【訃報】フィリップ・ジョンソン氏死去、米建築界の巨匠

このエントリーをはてなブックマークに追加
1はりもぐらφ ★:05/01/27 17:39:43 ID:???
 [ニューヨーク 26日 ロイター] 米建築界の巨匠フィリップ・ジョンソン氏が25日夜、
コネティカット州ニューカナーンの自宅で死去した。98歳だった。

 関係者が26日明らかにした。

 死因は今のところ明らかにされていない。

 オハイオ州クリーブランドの裕福な家庭に生まれ、ハーバード大学卒業後、
世界中を旅行して建築に関する見識を培った。

 1930年の帰国後、ニューヨーク近代美術館(MoMA)に建築部門を設立し、
近代建築の国際的展示を開催した。

 コネティカット州に建設した通称「グラスハウス」をはじめ、ニューヨークのシーグラムビルや
AT&Tビル(現在ソニー所有)など、従来の伝統にとらわれない洗練された建築で高い評価を受けた。

(ロイター) - 1月27日15時8分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050127-00000273-reu-ent
2名無しさん@恐縮です:05/01/27 17:40:50 ID:KqOdyVbg
3名無しさん@恐縮です:05/01/27 17:41:17 ID:vueM5UM3
俺の先輩だったのか
4名無しさん@恐縮です:05/01/27 17:41:26 ID:vwmbqvtH
397 :名無しさん@恐縮です :05/01/27 15:20:17 ID:pQPPGqIU
>>396
激しく同意


398 :名無しさん@恐縮です :05/01/27 16:16:37 ID:Bl6wo8J9
>>396
激しく騎乗位

5名無しさん@恐縮です:05/01/27 17:42:29 ID:GAL7AocL
俺と同い年でなくなったのか
6名無しさん@恐縮です:05/01/27 17:44:07 ID:aVrlNoQt
俺と同じ性別だったのか
7名無しさん@恐縮です:05/01/27 17:44:09 ID:lNC6UFZl
妹と同い年だ
8冥土で逝く:05/01/27 17:44:26 ID:Uc8/Pg4t
9名無しさん@恐縮です:05/01/27 17:47:36 ID:aVrlNoQt
シーグラムビル ってミース・ファン・デル・ローエと共同設計?
10名無しさん@恐縮です:05/01/27 17:52:05 ID:DK95O4JW
息子と同じ年だ。
11名無しさん@恐縮です:05/01/27 17:52:14 ID:0G10sLQV
>>9
確かそうだよ。そのなんとかかんとかと初めての共同作業がケーキカットだよ
12名無しさん@恐縮です:05/01/27 17:52:31 ID:HbJKN4aZ
つ菊
13名無しさん@恐縮です:05/01/27 17:55:39 ID:0spKXUer
まさか父さんの訃報を2ちゃんで知るとは。
14名無しさん@恐縮です:05/01/27 17:56:01 ID:0ppRmw/q
もうとっくに亡くなってる人だと思ってたよ。 菊
丹下先生は元気なのかな。あの人も結構なお歳だよね?
15名無しさん@恐縮です:05/01/27 17:59:05 ID:7B45DYKX
漏れの家を設計した人だよ
16名無しさん@恐縮です:05/01/27 18:06:44 ID:l+NeOfHP
久夛良木が言ってた著名建築家だな
17名無しさん@恐縮です:05/01/27 18:27:32 ID:BSMRs6Xo
建築家と指揮者は体力勝負な仕事の割にみんな長生きだな
18名無しさん@恐縮です:05/01/27 19:22:45 ID:cgIhlYRq
(´・ω・`)知らんがな
19名無しさん@恐縮です:05/01/27 19:30:50 ID:XlE6AKa4
そいうえば、昔俺の犬小屋を作ってもらったっけな。
20名無しさん@恐縮です:05/01/27 19:34:41 ID:IQyYiVFA
>>17
その生業を第一線で張れるからこそ著名建築家は長寿の体力があるんだよ
21名無しさん@恐縮です:05/01/27 19:40:42 ID:nr8UoJ/6
ライトも90歳以上生きたんじゃ?
22名無しさん@恐縮です:05/01/27 19:47:08 ID:7M3Meyxg
昨日BSでやってたリベスキンドの9・11跡地のコンペをめぐる番組は面白かった。
23名無しさん@恐縮です:05/01/27 19:58:27 ID:T3DcTs51
A・ウォーホルにも描かれてたが悪名も高かった・・・らすぃ・・・
24名無しさん@恐縮です:05/01/27 20:03:08 ID:xtDXnYDA
コルビジェ風の丸メガネをかけたがるヤツが多いね。この間教育tvに出てたピーター・クックもかけてたよ( ´,_ゝ`)クックックッ
25名無しさん@恐縮です:05/01/27 20:21:19 ID:UeHcwZRv
40から建築の勉強を始めたんだよね。58年間か。
超有名な建築家の割にはスレが伸びないね。
26名無しさん@恐縮です:05/01/27 20:32:53 ID:PiNS10BK
>>25
四十の手習いだが、その分長生きしたというわけか。
たぶん、こういう人の伝記とか読むと、さぞかし人生の教訓になるだろう。
実質的なデビューが50歳代だったのに生きているうちにノーベル賞を
受賞できたポルトガルの小説家みたいだな。
27名無しさん@恐縮です:05/01/27 21:04:18 ID:WzohVSFo
まじかよ
28名無しさん@恐縮です:05/01/28 01:07:02 ID:L4XPjdJM
これのどこが芸スポ?
29名無しさん@恐縮です:05/01/28 01:11:39 ID:zL1qKHx+
芸術スポーツ+
30名無しさん@恐縮です:05/01/28 01:12:55 ID:KJCTjgl6
>>23
建築家に批判は付き物
著名な建築家ほど批判も多い
31名無しさん@恐縮です:05/01/28 01:15:50 ID:H/MpbwZE
フランク・ロイド・ライトしか知らない…(´・ω・`)
32名無しさん@恐縮です:05/01/28 01:30:17 ID:wiCI1g9K
>>29
芸スポの芸は芸術の芸なのか。
芸能だと思ってたよ
33名無しさん@恐縮です:05/01/31 10:41:22 ID:SvTCEhNu
名前が悪いんだよ。
なんかふつーすぎ。
34名無しさん@恐縮です
>>31
公害ウゼーよ!