2 :
It's@名無しさん :2005/10/04(火) 13:26:26
2ゲット
3 :
It's@名無しさん :2005/10/04(火) 13:27:34
4 :
It's@名無しさん :2005/10/04(火) 13:28:12
VAIOで売れ残ったエンコーダを最大8個つめこみますた。お得です。
5 :
It's@名無しさん :2005/10/04(火) 15:15:06
初のHDMI端子搭載PCか。BDドライブが載ってればな
アナログ地上派???? なにこれw いらねーよww
8 :
It's@名無しさん :2005/10/05(水) 11:09:06
VAIO type Xの継続スレということで「VAIO type X Living」のスレが立ったので、 こっちが「Xビデオステーション」スレということになるのか? スレタイからすると、こっちが「Xビデオステーション」の単独スレでも問題無さそう なんだけど。
9 :
It's@名無しさん :2005/10/05(水) 11:10:33
10 :
It's@名無しさん :2005/10/05(水) 12:30:21
>10 いくらなんでも、TVで視聴時のUIが貧弱すぎじゃマイカ。かなり萎える。 で、HDDは自分で増やせるのかなー
>10 ちゅうか「ジャンルでえらぶぶ」って...>画面写真
>>11 単独使用は「一応できます」って感じだな。
静音PCを常時起動させて手元の小型LCDで操作するのが良いかも。
HDD換装は保証外ながら可能らしい(ITmedia)
14 :
13 :2005/10/05(水) 20:35:32
15 :
It's@名無しさん :2005/10/05(水) 21:05:11
>>1 VAIO抜きで、4チューナー2TBなら欲しいかも
17 :
11 :2005/10/05(水) 22:13:22
>13 お、換装OKならとりあえず2ドライブモデルを買っておいて、後から自分で安いのを足す、 なんてこともできるわけですかね。ならちょっと食指が動くなぁ。 #台数は変更不可とかないだろうな... >静音PCを常時起動させて手元の小型LCDで操作 つい最近、リビングのソファで使えるようアーム+17'LCDな環境を作ったんすよ。 キーボード&マウスはワイヤレスで! で、本体はMac mini...orz そういや景品でもらったまま放置のVirtualPC with XP Proあるけどw
18 :
It's@名無しさん :2005/10/05(水) 22:58:44
>>17 増設可能って書いてあるから大丈夫でしょ >>台数の変更
一番安いのかって250GB×3台追加なら結構安価に1TBいけそうだな。
250GB×1,500GB×3とか違う容量のHDD構成はいけるんかな?
4ch 250GBモデル(89800円)に250GB×3(30000円)追加して約12万で1TB 8ch 500GBモデル(149800円)に250GB×2追加して約17万で1TBか・・・ 400GBや500GB HDDはまだまだ割高だけに、保障のことなんかも考えると 後から追加するくらいなら最初から2TBモデルとか買っちまった方がいいかもな。
21 :
It's@名無しさん :2005/10/06(木) 10:39:12
情報ありがトン 換装できるのは久々に嬉しい。ユーザーの気持ちがわかるじゃないの。 あとはPCへの転送ができればいいのにね。発売までにファームバージョンアップ期待あげ。
22 :
It's@名無しさん :2005/10/06(木) 11:17:21
スマソ、よく読んだらぜんぜん余裕でできるみたいですね
24 :
It's@名無しさん :2005/10/06(木) 15:56:38
CEATEC会場いってきたど。 憶測であれこれ言うよりも実際に見た方がイイ ヽ(゜▽、゜)ノ かも。 説明のニーチャンが、先週末のテレビ全局の状態をまるごと再現してみせてたのが印象的。
25 :
It's@名無しさん :2005/10/06(木) 19:06:29
vaioじゃなくてスゴ録のハイエンドとして売れば良いのに つーかやっぱx-code2が凄い、NECのチップが凄い NECのヤツはあとはGRとTBCを統合するだけだな
26 :
It's@名無しさん :2005/10/06(木) 19:12:38
高いけどほしいな
スカパーやWOWOWには対応してるの?
29 :
It's@名無しさん :2005/10/07(金) 16:44:43
してないね。アナログ地上波のみ。外部入力が2つあるから、そこからスカパーつっこめば?
こいつも地デジ内蔵してないから、販売店でだめぽシールを貼られるクチかw
販売店でw
機能はいいけど単品で見るにはOSDがしょぼい DLNAクライアントから見る人ならOKだと思うので 微妙
33 :
It's@名無しさん :2005/10/08(土) 03:01:45
type Xで酷評だった早送り、巻戻しは改善されてましたか? CEATEC行ってきた人、レポおねがいします。
34 :
It's@名無しさん :2005/10/08(土) 06:04:29
早見再生機能はありますか??
35 :
It's@名無しさん :2005/10/08(土) 19:38:38
あったよ。4Xまでなら滑らか。それを超えるとスキップ再生。
DVDレコーダー買ったことないんだけど 6Mってどんなもんなの? 保存するのにも耐えられる画質ですかね?
38 :
It's@名無しさん :2005/10/09(日) 07:31:25
>>37 そうなんだが、こっちがスレの方が1日先にできている。
あっちはtype Xの総合スレ。 ビデオステーションの本スレはこっち。 問題は商品名がこのスレタイにないこと。
40 :
It's@名無しさん :2005/10/09(日) 08:55:10
>>36 それは個人差があるのでなんとも言えない。
またジャンルによっも違う。
アニメはOKだが映画はNGということもある。
41 :
It's@名無しさん :2005/10/09(日) 11:54:33
これが地上波じやなくて、スカパーチューナーなら・・・ B−CASカード8枚必要か・・・ アンテナ(コンバーター)も8個必要か・・・
>>34 CEATECで聞いたんですが音声付きの早見再生機能は無いとのことでした。
43 :
It's@名無しさん :2005/10/09(日) 12:20:40
44 :
It's@名無しさん :2005/10/10(月) 05:45:15
もうチョット高いレートが指定できればなぁ…6Mb/sはチト低いよ おそらく同時録画の際にHDDがついて行けないからとか 容量不足ですぐいっぱいになると理由がありそうだけど X-Code自体は24Mb/sまで対応できるんだから 10〜15Mb/s辺りまで選択できるようにしてくれればよいのに
45 :
It's@名無しさん :2005/10/10(月) 05:56:30
これならRD-H1のほうがいいな。
>>45 そういう単純な割り算じゃなくて
SPEC的にD1の画像なら4ストリーム処理できるはずだからもっと上げられると思うんだが・・・
カノプやIOのはミドルレンジのXcodeII-L搭載で
レート制限無しで2ストリーム処理できてるわけだし
>>46 RD-H1ではPC連動機能がショボすぎで何台あったところで替わりになりません
49 :
It's@名無しさん :2005/10/10(月) 16:59:32
TypeX使いですが、これに買い替えの予定 (でもTypeXの下取り価格が29万円なんで、出費はほとんどゼロ) PC機能とレコーダー機能は分けてあったほうが、PCの買い替えを しやすいのと、あと2Tまで増設できるのは魅力なので。
(でもTypeXの下取り価格が29万円なんで、出費はほとんどゼロ) こういう考え方できるやつって、馬鹿だよなw
51 :
It's@名無しさん :2005/10/10(月) 18:07:10
>>50 お前さんのほうが馬鹿ではないか?
旧スペックのものを使い続けるのと、新スペックのものに変えて最新機能を
つかうのと、どっちがとくか考えてみろ。
金がない貧乏人は、車も動かなくなるまで乗り続けて、下取り価格が0に
なってからじゃないと新車を買わないんだろう。(w
馬鹿だな。
53 :
It's@名無しさん :2005/10/10(月) 18:15:29
PCの買い替えは同意だが車は下駄と考えれば乗り潰すのも有りだと思うが
>(でもTypeXの下取り価格が29万円なんで、出費はほとんどゼロ) 本来は、TypeXの購入価格-下取り価格を考えなきゃならないのにね これは、TypeXの購入時の金額を全く無視した計算 市場価格48万円くらいだったから、発売当初に買ってても 一年で20万消えたのか・・・ 減価償却も考えられずに所有機器を売って「これで出費はほとんどゼロ」って思ってるやついるよな〜 自分の買い物下手を誤魔化すのにはもってこいw
見苦しい言い訳はもういいよ ↓
1)「すげえ!これさえあれば数年は充分に楽しめるぞ!」とソニー製品を買う ↓ 2)その製品がいかに便利かを(自分に言い聞かせるように)周りの人間に説明し、買って良かった感アピール ↓ 3)半年〜1年後に更に高機能で安い製品が発売される ↓ 4)周りの人間が気づき始める(そういやあいつアレ買ってたなw 大損じゃんw) ↓ 5)いたたまれなくなった挙げ句、 | \ __ / _ (m) _ピコーン |ミ| / .`´ \ ('A`) 買い換えれば ”出費ゼロ” で差分の機能が手にはいる! ノヽノヽ くく ↓ 6)「下取り価格が○○万円なんで、出費はほとんどゼロ」と(自分に言い聞かせるように)周りの人間に説明 以下ループ
58 :
It's@名無しさん :2005/10/10(月) 19:05:27
>一年で20万消えたのか・・・ 一ヶ月二万円若でこの機能が一年も前に使えたと考える漏れは・・・・orz EX-11を8台並べてる漏れのシステムは・・・・・
↑ 他人のフリして見苦しい言い訳はもういいよ
60 :
It's@名無しさん :2005/10/10(月) 19:26:24
やっぱり
>>50 は馬鹿だな。
機能に対してはすでに出費し終わっていて、
現物が変わっただけで、出費はしていないだろう。
物に執着するのは馬鹿ですよ。同じ機能なら新しいほうがいいのです。
物に執着するのは貧乏人のあかし
本当、見苦しいつーか惨めだな。w トーンダウンしてるしw
62 :
It's@名無しさん :2005/10/10(月) 19:33:18
>>61 おまえ本当に貧乏人なんだな、
俺が買って言うのがそんなに気に入らないのか。
お前の稼ぎじゃ100年あっても買えないもんな
63 :
It's@名無しさん :2005/10/10(月) 19:35:40
意味がわからない
>>61 にわかりやすく解説してやるよ。
たとえばTypeXの新製品と旧製品をただで交換しますよ。
って言われて、交換しない香具師はただの馬鹿です。
出費ゼロで新製品に交換してもらえるのに(w
( ゚д゚)ポカーン
まだ出費ゼロって言ってるw >たとえばTypeXの新製品と旧製品をただで交換しますよ。 それならソニーに差額の20万円も返してもらいなよ
66 :
It's@名無しさん :2005/10/10(月) 19:48:11
>>65 馬鹿だな、出費って言うのは金を出すことだぞ、
交換に金を出しているなら出費が必要だろうが、
すでに払ったお金に対して、それの分損だろって言う意味なら、
出費とは言わんよ。
おまえは株も買えないだろうな。
上げ足取りを始めたらお終いだな
68 :
It's@名無しさん :2005/10/10(月) 19:52:08
>>67 そうだな、最初にあげあしとったのはお前だし
50では無いのだが・・・
70 :
It's@名無しさん :2005/10/10(月) 19:56:48
はいはいちなみに消費と投資の区別すら付かない人は、 経済学入門の本買ってくださいね。 はじめに出てくる項目なので。 結論としては、今回新規でXV買う人は、待ってて正解、勝ち組です。量産可能になって安くなりました。 で、一年前に50万も出して低スペック商品を買っちゃった人は負け組ですね。 我慢出来ずに見極めが出来ない人。典型的な人柱。 で、最も馬鹿な人が、更に我慢できなくて買い換えちゃう人。減価償却できないローリングストーンですw
>>50 ひとりに煽られてると思ってる馬鹿がいますね。
72 :
It's@名無しさん :2005/10/10(月) 20:02:28
>>70 はいはい、いままでせこせこと我慢していた人はだまっていてくださいな。
20万円ぐらい12ヶ月で考えれば安いと思えるぐらいの度量のない人は、
どうぞ一番低スペックのものを買ってくださいな。
買い替えを馬鹿呼ばわりするのは、機能と物体のどっちに金をだしているか
わかっていない人で、物に執着するばかりにランニングコストを考えない。
もっとも馬鹿な人です。
>20万円ぐらい12ヶ月で考えれば安いと思えるぐらいの度量 ↑ ↓ >ランニングコストを考えない コイツすげえ矛盾抱えてるな
買い替えを馬鹿にしてるので無いだろ。 解ってないな。
>>72 >いままでせこせこと我慢していた人は
訂正させて頂くと、家電業界とHDD商品関連のサイクルに詳しい人間のことですね。
何でもかんでも出費すれば度量があるというのは、もちろんご存じの通り馬鹿のやることです。
対費用効果と減価償却を考えられない人間は、その学歴や収入も想像されますのでご注意を。
それと「度量」という曖昧な単語が出てくることからも、
12ヶ月で20万を(他の賢い消費者よりも)浪費してしまったことは認める訳ですね?
そこらへんは、濁しておきたいわけですね?
76 :
It's@名無しさん :2005/10/10(月) 20:26:00
>>75 なんで浪費なんだ?
サービスにいくら払うかって話で、そのサービスの恩恵を
1年間うけて20万円くらい問題ない。って言っているだけだが。
誰がなんていおうが、今までTypeXの同時録画の恩恵を
受けられなかった貧乏人が、安くなったのでやっと手がでる。
といっているようにしか聞こえないぞ。
買い替えは賢い人がやること。
ちなみに下取りされたものは、別の貧乏人の手に渡るわけ
だから、死蔵するより賢いぞ。
77 :
It's@名無しさん :2005/10/10(月) 20:27:08
>>73 おまえは、ランニングコストの意味をしらべてからこい。
というか、くるな。
というか、いきるな。
一年間有用に使えたなら20万なんてはした金だろ。 その程度の金惜しんで、一年間無為なAVライフおくるなんてそれこそ馬鹿じゃねーの?
79 :
It's@名無しさん :2005/10/10(月) 20:28:28
まあ浪費だよな だって一年後にそれ以上のものが実売で1/4程度の金額で買えるんだから 一年前に買った人は悔しかろう
くやしくて仕方がないからこそ、 (でもTypeXの下取り価格が29万円なんで、出費はほとんどゼロ) こんなこと書くんでしょうw
つーかさ、 >(でもTypeXの下取り価格が29万円なんで、出費はほとんどゼロ) こんなことをわざわざ書く人が、後から >20万円ぐらい12ヶ月で考えれば安いと思えるぐらいの度量 こんなこと言っても説得力無いよね >(でもTypeXの下取り価格が29万円なんで、出費はほとんどゼロ) この言い訳の時点で小物でしょ
>誰がなんていおうが、今までTypeXの同時録画の恩恵を >受けられなかった貧乏人が、安くなったのでやっと手がでる。 >といっているようにしか聞こえないぞ。 何でもかんでも出費すれば度量があるというのは、もちろんご存じの通り馬鹿のやることです。 >買い替えは賢い人がやること。 どうにかして「買い換え」を指摘されてるとミスリードしたいみたいだねえ。 それとも本当に読解力の無いお猿さんか・・・
83 :
It's@名無しさん :2005/10/10(月) 20:34:54
>>81 というか、大物ほど無駄なお金は使わないんだよ。
だから、死蔵させるより、お金に変えてつかうんだよ。
小物は、せっかく高い価格でかったから、元をとるまで売らないぞ。
とかいう奴
84 :
It's@名無しさん :2005/10/10(月) 20:36:21
>>82 なんで、買い換えちゃだめなんだよ。
説明してみろよ。
1年前に金を出して、今回、買い替えでは金を出さなくても
新機能が使える。
って言うことをひがんでいるだけか?
悔しいのはわかったからさ、 そろそろ「買い換えそのものを非難されている」とわざと誤解するのは止めたら? 逃げてるの?
86 :
It's@名無しさん :2005/10/10(月) 20:41:12
何この流れw はじめに50万で買った商品が、一年後に十数万になっちゃって はじめに買ったやつは損したねって流れじゃなかったの?
>>86 普通はそう読むんだけど馬鹿だからそれを認めない。
認めないというか目では読んでいても認めたくないから頭に直接入らないみたい。
でなぜか買い換えは悪くないとかひとりで喚いてる。
88 :
It's@名無しさん :2005/10/10(月) 20:56:30
しかし、初代タイプX は8Mb録画できるからつかえるだろ。 ・・・・・つかえねーか。
画質は変わらないよ・・・負け組です
1年でここまで値段落ちちゃうと哀れも通り過ぎるよ
91 :
It's@名無しさん :2005/10/10(月) 22:08:46
でも、初代タイプXのデザイン好きだな。 ・・・と、ちょっとフォローしてみる。
つーか、8MBと6MBなんて五十歩百歩
バカだなおまえら、パイオニアな製品を買うっていうのは、その企業に対して投資の意味もこめての ことじゃないか そういうやつらがいるから、企業は次にすすめるんだよ パイオニアな製品を誰も買わなかったら、そこでおしまいだよ XVもXLも出なかっただろうに
94 :
It's@名無しさん :2005/10/11(火) 00:37:40
>>93 おー!なるほど、そのとうりだ。
俺は何かとSONY製品買うたちだから、やっぱSONYだな。
だから逆にいやな思いしかない人はアンチでいいんだし、世話になってる
漏れはソニー。
VAIO(のみならずSONY製品は)は
>>91 がいう様にデザインが好きだ。
アメリカのSF映画に使用されてもおかしくないような、そんなデザインばっか。
と、右翼発言してみるテスト。
ソニー製のパイオニア製品は地雷 100%地雷 50万円で買った奴は爆死した
趣味のパソコンで維持費や投資額やら言われてもな。 買いたいときに買う。買えないなら指をくわえてる。 それだけのこったろ。 他人が得しようが損しようが無関係。
97 :
It's@名無しさん :2005/10/11(火) 18:57:03
てーか、なんで初代タイプXと連携できねーんだよ('A`) バカジャナイノ
ハイエンドのPCって値下がりしやすいから、 1年使って下取り価格が30万なら普通だと思うが それともPCの中古って1年使っても、買った時の値段で買い取ってくれるの?
99 :
It's@名無しさん :2005/10/12(水) 17:34:02
まぁまぁがんばってがんばって無理して初代Xかちゃった人は相当悔しいんだろうね。
お前がいくら金があるからって貧乏人を馬鹿にすることは無いだろう。 相当性格ひねくれてるよね。友達居ないでしょ。
101 :
It's@名無しさん :2005/10/12(水) 17:51:15
>>100 貧乏人を馬鹿にしているのではなく、「自分は待っていたので、
あせって買った人より賢い」という、金がなかっただけなのに、
そのときに金があって、かつ、今回も「買い換えるくらい、
今まで楽しんだ分と、これからも新機能がつかえる」ことを
考えれば、安いと思っている人を馬鹿呼ばわりする人を、
馬鹿といっているだけです。
うわあ・・・まだやってんの??? もう結論は出たじゃん・・・しつこいよ とにかく初代を買っちゃった人は、20万は損しました、でいいでしょ? 去年50万だった品が、10万ちょっとで普及するんだから。 「くやしくてくやしくて、怒りのやり場もありません」って書いて謝っちゃいなよ
103 :
It's@名無しさん :2005/10/12(水) 18:28:04
>>102 あんた本当に馬鹿だね。
TypeXと同等の機能を出すためには、同じく50万円ぐらいかかるよ。
104 :
It's@名無しさん :2005/10/12(水) 18:31:21
>>103 まったくだな。
ぜんぜん悔しくないよ。買い替え。
俺なんか買い増ししても良いけど、無駄に2台もサーバーいらないから、
買い替えるだけどな。
105 :
It's@名無しさん :2005/10/12(水) 18:38:34
106 :
It's@名無しさん :2005/10/12(水) 18:52:14
107 :
It's@名無しさん :2005/10/12(水) 18:54:32
108 :
It's@名無しさん :2005/10/12(水) 19:04:21
なんで自演するのに、同じように3行目を開けるの?
癖なの?馬鹿なの?くやしいの?
103 :It's@名無しさん :2005/10/12(水) 18:28:04
>>102 あんた本当に馬鹿だね。
TypeXと同等の機能を出すためには、同じく50万円ぐらいかかるよ。
104 :It's@名無しさん :2005/10/12(水) 18:31:21
>>103 まったくだな。
ぜんぜん悔しくないよ。買い替え。
俺なんか買い増ししても良いけど、無駄に2台もサーバーいらないから、
買い替えるだけどな。
109 :
It's@名無しさん :2005/10/12(水) 19:17:52
>>108 俺は103だけど、自演するのにわざわざ同じ書かたするかよ。
110 :
It's@名無しさん :2005/10/12(水) 19:24:37
111 :
It's@名無しさん :2005/10/12(水) 20:12:08
112 :
It's@名無しさん :2005/10/12(水) 20:39:34
>>111 AA略
兄じゃ、二ちゃんで誤字脱字に突っ込んでいますよ。
弟じゃ、さすがだな。(w
正直、分かりやすいスレタイの別スレあるから、こっちは1000まで喧嘩して埋めちゃって。みたいな。
114 :
It's@名無しさん :2005/10/13(木) 10:32:32
とりあえず、簡単に買えかえれるほどの 財力をもってる奴が一番の勝ち組。
PSPがロケーションフリーのクライアントになるアップデートが来ましたよ。 次はXVのクライアントに対応してくれればフリースポットで映像が見れて(゚д゚)ウマ-なんだが。
これって映像データをPCに 移動出来るんですか?
117 :
It's@名無しさん :2005/10/14(金) 04:01:34
扱いがソニスタだけだからかも知れないが、VAIOのホームページの製品情報に Xビデオステーションが無いのはなぜだろう。
118 :
117 :2005/10/14(金) 04:22:24
>>116 ttp://www.vaio.sony.co.jp/Products/VGX-XV80S/feat1.html >「Xビデオステーション」に録画したテレビ番組を、VAIOに保存。
>そして、VAIO搭載のソフトウェア「Image Converter 2」*で“メモ
>リースティック Duo”に転送。PSP(R)などの対応機器で再生でき
>ます。
> 本ソフトウェアが付属していない機種や、他社PCをお使いの方は、
>こちらからご購入できます
とあり、VAIOでなければ出来ないのかと思ったが、保存したデータ
をPSPに転送したければ転送ソフトを買えとあるところをみると、他
社パソコンでもできるのかなと思うが、心配ならメーカーに聞いてみ
た方がいいと思う。
119 :
117 :2005/10/14(金) 04:32:15
120 :
117 :2005/10/14(金) 04:48:39
121 :
117 :2005/10/14(金) 05:02:53
早送り機能についてンニー様より連絡あり。調査の上、お答えいた だけました。 パソコンでの早送り再生機能については「0.5/1/1.5/2倍と4段階より 設定可能」、テレビへ出力時は「2/4/20倍速と3段階で選択可能」 だそうです。 早送り機能については、パソコンでの早送り機能は倍速設定はない とのことでした。 使えそうですかね?
>>123 はい。
「パソコンでの早送り機能は倍速設定はない」というところが、実は
私には理解できてません。
PS: 123ゲトおめ。
当方VAIO RZ使用。ビデオ編集をよくするのでTV録画は切り離したかった。 と同時に初代type Xのタイムマシン機能はかなり気になっていた。 PCと別H/Wで出したのは正解かな。お蔭でPC買い換えなくてもタイムマシン 機能に浸れる。 ところで、XVで録画した番組をPCに転送したらそのファイル形式や格納 場所はどうなるのだろう?GigaPocketで扱えるのだろうか。 Sonyのソフトは臭いので、この辺が心配だにゃ。
>>125 RZの型番次第じゃないかな。
DVgate PlusのあるRZなら、ほとんどの動画ファイルを
ギガポカプセルにできるのでXVのファイルもOKかと。
127 :
121 :2005/10/15(土) 08:10:19
ねぼけてました。 Xビデオステーションではありませんでした。 120で正解でした。
>>125 MPEGファイルで転送先は指定できる。
ビデオカプセルにするには、DVgate Plus。なければMovieShaker。
129 :
It's@名無しさん :2005/10/16(日) 00:43:18
Xビデオステーションは、PCへのライブ視聴はできないんでしょうか? アンテナ線の無い部屋で、放送中のTVが見たいです。
見れるでしょう おそらく
ところでこれ、発売日はいつですか? ソニスタで予約は25日から始まるみたいですけど。
>>129 できないです。ただし、録画をしていれば、それを再生することで
ライブ視聴に近い状態になります。
>>132 ちょい遅れでおいかけ再生すれば気分はライブってこと?
134 :
It's@名無しさん :2005/10/16(日) 14:57:18
微妙にタイムラグができる感じ?>PCでのライブ視聴 実際に製品が出るまで、どんな感じかわからないか。。
コクーンを買いそびれた俺には こいつは必修マシーンです! PSX持ってるけど、
25日から予約開始だが、おまいら特攻する? 俺?悩み中orz
ソニスタ店にて先行展示の現物を見てきました。これで分った事。
・録画番組をPCに転送する場合、シンプルにmpegファイルになります。
>>126 >>128 の言う通り。ありがd
転送先フォルダは録画管理ソフト(XLマネージャーだったかな?)の
オプションにて指定可能。
Do Vaio指定フォルダと同一フォルダにしておくと、Do Vaioでは大カテ
ゴリがテレビ・ビデオではなく、パーソナルビデオにて閲覧可能。
GigaPocketの場合、DVgate Plus等でビデオカプセルに変換が必要です。
・TVのみで視聴の場合、操作は専用リモコンで。VAIOによくあるリモコ
ンと微妙に違う。
(チャンネル・日・時)×(+・−)の6つのボタンで再生日時・チャン
ネルを指定。
すると録画番組の先頭からスタートではなく、指定日時の時点の映像を
再生します。タイムマシン感は味わえるかと。
他はカテゴリで探す画面があるが使いにくそう。
・PCの一覧から番組を再生させた時、TVに出力することはできないとの
事。(しかし説明してくれた店員も使い方をちゃんと把握していなかった
ので信用に値するかぁゃιぃ。)
XV単体で買うユーザにももう少し配慮の行き届いた仕様であってほしい
なぁと感じてみたり。
>>131 店員の話ではXLと共に11月下旬予定、ただしXVはもう少し伸びる可能性
があるそうです。
ちなみに、パンフもまだ未完成との事。
138 :
128 :2005/10/18(火) 00:53:15
>>137 > ・PCの一覧から番組を再生させた時、TVに出力することはできないとの
> 事。(しかし説明してくれた店員も使い方をちゃんと把握していなかった
> ので信用に値するかぁゃιぃ。)
「表示」メニューの「TVに表示」で可能。
139 :
It's@名無しさん :2005/10/18(火) 12:11:04
>>137 パンフがナニをさしているかわからないけど、
カタログはXLもXVも発表の時点で、配っていましたが。
>>137 発売日レス有り難うございます。131です。
11月下旬以降ですか。それでは先にtype Hを買っておくかな?
ギガポケだと不便そうだから。
XLをつなぐテレビ、みんなどうする? HDMI端子のあるテレビかHDCP対応のDVI-Dモニタが必要だよね。 どっちも持ってねぇ。。。
わり、スレまちげーた。 吊った後であっちに書き直してくる。
>>141 思い切った戦略ですね〜
私的にはDo Vaioの安定性が少々心配ですが…
10/29発売ですか…発売日まで騙されたあほなわし。
ニセ情報スマソ
>>141 i.Linkケーブルでk(ry
仕様の不明点は解決したので、自分も突撃の方向で検討中。
141です。げげげげっ。発売日、29日ですか!?
これはまた作戦練り直しです。
とりあえずXビデオステーションの方が緊急に欲しいので、VAIOは
今のRX55を使い続けようかと思いますが、
>>137 さんのおっしゃる
「GigaPocketの場合、DVgate Plus等でビデオカプセルに変換が必要です。」
という意味がイマイチ分かっていません。
私のVAIOにはPlusではなく無印のDVgateしか入っていないのですが
それでも行けるのか? また、これはかなり手数のかかることなのか?
やはり最新のVAIOも買った方が便利ですか?
すいません、どなたかご教示を…!
>>149 レス感謝です。
手間ひまはどうなのでしょう?ビデオカプセルって、簡単に作れる
ものか、お分かりになりますか?
>>150 時間がかかるので転送したMPEGファイルをWMP等でそのまま再生する方がいいと思う。
>>151 レス有り難うございます。
やはりVAIOを新調しようと思います。
153 :
It's@名無しさん :2005/10/22(土) 17:01:24
152です。で、VAIOを新調しようと思うのですが、type Hとtype R (どちらもPenDモデル)いずれがXビデオステーションとの連携に 適していると思われますか?>>all 私はXビデオステーションから転送した映像をそのまま、あるいは 気に入った場面のみ切り出してDVD-RAMに焼いたり、静止画キャプ しようと考えております。
>>153 ほんますんませんorz <発売日
スペック的にはどちらのモデルもほぼ充分。
使用用途からして、視聴→Do VAIO、DVDに焼く→Click to DVD、
簡易編集(気に入った場面のみ切り出す)、静止画キャプ→DVgate Plus
とソフトもプリインストールで充分。
あとは、HDD容量や価格・好みの問題かと思われます。
>>153 転送した動画はDVD-RAMにVRモードでは書き込めないけど大丈夫?
153です。
>>154 いえいえ発売日の件は全然構いません。むしろ早く発売される
ので嬉しいです。遅かったのよりよっぽどいいです。(笑)
type HとRは特にどちらでも関係ありませんか。何か秋冬type Hは
不具合報告が多く評判悪いので、Hを買うとしたら夏モデルをと
思っておりますが。
使用ソフトまで教えて下さって助かります。有り難うございました。
>>155 すいません。私、DVDの知識すっかり失ってしまっていて
今ぐぐったり色々したのですが、おっしゃっている意味がイマイチ
理解できません。DVD-RAMは普通VRモードでの記録になると思うの
ですが、XVからVAIOに転送した動画はRAMには書き込めないという
意味ですか?
CMコレクションを作って行くにはどうしても追記可能なRAMが便利
なのですが…。
158 :
146 :2005/10/23(日) 00:58:00
つか、今時まだ光媒体使う? 俺もCMコレクションしてるけど、普通 HD にどんどん溜めていって、 ある程度、系統別に溜まったらきちんとオーサリングしてR焼きする。 もうここ半年は、オーサリングさえやってないが。 USB-IDEアダプタ使って、裸HD を付けたり外したりしてるよ。 4月から毎月、250G 2コ買ってる。今月から 300G×2 になった。
光媒体つかってんじゃんwwww
160 :
It's@名無しさん :2005/10/23(日) 01:37:13
>>158 というか、話がしょぼすぎだぞ、男なら毎週500GBHDDをぞうせつしる。
いま8TBを超えました。
漢すぎwwww
とりあえず、 XVは最小構成で購入し自分で増設するのが吉だな。 保障なくなるけど・・・
>>156-157 VRモードが使用できるのは、Click to DVDならおまかせコース、
Do VAIOなら録画した番組のみなのでできない。ちなみにVGX-X90Pならできる。
>>162 増設=保証がなくなる、ではない。
156ですが… え?結局やはりXVから転送した映像はRAMに焼けない、でFAですか?
>>164 VRモードでなくデータとしてなら書き込める。
>>165 レス感謝。
データとして、ということは、編集不可ということでしょうか?
あと、一般のDVDプレーヤー(もちろんRAM対応)で見られない?
もしスレ違いっぽくなってましたらレスは結構です。知識不足すぎる
ので、VCLに聞いてみても良いです。
>>166 編集は単なるMPEGファイルなので可能。
ただし、編集したのをHDDに出力してまた書き込むという感じになる。
RAM対応で生のMPEGファイルを再生できるプレイヤーがあればいいけど、
なければWMP等で再生できるのみ。
>>167 ご丁寧な解説、恐れ入ります。
うみゅー。そういう感じですか…。
ところで私、駐車場でヤンキーに愛車ボコボコにされまして、何故だか
ECU(クルマのコンピュータ)までイカレちまいました。(ヤンキーとは
無関係かも知れませんけど。)
そういうことでPCより先にクルマのコンピュータ買い換え、もしくは
クルマごと買い換えの必要が急に持ち上がり、PC新調は難しい現状に
なってしまいました。
今はRX55使いでDoVAIO入ってないのですが、Xビデオステーション
の映像をDVDレコーダに出力して録画し、それを編集してRAMに焼く、
という方法もありでしょうか?
それならば何もVAIOを買い換える必要はないかも知れません。
#視聴はテレビ出力ですれば良いわけですし。
168です。あともう一個。 静止画キャプはDVgate(Plusではない無印)でも行けるでしょうか?
>>168 MovieShakerで変換、Giga Pocketで読み込みビデオカプセルにした後、
Giga Pocketで再生し、DVDレコーダーで録画することは可能だから、そういう方法はあり。
>>169 できない。
>>170 えっ! あ、そうか。Xビデオステーションから出力されるのは
mpegファイルだから直でDVDレコーダに出力するわけにはいかないのです
か?
静止画キャプはGiga Pocketでやれば良いわけですね。
しかし、やはり古VAIOでは手間がかかりそうだな…。。。
度々のレス、本当に有り難うございます。また何か誤解があるようでし
たらお叱り下さい。頭悪くて、すみません…。
予約と書いてあるけど今日が事実上の発売日のはず。オーダーするとHDDを取り付けてから発送される。11月上旬にはお届けですって。
先行予約開始まだぁ?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン
まだ始まんないね
発注完了!
176 :
It's@名無しさん :2005/10/25(火) 17:34:13
なんか知らんが、割引クーポンというのを持ってたみたいで、 約10万ほどの割引で買えた。
177 :
176 :2005/10/25(火) 17:35:06
すまん。 あげてしまった。
178 :
It's@名無しさん :2005/10/25(火) 18:43:12
>>176 割引クーポンだけだと、10万円引きにはならんと思いますが。
30%近く引くクーポンなんてありましたっけ?
金額ベースのクーポンでは?3万円引きが2つとか
おいらは5%のクーポンが残っていたので、それを使いました。
2TBモデル。
ちなみに、もうすぐスターが1000に届きそうです。
179 :
It's@名無しさん :2005/10/25(火) 19:14:34
俺も申し込んだ HDD増設不可になっている可能性考えて 1TBモデルにしたよ 4万アップで250GBが2台だから、ぼったくり値段だとは思わなかったし
>>178 もうすぐスターは10000の間違いだった。orz
注文記念かきこ
>>180 STAR 10000の内訳
2200 MXS5
6200 TypeX
のこり、AV関連 1000ぐらい。
でもって、こんど3000 近く XVで付くわけだ。
なんか、ほとんどバイオだけだな
売れてくれよ・・・ 次の本命が出なくなる 俺は次のを買うけど
>>183 じゃ買えよ。
次の本命、次の本命っていって、いつも買わないんだなお前は。
それで、新機種が出たときに、旧機種を持っている奴を馬鹿にするんだろ?
馬鹿にしてないよ? 家電AVやPCも結構買ってる。 半年に1台くらいかな? ソニーだけじゃないけど・・
「タイムマシン・ビュー」画面にまとめて表示させる場合、 4チューナーが2台で、8チューナーがMAX? 4+8で12チューナーとか、8+8で16チューナーは不可ですか? 東京の場合、VHF7局+UHF4局で11チューナー必要なんだけど・・・。 同局同一番組を高画質と低画質で同時録画ってできる? FAQだと思うんだけど、どこにも書いてない。 明日、電話で聞けばいい話なんだけど、今わかったら、すぐに 注文したい・・・・・。
187 :
It's@名無しさん :2005/10/25(火) 21:37:48
>>186 同局同一番組の同時録画はできないことは無いけど、その分2つの
チューナーを使います。あと、タイムマシンビューで見られないと思う。
タイムマシンビューは実際やってみないとわからない。
>4+8で12チューナーとか、8+8で16チューナーは不可ですか? 可能
よっしゃ、注文完了。8tuner、1.5TB。
俺も注文した。8tuner, 1.0TB。届くの楽しみだなー。
191 :
186 :2005/10/26(水) 01:01:34
ウチは、4チューナー250GBを2台
4チューナーを選択するなんて意味が分からん
16チューナはいらんから > 4チューナを選択
で 最高画質の場合 typeXと比べてどちらが画質がいいんだろ?
4チューナー×2台なら最大4T相当になるじゃん?
転送後2ヶ国語音声に対応しないのが問題だよなぁ。
4チューナ2台体制のメリット 8チューナ4TB構成が作れる。 4外部入力体制が作れる。 壊れた時に全滅しない。 自分でHDD追加するなら、一番安く8チューナ2TBの構成が作れる。 1*8チューナ500GB(250GB*2)+500GB*4追加=149800+38000*4=301800+250GB*2あまり 2*4チューナ250GB(250GB*1)+250GB*6追加=89800*2+12000*6=251600
4外部入力を活用するなら4チューナー+8チューナーの2台体制がいい。 地上波8+外部4が可能になる。
購入した人に質問です。 みなさん、X Livingは買う予定ですか?
201 :
It's@名無しさん :2005/10/26(水) 10:36:21
最小構成で注文しました。
>>200 X Livingは買わないっすね〜。RZ52で編集しますわ。
202 :
It's@名無しさん :2005/10/26(水) 10:54:11
>>200 今のままの仕様で4月に出されても、誰も買わないと思う。
(PCとして1世代以上遅れるわけだから)
>>200 XVブラウザをリモコンで操作できるぐらいしか利点はないから
購入しようという気はあまりない。
すでに購入した方は到着予定はいつ頃になってますか? 8チューナー500GB機を今注文すると11月下旬と表示されるのですが、 最初の方だと10月下旬だったりしたのでしょうか?
発売日が11/2だから、スタート時に申し込んでも11月上旬だと思う ちなみに、昨日の18時で11月上旬だった
>>204 8チューナー1TBを今日の9時50分に注文したけど、11月上旬でした。
207 :
It's@名無しさん :2005/10/26(水) 13:45:41
201です。 昨日の午後5時10分くらいに申し込みました。 到着予定日は11月2日くらいだって。
旧型VAIOがたくさんあるし貧乏なんで最小構成で注文した。 デジタル録画はWEGA直結のハードディスクで我慢して、5年間はアナログで遊ぶよ。 自分で増設で暇つぶしながらケチった予算でロケフリとPSPも買うんだ。 俺って超テレビっこなんだ。
画質は悪くていいからデジタルチューナーで同じ事して欲しい。 末永く使えるから
XV-ロケフリ-PSPの連携ができれば最強なんだけど・・・
えっ…できないの
試した事ないです
ま…そりゃそうだw
自分がロケフリするなら、VAIO typeU持ってるのでXV→typeUだなwww
XVのリモコンのコードがVAIO系だと厳しそう>ロケフリ連携 設定か何かでスゴ録互換とかにできないかなあ。
これって、DELLのPCとじゃ連携ムリ?
今頃MySonyカードのキャンペーンを知って悩み中。 カード発行とクーポン発送がもっと早けりゃなぁ。
俺もカード発行審査が3週間ってところで諦めた。 高い買い物だけに5%は惜しいんだが、年末の一番欲しい時期に間に合わなそうだからなあ。
220 :
It's@名無しさん :2005/10/27(木) 14:42:07
221 :
It's@名無しさん :2005/10/27(木) 14:58:53
>>220 良さそうじゃね?
これってPCみたいだけどVAIOとちゃうの?
>>217 連携って何のことか分からないけど
再生ソフトを入れられるか、という意味なら入れられるはず。
98やMac以外なら対応してると書いてあるぞ。カタログ嫁。
電話申し込みだったので、郵送で注文確認書がキタ お届け日:11月上旬だそうです
>>222 レス感謝。
「連携」ってのは編集可能か?という意味でした。すいません。
カタログって、Webカタログでしょうか? あれ?読みが足りません
でした。ほんと、すいません。
>>220 ビットプレイって、かなり面白そうな機械じゃないですか。
「大失敗した過去」ということは、こんなのが以前、売られてたんで
すか?
なんか欲しいかも?
>>224 XVからPCへMPEGデータを転送できて、PC上に生MPEGファイルが作られる。
あとは編集なりDVD焼きなり自由にできる…と、ここのスレ?で教わったので
そのつもりで注文しますたw
224です。
>>226 レス感謝。
別にVAIOじゃなくても良いんですね。Webカタログのスペック欄にも
確かに書いてありました。すんません。
228 :
It's@名無しさん :2005/10/28(金) 05:58:07
PCをベースにマルチAV機器にした高性能AVマシン! しかしソニーの得意のインチキ商品 PSXのインターフェイスの先祖みたいな独自のUGIで簡単操作を目指すけど使い難いし AV機能も中途半端ってか安物AV機器以下の性能DVDやTVも画質調整すら出来なくて 圧縮音楽もAtracの他MP3が扱えるが最高48Kbpsまでしか使えないって糞使用 それにとにかく反応が悪すぎ。 ラジヲや音楽CDを聴くだけのプレイヤーならそれなりの音でいい感じだがいい所はそれだけ。 AV機能を切って完全にPCとして必要なアプリを入れて使った方が遥かにいい。 でもセレ700の低性能PCでしかない。 とにかくすべての物が標準以下の糞を詰め込んで高値で販売するソニー商法の見本みたいな物。 俺も興味があって買いたかったが色々調べて買うのやめて被害を免れた。 持ってる奴はCPUをPen3に載せ換えて(ソケットなら)メモリーとHDを大容量化して使えば 何とかPCとして使えるんじゃないか?
229 :
It's@名無しさん :2005/10/28(金) 05:58:46
230 :
It's@名無しさん :2005/10/28(金) 06:06:47
最高48Kbpsまでって一体
231 :
It's@名無しさん :2005/10/28(金) 08:30:55
BitPlayにしろソニーのこの手の商品には手を出さない方が良い。
232 :
It's@名無しさん :2005/10/28(金) 10:02:23
>>228 Xビデオステーションが「PCをベースにマルチAV機器にした高性能AVマシン」だって?
X Linvingと話がごっちゃになってるのか?
「ラジオ」を「ラジヲ」と書き、「プレーヤー」を「プレイヤー」と書く所をみると、 高齢者か外国人だな。 最近見かけない関西弁のイランジンのニオイがするな。
釣り?
>>232 bitplayのことだろ
釣りでもないものに釣られるなよ
>>232 >>233 Xビデオステーションはインテルアーキじゃないけど、PCのようなものであるのは確実かと
SH4使ったlinuxかBSDベースじゃないのかな?
236 :
It's@名無しさん :2005/10/28(金) 10:40:28
237 :
It's@名無しさん :2005/10/28(金) 10:48:32
何でプレイヤーとかラジヲって細かい所をつっこむ割には セレ700とかPen3って内容を無視してtype XやX Linvingと勘違いしてるの?
>>228 詳しいレス有り難うございました。
「ソニー商法の見本」ですか…。でも、そんな商品に魅力を感じて
しまう私みたいのもいるわけで、それでどうにかンニーも持ってる
んでしょうか?(みんなもっと賢くなってるからンニー大赤字なの
かな?)
しかしあんなスピーカー、VAIOに付けて欲しいぞ!?
「オーディオとして設計した」ってんですから。
どうやらかなりの爆音仕様みたいですね。 買おうかどうか迷ってたけど、リビングに置くには厳しい作りみたいなんで 今回は待ちで正解だったかな? ただレビューでも書いてあるけど24時間365日フル稼働で全番組を録画 し続けることを考えたら、冷却機構がある程度過剰になるのも仕方ないん だろうね。
商品発送のお知らせキタ━(゜∀゜)━!!!!
>>241 まだ「パッケージ中」。土日到着はは無理かな。
>>241 はえぇー(゚д゚)
>>240 詳細きぼんぬ<爆音
うちの設置予定場所はTVラックのガラス戸で閉じたスペース。VHSデッキを
置くような場所。ラック改造してオープンスペースにしないと熱で逝くかな…orz
>>243 PC WATCHの記事からです。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1028/config078.htm >ちなみに、Xビデオステーションは冷却用に2つの背面ファンを持つ。
>これがかなり耳障りな騒音を放つ。24時間365日フルに動かすことを考えると、
>冷却は重要だが、これではとてもリビングルームに置いてはおけない
>まして、寝室に設置し、夜中も録画を続けることなど考えられない。
>だから、仕事場の隅っこに追いやり、アンテナケーブルとネットワークケーブル
>だけを接続してある。
ただ騒音の感じかたは結構人によってもちがいますし
このスレの購入者のレビューも期待しています。
245 :
It's@名無しさん :2005/10/29(土) 05:42:38
>>244 騒音なんて、慣れれば気になりません。
TypeXをリビングにおいて、そのままうたたねできますし。<おいら
騒音は確かに酷いです。 電源をはじめて入れたときにビックリしました。 道路沿いのマンションに住んでいるのですが、外の車の音よりうるさいかも。 妻には「普段は電源を切ってくれ」と即言われました。 ちと困ってます。
247 :
It's@名無しさん :2005/10/29(土) 07:41:33
>>246 そのまま置いた状態でしょうか?それともガラス扉付きのラックに入れてでしょうか?
常時稼動が前提になってるのに、 静音設計でないとはあまりにも配慮が無いね。 買う気が一気に失せた。
>>244 詳細感謝<(_ _)>
自分もVAIO RZ常時稼動で就寝する身。どこまで許せるかは個人差もあり。
設置の仕方でカバーできるか検討だ。
オープンスペースで騒音を我慢するか、ラックに閉じ込めて熱で逝くか…
究極の選択?(((゚Д゚;)))
>>244 情報感謝です。
なんか早送りも不安定らしいですねー。ううぅみゅ…。
>>244 ありがとう。
>XVプレーヤーの早送り機能は実に不安定で
これはルームリンクの早送りと同じなのかな?
ルームリンクは早送りが尺取虫の動く様に速度が変わるので、慣れないと思った所に止められない。
レポートに書いてある通りフラッシュ機能があればかなり改善すると思う。
>>244 騒音は感じ方次第だけど、爆音ってのは…?
試作品を借りてるんでしょ ファン設定が全開だったというオチじゃ〜?
旧typeXもイベントの試作機は爆音でびびったけど、我が家ではほとんど無音ですよ。
買って届いた人、レポきぼん〜。
255 :
It's@名無しさん :2005/10/29(土) 14:47:46
俺はPS2レベルの音ならAV機器として失格だと思う。
256 :
It's@名無しさん :2005/10/29(土) 14:50:36
それなり以上のビットレートで8番組同時録画するならHDは5400rpmじゃ性能不足? 7200回転だったら防音したら熱に不利かな?
熱も音も関係ねぇ 1日も早く使いたい!!!
258 :
It's@名無しさん :2005/10/29(土) 15:42:53
もうできてんのなら さっさと送って来いっての!
ぶっちゃけ7200rpmで排気だけで冷却なんて自殺行為。 真冬でも余裕で50℃超える。 家電もそろそろ吸気ファンの必要性が出てきたんじゃないかね。 前面に吸気ファン付けるだけでエアフローが抜群に良くなるから かなり静かになるんだけどねえ。
タイムマシーン-ロケフリ-PSP-漫画喫茶 最高!! ここで一生暮らすよ!!!
262 :
It's@名無しさん :2005/10/29(土) 18:15:41
どうしよう、迷うな。最悪ルームリンク使って本体は隣の部屋に置くか。
263 :
It's@名無しさん :2005/10/29(土) 18:47:47
俺、最小構成で頼んだんだけど、天板を外したらすぐの所に 「このシールをはがすと無償修理ができなくなる」というシールが 出てきました。 HDDの増設は3年保証が切れてからになりそうだ。
>>263 そんなの気にしてたらアナログ放送終わっちまうぜ!!
漢なら即増設だっ!!!
265 :
It's@名無しさん :2005/10/29(土) 19:40:59
早い人はもう来たみたいだな、レポよろしく。
タイムマシン的な同時録画じゃなくて トリプルチューナーぐらいの感覚で使うなら 5400回転のHDDに換装しても平気かなぁ。 熱はさておきファン音は気になる。 届いた人、動作音のレポよろしくです。
元々7200回転のHDDが実装されていて それを5400回転に「換装」しようってんなら 転送速度の問題が発生する可能性が無いとは言えない。 ただ「増設」するだけなら何回転だろうが別に問題無いと思われる。
SATAのHDDに5400rpmなんてないだろ
明日来るかな
270 :
It's@名無しさん :2005/10/29(土) 22:51:42
発送メール キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!! 明日くるね
できればファンの音をうpしてくだされ
ウチも発送メール、キタよ。 土曜もちゃんとシゴトしてるね。エライ。俺もだけど。 長野から佐川ですか。ウチ に来るのは月曜だな。 来たら 300G 2発ぶち込んでみる。
最初のHDDはどこ製?
シリアルATAだし、フォーマットも特殊だから5400rpmでもいけるんじゃねえかな。。
HDD増設したら既存のHDDもろとも1度フォーマットする必要があるってことは、 届いたらまずHDD増設してから使い始めないと、後から増設するときは 中身の整理が大変ってことになるよね?
誰か強兵報告求む!
今日天皇賞当たったら、買います。
まだかな〜
増設方法書いてないな。
281 :
It's@名無しさん :2005/10/30(日) 12:58:41
>>280 メーカーは開けたら保証しないというシールが貼ってあると263が書いている。
はがすとはがした事がバレてしまうシールだと思う。
なんだかもう届いた スレタイにXビデオステーションって無いから見つからんかったよ、このスレ
クリ厨の俺から言わせれば、これはクリポンの最終形だね。 絶対買うぞ。
届いたー! とりあえず、配線せねば。
本当にうるせーなこれ。。
確かに。 両側が全面スリットになってるから音が筒抜けなんだなあ。
今日、午前中届いて、早速セットアップしてみた。 最初の初期セッティングで 2,3,4,5,6 番目のチューナーを 4,6,8,10,12 チャンネル(東京)にセットして 時間を19時からの6時間の4Mbpsにして、 後から順々に7時間にしようと思ったけど、 12チャンだけ、時間設定が変更出来ませんでした。。 逆に短い設定も受け付けてくれなかったよー。 どうなってるんでしょうか〜。 同じような人いますか? 音については、まだ実際に録画してないので、 わかりません。 設定してる時は静かでした。
なんか、アナログ音声の出力が極小じゃね? ま、光出力でつなげば問題ないんだが。 初期不良だったら、封印剥がせねぇじゃん。
290 :
It's@名無しさん :2005/10/30(日) 16:14:52
音はプレステ2よりやかましいのか?何かと比較して言ってもらえるとうれしい。
291 :
It's@名無しさん :2005/10/30(日) 16:18:17
今日の午後届きました。セッティング終わりましたがビデオサーバを認識しません。Click TO DVD では認識しているようだが・・・
・プレステ2で一番うるさいって言われた30000番台よりうるさいか ・RD-X3よりうるさいか この辺と比較してくれるとうれしい
30000よりは、全然うるさくないです。 シャープのHRD200と同じくらいじゃないかと、思う。 まだ、ラックに入れてない状態ですが。 ラックに入れてしまえば無問題かと自分は思ってます。 まだ、いじりたいんで、ラックに入れるのは先になりそうですが。 他の方のインプレもお願いします。
この機器使うメリットって何? お気に入りのCMが ゲットできるとか?
購入をためらっている点 録画した番組を直接DVDレコーダーに出力してRAMにダビングできないの? PCに移動してからでないと倍速で焼けない? DVDレコーダーとリンクできない。
なんだかウチの環境ではDHCP認識しないし外にアクセスできん orz EPGが取れないからダメだこりゃ
299 :
It's@名無しさん :2005/10/30(日) 20:56:24
ヤフオクにもう出てるな。間違えた仕様の物を買ってしまったらしい。
レポする人はチューナー数とHDD容量も書いてほしいな。 構成によって騒音等が異なるかもしれないし。 テンプレ作ってみた。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−− 【チューナー数】 【HDD増設の有無】 【HDD容量】 −−−−−−−−−−−−−−−−−−− こんな感じでどうでしょう?
>298 LANケーブルを変えて接続できるか、つなぐハブのポートを変えてみるとかしてみた?
500GのHDDのメーカー名と型番も教えてね。
ここ熱いな。ロケフリスレ並み
>>301 ダメですた
しょうがないから固定IPアドレス設定の上、XVブラウザの番組表から普通にテレビ王国から予約
手作業めんどい orz
306 :
It's@名無しさん :2005/10/30(日) 23:06:57
30分番組を録画して転送してみた。 平均 3.6MByte/sec ぐらい。
動画のクオリティ確認用に5分程度の動画で良いので、 ぜひうpしてほしい・・・
最小構成に 300Gx2 追加してみた。普通に認識した。 録画可能領域の容量 : 227.9 GB → 786.8 GB 追加する前に録画してたものは、追加後も普通に見れる。 一応、フォーマットしたけどな。 フォーマットしたら機器の登録など、最初っからやり直し。
>>293 dです。しかしHRD200持ってない…orz
漏れの持ってるものだとEP-T100もかなりうるさいんだけど、誰か比較できる人いませんか?
312 :
It's@名無しさん :2005/10/31(月) 06:07:06
マニュアル読んでて気になったんだけど、パソコンを隣に置いて使わないと使いにくい気がするんだけど・・・ つまり、ビデオとテレビだけの場合、番組を探すのに不便はないでしょうか?
313 :
312 :2005/10/31(月) 06:14:04
ま、最悪安いノートパソコンの中古でも買って隣に置けばいい事かもしれないけど・・・
2TBモデルだが、HDDが鳴かないから日立以外かな?
早見再生は無いんだよね?
316 :
It's@名無しさん :2005/10/31(月) 09:42:11
届いた・バラした。
4チューナ・最小構成250GB
HDDは、
>>307 の通り Seagate Barracuda 7200.8 SATA NCQ ST3250823AS
増設する為に必要なのはS-ATAのケーブルのみで、HDD4台分の電源ケーブルは最初から付属
PC WatchのHotHot REVIEWと電源周りの基板が違い、でかいコネクタ1つから4台分のHDD電源が生えている。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1006/hotrev274.htm 『PCでよく見られる電源コネクタ』は、そのまま1つ何も接続なしであった。
防音対策で、スポンジが前面通風孔とHDDの下のパネルに張ってあるので、熱がこもりそう
チップセット用ファンくらい入れられるスペースが前面側3台のHDD下にあるので
そこにファンを設置するのが、熱が気になる人はいいかも
これから増設用のHDDとケーブル買いに行ってきます。
>>319 ん?ウチに来たのは SATA用の電源、3台分しか無かったよ。
最初から入ってる HDD に1コ使ってるから、空いてるのは2コ。
つまり3コ追加するんなら、『PCでよく見られる電源コネクタ』4Pin→SATA電源変換アダプタが1コ要る。
321 :
It's@名無しさん :2005/10/31(月) 18:00:39
8ch-500GBを買ったけど外部入力でBSを入れたら8chでも足りないと思った。 もしBSの3局とUHF全て録ろうとすると私の住んでるところで13個チューナー(含外部入力3つ)が必要です。 外部BSアナログチューナーはヤフオクで3台調達します。 もちろんほとんど見ないとことはわかってるけど、こんな贅沢味わいたいです。 妥協してあと一台4ch-250GB買いたいです。欲望が抑えきれなくなってきました。 2台買われた方テレビからの操作性はいかがでしょうか?リモコンの切り替えなどやはり面倒でしょうか? もしまた買ったら嫁さん完全に切れるな・・・
これ、マジでイイ… 4 Tuner買ったのを激しく後悔している…
>>322 どう良いのか、詳しく。
購入検討中だから頼むよ。
注文したぞ。 ローンの承認で落とされるだろうが.... 頼む、通ってくれ!
325 :
319 :2005/10/31(月) 19:52:55
増設用250GB HDDとS-ATAケーブル買ってきた
>>320 俺の家に来たのはS-ATA電源4本だよ
どっか適当なアプロダ教えてくれたら写真アプしてもいいよ
327 :
325 :2005/10/31(月) 21:11:27
>>323 思ってた以上に「予約不要」は幸せだった。
RD-XS53とH1を使ってて、番ナビで予約してたんで、普通に EPG とかで
予約するよりは、よほど快適だったんだが、いざ予約不要の環境を体験すると
もう個別予約なんて、やってらんねえ。
地方に住んでると、深夜番組なんか毎週開始時間が変わるし、ヘタしたら曜日
変えやがる。春、秋の特番とかドラマ初回、最終回の拡張版とか、わけわからん
バレーとかの延長とか、まったく考えなくていい。
今は、とりあえず 19時〜3時まで録って、個別は RD で十分だが、年末年始
は 24H録りにするだけで、あのゴチャゴチャした番組表を見回しながらの予約
から解放されて幸せ。
テレビ王国の EPG データに頼りきってるところに一抹の不安はあるがな…。
来年、野球とかの延長にテレビ王国が対応しないと、とんでもないとこで切
られるような気がする。
>>328 実際に野球延長で放送時間がずれ込んだ時、PCへの転送は、
簡単にできるのだろうか?
野球延長が発生したら思いっきりズレズレデータが転送されるよ。
>>328 番組と番組の間は何秒間か録画されないですか?RDは15秒、前の番組が削られるよね。
「このシールをはがすと無償修理ができなくなる」というシールって やっぱり、剥がすと何か文字がでてくるやつだよね? ウチの浮いてたので、注意深く剥がしたら糊面は少し荒れたけど はっきり文字は出てこなかった・・・保存しといた方がいいかなw
>>331 まだ詳細に検証したわけじゃないけど、元々連続録画しているところに、
チャプタポイント打って、分割してる感じだから、間隔は 1秒あるかないかぐらい。1 GOPかも。
音声分離してみて気づいたんだけど、これ ac3 じゃなくて mpa なんだな。
あと、手動で分割出来ないから、この番組のこの部分だけ転送ってことが出来ない。
んで、転送した時、VRD みたいに番組詳細内容をテキスト保存して欲しいな。
XVブラウザの番組プロパティに情報持ってんだから簡単だろうに。
まあ、ソフトの話だからどうにでもなるけど。この辺はまとめて要望だしとくか。
>>315 再生速度は 0.5、1.0、1.5、2.0倍に出来る。
1.5倍がいわゆる早見再生にあたる。んだから出来る。
335 :
It's@名無しさん :2005/11/01(火) 02:37:01
やっぱ未完成臭がぷんぷんするなあ・・・ 今回買った人は不便な点を要望として出しまくれよ?
30分番組を標準で録画して846MB それをPCへ転送するのに約4分50秒 ⇒ 23Mbps位? 意外と遅いのでショック(^^;
PCに吸い出せるれことしては十分速いんじゃね?
>>336 ネットワーク経由での再生2台までという事で、再生してても
問題にならない様に転送にリミッターがかかってるのかも。
339 :
It's@名無しさん :2005/11/01(火) 08:25:11
うーん、でも30分で5分ってことは2時間ドラマだと20分かかるわけで・・・
パソコンに転送する時は、複数の番組をセットしておけるのか? 例えば、番組20本を寝る前にセットしておいて、朝までに落とさせるとか。
>>341 できる
最大上限はわからんが、3番組を選んで転送指定する事も可能だし番組を次々に追加する事も可能
複数を指定した場合は、バッチ処理で同時転送ではない。
転送中&転送待機の番組を中止指定することも可能
343 :
It's@名無しさん :2005/11/01(火) 09:00:40
>>342 ありがと
そうかそうだと転送もそんなに面倒ではないな。
転送にリミッタてのは正解のような気がする。 つうのも、4ch全録画中でさらになんか再生中でも転送速度変わんない。 俺はいままで RD で転送してたから速度が 4倍近くなって嬉。 録画が始まったら切れるなんてアホなこともないし。 一括転送も柔軟で、5個選んで転送。んで転送中にさらに8個選んで転送 すると、ちゃんと転送に追加してバックグランドで転送してくれる。 まあ、当たり前の仕様なんだが、いままで当たり前のことが出来なかったわけで。
遅っいな まさに見て消す用途かな
>>336 十分早いぞ。
コクーンだと、そのサイズだと8分かかる。
コクーンは15Mでリミットがかかってるみたい。
昨日、内閣改造で NHK総合 23時以降変更があったんだが、やはり全然追従してないな。 英語でしゃべらナイト 選んで再生したらマチャアキのドラマやってるしw Nスペ ディープインパクトがどっか飛んだ。
348 :
It's@名無しさん :2005/11/01(火) 09:34:49
>>347 ま、急な番組変更はテレビ王国でも対応できんだろうな。
しかし残したい番組が途中で切れると痛いな。
うまくつながるといいんだが・・・
昨日1日分で使ってみたけど、コレってテレビの見方変わるな 新聞や雑誌の番組表見る感覚で、面白そうな番組タイトルあるとバブルクリックしてPCで開いて タイムバーでざーっと飛ばして、面白そうなシーンや人が出てれば見るし、なければそれで終わり まるでつまみ食い感覚(^^) 保存もウチはDivXエンコ保存派なのでPC転送も楽だし、そのままaviutlに食わせてエンコできるからとても便利だよ
350 :
349 :2005/11/01(火) 10:26:16
不便と思った点は、テレビで見る時の操作性の悪さ リモコン操作でのレスポンスが悪いので、長い番組の一部を見たい場合や ちょっとしたスキップとか10秒くらい前に戻るといった操作をやろうとすると すごいストレスを感じる
でもこれ見たいな〜って思って60分番組をダブルクリックすると、10分後にやっと開くんでしょ?
>>351 転送じゃなくて、視聴だよね?
選ぶと直ぐに開くよ
>>334 早見再生って音でる?
テレビで見てリモコン使って早送りボタン押すと音でないよね?
>>352 PCに保存(転送)しないで、直に覗いて見る分にはすぐ見れるって事??
ストリーミングみたいなもん?
当然ストリーミング
>>350 AV系のSONY製品には当たり前に付いてるフラッシュがVAIO系には無いからね。
俺は、リモコンがVAIO系のボタン配置がなじまないので学習リモコンで使ってる。
>>333 野球延長で、時間がずれたら、0.1秒でも、致命的。
番組毎に分割しないで、12時間連続で録ってくれないかな?
ヤフオクの品5000円値引きしたが買い手がつかない様だ。
>>357 残したい番組だったら大変なことになるぞ
>>353 PCで見る 0.5〜2.0倍のやつは音が出る。まあ、音が出ないと早見再生とは言わんわな。
リモコン使ってTVでは出来そうにない。どっかのレビューでもあったけど、これほどクソ
なリモコンてのも笑えるな。苦痛でしかないぞ、これ。
>>357 そゆ人には、この製品向かない。
他のレコと両刀使いでないと幸せにはなれんだろうな。
ただ、自動分割しないってオプションは有っていいね。
その場合、手動分割出来ないと
>>359 の言う通りだから、手動分割必須。
Proxomitron みたいなの噛まして、EPGデータ簡単に改ざん出来んかな。
ま、番組が切れるのは仕方がないのかもしれないが、あとでパソコンで継ぎ目無しでくっつけられる様なソフトが付属してたらと思う。
そこまで凝りたい人は自前で適当なソフトを調達してくださいってことだろな。 ズレててもmpegになってPCに転送できればどうにでもできるからな。 手間はかかるが。
>>356 Do VAIOになってからはCM飛ばしボタンが付いたよ。
XVにないのが残念っす。
365 :
It's@名無しさん :2005/11/01(火) 20:47:29
>>364 TypeXのDoVAIOで、タイムマシンを使っているときは10分単位での
ジャンプしかできませんでしたよ。
DoVAIOのCM飛ばしは、ステレオ音声飛ばしを早送りボタンで
やれるだけでしたが。
注文したぞ。 はやくこいこい。
typeXでスカパー!が8ch同時録画出来たらなぁ。 何か良い方法ないですか?
やっと発送メール来た
>>367 チューナー8つもってればどうにかならんか?
371 :
368 :2005/11/01(火) 21:39:59
26日の20時注文でした。 出遅れ組みです(´Д`)
お風呂でタイムマシーンしたいなぁ
373 :
It's@名無しさん :2005/11/01(火) 21:57:29
>>370 いや、スカパー!8局を同時録画・・・。
書き方が悪くてスマソ。
今はXVとロケフリが熱いな!
HMP-A1付属のHMP Image Transfer Managerで cocoonと同じように直接認識できますね。
低画質でいいから地デジのせてほすい
低画質な地デジは、「コピーができなくなった地アナ」と同じなんじゃ? メリットない希ガス。
そか。・゚・(ノД`)・゚・。
>>373 ネタっぽいからスルーしてたけど…
外部入力が2系統しかないから無理じゃ?
2局同時録画は可能かと
EPGもテレビ王国から取得するから可能だと思う
当然契約も2契約必要だがね
>>368 何ー!!25日19時注文のわしはまだパッケージ中
注文受付順ではないのか?
383 :
381 :2005/11/01(火) 22:49:57
>>368 モデル何?
うちは8ch 1T
どちらにしても納期に影響するようなスペック差ではないような
384 :
381 :2005/11/01(火) 22:50:48
心配するな! お得意さん順だよ
385 :
368 :2005/11/01(火) 22:54:34
4chだから早いんだと思う 最小スペックですた
これぜってー買う!!と心に決めていたのですが、うるさいと聞き ひるんでいます。 PCが立ち上がる時ブォーッ!と猛烈にファンが回りますよね? あんな状態がずっと続くのでしょうか? エアコンつけてても気になるような音ですか?
387 :
368 :2005/11/01(火) 23:03:47
とりあえず4chもう1台注文して低価格な8ch 2T作ります。
389 :
It's@名無しさん :2005/11/01(火) 23:07:40
>>380 8ch同時はやっぱり無理か・・・。
スカパー!なんかは低レートかつ番組をいちいちチェックするのが
面倒だから、typeXには最適だと思って・・・。
田舎だから地上波がしょぼくてねorz
やっと発送メールきたぞー!ぷはーっ!\(@o@)/ 25日17:40注文、8ch・1.5TB。 そうか最小構成のほうが早いのか、納得。 ちなみに、これで累計10000STAR予定。
>.389 契約やアンテナが数だけ必要なのと リピート放送が多いのでスカパー!なら 1契約で充分じゃないかな。せいぜい2契約ぐらい。 録画は中古でコクーンEX11を探すか、 現行機種なら東芝RD-XS57がいいと思う。 コクーンEX9は安いけどPCに吸い出せないので要注意。
>>388 そこまでではないですか。じゃ、どんなうるささなんだろう?
エアコンかけてれば気にならない。無音にした部屋ではシュオーとか
言っている感じですか?
394 :
ルームリンク :2005/11/02(水) 00:05:46
旧型ルームリンク(PCNA-MR1)と接続して、視聴できるのでしょうか? 昨年のタイプXはできたようなのですが。
>>393 あんまり神経質すぎるのもどうかと思うぞ。
>>393 ではないんだけど、同じく騒音で二の足踏んでるものです。
漏れの場合はワンルームなので、騒音がすごいと就寝時に中々寝付けなかったりしますので…
平時はPCつけっぱなしなのでPCの轟音で殆ど気にならないと思うのですがw
環境や、その人の感じ方にもよるなぁ…。 数値的に示せると良いね。いい方法ないかな<騒音
>>397 なので、持ってる他の機器と比較してもらえるとありがたいなあと
399 :
It's@名無しさん :2005/11/02(水) 00:46:25
うちにも発送メールが来たぞ、明日来るはずだから。 3日の休日には使って、TypeXとXVの違いをレポートしちゃる。 でも、TypeXの時もそうだったけど、タイムマシンビューは最低2日、 普通は1週間使わないと、本当のよさはわからない。 今後の使い方、TypeXからXLへの買い替えが時期的に無しに なったので、 TypeX 高画質でゴールデンタイムとプライムタイムの民放のみを 1週間分とりだめて、XVには、深夜番組を1ヶ月溜め込んでもらう。 あとは、TyoeXのサーバーもXVと同じ扱いで、一緒にタイムマシンビューで 見られるといいんだけど。
去年typeX出たときは馬鹿でかくて、馬鹿高いので無視していたが、 デジタル放送よりアナログ放送を楽しむことにこだわれば、あと数年 だけでも楽しめるかな、と思ってきた。 しかし本当のテレビ好きは関東にいて関西ローカルとか地方の番組が 見れるというのが夢だったりするんだが。
>>394 >旧型ルームリンク(PCNA-MR1)と接続して、視聴できるのでしょうか?
できたよ。フィルムロールもちゃんと出た。
>>386 実は俺も絶対買うと思ったけど
1.どう考えてもうるさい(FAN2ケで静かなわけない)
2.PC経由以外の操作は最悪
3.でもデザインは気に入ってる
ということは必然的にTVラックには置かない。。。NASじゃん
結局駄めるこあたりから、同じようなのでそう(結局TV周辺にPCあるんでしょ)
結局 かえん
やっぱりコレうるさい。 マンション狭いので眠れないよ。広い家ならいいけど。
404 :
ルームリンク :2005/11/02(水) 07:21:58
It's@名無しさん、ありがとうございます。 買い替えかと、心配してました。 ソ○ースタイルの「モデル選びで悩んだら気軽に電話でご相談」 で聞いたら、 「DLNA対応でないから、旧型は使えないと」 と言っていたので、心配してました。 いい加減なこと、言いやがって・・・
kた
気軽に増設できるこいつに惚れた
よし、届いた。 早速ラック内に設置し、熱と騒音について検証開始。
2つのファンは、待機状態でも 廻ってるものなのでしょうか??
すんげぇ おんぼろPCがスーパーマシーンに変身した気分
これってさあ、モデルによってかなりファンの音違うんじゃないかな。
温度超過のエラー表示があるくらいだから、ファンコントロールしてるでしょ。
で、4Tuner と 8Tuner、HD の搭載数によって、ファン回転数がかなり違うんじゃ?
うるさいって言ってる人はフル搭載じゃね?
俺は最小構成+300x2 だけど、どう過度に見積もっても静かなんだよなあ。
>>408 廻ってる。
クリポンで育った俺には、騒音なんてたいした問題じゃない。
当方、構成8の1500。 まだ体感でしかないけど、五月蝿さはデスクトップPC程度か。VAIO RZと大差なし。 外付けHDDの500GBのほうが五月蝿い(←I-O DATA HDW-UE500S)。 音はなんか3種類混じっているようで、機械の低音ブーーーーーン音、ファンのフォアーーーーー音、 高音のヒィーーーーーーー音が同時に聞こえる。ヒィーーーーーーー音は小さい割りに不快に感じ易いと思われ。 自分としては寝室でない限り許容範囲か。ラックに入れてればある程度軽減できる。 熱に関しては使い始めたばかりなので後日レポる。
設定むずかった・・・ iCommandの意味わからんでなかなか先に進まんかったよ
393ですが、皆さん音についてたくさんのレス、レポ有り難うございます。 私は寝室には置かない&ラック内収納可なので、問題ないかも知れませんね。 もうちょっと、さらにこれから届く方のレポを期待して拝読しますが、 「RZと大差なし」というのなら全然問題ない気がします。(私はRXで時折 すさまじい騒ぎになっていますから。) ただ「ヒィーーーーーーー音」は気になるような?
これの VBR ってサイズ変動幅けっこうデカイな。 ドラマの相棒、バラエティの銭金、どっちも 54分で 6Mbps だが、 相棒:1.61 GB 銭金:2.17 GB その差 560MB
417 :
It's@名無しさん :2005/11/03(木) 02:51:14
うちにも届いた さて、TypeXより進化しているのは、リモコンでザッピングができること TyoeXのサーバーは再生中にチャンネルなんて切り替えられなかった。 XVはタイムマシン時間、つまり1時の番組を見ていたら、他のチャンネルに 変えたときも1時だし、2時の時点で変えたら2時なっている。 これは、本当に今が何時なんて感覚がなくなる。 いつものテレビ感覚でチャンネル移動ができるのだ。 しかし、残念な点がひとつある。XVブラウザがというか、サーバー自体が おかしいのか、すぐにサーバーを見失う。毎回登録を求められたり、 設定画面にいけなかったり、まったく残念だ。
>しかし、残念な点がひとつある。XVブラウザがというか、サーバー自体が >おかしいのか、すぐにサーバーを見失う。毎回登録を求められたり、 >設定画面にいけなかったり、まったく残念だ。 ウチでは1度もそうゆうこと無い。 ウイルスバスターとか、XP自体のファイアウォールが最も怪しい。 一旦、ファイアウォールを無効にして改善されるならそれが原因だろう。 取扱説明書 P59「本機が見つからない」に書いてあることやるべし。 あと、 C:\Program Files\Sony\VAIO XV Application\XVBrowse.exe C:\Program Files\Sony\VAIO XV Application\XVTransp.exe の2つはアプリ指定で除外すべし。
表示チャンネルと放送チャンネルが一致しないチャンネルを、 パターン予約で録画してくれないよ・・・・。 個別予約は録画できたんだが・・・。
421 :
It's@名無しさん :2005/11/03(木) 05:13:31
ずっと録画しっぱなしだとハードディスクの寿命はどれくらいもつのだろう?
EPG番組表が受信できなくて、番組の区切りができないんだけど、 誰かそういう症状の人いますか? 詳細設定のところの「時刻とEPG」の項目で、「今すぐ番組表を取得」を実行しても 「11月03日 05時21分 に電子番組表情報の取得に失敗しました。インターネット接続を確認してください。」 というメッセージが出て取得できない。 インターネットには接続されているし、ファイアーウォールは切ってる、 Xビデオステーションに録画した番組自体はネットワーク経由でPCでみられる。 なんかもうどうしようもない。
423 :
419 :2005/11/03(木) 07:09:51
表示チャンネルと放送チャンネルが一致しないチャンネルは、 設定の区切り目の5時になったら、録画始めてくれた。 番組表のすぐ取得を実行しても、反映してくれなかったらしい。 何かやり方間違っているのでしょうか?
424 :
It's@名無しさん :2005/11/03(木) 10:11:09
>>418 DHCP環境ですか?
うちは、手動で指定です。
ファイヤーウォール自体を気ってもおなじです。
XV設定ではサーバーは見えるのですが、登録されていない
サーバーとして見えます。ここで、もう一度手動設定ボタンで
IPを設定しなおすと、なぜか登録されているサーバーになります。
多分、手動IP設定の不具合だと思います。
425 :
It's@名無しさん :2005/11/03(木) 10:18:07
>>423 録画パターンを変更した後、更新ボタンでサーバーに
パターンを送信してやら無いと、リアルタイムには反映されないと思います。
>>422 自分もインターネットから時間やEPGが入手できなくて困っていたら、
DNSを認識できなかったらしい。DNSを手動できりなおしたらOKだった。
>>423 うちも同じ様な状況だった。
時間置いておかないと駄目なのかな
XV対応PSPまだ〜?
俺にとってセッティングが難しい。やはり家電でなくVAIOなのね。
429 :
418 :2005/11/03(木) 11:10:23
>>424 うちもIP手動設定。
ファイヤーウォールが原因じゃないとしたら、すぐにはわかんないなあ。スマ。
当然、何回か PC と XV どっちも再起動してるよね?
俺は、IP手動設定するとき、なんかうまくいかなくて1回どっちも電源切って再起動
したらうまくいった覚えがある。
あと、実はIP重複してたってオチもあるので、もちついて確認してみて。
430 :
It's@名無しさん :2005/11/03(木) 11:41:39
>>429 ありがとう。
もう一回IP設定の割り振りを確認したら、ルームリンクとかぶってた。
ルームリンクはスタンバイでもパケットを飛ばしているようで、
定期的なパケット送信で、IPアドレスがそっちに持ってかれていたよう。
だから、IPの設定しなおしでOKになっていたみたい。
キタ━━(゚∀゚)━━!!!! 8tuner, 1TB チャンネル設定のウィザードで5分以上放置しておいたら、サーバー内部 エラーが出たのは泣きそうになったが、その後もう一回ブラウザ開いたら 途中から設定できた。 音は夜にならないとわからないけど、うちのventaの加湿器よりは小さそう。
しかし、X ビデオステーション・・・・・・名前もう少し考えて付けて欲しかった CSアダルトチャンネルを録画しまくれば、名実ともにw
どんだけ騒音がするのか心配してたけど、自分的には全然大丈夫だった。 (8チューナー&HDD500x4) NECの水冷PCに繋いでるけどそっちのほうが音大きい感じ。
434 :
It's@名無しさん :2005/11/03(木) 14:02:35
今回は、めちゃくちゃ売れていると思うよ。 前回のTypeXは注文してからの生産だったから1ヶ月ほど待たされて、 手に入れたときでも、シリアルナンバーは50にも言っていなかった。 今回は発売後3日(注文後1週間)で届いて、100番を超えていた。 もしかすると、店頭展示品で安いモデルを作っていて、それのナンバーも 連番なのかもしれないが、間違いなく売れている
>425 なるほど、DNS設定を見直してみます。 ありがとうございます。
こいつはかなり遊べる。 貧乏人から金持ちまで、珍しくユーザー本位の商品です。
朝5時頃、音が静かだなと思ってファン に手を当てると動いてなかった。 そういうものなのかな??
439 :
It's@名無しさん :2005/11/03(木) 18:35:09
おまかせまる録はDoVaioが無いとできないのでしょうか?
440 :
It's@名無しさん :2005/11/03(木) 18:53:06
>>439 DoVAIOはいらないけど、テレビ王国に加入して、ネットワークにつながる
環境が必要
みんなどんなスペックで購入して、どの程度のビットレートで全録してんの? 金額的に8ch,1TBが限界なんだけど、このスペックだと8ch全録してたら 2〜3日しか持たないだろうし余り意味がないような気がして購入迷ってる んだよなあ。 やはり最低一週間くらいは遡れる環境にしときたいとこなんだが・・・
442 :
It's@名無しさん :2005/11/03(木) 19:38:08
おまかせ予約の設定からテレビ王国のサイトに入っても 「ご利用の機器では自動録画サービスはご利用いただけません。」とだけ出ます。 私はVAIOのRZシリーズですが どなたか設定方法を教えてくれないでしょうか
>>442 XVブラウザーからテレビ王国のサイトに入らないとダメじゃないの?
444 :
It's@名無しさん :2005/11/03(木) 20:00:51
安いタブレットPCを買ってカコイイ リビング用リモコンにしてやろうと画策しております
445 :
It's@名無しさん :2005/11/03(木) 20:07:05
446 :
名古屋のOL :2005/11/03(木) 20:12:08
似た感じのスレがありますね〜?同じ質問なんですが、Xリビングはテレビをディスプレイ代わりにそうですが‥D4端子があれば良いの?インターネットも見れますか〜?
447 :
It's@名無しさん :2005/11/03(木) 20:20:36
おまかせまる録の件ですが、リモート予約録画の設定を行ってから自動録画の 設定に入るみたいですね。ありがとうございます。
>>444 俺もそれ考えたんだけどさ、XVブラウザだけで操作が完結しないからあきらめた。
XVブラウザから TV出力が出来るのはいいんだけど、その後は PC側で制御出来ないのが激しく不満。
450 :
449 :2005/11/03(木) 20:48:33
ええぇぇ〜?☆(>_<)じゃ〜どうすれば良いの?(;_;)
Xリビング、来年の4月に発売だぞ? それまでじっくり勉強すれば? さらにいうとスレ違いだ。
>>448 XVブラウザから見たい番組をダブルクリック(XVプレイヤー起動)
↓
XVプレイヤーのメニュー「表示」→「TVに表示」クリック(TVに出力される)
↓
XVプレイヤー上でコントロールする
↓
(゚д゚)ウマー
>>446 ここのスレはXビデオステーションのスレ。
type X Livingは発売延期。
マルチポストはしない様に。
454 :
It's@名無しさん :2005/11/03(木) 21:36:48
>>452 おれもそのやり方で、CM飛ばし等をしている。
でも、一度テレビ出力にしていると、デフォルトがそっちになっているので、
XVの電源を入れてないと、プレイヤーが起動したとき怒られる。
XVの電源も制御できればいいのに
455 :
It's@名無しさん :2005/11/03(木) 21:40:33
>>434 売れろ〜売れろ〜( ´ー`)ノノ
今は金が無いが、春ぐらいには買うぞ
456 :
It's@名無しさん :2005/11/03(木) 21:46:32
455に便乗 売れて量販店でも大量販売〜ぃ 俺はディスカウント店で4チューナーを2台買う〜っ
457 :
It's@名無しさん :2005/11/03(木) 21:50:10
リアルタイム視聴は5分遅れぐらいだけど、なんでこんなに時間がかかるんだろう。 MPEG変換をするのに?それにしてもかかりすぎている。
>>452 激しく感謝! よーし、リブレット買っちゃうぞー。
学習機能があればなぁ
462 :
460 :2005/11/03(木) 22:33:56
コクーンみたいなの
全部録るのに、なんで学習する必要があるのかと小一時間…
464 :
It's@名無しさん :2005/11/03(木) 23:06:48
>>463 たぶん全部録画しない人なんだろ。
4チューナーだからとか。
なるほど、テラバイトを超える容量のHDDレコーダーはこれだけだしな
全部撮りの場合だけど、見たい番組が決まっている人には、お気に入りの番組を 探す煩わしさが発生すると思われ。 お気に入りの番組にブックマークを貼り簡単に呼び出せれたら(゚д゚)ウマーだったが。
>>466 そのためのキーワード設定だろ。 10個までってのがショボイが。
連続スマソ でもキーワードビューの見栄えが悪くなるな… お気に入り番組を何週間分も蓄える人にはいいけどね。
この商品って受注生産品だけあって、届く2〜3日前に作られる訳だから 例の『お客様がこのラベルを剥がされた場合無償補償対象外となります。』は 届いてすぐ分解して、一般的なシール剥がしのテクニックで剥がすと 無効状態にならずにきれいに剥がす事できるのね。
「お客様がラベルを剥がされた場合」でググると、VAIOばっかりだな。
購入前の質問っす。 そのシールをはがさないと出来ないのは下記のどれですか? HDDの増設 HDDの増設はOKだがデフォのが交換できない どちらもできない
>>472 どちらもできない
その理由
>263 :It's@名無しさん:2005/10/29(土) 18:47:47
>俺、最小構成で頼んだんだけど、天板を外したらすぐの所に
>「このシールをはがすと無償修理ができなくなる」というシールが
>出てきました。
天板自体はねじ止めはされていないけど、剥がすと文字の残るシールが張られている。
この天板をはずさないと、基盤にアクセスできない。
475 :
It's@名無しさん :2005/11/04(金) 09:50:35
同一番組の複数録画って、空きチューナーがあっても、出来ないのね。 高画質と低画質の2種類のファイル作りたいんだけどな〜。 高画質で録って、低画質に変換するのめんどくさい。 チューナー空いてるんだから、出来そうなもんだけど・・・。
出来るらしいぜ
今8ch500Gを設定中ですが、外部入力L1でBSをいれるにはチューナ設定 で選ぶんですよね。ところがXVブラウザーのチューナに表示されないん ですが、なんか設定抜けてますかね。
480 :
It's@名無しさん :2005/11/04(金) 13:51:33
>>479 設定でチューナーに割り当てる放送局を削除している。
>>480 チューナ設定ですよね。ここのチャンネル一覧でちゃんと入ってるんですが、、
XVブラウザの録画パターン設定のとこにBSだけ未設定となってでてこないんです。
チューナと放送局との対応設定ってどっかありまったけ。
これにもう半日はまってます。
フォーマットしてから最初から一回やりなおしてみようかな。
482 :
It's@名無しさん :2005/11/04(金) 14:41:21
>>481 ビデオサーバーのチューナー設定で、
一覧に表示されているとき、その一覧のチャンネルはどこに割り当てられていますか?
あと、設定したあと、XVブラウザを再起動して、録画パターンを見ても、
一覧に表示されていませんか?
外部入力は必ず、チューナー1 か チューナー2 に割り当てないといけない。 この辺は大丈夫ですよね?
>>483 おおおお ビンゴでした。そんな制限あったんですね。
サポセンはBSのアンテナ信号が入ってないと、ダメとかデタラメいって
ました。何回フォーマットしたか、、(w
いやあ 助かりました。ありがとうございます。
音は思ったより静かですね。コクーンよちょっと大きいかなって程度です。
あとダメルコさんの1万円のDLNA対応のPC-P1LANで結構綺麗な画質で
見れますね。
既出
外からVAIOメディアで使った人いますか?
XVブラウザー起動したままスタンバイすると本体の電源強制的に落ちるのな。 壊れたかと思た。
>>484 お役に立ててよかったです。
私はそれに気が付くまでに2時間かかりましたw
>>487 想像だけど恐らく外から〜は無理。
あれはDLNAじゃなくて純粋にVAIOmediaサーバの
機能で実現しているから。
結局DLNAってなんだ? 普通にPCに転送できるのかい 重要な所をレポする人がいないね
492 :
460 :2005/11/04(金) 22:45:43
DLNAなPSPで お風呂でタイムマシーンしたい!!
クリポンから考えれば夢の機械だな
>>491 このスレに来たばっかりだな。
336から読め
こいつのおかげでテレパソ必要なくなるな・・ デジチューナー以外の
俺のルームリンク復活させよ
499 :
It's@名無しさん :2005/11/05(土) 00:32:02
ハングアップしてたよ。 さっき帰ってきて見ようとしてけどネットワークに入れない。 電源入れ直したけど夕方からずっと録画されていなかった。
亀自己レスだが、
>>466 自己解決しますた。
見たい番組が決まっている人は、その番組を個別予約。
録画リストビューで予約モードをキーにソートすると、見たい番組だけ上の方に固まって(゚д゚)ウマー
つーわけで使いにくいキーワード削除しますた。
ちなみにだれも心配してないと思うが、熱篭りは全然なさそう。
ファンの排気は生ぬるい温度までも逝かない。ラック閉じ込め問題なしのようです。
良い製品は安売りの必要ないね
>東京都内の多くのホットスポットでは、4MbpsVBRをSoftEther経由で再生するのは難しかった。 うーん・・・やっぱりなあ・・・
こいつは究極の現実逃避ツールだね。 テレビっ子を持つ家庭には教育上すすめられないかなw
録画可能な時間の目安、時間だけでなく 約○○日って表示して欲しいな。 いちいち24で割るのちょっとめんどくさい。
ブラウザのツールバーのアイコン並び順、違和感ある。 録画リスト、タイムマシン、キーワード ↓ こっちの方が自然だと思う ↓ タイムマシン(全容)、録画リスト(事実の羅列)、キーワード(分類) というかそのつもりだったんじゃないだろうか。 なぜって説明書がその順番で説明されているので。
記事を読むと分かると思うが、別に難しい話しではない VAIO type X Living を買えw
DVgatePlusでギガポのカプセル化を試してみた。
ギガポで録画したファイルならCMカットしてカプセルに
戻すときはスマレン処理によって速攻で仕上がるが
XVのファイルではそれは無理だった。全部再エンコ。
まぁ今どきカプセルにしたところで意味はないけど。
>>505 に自己レス
使い始めはそう思ったけど慣れると大事なのは
キーワードだと思うようになった。
むしろキーワードにインテリジェンス性が欲しい。
よく見るジャンルや番組名を勝手に拾う、みたいな。
iTunesのスマートプレイリストみたいな
キーワード設定が出来ればいいのになぁ。
いま、録画しているわけでもなく、ネットワークでデータを送信しているわけでもないのに、 「NETWORK」のLEDがつきっぱなしなのがとてもきになる。
>>509 ほんとだ。おれのも「NETWORK」のLEDがつきっぱなしだ。
EPGの取得にしては長すぎるし。
>>509-510 XVプレイヤーが一度ハングって強制終了させたって事は?
自分も↑の時はそうなったが、勝手に直った。
512 :
It's@名無しさん :2005/11/05(土) 16:50:42
RECランプ付いてない時は常についてるっぽ?
XV80SでntpやEPGデータが取得できない。 >425 に書かれてあったようにDNSを手動で指定してもダメ、 >418 に書かれてあったように、ウイルスバスターのファイアウォールで > C:\Program Files\Sony\VAIO XV Application\XVBrowse.exe > C:\Program Files\Sony\VAIO XV Application\XVTransp.exe をそれぞれ送受信とも許可しても、XV設定で取得しようとすると EPGは99%界隈まで進むくせに最後の最後で「失敗」と出る。 一体ナニがどうなってるやら。 その上、EPGの取得失敗などのあとにハングアップ(?)してしまうみたいで、 本体のボタン長押しでも電源断ができなくなる。 おかげでやりたくないけど泣く泣くコンセント引っこ抜きするハメに。 と言うわけで、これに関係あるかどうか判らないけど、 皆さんのところではIPアドレスを自動取得させてる場合、どんなのが割り振られてますか? ウチのだといつも「169.254.xx.xxx」(サブネットマスクは「255.255.0.0」)に設定されてしまうため、 もしかしてルーターのDHCPがXV80Sにうまくはたらいてなくてトラブってるのかなーなどと 想像してるんですが……(ネットワークの他のPCは全てDHCPで「192.168.x.xx」が自動で割り当てられる) 長文スマソ
514 :
It's@名無しさん :2005/11/05(土) 19:18:36
>>513 うちでも169.のアドレス割り当てられてたが、
ハブのポート変えたら直った。
>>513 >XV80SでntpやEPGデータが取得できない。
は普通にXVをルータもしくはHUBに接続しているのであれば、
ウイルスバスターのファイアウォールとかは関係ない。
(XVとNTP・EPG側の問題なのだからPCはどうでもいい)
>425 に書かれてあったようにDNSを手動で指定してもダメ
はDNSだけ手動で設定してIPアドレスは169.254.xx.xxxのままって
ことはないですか。この場合、IPアドレスも手動で192.168..x.xx
に設定必要。
うちもDHCPで自動設定できなかったので、手動で設定しました。
516 :
It's@名無しさん :2005/11/05(土) 19:57:03
>>513 正しくDHCPが働いていれば、他の機器とIPアドレスの上位が一緒になるはず。
違っているなら通信できない。
設定難しそう・・知識ない俺が難なく使えてるのは奇跡かな
DHCPがあんまりよろしくないので固定にしました。
519 :
It's@名無しさん :2005/11/05(土) 21:18:36
むしろ、一切何も設定しない状態でよいはずだけどねえ…(DHCP)。 ネットワーク環境にもよるのかな。
浦和の人はバグでEPG受信できないから気をつけてね。 他の地域はしらんけど、できない人はためしに地域設定変えてみるといいかも。
しっかしいいなぁこれ 久々にヒットだよ
みんな、ハードディスク増設はしましたか?
したよ〜♪ 4チューナ250GBモデル2台に250GBを6台追加して、8チューナ2TBにした(^^)
おぉ、最強仕様だねぇ。
DHCPで使ってて機能に問題でてないんだけど、ルーターのログにものすごい 量で記録が残ってるな。。。(ルーターBuffaloのBloadstation) sending ACK to 192.168.12.9 きっちり1分間隔。何してるんだ?
みんなは追加HDDはどこのにしてるの? わしは無難に元々ついてたのと同じseageteにしたけど。 HGSTのが静かなのかなぁとか。どなたか感想聞かせて。
到着したら、400GB3台突っ込んでみる。
1年経ったら、突っ込んでみる。
529 :
513 :2005/11/06(日) 00:24:54
>>514-516 皆さんレスありがとさんです。
ちょい説明不足でしたが、DNSを手動で設定したときは
もちろんIPアドレス「192.168.x.xxx」サブネットマスク「255.255.255.0」に変更してます。
そのおかげでとりあえず設定画面には進めてはいるんですが……。
あ、逆にIPアドレス側を手動設定にしてDNSを自動のままでも普通は問題ないですよね?
んで、ものは試しとハブのポート換え、
それと、我が家はルータとの間にハブが2個カスケードされてるんで、
一番ルータに近い方へ繋いでそれぞれ再度自動設定を試してみたんですけど、
それでも「169.254.xx.xxx」で変化なし(とほほ)。
それと、今気がついたんですが、
ビデオサーバー設定ってIEのウインドウで表示されてますけど、
それが「インターネット」のゾーンとして扱われてるのは正常……なんですかねえ?
そうこうしてる間にINFO「ハードディスクにアクセスできません」が頻発。
フォーマットと初期設定を繰り返すハメに……(涙)
NECのAX-10のときも少しひっかかったけど、ここまでの苦労じゃなかったなあ。
530 :
515 :2005/11/06(日) 00:43:30
>>529 >逆にIPアドレス側を手動設定にしてDNSを自動のままでも普通は問題ないですよね?
問題有りませんが、この場合DNSアドレス含めて自動割り当てに失敗している様ですので、
全項目手動の方がいいです。
因みに手動設定の際にデフォルトゲートウェイアドレスとしてルータのアドレスを設定してますか?
あとはルータ、HUBの電源OFF/ONぐらいですかね。(変なMACを保持している場合もあるので)
>ビデオサーバー設定ってIEのウインドウで表示されてますけど
うちも同じなので、問題ないかと。
>そうこうしてる間にINFO「ハードディスクにアクセスできません」が頻発
...
NHKスペシャルのサイボーグのやつ、面白いね。 放送後に知ったけど余裕で見れるのが こいつの嬉しいところ>XV
うわっそれは強力な売り文句だな>放送後に知ったけど余裕で見れる
録画リストをジャンルや長さでソートすると面白いな。 空から降ってくる電波でどのジャンルが多いか 一番時間が長い短い番組はどれかなどなど リストを眺めてるだけでも興味深い。 とにかく全チャンネル全時間録画してるのが強力で もちろん買う前にも分かっていたんだけど 実物を手にすると改めて実感する。
534 :
513 :2005/11/06(日) 02:17:38
>>530 再度のアドバイスありがとうございます。
> 因みに手動設定の際にデフォルトゲートウェイアドレスとしてルータのアドレスを設定してますか?
はい、そちらはぬかりなく。
で、その後ルータの設定画面のヘルプを見ていたら、
ルータが配送するDNSサーバアドレスについて、3段階の優先順位があって
一番優先順位が低いものがルータ自身のIPアドレスになる云々、と書いてあったので
(その場合はルータがDNSProxyになるとか)ダメモトでDNSにルータのアドレスを試してみたら、
なんとntpとEPGデータの取得に成功!
でも喜んだのもつかの間、
いつの間にか本体にRECが点灯したので試しにXVブラウザでパターン予約のところを開いたら
いきなりXVがハングアップ(がびーん)
……どうやらもう少しいろいろ試行錯誤する必要がありそう。
(いい加減HDDがヘタってそうだなあ)
>>534 いくらなんでもそれぐらいでHDDはへたらないだろ
>>534 うちでは手動設定にしてるけど、自動ではDNS引いてくれんかったよ。
普通XPなんかは手動にすれば必ずDNSのアドレスが必要だったような、、
普通最近のルータであれば、DNS−Proxy入ってるからルータのIPでOK
だと思う。
自動設定にしてそのアドレスになるのは設定できなかった場合です。
ルータでDHCPの割り当て状況見れると思います。
DHCPの割り当て範囲はせいぜい16アドレスぐらいにしとくと間違いないよ。
>>534 あとネットワーク設定変更した場合しばらく応答がなくなるよ。
少なくとも1分以上待ってからブラウザを再立ち上げね。
これPCへの転送がむちゃくちゃ早いね。 2時間番組で高画質4Gが20分かからなかった。コクーンの倍以上早い。 途中で切れたりしたらちゃんとレジュームしてくれるし、、しかも転送が 完全に完了するまでその番組はプロテクトしてくれてる。 いまのとこ録画機では最強機種だと思う。
転送速度、すげぇ速いよね。 複数を転送できるのはいいけど 転送中ファイルの一覧みたいなのが欲しいな。 途中でやめたくても、どれとどれが転送候補なのか見つけにくい。 俺が気づいてないだけでそういう機能(表示)ある?
VAIOmediaの外から機能やはりダメでした。 まぁXVに外から用の機器登録モードがないので 試す前から結論は見えていたけど一応報告。
フイルムロールを左右キーで動かすの気持ちいい! 超サクサク!
CM本当に飛ばしづらいなあ イライラする
>>541 フィルムロールいいよね。放送はTVに映して。PC画面でロールしてる。
ロール画面がもう少し大きい画面になってくれるといいんだけど。
あと、TVで視聴時に一時停止してほおっておくと画面ゆらゆらしない?
うちのだけかな?
増設した人、フォーマットにどれくらい時間かかったか教えて貰えませんか?
>>523 亀スマソ
HDD8台構成?( ̄口 ̄ノ;)ノ どうやって?
>>544 3分ぐらい すぐ終わるよ。録画パターンを変更しなければ録画データ
も残ってた。あうちは250X2増設の場合ね。
>>543 うちはゆらゆらしないようです。ブラウン管21型。
TV視聴時に負荷がかかってコマ落ちするのはともかく、
音声と映像がずれるのがちょっとな…。
大変見づらくなるので、その番組最初から再生し直す羽目に。
>>546 ありがとう!
録画データも残っているって事は、内部的には、JBODの再構築ではなくて、
ドライブ毎にフォーマットできて、仮想ドライブのようになっているのかな?
増設した後、INFOに「フォーマットする必要があります。」って出ているから、
いつやろうか迷ってました。
(フォーマットしなくても、普通に使えているし・・・。)
助かりました。m(_ _)mペコリン
>>547 うーん それあるね。
しかしこのズレがどういった条件ででるのか再現しにくい。でない番組は
でないんですが、、
ファーム改良で対処してほしい。
うちではTV視聴はバッファローのPC-P1LANで見るようにした。
録画リストもでてくるし、TVで見る場合はこっちが便利
画質もいいよ。いまのところこれではずれがでていない。
ま10,000円だしね。
>>543 普通に使用していても、リモコン操作していると、画面がガクガクする。
画面モードの切替をオートワイドにしているんだけど、勝手に
「ノーマル」から、「字幕入」に変わってしまう。
テレビ、壊れたのかな?
誰か、ソニーのワイドテレビにつなげている人いませんか?
551 :
515 :2005/11/06(日) 10:08:19
>>545 523じゃないけど、
4チューナ250GBモデル<<<<<<<2台>>>>>>>に250GBを6台追加して、8チューナ2TBにした(^^)
>>546 。゜゜(´□`。)°゜。ワーン!!
フォーマットは、3分くらいで終わったけど、録画データは、
きれいさっぱり消えてしまった(泣)。
録画パターンを変更しないってどういうことでしょうか?
私の場合、パターン録画の設定はしていなかったんですけど・・・・。
>>553 ??? うちでは250x2増設してすぐにフォーマットしたけど消えなかったよ。
あとでもう一回フォーマットしたとき初期設定で録画パターンの変更をやったら綺麗に消えた。
たしか前スレのほうでも消えなかったという報告があったような、、
なにか初期設定で変更したら消えるのかな。
嘘いったようで申し訳ない。スマソ。
この辺まだまだ不明点が多い
555 :
310 :2005/11/06(日) 12:21:54
>>310 に書いた者だけど。
増設した直後は番組データ残っていたよ、と書いたのであってフォーマットしても消えないってのは
常識的に有り得ないだろ。
>>554 > 250x2増設してすぐにフォーマットしたけど消えなかったよ。
それ、本当にフォーマットしたか? なんか妄想してないか?
フォーマットしたら録画パターンも消えると思うんだがな…
556 :
545 :2005/11/06(日) 12:23:02
さて、吊ってくるかな。 λ...
>>554 >たしか前スレのほうでも消えなかったという報告があったような、、
発売後の前スレなんか無い
>>555 の言うとおり、フォーマットすると、チャンネル設定や録画パターンとかも消えたはずだが
しかしこれ最強だな
いいともの増刊号みてて、本放送のテレショッキング見たくなったが、簡単に見る事できるのが最高!
フォーマットしなくても、増設後の認識容量増えるよね。 そのまま録画していって、未フォーマット領域に達したらどうなるんだろな。 エラーでこけてしまうのか、増設前の領域から自動削除可の番組つぶして 録画してくれるのか、どっちだろうね?
400GB HDDは増設できるのか?
561 :
It's@名無しさん :2005/11/06(日) 15:09:21
あまり役立つ情報ではないですが、 TypeXのサーバーはXVブラウザから見れませんでした。 というわけで、TypeXとXVで番組をシームレスにあつかうことは できないことがわかりました。
>>560 300、500が出来て、400は出来ないとは考えにくいがな。まだ報告は無いな。
89800〜298000円で売られているけど、本体、チューナー、HDDに分解すると、 本体 :29800円 4チューナー:40000円 8チューナー:80000円 250GHDD :1つ当たり20000円 500GHDD :最初の3つ150000円 4つ目40000円 になるね。500Gのベアドライブ秋葉原で43000円前後するから、 500GHDD搭載モデルは、HDD部分の利益上乗せ殆どないみたい。 (1.5TBモデル買って、自分で1台増設する方が高くつく。) よーし、2台目は、2TBモデル買うぞ!
>>563 2Tがほしい場合、ちょっと前に出てたように
4チュナー250Gモデル2台買って、
250Gハードディスク6台追加すればどうよ。
おーい、みんな、HDD増設する時は、 L型コネクタのケーブルの他に、HDD留めるネジ用意するのを忘れるなよ〜。 買うの忘れた俺は、パソコンのHDD留めてるネジ半分取って使ったよ・・・・・。orz
>>564 8チューナー2TBを一番安くすませるなら、それが一番だろうね。
でも、東京の全11局を6Mbpsで、1週間録り貯めようとすると、
2Tが2台必要なのよ。
4台つなげたら、どういう表示になるのかな?
サーバーA、サーバーBのあとは・・・・・・・。
連結は2台まででしょ?>XV
とりあえず、初代ルームリンクPCNA-MR1からXビデオステーションの録画タイトル再生ができたことを確認した。 (ファームは1.04.00.411190のやつ)
>>567 同じネットワーク上に3台以上のXVがあった場合、どれか2つを選んだら、3つ目以降は
選べなくなるのかな?
選べないにしても、別のパソコンにソフトをインスコして、3台目、4台目を指定するのは、
できるはずだよね。つーか別ディレクトリを指定したインストールできれば、1機でも2台
ずつ制御できると思うけど、インストールプログラムで、制限かかっているみたい。
リモコンのコードは2種類しかないから、著しく不便だろうけど・・・・。
あー、そういうことか。 試せないけどw、1台のPPCで ユーザーアカウントを2つ用意 すればいけないかな。
571 :
It's@名無しさん :2005/11/06(日) 20:40:41
>>569 そんなことしなくても、設定でリンクするサーバー以外の
チェックを抜くとか、サーバーに対する登録をはずせばよいと思うけど。
別に8chも同時録画したくない
573 :
It's@名無しさん :2005/11/06(日) 20:52:04
>>572 録画したくない?
別に録画したいから8ch同時録画しているんじゃないんだが。
使い方間違ってるよ。
というか、なんでこのスレにいるの?
>>571 同時に、XVブラウザで見たいって話ですよ。
2台までは連結して1画面で、サーバーA、サーバーBて区別つくけど、
3台目以降はどうなの?って事です。
>>569 なんで、2台に制限したんだろ・・・。
別にサーバーA,B,Cでいいじゃん。
VTR、DVD、HDD、そして、BDも3つ以上モード持っているのに、
HDRだけ何故2つ?
576 :
It's@名無しさん :2005/11/06(日) 21:15:10
>>575 ,574
2台以上になる場合は、8チューナーのにかえて2台にすれば
よいということでは?
このリモコンって特殊? クロッサムで学習できない orz
578 :
It's@名無しさん :2005/11/06(日) 21:30:17
スパンニング対応の外付けSATAのHDDケースってないのかな? そうすれば、外付け化で1コントローラー1TBとかできるのに。
>>576 気にしているのは、チューナーの数ではなくて、増設できるHDDの台数です。
3台制御できるなら、東京の11局を録るのに、8+4の2台より、4+4+4の3台の方が、
割安な250GHDDたくさん積めて都合がよい。
580 :
It's@名無しさん :2005/11/06(日) 21:51:00
>>579 500GBのHDDを追加するのと、チューナーを買うのとどっちが
わりやすなんでしょうね。
今、38000円でSATAの500GBを買えますけど。
>>568 えっ、VAIO要らないなら、買おうかな?
XV、D端子ついていないんで、不便なんだもん。
XVブラウザから番組を選ぶ。 ダブルクリックでプレイヤーを開く。 XVブラウザで他の番組をハイライトしたり他の画面に映る。 この状態でプレイヤーで見ている番組を PCに転送したいんだけど番組が迷子。 一発でハイライトさせる方法はないでしょうか?
583 :
It's@名無しさん :2005/11/06(日) 22:26:10
さて、TypeXのリモコンでXVブラウザがコントロールできるか 試してみた。 やっぱり無理だった。 逆に、TypeXのサーバーとしてXVが見れないか、TypeXの設定を みてみた。 やっぱりでない。 サーバーの名前を変えてみても一緒。 明らかに、サーバー自体のHTMLは同じ開発でメニューも 一緒なのに、やっぱり仕様として別物になっているよう。
584 :
It's@名無しさん :2005/11/06(日) 22:30:15
>>582 そこまでやることが決まっているなら、お前ががんばってXVブラウザを
改良しろ。
XVブラウザは、その名のとおりブラウザで、実体はJavaScriptとHTMLだから
C:\Program Files\Sony\VAIO XV Application\html
をいじればある程度のカスタマイズはできるぞ。
ちなみにアイコンのカスタマイズだけなら
C:\Program Files\Sony\VAIO XV Application\menu
のビットマップを変更すればOKのようだ。
>>582 日時チャンネル等から探すしかなさそうですね…。
録画リストビューの一番左の欄がステータスなのだが、録画中・未再生・再生済の
3種類しかなさげ。「再生中」があればソートで幸せになれたのに…。
ついでに言うと、自動削除不可の番組もうまくソート抽出できない。
削除指定なしに溶け込んでしまっている。
>>580 38000円のドライブは、猫の鳴き声するんじゃないの?
250Gモデルと同じメーカーの500Gを使った方が安心だと思ったので、
500GHDD1台43000円で計算すると、250Gたくさん積んだ方が安かった。
38000円で計算しても、500Gは割高すぎるので、29800円増しの3台にしても、
250G積み増した方が割安じゃないかな?
(250Gは、12000円で計算。チューナーと本体の値段は、563を参照。)
500G積み増した方が割安な組み合わせを見つけたら教えてね。
587 :
It's@名無しさん :2005/11/06(日) 22:55:18
>>586 パソコンだけでみるならば、4チューナーx2でもよいだろうけど、
テレビとつなげる場合、当然ビデオ端子がテレビ側になければ、
セレクタを追加する必要があるし、サーバーが2つということは、
当然電気代が倍なわけですが。
あと、4チューナーと8チューナーの差額が、536のとおりだと
すると、4チューナーx2と8チューナー1台での差額を考えると、
HDDを500GBのにしてもあまり変わらないような気がしますが。
詳しい計算は198で、250GBを2台あまらせているところを
どうみるかだけど。
今慌てて高い500GB入れることないかなーと。
HDD入れ替えがばれて保障切れになるのが一番高くついたりして
この機器を使うには最低どれくらいのスペックのパソコンが必要ですか?
>582 再生中のデータを明示するってのはソニーは前々から考えにないと思われ。 DVgateもSonicStageもMediaBarもそれができない。 UIがダメってな煽りを見るたびに俺はこの事例を思い出す。 SonicStageが入ってるなら試しにやってみ? 同じ思いをすると思うよ。
>>587 サーバが増えることによる使用電力の増加は
どうしようもないですね。
テレビで見るためにはDLNAクライアントを用意すれば
いいような気がしますが、操作性はなんとも...
>>587 セレクタね。それは気がつかなかった。でも、DVDレコーダーもBDレコーダーも
D端子で接続しているので、テレビのS端子は未使用。全く考慮していなかったよ。
入力切替があるのとないのとでは大違いだけど3個が4個になったところで、さして差はないしね。
チューナー部分の消費電力は、4+4でも8でも殆ど変わらないし、HDD部分も、台数が倍になっても、
消費電力が倍になるわけでもない。そんなに電気代が気になるなら、2台のうち、1台をONに
しなければ、OKね。
198を引き合いにだすなら、
>4外部入力体制が作れる。
>壊れた時に全滅しない。
というメリットも考慮しないとね。
で、4チューナーx2と8チューナー1台での差額29800円は、500G1台38000円と、250G2台24000円の差額
が14000円であることを考えると500Gを3台以上(seagateなら2台)増設したら逆転するし、4台増設した場合
は、198によれば、50200円割高。
(余った250G2台を売ったら少しは減るが・・・・。)
とどのつまり、
上記のメリット+デメリット+初期費用50200円軽減と、数年かけて享受する電気代の差を天秤に
かけることになる。
594 :
It's@名無しさん :2005/11/07(月) 06:50:20
>>593 8チューナー+4チューナーにするか、4+4+4にするかは、
本人しだいなので、本人が使いやすいと思う方法にすればよい。
ただし、ソニーが検証するときに2台に限定したほうが、検証が
楽になるので、3台以上を規制していたとしても特におかしくない。
>消費電力が倍になるわけでもない。そんなに電気代が気になるなら、
>2台のうち、1台をONにしなければ、OKね。
XVは電源は常時入りっぱなしなんですが。電源を切ると録画できませんよ。
1台切るってことは、4チューナー使えませんよ。
595 :
It's@名無しさん :2005/11/07(月) 07:00:51
これは、うちだけの問題なのか、PCを変えて XVプレーヤーでストリーミング再生しようとしても、 ERROR CODE 12436C69537474436C69-76 ってわけのわからないエラーコードがでた。 朝になって、頭をすっきりさせて考えたら、DirectXが無いとXVプレイヤーは 動かないことに気づいて、画面のプロパティをみたら、 トラブルシューティングのタブのアクセラレータ機能を切っていた。 エラーコード出すのはいいけど、もうちょっとわかりやすくしてくれ。
>>594 電源を切るとは言っていない。
電源をONにするのは、テレビで見る時だけで、通常はスタンバイ
にしているよ。
597 :
It's@名無しさん :2005/11/07(月) 09:21:46
>>596 なにか勘違いしていませんか?
スタンバイはテレビ出力をしていないだけで、録画をするつもりならば、
チューナーの電源とハードディスクの電源は入りっぱなしですが。
599 :
It's@名無しさん :2005/11/07(月) 10:24:29
>>598 なかなか面白そうですね。あとは、eSATAとSATAの変換ケーブルを
買ってくればなんとかなりそうですが。
あ、でもストライピングがWindowsの機能を使ってとかだったら無理だな。
>>597 スタンバイの時に電源が入っていないなんて言ってない。
何故、ONと、OFFの中間に、スタンバイという状態があるのか考えてね。
ONとスタンバイの違いは、テレビ出力の有無だけじゃないよ。
ONの状態でも、テレビ出力をしない事だってできるんだから。
>>600 >ONの状態でも、テレビ出力をしない事だってできるんだから。
そんなことできたっけ?
再生してないときは、数分前の番組が出力されているか
現在時刻とチャンネルとかの情報が出力されているはずだが
これで悩んでいるのでやり方おせーて
602 :
601 :2005/11/07(月) 13:14:40
かつては198と名乗っていたこともw
4チューナ250GB2台を購入し250GBを6台追加した8チューナ2TB環境で運用してますけど
この形態で問題になったのが、
>>587 も指摘してるTV出力の問題
XVブラウザは2台をシームレスに表示してくれるけど、タイムマシン表示から番組選んでTVに出力する時に
セレクタを切り替えないと画面が出ないってのはちょっと(^^;
普段はPC中心なので大きな問題じゃないんだけど、映像出力させたいときにはちょっと不便
XVブラウザから映像出力のON/OFF、もしくは本体の電源ON/OFFが出来れば、SONY SB-V55Aみたいな
自動切換機能付きのセレクタ導入で解決できるんだけど、XVブラウザからは本体のONができないんだよね
一長一短だな
>>602 となるとリモコンセレクタか・・・高いよなリモコンセレクタって。
そうだ、学習リモコンのVL501って操作切換のボタンに学習することができるから、 リモコンセレクタと使えば機種切換と同時にAV入力を切り替えてくれるのでないかな。
バイオ系スレで一番熱いのはここ?
リモコンセレクタ使わなくてもテレビのビデオ1、ビデオ2と ダイレクトの信号の付いたリモコン(テレビの)があったら 学習リモコンのVL501の操作切換にビデオ1、ビデオ2の信号を 学習させればできる。
こいつを使って早一週間、文句なしの一品です。 あと、PSP対応あるいはDLNA無線端末があれば完璧。
ところで、熱の方はいかがなものでしょうか? PenDにHDD複数台というのは、かなりの熱を持つと思うのですが。
暖房費節約だね
>> 609 なんだPenDってSH4じゃまいか?
>>609 XビデオステーションとX Livingがごっちゃになってないか?
>>606 PC関連商品のXVが一番盛上がってる複雑な心境。
614 :
602 :2005/11/07(月) 18:57:36
部屋にいるなら、確かに下のような方法で何とかなるけど・・・ -TVの入力をリモコンで切り替える -リモコン付きセレクタの導入 -RDとかの他機種の入力につなぎ、そのリモコンを利用 -自動切換セレクタ利用で、その都度本体の電源をリモコンで入れなおす ロケフリ環境もどきを構築しようとしてるんで極力自動化したいんですよ。
615 :
602 :2005/11/07(月) 19:00:28
ちょっと実験したんですけど、インターネット越しのVPN経由で、XVブラウザの 再生環境で見ようとすると、転送レートは録画レートに左右されるらしく 帯域が狭い場合は標準の4Mbpsで録画したのは厳しい・・・ かと言って、録画を低レートにするつもりもないから、キャプチャカードと Windows Media エンコーダ、vncを使って再生時に転送品質を選べる方式にして再び実験 (1) インターネット経由でvncを使い、自宅PCへ接続 (2) Windows Mediaエンコーダを起動して、品質を選んでライブストリーミング開始 (3) xvブラウザで番組を選択して、TVへ出力 (4) Windows Media Playerで自宅PCへ接続して視聴 もともと光ファイバの常時接続環境だったから、玄人志向の3.5kのキャプチャカードの 追加&フリーソフトだけ構築でき、昨日都内のNTTのHotSPOT使って実験したけど十分に使えることが分かった。 ただし、ここで問題になったのは、本体の電源ON問題とさっきのセレクター問題 本体の電源がONになってないとキャプチャーに出力できない問題は、本体を常時電源ONに することで解決できたけど、セレクター問題は未解決 自動切換えのセレクターでも、使わない方の出力が切れてくれないと次の切替ができなくなるから、結局だめ・・・ 当面は常時起動させているRDの入力1と入力2に接続してネットリモコンで切り替えてる。 あとはリモコン付きセレクターを使って、クロッサムに学習させてPCから制御って方法もありかな
>>615 むっはー、すげーすげー。使い込んでるねぇ。
自分のためだけのライブストリーミングってことだね。面白い!
むっはー
1日注文したが、発送メールがまだ来ない... 早く来い。
XVブラウザー、インスコしたら ギガポでiEPG使えなくなった。
>>619 どうせパターン予約で録りまくるんだから、iEPGの関連付けをギガポに戻しておけばいいじゃん。
TVPIのファイルの関連付けをReserveWにすれば、iEPGの予約がギガポにいくよ。
>>621 マイコンピュータ→ツール→フォルダオプション→ファイルの種類から拡張子TVPIを探す
拡張子'TVPI'の詳細がXVブラウザーになっていると思われるので、変更ボタンを押す。
ファイルを開くプログラムの選択で、推奨されたプログラムの中にReserveWがあるのでそれを選択で関連付け変更。
>>601 勘違いだった。スマソ。
でも、4Tuが一台録画中、一台スタンバイと、8Tu一台録画中との比較では、
8Tu一台の方が消費電力が大きいと思われるので、録画設定を工夫すれば、
電気代2倍はかからない。(ケースによっては、4Tu2台の方が電気代少ない
事もあり得る。)
録画時間が、18:30〜19:00の番組が、19:04〜19:00という変な予約データになってて予約録画が失敗した。 INFOには、 録画可能な領域が不足しているため、録画予約を追加 できません。 録画可能領域を増やすか、録画モードを変更して、エラー の予約を再投入してください。 なんて表示されて、電源を切っても消えない。 エラーになった予約情報の削除もできない。 フォーマットすべきかな?(泣)。
626 :
It's@名無しさん :2005/11/07(月) 23:48:14
XVブラウザでは2台使用してもシームレスで見れるそうですが、ルームリンクを使うとどうでしょうか? サーバー一台の認識で2台分の録画番組がシームレスで見れるのでしょうか? それともやはりサーバーを2台認識して、サーバー切り替えなければ両方は見れないのでしょうか?
627 :
It's@名無しさん :2005/11/08(火) 00:11:19
628 :
It's@名無しさん :2005/11/08(火) 00:13:30
>>624 どんなにがんばっても、HDDを4台動かす消費電流は、
250GBだろうが、500GBだろうが、大差ない。
つまり、8チューナー同時録画する際は、8台ぶんまわす
4チューナーx2の方が消費電流は倍かかる。
いっている意味わかりますか
>>628 がんばるも何も、データシートを見れば、差がどれだけあるかはわかる。
大差ないという前に、データシート見てね。2倍にはなってないよ。
4チューナー2台と、8チューナー1台、両方ともチューナーの数は8だが、
4チューナー2台の方が2倍消費電力がかかるのかな?
エンコーダーチップも、4チューナー2台と、8チューナー1台、数としては、
2だが、4チューナー2台の方が2倍消費電力がかかるのかな?
仕様見ればわかるが、スタンバイ時の消費電力は、4tuも、8tuも、4.2Wで、
動作時の1/10〜1/20なんだよ。(当然、HDDのモーターは止まっている)
だから、「録画設定を工夫し」、1台がスタンバイの状況を作り出せば、
4チューナー2台の方が8チューナー1台より、消費電力が少なくなるケース
があるって言っているだけなんだ。
8チューナー同時録画のケースで、4チューナー2台の方が消費電力が少ない
なんて、どこにも書いちゃいない。
あんまり神経質になると禿げるぞ
>>630 4Tuが一台録画中、一台スタンバイと、8Tu一台録画中との比較
てか誰もこんな設定にしないわけで論外なわけですよ。
そもそも一台スタンバイさせるくらいなら買い足さないわけで、
それくらいわかりませんか?
こいつを買ったおかげで、睡眠時間が確実に2時間減った。 でも、時間を非常に有効活用している感じがして、安眠出来る、、オヤチュミ
地上波をコクーンで24時間体制で録画させてる自分は かなり気持がグラついてます
635 :
It's@名無しさん :2005/11/08(火) 07:31:28
>>630 チューナーの数は関係ないぞスペックシートは。
ハードディスクの数が問題なんだが。
なんでそれがわからないんだ?
お前はチューナーがそんなに電力食ってると思ってんのか?
4チューナーでも4台HDDをつなげるつもりなんだろ。
8チューナー4台HDDと4チューナー4台HDDの録画中の
消費電力がほとんど一緒だと言っているんだが。
8チューナー使うときの消費電力は、4x2の方がHDD分だけ
消費電力が大きくなるのがわからないの?
他所でやれ
ポータブルAVプレイヤー使ってる人いる? pspとかビデオipodとかMPEG-4に変換する最新型よりも 直で再生できるPCVA-HVP20とかの方が使い勝手が良いよ
A1使ってる
HMP−A1も生産終了してるからビデオipodにぶつけてくるのが本命か? MPEG−2の再生無ければ意味無いけど
>>639 PCVA-HVP20だとPCに移したファイルを変換無しで落とし込めるので
一時間番組でも一分かからずに転送できる。
A1は持ってないけどたぶん同じ筈。
PSPで見ようとする場合MPEG-4に変換するので、実時間ぐらいかかる。
俺もHVP20使ってる これXVと相性いいよな
>>635 500GHDD4台と、250GHDD4台が、本当に消費電力が殆ど一緒かどうか、
データシートを見てみろって言ってるの。
500GHDD4台より、250GHDD8台の方が消費電力が大きくなるのはあたりまえ。
「倍」にはならないって言っているんだが、なんでそれがわからないんだ?
Creative Zen Visionも変換無しで転送できる?
狙って買ったわけではないけど、VAIO type Uがかなり重宝する。 自身がPCなので転送は1回で済むし、転送後はDo VAIOで即見れる。 全くポータブルAVプレイヤーとして使えて(・∀・)イイ!! ただ販売終了したけどね…_| ̄|○|||
液晶画質で考えるとHVP20が最強みたいだな。 ヨドバシの捨て値で9980円の時買っておけば良かった。
647 :
625 :2005/11/08(火) 13:04:45
予約録画の失敗起こった事ある人、他にはいないみたいね・・・。
>>637 HVP20ってギガポとの連携で転送予約ができるじゃん。
あれがXVでも使えたらいいのにね。 (もしかして使える?)
追記 できるじゃん は できるのがいいよね って意味ね。
今日の朝からNHK以外の番組表取得しないんだけど、他のところはどうですか?
1日注文で、到着予定12日。 随分かかるなぁー。まてねーよ。
結構予定より早く着いたりするよ
656 :
654 :2005/11/08(火) 20:41:58
657 :
It's@名無しさん :2005/11/08(火) 22:10:34
Xビデオステーションを買ってから、動画編集をする機会が 飛躍的に増えてしまった。 俺が使っているのはRZ52。そろそろ買い換え時かなあ。 参考までに、みなさんが動画編集に使ってるマシンのスペック教えて。
ttp://www.tvblog.jp ↑これってすごくねー?
XVと組み合わせたら何でも探し出せるな。
パリの暴動について知りたかったんだけど、見事にシーンを見つけ出せた。
この発見(?)に一人で小躍り中w
8ch,1TBで使ってる人います? このHDD容量でもそれなりに使いではあるんでしょうか?
どんな録画パターンを予定してるの?>659
>>658 いい番組を見つけたら、それが既に録画されている。
それがXV最高の( ゚д゚)ウマーだね。
いくらでも話題に乗っていける。( ゚д゚)ウマー
全部録画されてるのはいいんだけど ユーザーの好みを把握してのお薦め番組紹介機能が欲しい。 録画してる安心感から余計見逃しそうだよ・・・
XVとギガポのiEPG使い分けしたいよ〜!
>>658 確かにすごいな。関東だけでなく他の地方もやって欲しいな。
長いニュース番組だと見たい所を探すのって大変だもんな。
本当にアナログ放送は2011年に停波されちゃうの? だとしたら6年後にはタダのゴミと化すわけだから非常にもったいないね。 楽しめるのは今だけというのも、なんか辛いものがある。
6年も待たないでも、 2〜3年経てばハードオフにタダみたいな値段で並ぶよ
最初に買ったパナソニックのHDDレコーダDMR-HS1の発売が2001年12月 40GBのHDD搭載で17万くらいで買ったっけ 今はあれから4年・・・つか既に2年くらい前にRDにリプレースして、しばらくサブ録画機に使ったけどすぐにごみ同然になったよなぁ 6年後にゴミ同然なら、買った人も機械も幸せだよ。
>>667 レコーダーの実質的な寿命はせいぜい2〜3年だよね。
毎年出る新機種に買い換えたい衝動を押さえるのに苦労する。
前回買った機種は、1年半で壊れちゃったけど、「これで、新機種買える」って
逆に喜んじゃったよ。
HDDの容量も、新しい機種に比べると小さいから、修理もせずに、放置してある(笑)。
スケジュール的にはHDDの摩耗で1年〜1年半後に里帰り大修理 保証の切れる3年後に次機種乗り換えって感じかな。 そのころにはテラバイトHDDは当たり前になってるだろうし、 フルタイム録画も標準化してると期待してる。
今存分に楽しむのが吉
672 :
It's@名無しさん :2005/11/09(水) 19:56:32
デジタル放送対応テレビの普及率が低ければ延期されるんじゃない? デジタル対応の液晶テレビを買えない貧乏人はテレビを見るな、と行政が言うだろうか? 公共性の高い放送がムリヤリ停波できるとは考えにくいなあ。
673 :
It's@名無しさん :2005/11/09(水) 20:00:41
>>671 わお 誰が何のためにこんなに情報を集めてるんだろう。
すげー
>>673 ニュースが驚く
何分から何分まで何のニュースみたいに細かい。
675 :
It's@名無しさん :2005/11/09(水) 21:33:03
外部入力を録画してみたいのだが チューナー設定でL1かL2指定しても 「このチャンネルはすでに割り当てられています」 エラーで出来ない。 外部からの録画は出来ない仕様って事はないよなぁ
>>675 チューナー1=L1、チューナー2=L2
>676 設定できました。ありがd 外部のチューナー専用の振り分けってどこかマニュアルに書いてた?
パターン録画続けていくうちに、断片化しまくって パフォーマンスがだんだん低下していく事も考えられるな。
そうしたら全消しする
>>678 巨大なファイルばかりだし、同じ頃に録られた番組は同じ頃に消されるし。
断片化ってするのかな?
681 :
It's@名無しさん :2005/11/10(木) 11:31:15
>>678 なんのパフォーマンスのことを言っているのか?
HDDはFATではないし、連続的にデータを書く場合でも、
ある特定のデータ単位で分割されているはずなので、
空き領域は飛び飛びになるとは思えませんが。
ちなみにTypeXで再生パフォーマンスが落ちたと思ったことはありません。
ファイルサーチのパフォーマンス(一覧表示が出るまでの時間)は、
番組数が多くなってくると、確かに落ちましたが。
3日に注文して11日予定だったが、8日に届いてびびった。 外箱の作りがソニーらしくていいね。 東芝のしっちゃかめっちゃかな梱包とはえらい違いだ。 マニュアルがぺら紙1枚しかなかったのにも驚いた。 やはりXビデオステーションは家電じゃないってことか。 とりあえず設置してみたけど、思ったより静かだね。
>とりあえず設置してみたけど、思ったより静かだね。 設置しただけじゃ音なんてわかりようも無いのだが・・・
平時の騒音は分かるだろ
685 :
It's@名無しさん :2005/11/10(木) 13:26:01
>>682 おめでd
テレビジャンキーの仲間入りかw
平時の騒音? 何か変な日本語だなw 録音中の騒音じゃないと意味ないことはわかるかな?
いちいち噛みつきたいんだね。
そう必死になるなよw
言われてみれば、 ファンの回転数が可変なら録画時に爆音になる可能性もありますね。 確かに間抜けな発言でした。 とりあえず今日から録画する予定なんで、やっと仲間入りですよ。 早く帰りてえ。
>>682 1日注文で、到着予定12日。の俺がいるわけだが、
注文したモデルは何ですか?当方、8チューナー、500GBです。
691 :
It's@名無しさん :2005/11/10(木) 17:00:10
>>690 注文順ではなく、STAR順で送っているのでは?
693 :
It's@名無しさん :2005/11/10(木) 18:58:27
お得意様順
694 :
690 :2005/11/10(木) 19:39:53
>>693 俺、ソニスタ注文したの初めてだから、
なんとなく納得。
695 :
682 :2005/11/10(木) 20:08:15
>>690 自分も8チューナー500GB。
あと申し込み日は3日じゃなくて2日の真夜中だった。
さらに自分もソニスタ初体験でし。
東海地区なんで8チューナーで全チャンネル取れると思ったが、
外部入力でBSデジタルもとろうとか考えると8でも足らんな。
696 :
690 :2005/11/10(木) 20:37:14
8チューナー1TB、3日早朝に注文して、今日ついた テレビ出力の音声端子が壊れてるっぽい…orz 画像は出るけど音がまったく出てない PCで見る分には問題ないんだけど
698 :
It's@名無しさん :2005/11/11(金) 00:30:01
699 :
It's@名無しさん :2005/11/11(金) 01:19:47
激しく物欲を刺激される機種だな。 DVDレコ買ったばかりなのに、う〜む。
700 :
It's@名無しさん :2005/11/11(金) 07:23:13
>>697 早送りした後、音が出なくなることがあるけど、最初からはないな。
単純にIN とOUT をまちがっていたりしない?
そうそう 音出なくなる時あるね
俺今までPC閲覧しかしてなかったから気づかなかったけど 確認してみたら確かに音出てねーや どうやって出すんだ?これ
703 :
It's@名無しさん :2005/11/11(金) 08:08:53
PC-P3LWG/DVD(最新ファーム導入済み)を購入 無線機能はつかっていません。 Xリビングはつないだだけで認識したが 選択すると no contact faund Xリビング側はなにか設定必要ですか?
704 :
703 :2005/11/11(金) 08:12:58
↑ Xリビング ではなく Xビデオステーション でした。
>>682 ペラ一枚なんだw
それでみんな使えてるんだ?
スゴイね、素人は買わないほうがいいね
>>705 PDFが読めない椰子は、そもそもこの製品を買わないだろうし、お薦めしない。
設定むずい
708 :
It's@名無しさん :2005/11/11(金) 10:24:57
>>703 やはり通信ができてないのではないかと。
Nortonとか通信を遮るようなファイヤーウォールソフト使ってない?
709 :
703 :2005/11/11(金) 10:38:56
Xビデオステーション-----PC-P3LWG/DVD │ PC なので FW はないです。
ウィルスバスターのファイヤウォール解除の仕方が分からない。 設定で新しい除外にXVブラウザ指定しても有効にならないよorz ファイヤウォール停止させれば認識するんだけどorz
意味わからない奴が買うと、 録画中は常時タイムシフトでリアルタイム視聴ができない!! とか騒ぐヤシがでてきそうだよな
>>703 Xビデオステーション側でクライアント登録した?
本体右側のENTRTボタン押すやつ
713 :
703 :2005/11/11(金) 11:06:25
>>712 DELL PCはクライアント登録したけど、
めるこ PC-P3LWG/DVD(LinkTheater DLNA対応)はクライアント登録してないです。
やってみます。
>>713 登録は必要 → マニュアルの53ページ
DLNA対応クライアントって、本体の電源がスタンバイ状態でも使える?
そもそもスタンバイなんてなさげ
717 :
703 :2005/11/11(金) 12:59:09
クライアント登録しました。 no contact found やはりだめです。
リアルタイム視聴ができないよ!
> チャンネル名を自由に入力できるようになりました。 これは助かるぜ。 これで、チャンネル自由にソート出来るようになったな。 誰も言わないんで、もしかして今までも出来てた?
723 :
697 :2005/11/11(金) 18:49:33
ダメもとでファームうpしたら音でるようになったよ
リアルタイム視聴ができないよ!
ファーム上げたいんだけど、もしかしてユーザーでのHDDの増設防止策とか入ってるんじゃないかと思うと...
>>725 封印シールはってあるんだからそんな策は必要ないんじゃないかな?
俺大丈夫だったし
727 :
It's@名無しさん :2005/11/11(金) 19:34:50
これ ( ゚д゚)ホスィ…
しかし3年保障をいきなり棒にふってまで、端からHDD増設に走る奴結構いるんだな。 500GB買って250GB×2増設するくらいなら、初めから1TB品買っといた方が結局はお得 だと思うんだが。
浮いたお金でロケフリ買うんだよ〜
しかしたかだか15万くらいでビビッて開封できねぇチキンも結構いるんだな。
だって500GBと1TBの差額って4万だよ。 SATAな250GB買おうと思ったら一台11000〜12000円くらいする訳で 結局その差は16000〜18000円程度。 この金額でまだ海のものとも山のものとも判らない初物ハードのサポート サービスをいきなり全て捨て去るなんて、いくらなんでも勿体ないだろ。
>>730 ホンキで15万程度とか言える立場の輩なら、端から開封する必要もない2TBタイプ買うだろうがな w
ロケフリ→DS6000→XLivingとソニー製品3連コンボ この10〜11月は珍しく魅力的に感じる製品の発売が重なったせいで散財しまくりだったよ
サポートどうのこうの言う奴は家電買っとけ
えー、PCだってサポートは重要でしょ
PCならちょっとくらい調子悪くなっても、その辺で汎用部品買ってくれば なんとかなること多いけど、これの場合故障した時シールはがされてるから サポート対象外ですとか言われたらお手上げでしょ。 微妙なとこではあるけれど、やはり家電の範疇に入る製品だと思うぞ。
>>721 SOFOTH-01097501-JP.exe (6,419 バイト)
6,419バイトって・・・・・・。
いつ修正されるかな?
6,149KB(6,295,808 バイト)
で合ってる?
>737 バイト数は同じみたい 漏れのは6.00MBって表示されてるけど
RHT-G1000も珍しく魅力的
>>731 それは、8チューナ500GBを買って1TBにする場合だな
差額が最も大きくなるのは
>>198 が書いている買い方。
これを純正で使っているSeagateのHDD使って今週の値段で計算すると 89800*2+11876×6=250856
8チューナ2TBとの差額が 299800-250856=48944
WesternDigitalのHDDなら 89800*2+11876×6=239420
8チューナ2TBとの差額が 299800-239420=60380
約5〜6万違うとちょっと悩むな
250GBは秋葉で、8000円台で買える。
埼玉って、おい。
500Gモデルに250Gを2台増設しました。 まだフォーマットしていませんが、INFOは点灯です。点滅はしないなぁ。 XVブラウザーの左下の数字は926GBになりました。 フォーマットしないでもいいのかな。
修理の可能性だけど、最もダメになるというか修正があるのはソフトと思うけど ソフトは今回みたいな自分でアップデートするので、修理に出す事はないだろうと思う。 次に壊れる可能性が高いのはHDDだと思うけど、もともとHDDなんて持って2年程度と考えて 2年後に無償修理で容量そのままか、1台1万程度のHDDと交換して増量延命かを考えると俺は後者の方を取った。 2年前だと同じクラスの250GB S-ATAのHDDが35000位だったが、それが今は12000位 2〜3年後には、500GBのHDDも1万前後で買える可能性が高いと思った。 となると怖いのが、設計ミスや部品不要によるハード不良での交換 しかし、中をバラして思ったのが、電源は社外の汎用PC電源ベースのもので致命的な設計ミスがあるとは思えないし チューナもSONY製のスプリットキャリアチューナ、エンコーダも定評のあるViXSのXcodeIIで スゴ録やTypeXでの実績もあるので、その回路あたりでチョンボは少ないかなと まあ、HDDレコの寿命なんて俺的には2〜3年だから、3年補償の縛りで3年そのままで買い替えか 速攻改造で2〜3年使って買い替えかの差だから、改造するなら速攻と俺は思っただけ。 つまり3年補償って、失うとでかいって思うほどのモノでも無いと俺は結論を出した けど最も恐れているのは、これがSONY製品でタイマーの発動の恐れがあること…その修理があると死ぬ(w
747 :
744 :2005/11/11(金) 23:13:38
あぁ、INFOは点灯で異常表示なんですかね。 設定画面でも「ハードディスクをフォーマットする必要があります。」って でてたので素直にフォーマットしときました。 既出の通り録画や録画パターンは消えましたが、 静的IP設定は消えませんでした。
>>748 自分の時給を考えると、さくっと通販で買ったほうが安いと思った。
俺も745と大体同じ事考えてた。 XVって目新しそうで意外と枯れてるハードの集大成というか・・・ まず壊れると思われるのはHDDだろうね。
HDDは消耗品だから、3年保証の対象外だよね。 壊れたら、自分で買って来て交換した方が安く上がる。
ソニーカード持ってると5%引きになりますか?
>>751 え、それマジ?
そんな特記事項見当たらないけど・・・
雷とかで回路の方が壊れた時は保証が効かないと辛い。
>>756 雷はベーシックの方は保証外でワイドの方が保証。
コクーンは保証切れたとたんに壊れましたよ ソニータイマーテラスゴス
>>751 基本的にPCだろうがHDDレコだろうがHDD故障は通常保障範囲内だよ。
今時のHDDは普通に使ってても結構な確率でやられるし、特にXLivingの場合
1年365日24時間フル稼働であることを考えれば周辺回路含めその故障率はさらに
跳ね上がる。
これの動作環境を考えたら、3年保障をフイにしていきなりノンサポート状態に
しちまうなんて大馬鹿のすることとしか思えないよなあ。
761 :
It's@名無しさん :2005/11/12(土) 10:43:12
悩んだすえ8ch,1TBで先ほどポチリました。 使い勝手を考え2TBも考えましたがやはり価格差11万は捻りだせなかった・・・
SONYにしてはけっこう見栄えのいいデザインを久々にもってきたな>XV 要らないと思うTYPEXリビングも予定通りに発売されていたら並べたくなって 買ってたかも知れない。くわばらくわばり
シール剥がしでどこまでサポート受けられなくなるんでしょうか? 1. 初期不良交換 2. ハード絡みのバグによる部品交換・修理対応 3. 通常使用範囲での故障 3は当然×として、やはり1や2の場合でもシール剥がしてしまったら サポート対象外?
全部対象外
765 :
It's@名無しさん :2005/11/12(土) 12:00:29
ソニースタイルの保障は駄目だよ。 ただ、購入者と登録者が別なのは問題ないとか。 要は一度登録しちゃうと後は売ると保障が切れてしまうってことらしい。
ソニスタ保障と製品としての1年保障は別? ただHDD交換してしまうとどっちにしろ保障対象外か。
>>760 そーなんだ。量販店の延長保証は、HDD対象外だったけど、
ソニーのは違うのね。
あとから、追加できたっけかな?
769 :
It's@名無しさん :2005/11/12(土) 13:43:28
シリアルATAの電源コネクタはちゃんと4つあるよ。 横向きになったHDDを格納するところにもう1個の電源コネクタが隠れているからね。 それもわからずに変換ケーブル1つ買っちゃったよ。
770 :
It's@名無しさん :2005/11/12(土) 14:09:54
>>703 うちもPC-P3LAN/DVDなんだが、同じ症状だorz
XVとギガポのiEPG共用まだ〜?
延長保証も店によって、ぜんぜん違うだろ。
HDDの交換くらいであれば、2週間も本体ごとメーカーに出すより自前でサクっと交換したいです。
>>760 これはXLivingじゃないけど、それは置いといて
このへんの感じ方は人それぞれだと思う。
>>745 と同じ考えなんで、周辺回路まで含めて故障率が上がるとは思えんが
補償が気になるボクちゃん達は、改造なんて考えずに上位機種を買ってそのまま使うのが幸せでしょ
逆に改造する気があるのに、補償が終わるまで改造やらないの奴が大馬鹿チキン野郎かとw
改造はリスクを伴うものだから、自分で判断できて自己責任でやれる奴だけがやればいい
素人は手をださない方が吉…だけど、今回は簡単に改造できちゃうんだよねw
本体設置してある部屋とは別の所でTVに表示させたいんだけど DLNA対応の機器って何がいいのかな? バッファローのLinkTheater mini PC-P1LANが手ごろだけどS端子ないんだよね
つ[VGP-MR100]
>>775 うちそれ使ってるけどいいよ。レスポンス早いし画面も直接みるのより
きれいな気がする。
自分で登録したジャンルごとに番組探せるので便利。
うちはTVで見るときはこれで見てる。
ま 1万だしね。ひさしぶりにメルコさんのいい買い物した。
778 :
703 :2005/11/12(土) 16:50:53
>>770 PC-P3LWG/DVD
PC-P3LAN/DVDはつながらないね。
PC-P1LAN購入すればよかった。 それだとDivX(NAS使用時)がだめだね。
>>774 改造簡単にできちゃうんだよね
ってHDD交換なんて改造とか仰々しくいうほどのもんでもないだろ w
某NAS系の機器みたいに中身を色々いじれるならともかくHDDいくつか追加して
ハイ終わりじゃ、たかだか数万の保障なくすリスクおかしてまでやることかいな
ってことでしょ。
あと
>
>>745 と同じ考えなんで、周辺回路まで含めて故障率が上がるとは思えんが
って別に中の作りが汎用PCベースなのと、過酷な稼動条件によって故障確率が
上がることになんの関連性もないだろ。
逆に汎用PC製品ベース程度の作りで365日フル稼働のサーバ機器なみのことさせて
んだから、最低でも1年でHDDの2〜3台は飛ぶこと覚悟しなきゃだよな。
原因は切り分けできてないけど チューナーのGRが勝手にオフになる。(しかも全チューナー) オンにしてる方、その状態は常に維持されてますか?
>>779 は1年の連続稼働でHDDが2〜3台も飛ぶと思っているらしい。(w
>>780 こっちも同じ現象でました。
ひょっとして、2台以上PC登録してますか?
>>781 779じゃないけど、飛ぶサーバーは、本当によく飛ぶ。
16台位HDDつながっていると、1年に2回位飛んじゃう出来の悪い
サーバーもあります。もちろん5年間1度も飛ばずに引退してくれる
サーバーの方が多いですけど・・・。
ま、779は、出来の悪いサーバーを抱えているって事で・・・。
問題は、XVが、どっちのサーバーなのかって事です。
PCサーバーは、RAIDで再構築できるけどXVは、あぼーんだよな・・・。
同じSATAでもサーバと通常PCじゃ使うHDDのタイプが違うからな。 当然XVは通常PC用の安物HDD。 これで24時間常時フルアクセスっていうある意味その辺のファイルサーバ 以上に過酷な使い方してる訳で、HDDの故障率が普通のHDDレコやPCなんか と比べ高くなるのも当然でしょ。 まあ保障を全て捨て去って、HDD交換ごときで「俺ってスキル高いよな」とか優越感 に浸りたい人以外にはお勧めできんな。 >>シール剥がし
>>783 うん、7台手動登録してます。
複数台登録が怪しいんすか?
>>787 お遊びでつながっているPC全部登録して、いろいろいじっている時に
いつのまにかオフになった事が何回かあるけど、1台のみの登録にしたら
オフにならなくなったので・・・。
通常PC用の安物HDD 通常PC用の安物HDD 通常PC用の安物HDD
半年位したら後悔している改造組も多そうだが、まあ自己責任だから
791 :
It's@名無しさん :2005/11/12(土) 23:08:54
ソニーBMGのCDをPCに入れると再生ソフトをインストールしようとする ↓ それを承諾すると、同時に(同意に拠らず)こっそりOSの基幹機能の一部を勝手に書き換えて、 こっそり著作権対策のソフトを入れてしまうことが 8ヵ月後にやっと発覚。 ↓ それを悪用するとウィルスが作れる事が発覚 ↓ ソニーはどのCDにそれを仕込んだか発表せず(19枚が確認されている) ソニーはそのソフトをアンインストールするソフトを用意せず。 ↓ 懸念されていたウィルスが早くも登場! ↓ この状態になったソフトはOSの基幹機能を上書きで書き換える為、ウィルスを完全に除去し Windowsを元に戻すには、抹消されたOSのデータを復旧するためMcrosoftの協力が必要かも 無理するとOSが破壊、さらにMacにも仕込まれる事が判明 ↓ ソニーは放置。「ほとんどの人は知らないから、気にかけないのではないか」と言い放つ ↓ 各方面、複数が大規模な訴訟(集団訴訟)に動き出す ↓ さらに著作権対策ソフトの性質上、勝手にそれを取り除くと 著作権違反関連法規に抵触する説も浮上? ↓ ソニーの発表した「修正版」が sonyBMGへ向けた暗号トンネルを仕込む事が発覚 ↓ 新たな燃料に対し さらに各方面が炎上中
ちょっとざっくり計算してみた。 仮に全部高画質モード(6Mbps)で録画したとしてそれが8ch、そして再生が本体1にPC2の合計3とすると66Mbps 使っているディスクは、Seagate Barracuda 7200.8 SATA NCQ ST3250823AS だそうなので データシートを見ると最大転送レートが150Mbps、 もっとも過酷に使っても 66Mbps で 最大レートの44% 標準で録画してるだけだと32Mbpsなんで 21%、録画&1箇所で視聴だと、36Mbpsなんで 24% これはHDD1台の場合なんで、もし仮にきれいに4分配されると考えると 最高レート&いつも3箇所から視聴で11%、標準録画のみで5.2%、標準録画+視聴1箇所:6% 16Mbps〜8Mbpsのアクセスが常時1台のHDDに発生する訳だけど これって間違っても > これで24時間常時フルアクセスっていうある意味その辺のファイルサーバ > 以上に過酷な使い方してる訳で とはいえない使い方だね。もしかしてやっぱり知ったかクン? まあ、HDDの最大転送レートとの比率はあんま意味ないけど 常時通電で10Mbps程度のアクセスしかない使い方って、激しく寿命を縮める使い方じゃないよ あえて問題をあげるなら、熱の問題だね。密閉状態になるラックに入れるのは避けた方がいいと思う それに出来るなら、足のところを嵩上げして底板の通風孔付近の空気が良く入れ替わるようにした方がいいかも
ちょっとざっくりまで読んだ
購入前の質問です。 XVは1チューナー1テレビ局の固定設定でしょうか? 例えば4チューナー版で下記は可能でしょうか? 午前はテレビ局ABCDを録画し、午後はテレビ局EFGHを録画。
795 :
794 :2005/11/13(日) 02:01:55
すいません解決しました。 サポートページからマニュアルがDLできるんですね。 スレ汚し失礼しました。
マニュアルに書いてあった? チャンネルとチューナーを関連付けていなければできるけど 関連付けちゃうとダメだったっけ?
>474っす
人柱覚悟で購入してきた。少しだけ幸せになれるっぽい。
http://www.maspro.co.jp/products/vmd3m/vmd3m_03a.html BSチューナのアナログ出力をVMD3Mへ。
普通のアンテナもVMD3Mへ。
VMD3Mは適当なUHF番号を割り当て。(例としてUHF50ch)
VMD3Mのアンテナ出力をXVへ。
XVではUHF50chとして認識。
結論:
VMD3Mは謎箱+RF変換装置として使える。
良いところ
なんでも録画できる。
XVの外部入力を使わない。
悪いところ
XVでの予約や管理などで相当の工夫が必要。
当たり前だが録画されるのはSD解像度。
録画リストで詳細ジャンルを表示させてるんだけどソートがおかしくね?
何かの手順: 1.伸ばしたクリップやピンなど細く堅いものを準備する。 2.少し大きめに切ったシール台紙を準備する。 3.ターゲットをドライヤーで十分に温める。 4.隙間にピンを入れて、下側に張り付いてる部分を注意深く浮かせる。 5.完全に浮いたら、糊面にシール台紙をあてがう。 6.シール台紙がはがれないように、上側にも台紙をあて、ターゲットをサンドイッチするようにしてテープで固定する。 ポイント: 剥がすのでは無く、浮かせる感じ。 フタ側はそのままで決して剥がさない。 一度始めたら一気に最後までやる。 糊が安定する前が肝心なので、新鮮なうちにやる。
ステップ3が大いに不安だ
まず練習した方がいいな。 類似の市販のシールってどこかで手に入らないかな?
色々考えるなぁ。しかし楽しそう
これって将来的に一個で1TBのHDDとかでてくれば トータル容量4TBに拡張したいりも可能なんですかね?
これ、Win2kじゃ使えないのか? 設定しようと思ったら、ブラウザが認識してくれないんだが。 駄目だこりゃ。orz
>>806 何かの理由でサポートできない場合があるのかも知れないけど、
ウチでは古いVAIOのWin2Kでも動いたよ。
ありとあらゆる Windows Update パッチ(特にDX9.0c)を当てまくってファイヤーウォールソフトを外したらOKでした。
>>797 ひょっとして、これあればアナログ終わってもXV使える?
>>797 コストは無視するとして
デジチューナー8台とVMD3Mを8台用意して分波機でアンテナ線ひとつにまとめ
XVに注入でウマ〜って事にならない?
>780 何か漏れのも突然GRオフになってるっぽい…ゴースト出まくり >788 漏れの場合、1台しか登録してないんだけどなあ 録画レートいじってたのが悪かったのか
812 :
797 :2005/11/13(日) 18:25:39
>>809 不便すぎてXVのコンセプトに似合わないと思う。
使おうと思えば使えるって程度。
俺自身は狙い通りに出来たので
ひとり舞い上がってるが正直、人には勧めづらい。
現実的な使い方は外部入力に
アナログスカパーチューナーを
接続する場合と同じ考え方のはず。
デジタルチューナー側で視聴予約をする
↓
XVでその時間、そのUHFチャンネルを狙って個別予約する
↓
番組名などはすべて手入力で我慢する
俺はUHF50chとして設定したので、XVの
最新ファームでUHF50chをBSとネーミングした。
タイムマシンモードではBSというチャンネルが縦に表示され
歯抜けではあるが自分で狙った番組は並ぶ。
もちろん手入力でジャンルなどを入れてるから
キーワードモードや録画リストモードでも同様。
毎週録画したい番組がある場合はそういう予約が
可能なデジタルチューナーが便利なんだろうな。
長文スマン。
814 :
381 :2005/11/13(日) 19:30:31
ファームアップできないんですが他の皆さんは問題ありませんか? XVもPCも固定IPで通常使用はまったく問題ないんですがファーム アップしようとすると”対象機器が見つかりません”となりNGです。
>>814 うちは1回失敗したが、2回目で成功した。
購入し喜び勇んで設定をと、機器を接続し、 XVブラウザーを立ち上げたところ、 「登録ビデオサーバーは見つかりましたが、 IPアドレスの調停をする必要です。」 と表示されその先の設定画面に進めない状態です。 ルーター(DHCPサーバー機能あり)使用で、自動取得しても 手動取得にしても同じ状態で。。。 (自動取得では「169.254.xx.xxx」となり、手動ではこのスレ読んで 「192.168.x.xxx」といれてます。他のLAN接続機器はルーターから問題なく 「192.168.x.xxx」を割り振られているのですが。) 買ったはいいが、設定画面すら進めることができず困っております。 どなたかご助言よろしくお願いいたします。頼るとこ他になくって、 まことに申し訳ございません。
>>816 ルータ、ビデオステーション、PCの順で電源入れてみたら?
セキュリティ関連は一切外して。
こいつの設定は敷居が高いよなぁ それを乗り越えたら幸せが待ってるよ!
>816 俺もその設定でつまずいたよ。 ウチの場合はウィルスバスターがブロックしていたのが原因なので ファイアウォール全解除したら先に進めた。
820 :
816 :2005/11/13(日) 22:39:33
>>817 ご助言ありがとうございました。
指摘頂いた通りにやってみましたが、症状変わらずでした。
悲しいっす。
821 :
816 :2005/11/13(日) 22:50:04
>>819 ウィルスバスターのファイアウォールを解除しても、
取説記載のアプリを送受信とも許可しても駄目なんですよね。
考えられる原因をいろいろ探ってみているんですが、
症状同じ状態が続いてます。
>816 ウィルスバスター一旦終了してみてからやってみるとかはどうだ? 取説アプリの送受信解除は俺も駄目だった。
823 :
814 :2005/11/13(日) 23:45:49
>>815 2回目は何か変更したのでしょうか?4回ほどトライしてますが同じ症状です。
今のところファームアップしなくても通常使用に問題ないのでそのまま使って
いますが…
発売延期のXLだとデザインもお揃いに出来て XVブラウザをテレビに出せるんだよね。。。 早く出ねぇかなぁ。 まぁ同時発売だったらXVの8-2TBなんて買えなかったけど。
4チューナーでTV王国のおま録を使うと 番組が重なっていても4つ録画してくれますか? (パターン予約を一切しない設定なら)
826 :
811 :2005/11/14(月) 05:05:12
改めて調べてみたら、GRはオンになってた 単にGRでは追いつかないだけか…orz
野球で延長になるとどうしようもねえなぁ。 なんかいいMPEG編集ソフトとかある?
>>812 デジタルとアナログで同じ番組を放送をしていることも多いので、
パターン予約でもそこそこ行けるんでは?
>>827 VAIOの場合、分割と結合だけならDVgatePlusやMovieShakerで十分だと思うけど。
ただし、数秒間録画されていない部分があるから、完全にはつながらない。
830 :
703 :2005/11/14(月) 15:25:40
追加、PC-P1LANを購入してきた。 既存 PC-MP2000/DVD PC-PC2LAN/DVD こないだ購入・・・・失敗 (><) PC-PC3LWG/DVD だめるこ
>>808 >ウチでは古いVAIOのWin2Kでも動いたよ。
ウチでも、Win2kなPCで試してみたのだが、
Windows Updateのパッチすべて充てて、DirectX9.0cもインストールしたのだけど、
XVブラウザのビューで画像が1つも表示されない。
その他、設定などはできるみたいなんだけど。何が原因なんだろう。
XVブラウザーでの初期設定で、ビデオサーバー本体のENTRYボタンを押して 登録後の"地域の選択"画面で、都道府県欄に何も表示されず(白いブランクまま)、 戻ったり、再起動したり、再起動後にPC再起動したりしても状況変わらないため、 設定が先に進まないのですが、対処法わかるかたいらっしゃいますでしょうか? よろしくお願いいたします。
HDDを増設された方に質問ですが、 SATAのケーブルは何センチのが良さそうですか?
835 :
It's@名無しさん :2005/11/14(月) 23:28:08
>>833 自分も同じ状況になったことがあるんですが、IPアドレスが重複していたのが
原因でした。
基本的に、リンクしていれば、地域の選択画面は設定しなくてもブラウザは立ち上がる。
電源LEDがオレンジ色点滅してて、22:00から今までの録画ができてなかった。 リモコン、本体ボタン(もちろん長押しも)一切受け付けず、結局電源ケーブルを抜いてから再起動したよ なんだったんだろう?
なーんか今ひとつ安定度に不安があるなぁ
XVたんはフリーズ癖あるようだね
少なくともウチのはないが
841 :
840 :2005/11/15(火) 07:22:38
842 :
703 :2005/11/15(火) 07:38:21
>>841 S-ATAの電源ケーブルは
ヒント:過去ログ
844 :
It's@名無しさん :2005/11/15(火) 13:19:21
>>832 再生できるなら、
XVアプリケーションは設定OKだけど
IE が XV本体と通信できてないということなのかな、たぶん。
・IEにプロキシが設定されていたら外してみる。
・Windowsファイヤーウォールを外してみる。
思ったほど、購入報告無いね。 万人受けする商品ではないから 仕方ないけど。
購入は決定してるがオレ貧乏だから ボーナス出るまで待ち。
>>845 すぐに買いたいけどVAIOブランドだからな・・・
>>848 まだ額がわからんので
どの程度のスペックにするか決めかねてるのね。
折角ソニーカード申し込んだのに、結局待ちきれずに注文してしまった・・・
俺はもっと早く買っておけばと思ったクチだな。 テレビを気にしない生活は開放的で良いぞ。
一切テレビ見なければさらに開放的だぞ
みんなぁ、瞬断によるハード障害に備えてUPSとか導入してるかい。 こいつの電源115V仕様の自作PCにありがちなヤツかな。 そうだとしたら電圧低すぎて落ちる場合もありそうだなぁ。 おれは鯖用に使ってるAPCにつないだよ。
854 :
832 :2005/11/16(水) 02:35:55
>>844 レスどうもです。説明不足ですみません。
Win2kでは、ブラウザの「タイムマシン」の項目は全く見えず、
「録画リスト」の方はタイトルはみえるのだけど、クリックしても再生できず。
(サムネイルは見えている)
もう一台、別のWin2kマシンでも同じ症状…。
諦めて、今更ながらXPへアップグレードしようと思います。
855 :
It's@名無しさん :2005/11/16(水) 04:18:36
>>854 単純に、ハブがタコなだけでは?
あとはルーターの設定間違い。
856 :
703 :2005/11/16(水) 07:47:26
>>830 >>831 >>842 PC-P1LANはできました。
テレビ局別、キーワード別、ジャンル別、今日録画、昨日録画等、できて便利です。
ただ、P1LANのコンセントを抜くとPCからファームを読み込みが必要。
HS-D160GLシリーズがあればそちらからファームを読み込むことが可能。
8ch+1Tですが、ひとつの番組が2つに分かれて録画されてることないですか? その間1分ぐらいの空きがある。 んでもって今日録画中番組を追っかけ再生でみてたら突然赤ランプ点滅になって しばらくして復帰した。どうもリブートしてるっぽい。これがたぶん原因で2つの番組 になってるようです。 こんな現象でてないですか。
>>854 うちにあるW2kマシンも同じ状態になる。
Msupdate&DirectXは最新状態
サブマシンなんでこれ以上追求する気はないが
オヅラがづらダネ!で「1週間の各局の番組をすべて録画する・・・」っていっていたから、 しっかりXビデオステーションを購入しているみたいだ。
W2kには対応しないとあかんやんか
うちも、2kは駄目だな。
W2kのPCからXビデオステーションのファームアップできた勇者はおらんか?
ロケーションフリー環境作りたくて、ロケーションフリーベースLF-PK1買ったけど リモコン制御できませんでした(>< クロッサム2+でも学習できないし、同じSONY製のロケフリベースでも制御できないとは 恐るべし > VAIO系リモコン
>>859 記事の内容を読むと発売前なので、モニターか特別提供じゃないかな?
>>866 それは、みんな解ってる。
正式に購入したかって事。
>>865 あー俺もそれを目論んでたけどダメだった口。
PSPで好きな場所すきな時にときに3週間分の番組をと
思っていたのだが、うまくいかんものだな。
同じソニー製品同士で発売時期もほぼ同じなんだからなんとか
して欲しかったが。
それよりも、今朝から突然PCでXVブラウザーをたちあげても、
レコーダーを認識しなくなった。ハード見るとRECはついており
録画は続けている模様だが、よくあるのか?こんなこと。
しょちゅうこんなことあってその度に設定を見直す必要あるなら
やってられないな。夜見直そうと思ってまだ手つけてないけど。
>>865 SONYの市販のリモコンでも、他社はサポートしてもVAIOはサポートしていない。
なぜ?パソコンだから?
SONYの中でAV系とVAIO系は仲が悪いから?
教えて中の人。
870 :
It's@名無しさん :2005/11/17(木) 10:07:22
・VAIOはライフサイクルが早いし機能が一定でない ・仲が悪い まこんなとこじゃない
>>867 下手にプレゼントするとバイラルプロモーションだの
何だのって面倒なことになる。双方とも。
普通に買ったんじゃないかと推測する。
>>868 その状態って電源ランプが赤点滅してない?
RECランプついてるけど、ハングアップ状態みたいだよ
サービスに聞いたら、ハングアップ状態からは
電源ケーブルを抜き差しするしか解決策がないみたい
説明だと瞬間停電とか電圧変動が原因として考えられるから、
テーブルタップ使わずに壁のコンセントから直接とれといわれたよ
ちなみに、復帰するとその間の録画は残ってなかったです(><
>>864 W2KどころかXPでもファームアップできない814が来ましたよ
オレもXPでファームアップできないよ。 アップデート→ながーい検索中表示→機器が見つからない 通常使用は何も問題ないんですけどね。
>873-874 ファイアーウォールとかアンチウィルスソフトをoffにしてみた?
2kで駄目だった以外は、安定動作してるよ。 どうでもいいけど、1.5倍再生のとき、音が激しく高くなるね。
>>857 1:30〜2:00前後に、勝手にリブートして1〜5分程度、録画が途切れた。これで、2回目。
ネットワーク設定の問題だろうか・・・。
みんな録画した番組を見るのに忙しいみたいだな。
私は全く順調にエンジョイしてますよ。 ハングした事一切なし。ファームアップも一発無問題。 PCがVAIOだから?
> PCがVAIOだから? んなことはない。
883 :
It's@名無しさん :2005/11/20(日) 01:31:03
ファームウェアは一応最新にしといた方がいいかもね。 あとハングしたらしき人はラックの密閉度が高いということはない?
見つけるのに苦労させやがって 次はスレタイに「Xビデオステーション」いれろや >1 氏ね
11日に振り込んで17日着だったがソニスタ保障のシリアルNoが270番台。 まあ通販限定で値段も値段だし、やはり数はでてないっぽいのかな。
>>885 気になるなー、金あまったら買おうかなー、と
思われるが実際には買われない。
コクーンと同じで生産終了後に名機だなんだと
振り返られるタイプ、それがXVクオリティ。
900近くレスがあるから さぞ購入殺到してるんだろうなぁと思いきやソウじゃなかったのね。 じゃあ余裕で買えるんだ(・∀・)
そいや次スレはどうしよう。 過疎ってるXLに合流させてもらう?
来年これの後継機ってでるのかな? 2011年アナログ停波ってなことでアナログオンリーの高価なAV機器 新たに出すのはちと厳しい気もするけど。 あったとしてもHDD価格下落分の値下げや、HDD増量のオーダタイプ追加といった 小幅な変化にとどまるかな。 全チャンネル録画というコンセプトは良かったし、製品自体も非常に良くできてて 大満足なんだが、これでアナログ放送が当分安泰という状況だったらねえ。 もっと大々的に売ることもできるんでしょうが、、、 デジタルで同じことをやろうとするにはチューナの値段やHDDの容量考えても まだまだ現実的じゃないからなあ。
ところでコクーンとかは何年間くらい生産し続けたんだっけか? 安くなったギリギリを狙ってもう一台くらい確保しとこうかなと思ってる。
バイオは家電仕入れルートとは異なるので 待っても大幅に安くなることはないよ。 しかもこれ店頭販売してないし。。。
>>890 訂正 決めつけはいかんな。
安くなることはないよ。 → 安くなることはないと思うよ。
この機種は短命に終わるでしょう。 俺は早々と2台目購入したよ。
おれも2台持ち。オムロンのUPSから電源取って ISPも2つ入ってるので接続先ISPも分割したよ。 どっちかこけても全局カバーするために2台連携もせず、 XVブラウザーも単機設定して極力二重化しとりますよ。 連携させると同一局を2台で設定できないみたいだよ。
896 :
It's@名無しさん :2005/11/20(日) 13:40:59
>>895 そこまでやっても、アンテナが倒れたらおしまい
>>895 すげー鉄壁の体制だね。
代理店かリサーチ会社かなんかですか?
>そこまでやっても、アンテナが倒れたらおしまい ふっふっふ。うちはCATV経由でアナログ地上波入れてるから アンテナなんてはなっから立ってないのだ(w
> ふっふっふ。 キモイ
'`,、('∀`) '`,、
901 :
It's@名無しさん :2005/11/20(日) 21:16:36
>>898 じゃ、ケーブル会社のトラブルやケーブル自体が切れたら
どうする気?
すげー困る。
UPS使って電源対策してるなら、アンテナにした方が幸せかも 去年の夏に落雷で地域的に停電になった時、HDDレコにUPSつけてたけど CATV経由の地上波は止まってたよ orz
UPSの使い方って、みんなそうなの? 録画内容よりHDDの破損の予防くらいにしか 俺は期待して無いけど・・
HDDの保護を目的とするなら、瞬間停電とか2〜3分(UPSの能力次第)の停電なら問題ないが HDDレコは、UPS動作をモニタできないのでUPSの電源供給が止まる時点で動いていたら結局同じ危険状態 それより家庭用UPSなどについてるアンテナ線やネットワーク、電源経由のサージ防止機能と 瞬間もしくは数分の停電、電力使いすぎによる都市災害(ブレーカダウン)対策をメインとして使うのが一般的かと ちなみに、ウチは停電中でも録画というコンセプトでUPS使ってますw
転送HDDの容量節約のため番組の一部分だけ残したいのだけど どうすればいい? ソースネクストのPowerDirector使ったら半分カットしたのに 再エンコードで元ファイルよりデータが大きくなって愕然としました
俺もこれをすすめる。 TMPGEnc MPEG Editor 2.0
>898 むしろアンテナ入力も自宅アンテナとケーブルの二系統とるべきだなw
>>889 ハイビジョンのダブル録画HDDレコーダーも出てることだし、数年後には
デジタルやハイビジョンで8chくらい撮れるXVが出て欲しいな。
XVのコンセプト私もかなり気に入ってますよ。この便利さが世間にもっと
浸透しないものかな。
浸透した頃には、TV番組のオンデマンドネット放送になってるとみたw
後継機も「数年後にはただの箱」の宿命ですかw
4チャネル、500Gモデルがやっと到着しました。 これってPSXで4チャネル以外の番組をピンポイント 録画したいんですができますか?
PSXの質問なのか、XVの質問なのか。 頭の悪い俺にはさっぱりだ。
>>914 俺もさっぱりわからん。
頭悪いんだろうか...
わからんなあ。
俺は質問の意味すらわからん。
おれは分かった XVに登録したチャンネルをPSXのチャンネル設定から外せばいい 4チャンネル全部撮りで以外はおま録したいんでしょ?
もしそうならスレ違いジャマイカ?
PSXとXVを重複しないで効率よく録るにはどのような方法がありますか? 大雑把にはそういう意味じゃ内科
>>913 みたいな奴には、どんな説明しても理解できないと思うw
PSXのおま録対象チャンネルとXVのチャンネルが だぶらないようにするだけじゃん。 違う? つかマジで913は分からんな。
PSXとXVのチャンネル以外でPSPは見れますか?
これまた難解な質問だな
>>913 はニートかな。
この文章力では、社会で苦労しそう。
そろそろ次スレの季節かと
録画した番組をリモコンでザッピングしていると、時々音声が再生されない現象が出ていますね・・。
情報変更の条件があまい… チャンネルごとに条件変えられるといいんだが
930 :
It's@名無しさん :2005/11/23(水) 06:45:34
SoftEtherじゃなくて、バッファローのルータでVPN張ってる状態で 外からXVにアクセスできますか?
931 :
It's@名無しさん :2005/11/23(水) 09:15:45
>>930 ちゃんとVPNが張れていれば、問題ない。
うごかなければ、お前のスキルがないだけ
932 :
It's@名無しさん :2005/11/23(水) 16:00:08
>>931 なるほど、できるのですね。
接続はまだ試してないのですが、VXブラウザが起動時にブロードキャストで
XVステーションを探しに行くようだったので、VPN張った状態で海外からこ
のブロードキャストパケットが通るか心配してました。
SoftEtherならもう少し下層のパケットも通すようなので、接続できると考
えていますが、バッファローのVPNルータ(WZR-RS-G54HP)は上層のパケット
しか通さないと聞いていましたので、お尋ねさせていただきました。
>>928 うちは倍速で5分ぐらい連続で送ってるとよく音がでなくなる。
電源off/onしないと直らないね。
934 :
It's@名無しさん :2005/11/24(木) 00:49:27
>>932 VPNのレベルがどうこう言っているようだけど、そんな知識じゃつなげることはむりだな。
PCに転送したファイルのCMカットが手軽にできるソフトでおすすめは無いですか?
次スレのタイトルはどうしようか。 商品名を入れるのは当然として。。。 こんな感じか? 【8chタイムマシン】VAIO Xビデオステーション【XV】
>>935 うちはカノプのMpegCraftを使ってる。これCMカットには軽くて
最適
自動でCM検出・カットしてくれるPCソフトどこか作ってくれないかなあ。
940 :
It's@名無しさん :2005/11/24(木) 18:13:14
民放が許さない
>>940 SONYが作れば問題になるだろうけど、小さいソフト会社やシェアウエアなら大丈夫じゃないかな。
>>937 すげー。どんな検索にでもヒットしそうだな。分かりやすい。
【神機】【降臨】が無いのがさびしいけどw
NTTのHotSPOT経由 with SoftEtherで、XVブラウザとXVプレイヤー使ったけど 標準(4Mbps)画質でも殆ど問題なく見れたよ♪ FreeSpotとか無線LAN倶楽部じゃダメダメだったけど、アクセスポイントの込み具合によるのかな?
>>937 【漢なら】VAIO Xビデオステーション【増設】
とか考えてたけどw、やっぱりキーワードに「XV」が必須だね。
スレ2本目になるので、↓こうすると良いかな。
【8chタイムマシン】VAIO Xビデオステーション part2【XV】 とか、
【8chタイムマシン】VAIO Xビデオステーション 2台目【XV】 とか。
【全録】VAIO Xビデオステーション part2【無敵艦隊】 これでどうよ。 XVはいらないんじゃない?
【8ch24時間】VAIO Xビデオステーション【VGX-XVxxS】とかは?
【8ch全録】VAIO Xビデオステーション2【XV】 で、いいんじゃね?
>>947 (・∀・)イイ!!
欲を言えばpart2とか
先週金曜に8ch,1TBタイプが到着。 1,3,4,6,8,10,12 + おま録で8ch使用 基本1.25M、ドラマ,アニメ,映画は2.5M,更に保存予定の番組7〜8本を4M設定にして 調度一週間程でHDD1週となりました。 製品としての作りは非常に満足なんですが、ただやっぱり2週間くらいは保存できる ようにしときたかったかも。やはりもう少し奮発して2TBにいくべきだったか・・・
なんで最高画質が6Mbpsなんだ?
撮りつづけるから
>>950 >>44-45 当たりを参照。
まあ別に如何に高画質で残すかを主眼においた製品でもないし6Mもあれば十分だけど。
俺の周りの地デジ2番組録画っ! とか言ってる奴等にはXVの極楽さを説明しても理解できないみたい・・
1ヶ月使ったけど、予約しなくて良いのは非常に楽チンだ。
>>953 目的が違うからだろ
俺は併用してるぞ > XV&RD&DVDH
XVは確実にすべての番組が1週間程度残っているのが大事
Rとかに残したいものはRDでも予約、さらに高品質で残したいのはデジ録機で予約
地デジ&BSデジで全チャンネル24時間録画機がでるのが理想
>>955 俺はXV買っちまったらRDは使わなくなったなあ。
残す番組にしてもXVでPCに送ってCMカット・DVD焼きした方が効率的だし。
あとデジ録はいまんとこ残す用途にはまったく向かんだろ。
>>957 凝ったものや、複雑な編集ならPCかもしれんが、
サクッとやるんであれば、
RDの方がぜんぜん速いし楽じゃないか?
PCでCMカットが楽にできるソフトのおすすめ無い?
某雑誌のインタビューで開発者が答えてたけど、2TBは現状のHDD容量 からの上限であって、将来的にはそれ以上への対応も考えてるようだね。 ただ録画番組数管理なんかの問題から今のファームじゃ駄目かもしれん みたいだけど。
つうかXVブラウザのあの挙動じゃファーム以前に要改善だろ。 録画番組のソートもちゃんと出来てないし>複雑な条件だと
これ買ってから正直寝不足が増しました
今日届きました。 搭載されている HDDを確認したのですが、Seagateではなく WDでした。 個人的に WD好きじゃないので正直がっかりきた。 頼んだのは 8ch 500GBのものです。 報告しておきます。
オメ
>>961 もう少しで休刊するあれでしょうか。
私も962さんのように今ある部分を要改善だと思います。
# ちょっと触っただけで問題がみつかるのはおかしいと思う。
「ビデオサーバーは見つかりましたが、IPアドレスの調停をする必要です。」
って日本語じゃないよ。
967 :
It's@名無しさん :2005/11/27(日) 18:12:51
>>965 ありがとう。
--
Seagateの400GBのHDD(ST3400832AS) を足して、認識されたことを報告しておきます。
HDD足す人に一言。
情報集めてて分かっていると思いますが、L字型のコネクタのケーブルを用意して
おいた方がいいっす。間違えても L字でない S-ATA2対応のぶっといケーブルは
使わない方がいい。すごくてこずる。 # 計測してから買いにいくべきだった。
L字型を使えってのはレビューにもあったけど、 肝心の長さを誰も書いてない。 一体何センチのがおすすめなの?
>>968 50センチのものがあればいいとおもう。
HDDはともかく、基盤のところがものすごく狭いので、片方がL字型になっているシリアルATAケーブルを探すべし。
970 :
It's@名無しさん :2005/11/27(日) 21:53:37
>>968 取り付けるHDDの位置によると思います。
一番近い側は 20cmケーブルで足ります。
一番遠い側でも 50cmケーブルでも足りそうでした。
私は
+---------+
| HDD4 |
| |
| H H H |
| D D D |
| D D D |
| 1 2 3 |
+---------+
のうち 2, 4に足すので、20cmと(近所の売り場には次のサイズがこれしかなかった)
50cmにしました。
もし無駄になるのを気にするのであれば、まず搭載するHDDの場所を確認し
必要なサイズを計って購入して下さい。
>>970 自分も同じ壱に海門の400GB×2を増設したよ。
ケーブルの長さは45cmL型を2本使ったけど正直長過ぎた。
20cmと30cmのを使うのがちょうどよさげ。
>>959 カノプのMPEG Craft 2 DVDがオススメ。
CMカットに特化したアプリだから、CMカットに関しては細かい機能でいろいろと便利だよ。
>>972 カノプのハードなくてもOKなの?
Webページ読むと動作可能だけど、制限があるように思える
974 :
968 :2005/11/28(月) 21:27:29
>>973 どこを見てそう思ったんだべ?
問題なく動くっしょ。
RDの編集なんてかったるいよ。 動作もっさりだし。 PCでTDAでマウス操作で編集>>>(超えられない壁>>>>RDでリモコン編集
>>976 でもマニアは絶賛だよね。 前々から気になってる>東芝RDシリーズ
CMカットで全体を再エンコードしない編集ができるソフトはないですか?
スレ違い。他でどうぞ。
Xビデオサーバの転送されたファイルに対する話題ならあながちスレ違いともいえない 音ズレが起きるとか、ゴミが残るとか、使ってみてまったく問題ないとかの情報はありがたい
>>982 乙。 テンプレ書きが済んだら移動するので声かけて。
こっちは急いで埋めずにしばらく放流させておこう。
984 :
956 :2005/11/29(火) 21:04:34
ははは スレを探すための目印でしかないので我慢、我慢
【全録】 これのが良かった。
全録じゃ、何のことだかわかんないよ。 チャンネル全録じゃ長すぎるだろ
まぁまぁ。今のスレタイよりマシなのは間違いない。 新しいスレでも仲良くやろーぜ。
>>988 【8ch全録】この部分を
シンプルに【全録】の方が良かったということだよ。
4chモデルのやつもいるわけだし。
自分でやらないヤシに限って文句ばかり言う。 幹事の苦労とかをよそに文句言うヤシ。
>>990 そんな事言い出したら、全部録画しない奴もいるとかになるだろうが!
少なくとも、無敵艦隊とか神機降臨とか馬鹿丸出しのスレタイにならなくてほっとしたよ
>少なくとも、無敵艦隊とか神機降臨とか馬鹿丸出しのスレタイにならなくてほっとしたよ これにはハゲドウ
PSP用ロケフリリモコンデータのアップデートがあったけど、こいつは相変わらず未対応 orz
つまらん啀み合いを次スレにまで持ち越すなよ。
もう次スレでいいやろ?
初めての999
はいはい、1000、1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。