SONY ニュース速報 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
852It's@名無しさん:04/12/14 12:49:14
サムソニー、サムソニー
853It's@名無しさん:04/12/14 12:53:39
>>851
ま、実態がどうなるか見物ニダ
854( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/12/14 13:00:48
ソニー、半導体生産体制見直し――組み替え次々、最適追求
http://it.nikkei.co.jp/it/manage/foc.cfm?i=20041209t1000t1
855It's@名無しさん:04/12/14 13:18:41
http://www.yuko2ch.net/psp/
NDSの不具合まとめサイト
みんなの不具合報告きぼん
856It's@名無しさん:04/12/14 13:39:13
売国企業まっしぐらって感じですね。
857It's@名無しさん:04/12/14 14:28:20
858It's@名無しさん:04/12/14 17:26:30
http://www.yuko2ch.net/psp/

ここ、社員カウンターも付いたの?
俺が見た時はソニー社員が48人だったけど。
859( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/12/14 18:43:06
洗練された北欧デザインの「802SE」販売開始
http://www.vodafone.jp/japanese/release/2004/041214.pdf
860It's@名無しさん:04/12/14 19:52:47
曽爾ーって必死すぎ( ´,_ゝ`)プッ
861( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/12/15 09:02:57
ソニー、次世代プロセッサー「セル」をプレステに搭載

 ソニーの安藤国威社長は13日、米IBM、東芝と共同開発中の次世代プロセッサー「セル」を
搭載するソニー1号商品が「プレイステーション(PS)になる」ことを明らかにした。次世代モデル
「PS3(仮称)」は早ければ05年末にも発売される見込みで「まずプレステがけん引役になって
コストを下げ搭載商品を広げていく」方針。セルは64ビットの「パワー」コアを中核にした
マルチコアプロセッサー。どこまでローエンドの商品に搭載できるかが焦点になっている。

 また、安藤社長は韓国サムスン電子の尹鐘龍(ユン・ジョンヨン)副会長兼CEO(最高経営責任者)
が先週「ソニーが望めば次の液晶パネル投資も合弁にしたい」と発言したことに対し、「ソニーとしては
まだ何も決めていないが、合弁会社のコミュニケーションがうまくいっている証拠。サムスンからのいい
サインだと思っている」と前向きに検討する考えを明らかにした。

 両社は合弁会社「S―LCD」を設立。約2000億円を投じガラス基板サイズが1・87メートル×2・2メートル
(第7世代)の世界最大の工場を05年上期に稼働させる。

 サムスンの次期投資については、第7世代を上回る大型量産ラインも選択肢に入っており、安藤社長
は「(ソニーのようなパネルの大口需要家が)パートナーにいれば外販先も確保できる」とサムスン側の
メリットも強調した。

http://www.asahi.com/tech/nikkanko/NKK200412140009.html
CELLWSはソニー製品じゃないのか。
862( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/12/15 11:27:04
【VAIO type X 特別企画 Vol.2】7チューナー搭載で、さらば録り逃しの悪夢!
http://www.ascii.co.jp/sonyflash/review/652847-000.html

家族やペットのいい表情を残そう! HDDフォトストレージ HDPS-M1
http://www.ascii.co.jp/sonyflash/review/653035-000.html

【一足先に目撃!!】インダッシュにがっちり装着NV-XYZ88
http://www.ascii.co.jp/sonyflash/review/652959-000.html
863( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/12/15 15:01:46
う〜ん、3990の売り板は少し厚かったか。
864( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/12/15 19:12:29
【IEDM速報】「45nmルール以降でもひずみSi技術は有効」,東芝・ソニーやMIRAIらが効果を確認
http://ne.nikkeibp.co.jp/members/NEWS/20041214/106845/

【IEDM速報】東芝とソニー,pMOSとnMOSの性能を同時に引き上げるひずみSiを共同開発
http://ne.nikkeibp.co.jp/members/NEWS/20041215/106887/
865( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/12/15 19:34:06
<発表>◎NTTドコモグループ、iモードFeliCa対応携帯電話が約5ヶ月で100万台を突破

 NTTドコモグループ9社(以下ドコモ)において、iモード FeliCa 対応携帯電話が2004年12月14日に
全国で100万台を突破いたしました。 1999年2月22日より始まったiモード(R)サービスが約5ヶ月半
(1999年8月8日)で100万契約を突破した状況と比較して、iモード FeliCa 対応携帯電話については
更に速いスピードで普及しており、2004年7月10日の本格サービス開始より約5ヶ月で100万台を突破
したことになります。

 現在 iモード FeliCa 対応携帯電話は、2004年7月10日に販売開始となりましたmova(R)「P506iC」を
始め、「SH506iC」「SO506iC」、FOMA(R)「F900iC」「SH901iC」と計5機種を全国のドコモ取扱店にて
販売しております。

 また、iモード FeliCa は電子マネー「Edy」を始め、チケット、会員証、ポイントサービスなど、11月末現在で、
約1万3,000店舗・約2,700台の自動販売機にてご利用が可能となっております。
866It's@名無しさん:04/12/16 11:11:57
つ[日経]
ttp://it.nikkei.co.jp/it/column/review.cfm?i=20041215c5000c5
>なお発売直後に初期不良が出ているとの報告がネット上で出ているが、
>ソニー・コンピュータエンタテインメントによると、「(3日で100万台販売したプレイステーション2は別として)
>ユーザーからの問い合わせは2000年7月に発売したPSOneと比べても大きく変わらない」と
>欠陥は確認できていないという。
867It's@名無しさん:04/12/16 11:18:26
バカな火消しで更に墓穴掘ったか
868It's@名無しさん:04/12/16 17:49:33
ソニー:デジカメ営業利益率10%弱維持、グループの収益底上げ鮮明
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003017&sid=aEIy7bP0MKgw&refer=jp_news_index
869( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/12/16 19:52:59
あら、初めて売上高営業利益率で良い傾向だという情報が出たような。
870It's@名無しさん:04/12/16 19:59:26
■気になった情報

http://d.hatena.ne.jp/sesera/20041215
2004-12-15 (Wed)
12/14の日記に書いたPSP不具合サイト(http://www.yuko2ch.net/psp/)って、google八分されてる??
昨日書いた時点では「PSP 不具合」でググってトップが↑のミラーで次点が↑だったのだけど
現時点では跡形もなく消えとります。
キャッシュも消えたし。上の階層はキャッシュにも残ってるし。
どうなってるんだろうね?さすがに商業的にヤバいって判断かしら?


■gooleで検索
psp 不具合
http://www.google.com/search?hl=ja&lr=&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=psp+%E4%B8%8D%E5%85%B7%E5%90%88&num=50
psp 初期不良
http://www.google.com/search?hl=ja&lr=&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=psp+%E5%88%9D%E6%9C%9F%E4%B8%8D%E8%89%AF&num=50
871It's@名無しさん:04/12/16 20:06:38
リンク先読まずにコピペか
872( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/12/16 20:39:18
伊勢雅英の        
■ QUALIAホームシアター構築記 [完結編]■
〜HDMI対応ブルーレイの導入でQUALIAを高画質化〜
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041216/theater3.htm
873It's@名無しさん:04/12/16 20:40:17
日経とインプレスの記事は
イラネ!
874It's@名無しさん:04/12/16 20:55:22
情報操作は良くないな
875It's@名無しさん:04/12/16 21:38:43
だな
876It's@名無しさん:04/12/16 22:19:58
>>868
ソニーと世界市場で首位を争うキヤノンのカメラ部門の利益率も
03年12月期の19.3%から04年12月期は17.7%に低下

低下してもソニーの2倍弱もあるのに・・・
情報操作って怖い。
877It's@名無しさん:04/12/17 00:32:47
またどうせヤラセ日経記者が初日に並んでたんだろ
878It's@名無しさん:04/12/17 01:36:33
ソニースピリットはよみがえるか 第2回〜「ソニーの復活」と「ソニーらしさの復活」
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/rep02/349525
879It's@名無しさん:04/12/17 01:55:30
ヨン様に群がるおばさんもヤラセだったら怖いな。。
880It's@名無しさん:04/12/17 02:05:37
あれは挑戦総連の宣伝
881It's@名無しさん:04/12/17 02:14:50
>>879
全員 ヤ ラ セ という噂
882It's@名無しさん:04/12/17 03:01:41
Yahooは、PC Worldが実施したデジタル製品の信頼性・サービス満足度調査
を掲載した。
http://biz.yahoo.com/prnews/041214/sftu099_1.html

製品ジャンルごとに、各メーカーを「平均以上」、「平均」、「平均以下」
の3つにランク付けた。
・デスクトップパソコンで平均以上の評価を得たのは、ABS、Alienware、
Apple、eMachines、Medionの5社。
・ノートブックでは、Apple、eMachines。
・デジカメでは、Canon、Panasonic、Pentax。
・オーディオプレーヤーでは、Appleだけだった。

ソニーは、エントリーしたジャンル(デスクトップ、ノート、デジカメ、
オーディオプレーヤー)でいずれも平均に終わった。

883It's@名無しさん:04/12/17 05:41:48
日経とインプレスとブルームバーグの記事は
イラネ!
884( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/12/17 07:08:45
<日経>◇ブランド価値、トヨタ3年連続首位

 一橋大学大学院の伊藤邦雄教授は日本経済新聞社と協力して開発した企業ブランドの総合力を示す「
コーポレートブランド(CB)価値」の2004年版ランキングをまとめた。トヨタ自動車が3年連続で首位となっ
たほか、日産自動車も13位から六位に急上昇するなど自動車大手の躍進が目立った。一方、前回調査
で四位のソニーは後退。不祥事企業も軒並み価値を下げた。

 トヨタのCB価値は6兆8585億円で前年比21%増。前回調査(8%増)から勢いが増した。好調な業績に加
え、「環境対策などブランド向上への取り組みに力を入れる意識も高い」(伊藤教授)。来夏の高級車「レク
サス」日本投入が成功すればさらに価値が高まる可能性がある。

 20位以内で上昇ぶりが最も目立ったのは日産。カルロス・ゴーン社長が主導する経営改革でCB価値
は前年比1兆5500億円も増え、価値増加額ではトヨタをしのいだ。ホンダもCB価値を同3000億円積み増した。

 キヤノンが2年連続三位で、松下電器産業とシャープもそれぞれ順位を上げた。トップ自らが改革を引
っ張り、成果を上げた企業の健闘が目立つ。

 一方で前年から5000億円以上もCB価値を減らしたのがソニー。「数年前にはソフト、コンテンツ(
情報の内容)と言い、今はモノ作りに戻ると言う。トップの言動がぶれ、方向性が見えにくい」(伊藤
教授)ようだ。

 発電所の検査データ改ざんが発覚した東京電力、盗聴事件で元会長が逮捕された武富士など不祥事を
起こした企業も軒並みCB価値を減らした。ブランド経営におけるコンプライアンス(法令順守)の重要性が
改めて浮き彫りになった。
885It's@名無しさん:04/12/17 07:18:00
で?
886It's@名無しさん:04/12/17 07:27:24
とうとう日経も
ソニーブランドが崩壊してる事実を公表しはじめたかw
887It's@名無しさん:04/12/17 09:36:47
【It's】クソニーミュージック、反CCCD歌を揉み消し【ASSony】
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1103243053/

1 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:04/12/17(金) 09:24:13 ID:zZ8uGHZD
621 名前:読者の声[sage] 投稿日:04/12/15(水) 22:32:49 ID:NVfJ1Cxm
スネオヘアーの今日出たアルバムにCCCD批判ソングが収録されてるらしいぞ。
なんかCCCD回避のために発売日大分ずらしたとか

636 名前:読者の声[sage] 投稿日:04/12/16(木) 00:32:17 ID:BX0q+PuO
>>621
事前発表の段階では「CCC Dream」という曲が入ってたけど、
http://www.sonymusic.co.jp/Music/Arch/ES/suneohair/ESCL-2610/
のリストを見るとそういう曲は無いから削除orタイトル変更されたんだと思う。

637 名前:読者の声[sage] 投稿日:04/12/16(木) 00:37:47 ID:kbaDz9mP
>>636
全12曲なのに11曲目までしかクレジットがないのに注目。
12曲目のノークレジットの曲がCCC Dream」らしい。
レコ社ともめて、曲名を出さないなら発売していいということになったそうで。
888It's@名無しさん:04/12/17 10:45:30
ソニーと技術供与のライセンス契約締結=イスラエルのサイファン〔BW〕
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041217-00000371-jij-biz
889( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/12/17 15:50:18
ソニー、高容量1GBのIC記録メディア「メモリースティック PRO」を発売
高容量1GBの「メモリースティック PRO」 発売


(型名)        IC記録メディア
            「メモリースティック PRO」『MSX−1GS』(容量1GB
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=89210&lindID=1

えっと、耐熱仕様の1GBって事なのかな。
890( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/12/17 16:56:18
ソニーBMG、2005年初めにも米国内でコピー防止機能付きCDを販売か
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20079751,00.htm
891( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/12/17 17:03:38
http://salesweek.nikkeibp.co.jp/

100億円赤字と報道されたDVDレコでRDR-HX50が機種別、ソニーがメーカー別シェアで首位に。
892It's@名無しさん:04/12/17 17:08:39
日経やけくそに程がある
893It's@名無しさん:04/12/17 17:53:23
>>890
まだやるつもりなのか、コピー防止CD
一般ユーザーを萎縮させる効果しかないだろうに
894It's@名無しさん:04/12/17 18:01:52
>>888
ソニーと技術供与のライセンス契約締結=イスラエルのサイファン〔BW〕
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041217-00000371-jij-biz
これによりサイファンは、組み込み型不揮発性メモリー(NVM)応用製品を対象とした、
同社の「NROM」技術をソニーに供与する。

<丶`∀´> 「次世代メモリー技術はソニー起源」

「ソニーが新たなメモリー技術を開拓した!!ソニーの開発秘話(3回シリーズ)」by日経

今も昔も、こうして「そにぃらしさ」が作られる。
895It's@名無しさん:04/12/17 18:44:18
ソニーのフラッグシップNCヘッドフォン
ノイズキャンセル効果は最強だが……
ソニー 「MDR-NC50」
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041217/dev097.htm
896It's@名無しさん:04/12/17 18:51:36
日経がんばれ〜
897( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/12/17 20:45:09
「ダンスだけじゃありません。太極拳も・・・」,ソニーが2足歩行ロボット「QRIO」の最新成果を披露(動画あり)
http://ne.nikkeibp.co.jp/members/NEWS/20041217/106930/

kanren
「今度は走ります」,ホンダが新型ASIMOを披露(動画あり)
http://ne.nikkeibp.co.jp/members/NEWS/20041216/106901/
898It's@名無しさん:04/12/17 21:45:46
ソニーは安売りメーカーに成り下がったな
899It's@名無しさん:04/12/17 22:00:33
QRIOにさわれる、名前をつけられる
「QRIOテクノロジーパーク」開催
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1217/sony2.htm
900( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/12/17 22:33:00
901It's@名無しさん
ンダの走るアシモにあわせてあわててセッティングしたって感じだな