「それがPSPの仕様だ」by久多良木

このエントリーをはてなブックマークに追加
1It's@名無しさん
日経ビジネス
[2005年1月24日号 no.1276 1月24日発行]
http://bpstore.nikkeibp.co.jp/mokuji/nb1276.html 8ページ目。
以下は記事より抜き出し。

「これが、私が考えたデザインだ。使い勝手についていろいろ言う人もいるかもしれない。
それは対応するゲームソフトを作る会社や購入者が、この仕様に合わせてもらうしかない。」

「使用する液晶画面はこれ以上小さくしたくないし、PSP本体もこれ以上大きくしたくなかった。
ボタン位置も狙ったもの。それが仕様。これは僕が作ったもので、そういう仕様にしている。
明確な意思を持っているのであって、間違ったわけではない。世界で一番美しいものを
作ったと思う。著名建築家が書いた図面に対して門の位置がおかしいと難癖をつける人は
いない。それと同じこと」

PSPは、今後のソニーグループの行方を大きく左右しかねない商品だ。それだけに
一部とはいえ騒ぎになっていることに電機業界の関心も高い。

(以上、かなり略してあります。全文は下記スキャン画面をご覧ください。)
http://f42.aaa.livedoor.jp/%7Eimawaka/imgboardphp/src/1106290345593.jpg
2It's@名無しさん:05/01/21 21:56:19
2
3It's@名無しさん:05/01/21 21:57:16
(゜∀゜)むにょ〜ん

4It's@名無しさん:05/01/21 21:57:46
>>1
凄いな
5It's@名無しさん:05/01/21 21:58:13
扱う人がいないのならそれも納得。
しかし、誰が為のPSPか?
6It's@名無しさん:05/01/21 21:59:07
何様?


クタ・ジョンイルだな。
7It's@名無しさん:05/01/21 21:59:22
難癖をつける人は山ほどいると思うのだが・・・。
8It's@名無しさん:05/01/21 22:05:57
デザインのことしか考えない著名建築家に設計させてみたら
立て付けの悪いアパートみたく、開けるのにコツが必要な門ができたわけだが・・・

> 門の位置がおかしいと難癖をつける人はいない
果たしてそうか?
9It's@名無しさん:05/01/21 22:07:46
10It's@名無しさん:05/01/21 22:08:03
何個も立てんなハゲ
ここが先じゃい

【俺が】クタタン流PSP好評発売中【仕様だ】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1106290460/l50
11It's@名無しさん:05/01/21 22:08:09
「PSPは僕の娘」
ということなので頑張ってPSPたんを
12It's@名無しさん:05/01/21 23:35:08
>>6
激しくワロタ
13It's@名無しさん:05/01/21 23:42:43
すごく傲慢だけど、でもこういう人が実際上に上がってくタイプなんだろうな。
14It's@名無しさん:05/01/21 23:44:30
>>13
いや、久夛良木は単に大賀のコネだから
15It's@名無しさん:05/01/21 23:45:11
>>10
スレタイこっちのほうが良くない?
16It's@名無しさん:05/01/21 23:51:12
久多良木さんマジでM1獲れますよ!!
17It's@名無しさん:05/01/22 00:06:02
この話、土建板にもリンクさせるとおもしろいかも
18It's@名無しさん:05/01/22 00:10:24
>>10
そっちはスレタイが糞すぎ
19It's@名無しさん:05/01/22 00:38:47
   √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 / ̄          |
/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| 
|   /         |
|  /   ` | | ´   | クワッ
| /  <・)   <・) |
(6       つ.   |   
|     ___     |   「それがPSPの仕様だ」
|     /__/   |\
|       ___//\
 ー― 、 ,―一


20It's@名無しさん:05/01/22 00:40:25


           あ?小さなドットが点いたり消えたりしている……

             あはははは……ドット欠け!交換かなぁ?

                いや……違う?……違うってさ。

          □ボタンは押してもパァーって反応しないもんな……

           欠陥品だな……これ。ふぅ。交換できないのかな?

              おーい、□ボタン直してくださいよ、ねぇ!
21It's@名無しさん:05/01/22 00:42:24
ソニーによる欠陥住宅擁護スレはここですか?
22It's@名無しさん:05/01/22 00:43:06
   √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 / ̄          |
/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| 
|   /         |
|  /   ` | | ´   | 
| /  <・)   <・) |
(6       つ.   |   
|     ___     |   「PSPは僕の娘」
|     /__/   |\
|       ___//\
 ー― 、 ,―一
23It's@名無しさん:05/01/22 01:48:26
>>20
か、カミーユ・・・・おい、救護班、救護班をこっちに、はやく!
24It's@名無しさん:05/01/22 02:16:53

 PSP = クタたんのオナニー
25It's@名無しさん:05/01/22 02:17:57
貧乏人の馬鹿は、文句言うな!黙ってカネ払え! byクタラギ

ソニー製品は絶対に買わん!(買ってねえけどw)
26It's@名無しさん:05/01/22 02:18:54
>ボタンを押しても画面が動かないことがある問題は、あくまでも使い方の問題にすぎないというのが久多良木流。

こんなのただクレーム無視してるだけじゃん
27It's@名無しさん:05/01/22 02:19:13
クタタンのオナニー→どぴゅっ→UMD→娘

         ↑FDS  ↑□ボタン
28It's@名無しさん:05/01/22 03:22:13
Jobsの真似でもしたかったんかねぇ?
29It's@名無しさん:05/01/22 03:38:32
>>26
うん、たしかにクレーム無視
30It's@名無しさん:05/01/22 03:50:00
この人の周りにはイエスマンしかいないのですか?
31It's@名無しさん:05/01/22 03:51:48
>30
Yes, Sir.
32It's@名無しさん:05/01/22 05:30:15
>著名建築家が書いた図面に対して門の位置がおかしいと難癖をつける人は
>いない。それと同じこと


著名建築家が建てたカラオケボックスができたけど、
カラオケの機材が入り口から納入できなくて、
裁判を起こした荒井注に対するイヤミですか
33It's@名無しさん:05/01/22 05:32:26
   √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  /           |
 /            |
/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|  
|   /         |  「何言ってんだ」
|  /   ` | | ´   | 
| /  <・)   <・) |
(6       つ.   |
|     ___     |
|     /__/   |\
|       ___//\
 ー― 、 ,―一

34It's@名無しさん:05/01/22 05:33:22
安藤忠雄も若い頃は玄関真ん前にトイレを配置したものさ。
35It's@名無しさん:05/01/22 05:36:36
>>33

こいつもしかして、クタタンだったの?
初めて気づいたよ・・・
36It's@名無しさん:05/01/22 05:53:25
   √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  /           |
 /            |
/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|  
|   /         |  「何見てたんだ」
|  /   ` | | ´   | 
| /  <・)   <・) |
(6       つ.   |
|     ___     |
|     /__/   |\
|       ___//\
 ー― 、 ,―一

37It's@名無しさん:05/01/22 06:00:43
クタタンに怒られたよw

この顔で怒られてもあまりムカッとこないねww
38It's@名無しさん:05/01/22 06:07:14
>36
SONYさんの昨日の株価変動を見てました。サー。
39It's@名無しさん:05/01/22 06:15:44
GP32がいいね
tp://www.geocities.jp/gp32blu/
40It's@名無しさん:05/01/22 07:04:31
ああ、もうまともに批判する人もいないねぇ…。
俺も何も言う気がしないよ。
41It's@名無しさん:05/01/22 08:12:42
>>40
静かにw
42It's@名無しさん:05/01/22 10:20:43
   √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  /           |
 /            |
/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|  
|   /         |  「世界で一番美しいのはPSPクタ」
|  /   ` | | ´   | 
| /  <・)   <・) |
(6       つ.   |
|     ___     |
|     /__/   |\
|       ___//\
 ー― 、 ,―一

43It's@名無しさん:05/01/22 10:33:29
社長が自社欠陥製品に最高の賛美で自画自賛を始めたら
もうそのブランドは終わりだね
44It's@名無しさん:05/01/22 11:43:58
なにが凄いってこの発言で事態の沈静化を図れると考えたところだな。
悪いことをしたらごめんなさいと言いなさいって教わらなかったのかな。
45It's@名無しさん:05/01/22 12:06:40
売上だけは確実に沈静化すると思うの。
46It's@名無しさん:05/01/22 12:14:44
 『 そ れ が 三 菱 の 仕 様 だ 』 

三菱社長、自動車不具合騒動を一蹴

クラッチを操作しても動かないことがある問題は、あくまでも使い方の問題に過ぎない
これが、私が考えたデザインだ。使い勝手についていろいろ言う人もいるかもしれない。
それは対応する車種を売る会社や購入者が、この仕様に合わせてもらうしかない
使用するクラッチはこれ以上小さくしたくないし、車体もこれ以上大きくしたくなかった。
ギア位置も狙ったもの。それが仕様。これは僕が作ったもので、そういう仕様にしている。
明確な意思を持っているのであって、間違ったわけではない。
世 界 で 一 番 美 し い 車 を 作 っ た と 思 う 。
大企業が書いた図面に対してクラッチの位置がおかしいと難癖をつける人はいない。それと同じこと
47It's@名無しさん:05/01/22 12:24:25
この記事見て、即行つっこみにきたよ。

ゲーム機と建築と比べてるのが頭いかれてるとしか思えん。ゲーム機は建築と違って
人間が手にとって使うものそのために人間工学があるだしさ
芸術と携帯ゲーム機を混合されてもな。欠陥を話をすり替えて逆切れするアホ会社もうダメポ。
48It's@名無しさん:05/01/22 12:58:56

こんな会社と組むなんてSONYはどうかしてるよ・・・

927 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:05/01/22 04:00:35 ID:YfnBQUPk
212 名前:名無しさん@5周年[] 投稿日:05/01/22 03:57:05 ID:qDsTrku6
http://www.samsung.com/GlobalLinks/globallinks03.htm

サムスンの世界拠点リンク集

これ、国名がABC順に並んでるんだけど
1つだけ仲間はずれがあるw


↑こういう狭量なことをするのは、コンプレックスの裏返しなのだろう。
日本人は決してしない行為だわ。ヤー公の感覚。名前が上じゃないと面子が立たない、みたいな。
あわれむべき存在。そして不要な存在。

928 名前:名無し募集中。。。[sage] 投稿日:05/01/22 05:48:34 ID:zY3FYrBO
>>927
本当だ!さすが彼の国。

929 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:05/01/22 07:50:02 ID:/9l8tfeO
サムソンみたいな一応名の知れてる会社でもこんなことするのか。
本当に「さすが彼の国」としか言葉がでないよw
49It's@名無しさん:05/01/22 13:51:32
GK戦略を持つ某会社と同レベルなんだろう
50It's@名無しさん:05/01/22 14:37:21
彼の国のアルファベットは
A B C D E F G
H I K J L M N ...
なのです。
51It's@名無しさん:05/01/22 14:51:45
初期不良続出
「それがPSPの仕様だ。クタラギ社長、不具合騒動を一蹴」
(今日発売の日経ビジネス最新号8ページ見出し)よく言うよ。
クタラギのためにソニーの評判更に落ちるぞ。
ソニーの評判落としまくってるのは世界ワースト経営者の
出井や横柄なクタだ。まじめな社員がかわいそう。
同じ雑誌に(16ページに)ソニーを見切った野村ソニー
ディスプレイカンパニープレジデントのユニデン代表取締役専務への
栄転の記事あり。45歳以上のリストラいよいよ本格化する前に
早くソニーに見切りつけたほうがよいよ。


52It's@名無しさん:05/01/22 14:54:56
先週は週刊ポスト
今週は日経ビジネス
来週は全週刊誌に
いよいよ本格化するPSP初期不良問題とクララギの居直り
さよなら品質無視PSP、品質無視のソニー
53It's@名無しさん:05/01/22 15:00:39
45歳以上の一般社員のリストラ徹底せよと
本社人事より指示あり。
そんなことで業績上がんないよ。ベテラン技術者
いなくなって技術力なくなるだけ。そんなこと
和漢ねーのか。ソニーのトップや人事は。
富士通以下じゃ。
54It's@名無しさん:05/01/22 15:38:08
ジオン兵士、ジオング未完成騒動を一蹴

足がなくても実力の100%を出せるという問題は、あくまでも偉い人にはわからない。
これが、ジオニックが考えたデザインだ。サイコミュについていろいろ言う人もいるかもしれない。
それは搭乗する兵士を選ぶ上官やパイロットが、この仕様に合わせてもらうしかない
宇宙空間では足なんて飾りだし、製作時間もこれ以上かけたくなかった。
コックピットの位置も狙ったもの。それが仕様。これはジオニックが作ったもので、そういう仕様にしている。
明確な意思を持っているのであって、間違ったわけではない。
世 界 で 一 番 美 し い M S を 作 っ た と 思 う 。
ゾックに対して背中が無いのはおかしいと難癖をつける人はいない。それと同じこと


「それがPSPの仕様だ」のガイドライン
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1106299881/
553は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :05/01/22 19:26:47
>>48
すごいね(笑)
56It's@名無しさん:05/01/25 06:51:03
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/biz/354840
クタタンの、すごい発言 の記事内容。
57It's@名無しさん:05/01/25 11:45:34
しかし何つーか記事書いた人も呆れ返って皮肉を込めまくってるよなこれ
58It's@名無しさん:05/01/27 07:22:54
そんな久多良木社長にとって世界初にチャレンジする技術者が
ソニーグループに少なくなったことが苛立ちの種だ。
59It's@名無しさん:05/01/27 07:24:50
クタは神様か?
60It's@名無しさん:05/01/27 13:04:30
ていうかさ。

門の位置おかしかったら、どんな著名建築家でも突っ込まれますよ。

芸術なめんな。
61 ◆GK/.ipr/vc :05/01/27 14:01:31
そのうち訴えられますよ

ソニーもなめんな
62It's@名無しさん:05/01/27 15:05:05
押し方で反応したり、しないようなボタンって、操作機器の基本以前の問題。

車だったら、踏み方によってはブレーキ効かないけど、かっこいいでしょ!ってとこだね。  苦多さん。
63It's@名無しさん:05/01/27 16:06:49
>>1はこち亀の江崎教授のような言い訳だw
64It's@名無しさん:05/01/27 18:09:00
65It's@名無しさん:05/01/28 00:08:44
今頃各家庭でPSP壊されているんだろうな
66It's@名無しさん:05/01/28 00:08:54
日経ビジネスの記事の下にある写真を、機械関連の技術者の知り合いに見せてみた。
ゲームに縁の無さそうな古参の人。孫か子供はやってるかもしれんが。
開口一番、「こんな設計したくないね」ときた。そして、今回のロボタンで問題に
なっている不具合を鋭く指摘。あの写真だけで容易に想像できるとのこと。
この人が優秀な技術者ってことかもしれないけど、かなりレベルの低い問題みたい
ですよ、これ。
実用性を無視した芸術作品だったんですね。クタタン言ってること間違ってないわw
67It's@名無しさん:05/01/28 00:10:53
>66
ごめんな。その位素人でもわかるし。
68It's@名無しさん:05/01/28 00:27:51
   √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  /           |
 /            |
/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|  
|   /         | ナニイッテンダー!!
|  /   ` | | ´   | 
| /  <・)   <・) |
(6       つ.   |
|     ___     |
|     /__/   |\
|       ___//\
 ー― 、 ,―一

これが、世界一美しい設計だ!!

ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1212/psp24.jpg
69It's@名無しさん:05/01/29 05:15:27
期待してるユーザーが何人いたと思うんだ。
こういうことするからソニーは不良が多いとか言われるんだ。
売れるのが確実ならユーザーを選な。
仕様に合わせてもらうしかないってマジで何様?

>世界で一番美しいものを 作ったと思う。著名建築家が書いた図面に対して
>門の位置がおかしいと難癖をつける人はいない。それと同じこと。
著名建築家は使い勝手とデザインは融合してる。
3流が偉そうに。

使い勝手が美しくなければ意味がないんだよ。
ソニー好きだがこれは腹立つ。
70It's@名無しさん:05/01/29 14:14:24
誰か翻訳して海外にも紹介してくれないか
71It's@名無しさん:05/01/29 15:09:29
>>48
あれ?普通になってる。
72It's@名無しさん:05/01/29 15:14:12
>71
誰か電話で特攻して直させたらしい
その程度の抗議で直すんなら最初からこんな工作するなと言いたい
ソニーみたいに堂々としててほしいもんだ(w
73It's@名無しさん:05/01/29 16:12:29
>>69
ニュー速の勇士が訳して海外の掲示板に訳文を載せた。
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1100555909/l50

そのあと正式に訳されたものが海外サイトに載った。
7471:05/01/29 18:05:46
>>72
へぇ、そうなんだ。
ありがとう。
75It's@名無しさん:05/02/05 23:23:56
>著名建築家が書いた図面に対して門の位置がおかしいと難癖をつける人は いない

自分を著名建築家と同レベルだと思ってるなんて自惚れすぎ。
763は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :05/02/05 23:42:21
JY-P52UM
77It's@名無しさん:05/02/07 23:43:47
http://www.jp.sonystyle.com/Product/Paudi/Nw-e75/Store/index.html
これなんかはもっと安ければ良いセンいったと思うんだけどな。iPodほどは無理にせよ。
78It's@名無しさん:05/02/08 12:55:36
>>77
それは転送ソフトが糞すぎる
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ