■産地偽装■ ブラビア大失敗!悪寒7 ■売上激減■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1It's@名無しさん
過去スレ
■■■ブラビア大失敗の悪寒■■■
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sony/1126712886/
■■■ブラビア大失敗の悪寒 2■■■
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sony/1129044510/
■■■ブラビア大失敗の悪寒 3■■■
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sony/1132859402/
■産地■ ブラビア大失敗!悪寒4 ■偽装■
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sony/1135772095/
■産地偽装■ ブラビア大失敗!悪寒5 ■赤字事業■
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sony/1143777168/
■産地偽装■ ブラビア大失敗!悪寒6 ■カントリーリスク■
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/sony/1160616898/
2It's@名無しさん:2007/10/14(日) 02:26:20
日経ビジネスより

再編促す年末テレビ商戦
焦るソニー、シャープと松下が大画面で激突

> ソニーの「稲沢産」とは何?
> ブラビアの売り場からはソニーの焦りも透けて見える。
> その象徴が、値札の横に張られた「愛知県稲沢産モデル」と書かれたビラだ。
> 薄型テレビの"産地"をブランド化する取り組みは、シャープの「亀山産」が元祖である。
> 液晶パネルからテレビまでを一貫生産している三重県の亀山工場をブランド化し、
> 「国産だから高品質」というイメージを打ち出した。
> 一方、ソニーはパネルを韓国サムスン電子との合弁工場から調達し、稲沢工場でテレビに組み立てている。
> 一貫生産ではないにもかかわらず、「シャープの物真似」とも思われかねない産地表示作戦に打って出たのは、
> なんとしてでも"韓国製"との印象を払拭したいという、ソニーの崖っぷちの状況を示している。
3It's@名無しさん:2007/10/14(日) 02:26:55

香港最高ホテル、客室用テレビをソニーから三星に
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=81159
> ペニンシュラホテルは三星側に落札事実を知らせた。ホテルの客まで参加した
> 多面評価の結果、画質とデザイン、サービス面で総合的にソニー製品より上だった
> という説明も添えた。このホテルのヤン・マイケル・コーラン総支配人は「ソニ−には
> 悪いが、最高のホテルは最高の製品を使わなければならない」と話した。
4It's@名無しさん:2007/10/14(日) 02:27:55

http://d.hatena.ne.jp/textoyx4/20060717

サムスン側の不満はもっと露骨だ。関係者によると、シャープが亀山工場の製造ラインにおいて、
徹底的な機密保持対策を行ったため、サムスンでは効率的に液晶パネルを生産するノウハウを
入手することが不可能となった。「合弁は製造技術を入手するためだが、ソニーに液晶製造技術が
全く無かったことに愕然とした。何が『技術のソニー』だ」と怒りを露にする。
(中略)
しかし現場レベルでは「一世代上でなんとか健闘できたが、同世代だとかなり苦しい」と、ソニーそのものに
液晶製造技術が無く、サムスンの製造技術も元を正せばシャープのものであったことに不安を露にする。

5It's@名無しさん:2007/10/14(日) 02:29:00

サムソンと組んだソニーに対して経産省の役人が「国賊」「売国奴」と……
http://www.asyura2.com/0505/it08/msg/126.html


韓国電機大手、相次ぎ「有機EL」量産へ
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=AS1D1007T%2010102007
6It's@名無しさん:2007/10/14(日) 03:31:12

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070726/sony.htm

> テレビ事業全体の売上高は、前年比約10%減の2,350億円。営業損失は390億円で、
>前年比で約280億円悪化している。特にリアプロジェクションは低迷しており、
>「液晶テレビは価格下落が響いたが、リアプロジェクションは、価格下落だけでなく、
>市場の縮小が大きな要因(IR部園田達幸統括部長)」と語る。大根田CFOはも
>「リアプロは米国の売上が落ち込んだ。数量も価格も想定より悪い数字」とコメントした。

> テレビ事業の通期業績については、「もちろん黒字を目指すが、第1四半期は厳しい数字となった。
>下期でどれくらいリカバーできるかだが、テレビ事業全体ではかなり厳しい。
>ただし、液晶テレビに限れば、年間では黒字になるだろう」と説明した。
7It's@名無しさん:2007/10/14(日) 05:52:09
>>3
大阪のリッツ・カールトンはVIERAだっけ?松下のだな
8It's@名無しさん:2007/10/14(日) 16:07:15
セイコーエプソン、有機ELに参入・寿命、液晶並みに
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20071014AT1D1205M13102007.html
> 同社は材料や構造の見直しで2倍近い5万時間以上を可能にし、液晶ディスプレーとほぼ同等にした。

ソニーは口頭で3万時間w
9It's@名無しさん:2007/10/14(日) 17:05:01
多分リップサービス込み
または規格目標値
10It's@名無しさん:2007/10/14(日) 17:11:48
ホントにただ発売するってだけなのね…
株価睨みのハッタリ?それともマジでやってるの?
11It's@名無しさん:2007/10/14(日) 17:15:57
やっぱり他メーカーも研究してたかw
エプが出すなら買ってもいい
12It's@名無しさん:2007/10/14(日) 20:44:30
ソニーとソニーの仲間の韓国製はちょっとねえ
まあ寿命も液晶にかなり近付いたし期待大ですね
13It's@名無しさん:2007/10/14(日) 21:57:00
どうすんの?発売前にして周回遅れモデルに成り下がってw
14It's@名無しさん:2007/10/14(日) 22:09:33
日立は年内に3.5cmの薄型液晶出すからな
日立パネルは画質も最高峰だし
3倍速も何時でも出荷できるらしいし

液晶でも時代遅れパネルしかないソニーは
利益の出る高級機を作れないから何時まで経っても大赤字
15It's@名無しさん:2007/10/14(日) 22:11:16
サムスンのパネルって未だに5.5世代なんですか?
16It's@名無しさん:2007/10/14(日) 22:13:33
シャープが機密保持を完璧にしたらあら不思議
サムスン液晶の進化が止まってしまいましたとさ
17It's@名無しさん:2007/10/14(日) 22:15:17
それでも三星から液晶を仕入れねばならないソニー
18It's@名無しさん:2007/10/14(日) 23:22:19
ソニーとしては元々消費者のことはどうでもよくて
韓国パネルと言われるのも嫌で
とにかく(有機を)発売することによって液晶→有機の
流れを加速して脱液晶(プラズマも含む)を促進したかった

…と好意的に解釈してみたがそれでも悲しいな
19It's@名無しさん:2007/10/15(月) 00:32:47
森山スレでGKが頑張ってるのが笑える
20It's@名無しさん:2007/10/15(月) 23:31:34
ソニーの「稲沢産」とは何?
http://d.hatena.ne.jp/boutarou/20051215/1134586361
ttp://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/flash_rss/417554

【毎日新聞社会部 中村一成記者の捏造記事を暴き続ける】
http://blog.livedoor.jp/mumur/archives/50263294.html
ソニーが韓国産パネルをmade in japanとして発売中

本当は痛いテレビ番組:ソニー稲沢工場はブラウン管、液晶は関係ない
http://blog.livedoor.jp/zarutoro/archives/50284601.html
21It's@名無しさん:2007/10/15(月) 23:33:44
ブラビア赤字

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070726/sony.htm

> テレビ事業全体の売上高は、前年比約10%減の2,350億円。営業損失は390億円で、
>前年比で約280億円悪化している。特にリアプロジェクションは低迷しており、
>「液晶テレビは価格下落が響いたが、リアプロジェクションは、価格下落だけでなく、
>市場の縮小が大きな要因(IR部園田達幸統括部長)」と語る。大根田CFOはも
>「リアプロは米国の売上が落ち込んだ。数量も価格も想定より悪い数字」とコメントした。

> テレビ事業の通期業績については、「もちろん黒字を目指すが、第1四半期は厳しい数字となった。
>下期でどれくらいリカバーできるかだが、テレビ事業全体ではかなり厳しい。
>ただし、液晶テレビに限れば、年間では黒字になるだろう」と説明した。
22It's@名無しさん:2007/10/15(月) 23:35:06
サムスン側の不満はもっと露骨だ。関係者によると、シャープが亀山工場の製造ラインにおいて、
徹底的な機密保持対策を行ったため、サムスンでは効率的に液晶パネルを生産するノウハウを
入手することが不可能となった。「合弁は製造技術を入手するためだが、ソニーに液晶製造技術が
全く無かったことに愕然とした。何が『技術のソニー』だ」と怒りを露にする。
(中略)
しかし現場レベルでは「一世代上でなんとか健闘できたが、同世代だとかなり苦しい」と、ソニーそのものに
液晶製造技術が無く、サムスンの製造技術も元を正せばシャープのものであったことに不安を露にする。
http://d.hatena.ne.jp/textoyx4/20060717
23It's@名無しさん:2007/10/15(月) 23:54:09
ピラミッドを糸で埋め尽くすソニー「ブラビア」の実写CM
http://www.hiroburo.com/
24It's@名無しさん:2007/10/16(火) 00:23:58
ブラビアは、中間色をカットして原色を強調しています
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060830/sony2_05.jpg

100Hzと10KHz付近の高低音「だけ」を増幅するウォークマンの
ドンシャリ音質と同類の手法でいい音(色)だと錯覚させている訳ですね。

でも、じっくり見ると自然な色からかけ離れた色に捏造されている訳ですから...
25It's@名無しさん:2007/10/16(火) 01:16:29

私は韓国人の友達から親日的な言動が目立つと注意されています。
私は日本に長く暮らしているので自然と日本が好きになります。
先日も日本の携帯電話は機能が豊富で質感が高いと話したら島国人は視野が狭いと怒られました。
韓国の携帯電話は世界的にトップセールスを記録してるが日本の携帯は足元にも及ばないのが現実であると教えられました。
だれも日本の携帯電話には見向きもしないと豪語してました。

私もこの言葉が信じられずに家に帰り調べてみると、韓国の携帯電話は世界的にトップセールスを記録しているようです。
日本に居ると国際情勢に疎くなるようです。
日本でもやっと韓国LG製の携帯が販売されるようになったようです。
LGはエアコンデションで世界一のメカーです。
サムスンは半導体で世界一位です。
そして日本の誇りのソニーに技術援助しています。
ソニー製品の中身はサムソン製だと判りました。

このように韓国の技術力は日本を追い越し世界の最先端を走っているのです。
日本に居ると日本製品で溢れ韓国製品を目にすることは稀です。
しかし世界の市場は韓国製品が牛耳っているのです。
日本の技術力は国内だけで通用する「引きこもり」的な要素を持っています。
「お宅文化」も引きこもり生活者の象徴ですね。
日本のこれからの課題は世界に通用する技術を持つことです。
日本国内だけで満足する時代は終わったのです。
日本人は外に目を向けなさい!


http://izanagi.iza.ne.jp/blog/

26:2007/10/16(火) 03:17:01
ソニーに都合の悪いスレばっかり投下されてるね
27It's@名無しさん:2007/10/16(火) 06:06:49
>>21
今期の決算発表は25日らしいです

2007年度 第2四半期 業績説明会(10/25)のご案内
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/info/presen/index.html
開催日: 2007.10.25 [木] 17:20
説明者: EVP 兼 CFO 大根田 伸行
IR部 統括部長 園田 達幸

インターネット中継
(Windows Media Player)
説明会の模様を、ライブでご覧いただけます。
17:20の開始時刻になりましたら、このページを更新してください。
28It's@名無しさん:2007/10/16(火) 07:39:21
S-LCD、第8世代TFT液晶ディスプレイパネルの出荷を開始
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/200708/07-077/index.html

シャープ、堺市に第10世代の液晶工場 敷地内に他社工場も誘致
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0708/01/news042.html


頑張れサムソニーw
29It's@名無しさん:2007/10/17(水) 00:12:35
パネルが海外製でも生産地が稲沢なら稲沢産は偽装ではないよ。
そんなこと言ったらICやベゼル、主要部品、ねじ・・・日本産の
部品なんて現在は少ないからね。

と、全うなことを言ってみるKY(笑
30It's@名無しさん:2007/10/17(水) 00:14:57
全然「全う」じゃないからねw
31It's@名無しさん:2007/10/17(水) 00:22:54
>>29

誰も「MADE IN JAPAN(日本産)」の表記に文句つけてるわけじゃないと思うんだがな

シャープの亀山産の物真似産地表示だからソニーの稲沢産は笑われてるんだろ


日経ビジネスより

再編促す年末テレビ商戦
焦るソニー、シャープと松下が大画面で激突

> ソニーの「稲沢産」とは何?
> ブラビアの売り場からはソニーの焦りも透けて見える。
> その象徴が、値札の横に張られた「愛知県稲沢産モデル」と書かれたビラだ。
> 薄型テレビの"産地"をブランド化する取り組みは、シャープの「亀山産」が元祖である。
> 液晶パネルからテレビまでを一貫生産している三重県の亀山工場をブランド化し、
> 「国産だから高品質」というイメージを打ち出した。
> 一方、ソニーはパネルを韓国サムスン電子との合弁工場から調達し、稲沢工場でテレビに組み立てている。
> 一貫生産ではないにもかかわらず、「シャープの物真似」とも思われかねない産地表示作戦に打って出たのは、
> なんとしてでも"韓国製"との印象を払拭したいという、ソニーの崖っぷちの状況を示している。
32It's@名無しさん:2007/10/17(水) 01:46:16
日本産でも大概だろw
33It's@名無しさん:2007/10/17(水) 03:26:33
25日にはソニーの第2四半期決算発表会があるらしいので
その時にブラビア事業の数字も分かると思いますよw

ソニーでもあんまり嘘は吐けんでしょうけど
マスゴミの質問は生温いでしょうなあ
34It's@名無しさん:2007/10/17(水) 07:11:56
ブラビア赤字

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070726/sony.htm

> テレビ事業全体の売上高は、前年比約10%減の2,350億円。営業損失は390億円で、
>前年比で約280億円悪化している。特にリアプロジェクションは低迷しており、
>「液晶テレビは価格下落が響いたが、リアプロジェクションは、価格下落だけでなく、
>市場の縮小が大きな要因(IR部園田達幸統括部長)」と語る。大根田CFOはも
>「リアプロは米国の売上が落ち込んだ。数量も価格も想定より悪い数字」とコメントした。

> テレビ事業の通期業績については、「もちろん黒字を目指すが、第1四半期は厳しい数字となった。
>下期でどれくらいリカバーできるかだが、テレビ事業全体ではかなり厳しい。
>ただし、液晶テレビに限れば、年間では黒字になるだろう」と説明した。

ブラビア赤字
35It's@名無しさん:2007/10/17(水) 15:54:02
ブラビア売り上げ激減と共にネタも少なくなったなあ
36It's@名無しさん:2007/10/17(水) 18:25:59
朝鮮パネルと知ってれば買わないだろ
37It's@名無しさん:2007/10/17(水) 19:18:12
ソニーが韓国企業に牛耳られるきっかけとなったブラビア
売国の象徴でもある
38It's@名無しさん:2007/10/17(水) 20:08:08


ブラビア買ってる人は売国奴ってこと?

39It's@名無しさん:2007/10/17(水) 21:47:21
お前らどこの朝鮮人だよ
40It's@名無しさん:2007/10/17(水) 21:55:40
朝鮮と仲のいい企業の社員登場
41It's@名無しさん:2007/10/17(水) 22:29:51
   ∬∬∬∬∬∬∬∬
   ∬∬∬∬∬∬∬∬
   //::          \   
  /::.   _ノ  ヽ_  ヽ
  |::〉 ─┰┬┘└┰─|
 (⌒ヽ   ̄      ̄  |)
 ( __     ( ∩∩ )   |  
   |  ヽ__人_ノ  |  アホなお前らでも、どっちが真の勝者か分かるやろ?
   ヽ    \__(_  | 
     \          l              ______
   /\ ' - , ____ノ`、           /諭 //吉/|_____
 /     ヽ.           ヽ   ノ7_,,, 、   |≡≡|__|≡≡|/諭 //吉/|
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ       `、 ( ィ⌒ -"",う|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|_____
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ        ヽノ   ,イ^._|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/諭 //吉/|
    ヽ/`、_, ィ/           ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
   /     /           ) / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
42It's@名無しさん:2007/10/17(水) 22:46:07
ソニーショップのメルマガ
「ソニーパネル」「ソニーパネル」って必死杉!
朝鮮パネルでいいじゃんか
43It's@名無しさん:2007/10/17(水) 22:46:28
               __,,,,,,,,,ii,,
   liiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiillllllllllllllllllllllli,,       ,lllllllllll
   lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!!!!゙゙′      lllllllllll「
   lllllllllll!!!!!!l゙゙゙゙゙゙lllllllllll|`            .lllllllllll,,ii,,、 .,,,,,,,,,,,,,,,,、
   lllllllllll:     'llllllllll|             liiiiiiiilllllllllllllllllllll,,iiillllllllllllllllllllii,,、
   lllllllllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,lllllllllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,   llllllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!!llllllllllllllli,
   llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll:    ゙゙~` lllllllllllllllll!!゙°   .゙!llllllllllll、
   lllllllllll!!!!!!!!!!!!!!!lllllllllll!!!!!!!!!!!!!!!!!!:      ,,llllllllllll!゙°     'llllllllllll
   lllllllllll:      .llllllllllli、          ,,illlllllllllll|    _,,,,,,_. ,llllllllllll
   lllllllllll:      llllllllllll,   ,iii,,,、   ,,illlllllllllllllll  .,,iiiilllllllllllllllllllllllllll_
   lllllllllll:    ._,,,,,, ゙llllllllllli,、 ,lllllllllli!  .,illlllllllllllllllllll: llllllllllll!!!!!!llllllllllllllllllliiii、
   _llllllllllliiiiiiiiilllllllllllli, ゙lllllllllllli,,,,illlllllllll「  ゚゙!llll!゙.lllllllllll llllllllllli,,,,,,,,,illlllllllllllllllll°
 .'lllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!ト.゙!lllllllllllllllllllllll!゙    ″ llllllllll| '゙!lllllllllllllllllllllllll!゙゙゙゙゙゙′
  .゙lllllllll!!!!!!゙゙゙゙゙゙″    ゙゙!lllllllllllllll!°      !!!!!!!!   ゙゙゙゙゙!!!!!!!゙゙゙°
44It's@名無しさん:2007/10/17(水) 23:48:15
チョニー・パネル?
45It's@名無しさん:2007/10/18(木) 00:14:08
詐欺にならんの?
46It's@名無しさん:2007/10/18(木) 00:26:04
ふと思ったんだが
サムスンも同じパネル使ってるんだろ

サムスン液晶TVもソニーパネルを使ってる
と言っても問題はないのか?
47It's@名無しさん:2007/10/18(木) 00:33:51
サムスンはドット欠けゼロを保証すると以前公言しました。

一方、同じサムスン製液晶を使うソニーは保証おらず、
「ドット欠けがあるのは仕様」という公式回答をしています。

ということで、ドット欠けが酷い液晶はソニーの方に流されているようです。
48It's@名無しさん:2007/10/18(木) 00:37:04
サムスン液晶のパネルは3年保証
ブラビアのパネルは2年保証

耐久力の低い方はソニーに流れてくるようです
49It's@名無しさん:2007/10/18(木) 01:42:49
サムスンパネルと言うのも誇大広告なのか
韓国企業サムスンの余りものパネル?>ソニーパネル
50It's@名無しさん:2007/10/18(木) 06:47:45

ブラビア買うくらいならサムスンTV買った方がマシってこと?


51It's@名無しさん:2007/10/18(木) 07:47:42
画質はね
52It's@名無しさん:2007/10/18(木) 13:36:35
サムスンよりドット抜け多くて耐久力低くて画質が悪いってw
53It's@名無しさん:2007/10/18(木) 13:49:08
でもMade in Japanだよwwwww
54It's@名無しさん:2007/10/18(木) 13:50:39
「パネル」の話でしょ
55It's@名無しさん:2007/10/18(木) 14:12:19
もらったぜゾロ目の55
56It's@名無しさん:2007/10/18(木) 20:34:44
ブラビアのパネルはサムスンパネル以下
57It's@名無しさん:2007/10/18(木) 22:57:29
なんで三星を持ち上げてんだ?
おまえら朝鮮人かよ
58It's@名無しさん:2007/10/18(木) 23:35:09
持ち上げてはいないと思うなあw
59It's@名無しさん:2007/10/19(金) 00:14:35
サムスン=イラナイ
ソニー=もっとイラナイ
60It's@名無しさん:2007/10/19(金) 05:17:07
>>56
そりゃ朝鮮半島で選別されてんだから当然マシなのはサムチョンが取る罠
61It's@名無しさん:2007/10/19(金) 05:23:12
残り物パネルがブラビアに
62It's@名無しさん:2007/10/20(土) 03:37:15
ソニーが三星電子に挑戦状
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=91713&servcode=300§code=300
> 特に世界最大市場の米国で今年第1四半期22%のシェアでトップを占めたソニーは、
>低価格型旋風で13.1%にシェアを伸ばした‘VIZIO’に押されて3位になった。
> シェア11.7%で三星(13.3%)を下回ったのに加え、シャープ(11%)の追撃も受けている。
> 2005年に登場した「ブラビア」シリーズでシャープを抑えて世界トップに浮上したソニーとしては不本意な結果だ。

63It's@名無しさん:2007/10/20(土) 09:04:30
>>62
2007年2Qの台数基準では6位、
プラズマを売ってるメーカも含めると9位にまで落ち込むな>ソニー
64It's@名無しさん:2007/10/20(土) 15:11:52
本国の新聞で注目されてる様ですね
三星電子ってどこかパッとわからんかった

しかしパネル供給してもらってる会社に挑戦状も何もw
65It's@名無しさん:2007/10/20(土) 18:05:48
> ソニーが三星電子に挑戦状

wwwwハライタイwwww
66It's@名無しさん:2007/10/20(土) 21:40:28
ソニーにはお似合いなんじゃね?w
67It's@名無しさん:2007/10/20(土) 22:01:17
何このわけのわからん本末転倒な記事はw

書いた馬鹿誰だよ・・・ってこーゆーオチかw
68It's@名無しさん:2007/10/21(日) 00:08:31
パネル作れるのはサムスンなんだから挑戦状なんて無理だろw
69It's@名無しさん:2007/10/21(日) 00:51:01
これって、書いているのは韓国の記者なんだよね

本文を読んだら、
「最も厳しい消費者がいる韓国市場」というソニーのヨイショの前後に
「三星にトップを奪われたソニー」とか「今回その差が大きく開いた」とか
「三星電子は来年以降も手綱を緩めない」とか
ソニーが かませ犬みたいな内容がちりばめられている。
70It's@名無しさん:2007/10/21(日) 11:17:38
まあ実際かませ犬だしねw
71It's@名無しさん:2007/10/21(日) 23:17:30
韓国も「あのソニーを破れるニダ」と燃えているのでしょうw
72It's@名無しさん:2007/10/21(日) 23:44:43
てか、ソニーはプラズマに走ってれば面白かったのにねw。それかアルファに入るとか。
73It's@名無しさん:2007/10/21(日) 23:58:29
>>72
>ソニーはプラズマに走ってれば面白かったのにねw。
プラズマまで糞になっちまうから、やめてくれ
74It's@名無しさん:2007/10/22(月) 03:46:17
ソニーは明後日の方向へ走ってる
75It's@名無しさん:2007/10/22(月) 12:06:59
液晶すら韓国に依存するソニーがプラズマ行っても邪魔なだけだと思う
76It's@名無しさん:2007/10/22(月) 23:27:40
>>75
プラズマはパイだか富士通日立に依存してたから、s-lcdほど酷くは無いと思われ。
77It's@名無しさん:2007/10/23(火) 03:51:16
ソニー単独よりはS-LCDの方がマシじゃね?w
78It's@名無しさん:2007/10/23(火) 04:08:20
それ実質サムスンだし
79It's@名無しさん:2007/10/23(火) 22:43:52
ソニーは金を出しているだけ。

液晶パネルは一度も研究開発したことがないから何も技術を持って無い
80It's@名無しさん:2007/10/25(木) 04:53:23
サムスンもガッカリだったそうでw
81It's@名無しさん:2007/10/25(木) 08:32:16



日立が超薄型液晶TV、UTシリーズを発売。
http://av.hitachi.co.jp/ut/



コピーは嫉妬くん作?
82It's@名無しさん:2007/10/25(木) 08:58:04
欲しいなあ…
83It's@名無しさん:2007/10/25(木) 09:03:22
37型出たら買う
84It's@名無しさん:2007/10/25(木) 10:14:08
嫉妬くんワロスww
85It's@名無しさん:2007/10/25(木) 11:29:55
要するに自社(実はサムスン)の液晶パネルじゃこの先
戦っていけない事は明々白々だから、有機に乗り換えようと早漏なんでしょ?
86It's@名無しさん:2007/10/25(木) 17:39:10
そうです
87It's@名無しさん:2007/10/25(木) 18:48:57
有機がいつまで経っても実用化出来ないから
サムスンに液晶作ってもらったんでしょ?
88It's@名無しさん:2007/10/25(木) 20:00:29
有機もサムスン様に作ってもらうんでしょ?
89元SONY信者:2007/10/25(木) 20:55:01
SONY製品だけは死んでも買ってはいけない(貰ってもいけない)
90It's@名無しさん:2007/10/26(金) 06:06:46
ソニー液晶で赤字w
ブラビア好調とか言ってたのは嘘でしたかw
91It's@名無しさん:2007/10/26(金) 06:10:12
もし通報されたり監督省庁から指導が入った場合は

「あれ(ブラビア大成功スレ)はネタでして…」

とかシャーシャーと言いそうだけどな

通用しないと思うけどw
92It's@名無しさん:2007/10/26(金) 16:59:10
ミートホープ 赤福 ソニー
93It's@名無しさん:2007/10/26(金) 18:50:09
アルカイダ オウム ソニー
94It's@名無しさん:2007/10/26(金) 22:29:37
>>93
ソニーと一緒にしたら、アルカイダに失礼だわな
95It's@名無しさん:2007/10/26(金) 22:30:16
いやいや、似たようなもんだろ
96It's@名無しさん:2007/10/26(金) 22:33:20
アルかニダがどうかしたのか?
97It's@名無しさん:2007/10/27(土) 01:59:29
3点(100点満点中)
98It's@名無しさん:2007/10/27(土) 08:51:23
液晶もダメダメっぽいんだが…どうしたものか
99It's@名無しさん:2007/10/27(土) 09:49:14
エレキ棚卸資産が800億程度増えて1兆円超えたけど…
ブラビアの棚卸資産はどれくらいになったの?
100It's@名無しさん:2007/10/28(日) 12:04:54
知らんがかなり増えてるのは間違いない
101It's@名無しさん:2007/10/28(日) 12:12:34
旧型はどんどん値崩れしてゴミになってるからな
実質物凄い大赤字なんだろうな
102It's@名無しさん:2007/10/28(日) 14:38:45
BRAVIAのCMパクリ!? 疑惑にソニーが反応
http://www.gizmodo.jp/2007/10/braviacmsony.html
103It's@名無しさん:2007/10/28(日) 16:02:32
またパクリか!
104It's@名無しさん:2007/10/28(日) 16:23:47
ベスト電器 おすすめ液晶TV
1、ビクター エグゼ
2、シャープ アクオス
3、東芝   レグザ


ビックカメラ 売れ筋ランキング
2007年10月15日 〜 2007年10月21日

1位 アクオス LC-37GS10
2位 アクオス LC-37GX3W
3位 アクオス LC-37DS3-B
4位 レグザ  37C3000
5位 アクオス LC-37GX4W
ttp://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/check/recommend_shop.jsp?DISP_CATEGORY_ID=980311
105It's@名無しさん:2007/10/28(日) 23:14:32
ブラビアを勧めたくはないだろうなw
106It's@名無しさん:2007/10/29(月) 01:02:13
>>102
ソニーってば…
107It's@名無しさん:2007/10/30(火) 16:30:05
わざわざ朝鮮産のブラビアを選ぶ理由が思いつかない
108It's@名無しさん:2007/10/30(火) 18:56:33
チョンパネルでもビクターみたいに技術があれば
高画質な製品にまとめられるんだけどソニーはなぁw
109It's@名無しさん:2007/10/30(火) 19:51:40
>>108
ビクターもチョンパネルなの?萎え。でも国産パネル・中国組み立ての東芝よりかはマシか。
110It's@名無しさん:2007/10/30(火) 20:08:51
サムチョンが最初からパクる気満々なのがうけるわw
シャープ機密保持でソニー批判?死ねばいいのに
111It's@名無しさん:2007/10/30(火) 20:21:27
>>109
なんで東芝よりマシなのか意味不明。
112It's@名無しさん:2007/10/30(火) 21:13:26
友達が……
ビエラを奨めていたのに

なんか間違えてブラビアを買ってしまったお。
113It's@名無しさん:2007/10/30(火) 21:27:39
東芝と松下は日立パネルだから良いよねー
ビクターが日立パネルで作れば最強なんだろうけどなー
114It's@名無しさん:2007/10/31(水) 01:20:41
>>112
素人は間違うかもしれないな…
メーカー名もハッキリ言わないといけないってことだな
115It's@名無しさん:2007/10/31(水) 11:59:40
ガワはビクター
パネルは日立

が最強なのね
116It's@名無しさん:2007/10/31(水) 12:30:31
ビクターもIPSα製のパネルじゃなかったっけ?
117It's@名無しさん:2007/10/31(水) 13:38:54
今ビクターはLG IPS 来年はシャープパネルかもだって
118It's@名無しさん:2007/11/01(木) 16:11:21
ソニーの液晶テレビ事業、500億の赤字って新聞に書いてあった
119It's@名無しさん:2007/11/02(金) 00:59:28
ゲームにも匹敵しようかという赤字だな
120It's@名無しさん:2007/11/02(金) 01:05:08
ブラビア好調! とか言うのは何だったんだw
やっぱ赤字価格でシェア取ってただけってなオチか?w

ダンピングじゃねーかw
121It's@名無しさん:2007/11/02(金) 01:49:38
市場荒らして自滅して去っていくいつものソニー
122It's@名無しさん:2007/11/02(金) 13:10:05
まさにソニーのテレビ大失敗だなw
123It's@名無しさん:2007/11/02(金) 15:58:42
で、ゲーム以外の決算の数字が良かったわけだが、液晶テレビも大赤字で
一体、何でそんなに儲けたんだ?
金融、音楽、映画はともかく、エレキは何で稼いだんだろう?
124It's@名無しさん:2007/11/02(金) 16:17:56
http://news.www.infoseek.co.jp/society/story/26fuji320071026019/
 シャープの片山幹雄社長は25日、2007年9月中間期決算発表の席上、
液晶パネルの他社向け外販比率を上期の10%から下期に20%、
来期以降は それ以上に引き上げていく方針を明らかにした。
オランダのフィリップスや東芝、 日本ビクターなどへの外販を増やす。
液晶テレビメーカー間の競争が一段と 激化する中で、外販ビジネスを新たな収益の柱として強化する。
125It's@名無しさん:2007/11/02(金) 16:20:49
三菱もシャープパネルがメインだったし、
少し前も"亀山+京都"モデルってのを示してたんで、
外販を増やすんなら、三菱にも供給されると思う。

IPSαも生産量を増やしてるし、37型やフルHDも作るようになったんで
松下日立もIPSαを使ったモデルが増えてくるだろう。
126It's@名無しさん:2007/11/02(金) 16:26:46
シャープ:亀山
東芝:亀山
ビクター:亀山
三菱:亀山
松下:茂原(プラズマは尼崎)
日立:茂原(プラズマは宮崎)
パイオニア:静岡など
127It's@名無しさん:2007/11/02(金) 17:16:50
IPSαは早く42型作れよ
128It's@名無しさん:2007/11/02(金) 17:18:30
ソニー:湯井(大韓民国)
129It's@名無しさん:2007/11/02(金) 22:25:50
>>127
大型TVはプラズマの方が綺麗だから
130It's@名無しさん:2007/11/02(金) 22:37:59
トリニトロンを作り続けた方が良かったんじゃないか
131It's@名無しさん:2007/11/03(土) 00:20:30
QUALIA 005が不具合で回収され始めたって
噂を聞いたんだがウソだよね?
132It's@名無しさん:2007/11/03(土) 00:33:46


 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |     .r-。                 ,,,,,,, .,,n,.┐   ,,,,,_          ____、 |
 | ./゙^'i、丿 :←―-,广゙゙ ̄ ̄ ゙゙̄,,,,]    .| .| .゙l.'l,,゙l  ,l゙ 丿      .|゙゙゙゙ ̄″  __|. .|
 |  ゚―'丿 ,wrr‐i、 .| .冖'゙ア゜.,-'iニz'i、 |゙゙゙゙゙゙゙″ ‘゙゙゙ ゙̄!  /   ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙̄〕 .゙‐'''フ'~.,./゙`   |
 |   .,,,ヽ,/,l゙ ./.i_|  ./` ,i´  ゙l,》〃 "''二,゙|  |,ニ゙l¨″ / ,!'''''フ .゚广゙゙″  .,i´ ,i´      |
 |  ,l゙ ,i´,l゙ \、^  .|  |       ,/ /{ .|ヽ .゙l、 ゙‐'ノ ,l゙ ,l゙     |  |    、  |
 |  / ,l゙ │ ,r. \、  ヽ `'''ー''''"゙゙l .,i´ ,l゙ {  | .゙l ゙l、   / ./      ヽ `'ーー''"゙゙l  .|
 | .ヘ、/ ヘ、,l゙ `''、,/`  `''――''''"` `'''" ト-l゙ ."'"`   `ー/`       `'――'''"゛  .|
 |___________________________________|
         ∧∧ ||
         ( ゚д゚)||
         / づΦ

133It's@名無しさん:2007/11/03(土) 02:42:40
ソニー社員って頭いい工作するよね
134It's@名無しさん:2007/11/03(土) 02:53:25
>>123
>エレキは何で稼いだんだろう?
SCEに売りつけたCell
135It's@名無しさん:2007/11/03(土) 04:52:26
土地売却とかなかったっけ?
136It's@名無しさん:2007/11/03(土) 07:58:30
>>135
> 土地売却とかなかったっけ?

営業収益に入れてたけど、エレキの収益ではないね。
137It's@名無しさん:2007/11/03(土) 08:03:26
400億くらいだっけ?
138It's@名無しさん:2007/11/03(土) 08:21:36
700億近くじゃなかった?
139It's@名無しさん:2007/11/03(土) 10:35:50
御殿山は400億くらいだったと思ったんだが
他にどこか売ったっけ?
140It's@名無しさん:2007/11/03(土) 10:41:56
219: 2007/11/03 10:28:29 [sage]
●糞スレageコース
某巨大掲示板にて、無意味な糞スレageを大量に行うことにより
ソニーに都合の悪いスレを下げ、ソニーの被害を最小限に抑えます。
123: 2007/11/03 10:36:19 [sage]


●糞スレageコース
某巨大掲示板にて、無意味な糞スレageを大量に行うことにより
ソニーに都合の悪いスレを下げ、ソニーの被害を最小限に抑えます。


↑糞スレを上げてる奴の典型的ないい訳だなw
ま さ に ア ホ 丸 出 し w w w w
141It's@名無しさん:2007/11/03(土) 10:43:24
ソニー社員の荒らしがやってきましたw
142It's@名無しさん:2007/11/03(土) 13:22:18
ブラビアって成功か失敗かと言ったら失敗だし
143It's@名無しさん:2007/11/03(土) 13:50:20
>>139
埼玉TECも売ったんじゃなかったっけ?

てか、ブラビア売れてないw。家電量販店ではブラビアの周りには人が居ない。
ネットってコワイネー。10年前だったらサムスンパネルなんてばれなかったのに。
144It's@名無しさん:2007/11/03(土) 14:06:28
428 :It's@名無しさん:2007/11/03(土) 13:58:18
注目の北米液晶テレビ市場,シャープが米Vizio社を抜いて1位に
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071102/141729/
145It's@名無しさん:2007/11/03(土) 14:18:49
10年前だってバレてるだろ。Windows95が発売された2年後だぞ?
それ以前からNiftyのパソコン通信のスレッドで即効バレてただろうね。
以前は、購入前の情報収集には、NiftyServeを使うのが一般的だったからね。
146It's@名無しさん:2007/11/03(土) 14:20:28
マスコミの提灯(偏向)振りもよく分かるようになった
147It's@名無しさん:2007/11/03(土) 14:34:40
あと売ってるものは子会社の株だな
粉飾まがいの決算報告
148It's@名無しさん:2007/11/04(日) 01:24:42
>>145
ニフティサーブと今のインターネットでは波及力が全然違う

今はソニーの嘘・ハッタリ・工作は何一つ通じない
149It's@名無しさん:2007/11/04(日) 02:38:52
>>145
いや参加人数が違うだろ。i-modeだけで4000万でしょ?
150It's@名無しさん:2007/11/04(日) 08:06:31

http://jp.reuters.com/article/domesticEquities/idJPnTK805175920071022
>ブラビア・ブランド・テレビは今のところ全く利益に貢献しておらず、それは問題だ。
151It's@名無しさん:2007/11/04(日) 09:12:35
>>148
波及力は今のネットが圧倒的だが、影響力でいったら思うほど差はないよ。
当時のNiftyは現場の専門家が多く参加していて、質が非常に高度だった。
また、インターネットと違い、身元を明らかにしたカキコが多く存在していて
情報が確かだった。
ハンドルにしても、高橋@松下とか斎藤@ソニーとか勤務先や所属を明記した上で
カキコに責任を持った内容が多かったから信用できたしね。
当時はそこからの口コミでの波及効果だよ。口コミだってばかにできないもんだ。
152It's@名無しさん:2007/11/04(日) 13:47:30
>>151
いくら「専門家」だけがソニーパネルの嘘知ってても、一般人が知らなきゃみんな騙されて買うわな。
153It's@名無しさん:2007/11/04(日) 13:52:57
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?015468
>また、ソニーがこれまで培った映像技術を液晶テレビにも生かし、
>オリジナルの映像信号を忠実に再現するとともに、自然でリアルな映像が楽しめます。
これって「液晶テレビ」(画像処理とか)についての言及で、パネルとはまったく関係ないよね。詐欺Q&A
154It's@名無しさん:2007/11/04(日) 14:00:18
ソニーの液晶は朝鮮産
シャープのアクオスは亀山産
155It's@名無しさん:2007/11/04(日) 16:51:48
>>153
画像処理の「〜エンジン」の様な売りはどこも似たようなもんだよね。
安もんのチップでぼったくってそうなのは。
156It's@名無しさん:2007/11/04(日) 19:02:29
>>150
問題だ
ってか犠牲者少なくてよかったじゃんw
157It's@名無しさん:2007/11/05(月) 10:01:05
>>155
どうせボッたくるならパネルも国産にすればいいのに>ソニー
158It's@名無しさん:2007/11/05(月) 13:53:29
それじゃ高くなりすぎる
159It's@名無しさん:2007/11/05(月) 14:08:14
国産パネルを採用してるメーカーの製品は別に高くなりすぎたりしてないぞ?
160It's@名無しさん:2007/11/05(月) 14:17:17
ソニーがボッたくる分が上乗せされるじゃないか
161It's@名無しさん:2007/11/05(月) 23:54:25
>>159
最近は日本製のパネルのほうが安い(シャープのテレビのほうがソニーより安く作れる)
162It's@名無しさん:2007/11/06(火) 01:38:08
技術のあるメーカーはコストダウンもできるが、
技術力のないチョニーは他社製のパネルを言い値で買うしかないからな。
しかも低品質の朝鮮パネルをw
163It's@名無しさん:2007/11/06(火) 04:11:32
もう、サムチョンに身売して消滅しちゃえば良いのにね、SONY
164It's@名無しさん:2007/11/06(火) 05:13:17
実際に帳簿と同じ価値があるかもわからない「棚卸し資産」と
一緒に買ってくれるかな?
165It's@名無しさん:2007/11/06(火) 08:31:32
ソニーは産地偽装してないか??
166It's@名無しさん:2007/11/06(火) 18:29:50
ブラビアを買うと南朝鮮がウハウハになりまう
167It's@名無しさん:2007/11/06(火) 19:03:13
ソニーみたいなヘタレ企業は別にして、韓国は毎年3兆円も貢いでくるカモネギだから
まぁ少しくらいはソニーみたいに金を戻すやつがいてもいいんじゃないか?

日本の韓国の基本的な関係は、貿易黒字の付け替え相手という関係だから。
168It's@名無しさん:2007/11/06(火) 23:42:32
>>167
10年前同じこと(「鵜飼と鵜の貿易」だの)言って韓国企業に技術垂れ流して、現在の悲惨な状況があるのだが。
169It's@名無しさん:2007/11/07(水) 00:18:00
>>168
別に悲惨じゃないが? ますます対日貿易赤字が膨れる一方なのが韓国だぜ?
そんなことすら知らないのか?
それに、韓国企業を成長させたのは、日本の政治家の意思。
貿易摩擦が激化したことで、巨額な貿易黒字を韓国に付け替えるために
韓国を成長させることに決めたんだよ。そして、それはうまくいった。
170It's@名無しさん:2007/11/07(水) 00:34:36
>>168
いくらでもソースはあるが、2つだけ。
二つ目の記事に、韓国の巨額の貿易黒字は、そっくりそのまま対日赤字に消える
と書いてるだろ。
要するに、せっせと日本の為に働いてるようなもんなんだよ。
だけど、彼らをいい気分にさせておくために、日本はわざわざ大きな声で指摘したりしないわけ。

韓国の対日貿易赤字20.5%増、対中貿易黒字16.8%減
「サンドイッチ」現象が深刻化
http://www.chosunonline.com/article/20070522000032

韓国の対日貿易赤字が過去最大を記録
http://www.data-max.co.jp/2007/03/_1_119.html
171It's@名無しさん:2007/11/07(水) 01:36:35
ソニーがアホなことしてなけりゃ対日貿易赤字はもっと増えてたね
172It's@名無しさん:2007/11/07(水) 11:39:56
今じゃ家電メーカーとして韓国の方が躍進著しいというのにのんきなこと
言ってるなあ。

いずれにせよ技術流出は良くないよ。
173It's@名無しさん:2007/11/07(水) 14:41:22
日本でサムスン製品なんて売れねーけど
ソニー製品に組み込んで売れば買うヴァカがいるしw
174It's@名無しさん:2007/11/07(水) 17:08:29
>>172
たぶん東アジア以外の国では、ソニーがどこの国で
サムスンがどこの国かなんて気にしてないしな
175It's@名無しさん:2007/11/08(木) 11:14:49
東アジア以外の国の方ですか?
176It's@名無しさん:2007/11/08(木) 11:38:39
カナダのチョン嫌いをご存じないようで
177It's@名無しさん:2007/11/08(木) 17:53:19
>>175
日本人だけどイギリス在住だよ
178It's@名無しさん:2007/11/08(木) 18:16:35
サムチョンがシャープのパネル技術をパクる

そのパクった劣化パネルをチョニーが使う┐(゚〜゚)┌
179It's@名無しさん:2007/11/08(木) 20:09:11
元がシャープだから大して良くないのに、それの劣化版w
180It's@名無しさん:2007/11/08(木) 22:04:51
>>169-170
半導体、家電など悲惨な業種は山ほどある。それと別に迂回輸出なら東南アジアとか使えばよいわけで。
チョン乙
181It's@名無しさん:2007/11/08(木) 22:18:33
てか韓国自身も東南アジアとかに生産子会社作って迂回輸出をしているわけで。
182It's@名無しさん:2007/11/09(金) 00:12:35
日本にあるTV生産子会社がソニーということになるの?
183It's@名無しさん:2007/11/10(土) 08:36:28
パネルの生産はサムスンがやってる
ソニーは…いうなれば組み立て子会社
184It's@名無しさん:2007/11/11(日) 02:33:15
サムソンパネルはいらない
185It's@名無しさん:2007/11/12(月) 09:01:05
ソニーパネル=サムスンパネル
186It's@名無しさん:2007/11/12(月) 19:28:04
店頭に並んでる液晶TVを遠くから見て「あれ画質わるっ」と思ったら
やっぱりブラビアでした…。
187It's@名無しさん:2007/11/12(月) 22:45:19
自演 乙
188It's@名無しさん:2007/11/13(火) 00:01:13
ログまだ残ってる
gatekeeper17.sony.co.jp 137.153.0.40 - - [2007/11/12(月)19時09分07秒] http://ime.nu/snipurl.com/sonybd/img/img071104.jpg Opera/9.24 (Windows NT 5.1; U; ja) -

捕獲先
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1194444411/131
189It's@名無しさん:2007/11/13(火) 03:27:36
>>187 自演の意味も知らないアホ?
190It's@名無しさん:2007/11/13(火) 11:28:47
読まないで「自演」って投下してるだけかも
191It's@名無しさん:2007/11/13(火) 20:46:02
>>180
おまえ、歴史を知らなすぎ。単純な迂回輸出する関係じゃないよ。

1、1960年代半ばには韓国は経済で北朝鮮にも遅れを取っていた。
2、当時の韓国の一人当たり国民所得は200ドル台で世界最貧国のひとつだった。
3、1960末から1970年代にかけて対アメリカの繊維摩擦が加熱した。
4、経済を立ち上げたい韓国と貿易摩擦対策を取りたい日本の思惑が一致した。
5、当時の東南アジアは経済と産業基盤が立ちあがっておらず気軽に
  迂回輸出できる相手先では無かった。
192It's@名無しさん:2007/11/14(水) 02:23:41
なにやら全力で話題を逸らしたい様子

で、
・ブラビアの産地偽装
・ソニー社員がトラップにひっかかった
ことは誤魔化せましたか?
193It's@名無しさん:2007/11/14(水) 18:25:25
なにもわざわざソニーのテレビなんか選ばなくても他にいいテレビあるのよね
194It's@名無しさん:2007/11/14(水) 20:51:15
三菱の新型見た サムチョンパネルでも綺麗でした
ブラビアが画質悪いのはサムチョンのせいじゃなくて
ソニーの技術不足と確信しました
195It's@名無しさん:2007/11/14(水) 23:58:12
>>191
2と5が矛盾しているがなw。まぁ喪前ががんばったところで、韓国の製造業の衰退はとまらないわけで。
196It's@名無しさん:2007/11/15(木) 00:21:37
ブラビアは朝鮮パネル
197It's@名無しさん:2007/11/16(金) 22:16:43
・ブラビアなんて恥ずかしい名前をやめる
・αなりシャープからパネルを買ってくる
すれば普通に売れる気がしますけどね>ブラビア
198It's@名無しさん:2007/11/16(金) 22:28:58
今は技術競争激しいからどうかなあ
それにブラビアはデザインが悪すぎる
199It's@名無しさん:2007/11/18(日) 10:16:07
(無理だろうけど)韓国パネル脱却できたらブランド名変えてくるだろうね
もうブラビア=チョンパネルと周知されつつあるし
200It's@名無しさん:2007/11/18(日) 14:14:50
>>198
デザインがまるで韓国メーカー。デザインまで○投げか。
>>199
家電に疎い女子高生でも「ソニーの液晶って韓国なんでしょ?」と知ってた
201It's@名無しさん:2007/11/18(日) 14:35:02
液晶テレビをPCモニタとして使うスレ Part8
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1193917810/

ここでブラビア大絶賛!ブラビア以外は使えないらしい。
202It's@名無しさん:2007/11/18(日) 16:31:55
>>198>>200
このまえ電気屋に行って笑ってしまった
ブラビアださすぎ画面のワクの外に変な透明のワクがついてるwww
こんなの買うの何処の田舎者だよ日本にいねーと思った
やはり中国とか向けにわざとださく作ってるのかな
203It's@名無しさん:2007/11/19(月) 12:31:58
>>201
粗ニー工作員がうじゃうじゃいるからなwww

gatekeeper19.sony.co.jp 137.153.0.42 - - [2007/10/23(火)05時55分03秒]
gatekeeper18.sony.co.jp 137.153.0.41 - - [2007/10/23(火)05時54分57秒]
gatekeeper10.sony.co.jp 137.153.0.25 - - [2007/10/23(火)12時12分23秒]
gatekeeper19.sony.co.jp 137.153.0.42 - - [2007/10/23(火)13時13分51秒]
gatekeeper10.sony.co.jp 137.153.0.25 - - [2007/10/23(火)13時13分46秒]
gatekeeper31.sony.co.jp 137.153.16.11 - - [2007/10/23(火)13時20分55秒]
gatekeeper30.sony.co.jp 137.153.16.10 - - [2007/10/23(火)13時20分55秒]
204It's@名無しさん:2007/11/19(月) 20:19:45
バカがザコ釣って大喜びかよ
205It's@名無しさん:2007/11/19(月) 20:32:41
ほうほう
206It's@名無しさん:2007/11/20(火) 02:28:18
GKが工作すればするほど売れなくなるってPS3みたいw
207It's@名無しさん:2007/11/20(火) 06:03:17
GK発覚以後、ソニーが勝ったゲーム機はありません
GK発覚以後、ソニーが勝ったAV製品もないんじゃないか?
208It's@名無しさん:2007/11/21(水) 08:15:43
無いな
209It's@名無しさん:2007/11/22(木) 03:00:22
シャープアクオス
東芝レグザ
松下ビエラ
ビクターエグゼ

四択
210It's@名無しさん:2007/11/22(木) 12:09:08

シャープ取って日立入れろ
211It's@名無しさん:2007/11/22(木) 12:35:25
ブラビアよりかはWoooのほうがマシだな
212It's@名無しさん:2007/11/22(木) 12:46:26
ブラビアは画質も良くないがデザインが糞過ぎる
額縁の外に意味不明なアクリルの枠がさらについてるw
http://www.ecat.sony.co.jp/products/picture/KDL-52X2550_002.jpg
こんなの恥ずかしくて部屋に置けないwww

普通のメーカーは額縁が細く見えるように工夫してるのに
根本的に間違ったことを主力製品でやってしまうのがソニー
まともな会社なら誰かが止めるが組織の神経がブッ壊れてるソニーは
暴走しだすと止まらない
213It's@名無しさん:2007/11/22(木) 17:54:35
あれはださいな
214It's@名無しさん:2007/11/23(金) 00:56:55
>>202
前、知り合いの中国人が、バイオがダサいのに切り替わった(バイオ第2章?だっけ?)ときに
>新作のバイオが超かっこよくなってんだけどー
と騒いでいた。たぶんシナ人の感性は我々とは異なり、ソニー製品はシナ向けデザインなんでしょう。
215It's@名無しさん:2007/11/25(日) 13:56:04
>>212
20年前のテレビみたい…
216It's@名無しさん:2007/11/25(日) 20:47:19
もうソニーは駄目だな。
シャープがやっぱりいいな。
217It's@名無しさん:2007/11/25(日) 21:21:12
ブラビア買ったんですが、画面が暗く、黒っぽい色はすべて真っ黒状態です。
液晶だからなのか、ブラビアだからなのか。
これ故障ですか?
218It's@名無しさん:2007/11/25(日) 21:26:44
ブラビアはバカ明るい店頭基準にチューニングしてるんで
お部屋も100wの蛍光灯2〜3個つけてみたら良いかもw
あとVA系のシャープやサムスン系ソニーパネルは
画素間の黒い隙間が目立つのを強いバックライトで誤魔化す傾向がある
219It's@名無しさん:2007/11/25(日) 21:49:25
>>217
ブラビアに階調性を求めてはいけません。
220It's@名無しさん:2007/11/25(日) 22:01:22
店頭で一瞬だけ見ると綺麗に見えるテレビ
なんか詐欺っぽい 騙される方も悪いのかな?
221It's@名無しさん:2007/11/26(月) 08:17:22
一掃のことミノルタαみたいに液晶TV最高画質のビクターを会社丸ごと買って
ソニーブランドで売ればいいのに
222It's@名無しさん:2007/11/26(月) 08:19:32
却下
223It's@名無しさん:2007/11/26(月) 08:25:18
消費電力低くしても明るさダイナミックに設定できるんですけど・・・
224It's@名無しさん:2007/11/26(月) 08:37:12
店頭効果最優先 売りっぱなしのソニーですからw
225It's@名無しさん:2007/11/26(月) 09:06:41
>>204
どう考えても釣られる方が悪い。
226It's@名無しさん:2007/11/27(火) 21:06:29
ブラビアが昔みたいなマトモなデザインで、昔みたいに日立パネルなら買ったのに。
227It's@名無しさん:2007/11/28(水) 17:09:23
どう見ても他社の液晶より見劣りするしなあ
228It's@名無しさん:2007/11/30(金) 08:16:28
次のGKスレはこちら

液晶テレビをPCモニタとして使うスレ Part9
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1196338167/
229It's@名無しさん:2007/12/02(日) 13:33:52
有機スレで液晶を叩いてるけど…
液晶のブラビアはどうすんだろ?w
230It's@名無しさん:2007/12/02(日) 14:32:29
最近のBRAVIAのおきらくリモコンのCM、「例えばこんな感じ」の意味が全くわかんないんだけど。


ソニーのTVリモコンブルーレイは手玉(他社製品)に蹴散らされて穴に落ちて終了って事?
231It's@名無しさん:2007/12/02(日) 22:50:23
ソニーに意味を求めちゃいけません
そもそも存在価値すら無いからw
232It's@名無しさん:2007/12/06(木) 10:42:41
稲沢産(笑)
233It's@名無しさん:2007/12/07(金) 21:46:22
>230

あのリモコンを使えば女の子を操れるんだろ?
234It's@名無しさん:2007/12/08(土) 01:52:04
ソニー社員って素人女性(っていうのか?)に縁がなさそうだよね
恥ずかしいソニー社員のエロカキコの数々を見てると
235It's@名無しさん:2007/12/08(土) 02:05:27
嫉妬すら見捨てたブラビア(笑)
236It's@名無しさん:2007/12/09(日) 07:03:59
嫉妬くんに見捨てられたならかなりいいフラグでは?
実際はまだ見捨ててないから困るw
237It's@名無しさん:2007/12/11(火) 07:47:30
>>229
嫉妬君自身、矛盾で収拾がつかなくなってる。
238It's@名無しさん:2007/12/11(火) 22:58:15


       ,-'"ヽ         ∩___∩
      /   i、  _,、    | ノ      ヽ
      { ノ    "'"  "'"'"/  ●   ● |
      /         |    ( _●_)  ミ
      /          彡、   |∪|   ミ  _/\/\/\/|_
     i              \  ヽノ  /   \          /
    /              `ー-ー'" }   <  ニャーン! >
    i'    /、                 ,i   /          \
    い _/  `-、.,,     、_       i     ̄|/\/\/\/ ̄
   /' /     _/  \`i   "   /゙   ./ 
  (,,/     , '  _,,-'" i  ヾi__,,,...--t'"  ,|
       ,/ /     \  ヽ、   i  |
       (、,,/       〉、 、,}    |  .i
                `` `     ! 、、\
                       !、_n_,〉>

    /'''7'''7     /'''7       / ̄ ̄ ̄/    / ̄ ̄ ̄ /
    / /i  |      / /      .. ̄ .フ ./.    / ./二/ /  . . ____
  _ノ / i  i__ . ノ /__,l ̄i   __/  (___   /__,--,  /    /____/
 /__,/  ゝ、__| /___,、__i  /___,.ノゝ_/    /___ノ


239It's@名無しさん:2007/12/13(木) 07:13:12
国産が一番なのに

韓国メーカ製の液晶パネルなんて、捨てちゃってよ!>ソニー
240It's@名無しさん:2007/12/13(木) 11:17:55
半島の企業が半島パネル使って何が悪い!
241It's@名無しさん:2007/12/13(木) 22:21:50
>>240
ソニーが半島で仕入れたパネルを日本製だと偽装して売るのが問題。
242It's@名無しさん:2007/12/13(木) 23:13:04
産地偽装した会社がマスコミでさんざんに叩かれ、記者会見でも叩かれ
社長が辞任したりしているわけだが、どうしてソニーは記者会見も辞任もしてないんだ?
243It's@名無しさん:2007/12/14(金) 00:03:09
シャープも松下も東芝も海外パネル採用モデルが少なからずあるわけだが・・・。
日本の家電各社社長が全員辞任かね?
おめでたいなw


244It's@名無しさん:2007/12/14(金) 00:26:02
>>243
松下のVIERAは全製品が純国産のIPSパネルだが
245It's@名無しさん:2007/12/14(金) 00:28:17
少なからずあるわけだが
少なからずあるわけだが
少なからずあるわけだが

と、100%半島パネルが訴えてます。
246It's@名無しさん:2007/12/14(金) 00:30:40
同じサムスンパネル使ってる三菱に画質で敵わないソニーw
247It's@名無しさん:2007/12/14(金) 00:35:48
>>243
産地偽装だよ。
248It's@名無しさん:2007/12/14(金) 01:34:48
サムスンに作ってもらったパネルを「ソニーパネル」と称して
国産と偽って売ってるソニー
249It's@名無しさん:2007/12/14(金) 01:38:10
250It's@名無しさん:2007/12/14(金) 02:44:21
>>243
偽装してることが問題だという話だろうに。
海外製のパネルを使うことが問題ではない。
251It's@名無しさん:2007/12/14(金) 02:45:43
ソニーは「嘘をつくことは良くないことです」ってあたりから
社員教育をやり直す必要があるな
下っ端社員だけじゃなくても重役もだけど
252It's@名無しさん:2007/12/14(金) 03:59:49
 

「今年の漢字」はやっぱり「偽」     w

 
253It's@名無しさん:2007/12/14(金) 08:52:44
>>243
おまえ、相当のバカだな。韓国産を稲沢産と表記して宣伝したりしたのがソニーなんだよ。
他社はこんな露骨な産地偽装はしていない。ソニーの厚顔無恥ぶりが笑われてるんだよ。
稲沢産については日経から痛烈に指摘されたわけだが知らないのか?
254It's@名無しさん:2007/12/14(金) 12:01:52
大変だ、サムスン製パネルを使うソニーはwww
稲沢で組み立てられなくなるよ。

シャープ,日米に続き韓国でSamsungを提訴
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071212/144100/

>  シャープは2007年8月,米国においてもSamsung社を提訴(Tech-On!
> 関連記事1,同2)。さらに2007年10月には日本において日本サムスンを
> 相手取って訴訟を提起している。日本での訴訟は,今回の韓国における訴
> 訟と同様に広視野角技術と高輝度・高速応答技術に関する特許を対象とし
> ており,液晶モジュールと液晶テレビの販売差し止めを請求している。
255It's@名無しさん:2007/12/14(金) 15:32:20
裁判所が販売差し止めを認めたら、ソニーのブラビアは販売中止だな。
韓国と手を組んだ会社は損害を被って負け組に転落するのが歴史の教訓なのに
そのアホなことをしたソニーはますます追い詰められそうだな。
256It's@名無しさん:2007/12/14(金) 20:14:52
サムソンの工場が建っている韓国の地名が“稲沢”に変更済みだったりして
257It's@名無しさん:2007/12/14(金) 22:32:24
韓国はアホなことに漢字を追放したから稲沢に変更は無いな。読みを当てるくらいが精々。
258It's@名無しさん:2007/12/15(土) 17:13:02
Googleニュースで日経系のソースが、

「該当の記事はありません。」

だって。
259It's@名無しさん:2007/12/15(土) 18:10:06
システム手帳の代名詞的存在である、fILOFAX。
店頭で売られている商品には、「made in ○○」といった製造国の表示がありません。
お店の店員に製造国はどこなのかと聞くと、「わからない」と言われます。
輸入販売元に聞いても、「本国に聞いてみないとわからない」と言われます。
私たち消費者には、生産国を知る術がありませんでした。
そんな中、本国のメーカーに英文のメールで直接問い合わせたところ中国製であるということがわかった、という書き込みがありました。
さらに、94か95年ごろの本国カタログに表記されていた、といった情報も....。
また、現行のfILOFAXはすべて中国製であると宣言した上で商品を販売している、
私たち消費者の味方とも言えるお店の存在も明らかになりました。
店頭に並んでいる商品は、英国の国旗が表示された形で販売されています。
中国製だと知らずに購入する人も、多くいることでしょう。
英国製だと思って、購入してしまう人もいるかも知れません。
これは、法的に何らかの問題があるのではないでしょうか?

【中国製】fILOFAXと不当表示の話題【なのに英国旗
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1189709191/
260It's@名無しさん:2007/12/15(土) 18:16:57
ゴーソニー
261It's@名無しさん:2007/12/15(土) 19:42:47
>>256-257
今後、ブラビアの液晶はサムチョン電子製の中国産になる。

サムソン:中国液晶パネルモジュール生産量向上へ
http://www.chinapress.jp/it/6876/
>韓国国内の液晶パネルモジュールの生産を削減し、中国における工場の生産量を向上させる

「漢字は朝鮮人が発明した」「孔子も西施も朝鮮人」「漢方・風水は韓国起源」
 …韓国の“中国文化略奪”に反発強まる
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1067399.html

【中国】 好きではない国のトップは「韓国」…中国紙調査
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1065888.html
262It's@名無しさん:2007/12/15(土) 20:33:28
やっぱりこの記事はGoogleニュースから除外されてる。
日経か。

シャープ,日米に続き韓国でSamsungを提訴
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071212/144100/
263It's@名無しさん:2007/12/16(日) 01:56:41
日経としてはソニー擁護=サムスン擁護ってことだろう
こと液晶パネルの分野では
264It's@名無しさん:2007/12/16(日) 15:00:02
売国奴を擁護するメディアって・・・
265It's@名無しさん:2007/12/16(日) 17:30:26
日経はソフトバンクとも大の仲良し
266It's@名無しさん:2007/12/16(日) 17:33:25
稲沢産(笑)
267It's@名無しさん:2007/12/17(月) 14:00:37
名前負けor看板に偽りアリだね>「日本」経済新聞
268It's@名無しさん:2007/12/18(火) 14:03:36
嫉妬君も嫉妬するWooo
269It's@名無しさん:2007/12/19(水) 14:23:33
松下・キヤノン・日立、薄型パネルで包括提携を検討
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200712190038.html

松下電器産業、キヤノン、日立製作所は、
薄型パネル事業で包括提携する検討に入った。
日立のパネル子会社に松下とキヤノンが出資し、
次世代パネルの有機ELを共同開発。
270It's@名無しさん:2007/12/19(水) 20:34:25
これは良いニュース
271It's@名無しさん:2007/12/20(木) 04:29:06
シャープは参加しない罠
ソニーは…ハブられてる?
272It's@名無しさん:2007/12/20(木) 07:00:28
ソニーを入れると主導権を取るべく工作活動に精を出し、本来の技術の客観評価が
できなくなることで、糞仕様になったりするから、ソニーは仲間外れにするのが正解。
273It's@名無しさん:2007/12/20(木) 15:40:49
チョニーは何故か日本企業より朝鮮企業と組みたがるんだよな
274It's@名無しさん:2007/12/20(木) 16:33:13
半島が半島と手を組んで何が悪い!
275It's@名無しさん:2007/12/20(木) 21:42:07
プロジェクトにソニーを入れると半島に情報が漏洩する。


液晶パネルの技術を研究しようとしないソニーが国のオフィシャル売国奴に指定される

サムソンと組んだソニーに対して経産省の役人が「国賊」「売国奴」と……
http://www.asyura2.com/0505/it08/msg/126.html

(NHKニュース)
http://iwaiwa.cocolog-nifty.com/blog/2006/04/post_ebcc.html
>経済産業省は、液晶の国の開発プロジェクトに参加していたソニーが韓国企業
>と同じ分野で提携したことから、情報が漏れる可能性も否定できないとして、
>プロジェクトから退くよう要請し、ソニーも応じたことが明らかになりました。
276It's@名無しさん:2007/12/21(金) 01:47:55
             _>r-、,>'::::::::::::::::::::::::::::::::::';ヽ,/ //
           ∠_ンY7=r'─--- 、:;;__________!__ヽ//-‐ァ
              ,ハ:::::|l:::::::::r-┐:::::::::::::::::::::7::二7,/         ,. -───-
            ,.:'" ヘ.,_!!______::::::::::::[]:::l]::::::/::::::::/、        /
-─- 、.,_       ,:'  ,      /  ̄ ̄"''' ー-'-‐ ''"^ ヽ.     ,'   大 分 そ
     `ヽ.   /  / /  / ; !:.:.:.:.:.:.:.:! ', ヽ.  、    ':,    i   変 か う
 帰 分  ', ,.イ   ,'  ,' 、,_!_/」,.ハ:.:.:.:.:.:.ハ _!__  ',  ':,    ',.   |   だ. っ か
    か   i |   !  ! /|/  |./ ';.:.:.:/ |.´ハ  `ハ   ',    i  <.    な た
 れ. っ   | !   !  レ'r‐'ァ‐-=、 !:.:/  !/_,」_/_ !   i.   |    !
    た   >',  ,.! ハ ヽ ! Jリ  レ'  7´ i´ Jア'ァ  ,' i   !    ',
    か   |  V`'レ'|:.:.:!  `ー '       '、_,ン イi  ,ハ |   !    ヽ.
    ら   ,'    ! .|:.:.!'"'"     ,      ,.,.,. ハくタく!   |      `' ー-----‐
      ノ     | .|:.:人      ___       /:| |  !   |
‐--─ ''"´     .! .|:.:.:.| `: 、   ` 二フ u ,ィi:.:.:| !  :   !
          ,'  |:.:.:.|  | .>.、,    ,. イ  |:.:.:.! i  i   |
          /  ハ.:.:.!  ! /r'|、_`ニ_´  ,ィ|ヽ.|:.:.;'  |  !   ',
         ,.'‐'" ̄';.:.!イ"く /__     __/|:::::::レ'_____!_ !    ',
        /     レ' /、!::::::ヽ、   ン:::!7"´i /   `ヽ、,  i
       ,:'      、/:::;ヘ:::::::::::i-イ::::::::::|]::::::!}        ヽ. |
     rく       !/::::::ヽヘ/ムヽ!:::::::::!7::::::::i/       ':,

277It's@名無しさん:2007/12/21(金) 19:39:42
AA荒らし乙
278It's@名無しさん:2007/12/23(日) 18:58:26
>>275

オフィシャル売国奴wwwww
279It's@名無しさん:2007/12/23(日) 21:37:17
結局、家電製品の「産地」とはどういう基準が正しいの?
最終組み立て工場の場所?
それとも部品の産地?
280It's@名無しさん:2007/12/23(日) 21:53:02
少なくとも、○○製液晶などと うたうには、そこで一貫生産している必要があるかと。

船場吉兆が他所で獲れたアナゴを高砂でビン詰めしても、アナゴで有名な高砂産には
ならないのと同じこと。

> 液晶パネルからテレビまでを一貫生産している三重県の亀山工場をブランド化し、
> 「国産だから高品質」というイメージを打ち出した。
> 一方、ソニーはパネルを韓国サムスン電子との合弁工場から調達し、稲沢工場でテレビに組み立てている。
> 一貫生産ではないにもかかわらず、「シャープの物真似」とも思われかねない産地表示作戦に打って出た
281It's@名無しさん:2007/12/23(日) 22:04:21
>280
家電製品と食品は違うんじゃね?
富士通のパソコンが「日本製」って謳っているんだけどCPUやメモリが日本製のはずはない。
液晶パネルもノートPCサイズはほとんどが海外製。
これでも日本製でOKって事は、何か食品と異なる基準がありそうだと思うんだ。


282It's@名無しさん:2007/12/23(日) 22:12:56
>>281
ただ、○○産と付けるのはどうかと思う。
283It's@名無しさん:2007/12/23(日) 22:37:19
そもそもサムスンに丸投げした液晶パネルを「ソニーパネル」とか
284It's@名無しさん:2007/12/23(日) 23:26:33
ソニーの場合は"○○さん家"レベルなので問題はない。
285It's@名無しさん:2007/12/24(月) 03:16:14
サムスン工場の中に「ソニー」って地名を作ってるとかw
286It's@名無しさん:2007/12/24(月) 04:28:08
<丶`∀´>/ 偽装ではないニダ!
Samsung Original New Yuthful (SONY)パネルニダ!
287It's@名無しさん:2007/12/24(月) 04:29:08
>>286
>Yuthful
って何?
288It's@名無しさん:2007/12/24(月) 04:37:58
○ <丶`∀´>/Youthful タイプミスにキズカナカタヨ
289It's@名無しさん:2007/12/24(月) 14:41:16
ヨドバシでテレビみてたらブラビアは一番端っこに置いてあったw
けっこう人いたけどブラビアみてる人はゼロw
290It's@名無しさん:2007/12/24(月) 14:48:21
店としても苦情が多い商品は売りたくない
291It's@名無しさん:2007/12/25(火) 01:49:19
でもバックマージンは多いんじゃね?
ソニーも販促になりふり構ってないからな

長期的に見てそんなショップは信用を失うと思うが

292It's@名無しさん:2007/12/25(火) 01:50:27
50 名前:It's@名無しさん 投稿日:2007/12/25(火) 00:07:21

今、WBSで北米のTVシェア出てたけど

フナイ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ソニー(笑)

だったw
293It's@名無しさん:2007/12/25(火) 09:03:33
ブラビアの画質偽装www
294It's@名無しさん:2007/12/25(火) 09:04:31
量販店のデモ画像の動きがやけに遅い件について
295It's@名無しさん:2007/12/25(火) 14:49:33
開店から閉店まで毎日つけっぱなしだからブラビアにはツライ環境だよね。
半年に一回くらい新品と入れ替えてるのかな。
296It's@名無しさん:2007/12/26(水) 04:32:22
メーカー在庫はタップリあるから可能だろうね
297It's@名無しさん:2007/12/26(水) 04:33:15
何が?
ただ上げたかっただけか?
298It's@名無しさん:2007/12/26(水) 04:37:34
何が?
ただ上げたかっただけか?
299It's@名無しさん:2007/12/26(水) 04:38:53
上がったついでに

> 液晶パネルからテレビまでを一貫生産している三重県の亀山工場をブランド化し、
> 「国産だから高品質」というイメージを打ち出した。
> 一方、ソニーはパネルを韓国サムスン電子との合弁工場から調達し、稲沢工場でテレビに組み立てている。
> 一貫生産ではないにもかかわらず、「シャープの物真似」とも思われかねない産地表示作戦に打って出た
300It's@名無しさん:2007/12/26(水) 10:18:27
過疎スレにて一人で深夜に4連投www
301It's@名無しさん:2007/12/26(水) 10:23:50
スレ違いで自嘲してるのか?
302It's@名無しさん:2007/12/26(水) 10:31:40
>>300
おまいさん、それが仕事なんだよね。
303It's@名無しさん:2007/12/26(水) 19:34:08
松下・日立・キヤノン、液晶ディスプレイ事業で提携
http://japanese.engadget.com/2007/12/25/lcd-alliance-panasonic-hitachi-canon/

孤高のシャープ、国産連合の松下・日立・キヤノン、朝鮮連合のサムチョンとソニー
さあ面白くなってきました!
304It's@名無しさん:2007/12/27(木) 02:48:28
ブラビア買って2年になるけど
隣の芝が青く見える今日この頃・・・
305It's@名無しさん:2007/12/27(木) 12:30:05
買った時点で売国奴
306It's@名無しさん:2007/12/27(木) 12:32:07
サムスン電子、シャープを液晶関連の特許侵害で逆提訴

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1198716340/

 [ソウル 27日 ロイター] 韓国のサムスン電子(005930.KS: 株価, 企業情報, レポート)は27日、
液晶関連の特許侵害でシャープ(6753.T: 株価, ニュース, レポート)を逆提訴すると表明した。
サムスン電子の広報担当者は「米デラウェア州と東京でシャープを逆提訴する」とし、「米国際貿易
委員会(ITC)にもこの件に関する調査開始を要請した」と述べた。

 シャープは今月、自社の液晶関連特許を侵害されたとして、サムスン電子をソウル中央地方裁判所
に提訴。今年8月には、米国でもサムスンを相手取った訴訟を起こしている。
307It's@名無しさん:2007/12/27(木) 16:54:07
>>304
実際東芝の方が数段高画質
308It's@名無しさん:2007/12/27(木) 19:50:34
>>306
うわあ…ソニーみたいな会社だな
309It's@名無しさん:2007/12/27(木) 20:08:37
> 304
ソニーはフラグシップモデル以外はダメだな。
後悔しないためにはXシリーズにしとけ。
310It's@名無しさん:2007/12/27(木) 20:09:56
ソニー工作員登場
311It's@名無しさん:2007/12/27(木) 22:05:01
一番高額なのを売りつけようとしてるなw
どれ買ってもサムスンパネル
312It's@名無しさん:2007/12/27(木) 22:12:30
大成功スレに十日で抜かれてしまう過疎スレ
スレタイ通りスレを立てた事が大失敗(笑)
313It's@名無しさん:2007/12/27(木) 22:15:57
まあ、嫉妬君がどんなにがんばってもブラビアは赤字なんだけどね
314It's@名無しさん:2007/12/27(木) 23:15:11
>>312
そんなに自分の仕事をソニーにアピールしたいのかw
315It's@名無しさん:2007/12/28(金) 02:23:04
そうです
316It's@名無しさん:2007/12/28(金) 11:49:42
>>312
あっちは1人の工作員が延々連投してそのスピードだから
過疎板としては凄いよなw
317It's@名無しさん:2007/12/28(金) 18:12:24
【ソニー死亡】31インチ有機EL開発 韓国サムスンSDI

韓国のディスプレー生産大手、サムスンSDIは27日、次代の薄型ディスプレーとして注目される
有機EL(エレクトロ・ルミネッセンス)パネルで、大型の31インチ型を開発したと発表した。
厚さは4.3ミリで液晶パネルの10分の1程度。消費電力も半分ほどという。
寿命もこれまで開発された有機ELパネルの中でも最長としている。

http://www.asahi.com/business/update/1227/TKY200712270342.html
318It's@名無しさん:2007/12/28(金) 18:17:20
ソニーがサムスン訴えるとか、そういうリアクションを期待したい
液晶を作ってもらってるから何も言えないかな?
319It's@名無しさん:2007/12/28(金) 20:52:23
チョニーはサムスンの子分みたいなもんだからw
320It's@名無しさん:2007/12/28(金) 23:25:32
半島企業に生命線を握られて…(´Д⊂ヽ
321It's@名無しさん:2007/12/29(土) 01:40:58
チョニーはサムスンのパシリ
322It's@名無しさん:2007/12/29(土) 02:39:35
サムチョン「おいソニー、カラムーチョ買ってこいや」
323It's@名無しさん:2007/12/29(土) 03:43:53
チョニー「さっき激辛ラーメン食ったばかりなのに・・・さすがサムスン様」
324It's@名無しさん:2007/12/29(土) 04:25:37
サムチョン「ソニー 言うのわすれてたわw ハバネロもw また行ってこいや」
325It's@名無しさん:2007/12/29(土) 09:19:06
sageだからソニー社員の話題そらしかな?
326It's@名無しさん:2007/12/29(土) 09:21:36
ソニー、リアプロTVから撤退へ「液晶」より厚く画質劣る
読売新聞 12月27日

ソニーは27日、主に北米などで普及しているリアプロジェク
ション(背面投射型)テレビの生産・販売から全面的に撤退す
る方針を固めた。液晶などの薄型テレビが大型化して価格も安
くなり、リアプロの競争力が急速に低下しているためだ。生産
拠点で子会社のソニーイーエムシーエス・一宮テック(愛知県
一宮市)、メキシコ、マレーシアの3工場で行っている製造を
2008年2月から停止する。ソニーはテレビについて今後、
液晶と有機EL(エレクトロ・ルミネッセンス)の販売に専念
する。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071227-00000307-yom-bus_all
327It's@名無しさん:2007/12/29(土) 16:03:47
>>325
空気嫁w
328It's@名無しさん:2007/12/29(土) 16:17:02

age作業ご苦労様です(`ω´)ゞ
329It's@名無しさん:2007/12/30(日) 00:18:43
ソニー社員はageて欲しくないみたいだからage
330It's@名無しさん:2007/12/30(日) 00:20:14
液晶と有機に専念するってアンタ…
液晶はサムスンが作ってるようなものだし
有機は11インチで月産1000台以下のオーダーだろうに

…とりあえず小動物は殺すなよ
331It's@名無しさん:2007/12/30(日) 04:36:37
まあリアプロは時間の問題だったからな
有機も11インチのままじゃ終わっちまうぞ
332It's@名無しさん:2007/12/30(日) 09:51:24
>>328
向こうの捏造スレでage作業してるのがお前?
333It's@名無しさん:2007/12/30(日) 16:38:02
有機は供給元があるから大丈夫だろ。量産工場建設中だし。
334It's@名無しさん:2007/12/30(日) 17:03:32
>供給元
また、韓国サムチョンですか?
335It's@名無しさん:2007/12/30(日) 17:05:29
サムスンは750億もかけて工場建設中だけど、ソニーにはそんな動きはないよな。
サムスンから供給してもらう予定だからだよ。それまではチンタラ少数ロットでお茶を濁すわけだ。
336It's@名無しさん:2007/12/30(日) 17:27:39
友の会限定で販売してるのだから自社じゃなく仕入れで問題はない。
337It's@名無しさん:2007/12/31(月) 04:38:07
友の会ってなんだ?
338It's@名無しさん:2007/12/31(月) 16:40:36
韓国のサムスンきんも〜〜
339It's@名無しさん:2007/12/31(月) 16:55:51
サムスンの創業者は倭人の子孫だから、日本人みたいなもんだ。日本に住んでる時間も長いしな。
キムチより寿司のほうが好きだし、尊敬する人物は織田信長だしな。
まぁ、日本人的な人物だから、世界的企業に育てられたんだろ。発想が優れてるよな。賢いよ。
生粋の朝鮮人には無理だよ。そもそも汗水流して働くとか商人とかを軽蔑する文化があるからね。
340It's@名無しさん:2008/01/02(水) 17:33:36
なにこの起源捏造
341It's@名無しさん:2008/01/02(水) 17:39:49
パクリの国 中国にすら嫌われています。

「漢字は朝鮮人が発明した」「孔子も西施も朝鮮人」「漢方・風水は韓国起源」
 …韓国の“中国文化略奪”に反発強まる
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1067399.html

【中国】 好きではない国のトップは「韓国」…中国紙調査
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1065888.html
342It's@名無しさん:2008/01/02(水) 17:42:13
年間ランキング2007<テレビ対決>
http://news.ameba.jp/gooranking/2007/12/9833.html
343It's@名無しさん:2008/01/03(木) 08:35:53
今年も液晶っぽいね
サムスンパネルのブラビアは圏外だとしても
344It's@名無しさん:2008/01/03(木) 09:45:46
サムスンのOEMテレビなんですね。
345It's@名無しさん:2008/01/03(木) 09:49:39
製造:サムスン
ブランド:稲沢産
346It's@名無しさん:2008/01/03(木) 11:21:24
半島人の半島人による半島人のためのブラビア
347It's@名無しさん:2008/01/03(木) 11:22:00
元々ソニーの液晶テレビは後追いと考えれば大健闘でしょ。
そもそもソニーの本業はブラウン管テレビ、そして最近発売された未来のテレビ有機ELだから。
348It's@名無しさん:2008/01/03(木) 11:52:03
>>347
ソニーは自社で液晶の研究・開発・製造を一切やってないんだから
船場吉兆みたいに捏造せずに正直に言え

という話。
349It's@名無しさん:2008/01/03(木) 11:56:22
>>347
フェレット殺して11インチ月間1000台とか
あまり華やかな未来に見えないね
350It's@名無しさん:2008/01/03(木) 15:57:32
                ,..イ://:.:.:./:.:.:.: : :. :. ::.ヽ、
                /-:ァ'.:./:.:.: ./.:/:/.::.:. .:... . :.:.:ト、
                /´:.:.:/ ..:.:.:. /:./::/:.|:.:|::.l:.:.:.:. .:.:.:|:i:.:.:ヽ <オマエラ!正月から2ちゃんでカキコか?
         /⌒/‐:::::7/.:.:.:. /.7ト从ハ.:ハ:|:.::.:l.:.:.:.:.|:!:.. .:ハ
        /:.:. .:.:.:ト::::// :.:.:.:. |:/z‐ァ示ミlトl:{::l:.|::.:.:.:从|:..:: !l    友達とか彼女とか居ないのか?
          |: : .:.:.::ハ:_|:l.:.:.:.:.:.:.:|ヘ トi::::小ヽl!ヽリ.:.:.ムリ:|.:.:.:|:|
          |: .:.:::ハ:V_|:l:.::.:.: .:.:l:! 、辷ツ    /::イ心Vj::|.: |:|    サミシイやつらだな!!
         | ..:.:.::|:V. r|:|.:::.:.:.:.:.|:{      ノ´  {i::リi}}リ:./:.:!
        | .:.::.ハ{、 |:|:.:|:.:.:.:小!           , `゙ l/:イ:.:リ     今年こそニートやめて、仕事しろ!!
           !.:.:.:|:::: l:ト.}|!:.|::.:.:l:.| ヽ      , 一'i    /イ}|:./
           |.:.:.:l!:::::l:| 小::l:::.::l:.|        廴.ノ  /八リ/      友達もできるし、彼女もできるっしょ!!
          }:.:.:|!:::::|ハハヘト、: l:|      `    /:: //
          /.:.:ノ}::::ハ:::} ,ム.ヽY{丶.      .イ }:::::/′
       _ム≦イ‐'‐ri´ |  ヽ.  `  ァ┬<::_|//:/_
    ,. ´    |!  l|   !         / |! ,/ /'j/  `ヽ、   
  /         |!  l|   、         ノ′l|  ′     ヽ
 /        |!  l|          |!  .lレ'´        .
351It's@名無しさん:2008/01/03(木) 16:01:57
>正月から2ちゃんでカキコか?
オマエモナー
352It's@名無しさん:2008/01/03(木) 16:20:46
>>347
>未来のテレビ有機EL

笑わせるな。腹痛い。
353It's@名無しさん:2008/01/03(木) 16:38:14
>>350
正月に2chやってたらニートとかどんだけw
普通に休みだろ

ソニーに雇われてる工作員は正月返上かもしれんが
354It's@名無しさん:2008/01/03(木) 17:40:58

過疎スレに

書き込む新年

むなしいかな…

by:age住人
355It's@名無しさん:2008/01/03(木) 22:59:37
稲沢産とは農産物みたいだなwww
356It's@名無しさん:2008/01/04(金) 00:10:49
と言っても混ぜもんだけどなwww
357It's@名無しさん:2008/01/04(金) 05:33:56
朝鮮液晶パネルのブラビアが年末年始に掛けて叩き売りされてたんだが・・・
買ってもいいのかな?
358It's@名無しさん:2008/01/04(金) 11:08:56
心得
・5年間無償修理がつけられない店では絶対買うな
・色がどぎついドンシャリ画面は覚悟しとけ
・画面のドット欠けはあっても仕様
359It's@名無しさん:2008/01/04(金) 20:27:39
ソニーブラビア赤字垂れ流しの大安売り
はた迷惑です
360It's@名無しさん:2008/01/06(日) 09:20:17
業界デストロイヤー
361It's@名無しさん:2008/01/06(日) 12:31:11
ゲーム業界、家電業界はソニーに大迷惑を被ってる
次は保険辺りか
既に日本初の生保敗訴という実績を叩き出してるが
362It's@名無しさん:2008/01/06(日) 17:21:43
ファイル共有ソフトから顧客情報流出とか楽しいぞ>ソニー生命

話題戻して
ソニー工作員の立てたブラビア大成功スレでは客Aとかなんとか
元気に工作に勤しんでるけど…余計にバレるんではないか?
363It's@名無しさん:2008/01/06(日) 17:28:20
保険業界も大迷惑を被ってる。ま、そうはいっても生保業界はDQNばかりではあるが。
ソニー銀行はいまのところ可もなく不可もなくという感じなのかな。まだ尻尾を出してないよな。
364It's@名無しさん:2008/01/06(日) 17:31:33
現状は大して業績も上げてないしな
預金獲得や利益拡大に走り出した時に不祥事がわんさか出てくるよ

ソニー生命はまさにそれ、だからな
365It's@名無しさん:2008/01/06(日) 21:24:58
飽きたみたいですw
366It's@名無しさん:2008/01/06(日) 21:37:34
なぜブラビアはあんなに不具合多いの?
367It's@名無しさん:2008/01/06(日) 22:45:00
そりゃ半島の部品だからさ。それに、今のソニーのいい加減な品質管理がセットなんだから
不具合が多くないとおかしいだろ?
368It's@名無しさん:2008/01/06(日) 22:49:37
不具合ではありません、性能の一部です。
369It's@名無しさん:2008/01/06(日) 23:49:00
「客A]とかいうのは全然流行らなかったな
本人も飽きてやめるしw

こうまで短寿命だと哀れになってくる
370It's@名無しさん:2008/01/07(月) 00:37:27
不具合のソニー
371It's@名無しさん:2008/01/07(月) 00:50:12
過疎スレに 一人書き込む 客A様

制作者 客A
372It's@名無しさん:2008/01/07(月) 00:52:24
>362
>369

このスレで客Aとか言っているのはお前だけだが・・・。
可哀想に、トラウマになってるみたいだね。
373It's@名無しさん:2008/01/07(月) 06:34:31
>>371を省いてるのは自分の書き込みだから?w
374It's@名無しさん:2008/01/07(月) 11:23:29
客Aって何のことかと思ったらタコヤキ屋の作り話なのね?w
375It's@名無しさん:2008/01/07(月) 11:27:26
嫉妬君の創作童話w 馬鹿w
376It's@名無しさん:2008/01/07(月) 12:20:58
嫉妬〜、泣かずに頑張ってるか〜?
377It's@名無しさん:2008/01/07(月) 16:32:15
今日も半べそww
378It's@名無しさん:2008/01/07(月) 22:08:51
あまり効果なくても金もらえるんじゃね?>日雇いソニー工作員
379It's@名無しさん:2008/01/08(火) 03:10:05
効果無くてもつ〜か
出来高制にすると嫉妬君は膨大な借金を背負う…
380It's@名無しさん:2008/01/08(火) 04:15:57
だから夜を徹して工作してる、とか
381It's@名無しさん:2008/01/08(火) 04:27:49
ヴァカの無限連鎖w 嫉妬君はまじで脳が腐ってるw
382It's@名無しさん:2008/01/08(火) 05:37:09
>>379
効果を数字にする事は難しいが
嫉妬くんのそれは明らかにマイナスだからな
383It's@名無しさん:2008/01/08(火) 09:21:00
従量制だろ、どう見ても

タマに日中でも工作がピタッと止む時がある
1人か、あるいは少人数でやってる証拠だろう
384It's@名無しさん:2008/01/08(火) 10:06:00
たま〜にお客さん来るけど基本的にソニ板には嫉妬君一人っぽい
スレ毎で別人格を演じて複数に見せかけてるけどね

ここが静かになったときは他板で火病ってるんでしょw
385It's@名無しさん:2008/01/08(火) 10:10:55
睡眠中かもw

1人っていうか嫉妬くん+ソニー社員+外注
で、嫉妬くんが突出してる感じかな
386It's@名無しさん:2008/01/08(火) 11:30:34
嫉妬猿ってなんでときどき愚にもつかないポエム書くんだろうな。

あんな変なことする奴他の板で見た事無いよ。
387It's@名無しさん:2008/01/08(火) 11:37:59
コピペじゃなくて?
388It's@名無しさん:2008/01/08(火) 12:34:24
煽られて引きずってますね、嫉妬くん
389It's@名無しさん:2008/01/08(火) 21:14:24
>>386
極めて似た発想、行動様式のやつは、ハン板に昔から大量の事例がある。
朝鮮人や在日では?と疑われることがあるのはそうした事情によるわけだ。
390It's@名無しさん:2008/01/09(水) 09:11:08
内閣府は悪質商法の対策を強化
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20080109AT3S2102V08012008.html
391It's@名無しさん:2008/01/09(水) 15:00:10
これが額面通り適用されるなら
ソニーヤバスw
392It's@名無しさん:2008/01/09(水) 16:52:11
215 名前:It's@名無しさん[] 投稿日:2008/01/09(水) 16:46:18

サムソンと提携して、韓国に大規模な液晶パネル生産工場を作り、
BRAVIAを打ち出したのも、大元を辿れば久多良木の主導によるもの。
後藤弘茂のWeekly海外ニュース
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0614/kaigai281.htm
Q】 でも、ソニーは液晶TVについては、思い切った決定をして方向を転換した。
久夛良木氏】 そう、(液晶は)ソニーがあれだけの決定をして、がらっと変わった。
僕は、その時は(ソニーの)副社長の立場で自分で提案して自分で決済した。
結果は、よかった。今、(液晶が)なかったら大騒ぎですよね。



 本当によかったのか?


393It's@名無しさん:2008/01/09(水) 16:54:44
>>392
クタの呪いwww
394It's@名無しさん:2008/01/09(水) 19:27:02
クタは半島にこだわりがあるようですね
395It's@名無しさん:2008/01/09(水) 20:05:08
売国企業…ってか、クタが半島ゆかりなら
PSシリーズは売国ゲーム機確定じゃん

通りでライバル機をキムチハードと連呼するわけだ
自分の叩かれそうな要因はなすりつけろ
ってGKの基本工作だもんな
396It's@名無しさん:2008/01/09(水) 20:47:37
>自分の叩かれそうな要因はなすりつけろ

つか、これって、在日の基本姿勢でもある。見事なまでに徹底して実行するよ、連中は。
397It's@名無しさん:2008/01/09(水) 20:48:59
見事なまでに一致しますな
ソニーとザイニチ
398It's@名無しさん:2008/01/10(木) 00:58:28
          _.. -‐y''三ミ ̄ ̄ミ'ー-、
         ,.へヽ>'´⌒'ミ、ヽ.`ヽヽ.ヽ、ヽ
        // イ | | i 、ヽヽ. ヾ.'^'"ヽヽ
      ノ / / | | | |  : 、 . l゙ヽ〜ヽi         一つだけお願いがあります
      | :| /   | ト、ト、ト、 l l ;. l || ||
      | | ||''⌒' レ' ''⌒''ヽト、| | ; ヽ.|| ||         ヴァカだった>>1のこと
       | :| ||y'Pヽ  '"´P'''y | | ト、ミ'ー-七
       | :| ||'┴┘   ┴'‐'  ト、`、 `''ー--十        逝ってしまった>>1のこと
       | |Λ  、,        | ト、 ゝ.''ー-三≧
      |レ' イ:ト、 ー_-‐     | | ト、ミ_ 'ー≧        時々でいいから
      / 7| |:|:|:;ト、.___,,..  イ | | |:| | |`Tト(`
      //|イ| ||:|:;|;;|;;i;;;|     | | |:|| | : | トヽ        思い出してあげてください
     /7 ルj'ノy'´〃 /'    ,,.| イ|. |.| ノA|ルjル^ヾ
399It's@名無しさん:2008/01/10(木) 01:21:50
朝鮮テレビwww
400It's@名無しさん:2008/01/10(木) 09:41:21
ハンダボール直せや!!
401It's@名無しさん:2008/01/10(木) 14:46:59
全然売れてないらしいねw
402It's@名無しさん:2008/01/10(木) 18:09:42
液晶テレビ 実売ランキング

1位 アクオス LC-32D10-B (シャープ)
2位 アクオス LC-20D10-B (シャープ)
3位 ビエラ TH-32LX70 (パナソニック)
4位 レグザ 32C3500 (東芝)
5位 アクオス LC-37GS10 (シャープ)
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0001.html
※プラズマテレビはパナソニック/日立/パイオニア
403It's@名無しさん:2008/01/10(木) 21:22:57
ブラビア(笑)
404It's@名無しさん:2008/01/10(木) 22:33:43
ソニーw
405It's@名無しさん:2008/01/11(金) 00:24:10
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ    チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,          な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
406It's@名無しさん:2008/01/11(金) 00:51:08
1位 アクオス LC-32D10-B (シャープ)
2位 アクオス LC-20D10-B (シャープ)
3位 ビエラ TH-32LX70 (パナソニック)
4位 レグザ 32C3500 (東芝)
5位 アクオス LC-37GS10 (シャープ)
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0001.html
※プラズマテレビはパナソニック/日立/パイオニア

ソニー脂肪
407It's@名無しさん:2008/01/11(金) 02:50:52
ブラビア無視されまくりwwwみんな素通りwwwww
408It's@名無しさん:2008/01/11(金) 10:39:15
勝負できないことが明らかだからマスコミ懐柔して工作員使いまくって
有機に懸けようとしてるんだろ?
11インチっつー使えないサイズを商品化する理由も理解できるはず

…いきなり開発者がフェレット殺してたりするわけだがw
409It's@名無しさん:2008/01/11(金) 15:50:22
しかも先行したいという理由だけで試作レベルのものを売りだす始末
一流企業はそんなことしないからな
410It's@名無しさん:2008/01/11(金) 18:10:40
BDでもやってたよな
殻付き今は使えないバージョンとか
411It's@名無しさん:2008/01/11(金) 20:39:36
ひどい話や・・・
412It's@名無しさん:2008/01/11(金) 23:56:24
なんかもう悲しくなってくる
ずっと1人で連投してる工作員が

http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/sony/1197899582/980
980 名前:It's@名無しさん[] 投稿日:2008/01/11(金) 22:57:42
PSを作ったあたりからソニーは勝ち続けた…
ブラビアも世界一になりまさに死角なし

981 名前:It's@名無しさん[] 投稿日:2008/01/11(金) 23:43:31
ブラビアは世界一シェアだったんだね
ソニーは凄いね
413It's@名無しさん:2008/01/12(土) 00:16:10
414It's@名無しさん:2008/01/12(土) 03:44:13
>>406
液晶はアクオス、ビエラ、レグザの3強ですか
415It's@名無しさん:2008/01/12(土) 05:19:26
サムスンは開城とか絡んでるんじゃないの?
ンニーはテロ支援の可能性を危惧するべき
416It's@名無しさん:2008/01/12(土) 12:41:04
417It's@名無しさん:2008/01/12(土) 15:11:34

日立、液晶テレビの厚みを2cm以下に--プラズマも3cm台へ
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20364210,00.htm
日立製作所は厚み2cm以下の液晶テレビと、
3cm台のプラズマテレビをそれぞれ開発した。
418It's@名無しさん:2008/01/12(土) 16:23:42
組み立て屋のパネル作れないソニーは何センチなんでしょうね?>液晶
419It's@名無しさん:2008/01/12(土) 18:48:16
液晶もまだまだ進化の余地アリ、か
液晶から何かに切り替わるにしてもしばらくは現役でいそうですね
420It's@名無しさん:2008/01/12(土) 18:51:31
シャープから盗んだ技術で韓国なんかで作らないでほしい
技術が無いなら撤退すべき
有機ELもサムスンの技術設計だし
421It's@名無しさん:2008/01/12(土) 18:55:43
ソニーの有機ELは液晶らしい。
422It's@名無しさん:2008/01/12(土) 19:16:32
サムソンと組んだソニーに対して経産省の役人が「国賊」「売国奴」と……
ttp://www.asyura2.com/0505/it08/msg/126.html

423It's@名無しさん:2008/01/12(土) 19:36:27
>>418
サムスンしだいだね。
そういえば去年のCESだったか、
世界初の82型だか70型だかの液晶テレビとかいって大々的に記者会見してたけど、
案の定サムスンも作れていてただ会見の日程が早かっただけという
いかにもソニーらしいオチだったな。
424It's@名無しさん:2008/01/12(土) 22:49:54
他社が液晶の性能上げてもソニーは何もできないのが悲しいw
425It's@名無しさん:2008/01/12(土) 23:19:16
性能が劣る分安く仕入れればイイ。
426It's@名無しさん:2008/01/13(日) 00:08:46
>>423
そりゃそうだw。だってパネルはサムスンから買ってるのだからw
427It's@名無しさん:2008/01/13(日) 03:39:48
>>423
有機ELも試作レベルの11インチ程度なら他社も作れているのにな。
ソニーはその試作品を売り出して商品化に成功って
どんな株価操作だよと。
428It's@名無しさん:2008/01/13(日) 05:27:30
試作レベルなら、30インチ、40インチがごろごろしてるよ。
429It's@名無しさん:2008/01/13(日) 08:45:53
11インチで「有機のソニー」と思わせようなんてのは無理がある

むしろ「有機フェレットTVのソニー」として有名になるだろう
430It's@名無しさん:2008/01/13(日) 13:41:51
深夜に突然電源が入って砂嵐の中からフェレットが出てくるテレビなのでしょうか
431It's@名無しさん:2008/01/13(日) 13:43:10
別にそんな事が起こらなくても怖いわ
変質者の作った製品ってだけで単純に気持ち悪いし

変質の方向も猟奇殺人系だし
432It's@名無しさん:2008/01/13(日) 13:52:26
森山?って逮捕されていなかったら小さい子供とか殺してたかもね。
ソニーめちゃくちゃだな
433It's@名無しさん:2008/01/13(日) 14:07:04
一人で何連投してるんだ?
誰もカキコしないんだから無理してレス増やす必要もないだろうに…
自演しながら誰かが書き込むの待ってんのかな?
434It's@名無しさん:2008/01/13(日) 14:11:48
ソニー社員が普段のネット工作の様子を自白
435It's@名無しさん:2008/01/13(日) 15:06:56
さっきヤマダに行ったら、地デジと地アナの比較コーナーでブラビアに地アナが映されてたw
んで地デジはアクオスだったw
チョニーは電気屋にも嫌われてるんですなw
436It's@名無しさん:2008/01/13(日) 15:33:33
>>433
4311を書いた俺から言わせて貰うと見当はずれ
意味無い自演認定や連投認定で話そらすのやめろソニー社員

ところでソニーの有機ELはブラビアの冠が付くのか?
それとも別シリーズ?
437It's@名無しさん:2008/01/13(日) 15:47:02
液晶シリーズです。
438It's@名無しさん:2008/01/13(日) 15:47:53
>>433
あんたの捏造スレじゃあるまいしw
439It's@名無しさん:2008/01/13(日) 16:40:12
電気店で見ても、一番きれいだと感じたのはソニーのブラビアでした。
440It's@名無しさん:2008/01/13(日) 16:41:24
と、ソニー工作員がデタラメを述べています

ブラビア大成功スレと同じコトやってんじゃねーよ
441It's@名無しさん:2008/01/13(日) 16:57:27
>>435
ブラビアなんかで地デジ映しても「こんなもんなの?」となって
業界全体の印象が悪くなりかねないからなw
442It's@名無しさん:2008/01/13(日) 16:58:32
そうか、そんなにきれいサッパリ片付けられてたか。
443It's@名無しさん:2008/01/13(日) 17:02:55
あー、なるほど
商品が置いてもらえないなら散らかることも無く綺麗だろうな
444435:2008/01/13(日) 17:42:26
>>441
しかも地アナが映ってるブラビアにも「最高画質ソニーパネル搭載!!」
ってでかい張り紙があったのにはワロタよw
445It's@名無しさん:2008/01/13(日) 17:50:50
ブラビアは本当にきれい  さっぱり片づけられてた…
446It's@名無しさん:2008/01/13(日) 17:58:14
ブラビア KDL-40X1000
 
×電源OFF→ONの立ち上がりが遅い
△AQUOSより値段が高い
×フロアラックにキャスターがついてない
×動画応答速度8msec(シャープは4msec)
△コントラスト アドバンスト・コントラストエンハンサーじゃない (2500シリーズのみ)
△ブラビアエンジンじゃない
 
447It's@名無しさん:2008/01/13(日) 19:41:27
>>445
そういうのは、きれいに片付けられていた、という。
448It's@名無しさん:2008/01/13(日) 19:46:39
その注釈に意味あるのか?
ageでもないし

ソニー工作員以外はこのスレage
449It's@名無しさん:2008/01/13(日) 20:03:46
450432:2008/01/13(日) 23:46:03
>>433
自分にとって都合の悪い投稿は、「1人で連投」かw。
451It's@名無しさん:2008/01/14(月) 01:08:55
ぉれはソニー嫌いだか(会社の取引等で)電気屋で32型のブラブアとAQUOS比較したら全然ブラブアのが良かったぞ。これはマジレス。210万画質だかなんだかのAQUOSは綺麗だけど普通のは…
452It's@名無しさん:2008/01/14(月) 01:11:14
それで誰が騙せると思ってるの?
そんなんで騙されるのはソニーの重役ぐらいだよ
453It's@名無しさん:2008/01/14(月) 01:12:26
フルHDのブラウン管テレビ作れないのかなぁ...
454It's@名無しさん:2008/01/14(月) 01:16:28
俺はソニー信者だがマジレスするとブラビアの液晶の映像は他メーカーと比較して1ランク落ちると思っている。悔しいが並べて見ると一目瞭然…
さらに他の機能でも勝てる部分が無いし一番大切な品質面で大きく劣るときてる。こればかりはソニーの技術力とやらを疑ってしまう…orz
455It's@名無しさん:2008/01/14(月) 02:12:48
研究開発してなかったのだから、そもそもソニーに液晶の技術があるわけがない。
疑うとか以前に、「無い」ことを理解してやれよ。無いのに疑うとか言われても困るだろ。
456It's@名無しさん:2008/01/14(月) 03:26:14
ブラビアが一番綺麗だっていう2chで吹き込まれた先入観というか思い込みがあって
販売店で各社液晶テレビ眺めてたら、その実物との落差を知って無性に頭にきたよ

2chでの評価・評判というものが全然あてにならんということを痛感させられた一日だった
457It's@名無しさん:2008/01/14(月) 04:29:52
> ブラビアが一番綺麗だっていう2chで吹き込まれた先入観というか思い込みがあって

え…2chの何処で?
458It's@名無しさん:2008/01/14(月) 05:05:52
>>457
マンセースレじゃねーの?
>>453
昔あったが、誰も買ってくれないから生産終了
459It's@名無しさん:2008/01/14(月) 10:17:58
マンセースレを信用するヤツがいるとはとても思えないが…
460It's@名無しさん:2008/01/14(月) 11:42:22
ていうかさ、液晶はしゃーっぷっぷが一番だと思い込んでる田舎者は
出てってくれないかな?
461It's@名無しさん:2008/01/14(月) 12:01:26
ソニーが一番だとは思ってもいないのに
仕事でそう書き込むソニー社員は死んでくれないかな

462It's@名無しさん:2008/01/14(月) 12:02:33
1位 アクオス LC-32D10-B (シャープ)
2位 アクオス LC-20D10-B (シャープ)
3位 ビエラ TH-32LX70 (パナソニック)
4位 レグザ 32C3500 (東芝)
5位 アクオス LC-37GS10 (シャープ)
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0001.html
※プラズマテレビはパナソニック/日立/パイオニア
463It's@名無しさん:2008/01/14(月) 16:49:17
ブラビアは影も形もありませんねw

あの大成功スレはソニーによる
捏造・風説の流布・不正競争防止法違反ってことでいいんでしょうかねえ
464It's@名無しさん:2008/01/14(月) 17:06:05
もともとこちらが本スレで
あちらのスレは精神異常者による現実逃避(捏造・妄想)スレですね。
465It's@名無しさん:2008/01/14(月) 17:24:21
ソニーに都合悪いスレにはそれに対抗した捏造スレ立てるよな
森山スレといい、ブラビアスレといい、PS3スレといい
466It's@名無しさん:2008/01/14(月) 17:47:56
延々連投・自演でageてる子1人
仕事とは言え大変だよね

【技術の】ブラビア大成功【SONY】 Part12
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/sony/1200051717/
467It's@名無しさん:2008/01/14(月) 18:19:54
応答速度遅すぎ自慢しててわろたw
ttp://www.ecat.sony.co.jp/wega/products/pimage.cfm?PD=19063&KM=KDL-40V1000&PCT=20563
韓国産パネルの8msecで自慢するなよww
468It's@名無しさん:2008/01/14(月) 18:26:39
V1000っていつのやつなの?
469It's@名無しさん:2008/01/14(月) 19:02:00
3000も5000も 8msec だぞwwwwwwwwwww
470It's@名無しさん:2008/01/14(月) 20:18:09
>>467
「従来の映像」ってヤツがどうにも胡散臭いんですがw
471It's@名無しさん:2008/01/14(月) 20:47:10
あの従来の映像ってのがブラビアの映像かと思った
472It's@名無しさん:2008/01/14(月) 21:49:12
そういう映像ってphotoshopかなんかで作ったイメージ画像でしょ
ナントカエンジンってこういう推し方しかできないことが多い
新製品が出てると旧製品のイメージ画像がなぜか急に劣化する

もっと説得力のある評価基準を作り手の側から提案すべきだろうと思う
473It's@名無しさん:2008/01/14(月) 22:07:20
>>471
逆にあの画像は「作らないと」できない画像だろw
474It's@名無しさん:2008/01/14(月) 23:51:06
今こそトリニトロンブラウン管で勝負すべきだね。
475It's@名無しさん:2008/01/15(火) 00:16:26
何も勝負しない方がいいと思う
476It's@名無しさん:2008/01/15(火) 02:15:49
勝負する気ないからサムスン任せなんじゃね
477It's@名無しさん:2008/01/15(火) 02:48:38
8msecで自慢とか頭大丈夫か? 安物でも5msec、コントラスト比2500:1とかいくらでもあるぞ。
478It's@名無しさん:2008/01/15(火) 07:54:30
228 名前:It's@名無しさん[] 投稿日:2008/01/15(火) 00:44:47
東芝、液晶パネルでシャープと提携・松下-日立連合を離脱
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20071221AT1D200CR20122007.html

競争が激化するパネル市場は「東芝―シャープ―パイオニア」「松下―日立―キヤノン」「ソニー―韓国サムスン電子」
の3グループが
479It's@名無しさん:2008/01/15(火) 09:54:52
ソニーだけ日本家電グループに属していないのがいい味出してるw
480It's@名無しさん:2008/01/15(火) 10:24:34

LEDバックライト結構凄いな 有機ELいらないかもだ
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080114/dg96.htm
481It's@名無しさん:2008/01/15(火) 19:25:03
>競争が激化するパネル市場は「東芝―シャープ―パイオニア」「松下―日立―キヤノン」「ソニー―韓国サムスン電子」の3グループ

売国奴チョニーわらたw
482It's@名無しさん:2008/01/15(火) 20:19:15
>ユニークだったのは、同時48MPEGデコード技術を応用し、単一のMPEGストリームを48分割して、
>48カ所の各時点からループ再生させるデモ。
>例えば48分間の映像ならば48箇所の地点から1分間のループ映像のサムネイルを表示できる。
>録画機能付きテレビやレコーダの映像選択メニュー画面などで使えそうな機能だ。
>なお、処理はCELLプロセッサのSPEをフル稼働させて実現しているという。

東芝なら、CELLを生かしたこうした機能もお茶の子さいさい。
真に深いところまでプロセッサの特性を把握してるからできることだ。
東芝には、こうした応用も楽にできる技術の懐の深さがある。
483It's@名無しさん:2008/01/15(火) 20:41:06
半導体に強い東芝は画像処理エンジンもかなりいいチップを開発してるしね。
ビクターも残像低減のアルゴリズムについては古い歴史があるし。

ソニーの場合、画作りに強いといっても、さしたる土台もなく
単にパネルを作れないから消去法でそういってるというパターン。
麻倉を含めて「往年のソニーらしい」とかいってお茶を濁してるだけ。
484It's@名無しさん:2008/01/15(火) 20:42:33
東芝>ソニー
レグザ>ブラビア
485It's@名無しさん:2008/01/16(水) 00:48:54
1位 アクオス LC-32D10-B (シャープ)
2位 アクオス LC-20D10-B (シャープ)
3位 ビエラ TH-32LX70 (パナソニック)
4位 レグザ 32C3500 (東芝)
5位 アクオス LC-37GS10 (シャープ)
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0001.html
※プラズマテレビはパナソニック/日立/パイオニア

東芝、液晶パネルでシャープと提携・松下-日立連合を離脱
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20071221AT1D200CR20122007.html

競争が激化するパネル市場は「東芝―シャープ―パイオニア」「松下―日立―キヤノン」「ソニー―韓国サムスン電子」
の3グループが
486It's@名無しさん:2008/01/16(水) 00:51:09
ソニーは速やかに倒産するように!
487It's@名無しさん:2008/01/16(水) 12:00:33
>>482
万年ライセンシーかもしれないけど、ソニーよりはマシだわな。
488It's@名無しさん:2008/01/16(水) 12:24:13
>>487
このスレはage推奨でお願いします
ソニーが嫌がりますので
489It's@名無しさん:2008/01/16(水) 12:30:29
>>482
CELLでも普通のPowerPCでも変わんねーだろw
490It's@名無しさん:2008/01/16(水) 15:18:18
ライセンス関係じゃないの?
491It's@名無しさん:2008/01/16(水) 19:14:05
ソニー工作員さん見てる〜?v(・∀・)

サ ム ス ン パ ネ ル の ブ ラ ビ ア (笑)
492It's@名無しさん:2008/01/16(水) 22:13:16
売れてなくて赤字だそうですが…
493It's@名無しさん:2008/01/16(水) 23:01:27
>>467
ソニーパネルに米印はあっても注が無いw。虚偽表示やんw
494It's@名無しさん:2008/01/17(木) 21:09:32
友人との集まりでブラビア買ったと報告したら爆笑されました。
495It's@名無しさん:2008/01/17(木) 22:07:50
そりゃあな
496It's@名無しさん:2008/01/17(木) 22:26:17
笑われるテレビなんてブラビアくらいなもんだなw
497It's@名無しさん:2008/01/17(木) 23:05:59
昔は、フナイとかアイワとかが笑われてたんだけどな。
498It's@名無しさん:2008/01/17(木) 23:44:38
なんとなく分かる気がする
499It's@名無しさん:2008/01/17(木) 23:54:13
フナイやアイワは安モノってことで笑われてたけど
今のソニーは普通の値段なのに性能や信頼性が悪くデザインもダサイので
持ってってる奴はバカでセンス悪い情報弱者のキモヲタだと思われてる
500It's@名無しさん:2008/01/18(金) 01:10:52
新聞にも重要パーツである液晶パネルは韓国サムスンの〜と書かれていた。
シャープやIPSアルファのパネルより良いわけがない。
501It's@名無しさん:2008/01/18(金) 13:30:57
> フナイやアイワは安モノってことで笑われてたけど

こっちを買うのは安さで割り切った人
貧乏学生とか単身赴任中だけ使えればいいとか

今のソニー製品買う人はどんな言い訳もできない情報弱者・愚者
(店員に騙された人もいるだろうね)
502It's@名無しさん:2008/01/18(金) 18:40:31
>>普通の値段
→ボッタクリ値段
503It's@名無しさん:2008/01/18(金) 19:06:28
age推奨スレ
504It's@名無しさん:2008/01/18(金) 20:59:55
安物パネルのくせに他社のと同等の値段で売ってんじゃねーよ
505It's@名無しさん:2008/01/19(土) 00:06:12
その分、販売店への販売奨励金に使われてるんだろ
で、店員がクソと分かってても勧めてくる…のでは?
506It's@名無しさん:2008/01/19(土) 10:00:04
奨励金目当てに信用を失う小売もアホだな
507It's@名無しさん:2008/01/19(土) 15:24:39
ブラビア買ってしまった人へ

それを作ったソニー
それを勧めた人
買ってしまった自分

を責めながら毎日を過ごしてください
508It's@名無しさん:2008/01/19(土) 18:06:57
(´;ω;`)ブワッ
509It's@名無しさん:2008/01/19(土) 18:32:01
まさしくブラビア大失敗!><
510It's@名無しさん:2008/01/19(土) 19:29:14
捏造スレで元気な子が訴訟沙汰に巻き込まれるなんて…w
511It's@名無しさん:2008/01/19(土) 20:15:29
ずっと自演してるねw>大成功スレ
512It's@名無しさん:2008/01/19(土) 22:01:09
ブルーレイが世界標準となったいま、まさか劣愚挫なんて買ってるひとはいないよね?
513It's@名無しさん:2008/01/19(土) 22:04:14
まぁ松下のブルーレイと組み合わせて使うのはアリじゃね? 
ソニーは品質とアフターサービスに難アリだから避けたいよね。
514It's@名無しさん:2008/01/19(土) 22:09:37
相手してもらえなくなるとここへやってくるのか

BDはまだ標準でもないが、仮に標準になったとして
なんで東芝のTVを買っちゃいけないんだ?

このスレ的には買っちゃいけないのは…
515It's@名無しさん:2008/01/19(土) 23:02:49
ブラビア買って大失敗
516It's@名無しさん:2008/01/20(日) 02:00:31
>>510
kwsk!
517It's@名無しさん:2008/01/20(日) 15:54:40
PS3ユーザー叩きageさんはなんでこのスレは無視するんだろう?

大成功スレで自演認定してるから?w
518It's@名無しさん:2008/01/20(日) 16:58:34
ソニー工作員はお花畑スレに引きこもりw
都合悪い現実は見たくない聞きたくないのは分かるけどw
519It's@名無しさん:2008/01/20(日) 18:17:23
これはひどい

482 名前: It's@名無しさん [sage] 投稿日: 2008/01/20(日) 17:11:43
ブラビア購入させてもらいました。
もっと早く出会いたかったというのが本音です。
恥ずかしながら私は観ながら涙が止まりませんでした。
全て私にぴったりでした。
やっぱり他社は信用できないし、技術こそが一番の財産なんだと思います。
モノとの出会いって大切なんだなと思います。
ブラビアに出会ってなかったら私の人生はどうなっていたんだろうと思います。
私は本当にくだらない事で悩んでいたんだなと。
こんな私じゃ幸せになるはずはないと教えられました。
45にもなり、誰にも相談できない私の悩みは、一気になくなりました。
同時にテレビを観るのが楽しみになっていくのが手に取るようにわかります!
ぜひ同年代の女性の方でテレビに不満がある人にも買い換えてもらいたいです。
本当に感謝してます。ありがとうございました。


484 名前: It's@名無しさん 投稿日: 2008/01/20(日) 17:31:28
>>482
人生さえも良い方向へ変えてしまうブラビアとの出会い。
ほんとソニーはいい仕事してますね。
520It's@名無しさん:2008/01/20(日) 19:10:19
491 名前: It's@名無しさん 投稿日: 2008/01/20(日) 18:46:32
ブラビアの裏を見るとMADE IN JAPANの刻印が・・・
やはり日本人は日本製が安心するよね。
海外で生産したほうが安く作れるんだろうけど
日本で生産してくれるのが嬉しいね。


問1、この人は何でしょう
□情報弱者
□詐欺師
□病気
 
521It's@名無しさん:2008/01/20(日) 19:12:53
>>520
2ちゃんの常識的な受け止め方でいえば、そいつは典型的な釣り師だね。
チョン製なのを踏まえた上で、ストレートに「MADE IN JAPANの刻印」と書く辺りね。
522It's@名無しさん:2008/01/20(日) 19:23:44
ブラビアの液晶パネル(ソニー曰く「ソニーパネル」)は実質サムスン製造
画像処理エンジン(ソニー曰く「ブラビアエンジン」)は台湾トライデント製
523It's@名無しさん:2008/01/20(日) 19:23:54
>>520-521
刻印は一応嘘じゃないわな。「テレビ」は日本で生産しているから。
その重要なコンポーネントであるパネルが半島製てのがオワットルが。

普通の人であれば、パネルもテレビも日本製なパナソかシャープ買うだろうな。
東芝はテレビ組み立てが大連って聞いたがマジ?
524It's@名無しさん:2008/01/20(日) 19:35:29
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【液晶テレビ】アクオスvsブラビア【初心者歓迎】 [AV機器]



で、行ってみたらソニー工作員凄いw
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1176283820/850 とか
525It's@名無しさん:2008/01/20(日) 19:45:08
韓国や台湾の部品まで国産みたく書かないでもらえます?ソニーさん
526It's@名無しさん:2008/01/20(日) 19:50:39
>>524
ほとんど単発IDだな
527It's@名無しさん:2008/01/20(日) 19:52:26
>>520
A:嫉妬豚
528It's@名無しさん:2008/01/20(日) 19:57:30
このスレを目の敵にしてるのはなぜだろう?
相手にしない方がいいのかな

50 名前:It's@名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/20(日) 15:10:47
相手にもされないage進行スレもあるようだw

■産地偽装■ ブラビア大失敗!悪寒7 ■売上激減■
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/sony/1192295568/

一人で連投してるようにしか見えんがバレてないと思ってるあたりが嫉妬君らしくて笑えるよなwww

52 名前:It's@名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/20(日) 15:27:10
>>50
ヒデェ内容のスレだなw
こんなんで金貰ってる嫉妬君は早く死ねばいいよw

55 名前:It's@名無しさん[] 投稿日:2008/01/20(日) 19:53:11
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/sony/1192295568/l50
のスレで嫉妬君の自演が始まりましたw
暇な人は嫉妬君の自演を観察してみようw
529It's@名無しさん:2008/01/20(日) 19:58:48

じゃあ、もっと目立たせよう


ブラビアの液晶パネル(ソニー曰く「ソニーパネル」)は実質サムスン製造

画像処理エンジン(ソニー曰く「ブラビアエンジン」)は台湾トライデント製

530It's@名無しさん:2008/01/20(日) 20:01:47
>>521
いや、仕事でやってるんだから工作員だろw
531It's@名無しさん:2008/01/20(日) 21:29:23
511 名前: It's@名無しさん [sage] 投稿日: 2008/01/20(日) 20:24:33
サムスンなんて一流企業の製品を使ってるなんてやっぱり信頼できるのはSONY
532It's@名無しさん:2008/01/20(日) 21:33:01
サムスンが一流企業で信頼できるなら堂々と公開しろよな
ソニーパネルとか稲沢産とかわけわからんことをほざいてないで
533It's@名無しさん:2008/01/21(月) 02:00:00
ブラビアは1世代昔の設計
534It's@名無しさん:2008/01/21(月) 02:08:52
3世代だろ
535It's@名無しさん:2008/01/21(月) 08:55:47
パネルとしては周回遅れ旧世代だよな
536It's@名無しさん:2008/01/21(月) 09:03:42
一人で楽しいのかな?>工作スレ
537It's@名無しさん:2008/01/21(月) 09:34:12
客Aって言葉に自分で受けてるみたいだから愉しいんじゃない?

よく判らねーよな嫉妬犬のマイブームは。
まあ突然小咄やポエム書き出す奴だからな。自己陶酔もともと強いんだろ。
538It's@名無しさん:2008/01/21(月) 13:29:27
嫉妬クンもブラビアがチョンパネルであることは認めたのねw
パネルにMADE IN KOREAの刻印がないとおかしいよねwwwww
539It's@名無しさん:2008/01/21(月) 14:06:25
放っておくといつまで続けるんだろう?
540It's@名無しさん:2008/01/21(月) 16:46:34
PS3スレが忙しくなるとピタッと止まるw
541It's@名無しさん:2008/01/21(月) 19:04:53
嫉妬くんに限らずだけど、GKは自分の欠点を
相手にそのまま転嫁しようとするよね

542It's@名無しさん:2008/01/21(月) 22:56:22
今期(Q3)はどうなるのかな>ブラビアの利益
エレキ棚卸資産1兆円超えてるしw
543It's@名無しさん:2008/01/22(火) 02:50:16
エレキ部門。棚卸資産10066億円。
http://www.irwebcasting.com/live/071025/05/2c7e6b9087/image/p007_live_071025_05_2c7e6b9087.gif

高額な商品かつ量が多い在庫になりそうなものとなると
ブラビア在庫はかなり多そうです。
544It's@名無しさん:2008/01/22(火) 04:40:57
おっそろしいな
液晶テレビなんて値崩れ激しいから半年で利益半減するのに
545It's@名無しさん:2008/01/22(火) 05:28:29
>>543
それもはや単位が億じゃないじゃん
546It's@名無しさん:2008/01/22(火) 05:51:14
>>513
だよな
BDプレイヤーなりレコーダを買ってつなげばいいだけ

ソニーに入れ込んでる方々によく見られる症状として、
「ソニーを守れ」とか「ソニーの敵」とかメーカー単位の構図にこだわるあまり、
テレビなのかレコーダーなのか規格なのかゲームなのかPCなのか
スペックなのかシェアなのか価格なのか、現状の話なのか昔の思い出なのか、
そういった話の流れをまったく無視した暴れ方をすることがある

まあドラッグストアのスレで任天堂たたきを始めるとかは極端な例だが
547It's@名無しさん:2008/01/22(火) 06:00:53
いやどう考えてもソニー社員だろ、そういう暴れ方するのは
548It's@名無しさん:2008/01/22(火) 06:10:44
二ダリ
549It's@名無しさん:2008/01/22(火) 17:36:21
本物の信者ならむしろソニー社員の言動を恥ずかしいと思うだろう
いつまでもおまんちんに引っ掛ってくれるのも目障りに違いない

あれだけ頻繁に数多く引っ掛ったら
ソニー有利発言でソニー社員扱いされても文句は言えないからな

そこで文句が言えるのはソニー社員
550It's@名無しさん:2008/01/22(火) 20:58:24
実際GKの卑劣な工作みてブラビア買うのやめたし。
ていうかソニー製品全般。
あんな連中の給料になるかと思うととても買えないわ
551It's@名無しさん:2008/01/22(火) 21:13:38
>>550
漏れはカスタマーセンターに「産地偽装」された。
「生産地は日本国内です。」と案内された商品が手元に届いたら「Made in Korea」。さすがに返品したけどw
552It's@名無しさん:2008/01/22(火) 23:41:16
Made in Koreaのソニー製品ってあるのか?
あいつらはいつでも産地偽装…と思って調べたらあるんだなw

それにしても国内産とカスタマーセンターが偽るのは
本気で産地偽装だなw
553551:2008/01/23(水) 00:03:22
>>552
一昔前の液晶モニタですた。

他にも「typeA(店頭)は国内生産」などという「珍回答」を頂いたこともあります(こちらは買わなかったが)。実際は中国製
554It's@名無しさん:2008/01/23(水) 14:17:21
まぢかよw
555It's@名無しさん:2008/01/23(水) 14:29:33
産地偽装北朝鮮あさりみたいなテレビだなw
556It's@名無しさん:2008/01/23(水) 15:11:21
液晶パネルを生産するノウハウが一切ないのだから、国内生産と聞いた段階で
即ウソと断定して構わない。即座にウソ付くなと言ってやれ。
557It's@名無しさん:2008/01/23(水) 15:42:44
あさりの身は半島モノだが、日本で殻に詰めてるので問題はない。
558It's@名無しさん:2008/01/23(水) 18:49:54
アメリカ産牛肉を日本で加工したのだから国産の肉である
○か×か
559It's@名無しさん:2008/01/23(水) 20:23:56

ソニー「当然○だ」
560It's@名無しさん:2008/01/24(木) 04:34:18
ソニーは小二の三学期かよw
561It's@名無しさん:2008/01/24(木) 14:41:16
産地偽装アサリテレビ
562It's@名無しさん:2008/01/24(木) 22:39:20
ソニー「当然×だ
     しかし、ソニーがやった場合は、○だ」
563It's@名無しさん:2008/01/24(木) 23:58:36
ダブスタ発動ですねw
564It's@名無しさん:2008/01/25(金) 02:09:52
アクオス・レグザ・ビエラ>|壁|>ブラビア
565It's@名無しさん:2008/01/25(金) 02:55:40
源氏八領
566It's@名無しさん:2008/01/25(金) 08:31:32
こういう意味不明さは嫉妬くんの基本だな
567It's@名無しさん:2008/01/25(金) 16:41:31
東芝松下ディスプレイテクノロジー(東京・港)は、
寿命が従来の2倍になる有機EL(エレクトロ・ルミネッセンス)ディスプレーを開発した。
発光効率を従来に比べて約1.4倍にした結果、長寿命化に成功した。
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=NN001Y261%2024012008
568It's@名無しさん:2008/01/25(金) 21:10:31
なにそのチョニー終了のお知らせw
569It's@名無しさん:2008/01/25(金) 21:31:02
液晶パネルの提携グループ

「東芝―シャープ―パイオニア」
「松下―日立―キヤノン」
「ソニー―韓国サムスン電子」

あなたならどこのパネルを選びますか?
570It's@名無しさん:2008/01/26(土) 02:14:09
「東芝―シャープ―パイオニア ★日本製」
「松下―日立―キヤノン ★日本製」
「韓国サムスン電子(販売はソニー) ★韓国(中国?)製」
571It's@名無しさん:2008/01/26(土) 10:29:48
絶対に択びたくないグループが一つあるなw
572It's@名無しさん:2008/01/26(土) 14:57:51
他に選択肢があるのにわざわざコレを選ぶ理由が分からない。
他社のより魅力的なところある?

売れてないみたいだからソニー関係者かソニー好きのおっさんくらいしか
買ってないんだろうけどw
573It's@名無しさん:2008/01/26(土) 15:22:40
いやー、ソニー関係者も買ってないんじゃね?w
特にソニー擁護を仕事にしてるあの子なんて絶対買ってない
574It's@名無しさん:2008/01/26(土) 16:26:15
とりあえずマンセースレは全く参考にならんね
575It's@名無しさん:2008/01/26(土) 16:27:34
あれじゃ逆効果な上に自分の正体バラしてるようなもんだけどな
576It's@名無しさん:2008/01/26(土) 18:01:53
今はPS3スレです
577It's@名無しさん:2008/01/26(土) 20:10:25
1位 アクオス LC-32D10-B (シャープ)
2位 アクオス LC-20D10-B (シャープ)
3位 レグザ 32C3500 (東芝)
4位 アクオス LC-32D10-W (シャープ)
5位 アクオス LC-32GH3 (シャープ)
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0001.html
※プラズマテレビ パナソニック/日立/パイオニア
※DVD・HDDレコーダー パナソニック/シャープ/東芝
578It's@名無しさん:2008/01/26(土) 23:45:54
ブラビア売れてねぇぇぇぇww
579It's@名無しさん:2008/01/27(日) 00:59:17
>>577
うわあ…ブラビア大失敗ですねw
580It's@名無しさん:2008/01/27(日) 04:19:18
ブラビア(笑)
581It's@名無しさん:2008/01/27(日) 13:30:56

ブラビアはサムスンパネルに台湾製映像チップ
…ソニーが作ってる主要部品は何?
582It's@名無しさん:2008/01/27(日) 13:36:50
外装とか。
583It's@名無しさん:2008/01/27(日) 13:57:12
だっさい透明額縁w
584It's@名無しさん:2008/01/27(日) 16:30:21
要するに組み立て屋なんだろ?
売れてなくて赤字だけど、仮に売れてたとしても
正直自慢できるシロモノではない罠


…となると「重要販促商品」というわけか
有機も思ったより盛り上がらないからブラビア回帰ってとこだろ
585It's@名無しさん:2008/01/27(日) 17:08:35
別にいいんじゃない?需要があるでしょ?

Q 液晶TVでアニメを観てゲームで遊ぶのに一番適している液晶TVは何ですか?

A ソニーのブラビアです。OPでPS3を繋げば更に幸せになります。
586It's@名無しさん:2008/01/27(日) 17:13:30
(゚Д゚)ハァ?
587It's@名無しさん:2008/01/27(日) 18:44:44
自演も手が込んできたぞw
588It's@名無しさん:2008/01/27(日) 19:32:15
こんなこと書くとここになりすましが現れて謝ったりしそうだが
ムチャクチャ自演臭いんだけど…

942 名前:It's@名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/27(日) 17:17:36
>>585
Qの日本語が明らかにおかしい。
嫉妬君は書き込む前に間違いがないかどうか確認する癖をつけなさい。

953 名前:It's@名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/27(日) 18:30:17
>>942
これって大失敗スレへの誤爆?
だとしたらちょっと格好悪いなw

955 名前:It's@名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/27(日) 19:21:36
>>942
確かに書き込む前の確認は大切ですね。


589It's@名無しさん:2008/01/27(日) 20:30:49
まだ続ける気みたい
590It's@名無しさん:2008/01/27(日) 23:18:37
ヲチされるのが嫌なご様子w
向こうもキッチリヲチしてるあたりが可愛いw
591It's@名無しさん:2008/01/28(月) 00:08:00
そういやロレ男の時も必死でヲチを煽ってやめさせようとしていたね
592It's@名無しさん:2008/01/28(月) 01:50:41
このスレにライバル心を燃やす捏造スレの嫉妬くんw
593It's@名無しさん:2008/01/28(月) 13:36:52
売れてない(大失敗という)現実は変わらない
594It's@名無しさん:2008/01/28(月) 13:38:25
実際赤字だし売れてないし
パネルはサムスン・エンジンは台湾
ソニーって組み立て屋さん
595It's@名無しさん:2008/01/28(月) 13:41:35
デザインださいし
596It's@名無しさん:2008/01/28(月) 13:45:37
ソニー社員によるブラビア全否定

有機▲薄型フェレットテレビ▲EL
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/sony/1176787448/

855 名前:It's@名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/28(月) 13:00:09
旧世代の液晶価格と比較することでしか
心を落ち着かせる術が無いのかな?
597It's@名無しさん:2008/01/28(月) 13:59:09
嫉妬くん他社の春モデル発表始まって焦ってるなw
598It's@名無しさん:2008/01/28(月) 14:57:08
なるほどw
599It's@名無しさん:2008/01/28(月) 17:36:20
http://www.zakzak.co.jp/top/2007_12/t2007120720_all.html
>  これまで規格争いだけが目立ち、話題先行だった次世代DVDだが、一般消費者の選択肢に入ってきた。
> ソニーは、他社に先行して年末向け商品を投入したのも奏功し、11月時点でシェアは50%を超えている。

>  ヒットの理由は価格にもあるようだ。調査会社のBCNによると、ソニーのBDレコーダーの平均単価は
> 12.8万円で、2位の松下電器の15.3万円を下回っている。

>  一昔前は「他社の製品よりソニーはちょっと高い」というのが定説だったが、「安さで勝負するのが
> 最近のソニー」(量販店関係者)。時代は変わるものだ。

>  この傾向は薄型テレビでも顕著だ。液晶テレビの国内シェアは2位だが、主力の40型を中心に大画面で
> 割安感を打ち出している。「かつてのソニーのように、同じサイズでも単価がやや高いのがシャープ」(同)という構図だ。

>  もっとも、低価格路線は収益面の足かせになりかねない。「テレビの復活なくしてソニーの復活はない」が
> 井原勝美副社長の持論だが、上半期ではテレビ事業は赤字のままだった。

600It's@名無しさん:2008/01/28(月) 17:58:44
>テレビ事業は赤字のままだった。

(笑)
601It's@名無しさん:2008/01/28(月) 18:06:00
安売りでも売れないブラビアカワイソス
602It's@名無しさん:2008/01/28(月) 18:09:12
ブラビア本当に売れてないんだな
だから最近嫉妬クン必死なのかシャープやパナだけでなく
弱小シェアの東芝やビクターまで敵視してAV板荒らしてるw
603It's@名無しさん:2008/01/28(月) 19:00:33
ファビョってAV板で荒らしかよw
他社製品叩いて失敗作ブラビアが売れるとでも思ってんのかw
604It's@名無しさん:2008/01/28(月) 19:02:35

gatekeeper10.sony.co.jp 137.153.0.25 - - [2008/01/28(月)16時27分44秒] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506; InfoPath.2) -

まだログは見れる
605It's@名無しさん:2008/01/28(月) 19:57:18
安売りモデルしか作れないから利益薄い分いっぱい売らなきゃいけないのに
売れてないってのは致命的だな
606It's@名無しさん:2008/01/28(月) 20:07:43
>  一昔前は「他社の製品よりソニーはちょっと高い」というのが定説だったが、「安さで勝負するのが
> 最近のソニー」(量販店関係者)。時代は変わるものだ。

安かろう悪かろう
607It's@名無しさん:2008/01/28(月) 20:14:06

しかもプレゼントキャンペーンは詐欺w

http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/sony/1182238610/267-
608It's@名無しさん:2008/01/28(月) 21:11:01
嫉妬君発狂しまくり
609It's@名無しさん:2008/01/28(月) 21:36:18
さっきラオックスで見てきたが、EXEとブラビアの画質の違いに笑ったよ。
てかブラビアだけ明らかに発色が変だ。
610It's@名無しさん:2008/01/28(月) 21:38:35
同意
611It's@名無しさん:2008/01/28(月) 21:57:05
画質最高峰のビクターと比べるのはかわいそう
ソニーのライバルはフナイ
612It's@名無しさん:2008/01/28(月) 22:02:59
613It's@名無しさん:2008/01/28(月) 22:04:54
(´・ω・)カワイソス
614It's@名無しさん:2008/01/28(月) 22:40:22
>>611
後はバイ・デザイン、オリオン、ユニデンあたりだね
615It's@名無しさん:2008/01/28(月) 23:21:41


はんだボールメーカーと比べるのはそれらのメーカーに失礼


616It's@名無しさん:2008/01/29(火) 00:09:32
>>607
もらえた人もスパイダーマン3しか選べないキャンペーンだったらしいよ
617It's@名無しさん:2008/01/29(火) 00:56:52
カラーコピーの劣化版ブラビアw

http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/sony/1195925857/977
977 名前:It's@名無しさん[] 投稿日:2008/01/29(火) 00:53:54
さて、1年後どれぐらい生産技術が向上してるだろう?
ソニーは有機ELとPS3には命賭けてるから、期待したい。
11インチでも10万円なら俺は買う。
あれ見たら液晶なんてカラーコピーの劣化版みたいだ。
618It's@名無しさん:2008/01/29(火) 01:51:49
ワロスw
619It's@名無しさん:2008/01/29(火) 07:23:40
ソニー工作員も大変だなw
あちら立てればこちらが立たず
620It's@名無しさん:2008/01/29(火) 11:57:04

ビクター&フナイ提携 ブラビア終わったな


ビクターと船井電機、液晶テレビ事業で提携=関係筋
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPJAPAN-30020120080129

ビクターと船井電株が急反発、薄型テレビで相互補完の報道好感
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003003&sid=a9s6fFJ3I7bY&refer=jp_stocks
621It's@名無しさん:2008/01/29(火) 11:59:43
一度も黒字になってないから始まってもいない
622It's@名無しさん:2008/01/29(火) 13:23:00
なんかもう哀れすぎるな>ソニー
623It's@名無しさん:2008/01/29(火) 14:36:28
フナイの液晶テレビは北米でブラビアよりも売れてるって本当?
624It's@名無しさん:2008/01/29(火) 15:10:27
シェアは両社とも同程度で8〜9%程度
625It's@名無しさん:2008/01/29(火) 15:33:45
フナイはなんといってもDVDプレーヤーとDVDレコーダーの北米シェアが50%突破してて
市場を制覇してるよね。大変なもんだ。
液晶ディスプレイは、シャープが1位、VIZIOが2位でしょ。サムスンが3位。ソニーとフナイは
その後だよね。
626It's@名無しさん:2008/01/29(火) 15:51:51
もしかして嫉妬君はサムソンとソニー足して
世界一age!とか言ってるのかなw
627It's@名無しさん:2008/01/29(火) 16:18:33
まあ今や吸収合併されてもおかしくないからなあ
628It's@名無しさん:2008/01/29(火) 17:29:07
サムソニー
629It's@名無しさん:2008/01/29(火) 17:30:07
でも、サムスンって異常な会社だぜ。数年前まで株式市場に占める時価総額が
サムスンだけで市場の50%を超えていたくらいだ。どうみても異常。
さらに、外国人の持ち株比率が50%を超えている。ウォール街の持ち物といっていい。
外国勢力が過半数を握ってるんだから、韓国人の手を離れた会社といってもいいな。
630It's@名無しさん:2008/01/29(火) 17:33:03
でもサムスン1社で韓国のGDPの3割叩き出してるんだぜwww

異常な国の異常な会社w
631It's@名無しさん:2008/01/29(火) 17:38:47
チョニーがサムスンと仲良しだからって
韓国人の手を離れた会社にしようとするソニー工作員>>629
632It's@名無しさん:2008/01/29(火) 17:53:43
日本のザイニチが持っている株やコリアン系アメリカ人が持ってる株を換算したら
まだ海外企業になってないんじゃない?

633It's@名無しさん:2008/01/29(火) 17:55:17
ソニー社員ってソースも示さず事実のように垂れ流すからな
で、当然そこにはウソが8割混じってる
634It's@名無しさん:2008/01/29(火) 18:30:13
>>629
その理屈だとソニーも日本から離れていくネヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
635It's@名無しさん:2008/01/29(火) 18:59:48
なんだお前等知らないのか
アメリカでアメリカ人に聞いてみな皆こう言うぜ?
「SONYはアメリカの企業さ!」
636It's@名無しさん:2008/01/29(火) 19:03:18
またヒキコモリの夢想オナニーショーが始まった
637It's@名無しさん:2008/01/29(火) 20:08:35
はいはい、俺はお前の想像している嫉妬君じゃないよ
と言ったところでお前等の果てしなく浅はかで幼稚な知能では理解し言えないだろうから
勝手に決め付ければいいさ
だけどね、殆どのアメリカ人はソニーを米国企業だと勘違いしてるのは事実なんだよ
自分の無知を棚に上げ妄想を全て事実と誤認しない事だね
ハイ、サヨナラ
638It's@名無しさん:2008/01/29(火) 20:13:07
誰も嫉妬くん認定なんてしてない件

嫉妬くん=ヒキコモリ妄想オナニー野郎というのが常識になっているのか
彼が被害妄想の上、過剰反応してしまったのか

さてどっち?w
639It's@名無しさん:2008/01/29(火) 20:16:02
相変わらず即自爆か…

決算の話題から目をそらすためとはいえ恥ずかしいだろうに
640It's@名無しさん:2008/01/29(火) 23:25:55
黒字化を目指すとか何とか大口を叩いた以上
Q3は黒字にして来るんだろうけど

さて、どんな手を使うんだか
棚卸資産が増えてるのは当然として
641It's@名無しさん:2008/01/30(水) 01:21:53
この時期に有機に目を向けさせるのは
どうやってもブラビア赤字だった時のための保険か?
642It's@名無しさん:2008/01/30(水) 05:03:44
言い訳&ハッタリを考える会議で忙しそうだな
643It's@名無しさん:2008/01/30(水) 05:21:07
ビラビラなんか買うのはバカだけさ
644It's@名無しさん:2008/01/30(水) 07:42:58
あえてブラビアを選ぶ意味が分からない。
645It's@名無しさん:2008/01/30(水) 07:45:52
だから安売りしても売れて無くて大赤字
646It's@名無しさん:2008/01/30(水) 08:21:26
世界のサムスン産パネル使用のブラビア
本日叩き売り 値崩れ王ソニー
647It's@名無しさん:2008/01/30(水) 09:47:37
安売りとか、かつてのソニーじゃ考えられないな。昔は値引き率が低いので知られていたが。
648It's@名無しさん:2008/01/30(水) 10:34:40
かつてのトリニトロンは他より高くても買いたかったが、
ブラビアは他より安くても買う気ゼロだな。
649It's@名無しさん:2008/01/30(水) 12:14:19
廉売ブラビアは上半期赤字
どうやって黒字にするのかな?明日が楽しみ♪
650It's@名無しさん:2008/01/30(水) 12:41:19
>>648
同意

あとこのスレはage進行
651It's@名無しさん:2008/01/30(水) 12:43:57
三菱がアパーチャグリル管作るようになったらソニー負けてたじゃん
652It's@名無しさん:2008/01/30(水) 16:46:52
「テレビ買ったの?何買ったの?」
 と聞かれて
「ブラビアw」
 なんて恥ずかしくて言えない。
653It's@名無しさん:2008/01/30(水) 17:39:37
ビラビラを買うような人には、そんな声を掛けてくれる人はいないので問題はない。
654It's@名無しさん:2008/01/30(水) 17:41:00
仕事の人も、知人の前で言え、といわれたら拒否るだろう
たとえ嘘でも

匿名掲示板だから買ったなんて恥ずかしい嘘書けるわけで
655It's@名無しさん:2008/01/30(水) 21:43:30
>>635
とりあえず日本から消えろ
656It's@名無しさん:2008/01/30(水) 22:04:11
世界中から消えてホスイw
657It's@名無しさん:2008/01/30(水) 22:08:52
>>654
知人だからこそ恥ずかしいと言える。もはやソニーのブランド崩壊はそういう水準。
品質の空洞化や、なによりもサポートの悪質さがそうした発言を後押しする要素。
658It's@名無しさん:2008/01/30(水) 22:09:57
age進行でヨロ
659It's@名無しさん:2008/01/30(水) 23:36:31
ていうか、映像だけじゃなくて
音も最高なんですけどブラビア。

高いからって非難してるのはみじめだね。

良いものは高いんだよ。
660It's@名無しさん:2008/01/30(水) 23:38:49
SONYのAV機器の性能が良いのは当たり前。

ついでに言うと、デジカメもサイバーショット以外買う気がしない。
661It's@名無しさん:2008/01/30(水) 23:47:26
カラープリント以下のパネルの品質とソニー社員にすら見捨てられて
なかったか?
662It's@名無しさん:2008/01/31(木) 00:53:00
>>660
ああ、ソニー社員森山がフェレット虐待撮影に使ったという>サイバーショット

さぞかしリアルな映像が撮れるんでしょうなw
俺はちょっと気持ち悪いから遠慮しとく

663It's@名無しさん:2008/01/31(木) 03:36:57
>>661
これかw

977 名前:It's@名無しさん[] 投稿日:2008/01/29(火) 00:53:54
さて、1年後どれぐらい生産技術が向上してるだろう?
ソニーは有機ELとPS3には命賭けてるから、期待したい。
11インチでも10万円なら俺は買う。
あれ見たら液晶なんてカラーコピーの劣化版みたいだ。
664It's@名無しさん:2008/01/31(木) 03:57:22
そのソニーが命懸けてるとかいう有機ELは
セイコーエプソンや東芝松下DTなんかの方が進んでるしな。
PS3はいつ撤退してもおかしくない状況のようだし。

ブラビアの画質がカラーコピーの劣化版みたいだというのは同意しとくw
665It's@名無しさん:2008/01/31(木) 17:53:58
日経の記事で有機EL関連の各メーカ取得特許の分析をやっていたが、
特にソニーが強いとはいえないみたいだね。
件数シェアでは松下やシャープの1.3倍ぐらいで、
被引用数には互角かそれ以下の水準。

特許件数、被引用数でも出光が非常に強いので
そこを囲い込んだのがソニーの強さではあるが。
ちょうどブルーレイのときに日亜を囲い込んだのと同じか。

今となっては日亜による青色レーザーの寡占も失われてきてるし、
他者の褌を使った政治的な優位性というのは意外と脆いものだが。
666It's@名無しさん:2008/01/31(木) 18:04:23
ブラビア決算どうだったの?
667It's@名無しさん:2008/01/31(木) 18:08:05
増収減益。
この前も赤字だったから今回も赤字かね。
668It's@名無しさん:2008/01/31(木) 18:49:19
技術力が無いから他者の褌で相撲を取るしかないのだよ。所詮脆くはかない運命だろう。
669It's@名無しさん:2008/01/31(木) 19:20:56
チョンパネルのブラビアは売れてねぇもんな
消費者が賢くなった証拠でもあるか
670It's@名無しさん:2008/01/31(木) 20:48:48
薄型トリニトロンでも出せや
671It's@名無しさん:2008/01/31(木) 21:22:29
試作品のフェレットテレビで我慢していただきたい
672It's@名無しさん:2008/01/31(木) 22:58:43
>液晶テレビは販売が伸びたが、価格下落が進んで減益
673It's@名無しさん:2008/02/01(金) 02:37:46
ブラビア買うとサムスンが儲かる仕様
674It's@名無しさん:2008/02/01(金) 04:26:49
ソニー製品買うと韓国に金が流れるのか
イヤだな
675It's@名無しさん:2008/02/01(金) 06:24:49
どうりで日本語不自由なのがソニー擁護に回ってるわけだ
676It's@名無しさん:2008/02/01(金) 13:48:36
それは仕様
677It's@名無しさん:2008/02/01(金) 17:28:53


ソニー株の下落率は03年4月の「ショック」以来、営業益減額を嫌気
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003009&sid=aIxkpY.MCrN4&refer=jp_home

678It's@名無しさん:2008/02/01(金) 17:34:45
――液晶テレビ「ブラビア」は利益が出ているのか。

上期は商品力の問題があり、かなりの赤字を出した。
秋モデル以降は商品力もあり下期では利益が出ているが、
通期では厳しい。


――価格下落の大きいのはテレビか。

地域によって40インチ以上のサイズは25〜30%ぐらい下がっている。
中型以下も20〜25%ぐらいで下がっている。
下落のスピードにコストダウンが追いついてない。
679It's@名無しさん:2008/02/01(金) 23:28:53
ブラビア大失敗の巻w
680It's@名無しさん:2008/02/01(金) 23:32:09
                       厂刀、            , ヘ _ 
            _, -‐…‐- 、___//: : : \____/: : : : >r
         _>'´: : : :_,.- " : :/弌》__: : : : : : : : : : : : : : : : : : , : : }
      , イ ̄`: : : : : : : : : :¨ ‐-、 : :\⌒>、: : : : : : : _: :-: :¨: : /
.     /: : : : : : : : /: :.,': : : : :: : : : : \ ∧     ̄ ̄フ : : : : : :/
    /:/: : : /: : :.ハ : :ト、 \: : : : \ : :Y i|      / : : : : : /
    | l: : :./: : :./ハ: :{ \j\j : : ∧, j: :|.    /: : : : :/           、
    | |: : :| : : ,`匕  `‐z匕  \ : : }K: j.     /: : : : :/          }\
     j,ハ: : |: :∧fて!  イfて)'y  Y: :jF'},ノ   ,': : : : :/              |.: :.\
      \ト、{ ハ ヒリ    ヒ::リ '  j /rソ    イ: : : : :.{              ト、: : ハ
.         j,从 " 、   ""   ム/     ,{|: : : : : ト、_______ イ: :): : :.}
           ゝ、 rっ   , イ,|_⌒    ハ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /
               >-r<_/ iト、  \  \、: : : : : : : : : : : : : : : : : : 彡イ
              x<7イx公、   // \ _〉\_   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          rく  // 〉::::fゝ_イ /     |     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .!
          ∧,  // /⌒i|  / /      i| こ、これは>>1乙じゃなくて  |
          { j { { /:::::::::| ,/ /       | ポニーテールなんだから.   j
          | | ∧∨:::::::::::レ' /    ヘ,  | 変な勘違いしないでよね!  |
681It's@名無しさん:2008/02/01(金) 23:33:20
               ,. -─‐ー=-<._   ノ―- 、
              ,. '´: : : : : : : : : : : : : :`:<: : : `ヽ、_` 、__
          ,. -一'´: : : : : : : : : : : : : : :   : : : ヽ: : : : :.ヽ ̄
       ,. '´:  . : : : : : i: : : : : : : : :ヽ.   :',: : :.丶: : : : :.\
     ,. '´ ,'       イ:.∧:.ヽ: : : : : : :.',: : : . .:',=-: :}:::: : :|: : : ヽ
   _,. '´-‐'7  . . : : : : :/|:.l ヽ: :l\‐- 、: :.',: : : : :.!: : :.`、::: :lミ、: :.}/^i
.   ̄    /: : : : :i: : : : l, |:.|   \! \: : : : ',: : : : .!: :.〃}::: :l }: :/ イ
       /: : :./: :!: : :./| l:|     ヽ  \: : :.',: : :l:.|: ://:|::::/ノ‐'´ノ/
      /: : /{: : |: : : : | l:l       r勿示ミ、',: :.!:.|彡':::!:/´   ィ_
      l: :/ !: : l: :.l: :.lxィキ       !::fr..:ト、!: ト.:ト、::::从 ,. ' ´ `i
      |/   |: : :!: ヽ.:{ 代..ヽ     代.じ:| |: l´ヘ Y  ノ'´     |
        |: : : ',: :.ト〈{:::じi|      辷ソ  !/ }} ノ /        l._  私じゃ>>1乙って出来ないみたい
           l: : : ∧:.い弋ソ  .     xxx ,.ァ '   {           }
         l: : / ヾヽ}xxx   __,.    ∠、    l           l
            !: :l     ヽ、.__     ,. ィ〃: : y'⌒ヽ、!           |
         ヽ{         ,.`「¨刀´   /: : /     >、       l
                ノ ノ: : :l   /: /    ,. '´ .::rヽ、     ヽ
               / ヽ: : :.l  //   /   ,.. |        }
                   {     \:| //  ,. '´  /   !          |
                 /\      Y/ イ    /            ノ
682It's@名無しさん:2008/02/01(金) 23:35:13
一連のAAにワロタw
683It's@名無しさん:2008/02/01(金) 23:52:19
>>678
>下落のスピードにコストダウンが追いついてない。

ブラビアにコスト?www
684It's@名無しさん:2008/02/01(金) 23:54:22
サムチョンに頭下げて安くしてもらえよ。
685It's@名無しさん:2008/02/01(金) 23:57:01
パネル−韓国産
チップ−台湾産

ソニーが自社でできるコストダウンって何?
686It's@名無しさん:2008/02/01(金) 23:59:26
>>685
ハンダボール
687It's@名無しさん:2008/02/02(土) 00:36:51
>>685
そんなの決まってるだろ。買い叩くわけだ。電話して「安くしろ」と怒鳴り続ける。
最終的には、韓国と台湾に飛んで直談判。これがコストダウンの手法。
688It's@名無しさん:2008/02/02(土) 00:47:05
プラモみたいに組み立て説明書と部品だけ渡して
客に組み立てさせるかw
689It's@名無しさん:2008/02/02(土) 00:52:11
客の方が組み立て上手かったりしてw
690It's@名無しさん:2008/02/02(土) 01:03:48
ソニーパネル(サムスンパネルのカスタマイズ品)をやめて、普通のサムスンパネルを使ってコストダウンという
案も、この前の決算発表でちょろっと話していた気がする。実現するかどうかは分からないが。
691It's@名無しさん:2008/02/02(土) 01:17:31
>>690
てかソニーパネル(笑)とサムスンパネルは同じなんだから、それは普通にするべきだろ。
692It's@名無しさん:2008/02/02(土) 02:24:07
工場への投資がキツいんじゃない?
693It's@名無しさん:2008/02/02(土) 02:31:41
そうなのかい
694It's@名無しさん:2008/02/02(土) 02:42:07
>>687
それじゃ単なる商社やん
製造業じゃないやん
695It's@名無しさん:2008/02/02(土) 02:51:27
なるほどな
696It's@名無しさん:2008/02/02(土) 03:42:58
>>694
ブラビアの話をしてるんだが? ブラビアにおいては、主要部品が韓国と台湾からの調達
なんだから、コストダウンするには商社の手法になるってことだ。
697It's@名無しさん:2008/02/02(土) 04:21:44
今でも国外の安物パーツなのにまだ品質下げる気かよwww
698It's@名無しさん:2008/02/02(土) 04:30:44
サムスン製のソニーパネルから、サムスン製のパネルに切り替えます
それでなんでコストが下がるんだ?
ボラれてるのか?
699It's@名無しさん:2008/02/02(土) 07:53:59
バイデザインやユニデン以下だな
700It's@名無しさん:2008/02/02(土) 10:21:50
このスレ読んで本当によかった
もう二度と SONY ( ソニー &サムスン)の ブラビア は買いません
BRAVIA DRCーMF はクレームつけて返品します
701It's@名無しさん:2008/02/02(土) 10:26:17
>>698
古い世代のラインのパネルを購入するんだろ
702It's@名無しさん:2008/02/02(土) 12:21:57
>>698
>>701
同じパネルだよ。
別型番を振る事で在庫管理の手間もかかるし、販売の手間もかかる
703It's@名無しさん:2008/02/02(土) 12:30:20
>>694
前にどこかの週刊誌て「今のソニーは部品を調達して組み立てるだけの商社になっている。」ってソニー社員の話が載ってたな。
704It's@名無しさん:2008/02/02(土) 12:52:24
1000億単位の工場への出資がキツイんだろ>サムスンとの合弁

ちょっとした自社生産並の投資を必要としながらも
チョンパネルってイメージはキッチリ付いてるし、あんまメリット無い
705It's@名無しさん:2008/02/02(土) 13:01:57
何を難しいこと考えてんだろうね。合弁なんて必要ないんだよ。単純に仕入れればいいだけ。
サムスンが赤字納入するくらいに買い叩いて仕入れればいいんだよ。
所詮、ソニーは完全に将来の市場を見誤って液晶の研究開発を放棄したんだから
悪あがきしても無駄だ。ここは単純に安く仕入れて売ればいいだけ。
706It's@名無しさん:2008/02/02(土) 13:04:46
ソニーもパネル生産に関わってる〜っぽいアリバイが欲しかったのかね
もしかしたら「ソニーパネル」って言いたかっただけちゃうんかとw

そんなもんのために数千億…アホだ
707It's@名無しさん:2008/02/02(土) 13:06:22
S-LCDの50%-1株というとてつもなく不利なSONYの出資からして
立場が弱いのは明らか サムスンの言いなり
708It's@名無しさん:2008/02/02(土) 13:08:03
大体、サムスンとの提携を決めたのもクタラギなんだよな。自分で提案して自分で決済したとか
自慢してるが、アホかっていうの。
クタラギは出井と並ぶソニーの疫病神だったということだ。
709It's@名無しさん:2008/02/02(土) 13:08:49
アップルみたいにメモリを涙目になるほど叩きまくって買うだけならいいが
ソニーみたいに足もと見られたら法則発動しまくりですよ
710It's@名無しさん:2008/02/02(土) 13:10:38
戦犯のコメント
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press_Archive/200407/04-0715/
【ソニー株式会社、副社長 兼 COO 久夛良木健のコメント】

S-LCDにおける量産準備が順調に進捗していることは喜ばしく、来年上半期の量産稼動
に両社は大きな期待をしています。ソニーにおいて、テレビは最も重要なカテゴリーの1つ
であり、最先端のS-LCD製液晶パネルをソニーのフラットテレビ戦略のコアに加えることで、
ソニーのテレビ戦略をより強固なものにしていきます。今後ますます拡大が期待される
デジタルテレビの領域で、ソニー独自の信号処理技術・デバイス技術・デザインを活かし、
さまざまなコンテンツを楽しむことができる、ソニーならではの魅力的な商品群を世界中の
お客様にお届けしていきたいと考えています。

711It's@名無しさん:2008/02/02(土) 13:12:55
> サムスンが赤字納入するくらいに買い叩いて仕入れればいいんだよ。

契約内容の詳細は知らないが、数千億単位で工場に投資してしまったら
その工場からパネル調達しないわけにもいくまい

台湾メーカーと天秤にかけて値を下げさせる、なんてのも不可能だろうな

本当に愚策
712It's@名無しさん:2008/02/02(土) 13:13:53
世界のホームランキングは国民栄誉賞だから
713It's@名無しさん:2008/02/02(土) 13:20:53
>>709
法則関係なくソニーはダメだけど
しかしなんでこんなことしちゃったのかねえw

クタが半島出身で、故郷に錦を飾りたかった?
714It's@名無しさん:2008/02/02(土) 13:30:22
むしろ疫病ソニー神のせいでサムソンに法則発動しまくりですよ
715It's@名無しさん:2008/02/02(土) 13:34:25
日立やシャープの液晶買っとけば良かったのに
ブランドも維持できるし、なにより国のためになる

韓国に工場作って韓国に金流し込んで韓国の雇用を作って
得られるものがキムチパネルBRAVIA
売国奴め
716It's@名無しさん:2008/02/02(土) 13:41:16
.>711
その通りで、そんな投資をしてしまったら、自らの柔軟な意志決定ができなくなるのは当然。
フリーハンドを確保して、その場その場で柔軟に調達できる立場を維持すべきだったのにね。
やっぱり、出井とクタラギはアホの極み。
717It's@名無しさん:2008/02/02(土) 13:43:18
このスレはageでお願いします
718It's@名無しさん:2008/02/02(土) 13:46:38
>>717
人の勝手だろがw
人に上げを強要するんじゃねぇよお前w
どんなけ工作に必死なんだよw
719It's@名無しさん:2008/02/02(土) 13:48:03
「お願いします」=「強要」と理解するテンパったソニー社員の登場です
720It's@名無しさん:2008/02/02(土) 13:50:49
> どんなけ

うん、テンパってる
721It's@名無しさん:2008/02/02(土) 13:51:32
>>716
せめて全方位(日本・台湾・韓国)からパネル調達しておけば
ブラビア=チョンパネルのイメージは回避できたかもしれないのに

調達価格もイメージも大打撃
722It's@名無しさん:2008/02/02(土) 13:56:00
ソニーの経営者バカすぎ
723It's@名無しさん:2008/02/02(土) 14:00:39
バカも過ぎれば奇跡を起こすが、バカど真ん中だから....
724It's@名無しさん:2008/02/02(土) 14:04:27
誰もが避ける愚作のピンポイントをねらい打ちする
流石は世界最悪経営者と弟子達
725It's@名無しさん:2008/02/02(土) 14:07:56
ちょっと思いつかない愚策ではあるな
726It's@名無しさん:2008/02/02(土) 14:15:34
>>690
数量の問題もあるだろうね
価格下落を数で補う方針らしいけど、S-LCDの生産力は決まってるから
727It's@名無しさん:2008/02/02(土) 14:19:15
ソニーって韓国人に乗っ取られてない?
728It's@名無しさん:2008/02/02(土) 14:31:31
フェレットTVもこんなもん

http://it.nikkei.co.jp/business/news/index.aspx?n=MMIT1b000031012008
――有機EL事業の見通しは。
 まだ月産2000台で、今後大幅に増えるわけではない。CRTやPDPなどのディスプレーをかつてやっていたが、
ビジネスとしては液晶、投資としては有機ELをやっていく。有機ELがすぐビジネスにつながるとは思ってない。
729It's@名無しさん:2008/02/02(土) 15:16:32
ブラビアの棚卸資産はどれくらいだろ
年末でかなり売り捌いたのかな
730It's@名無しさん:2008/02/02(土) 15:47:14
サムスンパネルとソニーパネルって技術的には同一でしょ。
サムスンが売ってるテレビのものと何も変わっていない。

三菱の光沢パネルは、液晶やTFTの部分は韓国か台湾のものだが、
光沢の部分の技術は三菱側が開発していて、特注品になってる。
ビクターも倍速液晶の出始めのころは、パネルメーカーと協力して
パネル周りも特注品になってた。
ビクターは超薄型仕様のバックライトでもそうしていく方向。
731It's@名無しさん:2008/02/02(土) 15:50:15
ソニーがほとんど技術を持っていないからね
732It's@名無しさん:2008/02/02(土) 16:03:35

同じサムスンパネルなのに三菱とソニー画質差がありすぎw

ビクターや三菱と画質比べたらシャープやソニーはゴミのようだwww
733It's@名無しさん:2008/02/02(土) 16:11:48
>>732
ブラウン管もソニーより三菱の方が良くなかったか?
734It's@名無しさん:2008/02/02(土) 16:21:15
三菱のダイアモンドトロン最高だった
放送用業務用以外で本物の赤が出るのはあれしかなかった
&3管プロジェクターも
735It's@名無しさん:2008/02/02(土) 18:41:50
大失敗だなw
736It's@名無しさん:2008/02/02(土) 18:56:23
こっちのスレは中身濃いですね
737It's@名無しさん:2008/02/02(土) 19:26:45
>>730
ソニーパネルという名のチョンパネル作ってるS-LCDは
折半出資と言いながら実質サムスンに丸投げだからなw
もちろんサムスンレベル(悪い意味で)の技術で作られている。
738It's@名無しさん:2008/02/02(土) 19:33:44
それでもソニーレベルよりましじゃん。
739It's@名無しさん:2008/02/02(土) 19:52:56
だから買おうという気にもならないわけで…
他に選択肢あるし
740It's@名無しさん:2008/02/02(土) 19:57:07
北米でブラビアの産地偽装ばれてビジオ大躍進が始まった
741It's@名無しさん:2008/02/02(土) 20:09:39
歳晩起こってもおかしくないな
742It's@名無しさん:2008/02/02(土) 20:10:11
裁判ダター
743It's@名無しさん:2008/02/02(土) 20:33:10
Made in Japan?
Made in Koreaと画質変わらないじゃないか
ブラビア失速
744It's@名無しさん:2008/02/02(土) 20:37:21
だって液晶パネルは韓国サムスン製だし
画像処理エンジンは台湾トライデント製だし
745It's@名無しさん:2008/02/02(土) 22:52:04
ホントに組み立て屋さんなんだね
746It's@名無しさん:2008/02/02(土) 23:10:20
日本製だろうが、韓国製だろうが、台湾製だろうが、ブラジル製だろうが
性能かわらないんですけど。

あんたら、真面目にアホなんじゃない?
747It's@名無しさん:2008/02/02(土) 23:16:13
>>746
バカ、値段が全然違うだろうが。アホな合弁工場に1000億単位の投資をして
自分で自分に首輪を付けるような真似は止めて、柔軟に世界中からその時の
一番コストパフォーマンスの良いものを仕入れれば競争力のある製品を維持できるだろ。
そういう話だ。
748It's@名無しさん:2008/02/02(土) 23:19:01
イメージも違う
屁理屈こねようとなんだろうとイメージ悪いもんは悪い
749It's@名無しさん:2008/02/02(土) 23:24:12
日本製じゃなくてもほしくてほしくてしょうがない。
それがブラビア。
750It's@名無しさん:2008/02/02(土) 23:26:01
> あんたら、真面目にアホなんじゃない?

こういう上から目線の煽り方は間違いなくソニー社員
751It's@名無しさん:2008/02/02(土) 23:35:55
独り自演が寂しくなったのか?

749 名前:It's@名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/02(土) 23:24:12
日本製じゃなくてもほしくてほしくてしょうがない。
それがブラビア。
752It's@名無しさん:2008/02/02(土) 23:46:33
> 日本製だろうが、韓国製だろうが、台湾製だろうが、ブラジル製だろうが
> 性能かわらないんですけど。

ずいぶん乱暴な意見w
753It's@名無しさん:2008/02/02(土) 23:59:06
「○○はブラジル人の派遣使ってるから」云々と差別発言してたソニー社員なのに
754It's@名無しさん:2008/02/03(日) 00:07:48
何が目的なのかよくわからんな
商品宣伝スレで「客A」と連呼して何のメリットがあるんだろう?
また「手段」と「目的」がわからなくなってるのかな?
755It's@名無しさん:2008/02/03(日) 00:38:46
あれを信じて買う消費者が出てくる!なんて方針なのかな?
756It's@名無しさん:2008/02/03(日) 00:41:50
サムスンが良い悪いってのはこの際スルーしても
ソニー自身が「ソニーパネル」とか欺瞞ぶっこいてる時点でダメ

757It's@名無しさん:2008/02/03(日) 01:20:02
ワロス

78 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2007/12/22(土) 01:16:53 ID:+BJw/Dkw0
【北米NO.1ブランド】日本市場から撤退予定のサムスン製薄型テレビで火災 リコールへ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1198249420/

 経済産業省は21日、日本サムスンが輸入販売した液晶テレビが今月9日、
大阪府内で1件の火災事故を起こしたと発表した。サムスンはすでに9月から
「LT22A13W」「LT29A13W」「LT40A13W」の3機種をリコール中。問い合わせは、
フリーダイアル0120・363・905
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/071221/biz0712212348025-n1.htm

ブラビア大丈夫なのかね?
758It's@名無しさん:2008/02/03(日) 02:52:56
テレビも火災を起こす時代なんですね・・・やっぱよく選ばなくては
759It's@名無しさん:2008/02/03(日) 03:11:59
サムソニーグループの日本へのテロか?w
760It's@名無しさん:2008/02/03(日) 03:14:53
そのパネルはソニーが作った
損害賠償はソニーにしる
とか平気で言いそう
761It's@名無しさん:2008/02/03(日) 03:53:06
ブラビアが発火したら逆のパターンが起こりそうでつね
762It's@名無しさん:2008/02/03(日) 07:32:35
サムスンですら発火したらリコールするんだ…
一方ソニーは…
763It's@名無しさん:2008/02/03(日) 08:43:47
国内家電業界でパネル連合がそれぞれ組まれてるのに
ソニーだけサムスンと組んでるんだもんな。


どれだけ国内で嫌われてんだよ。
764It's@名無しさん:2008/02/03(日) 09:30:12
世界中で嫌われてます
765It's@名無しさん:2008/02/03(日) 09:33:55
嫌われ者同士傷の舐め合いサムソニー?
766It's@名無しさん:2008/02/03(日) 10:30:31
ソニー SONY の ブラビア BRAVIA でかくて 色おかしい
767It's@名無しさん:2008/02/03(日) 22:22:32
人人人人人人人人人人人人人人人人人人
) 誰も来ないからって、1人で        (
)  連投してんじゃねーよ、レス乞食    (        _/\/\/\/|_
)            ,rrr、            (       \ VIPでやれ   /
⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y| |.l ト⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y/つ)))    <          >
           ⊂ ヽ | __ ☆   __  _/ 巛     /  バーカ!   \
     / ̄ ̄ ヽヽ ,`ー   \ | |l / \  __つ      ̄|/\/\/\/ ̄
   /{゚} 、_   `ヽ/|| ,  \.|||/  、 \   ☆             / ̄ ̄ ヽ,
  / /¨`ヽ {゚}   |  /  __从,  ー、_从__  \ / |||         / 丶 /   ',
  | ヽ ._.イl     ',/ /  /   | 、  |  ヽ   |l      ノ//, {゚}  /¨`ヽ {゚} ,ミヽ
   、  ヘ_/ノ    ノ/ )  `| | | |ノゝ☆ t| | |l \      / く l   ヽ._.イl    , ゝ \
   \___ ノ゙ ─ー  `// `U ' // | //`U' // l  / /⌒ リ   ヘ_/ノ   ' ⌒\ \
         /   /   W W∴ | ∵∴  |   (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _) 
        /    ☆   ____人___ノ    ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
      /       /                     /         
768It's@名無しさん:2008/02/03(日) 23:36:45
誰もが認める大失敗なんだから盛り上がらないよな。
769It's@名無しさん:2008/02/04(月) 00:17:57
>>767
自己紹介乙
770It's@名無しさん:2008/02/04(月) 15:55:13
売り上げランキング

1アクオス
2アクオス
3レグザ
4ビエラ
5アクオス
771It's@名無しさん:2008/02/04(月) 19:51:43
恥ずかしいブラビア大失敗wwww
772It's@名無しさん:2008/02/05(火) 02:38:30
>>746
その中だったら日本製がブッチギリ
773It's@名無しさん:2008/02/05(火) 11:04:20
>>768
大成功という意図的な嘘は恣意的に盛り上げないとどうしようもないけどね
774It's@名無しさん:2008/02/05(火) 21:25:06
ソニー社員でさえアクオスやビエラを買っているのだから
盲目ソニー信者くらいしか買わんだろ。
775It's@名無しさん:2008/02/06(水) 00:11:28
>>774
今時、そんな狂信的なヤシいるのか?
とっきに絶滅しただろ。w
776It's@名無しさん:2008/02/06(水) 00:18:23
>>727
あれ、知らなかったの?ソニーは、韓国系企業なんよ。
それに今や、立場的にはサムチョンの方が優勢。

>>687
パネル買い叩く?無理無理。
「もう、おめぇとこには、売ってやんね。」

最後の殺し文句言われて、すごすご帰ってくるのが関の山だ。
777It's@名無しさん:2008/02/06(水) 00:18:34
ソニー信者は、主に、中高年、特に、団塊の世代を中心にまだ健在だ。
こいつらは頭が固く、固定観念にこだわるからな。
778It's@名無しさん:2008/02/06(水) 02:55:39
昔のソニーと今のソニーは別会社といっても過言ではないけど
その境はいつだろうw
ウォークマンで訴えられた頃からおかしくなった?
779It's@名無しさん:2008/02/06(水) 06:37:32
ソニーの変質は、大賀時代に用意され、出井時代に遂行された。
ある意味、自覚的に実行され、そして、ソニーはソニーで無くなった。
780It's@名無しさん:2008/02/06(水) 09:19:05
>>687
自分から出向くのかよwww
781It's@名無しさん:2008/02/06(水) 12:01:10
株が下げ止まらない
転換社債が危ない
782It's@名無しさん:2008/02/06(水) 18:57:44
韓国や台湾に丸投げだしなぁ
783It's@名無しさん:2008/02/06(水) 22:42:23
ソニーは製造業ではないな
784It's@名無しさん:2008/02/06(水) 23:36:13
>>687
そんなことやってたのかw。それをよしと考えていたら、そのうち、立場が逆になるだろうなw
785It's@名無しさん:2008/02/07(木) 00:38:38
どう見ても社会経験の無い嫉妬君のカキコ
怒鳴ってどうにかなるのは小学校までだよ嫉妬君wwwバカwwwww
786It's@名無しさん:2008/02/07(木) 19:29:23
ソニーはそれもできない選択をした、って話じゃないのか?

サムスンオンリーでやっていくんだから
787It's@名無しさん:2008/02/08(金) 00:36:39
サムスンに怒鳴られてるんじゃね?
あまりにも技術持ってないから
788It's@名無しさん:2008/02/08(金) 00:38:53
朝鮮人が怒鳴るのならわかるwww
789It's@名無しさん:2008/02/08(金) 00:39:23
じゃあソニーとサムスンで怒鳴り合いだね
790It's@名無しさん:2008/02/08(金) 00:40:46
ソニーは遥か昔からサクラ等の工作を常としてきた

最近それが表に出て常識となっただけで
腐臭は最初からしてた企業
791It's@名無しさん:2008/02/08(金) 00:42:44
嫉妬クンって本当に働いたことないんだね
792It's@名無しさん:2008/02/08(金) 00:54:30
バイトも無さそうw
793It's@名無しさん:2008/02/08(金) 00:55:28
障害者だから仕方ない
794It's@名無しさん:2008/02/08(金) 01:00:17
荒らし方が変わったな
結構重要だったりする?>ブラビア

795It's@名無しさん:2008/02/08(金) 01:01:34
赤字でも売上はデカイ
796It's@名無しさん:2008/02/08(金) 01:38:30
エレキ復活の要じゃん。
その割にこんなこと言われてるけどw


>「価格下落で一番苦戦した。コスト削減が下落スピードに追いつかない」と語っている。
>ブラウン管も 含めたテレビ事業の営業利益は40億円と前年同期比で69%減となり、回復
>のけん引役である本業のエレクトロニクス部門の足を引っ張った
797It's@名無しさん:2008/02/08(金) 02:32:07
798It's@名無しさん:2008/02/08(金) 09:09:09
一時は世界売り上げ上位になったり
大型で存在感出しても結局赤字ってw
しかも米国の景気後退で32型ばっか売れる御時世
結局サムスンに貢いだだけだったなー
799It's@名無しさん:2008/02/08(金) 13:23:38
韓国製w
800It's@名無しさん:2008/02/08(金) 13:25:33
ウンコ
うんこ
ウンコ
うんこ
ウンコ
うんこ
ウンコ
うんこ
ウンコ
うんこ
ウンコ━( ゜∀゜)━━!
801It's@名無しさん:2008/02/08(金) 18:26:29
悔しそうだね、嫉妬くんw
802It's@名無しさん:2008/02/08(金) 19:30:17
韓国製wとか言われたら火病って荒したくなる気持ちもわかるけど本当だしwww
803It's@名無しさん:2008/02/08(金) 19:55:03
嫉妬くんも韓国製だしねw
804It's@名無しさん:2008/02/08(金) 22:40:01
>>800
ぺやんぐ食べ過ぎて『うんこ』かwww
805It's@名無しさん:2008/02/08(金) 22:43:31
大成功スレで撃沈されてて笑ったwww
806It's@名無しさん:2008/02/09(土) 05:16:14
779 :It's@名無しさん:2008/02/08(金) 20:47:32
10bitパネルはソニーだけ?

780 :It's@名無しさん:2008/02/08(金) 20:58:03←嫉妬クン
んなわけねーだろwww

783 :It's@名無しさん:2008/02/08(金) 21:46:53
>>780
他に使ってるメーカーはどこですか?

785 :It's@名無しさん:2008/02/08(金) 22:03:34←嫉妬クン
パネルの技術はもう出尽くした感があるから
これからはそのパネルの性能をいかに引き出すかにかかってるねw

その点、ソニーは技術に優れてるからどんなパネルでも
限界以上に引き出す事ができるねw
なんだかんだいっても技術は大事だねw

786 :It's@名無しさん:2008/02/08(金) 22:06:23
技術に優れてるwブラビアの画像エンジンは何bitですか?

ちなみにビクターは36bit

787 :It's@名無しさん:2008/02/08(金) 22:15:22←嫉妬クン
何BITだろうとその能力を使い切れないようでは意味がないよ。
技術でカバーできるところだけにBITにこだわる必要はない。
美しい映像でBRAVIAが証明してるしね。
807It's@名無しさん:2008/02/09(土) 15:16:15
ブラビア買った人可哀想

全力で情報弱者or貧乏人であることをアピールして
808It's@名無しさん:2008/02/09(土) 15:35:59
アクオスもブラビアも似たようなもんだ(-ω-)
809It's@名無しさん:2008/02/09(土) 15:48:34
亀山産と稲沢産

似て非なるモノw
810It's@名無しさん:2008/02/09(土) 16:01:23
テレビなんて安くて、長持ちしてきれいに見れればいいだろ?
シャープもソニーもいらねw
811It's@名無しさん:2008/02/09(土) 16:12:49
安くてすぐ壊れて汚いチョンパネル
812It's@名無しさん:2008/02/09(土) 18:07:00
映像エンジンにしても多くは他社の技術なんで、
例えばDRCの部分だけピンポイントでなんとかbitといっても
全体としてはあまり意味がないわな。

パネルはサムスン製だから、他のサムスンつかってる
メーカーはどれも同性能。

誇れる部分がないわけです。
813It's@名無しさん:2008/02/09(土) 18:13:21
まあ、DRCの部分にしても
他社のエンジンと比べてたいした優位性はないがね。
2004年の夏のDRC-MFv2からいまだにマイナーチェンジしかしてないし、
もともとの設計思想からしてこれ以上の進歩はできないよ。

パネルとかと違って客観的な性能評価ができない(しようとしない)以上、
エンジンの宣伝自体は口八丁でどうにでもなるがね。
814It's@名無しさん:2008/02/09(土) 18:22:47

ブラビアの画像エンジンは台湾トライデント製という話か?
815It's@名無しさん:2008/02/09(土) 18:26:30
> エンジンの宣伝自体は口八丁でどうにでもなるがね。

ここでソニー社員がやってることか
816It's@名無しさん:2008/02/09(土) 18:29:15
客観的に誰も数値出せないところで頑張るんだよ。
「ブラビア大成功」とか「アンチソニー考察」とか
「消費者」スレとかね。


それがソニーのたった一つの冴えたやりかたw
817It's@名無しさん:2008/02/09(土) 18:41:39
言ってるそばから猛然とブラビア大成功で印象操作始めたw
818It's@名無しさん:2008/02/09(土) 18:51:19
なんつーか、出荷を販売台数に変えようとして失敗した

ことを誤魔化そうと暴れてるように見える
819It's@名無しさん:2008/02/09(土) 18:54:49
メーカーの歴史ではなく技術の流れを見なくてはならない。
例えば、液晶テレビの残像低減処理。

ブラビアは残像低減を搭載は最後発だった。
最初は日立、続いて松下、倍速としてはビクター。
シャープは搭載こそこの三社より遅かったがフルHDと両立させてきた。
東芝も遅かったが、学会などでは東芝もシャープとともに以前からいくつかの発表している。
820It's@名無しさん:2008/02/09(土) 19:00:36
倍速による残像低減は、アルゴリズムがものをいう。

ソニーはトリニトロン譲りの画作りができるから、一世を風靡したから、業務用に強かったから。
画作りなら、すなわちエンジンなら、すなわち信号処理ならソニーが最高だから、と
そういって、AV板などでは倍速処理もソニーが凄いと盛んに宣伝された。

しかし、HiViや特選街などでの残像低減に対する評価は最低クラスだった。
評価が高かったのは、ビクターと松下。(日立は黒挿入なので少し異なる)
これも技術の流れを見れば至極当然な結果だが、
ソニー自体の歴史に固執するあまり、ものが見えなくなっていることが多い。
821It's@名無しさん:2008/02/09(土) 19:05:07
ソニー社員、昔からネット工作を頑張ってたんだなあ
822It's@名無しさん:2008/02/09(土) 19:58:50
しかし、サムソンの液晶テレビは
映像関係者から絶賛されてるよね。

キレイで音がいいブラビアの品質だけは誰も否定することができなかった。

つまり、産地ぐらいしか「叩く」ネタがないくらい完璧ということ。

このスレはブラビアの性能の高さを証明している。
823It's@名無しさん:2008/02/09(土) 20:10:03
嫉妬君必死すぎ
824It's@名無しさん:2008/02/09(土) 20:15:59
そうえいば、フランスだかどっかの美術館で
映像作品の展示用に使われてるテレビはサムソン製だった。

825It's@名無しさん:2008/02/09(土) 20:45:39
Q、なぜサムスンの液晶テレビは日本から撤退したの?

A、買う人がいないからです
826It's@名無しさん:2008/02/09(土) 20:58:38
どうなんだろうな
827It's@名無しさん:2008/02/09(土) 21:05:08
そうなんだ
828It's@名無しさん:2008/02/09(土) 21:09:40
サムスンのPCモニターは昔から結構売れてたんだけど、
TVが売れないとやっぱり裾野が狭いから撤退と言うことになるのかな。
829It's@名無しさん:2008/02/09(土) 21:11:18
>>806
わらたw
830It's@名無しさん:2008/02/09(土) 21:47:58
以外や以外、サムソンVAパネルの方がシャープの亀山産VAパネル
より個体差が少なく高品質で画質が良かったりして
決して在り得ない事ではないだろ。
831It's@名無しさん:2008/02/09(土) 21:52:05
>>830
事実も提示せず、仮定のみで何を言ってるんだか
832It's@名無しさん:2008/02/09(土) 22:05:46
♪エンヤこらどっこいしょ〜
♪ウンコおやじがどっこいしょ〜
833It's@名無しさん:2008/02/09(土) 22:07:56
はぁ〜♪ブリブリッ♪
834It's@名無しさん:2008/02/09(土) 22:52:11
ていうか、シャープのどこがいいの?
835It's@名無しさん:2008/02/09(土) 23:20:17
>>834
亀山工場に高度なセキュリティを導入したことで、韓国を初めとした外国人スパイへの
技術流出に歯止めをかけたのが偉い!!
亀山工場の周辺をうろつく韓国人が目撃されており、ざまーみろという感じ。
836It's@名無しさん:2008/02/10(日) 01:37:11
てゆーか、産地にこだわるやつに限って、
騙されて中国産のギョーザ食ってそう。
837It's@名無しさん:2008/02/10(日) 02:10:39
そうだな、日本産にこだわって半島産をあたかも日本産のように偽装するなんて最低だな。
838It's@名無しさん:2008/02/10(日) 03:14:00
ソニーにこだわるやつに限って
騙されて韓国産のパネルで喜んでそうw
839It's@名無しさん:2008/02/10(日) 11:56:48
本当のところどうなんでしょうかね。
同じAV方式のパネルのシャープとサムスンの違い?
技術流出を阻止した、3件特許を侵害されたと訴訟を起こした
シャープの方が当然ですが高性能で画質が良いのでしょうか
サムスン製はシャープの所有する一部の技術で造られたもので
本来は比較の対象にならないのでしょうか
一部ではサムスンパネルの画質の悪さを隠すために
ブラビアでは派手な絵作りで誤魔化している等の意見が散見されますが。
840It's@名無しさん:2008/02/10(日) 13:28:59
実際の所、サムスンパネルだと正直に言えば売れないんです

そのためのソニーパネルってインチキ名称だし
稲沢産という産地偽装まがい表示なんです
841It's@名無しさん:2008/02/10(日) 13:52:51
具は半島産と台湾産だが詰めたのが稲沢なので日本産です。
絶対に日本産です。
842It's@名無しさん:2008/02/10(日) 14:05:25
>>841
そもそも日本産の定義って何?
843It's@名無しさん:2008/02/10(日) 14:16:05
外国から輸入した貝を一回日本の海に入れ、
それから再度採取すれば日本産。
844It's@名無しさん:2008/02/10(日) 14:24:11
液晶TVが液晶TVとして機能するための主要部品、基幹部品である液晶パネルを
製造開発する能力がゼロという段階で日本産とは認められない。
一方、製造開発のノウハウを保持しており、自社で設計開発したものを外国に生産を
委託している場合には、日本産と認めてよい。(映像エンジンも自社開発という前提でね)

ソニーの場合、まったく液晶の研究を放棄してきた経緯があり、完全に技術を持っていない
わけで、困り果てた経営陣が韓国サムスンにすがった経緯がある。
これでは韓国産そのものという他はない。
しかも、もう一つの基幹部品である映像エンジンが台湾産だ。
ソニー製品は、液晶TVとして機能する基幹部分が完全に外国勢に依拠した製品である。
845It's@名無しさん:2008/02/10(日) 14:40:05
BDレコのドライブも、表向きは自社開発を謳っていながら、主要パーツは他社製との噂もあるが事実だろうか?
少なくとも同社のPC用BDドライブ(欧州発売のみ)は松下のOEMのようだが。
846It's@名無しさん:2008/02/10(日) 15:13:44
自社製品であるVAIOですら松下製BDドライブを搭載してるくらいだから
ソニーは技術開発が遅れてるんだよ。仕方なく松下製を採用してる。
こうした事態に追い込まれるほどソニーの技術力は弱体化してるということだ。
847It's@名無しさん:2008/02/10(日) 15:30:35
BDディスクの製造に関して

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060901/sony2.htm

「松下側からのフィードバックがあったのでは?」との質問もあったが、
「実際には両者がそれぞれ開発をすすめていたもの。我々側でも開発
の成果がでてきたと考えてほしい」(岡田部門長)と答えるにとどまった。
考えてほしい考えてほしい考えてほしい考えてほしい考えてほしい
848It's@名無しさん:2008/02/10(日) 16:30:12
>>842
ソニー以外。
電気店で並んでるヤツの。簡単にいうとね。
849It's@名無しさん:2008/02/10(日) 18:02:33
LCDロンダリング
850It's@名無しさん:2008/02/10(日) 18:55:45
液晶テレビの最重要パーツである液晶パネル

それの3連合
「東芝―シャープ―パイオニア」

「松下―日立―キヤノン」

「ソニー―韓国サムスン電子」
851It's@名無しさん:2008/02/10(日) 18:56:13
ジャニー喜多川による所属タレントの児童への性的虐待問題について:

第147回国会 青少年問題に関する特別委員会第5号
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/007314720000413005.htm

もしジャニー喜多川さんから、ユー、今夜はホテルに泊まりなさいと言われたとき、
多分ホモされるかもしれないけれども、それを断ったら次から呼ばれなくなるから我慢しろと教えられ
たそうであります。息子はジャニーさんの好みでなかったらしく一度も誘われなかったので、清い体で
やめることができましたが、何人かはこの行為を受け、お金をもらっていたそうであります。今テレビで
にこにこして踊っているジュニアたちは、陰ではそんなつらい思いをしておるかと思うとかわいそうです。

こういう内容であります。こういうことが事務所でまかり通っているわけであります。
ジャニー喜多川氏は、親や親権者にかわって児童を預かる立場であります。児童から信頼を受け、
児童に対して一定の権力を持っている人物が、その児童に対して性的な行為を強要する。もしこれが
事実とすれば、これは児童虐待に当たるのではありませんか。

東京高裁はジャニー喜多川のセクハラ行為について「少年たちの証言は具体的で信用できる」と認定している
852It's@名無しさん:2008/02/10(日) 19:02:13
はいはい、名誉毀損、名誉毀損
853It's@名無しさん:2008/02/10(日) 19:07:46
嫉妬くん一生ひきこもりwww
854It's@名無しさん:2008/02/10(日) 19:11:50
嫉妬くんは客Aのことが頭から離れないらしい
病院行った方が良いんじゃないか?
855It's@名無しさん:2008/02/10(日) 19:14:08
いままでに何度も通院を勧めたんですが無駄でしたなぁ
856It's@名無しさん:2008/02/10(日) 19:57:10
>>850
× ソニー―韓国サムスン電子
○ 韓国サムスン電子
      │
      │
      │
      ソニー
857It's@名無しさん:2008/02/10(日) 21:13:28
サムスンにぶらさがってるw
858It's@名無しさん:2008/02/11(月) 00:55:34
>>844
サムスンも期待外れだったらしい
ソニーがあまりにも技術を持っていないので
859It's@名無しさん:2008/02/11(月) 01:40:45
>>847
シート法を使う場合には、ソニーの特許がたんまり入ってたんだけどね。
ブルレイの規格仕様上、回避できなくなってた。そういう風に政治的に策定した。
ソニーが改めてスピンコート技術を構築したとも思えない。
まあスピンコートが主流になって、予定が狂ったろうな。
860It's@名無しさん:2008/02/11(月) 01:42:47
>>845
ちょっと前は、パイオニアのドライブを使ってたな。
861It's@名無しさん:2008/02/11(月) 06:00:39
トップが外人の時点で日本人が認める製品は作れまい
862It's@名無しさん:2008/02/11(月) 06:14:36
てすと
863It's@名無しさん:2008/02/11(月) 11:59:25
シャープの液晶ノウハウをパクりまくって独自の技術を全く持たない
サムスン電子からパネルを供給調達しているブラビアなど選択肢に入らない。
2007年12月12日、シャープはサムスンを特許侵害で南鮮ソウル中央地裁提訴している。
訴状においてシャープは南鮮における製造及び販売の差止と損害賠償を求める
訴訟の対象になっているシャープ保有の南鮮特許は
第371939号、第740570号、第776988号の三件
液晶分子の並びに関する技術で、広視野角、高光輝度、高速応答などを実現する技術。
2チャンネルのレスにはシャープよりサムスンのパネルの方がマシなどという意見が
散見されるが、冗談も休み休み言ってもらいたい。
常識的に考えて所詮スパイ企業に過ぎず独自技術を持たないサムスン電子が
どうひっくり返ってもシャープと同等のVAパネルを製造する事など永久に不可能なのである。
大阪、堺市の工場が完成した暁にはより高画質、高品質、高性能なシャープ製液晶パネルが
広く普及することを願っている。
864It's@名無しさん:2008/02/11(月) 20:14:50
つまりサムソンは世界中の優れた技術を取り入れて
いいとこ取りってこと?
消費者にはうれしい話だね。選ばれるサムソン。
納得したよ。
865It's@名無しさん:2008/02/12(火) 03:13:41
>>822
ちょっと前の日経トレンディで企画されていた、
映画の映像監督だかに自分が携わった作品を
各社のテレビで見てもらうっていうのがあったけど、
ブラビアは最低の評価だったぞ。

東芝レグザが一番上の評価で続いてシャープアクオス。
ブラビアは「映画ではありえない色」とのこと。
866It's@名無しさん:2008/02/12(火) 03:53:04
日経残酷なことするなぁw
867It's@名無しさん:2008/02/12(火) 04:34:03
そもそもブラビアの色がいいとか前から吹聴されているが、
ソースと関係もなく勝手に色域を広げているだけで、
色域を活用しようとすると製作側の意図と似つかない映像になってしまう。
(ここらへんはLEDバックライトのクオリアが出たときに小寺も指摘していた。)

x.v.ColorやDeepcolorの策定の経緯や時期をよく見ると、
ソニーは自社テレビに採用するバックライト(蛍光体の開発)や
パネルのスペック(サムスンパネルの10bit化)の変遷にあわせて、
後付で規格を策定しているフシがある。
例によってPS3を政治的に利用しているが、
デジタル放送も映画ソフトも対応のメドは立ってない。
868It's@名無しさん:2008/02/12(火) 08:37:01
>>865
やっぱり?w
869It's@名無しさん:2008/02/12(火) 12:59:16
ソニーは音も画像もドンシャリ
870It's@名無しさん:2008/02/12(火) 16:02:58
ブラビアの画質で満足できる人って
それまで見てたテレビは白黒だったのかな?
871It's@名無しさん:2008/02/12(火) 16:06:08
まぁ世の中、色んな眼を持った人がいるからな、近眼、乱視の人とか画質の違いがよくわからず
ソニータイプのドンシャリのほうがメリハリが付いて見えて好印象を受ける人もいるんだろうな。
872It's@名無しさん:2008/02/12(火) 17:00:19
サムスンパネルは色が派手で汚い物まで綺麗に見えるなどと吹聴されている。
VAだから仕方ないが色度変位が大きく正確な色が出せているとは考えられない。
まあ、人工的に美化された綺麗な(美しいではない)発色がお好きな方には良いのだろう。
873It's@名無しさん:2008/02/12(火) 18:47:53
ようするにお得意のイメージ戦略(笑)
874It's@名無しさん:2008/02/12(火) 19:11:56
日立の型遅れのS-IPSの方がサムスンの最新型S-PVAより正確な色だとナナオが認めたらしい
画質は好みで千差万別だろうからブラビアの絵が好みだったらビラビアが一番いい選択となる
875It's@名無しさん:2008/02/12(火) 19:15:54
LGのIPSよりサムスンの最新型が劣るということか
876It's@名無しさん:2008/02/12(火) 20:28:55
ソニーは知らないが他のメーカーは何も好んでサムスン製を採用しているわけではないと思う。
ただ、シャープやIPSアルファからのパネル供給が十分でなく不足しているからだろう。
亀山工場からのパネルは供給不足で世界中で取り合いになっていると聞く。
普通、誰がどう考えてもサムスン製よりシャープ製のパネルの方が上だと考えるだろう。
何しろサムスンはシャープから計8件もの特許侵害で訴えられているんだから。
2010年に堺市の工場が完成すれば状況が少しは変化しシャープ製を採用できるメーカーや
機種もグンと増えてくるかもしれない。
IPSアルファの新工場の稼動も来年からのようだから液晶で40インチ以上のVA,IPSパネルで
シャープ製かIPSアルファ製を使用した製品を入手できるのは2〜3年先になると思う。
877It's@名無しさん:2008/02/12(火) 21:42:28
要するに、サムスンが市場のシェアを握るのが早いのは、巨額の設備投資の意志決定が
極めてスピーディだったからだ。全ての権力を握る財閥会長がいるからこそ。
サラリーマン化してないから、果断な投資が可能だった。
財閥解体するか世代が変わってサラリーマン社長化すればサムスンも平凡な会社になる。
878It's@名無しさん:2008/02/12(火) 22:01:25
完璧な製品なんてありえないけど、
ソニーは限りなく完璧に近い。

まさに神業。

ブラビア最高。高くても買うべき。

レグ座とか冗談やめて。(w
879It's@名無しさん:2008/02/12(火) 22:03:34
スレ間違えてるぞアナログ嫉妬豚
880It's@名無しさん:2008/02/12(火) 22:41:38
>ブラビア最高。高くても買うべき。
高くてもも何も、ブラビアが一番の安物だしw
市場見てりゃわかるだろ?
一番値引きされてるのがブラビアw
一番高いのがアクオス。
881It's@名無しさん:2008/02/12(火) 22:44:49
一番値引きされているのにヤマダのチラシにもほとんど載らないブラビアw
882It's@名無しさん:2008/02/12(火) 22:45:31
>>877
その利点は一歩間違えれば欠点になる
シャープの増産が完了した時に過大投資として残る
883It's@名無しさん:2008/02/12(火) 23:10:35
サムスンはまともな貸借対照表も決算報告書も出していない企業であり
体質についての実態は不明である。
国家ぐるみの不当廉売(ダンピング)のための相当金額の税金が投じられている他
相当の外資も入っていると見られる。実態が不明のためサムスンを見極めるのは困難であるが
常識的に考えれば露骨に危険な会社と言えよう。
政府からの資金援助による国家ぐるみの不当廉売がばれ、EUでは半導体が40%の関税となった。
日米が追随したら、この企業は確実に終焉を迎えると見られる。

サムスンの基幹構造は、ほぼ全て日本頼りである。
技術は日本企業から盗用であり、東芝、松下電器、キャノン、
シャープなどから次々と訴えられている。
サムスンと言うのは所詮組み立て屋であって何も創造しないコピー専門メーカーである。
以前はシャープよりノウハウが漏れ、これを元にサムスンやLG電子は液晶製造技術を
高めていったが、第6世代以降は亀山工場の建設によって不可能となった。
亀山工場周辺には朝鮮の産業スパイの出現が確認されてきており、幾度となく工場内への
進入が試みていると言われるが、現時点では全て失敗に終わっているようである。
国内で積極的に技術振興もせず、亀山に不審者を派遣しているようでは、今後の成長を
見込むことは難しいと言わざるをえない。南鮮の技術者も、政府の官僚も、
全て無能であることを自ら認めているようなものである。

884It's@名無しさん:2008/02/12(火) 23:44:27
> 亀山工場周辺には朝鮮の産業スパイの出現が確認されて

ソニーが放ったのかもなw
885It's@名無しさん:2008/02/12(火) 23:58:26
そもそもサムスンなんて国家企業みたいなもんで、税の優遇とか半端じゃないし。
あんなに優遇されてるなら利益率はそりゃあ凄いだろうよw
886It's@名無しさん:2008/02/13(水) 00:00:11
サムスンは利益の大半を国内で上げてんだよな。売上は海外のほうが圧倒的なのに。
それほど必死こいて海外では売ってるわけだ。で、国民からボッタくって利益を上げていると。
887It's@名無しさん:2008/02/13(水) 00:16:03
国内で上げた利益を元に、
海外では激安販売でシェアを強奪。
そしてシェア奪って相手を潰したらいっきに値上げ。

これがサムチョンのやり口。
むかしはPC用メモリーで良くやってた。
888It's@名無しさん:2008/02/13(水) 09:50:18
日本はほとんどそれえメモリーから撤退を余儀なくされた
メモリーの技術も日本から得たって話だからアホみたい

韓国に技術を渡すな、手を組むな
基本です
889It's@名無しさん:2008/02/13(水) 10:17:17
30年以上前から技術の横流しで小遣い稼ぎしてきた日本人がいるからねぇ。
昔から韓国に渡って技術資料を売っていた日本人がたくさんいる。
情けないけど、こうした日本人が韓国の役に立ってきた。
890It's@名無しさん:2008/02/13(水) 10:37:11
ソニーも本心ではシャープのパネルを使いたいのでは
891It's@名無しさん:2008/02/13(水) 11:14:59
シャープに頭を下げられるソニーではないから、喉まで出かかっても言えないんだよね。
売ってくださいなんてね。
892It's@名無しさん:2008/02/13(水) 11:48:01
ソニーはNHKと同じでプライドが高いからな
893It's@名無しさん:2008/02/13(水) 11:49:19
サムスンに投資しちゃったから後戻り不可能
ソニーの経営者もバカばっか
894It's@名無しさん:2008/02/13(水) 12:22:20
それにしても日本の電機メーカーがシャープのパネルが不足するからサムスンに依存するなんて滑稽だ。
サムスンのパネルはシャープの技術を盗みまくって造った物だから信頼性の面でも懸念がある。
そんな代物を日本を代表する企業が採用する、使用せざるを得ないなんて情けない。
本来、国産の液晶テレビには原則として国産パネルを使用すべきだ。
シャープ、日立のパネルが不足するようになった主な要因は何だ?
これじゃ食料自給率が40%という日本が食べ物が不足しているので
アメリカや中国の輸入食品に頼らざるを得ないのと全く同じ状態ではないか。
話が飛躍しすぎるが、安易な気持ちであまりに輸入物ばかりに依存すると
電気商品にも中国毒入り餃子冷凍食品を想起させる事件、現象が起きかねない。
895It's@名無しさん:2008/02/13(水) 14:20:58
日立は工場の稼働率を上げてプラズマWoooの基板の
生産枚数を増やし、その30%を中国に輸出するらしい。
同じ薄型でも液晶とプラズマでは随分と事情が異なるね。

896It's@名無しさん:2008/02/13(水) 19:14:07
ソニーも有機の生産数増やしなよw
897It's@名無しさん:2008/02/13(水) 21:53:37
そんな技術はないので無理ですw
898It's@名無しさん:2008/02/13(水) 22:14:16
>>891
東芝みたいに技術に裏打ちされた得意分野(映像処理LSI)があれば、
シャープとの協力体制という形を取れるんだがね。
シャープ+東芝+パイオニアは、それぞれがベストといえる分野を持っていて
非常に面白い提携だな。
899It's@名無しさん:2008/02/13(水) 22:18:14
>シャープとの協力体制という形を取れるんだがね。
シャープの方がお断りだろ、そんなもんw
シャープはただでさえサムスンからスパイされて酷い目に遭って、
それの対策のために巨額の費用かけてセキュリティ強化したのに、
ソニーと協力なんて泥棒を母屋に引き入れるようなもんだw
900It's@名無しさん:2008/02/14(木) 02:25:57
だからソニーは国家プロジェクトから外されたわけですけどね
ソニーを通じて機密が韓国側にダダ漏れになる、と

外されると通達を受けた時はゴネたらしいですよ
スパイやる気満々だったのかもね
901It's@名無しさん:2008/02/14(木) 10:00:21
今のソニーには「プロフィール・プロ」を販売していた時のような「技術のソニー」を
見せ付けるだけの魅力は全くないよ。平面ブラウン管の「ベガ」からは特に高画質を感じなくなった。
902It's@名無しさん:2008/02/14(木) 12:18:50
松下もシャープ同様に秘密保持を開始したため韓国メーカーでは
大型のプラズマパネルの製造が不可能になっているらしい
903It's@名無しさん:2008/02/14(木) 14:17:19
「ソニーパネル」だと誇らしげに言っても
その実態は実はシャープの技術を盗んで
造った韓国のコピーパネルでしたとは何事か。
高画質を自負するメーカーがやる事ではない。
本当に技術とプライドのあるメーカーであれば
サムスンからパネルを供給して産地偽装など絶対にしない。
プライドのかけらもない三流メーカーのすることだ。
素性の悪いパネルを派手な発色で一般大衆を上手く
誤魔化すことが出来ても一部な高度なマニアからは笑われるぞ。
904It's@名無しさん:2008/02/14(木) 14:26:43
んなこと言ってたらなんも作れないぞ…
あんたらどんなパソコン使ってるの?
905It's@名無しさん:2008/02/14(木) 14:28:35
いやいや、もうこの「笑い」はみんなのものですよ。
マニアだけに独占なんかさせません。
906It's@名無しさん:2008/02/14(木) 16:15:10
>>902
> 松下もシャープ同様に秘密保持を開始したため韓国メーカーでは
> 大型のプラズマパネルの製造が不可能になっているらしい
最近じゃ韓国メーカーも誇らしげに「世界最大パネル」とか発表しなくなったからな。

昔はシャープから盗んでやってたらから可能だったが、
今やスパイできないからどうにもならなくなった。
全くどうしようもない連中だよ。
907It's@名無しさん:2008/02/14(木) 17:03:44
ソニーはブラウン管時代にキララバッソ(?)とかいうものを出した頃から急に画質の低下を意識させられるようになった。
908It's@名無しさん:2008/02/14(木) 17:05:18
出井が権力を増した頃ですね
909It's@名無しさん:2008/02/14(木) 17:22:29
>850
東芝の現行機は朝鮮パネルだよ。数年後にはシャープパネルになるらしいが。
松下も朝鮮パネル機が多い。
ビクターの現行機も朝鮮パネル。
日立も朝鮮パネル機があったりする。
確実に国産なのはシャープと言いたい所だが、シャープも20インチ機とかは
他社製パネルを使ってたりするので油断ならない。
910It's@名無しさん:2008/02/14(木) 17:26:13
ソニーは100%韓国パネルだから何も考えずに避けてヨシ
という大変便利な仕様になっております
911It's@名無しさん:2008/02/14(木) 17:30:29
>890
でもシャープは今のとこ自社テレビ向けで手一杯だからね。
他社へまわす余裕がない。
今度できる堺の工場が稼働すると余裕ができるようなんだけど、
そのパネルの行先は東芝とパイオニアにきまっちゃってる。
ソニーが供給してもらえる芽は少なさそう。
それもあって有機ELで頑張ろうとしてるのかもね。
912It's@名無しさん:2008/02/14(木) 17:31:09
>>911
>それもあって有機ELで頑張ろうとしてるのかもね。
またサムスンに作って貰うのか
913It's@名無しさん:2008/02/14(木) 17:38:22
フェレットを殺して11インチw
914It's@名無しさん:2008/02/14(木) 17:43:21
>>913
しかも月産2,000
915It's@名無しさん:2008/02/14(木) 17:44:46
246 :It's@名無しさん:2008/02/14(木) 17:37:38
ギョーザ問題で中国製品も心配な時代になってきたなw
その点BRAVIAは安心の稲沢ブランドw
日本製は安心感が違うw
916It's@名無しさん:2008/02/14(木) 17:46:14
251 :It's@名無しさん:2008/02/14(木) 17:45:22
稲沢工場が最後の工程でよかった・・・
検査に厳しい日本からの出荷で安心だね
安心感も世界一
さすがブラビア・・・
917It's@名無しさん:2008/02/14(木) 19:29:49
これはと言えるようなモデルがないね。国産パネルにこだわると。
918It's@名無しさん:2008/02/14(木) 20:07:57
今は昔ほどパネルは重要じゃない
ビクターか三菱買っておけば間違いない
919It's@名無しさん:2008/02/14(木) 20:10:42
チョンパネルは避けたいけどな
920It's@名無しさん:2008/02/14(木) 20:11:52
じゃあ日立でも買っておけ
921It's@名無しさん:2008/02/14(木) 20:27:26
今のところ三菱リアルが一番良いと思う(別格か)。
新型EXE905が光沢パネルだといいのに。
922It's@名無しさん:2008/02/14(木) 20:29:45
>>921
禿同
923It's@名無しさん:2008/02/14(木) 20:43:20
スマンsageてしまった。
924It's@名無しさん:2008/02/14(木) 20:44:17
同じサムスンパネルでも三菱が使えば最高画質
ソニーが使えば糞画質 技術の差はっきりしすぎwww
925It's@名無しさん:2008/02/14(木) 20:52:21
三菱のディスプレイ技術は定評があるからね。昔からの技術者が残っていて
技術の継承もきちんとできているのだろう。
一方、ソニーは乱暴なリストラで技術の継承が断たれてしまった。
一度切れた技術の蓄積は容易には元に戻れない。ソニーオワタといっていいだろう。
926It's@名無しさん:2008/02/14(木) 21:21:03
同じサムスンのVAパネルを使用したリアルとブラビア。
余りの画質の違いに本当に驚いた。ここまで差があるものかと。
液晶ならリアルの40か46インチが断トツだと思う。KUROよりずっと綺麗。
927It's@名無しさん:2008/02/14(木) 22:44:26
>>926
嫉妬君出張妄想カキコ乙
928It's@名無しさん:2008/02/14(木) 22:46:01
嫉妬君はおまえだろ、927。926は三菱を誉めてんだからさ。嫉妬君が三菱を誉めるなんてあり得ないからな。
929It's@名無しさん:2008/02/14(木) 23:08:32
現行機種から一機種選んで買うなら何の躊躇なくリアル46インチを選ぶ。40より自分好み。なかなか素晴らしいと思う。
ところで今日、世界初の「レーザーテレビ」を開発し、今秋に米国で発売すると発表している。
液晶、プラズマに比べて高画質らしい。65型と大画面で次世代の薄型テレビと期待している。
http://mainichi.jp/select/biz/news/20080215k0000m020077000c.html
930It's@名無しさん:2008/02/14(木) 23:21:09

無機ELも出てくるし、小画面有機ELしか作れないソニーはお先真っ暗だな
931It's@名無しさん:2008/02/14(木) 23:31:01
レーザーテレビ?
初めて聞いた
三菱はやはり一味も二味も違うな
たった今、WBSで紹介していたよ
色の表現力が液晶の二倍で消費電力はプラズマの四分の一だって
これってスゴク期待できる?SEDの代わりになれる?
932It's@名無しさん:2008/02/15(金) 10:32:28
ソニー擁護者から言えばパネルを二年間保証にしてるのは評価できると思います
933It's@名無しさん:2008/02/15(金) 10:41:47
934It's@名無しさん:2008/02/15(金) 10:51:56
>>932
サムスンが3年保証ってのは言っちゃいけないの?
935It's@名無しさん:2008/02/15(金) 10:56:42
レーザーTVってリアプロの一種なんだ。流行るかね?
936It's@名無しさん:2008/02/15(金) 12:10:32
液晶、プラズマより高画質のとのこただが、実際のところどの程度の画質なのか我が目でしかと確かめてみたい。
937It's@名無しさん:2008/02/15(金) 12:24:23
ブラビアは購入後1ケ月程度で画質が急激に悪化する時があると聞いたことがあるし、2チャンネルと
価格COMでも同様の書き込みを見た記憶がある。
これは韓国パネルの品質の悪さと個体差が大きいことを如実に物語っている事実だと考えるべきだろう。
938It's@名無しさん:2008/02/15(金) 12:52:48
マジで?
939It's@名無しさん:2008/02/15(金) 13:31:28
>937
それは初耳だな。
昔はPC用ディスプレイの比較記事で朝鮮パネルは輝度ムラがひどいってのを
何度も見たが、それ系の問題かね。
940It's@名無しさん:2008/02/15(金) 13:52:44
サムチョンS-PVA目潰しギラピカパネル採用のビラビラ。
最高です。
941It's@名無しさん:2008/02/15(金) 14:31:31
そんな調子だからキムチパネル液晶テレビは恐くて買えない
初期不良で新品交換してくれるのか、それともパネルだけの交換か?
942It's@名無しさん:2008/02/15(金) 16:29:47
チョニー「画質が落ちても見れるのだから問題ない」
943It's@名無しさん:2008/02/15(金) 16:38:15
三菱「液晶パネルの性能だけが戦力の決定的な差ではないことを教えてやる!」
944It's@名無しさん:2008/02/15(金) 16:47:19
ビクターが最新のエンジン(905)で3倍速対応のIPSαのパネルを使って
光沢処理したグレアパネルにするとリアル以上のテレビになると思うのだが…。
945It's@名無しさん:2008/02/15(金) 17:50:52
ビクターは身売りしなきゃならないくらい財務的には追い込まれているから
せっかく優秀な技術者を多数抱えているのにかわいそうだね。
本来なら944みたいなこともすぐに対応可能な会社なんだけど、どうだろう?
946It's@名無しさん:2008/02/15(金) 18:49:37
レーザーテレビも光沢処理パネルなんだろうか
947It's@名無しさん:2008/02/15(金) 18:54:12
俺は光沢パネル嫌い
948It's@名無しさん:2008/02/15(金) 19:31:07
949It's@名無しさん:2008/02/15(金) 19:35:24
三菱のレーザーTV,すげーな、おい。
950It's@名無しさん:2008/02/15(金) 19:40:47
厚さ25ってのが微妙だな
951It's@名無しさん:2008/02/15(金) 19:47:49
まぁ、ソニーのリアプロをぶっちぎってるのは確かだな。これでソニーの生産終了品がまた一つ増えるな。
952It's@名無しさん:2008/02/15(金) 20:40:21
液晶、プラズマ、有機ELに続いて「第4のディスプレー素材」の量産技術も開発されている。
素材は「ナノ(10億分の1)炭素薄膜」でCNX(Carbon Nano exit)と命名。製造方法と量産技術も明文化した。
http://sankei.jp.msn.com/region/shikoku/kochi/080209/kch0802090254000-n1.htm
953It's@名無しさん:2008/02/15(金) 21:08:01
こうなればもう将来的には液晶は生き残れてもプラズマは難しいのではないか
あの暗くて緻密さ精細さのない大味で粒状感のつきまとうノイズっぽい画質ではお話にならない
マニア(?)に絶賛されているπのKUROを見るたびにそう思う
954It's@名無しさん:2008/02/15(金) 21:54:27
平木教授、すげー。阪大退職してからこれだけ画期的な研究成果を挙げるとは大したもんだ。
カーボンナノは日本人のノーベル賞受賞有力分野だし、日本にふさわしい素材だな。
有機ELみたいな難物よりコントロールしやすい素材だろうね。
955It's@名無しさん:2008/02/15(金) 22:00:06
ソニーまたまた大失敗w
956It's@名無しさん:2008/02/15(金) 22:06:36
ソニーは本来リアプロに強かったはずなんだから、液晶ばかりに逃げてないで、三菱のようにレーザーTV
でも作れば少しは見直しても良かったのになあ。

30年後は分からないが、少なくともあと8〜10年は液晶・プラズマの時代が続きそうな気がする。
液晶の方がなんとなく残りそうな気はするが。あとは有機ELがどれだけモノになるか、あるいは新技術が
生まれるかどうか。
松下が今度作る新液晶工場も、将来的には有機ELパネル生産も視野に入れているとか。
有機ELテレビ1号機を作ったはいいが、あっという間に他社に追い抜かれ・・という事態もありうる。
957It's@名無しさん:2008/02/15(金) 22:14:43
イイじゃないか、ソニーは問屋なんだから工場持つ必要性は全くない。
仕入れて箱詰めして売るだけ。
958It's@名無しさん:2008/02/15(金) 23:09:09
IPSアルファテクノロジに新工場が兵庫県姫路市に建設されるらしい
連結子会社化する松下電器が約3000億円投資
着工2008年8月予定、2001年1月稼動を予定
松下の森田常務は40インチ以上のパネルを製造することも考えているとの発言
新工場が稼動しても直ぐに40インチ以上のパネルを生産する計画はなさそう
いかにもプラズマに力を入れている松下らしい発言ではある(40インチ以上はプラズマにしたい)

ここで問題となるのはビクターである。
折角3倍速のアルゴリズムを完成させても最新の高性能IPSパネルがない
時代遅れのLGフィリップスのパネルでは3倍速に対応できない
3倍速対応のフルハイビジョンパネルのIPS-Proは37インチまでしかない
IPSアルファが40インチ以上のパネルを発売するまでLGフィリップスの
IPSパネルに固執するか他の策を考えるか見どころである
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080215/ipspana.htm
959It's@名無しさん:2008/02/16(土) 01:38:34
>>956
三菱が発表してからしばらくしてソニーも似たものを発表してた。
ソニーのほうはその後は音沙汰ないし、三菱に対抗したブラフぽいな。
960It's@名無しさん:2008/02/16(土) 01:42:00
レーザーの利点は主に色再現性だけど、
液晶・PDPにしても既存のリアプロにしても色再現性が問題だったわけではないので、
民生用テレビとしてはブレイクスルーにはならん気もする。。

まあベースもDLPなので動画性能、開口率、コントラストは高いんだろう。
色割れも最近改善してきてるね、
レーザー光源も色割れ対策になるのかもしれないが。
961It's@名無しさん:2008/02/16(土) 01:50:08
>>951
ソニーは去年末にリアプロから撤退すると発表してたね。
レーザーリアプロもすでに開発してないだろう。

バックライト以前にSXRD自体の限界があるだろうな。
アクティブコントラストやホールド型表示なんかに関する
ダブスタ気味の評価は前から気になっていたが。
実際のところ、ネイティブコントラスト数千:1、応答速度数msで、
開口率以外は液晶テレビと大して変わらん。

同じ反射型液晶素子のビクターD-ILAはネイティブコントラスト数万:1を達成してるし
DLPの進歩も目覚しい中、ここ数年は置いていかれてた感じ。
962It's@名無しさん:2008/02/16(土) 01:51:15
ブレイクスルーにならなくても、プロジェクターの代わりにはなりそうだな。
50インチクラスをホームシアター用にプロジェクターに代わって導入するにはいいかも。
963It's@名無しさん:2008/02/16(土) 02:09:19
>>956
ソニーは液晶で出遅れて金だけ出して開発生産はサムスンに丸投げだからな。
今は有機ELに力入れてるみたいだけど技術では他社のほうが先行しているし
流行らなかったらアウトw
964It's@名無しさん:2008/02/16(土) 02:18:25
大型化に成功したら流行るでしょ。大型化ができなければ捨てられるだろうね。
ニッチな存在で残れればいいくらいか。
965It's@名無しさん:2008/02/16(土) 02:21:06
構造からしてむしろ小型化の方がむずかしいだろ
50インチを10万で出せば結構売れるんじゃないか
966It's@名無しさん:2008/02/16(土) 02:22:51
967It's@名無しさん:2008/02/16(土) 02:27:54
>>965
おいおい、有機ELは大型化が難しいんだよ。極端に難しい。各社がそれで苦しんでる。
TVで有機ELの第一人者が難しいと発言するくらいだからな。
968It's@名無しさん:2008/02/16(土) 02:30:26
>>965はレーザーのことじゃまいか
969It's@名無しさん:2008/02/16(土) 02:32:15
従来の液晶やプラズマテレビよりも高画質で半分の価格、
4分の1の消費電力、プラズマテレビの半分の重さを実現したレーザーTV。

こんな良いテレビをなぜ三菱以外は出さないの?
970It's@名無しさん:2008/02/16(土) 02:39:49
原理的に薄く作れないからじゃね 日本の住宅事情ではネックになる
逆に超薄で壁掛けに出来れば二回りくらいデカイの買わせる口実になるだろ
安く出せれば北米では売れるかもな
971It's@名無しさん:2008/02/16(土) 02:41:25
>>968
963の有機ELに力を入れてるけど流行らなかったらアウトを受けて、964が大型化に成功した流行るでしょ
と書いてるだから、これは有機ELの話だ。
972It's@名無しさん:2008/02/16(土) 02:43:41
>>969
技術は常に横並びで進んでいるわけじゃない。出したくたって出せないよ、特にソニーは。
もう撤退するのを決めてるみたいだから。
973It's@名無しさん:2008/02/16(土) 02:48:37
2011年までにはどうだろうね。
40型の有機ELテレビが発売されているだろうか?
たぶん無理か。
974It's@名無しさん:2008/02/16(土) 02:49:28
日本の住宅事情なんてどうでもいいだろ。世界市場を考慮して売るべき製品だよ、これは。
特に、北米。北米で需要があればまったくOK。
フナイなんかも日本市場を捨てて、北米に特化して成功したみたいだね。
DVDレコーダーでシェア5割以上というのは凄い。
日本の住宅事情というのは特殊だから、日本市場に合わせた製品開発なんてしないほうがいいよ。
975It's@名無しさん:2008/02/16(土) 02:51:36
北米でも壁掛けが流行ってきてるみたいだな。
プラズマも液晶も薄型化にこだわってるのは、
日本以上に北米の事情があるらしい。

リアプロも映画マニアとかの需要は一定数あるだろうけど。
レーザーはフロントプロジェクタへも応用されるかもしれんね。
976It's@名無しさん:2008/02/16(土) 02:55:51
>>973
発売されてたとしても高いだろうな
プラズマが液晶に押されてるのも結局価格だし
977It's@名無しさん:2008/02/16(土) 02:56:04
ヨーロッパだって家は狭いし
北米でもコンパクトで省エネの日本車が売れまくってる
アメリカ人も無駄は格好悪いという考えに変わり始めてる
家電もそうなるよ
978It's@名無しさん:2008/02/16(土) 03:02:26
>>977
所得格差を考えろよ。中産階級以上の比較的高所得の連中に売れりゃいいんだよ。
979It's@名無しさん:2008/02/16(土) 03:07:54
リアプロやレーザーは貧乏人向けだろ
980It's@名無しさん:2008/02/16(土) 03:24:45
セレブは11インチの有機ELだよねっ!w
981It's@名無しさん:2008/02/16(土) 03:45:16
11インチwww
982It's@名無しさん:2008/02/16(土) 04:00:21
>>979
お花畑から出てくんなよ
983It's@名無しさん:2008/02/16(土) 11:38:24
有機ELの大型化などの開発が遅れれば無機ELに逆転される可能性すらある
HOYAが「ナノ結晶」という新技術を開発して実用化に一歩近づいたらしい
有機ELに比べても耐久性などで優れているのが最大の長所だって
984It's@名無しさん:2008/02/16(土) 18:40:18
そりゃ前から本命は無機ELと言われているからね。有機ELはつなぎみたいなもん。本命ではない。
985It's@名無しさん:2008/02/16(土) 18:43:03
無機ELってただのLED?
986It's@名無しさん:2008/02/16(土) 18:53:19
産地ぐらいしか突っ込みどころがないくらい完璧なブラビアが
ほしくてほしくてしょうがない人が集うスレ。ってことで
次スレもよろしく。
987It's@名無しさん:2008/02/16(土) 18:58:09
【VAパネル】
高性能順にシャープのASV(CPA)>韓国サムスンのS-PVA>PVA>台湾AUOなどのP-MVA
【IPSパネル】
高性能順に日立のIPS-Pro>AS-IPS>S-IPS=NECのSA-SFT>韓国LGフィリップスのS-IPS

988It's@名無しさん:2008/02/16(土) 19:00:13
でもシャープのASVよりLGのIPSの方が高画質なんだよな
989It's@名無しさん:2008/02/16(土) 19:16:32
>>988
もっと具体的に詳しく願います
990It's@名無しさん:2008/02/16(土) 21:28:07
1000げと
991It's@名無しさん:2008/02/16(土) 21:31:23
じゃ1001げとっと
992It's@名無しさん:2008/02/16(土) 21:36:11
LG-IPSの低品質ぶり(特に大型パネル)で、
レグザのZ2000だか一部モデルの発売が延期になったことがある。
それがその後のサムスンパネルの移行や、
シャープとの提携の一因になっている可能性もある。
993It's@名無しさん:2008/02/16(土) 23:31:27
日立からの技術提供を受けた、LGのIPS液晶パネル。
日立がベースなら大丈夫じゃんと思いがちだが、
ところがどっこい、国産とは比較にならない製品レベルらしい。
特に最近の高コントラストのパネルは、ギラツキが酷いとのこと。
長時間見ていると目がつぶれるということで、
「ギラツブ液晶」と言われているらしいです。
994It's@名無しさん:2008/02/16(土) 23:41:23
PC用は駄目だけどTV用はそんなに悪くないよ
少なくともビクターの805や東芝のZ3500は
シャープのどのモデルよりも高画質
995It's@名無しさん:2008/02/17(日) 03:38:46
>>993
>長時間見ていると目がつぶれるということで、
>「ギラツブ液晶」と言われているらしいです。

またわかりやすい他社製品の中傷ですか
996It's@名無しさん:2008/02/17(日) 08:46:30
シャープの盗作なサムチョン液晶も
シャープがベースだから良さそうじゃんと思いがちだが
ところがどっこい、国産とは比較にならない製品レベルらしい。
そのパネルはブラビアにも搭載され、なんとソニーパネルというから驚くw
997It's@名無しさん:2008/02/17(日) 08:53:53
次世代DVD市場のシェアぐらい
TVとゲームで取れてたら今頃、出井さんも経団連会長だったかな?
アイボもクオリアシリーズも生産してたかな?
998It's@名無しさん:2008/02/17(日) 08:58:30
スレ立てらんなかった・・誰かおながいしますorz
999It's@名無しさん:2008/02/17(日) 09:21:33
986 It's@名無しさん sage 2008/02/16(土) 18:53:19
産地ぐらいしか突っ込みどころがないくらい完璧なブラビアが
ほしくてほしくてしょうがない人が集うスレ。ってことで
次スレもよろしく。
1000It's@名無しさん:2008/02/17(日) 09:22:12
うんこ1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。