についていけず、赤字を食い止めるため、物量勝負すらできないのだ。
業績面でも、その液晶テレビの不振が主原因となり、4期連続、累計8559億円の最終赤字を計上。
そのため今期黒字化は、自慢のビルを売ってでも達成したいのが本音だ。
「これからも資産や事業を見直していく」
そう平井一夫社長が公言する通り、まだまだソニーは事業や工場の売却、閉鎖を加速させていく
可能性が高い。
“過去の遺産”が枯渇する前に、ヒット商品を出せるのか。ソニーに残された時間は少ない。
547It's@名無しさん:2013/01/29(火) 12:35:15.18
プラズマ好きとしてはパナソニックに復活してほしい
液晶は目が疲れる
548It's@名無しさん:2013/01/29(火) 12:48:47.85
そんなことして黒字にしてもなぁ
5493G ◆SNDE94OO4Q :2013/01/29(火) 18:19:24.45
このスレではビルねたは安泰か。
他のビル売却やリストラのスレは猛烈な嵐が来てるのにここだけ
無風であるのは妙ではないか?
まぁ、だから俺はこのスレに書き込むのだが。;p

その昔、「技術系社員が語るソニー再建への道」というスレがあったが、
その冒頭は以下のとおり。よ〜くみてみよう。

>盛田流経営により、技術者から最大限の能力を引き出し、
>時代のパイオニアだったSONY。
>技術者からの視点でマターリ語りましょう。

監視するのか、アイデアをかっぱらうつもりなのかは知らんが、
非技術系が立てた偵察スレであろうことが伺える。
つまり、自分んとこの社員にもステルス偵察をかける社風である。

また、嵐がきっちりスレを区別しながら荒らしているのは、それが
業務である可能性を示唆するのではないだろうか。
550It's@名無しさん:2013/02/04(月) 09:48:14.44
回復をもくろむまじめに働く無能のせいでここまで急速に悪化した
平井のやり方なら回復はせずとも自分が勤め上げるまでの間はもつ
だから平井を支持する
551It's@名無しさん:2013/02/04(月) 18:19:45.23
勤め上げるまで何年?
552It's@名無しさん:2013/02/06(水) 23:41:49.24
>>550
It's a Sony!
553It's@名無しさん:2013/02/13(水) 22:19:26.43
http://www.president.co.jp/pre/backnumber/2013/20130304/
採用、昇進、給料、リストラ、定年延長……これからどうなる?
いる社員、お荷物社員
合併・再編、工場閉鎖、海外展開……

「クビが危ない会社、安心な会社」全500社人事予報

▼「社員数と給料」リーマンショック前後を比較

[1]自動車▼日産は大幅人員減、トヨタとホンダは増員だが……

[2]電機▼ソニー、日立は大幅減。激震パナソニック、シャープは……
554It's@名無しさん:2013/02/21(木) 14:03:03.52
キャリ開に長年いる人って存在するの?
555It's@名無しさん:2013/02/21(木) 18:31:40.22
俺は一年半いたよ
早期退職募集のタイミングで辞めた
556It's@名無しさん:2013/02/21(木) 21:06:35.58
一年半の給料と早期退職もらえればしばらく生きていけそうですね。
557It's@名無しさん:2013/02/22(金) 05:06:50.30
運良く転職先が募集中に見つかり、割増金でマンションのローンも一括返済出来たのと年収は少しだけアップしたので、結果としては生活レベルは大幅に上がった
まだ中に知り合いが多くいるのであまり言いたくはないけどもあのタイミングで辞めて正解だったと思う
558It's@名無しさん:2013/02/22(金) 06:47:40.29
>生活レベルは大幅に上がった

ひと事のステマwwwwww
559It's@名無しさん:2013/02/22(金) 07:02:43.69
                     /⌒            _
                    /       <\  / 〉
                 厂〉((   ______\∨ / /⌒\
              <\| |  >'"´ . : . : . : . : . :`Y^⌒く: . : . : . 丶
               >‐く/: ./⌒ . : . : . : . : \{= cリ. : . : . : . : .
                /7=゚ /: . : .|: . : . : . : . : . : . : . 丶ー个 : . : . : . : . :
              /: . 乂/: . : . : | . : . : . : . : . \ . : . :∨:|: . : . : . : . : .|
.             /: . : . /: . : . : . ,'|  : . : . :/\: . | . : . : | :|: . : . : . : . : .|
            /: . : . : . : . : . : /│: . : . /  \l . : . : |/|: . : . : . : . : .|
              . : . : . : . : . : . /\|: : : . :│斗==ミ:. : . :|八.: . : .: . : . :│
          │: . : . :| : . : ./斗=ミ人: . :| r'゚Jハ |》. : . :|/∧.: . : .: . : .│
          │: . : . :| : . : ヘ《 rJハ \| ∨_ソ : . : . /゙Y:∧ : . : : . : .|
          |: . : . :│| : . :∧ V_ン       // ノイ : 厶イ/ |/| : . : .: .|
          |: | : . : |人 : . : ハ//  '          |: ∧/    : : . : .: .|
          |八: . : . : . : . : .:人    ト、    ,厶'イ二\ │ :∧: ,′年収600万円以下の
              : . : . :|/\: .: 介: .   ´ 〃⌒¨¨¨二ニ=ー∨/ |/  ニートは来ないでね
                ヽ: . :|   \|    `¨¨ア     \     /\
                   \|          φ      丶    /∧
                         ,           '    /∧
                          |   /    }    /∧
                          |           }       /∧
                              ∨       /      /∧
560It's@名無しさん:2013/02/22(金) 12:14:21.15
コレはワナね。
561It's@名無しさん:2013/02/22(金) 16:54:08.75
最大72ヶ月分もらえる2003年度後半が条件が一番で1800人以上退職
その後はほぼ毎年最大54ヶ月。オレはこの時の退職組で配当生活・・
退職後の見通しが無ければしがみつくのが一番だ
今年度はどんな条件で、どれくらい辞めるのか?
562It's@名無しさん:2013/02/23(土) 20:51:35.84
知るかよ
563It's@名無しさん:2013/02/23(土) 22:26:25.74
>その後はほぼ毎年最大54ヶ月

嘘書くな!何が「毎年同じ」だ、「ほぼ」でごまかすな
564It's@名無しさん:2013/02/24(日) 05:44:21.96
↑>嘘書くな!
本当と思うことを書きな・・
565It's@名無しさん:2013/02/24(日) 16:32:00.81
>>564
誰が、こんな稚拙な釣り針にかかるか!
566It's@名無しさん:2013/02/24(日) 16:40:43.80
↑雑魚はあっちへ
567It's@名無しさん:2013/02/24(日) 22:01:09.68

チョニーの事が知りたく、必死wwwww

565 :It's@名無しさん :2013/02/24(日) 16:32:00.81
566 :It's@名無しさん :2013/02/24(日) 16:40:43.80
568It's@名無しさん:2013/02/28(木) 22:16:13.47
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/02/28/kiji/K20130228005292980.html
ソニー 大崎駅前ビル1111億円で売却 リストラ策の一環
 ソニーは28日、JR大崎駅前のビル「ソニーシティ大崎」
の敷地と建物について、信託受益権を日本ビルファンド投資法人と
国内機関投資家1社に同日売却したと発表した。譲渡額は1111億円で、
ソニーは関連費用などを除く1100億円の現金を同日受領した。
 2013年3月期連結決算で約410億円の譲渡益を営業利益とし
て計上する。ソニーは12年3月期の連結純損益が4年連続となる赤字で、
リストラ策の一環として資産売却を進めてきた。
 ソニーシティ大崎は11年3月に完成し、地上25階、地下2階建て、
延べ床面積は約12万4千平方メートル。液晶テレビなど家庭用音響・
映像機器の事業部門などが入っており、グループ従業員約5000人が働く。
ソニーグループは今後5年間にわたり賃借して使い続ける予定。
 ソニーはまた、米ニューヨーク・マンハッタンの中心部にある
米国本社ビルも、ことし3月に売却を完了する計画だ。
569It's@名無しさん:2013/02/28(木) 23:44:47.75
役職定年、追い出し部屋、早期退職、と高齢者雇用安定法違反で企業名の公表が間近。株価下落に気をつけて。
570It's@名無しさん:2013/03/02(土) 07:34:58.12
>>569
だから、大学生の間でも人気爆下げ中。
今やニトリより遥かに下位。

毎年首切りやっていれば、入社したいと思う学生さんは少なくなる。
というか、新卒なんか募集できる経営状態ではないだろうw

昨日か一昨日のPostPlatzかなんかで読んだが、ソニーシティ大崎のビルを売り払って1000億円入手したけど、エレキ事業の赤字の補填に使われるだけだし。

2014年6月あたりに確か1000億円以上の社債を返さなければいけない筈だがどうするんだろう?
571It's@名無しさん:2013/03/04(月) 22:17:51.98
どうにもならんだろ
572It's@名無しさん:2013/03/07(木) 11:10:17.33
また売るしかないべ
573It's@名無しさん:2013/03/07(木) 11:43:31.35
「売り」のみの不動産業・・・
574It's@名無しさん:2013/03/10(日) 13:46:34.72
平成16年2004年04月26日 
【ソニーとサムソン液晶合弁会社設立】液晶パネル製造会社「S-LCD」をコリヤ国内に設立。
 ソニー出井信之会長とサムソン李健煕会長が合意。〜2007年08月28日量産出荷。   

 ソニーは'97年から平面ブラウン管テレビ「WEGA」ブランドを発売したが、この商品の成功のために薄型液晶
テレビへの切り替えが遅れたことも事実であった。出井伸之会長兼CEO(当時)は薄型テレビへの方針転換を決め、
液晶パネル製造のパートナーにサムスンを選んだ。

 経済産業省や国内メーカーからは、テレビ技術の流出を危惧する声が上がり、国内各社に対する裏切りと見な
され、「国賊」と非難された。それでも出井氏は「国内メーカーとの提携は考えたこともなかった」と語ってい
た。

 しかし、出井氏はこれらの非難に耳を傾けるべきだった。S-LCDでは、ソニー側とサムスン側の建物の間にファ
イアウォール(通信を制御する壁)が建てられ、テレビ技術は相互に漏れないよう管理されていると言われた。だ
が、あるソニーの元技術幹部は、こう証言する。

「ファイアウォールなんて、あってないようなものでした。そもそもパネルがあるからといってテレビができる
わけではなく、やはり画作りの技術があって初めてテレビ画面ができます。画作りが弱いサムスンから聞かれれ
ば教えるしかなく、ソニーの優れた技術がサムスン側に流れたことは否めません。
また、サムスン側と一緒に働いていた優秀なエンジニアがヘッドハンティングされ、私が知る限りで50人以上
が引き抜かれました」

 この背景には、出井会長時代に行われたリストラによって、ソニーの優秀なエンジニアの間に会社への失望感
が広がっていたという事情もあったようだ。
平成17年2005年10月12日 【ペンタックスとサムソン提携】発表

ウェブ版 講談社「現代ビジネス」
2010年03月20日(土)サムスン「封印された成長秘話」
575It's@名無しさん:2013/03/18(月) 20:54:45.33
http://www.toyokeizai.net/shop/magazine/toyo/
週刊東洋経済 2013年3月23日号
(2013年3月18日発売)
定価:690円(税込)
P.96 REPORT
ソニー「退職勧奨」の現場
旧本社内にある「キャリアデザイン室」。その名とは裏腹にここに
異動になるとキャリアはない。中高年には「追い出し部屋」
と恐れられている。


会社で10年、20年なんてあっという間。 明日は我が身だぞ。
576It's@名無しさん:2013/03/20(水) 05:25:26.88
                   , '"´ ̄`ヽ,
              ___,∠...,,,__    (j
           ,..::''"´: : /: : : : : : `'ヽ、 ,. -─-、
        /: : : : : : /: : : : : : : : /:ヽ.    (j
      / : : : : : : : i: : : : : : : : :`、 : :\
     ,:': : : : : : : :/ : i: : : : :i: : : :ハ: : : : ヽ
     /: : : : /: : :/ : /{: : : : :i: : : : :i : : ゙,: ヘ
    /: : : : :i : : :i: ィ⌒i ト、: i: :i : :_i_ : : i : ハ
    /: : : : : i : : :i ム斗云ミ\iヽ}、∧ヽ: } : : i
   / : : : : : i : : :i〃然(_,      j/ミx :ノ: : : :i
   / : : : : : : i: : : i!{;;じミj       fl|(j }} / : : :}
  ノ/{ :i: : :゙、:゙、: : i弋;;;ノ      {Jタ j:/:i : : :j
      i i: : : :`、゙、 iつ /`''ー-т ゙''゙ ハ :i : i j!
     ヾ\ : : \: :i、  ヽ__ ノ  ⊂ノ:iノ}: j:/  >>574-575
         \トミ>、i^く≧┬rr ''サ~∨ !:/   おじちゃんたち、どうしてかいしゃにいかないの?
          ζ/⌒''ー`〜'フュ      j/
           //⌒/''"⌒`ヾ~ヽ
            //:::::/): :: :: :: :: :: ノ
          / \:::ヽミ==''"゙ii~!
    ,..- ''"  / <、ノノ>、ー :ji {、
   /     / / ヒ__ノ   ノヾミ、
  ./    / /、/r弋_,,r‐ヒ"_i┘::ヾ
 / --‐〜⌒ ,..イ:::`^〜^''"`"::::::::::::::\
      r≦、;;;:::/斗7/=テ7-‐''7三a
      `ミヲミ彡7⌒∨::ノミ回ァ''"
             /   /~7  /
          _r=ミ、/ /   /
        {⌒、::Y〉 r==、
        7::::::::::)  {、:::::::〈
           `ー‐''"  廴::::::::)
577It's@名無しさん:2013/03/20(水) 06:27:20.94
>>575 俺の所に取材はなかったぞ。
   20年以上前から「キャリア開発」
   (昔は能力開発部、その前はLD)
   に携わっているのに。
578It's@名無しさん:2013/03/25(月) 07:07:40.12
ソニー「中高年リストラ」の現場
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20130325-00013335-toyo-nb
579ソニー「中高年リストラ」の現場:2013/03/25(月) 10:16:33.27
品川のソニー旧本社ビル「御殿山テクセンターNSビル」と改称された8階のビルの最上階に、問題部署はある。
「東京キャリアデザイン室」。かつて大賀会長室や役員室が置かれていた由緒正しきフロアは今、
社内で「戦力外」とされた中高年の社員を集めてスキルアップや求職活動を行わせる部署に衣替えしている。

ソニーは4期連続の最終赤字、業績回復が急務だ。12年度にグループで1万人の人員を削減する計画で、
昨年と今年「勤続10年以上かつ満40歳以上」を対象に3度、早期退職者を募集。
キャリアデザイン室が人員削減の部署であることは、社員なら誰もが知っている。
配属された社員の人事評価が「最低レベル」となり、在籍期間が長くなるほど、給与がダウンする。
人員削減が続く社内では新たな仕事を見つけることは困難、必然的に転職のための活動を余儀なくされる。
人事担当者とは1〜2週間に1度の面談があり「他社への就職活動はきちんとやっているか」と説明を求められる。
もし社内に踏みとどまろうとすれば、単調な仕事しか与えられない。
「仕事が見つからずにキャリアデザイン室に在籍して2年が過ぎると、子会社に異動され、
紙文書のPDFファイル化など、ひたすら単純作業をやらされる。
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20130325-00013335-toyo-n
580ソニー「中高年リストラ」の現場:2013/03/25(月) 10:17:29.15
キャリアデザイン室に送り込まれる前の段階であっても、早期退職の勧奨が熾烈さを増している。
そうした中、Cさんは2月の面談で、上司から来年度の事業計画での戦力外を通告された。
そのうえで「身の振り方を決めていないのはあなただけです」と暗に退職を求められた。
人事担当者との面談でも「あなたに合う社内募集はない。2月末が早期退職の期限なので、急いで経歴書を作ってください」と催促された。
結局、会社にとどまることを希望して早期退職を拒否したCさんは、3月に入っても次の異動先が提示されない。
Cさんは「不安な日々が続いている」。
..
 Dさん(50代前半)も昨年11月に上司から「あなたの仕事はなくなる。キャリアを生かせる場所をほかで探してほしい」と告げられた。
その後も上司との面談が続けられたが、今年1月「(辞めないのなら)下請け会社での清掃業務や九州など遠隔地の子会社への異動もありうる」
との説明があった。
CさんやDさんは「退職を強要されている」と受け止めている。
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20130325-00013335-toyo-n
581ソニー「中高年リストラ」の現場:2013/03/25(月) 10:18:05.54
だが、ソニー広報センターは本誌に「退職強要の事実はない」と説明。
少数組合のソニー労働組合が問題視しているキャリアデザイン室についても、「異動先が未定の社員が次のキャリアを速やかに見つけるための調整部署。
(「追い出し部屋」との)指摘のような事実はない」としている。
CさんやDさんによれば、上司は「仕事がない」と繰り返す一方で、「辞めてください」とは決して言わないという。
また、「早期退職という方法がある」と話すものの、「申し込んだらどうか、とも言わない」ともいう。
Cさんが「退職を勧奨しているのですか」と聞いたところ、
上司は「違います。あくまでキャリアについての面談です」と返答。それでもCさんは「退職を強く促されている」と感じている。

 そして退職勧奨されている社員が最も恐れているのが、キャリアデザイン室への異動だ。
Cさん、Dさんとも、「絶対に行きたくない」と口をそろえる。
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20130325-00013335-toyo-n
582ソニー「中高年リストラ」の現場:2013/03/25(月) 10:18:53.60
ソニー広報センターは「雇用確保のために外部委託していた仕事を取り込むことで採用したため、
(孫会社の)事務職の社員とは職場環境が異なる。同社では首都圏でも直接雇用の清掃職が存在しているが、就業条件には差がない」と説明している。
Cさん、Dさんが嫌がらせや差別を受けていると語っていることについては、
「指摘のような事実は確認していない」と本誌に回答している。

労働法の西谷・大阪市大教授は、「嫌がらせの有無や程度にもよる」としたうえで、
「退職勧奨やキャリアデザイン室への異動、孫会社での処遇が、嫌気が差して辞めるようにしむけることが目的であるならば、
法的に許された域を超えてくる」と指摘する。
企業のメンタルヘルス問題に詳しい生越弁護士は、
「度重なる退職勧奨によって、社員本人が精神疾患を発症した場合、企業が労働契約法に基づく安全配慮義務違反を問われる可能性がある」と分析する。

企業のリストラ策にはさまざまな手法がある。
中には、ある日突然、職場への出入りを禁止する「ロックアウト型」の解雇や本人に過大なノルマを課して辞めさせる手法など、
ソニーのやり方をはるかにしのぐものもある。
ソニーだけでなく日本企業の多くが、中高年世代の余剰人員を抱えている。企業からすれば人員スリム化は理由のあることかもしれない。
だが、企業業績の悪化→中高年への退職勧奨を続けるかぎり、ビジネスパーソンはつねに不安を抱えながら働くことになる。
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20130325-00013335-toyo-nb
583ソニー「中高年リストラ」の現場:2013/03/25(月) 10:46:14.51
結局、会社からにらまれたら逃げ場はない。
どっちにしろ、追い込まれるだけ。
人生はおわるってことさ。
ソニーはいい会社だったが、もう今では違う会社になっちまったな。
584It's@名無しさん:2013/03/25(月) 11:35:50.97
キャリアデザイン室の実態をYAHOOで読んだ。
もうソニー商品は買わない。
そんな風にリストラ目的で社員を苛めてる会社は商品も嫌だ。
絶対買わないわ。
585It's@名無しさん:2013/03/25(月) 11:50:41.20
そんなこととは関係なくソニー製品で欲しいモノがないの
586It's@名無しさん:2013/03/25(月) 20:23:47.08
  _______________________
 |                                |
 | この板で、ソニーを誹謗中傷している        .|
 |                                |
 | アンチソニー工作員って、旧本社ビル8Fの     |
 |                                |
 | キャリアデザイン室の人なんだよ♪         .|
 |                       -―──_|\____ |
 |                     /            < |__
 |                      /   / /ヘ   \∨〔___
 |                   /    '⌒7 /⌒^|     ∨ /
 |__________| :/│: 厶x|/   '⌒ト、  │i|  ア
             ││l/| |:〃r'::.|    xテミ /  │リ<
             ││ │ iY ヒソ   r'::::.゚刈 \V  /
             ││.八|:人"     Vン′ /V⌒/
             │(`┬‐\介  ` ー  "/ :∠ノ >'゚
             │_)_|_ |「 `ー=≧n_ァァ/¬<___
                ̄   `'ー‐-{{={{==》 /     |「__]フ
                           ∨[\」ノ 〈 ̄ ̄ ̄
                           |》∨《o  \
587It's@名無しさん:2013/03/25(月) 20:54:14.11
ソニー工作員も、アンチソニー工作員も、どちらもソニー社員かよ


ソニー 工作し過ぎ
588It's@名無しさん:2013/03/25(月) 22:53:33.79
.

http://www.nikkeibp.co.jp/archives/350/350388.html

このころ(2004年)から8年間テレビはずーーーっと赤字ってのが凄いwwwwwwww




姑愚劣キモすw
589It's@名無しさん:2013/03/31(日) 12:08:39.46
保険も休業補償打ち切りになったぜ。
590It's@名無しさん:2013/04/26(金) 21:54:09.26
http://soukitaishoku1210.blog.fc2.com/blog-entry-19.html
ソニーの肩書きを失って得たもの
しかし社会人として常に「ソニーの」を後ろ盾にしてきた自分が自力で
魚が追えるのか。社員証もない、名刺もない、さらには職もない生活が
どのようなものか不安は大いにありました。
収入をなくし家計の固定費リストラを進めました。
http://sony-tousan.blogspot.jp/2013/03/sony-carrier-design-situ.html
ソニーはキャリアデザイン室という組織を作り、追い出し部屋として
リストラを行っています。ソニー社員で50歳前半の社員を見ると、
(1)リストラ部屋と40歳再就職
http://facta.co.jp/article/201301008.html
ソニー「早期退職」生き地獄
「管理職3割削減」の号令のもと全員がリストラ面談の対象。
「今後は割増し退職金は出ない」と引導を渡される。
「トップにあった者が部下たちの痛みにこうも鈍感でいいのか。
だれがソニーをだめにしたと思ってるんだ」―
591It's@名無しさん:2013/05/18(土) 06:00:20.08
早期退職を考える人たちへ
http://soukitaishoku1210.blog.fc2.com/
592It's@名無しさん:2013/05/21(火) 01:04:19.63
セシウム牛の闇鍋しゃぶしゃぶ
593It's@名無しさん:2013/05/22(水) 06:25:53.67
早期退職したリーマンのセカンドライフ実践記
http://soukitaishoku795.blog.fc2.com/
594It's@名無しさん:2013/05/22(水) 08:05:25.21
>>593
>ちなみに、元の会社ではこのデジタルシネマを手がけていましたが、

と言うことは
595It's@名無しさん:2013/05/22(水) 09:52:46.17
ソニーシティで


秘書「会長何を!」
ストリンガー「へへへ、悪い悪い!何か、変なセキュリティ弄っちゃった!」

マーケティング部「会長一体何を!我が社の重要情報が、インターネットに!」
マーケティング部「世界中でコメント数が伸びていますね。」
ストリンガー「知るかよ。お前らが、インターネットとかいうクソシステムに依存してるからいけないんだろ。
       僕の責任じゃないね。」

秘書「会長、報告書が…。これでは、株主総会で会長のお高い役員報酬の件が…。」
ストリンガー「知るかよ。僕は誰だと思ってるんだよ。給料高くて当たり前だろ。
       それに、金はザバザバ使って当然だろ。ザバザバ出回ってるんだから。」
596It's@名無しさん:2013/05/23(木) 00:57:45.60
56歳で退職って、全然早期じゃねーじゃんw
597It's@名無しさん:2013/05/23(木) 06:29:22.74
孫もいるぞ
598It's@名無しさん:2013/05/23(木) 19:38:31.33
>>595
平日の朝っぱらから面白くない
599It's@名無しさん:2013/06/01(土) 12:39:12.92
>朝っぱらから面白くない

いまのソニーの駄目っぷりを象徴しているようだ
600たまご:2013/06/01(土) 17:03:13.93
ソニーからリストラされた連中がスピーカ作ったてよ。

こことか
http://www.bif-degg.jp/%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E6%8E%B2%E8%BC%89%E6%83%85%E5%A0%B1/

ここ
http://www.cataloghouse.co.jp/living/olasonic/walkman/

見てみ。

EMCSってまた危ないみたいだよ。
設計は幸田に集結 また 大勢やめるんだろーな。
誰か、拾ってやれや!
601It's@名無しさん:2013/06/05(水) 16:13:02.40
これじゃ〜雇ってもらえない
起業するしかない


49 :名刺は切らしておりまして :2013/06/05(水) 10:56:00.10 ID:0LLT1FEJ
>>11
ソニーは「ソニーは人を育てないのか」と転職先に文句を言われたとか。
ソニーは他メーカー以上に自分で成長しないといけないところみたい。
福利厚生が充実しているから、あぐらをかいてソニーに居座る女性社員も居るみたいだし、困ったもんだね。
602It's@名無しさん:2013/06/07(金) 23:37:44.22
なにが断捨離なの? なにが機能別プロ集団なの?
断捨離したのはストアエキスパートの給料だけだよね?
答えろよ、バカ社長。
603It's@名無しさん:2013/06/08(土) 16:34:15.87
最近では40歳後半で半強制早期退職あり、
56歳ってのは2000年代前半の早期退職始めたばかりのころ。
604It's@名無しさん:2013/06/08(土) 18:00:44.48
>>603
は、どれに対するレスなのか?
605It's@名無しさん:2013/06/09(日) 12:17:42.73
2003/10/5/
ソニー、30歳以上対象に早期退職支援制度
通常の退職金に加えて、最大で基本給6年分の加算金を支給し、
若手の転職希望者も会社を離れやすくした。
ソニーは1995年に早期退職支援制度を開始した。
これまでは、対象年齢を35歳以上、
加算金の最大額を基本給3年分としていたが、新制度では、年齢制限を5歳引き下げ、
加算金最大額を引き上げた。
606It's@名無しさん:2013/06/09(日) 14:03:07.70
>>605 それは条件良かった頃。 現状、年齢も35歳以上かつ勤続10年
以上だろ? 金額も50〜55才で最高基本給の約50ヶ月くらい。 
607It's@名無しさん:2013/06/09(日) 17:51:54.62
>基本給の約50ヶ月くらい

wwwデタラメかくな
608It's@名無しさん:2013/06/11(火) 12:19:06.34
公表されている以外でもあるけどね。
609It's@名無しさん:2013/06/12(水) 09:09:54.30
必死だなぁ
610It's@名無しさん:2013/06/14(金) 22:24:30.97
PS4なんか買う気もしないな 落ちるとこまで落ちればいい
611It's@名無しさん:2013/06/15(土) 10:59:39.95
プロジェクト火の鳥(笑)
612It's@名無しさん:2013/06/15(土) 13:05:55.33
プロジェクト火の車?
613It's@名無しさん:2013/06/15(土) 16:24:36.03
満35歳 基本給の30ヵ月分
満36歳 基本給の34.8ヵ月分
満37歳 基本給の39.6ヵ月分
満38歳 基本給の44.4ヵ月分
満39歳 基本給の49.2ヵ月分
満40〜54歳 基本給の54ヵ月分
満55〜59歳 基本給×54×(60−満55歳以降の在籍月数)/60 ヵ月分
614It's@名無しさん:2013/06/16(日) 06:33:07.16
火の鳥を知らんのか?
615It's@名無しさん:2013/06/16(日) 10:01:44.54
背水の陣みたいな悲壮感が漂うプロジェクト名だなあ
616It's@名無しさん:2013/06/16(日) 11:05:32.86
>>614
「数百年に一度、自ら香木を積み重ねて火をつけた中に飛び込んで焼死し、
その灰の中から再び幼鳥となって現れるという。」(Wikipedia)

素晴らしいプロジェクトだね。
617It's@名無しさん:2013/06/16(日) 11:28:10.15
なら、リストラした奴を復活させろよ
618It's@名無しさん:2013/06/18(火) 00:51:01.99
火をつけた中に飛び込んで焼死し、
まで読んだ。



つまり、死ななきゃ治らないってことでは?
619It's@名無しさん:2013/06/20(木) 20:19:10.25
やきとり屋になったのか。
620It's@名無しさん:2013/06/21(金) 21:09:30.59
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/list/?m=sspa&p=1
週刊SPA!
[ソニー離脱エンジニアたち]の逆襲
621It's@名無しさん:2013/06/22(土) 17:40:56.86
部外者だけど吉岡副社長の退任の理由をそろそろ教えて欲しいもんだね。
622It's@名無しさん:2013/06/22(土) 22:04:02.53
火の鳥プロジェクトって何を作るプロジェクトなんすか?
623It's@名無しさん:2013/06/23(日) 08:10:58.70
>>621
クーデターでKAZを飛ばして代わりに吉岡をトップにしようとしていたから・・・
624It's@名無しさん:2013/06/25(火) 20:46:47.94
この期におよんでも内紛で消耗してるのか

誰がトップになっても変わらんのだろうね
この会社は
625It's@名無しさん:2013/06/26(水) 09:07:55.37
ひょっとして鶴田さんも・・・・
626It's@名無しさん:2013/06/27(木) 23:14:16.24
保守的な人が保守的な人を後任者に選ぶ構造は変わらず
尚、Y岡氏はコカ・コーライーストジャパンの社外取締役へ就任
627It's@名無しさん:2013/06/28(金) 06:41:10.10
会 社 名 コカ・コーラ セントラル ジャパン株式会社
代 表 者 名 代表取締役社長 マイケル・クームス
(コード番号2580 東証・名証第一部)
問合せ先
執行役員
川本成彦
管理本部副本部長兼総務部長
(TEL 045-222-5850)
役員人事に関するお知らせ
当社は、本日下記のとおり役員人事を内定いたしましたので、お知らせいたします。
なお、平成25 年3月28 日開催予定の第12 期定時株主総会を経て、正式に決定いたします。

役員人事(予定:平成25 年7月1日付)

1.新任取締役候補者
取締役 吉よし岡おか浩ひろし
(前 ソニー株式会社
執行役副社長)
628It's@名無しさん:2013/06/28(金) 16:25:27.77
あの無能だった中鉢が産総研の理事長w
629It's@名無しさん:2013/06/28(金) 16:36:55.07
サムスンが鶴田を引き抜いたという事はBSIを切り崩すのが目的なんだろうな
630It's@名無しさん:2013/06/28(金) 16:49:00.67
技術系で有望な学生はエレクトロニクスメーカーだけは避けるべき。
特にアジアはダメだ。
結局は人件費競争に勝てない。
経営者の考え方も古いしね。
631It's@名無しさん:2013/06/29(土) 01:39:44.83
その人のウルトラC連発で絶体絶命の難局を何度も乗り切り
商品発売までこぎ着けても、次の期には
「あなたの仕事はありません」→人員整理対象
だからな
そりゃ会社への忠誠心なんて無くなる罠
632It's@名無しさん:2013/06/30(日) 00:56:15.17
>>631
俺のことか?

照れるな
633It's@名無しさん:2013/06/30(日) 15:36:56.33
>>631
その商品が売れなければ負債だからなw
634It's@名無しさん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN
藤田州孝というアドルフ・アイヒマンが残っている限り、リストラはまだまだ続く。
635It's@名無しさん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN
入社希望者は、早く志望を変更したほうがよろしいでしょう。分社化にともない移籍か退社を強要されます。すでに、技術系、文系社員が、何千人も他社に売られたのは、既報の通り。人生の選択で後悔しないためにも、いち早く、この会社から遠ざかることです。
ここで、定年を迎える社員は難しい。特に、以前と違って、いまは、技術者を不幸にする組織集団となってしまっています。売れない商品群をみれば、
一目瞭然と言えます。
6369.1のみ!:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130808-OYT1T00651.htm

582 名前:非決定性名無しさん[] 投稿日:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN
       ___
      /     \
    /        \._   
    /:::::          || |    厚労省の「ブラック企業集中取り締まり本部」ですか?
    |:::::         ∩! ,ヽ  SONYの社員ですが、相談したいんですが
    ヽ:::         _| ー ノ   …え、え ひどいんですよ
    /::::       | i j   たくさんありますが、いまから言いますね…
    |:::        ゝ__/    まず…(中略)
    |::::        /     早く立ち入り調査してください(泣)
    \_____人、_____  ヽ
    (____(_______)_____)

  ・9月1日 電話相談(0120・794・713)
  ・時間は午前9時から午後5時まで。
637It's@名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN
>>636
この取締りは過重労働系でリストラ部屋系じゃないと思うんだ
638It's@名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN
リストラ部屋系として、以前 聴取はあった
639It's@名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
「うちも同じ」日本企業による「追い出し部屋」が海外で話題
http://dng65.com/blog-entry-370.html
640It's@名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
島国根性の村社会だからねぇ。
6413G:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
半沢直樹が人気だねぇ。

焦げ付いてんのに追加融資を支店長が指示…なんてな話は
知人から聞くこともあったので、リアル感もって見てたのだが、
あのドロドロの中をどうやって切り抜けていくのか。
ちょっとだけ自分がソニーにいた頃を想い出した。

俺に研究所から引き抜きの話がきたときのこと。
食堂にいたら、俺に気付かずに統括部長どうしが話をしていた。
「うちに研究所から声かかったのがいる。逃がすわけにはいかないな。」
そうか、さらに上から手が回ってたのか。
事業所の人事がやたらごねて異動を潰そうとするので、なるほどと思った。
まるで前回の半沢直樹の居酒屋の場面のようだった。

そして、どういう手を使ったかは伏せるが、俺は半沢直樹のように勝負に出た。
まだ若かったから、向こう見ずでエネルギーあったんだねぇ、、、と懐かしくおもう。
結局、本社研究所に移れたわけだけど、自分の良心に従って真面目に仕事するだけでも、
大変に面倒な会社だとおもった次第。

ソニー社内は余計な虚栄心や邪念が多すぎる。
もっと純粋に技術好きでいられたら、もっと皆が能力を発揮し、よい結果が得られたであろうに。

ところで、人気の「倍返し饅頭」。あれ、毒饅頭なの?
ソニーに倍返ししたい人は、何処当てに送ればいいのかね?(笑)
642It's@名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
3Gって、3号館 のことだと今更知った
昔は研究部隊が入っていたビル
643It's@名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN
582 名前:非決定性名無しさん[] 投稿日:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN
       ___
      /     \
    /        \._   
    /:::::          || |    厚労省の「ブラック企業集中取り締まり本部」ですか?
    |:::::         ∩! ,ヽ  SONYの社員ですが、相談したいんですが
    ヽ:::         _| ー ノ   …え、え ひどいんですよ
    /::::       | i j   たくさんありますが、いまから言いますね…
    |:::        ゝ__/    まず…(中略)
    |::::        /     早く立ち入り調査してください(泣)
    \_____人、_____  ヽ
    (____(_______)_____)

  ・9月1日 電話相談(0120・794・713)
  ・時間は午前9時から午後5時まで。
644明日 日曜から:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
82 名前:非決定性名無しさん[] 投稿日:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN
       ___
      /     \
    /        \._   
    /:::::          || |    厚労省の「ブラック企業集中取り締まり本部」ですか?
    |:::::         ∩! ,ヽ  SONYの社員ですが、相談したいんですが
    ヽ:::         _| ー ノ   …え、え ひどいんですよ
    /::::       | i j   たくさんありますが、いまから言いますね…
    |:::        ゝ__/    まず…(中略)
    |::::        /     早く立ち入り調査してください(泣)
    \_____人、_____  ヽ
    (____(_______)_____)

  ・9月1日 電話相談(0120・794・713)
  ・時間は午前9時から午後5時まで。
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/news/130808/biz13080811450005-n1.htm
645始まっています 日曜ですが:2013/09/01(日) NY:AN:NY.AN
82 名前:非決定性名無しさん[] 投稿日:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN
       ___
      /     \
    /        \._   
    /:::::          || |    厚労省の「ブラック企業集中取り締まり本部」ですか?
    |:::::         ∩! ,ヽ  SONYの社員ですが、相談したいんですが
    ヽ:::         _| ー ノ   …え、え ひどいんですよ
    /::::       | i j   たくさんありますが、いまから言いますね…
    |:::        ゝ__/    まず…(中略)
    |::::        /     早く立ち入り調査してください(泣)
    \_____人、_____  ヽ
    (____(_______)_____)

  ・9月1日 電話相談(0120・794・713)
  ・時間は午前9時から午後5時まで。
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/news/130808/biz13080811450005-n1.htm
646It's@名無しさん:2013/09/25(水) 06:26:41.52
半沢直樹もたまげる、究極の「出向先」 大手70社が出資・賛助する、“追い出し部屋”の正体

でググれURLが長い

ttp://money.jp.msn.com/news/toyokeizai-online/%e5%8d%8a%e6%b2%a2%e7%9b%b4%e6%a8%b9%e3%82%82%e3%81%9f%e3%
81%be%e3%81%92%e3%82%8b%e3%80%81%e7%a9%b6%e6%a5%b5%e3%81%ae%e3%80%8c%e5%87%ba%e5%90%91%e5%85%88%e3%
80%8d-%e5%a4%a7%e6%89%8b70%e7%a4%be%e3%81%8c%e5%87%ba%e8%b3%87%e3%83%bb%e8%b3%9b%e5%8a%a9%e3%81%99%
e3%82%8b%e3%80%81%e2%80%9c%e8%bf%bd%e3%81%84%e5%87%ba%e3%81%97%e9%83%a8%e5%b1%8b%e2%80%9d%e3%81%ae%e6%ad%a3%e4%bd%93-1
647It's@名無しさん:2013/09/25(水) 06:27:26.46
(※編集部註:2011年11月、関東雇用創出機構は関西雇用創出機構と統合し、日本雇用創出機構に社名を変更した。以後の表記は日本雇用創出機構に統一する)

 松木さんは日本雇用創出機構に「出勤」し、自分の転職先を探す「業務」を続けた。当初の期間だった半年間では決まらず、出向は都度延長された。その前後で、
労働問題に詳しい弁護士に、この件を相談していた。そして2012年9月、松木さんは出向命令の無効や損害賠償などを求めて、FSLを東京地方裁判所に訴えた。

「出向命令権の濫用」が争点

 争点は、転職を目的とする出向命令に合理性があるかどうかだ。労働契約法は14条において「使用者(会社)が労働者に出向命令を出す権利を、濫用したと認められる場合は
命令そのものを無効にする」と定めている。東京地裁での審理は続いており、早ければ2013年内か2014年初めごろには一審判決が下される見通しだ。
 松木さんは裁判を起こした後、2013年1月にFSLから出向を解かれたが、自宅待機を命じられ、現在も自宅待機中である。FSLは、その後も松木さんに対して、
会社に出入りしている清掃会社への出向や取引先である配送会社への出向を命じたりしており、松木さんを元の職場に戻すことには否定的だ。
 東洋経済はFSLの広報窓口である親会社の富士電機に、一連の件について取材を申し込んだが、「係争中の案件のため、この件は取材には応じられない」(富士電機広報)との回答を得ている。
 松木さんのケースは最近、大手家電メーカーなどのリストラをめぐり、「戦力外」とされた中高年社員を集め、スキルアップや求職活動をさせているとして、話題になった“追い出し部屋”を想起させる。
東洋経済オンラインでも、ソニーの事例として、週刊東洋経済2013年6月23日号掲載記事を、「ソニー『中高年リストラ』の現場」として配信しているので、併せてお読みいただきたい。
 ソニーの“追い出し部屋”と指摘された「キャリアデザイン室」と異なるのは、リストラをしようとする企業の内部にそれはなく、外部への出向というアウトソーシングの形態を採っていることだ。
これを請け負っている日本雇用創出機構とは、いったい何者なのか。
6483G ◆SNDE94OO4Q :2013/09/29(日) 16:25:39.28
そういや数年前、俺の件についても数社から取材の申込があったが(所属するNPO組合に)、
マスコミは前々から気付いているんですよね。有名大手でもブラックなやり方が横行してると。
追い風になったとき、それが表に出てくるのでしょう。

さて戦力外といえば、その集まりだった楽天がどうして勝てたのか。今年はマー君に頼るところは大きいけれど、
チームもチームのために頑張った。マー君に引っ張られることで、ボテボテ、ドン詰まりでも必死に塁に出よう、
絶対に負けられないという意気込みがみられたようにおもう。
6493G:2013/09/29(日) 16:35:17.37
逆に、四番バッターばかり集めても、莫大な投資に見合った強さにならないことは周知の事実であろう。
そしてマー君が、このような内部競争の過剰なチームに入っていたら、この連勝記録が生まれたかは疑問である。

内部競争に強い内弁慶を残して、他を戦力外としていたら外部競争に負けてしまった。そういうことである。
ある程度優秀な集団であれば、内部消耗のロスが割高に付くので、チームで大きな利益を得て、個人の配当を
増やしたほうがお得なのだが。リストラあるのみの内弁慶な経営がますます内部ロスと内弁慶を増やしていく、、、
そんな蟻地獄のシュバルツシルト半径内に、ソニーは既に入ってしまったのかもしれない。
650It's@名無しさん:2013/10/09(水) 01:40:13.27
先日の朝生、先ほどのTBSといい、関連番組が目立つ。
『ブラック企業』『追い出し部屋』・・をブルーレイレコーダーに登録して
おくことをお勧めする。
3番組同時録画ならば鉄板だ
651It's@名無しさん:2013/10/09(水) 05:57:25.13
久米ハゲ尚夫

お前、筋金入りの卑怯者だな
652It's@名無しさん:2013/10/09(水) 23:25:00.77
今日のNEWS23 追い出し部屋特集で、社名○×ーだったからてっきり
ソニーかと思ったらリコーだった。どっちも同じことやってるんだ・・
653It's@名無しさん:2013/10/09(水) 23:34:02.75
                            _ -─────- _
                         /へ\-::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::` ..、__
                        \/::/>.>ミ/:::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::,<::::::::::::ヽ┐| 気持ち悪い朝鮮人のホモアンチに負けるな!
                        /::::://:ミ/; l::.:.:.:.:.:.:.: /|::::/ ヽ:::::\ :ヽ|
                      /::::::::/::::::ミ/;;;; !:::::::::::/ヽ l::/  __',:::::::::ト、 ',
                     /::::::::::::/.l:l.!==ト、:l:::::::レ'〒、 l/  ´,.-、!::::::::!:::ヽ!
                    /:::::::::::::/ l:||‖|} ヾ:!::::,ヘじリ /   イリ. jl:::::::::l:::::::!! がんばれ日本人!   by 初音ミク
                   /::::::::::::::/   ヾ‖|{: : }|:/|.         ` "/:::::::/:::::::::l
                 /:::::::::::::::/     ヾヽノ|::::!        '   !l::::::/:::::::::::::!
                /::::::::::::::::/       ゞ l::::|、    ー_-   . ' l:::/.!::::::::::::::l
               /:::::::::::::::::/       .//l\! `  . _   イ〃 |/ |:::::::::::::::l
              /::::::::::::::::::/       .r ´__}_ヽ_{__ rク". l   !::::::::::::::::l
             /:::::::::::::::::::/       __人.        /\\ー─-.、 |::::::::::::::::::!
            /::::::::::::::::::::/     ..´     ヽ.     ∧二\\   ',!:::::::::::::::::::l
           /:::::::::::::::::::::/       i       ‖\<.>/. ',:.:'  \}   !.::::::::::::::::::::!
          /::::::::::::::::::::::/         !  01 .f ‖  ヽ/.  l:.:.'.   \ ',::::::::::::::::::::::!
       /:::::::::::::::::::::::,'        l   ̄ ! ‖┌−┐ . |:.:.:.',    ヽ '.:::::::::::::::::::!
654It's@名無しさん:2013/10/10(木) 05:54:53.62
気持ち悪い朝鮮人のホモアンチ=イランジン

312 :イランジン ◆DpaqRGUuCo :2006/06/12(月) 16:56:58
マネシタ電器のマチガイやろ。

315 :イランジン ◆DpaqRGUuCo :2006/06/12(月) 19:06:56
そりゃマネしてんだからトーーーーゼンだろ。 アホ!!

641 :竹島は日本の領土!!:2012/11/03(土) 02:43:32.86 ←イランジン
シャープとパナソニックが大変なことになっている。
ソニーは音楽や映画などのエンターテイメントと銀行、保険などの金融があって
上記2社ほどではない。 まさに神経営だ。

8 :It's@名無しさん:2013/01/25(金) 22:03:02.62 ←イランジン
PS4は究極のエンタテイメントマシンなんだよ
任豚がいくらステマしても無駄だよ (AA略)

29 :It's@名無しさん:2012/12/22(土) 18:31:41.92  ←イランジン
WMZいいよな。
iPodみたいな情弱端末と違って
カッコいいし! (AA略)
655It's@名無しさん:2013/10/28(月) 18:13:26.91
榊原真輝
656It's@名無しさん:2013/10/28(月) 21:05:25.88
なんだよ 榊原って

バツページでサーチするぞwww
657It's@名無しさん:2013/11/07(木) 21:05:39.42
「社内でも社外でもいいので次の業務を探してください」。
電機大手のソニーに勤務する中堅女性社員が上司にこう告げられたのは昨年七月。
会社は、テレビ事業の不振などを理由に「国内外で一万人の人員削減」を発表していた。

ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2013110702000109.html
658It's@名無しさん:2013/11/09(土) 20:58:34.18
すでに
659It's@名無しさん:2013/11/11(月) 17:25:39.96
丸ごとソニーがリストラ部屋
660It's@名無しさん:2013/12/20(金) 23:17:01.82
次の業務がない・・・
661It's@名無しさん:2013/12/21(土) 02:48:38.22
ふむ
662投機的ソニー壊滅へ:2013/12/21(土) 19:52:47.21
ファクタ1月号
そにー追い出し部屋の実態

ファクタって何かわからん人はネット検索をどうぞ

紀伊国屋と丸善に急ごう
663眼のつけ所が名無しさん:2013/12/25(水) 18:08:02.62
昔の製品は優秀だったな。東通工に戻ってよーーーーん!
664It's@名無しさん:2013/12/28(土) 14:07:13.66
リストラで技術の伝承がぶっつりと切れたからな。戻るのは無理かと
665It's@名無しさん:2013/12/28(土) 14:10:23.76
ふり向けば“ジャンク債”の危機 ソニーを悩ます格付け急落
http://diamond.jp/articles/-/44909
例えば、ソニーが1年以内に返済しないといけない長期債務の金額は3600億円に
上る。本業の稼ぎで返済するのが理想のシナリオだが、業績見通しが不透明な中、
現実にはなるべく安いコストでの資金調達を迫られる。

しかし「日本ではジャンク債ともなれば、そもそも保有しないというルールを設定して
いる投資家も多い」(格付け機関関係者)。
666It's@名無しさん:2013/12/31(火) 07:15:38.08
ソニー、家電またリストラ 5工場で早期退職募集
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO64768020R31C13A2TJC000/
667It's@名無しさん:2014/01/01(水) 03:03:36.91
リストラしても優秀な人材から辞めてくから負のスパイラルだな
668It's@名無しさん:2014/01/01(水) 04:22:39.74
ソニー社員を痴漢の疑いで逮捕/横浜

川崎署は25日、県迷惑行為防止条例違反(痴漢)の疑いで、横浜市鶴見区尻手1丁目、
ソニー社員の男(47)を現行犯逮捕した。
逮捕容疑は、同日午後11時25分ごろ、JR東海道線下りの品川−川崎間の電車内において、
横浜市瀬谷区の私立大3年の女子大生の下半身を触るなどした、としている。
同署によると、目撃した男性会社員がその場で取り押さえた。同容疑者は容疑を認めているという。
669 【ぴょん吉】 【1891円】 :2014/01/01(水) 08:29:40.39
>>666
「また」ww
670It's@名無しさん:2014/01/05(日) 18:28:18.89
>>668
一人リストラできたな
おめ!
671It's@名無しさん:2014/01/14(火) 21:11:40.91
全体に書き込みが少ないのは、リストラ興味さえ失なわれたってことか
672It's@名無しさん:2014/01/19(日) 00:27:00.01
おめーら元気出せ!!
673It's@名無しさん:2014/01/19(日) 16:59:16.90
出せといわれても・・・orz
674It's@名無しさん:2014/01/23(木) 03:11:56.01
転職先って、どうやって探してる?リクルートとかテンプ?
675It's@名無しさん:2014/01/23(木) 16:59:50.21
ソニー・ピクチャーズが人員削減に着手−技術トップも対象
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MZU0QF6JTSF401.html
676It's@名無しさん:2014/01/26(日) 08:41:34.88
経営陣をリストラしなきゃいけないんだよなぁ。平井なんて無能だな。
677It's@名無しさん:2014/01/26(日) 09:03:07.31
<< 経営陣をリストラしなきゃいけないんだよなぁ >>>
  先ず隗より始めよ  テメ〜のリストラも出来ずに ・ ・ ・
678It's@名無しさん:2014/01/29(水) 17:15:08.11
今後もリストラ続きそうだな…
679It's@名無しさん:2014/01/29(水) 20:42:02.20
リストラじゃなくて人切りな。
10年間毎年リストラしてるなんて、リストラしてないのと同然
680It's@名無しさん:2014/02/01(土) 04:53:09.90
 
681It's@名無しさん:2014/02/06(木) 03:16:47.02
指名解雇へ舵をきったの?
682It's@名無しさん:2014/02/06(木) 03:26:02.96
 
683It's@名無しさん:2014/02/06(木) 06:59:02.87
人が消えた〜
684It's@名無しさん:2014/02/06(木) 13:28:47.35
 
685It's@名無しさん:2014/02/06(木) 15:45:45.45
ソニー、TV・PC事業などの変革で14年度末までに5000人削減
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYEA1504D20140206
686It's@名無しさん:2014/02/10(月) 09:05:15.05
 
687It's@名無しさん:2014/02/10(月) 23:51:46.67
そして、技術者は居なくなった
688It's@名無しさん:2014/02/11(火) 04:39:11.29
まばら
689It's@名無しさん:2014/02/16(日) 16:35:55.24
 
690It's@名無しさん:2014/02/17(月) 11:50:24.76
割増金
2005年頃 72ヶ月分 ピーク
07〜11  54 、60の時もあったか?
13  40
14  36
年収減額傾向の中、総額も減る傾向。関連会社はさらに条件悪
条件が悪いと辞めず、多いと経営負担。損益分岐計算より計算困難。
しかもやる気減に拍車がかかる。多分もうダメ・・
691It's@名無しさん:2014/02/17(月) 11:59:09.28
半分かよ
692It's@名無しさん:2014/02/17(月) 20:45:46.98
パソコンで終わらない、切り刻まれるソニー
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20140217-00030854-toyo-nb

>「たとえば、富士フイルム <4901> は写真事業が急縮小する中、化粧品に乗り出して会社を救った。
> 逆境下でも新しい事業を生み出すのが経営者の仕事だ。そうした努力を必死になってやったようには見えない」。
> ソニーでは現在およそ1100人がパソコン事業に従事している。このうち、日本産業パートナーズが設立する新会社に移ることができるのは250〜300人程度。
> 残る800人強は他の事業部門への配置転換を検討するとしている。ただしこれは会社が異動先を紹介するのではなく、自力で探せ、という意味だ。
> 異動先を見つけられなかった場合、次の選択肢として「早期退職」が待っている。
693It's@名無しさん:2014/02/17(月) 21:25:52.65
辞めない、やる気出ない、(先が)読めない、3Y社員・・ですか。
694It's@名無しさん:2014/02/18(火) 15:41:06.93
 
695It's@名無しさん:2014/02/19(水) 16:00:25.05
 
696It's@名無しさん:2014/02/19(水) 17:51:06.43
ソニー大変だな。俺も同業界だから他人事じゃないが…
しかし、報道メディア見て思うけど、かつて技術先進国の
顔の一つだった電気家電業界が消滅の危機なのに大した
問題じゃない扱いされるのは何故なんだ…
中国、韓国とも中悪いし将来問題になる部分なのに気付いたら手遅れみたいな
アホみたいなNHK特集番組来そうで怖いわ。
「ここはとある都内の家電量販店です。多くの製品が並んでいますが9割が輸入品です。かつて家電先進国と言われた国内メーカーはどうなってしまったのか…
みたいな出だしありそうだわ
697It's@名無しさん:2014/02/19(水) 18:01:56.54
「〜みたいな」っていうのアホみたい・・・
698It's@名無しさん:2014/02/19(水) 20:44:41.89
>>696
>消滅の危機なのに大した問題じゃない扱いされるのは何故なんだ…
ソニーが一人負けの状態だから
ソニーにはもう既に大した技術が無いから
699It's@名無しさん:2014/02/19(水) 20:45:37.30
【訃報】ソニー純損益1100億円の赤字の見通し。VAIO売却も合意
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/36902383.html

「ソニーは一人負け」、甘利再生相が業績不振に苦言
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYEA1600R20140207

ソニー没落の理由「韓国のサムスン電子と組んだのが転落の始まり
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/36941367.html

韓国メディア、ここぞとばかり「ソニー没落」報じる サムスン、LGの攻勢に押されて「墜落」
http://www.j-cast.com/2014/02/10196472.html
700It's@名無しさん:2014/02/21(金) 22:43:14.13
影響はない
701It's@名無しさん:2014/02/25(火) 13:49:28.91
ソニー没落は日本没落の象徴です
&#12593;. &#12594;. &#12596;. &#12599;. &#12600;. &#12601;. &#12609;. &#12610;. &#12611;. &#12613;
702It's@名無しさん:2014/02/25(火) 14:19:01.17
没落してるのはソニーだけだろ
703It's@名無しさん:2014/02/25(火) 14:25:39.15
文字化けを解読すればわかるが、韓国目線でのコメントだ
704It's@名無しさん:2014/02/26(水) 19:33:48.70
ttp://hitorigoto-kokoro.blogspot.jp/2012/04/blog-post_7918.html
2012年4月24日火曜日
吉本興業に利用されたソニーの出井さん

ソニーの出井さんを見ると利用されたと感じる。
吉本興業が上場を廃止する時に買取の看板を務めた。
この姿を見た時にソニーが停滞した原因を感じた。
705It's@名無しさん:2014/03/01(土) 16:23:23.76
とうさん
706It's@名無しさん:2014/03/02(日) 14:52:14.65
パソコンで終わらない、切り刻まれるソニー
東洋経済オンライン2014/2/17 08:00
早期退職制度について説明します──。2月7日午前10時半。
東京・品川のソニー 旧本社ビル(御殿山NSビル)8階の会議室
に集められた社員たちは、3月中旬に開始する早期退職支援制度
の募集対象となったことを告げられた。ソニーでは現在およそ
1100人がパソコン事業に従事している。このうち、日本産業
パートナーズが設立する新会社に移ることができるのは250〜300人程度。
残る800人強は他の事業部門への配置転換を検討するとしている。
ただしこれは会社が異動先を紹介するのではなく、
自力で探せ、という意味だ。
707It's@名無しさん:2014/03/02(日) 17:44:34.60
(((( ;゜Д゜))) ガクガクブルブル
708It's@名無しさん:2014/03/02(日) 17:53:33.19
【ゲンダイ】ついに創業地まで…もう売るものがないソニーの“限界”
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1393750146/
709It's@名無しさん:2014/03/02(日) 18:11:48.49
10 :It's@名無しさん[] 投稿日:2014/03/01(土) 18:23:19.53
次は金融事業を売るよ

ソニーフィナンシャルホールディングスね
710It's@名無しさん:2014/03/03(月) 22:34:05.39
 
711It's@名無しさん:2014/03/20(木) 04:09:39.91
本決算前の新聞記事
712It's@名無しさん:2014/03/20(木) 06:24:16.99
SCEは単独の決算を業績発表会等で公表しておらず官報の決算公告にてSCE単独の貸借対照表を開示している。
それによると、2013年3月期の売上高は4789億5300万円、営業利益が84億2700万円、経常利益が79億8800万円、
純利益が78億8600万円、資産1258億8700万円、負債1966億3400万円、純資産がマイナス707億4600万円の債務超過である。

債務超過という財務状況下においてPS4を世に出す為か2012年度においてSCE、SCEA、SCEEの三社は
ソニー本社より三社合計2629億6100万円という非常に高額の債務保証を受けている(SCE単独では1209億300万円)。
713It's@名無しさん:2014/03/22(土) 13:41:17.44
2009,2010は下記だっけ? その後のデータも求む!
勤続10年以上のVB対象者
満40歳 3000万円
満41歳 3200万円
満42歳 3400万円
満43歳 3600万円
満44歳 3800万円
満45〜54歳 4000万円 (44歳+200万)
満55〜59歳 ↑ ×(60−満55歳以降の在籍月数)/60ヵ月分
714It's@名無しさん:2014/03/22(土) 13:42:55.38
2009、2010年のCG1は下記?  その後のデータ求む!
満35歳 基本給の30ヵ月分
満36歳 基本給の34.8ヵ月分
満37歳 基本給の39.6ヵ月分
満38歳 基本給の44.4ヵ月分
満39歳 基本給の49.2ヵ月分
満40〜54歳 基本給の54ヵ月分
満55〜59歳 基本給×54×(60−満55歳以降の在籍月数)/60 ヵ月分
715It's@名無しさん:2014/03/22(土) 20:17:15.56
ベアー  ・  ・  ・  ・  ・  なしよ〜
716It's@名無しさん:2014/03/22(土) 23:23:38.19
ベアー無し 
どころか、CG下げられた俺は毎年基本給下がる
物価、消費税UPなのに

糞ニー
717It's@名無しさん:2014/03/24(月) 00:57:12.57
「ベアー」×
「ベア」○
718It's@名無しさん:2014/03/24(月) 20:28:50.00
  . ∩___∩ ;
  ; | ノ|||||||  ヽ `
 , / ●   ● |
 ;, | \( _●_) / ミ
; 彡、 | |∪|  |、\ ,
./    ヽノ/´> ) :
(_ニニ>  / (/ ;
; |     | ;
' \ ヽ/ / :
, / /\\ .
; し’ ' `| | ;
      ⌒
719三菱:2014/03/25(火) 02:35:28.46
日刊ゲンダイ  「M電機に入れたので一生安泰と思っていました」
 平成格差の現実:明日、ホームレスになります
大卒後大手電機メーカーのM電機入社。47歳課長で子会社へ。年収800→600
再度リストラ、住宅ローン、サラ金、自宅売却、家族離散・・・
720It's@名無しさん:2014/03/25(火) 03:20:03.35
ハブル入社組は無駄に多いよね。使えないの掃いて捨てるほどいるんだからどんどん切り捨てろ!!
721It's@名無しさん:2014/03/25(火) 06:20:56.78
稲沢辺りの高卒工員が、株のプロジェクトに加わって
そのまま、株に移籍のケースとかある

50歳代だと、信じられんが高卒の株正社員がいる
722It's@名無しさん:2014/03/27(木) 21:49:18.32
5号館が消えることは、社食が消えること
いままでNS、5Gと選べたのに両方アボン

売れ残りの3G、13Gどうするんだ
723It's@名無しさん:2014/03/27(木) 21:59:04.73
コーポレートサービスは秋葉原ビルへ移転、品川テック以降、転々。
住所変更のお知らせが、主業務か。
724It's@名無しさん:2014/03/28(金) 00:52:07.91
>>718
「ベア」×
「クマ」○
725It's@名無しさん:2014/03/28(金) 01:47:06.50
頭悪そうな書き込み
726It's@名無しさん:2014/03/28(金) 06:45:33.49
・日本マクドナルドHD会長の原田泳幸氏がベネッセホールディングスの会長兼社長に就任する。
・当面は会長として「(ソニーなどの)社外役員で学んだことを取締役会の活性化に生かしたい」
・森本昌義社長兼CEO(最高経営責任者)(67)を辞任に追い込むきっかけになったのは、
週刊新潮2007年3月1日号(首都圏では2月22日発売)に掲載された「部下の妻を『愛人』『社長室長』にした『進研ゼミ』社長」
02年末には顧問としてベネッセに移り、03年6月には、ソニーに「執行役員制」を導入した手腕を買われ、
社長に就任した。

アップル、マクド、ソニー、ベネッセ
渡り歩くのがうまい人達は違うね。松本清張なら、作品にしただろう。
727It's@名無しさん:2014/03/28(金) 06:50:57.17
>>723
AKB雑用部隊か

そんな辺ぴなところでは機動力が落ちるな
728It's@名無しさん:2014/04/01(火) 20:25:24.82
 
729It's@名無しさん:2014/04/17(木) 16:50:52.80
 
730It's@名無しさん:2014/05/02(金) 13:20:44.37
2009、2010年のCG1は下記?  その後のデータ求む!
満35歳 基本給の30ヵ月分
満36歳 基本給の34.8ヵ月分
満37歳 基本給の39.6ヵ月分
満38歳 基本給の44.4ヵ月分
満39歳 基本給の49.2ヵ月分
満40〜54歳 基本給の54ヵ月分
満55〜59歳 基本給×54×(60−満55歳以降の在籍月数)/60 ヵ月分
条件を開示されたGpは漸減、だったが最近は全体が下がり気味。
731It's@名無しさん:2014/05/10(土) 12:39:56.54
首がまわらないから、吊ってみました
732It's@名無しさん:2014/05/11(日) 07:51:31.75
いまでは

満40〜54歳 基本給の54ヵ月分
満55〜59歳 基本給×54

が その年齢で

満36歳 基本給の34.8ヵ月分 レベル

2009、2010当時のオッサンは
ウハウハ言って辞めていった
733It's@名無しさん:2014/05/11(日) 23:45:21.72
満55〜59歳 基本給×54
後ろの訂正よろしく、って分かってるけどw
734It's@名無しさん:2014/05/21(水) 01:24:32.13
「ウハウハ言って辞めていった」 そんなやつ聞いたことがない
735It's@名無しさん:2014/05/21(水) 08:43:27.24
それはチミの周囲に本心を語ってくれる先輩が
皆無だと言うことだろ

>満55〜59歳 基本給×54

57,58才で定年まで2,3年なのに
4年分以上の基本給だぜ
働く方がバカ
736It's@名無しさん:2014/05/24(土) 12:30:29.04
>>735 ×(60−満55歳以降の在籍月数)/60 な。
それから基本給ってのは年収よりはるかに少ない。
737It's@名無しさん:2014/05/25(日) 13:23:59.93
>>735
そんなんで釣れるとおもってんの?
だからお前らはバカにされるんだよ
738It's@名無しさん:2014/06/22(日) 00:17:28.40
 
739It's@名無しさん:2014/06/26(木) 00:00:30.50
年金保険の支払い、厚生年金保険の積立額減、健康保険の支払い、ボーナスなし、・・
740ひでーな:2014/06/27(金) 08:20:06.19
●消え去るのはソニーか それとも“延命経営”か
どんなに耳を澄ませても、現在の平井CEOをはじめとした経営陣からは、まるで空疎なキャッチフレーズと、
延々と繰り返される「弁明」しか聞こえてこない。
過去4年間、ソニーの経営数字や主要商品の台数の「下方修正」の回数。
これを見ればソニー社員も「えっ」と驚くはずだ。
赤い下向きの矢印は、巨大な滝が、轟音を立てて、とめどなく落ちてゆくように見える。

&#8195;そして、あまりにも軽い経営者の言葉。長年課題のテレビ事業をめぐる発言を振り返ろう。
「(テレビ)赤字の責任は、チームを一新し、事業本部を刷新した」(2011年度第2四半期決算)
「必ずや黒字化する。テレビ事業再生のため、最終兵器をついに投入しました」(12年3月、ソニーグループ臨時部長会同)
「私は与えられた使命、つまりエレキのターンアラウンドをやり遂げる」(13年度第3四半期決算)

後見役の加藤優前CFOは「連続下方修正の回数は4回ではなく、3回ではないか」とメディアに反論したものの、
実は4回が正しかったという、財務責任者としては信じられない発言までした。

ソニーが抱える病巣は、本質的な経営再建と向き合わず、弁明にばかり終始する「延命経営」にある。
http://diamond.jp/articles/-/51894
741ひでーな:2014/06/27(金) 08:21:16.95
●ソニー社長、報酬1億8千万円 前期比2割増

ソニーが26日発表した有価証券報告書によると、平井社長の平成26年3月期の基本報酬は1億8400万円だった。
報酬はドル建てで25年3月期と同額の約180万ドルだが、円安で、円換算で3100万円増えた。

 ソニーの連結決算は1283億円の最終赤字。公約の電機部門の再建も達成できなかった。
このため、平井社長は基本報酬の10%をカットし、業績連動型報酬(賞与)も返上している。

ただ、同業他社の経営トップと比べると高額。
26年3月期に過去最高の営業利益を達成した日立製作所の中西会長(1億7300万円)らを上回る。
平井社長には1億6420万円相当のストックオプション(自社株購入権)20万株分も付与される。

ソニーは人員削減などのリストラも進めており、株主から「もらいすぎ」との批判が出る可能性もある。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140626/biz14062622390032-n1.htm
・・・社員を7万5千人もクビにして社長さんはウッハウッハ ソニーってヒデー会社だなwww
742It's@名無しさん:2014/06/27(金) 11:26:42.53
こんな会社が存命していいと思う?
必ずや全世界から見捨てられる日がくるでしょう。
743It's@名無しさん:2014/06/27(金) 14:40:56.54
どんな会社?
744It's@名無しさん:2014/06/28(土) 20:49:50.84
ソニーのバカ社員ども

早くクビ切れよ

仕事もできないくせに、高い給料もらってんじゃねーよ

アホどもがよwww
745It's@名無しさん:2014/06/28(土) 21:09:05.97
給料低そ〜
746It's@名無しさん:2014/07/12(土) 21:10:59.65
>>744
バカそ〜
747It's@名無しさん:2014/07/12(土) 21:21:11.12
いや、始めの2行で >>744 が真性馬鹿
と判断できる
748It's@名無しさん:2014/07/16(水) 19:19:17.40
(((( ;゜Д゜))) ガクガクブルブル
749It's@名無しさん:2014/07/24(木) 22:10:19.17
 
750It's@名無しさん:2014/08/11(月) 15:38:35.95
イラストレーターで収入が少ないからと30代後半で漫画家になろうとする、ひきこもりのバカ発見。
足立区に住んでいるそうだ
http://inumenken.blog.jp/archives/7002197.html
751It's@名無しさん:2014/08/30(土) 19:47:43.11
みんな今度は辞める?
752It's@名無しさん:2014/09/09(火) 04:19:00.75
転職先が決まってないのに今辞める奴は負け組
753また千人リストラああ船は沈みゆく:2014/09/18(木) 14:46:03.02
ソニー、「公約」黒字化は厳しい 瀬戸際の平井社長
ソニーが業績予想を大幅に下方修正。テレビやパソコン同様、スマホでも市場の変化に対応できなかった。
 「ソニー全体のビジネスを立て直すのが私の責任だ」平井社長はこう強調した。
スマホなどモバイル事業は「ゲームや(デジカメなどの)イメージングと並んで大事なビジネス」と述べ、
電機部門再建の柱の一つという方針は変わらないとの認識を示した。
市場は拡大しているうえ、身に着ける「ウェアラブル端末」など“ポストスマホ”の土台にもなるからだ。
「なるべく早くうみを出し切る」(ソニー関係者)ことで、改革を加速しようと踏み切った側面が大きい。
ソニーは3度にわたり下方修正を行った。繰り返される下方修正に市場の不信感は根強い。
モバイルは低価格な中国メーカーと韓国サムスンや米アップルも商品力を強化している。
ソニーは1千人の人員削減を発表したが「(競合に)どう対抗するかが見えない」(証券アナリスト)との指摘もある。
公約だった27年3月期の電機部門の黒字化は達成できない恐れがあり、平井社長は瀬戸際に追い込まれている。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140918/biz14091808360009-n1.htm
・・・昔は「世界最初の」「世界最小の」がおとくいだったけどな。ソニーかんがれよ。
754It's@名無しさん:2014/09/18(木) 15:38:24.23
今辞めないと、退職金すらおぼつかなくなるのでは?
755また千人リストラああ船は沈みゆく:2014/09/18(木) 16:01:37.54
いまやめるヤツはまだどこか他社にもぐりこめる能があるヤツだろう。

これからはますます能なしだけが残る。
なので赤字が解消されることはない。ますます赤字が増えて
船は沈みゆく。しかしあんたにはそこから抜け出せる能力はない。
船とともにしずむ運命だ。
756It's@名無しさん:2014/09/18(木) 21:00:45.03
>>754
無配で退職金だしてたら株主に怒られるで
757It's@名無しさん:2014/09/21(日) 00:06:23.68
 
石綿が娘より年下のJCに手出したってね
 
石綿の息子はドラッグにはまってるってね
 
石綿の姪は全員兎口だってね
 
758名無し:2014/09/21(日) 20:24:06.67
>>751
もうあきらめたので辞めるつもり、今回はいくら出そう
759It's@名無しさん:2014/09/21(日) 23:07:04.12
>>758
戦犯の平井より先に辞めるつもりか?
760It's@名無しさん:2014/09/22(月) 11:14:59.29
max54ヶ月
761It's@名無しさん:2014/09/22(月) 13:52:18.51
 
パナソニックは本社要員7000人を150人にリストラした
V字回復
762It's@名無しさん:2014/09/22(月) 16:09:51.39
ソニーがV字回復するためにはどうすれば? というか、V字回復できるの?
763It's@名無しさん:2014/09/28(日) 09:15:31.74
今頃何いってんの
764It's@名無しさん:2014/09/28(日) 09:20:03.89
もう手の施しようがありません
765It's@名無しさん:2014/09/28(日) 13:53:46.13
ず〜〜と赤字なので(ありえないけど)収益が回復してもV字にはなりません
766It's@名無しさん:2014/09/28(日) 21:43:43.68
ラジカセもヲークマンも要らないし
767It's@名無しさん:2014/10/02(木) 07:59:54.04
来年初頭MSX4を6コアXeon 4.0GHzとメモリ32GB
SSD 1TBで出すらしい
日刊ゲンダイ
768It's@名無しさん:2014/10/03(金) 21:51:58.95
まだまだ人斬りしないと…
769It's@名無しさん:2014/10/06(月) 04:26:01.39
パナってそんなにリストラしてたんだ
ソニーももっとやれ
770It's@名無しさん:2014/10/06(月) 09:51:00.98
>>769
その数字は、パナが引き取ったサンヨー社員の数字と似てるんで
そっちかと思ったけどね
ソニー社員の行く末と重なるわ
771It's@名無しさん:2014/10/06(月) 11:30:43.18
ソニーが引き取ったアイワ社員への仕打ちと一緒だろw
772It's@名無しさん:2014/10/09(木) 17:53:00.84
>>771
買収された側の運命だよ
マイクロソフト1万8000人削減のうち
12500人は買収された旧ノキアの社員
773It's@名無しさん:2014/10/11(土) 11:02:37.17
平井の前に辞めるか、後か
774It's@名無しさん:2014/10/11(土) 14:34:07.12
糞スレ乱立、主要スレ埋没
775It's@名無しさん:2014/10/13(月) 08:38:16.89
見向いてもらえる内がハナ
776It's@名無しさん:2014/10/16(木) 21:46:51.10
終わった
777 【東電 58.4 %】 :2014/10/17(金) 01:35:35.36
778It's@名無しさん:2014/10/21(火) 23:00:00.75
今残ってるやつらは
はっきりとした意思も無くて度胸も男気も無い
腑抜けばっかりだね
779It's@名無しさん:2014/10/28(火) 11:07:35.46
悪かったね・・・
780It's@名無しさん:2014/11/02(日) 13:38:57.31
終わった
781It's@名無しさん:2014/11/04(火) 16:49:46.31
つらい・・
782It's@名無しさん:2014/11/04(火) 19:35:41.09
>>781
kwsk
783It's@名無しさん:2014/11/09(日) 22:06:10.74
思い出したくない・・・
784It's@名無しさん:2014/11/20(木) 22:37:09.54
それまで100名程度の退職者が1300名に跳ね上がったのが2004年3月。
それ以降、ほぼ毎年一定以上の退職者数。10年続いてるぞ。
一番長寿な社員サービスアイテムだな。保養所は無くなるし。
785It's@名無しさん:2014/11/22(土) 15:38:51.69
今頃何いってんの
786It's@名無しさん:2014/11/23(日) 05:44:01.31
終わった
787It's@名無しさん:2014/11/23(日) 09:38:11.65
いつのまにか人事情報の「異動・退社」欄がなくなって
いつのまにか人事情報の配布すらなくなって
いつのまにか人事情報の更新さえもされなくなってた・・・
788It's@名無しさん:2014/11/23(日) 13:33:53.71
>>787
ネットで見られるからじゃないの?
789It's@名無しさん:2014/11/23(日) 17:02:14.42
ネットからも消えていった・・・
790It's@名無しさん:2014/11/27(木) 15:36:15.16
終わった
791It's@名無しさん:2014/12/10(水) 04:55:59.03
発火ーは侵入出来るのに、おれは閉め出されるのか
792It's@名無しさん:2014/12/10(水) 09:59:51.47
終わった
793It's@名無しさん:2014/12/10(水) 11:42:25.67
年末は寂しく会社を去っていく人が多くなりそう。
794It's@名無しさん:2014/12/10(水) 14:43:44.86
実際去る人はすっきりした顔の人が多いけどねw
795It's@名無しさん:2014/12/22(月) 03:26:51.04
なるほどね
796It's@名無しさん:2014/12/28(日) 16:00:07.25
やめてすっきり。年明けは年明けは書類が来たら早速ハロワへ。
写真は撮ったし、銀行振り込みの確認印もいるんだっけ?
797It's@名無しさん:2014/12/28(日) 16:02:30.12
なぜ次を探さずにやめた?
798It's@名無しさん:2014/12/29(月) 00:55:54.20
>>796
早くハロワに行くほど、早く受給。
慣れれば、あとはルーティーン。前向きに考えよう。
799It's@名無しさん:2015/01/07(水) 08:17:06.19
いろいろだね
800It's@名無しさん:2015/01/07(水) 18:39:36.69
800
801It's@名無しさん:2015/01/15(木) 10:51:22.53
そういうことか
802It's@名無しさん:2015/01/15(木) 23:41:18.69
いよいよ来たか
803It's@名無しさん:2015/01/16(金) 07:09:33.77
条件悪っ!
804It's@名無しさん:2015/01/16(金) 07:15:46.06
ソニーが本社部門で8月から早期退職募集、固定費3割減へ
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0FD0AQ20140708
805It's@名無しさん:2015/01/20(火) 04:41:12.32
いよいよだね
806It's@名無しさん:2015/01/21(水) 05:24:40.15
・第1弾
8月1日から本社部門を対象に、早期退職優遇制度の募集を始める。
本社間接部門の固定費を30%削減する方針の一環。
8月1日から10月31日まで募集し、退職日は11月末日とする。
・第2弾
募集は3月30日までで、退職日は4月30日までの予定。
807It's@名無しさん:2015/01/21(水) 06:54:16.80
>>806
割増金は?
808It's@名無しさん:2015/01/21(水) 14:47:27.58
社宅住まいの退職は急げー!自腹になるぞっ
809It's@名無しさん:2015/01/21(水) 18:21:47.36
>>806
退職が4月30日なら新年度の有休が発生してるよね?
4月は実質お休みってことになるのかな??
810It's@名無しさん:2015/01/22(木) 10:54:30.94
退職の意志を表明し、退職マニュアルを精読すること。
一時金をもらうか、年金基金の原資にするか。
有給は売るか働くか。
再就職支援会社をどこにするか・・・忙しいぞ
811It's@名無しさん:2015/01/23(金) 22:54:59.76
>>808

退職したら自腹になっちゃうじゃん。
会社が契約者だからいったん解約になるぞ。
やさしい大家だったら契約引き継がせてくれるかもしれんが、次の転職先きまってなかったら
無職だから契約いやがるかも。
812It's@名無しさん:2015/01/23(金) 22:57:32.33
年末に退職したVBは2千万以上もらいそこねたな。
813It's@名無しさん:2015/01/24(土) 15:00:46.84
>>812
VBの上乗せ金っていくらなんですか?
814It's@名無しさん:2015/02/07(土) 11:04:57.56
55歳で早期リタイア 資産半減も「想定内」
http://www.nikkei.com/money/column/nkmoney_tokushu.aspx?g=DGXMZO8068959009122014000000
815It's@名無しさん:2015/02/16(月) 20:29:50.05
人生色々だね
816It's@名無しさん:2015/02/16(月) 20:37:15.61
817It's@名無しさん:2015/02/16(月) 20:37:43.27
んだ
818It's@名無しさん
ストリンガー&平井の2代で7万5千人もリストラしたのがスゲー