●●●ソニーは消費者を何だと思ってるの?3●●●

このエントリーをはてなブックマークに追加
267sage
sony 選べる体感キャンペーンには驚いたわ。

ブルーレイレコーダーを買って、1月10までに梱包されてる応募はがきを
投函すると応募者全員にその映画ソフトをプレゼント
(勿論1タイトルに集中したら希望に添えず第2希望へも変更あり)
ってのがあったが・・・

年末年始商戦で対象機種が市場に無い。
次の入荷が1月末だって・・・・

当然キャンペーン期間締め切りにまでに、はがき投函など不可能。

なのでキャンペーン窓口にtelして事情を話し、
購入はしたが、締め切りまでの投函は無理と話した。
そーしたところ
『大丈夫です。入手した段階ではがきを
投函してくれれば応募対象となります』

とはっきり明言したので信用したオレがバカだった・・・・
この週末、やっと入荷したので受け取って箱を開けたら
応募はがきなど無い→製造日から考えるに応募締め切り後の製造分だからか?

そこで改めてプレゼント窓口にtelして、前回の話と現状が
違うじゃないか?と言ったらなんと

『応募はがきを入れていないのは知っていたが、
あえて正直に言うことはしてない』

だと。
268It's@名無しさん:2008/01/28(月) 14:26:49
>『応募はがきを入れていないのは知っていたが、あえて正直に言うことはしてない』


まじ?wwwwwwwwwwwww
269It's@名無しさん:2008/01/28(月) 14:33:26
>>267
いや〜、また消費者を舐めきった逸話が増えたね。ソニーは本当に酷い。
270It's@名無しさん:2008/01/28(月) 14:36:10
録音してなかったのかよw
271It's@名無しさん:2008/01/28(月) 14:36:37
何という開き直りwww 笑っちゃ悪いがwwwww
272It's@名無しさん:2008/01/28(月) 14:44:48
しかも、あくまで
『応募希望者には、最大限対応できるようにしている』
だと。

最大限って『最大限プレゼントしたい』
じゃなくて
『最大限応募者と応募本数を減らしたい』の方じゃないか?(笑

その対応というのが、応募希望者が自分の氏名住所等を
キャンペーン窓口に教える→その希望者の中の『一部』に
締め切り後の製造分には応募はがきの梱包はしていない旨を
教えて、その時はどうしたらいいのか教えてやる。
っていうんだから。

これで「応募者全員キャンペーン」うたってんだからな。

さすが「クソニー」
273It's@名無しさん:2008/01/28(月) 14:52:48
AV板にコピペしといたよー

http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1201499256/l50
274It's@名無しさん:2008/01/28(月) 14:55:00
>>271

267だけど、思い切り笑ってやってくれ(笑

ちょっと時系列狂ってすまんが、実は窓口にtelかける前に
大丈夫なのか?と思いお客様相談センターにかけてみたんだが
これがまた酷い(泣&笑

こっちはこういう事情で、締め切りにまでにはがきの投函が
実質無理なんですが?

と言ってるのにここでは答えられないと・・・

いや、窓口にかけてもつながらないし、この電話で応募受け付け
してくれと言ってるんじゃんくて、現実市場に在庫無いんだから、
救済策みたいなのは?と重ねて聞いたら10分くらい待たされて一方的に
tel切られた・・・

275It's@名無しさん:2008/01/28(月) 15:00:14
怒るの通り越してるなw 被害者の虚脱感が伝わってくるわ
読んでるだけで全身の関節がだるくなったw
276It's@名無しさん:2008/01/28(月) 15:05:04
こういう対応が続いたんで、
こっちも正直タダでもらえるもんだから、応募できなくても
別に良いかな?と思ったんだ。

クレーマーみたいに思われて、無理に応募させてもらっても
オレの方がクソ面白くないし。

それで、キャンペーン窓口に
『機械本体を返品するから購入代金を返金してくれ』
と言ったら『どうぞ』って言ったんだ。

それで一応話しを通しとかんとと思いソニー本社にかけて
こういう事になったんで返送するから返金の方をよろしくって言ったら
『返送先の住所は教えたのか?』
って聞くから、いやそれは言わなかったって言ったら・・・

『住所を教えなかったから、返金を認めた事にはならない』
って言いやがった。

ちょ、おま・・・・

『いや、ちゃんと返送して返金してもらうから』
って伝えた上で『どうぞ』って言ったんだがって言うのに

同じ答え。
277It's@名無しさん:2008/01/28(月) 15:13:46
そこで思ったんだ。
あーこいつら、こういう手をいつも使ってんだなって。

これが通るなら逆に
『ソニー商品買ったけど、返品しないって言ってねーぞ』
『10年使ったけど、壊れるなんて聞いてねーぞ』

『ラーメン頼んだけど、金払うって言ってねーぞ』→関係ねー(笑

も、何でもアリになっちゃうじゃねーか?
オレはそこまで落ちてねーぞ。

でも奴らの手なんだよな。

言った事でも後から都合が悪きゃ、言ってない。
言って無くても、都合が良けりゃ言いました、っていうの・・・
278It's@名無しさん:2008/01/28(月) 15:19:29
ここで思ったんだ。

あー、こいつら いつもこういう手使って消費者騙してんだな。

言ったことでも都合が悪きゃ、言ってません。
言ってなくても都合が良けりゃ言いましたって。

これが通るなら
『確かにラーメン頼んだが、代金払うとは言ってねーから払わねー』
とかアリになっちまうじゃねーか、オレはそこまで落ちてねーよ。

これは酷いwwwwって事で、ソニー本社にかけて事の次第を話したら

これがまた、『ちょ、おまwwww』って事に・・・・
279It's@名無しさん:2008/01/28(月) 15:22:49
かわいそうで涙出てきたw
280It's@名無しさん:2008/01/28(月) 15:26:42
>>277、278
二重スマそ(泣

>>275
でしょ?オレもギャグかと思った・・・

『あー、体感キャンペーンね。
 あれ、限定だから期間中でも用意したソフトの本数超えたら
 はがき送っても当たらないよ』

だって・・・・

えー、レコーダーのカタログや公式サイトには
『応募者全員にもれなく当たる』ってあるんですが?
って聞いたら
『あれは関係ないよ、限定数あるから超えたらそこまで』
だって・・・・

んじゃ、ソニーが大題的に詐欺やったって事か?
いや、いまなら『偽装』か?(笑
281It's@名無しさん:2008/01/28(月) 15:30:26
>>280
大題的→大々的ね
間違いスマン。

ちょっとスタバ行ってコーヒー飲んでくる。
気分転換、帰ってきたら続き書こう・・・
282It's@名無しさん:2008/01/28(月) 16:28:15
ホントに力抜けるな…

プレゼントのことだからテキトーでいいとか思ってるんだろうけど

自社の信用というか…消費者ナメまくりだな

283It's@名無しさん:2008/01/28(月) 17:37:57
完全に詐欺じゃんw
284It's@名無しさん:2008/01/28(月) 17:41:33
詐欺だな
285It's@名無しさん:2008/01/28(月) 17:55:58
ああいうのって買ってもらうための販促だよね。
それが付いてるからって買う人も少なからずいると思う。
それをソニーの都合で無かったことにされたということですか・・・
286It's@名無しさん:2008/01/28(月) 18:04:50
こういう詐欺プレゼントと安売り攻勢(プラスDVD切捨て)で得たシェアを
自慢気にコピペしまくる工作をしてたんだね、ソニー


http://www.zakzak.co.jp/top/2007_12/t2007120720_all.html
>  これまで規格争いだけが目立ち、話題先行だった次世代DVDだが、一般消費者の選択肢に入ってきた。
> ソニーは、他社に先行して年末向け商品を投入したのも奏功し、11月時点でシェアは50%を超えている。

>  ヒットの理由は価格にもあるようだ。調査会社のBCNによると、ソニーのBDレコーダーの平均単価は
> 12.8万円で、2位の松下電器の15.3万円を下回っている。

>  一昔前は「他社の製品よりソニーはちょっと高い」というのが定説だったが、「安さで勝負するのが
> 最近のソニー」(量販店関係者)。時代は変わるものだ。
287It's@名無しさん:2008/01/28(月) 18:08:00
続き

>  この傾向は薄型テレビでも顕著だ。液晶テレビの国内シェアは2位だが、主力の40型を中心に大画面で
> 割安感を打ち出している。「かつてのソニーのように、同じサイズでも単価がやや高いのがシャープ」(同)という構図だ。

>  もっとも、低価格路線は収益面の足かせになりかねない。「テレビの復活なくしてソニーの復活はない」が
> 井原勝美副社長の持論だが、上半期ではテレビ事業は赤字のままだった。

>上半期ではテレビ事業は赤字のままだった。
>上半期ではテレビ事業は赤字のままだった。
>上半期ではテレビ事業は赤字のままだった。
288It's@名無しさん:2008/01/28(月) 20:21:30
どうみても詐欺です
289It's@名無しさん:2008/01/28(月) 21:13:28
>>281
そういうソニーの行為って、このへんに触れるよね。

不当景品類及び不当表示防止法 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%99%AF%E5%93%81%E8%A1%A8%E7%A4%BA%E6%B3%95

更に、悪意も認められるから...詐欺かな?
290It's@名無しさん:2008/01/28(月) 21:42:42
スタバ行ってきた。
今回の件で凹んでたけど、コーヒー美味しくて
ちょっと救われた感じ。
>>282はじめ、みんなのフォローコメ、本当に感謝。
嬉しくて、マジ泣きそう。

>>283
>>284
ホント詐欺だよね・・・

>>285
その通り・・・

既に書いたけど、先方のソニー側の話を聞いてると
ホントに
『いかにして応募数とプレゼントする本数を減らすか』
という意思の元にやってるキャンペーンだって思った。

オレも購入を決めたのは価格等もあって、
ソフトプレゼントだけでソニーに決めたワケじゃないけど、
こういうあまりにも『・・・・』な対応されるとは
思わなかった。

詐欺に引っかかった俺も、反省点はあると思うけど。

悪い方で勘ぐれば、市場にブルーレイ本体が無かったっていうのも
実はキャンペーン時期に合わせてワザと生産をせずに、応募はがきを実質的に
出せない状態を作っていたんじゃないか?

なんて思いたくなるほどの冷たい対応ぶりだったし・・・
291It's@名無しさん:2008/01/28(月) 21:51:04
結局プレゼントは貰えず、返品もできず…ですか?
292It's@名無しさん:2008/01/28(月) 21:58:04
窓口のtelで
オレ   『返送するので返金を』
ソニ窓口 『どうぞ』

のやりとり後、本社にかけた後、こっちの返送・返金の意志が本気だと分かり、
向こうもヤバイと思ったのか、急に恫喝みたいな応対になりやがった。

本社のヤツが
『限定数あるから用意した本数超えた時点で、応募しても当たらない』
って言った事も
『そういう意味で言ったんじゃない』とか
『あんたがそんな悪い解釈したらコッチも何も言えない』とか言い出すし。
→解釈も何も言葉そのまんまじゃねーか。じゃ、どんな意味なんだよ?(笑

今度はこっちを悪者にしてきやがった。

それまでは何とかその場その場でうまい事誤魔化して、
とにかく電話を切らせる対応して、後になったら
コロコロ言動変えやがって(泣

『キャンペーン窓口では応募を勧めたのに、
アンタが応じないからプレゼントできない』

なんて言い出して・・・
293It's@名無しさん:2008/01/28(月) 22:01:02
消費生活センターや国民生活センターに相談してみたら?

もし相談する場所が違ってたら、それはそれでアドバイスがあると思うし
294It's@名無しさん:2008/01/28(月) 22:07:06
>>291
今のところはそう(泣

向こうはプレゼントに関しては、1月10日の締め切りで誤魔化せば
オレが泣き寝入りでプレゼント贈らずに済むし、
ブルーレイ本体は売れてラッキーと思ったんだろう。

なのに返送&返金を言って、それが本気だと分かった途端に
急にオレの解釈が悪いだとか。

コッチにすれば
『お前こそ何言ってんだ?』
って言いたいよ。
295It's@名無しさん:2008/01/28(月) 22:11:41
小額訴訟も視野に入れたらいいと思う
マジで泣き寝入りはアレだし、かといってしつこいとクレーマー扱いだろうし

録音とか大事だと思う
296It's@名無しさん:2008/01/28(月) 22:13:19
公取委に通報するか、国民生活センターに相談してみては?ソニーはクソニーだから、役所が動くと態度が変わるよw
297It's@名無しさん:2008/01/28(月) 22:19:01
>>293
アドバイス本当に感謝!

でも、現実は厳しいと思う。
ぶっちゃけ良くも悪くも消費センターとかはコッチの言い分を向こうに。
それで、向こうはこう言ってますよ。という伝言役みたいな
機能・権限しかないし。

『ユーザーが困っているから何とかしてやんな』
とかいう権限・強制力もないんだ・・・

あくまで今回のプレゼントキャンペーンみたいなものも
『民間の会社が実施したものだから、ホントにプレゼントを
送るかどうかもその会社が決める事であって、仮に送らないとしても、
公的センターが送りなさいと指示する事は法的な権限もない』
というし。

当然こっちが消費センターに相談すれば、こういう申告があったが?と
ソニーに聞く事はあるけど、例によってソニーは都合の悪い事は
絶対センターには言わずに、オレをクレーマー扱いの説明しか
しないのは明らかだし。
298It's@名無しさん:2008/01/28(月) 22:22:59

何処に相談したらいいか教えてもらえばいい


景品となると公取委かな?

299It's@名無しさん:2008/01/28(月) 22:29:39
>>295
>>296

マジ感謝!

ただ、残念ながら・・・
ソニーは個人が小額訴訟を起こしたところで、金額的・時間的な
面からも、難しくて諦めるという事を知った上でオレへの対応を
しているんだよ。

それに公的センターが企業に対して、何かを指示強制できないというのも
承知の上。

しかも大手メーカーは役所でもある消費センターの天下り先でもあるし。
個人の味方をしたところで、その個人が天下り先になってくれるワケじゃない。

役所・メーカーのズブズブな関係ってあるんだよ、実は・・・
300It's@名無しさん:2008/01/28(月) 22:30:47
選べるキャンペーン。自分は12月中旬に応募してプレゼントを貰った口だけど、
第一、第二希望まで書かせておいて、結局余り物らしい蜘蛛男3…
全然選べてないのに腹が立った
301It's@名無しさん:2008/01/28(月) 22:44:01
>>300

情報感謝!
やっぱりキャンペーンはブルーレイ本体を売るための偽装だったのかな?
キャンペーン告知→機械本体の生産調整で市場在庫を無くして期間中の
応募を極力抹殺→ただ100%詐欺にするとマズイからほんの少しだけ送っておいて
「プレゼントはした」という既成事実だけは残す・・・

ってとこかな?
302296:2008/01/28(月) 22:44:04
>>299
レスどうも。まぁ漏れは国民生活センターを使ってないから分からないが、公取委は使えるぞ。ちゃんと「結果」まで詳しく教えてくれる。
まぁ何もしないよりはマシなのだから、両方とも時間作ってやってみなされ。
303It's@名無しさん:2008/01/28(月) 22:45:09
そもそも選べる体感キャンペーンなどタイトルは偽りだ。

俺は蜘蛛男3など書いてないのに送られてきたわ
304It's@名無しさん:2008/01/28(月) 22:48:46
うんこなんだね。ソニーってうんこなんだね。
305It's@名無しさん:2008/01/28(月) 22:59:00
>>300
こちらこそ、丁寧なレスを有難う。
マジ感謝!!!

こういう出来事がホントにあるんだって、
みんなに知って欲しくて書き込みしたのに、すごい親切な
アドバイスがもらえて、マジ目から汗が・・・

今日までのところはここに書いた通り。
明日以降、何か進展あったらまた書きます!!

外はすげー寒いから、みんな風邪引かないでくれ!
306It's@名無しさん:2008/01/28(月) 23:23:22
>>303
ワロタw
307It's@名無しさん:2008/01/28(月) 23:24:51
馬鹿じゃねーのw

映画ソフトくらいで何ガタガタ言ってやがんだこの貧乏人が

お前みてーな奴は元々何事も不運に事が動くってことを知っとけタコ!
308It's@名無しさん:2008/01/28(月) 23:27:39

> そもそも選べる体感キャンペーンなどタイトルは偽りだ。
> 俺は蜘蛛男3など書いてないのに送られてきたわ

爆笑(笑)
309It's@名無しさん:2008/01/28(月) 23:32:05
>>307
一番の不幸は頭が悪い事なんだよ君
310It's@名無しさん:2008/01/28(月) 23:35:03
補足しておきました

(絶対にクモ男3を)選べる体感キャンペーン
(プレスしすぎたよ…クモ男3)

311It's@名無しさん:2008/01/28(月) 23:35:53
>>307
>>309

酷い自演を見た
312It's@名無しさん:2008/01/28(月) 23:36:29
今日はよくのびる
313It's@名無しさん:2008/01/28(月) 23:37:48
実はそんな>>311も…
314It's@名無しさん:2008/01/28(月) 23:41:41
選べない在庫処分キャンペーン
もらえない耐寒キャンペーン
315It's@名無しさん:2008/01/28(月) 23:45:04
>>313
「も」ってアンタ…自白してw
316It's@名無しさん:2008/01/29(火) 02:06:51
嫉妬くん疲れてるのかな?
317It's@名無しさん:2008/01/29(火) 02:22:57
>それまでは何とかその場その場でうまい事誤魔化して、
>とにかく電話を切らせる対応して、後になったら
>コロコロ言動変えやがって

架空請求業者と一緒じゃねーかwww
318It's@名無しさん:2008/01/29(火) 09:26:58
本日の夕方、ソニーサポートさんだかが、
我が家の壊れたテレビを修理しに来るのだが・・・

要注意だなwww
319It's@名無しさん:2008/01/29(火) 09:27:45
イマイに電突させたいクソニーサポート
320It's@名無しさん:2008/01/29(火) 10:19:39
映画ソフトくらい送ってやれよ
321It's@名無しさん:2008/01/29(火) 10:24:36
余り物のBDビデオ出し惜しみってどこまでケチなんだクソニーw
322It's@名無しさん:2008/01/29(火) 11:12:54
ハガキに何書いても蜘蛛男3かよw
さすがに吹いたw
323It's@名無しさん:2008/01/29(火) 11:42:25
>>1フェレット
324It's@名無しさん:2008/01/29(火) 14:46:42
プレゼントで蜘蛛男3の売上げを立てる姑息さw
325It's@名無しさん:2008/01/29(火) 16:14:32
>>300
笑っちゃ悪いがひどい話やw
326It's@名無しさん:2008/01/29(火) 18:02:36
ハライテェwwww
327It's@名無しさん:2008/01/29(火) 18:51:58
>>307
それが客に対する態度ですか・・・
ここは色々な人が見ているということをお忘れなく。
328It's@名無しさん:2008/01/29(火) 19:08:45
いや、ソニー社員って昔からこんなもん>>259
329It's@名無しさん:2008/01/29(火) 19:22:28
>ここは色々な人が見ているということをお忘れなく。

そのわりには浸透しないんだよね、世間に
330It's@名無しさん:2008/01/29(火) 19:26:26
だとしたら>>329みたいなことを何度も繰り返して頑張る
ソニー社員が不思議でたまらない

効果ない場所でage工作とかアホですか?>ソニー
331It's@名無しさん:2008/01/29(火) 19:32:00
だって社員じゃねーもんw
332It's@名無しさん:2008/01/29(火) 19:43:00
社員じゃなかったらもっと不可思議なことになるよ、ソニー社員








(ソニーに雇われた外注工作員の場合もあるが)
333It's@名無しさん:2008/01/29(火) 19:43:13
こんなエアコンのリモコンみたのでは売れないわけだよねw

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_1045_23197449_45552116_45464345/74762639.html
334It's@名無しさん:2008/01/29(火) 19:52:12
>>329
ソニー売れてねーし浸透してきてんじゃね?w
335It's@名無しさん:2008/01/29(火) 19:54:22
ウォークマンは長期の半年を宣言し
PS3は時代だけ宣言して
生保の契約率は落ちて
有機フェレットTVは売れてないし
ブラビアは赤字だし

いろいろと工作発覚してからの凋落が顕著でいいよね
336It's@名無しさん:2008/01/29(火) 19:55:40
>社員じゃなかったらもっと不可思議なことになるよ

そんなの知るかよ。ソニーの社員じゃないのは俺の責任じゃないよ。
てかお前がどんなに不可思議になろうが誰も困んねーよw
337It's@名無しさん:2008/01/29(火) 20:03:59
>>336
>>330の疑問プラスキミの動機も加わるってだけだよ

消費者にその程度の嘘が通用すると思ってるのがソニーなんだよね
338It's@名無しさん:2008/01/29(火) 20:06:22
339It's@名無しさん:2008/01/29(火) 20:09:44
リンク先見てないけどw
仮にある特定の少数製品が売れてても「ソニー売れてねー」の反証にはならないよ

主力が>>335だから
340It's@名無しさん:2008/01/29(火) 20:10:52
問題はこのスレで

「世間に浸透してない!」

と粘着連呼するのはどんな立場の人か丸分かりってことだ
341It's@名無しさん:2008/01/29(火) 20:15:38
>>337
アンチソニーってのは本当にカルトだよな

しかし何かないのかね、俺がソニー社員じゃない証拠の提示の方法
でも何か有効な方法で疑いが晴れたとしても、
疑われるお前が悪いと言われるんだろうけどさ
342It's@名無しさん:2008/01/29(火) 20:17:26
消費者を馬鹿にしてるのは確かだな
343It's@名無しさん:2008/01/29(火) 20:47:57
少なくとも嫉妬クンの存在を知ってる人は
ソニー製品なんて買わないと思うよw
344It's@名無しさん:2008/01/29(火) 20:52:02
つまり世間はこんな所見てないということだね
345It's@名無しさん:2008/01/29(火) 20:52:06
少なくとも可能な限り避けるな
346It's@名無しさん:2008/01/29(火) 20:54:14
とりあえず、みんな自分の周囲にはソニー製品は買わない様に呼びかけましょう
347It's@名無しさん:2008/01/29(火) 20:55:05
ここに何か書き込んで世間に声が届くと本気で信じているのはアンチソニーだけだよ
348It's@名無しさん:2008/01/29(火) 20:57:05
349It's@名無しさん:2008/01/29(火) 21:08:58
>>338
条件限定しないと売れてるソースがないって悲しいねぇ
ほれ
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0001.html
350It's@名無しさん:2008/01/29(火) 22:29:48
「ソニーヤバい」のコンセンサスは形になりつつあるんでない?
製品だけでなく。
351It's@名無しさん:2008/01/29(火) 22:42:50
>>344
小使い稼ぎの為に工作してる人ですか?
352It's@名無しさん:2008/01/29(火) 23:49:33
彼女がノートパソコン欲しいと言っているから
ここは一つ是非、バイオを買わそうと企む俺
ソニー全然売れていないなら売り上げに少し貢献させようかなと
アンチにしたら俺って極悪人に映るだろ?
353It's@名無しさん:2008/01/29(火) 23:54:03
よくわかんないけどキミが彼女に嫌われるのは自業自得でいいんじゃないかな
脳内彼女じゃないなら
354It's@名無しさん:2008/01/29(火) 23:54:37
社員乙
別れることがないように祈ってるよw
355It's@名無しさん:2008/01/30(水) 00:21:33
ちなみにこれはガチな話
買ったらこれ買わせたぞっておしえてやるわ
ちなみに秋葉のヨドバに連れてくつもりよ
356It's@名無しさん:2008/01/30(水) 00:22:19
ホントにスレ違いな話題を粘着してるなあ

それともスレ違いじゃないのかな?w
357It's@名無しさん:2008/01/30(水) 00:31:02
>>352,355
社員乙w
358It's@名無しさん:2008/01/30(水) 00:39:53
VAIOいいよねー
359It's@名無しさん:2008/01/30(水) 00:40:16
ここは「ソニーは消費者を何だと思っているの?」スレです

ガチな話だと仮定すると
ソニーは消費者を商業道徳から外れた手段で(今回は個人的な関係を使って)
自社製品を「買わせる」対象だと思っている、という例なんでしょうね

保険の勧誘等には十分お気を付け下さい
また決算のカラクリも見破ってください>賢明な消費者の方々
360It's@名無しさん:2008/01/30(水) 00:50:45
ソニーからこういうの書き込むのは社命で…
実はソニー製品買わせる相手を見つけるための販促活動だったりしてw



[4352] つとむ 東京都 41才 男性 176cm 65kg B型 蟹座 会社員 セックスフレンド募集
IP:137.153.0.37
http://216.239.63.104/.............
> はじめまして!41既婚者、おじさんですね〜ダメかなあ!?見た目は
> 30前半に見られますよ。176-65でスリムです。経験も豊富な方じゃな
> いかなあ〜。良かったら返事下さい。都内に勤務している会社員です。
 
nslookup 137.153.0.37
Name: GateKeeper23.Sony.CO.JP





セックス後「なあ、秋葉でVAIO買えよ」

361It's@名無しさん:2008/01/30(水) 00:53:33
>>360
こんなやつは
ソニーに限ったわけじゃないんだぜ
362It's@名無しさん:2008/01/30(水) 00:54:28
怪しげな英会話教室とか怪しげな化粧品セットとか
そういうのでよくありそうだよね

怪しげなソニー
363It's@名無しさん:2008/01/30(水) 00:55:13
たぶんだが、つとむは失敗してると思われw
364It's@名無しさん:2008/01/30(水) 00:58:35
ここ社員しか来てないw
365It's@名無しさん:2008/01/30(水) 01:02:41
暴れるなよ、つとむ
366It's@名無しさん:2008/01/30(水) 01:03:15
おれ中卒だもん
ソニーに入れないよ
367It's@名無しさん:2008/01/30(水) 01:04:13
斉藤は成功してるかもしれない
上手くいけば一気に何台も買わせる事ができるぞw

DD乱交
[No.945]投稿者:斉藤  投稿日:2004/08/04 16:24[137.153.0.34]
 
まずは自己紹介から。プロフは181-120-27でリバです。
元柔道部でもあり全体的に肉が付いている感じの体型です。
見た目は、さっぱり短髪の眼鏡有り・髭なしの丸顔です。
優しい感じの印象を受ける顔だと言われることが多いです。
 
今週末、8/7(土)に新宿24会館にてデブ専デブ乱交を計画しています。
完全セーフファーにやれるノリの良いセックスができる方を募集しています。
現在複数のメンバーが集まっています。詳細はメールにてお問い合わせいただければお教えします。

北海道・東北方面や、関東圏の方、中部・関西方面などから参加が見込まれております。
皆さん面識が無い方もあればお友達の方もいらっしゃいますが、こういった乱交ということで集まるのは初めてになります。


137.153.0.34 = GateKeeper12.Sony.CO.JP


ホモデブ乱交写を盾にとられたら買わざるを得ないんだろうなあw
368It's@名無しさん:2008/01/30(水) 01:07:07
>>352
ソニー社員にムリヤリ買わされてソニー社員に罵倒される彼女(´・ω・)カワイソス>>70
369It's@名無しさん:2008/01/30(水) 01:08:36
>>367
ねつ造レス乙
370It's@名無しさん:2008/01/30(水) 01:09:55
×>>367
>>352,355
371It's@名無しさん:2008/01/30(水) 01:22:09
これだけソニーやソニー工作員のふざけた言動見て>>352はないわw
372It's@名無しさん:2008/01/30(水) 08:23:02
主力製品液晶の売れ行き


2007年度液晶販売シェアはこれ

液晶テレビ/モニタ
1 シャープ 45%
2 ソニー 18%
3 松下電器産業 13%

プラズマテレビ/モニタ
1 松下電器産業 67%
2 日立製作所 31%
3 パイオニア 2%


松下と液晶のシェア大差ないでやんのw
373It's@名無しさん:2008/01/30(水) 08:24:59
地味にVAIOもシェア持ってない(笑)

デスクトップPC
1 日本電気 24%
2 富士通 23%
3 ソニー 10%

ノートPC
日本電気 26%
2 富士通 20%
3 東芝 19%
374It's@名無しさん:2008/01/30(水) 08:26:25
>>373
VAIOはデスクトップ事実上撤退したから、それ今はほとんどゼロだよ
375It's@名無しさん:2008/01/30(水) 08:31:14
次はノートから撤退かな?
376It's@名無しさん:2008/01/30(水) 08:33:27
撤退しても動揺しない程度のシェアしか残ってないだろ。
PS業界は安売り攻勢すごいし。
377It's@名無しさん:2008/01/30(水) 17:03:15
一見内容がスレチ?と思ったが流れを見ると
消費者を蔑ろにするソニー→結果売れなくなってきてる
ということだったのねw
378It's@名無しさん:2008/01/30(水) 17:43:36
ゲーム部門Q2 -966億
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/sony/1193293770/421
421 名前:It's@名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/29(火) 13:53:23
PS3の赤字を気にするより、日本で壊滅の糞箱やサード殺しの小便の心配してろよw
つーか企業の利益気にするなよ、いちユーザーがよ。まあお前等は工作社員っていう臭い人種なのかも知れんがw

PS3買ったユーザーは皆満足してるよ、あんな安価でBDが見れる上に機能では高級AV機器を凌駕している部分があるからな。
DVDのアプコンがしょぼい糞箱やゲーム機としてもAV機器としても糞な小便(まさにスカトロハードw)じゃこの満足度は得られんね


> PS3買ったユーザーは皆満足してるよ、
消費者を馬鹿にしすぎ
379It's@名無しさん:2008/01/30(水) 21:45:42
>>238
フェレットのこと?
380It's@名無しさん:2008/01/30(水) 23:35:53
桃子も1億円契約! 
女子プロゴルフの上田桃子(21)が2月、電子機器メーカーのソニー(本社・東京)と
所属契約を結ぶことが29日、分かった。契約は複数年で年間1億円(推定)。
昨年、史上最年少賞金女王に輝いた桃子は「世界のSONY」のバックアップを受け、
今季から米ツアーに本格参戦する。
381It's@名無しさん:2008/01/31(木) 00:56:33
>>380
マルチポストもいいけど、そんなことで決算話題は消えないよ
382It's@名無しさん:2008/01/31(木) 01:02:36
昨年、史上最年少で賞金女王に輝いた桃子は今季、米ツアーに本格参戦する。
今月31日まで加賀電子と所属契約を結んでいるが、その後は白紙。
そこで、契約の切れる2月をめぐって、多くのオファーが殺到していた。
いずれも日本を代表する大手企業だが、このほどマネジメント会社は「SONY」に絞った。
383It's@名無しさん:2008/01/31(木) 01:33:09
おまえらはソニーをイジメテ楽しんでるだけだな
384It's@名無しさん:2008/01/31(木) 02:23:05
>>383
今まで大量の消費者が大迷惑を蒙ってるんだから当然の反応だろ?
真に復活すれば、自然にこうした声は自然に消えるよ。
385It's@名無しさん:2008/01/31(木) 03:14:10
社員使って散々他社と消費者を罵倒しておきながらこの台詞>>383

被害者ぶるのは朝鮮人並みに得意なんだな
386It's@名無しさん:2008/01/31(木) 03:30:21
こちらはソニーから嫌がらせを受けているわけだが。
387It's@名無しさん:2008/01/31(木) 12:27:21
決算age
388It's@名無しさん:2008/01/31(木) 21:29:03
消費者騙しの決算だな>SCE
389It's@名無しさん:2008/01/31(木) 22:16:21
>>384

いや、真に復活したらもっとアンチが増えると思うよ。
復活してなくてこんなに憎まれてるんだからさ。
390It's@名無しさん:2008/01/31(木) 22:34:38
>>389
たかが日に数レスじゃんか
アンチなんて2人くらいだろ
391It's@名無しさん:2008/01/31(木) 22:37:36
真に復活ってのは

財務健全化だけじゃなく
品質が改善し
サポートがまともになって
ネット工作をやめて

…ってことだろ?
ソニー嫌いは減るんじゃね?少なくとも突っ込まれる要素は減る
392It's@名無しさん:2008/01/31(木) 23:55:12
まず、サポートが必要ない製品をつくることさ
393It's@名無しさん:2008/02/01(金) 01:39:15
修理詐欺はどの部門の売上になってるの?
394It's@名無しさん:2008/02/01(金) 05:19:01
各製品毎…ウォークマンならエレキ、PS3ならSCE
と普通に考えたくなるが、サポートは別会社なんだよな、確か
395It's@名無しさん:2008/02/01(金) 22:30:28
ソニーは消費者と株主を何だと思ってるの?
396It's@名無しさん:2008/02/02(土) 14:39:59
金ヅル
397It's@名無しさん:2008/02/02(土) 19:37:45
>SCEに問い合わせたところ、壊れる前にもう一台PS2かPS3を購入し
>メモリーカードを使いデータ換装するかメモリーカード数十個買って
>バックアップするしか方法は無く
>「お客様の場合は本体が壊れてしまっているのでデータを換装する方法がない」
>とのことでした。
>壊れる前にもう一台って・・・

チョニー曰く、壊れやすいので二台買ってください、だそうですw
398It's@名無しさん:2008/02/02(土) 23:23:33
ヒデェw
399It's@名無しさん:2008/02/03(日) 04:14:26
新しいα出るけど
メモ捨て切られてるよw
400It's@名無しさん:2008/02/03(日) 12:13:14
>>397
> >SCEに問い合わせたところ、壊れる前にもう一台PS2かPS3を購入し

壊れる前にもう一台買え?
401It's@名無しさん:2008/02/03(日) 18:21:01
こうやって販売台数を稼ぐのかw
402It's@名無しさん:2008/02/03(日) 21:03:10
世間が餃子の話題でもちきりでも

アンチソニーの頭の中はソニーまみれw
403It's@名無しさん:2008/02/03(日) 22:16:06
餃子騒ぎは
ソニーが話題そらしのためにやったことだと言いたいのですね。
404It's@名無しさん:2008/02/04(月) 00:37:34
世間にどんな事件が起ころうとも

ソニー社員は工作をしている
405It's@名無しさん:2008/02/04(月) 00:55:52
工作ってあたりまえだろ!
406It's@名無しさん:2008/02/04(月) 01:36:01
>>400
ひどい話や・・・
407It's@名無しさん:2008/02/04(月) 23:51:44
>>403
じゃ、もしも一切の餃子騒ぎがなかったとしたら
今頃世間はソニーの話題で大騒ぎしているとでも?
異常だねアンチの脳ミソはw
408It's@名無しさん:2008/02/05(火) 00:08:37
>>407
異常なのは、日本語が読み取れない国語力が低いおまえのほう。
403は、上の402を受けた皮肉のカキコだ。
409It's@名無しさん:2008/02/05(火) 00:27:10
>>407
ソニーの板でソニーの話するのは当たり前だろm9(^Д^)
410It's@名無しさん:2008/02/05(火) 00:32:32
皮肉のセンスがないんだよアンチは
411It's@名無しさん:2008/02/05(火) 00:38:19
>>410
979 名前:It's@名無しさん 投稿日:2008/02/04(月) 17:16:26
>>977
ASUSは台湾企業だが、ASUSはPS3を中国で製造してるぞ
中国製でもないのにMade in China表記したらダメだろw
台湾製ならMade in Taiwanにならなきゃ

980 名前:It's@名無しさん メェル:sage 投稿日:2008/02/04(月) 17:18:32
Made in China=中国&台湾製

英語力のなさを暴露して楽しい?

987 名前:It's@名無しさん メェル:sage 投稿日:2008/02/04(月) 17:34:29
まさかホントに台湾製でもmade in Chinaと表記すると思ってるのか?
釣りだよなあ?
…とか書くとホントに「釣りでした」とか
「任豚の自演だろ」とか言い出す気もするがw

992 名前:It's@名無しさん メェル:sage 投稿日:2008/02/04(月) 17:43:45
ホント、任豚の無知には毎度驚くな
台湾は地域の名前
いくら自称独立国を自称したところで国連には認められない。
つまり輸出国表示にMade in Taiwanなんて書けないんだよね。

993 名前:It's@名無しさん メェル:sage 投稿日:2008/02/04(月) 17:43:49
嫉妬君によると、台湾は中国の一部だから、Made in China
412It's@名無しさん:2008/02/05(火) 01:18:01
999 名前:It's@名無しさん [↓] :2008/02/04(月) 17:48:27
はぁ、ゲーム脳って恐ろしい
任豚はDSで地理のお勉強ソフトでも出してもらったら?
413It's@名無しさん:2008/02/05(火) 03:03:53
ソニー脳って恐ろしいですねwwww
414It's@名無しさん:2008/02/05(火) 08:51:34
アンチソニーは餃子の問題よりもソニーの方が数億倍怖いらしいよ
世間の感覚とは違うのは仕方ないよね
415It's@名無しさん:2008/02/05(火) 08:55:58
>>414
嫉妬君、台湾Wikiに収録しといたからこれでいつでも楽しめるよ!
感謝してねw
416It's@名無しさん:2008/02/05(火) 09:06:26
餃子級の大問題がソニーにも勃発して欲しくてたまらないのに
いつまで経っても事を起こしてくれないソニーに焦れるアンチw
417It's@名無しさん:2008/02/05(火) 09:12:57
いや、馬鹿決算でじりじり株価さげてるだけで十分。

もしくはPS3の推移に右往左往する嫉妬犬を観察してるだけで満足(笑)
418It's@名無しさん:2008/02/05(火) 09:16:10
餃子は食いもんだからあれだが、ソニーはそれ以上の大問題をすでに何度も起こしてるだろ。
419It's@名無しさん:2008/02/05(火) 09:20:02
やはり世間の人々の感覚とは著しく違うよな
もっと外の皆と共有できる楽しみを持てるといいねw

ま、基本が異常だから無理かもしれないが
420It's@名無しさん:2008/02/05(火) 09:21:10
>>419
アンチとやらの動向がそこまで気になる君も十分変だと思うがw
421It's@名無しさん:2008/02/05(火) 09:23:38
>ソニーはそれ以上の大問題をすでに何度も起こしてるだろ。

これだから笑える。
ではその「何度も」のうちの一つでいいから渦中の餃子問題より凄いネタを言ってごらんw
422It's@名無しさん:2008/02/05(火) 09:25:20
また嫉妬くんが巨大ブーメランを発射したと聞きましたが
423It's@名無しさん:2008/02/05(火) 09:25:48
>>421
なあ、もっともっと外の皆と共有できる楽しみ持ったら?

だいたい台湾と中国の区別がつかないあたり社会常識もちょっと
乏しいみたいだしさ。
424It's@名無しさん:2008/02/05(火) 09:26:43
アンチに「とやら」をつけるあたりが可愛いな
425It's@名無しさん:2008/02/05(火) 09:27:56
アンチって固有名詞はない。

アンチだけでは意味が分からん。
426It's@名無しさん:2008/02/05(火) 09:29:15
アンチは楽しみ見つける前に社会常識を学ぶ方が先なわけかw
427It's@名無しさん:2008/02/05(火) 09:34:49
いや?常識を問われてるのはソニーが好きな嫉妬犬という小動物だよ?

まあ君の事だけどな。台湾と中国の関係はいい加減理解できたか?
PS3スレでは国連での経緯まで解説してくれてる人がいたぞ(笑)
428It's@名無しさん:2008/02/05(火) 09:40:24
>>425
あっ、部屋に携帯忘れてきた!と言ってもお前には通じないのかい
昔は車にナビ付いてなかったからね、も駄目か

ここでアンチと言ってアンチ・フラッグを連想する奴いたら会いたいわw
429It's@名無しさん:2008/02/05(火) 09:46:11
嫉妬犬という小動物の飼い主はお前なんだろ?
ちゃんと餌与えないと遊んでもらえないぞw

で、渦中の餃子問題より凄いネタを早く言ってごらんw
話題逸らすつもりないんでね
430It's@名無しさん:2008/02/05(火) 09:52:55
嫉妬君は自分のこと嫉妬君だと思ってるから火病ってるんでしょ?
431It's@名無しさん:2008/02/05(火) 09:55:09
構ってもらいたくて必死だな嫉妬犬。

キャンキャンクウーンクウーンw


こういうソニーの話が出てこないスレに引きこもる癖がついたね。
ソニーの話するたびに袋叩きだもんなあ。

株価もだだ下がり

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080204-00000004-tcb-biz
432It's@名無しさん:2008/02/05(火) 09:56:52
で、ギョーザ問題以上のソニーの大問題はどうしたの?
433It's@名無しさん:2008/02/05(火) 09:57:01
年末商戦

Wii 1,194,004台
PS3  425,378台


これじゃソニーの話はしたくないよなw
434It's@名無しさん:2008/02/05(火) 09:58:06
株価下落の理由


家庭用ゲーム機「プレイステーション3(PS3)」の販売環 境が引き続き厳しいことや、
これまで収益をけん引してきたデジタルカメラや カムコーダーの利益率が落ちるとの説明を
会社側から受けたことを、理由に挙 げている
435It's@名無しさん:2008/02/05(火) 10:00:13
消費者を馬鹿にして財務に安全性の無いソニー

http://job.nikkei.co.jp/2009/contents/business/casma/


>日本経済新聞社が「NEEDS―CASMA」(多変量解析法による企業評価システム)
>を使って2007年度の優良企業をランキングしたところ、任天堂が5年ぶりの首位になった。
>好調なゲーム機販売を背景とした収益力の高さや、財務の安全性が高い点数につながり、
>前年の10位から順位を上げた。



ちなみにソニーは驚愕の78位(笑)
436It's@名無しさん:2008/02/05(火) 10:02:16
今話題独占のギョーザより凄い大問題をソニーが何度も起こしていたなんて知らなかったよ
新聞もテレビもちゃんと見ているのに気が付かなかったね
まさかよくここでアホなアンチが箇条書きにしてる電池が燃えたとか動物殺したとかのローカルネタのわけないしな
何なんだろ?とても楽しみなのだが
437It's@名無しさん:2008/02/05(火) 10:06:07
「柔軟性・社会性」、「収益・成長力」、「開発・研究」、「若さ」を指標とした
「優れた会社ランキング」で見ると



ソニー271位!?
http://job.nikkei.co.jp/2009/contents/business/prism/prism05.html


YKK,リョービクラスの会社ということが判明。
438It's@名無しさん:2008/02/05(火) 10:07:53
ソニーの話はやめてください!


812 名前:It's@名無しさん メェル:sage 投稿日:2008/02/03(日) 14:15:19
http://markets.nikkei.co.jp/ranking/casma/

ソニーは78位だった。そのへん見回してみると、
CTC、日本電産、伊藤園、スター精密、DNP、OBC、
トヨタ紡織とか、それこそ局地戦で強い中堅企業ばっか。
439It's@名無しさん:2008/02/05(火) 10:12:27
>ソニーはそれ以上の大問題をすでに何度も起こしてるだろ。

ではその「何度も」のうちの一つでいいから渦中の餃子問題より凄いネタを言ってごらんw

これに答えられないからって誤魔化してるだけなんだねw
アンチ弱すぎw
440It's@名無しさん:2008/02/05(火) 10:13:53
ソニーは食品メーカーというわけではないから、食品でダイレクトに健康被害を
与えることはないが、大企業としての社会的責任という視点から考えると
反社会的な行為酷いね。
スパイウェアを全世界に1億以上ばらまいて物議を醸し、さんざん非難されたのに
去年、また再犯を犯したこと。
裁判で証人を買収したあげく、敗訴したこと。
巨額の脱税を犯したこと。
日本初の生保敗訴という不名誉をしでかしたこと。
特許訴訟で敗訴し続けていること。
ヤクザに利益供与したこと。

まぁ、どうみても反社会的な会社であり、社会から退場してもらうべき会社
としか言いようがない惨状だな。
441It's@名無しさん:2008/02/05(火) 10:14:28
ソニーが勝負できるのは今やビデオカメラだけ


http://www.gfkjpn.co.jp/certified/page1.html


別スレで「ソニーは音響メーカー」(笑)なんて発言もあったけど、
シェアで見れば音響メーカーってこの三社のことだよ。

>サウンドプロセッサ

1 ローランド 39%
2 オンキョー 36%
3 日本ビクター 20%
442It's@名無しさん:2008/02/05(火) 10:16:11
何かソニーの話から頑なに逃げ続けている人がいるな。
餃子がどうしたって?


それより株価とかシェアの話しようよ折角決算発表あったばかりなんだからw
443It's@名無しさん:2008/02/05(火) 10:17:49


で、渦中の餃子問題より凄いネタはやっぱり無かったのw
444It's@名無しさん:2008/02/05(火) 10:17:52
10時現在続落中


これで3営業日続落か?決算発表以来。
445It's@名無しさん:2008/02/05(火) 10:20:09
松下の株価が決算発表以来順調に騰がってるのと好対照だな。

今日は微下げのようだが。
446It's@名無しさん:2008/02/05(火) 10:21:29
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=80000006&sid=aPJ6N08mCRHc
具体的には、転換価格を決める転換プレミアムを45−55%めどに設定する。
この日の株価終値を基準にして転換価格は5510−5890円となる。転換価格は
きょうの欧州市場で決める。さらに転換の条件として、株価が一定水準を
一定期間上回らない限り、転換権を行使できないようにする。

http://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/stock/convert.html
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press_Archive/200312/03-056/
転換社債型新株予約権付社債(発行総額2,500億円)は、欧州を中心とする海外において発行したものです。
行使価額 5,605.0円   償還期限 2008年12月18日


2月5日10時現在   4740円
447It's@名無しさん:2008/02/05(火) 10:42:08
ソニーの現況を語るだけで餃子男豚逃w
448It's@名無しさん:2008/02/05(火) 10:46:50
餃子って言い出したのは嫉妬くんじゃないかw
449It's@名無しさん:2008/02/05(火) 10:51:53
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080204-00000004-tcb-biz
【2月4日 14:55 テクノバーン】ソニー <6758> が一時、前日比110円(2.30%)安の
4680円まで下落して、株価は先週末1日に付けた昨年来最安値を連日で更新した。

1月31日に2008年3月期通期の連結営業利益見通しを従来予想の4500億円から
4100 億円に下方修正して同社が中期経営目標として掲げた5%の売上高営業
利益率を下回公算が高まったことが先週末1日に続いて懸念材料視された。

市場では売上高営業利益率の会社目標が達成困難となったことを受けて、外国
人投資家が見切り売りを入れているといった声もでてきている。
450It's@名無しさん:2008/02/05(火) 11:12:21
渦中の餃子問題より凄いネタがあるって言い出したのは嫉妬くんじゃないかw

文句あるならそれ答えてから吠えやがれ
451It's@名無しさん:2008/02/05(火) 11:20:13
またgdgdにしようとしてるのか。

もう餃子の話はやめようよ関係ないんだから。
ソニーの話しよ。

といいつつシャープも決算以来高値が続いてるな。
すごい伸びだw
452It's@名無しさん:2008/02/05(火) 11:37:28
餃子の話というより、
餃子の事件よりも大問題がソニーは何度も起こしているっていう話だろ
だからそれは何なんだ?ということだ
誤魔化すんじゃないよ
453It's@名無しさん:2008/02/05(火) 11:38:47
最初っから話題そらす気まんまんw

402 名前:It's@名無しさん 投稿日:2008/02/03(日) 21:03:10
世間が餃子の話題でもちきりでも

アンチソニーの頭の中はソニーまみれw
454It's@名無しさん:2008/02/05(火) 11:40:11
市況板ではこんな扱いだよソニー株(笑)


340 名前:山師さん@トレード中 メェル:sage 投稿日:2008/02/05(火) 09:52:54 ID:HHJSSEyc0
第二次急落キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

341 名前:山師さん@トレード中 メェル:sage 投稿日:2008/02/05(火) 10:00:04 ID:EDy5z5780
また年安更新の展開か

342 名前:山師さん@トレード中 投稿日:2008/02/05(火) 10:04:10 ID:irDxPg4TO
日経が上がっても下がり下がれば下がる
素晴らしいクソ株
455It's@名無しさん:2008/02/05(火) 13:08:43
次々裏切るソニー戦士w
456It's@名無しさん:2008/02/05(火) 14:26:29
俺がここの住人のことを一般人に説明するとしたら・・・・
「なんかソニーの株価の低迷とかランキングとか見せ合って喜ぶ趣向の人たちがいるんだよ」
てな感じだろうかw

457It's@名無しさん:2008/02/05(火) 14:51:08
ソニーの事よりも任天堂に詳しい自称ソニーファンが一人頑張ってるって説明もついでにしてあげてくださいねw
458It's@名無しさん:2008/02/05(火) 16:56:17
>>455
名物戦士の嫉妬君のことも忘れないでおいて下さいねw
459It's@名無しさん:2008/02/05(火) 18:46:32
アンチソニーってあれかい、もしかして上田桃子とかもう嫌いになった?
460It's@名無しさん:2008/02/05(火) 18:50:26
誰よそれ?
461It's@名無しさん:2008/02/05(火) 18:53:25
俺がここの住人のことを一般人に説明するとしたら・・・・
「なんかね、普通の人が普通に知ってる人物の名前もわからないネクラの吹き溜まりがあってさ」
てな感じだろうかw
462It's@名無しさん:2008/02/05(火) 18:54:22
アンチはビートルズも嫌いだってよ
463It's@名無しさん:2008/02/05(火) 19:03:09
>誰よそれ?

もっと外の皆と共有できる楽しみを持てるといいねw

と忠告してあげたけどガチで無理だわ
464It's@名無しさん:2008/02/05(火) 19:07:12
アンチってまさかゴルフもやったことないの?
465It's@名無しさん:2008/02/05(火) 19:10:15
自演乙
466It's@名無しさん:2008/02/05(火) 19:14:52
よかったな460、自演乙だってよw

ぷぷぷっ・・・・自演乙じゃねっつの
なぁ460!
467It's@名無しさん:2008/02/05(火) 19:16:06
赤面460w

ヮロス
468It's@名無しさん:2008/02/05(火) 19:38:57
460=465だったら笑える
てかそうだったりしてw
469It's@名無しさん:2008/02/05(火) 19:48:45
チョニーって上田桃子を買収したの?
はっきり言ってかわいくないよ
470It's@名無しさん:2008/02/05(火) 20:12:43
乳揺れビーチバレーゲームでも作って浅尾美和と契約した方がよかったのにね
471It's@名無しさん:2008/02/05(火) 20:23:44
上田桃子がんばれぇ〜応援しちゃおーっと
472It's@名無しさん:2008/02/05(火) 20:25:13
良かったね宮里ちゃんでなくて
473It's@名無しさん:2008/02/05(火) 20:32:14
応援するなら辻村明日香だわな
474It's@名無しさん:2008/02/05(火) 21:12:35
桃子だ?糞ニーに飼われてる選手なんか応援するかよw
475It's@名無しさん:2008/02/05(火) 22:00:09
ソニーと無関連でも応援しねーくせによく言うわ
476It's@名無しさん:2008/02/05(火) 22:04:52
さぁ、今日もシットサルで遊ぼうぜ!
うまく奴を誘導して、オウンゴールを決めさせると君の得点だ!
477It's@名無しさん:2008/02/05(火) 23:02:30
>桃子だ?糞ニーに飼われてる選手なんか応援するかよw

ついでにフェリカ定期も一切使うなw
478It's@名無しさん:2008/02/05(火) 23:10:19
更についでに持ってるCD全て焼き捨てろw
479It's@名無しさん:2008/02/06(水) 02:58:04
これが消費者に対するソニーの対応です。
480460:2008/02/06(水) 06:50:53
なるほど、嫉妬くんが知ってる事を知らないフリをすると
ホルホルした嫉妬くんが釣れる訳だw
面白い。
481It's@名無しさん:2008/02/06(水) 07:56:24
嫉妬君って人質取るの好きだよねw
フェリカは問題だらけだから使わない方がいいね。
CDはソニーBMGのはrootkit仕込んであるから捨てた方がいいよね。
482It's@名無しさん:2008/02/06(水) 08:17:08
もうソニーの話したくなくて必死だよな嫉妬犬。

何しにこの板来てんのかね?桃子の話したくて来てんの?(笑)
483It's@名無しさん:2008/02/06(水) 08:43:31
今日はリスニングスレでホルホルですかw

つくづく負け犬のそぶりが身に付いてきたな嫉妬犬。
484It's@名無しさん:2008/02/06(水) 12:05:54
ソニー工作員が紹介してくれるまでそのなんとかいうプロゴルファー知らなかった

一方パナはハニカミ王子と契約した
485It's@名無しさん:2008/02/06(水) 12:35:30
まぁ、とにかく自演とかしてgdgdにしてみましたので台湾問題は早く忘れて下さい。
486It's@名無しさん:2008/02/06(水) 19:31:09
>>485
もう永久保存リストに入れてしまいました(笑)
487It's@名無しさん:2008/02/06(水) 21:24:14
>>402から話題逸らしgdgd作戦が始まったのねw
488It's@名無しさん:2008/02/06(水) 21:34:57
これの事か?

979 名前:It's@名無しさん 投稿日:2008/02/04(月) 17:16:26
>>977
ASUSは台湾企業だが、ASUSはPS3を中国で製造してるぞ
中国製でもないのにMade in China表記したらダメだろw
台湾製ならMade in Taiwanにならなきゃ

980 名前:It's@名無しさん メェル:sage 投稿日:2008/02/04(月) 17:18:32
Made in China=中国&台湾製

英語力のなさを暴露して楽しい?

987 名前:It's@名無しさん メェル:sage 投稿日:2008/02/04(月) 17:34:29
まさかホントに台湾製でもmade in Chinaと表記すると思ってるのか?
釣りだよなあ?
…とか書くとホントに「釣りでした」とか
「任豚の自演だろ」とか言い出す気もするがw

992 名前:It's@名無しさん メェル:sage 投稿日:2008/02/04(月) 17:43:45
ホント、任豚の無知には毎度驚くな
台湾は地域の名前
いくら自称独立国を自称したところで国連には認められない。
つまり輸出国表示にMade in Taiwanなんて書けないんだよね。

993 名前:It's@名無しさん メェル:sage 投稿日:2008/02/04(月) 17:43:49
嫉妬君によると、台湾は中国の一部だから、Made in Chinaと
489It's@名無しさん:2008/02/06(水) 21:43:15
またもや中学出てないのがばれた嫉妬君
490It's@名無しさん:2008/02/06(水) 22:38:53
> 台湾は地域の名前

韓国は北朝鮮を地域の名前扱い
北朝鮮は韓国を同様

どっちを採用する気だろう?


ひいてはソニーがどういう国家観を持ってるか分かりますね
491It's@名無しさん:2008/02/06(水) 23:06:26
負け惜しみ460ヮロスw
492It's@名無しさん:2008/02/06(水) 23:21:27
上田桃子でそこまで幸せになれる会社ってめでたいなw
493It's@名無しさん:2008/02/07(木) 00:45:27
だって、しあわせ家族計画なんだもん。
494It's@名無しさん:2008/02/07(木) 01:02:05
PS3の修理に出したとこある場所はなおったものの、他の場所が壊れて帰ってきた。しかも、その壊れたところは、テープなんかで補強されてた。
電話したら、なおすと言われたものの、修理に出すと1週間くらいはかかる、とのこと。
これではPS3ができない。他にも不祥事が、あったし。
ソニーの初期型はダメだと聞くが、サービスもだめだな。
やってらんねー。
495It's@名無しさん:2008/02/07(木) 01:08:23
>>494
代替機よこせと言えば
496It's@名無しさん:2008/02/07(木) 03:24:50
「修理中にお客さんのPS3割ってしまいました;;」

「テープでも貼っとけwwwwwwwwww」
497It's@名無しさん:2008/02/07(木) 03:56:53
>>494
>しかも、その壊れたところは、テープなんかで補強されてた。
すげー
498It's@名無しさん:2008/02/07(木) 04:50:40
大体PS3のブルーレイ機能は規格競争に勝利するために消費者を生贄にした必要のない機能だろ!?

ブルーレイが‥いや、競争に勝つことが大事すぎてユーザーが本当に必要だった互換機能を無くすなんて自社保身もいいとこだ。
こいつのせいで大概の店は6万もの商品に長期保証もなくなるし…

あとなんでPS3のベストは2のそれより千円増なんだよ、新品価格共に同じで…
499It's@名無しさん:2008/02/07(木) 15:57:58
ひでぇー
500It's@名無しさん:2008/02/07(木) 16:09:59

> あとなんでPS3のベストは2のそれより千円増なんだよ、新品価格共に同じで…

タイトル数が少ない上にPS3事業が赤字だから
501It's@名無しさん:2008/02/07(木) 18:40:38
ひでぇ、消費者が尻拭いされるんだな
502It's@名無しさん:2008/02/07(木) 19:19:49
子供のポケットの中でPSPが炎上した模様
http://www.clickondetroit.com/2008/0206/15235809_240X180.jpg
503It's@名無しさん:2008/02/07(木) 19:24:07
前回のバッテリー爆発発火の原因すら究明できてないと言うのに
ソニーバッテリー付の製品を売り続けるからこんなことになる

消費者軽視も甚だしいな
504It's@名無しさん:2008/02/07(木) 20:24:57
ソニー製品は普通に怖い
505It's@名無しさん:2008/02/07(木) 20:43:53
初めて買った8mmビデオ本体の外装にウレタンが使われていた。
この素材の劣化が心配だったけどソニーの技術で解決してるのかなと思ってたら
案の定、1年くらいでベトベトになった・・・
506It's@名無しさん:2008/02/07(木) 21:16:43
>>505
ソニーの技術なんて妄想を信じているようでは、悪いが自業自得というしか。。。
507It's@名無しさん:2008/02/07(木) 22:01:02
ソニーの技術なんて妄想だといいつ定期入れにはフェリカw
508It's@名無しさん:2008/02/07(木) 22:30:28
嫉妬くん銀座の行き方はわかったの?
509It's@名無しさん:2008/02/07(木) 22:42:33
>>502
水でもかけたんじゃないの?
510It's@名無しさん:2008/02/07(木) 23:10:45
ソニーの技術なんて妄想だといいつ家の片隅にPS2w
511It's@名無しさん:2008/02/08(金) 00:24:20
>>507
残念ながら持ってない

>>510
残念ながら持ってない
512It's@名無しさん:2008/02/08(金) 01:13:26
511は上田桃子も知らなかった460だなこりゃw

で、馬鹿にされると後で持ってない振りしたとか言い出すw
513It's@名無しさん:2008/02/08(金) 01:23:06
上田桃子なんざ興味ねえよ。ランキング何位の選手なんだ?

それよりソニーの話しようぜ。
PS2に仕込まれてるソニータイマーの話でもするか?
ローディング機構がプラレールですぐ削れるって奴俺も
遭遇したよ。さすが詐術のソニーw
514It's@名無しさん:2008/02/08(金) 01:27:32
>>513
使いかたが悪いんだぜそれ
515It's@名無しさん:2008/02/08(金) 01:31:04
普通に使ってるだけで削れるんだよ。金属の部品でこすってるんだから。
516It's@名無しさん:2008/02/08(金) 02:45:06
わざと耐久計算していないのか
わざと壊れるように作っているのか
517It's@名無しさん:2008/02/08(金) 10:01:59
わざと壊れるように作っている

もちろん放送用などは壊れないように作る
それがクソニークオリティ
518It's@名無しさん:2008/02/08(金) 10:34:17
SCEも「ゲームは飽きるように作らないといけない」ってな事を言っていたな
ソニースピリッツなんだろう
519It's@名無しさん:2008/02/08(金) 19:01:54
火が出るように作るのもソニースピリッツ?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2253987
520It's@名無しさん:2008/02/08(金) 23:45:37
ソニークオリティなのは確か
521It's@名無しさん:2008/02/09(土) 02:45:49
PSPこええええw
522It's@名無しさん:2008/02/09(土) 09:59:30
さすがソニー製バッテリw
破壊力が、発火率が違うぜ
523It's@名無しさん:2008/02/09(土) 12:36:40
何故、ソニーの不祥事ってローカルなものばかりなんですか?
524It's@名無しさん:2008/02/09(土) 13:40:47
>>523
意味不明。グローバルに世界中で起こしてるだろ。
例えば、世界中に1億以上スパイウェアをばらまいたり。
英国国教会からクレームが来たり。
525It's@名無しさん:2008/02/09(土) 15:12:41
ノートパソコンのバッテリーが全世界1000万個回収とかが
ローカルなのか?ソニーでは
526It's@名無しさん:2008/02/09(土) 17:50:57
サポートは、個々の故障対応とかは「ローカルだから」相手にしてないとか?
527It's@名無しさん:2008/02/09(土) 18:27:12
電池の回収とか発火したとかどれもこれもローカルな話題だよ
ソニーが嫌いな人たちだけが大問題にしたいだけでね
ローカルだから知らない人多いし知ってたとしても、
だから?
で終わるよ
528It's@名無しさん:2008/02/09(土) 18:28:29
>>527
>電池の回収とか発火したとかどれもこれもローカルな話題だよ
全世界を対象に回収してても、日米欧で発火しててもローカル?

ソニーでの「ローカル」と「グローバル」の定義教えてよ
529It's@名無しさん:2008/02/09(土) 18:30:55
パソコン電池のリコールは朝昼晩のニュースにもなったのに阿呆じゃねえ?w
株価も下がったのに三歩歩くと忘れる鳥頭はこれだからしょうがねえな。
530It's@名無しさん:2008/02/09(土) 18:57:18
モホー・メモリの新製品とは恥知らずだな。

ソニーは、高速タイプのUSBメモリなど「POCKETBIT」シリーズ3製品を3月3日
より発売する。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0208/sony.htm

台湾企業がソニー提訴へ「USBメモリー模倣」
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/071127/biz0711270115001-n1.htm
>PDC社が問題にしているのは、ソニーが昨年5月に発売した超薄型・小型USB
>メモリー「ポケットビットミニ」シリーズの5商品。
531It's@名無しさん:2008/02/09(土) 20:01:06
報道されても皆の話題にもなんないネタは所詮ローカルニュースでいいじゃん
532It's@名無しさん:2008/02/09(土) 20:03:40
消費者とは
ソニーに消費される者です
533It's@名無しさん:2008/02/09(土) 20:57:56
>>532
バカな消費者はソニーの餌食、カモと言いたいわけですね?
534It's@名無しさん:2008/02/09(土) 21:02:35
ソニーの場合、バカじゃない消費者も騙して餌食にしたりするから質が悪いんだよ。
好きなアーティストのCDを買うのは、別にバカな消費行動ではない。
だが、そのアーティストがソニーに所属してるというだけの理由で、PCにスパイウェアを
仕込まれたりしたら。。。 バカな消費者でなくても騙されてしまうことになる。
バカな消費者だけ騙されるならまだ自己防衛が可能だが、ここまで悪質な行為をされると
もうどうしようもない。
535It's@名無しさん:2008/02/09(土) 21:49:36
>そのアーティストがソニーに所属してるというだけの理由で、PCにスパイウェアを
仕込まれたりしたら。。。 

馬鹿な消費者を語る前に自分の馬鹿さを知ると良いw
こんな発言を当たり前に出来るここはアンチソニー派には天国。

もっとも外でこんなこと言っていたらキチガイ扱いは必至だが。
536It's@名無しさん:2008/02/09(土) 21:51:15
>>535
アメリカでソニーが実際にCDにRootkitし込んでたの忘れたのか?
537It's@名無しさん:2008/02/09(土) 21:59:39
>>536
そんなの一般の人は知らないよ
被害ないし
538It's@名無しさん:2008/02/09(土) 22:00:42
>>535
基地外に基地外扱いされるのは健全なことだ。
539It's@名無しさん:2008/02/09(土) 22:02:06
「rootkit」問題の解決はソニーの崩壊から
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/sony/1166730191/
540It's@名無しさん:2008/02/09(土) 22:02:43
>>537
Sony BMGコピー防止機能付き音楽CDが招いた大問題
トロイの木馬などを誘発する「rootkit」で
パソコンセキュリティの低下を招き、世界レベルの訴訟へ
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/special/103/
541It's@名無しさん:2008/02/09(土) 22:06:37
>>537
Sony BMGコピー防止機能付き音楽CDが招いた問題点のいくつか。

▼問題になっている点

* Windows搭載PC で使うときにインストールされるプログラムの利用規約に rootkit について明確に書かれていない。つまりユーザーの同意を得ていないプログラムもインストールしている。
* ソニーのプログラムだけではなく、$sys$ が先頭についているファイルやプロセス等が隠蔽される。これは視覚的に隠蔽されるだけでなく、ウイルス対策ソフト等からも見えなくなる。
* プログラムを手動で削除しようとすると、CDドライブが認識されなくなる。
* 隠蔽行為を解除するためにリリースしたプログラム(ActiveX版)にどのサイトからも任意のコードを実行できるという重大な脆弱性が含まれていた。
* プログラムをアンインストールするには、ソニーBMG 側に個人情報を提供する必要があった。
* ユーザーの同意なしに何らかの情報をconnected.sonymusic.comなどに送信する。(ソニーBMG側は否定)
* コピーレフトのソースを流用し、ソースを公開していないという疑惑がある。(流用が事実であれば、LGPLのライセンス違反である)
* AppleのiTunesに採用されているDRM「Fair Play」を回避するためツールのコードを流用したという疑惑がある。[2]
* 他のCCCDではないCDのリッピングも妨害(ランダムノイズの挿入)しているという疑惑がある。
* 著作権という財産の保護の名の下に、ユーザーの財産であるパソコンの内容を改竄してユーザーの財産を侵害している。
542It's@名無しさん:2008/02/09(土) 22:08:46
>>528
Local: ちきゅう、 Global: うちゅう、くらいじゃね。
なんてスケールの大きい企業だ(棒
>>536
>そんなの一般の人は知らないよ
広報だかなんだかも同じ発言してたねぇ。
543It's@名無しさん:2008/02/09(土) 22:11:23
>>542
>広報だかなんだかも同じ発言してたねぇ。
「アメリカの嫉妬くん」と呼ばれるトレットンだな

ちなみに、VAIOが発火した時も、何の根拠もなく「偽造バッテリーだ」と言い放った
いまだにそれを裏付ける証拠は出てないが
544It's@名無しさん:2008/02/09(土) 22:11:30
>>537
アンチウイルスソフトからも見えなくなる悪質な隠蔽でPCに入り込むから
おまえが被害を受けてないと思ってるだけだよ。
検出できないアンチウイルスも多いからな。
545It's@名無しさん:2008/02/09(土) 22:11:37
まあ、ここで必死に火消しをしているやつがいると言うことだけはわかった。
そいつのおかげで、本当のことなんだろうなと言う気にさせてくれるよなw
546It's@名無しさん:2008/02/09(土) 22:13:25
さて、それじゃこの辺を思い出しましょうか


502 :It's@名無しさん [] :2008/02/07(木) 19:19:49
子供のポケットの中でPSPが炎上した模様
http://www.clickondetroit.com/2008/0206/15235809_240X180.jpg


503 :It's@名無しさん [] :2008/02/07(木) 19:24:07
前回のバッテリー爆発発火の原因すら究明できてないと言うのに
ソニーバッテリー付の製品を売り続けるからこんなことになる

消費者軽視も甚だしいな
547It's@名無しさん:2008/02/09(土) 22:13:29
とにかく、ソニーの悪質さというのは際限がない。
このrootkit問題で、世界中で叩かれたというのに、去年また再犯をしでかした。
もはやまったく反省してないことが明らかとなったわけだね。ふざけてる。
548It's@名無しさん:2008/02/09(土) 22:21:57
多くのアンチウイルスソフトでウイルス認定されてるよね>ソニーのrootkit
549It's@名無しさん:2008/02/09(土) 22:23:42
>>535
キチガイは完全におまえのことなんだよ。さすがのおまえも理解したか?
ソニーが世界中で顰蹙を買う大問題を犯したことに。
そこのリンク先にも書いてあるだろ。

>ストリンガー会長は「我が社はSony BMGの件で消費者からひどい懲罰を受ける
>こととなった」と発言し、>聴衆の関心を集めた。

ソニー会長自身が基調講演の冒頭で謝罪してるくらいなのに、おまえが否定するのは滑稽だな。
550It's@名無しさん:2008/02/09(土) 22:25:06
USでウォークマンが売れないのもrootkitのせいだろうね。
1%だったかでしょ、ソニーのシェア。
551It's@名無しさん:2008/02/09(土) 22:25:26
>>548
さすがに発覚してからかなりの時間が経ったから、各種アンチウイルスも
ソニーウイルスとして対策済みになってるね。でも検出できても駆除できないソフトがほとんどだよ。
アンチスパイウェアソフトじゃないと駆除できないね。
552It's@名無しさん:2008/02/09(土) 22:25:36
本社のおえらいさんのコメント。
販売台数での発表を約束できないそうだ。

>大根田CFOは「生産出荷だとアキュレートな数字がとらえられる。
>セルスルーだと調査によって数字が変わってしまう」
>と生産出荷で開示するメリットを説明。
>今後販売台数べースでの発表を行うかについては「お約束できない」とした。

ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0701/30/news092.html
553It's@名無しさん:2008/02/09(土) 22:27:53
ソニーってウイルスメーカーだったのかよ!
554It's@名無しさん:2008/02/09(土) 22:31:14
アンチソニーが騒ぐソニーの問題があれこれあれど、
それらの問題を民間人が全然不安がらないから笑える
555It's@名無しさん:2008/02/09(土) 22:35:15
>>554
かなり気になってるんだねw
556It's@名無しさん:2008/02/09(土) 22:35:48
>>554
だまって不買だよ。
ジリ貧のソニーを眺めてる。
557It's@名無しさん:2008/02/09(土) 22:35:50
>>554
ということにしたくて必死なソニー社員
558It's@名無しさん:2008/02/09(土) 22:38:48
>>554
一般ユーザーがいちいち反応したりはしない。
行動に出るだけだ。
559It's@名無しさん:2008/02/09(土) 22:39:02
>>547
再犯ね。

ソニーのUSBメモリに「rootkit的」技術
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/sony/1188277119/
560It's@名無しさん:2008/02/09(土) 22:45:54
スレ伸びすぎ
561It's@名無しさん:2008/02/09(土) 22:53:28
562It's@名無しさん:2008/02/09(土) 22:57:33
>>561
説得力ないぞw
563It's@名無しさん:2008/02/09(土) 22:59:14
民間人がシニーに興味がない事の表れですな
564It's@名無しさん:2008/02/09(土) 23:04:33
>>561
そうか。

ソニーが通期営業益予想を下方修正、経営方針の目標未達に
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-30095220080131

ソニー:通期営業利益率は目標下振れへ、円高響く‐PS3も下方修正
ttp://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003017&sid=aXMpamgu1S9E&refer=jp_news_index

ゲーム黒字転換でもPS3の「逆ざや」解消はまだ・ソニー10‐12月期
ttp://it.nikkei.co.jp/business/news/index.aspx?n=MMIT1b000031012008
565It's@名無しさん:2008/02/09(土) 23:05:55
566It's@名無しさん:2008/02/09(土) 23:06:00
>>561
>誰も不買いしてませんが何か?

「不買い」?
嫉妬くんさぁ、「不買」をなんて読んでるの?
567It's@名無しさん:2008/02/09(土) 23:18:54
>>565
CDと付くものは苦手らしいが?

>2005年10月以降、ソニーおよびカメラ製造メーカー各社からリコール情報が発表
>された。 この問題によって不具合を生じるCCDは1000万個以上、問題を生じうる
>デジタルカメラ・ビデオカメラは100機種以上に及んだ。

(ソニー製)
CCD不具合問題関連記事リンク集
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2005/10/12/2463.html
568It's@名無しさん:2008/02/09(土) 23:28:39
アンチソニー派がソニーを叩いても何故かソニーがあまりダーティーに映らないのは
叩いている連中の人物像があまり善人に見えないからではないだろうか

ここでのソニー叩きが世間一般人の深刻な訴えとはとても思えない(ものが多い)

アンチソニー派だけのパラノイアワールドを見せられているだけのような気がする



569It's@名無しさん:2008/02/09(土) 23:35:01
>>568
それはね、ソニーのマスコミ工作の歴史の長さ、深さがいまだに有効に機能してるからだよ。
マスコミが手のひらを返したようにソニーを叩きだしたらおまえの印象も変わるんだろうね。
一般層は、サイレントマジョリティだから、静かに態度を変えるもんなんだよ。
570It's@名無しさん:2008/02/09(土) 23:35:23
571It's@名無しさん:2008/02/09(土) 23:36:58
>>569
こういう風にかな。

【半田ボール爆弾が散見】日経 ソニー製品分解調査
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/sony/1196169142/
572It's@名無しさん:2008/02/10(日) 00:03:39
>>569
マスコミがソニーを叩き出すことはないと思う
それはソニーが潔白だからという意味ではなく、マスコミの腹黒さにある(と思う)

週刊新潮は何かにつけて朝日新聞を批判するが、そのわりにはちゃっかり朝日の誌面に広告を載せる
朝日を徹底して敵視するならば、広告すら朝日には載せないプライドはないのかと突っ込みたくもなる
三大新聞の広告におけるエフェクトに屈しておきながら批判だけは一人前である


573It's@名無しさん:2008/02/10(日) 00:11:21
>>570
www

我が家にもrootkit。ソニーはなぜ声明を出さない?
本田 雅一
http://blogs.itmedia.co.jp/honda/2005/11/rootkit_f6d6.html
574It's@名無しさん:2008/02/10(日) 00:54:49
週刊アスキーの編集スタッフのほとんどはソニーファンだろう(かなり高い確率で)
誌面からその雰囲気は如実に伝わる

しかしそれが悪だとは俺は思わない

ソニーは確かに天邪鬼な体質の企業ではあるが、そのパラドックスがソニーの魅力ではないのか

こんな企業がひとつくらいあっても俺は何の文句はないし
それを支持するマスコミがあっても不思議ではない
575It's@名無しさん:2008/02/10(日) 01:01:24
>>574
おまえだけ。
576It's@名無しさん:2008/02/10(日) 01:59:09
VAIOのハードディスクを自分で交換したら
それは、もうVAIOじゃないとソニーのサービスから言われた
577It's@名無しさん:2008/02/10(日) 02:01:05
>>576
自作機だろ
当然だな
578It's@名無しさん:2008/02/10(日) 02:04:48
>>577
他のメーカーは
CD-ROMが壊れたとき「自分で交換するから」と言ったら
宅急便で、即、代替品のCD-ROMを送ってきてくれたぞ


579It's@名無しさん:2008/02/10(日) 02:12:04
VAIOは2台あったが
2台とも確実に、ソニータイマーがセットされていたよ
580It's@名無しさん:2008/02/10(日) 02:15:01
修理代で荒稼ぎしてるメーカーがあるとしたら、
客のほうで交換されたらムカつくのかもしれんね。w
581It's@名無しさん:2008/02/10(日) 02:58:13
>>574
ITmediaは他社ファンばかりだよ。
シャープファンは多いみたい。
582It's@名無しさん:2008/02/10(日) 03:13:06
>>574
そんなこと言ってるから消費者が離れる
その結果が現在の人気低迷
いい加減気づけよ、ソニー社員
583It's@名無しさん:2008/02/10(日) 03:32:08
工作員もソニーが天の邪鬼体質だということは認めるんだな

銭儲けの為だけにソニー規格なんか作って関連企業や消費者を混乱させ
結果的にそれが市場荒し行為にもなってるからな
584It's@名無しさん:2008/02/10(日) 05:09:08
>>579
PS2のある部分の設計を見ると
ある時期に壊れるようになってるそうだよ。
585It's@名無しさん:2008/02/10(日) 07:38:06
PSもPS2も未だに初期型動いてるが。
586It's@名無しさん:2008/02/10(日) 09:30:56
>工作員もソニーが天の邪鬼体質だということは認めるんだな

工作員と言われても困るよ。普通のソニーフリークだよ。

βで他メーカーを巻き込もうとしたあたりから天邪鬼な体質は始まった(勝手な推測だが)
しかしそういうヘソ曲がりなストイックさが無かったら俺もソニーファンこんなに長くやっていないと思う
587It's@名無しさん:2008/02/10(日) 10:09:03
おれのPS2も発売日に買ったが
いまだに現役
588It's@名無しさん:2008/02/10(日) 13:51:06
>>586
おまえ、ストイックの意味を完璧に誤用してるな。
ソニーのやってることはストイックの真逆だ。
589It's@名無しさん:2008/02/10(日) 13:55:00
× ストイック
○ スイーツ
590It's@名無しさん:2008/02/10(日) 13:57:01
こういうことを説明書に書いてあるそうな。
とても危険な製品だということだな。

490 :名無しさん@八周年:2008/02/10(日) 07:28:12 ID:6s4c6aLu0
>>482
しかし、「出火爆発の恐れあり」は
DSにもPSPにもすでに説明書に「書いてある」

誰も本気にして無いだけ
591It's@名無しさん:2008/02/10(日) 16:28:02
>>585
不良品です。
ソニーのサポートへ連絡を。
592It's@名無しさん:2008/02/10(日) 20:19:53
SONY でなく SON¥ (損円) と名前変えたらどう?
大損した

593It's@名無しさん:2008/02/10(日) 20:23:50
>>588

他人の主張は聞き入れないタイプの厳格主義というニュアンスで「ヘソ曲がりなストイックさ」と表現したまで

ま、ここでのアンチソニー派もそれと同類といえば同類だよな(と俺には映る)
594It's@名無しさん:2008/02/10(日) 20:26:34

ものづくりを通して全ての人を不幸にする会社それがソニー
595It's@名無しさん:2008/02/10(日) 20:30:44
ソニーサポートの応対は何なんだ!!
「お客様」だぞ俺は・・・
言葉遣いに気をつけろよな!!
596SONY:2008/02/10(日) 20:34:50
お前みたいな客ならいらん

死ね!
597It's@名無しさん:2008/02/10(日) 20:38:49
で、どんどん客が離れて現在の惨状があるわけだ
598It's@名無しさん:2008/02/10(日) 20:40:57
ソニーの商品にタイマーがセットされていても、寿命と考えれば我慢できるが
ソニーサポートの人間性はちょっと問題があるんじゃないの?
599It's@名無しさん:2008/02/10(日) 21:01:50
>>593
何度もアホさ下限を晒すなよ。恥ずかしいやつだな、おまえは。概念がズレすぎてるぞ。
600It's@名無しさん:2008/02/10(日) 21:02:33
保証期間が終わってすぐ壊れるとか寿命短すぎ
601It's@名無しさん:2008/02/10(日) 21:20:49
バイオの背面の空いてるスロットにUSBボード差したら
もう修理できません・・・とか
ソニーサポートはキチガイ集団か?
602It's@名無しさん:2008/02/10(日) 21:22:50

ものづくりを通して全ての人を不幸にする会社それがソニー
603It's@名無しさん:2008/02/10(日) 21:50:12
ソニーが嫌なら次違うメーカー買えばよいw
なんのためにいろんなメーカーがあるんだい?
604It's@名無しさん:2008/02/10(日) 21:55:59
ソニーの商品が嫌いなわけではないが、サポートの対応が気に食わない
まぁ、しかし、確実に他メーカーに乗り換えつつある
乗り換えが完了すれば、腹も立たなくなる
605It's@名無しさん:2008/02/10(日) 22:29:36
ソニーが大嫌いです。
606It's@名無しさん:2008/02/10(日) 22:55:20
同じくw
607It's@名無しさん:2008/02/10(日) 22:56:51
どう見てもウォークマンよりアイポットの方がカッコイイけど
バッテリーが40時間以上持つという理由だけでウォークマン使う俺
アイポット何とかしてよバッテリーのスタミナ
608It's@名無しさん:2008/02/10(日) 23:12:15
ポットにバッテリーは付けないだろう、常考
タイガーに起こられるぞ、シットサル
609It's@名無しさん:2008/02/10(日) 23:26:39
>>607
イヤホン出力をヲークマン並に落とせばバッテリー保つようになるけど
ノイズが入りまくるし高性能なイヤホンが使えなくなる。

ノイズ対策にドンシャリサウンドでエンコするのも嫌だしな....つかATRACに対応してないか。
610It's@名無しさん:2008/02/10(日) 23:28:30
>>607
外付けバッテリーつければおk
611It's@名無しさん:2008/02/10(日) 23:37:09
>イヤホン出力をヲークマン並に落とせばバッテリー保つようになるけど

そうすれば長持ちするの?
聴くのはほとんど電車だから音質なんてどーでもいいから
田舎からの通勤だからとにかくバッテリーが長持ちしてくれないとストレス

外付けは勘弁
612It's@名無しさん:2008/02/10(日) 23:50:19
>>611
音質を下げてまでバッテリーを保たせるような設計をしてるのは
ソニーだけなのでウォークマンを買えば?
613It's@名無しさん:2008/02/11(月) 00:37:48
D-snapは80時間だぜ。
614It's@名無しさん:2008/02/11(月) 01:03:27
ソニー「誰も気にしてないので問題ないのではないか」
615It's@名無しさん:2008/02/11(月) 01:24:11
>>614
正論だな
616It's@名無しさん:2008/02/11(月) 02:07:37
80時間も持つのにiPodにはもちろんウォークマンにも売れ行きで勝てないD-snapって何?
617It's@名無しさん:2008/02/11(月) 02:15:47
通勤、通学で一日2時間程度の使用なら、なんと1ヶ月は充電不要。パナ凄いね。
618It's@名無しさん:2008/02/11(月) 02:19:29
D-snapって何で人気ないの?
619It's@名無しさん:2008/02/11(月) 02:23:12
まぁバッテリー持ちの優先順位が高いのならパナで決まりだな。今度、店頭で視聴してみるか。
620It's@名無しさん:2008/02/11(月) 02:24:49
まず、ブランド名がぱっとしないよな。D-snapという名前がいまいち良くない。
商品のイメージがまったくわかないネーミング。
621It's@名無しさん:2008/02/11(月) 02:29:02
ネーミングをD-smapにすればよかったんだよ
622It's@名無しさん:2008/02/11(月) 02:36:01
浜崎専用じゃんあれ
宣伝に特定のアーとか使わない方がイイ
623It's@名無しさん:2008/02/11(月) 02:42:32
624It's@名無しさん:2008/02/11(月) 02:43:44
>>623
イコライザ使うのは間違った使い方
625It's@名無しさん:2008/02/11(月) 02:50:46
iPodも工夫次第でSONY並の高音質が実現可能だそうです

http://www.digiuni.net/dup/texts/laboratory/ipodsq1.htm
626It's@名無しさん:2008/02/11(月) 02:54:39
>>625
ふつうに888使え
627It's@名無しさん:2008/02/11(月) 03:06:21
iPodの価値とはオシャレ感なのです
そこに音質まで求めるのは欲張り過ぎですよ
iPodの良さとはそのスタイリッシュさに尽きます
洗練されたシンプルでナイスなデザイン
100年前から今に至るまで日本がアメリカに見かけの良さで勝利したモノなんて一個もありません
628It's@名無しさん:2008/02/11(月) 03:15:55
D-snapは音質でもバッテリのスタミナでもiPodに勝っているわけか
あとは売れ行きだけだな
おっとその前にウォークマンに追いつく方が先だよなw
629It's@名無しさん:2008/02/11(月) 03:18:02
と、来たらお約束のあのネタの投下でしょ!
630It's@名無しさん:2008/02/11(月) 03:33:55
なんかほとんど話題に上らないWalkmanが哀れだな
631It's@名無しさん:2008/02/11(月) 05:08:48
>>615
さすがソニー社員
632It's@名無しさん:2008/02/11(月) 06:30:17
>>620
それはiPodにも言えるわな
つーかスレと関係なくね?
辿ってみたら607がスレタイ読めない池沼だったわけね
633It's@名無しさん:2008/02/11(月) 10:48:44
アンチソニー派にとってパナのへタレ加減はストレス?
パナの糞製品を素通りしながらソニー製品にケチつけなきゃならん作業も辛いだろw
634It's@名無しさん:2008/02/11(月) 11:09:23
ポータブルAV板行くとiPodかWalkmanのスレが大半をしめてるな
D-snapはアンチソニーですら恥ずかしい玩具だよきっと
でもD-snapくらいだよな、有名アーティスト使ってテレビCM流してたの
それなのにこの有様・・・・・
635It's@名無しさん:2008/02/11(月) 11:52:08
あまりアンチの手に負えない話ばかりしているとスレ違いだと怒られるぞ
スレ違いでもアンチソニーの好物な話題なら歓迎されるけどねw
636It's@名無しさん:2008/02/11(月) 12:36:45
音の悪さと電池の持続力の無さで俺的にはiPodは脱落
D-snapは悪いけど論外
でもカッコよくお洒落に決めたいならiPodはオススメ

637It's@名無しさん:2008/02/11(月) 12:40:45
iPod音悪いって何時の時代の話だよw
638It's@名無しさん:2008/02/11(月) 12:44:16
>>636
ちょっと教えてくれ。論外な理由は? 売れてないからか? 周りが持ってないから?
持ってると友達にバカにされそうだから?
639It's@名無しさん:2008/02/11(月) 12:47:05
売れてないからだね
売れないものは魅力ないよ
それにしてもD-snapの人気のなさは少し異常だよね
640It's@名無しさん:2008/02/11(月) 13:04:37
嫉妬くんは家から出ないからポータブルいらんだろ
641It's@名無しさん:2008/02/11(月) 13:19:08
DsnapはSDが高いってのもネック。
今じゃ1GB付属してるけどどう考えたって容量的に見劣りするからな。

ちょっと探せば安く手にはいるけどパナ的には純正買って欲しいところだろうしw
642It's@名無しさん:2008/02/11(月) 15:51:16
>なんかほとんど話題に上らないWalkmanが哀れだな

ポータブルAV板行くとiPodかWalkmanの話題の洪水ですが何か
643It's@名無しさん:2008/02/11(月) 19:49:11
ポータブルAV板なんて全く覗いたことなかったけど
実際見てみると真面目なソニーユーザーが結構まともに書き込んでいるね
こっちのソニー派ってのは何だか本当にソニーが好きなのかよと思える愉快犯が多いからさ

あと、ソニーにとって
「ソニーなんて絶対かわねーよ」
みたいなアンチ派は既に消費者ではないので
何とも思っていないだろう
644It's@名無しさん:2008/02/11(月) 20:01:11

あなたの書き込みを読んだら、ソニーが嫌いになりました。
645It's@名無しさん:2008/02/11(月) 20:04:57

まだ嫉妬くんは「消費者」の意味が理解できないのか
646It's@名無しさん:2008/02/11(月) 21:02:34
読む前は大好きだった様には思えないところが愉快w
647It's@名無しさん:2008/02/12(火) 09:11:04
なんで嫌いになる前は大好きだったことになってるの?w
ほんとバカだねw
648It's@名無しさん:2008/02/12(火) 10:07:39
>>647
おまえ、意味わかってないだろw

646 :It's@名無しさん:2008/02/11(月) 21:02:34
読む前は大好きだった様には思えないところが愉快w

647 :It's@名無しさん:2008/02/12(火) 09:11:04
なんで嫌いになる前は大好きだったことになってるの?w
649It's@名無しさん:2008/02/12(火) 12:51:37
647はホント馬鹿だねw
650It's@名無しさん:2008/02/12(火) 15:10:10
>>642
2chでソニー工作員が暴れてるって説明だよな?
651It's@名無しさん:2008/02/12(火) 15:40:01
嫉妬君の活動場所らしいw
652It's@名無しさん:2008/02/12(火) 16:28:36
パナのスレにも良く現れます
653It's@名無しさん:2008/02/12(火) 18:26:24
ポータブルAV板
ソニー社員の溜まり場
654It's@名無しさん:2008/02/12(火) 19:55:54
>>648の意味がわからん

>あなたの書き込みを読んだら、ソニーが嫌いになりました

>読む前は大好きだった様には思えない
=嫌いになる前は大好きだったように思えない

>なんで嫌いになる前は大好きだったことになってるの?
=好きでも嫌いでもない中立の人が嫌いになったのかもしれない

ってことではないのか
655It's@名無しさん:2008/02/12(火) 20:21:16
>>654
日本語わかる?

>>読む前は大好きだった様には思えない
>=嫌いになる前は大好きだったように思えない <= わからん。
>↑
>>なんで嫌いになる前は大好きだったことになってるの? <= さらに意味不明。
656It's@名無しさん:2008/02/12(火) 20:27:37
>ポータブルAV板
>ソニー社員の溜まり場

でも製品に関して本気な(真面目な)書き込みが多くて
アンチ派がチャチ入れる雰囲気じゃない場所だよね
実際アンチの人口もここと比べ物にならないくらい少ない
657It's@名無しさん:2008/02/12(火) 20:46:50
ご応募者各位

日頃よりMARIAに対するご支援を賜り厚く御礼申し上げます。
また、昨年6月20日にリリースのMARIA 1stアルバム「You Go!!〜We Are MARIA〜」
初回生産限定盤(SRCL-6574〜SRCL-6575)および通常盤(SRCL-6576)をご購入の上、
W購入者施策へご応募いただき重ねて御礼申し上げます。

さて、弊社にてご当選者を選出し賞品をご送付する際に、
スタッフの手違いにより誤ってご当選者を含むご応募者全員のハガキを廃棄してしまっていた事が判明いたしました。
個人情報の流出などはいっさいございませんが、当選された方への送り先が不明となり、
賞品発送が不可能な事態に陥ってしまいました。
当方のあってはならない初歩的なミスにより、
当選者の方に多大なるご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。

つきましては、当施策にご応募されたみなさまに、心ばかりの品をお送りしたく、
ご希望の方は、以下のフォームをご利用されて、お申し込みくださるようお願いいたします。

二度とこの様な事の無きようスタッフ一同猛省し、魅力ある商品作りに邁進してまいりますので、
なにとぞ今後ともMARIAに対するご支援をよろしくお願い申しあげます。

2008年2月8日
Sony Music Records

http://www.sonymusic.co.jp/Music/Info/maria/info/080209/
↑しかも暗号化なしで個人情報入力
658It's@名無しさん:2008/02/12(火) 21:02:10
>>655
日本語わかる?
659It's@名無しさん:2008/02/12(火) 21:16:09
>>656
ユーザーがまったり語ってるスレまで荒らすのは
キチガイGKくらいのもんだからな。
660It's@名無しさん:2008/02/12(火) 22:48:14
>>656
消費者馬鹿にしてるの?ソニー社員
661It's@名無しさん:2008/02/12(火) 22:56:20
みんなソニーに裏切られた
662It's@名無しさん:2008/02/12(火) 23:39:37
嫉妬君は京都からマックで書き込んでいた!?

ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/sony/1200017442/
663It's@名無しさん:2008/02/12(火) 23:42:51
嫉妬くんはどうでもいいんだが、ソニーの消費者軽視について
664It's@名無しさん:2008/02/13(水) 02:00:01
スタッフの手違いにより誤ってご当選者を含むご応募者全員のハガキを廃棄www
665It's@名無しさん:2008/02/13(水) 04:14:05
個人情報だけは廃棄してなかったりして
666It's@名無しさん:2008/02/13(水) 05:31:40
ソニーは消費者軽視なんてしてないだろ
バッテリーが発火した時、濡れ衣を着せる対象として常に最重要視してる
667It's@名無しさん:2008/02/13(水) 07:03:12
ノートPC、PSPときて今度燃えるのはヲークマンか?
668It's@名無しさん:2008/02/13(水) 07:19:40
>>667
本社とか
669It's@名無しさん:2008/02/13(水) 07:52:19
隊長!社内は既に火の車であります!
670It's@名無しさん:2008/02/13(水) 10:09:33
製品が燃える話になると決まってこういうオチになるんだよねw

■PL法の制定は必然的だった
 従来の過失責任主義のもとでも、製品事故の被害が問題となった裁判では、
裁判所は原告(被害者)の立証責任をできるだけ軽減し、被害救済が適切に
なされるように種々の工夫を行なってきました。そのためのぎりぎりの法律解釈も行なってきました。
 松下電器テレビ発火事件(平成6年3月29日)においても、そのことをうかがうことができます。
判決は、テレビから発火した事実が認められる以上そのテレビは欠陥商品であり、
当然にメーカー側に過失があると認定しました。
671It's@名無しさん:2008/02/13(水) 10:32:31
なぜソニーのバッテリー問題はあまり社会問題として世間で盛り上がらないんすか?
672It's@名無しさん:2008/02/13(水) 11:15:38
答えは簡単。マスコミが無視してるから。
673It's@名無しさん:2008/02/13(水) 11:48:40
ソニー製バッテリーの発火の確率が350万個分の1ときている
これじゃマスコミが挙ってとりあげる筈もないよ
誰かが焼け死んだとかなら話は別だが何かが焦げただけなんてネタじゃw
674It's@名無しさん:2008/02/13(水) 12:55:30
でも、どれが燃えるかソニーにもわからないんだろ。
何個作ったのかもわからないとか。
何で燃えるのかもわからない。

取った処置は全部回収。
675It's@名無しさん:2008/02/13(水) 13:47:39
でも回収も真剣にやってないんだよね
まず「告知」をまともにやってない

ソニー工作員が「誰も知らない」と自慢するくらいに
676It's@名無しさん:2008/02/13(水) 15:30:01
追加が来てるから、現在は回収対象は確実に1000万個超えてる
これらも本来はリコールすべきなのに「自主回収」だからな

ノートPCのソニー製バッテリーをリコール・9本め【1000万個】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/sony/1170307981/
677It's@名無しさん:2008/02/13(水) 19:13:15
やっぱりというかなんというか
消費者を舐めた企業の製品は危険ですね
678It's@名無しさん:2008/02/13(水) 20:51:02
イメージ悪化よりも被害拡大の防止を優先させてこそ一流企業だよね。
ソニーの場合は知らない人は知らなくていいよって感じだもんな〜
679It's@名無しさん:2008/02/13(水) 21:18:43
知ってる人にとっては地に堕ちぱなしなのがソニー。
680It's@名無しさん:2008/02/14(木) 01:25:50
地から這い上がってきそうで怖いよね

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080213-00000086-san-bus_all
681It's@名無しさん:2008/02/14(木) 02:21:04
いろいろ考えるなあw

MacOSはWindowsと合わせると寡占状態だよね
682It's@名無しさん:2008/02/14(木) 04:05:56
あの禿がハゲる前の11年前にも言ってたw
683It's@名無しさん:2008/02/14(木) 09:51:13
ソニーもまだまだ魅力あるものを造れば買ってもらえるんだな
がんばれよ〜ソニー
684It's@名無しさん:2008/02/14(木) 12:07:00
作れないけどね

はんだボールや発火バッテリーに魅力を感じるなら別だけど

685It's@名無しさん:2008/02/14(木) 23:13:19
液晶パネルを産地偽装するなど消費者を欺いている証拠。
過去に築いたソニーというブランド力で売れているに過ぎない。
686It's@名無しさん:2008/02/14(木) 23:36:40
過去に築いたエルメスというブランド力で売れているに過ぎない
過去に築いたルイ・ヴィトンというブランド力で売れているに過ぎない
過去に築いたバレンチノというブランド力で売れているに過ぎない
過去に築いたシャネルというブランド力で売れているに過ぎない
過去に築いたバーバリィというブランド力で売れているに過ぎない
687It's@名無しさん:2008/02/14(木) 23:40:58
>>686
ソニー以外はブランド力(イメージ?)を維持する努力をしてると思うが?
688It's@名無しさん:2008/02/14(木) 23:44:31
>>686
この発想はデジタオルか?
689It's@名無しさん:2008/02/15(金) 00:26:09
過去に築いたソニーのブランド力って
ウォークマンだけじゃん
690It's@名無しさん:2008/02/15(金) 00:27:42
今は安さのソニー 昔のアイワの地位 でもライバルのフナイに負けそう
691It's@名無しさん:2008/02/15(金) 00:50:00
>>687
まさか今のエルメスとかシャネルとかが?
692It's@名無しさん:2008/02/15(金) 00:54:21
ソニー以外は伝統がある
ソニーは伝統を捨ててる
693It's@名無しさん:2008/02/15(金) 00:57:56
まぁソニーは戦後創業の新興企業の部類だから、もともと伝統なんて無いんだけどね。
694It's@名無しさん:2008/02/15(金) 01:06:19
お前らロレックスというブランドを忘れてねーかぁ?
ロレックスだよロレックス〜
わかるかぁ〜?
695It's@名無しさん:2008/02/15(金) 01:09:01
こいつブランドがどうとか偉そうに語ってるけど
デジタルとアナログの区別がつかないアホなんだぜw
696It's@名無しさん:2008/02/15(金) 01:11:33
バカはカップ焼きそばでも喰ってりゃいいのにねw
一人前に語ろうとするから恥の上塗りになるんだよなwww
697It's@名無しさん:2008/02/15(金) 01:15:02
>>695
どうちがうんだよ?
698It's@名無しさん:2008/02/15(金) 01:17:24
>>697
バカは死んでも治らないからヤキソバ食ってろよ
699It's@名無しさん:2008/02/15(金) 01:23:59
ぺやんぐうめー
700It's@名無しさん:2008/02/15(金) 01:24:20
ソニーうめぇ
701It's@名無しさん:2008/02/15(金) 06:25:06
>>692
>ソニー以外は伝統がある
>ソニーは伝統を捨ててる

社名ごと伝統捨てちゃった松下って知ってる?
702It's@名無しさん:2008/02/15(金) 06:31:26
別にパナソニックというのも長い伝統があるわけでね。いきなり聞いたこともない名前にしたならともかく
世界中に馴染みのある名称にしたわけで、これを伝統を捨てたというのは無理がある。
703It's@名無しさん:2008/02/15(金) 07:30:29
ソニーは名前を変えるだけで伝統を捨てることになるのか
安っぽい「伝統」だな
704It's@名無しさん:2008/02/15(金) 09:21:22
特定のスレしか覗かない筈の人がまた出没してるな。

しかもソニーの話題に触れないところまで相変わらずw
705It's@名無しさん:2008/02/15(金) 10:36:35
「技術のソニー」という言葉があった。
「プロフィール・プロ」の画像はなかなかのものであった。
706It's@名無しさん:2008/02/15(金) 12:36:07
過去形なのが悲しいねw

自分で技術の○○と言ったところで
実際の技術では他社のほうが上だったというw
707It's@名無しさん:2008/02/15(金) 13:18:41
なんでソニーはソニー製バッテリーの
調査結果を公表しないの?
一年も経ったのにまだ調査結果でないの?

次ノート買うとしたらソニーバッテリーではないか
確認してから買うけどさ
708It's@名無しさん:2008/02/15(金) 22:19:20
350億個分の1w
宝くじの1千万の当選の方が確率高いわw
709It's@名無しさん:2008/02/16(土) 02:34:18
なにこの悪徳企業
710It's@名無しさん:2008/02/16(土) 12:08:17
永遠のソニーの輝かしい伝統というか遺伝子だね、ソニータイマー。
最近はソニーウィルスでパワーアップした。
711It's@名無しさん:2008/02/17(日) 00:02:36
東芝撤退、HD買った人は? 規格戦争で消費者置き去り

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080216-00000964-san-bus_all

東芝は消費者を何だと思ってるの?
712It's@名無しさん:2008/02/17(日) 00:07:45
ギョーザとか撤退とかソニーと関係ない話ばかりでアンチもそろそろキレるんじゃね?
713It's@名無しさん:2008/02/17(日) 03:38:03
>>711
発火するバッテリー放置してるソニーが言うな、と

あ、ここは「UMDを推進もせず撤退もしないソニーはえらい」と
持ち上げるべきだったのか?
714It's@名無しさん:2008/02/17(日) 08:35:02
>>711
消費者に優しい方は本来HDDVDなんだがな。
まぁ数々の糞規格を作ってるソニーは言える立場ではない。
715It's@名無しさん:2008/02/17(日) 08:44:10
>>714
欺術のソニー
716It's@名無しさん:2008/02/17(日) 11:24:44
ソニー社員か信者か知らんけどなんか必死ですな
717It's@名無しさん:2008/02/17(日) 13:24:51
東芝は消費者を何だと思ってるの?
718It's@名無しさん:2008/02/17(日) 13:25:37
>>717
シバは土下座するらしいよ
719It's@名無しさん:2008/02/17(日) 13:30:45
720It's@名無しさん:2008/02/17(日) 16:05:45
ATRAC…メモリースティック…Quolia…アイボ…PDA、CLIEだっけ?…
死屍累々…
721It's@名無しさん:2008/02/17(日) 16:08:57
コクーンは?
722It's@名無しさん:2008/02/17(日) 16:10:26

http://jp.youtube.com/watch?v=2dJypZ3SipI

BoA「日本のカーナビって遅いですよね(笑)」

723It's@名無しさん:2008/02/17(日) 16:39:01
ATRACなんてバリバリ現役じゃん
724It's@名無しさん:2008/02/18(月) 02:24:50
ATRACを切り捨てたウォークマン(笑)
725It's@名無しさん:2008/02/18(月) 02:31:57
MDもあっという間に廃れたね

ライバル規格がなかったのに
726It's@名無しさん:2008/02/18(月) 02:32:55
MDはマジで音悪かった
727It's@名無しさん:2008/02/18(月) 02:34:17

エスプリ、ベガ、クオリア ブランド丸ごとあぼーんw
728It's@名無しさん:2008/02/18(月) 02:38:48
国賊判定でてますから
どこの世界の人も鬼畜因獣
日本だけじゃなく世界各国が元
オベロン・NEC・SONY・富士通関係大麻関係通商貿易関係産業スパイ関係
アメリカの選挙活動で立証中
729It's@名無しさん:2008/02/18(月) 02:42:22
>>726
特有の歪み感があったよね 30分も聴いてると耳が痛くなった
まともな耳の奴はみんなDAT使ってたな
730It's@名無しさん:2008/02/18(月) 02:44:06
>>729
DATは音良すぎたな・・
逆に
731It's@名無しさん:2008/02/18(月) 03:33:00
そういや、富士通も売国奴だな。ここも酷い会社なんだよな。
732It's@名無しさん:2008/02/18(月) 09:06:13
ベガエンジンは綺麗なのにブラビアになっちゃった
俺がヤマダ電機で液晶ベガ買うときに店員のハゲがアンチソニーらしくて
ソニーの文句を遠回しに言うのが面白かった
俺がどんなにシャープが優れていても、SONYのマークが真ん中にないなら駄目ですと言ったら
凄い引きつった顔して笑っていたよ
733It's@名無しさん:2008/02/18(月) 10:09:42
ロゴだけ取っ替えればいいじゃん。アジアではどこでもやってるよ。
無名の中国製のバッタもんの家電のロゴだけSONYに取り替えるんだ。
しかもね、SONYロゴを付けて客を騙す手口よりも、客が要望したら
客の目の前で差し替えるというのが一般的。そのくらいSONYロゴは大量に出回ってる。
734It's@名無しさん:2008/02/18(月) 10:33:57
>>732
そんな客がきたら普通に池沼かと思うわなw
735It's@名無しさん:2008/02/18(月) 11:06:08
あのハゲおやじまだヤマダにいるのかなぁ
また見つけたらソニー貶し文句聞いてやるとするか
最後に顔引きつるのあのハゲだけどさ
736It's@名無しさん:2008/02/18(月) 15:21:29
>俺がどんなにシャープが優れていても、SONYのマークが真ん中にないなら駄目ですと言ったら
>凄い引きつった顔して笑っていたよ

とってもまともな店員さんだ。ヤマダ電機、さすがだなw
737It's@名無しさん:2008/02/18(月) 16:33:50
SONYのロゴ、ここ最近の不祥事や開発能力の低下から、
低品質の証みたいになってるからね。
738It's@名無しさん:2008/02/18(月) 19:12:11
恥ずかしくて人に持ってることが言えない
739It's@名無しさん:2008/02/18(月) 20:01:04
>>738
きっと改札もこそこそと通過するんだろうなw
740It's@名無しさん:2008/02/18(月) 20:04:48
俺は持ってないから安心していいよ

しかし消費者をバカにしたレスの連続だな>ソニー

741It's@名無しさん:2008/02/18(月) 20:53:44
>>740
何を持ってないの?w
742It's@名無しさん:2008/02/18(月) 21:03:19

何の会話だ?
またソニー社員がスレをgdgdにしてるのか

743It's@名無しさん:2008/02/18(月) 21:11:17
ヤマダ電機はシャープから莫大なリベートを貰っているからアクオス勧めるのは当然。
744It's@名無しさん:2008/02/18(月) 21:12:36
ブラビア勧める店ではソニーから莫大なリベートを貰ってる

…と、解釈したらいいのか?

745It's@名無しさん:2008/02/18(月) 21:20:15
>>744
いいんじゃないw
746It's@名無しさん:2008/02/18(月) 21:20:37
>>743
不幸になってしまう人を結果的に救えるからおk
747It's@名無しさん:2008/02/18(月) 21:32:41
>>743
なんだよそうなのかよ
通りでシャープ以外は薦めないと思ったよ
748It's@名無しさん:2008/02/18(月) 22:09:17
シャープ以外のテレビの前で接客しているとトランシーバーでフロア長から
「何してるんだよ!アクオスに振れよ!!」
と叱咤されます・・・・。
749It's@名無しさん:2008/02/18(月) 22:16:11
サイバーショットケータイ
フリーズ多発
750It's@名無しさん:2008/02/18(月) 22:24:06

ソニーは大嫌い
751It's@名無しさん:2008/02/19(火) 01:50:02
>>743
>>747
ソニー工作員によるひどい自演を見た
752It's@名無しさん:2008/02/19(火) 08:10:35
爆弾バッテリーの調査結果報告マダーーー?
753It's@名無しさん:2008/02/19(火) 10:24:39
>>747
むしろ今シャープ以外を薦めてたら不誠実な店員だろw
4年連続シェア1位の商品薦めない店員なんかいるかw
754It's@名無しさん:2008/02/19(火) 11:11:39
ソニー勧めてたらとんでもない悪徳店
755It's@名無しさん:2008/02/19(火) 12:10:06
>>748
あなたは店員さんですか?どこのお店ですか?
756It's@名無しさん:2008/02/19(火) 12:11:35
店員さんを装ったソニー社員じゃない?
ソニー社員ってそういう身分詐称得意だから


ぼぶ。 - 00/09/09 10:35:37 gatekeeper5.Sony.CO.JP [202.238.104.2]
展示はA級品?んなわけないよ、悪いけど。初回に納品した商品の中から、
適当に出して展示してるだけ。だって、僕、とある量販の店員だもん。(中略)
みなさん、暇なんですね。イヤよイヤよも好きのうち、ってやつだね。
みんなSonyが好きなんだね。
757It's@名無しさん:2008/02/19(火) 12:15:24
店員「ブラビアの液晶パネルは韓国製なので日本人にはお勧めできない」
758It's@名無しさん:2008/02/20(水) 14:12:10
「消防署の職員は、なぜPSPが今月初めに
ワーナー中学校の生徒を炎症させたか調査することを続ける」

しかし
ソニーは、解説を要求し続けても、返答しませんでした。
http://www.freep.com/apps/pbcs.dll/article?AID=/20080219/NEWS03/802190374
(PSP爆発事件 続報より)


ソニーはPSPユーザーを何だと思ってるの?
759It's@名無しさん:2008/02/20(水) 14:55:53
モルモット
760It's@名無しさん:2008/02/20(水) 14:56:42
ひどい、ひどすぎるわw
761It's@名無しさん:2008/02/20(水) 15:01:11
モルモットはお嫌?
762It's@名無しさん:2008/02/20(水) 15:07:41
ソニーはフェレットがお好き?
763It's@名無しさん:2008/02/20(水) 15:40:36
ガクガクブルブル。
764It's@名無しさん:2008/02/20(水) 16:59:47
ソニーは消費者を虐待対象としての小動物だと思っている
765It's@名無しさん:2008/02/20(水) 17:18:39
売れないストレスを消費者虐めて発散かよ!
766It's@名無しさん:2008/02/20(水) 18:44:14
消費者に虐められる(ソニーでは苦情がくることをこう表現します)から仕返しw
767It's@名無しさん:2008/02/21(木) 15:59:26
>>758
自社製品が爆発してユーザーが火傷したというのに無視かよwww
768It's@名無しさん:2008/02/21(木) 22:01:49
無視というか叩きまくってますね
769It's@名無しさん:2008/02/22(金) 01:09:09
根拠もなくいつもの妄想で
770It's@名無しさん:2008/02/22(金) 01:13:14
消費者に因縁つけて金を脅し取るソニー
771It's@名無しさん:2008/02/22(金) 12:43:48
>>768
PSP爆発スレより

284 名前: It's@名無しさん [sage] 投稿日: 2008/02/20(水) 15:11:33
ハロルド君は黒人なので少しくらい焦げても目立たないので問題はない。
問題なのはこの様な下らない事例を報道する方である。
772It's@名無しさん:2008/02/22(金) 16:51:13
ひでぇ人種差別企業だなソニーって
773It's@名無しさん:2008/02/22(金) 17:20:50
771をうまく英訳できる人いたらむこうの掲示板に貼ってきてほしいね・・
日本のソニー工作員がこんなこと言ってますって。
774It's@名無しさん:2008/02/22(金) 17:29:04
×日本の
○在日の
775It's@名無しさん:2008/02/22(金) 22:53:05
日本のとか在日とかどうでもいいじゃん

ソニーがこんなこと言ってます、で充分でしょ
776It's@名無しさん:2008/02/22(金) 23:48:57
>>771
EUでのPSPの広告もそうだったね。
http://japanese.engadget.com/2006/07/16/nds-lite-is-coming/

人種差別を容認する社風なんだろうね、糞ニーは。
777It's@名無しさん:2008/02/23(土) 10:27:56
むこうの掲示板に貼るなら、日本の、と書かれるのは迷惑。
ある意味、日本も在日によって被害を被ってるわけだから、在日の、ときちんと書くべき。
778It's@名無しさん:2008/02/23(土) 10:29:29
でも、まぁその広告が人種差別とは思わないけどな。人種対立を煽ってはいるが。
779It's@名無しさん:2008/02/23(土) 10:34:31
>>778

不快なのは広告だけでなく社員も同様のようだ。
780It's@名無しさん:2008/02/23(土) 12:02:19
黒人を小馬鹿にするソニー
781It's@名無しさん:2008/02/23(土) 14:06:29
ソニーが優先する人種ってやっぱり…朝鮮人?
782It's@名無しさん:2008/02/23(土) 18:45:29
だな
サムスンに利益供与するくらいだからw
783It's@名無しさん:2008/02/23(土) 19:45:39
こんなこと言ってますよ

989 :It's@名無しさん [] :2008/02/23(土) 19:42:48
飯食ってきたぞ
>>979
今はどっちも使われてないからいいじゃん(笑)
S-VHSはともかくベータを今頃使ってる奴って原始人くらだろ(笑)
784It's@名無しさん:2008/02/25(月) 14:25:04
ベータってソニーの失敗規格だっけ?
785It's@名無しさん:2008/02/25(月) 15:56:55
>>784
失敗じゃないさ。コンシューマー市場から撤退した後も、放送局などのプロ用では
その後も長く使われたからね。
失敗じゃなくて、負けたんだよ。松下、ビクターなどにソニーは負けたってこと。
786It's@名無しさん:2008/02/25(月) 16:07:21
――――
399 名前: It's@名無しさん [sage] 投稿日: 2008/02/25(月) 14:42:14
>ソニーってまずユーザーを疑うよね。


いや、ユーザーを疑ってるのではなく
本当にユーザーなのか?の確認が必要なんじゃないかと


――――

なに言ってるの?この人↑
787It's@名無しさん:2008/02/25(月) 18:15:06
爆発して火傷してもソニー製品のユーザーは文句言わない
と言いたいんじゃねw狂ってるからなw
788It's@名無しさん:2008/02/25(月) 19:35:43
さすがソニー真理教と言われてるだけのことはありますね。
789It's@名無しさん:2008/02/25(月) 22:49:17
メモリースティック方式はどう?
790It's@名無しさん:2008/02/26(火) 23:55:41
>>786
価格コムとかアマゾンに書き込まれる怪しいソニー製品賛美のカキコについて

の話じゃね?w

あれはユーザーじゃなくソニー工作員である疑いが高いから

791It's@名無しさん:2008/02/27(水) 14:02:20
疑いもなにもソニー社員だろう
ソニーIP晒して書き込んでいた例もあったくらいだ

その後価格.comはなぜかIP非表示に…

792It's@名無しさん:2008/03/01(土) 02:25:37
ソニー爆発バッテリーの調査報告まだー?
793It's@名無しさん:2008/03/01(土) 02:28:42
はい。報告します!
794It's@名無しさん:2008/03/01(土) 17:08:43
ベータ失敗 MD失敗 メモリースティック失敗

買った人がかわいそう
795It's@名無しさん:2008/03/01(土) 18:23:46
PSXやPS3も
796It's@名無しさん:2008/03/02(日) 19:30:29
とどめがブルレイ矢沢モデル。
V9/V7より退化した上に不具合出まくり。

ソニーがこんな劣化製品作るなよ!
797It's@名無しさん:2008/03/03(月) 19:08:58
ウォークマンもなんか不具合出てたね
恥ずかしくて持てないからどうでもいいけどw
798It's@名無しさん:2008/03/05(水) 00:43:16
不具合が有ったウォークマンは四年後の閏年には
全部壊れていて誰も使っていないから、
ファームウエアを直す必要は無いなぁwww
799It's@名無しさん:2008/03/05(水) 13:30:07
ソニーがこんなこと言ってます
まず日本語が変ですがw

625 名前: It's@名無しさん [sage] 投稿日: 2008/03/05(水) 12:52:42
>>620
一般人なんて、搾取されるだけに存在いているだけだろ?
しょせん、一般人に世論は動かさせないことぐらいいいかげんわかれ任豚
800It's@名無しさん:2008/03/05(水) 13:34:31
>>799
それ、朝鮮人だから日本語が変なのは当たり前。
801It's@名無しさん:2008/03/05(水) 14:23:00
ソニー「一般人なんて」
802It's@名無しさん:2008/03/05(水) 14:47:28
世論って大多数の一般人の意見なんだけどww
803It's@名無しさん:2008/03/06(木) 16:53:13
ソニーって不具合があっても大騒ぎになるまで放置するよね。
なにこの隠蔽体質
804It's@名無しさん:2008/03/06(木) 16:54:40
GKによると、ノートパソコンのバッテリ発火騒ぎでさえ
「社会問題ではない」そうだ
805It's@名無しさん:2008/03/07(金) 00:22:53
マスコミ買収で今の所上手く行ってるからなあ
バッテリー問題さえ有耶無耶
806It's@名無しさん:2008/03/07(金) 01:06:41
ソニーは消費者を何だと思ってるの?といえばRootkitの混入
807It's@名無しさん:2008/03/07(金) 16:50:49
>>806
rootkit以来ソニーには1円も払ってない。
808It's@名無しさん:2008/03/07(金) 17:32:21
買ってもらった後のことは知りませ〜んw
壊れたらまた金払え〜w

以上ソニーに対するイメージ
809It's@名無しさん:2008/03/07(金) 17:35:32
文句をいうな〜
文句を言ったら中傷誹謗して叩き潰すぞ〜


俺のソニーイメージ
810It's@名無しさん:2008/03/08(土) 20:18:07
ソニーの個人攻撃は芸術の領域に達している
811It's@名無しさん:2008/03/08(土) 20:23:28

GK「あなたの人生もはや失敗です」

良くこんなセリフ思いつくわ
812It's@名無しさん:2008/03/08(土) 22:11:55
>>811
いや。当たってると思うわwww
813It's@名無しさん:2008/03/08(土) 22:41:46
ヒキニートで脳に障害のある嫉妬君は失敗というより失敗作
生まれたときから不良品
814It's@名無しさん:2008/03/09(日) 00:19:35
>>812
当たり外れの問題じゃなく、よく思いつくな、ってカキコに意味ないレス返すなよ
ソニー社員
815:2008/03/09(日) 00:31:03
ソニー社員じゃねーよ
君のようにソニーに解雇された派遣社員さw
816It's@名無しさん:2008/03/09(日) 01:16:07
煽ってるつもりなんだろうけど墓穴掘ってるだけのような…
817It's@名無しさん:2008/03/09(日) 01:17:29
>>816
それがGKクオリティ
818It's@名無しさん:2008/03/09(日) 01:18:20
どうせまた嫉妬くん(バカ)だろw
819It's@名無しさん:2008/03/09(日) 02:03:27
嫉妬くん(ソニー社員)だろうね
820It's@名無しさん:2008/03/09(日) 02:07:46
嫉妬くん(在日)だろうね
821It's@名無しさん:2008/03/09(日) 17:28:11
煽られてレスしてしまうなんて
お前マヌケだなププッ
もっと他を見習え!
822It's@名無しさん:2008/03/09(日) 17:49:22
ソニー製バッテリーが爆発して火傷した人をクレーマーというソニー
823It's@名無しさん:2008/03/10(月) 00:26:24
ソニーのサポート最悪です。
824It's@名無しさん:2008/03/10(月) 01:15:15
>>823
ソースは?
ソースなきゃ名誉毀損だぜ
825It's@名無しさん:2008/03/10(月) 01:31:53
実例来ました
826It's@名無しさん:2008/03/10(月) 01:37:23
>>824
ソースは自分の体験に決まってるだろ。しかも、名誉毀損の構成要件を満たしてないな。
裁判しても有罪を引き出すのは無理だ。むしろ、おまえのほうが反訴されそうだな、これでは。
安易にコケ脅しは止めておけ。そのうちカウンターが飛んでくるぞ。
827It's@名無しさん:2008/03/10(月) 02:36:14
>>824
切れ味悪っ!
828It's@名無しさん:2008/03/10(月) 02:58:23
>>824
感想にソースとかアホ?w
829It's@名無しさん:2008/03/10(月) 03:24:51
ソニーは不具合を仕様と言ったり故障を神の仕業だと言ったりするからね。
こんな会社のサポートに期待はできない。
普通に使っていて壊れてもユーザーの使い方が悪いなんて言われた報告も多数ある。
830It's@名無しさん:2008/03/10(月) 03:29:03
バッテリーが発火したら偽造バッテリだの充電回路が悪いのと
根拠もなく言いますしね
工作員だけじゃなくて、会社としての発言で
831It's@名無しさん:2008/03/11(火) 21:48:08
ソニーはもうだめだね
832It's@名無しさん:2008/03/15(土) 04:16:57
>>824
ソニー工作員ってバカばっかりですか?
そろそろ脅迫罪を構成しそうだ

つーか、これこそ名誉毀損だと思われ
833It's@名無しさん:2008/03/15(土) 15:25:47
何の根拠もなく犯罪者呼ばわりではねえ
834It's@名無しさん:2008/03/15(土) 16:46:27
ソニーは自社が犯罪犯してるから、ユーザーも犯罪者だと思ってるんだろう
835It's@名無しさん:2008/03/16(日) 02:29:20
そういう心理状態ってあるよね
836It's@名無しさん:2008/03/16(日) 13:44:23
ソニーのサポートはイヤだ
837It's@名無しさん:2008/03/16(日) 15:52:50
2008年12月までに20インチの有機ELテレビを販売すれば全部水に流してもイイと個人的に思う。
838It's@名無しさん:2008/03/16(日) 17:55:51
無理だと思う
839It's@名無しさん:2008/03/16(日) 17:58:40
今年はまだ研究開発の年だから発売されることはあり得ない。
840It's@名無しさん:2008/03/16(日) 18:00:11
森山さん次第ってコトか
841It's@名無しさん:2008/03/16(日) 18:00:34
試作品発売したのに?
842It's@名無しさん:2008/03/16(日) 19:27:38
フェレット殺しのソニー森山氏の開発に期待するのかw

…なんつーかスレ違いじゃね?
843It's@名無しさん:2008/03/19(水) 21:13:22
844It's@名無しさん:2008/03/20(木) 04:22:53
>841

量産されたものを試作品とはこれ如何に?
845It's@名無しさん:2008/03/20(木) 04:41:18
「量産」の定義は?
846It's@名無しさん:2008/03/29(土) 10:56:18
>>844
ソニーに詳しい嫉妬君(笑)が言ってたんじゃん

試 作 品 レ ベ ル って
847It's@名無しさん:2008/03/29(土) 12:07:20
PSPの電池パックの爆発原因は調査してるの?
848It's@名無しさん:2008/03/29(土) 22:17:50
>「量産」の定義は?

JAN登録されていれば製品じゃね?
849It's@名無しさん:2008/04/02(水) 23:32:26
製品だったら「量産かどうか?」の答になるのか?
850It's@名無しさん:2008/04/04(金) 22:59:22
>849
なる。
851It's@名無しさん:2008/04/04(金) 23:00:10
いつまで放置する気だ、ソニーは
852It's@名無しさん:2008/04/04(金) 23:12:47
ウンコ一
853It's@名無しさん:2008/04/05(土) 08:41:39
>>850
さすがソニーだねw
854It's@名無しさん:2008/04/05(土) 09:12:18
試作品レベルのモノを市販する神経を疑うね
だからソニーのは寿命が短いのか
855It's@名無しさん:2008/04/05(土) 11:37:43
>854
試作くんキター。定期的に湧くなw
856It's@名無しさん:2008/04/05(土) 11:45:54
ソニーは試作品を売りつけていると思っている奴が多いんだろう。
857It's@名無しさん:2008/04/05(土) 11:50:37
また嫉妬君が定着しない名前を考案したのか(笑)
858It's@名無しさん:2008/04/05(土) 11:54:12
自分だけがあだ名で呼ばれてんのが悔しいんだろ。
その割に一つとして定着しなかったけどな。


嫉妬君って優れたネーミングだよな。
その前の赤丸ハテナ君ってのも笑ったけど。
859It's@名無しさん:2008/04/05(土) 12:18:43
本人が「嫉妬クン」と呼ばれると返事するまでになったからなw
860It's@名無しさん:2008/04/05(土) 18:27:49
>>850
製品=量産ってのがソニーの定義なのか

ソニーの「量産」って言葉には注意しないといけないなw

ソニー独自用語は混乱するからやめて欲しいんだけど

生産出荷とか、出荷数を販売数と呼ぶとか

なんでソニーは普通の用語を使えないんだ?
861It's@名無しさん:2008/04/05(土) 19:17:37
キモヲタアンチ語にすると一般人が理解できないからだよ。
862It's@名無しさん:2008/04/05(土) 19:28:55
>ソニーの「量産」って言葉には注意しないといけないなw

お客様サポートセンター窓口一覧
http://www.amigo.ne.jp/~aiyo-/cs1.html

どんなやり取りになったか教えてくれよ。
863It's@名無しさん:2008/04/05(土) 21:41:45
なにこのキチガイ
864It's@名無しさん:2008/04/05(土) 23:33:11
なんでソニーは普通の用語を使えないんだ?
           ↓
キモヲタアンチ語にすると一般人が理解できないからだよ。




…ソニーは日本人の…せめて日本語が使える工作員を雇った方がいいと思うよ
865It's@名無しさん:2008/04/06(日) 01:42:14
ソニーに注意する、と息巻いていたキモヲタアンチくん。
もう電話はしたのかい♪
866It's@名無しさん:2008/04/06(日) 01:52:02
「注意する」って言葉を

先生が児童に注意する、って意味にしかとれなかったのか(笑)

意味分からんかった(笑)


正解禁止だけど


「注意する」には「気を付ける」って意味があって、その意味で使われてると思うよ

中卒のソニー工作員には日本語難しいかな?


そっかー、ソニーに「注意する」ってそういう意味だと思い込んでいたのかあ(笑)>>862,865


867It's@名無しさん:2008/04/06(日) 02:05:56
868It's@名無しさん:2008/04/06(日) 02:07:56
>866
やっぱり電話できないんだね。
ネット弁慶ワロタ
869It's@名無しさん:2008/04/06(日) 02:11:26
>ソニー独自用語は混乱するからやめて欲しいんだけど
>生産出荷とか、出荷数を販売数と呼ぶとか
>なんでソニーは普通の用語を使えないんだ?

気になるのなら、どうぞお問い合わせくださいw
お客様サポートセンター窓口一覧
http://www.amigo.ne.jp/~aiyo-/cs1.html
気になっているのは貴方だけでしょうけど。
870It's@名無しさん:2008/04/06(日) 02:18:16
キモヲタといえば芝男w
871It's@名無しさん:2008/04/06(日) 07:40:59
ソニー工作員の日本語能力には注意しないといけませんねw

872It's@名無しさん:2008/04/06(日) 11:21:30
>871
キモヲタアンチちゃん
その卓越した日本語能力でソニーに注意してきてよw
873It's@名無しさん:2008/04/06(日) 12:26:27
攻撃の意図がわからない。
874It's@名無しさん:2008/04/06(日) 12:39:25
単なるレス乞食だろ。
最近の嫉妬豚はいつもそうだ。
875It's@名無しさん:2008/04/06(日) 14:38:08
開発関係の企業大学等全て政府の仕事させない決定済み
ソニー関係者は出てくるな川原でてくるな
お金早く支払って欲しい
あたしたちとしか言わない馬鹿な物真似警視庁嘘関係者吉浦家絶縁
人が住んでないのに洗濯機廻してる
876It's@名無しさん:2008/04/06(日) 14:38:27
>>868-870
3連投とはよほど恥ずかしかったみたいですね
卒業した日本語学校に賠償を請求してみては?

868 名前:It's@名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/06(日) 02:07:56
869 名前:It's@名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/06(日) 02:11:26
870 名前:It's@名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/06(日) 02:18:16
877It's@名無しさん:2008/04/07(月) 19:49:01
真昼間から暇人だなw
878It's@名無しさん:2008/04/08(火) 01:00:30
ソニー工作員は忙しそうですねw
879It's@名無しさん:2008/04/09(水) 09:20:49
ソニーの有機ELテレビは試作品クオリティ
880It's@名無しさん:2008/04/20(日) 17:17:08
消費者とは金づるでβテスター
保険料を払うだけの存在(保険金は高すぎるから払わない)
中傷誹謗罵倒の相手

なんて思ってそうだな
881It's@名無しさん:2008/04/20(日) 19:47:22
それなんてソニー?
882It's@名無しさん:2008/04/21(月) 16:26:51
ソニー板の日常
883It's@名無しさん:2008/04/24(木) 18:37:30
金蔓
884It's@名無しさん:2008/04/24(木) 19:13:03
初期不良でサポートセンターに症状を話したら不良品ぽいから送れっていうから送ったのに「仕様です」と言われ
サポセンの上司に替わらせて「なら何で送れって言ったのよ?」て聞いたら「見てみないと解らないから」だって
「不良品って認めたから送ったのに何でいきなり仕様になるんだよ、お前らみたいな企業は早く潰れちまえ」って電話切ったら
1時間後更に上の上司から電話が来て「修理します」だって
 

     な  ん  な  ん  だ  こ  の  会  社  は


885It's@名無しさん:2008/04/25(金) 02:27:03
ソニーサポート晒しage
886It's@名無しさん:2008/04/25(金) 12:05:28
録音しとけ
887It's@名無しさん:2008/04/25(金) 14:55:03
☆ソニーのサポートが酷いときの対策☆

消費者センターや国民生活センターに相談する旨を伝える
録音する、対応がひどい場合は公開なりする
消費者センターや国民生活センターに相談する



消費生活センター
http://www.kokusen.go.jp/map/

国民生活センター 消費者トラブルメール箱
http://www.kokusen.go.jp/t_box/t_box.html
888It's@名無しさん:2008/04/25(金) 21:16:13
酷い時、じゃなくて
最初から録音しておくことをお勧めするニダ
889It's@名無しさん:2008/04/25(金) 21:18:18
>>884
ソニー(笑)
890It's@名無しさん:2008/04/26(土) 23:40:50
最近はソニーほどじゃないにしてもタチ悪いから
サポートに電話する時は録音は必要だね
891It's@名無しさん:2008/04/27(日) 14:18:14
仕様とか大好きだよね、この会社
892It's@名無しさん:2008/04/27(日) 14:58:16
>>890
購入時のPSP液晶内部のホコリも仕様だって。
数十秒間、上司?に確認した結果、この対応。

この致命的なサポートを録音して晒した人、まだ居ないの?
893It's@名無しさん:2008/04/27(日) 15:02:56
イラッときた時にちょうど良いスレが上がってたんでカキコ。

4〜5ヶ月くらい前に出た
NWA919ってウォークマンがあるんだけど
音が出なくなってて、ボリュームの上下も反応しなくなってたから
リセットしてみたんだけどダメで
ソニスタに電話したら
東金物流とかいうとこに送って下さいっていうから送ったんだ

そしたら電話がかかって来て
メイン基板が腐食していますね
水濡れが原因の様ですのでお客様の場合、保証外となり
有償で15000円かかりますがどうされますか?
とか言いやがるんだよ
15000円も修理に出したくなかったから
じゃあもういいです、そのまま送り返して下さい
って言って、あまりにもすぐ壊れたもんだから
もうソニー切り捨てようと思って
レーベルゲートCDみたいなATRACしか音源が無いようなのは泣く泣く諦めて
itunesで持ってるCDをAACに変換し始めたんだ
んで、金曜にヨドバシカメラでipod クラシック 80Gを買って来たんだけど…
ソニスタから返却されたウォークマンをポチッと再生してみたら…

音が出るんだよぉぉぉ
(゜_゜)
これは何?ちょっと弄れば直るような物を15000円もぼったくろうとしたの?
それとも気を効かせて直してくれたの?
直すなら直すって言えよ!
ipodどうすりゃいいんだよ…
(´Д`)

長文スマソ
894It's@名無しさん:2008/04/27(日) 15:09:27
>>891
自社が駄目な事をサポセン通して広報しているのがソニーです。
895It's@名無しさん:2008/04/27(日) 16:01:26
>>893
iPodに移行できた、次からiPodを使えるとソニー製品と決別できる、と思い込むんだ!

実際そのWM、また何かの拍子に音出なくなりそうじゃない
896It's@名無しさん:2008/04/27(日) 16:31:29
>>893
糞ニーは冗談抜きで一刻も早く見限った方がいい、だがipodもお勧め出来るものではない
そこでケンウッドのマイスターシリーズまじおすすめ
897It's@名無しさん:2008/04/27(日) 18:46:01
先程PSP(2000)を新品で買って起動させたら明らかにノイズする(耳が不快になる)
初めて糞ニーと思ったよ。
898It's@名無しさん:2008/04/27(日) 20:05:44
その程度なら初期不良で直してくれるからまだいいじゃん
俺のPSP-2000はドット抜け6点でも「仕様」で直してくれないんだぞ
899It's@名無しさん:2008/04/27(日) 20:14:01
ノイズも直してくれなさそう
900It's@名無しさん:2008/04/27(日) 20:29:14
>>898
>>892のホコリですら仕様扱いなのに当たり前だろ
901It's@名無しさん:2008/04/27(日) 23:27:38
>>898
ソニーには、ドット抜けを直す技術は無いよ。そんなことも知らないの?
902It's@名無しさん:2008/04/28(月) 02:59:32
「12個までは仕様」だったっけ? >PSPのドット抜け
903It's@名無しさん:2008/04/28(月) 22:48:24
>>902
惜しい。 12個のドット欠け+その他初期不良がある品の交換拒否は報告されているが、

SCEは13個までのドット欠けがあるPSPの液晶をオフィシャルで放置プレイすることを決定している。
904It's@名無しさん:2008/04/28(月) 23:15:37
905It's@名無しさん:2008/04/29(火) 01:00:01
ソニー社員ってマナー無しの鉄道ヲタクなのか
906It's@名無しさん:2008/04/29(火) 03:59:43
×ソニー社員ってマナー無しの鉄道ヲタクなのか
○ソニー社員ってマナー無しであらゆる分野でヲタのフリして迷惑かけてる
907It's@名無しさん:2008/04/29(火) 17:53:04
>>903
サポセンによって変わる
俺は5個でも直った
908It's@名無しさん:2008/04/30(水) 02:23:02
☆ソニーのサポートが酷いときの対策☆

消費者センターや国民生活センターに相談する旨を伝える
録音する、対応がひどい場合は公開なりする
消費者センターや国民生活センターに相談する



消費生活センター
http://www.kokusen.go.jp/map/

国民生活センター 消費者トラブルメール箱
http://www.kokusen.go.jp/t_box/t_box.html
909It's@名無しさん:2008/04/30(水) 14:30:40
>>908
経済産業省も入れた方がいい。
910It's@名無しさん:2008/05/08(木) 13:24:07
PSPは評判悪いね
911It's@名無しさん:2008/05/15(木) 17:26:57
ソニサポの詐欺実態ワロタ

ユーザー「PSPを買って箱を開けてみたら上の部分が割れていたのですが・・・」
ソニー「配送中のトラブルなら箱に損傷があるはず」
ユーザー「箱には異常がないから不良品ですよね?」
ソニー「不良品とは判断しておりません」
ユーザー「箱には損傷がないから私の責任??」
ソニー「さようでございますw 通常12600円ですが6300円で修理しますよw」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1790061
912It's@名無しさん:2008/05/15(木) 17:41:00
これはひどい
913It's@名無しさん:2008/05/15(木) 19:22:14
根拠もなく100%客のせいにされるってのは聞いたことあるけど、
¥6300で直せるところを普段¥12600も取ってるということ?
914It's@名無しさん:2008/05/15(木) 22:09:54
Q ソニーは消費者を何だと思ってるの?

A カモ
915It's@名無しさん:2008/05/15(木) 22:14:53

本業が振り込め詐欺で製品はおとりの撒き餌なのではないか?
916It's@名無しさん:2008/05/15(木) 22:21:58
いくらなんでも割れてるわけないよな
917It's@名無しさん:2008/05/15(木) 22:29:21
>>916
普通は有り得ないよな
よっぽどソニーの品質管理が駄目なんだろうな
918It's@名無しさん:2008/05/15(木) 22:43:27
>>917
それか内部の人間がわざとやってるか
919It's@名無しさん:2008/05/15(木) 22:46:44
>>918
修理代取るために?(笑)
920It's@名無しさん:2008/05/15(木) 22:48:46
>>919
他社工作員
921It's@名無しさん:2008/05/15(木) 23:27:15
買ってきて箱を開けたら割れてたって
さすがソニークオリティ
922It's@名無しさん:2008/05/15(木) 23:31:14
着荷不良の無条件交換とか、一年間の保証とかは、そもそも
「メーカーが最初から壊れたものを仕込んで消費者から金を取ろうとしている」
とか疑われないようにできた制度なんだよね。
それをソニーは台無しにしようとしている。
こういう事例が増えて消費者保護が進めばメーカー全体が困るというのに…。
923It's@名無しさん:2008/05/15(木) 23:35:07
何?このサギ企業

ソニーの有機ELテレビXEL-1、寿命は公称の約半分という予測
http://japanese.engadget.com/2008/05/08/sony-xel-1/
>DisplaySearchの実測では、1000時間後に青の輝度が12%、赤が7%、緑が8%低下
924It's@名無しさん:2008/05/16(金) 01:55:36
他社よりも先行してる「イメージだけ」を作るために
見切り発車で試作レベルのモノを売り出す姑息なメーカーですな。
925 ◆oKcYjMb.Ps :2008/05/16(金) 08:33:50
言い過ぎ
926It's@名無しさん:2008/05/16(金) 17:51:03
確かにソニーのことを良く言い過ぎだ
927It's@名無しさん:2008/05/16(金) 18:11:55
ソニー買うのやめた
928It's@名無しさん:2008/05/16(金) 19:43:34
ソニー買います。
929It's@名無しさん:2008/05/16(金) 20:06:04
>>924
いえてる
930It's@名無しさん:2008/05/16(金) 20:13:02
ソニーみたいに技術のないメーカーはこうやって情報弱者を騙すしかないんだな
931It's@名無しさん:2008/05/16(金) 21:08:27
たった数人のクレーマー処理もうまくできないと
会社傾くよね
932It's@名無しさん:2008/05/16(金) 21:10:20
そんなことねーだろw
933It's@名無しさん:2008/05/16(金) 21:18:41
不良品が届いても文句を言わず泣き寝入りしてください、
もしくはお金を払って修理してください、

これじゃ会社傾くよ
934It's@名無しさん:2008/05/16(金) 21:21:02
>>933
だよな
もっとすみやかに処理すべき
処理x
935It's@名無しさん:2008/05/18(日) 08:16:13
ソニーっていつからこんな傲慢な会社になったのでしょう
936It's@名無しさん:2008/05/18(日) 08:41:59
>>935
物心ついた時からじゃない
937It's@名無しさん:2008/05/18(日) 11:26:02
騙されない客は敵
無償修理要求する客はクレーマー
938It's@名無しさん:2008/05/18(日) 18:55:48
壊れてるモノが届いて交換してくれと言うとクレーマーって・・・
939It's@名無しさん:2008/05/18(日) 21:21:05
こりゃどういうことなんだろ
ホントに割れてるわけないし
それでもお客様のせいですっていうサポ
どっちもどっちなのか
940It's@名無しさん:2008/05/18(日) 23:59:59
>>939
新品で割れてるのもある。
量販店で交換してもらえばOK。
941It's@名無しさん:2008/05/19(月) 00:03:15
>>940
このクレーマーは
どこで買ったんだろう
そもそも買ったのか?
942It's@名無しさん:2008/05/19(月) 00:05:46
だったらおめ〜らSONYの商品買わなきゃいいじゃんバカ共
943It's@名無しさん:2008/05/19(月) 00:10:52
>>942
オレの場合
誠実な対応によって新品交換になりましたよ
944It's@名無しさん:2008/05/19(月) 00:16:26
>>943
それで普通。
945It's@名無しさん:2008/05/19(月) 12:02:27
そのクレームは明らかにおかしいな
何度もクレーム電話してるのがわかる
初回なら冒頭で名前は言わないからな
完全にマークされてるクレーマーにしか思えないよ
946It's@名無しさん:2008/05/19(月) 12:51:17
GK必死だな(笑)
947It's@名無しさん:2008/05/19(月) 13:38:07
客をクレーマー呼ばわりするのもソニーのひどいところ
948It's@名無しさん:2008/05/19(月) 13:45:43
ソニー「お客様は外道ですキチガイですクレーマーです、買うなボケ」

こうですか
949It's@名無しさん:2008/05/19(月) 13:51:54
最近のクレーマーはひどいぞ。
日本もクレーマー対策法を作ってこういうのはどんどん取り締まるべき。

http://www.mbs.jp/voice/special/200801/11_11544.shtml
<クレーマー>
「ポテトが規定量より2グラム少ないじゃないか!」
「このクーポン券にはうちの子が好きなハンバーガーが載ってないじゃない。気分を害したからデパート券ちょうだい!」

<宇都宮健弘 医師>
「実はきょうもあったんですよ。僕が点滴したんですけどね。抜き刺しのときは何ともなかったけど、きょう来たら皮下出血してて。
『ビックリさせて悪かったけども、そんな心配ないはずやから』と言うと『お金返してくれ』と言ってきた。『いや、それはできません』と」

<大阪府保険医協会・尾内康彦さん>
「『これを塗れば3日で治る』と医師が言った。(3日後の)木曜日に来ても治らなかったんですね。
怒鳴り込まれて待合室のイスとかをひっくり返して暴れたんです」
950It's@名無しさん:2008/05/19(月) 14:32:45
ほんとソニーみたいな悪質クレーマーは取り締まってほしいと思う。
951It's@名無しさん:2008/05/19(月) 15:29:11
客をオタク呼ばわりしたGKもいたな
952It's@名無しさん:2008/05/19(月) 16:21:05
おこちゃまと小馬鹿にした役員もいたね
953It's@名無しさん:2008/05/19(月) 17:44:03
PSP爆発事件で火傷を負った被害者を中傷してたソニー工作員もいた
954It's@名無しさん:2008/05/19(月) 20:56:04
>>911
手付かずの高級料亭かよw
955It's@名無しさん:2008/05/20(火) 02:54:57
社訓その1 まず客を疑え
956It's@名無しさん:2008/05/20(火) 07:07:28
いやいや(笑)
まず、本当に客かどうかを疑わないとねぇ

大声で騒いでる人間にかぎって、
スーツに別メーカーの社章付けてたりするらしいから・・
957It's@名無しさん:2008/05/20(火) 07:28:13
ソニーってそんな工作してるのか!
958It's@名無しさん:2008/05/20(火) 09:01:45
>>956
それって密林やカカクでソニーの商品をマンセしてるGKの事か?
959It's@名無しさん:2008/05/20(火) 09:09:28
何でソニーの工作員ってバカばっかりなんだろう
960It's@名無しさん:2008/05/20(火) 09:19:40
>>956

訂正するわ
それって密林やカカクで他社の商品を叩いてるGKの事か?
文章からしたらこっちだな意味は同じだけど
961It's@名無しさん:2008/05/20(火) 09:29:10
君たち元アイワ社員?
962It's@名無しさん:2008/05/20(火) 09:35:00
>>961
CADを使っているしがないサラリーマンです
963It's@名無しさん:2008/05/20(火) 09:40:39
>>961
反論できなくなると〜〜社員?で話題逸らしw
964It's@名無しさん:2008/05/20(火) 10:26:08
>>963
図星かよw
965It's@名無しさん:2008/05/20(火) 11:06:55
>>964
図星かよw
966It's@名無しさん:2008/05/20(火) 23:50:27
社員キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!
967It's@名無しさん:2008/05/21(水) 16:16:39
>>959
日本語が理解できないみたいだし文章も変だし在日じゃね?>ソニー工作員
968It's@名無しさん:2008/05/21(水) 16:21:15
家の壁も薄いらしいぞ>ソニー工作員
969It's@名無しさん:2008/05/21(水) 18:31:31
ここで良いかどうかわからないけど聞いて下さい。

テレビが突然映らなくなった。
症状を調べると「窓口に連絡下さい」だった。
日曜日、休みかと思ってメールした。
月曜日も火曜日も返事なし。
水曜日、午前中今度は電話した。
混みあっていて繋がらない。
再度メールした。
水曜日夕方になっても連絡が無い。
いつになったら連絡来るのだろう。
970It's@名無しさん:2008/05/21(水) 19:17:44
発売日に買ったPS2で二層式のDVDをみようとしたら読み取りエラーが出たのでサポセンに電話をした
色々症状を訊かれ結局DVDのディスクの方に原因が在るんじゃないかと言われた
その後HDD・DVDレコーダーを買ったので観てみたら普通に観れた
糞サポセン問題が在ったのはPS2じゃないか!
そのディスク今でも綺麗に観れるゾ!!
ソニーの糞サポセン最低!!
971It's@名無しさん:2008/05/21(水) 19:22:34
>>969
気に入らない内容のメールには勝手にクレーマー認定して
返事しないらしい
972It's@名無しさん:2008/05/28(水) 16:35:42
ソニー工作員と一緒だな

やはりそういう教育をされているのか
973It's@名無しさん:2008/05/28(水) 18:47:58
ソニーは性犯罪者の味方です
974It's@名無しさん:2008/05/28(水) 21:55:41
小さな幼女には自我はない。                      とか言い出しそうだな>ソニー社員
975It's@名無しさん:2008/05/29(木) 09:45:06

ユーザー「PSPを買って箱を開けてみたら上の部分が割れていたのですが・・・」
ソニー「配送中のトラブルなら箱に損傷があるはず」
ユーザー「箱には異常がないから不良品ですよね?」
ソニー「不良品とは判断しておりません」
ユーザー「箱には損傷がないから私の責任??」
ソニー「さようでございますw 通常12600円ですが6300円で修理しますよw」
976It's@名無しさん:2008/05/29(木) 09:48:44
「盗撮は構わない」と放言してたソニー工作員
977It's@名無しさん:2008/05/30(金) 03:59:15
まじで?
978It's@名無しさん:2008/05/30(金) 08:40:36
365 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2008/05/29(木) 18:12:11 ID:KEwXqitl0
さらしあげ

1 名無しさん必死だな ▼ New!2008/05/28(水) 11:29:16 ID:/qnsbZMS0 [1回目]
バカ痴漢wwww

143 名無しさん必死だな ▼ New!2008/05/28(水) 19:07:46 ID:/qnsbZMS0 [2回目]
同じSSしか出せネーのかw痴漢どもwww
それ見本だっての分からないの?www

153 名無しさん必死だな ▼ New!2008/05/28(水) 19:11:40 ID:/qnsbZMS0 [3回目]
>>149
記録できなくても盗撮行為はできんだろw
59の親父じゃ記録できるかできないかなんてわかんねーよwww

159 名無しさん必死だな ▼ New!2008/05/28(水) 19:13:23 ID:/qnsbZMS0 [4回目]
>>155
ソニーの方からお願いして宣伝で使ってもらったんだよ
そんなのも分からないのwww?
これだから素人は困るwww
979It's@名無しさん:2008/05/30(金) 08:40:59
366 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2008/05/29(木) 18:12:24 ID:KEwXqitl0
つづき

166 名無しさん必死だな ▼ New!2008/05/28(水) 19:14:37 ID:/qnsbZMS0 [5回目]
>>160
いめーじだうんw
そんなの世間が決めるもんだろw
ゲハがきめるもんじゃないw

169 名無しさん必死だな ▼ New!2008/05/28(水) 19:15:44 ID:/qnsbZMS0 [6回目]
>>168
乗れよ、この度胸なしwww

176 名無しさん必死だな ▼ New!2008/05/28(水) 19:17:47 ID:/qnsbZMS0 [7回目]
>>173
んなもながれねーよwww
ゲームメーカーから圧力かかっておしまいだろwww

180 名無しさん必死だな ▼ New!2008/05/28(水) 19:19:12 ID:/qnsbZMS0 [8回目]
>>175
やーい度胸なしwww
そんなんじゃ世の中渡れないぞww

183 名無しさん必死だな ▼ New!2008/05/28(水) 19:21:10 ID:/qnsbZMS0 [9回目]
盗撮なんてたてまえ上の犯罪だよw
実際は男の夢だからなー許せる犯罪だよw
980It's@名無しさん:2008/05/30(金) 09:19:28
どうしてここまで必死に一企業に入れ込むのか
既に理解できんな。
981It's@名無しさん:2008/05/30(金) 09:31:25
社員(= GK) or 高値でソニー株を掴んでしまった株主(= ソニー戦士) だからでは?
982It's@名無しさん
こんな所で印象操作したって無駄なのになぁ。
ご苦労さんなことでw