★PSP★プレイステーションポータブル60★労働者一揆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1It's@名無しさん
     √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  「それがPSPの仕様だ」
   / ̄          |
  /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|  これが、私が考えたデザインだ。
  |   /         |  使い勝手についていろいろ言う人もいるかもしれない。
  |  /   ` | | ´   |  それは対応するゲームソフトを作る会社や購入者が、
  | /  <・)   <・) |  この仕様に合わせてもらうしかない。
  (6       つ.   |____  
   ̄ ̄ ̄ ̄|     ___     |   世界で一番美しいものを作ったと思う。
        |     /__/   |   著名建築家が書いた図面に対して
        |_______/    門の位置がおかしいと難癖をつける人はいない。
      . / \ \ ◇、/ |\   それと同じこと。
クタの珍発言
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/biz/354840

製品サイト
ttp://www.playstation.jp/psp/
ttp://www.scei.co.jp/products/psp.html

PSP欠陥祭りまとめサイト
http://www.yuko2ch.net/psp/
http://www.asahi-net.or.jp/~cf6y-oot/

◆ ソニーを見守るスレシリーズ テンプレ集 ◆
http://www.geocities.jp/syakarikisony/
腐敗の王ブログ
http://spaces.msn.com/members/nucom/

前スレ
★PSP★プレイステーションポータブル59★著名建築家(自称)
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1107516582/
2It's@名無しさん:05/02/09 23:54:55
2ゲットズサー
3It's@名無しさん:05/02/09 23:55:58
↓4様
4It's@名無しさん:05/02/09 23:56:38
GK・ソニー擁護派はこういう人です

○VAIOユーザーを中傷
○BOSE製品を貶してソニー製品を誉める
○ソニー社員のブログ、価格com、任天堂ファンサイトでDSを貶してPSPを誉める
○DVD-RAMを貶してRWを誉める
○iPodを貶しPSPやHD3を誉める
○ねずみ講
○工作員募集
○薬板でフシアナに引っかかる
○ソニー社員「安倍なつみ、中澤裕子のアイコラ見せろやゴルァ!! 」発言
○ソニー社員「ゴトマ と呼ぶし!現代用語の基礎知識ぐらい読んどけ」発言
○ソニー社員「Adobe Premiere 6.0J WINよこせやゴルァ!!」発言
○セフレ募集 、3Pメンバー募集 、デブ専ホモ乱交パーティー主催
○「ところで話変わるけど」
○イポ厨、RAM厨、妊娠、ニートなど蔑称を使い誹謗中傷をする
○「捏造」を連呼する。キモヲタAAを貼る。
○妊婦さんに対する会社ぐるみでの差別
○高校生のセフレ募集、winny、share、RMT
○殺人予告サイト、誹謗中傷サイトを作る
○殺人予告メールを送る
5It's@名無しさん:05/02/09 23:59:35
http://www.bbspink.com/test/read.cgi?bbs=hneta&key=986404455&ls=50
971 :ティンポくわえやがれ@gatekeeper19.Sony.CO.JP :2001/04/08(日) 19:51 ID:???
高校生がいいの〜 おまえらおれのティンポくわえろ〜 はぁはぁ
6It's@名無しさん:05/02/10 00:00:47
・福武書店(進研ゼミのところ?)が12月末、小学生向けに意識調査を
 行ったところ60数%が「ソニー製品は不良品」と答えた
 翌翌週には80%になった

・社運かかるから回収しろと何度も力説したら契約を切られた
 ついでに守秘義務契約も切れた

・社員は全員そのことを知ってそう(リコール)すべきだと思っているが言えない
 「佐伯さんはどうしてる?」会議には出てない

・(PSPは)600万台売らないと回収できない

・隊長のブログをソニーのご本尊の上役が見た
 社内事情が書かれていたので、誰が書いたのかと大荒れに

・隊長が入っているのは、黒字になるにはどういう設備投資をすればいい
 のか投資絡みで。それができる人がほとんどいない!メーカーにあるまじき…

・大きいサードパーティに声を掛けて開発費を全部出してソフトを作らせる
 なんてやっちゃいけない。
 「たとえばどこに?」動かない三國無双とか動かないレーシングゲームとか。
 (光栄の女社長が)「この開発費じゃできないわと言っていた
7It's@名無しさん:05/02/10 00:01:30
PSP リコール中止の真相とは!?
http://www.tanteifile.com/info/2005/02/02_01/index.html

PSPはリコールすべき!?
http://www.tanteifile.com/info/2005/01/28_01/index.html

8It's@名無しさん:05/02/10 00:04:14
http://backno.mag2.com/reader/BackBody?id=200502012020000000007557000

------------------------------------------------------
●Sony-CD-Walkman【別売Victor製イヤーホン「Be!」:Pink付き】
●Sonyミニステレオ :SRS-P10Q
●CDプレーヤー(ステレオ2個・リモコン付き)STREO SPEAK SYSTEM
●DVD(新品):「NED RELLY」(日本名:ケリーザギャング)オーランドブルーム主演
以上3点をセットで7000円でお譲りします!早いもの勝ちです〜!

Mika
137.153.0.37 <[email protected]>
東京, JPN - Tuesday, February 01, 2005 at 12:49:54 (JST)
------------------------------------------------------
9It's@名無しさん:05/02/10 00:05:30
                ソニー製品ご愛用の皆様ヘ  
  最近のソニーは何か変

ソニー(株)は、2003年度の経営方針で2006年度に連結営業利益率10%を達成すると発表し、
構造改革に取り組んでいます。その大きな柱は、固定費の削減であり人員の削減です。
 2003年度には、9000人の人員を削減し、2004年度も多くの人員を削減しています。
そして賃金制度も、某電機大手メーカーが導入し失敗した成果主義賃金精度を2004年4月から導入しています。
2004年度決算も下方修正を行い、連結営業利益率も1%台に落ち込みます。ソニー関連で働く労働者は、雇用不安、賃金制度の変更、
さらには賃下げでやる気を失っています。これでは2006年度の利益率10%はとても望めません。
この間のリストラで多くの優秀な人材を失い、最近はソニーらしいヒット商品もありません。最近のソニーがやってる施策は何か変です。

 お客様の迷惑を考えない、ソニー

私たちはソニーの100%出資子会社ソニーマーケティング(株)において、ソニー製品の修理業務等を担当する労働者で組織する労働組合です。
ソニーは、東海、大阪、広島、福岡の修理工場を閉鎖し、私たちから修理品を奪い、私たちを退職に追い込もうとしています。
 私たちは、ソニーの中で長年にわたりメーカー修理を担当してきました。私たちはソニー製品の修理を担当し、修理に対して積み上げてきた
修理のノウハウと技術があります。その修理を修理の技術も修理の経験のまったく無い派遣労働者にやらせようとしています。
これはソニー製品を愛用されているお客様を無視しています。全く修理経験のない人が修理をすれば修理の日数もかかります。修理の品質も
落ちます。このような人たちが修理するのであれば安心して修理を任せることは出来ません。修理経験の豊富な、高い技術力を持つ私たちに
修理を担当させるべきです。利益率10%を達成するために、数百名の生活を奪う、この度のソニーの蛮行はとうてい許すことは出来ません。
10It's@名無しさん:05/02/10 00:06:41
 声・何か変だよ、最近の修理

業務で使用しているVAIOノートのACアダプターが故障した。コネクタ部のLEDが灯かないのだ。部品点数を増やしたために接触不良と思われたが、
修理依頼をした。簡単に修理できると考えたからだ。
 ところが、その見積もりを聞いて愕然とした。なんと修理費用が1万6800円。アクセサリーとして新規購入で取り寄せれば1万2200円で、
修理の場合は作業技術料がかかるというのだ。簡単なパーツ交換で済むはずなのだが・・

 やむなく新規購入することにした。それにしても、商品価格を超える修理代金を請求するということがありえるのだろうか?
こんなことが日常茶飯に顧客に対して行われているのだろうか・・・
「ソニーがアメリカ進出で成功したのは、アフターケアを充実させたから。広大な国でも修理を迅速にやった」とは、故盛田会長の話。
魅力的な商品を生み出すことと、残念ながら故障が発生した場合は、メーカーとして、迅速に、リーズナブルな価格で修理することは企業価値を
高めるはずだ。が、今のソニーは、商品の故障で苦痛を感じている人に、さらに追い討ちをかけている。商品修理に対する基本的な政策を見直すべきではないか
(ここまでで終わり あとは抗議先にソニー 激励先にソニーマーケティング労働組合 の電話とメルアドが乗ってる)
11It's@名無しさん:05/02/10 00:07:47
http://www.imgup.org/file/iup8069.jpg
ソニー製品ご愛用の皆様へ
最近のソニーはなんか変

ソニーマーケティング労働組合
12It's@名無しさん:05/02/10 00:15:33
もうPSPの初期需要終わったの?
失速してるよ。

相変わらずソフト売れてないし
334 :名無しさん必死だな ◆kuSony/olg :05/02/10 00:33:07 ID:???
株主総会質問事項
・ゲートキーパーについて(NET工作や中傷について、2chでの工作)
・PSP品質管理について(初期不良など)
・出荷台数捏造疑惑について(空白の2週間等)
・PSPの仕様発言について(1月の流行語1位)
・600万台売らないと回収できない問題について
・UMDについて
etc・・・・
14It's@名無しさん:05/02/10 00:52:55
>>13
・ゲートキーパーについて(NET工作や中傷について、2chでの工作) →そのような事実はございません
・PSP品質管理について(初期不良など) →すでに対策済みであります
・出荷台数捏造疑惑について(空白の2週間等) →そのような事実はございません
・PSPの仕様発言について(1月の流行語1位) →後で、久多良木からこの件に対する説明がございます
・600万台売らないと回収できない問題について →台数達成は可能と考えております
・UMDについて →これが仕様です。埃が中に入ってもしょうがありません!

ってな感じになるんだろうなw
15It's@名無しさん:05/02/10 01:15:42
残念ながら故障が発生した場合は、メーカーとして、迅速に、
リーズナブルな価格で修理することは企業価値を 高めるはずだ。
が、今のソニーは、商品の故障で苦痛を感じている人に、さらに追い討ちをかけている。

http://www.imgup.org/file/iup8041.jpg 

-------------------------------------------------------------------------------
ディスクシステム(※)の修理のご案内

ファミリーコンピュータディスクシステムの故障は経年劣化によりドライブの
ゴムベルトが破損している場合がほとんどです。まだ、少し部品が残っていますので、
ゴムベルト破損の場合は有償(送料税込1785円)で修理いたします。
詳しくは修理のご案内をご覧ください。

http://www.nintendo.co.jp/n10/qanda/syuri/index.html#Q5

※ファミリーコンピュータディスクシステム:1986年2月21日発売
16It's@名無しさん:05/02/10 01:23:19
ここまでくれば、逆に大した企業だと思う。さて、糞ニーは後、何年の命かな?
17It's@名無しさん:05/02/10 01:41:07
ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1107643711/

  欠陥品から修理費をせしめるVAIOのサポート。マッチポンプ編

  1 名前: LXユーザー 投稿日: 05/02/06 07:48:31
  VAIO LXシリーズに使われてる液晶パネルには元々欠陥があり、
  このパネルを使用した液晶モニタは黒い横線(ライン抜け))が発生する不具合が多数報告されている。
  その為、このパネルを採用しているメーカーは対策品への無償交換を行っていたのだが、
  SONYは独自の調査で液晶に不良はないと判断し2004年12月を持って液晶の無償交換を打ち切り有償修理へ。
18It's@名無しさん:05/02/10 02:20:57
百姓一揆かと思った
19It's@名無しさん:05/02/10 02:38:06
この修理工場閉鎖したら、その分の修理はどうするんですか?
20It's@名無しさん:05/02/10 02:41:41
もう次はないよ。フフフ。
21It's@名無しさん:05/02/10 04:06:57

北米PSP、発売日からネット対戦に対応
http://www.quiter.jp/news/10/003247.html
22It's@名無しさん:05/02/10 04:09:18
■PSPでオンライントーナメント大会が始まる

PSP用ソフト『ARMORED CORE FORMULA FRONT(アーマード・コア フォーミュラフロント)』
のオンライントーナメント大会「フォーミュラW」を3月3日より実施する。

「フォーミュラW」は、PSP版『AC FORMULA FRONT』をPCに繋いでフロム・ソフトウェアのポータルサイト
「NOUTEN」に自分のデータをアップロードし、全国のユーザーと 対戦するトーナメント大会。
ソースhttp://www.dengekionline.com/data/news/2005/02/07/4906b432a3fbf75342ba6b70a224416e.html
23It's@名無しさん:05/02/10 04:10:13
【最新情報】世界観点で見て語るDSとPSP【海外サイト】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1106268604/l50
24It's@名無しさん:05/02/10 04:23:31
こりゃ、NDS、ダメかも分からんね。
日本のユーザーはゲーム不感症に陥っているから、PSPのような正当進化のゲーム機は受けなかったが、
アメリカはゴージャスなグラフィックとネット対戦が勝敗を決めることになる。
NDSは所詮、触らなければ面白さが伝わらないので、ネット&ビジュアル社会のアメリカでは
PSPの大勝利に終わるだろう。
25It's@名無しさん:05/02/10 04:26:02
つまんね
26It's@名無しさん:05/02/10 05:15:27
ねんまつ
27It's@名無しさん:05/02/10 05:35:00
>>24
忘れてないか?PSPより遙かにゴージャスなグラフィックとネット対戦
出来る据置が普及してる国で何を売りに売るのかわからないんだけど
教えてくれ。
28It's@名無しさん:05/02/10 05:41:50
>>27
据置機と携帯機は全然別モノだろ、何言ってんだ。
アメリカでも、PS2とGBAは競合していないだろ。
NDSとPSPだったら、PSPを選ぶ。これが、ゴージャス主義のアメリカ人の選択。
29It's@名無しさん:05/02/10 05:47:34
アメちゃんは、「騙された」と知った後の報復が怖いからねぇ…
ま〜 イラクみたく焦土にされなきゃ良いけど。>糞ニー
30It's@名無しさん:05/02/10 06:04:02
アメリカにもマニアはいる。
マニアには売れるだろう。でもそれだけ。
日本とあんま状況変わんないだろうな。
31It's@名無しさん:05/02/10 06:22:04
アメリカでも一揆が起こるのかな?
32It's@名無しさん:05/02/10 06:39:56
集団訴訟が起こる。
そしたらイメージがた落ちでアメリカ市場でもアボーン(´・ェ・`)
33It's@名無しさん:05/02/10 07:10:26
アメリカでは売れるでしょ。
買って、精神的被害を受けたと訴訟に持ち込めば儲かるもの。
34It's@名無しさん:05/02/10 07:15:14
少なくない数のPSPがネットオークションでアメリカなどの海外に売られているが、
実際問題、初期不良など出ていないのだろう、訴訟沙汰などのニュースは出ていないみたいですが何か?
35It's@名無しさん:05/02/10 07:24:28
GKの屁理屈。
36It's@名無しさん:05/02/10 07:25:47
輸出には、改良版が投入されるわけだが。
37It's@名無しさん:05/02/10 08:10:29
>>24
米国市場知らなさ杉
38It's@名無しさん:05/02/10 08:55:05
39It's@名無しさん:05/02/10 09:32:50
>34
国内販売分の保証書には「この保証書は国内でのみ有効」って書いてないか?
40It's@名無しさん:05/02/10 09:35:43
>38
大学生くらいの大きいお友達ばかりだな。(日本ならPSPを買う層?)
飲み屋でゲームするなってw

ストラップを付けていると言う事は日常的に持ち歩いているのか?
41It's@名無しさん:05/02/10 11:24:27
やらせぽすぎ
42It's@名無しさん:05/02/10 11:34:46
やらせなら奇麗なおねーちゃんだよ。
43It's@名無しさん:05/02/10 11:47:35
>>34
一部のヲタが細々と買ってる現状と、大々的に
売り出した後に起きるトラブルじゃ話が違う罠、GK(w
向こうには反日を生きがいにしている奴もいるから、
ソニーは格好の訴訟に標的になるだろうな。
もっとも、今のソニーは韓国企業だから日本人と
してはどうなっても知ったこっちゃないけど(w

アメリカ仕様だけロボタンの形を変えるわけにも
行かないだろうし、クレーマー訴訟が起きるとしたら
たぶん年内だろうな。
44It's@名無しさん:05/02/10 11:49:19
あのヌッタリした画像がGKには攻撃の対象になるのかよ…。
45It's@名無しさん:05/02/10 12:35:24
プロジェクトX
第965回 2月30日放送予定
「そして街中にUMDが飛び出した」
〜逆転敗北の欠陥ゲーム機〜
46It's@名無しさん:05/02/10 12:48:20
>据置機と携帯機は全然別モノだろ、何言ってんだ。

そう思ってるのは、久多良木とそいつが率いる馬鹿の集団だけだ。
そもそもPSP、携帯ゲーム機としては欠陥だらけ。
ディスクメディアをつかったロード待ち地獄。
そのディスクが大口あけてる汚れ、ホコリ、特に小石などに弱い脆弱設計。
PSP本体自体が画面むき出し、隙間あきまくり、ディスク読み取り装置など
傷、汚れに弱い部品の集合体。

さらに、自慢のゴージャスなグラフィック、強力な処理能力をフルに使うと
バッテリーの減りが急激にあがるという諸刃の剣。

アメリカ人は日本人より許容範囲が広い、多少のことには目をつぶると誤解
されがちだが、日本人と重視するポイントが違うだけ。
合目的がなく、看板に偽りありのものには大変厳しい態度をとることもある国民性。
それに製品欠陥などには訴訟で応じることも珍しくない

ま、せいぜい久多良木率いるおバカ集団、がんばれや。
ゲートキーパー工作なんて姑息なこといまだにやってるようじゃ結果はみえてると
思うけどね。
47It's@名無しさん:05/02/10 13:08:34
日本人は欠陥品には不買で対抗する民族。
米国人は欠陥品には訴訟で対抗する民族。
48It's@名無しさん:05/02/10 13:15:19
アフターケアに全力投入して、
アメリカ市場を制覇したかつてのSONYはどこへいったの?

だからSONYはアメリカで売れたんでしょ!

それを思い出せよ、タライ社長!
49It's@名無しさん:05/02/10 13:40:54
欧州より先に中韓に売ってやれよ。
あいつら異常にPSPに粘着してるから。
50It's@名無しさん:05/02/10 15:58:16
>45
それは『プロジェクトK 朝鮮者達』向きだな。
51It's@名無しさん:05/02/10 16:01:12
そうそう、米国では売りだしてから販売中止にすると訴えられるんだよw
コダックのディクスカメラも将来性が無いので発売を中止したが、途端に訴えられて返金した。
52It's@名無しさん:05/02/10 16:12:48
日本人はアメリカ販売用のモルモットだとはっきりしたな。
53It's@名無しさん:05/02/10 16:40:37
日本出荷分は耐久テスト用かよ;
54It's@名無しさん:05/02/10 17:12:36
そのテスト、パスしたのかよ!?
55It's@名無しさん:05/02/10 17:25:25
テストの結果、GKが使い物にならない事だけはわかったな。
56It's@名無しさん:05/02/10 17:40:22
未だにGKなんて言っているのは、妊娠だけ。
57It's@名無しさん:05/02/10 17:41:29
もうやってないなんて誰が信じる
58It's@名無しさん:05/02/10 17:41:53
スマン、オレは未だにSEGA使いだ_| ̄|●
>>56
GK乙
60It's@名無しさん:05/02/10 18:42:13
今日発売のポポロ最高だよ。
まさに、PSのゲームが持ち歩ける快感を味わえる。
ロード時間もPSより早くなっているし、中古のPSポポロを買うよりもお得だなと思った。
100万枚とまではいかなくとも1万枚くらいは売れるんじゃないだろうか。
61It's@名無しさん:05/02/10 18:45:18
>>60
謙虚で控えめなGK乙!
62It's@名無しさん:05/02/10 18:46:33
914 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:05/02/09(水) 00:49:03 ID:Ozcscc6R
ポポロの映像、ストップウォッチで計ってみた。
玉が回りだして敵が降りて来るまでの秒数

MOL024.asf
1回目 10秒/ 2回目 3秒/ 3回目 4秒/ 4回目 3秒/ 5回目 6秒
タキネン村への移動 5秒
タキネン村からの移動 3秒
6回目 5秒
63It's@名無しさん:05/02/10 18:48:06
すいません・・・・
いまPSPもメモステを入れてUSBにつないで音楽を取り込もうとしてるんですが・・・
この後どうすればいいかずっとわからないんですが・・・・
教えていただけませんか??
64It's@名無しさん:05/02/10 18:50:14
>63
PSPの電源を入れたら分かる!
65It's@名無しさん:05/02/10 18:50:55
PSPのGAMEのフォルダにゲームを入れて遊ぶのは無理ですか?
66It's@名無しさん:05/02/10 18:57:49
>>64
電源いれたんですけど・・・
その後、USB接続しました。
67It's@名無しさん:05/02/10 19:10:14
>>66
2chで訊くこと自体、間違っている。
↓ここから始めなさい。
http://www.memorystick.com/psp/music.html
68It's@名無しさん:05/02/10 19:17:19
もう捨てちゃえば良いんだよ
69It's@名無しさん:05/02/10 19:23:27
いまさら、iPod shuffleより重たいリモコンを、さらに重たいPSPにつないで音楽なんか聴かなくてもいいじゃん。
70It's@名無しさん:05/02/10 19:27:35
>PSP予約受付は2月10日20時から――プレイステーション・ドットコム

今日も、即売り切れになるから、欲しい奴は急いでね。
71It's@名無しさん:05/02/10 19:28:33
こんな所で宣伝しなきゃならない程度の人気
72It's@名無しさん:05/02/10 19:35:04
>70
おいおい、だんだん遅くなってきているじゃないかw
始める時間がずれ込んで行くのはネット通販出来るクレジットカードを持った大きいお友達
が真っ昼間からPS.comには繋ぐ機会が無いからだろうが、無くなる時間が短くなってきて
いるのは弾を減らしているからか?
二回くらい前には予約キャンセルが大量に発生したが前回は再販売が無かったの訳だから数を
減らしているのは間違いなかろう。
73It's@名無しさん:05/02/10 19:37:09
ところで話は変わるけど、ポポロおもしれーよ。
もうね、このソフトをやるためだけにPSP買っても損はしないくらい
おもしれー!
買いだよ。買い!
GKZ
75It's@名無しさん:05/02/10 19:48:13
>>70
7時間以上売れ残って流石に不味いと思ったので前回
から20時に変更されたんだけど。
*2回前は12時開始19時半超えても残っていた。
76It's@名無しさん:05/02/10 19:56:53
今時2万円あったら
他にいろいろ買えるしなー
77It's@名無しさん:05/02/10 19:57:16
PSPのプレ予約、毎週やる意味が全然分からない。
78It's@名無しさん:05/02/10 19:58:21
>>76
PSP
79It's@名無しさん:05/02/10 20:00:15
ポポロはマジで面白いな。
ポポロ関係者は絶対買いだよ。
80It's@名無しさん:05/02/10 20:01:58
>>77
意味あるよ、プレ予約しなければいけないほど品薄なんだ!
という印象植え付けとネット媒体での宣伝効果を狙ってる。
81It's@名無しさん:05/02/10 20:12:44
>>79
>ポポロ関係者は絶対買いだよ。
関係者だけすすめてどうすんだよ!(笑)
82It's@名無しさん w:05/02/10 20:24:38
>>79
ポポロ関係者乙!
83It's@名無しさん:05/02/10 20:56:32
>>73
おいおい、ポポロどこにも売ってないよ。
売れまくってるのか?
84It's@名無しさん:05/02/10 21:47:19
>>83
東京、どこでも余ってる。

ロード時間はガガーブより改善されているが、プレイしてる人間の感想。
「やっぱとろくさい。」
エリアが変わったり、ロードを必要とするシーンチェンジで、結構またされる。
携帯ゲーム機にこういう待ち時間頻繁なディスクメディアは正直、ほんとにどうかと
思う。
85It's@名無しさん:05/02/10 21:54:44
アニメチックロマンチックチャイルディッシュRPG。
86It's@名無しさん:05/02/10 22:38:04
PS.comの通販未だ残っているじゃないの。
本体だけの奴。
やっぱり飽和しているのか?
87It's@名無しさん:05/02/10 22:54:57
そろそろ即品切れと煽った>>70からありがたいコメント貰いたい気分だね。

まだ売ってるしw
88It's@名無しさん:05/02/10 23:09:06
今日はマニアクスを探して4店舗歩きましたが、何処でもPSPとポポロ他ソフト売ってました!
GK良かったね!
田舎でも欲しい人は買えるようになったみたいだよ!
89It's@名無しさん:05/02/10 23:10:12
ポポロクロイスはじまりの冒険の再来か
90It's@名無しさん:05/02/10 23:16:40
もう午後11時だよ〜。
直すぐに品切れになると煽った>>70の言い訳が効きたいが、
「今回はたくさん用意したから売り切れるのが遅かった。」になりそう。
91It's@名無しさん:05/02/10 23:17:08
すぐに飽きそう。, 2005/02/03
レビュアー: カスタマー   東京都
所詮、ミニゲームの域を越えていないだろう。2〜3時間程度プレイすればすぐに飽きてしまうのは目に見えている。
それにしてもなぜDSにはここまで深みのない、薄っぺらなタイトルばかり発売されるのだろうか?
そういえば先日、大のオトナがペンを握ってニヤつきながら電車の中でゲームをしている姿を見て情けなくなりましたよ。
---------------------------------------------------------------------------
GKって「〜だろう」とか憶測で語るの好きだよね。
92It's@名無しさん:05/02/10 23:18:31
まだ品薄での煽りか・・・・・・。
もうそれしかないのかな。悲しいね。

ところでポポロってトルネコの息子ですか?
93It's@名無しさん:05/02/10 23:23:56
そっか、ようやく供給量が増えてきたんだね。
激しい追い上げになりそうだ。
1社独占の市場を活性化させるには、PSPの牽引が必要ってことかな。
94It's@名無しさん:05/02/10 23:35:02
まだPSP100万売れてないのに初期需要終わったようだね
95It's@名無しさん:05/02/10 23:35:58
なにこの一周話題が遅い人…w
96It's@名無しさん:05/02/10 23:39:38
ソニー終わった。内部がめちゃくちゃだし
97It's@名無しさん:05/02/10 23:53:38
今日は、PS2のドラゴンボールZ3が発売されたから、PSPのプレ予約のことを忘れていた人が多かったみたいだね。
98It's@名無しさん:05/02/10 23:59:37
99It's@名無しさん:05/02/11 00:19:51
まだ残っています>プレ予約の本体

>>97
するとPSPはそれ程ほしい品物でなかったのか・・・
つまり、ユーザーの価値観はDBZ3>PSPということか。
100It's@名無しさん:05/02/11 00:20:02
ps.comまだ残っているぞ。
101It's@名無しさん:05/02/11 00:39:53
よーし、パパプレ予約するぞ
キャンセルするけど
(・▽・)!!
103It's@名無しさん:05/02/11 00:52:24
来週明けには、PSP100万台突破の発表があるみたいです。
あっという間に、DSとの距離を縮めた。
DSはまだ、155万台くらいだから、逆転は目前だ。
104It's@名無しさん:05/02/11 00:56:19
なんか、100万台達成までをグラフ推移で表すと、
凄い不自然なグラフになりそうだなw
105It's@名無しさん:05/02/11 00:59:13
お店に余りまくっているのに、品薄感を煽るプレ予約をやっても意味ないのにねぇ。
PSPイラネ(゚听)
107It's@名無しさん:05/02/11 01:03:23
>103
いまさらソニーが何を発表しようが信じる奴はいない。
どうせ、株価対策のでっち上げだし。
ソニー株、あまり上がってないね。
109It's@名無しさん:05/02/11 01:13:43
今日ゲーム屋に行ったら、大画面で美麗なグラフィックの携帯ゲーム機が
置いてありました。黒い奴ですPSPというのかな?。

試遊機が展示されていたので、試しにやってみると面白い!
もう速攻買ってしまいました。
隣に任天堂の携帯機も置いてあったのですが、画面が小さくて暗い!
こんなのもう今では時代遅れです。
やっぱり大画面美麗グラフィックのハードこそ未来があると思っています。

ちなみにその携帯機を記念に写真にとってみました。
どうです?とっても画面が明るくて綺麗でしょ?
http://segamania.net/photo/06C.jpg
110It's@名無しさん:05/02/11 01:13:47
上げるんじゃなくて、目標は下がらない事では?

それはそうと、『まだ』残っていますねぇ。
111It's@名無しさん:05/02/11 01:15:51
           NDS   PSP    | NDS-PSP
11/29〜12/05  468,883. ------. |.  468,883
12/06〜12/12  198,892. 160,019 |   38,873
12/13〜12/19  221,625  85,059 |.  136,566
12/20〜12/26  396,674. 107,217 |.  289,457
12/27〜01/02  209,522. 129,957 |   79,565
01/03〜01/09  108,561  62,052 |   46,509
01/10〜01/16.   53,527  64,602 |  -11,075
01/17〜01/23.   44,608  66,543 |  -21,935
01/24〜01/30.   43,226  74,405 |  -31,179
01/31〜02/06.   29,552  48,781 |  -19,229
-----------------------------------------
11/29〜01/24 1,775,070. 798,635 |. 976,435
(データ=メディクリ)


100万いってないじゃん
112It's@名無しさん:05/02/11 01:20:17
来週20万積むんでしょ
comの数乗っけて
113It's@名無しさん:05/02/11 01:23:02
>>109
さすが、PSPはマークIIIもできるようになったんですね。
114It's@名無しさん:05/02/11 01:26:00
115It's@名無しさん:05/02/11 01:42:10
>>111
そんなことより、NDSの凋落ぶりに目を覆いたくなるな。
PSPの数が怪しいとか言う奴もいるけど、どっちでもいいけど、NDS死亡でOKだよね。
116It's@名無しさん:05/02/11 01:43:23
へんなのがきたよきたよ
117It's@名無しさん:05/02/11 01:44:45
>>109
スゲー!PSPの改良型をもう手に入れたのか
118It's@名無しさん:05/02/11 01:51:03
>155
心配しなくてもDSは新入学の時期には嫌と言うほど(おこちゃま向けに)売れるから大丈夫。
119It's@名無しさん:05/02/11 01:51:55
>>111
まだ100万売れてないのに落ちちゃったね
120It's@名無しさん:05/02/11 01:53:44
>>111
なーんだ、PSPのほうが売れてるじゃん

DS77万 PSP79万
圧倒的じゃん
121It's@名無しさん:05/02/11 01:54:45
つまんね
122It's@名無しさん:05/02/11 01:55:24
>>120
どうした?頭大丈夫か
>>122
気にするな、もとからだ。
124It's@名無しさん:05/02/11 01:59:30
いくら何でも100万台くらいは二ヶ月掛からない内に売ると思ったがなぁ...
125It's@名無しさん:05/02/11 02:16:56
歩留まり悪くて供給がもたついているうちに旬を逃したってところかなあ
126It's@名無しさん:05/02/11 02:19:26
東京などの大都市部ではソニーの買い占め策が
功を奏しているようだが、地方では2月からマジで
ダブ付きはじめてるな。PSPはもう終わりだろ。
本当に短い祭りだったな。
127It's@名無しさん:05/02/11 02:32:40
2月は、ゲームが売れない時期なんだよ。業界の常識。
128It's@名無しさん:05/02/11 02:45:36
昨日、友人がPSP売りに行くというので、ついでに俺も売ってきた。

欠陥、不具合が完全解消されて、どうしてもやりたい! というソフトが4本以上
でたら再購入考える。

ゲオで22000円(バリューパック全有り)

PSPを売った後、憑き物が落ちたような妙に清々しい気分になった。
129It's@名無しさん:05/02/11 03:01:11
>70
もう受付開始から五時間だが、未だ売れ残っているぞ。
責任取って藻前が買い占めろ。
130It's@名無しさん:05/02/11 03:01:23
はじめて自分で稼いだバイトのお金でPSP買ったが・・・
正直もう売りたい。。。

でも、この自分で買ったはじめてのバージンなハードを売ると
記念品が消えちゃう感じがして売れないよぅ・・


どうしよう。バージン捨ててくるか・・・
131It's@名無しさん:05/02/11 03:08:49
買った途端に旧型になるパソコンよりマシだ。
新製品は安く、早くなっているorz
132It's@名無しさん:05/02/11 03:08:49
社員が悲痛に叫ぶビラから見えること

@「修理(=ユーザーサポート)で利益を上げよう」などと
 判断するキチガイが経営トップにいる
Aソニーの労務管理が労働争議を発生させてしまうぐらいに
 弱体化している
B社員の業務外ネット利用を抑えられていないことからも、
 Aの事実は裏付けられる

PSPも来世はこんな会社に生まれてこないといいね…
133It's@名無しさん:05/02/11 05:37:57
そろそろプレ予約開始してから10時間がたとうとしてるけど
まだ売ってるけど即品切れって単なる煽りは辞めてくれ
>>70が責任持って売れ切れさせてくれ。
134It's@名無しさん:05/02/11 06:03:19
供給が追いついたら追いついたで、文句ばっかり。
所詮はアンチソニー。何をしても批判ばかり、か。
ま、来週の売り上げ発表でもまっとけ。
DSと一桁違いで勝ってるから。
135It's@名無しさん:05/02/11 06:22:34
とりあえず100万くらいはとっとと売ってから言ってくれ・・・。
マジでこれほど売れないとはアンチでも予想外だったよ。
136It's@名無しさん:05/02/11 06:37:02
>112 :山師さん :05/02/11 04:44:32 ID:b09rGUcA
> フジテレビ怒らせたからなぁ
> ホリエモンと知り合いの佐々木恭子アナも左遷必至か?w

 
当然だろう。
 
同じゼミだったし、スパイだったのかもしれん。
137It's@名無しさん:05/02/11 07:09:36
恭子たん、、
138It's@名無しさん:05/02/11 07:35:38
Cellって凄い性能だそうですね
139It's@名無しさん:05/02/11 07:49:09
2005年の集計を見ると、DSよりPSPのほうが売れてるね。
140It's@名無しさん:05/02/11 08:22:11
中古市場でな
141It's@名無しさん:05/02/11 08:26:54
>>140 

うまい、線香一本!
        ,,,
( ゚д゚)つ┏┛
142It's@名無しさん:05/02/11 08:39:38
×中古市場で
○中古市場に
143It's@名無しさん:05/02/11 08:47:15
プレ予約もう12時間以上も経過しているのに、本体がまだ売り切れてないぞ。
>>70よ早く買い占めて終わらせろ。
144It's@名無しさん:05/02/11 08:55:42
過剰生産で赤字増大の予感
145It's@名無しさん:05/02/11 08:59:18
近所のトイザらスだけど、いつもPSPが売り切れ状態だ。
これじゃ、欲しくても買えないよ。
146It's@名無しさん:05/02/11 09:01:09
>>145
GK買出し部隊がいる地域でしょ
147It's@名無しさん:05/02/11 09:04:27
>>145
クレーム対応が面倒で、仕入れを絞っています。
欲しいなら、まら売り切れていないというプレ予約でどうぞ。
148It's@名無しさん:05/02/11 09:32:05
>>120
ニヤニヤ
149It's@名無しさん:05/02/11 09:32:13
>>145-147
トイザらスはもともとPSPは申し訳程度にしか扱っていないからねえ。
ヲタにしか売れないPSPは普通のオモチャ屋では厳しい。
150It's@名無しさん:05/02/11 09:44:15
>70
堂々の新記録達成おめでとう。
未だ残っているぞw
151It's@名無しさん:05/02/11 09:45:51
>145
それは売り切れでなくて「扱いたくない」では?
152It's@名無しさん:05/02/11 09:58:07
>>70
ワロタ
153It's@名無しさん:05/02/11 10:02:25
ワンダースワンカラーの売れ行きにそっくりだぞ。
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20010219/bandai.htm
154It's@名無しさん:05/02/11 10:02:27
155It's@名無しさん:05/02/11 10:06:18
>>149
そもそも今時ゲームするヤツはヲタだろ?
DSもPSPも(゚听)イラネ
156It's@名無しさん:05/02/11 10:07:58
iPodシャッフルは(・∀・)イイ!
157It's@名無しさん:05/02/11 10:10:47
>>156
どこにも売ってないだろ。
PSPなら直ぐに入手可能
158It's@名無しさん:05/02/11 10:11:46
あーそうかもな。
ゲームはSS〜PS〜N64〜DC〜PS2〜GCあたりで
できる事は全部やりつくしたかもしれない。

あとは少しずつグラフィックを向上させるくらいで。
そう考えると、性能がPS2より縮小してるPSPは用無し。
159It's@名無しさん:05/02/11 10:19:09
PSPは単なるゲーム機じゃないからなぁ。
だからゲーヲタ層以外にも受け入れられた。

DSは立ち上がりはゲーヲタが飛びついて売れまくったが、
一巡した今、さっぱり売上が伸びない。

これ事実
160It's@名無しさん:05/02/11 10:21:29
受け入れられたならもっと売れているだろw
161It's@名無しさん:05/02/11 10:24:12
>>160
コンスタントに売れてるだろ。
これで面白いソフトが発売されたら火が付いたように売れるよ。
162It's@名無しさん:05/02/11 10:33:15
コンスタントって....
細々との間違いだろ。
一通り客の手に渡ってマッタリしているゲーム機に瞬間最大風速的に売り上げ数が勝って喜んでいる場合ではない。
163It's@名無しさん:05/02/11 10:33:26
また「神風が吹く」か。
164It's@名無しさん:05/02/11 10:37:23
>>158
>できる事は全部やりつくしたかもしれない。

ペンタッチや2画面、っていうのは新しいゲームの可能性だから
任天堂のほうは真面目にゲームを進化させようとしているのでは。

>>159
>PSPは単なるゲーム機じゃないからなぁ。

映画観賞とかに使わせる気があるなら、CDウォークマンあたりの技術を転用して
大画面ついでに縦も大きめにしてDVDプレイヤーと一体化した仕様のほうが
まだマシだったろうな。それなら多分俺でも欲しくなってたと思う。
UMDなんていう中途半端なメディアじゃねぇ。1.8GB容量の映画なんざ全然見たくない。
165It's@名無しさん:05/02/11 10:41:39
独自規格を主張するならブルーレイの8cmディスクくらいは出さないとな。
UMDを見て思うのは「ソニーの技術力の低下」
166It's@名無しさん:05/02/11 10:54:06
PSPは単なるゲーム機じゃありません!
欠陥ゲーム機です!!
167It's@名無しさん:05/02/11 11:16:38
PSPを見るとリンクスが思い浮かぶ。
168It's@名無しさん:05/02/11 12:10:33
なんか、前スレでチラシ配った例の労働組合が 「実在しない」 とか
寝言吐いてたヤシが居ましたが…

 PSP vs NDS 635
 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1108034627/797-801

「ソニーマーケティング労働組合」 の存在が証明されますた。
おまいら、くれぐれも隠匿工作なんかに騙されない様…
リンクスといえばアタリ社でしたっけ。
170It's@名無しさん:05/02/11 13:11:08
>チラシ配った例の労働組合が 「実在しない」 と

そんな手の込んだアンチ活動する暇人なんかいないって。
GKじゃあるまいし。
171It's@名無しさん:05/02/11 14:02:50
嫌みな香具師だな。
藻前の言い方ではGKが業務として行っていたと言う以外に可能性は無いじゃないか。
172It's@名無しさん:05/02/11 14:17:33
おいおいまるで
GKが業務時間にネットで他メーカーの製品を貶していた、とでも・・・。
173It's@名無しさん:05/02/11 14:20:39
若島津くん、キミはなんてことを・・・・
174It's@名無しさん:05/02/11 14:48:56
>>60
> 今日発売のポポロ最高だよ。
> まさに、PSのゲームが持ち歩ける快感を味わえる。

当初はPS2のゲームが持ち歩けることが売りじゃなかった?
記憶違いかな。
175It's@名無しさん:05/02/11 14:54:50
まさか!
外でゲームするヤツなんて居ないだろ?
クタタンが言うんだから間違いない。
176It's@名無しさん:05/02/11 15:09:34
今見たらPS.comの販売が終了していた。
誰か最後まで見届けた人居る?
品切れで終わったのか、在庫が有るのに商品を差し替えたのか確認出来た?
177It's@名無しさん:05/02/11 15:34:10
プレ予約なので、限定数にたっしなくても締め切るよ。

まあ、そういうこった。
178It's@名無しさん:05/02/11 15:41:15
結局、みんなPSPのことが気になって仕方ないないんだな。

179It's@名無しさん:05/02/11 15:57:22
>>178
いつ販売中止になるかがね。
180It's@名無しさん:05/02/11 15:59:24
俺としては、これでどれだけ赤字が増えるのかが気がかりだ…
181It's@名無しさん:05/02/11 16:01:58
国家予算規模の借金は国に押し付けるつもりだから気は楽だよな。
182It's@名無しさん:05/02/11 16:04:33
サムスンに技術を渡すだけ渡して、再生機構の厄介になるのか…
183It's@名無しさん:05/02/11 16:08:19
大丈夫!PSPは大成功間違いなしだから。
GK乙
185It's@名無しさん:05/02/11 16:11:12
確かに、クタを権力争いから追放するというPSPの最大の目的は達成できそうだな。
このままいけば大成功だ!
186It's@名無しさん:05/02/11 16:27:10
さすがのファミ通の浜さんも心配していた。
今年の年末商戦にはXBOX2が出ると言う噂があるのに、PS3は出せない可能性がある。
仮に出せたとしても、PSPも売らなければいけないから、プロモーションが大変なことになるだろうって。
しかも、謎のベールに包まれている任天堂の新型ゲーム機の影もちらついていていたりして。

どう考えても、PSPの入り込む隙はなさそうですね。
187It's@名無しさん:05/02/11 17:11:46
今年の年末商戦はXBOX2にPSPで対抗するよ。PS3を出すまでもない。
年末にはPSPには大作ソフトがそろっているだろうけど、XBOX2にはろくなソフトは出ないだろうしね。
その頃にはNDSも飽きられているだろうし、UMDビデオも充実しているだろうから、
年末商戦はPSPの勝ちで決定だよ。
188It's@名無しさん:05/02/11 17:34:13
>>187
米国の年末戦線でX箱2が出るならば勝利確定だろう、今現在裏で
サードに対し厚い厚遇のもとソフト製作依頼、また自社にはキラー
コンテンツになったヘイローシリーズがある。対してPSPはEAや
大手サードがついてるとはいえ本陣は据置、勝負なるわけないだろ。
EAとロックスターがPS2投げ出してPSPに尽力なら購えるけど
考えられないからなあ。
189It's@名無しさん:05/02/11 17:44:03
>>187
その理論、64の頃の任天堂と似てるね。

もうPS3もだめかもしれない
190It's@名無しさん:05/02/11 17:44:54
ソニーは産業再生機構つかえないだろ。
いまや、半島企業なんだから。
191It's@名無しさん:05/02/11 17:46:00
ヘイローの新作が二代目×箱で出るというなら、
それだけで勝負が決まる気がする。
192It's@名無しさん:05/02/11 17:56:25
XBOX2大ヒット

PS3シェア落ちる赤字増える

レボまったりとやっていく
193It's@名無しさん:05/02/11 17:58:23
XBOX2はきっとブルーレイだから、結局SONYの勝ちだよ。
194It's@名無しさん:05/02/11 18:08:12
>>192
暗黒ソフト工作員乙!
195It's@名無しさん:05/02/11 18:09:14
>>194
ふしあなしてください
196It's@名無しさん:05/02/11 18:09:14
>>187
UMDビデオなんて誰も買わないと思う
ディスク規格自体が、すでに埃が入る欠陥仕様だし
コレクション派なら、DVDで統一したくなるはず
その他の人も、ソフト価格をDVDよりかなり安くしないと売れないだろう
197It's@名無しさん:05/02/11 18:30:36
>>193
鼻で笑った。
198It's@名無しさん:05/02/11 18:52:16
エンジニア使い捨て企業
199It's@名無しさん:05/02/11 18:54:14
本体だけ売れてソフトが売れないという悲惨な状況は好転しそうにないわけだが…
200It's@名無しさん:05/02/11 19:18:53
>187
どこだったか、昨年の年末商戦に掛けるとオリンピックの時に居眠りして手痛い打撃を喰らった会社が無かったかな?
201It's@名無しさん:05/02/11 19:55:56
>>199
ソフトが売れないのはサードの頑張りが足らないせい。
202It's@名無しさん:05/02/11 20:01:04
>>201
その言い方はF通現会長A氏が社長時の失言
「社員が働かないから業績悪い」と言ってるのと
同じ訳だが。
203It's@名無しさん:05/02/11 20:02:26
>>201
土台がガタガタなのに、どうやっいぇ踏ん張れと。(w
204It's@名無しさん:05/02/11 20:07:32
>>201
肝心の本体の出来があれ(ロボタン)じゃあ、サードに余計な負担をかける。
いくら頑張って本体が壊れやすいモノだとサードも救いようがないよ。
205It's@名無しさん:05/02/11 20:28:11
PCゲームで言えば、制限の多いWindowsプラットフォームでも
頑張ってるゲームメーカーは世界中にごまんと存在する。
制限云々を言い訳にするってのは、プロ根性に欠けてるな。
206It's@名無しさん:05/02/11 20:53:11
最終的な利益を考えずに仕事をする者はプロとしてはやっていけない。
207It's@名無しさん:05/02/11 21:12:33
>>205
PSPって世界中で何台あるんだっけ?
208It's@名無しさん:05/02/11 21:29:14
>205
それは仕事を受けた後の話だと思います社長。
209It's@名無しさん:05/02/11 21:31:43
>>205
Windowsは(事実上)標準規格の最先端だが
PSPとなると独自規格の最先端なわけだな

Macのように優位性のある独自規格ならまだ価値もあるだろうけど
メモステとUMDの優位性ってソニーに権利料が入る事だけでは。
210It's@名無しさん:05/02/11 22:21:26
211It's@名無しさん:05/02/11 22:27:51
>>208
条件が話と現実で大きく異なった場合は、
引き受けた後でも投げ出し可。
212It's@名無しさん:05/02/11 22:44:44
人材使い捨て会社には学生は興味ないので、
ランク急降下は当然
今日も人事センタはリストラに血眼
人材使い捨てソニーよ
リストラで利益率あがらんこと思い知るがよい
213It's@名無しさん:05/02/11 22:57:10
>>212
元社員乙!
214It's@名無しさん:05/02/11 23:03:47
UMDビデオなんてPSPでしか再生できないのに
買うやついるんかw
大きな画面(TVモニター)で観るにはDVDも買えってかw
215It's@名無しさん:05/02/11 23:18:30
UMDビデオは持ち運びが簡単で野外でも利用出来るのがいい。
この利便性を利用したコンテンツをだせば、UMDビデオは売れるだろう。
例えば、映像の辞書のようなものだ。
ポケモンの各種類(250種類)のムービーを素早く検索するのには、DVDプレーヤーのリモコンでは遅すぎる。
PSPのような各種コントローラー、ボタンなら検索も容易だろう。マイクを使えば、もっと早く検索出来る。
いつでも好きな時に好きなポケモンの映像が楽しめるのだ。
ポケモンだけではない。プロレスラー名鑑のようなものも受けるだろう。
電車の映像や、虫の映像も携帯したい人たちは多いはずだ。

アンチSONYはUMDビデオというと、ゴージャスな映画のことばかり思い浮かべているから、
UMDビデオに否定的な意見になるのだろうが、ひとたび視点を変えてみれば、
DVDビデオには出来ない、様々な活用法があることが分かってもらえただろう。
216It's@名無しさん:05/02/11 23:19:43
英語の学習物とか良い思うけど
コントローラも付いてるし
217It's@名無しさん:05/02/11 23:21:14
能書きは出してから言えよ
218It's@名無しさん:05/02/11 23:21:59
あと全国の鉄道の映像とかどうかな?
219It's@名無しさん:05/02/11 23:24:40
>>215
前々分からんが100円くらいなら買ってもいいよ。
220It's@名無しさん:05/02/11 23:28:07
ハードがPSPってだけで、操作性最悪なの約束されてますからー残念!!
221It's@名無しさん:05/02/11 23:28:12
とりあえず不満は指紋が付きやすいパネルと、Rボタンが戻らない点だな。
ロボタンは今のところ問題ないが、爆弾を抱えてるようなもんだな。
222It's@名無しさん:05/02/11 23:30:16
UMDはウンコMDの略です。
223 ◆kuSony/olg :05/02/11 23:31:03
◆世界一美しい出社風景◆
  ┌─────┐     .  
  │ S ● N Y .│          ⊂⊃ .  
  │┌┌┌┌┌│  
  │┌┌─┐┌│⊂⊃.     .  
  │┌|門|┌│  
  │┌└─┘┌│     ⊂⊃  
  └──λ┐←社員─┐    .      .  
┌──┐  │┌┌┌┌│  
│□□│‖│┌┌┌┌│ .  
│□□│‖│┌┌┌┌│  
│┌┐│‖│┌┌┌┌│  
│||│‖│┌┌┌┌│ †  †  
 ̄ ̄ ̄ ̄‖ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ‖シュポーン
      (PSP)λλλλ(←順番待ち)
    発射台
224It's@名無しさん:05/02/11 23:32:04
>>215
なげぇよw

言い訳は長いほど効果が薄れる。
>>222
ワロタ
226It's@名無しさん:05/02/12 01:03:44
>>215
漏れは鉄ヲタだが、鉄道のムービー持ち歩きたいヤツなんかいないと思うよ・・・。
227It's@名無しさん:05/02/12 01:14:01
屋外で、鉄道のムービーをにやけながら見ているシーンを思い浮かべてください
ちょっと、近寄れない雰囲気だよ
てか、映画とかで想像してもなんかマニアックな臭いがプンプンしそうなんだが
228It's@名無しさん:05/02/12 01:36:08
映像が傍にないと不安でしょうがないという
よく分からない奴(いるのか?)でもない限り、
マニアでもまず買わない?
マニアからするとショボ過ぎて見る気が失せる。
229It's@名無しさん:05/02/12 01:40:06
http://www.sony.jp/topics/wega/winter_campaign/
これでPSP当たったけどソフトもUSBケーブルもないから遊べねぇ
230It's@名無しさん:05/02/12 01:49:37
PSP…織田信長
NDS…今川義元
231It's@名無しさん:05/02/12 02:08:35
>>226
>>227
屋内で良いでしょ
232It's@名無しさん:05/02/12 02:13:04
>>227
電車内でメールでにやけている人も、今では普通の光景になった。
PSPでムービーを見るというのも、普通の光景になるのは時間の問題。
233It's@名無しさん:05/02/12 02:13:43
イヤホンでリアルな音を聴けるから部屋が列車内になるかな?て事で
今度出るゲームも意外に楽しめるかも?
234It's@名無しさん:05/02/12 02:15:19
>>230
機敏な決断と捨て身の奇襲が成功しない限り大軍に押しつぶされて終了、
という意味ですな。
235It's@名無しさん:05/02/12 02:17:36
噂のゲーム批評立ち読みした。
笑ったのが、リッジレーサーズ。
リッジーレーサーDSとは比べ物にならないグラフィック、だってさ。
もうね。ゲーム批評って、単なる印象批評でしかなくなってるな。
236It's@名無しさん:05/02/12 02:21:59
>>231
屋内なら、余計にDVDで良いジャンw
237233:05/02/12 02:23:07
PSPはワイド映像だし、イヤホン端子にノイズが出ないから
電車でGO!向きかもな
238It's@名無しさん:05/02/12 02:31:29
>>230
スクウェアエニックス・・・明智光秀
239It's@名無しさん:05/02/12 02:33:21
PSPは外では使用に耐えない→屋内ならPS2で全て事足りる
この方程式を崩さない限りGKに勝利はない!

ぶっちゃけ不可能ってことだが。
240It's@名無しさん:05/02/12 02:41:27
PSP…北条氏直
NDS…羽柴秀吉
241It's@名無しさん:05/02/12 03:19:50
>>239
そんなことはない。
子どもなんて、家の中でGBAとかやりまくってる。
242 ◆GkSonyOtSM :05/02/12 03:22:44
kuSony/の時みたいになかなか綺麗なものが出ないorz

◆GkSonyOtSM #傚4#[ 殘

最後がSMってことで1つだけ晒しを・・・
欲しい人勝手にどうぞ
243It's@名無しさん:05/02/12 03:33:34
電車内でムービーってどの程度の長さのを言っているのやら…
まさかとんでもないド田舎から夜行列車で通勤通学とか想定しているんじゃあるまいな。
通勤時間は実益を兼ねて携帯のブラウザでニュースサイト巡回&メールチェックやって丁度使い切る程度。
それもそれなりに空いているからできるんであって、
満員電車でPSP無理やり見てたらたぶん後ろから殴りたくなると思う。
街中だと尚のこと。必要がなければ外出しないだろうに、わざわざ外に出て
日光の反射で見づらくなってる画面でムービー見る?
それとも雨の日や夜中に外出してムービー見ろと?ただの馬鹿じゃん。
244It's@名無しさん:05/02/12 04:14:27
>>234
君は仕事でムービーを利用していないからそんなことが言えるんだろう。
俳優や、ダンサー、スポーツ選手などは、PSPでどこでもムービーが見られるようになれば
かなり便利になると思うだろう。
語学番組なども繰り返し見たい映像のひとつだ。
友達に頼んで撮ってもらっておいた、大学の講義なんかも何度でもみたい人がいると思う。
PSPの需要は増すことはあっても減ることはないだろう。
245It's@名無しさん:05/02/12 04:24:28
ニュー速のスレが削除人に潰された。
潰されたこと自体は分からんでもないが、削除人の言動が馬鹿杉で祭りになってる。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1108144607/
246It's@名無しさん:05/02/12 04:25:12
>>244
その役目は既に“ポータブルDVDプレイヤー”が担っています。
据置機やPCでも見られてRに録画する事も可能という媒体を利用した、
圧倒的に利便性の高いものですがご存知でしょうか。



えっと、この話題何周目だっけ?
247It's@名無しさん:05/02/12 04:26:08
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1108049743/
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1108144607/

νのPSPスレが★持ちGKに潰されかかってます(w
30♀にはSONYが人気ってニュースは案外マヂかもしんない
248It's@名無しさん:05/02/12 04:28:47
よくわからんがこれも議長なのか?

403 名前:名無し[sage] 投稿日:05/02/12(土) 04:22:37 HOST:M060015.ppp.dion.ne.jp
>>402
ええ、ローカルルールに関しては思いっきりスレ違いですね。
249It's@名無しさん:05/02/12 04:31:44
ニュー速の議長さん★ =萬削候 ★ 説がマジなら、萬削候はゲハ板のアンチソニースレを
恣意的に削除してきた人間。
250It's@名無しさん:05/02/12 04:41:16
>>246
ポータブルDVDプレーヤーは高すぎる。一般人はPSPを選択する。
251It's@名無しさん:05/02/12 04:58:25
>>247
現在戦闘中の当事者2号です。
避難所としてここも・・・とも思ったんですが、流石に拙い気がしたので止めました。
しかし疲れる。
私は、もう間違いなく隠れGKだと思ってるんですが>件のDQN
252It's@名無しさん:05/02/12 05:20:07
>251
いくらなんでもSONY信者なおばさんだと思うけども
★持ちでかつ★付きであの発言はちょっとね
自分で荒らして流れを変えさせて消すぞゴルァってのはどうかと
そこまでしてスレ潰したいだなんてソニー信者は怖いなとおもいました まる
253It's@名無しさん:05/02/12 05:33:26
>>252
いや、何というか、火病り方に見覚えがあり過ぎるというか・・・(苦笑
まぁやきう板でも似たようなのいましたから、思ったより似たよなタイプははびこってる?
・・・コワい考えに(ry
254It's@名無しさん:05/02/12 05:50:42
なんか小学生と議論してるみたいだったもんね(w
ネタは年増臭がしてたけど(w
255It's@名無しさん:05/02/12 06:30:11
>>246
ポータブルDVDプレイヤー安くなってきた
みたいだしね。
256It's@名無しさん:05/02/12 06:58:01
秋葉に行ってきた。
通常品が3万円、特価品が25000円で売ってたよ。今風の薄くて大画面のポータブルDVDプレイヤー。
家用のDVDやレンタルDVDを直接見れることを考えれば
UMDソフト(まだ出てもいないけど)を数本買い揃えるうちに投資額逆転しまくるね。
257It's@名無しさん:05/02/12 07:05:37
ところで、PSPって防水設計なのか?
雨にぬれても大丈夫なんだろうか
258It's@名無しさん:05/02/12 07:13:23
ゴミが入ってても大丈夫なんだから、水が入っても大丈夫なんと違う?
259It's@名無しさん:05/02/12 08:11:24
>>258
ゴミは最初から入ってるから問題なし。
水は最初から入ってるわけではないので、わからん。
260It's@名無しさん:05/02/12 08:47:41
もうそろそろ飽きてきたな・・・
261It's@名無しさん:05/02/12 09:12:38
飽きてきた頃にトンデモニュース。
飽きてきた頃に神ネタ投下。

…で、60まで続いたようなもんだよね、このスレって。
262It's@名無しさん:05/02/12 10:29:15
2chの7百万PVって、GKがいなかったら半分くらいになったりして
263It's@名無しさん:05/02/12 10:39:49
GKってゴング金澤じゃないのですか、ウン?
264It's@名無しさん:05/02/12 10:41:03
ギリシャですよ
265It's@名無しさん:05/02/12 10:43:23
>>263

【PSPでしょ!】ソニー社員、任天堂系blogを荒らす
http://perape.sakura.ne.jp/archive/psp/1103334446.html
ソニー社員2ちゃんでの情報操作が発覚か
http://perape.sakura.ne.jp/archive/psp/1103190957.html
【社員】ソニー社員2ちゃんでの情報操作が発覚か【ホイホイ】2
http://perape.sakura.ne.jp/archive/psp/1103224813.html
SONY社員が価格com掲示板で自作自演で宣伝工作 ※ヘッドホン
http://perape.sakura.ne.jp/archive/psp/1102135478.html
Sony社員が、SWと3Pと露出プレイを掲示板で募集
http://perape.sakura.ne.jp/archive/psp/1103331097.html
【公式見解】PSP初期不良、ゲートキーパー必死だな【出るまで伸びる】
http://perape.sakura.ne.jp/archive/psp/1103611869.html
2ちゃんねるゲートキーパー緊急対策本部 Part.2
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1104735328/
266It's@名無しさん:05/02/12 10:58:59
>>250
どこを見て高いといってる?また「性能」とか云々いいだすの?
ttp://www.booshop.net/hpgen/goods/av.html (一番下あたり)
ttp://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=20250210302
GKだから仕方ないよ・・・。
268It's@名無しさん:05/02/12 12:56:13
GKは池沼だから記憶が欠落してるんだろうが・・・
PS2が出た当時、既にDVDプレイヤーは他にあった。
PSPでしか再生出来ないUMDなんぞに市場はない。
269It's@名無しさん:05/02/12 12:57:50
>244
そういうのは「ビデオカメラ」が既にやっています。
撮影機能の無いPSPは一昨日来やがれですよw
270It's@名無しさん:05/02/12 13:32:48
>>244
PSPはキミがあげた用途において、ベストな解決策ではない。
またコストがかかりすぎて有効性もない。

269がいうように、ビデオカメラ、また携帯型のDVDなど他にいくらでも
もっと簡便で安価で便利な解決法がある。
271It's@名無しさん:05/02/12 13:49:26
>>266
DVD閲覧のみの単機能だろ?高いよ。
それに引き替えPSPは、ゲーム・動画・静止画・音楽を楽しむことが出来るし、
将来的には携帯機能やPIMを搭載したビジネス用途にも使える。

コンセプト自体が違う製品と比較されてもなぁ・・・
単機能だけで比べるとそれに特化した製品がコストパフォーマンスに
優れるのは当たり前だろ。トータルで考えなくっちゃね。

PSP一台で済むところを、DVDプレーヤ・DS(GB,GBA)・携帯MP3プレーヤ
・携帯電話・PDAを持ち歩かなくっちゃいけないんだぜ。

どっちが楽で得かよーく考えてみれば、答えはPSPだろ。
あれだけの機能が搭載されて、20000円弱というのは安すぎる。

272It's@名無しさん:05/02/12 13:54:39
>PSP一台で済むところを、DVDプレーヤ・DS(GB,GBA)・携帯MP3プレーヤ

ただし、どの分野でも欠陥品。
こういうのを、安物買いの銭失いっていうんだよ。
273It's@名無しさん:05/02/12 13:56:33
詭弁の見本のようなカキコだな>>271は。
PSPの企画会議ではではこういうのがまかり通っているんだろうか。
274It's@名無しさん w:05/02/12 13:57:18
>>271
連休返上でのGKO活動乙!
275 ◆GkSonyOtSM :05/02/12 13:58:52
何かあればビジネスにも使えるが出てくるな
永遠に話がループしてるようだ

あんなのわざわざビジネスで使わなくても
他にいい選択肢(機種)は山のようにある・・・と何度言えば(ry
276It's@名無しさん:05/02/12 14:04:12
ギシギシする十字キー&ボタンで文字入力するのはキツいでーす
277It's@名無しさん:05/02/12 14:09:38
>>272
全ての機能において中途半端というのはある意味
すごいよ。大体、多機能を求めるならパソコンに
勝てるはずがない。それに、携帯もそろそろPSPの
機能と同程度のことはできるようになってるし。
結局、例によって消費者の利便性を無視してソニーの
利権(というか久夛良木の妄想)だけに固執した結果
できたのがPSPというゴミハード。産廃にもならん罠。

>>275
ビジネスにPSPを使ったらバカ丸出しだよな。
下手すりゃ取り引きを打ち切られると思う。
278It's@名無しさん:05/02/12 14:15:28
>PSP一台で済むところを、DVDプレーヤ・DS(GB,GBA)・携帯MP3プレーヤ ・携帯電話・PDAを持ち歩かなくっちゃいけない

DVDを持っていても画質の悪いUMD映画を追加で買わなきゃいけない、作品がラインアップされる保証も無い、
携帯ゲームをしたがる外出者はそんなにいないのに、わざわざソフト代を出して持ち歩きたくならなきゃいけない、
携帯MP3プレイヤーって、今じゃ筆記具クラスに小型なのに、一体化したでかい筐体を持ち歩かなきゃいけない、
携帯電話は流行で買い換える可能性が大きいのに、いつまでも古い規格のを使わないといけなくなる、しかも一体化で重い、
入力操作がゲームコントローラだけの、文字入力に適さないPDAモドキが主流になる事は無い、

>どっちが楽で得かよーく考えてみれ

どっちが、と比べる以前に・・・・・・・損する事だらけじゃんPSP。
279It's@名無しさん:05/02/12 14:17:28
ゲームですら、動作が不完全なものを、確実性、信頼性、堅牢性を何より必要とする
ビジネス用途で使えるわけがない。

ソニー工作員はほんとどうにもならないな。
280It's@名無しさん:05/02/12 14:18:18
どうでもいいかも知れないが
リーマンって皮ケース好き、多くないか?
PDAも付属のケースではなく
皮のケースで使ってる人を結構見かけるよ


PSPもビジネスで使用となると皮ケースは必需品だな
・・・あんな図体のモノを皮ケースから出されても(´д`)
281尾多苦太郎 ◆kuSony/olg :05/02/12 14:26:44
つかPDA使うビジネスマンなんて少数派だろ。
多数派は普通に紙の手帳使う。
282It's@名無しさん:05/02/12 14:27:08
映像出力が無いのにどうやってプレゼンするんだろうか?
解像度の低い小さい画面を全員で覗き込めってのかw

GK同様なにをやらせても間に合わない訳だな。
283It's@名無しさん:05/02/12 14:30:52
社内端末でVAIOを使わない辺り、中の人も色々わかってるね。
PDAもクリエなんて使わずにザウルス?
284It's@名無しさん:05/02/12 14:33:38
結局、PSPを使えこなせないヤツがここでウダウダ言ってるんだよな。
こんなに便利なデジタルガジェットは他にないのに。
頑張って使いこなして欲しいよ。
285It's@名無しさん:05/02/12 14:36:20
PSPに仕えこなしたくはないな
286It's@名無しさん:05/02/12 14:38:06
284はPSPの奴隷w
287尾多苦太郎 ◆kuSony/olg :05/02/12 14:39:14
>284
http://www.benesse.co.jp/jiten/JITEN/SYOU4.HTM
これ読(よ)んでから来(き)てね。
288It's@名無しさん:05/02/12 14:42:14
大体多機能ってだけで売れるなら、十徳ナイフはもっと売れてると思う。
289It's@名無しさん:05/02/12 14:56:41
二十徳ナイフならその倍売れますね。
ttp://www.sakaiya.com/goods/knives/vic_xxlt.html

これなんか素晴らしいよ。
USBメモリー付スイスアーミーナイフw
ttp://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0404/09/news048.html
290It's@名無しさん:05/02/12 15:03:27
結局、DVDプレーヤー以外の機能はすべてにおいて
携帯でいいやって感じだろ一般人は
出先でDVDなんぞ観ない
ゲームはテトリス程度でいい
音楽は着うたフル・ドコモFOMA901iとかでAACも聞ける(まあ大多数はMD、シリコン、HDDP持ち)
PIM機能も携帯でほぼ満足(大多数が紙の手帳)
291It's@名無しさん:05/02/12 15:06:20
>>284
結局、PSPを使えこなせないヤツがここでウダウダ言ってるんだよな。
こんなに便利なオナニービューアーは他にないのに。
汗で手が滑るからグラストロンが欲しいよ。
こういうことですよネ
292It's@名無しさん:05/02/12 15:34:40
382 名前:名無しさん、君に決めた! 投稿日:2005/02/12(土) 15:33 ID:???
映画館でPSPを見ると言う手もある。
皆が最新映画を楽しんでる間、自分はイヤホンで古いUMD映画を。
293It's@名無しさん:05/02/12 15:38:39
>>292
Ω<なんだってー
294It's@名無しさん w:05/02/12 15:39:05
PSP2では爪切りと耳かきをぜひ装備してもらいたい
それと、あと1Kgくらい重くしてくれればダンベルのかわりにもなるだろう
295It's@名無しさん:05/02/12 15:51:05
PSPビジネスパック
万能のマルチメディア機

の毎度の流れから行くと、週明けにはPSP携帯電話構想の蒸し返しと見た。
296It's@名無しさん:05/02/12 15:53:47
SO505iに耐えられた奴ならPSPで携帯電話も可能だと思う。
297It's@名無しさん:05/02/12 16:02:42
>>289
ポカーン(゚Д゚)
これ、流石に分離するんだよな?>二十徳
もう一つの方は、スペツナズナイフだったら速攻注文する。
298It's@名無しさん:05/02/12 16:27:47
>297
うんにゃ。
これは一体式で分離はしないぞw
記念モデルで普通は売っていない。

20徳と言うかこのモデルは73徳だぁ!
299It's@名無しさん:05/02/12 16:31:00
オナニーは個人スポーツだ
300PSP:05/02/12 17:00:12
生まれてきてごめんなさい
301It's@名無しさん:05/02/12 17:06:22
PSPは悪くないよ。
悪いのはNDS。NDSさえ出ていなければ、比較されることもなかった。
302It's@名無しさん:05/02/12 17:12:06
NDSはインリン。
PSPは小川直也。
ガチンコ勝負ならPSPの勝ちだよ。
303It's@名無しさん:05/02/12 17:12:22
NDS発売近辺に無理してぶつけて、玉砕したんだけどね。(w
ありゃ笑えた。
304It's@名無しさん:05/02/12 17:13:20
最近の小川直也ってインリンに1RKOされるのか!
マケボノも真っ青の弱さだな。
305It's@名無しさん:05/02/12 17:20:28
>301
純粋にダメだと言う評判ですが?
306It's@名無しさん:05/02/12 17:26:11
PSPが市場に出る前に、ソニーのトップ連中は初期不良ってか欠陥品だってわかってただろ。
サポート不備アンド高額有料修理で、次は修理工場リストラでソニー製品最悪ケアかよ。
307It's@名無しさん:05/02/12 17:26:28
NDSはホイス・グレイシー
PSPはマケボノ

これ世界の定説
308It's@名無しさん:05/02/12 17:28:05
>>306
だから発売日まで現物を一切出さないという異常な
戦略だったんだよ。現物が出てからその理由が
はっきりしたけど。ロボタンの動作不良なんて
現物を見りゃ一目瞭然だからな。
309It's@名無しさん:05/02/12 17:35:06
PSP、見たら欲しくなる。触ったら欲しくなくなる。
310It's@名無しさん:05/02/12 17:39:26
少なくとも>>309読んで欲しくなる人はいないとおもーよ
311It's@名無しさん:05/02/12 17:42:51
ポポロクロイスがどこもかしこも売り切れだよ〜。
やっぱ、PSP売れてるじゃん。サイレント・マジョリティーがPSPを支持している証拠だな。
312It's@名無しさん:05/02/12 17:44:43
>311
うちの近所ではどこでも売れ残ってますが何か?
313It's@名無しさん:05/02/12 17:45:59
PSP、見たら哀れになる。触ったら絶対に買いたくなくなる。
314It's@名無しさん:05/02/12 17:48:33
触ってみると分かるけど、結構作りや材質がチャチ。
315It's@名無しさん:05/02/12 17:54:42
NDSのアナザーって任天堂が作っているのかと思ったら、無名の会社が作ってるじゃん。
アナザーを異様に持ち上げている妊娠は、本当に妄信者ばっかりだな。
316It's@名無しさん:05/02/12 17:57:48
PSPって結局 ウォークマンになれなかった出来損ないって事でFA?
317It's@名無しさん:05/02/12 17:59:24
あれ、ここソニー板なのになんで任天堂の話をしてる人がいるの?
318It's@名無しさん:05/02/12 18:04:17
PSPはゲーム業界のニート君でいいよ。
319It's@名無しさん:05/02/12 18:08:11
>>316
PSPにピッタリの言葉を思い出した。
「多芸は無芸」
320It's@名無しさん:05/02/12 18:11:00
UMDじゃなくてMD-data、メモステじゃなくてCFカードスロットだったなら
文句なしに生まれた瞬間から無敵な標準ゲーム機だったろうけどね。

独自規格の権利独占にまで欲を出すから・・・・
321It's@名無しさん:05/02/12 18:13:44
MD-dataの方が読み込みが速いの?
322It's@名無しさん:05/02/12 18:16:43
>>311
PSP用ポポロはバグ出るらしいね。
PS2ポポロの劣化移植ってことで定着。
323It's@名無しさん:05/02/12 18:19:17
MD-dataも読み書きが遅いのでは有名だったな
でも音楽MDと互換があったり書き込みドライブがあるって事は
少なくともUMDよりははるかに使い方が広がるのではないかと
324It's@名無しさん w:05/02/12 18:23:57
>>319
器用貧乏
325It's@名無しさん:05/02/12 18:27:52
> きよう-びんぼう ―ぼふ 4 【器用貧乏】
>
> なまじ器用なために一事に徹することができず、結局、大成しないこと。
>
> 三省堂提供「大辞林 第二版」より

PSPが器用にできる色々なことって何よ?
UMD飛ばすこと以外に記憶がないんだけど
326It's@名無しさん:05/02/12 18:30:07
>319
「二兎を追う者は一兎をも得ず」
327It's@名無しさん:05/02/12 18:33:27
「五里霧中」
328It's@名無しさん:05/02/12 18:34:47
>>319
「慌てる乞食は貰いが少ない」
329It's@名無しさん:05/02/12 18:41:29
>328

    そ    れ    だ    (゚Д゚)
330It's@名無しさん:05/02/12 18:44:11
>>323
MD-dataは音楽MDと互換ないよ
またA助君ですか?
331It's@名無しさん:05/02/12 18:52:53
ここだけの話だけどあのシークレットガバメントがPSPを
332It's@名無しさん:05/02/12 19:19:54
>PSP用ポポロはバグ出るらしいね。

いい加減なこと書いてたら、訴えられるよ。
333It's@名無しさん:05/02/12 19:46:43
昨日買ったけど、あんなに躊躇した買い物は最近なかったな。
特に不具合ないよ。ドット欠けも。
ポポロクロイス一緒に買って遊んでマスタ。
氷の魔王辺は終わったけど、まだバグは見当たらないかな。
進めなくならないようにセーブデータを増やして遊ぼうかなぁ・・・

文句言うなら、もうちょっと読み込み回数抑えて欲しいところ。
あと、USBケーブルくらいついてるかと思ったら付いてないんだね。
334It's@名無しさん:05/02/12 20:15:41
108 名前:名無しさん、君に決めた![sage] 投稿日:05/02/12(土) 16:28:17 ID:???
苺のup6792にバグ動画うpしてみました
見てもらえればネタでも煽りでもないって分かってもらえるかと

122 名前:名無しさん、君に決めた![sage] 投稿日:05/02/12(土) 16:50:11 ID:???
>>108
苺は分かり難いので他所に上げ直してあげた
http://oekaki.s56.xrea.com/x/uploader/src/oe0032.zip

>>332
残念ながら事実ですなw
>>334
おおーバグってるバグってる。
336It's@名無しさん:05/02/12 20:56:47
>>334
えーっと、これはどーゆーバグなのだ?
解説キボン
337It's@名無しさん:05/02/12 21:02:21
http://blog.so-net.ne.jp/shi-ro/2005-02-11
PSP ポポロクロイスがバグで先に進めない! 

PSPでポポロクロイスやってたんだけど,
バグで先にすすめなくなってしまった.
クイックセーブだけでさくさく進めてたので,
セーブファイルが一種類しかない!
最初からやり直しかぁ…
http://blog.so-net.ne.jp/_images/blog/shi-ro/83509.jpg
バグちゃってとんでもないところに行ってしまっているところ.


さすが、欠陥ハードと欠陥ソフトだね
338It's@名無しさん:05/02/12 21:02:43
332 名前:It's@名無しさん :05/02/12 19:19:54
>PSP用ポポロはバグ出るらしいね。

いい加減なこと書いてたら、訴えられるよ。
339It's@名無しさん:05/02/12 21:04:12
>>332が訴えられます
340It's@名無しさん:05/02/12 21:09:58
>>337
うわマジか。
絵面から察するに、あそこで何かイベント発生するんだろうな。
ご愁傷さま。
341It's@名無しさん:05/02/12 21:10:26
ゲームのバグごときで
ばかばかしい
342It's@名無しさん:05/02/12 21:13:49
>ゲームのバグごときで
>ばかばかしい

いい加減なこと書いてたら、訴えられるよ。
343It's@名無しさん:05/02/12 21:17:08
そろそろPSPスレも終わりにして良い頃では?
どう足掻いたってPSPがシェアを取ることが無いだろうし、あと一年くらいすれば「ああ、そう
いえばそんなゲーム機あったよねー」みたいに言われるようになる。
344It's@名無しさん:05/02/12 21:17:10
576 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:05/02/10 18:44:31 ID:wNXsiwqa
ちなみに場所で無くなったのは
「カナリシア」「ウッキーの王国」「モンスター村」
「幽霊船」「流され島」「ガミガミ魔王城の格納庫」
「永遠の番人の館」かな。
今から泉の上歩いて、村行くところです。
既出だったらスマソ

なんのために移植したんだか
完全劣化移植で買ったポポロファンが大激怒してるぞ
>>343
その後にはPS3スレが続きます。PSPスレの次スレとして・・・。
346It's@名無しさん:05/02/12 21:24:02
バグが皆無なプログラムなんてものは存在しない。
ここで、WindowsXPを持ち出す気はないが、あの単純なMS-DOSにさえ
バグは多数存在する。

ていうか、バグを回避しながら遊ぶのもゲームの醍醐味だよ。
人命に関わるものでもないし ね。

347It's@名無しさん:05/02/12 21:29:57
>>346
アホ。
バグはバグでもゲームの進行中にかなりの確率で遭遇するバグだぞ。

そもそもそこでOSを持ち出してどうする?お前の思考はOS=ゲームなのか?
人命に関わるものと言っても話を飛躍しすぎ。
348It's@名無しさん:05/02/12 21:30:11
>バグが皆無なプログラムなんてものは存在しない。

テストプレイが十分なプログラムと不十分なプログラムってのは
それぞれ存在するぞ
349It's@名無しさん:05/02/12 21:30:34
さワリオのバグが発覚した際にGKが鬼の首を取ったように狂喜乱舞した件について
350It's@名無しさん:05/02/12 21:34:10
あれは任天堂がとっとと交換して鎮火させたよな。
初期消火が大事と言うのは本当だよ。
351It's@名無しさん:05/02/12 21:36:44
初期消火というか
ソフトウェアはそれがモラル
352It's@名無しさん:05/02/12 21:37:21
ポポロも宅配便使って無償交換してくれるんでしょ?
353It's@名無しさん:05/02/12 21:40:01
>>347
アホというヤツがアホ
たかがゲームのバグくらいで、何故必死になるか分からん。

ゲーム=暇つぶし

354It's@名無しさん:05/02/12 21:40:02
129 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2005/02/12(土) 21:25 ID:eejjjpjy
PSPの新作ポポロクロイス物語で深刻なバグが発覚
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1108205598/l50


130 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2005/02/12(土) 21:37 ID:h8hv7C6l
ペンで画面こするだけの単純なゲームしか出さない珍天堂DSじゃバグなんか起こりようがねえもんなw
PSPゲームがいかに緻密なプログラミングを必要とするかが証明されたな。
高度なゲームはPSP!!
355It's@名無しさん:05/02/12 21:40:47
> 353 名前:It's@名無しさん [sage] 投稿日:05/02/12 21:40:01
> >>347
> アホというヤツがアホ
> たかがゲームのバグくらいで、何故必死になるか分からん。
>
> ゲーム=暇つぶし
って言ってるGKがさワリオのバグが発覚した際に鬼の首を取ったように狂喜乱舞した件について
356It's@名無しさん:05/02/12 21:46:14
>たかがゲームのバグくらいで、何故必死になるか分からん。
>ゲーム=暇つぶし

まるでそっくりクタ発言だな。
PSPなんかに関わると、そういう感覚になってしまうという事だ。
357It's@名無しさん:05/02/12 21:47:14
ゲームとは言えども「商品」だよ
358It's@名無しさん:05/02/12 21:52:41
>>356
それ以前にGKは池沼。
池沼が須らくGKではないかもしれないが、GKが須らく池沼であることは自明である。
359AmazonのNDSレビュー:05/02/12 21:57:52
買って損をした気分です, 2005/02/09
レビュアー: ikeda61   東京都 Japan
〜タッチペン、音声入力が目新しいとされているけど、
ゲーム性にまで結びついていません。

画面も小さく、ドットも今の時代とは思えないほどあらいです。
PSPが届いてからDSは全く使わなくなりました。

また、電池のもちがいいといわれていますが、
どうも、サスペンド中にかなり電力を消耗するらしく、3日もおいておくとすぐに
電池切れを起こして〜〜しまいます。PSPだと1週間あけても平気なんですけどね。
よっぽどやりたいゲームでもない限り、NintendoDSよりもPSPを買うことをおすすめします。〜
------------------------------------------------------------------------------
普通にDSの悪い点のみを挙げればいいのに、ここでPSP出すからGKだと思われることを
未だ気づかないヴァカ。
360It's@名無しさん:05/02/12 22:00:01
NDSはサスペンドして、PSPは電源切ってるってオチじゃねぇの?
俺、バンブラ電源ON/OFFしながらちょこちょこやってるけど、ここ2週間くらい充電してねぇし。
361It's@名無しさん:05/02/12 22:09:26
>>358
「すべからく」の使い方、間違っているよ。
362347:05/02/12 22:34:26
>>353
お前、全てのゲームユーザー&メーカーに謝れ。
その「たかがゲーム」は、ポポロの発売を楽しみに待って買ってくれたユーザー
(あのバグのせいで最初からやり直しになった人もいた)や、今一生懸命PSPソフトを開発しているサードに対する
侮辱だぞ。

それに「たかがゲーム」なら、PSPは何をする為の商品なんだ?
363It's@名無しさん:05/02/12 22:38:05
まあここは家電板だし…
364It's@名無しさん:05/02/12 22:40:47
このスレで何で任天堂が出てくるのかな・・・
わかり易過ぎて気持ち悪いぐらいだ。
金の為とはいえ、みっともない仕事だな(Sonyの)Net工作員ってのは。

企業としてのイメージも信頼も総崩れだね。
自業自得だから、しょうがないな。
365It's@名無しさん:05/02/12 22:45:21
>>363
いっそのこと、ネタ・雑談に移動させた方が良いな
366It's@名無しさん:05/02/12 22:46:47
367It's@名無しさん:05/02/12 23:00:10
今日初めてPSP触ってリッジプレイしてみた。
噂通り画面は綺麗で高級感もあるんだが、たしかにソフトがミニゲーム程度に思えてしまう。
本体重いし多分買っても部屋でほこりまみれになるのがオチだと感じました。
動画・音楽再生ができるといってもケータイでそうしてる人はやっぱり少ないし、
なんていうか最近の商品って高機能だけど付加機能は結局飽きちゃうよね。
一時のものならいいんだけど長年使えるためにはやっぱり機能を絞ったほうが使用に耐えると思う。
368It's@名無しさん:05/02/12 23:07:28
>>367
そういえば最近のヒット商品って、「機能を絞った商品」が目立つような気がするなぁ・・・。
369It's@名無しさん:05/02/12 23:09:57
PSPやったよ。きれいだった。でもいらない。それだけだったから。
370It's@名無しさん:05/02/12 23:24:23
おれは梅田のヨドバシでリッジをやって
PS2のリッジがやりたくなったわけだが

出る前からPS2の劣化コピーだと思っていたが
どうやら本当にそうだったようだ
371It's@名無しさん:05/02/12 23:38:57
2/12までのPSP/GK関連総まとめ(容量制限でまとめ大変)
@価格は税別19800ででたものの、出荷は26040円のバリューパック優先
ASCEの佐伯氏が競合商品のニンテンドーDSはお子ちゃま向けと中傷
B珍プロモーション 「マネキン」 「ハメコミ画像ではない」
C発売日にはヨドバシで2000人以上の大行列→NHK含む各テレビ局が1日中報道
Dヤフーオークション出展数が発売日に3000件突破
Eロボタンギシギシ・UMD射出など不具合続出→サポセン不通、つながっても対応に問題
  →この件について週刊ポスト1/28号に掲載→なぜか新聞広告欄にPSPの記事見出し削除
F2004年内に50万台しか出荷できず競合のDS(国内150万台)に大きく水をあけられる
 →品薄について年末にSCEが謝罪→Eについてはスルー
 →価格コムでは発売から2ヶ月たった今でも定価越えで販売している販売店あり
Gアダルトサイトの掲示板でSONYのホストで書き込みが発覚→ホストから
 ゲートキーパーによる他社中傷が続々発覚→週刊実話に掲載
H某サイトにあったPSPの非公式アップデータをメモステ経由でPSPに適用するとPSPがダウン→故障対応は有償
I冬のソナタをPSPで発売することを決定→法則発動本格化?
Jファミ通841号 異常なまでのPSPヨイショ 「初期良品」「新幹線車内でPSP持ってるおっさんぎょうさん見かけましたわ」
Kアップル社、1GBのシリコンプレイヤー iPod shuffle発表 なんと発売予定の1GBメモステの半額
 →SCEA・CEOのPSPはiPodキラー発言の直後
L ソニーは1/20日、2005年3月期の連結営業利益が前期比11%増の1100億円になる見通しだと発表。
 従来予想より500億円下方修正→PSPが不調であれば更に下方修正か
M 1/24発売の日経ビジネスにSCE久多良木社長のインタビューが掲載→一連の不具合騒動について開き直りともとれる発言をしており、
 ユーザーやサードパーティに更に波紋
N 切込隊長がコンサルタントの立場でPSP初期不良についてSCE社長にリコールを直談判→クタタン激怒、契約解除
O PSP、アメリカで3/24発売決定→同時発売タイトルがおおく、爆発的普及を目論む
P ソニーマーケティング労組、修理業務についてビラ配り
 →修理業務をしている正社員をリストラし派遣業務になる反発、修理価格高騰も直訴
P 2/10発売のポポロクロイス物語に重大なバグ発覚?→報告が少なく、まだ真偽はつけがたい
372It's@名無しさん:05/02/12 23:49:25
>>370

ニトロ使ってないんじゃない?
373It's@名無しさん:05/02/13 00:05:07
ポポロ、クリアした。
全然バグなんてなかった。バグる人は無駄な動きが多いんじゃないかな。
374It's@名無しさん:05/02/13 00:06:35
なんだその無駄な動きってのは
375It's@名無しさん:05/02/13 00:06:59
つまり、まともにテストもしていないと言う訳ですね。
376It's@名無しさん:05/02/13 00:07:23
>無駄な動きが多いんじゃないかな

それくらいで操作不能に陥る家庭用ゲームって…
377It's@名無しさん:05/02/13 00:08:40
というか、出たばかりでもうクリアされる瞬殺ゲームじゃ買っても仕方なくないか?
378It's@名無しさん:05/02/13 00:10:10
PSPはネットに繋げることが出来るから、ポポロのバグ修正プログラムを配布すればいいだけなんだよね。
PSPを舐めてもらっちゃ困るよ。
379It's@名無しさん:05/02/13 00:13:12
>378
UMDをどうやって修正するの?
380It's@名無しさん:05/02/13 00:14:32
>>378
ネットに繋げれるだけでコンシューマとパソゲーを同一視するとは
池沼もいいところだな。
381It's@名無しさん:05/02/13 00:16:38
もう修正版ソフトUMDとの無償交換しかないな。
382It's@名無しさん:05/02/13 00:17:06
>>378
開発陣も同程度で考えてたりしてな。
バグが出てから修正すればいいじゃんみたいな。
383It's@名無しさん:05/02/13 00:19:04
バグが出たからって、最初からやり直す必要なんてないしな。
こまめにセーブしとけば大丈夫だよ。
384It's@名無しさん:05/02/13 00:20:01
パソゲーみたいにHDにインストールするわけじゃないUMDをどうやって修正プログラムで
修正するのか教えておじいさん。
385It's@名無しさん:05/02/13 00:42:00
バグの被害にあったユーザーはその記憶を修正し、
何もなかったことにする。それがPSPの仕様。
ユーザーはPSPの仕様にあわせるのがクタタンの教え。
 ______
 |  |.| ∧∧
=====(,,゜ω゜)∩=
 |_|.⊂  ノ
    /  0
    し´


        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ   仕様   │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3

                 /\
       バキャ    /    \
               \ 仕   \
       ノ∩        \     \
     ノ   ヽ〜       /\ 様  \
   ⊂(。Д。 ) っ     /  /\   /
     ∨ ∨ U     (´⌒( /    \/
    :: :' :. :.         ∧∧       (´⌒(´
    :: :' :.      ⊂(゚Д゚#)≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
       ::  ⊆⊂´ ̄ ⊂ソ  (´⌒(´⌒;;
___________∧________
んなわけねーだろゴルァァァァァァァァァァァァァァァァァァ!!
387It's@名無しさん:05/02/13 00:51:50
ポポロがバグって始めからやり直しだって?
2度楽しめて良かったじゃん。
388It's@名無しさん:05/02/13 00:53:59
>>387
2度目もバグる件について
つーかそのかきこよく見るがGKだろ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
389It's@名無しさん:05/02/13 00:56:02
バグ発生はフラグ処理のミスの可能性が高く、同セーブデータでは何度やっても同じ可能性高しか。
390It's@名無しさん:05/02/13 01:01:09
多少のバグは仕方ないよ。うん。

391It's@名無しさん:05/02/13 01:07:21
>>390
クリア出来なくなるバグが多少な訳無いだろが腐れGKが。
392It's@名無しさん:05/02/13 01:23:21
シナリオ削りまくった糞劣化移植の上に、バグ混入って。
SCEはポポロファンに恨みでもあるんだろうか。
393It's@名無しさん:05/02/13 01:23:52
多少っていい加減な表現だなと思ふ
多いのか少ないのかはっきりせぇ
394It's@名無しさん:05/02/13 01:24:17
ホントにどうしようもないのな・・・。
395It's@名無しさん:05/02/13 01:28:48
たかがゲームに何ぶーぶー文句言ってんだか
PSPはゲームがメインのハードではない
携帯機のパラダイムを変える新しいカテゴリーの
ハードだ
396It's@名無しさん:05/02/13 01:32:33
「たかがゲーム」ですら満足にできないのに
パラダイムとか言ってんのか。
397It's@名無しさん:05/02/13 01:33:38
PSP=最新技術で作った只の「マルチメディアプレーヤーもどき」
NDS=既存の技術を組み合わせて作った「新発想のゲーム機」
398It's@名無しさん:05/02/13 01:34:23
どれもこれも中途半端な多機能ハードのPSP。
突出して楽しめる機能が無いクソハードがPSP。
399It's@名無しさん:05/02/13 01:37:31
別にいろんな機能組み合わせただけじゃん。
ゲーム+画像動画プレーヤー+音楽プレーヤー=PSP
これ以上何に成長するんだか。たとえ電話・メール機能つけても新鮮味に欠けるよ。
そのうちカメラ付きとかになるんだろうけどね。ゲーム機ならとことんゲームにこだわるべきだよ。
400It's@名無しさん:05/02/13 01:37:45
>398
突出してる機能はあるぢゃねぇか!ふざけんな








ディスク射出能力
401It's@名無しさん:05/02/13 01:38:32
>>395
たかがゲームと侮ってる割に何一つとして満足に出来てねえ。
清原以下だな。
402It's@名無しさん:05/02/13 01:55:35
>>400
ああ! それはどこも敵わないね。スマソ
403It's@名無しさん:05/02/13 02:06:47
清原っつうより元木じゃないか?
目立ちたがりなわりに、何ひとつ満足な結果を残さず、とっとと引退。
404It's@名無しさん:05/02/13 02:19:19
>>403
もしくはデーブ大久保。
あーゆー悪しき先例があるから腐ったDQNが必死でしがみ続ける。
虚塵とンこーはよく似てる。
405It's@名無しさん:05/02/13 02:43:24
あれ?元木って引退したの?
406It's@名無しさん:05/02/13 03:54:22
たかがゲームすら満足に出来ないハード。
それがソニーPSPクオリティ。
407It's@名無しさん:05/02/13 04:04:05
ポポロのバグはPSPのせいじゃないだろ。
悪いのはサード。
408It's@名無しさん:05/02/13 04:08:06
>>407
真性ですか?wwwwwwww
ポポロはSCEIだからサードとか関係ないのよwwwwwwwwwww
悪いのは全部糞nyってことwwwwwwwwww
409It's@名無しさん:05/02/13 04:15:33
ポポロがバグったとか言っている奴は、PSPの怪しげなファームアップをした連中だと思うから、
自業自得じゃないかな。
もしくは、バグじゃなくて何か攻略方法があるはず。
でも、ゲームの攻略に関してはサポセンでは受け付けてないから、連絡しても無駄だと思うよ。
来週くらいに、ファミ通で攻略方法がでると思うから、特に問題ないだろうと思う。
410It's@名無しさん:05/02/13 04:16:29
最近のGKは馬鹿ばかりだな。
411It's@名無しさん:05/02/13 04:19:19
見てて哀れになってくるよな…
412It's@名無しさん:05/02/13 04:20:15
>もしくは、バグじゃなくて何か攻略方法があるはず。
>もしくは、バグじゃなくて何か攻略方法があるはず。
>もしくは、バグじゃなくて何か攻略方法があるはず。

お前もう死んでいいよ。
413It's@名無しさん:05/02/13 04:26:12
おまえなポポロ実際にやってこいと
ゲームが途中でどこへ行けばいいかわからなくなり攻略が進まない状況と
不自然な状況に半強制的に進んでそれ以降ゲームが続行できない状況とを
ごっちゃにしてうやむやのうちに葬り去ろうとするのはやめていただきたい
414It's@名無しさん:05/02/13 04:27:28
もう何をやってもダメだな糞nyは。
415It's@名無しさん:05/02/13 04:56:18
>>409
ゲキワロス
416It's@名無しさん:05/02/13 04:58:37
ポポロのCMで泣いていた奴はの気持ちが、ようやく分かったよ。
結構秀逸なCMだったんだな。
417It's@名無しさん:05/02/13 06:22:22
>>409は完全に名誉毀損に該当する書き込みなわけだがどうよ>ALL
418It's@名無しさん:05/02/13 06:38:32
>>417
そんな真面目に相手するべきじゃなくて、完璧に(しかもわかりやすり)釣りだと思うぞ。
419It's@名無しさん:05/02/13 07:24:10
PSP本体とポポロの回収マダー?
420It's@名無しさん:05/02/13 08:07:58
>>379
ソフトのバグじゃなくてPSP側のライブラリのバグなんだよ、きっと
421It's@名無しさん:05/02/13 08:41:18
>397
PSPの何処に最新の技術が入っているんだ?

>409
あのアップデータを掛けると起動しなくなるんだ。
知っているだろ。

422It's@名無しさん:05/02/13 08:48:12
ポポロがバグったヤツって変な裏技使ったんじゃねーの。
俺は正常にクリア出来たよ。
面白かったからもう一度始めからやってみるつもり。
423It's@名無しさん:05/02/13 09:02:44
>>422のような必死な言いがかりがあるって事は、ポポロ要注意って事ですね。
424It's@名無しさん:05/02/13 09:24:51
>>423
ポポロの悪口をいうな!
425It's@名無しさん:05/02/13 09:25:06
要注意って言うか関連サイト見ると普通にバグってる人が結構いるぞ。
426It's@名無しさん:05/02/13 10:20:00
ゲームのシリーズ別売り上げを纏めたサイト発見
http://jbbs.livedoor.jp/music/10191/
427It's@名無しさん:05/02/13 10:32:39
>>424
今回一番腹を立ててるのは従来のポポロファンなわけだが。
手抜きの劣化移植じゃなく新作やりゃよかったのに。
428It's@名無しさん:05/02/13 11:05:45
いや、手を抜かなければ良かったというだけの話だ

…なに当たり前のこと言ってるんだろ俺
429It's@名無しさん:05/02/13 11:17:14
ソフトのほうもソニーが決めた遊び方以外は認めない。
客は仕様に合わせろってことだな
430It's@名無しさん:05/02/13 11:21:23
攻略が下手なのをバグのせいにするのは 良くないだろ。
431It's@名無しさん:05/02/13 11:21:56
>>427
あのなぁ・・・・所詮劣化移植だってのは最初からわかってただろ。
なに文句いってんだよ。
せっかく、ポポロ出してやったのに。

と某社の社員様がお怒りですよ。

まさか、PSPで据え置きゲーム機と同じ事ができるなんて思ってないでしょ。
そう思ってるのは馬鹿だけだよ。
432It's@名無しさん:05/02/13 11:26:28
ポポロは絵と音楽と世界観を愛でるゲームなので、
クリアすることは二の次でそれほど重要なことではない。
433It's@名無しさん:05/02/13 11:32:06
>>431
流石に狙いすぎて釣りにしか見えないよ。
434It's@名無しさん:05/02/13 11:57:32
いや、ソフトがない時は、出せだせうるさくて、出したらアレがどうだこれがどうだ
と当たり前のところで文句言う糞アンチに辟易してるんだわ。

任天堂の携帯ゲーム機でゲームキューブと同じゲームできてるのかよ、馬鹿じゃ
ねえのかNGKの連中っておもってさ。
435It's@名無しさん:05/02/13 12:00:30
>>434
真性ですか?wwwwwwwwwww
PSPはPS2並みを謡っておきながらPSのゲームすらまともに移植出来ないヘタレ。
NDSは最初からGC並みとか言ってないんで的外れも良いところ。
436It's@名無しさん:05/02/13 12:01:23
>434
任天堂がいつNDSでゲームキューブと同じゲームが出来るなんて吹聴
しましたっけ?
437It's@名無しさん:05/02/13 12:05:34
だからなんでそこで任天堂が引き合いに出されるのか
ここPSPスレでしょ?
438It's@名無しさん:05/02/13 12:20:01
>>434
NDSは64のマリオ64を操作系はともかくゲーム内容自体は移植+αできましたけど、
PSPはPSのソフトも満足に移植できないんですか?
439It's@名無しさん:05/02/13 12:21:32
じゃああれだ
iPodでMac並のことできないだろ
それと同じだよ
440It's@名無しさん:05/02/13 12:22:51
なんでやねん
441It's@名無しさん:05/02/13 12:26:33
もう次スレはお笑い板にでも立てろよw
442It's@名無しさん:05/02/13 12:45:27
>>435
>PSPはPS2並みを謡っておきながら

確かにそういうふれこみだったが、PS2のゲームが遊べるとか
PS2のゲームを移植するなんてことを言ってた覚えはないがね。

今回の不具合にしろ、一部のユーザが騒いでいるだけの話だろ。
携帯ゲームの関連スレを読んできたけど、不具合スレのレス数なんて
微々たるもんじゃないか。

あまり重箱の隅を突くようなマネはするなってこと。
全てはPSPをこよなく愛するユーザに「とばっちり」が跳ね返ってくるだけ。

PSPもDSも共にライバルとしてしのぎを削るのは良いが、足の引っ張り合いは
最終的に良心的なユーザの不利益になるってことくらい分からないのか。

特に、アンチ工作員の猛省を求める。

443It's@名無しさん:05/02/13 12:48:57
PSPをこよなく愛するユーザーなんてのは、ゲーム業界にとって有害だろ
444It's@名無しさん:05/02/13 12:49:18
>>442
PS2と互換性があると確かに言ってましたよ。
結果、PS2のゲームが遊べると勘違いした奴多数。

GK工作員の猛省を求める。
445It's@名無しさん:05/02/13 12:52:28
>>442
アホじゃねーの?
PS2のゲームが遊べる所かPSのゲームの移植ですらままならないじゃん。
どれだけ誇大広告を出せば気が済むんだ?
ジャロに訴えられたいのか?
446It's@名無しさん:05/02/13 12:56:59
>>442
真性のようですねwwwwwwwwww
PS2並みって言ってるだけなのに何でPS2のゲーム移植に脳内変換してんの?wwwwwwwwww
問題なのはPS2のゲームが移植出来る云々じゃなくてPSにも劣る事でしょうがwwwwwwwwwwww
糞nyの存在が既に良心的なユーザの不利益ですから消えて下さいね^^;;;;;;;;;;;;;
447It's@名無しさん:05/02/13 12:58:17
当たり前のことを主張しなかったら結果がどうなるか、
このスレにいらっしゃる方ならみんなご存知じゃありませんこと。
448It's@名無しさん:05/02/13 13:09:06
「すべてのゲームを持ち歩こう!」なんてあからさまなCMやってたのってドコですかね?
PSP販売時にもPSやPS2のゲームはできませんがよろしいですか?と
いちいち説明しないといけないほどの勘違いを生み出したCMをやってたのはドコでしたっけ?
#しかもそれ説明すると買うのやめる人結構多かったり(w
449It's@名無しさん:05/02/13 13:10:36
明らかに出来ない事なのに、ソレが出来なかったからとグチグチ文句いうのは当たり前じゃない。
どういう人がどういう意図で、だれに指示されてやってるのか、そこに興味がある。
450It's@名無しさん:05/02/13 13:11:16
実際はUMDも一部剥き出しの所為でロクに持ち歩けんけどな。
せめてMDケースの様な物を用意してれば良かったのに糞nyはマジで救えないな。
451It's@名無しさん:05/02/13 13:11:48
PSPポポロみたいな神ゲーでも貶す。NGKは性質が悪い。
452It's@名無しさん:05/02/13 13:12:59
>>449
おいおい、明らかに出来ない事なら最初から言うなよ。
責任転嫁するのは企業として最低だぞ。
453It's@名無しさん:05/02/13 13:13:53
>>451
何処が神ゲーなのか詳しく教えてくれないか?
ストーリーは端折り過ぎだわ、バグはあるはで大した地雷だと思うんだが。
454It's@名無しさん:05/02/13 13:14:17
明らかにできないことをできるように見せかけた誇大宣伝してくださったおかげで
勘違いするお客様がたくさんいらっしゃったわけですが?
455It's@名無しさん:05/02/13 13:16:07
>>453
>ストーリーは端折り過ぎだわ、バグはあるはで大した地雷だと思うんだが。
ここが神ゲーなんだろ。劣化具合が神クラスってことで(w
456It's@名無しさん:05/02/13 13:16:29
ソニーも人に物を売る商売してんのにカスタマーサティスファクションの
重要性を完全に無視しているな。

他社の誹謗中傷ばっかりしているGKには絶対に理解できないんだろうが。
457It's@名無しさん:05/02/13 13:16:31
>>453
加えて言うならロードも長いぞ。
PSPポポロなら煉獄の方が遥かにマシだろ。
458It's@名無しさん:05/02/13 13:17:08
まー仕方ないか
PSPで出るゲームは最終的に非常に少ないからいつでも全UMDを持ち運べますよ
って意味だから「嘘ではない」もんな( ´∀`)
459It's@名無しさん:05/02/13 13:19:51
X-BOX以上に何がしたいのか分からんハードだな。
460It's@名無しさん:05/02/13 13:24:36
ネオジオポケットより地雷なんじゃねーの?
461It's@名無しさん:05/02/13 13:25:00
>>452
PS2のゲームができるなんて”ソニーが”言った事はありませんよ。
そういう文句はそういう書き方をしたゲーム雑誌や週刊誌にどうぞ。
462It's@名無しさん:05/02/13 13:29:04
>>461
だから脳内変換するなっての。誰がいつPS2のゲームが出来るなんて言ったのよ?
PS2並み謳っておきながらPSのゲームすらロクに移植出来てないから言ってるんだぞ。
PSのゲームすら移植出来ないならPS2並み謳うのは出来ないことを出来ると大嘘吐いてたんじゃないかい?
責任転嫁も大概にしとけよ。
463It's@名無しさん:05/02/13 13:30:06
>>461
今度はユーザじゃなく他社に責任擦り付けですが。
とことん腐ってますね。
464It's@名無しさん:05/02/13 13:30:30
http://www.playstation.jp/info/qa.php?pid=&cid=448&sid=1
Q "PSP"の性能を"PlayStation"や"PlayStation 2"と比べると?

A 画像処理性能は"PlayStation"よりも相当に高いです。機能によっては"PlayStation 2"の性能を超える部分もあります。
 映像に関しては従来のポリゴンを使用した3Dだけでなく、曲面生成にも対応するなど、"PlayStation"を大きく上回ります。

あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
465It's@名無しさん:05/02/13 13:31:44
>>461
マジレスするが雑誌や週刊誌も取材で聴いた以上の事は書かんよ。
何でもかんでも他人の所為にする前に頭の一つでも下げれば評価も上がるのにバカだねぇ。
466It's@名無しさん:05/02/13 13:33:41
>460
同時期にNGPでてたらそっち買ってたかもしらんわ(w
467It's@名無しさん:05/02/13 13:44:54
PSPは根本的に見直す必要があるな。
基盤からUMD、バッテリー駆動時間やら上げると切りが無い。
468It's@名無しさん:05/02/13 13:50:52
UMDが諸悪の根源。この世のすべての悪。
469It's@名無しさん:05/02/13 13:51:32
>>462
おいおい、たかが宣伝文句だろ。
洗剤だって、今度の○○は酵素パワーで白さくっきり
とか言って前の製品と比較したりするだろうが。

まぁ、あれだけ小さな液晶であそこまで表現出来れば充分に
合格点だと思うけどな。
何が不服なの分からん;;
470It's@名無しさん:05/02/13 13:53:47
>>469
宣伝文句だろうがなんだろうが実物と差が有り過ぎると叩かれて当然だろ。
甘んじて受けろよ。
471It's@名無しさん:05/02/13 13:54:09
>>467
徐々に良くないところは改善されるから、こうご期待。

472It's@名無しさん:05/02/13 13:56:35
>>469
アホか?
誰もグラフィックに限った話してるんじゃねーよ。
グラフィックはもちろんの事内容もシステム面もPS2に遠く及ばないじゃねーか。
そりゃ不服に決まってるだろ。
最初から分相応にPS並みですくらいに言ってれば良かったんだよ。
473It's@名無しさん:05/02/13 13:56:51
UMDの転送能力が糞すぎる。
CD-ROMに毛が生えた程度だから、なんかトロい。
474It's@名無しさん:05/02/13 13:57:18
>>471
掴みを失敗した時点でもう終ってると気付けよ。
今更何をしようがNDSに追い付けんよ。
475It's@名無しさん:05/02/13 13:57:32
JAROのページ
http://www.jaro.or.jp/   

我慢する事無いヨン。  うまくいけば代金返金や改良PSPに交換してもらえるかも
476It's@名無しさん:05/02/13 13:58:07
ぶっちゃけPSPってセガサターン並みのスペックだろ。
477It's@名無しさん:05/02/13 13:59:01
>>470
ノウハウが蓄積されれば、もっと感じのいいゲームも出てくるはず。
それと、PSやPS2の移植ゲームなんて誰も欲しがらないでしょ?
478It's@名無しさん:05/02/13 13:59:43
ソニーのビラ  悪くなるだろうが良くなんないかもね
http://nucom.esmartdesign.com/cult/archive/labor.html
479It's@名無しさん:05/02/13 14:00:22
>>472
PS2の全てを凌駕するとは言ってないはず。
それと、アホというヤツがアフォだぞ。
480It's@名無しさん:05/02/13 14:00:45
>>477
だからなんでことごとく移植にしたがるのよw
誰も移植しろなんて言ってないってのw
481It's@名無しさん:05/02/13 14:02:57
>>479
文盲か?w
全てを凌駕するなんて一言も言ってないぞ。
PS2より遥かに劣るどころかPSより劣るって言ってるんだよ。
日本語理解出来ないなら書き込むなよ、在日野郎。
482It's@名無しさん:05/02/13 14:03:43
>>474
おいおい、ここ数週のDSとPSPの売上を知ってるかい?
徐々に追いつくさ。
DSは開幕ダッシュで息切れして、5月には最下位に転落する
某球団みたいだよ。

483It's@名無しさん:05/02/13 14:05:32
>>482
数週間程度で何優越感感じてるんだよ。
PSPは開幕ダッシュすらなく失速したのにDSのこと言ってられる立場じゃないぞ。
484It's@名無しさん:05/02/13 14:06:01
>>480
別に移植したからといって、ユーザが困る訳ではない。
選択肢は多い方がいいに決まってるからね。
485It's@名無しさん:05/02/13 14:06:22
>>477
劣化移植なら、まだ完全移植を希望するよ。
486It's@名無しさん:05/02/13 14:06:47
販売台数はホームランと同じで上がることはあっても下がりはしない。
こっからPSPが追いつくには驚異的な伸びが必要だがもう息切れしてるから…
487It's@名無しさん:05/02/13 14:06:50
>>482
PSPも息切れしてるぞ
488It's@名無しさん:05/02/13 14:07:35
>>483
MAKE MIRACLE
489It's@名無しさん:05/02/13 14:08:21
>>488
短い夢だったなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
490It's@名無しさん:05/02/13 14:08:50
>>486
DS -> 一発屋
PSP -> アベレージヒッター
491It's@名無しさん:05/02/13 14:10:05
>>490
NDS=アベレージヒッター
PSP=三振王

じゃねーの?
492It's@名無しさん:05/02/13 14:10:34
DSは4月で100本ホームラン打った。
だが今は月2〜3本にすぎない。
月5本くらいホームラン売ってるPSPが追いつくのは時間の問題。
493It's@名無しさん:05/02/13 14:12:17
移植云々の話としては、
PS2ソフトのPSPへの移植物は、「勝手に期待するな」、
「ソフトの選択肢が増える程度のものと考えろ」、
ってことね。了解。
494It's@名無しさん:05/02/13 14:12:29
>>492
現実に目を向けろよw
495It's@名無しさん:05/02/13 14:13:52
週間ハード売上販売台数 
メディアクリエイトhttp://www.m-create.com/jpn/s_ranking.html

            NDS   PSP 
11/29〜12/05  468,883  ------ 
12/06〜12/12  198,892  160,019 
12/13〜12/19  221,625  85,059 
12/20〜12/26  396,674  107,217 
12/27〜01/02  209,522  129,957 
01/03〜01/09  108,561  62,052 
01/10〜01/16   53,527  64,602 
01/17〜01/23   44,608  66,543 
01/24〜01/30   43,226  74,405 
01/31〜02/06   29,552  48,781 
---------------------------------- 
           1,775,070. 798,635 

がんばれPSP!
496It's@名無しさん:05/02/13 14:13:59
PS2もあるのに、劣化のPSP買う奴は大馬鹿だってことだけは分かった。
497It's@名無しさん:05/02/13 14:16:53
100万台は追いつけねぇよなあ
新学期需要というN社が非常に強い時期が来月には来ちゃうし
498It's@名無しさん:05/02/13 14:17:44
PSPは台数が揃ってなかったから販売台数が伸びなかっただけ。
だからDSの販売台数が落ちた1月後半にPSPは逆に数字をのばした。
しかし次の週には数字が落ちてきたことで潜在需要も底が見えてきた。
499It's@名無しさん:05/02/13 14:19:25
DSはソフトで伸びる可能性があるけど、
PSPにはそれが期待できないところが…
500It's@名無しさん:05/02/13 14:20:49
一月2万台ずつ差を縮めれば、100万台なんかたったの50ヶ月ですよ
501It's@名無しさん:05/02/13 14:20:58
>>495
なるほどねー。。。
数字はウソをつかないからいいよな。
みんなに愛されてるのはPSPってことだね。

ハッ(゚Д゚〃)ということは、ここはアンチ工作員のスクツなのか?

502It's@名無しさん:05/02/13 14:21:44
>>498
>495を見てみろ。
PSPも台数が揃ったが既に落ちてきてるから。
PSPの潜在需要も底が見えてますよ。
503It's@名無しさん:05/02/13 14:21:57
PSPの切り札はGTとヨン様UMDだけか・・・。
504It's@名無しさん:05/02/13 14:23:13
>>499
DSはゲームで伸びる可能性しかないけど、
PSPにはそれ以外の使い道でも期待出来るところが…
505It's@名無しさん:05/02/13 14:23:21
>>500
50ヶ月もあればNDS2が出てるな。

>>503
ヨン様UMDってもそこらのおばさんがPSP買うとも思えないがねぇ。
506It's@名無しさん:05/02/13 14:23:59
PSP初期不良(と云うか欠陥)も訳の分からんクタのコメントで終わったからね。
PSPは後1年半〜2年ぐらい寝かせてから買うのを考えた方がいいかも。
507It's@名無しさん:05/02/13 14:24:42
ヨン様UMDでおばさんに本体が売れてもソフト買わなきゃサードはおいしくない。
508It's@名無しさん:05/02/13 14:24:43
>>504
PSPはゲームで伸びる可能性はないし
加えて言うとそれ以外は微妙でFA出てるから。
509It's@名無しさん:05/02/13 14:25:14
>>502
洗剤か漂白剤か知ったこっちゃないが、PSPのほうが
売れている事実は覆しようがない。
事実は事実として認めたほうがいい。
510It's@名無しさん:05/02/13 14:27:35
ポポロはバグじゃないんだよ!

これは21世紀のスペランカーだったんだよ!
511It's@名無しさん:05/02/13 14:27:44
>>509
今更売れようが既に100万の差があるのが見えないの?
100万の差がある事実は覆しようがないよ?
事実は事実として認めて現実と戦いなよ。
512It's@名無しさん:05/02/13 14:28:07
売れてるのはわかってるって。認めよう。
で、ライバル扱いしてるNDSに「何年後」に追いつくつもりだ?
513It's@名無しさん:05/02/13 14:29:23
一生追い付けないだろ。
キラーソフトを出す事が出来る任天堂と
劣化移植しか出来ない糞nyでは勝負にならん。
514It's@名無しさん:05/02/13 14:31:26
なんでPSP発売日と同時に自社でキラーソフトの一本でも用意して置かなかったのかねぇ。
515It's@名無しさん:05/02/13 14:32:28
>>514
そんなもん糞nyに用意出来る訳ないじゃんwwwwwwwwww
516It's@名無しさん:05/02/13 14:32:53
>>514
本体も滑り込みで間に合わせたんだから無理だろ。
海外なんかソフトができてないせいで発売できなかったんだし。
517It's@名無しさん:05/02/13 14:34:06
>>516
無理にしてもその後もキラーソフト用意してない現状はどうよ?
頭沸いてるとしか思えん。
518It's@名無しさん:05/02/13 14:35:46
ソフトは、こなれてくれば良いものが出てくるとは思うけど、
ハードの方ははどうだろうねぇ。良くなるんだろうか。
519It's@名無しさん:05/02/13 14:35:48
キラーソフトはサード任せです。
520It's@名無しさん:05/02/13 14:37:54
オンラインゲームはマニアが幅をきかせるから嫌。
521It's@名無しさん:05/02/13 14:39:49
>517
みんごるどこいつぽぽろ・・
SCE系にある弾はすでに撃ち尽くしたんちゃう?
みんごるは形態部門の裏切りで伸びが芳しくなかったり
ま○こ不動産だったり致命的バグ発生だったりで散々な結果

結局キラーはどうしてもサード頼りになっちまうわけだが
出資してまで無理矢理に作らせてる状況では
プレイヤーがほんとにほしいなと思うものは作れないよ
もともとUMDライタすらくれない劣悪な開発環境で実機テストもほとんどできない
挙げ句あのクタ暴言でサードを小馬鹿にしてる
作る気になると思う?
522It's@名無しさん:05/02/13 14:40:02
PSPアンチこと、NGKは頭が決定的に悪いっと。
携帯ゲーム機で家庭用ゲーム機と同じレベルのゲームができるなんて、常識
あればそんな訳ないとすぐわかるのに。
アホだねぇ。そういうところしか攻撃する材料ないものね。
性能でも、構想でも、ビジネススケールでも格段の違いあるからね。
初期不良騒ぎが、NGKの捏造としれわたりつつあるし、PSPはこれからドンドン伸びるよ。

正義は勝つ!
523It's@名無しさん:05/02/13 14:40:22
任天堂は自社で食っていけるけど、SCEは自社だけでは食っていけない。
この違い。
しかも任天堂は貯蓄が多い。

任天堂最強。
524It's@名無しさん:05/02/13 14:40:57
SCEのキラーソフトって何?
525It's@名無しさん:05/02/13 14:41:37
NGKって何だ?
任天堂のIPはミストだろ?
頭が悪いのはお前じゃねえの?
526It's@名無しさん:05/02/13 14:42:02
NGKって何?
527It's@名無しさん:05/02/13 14:42:13
>>522
むしろ攻撃する材料が在り過ぎて擁護出来ないのが原状なんだが。
528It's@名無しさん:05/02/13 14:42:33
>>524
GT

サードではFF7が最大の弾。
これで駄目ならPSPは終了。
529It's@名無しさん:05/02/13 14:43:01
結局ここでPSPを貶してる連中は、任天堂信者及び関係者ってわけか。
つまらんな。。。
530It's@名無しさん:05/02/13 14:45:11
SCEのキラーソフトはエミュレーターであるグランツーリスモと、エミュレータであるみんなのゴルフ。
531It's@名無しさん:05/02/13 14:45:45
言い返せなくなったらそういう逃げですか幼稚だね
比較してうんぬんはもともとそちらさんから吹っかけてきた議題で
別に比較するつもりは毛頭なかったのですがね
自分はPSPは持ってますしNDSは持ってません
それでも苦言を呈したくなる現状を理解してやってください
532It's@名無しさん:05/02/13 14:46:30
最近「ところで話はかわるけど」に代表されるような
宣伝活動も減ってる気がする。
宣伝しても報われないもんな。

変な煽りみたいなのは沢山あるが。
533It's@名無しさん:05/02/13 14:49:16
PSPのFF7とDSのFF3ってどっちが多く売れるんだろうか?
534It's@名無しさん:05/02/13 14:51:13
>>533
同じ条件なら一応新作のFF7が強いだろうと思う。
535It's@名無しさん:05/02/13 15:00:03
PSP海外持っていってもネット対戦できるの?
536It's@名無しさん:05/02/13 15:03:37
     (           )
    (             )
    (              )      ____________
     (丿ι丿 ι丿ι丿   )   )    /
      |  ̄ ヽ/ ̄ ̄7 |    )    |クタちゃま、PSP発売するなんてあんたは馬鹿ざます。
.      | \ヽ 人/___/- レ6 |  ) < しかもおまけにソニーの恥ざます。
     /  ○        /  )   | まわりのGKが心配かけたんざますよ。
.     / ∧∧            )   \
     \ヽ─丿____/   |      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ̄, -/    `- 、   _)
        .○\    /○  i.
        ○ \/  ○ 丶
         ○     ○

537It's@名無しさん:05/02/13 15:19:08
>>531

ガラクタつかんだのはお前の自己責任。
ソニーが押し売りしてきたのか? 違うだろ。
おまえが好き好んで店いって買ってきたんだろ。
自分の選択に責任持てよ。

PSPアンチの連中って、イラク三馬鹿以下だな。(w
538It's@名無しさん:05/02/13 15:23:24
>>537
そうかぁ〜、ソニーはガラクタも売ってるのかぁ・・・

え〜と、ほかになに売ってたっけ?
539It's@名無しさん:05/02/13 15:25:39
玩具を選択して購入したけど欠陥仕様品だった、っていう状況の場合
購入者が何をどう責任持つ必要があるんだろう?
540It's@名無しさん:05/02/13 15:25:52
>>531
使い方が悪かっただけだろ。
541It's@名無しさん:05/02/13 15:27:25
187 名前:もと(・∀・)なご ◆AFOCCQMiso [sage] 投稿日:05/02/13(木) 15:25:43 ID:Q/4oJtHB
まぁ
素人童貞も遊べるX箱ユーザーになるのが
一番ゲームをニコニコして楽しめるという事でよいでつね

なごなご(・∀・)フウゾクイコー
542It's@名無しさん:05/02/13 15:31:30
>>540
欠陥も仕様の内だったな、PSP。
購入者は仕様に合わせろってクタタソも言ってたからな。
543It's@名無しさん:05/02/13 15:36:52
>>378
喧嘩を売ってる
544It's@名無しさん:05/02/13 15:37:47
545It's@名無しさん:05/02/13 15:44:31
>537
ごめんねぇー
買ったんぢゃなくてコレもらったのよ
ガラクタもあなたみたいなガラクタ売る企業の工作員も要らないから扱いに困ってるところ
546It's@名無しさん:05/02/13 16:18:46
>>543
座蒲団いちまい( ・∀・)つ■
547It's@名無しさん:05/02/13 16:21:41
まぁ、なんだかんだ言ってもPSPのほうが期待大だな。
現時点で遊べるソフトの数はNDS専用ソフトよりPSPソフトのほうが多い。
NDSは先に発売されたのにソフトが少ない、ということはサードはあまり本気じゃないってことだろう。
任天堂もどうせ、サードに開発費を渡して作ってもらっているだけ。
サードも本気で作っている訳じゃないようだ。本気で作ってもたかが知れているからね。
本気で作ったら凄いのが出来るのはPSPのほうじゃないかな。
548It's@名無しさん:05/02/13 16:22:34
>>547
いいから根拠書け。
話はそれからだ。
549It's@名無しさん:05/02/13 16:22:38
>>547
GK乙
550It's@名無しさん:05/02/13 16:23:42
任天堂は自社でキラーソフト出せるから金出す必要ないんだけどな
で、また任天堂と比較したいわけ? 有利子負債の額でも比較する?
551It's@名無しさん:05/02/13 16:25:04
確かに、ソフトの数はPSPのほうが多いな。
そのうち、オリジナルってルミネスくらいじゃなかったっけ。
552It's@名無しさん:05/02/13 16:40:25
任天堂のキラーソフトも既に死亡だけどな。
ゼルダもマリオも全然売れてないし、頼みの綱のポケモンもDSのポケモンダッシュで、ユーザーに
愛想を尽かされたしな。
もう少し前にハード開発辞めてソフト開発だけにしておけば、SONYに拾ってもらえただろうに、
今の任天堂なんてだれも欲しがらないだろね。
553It's@名無しさん:05/02/13 16:43:46
>>552
数字でモノ語れや腐れGK
554It's@名無しさん:05/02/13 16:45:15
ユーザーに愛想を尽かされたのはミリオンすら出せないSCEのソフト郡やん…
555It's@名無しさん:05/02/13 16:46:21
>>552
DSゼルダ出てませんよ?ププ
そのあいそつかされたはずのポケモンダッシュはPSPの一番売れてるソフトのみんゴルより売れてますよ?
556It's@名無しさん:05/02/13 16:47:37
>>554
ミリオンどころかハーフすら到達してませんな。
それどころか20万ですら水増し発表・・・
どんどん虚塵化が進んでおります(藁
557It's@名無しさん:05/02/13 16:56:32
国内サードに限ればPSPは見捨てられてるんだけど。
任天堂は来る物拒まず去る物追わずな企業なので
SCEと違って有形無形の圧力やら資金提供してソフト
製作してもらわないし。
558It's@名無しさん:05/02/13 17:08:44
しかし毎度思うんだが、なんでGKって脊髄しかないんだ?
ロボトミー手術で取っ払っちまったとか?
559It's@名無しさん:05/02/13 17:12:20
>>534
FF3は任天堂ハードで発売されたシリーズでは唯一
移植もリメイクもされてないので、かなり売れると思うよ。
560It's@名無しさん:05/02/13 17:12:55
むしろ何で花札屋と比べたがるのかが解らん。
仮にDS売れてなかったとしても、その分がPSPに逝く訳が無い。
他になくともダメそうだったら買わないのが一般の感性てもん。
ユニークなら売れるなんてのは都合のいい空想に過ぎない。
消費者は欲しいモノしか買わないよ。
561It's@名無しさん:05/02/13 17:15:15
>>559
ンこーがまたアホやらかして発売日ぶつけてこない限り、装着率なら互角じゃないか?
この際、ハード数の絶対的な差には目をつぶるとして。
562It's@名無しさん:05/02/13 17:19:13
MacユーザーのPSP所有率が高い件について、議論しようじゃないか。
563It's@名無しさん:05/02/13 17:19:44
>>545
金払ってない奴はそもそも客じゃない。
お前に発言権なし。
馬鹿じゃねえの自分でゲロってりゃ世話ないぜw
564It's@名無しさん:05/02/13 17:20:19
>>551
コロンとかいう対戦ができない落ちゲーがあるよ
あとピポサルアカデミーアも一応オリ…ごめんこれはパクりゲーだった

あとは煉獄とファフナーかな、よ〜く探せばまだあるかも
565 ◆GkSonyOtSM :05/02/13 17:23:49
お前ら間違ってるぞ!!!
ソニーの偉い人が言ってたじゃないか!
「PSPはiPodキラーです」って


NDSと比べるのはおかしいんだよ
希望?通りiPodと比べてあげないと・・・
566It's@名無しさん:05/02/13 17:25:25
>>563
買ってるやつしか書き込みしてはいけないスレではないだろ禿
567It's@名無しさん:05/02/13 17:31:40
まぁPSPでビューティフルジョーが移植されれば売れまくるんだけどねw
568It's@名無しさん:05/02/13 17:37:58
>>562
マカーはMacに繋がるんだったら、何でもホイホイ買っちゃうんだよ。
普段、SONYはMacOSは蚊帳の外だったしな。
569It's@名無しさん:05/02/13 17:47:44
>>561
FFファンには任天堂ハード世代とPS世代がいて、
数が多いのはPS世代だけど熱心なのは任天堂ハード世代だと自分は勝手に思ってます。
特に3は「待ちに待った」リメイクだから、かなりいくんでないかど。
7についてはあまり関心が無いからどれくらい期待されてるか分からない…。
かつては発売日に買ったんだけどね、7。
570It's@名無しさん:05/02/13 17:48:25
誰かが詳しく書いてくれると思うが
ざっとググったところiPodシリーズの販売台数は全世界で280万ほどみたいね。

571It's@名無しさん:05/02/13 17:50:24
↑スマソ 去年の6月時点のデータだった
現在では何万台になっているのやら・・・
572It's@名無しさん:05/02/13 17:54:44
ウォークマンは発売6年で300万台だったから、iPodは倍以上のスピードですね。
573It's@名無しさん:05/02/13 18:00:07
>>567
えーと、それはGC版で7万くらい売れたけど売上に不満で一年遅れてPS2に移植したら壮絶に爆死。
PS2とGCのマルチで続編出したら、両機種とも壮絶に爆死した、あのヴューティフルジョーのことですか?
574It's@名無しさん:05/02/13 18:06:09
>>573
多分、そのヴューティフルジョーとは違うと思う。
575It's@名無しさん:05/02/13 19:56:18
>>562
根拠は?
なんでMacをここで引っ張り出したいの?

>>568
根拠は?
ってか、適当なこと言うな。
576It's@名無しさん:05/02/13 20:00:10
俺は古ソニーヲタだった現マカーだけどPSPはイラネだな
PSP買う事によって何か新しい事ができるかと言うと何一つありませんから
577It's@名無しさん:05/02/13 20:15:57
肝心のゲームもアレだからな...
なんでもできるようで
実はなにをやるにも中途半端。
こんなハードを作れるのはある意味才能かも。
578It's@名無しさん:05/02/13 20:17:56
PSP買う決断したのも自分。
ソニーがハッタリかましてたり、不具合が多いのも承知で買ったのも自分。
なのに責任はソニーが悪いソニーが悪い。

悪いのは、 おまえらの”頭”だ。w
馬鹿は馬鹿って言われるまで自分が馬鹿だとわかんないのか。
PSP勝ったんだから、楽しんでみろよ。
ああ、馬鹿にはそれは無理なのか。そりゃしょうがない。
その馬鹿までソニーもサポートしてくれないよ。いくらサポート力があってもな。(ゲラ
579It's@名無しさん:05/02/13 20:22:19
PSPユーザーって不具合承知で買ってんのか。
そりゃーバカだな。
580It's@名無しさん:05/02/13 20:22:33
つーか今ツタやにDVD返してきたんだが
先週末に入荷したPSPがまだ残ってたんで、
購入したんだが、、、
相変わらずごみと埃入り 液晶はドット抜けまくりでした
発売日に買ったのよりひどい
ディスクの蓋とロボタンは、多少ましになった程度
こんなのホントに米で売るのか?
581It's@名無しさん:05/02/13 20:24:27
PSP擁護派のカキコが馬鹿っぽいのはそのせいか。
582It's@名無しさん:05/02/13 20:28:05
今市場に出回ってるのは初期出荷で故障品として帰ってきたやつを
再パッケージングしたか若干パーツをとっかえるかして出してるだけではないの?
583It's@名無しさん:05/02/13 20:28:23
>>578
>ソニーがハッタリかましてたり、不具合が多いのも承知で買ったのも自分。
初回分を買ってくれた有り難いお客様に対してもその暴言か。
マジで潰れちまえ糞煮。
584It's@名無しさん:05/02/13 20:29:48
不具合知らないで買う人もいるのに…
585It's@名無しさん:05/02/13 20:32:30
買ってない人からの評価には「買ってないくせに分かったような事を言うな」と敵対心で言えても
買った上で出てくる文句には、反論できないからねぇGKの立場としては。
そこで>>578みたいに「買った以上はンこーを信仰しなさい。できないなら精神異常です。」と
宗教活動のまんまの人格批判を始めるわけだね。
586It's@名無しさん:05/02/13 20:33:32
>>582
いやソニはこれで次の型番まで、
逃げ切るつもりみたいだよ
漏れも検証のつもりで買ったんで、
明日国センに報告する。
587It's@名無しさん:05/02/13 20:36:16
>>585
もう完全にオウム真理教だな。
破防法適用できんのか?
588It's@名無しさん:05/02/13 20:41:35
>>578
> PSP勝ったんだから、楽しんでみろよ

買った人は、PSPに不具合を補って余りある楽しさを期待して買ったのに、
その楽しさがイマイチなんだから、文句言われてもしかたないんじゃないのか?
589It's@名無しさん:05/02/13 20:52:53
某デパートに買い物しに行ったついでにオモチャ売り場を見てきた。
NDSの試遊台では小さな子が入れ替わりペンタッチで楽しそうに遊んでて
なんか微笑ましいなと思った。たぶん画用紙に落書きする子供を見るあの感覚。

PSPはと探してみると、PS2は置いてあるのにPSPは売り場自体が無かった。
やるな、イ○ー○ー○ドー。
590It's@名無しさん:05/02/13 20:56:41
>>580
これじゃまだまだ怖くて買えないね〜。
安心して買えるようになるのは、一体いつになることやら。
(;´д`)
591It's@名無しさん:05/02/13 20:59:24
>>589
おこちゃまには買ってもらわなくてもいい。
モノの価値の分かる大人がターゲットだからな、PSPは。

ハッ(゚Д゚〃)このスレでPSPを叩いているヤツはおこちゃまなのか・・・

592It's@名無しさん:05/02/13 20:59:53
>>578-579
もはやハードを擁護できずに買ってくれたユーザーに責任をなすりつけようってわけですか?
593It's@名無しさん:05/02/13 21:02:48
>>575
ホントだよ。
Macの雑誌(MacFan MacPeople)読んでみなよ。PSPとMacを接続する方法とか、
ページをいっぱい割いて紹介しているぞ。
とあるMacユーザーのカバン選び選びの基準は、PSPがさっと取り出しやすいこと、とか言う記事があって笑える。
MacPeopleのアドバイザーとか言う人は、みんゴルの100回プレーを達成して段位が「みんゴル王」
になったって、書いてあったよ。
正直、なんでMac雑誌でここまでPSP押しているか判らない。
おそらく、MacにはWindowsPCのような小型ノートパソコンがないから、
そういうのに飢えているのかなと。
594It's@名無しさん:05/02/13 21:04:10
トヨカでハワイ旅行
595It's@名無しさん:05/02/13 21:06:14
>>593
それは編集の趣味で一般のマカーとは関係がないように思うのだが?

読者からの強い希望があってやってる特集だということなのか?
596It's@名無しさん:05/02/13 21:06:28
>>590
買わずに済めば、買わないのが正解だろうね
漏れもほんとにうんざりしたから


597It's@名無しさん:05/02/13 21:08:18
>>593
漏れもアスキーかなんかで
ソニ厨が忌み嫌うiTunesと連携してPSPに音楽・映像データを転送する
プラグインソフトの紹介の記事みたぞ
◆世界で一番美しい崩壊◆
               ⊂⊃
     ?/\  /
    / Y \ /         ⊂⊃
  ?/ N  < \
 /?□  <?  <?.\ // ⊂⊃
< S  ?<?/\ ?< \?/?./\
 \ <  \門?\ < \/ ?<?.\?//
  ?\ <  \/<     ?<  .<?\
    \ <  <     ?<  <  < \
     ?\ < ./\ <  <  < ? <?.\
     ? ?\/   \ <  <  ?<  /ゴォォォォ
              ?\ <  .< ?./ .・ :
              ? ?\ < ../・?∵・  :
                 ?\/ ∴. ・   ?†  †
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
599It's@名無しさん:05/02/13 21:14:05
>>591
まともに知恵のある大人なら
PSPイラネが普通だヨ
携帯電話の方が魅力あるし
600It's@名無しさん:05/02/13 21:15:27
まとも大人なら両方余裕で買えます
はい
601It's@名無しさん:05/02/13 21:17:02
まともな大人は無駄な銭は使いません
602It's@名無しさん:05/02/13 21:17:31
>>600
まともな大人は両方買いません。

余裕で「買ってあげる」ことはあってもね。
603It's@名無しさん:05/02/13 21:17:35
>>600
きっと知恵がないんだね
604It's@名無しさん:05/02/13 21:17:49
大人向けにしてはビンボ臭すぎるんだよなPSP。
605It's@名無しさん:05/02/13 21:18:21
まともじゃない貧乏な大人が必死w
606It's@名無しさん:05/02/13 21:22:16
PSPを擁護する人々から色々な夢が聞かれなくなったのが寂しい限り。
607It's@名無しさん:05/02/13 21:22:28
PSPと同じものを他社が出したとしたら、絶対2万円では出せない。
ソニーもやばいけど、2年で黒字に出来るらしい。
そう考えると、ソニーってすごい技術力を持っていると思うんだが。
608It's@名無しさん:05/02/13 21:23:32
>>607
計画通りに売れればの話。
609It's@名無しさん:05/02/13 21:24:31
>>593
「雑誌に記事が紹介されている」といる理由で、読者はみんなそれをやりたがってると思ってるの?
マジでそう思ってるの…? orz
雑誌や出版社のwebサイトには、「記事を装った広告」も多々あること知っといた方が良いよ。

それとね、MacPeopleのwebサイトで「PSP」で記事検索してみたけど、何もひっかからない。
ttp://www.ascii.co.jp/pb/macpeople/
なんでだろうね〜?

お次ぎはMacFan。
記事一覧や記事内容検索できないけど、Specialというページで最近のレビュー記事などを
見る事が出来る。
http://macfannet.mycom.co.jp/special/index.html
ここにも「PSP」なんて言葉は出てこない。

少なくとも、どちらもそんなにPSPプッシュしてるとも思えんぞ。

>おそらく、MacにはWindowsPCのような小型ノートパソコンがないから、
>そういうのに飢えているのかなと。

まともな入力方法のないPSPがノーパソのかわりになぞならない。
610It's@名無しさん:05/02/13 21:24:46
その推測はあの垂直立ち上がり予想での場合だが?
今のペースでは黒字転換はいつになることやら・・
611It's@名無しさん:05/02/13 21:25:11
>>598の「?」って何?「文字化け」したのかな?
612It's@名無しさん:05/02/13 21:25:17
早くも予測と異なってるしね…
613It's@名無しさん:05/02/13 21:25:48
MacMini でええやん
614It's@名無しさん:05/02/13 21:27:28
PSPはマンセーされてもバンザイされない…
>>611
仕様です
616It's@名無しさん:05/02/13 21:28:01
ある意味予測どおりではある
617It's@名無しさん:05/02/13 21:29:04
技術力よりも、品質管理に
重点をおくべきでは
618It's@名無しさん:05/02/13 21:29:49
どっちもザルだからな
619ネオケンジ:05/02/13 21:30:05
ソニーに電話したらでかいと金とられたよ・・・
620It's@名無しさん:05/02/13 21:30:18
>>609
今月号、立ち読みでいいからしてこいよ。
MacPeopleのサイトは先月から更新が止まっている。
MacFanはカラー1ページのみ、紹介。だけど、今後も随時紹介していく予定だそうだ。
編集後記読んでても、結構PSP買っている奴多いぞ。
そして、俺はPSPの擁護なんかしてないぞ。GKと一緒にするな。
PSPを異様にプッシュしてて笑ったって書いてるだろ。
621It's@名無しさん:05/02/13 21:30:53
あー、煉獄、何処に行っても売って無いじゃん。
ソフトの供給不安が出るようじゃ、駄目。
622611:05/02/13 21:31:35
>>615
何故か納得。
623It's@名無しさん:05/02/13 21:32:37
オタクのオモチャですから
624It's@名無しさん:05/02/13 21:35:59
煉獄はやってみたい気がする。
PS2完全版はいつ出るのかねぇ。
625It's@名無しさん:05/02/13 21:42:13
ナムコミュージアム出たら買うよ
ちなみに漏れPSP買う時お店の人に頼んでボタン確認させて貰いました
みんなもそうしたら?
626It's@名無しさん:05/02/13 21:42:41
パソコン雑誌は買わなくなったな、情報が遅くて話にならん。
潰れた雑誌も有るから漏れだけの考えじゃないだろう。
627It's@名無しさん:05/02/13 21:42:58
Play Station Poor
628It's@名無しさん:05/02/13 21:43:42
>>625
ナムコ社員、乙
629609:05/02/13 21:45:10
>>609
お前は>>562>>568かどっちだ?
言ってることが変わってきてるぞ。

最初に言ってたのは
「MacユーザーのPSP所有率が高い」
もしくは
「マカーはMacに繋がるんだったら、何でもホイホイ買っちゃうんだよ」
だったのが、
「雑誌に記事が載ってる」
になってるぞ。

そもそも、雑誌に記事が載ってても、>>562>>568の根拠にはなってない。
ちゃんとした根拠出してこい。なければ終了。
630It's@名無しさん:05/02/13 21:47:28
>>629
俺は、562でも568でもないよ。
Mac雑誌に載っているっていうのを書き込んだだけ。
631It's@名無しさん:05/02/13 21:48:56
相手を勝手に同一人物特定して

>言ってることが変わってきてるぞ。

みたいに書き込むヤツがネットで一番うざい池沼だよな
632It's@名無しさん:05/02/13 21:49:47
ミュージアムだしすぎ
633It's@名無しさん:05/02/13 21:52:06
ナムコミュージアムくらいならメモステに収まりそうなものだが。UMDで出すのか?
634It's@名無しさん:05/02/13 21:53:30
ミュージアムクラスは携帯でいい罠
635It's@名無しさん:05/02/13 21:53:32
ナムコミュージアムってSCEとの政治的配慮用のソフトのこと?
636It's@名無しさん:05/02/13 21:54:31
PSPは黒字ベースに乗らず自然消滅
苦し紛れで仕様変更したPSP2は完全PS1互換で爆発的ヒット
637It's@名無しさん:05/02/13 22:00:02
モトス、ボスコニアン、バラデュークこのあたりが入らないとねぇ。
638It's@名無しさん:05/02/13 22:01:53
以前のナムコミュージアムは、たいてい1本は目玉ソフトが入ってるものだった。
今回のは…。
639609:05/02/13 22:10:15
>>630
んじゃ「本当だよ」って何が「本当」なのさ?
640It's@名無しさん:05/02/13 22:13:10
>625
確認しても全部だめぽ
641It's@名無しさん:05/02/13 22:14:08
>>637
> モトス、ボスコニアン、バラデュークこのあたりが入らないとねぇ。

モトスはお菓子のオマケでついてるのがあるな。
ttp://www.gamedensetsu.jp/
642It's@名無しさん:05/02/13 22:14:23
>>638
まじでおわってる・・
ttp://namco-ch.net/nm_psp/index.php
ラリーXの対戦ぐらいしか・・・対戦相手いないし
643It's@名無しさん:05/02/13 22:16:54
>>641
この食玩スゲぇね
グロブダーもあるじゃないの
644It's@名無しさん:05/02/13 22:18:02
>>642
相手がPSPを持っていて、ナムコミュージアムを買っていて・・・。
普通に考えても対戦相手がいる可能性はかなり低いな。
645It's@名無しさん:05/02/13 22:24:17
まぁ、売る気で作ったわけじゃないんでしょうねぇ。
646It's@名無しさん:05/02/13 22:25:39
今のソニーの現状を知らないで、昔の”高品質なブランドイメージ”だけで
ソニー製品を買うお年寄りがなんか可哀相だよ。マスコミはk国ブームなんか
ほっといてソニーの不正を大々的に取り上げるべきだと思う。
この業界、信用なくしたら”死”を意味するから粗悪品売っている時点で
この会社に未来はないな..持ってあと5年といったところだろうか。
647It's@名無しさん:05/02/13 22:26:31
ドット欠が仕様なんて、どうしようもない
648It's@名無しさん:05/02/13 22:34:41
>>637
ボコスカウォーズ希望
649It's@名無しさん:05/02/13 22:37:04
スーパーリアルボコスカウォーズ

ポリゴンでリアルになったが、内容はファミコン版のまんま。
あるいみPSPに相応しい。
650It's@名無しさん:05/02/13 22:41:55
もとがナムコじゃないから
651It's@名無しさん:05/02/13 22:42:32
物の価値がわかる大人?は逃げちゃったね
652It's@名無しさん:05/02/13 23:47:23
>>625
漏れはナムコミュージアムより「スターフォックス」を買う。
ナムコ開発のおかげでおまけゲームが入っているから。

http://www.nintendo.co.jp/ngc/gf7j/html/bonusgame/index.html

「バトルシティー」「ゼビウス」「スターラスター」しかないけど、
TVで楽しめるから別にいいや。
653It's@名無しさん:05/02/13 23:56:12
バトルシティーにスターラスター・・・
任天堂はナムコに芸者でも贈ったかね・・・?
654 ◆H0LEkLeGgM :05/02/14 00:03:51
>>652
スターフォックスは私も欲しい・・・。
655It's@名無しさん:05/02/14 00:06:23
最近ナムコはむかしのゲームが金になることに気付いたみたいだからねぇ
たとえ古いバトルシティやゼビウスがつくだけで売り上げがあがるなら、喜んでつけるだろうなぁ


↓最近のナムコはこんなのも出すし
ttp://www.gamedensetsu.jp/items/index.html

ナムコの80年代の人気作が標準価格 315円[税込]で登場
収録タイトル『マッピー』/『ドルアーガの塔』/『グロブダー』/『ディグダグII』/『モトス』(CD-ROM1枚にいずれか1タイトルを収録))
>>598の改良版・・・。
628 :名無しさん必死だな :05/02/13 21:50:49 ID:Y5AB6n7l
◆世界で一番美しい崩壊◆
               ⊂⊃
      /\  /
    / Y \ /         ⊂⊃
   / N  < \
 / □  <   < .\ // ⊂⊃
< S   < /\  < \ / ./\
 \ <  \門 \ < \/  < .\ //
   \ <  \/<      <  .< \
    \ <  <      <  <  < \
      \ < ./\ <  <  <   < .\
        \/   \ <  <   <  /ゴォォォォ
               \ <  .<  ./ .・ :
                 \ < ../・ ∵・  :
                  \/ ∴. ・    †  †
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
657It's@名無しさん:05/02/14 00:09:58
こうなるともうPSPのミュージアムってふざけてるの?としか言いようがないなぁ。
658652:05/02/14 00:11:19
>>853
その「芸者」はつっぱり桃太郎の「ババァ&ジョニー」です。


と、冗談を言ってみたり。
659It's@名無しさん:05/02/14 00:13:37
ヘイッ、アタシの裸を見な!!
660It's@名無しさん:05/02/14 00:16:47
>>659
オゲゲェーーーー!!
661It's@名無しさん:05/02/14 00:18:27
こんなとこでオレがバレリーナだってのがバレるとは・・・
662It's@名無しさん:05/02/14 00:46:27
PSPは無かったことにしてください
663It's@名無しさん:05/02/14 00:49:54
リコールしてくれるなら喜んで^^
664It's@名無しさん:05/02/14 01:22:25
PSPミュージアムとして

・スペランカー
・デスクリムゾン
・バンゲリング・ベイ
・たけしの挑戦状
・田代まさしのプリンセスがいっぱい

を詰め合わせてくれたらマジで買う(w

特に田代はエピックソニーが作ったゲームだから
ぜひとも収録しる
665It's@名無しさん:05/02/14 01:36:55
「タシーロ!!」  
666It's@名無しさん:05/02/14 01:40:11
おれあんまり詰め合わせソフト好きじゃない。
ファミコンミニみたいなのがいい。
667It's@名無しさん:05/02/14 01:42:57
>>664
わかっているとは思うけど、デスクリはガンシューだから、
只でさえ難易度馬鹿高いのに、パッドでは到底ゲームにならない。
>>652
PSPで出るミュージアムより豪華だな。ゼビウスだけでもそっちの方が(・∀・)イイ!
668It's@名無しさん:05/02/14 01:45:55
>>667
ロボタン使用がデフォのデスクリ

うはwwwww夢がひろがりんぐwwwwwww
669It's@名無しさん:05/02/14 01:47:56
>>652
まずいな…俺的にはスターラスターがキラーになりそうだ
670It's@名無しさん:05/02/14 01:51:18
スターフォックスてナムコかよっ
任天堂から面白そうなのが出たなと思ってたのに
少し見直してたのに
671It's@名無しさん:05/02/14 03:16:10
672It's@名無しさん:05/02/14 03:54:27
ナムコを見直した
673It's@名無しさん:05/02/14 04:16:53
SCEは誰もコラボレートしてくれないの?
674It's@名無しさん:05/02/14 04:20:41
>GameCubeEuropeによると日本の雑誌「CG World」に、『biohazard 4』のPS2化は難航していると
>掲載されていたようです。
>ネックはスペック面で、主人公のレオンに1万ポリゴンを割いていたGCに比べ、
>PS2は5000ポリゴンしか使用できません。
>さらにグラフィックメモリが、PS2はGCに比べ大幅に低いこともあり開発は難航しているようです。
>移植するには必然的にクオリティを下げなければならないのですが、
>カプコンがPS2上にどのように再現するのか気になるところです

こうなったら、PS3に移植するしかないな。
675It's@名無しさん:05/02/14 05:16:25
そこでPSPに移植決定と叫ぶのが

GKクオリティですよ
676It's@名無しさん:05/02/14 05:18:16
やべっ 下げ忘れた  ごめ
677It's@名無しさん:05/02/14 05:48:51
たしかに、PSPは画面がちっちゃいから、バイオ4も移植出来るかもしれんな。
678It's@名無しさん:05/02/14 05:50:22
PS2でも劣化移植しかされないのに。
679It's@名無しさん:05/02/14 06:11:59
>>673
他社のゲームに無理矢理ピポサルを出してブーイング食らったことはあるよ
680It's@名無しさん:05/02/14 06:48:29
>>674
X箱にも移植するそうだから(米奥は確定)大丈夫。
PS2版はナムコテイルズでフレームレート半分に落としたり
色々工夫してやっていたのが参考になるかも。
ポリゴン半分、フレームレート半分、シームレスムービーを
ムービーに変更・・・敵の最大出現数落とすなど幾らでも手が
あるのでタイニー版としてならいけると思う。

PSPはPSバイオでもポポロ見る限り劣化になりそう。
681It's@名無しさん:05/02/14 07:02:04
バイオ4が箱でも出るなんて初めて聞いた
682It's@名無しさん:05/02/14 07:18:43
箱とPS2ではスペックが違いすぎるだろが。
三上はPS2は嫌いでも箱に関して嫌とかいう話しはあまり聞かないから
スペック的にも心象的にも箱の方が障害は少ないかも知れん。
あくまでも三上はPS2移植反対みたいだしな。
劣化PS2のPSPなんぞ話しにならん。
683It's@名無しさん:05/02/14 10:09:09
>>655
これ、すごくイイ!
生まれて初めて大人買いしそうw
684It's@名無しさん:05/02/14 12:39:36
NDS=ヴィッツ
PSP=モビリオ
685It's@名無しさん:05/02/14 13:22:06
>>655
ナムコが過去の栄光に頼るのは別に最近でも何でも無いだろ。
PS1でナムコミュージアム出してたんだから。
リッジレーサーではマッピーとかドラスピとかのロゴをべたべた貼り付けてたり
スターイクシオンなんてのもあったし。
ミスタードリラーもいつの間にか主人公のオヤジがディグダグでおかんがパラデュークのキャラだなんてクソ設定付いたし。
686It's@名無しさん:05/02/14 14:44:18
>>683
あまり夢みるな。
限定されたステージしかできない、体験版みたいなもんだぞ。
687It's@名無しさん:05/02/14 15:05:48
悪いとは言わんが、微妙なラインナップだな。
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20080650,00.htm
688It's@名無しさん:05/02/14 15:17:41
PSPの繁栄はもう絶望的になってきたことだし、そろそろこのスレもPSPユーザーの交流の場として
解放してあげたほうがいいのでは。PSPアンチの活動も、もうする必要がなくなった気がするし。
689It's@名無しさん:05/02/14 15:55:21
>>688
そういう事は國センに晒しageを喰らうか、リコールに応じた時点の話だろうに。
まだ、実際の状況はPSPの不具合が発覚した時点と殆ど変わってないけど。
690It's@名無しさん:05/02/14 16:06:12
>>271
>PSP一台で済むところを、DVDプレーヤ・DS(GB,GBA)・携帯MP3プレーヤ ・携帯電話・PDAを持ち歩かなくっちゃいけない

めちゃくちゃ亀レスだけど・・・
ホームセンターの防災用品売り場なんかにも、よく似たのが売ってるよね。
大型ライト・白黒テレビ・ラジオ・ハンドサイレンなんかが一体になった奴。
691It's@名無しさん:05/02/14 16:14:49
>>271
全てを持ち歩こうとするから悪い。
必要に応じて何を持ってくか決めるのが普通。
例えば散歩程度だったら音楽プレーヤーと携帯だけとか、仕事行くんだったらPDAと携帯とか、旅行行くんだったらDVDプレーヤーとゲーム機とか。
いつでも全てを持ち歩こうとする貧乏臭い考えそのものが悪い。
692It's@名無しさん:05/02/14 16:21:34
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1107963456/360
違法行為を誇らしげに書く馬鹿
693It's@名無しさん:05/02/14 17:03:06
任ドラえもん・・・64時代にネズミにファビョって地球破壊爆弾であぼーん
         その事件以降は人が変わったようにポケットから色々出すようになる

ソニのび太・・・SFC時代に任ドラえもんから”プレイステーション”なるものを手に入れてから調子に乗る
調子に乗りすぎて、アニメ版ドラえもんよろしく「オチ」に向け爆進中

X-BOXスネオ・・・金持ち。パパのチカラは偉大です。

SEGAしずか・・・ 一部のファンに大人気。ただし乳首はサターン時代に封印。残念。
694It's@名無しさん:05/02/14 17:05:46
                   ◎◎
                 ヽ( ゚Д゚)/
                \(.\ ノ

      _,,,,,--――― / / / / / / / /  
    ./゛   .|::::::::::::::::::::/ / / / / / / /  ヽ,
  ,i' ̄ ̄ ̄ ̄|:::::::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄ヽ
  l゙        |:::::::::::/   ,r――--,,    /     ゙|
 |       |:::::::::/  // ̄ ̄ヽヽ  /       |
 ゙l         |::::::/  / / P S P / /  /      ,,i'
  ヽ____|:::/   ヽヽ__//. /____,-'
    ゙ヽ,,,---|/     `―-―'''   /--_,,-'´
695It's@名無しさん:05/02/14 17:09:07
PSP 叩くの飽きたな。
そろそろPSPの逆転のシナリオを考えたほうがクリエイティブじゃない?
696It's@名無しさん:05/02/14 17:11:46
錬金術に興味ありませんの
697It's@名無しさん:05/02/14 17:16:15
>>695
PSP逆転のシナリオを考えると板違いになる。
やるならSF版で。
698It's@名無しさん:05/02/14 17:19:41
>>695
http://hobby7.2ch.net/occult/
ここに立てるか
699It's@名無しさん:05/02/14 17:21:00
>>697
オカルト板の方がいいと思う
700699:05/02/14 17:22:47
かぶった・・・
701It's@名無しさん:05/02/14 17:22:54
UMDからメモステにロードに時間のかかりそうな部分だけでもキャッシュしておいて素早い起動とかできないものかね…
いちいちディスクから読み込んでるんじゃだめぽ
702It's@名無しさん:05/02/14 17:28:27
メモステの方がUMDより遅いもの
703It's@名無しさん:05/02/14 17:35:59
PSPは ソニーの 携帯機
いちばん 綺麗な 携帯機

下を向いたら ディスクが出て来て クタリ…
無双をやったら ロボたん凹んで クタリ…
電源入らず クタリ…
ドット欠けだらけで クタリ…

ぐぐるへ行ってPSPを 検索するたび
クタリクタリ クタリクタリ クッタリ…

悪評怖くて 買えません

そんな冬の 発売直後の祭りで
ちらりほらりと 世間が気づき出す頃
黒くて壊れた その携帯機
ソニーに返さなくちゃね!

PSPは ソニーの 携帯機
電池が持たない 携帯機

年度が変わって ソフトの売り上げ落ちて
サードもどこかに 消えちゃった頃
ソフトの少ない その携帯機
クタからのプレゼント!

10年後 埃のいっぱい入ったディスクが
データー読めずに くるくるまわる
704It's@名無しさん:05/02/14 18:09:28
>702
>メモステの方がUMDより遅いもの

まじで?
そんなシリコンメモリーが世の中に有るのかorz
705It's@名無しさん:05/02/14 18:32:42
いや、さすがにネタだろう
706It's@名無しさん:05/02/14 18:44:05
シリコン??
707It's@名無しさん :05/02/14 19:41:12
>674
劇遅レスだが。

バイオ1をSSに移植した過去があったりする。(w
708It's@名無しさん:05/02/14 19:50:39
任天堂、PDA用のPalm OSのライセンス取得→DSがPDA化に? 

★Gamer Centricという海外のゲームサイトは、 
任天堂が最近PDAソフトウェア用のPalm OSのライセンスを得たと伝えた。 

このソフトウェアの詳しい情報は無いが、 
任天堂からのソースでこれが「NINTENDO V-POCKET」と関連するとも言っている。 
E3でDSをPDAとして使うためのソフトが登場する可能性があるのかもしれない。 
http://www.quiter.jp/news/24/003328.html
709It's@名無しさん:05/02/14 20:04:47
大きすぎ 解像度低すぎ 上画面が意味ない
710It's@名無しさん:05/02/14 20:13:48
>>709
PalmOSのライセンスを取得しただけなのに、DSと関連付けてトンチンカンな批判をするGK、乙。
711It's@名無しさん:05/02/14 20:19:08
PDAとしてインターフェースが糞のPSPより実用的。
712It's@名無しさん:05/02/14 20:19:25
>>690
はっきりいうけど、キミがあげた複合機能付きライトは本当に災害地で役に立つ
んんだぞ。
最近のは自己発電、充電が可能で、携帯電話の充電もできるものがある。
あれが、震災被災地など電力がとまった地域でどれほど役に立ったか・・・・。

PSPはガラクタだけどね。
713It's@名無しさん:05/02/14 20:26:22
つか、ゲーム機をPDA化することはないわなぁ。
PDAを模擬機にすることはあるけど
714It's@名無しさん:05/02/14 20:46:55
そろそろ最新のデジタルガジェットで
お外でオナーニする痛いおとなが来そうだな。
715It's@名無しさん:05/02/14 20:53:22
HDD/シリコンオーディオの販売数量シェアがMDを超える
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050214/gfk.htm
   _____   ______   _____         ______     ______
  |  | M .|   |  | P |   |  | P .|        |  | 久 .|    |  | S .|
  |  |   .|   |  | S .|  |  | S .|__    |  | 多 .|    |  | O .|
  |  | D |   |  |  X .|   ̄ ̄|  | P .|    |  | 良 .|    |  | N .|
  |  |   .|   |  |   |      |  |   .|    |  | 木 .|    |  | Y .|
 | ̄| ̄ ̄||ii~ | | ̄| ̄ ̄||ii~ |   | ̄| ̄ ̄||ii~ | | ̄| ̄ ̄||ii~ | | ̄| ̄ ̄||ii~ |
 |  | 凸( ̄)凸  .| 凸( ̄)凸  .|  | 凸( ̄)凸  .| 凸( ̄)凸  .| 凸( ̄
716It's@名無しさん:05/02/14 20:54:03
PSPの墓石は分かりやすくていいね
717It's@名無しさん:05/02/14 20:55:31
とうとうMDまで撃沈したか……。
このままATRAC死亡きぼんぬ。
718It's@名無しさん:05/02/14 20:58:18
買い替え需要が無くなってるってことかね。
MD死亡。Hi-MDってなんだったんだ、一体……。
719It's@名無しさん:05/02/14 21:04:41
中途半端な発展仕様で消え際に足掻くよなソニーは。
ベータ、8ミリ、MD、そしてプレステ・・・・
(EDベータ、Digital8、Hi-MD、PSP・・・)
720It's@名無しさん:05/02/14 21:05:54
>>718
ソニーの夢と希望が詰まってるらしい。
721文字読めないの?w:05/02/14 21:08:49
>>710
E3でDSをPDAとして使うためのソフトが登場する可能性があるのかもしれない。

E3でDSをPDAとして使うためのソフトが登場する可能性があるのかもしれない。

E3でDSをPDAとして使うためのソフトが登場する可能性があるのかもしれない。
722It's@名無しさん:05/02/14 21:09:29
平たく言えば幻想が詰まってたんだな…
>>721
「かもしれない。」
あくまで予想って事だな・・・。
724It's@名無しさん:05/02/14 21:17:32
>>721
>>723の言うとおり、「あくまで」だから予想範囲内に過ぎないよ。
あたかも決定したようにレスするのは「早とちり」って言うんだよ・・・
725文字読めないの?w:05/02/14 21:19:25
ふーんw
726It's@名無しさん:05/02/14 21:27:38
マリオやらがポンポン表示される楽しげなバージョンのPalmOSなら
十分楽しいんでないの?
そうまでいかなくとも、実用的な文字入力機能だけでも
いろいろと使い道が広がるんだし。

PSPでは無理だよね。9ボタン+半壊1ボタンでは。
727It's@名無しさん:05/02/14 21:28:25
でもまぁ、リナックス走らせるチームがいるくらいだから当然何かやらかすだろうとは思うな。
728It's@名無しさん:05/02/14 21:29:19
いや・・・普通にPDAのほうが・・・・。
729It's@名無しさん:05/02/14 21:31:14
730It's@名無しさん:05/02/14 21:31:37
ああ、これはCLIE終焉の兆しですね。
731It's@名無しさん:05/02/14 21:32:39
そういや、ソニーとか言う会社もPalmOSのライセンスを受けているんだよな。
例によって勝手気侭に拡張している訳だがw
732It's@名無しさん:05/02/14 21:36:12
NDSはまだタッチパネルが標準装備されているから、
PDAとしては使おうと思えば使える。
PSPはそれが無理なんだよね……。
733It's@名無しさん:05/02/14 21:39:06
PSP2ではケータイと一体化するついでに
ケータイと同等機能の文字入力が可能ですよ
734It's@名無しさん:05/02/14 21:42:52
なぜか電話も出来るんだろ?
735It's@名無しさん:05/02/14 21:47:07
それはレノボ製のP5Pでは・・・>電話
736It's@名無しさん:05/02/14 21:51:16
>>733
いくら少なく見てもあと12個ボタンが必要なわけだが
どうやって乗っけるのかな?
あ、ロボタンシステムなら問題ないか
737It's@名無しさん:05/02/14 21:54:55
>>733
ドコモ社員が漏れのPSP見て一言
 こんなひどいのをうちで出したら、、、
 ガクガクブルブル
738It's@名無しさん:05/02/14 21:55:10
つか、携帯が進化する方が早そう。
739It's@名無しさん:05/02/14 21:57:54
うちの携帯の進化はおわりました
カメラもついてない
740It's@名無しさん:05/02/14 22:00:10
>>736
タッチパネル
741It's@名無しさん:05/02/14 22:02:42
 携帯か・・
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  )  まさしく、迷走だな 兄者。
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/       / (u ⊃
742It's@名無しさん:05/02/14 22:05:11
ケータイの有料コンテンツをPSPで使わせて儲けたい、っていう意図しか見えてこないんだが。
743It's@名無しさん:05/02/14 22:15:19
タッチパネルの携帯、久しく見ないので受けるかもしれん
744It's@名無しさん:05/02/14 22:17:56
待ち受け時間がやたら持たないか
やたら重たいバッテリーになるか
745It's@名無しさん:05/02/14 22:26:03
適当にでかくて硬いの欲しい
2005/2/14(月) 11:3:16:gatekeeper1.scei.jp http://ime.nu/www.yuko2ch.net/psp/
2005/2/14(月) 13:16:27:gatekeeper1.scei.jp http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rls=GGLD,GGLD:2004-29,GGLD:ja&q=PSP
2005/2/14(月) 14:5:57:GateKeeper19.Sony.CO.JP http://hobby5.2ch.net/sony/
2005/2/14(月) 14:6:51:GateKeeper13.Sony.CO.JP http://www.geocities.co.jp/Milano-Cat/8976/psp.html
2005/2/14(月) 20:14:21:GateKeeper17.Sony.CO.JP
ご来場ありがとうございました
747It's@名無しさん:05/02/14 22:39:02
ソニエリの携帯は全てPSPが形式名に付くようになる。
そうすれば、一気にDSやiPodの販売台数を追い抜くことが出来る。
748It's@名無しさん:05/02/14 22:45:55
それで満足するならどうぞ御勝手にって感じだなw
749It's@名無しさん:05/02/14 22:48:56
750It's@名無しさん:05/02/14 23:49:10
ショップではPSPの中古は無く、DSの中古が山積みになってる訳だが。

タッチペンなどと言うのは結局は一発ネタで、携帯電話のゲームもそうである様に
従来の操作体系が一番落ち着くんだろうな。
751It's@名無しさん:05/02/14 23:52:01
>>749
ソニエリの液晶にもごみや埃が入るってこと?
752It's@名無しさん:05/02/15 00:00:02
>>750
あそー
753It's@名無しさん:05/02/15 00:14:09
誰も欲しがらないモノを店頭に置く奴はいないからね
754It's@名無しさん:05/02/15 00:19:31
中古で買い取ってもくれない状態じゃなあ
755It's@名無しさん:05/02/15 00:24:50
>750
そりゃショップが買い取りを拒否している所だからだろ。
うちの近所のGEOは両方展示されてるよ。
当然販売量の多いDSの方が多い。
756It's@名無しさん:05/02/15 01:07:01
従来の操作体系って、□ボタン?
コンテンツを一方的に売りつけて金取るならボタンは少なくていいんだよね
要するにそういうビジネススタイルしか考えてない気がする。

757It's@名無しさん:05/02/15 01:12:18
>>749
純粋なハッカーにとっては面白くても、一般消費者にとってはあまり面白くは無いな。

758It's@名無しさん:05/02/15 01:48:10
ゲームオタクにとっては今まで慣れ親しんできた操作方法が全く通用しなくなるからな。
そりゃ拒否反応を起こすだろう。でも、これからゲームを始めようとする人にとっては
タッチペン程すぐに馴染む操作方法はないよ。
759It's@名無しさん:05/02/15 01:51:21
なんつーかこんなんならテレビのリモコン機能がついた携帯電話だしてよ
760It's@名無しさん:05/02/15 02:09:02
つーかそれだけPSPが出回ってないって事だよな。
分母が少なすぎ。
761It's@名無しさん:05/02/15 02:12:36
762It's@名無しさん:05/02/15 02:20:16
PSPが安っぽいとか、ちゃちいとか言っている人達って、よっぽど身の回りの持ち物は高級品なんだろうね。
ファミコンを買うときも高級品だから買ったんですかね。
ちゃちいとかいう奴がちゃちいんだよ。プ。
763It's@名無しさん:05/02/15 02:26:19
とりあえずこのスレを「安っぽい」「ちゃちい」で検索したが>>762しか
ヒットしなかったぞ。
764It's@名無しさん:05/02/15 02:34:23
世界一美しいアレに□ボタンなどの公認不具合が存在し、
現状で実現している機能の割には割高感がある為に
安普請だと思われている訳で。

安っぽくもちゃちくもないけど、ポンコツなのだと。
765It's@名無しさん:05/02/15 02:45:32
別に安っぽくはないよ
高価なゴミだと思ってる
766It's@名無しさん:05/02/15 02:46:50
>751
とりあえず一度ソニーの工場見学してこいや
767It's@名無しさん:05/02/15 02:49:03
>>762
値段が違うんだよ、能なしGKさん。
768It's@名無しさん:05/02/15 08:39:43
ポポロ新バグ。

【以下 2005/2/14 23:30 追加】
残念ながらまたバグ見つけてしまいました.
ま,いまのところたいしたバグじゃないですが.
画面がブラックアウトして操作不能になります.
内部的には動作しているようですが(キー操作に対応した音がなる)画面が黒いままでゲーム終了以外の操作ができなくなります.
簡単な再現方法は,地図を表示して「HOME」ボタンを連打しつつ「上」「下」で地図を切り替えてみてください.

「HOME」ボタンを押した画面ってOS(というかBIOSというかfirmというか…)のサービス使っていて,ゲームの種類問わずに共通だよね?
そうなるとどのゲームでも再現するかも.
もし,OSのサービスでゲーム側のメモリ壊してるってことだったら面倒だねぇ.

「HOMEボタン連打バグ」と「ガミガミシティへの橋バグ」の原因が同一かどうかは不明.
データのセーブもOSのサービス使ってるから,もしかすると,どちらもOS側のバグの可能性も捨てきれないね.

http://blog.so-net.ne.jp/shi-ro/2005-02-11
769It's@名無しさん:05/02/15 09:01:04
>759
iアプリで有るよ。
携帯電話でリモコン
770It's@名無しさん:05/02/15 10:27:24
ショップではPSPの中古はないといっている奴はひきこもり。
町田ソフマップでPSP中古おもくそ売ってた。
771It's@名無しさん:05/02/15 11:13:28
>>759
うちのDocomo携帯で出来る事ですがなにか?>携帯電話でTVの操作
赤外線型であれば主要メーカーに対応してますよ。
それぐらい、携帯電話でできるというか、10キーボタンがあるので、携帯電話の
方がリモコン的には使いやすいと思われ。

ついでに、オモチャも操れます。
(コナミが出してる極小ラジコン IRチョロQをコントロールできます。)
772It's@名無しさん:05/02/15 11:41:01
>771
漏れのは旧型FOMAなんで付いてないが最近の携帯はGコード予約も出来る? もしかして。
リモコンよりこっちの方が便利そうだが。
773It's@名無しさん:05/02/15 15:00:17
うちの近所の4件のゲーム屋では、中古のPSPが8台・DS5台・GBASP12台だった
774It's@名無しさん:05/02/15 15:15:36
ブラウザ
メール
ほしい
775It's@名無しさん:05/02/15 15:29:37
さっき1を見て思ったけど、
真ん中にディスプレーがあって左右に方向キーとコマンドボタンって
昔からあるふつーの形で
「私が考えた!」って威張るほどのモンじゃないよなー…
776It's@名無しさん:05/02/15 16:05:01
「ウォークマン」ブランドのMP3携帯電話登場へ
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0502/15/news018.html

身内のPSP殺し再び。
777It's@名無しさん:05/02/15 16:20:13
そこでPSP用ケータイ(TV電話機能付き)モジュールの発表ですよ。
778It's@名無しさん:05/02/15 17:11:02
1 名前: 名無しさん必死だな 投稿日: 05/02/15 16:32:57 ID:QBWCjNYu
米Sony Pictures Home Entertainment(SPHE)は11日(現地時間)は、PSP(プレイステーション・ 
ポータブル)用のUMDメディアを利用したUMDビデオソフトを4月19日より発売する。 
日本でも4月のUMDビデオ発売を予定しているほか、ヨーロッパでも発売を予定しているという。 

 なお、株式会社ソニー・ピクチャーズ エンタテインメントでは「日本でも4月の発売を目指しているが、 
発売タイトルやタイトル数はまだ正式決定していない。 
価格については、現在のDVDが基本的に3,800円(税込4,179円)となっているので、その価格帯を基準に考えている」としている。 
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050214/spe.htm 

価格については、現在のDVDが基本的に3,800円(税込4,179円)となっているので、その価格帯を基準に考えている」としている。
779It's@名無しさん:05/02/15 17:12:11
780It's@名無しさん:05/02/15 17:17:09
>778
どうやらソニーはUMD売る気もないみたいだな。
781It's@名無しさん:05/02/15 17:46:49
>778
8mmビデオの映画ソフトを思い出したよ。
VHSなら一本で収まる映画が二本に分かれていたりしてたなぁ。
782It's@名無しさん:05/02/15 17:55:30
MDのミュージックアルバムとかもあったな。
783It's@名無しさん:05/02/15 17:59:26
>>780
ボロ儲けしようとしてミスるタイプだな。
正直UMDなんて出せて300円が限界だ。
784It's@名無しさん:05/02/15 18:02:31
>>778
なにその値段ふざけてるの?
785It's@名無しさん:05/02/15 18:07:53
DVDを基準にするならUMDは5分の1以下の価値だから
300円からせいぜい1000円くらいが適正価格ですな。
786It's@名無しさん:05/02/15 18:28:06
2千円以下じゃないと売れない
787It's@名無しさん:05/02/15 18:29:58
結論

GK以外の人はDVDを買う
788It's@名無しさん:05/02/15 18:32:04
いや、GKもプライベートではUMDなんて買わないだろ
789It's@名無しさん:05/02/15 18:32:29
バグに対するコメントの違い 

任天堂 
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/azwj/oshirase/index.html

SCE 
ttp://www.playstation.jp/news/2005/050215_popolo.html

前者には誠意を感じられるし今後の改善に期待しようって思えるけど、 
後者にはムカつくのは自分だけでしょうか? 
790It's@名無しさん:05/02/15 18:34:35
定価千円、通販で15~10%引きで丁度良いんじゃない?
791It's@名無しさん:05/02/15 18:34:42
>>789
仕様に合わせてもらうしかない
792It's@名無しさん:05/02/15 18:37:13
>789
楽しみにしていた本を買ったら「正誤表」が付いてきたって感じ。
次回出荷分からはデバッグ出来ているんだろうね。
793It's@名無しさん:05/02/15 18:37:27
クリアできれば良いんじゃない?
794793:05/02/15 18:38:51
俺は買わないけどw
白きの方を買うよ
795771:05/02/15 18:39:29
>>772
いや俺必要ないし。
キャプボがインターネット予約対応なんで、携帯電話からicommand経由で
予約できる。

まあ、PSPには逆立ちしてもこういう芸当、便利さは実現できないね。
796It's@名無しさん:05/02/15 18:41:48
>価格については、現在のDVDが基本的に3,800円(税込4,179円)となっているので、その価格帯を基準に考えている」としている。
あほか、画質劣化したものに同価格払うかっての。
UMDでのリリースなんてそもそも必要ないが、どうしても売るというなら、価格帯は
1500円以下。DVDの半額以下で価格的メリット出さない限り、PSPもってる連中
にすら見向きもされないだろうよ。
797It's@名無しさん:05/02/15 18:43:15
>>790
定価1000円通販で10%引き、尚且つ送料無料でも
俺はDVDを買うと断言できる。
798793:05/02/15 18:44:30
DVDと競合しないものを出さないと
799It's@名無しさん:05/02/15 18:59:20
ゲーム内のエレベーターにまでソニータイマーがwwww
800It's@名無しさん:05/02/15 19:03:02
任天堂の誠意ある対応
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/azwj/oshirase/index.html
ハードとの組み合わせにおきまして3つのプチゲームに不具合が発生することが判明いたしました
不具合が確認できた同ソフトは、無償で新品と交換させていただきます

ソニーの客を舐めた糞対応(ゲームソフトの場合)
ttp://www.playstation.jp/news/2005/050215_popolo.html
プレイヤーキャラクターが下方向に落下し(ゲームの)進行(が一切)不可能となる現象が起きます
プレイの進行には全く支障をきたしませんので、エレベーターを使用しないようご注意ください
801It's@名無しさん:05/02/15 19:07:34
この対応の違いはなんなんだ。

※「ガミガミシティの動力タワー」でエレベーターを使用し2階通路、屋上へ行ってもアイテムの取得やイベントの発生はありません。また、プレイの進行には全く支障をきたしませんので、エレベーターを使用しないようご注意ください。

酷いもんだ。なにこれ。
802793:05/02/15 19:10:24
エレベーターが故障中だからって文句言う人はいない
803It's@名無しさん:05/02/15 19:10:30
>>801
ロボタン発言と同様、最低の対応だな。
804It's@名無しさん:05/02/15 19:11:06
ロボタン連打するな
捻るな
下向けてPSP使うな
エレベーター使うな

PSP買ってしまった消費者はたいへんだな
805It's@名無しさん:05/02/15 19:11:55
>802
文句を言わない人は居ないの反対だ、GK
806It's@名無しさん:05/02/15 19:14:00
え、交換しないんか?これってセーブデータが逝かれる致命的バグじゃなかったっけ
807It's@名無しさん:05/02/15 19:21:24
>>804
きっと関係者はアカなんだろうね
808It's@名無しさん:05/02/15 19:21:47
>>806
そりゃ、お前、ロボタンでゲームプレイに支障をきたす致命的設計ミスも
仕様で通す糞nyなんだから
809It's@名無しさん:05/02/15 19:23:00
>>806
どんな致命的バグもプレイヤーのプレイの仕方が悪い、仕様だ! で押し通すのがソニークオリティ。
810It's@名無しさん:05/02/15 19:33:01
>>802
それは待てば修理されるのがわかっている場合の話
811It's@名無しさん:05/02/15 19:50:54
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
812It's@名無しさん:05/02/15 20:04:04
PSPvsウォークマン=久多良木vs伊原の社長レースと化してるな。
外敵と戦う前にライバル蹴落とすのに全力尽くさなければならない
ソニーは駄目としかいえない。
813It's@名無しさん:05/02/15 20:16:55
           /⌒\    /⌒\
          |   |   |   |
          |   |   |   |
        /          │    |    ____|| ____
       /          ヽ│    |        /          |
       | ●   ∧   ●  |    |       ∧           | ――――
       ヽ   (_/ ヽ_)    |    |      /  \    ____|         ”/
        \               | 
          |             |
          |             |
          |             |
      ___/  ____       │       ^ ⌒ ヾ
    /     /            /   〓〓〓〓´ ⌒ヾ ヾ
    |      |            /             ゞ ∫
    \___ \______/    〓〓〓〓 ^〜´ ゞ
                                ヾ 〜
814793:05/02/15 20:32:08
>>812
PSPは無駄に良い音してるし
やっぱりそういうのやってるのかも?
俺はかなり満足してから良いけど
(お気に入りのソニーのイヤホン断線した、しかたないPSPのためにE888買うか)
815It's@名無しさん:05/02/15 20:37:34
>>796
「DVDの1/7程度」って考えてれば問題ないかもよw
816It's@名無しさん:05/02/15 20:45:32
こうなりゃ、200円だ。
817It's@名無しさん:05/02/15 20:49:31
明日PSP売ってくる
818It's@名無しさん:05/02/15 20:52:23
> ttp://www.playstation.jp/news/2005/050215_popolo.html

えらく小さい字で、しかも白地にグレーでとてもよみづらい謝罪ページなのが
態度の表れだよな。
819ネタで言ってみる。:05/02/15 20:56:08
>>817
漏れにくれ。タダで!
改造してV-MAXを内蔵する。

んで、発動すると三分間だけPS3より上の性能を発揮!ロボタン解消!ローディング時間無し!の
最強携帯ゲーム機と化す!!
820It's@名無しさん:05/02/15 20:56:10
とりあえず手抜き開発してバグ修正すらしないで済ますってのは、
知ってる人も多いと思うけど実際のソフト開発でよくある事だよ。













フリーウェアの場合では、だけどね。
821793:05/02/15 20:59:01
いや、普通のソフトでもたまにある
822It's@名無しさん:05/02/15 21:05:37
PSPはソニーの捨て身のネタなのではないかと思う今日この頃。
823It's@名無しさん:05/02/15 21:09:17
>>814
PSPの音がいい?
824It's@名無しさん:05/02/15 21:09:55
いや、そんな覚悟ないって。
普通にこのボロボロクソデスなクオリティがソニークオリティ。
825It's@名無しさん:05/02/15 21:19:00
>普通のソフトでもたまにある

潰れかけてる会社のソフトなんかがそうだな
826It's@名無しさん:05/02/15 21:47:10
さわるワリオのバグは、修正版ソフトと交換出来るようになるまで任天堂は黙っていた。
それに対して、SCEはポポロ発売5日後で回避方法を掲示している。
どちらがユーザーに対して親切だろうか?
当然、SCEだって修正版ポポロを急いで製造中だろうから、いずれ無償で交換してくれると思う。
827It's@名無しさん:05/02/15 21:51:09
当然だろう

無償で交換するに決まってる
828It's@名無しさん:05/02/15 21:59:33
>>826
本編に関係ないおまけで貰えるおもちゃのバグとゲーム自体の進行が出来なくなるバグが
同列っていうGKの思考はすごいな
829It's@名無しさん:05/02/15 21:59:41
>>826
>当然、SCEだって修正版ポポロを急いで製造中だろうから、いずれ無償で交換してくれると思う。

いや、SCEがそんな対応するとは”当然”思えません。
PS2の型番によって発生する再生相性をいっさい認めず、1万円を超えるような
高額の修理費をユーザーに負担させる企業ですよ。
830It's@名無しさん:05/02/15 22:00:08
826 名前: It's@名無しさん [sage] 投稿日: 05/02/15 21:47:10
さわるワリオのバグは、修正版ソフトと交換出来るようになるまで任天堂は黙っていた。
それに対して、SCEはポポロ発売5日後で回避方法を掲示している。
どちらがユーザーに対して親切だろうか?
当然、SCEだって修正版ポポロを急いで製造中だろうから、いずれ無償で交換してくれると思う。

827 名前: It's@名無しさん [sage] 投稿日: 05/02/15 21:51:09
当然だろう

無償で交換するに決まってる



面白いな。
831It's@名無しさん:05/02/15 22:02:53
漏れは無償交換しないに一万円賭ける、有償交換が妥当なところ。
832It's@名無しさん:05/02/15 22:06:23
無償交換すると思うよ。ポポロは今、お店でも販売していないみたいだし。
833It's@名無しさん:05/02/15 22:11:37
それは仕入れてないだけじゃないか?
834It's@名無しさん:05/02/15 22:11:44
もし、ポポロが交換されるとしても・・・

任天堂 宅配業者が自宅まで引き取り・交換
糞ニー 送られてきた分だけ交換

となるに決まってる!!
835It's@名無しさん:05/02/15 22:14:56
いやいやいや、無償交換だよ当然。
社員が改良版新品と菓子オリもってお詫びしてまわるよ。
836It's@名無しさん:05/02/15 22:22:53
>835
雪印みたいに金券持って来るなら中古買いもありだな
837It's@名無しさん:05/02/15 22:23:58
ポポロ、中古で買い取ってもらえますか?
838It's@名無しさん:05/02/15 22:28:46
>>836
雪印じゃないけど、
ジュースに謎の沈殿物があると親父がクレームいれたら
某食品会社は社長さんと重役の方が実家に謝りにきたらしい。
なぜかどっかの画家さんが画いた絵を置いていかれたそうな。

クタラギもきっと
839It's@名無しさん:05/02/15 22:37:56
>>838
家に来たと思ったら「何言ってるんだ」と一喝し、
「一流の芸術家が描いた絵を取られたとなどと文句を言う奴などいない」とか言って、
なぜかどっかの画家さんが画いた絵を持って行くかもしれんが。
840It's@名無しさん:05/02/15 22:38:16
>838
絵くれるならソニー信者になるよ、もちろん太田慶文クラス以上の、だけど。
841It's@名無しさん:05/02/15 22:39:48
ジュースに沈殿物があるのは普通じゃない?
842It's@名無しさん:05/02/15 22:50:22
>832
それは「店頭在庫」を交換すると言う事でエンドユーザーへ渡った物とは同列では語れない。
843It's@名無しさん:05/02/15 22:50:52
>>839
クタラギさんはうちの家宝までもってきますかそうですか

>>840
クタラギの胸像

>>841
木のカスだったかなんだか?
謎の物
製造工程でまぎれた何からしいけど?
・・・・どっかの何かに似てるな。
844It's@名無しさん:05/02/15 22:51:53
ソニービバレッジなら「仕様です」で済まされる訳だな。
845It's@名無しさん:05/02/15 22:53:35
>>841
超まれに、りんごジュースのヘタ取りに失敗して、茎の部分が沈殿してたことがある。
メーカーに連絡した。
品番と、製造日時もつたえた。

お詫びと、ジュース詰め合わせお試しセットが届いた。

びっくりしたんで、「そんなつもりはない。商品はお返ししたい。」といったら
営業の人に電話が回されて
「お客様のご連絡で、工場や作業を再点検して、問題を解決できました。我が社の
信頼を失わずに済みました。ありがとうございました。お礼というには些少で申し訳
ないのですが、お送りした商品をどうぞお納めくださいませ。今後とも我が社の製品
をよろしくお願いします。今回は私を助けるとおもってお受け取りいただけませんか。」
(こういう意図のことをいわれた。文言はおぼろげ)

感じ入った次第。
いま、私はそのジュースメーカーのファン。
846It's@名無しさん:05/02/15 22:54:04
回避策を提示してくれたってことで解決したね。良かったね。
847It's@名無しさん:05/02/15 22:58:52
それ高いリンゴジュースだな
安いのは濃縮してるからそんなの入らないし
848It's@名無しさん:05/02/15 22:59:27
>>845
すばらしいメーカーさんですなぁ。
こうあって欲しいものです。
849It's@名無しさん:05/02/15 22:59:44
糞ハードに糞ソフト。いい取り合わせだよ。
850840:05/02/15 23:01:25
>843
クタラギの胸像

いらないよ、魔よけにもなりゃしない
851It's@名無しさん:05/02/15 23:01:35
>>844
これは私が考えたうんぬんかんぬんで一括ですよ
852It's@名無しさん:05/02/15 23:03:19
>>850
オクに出せば売れるかもよw

1円からスタート
853It's@名無しさん:05/02/15 23:07:28
クタラギの胸像
ヲクに3000件出品
854 ◆kuSony/olg :05/02/15 23:57:31
次の操作を行なうとPSPが起動しなくなります。注意してください。


ホームメニューの本体設定で【出荷時設定に戻す】を選択する。
【出荷時設定に戻す】を選択するとPSPの画面が暗くなる。(POWERランプは緑)

†この状態でPOWER/HOLDスイッチを上方向に2秒以上スライドさせる。
        ,,,
( ゚д゚)つ┏┛
855It's@名無しさん:05/02/16 00:10:41
仕様です
856It's@名無しさん:05/02/16 00:14:53
さすがは世界一美しいゲーム機だw
857It's@名無しさん:05/02/16 00:19:10
嫌いなヤツから知られたら、持ってるPSPがこれで起動不能にされる・・・
のが流行るヨカン。
858It's@名無しさん:05/02/16 00:24:52
574 名前:名無しさん、君に決めた![sage] 投稿日:05/02/15 23:38:26 ID:???
ちょっとお聞きしたいことがあるのですが。

今ポポロの闇の獅子王編3章の所で
王家の洞窟から(中でレベル上げ)帰ってきてタキネン村のすごい薪割るおじさんに
話たんですけど最初は「ん?なんだ、アレがみたいのかい?」「見たい」「見たくない」
と出てきたのですが薪を割った後にもう一度話しかけると「スクリプト解明まで仮置き」
と表示されその語の会話も全く同じ内容でした。マップ移動等すると直ったのですが、
これっていったい・・・?

ポポロ初めてなのでこれはバグではないんでしょうか?

590 名前:名無しさん、君に決めた![sage] 投稿日:05/02/16 00:10:00 ID:???
>>578さん
画像あpしてみました〜。
みれるかな・・・?
ttp://rerere.servebeer.com/upload.html のサイトでアップしました。
まだよく分からないので見れなかったら教えてください〜

NAME→UP600.jpg  SIZE→88kですー
http://rerere.servebeer.com/src/up0600.jpg
---------------------------------------------

世界で一番美しいPSP版ポポロです。
859It's@名無しさん:05/02/16 00:26:52
ポポロというよりボロボロですね。
よくこんなので発売したなあ…(アキレ顔
860It's@名無しさん:05/02/16 00:29:34
612 名前:名無しさん、君に決めた![sage] 投稿日:05/02/16 00:25:08 ID:???
更にその後の話でも・・・
同じところにうpしましたので宜しくお願いします〜。

NAME→up601.jpg SIZE→88k

http://rerere.servebeer.com/src/up0601.jpg
861It's@名無しさん:05/02/16 00:32:01
「スクリプト解明まで仮置き」って要はこのソフトは「未完成品」だって事じゃないの?
862It's@名無しさん:05/02/16 00:32:54
早!もう貼られていたか
まあとにかくだな、

 未 完 成 品 を 商 品 と し て 市 場 に 

 バ ラ ま く っ て の は ど う い う こ と よ

それがンこークオリティーですなんて
ネタで済まされるレベルじゃないぞこれは
863It's@名無しさん:05/02/16 00:32:59
SCEが仮措き
864It's@名無しさん:05/02/16 00:44:43
久しぶりにこんな惨いゲーム見たよ!

( ゚∀゚)アーヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!!!
865It's@名無しさん:05/02/16 00:44:51
気を取り直して次は電車でGOだな
866It's@名無しさん:05/02/16 00:47:34
脱線して爆走してほしいね
867It's@名無しさん:05/02/16 00:48:54
デバッグ用のコードとか埋め込んだまま製品にして発売してるのかな?

次スレは「スクリプト解明まで仮置き」に決定ですね。w
868It's@名無しさん:05/02/16 00:52:12
それより、デジモノ板&中傷スレを何とかして下さい。
いぽ叩きが最近やけに多くなってきた。
多分、任天堂を叩けない分こっちにとばっちりが来ている。
869It's@名無しさん:05/02/16 00:54:21
開発者のコメントを読める裏技ですよ単に
バグとか未完成な残留データとは違います






とかな
870It's@名無しさん:05/02/16 00:55:47
有料ベータテスター m9(^Д^)プギャーーーッ
871It's@名無しさん:05/02/16 00:56:28
魔可魔可(漢字合ってる?)
の再来ですか。
872It's@名無しさん:05/02/16 00:59:24
>>871
何それ?
873It's@名無しさん:05/02/16 01:00:55
PSPはコカコーラ。最初は違和感があるが、癖になったらやめられない。ビンも美しいし。
NDSはペプシ。所詮、コカコーラのパクリ。
874It's@名無しさん:05/02/16 01:05:23
GKも面白くなくなってるなあ
875It's@名無しさん:05/02/16 01:07:31
>>872
SFCでマカマカってソフトがあったんだけど
バグありで絶対にクリア出来なかったんだよ。
876It's@名無しさん:05/02/16 01:12:18
>>875
昔のファミコンも結構バグがあったなぁ。
糞ゲーと言われた飛竜の拳とかw
877It's@名無しさん:05/02/16 01:16:25
574 名前:名無しさん、君に決めた![sage] 投稿日:05/02/15 23:38:26 ID:???
ちょっとお聞きしたいことがあるのですが。

今ポポロの闇の獅子王編3章の所で
王家の洞窟から(中でレベル上げ)帰ってきてタキネン村のすごい薪割るおじさんに
話たんですけど最初は「ん?なんだ、アレがみたいのかい?」「見たい」「見たくない」
と出てきたのですが薪を割った後にもう一度話しかけると「スクリプト解明まで仮置き」
と表示されその語の会話も全く同じ内容でした。マップ移動等すると直ったのですが、
これっていったい・・・?

ポポロ初めてなのでこれはバグではないんでしょうか?

590 名前:名無しさん、君に決めた![sage] 投稿日:05/02/16 00:10:00 ID:???
>>578さん
画像あpしてみました〜。
みれるかな・・・?
ttp://rerere.servebeer.com/upload.html のサイトでアップしました。
まだよく分からないので見れなかったら教えてください〜

NAME→UP600.jpg  SIZE→88kですー
http://rerere.servebeer.com/src/up0600.jpg
878It's@名無しさん:05/02/16 01:20:08
>>877
おいおいおいおいおい!
酷いな
879It's@名無しさん:05/02/16 01:23:11
SCEJ、PSP「ポポロクロイス物語 ピエトロ王子の冒険
ゲームが進行不可能になる不具合があると発表

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050215/popolo.htm
880It's@名無しさん:05/02/16 01:29:20
>>879
不具合あるのを発表するだけじゃ何の解決にもならんのに糞nyはマジでバカだな。
881It's@名無しさん:05/02/16 01:31:30
仕様を発表したんでしょ
882It's@名無しさん:05/02/16 01:33:38
>>879
もうすでにエレベータに乗ってしまって、現在ポポロ1の5章あたりにいる人に対してのケアは?
883It's@名無しさん:05/02/16 01:34:36
ゲームの攻略に関係ない動きをするほうが悪いよね。
メモステは32メガもあるんだから、上書きセーブじゃなくて、全履歴を残していけばすむこと。
最近の子は、工夫が足りなさすぎ。
884It's@名無しさん:05/02/16 01:36:08
ポポロってまだ、店頭に置いてあったら、SONYのモラルを疑うが、ちゃんと回収してるんでしょ、
問題ないじゃん。
885It's@名無しさん:05/02/16 01:39:32
>最近の子は、工夫が足りなさすぎ。

ん?自己批判か?
886It's@名無しさん:05/02/16 01:41:24
>>883
ゲームと関係ない動きをしないと「ガミガミの必殺技」とか「おみやげ」とかがそろわないよぅ
887It's@名無しさん:05/02/16 01:46:40
http://www.mainichi-msn.co.jp/it/mobile/news/20050215org00m300087000c.html
SCE、任天堂とも誤算抱えた滑り出し
888It's@名無しさん:05/02/16 01:50:59
>ソニーは不良品の対応は昨年内に終え、「販売は計画通り」と強調。
>ソフト販売は本体1台当たり2・5本ペースの130万本と堅調なだけに、
>「生産が追いつけばハードの販売は確実に増える」と巻き返しを狙う。

なんだ、ソフト売れてるじゃん。誰だ、ソフト売れてないとか言っていたのは?妊娠?
889It's@名無しさん:05/02/16 01:55:16
>888
言っていたのは「統計」です。
890It's@名無しさん:05/02/16 01:57:21
891It's@名無しさん:05/02/16 01:59:19
>ソニーは不良品の対応は昨年内に終え、「販売は計画通り」と強調。

>ソニーは不良品の対応は昨年内に終え、「販売は計画通り」と強調。

>ソニーは不良品の対応は昨年内に終え、「販売は計画通り」と強調。
892It's@名無しさん:05/02/16 02:05:51
>>890
やはりソニークォリティー
ソニ信者も何も言えまい。
893It's@名無しさん:05/02/16 02:10:37
スクリプト解明まで仮置き
894It's@名無しさん:05/02/16 02:29:08
もはやSCE内部にアンチソニがいるみたいだなw
でなければこんな大規模なネタは仕込めない…
895It's@名無しさん:05/02/16 02:37:39
販売は計画通り糞ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwww
このまま消えていくのも計画通りですか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
一体何がしたかったんですか糞nyさんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
896It's@名無しさん:05/02/16 02:37:40
>>894
いや、ごく普通にこれがソニークオリティですよ。
クタジョンイル体制では、品質管理なんて、無いも同然なのが当然だとSCEスレでも
社員が吠えとります。クタラギに逆らったらクビ、だから品質管理が機能してなくてOK牧場
なんだって。
それが クタジョンイルのソニークオリティ!
897It's@名無しさん:05/02/16 02:45:24
  「それがポポロクロイスの仕様だ」
 久夛良木SCE社長、ポポロのバグ騒動を一蹴

     √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  橋から落ちて進めなくなるのは、あくまでプレーヤーの問題に過ぎない。
   / ̄          |   これが、私が考えたRPGだ。ゲームの進行についていろいろ言う人もいるかもしれない。
  /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|  それはゲームソフトをプレイする購入者が、 この仕様に合わせてもらうしかない。
  |   /         |   開発期間はこれ以上長くしたくなかったし、イベントもこれ以上もっと削りたかった。
  |  /   ` | | ´   |  CMのセリフも狙ったもの、それが仕様。
  | /  <・)   <・) |  明確な意思を持たってやっているのであって、間違ったわけではない。
  (6       つ.   |  
  |     ___     |   世界で一番美しいエレベーターを作ったと思う。
  |     /__/   |   
  |_______/    清水の舞台が飛び降り禁止なのに難癖をつける人はいない。
. / \ \ ◇、/ |\   それと同じこと。
898It's@名無しさん:05/02/16 02:50:33
今からでも心を入れ替えれば応援してやっても良いんだが
まったく成長してないな。
いい加減潰れてくれよ。
899It's@名無しさん:05/02/16 02:58:37
>893
次スレの名前は決まったな

★PSP★プレイステーションポータブル61★スクリプト解明まで仮置き
900It's@名無しさん:05/02/16 03:06:20
ソニー工作活動全容解明まで仮置き
901It's@名無しさん:05/02/16 03:10:12
文字通り、ボロボロクソデス・・・ガラクタPSP専用ソフトらしいといえばいえるが・・・・。
馬鹿すぎる。
902It's@名無しさん:05/02/16 03:10:20
ソフトって何が売れてるのん?思い付かないんだけど…
あ、みんゴルがハードの台数分売れてるってクタが言ってたっけ
903It's@名無しさん:05/02/16 03:13:40
まさか、まんこ不動産祭りが帰ってくるとは・・・
もう角度が虚数方面に逝っちまってるな。
904It's@名無しさん:05/02/16 03:57:17
度重なる不具合、ソニーはどういった対応をすべきか?

選択肢1[スクリプト解明まで仮置き]
選択肢2[スクリプト解明まで仮置き]
選択肢3[スクリプト解明まで仮置き]
905It's@名無しさん:05/02/16 04:19:52
「スクリプト解明まで仮置き」のメッセージの後に
「これがポポロクロイスの仕様だ」という台詞が
出るようにしておけば、伝説になれたのにな。

要するにスペランカーなみのゲームってことで
906It's@名無しさん:05/02/16 04:30:50
貴様、スペランカーに失礼だ
907 ◆kuSony/olg :05/02/16 04:38:44
スクリプト解明まで仮置き

糞ワロス
908It's@名無しさん:05/02/16 04:40:53
574 名前:名無しさん、君に決めた![sage] 投稿日:05/02/15 23:38:26 ID:???
ちょっとお聞きしたいことがあるのですが。

今ポポロの闇の獅子王編3章の所で
王家の洞窟から(中でレベル上げ)帰ってきてタキネン村のすごい薪割るおじさんに
話たんですけど最初は「ん?なんだ、アレがみたいのかい?」「見たい」「見たくない」
と出てきたのですが薪を割った後にもう一度話しかけると「スクリプト解明まで仮置き」
と表示されその語の会話も全く同じ内容でした。マップ移動等すると直ったのですが、
これっていったい・・・?

ポポロ初めてなのでこれはバグではないんでしょうか?

画像あpしてみました〜。
みれるかな・・・?
ttp://rerere.servebeer.com/upload.html のサイトでアップしました。
まだよく分からないので見れなかったら教えてください〜

NAME→UP600.jpg  SIZE→88kですー
http://rerere.servebeer.com/src/up0600.jpg
追加だって。
ttp://rerere.servebeer.com/src/up0601.jpg
909It's@名無しさん:05/02/16 05:07:13
買った人が可哀想だよ
910It's@名無しさん:05/02/16 05:22:38
ライブドアが買うよ。会社ごと。
911It's@名無しさん:05/02/16 07:21:29
ソニーの仕様です
912It's@名無しさん:05/02/16 07:54:08
>>909
そんな事想う気持ちが微塵でもあったら今のソニーは無い罠。
ユーザーに悪い? 豚相手にそんな甘ったるい事言ってんじゃねえよ。
って感じです。
913It's@名無しさん:05/02/16 08:56:34
>887
>ソフト販売は本体1台当たり2・5本ペースの130万本と堅調なだけに、 
えっと、130万を2.5で割ったら・・・52?
914It's@名無しさん:05/02/16 09:15:44
「販売は計画通り」
もう初期需要も終わってしまったのも計画通り。
915It's@名無しさん:05/02/16 09:18:43
スチュワーデスってエコノミーのことを「カーゴ(貨物)」っつう隠語で呼んでるらしい
けど、SONY社員も客をランク付けして変な隠語で会話してそう。
916It's@名無しさん:05/02/16 10:40:35
初期不良、認めてる・・・。
何をどう直したんだろう?
917It's@名無しさん:05/02/16 11:05:29
ロボタンの発注先を変えたとこじゃろ
918It's@名無しさん:05/02/16 11:44:35
>>913
ゲハの売上スレ辺りで本体とソフトのランキングを元に逐一計算してた数字だと
本体一台辺り1.6本前後で、最近は下落傾向だった筈…
もうPSP関連の数字はどれがアテになるんだかさっぱり分からんな。
919It's@名無しさん:05/02/16 12:01:59
>>913
12月末の数字と思われ。
920It's@名無しさん:05/02/16 12:05:46
>>919
それならまあ本体の台数の辻褄は合わんことも無い(年内51万だったそうだから
ちょっとオーバーするけど)が…ソフトそんなに売れてたか?
921It's@名無しさん:05/02/16 12:15:32
>>868
亀レスだが
余裕だろそっちでなんとかしろや。
922It's@名無しさん:05/02/16 14:58:55

とどまるところを知らないソニーのやり口。マッチポンプ上等!!

欠陥品から修理費をせしめるVAIOのサポート(LXユーザー要注意!)
ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1107643711/

労働者の怒り(修理業務縮小、無償修理打ち切り、工場閉鎖の実態)
ttp://nucom.esmartdesign.com/cult/archive/labor.html
923It's@名無しさん:05/02/16 15:17:44
氏人にむち打つような事するなよ
924It's@名無しさん:05/02/16 15:32:20
もうソニーってだけで買わなくなっちゃったよ
PS2死亡、VAIO死亡、ビデオデッキ死亡、
こないだTVを人に譲ったから・・・携帯電話しか残ってないや・・・。
925It's@名無しさん:05/02/16 15:39:22
俺の様にカーステ3台連続でソニータイマー発動したら
2度と買わなくなるよ。
926It's@名無しさん:05/02/16 15:42:10
二度と買わなくなるって三度も買っているじゃないの。
普通二回で懲りないか?
927It's@名無しさん:05/02/16 15:45:57
>>925
ちょっと遅い感もあるが、気づかないだけマシだ。
ソニーブランドに踊らされて壊れても疑問に思わず買い直し続ける香具師が世の中に大量にいるからな…。
こうしてソニーは潤っていくと思うと寒気がするよ。
928It's@名無しさん:05/02/16 15:56:03
4年前にソニーのコンポ買って聞いていたら
1年ちょっとでCDが動作しなかったから
買った店に行って修理してもらったんだけど
ちょうどその時、隣のおばちゃんが同じコンポ持って修理頼んでいたよ…orz
929It's@名無しさん:05/02/16 16:06:26
ソニーの主張だと
「うちの製品は、他社の何倍も売れているから故障も何倍も多いんです。」
だよ。

経営資料みると、それがまるっきり嘘なのバレバレだけどね。
これも、ソニークオリティ。

おれもVAIOを使ってからソニー嫌いになった。
使えばわかる、糞クオリティ、それがソニークオリティ!
930It's@名無しさん:05/02/16 17:02:44
ソニーはメカ系と光学系の耐久性がとにかく駄目だね。
931It's@名無しさん:05/02/16 17:12:16
>>930
じゃあ駆動部分が無くて光学技術を使った製品でもないものを買えばいいのか。

・・・何が残るんだよw
932It's@名無しさん:05/02/16 17:15:28
ラジオとか…客も初心に戻ってみる、と。
933It's@名無しさん:05/02/16 17:24:51
名前も初心に戻ろうぜ…。


東京通信工業
934It's@名無しさん:05/02/16 17:48:29
DSはアナザーだメテオスだと楽しそうなのに、PSPは「スクリプト解明まで仮置き」
騒動でお寒い限り…
この差は何?
935It's@名無しさん:05/02/16 18:14:28
iPodシャッフルとDS買うか

メモステとPSP買うか

迷ってる…いや迷ってません。すいません
メモステとPSPは絶対買いません
936It's@名無しさん:05/02/16 18:17:01
PSPは「スクリプト解明まで仮置き」という楽しいお祭りの真っ最中なんだよ
これほど楽しいゲームと美しいゲーム機が他にあるか?
タッチペンだの見掛け倒しの2画面などよりこっちのほうがよほど革新的だ
アナザーだのメテオスだの祭りにもならない寒いゲーム&美しくないハードと格が違うんだよ
妊娠は帰れ
937It's@名無しさん:05/02/16 18:23:21
>936
938It's@名無しさん:05/02/16 18:23:48
重力語を思い出してしまったのは私だけ?
939It's@名無しさん:05/02/16 18:24:20
まあ傍からニヤニヤする分にはこれほどのネタハードも中々無いが…一銭もかからんしw
買っちまった奴は御愁傷様としか言い様が無いが。
940It's@名無しさん:05/02/16 18:25:55
話のネタが欲しいなと思ったとき
PSPのスレ回ればいい
そんな意味では偉大
941It's@名無しさん:05/02/16 18:56:15
>>936
アナザーはF通フラゲ報告でとんでもない点数になってるという事で
祭りが始まってるが…
942It's@名無しさん:05/02/16 19:32:01
DSは画面暗すぎ
943It's@名無しさん:05/02/16 19:34:50
DSなんて買わない。
PSPなんて当然買わない。
944It's@名無しさん:05/02/16 19:37:48
メール機能とかインターネット機能に期待してるだけ
945It's@名無しさん:05/02/16 19:56:09
>>944
ソレつなげるための、無線LAN環境あるのか?
新規につけると、2〜3万円追加で必要だぞ。(w
946It's@名無しさん:05/02/16 20:01:21
あるよ
947It's@名無しさん:05/02/16 20:05:30
アナザーって評判いいの?
948It's@名無しさん:05/02/16 20:08:34
アナザーアギトなら
949It's@名無しさん:05/02/16 20:14:47
>>946
よかったな。
あとは、PSPユーザーがみな無線LAN環境をもってるように祈るだけだな。(w
950It's@名無しさん:05/02/16 20:24:03
>>947
ADVというすっかり廃れたジャンルにも関わらず、10点付きのシルバーをたたき出した。
俺は買わんが興味あるなら買ってみるといい。ファミ通なんて当てにならんがな。
951It's@名無しさん:05/02/16 20:25:34
>>949
俺、2セット持ってるよw
952It's@名無しさん:05/02/16 21:31:10
SONYは損保と銀行で儲けてるから、PSPなんて余興だよ。
953It's@名無しさん:05/02/16 21:41:27
ファミ通って、浜村ヒゲを隔離するために作ったエンター脳が発刊する八百長と嘘記事雑誌のことだろ?
954It's@名無しさん:05/02/16 21:57:40
ワリオは宅配便使って客先まで無償交換しに来たけどポポロはどういう対応なの?
955It's@名無しさん:05/02/16 21:58:41
いやだから、HPの告知だけ
956It's@名無しさん:05/02/16 22:03:44
ポポロって何処が開発して何処が販売してるの?
957It's@名無しさん:05/02/16 22:14:21
ソニーだ
958It's@名無しさん:05/02/16 22:18:36
>>956
企画はSONYだが、プログラムを製造したのは外注
従って、外注の力不足だな。今回の件は
959It's@名無しさん:05/02/16 22:18:49
ンこーだ
960It's@名無しさん:05/02/16 22:21:58
>>958
GK乙!
ってかプログラムは制作だわな、よく覚えとけ
961It's@名無しさん:05/02/16 22:28:05
おもしろすぎる
なんでこんなことがおこるんだ?
962It's@名無しさん:05/02/16 22:28:32
>外注の力不足だな。今回の件は

外注は単なる労働力であって、
ソフトをどこまで仕上げてどういう風に売るかまでのとりまとめをやってるのはソニーだろうが。
それとも残存バグを外注の責任にしてしまえるのか、ソニーは。
963It's@名無しさん:05/02/16 22:30:16
客のせいにするぐらいだから
964It's@名無しさん:05/02/16 22:34:59
>>962
プログラムを作ったのも外注だし、チェックする検証部隊も外注
あいつらがちゃんと仕事をやっていれば、あんな不具合は起こらない。
965It's@名無しさん:05/02/16 22:39:57
取りまとめをソニーがやらなければこんな不具合騒ぎにはなってないわけだが。
966It's@名無しさん:05/02/16 22:42:11
バグ取りさせて貰えなかったのかな、外注の人達。
「納期を遅らせるな、バグ取りなぞどうでもいい」ってソニーが。
967It's@名無しさん:05/02/16 22:47:57
任天堂のワリオは無償交換でSCEのポポロは放置なの?
968It's@名無しさん:05/02/16 22:48:04
>>966
そんなことは無い。
ランクA,Bクラスのバグは潰していないと製品化にGOサインは出ない。
大きなバグを見逃したのは、検証部隊(外注)の責任
969It's@名無しさん:05/02/16 22:49:26
>954
藻前もしつこいな。
もう終わった話じゃないか。
970It's@名無しさん:05/02/16 22:49:40
>>967
回避策があるだろ。
エレベータに乗らなければいいだけのはなし
971It's@名無しさん:05/02/16 22:51:36
>>967
回避策があるだろ。
PSPなんて買わなければいいだけのはなし
972It's@名無しさん:05/02/16 22:53:58
>>967
逃避策があるだろ。
犬でもつれて海辺を走ればいいだけのはなし
973It's@名無しさん:05/02/16 22:54:10
そこまでしてソニーを擁護できんな…。
ってかポポロ好きで製作者は悪くない、じゃなくてソニーは悪くない、というあくまでソニー志向なのね。
974It's@名無しさん:05/02/16 22:57:38
>>973
擁護しつつ他社批判か…大した物だ。
975It's@名無しさん:05/02/16 22:59:38
「擁護」とかじゃなくて・・・・・常に「印象操作」がGKの役目ですから。
976It's@名無しさん:05/02/16 23:02:08
労働力は外注を利用できるだけ利用して、
著作権料はソニーだけに入る、という甘い仕組みですよ。
977It's@名無しさん:05/02/16 23:11:52
>>972
逃避ワラタw
978It's@名無しさん:05/02/16 23:13:03
週刊アスキーで浅草キッドの二人がPSPを絶賛していたよ。
辛口で知られる彼らが自費でPSPを買っていて、しかも絶賛しているってことは、PSPって
結構いい出来なのではないだろうか。
サイバーショットのM1も買っていた。PSPとM1の連携はものすごい便利そうだった。
ガチンコで知られる彼らの言うことのほうが、2ちゃんの落書きより信じられるので、PSPを買うことにするよ。
979It's@名無しさん:05/02/16 23:14:46
>週刊アスキーで浅草キッド
>辛口で知られる
980It's@名無しさん:05/02/16 23:20:30
ゲートキーパーもネタ切れかよ・・・
981It's@名無しさん:05/02/16 23:25:59
雑誌は記事の隅に「企画広告」って入れる義務がないからなぁ。
ネットとか自由に出来ない中高生なんかは今でも
そういういわゆる提灯記事から騙されるんだろう。
982It's@名無しさん:05/02/16 23:32:08
>>978
じゃぁ買えばいいじゃんw
そんな報告いらねからw
983It's@名無しさん:05/02/16 23:36:26
週刊アスキーって、かつてヤフーBBをこっぴどく叩いた癖にソニーやPSPを叩かない罠
984It's@名無しさん:05/02/16 23:37:22
浅草キッドはプロレスラーだよ。
どんな試合でもする。ただし、マニアには判るように実力をチラつかせながら。
今回は、「みんゴル」をほめ殺していた。「本当のゴルフよりキレイだ!」って。
ゲームやPSP自体の評価は、ちっともしてないから。
985It's@名無しさん:05/02/16 23:41:48
今の時勢、雑誌記事でPSPを下手に褒めたりしようもんなら
鵜呑みにして買った読者から反発を買って部数大減らしだぞ。
986It's@名無しさん:05/02/16 23:43:54
http://www.itmedia.co.jp/games/articles/0502/16/news008.html
>PSP、今回は2回に分けて予約――プレイステーション・ドットコム

供給が追いついてきた証拠だな。
もう、NDSの需要は止まっているし、追いつくのは時間の問題だ。
987It's@名無しさん:05/02/16 23:44:49
発売日に買ったんだけど

ここ一月ぐらい電源も入れてない
988It's@名無しさん:05/02/16 23:46:43
>>986
供給が追い付いてきたんじゃなくて前回で需要の少なさを確認しただけだろw
989It's@名無しさん:05/02/16 23:48:19
>>986
つーか二回に分けただけで供給が追い付いてきたって何で分かるの?
今までも何台枠があるかも発表されてないし二回に分けただけと考えるのが普通なんだが。
990It's@名無しさん:05/02/16 23:50:13
2回目までに1回目分が売り切れるか不安だよ。
991It's@名無しさん:05/02/16 23:50:34
>>987
今が電源入れ時だよ。
初期化選んで電源落とすの。
992It's@名無しさん:05/02/16 23:50:48
>>986
>なお、予約は2回に分けられているが、一人で予約できるのは1回分のみ。

間違いなくただ2回に分けただけじゃん。
993It's@名無しさん:05/02/16 23:52:42
>>990
プレ予約だから売り切れなくても適当に締め切ると思われ。
994It's@名無しさん:05/02/16 23:53:44
そうそう。「品薄感」を煽るのが目的だからね。
995It's@名無しさん:05/02/16 23:56:05
げい と きいぱあ ぎが わろす
996It's@名無しさん:05/02/16 23:56:25
1回の予約がダラダラと長引くと、体裁が悪いからね
997It's@名無しさん:05/02/16 23:58:29
未だに、プレ予約って意味判らんね。
普通に予約出来るようにすりゃいいのに。
998It's@名無しさん:05/02/16 23:58:48
>>952
ソニー銀行は一度も黒字になったことないが。
http://www.sonybank.net/dsclsre/dsclsre02.html
999It's@名無しさん:05/02/17 00:02:03
とっくにPSPの初期需要も終わってるし。
1000It's@名無しさん:05/02/17 00:04:16
psp2つ買っちゃった・・・
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。