mylo 〜パーソナルコミュニケーター〜 Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1It's@名無しさん
ワイヤレスLANでインターネットコミュニケーションが楽しめる
パーソナルコミュニケーター“mylo(マイロ)”がデザイン・機能一新で新登場!

紹介ページ
http://www.sony.jp/products/Consumer/Mylo/

Sony Style
http://www.jp.sonystyle.com/Qnavi/Detail/COM-2.html

COM-2
ブラック COM-2/B 34,800円(税込)
ホワイト COM-2/W 34,800円(税込)

ソニー板
前スレ
mylo
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/sony/1155062720/
mylo 〜パーソナルコミュニケーター〜 part2
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/sony/1170189069/
mylo 〜パーソナルコミュニケーター〜 3代目
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/sony/1189869979/

モバイル板
■sony mylo part1[日本市場へも前向きに検討]■
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1155306786/
Sonystyle限定 ついにmylo日本語版発売!
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1160976003/
☆mylo(マイロ) by Sony☆
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1199598903/
2It's@名無しさん:2008/03/20(木) 10:10:00
【主な仕様】
●液晶ディスプレイ
 WVGA (800×480ドット)、3.5型 65,536色、TFTカラー液晶ディスプレイ(タッチパネル)
●メモリー
 内蔵フラッシュメモリー1GB(一部をデータ管理領域として使用。ユーザー領域は約850MB)
●ワイヤレス通信
 内蔵(IEEE802.11b/g準拠※1、WEP(128ビット/64ビット、オープンシステム/共有キー)、
 WPA-PSK(TKIP/AES))、
 オートログイン機能対応(NTTコミュニケーションズ「ホットスポット」、
 ソフトバンクテレコム「BBモバイルポイント」対応)
●カメラ
 約130万画素、マクロ機能(接写)付き、静止画のみ
●接続端子
 ヘッドセットジャック(平型10ピン)、
 Hi-Speed USB(mini-AB)コネクター、
 DC IN 5.2Vジャック
●バッテリー駆動時間
 Web閲覧:最大約6時間、
 Skype/Google トーク待ち受け:最大約22時間、
 Skype通話:最大約6時間、
 音楽再生:最大約20時間、
 動画再生:最大約7時間
●キーボード
 QWERTY配列キーボード(バックライト搭載)
3It's@名無しさん:2008/03/20(木) 10:10:59
( ゜Д゜)ノ ヨロシク
4It's@名無しさん:2008/03/20(木) 10:19:09
>>1
乙っ子
5It's@名無しさん:2008/03/20(木) 10:35:04
>>1

ところで、悩める前スレ995へ。
俺は前スレ594だけど、フタ開かないといきなり涙目になるよねw
本体ひっくり返して太ももに載せて、手首の付け根か両手の親指でフタの二本線を
押さえつけるようなイメージで何度もスライドさせるとかやってれば5分くらいで
開くと思う。冬場でも結構汗だくになれるよ。

正直簡単とは言えないし、もう一度開けろと言われてもお断りなのだが、とりあえず
一度開いたら中に書いてあるシリアル番号(分かりにくい)をメモしておく事。
実はシリアルの事を知らず、俺は涙目になりながらもう一度フタを開けるハメになった。
もちろん二度目も簡単には開かなかった。
初日からmylo壊れる(壊す)かと思った。
6It's@名無しさん:2008/03/20(木) 11:15:58
そうそう俺もシリアルメモってないんだよね。
開けなきゃいけないと思うと面倒でホットスポットもまだ試してない。
7It's@名無しさん:2008/03/20(木) 11:39:00
旧PSPも新PSPもバッテリーのフタは開けにくい(特に新型は明らかに作りが悪い)。
この会社はよほど製品のバッテリーを交換されたくないんだろうと勘ぐりたくなるw
もちろんmyloのそれの開けにくさは異次元。こんなひどい製品見た事ない。
それならせめて最初からバッテリーを入れた状態で出荷しろよと言いたい。
しかしシリアルも簡単には教えたくないらしく、バッテリーの向こう側にあるという。
救えねえ。
8It's@名無しさん:2008/03/20(木) 16:52:04
折角PSPがあるんだから、そちらのソフトウェアを積極利用するとか、もしMyloで逝くにしても、
中身のソフトウェアを個別に開発していないで、共通のプラットフォームにすれば良いと思うけどなぁ...
だって開発リソースの無駄遣いじゃん、あちこちに散らばってること自体がさ。

と、iPhoneOSとかAndroidプラットフォームとか見ていて思わないか? 俺は思うぞ。
それからイポタッチを使っていて思うけど、マルチタッチとモバイルブラウザの相性は最強。
これを真似しない手は無いと思うよ。真似格好悪いとかパクリイクナイとか、今はそういう時代じゃない。
ソフトウェア開発リソースの一極集中、OSの共通化、マルチタッチ、SDK一般配布、iPhoneのAppStoreの模倣。
兎に角全部やって欲しい。頑張れソニーたん!
9It's@名無しさん:2008/03/20(木) 19:10:16
キーボードあるからマルチタッチなんていらんよ
それ以前にタッチパネルがいらん

ポインティングデバイスつけてタッチパネルは無しにして欲しかった
10It's@名無しさん:2008/03/20(木) 20:03:26
たった一人の要望で商品は作れません
11It's@名無しさん:2008/03/20(木) 20:23:07
>>9
VAIO U みたいなかんじか。いいかもな。
iPod touchは俺は使い辛かった。使ってる人は器用なんだな。
12It's@名無しさん:2008/03/20(木) 20:58:49
器用ってか変態
電話のおまけ機能だけのガジェットで何してんだか
13It's@名無しさん:2008/03/20(木) 23:09:21
ブラウザでテキスト選択できるけど、
選択部分をコピー→テキストエディタにペースト、ってできない?
14It's@名無しさん:2008/03/20(木) 23:18:05
Fn+CとFn+Vで出来るだろ。
15It's@名無しさん:2008/03/21(金) 08:54:01
気が早いがCOM-3はいつ頃発売?
追加される機能は何かな。
16It's@名無しさん:2008/03/21(金) 09:51:48
COM-3はPSP2と統合で発展的解消へ。
17It's@名無しさん:2008/03/21(金) 13:46:52
追加するとしたら

・Bluetooth機能
・RAM増量、液晶解像度アップ
(YouTube動画の再現度もアップ)

くらいだろうな


現状でかなり完成してるし
(Skype端末、小型Webメールと簡易ブラウザ端末として)
18It's@名無しさん:2008/03/21(金) 15:07:37
Bicカメラの展示品からテスト
2ch.netから辿るのがめんどうになったのでJaneTouchから

初めての感想は軽い!
重さも動きも。
19It's@名無しさん:2008/03/21(金) 16:51:11
>>5
バッテリーの蓋開けにくいのは同意だが、5分っておまw
ttp://mylo.nccl.sony.co.jp/hotnews/2008/02/01/index.html
まぁソニーも開けにくいのは発売前からわかってたんだな。

>>8
世の中には特許というものがあってだね

>>17
あのサイズで解像度はあがらんだろ・・・目に悪い。
液晶より動画の再生可能解像度を上げて欲しい。RAM増量は同意。
別ジャンルの商品になっちゃうけどイーモバ載せて欲しいw
20It's@名無しさん:2008/03/22(土) 00:08:41
新型Windows Mobile出たけど、結局RAMは128MBだね。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0321/hp.htm

com-2といい、iPodTouchといい、E-Mobileといい、RAM128MBってのは示しあわせなんだろうか・・・

ARMのCPUやチップセットから次の世代にならないと、
RAMは増量されないのかな???
21It's@名無しさん:2008/03/22(土) 00:14:51
mylo初購入検討中だがRAM増量ってどういう不具合になるんだ?
エロイ人がメモステにスワップできるようにすれば解消されるような不具合?
気になる。。。
22It's@名無しさん:2008/03/22(土) 09:51:48
日本語でおk
23It's@名無しさん:2008/03/22(土) 10:11:25
>>17
>>19
RAM増量の要望が出てる理由を知りたい
24It's@名無しさん:2008/03/22(土) 15:04:06
YouTube動画を再生してるとよく「メモリ不足です」って表示されるからに決まってるだろ
FLASH多用したページを複数開いていたときもたまにメモリ不足警告が出る
せっかく同時に

また、そんなに重くないページにしても数ページ戻るときにキャッシュからあふれてると再読み込みになってウザいよ

現状で足りなくて足りなくて仕方ないというわけではないがまだまだメモリはもっと多い方がずっといいってこと
25It's@名無しさん:2008/03/22(土) 15:08:36
せっかく同時に・・・は途中で書き込んでしまった


せっかく同時に複数ページが開けるのに、
現状ではどんどん別に開いていくという使い方はあんまりしなくなる
なぜならキャッシュ不足になりやすくページ戻るのが再読み込みになりやすいから
26It's@名無しさん:2008/03/22(土) 15:49:45
myloから初カキコ。なかなか快適。
27It's@名無しさん:2008/03/22(土) 18:30:11
日本橋にはCOM-2展示機がひとつもなかった。
PDAでもポータブルプレーヤーでもないから、店舗も扱いに苦慮してるのかな。
とにかく実機を見ないと買えないわな〜。
28It's@名無しさん:2008/03/22(土) 18:35:53
考えずに買っちゃいなYO
いいものだよ、コレ

試すまでもなく買い
29It's@名無しさん:2008/03/22(土) 20:56:40
myloで見るおすすめページ教えてくだしあ
com-1も含むで。
30It's@名無しさん:2008/03/22(土) 21:07:41
試しにネットウォークマンのトップ見てみ?
31It's@名無しさん:2008/03/22(土) 22:54:14
LABI1なんば一階で実機を見た。
ずっと触ってる奴がいて、いじれなかった。
32It's@名無しさん:2008/03/23(日) 00:35:18
>>30
あなたのブラウザは最新のFlashプレイヤーが入っていません。

って出るけど、普通に表示できるね。簡易版なのかな?そうは見えないけど。
33It's@名無しさん:2008/03/23(日) 10:33:28
当然PC用の最新のFLASH9.0ではないに決まってるだろ

入っているのはFLASH Lite3だよ
(そっくり同じというわけではないがPC用のFLASH8相当なので、並大抵のものは見れる)
34It's@名無しさん:2008/03/23(日) 10:43:57
>>33
並大抵w
35It's@名無しさん:2008/03/23(日) 13:22:28
>>33
ここから最新版をDLしろって出るんだよ。
普通8で見られるページなら、わざわざ9入れろなんて言って来ないだろ。
36It's@名無しさん:2008/03/23(日) 16:56:50
見れる見れないに限らずに単純にバージョンをチェックして最新版でないとアドビに誘導するサイトも多いよ
37It's@名無しさん:2008/03/24(月) 06:57:56
「どれどれFLASHのバージョンチェックするか」
  ↓
「Lite3ぃ?何それ?そんなの知らん」
  ↓
「とりあえず、FLASHダウンロードしろ!」
  ↓
「ダウンロードは当然ながら最新FLASHが紹介される」



タコなサイトだと十分ありうるな。
38It's@名無しさん:2008/03/24(月) 22:34:24
マルチですみません。実機どこ触ったか、エロイ人おながいします。
39It's@名無しさん:2008/03/24(月) 23:21:59
>>38
乳ね。
40It's@名無しさん:2008/03/24(月) 23:26:46
キーボードとタッチパネルだね
41名無しさん:2008/03/25(火) 11:40:26
内部メモリー不足なんとかならないかね。メモリー増量サービスみたいなのやってくれ。メモリースティックから振り分けられないの?
42It's@名無しさん:2008/03/25(火) 14:17:16
>>内部メモリー不足なんとかならないかね
SONY先生の次回作にご期待ください
43It's@名無しさん:2008/03/25(火) 17:31:17
com-3マダー?
44It's@名無しさん:2008/03/26(水) 00:21:05
COM-2自体がPSP2への試金石なんだからCOM-3なんぞが出るわけない。
ふつーに800X480つんだPSPへ集約されて終了。
むしろ幸せな最期。
45It's@名無しさん:2008/03/26(水) 00:29:44
>>44
UMDのせいででかくなるじゃないか
46It's@名無しさん:2008/03/26(水) 00:56:16
>>45
UMD搭載でデカくなるのは、厚み方向だから
ボタン類で広がる面積に比べれば影響は微々たるもの。

47It's@名無しさん:2008/03/26(水) 01:47:19
>>46
実際のPSPはcom-2に比べて縦横にずいぶんデカイんだが・・・・
48It's@名無しさん:2008/03/26(水) 02:02:07
46と47は矛盾しないと思うんだが
49It's@名無しさん:2008/03/26(水) 02:20:31
結論
PSPは無駄に大きい
50It's@名無しさん:2008/03/26(水) 02:26:04
小さいPSPになるならいいけど、
それでもキーボードは残して欲しいなぁ
51It's@名無しさん:2008/03/26(水) 06:09:41
myloってWPA2-PSK使えますか?
52It's@名無しさん:2008/03/26(水) 12:44:58
myloで2chをみる時みなさんどこを使ってますか?
53It's@名無しさん:2008/03/26(水) 12:57:24
mylo買うぐらいなら、間違いなくASUS Eee PC 勝った方がマシだろ?
なんで今更myloなんでしょうか? ソニー大先生???
54It's@名無しさん:2008/03/26(水) 14:37:17
>>53
ASUSなんてPS3の下請工場じゃないか。
SONY作品と比べられるのはやはりSONY作品だけ。
実のところ《mylo COM-2》は高機動体コア《Rolly》のネット接続アダプターに過ぎない。
なお次期PS4によってRollyは高度な知的人格が付与される予定。さらにPSPは盾となる。
55It's@名無しさん:2008/03/26(水) 15:07:14
>>53
EeePCよりずっとちっちゃくて電池もつからだYO
56It's@名無しさん:2008/03/26(水) 15:43:33
まだアマゾンから届かねえ…
57It's@名無しさん:2008/03/26(水) 16:16:05
>>54
>ASUSなんてPS3の下請工場じゃないか。
下請けの方が営業利益大きそうだね
58It's@名無しさん:2008/03/26(水) 18:17:31
そこじゃねえだろ
59It's@名無しさん:2008/03/27(木) 17:27:56
ヘタクソ!
60It's@名無しさん:2008/03/27(木) 22:12:51
....ごめん
61It's@名無しさん:2008/03/27(木) 23:10:34
もぅ役立たず!
62It's@名無しさん:2008/03/29(土) 21:45:50
だがそこが良い!
63It's@名無しさん:2008/03/30(日) 16:40:35
mylo欲しいなぁ
64It's@名無しさん:2008/03/31(月) 20:03:00
ヨドバシで見てきた。画面が一瞬モックアップの画像じゃないかと思った。
スゴイ綺麗だったなぁ。
65It's@名無しさん:2008/03/31(月) 23:02:19
会社で注文したんだがなかなか届かない。人気なの?
66It's@名無しさん:2008/03/31(月) 23:06:02
元々の在庫が少ないんじゃないの
67It's@名無しさん:2008/04/02(水) 02:10:40
com-1でがんばってる人もいる
68It's@名無しさん:2008/04/02(水) 06:18:52
ノシ
69It's@名無しさん:2008/04/03(木) 22:58:20
mylo、もうトーンダウン気味?
70It's@名無しさん:2008/04/03(木) 23:15:23
もとからニッチ製品だからな。
Sonyというブランドのせいでメインストリーム臭がするだけで。
71It's@名無しさん:2008/04/04(金) 08:37:01
アマゾンがまだ持ってこねー。
売れてるのか?
72It's@名無しさん:2008/04/04(金) 10:39:44
買いますた。さっそくmyloから書き込み。

寝る前に寝床の中でネット、という利用が主の漏れとしては、
使いやすくて今のところ満足。PSPも持ってるけど、
解像度と字の読みやすさではmyloの方が圧倒的に上だった。
もうPSPなんかでネット見る気にはなれない。

それと買うとき、いくつかの店に電話して聞いて回ったが、
置いてない or 品切れ中というところばっかりで、
ようやく見つけた所も、欲しかった黒が品切れ中で白だけしかなく、
しょうがないので白を買った。

在庫少ないみたいだね。売れないから仕入れてないのか、
ほんとに売れてるから品切れなのかは判断できないが、
いずれにせよ手に入れるのは大変な状態だなあという印象は持った。
73It's@名無しさん:2008/04/04(金) 17:14:40
意外にも馬鹿売れらしい
74It's@名無しさん:2008/04/04(金) 21:47:45
意外にも馬鹿に売れたらしい
7573:2008/04/04(金) 22:19:47
>>74
あうw確かにw
76It's@名無しさん:2008/04/05(土) 13:51:49
けっこう便利だよ

自分の家で無線LAN環境あるならね
手元に置いといて家でちょっと調べ物するときに
いちいちPCのとこに行かなくて済む
77It's@名無しさん:2008/04/05(土) 18:39:00
>>76
電源OFFから、
ブラウザ起動までの時間はどれくらいですか?
78It's@名無しさん:2008/04/05(土) 21:59:39
76じゃないけど。

無線LANの接続には15秒くらいかかる。

ブラウザ自体は、ブラウザ立ち上げた状態で電源を切ってあれば、電源を入れた直後にその画面に戻ってくるけど。
79It's@名無しさん:2008/04/06(日) 10:58:59
googleやyahooのtopをキャッシュで強制的に握っておいて、
調べ物の単語をプチプチ打ち込んでる間に無線設定できると良いなあ・・・。
80It's@名無しさん:2008/04/06(日) 11:48:40
>>78
レスありがとう

充電クレイドルに乗っけたままにしておいて、
無線LAN接続を維持し続けるってできるかな?
81It's@名無しさん:2008/04/06(日) 14:02:57
>>80
クレイドルは持ってないから分からないけど
ACアダプタ接続して、電源ONしっぱなしすれば可能

ACアダプタ接続してても電源切ったら無線切れるよ
82It's@名無しさん:2008/04/07(月) 06:44:31
カメラいらない。
せめて撮影品位が携帯並ならよかったのだけど。
83It's@名無しさん:2008/04/07(月) 16:17:38
携帯以下なのか?>画質
84It's@名無しさん:2008/04/07(月) 16:53:22
画質も画素数も最近の携帯以下だろ
85It's@名無しさん:2008/04/07(月) 17:08:05
>>79
Googleの検索窓埋め込んだhtmlをローカルに置いてできないもんかね?
86It's@名無しさん:2008/04/07(月) 23:52:04
別に今のままでも電源入れれば勝手に接続してくれるが

その間に文字入力してればよかろう

実際、Googleで調べものして電源オフ→再度オンで無線LAN接続の間に次に検索したいキーワードを入力してるし
87It's@名無しさん:2008/04/11(金) 00:03:57
まだ届かねえ
88It's@名無しさん:2008/04/11(金) 03:07:32
touch買っちまって、しばらくこのスレとご無沙汰だったけど
ファームアップで使いやすくなったとか、面白いWidgetが出たとか
良いニュースはあったかい?

89It's@名無しさん:2008/04/11(金) 08:09:41
>>87
尼で買ったの?
90It's@名無しさん:2008/04/11(金) 10:37:56
87じゃないがkonozama継続中だぜ。
5000円差に釣られて注文したんだが、
GW前にはせめて届いてくれよなorz
91It's@名無しさん:2008/04/12(土) 04:57:39
いつの間にか
Widgetのオーバービューとプログラミングリファレンスが公開されてたね
92It's@名無しさん:2008/04/12(土) 23:56:50
これってメモリースティック内のHTML見れる?
93It's@名無しさん:2008/04/13(日) 03:21:01
>92
開ける。
Tools>ファイルマネージャーでHTMLファイル開くと
「ファイルマネージャーを終了し、このファイルをWebブラウザで
開きますか?」とダイアログが出て、OK選ぶとブラウザが起動する。
94It's@名無しさん:2008/04/13(日) 14:33:27
google map が見られないのは、俺だけ?
95It's@名無しさん:2008/04/13(日) 14:41:44
Sony mylo 2 firmware version 1.100 adds WMV and SHOUTcast support
96It's@名無しさん:2008/04/13(日) 17:18:03
キター のか?
97It's@名無しさん:2008/04/13(日) 21:58:53
公式に載ってる?
98It's@名無しさん:2008/04/14(月) 11:20:25
英語版だな。入れるなよ自己責任。

ttp://esupport.sony.com/US/perl/swu-download.pl?mdl=COM2BLACK&upd_id=3473&os_id=7

* Adds support for Windows MediaR video (WMV) files
* Adds support for the SHOUTcast widget
NOTE:The SHOUTcastR widget is available as a separate download.
* Adds a "Game" item on the mylo HOME menu for easier access to compatible Flash Games downloaded to the COM-2 unit
* Improves system stability

誰か解析してハックしてくれんかな。
99It's@名無しさん:2008/04/14(月) 21:22:07
ライブドアねとらじが聞けたらネ申
100It's@名無しさん:2008/04/14(月) 21:50:15
ファームアップでこれも神機になるのか?
101It's@名無しさん:2008/04/14(月) 21:55:48
まずNetFrontをMobileSafariに取り替えるところから始めないとな……
102It's@名無しさん:2008/04/15(火) 13:00:31
87なんだけど。
尼からのメールで液晶保護シートとクレードルだけ先に送るってさ orz
103It's@名無しさん:2008/04/15(火) 13:53:50
ワロタ
104It's@名無しさん:2008/04/15(火) 14:16:59
>>102
90だけど、まだその連絡はない。
漏れの所は>>87より注文が遅かったんだろうな。
105It's@名無しさん:2008/04/16(水) 00:00:22
今日、アキバのソフマップで、中古COM1が7800円だった。
このくらいの値段ならいいやと思って、ひとつポチりました。
106It's@名無しさん:2008/04/19(土) 18:32:01
しかし、過疎ってるな。
エミュできますとか言ったらゲーム坊がたくさん押し寄せてくるかな。
107It's@名無しさん:2008/04/20(日) 12:04:12
COM1が安く売ってたら買いですか?
1万5千円くらいとか。
やっぱりCOM2を買った方が幸せですか?
108It's@名無しさん:2008/04/20(日) 13:50:58
5千円でもイラン
109It's@名無しさん:2008/04/22(火) 01:03:36
com-2のがよくね?
110It's@名無しさん:2008/04/22(火) 02:20:27
単純にテキストファイルを読みたいんだけど、どれくらいの文字の大きさで
読めますか?なるべく小さい文字で読みたいのです。

あと、メーラーってアプリとして存在しない?
outlookexpressで保存したファイル(*.eml)をメモステにいれて
myloで読むことってできるのでしょうか?
111It's@名無しさん:2008/04/22(火) 02:21:29
頑張れw
112It's@名無しさん:2008/04/22(火) 20:59:32
保守
113It's@名無しさん:2008/04/22(火) 22:58:25
これってipod touchみたいにいろんな勝手アプリがあるの?
エミュとかありますか?
114It's@名無しさん:2008/04/22(火) 23:50:01
myぉを持ってる人はどんな使い方してる?
会社pcと自宅pcと携帯とmyぉで
できるだけ同じことができるように
touch向けiGoogleだけブックマークして使ってみている。
あとはオンラインブックマークに登録してる。
公式p2も使い始めた。
115It's@名無しさん:2008/04/22(火) 23:52:10
116It's@名無しさん:2008/04/23(水) 17:38:06
┌─────────────────────────────────
│●“mylo”COM-2 セキュリティ脆弱性対策システムアップデートプログラム
│  http://mylo.nccl.sony.co.jp/download/M-W002-001-02/index.html

│ ※アップデート後のソフトウェアバージョンは当該サイトで確認できます。
└─────────────────────────────────
117It's@名無しさん:2008/04/23(水) 23:27:43
DSでゲーム
myloでwiki

みなさんもですよね〜!!!!
118It's@名無しさん:2008/04/25(金) 10:45:04
保守あげ
119It's@名無しさん:2008/04/25(金) 22:34:13
Myloってゲームできないのですか?
120It's@名無しさん:2008/04/25(金) 23:13:01
>>119
できねーよ

ハイ次
121It's@名無しさん:2008/04/25(金) 23:15:18
PC用のflashゲームは結構動くよ。トロイけど。
122120:2008/04/25(金) 23:27:33
>>121
ありがとうございます
123It's@名無しさん:2008/04/26(土) 14:37:12
無線LANが繋がらないと
何もできないということでしょうか?
電車に乗ってる最中とか。
124It's@名無しさん:2008/04/26(土) 14:44:37
>>123

touch+無線LANでググってみ?
125It's@名無しさん:2008/04/26(土) 14:57:49
無線LANはどこでも繋がるんだよ と言いたいのでしょうか?
126It's@名無しさん:2008/04/26(土) 16:27:50
そのうちミノフスキー粒子が撒かれるに決まってるさ
127It's@名無しさん:2008/04/26(土) 16:38:17
無線ないときできること
イラスト描ける
128It's@名無しさん:2008/04/26(土) 17:28:30
エロ動画で射精る
129It's@名無しさん:2008/04/26(土) 17:51:26
そんなお前を盗撮
130It's@名無しさん:2008/04/27(日) 11:05:30
なるほど、生活の全てができますね。
131It's@名無しさん:2008/04/29(火) 20:38:39
うぃじぇっと ってどう追加するの?
132It's@名無しさん:2008/04/30(水) 02:28:49
age
133It's@名無しさん:2008/05/02(金) 01:09:52
COM-2は都内のビックカメラとかで
購入できますか?
渋谷に売ってなかったぁ。
134It's@名無しさん:2008/05/02(金) 14:25:07
立川ビックカメラあたりだといつも白しか在庫ないよー
黒とか入荷しそうもない雰囲気

あれ、色は逆だったかな?

どっちにしてもあまり売れないんだろうなぁ‥
135It's@名無しさん:2008/05/03(土) 14:49:37
俺はこんな使い方して便利だぞ
って自慢できる奴いないのか
136It's@名無しさん:2008/05/03(土) 17:02:01
ちょっと聞きたいのですが、myloはフレッツADSL+BUFFALOエアステーションの
組み合わせでネットできるのでしょうか?

ワイヤレスLANに関するご注意のところに
「PPPoEなどには対応していません」
とあるのですが…
137It's@名無しさん:2008/05/03(土) 22:01:52
>>135
フツーにネット閲覧して
フツーにネットで調べ物して
フツーにWebメールして
フツーにSkypeしてるだけだから

特に何かを自慢するようなものではないよ


でも、この"フツーにできちゃう"というところが(PCとまったく同じではないが)
何気に凄かったりするとこなんだけどね


138It's@名無しさん:2008/05/04(日) 00:29:10
>>137
どっかの店員さんの使用記でPodcastの聴く日経を
RSSリーダーで朝更新して、
MusicPlayerに登録すれば、
通勤中に聞きながらWebアクセスできるって書いてあった。
これを真似してみようと思う。
139It's@名無しさん:2008/05/04(日) 02:18:11
>>136
フレッツADSL(プロバイダ:OCN)+Buffalo WHR-HP-G
でMylo使えてたよ。

あまりにADSLが速度が出ないので、CATVに先月乗り換えたけど、
全く問題なくMylo使えてます。

ルーター使うんなら問題ないんじゃない?
140COM2オーナー:2008/05/04(日) 09:08:35
Wikiが2つあるようだけど住み分けは?
Wikiのことよくわからんが、ひとつにまとめて欲しい。

http://www40.atwiki.jp/com-2/pages/1.html
http://www14.atwiki.jp/mylo2/pages/1.html


無理?
141It's@名無しさん:2008/05/04(日) 18:02:23
>>139
ありがとうございます。
myloがAOSSに対応したらすぐにでも買いたいです。
142It's@名無しさん:2008/05/05(月) 21:10:05
有楽町のビックカメラでも売ってないです
どこにも在庫がないということは
全く売れないからあきらめてしまったか
新型がでるのか?
143It's@名無しさん:2008/05/05(月) 21:16:26
>>142
昨日秋葉原のヨドバシで見たよ
1階だったかな
144It's@名無しさん:2008/05/05(月) 23:52:55
ヨドバシが提供している月額380円の無線LANは
使用できますか?

あと、こういったモバイルインターネット端末は他社から出る予定はありますか?
145It's@名無しさん:2008/05/06(火) 09:45:00
PlaceEngin止めたい
GPS携帯持ってるから不要

観点間違ってる?
146It's@名無しさん:2008/05/06(火) 10:46:49
myloってそれなりに使えるモバ絵ソフトってあるのかな?
絵板はたぶん無理だろうけど、手がきblogみたいなFlashベースのお絵描き試してみた人いない?
147It's@名無しさん:2008/05/06(火) 22:13:10
COM-1は無線LANの使える場所に来たら
自動的に接続して、スカイプの待受け状態にできるのでしょうか?
148It's@名無しさん:2008/05/06(火) 23:00:50
>>136 >>139
あれもいいかも、俺今週から始めるんだけどケータイ会社のエアエッジみたいなやつ
速度下り7.6Mから3.8まであるから、うちのアパートがDSLだと、
基地局より遠いお陰でこれより遅いから、こっちにした・・

モバイル用はPSPがあるから、ここは覗いただけだけど
149It's@名無しさん:2008/05/07(水) 21:07:02
これすごい欲しいんだけど、尼で品切れしてる…
近所の電器屋に売ってるかな
150It's@名無しさん:2008/05/07(水) 23:52:09
mylo com-1 で、快適にWEB見れる設定ってありますか?
普通のサイト見るのには解像度低すぎたし、ZOOMを50%にすると
字が見えません。

QVGA用のオススメポータルとかもあったら教えてください。
151It's@名無しさん:2008/05/08(木) 08:55:35
タッチ向けiGoogleを評価中
152It's@名無しさん:2008/05/08(木) 10:32:06
>>151
URLとか参考画像ください。
ちょっと見てみたい。
153It's@名無しさん:2008/05/08(木) 12:00:01
myloでニコ動見れる?
154It's@名無しさん:2008/05/08(木) 13:00:08
www.google.co.jp/ig/i
155It's@名無しさん:2008/05/09(金) 01:17:05
ちょうどソニスタのポイント溜まってるしipodtouchのキボの使いづらさに飽き飽きしてきたから
これ買おうかと思ってるんだけど・・・やっぱメモ帳のようなものは使えないんだろうか?
ワードみたいにちゃんとしたの入ってたら買いなんだけど・・・

それよりなんだあの公式の見づらさは・・・知りたい情報がまったく見つからない
156It's@名無しさん:2008/05/09(金) 10:16:57
>>155
メモ帳は付属している(.txtで保存可)けど、
ワードのような文書の成形(フォントサイズ変更や中央寄せなど)は不可。
157It's@名無しさん:2008/05/09(金) 11:27:33
>>156
単語登録は出来ますか?
158It's@名無しさん:2008/05/09(金) 16:07:55
mylo com-1 でイヤフォンマイク(市販品)を使用したんだけれど、
Skypeで自分の声まで音を拾っちゃってる。
これってなんとかならないのかな?
159It's@名無しさん:2008/05/09(金) 16:45:47
つ 腹話術
160It's@名無しさん:2008/05/09(金) 16:48:25
これ一時期尼で投げ売られてたんだな…
その時に買えば良かった…
161It's@名無しさん:2008/05/09(金) 18:32:52
>>160
近くのHardOffで、未使用15kぐらいで売ってない?
162It's@名無しさん:2008/05/09(金) 18:41:51
>>160
一時期みんなただでもらってたよ
俺も白もらったし
163It's@名無しさん:2008/05/09(金) 19:06:29
164It's@名無しさん:2008/05/09(金) 19:24:25
PSPですらニコ動見れないんだから
改造してもこいつでは無理だろうな
165It's@名無しさん:2008/05/09(金) 22:34:23
>>156
単語登録はできるが、メモ帳を使っているときには単語登録できない。
一度、メモ帳を終了させてから、Home→Tools→ユーザー辞書
とたどっていって、登録させるしかない。
よく使う単語は、先に登録しておく方が吉。
166165:2008/05/09(金) 22:36:50
まちがえた。
156ではなくて >>157だった。orz
167157:2008/05/09(金) 23:05:29
>>165-166
教えてくれてありがとうございます
メモ帳替わりに使おうと思ってたので
単語登録出来るなら買おうと思います
168It's@名無しさん:2008/05/10(土) 06:09:17
mylo COM-1 で質問。
microSDSC4GB → MemoryStick Pro Duo(CR-5300) 変換を使ってるんだけれど、
音楽再生時にかなりの確立で固まる

しばらくまともに使えて音楽が流れてるんだけれど、
しばらくすると

インフォメーション
このファイルは開けません。
壊れています。

って表示されて、
その後電源再起動か、メモステ挿し直すまで認識しなくなるんだけれど、
同じ症状の人っているのかな?
169It's@名無しさん:2008/05/10(土) 09:53:28
>>168  >microSDSC4GB
だからだろw

メーカー名 型番くらい書けよ

変換アダプタの相性問題は結構多い
PSPスレやSO903iスレでよく語られている
170It's@名無しさん:2008/05/10(土) 10:59:11
>>169
microSDHC 4GB は A-DATA 製品です。
SDHC を 2GB の microSD A-DATA 製品 に変えても同じ症状でした。
171It's@名無しさん:2008/05/10(土) 14:30:22
>>169
そうか。それ狙いでmylo買おうかと思ってたけどダメっぽいな
172It's@名無しさん:2008/05/10(土) 15:31:34
だいたい変換アダプタってSDHCに対応してないんじゃなかったっけ?
だから2GBまでのmicroSDで使うものじゃない?
173It's@名無しさん:2008/05/10(土) 16:35:03
eyeVio for myloつまんね
174It's@名無しさん:2008/05/10(土) 16:57:24
>>172
5300はSDHC対応をうたってる
が、もともと信用するほうがどうかしてる。
175172:2008/05/10(土) 17:13:35
>>174
あうw確かにw
176It's@名無しさん:2008/05/11(日) 07:11:55
次期MYLOはぜひ完全フラッシュサーフェイスで三辺の比が1:4:9に!

(使用形態は縦型を基本に・・・そこまでやったら何かと競合するかな)
177It's@名無しさん:2008/05/11(日) 09:51:58
ぶっちゃけ、今度でるドコモならyoutube、ニコニコが標準で見れるし、7.2Mbps通信になるし
PC向け定額制が始まるし、こいつでいいや。バカ売れするんじゃないかな、今度のドコモ。
178It's@名無しさん:2008/05/11(日) 12:43:50
定額制はいやん
179It's@名無しさん:2008/05/11(日) 20:31:04
液晶に保護シートは貼っておいた方がいいでしょうか?
だとしたら純正を選ぶべきですよね?
180It's@名無しさん:2008/05/11(日) 20:57:09
自分は覗き見防止シートを貼りたい。

それよりsymロック状態で矢印キーを押してばかりで鬱になる。
学習能力ない…
181It's@名無しさん:2008/05/11(日) 22:22:06
覗き見防止シートって売ってないよなorz

売ってたら買うのに・・・
182It's@名無しさん:2008/05/12(月) 00:17:50
不在着信があったことって
どこかですぐにわかるものでしょうか?
183It's@名無しさん:2008/05/12(月) 22:32:16
スカイプを使用しているのですが
プロフィールに表示される時間はどうやって日本にするのでしょうか?
国を日本にしただけだとGMTゼロになっています
184It's@名無しさん:2008/05/14(水) 21:55:32
お勧めの液晶保護フィルタ教えて。
URLとかもプリーズ。
185It's@名無しさん:2008/05/14(水) 22:31:38
中刷りでブルーレイレコーダーA70は、録画をPSPで見れるって書いてあった。
myloは?
186It's@名無しさん:2008/05/14(水) 23:52:11
PSPとかUMD廃止してHDD乗せられれば最強なのにな
187184:2008/05/15(木) 00:25:54
なんだよ俺の質問はスルーかよ!
ずいぶん敷居の高いスレですねーっ(^∀^)
188It's@名無しさん:2008/05/15(木) 00:43:47
>>187
ぐぐれって事じゃないの?
http://www.jp.sonystyle.com/Qnavi/Detail/COMP-FLS1.html
189It's@名無しさん:2008/05/15(木) 00:44:56
教えてチャンにしては礼儀しらずだなwww
190It's@名無しさん:2008/05/15(木) 02:08:59
mylo COM-1 なんですけど… >>188
191It's@名無しさん:2008/05/15(木) 02:38:13
ハードウェアとしての作りは結構いいのに
ソフトがダメだなぁ
もったいない
192It's@名無しさん:2008/05/15(木) 02:43:56
193It's@名無しさん:2008/05/15(木) 10:10:39
>>184,187
質問から2時間30分後の、逆ギレw 乙
194It's@名無しさん:2008/05/15(木) 11:54:52
>>190
ggrks
195It's@名無しさん:2008/05/15(木) 18:03:21
俺のレスもスルーされてるが
196It's@名無しさん:2008/05/16(金) 18:37:28
引き続き mylo で見やすいQVGAサイト集募集
197It's@名無しさん:2008/05/17(土) 04:17:06
それでなくても使えない端末 mylo com-1 を

せめてポータブルプレーヤーとして使おうと

CR-5300 にて MicroSD を挿したら、

音楽再生中にシステムエラーを吐き、

以降Memoryの操作不可能に…

その後M.S.ProDuoを素直に買った。

ちゃんと動いている…

…クソ端末
198It's@名無しさん:2008/05/17(土) 04:57:48
>>197
そんな怪しいものの動作なんて保証してる機器ないだろ
199It's@名無しさん:2008/05/17(土) 06:47:06
あのさ、Gmailがブックマークに初期登録されてるのに
ログインしたら、「このブラウザはお勧めできません」みたいなメッセージが
画面上部に表示されてるよ。

ちゃんと正規のブラウザを搭載してよ。
あと、最新のFLASHに対応できてないんだけど。
ブラウザのアップデートよろしく。> SONY
200It's@名無しさん:2008/05/17(土) 06:54:03
>>199
FlashについてはFlash Lite 3という携帯端末向け規格に対応しているだけなので無理。
と言うかFlash Lite 3の段階ですら既にCPUパワーが全然足りてないでしょ。
201It's@名無しさん:2008/05/17(土) 17:17:21
システムリセットするたび時刻設定させられる。
時刻の引き継ぎは不要と判断したのか?
ならばリセットキーを押してくださいなんて
状態にならないようなアップデート出ないかな。
202It's@名無しさん:2008/05/17(土) 17:26:00
>>196
自分でも探してる?
今まで試したサイトを晒しなよ。
見にくいと見やすいの境界いがわからん。

ひとつだけ晒してやる。
公式p2。わりと見やすい。ただ(ry
203It's@名無しさん:2008/05/17(土) 18:21:12
>>201
ほぼ毎日RSSとブラウザ使ってるが(30分程度だけど)リセット押したのは2回です。
たまに音楽とmp4の再生はします。
どういう使い方したらリセットしないといけないのか教えてください。
ちなみにPlaceEngineは立ち上げてません。widgetもつかってません。SkypeとGTalkはたまに使いますがautologinにはしてません。

204It's@名無しさん:2008/05/17(土) 18:33:14
Skypeサインインしてて、webしてるだけ。
フォームに記入後送信ボタンじゃない画面を
タッチすると起きやすい。

PlaceEngineの止め方って同じかな?
どうやってんの?
205It's@名無しさん:2008/05/17(土) 23:38:23
>>204
PlaceEngineでOptionメニューから終了。
あとmylo widgetからも消した。
その後ファームアップしたらPlaceEngineたちあがってなかった。

そういえばRSSリーダーのブラウザだとexciteブログにコメントできなくなったんだよな。て、いうか動き違う。

206It's@名無しさん:2008/05/18(日) 06:42:08
THX!
さてPlaceEngienの確認をしたいが、
ソフト的再起動の方法もわからん。
いろんな状態でOPTIONやBACK,を押して見るか。
マニュアルには書いてなかった気がする。
207It's@名無しさん:2008/05/18(日) 06:44:22
RSSリーダーで地球マークを押して
WEBで表示してから、コメントするもんだと思っていた。
残念ながらexciteを使う予定はない。
208It's@名無しさん:2008/05/18(日) 06:55:32
widgetを使わなくなった理由。
WEBで複数ウインドウ開いていても、
WEBに戻ったときは、複数ウィンドウを復元できないから。
だからiGoogleガジェットを使っている。
でもFlash liteによる制約があって限られるのが悲しい。
209It's@名無しさん:2008/05/18(日) 07:13:33
スケジュール帳もないの?
いらないアプリばかり。

中途半端な製品だなおい。
210It's@名無しさん:2008/05/18(日) 07:19:35
ここを↓に登場してる人物たち読んでるかな
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0226/pda75.htm

読みなおして思った。
myloはシンプルな端末として提供してる。
機能追加を要望するユーザーはWebサービス探せってことかな。
myVio for myloは好みがアップされない。
それも自己解決しろってことか…
211It's@名無しさん:2008/05/18(日) 07:21:49
>>209
これはPDAじゃないから。
手帳派だから問題なし。
212It's@名無しさん:2008/05/18(日) 09:53:18
未だにCLIEと併用だ罠
213It's@名無しさん:2008/05/18(日) 10:58:09
クリエか…
750でpalmに飽きてZaurus C760に変えて型番が上がったw
214It's@名無しさん:2008/05/18(日) 15:14:14
なんつーか、もうちょっと真面目にやる気ないのかこれ
ハードは良いし、改善の余地はあると思うんだが
215It's@名無しさん:2008/05/18(日) 16:49:43
PDAじゃないからとか
そんなの理由になるのかな?
もっと小さな携帯電話にさえ
PDAの基本機能がついているのにね
でかくて重くて機能がない
216It's@名無しさん:2008/05/18(日) 17:34:07
>>214-215
同意。コレ一台で出来そうな事は当たり前のように出来てほしいね。
217It's@名無しさん:2008/05/18(日) 18:05:56
そんなに高機能なら高くて買えなかったよ。

唯一欲しいのはコンソール機能だけ。
自分に足りない機能はインストールして自己解決する。
218It's@名無しさん:2008/05/18(日) 18:25:17
大阪なんだが今日、ソニースタイルストアとヨドバシに実機展示してるので
試してみたが通信接続してるのにもかかわらずwebも表示できなかった
タイムアウトでストアの姉さんも「通信が混雑していて無理ですね」と
の回答ヨドバシでも通信接続でアンテナ3本たっているのに無理でした。
myloってこんなに感度悪いの?購入考えてましたが・・・どうなんだろ
219It's@名無しさん:2008/05/18(日) 18:28:33
やめたほうがいいよ
220It's@名無しさん:2008/05/18(日) 19:12:32
よく考えてみよう
「ソニー製」だぞ
ユーザーが使うことなんて想定してるわけないだろ
221It's@名無しさん:2008/05/18(日) 19:20:17
CLIEを作ってたチームはどこにいったのでしょう?
myloチームにだれか入ってくれればもっとましになるんじゃない?
222It's@名無しさん:2008/05/18(日) 19:22:15
CLIEの基本仕様やOSは誰が作ったのかを思い出してみよう
223It's@名無しさん:2008/05/18(日) 19:23:59
>>218
今日は日曜日
どちらも片手にPSP持ったオコチャマが多かったからじゃないの??
224It's@名無しさん:2008/05/18(日) 19:44:30
>>218
3本たってても4本たってても、
回線埋まっていれば無理なんでは?
大抵、3本以上たってれば、
普通に接続できてると思うけど??
225It's@名無しさん:2008/05/18(日) 20:06:08
はい、連続火消し入りました〜
226It's@名無しさん:2008/05/18(日) 20:15:56
>>224
ヨドバシでネットワーク設定で店側が提供しているアクセスポイント
が2箇所あり両方接続して試したが白と黒2台試してもweb表示できず
推測だがソニスタでも無理だったので通信機能はそうとう貧弱なのでは
通信できなきゃ液晶ついたただの箱だしね。
pspの売り場には行かなかったのでオコチャマは確認できず。

227224:2008/05/18(日) 20:55:35
>>226
そっか。
ヨドで試したことはなかったんで今度やってみるよ。

西口だと、このまえモスのHOT SPOTでは
それなりに快適だったけど、1年間フリーの
HOT SPOTの利用権なのに、自分の利用形態だと
月に1度くらいしか使わないのであまり意味なし。。。
228It's@名無しさん:2008/05/18(日) 22:16:26
買う気がないのに無駄に執着しすぎ。
家ナカモバイル端末として割りきって買った。
ベッドでネットする自分に適してる。
パソコンもあるから不便は感じていない。
229It's@名無しさん:2008/05/18(日) 22:39:30
それはいえてるな・・・でも実機さわってからだな
230It's@名無しさん:2008/05/18(日) 23:27:26
携帯と無線LANと同じと思っているのかなと心配してみる。
そうなら、向いてないから他を考えた方がいい。
まあ携帯もバリ3であってもパケット遅延は発生するけど、
原因がわからないなら敷居が高いかも。
231It's@名無しさん:2008/05/19(月) 00:17:48
モバイル板のスレはレスが少ないね。
モバイル知識の高い人達は
興味がないってことかも。
理由はわからないけれど。
232It's@名無しさん:2008/05/19(月) 00:26:53
>>222
そんなこと思い出さなくても知ってる話
関係者ならツボを心得てるということですよ
233It's@名無しさん:2008/05/19(月) 00:29:48
>>230
まあ買う奴は、そんな携帯と無線LANの区別がわからんような
奴は買わんだろ。内蔵されてる無線LANのクオリティのこと言ってんだろう
知ったか君!

234It's@名無しさん:2008/05/19(月) 03:26:58
携帯端末についている無線LANで品質のいいのなんて
正直、出会ったことがないんだけど・・・・
235It's@名無しさん:2008/05/19(月) 12:12:10
myloの無線LANは悪い方ではないと感じる
236It's@名無しさん:2008/05/19(月) 15:44:30
家ナカモバイルとして使ってもらいたいなら、もうちょっと安くして欲しい
237It's@名無しさん:2008/05/19(月) 16:41:04
20000くらいにしてほしい
238It's@名無しさん:2008/05/19(月) 18:16:00
PSPほど売れないから無理
他を探せ
239It's@名無しさん:2008/05/20(火) 06:58:35
>>226
ホームページに設定されてるmyloのページが何故か
すごく重くて、オレも買ったとき最初がっかりした。
他のページを見ると案外普通なんだけど、試してみた?
240It's@名無しさん:2008/05/20(火) 12:55:06
>>239
接続環境変えても重いですか?
ソニスタで試した時、myloのページの直リンがメニューに
あったので1回だけ表示された。開かれるまで重かったですよ。
開かれても次にページは開けなかった。ソニスタで試した時は、結局
見れたのはそのmyloのTOPページのみ。その場所の通信環境が駄目だから
myloサイトと他サイトの比べることもできず。
241It's@名無しさん:2008/05/20(火) 14:43:04
>>239
そうそう、いきなり mylo のページの表示が遅いんだよ。
で、なんでこんなに遅いんだよ! って思ったら、
いつもみてる他のページなんかはそれよりマシだった。
なんで、あんなページをデフォで設定してるのか。。。
242239:2008/05/20(火) 23:11:29
家からしか見たこと無いけど、myloのページとかようつべとかはすごく重い。
ちなみに時計横の画面右上の地球みたいのが点滅してる間は読み込みが終わってないので反応が鈍いです。
今度は是非ヤフとかも試してみてくださいな。

画面左のDISPを押せばURLを入れる窓が画面の上に出てきます。
243It's@名無しさん:2008/05/22(木) 22:52:49
外に持ち出して
これほど使えない物ってないよね?
無線LANが使えないところがほとんどで
何もできないじゃん
USBがあるんだから携帯電話でネットワークにつなげるようにできないのかな?
244It's@名無しさん:2008/05/23(金) 00:05:00
>>243
まずは田舎から脱出するんだ!
245It's@名無しさん:2008/05/23(金) 00:07:00
>>243
USBホスト機能持たせるとあのサイズじゃ無理です ><
246It's@名無しさん:2008/05/23(金) 01:00:57
ザウルスはできてるから
できてもいいのでは?
247It's@名無しさん:2008/05/23(金) 23:14:07
myloから。
キーボードは打ちやすいけど他のあらゆることがアレ
touchのがいい。
ガッカリさせやがって
248It's@名無しさん:2008/05/24(土) 04:25:45
漫画喫茶の無線LANから書き込もうとした
ホスト規制があるのを忘れてたよw
249It's@名無しさん:2008/05/24(土) 09:00:37
>>248
漫画喫茶が使っているプロバイダって2chには書き込めないようになってるの?
250It's@名無しさん:2008/05/24(土) 09:50:53
漫喫から2ちゃん書き込めないところがほとんどでしょ
251It's@名無しさん:2008/05/24(土) 23:32:42
やるなぁ。漫喫
252It's@名無しさん:2008/05/25(日) 01:55:05
p2つかえば満喫でも書けると思う
253It's@名無しさん:2008/05/25(日) 16:00:54
>>250
今時、本人認証がちゃんとしているチェーン店舗ならほとんど書き込みできるよ。
254It's@名無しさん:2008/05/25(日) 16:13:49
2chみれないとイライラ、みれたら安心するけど書き込めないと再度イライラが…
どっぷりだな、自分
255It's@名無しさん:2008/05/26(月) 08:56:01
店内のPCでは書き込めるが持ち込みの機材では無理って事じゃない?
無線LAN使う場合。
外からmylo使って2ちゃんを快適に使うには何がいいんだろ…
256It's@名無しさん:2008/05/26(月) 22:19:58
Windows Mylo

今度はWindows XPをプリインストール済みの機種として開発。
小さくても本格的なミニパソコン。
XPを入れた理由は、XPの方がVistaと比較してややコンパクトに収まるし、
クラシックスタイルにすれば、MMX Pentium 440MHzの環境でも十分に動作する。

ただ、フラッシュメモリの容量を20GBくらいにしないと、容量的にはきついだろう。
実際、8.4GBのフラッシュメモリのミニパソコンでは、フラッシュメモリのほとんどが、
OSが入っている領域でパンパンで、ユーザー領域は狭かった。
257It's@名無しさん:2008/05/26(月) 22:26:59
そんな夢を見るよりも
PDAの基本機能を入れる方が効果的。
258It's@名無しさん:2008/05/26(月) 22:27:02
myloにWindows95をインストールしてみました。
259It's@名無しさん:2008/05/26(月) 23:25:17
そういう夢のようなことは実現不可能なのか・・・?

というか、ZIP解凍機能を足してくれ。
260It's@名無しさん:2008/05/26(月) 23:28:57
[232]5/19(月)00:26:53
>>222
そんなこと思い出さなくても知ってる話
関係者ならツボを心得てるということですよ
[233]5/19(月)00:29:48 ↓
>>230
まあ買う奴は、そんな携帯と無線LANの区別がわからんような
奴は買わんだろ。内蔵されてる無線LANのクオリティのこと言ってんだろう
知ったか君!




標準的な日本語でお話しされても構いませんよ?
261It's@名無しさん:2008/05/27(火) 00:11:47
それでsagaさんは日本人?佐賀の人かぁ
262It's@名無しさん:2008/05/27(火) 00:52:28
ネタにネタで釣られてんじゃねーよw
263It's@名無しさん:2008/05/27(火) 17:57:39
>>260
標準的な日本語でお話しされても構いませんよ?


264It's@名無しさん:2008/05/27(火) 22:23:47
まぁまぁ落ち着け。祭りの火種に火をつけてはならない。
主観的に、見ててイライラする人間はいるだろう。
そしてすぐに非難を浴びせたがるのが最近の人間だ。
そういう事をやってる自覚が少しでも見えたならば
自分の心を見つめ直せ、というありふれたアドバイスではあるけれど
相手のどこに非がある?平常心を保てない俺が悪いのかも・・・とまず落ち着け。
ただ単に、スレの流れに日頃のストレスを流すような事もよく見られる。
何も考えてない。
対象の人間が、どうやったら苛立ったり落ち込んだりするか、
そんな詮索ばかりだ。
自分の知性を否定されるようなグサッとくる指摘を受けたり
自分に正直にならずしてまで、他人にイラついてるときは
理屈を通り越して、とにかく相手に「ぎゃふん」と言わせたくなる。
長いこと熱中して論戦していると、自分が
「正義(=真理)の味方」だと思いたくなるのだろう。
討論を通してお互いの考えを質しあいながら、相互に真理に到達するのと
相手をねじ伏せて、自分の正しさを確立させようとするのは別物だ。
ヘーゲルの弁証法に触れてみるとよい。
自分の考えが「批判」をされたら、相手を全否定する立場をとりたくなる。
議論を交わす相手は、殲滅したり、改心させたりすべき敵ではないし
特定の思想に帰依してはいけない。
自分の考えとは逆の立場の人間は、敵ではない。
むしろ、お互いに感化、切磋琢磨し合う仲間だろう。
ほとんどの人間が傲慢で横着だ。
だから、自分自身の、今まで貫き通してきた考えさえも
ー疑え!ー
それが何も信じられない世界で生きるための術である。
265It's@名無しさん:2008/05/28(水) 23:26:47
これじゃ来年にはCOM3出さないと、もたないんじゃないかな。
266It's@名無しさん:2008/05/29(木) 11:03:33
SONYが新しいカテゴリーのガジェットで2を出してきたことだけでも奇跡
もちろん3が出て更に使いやすくなるのは大歓迎なのだが
267It's@名無しさん:2008/05/29(木) 12:56:09
その前に携帯電話に無線LANが乗りそう・・・・
268It's@名無しさん:2008/05/29(木) 13:04:31
>>267
少なくともドコモは絶対やらない

iモード接続料減らすことなどは
269It's@名無しさん:2008/05/29(木) 15:22:34
>>267
つ iPhone
270It's@名無しさん:2008/05/29(木) 19:03:46
昨日だかニュースでやるって言ってたような
271It's@名無しさん:2008/05/29(木) 22:34:24
>>268
無線LAN対応、宅内のVoIPも使える「N906iL」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/40045.html
272It's@名無しさん:2008/05/29(木) 22:42:28
myloに電話つけてくれ〜
273It's@名無しさん:2008/05/29(木) 22:43:48
あっ、言葉が足りなすぎた
Myloに携帯電話をつけてくれ〜
274It's@名無しさん:2008/05/30(金) 00:10:43
わりとどうでもいい話だが
BDZ-A70のウォークマン転送でアナログ放送は
com-2に転送可能で、videoメニューで普通に再生できた

USB mass storageならナンにでも送れるのかとおもったけど
非対応携帯だと「機器が対応していない」といってはねられるので
docomoの対応携帯と同等の扱いにはなっているようだね
275It's@名無しさん:2008/05/30(金) 04:43:28
>>273
つ 各種スマートフォン
276It's@名無しさん:2008/06/01(日) 00:38:35
Image Converterを使わないで内蔵メモリに動画を転送できますか?
277It's@名無しさん:2008/06/01(日) 02:04:44
>>276
出来ます。
278It's@名無しさん:2008/06/01(日) 07:43:04
myloの回路図でもどうぞ。
279It's@名無しさん:2008/06/01(日) 17:48:49
sony壊れやすいらしいけどこれ大丈夫か?
280It's@名無しさん:2008/06/01(日) 20:18:31
発売日に購入して今のところ壊れてないよ。
寝床で使ってて、気付いたら頭の下にあったりとかしてるけど。
281It's@名無しさん:2008/06/02(月) 01:59:08
sony製品って稼動部分があるとやばいんだよね

たぶんこいつは壊れるとしたらキーボードのスライド部分かな
282It's@名無しさん:2008/06/02(月) 07:11:08
sony製品で、壊れやすい物は
コストダウンと品質管理(タイマー)の結果で
ニッチなものや新ジャンルのものは案外丈夫な希ガス
逆にバグとかは多いけどね
283It's@名無しさん:2008/06/02(月) 20:47:50
「ListenBook「音の本」プレゼントキャンペーンのお知らせ」なんてのが来た
284It's@名無しさん:2008/06/03(火) 16:10:17
ソニーからOpenBookベースのミニノート登場?
http://japanese.engadget.com/2008/06/02/sony-openbook-or-not/
285It's@名無しさん:2008/06/03(火) 22:41:05
 動画もとれるようになるなんて話もあったけど何もなし
 買うの失敗したな

 遥かにPSPより劣ってる
286It's@名無しさん:2008/06/04(水) 06:32:42
そういえばアップデートは放置されてるね。ひどい話だ。
それか、そろそろ神アップデート来る?
287It's@名無しさん:2008/06/04(水) 19:04:24
ようやくゲームが出たくらいだからな
com-3が先に来たりしてw
288It's@名無しさん:2008/06/04(水) 19:14:30
myloを買ったのは製品を応援してあげたい気持もあったけど、
こう放っておかれると、だんだんどうでもよくなってきたな。
289It's@名無しさん:2008/06/04(水) 19:24:13
ソニー初心者?
売りっぱなしなんてソニーでは昔からよくあるじゃんw
290It's@名無しさん:2008/06/04(水) 22:33:16
mylo届いたので初カキコ
スレ選択するのにスゲー時間かかったw

慣れてないせいか、携帯のほうが早いなw
でもプチプチが楽しい
291It's@名無しさん:2008/06/05(木) 00:04:49
>>290
書き込みはどうやってるの?
292It's@名無しさん:2008/06/05(木) 00:33:01
(´・ω・`)?
293It's@名無しさん:2008/06/05(木) 08:59:29
myloと同じ大きさで、Windows XPが動くミニパソコンはあるにはあるが・・・。
294It's@名無しさん:2008/06/05(木) 09:05:41
Libretto・Meiryo
東芝社製のWindows Vista/Home Premiumがプリインストールされたミニパソコン。
筐体はmyloをベースにして開発されているが、画面は小さくても、1024×768ドット・32ビット
トゥルーカラーをクリアしている。CPUの性能はPentium MC 1240MHzとmyloと比較して若干増加しているが、
Vistaが入っている分、もっさり度が増加しており、動力性能はmyloと比較してほとんど向上していない。
295It's@名無しさん:2008/06/05(木) 09:56:27
>>294
そんなの出るのか

Meiryoってfontの名前じゃなかったっけ?
296It's@名無しさん:2008/06/06(金) 00:53:59
>>294
ただの妄想だろ
しかしmyloもバージョンUPしないね。放置プレイだな。
297It's@名無しさん:2008/06/06(金) 01:07:33
予算もないんだろうし、
ニッチな商品で放置は当然かもな

だからこそ内部情報公開してネイティブアプリを作れるようにしておいて欲しかったんだけど
298It's@名無しさん:2008/06/06(金) 01:58:23
そんなことしたらGPL違反が露見するじゃないか
299It's@名無しさん:2008/06/06(金) 11:18:25
 電池ってpspと同じなのかな? 同じじゃなかったら
 高い正規品かうの考えるな 使えないから
300It's@名無しさん:2008/06/06(金) 11:31:53
mylo+Bluetoothトランスミッターで使ってるひといる?
Skypeで、というより音楽を飛ばしたいのだけど
平型アダプターのやつ買えばいけるのかな??
301It's@名無しさん:2008/06/06(金) 17:53:40
>>299
PSPとは別物
PSP用の
 ACアダプタで充電できる
 外部電源で使用できる
USBで充電できる
ので困ってない。だいたい電池の蓋あけたくないし

302It's@名無しさん:2008/06/06(金) 20:22:31
>>301
禿同www
303It's@名無しさん:2008/06/06(金) 22:39:36
こんなに電池の蓋をあけたくないガジェットは初めてです――購入者談
304It's@名無しさん:2008/06/07(土) 10:55:14
そのうちトップページの製品一覧から消えそうだね。
いや、確実に消えるだろう。
305300:2008/06/07(土) 16:58:37
なんだよ俺の質問はスルーかよ!
ずいぶん敷居の高いスレですねーっ(^∀^)
306It's@名無しさん:2008/06/07(土) 17:09:40
たった一日で返事がないだけで怒っちゃダメだよ
しかも、そんなマイナーな使い方してる人いないから返事こないよ。
でもできそうだけど。
307It's@名無しさん:2008/06/07(土) 17:29:29
問題があるとしたら、無線LANと干渉してお互いブチブチ切れまくるとか?
308It's@名無しさん:2008/06/07(土) 18:19:34
 電話が付くと良いけど、ようは何処でも通信出来れば
言い訳で、PCカードかCFカードの通信カードがさせて動けば
それで良いです。auのカードに対応して欲しい。
で、もうMSは忘れて、SDカードに。
309It's@名無しさん:2008/06/08(日) 03:25:11
Bluetoothで携帯に接続できるだけでいいんだけどね
310It's@名無しさん:2008/06/08(日) 09:42:18
skypeのpc板はやたらバージョンアップしてるけど、これに入ってるのはバージョンアップ
なんてないのかな?
311300(本人):2008/06/08(日) 13:31:40
>>305の人はぼくと別人です・・・

>>306
おっしゃる通り、ググっても出てこないんですよ。
>>307
Bluetooth接続は音楽を聴く目的なので、
無線LANを切った状態で使うつもり。
312It's@名無しさん:2008/06/08(日) 17:28:56
iPhoneにcom-3ぶつけてこねーかなw
313It's@名無しさん:2008/06/08(日) 18:59:39
ねーよwww
国内は爆死だろwww
314It's@名無しさん:2008/06/08(日) 22:50:43
でもなんか、今風のMIDには挑戦して欲しい。
315It's@名無しさん:2008/06/08(日) 23:26:44
便利なんだけど、メモリ不足がせつないなぁ。
316It's@名無しさん:2008/06/09(月) 00:20:15
>>315
だよねぇ

メモリ増設しただけのcom-3がでても買い換えたいくらいw
317It's@名無しさん:2008/06/09(月) 01:27:03
>> 316
スカイプを待機にしてたら、軽いWeb閲覧しかできないって泣けますね。


みんなようつべ見れてる?
318It's@名無しさん:2008/06/09(月) 09:23:02
>>317
見れてるよ?
319It's@名無しさん:2008/06/10(火) 00:57:50
>>318
そうかぁ。
何度も切れ切れでマトモに見れなかったから諦めたんだよな。
320It's@名無しさん:2008/06/10(火) 03:17:29
本日限りでmyloとさようならしました。
皆さんさようなら。
321It's@名無しさん:2008/06/10(火) 16:40:58
無料メモリー増設汁!!
322It's@名無しさん:2008/06/10(火) 23:45:28
iPhoneを見習ってくれよな
323It's@名無しさん:2008/06/10(火) 23:49:10

131 名前:It's@名無しさん[] 投稿日:2008/06/09(月) 21:11:00

糞バッテリー製造を禁止せず、充電方式を槍玉に挙げて禁止する
それも、糞バッテリーを作る企業の主張に従って

そういう方針の決定の仕方はおかしいです
高速充電方式を禁止する前にソニーのバッテリー製造を差し止めてください

金属粉の混入していない通常のバッテリーで問題が起こった場合こそ
充電方式について検討すればいい話です

-----------苦情送付先-----------

■電子情報技術産業協会(JEITA)
http://www.jeita.or.jp/japanese/
ご意見・ご要望
[email protected]

■電池工業会 ご意見・お問い合わせ
http://www.baj.or.jp/contact/index.php
324It's@名無しさん:2008/06/11(水) 01:44:10
>>322
Softbankじゃなければなー
325It's@名無しさん:2008/06/11(水) 02:21:17
そこがまだちょっとだけ残されているmyloのチャンスかもよ
326It's@名無しさん:2008/06/11(水) 02:52:07
>>325
Docomoかauから無線LANとキーボードがついた端末・・・・・
あんまり期待できない気がする
327It's@名無しさん:2008/06/11(水) 07:44:36
せめてZERO3 proxyで接続できればなぁ
328It's@名無しさん:2008/06/13(金) 15:41:42
com-2って撮った写真を画像アップローダーにupしたりdownしたりできる?
329It's@名無しさん:2008/06/19(木) 09:47:27
これってスカイプ以外にどんな使い道があるの?
こないだ懸賞で当たったのだが、バイオT持ち歩いてるから、いまいち有効な使い道が分からん。
330It's@名無しさん:2008/06/19(木) 12:28:30
>>329
じゃぁ俺にくれ
331It's@名無しさん:2008/06/19(木) 12:57:18
即金五千円で買い取るよ
332It's@名無しさん:2008/06/19(木) 13:36:31
安すぎw
オクで売れば?
333328:2008/06/19(木) 13:37:50
なんだよ俺の質問はスルーかよ!
ずいぶん敷居の高いスレですねーっ(^∀^)
334It's@名無しさん:2008/06/19(木) 14:52:34
>>333
VAIO Tを持ち歩いてるんなら、音楽の再生時間と立ったまま入力できることぐらいしかメリットない。
335It's@名無しさん:2008/06/19(木) 16:03:25
329です。
色々ありがとう。
何かあるかと期待してたのだが、そのうちオクに出します。
336It's@名無しさん:2008/06/19(木) 17:26:55
>>333
質問が高レベルだからな
337334:2008/06/19(木) 18:35:32

げ、番号間違えてる。

ちなみにblogに画像をupしたことはある。
で、Skydriveでファイルをダウンロードしたときに拡張子変更できないでむかついたことある。
あと、 . で始まる隠しファイル削除できなくなってません?昔はできたはずなのになぁ。
削除できたのはCOM-1だったかもしれないけど。
338It's@名無しさん:2008/06/19(木) 20:03:59
>>337
単体で拡張子変更(ファイル名変更?)できないのは不便ですねぇ

でもSkyDriveからダウンロードできるなら、
必要になりそうなファイルをアップしとけるから便利ですね
339It's@名無しさん:2008/06/19(木) 20:26:16
>>338
gmailでダウンロードしたのだったかもorz
使えなかったのでよくおぼえてない。

340It's@名無しさん:2008/06/20(金) 02:59:23
PetaMapがfonスポットに対応してる

myloで見れるfonマップ的なものってこれが初だよな?
341It's@名無しさん:2008/06/21(土) 03:31:39
 WiFiなんか切れるね。感度悪い気がする。
また、Mpeg4-AVCは、320x....以上は無理。
Web閲覧以外と遅い。
OSは何??
なんか期待したより操作性悪すぎ。
メモステはあきらめたけど、これじゃちょっとね・・・・
com3に期待だ。com2はヤフオクだ。
342It's@名無しさん:2008/06/21(土) 21:12:54
おい、お前らに忠告だ。
ZIPファイルをDLしてる時は
「HOLDモード」にしておけ
混雑で一時間かかったのに、中止ボタンで消してしまった俺がいるので。
343It's@名無しさん:2008/06/22(日) 00:12:28
USBで携帯に接続できないものかね?
344It's@名無しさん:2008/06/22(日) 08:42:45
>>343
USBホスト機能がないの(TT)
345It's@名無しさん:2008/06/22(日) 17:04:19
zero3にならつなげるぞ
346It's@名無しさん:2008/07/01(火) 11:49:49
 もう売りたい 売値ってどのくらいなのかな?
 ここまで放置されるとは、、今までソニー製結構買ってたけど
 ここまで使えないヤツは初めて
347 [―{}@{}@{}-] It's@名無しさん:2008/07/01(火) 12:45:25
>>346

おまいは Rolly 買ったやつに謝るべきではないか?
348It's@名無しさん:2008/07/01(火) 13:59:20
ソニー、mylo COM-2のアップデートで動画録画対応に
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0701/sony.htm

従来は静止画のみの撮影だったが、新たに320×240ドット
MPEG-4 SPでの動画撮影が可能。1回あたりの最大撮影時間
は10分間。簡単アップロード機能も追加され、YouTubeなど
指定したサイトのアップロードページにリダイレクトされ
るようになった。

Flashビデオの再生性能も向上。公式サポート範囲外だが、
これまで再生ができなかったニコニコ動画が、字幕をOFFに
した場合は、再生が可能になった。

バッファローのセキュリティ簡易設定機能「AOSS」に対応
したほか、公衆無線LANの「フレッツ・スポット」に新たに
対応した。

トップ画面に「Game」メニューの追加、インターネットラ
ジオサービス「SHOUTcast」への対応、ルート証明書の追加
による確認ダイアログ出現頻度の減少、ブラウザショート
カットキーの追加、システムメモリの最適化
349It's@名無しさん:2008/07/01(火) 16:54:23
よっしゃああああああ!!!!!!!!!!!
350It's@名無しさん:2008/07/01(火) 17:33:35
あと2度くらい、メジャーアップデートがないかなぁ・・・
351It's@名無しさん:2008/07/01(火) 18:03:28
ブックマークの順番変えられないよね
352It's@名無しさん:2008/07/01(火) 18:03:32
>>350
何が望みなんだい?
353It's@名無しさん:2008/07/01(火) 18:57:18
キタキタキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
動作軽くなった?早く帰って試したい
354It's@名無しさん:2008/07/01(火) 20:41:53
メモリ最適化キター)^o^(ー

やっと使えるようになったな
355It's@名無しさん:2008/07/01(火) 21:01:31
連投スマソ

ニコニコ動画が見れるようになってるぞw
356It's@名無しさん:2008/07/01(火) 21:56:06
>>355
書き込みは?
357It's@名無しさん:2008/07/01(火) 22:03:58
>>356
コメント表示も書き込みも可。

Googleマップあたりも見れるようになったな
358It's@名無しさん:2008/07/01(火) 22:10:32
zipでもlzhでもいいから、圧縮解凍ソフトってあるかな?
359It's@名無しさん:2008/07/01(火) 22:45:28
ブラウザの表示速度とか速くなりましたか?
360It's@名無しさん:2008/07/01(火) 23:01:44
>>177
>>268
>>271

N906iL
無線LANスポット対応で当然フルブラウザ、SkypeどころかIP電話にもなる。
値段はmyloの倍だけど、差額はオーオフォーカス・カメラとiモード携帯電話付いてくるから。
表示も爆速、10MBアップロードOK。

という後継機種がNECから出ました。

com-3は、夏か秋モデルで早々に出さないと。
361It's@名無しさん:2008/07/01(火) 23:31:29
>>358

基本はZIPなんちゃらってサイト使ってる。
大きいファイルの場合2,3分かかるから、ほっといて他のサイト見てるが。

ウェブ上 ZIP 解凍

ってググればでるんじゃね?
362It's@名無しさん:2008/07/02(水) 00:50:13
ホームUって宅内でのLAN通信が有料じゃないのか?
906iLスレもオワタムードだし、このスレだけ906iLを持ち上げているのが不思議

寝モバメインのcom-2とは競合機種にならないと思う
363It's@名無しさん:2008/07/02(水) 00:56:17
>>362
ホームUはiモード網に入るためにあるもの。
907以降はたぶん全部、無線LANついてくる。
これでマックでも、駅のホームでも、どこでも通常のインターネットが利用できますよ。
364It's@名無しさん:2008/07/02(水) 00:56:40
>>360はどこもの交差クイーンさん??
365It's@名無しさん:2008/07/02(水) 01:04:03
ソニーは、これから先のバージョンアップできるのかね?
IP電話機能に、PDFビューワーに、アメリカの掲示板でも指摘されてるようにmyspaceに対応できてないとか
結構、問題が山積みになってきてるけど。
366It's@名無しさん:2008/07/02(水) 01:12:14
この手のものは製品寿命は短いわな
367It's@名無しさん:2008/07/02(水) 01:13:06
>>363
でも宅内LAN通信を行う場合は、
ホームUに加入しなければならないから有料なんでしょ?

iPhoneにも無線LAN付いているけどこれは宅内LANは無料なのかな?
無料だったらこっちだな
368It's@名無しさん:2008/07/02(水) 01:29:59
>>367
ドコモの携帯でも、myloと同じ使い方するなら、別途には課金されないよ。
これからは、SO907以降が、mylo機能を取り込むって感じになるのかな。
369368:2008/07/02(水) 01:33:55
ソニーってドコモやめたんだっけっか?
370It's@名無しさん:2008/07/02(水) 01:48:26
製品の新規開発はやめて、OEMに徹するらしいからSO907は一応出ると思う
どっちにしてもQos対応ルーターに買い換えなきゃならんのか…
371It's@名無しさん:2008/07/02(水) 01:58:36
NECで、ほぼできる事一緒なわけだから
ソニーは、せっかくあるmylo機能、携帯に取り込んじゃえば良いのに。

NEC、次はD4みたいなの出すらしいし、そうなったらskypeも利用できちゃう。
ドコモいつのまに、ふつうにインターネット接続を許す気になったんだろうか。
372It's@名無しさん:2008/07/02(水) 03:02:21
>>371
国内企業だけなら押さえ込めそうだけど、
iPhoneとかみて、いずれ端末だけでなく規格まで海外に席巻されてしまうという
危機感はあるんだろう
373It's@名無しさん:2008/07/02(水) 09:25:32
ニコニコとかようつべは全画面で見れる?
374It's@名無しさん:2008/07/02(水) 15:15:53
com-2は早めに引っ込めて、新製品com-3はWindows Mobileにした方が無難だぞ

ウィジェットプレーヤー
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1214965867/
375It's@名無しさん:2008/07/02(水) 23:08:35
いやいや、携帯電話と合体して
iPhoneと対決だよ
376It's@名無しさん:2008/07/03(木) 01:38:34
hotspot
他のPCでも使いまわせる?
377It's@名無しさん:2008/07/03(木) 03:43:54
iPhoneがヒットしたのは、あのOSとマルチタッチのおかげだろ
Windows mobile端末なら他にもあるし、myloに積まれても欲しくない
是非、独自のOSとタッチスクリーン技術に期待したいところである
378It's@名無しさん:2008/07/03(木) 03:48:06
>>371
日本の携帯電話開発はキャリア主導だし、
ソニーがやりたいと思っても、許可してくれないこともあるだろ
379It's@名無しさん:2008/07/03(木) 03:58:59
myloはセキュリティホールがどこからか発覚して、
小型Linuxとして使えるようになれば、
一部のヲタ商品として小ヒットはするだろうになぁw

せめてコンソールが使えるようになれば・・・
380It's@名無しさん:2008/07/03(木) 04:00:33
Eee PCでも買う方がよほど賢い
381It's@名無しさん:2008/07/03(木) 04:03:27
ところでソースコード公開されてるの? >myloのLinux部分
382It's@名無しさん:2008/07/03(木) 06:04:44
>>380
EeePCはポケットはいらんやろ
383It's@名無しさん:2008/07/03(木) 09:29:15
ドラえもんの四次元ポケットですね、わかります
384It's@名無しさん:2008/07/03(木) 11:46:26
S社のザウルスを目指しています
385It's@名無しさん:2008/07/03(木) 16:16:29
ソフマップ・ザウルス
386It's@名無しさん:2008/07/04(金) 10:24:20
COM-2を1.100にバージョンアップしたんだが、
なぜかYouTubeのプレイヤー部分が「×」になってしまう…orz

なんか解決方法はないものか…
387It's@名無しさん:2008/07/04(金) 10:41:28
同じ現象になった人が出てくるのを待ってたよ。
アップデート後に8分のYouTube長編見れた。
その後ニコニコ動画を字幕付きで見たけど関係あるかな
388386:2008/07/04(金) 11:04:09
>>387

おお!!俺もニコニコを見たのが原因なのかなとも思ってた!!
ニコニコでちょっと再生できたところで全体が白っぽくなってしまう。
さて、どうすべか…
389It's@名無しさん:2008/07/04(金) 11:47:34
携帯電話の方が賢くないか?
390It's@名無しさん:2008/07/04(金) 15:36:53
>>389
携帯ってニコニコ見れたり書き込めたりする?
391386:2008/07/04(金) 16:58:58
392It's@名無しさん:2008/07/04(金) 18:28:01
大昔のソニーだったら、myloとPSPとSO携帯電話を合体させて
iPhoneにぶつけるパワーもあったんだろうに。
393It's@名無しさん:2008/07/04(金) 18:50:31
バージョンアップ関係無しにようつべ見れないよ
SONYにメールしたら、調査中だってさ
サポートページのどっかに記載されているよ
394It's@名無しさん:2008/07/04(金) 22:40:49
ttp://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/so906i/function/internet.html

これから携帯電話はずして無線LANつんどきゃいいじゃん
395386:2008/07/05(土) 00:42:44
>>393
YouTube見れない件、調査中って事はSONYも認識してるって事か〜
次のシステムバージョンアップでしっかり対応していただきたいですな。
修理に出すのだけはイヤだからね〜w
396It's@名無しさん:2008/07/05(土) 04:40:49
アスカvs戦略自衛隊&量産型

の動画を見ようと思ったのに・・・
397It's@名無しさん:2008/07/05(土) 06:11:59
いやバージョンアップ前は問題なくYoutube見られてた
なんなんだ!この糞バージョンアップ
398386:2008/07/05(土) 09:10:09
記載されてた

YouTube の動画再生の現象について
(2008/07/04)

日頃はソニー製品をご愛用いただき、誠にありがとうございます。

「mylo COM-2」にてお楽しみいただいております YouTube 動画が再生できないという現象が現在報告されております。 本現象に関しては、現在原因を調査中でございます。

状況が変わり次第、お知らせいたします。
今しばらくお待ちいただきますようお願い申し上げます。

http://mylo.nccl.sony.co.jp/hotnews/2008/07/04/index.html
399It's@名無しさん:2008/07/05(土) 10:41:44
>状況が変わり次第、お知らせいたします。

分かり次第だろw
400393:2008/07/05(土) 12:23:22
俺の場合は、7月3日?以降に、旧バージョンでもようつべ見れなくなってて、
新バージョンに変更しても変化無しだった。
そんな感じ
401It's@名無しさん:2008/07/05(土) 12:39:43
iPhone 3Gはなぜコケたのか?
それは、SONY製技術であるFelicaを搭載しなかったから・・・。

Felicaのないケータイはもはやケータイではない・
402It's@名無しさん:2008/07/05(土) 13:03:18
7/1は確かに観れてた
ようつべ側の所為?
403It's@名無しさん:2008/07/05(土) 14:01:35
携帯と合体させるとか大げさな事をしないで、emobileと手軽に通信できるようにして欲しい。
機能を追加するならばBluetooth通信機能で、H11シリーズと通信、
COM2はUSBでD02HWを使った通信をできるようにして欲しい。

D02HW+PHS300はかさばるから嫌。
404It's@名無しさん:2008/07/05(土) 18:10:46
 いずれにしても、今の大きさとキーを維持して欲しい。
操作性(スピード)も速い方が良い。
WinCE系のソフトの互換とかは、あきらめるよ。すぐ出してすぐ使えるところが良いから。
それに
EeePCよりもHPの方が良くない???
CFカード使えるし、携帯電話会社のカードを使って。
電車でEeePCやPSP ・・・秋葉の事件があったので、出したくない。
405It's@名無しさん:2008/07/05(土) 22:08:13
新型迷路まだ?
406It's@名無しさん:2008/07/05(土) 23:33:42
所有者の方に質問なんですが、マイロってYOUTUBE見れるらしいですが、VEOHも見れますか?
ニコはだめなんですよね?
407It's@名無しさん:2008/07/06(日) 08:47:48
VEOH無理だった
408It's@名無しさん:2008/07/06(日) 12:28:23
Windows Mobile版出してくれれば、ほとんど解決。
409It's@名無しさん:2008/07/06(日) 14:42:40
いやいやWMじゃないのが肝なんだしw
410It's@名無しさん:2008/07/06(日) 15:48:22
>>407
ありがとう!

そしてさようなら・・・
411It's@名無しさん:2008/07/06(日) 16:27:32
>>408
次はWMと
412It's@名無しさん:2008/07/06(日) 16:32:26
com3は、WMとネットフロントでゆけ。
即時対応不能なOSはもうやめじゃ。
413It's@名無しさん:2008/07/06(日) 16:39:42
>>409
>いやいやWMじゃないのがごみなんだしw

ユーザーに不便を強いるなよ。
ぼけかすうんち。
414It's@名無しさん:2008/07/06(日) 17:15:28
もうお子ちゃまねぇ
おっぱい飲むぅ?
415It's@名無しさん:2008/07/06(日) 17:33:17
飲む飲むぅ!
416It's@名無しさん:2008/07/06(日) 18:01:09
WMはウザいからいらん
WMで良ければ他に選択肢あるんだから、そっち行けばいいだけ

ユーザーがいちいち意識していろいろいじること前提のOS搭載マシンなどいらん
決まったことだけやれる家電的もしくは携帯電話的な製品だからいいんだよmyloは
417It's@名無しさん:2008/07/06(日) 19:07:44
いまや、決まったことが出来ないじゃん。

家電的製品たって、俺たちが見てるのはネットフロント。
その下で動くOSは見えなくてもいいわけだからWM採用しときゃ
いまみたいに、動かないウィジェットって事はないだろう。
418It's@名無しさん:2008/07/06(日) 19:09:58
>>416
ユーザーがいじらない→Windows Mobile
ユーザーが本当だったらいじれる→Mylo

コンセプトが逆
419It's@名無しさん:2008/07/06(日) 19:29:22
PSPでようつべ見れるからなぁ。myloは、ユーザーにすべてを委ねて解放した方が良いよな。
じゃなければコンシューマーのためにはWM化は正解。
420It's@名無しさん:2008/07/06(日) 23:59:07
今日も相変わらず2回もフリーズして2回ともリセットボタン押しました。ありがとうございました。
421It's@名無しさん:2008/07/07(月) 00:28:23
>>413
(* ̄m ̄)ププッ!
422It's@名無しさん:2008/07/07(月) 09:21:22
myloのYouTube問題、アメリカでは既に3日に掲載されとる。

YouTube? Videos Temporarily Unavailable on COM-2
Posted: 07/03/2008

The mylo COM-2 is currently experiencing problems with viewing and playing back YouTube videos.
Sony is working diligently to resolve this issue with YouTube.
We apologize for any inconvenience this may cause.


以下Excite翻訳による和訳

YouTube? COM-2で一時入手できないビデオ
掲示される: 07/03/2008

mylo COM-2は現在、YouTubeビデオを見て、再生するのに問題を経験しています。
ソニーは、YouTubeのこの問題を解決するためにコツコツと真面目に働いています。
私たちはこれが引き起こすどんなご迷惑も謝ります。
423It's@名無しさん:2008/07/07(月) 12:10:56
五千円になるまで買わない
424It's@名無しさん:2008/07/07(月) 14:03:58
とりあえず問題解決まで見送りだなぁ
425It's@名無しさん:2008/07/07(月) 18:57:59
windows mobile
netfront
coreplayer

これ採用したら、すぐ買うよ
426It's@名無しさん:2008/07/07(月) 21:24:52
com-1,2共に買ったが
wmだったら買ってないな

com-3には
bluetoothとA70からの地デジ転送付けてくれ
ゲームとUMD除いた、キーボード付小型PSPくらいのイメージで
427It's@名無しさん:2008/07/07(月) 22:03:33
>>426
よくまぁ、そんなアプリも無いものを続けて買うもんだな。
NintendoDSブラウザ状態じゃん。
428It's@名無しさん:2008/07/08(火) 02:48:57
ちゃんとアプリが揃うOSで発売してくれー
429It's@名無しさん:2008/07/08(火) 05:38:38
>>425
お前はWILLCOM 03でも買ってろよ
430It's@名無しさん:2008/07/08(火) 08:47:14
D4を勧めないところが優しいwww
431It's@名無しさん:2008/07/08(火) 11:35:43
WMだからって、後からソフト追加はできるとは限らんだろ

中身の土台OSはWMベースでも、固定の糞アプリ限定になって変えられなくなってるのがオチ
432It's@名無しさん:2008/07/08(火) 13:32:52
アプリはふつうにインストール WM
433It's@名無しさん:2008/07/08(火) 21:36:22
>>432
そんなことはない。
ユーザーでインストールできないように発売元がブロックすることも可能。
434It's@名無しさん:2008/07/09(水) 00:16:43
>>433
myloみたいにかw
435It's@名無しさん:2008/07/09(水) 10:01:34
真色たんハンゲームできる?
436It's@名無しさん:2008/07/09(水) 17:50:14
myloのフルパワー5分

myloなどの小型のコンピューターはプロセッサのスペースが限られており、
放熱性が悪いため、高負荷の運転を長時間続くと、プロセッサ周りの部品が異常過熱し、
火災に至るため、プロセッサの使用率が100%になる運転は短時間に限られ、
「5ノッチ5分」という時間制限を設けることにした。
しかし、動画のエンコードなどの作業では、その規定を満たすことが出来ず、
長時間高負荷がかかる運転を強いることになる。

一方、東芝のLibrettoではそれらの「5ノッチ5分」の時間制限はなかった。
そのため、いつでもフルスロットルで運転が出来てしまい、その結果、消費電力が大きくなった。
437It's@名無しさん:2008/07/09(水) 18:37:50
その前にmyloってコンピューターだっけw
DMPのつもりで買ったわ
438It's@名無しさん:2008/07/10(木) 03:03:17
Com-1よりハルカにましだけど Com-2はもう少しH.264の再生ちゃんとして欲しい。
N905iよりもひどい。いまいちだ。
やっぱCom-3だな。
・・・って、期待して良いのか?? 信じて良いんだよな。
やっぱその時には『いまいち』って言ってしまうカモしれないけど。
とりあえず 今よりましにしてくれ。
439It's@名無しさん:2008/07/10(木) 10:53:16
ここ1ヶ月くらいずーっと悩んでたんだけど、
無線LAN環境ありで、ベッドでWebの俺のニーズにはこれが合ってるな。
今日か明日あたりに仕事帰りにCOM-2買ってくる。

とりあえず液晶保護シートは買おうと思うが、他に必需品あるかな?
440It's@名無しさん:2008/07/10(木) 14:59:55
>>439
今は、SHARP(ウィルコム)のアドエスの本体だけ買ってきたほうが良かないか?
爆安いし。YOUTUBEも見れる。無線LANだけでOK。
441It's@名無しさん:2008/07/10(木) 21:39:27
DMP40H

水平対向型16気筒、総排気量40リットルのディーゼル機関。
442It's@名無しさん:2008/07/10(木) 21:41:09
>>440
漏れは439じゃないけど
アドエスの文字入力ってcom-2並に快適?
文字打たないならPSPのがいいわけだしなぁ
443It's@名無しさん:2008/07/11(金) 07:45:14
>>442
440じゃないけど
俺にはアドエスのキーボードのほうが使いやすい。

が、ブラウザとして使用するならCOM-2
444439:2008/07/11(金) 09:07:16
>>440
ブラウジングメインだし、たとえ使わなくても余計な機能は不要なので、アドエスは除外した。
横のときに画面がオフセットされてるのも気に入らなかったりw

ということで、昨日さっそく白本体・液晶保護シート・MS4GBを買ってきて設定完了。
ブラウザでサイトアクセスしたときの表示開始でちょっと待つけど、
概ね快適。


…で、一つ教えて欲しいんだけど、
LAN非接続からブラウザ上げたりしたときに、自動でLANに接続する設定って出来ない?
出来るのはホットスポットとか「自動ログオン可」の接続だけ?
これだけが微妙に不便だ…
445It's@名無しさん:2008/07/11(金) 10:58:47
iPhone対抗機はmyloしかないと思う。
446It's@名無しさん:2008/07/11(金) 19:50:28
自宅でごろ寝ネットするならmyloで十分。
447It's@名無しさん:2008/07/11(金) 22:01:46
>>444
自動で接続しないかい?
自宅、職場、実家等どこも一回設定したら勝手に接続するよ。
特に設定した記憶無いんだけど、何か設定あったかな?
448It's@名無しさん:2008/07/11(金) 22:05:51
ワイヤレス接続で手動登録すればいいのかな。
繋がるまで10秒くらいかかるけど、電源入れれば勝手に繋がるよ。
449It's@名無しさん:2008/07/12(土) 00:39:37
ようつべ見られるようになった?
450It's@名無しさん:2008/07/12(土) 02:18:11
絶望的だな
451It's@名無しさん:2008/07/12(土) 02:28:55
>>449
ソニー ネット・コミュニケーション・カスタマー・リンク発
「mylo COM-2に関する残念なお知らせ」

http://mylo.nccl.sony.co.jp/hotnews/2008/07/04/index.html
452444:2008/07/12(土) 08:11:56
>>447,>>448

できたできた!手動登録してたんだけど、一カ所設定間違えてたw
レスサンキューでした。

これでもう文句はないぜ。
453It's@名無しさん:2008/07/12(土) 11:51:49
 >444

 この機種結構底面が傷が付き易いから 傷気になるなら
 何か対策してたほうがいいよ
454It's@名無しさん:2008/07/12(土) 12:52:07
9800円にしたら大ヒット
455It's@名無しさん:2008/07/12(土) 13:08:10
>>453
だよねぇ。


と思って、開封してすぐにステッカー貼った。

見た目チューンw
+バンパー効果狙いでmyloロゴの右と、下端左右に。
傷防止にステッカー貼るってのもヘンだけど、気にしない。


自分の印付けるとさらに愛着湧いて良いな。
456It's@名無しさん:2008/07/12(土) 14:21:08
>>449
>>450
>>451
myloにWMのせられないのか?
youtubeすぐに見る事できるぞ
457It's@名無しさん:2008/07/12(土) 15:13:07
↑ 何?この馬鹿w
458It's@名無しさん:2008/07/12(土) 15:35:39
foooooから見れる動画サイトを調べた人いませんか?
459It's@名無しさん:2008/07/12(土) 16:36:20
>>458
テールランプ 5回点滅

グ・グ・レ・カ・ス のサイン
460It's@名無しさん:2008/07/12(土) 17:12:08
風呂でPSP使ってブラウジングしてるんだが入力やらが不便だからmyloほすいな。
もうちょい安ければ買うんだが、PDAってことを考えればこの値段は破格なのかね。
461It's@名無しさん:2008/07/12(土) 17:24:46
Youtube閲覧不可orz
462It's@名無しさん:2008/07/12(土) 18:36:00
>>363
> 907以降はたぶん全部、無線LANついてくる。

いや、付かないだろ。
キャリアは有料パケット網使ってくれないと儲からないから
なぜ iPhoneがパケホ縛りか分かる?

FOMA契約無しでもWLAN繋がるN906iLという機種が存在できる理由は、
法人利用では企業内電話(SIP)/webに繋げる必要があるからと
DoCoMoはFMC(Fixed Mobile Convergence)頑張ってますよとアピールに使えるから

数の出る一般機種の無線LAN搭載は、しばらく無いだろう
463It's@名無しさん:2008/07/12(土) 19:49:45
>>462
月1万円程度じゃわりにあわないので
無線LAN使って欲しいってのが本音じゃないのか
464It's@名無しさん:2008/07/12(土) 19:53:07
>>462

ホームU端末の場合は、既存のiモードインフラと無線LANの両方使えるってとこがミソなんじゃないかな。
DoCoMoのスマートフォンは軒並みiモード使えない仕様だし。

ホームU端末に対する無線LANニーズをきっかけに、iモード側の有料付加機能利用者も増やせるかも知れないから、付けてくるかも。
465It's@名無しさん:2008/07/12(土) 21:36:48
>>464
そっち方面はM1000持ってるから

べつにいいですよ
466It's@名無しさん:2008/07/12(土) 22:19:11
iPhoneは月額費が無理なので、ipod touchと迷ったけど、mylo をとりあえず買ってみた。

公衆無線LANでHP見る用途では十分。バックライト付きキーボードは特に良い。
外出用小物がまた増えた。(mylo、携帯、デジカメ(ストロボと画質)、GPS(mapple)、iPod nano)
胸ポケットに全部は入れられないけど、維持費込ではiPhoneよりも安いはず。あ〜貧乏。
467It's@名無しさん:2008/07/12(土) 22:49:36
>>466
外のLANはフリースポットとかFONとか?
それとも有料のやつ?

有料使ってみたいけど、行く先になさそうでなぁ…
468It's@名無しさん:2008/07/13(日) 00:03:19
469It's@名無しさん:2008/07/13(日) 00:04:27
なんでブラウザはINFOボタンでタスク切り替えみたく出来ないんだ?
不便でしょうがない。
470It's@名無しさん:2008/07/13(日) 01:03:19
ようつべ見れない件
一週間以上進捗無い、経過も無いってのはサポートとして通常なのか?
ようつべ見れるってんで、ワザワザ買ったのに。
471It's@名無しさん:2008/07/13(日) 05:46:36
まあソニーだから
472It's@名無しさん:2008/07/13(日) 05:49:27
>>467
フリースポットとヨドバシ。FONは使ってない。

「ワイヤレスゲート」ヨドバシオリジナルプラン(月額¥380)
ヨドバシカメラのHPから申し込みボタン押して、コード入手して申し込むと何故か激安。
ttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/contents/80320532.html

エリアは下記+α
BBモバイルポイント(月額¥500)(マクドナルド)
ライブドアワイヤレス(月額¥500)(山手線沿線と内側)
473It's@名無しさん:2008/07/13(日) 08:34:55
>>472

ワイヤレスゲートかぁ。考えてみるかな。

>>468
俺はFOMA持ってるからそれもアリだな。


どこでも繋げようと思ったら、月額を気にしつつ複数契約しとくのが良いのかなぁ。
ま、そんなに出掛けないんだけどねw
474It`s@名無しさん:2008/07/13(日) 16:09:57
今、myloでベッドに寝ながらクーラーかかった部屋で書き込みしてる僕です
まだ購入して日にちは、たってないけどパケ代気にせずweb見れたらいいかなと
昨日までPCで落としたようつべ動画を変換してとか色々やったが結果
あまり求めないことにした
ようつべ見れない件もマッタリ気分で待っとくよ。そのうち改善されるだろ
それぐらいの気持ちじゃなきゃ買わないほうがよい 
475It's@名無しさん:2008/07/13(日) 16:14:06
優雅でつね
476It`s@名無しさん:2008/07/13(日) 16:25:39
今はヤフオクで落とすなら買い時だろうな

だいたい相場が美品でメモステ2Gで24000までだ

youtube見れないから手放すやつが多いのかもな

カリカリしたやつが損するな。
477It's@名無しさん:2008/07/13(日) 16:42:49
「買った奴が損」の間違いだろ
478It`s@名無しさん:2008/07/13(日) 17:05:12
>>477
買ったやつの気持ちしだいなんじゃねえの?

479477:2008/07/13(日) 17:09:19
>>478
あうw確かにw
480It's@名無しさん:2008/07/13(日) 21:27:14
>>479
おいおい、>>477は俺だぞ
自演までして中途半端なmylo養護してるあわれな>>478
481It's@名無しさん:2008/07/13(日) 22:15:20
>>480
養護→擁護の間違いだろ プップ
そうとう頭悪いの?
482It's@名無しさん:2008/07/13(日) 22:19:24
>>481
勘弁してやれよmyloも買えない低脳無職みたいだから
それよりmyloの情報を書こうよ
483It's@名無しさん:2008/07/13(日) 22:29:36
貰いモンだけど殆ど使ってないCOM-1を養護してやるべきか…

バッテリーって使わないとダメになっちゃうんだっけか?
484It's@名無しさん:2008/07/13(日) 22:33:32
>>480
>>483
間違い認めたくないのわかるけど ぷっぷ
恥の上塗りやめようよ
485483:2008/07/13(日) 23:01:39
>>484
ちょっと茶目ッ気出しただけなのに

俺も同罪かよ…(T^T)
486It's@名無しさん:2008/07/13(日) 23:09:53
すまん悪かった
487It's@名無しさん:2008/07/14(月) 01:20:53
で、なりすまし&自演の謝罪は?
488It's@名無しさん:2008/07/14(月) 01:25:12
>>487
成りすましなんてねーだろクズ
489It's@名無しさん:2008/07/14(月) 01:25:52
>>488
>>479

俺は>>477書いた本人だからね
490It's@名無しさん:2008/07/14(月) 02:31:04
>>489
すっげえ即レスwww
何度も何度も何度もリロードして待ってたのかよw

深夜まで粘着してんじゃねーよ糞ニートが!
491489:2008/07/14(月) 02:34:01
>>490
あうw確かにw
492It's@名無しさん:2008/07/14(月) 07:00:30
>>489
糞ニートさ漢字は、間違えるしmylo持ってねーからって妬むの
やめようよ。迷惑なんで他スレいかないか?
俺は今から仕事行かなきゃいけないがお前は、今日もひきこもりか?
493It's@名無しさん:2008/07/14(月) 07:35:35
>>469
メモリ足りないから
494It's@名無しさん:2008/07/14(月) 07:53:00
>>487

ごめんぴょろ〜〜〜ん(´゚ c_,゚`)
495It's@名無しさん:2008/07/14(月) 17:43:32
そういえば、janetouch、myloだと無理だよね?
以前は大丈夫だったのに...
496It's@名無しさん:2008/07/15(火) 03:01:39
そうやってなりすましや自演を繰り返していくたびに「ああ、ソニー戦士ってこんなやつらなのか」と
気づいたユーザーが離れていくだけなのにな

>>491
お前に言ってるんだぞ
497It's@名無しさん:2008/07/15(火) 03:06:19
なりすましも自演も否定しないところが…
ソニー終わっとるな
498It's@名無しさん:2008/07/15(火) 03:25:32
>>496
阿呆か?

ソニー戦士とか居るワケねーだろハゲ
499It's@名無しさん:2008/07/15(火) 03:46:45
おや、ソニーの会長が言ったんだよ >ソニー戦士
500It's@名無しさん:2008/07/15(火) 04:12:25
>499
じゃあ聞くが、もしソニーの会長が「iPhone、実はソニーで造られてるんだよ」って言ったら、キミはその言に従うの?
そんな右へならえ人間でホントにいいの?
501499:2008/07/15(火) 04:21:11
>>500
あうw確かにw
502It's@名無しさん:2008/07/15(火) 05:46:18
アンチ君はもう、みんなのオモチャだね(笑)
503It's@名無しさん:2008/07/15(火) 08:02:49
アップデートしてから、メモリー不足がひんぱんに出るように
なった気がするんだけど、そんなこと無い?
504It's@名無しさん:2008/07/15(火) 08:05:11

わははははwww









よそでやれこの糞ども!!!!
505It's@名無しさん:2008/07/15(火) 08:11:54
>>503
メモリー管理がしっかりしてるからじゃないかな。
いきなりフリーズするよりは良いと思いたい。
506It's@名無しさん:2008/07/15(火) 12:31:11
マイロの予備の電池かいたいんだけど 見つからない、、、
幾らくらいなのかな? 誰か教えてくれ
507It's@名無しさん:2008/07/15(火) 12:39:04
純正のBP1ってなかなか見つからないんだね。
オレはキット買ってしまったけど、
充電器のほうはいらなかった。(安けりゃいいけど...)
電池だけなら、3,000円くらいって感じがするけど。
508It's@名無しさん:2008/07/15(火) 13:48:53
デジカメのNP80規格が使えるんじゃなかったっけ?
NP80・Jセルなら秋葉とかオクで2k以下で蛙し
509It's@名無しさん:2008/07/15(火) 23:47:20
で、youtubeはどうなった?
510It's@名無しさん:2008/07/16(水) 05:25:36
今日も自演で賑やかしご苦労様です
511It's@名無しさん:2008/07/16(水) 08:54:00
512It's@名無しさん:2008/07/16(水) 12:03:49
>511

 サンクスコ 探すの苦労するから次のスレではテンプレにしないといけないな
513511:2008/07/16(水) 12:10:36
あ、じゃ互換バッテリーもうひとつ追加しとくか
http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=1337
514It's@名無しさん:2008/07/16(水) 23:05:55
>>509
アクセス不可能
515It's@名無しさん:2008/07/17(木) 23:16:37
ホシュ
516It's@名無しさん:2008/07/18(金) 22:08:22
ようつべはどうなった?
517It's@名無しさん:2008/07/18(金) 23:02:16
なぜか見れるw
518It's@名無しさん:2008/07/18(金) 23:07:54
ホントだ。
何かまたverうp前みたくカクカクしてる?

しかし公式ページはひどいな、状況が変わり次第教えてくれるんじゃなかったのか?
519It's@名無しさん:2008/07/19(土) 08:28:18
linux入れても使い物にならないのがソニー製品
520It's@名無しさん:2008/07/19(土) 08:54:10
Mylo付属のACアダプターって100-240V電源対応でしょうか?
521It's@名無しさん:2008/07/19(土) 11:25:23
オフライン英辞郎ビューアーつくって〜
522It's@名無しさん:2008/07/19(土) 15:15:38
>>518
ほんとだ見れる。
なんなんだちゃんと公式ページで説明しろよな
523It's@名無しさん:2008/07/19(土) 19:54:54
mixiで知りました
524It's@名無しさん:2008/07/19(土) 20:05:41
>>520に対する回答が出ない不思議
525It's@名無しさん:2008/07/19(土) 20:27:14
ぢつは誰も持ってなかったり
526It's@名無しさん:2008/07/19(土) 21:04:53
>>524
教えてやるから俺のサイトに来なよ。
ttp://www.google.co.jp/
527520:2008/07/19(土) 23:36:42
見つかりました。
入力:AC100-240V(マルチボルテージ仕様)、50/60Hz
出力:DC 5.2V、1A
大きさ:約 幅60×高さ56×奥行23mm
質量:約105g
>>526
ttp://www.ecat.sony.co.jp/computer/mylo/acc/index.cfm?PD=30918&KM=COMP-AC1

海外でも安心。
528It's@名無しさん:2008/07/20(日) 00:28:32
うひひひ
おめでとうw
529It's@名無しさん:2008/07/20(日) 01:11:56
>526もたまには役に立つんだなw
530It's@名無しさん:2008/07/21(月) 14:53:19
YouTube見れるようになってひとまず落ち着いたようだね保守。
531It's@名無しさん:2008/07/21(月) 17:56:40
ウィジェット比較

ttp://www.appsafari.com/

ttp://www.mylolabs.com/GALLERY/ViewWidgets.asp?WidgetCategoryID=1

ソニーって、一体全体どうなってるんだ?
532It's@名無しさん:2008/07/21(月) 23:01:13
動画対応などようやく「公約」はたしたところ。
ここで止まるようならSONYはやっぱり糞
533It's@名無しさん:2008/07/22(火) 00:16:37
現時点でせめてbluetoothで携帯を使ってネットワークに接続できれば
iPhoneに勝ち目はあるのに。
もったいないな
534It's@名無しさん:2008/07/22(火) 13:23:18
勝ち目だったら、コンテンツ次第でしょう。
googleやYahooの全機能が同期できるとか。
535It's@名無しさん:2008/07/22(火) 15:46:53
Googleは結構いけるね
536It's@名無しさん:2008/07/22(火) 22:29:53
フラッシュのバージョンが低くて観れないサイトが困る。
特に、Yahoo地図とマピオンのスクロール地図が開けないのがキツイ。

myloで開けるmapcodeを検索できる地図サイトどっかにないかな〜
537It's@名無しさん:2008/07/23(水) 01:15:33
com-3は、たいていのものが見られるWM+Netfrontを採用してください
538It's@名無しさん:2008/07/24(木) 23:35:21
ホント、現状では観れないHPが大杉だよ
539It's@名無しさん:2008/07/25(金) 00:33:32
自分もお願いです。OSはWMでcom-2サイズの表示能力で、ネフロを希望。
540It's@名無しさん:2008/07/25(金) 05:34:00
それはmyloである必要があるのか?
541It's@名無しさん:2008/07/25(金) 08:44:18
てかCOM-2のブラウザってNetFrontだべ?

WMにするよりも現状載ってるLinuxの制限を外してもらった方がよくね?
542It's@名無しさん:2008/07/25(金) 10:22:52
ザウルスの惨状を思えばWMが無難だな。
543It's@名無しさん:2008/07/25(金) 10:29:46
確かに、PDAの機能が一切ない使えない端末の現状よりも
WMの方がましかもしれない。
でもそれだったらCLIEを復活させてもいいかもね。
544It's@名無しさん:2008/07/25(金) 12:10:57
ザウというよりも、wizpyというさらに悲惨なLinuxもあるし
このままだとmyloも仲間入りする

CLIEは、myloよりも素晴らしいよ
545It's@名無しさん:2008/07/25(金) 19:05:11
Linux採用のN810のブラウザは素晴らしいのだけどな
同じレベルに出来ないのかね
546It's@名無しさん:2008/07/25(金) 19:28:10
お前らどんだけ求めんだよwww
ハイエンドデスクトップ機でも持ち歩けよwwwww

俺のような凡人がモバイルするならmyloで十分満足できるけどなw
547It's@名無しさん:2008/07/25(金) 19:48:29
いや、普通にマイライフオンラインという割には
そこまできれいに遊べないんだよなぁ
548546:2008/07/25(金) 20:15:59
>>547
あうw確かにwww
549It's@名無しさん:2008/07/25(金) 22:10:25
>>546
あなたはcom-2使っていればいいでしょう

もう少し快適にウェブやメールを使いたい人は、WM採用を積極的にアプローチして気長に待てばいいんじゃないかい
その間は、ま、他にいろいろあるからね
550It's@名無しさん:2008/07/25(金) 22:53:35
俺の場合、気軽に開発できないからmyloを買えなかった。
正直、開発しないならmyloを買っていたが
やはり機械を買ったらいじくりたくなるのが性分・・・。
myloは簡単にほいほいと何か作って動かすってできないからなぁ。
551It's@名無しさん:2008/07/25(金) 23:48:06
Linux ハックまだー?
552It's@名無しさん:2008/07/26(土) 01:10:24
Linux⇒完全にオープン化
WM ⇒ 出来合いの堅実さ

はっきりしてくれソニー
553It's@名無しさん:2008/07/26(土) 05:17:55
>>548
またなりすましやってるのか?
懲りない奴だな
554It's@名無しさん:2008/07/26(土) 09:31:45
>>552
Linux + SONYシールド

という悲しさ。
555It's@名無しさん:2008/07/26(土) 11:46:07
次がWMベースなので中の人が騒いでるのか?
COM-1みるかぎりこれ以上のupdateは期待できないしなぁ
556It's@名無しさん:2008/07/26(土) 12:17:03
ソニーはやっぱりアーキテクチャオープンにして
ユーザにずっと使ってもらえる愛される機械にしようとか
そういう商売はできないんだと思うな。
よくも悪くも大企業だからしょうがないという気もする。
557It's@名無しさん:2008/07/26(土) 14:12:57
>>556
OPEN-R
558It's@名無しさん:2008/07/26(土) 14:27:41
>>556
ネットフロント・ブラウザ採用してるんだったら、大企業だってオープンにできるし人を使えと。
やる気が無いだけだろうだな。
559It's@名無しさん:2008/07/26(土) 14:36:00
>>558
うむ。
ちなみにBRAVIA用ネットワークボックスの中身もほぼ同じだった。
560It's@名無しさん:2008/07/26(土) 21:48:53
>>557
OPEN-Rは最後のほうに公開されたけど、ほとんどオープンじゃなかったな
廊下にプリントアウトしてデバッグするようなのがまともに使えるとは思えんし
561It's@名無しさん:2008/07/27(日) 10:56:44
これ買うよりは、ミニノートにLINUX乗っけた方がまだ良い
562It's@名無しさん:2008/07/27(日) 16:59:56
Eee PCに eeeXubuntu入れて使ってます
563It's@名無しさん:2008/07/27(日) 19:01:04
>>562
スレチだ
帰れ
564It's@名無しさん:2008/07/27(日) 19:06:54
 マイロ売ってpsp買おうかなと思ってるが、やはりウェブページ保存
 してそれをそのまま見れるのは大きいんだよね
 pspではパンドラバッテリーなんか使っても駄目なんだよね?
 くわしくないから分からんけど、そこだけクリアできたらpspに
 変えるんだが
565It's@名無しさん:2008/07/27(日) 19:19:44
>>556
大企業でオープンアーキテクチャ指向の会社は世界中にあるわけだが?
できないのは、ソニーが狂った会社だから。そんだけ。
囲い込み思考から抜け出せないダサい会社ということ。
566It's@名無しさん:2008/07/30(水) 23:37:17
pdfはまだ開けないのか?
567It's@名無しさん:2008/07/31(木) 15:41:05
PSPのWEBブラウザ機能のキャッシュが少なすぎて困ってるんだが、
Mylo買えばその不満は解消されますか?

Wikipedia見たり、週末はJRAのI-PATのフラッシュ投票をしたいんですが。
568It's@名無しさん:2008/07/31(木) 17:51:08
>>567
それなら大丈夫じゃね?
569It's@名無しさん:2008/08/01(金) 05:11:06
また自演か
いい加減にしろGK
消費者騙して終わってる商品売りつけようとするな
570It's@名無しさん:2008/08/01(金) 06:23:31
売れたらまずいわけ?w
571569:2008/08/01(金) 17:47:21
>>570
ぐはw確かにw
572It's@名無しさん:2008/08/01(金) 18:13:35
なんだこのあからさまな自演は
573567:2008/08/01(金) 20:27:29

568さんレスさんきゅー もうちょっと自分で調べて買うか決めるわ
574It's@名無しさん:2008/08/01(金) 20:40:37
周りがみんな自演に思えてきたなら

暫く2ちゃんから離れた方が良いよチミィ
575It's@名無しさん:2008/08/02(土) 00:50:20
買った人がかわいそうだと思ってる
優しいユーザじゃないですかね
576It's@名無しさん:2008/08/02(土) 03:11:07
名前欄にレス番入れてるのは全部なりすましの自演
577It's@名無しさん:2008/08/02(土) 08:52:38
myloだいすきあいしてる
578It's@名無しさん:2008/08/02(土) 10:23:02
メーカー、やる気があるなら週に一個くらいはウィジェットはアップできるはず。
579It's@名無しさん:2008/08/02(土) 17:40:23
やる気がないのは明白。
580It's@名無しさん:2008/08/03(日) 02:56:30
ないね…
581It's@名無しさん:2008/08/03(日) 13:39:50
買った人がかわいそうだと思ってる
優しいユーザじゃないですかね(棒読み
582It's@名無しさん:2008/08/03(日) 18:43:07
 
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/270316.jpg

ニッコニコしてる緑の紐をかけたクリーム色デブと
その横で同じく緑の紐をかけ薄笑いしながらパソコン打ってるサングラス男
この2人がGIGAZINEの中の人

そのGIGAZINEの中の人が写した写真

http://gigazine.jp/img/2008/08/03/wf2008_open/wf2008_17.jpg
583It's@名無しさん:2008/08/03(日) 21:25:32
>>582
とりあえずマルチは氏ね。
584It's@名無しさん:2008/08/04(月) 17:27:14
ttp://floq.jp/top
ソニーってバカですか?
585It's@名無しさん:2008/08/04(月) 20:39:25
>>584
馬鹿はおまえだなw
586584:2008/08/04(月) 20:41:46
>>585
あうw 確かにw
587It's@名無しさん:2008/08/04(月) 20:44:26
かわいそうなmyぉ
588It's@名無しさん:2008/08/05(火) 05:15:49
>>586
いつまでバレバレの無駄な工作続けるの?


576 :It's@名無しさん [↓] :2008/08/02(土) 03:11:07
名前欄にレス番入れてるのは全部なりすましの自演
589It's@名無しさん:2008/08/05(火) 05:19:04
590It's@名無しさん:2008/08/05(火) 12:27:22
マイロ用のウィジェットつくらずに、マイクロソフト用つくってんの?
591It's@名無しさん:2008/08/05(火) 21:53:21
VAIO用でしょ
592It's@名無しさん:2008/08/05(火) 21:56:09
COM2の惨状についてはまあ目を瞑るとしよう
だがCOM3はちゃんとしたものを出さないといい加減怒るぞ
593It's@名無しさん:2008/08/05(火) 22:06:46
iPhoneとiPod touchみたいな関係でスマートフォンに開発資源を集中して、
電話機能削ったのにmyloって名前付けて出すんじゃない。
594It's@名無しさん:2008/08/06(水) 02:22:12
>>567-568の後者はガチで俺だぜ

ところで、お前らニコニコ見れてるの?ww
595It's@名無しさん:2008/08/07(木) 08:41:09
>>589
魚っ、youtube見るのに超便利じゃん!
利用させていただきます
596It's@名無しさん:2008/08/07(木) 21:38:59
>>589
ニコニコが見れない
メアドとパス入れて検索押しても変わらん
俺だけかな?
597It's@名無しさん:2008/08/08(金) 11:41:14
>>596
me too.
598It's@名無しさん:2008/08/08(金) 17:00:10
内部で使ってる nicosb.orz.hm の方で、一覧が取得できなくなってたのが原因。
今は見れるはず。
599It's@名無しさん:2008/08/08(金) 19:06:52
>>598
作者さんですか?GJです!

ところでニコニコは検索出来ないんですかね…?
600It's@名無しさん:2008/08/08(金) 22:13:09
いま試した。
やっぱ見れないやん。
ニコ動。

Youtubeが動くだけでもよしとするか、、、。
601It's@名無しさん:2008/08/08(金) 22:33:25
>>599
検索もできないし、コメントも表示できません。
あと、再生できない物も多いです。

>>600
>よしとするか、、、。
なんか偉そうだね。
602600:2008/08/08(金) 23:39:13
>>601
あうw確かにw
603It's@名無しさん:2008/08/09(土) 05:29:06
まだつまらん成りすまし自演で人がいるフリしてるのか
604It's@名無しさん:2008/08/09(土) 10:08:26
そう思うならなんで相手すんのw
605603:2008/08/09(土) 11:19:00
>>604
あうw確かにw
606It's@名無しさん:2008/08/09(土) 15:50:35
ほら、またやってる
よほどユーザーがいないんだな
607604:2008/08/09(土) 16:11:37
>>606
あうw確かにw
608It's@名無しさん:2008/08/09(土) 17:09:07
やたら「ユーザーが多くいるかどうか」を気にしてる奴って
持ってないけどこの製品が気になって仕方ない奴だろ

所有者ならもうすでに製品は手元にあるし誰が持ってようが持ってなかろうがいまさら関係ないが
持ってない奴は欲しいからこの製品を持ってる人がどれだけいるかとかとても気になるんだろうな
609It's@名無しさん:2008/08/09(土) 17:34:18
>>608
そりゃそうだろ・・・
610It's@名無しさん:2008/08/09(土) 18:13:08
>>603←この辺はただの構ってちゃんだからな
611603:2008/08/09(土) 19:06:40
>>610
あうw確かにw
612It's@名無しさん:2008/08/09(土) 20:22:15
自分で情報収集して自分で購入判断をちゃんとできる人間なら
いちいち「他にこれを買った人がたくさんいるのか」なんて気にしない。

自分で情報収集もできなくて判断もできないバカは自分で判断能力ないので
「買ってる人がたくさんいる」とかにすがるしかないアホ野郎。
613It's@名無しさん:2008/08/09(土) 20:35:26
com3 もうすぐ くるよ
614It's@名無しさん:2008/08/10(日) 19:23:53
4インチVGAでWinowsMobile
615It's@名無しさん:2008/08/10(日) 20:04:36
>>614
それ俺のiPAQ212じゃん。
616It's@名無しさん:2008/08/12(火) 14:50:19
>>615
キーボードついてねーだろ
617It's@名無しさん:2008/08/13(水) 10:49:53
ついに俺も買ったわけだが
お前らが言うほど悪くないじゃん
618It's@名無しさん:2008/08/13(水) 10:51:31
良くもないけど
619It's@名無しさん:2008/08/13(水) 11:06:27
>>617
プリセットされてるアプリでできないことをやろうとしなければ
かなり完成度の高い機械だと思う。
つーかそういう層狙いだろ明らかに。
620It's@名無しさん:2008/08/13(水) 11:59:00
621It's@名無しさん:2008/08/13(水) 16:09:45
前からPDAだとか超小型PCみたいなジャンルをよく知っていて
この製品をそういうジャンルと勝手に思い込むような人間にはまったく合わないだろうね

この種の製品をよく知らない人が、(PCは普通に使ってるがマニアではないくらいの人)
「Skypeに名前は知っていて興味があるけど、この製品でワイヤレス電話みたいい簡単に使えるんだ」とか
「この製品で、Youtubeも見れちゃうんだ」「へぇ、mixiも簡単にアクセスできるんだ」という風に
知らなかったが、こんな小型機器でできるんだってことい初めて知ったくらいの人向けだろ
622It's@名無しさん:2008/08/13(水) 16:31:58
誰か>>621を日本語に訳してくれ
623It's@名無しさん:2008/08/13(水) 23:44:39
>>599

検索つけました。でも、殆ど再生できません
http://u-ron.ii2.cc/Mallow/?584J
624It's@名無しさん:2008/08/14(木) 00:23:16
  <@;:,.;'・  ',.;・            '.,.;・∧,;∧,.;' w
    ',.;・、,;''~・,;'      ',.;・ ,.;・    ,;'.;',.;' ・,.;'~
    (>Q,;',.;ξ,.;'・   ∧w∧,.;・.i'"!    (゚- ゚i|l)`,.;' ・@つ
     と,.;'&O`.,;.,;  と(。 。i|と,ヽ,.;'~    と,.;'!・※`,.;'~
     /,;'・'ノ~`;,    `;,?!'※ノ,.;'      |,;';:.∧,.,.,.
     (ノ~';_)  ゛;.,    (/(ノ`;:,.と@;,:;ξ⌒O(>,;O<)つ

                   ))
                  ノノ
                 ( (
                  ヽヽ
                   ヽヽ
                   丿丿

       <三三|=⊂二(◎_,◎)二⊃=|三三ラ Drive Your Dreams!
                  ヽ   ノ
                  (⌒) |
                   ⌒∨

               
        ∧_∧           ∧_∧
      ⊂( ;ω; )          ( ゜Д゜ )⊃
        ヽ  と)  ⊂(;´Д`)   (つ   /
         (⌒)ヽ  ∧_∧と)  |  (⌒)
             J  ( ´Д`;)⊃ し⌒
               (つ  /J
               | (⌒)
               し⌒
625It's@名無しさん:2008/08/14(木) 08:17:24
買ったよ。いいよ今のところ。液晶と小型キーボードが思ってたよりいい。
626It's@名無しさん:2008/08/14(木) 14:16:27
ドキュメントスキャナー持ってるんだけど、
com-2でスキャンした漫画とか読みやすいかな?
627It's@名無しさん:2008/08/15(金) 16:47:31
mylo com2からカキコ。
もっさりは宿命として、打ち込みがスムーズなのはいい。
628It's@名無しさん:2008/08/15(金) 19:50:16
海外では呼び名ををSony mylo personal communicatorsからmylo Internet Devicesに変えたらしいね
629It's@名無しさん:2008/08/15(金) 22:26:51
ソニスタで予約して発売日に買って、何だかんだで毎日使ってる。ほとんど家でしか使わないけど。
ハマればいいよコレ。
630It's@名無しさん:2008/08/16(土) 02:15:47
>>626
 個人的に、コナンや金田一といった推理モノなどでない限り
 一般的なコミックスは、この手の製品の中では格段に読み易い。
 
 自分はコミックスビューワ兼テキストビューワとして愛用してます。
631It's@名無しさん:2008/08/16(土) 04:41:56
なんかかわいそうなスレだなあ。
がんば〜!
iPhoneからのカキコでした〜。
632It's@名無しさん:2008/08/16(土) 09:03:06
iPhoneみじめ(w
633It's@名無しさん:2008/08/16(土) 09:48:19
iPhoneのブラウザよりは数段まとも
634It's@名無しさん:2008/08/16(土) 11:45:18
値下げこねーかな
3万になったら買ってやんよ
635It's@名無しさん:2008/08/16(土) 12:08:57
ソニー mylo COM-2 肩書き変更、「インターネットデバイス」へ
http://japanese.engadget.com/2008/08/15/mylo-com-2-internet-device/
636It's@名無しさん:2008/08/16(土) 12:29:09
なんという超曖昧な単語・・・。
637It's@名無しさん:2008/08/16(土) 13:02:29
applianceってもう死語?
638It's@名無しさん:2008/08/16(土) 13:39:10
DNSサーバーとの通信がタイムアウトしましたって出て、ネットに接続してるはずなのにネットが出来ない・・・
どうすれば出来るかわかる方いますか?
639It's@名無しさん:2008/08/16(土) 13:45:03
>>638
いつ、どこで、なにをしたらそうなって、
ネットできていないことがあるのかないのか、
今の環境がどのようなものなのか書かないとダメだと思うけど。

推測される原因

1.LAN接続が正常に確立されていない
 ・自分が思っているのと別のアクセスポイントを使用している
 ・IPアドレスが正しく割り当てられていない
 ・そもそも認証が失敗している

2.ネットワークの設定が正しくない
 ・ルーティングがおかしい(たぶんこれはない)
 ・DNSサーバアドレスを手動設定していて、かつそのDNSサーバは存在しないか到達できない

3.プロバイダのDNSサーバが本当に落ちている(おそらくこれもない)

とりあえず情報少なすぎて話しにならん。
640It's@名無しさん:2008/08/16(土) 14:00:05
>>639
家でバッファローの無線ルーターを使用していて、自動的にmyloで繋がるんだけど、いざ見ようとすると上記のエラーメッセージが出る状態です
接続状態ではDNSにもIPアドレスはちゃんと表示されています
641It's@名無しさん:2008/08/16(土) 14:20:22
他の無線LANデバイス試してみてmyloだけが繋がらないのかどうか調べろよ
642It's@名無しさん:2008/08/16(土) 14:59:39
>>640
じゃぁ、とりあえずLANに繋がっているという前提で
DNSが引けないのかそもそもインターネットに出られないのか
確認するためにブラウザから直接IPアドレス入れてリクエストしてみたら?
66.249.89.99(Google)
とか。
643It's@名無しさん:2008/08/16(土) 15:54:40
無非対応のノートパソコンで有線なら繋がるので、プロバイダの問題ではないと思います
>>642
TCPコネクトエラーですというメッセージが出ました
644It's@名無しさん:2008/08/16(土) 16:06:37
>>643
う〜む、それはやはり無線LANでの接続が正常に確立されていないんじゃないかな。
認証が本当に正しく行われているか、そしてファイヤーウォールの設定でブロックされていないか、
など無線スイッチ/ルーターの設定を見直してみるんだ。

特に最近の無線デバイスはガード硬いから苦労する人が増えてる品。
645It's@名無しさん:2008/08/16(土) 16:22:28
>>644
ありがとうございます、いろいろと試してみます
646It's@名無しさん:2008/08/16(土) 17:37:27
myloってjane touchみたいな専ブラないんだよな?
647It's@名無しさん:2008/08/16(土) 18:05:51
mylo用に専ブラ作ろうなんて奇特なやつがいないよ。
648It's@名無しさん:2008/08/16(土) 20:47:03
googleだけにつながれば、PDAっぽい事は何かしらできるんじゃね?
ただし家の無線で寝っ転がってだけだけど。
649It's@名無しさん:2008/08/17(日) 00:04:15
>>630
ありがとうございます

800*480だからいけるだろうと思ってましたが、
実際に使っている方がいると安心します
650It's@名無しさん:2008/08/17(日) 07:01:30
そか、myloで雑誌をページごと撮影しておけば、
ドキュメントリーダーがなくても、
コミックビューワーとして使えるんだ。
ヒント、サンクス
651It's@名無しさん:2008/08/17(日) 11:52:59
>>650
普通のデジタルカメラ撮影(付属を含め)の画像だと読みづらいと思うよ・・・・
652It's@名無しさん:2008/08/17(日) 11:55:39
漫画ならともかく雑誌とかはおそらく文字が読めない。
653It's@名無しさん:2008/08/17(日) 13:40:19
例えばジャンプを製本されたまま読み取れる
ドキュメントリーダーってある?
見つけられなかった。
持ち運べPCレスでSDカード等に保存もでき、
電池駆動も可能なものがあれば用途にあう。
マンガ31ページ分を撮影しただけで疲れた。
ページごとに繰り返す同じ手順を体が覚えれば、
マンガは結構ラクに読める。
前回まであらすじの小さい文字も、
脳内文字認識すれば読める。
654It's@名無しさん:2008/08/17(日) 14:00:34
>>653
一般に売っているドキュメントスキャナーで製本されたままってのは見たことないな

確かアメリカの国立図書館かどっかで製本されたままの凹凸を判断しながら補正して
スキャンできるやつで所蔵本すべてをデジタル化しようとしているってニュースは見たことあるけど
あのスキャナが個人で手に入るかわからないし、恐ろしく高いと思う。
655It's@名無しさん:2008/08/17(日) 15:15:14
デジカメで撮影ってバカ? スキャナー使うのに決まってるだろ。

>>653
かなり昔からあるけど、あまり高品質ではないね。お勧めできない。
656It's@名無しさん:2008/08/18(月) 21:53:59
今日買ったんだけどよ
やたらとメモリ不足になるのはどうしようもないの?
ストレス溜まるわ
657It's@名無しさん:2008/08/19(火) 10:59:59
>>656
どこにアクセスしてるん?
658It's@名無しさん:2008/08/19(火) 12:13:28
>>656
mylo COM-2 システムアップデート
http://mylo.nccl.sony.co.jp/download/M-W002-001-02/index.html
アップデートすれば多少マシになると思うよ
659It's@名無しさん:2008/08/20(水) 07:08:46
660It's@名無しさん:2008/08/20(水) 07:40:14
>>658
今売ってるのは最初から1.1なんじゃ。
アップデートしたらむしろメモリー不足が出やすくなった気も。

>>656
web見るときに他のアプリを終了してないんじゃないかい?
右上の時計の横に地球みたいなの以外に色々出てない?
661It's@名無しさん:2008/08/20(水) 11:19:01
myloってどこで買うのがお得?
PDA工房が良さげなんだけど在庫ないし
662It's@名無しさん:2008/08/20(水) 23:10:03
myloを買って得するつもり?
663It's@名無しさん:2008/08/21(木) 00:24:36
iPhoneも買っちまったよ
664It's@名無しさん:2008/08/21(木) 12:09:13
PSPの新型にマイクがついてskypeも使えそうだし、
PSPに統合されていっちゃうのかなぁ。

一番の優位点は解像度ってことか。。。???
665It's@名無しさん:2008/08/21(木) 13:40:04
キーボードは?
666It's@名無しさん:2008/08/21(木) 13:47:50
むしろPSPに新機能増やすよりmyloにゲーム機能(UMD)搭載すれば最強じゃね?
667It's@名無しさん:2008/08/21(木) 15:07:24
新型PSP、完全にmylo潰しにかかってるじゃん
社内イジメか?
668It's@名無しさん:2008/08/21(木) 15:37:13
SCEは、ここんとこ、本社にイジメられてきてるから、
この程度の意趣返しはするだろ。
669It's@名無しさん:2008/08/21(木) 16:18:58
そうか、自分もキーボードが重要ポイントで
myloを買ったのをすっかり忘れてた。

PSPにオプションのキーボードを付けられればいいのに。
670It's@名無しさん:2008/08/21(木) 21:59:46
次期マイロは中身はPSPでキーボード付きにすればいいのに
671It's@名無しさん:2008/08/21(木) 22:27:22
>>667
どこが「完全に」なの?
マイク付けて液晶強化しただけじゃん
その台詞はせめてPSPにタッチパネルとキーボード付いてからにしてくれ
672667:2008/08/21(木) 23:19:59
>>671
あうw確かにw
673It's@名無しさん:2008/08/21(木) 23:23:39
タッチパネルやらキーボードなんてただの子供だましだ
674It's@名無しさん:2008/08/22(金) 03:21:42
>>672
まだ成りすまし自演やってるのか
675It's@名無しさん:2008/08/22(金) 11:11:43
672はアホ
676It's@名無しさん:2008/08/22(金) 15:08:45
>>1-676
アホ
677It's@名無しさん:2008/08/22(金) 17:26:47
676だけが間抜け
678676:2008/08/22(金) 20:10:34
>>677
あうw確かにw
679It's@名無しさん:2008/08/23(土) 21:55:59
YouTubeみれないのは直ったの?
680It's@名無しさん:2008/08/24(日) 13:33:49
いま、オクで買うのがお得かな?
なんか値崩れしてね?
681It's@名無しさん:2008/08/24(日) 14:34:19
新型が出るに違いない。
682It's@名無しさん:2008/08/24(日) 14:56:57
半年前に出たばっかなのにそんな頻繁にモデルチェンジしねえよ
683It's@名無しさん:2008/08/24(日) 15:04:32
myloはバカ売れだし、次々と新型が出てもおかしくないよ?
一時期頻繁に新型発表されてたclieを超えるんじゃね?
684It's@名無しさん:2008/08/24(日) 15:05:53
くやしいのおwくやしいのおw
685It's@名無しさん:2008/08/24(日) 18:25:03
一般的なWebページの横幅は800ピクセル以下で作られているから、
新型myloで閲覧するには快適。操作は縦スクロールとタッチだけで
済む。それが、iPhoneだと拡大、縮小が必要になる。
686It's@名無しさん:2008/08/24(日) 18:57:21
自宅の無線LANでインターネットを利用するのにもっとも適したデバイスがmyloです。
687It's@名無しさん:2008/08/24(日) 19:12:04
>>685
>一般的なWebページの横幅は800ピクセル以下で作られている

石器時代の人ですか
688It's@名無しさん:2008/08/24(日) 20:30:05
自社製品の宣伝工作のためには時空も自在に歪めるのがソニー
689It's@名無しさん:2008/08/24(日) 22:32:26
つーかミ○キーのせいでmixiにログインさせてもらえないのだが…
690It's@名無しさん:2008/08/24(日) 22:33:00
>>687
俺も800が基本かと思ってた。今はもう違うの?
691It's@名無しさん:2008/08/24(日) 23:06:31
今は1024でしょ
692It's@名無しさん:2008/08/25(月) 10:22:08
>WiFi コミュニティ「FON」を展開するフォン・ジャパン株式会社とソニー・コン
>ピュータエンタテインメントジャパンは2008年8月22日、提携を行い FON の無線 LAN
>アクセスポイント(FON スポット)において、PSP ユーザーであれば PSP インター
>ネットブラウザオフィシャルサイトに無料でアクセスができるサービス、PSP「プレ
>イステーション・ポータブル」× FON を開始した。

PSPってfonつながらなったの?
693It's@名無しさん:2008/08/25(月) 21:02:03
それはフォントか
694It's@名無しさん:2008/08/25(月) 23:38:29
>>692
FON IDでログインしなくてもPSPのサイトが見れるようになったんだよ。
誰でも。
695It's名無しさん:2008/08/25(月) 23:55:26
yourfirehostは見れますか?
696It's@名無しさん:2008/08/26(火) 01:30:13
yourfirehostは見れません。
PCからも見れませんでした。
697It's@名無しさん:2008/08/26(火) 06:59:19
絶望
「絶望した!yourfirehostはWindowsのコンピュータでも
見られないことに絶望した!もうおしまいだ!手首を切ってくる・・・。」

その後、左腕の袖をまくり上げ、剃刀を左手首に当てた絶望先生は・・・。
♪チャンチャカチャーン♪←絶望先生が手首を切ったことを意味する音楽。
698It's@名無しさん:2008/08/26(火) 09:20:03
なんかのコピペ? つまらなすぎる。
アタマ、いかれてんのか・・・
699It's@名無しさん:2008/08/26(火) 16:02:00
yourfirehostはふつうに見れるがな
700It's@名無しさん:2008/08/26(火) 16:17:41
yourfi「r」ehostはサイトがないなー。
701It's@名無しさん:2008/08/26(火) 20:44:10
>>700^o^)私は凄いことを発見してしまった
        皆に知性を見せるために、強調して言わねば
702It's@名無しさん:2008/08/28(木) 14:45:39
skype機能で会議通話はできますか??
703It's@名無しさん:2008/08/28(木) 19:36:05
できません
704It's@名無しさん:2008/08/31(日) 11:18:53
COM-3はでませんか
705It's@名無しさん:2008/08/31(日) 19:14:33
機種名は知らんが、キーボード付きの無線LAN端末は暫く作り続ける筈。
公衆無線LANの環境が年々充実している今、撤退はありえね〜♪
706It's@名無しさん:2008/08/31(日) 20:33:47
店頭で試してみたけどこれアドホック対応してないんだね
ホットスポットが増えたとはいえwifirouter使えなかったらいらないかな
707It's@名無しさん:2008/08/31(日) 22:45:15
BEログインできてもクッキー死なね?

というかそこらへんのネットラジオ普通に聴けないのかよ
708It's@名無しさん:2008/09/01(月) 06:33:44
糸色 望
「そういえば、プリンとクッキー、賞味期限が過ぎているのではなかった?」

糸色 交
「賞味期限って・・・。」

糸色 命
「その日まで美味しく食べられるという印なのです。賞味期限の過ぎた古い食べ物は危険です。」
709It's@名無しさん:2008/09/01(月) 22:04:48
すみません、ユーチューブからダウンロードした動画をマイロcom2にいれても
形式が対応してないとでます。どうすれば見れるようになるのでしょう??
動画を変換するソフト持ってないと無理でしょうか??
どなたか教えてくれませんか。
710It's@名無しさん:2008/09/01(月) 22:24:13
>>709
携帯動画変態君、でググレカス
711It's@名無しさん:2008/09/01(月) 23:06:20
なんでこんな奴がmyloみたいなもの買ったんだろ
712It's@名無しさん:2008/09/01(月) 23:11:43
いろいろいるさ。
713It's@名無しさん:2008/09/02(火) 05:54:35
そういうユーザーを取り込めないと売れ行きは伸びないぞ
714It's@名無しさん:2008/09/02(火) 14:53:02
YouTubeだけじゃなくて、Dailymotionも全画面で見れるね。
俺としてはあとニコニコが見れれば完璧なんだけどなぁ
715It's@名無しさん:2008/09/02(火) 16:34:31
たまに意外な期待にこたえてくれる任天堂が
myloだけ持ってってくれよ・・・

ハズレ作品にも愛を注ぎ続けるんだろ・・・
716It's@名無しさん:2008/09/02(火) 19:51:36
絶望した!myloで扱える動画の形式で面倒な仕様に絶望した!
717It's@名無しさん:2008/09/02(火) 21:00:39
さんざん悩んで買うのやめた
718It's@名無しさん:2008/09/02(火) 21:32:45
正解!
719It's@名無しさん:2008/09/02(火) 22:26:44
オレ今日すごい発見した。
myloって音がいいよiPodより。
試しに音楽聞いてみて気づいた。
全然期待してなかったぶん感動した。
720It's@名無しさん:2008/09/02(火) 22:58:30
正規表現Grepがあればいいんだけど・・・・・

作ろうかなぁ・・・・
721It's@名無しさん:2008/09/02(火) 23:09:22
>>716
この手の小型マシンではどれも変換は必要だと思うが・・・・
722It's@名無しさん:2008/09/03(水) 06:54:18
>>721
WMにあやまれ
723It's@名無しさん:2008/09/03(水) 07:11:39
RSSリーダーがオフラインで読めて以外に便利だ
2chのスレもいくつか貼り付けたけど、レス番消えるのが玉にきずだなぁ
724It's@名無しさん:2008/09/03(水) 07:18:24
>>722
WMってDVDも直で再生できるの?
725It's@名無しさん:2008/09/03(水) 20:03:59
>>724
お前は何を言っているんだ?

のAA
726It's@名無しさん:2008/09/03(水) 20:08:43
>>725
DVDのファイルのことです
727It's@名無しさん:2008/09/05(金) 04:53:51
はじめてCOM-1でスカイプやってみました
イヤホンマイク使うと全く問題ないのですが
内蔵マイクが機能しません
故障でしょうか?
728It's@名無しさん:2008/09/05(金) 08:39:59
はい
729It's@名無しさん:2008/09/05(金) 19:38:27
chumby と mylo どっちがいいの?
730It's@名無しさん:2008/09/06(土) 05:06:48
あっち
731It's@名無しさん:2008/09/06(土) 15:05:50
こっち
732It's@名無しさん:2008/09/06(土) 19:06:35
chumbyっての見てみたけど、こっちと思った。
733It's@名無しさん:2008/09/06(土) 21:41:39
丁稚
734It's@名無しさん:2008/09/07(日) 10:57:06
myloって結局ニコ動はみれないの?
735It's@名無しさん:2008/09/07(日) 15:06:08
ニコ動は必要とされていないって事だな
736It's@名無しさん:2008/09/07(日) 15:22:18
えーっと、単純に対応するFlashPlayerが無いってだけなんですがこれが。
737It's@名無しさん:2008/09/07(日) 21:54:39
アメリカのmylo labって日本のmyloでも使えるの?
738It's@名無しさん:2008/09/07(日) 21:56:02
PSPみたいに決まった時間にポッドキャスト自動更新できないの?
739It's@名無しさん:2008/09/07(日) 21:56:23
あとp2が問題なく動作するのかも知りたいです。
740It's@名無しさん:2008/09/07(日) 22:42:12
>>736
Sonyで配布されているGameのWedgetは、普通のswfファイルなんだが・・・・

>>738
いまのところ決まった時間にはできないみたい。
各アプリがウィジェットで操作できるみたいだから、
そーゆうの作ればいけるかもしれんけど

>>739
p2は問題なく使えるよ。
やっぱPCより狭いことが不便だけど
741It's@名無しさん:2008/09/07(日) 22:45:25
ニコ動が再生できないのは再生するのに必要なフラッシュプレーヤーに相当するものが入ってないからじゃないの?
742It's@名無しさん:2008/09/07(日) 22:56:31
フラッシュのバージョンでじゃなかったっけ?
ニコ動ってけっこう高いバージョンで、
マシンパワー食うからモバイルマシンのブラウザには普通入ってないとか聞いたような
743It's@名無しさん:2008/09/07(日) 23:00:49
ニコ動は前回のアップデートで見れるようにはなったが、
スペックが全然足りず、大概途中でフリーズする。
744It's@名無しさん:2008/09/07(日) 23:13:53
SHOUTcastのインターネットラジオが25000局くらい?あって
音質も、聞きながらのブラウジングとかもけっこういい感じなんだけど
やっぱ英語圏のものが中心なんだよねぇ

できれば「ねとらじ」にも対応したウィジェットが欲しいなぁ・・・
745It's@名無しさん:2008/09/08(月) 14:47:33
>ウィジェットが欲しいなぁ・・・

1000%無理
746It's@名無しさん:2008/09/08(月) 20:03:19
VP6みたいなマイナー糞コーデック使ってるニコ動が悪い
myloは悪くない
747It's@名無しさん:2008/09/08(月) 20:18:12
>>746
2年前くらいから時間を越えた書き込みか?
748It's@名無しさん:2008/09/09(火) 05:45:16
ふと思ったけど、

これ自分でzip圧縮できれば、mylowファイル作れるから
メモ帳でwidget開発してPC介さずにインストールさせられるのになぁ・・・・・
749It's@名無しさん:2008/09/10(水) 13:49:46
と、ゆうわけで新iPod touchに失望した俺が情報を探しにきましたよ

ちょっと高いね
750It's@名無しさん:2008/09/10(水) 18:53:38
糸色 望
「失望しちゃだめだ、失望しちゃだめだ、失望しちゃだめだ・・・。」
751It's@名無しさん:2008/09/10(水) 21:01:22
>>749
一方俺はTouchとmyloを比べていてなぜかiPAQ212を買った。
正直、後悔していないがmyloの新モデルがWMなら気になる。
752It's@名無しさん:2008/09/11(木) 19:07:18
palmならまだわかるがWMとかいらねーよw
753It's@名無しさん:2008/09/12(金) 17:12:11
>>751
myloはさあ、スマートフォンではないんだが
754751:2008/09/12(金) 18:33:07
>>753
あうw確かにw
755It's@名無しさん:2008/09/12(金) 19:52:13
パーソナルコミュニケーター(笑)ですよね
わかります
756It's@名無しさん:2008/09/12(金) 21:12:19
また名前欄にレス番号入れてなりすまし自演やってるのか
757It's@名無しさん:2008/09/13(土) 00:30:36
>>756
ちなみにどれとどれが自演なんだ?w
758It's@名無しさん:2008/09/13(土) 04:17:24
>>744
http://u-ron.ii2.cc/Mallow/?591J
ねとらじのサーバー(icecast) からの出力を SHOUTcastのプロトコルへ 変換する簡易サーバーを作ってます。
HTTP/1.1 200 OKをICY 200 OKに書き換えて転送するだけのサーバーです。

LAN環境での再生は成功したので、外からのアクセスで再生できるか試して貰えないでしょうか
(まだテスト中で番組が固定なので、放送してない場合は再生できません)
759It's@名無しさん:2008/09/13(土) 05:17:50
>>758
myloで「タミ子のタミフルラジオ」聞けました!

musicプレイヤーの文字は化けてるみたいですが、いい感じです。
SHOUTcastでは「タミ子」と文字化けせず表示されて、登録もできました。

登録後、SHOUTcastからも接続できました。
760It's@名無しさん:2008/09/13(土) 11:03:58
>>759
コメント、ありがとうございます。
大丈夫そうですね。
761It's@名無しさん:2008/09/14(日) 11:39:21
myloでアメーバのブログはまともに見れますか?
たしかPSPではちゃんと表示されなかったので。
762It's@名無しさん:2008/09/14(日) 13:41:29
google
763It's@名無しさん:2008/09/14(日) 13:43:28
>>762
間違って途中で送ってしまってすいません。
googleカレンダーとyahooカレンダーがちゃんと使える!
スケジュール管理はこれで十分な気がする
(リマインダーで携帯にメールも出せるので)
764It's@名無しさん:2008/09/14(日) 13:52:09
>>761
ふつうに読めますね。
[sym]+[上][下][左][右]で全体拡大サイズや文字サイズが変えられるので

アメブロはRSS対応しているみたいなので、
目的のブログを登録しておけば、新しいものから設定数だけダウンして
ローカルに取っておいて無線LAN未接続時も読めるよ

未読数とかも表示されるしね
765It's@名無しさん:2008/09/14(日) 16:18:55
ファイル検索とGREPが欲しいけど、
Widget作るにもファイル読み書きの制限があるので無理そう・・・・

ソニーさん何とかしてしてくれ〜〜〜
766It's@名無しさん:2008/09/14(日) 20:10:32
flashプレーヤのバージョン上げて欲しい。
pdfビューワーも欲しい。

COM-3では何とかしてくれ
767It's@名無しさん:2008/09/14(日) 21:00:35
>>766
次期バージョン出るのか?
これだけスマートフォンだらけになったらあえて出す意味ないと思うんだが・・・。
768It's@名無しさん:2008/09/15(月) 00:47:16
最初からなかったが >出す意味
769It's@名無しさん:2008/09/15(月) 00:58:44
>>766
pdfビューワーは欲しいな
ネットで資料とか探すとpdfだったりするからなぁ
770It's@名無しさん:2008/09/15(月) 02:47:31
771It's@名無しさん:2008/09/15(月) 04:20:33
>>770
おおお!!!!
全局聞ける?!!!!

ありがとうございます!!!!!!!!
772770:2008/09/15(月) 04:29:00
SHOUTcast Widgetにも、文字化けせずに追加できました。
1.http://u-ron.ii2.cc/Mallow/?591J 開いて適当に再生する。
2.SHOUTcast Widgetで、[LastTuned]を押して最後に再生したチャンネルに表示を切り替える
3.[▲][▼]で設定したいチャンネルを選んで[Set]
773It's@名無しさん:2008/09/15(月) 14:36:04
>>764
レスありがとうございます。
RSS便利そうですね。
COM-2が火曜日に届く予定なので、楽しみです。
774It's@名無しさん:2008/09/17(水) 07:56:50
AOSSとか対応してないのか。
775It's@名無しさん:2008/09/17(水) 09:47:36
ファームアップで対応したみたいだよ
776It's@名無しさん:2008/09/17(水) 11:56:04
この機種微妙だよな、物足りない部分が多いけど、決定的にダメはなく
全てに平均的な機種。
 電池の減りがPSPと比べて異様に早いんだが、どうしたもんだろうか?
 
777It's@名無しさん:2008/09/18(木) 01:13:31
電池そんな早いかなぁ
キーバックライトが2色だとかが、意外と使いやすい
microSDのアダプタでSDHCが対応したこともちょっとうれしい

やっぱり自由度が低いのが悲しいなぁ

いっそコンソール使えるようにして、
gccやgdbを使えるようにしてくれないだろうか・・・
778774:2008/09/18(木) 08:40:39
>>775
まじすか、PSPの代わりに欲しくなってきた、ありがとう。
779It's@名無しさん:2008/09/18(木) 16:51:21
メモステに保存したHTMLをブラウザで表示できないとか何なの
それさえ出来れば買いなんだがな
これで編集するわけじゃなし、それくらい対応してくれたらいいのに
780It's@名無しさん:2008/09/18(木) 17:38:06
>>779
.htmで保存してごらん
781It's@名無しさん:2008/09/18(木) 17:54:58
>>779
どこからそんなガセネタを?
メモステ内のhtmlファイルもhtmファイルもmhtファイルも
ふつうにブラウザで表示できてるよ

テキストエディタでは開けないから編集はできないけどね
782It's@名無しさん:2008/09/18(木) 17:58:35
>>780-781
mjd
梅田のソニースタイルストアの店員使えねー orz

ちなみに、やりたいことはFlashでアプリ組んで、
それを組み込んだHTMLファイルを表示させたいんだけど、
それもできますか?
783It's@名無しさん:2008/09/18(木) 18:08:07
>>782
わたしがFlash作れないんで、メモステ内のファイルを動かせるかわからないけど・・・

どっかに適当なFLASHがupされてるなら試してみますよ

ちなみにここのFlashゲームは、ゲームフォルダにインストールされてしまった。
http://www.sony.jp/products/Consumer/Mylo/Games/index.html
784It's@名無しさん:2008/09/18(木) 18:26:35
>>783
や、そこまでお手数かけるのも申し訳ないんで・・・
ありがとうございます

Flashゲームが保存されるゲームフォルダというのは、
メモステ内にあるんでしょうか? それとも本体のメモリですか?
メモステのフォルダなら、自前のも動きそうな気がします
785It's@名無しさん:2008/09/18(木) 18:32:20
>>784
内臓メモリーのGAMEフォルダに、
同じ名前の.swfと.thmと.xmlファイルができています。

ファイルマネージャーで.swfファイルを選択すると、
「WEBブラウザでひらきますか?」と聞いてきて、「OK」を押すと、
FLASHゲームが始まります。

.swfファイルだけをメモステにコピーしてから、
ファイルマネージャーでその.swfファイルを選択しても、
「WEBブラウザでひらきますか?」と聞いてきて、「OK」を押すと、
FLASHゲームが始まりました。
786It's@名無しさん:2008/09/18(木) 18:43:08
>>785
ありがとうございます!
そこまで検証していただいて、感謝感激です
今週末にでも早速買いに行ってきます
787It's@名無しさん:2008/09/18(木) 19:02:15
>>786
ちなみに私はカーネルのソフトウェアバージョンを1.100に上げているので、
買ったものはすぐだと動作が違うかもしれません
http://mylo.nccl.sony.co.jp/download/M-W002-001-02/index.html
788It's@名無しさん:2008/09/18(木) 19:11:23
>>787
ご丁寧にありがとうございます
買ったらバージョンアップするようにします
789It's@名無しさん:2008/09/18(木) 19:15:15
さて、そろそろ一次元上を目指そうぜ
790It's@名無しさん:2008/09/18(木) 22:42:24
更なるアップデートはありますか?????
791It's@名無しさん:2008/09/18(木) 23:37:05
COM-3が出れば
792It's@名無しさん:2008/09/20(土) 23:07:35
myloでiモード.netは利用できますか?
https://imode.net/cmn/top/

携帯で打つより便利かなぁと思ったのですが。
793It's@名無しさん:2008/09/21(日) 00:03:27
>>792
imodeはよくわかりませんが、
そのサイトにPCでアクセスしたときと同じサイトがmyloでも表示されました
794It's@名無しさん:2008/09/24(水) 14:29:41
PSPのように動画を(音程変化なしの)0.5〜2倍速再生して見れますか?
795It's@名無しさん:2008/09/24(水) 17:27:37
ああ見れるよ。
796It's@名無しさん:2008/09/25(木) 23:28:55
ヨドバシドットコムでホワイト投げ売り
ブラックは生産終了だし盛り上がらないまま終わったな
PHS300出てからは随分使ったなあ
797It's@名無しさん:2008/09/26(金) 16:45:07
29,800じゃ投売りってほどでもねえよ
798It's@名無しさん:2008/09/26(金) 17:28:32
えっ。ブラック生産終了なの?
俺はホワイト使ってるが、ユーザーとしてはなんかさみしいな('A`)
799It's@名無しさん:2008/09/28(日) 00:54:29
Widgetって意外にメモリ食うのね

 JSearch Barを自分で改造したやつ
 Calendar
 My Contacts Widget
 GMail Notifier
 SHOUTcast Widget

あたりを入れてるだけで、Flashゲームが途中で
「ゲームが起動できませんでした」と言われて強制終了する

PCにも最大までメモリを積む私としては、
myloもiPhoneもiPod touchもW-Zero3も
いいかげん1Mbitメモリ1個(128Mbyte)ってのはどうにかして欲しい。
800It's@名無しさん:2008/09/28(日) 04:46:21
>>799
128MBはVistaが最小限に起動するだけでもやっとの数値です。
XPは64MBあるいは80MBでも起動だけは十分に可能です。
801It's@名無しさん:2008/09/28(日) 12:45:31
>>800
何を言ってるんだ?
802It's@名無しさん:2008/09/28(日) 23:13:31
http://www.logitec.co.jp/products/wlan/lanwsph01wh.html

PSPはずっとスカイプモードにしていないといけないですよね。上記の機種みたいな間隔でつかえますか?
803It's@名無しさん:2008/09/29(月) 00:03:05
ああそうだよ。
804It's@名無しさん:2008/09/29(月) 00:39:46
>>802
Skypeソフトは起動した状態にしたまま、、
他のソフトを自由に使えるよ。メモリが許す限りで。
(結局メモリ節約のためにWidgetは使うときにJavaScriptアプリとして起動したほうが良い気がする・・・・)

バッテリーでの待ちうけ時間はSkype専用機よりはちょっと短いと思うけど
805It's@名無しさん:2008/09/29(月) 01:09:14
RSSリーダーがすごい便利なのだけど、
(メモステに読み込んだ記事の切り替えがけっこう早いので)

gmailのRSSフィードが読み込めないのがなぁ・・・・・
httpsにも対応してくれないだろうか
2chは2chRSSメーカーでいけるけど、レス番号がないのがちょっと読みにくい・・・
806It's@名無しさん:2008/09/29(月) 08:21:04
次のipod touchまでの繋ぎで買うお

ところで
807It's@名無しさん:2008/09/29(月) 11:56:26
途中で書くのやめんな
808It's@名無しさん:2008/09/29(月) 13:52:31
mylo? widget programming referenceを読んでいるんだけど、

どうもRSSアプリケーションは外部から操作できないっぽいよね
(未読があるかどうかはチェックできそう)

タイマーで決まった時間にフィード更新ができたら便利なのになぁ
809It's@名無しさん:2008/09/29(月) 15:01:29
myloには1コだけタイマーが内蔵されている
810It's@名無しさん:2008/09/29(月) 16:14:11
>>809
ソニータイマー?

それはないか。
811It's@名無しさん:2008/09/29(月) 22:16:29
BEログインとかできなくね?

しかし、たまーにできるのは何故だろう・・・
812It's@名無しさん:2008/09/30(火) 01:31:58
>>811
BEわかんない

P2はいつも大丈夫
最近はRSSリーダーで外出時に登録スレ読むだけで
myloでの書き込みほとんどしてないけどさ
813It's@名無しさん:2008/09/30(火) 17:38:58
俺もP2は平気だな。いつもユビキタス使ってるけど
814It's@名無しさん:2008/10/02(木) 21:40:55
互換電池は、NP-60 じゃね?
漏れは、オクで、2個 \1000で買った。
815It's@名無しさん:2008/10/05(日) 00:15:38
何となく欲しくなったんだけど、
あと半年待ったら新型が出そうな気もする。
COM-3の情報ってないの?
816It's@名無しさん:2008/10/05(日) 02:10:27
なんで二代続けて全然売れてないものの新型が出るなんて妄想できるの?
817It's@名無しさん:2008/10/05(日) 22:13:36
skypeで不在着信って残るのでしょうか?
818It's@名無しさん:2008/10/06(月) 01:23:19
ボイスメール契約していると、
ログインしてなくても留守番電話みたくなるんじゃなかったっけ。
3ヶ月700円または年間2000円だっけか。

たしか月額契約にすると、1月695円で、
国内固定電話への通話すべて無料。
050-????????の番号をもらえて、固定電話や携帯電話などの通常の電話からの電話をかけてもらえるようになる
ボイスメール付き
SkypeToGoってのも付いてくるけど、よくわからん

ちなみに私は、Skype for BusinessでSkypeクレジットだけ買って、家族に振り分けて
外へ電話かけるのに使ってる。(番号ないので非通知発信だけど)
携帯よりはるかに安い(1回5円+1分3円)
819It's@名無しさん:2008/10/06(月) 13:47:17
フリーズしたけどリセットボタンを知らなくて電池ひっこ抜いちゃった。
説明書はしっかり読まないとダメだね。
820It's@名無しさん:2008/10/06(月) 15:57:28
>>819
Widget入れ過ぎてない?
メモリ少ない状況で使ってると、フリーズしたり、
無線LANつながらなかったり、Flashゲームが強制終了する気がする
821It's@名無しさん:2008/10/06(月) 17:53:49
822It's@名無しさん:2008/10/06(月) 17:55:02
ttp://mylo.nccl.sony.co.jp/hotnews/2008/10/01/index.html
mylo COM-2 を日常生活により幅広くご利用いただける
以下の便利な Widget プログラムをご提供させていただきます。
カレンダー Widget Ver.1.0 new
電卓 Widget Ver.1.0 new
スライドパズル Widget Ver.1.0 new
To - Do リスト Widget Ver.1.3 new
世界時計 Widget Ver.1.0 new
823It's@名無しさん:2008/10/06(月) 18:24:15
>>822
すげー
ソニーが本気出してきたね
824It's@名無しさん:2008/10/06(月) 20:20:49
前から米ソニーのサイトにあったやつばかりでない会orz
825It's@名無しさん:2008/10/06(月) 20:50:35
そんなモノよりフラッシュのバージョン上げてくれ。
ニコ動見れないのはもったいない
826It's@名無しさん:2008/10/07(火) 00:02:48
久々にまとまった書き込みがあってちょっとほっとしたw
827It's@名無しさん:2008/10/07(火) 02:37:10
>>822-824
いやーソニーの『本気』ってスゴイねw
828It's@名無しさん:2008/10/07(火) 03:05:27
>>825
ニコ動見れないのってCPUパワー不足が原因じゃないの?

私としては、ブラウザやテキストメモも
音楽プレイヤーやSkypeのようにマルチタスクにして欲しい
(できるはずだが、おそらく不安定になるのを避けるためにわざと出来なくしていると思う)
ブラウザとテキストメモの切り替えるながら使いたい。
今のままでは終了させないとダメなので不便
(最後に開いていたページは保持されるけどそれでも不便)

あとhtmlなどの拡張子のファイルがテキストメモで開けないのも不便

テキストメモのFn+X,Fn+C,Fn+Vは便利だけど、
できればFn+Zで操作履歴を戻れるようにして欲しい

あとやっぱり任意時刻にRSSとPodcastの自動巡回はほしいよねぇ
829It's@名無しさん:2008/10/08(水) 09:26:37
スケジューラーWidgetが欲しいよ
830It's@名無しさん:2008/10/08(水) 12:00:27
>>829
Googleカレンダー
Yahoo!カレンダー
831It's@名無しさん:2008/10/08(水) 13:51:35
FC2ホームページが、myloでも編集できた
(HTML直書きだけどw)

.xmlファイルも置けるので、
http://www004.upp.so-net.ne.jp/chikap15/RSShow.htm
ここらへんを見てRSSフィード作っておくと、
RSSフィードのないページも取り込める
(日付け変更しないと更新はできないけどね;;)
832It's@名無しさん:2008/10/08(水) 17:07:43
絶対にどうにかしてほしい事と言ったら
・ブックマークのフォルダ、ファイルの移動
・WEB上のテキストボックスに入力する時に半角入力固定になるとこ
・テキストボックスの文字入力時に枠を越えても自動で追っかけない
・ウィンドウ操作を単純にしてほしい
・「写真」でのファイルの名前変更ができない
833It's@名無しさん:2008/10/08(水) 23:45:56
ttp://www.sony.jp/products/Consumer/Mylo/Games/index.html
何か新しいゲーム来てるね
834It's@名無しさん:2008/10/09(木) 16:56:04
mylo com-2でCR-5400使っている人いますか?
835It's@名無しさん:2008/10/09(木) 23:13:46
問屋のアダプタの安いので普通に使えてますが。
836It's@名無しさん:2008/10/10(金) 00:42:35
質問させてください。

myloのように、本体を電話のように顔に当てて(耳と口)ながら、
スカイプでの通話が出来るPDAってないでしょうか?
スカイプメインでmylo購入しようと思っているのですが、他に良いものがあればおしえてください。
837It's@名無しさん:2008/10/10(金) 05:28:16
うわ、2枚差しのやつか。すんません。
是非試してくださいな。
838It's@名無しさん:2008/10/10(金) 14:13:58
ムービーが320x240で、
拡大して640x480で再生できるのはいいんだけど・・・・

横引き伸ばしで 704*480になるのが納得いかない。
なぜDVDと同じ720x480も用意しなかったのか!!!
(できれば800x480も用意してもらいたいけど)
839It's@名無しさん:2008/10/10(金) 17:17:23
イヤホンミニジャック直挿しできないのが残念だなぁ。
840838:2008/10/10(金) 20:29:28
色々試していたら、勘違いしていたみたいです。
横引き伸ばしの拡大モードの解像度は720x480みたいです。
DVD解像度と一緒ですね。

でも16:9画像では860x480必要だから、
左右カットが少なくて済む800x480の全画面再生も用意して欲しいなぁ・・・
841It's@名無しさん:2008/10/10(金) 23:11:37
>>839
禿げあがるほど同意

マイクジャック付けたいのはわかるけど、
せめて携帯の平型ジャックと互換にして欲しかった
842It's@名無しさん:2008/10/11(土) 00:30:23
携帯の平型は使えるよね?
843It's@名無しさん:2008/10/11(土) 00:35:47
ふつうに使えてる。
844841:2008/10/11(土) 01:42:26
>>842>>843
ほんとだ
一度うまく挿せなかったから勘違いしてた。スイマセン
845It's@名無しさん:2008/10/11(土) 01:51:09
ボク、焦っちゃダメよ☆
846It's@名無しさん:2008/10/11(土) 02:27:33
入れる穴を間違ったんですね、わかります。
847It's@名無しさん:2008/10/11(土) 17:31:56
すべては、めもり〜〜。
848It's@名無しさん:2008/10/12(日) 15:53:46
849It's@名無しさん:2008/10/12(日) 16:30:47
>>848
どこらへんが良いの?

Bluetoothは羨ましいけど、それ以外のスペックは大したことなくない?
(8GBだけとか、有機ELのくせに動画5時間とか、解像度480x272とか)
850It's@名無しさん:2008/10/12(日) 17:53:03
ソニー信者は「有機ELは無条件にスゴイんだ」と刷り込まれてるからな
851It's@名無しさん:2008/10/13(月) 00:15:24
有機ELで480x272は割と頑張ったほうだと思うが
852850:2008/10/13(月) 08:15:45
>>851
あうw確かにw
853It's@名無しさん:2008/10/13(月) 21:41:40
 
 
豚長とは

通称「wプ」「草プ」自称「うぃふぃ」モバ板、特にどこモバを巣とする豚筆頭、

どこモバでは1日に30回以上も書き込んだ自己顕示欲まるだしの基地外

人間を「豚」もしくは「蓋」と呼んでいたが、独自理論で「●」と呼ぶようになった。

他人の話しを聞かず都合が悪くなると、電波レスでウヤムヤにしようとする。

「wプ」「ww」「目欄全角スペース」「半角カタカナ」「無意味な改行」が特徴。
 
 
854It's@名無しさん:2008/10/15(水) 17:35:21
コムサンまだー?
855It's@名無しさん:2008/10/15(水) 18:46:12
サムソンならもうすぐです
856It's@名無しさん:2008/10/15(水) 23:53:52
文具オタが紛れているな・・・
857It's@名無しさん:2008/10/16(木) 00:06:57
>>856
あうw確かにw
858It's@名無しさん:2008/10/16(木) 01:46:26
これボイスレコーダーみたく使えないのかな?
859It's@名無しさん:2008/10/16(木) 08:34:29
ようつべ見るとき、文字サイズ18にしないと、
検索できない仕様は何とかして欲しいな。
文字とか画像とか重なって視にくいことが時々あるし
860It's@名無しさん:2008/10/16(木) 08:39:17
ようつべ見るとき、文字サイズ18にしないと、
検索できない仕様は何とかして欲しいな。
文字とか画像とか重なって視にくいことが時々あるし
861It's@名無しさん:2008/10/16(木) 08:49:47
やっちゃった。ごめん
862It's@名無しさん:2008/10/16(木) 11:18:05
>>859-860
上記のような連投誤爆は
ルルーシュだってアニメや漫画関係スレッドで
間違えて同じ文章を2回投稿しちゃったことがあります。


名前:It's@名無しさん[sage] 投稿日:TEST
ルルーシュは死んだよ。自重しろ。腐女子。

名前:It's@名無しさん[sage] 投稿日:TEST
ルルーシュは死んだよ。自重しろ。腐女子。

こんな感じで投稿されていたという経験が何度かある・・・。
863It's@名無しさん:2008/10/16(木) 15:31:31
>>859
何そのアホな仕様
864It's@名無しさん:2008/10/16(木) 17:33:58
18は3の倍数だからアホになるのもしかたないよね
865It's@名無しさん:2008/10/17(金) 02:45:12
さすが世界のソニー()笑
866It's@名無しさん:2008/10/17(金) 10:29:17
英語学習にポッドキャストってすごい便利だね

ただ、あちこち登録してると更新に時間がかかる・・・・

マジでタイマー巡回つけてくれないかなぁ〜
867It's@名無しさん:2008/10/17(金) 20:44:44
え?この矢沢のmyloタイマー巡回機能もついてないの?
もったいない・・・
868It's@名無しさん:2008/10/17(金) 23:15:02
さっさとSDK解放しろよ。
869It's@名無しさん:2008/10/19(日) 00:21:58
新しいPSPより高い割りには、ただキーボードが付いてるだけで何にも出来ないMyloって
どうなのよ?sonyさん。ヽ(`Д´)ノウワァァァン
870It's@名無しさん:2008/10/19(日) 01:37:49
>>869
キーボードだけでなく、液晶解像度の違いも大きいとは思うが

まぁ、開発されるソフトの数の差には悲しいものがあるよなw
871It's@名無しさん:2008/10/19(日) 12:49:17
ヤフオクの入札ができないぞゴラァ
872It's@名無しさん:2008/10/19(日) 18:23:36
ボイスレコーダーのように録音できないのがすごく不便

結局、動画で撮影で一緒に録音しているけど、
ファイルでかくなるし、mp4なので取り回しが利かない

マジ使えない
873It's@名無しさん:2008/10/19(日) 19:22:10
じゃあ使うなよ
mylo開発者もお前みたいな奴に使って欲しいなんて思ってないから
874It's@名無しさん:2008/10/19(日) 20:38:20
PSPの文字入力方式も選べるようにして欲しかった。
一々キーボード引き出すのが面倒な時があるし
875It's@名無しさん:2008/10/19(日) 20:44:36
>>873
誰に使って欲しいって思ってるの?
876It's@名無しさん:2008/10/19(日) 22:16:27
com1使ってるんだが、タブブラウザの意味ね〜な
リンクから新しいタブを開くってない。ま〜2つ開いたところで意味ないのは
承知なんだが
877It's@名無しさん:2008/10/19(日) 22:33:38
購入者・ユーザーを攻撃する企業、それがソニー
878It's@名無しさん:2008/10/21(火) 17:56:58
COM-1はヤフオク見れなかったけどCOM-2は入札とかもできるの?
879It's@名無しさん:2008/10/21(火) 18:20:15
>>878
フツーに使えてますよ
880878:2008/10/21(火) 18:32:39
>>879
ぐはwなるほどw
881It's@名無しさん:2008/10/21(火) 18:41:30
中古でCOM-1買おうと思ってるんだけど
COM-1はヤフオクの入札はできないの?
882It's@名無しさん:2008/10/21(火) 19:26:43
三つ折りフルキーボードのデジタルメモ端末「ポメラ」、ATOK搭載・電池駆動・即時起動
ttp://japanese.engadget.com/2008/10/21/pomera/

ttp://www.kingjim.co.jp/pomera/feature/index.html
883It's@名無しさん:2008/10/21(火) 22:04:18
 
884It's@名無しさん:2008/10/21(火) 22:20:29
ポメラが去年出ていれば、SA1Fもmyloも買わずにすんだものを・・・
885It's@名無しさん:2008/10/21(火) 22:53:01
>>884
キーボード折りたたみのギミックは面白いけど、
メモに使うにはちょっと大きいなぁ(分厚い)・・・・

キーボード大きいから
許されるなら、会議で打ちながら使う感じかな
886名無し募集中。。。:2008/10/22(水) 11:01:21
com-1の「WPA-PSK」ってTKIPの事?
バッファローのAPとAESではつながらないんだけど
887It's@名無しさん:2008/10/22(水) 18:46:22
スカイプつかえますか??
888It's@名無しさん:2008/10/22(水) 20:01:42
使えますよ〜
889It's@名無しさん:2008/10/23(木) 02:07:50
>>879
入札はできなかったぞ。
てか出来るんならやり方教えてクレ。
890889:2008/10/23(木) 02:14:24
com-2の話ね。
891It's@名無しさん:2008/10/23(木) 02:48:43
さあソニー工作員どうする!?
892It's@名無しさん:2008/10/23(木) 04:02:47
>>878>>889すまんかった。ヤフオク入札出来ないな。
仕様が変わってから使ってなかったんで。

てかyoutubeの検索の件といい適宜アップデートで改善してくれないとどんどん不便になっていくな。
ソニー早く対処してくれ。
893名無し募集中。。。:2008/10/23(木) 09:15:53
>>886
自己レス。TKIPだった。
ロケフリの無線LANがWEPだったからTKIPにしたついでにCom-1の接続確認をした。
894It's@名無しさん:2008/10/23(木) 15:35:32
>>884
SA1FはPCだろ‥
忍耐力がなければ使ってはいけない機種。
895It's@名無しさん:2008/10/23(木) 15:57:14
ソニーがちゃんとスマートフォンを日本で出すなり
PSPにタッチパネル付けるなり
すれば、こんな中途半端なガジェットを出さなくて済んだものを‥

知人(ソニオタ歴22年)がWindowsMobileで出し直せ
とうるさい‥。
896It's@名無しさん:2008/10/23(木) 19:38:03
windowsmobile載せるぐらいならまだ今のmyloのほうがいいわ
897It's@名無しさん:2008/10/23(木) 19:52:26
だな
898895:2008/10/23(木) 19:58:42
>>896-897
あう w確かにw
899It's@名無しさん:2008/10/23(木) 21:03:08
>>896
同意っっw
900It's@名無しさん:2008/10/24(金) 02:34:03
>>896
windowsmobile機使ったことないんだけど、
なんでそんなに嫌われてるの?

ネイティブアプリがたくさん作られてるだけでも羨ましいんだけど・・・・
901It's@名無しさん:2008/10/24(金) 03:11:24
GKの工作を真に受けるなよ
902900:2008/10/24(金) 06:17:07
>>901
あうっw確かにw
903It's@名無しさん:2008/10/24(金) 08:21:12
IDが出ないってのは便利だな。
>>898はフェイク。

>>896
ここはソニー板だから
勘案したほうがいいよ。

"ご本尊様の出さない(採用しない)物は必要ないモノ"
ってな思考法だと思われ。
Mac板も同じ傾向だが。

ソニーは以前、WindowsMobileに対立するPalm製品を出していたのさ。その名残かと。

もっともそのPalm陣営からも、
好き勝手に引っ掻きまわして撤退するのか、と批判を受けたようだけど。
904It's@名無しさん:2008/10/24(金) 10:06:17
失礼。
>>903>>900宛て
905It's@名無しさん:2008/10/24(金) 16:51:35
新しいウィジェットでたのはいいけど、一つの画面に入りきらないでそ
みなさんどうやって使ってるの?
906It's@名無しさん:2008/10/25(土) 00:04:19
>>905
一度登録すれば、外しといても、
すぐ登録できるから、私は使うときに登録しなおすようにしてる。

ブラウザやフラッシュゲームが空きメモリ容量が多くないと安定しないのでww
907It's@名無しさん:2008/10/28(火) 00:17:09
天辺の電池マークやら時計やらのとこだけど、サイズがもう少し小さくてもよかった気がする。
微妙に邪魔だなぁ
908It's@名無しさん:2008/10/28(火) 00:53:21
大きさはともかく
あのタスクバー的なものがあるんだから、
ほんとにマルチタスクにして欲しかった・・・・

まぁメモリ不足で不安定になるのが嫌なんだろうけど、
メモリを許す限りでメモ帳と切り替える自由が欲しかった
909It's@名無しさん:2008/10/28(火) 01:03:57
ホームが邪魔すぎる
910It's@名無しさん:2008/10/28(火) 03:40:22
>>909
確かにじゃま。
右手でホールドしながら、画面クリックト行き来してると押しがちだし

押すと複数開いていたブラウザが全部閉じちゃって、
そのわりに、アドレスは開いていたうちの1ページ分しか記憶してない・・・
911It's@名無しさん:2008/10/28(火) 11:20:55
せめてインフォと逆だったらよかったのに<ホーム
912It's@名無しさん:2008/10/30(木) 08:34:21
あうっw確かにw
913It's@名無しさん:2008/10/31(金) 05:06:38
またあぼ〜んかよw
914It's@名無しさん:2008/11/01(土) 09:25:38
 
あうっw確かにw
915名無し募集中。。。:2008/11/02(日) 07:22:17
アドホックモードってシステムアップデートで付けられないのかなー pdfも見れるようにしてほしい
916It's@名無しさん:2008/11/03(月) 01:32:44
>>915
pdfは見たいよな〜

まぁアドビのもんだから、ソニーがどうこうできないのかもしれんけど
917It's@名無しさん:2008/11/03(月) 01:46:35
よくわからんけど
pdfを対応しないのはライセンス関係の問題?
918It's@名無しさん:2008/11/03(月) 02:14:28
ソニーはライセンス料払うの嫌いだから
919It's@名無しさん:2008/11/03(月) 10:18:43
そこで当然、独自規格のPDFビューワを開発する。
920It's@名無しさん:2008/11/03(月) 11:30:40
ピクセルビュワー復活デスカ?(^^;)
921It's@名無しさん:2008/11/04(火) 11:51:05
観光地の地図ってPDFが多いからmyloで見られると便利なんだよな
922It's@名無しさん:2008/11/04(火) 15:04:35
pdf見られるっていっても、
auみたいにサーバー側で画像変換するような有料サービスだと嫌だけどねww
923921:2008/11/04(火) 17:25:38
>>922
あうw確かにw
924It's@名無しさん:2008/11/04(火) 21:09:57
最近あぼーん多いな
925922:2008/11/04(火) 22:06:22
>>924
あうw確かにw
926It's@名無しさん:2008/11/04(火) 22:11:21
>>926
あうw確かにw
927It's@名無しさん:2008/11/04(火) 22:53:59
>PDF2JPEG
http://u-ron.ii2.cc/Mallow/?603J
うまくシステム化できていないし、サーバー側で画像変換する仕組みだけど。
サイズの大きいファイルのは変換できません。
928It's@名無しさん:2008/11/05(水) 11:28:22
大阪名物人間おろしオソロシス
929927:2008/11/05(水) 15:03:25
>>928
あうw確かにw
930It's@名無しさん:2008/11/06(木) 03:52:16
はいはいあぼ〜ん
931It's@名無しさん:2008/11/07(金) 17:51:56
山田ラビ大井町で27000円切っていたけど買い得?
932It's@名無しさん:2008/11/08(土) 02:27:01
膳々
アキバで24999円で売ってる
ただしホワイトのみ
933It's@名無しさん:2008/11/08(土) 15:27:27
ありがとう、川崎のヨドバシが298、PSP−3000買って使い勝手や
開くまでの時間がEM−ONEより早いのが気に入ったけど、
文字入力と液晶のにじみがなんともで、Myloが急に気になったので。
少し見合わせてみます。
934It's@名無しさん:2008/11/08(土) 19:00:37
彼氏にもらったこれで、yourfailehostみてオナってる。
会えないときにはスカイプでH。
デートの前には動画で欲求不満状態にしてから
ラブホ行くとすごい盛り上がる。
マイロ大好き。
935It's@名無しさん:2008/11/08(土) 19:02:42
failhostになってた。。
おなった後だから頭が…
936It's@名無しさん:2008/11/08(土) 19:35:53
>>934
はるな愛ちゃん乙です!!
937It's@名無しさん:2008/11/09(日) 04:42:41
言うよねー
938It's@名無しさん:2008/11/09(日) 19:31:26
人気無いなあ。
メディアプレイヤー、テキストメモとして重宝してるが。
939It's@名無しさん:2008/11/09(日) 20:19:08
Webは携帯かPCの方が便利で、音楽はiPod nanoで聴いてます。 結局

text入力専用になりました。
940It's@名無しさん:2008/11/10(月) 07:33:41
>>938
勝手アプリがインストールできないんだから、人気は出ないと思うよ。
941It's@名無しさん:2008/11/10(月) 14:24:21
人気云々以前にMyloの存在を知らない人が多い
iponeや ipod touchと比べたら雲泥の差
942It's@名無しさん:2008/11/10(月) 14:40:45
>>941
知れば飛びつくってものでもないけどねw
943It's@名無しさん:2008/11/10(月) 19:10:11
PSPと同じじゃないか?
PSPもキーボードを装着機能できたしさ
944It's@名無しさん:2008/11/10(月) 19:40:11
>>900 たくさんないよ、どれもどこか不満のあるものばかり
結局動画見るならPSPになってる
ブラウザはページ内検索も出来ないし(最新機種に付いてるOperaでは出来る?)
(mylo持ってないのでmyloで出来るか知らん)
一方PSPはマンガ1ページ表示すると文字がつぶれて読めない
945It's@名無しさん:2008/11/10(月) 21:34:50
>>944
あらまぁ、myloならできるのにwmでもできないことってあるんですねぇ

myloはブラウザページ内検索できるし、
800*480だから漫画1ページは読めますよ
8+8=16GBのmicroSD→メモステ内の動画も720*480(320*240の拡大だけどw)
できれいにみえますよ
946It's@名無しさん:2008/11/10(月) 21:37:18
イヤホンジャックが平型コネクタなのがうざい
まあマイクのせいで仕方ないんだろうけど
947It's@名無しさん:2008/11/11(火) 23:46:36

 とりあえずMyloの800x480は絶大。

 俺は16GBのmicroSDに変換した漫画を数百冊ほどいれてる。
 完全に電子ブックとして使ってる。
948It's@名無しさん:2008/11/12(水) 01:11:22
>>947
どうやって漫画いれんの?
949It's@名無しさん:2008/11/13(木) 03:43:21
イーモバイルのタッチダイヤモンドがwmwifirouterでワイヤレスワイヤレスルータに
なるとか。ドコモPHSのP−LINK思い出した。
これならMyloもでもどこでもネットが出来る、、、イモバの電波次第だけど。
950It's@名無しさん:2008/11/13(木) 09:20:00
mylo2.1ってなんだよ
無償バージョンアップしろよ
951It's@名無しさん:2008/11/13(木) 09:48:01
絶望した!メイリオ Ver3.1って何ですか?
無償バージョンアップをしろよ。という
ソニーの糞な陰謀に絶望した!
952It's@名無しさん:2008/11/13(木) 12:19:46
なんのこと?
953It's@名無しさん:2008/11/13(木) 16:46:42
>>948 漫画本をばらしてScanSnap
なんて面倒なことする人はごく一部で大方はWinnyなどで
954It's@名無しさん:2008/11/13(木) 17:45:14
>>952

1200円で購入してください
955It's@名無しさん:2008/11/13(木) 18:38:25
ソニー mylo COM-2 米国で33%値下げ、199ドルに
956It's@名無しさん:2008/11/13(木) 18:53:15
新型の前兆か
957It's@名無しさん:2008/11/13(木) 19:01:07
不幸のmyloのモニター募集がくれば、近いね
958名無し募集中。。。:2008/11/13(木) 20:38:54
前回myloモニターに当選しました
959It's@名無しさん:2008/11/13(木) 20:53:55
次を出すならWindowsMobile採用しろよ
960It's@名無しさん:2008/11/13(木) 20:56:29
だね HTCのOEMでも良いから、携帯電話機能いらないから安くして出してくれ
961It's@名無しさん:2008/11/13(木) 21:24:53
WMイラネ シンプルなこのままで良い。
リセットボタンのお世話にはなりたくない。
962It's@名無しさん:2008/11/13(木) 23:30:54
ttp://www.pocketables.net/2008/11/100-price-drop.html
どうやら値下げが近いみたいですね
963It's@名無しさん:2008/11/14(金) 00:13:18
>>916
pdfは国際標準化したから、adobeの物ではなくなったのだが。

http://www.atmarkit.co.jp/news/200810/28/iso_pdf.html

964It's@名無しさん:2008/11/14(金) 01:04:59
myloから初書き込み
でこのスレ開いて初ニュースが
値下げ、、いいかげんにしてよ。
バカだ電気でポイントなしで
23000円弱
12月には2万切るのか、、、
965It's@名無しさん:2008/11/14(金) 01:47:36
半額になるのはmyloの伝統だからな
966It's@名無しさん:2008/11/14(金) 01:49:03
毎度毎度需要予測を間違ってるんだね
なんでこんなものが売れると思ったんだろう?
967It's@名無しさん:2008/11/14(金) 01:59:21
てか認知度低すぎ
友人にPSPと勘違いされたし
機能的に需要はあると思うんだがな…
968It's@名無しさん:2008/11/14(金) 02:09:32
ないないw
969It's@名無しさん:2008/11/14(金) 03:31:08
おれはPSPiってロゴを自作して背面に貼ってる
970It's@名無しさん:2008/11/14(金) 07:27:28
CODE NOTE -迷い子のルルーシュ-
コードノート -迷い子のルルーシュR2-
971It's@名無しさん:2008/11/14(金) 20:00:45
勝手アプリが開発されてインストールできるようになったら買う。
972It's@名無しさん:2008/11/14(金) 20:11:14
時が経つほどに名機だったことに気づき、伝説となるだろう。
973It's@名無しさん:2008/11/14(金) 20:16:50
だね 今頃になって、ピピン@を名機だと認識した
974It's@名無しさん:2008/11/14(金) 21:11:37
wmより描画が早いのがいい。
タッチダイヤモンドをルータにする予定だけど
手始め実験としてemoneにwmwifirouterを入れようとしたけど
ゆうこと聞いてくれない。
975It's@名無しさん:2008/11/14(金) 21:59:22
ウェブブラウザがいいのはわかった
800x480で漫画読みやすいことも
Skypeも電話みたいに使えるのも良いと思う
個人的にはRSS/Podcastをつけたことは素晴らしいと思う

望むべきは、RSS/Podcastのタイマー自動巡回と、
完全なマルチタスクかな〜

まだまだWidgetが生かされていないように思うけど、
やはりネイティブアプリを作れるようにしておかないと、
作る気おきないよね〜
976It's@名無しさん:2008/11/15(土) 02:48:40
PSP互換機にしてくれればいいのに。
977It's@名無しさん:2008/11/15(土) 02:55:01
なぜmyloがPSPに合わせなきゃならんのだ
PSPがmylo互換機になればいいじゃん
978It's@名無しさん:2008/11/15(土) 05:32:26
ポメラニアンがいるのか。
あえて言おう、カスであると!

979It's@名無しさん:2008/11/15(土) 17:00:31
使い方違うだろw
980It's@名無しさん:2008/11/15(土) 20:16:20
本日も豚は華麗にスルーされている
981It's@名無しさん:2008/11/15(土) 20:48:35
COM2の特価お願いします
982It's@名無しさん:2008/11/15(土) 22:31:16
COM-3はいい加減メモステやめてmicroSDスロットにしてくださいお願いします
983It's@名無しさん:2008/11/15(土) 23:21:56
MicorSDも含めてだけど、問題は
デファクトスタンダードへどこまで歩み寄れるかなんだよなぁ。
984It's@名無しさん:2008/11/15(土) 23:29:29
ここなら、付けてくれるかもね
http://japanese.engadget.com/2008/11/14/sany-ericssan-vaio-a800i/
985It's@名無しさん:2008/11/16(日) 00:34:05
>>982>>983
CR-5400が使えるから、
むしろmicroSDスロットよりも容量的にメモステのほうが良いのだが・・・・

まぁ2スロット付けてくれるならそっちがいいけど
986It's@名無しさん:2008/11/16(日) 00:36:33
メモステやめたらもっと小型化できるよ!




できるよ!
987It's@名無しさん:2008/11/16(日) 00:37:58
いっそmicroメモステを開発…
988It's@名無しさん:2008/11/16(日) 01:08:36
いやメモリースティックマイクロってのが既にあるんだが
日本じゃ全く普及してないがソニエリ携帯のある海外じゃそれなりに
989It's@名無しさん:2008/11/16(日) 01:32:17
マイロのハローワールドはまだかよ!
990It's@名無しさん:2008/11/16(日) 02:58:45
myloにMSやめろって奴馬鹿なの?死ぬの?
991It's@名無しさん:2008/11/16(日) 08:40:54
microSDにすれば小型化は可能だろうね。
でも小型化するより別にやるべきことがあるだろうね。
992It's@名無しさん:2008/11/16(日) 12:57:08
993It's@名無しさん:2008/11/16(日) 18:59:11
メモステやめなくていいよ
sony純正のmicroSDアダプター出してくれたら
994It's@名無しさん:2008/11/16(日) 19:03:32
com3はbluetoothヘッドセットとかキーボード対応してね
してね

ニコニコ動画完全対応とかもね
995It's@名無しさん:2008/11/16(日) 19:14:22
無理だろうけどワンセグつけてほしいです
996It's@名無しさん:2008/11/16(日) 19:15:39
ニコ動は完全対応頼む。。、
997It's@名無しさん:2008/11/16(日) 20:39:19
すべてはコピペと荒らしとなりすましと自演でできている。
それがモバイル板自称自治厨。
自治の名の元、板違いだと喚きたて、コピペや荒らしを繰り返す。
誰にも味方してもらえないので、自分に正当性があるように見せかけるようと
3レスくらい使って反論しようとする姿は見る物の涙を誘う。
他人を貶めるなりすまし書き込みや、VIPに人のレスを貼り付けてスレ立てる
必死さも滑稽。常時自宅を警備している。携帯板にも粘着しているらしい。
削除依頼が受理されたことがあるらしく、自身は選ばれた特別な存在だと
思っているようだ。
通称「豚」。別名「人工無能」。
一説には鳥割れと自身の余りにも痛い書き込みからコテを名乗るのが
恥ずかしくなった自称「モバイル板板長」MЛ派◆4UUtu9OvxA
のなれの果てとも言われている。

こうした書き込みに「的確な自己分析」とか反応したり、
空挙げや機種依存文字らしい豚語レスも
よくある行動として知られている。

以上、全ては自治の名の元にw爆。forever!
998It's@名無しさん:2008/11/16(日) 22:17:56
ニコニコ言うけどさ、このサイズ・値段でflash9て可能?
出来るとしても価格が跳ね上がりそう
999It's@名無しさん:2008/11/16(日) 22:54:47

1000It's@名無しさん:2008/11/16(日) 22:55:21
1000だよ〜(T_T)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。