ネットワークウォークマン Ver.17【NW-Ex/NW-MSx】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1It's@名無しさん
新製品発表&発売!
フラッシュメモリ系(メモリスティック含む)のネットワークウォークマンについてのスレ
HD系、SonicStageは別スレが立ってますのでそちらでどうぞ


※SonicStageに関する重要なお知らせ
Microsoft Windows のセキュリティ更新プログラム MS04-032(KB840987)による
音楽再生ソフトウェアトラブルのお知らせ
http://vcl.vaio.sony.co.jp/iforu/hotnews/2004/10/002/index.html
対策プログラムは以下から入手できます
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyId=BF04ACA3-7C7C-428B-9E59-72057A21021E&displaylang=ja


前スレ
ネットワークウォークマン Ver.16【NW-Ex/NW-MSx】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1110519279/
2It's@名無しさん:2005/04/03(日) 22:46:20
3It's@名無しさん:2005/04/03(日) 22:47:09
関連スレ

-SonicStage-
Sonic Stageが起動しねぇぞ!ゴルァ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1098068453/
●○●○SonicStage 10th Gate○●○●
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1108282393/

-HD系-
【MP3対応】NW-HD3スレッド【四色展開】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1108042223/
4It's@名無しさん:2005/04/03(日) 22:47:40
関連ページ
W.Walkman (ウォークマン公式)
http://www.walkman.sony.co.jp/
ソニーeカタログサイト内ネットワークウォークマン
http://www.ecat.sony.co.jp/audio/walkman/cate01.cfm?B2=54&B3=291
パーソナルオーディオカスタマーサポート (サポート公式)
http://www.sony.jp/support/p-audio/contents/
【SonicStage 無償配布のご案内】
http://mora.jp/help/download_ss.html
Sony Japan|Walkman
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/walkman/fl_index.html
Sony Japan|Walkman (ウォークマンブランドサイト)
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/walkman/brand/index.html
Sony Japan|Walkman内ウォークマン25周年
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/walkman/brand/photo.html
5It's@名無しさん:2005/04/03(日) 22:48:13
6It's@名無しさん:2005/04/03(日) 22:48:50
7It's@名無しさん:2005/04/03(日) 22:53:18
新型NW FAQ

Q)USB2.0対応ですか?
A)いいえ対応してません。USB1.1(理論値1.5MB/sec)です。

Q)ストレージとしても使いたいのですが、PCに直刺しできますか?
A)出来ません。専用ケーブル(USB1.1)を一緒に持ち歩いて下さい。
  (ケーブルは一般のA-miniBの可能性もありますので報告をお待ちください )

Q)WMA、AACなどは対応していますか?
A)対応していません。

Q)iTunesに対応していますか?
A)対応していません。SonicStage3.0を使用して下さい。
  3.0は以前と比べると使いやすくなっています
  無料でDL出来るので一度おためしください。

Q)FMチューナーで聞いている曲を録音出来ますか?
A)出来ません。

Q)スペックはATRAC3plusの128kbpsモード時ですか?
A)容量は48kbpsモード時換算、再生時間は105kbpsモード時換算(パワーセーブモード)で想像してください。
  詳しい事はプレスリリース等に書いてありますので音質ごとにご確認ください。

Q)なぜ寿命が短い有機ELを採用したのですか?
A)単色・低輝度の有機ELはある程度の寿命があります。

アンチFAQを書き換えた物ですので少しわかりにくいかもしれません
親切な住人が答えてくださると思うので分からないことは質問してみてください
最低でもこのスレと前スレの検索は忘れずにお願いします
8It's@名無しさん:2005/04/03(日) 22:56:27
Q)発売前に実機の確認を確認できませんか?
A)銀座のソニービルとお台場のソニーステーションで見られます。触れます。

【有機ELディスプレイ・FMチューナー搭載モデル】
NW-E505(512MB) ソニスタ価格19.800円  4月21日発売予定
・NW-E507(1GB)   ソニスタ価格24.801円  4月21日発売予定
(スパークリングシルバー、アズールブルー、チェリーピンク)

【有機ELディスプレイ搭載モデル】
・NW-E405(512MB) ソニスタ価格17.800円  4月21日発売予定
・NW-E407(1GB)   ソニスタ価格22.800円  4月21日発売予定
(ミッドナイトブラック、オーシャンブルー、ローズレッド、オリーブグリーン )

【スタンダードモデル】
・NW-E103(256MB) ソニスタ価格9.980円  3月21日発売予定
・NW-E105(512MB) ソニスタ価格13.800円  3月21日発売予定
・NW-E107(1GB)   ソニスタ価格19.800円  3月21日発売予定

(ベルベットレッド、フロスティーシルバー、アクアティックブルー、ジャンピングオレンジ
9追加:2005/04/03(日) 22:56:46
Q)発売前に実機の確認を確認できませんか?
A)銀座のソニービルとお台場のソニーステーションで見られます。触れます。
  (ブルーとピンクはモックアップだそうです)
10It's@名無しさん:2005/04/03(日) 22:57:16
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・
ミ::::;/   ゙̄`ー-.、     u  ;,,;   j   ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\   ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/    J   ゙`ー、   " ;, ;;; ,;; ゙  u ヾi    ,,./ , ,、ヾヾ   | '-- 、..,,ヽ  j  ! | Nヾ|
'"       _,,.. -─ゝ.、   ;, " ;;   _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ  | 、  .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ____
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l ,− ,−\ / ̄ ̄ ̄ ̄\
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   /, |  ・|・ | ヽ_____ヽ
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u /  `−●-' \ヽ , ─ 、 , ─ |
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  / ──  | ──ヽ|   ・|・   |
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /..  ── | ── .|`─ 'っ - ´|
        ./__        ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、 |    ── | ── |.____) /
       /;;;''"  ̄ ̄ ───/  ゙  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゙ー┬ '´ / \.____|__) / ___/
、      .i:⌒`─-、_,....    l   /     `ー┬一'      ヽ    :l  /  , ' `ソヽ      /l \/\| \
ヾヽ     l      `  `ヽ、 l  ./  ヽ      l         )  ,; /   ,'    '^i━(t)━━l |      | |
119:2005/04/03(日) 22:58:31
かぶったスマソ
12It's@名無しさん:2005/04/03(日) 22:59:00
>>1
13It's@名無しさん:2005/04/03(日) 23:04:40
http://find.2ch.net/?BBS=ALL&TYPE=TITLE&STR=msx&COUNT=10

またMSXを入れおって!このヴォケが!
14It's@名無しさん:2005/04/03(日) 23:10:39
*****Sonic Stageの裏技*****
ツール→設定→高度な設定→データベースの最適化

をするとかなり起動が高速化されます
15It's@名無しさん:2005/04/03(日) 23:21:17
1乙!
16It's@名無しさん:2005/04/03(日) 23:54:27
>>7
乙だが、寿命は問題にならないレベル。「ある程度の寿命」は誤解を招かないか?
17It's@名無しさん:2005/04/04(月) 00:12:42
>>1乙。前スレ1000取れたからきっとこのスレは平和になるさ
18It's@名無しさん:2005/04/04(月) 00:30:28
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・
ミ::::;/   ゙̄`ー-.、     u  ;,,;   j   ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\   ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/    J   ゙`ー、   " ;, ;;; ,;; ゙  u ヾi    ,,./ , ,、ヾヾ   | '-- 、..,,ヽ  j  ! | Nヾ|
'"       _,,.. -─ゝ.、   ;, " ;;   _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ  | 、  .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ____
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l ,− ,−\ / ̄ ̄ ̄ ̄\
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   /, |  ・|・ | ヽ_____ヽ
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u /  `−●-' \ヽ , ─ 、 , ─ |
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  / ──  | ──ヽ|   ・|・   |
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /..  ── | ── .|`─ 'っ - ´|
        ./__        ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、 |    ── | ── |.____) /
       /;;;''"  ̄ ̄ ───/  ゙  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゙ー┬ '´ / \.____|__) / ___/
、      .i:⌒`─-、_,....    l   /     `ー┬一'      ヽ    :l  /  , ' `ソヽ      /l \/\| \
ヾヽ     l      `  `ヽ、 l  ./  ヽ      l         )  ,; /   ,'    '^i━(t)━━l |      | |
19It's@名無しさん:2005/04/04(月) 00:36:04
>>16
ぶっちゃけた話、寿命はどの程度なの?
20It's@名無しさん:2005/04/04(月) 01:05:52
有機EL、寿命3万時間 京セラ開発、18年春に量産開始
すくなくとも、これ以下だ
21It's@名無しさん:2005/04/04(月) 01:44:58
『NW−E7』及び『NW−E10』は、内蔵充電池の採用により小型でスリムな本体を実現しました。従来から採用している音声圧縮技術ATRAC3方式の音楽データに加え、新たにMP3方式にも対応。
22It's@名無しさん:2005/04/04(月) 01:51:39
>>19
16ではないが…「現時点では約2000〜10000時間程度の寿命」らしい。
「ここ数年間で急速に改善されてきている」に期待。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%89%E6%A9%9F%E3%82%A8%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%AB%E3%83%9F%E3%83%8D%E3%83%83%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%B9
23It's@名無しさん:2005/04/04(月) 02:00:04
有機ELで勇気出る・・・・・
2419:2005/04/04(月) 02:20:33
>>20, >>22
さんくす。
なるほどねー。俺のライフスタイルだと5年くらいは持ちそうだな。2000時間程度の寿命だとしても。
まぁ、たしかに問題ないくらいの寿命だよね……絶対に寿命まで使わんと思うしw
2516:2005/04/04(月) 02:39:46
2000時間なんてことはないから安心汁!
FAQにあるとおり低輝度単色なら1万時間は持つし、ここで言う寿命は輝度が半分に
なること。消灯じゃないしな。寿命うんぬんはテレビ用パネルとしての話だ。
2619:2005/04/04(月) 03:01:16
>>25
あぁ。そうなんだ。そんじゃ完全にシボンヌってのは、また違うのね。
それなら全く問題なさげな。
サンクス。
27It's@名無しさん:2005/04/04(月) 03:51:36
消灯→ウォークマンシャッフルに大変身
28It's@名無しさん:2005/04/04(月) 10:36:41
定期的にAA貼ってる奴通報しました
29It's@名無しさん:2005/04/04(月) 11:38:40
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < ま〜た始まった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
30It's@名無しさん:2005/04/04(月) 11:42:33
定期的にAA貼ってる奴通報しました
31It's@名無しさん:2005/04/04(月) 13:45:33
有機ELって富士通の携帯電話で使われてたような

http://www.fmworld.net/product/phone/f504i/

ダイジョブダヨ
タブン
32It's@名無しさん:2005/04/04(月) 14:20:19
いつ発売なの
33It's@名無しさん:2005/04/04(月) 16:32:34
基地外は前スレ932あたりから発生
34It's@名無しさん:2005/04/04(月) 16:53:09
富士通ケータイのサブパネルはここのところずっと有機EL。もちろん単色低輝度。
使用頻度からすると十分な品質&寿命。
ちなみにテレビ用は当然RGBフルカラー&高輝度が求められるが、GかBだかを発色
する材料の寿命が課題。輝度を上げるために電流を流すためさらに劣化する事情も。
よって音楽プレーヤやサブパネルのようなアプリはまったく無問題。ただし反射LCDより
は電気食いなので再生時間には影響を与えるだろう。
35It's@名無しさん:2005/04/04(月) 16:58:54
有機ELのメリットって何?
36It's@名無しさん:2005/04/04(月) 17:04:31
自発光なので視認性が高い、暗闇でも見える、薄い(小さい)
37It's@名無しさん:2005/04/04(月) 17:27:15
日中屋外では見え難いよ。
実用性ではE10xシリーズのような液晶の方が大きく上回る。
38It's@名無しさん:2005/04/04(月) 17:34:54
有機EL見せられた途端従来の液晶が色あせて見える。
39It's@名無しさん:2005/04/04(月) 17:37:02
ソニスタで買う!
発売日に届けばうれしいな
40It's@名無しさん:2005/04/04(月) 17:38:29
凄い欲しいんだが、予約ボタンが押せない俺・・・
誰か、俺を後押ししてくれ〜
もうshuffleが便器に見えてしょうがないんだorz
41It's@名無しさん:2005/04/04(月) 17:46:17
ええい!じれったい!!早く押せよヴォケ!!
── =≡∧ ∧ =               /''⌒\
── =≡(# ・∀・)  ≡    バシ     ,,..' -‐==''"フ
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r( ´・ω・)
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ >>40
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、  ノ
── .=≡( ノ =≡           -=  し'
     ~"''"""゛"゛""''・、
 "”゛""''""“”゛゛""''' "j'
 :::::ヘ :::::....ヽ :::;;;ノ  ::(
 ::  ゝ  :::::......ノ:;;..:::::::ヽ
42It's@名無しさん:2005/04/04(月) 18:23:34
安いけど買えねーや。あと一年E3で我慢しよ。
43It's@名無しさん:2005/04/04(月) 18:30:33
安いけど要らないや。あと数年MS7で我慢しよ。
44It's@名無しさん:2005/04/04(月) 19:27:08
某ネットショップで予約したけど
当日に来ない恐れあり?




(`Д´)ウワァァァン!!
45It's@名無しさん:2005/04/04(月) 20:11:57
>>43
MS7・・・( ゜Д゜)y \_ポロッ
46It's@名無しさん:2005/04/04(月) 20:57:11
404Sで我慢してみるか。
47It's@名無しさん:2005/04/04(月) 21:19:10
E3だいしゅき
48It's@名無しさん:2005/04/04(月) 21:32:16
>>47
ぷぷ、64MBしかない機種まだ使ってんのかよ。
俺はE5使ってるぜ!大容量96MB!
49It's@名無しさん:2005/04/04(月) 21:37:55
64MBだと15曲も入らない…通学時間15分だから別にいいけど
50It's@名無しさん:2005/04/04(月) 21:56:40
幽鬼ELの前にLi電池の寿命を心配しろ。
51It's@名無しさん:2005/04/04(月) 21:57:19
>>35
バックライト不要だから、液晶で同じことするよりずっと低消費電力&薄くできる。
屋外では反射液晶のほうが見やすいだろうな・・・。あとは目新しさ、これに尽きる気がする
52It's@名無しさん:2005/04/04(月) 23:19:27
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /                ヽ、::::|    
    /                   ヽ|   
     l    \                  l 
    .|    ●          /     |    こんな粗悪品買うなよ!
     l  , , ,      /ヽ、_ノ ●     l
    ` 、      (_ノ     |、、      /
      `ー 、__   |___丿     /
         /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''"
53It's@名無しさん:2005/04/04(月) 23:40:29
あと1年MS9で我慢しようorz
54It's@名無しさん:2005/04/04(月) 23:44:23
MSシリーズ、いつになったらあの変な形の辞めてくれるんだ・・・orz
だからいつまで経ってもMS7から買い換えられない。。。
55It's@名無しさん:2005/04/04(月) 23:49:07
>>54
充電池へばらないのか?
56It's@名無しさん:2005/04/04(月) 23:52:27
>>55
1回交換した。

そういう事が起きるから、内蔵電池式は嫌いになった。
内蔵電池でもリフレッシュ機能があれば少しはいいんだけど。。。
57It's@名無しさん:2005/04/04(月) 23:57:35
>>56
だな。漏れもバッテリー内蔵型はなるべく避けてるYO!
58It's@名無しさん:2005/04/05(火) 02:02:45
E95がサイコー!
59It's@名無しさん:2005/04/05(火) 12:04:32
( ・ω・)人 漏れもMS9だーよ 
60It's@名無しさん:2005/04/05(火) 12:37:50
E3/5のデザインはいいなあ
61It's@名無しさん:2005/04/05(火) 14:07:48
昔のほそっこいフラッシュ型に2GBとか入るようになったら
どういう使い方するのか考えた
で、出た答え

HDD型大容量 --- 非可逆を大量
フラッシュ型大容量 --- 可逆を少量
62It's@名無しさん:2005/04/05(火) 14:16:23
E3が壊れた
405買う
63It's@名無しさん:2005/04/05(火) 20:58:35
64It's@名無しさん:2005/04/05(火) 22:15:13
>>63
>対応ファイルはMP3、WMA、WAV、ATRAC3plus。

!!!!!!!!!!!!!!!!11111111111111111111
65It's@名無しさん:2005/04/05(火) 22:50:01
Beat Jamは以前からATRAC対応してるだろ。いまさら驚くことじゃんねぇ
66It's@名無しさん:2005/04/05(火) 22:51:53
>>63
SS内に入っている音楽ファイルは速やかに移動できるのかな?
673は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2005/04/05(火) 22:59:46
ほほう
68It's@名無しさん:2005/04/05(火) 23:05:11
macは? (((´・ω・`)
69It's@名無しさん:2005/04/05(火) 23:48:55
Pro用MG対応をBeatJamに先こされてたりしたらワロス
70It's@名無しさん:2005/04/05(火) 23:54:45
71It's@名無しさん:2005/04/06(水) 00:14:46
>>68
悪い事言わんからMOSにしとけ。
72It's@名無しさん:2005/04/06(水) 03:01:54
>>66
PSPにataracデータをアダプター無しで転送できたから、
もしかしたら転送ソフトとして使えるかも?
73It's@名無しさん:2005/04/06(水) 15:26:27
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050406/sony.htm

3.1でやっと曲の重複しなくなると喜んだのに対応するのって
今度出るNW-HD5だけなのね・・・・。
発売日同じなんだからNW-E507もUPデートか何かで対応
しないかしら。
74It's@名無しさん:2005/04/06(水) 16:04:53
中国製だと限界があるね。
そろそろ国内生産に切り替えない?
中国でないと安価な製品を作れないようじゃ駄目でしょ。

国内生産でも価格競争力の製品を作れるよう、経営手腕を発揮してくれよ。
75It's@名無しさん:2005/04/06(水) 16:06:43
あら、HD4じゃないんだ
するとHD4はHD3のマイナーアップ型番なのかな
76It's@名無しさん:2005/04/06(水) 16:37:52
ブルーレイウォークマンまだぁ?(・∀・)
77It's@名無しさん:2005/04/06(水) 16:41:16
ていうか、ソニーはこういうプレイヤーで
ア ッ プ デ ー ト を 行 っ た こ と が あ る ん で す か ?
78It's@名無しさん:2005/04/06(水) 16:47:30
>>73
うほっ
こっちも魅力的
79It's@名無しさん:2005/04/06(水) 16:51:11
mp3対応とか
80It's@名無しさん:2005/04/06(水) 17:03:02
重量は約135g(バッテリ含む)。
重量は約135g(バッテリ含む)。
重量は約135g(バッテリ含む)。
重量は約135g(バッテリ含む)。

ちょっと重めの携帯並みだな。
81It's@名無しさん:2005/04/06(水) 17:08:08
「SonicStage Ver.3.1」には市販の音楽CDの楽曲をMP3形式でパソコンに取り込める

すげー
ソニー見直した
82It's@名無しさん:2005/04/06(水) 17:09:44
今MP3でエンコしてみたけど、中々綺麗な音だったよ。
83It's@名無しさん:2005/04/06(水) 17:15:06
>>82
同意。
Lameでの長時間エンコと比較しても大差ない。
ただ、320kだから差が付きにくいってものあるけど。

エンコ時間はCD一枚につき10分ほど。
あと3.1になって画面切り替えが横にスライドするようになってる。
84It's@名無しさん:2005/04/06(水) 17:20:21
俺もupdateするか
85It's@名無しさん:2005/04/06(水) 17:43:15
>81
MP3エンコってやっぱりMGなの?
8681:2005/04/06(水) 17:48:32
今アップグレードし終わって試してるけど
なかなかよさそう

mp3は普通のやつ著作権保護かかってない
ちなみにタグも付いてる

ホント見直したプレーヤーはソニーの買う
五年保証は必要そうだけどw
87It's@名無しさん:2005/04/06(水) 17:51:03
MGじゃないのはいいね
SONYらしくないがありがたい。
でも407や507がMGだと意味ないか・・・
88It's@名無しさん:2005/04/06(水) 18:01:55
89It's@名無しさん:2005/04/06(水) 18:14:23
ジョグにしろや!
90It's@名無しさん:2005/04/06(水) 18:17:02
HD1〜HD3持ってる人はHD-5に買い替え決定ですね
91It's@名無しさん:2005/04/06(水) 18:34:17
http://www.walkman.sony.co.jp/
このサイトでGセンサーの開発経緯が載ってるがかなり出来は良さそうだ。
落下実験もやったということで仮にちょっと落としてもぶっ壊れる可能性も低くそうでいい。
92It's@名無しさん:2005/04/06(水) 19:48:06
ストリンガーになったら急に良くなったな
93It's@名無しさん:2005/04/06(水) 19:48:34
NW-E507買う決意してたのにHD-5もいいなとか思っちゃった漏れは駄目人間でつか…
でも可愛さはNW-E507の方が上だと思う。
94It's@名無しさん:2005/04/06(水) 19:48:42
HD-5ってUSB2.0?
95It's@名無しさん:2005/04/06(水) 19:52:43
>>92
そんな気もするけど、
開発はストリンガーになる前から始まってたんじゃないの?
96It's@名無しさん:2005/04/06(水) 19:55:15
じゃ中蜂がいいのか
97It's@名無しさん:2005/04/06(水) 20:05:43
HD-5のどこがいいんだ?
デザインが糞じゃないか・・・。こんなの買うやつ頭おかしいだろ
98It's@名無しさん:2005/04/06(水) 20:06:11
>94
USB2.0だよ。
というかHDDでそうでなかったらそれこそ致命的だと思う。
99It's@名無しさん:2005/04/06(水) 20:07:32
>>97
昔、カセットのウォークマンにHD-5にそっくりなのがあった気がする。
100It's@名無しさん:2005/04/06(水) 20:11:36
容量がでかい以外に魅力が無い>HD5
しかも容量でかいくせにwav再生非対応
101It's@名無しさん:2005/04/06(水) 20:15:57
>>100
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0504/06/news025.html
添付の音楽管理ソフト「SonicStage」を使用すれば、WAVやWindows DRMによる著作権保護を施された音楽も再生できる。
102It's@名無しさん:2005/04/06(水) 20:18:09
>101
100の煽りもどうかと思うけどそれはSS3.1の話でHD5は不可だよ。
103It's@名無しさん:2005/04/06(水) 20:20:11
>>97
デザインが糞なのは誰もが認めることだが
最大の理由はi-Podと形や性能を似せて作ることで
知識が無い層に売り場で間違って買わせる為
ゆえにあのSONYらしかなる糞デザインが許される
104It's@名無しさん:2005/04/06(水) 20:21:27
そう?
結構かわいいデザインだと思う
下のネジ丸出しが萎える・・・
105It's@名無しさん:2005/04/06(水) 20:22:11
>>101
だからHD5自体は再生できないんだってば。
転送時にWAVからATRACかMP3に変換して転送すれば再生できるってこと
106It's@名無しさん:2005/04/06(水) 20:24:15
HD5はこっちでした
【iPod】 NW-HD5 爆誕!!【殲滅】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1112740640/l50
107It's@名無しさん:2005/04/06(水) 20:28:26
>>106
そっちのスレ、ageが多いから荒れ気味。
108It's@名無しさん:2005/04/06(水) 21:02:49
さあ、あげようか
109It's@名無しさん:2005/04/06(水) 21:07:28
はげ
110It's@名無しさん:2005/04/06(水) 21:43:24
まだまだMS待つよ!
111It's@名無しさん:2005/04/06(水) 21:58:39
E507の金、発売日に届くんだろうな・・・ソニスタ頼むぞ
112It's@名無しさん:2005/04/06(水) 22:01:55
これの後継機を待つ!
113It's@名無しさん:2005/04/06(水) 22:04:21
>>112
たった数ヶ月だから待つべき
114It's@名無しさん:2005/04/06(水) 22:21:44
>>113
常識から言えば後継機が先代より高性能になるのは当然のとこだけど、
そこに、退化があり得るのが今までのソニー。
115It's@名無しさん:2005/04/06(水) 22:42:36
メモ捨てプロ対応早く汁!!
116It's@名無しさん:2005/04/06(水) 22:59:15
SS3.1にバージョンアップしてまた躓いた俺。
117It's@名無しさん:2005/04/06(水) 23:06:56
バージョンアップでプレイリストぐちゃぐちゃ?
118It's@名無しさん:2005/04/06(水) 23:09:06
( ^∀^)ギャハ
119It's@名無しさん:2005/04/06(水) 23:56:24
ちょっと好評だとすぐ煽りが必死になるな。
120It's@名無しさん:2005/04/07(木) 00:00:53
煽ってばかりいる香具師はDQNだから仕方ないか
121It's@名無しさん:2005/04/07(木) 00:06:54
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,r''====、\;;;;;;;;;;;;;;;;;;',  / \ \
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/  ` - 、_   \ヽ(\;;;;;;;ゝ/ /  ヽ  ヽ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;イ/       `ヽ   ヽ    ̄ //,r─-、 ヽ   ',
;;;;;;;;;;;;;;;;///   / ̄ ̄`ヽ    ll    .ll  /  ,r.、 ヽ ',_,.-ll二l
;;;;;;;;;;;;;;;l ll l   ./   ,r-、  i   ll====ll  l  i()l  i i,,.-ll
;;;;;;;;;,.-'⊆ l   l   l () l  l   .ll   l,_ ll  l  `"  l l  ll
;;;;//l ll l   l   ゛''"  /   .ll   / .ll  ''-、,__ノ. l ,'
/ ̄l;;;;;;l ll l   ゝ──‐''"    /_____ヽ  \ /   l /
 r' l;;;;:l  ヽヽ   `ヽ、/┌‐''./       \┐__,/
 i  ヽl   ゛''-、,, ___!,-''Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y Tl ̄ ̄ l
 l  〈,        ̄ ̄ ̄l__|__|__|__|__|_|_|    .!
 ヽ ( l           .l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ l ̄l    !
   `ヽ          l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l  l    !
\   l          l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l  l    /
  ゛'-くヽ         !;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l  l   /
     \\      ,'二l二 l二 l二l二 l二l二ll  , '
      ゛'-\    /  /  / /  /  / / / /
         lヽ、_ /ヽ人__人_人_,人_人_人ノ/
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
122It's@名無しさん:2005/04/07(木) 00:08:03
>>1は、

    アイヤー     アイヤー       アイヤー      アイヤー       アイヤー    
  ∧∧  ∧∧   ∧∧   ∧∧    ∧∧   ∧∧   ∧∧   ∧∧ 
 /支 \/支 \ /支 \ /支 \  / 支\ / 支\ / 支\ / 支\
 (`ハ´ )(`ハ´ ) (`ハ´ ) (`ハ´ )  ( `ハ´) ( `ハ´) ( `ハ´) ( `ハ´)
{(l⊃┫∩{(l⊃┫∩(l⊃┫∩{(l⊃┫∩i≡{(l⊃┫∩i{(l⊃┫∩i{(l⊃┫∩(l⊃┫∩i≡i=━
‘[][]_T_|]|‘[][]_T_|]‘[][]_T_|]‘ [][]_T_|]‘  [][]_T_|]‘  [][]_T_|]‘ [][]_T_|]‘ [][]_T_|]]
 ..し'⌒U し'⌒U  し'⌒U  し'⌒U   し'⌒U   し'⌒U.  し'⌒U  し'⌒U
                             彡 ⌒ ミ ∩ アイヤー
   888888                      (`ハ´ )// 
  (  `ハ´) アイヤー       アイヤー    ⊂l二  ||  /
   (_ヽ⊃|        ∧__∧      |  )__||__/
 (⌒_)_∪   _   ( ` ハ ´ )_  ▼゚ェ。▼/    ̄)
   ̄         ヽ、l ̄ ̄    ||    ヽ∪メ∪(__<⌒〈_)
反省してないアル   ̄ ̄|__||__|)__)∪∪(_〉
            ○     ( __ x ___(__ノ
         ||     /__ ,----、__ヽ     
  O ∧_∧ ∩    (__(    )__)
 〈〈( `ハ´)_//                    ∧_∧
  ヽ、_  ||  /打ち壊せアル〜           ( `ハ´ ) 賠償汁アル
    |_||_|                      / ヽ、ヽ⌒ヽ
    / / /                    /ー/\l二)ニ) 
    |__〈__(     ∧∧∧∧∧∧∧∧    (__/ヽ_)__)
   (__(_〉    <            >
           < 反省してないアル!>   
            <            >
             ∨∨∨∨∨∨∨∨
123It's@名無しさん:2005/04/07(木) 00:14:52
思考停止中のアホ信者を釣ろうとしてるアンチと思いきや、
中学生だったりするんだよな。
124It's@名無しさん:2005/04/07(木) 09:21:59
125It's@名無しさん:2005/04/07(木) 10:02:59
>>124
なかなかいい評価みたいだな
126It's@名無しさん:2005/04/07(木) 13:39:25
>>75
ソニーは4のつく型番嫌うから。
ウォークマンも
WM-EX1/2/3/5/…
で4がなかった。PS2も40000代はないんじゃなかったっけ?
まあ、MHC-GT4(ミニコン)とか、例外もあるけどね。
127It's@名無しさん:2005/04/07(木) 14:02:47
今日100見てきた
やばいくらいに安っぽかった・・・
しかも周りがスティックタイプばかりのせいか、丸い100はやたらでかく見えた
128It's@名無しさん:2005/04/07(木) 14:10:09
とにかくSONY製品を使いたい人向け?
129It's@名無しさん:2005/04/07(木) 14:42:50
もうすぐ発売のNW-507買おうと思ってるんだけど、
これってSonicstageつかわなきゃ曲かきこめなさげ?
130It's@名無しさん:2005/04/07(木) 14:55:14
NW-HD5は機能的には良好みたいだね。
俺はあのデザインがどうにも好きになれないけど。。。
131It's@名無しさん:2005/04/07(木) 14:57:38
HD5>E507>>>>>E107だな
132It's@名無しさん:2005/04/07(木) 15:00:40
比べるべきでないかも知れん
133It's@名無しさん:2005/04/07(木) 15:52:39
E507はアコースティックエンジンと6バンドイコライザーついてないからスルー
134It's@名無しさん:2005/04/07(木) 16:18:07
アコースティックエンジンがあれば十分。でもついてないんだよな・・・
まぁ電池の持ちを考えて我慢するか・・・

なんでイコライザぐらいつけてくれないんだ
135It's@名無しさん:2005/04/07(木) 16:26:20
操作性が微妙で出来ることが限られてるからか・・・
あるいはシャッフル対策で早く出さなきゃいけなかったのか・・・
136It's@名無しさん:2005/04/07(木) 17:39:28
デジタルアンプってやめちゃったのかな
137It's@名無しさん:2005/04/07(木) 17:58:32
>>126
PS2の40000代は無かったよ。
138It's@名無しさん:2005/04/07(木) 18:43:24
,r==、、     ,.. ---- 、
:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ、.,.::'":::::::::::::::::::::::::`ー-、
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:::::::::::/γ、;;::::::::::::::::::ヽ
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ,/〃~`ーヽ::::::::::::::::::i
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l〃     ヽ:::::::;;::::::l
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l/    __,,...」::l;::l_;;::::!
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:lニ  ''〒テ-l:l:::;'-ヽi    ここはお前の日記帳じゃねえんだ
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l斗 ,  └'‐ '!l;;/).ノ:!
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l  〈!     l l/-くト、!    チラシの裏にでも書いてろ
:,:,:,:.:.:.:.:.:.:.:,:,:.:ll:.l   、- ッ  ノl //トl ヽ
:,:,:,:,:.:,:.:,:,:,:,:,:,!,l:l;`ヽ、 = ./// .lニー、
:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,l=l;l‐^ヾニヽ二-ニ-' /`==`_ー-、、   な!
:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:l l!  \二ll二_/      ̄==、、ヽ
:,:,:/l:,:/!:,/l:l       ||          /  l l !
:,:/_l/-!/ l:l       ||          /   l l !
;/-l'-/'‐ヽl、 ,,.. -ー-、. ||   __   /    l l !
'      `/_ ,.. --‐''ヾ.l   \/ i l'   / l l l
       .し'/  ,r--ーヽ-------―\  / l.l l
        (_/ ,,.-r::-ヽ---、_   / /   ll l
         ヽ='‐''"__ lヽ  `ヽ、_    ll l
        l  `ー'''" l   ll=、、    ̄`ヽ.  ll l
        !     l--くノ ``==、、   ヽ.ll l
139It's@名無しさん:2005/04/07(木) 19:31:45

   ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (    )  <  おまえらさぁ
  (     )    \_________
  │ │ │
  (__)_)






   ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( `・ω・´) 彡< オナニーばっかしてんなよ
  (m9   つ   \_________
  .人  Y 彡
  レ'(_)
140_:2005/04/07(木) 19:45:21
E507は買うけどHD5はなぁ・・・
このデザインだったら多少大きくってもギガビの方がいいや・・・orz
141It's@名無しさん:2005/04/07(木) 19:50:01
E505ブルー予約してきた!

ソニータイマー対策のビッグ保証を頼んでおくの忘れた。購入時には注意しないと。
予約特典はヘッドホン半額よりもポイント増量にして欲しかった。
142It's@名無しさん:2005/04/07(木) 20:45:28
143It's@名無しさん:2005/04/07(木) 20:47:17
GKって何?
144It's@名無しさん:2005/04/07(木) 20:49:07
ゴールキーパー
145It's@名無しさん:2005/04/07(木) 20:56:38
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050407/sony2.htm

近いひと見てきてレポ頼む
146It's@名無しさん:2005/04/07(木) 21:04:49
147It's@名無しさん:2005/04/07(木) 21:17:41
今回、ネットワークウォークマンという製品名はあえて大きく出さず・・・
だって
148It's@名無しさん:2005/04/07(木) 21:25:31
正直、ウォークマンのロゴは変えないほうが良かったと思う。
149It's@名無しさん:2005/04/07(木) 21:44:08
age
150It's@名無しさん:2005/04/07(木) 21:46:18
>>145
白で統一しちゃったのね〜(笑)
151It's@名無しさん:2005/04/07(木) 21:47:55
ttp://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0504/07/news086.html

>また、ソニースタイル限定のカラーバリエーションモデル
>「NW-507(プレミアムゴールド)」購入者にもれなく、
>ASIAN KUNG-FU GENERATIONお薦め曲と
>YUKIのベストトラックの中から好きな6曲をダウンロードできる
>「Moraネットミュージッククーポン」がプレゼントされる。


どうせなら全配信曲中の好きな曲を自由に選ばせて欲しかった・・・
152It's@名無しさん:2005/04/07(木) 22:11:48
今更ながらE75買っちゃった!
103が好きになれなかった
3.1にバージョンアップしてライブラリ作ってたら物欲爆発
153It's@名無しさん:2005/04/07(木) 22:23:32
>>145-146
やべぇ、欲しい。おねーさんも。
154It's@名無しさん:2005/04/07(木) 22:25:28
>>146
激しく好みです
155It's@名無しさん:2005/04/07(木) 22:26:39
(*´Д`) デコがたまらん
156It's@名無しさん:2005/04/07(木) 22:32:34
気がついたら50Xのエントリ終わってたね。
HD5もイイけどやっぱ辞めよう、結局皆はどうする?

今日、某電器屋でなんとなく売り場を探索してたら
「これ、いつ発売ですか?」と、507のカタログ見てた可愛いギャルの声。
なんとなく盗聴してしまった、店員との会話を。
「ソニだったらギャップレス再生、出来るんですよね?」
「は?なんですか?それ。」

だめな店員だった。
1573は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2005/04/07(木) 22:34:11
カワイイ
158It's@名無しさん:2005/04/07(木) 22:47:43
内臓電池ってどんぐらいもつの?
切れた場合は交換?
159It's@名無しさん:2005/04/07(木) 23:08:53
>>146
おんがくよりもお姉ちゃんと遊びたいです
160It's@名無しさん:2005/04/08(金) 00:06:12
HD5いらんけどアジカンモデルは欲しい
161It's@名無しさん:2005/04/08(金) 00:07:34
>>160
冗談でしょ?
162It's@名無しさん:2005/04/08(金) 00:47:26
AVレビュー4月号
「他のHDDプレーヤーに比べて、初めてオーディオの音が味わえた印象だ。ジャズのハイエンドはきめが細かく、
バチのあたる感触がしっかりと出る。ピアノは打鍵のスピード感が優秀で、ffの伸びもいい。しっかりとしたレンジ
感があり、大型スピーカーでの再生にも堪えるクオリティといえる。音場の前後感、上下感がよく、再生が難しい
クラッシックの優秀録音もなかなかの質で聴かせた。iPODはそこまでのレベルには達していなかった。
やはり携帯オーディオ機についても一般オーディオ製品のノウハウがあるメーカーの製品は健闘しているようだ。
私はSONYのHDDプレーヤーを強く勧める。」
163It's@名無しさん:2005/04/08(金) 00:56:57
「バランスとしてはやや腰高で低音の伸びは並。ハイエンドやボーカルに少し荒さが出てくる。」
iPODの評価wwwwwwwwwwwwwwwwwww
164It's@名無しさん:2005/04/08(金) 00:58:07
>>156
それどこの店員だよw
165_:2005/04/08(金) 00:59:25
iPODと音質を比べられても嬉しくも何ともないのが現状。。。
166It's@名無しさん:2005/04/08(金) 01:04:35
>>162-163
iPod=HDD+バッテリーを積んだ箱
HDD WM=オーディオプレーヤー
167It's@名無しさん:2005/04/08(金) 01:41:29
しかし最近iPod使ってる人ばかりという現実
168It's@名無しさん:2005/04/08(金) 01:43:23
初代iPodを首下げしてるヤツを初めて見てびつくりしたよ。
でもなぜか自分の胸元のE95を握りしめて隠した俺。
169It's@名無しさん:2005/04/08(金) 01:47:24
初代iPodって結構重いだろ…猛者だな
170It's@名無しさん:2005/04/08(金) 01:47:28
胸を張れ
171It's@名無しさん:2005/04/08(金) 03:32:38
何が「スティック・ウォークマン」だよ!
信者が欲しいのは、メモステPROに対応した、MSウォークマンだっつうの
172It's@名無しさん:2005/04/08(金) 04:20:03
漏れは信者だが、フラッシュ内臓のほうが良いな
MSウォークマンの方がいい理由が分からん
173It's@名無しさん:2005/04/08(金) 04:23:35
>>171
2GB高速対応のやつな
んでPSP互換の充電池なの
本体はチタンで有機ELで
デジタルアンプでアコースティックなんちゃらが付いてて

>>172
メモステ取り替えられるからじゃね
174It's@名無しさん:2005/04/08(金) 04:24:56
抜き差し入れ替えがいいの
175It's@名無しさん:2005/04/08(金) 04:26:45
1G超えてくるともう入れ替える必要もあんまり無くなってくるような希ガス
つーか1Gメモステ何枚も買う金も無い(ノ∀`)
176It's@名無しさん:2005/04/08(金) 04:29:27
E5xxとMD5が同じ会社の製品に見えんな
177It's@名無しさん:2005/04/08(金) 06:15:07
フラッシュのと同じスタイルだったらよかったな
液体の入ったコップみたいな
178It's@名無しさん:2005/04/08(金) 07:05:16
Rio の FL300 とか、愛川の N10 のデカイ感じ?
あれは、わりと好きなデザインかも
179It's@名無しさん:2005/04/08(金) 10:31:58
YUKIモデルが激しくほしい。
E507買う予定だがYUKIモデルもねらってみよう。
mora人気無いから倍率低そうだし。
180It's@名無しさん:2005/04/08(金) 12:44:45
>>175
この辺の容量になると、プレーヤーの選択が微妙だよな

数GBなら、MicroDrive のHDDタイプもあるしさ・・・
ただ、同じ1GBで考えた場合、実際にメモリーを差し替えるかは別として
旅先で複数のカードを入れ替えられた方が、イイぢゃん
(漏れは、HDDは繊細だから嫌)
181It's@名無しさん:2005/04/08(金) 14:18:52
>>179
そうはさせない。
182It's@名無しさん:2005/04/08(金) 14:53:43
アジカンを知らない者は腹を切って死ぬべきだ
183It's@名無しさん:2005/04/08(金) 16:04:05
HD5さ、当たるやつみたいに裏に絵つけたら結構見栄え良いね
普通に発売したら結構売れるんじゃね?いろんなアーティストとコラボして
184It's@名無しさん:2005/04/08(金) 16:18:45
川本真琴モデル出たら買うわ
185It's@名無しさん:2005/04/08(金) 16:25:02
俺は藤田まことモデルがほしいな
186It's@名無しさん:2005/04/08(金) 16:32:04
じゃあ俺は大竹まこと
187It's@名無しさん:2005/04/08(金) 16:32:07
漏れはあびる優モデルだ。
188It's@名無しさん:2005/04/08(金) 16:33:07
何、ダンボール製?
189It's@名無しさん:2005/04/08(金) 16:57:04
藤本義一モデル以外ありえん
190It's@名無しさん:2005/04/08(金) 17:31:28
何から何までiPodのパクリじゃん
イラスト化、トレーナー、コラボレーションモデル
あーあ
191It's@名無しさん:2005/04/08(金) 17:38:13
もう2番手以降なんだから、これでいいんだよ
192It's@名無しさん:2005/04/08(金) 17:38:15
>>185
ワロスw
193It's@名無しさん:2005/04/08(金) 17:39:09
Ipod厨は本スレにお帰りください。こちらはネットワークウォークマンスレとなっております
194It's@名無しさん:2005/04/08(金) 18:29:59
mailマダー?
195It's@名無しさん:2005/04/08(金) 19:32:59
フラッシュタイプで10G位あればおk?
2年後には5Gくらい出ているかもな
196It's@名無しさん:2005/04/08(金) 19:33:49
次はどこが2Gだすかってことだな
197It's@名無しさん:2005/04/08(金) 20:07:43
======================================================================
■□ネットワークウォークマン『NW-E500/E400』
先行予約販売日延期についてのお知らせ□■
======================================================================
198It's@名無しさん:2005/04/08(金) 20:12:47
(´-`).。oO(何でだろう…
199It's@名無しさん:2005/04/08(金) 20:25:45
======================================================================
■□ネットワークウォークマン『NW-E500/E400』
先行予約販売日延期についてのお知らせ□■
======================================================================

 この度はネットワークウォークマン『NW-E500/E400』のエントリーにご登録
いただき、誠にありがとうございました。

 当初2005年4月11日(月)11時より、ソニースタイルにおきましてネットワーク
ウォークマン『NW-E500/E400』先行予約販売を開始する予定でしたが、弊社
都合により延期させていただくことになりました。

変更後の受注開始日時につきましては、2005年4月12日(火)に改めてご案内
いたしますので、弊社からのメールをお待ちくださいますようお願い申し上
げます。

 お客さまにはご迷惑をお掛けして大変申し訳ありません。


……orz
200It's@名無しさん:2005/04/08(金) 20:28:44
Z00
201It's@名無しさん:2005/04/08(金) 20:29:03
供給が間に合わないのか?
202It's@名無しさん:2005/04/08(金) 20:30:21
>>199
南無。まさか発売日そのものが延期とかいうことはないよね?
それでは壮大な釣りになってしまうよ。
203It's@名無しさん:2005/04/08(金) 20:39:35
sonyだけエイプリルフールネタが遅れてるな
204It's@名無しさん:2005/04/08(金) 21:21:39
ネットショップ・・・う・・・・うりきれだ・・・・と・・・・?
そんな・・・・まさか・・・・おれはまだ・・・よや・・くしていない・・・ぞ・・・








ギャアアアアアアアアアアアアアアアアアス
205It's@名無しさん:2005/04/08(金) 21:21:56
いま金が無いから遅れてくれるとありがたい。
206It's@名無しさん:2005/04/08(金) 21:45:36
白木みのるモデルは若干小型サイズ。
207It's@名無しさん:2005/04/08(金) 22:51:02
じやあ、とりあえず、ウォークマンスティックが動画で見れるサイトへ。
既出ですかね??
http://reviews.cnet.com/Sony_NW_E507_Network_Walkman_1GB/4505-6490_7-31303102.html
208It's@名無しさん:2005/04/08(金) 22:59:15
>>207
ジョグが使いにくそうだけど、このオッサンが下手なだけ?
「強くねじったら中身がえぐれました」みたいにならなきゃいいけど。

というか、一曲ずつのスキップだけだったら、リスニングCD使いにくそうだな
209It's@名無しさん:2005/04/08(金) 23:11:32
アジカンってなに?

HD5が出る速さから、USB2.0の51Xが出そうなので
スルーしようかな

E3からの乗り換えだけれども、待つのにも慣れてきた。


液晶にトロが出るどこでもいっしょモデルきぼ
210It's@名無しさん:2005/04/08(金) 23:15:43
中田英寿とイチローがiPodを愛用してる件について
211It's@名無しさん:2005/04/08(金) 23:31:48
>>209
アジカン=アジアンカンフージェネレーション

USBは充電と一緒にやるようにしたら転送速度は気にならないんじゃない
まあパソコンで作業しながらは重すぎて出来ないと思うけど

あとトロのスクリーンセーバーはいいね
ポケステのドット数から見ても無理ではなさそう
212It's@名無しさん:2005/04/09(土) 00:06:50
>>209
それ、ホスィ(゚Д゚)
213It's@名無しさん:2005/04/09(土) 00:30:15
じゃあ俺はpinguがいい!
214It's@名無しさん:2005/04/09(土) 00:32:40
じゃあ俺ポスペ
215It's@名無しさん:2005/04/09(土) 00:38:03
ポスペはピンクい予感
ウォークマンならパラッパモデルがよい
216It's@名無しさん:2005/04/09(土) 03:11:28
シーマンがいい、、、かなりいい。
217It's@名無しさん:2005/04/09(土) 08:58:05
いぽが21000円ってのを聞いてグラッと気持ちが揺らいでしまった…orz
でもiPodはデザインがあまり好きじゃないんだよね…
218It's@名無しさん:2005/04/09(土) 09:18:26
iPodは、電源ON/OFFの概念が嫌だ
219It's@名無しさん:2005/04/09(土) 10:07:54
>>207
リスニングの練習になりまつね。

マジレスすると、バンプモデルが欲しい…
220It's@名無しさん:2005/04/09(土) 11:44:11
E505予約者です。

いままでMDで頑張ってきたので、初MP3プレーヤーの準備をしております。
とりあえずパソコンにSonicStage入れてみた。発売日までにのんびり選曲です。
221It's@名無しさん:2005/04/09(土) 12:18:21
>>220
イイネ!!自分はMDが壊れてからというもの、CDで今まで頑張ってきましたがNWE507を買うことにしますた
222It's@名無しさん:2005/04/09(土) 15:37:53
なんだHD5ってUSB2じゃないのか
買おうか迷ってたけど止めた。さすがに20GBであの転送スピードはつらそう。
507買おうかな
223It's@名無しさん:2005/04/09(土) 15:55:37
>>222
大丈夫2.0だよ
224It's@名無しさん:2005/04/09(土) 16:21:10
>>219
リスニングの練習で思い出したが、新機種ってセンテンスリピートついてるのね
225It's@名無しさん:2005/04/09(土) 18:15:18
>>222は公式ウェブサイトとか見ない人?
226It's@名無しさん:2005/04/09(土) 18:21:09
HDDのは2.0に決まってるだろ
227It's@名無しさん:2005/04/09(土) 18:47:44
E507とE407の違いって何ですか?
FMがあるかないかですか?
228It's@名無しさん:2005/04/09(土) 18:49:06
ってスマソ。
公式調べたけどよくわからなくてログ読み直したら書いてあったorz
229It's@名無しさん:2005/04/09(土) 18:49:27
>>227
塗装も微妙に違うよ
230It's@名無しさん:2005/04/09(土) 19:21:22
>>229
よくみたらE400のほうが鮮やかな色ですね。

FM付いたのがほしかったんでNWE507にします。
231It's@名無しさん:2005/04/09(土) 21:03:20
季刊オーディオチョイス  批評家 浅沼秀行
「iPODに関しては、素直な音と書けば問題ないのだろう。しかし私の切り口だと正直、質が悪いとずばり書こう。
腰が座っていない音、低音は意外と伸びていない。歪間が少ないのは良しとする。女性ボーカルも無難な
まとめ方。ただし、ヘッドフォンで聞いた時の印象だ。これを私のリファレンスシステムで聞くと、耐えられない
酷さだ。この音が一つの基準になってしまうのは嘆かわしいことなのだが、これも時代の流れなのだろう。
郊外にある大型スーパーに流れているBGMみたいなものだと割り切って付き合うのが良いのだろう。
ちなみに視聴はAACの320Kbpsで行った。念のため(笑)。」
232It's@名無しさん:2005/04/09(土) 21:25:04
国内企業が手を抜いてる間にそういうものが台頭したのですよ
233It's@名無しさん:2005/04/09(土) 21:33:38
>>231
それマイナーすぎてダメだよ。そんな所から引用したら卑怯じゃん。やめれ。
234It's@名無しさん:2005/04/09(土) 21:52:43
その前に、ここに貼るな
235It's@名無しさん:2005/04/09(土) 22:35:23
季刊オーディオチョイス 
「視聴方法は私の手持ちのヘッドホン(ソニーMDR-CD999)、そして自宅のリファレンスシステムに
イヤホン出力を接続して、スピーカーから音楽を再生した。ソースはジャズとクラッシックの優秀録音盤、
そして普通のポップス、これが重要だと思って複数再生してみた。優秀録音盤は携帯プレーヤーには
ちょっと厳しいと思ったが、音質をチェックにはやはり外すことは絶対にできないものだ。」
「意外に健闘したのはATRAC3plusの256kbpsであった。(略)優秀録音盤もなかなか気持ちよく聴かせて
くれた。市場の原理でATRAC3plusは負け組の烙印を押されたのだが、中身は立派な勝ち組であった。」
236It's@名無しさん:2005/04/09(土) 22:37:55
ソニー板で煽ってるのはアンチソニーでも林檎信者でもない
237It's@名無しさん:2005/04/09(土) 22:39:32
E407を買うつもり。最近大変な思いをして、SS2.3にVersion Up
したんだけど・・3.0にしないと使えないのですよね?
かなり欝。ソニサポはさぁ、リカバリしろとしか言わんのだよ。
238It's@名無しさん:2005/04/09(土) 22:41:08
>>237
3.1にアップするべき
かなり良くなってるよ
MP3エンコードも出来るし
239237:2005/04/09(土) 22:52:57
>>238
3.1でもE400,E500に使えるんですか?
それってmoraからですよね。VAIOなんですが、なんか
あった時サポート受けられるんでしょうか、また2.3から
いきなり3.1にしてO.K?
240It's@名無しさん:2005/04/09(土) 22:57:41
>>239
3.0→3.1のうpで失敗した俺ガイル
241It's@名無しさん:2005/04/09(土) 23:56:38
SonicStage の使ってる Gracenote の CDDB って、
とんでもないマイナーCDでもOKでうれしい。
でも、アクセスごとにへんなポップアップが出るのは嫌いだ。
242It's@名無しさん:2005/04/10(日) 00:03:13
宣伝だからな
243It's@名無しさん:2005/04/10(日) 00:40:37
季刊オーディオチョイス  批評家 浅沼秀行
「iPODに関しては、素直な音と書けば問題ないのだろう。しかし私の切り口だと正直、質が悪いとずばり書こう。
腰が座っていない音、低音は意外と伸びていない。歪間が少ないのは良しとする。女性ボーカルも無難な
まとめ方。ただし、ヘッドフォンで聞いた時の印象だ。これを私のリファレンスシステムで聞くと、耐えられない
酷さだ。この音が一つの基準になってしまうのは嘆かわしいことなのだが、これも時代の流れなのだろう。
郊外にある大型スーパーに流れているBGMみたいなものだと割り切って付き合うのが良いのだろう。
ちなみに視聴はAACの320Kbpsで行った。念のため(笑)。」
244238:2005/04/10(日) 00:45:15
>>239
プラグインはだいたい全SS共通で使えるしもちろんドライバ類もOK
ただ新しい機能対応の場合は新しくしないとつかえない(mp3の転送とか)
まあ最新ソフトにしても過去の物は使えるから大丈夫ということ

VAIOのサポートは駄目かもしれない
というかDO VAIOとかのソフトの連携がうまくいかない可能性があり
VAIO使いなら人柱か公式サイトのサポート待ちがいいと思う

バージョンアップはいきなりの飛び越えでもOK
245237:2005/04/10(日) 01:14:18
>>244
Thanks a lot.
246It's@名無しさん:2005/04/10(日) 01:53:50
博多淀にモックがあったよ。やっぱ実際に見ると違うね。
銀座で写真取ってきてうpされたやつとも違う。案が色が地味。
漏れが色弱というのもあるのか、よく見ないと色がわからん。
50xのシルバーだと思ってみてたやつがピンクだったりする位ぎらぎらしてた。

40xと50xはどっちもいい感じだった。40xが案外落ち着いた色でいい感じ。
40xの黒はなかったのでわからんが、期待できそう。50xは青がきれいだったな。

ビックカメラには透明のケースに入って電源の入ってたシルバーがあった。
音は聴けないけど液晶のデモが動いてた。EL自体あまり珍しくないからそんなに感動はなかったな。

スレ違いだがHD5もあった。赤がきれいだった。あの大きさで20Gってのは魅力的かも。

ソニー的にはゴールドを推してるみたいだが、確かに他の色よりはっきり違いがわかりそうなので、
満足感はあるかも。ただ買ってみるまでわかんないのが難だな。
247It's@名無しさん:2005/04/10(日) 01:54:54
案が色が→案外色が・・・です。スマソ。
248It's@名無しさん:2005/04/10(日) 02:55:18
へえ赤はなんか真っ赤って感じだけど実物はきれいなのかな
249It's@名無しさん:2005/04/10(日) 09:51:04
動画見てたら507がライターに見えた・・・・


ゴールドってソニースタイル限定だよね。
ちょっと気になるけどやっぱり他の色かな・・・
サービスは他の色はないのかよ ノ
250It's@名無しさん:2005/04/10(日) 12:42:35
スマートクリップはどんなのなんだよ!
251It's@名無しさん:2005/04/10(日) 12:56:00
月刊サウンドブロス
「iPodを所有している人種の民度は低いのは定説だ。アジアの違法ダウンロードサイトでMP3ファイルを手に入れ
それをiTunesにぶち込み、あの白いBOXに転送して、ドンシャリダメ同梱イヤホンでニヤニヤした顔で聞き惚れている
姿を、バスの中、電車の中で見かける。皆涎を垂れ流している頭の弱い子供のようだ。Pod所有者はまず全員犯罪者
だと認識したほうがよい。あの白いイヤホンをつけている人を見かけたら、軽蔑のまなざしで睨み付けてあげよう。
まだTSUTAYAでレンタルしてMDにせっせと新曲を録音している女子高生のほうがましだ。社会に貢献している。
Podな人たちは貰い乞食、それも犯罪を犯している、極悪人なのである。あの「おしゃれ」だけが謳い文句のいんちき
パソコンメーカーはiPodなる犯罪者養成装置の販売を止めにすべきなのだ。この犯罪者養成装置を所有している
人間は中国や韓国からやって来るスリ集団と何も変わらないのである。日本社会を底辺からぶち壊そうとしている
テロリストなのである。
毒りんごに犯された人々に救いを!!」
252It's@名無しさん:2005/04/10(日) 13:10:43
レンタルしたCDの曲を録るのは駄目なのか?
昔からの常識だと思ってたよ。
253It's@名無しさん:2005/04/10(日) 13:22:00
アップルがやりそうな手口だ。
「さらばMD」なんて挑戦的宣伝部隊がやりそうな酷い手口だな。
254It's@名無しさん:2005/04/10(日) 13:25:40
昔、別にアップルのセンスがいいとは思わなかったなあ。
むしろ宣伝方法が卑怯で嫌いだった。
アップルを好きな人も「ウインドウズはパクリだ!」って凶暴だったし。
つーかマックもゼロックスのパクリじゃーん。
255It's@名無しさん:2005/04/10(日) 13:34:43
>>252
レンタルCDの録音は合法。
256It's@名無しさん:2005/04/10(日) 13:39:23
今までずっと林檎製品を使ってきた。
夏にはminiを買い、冬にはshuffleを買った。
でも、林檎のデザインには満足してない。
このE500/400を見て目が覚めた。
今はもうshuffleが便器に見える・・・
257It's@名無しさん:2005/04/10(日) 14:03:46
Rioと比べて、なにか優位性あるの?
258It's@名無しさん:2005/04/10(日) 14:52:37
>>257

(∩゚д゚) アーアー聞こえなーい
259It's@名無しさん:2005/04/10(日) 15:02:18
>>257
Rio Unite130と比べてか?
多機能性…unite130>E50x
強度…E50x>unite130
(unite130のスレでも報告あるとおりスライド式USBコネクタが強度的に難ありな模様+全体的にも作りがちゃっちいとか・・・)
デザイン…E50x>unite130
(主観による部分が大きいから一概にどちらが上とは言えないけど、少なくともE50xの方が個性的)
再生時間…E50x>unite130
重量…unite130>E50x

まぁ一長一短なんで実際に実機に触れて選んだ方が利口だ罠。
とくに作りに関しては触ってみないと分からん品
260It's@名無しさん:2005/04/10(日) 15:11:01
>>259
ブランド力・・・SONY>>>RIO

昨日、千葉の淀に行ったのだが、RIOの販売員がuniteを女の客に勧めてて
RIOって変なメーカーに思われますが、この業界の2位なんですよ って必死にアピールしてた。
一般人はRIO=韓国製なんだよね・・・
261It's@名無しさん:2005/04/10(日) 15:19:59
いや・・・・
一般人はRIO=よくわからないメーカーだと思うよ?
262It's@名無しさん:2005/04/10(日) 15:47:04
今、帰りの電車でD-snapとwalkmanのカタログを見比べているカップルと居合わせた。
最初にソニーの方を見ていたから、多分筆頭候補はwalkmanだろう。
でも冒頭のHD5は速攻後ろに折り畳んで、NW-E50xのページに見入っていた。
263It's@名無しさん:2005/04/10(日) 16:15:37
>>262
単純にシリコンプレーヤーが欲しいんだろ。
比較対象みても。
264It's@名無しさん:2005/04/10(日) 16:28:58
容量の事全く考えてないのが笑える
265It's@名無しさん:2005/04/10(日) 16:31:00
初めてこういうの買う人って何を基準に選んでるんだろ
266It's@名無しさん:2005/04/10(日) 16:33:35
デザイン
267It's@名無しさん:2005/04/10(日) 16:34:14
間違えた 値段
268It's@名無しさん:2005/04/10(日) 16:36:49
人気?かな
269It's@名無しさん:2005/04/10(日) 16:40:14
4月のwalkmanカタログどこにも置いてねええ(´・ω・`)
270It's@名無しさん:2005/04/10(日) 16:46:20
>>269
ネットでみれたような・・・
271It's@名無しさん:2005/04/10(日) 16:56:59
>>265
流行>デザイン・見た目>機能・ブランド
272It's@名無しさん:2005/04/10(日) 17:02:30
Flashがうっとおしい。普通に宣伝してくれればいい。
273It's@名無しさん:2005/04/10(日) 17:15:11
つか、フラッシュ程度が遅く感じるならパソコン変えた方が良いな
それじゃDVカメラから取り込み→DVDの作成も遅すぎて満足に出来ない
274It's@名無しさん:2005/04/10(日) 17:42:22
>DVカメラから取り込み→DVDの作成も遅すぎて満足に出来ない
しないし
275It's@名無しさん:2005/04/10(日) 17:45:30
でも、何でも出来る余裕と可能性があってこそパソコンだと思わないか?
276It's@名無しさん:2005/04/10(日) 17:46:35
>>272
それならeカタログ見るといいよ
277It's@名無しさん:2005/04/10(日) 17:54:02
>>275
必要のない事ができても資源の無駄。
自分の目的や用途に合わせられるのがパソコン。
278It's@名無しさん:2005/04/10(日) 18:13:17
どうやら汎用コンピュータをお使いではないようです。
279It's@名無しさん:2005/04/10(日) 18:19:46
FLASH重いってことは現時点で時代遅れなんだから
数年後にはゴミか。でも無駄だから買い換えないのか。大変だな。
280It's@名無しさん:2005/04/10(日) 18:31:24
3年位前のでもメモリーが512MBあれば重くないはず
281It's@名無しさん:2005/04/10(日) 18:41:06
>>279
重いなんて誰も言ってないだろ。
フラッシュの無駄な動きがウザイと言ってるんだよ。
282It's@名無しさん:2005/04/10(日) 18:49:16
俺もフラッシュは鬱陶しいと思うよ。スペックの良し悪しに関わらずね。
方法の一つとして活用する分には構わないが、
それしか選択肢が無いのであればお話にならない。
フラッシュオンリーのページが嫌いな人にはeカタログがあると言うかもしれないが、
情報を提示する方向性に違いがあり過ぎるため、別物と考えたほうが良い。
宣伝用途のページがフラッシュオンリーでは、
ソニーが本当のユーザビリティを考えているとは思えない。
お前ら自己満足してお終いか?と言いたくなる。
が、それでもソニー製品が好きだから面白い。ソニーマジックと言うべきか。
283It's@名無しさん:2005/04/10(日) 19:09:03
今のソニーの腐り切ったフラッシュより、下の紙カタログのほうが、説得力があると言ってみる。
まぁ、今のソニー製品に紙一枚埋めるほどの話題性や技術が盛り込まれているかは別の話だが。。。
ttp://www.interq.or.jp/www-user/soeda/saki/walkman.htm
284It's@名無しさん:2005/04/10(日) 19:17:02
>>283
古き良き時代ってとこだなぁ。
世界のソニーはどこへ行くのやら。
285It's@名無しさん:2005/04/10(日) 19:30:16
281でない誰かは重いという意図で言ってるんだろうがな
286It's@名無しさん:2005/04/10(日) 19:38:10
そもそも紙とウェブは比べるべきでないだろ。
フラッシュだって閲覧自体が不可能なほど古いPCを使ってる人を無視してるだけで、
見れるなら問題は無いんじゃないか?見やすさについてはほとんどの企業サイトに言えることだし。
デザインを重視してるブランドだからこそ妥協できないんだろ。
287It's@名無しさん:2005/04/10(日) 19:50:15
FLASHとHTMLどちらも用意しておくのが当たり前
妥協できないなら尚更
しかも、SONYのFLASHは設計からして糞
オンマウスで画面全体をアクションさせるなんざ頭おかしいとしか思えない
画面サイズの固定値もでかすぎ
ただのオナニーだなこりゃ
288It's@名無しさん:2005/04/10(日) 19:57:43
>>287
FLASH使ったとしても、サクサク動くように汁!って事だろ
289It's@名無しさん:2005/04/10(日) 20:11:11
今日、ヨドバシカメラ新宿西口でE507のシルバー?が実機でありました。
それはケースに入ってました。ほかの色のモデルはモックですが触れました。
っで、ケースに入っていた実機の有機ELってそんな明るく感じなかったんですけど、
これ、バックライトとか当然ありませんよね??暗闇だと綺麗なのかな・・。
ちなみにビックカメラにはカタログがあって、E507とソニーの某耳栓ヘッドホンを一緒
に買えばヘッドホンが半額になるそうです。両店ともに予約受付中でした。
290It's@名無しさん:2005/04/10(日) 20:25:35
>>289
耳栓ヘッドホン、痛くなってダメだった。
507が出たら買うけどヘッドホンは普通のインナータイプにする。
予約だといくら??
291It's@名無しさん:2005/04/10(日) 20:37:30
4・21に手に入れられるのだろうか。
292It's@名無しさん:2005/04/10(日) 20:52:06
>>287
小さすぎと思うけど
真ん中にちょこって感じだぞ
画面は17インチ
293It's@名無しさん:2005/04/10(日) 21:00:26
web板住人?
ユーザビリティを犠牲にしてでもって意味だろ。
つーかソニーミュージックでreal試聴が消えたのは辛い。FW設定すんのマンドクセ
294It's@名無しさん:2005/04/10(日) 21:20:57
ってか俺はフラッシュでサイト作るのは今どきっぽくてナウい感じがしていいと思う
295It's@名無しさん:2005/04/10(日) 21:38:34
それ皮肉だよね
296It's@名無しさん:2005/04/10(日) 21:55:12
皮肉じゃないと困るな。
297It's@名無しさん:2005/04/10(日) 22:06:22
「ナウい」なんて言葉使ってる時点で察しろよ
>>295,296
298It's@名無しさん:2005/04/10(日) 22:19:18
>>272以降流れがどうでもよくなってますね。
299It's@名無しさん:2005/04/10(日) 22:29:54
まぁ、あれだ。WEBサイトも作りにも、企業の性格が出てるってこったな。
で、予約延期になったみたいだけど、発売の方は大丈夫なんだろうな?
300It's@名無しさん:2005/04/10(日) 22:35:25
E50x/E40xはUSBでしか充電できないのか?
301It's@名無しさん:2005/04/10(日) 23:20:05
ジャックがL字じゃないイヤホンあるかな?
302It's@名無しさん:2005/04/10(日) 23:22:13
>>301
ソニーのヘッドホンはL字の方が珍しいくらいだろw
303It's@名無しさん:2005/04/10(日) 23:30:59
>>302
301はヘッドホンではなくイヤホンで探しているんだぁ!!!
304It's@名無しさん:2005/04/10(日) 23:31:12
E75ゲット
E3から乗り換えました
かわいいね!これ
305It's@名無しさん:2005/04/10(日) 23:39:07
306It's@名無しさん:2005/04/10(日) 23:43:35
今日ソニービル行って507触ってきたけど、ちょっと色薄いと思った。
FMはおまけって感じがしたし、407のが売れそうな予感。
あと、507は何故かスクリーンセーバーのラップタイム表示ができなかった。
307It's@名無しさん:2005/04/10(日) 23:46:59
50xとか40xって、ストレージにならないの?
308It's@名無しさん:2005/04/11(月) 00:10:17
性能は
507>>>>>>407じゃないとイヤダイヤダ----!!!
309It's@名無しさん:2005/04/11(月) 00:37:16
いきなり会ったりっていうのは抵抗あると思うから
メールでお互いのことまずは話してみない?
それで会わないと思ったらすぐやめていいからさ。
YO・RO・SHI・KU★
310It's@名無しさん:2005/04/11(月) 00:49:39
>>307
なるよ
311It's@名無しさん:2005/04/11(月) 00:54:35
>>310
ソニスタの説明員にならないって言われたんだけど・・・。
macでも使えない、充電もできないって言われた
312It's@名無しさん:2005/04/11(月) 00:59:02
みんなここの日本の常任理事国入りに「賛成」か「反対」か?
というところに投票してください。
http://www.cnn.com/2005/WORLD/asiapcf/04/10/china.japan.protest/index.html
↑Do you think Japan should become a permanent member of the United Nations Security Council?
 と書いてあるところです。支那蓄の組織票でかなり押されています。
「VOTE」を押すと投票されます。
 なお、1度投票するとその後は投票しても無効となります。
 できるだけ多くの人に投票してもらえることを願います。
313309:2005/04/11(月) 01:23:36
ごめんなさい、間違えました。気にしないでください。お前らには関係ねぇからよ。
314It's@名無しさん:2005/04/11(月) 01:23:37
イヤホン最初から付いてる?・・
315It's@名無しさん:2005/04/11(月) 01:28:42
ついてるべ
でも交換したほうが幸せになれる
316It's@名無しさん:2005/04/11(月) 01:31:42
裏技:これにiPodのイヤホンをつけるととんでもなくハイクウォリティーな音質になる
317It's@名無しさん:2005/04/11(月) 01:36:44
ならない
318It's@名無しさん:2005/04/11(月) 02:43:41
>>287に賛成&常識。ユニバーサルデザインの精神に欠ける。
どこぞの代理店の悪しきプレゼンに丸乗りしたのが見え見え。
319It's@名無しさん:2005/04/11(月) 02:47:10
>>289
俺も見た。
色は製品と同じとのことで50xと40xで色遣いがかなり微妙。写真より実物で確認すべき。
予約したいが実際に手で操作して表示を見てみたいなと思ったのでペンディング。
でもカタチは良いね、とりあえず買うことになりそうだ。
320It's@名無しさん:2005/04/11(月) 02:56:27
アップルの修理のページも相当分かりにくいぞ
何故か製品ごとにプルダウンメニューやし
321It's@名無しさん:2005/04/11(月) 03:42:35
ビックでE50x/E40xの展示&モックを見てきた。
モックは質感がチャチなうえに可動部分が非可動なもんで
大きさ&重さくらいしか参考にならん気がした。
コスト的に難しいのはわかるが、携帯電話のモックくらいの
レベルであればいいのにねぇ。

MDR-NX1の新色(ピンク)が発売予定とあった。
50xのチェリーピンクに合わせて、ということらしい。
ゴールド(507N)やグリーン(40x)も発売すればいいのに、と思た。
322It's@名無しさん:2005/04/11(月) 05:50:26
e507
ってネックストラップついてるのかな?
首からかけたいのだけど・・
323It's@名無しさん:2005/04/11(月) 13:09:05
>>313
これ以上ないくらい、恥ずかしい奴だ
324It's@名無しさん:2005/04/11(月) 13:52:10
>>322
ついてないよ
スマートクリップってのがついてる
首かけなら別売のネックストラップ一体型買う
325It's@名無しさん:2005/04/11(月) 14:23:53
>>7
>Q)ストレージとしても使いたいのですが、PCに直刺しできますか?
>A)出来ません。専用ケーブル(USB1.1)を一緒に持ち歩いて下さい。
>  (ケーブルは一般のA-miniBの可能性もありますので報告をお待ちください

ストレージとして使えません

なの?
326It's@名無しさん:2005/04/11(月) 14:31:09
HPよくみたら使えるって書いてあった・・・
>>310みてチョットどぎまぎ・・・ネタか?w
327It's@名無しさん:2005/04/11(月) 14:48:47
もう「NW-E500/E400」発売まで二週間も無いのに
ソニスタの予約始まらないなんて、ひょっとして延期?
328It's@名無しさん:2005/04/11(月) 14:52:39
明日だから待ってなさい。
329It's@名無しさん:2005/04/11(月) 14:56:42
でも明日から予約開始じゃ無く
明日新たな予約日発表なんだよね・・・。
330It's@名無しさん:2005/04/11(月) 15:03:01
>>329
だから明日まで待ってろこの早漏チンカス野郎!
331It's@名無しさん:2005/04/11(月) 15:34:46
なんで明日ってわかんのよ
332It's@名無しさん:2005/04/11(月) 15:42:48
>>325
PCに直刺しできないけどストレージとして使えるとか
333It's@名無しさん:2005/04/11(月) 15:46:55
334It's@名無しさん:2005/04/11(月) 19:31:47
335It's@名無しさん:2005/04/11(月) 20:16:08
で、発表からかなり時間が経過してしまい、今更なんだか萎え・・・
な人達へ。漏れもその一人なんだけど、結局どうする?
明日に予約(等)の開始が始まったら。

発表後、展示されてた色合いも少し違う仕立てになったようだし
さぁ、悩みのラストスパートになりつつあります。
336It's@名無しさん:2005/04/11(月) 21:08:32
明日予約ってみんなソニスタで買うの?
色がいまいちよくわからないから店頭で買おうと思ってるんだけど
337It's@名無しさん:2005/04/11(月) 21:15:32
俺も店頭で実機見てから買うつもり。
あと買うのは人柱の報告が出揃ってからだから5月入ってからかな。
338It's@名無しさん:2005/04/11(月) 22:36:23
>>337
そのタイミングでは人気色が売り切れで希望の色がなかったりするかもね
339It's@名無しさん:2005/04/11(月) 22:59:28
>338
たしかに・・・でも即つかってみたいからある色かっちゃいそうだなー。我慢できないだろうなー
340It's@名無しさん:2005/04/11(月) 23:31:58
ここにきてNW-HD5と迷い始めたんだけど、どうしよう。
341It's@名無しさん:2005/04/11(月) 23:39:03
>>340
20GBもいらないと思うけど.....
342It's@名無しさん:2005/04/11(月) 23:41:14
通学 通勤 の距離による
343It's@名無しさん:2005/04/11(月) 23:42:42
>>341
使い方による
344It's@名無しさん:2005/04/12(火) 00:43:39
おれはフラッシュタイプが10GB以上になるまで待つっていう賢い策に出るつもり
345It's@名無しさん:2005/04/12(火) 00:57:53
>>344
何ヶ月先よ?

電車通学にはE507の1Gで十分。
346It's@名無しさん:2005/04/12(火) 01:00:42
>>345
フラッシュタイプで10GBがまともな価格になるには、
何ヶ月レベルでは済まないかと。
347It's@名無しさん:2005/04/12(火) 01:03:27
さすがに20GBもいれると飛ばし飛ばしが多くなる・・・だからおれはこれの1GBにかいかえるつもり
348It's@名無しさん:2005/04/12(火) 01:24:24
今日、展示されてたE505?を見てきたが、裏側がプラスチックそのまんまでした。あと、ジョグ?の質感もいまいち。
まぁ中国だからあんなもんだね。でもほかの会社より高いwwww
349It's@名無しさん:2005/04/12(火) 01:38:02
中国だからじゃなくて
メモリープレイヤーだから思う
金属にすると重くなる
350It's@名無しさん:2005/04/12(火) 02:07:21
>>348
>でもほかの会社より高いwwww
wwww←なにこれ?
351It's@名無しさん:2005/04/12(火) 02:40:57
モックだろ
352It's@名無しさん:2005/04/12(火) 02:57:44
発作
353It's@名無しさん:2005/04/12(火) 03:24:39
呼吸
354It's@名無しさん:2005/04/12(火) 06:58:37
裏って金属じゃなかったっけ?
355It's@名無しさん:2005/04/12(火) 07:06:47
NW-E3とかと同じで金属だよ

あとNW-MS70系だけが日本製で
他のは中国じゃなくてマレーシアかシンガポール

356It's@名無しさん:2005/04/12(火) 10:55:01
>>342
距離って・・・256MBフルに聞くことだってありえないと思うのだが・・・
357It's@名無しさん:2005/04/12(火) 11:16:43
>>344
さすがに釣りだと思うがマジレス。あ、チップ枚数の関係で10GBはあり得ず、倍々計算です。
量産品は現在1チップ4Gbit@90nが最大、開発品で8Gbit@70n、これが来年量産。
2年後には16Gbit@55nが開発されるとして量産が4年後で1チップ積層32Gbit@55n。
これを2枚使えば8GB≒10GBになるけど価格が下がるのを待つと7年後?
スティック型なら1チップ16Gbit@55nを2枚積層して4チップ実装もあり得るかも・・・すると
さらに前倒し?
358It's@名無しさん:2005/04/12(火) 12:14:20
>>344
まあアレだ。




お布施の意味も含めて10個買ってくれ。
359It's@名無しさん:2005/04/12(火) 12:24:02
実機見て萎えたからHD5の黒買う事にしたわ。
E507買おうと思ってたけどなんか色の感じ好みじゃなかったし。
急遽仕様変更でもあったのか写真と現物じゃ表面の仕上げが大違い。
実際に実機見るまで予約始まんなくて正解だったわ。
危うく買って後悔するとこだった。

逆にHD5の黒は良い意味で裏切ってくれたから買いだわ。
丁度春になってクーポンどっさり来たから買い換えにゃ丁度良いかも。
今日下取りのHD1取りに来るはずだけど...ヤマト運輸の兄ちゃん遅いな...orz
360It's@名無しさん:2005/04/12(火) 16:00:14
メールまだかな
361It's@名無しさん:2005/04/12(火) 16:21:21
メール遅いな
362It's@名無しさん:2005/04/12(火) 16:59:01
案内メールがまだこない件について
363It's@名無しさん:2005/04/12(火) 17:24:43
E507でホワイトでねーかな・・
364It's@名無しさん:2005/04/12(火) 17:28:23
ヽ(`Д´)ノ ウワァーン
VAIO夏モデル登場なんていうメールはいいから
早くネットワークウォークマンの案内メールヽ( ゚д゚)ノクレヨ
365It's@名無しさん:2005/04/12(火) 17:36:04
ネックストラップって高いな・・・
スマートクリップカタログ見てもよくわからんし。

ところでソニースタイルのオリジナルケース購入権って・・・
商売上手ですなorz
366It's@名無しさん:2005/04/12(火) 18:25:12
ヽ(`Д´)ノ まだー?
367It's@名無しさん:2005/04/12(火) 18:27:07
買えないから次回作に期待
368It's@名無しさん:2005/04/12(火) 18:43:34
案内メールが来る気配が全くない・・・・。氏のう・・・。
369It's@名無しさん:2005/04/12(火) 18:55:36
>>368
イキロ
370It's@名無しさん:2005/04/12(火) 18:58:14
ほんとこないねー

けど前のメールも20時ぐらいだったし・・
371It's@名無しさん:2005/04/12(火) 18:58:58
そうそう。
鼻くそほじりながらまとうよ
372It's@名無しさん:2005/04/12(火) 19:23:54
そうそう。マターリ逝こうや
373It's@名無しさん:2005/04/12(火) 19:36:03
今一通一通メールを丹誠込めて打ってますのでもう少々お待ち下さい。
374_:2005/04/12(火) 19:39:25
ありがたくない心遣い・・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
375It's@名無しさん:2005/04/12(火) 19:42:22
マスターアップ告知後に発売延期する
エロゲー会社みたいだなソニースタイルって
376It's@名無しさん:2005/04/12(火) 19:52:05
エロゲー会社ってそうなんだ・・・メモしとくか
377It's@名無しさん:2005/04/12(火) 19:54:38
378_:2005/04/12(火) 19:55:32
>>376
メモしとくのはいいが、そんな豆知識使うことあるのか・・・?
379It's@名無しさん:2005/04/12(火) 20:18:22
まさか何も連絡ないって事は・・・_| ̄|○
380It's@名無しさん:2005/04/12(火) 20:22:13
>変更後の受注開始日時につきましては、2005年4月12日(火)に改めてご案内
> いたしますので、弊社からのメールをお待ちくださいますようお願い申し上
> げます。

メール来るの4月12日27時30分辺りだったりして
381It's@名無しさん:2005/04/12(火) 20:26:26
ヤダヤダそんなのヤダヤダのAA
382It's@名無しさん:2005/04/12(火) 20:39:05
本当にメールこないね・・・・。
383_:2005/04/12(火) 20:40:20
>>381
これと つ (∩ ゚д゚)アーアーきこえなーい
これあげる つ マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
384It's@名無しさん:2005/04/12(火) 21:00:11
メールまだぁ?チンチン
385It's@名無しさん:2005/04/12(火) 21:03:31
>>364

ついにソニスタからメールがキタ━━━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)





[Sony Style]【号外】2005夏VAIO NEWモデル登場!-Style Member Mail-


_| ̄|○ はぁ・・・・・・・・なんか違う。

386It's@名無しさん:2005/04/12(火) 21:04:43
■□ネットワークウォークマン『NW-E500/E400』
先行予約販売日についてのお知らせ□■

キタ━━━┌(_Д_┌)┐━━━ッ!!

_| ̄|○ 明日かよ・・・
387It's@名無しさん:2005/04/12(火) 21:06:11
キタ━━━━ヽ(・∀・;;)ノ━━━━!!!!
遅れたお詫び無し。さすがSONY
388It's@名無しさん:2005/04/12(火) 21:10:59
kita-

お子様なら寝てる時間だぞ
389It's@名無しさん :2005/04/12(火) 21:11:06
======================================================================
■□ネットワークウォークマン『NW-E500/E400』
先行予約販売日についてのお知らせ□■
======================================================================

 この度はネットワークウォークマン『NW-E500/E400』のエントリーにご登録
いただき、誠にありがとうございました。
 4月8日(金)にメールにてお伝えしました、エントリーいただいたお客様の
エントリー販売開始の日時が決定しましたので、お知らせいたします。

2005年4月13日(水) 11:00〜
390It's@名無しさん:2005/04/12(火) 21:11:48
My Sony ID持ってない俺は不利なのか・・・
391It's@名無しさん:2005/04/12(火) 21:17:23
ねえねえソニスタで買うの初めてなんだけど
Starの順って何ぞや?
392It's@名無しさん:2005/04/12(火) 21:18:27
星の数ほどいる儲の数。
393It's@名無しさん:2005/04/12(火) 21:18:28
>>391
要するに今までソニスタでいっぱい買ってくれた人から順に
販売ページのURLを教えるってこと。
394It's@名無しさん:2005/04/12(火) 21:20:53
>393さんありがとう。
と言う事は私には関係無いのね _| ̄|○。
395It's@名無しさん:2005/04/12(火) 21:26:00
もしかして11時以後にURL載ったメールが来たりするってことか?!starのないおれは
396It's@名無しさん:2005/04/12(火) 21:28:49
>>395
おめでたいな。
俺は明日来るかどうかも疑っているぞ。
397395:2005/04/12(火) 21:30:00
俺おめでてぇー


orz
398It's@名無しさん:2005/04/13(水) 01:00:13
ソニスタ組み報告よろ&オメ
もう店頭販売まで待つよ・・・
399It's@名無しさん:2005/04/13(水) 04:05:38
そろそろスター錦野旦に一号メールが届いた頃かな?
400It's@名無しさん:2005/04/13(水) 09:15:56
NW-E400
401395:2005/04/13(水) 11:05:51
メールこねーーー
なんのために有給とったんだか。。。
402It's@名無しさん:2005/04/13(水) 11:18:33
なんだ、そういうことかよ
今必死でどこから購入出来るのか探しちゃったよ
403It's@名無しさん:2005/04/13(水) 11:44:07
受注開始メール来たから購入ページ見たら
E507の紹介画像がソニスタモデルのゴールドとカブってるw
急ごしらえで画像の差し込みミスったな...。
404It's@名無しさん:2005/04/13(水) 11:48:59
>>403
URLってやっぱり個人別なんですかね。
共通っぽいなら晒して欲しいんですけど。
無理ですかね。
405403:2005/04/13(水) 12:04:31
>>404
良く分からんが個人別っぽいねぇ。
アドレスの最後の方がアルファベットやら数字やらが並んでて暗号チックになってる...。
おまけにメルアドのチェックもあるし。
406It's@名無しさん:2005/04/13(水) 12:06:06
我慢して待つしかないっ・・・!
ほんといつくるんだろうなぁ・・・。
407It's@名無しさん:2005/04/13(水) 12:12:04
>>405
そうですか・・・残念です。
気長に待ってみます。
ありがとうございました。
408It's@名無しさん:2005/04/13(水) 13:14:06
約4000Starの俺は12時15分頃でした。
409It's@名無しさん:2005/04/13(水) 13:15:22
約3000Starの俺は12時20分頃でした。
410It's@名無しさん:2005/04/13(水) 13:16:38
0Starの俺はまだ届いていません
411It's@名無しさん:2005/04/13(水) 13:16:59
インプレスの記事見たら写真にmade in chinaの文字が
気にイラネェー
買うのやめるか
412It's@名無しさん:2005/04/13(水) 13:22:13
別に作らしてるのは日本のソニー何だから
工場が中国にあろうが北朝鮮にあろうが
関係ないじゃん。
413It's@名無しさん:2005/04/13(水) 13:22:17
約2400Starの俺は12時40分頃でした。
414It's@名無しさん:2005/04/13(水) 13:23:53
>>412
あほだなぁ。監督の人数が向こうは少ないから手抜きしてるぞ。向こうは。

てか鮮人?
415It's@名無しさん:2005/04/13(水) 13:24:38
>>355
GKZ。

丸いのは中国だし、>>412の情報が本当だったら中国ですよね。

GJZ
416It's@名無しさん:2005/04/13(水) 13:29:23
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050413/ez03.jpg
これの事か。
ちゃんとした物であればどこでもいいな。
417It's@名無しさん:2005/04/13(水) 13:34:08
分かんないけど他国の工場で生産する時って
生産させる会社の人が出向して監視とかしてるんじゃないの?
418It's@名無しさん:2005/04/13(水) 13:37:33
一般人の俺にはいまだにメールが着ません

ソニーよ
オレァクサムヲムッコロス
419錦野旦:2005/04/13(水) 13:55:50
約1000000Starの俺は0時0分頃でした。
420It's@名無しさん:2005/04/13(水) 13:59:01
約2000Starのオイラは13時10分にメールが来た。
1,250円分のお買い物クーポンと送料無料クーポンが使えたので
ケース・カラビナ・アマゾンギフトクーポン・ワイド保証・MDR-NX1(R)
しめて30,650円をカード1回払いでポチッとな♪

しかし購入履歴をみるとNW-E75(R)を去年7月に30,560円で購入してた。
256MBに比べたら1GBでも上記価格なら安くなったものだなぁ
421It's@名無しさん:2005/04/13(水) 14:07:03
約400Starの俺は13時21分頃でした。
422It's@名無しさん:2005/04/13(水) 14:10:45
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050413/zooma201.htm

>  E505に付属するのは、SonicStage3.0である。(中略) 試しにMP3でアルバム1枚分、
> 約44.7MBの転送速度を測ってみると、約1分40秒かかった。転送レートとしては、約
> 4.47Mbpsということになる。512MBフルに転送すると、単純計算で約19分となる。これ
> は相当遅いと言っていい。
>  続いてSD100Vのほうを見てみよう。(中略)転送ソフトはSD-Jukebox V5 LEである。
> 上記と同じアルバムを転送してみたところ、今度は2分40秒とさらに遅い。単純計算で
> は、512MB転送するのに約30分かかることになる。(中略)
> 手持ちの約10,000曲をインポートしたら、全部終わるまでにPentium4 2.8GHzのマシン
> で約20時間ほどかかった。またこれだけの曲をインポートすると、アプリケーション
> の起動に2分半もかかる。これはなんとかして欲しいところだ。

パナソニックだめじゃん。
423It's@名無しさん:2005/04/13(水) 14:44:12
50歩100歩
424It's@名無しさん:2005/04/13(水) 15:11:13
7460Starのオレは11時51分にメール来ました。
425It's@名無しさん:2005/04/13(水) 15:11:16
予約のメールが来たのでURLに飛んでメルアド入れたら認証エラーが起こる
んですが・・・。
同じ状況の人います?
ちなみにスター0です。
426It's@名無しさん:2005/04/13(水) 15:13:21
>>425
おれも0スターなのにメールきてない。
お前一人に抜け駆けさせるかよ!!!!
427It's@名無しさん:2005/04/13(水) 15:17:40
>>426
認証で弾かれるのでメール来るのが手違いで早すぎた予感がします。
未だ弾かれっぱなしです。
428It's@名無しさん:2005/04/13(水) 15:21:34
>>425
全く同じ状況です。
429425:2005/04/13(水) 15:28:01
>>428
裏技なのかどうなのか分からないですが、買えました。
IEのセキュリティを最低まで下げて試してみて下さい。
430It's@名無しさん:2005/04/13(水) 15:31:52
>>428
うちのPCも同じ
ノートン切ってしつこく何度もログインしてたら逝けたよ
431428:2005/04/13(水) 15:35:53
書き込み後そのままの設定で試したら認証通りました。
メールと認証に少し時間差があるのかも。
432425:2005/04/13(水) 15:37:22
セキュリティ云々じゃなくて、ただタイミング悪かっただけみたいですね。
すいません。
433It's@名無しさん:2005/04/13(水) 16:19:01
めーるこねー
じぇろすたーはうらね
完売かな
434It's@名無しさん:2005/04/13(水) 16:26:57
約2600Starの俺はまだ届いていません。
何が必要なんだ?
435It's@名無しさん:2005/04/13(水) 16:47:13
意外と適当なんだな。
436It's@名無しさん:2005/04/13(水) 16:50:34
600starですが、13:11に開始のメールきました。
407のブラック買ったんですが、お届け可能日が4月下旬になってます。
バスケットに入れたときには4月21日になってたんですが。。

皆さんのお届け可能日はいつですか?
437It's@名無しさん:2005/04/13(水) 17:02:49
>>422
これを見るとSSより使いにくいソフトがあるようですw
438It's@名無しさん:2005/04/13(水) 17:03:01
なんでソニースタイルで買うのにこだわるんだ?
439It's@名無しさん:2005/04/13(水) 17:05:19
0ポイントの俺にもキタワァ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆
507のシルバー1ついただいた!!
440It's@名無しさん:2005/04/13(水) 17:17:16
ソニスタで買っても到着日21なら店で買うのと一緒か。
>>438
ゴールドか特典(購入権)があるからとかじゃ。
3年保障もあるかな。
441It's@名無しさん:2005/04/13(水) 17:28:28
メールやっと来たぜ
別売りケースと吉田買った奴おる?
442It's@名無しさん:2005/04/13(水) 17:28:36
100に続いて400,500も支那製かよ!てか支那製じゃないとここまで安くできないわけ?
443It's@名無しさん:2005/04/13(水) 17:29:46
MS70D祭りのときは量販店のほうが2日ぐらい早かったような。
444It's@名無しさん:2005/04/13(水) 17:32:54
>>422>>437
ソフトの起動だけで2分半って、尋常じゃないな。
AdobeのPremireより遅(ry
445It's@名無しさん:2005/04/13(水) 17:37:35
>>441
別売りケースだけ買った。
あのストラップに2600円出すのは悔しかったのでスルー。
446It's@名無しさん:2005/04/13(水) 17:44:03
オッシャー!
ウンコ色とケースとストラップ頂いたー!
俺もお届け日は4月下旬だったわ。
まぁ21日も下旬になるんじゃねーの?
447It's@名無しさん:2005/04/13(水) 17:44:51
あのストラップ、ヤフオクで4000円以上で売れるから買った。
448It's@名無しさん:2005/04/13(水) 18:05:04
E507 24,801円(税抜23,620円)とE507/N 22,800円(税抜21,715円)
って色が違うだけなのに値段なんで違うの?
449It's@名無しさん:2005/04/13(水) 18:09:13
>>448
E507/Nはヘッドホン別売り
450It's@名無しさん:2005/04/13(水) 18:10:52
URLクリックしてもサーバーが見つかりませんだって・・・・氏のう・・・・・・。
451It's@名無しさん:2005/04/13(水) 18:11:22
これって、いつまで売り切れないで続くかな・・・
夜まで予約できねーよ
452It's@名無しさん:2005/04/13(水) 18:25:28
HD5にスカパーのスターデジオの音源を入れたいんだけど
なんかいい方法ないですかね
453It's@名無しさん:2005/04/13(水) 18:27:24
アズールブルー注文完了。
同ページ内にあったネックストラップのイヤホンが何故か選択できなかったヨ。
わざわざ別ページで注文させんなや!
454It's@名無しさん:2005/04/13(水) 18:31:39
ソニスタ限定のゴールド、売り切れになるのかな?
455It's@名無しさん:2005/04/13(水) 18:40:37
ゴールドのほうが割安じゃない?
456It's@名無しさん:2005/04/13(水) 18:45:25
>>453
漏れもネックストラップタイプのイヤホンが選択出来なかったYO!
なんでだ。まあ別にいいけど。
457It's@名無しさん:2005/04/13(水) 18:45:33
他のネットショップで買うのが一番割安
458It's@名無しさん:2005/04/13(水) 19:19:23
>>456
時間が遅かったから売り切れかな?と思ったら…。
延期したにも関わらず、ちゃんとしてくれと。
459It's@名無しさん:2005/04/13(水) 20:12:54
オリジナルケースってソニースタイルで買ったら付いてくるの?
それとも別売?
460It's@名無しさん:2005/04/13(水) 20:27:44
E507予約age

知らん間に送料クーポンと割引クーポンが付いてたんでケースとワイド保障も付けてみた。
これで踏んづけても安心・・・なのか?
461It's@名無しさん:2005/04/13(水) 21:01:17
507好きで買ったけど、ソニックステージがクソな限り、
俺はソニーを叩き続ける。

だいたい、デザインが重過ぎるんだよ。
というか、sonyユーザー層がDQNばっかだから
あんなデザインになって、重い+Windowsカスタマイズすると不具合が生じる
みたいなことになるんだyp
462It's@名無しさん:2005/04/13(水) 21:16:24
日本語が不自由な方がいますね。
まず脳内の最適化からはじめることをオススメします。
463It's@名無しさん:2005/04/13(水) 21:20:00
>>461
つられてやるけど
本当に507好きで買ったなら君もDQNってことだよね。

SSが重いってどんなPC使ってるだろうね?
464It's@名無しさん:2005/04/13(水) 21:21:31
>>461
速いPC、買えばいいだけじゃん。 ビンボーはうぜぇなぁ。
465It's@名無しさん:2005/04/13(水) 21:24:56
新しいランキングはこれだ
iTunes>SonicStage>>>SD-Jukebox
466It's@名無しさん:2005/04/13(水) 21:27:34
>>422
SD Jukeboxはもはや初期のOpenMG Jukebox以下だな。
467It's@名無しさん:2005/04/13(水) 21:33:20
NW-E507のブルーとピンクが売れてるのかな?
他はお届け日の目安が4月21日になるけど、
この2つだけ5月上旬になる。
468It's@名無しさん:2005/04/13(水) 21:34:15
アズールブルー5月上旬だとさ
シルバーは4月下旬だった
469It's@名無しさん:2005/04/13(水) 21:42:30
ソニスタ限定ゴールドも4月下旬だった
470It's@名無しさん:2005/04/13(水) 21:53:18
ゴールド注文した。4月下旬となってた。
楽しみ〜。
471It's@名無しさん:2005/04/13(水) 21:53:27
別にFM聞かないからE407にしようと思うんだけど、E50xとE40xの違いってFMがあるかないかだけなんだよね?
隠された違いとかないよね?
472It's@名無しさん:2005/04/13(水) 21:55:53
ない
4733は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2005/04/13(水) 21:56:33
goldはiPodのより品がいいね
474It's@名無しさん:2005/04/13(水) 21:58:36
>>468
パッと見てある芸人思い出した。
475It's@名無しさん:2005/04/13(水) 21:59:05
注文出来た!銀行振込ふー!ハードゲイふー!
476It's@名無しさん:2005/04/13(水) 22:01:34
>>474
テイクツーの東?

俺は山本梓を想像してしまった。
477It's@名無しさん:2005/04/13(水) 22:20:13
>>473
学割カーボン捨てて買うの?
478It's@名無しさん:2005/04/13(水) 22:22:33
ゴールド5月上旬になってた。
30分早く帰宅出来れば4月下旬だったのか・・・ティクショウ
479It's@名無しさん:2005/04/13(水) 22:33:20
ゴールド以外をソニスタイルで買うメリットある?
5月って量販店より遅いじゃん。
誰かオシエテ
480It's@名無しさん:2005/04/13(水) 22:40:57
>>479
ヒント:3年間保証。吉田カバンケース購入権。
481It's@名無しさん:2005/04/13(水) 22:41:14
オレはブルーをソニスタで買ったけど、メリットはケースだけだな。
482It's@名無しさん:2005/04/13(水) 22:42:38
>>480
吉田カバンなのはカラビナだけだよ。
483It's@名無しさん:2005/04/13(水) 22:48:34
では糞二ーにおいなりの刑を
           与えようではないか
                 荒れているものを浄化してしんぜよう。
 ;'       '" ノ ;;;;::::      i !  : //    .....:::::;;イ、_、_\ _    _ノ
 l ..,, __,ィ"-‐´ ̄`i::::: ゙゙゙= ...,,,,,. l | ,//  - = ""::;; :/       ` '''' '"
            ヾ :;;;,,     ,i l,//     ,,..," /         _,,.....,_
   ,. -- .,_        \ :;,.   ;'  V ;!   `;  /;: ノ      ,.ィ'"XXXXヽ
  /XXX;iXXミ;:-,、     ヾ  '" ''' /./!  ヾ   /    ,. - '"XXXXXXXX;i!
 ,!XXXXi!XXXXX;`iー;,、  i   、. / ;:::゙i   ;: , |  ,. r'"XXXXXXi!XXXXXX:l!
 |XXXXX;|XXXXX;|::::::::|`ヽ、    ,! ,': : :|    ,.レ"::::|XXXXXXX|XXXXXXX;l!
 !XXXXX;|XXXXX:|:::::::::i  `   ;! : :  i!  / !:::::::::|XXXXXXX|!XXXXXXX|
 XXXXXx|XXXXX;!:::::::::::!   `. /::    | '"   l:::::::::::|XXXXXXX|XXXXXXX |
 XXXXXx!XXXXxリ:::::::::::!    |::     |ズボッ i:::::::::::ゞXXXXXツ1XXXXXXX|
 XXXXX/ \XXソ::::::::::/     i!::    ノ     i!::::::::::::ゞXX:/  lXXXXXXX|
 XXXX:/   `ヾ::;;;;;:ツ      ヾ;::: ; ノ      ヾ:;;:::::::ゝ'"     ヾXXXXX |
484It's@名無しさん:2005/04/13(水) 23:08:17
>>480
ありがとう。
吉田カバン最近ちょっと聞くけど有名なのかな?
確かに付属のポーチよりかっこよくてこっちを付属品にしてほしかった。
ブルー希望だからソニースタイル以外でも買えるけど悩むなぁ。
485It's@名無しさん:2005/04/13(水) 23:09:01
>443
当時のスレ(Ver.5)によると
量販店組 2/7、ソニスタ組 2/10だったようだ。
まぁ、この時は土日挟んだせいもあるんだが…
486It's@名無しさん:2005/04/13(水) 23:11:40
50Xが液晶に傷がつきやすそうだと思うのは俺だけだろうか?
487It's@名無しさん:2005/04/13(水) 23:15:39
予約記念下記子。
GOLDなんでヘッドフォンも欲しいんだけど、オススメありますか?
用途は散歩のお供です。
488It's@名無しさん:2005/04/13(水) 23:16:13
>>486
たぶんおまえだけじゃないよ。
489486:2005/04/13(水) 23:28:30
買った人はその辺レポートよろ
490It's@名無しさん:2005/04/13(水) 23:32:32
液晶でもないし、有機ELディスプレイは中にあるし傷がつくとしたら表面のプラだけだよ。
491It's@名無しさん:2005/04/13(水) 23:39:59
NW-E507 アズールブルー 終了
4923は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2005/04/13(水) 23:41:14
>>477
carbonは快調だけどこれは別に欲しい
493It's@名無しさん:2005/04/13(水) 23:43:09
エントリーしてたけど、夏VAIO買っちゃったんで当分お預けだな。
HD5にも傾きかけてるし、実物見て判断するよ。
494It's@名無しさん:2005/04/13(水) 23:48:05
NW-E407のオーシャンブルーも予約受付になってるね。
495It's@名無しさん:2005/04/13(水) 23:57:07
E507のブルーかゴールドかシルバーか迷ってるうちに予約受付に_| ̄|○
あぁ優柔不断・・・
496It's@名無しさん:2005/04/14(木) 00:10:00
やっぱ金ωだろ?
497It's@名無しさん:2005/04/14(木) 00:42:33
オリジナルケースいくら?
全部で27kで買えるなら予約する。
498It's@名無しさん:2005/04/14(木) 00:44:23
>>497
1,200円(税込)
499It's@名無しさん:2005/04/14(木) 02:37:03
ポーターのもかっときゃよかったなぁ。
追加とかできないんだよね ・、λ
500It's@名無しさん:2005/04/14(木) 02:40:16
これって再生50時間ってあるけど
MP3の128Kbpsだと再生は何時間くらいなの?

Web見ても載ってないので誰か教えてください・・・
501It's@名無しさん:2005/04/14(木) 02:44:12
内蔵リチウムイオン充電池で最長約50時間連続再生(※1)

※1 内蔵充電池を使用し、ATRAC3/105kbps、Power save mode Normal時での連続再生時間です。


ってあるから40時間くらいで納得してください
502It's@名無しさん:2005/04/14(木) 02:54:31
ポータブルAV板の本スレと相互リンク
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/wm/1112689219/
503It's@名無しさん:2005/04/14(木) 03:00:53
ゴールドってかっこいいかなぁ。
E107のソニスタ限定色の実物はorzだったから悩む。

で、悩んでるうちに予約になっちゃった。
504It's@名無しさん:2005/04/14(木) 10:47:41
下品だシナ
505It's@名無しさん:2005/04/14(木) 10:49:14
>>486
傷つけて泣く前にコーティングしれ(゜Д゜ )

もれはこれ買ったよ
ttp://www.micro-solution.com/pd/clean/gfgc01.html

あれとかそれとかもおすすめ
ttp://www.store-mix.com/ko-bai/product.php?afid=3925751&pid=121455&oid=1849&hid=12514
ttp://www.d-zone.jp/contents/sapphirecoat.asp
506It's@名無しさん:2005/04/14(木) 11:21:51
auの彼女欲しいんだけどって言ってる中学生すげーむかつく!
彼女くらい自分で作れっつーの!マセガキが!
そうやって何でも親が与えてくれると思ってんじゃねーぞ!
ああいうガキが10年後社会人になってると思うと日本の未来は暗いな。
おやも親だ。甘やかすからああいうガキになるんだよ。
なんか最近ガキが犯罪やらバカ化してるがほとんど親の責任だろ?
なんでもガキのせいにすんな。ガキが犯罪犯したら親が責任取れ。

507It's@名無しさん:2005/04/14(木) 11:31:07
>>506
禿同。しかもその親が「はい?」っていう態度とるじゃん。その時子供が何か怒ってるじゃん。なんで?意味不明氏ねって感じ。
508It's@名無しさん:2005/04/14(木) 11:41:34
なんでここなんだ
509It's@名無しさん:2005/04/14(木) 11:48:39
>>508
自演だからレスも誤爆でここに書き込んじゃったのだと推測してみた。
510It's@名無しさん:2005/04/14(木) 12:06:38
5月上旬かよ、、、待ち遠しい、、、、
ゴールド諦めて店舗でかっちまうかなぁ。
511It's@名無しさん:2005/04/14(木) 12:39:28
>>505
イイナーこれ。
どれも中身一緒?
安いのじゃないと出費が・・・
512It's@名無しさん:2005/04/14(木) 13:01:16
ゴールドじゃないからいいけど、ケースが諦めきれない。。
店頭で買うか悩む。
513It's@名無しさん:2005/04/14(木) 14:00:52
俺も傷つきやすそうやからコーティングしよーっと。
514It's@名無しさん:2005/04/14(木) 14:38:48
皮被り供め!
515It's@名無しさん:2005/04/14(木) 14:57:39
心が傷ついた
516It's@名無しさん:2005/04/14(木) 17:41:23
0ポイントだけどまだこないお。

ソニスタのDMがうるさいから配信中止にしようと思ったら
パスとID忘れて延々とDM垂れ流されてて苦痛なんだけど
肝心なメールはまだこないお。
517It's@名無しさん:2005/04/14(木) 18:00:10
>>506
お父さんが「なんだ彼女もいないのか」とバカにして、
子どもが「かちーん」て言って怒るバージョンは見たことあるけど、
最近の放映分はそういうふうに編集されてる?
518It's@名無しさん:2005/04/14(木) 18:36:20
>>516
昨日案内メールきたけど、それ以外のDMなんて一切来てないな。
519It's@名無しさん:2005/04/14(木) 18:36:46
>>517
ひきずるな。

ソニスタで買うと定価よりいくらか安かったりする?
520It's@名無しさん:2005/04/14(木) 19:00:04
オリジナルのケースとキーホルだが買えるだけじゃないの?
あとクーポン使えるとか。
521It's@名無しさん:2005/04/14(木) 19:17:19
あと1週間で発売なのか。
自分は受付した時、無事に21日が配送予定日になったんだけど
1週間後の今頃は、手元にあるのだろうか。

微妙にイライラした507だけど、でもやっぱり嬉しい気分でいっぱい。
522It's@名無しさん:2005/04/14(木) 19:22:10
量販店で店頭予約した。
入荷次第連絡とのことだがどうなるか…
523It's@名無しさん:2005/04/14(木) 19:26:06
シルバー購入者挙手
524It's@名無しさん:2005/04/14(木) 19:35:09
>>521
漏れは4月下旬って書いてあったけど、21日ってはっきり書いてあった?
MS9からの買い替えだから早く届いて欲しいYO!

∀゚)ノシ アズールブルー
525It's@名無しさん:2005/04/14(木) 19:44:59
>>524
そう、ちゃんと21日書いてあった。
そもそも零starだから一足遅めのメール配信だったはずなんだけど
メール見てから即効申し込んだので、「下旬」ではなかったんだ。
他にも21日と表記された人っているかな。
526It's@名無しさん:2005/04/14(木) 19:48:22
>>525
そうか、良いなぁ。18時頃注文したから下旬に回されたのかな(´・ω・`)
527It's@名無しさん:2005/04/14(木) 19:49:34
カラビナとケース別々か・・・orz
くっついているのかと思った。
528It's@名無しさん:2005/04/14(木) 19:53:07
自分も21日です。でも福岡だから22日かな。

17時頃注文しました。
529It's@名無しさん:2005/04/14(木) 19:58:00
>>524
バスケットに入れた段階では「4月21日頃」ってなっていた。
で、注文確定のときに「4月下旬」になってて、
購入履歴見ても「4月下旬」になってる。

でも、注文確定した後に心配になってもう一度バスケットに入れたら、
「4月21日頃」になってたから、たぶん21日に届いてくれると思う。
530It's@名無しさん:2005/04/14(木) 20:00:27
先行予約エントリーしていないんだけどさ、先行予約の締め切りっていつまで?
早く注文したい。
531It's@名無しさん:2005/04/14(木) 20:05:41
>>529
おおう、さんきゅ。見のがしていたと願いたい。
早く欲しいYO!

>>530
532It's@名無しさん:2005/04/14(木) 20:06:59
GK臭いww
533It's@名無しさん:2005/04/14(木) 20:37:00
今、履歴確認したら2005年04月21日頃になってる。
色はゴールド。
534It's@名無しさん:2005/04/14(木) 20:42:22
ギャラリーで使ってるケースはついてますか?
535It's@名無しさん:2005/04/14(木) 20:51:50
>>507
あれはな、実は母親に告白してんだよ遠まわしに。
それで全然空気嫁てないんで怒ってるわけ。
536It's@名無しさん:2005/04/14(木) 21:21:21
チェリーピンク購入者居ないの?
ケースに入れて使うならシルバーやアズールブルーよりも赤系のチェリーピンクの方が、
色が映えてカコイイと思うんだけど、どう思う?
537It's@名無しさん:2005/04/14(木) 21:44:20
ソニーID登録したあとの買い方教えて。
WALKMAN SHOP メールマガジンにも登録して例のエントリーメールが来るの?
538It's@名無しさん:2005/04/14(木) 21:46:06
15:40に注文確認メール来てるけど下旬になってるなぁ……。
539It's@名無しさん:2005/04/14(木) 21:47:37
ところで、先行予約販売のアドレスって、いつまで使えるの?
540It's@名無しさん:2005/04/14(木) 21:48:12
>536

おいらもチェリーピンク

今日、某電気屋にいったらサンプルがおいてあった。
・・カコイイというよりはカワイイって感じだった。
541It's@名無しさん:2005/04/14(木) 21:52:45
>537
それはもう終わった。一般の販売をまて。
542It's@名無しさん:2005/04/14(木) 21:55:33
>>537
2005年4月7日(木)11時を持ちまして、『NW-E500/NW-E400』シリーズの
先行予約エントリーを終了させていただきました。
エントリーしていただいた方以外への販売のご案内など、
『NW-E500/NW-E400』シリーズの最新情報は
「WALKMAN SHOP メールマガジン」にてご案内いたします。
543It's@名無しさん:2005/04/14(木) 22:09:05
>>541-542
サンクス。終わったのか。。
何かここの話についていけないと思ったら。

>>534
確か別売
ケースとカラビナはあった方がよさげ。
カバンとかの紐に引っ掛けるには。
スマートクリップならどんなものかいまいちよくわからないけど最初から付いてるよ。
544It's@名無しさん:2005/04/14(木) 22:14:21
>>543
さんくす
545It's@名無しさん:2005/04/14(木) 22:15:09
ケースはそんなにいいとは思わないな。
せっかくシャープな本体なのに…。
546It's@名無しさん:2005/04/14(木) 22:22:27
なんか、小学生の名札入れみたいだよね。あのケース。


と、予約に出遅れた自分はつぶやいてみる。
547It's@名無しさん:2005/04/14(木) 22:22:56
メイドインチャイナについて
548It's@名無しさん:2005/04/14(木) 22:23:11
今回は華麗にスルーします。ごめんなさい。
549It's@名無しさん:2005/04/14(木) 22:23:56
ゴールドかった人はもうヘッドホンもある人なの?
ヘッドホンないんだけど、なんかオススメのありますか?
550It's@名無しさん:2005/04/14(木) 22:28:31
>>549
ソニーのカナル型のイヤホン。
いやまじで。
551It's@名無しさん:2005/04/14(木) 22:36:53
>>550
サンクスコ
MDR-NC11A のことですか?

ttp://www.ecat.sony.co.jp/avacc/headphone/acc/index.cfm?PD=18590&KM=MDR-NC11A

ノイズキャンセラってのもついてるし、値段も手ごろですね
552It's@名無しさん:2005/04/14(木) 22:51:57
よくわからずに質問しますが、NW-EにMP3が異なるビットレートで
入っていても問題なく再生できるでしょうか?
例えば1曲目が128kbps、2曲目が256kbpsとか。
553It's@名無しさん:2005/04/14(木) 22:57:29
>>551
俺が使ってるのはこれ
http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/headphone/acc/index.cfm?PD=10735&KM=MDR-EX71SL
ノイズキャンセラのは使ったことないな。
乾電池が必要なのか…
つーかコードの途中に何か付いてるのって、このウォークマンにはあんまり合わないような気がする。
554It's@名無しさん:2005/04/14(木) 23:00:36
>>553
おお、よさげですね
これってネックストラップにもつけられるんですか?
素人ですみません
555It's@名無しさん:2005/04/14(木) 23:06:17
>>554
すまん、俺も知らないorz
ネックストラップ使ったことない…
556It's@名無しさん:2005/04/14(木) 23:13:24
>>555
Wao!
気にしないでください
ttp://www.ecat.sony.co.jp/headphone/product.cfm?PD=18582&KM=MDR-NX1
これもよさげですね
首からぶら下げるならこれにしようかなあ、と思います
557It's@名無しさん:2005/04/14(木) 23:24:20
本体見た事がないからよく知らないんだけど、
ストラップって引っ掛けれるの?
>>556
ttp://www.jp.sonystyle.com/Walkman/Special/Glamourous/index.html
ここにネックストラップ付けた画像あるけどこれってプラグ抜け落ちる事ってないのかな・・?
558It's@名無しさん:2005/04/14(木) 23:30:29
>>557
ダイジョブなはず。
プラグの途中に本体とつなげる紐がある。
http://www.ecat.sony.co.jp/headphone/image.cfm?PD=18582&PCT=16838
559It's@名無しさん:2005/04/14(木) 23:37:02
MDR-NX1良いね。でも片方に重心いかなくない?
カナル型使った事ないし、使ってる人、使用感キボンヌ
560It's@名無しさん:2005/04/14(木) 23:53:00
>>559
俺は普通のやつだと耳が痛くなるからカナル型じゃないとだめ。
音は普通のに比べると解像度高めだと思う。
密閉性も高いし、きれいに聞こえるよ。
外の音が聞こえないからちょっと怖いときもあるけど。

あんまり音とか詳しくないからヘッドホンスレで聞いたほうがいいと思われ。
561It's@名無しさん:2005/04/15(金) 00:02:12
>>560 サンクス。
とりあえずamzonで注文してみた。外の音が聞こえないのは怖いね…
562It's@名無しさん:2005/04/15(金) 00:14:31
触ってきたけどやっぱ操作しやすいね
ジョグレバー大好き
563It's@名無しさん:2005/04/15(金) 00:15:49
NW-E10xシリーズはどうなのさ。
てか、こういうの買ったことないから
どのくらいの容量あればいいのか分からないんでぃす。
アルバム一枚くらいなら一番安いのでも十分なのかな?
564It's@名無しさん:2005/04/15(金) 00:20:46
>>563
アルバム1枚(74分)なら最高音質(256kbps)で135MB程度
565It's@名無しさん:2005/04/15(金) 00:24:09
>>563
予算の許す限り容量の多いのを買った方がいいと思う。
俺は128MBで十分だろうと思って買ったが、使ってみたら以外に少なくて後悔した。
まあアルバム一枚しか入れないなら128MBで十分すぎるが
566It's@名無しさん:2005/04/15(金) 00:39:52
NW-E107だが、
Atrac/256 はレンジが広くて情報量も多いが、ちょっとひ弱な感じ。
Atrac/132 のほうが音が整理された感じで聞きやすくバランスもよい。
携帯用としてはAtrac/132で十分であった。
mp3 については、曲間ギャップがでるので使っていない。
567It's@名無しさん:2005/04/15(金) 00:46:28
>>566
デコーダーがいいのかな?
ATRAC3ってタイプなんとかってのが出てるけど
plusの方ってどうなってるんだろう?
568It's@名無しさん:2005/04/15(金) 01:09:08
もー家電量販店とかで予約できるの?ってか予約しなきゃすぐ手に入れられなさそうな感じ?
569It's@名無しさん:2005/04/15(金) 01:14:11
毎年毎年、ソニーのネットワークウォークマンの新製品は4万円だったけど
今回は上位機種ですら2.5万もしないという低価格設定だから、
今から予約しても発売日に手にはいるかどうか…
570It's@名無しさん:2005/04/15(金) 01:18:50
普通に発売日に量販店行けば買えるでしょ
iPodじゃないもん
571It's@名無しさん:2005/04/15(金) 01:19:17
松下(Panasonic)8兆8500億
日立8兆8000億
クソニー7兆1000億
東芝5兆5795億
NEC4兆9068億
富士通4兆7668億
三菱3兆3096億
三洋2兆5999億
シャープ2兆2572億 これが売上高さ。まあクソニーだけ電気部門で赤字だからね。このクズクソニーが!!!!利益、世界の松下3000億>>>>>>クソニー1000億(電気製品赤字、クモ男2のおかげで黒字・笑)負債1兆2000億の貧乏クソニー
(クソニーの言い訳)→「家電メーカーの松下とAVメーカーのソニーの売上を比べないで(泣)」映画、音楽CD、銀行、生命保険、損保、ゲームで稼いでるクソニーがAVメーカー????(笑)
こんだけ手だしといて売上たったそれだけかよ!!ホント弱いな!!(笑)特許件数、松下が世界第2位!クソニー10位(笑)ぷ
お前らはなんのメーカーでもない。ただのクズ!!!!!!!!だ(笑)
若者に人気のPanasonic。糞ニーは糞ババア&糞ジジイに人気。
超低価格なクソニー、高価格なPanasonic、それでもDVDレコーダー、カード、デジカメ、薄型テレビなどのデジタル家電もすべて松下電器(Panasonic)の勝ち。
Panasonicは重要なデジタル家電のDVDレコーダーとプラズマテレビのシェア世界No.1だし。
世界でもPanasonicブランドは強い。松下(Panasonic)の売上も8兆8500億で世界最大の家電メーカーだしね。 ソニー(SONNY)=「坊や」という意味(爆笑)ハハハハハハハ腹いて〜!!ハハハハハハ ダッサ
572It's@名無しさん:2005/04/15(金) 01:21:53
>>571
上から30スレくらい全部にこれコピペしてあるんだけど・・・
573It's@名無しさん:2005/04/15(金) 01:40:18
>>572
息くさいデブがこういうこと(>>571)やってそうだな。
574It's@名無しさん:2005/04/15(金) 02:05:05
NW-MS70Dは初日にかなり品薄、一部売り切れた店もあったけどな。良い時代だった・・・
575It's@名無しさん:2005/04/15(金) 02:14:02
>>571はNEETな松下ヲタ
576It's@名無しさん:2005/04/15(金) 02:27:10
まあ最後に自分のことを自覚してるからいいじゃない。

ゴールデンウィーク前に買わないとなくなりそうな感じ、かな?
その前に土日挟むけど。
自分はソニスタ出遅れたけどカラビナ+ケース欲しいから5月まで待つつもり。
577It's@名無しさん:2005/04/15(金) 02:55:13
みんなやっぱりFMって重要なの?
俺はあったらいいなって思うけど、色で選ぶとやっぱ黒がいいんだよねぇ・・・。
578It's@名無しさん:2005/04/15(金) 03:57:31
俺も黒に1票
579It's@名無しさん
13日23時注文でお届け可能日21日頃でしたよ。
『NW-E405』(オーシャンブルー) 単体のみ

SonyStyleがどうかは知らないけど、この手の日付って遅めの日付ってのが多くない?
「*日に来ねーじゃねーか!」って騒ぐ人対策として、よっぽどの田舎でも届く日付に
してるんじゃないかと期待。「頃」ってのは離島とかで、都会なら19日くらいとか、
早ければ今日明日、なんて人はいないのかなぁ?