訳せるかた…

このエントリーをはてなブックマークに追加
100名無しさん@英語勉強中:05/01/22 02:56:09
101名無しさん@英語勉強中:05/01/22 02:58:37
GJ
102名無しさん@英語勉強中:05/01/22 02:59:21
                          ,. -‐==、、
             ,. ===、、 o   ○o.  i       :::ト、
           _,/      `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l       :::ト、\   おつかれ!!
           //      .::::/  :::::!===l      :::|ス. ',
103名無しさん@英語勉強中:05/01/22 03:00:07
乙!

オレたちはとんでもないことに気が付いたようだ。
今貼られた文章は、

1段落目、仕様だ
2段落目、PSPを売り出した
3段落目、SCEはSONYの中核
4段落目、PSPはうつくしい

つまり、どんな不具合があるか書いてないんだよ!

(まあ、最初の投稿に簡単に書いてあるけど。)
104名無しさん@英語勉強中:05/01/22 03:00:59
さ、反応が楽しみだなぁ(w

そういや、Sony板の訳もついでに貼っておく?
ゲハのスレに海外サイトに貼ってくれって
書いてあったし。

>>101,102
おつかれ〜
105名無しさん@英語勉強中:05/01/22 03:02:03
>>104
二つ別の訳があったらより分かりやすいかもしれん。
貼っちゃえ貼っちゃえ。
106名無しさん@英語勉強中:05/01/22 03:05:37
2 channelではこの記事に対して批判が相次いでる
ってのを訳とは別に書いて欲しい

107名無しさん@英語勉強中:05/01/22 03:10:11
>>105
貼りました。

>>106
Many people in 2 channle complain about the article.
とでも書いておく?
108名無しさん@英語勉強中:05/01/22 03:13:39
お、gamespotでこんなレスが返ってきたね。
ちょっと苦労が報われたかも(w

>Holy s**t! He must be insane.
>
>What's wrong with you Sony.....
109ソニー板分隊:05/01/22 03:14:56
色々修正。一応記事の内容紹介というスタンスで。

"That's a specification" SCE's Kutaragi Denies a Gossip About the Defects of Sony's PSP

In the current issue of Nikkei Business magazine, Ken Kutaragi ,the president of
Sony Consumer Entertainment(SCE) ,denies the rumor that Play Station Portable(PSP) ,
SCE's newest portable game machine , has a number of defects not only in its earlier lot
(as usual almost of Sony's products) ,but also in its whole architecture.
On some Japanese websites and discussing boards ,consumers ,who successfly bought
a PSP against difficuly to find in shops caused by "its overheating popularity" (by Japanese
commercial media) ,insists that one of its buttons do not work ,or it ejects the UMD
(PSP's media disc for games) against their will ,and so on.

According to Nikkei Business ,he says "PSP's design and specification are from my own idea.
Some may complain about its usability or so ,but I think it is up to the users and
third parties to adopt to the specs. I didn't want neither to make the screen smaller ,nor
I didn't want to make PSP any larger than now. Buttons are designed to be
placed just as I aimed. It is a spec. I intentionally did so ,and I think PSP is the
most beautiful handy gaming device which have been made ever. Think that ,who accuses
the drawing of well-known archtect ,saying 'You put a gate to the wrong position' ?"

Kutaragi's words indicates it is because of the way of manipulation if you can't
move charactors in the screen by pushing buttons.
110名無しさん@英語勉強中:05/01/22 03:16:27
段落の一文目は要約だからきちっとね。

which sold on Dec 12 last year.は次のようにするべきかと。

PSP is SCE's new handheld which Have launched to widespread
acclaim and success across Japan since its Japanese debut
on 12 December, shifting 510,000 units before the end of the year


当然、この文は日本で書かれたものだから読まれる場所が日本に限定
されているのでjapanと補足。

PSPは携帯ゲーム機、とあるから向こうではハンドベル度と単語があるので
その通りに

向こうだとPSPが人気であるのに日本で12月初旬に発売されたのに
月末には50万ユニットを売り上げた、とほぼ全ての記者が説明している
ので「爆発的に」という文学的表現よりはこちらを用いた方がよいのでこうした
111名無しさん@英語勉強中:05/01/22 03:16:37
>>109
わざわざありがとう。
gamespotのレスも修正しておきました。
112110:05/01/22 03:18:57
もう貼っちゃったか。本文と関係無い部分だがイパーン人アメリカ人にはこの説明は必要かと
113ためしにやってみた:05/01/22 03:21:19
I don't want to make the screen smaller than this any more.
And,also the body cannot be bigger.
The positions of the buttons complained of
are not accidental,but intentional.
I made it like that on my definite purpose.
It is not a mistake.
I think I have designed PSP to be
the most beautiful thing in the world.
For example,if the building plan had been made by a famous architect,
no one would have complained of the gate position.
It's the thing I wanna tell you.
114名無しさん@英語勉強中:05/01/22 03:22:25
>>110
gamespotはレスを修正出来るんで、
また修正出来ますよ。

今からやっておきましょうか?
115名無しさん@英語勉強中:05/01/22 03:22:34
"denies a gossip"とか”denies a rumor"
って書いてるけど、ゴシップでも噂でも
ないでしょ?(gossipは本当かどうかわからない陰口
っぽいニュアンス、rumorは将来起こりそうなことみたいな
ニュアンス)

criticismの方がいいんじゃない?

"objects to the criticsim....."みたいな表現で。
116110:05/01/22 03:25:50
>>114
ゲームスポットという名前から察するにゲーマーが見るのなら説明は不要だから
本文が長くなるから不要かも。ただゲームマシーンよりはさらりとハンドベルド
といったほうがよい、ぐらいかな。ありがと
117名無しさん@英語勉強中:05/01/22 03:31:16
ロボタンの解説をしてみた。
画像、縦線引いてやってる奴があったと思うけど、その方が分かりやすい気が。

http://www.yuko2ch.net/psp/img20041213143737.jpg
Left photos are of real PSP.
Square button is not just on sensor, so it squeek and sometimes do not work.
Mr. Kutaragi said "This is the design which I proposed"...
(Right photos are users' dream.)
118名無しさん@英語勉強中:05/01/22 03:33:47
>>117
乙。
119117:05/01/22 03:50:25
まあ、俺の文章じゃなくてもいいけど、とにかくgamespotの方々に
厳しい設計になってる、ってことを教えてやってください。
実演ムービーだけじゃ単なる製造ミスにしか見えなくて、設計ミス説への
回答である問題の記事との関連が分かりにくいかと。
# あと、アメリカってナローバンドが多いって聞いてるからムービーはきついと思う。

ちょっと訂正。Only を付けてみた。

Left photos are of real PSP.
Only square button is not just on sensor, so it squeek and sometimes do not work.
Mr. Kutaragi said "This is the design which I proposed"...
(Right photos are users' dream.)
120名無しさん@英語勉強中:05/01/22 04:01:26
俺のはUPボタンがギシアンする時々だけど。my Up Digital Pad button squeks (sometimes)
121名無しさん@英語勉強中:05/01/22 04:08:25
>>119
貼っておきました。

>>120
海外サイトでもそういう症状の人がいたよ
122117:05/01/22 04:11:59
>>121
thx!
>>120はacidBURN1942氏の書き込みに訳をつけてみたんだと思われ。
123121:05/01/22 04:12:04
そろそろ寝ます・・・
124名無しさん@英語勉強中:05/01/22 05:33:02
乙です!
125名無しさん@英語勉強中:05/01/22 12:52:53
タイトルがいまいちだったのかな。
If the button doesn't respond, it's problem of how to use(by Kutaragai)
とかだったら喰いつきがよかったと思う。
126名無しさん@英語勉強中:05/01/22 15:22:51
>>103
肝心な部分を訳してないのか
127名無しさん@英語勉強中:05/01/22 15:50:31
>>126
>>119のを貼ってもらったので一応大丈夫。
http://www.asahi-net.or.jp/~cf6y-oot/controller/kanbotsu_genin_002.jpg
この画像の方が分かりやすいかも。
128名無しさん@英語勉強中:05/01/22 17:04:19
こりゃPS2のハード買い替え商法、PSXも絡めて”意訳”しないと
懸念してることが伝わらないかもね。
129sage:05/01/22 21:35:21
ああー完全に出遅れた、、、
深夜までかかって翻訳された方、乙でした!

最初の「それは仕様です」は英語では"This is not a bug, this is
a feature"といいます。エンジニアのジョークでよく出てきます。
文中のspecificationはそのままでいいと思いますが
タイトルを"This is a feature"にするとオタク受けすると思います!
(翻訳された方、気を悪くされたらごめんなさい。GJ乙!です。)
130129:05/01/22 21:36:51
sagaってなかった、、、ああ、、、
131名無しさん@英語勉強中:05/01/22 21:47:06
そうなんだ。知らんかった。勉強になりますた。
(俺は掲示板に書いた人ではないので書き換えられない)
132名無しさん@英語勉強中:05/01/23 00:46:02
当方大学院進学を目指してますが、英文テキスト和訳の添削指導の際「意訳しすぎ。構文ふまえて訳せ」と常々言われます。。自分では構文意識してるつもりなんですが。。解釈の参考書でおすすめってものはありますか??
133名無しさん@英語勉強中:05/01/23 03:16:29
gamespotがGKの巣窟に見えるんだが……気のせいかな。
擁護は単なる純真なソニーファンなんだろうか。
134名無しさん@英語勉強中:05/01/23 04:51:18
slashdot.orgで
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0501/21/news049.html
関連ネタが話題になってたんで、英訳へのリンクだけ投稿しといた。

英語駄目だし、当然アカウントも作ってないからScore:0だけどな。
135名無しさん@英語勉強中:05/01/23 17:22:24
1月23日 24時25分〜24時55分 
[急増!ネット依存の恐怖] 制作=日本テレビ

ネット人口が7000万人に達した日本で大きな問題が現れ始めた。
チャットやオンラインゲームにハマリ、社会生活すら営めない人たち…「ネット依存」の恐怖だ。
この2年間、仕事もせず一日16時間パソコンに向かう35歳の独身男性。
薄暗い部屋で画面に向かい独り言をつぶやくバツ1男 。

あなたは直視できるか!w
136名無しさん@英語勉強中:05/01/24 08:47:54
質問ですが、どちらの訳が正しいですか?

1:
His conclusion makes no sense to me whatsoever, i.e., tigers are natural predators.
彼の結論は私にまともとは全く思えません。なぜなら、トラは自然に(クマなどの)捕食者だからです。

2:
His conclusion makes no sense to me whatsoever, i.e., tigers are natural predators.
彼の結論は私に全く理解できません、即ち、虎が天敵です。



質問スレが終わりそうなんでこっちに書きました。
よろしくお願いいたします。
137名無しさん@英語勉強中:05/01/25 10:00:47
☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) <  この糞スレのサクジョまだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )  \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  正月みかん |/

138名無しさん@英語勉強中:05/01/25 15:29:09
This is the design that we came up with.

There may be people that complain about its usability, but that's something which users and game software developers
will have to adapt to. I didn't want the PSP's LCD screen to become any smaller than this, nor did I want its machine
body to become any larger.

http://www.gamespot.com/news/2005/01/24/news_6116985.html
それが仕様だ発言、海外ニュースきました
139名無しさん@英語勉強中:05/01/26 22:10:29
ゲートキーパーについても訳して
海外にもソニーのステルスマーケティング活動について
啓蒙していけたらなぁ。
140名無しさん@英語勉強中:05/01/27 13:28:59
141名無しさん@英語勉強中:05/01/27 23:27:58
>42->100 向けに存在する記事だな。
ttp://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/biz/356189
142名無しさん@英語勉強中:05/01/28 00:34:49
海外の掲示板でも話題に
http://forums.gaming-age.com/showthread.php?t=33120
143名無しさん@英語勉強中:05/01/28 01:12:49
144名無しさん@英語勉強中:05/01/28 01:14:28
145名無しさん@英語勉強中:05/01/28 01:15:16
こりゃどれか一個のサイトの自力で訳すだけで英語力アップだなw
146名無しさん@英語勉強中:05/01/28 01:18:26
However Kutaragi-san curtly told Nikkei Business that gamers and developers will 'have to adapt' to the problematic control.

とりあえず強烈な英訳されとる。原文じゃ仕様に合わせる、というぼやけた言い方が英訳だとはっきり”不具合のボタンで慣れてもらう”になってる。
開発者がなぜプレイするのか?って突っ込み入れる外人はいないのだろうかw
147名無しさん@英語勉強中:05/01/28 03:08:54
>>143
全部見てないけど、>139の言うようにGKに触れてる記事があるの?
148名無しさん@英語勉強中:05/01/28 10:45:28
GKはないよ。 社長の発言だけ。
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ