久夛良木「僕が液晶を提案した。ソニー本社はバカ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1It's@名無しさん
【久夛良木氏】 ソニーは世界をドライブする立場だからね。でも、難しい。
根付いた家電のネイチャー(文化)があるから。ソニーのエレキ(電器部門)は、
いい意味で家電の一員で、長い期間うまくやってきた。だから、カルチャーを変えるのはなかなか難しい。
ちょっと前まで、CRTを信じていた人たちだから。

【Q】 でも、ソニーは液晶TVについては、思い切った決定をして方向を転換した。

【久夛良木氏】 そう、(液晶は)ソニーがあれだけの決定をして、がらっと変わった。
僕は、その時は(ソニーの)副社長の立場で自分で提案して自分で決済した。
結果は、よかった。今、(液晶が)なかったら大騒ぎですよね。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0614/kaigai281.htm


2It's@名無しさん:2006/06/14(水) 14:08:51
御前が馬鹿
3It's@名無しさん:2006/06/14(水) 14:12:27
VAIOがすごく売れていますね。
一般向けではないクリエイター向けの製品としては驚くほどよく売れています。

ソニーの販売は店頭よりもオンラインストアなどでのBTOが基本。
しかしその数字はランキングには集計されない。

直営店一店舗での売り上げは全集計店舗を足した売り上げよりもはるかに多いと言う。
つまりランキングには表れてはいない分が相当数あるということ。

そういった実情を考えるとVAIOがトップを獲ったと言っても過言ではない。

VAIO Uなどのニーズを踏まえた商品開発が実を結んでいる結果である。
4It's@名無しさん:2006/06/14(水) 14:16:49
こんなコピペ貼られるようではもうVAIOも(・ー・)オワッタナ・・・
5It's@名無しさん:2006/06/14(水) 14:19:34
>ネイチャー(文化)


???
6It's@名無しさん:2006/06/14(水) 14:55:52
世界に誇れたトリニトロンを捨てて、サムチョニーになっちまったのはクタのせいだったのかyp。
ほんと、やつはゴミクズ以下だな。
7It's@名無しさん:2006/06/14(水) 18:59:56
こいつのせいでトリニトロンが消えたのかよ orz
もう何もしなくていいから社史編纂室長とか名誉ポスト与えて捨てちゃったほうがよくね?
8It's@名無しさん:2006/06/14(水) 19:35:07
> ソニーは世界をドライブする立場だからね

斜め下にか?
9It's@名無しさん:2006/06/14(水) 19:36:43
つーか事実かどうか限りなく怪しいし
そもそもこんなこと言い出して手柄を独り占めにしようという時点でおわっとる。
企業人として破綻してるよ。
10It's@名無しさん:2006/06/14(水) 22:13:38
>>9
自称ウォークマン作った人が100人以上いる会社ですから。
別に手柄を独り占めしてるわけじゃないし、
沢山の人が集まってやったことだからいいとおもうから。
11It's@名無しさん:2006/06/14(水) 22:17:19
いかにも、部下達の努力の結果を自分の手柄にするタイプの上司が言いそうな台詞ではあるね。
あ、嫌ーな思い出が。
12It's@名無しさん:2006/06/14(水) 23:03:08
久夛良木ってやる事なすことすべてハイリスクで激しすぎるから、
現在の保守的な老人ばかりのソニー上層部から嫌われ、ソニー副社長から
SCE社長に降格されたんだったっけ。
恐らくこのままではSCEごと解体されるのは目に見えているし、クタもその事
わかっているはずだから、向こう数年以内にクタのクーデターが起きると
思うんだな、俺は。
13It's@名無しさん:2006/06/14(水) 23:06:53
しかしPS3の失敗が明白なこの状況で、どうやって本社相手にクーデターを仕掛けるの?
14It's@名無しさん:2006/06/14(水) 23:07:13
日本人社員を大量リストラして半島に液晶工場。KTR木は真の愛国者だな。
15It's@名無しさん:2006/06/14(水) 23:21:04
赤字垂れ流しのニダビアの生みの親はこいつだったのかw
16It's@名無しさん:2006/06/15(木) 00:09:03
クーデターを仕掛けて、本社の社員はついていかんだろう

SCEの解体は、同意
曙を見るような不憫さがあるわな
元横綱だが、これ以上醜態を晒さないでくれ、みたいな
17It's@名無しさん:2006/06/15(木) 00:56:38
よく考えたら、S−LCDを推進したの、こいつだったな。
このチョ○が。
18It's@名無しさん :2006/06/15(木) 02:27:44
君が、CRTの電子銃やってた時に、声かけたの誰?出井。
19It's@名無しさん:2006/06/15(木) 02:33:33
別に業績を伸ばそうが赤字を垂れ流そうがどっちでもいいんだけど
この頭の悪そうなしゃべりはどうにかならんのかw
20It's@名無しさん:2006/06/15(木) 07:41:03
「FF撃墜。識別信号解除」
クタラギ「スクエアエニックス看板タイトルも地に落ちたものだな」
「GK応答なし」
「ファミ通浜村編集長事応答なし」
「なに?電撃PSが?」
「ヨドバシカメラPS3売り場に日経記者を送れ」
「スネイク、スネイク」
クタラギ「しかし、スクエアエニックスもあれほど乱発販売したのだから、やむを得ぬというところか。そうだな?」
サエキ「は、閣下」
クタラギ「私はサムソンへ移る。私の辞任退社15日後にソニーを倒産させるがよい」
サエキ「し、しかし」
クタラギ「サムソンの戦力と本社の戦力が残っているうちにな」
サエキ「し、しかし、今となっては脱出こそ至難の業かと」
クタラギ「私が生き延びねばSCEIが失われる」
サエキ「会社更生法適応後、私の身柄は?」
クタラギ「事業分割買収の折にサムソンに引き上げよう」
サエキ「は」
クタラギ「船の用意を」
サエキ「ただちに」

スクエアエニックス「ここもだいぶ空気が読めなくなってきた。ナムコバンダイは脱出しろ」
ナムコ「兄さんはどうするのです?」
スクエアエニックス「SCEIの人間はやはり許せぬとわかった。そのケリはつける」
ナムコ「兄さん」
スクエアエニックス「お前ももう大人だろ。ワンダースワンも忘れろ、いいメーカーになるのだな。マリオ君が呼んでいる」
ナムコ「マリオが?」
21It's@名無しさん:2006/06/15(木) 11:29:57
面白くない
20 :It's@名無しさん :2006/06/15(木) 07:41:03
「FF撃墜。識別信号解除」
クタラギ「スクエアエニックス看板タイトルも地に落ちたものだな」
「GK応答なし」
「ファミ通浜村編集長事応答なし」
「なに?
23It's@名無しさん:2006/06/26(月) 14:26:50
久夛良木氏、「重要でない10人の人たち」に見事に選ばれる

CNN Businessの栄えある「重要でない10人の人たち」に久夛良木氏が選ばれました。
http://money.cnn.com/popups/2006/biz2/peoplewhodontmatter/content.4.html
http://money.cnn.com/popups/2006/biz2/peoplewhodontmatter/frameset.exclude.html

画像
http://i.cnn.net/money/popups/2006/biz2/peoplewhodontmatter/kutagari.jpg

CNN Business 2.0が選ぶ「重要でない10人」
久多良木健
ソニー・コンピュータエンタテインメント 代表取締役社長
ベータマックスの大失敗を覚えていないのだろうか?ソニーはその過去を全部忘れたようだ。
久多良木の下、プレイステーションというビデオゲーム機の力をもってして、ソニーが、
偉大なるDVDの後継者となるべく、ブルーレイの高精細度なビデオディスク規格を別の規格との
規格戦争のために世に送り出そうとしている。
残念ながら、何百万ものリビングにブルーレイを置かせることを要求されているプレイステーション3は、
主にブルーレイのような独特な技術を含んでいるせいで、競合するマイクロソフトや任天堂のコンソール機よりも
発売は遅く何百ドルも高価。発売遅延とコスト超過は、勝ち目のないPS3とブルーレイの両方を作ることになりそうだ。
しかし、これとはまた別の問題があると、Warren Lieberfarb(DVDの生みの親)が案内してくれる――
24It's@名無しさん:2006/06/26(月) 15:25:40
おめ。
25It's@名無しさん:2006/06/28(水) 17:14:09
KUSONY製楽曲付きウィルスCD(RootkitCD)まとめWiki
http://plas ticdreams.tm.land.to/sonyrootkit/
粗妊豚 自慰Kの親玉 発狂豚クタクタ (特技 クッタリと´`゙イシュウ)の歴史
http://nurseangel.fc2w eb.com/psp/index.html
ゲハ板で対立を煽る糞ニー社員チョニー儲ゲートキーパー(煽り豚GKブリ)のメモ
http://urapera.sakura.ne.jp /memo2/001/1218_gatekeeper.htm
裏金使った事がバレ振動コントローラ特許訴訟裁判でソニーが黒星
http://review.japan.zdnet.com/news/c20098440.html
クソニー、3LCDリアプロ「BRAVIA(ブラビア)」Eシリーズに不具合(修理も故障も糞ニーの自由自在)
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060209/sony.htm これがソニータイマーだお
それがペテンシルバーの仕様だ
http://japanese.engadget.com/2005/10/24/satin-silver-playstation-2/
「ゲーム機は買い換えていくもの」というあり得ない常識を一般化させてしまったPS2のご紹介。
http://www.geocities.jp/syakarikisony/ps2/type.html

PS2     294MHz  32MB VRAM4MB http://ja.wikipedia.org/wiki/PlayStation2 すぐ壊れる ロード地獄 スパコン並とクッタリして発売w
GC     485MHz  40MB http://ja.wikipedia.org/wiki/NINTENDO_GAMECUBE 頑強 ロード無し
X-BOX   733MHz  64MB http://ja.wikipedia.org/wiki/Xbox
DS      http://ja.wikipedia.org/wiki/NintendoDS 無料ネット対戦 頑強 ロード無し
Wii(ウィー) 謎のヴェールに包まれている http://ja.wikipedia.org/wiki/Wii 安心の任天堂ブランド 噂の域を出てないが性能は2〜3倍?
PS3    3.2GHz  256MB VRAM256MB http://ja.wikipedia.org/wiki/PlayStation3 \62,790 プアマンズBD ソニータイマー すぐ壊れる ゴミ捨て
XBOX360 3.2GHz 512MB http://ja.wikipedia.org/wiki/Xbox360 低価格ネット対戦 もれなくHD-DVD

今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
26It's@名無しさん:2006/06/28(水) 18:41:57
勉強になるますた

クッタリ:久夛良木のハッタリ。
彼の唱える未来のビジョンはほぼ実現しないのでそう呼ばれることになった。
27あぼーん:あぼーん
あぼーん
28It's@名無しさん:2006/07/01(土) 00:27:02
>>27
阪大医じゃないのか、狙ってたのは
29It's@名無しさん:2006/07/01(土) 20:42:35
ojyama shimasu!!


押切もえ 整形しすぎ!!





  ttp://ameblo.jp/user_images/7f/da/10001980559.jpg













30It's@名無しさん:2006/07/13(木) 23:48:34
Q筑駒と灘ってやっぱ灘の方がずっと上なの?

A当たり前です。

 筑駒は人数を少なくして率で誤魔化していますがせいぜい全国5、6位程度です。
 
 ただ、現在は灘の上に東大寺学園という超名門進学校がある様で

 灘もライバルの東大寺学園には苦戦しているようです。

31PS3は大失敗:2006/07/16(日) 20:50:59
「CELLチップの歩留まりは良くて10〜20%」
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1153031161/
32It's@名無しさん:2006/08/30(水) 21:01:36
見ろ!久多良木のお陰で48インチ以上の液晶テレビを量産できない韓国メーカー未満のソニーです。

不良品か!ソニーか!駄目か!倒産か!不渡りか!
33It's@名無しさん:2006/08/30(水) 23:11:20
ソニー役員「自社独自規格で利益を独占したいので、DVDや液晶の開発はやらない。」
→おや、自社開発がうまくいかないぞ

クタ「韓国や台湾メーカーに金を渡して作ってもらえ」

おい、方向性が違うぞ、クタたん!!
34It's@名無しさん:2006/09/02(土) 09:26:54
アップルのノートPC、日本でも発火 経産省が発表

ソニー製のリチウムイオン電池を搭載したパソコンの不具合が相次いでいる問題
で、経済産業省は29日、米パソコン(PC)大手アップルコンピュータ製のノー
ト型PCが今年4月、大阪府内で発火し、利用者が軽いやけどを負う事故が起きて
いたと発表した。アップルは先週、同社製パソコンに搭載されている電池180万
個に不具合の恐れがあるとして自主回収すると発表していたが、日本で発火事故が
起きていたことは明らかにしていなかった。

経産省は同日、消費生活用製品安全法に基づき、アップルに詳しい事故原因や再発
防止策などを9月5日までに報告するよう求めた。




やっぱりマックかwww
35It's@名無しさん:2006/09/02(土) 10:08:52
爆発・炎上したVAIOも早くリコールしろよ。


ノートパソコン発火「すべての原因はソニー」とアップル
http://www.j-cast.com/2006/08/25002711.html

>「今後訴訟に発展するかどうかの情報は来ていないが、
> エンジニアチームが徹底的に原因究明し、
> 全ての原因はソニー製バッテリーにあると結論付けた」


充電池リコール、ソニーに全面責任…デル日本法人社長
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20060829ib03.htm
36It's@名無しさん:2006/09/03(日) 14:17:29
 一発屋は、プロとは言えない。
一つの事業をこつこつ突き進められない会社もプロとは言えない。
ダメならダメで判るけど、気の散り様は商社のよう・・・。
37It's@名無しさん:2006/10/15(日) 22:11:17
クタラギ、07年には液晶テレビにCellを積む、なんてほざいていたが、嘘ばっかじゃねーか。
他のカンパニープレジデント達とうまくいってないのはわかるが、ソニーにとってそれがホントに
有益なら、クタラギがいようがいまいがやるはずだよな。
クタラギのビジョンに先見性がなかった、ってコトか。
38It's@名無しさん:2006/10/15(日) 23:54:47
[email protected]
中鉢にダイレクトに文句たれようぜ!
39It's@名無しさん:2006/10/16(月) 02:20:19
あぼーんされたところにはなにがはいっていたの
40It's@名無しさん:2006/10/16(月) 02:24:12
このクタラギって人はホントにバカなの?

こんなバカ丸出し、わざとじゃないと出来ないよ
41It's@名無しさん:2006/10/18(水) 00:24:36
いまこそ無能なチューバチを追い出して
天才・久夛良木健をソニー本体の社長に!!
42It's@名無しさん:2006/10/21(土) 10:31:18
コンストラスト比


SED       100000:1
ブラウン管    30000:1
クソ高い液晶   1500:1
高い液晶     1000:1
普通の液晶    700:1
安い液晶.      400:1

※ごく最近の基準値です。購入時は高級機でも1年前程度の古い機種は1ランク下がります。


http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=MMITxw000017102006&cp=1


>液晶はブラウン管に比べてフォーカス(画像の締まり)は向上するが、
>色再現や階調性、コントラスト性能はあきれるほど悪い。




・・・・・・・・・・・・・・・・・(´;ω;`) 俺らこんなモン高い金出して買わされてるの?
43It's@名無しさん:2006/10/21(土) 14:01:17
>>42
>・・・・・・・・・・・・・・・・・(´;ω;`) 俺らこんなモン高い金出して買わされてるの?

見れば分かる。分かった人は液晶よりはマシなのでプラズマを買っている。
44It's@名無しさん:2006/10/21(土) 14:58:46
ソニーって悪者にされてるなぁ。

このリコール劇でソニーが吐き出すのは、
電池などを作る部門の数年分の収益に等しいはず。

また、発火に至ったのはDELLの設計にも過失があった、
というソニーの主張は事実上、黙殺。
(ってかDELLがすべてをソニーの過失にしたがっている)

ソニーが斃れたら、日本経済がどうなってしまうのか、
理解した上でソニー倒産しちゃえ!と叫べているのだろうか。
きっと、そうじゃないよね。

そういった恩恵を知らずにソニー氏ねとだけ叫んでよいのかなぁ。

ぶっちゃけ日本人は、一部の巨大企業が吸い上げた金で、
繁栄を謳歌してきているというのに。

信者でもナンでもないが、トヨタとソニーは頑張れ。
斃れたら困る……。
日本人すべてがこれらの企業のコバンザメなのだから。
45It's@名無しさん:2006/10/21(土) 14:59:53
マスカキ君、作文楽しい?
46It's@名無しさん:2006/10/21(土) 15:23:19
>>44
とりあえず1ヶ所だけ

>また、発火に至ったのはDELLの設計にも過失があった、
>というソニーの主張は事実上、黙殺。

ソニーが「設計上問題ない」と太鼓判押したはずの他メーカーPCでさえ
電池が原因で発火しちゃったから、ソニーの主張が通るわけないよね。

俺もソニーには頑張ってほしいし、頑張ってるとは思う。
でも、頑張ってるベクトルが致命的にあさってなんだよなぁ……
47It's@名無しさん:2006/10/21(土) 16:06:55
>>44
ソニーが潰れても他の優秀な同業他社が頑張るから無問題だな。
むしろソニーはその中でも出来損ないの足手まといだから
さっさと潰れて淘汰されるべきだ。そうすれば消費者もソニーの粗悪製品を掴まされなくて済むし
一部の狂信的なソニー信者以外は誰も困らない。
48It's@名無しさん:2006/10/21(土) 22:13:44
もはや期限切れになっちまったコピペじゃないの?これ
企業が「吸い上げた金」で日本人が「繁栄を謳歌してきている」っつうのもよく分からん
金を吸い上げる、ってネガティブな意味で使わないか?

コピペにしても、出来が悪いな
日本人の割に、日本語のセンスがないんじゃね?

それが、釣りのポイントなら、大正解ですがw
49It's@名無しさん:2006/10/26(木) 21:39:36
香港最高ホテル、客室用テレビをソニーから三星に
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=81159
> ペニンシュラホテルは三星側に落札事実を知らせた。ホテルの客まで参加した
> 多面評価の結果、画質とデザイン、サービス面で総合的にソニー製品より上だった
> という説明も添えた。このホテルのヤン・マイケル・コーラン総支配人は「ソニ−には
> 悪いが、最高のホテルは最高の製品を使わなければならない」と話した。
50It's@名無しさん:2006/10/27(金) 13:03:39
ソニーもバカだけど、お前もバカだよ、くた!
51It's@名無しさん:2006/10/27(金) 18:58:45
サムチョンの用に薄型ブラウン管にいくべきだったな
52It's@名無しさん:2006/11/14(火) 22:17:41
ソニー年末商戦に暗雲…早くもPS3に不具合
http://www.zakzak.co.jp/top/2006_11/t2006111401
53It's@名無しさん:2006/11/15(水) 01:49:01
>>5
>>ネイチャー(文化)
>
>
>???

ネイチャー(自然)
54It's@名無しさん
メリルリンチでは業績予想を下方修正し、目標株価を4700円から4000円に引き下げている。PS3事業の5年間営業損益累計は
7389億円の赤字と予想。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061110-00000032-fis-biz

ヤフオク早くも暴落! 「PS3」人気説に大疑問
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2713173/detail

ソニー年末商戦に暗雲…早くもPS3に不具合
http://www.zakzak.co.jp/top/2006_11/t2006111401.html