【PS3】PS3不具合・欠陥・報告スレ【それは仕様だ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1It's@名無しさん
 
 
これはひどい orz
 
 
2It's@名無しさん:2006/11/10(金) 14:26:46
もう明日なのか…
フライングゲッター、店員等大歓迎w
3It's@名無しさん:2006/11/10(金) 14:32:17
678 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/11/10(金) 00:06:19 ID:zboEf2nB
今日、店に来たPS3(60G)でこっそり遊んでみた。ちょっと感想を

・デカイ。光沢もあいまって存在感が凄い。あと重い。
・XMBの起動はちょっと時間がかかる気がした。
・バックにある波のアニメーションがダサいなぁと。好みだけど。
・ネットワークの設定は簡単。
・コントローラは軽い。L2/R2がストローク深くて違和感アリ。
・PS3ソフトは動かしてない。というかまだ来てない。
・ユーザアカウントの作成もあっさり。360みたいな本格的なものじゃないぽ
・PS2のソフトは動作完璧。読み込みもそんなに速くない。メモカも同じく。
・PS2のゲーム中にPSボタン長押しでメニューが出る。メモカを切り替えたり。
・ブラウザはすげぇモッサリ。動画やFlashのあるサイトは表示できず。はぁ?
・15分ぐらい動かしたら本体がヌックリしてた。
・排気口からぬる〜い空気が。ボーリング場の指を乾かす奴みたい。
・タッチセンサーは長押ししないとリセットや電源OFFできない。誤動作防止?
4It's@名無しさん:2006/11/10(金) 15:13:17
ファミ通がPS3の発売を待ちきれずに未来から中継を始めました。

>プレイステーション3を購入するべく、都内の某量販店に。
>現在、11月11日午前0時。行列は7名。3番目に並ぶ。
     ~~~~~~~~~~~~~~~~~
ttp://www.famitsu.com/blog/express/2006/11/_3_1.html
5It's@名無しさん:2006/11/10(金) 15:19:04
PS3発売日を前にファミ通がヤラセ記事か。未来からのニュース配信。

■プレイステーション 3 を買う !

プレイステーション3を購入するべく、都内の某量販店に。現在、11月11日午前0時。
行列は7名。3番目に並ぶ。                  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://www.famitsu.com/blog/express/mobimg/photo-20061109-152054-0-2f03816b76fae04edf8bc980aad28903.jpg

http://www.famitsu.com/blog/express/2006/11/_3_1.html
6It's@名無しさん:2006/11/10(金) 15:19:40
わりぃ、痛いニュース+に誤爆ったwww
7It's@名無しさん:2006/11/10(金) 16:45:18
あげ
8It's@名無しさん:2006/11/10(金) 17:31:41
並んで買うような品じゃないよ 半年すれば鬱袋行き
9It's@名無しさん:2006/11/10(金) 18:20:04
ンニータイマー早く設定し過ぎて、ユーザー開封前にタイマー切れてそう。
ま、会社自体にかかったタイマーをどうにかしてほしい。
10It's@名無しさん:2006/11/10(金) 20:25:15
8万台しか出荷しないのに売れ残る模様。
11It's@名無しさん:2006/11/10(金) 20:49:31
[ゲーム]PS3、発売日にさっそくシステムソフトウェア更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061109-00000021-rbb-sci
12It's@名無しさん:2006/11/10(金) 20:50:18
早速1.10パッチあげ
13It's@名無しさん:2006/11/10(金) 20:52:11
不具合やら初期不良やらバグやらの発生にwktk
14It's@名無しさん:2006/11/10(金) 20:54:56
【ゲーム】発売間に合わず、プレステ3発売初日に修正プログラムVer1.10をネットで提供へ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1163157812/208-#tag208
15予想:2006/11/10(金) 20:58:38
システムソフトウェア1.11公開のご案内


システムソフトウェア1.10に更新すると、
ネットワーク経由にてソフトウェア更新が出来なくなる不具合に対応
16It's@名無しさん:2006/11/10(金) 21:03:09
wktkwktk
17It's@名無しさん:2006/11/10(金) 22:02:59
18It's@名無しさん:2006/11/10(金) 22:03:55
行列に参加中のみなさーん!
聞こえますかー!?
19It's@名無しさん:2006/11/10(金) 22:19:20
行列に参加中のみなさーん!
状況レポお願いします
20It's@名無しさん:2006/11/10(金) 22:26:19
クッチャケッチャのみなさーん
21It's@名無しさん:2006/11/11(土) 00:53:18
>>5
7人行列キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

PSXと同じキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
22It's@名無しさん:2006/11/11(土) 02:01:16
23It's@名無しさん:2006/11/11(土) 06:16:02
GKだなそれ
24It's@名無しさん:2006/11/11(土) 06:30:18
>>23
少なくとも一般人ではないような
時間が早過ぎるよね?
25It's@名無しさん:2006/11/11(土) 07:34:01
>>24あと転売屋
ゲ一ハ板に行ってみ
26It's@名無しさん:2006/11/11(土) 09:18:12
>>20
反応したいが出来ない
27It's@名無しさん:2006/11/11(土) 09:45:00
PS3とPS1/2ソフトの互換性に問題発覚w
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1163203626/
28It's@名無しさん:2006/11/11(土) 09:47:24
今日の日経のPS3の記事のグラフみたか!

「ゲーム機の累計販売台数予測」からPSPが
消滅している。

まさかと思ったが、そんなにも売れていないのか?
確かに携帯電話持っていれば、PSPは邪魔なだけだ
からなあ。売れるわけがないか。
29It's@名無しさん:2006/11/11(土) 10:28:57
当日発表のあたりが、姉歯偽装物件のギリギリ売り抜けてから発表したみたいなやらしさを感じるな。
数日してからでなく、知ってて買ったんだから文句いわないでねみたいな。
30It's@名無しさん:2006/11/11(土) 12:29:50
開けたら指紋着いてたんだけど
チョンの指紋かこれ?
31It's@名無しさん:2006/11/11(土) 14:23:52
395 名前: 名前は開発中のものです [sage] 投稿日: 2006/11/11(土) 12:09:02 ID:4vQ4+4Sk
これ、別の所で見つけたw
350 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/11/11(土) 11:42:12 ID:VMupq4SN
ちょwwみんなPS3発売日で盛り上がってるけど、
俺のPS3の盛り上がりようは異常ww
ttp://tnpt.net/uploader/src/up4023.jpg

466 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/11/11(土) 11:48:13 ID:VMupq4SN
>>425
箱開けたらこんなんなってたww
押し込めばハマりそうかと思いきやビクともせんわww
32It's@名無しさん:2006/11/11(土) 17:54:15
PS3不具合祭り会場
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1161760830/

187名前:名前は開発中のものです?[sage]?投稿日:?/11/11(土)?:43:20?ID:Q3b84hrG
いまSCEに電話中の漏れが、アップデートはやめとけと言っておく。

199名前:187[]投稿日:2006/11/11(土)?:10:51?ID:Q3b84hrG
飯食ってた。
kwsk言われてるから、一応詳細。

LAN繋いで電源ON?→?うpだて汁?→?おk?→?ダウンロード
→(ここでコントローラの再マッチングとかが入った気がする)
→;アップデートしてるから、電源切るなよ??絶対きるなよ?
→進捗30%くらいで、ぼひゅん(勝手に電源落ちる)
→あぼん

60Gを購入。しかし箱の中身は20G
http://blog.livedoor.jp/urawa2005/archives/839075.html

ドライブも不具合出てる
http://blog.livedoor.jp/livedeor/archives/50349613.html

33It's@名無しさん:2006/11/11(土) 17:56:17
PS3とPS1/2ソフトの互換性に問題発覚 2
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1163215646/

767 名前:↓おまえが言うな 投稿日:2006/11/11(土) 17:46:35 ID:NSHMDz8B0
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2006/11/11/665781-001.html?
PS3 アイドル時175W 廃熱50度

>実際に排気口を触ってみたところ、しばらく触っていると火傷しそうなほどの熱さだった。


工エエェェ(´д`)ェェエエ工工

768 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2006/11/11(土) 17:49:40 ID:Hx1EhYhn0
アイドル時で175WってPenDレベルの酷さじゃないか?

769 名前:↓おまえが言うな 投稿日:2006/11/11(土) 17:51:14 ID:NSHMDz8B0
影牢II -Dark illusion- PlayStation 2 the Best

品番 : SLPS-73248
テクモ(株)

動作情報

・ゲーム中のいくつかの場面で、音声が正常に再生されないことがある。
※2006/11/30発売予定



あの・・・まだ発売されてないソフトも動かないんですか?・・・
34It's@名無しさん:2006/11/11(土) 20:25:13
ソニー終わったな。
35It's@名無しさん:2006/11/11(土) 20:30:02
こ、これが噂に聞く不具合祭りか!!
36It's@名無しさん:2006/11/11(土) 20:30:49
復活早々、転売屋を潰してたのはVIPの方々見たいです
http://ex17.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1163238870/
37It's@名無しさん:2006/11/11(土) 20:48:57
>>36
やり方教えてくれてあんがと
俺も参戦してくるわ
38It's@名無しさん:2006/11/13(月) 17:41:40
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20311967,00.htm
PS3、互換性に不具合のPS2ソフトが200タイトル

少なくとも196タイトル(通常版・限定版などの同名タイトルで不具合も同じものは1タイトルとして計算)で、
画像や音声の不具合、ゲームデータの読み込みや保存の失敗、ボタン入力後の反応が遅い、ゲームが
止まってしまう―――などの現象が起きている。

音が聞こえない程度であれば、我慢すれば遊べるので問題ないと思う

音が聞こえない程度であれば、我慢すれば遊べるので問題ないと思う

音が聞こえない程度であれば、我慢すれば遊べるので問題ないと思う

音が聞こえない程度であれば、我慢すれば遊べるので問題ないと思う

音が聞こえない程度であれば、我慢すれば遊べるので問題ないと思う

流石はソニー NO LIKE other
39ソニー大っ嫌いの友の会:2006/11/13(月) 18:51:37
糞ニー脂肪WWWWWWWW!!!!

任天堂大勝利WWWWWWWW!!!!
任天堂時代再びWWWWWWWW!!!!
m9(^O^)/

http://ugukan.net/
40It's@名無しさん:2006/11/13(月) 19:08:49
最近のチョニーはお笑い系企業として、みんなの期待を裏切りませんねw
41It's@名無しさん:2006/11/13(月) 19:11:46
てかPS3のコントローラーって振動しないんだね…そのかわりに傾きセンサーかよw

42It's@名無しさん:2006/11/13(月) 19:28:53
クソニー不具合のリスト
http://wiki.livedoor.jp/yuuyaap1/d/damePS2list1
43It's@名無しさん:2006/11/13(月) 19:31:14
PS3 20G(5万円)
・PS3の排気口周辺の温度が50度を超える
>実際に排気口を触ってみたところ、しばらく触っていると火傷しそうなほどの熱さだった。
 ttp://akiba.ascii24.com/akiba/news/2006/11/11/665781-001.html
・無線LAN、振動機能が無い、PS2メモカ、PS2コントローラ、SDカード、MSは使えない
・PS/PS2互換が不完全だということを発売日まで隠蔽していた
 不具合のでるPS2タイトル一覧(増加中)
  ttp://wiki.livedoor.jp/yuuyaap1/d/damePS2list1
  ttp://wiki.livedoor.jp/yuuyaap1/d/damePS2list2
  ttp://snowup.dip.jp/up1/src/snow0445.txt.html
 不具合のでるPSタイトル一覧(増加中)
  ttp://snowup.dip.jp/up1/src/snow0444.txt.html
・付属のケーブルではPS2画質しか出ない
・ソニーCE社長、1番乗りした中国人転売ヤーにPS3を手渡し
 ttp://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0611/11/news015.html
・リッジ7をインストールすると17GB
・アップデート中にフリーズ→あぼん報告が複数あり
44It's@名無しさん:2006/11/13(月) 19:44:52
ttp://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20311967,00.htm
>これについてSCE広報担当者は 「PSおよびPS2のソフトは8000〜9000ある。問題があるのは
>その一部のソフト。音が聞こえない程度であれば、我慢すれば遊べるので問題ないと思う人
>もいるだろう。 ハードの進化による非互換の問題は他社(のゲーム機メーカー)を含めて業界
>として知られていること。当初から互換率は100%ではないと考えていた。 PS2の時はゲーム
>プレイの進行に支障をきたすソフトの一覧を公表したが、PS3では(不具合の)症状に併せて
>遊んでもらうことができるようにするため、 それら(各ソフトの不具合状況)を細かく書いていく
>スタンスを取っている」


>音が聞こえない程度であれば、我慢すれば遊べるので問題ない
>音が聞こえない程度であれば、我慢すれば遊べるので問題ない
>音が聞こえない程度であれば、我慢すれば遊べるので問題ない


工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
45It's@名無しさん:2006/11/13(月) 20:15:11
ユーザーに我慢なんかさせるなよ
つーか我慢しなきゃ遊べないようなゲーム機なんていらねえよ…
46It's@名無しさん:2006/11/13(月) 21:37:10
>音が聞こえない程度であれば、我慢すれば遊べるので問題ないと思う人もいるだろう

なんか高機能自閉症の高校生が人を刺して捕まったときに警察に向かって吐く台詞みたいだな
47It's@名無しさん:2006/11/13(月) 21:50:40
>音が聞こえない程度であれば、我慢すれば遊べるので問題ない

ユーザーが言うならかまわないが
メーカーが言っていいセリフじゃないな
最低だよチョニー
48It's@名無しさん:2006/11/13(月) 21:56:31
これからのメーカーはこうでなくてはいかんよな
クソニーgood job!
49It's@名無しさん:2006/11/13(月) 22:18:51
<2005年11月>
       ____
    /_ノ  ヽ、_\
   o゚((●)) ((●))゚o    SCE信者「糞箱互換不完全プギャアアアアアアアアアアアアアア」
 /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   
 |     |r┬-|     |    (⌒)
 |     | |  |     |    ノ ~.レ-r┐、
 |     | |  |     |   ノ__  | .| | |
 \      `ー'´     ./ 〈 ̄   `-Lλ_レレ
                 ̄`ー‐---‐‐´
<一年後>
           ____
          /⌒  ー、\
        /( ●)  (●)\ SCE信者「互換なんてそんなに重要なことなの?」
      /::::::⌒(__人__)⌒::::::\.
  cー、  |     |r┬-/ '      |⌒,一っ⌒ヽ
 ,へ λ \    `ー‐'      / 入  へ、
<<</ヽ                     /\>>>

50It's@名無しさん:2006/11/13(月) 22:26:30
ヲタ眼鏡ニート君だらけだな。
51It's@名無しさん:2006/11/13(月) 22:29:29
【PS3騒動】 「物売るっていうレベルじゃねぇぞ!」 日本だけじゃなく、世界中で"PS3フィーバー"★4
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1163394221/
52It's@名無しさん:2006/11/13(月) 22:44:39
売るレベルの物じゃねーぞ!!
53It's@名無しさん:2006/11/13(月) 23:20:07
【発売前】
> 久多良木氏が明らかにしたPlayStation 3の機能は7つ。
> (1)PlayStation 2との完全な互換性
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060315/232551/

【発売後】
> 当初から互換率は100%ではないと考えていた。
ttp://review.japan.zdnet.com/news/c20311967.html
54It's@名無しさん:2006/11/13(月) 23:24:59
ヤフオクで定価の何倍も出して買った奴可哀想、、、、
翌日には普通に売ってる量販店が結構あった。
55It's@名無しさん:2006/11/13(月) 23:28:20
俺は2万5千円のゲーム機を買おうっと
高いの買う香具師 バカだよね
56It's@名無しさん:2006/11/13(月) 23:29:03
【PS3騒動】 「物売るっていうレベルじゃねぇぞ!」
http://up.viploader.net/src/viploader57185.zip
日テレのニュース録画したってレベルじゃねーぞ!
57It's@名無しさん:2006/11/13(月) 23:48:32
雪印味の言い訳をした会社のスレはここですね。
58It's@名無しさん:2006/11/14(火) 00:20:58
画面がHDでない程度であれば、我慢すれば遊べるので問題ないと思えると
気づいたのでしばらくはPS2でいきますよ
59It's@名無しさん:2006/11/14(火) 01:03:25
今TBSラジオ聞いてたら、バツラジという番組のDIMEコーナーで
紹介しようとしたソニー直貸出しのPS3が動かなかった。笑った。
60It's@名無しさん:2006/11/14(火) 01:06:18
宮川には笑いの神様が憑いてるんだよw
61It's@名無しさん:2006/11/14(火) 01:13:15
ただいま増量中。クタ、今度はどういい逃れするか楽しみ。
ttp://wiki.livedoor.jp/yuuyaap1/d/damePS2list1
62It's@名無しさん:2006/11/14(火) 01:16:05
互換性のないマックよりはマシだよ。

63It's@名無しさん:2006/11/14(火) 01:18:30
>>62
言い訳できないから、話をそらそうとしてる…
泣けてくる…。・゚・(ノД`)
64It's@名無しさん:2006/11/14(火) 01:21:13
まあ互換性がないのは公式発表だからなあ。
65It's@名無しさん:2006/11/14(火) 01:21:36
だめだこりゃw
何様のつもりだおまいらw

「…これについてSCE広報担当者は「PSおよびPS2のソフトは8000〜9000ある。問題があるのはその一部のソフト。音が聞こえない程度であれば、我慢すれば遊べるので問題ないと思う人もいるだろう。
ハードの進化による非互換の問題は他社(のゲーム機メーカー)を含めて業界として知られていること。当初から互換率は100%ではないと考えていた。」

http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20311967,00.htm
66It's@名無しさん:2006/11/14(火) 01:21:51
薄型PS2の新型で1チップ化したのって、PS3に積むためと言われてたと
思うんだけど、それより非互換増えてるってどういうことやねん?
67It's@名無しさん:2006/11/14(火) 01:23:01
>>65
ハードの進化もクソもそのままのチップがそのまま載ってるわけだが。
68It's@名無しさん:2006/11/14(火) 01:28:58
ソフトが動かないマックよりマシだよ。

69It's@名無しさん:2006/11/14(火) 01:28:59
>>65
10%以上非互換のソフトがあるということは10万台売れたら1万人以上が泣きを見るということ?
70It's@名無しさん:2006/11/14(火) 01:29:44
>>68
言い訳できないから、話をそらそうとしてる…
泣けてくる…。・゚・(ノД`)
71It's@名無しさん:2006/11/14(火) 01:31:18
PS3はPS2と完全互換とかほざいてたしw
音無しで我慢してゲームして、しかもそれが楽しいとw
72It's@名無しさん:2006/11/14(火) 01:31:34
最初から「完全互換」なんて謳わなければいいのに。
ま、当のPS2自体がモデル間で互換性取れてないし…。
73It's@名無しさん:2006/11/14(火) 01:31:40
PS3ってゲームのセーブデータがHDオンリーらしいのだが
将来的にネットワーク経由でPSコムとかにバックアップ
とかの予定とかないのかな
74It's@名無しさん:2006/11/14(火) 01:32:32
rootkit仕込む会社だからな。
中古ソフト使ってるって通報されるんじゃね?
75It's@名無しさん:2006/11/14(火) 01:33:27
貧乏人が今までコツコツと買いためたマックのソフト。
CPU変更で動作せず。
結局買い替えるしかなく今までの投資が全てパー。
仕方ないのでWindowsを買いました。
76It's@名無しさん:2006/11/14(火) 01:34:20
>>75
それはX68系統→PowerPCのことかな?
それともPowerPC→Intelのことかな?

どっちも動くんですけど
77It's@名無しさん:2006/11/14(火) 01:36:04
もちろんMacOS 9→MacOS Xでもちゃんと動くぞ。
78It's@名無しさん:2006/11/14(火) 01:39:54
まあ、Winユーザーのほうが貧乏人が多いけどね。
すぐにコピーしたがる。
79It's@名無しさん:2006/11/14(火) 01:42:08
そういや嫉妬クンはMacの欠点に「周りにMac持ってる奴が少ないのでソフトが手に入らない」を挙げていたとオモタ。
80It's@名無しさん:2006/11/14(火) 01:43:08
>>75はwindows環境にしてもソフト全部買い直しになることには目をつぶっています。
バッテリー発火問題やrootkitから話をそらしたいようです。
81It's@名無しさん:2006/11/14(火) 01:47:30
rootkitについてはSONYがJASRACをつぶしてくれたら無罪放免してもいい。
82It's@名無しさん:2006/11/14(火) 01:49:29
>>81

あ、それやるなら確かに許してやってもいい。
83It's@名無しさん:2006/11/14(火) 01:49:51
俺はマッkの不互換性に嫌気が差してVAIOを買ったよ。
1年ごとに互換性が無くなるのに耐えきれなくなったんだよ。
VAIOにしてからは最高に幸福だよ。
最新のソフトも問題なく動くし10年前のソウオもちゃんと動く!
マックじゃ経験できない喜びだよこれは。
84It's@名無しさん:2006/11/14(火) 01:50:41
そのうち PS3本体から出火して全品回収。
85It's@名無しさん:2006/11/14(火) 01:51:37
>>83
まあ落ち着け。と言っても嫉妬クンには無理かな。
86It's@名無しさん:2006/11/14(火) 02:01:16
>>83
で、VAIOは何を買ったの?
87It's@名無しさん:2006/11/14(火) 02:02:07
>>83
ていうかPS3買ってないの?シンジラレナーイ。
88It's@名無しさん:2006/11/14(火) 02:10:04
出た出たw
嫉妬君の得意技、「他社の悪口を言う。」
炎上ブログでも他のことでもそうだが、この会社は自社を棚に上げて
他社を蔑ます事しかできんのか?
89It's@名無しさん:2006/11/14(火) 02:32:02
私はホモなのですが私とセックスしませんか?
90It's@名無しさん:2006/11/14(火) 02:35:57
だが断る
91It's@名無しさん:2006/11/14(火) 02:52:05
とある学校の教師をしています。賞6の女の子で結構かわいいA子(厨学生間違えられるほど
大人っぽい)がいつも超ミニスカートをはいてくるので、授業中席に座っていると真っ白なパンツが
まるみえになっています。目のやり場に困るんですけどどうすればよいでしょうか。
へんに知らんふりしてるとかえって意識しているみたいで。本当はそんなに
授業中は意識したくないんだけど勃起してしまって......
家に帰ると真っ白なパンツを思い出しながら、パンツの股間に顔をすり付ける妄想しながらチンチンをしごいています。
92It's@名無しさん:2006/11/14(火) 02:54:11
嫉妬クン、もうそんな頑張らなくていいんだ…もう…ソニーはどっちみちおしまいなんだから…
93It's@名無しさん:2006/11/14(火) 05:08:18
↑アホがわあわあ言うとります。
94It's@名無しさん:2006/11/14(火) 05:11:47
朝早すぎ
95It's@名無しさん:2006/11/14(火) 06:12:18
腹抱えて笑った

388 名前:游民 ◆Neet/FK0gU [] 投稿日:2006/11/13(月) 19:12:19 ID:KFUWZHkP0
>Dance Dance Rvolution 3rd MIX
>コナミ(株)
>■品番:SLPM-86503
>■発売日:2000/06/01
> ・ゲーム中、矢印型のマーカーとBGMの同期が取れていない。

わろすwwwwwwwwwwwwwwww

414 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2006/11/13(月) 19:14:26 ID:2DnK9AcJ0
>>388
ちょww

422 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2006/11/13(月) 19:14:56 ID:Kqt4AyGZ0
>>388
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)  音ゲーで矢印と同期取れないなんて
  |     ` ⌒´ノ   音ゲーと呼べないだろ、常識的に考えて…
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \

425 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2006/11/13(月) 19:15:00 ID:A5vFwvq90
>>388
ある意味最高難易度のゲームだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
96It's@名無しさん:2006/11/14(火) 06:30:31
   √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 / ̄ ._____  |
/   /  _ _ _\|
|   /ノ( ===  |  音無しでも我慢すれば遊べるクタ!問題ないクタ!
|  / ⌒,,ノノ ハ ヽ,,)(|  ソフトが動かないくらいでガタガタ言うなクタ!我慢しろクタ!
| /   -・=\ハ/=・-^ |  俺達は寝ないで仕事してるクタ!有難く思えクタ!
(6     ,,ノ( 、_, )。、,, |  俺様のお前らに対するスタンスを説明してやるクタ!
|  し    ,=三=、   |  よく憶えとけクタ!
|     ( 〆 , ─ 、ゝ) |      
| _\____//
´ ̄\ ̄\ ,◇、/ ̄|\
97It's@名無しさん:2006/11/14(火) 06:44:45
単純なハードウェア構成で上位互換CPUなのに
完全なエミュレータを作れないなんて信じられないな。
ソニーの技術力ってそこまで落ちたのか?
98It's@名無しさん:2006/11/14(火) 08:11:30
上位互換じぁなく
PS2のCPU乗せてある
つまりPS2が入ってる
なのにまともに動かない
99It's@名無しさん:2006/11/14(火) 08:29:13
>>97
EEとCellに互換性なんか無いぞ。
100It's@名無しさん:2006/11/14(火) 08:35:32
マックの互換性の問題は確かにある。
でもそれは大規模なアーキテクチャの変更に伴う仕方の無い部分を持っており、
それでも動作するソフトを増やした努力は認められる。

PS3はPS2のコアを包含しており、完全互換性を売りとしていたが、
完全な互換性は実現できず、「寝ずに働いた」と厚顔無恥なコメントを出している。
101It's@名無しさん:2006/11/14(火) 08:36:00
102It's@名無しさん:2006/11/14(火) 08:38:44
>>101
103It's@名無しさん:2006/11/14(火) 08:40:55
>>102
PS2のCPUが入ってるのに互換性取れないんだよ

たぶん、いまSCEに「PS2を開発しろ」って言っても作れないんじゃない?
104It's@名無しさん:2006/11/14(火) 08:49:05
PS2でPS2のソフトが動かないのがあるからな
潰れた方がいいよ
105It's@名無しさん:2006/11/14(火) 08:50:25
>>103
それって>>99と何の関係があるのかわからんのだが…

互換が取れないのはPS2に入っててPS2用ソフトにも使われてたPS1用の制御チップが無いからとか
CPUとGPUが同じなだけでメモリ周りが違うからとか言われてるな。
どっちにしろEE+GSはPS2を構成する主要なパーツであるってだけでPS2そのものでは無いって事だ。
106It's@名無しさん:2006/11/14(火) 08:51:53
結論として、「完全互換」とクタラギは嘘をついたと
互換性が取れない事を発売まで隠蔽していたと
107It's@名無しさん:2006/11/14(火) 09:20:42
おそらく仕様だと思うのだが……。
BDプレーヤー時に720p出力不可。
HDMI接続時は1080p、1080i、480pのいずれかに限定される。

720pプロジェクターにドット・バイ・ドットで入力したいんだけどなぁ。
108It's@名無しさん:2006/11/14(火) 11:07:22
>>105
蛇足になるが、同様に最新薄型PS2もPS2そのものではないって事だな。
それを言ったらチップ統合が進むたびに違うものとも言えそうだが…それは
今までのどのゲーム機でも同じようなもの。

まあ結局問題は、結果としての互換性だという事で、今のPS2は薄型単体も
PS3に入ってるのも(同じものだが)既にPS2じゃないんだな。
109It's@名無しさん:2006/11/14(火) 14:39:59
皆、いつ頃PS3買うの?

購入した人へ
20Gと60Gの初期ロットナンバー教えてプリーズ。
110It's@名無しさん:2006/11/14(火) 15:03:55
正義ソニーの勝利の日は近い!
皆で勝利のエールを送ろう!
ソニーの勝利!勝利!大勝利!
111It's@名無しさん:2006/11/14(火) 15:19:35
>>109
FFが出た頃とかじゃないか?
自分はエアコンをこの間買ったばかりなので買いませんが。
112AA 「うるせぇ、キャベツぶつけんぞ 」:2006/11/14(火) 15:45:52


           _,,,,,--―--x,
          ,,,,-‐'"゛_,,,,,,,,,、   .゙li、
     _,-'"゛,,―''゙二,、、、゙'!   .i_
   .,/`,,/,,,,ッメ''>.,,/,-゜ ,,‐` │
 _/ ,‐゙,/.ヘrニニ‐'゙ン'′,,/   |
,,i´  |、 ゙''''''゙゙_,,,-‐'" _,,-'"     .l゙
.|,   `^'''"゙゙` ._,,,-'''″      ,l゙
`≒------‐''"゛         丿
  \               ,,i´
   `ヽ、             ,,/
     `''-、,,,_.∩  _,,,,,-∩´
        //゙゙゙゙″   | |
        //Λ_Λ  | |
        | |( ´Д`)// <うるせぇ、キャベツぶつけんぞ
        \      |
          |   /
         /   /
     __  |   |  __
     \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
     ||\            \
     ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||






113実写版「うるせぇ、キャベツぶつけんぞ 」:2006/11/14(火) 15:46:33
114It's@名無しさん:2006/11/14(火) 15:47:29
            ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /

115It's@名無しさん:2006/11/14(火) 15:51:09
【 一般人にも理解できる、現時点で上がっているPS3の駄目な点 修正ver 】

・最初にUPデートしないとBDも見れないしゲームも出来ない(UPデート中に落ちるとアボン?)
・無線コンを充電するには電源をON(200W使用)し続ける必要がある(受電時間2.3時間)
・重量が5kg(箱では7kg) 大きさは初代箱以上。室温25℃で排気熱が50℃程度
・もっさりガンダム、ジャギジャギリッジなど、ロンチゲームが全て糞だった。既に投げ売り店も
・リッジのインスコ容量が4GB(4本インスコ+OS容量分で20GBパンパン)
・音出力が1系統しかないとか何とか(コンポやHDMIを毎回設定しないといけないとか何とか)
・「起動に失敗しました」報告多数(再起動すれば改善する?)(ラジオ生放送中起動しなかった例アリ)
・ブラウザで複数見ると(メモリ足りなくなると?)強制的にウインド終了
・グーグルアースを見るとアクセスに2〜10秒かかる?
・ソフマップワランティ長期(保障)対応不可
・個人情報保護法につき一部店舗で本体買い取り不可
・ハードコート-につき研磨不可。一部店舗で中古ソフト買取不可
・バグ発生PS1/2ソフトが812本。しかもその発表がハード発売日当日
・現在、PS2チップを実装していながらこの互換現状。将来的にはソフトエミュに移行予定。出来るの?
・PS1/2ソフトを起動するとズレ、滲み、ジャギが発生するとの報告アリ(解像度の問題らしい)
・メモリがサムソン性(360で散々キムチ臭いと言い放ち、PS3は違うと言っていたのに)
・Wiiコンパクリの6軸センサーを発表するも対応ソフト無し
・振動機能が無い(現在裁判中、偽証だか買収だかがバレて敗色濃厚)
・BD(DVD?)を見てからPS3ゲームをしようとするとフリース報告(不明情報)
・数十万円クラスのフルHDTVが事実上必須
・PS1/2の周辺機器は使用不可
・セーブデータ移行に別売アダプタ必須。データはアダプタ→PS3の一方通行(再移動不可)
・MGSやFFなどの大作ゲームがのきなみ来年〜再来年発売予定(ソフト不足)
・ピックアップ歩溜り不調→劣悪ピックアップ使用されているのかも?

こんなんじゃまだまだ買えません。
116It's@名無しさん:2006/11/14(火) 16:53:00
正義ソニーの勝利の日は近い!
皆で勝利のエールを送ろう!
ソニーの勝利!勝利!大勝利!
117It's@名無しさん:2006/11/14(火) 16:53:39
アンソニー?
118It's@名無しさん:2006/11/14(火) 17:56:28
永遠に負けを認めなければ負けじゃない
とでも思っているんだろうねw
119It's@名無しさん:2006/11/14(火) 17:57:37
その姿勢はヲクマンに結晶
120It's@名無しさん:2006/11/14(火) 18:13:19
こんなんでもいいならってソフトバンクまでもが参入する悪寒…
121It's@名無しさん:2006/11/14(火) 18:17:58
物売るっていうレベルじゃねぇぞ!
122It's@名無しさん:2006/11/14(火) 18:23:50
  「  2chねら〜 VS  中国・韓国 転売ヤー    暴力団の資金源を断て!   」

現在、Yahooオークションでは、6000台を超えるPS3 が出品されており、
その大多数が中国人及び韓国人の組織的転売屋による出品だと言われています。
またその黒幕として、日本のヤクザが絡んでいることは(・∀・)マチガイナス!
オークション板では、転売阻止にご協力していただける方を募集しています。

【転売】P$3オクに新規IDで爆撃するスレ 46機目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1163483536/
プレステ3の列に目立つ中国人、転売狙い動員 福岡
http://www.asahi.com/digital/pc/SEB200611110011.html
123It's@名無しさん:2006/11/14(火) 18:25:08
爆発した
124It's@名無しさん:2006/11/14(火) 21:10:44
>>115
アップデートしないとゲームもBD再生もできないって嘘だろ?
そんな報告どこにあるんだ?
そんな状態ならネット接続できなければ使用不可だから大問題になってるぞ。
125It's@名無しさん:2006/11/14(火) 22:03:57
起動直後にアップデートが走るんだってさ
アップデートするしないは選択できないのかな
126It's@名無しさん:2006/11/14(火) 23:08:43
家庭ゲーム機の分際でネット環境がなきゃマトモに動かないって、マジ欠陥品じゃね?
おまけにPS→PS2の時に優秀な下位互換を実現してライバルを突き放したくせに
今じゃEE載せても互換性は糞そのもの。
これじゃ売れるほうがおかしい。買うのはもはやSONY信者だけ。
127It's@名無しさん:2006/11/14(火) 23:20:22
>買うのはもはやSONY信者だけ。
SCEからソニー本社を散々罵倒した上、
出井とつるんでソニーを後退させた苦多良木のインチキ商品など
本物のソニー信者は買わんよ。
128It's@名無しさん:2006/11/14(火) 23:24:55
>>127
ソニー信者って、そんなに物知りじゃないから。
129It's@名無しさん:2006/11/15(水) 10:32:02
光オーディオつないでみた。
バリバリ、バリバリ、バリバリ、、、、何?このノイズ。
接点をグリグリ、、、やっぱりなんか接点がおかしいみたいだ。orz
同じケーブルをPS2につなげばクリアな音声なのでケーブルには問題なし。
130It's@名無しさん:2006/11/15(水) 12:45:37


PS3のバージョンアップでいきなりトラブル……お、おい! いきなり壊れたのか?(脂汗)

http://arena.nikkeibp.co.jp/col/20061114/119719/

131It's@名無しさん:2006/11/15(水) 12:58:38
812 名前:It's@名無しさん 投稿日:2006/11/15(水) 09:48:12
http://podcast.tbsradio.jp/xradio/files/20061113.mp3
ラジオの生放送中にPS3が初期不良で起動せず

宮川まさるのラジオにて。
ソニーが宣伝の為に直接本体を貸してきたのに・・・・爆笑www
132It's@名無しさん:2006/11/15(水) 13:03:42
お前ら
5万円でいい夢見れたなw
133It's@名無しさん:2006/11/15(水) 14:49:28
>>130
PS3うぜぇwwww
134It's@名無しさん:2006/11/15(水) 14:55:33
PS3は専売機であるのをいい事に、徹底的に個人情報を抜き出す仕様の様だな
さすがソニー、rootkitの本来の目的をまだ忘れちゃいない!
135It's@名無しさん:2006/11/15(水) 14:59:30
こんなのにダマされてまじめに登録する奴多いんだろうなあ・・・
漏洩してからギャーギャー叫んでも遅いんだけど
136It's@名無しさん:2006/11/15(水) 17:10:55
あげ
137It's@名無しさん:2006/11/15(水) 17:12:26
ゲーム機に5万も使わないよ

5万もあったら*学生と**できるし。
138It's@名無しさん:2006/11/15(水) 18:21:08
249 名前:65[sage] 投稿日:2006/11/15(水) 17:05:56 ID:kJJIm+8r
http://vista.180r.com/img/vi6357754303.jpg
http://vista.180r.com/img/vi6357758032.jpg
http://vista.180r.com/img/vi6357760601.jpg
http://vista.180r.com/img/vi6357763775.jpg

症状が悪化してきましたorz

139It's@名無しさん:2006/11/15(水) 21:51:24
>>138
超カッコイイですね^^
140It's@名無しさん:2006/11/15(水) 22:04:05
ワープ走法とは。
141It's@名無しさん:2006/11/15(水) 22:43:27
一番下の画像はUFOが飛んでるよう
に見える。
142It's@名無しさん:2006/11/16(木) 00:08:05
てか、PS3次の型いつ頃出るんかな?
143It's@名無しさん:2006/11/16(木) 00:20:23
>>138
すごいな〜 流石は未体験ゾーン こんなの滅多に経験できないよ だからLike NO Other SONY!
144It's@名無しさん:2006/11/16(木) 00:56:57
AVマルチ入力でDVDを見ると画面緑色になる
145It's@名無しさん:2006/11/16(木) 01:15:02
それは設定すれば治るぞ
146It's@名無しさん:2006/11/16(木) 02:18:12
PS3ってコンセントにつないどくと発火するってホントか?
147It's@名無しさん:2006/11/16(木) 04:03:55
流石にそれは無いだろ。
起動後に熱暴走したまま放置したらどうなるかは知らないけど。
148It's@名無しさん:2006/11/16(木) 08:26:11
PS3とQuick Timeは完全非互換です。
どうもありがとうございました。
149It's@名無しさん:2006/11/16(木) 11:38:37
■ 密閉式AVラックに設置で火災の危険性 ■

PLAYSTATION3 クイックリファレンス
http://www.playstation.com/manual/pdf/PS3-00-1.0_2.pdf
4ページ

注意:
 ・ 密閉式のAVラックなど、熱のこもる場所に設置して使わないで下さい。
   本体が加熱して、火災やけが、故障の原因となります。

 ・ 本体内部の温度が上がると、電源ランプが赤色と緑色に交互に点滅します。
   この場合は本体の電源を切って、しばらく放置してください。
   その後、本体を風通しの良い場所に移して使ってください。

【参考スレ】 PS3の温度が上がったら、風通しの良い場所へ移す事@ゲーハー板
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1163510416/l50
150It's@名無しさん:2006/11/16(木) 12:39:17
862 :It's@名無しさん :2006/11/16(木) 02:08:22
>>860
諸悪の根源は、非対称マルチプロセッサを採用したことだよ
これが全てを狂わせた

そもそも非対称マルチプロセッサに向いた言語もコンパイラもOSもこの世の中に存在しない
設計時に言語、コンパイラ、OSの検討を徹底的に行って、ハードをソフトに合わせるようにするべき
実はIBMがちゃんと言語、コンパイラ、OSとチップのことを一体に捉えて考えて設計していたのだが、
SCEのある一人の馬鹿のせいでSPUのメモリがキャッシュではなくてLSになってしまった
このせいでCellのスマートな抽象化がほとんど無理になってしまった
LSを採用した時点でLSの管理をアプリケーションに押し付ける結果になった
チップありきでソフトのことを考えないSCEらしい失敗だ

http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sony/1161794086/855-
151It's@名無しさん:2006/11/16(木) 14:05:46
クアッドコアのインテルCPU2個積んだ方が性能良さそうじゃない?
152It's@名無しさん:2006/11/16(木) 16:12:30
もう手遅れです。。。orz
153It's@名無しさん:2006/11/16(木) 16:13:35
設定も完了し、PS3でBDビデオを再生…と思ったら、また「?」マークが点灯!
BDって大丈夫か?
http://arena.nikkeibp.co.jp/col/20061115/119746/?from=mail

■ ブルーレイDIGAで記録したBDメディアが読めない!


BD再生機能にも不具合
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
154It's@名無しさん:2006/11/16(木) 16:15:15
『DVDドライブ+PS2』と『ブルーレイドライブ+PS3』の2つ搭載したマシンを作れば良かったんじゃね?
155It's@名無しさん:2006/11/16(木) 16:22:50
>>154
ソニは側だけ作って中身は購入者が個々でパーツを購入して工作すれば良いんじゃないか?
156It's@名無しさん:2006/11/16(木) 17:07:59
>>149
電源ランプが赤色と緑色に交互に点滅したら、電源切れなんて・・・
ソフト会社は、対策として緊急セーブ機能つけてくれよ。約束だぞ!
157It's@名無しさん:2006/11/16(木) 17:20:04
2層読めないPS3
ゴミですなっWWW
158It's@名無しさん:2006/11/16(木) 17:22:59
・セーブデータ移行に別売アダプタ必須。データはアダプタ→PS3の一方通行(再移動不可)

これマジ?
159It's@名無しさん:2006/11/16(木) 17:45:59
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/853828.html

おい、お前ら一緒にこの祭いこうぜ。
160It's@名無しさん:2006/11/16(木) 18:31:56
ソニーの癌だろ
161It's@名無しさん:2006/11/16(木) 21:25:13
ソニーが癌
162It's@名無しさん:2006/11/16(木) 21:35:53
今のままだとソニーは日本経済の癌になってしまうぞ(既に癌になっているという厳しい意見もあるだろう)。
163It's@名無しさん:2006/11/16(木) 22:00:54
PS3には 画像自動劣化機能が搭載されているそうで

880 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2006/11/16(木) 21:17:57 ID:K6FDeT/a
553 名前:名無しさん必死だな 本日のレス 投稿日:2006/11/16(木) 19:40:43 Tf7BRMU5
720p PS3 games downscale on older HD sets [update 1]
ttp://www.joystiq.com/2006/11/15/720p-ps3-games-downscale-on-older-hd-sets/
1080iをサポートしてるHDTVで、PS3の720Pゲームをプレイすると
1080iにアップすケールされずに480Pへダウンスケールされる。
Xbox360ではそんなことはなく、ちゃんと1080iで表示される。
\(^o^)/オワタ
164It's@名無しさん:2006/11/17(金) 09:19:10
PS3で動作する2ちゃんブラウザとか無い?
165It's@名無しさん:2006/11/17(金) 09:34:21
あっても実力で使用を阻止されそうだ
166It's@名無しさん:2006/11/17(金) 12:27:23
kinuxが使えるんだから自分で探すか作るかするべき
167It's@名無しさん:2006/11/17(金) 12:29:30
>kinux
168It's@名無しさん:2006/11/17(金) 12:29:52
なにその便器
169It's@名無しさん:2006/11/17(金) 12:39:34
アンチは便座
170It's@名無しさん:2006/11/17(金) 12:44:04
(ウンチ理論)
171It's@名無しさん:2006/11/17(金) 12:44:27
とある学校の教師をしています。賞6の女の子で結構かわいいA子(厨学生間違えられるほど
大人っぽい)がいつも超ミニスカートをはいてくるので、授業中席に座っていると真っ白なパンツが
まるみえになっています。目のやり場に困るんですけどどうすればよいでしょうか。
へんに知らんふりしてるとかえって意識しているみたいで。本当はそんなに
授業中は意識したくないんだけど勃起してしまって......
家に帰ると真っ白なパンツを思い出しながら、パンツの股間に顔をすり付ける妄想しながらチンチンをゴシゴシしごいています。
172It's@名無しさん:2006/11/17(金) 12:48:42
↑嫉妬くんのお仕事
173It's@名無しさん:2006/11/17(金) 16:37:06
AVマルチでRGB設定するとゲームはちゃんと見れるんだが、DVD再生すると緑色になる
不具合?ま、AVマルチつきTV持ってる椰子なんかいないかw
174It's@名無しさん:2006/11/17(金) 20:55:51
>>173
Y差入力なしのTVなんて捨ててしまえ
175It's@名無しさん:2006/11/18(土) 16:34:07
>>171
PS3に振動機能があれば満足させてあげられるのにな。
176まさし:2006/11/18(土) 16:40:26

メアドおしえて!!

177雅也:2006/11/18(土) 16:41:56
僕、童貞ですが、一度Hしたいと思ってて
遊びでもいいですし、メルアド交換しませんか?(以外に真面目)
178中山 竜太:2006/11/18(土) 16:50:36
早くもプレ捨て3でソニータイマー発動!!!
ソフトがまったく起動しないのでソニーに持っていたっら
ピックアップの故障だから無償修理出来ません!!!!!
ナメルナ〜〜〜!!!ソニ〜〜〜!!!!!!!!!!!
179一男:2006/11/18(土) 16:53:35
アナルナメ〜〜〜!!!
180It's@名無しさん:2006/11/18(土) 16:55:02
リッジで車が消える仕様は直ったの?
181It's@名無しさん:2006/11/18(土) 16:58:43
        _-=─=-=_
      __-=≡///:: ;; ''ヽ丶\
    /     ''  ~     ヾ:::::\
   /           ノ (  \:::::::\
   |     ア ン チ       彡:::::::::|
  ミ|     , 、          |:::::::::|
  ミ| _≡=-、__, =≡=_ 、   |:;;;;;;;;/
   | | /(゚ )> |   | /(。)\ |─ / \
   | ヽ二二/   \二二/    >∂/
  /    /(     )\  U   |__/
  .|    /  ⌒`´┃   \     ) |
  |  U│     ┃         | | <>>180おちんちんシュッ!シュッ!シュッ!
  (   \/ ̄ヽ/\_/      / |
   \  、 \ ̄ ̄ ̄/ヽ      / /
    \   |  ̄ ̄U   //   /\
     \  ヽ____/    / I  ヽ
     ヽ\_ ー─  __ / /     )
         \ ヽ        /   /  /
           \     ヽ    /  /
            ヽ ヽ       / /
             \ \   / / |
              ( ヽヽ ⌒ ).   |
               ヽ)"ミミミ'''ソ    ヽ
             / (/,,)ミミ シコシコ  \
              ヽ .   ,\  /    /
              \ . \  /    /
                \  (    ⌒ヽ
                /  ノ ''''''ヽ99999
               とととノil|||li||i||iiii;ilii;lili;||i;;;,,|i;,:,i|liil
             il|||li||i||iiii;ilii;lili;||i;;;,,|i;,:,i|liil
182It's@名無しさん:2006/11/18(土) 17:12:17
【PS3の温度が上がったら、風通しの良い場所へ移す事】

PLAYSTATION3 クイックリファレンス
http://www.playstation.com/manual/pdf/PS3-00-1.0_2.pdf
4ページ

注意:
 ・ 密閉式のAVラックなど、熱のこもる場所に設置して使わないで下さい。
   本体が加熱して、火災やけが、故障の原因となります。

 ・ 本体内部の温度が上がると、電源ランプが赤色と緑色に交互に点滅します。
   この場合は本体の電源を切って、しばらく放置してください。
   その後、本体を風通しの良い場所に移して使ってください。
183It's@名無しさん:2006/11/18(土) 17:13:46
     //                //
.    / /                //
   / /  _.. 〜'::""::''ヽ、      / /
  // /:;r‐、:::::::__:::::::::::\    / /
// /:::ノ ・ _)( ・_`つ、::::::ヽ、  l l
/ /::r(__ ノ´(:;;:)´__ノ〃ヽ:::::::} | |
  /:::::ノ二ニ彡 ノ 三彡-、 )::ノ | |
 {::::(  -_二 -‐'' ̄     )(::/ ノ ノ
 ヽ:::ヽ(    ,r'' " ''‐-‐′ノl//
   ヽ )`― ''′_ .... __ノ//
    ゞニニ二 -(/∂-‐//
PS3でBDビデオを再生…と思ったら、また「?」マークが点灯!
http://arena.nikkeibp.co.jp/col/20061115/119746/
184It's@名無しさん:2006/11/18(土) 17:15:43
     ______ 
       ,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、         _/
     /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、        \
  / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ,      /   『PS3のさまざまなサービスををお店で提供します。
'" ̄ヽ     ヽ!!||||||||||||||||  ||||||||||!!"ヘ     <  
ヽ          ゙!!!||||||||||||  |||||||!!   iヽ── /   PS3専用ソフトの体験や、最新画像が無料で楽しめるほか、
|||l            ゙゙ヽ、ll,,‐''''""     | ヽ|||||||||    
|||l     ____   ゙l   __   \|||||||||  XMB(クロスメディアバー)を使って広がる
||!'    /ヽ、     o゙>┴<"o   /\   |'" ̄| 
\  /  |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 |   |  PS3の世界を実感いただけます』
   ̄|    |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/   / 
 ヽ、l|    |ミミミ|  |、────フヽ |彡l| |/  /_ 『発熱の為、仕様上のフリーズが発生します、
  \/|l    |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/  |彡|l/    ̄/
  \ ノ   l|ミミミ|  \二二、_/  |彡|      フ  あらかじめご了承下さい』
    ̄\  l|ミミミ|    ̄ ̄ ̄  |メ/       \ 
    | \ ヽ\ミヽ    ̄ ̄"'  |/        /
    /  \ヽ、ヾ''''ヽ、_____//       /_ 
  /  ヽ ゙ヽ─、──────'/|         ̄/
. /       ゙\ \     / / \__
   ───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄   ゙''─
185It's@名無しさん:2006/11/18(土) 17:17:04
186中山 竜太:2006/11/18(土) 18:29:04
プレ捨て3でプレ捨て2のソフトを起動した瞬間にディスク回らない!読み取らない!
プレ捨て3!発売当日でソニータイマー発動!!!
プレ捨て3は地雷だぁ〜〜〜〜!!!
中山新聞
187It's@名無しさん:2006/11/19(日) 10:35:10
>>182
「....本体の電源を切って、しばらく放置してください。
その後、本体を風通しの良い場所に移して使ってください。」
の部分は例のバッテリー問題で煙が出たときの処置と一緒じゃないの?
188It's@名無しさん:2006/11/19(日) 10:45:49
このスレのびねーな。不具合はそんなでもないって事?
ただ単に本体が市場に出回ってないだけ?どっちだろ
189It's@名無しさん:2006/11/19(日) 10:53:02
転売目的で買ったまでで、ソフトもなく誰も使っていません。
190It's@名無しさん:2006/11/19(日) 16:48:12
>>188
PS3の本スレらしきものを探して覗いてみればわかるよ
191It's@名無しさん:2006/11/19(日) 16:50:01
まだろくなゲームがないし急いで買ってもメリットがない
ゲーマーですらしばらくは様子見だろう
192It's@名無しさん:2006/11/19(日) 22:36:28
PS3の初期不良が怖くても、ソフマップワランティには加入できない
ttp://www.akibablog.net/archives/2006/11/3_20.html

193It's@名無しさん:2006/11/22(水) 00:57:57
PS2ソフトエミュ実現の際には、コネプレの再来を予言する!
きっと、予想の3倍の勢いでスゴイものが見られるハズ。
194It's@名無しさん:2006/11/22(水) 02:28:25
PS3をフルパワーでぶん回しながら無限ループに落ちてくれるとか
195中山 竜太:2006/11/22(水) 04:55:23
>>194
それ面白いけど!フルパワーでピックアップ起動させた瞬間にソニータイマー
発動するかもねぇ!!!
中山新聞
196It's@名無しさん:2006/11/22(水) 08:18:51
CELLでグラフィックも描画→専用GPU搭載
CELLでPS2エミュで完全互換→EE+GS搭載で不完全互換
CELLでぐグリッドコンピューティング→PS3以外に採用例なく実現の可能性低し
CELLのクロック3.6GHz→クロックダウンで表記なし


何一つ実現できていないな、クタが語ったCELLの妄想
197It's@名無しさん:2006/11/22(水) 14:05:04
買う前に質問です
現在使っているテレビはモノラルで今まで赤い端子は使ってませんでした。
PS3になったら必ずステレオのテレビにしないとマズイですか?
198It's@名無しさん:2006/11/22(水) 15:23:16
>>197
音が出なくても遊べるそうなので
繋がなくても問題ありません
199It's@名無しさん:2006/11/22(水) 16:52:26
>>197テレビ買え!
200It's@名無しさん:2006/11/22(水) 17:02:06
>>198
ちょwソニーの苦しい言い訳ですかw
>>199
orz○| ̄|_
変えたいけどお金ないもん、とりあえずPS2と同様な感じでしょ?別にいいや
201It's@名無しさん:2006/11/22(水) 21:05:06
本体の設定でモノラル出力にするとか
変換ケーブルを買うとか
202It's@名無しさん:2006/11/25(土) 01:37:06
ソニー、テジカメにも欠陥が見つかったね。
203It's@名無しさん:2006/11/25(土) 14:15:39
デジカメの場合「またまた…」と入れてくれ。
204It's@名無しさん:2006/11/25(土) 16:03:03
ソフトでエミュるんじゃなくてチップそのものを載せてしまうって発想がすごいよ。
ソニエリで裏面にラジオ貼り付けた携帯電話出してたよな。
やっぱああいう安易な考えなんだろうか?
それでも完全互換じゃないってのがまたすごいよ。
205It's@名無しさん:2006/11/25(土) 17:49:54
>>204 任天堂DSもアドバンスとの互換性のために、2チップだったはずだけど。
206It's@名無しさん:2006/11/25(土) 17:52:51
>>205
おれはよく知らないんだけどDSのGBA互換性に問題があったんだっけ?
207It's@名無しさん:2006/11/25(土) 18:19:40
問題は、チップを積んでるかどうかではなく
(1)100%互換を事前に謳っておきながら
(2)ソフトで互換性が実現出来ず
(3)急遽チップを積んで赤字に上乗せして
(4)それでもまた互換性が完全ではなく
(5)不具合リストを発売まで隠蔽し
(6)あげくの果てには「初めから100%互換は無理だと思ってた」とか
(7)我慢すれば遊べるから問題ないとか発言する
SCEの姿勢だと思うんだが
208It's@名無しさん:2006/11/25(土) 21:42:40
完全な独占禁止法なので公正取引委員会に通報しましょう。

ヤマダ電気でPS3 60GB抱き合わせで販売中
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1164416782/

まとめ
・PS3は本社で一括管理
・初期入荷はすべて店舗に回さず、抱き合わせに1000台確保
・予約者に3000〜10000円を先に払わせる
・2回目以降の入荷を予約者に回す
・でも、入荷せず。
・ここで、予約者をバカにしたように、抱き合わせ&足立で100台店頭販売

209It's@名無しさん:2006/11/25(土) 22:20:07
DNSで失敗するんだよ
こりゃ不具合じゃねーかゴルァ
210It's@名無しさん:2006/11/26(日) 00:12:09
>>209 日本語でよろ
211It's@名無しさん:2006/11/26(日) 07:05:27
>>205
>>206
DSにはDSチップとGBAチップが載っている。
でもGBチップは載っていないのでGBソフトは出来ない。

GBAとGBA-SPにはGBAチップとGBチップが載っている。
GBミクロにはGBAチップしか載っていないのでGBソフトは出来ない。

それぞれ対応チップが載っている場合の互換性はほぼ100%。
(カートリッジスロット位置変更などに関する例外は除く)
212It's@名無しさん:2006/11/26(日) 10:35:57
まあPS2はPS2同士の互換性も取れてないからね
213It's@名無しさん:2006/11/26(日) 11:06:25
さすがソニーというか、ソフト軽視のチップ合理化・統合で
同世代でも互換性取れなくなっちゃってるってー訳なんだな。

チップとしてはさぞ美しいのだろうね…。クタたん…。
214It's@名無しさん:2006/11/27(月) 11:35:59
アニメ、『AIR』Blu-ray Disc BOXの発売を12月22日に再延期

−「最近入手した実機での検証で不具合が発生したため」
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20061127/pony.htm

最近入手した実機ってのはPS3かな?
215It's@名無しさん:2006/11/27(月) 12:35:05
そんな間抜けな機械、PS3以外にあるかい?
216It's@名無しさん:2006/11/27(月) 14:44:17
注意事項として
PS3とかSONY製品では再生できません!!
って書いて発売すればよかったのにw
217It's@名無しさん:2006/11/27(月) 19:19:40
GKはパナのBDレコーダーと言い張っているけどねw
218It's@名無しさん:2006/11/27(月) 22:34:44
家のブレーカが落ちて再起動させたらコントローラーが壊れてた。
停電とか主電源のスイッチから切ったらかなりやばいとみた。
219It's@名無しさん:2006/11/28(火) 00:30:19
熱対策はさ、ちっこい扇風機買って風当てときゃいいじゃん
220It's@名無しさん:2006/11/28(火) 03:18:59
熱出さない様に作ればいいじゃん
221It's@名無しさん:2006/11/28(火) 03:20:33
そのためには、Cellをやめるのが手っ取り早い
222It's@名無しさん:2006/11/28(火) 03:24:52
・新しいMac OSの10.5って新しいWindows Vistaにそっくり!
 勝手にWindowsを採用して、今度は盗作ですか?アップルさん??発売時期と発表時期からみて・・・どっちが真似かは一目瞭然。
 →2001年発表 まもなく発売、試作品も出来ているWindows Vista http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20060524_windows_vista_beta_2/
 →2006年発表 発売未定、Vistaの後にでるMac OS 10.5 http://images.apple.com/jp/macosx/leopard/images/indexdesktop20060807.jpg

・高機能なOSにアップグレードしよう!Windows XP Proは18000円か、
 Macのアップグレードはいくらだろう?グゲー!、52000円!!???
 http://www.apple.com/jp/server/macosx/

・Q・Mac OS X(10)って10.1、10.3、10.5って、マイナーアップの度にお金取ってるの!?
 A・その通り。Windwosは毎週新しいアップデートがありますが、それは当然無料。
   毎週1回アップデートがあるとして、上記52000(円)×50(週)でおよそ年間300万円違ってきます。

・Windowsでは無料のiTuneがMacでは昨年まで9000円だった!?これは酷すぎる・・ Macだと音楽を聴くだけで毎年9000円取られる!?コンポが買えるよ・・・
 http://www.h3.dion.ne.jp/~mac100/life05.html

・性能が恐ろしく悪い、eMachineでは4万からある大型デスクトップもMacだと30万以上のものしかない Winだと地上デジタル放送つきのが買えちゃうよ?
 http://www.apple.com/jp/macpro/

・おまけにもうすぐ無くなるMac、これまでのユーザーは切り捨ててWindowsを採用って・・52000円もしたのに
 http://www.apple.com/jp/macosx/bootcamp/
 
・ソフトも何にも無いMac、ブラウザひとつとっても、WindowsだとFireFox、Opera、IEと大量にあるのに・・・ Windowsでは採用実績のない変なブラウザひとつ、まともにWebサーフィンも出来ないって・・
 しかもFireFoxのエンジンを真似て作っているらしい・・・恥ずかしい
 http://www.apple.com/jp/safari/

・ボタンがひとつのしょうもないMac、指が1本しかない人には便利です。
 普通のマウスを使いたい人はオプションの数千円〜数万円するマウスを買ってください。その上ソフトは全て別売!Windowsと同じ環境にしようとすると数千万円!?
223It's@名無しさん:2006/11/28(火) 03:25:25
あれ?
このスレ上げたいのか?
224It's@名無しさん:2006/11/28(火) 11:50:39
>>222

つっこみどころ満載で書き切れん…
何で、ただのXP Pro(クライアントOS)とサーバーOSの金額を比べてるんだか…ちなみに、Mac OSは25000円(今までは)。Windowsと違って、OEMのOSが無いから部品勝手も割引はないが…。

それから、10.xをマイナーアップデートと言うが、バグフィックスではなく機能が拡張されているからメジャーアップデート(半メジャー?という話はあるが…)。商品名が『X(10)』だから、そういう表記にしているだけ。

50台分のサーバーOSを買うようなところは(しかもMacサーバー!)かなりの大手なので、問題なし。

iTuneは最初から無料。それは、他のソフトを入れたパッケージもの。

などなど…これって、誰かが信じて購入者が減ったり、他に言いふらすようなら裁判ものだよ?
勘違いしてましたというレベルじゃないから…
225224:2006/11/28(火) 11:55:55
追加

>・ソフトも何にも無いMac、ブラウザひとつとっても、WindowsだとFireFox、Opera、IEと大量にあるのに・・・ Windowsでは採用実績のない変なブラウザひとつ、まともにWebサーフィンも出来ないって・・
 しかもFireFoxのエンジンを真似て作っているらしい・・・恥ずかしい

Mac版のFXやOperaはあるよ?OMNI Webというブラウザもあるし、それに、FXはGekkoエンジンで(今でも?)、SafariはWeb kit(オープンソースベース)。エンジン別で分けるとMacの方が多いぐらいだ。

それから、マウスは今は2ボタンだ。1ボタンに見えるだけ。

何も知らずに書けるというのは羨ましいな。普通は理性と知性が邪魔をするから。
226It's@名無しさん:2006/11/28(火) 13:33:51
>>224-225
コピペにマジレス(ry

お前にもつっこませてもらうが
×iTune ○iTunes
227224:2006/11/28(火) 15:14:40
>>226
>お前にもつっこませてもらうが
>×iTune ○iTunes

…orz

そうだな、iTunesだった。
これって、コピペなの?いや、今まで見たこと無いからてっきり猿が書いてるのかと思った。
じゃないと、ここまで嘘はかけんだろうと思ってたが…甘かったか。
228It's@名無しさん:2006/11/28(火) 16:48:11
>>227
猿だから中身もわからずコピペするんだろう
229It's@名無しさん:2006/11/28(火) 17:01:56
真理だなw
230It's@名無しさん:2006/11/29(水) 00:08:26
まあ嫉妬君は自尊心のためだけにわざわざバレバレの嘘をつくわけだが。
231It's@名無しさん:2006/11/29(水) 03:55:14
嫉妬くんは「嘘をつくために生まれて来た」人種ですから
232It's@名無しさん:2006/11/29(水) 05:23:27
>>230
普通の人間なら、そんな嘘ついたら自尊心傷つくと思うんだが…。
ま、嫉妬くん(ソニー社員)のプライドは一般人の斜め上だからな。
233中山 竜太:2006/11/29(水) 22:09:35
薬(シャブ・葉っぱ)がないと2チャンネルの書き込みする
勇気がでない方へ朗報ですよ〜〜〜!!!

ハッパ、アイス、MDMAお探しなら当店にお任せ下さい。

http://play.45.kg/zuneorg/index.html

234It's@名無しさん:2006/11/29(水) 23:35:13
ローライズカスタム
http://murda.exblog.jp/
235中山 竜太:2006/11/30(木) 15:11:30
薬(シャブ・葉っぱ)がないと2チャンネルの書き込みする
勇気がでない方へ朗報ですよ〜〜〜!!!

ハッパ、アイス、MDMAお探しなら当店にお任せ下さい。

http://play.45.kg/zuneorg/index.html


236中山 竜太:2006/12/01(金) 18:24:03
235 :中山 竜太 :2006/11/30(木) 15:11:30
薬(シャブ・葉っぱ)がないと2チャンネルの書き込みする
勇気がでない方へ朗報ですよ〜〜〜!!!

ハッパ、アイス、MDMAお探しなら当店にお任せ下さい。

http://play.45.kg/zuneorg/index.html
237It's@名無しさん:2006/12/01(金) 19:44:04
238It's@名無しさん:2006/12/01(金) 19:45:55
ソニーはブランド志向だから。
火災が起きても関係ないよ。
見た目が勝負だよ。
239It's@名無しさん:2006/12/01(金) 19:48:30
ま、ソニーは会社は火の車。でも他人にもソレを押し付ける悪徳企業。
240It's@名無しさん:2006/12/01(金) 19:50:54
ソニー製品は家に飾っとくものでしょ。
悪徳企業なんてとんでもない
241It's@名無しさん:2006/12/01(金) 19:53:38
そもそも、ソニーが電気製品を作れると思ってるのが間違いだよ。
逆にソニーが可愛そうだよ。
242It's@名無しさん:2006/12/01(金) 19:54:39
>>240

ソニー製品を飾っておく?地に落ちたブランドをか?

そんなもん、飾りになどならんし、
ゴミ以外の、何者でもない。
243It's@名無しさん:2006/12/01(金) 19:56:23
不具合なんてレベルじゃね〜だよ! 家が焼けたんだよ! おらっちの家が!

http://netnoob.instantspot.com/blog/index.cfm/2006/11/30/Im-not-suing-sony
244It's@名無しさん:2006/12/01(金) 20:02:02
おめでとう!
火災保険でるじゃん。
245It's@名無しさん:2006/12/01(金) 21:52:44
ソニー損保ですね!?
246It's@名無しさん:2006/12/02(土) 00:04:58
保険はおりません。それは仕様です。
247It's@名無しさん:2006/12/02(土) 22:16:57
発火機能搭載か・・・。
家を壊す手間が省けてよかったなw
248It's@名無しさん:2006/12/03(日) 10:34:02
本人の重過失は免責です^^
249It's@名無しさん:2006/12/03(日) 10:38:48
本人の重過失というのは「PS3の購入」か?
250It's@名無しさん:2006/12/03(日) 11:25:08
買うのはOK
でも爆弾に電源入れて放置した罪は大きい
251It's@名無しさん:2006/12/03(日) 23:38:27
木造家屋での石油ストーブ使用、みたいなもんか
252It's@名無しさん:2006/12/03(日) 23:43:51
木造家屋で石油ストーブって普通に使われてるから
喩えとしては不適当。
253It's@名無しさん:2006/12/03(日) 23:44:38
むしろ木造家屋に暖炉を作るようなもの
254中山 竜太:2006/12/04(月) 00:11:49
証券取引法違反事件で公判中のライブドア前社長、堀江貴文被告が3日、テレビ朝日の番組に出演し、昨年のニッポン放送株を巡るフジテレビジョンとの争奪戦後、ソニーの買収を考えていたことを明らかにした。

 堀江被告は、番組で、ソニーの買収について問われ「思ってましたね」と述べたうえで、「(買収を)できるできないかで言ったら、できる可能性はありますよね」と述べた。

 理由については「一番大きいですからね。ソニーなんかを買収して、ある程度の大きさになるじゃないですか。そしたら世界一が見えるか、あるいは世界一になって、その時点で(ライブドアを)やめようかなと」などと説明した。
255It's@名無しさん:2006/12/04(月) 01:26:32
>>253
暖炉というより焚き火だな
256It's@名無しさん:2006/12/06(水) 23:23:58
【東京地裁】植草一秀被告「無罪を確信」女子高生への痴漢事件初公判
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165369647/

「仕様」と「無罪を確信」 言いたいことは同じ。
257It's@名無しさん:2006/12/07(木) 00:04:38
PS3は詐偽、強盗、殺人、火災といろいろ事件を起こすな
258It's@名無しさん:2006/12/10(日) 21:57:51
>>257
火災は嘘だったらしいが。
259It's@名無しさん:2006/12/11(月) 14:30:04
嘘から出た誠ってのもあり得る
260It's@名無しさん:2006/12/12(火) 07:50:00
>>258
嘘って結論出たの?
261It's@名無しさん:2006/12/12(火) 07:58:27
出火VAIOの「偽造バッテリー」みたいなもんだろ
262It's@名無しさん:2006/12/12(火) 08:08:54
とりあえず(繰り返し)断言しとけ
みたいなマニュアルがあるんだろうね
263It's@名無しさん:2006/12/16(土) 05:51:29
このスレ見てても全然盛り上がってないな(笑
箱とかWiiの初期不良スレの盛り上がりっぷりと大違い。
そもそも唯一のハードメーカーなんだから、これぐらい
やって貰わないと困るんだけどね。
264It's@名無しさん:2006/12/16(土) 07:42:12
釣りが分かりにくい。
265It's@名無しさん:2006/12/16(土) 10:22:11
>>263
誰も買わないから報告がないんだよ…
捏造するヤツもいないし
箱とWiiなら買ってなくても不具合報告してくるプロがいるんだけど
266It's@名無しさん:2006/12/23(土) 07:49:22
冬場なのにファンがすごい勢いで一昨日回ったぞw
まぁ、暖房つけてたからかな
夏場にはソニータイマーありそう
267名無しさん暇だな:2006/12/23(土) 10:42:51
http://japanese.engadget.com/2006/12/19/playstation3-another-config/

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1219/mobile360.htm

上位VerのPS3発売予定  販売価格20〜30万円

現行PS3 旧型決定w
268It's@名無しさん:2006/12/23(土) 10:50:34
>>267
それ発売しねぇーよw夢の話つーか現実問題売れない
そりゃ金かければすごいのはできるが売れるか売れないかが問題
269It's@名無しさん:2006/12/23(土) 11:15:52
>>268
現行のPS3も売れてないようですが
270It's@名無しさん:2006/12/23(土) 12:00:19
関連スレ

PS3動作不具合 SCE「音が聞こえない程度問題ない」
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sony/1163585495/
271It's@名無しさん:2006/12/23(土) 12:38:15
His judgement cometh and that right soon

結婚を迷っている男性諸君、結婚すると不幸になる。女は外面は綺麗で清潔、内面はずるくて汚いため、口も悪くなる
今の女は「どうやって男にたかるか」を必死に考えている。騙されるな。家事は極めて軽労働になった
コンビニやPC、風俗関係も、「嫁いらず」に拍車をかける。今の女は「人生の不良債権」
社会的に男女は対等で平等です。男が女を養う必要はない
女は社会的優遇、過剰な法的保護、仕事と家庭の二束のわらじを得て、もはや女尊男卑〜結婚しようとするあなたを彼女は陰で小馬鹿にしている事でしょう〜

★☆★よほどの事が無い限り結婚は保留し、たくさんの女性と自由に恋愛(セックス)を楽しもう♪★☆★ 避妊(ピル等)は忘れずにねd(^−^
★☆★捨てた女は優しい真面目男が結婚(残飯処理)してくれるさw★☆★

それでも結婚するあなたへ[夫婦財産契約登記]
これはある意味では男性の『究極の護身法』と言えるかも知れません
夫婦の財産についての法律です。夫婦財産契約により契約財産制となり、自分の稼いだ財産はすべて自分のものとなります
離婚時に財産の半分を配偶者に取られない

・弱い者いじめは最低と言いつつ、赤ちゃんを殺す母親(そして無罪判決(笑
・狙撃は女子のほうが強い。男は、ノイローゼになってやめてしまうが
女は何人殺してもノイローゼにならない。そして、骨盤が安定しているため

・ナチスの拷問で、女の拷問の残虐非道さを見て、拷問をしていた男達もひいたという
拷問しながら楽しそうに笑みをうかべていたそうだ。罪悪感や引け目が無い

・有史以前が女尊男卑の時代だったことを指摘したのは、スイスの学者バッハオーフィン
アマゾン女族の女王は、法律を定め、女には従軍させ、男たちには卑しい奴隷の仕事を課した
男児が生まれたら、脚と腕を不自由にして、戦えなくした
・王位継承権が女性にだけあったという事実だけから考えて、古代エジプトでは女性権力が非常に大きかった
男女平等どころか、かなり女性上位の社会であった
・日本国でも卑弥呼が女王
・昆虫などにいたっては、オスカマキリはメスに食われてしまう

女は虐げられてきた?父系社会など人類の歴史から見ればほんのわずかな期間に過ぎない。むしろ・・・
272It's@名無しさん:2006/12/23(土) 16:11:22
http://d.hatena.ne.jp/ch1248/20061216#p1
SONYは最初から"PS3"を売る気が全く無かった

この解説を読めば解るように、PS3は例え売れなくてもまけではない。
販売競争で勝った負けたで喜んでいる妊娠は何も解っていない。
PS3は壮大な構想の第一歩。
今売っているPS3はPS3と言う名のゲーム機であって、本当のPS3はもっと違うもの。
273It's@名無しさん:2006/12/23(土) 16:25:27
「今の自分は本当の自分じゃない!」
ってな訳でPS3も自分探しの旅へ…
274It's@名無しさん:2006/12/23(土) 21:44:37
音が聞こえない程度であれば問題ない
過去のゲームの画質が悪い程度であれば問題ない
セーブデータが消える程度であれば問題ない
全HDTVに対応していない程度であれば問題ない
一部ソフトで映像出力1080i、1080pには未対応程度であれば問題ない
ブルーレイ再生できない程度であれば問題ない
寿命は1000時間程度あれば問題ない
振動しない程度であれば問題ない
6万程度であれば問題ない
  i     ,、 n て'' ノノ    ヾ   !
  i    ノノノ ノ ノ ''´      !  /
     j   ' ´    ノ (    ヽ |
 >-,,  /  ,,=━━・!' ,ノ━== ! ノ    物売るってレベルじゃねーぞ!
 !・  ヽ |  ’ニンniii、 :::::i/ィ7iii=  i )
 \(てi iヽ   ^' ~     -'  /}
  `i_   、 \        i_    l_j
   `┐ i    /(,,, ,n 〉   /\\
  ̄ ̄へ    ! '   T''    l |  \
   |  ! i    ン=ェェi) i ソ )
275It's@名無しさん:2006/12/24(日) 14:50:38
そもそもPS3でPS2のソフトを遊ぶつもりはなかったのだが、たまたまキラー7を最初からやってみたら、ボス戦開始でフリーズ…
不具合に不快な思いをしたくないから、PS3を使う時はBDメインにしようと思う。
5.1組んでるがPS2のソフトじゃ意味ねぇからな…
PS2本体を売らなくて正解だった。
結局PS3のソフトの魅力は映像と音だけだな。
276It's@名無しさん:2006/12/24(日) 15:02:53
http://japanese.engadget.com/2006/12/19/playstation3-another-config/
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1219/mobile360.htm

AV向けの高級版プレイステーション3が登場
すべて実行すれば「20万円では済まず、30万円ぐらいになってしまうかもしれない」という夢のマシン。
PS3と呼ぶことが適切であるかも分かりませんが、AV向け超高級コンフィグがあるならフレーム数と画質と解像度を両立できるゲーマー向けPS3、
PSXの大成功を継承するBlu-rayレコーダ PS3など夢が膨らむ話です。
277It's@名無しさん:2006/12/24(日) 15:30:11
そういうカスタマイズはPCでやった方が良い
278It's@名無しさん:2006/12/24(日) 18:07:02
PC-F×ボードみたいなのかなw
279It's@名無しさん:2006/12/25(月) 03:30:50
セルを売りたいのなら、まずセルの良さってのをカケラでもいいから
我々の目に見える形で見せて欲しい。言葉では何も伝わらん。
280It's@名無しさん:2006/12/25(月) 11:42:03
>>276
ほんとアホだなSCEは
んな20万あったらPCでC2DでもC2Qでも組めるって
281It's@名無しさん:2006/12/25(月) 14:15:35
>>272
GK含めお前みたいのってさ
PS3が発売される前と発売された後、Wiiが出る前と出た後で
どうしてこうもころころ言う事が変わっちゃうわけ?
自分で言ってて情けないとか思わないのかねみっともない
282It's@名無しさん:2006/12/25(月) 16:23:19
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    
    |      |r┬-|    |      本当のPS3はもっと違うもの。
     \     `ー'´   /      
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

じゃあゴミ売るの今すぐやめてくれ在庫ダブついてるから
283It's@名無しさん:2006/12/25(月) 23:42:48
284It's@名無しさん:2006/12/26(火) 07:26:42

285It's@名無しさん:2006/12/26(火) 15:08:50
「私たちの出すソフトがコピーされるのであれば問題だが、出荷台数も順調に伸びており、現状に問題はない」
286It's@名無しさん:2006/12/29(金) 16:38:28
AV用の高級PS3があれば素晴らしいでしょ…とか本気で思ってるのが痛い。
それは普通の人なら誰でも気づく「PS3とセルを捨てる」という選択肢を奪われた
非常に不自由な経済人のたわごとでしかない事に自分で気づいていないのだ。

ま…気づいてても今更どうしようもないか。
今後起こる大崩壊に際していかに自分の面子を保つかを考えるしかないからな。
287It's@名無しさん:2006/12/29(金) 17:11:24
無理だろ>面子を保つ
288It's@名無しさん:2006/12/29(金) 23:08:39
あくまで失敗を認めないでいれば、被害は大きくなるが責任問題は
「見解の相違」でなんとかなる。そうすれば新たな獲物をまた騙せる。
289It's@名無しさん:2006/12/29(金) 23:23:31
>>288
まるでソニーだな
290It's@名無しさん:2006/12/30(土) 04:55:31
高城剛方式というか。
291It's@名無しさん:2007/01/01(月) 03:07:55
不具合でないかなあ
面白くない…
292It's@名無しさん:2007/01/01(月) 11:03:46
人の不具合を待つより、まず自分で使ってみて不具合を出せ。
買っても誰も使わなかったら、いつまで経っても不具合は出ないぞ。

とにかく買った奴は恥ずかしがらずに出して遊べ。通販でソフト買え。
友達が来たらあわてて隠せばいい。
293It's@名無しさん:2007/01/01(月) 19:24:25
>>292
金払ってベータテスターをやれ、と
294It's@名無しさん:2007/01/01(月) 23:29:14
ソニーには開発時に品質を検証するという概念がないのです。
295It's@名無しさん:2007/01/02(火) 17:23:49
最近たびたびコントローラーがきかなくなることがある。
これ不具合?同じ症状のひといる?
本体とコントローラーどっちが悪いんだろ?
サポ連絡したら交換してくれるかな?
296295:2007/01/02(火) 17:25:57
見直してみたら「?」ばっかだな・・・。
ごめんなさいorz
297It's@名無しさん:2007/01/03(水) 10:12:33
まずサポートに連絡しなさい。

PS3なんか買っちゃった自分を反省しつつ。
298It's@名無しさん:2007/01/09(火) 20:54:20
ネットに繋ごうとしてアップデートしたらなぜか途中で失敗。その後は動いたが次につけたときはなぜか起動せず…。アップデート失敗の場合も保証きくかなぁ…
299It's@名無しさん:2007/01/09(火) 21:02:48
そうがっかりするな。大丈夫さ。
300It's@名無しさん:2007/01/09(火) 21:23:30
ありがとう。とりあえずサポートに電話してダメなら送ってみるよ…。
301It's@名無しさん:2007/01/09(火) 21:26:04
凄い事態になったでしょう でもそれが、PS3なんだよね(´・ω・`)
302It's@名無しさん:2007/01/09(火) 22:07:14
>>298
俺まったく一緒。保障内でOKだったよ、基盤が壊れてたと
どんな不具合なんだろね?
303It's@名無しさん:2007/01/09(火) 23:55:19
普通に使ってておかしくなったら保証の対象になる。まずサポートだね。
うちのデジカメも買って何年も経ってるけどCCD不具合で無償修理してくれた。
ソニーのサポートは割と対応がいいと思う。

まあ不具合を出さないでくれるのがお互いに一番いいはずなんだがな。
304It's@名無しさん:2007/01/10(水) 00:41:41


サポートは最悪。ソニー
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sony/1085050808/

305タカヒロ:2007/01/11(木) 00:35:08
インターネットからのアップデートが全くできない。
ブラウザは見れるのに…。
サポートとプロバイダーに聞いても解決しなかった。
俺は永遠にバージョン1.0のままだ…。
306It's@名無しさん:2007/01/11(木) 00:35:56
普通に交換できるよ
307It's@名無しさん:2007/02/11(日) 01:30:56
308It's@名無しさん:2007/03/15(木) 05:25:36
          2年後の世界へ行こう!
/'⌒`ヽ、  PS3が世界1のシェア取返してるはず…
ヽ、┗ ノ  
  `ーー'        γ⌒ヽ /G_K\        /'⌒⌒ヽ、
  ,-ーー-、      .||~ ̄~|/-O-O-ヽ|.        (     ┃  ⌒ヽ
 /  ┃  )    ||  6| . : )'e'( : . |9        \ ━┛    )
.(.   ┃   )   ||    `‐-=-‐ '          \___,ノ
 ヽ、__,ノ     ||  _ (つ¶¶と)__
           /||'''''|  三  |    |'(⌒)
        /    '―――――`  ̄ \
        `============'
309It's@名無しさん:2007/03/16(金) 20:55:26
どうなんだろう
310It's@名無しさん:2007/03/16(金) 23:28:17
>>303
CCD不具合はリコールだから無料だったんじゃない?
311It's@名無しさん:2007/03/17(土) 11:52:49
20GBのPS3って、スロットカバー開かないの?
ペンチでやっても開かないんだけど....
312It's@名無しさん:2007/03/21(水) 04:24:01
PS3のモーターストームやってたら何回もフリーズした…そのあとまた開始したら画面がおかしくなってしまった…コースの一部が変色したり(砂の壁が紫色に)意味不明な線が入ってたり…(灰色で*←こういう感じの線)これってタダで修理してくれんのか?
他になったことあるやついる?
313It's@名無しさん:2007/03/21(水) 09:28:18
もちろん無償です
314It's@名無しさん:2007/03/21(水) 10:55:22
>>312
今は無料、1年経過で有償。
315It's@名無しさん:2007/03/21(水) 10:58:23
PS3でそんな不具合はありえない。
捏造でなければこんなとこに書き込みする前に問い合わせくらいするだろう。
316It's@名無しさん:2007/03/21(水) 18:38:43
「有り得ない」現象がおこることを故障と呼ぶ。
317It's@名無しさん:2007/04/01(日) 11:37:44
ソニーのPS3用のケーブル使ってるやついる?SCPHシリーズとか
PS3側のHDMI端子の方がぐらぐらで音声が出なかったり、映像がでなかったりするのだが…
318It's@名無しさん:2007/04/14(土) 22:06:02
送ってみたが一週間で返すといったのに帰ってこない…戻ってきてからまた壊れても保証はきくんですか?
319It's@名無しさん:2007/04/15(日) 01:04:46
催促の多い人優先ですので
320It's@名無しさん:2007/04/16(月) 21:25:19
オークションで購入したんですけど画面が切り替わる場面でよくフリーズするんですけど1度修理に出そうと思っても保証書が無いし。
やっぱ修理費取られるんでしょうか?
321It's@名無しさん:2007/04/16(月) 22:57:36
またオークションで売れば?
322It's@名無しさん:2007/04/17(火) 03:58:20
名案だな
画面切り替わりを凌げれば良いがw
323It's@名無しさん:2007/05/13(日) 15:10:41
ずるはイカン
324It's@名無しさん:2007/05/13(日) 20:02:52
>>320
この時期なら普通に考えて全て保証期間内というのは自明ですが
(発売から半年程度なんだから)
ソニーなら修理費を取るでしょう
325It's@名無しさん:2007/05/13(日) 20:03:29
奥で買ったから保証がないって話では
326It's@名無しさん:2007/05/13(日) 20:06:42
説明しよう!
金属鉄を光の力で分解することにより、Wiiリモコンのネジを溶かし使い物にならなくさせ、
任娠にGK乙!される力で敵を攻撃する爆弾である。反動でPS3のネジも溶けてしまうが、
PS3はGKさえ買っていないから問題ないのだ!ちなみにXBOX360のネジはいいネジなので、
溶けません!
327It's@名無しさん:2007/05/13(日) 20:06:53

奥で買っても保証書付いてたら保証されるだろ?
328It's@名無しさん:2007/05/13(日) 20:24:52
ソニーでは「オークションで買った」を理由に保証対象から外すよ
って内部告発かなんかでは?>>325
329It's@名無しさん:2007/05/13(日) 21:06:47
昨夜からフリーズしまくりなんだが。。
F1ゲーム中とflOwゲーム終了時に発生(x_x)
こんな調子ではこの夏乗り切れそうにないよ。。
330It's@名無しさん:2007/05/13(日) 23:45:14
>>320
ソニーだから修理費取るのは確定だね・・・・・箱に書いてないの??
331It's@名無しさん:2007/05/14(月) 21:27:32
>>329
夏はエアコンで部屋ごとガンガン冷やせば良いんじゃない?
幸い、ソニーはエアコン作って無いから、エアコンの故障は考えなくて良いし。

温風ヒーターとクーラーの同時使用は
環境にやさしく無いけど、湿度は下がりそうだ。
332It's@名無しさん:2007/05/18(金) 11:11:28
保障期間内で、タバコ吸わない人間の部屋で使われてても、
「タバコの煙で故障です。保障外。」と言って修理費取るのがSCEクウォリティ。
333It's@名無しさん:2007/05/23(水) 21:38:52
ちょww
334It's@名無しさん:2007/05/29(火) 16:40:28
仕様です、の他に「当社保証規定により」って口実もあるみたいですね。

>そもそも2度目の修理、しかも不手際は完全にソニーにある状態で、
>修理費は全額ソニー負担という約束で修理に出したにもかかわらず、
>「大変恐縮ですが、当社保証規定により有料とさせて頂きました」という
>文面とともに、勝手に修理代の一部をカードから引き落とした明細が
>同封されてきた。
>3000円とはいえ、了承していない修理代をなぜ勝手に引き落とす?
335It's@名無しさん:2007/05/29(火) 16:52:13

ソニーのサポート対策

消費者センターや国民生活センターに相談する旨を伝える
録音する、対応がひどい場合は公開なりする
消費者センターや国民生活センターに相談する



消費生活センター
http://www.kokusen.go.jp/map/

国民生活センター 消費者トラブルメール箱
http://www.kokusen.go.jp/t_box/t_box.html
336It's@名無しさん:2007/06/12(火) 13:48:55
今日故障したPS3がもどってきた。やっときたーと思いきやびっくり、ありえないくらいの傷がついていた。
修理にだして、故障個所治る+傷つき!どんな、こらぼれーしょんだよ!しかもPS3あけたのかわからないが、
深い傷だらけ!自分が神経深いのがいけないのか?だけど、PS3買った時、友人が傷つきやすいから丁重に扱えといわれた。
ほんと几帳面に扱っていたのに、がっかり。。。
SONYにクレームを言ったらまた送ってくれだとさ!2週間かかってやっと届いてまたですか?
終わってる
337It's@名無しさん:2007/07/02(月) 01:48:02
そりゃひどいな。
338It's@名無しさん:2007/07/08(日) 04:47:43
フリーズしたりセーブデータが消える不具合は継続中みたいだね
339It's@名無しさん:2007/07/08(日) 05:07:16
         ■新聞各紙報道■

数々の名作RPGを送り出してきた株式会社バンダイナムコゲームスと株式会社トライクレッシェンドが贈る
Xbox 360専用RPG『トラスティベル 〜ショパンの夢〜』。その発売を記念して、Xbox360 コアシステムと、
『トラスティベル 〜ショパンの夢〜』のソフトがセットになった「Xbox360 コアシステム トラスティベル
〜ショパンの夢〜 プレミアムパック」です。
メーカーより不具合が発生すると発表されましたので、販売を見合わせています。誠に申し訳ございませんが、
ご理解ご了承頂けますようよろしくお願いします。

http://www.ps4.jp/up/c21/src/wwwps4jp4428.jpg
http://joshinweb.jp/hobby/5590.html

マイクロソフトのEntertainment & Device事業部の責任者であるBach氏が,容認できないほど多数のユニット
が修理に戻ってきており,マイクロソフトは満足な仕事をしていなかったと公式に陳謝しました。
http://www.geocities.jp/andosprocinfo/wadai07/20070707.htm
修理業者も実質上修理不能で撤退する会社も・・・・接続不良になった箇所を修理しても,半田付けした箇所
は何千箇所もあり,割れて断線しそうな箇所は多数あるのが一般的で,実質上,修理不能です。
こんな物を修理しても,モグラ叩きで,すぐに壊れて,修理が悪いといわれる危険性が大で,独立系の修理会社としては
そんなリスクは取れないというのは当然との声も。
                                      2007/7/8(日)時点XBOX360販売取り扱い中止
340It's@名無しさん:2007/07/08(日) 07:15:23
ふ〜ん、以外とMSはちゃんと対応する会社なんだ

ソニーとはえらい違いだねw
341It's@名無しさん:2007/07/08(日) 07:20:17
Xbox360はこれを機に3年保証になるらしいね
PS3買うなら360買うよ
342It's@名無しさん:2007/07/08(日) 08:16:03
MSは完全に潰しにかかってるなw
BDドライブなんてアキレス腱を抱えるPS3には絶対に真似の出来ない芸当だしな
まぁ真似したところで3年保証と謳いながら、実際は実費で修理させようとする会社だから意味ないけどな
343It's@名無しさん:2007/07/08(日) 15:12:50
ドライブならまだしもメディアが腐ってますけど
344It's@名無しさん:2007/07/16(月) 20:31:11
スレ違いかもしれませんが・・

PS2用ソフトワンピース パイレーツカーニバルでコントローラーを3つ使用して
遊ぼうと思ってもうまくゲームが認識してくれません。

コントローラーは全て純正のSIXAXISです。
どうすれば認識出来るでしょうか?
345It's@名無しさん:2007/07/17(火) 02:00:07
PS2で
346It's@名無しさん:2007/07/27(金) 11:31:42
購入当初からテレビとの接触が悪くてたまに映らない時があったが完璧に映らなくなってしまった。最初は起動し緑の点々→再起したら真っ暗→違うテレビでもやってみたが同じ症状。同じ症状の人はいませんか?
347It's@名無しさん:2007/07/27(金) 22:43:02
みんごる5買って久しぶりにPS3つけたら電源が入った瞬間に
ピピっと音が鳴って何事もなかったかのように電源が落ちるんだ

このとき電源入れた瞬間がランプ緑で一瞬で黄色に点滅した

取説呼んでみたけどこれっぽいことはぜんぜん書いてなかった
わかるやついたら教えてくれないか?
348It's@名無しさん:2007/07/27(金) 23:07:33
タイマー不良?
349It's@名無しさん:2007/07/28(土) 18:54:25
>>347
黄色にはひからないんじゃない?
350It's@名無しさん:2007/08/03(金) 09:52:53
ハーフHDブラウン管で780pと1080iやると、
TVサイズよりも表示画面が大きくて、はみ出た部分が見えないんだけど
ブラウン管ユーザーは皆そう?
351It's@名無しさん:2007/08/28(火) 22:37:22
木曜に修理出したのがまだ戻ってこない。サポの姉ちゃんの言ってた通りほんとに1週間みたほうが良かったのか。
352351:2007/08/29(水) 17:05:20
今戻ってきた。送った日は夜だったからカウントしないとして、金→水 だから実質
3日で修理したわけか・・・。超早いな。何と比較するでもなく。   かゆい…  うま…
353It's@名無しさん:2007/08/29(水) 17:59:47
とりあえず箱開けた。 アフターサービスレポートって紙があってこう書いてある。

内容 欄  
ご指摘の不具合症状を確認いたしました。該当箇所の修理処置を行いまし
た。なお、対応箇所はご連絡欄をご確認ください。ご迷惑をおかけし誠に
申し訳ございませんでした。

ご連絡 欄
部品名 : ハードディスク             処置 : 交換


停電でシステムファイルが壊れて自己修復もままならなかったわけだけどHDD初期化で直ると思ったら
交換までしたみたい。他のユーザーも言ってたけど突然の停電でHDD死んじゃうこともあるっていわれたけど
自分もまさにそうだったみたい。うーむ。停電には気をつけよう。
354It's@名無しさん:2007/08/31(金) 15:46:35
保守ピタル
355It's@名無しさん:2007/09/06(木) 10:31:21
8/22に出して未だに戻ってこないってどういう事よ
356It's@名無しさん:2007/09/29(土) 10:33:44
みんGOLプレイ中にステージクリアし、ロード…
その後画面真っ暗ままフリーズ…
一旦治ったが、また同じ場面でフリーズ…
PSボタン長押しで再起動…
さらにその後、BDはおろかDVDすら読み込み不良…

某掲示板でも同じ様な症状な奴いたけど、これ…
357It's@名無しさん:2007/10/21(日) 21:23:23
誰かPS3でデビルメイクライ2やった人、今やってる人に質問です。ダンテ編のミッション16なんですがなんでか最初の扉に入れません。これがちまたに言われるバグですよね?
358It's@名無しさん:2007/11/19(月) 17:01:21
こちらのスレでソニー社員が
「ソニー製品で実際に遭った被害」
の例を募集しています

じゃんじゃん報告してやって下さい

http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/sony/1163701376/
359教えてください。:2007/11/21(水) 13:11:22
PS3にプリインストールされている、
「まいにちいっしょ」において、
起動時に「著作権保護情報が不正です。80029513」という
一文が出て、起動できません。

原因として想定できるのは、
PS3本体を実はヤフオクで、中古で購入したという事が考えられます。

しかし前ユーザーさんがハードディスクのフォーマット済みで
送ってくれたので、可能性は低いかな、と。

また、ネットワーク環境については、
とりあえずオンラインでplaystationOnlineのshopに行けたり、
ウイイレ2008の体験版ダウンロードにも成功しましたので、
問題ないと思うのですが・・・

わかる方、教えていただけないでしょうか?
360It's@名無しさん:2007/11/26(月) 21:38:53
どうなんだろうな
361It's@名無しさん:2007/12/13(木) 06:15:35
さっきやろうと思ったら、ハードディスクファイルの破損のため修復します…OKボタンを押して
修復を試みるが、ずーっと       ↑    
文字が出てきてループ状態orz 勝って間もないのにこりゃないよ
362It's@名無しさん:2007/12/30(日) 06:35:38
それはひどいな
363It's@名無しさん:2007/12/30(日) 16:41:26
ソニー製だもん、そのくらい想定しとけよ。
364It's@名無しさん:2007/12/30(日) 18:33:59
>>361
ハードディスクは大容量のヤツに交換とかしたの?
365It's@名無しさん:2007/12/30(日) 18:38:56
1年過ぎたがこのスレの進みを見る限りPS3のソニータイマーは壊れてるらしいな
というか、ほんとにしっかり作ってあるっぽいね
報告が少なすぎる
366It's@名無しさん:2007/12/30(日) 20:32:15
買って使ってる人間が少ないことは
ソフトの売り上げを見ても明らかだろうに
367It's@名無しさん:2008/01/03(木) 18:04:20
さっきまで普通だったんですか急に電源が入らなくなりました。
主電源いれて赤ランプがつくまではいくのですがそこから先が...。
一瞬緑ランプつくのですがピッって音と同時に赤ランプも消えてしまい先に進めません。
故障でしょうか?
なにか対処方法ありますか?
長文すいませんm(_ _)m
368It's@名無しさん:2008/01/03(木) 18:10:50
>>367
新しいのに買い換えなさい
369It's@名無しさん:2008/01/03(木) 18:13:35
>>368
レスどーもです。
まだあけて2週間なんすけどダメっすかね?
370It's@名無しさん:2008/01/03(木) 21:55:56
>>369
次は壊れてもいいように2つ買いなさい
371It's@名無しさん:2008/01/03(木) 22:22:59
発売日に買った40GBなんですがHDが壊れたのか、 ロードできないしセーブもできません!
あと新型PSPですがボディがひび割れしてきました。
372It's@名無しさん:2008/01/04(金) 21:20:26
PCで観られる自作DVDが
PS3だとダメなのはなぜ?

オーサリングソフト、メディアメーカー、焼き速度とか
関係してくるわけ?
373It's@名無しさん:2008/01/05(土) 11:44:42
ダメに決まってるだろ
374It's@名無しさん:2008/01/05(土) 14:40:15
PCやDVDプレイヤーといっしょにするな!
375It's@名無しさん:2008/01/05(土) 20:35:30
決まってるならDVD-ROMのみOK表記にすればいいのにね。
RやRWが可能な臭いを漂わせるなんて・・・
376It's@名無しさん:2008/01/06(日) 14:01:21
>>371
ご愁傷様
377It's@名無しさん:2008/01/07(月) 22:07:10
お前ら良いな
俺なんて購入して電源つけたら起動すらしないんだぜ……?

サポセン電話して本体まるごと交換なんだが商品到着日が不明だから毎日ドキドキしてるんだ…


俺と同じ奴居る?

どれくらいで到着するのか気になるんだ…

レス見ると約1週間くらいっぽいがソレくらい見た方が良いのか?
378It's@名無しさん:2008/01/09(水) 22:11:29
それよくあるらしいよ
379It's@名無しさん:2008/01/10(木) 09:03:11
「らしい」とか噂を書かれてもな…

380It's@名無しさん:2008/01/12(土) 20:50:30
みんごる5とセットの60GBを購入して2週間でソフトを読み込まなくなった
調子が悪いと聞いていたが、まさかこんなに早いこと壊れるとはおもわなんだ
一応試してみたらPSとPS2のゲームは普通にできた

ちなみに、FPSゲーのオンライン中にロード画面が出るんだが、そのときに何も動かなくなったから
PSボタン押して、ゲーム終了させたらこうなった。
修理に出したのが今日だから戻ってくるのは早くて2週間・・・
はぁ(´・ω・`)
381It's@名無しさん:2008/01/13(日) 01:33:27
やっぱ技術が進歩しても不具合やバグはなくならないもんだね
382It's@名無しさん:2008/01/13(日) 10:28:29
周知あげ
383It's@名無しさん:2008/01/13(日) 12:51:32
>>381
技術が進歩するから、不具合やバグが無くならないんだが。わかってないね。
384It's@名無しさん:2008/01/13(日) 12:55:50
技術が退化してはんだボールが出てくる企業はどうすればいいですか?
385It's@名無しさん:2008/01/13(日) 13:16:22
一度、倒産とかの痛い目に遭って、出直すべきだろうね。もはや自力更生できる範囲を超えている。
386It's@名無しさん:2008/01/14(月) 16:45:14
PS3のコントローラーのR2ボタンがキュッキュッってなるし
振ってみるとカタカタなるし ハズレ引いたか・・・ ハァ〜
387It's@名無しさん:2008/01/14(月) 16:45:52
それは仕様で特にハズレというわけではありません
388It's@名無しさん:2008/01/14(月) 16:51:06
コントローラーの不具合多くない?
389It's@名無しさん:2008/01/14(月) 17:21:22
おれのコントローラーは振動しないのですが仕様ですか?
390It's@名無しさん:2008/01/14(月) 17:38:50
デュアルショック3じゃないってオチか!?
391It's@名無しさん:2008/01/14(月) 19:41:07
60Gの方の中古買ったんだけどちょっとの振動でも電源落ちるけど…それも仕様?
392It's@名無しさん:2008/01/14(月) 19:47:43
>>386
PS3のコントローラーのR2ボタンがキュッキュッってなるし
振ってみるとカタカタなるし ハズレ引いたか・・・ ハァ〜

噂のはんだボールか?
393It's@名無しさん:2008/01/14(月) 21:00:51
システムアップデート2.10のデータのダウンロード中に画面がうつらなくなった・・・
システムだから電源下手に切れんし・・・
394393:2008/01/14(月) 21:06:54
電源おしっぱしたら電源切れたんで、も1回押したら普通に起動してアップデートしますかになった
はやとちったみたいだ
でも今までこんなことならんんかったし、コントローラきかなくなることもなかったのになぁ・・・
395It's@名無しさん:2008/01/14(月) 23:55:10
>>392
俺の気にしすぎかな〜
R2ボタンが少しぐらつくし
フォークスソウルで振ってるとカタカタ音する・・・
396It's@名無しさん:2008/01/15(火) 00:27:30
PS3のマニュアルって、PS2の頃より分かりにくくなったよね。
あれじゃあ、初心者は手が出しにくい。

ガイドブックが無いと駄目なんて、はじめてのパソコンじゃないんだからさ。。。
397It's@名無しさん:2008/01/15(火) 17:41:14
年末に買って即DVDドライブがおしゃかになって先週の火曜日に修理に出した奴が今日かえってきた!
わずか一週間!ソニンを少し見直した!

うれしかったので、近所の店にHDMIケーブル(前はD端子でつないでた)と160GBの2,5インチHDD買ってきた。
HDD交換していまフォーマット中。ワクテカする。
398It's@名無しさん:2008/01/15(火) 18:07:09
ソフト起動する時黒い画面ピカピカッ!ってちらつくのは
仕様ですか?
399It's@名無しさん:2008/01/15(火) 18:43:40
160GBいれたのに、体験版落とそうとしたら「残り空き容量130GB」って出るのはなんでじゃろ?
400It's@名無しさん:2008/01/15(火) 22:22:24
天使の分け前w
401It's@名無しさん:2008/01/15(火) 22:57:22
天使?・・・・いいえ、ケフィアで(´・ω・)ス
402It's@名無しさん:2008/01/16(水) 16:03:47
>>401
PCと同じじゃないの?
200GBのHDD買っても基本システムかなんかで容量食われて180GBくらいしか認識しないとかあるし。
403It's@名無しさん:2008/01/16(水) 16:18:54
それはたぶん「神の仕業」w
404It's@名無しさん:2008/01/17(木) 20:28:44
DVD見てたら、勝手に次のチャプターに進んだりするのはなぜ?
BD見ててもなるんだけど。同じようなこと起きる人いないですか?
405It's@名無しさん:2008/01/18(金) 00:40:49
コントローラーのボタンは大丈夫?
406It's@名無しさん:2008/01/18(金) 03:21:31
>>405
見た目、なんともなさそうっぽいけど・・・よく分からない。
407It's@名無しさん:2008/01/18(金) 03:30:12
振ってみ
カラカラ音がしないか?
ソニーお得意の半田ボールかもよ
408It's@名無しさん:2008/01/18(金) 06:31:11
そういや、俺が買ったPS3はまったくHDMIケーブルを認識しなかった。

普通のAVケーブルだとちゃんと映ったんだけど、HDMIだけ認識しないなんてSONYは最低の商売するんだなと思った。

ブラウン管から液晶やプラズマに変える人は気をつけた方がいいよ。
409It's@名無しさん:2008/01/18(金) 19:42:54
>>407
鳴ってる気がする。
半田ボールって何?て、これは、もう新しいのを買うしかないってこと?
410It's@名無しさん:2008/01/18(金) 20:10:00
入院2週間で健康な体になるよ
411It's@名無しさん:2008/01/18(金) 20:19:55
>>409
【半田ボール爆弾が散見】日経 ソニー製品分解調査
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/sony/1196169142/

1 名前:It's@名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/27(火) 22:12:22
■はんだボールは品質低下の証か

 今回の分解では、ソニー製品の品質低下を暗示する事実も見つかった。
協力してくれた技術者が一様に 信じられない と口にしたのがはんだボールの存在である。
HDMIコネクタやCMOSセンサの端子周辺に散見された。

はんだボールの存在は製品不良に直結する問題で、通常機器メーカは厳しく検査する。
機器の使用中に何らかの拍子にはんだボールが基盤から外れ、配線間の短絡を
引き起こす恐れがあるからだ。
検査工程ではんだボールの存在が確認されれば、出荷は通常認められないという。
何人かの技術者は「はんだボールの存在そのものが信じられない。
ソニーの品質保証はどうなっているのだろうか」 ... といった感想を口々に漏らした。

折りしもソニー製Liイオン2次電池の大規模リコール問題や、家庭用ゲーム機「PS3」
の一部地域における発売延期および販売数量削減などが話題になっている。
製品化を急ぐあまり品質面がおろそかになっているのだとしたら、そのツケはいずれ
自社にはね返ってくる。

(日経エレクトロニクス 2007/11/26)

あと、はんだボールがどんなものか検索してみ?
412It's@名無しさん:2008/01/19(土) 19:47:30
携帯からですいません。

あの、コントローラの質問ですけど

コントローラのペアリング↓
ポートランプが、全て点滅↓
ポートランプが全て消える↓
コントローラの操作ができません。
コントローラのリセットボタンを押しても、同じでした。同じ症状の方います?
413It's@名無しさん:2008/01/28(月) 05:48:01
神の仕業ならしょうがない
414It's@名無しさん:2008/01/28(月) 05:57:34
>>412
20GB版だけど俺もなるよ
マジでキレそうになる
415It's@名無しさん:2008/01/29(火) 14:03:31
△直ってないのか
416It's@名無しさん:2008/01/30(水) 12:38:51
コントローラーのUSBケーブル外したワイヤレスの状態で、
DVDとか見てると途中で△押した時のメニューが勝手に出るのは
もしかしてハズレコントローラーなのか・・・

でもUSBケーブルで接続してるときはならないんだ。たまたまかな?
417It's@名無しさん:2008/01/30(水) 17:14:58
それ交換してもらえるらしいよ
でもスケルトンじゃなくなるんだってさ
418It's@名無しさん:2008/01/31(木) 20:19:05
たまたま早く帰れたのでゲームしようと思ったら


全くディスク読み込もうとしない


そんなに部屋の温度、湿度管理って重要なの?
ファンヒーターつけたのが、そんなに気に入らなかったの?
419It's@名無しさん:2008/01/31(木) 22:08:54
ホコリが駄目とか煙草が駄目とか言うくせに
ユーザーは掃除出来ない仕様
そこが変だよPS3
420It's@名無しさん:2008/02/01(金) 02:01:30
俺のPS3が今日から電源入れると「キーーーン」って異音を出してるんだがタイマー発動の前触れか?
421It's@名無しさん:2008/02/01(金) 02:36:24
寒かった?ファンの軸のグリスとか固くなってベアリング回らなくなったとか?
うちのパソコンのチップセットファンも起動後数分だけ爆音だったときあるよ
422It's@名無しさん:2008/02/01(金) 03:07:21
今日3個目のコントローラーを買ってきた
MSみたいにコントローラーのみ3年無償で直してくれないかな
423教えてください:2008/02/01(金) 08:29:02
はじめまして、皆さんは電源コードに付いているア〜ス線は!コンセトに付けていますか、ア〜ス線が家にないもので、皆さんは?どうしているのか教えてください、デビルメイクライ4をやりたいので。
424It's@名無しさん:2008/02/01(金) 10:39:10
アースはつないでません。
425It's@名無しさん:2008/02/01(金) 10:39:47
>>423
どこの国の人ですか?

うちもアース線の接続箇所はないので放置してます。
426It's@名無しさん:2008/02/01(金) 10:48:22
アースは何かPS3が不具合起きたときに電気を逃がすためにあるんですよ
たとえばジュースこぼした〜とかね
アースがないと拭き拭きしてると持ち主が感電するけど
アースがあればそこに逃げるっぽい
250W超えてる機器だから一応付いてるんでしょ〜
あんまり気にしなくていいよ
427It's@名無しさん:2008/02/01(金) 16:07:40
>>426
>たとえばジュースこぼした〜とかね
>アースがないと拭き拭きしてると持ち主が感電するけど
>アースがあればそこに逃げるっぽい
嘘をつくな嘘を
428It's@名無しさん:2008/02/01(金) 20:45:04
PS3には
429It's@名無しさん:2008/02/02(土) 12:39:57
先がない。
430It's@名無しさん:2008/02/06(水) 20:04:57
ケータイから失礼。過疎ってますが誰か教えて下さい。
前の方にも書いてあったけど、ディスク起動しなくなったら、やはり修理に出さなくてはいけないですか?買って一ヶ月…そもそも少しでもSONY信じてた自分は皆さんには笑われるかもしれないけど、これで完全に信じれなくなりました。
431It's@名無しさん:2008/02/06(水) 20:11:03
>>430
修理に2週間かかるって書いてあったけど、1週間で帰ってきたよ
あなたの症状とたぶん同じ
自分で直せるわけないので素直に一週間待ちましょう
432It's@名無しさん:2008/02/06(水) 20:33:53
430さん レスありがとうございます。
まぁ待つ事は出来るんだけど、仮にまた壊れたら次は有料ですよね?バカバカしくなっちゃいますよね
あなたは買ってどれくらいで壊れたんですか?
433It's@名無しさん:2008/02/06(水) 20:34:24
買って一ヶ月なら修理出せばいいじゃん
13ヶ月で壊れるよりマシじゃね?
434It's@名無しさん:2008/02/06(水) 20:45:59
ですね
まぁ一週間待ちます。答えてくれてありがとうございました
435It's@名無しさん:2008/02/07(木) 00:09:03
もう存在自体が【超不具合】(〒_〒)
436It's@名無しさん:2008/02/07(木) 14:16:23
修理に出すなら、SONYに直接とSONYの近場にある代行修理店どっちの方がいいのかな?
437It's@名無しさん:2008/02/17(日) 06:17:36
>>412と同じ症状のため本体を修理に出したら1週間で返ってきた。
良くはなっていたけど「お客様の申す故障はありませんでした」だって
治ってよかったど釈然としない
438It's@名無しさん:2008/03/05(水) 22:06:16
PS3はPSPみたいに爆発しないから安心。
439It's@名無しさん:2008/03/06(木) 03:34:20
コントローラにはバッテリが載ってるぞ
440It's@名無しさん:2008/03/15(土) 04:17:20
爆発まではいかなくても発火の可能性は残っているわけだ
441It's@名無しさん:2008/03/30(日) 22:44:51
それはそうだな
442It's@名無しさん:2008/05/06(火) 23:35:56
家は焼け畑はコルホーズ
443It's@名無しさん:2008/06/03(火) 10:18:03
444It's@名無しさん:2008/06/04(水) 08:05:13
あげ
445It's@名無しさん:2008/06/27(金) 06:39:58
ほっしゃん
446It's@名無しさん:2008/07/09(水) 23:41:36
>>347 噂のイエローライト オブ デスじゃないか?まさかな…
447It's@名無しさん:2008/08/02(土) 13:10:48
信じられん
体験版をDLし終わって遊ぼうと思ったらインストールしろと言われた
これは故障ですか?
448It's@名無しさん:2008/08/02(土) 15:30:01
PCやPS3は当たり前だけど
449It's@名無しさん:2008/08/02(土) 22:03:29
>>447
仕様
xbox360は落とした瞬間から実行できるけどPS3は無理
あとアップデートの時も一度落としてからインスコ→手動で再起動
なんで落胆しないように

つかインゲームXMBがあまりにも使えなくてふいた
450It's@名無しさん:2008/08/04(月) 02:32:20
どんだけ糞だよPS3
451It's@名無しさん:2008/08/26(火) 05:56:08
452It's@名無しさん:2008/08/26(火) 05:59:44
453It's@名無しさん:2008/08/26(火) 08:01:29
PSPもメモステに空き容量ないとアップデートできんしな
一貫していると言えば一貫している
こういうとこだけPCっぽいよな(笑)
454It's@名無しさん:2008/08/26(火) 09:10:16
ういい(笑)に比べれば不具合も欠陥も無いよ。
455It's@名無しさん:2008/08/26(火) 10:44:32
また根拠のない負け惜しみか
もうちょい芸のあるカキコせんとヲチャにも相手にされなくなるぞ、嫉妬番長
456It's@名無しさん:2008/10/21(火) 21:30:17
質問です。先月末にPCとルータを買い直したんですけど
サインインも二回ほどやって成功するしストアは
繋がらなくなってしまいました。一度サポセンの方の指示
のもと有線で繋げたらサインインも繋がらなかったストアも
すんなり繋がるようになりました。しかし、無線では無理でした。
接続テストではネットワーク接続が失敗になるのですが
そのまま普段やっています。どなたか解る方力をおかしください
長文しつれいしましたm(_ _)m
457It's@名無しさん:2008/10/23(木) 08:23:43
<赤ランプ点滅故障の特徴>
いずれの場合においても共通しているのは・・・・

1. ゲームをプレイ中に突然playstation3がフリーズし、電源が勝手に落ちる。
(長時間稼動で内部温度が上がってたわけでもないのに。)
2. 電源ボタンを押して起動を試みるも、「ピピピッ」と音が鳴って赤ランプが点滅してまったく起動できなくなってしまう。

の2点。
これは、すでに保証期間が切れたPS3(20GB版・60GB版)で報告が相次いでいる。
(保証期間内に基盤が壊れたケースもまれにあり)


・修理はいずれも「本体のメイン基盤を交換」となる。
(ちなみにサポートに話を聞いた人によると、元の基盤とまったく同じ構成の基盤に載せ替えるので、再び二年以内に故障する可能性が高い。今回修理代を取られた人も、今回修理代を取られなかった人も、また二年以内に故障して修理代を再び取られるという悲惨な事に…。)
*20GB・60GB版のPS3の基盤は現在は製造されておらず、当時製造した補修用の基盤を載せ替えてるだけ。

修理代の請求については、以下の二種類にまっぷたつに分かれているよう。
・保証期間切れにも関わらず、何故だか無償で修理をしてもらえた(メイン基盤交換)。
・保証期間切れという事で、修理代16800円を請求された。(同じくメイン基盤交換)

「全てのケースで漏れなく修理代を請求された」ならわかるが、修理代を請求されてない人が一部いるってのはおかしすぎる。
(やっぱり何か不具合を隠してるから?)

ちなみに、「修理代が無料になったのはファームウェア2.40のバグによる起動不可と誤認されたから?」などという話もあるが、実際は関係ないよう。
(2.40のバグが発生した時期とはまったく別の時期に修理に出して、修理代が無料になった人が何人もいる。)
458It's@名無しさん:2008/10/23(木) 18:11:02
>>457

「仕様です」で逃げきるのかなぁ、ソニーは。
459It's@名無しさん:2008/10/23(木) 19:53:30
こんな偽情報流されるなんて中の人も大変だな
460It's@名無しさん:2008/10/24(金) 03:14:16
と中の人が言ってます
461It's@名無しさん:2008/10/24(金) 03:47:22
「嘘情報」ということにして誤魔化さないといけない中の人も大変だ
すぐバレるのに
462It's@名無しさん:2008/10/27(月) 09:01:05
>>459死ねGK
463It's@名無しさん:2008/10/30(木) 20:58:54
友達のPS3が壊れたそうで原因をいろいろ調べてたのですが>>457と同じ症状・・・
しかも高い有償修理を迫られているそうで困ってるけど、
「PS3を買ったお前がバカ」と言っておきます。
464It's@名無しさん:2008/11/01(土) 12:48:44
俺のPS3は、突然ディスクを読み込まなくなりソニータイマー発動
465It's@名無しさん:2008/11/01(土) 13:55:13
PS3を持っていない人ほどよくトラブルにあうという法則ですね?
466It's@名無しさん:2008/11/01(土) 14:14:35
>>465
GK活動大変ですね、ご苦労様です
467It's@名無しさん:2008/11/01(土) 19:18:48
【PS3】初期型PS3、赤ランプが点滅して故障続出
468It's@名無しさん:2008/11/11(火) 16:02:50
赤ランプ系と黄色は一緒にしない方がいいんじゃないの。

10/28に黄灯発動したPS3を送りつける。
10/30に16,800円の代引です と、佐川マンスマイル。

レポート内容は

保証期間を過ぎているため、当社保証規定に基づき有料修理とさせていただきました。
ご使用前に別紙をご確認ください。

部品名:メイン基盤   処置:交換

別紙にはシステムアップデート云々。

修理情報検索した時には、故障原因の記述がアップされてたけど、そんなもん無かったわ。
469468:2008/11/11(火) 16:15:51
PS3は初期型60GB。 購入は2006年。

マジでこれだけは絶対に守れよ。
「セーブデータはゲーム終了後にバックアップを取れ」

基盤交換で帰ってきたPS3は、別物として帰ってくるから、リストア不可。
まず最初にやることは、サインインしてから「本機認証」
これをやらないと、購入済みのゲーム云々が出来なくなる。
レンタルビデオの方は、違う機器で認証が解除されていないため、出来ません と、でた。

MGS4 ザ・ボスストリーム  ACfA オールS  DMC4 オールS
PS2セーブデータが消えたのが本当に痛い。

黄色はいつ来るか分からないから、絶対にセーブデータのバックアップ忘れずに。
どのみち、320GBのHDDの丸々バックアップとかは長くて地獄だから、一瞬で終わるセーブデータコピーは、
習慣付けた方がいい。
470It's@名無しさん:2008/11/11(火) 16:21:02
佐川マンスマイルは31日だったわ。

上げときます。
471It's@名無しさん:2008/11/11(火) 16:34:32
赤色と黄色ってどう違うの?
後学のために教えてもらえまいか?
472It's@名無しさん:2008/11/11(火) 18:07:36
>>471
修理出すまでに調べた結果では、赤だけの起動不可はHDD関連だと認識したけども、
黄は基盤レベルの起動不可だと思う。

前ぶれなく フリーズ>黄>赤>電源off  これが、黄色パターンで、以降つけよとすると
スタンバイの赤はつくけど、
スイッチ触れる>ピッ+緑(ここまでは普段通り)>黄(これは1秒ほど)>ピピピッ+赤>電源off

赤パターンは、同じく起動不可でも点灯するのは赤のみだと思う。

違う意味でのキラーソフトとして、DMC4 ACfAプレイ中 ってのが多いけども、
ウェブサイトをブラウズ中に起きたから、油断せずにバックアップを。
473It's@名無しさん:2008/11/11(火) 22:26:37
>>472
サンクス!
きおつくる
474It's@名無しさん:2008/11/18(火) 11:14:03
「基盤絶版ヤマト」

さらば初期型よ 旅立つ船は
故障頻繁ヤマト
ソニーの彼方(かなた) イスカンダルへ(PSクリニックへ)
運命背負い 今とび立つ
必ずここへ 帰って来ると
手をふる人に 笑顔で答え
我が家をはなれ イスカンダルへ
完治をのぞむ 故障頻繁ヤマト

さらば60GBよ 愛する人よ
不良基盤ヤマト
己を救う 使命を帯びて
戦う男 もえる赤ランプ
誰かがこれを やらねばならぬ
不幸の人が 俺たちならば
我が家をはなれ イスカンダルへ(中古市場へ)
はるばるのぞむ 新型安全ヤマト
475It's@名無しさん:2008/11/18(火) 22:26:53
476It's@名無しさん:2008/11/27(木) 05:13:34
>>464 俺のはPS3のディスクだけ読まないわ。

PS2やDVDは読み込むんだが…

修理出すのが面倒なんで放置してる
ちなみに、発売当初の60GB
タバコのヤニが原因かな?
477It's@名無しさん:2008/12/11(木) 07:48:03
PS3起動>黄色ランプ>部屋を暖める>再び起動>普通に立ち上がる

何コレ(゚д゚)
この使用は俺だけ?
それとも誰か同じ症状の人いる?
どうなってるの? 教えてエロイ人
478It's@名無しさん:2008/12/11(木) 09:40:26
古くから伝わる自作PCでの鉄則
つ電源が悪い
479It's@名無しさん:2008/12/13(土) 00:39:33
問い合わせフォームから連絡したんだが、24時間経っても返事が来ない…。
480It's@名無しさん:2008/12/14(日) 04:03:58
>>477
それだ!!
俺も起動しないんだが、部屋を暖めれば動くんだな?
そういえば気温が低くなってから起動しないことが多くなったような・・・
481It's@名無しさん:2008/12/15(月) 00:01:32
482It's@名無しさん:2008/12/15(月) 15:45:48
クリニックに60GB送ったら16800円請求ktkr
基盤交換だとさ。ちょうど一年で保障も切れて
ソニタイマーか。。恐ろしいな
483It's@名無しさん:2008/12/20(土) 12:16:21
40GB鋼、MGOのおかげで「?」マークが出だした
これは保障期間が切れる前になんとかして修理に持ち込まないと
本体からガチッ、バキッという音もしてるしこんなやばそうなもん買わせるなよ
484It's@名無しさん:2008/12/21(日) 03:04:47
本体が熱膨張で明らかにパキパキうるせぇから修理だしたら
「各機能の動作点検を行いましたが、本体に異常は認められませんでした。」
で戻ってきた。死ねクソニー
485It's@名無しさん:2008/12/27(土) 22:12:14
40GB
放っておくと「カラカラカラ・・・」という明らかにファンが何かにぶつかってる音がします。
友達の家でps3してる時は全くそんな音は聞こえませんでした。
「ps3 カラカラ」で検索しても何かの力が働いてるのかDSの不具合に関する情報が出てきました。
インフォメーションセンターに電話した方がいいでしょうか?
今も隣でカラカラうるさいです。
486It's@名無しさん:2009/01/01(木) 21:05:49
この前買ったPS3なんだけど メタルギアソリッド4だけ読み込まないのは本体の不良かな?
他のソフトは問題なく出来るんだけど メタルギアだけはダメ
最初ソフトの不良だと思って交換してもらったんだけど
交換後も同じ症状なんです
特定のソフトを読み込まないなんて症状あるの?
487It's@名無しさん:2009/01/01(木) 23:09:34
MGS4は確か2層BDだったと思ったけど
他の動くソフトは2層なのかな?

PS2なんかだと2層DVDを読み込めないトラブルが頻発したらしいんで
そのあたりではないかと
488It's@名無しさん:2009/01/02(金) 15:42:32
>>487
ありがとう!
確認してみて サービスにも問い合わせてみます
489しん:2009/01/06(火) 22:18:59
この 故障に ついて ソニが 責任を 取ってねぇの?
490ハル:2009/01/08(木) 21:11:57
バグを発見しました、これは(60Gのみで確認ができています、)

まず最初にPSボタンで本体を起動させます!そのあとに
最短で、アカウント管理→アカウント情報→アバター(○ボタン連打で入ってください)
そうすると、何故か文字入力のキーボードあらわれます!!(ここで出るっておかしいですよねw)
現れたあとに(×ボタン)で戻るとなぜか、文字入力のキーボード表示されたまま
になり消えませんww
表示されたままゲームを起動させると画面が黒くなり止まってしまいますww
ちなみにインターネットに行くと戻ることも進むこともできなくなりますww
その他、表示されたまま何かすると起きると思うので試してみてください。
491It's@名無しさん:2009/01/10(土) 02:21:41
今日60〜80Gに買い換えたんですが
体験版のインストールがものすごく遅いんですが
80Gでそんな感じの不具合ってありますか?
492It's@名無しさん:2009/01/10(土) 18:56:03
修理から戻ってきて、ふと本体正面からハードディスク側を覗き込んだら、
上下を分けるようにある帯状のプラがハードディスクの蓋に向かってへこんでるんだけど、
これって普通ですか?
493It's@名無しさん:2009/01/11(日) 04:16:13
PS3がディスクを読み取らないのですが原因はなんなんでしょうか?
また故障した部品は何だと思いますか?
494It's@名無しさん:2009/01/11(日) 13:55:58
あげときますね^^
495It's@名無しさん:2009/01/14(水) 00:48:18
ディスクを読み取らないのはおそらくレーザー劣化では?
「ディスク読取部/駆動部」の交換になるんでないのかな。
496It's@名無しさん:2009/01/14(水) 02:16:27
あげときますね^^
497It's@名無しさん:2009/01/14(水) 16:16:28
てかソニーって、修理で稼いでんじゃね(^з^)
498It's@名無しさん:2009/01/14(水) 16:17:36
何を今さら
499It's@名無しさん:2009/01/14(水) 21:29:51
俺のもディスク読み込まなくなった。40GB
修理したとしてもまたすぐ壊れそうで嫌。
500It's@名無しさん:2009/01/15(木) 03:32:42
2ヶ月前ぐらいからディスク読み込まなくなったけど最近新しいソフト買って入れてみたらなおった

今までのも快適なぐらい読み込むわ
501dsa:2009/01/20(火) 20:21:44
初めまして
なんかこの間PS3(40ギガ)起動したら電源ランプが激点滅w
そして画面がつかずorz
PS3つけなおしたら直ったけどこれは不具合?
502It's@名無しさん:2009/01/21(水) 20:51:31
この板、PS3買った人少ないから過疎スレになってるw
503It's@名無しさん:2009/01/25(日) 07:49:27
>500
なに買ったん?
CD DVD PS2 PS3全て読み込まなくなった
504It's@名無しさん:2009/01/27(火) 11:58:04
俺も読み込まなくなった、60G
PS PS2 PS3 DVD読めなくなった。
505It's@名無しさん:2009/01/27(火) 23:58:11
>503だが、クリニックに送ったよ諦めて
なんかたまったホコリとかもキレイキレイしてくれるらしいから期待する
いつ送り返してくれるとか連絡くんのかね金を準備しとかにゃ
506504:2009/01/28(水) 18:20:52
んだ、わしもそうする。
今のままだとDLした体験版しかできん;;
507it's@名無しさん:2009/01/29(木) 11:41:02
hddのバックアップどうやるん?
508It's@名無しさん:2009/01/30(金) 02:02:09
>>507
外付ハードディスクでもUSBメモリでもSDカードでも好きなのをどうぞ
509It's@名無しさん:2009/02/03(火) 09:20:38
ゲームを終了したら画面が真っ暗になってそれ以降はPS3は動いてるんだけど画面が真っ暗のまま。
これって本体に原因があるりそう。
510It's@名無しさん:2009/02/04(水) 00:31:21
>>509
acfaで同じ症状が起こるんだけど本体が悪いのかな、、、買ったばかりなのだが
511It's@名無しさん:2009/02/04(水) 17:04:58
今日修理に出してた60G(一年半)が基盤交換で16800円だと・・・
512It's@名無しさん:2009/02/05(木) 20:10:33
生産国偽装キター
513It's@名無しさん:2009/02/06(金) 05:48:02
PS3購入から二年でついに赤ランプ発動ww16800コースktkr
514It's@名無しさん:2009/02/06(金) 11:38:18
>511
>513
買って1〜2年ってマジでタイマー発動だな!
部品交換二回でもう一台買える勢いがソニーって感じだな
全部一番高い部品が悪いって嘘つく詐欺なんじゃねーの?
515It's@名無しさん:2009/02/06(金) 11:50:25
バイオ5体験版で、フレンドとオンラインCOOPをやろうとしたが、

自分がセッションを作った場合、招待状を送った後ゲーム画面はXMBに戻った時の暗さのままでゲーム続行し、
[Press Start]画面に戻るまでは直らなかった。

招待された場合、セッション選択の後画面がフリーズしたように、全然ゲームに入れなかった。
なぜでしょう? 何か対策法ありませんか?

ちなみに、60GB+Bravia KDL32F+ひかりOne(ISP @TCOM)でやってます。
本体の問題? 体験版の問題?
516It's@名無しさん:2009/02/06(金) 12:35:28
>514
マジでそう思う
赤ランプ故障で、保証切れてても無償で交換してもらった人が羨ましい・・・

とりあえずさっきPSクリニックに送りますた
517It's@名無しさん:2009/02/06(金) 14:51:53
俺の60G一年ちょっとで死亡して。16800コースだったけど
直すのやめた、DS買って任天堂にかせがしたほうがいいからな。
518It's@名無しさん:2009/02/06(金) 14:53:56
ああ、まんまDSLが新品定価で買える金額なのねw
519It's@名無しさん:2009/02/06(金) 16:27:44
いつリコール発動すんの?
520It's@名無しさん:2009/02/06(金) 17:41:34
リコールなどしない。徹底してシラを切るのが企業体質だからな。
521It's@名無しさん:2009/02/06(金) 18:13:24
我れの60Gがガラクタになって帰還。そしてDSを購入。
PS3=ソニー製品は購入するなといゆう勉強代
 
522It's@名無しさん:2009/02/06(金) 18:26:54
40GモデルのBDドライブを分解しています。
このピックアップをPS2みたいに
レーザーの出力調整したいのですが、
調整箇所がわかりません。
どなたかご存知の方います?
523It's@名無しさん:2009/02/06(金) 19:22:35
修理なんかして悪徳企業に儲けさせてたまるか。
524It's@名無しさん:2009/02/07(土) 15:13:08
2週間前にHDDを60GBから120GBに換装
さっきゲームでもやろうと思ってCoD4を入れたら読み込まず
他のも全て読み込まないし(PS1とPS3のソフト)
DVDは再生できるのに何で?

念の為にHDDを完全フォーマット中だけど
これでダメなら修理逝きかorz
525It's@名無しさん:2009/02/08(日) 18:40:53
小生の1年半で死亡(赤ランプ点滅)した60GはSQNY製なのかな?
まさか、SONY製がそんなに早く死亡するなんて・・・考えられないし・・
もちろん、間違っても修理費なんて・・・・・・・・・・
526It's@名無しさん:2009/02/08(日) 22:12:03
1年と10日でPS3(60G)がディスク読み込まなくなっちゃったよ!
メタギアをプレイしてたら止まって再起動したら
すべてのディスク読み込まないって・・・orz
やっぱソニータイマーって存在するんだね・・・・・・・
修理代払えよソニー・・・・・・
527It's@名無しさん:2009/02/08(日) 22:19:56
ディスク読み込みが壊れたら修理代ってどのくらいかかるのだろう・・・?
そして、どのくらい修理して戻ってくるんであろう・・・?
528It's@名無しさん:2009/02/08(日) 22:50:36
>>526
その間どのくらいの頻度でディスク読み込ませてたの?
それでソニーの読み取りヘッドの耐久性がだいたい想像できる。
529It's@名無しさん:2009/02/08(日) 23:08:51
突然60Gが全てのディスクを読み込まなくなった。。。
ピックアップクリーナーでも駄目だし、封印シールのお陰でバラせねー。
ムカついたんで、サルのように本体をバシバシ叩いてみたけど治らなかった。
530It's@名無しさん:2009/02/08(日) 23:33:10
531It's@名無しさん:2009/02/10(火) 22:30:40
赤ランプ点滅したんだけどどうすればいい? ディスクも出ない
532It's@名無しさん:2009/02/11(水) 06:35:07
全体の故障率より初期型の故障率をおしえて。
533It's@名無しさん:2009/02/13(金) 13:07:29
わしも壊れたあ!!!531さんと同じ。
問い合わせたら10000円かかるって!!!
55000円もしたのに!!! ソニー製品は金輪際買わないと決めた
534It's@名無しさん:2009/02/13(金) 17:07:44
>>533
小生は例の赤ランプ点滅で16800円ボッタされたぞ。
535It's@名無しさん:2009/02/15(日) 14:46:44
ps2とかCDは読み込むのにブルーレイだけよみこまなくなった・・・・
536It's@名無しさん:2009/02/16(月) 01:23:49
初期60ギガ 赤ランプ故障発生で16800円也
基盤交換後、保証が三か月だと・・・

537It's@名無しさん:2009/02/16(月) 18:29:46
>>536
DS買えるな!もったいな
538It's@名無しさん:2009/02/17(火) 11:21:19
俺の40Gだが赤点滅・・・orz
539It's@名無しさん:2009/02/17(火) 12:38:22
俺の鋼なんだけど、買った当初からゲームを起動させると、ピーと本体から音がする。
鳴ったからって別に何も無いんだけど。
540It's@名無しさん:2009/02/17(火) 13:44:17
特定の市販正規品DVDとPS1ソフトだけ読み込まなくなった
ソニーに電話したら基盤交換で9千いくらかかるとよ
なんじゃそらすぐ壊れるゲーム機売ってんじゃねーよ
541531:2009/02/17(火) 16:37:45
いつになったら戻ってくるんだ? 明後日で一週間だが 俺は9975円了承してくれと言われた
542It's@名無しさん:2009/02/17(火) 17:35:39
電話対応のなにぶん精密機械ですからって逃げ口上にしか聞こえんかった
一般家庭での長期使用(と言ってもたった1年ちょっと、実動時間だとその1/3以下w)に
耐えられないなら耐えられないってちゃんと断り入れろよ
すぐ壊れるって家電としては致命的欠陥じゃねーか
車なら確実にリコール対象だ

PS2の初期不良時にはコピーにコピーを重ねて用紙のあちこちに黒ブツブツいっぱいになってる
定型の文章印刷した紙切れ1枚箱に挟んで包み紙もせずに交換品送ってくるだけでおしまいだったし
ソニーって対応の態度が全然ダメだな

PS3捨てるか修理するかはちょい考えてからにするわ
543It's@名無しさん:2009/02/17(火) 17:44:48
>>542
小生も16800円で修理したけど、暫らくしたら故障するかもしれない
ので止めといたほうがいいとおもう。
544542:2009/02/17(火) 18:07:00
>>543
今は捨てるって気持ちに大きく傾いてるわ
即修理にしなかったのもその気持ちが大きかったからだし
545It's@名無しさん:2009/02/17(火) 18:14:28
>>544
小生がアドバイスするなら、捨てずに万が一のリコールをまつべし!
546542:2009/02/17(火) 18:42:41
まずないだろ
リコールする気があるならとっくにしてるはず
547It's@名無しさん:2009/02/18(水) 05:13:40
>>545
ソニーに「まとも」な対応を期待してるのか?
いい加減学習しろよ
しかも、撤退が既定路線とみなされてるPS3だぞ
548It's@名無しさん:2009/02/18(水) 14:11:25
激しく音割れの症状が出る人いる?
ゲーム続行できないくらい音割れするから今日修理に出した
HDMI端子を使ってたと言ったらそれもいっしょに送ってと言われて一緒に箱に入れた

まさか端子のせいだとか抜かすんじゃないだろうな…?

付属の端子 違う端子でも同じ症状が出ると言ったのにいっしょに送る意味がわからない
549It's@名無しさん:2009/02/18(水) 14:41:21
ちなみに音割れが出るのは処理落ちや激しい爆発音の時など
その後直らなくなることが多い
その後すべての音が音割れしてまともにゲームできなくなる
直す方法は電源を切って再起動しかない
いつでもセーブできるゲームなら救いはあるが…そんなゲームばかりじゃないしそれ以前に本体の不良だな
550It's@名無しさん:2009/02/18(水) 21:22:29
ああああああああ
保証書がなああああああああああい

まだ1年たってないのに
ゲームしてると赤い横線が無数ピコピコする・・・・

DVD再生時は問題ないのに・・・・
551It's@名無しさん:2009/02/18(水) 21:55:26
>>550
小生のは箱に店のハンコ押してたのが保証書だったとおもうけど。
552It's@名無しさん:2009/02/18(水) 23:50:07
>>551
そう
箱が捨てられてるんです・・
ああ 龍が如くが発売されるというのに・・
553It's@名無しさん:2009/02/19(木) 01:44:10
>>552
80G?ならまだ販売開始から一年たってないから修理してもらえるかと・・・
それ以外なら有料だと思うな〜
レシートも無いのかな?
ソニーに問い合わせしたほうがいいよ
554It's@名無しさん:2009/02/19(木) 01:49:45
>>553
ありがとうございます
40Gなんですが発売から1年以上経過してるので無理だと・・・
たしか 龍が如く けんざんと同時に購入したからと
説明したんですが 無理だったのであきらめました
555It's@名無しさん:2009/02/19(木) 05:30:54
ゲーム時、ずぅーと伸びた黒い線状の物(ポリゴン?)が出たり
画面がチラついて荒れる症状が出る
556It's@名無しさん:2009/02/19(木) 18:24:09
音割れはマルチソフトや洋ゲーでなるな
音割れする人は結構いるみたい
故障ではなく 本体の処理能力の低さが問題と予想

どうしても360と比べてしまうが 処理能力がショボイ
とてもPC作ってる会社が出したゲーム機とは思えないね
557It's@名無しさん:2009/02/19(木) 21:30:31
60GB版がディスク読み込まなくなってここに来たんだが、結構いるんだなw
アーカイブスとか体験版はプレイできるんだが、PS2あげちゃったから修理するか買い直すか悩むなぁ
558It's@名無しさん:2009/02/20(金) 02:48:13
>>557
簡単な話だ。PS2を返してもらえ。そんだけ。遠慮は要らない。多少強引にでも
戻してもらうことだ。もちろん事情はちゃんと話せ。
559It's@名無しさん:2009/02/20(金) 09:53:47
555。
それはグラフィック系の故障なので基盤も交換かと。
560It's@名無しさん:2009/02/20(金) 13:09:26
PS3なんか在庫大量に余ってるだろうに
新品交換してやればいいじゃん>ソニー
561It's@名無しさん:2009/02/20(金) 16:40:50
そんなことしたら「棚卸し資産」が現金に化けることなく減ってしまうじゃないか
562It's@名無しさん:2009/02/21(土) 19:31:43
昨日購入したばっかりなのに、いきなり爆発音。PS3死亡。
さあどうしてくれよう(怒)
563It's@名無しさん:2009/02/21(土) 23:52:52
PS3、2度も修理出した、ほんと糞ニーには失望したよ。
564It's@名無しさん:2009/02/22(日) 02:44:32
あげ
565It's@名無しさん:2009/02/22(日) 11:55:42
逆にPS2、ウォークマン、VAIOなんかは壊れたことがなかったから戸惑ってる
566It's@名無しさん:2009/02/22(日) 12:06:26
PS2も読み込み不良はあったが PS3はボロすぎる
つぎあてだらけみたいなもんだよ

あの糞でかい本体の何割はただの空洞だか…
567It's@名無しさん:2009/02/22(日) 12:40:04
いよいよ、我がPS3にも、赤→黄→緑→あぼーん、死の宣告が・・・
クリニックに送ると、さも当然のごとく、16800請求して来やがった(怒)
568It's@名無しさん:2009/02/22(日) 12:59:17
遅い!17日に返送するって言われたがまだ届かない
大体埃が溜まってるくらいでなんで修理拒否するんだよ

ゲーム機に埃溜まるのは当たり前だろ
569It's@名無しさん:2009/02/22(日) 18:32:18
金取られるくらいなら売ったほうがいいよ
そんで360でも買おうぜ
もうPSにはさんざんだわ

360は修理してからさらに一年の保証期間がつくらしい

修理で有料なんて言われたら売るわ こんな糞ハード
570It's@名無しさん:2009/02/22(日) 18:41:16
まず、サポでいただけないのは保障期間だと未修理返却の承諾をさせること
電話であらかじめ相談すると、未修理のまま返却する場合がありますが同意してください
ってことから始める

で、保障期間内でもなにかと理由を付けてユーザーの使用の仕方が悪いことにして有償修理にもっていきたがる
嘘のような本当の話
PSPくらいの買い物ならまだしも、PS3とか4万以上する買い物はしたくないソニー製品
571It's@名無しさん:2009/02/22(日) 23:23:06
いやん
俺テレビもシアターもゲームも
レコーダーも全部ソニーなのに・・・
572It's@名無しさん:2009/02/23(月) 12:27:12
ひどいのはゲーム機くらいでしょ

PSPなんかまともに修理もする気ないよ
一つの本体につき無償修理は3回まで と決められてるっぽい
それ以上は使い方が悪いとかいいわけして修理してくれない
PS3は修理2回目だよ
こんな糞ハード買うのはやめましょう
573It's@名無しさん:2009/02/23(月) 14:23:47
vaioのサポートもひどかったな
最近はどうなのか分からんけど…
574It's@名無しさん:2009/02/23(月) 19:33:42
>>571
小生はTVとPS3だけだな。
575It's@名無しさん:2009/02/24(火) 00:14:50
今さらソニー製品買うバカいるの?
現実見ろよ…
576It's@名無しさん:2009/02/24(火) 02:25:35
龍3のためにハード買いするつもりだけど怖くなってきた
ここ4,5日ぐらいまでスルーするつもりだったけど
急激に欲しくなってたのにな

PS,PS2、MDウォークマン、DVDレコーダーと歴代壊れたソニー製品を
思い出すと泣きそうになる
577It's@名無しさん:2009/02/24(火) 11:21:05
オレはどうしてもMGS4がやりたかったから 保証期間中の修理は覚悟で買ったら壊れたよ

どうせ壊れるなら早い段階で壊れたほうがいいわwしかしたった三週間でドライブ逝くとは思わなかったが

んで今二回目の修理中
そろそろ返却か連絡がきてもいいころなんだがな
578It's@名無しさん:2009/02/24(火) 12:35:43
【酷い対応】
今月12日に修理依頼→13日に佐川→17日に修理拒否の電話→24日の今日しびれを切らして電話→昨日発送しました
なんで修理拒否してから発送するまでに一週間近くかかるんだ?
ソニーやべぇ
579It's@名無しさん:2009/02/24(火) 13:54:18
>>578
保証期間を過ぎていたのかが気になる
修理拒否だから過ぎてたのか?
保証期間内で修理できませんなんて言われたらキレるわ

PSPでは保証期間内でもヤニ汚れがひどいからと修理を拒否された
自分で解体したらどこにヤニ汚れが?と
修理する気ないんだろとサポートに言ってやったが 申し訳ございません しか言わなかった
580It's@名無しさん:2009/02/24(火) 13:59:43
ヤニ吸ってるヤツってヤニに疎いよな
581It's@名無しさん:2009/02/24(火) 14:12:08
>>580
何がいいたいの?言いたくないの?
582It's@名無しさん:2009/02/24(火) 14:12:43
返しが楽しみだw
583It's@名無しさん:2009/02/24(火) 14:38:09
>>580
PSPのボタン周りのゴムにはホコリやゴミは付いてたけど中身は綺麗なもんだったぞ
584It's@名無しさん:2009/02/24(火) 14:43:56
面倒くさそうなのは「ヤニ」「ホコリ」で全部断るつもりなんじゃ?

タバコ吸わない香具師が「ヤニが…」って言われたと書き込んでるのを見たことがある
585It's@名無しさん:2009/02/24(火) 14:49:19
>>583
副流煙乙
586It's@名無しさん:2009/02/24(火) 15:40:59
>>584
オレもそれ見たことある
まぁヤニに関しては置いといて

こんなすぐ壊れるねに一年保証は短すぎる
360を見習え 安い上に3年保証だぞ
さらに修理してから保証期間が一年つく
故障率については(ry
587It's@名無しさん:2009/02/24(火) 18:01:05
故障率が高いと叩かれたから、保証の方を充実させてるんでしょうね
まあ対処療法だけどやらないよりは遙かにマシ

一方、タイマーとまで言われて故障率が高いと長年叩かれてる某社は
データを誤魔化して故障率は低いと喚き、保証期間内でも修理代を取り、
「神の仕業」で修理そのものを断ることすらあるという
588It's@名無しさん:2009/02/24(火) 20:11:44
故障率6%だっけ?実は30%越えだったような
約三分の一は故障する か すでに故障してる
589It's@名無しさん:2009/02/24(火) 20:50:32
保証期間内でも無修理はあたりまえのようにある
電話するとサポートの中の人に最初に同意してくださいって言われる

初期不良かユーザーの不備かはサポートが判断するんだけど
その判断でこちらに心当たりがないことを決め付けられる
落としたことが無いのに「落としましたね?」とか…
正直、最悪な気分になる
590It's@名無しさん:2009/02/24(火) 20:59:18
PS3システムソフトウェア2.60アップデート、一部のユーザーから不具合報告
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1233156968/

アップデートのせいとは思わんが、こっちもディスク読み込まないのが増えてきたな
591It's@名無しさん:2009/02/24(火) 21:24:37
ttp://www.gazo.cc/up/0409.jpg
電源入るんだけどXMB出る前にフリーズ
修理に出すしかないの?
ファームは2.53
592It's@名無しさん:2009/02/24(火) 21:28:02
>>591
有料回線のサポセンに電話だ
何秒で10円だったかな?
結構高いんだよね

しかも、自動案内からサポートの人になかなか繋がらないし
593It's@名無しさん:2009/02/25(水) 00:24:08
>>592
さらに話の通じない人だと最悪だぞ…
男で庄○って人はだめだ
PSPでもPS3でもサポセンに当たったが話が通じない
594It's@名無しさん:2009/02/25(水) 03:48:21
買うヤツがバカだろ、って話になっちゃうんだが

まあ今回のことを教訓にして
とあるメーカーの製品は買ってはいけないと覚えて広めてください
595It's@名無しさん:2009/02/25(水) 14:13:32
修理からまだ返ってこねえぞ!なにやってんだ糞ニー!
そんなに修理品だらけなのか!
さっさと返却しろやああああああああああ
596It's@名無しさん:2009/02/25(水) 17:32:57
返ってきたああああああああ

故障が確認できませんでした

ふざけんなやあああああああああ
597It's@名無しさん:2009/02/25(水) 20:07:42
>>596
ご愁傷様
ってオレもPSPが無修理で帰ってきそうで人事じゃねぇ…
598It's@名無しさん:2009/02/25(水) 21:15:24
今日9日ぶりに我が家に本体が帰ってきた。
BDディスク起動の不具合だったんだがタバコのヤニ、埃がレンズに付着と書かれた紙が同封。
9975円也…

今回レンズ交換なんだから次一年以内のレンズ不具合だと無償修理になるのかな?
599It's@名無しさん:2009/02/26(木) 03:58:31
ミリ
それはユーザーの過失でしょ
ダストガードでも付けて部屋喚起したほうがいい
600It's@名無しさん:2009/02/26(木) 04:33:17
「ソニー製品には近寄らない」が正解
601It's@名無しさん:2009/02/26(木) 14:11:51
勝手にDVDのチャプターをスキップしていく。なんで?ダイジェストぽくなってちゃんと見れない。
602It's@名無しさん:2009/02/26(木) 23:34:53
>>601
それ古いSCプレーヤー付きステレオであった
テクニクスがまだ出してた頃のレコードプレーヤーもついてたやつ
もうそうなると読み込み装置が壊れてるから部品交換でないと修復は無理と言われた
当然グライコの操作が手動なほどの古いステレオだったんでもうメーカーにも部品がなくてサポートできませんってんで
泣く泣く処分したけどPS3だと十中八九基盤交換になると思うよ
603It's@名無しさん:2009/02/26(木) 23:35:50
SCプレーヤーってなんだw
CDプレーヤーでしたw
604It's@名無しさん:2009/02/27(金) 11:22:30
あー、PSPでクソ対応された
つか、画面中央にドット欠けが4個あるのに製造過程における異物の混入ってことにされた
もう、言い争う気にもなれなくてクリーニング対応で戻ってきた

買って遊んだ時間が3日、修理に出してから2週間で返却
最悪だ
605It's@名無しさん:2009/02/27(金) 14:20:20
そもそも液晶のドット欠けって補償対象だっけか?
606It's@名無しさん:2009/02/27(金) 16:22:23
12個までは「仕様」
607It's@名無しさん:2009/02/27(金) 16:39:27
>>605-606
仕様だけどさ
画面の中央に4個も固まってみろよw
最悪なまでに目立つよ
608It's@名無しさん:2009/02/27(金) 16:43:09
あ、ちなみに「12個までは『仕様』」ってのはあくまでPSP基準であって
他社は1桁厳しい(1個程度しか許容されない)です
609It's@名無しさん:2009/02/27(金) 17:03:54
PS3がソフトを読み込まなくなって修理にだそうかとインフォメーションセンターに電話したら音声案内のみで、送り先の住所だけ聞いて終わって受付の人まで繋がらなかったんだけどいいのでしょうか?
もうそのままお客様カルテ書いて箱に入れて送っても大丈夫ですか?
初心者ですいません
610It's@名無しさん:2009/02/27(金) 17:13:02
>>609
基本的にはそれで問題ない
公式にもあったと思うけど
http://www.jp.playstation.com/support/img/telmap.jpg
こんな感じで電話が繋がっていく

特に質問や注文が無ければそのまま送り先に発送する
カルテは箱に入れておk
基本的にはカルテに症状や注文を詳しく書いて、連絡等が欲しければその旨もキチンと書いておく
それでも不安なら、PS3の修理項目の中の「その他お問い合わせ」に繋いでいく

気をつけなくてはいけないのは、連絡してくれとかの要望や見積もりが必要な場合は時間が倍かかるよ
オレの場合は、発送日の1週間後にやっと電話連絡が来て、そこから更に1週間かかった
611It's@名無しさん:2009/02/27(金) 17:43:52
>>610
レスありがとうございます
むこうが何か文句があったら連絡してくるだろうし、このまま発送する様にします
バイオ5の発売日に間に合いそうもないけど我慢するか…
612It's@名無しさん:2009/02/27(金) 19:00:37
しかし、基盤交換16800円って悪徳商売だよな、
こっちが何か言うと精密機械だからって・・・・・
頑丈に作れ。
613It's@名無しさん:2009/02/27(金) 19:31:43
>>612
DVDレコーダーのデジタル基盤交換なんかその倍の値段だよ。
これだから素人は困る。
614It's@名無しさん:2009/02/27(金) 20:33:49
そのDVDレコーダーも保証期間内で修理代取るの?
615It's@名無しさん:2009/02/27(金) 21:17:42
保証期間内の自然故障の場合は無償修理に決まってんだろ?
これだから素人は困るんだよ。
616It's@名無しさん:2009/02/27(金) 22:16:02
>>613
素人だろうが玄人だろうが関係あるんか!
617It's@名無しさん:2009/02/27(金) 23:35:55
ソニー製品はこれで最後にするから最後に書捨て

スレ違いだけど、PS3やPSP初期不良やドット欠けでサポートを試みる人へ

ドット欠けの場合、サポートのマニュアルは製造過程の異物混入でクリーニング対応がテンプレ
そして、クリーニング後にドット欠けと判明した場合は仕様ということで無対応に同意してください
と言われる

つまり、酷いドット欠けであろうとクリーニング対応で誤魔化しますよという流れ
ここで折れるなら同意して終了
納得できないなら、対応の拙さを指摘してプロが異物混入と判断したのに、なんで無対応に同意させるのかを聞く
これでも突っぱねてくるので、そちらが目視でゴミと判断できる位大きいのに無対応では納得できないと要求して液晶交換まで持っていく

その他の初期不良の破損等の対応は、ハードの写真を撮って同封、コピーも所持してることを伝えて誤魔化されないように証拠を残す
大体こちらの不備をしてきしてくるので粘り強く交渉する

噂には聞いていてサポートの話は眉唾だろと思ってたけど本当にテキトウな対応をしてくるので、
不満がある場合はきちんと伝えないと後悔が残るので冷静に丁寧に要求を出す
どこまで頑張るかはその人次第かな
618It's@名無しさん:2009/02/28(土) 02:30:20
PS3読み込みにくい→売る→その金で新品PS2買う→ウマー

PS3対応ソフトやBDソフト持ってない場合のやり方ですがね
619It's@名無しさん:2009/02/28(土) 03:37:28
もう怖くてなにも買えない
ソニー製品はとくに
すぐ壊れるか初期不良ばっか
620It's@名無しさん:2009/02/28(土) 18:59:39
なんか急に無線がでなくなったんだけど同じ症状の人いる?
621It's@名無しさん:2009/02/28(土) 21:24:26
修理代で儲けてたり
PS3の在庫はパーツ取りの為に・・
今日、PS3購入してきました
不安がてら覗いたら更に不安になりました
怖くて箱から出せる気がしません
622It's@名無しさん:2009/02/28(土) 21:53:34
>>621
やっちまったな〜!
623It's@名無しさん:2009/03/01(日) 00:36:31
>>621
さっさと箱から出して起動テストするんだ
624It's@名無しさん:2009/03/01(日) 17:48:32
>>621
>怖くて箱から出せる気がしません
これが「シュレディンガーのPS3」というやつか
625It's@名無しさん:2009/03/01(日) 17:50:12
クーリングオフで返品してしまえば?
626It's@名無しさん:2009/03/02(月) 02:59:03
いま職がないから三千円なら買う
627It's@名無しさん:2009/03/02(月) 03:00:28
無職が無駄遣いするなw
628It's@名無しさん:2009/03/02(月) 20:22:55
集団訴訟とか起きないかな〜
629It's@名無しさん:2009/03/03(火) 16:27:25
ps3が基盤修理から戻ってきた。それはいい。
だが、バックアップしたPS2のセーブデータが復旧できなかった。
もし、これから基盤修理に出す人は、セーブデータはバックアップユーティリティを使わずに、別の方法で保管することをお勧めする。
630It's@名無しさん:2009/03/06(金) 04:46:59
故障3割越えって相当ひどいぞ

さらにサポートがひどいから目も当てられない
631It's@名無しさん:2009/03/06(金) 09:56:31
ゲームのROMだけ読み込まないのは何で?
DVDやCDの再生は出来るのに。
632It's@名無しさん:2009/03/06(金) 11:49:01
>>631
BDドライブ逝った
修理費9975円
633It's@名無しさん:2009/03/06(金) 19:52:09
>>632
俺は基盤で16800円、次はドライブかと思うと
怖くなり売却。
634It's@名無しさん:2009/03/07(土) 05:47:23
ついにきた・・・
ディスクよみとらんorz
635631:2009/03/07(土) 09:21:42
>>632
dやはりそうなのか

>>634
('A`)人('A`)ナカーマ
636It's@名無しさん:2009/03/07(土) 18:29:20
日本の製造工場では、光学ドライブは検査不良品でも
本体に組み込んで検査に通れば良品扱い。
検査内容は全く違うんだがな…
だから購入直後にディスク読み込み不能はザラ。
中国せいの方がマシかもしれん。
壊れるレーザーは発光時間数十分から五百時間以内がほとんど。
でも、それを越えると今度はホコリを吸い込んで動作不良になる。
千時間発光出来たレーザーは神だということだ。
和室はホコリが多いから洋室で使うように!
分かったか?
637It's@名無しさん:2009/03/07(土) 21:55:05
早い話、壊れる前に売れと言うことだ。
638It's@名無しさん:2009/03/08(日) 02:46:16
>>636
>和室はホコリが多いから洋室で使うように!
んなもん売るな
639It's@名無しさん:2009/03/11(水) 13:10:37
これ、本当に壊れやすいよな。

つい最近、基盤交換したんだが、今度は、コントローラーが壊れた。
自分の過失でもあるんだが、床に落としただけで、誤動作するとか、ありえんて。

PS3やる時は、陶器を扱うくらいの繊細さが必要ってか?
640It's@名無しさん:2009/03/11(水) 13:49:01
>>639
Wiiみたいにストラップでも付けてろよwwwww
641It's@名無しさん:2009/03/11(水) 13:53:58
ソニー製とはそういうもの。品質管理が中国、韓国以下だから。
642It's@名無しさん:2009/03/12(木) 07:05:30
>>639
まぁ、繊細に扱っても、勝手に壊れるんだけどね(;^_^A
643631:2009/03/12(木) 19:41:46
修理から戻ってきた
¥9975也
644It's@名無しさん:2009/03/12(木) 22:07:44
まいどあり〜ぃ!
645It's@名無しさん:2009/03/13(金) 11:50:11
定額給付金で、バンバン修理してね。 
646It's@名無しさん:2009/03/15(日) 22:06:07
とうとうきた。BDだけ読み込まなくなった。
保障期間過ぎたばかりでコレかよ。さすがソニー。
龍3買ったとこなのに・・・
647631:2009/03/16(月) 07:07:02
>>646
(・∀・)ニヤニヤ
648It's@名無しさん:2009/03/16(月) 17:25:30
修理に出すときはPS3の箱に入れて送ればおk?
ガムテープで止めたりした方がいい?
649It's@名無しさん:2009/03/16(月) 17:43:23
しなくてもいいよ。
650It's@名無しさん:2009/03/16(月) 18:04:53
そか。送ってくる。
さんきゅー。
651It's@名無しさん:2009/03/17(火) 08:20:35
今日、赤ランプ点滅故障しました(60G)・・・orz
だめもとで無料修理の交渉してみるか・・・(´Д⊂ヽウェェェン
652It's@名無しさん:2009/03/17(火) 09:51:21
>>651
m(__)m 給付金があるじぁないか!
653It's@名無しさん:2009/03/17(火) 11:39:33
60GBの初期型なんだが
昨夜、PS2のゲームをしていたら突然電源が落ちた
再起動しようと思って電源入れても、緑→黄→赤点滅の状態・・・orz
面倒だからサポセンに電話しないで修理に出そうと思うんだが
・箱に入れてソニーに着払いで送ればおk?
・ゲームのディスクが取り出せないけど、そのまま送っておk?
・HDは取り外して送ったほうがいい?
他に注意すべき点とか、こうした方がいいみたいな事ある?
誰か教えてください
654It's@名無しさん:2009/03/17(火) 13:16:57
>>653
うちと同じ現象だ・・・

俺はHDD外してソフト入れっぱなしでサポセンに電話せず直、木更津に送りつけた。
3日に送ってそろそろ帰ってくると思う。

見積りの電話でゴネタが、基板交換16800円だと言われた。

655It's@名無しさん:2009/03/17(火) 13:21:15
>>653 着払いで直接送付で大丈夫。同じ症状で壊れた(40G)。
ただ、以下の事参照。
・カルテに症状や状態を詳細に記入(ゲームディスクが入ったままの事も)。
・一緒に送付したもの(自分のはサポセンから電源ケーブルとHDDを送るように指示があった)を記入。PS2のソフト名。
・箱に入れて新聞紙等で包装。
・恐らく基盤交換だから16800円用意。それとPS2のデータは諦めろ。
・着払いで送れ。そして連絡を待て。
以上
656It's@名無しさん:2009/03/17(火) 14:02:23
>>654>>655レスありがとう
とりあえずこのまま直に送っても大丈夫みたいだね
カルテに症状書き込んでHDD外して送りつけてくる。
657It's@名無しさん:2009/03/17(火) 16:32:08
>>653
昨日、俺も発売日に買った60GBがついに黄色点灯で死んだからサポセンに電話したがディスクは入れたままでOK(カルテにソフト同封と書く)
HDDはHDDからの問題かも知れないので付けたままでと言われたな
あと電源コードも同封で箱に入れて紙袋かゴミ袋に包んで着払いで送ってくれって
箱だけではダメってさ
658It's@名無しさん:2009/03/17(火) 18:21:46
>>657新たな情報サンクス
HDDは付けっぱなしでもおkなんだ。
電源コード同封って事だけどAVケーブルはいらんのかな?
一応HDMIで接続してあるから気になるんだが・・・

なんにせよ発送前に新情報があるのは助かった(明日、発送予定)
659It's@名無しさん:2009/03/17(火) 19:24:36
>>653と同じ症状で今日ソニーに電話しました

このスレ初めて読んだんだけど報告多すぎにびっくりしたw
上の報告で保証期間が切れてるのに無料保証の例があるみたいだけど
ソニーさん僕のも保障切れてます無料オネガイシマスw
660It's@名無しさん:2009/03/17(火) 19:25:07
>>658
HDMIで接続しているならケーブルもいるぞ!
661It's@名無しさん:2009/03/17(火) 20:06:11
>>660レスサンクス
HDMIケーブルも同封して送りつけてくる
662It's@名無しさん:2009/03/17(火) 22:11:00
オンライン受付で申し込んだんだけど
電源コードのこととか書いてなかったぞ・・・もう送っちゃったけど不安になってきた。
HDDよこせって言われたらやだなぁ。早く帰ってこい。
663It's@名無しさん:2009/03/17(火) 23:00:09
リコールするべきだろこれ
今は景気悪いから修理代で稼ぎたいんだろどうせあいつら。
664It's@名無しさん:2009/03/18(水) 01:32:58
40GBで電源を入れたらホーム画面が一瞬だけ映ってあとは黒い画面になります。
ディスクは読み込んでるみたいだけど、音だけ聞こえて画面が真っ黒。
テレビは正常だし、X―BOXとかもちゃんと起動するからプレステがおかしいと思うんですが…
同じような方います?
665It's@名無しさん:2009/03/18(水) 07:38:06
俺の40Gは赤点滅になったんで給付金待ち
666It's@名無しさん:2009/03/18(水) 10:10:36
654だが、今月に入って知り合いが5人ぐらい故障してるぞ!

電話で「保証切れなのに有料と無料があるのは何故だ?」と聞いたら、
「無料のケースはあり得ない」と一蹴された。
嘘つくなよ!

あと、修理に出したら見積もり以外
一切の途中連絡はないと思った方がいい。

>>664
LANケーブル引っこ抜いて起動してもなおらない?
667655:2009/03/18(水) 12:21:41
うちの40Gは一年三ヶ月で赤ランプ点滅で故障。
どうやら40Gは保証期間以外の無料修理は無いみたいだな。
あと、修理から帰ってきたPS3のファンが大して暑くもないのに
よく回りやがる。熱対策強化か? 明らかに修理前と違う。
>>664 ホームとはXMBが表示される画面のこと? 付属してたケーブルに付け変えて
電源入れるときに電源長押しで入れてみ。それで同じ症状なら故障かも。
668It's@名無しさん:2009/03/18(水) 13:19:22
見積もり連絡ってどれくらいでくる?
669It's@名無しさん:2009/03/18(水) 13:46:40
>>666
無料で修理なんてありえないから、騙されるな。
>>668
だいたい一週間前後。
670It's@名無しさん:2009/03/20(金) 03:01:21
>669
あんがと。早く帰ってこないかな。

この時期は金欠気味だからディスク交換だけであってくれ・・・と胃を痛めてたら
クリニックから電話がかかってきて「基盤も交換するよ」といわれる夢をみたorz
671It's@名無しさん:2009/03/20(金) 07:14:13

                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 | 16800円のお見積もり
              / ) \
             ./ /     ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄
            / /          , -つ / ̄ ̄ ̄
            / /        / __ノ  | >>670さんにとどけ!
          ./ /_Λ    / /     \
          / / ´∀`)  ./ /        ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
         /    \ / /   ⊂_ヽ、
         .| PS3 へ/ /      .\\ Λ_Λ
         |    レ'  /、二つ       \ ( ´∀`)
         |     /.          . <  ⌒ヽ
        /   /             /    へ \
        /  /               /    /   \\
       /  /               レ  ノ     ヽ_つ
      /  /               /  /
     / ノ               /  /|
    / /               /  / |
  _/ /                ( ( 、
 ノ /                 |  ||、 \
⊂ -'                   |  | \ \
                    .  | /   \ ⌒l
                      | |    ) /
                     ノ  )    し'
                    (_/
672It's@名無しさん:2009/03/20(金) 19:11:44
PS3が急に読み込まなくなったんだけど…
こいう時どうすれば治る?

症状としては、ゲーム中に急に音楽が止んでその後読まなくなった
673It's@名無しさん:2009/03/20(金) 19:14:56
サポセンに送れば直る
674It's@名無しさん:2009/03/21(土) 01:51:28
レンズクリーナーとかじゃ無理かな?

修理ってどのくらい掛かる?(値段)
675It's@名無しさん:2009/03/21(土) 05:59:42
>>674
少し上の方に書いてあるのも読めないのかよ

ディスク交換 ¥9975
基盤交換 ¥16800
676It's@名無しさん:2009/03/21(土) 10:58:26
>>675

ありがとう
修理出してきます…
677It's@名無しさん:2009/03/21(土) 11:08:35
>>664
80Gですが同じ症状が出ます
何度か電源ONOFFで正常に戻るのですが・・・
テレビはREGZA、HDMIはヤマダで付いてきたHORIのコード
サポートセンターに電話したがらちが明かない(電話代バカ高いし)
諦めてONOFFしてますが、いざ壊れたらと思うと鬱です
前の方で誰か書いてたように、PS2のS端子と付属のAVケーブルで試してみるか・・・
それでも駄目ならもう一度電話してみよう
678677:2009/03/21(土) 11:18:27
連投スマン
音は聞こえないけど、MGS4の時はコントローラの振動は生きてた
音声/映像以外の情報は伝わってるぽい
679It's@名無しさん:2009/03/22(日) 01:19:44
例えばですね,今ブルーレイ読み込まなくなった80Gがあるんですけど,
新しく40Gのプレステ3買ってハードディスク取り替えたらゲームデータ続きから出来るのかな?
680It's@名無しさん:2009/03/22(日) 02:39:56
出来ないよ。
681It's@名無しさん:2009/03/22(日) 15:20:56
初期化しなきぁ
682It's@名無しさん:2009/03/22(日) 15:50:10
ハードディスクとっ換えてPlayStation Linuxはどうするつもりだ?
683It's@名無しさん:2009/03/23(月) 03:44:28
やっと帰ってきた。9,975で済んで良かった。。。
684It's@名無しさん:2009/03/23(月) 12:13:42
http://bbs.kakaku.com/bbs/20504010112/SortID=9249358/

価格comでソニー社員が必死に火消ししてるみたい?
「工業製品は必ず壊れるから二年程度で壊れてもおかしくない」とか「使用者の使い方が悪かったんじゃないの?」とかアホな事言ってら。

全部が全部ではないとはいえ、二年程度で壊れる人がちらほら出てきてるのはやっぱ不自然でしょ。
685It's@名無しさん:2009/03/23(月) 13:00:38
読み込み激しいソフトでフリーズののち、例によって読み込み不可

1年過ぎてたので有料覚悟だが、一応エアー吹きまくってほこり払った上で木更津送り

1週間音沙汰なしでそろそろ電凸するかーと思ってた矢先、白箱で自宅に返送されてきた


無料でドライブ交換とのこと


SONYなかなかやってくれるじゃないか!

みんな、とりあえず保証期間過ぎてても望み捨てんな!
686It's@名無しさん:2009/03/23(月) 13:09:02
SONYが保証期間過ぎて無料などありえない。

687It's@名無しさん:2009/03/23(月) 17:18:37
>685
明細書うpしてよ。
688It's@名無しさん:2009/03/23(月) 20:27:31
アマゾンのPS3 60GBの商品ページの方に「初期型PS3(20GB・60GB)の故障被害にあった人へ」というトピック
を作りましたので、初期型PS3をお持ちで故障に会った方はあちらでも書き込んでみませんか?

http://www.amazon.co.jp/gp/forum/cd/discussion.html/ref=cm_cd_NOREF/ref=cm_cd_dp_tft_tp?ie=UTF8&cdForum=Fx1UCWS342PF86J&asin=B000JJ9K3U&store=videogames&cdThread=Tx3PLA64EC1STG0

故障報告が多いとさすがにソニーも白をきり通せなくなってXbox360みたいに修理費の返却や無償修理を行なわざるを
えないと思うのです。

689It's@名無しさん:2009/03/23(月) 20:34:21
HDMI端子ではきちんと出力されて 映像出るんだけど、 付属品のAVケーブルだと映像映らないんだよねぇ 故障?
690It's@名無しさん:2009/03/23(月) 21:56:54
早く俺の16800円、戻ってこないかな!
691It's@名無しさん:2009/03/23(月) 22:49:27
>>688
40Gでも出てるんだからハブにすんなよ
692It's@名無しさん:2009/03/23(月) 23:09:21
>>688
>故障報告が多いとさすがにソニーも白をきり通せなくなってXbox360みたいに修理費の返却や無償修理を行なわざるを
>えないと思うのです。

いやいや、ソニーの厚顔ぶりを甘く見てはいけません。

693It's@名無しさん:2009/03/23(月) 23:20:22
>>687

http://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d543576.jpg

1年の保証期間は確実に切れている
正確に言えば1年と3ヶ月の使用

外箱に販売店印も購入日もなし
(そもそもレシートとか保証書代わりのシールとかも無くしたのさw)

自分のケースは、サポセンでも通常使用での故障と判断してくれたと信じたい




とりあえず、俺が貯めに貯めたヌカ・コーラ・クアンタムは無駄にならなかったw
694It's@名無しさん:2009/03/24(火) 01:13:22
いいなー。無料交換の条件は何なんだろう。
俺だって60Gを普通に使ってたのに。なんか腹立ってきた。
695It's@名無しさん:2009/03/24(火) 03:35:30
DS3のR2が壊れたんだけども、保証期限過ぎてるし新しいの買った方がいいのかねorz
尼のレビューで故障したまま送り返されたみたいな事書いてあったから不安だわ・・・
696It's@名無しさん:2009/03/24(火) 03:36:22
ageちまったスマソ
697It's@名無しさん:2009/03/24(火) 07:49:24
>>693
そのパターンの場合2度目の故障の時もめるのよね(体験者)
マジで2回故障しないことを祈っとくよ
698It's@名無しさん:2009/03/27(金) 15:02:23
ver2.6アップデート中にフリーズ、再起動してもフリーズ、どうにもこうにも
できなくなり今日修理に出すのだけれどハードディスクまっさらにされるらしい
私のバイオ5のデータが(´Д`)
699It's@名無しさん:2009/03/27(金) 15:05:01
(・∀・)ニヤニヤ
700It's@名無しさん:2009/03/27(金) 16:57:16
>>698
おまえ、今後も頻繁に同じ目に遭うわけだが。そのたびにデータも飛ぶわけだが。
ご苦労さんw
701It's@名無しさん:2009/03/27(金) 17:20:22
修理出したらトロフィーもあぼん?
セーブデータはUSBメモリに残してるが・・・
702It's@名無しさん:2009/03/27(金) 18:04:18
トロフィーはPSNに保存されてると聞いた。
ところで俺の40GBも一年3ヶ月で赤ランプ点滅、怪しいな
703It's@名無しさん:2009/03/27(金) 18:05:45
>>702
よう、俺
704It's@名無しさん:2009/03/27(金) 18:31:46
(・∀・)ニヤニヤ
705It's@名無しさん:2009/03/28(土) 16:59:22
私のPS3も赤ランプ点滅なので、基盤交換になると思うのですが、
セーブデータを以前のように使えるようにするには、
HDDを外して送れば良いのでしょうか?

帰って来たPS3に差し込めば元通り!だと良いのですが・・・。
706It's@名無しさん:2009/03/28(土) 21:20:10
初期化しなきゃ
707It's@名無しさん:2009/03/29(日) 19:56:43
駄目ですなっ!
708It's@名無しさん:2009/03/31(火) 14:07:03
ゲーム終了してXMBの画面になった時にインフォメーションボードがフリーズしてた。
そのままゲームデータ削除したらフリーズして削除中のまま。
その後は問題ないけど。
709It's@名無しさん:2009/03/31(火) 17:47:11
サポセンに電話したんだけど機械対応だったんだが
710It's@名無しさん:2009/03/31(火) 19:46:51
その機械対応をちゃんと聞いたか?
711It's@名無しさん:2009/03/31(火) 20:55:20
>>710 さんくす
712It's@名無しさん:2009/03/31(火) 21:44:23
初期の20GBを使ってるんですが電源は入るのですがオープニング画面すら出ません。故障ですかね?かなり焦ってて情報不足でしたらまた追記しますので助言よろしくお願いします。
713It's@名無しさん:2009/04/01(水) 02:07:36
どこがどう光ってたら故障とか判別できます?
714It's@名無しさん:2009/04/01(水) 09:07:04
>>712
とりあえずケーブル類がちゃんと刺さっているか確認
HDMIで接続してるならコンポジットで接続してみる
715It's@名無しさん:2009/04/01(水) 11:59:49
赤点滅は突然起こるから怖い。
そして壊れたときには保証切れ。
五万もするもんが一年で壊れてさらに
一万五千円以上支払わなくちゃいけないのはおかしい。
60gb箱無し説明書無しでどんくらいで売れるんだろ。
716It's@名無しさん:2009/04/01(水) 13:52:24
てか今60ギガってプレミアついてんの?
717It's@名無しさん:2009/04/02(木) 10:30:28
2度目赤ランプキター
半年ごとタイマ一なのかな?
718It's@名無しさん:2009/04/02(木) 14:55:51
(・∀・)ニヤニヤ
給付金・・・・
719It's@名無しさん:2009/04/02(木) 15:05:17
給付金で直して売ろ。買い直そ。
720It's@名無しさん:2009/04/02(木) 16:06:46
<^\^>二ダリ亠ダリ
721It's@名無しさん:2009/04/03(金) 22:18:15
火曜の朝クリニックに送った、PS3が今日戻ってきた。
配達きたのがお昼で仕事中だったのでまだ受け取ってないから
ちゃんと修理できてるのかわからないけど…こんなに早いものなの?
722It's@名無しさん:2009/04/03(金) 22:27:01
>>721
それは結構早い部類じゃない?
ウチは先週末に送って今日連絡が来た
来週には戻ってくるみたい
723It's@名無しさん:2009/04/03(金) 22:33:17
721です。修理拒否とかってスレにあったから気になってるんですが
拒否の場合って必ず連絡来ます?
724It's@名無しさん:2009/04/03(金) 23:17:07
40でも赤ラン来てるなら80でも来ておかしくないな
買いなおすのやめて20で頑張るか
725It's@名無しさん:2009/04/04(土) 11:47:18
>>724

20を売って三年保証ある店で80GBを買えばいいんじゃね?
おれは60を売って三年保証をつけた80GBに買い替えたよ。
60は一度赤ランプで壊れて結局修理代16800円取られたけどな。
(壊れる前に買い替えとけばよかった。。。)
726It's@名無しさん:2009/04/04(土) 17:09:12
>>725
3年保証ある店あるのか
なんかPS3はで店では保証がつかないとか聞いたからあきらめてたわ
サンキュー20GB売ってくるわ
727It's@名無しさん:2009/04/05(日) 20:28:26
電話したら金がかかるしか言わないからメールでクレーム書いて無料で修理しろってやってみた
読み込まなくなるの二回目だっつーの
どうなるんだろ?
728It's@名無しさん:2009/04/06(月) 17:17:00

*
         .∧ ∧   +
  +      (´・ω・∩  イヤッッホォォォオオォオウ☆
     +   o   ,ノ
        O_ .ノ      *
          .(ノ   +
         ━━
729It's@名無しさん:2009/04/06(月) 20:21:49
>>727
結果報告よろ
730It's@名無しさん:2009/04/06(月) 20:46:36
結果だよ       恐れ入りますが保証期間を経過されたお客様へはすべて同様のご案内をおこなっております。実際に本体を拝見していない段階で無料で修理をするというお約束はいたしかねます。
現時点で当社よりご提案できますのは、まず本体を拝見した上で料金などについてご連絡を差し上げることのみとなります。なにとぞご理解いただけますようお願い申し上げます。
納得行かないからもう一度メールしてやったぜ
731It's@名無しさん:2009/04/06(月) 21:48:32
おま…勇者だなw
732It's@名無しさん:2009/04/08(水) 01:02:51
60GB購入後1年4ヶ月で赤ランプ点滅故障発生、
16800円で基盤交換してもらったが、3週間で再発orz
まったく同じ事象なのでまた基盤交換になるんだろうが、
もう修理代は払いたくないし無償修理にならなければ捨てるわ。
733It's@名無しさん:2009/04/08(水) 01:27:41
怖いな・・・
734It's@名無しさん:2009/04/08(水) 02:37:27
丁度修理してもらってる最中の身としてはその報告に戦々恐々なんだぜ
735It's@名無しさん:2009/04/08(水) 09:08:11
(・∀・)ニヤニヤ 三ヶ月保証あるから大丈夫だと思うけど。
ソニーだから なんとも・・・
736It's@名無しさん:2009/04/08(水) 11:01:34
730ですけど二回目のメールのあと返事返ってこない 電話は来たけど無視したね 電話だと無料修理を勝ち取れなさそうだから 絶対に無料にしてやるよ
737It's@名無しさん:2009/04/08(水) 16:44:31
全然スレとは関係ないが、ps3はいつ値下げするんでしょうか?

近々値下げする噂を聞いたので、教えてくださいヲタクさん(^_^)
738It's@名無しさん:2009/04/08(水) 16:52:05
s
739It's@名無しさん:2009/04/08(水) 17:04:10
アップデート後ディスク読み込まなくなったんだけど修理だしたら無料だった。
詳しく聞きたい人とかいる?
740It's@名無しさん:2009/04/08(水) 20:28:32
殆ど使っていない初期の60GBがランプ点滅で壊れたので、千葉に配送した。
今日、ソニーのサポセンから電話連絡が。
電源系の故障でメイン基盤交換で16800円だと。
無償で対応しているケースもあるので納得いかない、と言っても
全くラチがあかなかった。
もしもソニーに落ち度があれば、その旨を報告すると言っていたが、
無償対応されている人は何の連絡もなしに修理されてるのが普通。
一体どこが無償と有償の境界なのかハッキリさせろと言っても、
全く説明になっていない対応。
大体買ってから1年と3ヶ月くらいで、
3、4回ゲームしただけで故障するってどんな機械?
何が原因で壊れたのかと言っても、「たとえば過電圧とか」の一点張り。
過電圧なら同じタップに繋いでるTVや録画機も故障するってーの。
本当にソニーが嫌になった。
2時間近く電話で話をしたけど、ずっと平行線。
しまいには、無償対応になった人の名前と連絡先を教えろとか、
何だかわけの解らん対応になってた。
これがソニーの現状だとしたら、近い将来本当にヤバいと思う。
好感を持ってたユーザーがどんどん離れていってしまうのではないか。

明日、また連絡するらしいので、進展あったら報告する。
741It's@名無しさん:2009/04/08(水) 20:37:58
>>740
だから、どんどんユーザが離れている現状があるわけだが。
離れるだけならまだしも、酷い対応のせいでアンチに転向しちゃうやつも多いんだよな。
アンチで一番多いのが、元ユーザだから。
742It's@名無しさん:2009/04/08(水) 21:20:02
>>741
なんかわかる気がする。
自分もずっとソニーが好きだったからなー。
憧れを思い切り打ち砕かれた感じだ。

それに、PSPの故障の時の対応も、凄く悪かったんだ。
買ってから半年でドライブが読まなくなったんだけど、
サポセンで基盤内部に腐食があると。
自分は買ってから一度も外に持ち出していないし、
水をかけた事もない。
それ以前に、10時間くらいしかゲームしてないのに、
何で内部の腐食が俺のせいなのか意味が分からなかったので、
電話で交渉しまくったのだけど、
最終的に工場長みたいな人との電話で、
一方的に修理は出来ない、新品を買えって言われた。
買って半年でこちらに覚えのない過失を言われ、
挙げ句に新品買えってどういう会社なんだと泣きたくなった。
PS、PS2、PSP×3、PS3と、殆どのラインナップを新品で買ってるのに、
何かトラブルがあるとソニーはお客とは思ってないのではと思わざるを得ない対応しかしてくれない。

一時期、Appleとかもそんな感じだったけど、
最近ではかなり改善されてる。
任天堂やゲイツ社だって、結構と融通きくし、ちゃんと顧客を1ユーザーとして対応してくれる。
ソニーは各メーカの中でも際立ってダメなメーカーだと声を大にして言える。
特に最近はそうだ。
客観的にこんなメーカーの製品は、何かあった事を考えると怖くて買えない。
743It's@名無しさん:2009/04/08(水) 21:39:49
本当にソニーには失望するよね。
ソニータイマーなんて聞いてはいたけど、まさか本当にそんなことが起こるとは。
なんの前兆もなくはかったように保証が切れた後に壊れる。
しかも修理値段が高い。
なにが「世界の」だよ。
744It's@名無しさん:2009/04/08(水) 23:02:08
少なくともPS1やPS2(後期型)、PSPはあまり壊れやすいというイメージはないんだよね…
なぜ、PS3だけこんなに似たような事象が発生するのか不思議でならんわ
745It's@名無しさん:2009/04/08(水) 23:05:52
昔のソニーはそんな風じゃなかった気がする。
コンポとかが壊れたときも、親切に対応してもらった記憶がある。
それに比べ、最近のSCEには怒りを感じる。
サポート段階で我々を顧客とは思ってない。
うるせぇクレーマーとしか思ってないのだろうよ。
「○○様も真摯に対応しているのでお分かりかとは・・・」
って言葉を連発してるが、あくまでメーカーの我を通したいだけ。
ユーザーが何を望んでいるのかなんて一向に気にしていない。
例え有償であっても、気持ちいいやり取りはできるはずなのに。
ソニーはとんだ糞メーカーになってしまった。
746It's@名無しさん:2009/04/08(水) 23:11:42
>>744
恐らく基盤の不良が初期ロットにあったのだと推測される。
PS3、はんだボールでググれば情報が出て来る。
この事を何故ソニーは認めないのか疑問。
さらに、サポートの窓口では過去の修理履歴を参照出来ないから、
実際に期限切れの無償対応があったかどうか担当レベルで確認が取れないらしい。
実際に期限切れで無償対応になった人の個人情報を提供すれば調べてやる、みたいな事を言っていたが、
こんな対応って一流メーカーとしては恥ずかしいと思うのだけど。
会社のマニュアルがアホってのもあるけど、現場の責任者も相当アホなんだと思ったYo。
747It's@名無しさん:2009/04/08(水) 23:26:52
今日久しぶりにPS3動かしてみたら、
デビルメイクライ4のヒロインの鼻がピノキオ状態だった。
メイン基盤の不具合ですかね・・・。

他のゲームはためしてません。
あまりにも面白い画像だったから、どこかにうpしたい・・・。
748It's@名無しさん:2009/04/09(木) 05:48:33
>>740
気持ちわかるよ。
俺も以前、同じようにランプ点滅故障しソニーに交渉したんだけど
長い交渉の末、心が折れ基盤交換16800円

けど、一番ショックだったのはゲームのセーブデータの消失。
なんでも、購入時の状態で帰ってきたらしい(帰ってきてからPS3起動させてないw)
突然来る、赤ランプ点滅怖すぎる・・・・。
749It's@名無しさん:2009/04/09(木) 11:28:39
http://hiroerohi.seesaa.net/article/108455505.html

ここのまとめ記事では「初期型PS3が壊れる」って書いてるけど、最近40GBモデルのやつも壊れだしたようだぞ?
杏野はるなってゲームアイドルのPS3も3月30日に赤点滅起動不可で故障したが、初期型ではなく40GBか80GBのやつらしい。

俺も60GBが同じ症状で壊れて、修理後また壊れそうなので80GBに買い替えたが、これもまた日にちが経ったら壊れるんかねぇ。
修理代も痛いが、それ以上に「コピー不可」のセーブデータが消えてしまうのがきつすぎる。
(バックアップユーティリティでも「コピー不可」のセーブデータは移動できないみたいだし。)

セーブデータくらいきちんとバックアップを取らせてくれよ。
750It's@名無しさん:2009/04/09(木) 12:13:54
740だけど、今朝ソニーから連絡あった。
「社内で調べたけど初期ロットの不具合の報告は全くない」
と言い切っていたので、
はんだボールなどによる回路破損すらも隠すのかと言ったら、
だまってしまったけど。
ネットにも色々情報載ってるから見てみればと言ったら、
「ネットは信用出来ない」みたいなこと言ってた。

それにしても、これだけ不具合が報告されているのに、
何故隠そうとするのかね。
不良品つくっといて顧客から修理代金巻き上げるのは正直止めて欲しい。
751It's@名無しさん:2009/04/09(木) 15:31:03
>>22
PS事業は、ソフトのロイヤリティで儲ける仕組み。
ソフトが売れず、その仕組みが崩れた今、
別の方法で儲けないといけない。
かといって、コストダウンは無理。値上げは自殺行為。


なら修理代で………
752It's@名無しさん:2009/04/10(金) 05:47:02
750続き
夕方にまた連絡があって、他の部署に色々調べたらしいのだけど、
「はんだボールについては首をかしげられた」、
「何が原因で壊れたか特定できない」、
「保証が切れている物で無償修理の事実は調べられない」、
「最初から機器に問題が在った可能性があるかについても解らない」、
「これで納得いかなければそのまま修理せずに送り返す」、
「そんなに原因追求したいなら、第三の機関を入れて調査するしか無い」、
とまぁ、こんな内容を1時間くらいやりとりした。
「」の中の言葉は全てサポセンの人の言葉です。
殆ど使っていない機械が突然壊れたのに対して、
どうして壊れたのか、もしかしたら最初から基盤に不備が在ったのではないか、
と言っても全く聞き入れてくれない。
昔のソニーは(AV機器)そんな対応じゃなかったのにと言ったら、
「会社が違いますから」だって。
ユーザーからしてみれば同じソニーブランドじゃねーか、と思ったけど。
修理にお金かかってもいいから、
自分の何処に不備が在って壊れたのか説明してもらえば、
今後の使用にも注意するし安心してPS3を使用出来る、と言ったら、
「それは解らない、どうすることできない」の一点張り。
こちらが折れるのをずっと待っているように思えた。
753It's@名無しさん:2009/04/10(金) 05:47:43
752の続き
例え有償でもユーザーを満足にするのが本来のサポートのあり方ではないかと言ったら
「我々の仕事は修理することだけだ」
と言い切っていた。
もうね、絶望した。
何が原因で壊れたのか教えてくれない、
最初から不良品であった可能性も探ってくれない、
保証が過ぎても無償対応があった事実を検証してくれない、
はんだボールなどの基盤不良の事例を調査してくれない、
金を納得して払えないならそのまま返すという事を暗に臭わせてる。
自分は初期不良だったかもしれない物に金は払えないから、
その事をすっきりさせてから金を請求してくれと言ってるんだけど。

まだ納得出来ないから明日また連絡することで電話切ったけど、
誰かアドバイスがあったら頼む。
別に金をタダにしてもらいたい訳ではないが、なんかスッキリしない。
今、俺は非常に頭に来ているんだ。
ぜってぇに引き下がるつもりは、無い。
754It's@名無しさん:2009/04/10(金) 10:30:01
>>753
煽りでもなんでもなく、

消費者センターに連絡して、
SONY製品と決別とか。

逆に言えば、一般消費者ができる抗議は
これくらいしかないきがする。
755It's@名無しさん:2009/04/10(金) 10:34:30
初期60GBモデルにこだわってるわけでなければ、最新モデルに換えておいたほうが
いいのだろうか? オクに出せば追い金無しで換えられそうだが。
756It's@名無しさん:2009/04/10(金) 11:03:07
>>755
拘りがなければ買い換えた方がいいに決まってる
757It's@名無しさん:2009/04/10(金) 11:05:51
>756
THX
758It's@名無しさん:2009/04/10(金) 11:45:52
>>717                                無料だったですた       
759It's@名無しさん:2009/04/10(金) 13:01:27
>>752

>「そんなに原因追求したいなら、第三の機関を入れて調査するしか無い」、

被害にあった人達で手を組んで、消費者生活センターに連絡入れた方がいいかもな。

>>749でまとめ記事書いてるけど、これ個人のブログでしょ?
そういうのより、「海腹川背ポータブルまとめwiki」みたいにPS3故障問題のまとめwikiを作って、故障情報を集めた方がいいんでない?
そのまとめwikiでは、個人のブログや掲示板の書き込みなど、今までのPS3故障情報をどんどんプールしていくと。

故障情報がどんどん集まってきたら、さすがにソニーもしらばっくれてられんだろうし。




760It's@名無しさん:2009/04/10(金) 13:13:07
あと基板故障以外にもBDドライブが壊れる報告も多いから、カテゴリーを二つ用意して両方の故障報告を追加していった方がいいかも。
悲惨な人になると、基板故障で16800円取られて間もないのにBDドライブが壊れてまた修理代9975円を取られる人もいるようだし。

360みたいに三年保証と修理代返金になればいいのだけどね。
761It's@名無しさん:2009/04/10(金) 13:49:24
60G 購入1年2ヶ月経過

エラーコード 80010514 読み込み失敗しましたの表示


ゴルァ電話したところ、とりあえず9975円の有償
読み込み失敗のくせに「現物見ないとわからない」だと
交換部品は渡せないだと
80010514はググればいっぱい報告されているにも関わらず、今まで
何件の修理があったのかも公表したくありませーん

だとさ

762It's@名無しさん:2009/04/10(金) 13:58:52
>>752
>昔のソニーは(AV機器)そんな対応じゃなかったのにと言ったら、
>「会社が違いますから」だって。


PS3の箱に入ってるお客様カルテ?に個人情報やら不具合状態やら
書けって言われたけど、その中に「ご使用のテレビ」を書けっていう欄もあるのにね。
ご丁寧にメーカーから型番まで書けとか言ってるのに。
763It's@名無しさん:2009/04/10(金) 16:28:14
修理出したあとって死刑宣告待ってるみたいだよな
もしかすると無料かも…と思ってるころに
「16800円いただきまーす^^」
とかされると絶望するわ
しかも金払っても結局問題を先送りにするだけ
764It's@名無しさん:2009/04/10(金) 17:10:18
40Gも赤ランプで壊れているよ。ネットでも報告見てるし、友達も保証期間内に発生した。
問題は修理して、再び同じ故障が発生しないか?だが、初期型では再発起こっているみたいだね。
再発の度に1万7千弱取られてはたまらんね。
この赤ランプ故障は相当数の発生があるのに、何故か一般のゲーム雑誌なんかじゃ取り上げてない。
自分のは60Gで発生してないけど、覚悟はしている。
765It's@名無しさん:2009/04/10(金) 17:27:46
>>764
オレ>>717だけどさ
2度目の赤ランプでも無料だった
今週出して昨日帰って来た
ちなみ保証切れ機種は40Gです
766It's@名無しさん:2009/04/10(金) 17:36:06
俺も初期型60G 1年半で赤ランプ(16800円)、修理から戻ってきて
そく売却。一応、修理明細はとってあるけど・・・・
ソニー製は二度と買わない。
767It's@名無しさん:2009/04/10(金) 17:43:01
初期の58000円のPS3買ったけど今んとこなんもないなぁ
768It's@名無しさん:2009/04/10(金) 18:16:33
赤ランプって中国製だかじゃね?
769It's@名無しさん:2009/04/10(金) 19:48:48
PS3自体が中国製。
770It's@名無しさん:2009/04/10(金) 19:57:10
>>769
本体にmade in japanって書いてあるけど、あれ嘘なの?
771It's@名無しさん:2009/04/10(金) 20:15:29
PS3は、FOXCONNが中国工場で製造してるんだよ。

フォックスコン関係者は、「フォックスコンが生産を請け負っている iPhone、PS3 の生産
が好調だが
http://japan.internet.com/finanews/20081010/5.html

アップルの携帯音楽プレーヤーiPod、携帯電話iPhone、パソコンMacBook Air。
ソニーの家庭用ゲーム機PS2、PS3。任天堂のニンテンドDS、Wii。更に、HPや
レノボのパソコン、ノキアやモトローラの携帯電話、シスコシステムズのルーター。

さて、上記の共通点はなんでしょう?「どれも売れている!」と考えたでしょうが、実は
全て台湾のEMS(電子機器受託製造サービス)メーカーであるフォックスコン(Foxconn)が
造っています。
http://blog.livedoor.jp/biznavi/archives/51514592.html
772It's@名無しさん:2009/04/10(金) 20:27:00
>768
おいらは逆に、初期の日本製があやしくて、量産した中国製がセーフなのかな?と思ってた。
基盤交換でも再発可能性が大なら、現行モデルに替えたほうがよさそうだな
773It's@名無しさん:2009/04/10(金) 20:32:21
>>772
基本設計に問題があるハードだから日本製だろうが中国製だろうが問題は発生すんだよ。
774It's@名無しさん:2009/04/10(金) 20:36:46
わかってなくてごめん。基本設計に問題ありって、いま売ってるのもそうなの?
775It's@名無しさん:2009/04/10(金) 22:37:27
さっきイオンでPS3注文して待ってたらなんかおかしく感じて保証つけられますか?と聞いたところ、
PS3には3年保証はつけられませんとのこと。
買うのやめたよ。
これはPS3が故障率が高いからなのか。
776It's@名無しさん:2009/04/11(土) 00:02:11
1年ちょっとで故障、修理に16000円=

ゲーム機レンタル1ヶ月5000円、延長は16000円課金となります


ってことでOK?
777It's@名無しさん:2009/04/11(土) 01:08:28
とにかく40Gでも赤ランプ>起動不能になるのは確か。
はんだ不良が原因らしいけど、かなりの高率で発生している模様。
これは初期不良だから、保証期間の内外に関わらず無料修理の対象とすべきだろうが、あちこちの赤ランプ問題のページ見る限り、対応が統一されてないみたい。
人は16800円きっちり払い、人は保証期間切れててもタダだとか。
何が対応の違いの要件となっているのかはわからない。
778It's@名無しさん:2009/04/11(土) 04:27:12
箱もひどいがこれもひどい
779It's@名無しさん:2009/04/11(土) 08:54:48
>>777 文句やネットのカキに触れないことじゃ?
780It's@名無しさん:2009/04/11(土) 11:37:46
>>777
その対応の違いについて言及したら、
「それは解らない」の一点張りだった。
寧ろ無償対応の存在自体に否定的だったね。
サポセン曰く、「そういった情報は入っていない」のだそうだ。
これだけネットに同様の情報が溢れてるってのに、
何でそれに対して認めないのかね。
781It's@名無しさん:2009/04/11(土) 12:12:46
>寧ろ無償対応の存在自体に否定的だったね。

http://duel.blog2.fc2.com/blog-entry-412.html

ここは前に無償修理の修理明細を掲載してたよ。
今は修理明細の掲載をやめたみたいだけど、当時アップロードされた明細はオレのPCにダウンロードしている。

782It's@名無しさん:2009/04/11(土) 12:45:37
40分サポセンの人に説教してやりました。まぁ俺の一言では改善されないだろうけどな
783It's@名無しさん:2009/04/11(土) 13:02:27
Amazonレビュー転載
> 素晴らしいですね・・・こわれました。, 2008/12/31
http://www.amazon.co.jp/product-reviews/B000JJ9K3U/ref=cm_cr_dp_all_recent?ie=UTF8&coliid=&showViewpoints=1&colid=&sortBy=bySubmissionDateDescending

開封した痕跡がないにもかかわらず、
>ソニー 「内部のメイン基盤の交換とレンズの読み込み不良が認められましたので有償での修理となります。。。。。」

空気清浄機ワラタ。
しかし開封もせずに有償修理と決めつけるとは、、、
事実だとすれば詐欺だろこれ。
784It's@名無しさん:2009/04/11(土) 13:15:14
>>781
その画像何処かにupできないかな。
俺もそういう物的証拠が欲しい。
そういうのをソニーに突きつけてやりたい。
785It's@名無しさん:2009/04/12(日) 09:01:37
PS3、赤ランプで検索したら山ほど出てくる。
基盤交換¥16800。これが繰り返されたら地獄だ。
書いてあるの見る限り、どう考えても初期不良みたいな。
ソニーがこの問題を認識してないなんて事は、いくら何でもないだろう。
リコールが怖いんだろうが。
786It's@名無しさん:2009/04/12(日) 09:59:13
リコール隠しで社会的制裁を科すべきだな。
787It's@名無しさん:2009/04/12(日) 10:06:41
消費者センターに相談した方がいいのかもな
788It's@名無しさん:2009/04/12(日) 17:37:35
純正コントローラすぐに壊れすぎ
789It's@名無しさん:2009/04/12(日) 18:12:16
基盤すぐに壊れすぎ
790It's@名無しさん:2009/04/12(日) 19:53:20
コントローラーL2、R2が脆いよね。
791It's@名無しさん:2009/04/12(日) 20:55:39
ついに、逝った‥。
PS2のソフトしてたら電源落ちて、再起動したら緑→黄→赤点滅。
\16800かぁ、痛いなぁ。
792It's@名無しさん:2009/04/13(月) 02:42:08
基盤交換しても初期型は同じ基盤を乗せ換えるだけだから、また再発するみたいなこと書いてあるの読んだ。
40G以降は大丈夫なのかな?
保証切れて基盤交換して、修理後三ヶ月以内なら無料対応してくれるそうだが。
793It's@名無しさん:2009/04/13(月) 06:59:59
修理後1年は無料対応すべき。本来、リコールもんなんだし。
三ヶ月とは、ずいぶんセコい会社だよな。
794It's@名無しさん:2009/04/13(月) 07:27:39
基盤不良といってるけど実際はcellの不良なんじゃない?
不良のサインが熱暴走と同じなんだし
795It's@名無しさん:2009/04/13(月) 07:59:47
有償無償で対応が分かれている件、
サポートに聞いても納得のいく説明がない以上、
消費生活センターに相談するしかないんじゃまいか?

↓こういう例もあるし、
http://www.kokusen.go.jp/t_box/data/t_result0510.html
>デジタル一眼レフカメラの不具合
> 「デジタル一眼レフカメラが突然動かなくなる不具合が発生している。また、メーカー保証期間が過ぎていても、修理が無償だったり、有償だったりと(有償の場合は2万円程度)様々である」という情報が寄せられました。
> 事業者に確認したところ、一部部品不良のため不具合が発生しており、既に無償修理対応しているとのことでした。
> 当センターより、消費者への情報提供及び有償修理者への対応等について申し入れたところ、事業者のホームページに、「当該不具合が発生した場合には保証期間を過ぎても無償修理対応します」との告知がなされ、
> 既に有償修理済みのユーザーに対しては、「返金する方向で準備を進めている」と併記されました。
796It's@名無しさん:2009/04/13(月) 08:20:18
>>792
40Gで2回赤ランプが出た私が通りますよ
797It's@名無しさん:2009/04/13(月) 12:34:22
修理代一万以上もとっておいて保証三ヶ月って。どんだけ自信ないんだよ。
798It's@名無しさん:2009/04/13(月) 12:41:33
Cellの発熱は凄まじいから、熱で基盤が逝かれるんだろうな。
犯人はCellってことでいいと思うよ。ソニーは隠し通してるけどね。
799It's@名無しさん:2009/04/13(月) 16:54:39
消費生活センターに連絡した。
初期不良の有無を調査してもらおうと思う。
題名をソニーPS3の不具合について、として
PS3の症状とそれに対するソニーのサポセンの対応、
自分の名前、住所、連絡先を紙に書いて、
Faxで03-3446-0999(24時間受付)
に送ろうぜ。
こういった資料が多いとメーカーに追求し易いっていってた。
俺は今日の夜に送信する。

あと、誰でもいいから無償修理の伝票が欲しい。
1つでもあるとかなり話が先に進むと思う。

みんな、協力よろしく。
800It's@名無しさん:2009/04/13(月) 17:25:02
>>799
そう言うのは自分が送ってから言え!説得力なし
801It's@名無しさん:2009/04/13(月) 17:29:03
>>800
FAXは送っては無いが連絡はしたんだろ
よく読めよ
802It's@名無しさん:2009/04/13(月) 17:36:58
それを踏まえてかもしれないじゃんw

うすら馬鹿
803It's@名無しさん:2009/04/13(月) 20:07:32
>>800
799です。
もうFaxを送ったけど、
自分はサポセンの担当者名を含めて詳しい一部始終を書いた紙をFaxしました。
だた、こういうのは1人よりは複数の同士がいた方が話が早いので。
文句だけ言う厨二房は結構です。

俺は、本気の同士を望む。
804It's@名無しさん:2009/04/13(月) 21:52:59
>>803
じゃ俺はおくらねー
805It's@名無しさん:2009/04/13(月) 22:20:33
>>803
無償修理だった人はわざわざ送らんだろ
806It's@名無しさん:2009/04/13(月) 22:49:44
ゲームしてたら途中で画面左上にハテナマークでてフリーズしました。
それ以降どのディスク入れても反応ないんですけど原因わかる方いますか?

久しぶりに起動さしてみたらこんなことになって泣ける
807It's@名無しさん:2009/04/13(月) 23:59:29
>追求し易い
こんなこと消費者センターが言うはずないんだが…
中立の立場を取る機関だしこんなこと言ったなら逆に問題。
ID出ない板でこんなことされても自演にしか見えない。
やるなら自前でHPでも作ってそっちでやればいい。
808It's@名無しさん:2009/04/14(火) 01:05:32
>>807
言わないと断言できる証拠あるのか??
PSP絡みで相当数話持ち込まれたんだからありえない話ではない。

消費者センターは消費者の味方であってメーカの敵だろw
そんなに持ち込まれてはまずいの??それならみんなで
表に出るようにしてあげなきゃ駄目だろ。
809It's@名無しさん:2009/04/14(火) 01:19:27
あ、アホの子がいるw
消費者の味方でもないしメーカの敵でもない
810It's@名無しさん:2009/04/14(火) 02:28:59
工作員がわきました
811It's@名無しさん:2009/04/14(火) 03:18:13
>>806
ドライブご臨終9975円也
給付金の範囲内でよかったね
812It's@名無しさん:2009/04/14(火) 07:56:39
PS3リコール隠しとか、なんねぇかなぁ
813It's@名無しさん:2009/04/14(火) 11:30:21
PS3好きだし、性能、便利さからしたら破格のハードだけど、基盤不良による故障報告がこうも頻発し、それに対するサポートがまちまちというのは、やはり問題。
車は命にかかわる部品不良でもリコール隠ししてたから、命にかかわらないゲーム機ならなおさら対応が鈍くなるのだろうが、箱は〜の不良に起因する故障には一律無償で対応します、という潔さ見せたからソニーも真摯に対応して欲しいのだが。
814It's@名無しさん:2009/04/14(火) 19:28:12
>>813
ソニーにそんな器量はない。
815It's@名無しさん:2009/04/14(火) 20:38:42
それでもソニーの対応が変わる可能性があるかもしれないから 発案者に一票だな
816It's@名無しさん:2009/04/14(火) 20:57:20
>>813
あの箱○でさえリコールしてないのにソニーがするわけないだろwww
817It's@名無しさん:2009/04/14(火) 21:02:01
リコールどころか、欠陥であること自体認めないのに一票
818It's@名無しさん:2009/04/14(火) 21:58:51
給付金で修理する人、続出に一票
819It's@名無しさん:2009/04/14(火) 23:29:51
これリコール出したらかなりヤバい状態になるんじゃないの。
820It's@名無しさん:2009/04/15(水) 00:47:18
16800円オワタ\(^O^)/
けどギリギリ18歳でよかった
今日から麻生総理を支持します
821It's@名無しさん:2009/04/15(水) 01:05:38
>>817
買換え前提だった、PS1、PS2のハード欠陥さえ認めてないのに
今更PS3で認めるわけがない。
PS2は、ドライブに欠陥あるとして裁判していたんだし
822It's@名無しさん:2009/04/15(水) 02:35:03
結局、歴代に渉ってマトモなハードを作れてないってことだね。
ま、クタが元凶なんだろうけど。
823It's@名無しさん:2009/04/15(水) 03:28:24
昨年末に1ヶ月間の保証切れで電源がすぐに落ちてしまう故障に見舞われ入院
そして1週間前程からポリゴンが伸びる現象が発生
修理後の保証期間は3ヶ月、修理に出したらまたボッタクられそうだ・・・泣きそう
824It's@名無しさん:2009/04/15(水) 08:32:10
保障期間内でも修理費用かかるの?
4ヵ月でディスク読み取らなくなったんだけど
825It's@名無しさん:2009/04/15(水) 10:34:02
保証期間内ならタダだけど、シール剥がして開けたり、ヤニや埃まみれだと修理拒否なんだろうね。
通常の使い方がされていたら保証期間中は無料とサポートでも言われた。
ヤニや埃が原因の読み込み不良なら、その程度によって有償、無償の対応が分かれるんじゃないかな。
826It's@名無しさん:2009/04/15(水) 12:41:31
保障期間って1年ですよね?
827It's@名無しさん:2009/04/15(水) 13:24:33
(・∀・)ニヤニヤ 一応そうだよ。
828It's@名無しさん:2009/04/15(水) 15:01:49
ふつうの所は一年だけど、ソフマップとかの独自保証あるとこだと3年とか。
トイザらスも独自の保証に入ると3年。
WiiとX○は確か600円だけど、PS3だけは3千円の保険料だったと思う。
5倍壊れ易いって事だろうか?
独自保証は修理費用は立て替え払いで、あと色んな書類とか揃えて請求。
829It's@名無しさん:2009/04/15(水) 18:08:16
(・∀・)ニヤニヤ
830It's@名無しさん:2009/04/15(水) 21:21:42
故障の話題は今売ってる80Gは関係ない話?
831It's@名無しさん:2009/04/15(水) 21:53:00
80Gですがディスク読み取れなくなりました
832It's@名無しさん:2009/04/15(水) 22:18:56
>>830
PS3である限り逃げ道なし、箱同様爆熱CPU+GPUなので
後1-2回シュリンクされないと厳しいかと。
ブルーレイは数出て無い+ソニーは脆いのコンボで突然死
あっても驚きはない。
833It's@名無しさん:2009/04/15(水) 22:33:44
>>832
HDD必須になったのが、BDの寿命を少しでも延ばすためという話もあるから、
BDを酷使するソフトを使い続けるとやばいかもしれないね。
834It's@名無しさん:2009/04/16(木) 06:59:51
赤ランプ商法ウハウハ
835It's@名無しさん:2009/04/17(金) 12:56:26
修理商法ウハウハ
836It's@名無しさん:2009/04/17(金) 20:06:58
基盤の交換はファンも交換されるわけ?電源も?
837It's@名無しさん:2009/04/17(金) 21:22:55
基盤の交換は基盤の交換だ。日本語が理解できんのか?
ファンもなら、基盤とファン。
電源もなら、基盤と電源。
838It's@名無しさん:2009/04/17(金) 21:45:16
日本語できなくてごめんね
ノーパソの基盤交換で電源も含まれたケースがあったから聞いてみただけなんだけどな
839It's@名無しさん:2009/04/17(金) 22:53:22
良心的な会社の場合、また壊れることを恐れるから
関連部品も交換するんじゃない?基板の故障とかで、
電源が傷んだとか?
840It's@名無しさん:2009/04/17(金) 23:37:07
基盤、電源、ドライブ
一粒で三倍おいしい商売をしているのがソニー
841It's@名無しさん:2009/04/18(土) 05:31:33
次買うときは量販店の3年保証付けることにするよ(´・ω・`)
842It's@名無しさん:2009/04/18(土) 09:00:45
こうやって買うやつがいるから、つけあがるんだよね。
843It's@名無しさん:2009/04/18(土) 14:16:19
我が家の20GBもついにお亡くなりに。
赤ランプ点滅。
最近320GBに換装してDLに自由が利くようになった矢先の出来事。

基盤交換でデモンズソウルがやり直しになるのが辛いわー。
844It's@名無しさん:2009/04/18(土) 14:26:27
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/20504010182/SortID=9323864/

自分も同じでした
同じ症状の方いますか?
845It's@名無しさん:2009/04/18(土) 16:14:17
サポセンも、懐かしのダイヤルQ2タイプで課金されてゆくから
厳しいんだよねえ、ソニーだけ。
846It's@名無しさん:2009/04/19(日) 00:37:16
赤ランプ来た…。保証期限切れたやさきにこれかよ、さすがソニー。
給付金で直せってか。畜生が
847It's@名無しさん:2009/04/19(日) 00:41:57
給付金支給に合わせたかのようなタイマー発動の嵐
すげぇよ、ソニー
848It's@名無しさん:2009/04/19(日) 21:07:52
バックアップの仕方教えてください
849It's@名無しさん:2009/04/19(日) 23:28:39
>>848
Acronis True ImageでCDブートしてHDDをバックアップする。
バックアップ先は、ネットワーク経由でHDDにバックアップするのが一番いい。
850It's@名無しさん:2009/04/19(日) 23:33:45
室温27℃で窓全開でゲームしてんのに爆音
PS3横置き背面20センチスペース有り
通気性いいのにファン全開って故障かな?
ネットしてるときは普通の騒音だが、ゲームはじめると必ず爆音になる
PSサポートにメールしたら故障ではないって言われたが
あきらかに購入初期と爆音頻度が違うだよなぁ
851It's@名無しさん:2009/04/20(月) 01:37:43
ファンはいつも静かだったがGPUがいかれてポリゴン伸びまくりの俺よりマシさ
852It's@名無しさん:2009/04/20(月) 08:30:04
あげ
853:2009/04/21(火) 09:45:04
今年買ったばかりの80Gだったが読み込みエラー、何回やってもだめだったので初期化したけどだめだった、諦めてたら次の日何故か動いた。熱の問題かも、バイオ5コピー出来なかったからやりなおしorz
854It's@名無しさん:2009/04/21(火) 14:20:02
PS3は、Cellの発熱が酷いから、熱暴走することがある。
だから、障害発生時に何度も頑張るのはよくない。
電源ケーブルを切断して、一晩寝かせてみることだな。
855It's@名無しさん:2009/04/21(火) 22:09:39
(・∀・)ニヤニヤ >>853カウント開始だな。
856It's@名無しさん:2009/04/21(火) 22:33:17
>>853
読み込みエラーはBDドライブの不良
保障期間切れる前に無料保障受けておいたほうがいい
857It's@名無しさん:2009/04/21(火) 22:36:16
>>856
無償期間だからと無料になるとは限らないのがSCEだよ。
任天堂・MSは期間内は自損で限り無償は保障されてるが。
858It's@名無しさん:2009/04/21(火) 22:55:49
新製品のバッテリが膨れたのを客のせいにするようなサポートだからなぁ
859It's@名無しさん:2009/04/22(水) 06:07:05
(・∀・)ニヤニヤ >>856修理に出しても症状はなかったとかで、
付き返されたりして・・
860It's@名無しさん:2009/04/22(水) 19:06:41
PSPは3ヶ月で電源ダウン・・・・
>823と同じ症状

これって絶対基板の欠陥だろ!!ありえないわ
ソニークソみたいなものばかり最近作ってるな
861It's@名無しさん:2009/04/22(水) 19:58:28
基板の欠陥じゃないだろ。Cellの熱にやられてしまってるんだろ。
862It's@名無しさん:2009/04/22(水) 20:15:18
赤ランプ故障の報告多いな
俺もそれで修理にだして16800円請求されたわ
863It's@名無しさん:2009/04/22(水) 21:59:52
(・∀・)ニヤニヤ >>861すぐ熱でやられたりするのも欠陥だろ。
864It's@名無しさん:2009/04/22(水) 22:34:58
>>863
そうだね。でも、「基盤」の欠陥じゃない。「製品」の欠陥ではある。
865It's@名無しさん:2009/04/22(水) 22:58:43
ソニーと中国人は心を入れ替えて真摯に対応するべき
866It's@名無しさん:2009/04/23(木) 00:11:15
G5系CPUの爆熱仕様は、20μ代のシュリンクでもしないと熱解決無理。
867It's@名無しさん:2009/04/23(木) 00:44:36
3機種の中で消費電力が群を抜いて多いから
そのぶん発熱すんのな

ハードカバー全部取ると壊れないのかな?
868It's@名無しさん:2009/04/23(木) 21:04:10
今日大事にしていた60GのPS3が、1年3ヶ月の若さでお亡くなりになりました
突然電源が切れて、起動してもすぐ切れて赤ランプが点滅します
高いうちに売っとけばよかった
俺涙目   
869It's@名無しさん:2009/04/23(木) 22:31:56
基盤死亡=HDDフォーマット確定ってのはどうにかならないのかね。
コピー不可のセーブデータとかどうしようもないわけだし。

動くようになるだけで16800円取られて、すべてイチからやり直しとかあんまりだ。
870It's@名無しさん:2009/04/23(木) 22:52:09
>>869
SCEがバックアップツールを提供してるだろ。
FAT32でフォーマットしたUSB接続HDDをつないでバックアップできるんだから
やればいいだろ。
32GBよりでかいやつをつなぐときは、これでフォーマットしろ。
http://buffalo.jp/download/driver/hd/format.html
871It's@名無しさん:2009/04/23(木) 23:08:44
基盤が替わればコピ禁データはリストア不可能の糞仕様
872It's@名無しさん:2009/04/23(木) 23:16:35
>>871
マジで? ソニーはどこまでいっても糞だな。
873It's@名無しさん:2009/04/24(金) 14:02:11
世界初!自動的に電源が落ちるゲーム機。
874It's@名無しさん:2009/04/24(金) 17:14:44
PS3週間販売台数 第一位!
875It's@名無しさん:2009/04/24(金) 17:23:06
PS3週間故障数 第一位!
876It's@名無しさん:2009/04/24(金) 18:39:16
PS3週間消費電力 第一位!
877It's@名無しさん:2009/04/24(金) 19:27:49
PS3週間使い捨てゲーム機 第一位!
878It's@名無しさん:2009/04/25(土) 00:11:13
赤ランプ発動で4/19に連絡無しに発送して、
4/24に見積もりの連絡着た。

1週間以内に届けてくれるそうな。
879It's@名無しさん:2009/04/25(土) 20:22:42
>>850だけど
PS3の爆音治った
穴全部掃除機で吸ったらゲームしても静かになったw
入院中止
880It's@名無しさん:2009/04/25(土) 20:36:30
つか 本体無償交換して貰ったときの一年保証シールってさ
ほかの本体にも使えるのかな?
ソニーの手紙に箱に貼ってくれって書いてあったが貼ってない
881It's@名無しさん:2009/04/25(土) 20:45:08
一年と半年前に購入で初期型のPS3です。
三日前のことなのですがいつものようにゲームプレイしているといきなり電源が切れました。
その後何回も電源を入れましたがピピピと鳴り赤いランプが点滅まったく起動しません。
最初にPS3を起動してから30分しかたっていませんでした。
因みに購入時からフリーズがかなり多かったのです。
すぐにサポートセンターに連絡して症状を伝えたところ、おそらくメイン基盤交換で16800円かかると言われました。
普通にゲームをプレイして起こったことですしHDDもいじっておらず特別な操作をしたわけでもありません。
納得がいかずいろいろ説明しましたが帰ってくる答えは「精密機械ですので....」ばっかり。
ネット上でも赤ランプ問題は有名らしいのでその事も説明すると「ネットは匿名だから信用できない」
「同じ症状で無償で交換になった人もいるらしいのですが、そっちではそういうのは聞いていないのですか?」と聞くと、
他の方の情報は教えられないと言われました。
納得いかないまま昨日SONYに送りましたが最終的にどうなることやら。
882It's@名無しさん:2009/04/25(土) 21:10:37
>>881
その人の良さっぷりでは、16800円払ってオワリ。当然、再発も覚悟しとけよ。
883It's@名無しさん:2009/04/25(土) 22:49:30
>>882ならどうするんだろう。
884It's@名無しさん:2009/04/25(土) 23:16:07
>購入時からフリーズがかなり多かった
この時点で問い合わせなかった時点で負け。
後になって「はじめから〜」って言われて信じられるかい?
俺なら相手がどんな善い人でもある程度疑うよ。
885It's@名無しさん:2009/04/26(日) 16:03:47
はぁー故障コワイヨー
886It's@名無しさん:2009/04/26(日) 18:27:11
先日赤ランプ発動でPS3送って
メイン基盤交換で定額給付金回収の連絡が来ました
1週間後届くようです。
887It's@名無しさん:2009/04/27(月) 03:07:47
このスレ発売日からあるのか!
888It's@名無しさん:2009/04/27(月) 12:08:38
修理後に、再発を恐れて動く内に中古屋に売却→改めて新品を買う人もいるようですが
寿命が縮んでいるだけならまだしも、知らぬ間に事故機を掴まされたりするわけだな?
中古は初期コストが安い以外は一切良いことがないなー
889It's@名無しさん:2009/04/27(月) 12:47:17
中古に安い意外を求める馬鹿がいたとはな( ;゚Д゚)y─┛~~
890It's@名無しさん:2009/04/27(月) 15:01:49
ソニー製品は、新品以外買ってはダメだよ。しかも、1年以内に売却すること。
新品購入 → 1年以内に売却 → 新品購入
このサイクルで回していくことでトラブルは激減するのだ。
当然、貧乏くじを引かされるのは、中古購入するバカ。
891It's@名無しさん:2009/04/27(月) 15:16:45
(・∀・)ニヤニヤ そこまでしてソニー製品を買うのって・・・
892It's@名無しさん:2009/04/27(月) 16:19:16
車でも最初の車検が来る前に売却して、新車を乗り継いでるやつがいるだろ。
結局、早め早めに手を打つのが一番賢いってことよ。
893888:2009/04/27(月) 17:35:14
勉強になりますた
授業料払うことにならんで良かったわ

長期補償付ければ安心ってもんでもなさそうだよなー
894It's@名無しさん:2009/04/27(月) 23:43:27
初期型PS3使ってるんですが読み込み不良発生
発売日に買った時以来の読み込み不良
DVDすら読み込まないので明日修理にだそうと思います。
PS3より古い箱○はまだ一回も不良起きてない。
895It's@名無しさん:2009/04/28(火) 07:58:14
>>894ざまあwwww
896It's@名無しさん:2009/04/28(火) 09:02:04
(・∀・)ニヤニヤ >>894 三週間コースだな。最悪のタイミング!
897It's@名無しさん:2009/04/28(火) 11:15:56
>>896
なぜ三週間? まさかソニーはGWあるのか
898It's@名無しさん:2009/04/28(火) 15:35:07
まさかじゃないだろ。当然、GWはある。
899It's@名無しさん:2009/04/28(火) 21:15:27
>>894
ソニーは電機大手なので、明日から5・6日までは間違いなく休み。
MSKKは外資なので暦通り。
900It's@名無しさん:2009/04/28(火) 22:03:44
>>899
いいな電気屋
大手鉄鋼にいるが毎年休みない。

サポートに電話したら遅くても10日ぐらいかかるそうだ。
サポートの電話対応の話し方が宗教やってる人と似てるような気がした。
901It's@名無しさん:2009/04/30(木) 16:48:58
先々週60Gがブルーレイ認識不良で退院して9975円払ったばかりなのに
今度は遂に赤ランプ点滅が発生してしまい先週クリニックに入院させました。

先ほどクリニックから見積もり連絡もらって16800円也
ホント災難です。




 






902It's@名無しさん:2009/04/30(木) 17:14:51
(・∀・)ニヤニヤ >>901次はどこかな?
903It's@名無しさん:2009/04/30(木) 17:32:06
894です。
治すのに約二万円だったので新しく買い替えしたんですが
昨日買ってきたのに今日さっそく初期型と同じ症状がでました…
904It's@名無しさん:2009/04/30(木) 17:39:18
>>903
悲惨だな。そこまでしてやりたいゲームって何?
905It's@名無しさん:2009/04/30(木) 18:29:46
修理後三ヶ月は保証だろ。
先々週なら無償になるしょ
906It's@名無しさん:2009/04/30(木) 18:36:59
3ヶ月保証適応は同じ箇所の故障のみのクソニールール
907It's@名無しさん:2009/04/30(木) 18:41:42
(・∀・)ニヤニヤ >>903いい客(カモ)だな。
908It's@名無しさん:2009/04/30(木) 19:11:13
続いちゃうとサポ側も、使用環境とか別の原因を疑ってくるんだろうな
だからって「基盤にも異常があるので+16,800円です」なんて電話きたら
それはそれでふざけんな!ってなるわけだ
909It's@名無しさん:2009/04/30(木) 19:21:28
>>904
オンラインゲームがやりたかった
ケーズ電気で80Gを32000円で買えたのが一番の理由かもしれない。
910It's@名無しさん:2009/04/30(木) 20:20:56
(・∀・)ニヤニヤ >>908買ってすぐの物に使用環境って・・・
なんでもかんでも使用者のせいにするからだめなんだよ。
911It's@名無しさん:2009/05/01(金) 06:38:56
>>901ざまあwwwwwww
912It's@名無しさん:2009/05/01(金) 13:07:43
今日PS3の電源入れたらピピピッて鳴って赤いランプが点灯するんですけど、もしやこれが噂の…

今のが40GBなんですが、HDDが初期化されて修理代請求される上にGWがパァになるぐらいなら新しく80GBを買った方がいい気さえしてきた…
913It's@名無しさん:2009/05/01(金) 18:26:22
(・∀・)ニヤニヤ >>912修理して売却。以後、ソニー製品には手を出さないこと。
914It's@名無しさん:2009/05/01(金) 18:35:11
インフルエンザ P-S3型
915It's@名無しさん:2009/05/01(金) 18:50:14
(・∀・)ニヤニヤ タミフル(給付金)投与すれば大丈夫。
916It's@名無しさん:2009/05/01(金) 23:00:09
>>913 うまいこと言いますなw
917It's@名無しさん:2009/05/01(金) 23:02:06
ミスった 914ね
918It's@名無しさん:2009/05/02(土) 01:24:39
さっきDMC4プレイ中ロード画面でフリーズした。
PSボタンなど一切効かなかった。
なんかフリーズするとき、長押しで電源切る時見たいにHDDがガチャってなって、 
HDDだけ電源切れた感じがした。
再起動後は普通に動いてるんだけど二回目だし修理に出した方がいいですよね?
後、本体ランプは、普通に青と緑のままで、ディスク取出しは出来た。
因みに基盤交換後からの症状
919It's@名無しさん:2009/05/02(土) 01:48:20
>>918
ソニーには直せないと思うね。部品交換でオワリ。
920It's@名無しさん:2009/05/02(土) 09:07:14
中古屋に売って新品でも買えば?
921It's@名無しさん:2009/05/02(土) 11:11:15
>>919>>920サンクス。
今電話したら、対応が凄くよかった。
でも基盤交換だけは嫌だなぁ。
922It's@名無しさん:2009/05/02(土) 20:28:10
基盤交換するとDMC4でネットワークランキングに参加できなくなったの思いだしたわ
923It's@名無しさん:2009/05/03(日) 00:16:05
ディスク読み込まねぇ。
924It's@名無しさん:2009/05/03(日) 07:48:03
>>923給付金でwww
925It's@名無しさん:2009/05/03(日) 12:57:01
草を生やすな死ね
926It's@名無しさん:2009/05/03(日) 13:13:45
サポートって日曜でも繋がるの?
927It's@名無しさん:2009/05/03(日) 15:17:00
みんなPS3送る時、箱に入れてからどうしました?

紙袋とかないんだが
928It's@名無しさん:2009/05/03(日) 16:53:38
適当な紙で大丈夫だよ
俺なんか求人広告で包んだもん
929It's@名無しさん:2009/05/03(日) 17:05:48
>>921女の人?
930927:2009/05/03(日) 19:53:04
とりあえず紙を巻き付けたらいいのかな?
931It's@名無しさん:2009/05/03(日) 20:20:45
今日買った新品 PS3が早速故障で頭北。
型番CECHL00 ゲームディスクを読み込まない。
早速サポートにメールした。
以上
932It's@名無しさん:2009/05/03(日) 21:00:23
今更思うんだが株主に対して不良品PS3買わせるのはおかしいだろ。

933It's@名無しさん:2009/05/03(日) 22:35:07
ディスク読み込まなくなった…┐(´ー`)┌

定額給付金が修理費になるのか
参ったね
934It's@名無しさん:2009/05/03(日) 23:36:54
すいません、今日ゲームしていたら突然電源が落ちて赤ランプ点滅したので、
もう一度起動しようと思ってもまたすぐに緑が赤ランプになって起動しなくなったんですけど、
これはどうすればいいのでしょうか。
935It's@名無しさん:2009/05/04(月) 00:11:01
>>934
修理16800円
936It's@名無しさん:2009/05/04(月) 00:13:43
そんなにかかるのですか、、、、涙
937It's@名無しさん:2009/05/04(月) 00:36:38
俺はps3の箱に入れて、そのまま修理に出したなぁ。
箱の外側も何かしら覆った方がいいかも
938It's@名無しさん:2009/05/04(月) 05:49:18
そのまま出したら箱の取っ手がなくなって帰ってきた

おまけに開けるとこガムテープ貼ってやがる・・・
939It's@名無しさん:2009/05/04(月) 09:29:17
佐川が乱暴に扱ってんのか?

おれは無傷だった
ガムテ以外はね
940It's@名無しさん:2009/05/04(月) 10:48:27
あげ
941It's@名無しさん:2009/05/04(月) 18:10:33
たった今赤ランプ点灯で原因調べてたら〜そういうことか。


泣けるな。
942It's@名無しさん:2009/05/04(月) 19:09:43
頼むディスク読み込んでくれ

焦ってレンズクリーナー買ったけどディスク読み込めないんだから意味ないじゃん…
943It's@名無しさん:2009/05/04(月) 19:25:18
レンズクリーナーは予防措置
ご愁傷さまです
944It's@名無しさん:2009/05/05(火) 00:54:48
すみません、最近ゲーム起動時にトロフィーデータのインストールに失敗したり、
ゲーム終了選択後にXMBが表示されなくなったり、起動時にデータベースの再構築が始まる事が頻繁あるのですがこれは何が悪いのでしょうか?
PS3は40GBモデルで昨年9月末に60GBから買い替えました。
HDDはBUFFALOのHD-NH120S/Mという製品を2007年12月に購入し60GBから使ってきました。
945It's@名無しさん:2009/05/05(火) 01:34:35
>>844
リカバリーメニューからファイルシステムの修復とかやっても同じ?
946It's@名無しさん:2009/05/05(火) 02:04:11
>>945
破損ファイルの修復、HDDのフルフォーマットしても変わらないです。
というか以前からXMB画面でPS3内部からカチカチ音してて気になったから今月1日に初期化(フルフォーマット)した後に以上の症状を発症しました。
最初に症状が出た時に破損ファイルの修復で直ったと思いましたが、しばらくしてまた症状が発生しました。
一応今、試しにHDDをPCでクイックフォーマットしたのちスキャンディスクをかけています。
HDDに問題なければ本体に問題あると思うのですがこのようなことは60GB使用時にはなかったのでかなり焦っています。

947It's@名無しさん:2009/05/05(火) 10:31:30
その後三年ぶりにPCを起動し、スキャンディスクしてみましたが特にエラーや不良セクタは見つかりませんでした。
この場合本体側の不良しかないと思うのですが、やはり16800円コースなのでしょうか…
948It's@名無しさん:2009/05/05(火) 16:08:09
80は急逝報告少ないなーと思ってたけど、最長でもまだ1年経ってないのか
1年過ぎた年末年始に里帰り(?)されたらかなわんなー
本体逝かれる人って全体の何%くらいなんだろ、実際
949It's@名無しさん:2009/05/05(火) 16:35:20
>>947
やってることが無意味のことばかりだね。
やるなら、クイックフォーマットではなくて、物理フォーマットだよ。
それと、Windowsのスキャンディスクをかけても意味ない。
HDD Regeneratorといったツールを使わないと。
ま、でも、HDDの物理的な障害ではない感じだね。
ソニーに修理を出して、16800円支払うことになるね。
950It's@名無しさん:2009/05/05(火) 17:34:19
>>949
物理フォーマットですか、PCは全く使い方を知らないので携帯である程度情報集めてやってみたのですが無意味なことだったんですね。
とりあえず携帯からオンライン修理を申し込んでみます。
951It's@名無しさん:2009/05/05(火) 19:26:19
>>948
特にタバコ吸ってる人たちの割合は多いはず。
PC、BDレコーダーほぼ同時期にソニー製に替えたが
PS3だけがやたら不良おこす
952It's@名無しさん:2009/05/05(火) 20:18:17
XBOXなら取りに来てくれるよ!
(当然だけど)
なぜかクソは殿様商売
953It's@名無しさん:2009/05/05(火) 20:49:12
いつになったら、リコールされるの?
954It's@名無しさん:2009/05/05(火) 21:04:14
初期不良で対応してもらえないんだ。高い金出してすぐ壊れるんじゃたまったもんじゃないね。
955It's@名無しさん:2009/05/05(火) 21:12:12
ソニーやべーwww
956It's@名無しさん:2009/05/06(水) 00:37:45
赤ランプキタ━(゚∀゚)━!!!
957It's@名無しさん:2009/05/06(水) 01:47:11
>>954
ソニーはサポート部門を独立させて、独立採算制に移行したから、
サポートセンターも売上を上げて黒字にしないといけないんだよ。
だから、初期不良を認めるなど以ての外。できるだけユーザから金を取るかを
工夫することが日々求められているんだ。

サポート部門に黒字化を要求するトンデモ会社ということだ。
普通、こうした会社は、ブラック企業という。
958It's@名無しさん:2009/05/06(水) 02:23:20
>>956
俺もさっき赤ランプきたよ

ディスク取り出せないんだけど大丈夫?
959It's@名無しさん:2009/05/06(水) 03:05:09
>>958
ディスクは取り出せました
960It's@名無しさん:2009/05/06(水) 03:05:12
赤ランプでディスクが取り出せなくなり、それを取り出すのに2000円かかると言われた俺が通りますよ
直れば取り出しボタン押すだけで出てくるのにね

ザ・クソニーワールド
961It's@名無しさん:2009/05/06(水) 04:28:20
このスレ頭から読んでたら朝になっちまった
962It's@名無しさん:2009/05/06(水) 04:54:13
ソニーって故障とか本当多いんだね。不良でも仕様って言われるとか。
963It's@名無しさん:2009/05/06(水) 05:00:08
今までソニー製品は壊れにくい、1番品質が良いって思ってたけど、なんかもう二三流…に変わってしまったね…
964It's@名無しさん:2009/05/06(水) 09:49:23
元からだろ
965It's@名無しさん:2009/05/06(水) 19:03:56
今日出したよー
さて何日で帰ってくるかな
966It's@名無しさん:2009/05/06(水) 19:12:30
>>963
>今までソニー製品は壊れにくい、1番品質が良いって思ってたけど、

アホか。20年以上前ならともかく、時代錯誤。
967It's@名無しさん:2009/05/06(水) 19:21:30
ゲーム関連の板に立ってたら、今頃何スレ目くらいまで逝ってんだろな
968It's@名無しさん:2009/05/06(水) 20:05:42
こんなにも故障多いのか。消費者舐めてますね。
969It's@名無しさん:2009/05/06(水) 20:47:48
消費者庁に期待
970It's@名無しさん:2009/05/07(木) 00:08:50
修理に出す時って本体保護フィルムも外さないとダメですか?
971It's@名無しさん:2009/05/07(木) 01:13:18
>>970
どうでもいい細かいことなんか気にせずにそのまま出せ。
972It's@名無しさん:2009/05/07(木) 01:29:08
16800円も腹痛くないなあ
973It's@名無しさん:2009/05/07(木) 01:42:11
買ったその日に壊れたりとかあるの?
974It's@名無しさん:2009/05/07(木) 01:51:16
買ったその日というか、もともと不具合のあるのを出荷してるケースはあるだろうな。
ソニーは品質管理がいい加減だから、当然、想定できる。
975It's@名無しさん:2009/05/07(木) 04:49:19
あげ
976It's@名無しさん:2009/05/07(木) 19:00:55
今日で10日目だー

修理依頼した人、何日くらいかかりました?
977It's@名無しさん:2009/05/07(木) 21:04:18
>>976
5営業日から10営業日みておけば間違いない。
978It's@名無しさん:2009/05/08(金) 08:08:36
ざまあwwww
979It's@名無しさん:2009/05/08(金) 11:42:16
無料で修理してくれ
欠陥なんだから
980It's@名無しさん:2009/05/08(金) 11:55:23
生まれ落ちたときから欠陥を抱えているからな。
いわば、PS2とは、先天性障害児。障害を抱えることになったのはクタが馬鹿だから。
981It's@名無しさん:2009/05/08(金) 16:49:00
わざと?壊れやすくして修理費を取るって事を。
そういうやり方で十年間戦えるて事か〜?
982It's@名無しさん:2009/05/08(金) 17:01:05
普通に何も知らない人達は大金払って損するんだろうなw
983It's@名無しさん:2009/05/08(金) 17:36:42
>>740
「しまいには、無償対応になった人の名前と連絡先を教えろ」
www
984It's@名無しさん:2009/05/08(金) 17:51:23
Amazon見たけど良い評価が多いね。
985It's@名無しさん:2009/05/08(金) 18:35:22
>>983
指摘したら俺も同じように言われたな
同じ赤ランプだというのに
986It's@名無しさん:2009/05/08(金) 18:44:18
じゃあ無償対応になった人の名前と連絡先を教えてくださいよ!って逆切れされてるみたいだな
987It's@名無しさん:2009/05/08(金) 21:58:14
今日木更津送りました

早く元気になって帰って来い!
988It's@名無しさん:2009/05/08(金) 22:01:11
>>987
帰ってきても、そんなに時間が経たないうちにまたさよならなのに。。。
989It's@名無しさん:2009/05/08(金) 22:53:14
僕も今日修理だしたよ
990It's@名無しさん:2009/05/08(金) 23:09:31
埃が大敵とか言いながら自分では中を掃除できず、外から掃除機で吸って掃除。
なんて光景。
修理に出したら当然掃除してくれるんだろうと思ったら別にそんな感じもなし。
壊す気満々ですか?ソニーは。
991It's@名無しさん:2009/05/08(金) 23:18:03
>>990
当然です。修理で利益を上げないといけない以上、当然、そうなります。
992It's@名無しさん:2009/05/08(金) 23:26:59
(・∀・)ニヤニヤ 修理費を加えた値段が本当のPS3本体価格だよ。
993It's@名無しさん:2009/05/08(金) 23:56:54
維持費かかんなぁ。笑
994It's@名無しさん:2009/05/09(土) 00:01:07
ソニー税ですか?
995It's@名無しさん:2009/05/09(土) 08:17:56
次スレよろ
996It's@名無しさん:2009/05/09(土) 17:52:29
>>918なんだけど、今修理から帰ってきた。
あまりに早かったので(6日に検証、7日発送)電話で検証内容聞いたら、
ゲームディスク入れてフリーズしなかったからPS3の中も見てないだとさ。
その位俺でも出来るよorz
送った意味ねぇよ
997It's@名無しさん:2009/05/09(土) 18:46:55
(・∀・)ニヤニヤ >>996次から次えとくるから、見れません。
998It's@名無しさん:2009/05/09(土) 19:10:25
>>996
保証期間ギリだったのか?
不具合の再現性に不安がある内は、そんな扱いされてもしゃーないな
999It's@名無しさん:2009/05/10(日) 15:49:04
999
1000It's@名無しさん:2009/05/10(日) 15:51:32
1000ならソニー倒産
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。