★PSP★プレイステーションポータブル68★推定は無敵★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1It's@名無しさん
http://www.itmedia.co.jp/games/articles/0503/03/news053.html
価格は3990円(税込)を予定している

クタの珍発言
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/biz/354840

製品サイト
ttp://www.playstation.jp/psp/
ttp://www.scei.co.jp/products/psp.html

PSP欠陥祭りまとめサイト
http://www.yuko2ch.net/psp/
http://www.asahi-net.or.jp/~cf6y-oot/
◆ ソニーを見守るスレシリーズ テンプレ集 ◆
http://www.geocities.jp/syakarikisony/
腐敗の王ブログ
http://spaces.msn.com/members/nucom/

米国のPSP掲示板
ttp://boardsus.playstation.com/playstation/board?board.id=psp
★PSP★プレイステーションポータブル67★北米大苦戦★
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1112191172/
2It's@名無しさん:2005/04/07(木) 01:27:19
2だったら欧州発売白紙
3It's@名無しさん:2005/04/07(木) 01:42:45
>>2
4It's@名無しさん:2005/04/07(木) 02:50:58
PSP、遂に300万台へ────



周りの援護がないとすぐに嘘がバレるな。
早くファミ痛などに一言いれないと。
5It's@名無しさん:2005/04/07(木) 08:22:42
>>1
スレ立て乙でございます。
6It's@名無しさん:2005/04/07(木) 09:38:11
>>1
任天犬の発売が近くなるとまたぞろGKも暴れ回るのかな
7It's@名無しさん:2005/04/07(木) 10:58:06
999 名前:It's@名無しさん :2005/04/07(木) 10:55:21
1000 名前:It's@名無しさん :2005/04/07(木) 10:56:42
8It's@名無しさん:2005/04/07(木) 11:00:31
>>6
そりゃあ勿論、ライト層を騙す糞ゲーで直ぐ飽きた、とやらかしてくれますよ。

と前もって言っておけばマンネリ化してきたテンプレを変えてきてくれるだろうか。
最近手抜きが激しいからな、GK部門は。
9It's@名無しさん:2005/04/07(木) 11:06:52
実際に買ってみて煽れば、結構効くかもしれないのに。
「労せず情報操作」ってのがソニーのオシャレスタイルなのかな?
10It's@名無しさん:2005/04/07(木) 12:01:11
>9
何も考えずにコントローラーを延々何十時間もイヂってれば自動的にエンディングが流れるのがゲームって考えのヒト達ですから、買ったところで理解不能なんでしょう
11It's@名無しさん:2005/04/07(木) 15:06:00
買わぬなら
      買うまで捏造
             クタトギス
12It's@名無しさん:2005/04/07(木) 16:15:39
やるドラシリーズ移植決定かー。
アニメの部分はPSのをそのまま使えばいいし分岐のところなんかド素人でも作れる。
開発費ほとんど使わず大金がっぽり作戦だな。
13It's@名無しさん:2005/04/07(木) 16:16:31
売れねぇからガッポリじゃないんジャマイカ?
14It's@名無しさん:2005/04/07(木) 16:20:30
どちらかというとこういうのはアレだ、アレ、枯れ木も山の賑わい。
濡れ手に粟にはならんな、どう考えても。中の人は考えてそうだが。
15It's@名無しさん:2005/04/07(木) 16:35:09
妄想だけは逞しいからなー。
16It's@名無しさん:2005/04/07(木) 17:01:05
PS初期の移植ばっかだな
17It's@名無しさん:2005/04/07(木) 17:01:45
     √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  「それがPSPの仕様だ」
   / ̄          |
  /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|  これが、私が考えたデザインだ。
  |   /         |  使い勝手についていろいろ言う人もいるかもしれない。
  |  /   ` | | ´   |  それは対応するゲームソフトを作る会社や購入者が、
  | /  <・)   <・) |  この仕様に合わせてもらうしかない。
  (6       つ.   |____  
   ̄ ̄ ̄ ̄|     ___     |   世界で一番美しいものを作ったと思う。
        |     /__/   |   著名建築家が書いた図面に対して
        |_______/    門の位置がおかしいと難癖をつける人はいない。
      . / \ \ ◇、/ |\   それと同じこと。
クタの珍発言
http://ime.nu/nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/biz/354840
18It's@名無しさん:2005/04/07(木) 17:28:12
ソフト資産といえるものがPS時代からしかないからなぁ
19It's@名無しさん:2005/04/07(木) 17:29:13
>>18
SCEにはたいしたソフト資産はないんだが。
20It's@名無しさん:2005/04/07(木) 17:43:36
PSの頃はそれなりだったべ。
SCEは産むのはともかく育てるのがからっきし駄目。
最近は産む方もアレだが。
21It's@名無しさん:2005/04/07(木) 17:47:42
>19
何言ってんだと思った
ファミコンの聖飢魔Uのリメイクで3年は食える
22It's@名無しさん:2005/04/07(木) 17:52:52
>>21
それSME。メガドラの爆伝もSMEだったかな。
23It's@名無しさん:2005/04/07(木) 18:05:50
http://www.hcn.zaq.ne.jp/cabic508/rsf/
インターナショナル版キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
          ,,,
( ゚∀゚)つ┏┛

24It's@名無しさん:2005/04/07(木) 18:47:38
チュンソフトが買収されたようだ。ゲームキューブなんかに関わったばかりに大赤字だったようだ。
ナムコもSEGAもカプコンも任天堂と関わり始めた途端に業績が悪化し始めている。
安倍麻美をGCのCMに起用したときも、彼女をスキャンダルに巻き込んだし、
飛ぶ鳥を落とす勢いのUtadaさえもNDSに関わったがためにアメリカ進出が失敗した。
あげく、最近は友近と間違われる始末だ。
みんな、任天堂には近づかないようにしよう!
25It's@名無しさん:2005/04/07(木) 18:51:22
SONYは韓国企業と関わったばかりに
屋台骨が揺らいでますが
26It's@名無しさん:2005/04/07(木) 18:57:09
>>24
PS発売の1994年頃から日本の凋落が顕著になったような気がするよ。
27It's@名無しさん:2005/04/07(木) 19:05:02
>>24
チュンソフト一番の敗因はPS2の金八とかがコケたからだろ
28It's@名無しさん:2005/04/07(木) 19:05:36
同感
29It's@名無しさん:2005/04/07(木) 19:12:01
実写版・街がアレで
PS2で金八がコケて
SCEなんかに関わるからチュンソフトは終わったんだな。
30It's@名無しさん:2005/04/07(木) 19:17:05
かつてはチュンソフト=神のイメージだったけど、
かま2とかトルネコ3が凡作だったのもじわじわ効いたかもな
31It's@名無しさん:2005/04/07(木) 19:17:25
おまいら暇だからってそんなつまらん餌に食いつくなよ
32It's@名無しさん:2005/04/07(木) 19:19:34
うむ

ちなみに、都内のSヨドのPSPがロボタン発動アナログ破壊と書いたが、
ついに展示台が撤去されてた。
33It's@名無しさん:2005/04/07(木) 19:21:10
行き詰まった本体販売
PSからの焼き直し移植で固める豪華(皮肉)ラインナップ
何故か威勢が悪く爆弾発言を控えるクタ

そりゃ暇にもなるさ・・・・・
34It's@名無しさん:2005/04/07(木) 19:21:19
妊娠必死だなw
今度は展示機破壊工作かw
35It's@名無しさん:2005/04/07(木) 19:22:45
PSPでWeb閲覧やチャットも――ハッキングで新機能続々
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0504/06/news004.html

おいおい。。。こりゃ、またすごいもんをソニー隠してたな。。。
36It's@名無しさん:2005/04/07(木) 19:23:33
>>34の発想にワロタ
37It's@名無しさん:2005/04/07(木) 19:24:53
エレクトロプランクトン展に、PSPもっていってそこで布教活動したらPSPは売れると思うよ。
38It's@名無しさん:2005/04/07(木) 19:25:12
>>34
レジが近くにあるのに、気付かれずに壊せるはずがないのだ。
39It's@名無しさん:2005/04/07(木) 19:27:53
仮にそんなことが出来ても問題だが
40It's@名無しさん:2005/04/07(木) 19:29:44
マジレス以外で返せるセンスがあれば良いんだがないのでマジレスすると
破壊工作ならどこが壊れるかわからんけど
3台がロボタン発動、1台がアナログ破壊なので再現性が高いのだ
41It's@名無しさん:2005/04/07(木) 19:30:17
ソニー製を使う香具師って色々と探る香具師が多いからな。
ユーザーがサードパーティなんて最高じゃん。ソニー。

そのためソニータイマーって言葉も生まれたんだがな。
42It's@名無しさん:2005/04/07(木) 19:31:08
展示用って、返品されたやつだから壊れててて当然じゃん。
43It's@名無しさん:2005/04/07(木) 19:31:22
PSPが流行らなかった理由は何かね?
44It's@名無しさん:2005/04/07(木) 19:31:57
ニンテンドーDSは、というかPSP以外はあそこまで壊れてなかったんだが
45It's@名無しさん:2005/04/07(木) 19:32:19
>>43
サードメーカーの怠慢
46It's@名無しさん:2005/04/07(木) 19:33:36
よーし。
パパ、今夜はママをハッキングしちゃうぞぉー。
47It's@名無しさん:2005/04/07(木) 19:34:17
SCE自体にタイトルの弾がない
どれもこれも微妙だし
48It's@名無しさん:2005/04/07(木) 19:34:28
>>43
利用シーンが不明

・携帯機の画面でグラフィックを追求しても、表現力はたかが知れてるから家では使わない
・携帯機だから外で使うはずなのに、起動が遅かったり大きかったりする
・ゲーム以外の機能も実は大して役に立たない
49It's@名無しさん:2005/04/07(木) 19:36:31
次世代PSPはバッテリーが40時間になる件について。
50It's@名無しさん:2005/04/07(木) 19:36:58
携帯機なのにスペック勝負しか出来なかったのが敗因
51It's@名無しさん:2005/04/07(木) 19:37:33
>>49
いいんじゃない?
52It's@名無しさん:2005/04/07(木) 19:38:49
次世代PSPはないよ
53It's@名無しさん:2005/04/07(木) 19:39:17
簡易ディスプレイとして
同人誌会場とかでデモ流すのに使われてたとか
書き込み見るとどうもなぁ。。
54It's@名無しさん:2005/04/07(木) 19:40:10
つーか、携帯ゲーム機プラスアルファってのがPSPなのに、
バッテリが糞なのが一番許せん。バッテリをどうにかしろ。
55It's@名無しさん:2005/04/07(木) 19:40:59
PSPは、ここに来てソフトが一気に寂しくなったな。
アドベンチャーゲームツクールなんぞにおこちゃま佐伯が出る時点で
負けハードの腐臭が凄い
56It's@名無しさん:2005/04/07(木) 19:42:44
次世代PSPには
5Gのハードディスクとbluetooth2.0が搭載されます。
57It's@名無しさん:2005/04/07(木) 19:46:14
>>55
そう。
佐伯があれに出てかなきゃいけないような状況だもんな。

かなり、サードの集まりが悪いんだろうな。
自力で何とかできないからこうなる。
58It's@名無しさん:2005/04/07(木) 19:49:13
>>57
おこちゃま佐伯とは言え、一応ハードメーカーの重鎮がプッシュするのが
あんなもんってのが泣けるよな。
59It's@名無しさん:2005/04/07(木) 19:52:38
PSPには切り札FFがあるからね。いくらアンチが喚こうが、一般人はPSPを買うよ。
FFやDQしかしない人っていうのがものすごく多いんだよね。
60It's@名無しさん:2005/04/07(木) 19:54:08
>>59
え?
FFとDQってPSPから出るの?
61It's@名無しさん:2005/04/07(木) 19:54:48
スライムもりもりとドラモンとFFCCはDSなんだが
62It's@名無しさん:2005/04/07(木) 19:55:05
>>59
FFが携帯機でポケモンに勝てると思ってるの?
63It's@名無しさん:2005/04/07(木) 19:55:45
スワンはFF独占だったけど負けた
64It's@名無しさん:2005/04/07(木) 19:58:29
つうかFFにそんな力はもうないだろ。
65It's@名無しさん:2005/04/07(木) 20:01:28
FF13が出るわけじゃないしな。あくまで外伝
66It's@名無しさん:2005/04/07(木) 20:01:41
>>64
据え置きにならそれなりの影響力はあるよ。
67It's@名無しさん:2005/04/07(木) 20:02:54
あのーPSPはスクエニからはまだ一つも…
68It's@名無しさん:2005/04/07(木) 20:03:47
DSにはタッチ&スクラッチが発売されたな
69It's@名無しさん:2005/04/07(木) 20:03:52
据え置きとゆうか
今となってはPS2ならってレベルでしょ
70It's@名無しさん:2005/04/07(木) 20:06:44
例えばXBOX2にFF13が独占供給!とかなら威力はある
だがXBOX2にFF8-2供給!なんて言ってもアレなわけだ
71It's@名無しさん:2005/04/07(木) 20:10:46
FFにしたってDQにしたって、局面を変えられるのは本編のナンバーズだけだわさ。
外伝じゃ決定打になれん。
72It's@名無しさん:2005/04/07(木) 20:12:03
なんでPSPの話してて「据え置きなら」なんて言われるんだ?
73It's@名無しさん:2005/04/07(木) 20:14:57
どっちにしろPSPで外電FFが出ても影響力が無いのは変わらない
74It's@名無しさん:2005/04/07(木) 20:23:41
>>72
据置がどうこうっつーよりも、本編なのか外伝なのかの問題と思われ。
で、本編ナンバーズはスクエニの商売上一番売れている据置以外に出るわけは無く、
その他のハード(携帯機も含む)に出る外伝、亜流の影響力は高が知れてる。
75It's@名無しさん:2005/04/07(木) 20:24:53
据え置きで気づきあげたシリーズの本編をPSPで出すなど、
ソフトウェアメーカーからすれば自殺行為だしな…
76It's@名無しさん:2005/04/07(木) 20:40:02
今もPSP本体は結構売れてるけど、ソフトがなぜか売れてない。
こんな状況ならPSPのFFはPS2で出る気さえしてくる。
スクエニ「ユーザーの要望に応え、PS2版も発売します。」
とかなんとか。
77It's@名無しさん:2005/04/07(木) 21:05:44
PSPってチョンが買ってるのかな?
まだ持ってる奴居ない
78It's@名無しさん:2005/04/07(木) 21:07:55
唯一の突破口になりそうだったヲタさん達までNDSに取られちゃって・・・。
ヲタに売って"クール"な"サブカル"の皆さんなんてもちあげるつもりだったのにねえ。
79It's@名無しさん:2005/04/07(木) 21:13:57
ゲームヲタにPSPに期待しろってのは無理な話しだからな。
アニヲタ、ギャルゲヲタ辺りならこれからも取り込めるだろう。
せいぜいその方向でがんばれ。
80It's@名無しさん:2005/04/07(木) 21:31:18
>>78
プランクトンみたいなのこそPSPが先手を取るべきだったと思わなくも無い。
まあ後の祭りって奴だが。

これに限らずバンブラのラジオタイアップとか、外部を巻き込む動きが鈍いんだよなー、PSP陣営。
ソニーの十八番だった気がするんだがなぁ、そういうのは。
81It's@名無しさん:2005/04/07(木) 21:32:33
プランクトンしか友達の居ない妊娠が哀れw
82It's@名無しさん:2005/04/07(木) 21:32:36
>>80
そういうことやろうにも既に金がありませんから。
83It's@名無しさん:2005/04/07(木) 21:37:50
>>81
だめ。やりなおし。こんなストレートな煽りじゃ誰も釣れんよ。
84It's@名無しさん:2005/04/07(木) 21:39:26
プランクトンもどうせ任天堂が金出して作らせたんだろ。
85It's@名無しさん:2005/04/07(木) 21:39:41
>>55
ああいうソフトはカナーリ本体が普及して
分母が相当でかくないと効果無いんだけどな。
立ち上げ時期に出す物じゃない。
86It's@名無しさん:2005/04/07(木) 21:40:15
>>80
大量CM&メディア抱き込みは相変わらずしっかりやってるようだが
現実が現実だけにメディアの多くも無茶はできんようだ。
87It's@名無しさん:2005/04/07(木) 21:41:06
GK乙
88It's@名無しさん:2005/04/07(木) 21:42:50
>>84
任天堂のソフトを任天堂が金出すのは当たり前だ
89It's@名無しさん:2005/04/07(木) 21:46:05
ヘタにメディアがPSP取り上げるとITmediaみたいに
嘘書くしか無くなるからな。
自分のトコの信用とソニーからの金を計りにかけなきゃならん。
90It's@名無しさん:2005/04/07(木) 21:48:42
プランクトンの岩井を引っ張ってきたのは岩社長とミヤホンのツテらしいが、
クタタソや佐伯にその手の人脈は無いのかね。仮にも天下のソニーだろうに。
PS時代は積極的に声かけて目新しいもん作ってた筈なんだが。
91It's@名無しさん:2005/04/07(木) 21:49:41
プランクトンなんてカナーリ本体が普及して
分母が相当でかくないと効果無いんだけどな。
立ち上げ時期に出す物じゃない。
92It's@名無しさん:2005/04/07(木) 21:50:41
岩井はPS2のビックリマウスを作ってたと思うが。
93It's@名無しさん:2005/04/07(木) 21:50:57
サブカル野郎は変わり身が早いからな。
既にゲームなんか興味をなくしてiPodだのケータイだの
ってなってるぞ。
94It's@名無しさん:2005/04/07(木) 21:52:45
>>35
"ハッキング"の意味を誤解してないか?
つか記事の中身読んだか?もしかして皮肉なのか?
95It's@名無しさん:2005/04/07(木) 21:52:51
たのしいなあ、びっくりまうすわ
96It's@名無しさん:2005/04/07(木) 21:52:52
>>90
SONY寄りのアーティストはいっぱいいるから大丈夫、これからが勝負だよ。
高城剛とかがPSP版のチキチキバンバンを作るよ。
97It's@名無しさん:2005/04/07(木) 21:54:20
よりにもよって高城かよ(ゲラゲラ
98It's@名無しさん:2005/04/07(木) 21:56:58
NIGOが「エレクトロエイプマン」を出せば、プランクトンに勝てる
99It's@名無しさん:2005/04/07(木) 21:59:45
みやわきしんたろう/愛崎けい子が「エレクトロレイプマン」を出せば、プランクトンに勝てる。
100It's@名無しさん:2005/04/07(木) 22:02:37
まあネタに困って専門学校とコラボ
学生作品をインディーズコンテンツと称して
金取って売るんだから恐れ入る >ADV
101It's@名無しさん:2005/04/07(木) 22:05:52
>>96
高坂剛に見えた
102It's@名無しさん:2005/04/07(木) 22:10:10
>>101
そっちのほうが面白いぞ。
103It's@名無しさん:2005/04/07(木) 22:11:25
どうせオタ向きなら開き直ってTYPE-MOONでも引っ張ってくればいいじゃない。
104It's@名無しさん:2005/04/07(木) 22:12:05
>>100
もちろん学生からも「登録料」の名の下に金取るんだよな?
105It's@名無しさん:2005/04/07(木) 22:16:02
>>103
それはあからさま杉。
”オサレ”な”サブカル”って言い訳が使えない。
106It's@名無しさん:2005/04/07(木) 22:30:03
>>35
ITmediaという時点でソニーの操作感がプンプンするんですが…
そういう考えでいくと、その掲示板の投稿もソニー社員か?一般ユーザーに期待させるためにね。

まぁ、極論を一つ。
107It's@名無しさん:2005/04/07(木) 22:39:29
”オサレ”な”サブカル”な声優アイドル辺りがPSPにはお似合い。
108It's@名無しさん:2005/04/07(木) 22:54:39
残念ながら、声優アイドルもNDS持ってたりします。
野川とか般若とか。
109It's@名無しさん:2005/04/07(木) 22:58:18
>>97
高城はポピュラーサイエンスのうすら寒い連載で
「PSPは6台買った」と自慢してたからな。

>>108
源氏名とはいえ般若とはすごい名前だな。
110It's@名無しさん:2005/04/07(木) 22:58:34
UMD映像ソフト声優アイドルシリーズ。
PSPのニーズにぴったりだな。
111It's@名無しさん:2005/04/07(木) 23:03:31
>>110
プレイディアのかほり・・・
112It's@名無しさん:2005/04/07(木) 23:07:52
>>96
> >>90
> SONY寄りのアーティストはいっぱいいるから大丈夫、これからが勝負だよ。
> 高城剛とかがPSP版のチキチキバンバンを作るよ。

それは、コメディ映画のヤツだ。

正しくは「チキチキマシン猛レース」
113It's@名無しさん:2005/04/08(金) 00:08:11
>>112
チキチキバンバンて、目覚まし時計みたいなのがパネルの上を進んでくやつだろう。
114It's@名無しさん:2005/04/08(金) 00:10:47
8 :番組の途中ですが名無しです :2005/04/07(木) 22:50:47 ID:XE1SPiEA0
ポープの葬式見てインディアンの言葉を思い出した
『あなたが生まれた時、あなたは泣いていて
周りは笑っていたでしょう?
だから、あなたが死ぬ時は 周りが泣いていて、
あなたが笑っているような 人生を歩みなさい』
115It's@名無しさん:2005/04/08(金) 00:21:32
>100
そういやその専門学校じゃ授業の一環でADVを導入するとか
言っていたが、学生達には何か得る物が有るのだろうか・・・
116It's@名無しさん:2005/04/08(金) 00:25:51
あちこちの専門学校に開発キッド売って
SONYがウマーするだけでしょ
117It's@名無しさん:2005/04/08(金) 00:27:16
RPGツクールでRPG作るのとドッコイドッコイな事に
馬鹿高い授業料を注ぎ込むことになります。
118It's@名無しさん:2005/04/08(金) 00:43:23
>>58
つーか「おこちゃま」に受け入れられる作品を作れない会社の中の人に、おこちゃま呼ばわりされたくは無いと、任天堂の中の人は案外思ってたりして。
まぁ悔しかったらその「おこちゃま」に受け入れられるものを作ってみろ。話はそれからだ。
119It's@名無しさん:2005/04/08(金) 01:17:50
>>113
チクタクバンバン
120It's@名無しさん:2005/04/08(金) 01:20:31
クタクタバンバン
121It's@名無しさん:2005/04/08(金) 01:21:48
子供ウケするゲームってのは非常に難しいわけで
大人は好みまだ分かりやすいんだよなぁ
122It's@名無しさん:2005/04/08(金) 01:25:59
その代わり好みが多様化してないから
大ヒット作品が生まれやすい。
123It's@名無しさん:2005/04/08(金) 01:50:08
>>118
別に任天堂を「おこちゃま」だと言っている訳ではないんだが。
それに、全然悔しくないから、おこちゃま向けゲームを作る気などありませんよ。
124It's@名無しさん:2005/04/08(金) 02:00:44
どんな御大層なお題目や理由をつけようがゲームは子供が主役

こ れ は 事 実
125It's@名無しさん:2005/04/08(金) 02:08:23
YahooのトップにNintendogsが出るようになったね。
年度始めから気合い入ってんなぁ。
SONYだったら、あわててバグ有りで前年度末に出してただろうね。
126It's@名無しさん:2005/04/08(金) 02:14:49
127It's@名無しさん:2005/04/08(金) 10:02:30
>>123
>おこちゃま向けゲームを作る気などありませんよ。

サルやラチェットやEYE-TOYは…
128It's@名無しさん:2005/04/08(金) 10:25:15
ラチェットのゲーム内セリフ:
「うわーん、ぽんぽんいた〜い!!」
…ちょっと引きました。
でもラチェットはわりとPSP向きだと思う。
129It's@名無しさん:2005/04/08(金) 10:27:49
>>127
ねぇ…
当のお子ちゃま佐伯がサード各社へ、子供向けのゲームあればこっち(PS2)に
振り替えろゴルァ!とやってたわけだし。
アテが外れたからって酸っぱい葡萄みたいなことばっか言ってるから失笑される。
130It's@名無しさん:2005/04/08(金) 10:42:11
2005年3月28日〜4月3日  週間ソフト&ハードセルスルーランキング
ttp://www.m-create.com/jpn/s_ranking.html

PS2 44,117 
DS 43,023 
PSP 33,911 
GBASP 17,710 
GC 3,754 
GBA 1,074 
Xbox 335 

PSPも初期需要が終了したようですね。
早くDSみたくニューカラーPSPを出さないと。
131It's@名無しさん:2005/04/08(金) 10:47:13
海外市場がスタートした途端に減る辺り、そこまで期待に応えてくれなくてもという。

それにしても、しょうも無い小細工は弄しまくるのに、なんである程度効果が見込めて
お手軽な新色展開はやらんのかね。単価下げるのに黒ボディ発注し過ぎたのか?
132It's@名無しさん:2005/04/08(金) 10:49:38
>>130
PSP信者がDSの新色の時に、
「こんなに早く新色を出して、
今まで買ってきた人を任天堂はヴァカにしている」
みたいな事を言ってたからねぇ。

新色が出たら信者が何と発言するか楽しみ
133It's@名無しさん:2005/04/08(金) 10:52:24
ITメデアヌース:
ダントツ人気のPSPは海外バカ売れで、またまた本国の品薄を招いたようだ。
さらなる増産が望まれる。
134It's@名無しさん:2005/04/08(金) 10:55:09
このまま増産したら売れ残りの箱で、クタ王のピラミッドが出来てしまうぞ
135It's@名無しさん:2005/04/08(金) 10:58:01
FFは2Dで懐古調のソフト出した方が売れるのでは、と思ったり。

いや、自分が買うならそっちだな、ってだけだけど。
136It's@名無しさん:2005/04/08(金) 10:59:03
>>53
それだ!
でも、UMDドライブいらんじゃん。
137It's@名無しさん:2005/04/08(金) 11:01:48
まぁPSPも新色展開はするだろうけどコスト面を考えるとなかなか難しいんだろう。
新色発表したら買い控えもあるだろうし。

PS2はレギュラーカラーは黒だけでカラーバリエーションは期間限定だからPSPもそうなるかも。
138It's@名無しさん:2005/04/08(金) 11:02:12
ITmediaを読む限りなんか絶好調っぽいから
300万台くらい増産しても平気そうじゃない?
PS柄のポーターもすごく流行ってると思う。
東京ではそうなんでしょ?
ウチの地方では最先端すぎてまったく見かけないけど。
139It's@名無しさん:2005/04/08(金) 11:06:52
先日、長年お世話になったソニーのテレビが壊れた。
ので、これを機にソニー製品を家の中から一掃することにした。

といっても、残るはここ1年ほど起動していないPS2のみ。
電源を入れればまだ使えるはずだが、そんなことをすれば
名残惜しくなるのはわかってるので思い切って廃棄。

なんだか、すごくすっきり。
140It's@名無しさん:2005/04/08(金) 11:10:51
>>138
確かにITmedia だけ を読んでいるとそんな気がしますね。
141It's@名無しさん:2005/04/08(金) 11:14:21
ITmediaのINTELとSONYの記事は30%信用で読め
142It's@名無しさん:2005/04/08(金) 11:39:21
>>35
書き込みとリンク先の記事の内容が食い違ってるんだけど、
その内容が…
アワ(((;゚Д゚)))ワワ
とうとう人間まで壊す気か。
143It's@名無しさん:2005/04/08(金) 11:52:57
せっかく調子よく(?)DSを上回ってたのに
ここ2週は新色のせいもあって負けちゃったし正念場って感じがするな。

ニンテンドックス

マリオカート

ポケモン

ここら辺しのげるのかがポイントだと思う。
144It's@名無しさん:2005/04/08(金) 11:55:19
しげるがポイントだと思う
145It's@名無しさん:2005/04/08(金) 12:15:52
この素晴らしい愛をぉぉ〜〜〜〜〜
あ〜〜な〜〜〜た〜〜〜にぃぃぃ〜〜〜〜
146It's@名無しさん:2005/04/08(金) 12:35:21
PSPの売り上げが減ったのは「ゼンブ、ゼンブ」の人が消えたからか
147It's@名無しさん:2005/04/08(金) 12:51:45
PSPアメリカでも失敗したみたいだね
148It's@名無しさん:2005/04/08(金) 12:52:41
では糞二ーにおいなりの刑を
           与えようではないか
                 荒れているものを浄化してしんぜよう。
 ;'       '" ノ ;;;;::::      i !  : //    .....:::::;;イ、_、_\ _    _ノ
 l ..,, __,ィ"-‐´ ̄`i::::: ゙゙゙= ...,,,,,. l | ,//  - = ""::;; :/       ` '''' '"
            ヾ :;;;,,     ,i l,//     ,,..," /         _,,.....,_
   ,. -- .,_        \ :;,.   ;'  V ;!   `;  /;: ノ      ,.ィ'"XXXXヽ
  /XXX;iXXミ;:-,、     ヾ  '" ''' /./!  ヾ   /    ,. - '"XXXXXXXX;i!
 ,!XXXXi!XXXXX;`iー;,、  i   、. / ;:::゙i   ;: , |  ,. r'"XXXXXXi!XXXXXX:l!
 |XXXXX;|XXXXX;|::::::::|`ヽ、    ,! ,': : :|    ,.レ"::::|XXXXXXX|XXXXXXX;l!
 !XXXXX;|XXXXX:|:::::::::i  `   ;! : :  i!  / !:::::::::|XXXXXXX|!XXXXXXX|
 XXXXXx|XXXXX;!:::::::::::!   `. /::    | '"   l:::::::::::|XXXXXXX|XXXXXXX |
 XXXXXx!XXXXxリ:::::::::::!    |::     |ズボッ i:::::::::::ゞXXXXXツ1XXXXXXX|
 XXXXX/ \XXソ::::::::::/     i!::    ノ     i!::::::::::::ゞXX:/  lXXXXXXX|
 XXXX:/   `ヾ::;;;;;:ツ      ヾ;::: ; ノ      ヾ:;;:::::::ゝ'"     ヾXXXXX |
149It's@名無しさん:2005/04/08(金) 12:57:18
UMD怒濤のリリースラッシュ 
テーマ:瓦版
 5月25日「ピンメン」
5月25日「インビジブル」
5月25日「レジェンド・オブ・メキシコ」
5月25日「パニッシャー」
5月25日「チャーリーズ・エンジェル」
6月22日「ロックストック&トゥースモーキングバレルズ」
6月22日「13ゴースト」
6月22日「ユー・ガット・サーブド」
7月06日「アナコンダ2」

以上、全てソニーピクチャーズ。
全て3800円。

5月25日「メバエ」nobodyknows+
5月25日「CHEMISTRY In SUNTORY HALL」
5月25日「CK99-04 MUSIC CLIPS」Crystal Kay
5月25日「OT clips of the years」奥田民生
5月25日「OT clips of the years vol.2」奥田民生
5月25日「S.O.S. CLIPS」Skoop On Somebody
5月25日「Hequil VI」椎名へきる

以上、全てソニーミュージック。
定価は1400円から4100円まで。

ttp://sinobi.ameblo.jp/category-82c856362e5a8099f7fafdb5751e719e.html
150It's@名無しさん:2005/04/08(金) 13:03:06
DVD買ったほうがいいね。
151It's@名無しさん:2005/04/08(金) 13:09:32
>>144
ニンテンドックス
        ~~~~
この辺も突っ込みどころ。
152It's@名無しさん:2005/04/08(金) 13:16:40
MDアルバムの二の舞だろうな
153It's@名無しさん:2005/04/08(金) 13:37:27
>>149
何か糞映画ばかりだな('A`)
154It's@名無しさん:2005/04/08(金) 13:38:26
>>151
誤字だけで内容には突っ込まないのなw
155It's@名無しさん:2005/04/08(金) 13:45:18
>>149
3800円持って中古屋行けば
DVDで3枚買えそうなラインナップだ。
156It's@名無しさん:2005/04/08(金) 14:06:32
>>131
まだ北米だけだからな。
欧州、韓国と展開すればするほど万単位で下がるんだろう。
てゆかPSPって日本人買ってるのか?って感じだ。
157It's@名無しさん:2005/04/08(金) 14:13:09
このランナップって・・・何かの冗談?
158It's@名無しさん:2005/04/08(金) 14:17:52
所詮UMD映画などPSP買うようなヲタの慰みモノにしかならんのに
ラインナップが勘違いしてるよな。
5月25日「Hequil VI」椎名へきる
が一番売れるという爆笑現象を期待してるぞ。
159It's@名無しさん:2005/04/08(金) 14:24:31
ヲタの祭典ではDSの圧勝だったらしいね・・・。
160It's@名無しさん:2005/04/08(金) 14:31:12
ヲタの祭典って何?コミケ?
子供にも一般人にも支持されているとは思えないのに、
実はヲタにも支持されてなかったら、もはやどうしようもないぞ、PSP。
161It's@名無しさん:2005/04/08(金) 14:31:47
まぁピクトチャットなんか最適だろうしねぇ

つーか、FF3リメイクとFF7のよくわからんアクションゲーム外伝、
断然前者のほうが魅力的だっつーのに、PSPはどうすんだ
162It's@名無しさん:2005/04/08(金) 14:33:43
だいじょうぶ。
転売外人さんに支持されてます。
本国発売までだけど。
163It's@名無しさん:2005/04/08(金) 14:38:27
FF3ってそんなに売れるかな?
どのみちGKは必死で叩くんだろうけど。
164It's@名無しさん:2005/04/08(金) 14:39:11
人のいるトコでPSP出してもできる事無いしな。
人ゴミの中でポルノ見るわけにもいくまい。
165It's@名無しさん:2005/04/08(金) 14:39:23
早速冬のコミケでビクとチャットは猛威を振るったらしいからねぇ…
スタジアムでビクトチャット、なんてこともやってるみたいだし、(国内サカにスレがある)
ヲタ系に限らず人が集まる所では結構な楽しめるっぽい。

PSPは無線をアピールしまくってる割に具体的なアレが全然だな。これに限ったことではないんだが。
広げた風呂敷の落とし前を付ける、という意味ではUMD映画・音楽のリリースというのは
(誰が喜ぶか、というのは置いといて)前進ではある。
166It's@名無しさん:2005/04/08(金) 14:46:31
自慢のオナペットを皆に見せ(ry
167It's@名無しさん:2005/04/08(金) 14:47:06
>>163
FFナンバーズってだけで相当売れると思う
168It's@名無しさん:2005/04/08(金) 14:59:40
>>167
GBAの1・2アドバンスも30万程度しか売れてないぞ。
WSを引っぱったと言われるスワン版FFも40万売れてない。
据置でも低下気味のFF神通力は携帯機ではより通用しない。
169It's@名無しさん:2005/04/08(金) 15:01:58
>>168
FF1・2はそれまでも散々リメイクしまくってるからアレだ、3とはちょいと事情が違う。
FC・SFC世代の作品でまだ手を付けてないのは3と5だっけか?
170It's@名無しさん:2005/04/08(金) 15:04:58
3のみ
171It's@名無しさん:2005/04/08(金) 15:11:05
スワンFFの時は3DFFへの反発から
初の他機種へ2DのFF移植という話題が動いたが
いまさら3リメイクを心待ちにしてるのなんてFFヲタだけだろ。
今の時点のソフト少ない段階で出るならともかく、
他のソフトもあふれてる頃にやっと出るようなものなら
30万売れれば大成功って感じだろう。
172It's@名無しさん:2005/04/08(金) 15:12:46
つか携帯機でワンタイトルのみで30万40万売れるってのは
すごいことなんだぞ。。
173It's@名無しさん:2005/04/08(金) 15:13:19
リメイク 
 ▼ ファイナルファンタジーIV 97.03.21 PS  261,806
 ▼ ファイナルファンタジーV 98.03.19 PS   151,756
 ▼ ファイナルファンタジーVI 99.03.11 PS   37,041
 ▼ ファイナルファンタジーコレクション 99.03.11 PS  412,148 
 ▼ ファイナルファンタジー 02.10.31 PS   112,509 
 ▼ ファイナルファンタジーII 02.10.31 PS  137,676
 ▼ ファイナルファンタジーI・II プレミアムパック 02.10.31 PS  38,676
 ▼ ファイナルファンタジー 00.12.09 WS  376,367
 ▼ ファイナルファンタジーII 01.05.03 WS  241,601
 ▼ ファイナルファンタジーIV 02.03.28 WS  30,434
 ▼ ファイナルファンタジーI・II アドバンス 04.07.29 GBA  270,789 
174It's@名無しさん:2005/04/08(金) 15:18:26
>>173
この中でリメイクといえるのはGBAだけ。
ほかはベタ移植。
175It's@名無しさん:2005/04/08(金) 15:19:05
>>172
だが3〜40万程度ワンタイトルでは大局に作用はない。
そのくらいが何本何十本も集る事で大きく作用するけどね。
176It's@名無しさん:2005/04/08(金) 15:23:47
>>175
まあそういうこっちゃな。そんでもってFF3もその中の一本として勘定できるという話で。
PSP向けFF7のARPGもそんな感じ。
177It's@名無しさん:2005/04/08(金) 15:35:16
逆にFFタイトルは取得選択の幅が少ないうえに
PS2市場を引きずってるPSPの方が売れるような気がしないでもない。
テイルズがそこそこ売れてるように、とりあえず買っとこう需要。
まぁそのアクションとやらのデキいかんだが。
178It's@名無しさん:2005/04/08(金) 15:38:08
アクションのデキがよかった場合、
ああこれPS2でやりたい。って思うんだろうな。
少なくとも俺はそんな感じ。
179It's@名無しさん:2005/04/08(金) 15:51:48
スクウェアのアクションゲーにろくなもんないけどな。。
180It's@名無しさん:2005/04/08(金) 15:53:07
>>179
うわぁ確かに
181It's@名無しさん:2005/04/08(金) 15:55:07
>>179
ハオ君の不思議な旅。
182It's@名無しさん:2005/04/08(金) 15:56:04
しかし既にPSPを買ってしまった不幸な連中は
元を取らんと泣くに泣けないからな。
ちょっとでも名のあるものには飛びつきそうだ。
それでもソフト売上と本体売上台数の関係が灰色なのだが。
183It's@名無しさん:2005/04/08(金) 16:01:48
メットマグもスクウェアだっけ?
184It's@名無しさん:2005/04/08(金) 16:02:05
PSP 買うまでが楽しい
DS  買ってからが楽しい
185It's@名無しさん:2005/04/08(金) 16:06:55
ここでひとこと
「高い授業料だったな」
186It's@名無しさん:2005/04/08(金) 17:04:15
>>182
いやメディアプレーヤーとして使っているから
泣くに泣けない事はない
ちょっと泣いているだけ。w
187It's@名無しさん:2005/04/08(金) 17:10:48
PSPの異常人気で株価もだいぶ上昇してきた。
この調子で新色などを出したらさらに売れることだろう。
NDSも犬のあとはしばらく閑古鳥が鳴きそうだから、UMDビデオで市場を席巻出来ると思う。
188It's@名無しさん:2005/04/08(金) 17:14:54
PSP失敗は約束されてたのか?
189It's@名無しさん:2005/04/08(金) 17:15:47
>>187
15点。
赤点なので追試を受けるように。
190It's@名無しさん:2005/04/08(金) 17:18:40
社内的にはDSじゃなくてNDSと書かないと
評価対象にならないのかな?なんかの仕組みで。
191It's@名無しさん:2005/04/08(金) 17:23:15
PSX、PSPがダメってことは・・・・PS3も?・・・・
192It's@名無しさん:2005/04/08(金) 17:23:48
三度目の正直!
193It's@名無しさん:2005/04/08(金) 17:24:21
二度ある事は三度ある
194It's@名無しさん:2005/04/08(金) 17:25:17
仏の顔も三度まで
195It's@名無しさん:2005/04/08(金) 17:26:09
>>191
SONYもITmediaも、売れて当然ですが何か?
って感じでいるだろうから当然失敗。
196It's@名無しさん:2005/04/08(金) 17:26:24
>>194
PS3がこけたら倒産!?
197It's@名無しさん:2005/04/08(金) 17:28:18
あら?
PSPもダメだったの?
ソニーおつかれ〜
198It's@名無しさん:2005/04/08(金) 17:28:54
>>196
売れても倒産かもねえ。
ゲイツと価格競争しないといけないからな。
ガチンコで真正面から打ち合えば出血多量で死んじゃうね。
199It's@名無しさん:2005/04/08(金) 17:29:47
100万台以上売れているのに失敗だったと騒いでいるのはアンチだけ。
世間ではNDSとPSPはうまい具合に住み分け出来ていると思われているよ。
200It's@名無しさん:2005/04/08(金) 17:32:38
ソニーのゲーム事業が、あぼ〜んしたら
莫大な投資した半導体工場はどうすんだべ?
201It's@名無しさん:2005/04/08(金) 17:35:17
>>190
これだけ言われてもいまだにNDSって書く時点でほんとになんかあるんだろうね。
202It's@名無しさん:2005/04/08(金) 17:37:00
歩合制なんだろ。
書き込みの際のスクリプトがDSに対応してないとか。
203It's@名無しさん:2005/04/08(金) 17:38:48
佐伯さん、いい加減DS表記を許したら?
そりゃ中にはドラッグストアのDSと間違えて
攻撃したバカもいたけれどさ。
204It's@名無しさん:2005/04/08(金) 17:43:32
なんだよ
PSPの不人気は世界的なのか
あのデカイので音楽聴けよw
205It's@名無しさん:2005/04/08(金) 17:45:33
どっかのスレで見たけど

PSP
NDS
両方3文字だと比較しやすいから使えとGKは言われてるそうな
206It's@名無しさん:2005/04/08(金) 17:47:02
任天堂の「ニンテンドーDS」なのだから、「NDS」の表記で良いと思う。
「ニンテンドー64」が「N64」なんだから。
207It's@名無しさん:2005/04/08(金) 17:48:22
スクリプトの文字列マッチの問題でしょ。
208It's@名無しさん:2005/04/08(金) 17:52:25
PSPはPSにすると何かわからない。
NDSはDSにしても状況的判断で何かわかる。

ドラッグストアと間違えたのはGKだけ。
209It's@名無しさん:2005/04/08(金) 17:59:38
>>203
許容したら見当外れのところに突っ込む阿呆が居たから止めたんジャマイカ?
とか言ってみる。
210It's@名無しさん:2005/04/08(金) 18:00:53
DSなんてほかで使いそうな略称だからな。
211It's@名無しさん:2005/04/08(金) 18:16:26
NDSを使ってることでバレる
それがGKクオリティ
212It's@名無しさん:2005/04/08(金) 18:25:45
発売前の下準備、話は変わるけど…のアレは無差別にばら撒けたんだがねぇ…
GKは色々と楽し過ぎだな。
213It's@名無しさん:2005/04/08(金) 18:27:37
PSPっていつ型番変わるの?
214It's@名無しさん:2005/04/08(金) 18:30:26
米分は一応変わってるって話じゃなかったか?<型番
あの騒動見てると中身一緒臭いが。
215It's@名無しさん:2005/04/08(金) 18:31:50
それはVPのことでは?
216It's@名無しさん:2005/04/08(金) 18:45:37
本来なら今頃は安い液晶に変えたかったんでは?
どうせ初期型だけシャープ製だろ!って言われてヤメタ。
とか言ってみたり。
217It's@名無しさん:2005/04/08(金) 18:50:19
PSPアメリカでも不振w
218It's@名無しさん:2005/04/08(金) 18:58:48
>>213
型番変わる前にアボンする予感
219It's@名無しさん:2005/04/08(金) 19:03:05
金型は変わってるんだっけ?
220It's@名無しさん:2005/04/08(金) 19:05:56
PSPはPlaystation-SPで、GBA-SPと同格。
NDSだけが新世代。
221It's@名無しさん:2005/04/08(金) 19:06:18
改善した、という大本営発表ならあった気がする。

ところで米でバラ売りってしてたっけ?
全部バリューパックだった気がするんだが。
222It's@名無しさん:2005/04/08(金) 19:14:23
北米はバリューのみ
223It's@名無しさん:2005/04/08(金) 19:19:08
>>132
初代プレイステーションが6ヵ月で1万円値下げしたのを考えれば・・・
224It's@名無しさん:2005/04/08(金) 19:26:44
PSP信者は悪口だけしか脳が無い
225It's@名無しさん:2005/04/08(金) 19:32:22
>>130
こりゃPSPの負け確定だな。
PSPの3万への失速が、北米発売で倉庫作戦が使えなくなったからとしたら、
2月の実際の販売数でもDSと大差なかったことになるな。
226It's@名無しさん:2005/04/08(金) 19:45:16
*北米向けPSP、発売1週間で売上高1億5000万ドル以上
ttp://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/flash/369139
<日本では2004年12月14日に販売を開始し、累積販売台数は100万台に近づいていると
<いう。
<日本では2004年12月14日に販売を開始し、累積販売台数は100万台に近づいていると
<いう。
<日本では2004年12月14日に販売を開始し、累積販売台数は100万台に近づいていると
<いう。

おまけ:
3/16記事:ttp://www.itmedia.co.jp/games/articles/0503/16/news009.html
日本では昨年12月に発売され、約120万台を出荷後、かなり限定的な供給が続いてい
る。

3/25記事:ttp://www.itmedia.co.jp/games/articles/0503/25/news010.html
PSPは日本で12月12日の発売以来”120万台以上が売れ”

発売日付の間違いは置いておいて100万売れてなかったんだね。
これこそクタラギクオリティ(ノ∀`) タ,、ー'`,、'`,、'`,、'`,、
227It's@名無しさん:2005/04/08(金) 19:50:40
大本営発表で百万売れてませんってか。
ここでハッタリかまさないとこ見るとやはり何かあるのだろうか。
228It's@名無しさん:2005/04/08(金) 19:51:14
売上高とか出すのが痛いのう。必死にインパクトある数字を出そうとしてますな
229It's@名無しさん:2005/04/08(金) 19:53:24
「雰囲気で持っていける」時代は終わった。
230It's@名無しさん:2005/04/08(金) 19:53:40
>>199はセガハードは全て成功と言ってくれるいいひと
231It's@名無しさん:2005/04/08(金) 19:56:32
昔の日本の高度成長期の必須アイテムは、
巨人、大鵬、卵焼きというのは有名だ。

今は、ミセリ、曙、PSPだね
232It's@名無しさん:2005/04/08(金) 20:02:47
>>226
おそらくSCEとその周辺では時空が歪んでるんじゃねーか?

時間が経つごとに累計販売台数が減っていくという怪奇現象!
まあそれでもこの前のAPのバカ女記者の300万台に比べれば可愛いモンだ。
233It's@名無しさん:2005/04/08(金) 20:04:31
>>230
ゲハでDSの表示能力はSS並、とSSを褒めちぎってる奴に違いない。
セガファンの親玉みたいな人が感動してたぞ。
234It's@名無しさん:2005/04/08(金) 20:06:19
>>233
漏れもSS好きだが、絶対にDSの方がポリ出てるって・・・
まーVRAMだけは1.5MあってPS以上だったんだけどさ。
235It's@名無しさん:2005/04/08(金) 20:08:05
なんだ、まだ100万行ってなかったのかよ。
さすがに日経もこういう記事では嘘は書けんよな。
236It's@名無しさん:2005/04/08(金) 20:10:09
SSでマリオ64DSやメトロイドDSが作れたと言ってくれるとはGKも粋な奴がいるな
237It's@名無しさん:2005/04/08(金) 20:10:47
スレタイトル通り
”推定は無敵”ということが良く判った”
238It's@名無しさん:2005/04/08(金) 20:17:13
ゴーン「何がやりたいんだ!!コラ!紙面飾ってコラー!何がやりたいのか・・・はっきり言ってやれコラー」
    増産したいのか増産したくないのかどっちなんだ。どっちなんだコラァ!」
クタ「何がコラじゃ!コラ馬鹿野郎」
ゴーン「何コラ!タココラァ!」
クタ「なんやコラぁ」
ゴーン「紙面飾るなって言ってんだコラァ」
クタ「お前らがやめさせたんだろ!このぉこの野郎」
ゴーン「PSPは飛ぶように売れるって言ったのはてめぇだろう、コラァ」
クタ「おい・・・」
ゴーン「何コラァ」
クタ「いつでも売るぞコラァ!お前社外取締役を口実にオレを降ろしてぇんだろうこの野郎。」
ゴーン「お前今言ったなコラ」
クタ「おう言ったぞ」
ゴーン「吐いた言葉飲み込むなよ!お前」
クタ「それはお前もじゃコラァ フランス帰るなよこのやろぉぉ!」
ゴーン「ようしわかった。・・・お前今言った言葉お前ぁ、飲み込むなよ。そんな吐いて。わかったなぁ。」
    ほんとだぞ。ほんとだぞ。なぁ。つぶれるならしっかりつぶれてこいよコラァ。なぁ。」
    中途半端な言った言わないじゃないぞお前。わかったなぁコラ。わかったなぁ。」
クタ「お前にわかったな言われる筋合いねぇんじゃゴラ」
ゴーン「増産するんだなゴラ?」
クタ「オッサン、舐めんなよこの野郎ぅ!」
239It's@名無しさん:2005/04/08(金) 20:27:33
ゴーンにコラコラ問答やらしたら迫力ありそうだなぁw
240It's@名無しさん:2005/04/08(金) 20:29:07
クタちゃん泣いちゃうぞ。
そしてGKによるニッサン、ゴーン叩きで裏から復讐。
241It's@名無しさん:2005/04/08(金) 20:53:47
なんか段々PSP買うのが怖くなってきた・・・・
242It's@名無しさん:2005/04/08(金) 20:56:03
クタクタ詐欺には気をつけましょう。
243It's@名無しさん:2005/04/08(金) 21:02:56
>>241
平気でミセリ投入する堀内の有機を見習え
244It's@名無しさん:2005/04/08(金) 21:06:59
>>226
ホントは誰もPSPが何台売れたかなんて
把握して無いのが真相だったりして。
もう「言ったもの勝ち状態」
245It's@名無しさん:2005/04/08(金) 21:08:56
>>244
いくらソニーと日経が癒着してるからって
特集ならともかく記事では嘘は書けんよ。
246It's@名無しさん:2005/04/08(金) 21:12:30
>243
無謀と勇気には海よりも深く山よりも高い差があります
247It's@名無しさん:2005/04/08(金) 21:14:53
ハード→売れても赤字
ソフト→売れてない

アヒャヒャヒャヒャ ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
248It's@名無しさん:2005/04/08(金) 21:15:03
1億5000万ドルって50万台くらいしか売れてないじゃん。
249It's@名無しさん:2005/04/08(金) 21:23:12
つまり世界で150万台くらいか。ITmediaで言ってたのの半分だな。
250It's@名無しさん:2005/04/08(金) 21:24:02

夜のハイウェイにガオ〜♪
251It's@名無しさん:2005/04/08(金) 21:24:20
300万未達成の逆恨みで任天堂への謝罪と賠償の要求マダー
252It's@名無しさん:2005/04/08(金) 21:25:13
夜の町にガオ〜♪
253It's@名無しさん:2005/04/08(金) 21:26:47
ダダダダ〜ンとUMDが飛び♪
254It's@名無しさん:2005/04/08(金) 21:27:53
ババババ〜ンとデータ飛ぶ♪
255It's@名無しさん:2005/04/08(金) 21:28:20
150万売れたとして出荷は200万くらいかな。
256It's@名無しさん:2005/04/08(金) 21:29:42
ビュ〜ンと飛んでくUMD28枚目〜♪
257It's@名無しさん:2005/04/08(金) 21:32:10
あ〜る時はGK送り〜♪
258It's@名無しさん:2005/04/08(金) 21:33:21
あ〜る時は妊娠けなす〜♪
259It's@名無しさん:2005/04/08(金) 21:36:41
UMD・UMD何処へいく〜♪
260It's@名無しさん:2005/04/08(金) 21:37:52
なんかしらんが同時間帯に別のスレで
狂った書きこみしているところを見ると
何かあったらしいな
ついに解雇通知でも届いたか
261It's@名無しさん:2005/04/08(金) 21:38:03
終わった終わった言ってる割には地味に売れてるじゃん。
こりゃ最終的にはPSPが勝つな。

あ、いつものGK乙でしょ。どうぞどうぞ↓
262It's@名無しさん:2005/04/08(金) 21:38:43
ビュ〜ンと飛んでくUMD28枚目〜♪
263It's@名無しさん:2005/04/08(金) 21:40:02
↑GKZ!
264It's@名無しさん:2005/04/08(金) 21:40:31
・・・・鉄人・・・?
265It's@名無しさん:2005/04/08(金) 21:42:21
>>261
まあとりあえずお前の年齢と職業を書け
話はそれからだ
266It's@名無しさん:2005/04/08(金) 21:49:52
>261
じゃあ、XBOXもGCも地味に売れてるから最終的にPS2は負けますね
267It's@名無しさん:2005/04/08(金) 21:50:10
>>265
35歳。
情報系派遣社員。
268It's@名無しさん:2005/04/08(金) 21:50:57
アボーン
269It's@名無しさん:2005/04/08(金) 21:58:24
ちいぃ ソニーのPSPは化け物かっ!
270It's@名無しさん:2005/04/08(金) 22:01:05
>266 揚げ足取り・・・きっとガッコーでいじめられてるYO
271It's@名無しさん:2005/04/08(金) 22:11:18
予想通りアメリカでも売れなくて

なっかり
272It's@名無しさん:2005/04/08(金) 22:17:03
>270
何だ、学校始まってまた虐められる日々に鬱になってる厨房か…
273It's@名無しさん:2005/04/08(金) 22:20:24
274It's@名無しさん:2005/04/08(金) 22:38:31
オークション
http://search.ebay.com/PSP_Systems_W0QQcatrefZC12QQfromZR8QQfsooZ1QQfsopZ1QQsacatZ62054
まだこんなにある・・・・。
275It's@名無しさん:2005/04/08(金) 22:51:17
え、えええええええ????

まだ100万台売れてなかったのおおおおおお????
276It's@名無しさん:2005/04/08(金) 23:01:54
ここまで来るとなんか不憫だな。自業自得だが。
277It's@名無しさん:2005/04/08(金) 23:15:22
なんかもう永遠に
「100万台に近づいてる」でいいじゃないのか。
だってもう確実に「売れる時期」は過ぎてますもん。

これからはコツコツ売ってくしか無いでしょう。
PSPでしか遊べないゲームとかも特にないし
映画、音楽なんて他のデジモノの方が便利だし
厳しいでしょうがね。
278It's@名無しさん:2005/04/08(金) 23:25:33
ミミ、 ヾ==-   〃 ゞヾ,〃 ))`ー-==ニ二三  i   l PSP   |
 `ミミ、      !,-/´゛   ー'_,.-==-_`ー-==ニ l.  |  エ凡  |
ミミ彡ミ三=-、   { ,'    、-=' 〃 ̄`)〉- `ー/ニ ノ  | ハ_ヽヽ|
       `   y__      ''   '-  ||||! {-/ /|       |
ミミ、         〈,/ヽ      ' ー''``  |||  / /  |  |    |
ミミ彡ミ三==-   ハ  |             |||  l /  |  `ー '  |
       〃   "'ーノ         i  ||  l/   |  l      |
   彡三=''     !〉,\         !.j    |  /|  レ  ヽ   |
ミミ彡ミ三ン''     ノ ヽ  r‐-、      u / l /  |   フ    |
          /  /\ `ニ`    /   l /  |   ‐┼‐   ヽ
彡三=''   _,.-'" /   / \    /   / /  |     '      \
279It's@名無しさん:2005/04/08(金) 23:35:30
捏造乙!
280It's@名無しさん:2005/04/08(金) 23:40:38
今テレ東でPSPソフトヨイショ番組やっとるよ
281It's@名無しさん:2005/04/08(金) 23:44:35
これだけ話題性のあるソフトがない中で、50万台以上売れているのだから、話題作が出れば
たちまちニンテンドーDSを追い抜くことだろう。
任天堂は中身スカスカの癖に宣伝に大金使っているから、一般人はDSのほうが目新しく見えるだけ。
PSPのほうが革新的なハードであることは、理系の人なら分かるはずだ。
DSが受けるのはゆとり教育の弊害だと言える。
282It's@名無しさん:2005/04/08(金) 23:46:43
釣れないねぇ
283It's@名無しさん:2005/04/08(金) 23:52:41
>ゆとり教育の弊害
これは日本の話なわけで、

>50万台以上売れているのだから
50万台強というのが日本でのPSPの販売実数ということか。



284It's@名無しさん:2005/04/08(金) 23:59:03
>>274
PSPだけ突出して四桁なのが
分かり易く現状を表してるな・・・・・・
285It's@名無しさん:2005/04/09(土) 00:07:03
281はゆとり教育の産物
286It's@名無しさん:2005/04/09(土) 00:14:51
GKもうだめぽ。
287It's@名無しさん:2005/04/09(土) 00:18:31
>>281
ハードは宣伝に大金使おうが売れた方が勝ちですからwwwwwwwww
何より任天堂にはそれくらい何てことない資産があるわけでwwwwwwwww
PSPの何処が革新的って何の話だよwwwwwwwww
ヒット作のない携帯版X-BOXってとこだろwwwwwwww
288It's@名無しさん:2005/04/09(土) 00:25:19
>>273
なんでこんなに高いの?
特別仕様?
289It's@名無しさん:2005/04/09(土) 00:27:31
バンドルソフトが豪華なんですよ。
290It's@名無しさん:2005/04/09(土) 00:53:58
>>226は海外発表なのでうかつに嘘つけなかったって事じゃないの
291It's@名無しさん:2005/04/09(土) 01:00:00
>>289
豪華って、ソフトが一本付いてるだけじゃんw
292It's@名無しさん:2005/04/09(土) 01:00:52
PSPのxboxの違いは携帯性と有名なゲームの有無くらいか?
293It's@名無しさん:2005/04/09(土) 01:02:30
北米版、バリューがデフォってスゲーなw
しかもいらないUMDビデオまでかってに付いてきて高いしw
294It's@名無しさん:2005/04/09(土) 01:05:13
>>292
PSPの場合は有名なソフトはあるがヒットしないのが問題だな。
あと国内ですら不振なのも終ってし何より会社の資産が違いすぎる。
295It's@名無しさん:2005/04/09(土) 01:21:41
PSPが売れてないって言っている人ってバカですか。
今年一番売れているハードなのは、売り上げ台数が証明している。
発表は捏造とか言う人は現実を売れ入れられない妊娠さんですか?
メディアの情報を鵜呑みにしないという態度はいいと思いますが、
だったら何故、売れていないという具体的な証拠を提示しないのですか?
捏造捏造とわめくのはみっともないよ。韓国人でもそこまで連呼しないよ。
296It's@名無しさん:2005/04/09(土) 01:28:43
>295
2点
週明けまでにやり直し。
297It's@名無しさん:2005/04/09(土) 01:32:35
>>295
良いから現実に帰ってこい
298It's@名無しさん:2005/04/09(土) 01:32:52
PSPが売れてないって行ってる人よりもキモイ
"( ´゚,_」゚)ヒッシダナ"プ
299It's@名無しさん:2005/04/09(土) 01:38:30
>だったら何故、売れていないという具体的な証拠を提示しないのですか?

ないものは証明しようがない。UFOは存在しない、ということを証明するのが難しいように。
300It's@名無しさん:2005/04/09(土) 01:41:17
>>202
鉄板の某スレでは「DS」に見事に反応して爆撃してきたぞ。

*ちなみにそこでのDSは「ドラッグストア Drug Store」のこと
301It's@名無しさん:2005/04/09(土) 01:45:42
>>287
> ヒット作のない携帯版X-BOXってとこだろwwwwwwww

XBOXのHDDは軍事用。
子供が手荒に扱ってもちょっとやそっとじゃ壊れないようにするために軍事用を選んだそうだ。
どこぞの「丁寧に扱っても動かない」携帯ゲーム?機と一緒にするな。
302It's@名無しさん:2005/04/09(土) 01:46:39
PSPのキラータイトルはDeathJr.だと思うんだよなぁ。
カワイイし良く動くし最高に楽しそう。

北米ローンチタイトルに入ってたのに、7月発売に。
たぶん開発が間に合ってないわけじゃなくて、
映画化が決まったのでそれに合わせるつもりなんだろうな。

とりあえずWipeOutPureでも買っとくか。カコイイし。
303Roland TB-303:2005/04/09(土) 01:47:58
あと、Brutusの映画のコーナーでスペイン?かどっかの売れっ子俳優さんが
インタビューでPSP最高!ってゆってました。ソファに寝そべってリッジやってた。
304It's@名無しさん:2005/04/09(土) 01:48:02
>>301
さすが世界最強アメリカのハードだな。
>>302
このままでは落第なので補習を受けなさい
305It's@名無しさん:2005/04/09(土) 01:48:03
知らんがな
306It's@名無しさん:2005/04/09(土) 01:48:36
↑ばーか
307It's@名無しさん:2005/04/09(土) 01:50:56
>>301
通常プレイでディスクに傷が付くのは同じだけどなw
308It's@名無しさん:2005/04/09(土) 01:51:47
サブカル雑誌でカヒミカリイがエレクトロプランクトンを絶賛していた。
もう、オシャレ路線までDSに取られてしまったな。
(カヒミカリイはiTunesミュージックストアにも入っているミュージシャン)
309It's@名無しさん:2005/04/09(土) 01:53:31
DSコーナー見てると、任天堂だけで異様な数のソフトがあるな。
あと試遊台のおこちゃまのテンションが高い
310It's@名無しさん:2005/04/09(土) 01:54:23
あー、それ嶺川貴子だよ。間違ってるよフツーに。
子供にDS持たせてるのが何だかびんぼったらしい感じだったナー
311It's@名無しさん:2005/04/09(土) 01:58:57
まず業界に今必要なのは、
ゲームのCMってだけでTVから眼を離したりチャンネル変えたりしない人を一人でも増やす事。
コツコツやってるね。ファーストパーティらしい努力だ。
312It's@名無しさん:2005/04/09(土) 02:00:54
ちゃうがな。
テトリスしか出来ない人間を呼び戻すことだ。
313It's@名無しさん:2005/04/09(土) 02:10:09
週間でも負けてしまったPSPはこれからどうするの
314It's@名無しさん:2005/04/09(土) 02:13:25
PSPのCMの「ジャン」ってPSシリーズと同じだしね
画面見なくてもゲームのCMだってわかるから、興味のない人は見ないだろうね
315It's@名無しさん:2005/04/09(土) 02:18:52
ゲーム業界の四天王は「任天堂、コナミ、バンダイ、スクエニ」の4社

 ★ゲーム雑誌最大手「エンターブレイン」(東京都千代田区)の浜村弘一社長は8日、
次世代プレイステーションなどの次世代家庭用ゲーム機について、
「ゲームソフトの開発費はさらに高騰する。それを解決するため、海外と日本のソフトハウスの合併もありえる」との考えを示した。

 実際、ゲーム業界に限らず、米ハリウッドの映画産業でもCGアーチストの取り合いが激しくなっている例を報告した。
現在は3〜5億円というゲームソフトの開発費が8〜10億円になり、
資金力があり自社でゲームを発売できる「パブリッシャー(販売会社)」
とゲーム開発に徹する「スタジオ」との二極化が進むとの見方を示した。

 こうした事情を背景に、ゲームソフトを販売する「営業力」がより問われるようになるといい、
今後トップグループを維持するソフトメーカーとして、
任天堂、コナミグループ、バンダイグループ、スクウェア・エニックスの4社を挙げた。
http://www.mainichi-msn.co.jp/it/game/news/20050408org00m300117000c.html
316It's@名無しさん:2005/04/09(土) 02:24:16
>>310
カヒミで合っているよ。
今月号のスタジオヴォイスに載っている。
どうせ、任天堂のヤラセ記事だろうけど。
317It's@名無しさん:2005/04/09(土) 02:25:46
チョニーって自分がやってる事は他もやってるって思ってるんだね
318It's@名無しさん:2005/04/09(土) 02:30:13
>303 名前:Roland TB-303 投稿日:2005/04/09(土) 01:47:58
>あと、Brutusの映画のコーナーでスペイン?かどっかの売れっ子俳優さんが
>インタビューでPSP最高!ってゆってました。ソファに寝そべってリッジやってた。
319It's@名無しさん:2005/04/09(土) 02:30:17
>>316
そーなんだ。リラックスには嶺川が載ってたよ。
こっちももろにヤラセっぽい記事だったけど。
やれやれだにゃ〜って感じの人選だな。
人選んでるやつブサイクそう。
320It's@名無しさん:2005/04/09(土) 02:36:45
>>314
ゲームはあんま興味ないんだがあの『ジャン』っていうか『ブォン』て音は… いいジャン?
321It's@名無しさん:2005/04/09(土) 02:37:20
忍之閻魔帳より抜粋

>午後、音楽流通の営業に会う。
>途中UMDについての話が出たのだが、同じSME所属のアーティスト(本人・事務所)
>の中でも、UMD推進派と懐疑派がいるらしい。
>「ソニーミュージックで今出すなら、PSPのユーザー層的に考えても玉置成美だろう」
>と言うと
>「玉置(の事務所)には断られた」ということで判明。
>海の物とも山の物ともつかないメディアに乗れるか、という理由で断ったアーティストも
>けっこういたらしい。

身内(SME)の子飼いのレベルでこれでは、ゲーム機以外の道はいばらだなあ。
322It's@名無しさん:2005/04/09(土) 02:38:20
まぁ売れなかったら悲惨だしな
数字は残るし
323It's@名無しさん:2005/04/09(土) 02:38:28
つーか玉置成美って誰だよ
324It's@名無しさん:2005/04/09(土) 03:10:21
PSPに関してサードパーティーが気をつけるべきことは、
販売台数を鵜呑みにしないことだと思う。
たとえその数字があっているとしても、
全員がゲーム目的で買っている人とは限らない。

まあ、懸命なサードなら分かってるだろうけどね。
325It's@名無しさん:2005/04/09(土) 04:22:23
もう飽きられてるケミや飛来犬ならUMDに飛びつくかも
326It's@名無しさん:2005/04/09(土) 04:31:42
UMDで出すくらいならSACDのほうがマシだな。
327It's@名無しさん:2005/04/09(土) 05:24:30
>>323
たぶん玉置成実のこと
328It's@名無しさん:2005/04/09(土) 06:28:19
キモヲタハードだからこそのUMD
329It's@名無しさん:2005/04/09(土) 06:57:57
>>321
UMD推進派がいるならまだ望みはあるんじゃない…かな。多分…
てっきりミュージシャンからは総スカンだと思ってた
330It's@名無しさん:2005/04/09(土) 07:18:20
UMD推奨派って何考えてるんだろうな。
331It's@名無しさん:2005/04/09(土) 07:41:06
そもそもUMD知ってる奴なんていねー
332It's@名無しさん:2005/04/09(土) 08:10:23
>>324
サード各社のさも打ち合わせでもしたかのようなバックレ方を見れば
その心配は杞憂かと思われ。
333It's@名無しさん:2005/04/09(土) 08:12:15
UMD(笑)
334It's@名無しさん:2005/04/09(土) 09:20:50
椎名へきる(笑)
335It's@名無しさん:2005/04/09(土) 09:26:44
>>330
UMD推進派って、マニアがメイン顧客のミュージシャンなんだろうね。
マニアはおんなじ内容のものを何枚も買ってくれるからね。
336It's@名無しさん:2005/04/09(土) 09:36:25
>>324
> 全員がゲーム目的で買っている人とは限らない。
>>53
ばかに出来ない需要があると思う。
337It's@名無しさん:2005/04/09(土) 09:48:26
普通即売会でデモ流すような所は
ノートパソコン持って来てると思うが。
338It's@名無しさん:2005/04/09(土) 09:51:00
PSPでデモ流しても画質悪いし小さいし良く見えないだろw
オマケに音は悪いしで宣伝効果を上げる為にも
ノーパソの方が無難すぎるわw
339It's@名無しさん:2005/04/09(土) 09:57:04
DVDにデモ映像焼いて
ポータブルDVDで映像流した方がいいのでは?
この前秋葉原いったとき安くていいのがたくさんあって感心したよ。
こんなに安くなったのって最近だよな。
340It's@名無しさん:2005/04/09(土) 10:00:15
どの道何をやらすにしてもPSPは中途半端ってことだな。
341It's@名無しさん:2005/04/09(土) 11:05:27
>>339
PSP以下の画質のがほとんどだけどな
342It's@名無しさん:2005/04/09(土) 11:25:14
横640ドットの巷のポータブルDVDプレイヤーに
横480ドットのPSPが画質で勝ってるわけない。

ソニーの自社ポータブルAVと住み分けさせるために
わざと解像度を低くしてあるんだから。
343It's@名無しさん:2005/04/09(土) 11:29:29
>325
移植するならPCにだな。
スクリーンセーバー風の育成ゲームと言うジャンルが有る。
344It's@名無しさん:2005/04/09(土) 11:31:46
>341
PSPの画素数は今どきの携帯電話にも勝てない事は無視ですか?
345It's@名無しさん:2005/04/09(土) 11:38:32
>>342
>>344
理由は良く分からないけど
ポータブルDVDの画質は汚い
綺麗なのも1つ2つはあったけど
例外的だった
346It's@名無しさん:2005/04/09(土) 11:41:11
よくわからねえのに書き込んでんじゃねえよ。バーカ。
347It's@名無しさん:2005/04/09(土) 11:47:05
結局、外国でも売れなかったか
PSPだめぽ!
348It's@名無しさん:2005/04/09(土) 11:50:28
良く分からないけど
シャープの液晶だからだと思う>>346
349It's@名無しさん:2005/04/09(土) 11:52:36
>>348
シャープ>>>>>>サムチョニー
ってことっすね。
350It's@名無しさん:2005/04/09(土) 11:55:39
ヤフオクでUS版のPSP4台も個人輸入して買い手付かないやついるね
ゲームは出来てもリージョン2のUMD Video見れないもんな
351It's@名無しさん:2005/04/09(土) 11:56:57
発色だけちょっと良くても画素数がマヤカシだからな。
それに、売り場のやたら明るい照明の下で見比べたほどの違いは
自宅では感じないのがカラー液晶。

っつうか、メモステやUMDに無理矢理圧縮した動画じゃ
液晶の性能に関係なく汚い映像にしかならないわけだが。
352It's@名無しさん:2005/04/09(土) 12:07:03
それがだね、解像度の低い液晶に描画すると、ブロックノイズやなんかが
軽減されて汚い映像もキレイに見えるですよ。細かいディテールが
出ないから肌なんかもツルツルになる。AVには打って付け(w
353It's@名無しさん:2005/04/09(土) 12:09:18
バカじゃねえの?
画面が小さいだけだ。
354It's@名無しさん:2005/04/09(土) 12:09:44
>352
それは有るね。
携帯で撮影した動画は携帯で見る限りはそこそこだが、PCへ持って行って見るとノイズに吃驚。
50%くらいに縮小してようやく見れる。
355It's@名無しさん:2005/04/09(土) 12:11:31
PSPにはTVに出力する端子が無いのが全てを物語っている。
あの小さい画面から大きくなると見れた物じゃないって事。
356It's@名無しさん:2005/04/09(土) 12:12:46
>>355
CMも小さいよなぁ
357It's@名無しさん:2005/04/09(土) 12:20:20
「PSPは素で最小モザイクがかかってるからノイズが見えない」って事か
358It's@名無しさん:2005/04/09(土) 12:24:42
でもさ、PS3にはTV出力端子が付くんだよな?
(付いてなきゃゲーム出来んしw)
こないだばらまかれたポンチ絵にはUMDドライブが付いていたが実際にはどうだろうか?
さて、どうなる事やら楽しみじゃないか。
現行のDVDでも海のシーンなどでは波にモザイクが掛かったりするからね。
359It's@名無しさん:2005/04/09(土) 12:26:22
気分良く見られたらそれでいいじゃん
フィーリングの問題
360It's@名無しさん:2005/04/09(土) 13:06:53
UMDはDVDよりも画質良いよ。
361It's@名無しさん:2005/04/09(土) 13:11:52
>>359,360
やっぱり二人組か・・・

フィーリングが大事なら、
ボタンの押し心地の違いを
なんとかしてほしかったな
362It's@名無しさん:2005/04/09(土) 13:13:24
>>360
そりゃ最新鋭のコーデック使ってるんだから良くて当たり前なんだけど、
音がアフォラックじゃ画龍点睛を欠くだな。
363It's@名無しさん:2005/04/09(土) 13:14:48
AFLAC: Advanced Free Lossless Audio Codec
364It's@名無しさん:2005/04/09(土) 13:22:04
アメリカンファミリーか
365It's@名無しさん:2005/04/09(土) 13:26:10
それでUMAの映画はもうでたのカイ?感想キボン
366It's@名無しさん:2005/04/09(土) 13:27:05
そういや冬ソナはどうなったんだ
367It's@名無しさん:2005/04/09(土) 13:30:36
>366
出た途端に「画質が悪い」とみのもんたに訴え出てるおばちゃんが大量発生。
お昼の番組で叩かれると言う筋書きw
368みの:2005/04/09(土) 13:35:37
奥さん、そりゃあんたが悪いよ。
あんたがしっかりしてないからPSPなんて買っちゃうんだよ。
ご主人のせいにしちゃ駄目でしょ。
369It's@名無しさん:2005/04/09(土) 13:39:36
良く「○○で持ってる人見かけた!」とか報告あるけど、
ウォークマンの時みたいなサクラかもしれないし、そもそも報告自体が虚偽な可能性もある罠。
インチキに始まりインチキで終わる会社、それはソニーだと言われる日がいつか来るのかも。

370It's@名無しさん:2005/04/09(土) 13:46:17
>>369
漏れが地元の駅で目撃したPSPユーザーは、PSPをカバンで隠しながら申し訳無さそうにプレイしていたから安心汁!
371It's@名無しさん:2005/04/09(土) 13:57:46
>>370
俺自身も一応オヤジ×2とキモオタ風×1で見かけたことはあるんだけどね
ただ、ソニーの社屋とかマスコミ関係がひしめいてる地域での出来事だしwどうも信用はできへん。
372It's@名無しさん:2005/04/09(土) 14:00:13
大阪の地下鉄にもユーザーは発生しているから大丈夫だろう。
373It's@名無しさん:2005/04/09(土) 14:04:46
発生・・・するのか
なんつうか・・・虫みたいなもんなの?
374It's@名無しさん:2005/04/09(土) 14:10:37
俺が今までに街で遭遇したPSPユーザーは、

 太った中年オヤジ×1
 いかにも新入社員といった感じのガキっぽいリーマン×1
 リアル厨房×1
375It's@名無しさん:2005/04/09(土) 14:11:41
まぁ、どっかの髭の言ってたような新幹線のグリーン車でまたぞろPSPをプレイしてるような光景は品薄が解消された今現在まで見たことはないがな
376It's@名無しさん:2005/04/09(土) 14:21:57
てか、いまUMDでリリースされてるコンテンツってあるの?

普通は、こう言うとき社長(クタタン)が見たいものから発売してもらうよね・・・
んで、クタタンの趣味がみんなに受け入れられれば○、変わった趣味だったら×、という・・・
377It's@名無しさん:2005/04/09(土) 14:42:04
「肩に何かついてるよ」
「えっ?」
「ん〜マンダム」
「はっ!!」
378It's@名無しさん:2005/04/09(土) 14:46:54
なぜ肩・・・?

肩のあたりにブロンソンが見えたのか?
379It's@名無しさん:2005/04/09(土) 14:48:32
>377
顎だ!!!
380It's@名無しさん:2005/04/09(土) 14:50:55
・・・・ブロンソン・・・?
381It's@名無しさん:2005/04/09(土) 14:55:17
嘘だといってよ。ブロンソン!
382It's@名無しさん:2005/04/09(土) 14:56:37
383It's@名無しさん:2005/04/09(土) 14:58:08
僕が一番ブロンソンを上手く使えるんだ!!
384It's@名無しさん:2005/04/09(土) 15:23:28
糞尿家族ブロンソン
385It's@名無しさん:2005/04/09(土) 15:25:42
>てか、いまUMDでリリースされてるコンテンツってあるの?

13日から発売。ゲームの販路でも売るらしいから、間違って
バイオハザード買っちゃう人続出の予感。
386It's@名無しさん:2005/04/09(土) 15:31:55
PSPで映画を観るならモニターブースト必須?
387It's@名無しさん:2005/04/09(土) 15:34:37
「よ〜しKITTぉ、モニターブーストだ」
ブボ
ヴィィィィィィィン!!
ヴィィィィィィィン!!
ヴィィィィィィィン!!
「ワァオッ!! やったね、KITTぉ!!」
388It's@名無しさん:2005/04/09(土) 15:39:00
PSPは映画のスクリーンを超えたよ
389It's@名無しさん:2005/04/09(土) 15:40:23
内容がつまらなくていつでも席を立てるからな
390It's@名無しさん:2005/04/09(土) 15:42:45
PSPはすべてを超えてるからな。
391It's@名無しさん:2005/04/09(土) 16:14:08
PSPはすべてを肥てるからな
392It's@名無しさん:2005/04/09(土) 16:20:35
PSPはうんこ。
393It's@名無しさん:2005/04/09(土) 16:27:11
押入れの肥やし・・・・って
PSPの場合まんまうんこじゃん
394It's@名無しさん:2005/04/09(土) 16:28:20
うんこは肥料になるから使い道があるけどPSPはあるか?
395It's@名無しさん:2005/04/09(土) 16:32:09
産業廃棄物だな(w
396It's@名無しさん:2005/04/09(土) 16:38:53
幼女A「最近のPSPってどう思う?」
幼女B「よくないね」
幼女A「よくないね」
大人「それが仕様クタ」

大人のアナタに大人のPSP
397It's@名無しさん:2005/04/09(土) 17:01:20
ところで話は変わるが

新潟地震の時は溢れるボランティア精神で、商売っ気抜きで、売名とか考えな
いでPSPオークションやったけど、福岡地震の支援はいつやるんですか?
398It's@名無しさん:2005/04/09(土) 18:01:51
あのオークションで不良品あてがわれた気の毒な人も居るんだよな。
399It's@名無しさん:2005/04/09(土) 18:27:32
そろそろ100万台売れたかな?
400It's@名無しさん:2005/04/09(土) 18:34:56
>>397
売名行為は
イクナイ!!
401It's@名無しさん:2005/04/09(土) 18:37:55
>>360
UMDがDVDより画質が良いわけないじゃんw
オマケに画面が小さいから容量、画質がギリギリ賄えてる訳で
TV出力してもゴミにしかなりえんよw
402It's@名無しさん:2005/04/09(土) 19:38:06
>>401
一応UMD Videoの解像度は720x480でDVDと一緒でつ
H.264/AVCはMPEG2の半分のレートで同じ画質が出せます
403It's@名無しさん:2005/04/09(土) 19:57:41
そんなにUMDがこわいか。
ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人 _人_人_人_人_人_人

)書き込み出来ない映像メディアなど糞だ!!それでもコンテンツ買う奴は皆ソニーの犬!!>UMD    (
)PSPでしか再生できない?ふざけるな!そもそも携帯機で映画を見る奴などいない!!>UMD     ( 
)PSPでしか再生できない癖に3800は高杉!DVDで見たほうが安いに決まってるだろ!!>UMD  (
)また独自規格かよ!いい加減にしろよSONYどうせβの二の舞だブヒブヒーー!!!>UMD      (
)                                                  ( 
⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V

    /妊娠_\  
   .|/-O-O-ヽ| 
  6| . : )'e'( : . |9
     `‐-=-‐ '  
404It's@名無しさん:2005/04/09(土) 20:00:36
GK乙
405It's@名無しさん:2005/04/09(土) 20:02:17
少し前のGKはUMDが馬鹿にされてもちゃんと反論ぽいことしたり、
明るい未来?を語ったりしてのに、最近はレッテル張りコピペばっかですな…
どんどん質が落ちていきますな。
406It's@名無しさん:2005/04/09(土) 20:11:12
社長が変わって、GK会議でもUMDの欠点の洗い出しには冷静になってきたのかもな。

>書き込み出来ない映像メディアなど糞だ
>PSPでしか再生できない
>そもそも携帯機で映画を見る奴などいない
>PSPでしか再生できない癖に3800は高杉
>DVDで見たほうが安いに決まってる
>また独自規格かよ!いい加減にしろよSONYどうせβの二の舞だブヒブヒーー!!!>UMD      (

ここまで的確に捉えた上で

>そんなにUMDがこわいか。

と、結局印象操作の材料にしかできないあたりがGKの悲しいサガだけどな。
407It's@名無しさん:2005/04/09(土) 20:54:08
>書き込み出来ない映像メディアなど糞だ
「携帯機なのに映画が見れる」という多大なインパクトの前にこのような誹謗は全くの無力
>そもそも携帯機で映画を見る奴などいない
だから「携帯機なのに映画が見れる」という多大なインパクトの前にこのような誹謗は全くの無力なんだって
>PSPでしか再生できない癖に3800は高杉
ゲームよりかは安いだろ。「既に出ているDVDの方が安くて実用的」というのなら、じゃあなぜGBAでスーファミの移植が売れるんだと言いたい。「携帯できる」という事に意義があるからだ。
>また独自規格かよ!
世界のソニーが推奨する規格だからハズレでは無い。MDを見てみろよ。
ATRACだって散々糞糞言ってるけどMDに使われている分、MP3なんかよりずっと有名。
ROMカートリッジ一辺倒だったGB世代にとって、PSPの光ディスク採用がとても脅威的だということは間違いない。
光ディスクはとにかく大容量、それがついに携帯機に採用される!!というインパクトは絶大なのである。
それがUMD。だから狂信的任天堂信者は恐れ、そして妬むのである。
「UMDは糞規格」と粗探しにふけるのである。
408It's@名無しさん:2005/04/09(土) 20:57:49
>>407
UMDって1.8GBだっけか。
メモステPRODuo2GBの方が大容量になってしまったな。
UMDって光学メディアの癖に中途半端だね。
409It's@名無しさん:2005/04/09(土) 21:05:17
そうだな。
携帯機なのに衝撃に弱く、ロード待ちがあってイライラするなんて本当に衝撃的だよ。
410It's@名無しさん:2005/04/09(土) 21:07:10
UMDビデオ発売が楽しみだなあ。
壮絶な死亡っぷりが早く見たい。
411It's@名無しさん:2005/04/09(土) 21:14:35
企画会議で>>407みたいな屁理屈を並べてまかり通すと
PSPみたいな商品が出来上がっちゃうんだね
412It's@名無しさん:2005/04/09(土) 21:22:19
>>321
昔ソニーがMD立ち上げ時に出した再生専用MDを思い出した。

当時マライヤ・キャリーやドリカムのMDをCDアルバムと同価格で発売。
んで再生専用MDなる物がその後どうなったかは言わずもがな、だが。

今DVDは低価格化がドンドン進んでいて
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050408/20cfox.htm
ここまで安くなった。

PSPでしか使えない映像UMDは再生専用MDより悲惨な事になりそうだな。
413It's@名無しさん:2005/04/09(土) 21:29:57
MDソフトはソニー系しか出なかったから数年で消えたようなきがす
1992年10月発売の第一作はマライア・キャリーのエモーションズ
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r9697578
414It's@名無しさん:2005/04/09(土) 21:37:50
UMDが鳥とか狼とか猿に変形すれば馬鹿売れするよ
415It's@名無しさん:2005/04/09(土) 21:41:18
数ヶ月ぶりにこのスレにきたが・・・

貴様らいつまでやってんの?
416It's@名無しさん:2005/04/09(土) 21:42:03
>415
ソニーが死んでも10年は闘えるな
417It's@名無しさん:2005/04/09(土) 21:44:27
じゃあ、こんな話やめて今年の巨人について語るか。
418It's@名無しさん:2005/04/09(土) 21:46:32
じゃあ、皆「せいの!」で一緒に好きなコの名前言おうぜ

せいのッ!
419It's@名無しさん:2005/04/09(土) 21:48:46
今年巨人が優勝したらPSPも優勝
420It's@名無しさん:2005/04/09(土) 21:54:30
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 ミセリ!ミセリ!
 ⊂彡
421It's@名無しさん:2005/04/09(土) 21:57:06
コンビニじゃ一部の映画DVDが定価999円とか500円とかで数種類並んでるよな
422It's@名無しさん:2005/04/09(土) 21:57:17
残念だが、ミセリはもう出て来ないよ。
423It's@名無しさん:2005/04/09(土) 22:09:05
>410
世界中が固唾を呑んで待っているよな。
424It's@名無しさん:2005/04/09(土) 22:35:57
国内ゲーム市場、前年度を上回る PSP、DSなど寄与
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/keizai/20050409/K2005040802970.html

>ニンテンドーDSの販売台数は180万台でPSPの109万台を上回ったが、
>販売金額はいずれも240億円台。注目された携帯ゲーム機の販売競争は互角の様相だ。

DS、売れていても全然儲かってない。サードも考え直してPSPにシフトしていくんじゃないだろうか。
こういった数字はゴマかすことは不可能だから事実なのだろうから、アンチはこの事実を真摯に受け止めて、
敗北を認めて欲しい。
425It's@名無しさん:2005/04/09(土) 22:37:58
GK会議で決めた新しい原稿のようだな
426It's@名無しさん:2005/04/09(土) 22:40:58
>>424
本体が5000円〜1万円程度安いんだからソフト販売額はDS圧勝なんだな。
駄目じゃんPSP。
427It's@名無しさん:2005/04/09(土) 22:41:21
だ、か、ら、
PSPは原価割ってるからいくら売れても赤字なの!
428It's@名無しさん:2005/04/09(土) 22:43:52
元取ろうと思ったらいくらで売らなきゃならんのだ>PSP
429It's@名無しさん:2005/04/09(土) 22:43:55
>>424
PSP、売れていても全然儲かってない。サードも考え直してDSにシフトしていくん
じゃないだろうか。
こういった数字はゴマかすことは不可能だから事実なのだろうから、アンチはこの
事実を真摯に受け止めて、敗北を認めて欲しい。

こうした方がしっくりくるなゲームソフト本数・売上とも完敗なんだし
430It's@名無しさん:2005/04/09(土) 22:44:19
>>424
DSなんてとっくに負けてるだろw
431It's@名無しさん:2005/04/09(土) 22:44:38
GK乙
432It's@名無しさん:2005/04/09(土) 22:45:30
ネタの数ではどんなハードもPSPにはかなわんよ!!
433It's@名無しさん:2005/04/09(土) 22:46:21
NDS、痛いな・・・・
434It's@名無しさん:2005/04/09(土) 22:51:40
最近のGKの言動からするに開始直後に失速した「北米発売」は既に「無かった事」にされているようだ。
435It's@名無しさん:2005/04/09(土) 22:59:17
年末ぐらいに投げ売りで携帯機市場を破壊してから撤退だな
いつもの手だ
436It's@名無しさん:2005/04/09(土) 23:00:50
105 名前: It's@名無しさん 投稿日: 2005/04/08(金) 22:47:37
サムスンが ソニーを
飲み込みだした!
ソニー「な ぜ だ ・・・
サムスンの力を手に入れたのに
サムスンとはいったい・・・うごごごご」


「私はサムソニー
全ての商品 全ての市場
業界の全てを荒し
そして私も消えよう
永遠に・・・」
437It's@名無しさん:2005/04/09(土) 23:18:04
GKの「目を逸らすな」はそれだけでギャグになるな。
438It's@名無しさん:2005/04/09(土) 23:27:36
>>430
DS「に」〜
が抜けてるぜ。
439It's@名無しさん:2005/04/09(土) 23:28:51
>>428
推定 後450万台。
440It's@名無しさん:2005/04/09(土) 23:34:38
そんなに売れるわけないじゃん。終了。
441It's@名無しさん:2005/04/09(土) 23:51:48
600万台説も有ったような気がするが。
442It's@名無しさん:2005/04/09(土) 23:53:36
>439
済まん「後450万台」ね
443It's@名無しさん:2005/04/10(日) 00:41:34
>>412
DVDがもう2000円台で買えるようになると
UMDはそれ以上安くないと勝負にならない。

もちろんUMD専売で自社の虎の子映画コンテンツを展開する
ぐらい腹を括れば別だが、ソニーグループのSPEですらやらん事を
他の会社がやるワケが無い。

それこそお菓子のオマケとか、もうニッチ用途以外活路が無い。>UMDビデオ
444It's@名無しさん:2005/04/10(日) 00:52:13
GK乙
445It's@名無しさん:2005/04/10(日) 01:01:17
>>424
ハードの話なのに、何故DSからPSPへシフトの話が…?
446It's@名無しさん:2005/04/10(日) 01:06:37
何故PSPのソフトは、本体の売り上げに乗じて売れていかないのかが、よくわからん
本体だけ買って何する気なんだろうか?
447It's@名無しさん:2005/04/10(日) 01:16:49
転売。
448It's@名無しさん:2005/04/10(日) 02:08:07
PSPは本体だけでも充分に楽しめるからソフトなんていらないんだよ。
GBAのようにソフトがないと遊べないポンコツハードと一緒の土壌で比較しないように。
クリエイティビティを刺激するゲーム機PSPには、初期の頃のパソコンと同じようなにおいを感じる。
ここから新たな才能が生まれ、大きな市場を形成していく予感が漂いまくっているのがPSP。
トンガリキッズ必携のガジェットになっていくだろう。
時代を少し先取りしすぎてしまったから、NDSに売り上げでは負けてしまっているが、
2年もしたらNDSも古くさくなっていると思うよ。
449It's@名無しさん:2005/04/10(日) 02:10:17
>PSPは本体だけでも充分に楽しめるからソフトなんていらないんだよ。

いや、何をするのにもメモステ必須です。
450It's@名無しさん:2005/04/10(日) 02:28:28
PSPは買わずに端からみる分には十分に面白いハード。
451It's@名無しさん:2005/04/10(日) 02:44:08
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050408/ele.htm
>「岩井俊雄 エレクトロプランクトン展」開幕
>制作者自らライブパフォーマンスを行なう。宮本氏、岩田氏も来場

こんなニッチなソフトの為にわざわざ東京まで来て、社長や取締役がアピールするなんて、
本格的に終わってるな、DS。
こういうソフトは本体がもっと売れてからでないと誰も注目しないっつーのに。
452It's@名無しさん:2005/04/10(日) 02:50:54
そういえばアドベンチャープレイヤーとかいうSCEとまったく関係ない会社のゲームに
ソニー重役がぞろぞろと集まったってニュースが2日前くらいにあったな
453It's@名無しさん:2005/04/10(日) 03:05:37
>>448
すでにiPod持ってるのでいりません。

っていうかトンガリキッズとかガジェットとか言う言葉が哂える。
”オサレ”な”サブカル”ってやつですか(ップゲラ
454It's@名無しさん:2005/04/10(日) 03:06:52
>>344
今の携帯電話で最高の解像度は
横240縦400ですが、何か?
455It's@名無しさん:2005/04/10(日) 03:10:12
>>454
遅すぎ。出直して来い。
456It's@名無しさん:2005/04/10(日) 03:19:07
>>455
しかし、言っていることは間違いではない。
VGAの携帯電話はまだ未発売。
457It's@名無しさん:2005/04/10(日) 03:43:57
コナミ「コーデッド アームズ」は携帯機初の本格FPS――無線でマルチ対戦プレイも可能
http://www.itmedia.co.jp/games/articles/0504/08/news006.html

はい。NDSのメトロイド、死亡決定!
458It's@名無しさん:2005/04/10(日) 03:59:15
ゴールデンアイDSは1カードリッジで最大8人まで遊べるらしいよ。
459It's@名無しさん:2005/04/10(日) 05:21:59
>>457
4人が限度のFPSっておもしろいんですかね?
460It's@名無しさん:2005/04/10(日) 05:41:07
>>457
メトロイドより
PS2であったオンランのソーコムだっけ?
あれに近いじゃん、会話の出来ない。
(一応チャットぐらいは出来るんかな?オンラインなら)

おれはRPG(パズル)的要素がなさそうなので普通にいらないが。
461460:2005/04/10(日) 05:46:11
>>460
自己レス。
オンラインは出来ないか(公式では)w
無線LAN対戦ね。
462It's@名無しさん:2005/04/10(日) 07:15:16
>>457
<携帯機初の本格FPS
<携帯機初の本格FPS
<携帯機初の本格FPS

米国のDSに同梱されてるメトロイドは無視してる時点でおかしいやん。
日本で発売される初めての携帯FPSでなら間違えてないかもしれないが。
463It's@名無しさん:2005/04/10(日) 07:45:58
>>457
すごい綺麗だな。これはメトロイドDS、死亡だろ。

是非大画面でプレイしたい。
なぜPS2でないのか、小一時間(ry
464It's@名無しさん:2005/04/10(日) 07:52:27
HELLO PSP
Goodbye GB

時代は3D、高性能、大画面、光メディアを追い求めている。
465It's@名無しさん:2005/04/10(日) 07:59:01
DOOM系はつまらんよ
3D処理的にもしょぼい処理で足りるしな

PSPの3Dなんて所詮そんな程度だ
466It's@名無しさん:2005/04/10(日) 08:00:25
>>448
トンガリキッズ再臨オメ
467It's@名無しさん:2005/04/10(日) 08:03:29
GK乙
468It's@名無しさん:2005/04/10(日) 08:55:08
つかコレ読み込むのにどれくらい時間かかるんだ?
読み込み長いFPSなんてダルくて糞確定なんだが
469It's@名無しさん:2005/04/10(日) 09:05:27
>>464みたいに「俺は一般人だぜ!みたいなヤツは消えて欲しい
470It's@名無しさん:2005/04/10(日) 09:07:12
3D、高性能、大画面、光メディアってどれも一世代前じゃないか?w
みんないい加減に飽きてると思うんだがw
471It's@名無しさん:2005/04/10(日) 09:26:09
別に凄いグラフィックでもいいんだけどさ、
これで飯を食っていくことができるの?メーカーさん
472It's@名無しさん:2005/04/10(日) 09:54:17
>>464
ゲーム機じゃないけどさ、パナのノートPCが人気あるのって
高性能いらん、余計な機能いらん、必要機能と長時間バッテリがあればいい
というモバイラーの本当のニーズに応えたからなのよね。
時代は必ずしも高性能は求めていない。
むしろ枯れた技術が見直されて最新技術で復活してる感じかね。
473ガイシュツか?:2005/04/10(日) 10:10:19
>>449
いやいや、本体だけでも不具合とかディスク飛ばしとかで(ry
474It's@名無しさん:2005/04/10(日) 10:13:32
いや、本体だけだとディスク入ってないし
飛ばないだろw
475It's@名無しさん:2005/04/10(日) 10:29:39
ソフトなんていらないといいながら、サードはPSP市場のほうがおいしい思いが出来るという。
GKやソニーは真性のキチガイなんじゃないだろうか。
476It's@名無しさん:2005/04/10(日) 10:43:04
PSP「携帯ゲーム機はオレ一人でいい」←死亡フラグ確定
477It's@名無しさん:2005/04/10(日) 12:31:26
>>476
そして右腕がギシアンw
478It's@名無しさん:2005/04/10(日) 12:49:29
膝にUMD射出装置
479It's@名無しさん:2005/04/10(日) 13:53:28
>>472
携帯電話とかね。
480It's@名無しさん:2005/04/10(日) 13:54:05
なんだよ、トンガリキッズって、今めちゃくちゃ売れてるじゃん。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0007RAHPO/249-3519016-6212319

でも任天堂シンパっぽいな。
481It's@名無しさん:2005/04/10(日) 15:11:33
>>443
UMDの映画ソフトの価格許容レンジは上限数百円ってところか。
482It's@名無しさん:2005/04/10(日) 15:20:56
でも数百円だと赤字確実だ。しかも売れるという保証は無い。
483It's@名無しさん:2005/04/10(日) 15:27:35
>481
数百円と言うかワンコイン(500円)以上は話にならんだろ。
484It's@名無しさん:2005/04/10(日) 15:44:40
でもワンコインにするためには薄利多売にする必要があるのでは?

いっそ、新幹線や空港でレンタルダィスクシステムを立ち上げるか?
んで、PSPもレンタルするw
485It's@名無しさん:2005/04/10(日) 15:57:59
新規事業ならDVDレンタルするよ。
UMDじゃ立ち上げ時点でレンタル出来る弾数が少なすぎる。

ちなみに近畿日本鉄道では大阪名古屋間でその手のサービスはやってた
大阪で借りて名古屋で返す事も可能でした。

もう止めたみたいだけどw
486It's@名無しさん:2005/04/10(日) 16:00:50
>>480
それ、最初に歌番組で見たときB-DASHの新作かと思ったら、まったく別のグループでそのタイトルが「B-DASH」なんだよな。
グループのB-DASH自体マリオから来てる名前だし、このトンガリキッズのB-DASHなんてまんまマリオだな。

どっちもA-JUMPという名前は思いつかなかったのか?
487It's@名無しさん:2005/04/10(日) 16:03:32
>>485
いや・・・

PSPの魅力を知っていただくために、PSPレンタルも始めました!

ってなもんで。利益が出るかは知らんけどw


しかし、そうすると「新幹線の中で映画が楽しめる」というクタタンコンセプトは
一体どうなっとるんだろう・・・脳内だけの話なのか?
488It's@名無しさん:2005/04/10(日) 16:07:25
PSPには無線LANが搭載されているのだから、駅や空港でデータを配信すればいい。
たとえば、今週号のジャンプの漫画やニュース動画、電車でGo簡易版などなど。
今後、PSPに電話機能を搭載するということだし、どんどんPSPの活用範囲は広がっていく。
NDSは最初、いろんな可能性があるように言われていたが、実際にはタッチペンや2画面で出来ることは
限られていることがわかり、開発者はどんどん幻滅していっているようだ。
489It's@名無しさん:2005/04/10(日) 16:13:29
>488
暖かくなると脳に虫が湧くみたいだね。
490It's@名無しさん:2005/04/10(日) 16:31:19
>>487
今でもメモステと最近のパソコンがあれば実現可能だけど
491It's@名無しさん:2005/04/10(日) 16:43:10
いや、クタコンセプトの映画ってUMDじゃなかったっけ?
駅でUMDを買ってPSPで見るっていう・・・

まぁ、メモステの方がバッテラ的には有利だろうけど
492It's@名無しさん:2005/04/10(日) 16:52:08
>>488
まるでPS2のBBユニットのことを言ってるようだ。
493It's@名無しさん:2005/04/10(日) 16:55:58
>>492
ジャンプ配信計画…あったなぁ
スクウェアのPOLでやる予定だったんだっけ?

そのジャンプはいつのまにか任天堂と仲良くなってるけど。
494It's@名無しさん:2005/04/10(日) 17:17:37
>>486
Bダッシュを知っているゲーム好き・一般人は多いと思われるが、Aジャンプという言葉を使う人間は未確認。
495It's@名無しさん:2005/04/10(日) 17:46:57
>486
EE-JUMPを連想させてなんか不吉じゃあないか
496It's@名無しさん:2005/04/10(日) 18:04:28
ガンダムが爆死したので憂さ晴らしにPSP破壊
497It's@名無しさん:2005/04/10(日) 18:11:39
相変わらずソニヲタは妄想の中で生きてられて幸せだねぇ。
ソニーに突き付けられる現実が厳しすぎて
そうゆうところに逃げ込まないと精神が持たないんだろうな・・・。
498It's@名無しさん:2005/04/10(日) 18:16:29
[種OP]
1クール:「INVOKE−インヴォーク−」
発売元:アンティノスレコード 【後にEPIC Records(ソニー)に吸収】

2クール:「moment」
発売元:Sony Music Entertainmentレコード

3クール:「Believe」
発売元:ソニーレコーズ

4クール:「Realize」
発売元:ソニーレコーズ

[種ED]
1、2クール:「あんなに一緒だったのに」
発売元:ビクターエンタテインメント

3クール:「RIVER」
発売元:ソニーレコーズ

4クール:「FIND THE WAY」
発売元:Sony Music Associated レコーズ

ビクター以外は全部ソニー・・・OTL
こりゃ爆死もするはずだ・・・。
499It's@名無しさん:2005/04/10(日) 18:20:31
種じゃねぇよ
PS2の一年戦争だよ
500It's@名無しさん:2005/04/10(日) 18:23:36
>>499
マジかよ!!
あれ絶対に爆死しないと思っていたのに!!
501It's@名無しさん:2005/04/10(日) 18:28:28
なんのことだかサッパリわからん書き込みはヤメテ。
502It's@名無しさん:2005/04/10(日) 18:36:33
PSPアメリカで爆死だから
ナカーマ
503It's@名無しさん:2005/04/10(日) 18:36:39
アンサガの再来
504It's@名無しさん:2005/04/10(日) 18:44:05
もうそろそろ日本では100万台売れた?
505It's@名無しさん:2005/04/10(日) 19:04:13
アンサガ以来の伝説を築き上げる一年戦争。マンネリ杉なんだよ、最初から。
506It's@名無しさん:2005/04/10(日) 19:19:36
つうかガンダム売れなくなったらバン○イ即倒産ジャン。
507It's@名無しさん:2005/04/10(日) 19:33:54
>>506
まだ、ジャンプ系が残ってる。
508It's@名無しさん:2005/04/10(日) 20:18:33 BE:60807773-#
つうか○○○○売れなくなったらソ○ー即倒産ジャン。
509It's@名無しさん:2005/04/10(日) 23:24:17
PSBBで夢が広がリングだと思ってたのに(´・ω・`)ショボーン
結局PCには勝てなかったね。

PSPでネットという事は次は相手は携帯電話か・・・。
510It's@名無しさん :2005/04/10(日) 23:38:47
>500
マグナ何とかとか言うチョンゲー出したから
法則発動したのかもな。

というか・・・

ゲーム業界関連は何かと半島と結ぶつきが濃くなってるので
業界全体に発動という見方もできるな。
あ、今現在の業界の中心はソニー=PS2だったか。(w
511It's@名無しさん:2005/04/10(日) 23:44:48
アタリショックならぬSCEショック到来ですか?
512It's@名無しさん:2005/04/10(日) 23:58:15
>>511
そんなもんとっくに来てる。
513It's@名無しさん:2005/04/11(月) 01:37:09
>>512
デュアルでな。
514It's@名無しさん:2005/04/11(月) 02:37:47
マリオ、ゼルダ、ドンキーが全然売れなくなったので任天堂のほうが深刻。
515It's@名無しさん:2005/04/11(月) 02:44:00
売れないメーカーが1000万本超えですか。
いい世の中ですな。
516It's@名無しさん:2005/04/11(月) 02:49:28
おいおい、瞬殺かよw!
517It's@名無しさん:2005/04/11(月) 02:54:52
>>514
どう見ても安泰な決算発表ばっかりなんだが、そういう意味じゃなくて?
518It's@名無しさん:2005/04/11(月) 03:03:06
SCEには、ムームー星人 トロ パラッパ がハーフミリオン 〜 ミリオンいってたのに、
こいつらどこ逝ったんだろ
519It's@名無しさん:2005/04/11(月) 03:05:54
追加。

ミリオンといえば バンディクートもいたな

♪クラッシュバンディクー
♪クラッシュバンディクー


コナミに移り、移動第一弾はGBAです の発表みたときにポカーンとしたけどな
520It's@名無しさん:2005/04/11(月) 03:10:00
携帯アプリなら何本かあったが…
まぁ、もう開発力なんて無いんだろうね。
521It's@名無しさん:2005/04/11(月) 03:11:33
エレクトロプランクトン展、ガラガラだったよ。
なんか、つくば博のような懐かしい未来って感じで、全然目新しいモノはなかった。
こんなんでアートなんて言ってられるんだから、ゲージツ家なんてお気軽な職業だな。
エレクトロプランクトン、売れても10万本くらいだろね。
522It's@名無しさん:2005/04/11(月) 03:19:02
>つくば博のような
>つくば博のような
>つくば博のような
>つくば博のような
>つくば博のような
>つくば博のような
>つくば博のような
>つくば博のような
>つくば博のような
523It's@名無しさん:2005/04/11(月) 03:21:12
本体が100万本売れてないのに無理だろう
524It's@名無しさん:2005/04/11(月) 03:22:14
お歳がバレますな。
こんな時間までお仕事とは恐れ入ります。
525It's@名無しさん:2005/04/11(月) 03:23:58
>売れても10万本くらいだろね。

おいおい、今の世の中10万売れたら上出来だぞ。
いつの時代を規準にしとるんだ?
526It's@名無しさん:2005/04/11(月) 03:37:45
>売れても10万本くらいだろね。

エレプトンって制作3ヶ月なんだよね。大ヒットじゃん。
527It's@名無しさん:2005/04/11(月) 04:04:08
>>518
ドコいつとか買ってポケ捨てにダウンロード
してたのが懐かしいな。
トロももう少し上手く使ってれば
多少は人気キャラになったかもしれんけどな・・・。
PSPのは悲惨だったみたいだね。
528It's@名無しさん:2005/04/11(月) 08:56:17
>521
10万出たら大入り袋だろw
誰も彼もが買いたくなるゲームじゃないんだし。
GKって本当にあれだわな。
529It's@名無しさん:2005/04/11(月) 09:00:11
はじめから晒す目的で行ってたんだとしたら相当な暇人。
興味ねーなら行くなよw
530It's@名無しさん:2005/04/11(月) 09:54:36
きっとお仕事で行ったのかとw
531It's@名無しさん:2005/04/11(月) 10:13:46
PSPのどこいつ、もう少し楽しくしてほしかったな
キャラクターごとにもう少し個性を付けるとか
ネットでプレゼント交換とか
532It's@名無しさん:2005/04/11(月) 11:17:35
週末明けで更新して沢山新着があったから、
「NDS」で抽出してGKの意見だけ楽しむことにした。
533It's@名無しさん:2005/04/11(月) 11:26:56
キモヲタしか買わないキモヲタハードのPSPに未来は無いと思う
534It's@名無しさん:2005/04/11(月) 11:28:38
キモヲタすら買ってねえ。
ヲタの祭典ではボロ負け。
535It's@名無しさん:2005/04/11(月) 11:35:58
なんだヲタの祭典って?
536It's@名無しさん:2005/04/11(月) 12:06:33
PSの看板ソフトってみんな駄目駄目になっていくのぉ。
あれも煽った結果なんだろうな。
大本営発表みたいな事やめて、素直になればいいのに。
537It's@名無しさん:2005/04/11(月) 12:49:12
正直、PSPはパケ通専用端末でいいから、月1000円で使い放題に汁!
538It's@名無しさん:2005/04/11(月) 13:29:41
コミケでさえピクトチャット効果でボロ負けらしい>PSP
539It's@名無しさん:2005/04/11(月) 13:33:45
DSユーザーて、おこちゃまが80%以上の予感がする
540It's@名無しさん:2005/04/11(月) 13:35:29
携帯ゲーム機買う層の80%がおこちゃまなわけで。。
541It's@名無しさん:2005/04/11(月) 13:35:43
オタク向け・・・ニンテンドーDS
一般人向け・・・PSP
ってことですね。
DSもPSPも持っていない人達にアンケートしたら、PSPが圧倒的に好感度が高い。
マニア、オタクはハードが発売されればすぐに買うから、現時点ではDSのほうが売れているように見えるが、
実際は一般人が買い始めてから市場は成熟されることを考えると、
長期的に見たら、最終的にはPSPのほうが売れるんじゃないだろうか。
542It's@名無しさん:2005/04/11(月) 13:36:10
PSPは携帯ゲーム機じゃないからな
543It's@名無しさん:2005/04/11(月) 13:36:59
一般人はそう買わないからね
携帯ゲーム機なんて
544It's@名無しさん:2005/04/11(月) 13:37:19
残り20%が大きなお友達ですね
545It's@名無しさん:2005/04/11(月) 13:38:56
長期ってそこまで持つのか?
ポケモン投入までがリミットなのに。
546It's@名無しさん:2005/04/11(月) 13:39:17
>長期的に見たら、最終的にはPSPのほうが売れるんじゃないだろうか。

短期的には=今年はPSPはもう諦めたということですかああそうですか
547It's@名無しさん:2005/04/11(月) 13:39:49
ポケモン投入と
次世代据え置きハードの投入が
PSPを殺すと思われ
548It's@名無しさん:2005/04/11(月) 13:46:25
現状だと任天堂が特になにもしなくても
ソニー自身ががPS3投入して殺してくれそうだもんね…
549It's@名無しさん:2005/04/11(月) 13:49:27
>>532
ITmedia GamesやGAME Watchも「NDS」と表示していますが、GKですか?
550It's@名無しさん:2005/04/11(月) 13:51:55
>>549
そうだね。
551It's@名無しさん:2005/04/11(月) 13:54:11
ITmedia GamesやGAME Watchがここに書き込むの?
552It's@名無しさん:2005/04/11(月) 14:08:48
一年前までは7:3でPSPの勝ちだと思ったけど。
電車内で見かけたのは1人。100万人以上都市の中心で。
553It's@名無しさん:2005/04/11(月) 14:12:25
>>551
頼むから間に受けるのはヤメてください。
554It's@名無しさん:2005/04/11(月) 14:12:44
>>552
ポケモンの時点で大きなアドバンテージがあるのに
PSPが勝つと思うのはアレだなあ。
555It's@名無しさん:2005/04/11(月) 14:13:48
>541
最近のGKは質が落ちてないか?
いくら研修中の新入社員とは言え
556It's@名無しさん:2005/04/11(月) 14:45:25
ポケモンの前にまず今月発売のニンテンドッグズがあるだろ。
いままでにないソフトだけに市場がどう動くか想像できないだけにGK連中は戦々恐々だろうよ。
557It's@名無しさん:2005/04/11(月) 14:54:41
犬は売れんだろ。地味過ぎる。
萌えキャラがなければオタクは買わないし、犬買っている人も買わない。
たまごっちで懲りた人も買わない。
結局買うのは妊娠だけ。
558It's@名無しさん:2005/04/11(月) 15:01:56
たまごっちは復活してきてるからな。
とはいえ今のゲーム市場じゃなかなか完全新作ってのは売れないだろ。
559It's@名無しさん:2005/04/11(月) 15:03:13
>>557
その言葉は実際の購買層には届かない。
560It's@名無しさん:2005/04/11(月) 15:07:03
俺が子供ならDS+犬買わずに安くたまごっち買うな
561It's@名無しさん:2005/04/11(月) 15:20:47
ケチな子供だな
562It's@名無しさん:2005/04/11(月) 15:21:24
どれだけ売れるかは分からんが
まぁたんなる繋ぎだろうしあれは
GBAでムシキング出るけどあれがどう影響するかのほうが
でかいような
563It's@名無しさん:2005/04/11(月) 15:22:54
さてとPS3もゲイツの価格攻勢に耐えられるかどうか。
シェアは取ったけど赤字で沈没なんて事態は避けてくださいね。
564It's@名無しさん:2005/04/11(月) 15:34:57
ムシキングはおこちゃま向け、プ。
ポケモンはOLとかもやっていたけど。
やっぱ大人も子どももオネーさんも楽しめるトロとかのほうが一般人には売れる。
565It's@名無しさん:2005/04/11(月) 15:39:08
子供向けの方が大ヒットになりやすいわけで
トロなんてもう死んだキャラでしょ
566It's@名無しさん:2005/04/11(月) 15:40:02
ムシキング、第一話はかなりいい出来だったな

ケロロを台無しにするソニンとは大違いだ
567It's@名無しさん:2005/04/11(月) 15:40:24
>>564
>>562はムシキングがDSにどう影響するか、ってつもりのカキコでは?
PSPは完全に忘れてたかも、かわりにあやまるわ。ゴメ
568It's@名無しさん:2005/04/11(月) 15:40:31
ポケモンよりトロのほうが売れるって・・・。
あまりにも質の低いGKだな。
569It's@名無しさん:2005/04/11(月) 15:40:57
オネーさんに万個不動産を勧めるのは如何なものか
570It's@名無しさん:2005/04/11(月) 15:42:33
ビルゲイツ嫌い!!
みんなナショナリストになろー
571It's@名無しさん:2005/04/11(月) 15:42:51
ムシキングがロックマン並みかそれ以上のブランドになりゃ
次に出るのはDSになるだろうし
まぁ成功するかは分からんけどなぁ
572It's@名無しさん:2005/04/11(月) 15:44:03
くたたんも嫌い!!
みんなナショナリストになろー
573It's@名無しさん:2005/04/11(月) 15:44:21
俺はウヨだから韓国と手を組むチョニーは嫌いだよ。
574It's@名無しさん:2005/04/11(月) 15:45:36
トロってすげえ売れちゃうイメージがあったけどね。
意外だけどSCEは捌けないのを知ってたみたいで
初期出荷数は少なかった。
575It's@名無しさん:2005/04/11(月) 15:46:06
PSP・・・アムロ・レイの再来だな・・・・
576It's@名無しさん:2005/04/11(月) 15:47:40
トロのトの字もランキングには出てこないわけで
とっくに死亡しとるわな
577It's@名無しさん:2005/04/11(月) 15:48:38
>>574
キャラの使い捨てがソニーの基本ですから。
トロもパラッパも目を覆うばかりの凋落振り。
クラッシュに至っては他人に貰われていったし。
578It's@名無しさん:2005/04/11(月) 15:48:42
>>561
たまごっちもってる子供を最近良く見るよ
579It's@名無しさん:2005/04/11(月) 15:52:34
たまごっちは安いもんだからなあ。
両方買って大丈夫でしょ。
580It's@名無しさん:2005/04/11(月) 15:54:40
2個とかぶら下げてたけどね
581It's@名無しさん:2005/04/11(月) 15:55:24
キャラ使い捨てつーか
大人ターゲットにしたキャラってのは10年スパンではもたないだけかもね
すぐ飽きられるから
まぁ子供にうけるキャラ作るのは大変だけど
582It's@名無しさん:2005/04/11(月) 15:56:47
トロはカルピスにお嫁に出しちゃった方がいい余生を送れそうな気がする。
親が育て方を致命的に間違えたけで素材はいいんだから。
583It's@名無しさん:2005/04/11(月) 16:06:42
ていうかクタタンのキャラが立ちすぎ。
584It's@名無しさん:2005/04/11(月) 16:16:13
>>575
アムロ・レイ?

ああ、メテオス大会にいたバカガキのことか。
585It's@名無しさん:2005/04/11(月) 16:21:00
メテオス大会といいプランクトン展といい、NDS系はイタイ奴ばっかりだな。
PSPは高城剛とか、ホリえもんとか、ソニピク系ミュージシャンとか、おしゃれなイメージだよね、一般的には。
586It's@名無しさん:2005/04/11(月) 16:22:26
高城剛とかホリえもんとかって物凄くイタイ。
特に高城。
587It's@名無しさん:2005/04/11(月) 16:53:00
>>586
世界のTKに失礼
588It's@名無しさん:2005/04/11(月) 16:53:58
>>585
お ま え の お し ゃ れ は す ご い な w
589It's@名無しさん:2005/04/11(月) 16:55:44
無駄で高価ものを5台買えるなんてセレブだと思う。
590It's@名無しさん:2005/04/11(月) 16:59:49
おしゃれだから何なんだろう。
半端モノの役立たずは見向きもされず滅びるだけなんだが。
591It's@名無しさん:2005/04/11(月) 17:04:19
GKって本当にバカなのかな。
高城なんて失笑モノだぞ。
592It's@名無しさん:2005/04/11(月) 17:10:50
>>585
お前堀衛門だろw
まあその他のヤツも如何な物かとは思うが。
593It's@名無しさん:2005/04/11(月) 17:18:59
なんかGKを装った釣り師と住人とで既になれ合いのようなふいんき(ryを
醸し出してないか、ここ。
594It's@名無しさん:2005/04/11(月) 17:22:02
欧州までネタ無さそうだしなぁ…そもそもいつになるのか分からんが。
何か発売が近い有望ソフトとかそういうネタはないもんかね。クッタリでもいいから。
595It's@名無しさん:2005/04/11(月) 17:25:30
じゃあ、ガソリン投下。
今月号の文芸春秋にストリンガー独占インタビューが載っているよ。
SONY復活はもの作りの復権に掛かっている!盛田イズムを復活させる、と鼻息荒かった。
SCE、PSPには一言も触れていないが。
596It's@名無しさん:2005/04/11(月) 17:27:05
誰もが戦闘態勢と思ってもらっても困るっす
何も無い焼け野原で銃ぶっぱなすほどクレイジーでもないっす
597It's@名無しさん:2005/04/11(月) 17:28:15
つくば博世代にはほりえもんはヒーローなんだなwwwww
598It's@名無しさん:2005/04/11(月) 17:29:37
まあ、まともな頭してたら大して儲からないゲームハードからは撤退でしょ。
体力があってゲームを使って他の分野への波及効果を狙ってるって言うなら別だけど。
そんな状態じゃないしね。
599It's@名無しさん:2005/04/11(月) 17:46:44
いや部門別に見ると一番儲かってる方な訳で
捨てたくても捨てられない状態
半導体投資がどう転ぶかによるけど
600It's@名無しさん:2005/04/11(月) 17:49:20
ほとんどクリエで独占だったPDA市場からも撤退せざるを得ないくらいだから、
SCEだってウカウカしてられないよ。
601It's@名無しさん:2005/04/11(月) 17:51:17
PDAはもう死んでるから
神の手帳の方が良い
602It's@名無しさん:2005/04/11(月) 17:57:21
>601
死のノートもなかなかいいよ。
603It's@名無しさん:2005/04/11(月) 17:58:00
>>599
2・3年前ならともかく今は儲かってないでしょ。
604It's@名無しさん:2005/04/11(月) 17:58:42
クリエでのノウハウはPSPに活かされるから、会社的にはなんの問題もないよ。
605It's@名無しさん:2005/04/11(月) 18:02:55
つくば世代だがホリエがヒーローなわけないだろwwwwwwww
606It's@名無しさん:2005/04/11(月) 18:05:16
>>604
生かされた結果がディスク射出ですか?
607It's@名無しさん:2005/04/11(月) 18:13:47
つくば博世代が「w」連打か。



…………はぁ。
608It's@名無しさん:2005/04/11(月) 18:22:16
つくばは結構賑わってた気がするんだが…当時は色々と夢があったな、うん。
周辺に乱立したカプセルホテルはアテが外れて閑古鳥だったが。
609It's@名無しさん:2005/04/11(月) 18:22:48
>>607
今回のあいち博が大阪万博以来の2度目の万博らしいからな。
つくば博も花博も所詮、N64やGCみたいなもんさ。
610It's@名無しさん:2005/04/11(月) 18:25:20
自己レスおちつけ
611It's@名無しさん:2005/04/11(月) 18:25:50
MDのノウハウをPSPに生かさなかったのは何故ですか?
せめてシャッターくらい受け継いでも良かったでしょうに。
612It's@名無しさん:2005/04/11(月) 18:27:34
クタタンが嫌われ者だからじゃないの?
613It's@名無しさん:2005/04/11(月) 18:29:15
>>595
クオリアのことかーー!!
614It's@名無しさん:2005/04/11(月) 18:56:05
>>585
そのソニピク系ミュージシャンに
UMD販売断られてるらしいがなw
615It's@名無しさん:2005/04/11(月) 18:58:40
そういや、米で大人気パフィーは販促に使ってないのか?
616It's@名無しさん:2005/04/11(月) 19:12:25
PSP、ついに販売120万台突破しましたね。
このペースでいけば、夏頃にはNDSを抜くそうですね。
617It's@名無しさん:2005/04/11(月) 19:18:55
GKがアフォすぎてまじめにレスつける気にもなれん
618It's@名無しさん:2005/04/11(月) 19:19:05
>>616
おお、突破したのか!

んで、年度内300万台はどうなったの?
619It's@名無しさん:2005/04/11(月) 19:29:17
>616
DSの生産が終了すれば可能性はあるね。
620It's@名無しさん:2005/04/11(月) 19:33:52
621It's@名無しさん:2005/04/11(月) 19:38:45
ミミ、 ヾ==-   〃 ゞヾ,〃 ))`ー-==ニ二三  i   l PSP   |
 `ミミ、      !,-/´゛   ー'_,.-==-_`ー-==ニ l.  |  エ凡  |
ミミ彡ミ三=-、   { ,'    、-=' 〃 ̄`)〉- `ー/ニ ノ  | ハ_ヽヽ|
       `   y__      ''   '-  ||||! {-/ /| (´・ω・`)ショボーン       |
ミミ、         〈,/ヽ      ' ー''``  |||  / /  |  |    |
ミミ彡ミ三==-   ハ  |             |||  l /  |  `ー '  |
       〃   "'ーノ         i  ||  l/   |  l      |
   彡三=''     !〉,\         !.j    |  /|  レ  ヽ   |
ミミ彡ミ三ン''     ノ ヽ  r‐-、      u / l /  |   フ    |
          /  /\ `ニ`    /   l /  |   ‐┼‐   ヽ
彡三=''   _,.-'" /   / \    /   / /  |     '      \


ミミ、 ヾ==-   〃 ゞヾ,〃 ))`ー-==ニ二三  i   l PSP   |
 `ミミ、      !,-/´゛   ー'_,.-==-_`ー-==ニ l.  |  エ凡  |
ミミ彡ミ三=-、   { ,'    、-=' 〃 ̄`)〉- `ー/ニ ノ  | ハ_ヽヽ|
       `   y__      ''   '-  ||||! {-/ /|       |
ミミ、         〈,/ヽ      ' ー''``  |||  / /  |  |    |
ミミ彡ミ三==-   ハ  |             |||  l /  |  `ー '  |
       〃   "'ーノ         i  ||  l/   |  l      |
   彡三=''     !〉,\         !.j    |  /|  レ  ヽ   |
ミミ彡ミ三ン''     ノ ヽ  r‐-、      u / l /  |   フ    |
          /  /\ `ニ`    /   l /  |   ‐┼‐   ヽ
彡三=''   _,.-'" /   / \    /   / /  |     '      \


622It's@名無しさん:2005/04/11(月) 20:19:18
>>595
東洋経済からインタビューを受けて、まだそんなに経ってないのに
何だその変わり身の速さは。
623It's@名無しさん:2005/04/11(月) 20:43:05
あらら、PSPがNDSにまた差を広げられちゃってるよ。
任天犬もまだなのに。
カラバリ効果は一瞬じゃなかったの?>ゲートキーパーorデビッド・マニング
624It's@名無しさん:2005/04/11(月) 20:45:03
625It's@名無しさん:2005/04/11(月) 20:51:46
>>585
ホリエモンとソニピク系のミュージシャンを挙げている時点でソニーへの皮肉と受け取って良いのですね。
626It's@名無しさん:2005/04/11(月) 20:52:59
>>623

もともと、任天堂ハードは春休み〜GWもそこそこ強いからな・・・
禿板でそのことを言おうかと思ったが、春厨が湧いててそういう話に
ならなかったw
627It's@名無しさん:2005/04/11(月) 20:59:16
PSP失敗したけど
誰が責任とるの?
628It's@名無しさん:2005/04/11(月) 21:02:28
ん〜

俺の予想だと、クタタンが取締役を外れる・・・かな?
629It's@名無しさん:2005/04/11(月) 21:09:04
>>624
>SCEAは最初の2日で50万台を売り上げたことも明らかにしているが、残り5日間では
>イースター(2005年は3月27日)休暇と重なったせいか販売台数を伸ばせなかったようだ。

イースターと売上が伸びないことと何の関係が? 教えて日経サン〜
630It's@名無しさん:2005/04/11(月) 21:09:52
文秋のインタビューで全くSCE、PSPが出てこなかったのも
そこら辺の事情かしら
631It's@名無しさん:2005/04/11(月) 21:14:03
>>604は変なことを書いている。
クリエのノウハウが「活かされる」ということは、
今後もどんどんとPSPは仕様が変更されていくということだ。
つまり「今のPSPは買うな」という内容になる。
632It's@名無しさん:2005/04/11(月) 21:14:04
『機動戦士ガンダム 一年戦争』発表会の詳細を報告!!

>ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンの竹野史哉プレジデントも応援に。
>「『機動戦士ガンダム』はプレイステーションにとって最高のコンテンツ。
>プレイステーション立ち上げ以来のパートナー、ナムコさんとのコラボレーションということなので、
>ソニー・コンピュータエンタテインメントも強力にプッシュしていきます!」とコメントしていたぞ。

>最後に「ミリオン! ミリオン! ミリオン!」と3回連呼。景気よいかけ声で発表会を締めくくったのだ。


    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 ミリオン! ミリオン! ミリオン!
  (  ⊂彡         
   |   | 
   し ⌒J
http://www.famitsu.com/game/news/2005/01/28/103,1106903555,35871,0,0.html
633It's@名無しさん:2005/04/11(月) 21:22:23
マジでアメリカで売れなかったのかよ

クタタン負けっぱなしの人生じゃねーかw
634It's@名無しさん:2005/04/11(月) 21:37:03
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 ジークジオン! ジークジオン! ジークジオン!
  (  ⊂彡         
   |   | 
   し ⌒J
635It's@名無しさん:2005/04/11(月) 21:40:03
いよいよUMDビデオの発売が明後日にせまってきたわけだが
636It's@名無しさん:2005/04/11(月) 21:40:44
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 我が生涯に一片の悔い無し
  (    )         
   |   | 
   し ⌒J
637It's@名無しさん:2005/04/11(月) 21:41:58
ケミストリーのライブのUMDでるらしいが売れるのか???????・www
638It's@名無しさん:2005/04/11(月) 21:42:45
ケミの格が下がってしまうだけだな
639It's@名無しさん:2005/04/11(月) 21:43:38
売り場はどこなんだ(笑)
激しく録音MDの臭いがする
640It's@名無しさん:2005/04/11(月) 21:46:33
あぁ!!ケミのサントリーライブのだろ??dvdでもうでてるじゃん・・・・・WWW
641It's@名無しさん:2005/04/11(月) 21:47:51
U・M・D U・M・D
642It's@名無しさん:2005/04/11(月) 21:48:17
どれだけ市場が狭いんだ 
2000枚は売れるかな? (・∀・)ニヤニヤ 
643It's@名無しさん:2005/04/11(月) 21:49:25
20枚じゃん???WW何売り場で売るわけ??
644It's@名無しさん:2005/04/11(月) 21:50:12
録音済みMDはまだ外部出力で他録音メディアに移せただろうけど
UMDビデオは映像出力なしだから・・・・どうしろっていうんだろ。
正直、こんな仕様の商品があるって事が未だに現実感わかねー。
645It's@名無しさん:2005/04/11(月) 21:50:46
ケミストリーなんか出すより。
声優アイドル出したほうが売れるのにな。
646It's@名無しさん:2005/04/11(月) 21:52:38
音楽UMDにしてもコーデックがATRAC3+じゃ他社が
参入しにくいわな。戦略がてんでなってない。
647It's@名無しさん:2005/04/11(月) 21:55:00
要約するとあれだろ?ちんぽちんぽまんこ
648It's@名無しさん:2005/04/11(月) 21:56:11
>>632
どうやら壮絶にコケてるようで。
649It's@名無しさん:2005/04/11(月) 21:59:15
>>648
どれくらい出たの?
20万出てればいいほうじゃない?
650It's@名無しさん:2005/04/11(月) 22:06:49
>>649
2日で10万も出てないらしい

つーかナムコが関わるとろくなことがないなw
ガンダムまで売れなくするとは
テイルズの件といいスターフォクスアサルトの糞ゲー化といい
ナムコはクチョニー同様潰れたほうがいい罠
651It's@名無しさん:2005/04/11(月) 22:08:04
>>645
クタタンはそんなにプレイディアに憧れてたのか?
652It's@名無しさん:2005/04/11(月) 22:22:46
ビル・ゲイツ、「山内氏が望めば任天堂を買収する」

ドイツ経済週刊誌ウィルトシャフツウォッヘ(電子版)は4日、
ソフトウエア最大手の米マイクロソフトが日本の任天堂の買収に関心を示していると報じた。

 マイクロソフトのビル・ゲイツ会長が同誌記者に対し「任天堂の最大の株主、
山内溥相談役が電話をくれれば、すぐにでも(株買収の)相談をしたい」と述べたという。

 マイクロソフトはゲーム市場での収益拡大を目指し、
ゲームソフト部門強化に力を入れている。(ウィーン共同)

http://www.mainichi.co.jp/life/hobby/game/news/news/2004/08/05-1.html

あら?日本はゲーム大国だったはずなのに・・・。
653It's@名無しさん:2005/04/11(月) 22:24:12
そんな一笑に付され済みの黴の生えたニュースを掘り起こしてこられてもなぁ。
654It's@名無しさん:2005/04/11(月) 22:24:27
>>652
これまた随分古いもんを持ってきたな。
655It's@名無しさん:2005/04/11(月) 22:24:34
スレ立てた上に、コピペしてんな 在日 死ね
656It's@名無しさん:2005/04/11(月) 22:26:31
>>652
まだsegeやsonyやら色々ありますが、何か?
657It's@名無しさん:2005/04/11(月) 22:29:14
背毛?獣君か?
658It's@名無しさん:2005/04/11(月) 22:29:45
昔懐かしい「ソースは1年寝かせて持って来る」をほぼ忠実に実行しとるな。
感心、感心。
659It's@名無しさん:2005/04/11(月) 22:52:30
>>656
MSによるセガ買収という噂もあったなぁ・・・
ところで、ソニーってなにかゲームに関係あったっけ?
660It's@名無しさん:2005/04/11(月) 22:52:36
ナムコの一年戦争の糞ゲーぶりに、GCの戦士達の軌跡の評価が相対的に上がっているという昨今。
661It's@名無しさん:2005/04/11(月) 22:53:48
EA買収とかスクウェア買収なんてのもあったよ。
全部失敗。
662It's@名無しさん:2005/04/11(月) 23:05:29
>>661
スクウェアと違ってEA買収ってあんま意味ないし・・・
スクウェアはMSに買ってもらってた方が結果的に金回りが楽になってたというのが笑えるところか。
663It's@名無しさん:2005/04/11(月) 23:07:08
>>662 禿げ板に帰れ(・∀・)
664It's@名無しさん:2005/04/11(月) 23:11:25
日本で負け、アメリカでも負けかよ・・・
665It's@名無しさん:2005/04/11(月) 23:15:09
>>645
たしかに萌えアニメやポルノビデオや
アイドルビデオとかがメインコンテンツの方が売れそうw
普通4000円近くも出してUMDビデオ(映画)なんていう
わけの分からんもん買わんしなw

俺なら4000円あったら映画館で映画みるな。
666It's@名無しさん:2005/04/11(月) 23:18:44
ブラウザ欲しい
667It's@名無しさん:2005/04/11(月) 23:28:15
キーボードとマウスも欲しいよ
668It's@名無しさん:2005/04/11(月) 23:53:36
大容量バッテリーに、10インチ以上の大型液晶も欲しいな
669It's@名無しさん:2005/04/12(火) 00:04:20
どーせヲタしか買わねえんだから、ネギま関係全部UMD独占販売すりゃいいんだよ。
PSPのせせこましい液晶や割れた音にもお似合いだ。
670It's@名無しさん:2005/04/12(火) 03:42:17
PSPは将来的には携帯電話機能も付くだろうから、いろいろ面白い使い方が発明されるだろう。
あるいは、もっと手軽にIP電話機能を付ければ、駅や空港で無線LANを使って通話が出来るようになるだろう。
出来ない、売れないとか言わずに、サードメーカーももっと積極的にPSPにコミットメントしていけば、
やがて巨大な市場が築けると思う。
一般市民は意外に保守的なので、PSPに対してネガティブな意見のほうが目立っているが、
PSP思想は間違っていないと思うので、SONYらしいトンがった製品を作り続けて欲しいな。
やがてガリレオのように認められるときがきっと来るよ。
671It's@名無しさん:2005/04/12(火) 03:50:31
分かったから買ってやれよ 

UMD映画 すべて3990円
5月25日発売「ピンメン」「インビジブル」
「レジェンド・オブ・メキシコ」「パニッシャー」「チャーリーズ・エンジェル」
6月22日「ロックストック&トゥースモーキングバレルズ」
「13ゴースト」「ユー・ガット・サーブド」
7月06日「アナコンダ2」
672It's@名無しさん:2005/04/12(火) 03:52:55
>>670
ttp://www.sharp.co.jp/products/v603sh/

ああ( ゚д゚)ホスィ…でも携帯換えちゃったばかりなんだよな…orz
673It's@名無しさん:2005/04/12(火) 04:42:15
>>670
あんな巨大なゴミを携帯の変わりに持ち歩けるか、バカもの。
674It's@名無しさん:2005/04/12(火) 04:47:15
>>671
クソゲーだけに飽き足らずクソ映画まで見れるとはPSPってサイコーだね!!
675It's@名無しさん:2005/04/12(火) 05:08:52
>670
北米発売ネタで引っ張れる頃は出てこなかった「ビジネスパック」と「携帯電話機能」が出てきたって事は、ソニーも北米の失速をようやく認識したって事だね。

しばらく出てこなかったので寂しかったよw

UMD映画
冬ソナセット
ビジネスパック
携帯電話機能

これのループ復活よろしくね。
676It's@名無しさん:2005/04/12(火) 05:09:40
忘れてた。

ライバルはiPod路線も頑張れよ。
677It's@名無しさん:2005/04/12(火) 05:10:12
>>671
3990円あれば近所のレンタル屋で全部借りても
お釣りがくるな。
借りたいの一個もないけど・・・。
678It's@名無しさん:2005/04/12(火) 05:18:30
959 名前:名無しさん、君に決めた![sage] 投稿日:2005/04/12(火) 04:55:51 ID:???
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/flash/369372
>イースター(2005年は3月27日)休暇と重なったせいか販売台数を伸ばせなかったようだ。

この記事だと、イースターはものが売れないような書き方してますけど、
イースターは「イースター商戦」と呼ばれるくらい「モノが売れる週間」ですよ・・・

960 名前:名無しさん、君に決めた![sage] 投稿日:2005/04/12(火) 05:07:29 ID:???
本当かと思って、グーグルで色々と「イースター」について調べてみたら

ttp://www.nintendo-inside.jp/news/135/13503.html

>イースター(復活祭)と言えばキリスト教の中でも最も大事なお祭りです。
>ゲーム関連の売上も好調で復活祭イブの4月10日の週の売上は
>一週前と比較して本数で37パーセント、売上代金で29パーセントも伸びる好調さだったそうです。
>最も好調だったのはPS2ソフトで一週前に比べて51パーセントの伸びを見せ
          ,,,
( ゚д゚)つ┏┛ 去年のイースターは休暇と重なっても売れてたんだね・・
679It's@名無しさん:2005/04/12(火) 05:34:24
本当だ、ヤフーのページで「イースター商戦」だけで検索しても結構ヒットするな


>イースター商戦が3月の小売売上高を押し上げる結果となった

イースター商戦って凄いのね。。しらんかった
680It's@名無しさん:2005/04/12(火) 05:58:25
そのソース英国なんだけど
米国でも同じというソースある?
681It's@名無しさん:2005/04/12(火) 06:05:02
>>680
http://www.asyura2.com/0403/hasan34/msg/516.html

全米小売業協会は4月上旬までの復活祭(イースター)商戦で、
米国の消費者が1人当たり平均で前年よりも4.3%多い
107.17ドルを出費するという調査結果を公表した。
682It's@名無しさん:2005/04/12(火) 06:12:50
>>670
SCEのモノ作りを見てると、この先機能拡張があるとは思えないが。
PS2でBBユニットを削除する会社だからな。

683It's@名無しさん:2005/04/12(火) 06:23:10
アメリカでもPSP爆死確定れすか?
684It's@名無しさん:2005/04/12(火) 06:53:26
>>670
>PSPは将来的には携帯電話機能も付くだろうから、いろいろ面白い使い方が発明されるだろう。

うはw
SONYの株価口実ネタを信じてる人久々に見たw
PSXやPS2のコア構想は見て見ぬ振りができるのに、なんで信じちゃうんだろwww
685It's@名無しさん:2005/04/12(火) 07:21:29
ソニー妄想物語
686It's@名無しさん:2005/04/12(火) 07:36:45
テレビ電話にしても、日本じゃ無線LANが使えるホットスポットが
モスバーガー位しかないんだよな。北米ならホテルや商業施設には
当たり前のように付いてるが。
687It's@名無しさん:2005/04/12(火) 07:38:59
あんなにデカイPSPを持ち歩く奴はいない
688It's@名無しさん:2005/04/12(火) 07:43:01
>>681
107.17ドルじゃPSP買えね〜
689It's@名無しさん:2005/04/12(火) 07:48:12
物理的にでかいPSPで電話をするってことを
リアルに想像して欲しい。

わざわざイヤーレシーバーとマイクを付けるの?
電話中は、本体はずっと持ちっぱなし?
番号は十字キーでせこせこ液晶画面内の数字を選択するの?
只でさえ持たない電池で、何分話せるの?
690It's@名無しさん:2005/04/12(火) 07:57:24
俺たちもデカクなればいいのではないか?
691It's@名無しさん:2005/04/12(火) 09:33:32
PSPって何だったんだろう・・・・
692It's@名無しさん:2005/04/12(火) 09:35:56
>>671
タイトルも価格も問題外のラインナップだな・・・・・・
もう「とりあえず出した」という事が大事なんだね。
693It's@名無しさん:2005/04/12(火) 09:42:23
気になるのは初回のプレス数だね。
694It's@名無しさん:2005/04/12(火) 10:06:00
>>692
そりゃそうだ、UMD映画出すって言っといて出さない状況よりはマシだしな。実際。
売り上げに貢献するかどうかとか言うのはまた別の問題。
695It's@名無しさん:2005/04/12(火) 10:08:27
昨日、大手量販店でPSX売り場が撤去されていました。
PSXのオブジェは薄ら笑いを浮かべた店員に踏まれて蹴り飛ばされていました。

とても微笑ましい光景を目の当たりにでき、昨日はとても幸運な1日でした。
696It's@名無しさん:2005/04/12(火) 10:25:23
>>671
微妙極まるな…いっそB級C級に特化したラインナップを揃えてみたらどうだ。
それならまだ好事家から好意的に受け止めてもらえるかもしれん。
とりあえず「さよならジュピター」と「サイン」出せ。
697It's@名無しさん:2005/04/12(火) 10:49:42
BBユニットの末路を考えると携帯電話付けてもねえ。
698It's@名無しさん:2005/04/12(火) 10:52:59
電話だとかへんなことかんがえてねーで
IRユニットとかの使い道考えろや。
何に使う為にわざわざ付けたんだよ。
699It's@名無しさん:2005/04/12(火) 10:57:04
>>696
「ファイナルファンタジー」「デビルマン」「キャシャーン」と出してけばいいんじゃないか?
700It's@名無しさん:2005/04/12(火) 11:26:36
つ「幻の湖」
701It's@名無しさん:2005/04/12(火) 11:35:06
つ「ハルク」
702It's@名無しさん:2005/04/12(火) 11:44:12
>>696
そういう好事家ほど映像にこだわりもってたりするから
PSPの画面では苦しいわけで。。
703It's@名無しさん:2005/04/12(火) 11:59:37
>671
やはり「映画評論家デビッド・マニング氏も大絶賛!!!!」と煽り文句を付けないと売れ行きが悪いんじゃないか?
704It's@名無しさん:2005/04/12(火) 12:03:50
デビッドマニングUがUMDビデオを絶賛すればいいんだよ
705It's@名無しさん:2005/04/12(火) 12:06:15
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050411/buena.htm

ブエナも一応首突っ込むが、このおざなり感いっぱいの作品群に濡れそう。
今頃トロンなんて誰が見るんだか・・・

ドル箱の"ジブリがいっぱいコレクション"なんかは絶対投入しないだろうなw
706It's@名無しさん:2005/04/12(火) 12:10:24
あれだな
失敗してもいいやっていうようなタイトルしか出てこない時点で
かなりあれだな
707It's@名無しさん:2005/04/12(火) 12:52:15
結局
キモヲタ需要だけで終了か?

PSPしんじゃうのか?
708It's@名無しさん:2005/04/12(火) 12:58:47
もうしんでるさ
709It's@名無しさん:2005/04/12(火) 12:59:57
こころのなかに いきている
710It's@名無しさん:2005/04/12(火) 13:06:11
そもそも携帯ゲーム機需要なんて、そんなに無いんだよ
ソニーは携帯ゲーム市場を甘く見てたね
ま、基本的なところを言えば本体がデカすぎw
711It's@名無しさん:2005/04/12(火) 13:07:34
ポケモン市場しかないのにそこに売ろうって気がないからな。
712It's@名無しさん:2005/04/12(火) 13:08:49
激しく眉唾なのだが、提灯記事?
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/mobile/articles/0504/12/news016.html

713It's@名無しさん:2005/04/12(火) 13:10:34
反対にいえば「でかい」って時点で負けてるんだよなぁ
714It's@名無しさん:2005/04/12(火) 13:14:04
ポケモンバブルに踊ったソニーが
馬鹿

ってことか?
715It's@名無しさん:2005/04/12(火) 13:16:49
「おこちゃま」レッテル貼りや、>>712みたいな
ミスリードでなんとかなると思ったんだろうな…。
716It's@名無しさん:2005/04/12(火) 13:19:11
愛知万博が低迷でポケモンが繁盛してる時点でどれだけの人気か分かるもんなんだが。
717It's@名無しさん:2005/04/12(火) 13:19:24
オマエはitmediaがスキだな
718712:2005/04/12(火) 13:25:25
PSPの波及効果でDuoが大量に売れたようだが、
PSPからDuo取り出すことなんてないと思うんだがどうよ。
719It's@名無しさん:2005/04/12(火) 13:38:51
>>704
二世は実在しますよ。
既にソニーのトップに輝いております。
720It's@名無しさん:2005/04/12(火) 13:40:24
二世っていうか中の人だな。
721It's@名無しさん:2005/04/12(火) 13:42:15
むしろデビッドマニング・シニア
722It's@名無しさん:2005/04/12(火) 13:43:32
デビッドマニング・ゼロ
723It's@名無しさん:2005/04/12(火) 13:43:55
真マニング
724It's@名無しさん:2005/04/12(火) 13:46:43
>>712
>メモリースティックDUOは(ソニー製ではあるが)デジタルカメラ専用機やPSPでも使われるが、
>miniSDは携帯電話以外ではほとんど使われない。

えーと、バカですか普及率って知ってます?
SDカードは元々シェア高かったんですよ
と言いたくなった。が中の人も分かってやっているだろうから仕方ないか。
725It's@名無しさん:2005/04/12(火) 14:02:38
>719
二世と言うか本人だろ
726It's@名無しさん:2005/04/12(火) 14:08:36
デビッドマニング・エグゼ
727It's@名無しさん:2005/04/12(火) 14:29:58
映画UMDは各社ともソニーに頼まれたから出してやってるんだ状態だから
力の抜け具合が最高なのも仕方ないナリ。
728It's@名無しさん:2005/04/12(火) 15:02:55
>>712
これはまた酷い提灯ですね。
携帯でメモリを頻繁に抜き差しするシーンなんて思いつかないし、
デジカメの場合はノーマルのSDカードが使われるわけで、
だったらDUOと長さは殆ど変わらないから、
持ちやすさなんてのは優位性には数えられない。
アフォか、このライター。神尾とかいう名前はよく憶えておこう。
信頼性0のメーカーの犬だと知っていれば騙されることもないだろう。
729It's@名無しさん:2005/04/12(火) 15:06:52
>>712
この記事によくGOサイン出したな
褒めてるようで何も褒めてないぞ
こんなんで広告費出してもらえるのか?
730It's@名無しさん:2005/04/12(火) 15:14:14
記事を買ってるんじゃないかな。
広告として。
731It's@名無しさん:2005/04/12(火) 15:16:25
全 面 広 告

みたいなもんか。
732It's@名無しさん:2005/04/12(火) 15:16:45
いや、絶対釣りだってば。
その記事書いた後2ch見てニヤニヤしてるんだよ。
733It's@名無しさん:2005/04/12(火) 16:35:42
そこまで行くと変質者だなw
734It's@名無しさん:2005/04/12(火) 16:39:55
逆に“人間中心”なんて単語を持ち出してまで
メモリースティックを持ち上げようとしてる努力に
全米が泣いた。
735It's@名無しさん:2005/04/12(火) 16:44:04
PSPのデザインは“クタタン中心”でしょ。
クタタンも人間には違いないけど。
736It's@名無しさん:2005/04/12(火) 17:11:56
クタタンは芸術品だから人間じゃないよ
737It's@名無しさん:2005/04/12(火) 17:22:41
そうだなあの『すくえあぁ』な感じは人じゃないな
738It's@名無しさん:2005/04/12(火) 17:24:46
ネットワークウォークマン・スクエアのことかー!
739It's@名無しさん:2005/04/12(火) 18:07:09
<新型携帯ゲーム機>PSPが2カ月連続でDS上回る
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/entertainment/psp/?1113295613

ヤフーのトップに来たー。
もう、NDS死亡決定というのが一般人にも広まってしまうね。
サイレントマジョリティー達はPSPを選択したようだ。
740It's@名無しさん:2005/04/12(火) 18:10:10
http://www.mainichi-msn.co.jp/it/game/news/20050412org00m300068000c.html
なんでこの程度の事ニュースサイトでながしてんだ?
741It's@名無しさん:2005/04/12(火) 18:10:11
ここ2週はDSの方が勝ってるのに・・・
またぞろ情報操作か・・・

決算がよほど厳しいのかな・・・
742It's@名無しさん:2005/04/12(火) 18:10:48
>>740
広告主だから?
743It's@名無しさん:2005/04/12(火) 18:12:16
>1月はPSPが36万台、DSは45万台でリードを広げていたが、
>2月からPSPが19万5000台、DSが12万1000万台と逆転。
>3月は、20万2000台と13万6000台と引き続きPSPが売り上げを伸ばし、
>累計ではPSP109万台、DS180万台となっている。
      ”””””””””””  ”””””””””

さりげに累計で比べられている
744It's@名無しさん:2005/04/12(火) 18:12:40
>>739
おまいは累計の表示を見てそういってるのかと小一時間。
しかも、その集計はメデクリ集計とPSPは2万台の誤差だが
DSに至っては20万台も差が出てるって事で、
ヒゲ乙と祭られてる記事なんだが(w
745It's@名無しさん:2005/04/12(火) 18:13:34
てか、こう言うときになんでGBAの話はスルーなんだろうな・・・
746It's@名無しさん:2005/04/12(火) 18:14:14
正月頃、DSは年内、PSPは年明け分の見通しも含めた数字とかで比べた記事があった気が…
手口が全然進歩してないというアレは(ry
747It's@名無しさん:2005/04/12(火) 18:16:50
ま、いずれにせよ久々の燃料だから感謝しなきゃね


てか、これくらいしかニュースがないのかよ・・・
あとは、犬を任天堂がどう煽ってくるか、か?
748It's@名無しさん:2005/04/12(火) 18:19:57
しかし、ヤフーのほうの記事ははしょりすぎて意味不明の文章だな。
読後の印象は「PSP優位」なんだから、ますますタチが悪い。
749It's@名無しさん:2005/04/12(火) 18:24:51
ハイハイでました「嘘は言ってませんが、何か?」
750It's@名無しさん:2005/04/12(火) 18:27:30
それにしても、小手先だわな・・・

製品に自信があって、ニュースとかで話題になれば「本来の」売れ行きに
なると言うのなら情報操作もありだろう・・・が、

本当に、 P S P に そ の ポ テ ン シ ャ ル が あ る の か ?

クタタンがその直前に出したPSXは爆死してるし、
年度末300万台の目標はどうなったんだ?

小手先、小手先。印象ワルぅ〜
751It's@名無しさん:2005/04/12(火) 18:29:21
アンチ、大慌てだな。
一般人はヤフーのトップ記事のタイトルしか見ないから、負け組ハードのDSを買うことはもうないよ。
752It's@名無しさん:2005/04/12(火) 18:29:54
ポケモン出たら最低でも本体は100万は出るよな。
それまでに追い抜いてさらに100万のリードを保っておかなきゃいけないんだから
こりゃキツイでしょ。
753It's@名無しさん:2005/04/12(火) 18:30:45
>>751

一般人は、DSもPSPも買わないと思う・・・・
754It's@名無しさん:2005/04/12(火) 18:31:20
だから、我々はマスコミさんにこう言っているのです。
PSPを持ち上げて下さいと。PSPを持ち上げて、日本経済を救いましょうと。
他のハードを持ち上げたところで、ただの一企業の利益を上げるだけなんですよと
755It's@名無しさん:2005/04/12(火) 18:32:00
いや、クタタンは取締役ではなくなったしね

クタタンが背負ってるのはソニーではなくて、SCE。
756It's@名無しさん:2005/04/12(火) 18:35:16
韓国の利益を考えてる奴が言う言葉じゃねえよな。
757It's@名無しさん:2005/04/12(火) 18:36:29
DSと比べて相対的に駄目なんじゃなくて商品として絶対的に駄目な代物なんだからどうしようもないだろ。
758It's@名無しさん:2005/04/12(火) 18:42:40
よくよく考えてみたら、
メモステデュオとSDってサイズがほぼ同じなんだよな。
miniSDは当然SDより小さいから携帯電話がこぞって採用した。
メモステデュオ対応の携帯電話をつくる奴は苦労してんだろうな。
スロットがデカくて邪魔だから。
759It's@名無しさん:2005/04/12(火) 18:43:29
大丈夫ですよ
PSPに電話機能がつきますから




・・・・・・・・・いつ?
760It's@名無しさん:2005/04/12(火) 18:58:02
>>753
そして一般人じゃない人間の大半には
「またソニーがやってるよ(プ」
と分かられてしまている現実。
761It's@名無しさん:2005/04/12(火) 18:59:56
>>753
正解w
762It's@名無しさん:2005/04/12(火) 19:22:18
>753
それを言っちゃあおしまいよw
763It's@名無しさん:2005/04/12(火) 19:34:38
>751
そもそも一般人はヤフーにニュースを求めに来ない。TVか新聞。
764It's@名無しさん:2005/04/12(火) 19:45:01
よく分からんがPSPって、そんなにヤバイ状況なのか?
765It's@名無しさん:2005/04/12(火) 19:48:55
おいおい。ニュー速でもPSP買うって意見が圧倒的だぜ。
こりゃ勝ったなw
766It's@名無しさん:2005/04/12(火) 19:53:51
PSPが2カ月連続でDS上回る
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050412-00000067-mai-bus_all

つーか圧勝ですよ
767It's@名無しさん:2005/04/12(火) 19:58:36
海外横流し含んでたり、インチキは得意
768It's@名無しさん:2005/04/12(火) 20:04:09
ここでは貼られてないみたいなので一応置いておきますね

439 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2005/04/11(月) 15:57:15 ID:CK6mTCiY
【生産出荷台数】 という言葉について葬式スレで説明されていた
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1112941888/137-138

ぐーぐるさんはいつも正直
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&c2coff=1&q=%22%E7%94%9F%E7%94%A3%E5%87%BA%E8%8D%B7%E5%8F%B0%E6%95%B0%22&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

もう真剣にヤバイと思った('A`)
769It's@名無しさん:2005/04/12(火) 20:05:35
>>766
PSPヤバイので情報作戦に出ました!
770It's@名無しさん:2005/04/12(火) 20:34:41
あ、PSPの勝利じゃん
771It's@名無しさん:2005/04/12(火) 20:39:50
ニュー速よりこぴぺ
>203 :番組の途中ですが名無しです :2005/04/12(火) 20:18:59 ID:DUt6wE4P0
>NDSユーザー: 児童が多い  子供向けハード

>PSPユーザー: 童貞が多い   キモヲタグッズ
772It's@名無しさん:2005/04/12(火) 20:42:49
PSP夏の陣もNDSに圧勝は確実。
NDSが売れているように見えるのは、マニアが一人で何台も買っているからだそうだ。
だからソフトが売れてないんだろうね。
773It's@名無しさん:2005/04/12(火) 20:47:37
やっぱDS負けたかw
774It's@名無しさん:2005/04/12(火) 20:49:10
775It's@名無しさん:2005/04/12(火) 20:49:31
毎日の提灯記事でみるみるパワーが溢れてきますね。
776It's@名無しさん:2005/04/12(火) 20:51:09
提灯?
777It's@名無しさん:2005/04/12(火) 20:51:09
>累計ではPSP109万台、DS180万台となっている。
      ”””””””””””  ”””””””””
778It's@名無しさん:2005/04/12(火) 20:54:46
嘘記事キター
779It's@名無しさん:2005/04/12(火) 20:55:55
ヤフーコピペすりゃ良いだけなのにわざわざ記事削るなよwwwwwwwwwww
780It's@名無しさん:2005/04/12(火) 21:02:39
つ【JARO】
781It's@名無しさん:2005/04/12(火) 21:18:20
年末商戦の時点でDS110万台、PSP38万台(-72万台)と思いきり引き離されてしまったが、
年度末の時点ではDS180万台、PSP109万台(-71万台)にまで差をつめることができたわけだ。
(ともにエンターブレインより)

…ものは言いようということか。
782It's@名無しさん:2005/04/12(火) 21:22:04
>>671
いっそ開き直ってZ級映画で揃えちゃうとか。

エド・ウッド大全シリーズとかUMDでやったらPSPとセットで買ってやる。
783It's@名無しさん:2005/04/12(火) 21:23:11
20万台は誤差の範囲内ですか?
784It's@名無しさん:2005/04/12(火) 21:27:31
>>781
1万台詰めたじゃん、がんばったねPSP(プゲラ
販売数vs出荷台数だけど。
785It's@名無しさん:2005/04/12(火) 22:01:52
もう情報操作しか無いのか・・・・
786It's@名無しさん:2005/04/12(火) 22:11:24
>>518
権利買い取って開発した奴はポイ捨てって感じの話しなかったっけ
787It's@名無しさん:2005/04/12(火) 22:13:40
アメリカでゲートキーパー騒動が起こっていたらどうなっていただろうか?
788It's@名無しさん:2005/04/12(火) 22:18:56
つ「デビッド・マニング」
789It's@名無しさん:2005/04/12(火) 22:25:51
なるほど・・・。じゃあ日本でデビット・マニング事件が起こっていたとしたら?
790お約束:2005/04/12(火) 22:26:39
つ「ゲートキーパー」
791It's@名無しさん:2005/04/12(火) 22:30:32
ほほう。
つまりこういう事だな!!

日本でGK騒動→NETと週刊誌で大騒ぎ
アメリカでデビットマニング事件→ニュース等で大騒ぎ+訴訟!!

やっぱりアメリカはスケールが違うね!!
792It's@名無しさん:2005/04/12(火) 22:44:04
いろんな雑誌やサイトでプレゼントコーナーがあるけど、大体がiPodかNDSだよね。
やっぱり、PSPは大人気で品不足なんだろうね。
iPodやNDSは企業が必死に売り込んでるって感じで、なんか可愛そうになってくるね。
793It's@名無しさん:2005/04/12(火) 22:46:10
>>792が憐れすぎる…
794It's@名無しさん:2005/04/12(火) 22:47:20
や、単なる皮肉だとは思うのだが、マジで言っていたりしたらヤバイよ
795It's@名無しさん:2005/04/12(火) 22:48:02
もらえるならPSPが良いな
2台目が欲しい
796It's@名無しさん:2005/04/12(火) 22:50:08
また、ソニー工作員か! 
797It's@名無しさん:2005/04/12(火) 22:50:48
いつタイマーが発動するからわからんからな・・・・。
798It's@名無しさん:2005/04/12(火) 22:52:24
ttp://www.hcn.zaq.ne.jp/cabic508/rsf/
セガファンタジーY インターナショナル版

>そしてGabe Glickの協力によって英語版が完成。
>まさかアメリカで話題になるとは思いませんでした。


アメリカでも話題クソワロスw

          ,,,
( ゚∀゚)つ┏┛
799It's@名無しさん:2005/04/12(火) 22:52:29
PSPは神戸市内なら大抵の店舗で在庫がある。
ソフマップでは山積みだ。
800It's@名無しさん:2005/04/12(火) 23:00:32
世界中で山積みですが なにか?
801It's@名無しさん:2005/04/12(火) 23:12:46
> PSPで再生する「UMDビデオソフト」を検証−小さなDVDビデオ。画質は合格
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050412/umd.htm

いよいよUMDビデオが発売。評判も上々だし、これからラインナップが増えれば、
PSPでビデオを見るというライフスタイルも一般的になって行くだろう。
802It's@名無しさん:2005/04/12(火) 23:12:50
ソニーの販売子会社の倉庫にも山積みだそうですが
803It's@名無しさん:2005/04/12(火) 23:30:42
やっぱUMDビデオの販路はゲームか
804It's@名無しさん:2005/04/12(火) 23:31:47
小さい小売りに押しつけるわけですな。
805It's@名無しさん:2005/04/12(火) 23:38:57
DS買わない奴がPSP買うと信じてる時点で
痛いわなw

DSやiPodを不満のはけ口に使ってるのもw
806It's@名無しさん:2005/04/12(火) 23:41:19
>781
別に掘り返すつもりはないけどさ…
この記事書いたヒト、自分で校正していて、おかしいな〜って思わなかったんだろうか?
もしくは、提灯記事だとしても、おかしいな〜って思わなかったんだろうか?

72万台差が71万台差に「つめることができた」
にほんごがヘンです。
807It's@名無しさん:2005/04/12(火) 23:43:37
ヨドバシ・ドットコムのゲームカテゴリーからPSPが消えたぞ!!
http://www.yodobashi.com/enjoy_more/categorylist/219.html
808It's@名無しさん:2005/04/12(火) 23:46:51
そういやヨドバシの店頭でPSPの在庫ってまだ見た事ないな
809It's@名無しさん:2005/04/13(水) 00:12:09
ヤフオク一番乗りきたー
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k17899723
810It's@名無しさん:2005/04/13(水) 00:30:47
>>807
あそこの担当者はカナーリ目敏い連中が多い。
撤退戦は一番早く逃げた所が生存率は最も高い。
しんがりを努める販売店は最悪、PSPは単価が高いから損害もでかい。
811It's@名無しさん:2005/04/13(水) 00:36:02
ヨドってソニーとかなり仲良くなかったっけ?
まあ、PSXでは物凄いもめたみたいだけど。
812It's@名無しさん:2005/04/13(水) 00:41:04
>任天堂の「プレイやん」と比較すると、UMDビデオの再生画質は別次元と言っても良いクオリティで、直接ライバルとなるのは液晶モニター付きのポータブルDVDプレーヤーだろう。

比較対象がプレイやんで別次元言われてもなぁ・・・当たり前だろう馬鹿としか言いようが無いなぁ
むしろ別次元じゃなきゃ売れねえよ・・・まあ、値段がすでに別次元なんで売れないだろうがな
813It's@名無しさん:2005/04/13(水) 00:41:43
ヨドバシと言えば
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1113085562/164-177
↑みたいなこういう現象があるらしい
814It's@名無しさん:2005/04/13(水) 00:43:32
>>807
スレ違いだがニンテンケンって
柴が一番人気なんかな。
815It's@名無しさん:2005/04/13(水) 01:21:33
>>810
早めに撤退戦を始められるなんてメーカーに対して発言力のある量販店だけだろ。
結局、泣きを見るのは小さいところ。
816It's@名無しさん:2005/04/13(水) 01:26:55
各店舗から日々上がってくる売上データ見りゃPSPのヤバさ加減なんて分かるだろ。
目敏いヤツなんてヨドに限った話じゃない。

仕入れ担当者はそういう人間じゃないと出来ないよ。
817It's@名無しさん:2005/04/13(水) 01:28:32
>>816
今ってそんなにPSPヤバイ売上しか出てないの??
818It's@名無しさん:2005/04/13(水) 01:35:45
アンチ必死だな。
SONYにたてつくヨドバシに、制裁として売れ線のPSPを販売させないようにしているとは考えないのか?
819It's@名無しさん:2005/04/13(水) 01:37:40
>>818
おいおい。
メーカーがヨドと喧嘩して勝てると思ってるのか?
820It's@名無しさん:2005/04/13(水) 02:07:09
しかも落ち目のソニーと落ち目の象徴PSPがw
821It's@名無しさん:2005/04/13(水) 02:07:28 BE:104241694-#
盛んにDSより大画面と煽り立ててるが、PSP単独として見るとそう大きくもない罠
822It's@名無しさん:2005/04/13(水) 02:09:06
勝てねえよなぁ。
メーカーにとって顧客ってのは販売店のことを言うんだもんな。
しかも、ヨドバシなんて超大口顧客じゃねえか。
823It's@名無しさん:2005/04/13(水) 02:32:28
そういう勘違いしてるからやることなすこと
全部ケチョンケチョンに言われるんだよなー。

何「制裁」って。どこの秘密結社かと思った。
824It's@名無しさん:2005/04/13(水) 02:39:20
いやーソニー早く潰れないかな
825It's@名無しさん:2005/04/13(水) 02:40:30
>>818
こいつはGKじゃないな。
ここまでアホなGKはいない。
826It's@名無しさん:2005/04/13(水) 02:45:14
GKなんてやってんだからアホだろ。
827It's@名無しさん:2005/04/13(水) 04:38:44
GKGKうるさすぎ。
別に俺はGKじゃないが、古いネタをいつまでも引きずるのはカッコ悪いよ。
都合が悪くなるとGKのせいにするのは、GK以上に頭悪いよ。
828It's@名無しさん:2005/04/13(水) 04:45:44
>>827
そうだね^^
829It's@名無しさん:2005/04/13(水) 05:35:27
美談なんてすぐに忘れられるが不祥事はいつまでも人の心に残る。
だから企業はクレーム処理に細心の注意を払っている訳なんだが…
830It's@名無しさん:2005/04/13(水) 05:38:14
>>827
都合が悪くなったことなんてこのスレでは一度もねーよw
アホ発言だからGKなんだろw
831It's@名無しさん:2005/04/13(水) 06:08:46
時間が経っても消える問題じゃないし一生言われ続けるよ。
832It's@名無しさん:2005/04/13(水) 06:19:52
>>766
思うんだけど、デイリースポーツってのは、
あくまで、どこまでも、いかなる状態でも
阪神を支えるから価値があると思うんだ。
そして阪神が実際には万年最下位だったからネタになってたと思う。

公正中立のはずのヤフーや毎日で、それをやってもしょうがないと思うんだよね。
PSPが最下位状態にいると思わせてしまうだけ。
833It's@名無しさん:2005/04/13(水) 06:24:49
>>407
亀突っ込みしてあげる
>「携帯機なのに映画が見れる」という多大なインパクトの前にこのような誹謗は全くの無力

イ ン パ ク ト は 皆 無 で す
834It's@名無しさん:2005/04/13(水) 06:25:46
公正中立じゃないんだろ
835It's@名無しさん:2005/04/13(水) 06:29:55
販売目標を大きく下回ったPSP (日経エレクトロニクス)

3月24日に発売されたPSPの発売1週間での販売額は1億5000万米ドル。
これを台数換算すると約60万台。
初回出荷100万台と鼻息が荒かった割には、大幅に下回る出足になりました。
また、2月末時点の日本での出荷台数は118万台。
SCEは当初年度内に300万台出荷すると発表しており、
日米の出荷台数を合算しても、目標出荷台数をかなり大きく下回りそうです。

もちろんソニーのことですから、決算発表時には目標出荷を「達成」したと
発表する可能性はあります。その時は架空の数十万台がどこにいったのか、
ぜひ訊いてみたいものです。それにしてもPSPというハードはまさに「虚言」に
満ちたハードでしたね。初期不良問題も虚言を貫きましたし、
GKの書込みも虚言、スペックも虚言、目標台数も虚言。
虚言、虚言、虚言しかありません。

http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20050408/103589/
836It's@名無しさん:2005/04/13(水) 06:34:01
まぁネット上には「虚言」遣いがいますからね、XBOX2についても色々とわめき散らすことでしょう。
しかし例えば、ネット上の虚言師がいいました、DSは失速してPSPは好調だ、と。
ですが、実際は年末商戦と春の商戦の狭間の期間、ささやかに台数格差を縮めたに
すぎなかったわけです。
週間販売データからも明らかなとおりPSPはぶざまな失速を始めており、
その状況を脱するためのキラーソフトは影も形も見当たりません。
全世界300万台という目標はあっさり虚言の数字に成り果てました。
837It's@名無しさん:2005/04/13(水) 06:52:33
>また見世物小屋かよ!
日本相撲が推奨する横綱だからハズレでは無い。力道山を見てみろよ。
北尾だって散々糞糞言ってるけど高田さんと戦った分、ボンヤスキーなんかよりずっと有名。
空手ファイター一辺倒だったK-1世代にとって、曙の横綱スタイルがとても脅威的だということは間違いない。
YOKOZUNAはとにかく強い、それがついにK-1に参戦するされる!!というインパクトは絶大なのである。
それが曙。だから狂信的K-1信者は恐れ、そして妬むのである。
「曙ワロス」と粗探しにふけるのである。
838It's@名無しさん:2005/04/13(水) 06:55:03
それがPSPクオリティ
839It's@名無しさん:2005/04/13(水) 06:56:39
>「既に出ているDVDの方が安くて実用的」というのなら、
>じゃあなぜGBAでスーファミの移植が売れるんだと言いたい。
>「携帯できる」という事に意義があるからだ。

あとさ。GBAは、GC+アダプタで、テレビで遊ぶ事も出来る。
GBAのソフトは、同時にスーファミに近いソフトを手元に置ける意味もある。

DVDに関しても、携帯出来ることが唯一のメリットなら、
同タイトルのUMDを買い直す金額で、高級なポータブルDVDプレイヤーが買えてしまう。
ヘビーなDVDユーザーほど苦しいはずだ。
840It's@名無しさん:2005/04/13(水) 07:03:57
ぶっちゃけ、今頃半端なパッケージメディアの新規格って時点で
UMDはナッシング。

せっかく小型HDDで日本のシェアはトップなのに、
こんなヘボ円盤を出してどうする気なのか。
841It's@名無しさん:2005/04/13(水) 08:28:28
222 朝まで名無しさん sage 2005/04/13(水) 02:29:24 ID:cvccxTFO
ttp://n-styles.com/の12日
どう見る?
火付け役自ら否定かー、と思ったけど証拠はあそこだけじゃないしなあ


さて・・・
842It's@名無しさん:2005/04/13(水) 08:35:58
存在は他でも確認できているので
だから何?って感じだな。
843It's@名無しさん:2005/04/13(水) 08:38:04
またGK乗っ取りブログか。

GKは、GBAも移植物が売れたから、
それより豪華な移植物を出せば、PSPは自動的に売れると言ってるようだが、
GBAのマザー1+2やらFF1・2はGBAオリジナルに比べると売れてない。

マリオアドバンスは売れてるが、原版を知らない子供向けで、
SFC移植を携帯機で遊ぼう、需要ではない。
結局、オリジナルな内容かどうかなんだよ。
844843:2005/04/13(水) 08:41:56
GKにはピンと来ないかも知れないが、
要は今まで遊んだ事のない内容かどうかが重要で、
本質的には、SFCレベルの技術で、新しい内容を作りやすかったGBA、
それを突き詰めたDS、という構図が重要。

いかに難しい事をやってるかを競うのは間違いだし、むしろ
新しい発想をするより楽なのだ。
それが現在のPSPの撤退戦、DSの好調に現れてる。
845It's@名無しさん:2005/04/13(水) 08:44:21
>>841
圧力でもあったのかなと
846It's@名無しさん:2005/04/13(水) 09:04:49
>>818
ソニー如きがヨドバシに制裁なんぞ出来るかっての。
販売店とメーカー、立場が上なのはどちらか
少し世の中を知れ。
847It's@名無しさん:2005/04/13(水) 09:15:05
>>1-1000
ワロタ

ところで「不良」でググるとトップ3がPSPなのな
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rls=GGLD,GGLD:2004-11,GGLD:ja&q=%E4%B8%8D%E8%89%AF
ここまで来るとかなり男らしい
848It's@名無しさん:2005/04/13(水) 09:41:01
>>818 禿胴

ヨドバシがSONYから制裁を受けた事実を
世に広めようじゃありませんか
849It's@名無しさん:2005/04/13(水) 09:51:18
>>846,484
せいぜい頑張って下さいwwwwwwwwwwwwww
850It's@名無しさん:2005/04/13(水) 09:52:30
>>849
誰にレスしてるんだ?
851It's@名無しさん:2005/04/13(水) 10:40:38
>>848
いいね!そうなると公正取引委員会が本気で動いてくれるしね!!
もっと、この件は公にするべき!!!
852It's@名無しさん:2005/04/13(水) 11:30:01
「あっ、もしもし ワシや ワシ いや ノブ君やあらへん ワシや言うてるやん あ? ヒロ君 誰やそれ? ワシやで 聞こえんのか ワシや」
853It's@名無しさん:2005/04/13(水) 12:55:02
別に止められてもヨドバシ的にはなんらこまらんような
PS2止められたらあれだけどあんなでかいところの出荷止めたらいたいのは
SCEなだけ
854It's@名無しさん:2005/04/13(水) 12:55:23
GTA(7,800円税抜)で大勝利!
855It's@名無しさん:2005/04/13(水) 13:02:48
たてえPS2でも止めたらSCEのほうが痛いよ。
856It's@名無しさん:2005/04/13(水) 13:16:22
朝っぱらから分かりやすい自作自演とは
アフォを通り越してキチガイレベルだな。

>アンチ必死だな。
から始まる駄文はこのスレでよく見るが
同一人物かそれともソニー謹製スクリプトか何かか?
857It's@名無しさん:2005/04/13(水) 13:19:25
ヨドバシでPSPの本体みかけたことなかったんだけど…
そうか。そういった理由があったのか。

まぁ、別にいいんじゃね。
858It's@名無しさん:2005/04/13(水) 13:26:01
ほんとにそうだったらイタイのはソニーのほうなんだがな。
859It's@名無しさん:2005/04/13(水) 14:01:20
置いて下さいよ〜ヨドバシさん〜
PSP売れなきゃ困るんですよ〜お願いしますよ〜
860It's@名無しさん:2005/04/13(水) 14:13:23
今日ヤマダ行ったら、PSPソフトが背表紙部分を見せるような陳列方法に変わってた。
スペースはA5サイズくらい。
PSソフトですらパッケージ見せるように陳列してあるのに。

ポイントルーレットマシンで100ポイントゲット。
861It's@名無しさん:2005/04/13(水) 14:14:35
だんだん陳列棚の面積が減っていって
フェードアウトしていくんだろう
862It's@名無しさん:2005/04/13(水) 14:21:25
人を集めてくれるわけでもなく、利益率も悪いモノを陳列しとく必要ないしな。
ムシキングの筐体でも置いておいたほうがいい。
863It's@名無しさん:2005/04/13(水) 14:39:32
何か最近はDSに負け続けでつまんない
864It's@名無しさん:2005/04/13(水) 14:40:29
でもそこそこ健闘してるからなあ。
PSX並みだったらもっと面白かったのに。
865It's@名無しさん:2005/04/13(水) 15:02:18
ヤマダにしろヨドバシにしろ図体はでかいくせに
対応が速いからな〜
まあ、そういう会社だからこそ業界で生き残ってる訳だけど。
866It's@名無しさん:2005/04/13(水) 15:16:01
PSPだってまだ、そこそこ売れてるみたいだし品揃えもヨドバシの魅力のひとつなんだから
まだ置いててもいいような。
867It's@名無しさん:2005/04/13(水) 15:21:11
PSPは諦めてPS3に集中するなんて決定が出てたら笑うな。
868It's@名無しさん:2005/04/13(水) 15:22:16
>>866
>>862の通り、客寄せの足しにもならないって判断を下されたのかもしれない。
あれだけ鳴り物入りだった商材に対する評価としてはガチ過ぎるが…
まあ野次馬としては面白い事になってるな、と。
869It's@名無しさん:2005/04/13(水) 15:23:46
>>860
トランプタワー型陳列を求む。
どうせ誰も買わないんだから問題なし。
870It's@名無しさん:2005/04/13(水) 16:11:04
ここまでの進行が、まんまPSペケと同じという所が何とも。
そのうちお取り寄せ商品になるかな。

>>866
そこそこ売れてる内だからこそ無傷の撤退が出来る。
もはや死亡商品と確定してから動いてたんじゃ遅過ぎる。
871It's@名無しさん:2005/04/13(水) 16:12:05
>>870
箱だっていまだに扱ってるんだから別に問題ないっしょ。
872It's@名無しさん:2005/04/13(水) 16:21:48
POSデータから判断してここは一端在庫掃いて
身軽になってからしばし様子見という事だろ >ヨド
873It's@名無しさん:2005/04/13(水) 16:41:11
>>871
それはMSがリベート出して置いて貰ってるだけだから。
874It's@名無しさん:2005/04/13(水) 17:15:45
         DS     PSP   (DS - PSP)
〜12/05  468,883  ---,---  468,883
〜12/12  198,892  160,019  . 38,873
〜12/19  221,625  . 85,059  136,566
〜12/26  396,674  107,217  289,457
〜01/02  209,522  129,957  . 79,565
〜01/09  108,561  . 62,052  . 46,509
〜01/16  . 53,527  . 64,602  -11,075
〜01/23  . 44,608  . 66,543  -21,935
〜01/30  . 43,226  . 74,405  -31,179
〜02/06  . 29,552  . 48,781  -19,229
〜02/13  . 26,205  . 45,972  -19,767
〜02/20  . 22,363  . 38,314  -15,951
〜02/27  . 26,761  . 41,867  -15,106
〜03/06  . 25,759  . 47,633  -21,874
〜03/13  . 26,537  . 46,307  -19,770
〜03/20  . 22,446  . 43,644  -21,198
〜03/27  . 55,825  . 43,043  . 12,782 <----
〜04/03  . 43,023  . 33,911  . 9,112 <----

 総計.   2,023,919 1,139,326  884,593 (メディアクリエイトより)
875It's@名無しさん:2005/04/13(水) 17:34:27
逆を言えばSCEはこの期に及んでまだ販売店に対して強気の姿勢だという事だな。
ヨドバシ、ヤマダのやり方が他に波及するのも時間の問題。
876It's@名無しさん:2005/04/13(水) 17:34:44
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20050412AT1G1203012042005.html
>類似ソフト販売の損害賠償、任天堂の上告は棄却

任天堂法務部は最強だとか妊娠は言っていたが、白を黒にすることは出来ないようだ。
NDSも同じ。売れてないのに売れていると言っていても、やがてはバレるんだよ。
877It's@名無しさん:2005/04/13(水) 17:37:44
>>876
じゃあソニーも素直にパテント払いましょうね
878It's@名無しさん:2005/04/13(水) 17:39:16
>>876
それ、高裁でブランドただ乗りに関しては認められて罰金命令が出てなかったか?
更に著作権でも争う姿勢だったが、そっちは却下で。
879It's@名無しさん:2005/04/13(水) 17:40:19
事実上のebの敗訴なのを追い打ちに行って「そりゃやり過ぎ」って
言われただけだろw
880It's@名無しさん:2005/04/13(水) 17:43:57
>>876
>ただし、二審・東京高裁判決は任天堂側の請求を一部認めており、
>エンターブレイン側に約7600万円の支払いを命じた二審判決が確定した。

あのー
ちゃんと損害賠償請求が確定してますが・・・・・
881It's@名無しさん:2005/04/13(水) 17:45:43
ゼンブ、ゼンブの外人話とか>>813とか、ここまで売れ行きの割に
市場を広げる力がアレ過ぎるハードってのも中々無いな。
882It's@名無しさん:2005/04/13(水) 17:47:39
それから妊娠は本当にやめたほうがいい。
ニュー速でも、ホンキで寒いから止めたほうがいいという
意見が圧倒的だったために、わざわざ蔑称を妊豚に変えたんだろ。
883It's@名無しさん:2005/04/13(水) 17:50:01
何でたった8行の記事をちゃんと読めないんだろう >>876
884It's@名無しさん:2005/04/13(水) 17:50:58
ソニー板でいきなり何言ってるんだこの882?
885It's@名無しさん:2005/04/13(水) 17:57:02
ヨドバシ・ドットコムのゲームカテゴリーにPSPが復活しました。
886It's@名無しさん:2005/04/13(水) 18:00:19
復活したね。
しかし、単品が品切れでバリューが限定100個っていうのはどうかと。
今なら他の店でいつでも買えるのに。
887It's@名無しさん:2005/04/13(水) 18:06:43
>今なら他の店でいつでも買えるのに。

お店に行けば買えるのは当たり前。ネットで買えるから便利なんだろ。
なんでもかんでも批判すればいいってもんじゃないよ。
888It's@名無しさん:2005/04/13(水) 18:10:31
ネットではヨドバシだけしか売ってないのか?w
889It's@名無しさん:2005/04/13(水) 18:10:43
>>883
バカの壁
890It's@名無しさん:2005/04/13(水) 18:10:51
これがゆとり教育世代かw
突っ込む所はそこじゃないだろwwwwwwwwwww
891It's@名無しさん:2005/04/13(水) 18:15:18
>>886
>しかし、単品が品切れでバリューが限定100個っていうのはどうかと。

要らん在庫を抱える気は無い、という強い決意の表れ。
892It's@名無しさん:2005/04/13(水) 18:42:21
町で見かけるDS持っている連中ってキモいのが多いよね。
そこまでしてゲームがしたいのかって感じだよね。
PSPユーザーは現実的、常識的だから、野外露出羞恥プレイみたいなマネはしないけどね。
893It's@名無しさん:2005/04/13(水) 18:44:50
>>892
70点。
よくできました。
894It's@名無しさん:2005/04/13(水) 18:47:34
ポルノステーションポータブルw
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050331-00000001-wir-sci
ぷぎゃーwww
       222
( ´∀`)つ┏┛
895It's@名無しさん:2005/04/13(水) 18:50:32
         \\
          (\\
           \\\
           (\\\\
           (\\\\\
            \\ |||
( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ | ⊂⊃
  ̄ ̄( ̄ ̄//// ̄\  ∧ ∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ̄(//// ̄\\( ゚Д゚)   ,,, < 成仏しろやゲートキーパー共 ゴルァ !!
        (/(/// ̄(つ つ┏┛    \______________
             (/(/|  |
              (/((/ ∧|
                  ∪ ∪
896It's@名無しさん:2005/04/13(水) 18:56:24
ヨド その限定100個が売れたらPSPとはおサラバだろうな。
897It's@名無しさん:2005/04/13(水) 19:24:11
>893
甘いなぁ。
3点くらいだろ。
898It's@名無しさん:2005/04/13(水) 19:27:30
そろそろ次スレ
899It's@名無しさん:2005/04/13(水) 21:11:24
>>815
小さい所は小さいなりに防衛策をとってる。

PSP本体&ソフトの買い取り停止
本体とソフトの抱き合わせ販売(在庫処分を急ぐため)
もしくはソフトのパッケージ化(PSPソフト3本で1万円とか)

かえって本部の指示が無ければ全く動けない大手チェーンの方が
逃げ遅れる可能性が高い。
900It's@名無しさん:2005/04/13(水) 22:21:35
ttp://engamenews.s87.xrea.com/link/20050412002.html
PSP発売イベントで乳首ポロリ。客寄せのためのヤラセだろ
901It's@名無しさん:2005/04/13(水) 22:26:27
その結果が>>624
902It's@名無しさん:2005/04/13(水) 22:35:12
>>894
厨房の布団の中オナニーと同じ発想じゃないか・・・orz
903It's@名無しさん:2005/04/13(水) 22:41:22
メイン購買層が厨高房だからそれでいいんだろ。
904It's@名無しさん:2005/04/13(水) 23:20:08
ヨドからPSPが時々消えるのはSCEが在庫を一旦引き上げた事にして、
それを含めて新たに出荷して出荷台数を捏造する為の工作が表に出
ないようにするためなんじゃねぇか?
905It's@名無しさん:2005/04/13(水) 23:23:18
確かにヨドのPSPの扱いは良くわからんな。
ただ、在庫を少なくしてるようには感じるが。
906It's@名無しさん:2005/04/13(水) 23:24:27
いまからWBSでUMD映画が晒される予感・・・・さすが日経クオリティ
907It's@名無しさん:2005/04/13(水) 23:24:55
今からテレ東のWBSでPSPやるぞ〜!
908It's@名無しさん:2005/04/13(水) 23:25:00
ワールドビジネスサテライトで提灯ニュース来たぞ!!
909It's@名無しさん:2005/04/13(水) 23:25:05
WBSキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
910It's@名無しさん:2005/04/13(水) 23:26:43
「ソニー復活の鍵を握るかもしれません」

何だ、やっぱソニー死んでんじゃん
911It's@名無しさん:2005/04/13(水) 23:28:23
うわ!
DSという現実から目を背けて、いきなりMSに喧嘩売りましたよ
UMDで…
竹やりのがまだマシだ・・・
912It's@名無しさん:2005/04/13(水) 23:29:13
( ゚д゚)ポカーン
                 DVDに対する優位性を説けよ、嘘でもイイから



( `д´)<ウチのテレビよりキレイ!


                 って、携帯電話のテレビ使ってんのかよ



男性キャスター、もう笑うしかないって感じです
913It's@名無しさん:2005/04/13(水) 23:30:05
ディスクむき出し部、大きすぎ!
914It's@名無しさん:2005/04/13(水) 23:31:12
軽く流された上に笑われてるぢゃんよ

売れるかこんなもんって思ってるな…









当たりだよ、その考えw
915It's@名無しさん:2005/04/13(水) 23:34:14
WBS、ソニーに引き続き今度はケンウッド特集だー!
今日は見ごたえある〜♪
916It's@名無しさん:2005/04/13(水) 23:35:59
大浜サン、苦笑い。

正直4000円近く出してPSPだけの為の映画を誰が買うの?
これならまだPSXで録画した映像をUMDに焼けて
持ち歩けるようになった方が良い気がする
917It's@名無しさん:2005/04/13(水) 23:36:24
ところでポケモンルビサファって500万以上売れてたのね・・・。
どうやってこの化け物に勝つつもりだったんだろう・・・。
918It's@名無しさん:2005/04/13(水) 23:41:19
★PSP★プレイステーションポータブル69★現実から逃亡★
919It's@名無しさん:2005/04/13(水) 23:44:51
980円のDVDが4枚買えますって誰も知らないの?>テロ東
920It's@名無しさん:2005/04/13(水) 23:49:11
★PSP★プレイステーションポータブル69★春遠し★
921It's@名無しさん:2005/04/13(水) 23:51:54
てか、何故PSPなんぞ発売したのですか?真剣に教えて下さい。
UMDまで開発して開発費かけて、広告費かけて。

なぜだ。
922It's@名無しさん:2005/04/13(水) 23:54:06
>SCEJ、「PSピクトグラム」第1弾商品の販売を終了
>第2弾のコラボレーションTシャツを今夏発売
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050413/ps.htm

NDSケースは安っぽいのばっかりだが、PSPのケースはブランド品です。
やっぱりPSP高級品だ子供用NDSはズタ袋だプ。
923It's@名無しさん:2005/04/13(水) 23:56:47
>>916
普通にDVDに焼いて持ち歩けば
ええがな。

>>917
ハード100万台売るより100本売るソフト
一つ作る方が難しいんだよね。
PS2でさえ数えるほどしかないのに
PSPでミリオンソフトが出るかどうか?
924It's@名無しさん:2005/04/13(水) 23:57:48
100万本ねw
925It's@名無しさん:2005/04/13(水) 23:59:01
PSP用ソフトでは100本売るのすら難しいと思うよ
926It's@名無しさん:2005/04/13(水) 23:59:21
>>900
普通、ポロリしたらすぐ気付きそうなのにな。
927It's@名無しさん:2005/04/14(木) 00:09:42
928It's@名無しさん:2005/04/14(木) 00:16:19
>>922
そのブランドケースの9,975円でソフト二本買えちゃうね…
こうやって本来ソフトに流れるはずの金が余計なもんに流れてくと…
929It's@名無しさん:2005/04/14(木) 00:21:02
貧乏人はPSP買うなよ。
930貧乏人:2005/04/14(木) 00:23:46
http://ime.st/www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050413/ps.htm
確かにこんな高額なズタ袋買う余裕はないなw
931It's@名無しさん:2005/04/14(木) 00:24:30
なるほど、PSPは貴族の高級ゲーム機なのね。
まあ、それじゃ売れるわけねえよな。
932It's@名無しさん:2005/04/14(木) 00:24:58
そうだな。
俺は貧乏人だからノートPCでDVD持ち歩いてiPodで音楽を聴く事にするよ。
合わせてせいぜい15万くらいだ。
PSPみたいに追加投資も強いられないから貧乏でもやっていけるよ。
933It's@名無しさん:2005/04/14(木) 00:25:57
数が少ないから貴族なんだもんな。
そんなニッチ狙うなんてねえ。
934It's@名無しさん:2005/04/14(木) 00:36:43
サードどころか販売店にも逃げられてるのかよ・・・・・・
>>921
単なる8cmDVDに殻付けただけ >UMD
935It's@名無しさん:2005/04/14(木) 01:22:24
誰か今回の番組を要約してくれ
936It's@名無しさん:2005/04/14(木) 01:29:02
駄目なヤツは何やっても駄目
937It's@名無しさん:2005/04/14(木) 01:47:21
アマゾンのゲーム売り上げランキング、PSPは15位だけど、NDSは43位。プ。
さすがにアマゾンは操作出来ないから、一般人はやっぱりPSP!
938It's@名無しさん:2005/04/14(木) 01:52:41
WBSはホメ殺しにしたんだな ソニーを
晒した挙げ句、最後は苦笑で締める。
ホントに日経系列か?あの番組。
939It's@名無しさん:2005/04/14(木) 04:51:33
>>937
国外から通販できるからなw
940It's@名無しさん:2005/04/14(木) 05:01:16
国内ではカード詐欺の現金化に。
国外では転売に。
PSP大活躍。
941It's@名無しさん:2005/04/14(木) 05:38:18
>>937
もしかして初期カラーじゃないだろうな
942It's@名無しさん:2005/04/14(木) 05:41:47
>>937
小学生がAmazonでポチッとはせんだろ。
943It's@名無しさん:2005/04/14(木) 05:55:10
アマゾンってのは店頭で買うのが恥ずかしいものが上位にきたりするからな。
わたしのおにいちゃんとかもえたんとかPSPとか。
944It's@名無しさん:2005/04/14(木) 06:53:04
もうほとんどネタゲーム機だな。
PSXと同じ運命か。
945It's@名無しさん:2005/04/14(木) 07:18:20
ここまでコケるとは想定外だった
しかも日米両方で・・・
946It's@名無しさん:2005/04/14(木) 07:21:05
947It's@名無しさん:2005/04/14(木) 07:30:19
PSP自体は生き残る方法はいくらでもあったんだけどな。
NDS意識した所為で中途半端に発売したりクタのキチガイ的な発言や
語り尽くせぬほどのミスの所為で終ってしまった。
948It's@名無しさん:2005/04/14(木) 07:37:45
発売が早すぎたねPSXと同じだ
949It's@名無しさん:2005/04/14(木) 08:58:36
こうしてPSPは、お笑いネタマシーンとしての道を、
ひたすら真っ直ぐに暴走していくのであった・・・
950It's@名無しさん:2005/04/14(木) 09:13:22
削除依頼済み、以後放置よろ。
951It's@名無しさん:2005/04/14(木) 09:20:24
>>950
950踏んだから次スレよろ
952It's@名無しさん:2005/04/14(木) 09:23:55
>942
そりゃそうだ。
PSPは大きいお友達用ですからな
953It's@名無しさん:2005/04/14(木) 09:52:56
UMDヒデオ、まったく盛り上がって無いね。死亡?
954It's@名無しさん:2005/04/14(木) 10:11:14
っていうかどうやったら盛り上がれるのか。

PSPのあの画面でしか見れないという時点でポシャるのが分かってた話。
素直に外部出力を付けとけばな・・・
955It's@名無しさん:2005/04/14(木) 10:42:06
削除依頼済み、以後放置よろ。
956It's@名無しさん:2005/04/14(木) 10:43:37
UMDさえなきゃあ…と発売時どころか発表時から言われ続けてた気がする。
御自慢のセキュリティが本領発揮する日は来るのか?
957It's@名無しさん:2005/04/14(木) 10:43:41
【PSP】グランドセフトオート 
     
商品番号 112-10013 
価格  7,800円 (税込8,190円) 送料別 

ttp://www.rakuten.co.jp/gdex/560660/562725/564159/

・・・8190円!?
958It's@名無しさん:2005/04/14(木) 10:44:59
>>948

クタラギ案件はいつもこんなのばっかり
959It's@名無しさん:2005/04/14(木) 10:46:00
なんでPSPを9800円で売らなかったんだ。
これなら年内300万台も夢じゃなかったんだ。
960It's@名無しさん:2005/04/14(木) 10:48:54
★PSP★プレイステーションポータブル69★桜散る★
961It's@名無しさん:2005/04/14(木) 10:50:23
★PSP★プレイステーションポータブル69★本土決戦★
962It's@名無しさん:2005/04/14(木) 10:50:56
>>959
正解はPSPを出さない事でした。残念。
963It's@名無しさん:2005/04/14(木) 10:52:43
★PSP★プレイステーションポータブル69★ポルノ・ステーション★
964It's@名無しさん:2005/04/14(木) 10:58:10
削除依頼済み、以後放置よろ。
965It's@名無しさん:2005/04/14(木) 11:00:29
UMDビデオは何故中止にしなかったんだ・・
966It's@名無しさん:2005/04/14(木) 11:01:28
★PSP★プレイステーションポータブル69★医者はどこだ★
967It's@名無しさん:2005/04/14(木) 11:07:47
何故UMDを削除して、以後放置しなかったんだ?
968It's@名無しさん:2005/04/14(木) 11:08:26
GKとソニー
どっちが馬鹿でしょう?
969It's@名無しさん:2005/04/14(木) 11:10:38
削除依頼済み、以後放置よろ。
970It's@名無しさん:2005/04/14(木) 11:11:59
解析依頼済み、以後仮置よろ。
971It's@名無しさん:2005/04/14(木) 12:04:29
★PSP★プレイステーションポータブル69★GK最後の戦い★
972It's@名無しさん:2005/04/14(木) 12:10:25
★PSP★プレイステーションポータブル69★もう終わりだね★
973It's@名無しさん:2005/04/14(木) 12:19:01
削除依頼済み、以後放置よろ。
974It's@名無しさん:2005/04/14(木) 12:22:22
>>970
解析以来て、それも人任せなのかよw
975It's@名無しさん:2005/04/14(木) 12:59:03
★PSP★プレイステーションポータブル69★「せっかく減った人口です。
これ以上増やさずに優良な人種だけを残します。
人類の永遠の存続のために、地球圏を汚さぬためにです。
そのコントロールには先導は少ないほうがよろしいかと。」★
976It's@名無しさん:2005/04/14(木) 13:01:12
sony:ソニー[重要削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1028822669/

うぇうぇwwwwwwさ、削除依頼? プゲwwwwwwwwwwwwwwww
977It's@名無しさん:2005/04/14(木) 13:06:32
削除依頼されとらんし
されても理由が不明だから100パーセント却下されるであろう。
978It's@名無しさん:2005/04/14(木) 13:09:46
>>976 (・∀・)ジサクジエーン
979It's@名無しさん:2005/04/14(木) 15:12:39
GKさ〜ん。筋さえ通っていれば目障りなスレは削除してもらえますよ。
ぜひ削除依頼板にカキコしてね
980It's@名無しさん:2005/04/14(木) 15:44:11
いい加減新スレ立てろや おまいら
981It's@名無しさん:2005/04/14(木) 16:06:58
そう言うおまいが立てろ!!
982 ◆IamGK1zEMg :2005/04/14(木) 16:09:32
★PSP★プレイステーションポータブル68★生産出荷台数★
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1113462550/
983It's@名無しさん:2005/04/14(木) 16:16:49
★PSP★プレイステーションポータブル68★凄惨300万台★
984It's@名無しさん:2005/04/14(木) 16:48:24
>982
69じゃ無かったのか?
985It's@名無しさん:2005/04/14(木) 17:22:31
素敵な夢を見させてくれたPSPに感謝しています。
これからも楽しい夢を提供し続けて下さいね。
986It's@名無しさん:2005/04/14(木) 17:24:56
悪夢の間違いじゃないですか?
987It's@名無しさん:2005/04/14(木) 18:27:19
白昼夢だな
988It's@名無しさん:2005/04/14(木) 21:50:15
埋め


ここでは敗戦色一色なのになぜハゲでは強気なんだろ?
989It's@名無しさん:2005/04/14(木) 23:11:56
埋め

あそこには信者がいる
990It's@名無しさん:2005/04/14(木) 23:19:10
埋め


信者多すぎw
991It's@名無しさん:2005/04/14(木) 23:21:53
GKが埋まるほどに埋め

ついでに次スレ
★PSP★プレイステーションポータブル68★生産出荷台数★
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1113462550/
992It's@名無しさん:2005/04/14(木) 23:33:27
         \\
          (\\
           \\\
           (\\\\
           (\\\\\
            \\ |||
( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ | ⊂⊃
  ̄ ̄( ̄ ̄//// ̄\  ∧ ∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ̄(//// ̄\\( ゚Д゚) < 氏ねやゲートキーパー共 ゴルァ !!
   ".;":  (/(/// ̄(つ つ   \_____________
".;":         (/(/|  \\
 .;".;": ..;".;;:  (/((/ ∧|\\       .;".;": ..;.;".;
   .;".;": ..  ;    ∪ ∪  \\         .;".;": ..;.;".
.;".;"    .;".;             \\
   ゴ オ ォ ォ …… ! !      \\   ;": ..;.;".;":
          .;".;": _.;.;__        \\   ド カ ァ ン !
 .;".;": ..;.;".; ζ /_.;_/| .;".;"_   \\  .;".;.;".;":
.;".;": ..;.;".;": ;:'.;| ΓΓ | |;":从へ_/|    \\.;".;"_.;__..:
从へ从へへ从  ; ζ  | Γ从 | |;:.. |从Γ | |       \\ ∠___/|
    ( ⌒( ⌒ ) ζ | 从Γ | |.:;. |从Γζ.;"._     \\|ΓΓΓ| |
(   ⌒ ⌒  ⌒ );  | ΓΓ | |.;;::|ΓΓ | |  ( 从へ;:     |从ΓΓ| |
 Σ( ⌒( ⌒ ) ζ  ( ( ) )⌒ ) ( 从へ从)_.;;:.;_  |Γ从Γ| |
 ( (( ( ⌒ )) )  从 Σ( ⌒(  从へ从) ∠___/|
Σ (( ( ⌒ )) ) )(( ⌒ ( 从へ从) .;".;:;|ΓΓΓ| |
 (( ⌒ ( ( ) )⌒ );:;   .;".;": ..;.;".;":|从ΓΓ| |
993It's@名無しさん:2005/04/14(木) 23:35:07
埋まらん
994It's@名無しさん:2005/04/14(木) 23:47:42
埋め
995It's@名無しさん:2005/04/14(木) 23:53:17
UMD
996It's@名無しさん:2005/04/14(木) 23:55:16
まちがえた・・・・
UME
997It's@名無しさん:2005/04/15(金) 00:00:23
997
998It's@名無しさん:2005/04/15(金) 00:00:58
     //_√ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     //
.    / //           /     //    そんなっ…!
   / //  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/   / /    バカなっ…!  バカなっ…!
  // | /  `     ´  |   / /    なんで…!  こんなことがっ…!
// //       _  |  l l    なんで……  こんな……
/ /(6  ─  つ.    | | |    あってはならんことクタッ……!
  /              ノ | |  
 {         /'' ̄/  / ノ ノ   どうして… 
 ヽ   / ̄ ̄ ̄ ,r'' ~  ノ//   なんで…   こんな…
   ヽ   `―" ̄~    ノ//   こんな………
   )         (⌒//   後少しで… ソニーの社長… 私の天下だったクタ…
999It's@名無しさん:2005/04/15(金) 00:03:18
999
1000It's@名無しさん:2005/04/15(金) 00:03:26
1000


1001 名前: 1001 投稿日: Over 1000 Thread
PSPネタは1000を超えました。
もう売れないので、新しいハードを出してください。。。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。