■■ SONY ニュース速報 4■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(^-^)/
世界に羽ばたくSONY、私達を常に斬新なアイディアで驚かし
魅了してくれるそんなSONYに関するニュース速報スレです。


■ソニー
http://www.sony.co.jp/
■プレスリリース
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/index.html
■ソニー・コンピュータエンタテインメント
http://www.scei.co.jp/
■PlayStation.jp
http://www.playstation.jp/
■ソニー・ミュージックエンタテインメント
http://www.sonymusic.co.jp/
■Sony Style
http://www.jp.sonystyle.com/index.html
■Sony Flash
http://www.ascii.co.jp/sonyflash/
■Sony Fan
http://www.watch.impress.co.jp/sonyfan/
■AIWA
http://www.jp.aiwa.com/
■サイトマップ
http://www.sony.co.jp/sitemap/

・前スレ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1095833116/
2It's@名無しさん:04/11/12 22:38:46
2ん2ん
3It's@名無しさん:04/11/12 22:45:48
「PSP」実機が駅のポスターに 2004/11/12

11月15日から東京、大阪、名古屋の主要駅に掲出する。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0411/12/news058.html
4It's@名無しさん:04/11/12 22:48:33
インタビュー
音質調整は“職人技”、ソニー「DA7000ES」ができるまで

AVアンプ開発の最終段階であり、製品の評価を左右する音質の“チューニング”。
その過程を、ソニー「TA-DA7000ES」を例に紹介してみよう。また、製品版を
借りることができたので、上位機「TA-DA9000ES」と比較しながら試用してみた。
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0411/12/news055.html

5It's@名無しさん:04/11/12 23:19:35
>>3
「実機」というのは実際に動く物をいうのだが。
まだモックしか存在してないのに。
これも欺術か?
6It's@名無しさん:04/11/12 23:46:12
小型で高性能なプロ用のアンプ 
音質や定位は脚色チューニングがない原音ストレート

http://www.ecat.sony.co.jp/business/prof_audio/products/index.cfm?PD=12805&KM=SRP-P150
http://www.ecat.sony.co.jp/business/prof_audio/products/index.cfm?PD=12811&KM=SRP-P50
7It's@名無しさん:04/11/13 01:55:37
重複スレ。現在の本スレは下のスレ

SONY ニュース速報 3
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1095861548/l50

〜〜〜〜〜〜〜しばらくスレ休止〜〜〜〜〜〜〜
8It's@名無しさん:04/11/13 07:44:38
>>4
そのAVアンプ、前から注目してたけど欲しい。
スピーカー買い換えた時に9.1ch化するか。
9It's@名無しさん:04/11/13 10:36:25
ソニー、HDDカーナビ「XYZ」にインダッシュモデル追加
−MPEG-4対応、指先の動きで映像・音楽が操作可能に

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041112/sony1.htm
10It's@名無しさん:04/11/13 10:38:56
ソニー、アイワブランドのMP3/ATRAC3plus/ATRACプレーヤー
−連続100時間再生可能。Bluetooth対応モデルも用意

ソニーは、ATRAC3plus/ATRAC3/MP3の再生に対応した、アイワブランドの
フラッシュメモリプレーヤーを12月1日に発売する。256MB容量の「XDM-S700」、
128MB容量の「XDM-S500」と、Bluetooth対応で256MB容量の「XDM-S710BT」の
3機種をラインナップ。さらにXDM-S500には、シルバーとブルー2色の
カラーバリエーションが用意される。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041111/sony.htm
11It's@名無しさん:04/11/13 11:33:33
無駄に高いブランド力を有しながら、いまいち
乗り切れない最近のソニーの ニュース速報スレはここだ。
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1095861548/
12It's@名無しさん:04/11/13 11:43:17
>>11
04/09/22 時点で既に下記の前スレがあったのでこのスレが続きのスレです。
日付を確認して下さい

■■ SONY ニュース速報 3■■
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1095833116/
13( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/11/13 12:31:59
本田氏は最近ソニーのレビューしまくりですねえ。
14It's@名無しさん:04/11/13 13:26:41
http://straydog.way-nifty.com/
青山オーバルビル続報
15It's@名無しさん:04/11/13 13:34:43
>>12
11/10の時点で3代目の重複スレを4代目の
スレとしてリサイクルすることが決まってるので、
これは明らかに重複スレ。レスの数から見ても
下のスレの方が本スレ

SONY ニュース速報 3
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1095861548/l50

-----------------重複スレ終了-----------------
16It's@名無しさん:04/11/13 16:46:25
---------------------------開始------------------------------
17It's@名無しさん:04/11/13 17:31:18
あげた
18It's@名無しさん:04/11/13 20:28:08
>>10
なんで1GBのモデルがいつまで経っても出ないんだよ!
最低でも1GBはないと使いものにならん。
19It's@名無しさん:04/11/13 20:31:55
ここは当分の間封印でケテーイ!!
20It's@名無しさん:04/11/14 00:19:30
ソニー、HDD AVナビシステム“XYZ”にインダッシュで取り付け可能な新モデルを追加

ソニーマーケティング(株)は12日、車載用のAVナビシステム“XYZ(ジィーゼット)シリーズ”
の新モデル『NV-XYZ88』を12月10日に発売すると発表した。価格はオープンプライスで、
編集部による予想実売価格は20万円前後。
http://ascii24.com/news/i/hard/article/2004/11/12/652521-000.html
21It's@名無しさん:04/11/14 10:48:36
シュワ米加州知事「ソニー・トヨタの工場建設に期待」

米カリフォルニア州の産業をアピールするため来日した
アーノルド・シュワルツェネッガー州知事は13日、記者団との懇談で、
来日期間中にソニーとトヨタ自動車を訪問したことを明らかにし、
「カリフォルニアで事業を拡大するのであれば、できる限りの協力をする
準備があると伝えた」と工場建設などにラブコールを送った。
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20041114AT1D1300S13112004.html
22( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/11/14 10:51:14
続き
 知事はソニーとトヨタの工場などが州経済に大きく貢献していると評価した。両社訪問の目的を「カリ
フォルニアでの経済活動に対して感謝の意を伝えたかった。基本的には(将来に向けた)関係作り」と
語った。

 知事は同日、東京都港区の六本木ヒルズで、州のPRイベントに参加。バイクに乗って登場するなど
映画スター時代をほうふつさせるアクションを披露、約二十分にわたって来場者にカリフォルニアの魅
力を訴えた。
23It's@名無しさん:04/11/14 11:20:14
ビデオ・オーディオ・画像、すべてを持ち歩く携帯型HDDビデオプレーヤ

ビデオ映像も音楽も、1つの機器で持ち出して楽しみたい。その要求に答える
携帯AVプレーヤが、ソニーの「ハードディスクマルチプレイヤー HMP-A1」である。
http://review.ascii24.com/db/review/ce/mp3/2004/11/12/652416-000.html
24( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/11/14 11:47:44
そういえば、来週になっちゃいましたけどワーナーと何処かがHDDVD
ってのはガセで、山田氏の発言を適当に訳した記事だったのかな。

25It's@名無しさん:04/11/14 14:45:17
おかしいなぁ・・・こんだけSONYの宣伝したのにお金が振り込まれない・・・
26It's@名無しさん:04/11/14 23:09:26
ソニー、Bluetooth対応メモリープレーヤーなど3機種発売

ソニーマーケティングは11月11日、ATRAC3plus方式、ATRAC3方式、MP3の
3方式に対応したフラッシュメモリープレーヤー3機種、「XDM-S710BT」、
「XDM-S700」、「XDM-S500」をアイワブランドで12月1日より発売すると発表した。
http://arena.nikkeibp.co.jp/news/20041111/110064/
27It's@名無しさん:04/11/14 23:11:25
・レビュー デジカメ
薄型+大画面の人気モデルがさらに進化!「DSC-T3」

ソニーの「いちばんスリムなサイバーショット」の最新機種として登場した
「DSC-T3」は、ベストセラーとなった「DSC-T1」の後継モデルだ。
薄型のボディに2.5型の大型液晶モニターを搭載するという、近ごろの
コンパクトデジカメのトレンドを作ったDSC-T1からどのように進化したの
だろうか?
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/20041110/110055/
28It's@名無しさん:04/11/14 23:13:06
28
29It's@名無しさん:04/11/14 23:13:07
僕もソニーの宣伝いっぱいしたから月曜には振込まれるかな、ワクワク(^-^)
30It's@名無しさん:04/11/14 23:17:09
>>29
宣伝すると貰えんのか?
31It's@名無しさん:04/11/15 00:08:39
>>30
ソニーアフィリエイトプログラムが(以下自粛)
32It's@名無しさん:04/11/15 05:01:53
でも。。。
33It's@名無しさん:04/11/15 14:41:33
ソニー・ピクチャーズ、3G携帯向けに娯楽情報配信

ソニー・ピクチャーズエンタテインメント(SPEJ)は携帯電話機向けのコンテンツ
(情報の内容)配信事業に参入する。映画など娯楽情報中心の課金サイトを12月から
順次立ち上げ、来年度中に100サイトに拡充。早期に100万人の会員獲得を目指す。
携帯端末を新たな流通網に育てるとともに、新サービス発のアニメやキャラクターを
発掘し、映画製作や関連製品販売などにつなげる。
サービス名は「ソニー・ピクチャーズモバイル」。来月6日に開設する映画情報の
ポータル(玄関)サイト「ムービーマックス」(料金は月315円)を皮切りに、来春まで
に約30サイトを開く。ブロードバンド(高速大容量)通信対応の第3世代携帯向けで、
来春には映画チケットやキャラクター商品の販売にも乗り出す計画だ。
http://it.nikkei.co.jp/it/news/newsCh.cfm?i=2004111406448j0&h=1
34It's@名無しさん:04/11/15 14:45:16
「ソニーのサイトはいくつある?」、Web中心時代のマネジメントとは

10年前に数人で始めたものが、今や全世界で約4000サイト、運営には数万人が
携わっている巨大なソニーのWeb。現状を「もはや、Webなしでは
商売が成り立たない」と表現するのは、ウエブサイト全体のマネジメントを
手がけるソニークローバルソリューションズウェブサイトマネジメント部の
黒葛原寛部長だ。
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/biz/343533



35It's@名無しさん:04/11/15 17:54:35
ジャパンネット銀の中間、経常損益が初の黒字に
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20041115AT3L1504A15112004.html

ソニー銀行は赤字続き・・・・
ソニー何やってんだ・・・・
36It's@名無しさん:04/11/15 22:38:18
ソニー、CPUとHDDを強化した「VAIO type U」
〜XP Proを搭載して199,800円

ソニーは、モバイルPC「VAIO type U」シリーズとして、CPUやHDD容量などを
強化した新モデル「VGN-U71P」を12月6日より発売する。ソニースタイル専用モデルで
価格は199,800円。OSはWindwos XP Professional(SP2)を搭載する。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1115/sony.htm
37It's@名無しさん:04/11/15 22:41:07
ソニー、Intel未発表のPentium 4 570搭載「VAIO type R」

ソニーは、デスクトップPC「VAIO type R」に、Intel未発表のCPUを搭載したモデルを
追加し、11月15日より受注開始する。
受注を開始したのは、同社直販サイト「ソニースタイル」専用モデルとして、
CPUにPentium 4 570(3.80GHz)を搭載可能なハイエンド機。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1115/sony2.htm
38It's@名無しさん:04/11/15 22:47:49
ソニー、インテル最新CPU搭載のVAIO“type R”や“type U”の新モデルなどを発表

http://ascii24.com/news/i/hard/article/2004/11/15/652501-000.html
39It's@名無しさん:04/11/15 23:09:43
・VAIO type Rに追加モデル、type Uには新モデルが登場

http://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/11/15/007.html
40It's@名無しさん:04/11/15 23:10:58
ソニー、HDDプレーヤー「HMP-A1」をアップデート
−ジャケ写表示対応。音楽再生時間は9時間に

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041115/sony.htm
41It's@名無しさん:04/11/15 23:12:38
クロスメニューとセンタージョグで操作性を考えた「W21S」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/mobile_catchup/21326.html
42It's@名無しさん:04/11/15 23:14:46
PSP? 情報サイトをOPEN!
http://www.playstation.jp/psp/index.html
43It's@名無しさん:04/11/16 09:55:02
フォトレポート:SCE、PSPの実機を駅構内に展示

ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)は11月15日から、
東京、大阪、名古屋の主要駅構内において新携帯型ゲーム機「プレイステーション・ポータブル
(PSP)」の実機を展示する広告を始めた。12月12日の発売に向け、認知度を高めるのが狙いだ。(略
http://www.japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20075786,00.htm
44It's@名無しさん:04/11/16 10:11:59
「PSP」実機ポスターに女子高生もしみじみ感動

東名阪の主要駅に11月15日から、「PSP」実機付きのポスターが掲示された。
警備員が常時監視し、盗難を防いでいる。
近くからの写真撮影は禁止、ケースに手を触れてたら警備員が注意―
―美術品のような厳重さで守られているのは、東京・新宿駅のポスターに
張られた「プレイステーション・ポータブル」(PSP)の実機だ。(略
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0411/15/news066.html

45It's@名無しさん:04/11/16 11:05:34
2004/11/15, 日経産業新聞, 27ページ, 有, 503文字
 英フィナンシャル・タイムズ(FT)紙とプライスウォーターハウスクーパース(PwC)は、
「世界で最も尊敬される企業・経営者」の調査結果を公表した。
日本勢では、トヨタ自動車の三位を最高に五社が上位五十社入り。
経営者では日産自動車のカルロス・ゴーン社長ら三人がトップの十人に名を連ねた。
 今年が七回目となる調査は二十五カ国の約千人の経営者、ファンドマネジャーらの意見を参考に評価。
一位はゼネラル・エレクトリック(GE)で、国別では米国が二十六社と最多だった。
日本勢はトヨタのほかホンダ(十九位)、
ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ(二十一位)、日産(二十二位)、キヤノン(二十五位)がランク入り。
六社のドイツに次いで三番目に五十位以内企業が多い。
経営者の一位はマイクロソフトのビル・ゲイツ会長、二位はGEのジャック・ウェルチ前会長。
日本からはゴーン社長(三位)、トヨタの奥田碩会長(六位)に加え、キヤノンの御手洗冨士夫社長が初登場で十位に入った。
 昨年に続いて実施した企業の社会的責任(CSR)のランキングでは、日本勢はトヨタが二位、ホンダが八位、リコーが二十九位だった。

ソニエリすごくないか?
正直ビックリした・・・
46It's@名無しさん:04/11/16 11:13:03
「世界で最も軽蔑される企業・経営者」
には、出井さんランクインしてんだろうな。
47It's@名無しさん:04/11/16 13:03:53
>>1だけが必死にageるスレ。
48It's@名無しさん:04/11/16 14:25:03
キミの町にもPSPがやってくる!? 主要駅構内にPSP駅貼り広告が出現!
http://gameinfo.yahoo.co.jp/info/headlines/geg/20041115/cpt/18000000_eg010.html
49It's@名無しさん:04/11/16 17:45:45
PSPサードパーティの冷めた視線

見切り発車のPSPにソフトを投入するサードパーティは現状をどう受け止めているのだろうか。
そこで、予定通りにPSPが年内50万台出荷されたとして、
貴社から発売されるタイトルの装着率(販売本数)はどれぐらいだと思うか?
という質問を知り合いの何名かにしてみたところ、予想以上にシビアな意見が多かった。
社名を伏せて紹介すると

「5万もいけば上出来かなと。」
「立ち上げに参加することに意義があるので(笑)」
「装着率は10%〜15%ですかね。本音は20%ぐらいいって欲しいんですが・・・」

など、どこも非常に慎ましい。
最も印象的だったのは、

「最大で20%、何とか二桁(10万本)に乗せたいですけど、難しいでしょうね。
 ソニーさんなんかは、本体を50万台出荷するので『みんGOL』も50万本いくとか言ってますけど、
 あり得ない話でしょう。あんな楽観的な予想してるとこはどこもないと思いますよ。」

というものだった。

http://blog.goo.ne.jp/ipod_mini
50It's@名無しさん:04/11/16 19:23:06
こっちが本スレなのに信者が重複スレに集ってるよ。
迷惑な奴らだ。
51It's@名無しさん:04/11/16 19:31:38
SONYからいくらもらってるか知らないけどageないでもらえます?
一人で重複されてもウザイだけですから
52It's@名無しさん:04/11/16 20:49:38
ここのスレが本スレなんだからageますよ。
53It's@名無しさん:04/11/16 21:10:11
ソニーと日亜、赤/青紫の2波長対応再生用レーザーカプラ
−小型/軽量のブルーレイディスクプレーヤーを実現

日亜科学工業株式会社とソニー株式会社は16日、DVD再生専用レーザーと
青紫色レーザー対応の2波長レーザーカプラを共同開発し、2005年末を
目処に量産体制を構築すると発表した。
両社では2002年6月より光ディスク記録再生用の青紫色レーザーダイオードの
共同開発を開始。2004年4月には特許のクロスライセンス契約を締結するなど、
協力関係を強めている。

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041116/sony.htm

http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/200411/04-1116/
http://www.nichia.co.jp/jp/about_nichia/new20041116.html
54It's@名無しさん:04/11/16 21:41:34
PSP不具合にめつぶって見切り発車せよ。クタ
55It's@名無しさん:04/11/16 21:49:39
ここの>>1はこりないね
56It's@名無しさん:04/11/16 22:17:08
収益伸び、黒字は3行に 新規参入4銀行の中間決算 ソニー銀行だけ赤字
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041115-00000127-kyodo-bus_all


57It's@名無しさん:04/11/16 22:34:29
ソニーと日亜、Blu-ray&DVD対応の2波長レーザーカプラ  2004/11/16
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0411/16/news061.html
58It's@名無しさん:04/11/16 22:37:15
>>1
重複スレの上にレスまで重複?
>>53>>57
ふざけてるの!?
59It's@名無しさん:04/11/16 22:37:46
>>55
オイオイ、お前もだよw
60It's@名無しさん:04/11/16 23:46:35
っていうかさーどっちでもいいじゃんもう
61It's@名無しさん:04/11/17 09:58:51
気になる!名刺サイズHDD・MP3プレーヤ対決
iPod mini/HZ-WS2000

米アップル/アイワ僕の目の前に名刺とほぼ同じサイズのHDD搭載型MP3プレーヤが
ふたつある。ひとつは米国で売れまくっているアップルのHDD搭載のデジタル音楽
プレーヤ「iPod」の中でも、最小のモデルとなる4GBのHDDを搭載した「iPod mini」。
もうひとつはソニーからアイワブランドとして出荷が開始された、1.5GBのHDDを
搭載する「HZ-WS2000」。いずれも500円玉大の1インチHDDが採用されている。

http://review.ascii24.com/db/review/ce/mp3/2004/11/17/652542-000.html
62It's@名無しさん:04/11/17 10:07:38
と、無関心を装ってageる>>1なのであった。
63It's@名無しさん:04/11/17 15:10:03
・HP、Blu-ray Disc対応PCを2005年リリースへ

Hewlett-Packardは2005年後半に出荷するデスクトップPCやノートPCで、
Bru-ray Discをサポートすると発表した。HD DVDよりもBlu-rayが大容量で
あることが選択の理由という。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0411/17/news026.html
64It's@名無しさん:04/11/17 18:12:12
■ QUALIAホームシアター構築記 [後編]■

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041117/theater2.htm
65( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ :04/11/17 22:41:20
オンライン・イメージングサービス「イメージステーション」にて
ソニー・クリエイティブプロダクツのキャラクター商品を提供開始
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/200411/04-1116B/index.html

ソニー、サイバーショットL1を銀座ソニービルで特別展示
〜ペ・ヨンジュン氏(のカットアウト)とツーショット
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2004/11/17/469.html

So-net「ヒロシです…100万円が当たるとです…キャンペーン」開始
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0411/16/news074.html

■ QUALIAホームシアター構築記 [後編]■
〜フルHDプロジェクタ「QUALIA 004」を導入する
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041117/theater2.htm
66( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/11/17 22:42:52
Mora (モーラ)では、このたび、音楽ダウンロードサービスに対応した、音楽統合ソフトウェア「 SonicStage2.3 for Mora 」の無償配布を開始いたしました。
http://www.mora.jp/help/download_ss.html
67It's@名無しさん:04/11/17 22:46:04
転送回数無制限になったSonic Stage for Moraが公開
−東芝EMIの楽曲は音楽CDへの書き出しが可能に

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041117/label.htm
68It's@名無しさん:04/11/17 22:53:39
http://pcweb.mycom.co.jp/shopping/ranking/note.html
ソニーはベスト10にも入ってないけど
69It's@名無しさん:04/11/18 09:22:43
米アップルコンピュータは来年3月をメドに日本で、インターネット音楽配信サービスを開始する。

邦楽を中心に国内最大級となる10万曲以上をそろえる考えで、日本のレコード各社と交渉に入る。
アップルは同サービスで世界最大手。自社の携帯型音楽プレーヤー「iPod(アイポッド)」への配信も可能になり、日本でのiPodの拡販に結びつくとみている。
アップルの参入で、日本でも音楽配信サービスが本格的な普及期を迎えそうだ。

アップルが始めるサービスの名称は「iチューンズ・ミュージックストア」。ネット経由で楽曲をパソコンに取り込み、iPodに転送して聴くことができる。
iPodには最大約1万5000曲が保存可能。 (07:00)

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20041118AT1D1704R17112004.html
70It's@名無しさん:04/11/18 09:30:06
PlayStation.com、11月19日12時30分から
PSPのプレ予約受付を開始

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20041116/psp.htm
http://www.jp.playstation.com/psp/
71It's@名無しさん:04/11/18 10:12:29
>>68
ソニーオワタ
72It's@名無しさん:04/11/18 12:36:20
VAIOも昔は人気あったのにね
堕ちたもんだな
73It's@名無しさん:04/11/18 14:13:08
うるせー
74It's@名無しさん:04/11/18 14:40:52
そう言えばノキア、ソニエリに続き三菱もついに完全SD陣営らしいけど。
75It's@名無しさん:04/11/18 14:41:53
VAIOノート(笑)
76It's@名無しさん:04/11/18 15:06:04
>>75 スレ違い
77It's@名無しさん:04/11/18 16:37:12
つかPSPでMSシェア巻き返しも無駄に終わったな
78sageo:04/11/18 17:18:41
PSPマンセー
79It's@名無しさん:04/11/18 17:46:04
PSP(笑)
80( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ :04/11/18 21:33:53
第179回:今年もこの季節がやってきた! Inter BEE 2004レポート
〜 ついにHDノンリニアが当たり前の時代に 〜
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041118/zooma179.htm


81It's@名無しさん:04/11/18 22:48:14
米HPがBlu-ray Discを支持。「LightScribe」技術も搭載
−2005年末にBlu-ray Discドライブ搭載PCを発売

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041118/hp.htm
82It's@名無しさん:04/11/18 23:33:54
SONY ニュース速報 3
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1095861548/l50

1 :It's@名無しさん :04/09/22 22:59:08
無駄に高いブランド力を有しながら、いまいち
乗り切れない最近のソニーの ニュース速報スレです。



83It's@名無しさん:04/11/18 23:34:53
>>82
それは重複スレですよ
84It's@名無しさん:04/11/19 00:01:35
本田宗一郎と井深大展
〜夢と創造〜 「もの」づくり・町工場から世界へ
2004/11/03(水・祝)〜2005/01/30(日)
※休館日月曜日(休日の場合翌日)
会 場: 梅田ステラホール
(梅田スカイビルタワーウエスト3階)
金 額:
 (税込) 一般 \1,000
高大生 \800
小中生 \600
ttp://www.kyodo-osaka.co.jp/schedule/E000177-1.html

梅田スカイビル(空中庭園)
ttp://www.skybldg.co.jp/



85It's@名無しさん:04/11/19 07:37:08
最新の『DVDレコーダー』の売れ筋ベスト5

−2004年11月第2週(11月8日〜11月14日)−

売れ筋上位5商品 順位 (順位変動) メーカー名 型番 (シェア変動(%)) 媒体種類 HDD記憶容量(新)
1 (+1) 三菱電機 DVR-S300 (+1.0) VHS 0 G
2 (-1) 松下電器産業 DMR-E250V (-0.4) HDD/VHS 160 G
3 (0) 松下電器産業 DMR-E220H (+0.3) HDD 160 G
4 (0) 松下電器産業 DMR-E87H (+0.7) HDD 160 G
5 (0) 松下電器産業 DMR-E75V (+0.1) VHS 0 G

ソニーどこ?
ソニーやべーな
86It's@名無しさん:04/11/19 10:32:35
つうか、ソニーって年末商戦にわざと他社より早めに商品投入して
シェア獲得を目指すんじゃなかったっけ?
だから、特定の週のランキングで比べたら面白くないでしょ。

肝心のシェアはどうなのよ。分かる人教えて。
87w:04/11/19 11:50:08
88It's@名無しさん:04/11/19 22:38:36
PS3の「情熱感じない」:ソニーの発想は「家電」とテクモ社長切る
http://money.www.infoseek.co.jp/MnJbn/mn_jbntext.html?id=19bloomberg32aZtgUQ7REGnc
89It's@名無しさん:04/11/19 23:56:00
>>85
なんで三菱売れてんの?中身は船井なのに
90It's@名無しさん:04/11/20 00:54:18
テクモは何?エロゲーしか作ってないくせに
91( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ :04/11/20 13:06:44
SW3200 のメーカー別順位 11月8日〜11月14日
PC    3
DVDレコ 2
LCD    2
PDP    3
CRT    1
デジカメ  ランク外
カムコーダ 1
メモカ    2

4様デジカメはいまいちだべ。
NW-HD2 が5位にランクイン。
-
SPE、DVD「バイオハザード II アポカリプス」を発売
−ゲームのと映画のジルが比較できる非売品DVD付
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041119/spe.htm


92It's@名無しさん:04/11/20 13:32:16
>>85
双六って11月1日発売だよね。
大安売りやめたら入らない?
赤字大出血サービスは年末に取ってある?
93It's@名無しさん:04/11/20 13:43:32
女子高生がしみじみ「ソニー、終わったな・・・」
94It's@名無しさん:04/11/20 14:22:35
新型PSXのCMはいつからですか?
95( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/11/20 23:16:23
“感動と創造性のディスプレイ”を実現する「極小の技術」

MEMSと呼ばれる“極小のテクノロジー”が、次世代の高性能ディスプレイ作りで主役になりそうだ。

 このほど開催された国際マイクロマシン・ナノテクシンポジウムの講演で、ソニー マイクロシステムズ
ネットワークカンパニー レコーディングメディアカンパニー開発部門長の竹井裕氏が、MEMSを使った
高性能ディスプレイの可能性について語った。

http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0411/19/news094.html

GLVはナノ秒単位の応答速度なのか、これに合わせて動画を作ったら
どれだけ凄い容量/帯域が必要なんだべか。


96( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/11/20 23:17:00
ソニー、ソニー・エリクソン製携帯向け画像コンバーターソフト発売
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/21510.html
97( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/11/20 23:17:31
あ、今日はクオリア005とtype Xの発売日なんだ。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/hardship/index.htm


98( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/11/21 15:07:54
恐るべし「ヨン様」効果 日本のCM界を席巻
http://www.mainichi-msn.co.jp/geinou/tv/news/20041118dde012070002000c.html

ソニーは、8月から始めたビデオカメラ「ハンディカム」新モデルのCMから起用。旧モデル
では3カ月かかった、業界で売り上げ首位の座を、わずか3週間で獲得した。また、軽乗用車
「ミラ」のCMを9月半ばから放送中のダイハツ工業でも、計画を10%以上上回る受注。
「もともと若い女性に人気が高かったが、今回は年齢が高い人にも受け入れられている」
(同社広報)と話している。ソニーでも、「ビデオカメラは男性の方が関心が高いが、ペ・ヨンジュン
さんの起用で、女性にもアピールできた」と、戦略的中を喜ぶ。恐るべし“ヨン様”効果である。
99It's@名無しさん:04/11/21 15:26:28
直筆サインとかのプレゼントキャンペーンやってたらどうなってたか…
100( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/11/21 21:56:34
ソニー発掘隊
【第3回】
撮影画像をフロッピーに保存するちょっとレトロなデジタルカメラ
FDマビカ MVC-FD200
http://www.watch.impress.co.jp/sonyfan/fun/hakkutu041119.htm


101( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/11/22 23:11:39
ソニー、SACD対応の高級ヘッドフォンシリーズ
−最上位モデルは110kHz再生に対応

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041122/sony.htm
102( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/11/22 23:13:04
ソニーの格付けをA+からAに引き下げ
http://charge.biz.yahoo.co.jp/vip/news/rtr/041122/041122_mbiz2312427.html


103It's@名無しさん:04/11/22 23:14:34
>>101
国産ですかね、このヘッドホン?
104( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ :04/11/23 22:56:46

ソニー・コンピュータエンタテインメントと楽天
新潟県中越地震の被災者への義援金寄付を目的とした
チャリティオークションを共同で実施
http://www.scei.co.jp/corporate/release/pdf/041123.pdf
105( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/11/23 23:05:50
ちと古いですけど。
【VAIO type X 特別企画 Vol.1】type X 解体天国 驚異の7チューナーマシンの内部が今明らかに!
http://www.ascii.co.jp/sonyflash/review/652544-000.html

106It's@名無しさん:04/11/24 15:16:33
ソニー、「サイバーショット DSC−L1」の冬の限定カラーモデルを発売
http://it.nikkei.co.jp/it/news/release.cfm?i=2004112404875j6
107It's@名無しさん:04/11/24 21:13:35
白いいね
108It's@名無しさん:04/11/24 22:16:43
冬ソナ意識してるかもね。
109It's@名無しさん:04/11/24 23:08:44
ソニー、サイバーショットL1に冬季限定の「スノーホワイト」を追加

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2004/11/24/510.html



110( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ :04/11/24 23:10:33
PSPソフトタイトル、特別インタビュー
ナムコ「リッジレーサーズ」開発スタッフに聞く(中編)
「ドリフト」と「ニトロ」の絶妙な関係

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20041122/rrs.htm
111( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/11/24 23:11:40
ソニーガンバ!
112It's@名無しさん:04/11/24 23:18:44
>>1がよそ様の固定を騙って一人でageてるね
こんなスレ必要ないな
ボクハサイバショット
114It's@名無しさん:04/11/25 00:06:25
>>108
ごまかすなよ
iPodだろw
115It's@名無しさん:04/11/25 00:16:15
>>114
いや、よん様といいポラリスなんとかとかいう色の名前といい、明らかに冬ソナですよ。意識してんのは。
あと、デジカメだからipodとは競合しませんしね。
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ