VAIO R・RX・RZシリーズスレッド Part21
1 :
It's@名無しさん :
04/02/22 01:22
2 :
It's@名無しさん :04/02/22 01:25
3 :
It's@名無しさん :04/02/22 01:26
4 :
It's@名無しさん :04/02/22 01:27
3げと 糞すれ
5 :
It's@名無しさん :04/02/22 01:27
Rシリーズ履歴 1999/05/13 R60/50発表 1999/05/17 R70発表 1999/09/22 R71/61/51発表 2000/01/17 R72/62/52発表 2000/05/16 R73K/63K/53発表 2000/09/08 RX70K/60K/50発表 2001/01/22 RX71K/61K/51発表 2001/05/17 RX72K/62K/52発表 2001/10/12 RX73/63/53発表(2001/11/16 WindowsXP発売) 2002/01/17 RX75/65/55発表 2002/05/13 RX76/66/56発表 2002/09/09 RZ70P/60/50発表 2003/01/16 RZ71P/61/51発表 2003/05/24 RZ72P/62/52発表 2003/09/09 RZ73P/63/53発表
6 :
It's@名無しさん :04/02/22 01:28
Rシリーズスペック R70/60/50:ペンV 550M/セレ466M/セレ466M R71/61/51:ペンV 600M/ペンV 500EM/セレ466M R72/62/52:ペンV 750M/ペンV 600EM/セレ500M R73K/63K/53:ペンV 866M/ペンV 733M/セレ600M RX70K/60K/50:ペンV 1BG/ペンV 866M/セレ700M RX71K/61K/51:ペン4 1.50G/ペンV 1BG/ペンV 866M RX72K/62K/52:ペン4 1.70G/ペン4 1.50G/アスロン 1G RX73/63/53:ペン4 2G/ペン4 1.70G/ペン4 1.50G RX75/65/55:ペン4 2.20G/ペン4 2AG/ペン4 1.70G RX76/66/56:ペン4 2.53G/ペン4 2.26G/ペン4 2AG RZ70P/60/50:ペン4 2.80G/ペン4 2.53G/ペン4 2.40BG RZ71P/61/51:ペン4 3.06G/ペン4 2.80G/ペン4 2.53G RZ72P/62/52:ペン4 3G/ペン4 2.80CG/ペン4 2.60CG RZ73P/63/53:ペン4 3.2G/ペン4 3G/ペン4 2.80CG
7 :
It's@名無しさん :04/02/22 01:30
FAQ(その1)
Q ケースの開け方がわかりません
A 説明書見れ!
Q 起動が不安定なんですが
A
1.タコ足ならばコンセント直結で様子見
2.CPU・VGA交換、HDD増設しているならデフォへ戻して様子見
3.それでも不安定ならVCLへ
Q FFやリネージュ2等の3Dゲームはできますか?
A デフォのVGAではまず無理、VGA交換汁!
Q HDD増設したいのですが、何ギガまで増設できますか
A
ビッグドライブ対応機種ならとりあえず何ギガでも、それ以外なら137G以下が無難
熱で逝っても後で文句言うな
Q Giga Pocketがなんかおかしい
A
1.VCLのFAQで確認
ttp://search.vaio.sony.co.jp/solution/S0307290014316/ 2.Giga Pocket再インスコ
3.Cドライブのみリカバリ
4.フルリカバリ
5.それでもダメなら(゚听)シラネ
Q ギガポの録画は固定ビットレート? 可変ビットレート?
A 固定
8 :
It's@名無しさん :04/02/22 01:31
パパパパパーン
☆))Д´)←
>>1 _, ,_ ∩☆))Д´)←
>>2 ( ‘д‘)彡☆))Д´)←
>>3 ⊂彡☆))Д´)←
>>5 ☆))Д´)←
>>6 ゴミの宣伝ヤメレ
9 :
It's@名無しさん :04/02/22 01:34
FAQ(その2)
Q.YUZUを使ってAVIファイルをTV出力したい
A.以下のソフトをダウンロードし、設定する。
[楽ViewVM]
http://hp.vector.co.jp/authors/VA020787/ [Bicubic Video Resizer]
http://www.divx-digest.com/software/bicubic_resize_filter.html 設定方法
1) Bicubic Video Resizerをインストール
2) 楽ViewVMをインストール
3) 楽ViewVMを起動
以降、楽ViewVMより
4) フィルタの設定
Sony YUZU Video Render
Sony YUZU Audio Render
Bicubic Video Resizer の三つを追加
チェックボックスをONにする
「選択された項目でfilter.setを作成する」を押して
楽ViewVMをインストールしたフォルダを選択してセーブ
5)動画情報→フィルタでBicubic Video Resizerを選択してプロパティ
Scale to Width=720 Height=480
Crop = ON
Output with aspect raito = ON にする
Saveボタンを押す
10 :
It's@名無しさん :04/02/22 01:35
FAQ(その3) Q HDDから猫の鳴き声がします。 A 大切に育ててあげましょう。 Q Windows Update はやったほうがいいですか? A ウイルス、セキュリティ対策のためにやったほうがいいでしょう。 ただしUpdateする場合「重要な更新」のみにしてください。 ドライバ等をUpdateしてしまうと最悪ギガポケット等が起動しなくなります。
ふー。。めんどくさかった。。
>7 BIGDRIVE対応機種ってのはいったいどの機種からなんでしょうか? (過去ログに無いので多分だれも知らないんでしょけど…)
FAQ(その4) Q デュアルディスプレイできますか。 A ギガポがあるため無理。 AGP+PCIでなら可
>>14 おそらく最後の一言でみんな答える気をなくすと思う
そんな基本的なこと調べりゃすぐにわかることだろうが
それとも釣りか?
ビッグドライブのメーカーの正式対応機種というなら、実際137G以上をのせてきた RX76からになるだろうけど・・・ ビッグドライブに対応するには、 1.BIOSの対応 これは普通には無理かな 2.OSの対応 Win2000SP3以上(要レジストリいぢり)、WinXPSP1以上 3.ATAカードの増設 4.IAAの導入 一部チップセットのみ 簡単なのは 3.ATAカードの増設 だと思う。 間違ってたら訂正よろしく
>>9 FAQ(その2)補足
TV出力の際、もし動画のアスペクト比が狂っていたら
Bicubic Video Resizerを利用すると正しく表示できるが、他のプレイヤーで動画が乱れる場合がある。
その時はDirectShow Filter Toolを用いてBicubic Video Resizerのメリット値を下げると良い。
もしくはMediaPlayerClassicを利用する。日本語版:
ttp://edarapnug.hp.infoseek.co.jp/mpc_j/ 「オプション」→「フィルタ」→「強制設定」で以下のフィルタを登録する。
RXの場合:SonyYUZUVideoRenderer、SonyYUZUAudioRenderer
RZの場合:↑と同じ?<確認求む
>>16 ワロタ
まだ見れないだけで過去ログに無いはウソ
何回も話題になってるしねぇ
>>17 ちなみにRX*5から対応している
対応していない機種でもASUSのBIOSや
前機種のBIOS入れたら対応できたりする
(RX73/63に75/65のBIOS入れたりRX53にASUSのBIOS入れたりとか)
後者は起動時SONYのロゴがASUSになるが
SONYのロゴに差し替えれば違和感ないよ
RX53のCPUは2.6GHz/400まで動いてしまうし
>>18 > FAQ(その2)補足
> RXの場合:SonyYUZUVideoRenderer、SonyYUZUAudioRenderer
RZの場合:↑と同じI(確認済み)
RZ50の電源が死んだんだけど 修理代いくら掛かる?
FAQ(その6) Q. 動画系アプリが使ってる途中でフリーズするのですが。 A. (*) 30 個程度の動画ファイルを使用する場合は、仮想メモリの最大サイズ を 2048 MB 以上に設定することをお勧めします。 (*) 仮想メモリの設定方法: 1. [スタート]-[コントロール パネル] をクリックする 2. [パフォーマンスとメンテナンス] をクリックする ([パフォーマンス とメンテナンス] が表示されていない場合には、クリックせずに次に 進んでください) 3. [システム] をクリックする 4. [詳細設定] タブをクリックし、次に [パフォーマンス] の [設定] を クリックする 5. [詳細設定] タブをクリックし、 [仮想メモリ] の [変更] を クリックする 6. [選択したドライブのページングファイルサイズ] の [最大サイズ (MB)] に設定したいサイズを入力する 7. [設定] をクリックする 8. [OK] をクリックし、さらに 2 つのダイアログボックスの [OK] を クリックする
24 :
It's@名無しさん :04/02/22 18:35
RZ65とRZ73のどちらを購入するか迷っているのですが主なスペックの違いってどのような点になりますか? メモリが1Gとかでしょうか?値段的には新しいRZ65のほうが5万円程度安いのですが。。。 自分的にはあまり変わらない気がするのですがどうでしょうか??
>>20 FAQ(その5)補足
設定方法
1) 好みの映像コーデック(DivX,WMV9等)をインストール
2) AviUtlを適当なフォルダ(例.C:\Program Files\AviUtl)に解凍
3) AviUtlを起動し、「ファイル」>「開く」 からターゲットファイルを指定
4) 「ファイル」>「AVI出力」> [ビデオ圧縮] から1)でインストールした映像コーデックを指定
5) 「ファイル」>「AVI出力」> [オーディオ圧縮] から任意の音声コーデックを指定
6) ファイル名を付けて[保存(S)]をクリック
※フィルタの設定
実写の場合、ノイズ除去(時間軸)は掛けたほうが良い。
ファイルサイズを小さくしたい場合は、さらにノイズ除去とぼかしフィルタにチェックを入れる。
アニメはWavelet_NR_Type-Gなどの外部フィルタ(
http://homepage2.nifty.com/GNB/index.htm )を使うと綺麗に仕上がる。
※インターレース解除
PCで鑑賞する場合はインターレースを解除したほうが綺麗になる。
【ソースが29.97fpsのVTRやCGの場合】
1) 「設定」>「フレームレートの変更」>「なし」にチェック
2) 「設定」>「インターレースの解除」>「自動」にチェック
【ソースが23.976fpsの映画やアニメの場合】
1) 「設定」>「フレームレートの変更」>「24fps<-30fps(4/5)」と「24fps<-30fpsの間引きには自動24fpsの処理を使う」にチェック
2) 「設定」>「インターレースの解除」>「自動24fps」にチェック
★重要★
フィールドオーダーがトップから始まっているか、ボトムから始まっているか調べる。
60fpsで読み込み、1コマ1コマをプレビューで見てみると、間違った設定をした場合、動きが行ったり来たりしてぎこちなくなる。正常に動くほうが、正しいフィールドの読み方となります。
「設定」>「インターレースの解除」>「トップ->ボトムフィールド」or「ボトム->トップフィールド」に設定
パイオニアのDVD-R107Dが入ってるってホント?
>>24 メモリとDVDの書き込み速度が違うのかな。
どう考えてもRZ65かと。
液晶付きのやつなら液晶も違う。
RZ*3用のDDR400はECC非対応でいいんだよね? CL2.5と3のどっちを買えばいいの?
31 :
It's@名無しさん :04/02/23 16:54
>>24 他に違うのはソフトですね。
動画編集用のプレミアってのが高いですから。
6*は簡易版が入ってます。
個人的な意見ですが73と65なら65の方がいいと思いますけどね。
後に出た分だけソフトなんかも少しバージョンアップしてますし。
>>30 アイオーデータのHPを見たらCL=3って書いてありましたよ。
33 :
It's@名無しさん :04/02/23 23:25
RZ75買ったあとにマルチディスプレー非対応と書いてあって(´・ω・`) ここ見ておけばよかった。_| ̄|○ Sapphire RADEON9200SE PCI でも買ってきます。
34 :
It's@名無しさん :04/02/23 23:26
現在RX66を使っていてメモリの増設を考えています。 そのメモリに関してなのですが、PC800-40とPC800-45はどのような違いがあるのでしょうか? またPC800-40x2とPC800-45x2の併用は可能でしょうか? ご教授ください。
RZのソニースタイルモデルを買おうと思っています。
大体は決めたのですが、ディスプレイをどれにするかで迷っています。
予算的に17型までなので、SDM-HX73かSDM-HS73Pまでは絞ったのですが、デジタルとクリアブラックではどちらがいいんでしょうか?
いろいろ調べてみたんですが、どちらも一長一短って感じがして余計に悩んでます。
(参照URLです
ttp://www.jp.sonystyle.com/Pr/display_rz.html )
また、SDM-HX73はスピーカー内蔵と書いてありますが、パソコン本体にもついていますよね?
これってどちらから鳴らすか選択(?)出来るのでしょうか。
あまり詳しくないのでお手柔らかにお願いします。
好みだと思うよ。 一般的にいうと、クリアブラックは長時間の使用には向かない。 で、漏れはHXにしたので、RZ付属のスピーカーはいまだ箱から出してません。
39 :
It's@名無しさん :04/02/24 01:45
誰かSDM-HS73P/Sのモニター使ってる奴いないの? とてもカコイイと思うんだが
皆さん回答ありがとうございます。
>>36 えっと、要するにヘッドフォンみたいに繋ぐとスピーカーからは音が出なくなるという感じなんでしょうか?
>>37 やっぱりNANAOがお勧めですか。(名前はなんとか知っている・・・)
ディスプレイ関係は本当に無知(これまでノートパソコンだったり付属ディスプレイだったり)なので、
自分でディスプレイを選んで買うのは今回が初めてなんですよ。なので何を買ったらいいやら・・・。
これはデザインも可愛いし、HXやHSよりも安いですね。スペック表みてもさっぱりですが・・・(´・ω・`)
ただ唯一知ってる用語の応答速度が35msと書いてあるのに対し、HX73は遅くて11ms(?)みたいなのですが、
こういうのは体感できるほど違いがあるものなのでしょうか?
>>38 うーん、やっぱり最終的には好みですよね。
クリアブラックは長時間使用には向かないんですか。
使用頻度はちょこちょこですが、使うとなると長時間になりがちなので私には向かないかもですね。
うう・・・質問ばかりになってしまって申し訳ないです。
>>40 応答速度はDVDなど映像を観るのも目的なら速い方がいいですね。
今は早いのだと16msかな。
僕が液晶を選ぶポイントにしているのは明るさをワンタッチで
切り替えられるもの。
これだと長時間(仕事など)使うときはワンタッチで暗くするとか
手軽にできますし。
SDM-HS73P(クリアブラック)使ってますが、インターネット閲覧や文字を
打ったりするときは明るさをLowにして使っていますので目は疲れません
(個人的に)。
>>40 総合出力が1つしかないからどっちかのスピーカーにしか繋げないんだよ。
TV音声は別にあるけど。少し考えればわかるだろうに。
俗に言うPCヲタは必ずナナオを薦めるが、 今の液晶ディスプレイはパネルの供給元がメーカーより少ないので 一般人に感じるほど性能の差はないので好みで選べばいい。
VAIOにNANAOはあんまりだろう。
>>40 RZはテレビなど映像関係をウリにしてるんでクリアブラックにすることをお勧め!
>>43 同感
46 :
It's@名無しさん :04/02/24 03:59
初心者の人にこそナナオ薦めたいけどね。 めんどくせーからナナオでも買っとけって感じで。
47 :
It's@名無しさん :04/02/24 04:23
TOTOKUだろ? ってのはなしですか?
>>40 に名前入れるの忘れてましたね・・・すみません。
>>41 DVDはプレーヤーがあるし、GigaPocketも付けない予定なんですが、
知り合いに誘われてチャットがてらオンラインゲームをしたりするんでちょっと気になりました。
ただ普通に使う分には問題ないみたいですね。
疲れがすぐ目にくるので疲れにくいと聞くと魅力的です。
>>42 あ、ディスプレイとパソコンを繋ぐだけじゃなくてスピーカーも繋がないといけないんですね。
すみません、思いっきり勘違いしてました・・・。
>>45 上記に書いたように映像関係はあまりしないつもりなんですよね。
ただデジカメで撮った写真を加工したり、Flash(写真使うから一応映像?)を作ったり、
Premiereがついているので今後自分で作ってみたいなーとは思ってるんですが。
それにクリアブラックの評判はいろいろ聞いたことがあるので捨てがたいです・・・。
うーん・・・ますます迷いますね・・・。
紹介していただいたのを参考にしつついろいろ考えてみようと思います。
皆さんアドバイスありがとうございました。
クリアブラックのやつってDVI?
>>49 違うよ
SDM-HSシリーズでデジタル接続が出たらソッコーで買うんですけどね〜
>>48 RZを選択する意味があまりないような気がしますね
GigaPocketなしはいいとしても、動画編集も“今後”すると思っている程度では・・・
RZは動画編集がキモだと思います
デザインが気に入っているというなら何もいうことはありませんが
51 :
It's@名無しさん :04/02/24 10:45
CRTにすれば液晶より安くてデカくて発色最高なわけだが。
52 :
It's@名無しさん :04/02/24 14:30
>>34 「PC800-40 PC800-45 違い」でグーグル検索。頼むから自分で検索してください。
誰も回答してくれないのは、誰も知らない場合か検索すればわかる場合のどっちか。
>>50 うーん、意味がないですか・・・。
ただRZじゃないといろいろ選べないんですよね。
他のメーカーのもいろいろ見てきたんですが、テレビ機能付きばかりでカスタマイズでも外せないみたいで・・・。
ハードディスクの容量も多いし・・・。(多くて120GBと思ってるので)
ちなみにデザインは気にしないです。
ギガポはいらない、ハードディスク容量は少なくていい、カスタマイズしたい、 動画編集はしないかも、ゲームはする、デザインは気にしない、通販で構わない。 結論は見えている気が・・・
>>55 マウスコンピュータやV-SPECもありかもね。
RZを買った人で動画処理関係を使いこなしてる人っている? ギガポでの録画だけとかじゃなくて、プリミアを駆使しているとか・・・
>>53 丁寧にありがとうございます。
検索してみたらすぐにわかりました。
以後気をつけます。
ご迷惑お掛けしました。
60 :
It's@名無しさん :04/02/24 22:15
RZ53なんですが、付属のソフトを使って、 1) ギガポで録り貯めたTV番組をDVDにまとめて保存。 2) VHSの3倍モード並の画質で、DVD1枚に6時間分くらい保存。 3) DVDプレーヤーやプレステでも再生したい。 をしたく、現在奮闘中なのですが、 A) ギガポ→TMPGEncで、圧縮。(6時間の番組で約7時間の作業) B) さらに同ソフトでTSファイルとやらを作成(約1時間) C) さらに、それらをDVDに書き込む(おそらく、4時間くらい?) これで合ってるんでしょうか?? こんなにも時間や手間がかかるものなんでしょうか? 何か間違っているような気がするのでアドバイス下さい。 C)はどのソフトで書き込めばいいのですか? ClickToDVDだと2時間までしか書き込めないようですが。 2)は可能なんでしょうか? わかりにくいかもですが宜しくお願いします。
>>60 DVDにはもっとはやく書き込みできると思います。
圧縮時間は設定などにもよりますがかなり時間がかかりますね。
TMPGEnc DVD Source Creator
↓
TMPGEnc DVD Author 1.5 for VAIO(これに書き込み機能がなければ下)
↓
Drag'n Drop CD+DVD
で、いいんだよね?詳しい方w
書き込み機能がなければTMPGEnc DVD Author 1.5 for VAIOは抜かすって意味じゃないよ。
できたのね・・。あ、4.x用の変換ツール、提供終了してる・・。
>>60 TMPGEncでTSファイルまで作成してるみたいだからDrag'nDropで書き込んだほうが
手っ取り早いかもね。
66 :
It's@名無しさん :04/02/25 01:39
「TMPGEnc」って何て読むんですか? ティーエムペグエンコ??
67 :
It's@名無しさん :04/02/25 04:32
ティーエムペグエンクですね。
68 :
It's@名無しさん :04/02/25 18:19
ぶっちゃけこのシリーズは買いですかね???
>>68 基本的にVAIOは、損得で買うものじゃないよ。
魅力を感じた人だけが買えばいい。
昔はね、他のパソコンより圧倒的にAV関連が強力で良かったんだけど 最近は皆が追いついちゃってねぇ・・・。
何使ってるの?って聞かれたときに VAIOだよって言いたいためだけにVAIOにした。
北米VAIOにプレスコ搭載機(P4-3EGHz)があるね。
>>15 これどーなん?
試しに、RZ52のビデオドライバをNVIDIAのドライバに変えてみたけど
普通に使えるが......>ギガポ
......正しくは、
クリックしてもアクティブにならなかったり、
ドラックしても掴めなかったり微妙に挙動がおかしかったが、
UI Desigh Selectorで、SONYアプリのUIをWINDOWSに変えたら直った
nViewも普通に、有効にできてる
......が
手持ちに、DVI-Dのディスプレイなかった(汗)
試せねぇ
でも、ギガポがどうので、できないってことはなさそうな感じがする
なので、2系統出力AGPカードでもいけるんじゃない?
アナログCRTなら余ってるんで
明日、アナログ+DVI-Iあたりのビデオカード買って試すわ
74 :
It's@名無しさん :04/02/26 00:10
ハードディスクがいっぱいになってきたので増設したいのですが、 どうしたらいいのかわからず困ってます(´・ω・`) 調べてみたんだけどよくわかんないです。 RZ53なんですが、仕様書にはもう一つ入るような事が書かれています。 でも検索して調べてみると、保証が受けられなくなるだとか・・・ ましてや自分で出来る知識も自信もないし。 お店に持ち込んだら取り付けてもらえるもんなんでしょうか? 主にギガポケットの保存用で、160GB以上欲しいです。 なるべく安くて(2万以内)性能が良くて使い勝手の良いので、教えてください。 ほんとおねがいします・・(;´д⊂)ワケワカンネ
>>75 ねぇねぇ、お願いだからさぁ合うやつ選んでくれない?(´・ω・`)
たくさんあり過ぎて、何を基準に選んでいいかわかんないの。
メーカーも知らないし・・
どれでも合う訳じゃないんでしょ?
お願いだー 選んでぇ(;´д⊂)゙
77 :
It's@名無しさん :04/02/26 00:49
ソニスタでRZ65Cをカスタマイズで買おうと思ったら、 17型のデジタルディスプレイのシルバーだけ入荷未定になってるよ〜。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン ブラックverはいやだからクリアブラックのアナログのやつにしてしまいました_| ̄|○ アナログですよアナログ・・・。 このご時世でアナログディスプレイって終わってますよね。 鬱だぁあ!
79 :
It's@名無しさん :04/02/26 01:15
>78 いけるでしょう。 増設による破損・不具合には保証は効かなくなります。 がんばってください。取説にも増設方法書いてあるので それ見りゃ何とかなるよ。 増設したらジャンパーの設定だけ気をつけてね。
80 :
It's@名無しさん :04/02/26 02:28
>>78 外付けHDDって方法もあるんじゃないですか?
それなら保証は受けられると思うんですけど…違うのかな?
RZ-65Cを購入 数日後 FX-5600のファンの五月蝿さに我慢できず ファンレスのFX-5200を買ってきて換装 HD(WESTERN DIGITAL WD2500BB)のキーン音も気になり MAXTOR 7Y250P0に換装。 何やってんだろ俺 _| ̄|○
>>79 ありがとございます。
取説読んで見たんだけど、自分で交換した場合はサポート外とありました。
て事は、お店でしてもらえば保証効くんですよね?
>>78 外付けでもいいだけど、速度が遅く動画が扱えなくて電源のオンオフが面倒だそうなんで、
やはり内臓がいいかなって思ってます。
バイオの純正HDDって外付けしかないんですね・・
しかもバカ程高いし
ATA66、100、133、50
インターフェイスって、あた66が一番早いんですか?
RZ53に合うんでしょうか?
もう調べ疲れたんで寝んねします
>>82 お店ってどこですか?
普通のショップだと自分で交換した場合と同じだと思うけど・・・
ソニーショップなら保証効くのかな〜
外付けで速度が遅く動画が扱えないってのは、USB1.1接続の場合だと思いますよ
USB2.0かIEEE1394接続のならば大丈夫です
ATAの速度もこの際気にしなくてもいいでしょう、ちなみに逆です>66が一番遅い(汗
なんかお店で1から10まで聞いたほうがいいような気もするけど・・・
84 :
It's@名無しさん :04/02/26 05:00
>>82 RZ53はUltra ATA100ですね。
「Ultra ATA100の内蔵HDD、○○ギガのください」って言えばいいですよ。
>>83 さんが言ってるように店員に「VAIOのRZ53の内蔵HDD欲しいんですけど」って言えば一番簡単ですね。
自分でHDD増設すると保証はされなくなりますけど、もし故障して修理に出す時にこっそりそのHDD外して修理に出しちゃえば気づかれませんよ(笑
>>73 >
>>15 > これどーなん?
> 試しに、RZ52のビデオドライバをNVIDIAのドライバに変えてみたけど
> 普通に使えるが......>ギガポ
ドライバの変更は可能です。
> nViewも普通に、有効にできてる
> ......が
nViewタグは確かに出ますが、ディスプレイは排他的にしか選択できません。
(マルチ、スパン等は選択できません。)
> 手持ちに、DVI-Dのディスプレイなかった(汗)
> 試せねぇ
当方は、十二分に試しましたので
> でも、ギガポがどうので、できないってことはなさそうな感じがする
ギガポがTV出力(VIDEO)を優先的に確保してます。
一般に3系統出力(RGB,DVI,VIDEO))のカードでも、
同時出力は2つまでです。よって(RGB,DVI)の排他出力となります。
> なので、2系統出力AGPカードでもいけるんじゃない?
ギガポを外せばそうでしょう。
> アナログCRTなら余ってるんで
> 明日、アナログ+DVI-Iあたりのビデオカード買って試すわ
レポよろしく
>一年前に、RZ-71P買ったのですが 十二分に使いきれていない自分にもどかしくなります。
87 :
It's@名無しさん :04/02/26 18:13
RZ*3を使ってるんですが、Dドライブのハードディスクの空き領域が500MBを切ってしまいました。 保存してあるファイルの殆どが動画ファイルで1個10GBぐらいあります。 ハードディスクを増設すれば良いのでしょうが、お金がありません。 何かファイルを圧縮する良い方法はないものでしょうか?
NTFSの圧縮機能を利用する。DVDに動画を書き出す。
90 :
It's@名無しさん :04/02/26 20:30
>>87 どれがいい?
1、銀行強盗をしたお金で増設する。
2、電機店からHDDを盗んでくる。
3、人通りの多い道端で、可哀想な人を演じて増設費を恵んでもらう。
4、パソコンを売ったお金でHDDを買う。
5、動画のクライマックスシーンのみをキャプチャーして、後は消す。
6、動画を見れなくする為に、故意に失明させる。
91 :
It's@名無しさん :04/02/26 21:34
止めろよ、必死に打ち込んだんだろうからさ(w
予約だとスリップ再生できないのって ずいぶんアホな仕様だな。 一番スリップ再生したいときは番組中盤以降で 帰宅したときじゃないか?
94 :
It's@名無しさん :04/02/26 23:02
するってーと、何にかい? ギガポって、VIDEO-OUT付きグラボに換装すると PC起動時に、Giga Pocket Engine DXのTV-OUTのみならず クラボのVIDEO-OUTまで、占有する仕様になってるって理解で良い?
97 :
It's@名無しさん :04/02/27 11:47
これからRZ53買おうと思ってるんですが、 用途 ・ゲーム(Rise of Nationsとかシムシティ4とか…。) ・ビデオテープをDVDに ・パソコンでテレビを見て、録画する。 ・2ちゃんねる です。今使っているのはPen2の350で最近辛くなってきました。 デザインは非常に気に入っているのですが、何せ高いものでして…。 マザーボードがMicroATXっぽいので古くなったら改造できるかな? と思っているんですが、皆さんどう思いますか? 質問くん・長文スマソ。
まだRZ53って売ってるんだ
>>97 シム4ならメモリ2G、グラフィックカードも換装した方がいいかもね
CPU交換するにしても北森3.4GHzで終了かも
100 :
It's@名無しさん :04/02/27 14:38
今日友達に北斗の拳全巻とRX60Kを交換してもらいました。
101 :
It's@名無しさん :04/02/27 18:57
>>98 通販ですけどね。
>>99 やはりシム4は重いですよね。無理やりPen2で動かしてるんだけど、
セーブするのに3分
かかる。マジ萎えます。
>>88 DVDに焼けるサイズのものは全てDVDにしました。
なのでハードディスクに残ってるファイルは大きなものばかりです。
もう一台のパソコンのハードディスクは空いてるので、そちらにファイルを移そうと思ったのですが、FAT32の壁とやらで移せませんでした。
どうやらファイルサイズを小さくすれば移せるみたいなんですが、方法が分かりません。
ご教示頂けないでしょうか?
>>102 RZ*5のマザーなら33h対応なのでプレスコは乗ると思うけど
最近プレスコのステッピング変更が発表になり34hになったから確認が必要かも
ソケットも3.8GHzから775に変更になるから乗せれるとしても
478→775下駄が登場しない限り3.6GHzまでかな
お金に余裕があるならプレスコより3.4GHzEEがいいかも(約10マソ・・)
>>94 出来ねーじゃん。スリップ再生が選べない。
107 :
It's@名無しさん :04/02/27 23:00
ソニスタのデジタル液晶と普通版のアナログ液晶ではどちらがいいですか?
109 :
It's@名無しさん :04/02/27 23:41
ソニスタのデジタル液晶はツルテカなんですか?
>>108 やってみたか?うちでは手動録画では選べるが予約録画では選べないのだが。
なるほどわかった。予約時はギガポケットエクスプローラーから選んで再生するんだな。 変な仕様だな。 変な仕様だな。 変な仕様だな。 変な仕様だな。 変な仕様だな。
使い方が分からなかっただけか・・・・・・・・・・・・・・・・。
どっちにしろギガポのせいか。
>>111 予約マネージャで見たい録画番組の項目を右クリックして再生も可能。
わかんなかったら取説見ろ。
わかんなかったら取説見ろ。
わかんなかったら取説見ろ。
取説見なきゃわからないUIは失敗作。 変な信者が擁護してるから改善されないんだな。
117 :
It's@名無しさん :04/02/28 01:34
118 :
It's@名無しさん :04/02/28 04:51
>>116 逆ギレ?
取説見なくても分かるヤツは分かる。
分からないヤツは素直に取説見るべき。
タイトルバー下のメニューで エクスプローラでは「ビデオカプセル(S)」→「再生(P)」 予約マネージャでは「操作(O)」→「再生を開始(P)」 この操作すら思いつかなかったとしたらWindowsそのものの操作もわからないか、バカ。
>>116 素直に 説明書読んでも判らなかったと言えば
みんな 親切に教えてくれるのに(笑)
121 :
It's@名無しさん :04/02/28 11:55
>>103 俺は内臓200GBと外付け120GB×2を増設して、そっちに動画を入れてる。
ちょっと計算してみたら、一ヶ月に60GBぐらいづつ動画が溜まっていくんだよね。
一年だと、60GB×12=720GB・・!! ガクガク((( ;゚Д゚))ヴルヴル
DVDに焼いてしまえばいいんだろうけど、DVDにするほどではないが、消すには勿体無いってのが結構ある。
そんな時にDivX。
俺のRZ53は一週間に10秒位時計が遅れるがこんなもんなの? 自動修正してくれるから問題ないけど。
>>122 勿体無いって思ってるだけで観ないものは消す
......が一番だと思うのだが
123氏が言うように、圧縮率の高いヤツに変換するつーのが妥当だよ
キミ、あれでしょ? 部屋に雑誌とか山積みになるタイプでしょ?
RX62Kを使っているのですが、 電源を入れようとしても起動しません。どうしたらいいでしょうか? 症状、電源入れる→数秒で、ピーピーピー…と鳴り始める DRIVEのアクセスランプが10秒近く点いたままになる モニターは無反応 こうなる前の日までは完全に動いてました。
128 :
It's@名無しさん :04/02/28 21:16
VAIO内臓のMPEG2リアルタイムエンコーダーボードについてあるCATVチューナーは CATV局に信号を返す いわゆるSTBみたいな嫌な機能はありますか? 具体的にはENX-13 ゆずちゃんで
>>127 捨ててSONY以外のPCを買うといいよ。
>111 謝れ
134 :
It's@名無しさん :04/02/28 23:16
>>131 という事はCATV局からもおこられないって事か
やった〜これでリビングからSTBもってこなくていいな
137 :
It's@名無しさん :04/02/29 01:35
質問なんですが、RZ55でグラフィックボードを GeForce FX5900XT 変えたところ、電力が足りない というメッセージが出てきて、補助電源をつけるのは分かりました。 けど電源ユニットから出てるコネクタは4つくらいしかないようで、本来空きは2つなのですが、1つはHDDを増設してます。 もう一つ空いているのですが、ディクスドライブのところで、とどきません。どうしたらよいでしょうか?
138 :
It's@名無しさん :04/02/29 02:30
>>137 電源を分岐する いわばコンセントの蛸足みたいなパーツが数百円である それを買うべし つか買ってコイコイ
>>138 わかりました。どうもありがとうございます。
早速明日ってか今日買いにいきます。
>>85 人柱レポ
結果、普通にデュアルディスプレイになった
が、俺ので出来たからって他のは保障せんが
詳細は、V9560 VS
付けて、つないで、ドライバ突っ込む
XP標準のマルチディスプレイ機能の方で設定して完了
以上
ギガポも普通に動いてる
ただ、オーバーレイ表示はプライマリモニタのみになる
nViewの方のマルチモニタ機能も使える
ギガポもオーバーレイだよね?
そうだよ>ギガポもオーバーレイ XPのマルチモニタ機能の制限だよたしか>セカンダリ オーバーレイ不可 詳しくは、 後で150あたりで誰かがが教えてくれる いやぁ、ディアルモニタは良いが 左右で違うディスプレイだとアレだな 色も違うし、モニタ高さも違うし(汗) つーか、初期のPC9821時代に使ってたモニタだしな(大汗) 経年劣化もあるしな......
>>140 >
>>85 > 人柱レポ
ご苦労さまです。
> 結果、普通にデュアルディスプレイになった
> が、俺ので出来たからって他のは保障せんが
> 詳細は、V9560 VS
> 付けて、つないで、ドライバ突っ込む
> XP標準のマルチディスプレイ機能の方で設定して完了
> 以上
VAIOに最初から付いていたグラボは外してしまったわけですよね。
私の説明は、そのまま活用を前提にしての話です。
> ギガポも普通に動いてる
> ただ、オーバーレイ表示はプライマリモニタのみになる
これはAGP+PCIでも同じです。(当方の環境)
> nViewの方のマルチモニタ機能も使える
グラボ交換せずに使えるようになる方法はないものでしょうか。
いろいろ試しているのですが、上手くいきません。
標準はハードウエア的に制限あるみたいね 標準のドライバ変えても別段、ギガポと干渉しないような感じなので 交換したらイケそうとふんだわけよ >アナログCRTなら余ってるんで >明日、アナログ+DVI-Iあたりのビデオカード買って試すわ って書いたじゃん、ちゃんと読んだ? >ギガポがTV出力(VIDEO)を優先的に確保してます。 これとか、いまいち言ってる意味がわからんのだけどRZ52の話だが そもそも、標準のグラボにはTV出力(VIDEO)は付いてないのだが... あなたのVAIO君は 型番何??? あわせて >一般に3系統出力(RGB,DVI,VIDEO)のカードでも、 同時出力は2つまでです。よって(RGB,DVI)の排他出力となります。 この文面見た限りでは、あなたは、VGA DVI TV-OUTあたりのボードさしても デュアルモニタにはなりませんよと言ってるとしか思えんのだが つまり、『VGA DVI TV-OUTの差しても、常にギガポが、TV-OUTを占有して 残り1つの出力しか使えません』って言ってるとしか思えん 交換しても無理と言ってるとしか思えん ギガポが、グラボのTV-OUT占有とかはしてないよ ギガポが使ってるTV-OUTは、そもそもハードウエアエンコーダーのヤツでしょ?
つーかさぁ、PCIにグラボ追加してる時点で標準云々は、どーでも良いと思うが... 大抵の人はさぁ、PCIに差してデュアルにするくらいならAGP1枚でデュアルにしたいと考えると思うが >FAQ(その4) >Q デュアルディスプレイできますか。 >A ギガポがあるため無理。 >AGP+PCIでなら可 これだとさ、AGP1枚で複数出力のヤツに交換しても ダメみたいとしかとれんので とりあえずさ、AGP1枚でも交換すれば可能なケースがあるって追記くらいしたほうが良いんじゃない? それとギガポがあるから無理って、あっても大丈夫だったしさぁ ビデオボードのハードウエア仕様上、無理ってのが本当なのかもよ?
>ビデオボードのハードウエア仕様上、無理ってのが本当なのかもよ? 『標準のは』ビデオボードのハードウエア仕様上、無理ってのが本当なのかもよ?
俺は Q デュアルディスプレイできますか。 A 標準ではハードウエア仕様のため無理 他の2系統以上の出力があるAGPに交換で可 PCIビデオボード追加にても可 ...だと思うのだが、もっと検証してくれるヤツはおらんかのう?
うーむ、ヴァイヲの事でちょと質問させてください。 機種:RX76 なんですが、ある時を境に、ゲーム(など)をプレイしていると 突然電源がバッツリ落ちてしまうという事態になりますた。 「どんなゲーム」って条件はなく、バリバリアクションでも、 スペックなど関係無しののんびりテーブルゲームでも、落ちるものは落ちます。 落ちた後に電源を入れても、電源自体は付くがWINが起動しない事が数回続き、 何度かしつこく入れてると、ようやく起動します。(その際、なぜかネット履歴が削除されまつ) 散々解決方法を探し回り、公式サポートとも何度もやりとりしたのですが、 最終的には「再インストールしてください」と。それをしたくないから苦労してるんだYO・・・(´・ω・`) 最後の綱としてここに来ましたが、解決策を心当たりの方はおりませんでしょうか・・・。 長文スマソ。
>>146 当方の環境は、RZ73CP
プライマリディスプレイアダプタ;FX5600:AGP
(最初から付いているもの、以下、標準と表記)
セカンダリディスプレイアダプタ;FX5200:PCI
にて、トリプルディスプレイ環境にて利用しています。
> 大抵の人はさぁ、PCIに差してデュアルにするくらいならAGP1枚でデュアルにしたいと考えると思うが
ギガポをどの程度重視するかによって違ってくると思います。
> とりあえずさ、AGP1枚でも交換すれば可能なケースがあるって追記くらいしたほうが良いんじゃない?
確かに仰せの通りです。
> それとギガポがあるから無理って、あっても大丈夫だったしさぁ
これはわかりません。
VAIOメディアを使っての、他機種からの再生や、
コクーンとの接続等、単純にテレビ視聴のみで
大丈夫とは言い切れません。
サスペンド状態からの復帰録画など検証すべき点は多く
軽率に「大丈夫」とは言えないと思います。
>>146 > ビデオボードのハードウエア仕様上、無理ってのが本当なのかもよ?
この件に関しては、簡単で、標準を他の自作PCで使ってみて、
デュアル出力が可能か見れば直ぐにわかります。
私はハードウエア仕様は、ASUSのボードとほぼ変わらないと思います。
以前にも書きましたが、ギガポの存在を起動時に検出して、
ソフトウェア的に制限を加えているものと考えています。
いずれにしてもギガポはデリケートな存在でビデオドライバがまめにアップデートされるのもそのためでしょう。グラボを標準と変えてしまうと上記アップデートが想定された環境とは異なっているため、不具合は解消されない懸念があります。
よって、ギガポを生かしたいならば、標準には手を加えず、
PCIで対応するのが賢明な選択と思われます。
楽ViewVMでaviファイルを見ると時々音声が遅れるのですが、対応策ありますか?メモリ増設で直りますか?
>>153 なぜ無理なのでしょうか?ご教授ください。
電源が切れるんだったら電源を疑う。
>>152 それは仕様だからです。なんつて。
ビットレートが高いと音声が遅れる傾向。これは直しようがないです。
MediaPlayerClassicだと多少処理が軽くなりました。俺は。
ギガポがあってAGPスロットがあってグラボは交換すんな、ってのも変な話だけどね。 とりあえず、ギガポは標準のグラボでしか動かないわけではない。 俺もグラボ換えてるしなー。
>>157 レスどうもです。そうなんですね。
快適にテレビでaviファイル見たいと思っていたので残念。。。
俺も換えてるけど動く
試しに点呼とってみるか グラボ交換して、ギガポ正常に動いてる人! 挙手と共に、グラボの名前も挙げてー
GV-R96P128D
RX51でAeolus MX440 8X-D64(N4)DDR。だが最新ドライバでは動かない。 ギガポがデリケートなのはホント。
164 :
It's@名無しさん :04/03/01 01:29
RADEON 9600Pro No problem !! on RZ60
RX62Kを改造するか、修理に出すかを考え中なんですが、 改造するときって最近のマザボに電源は対応してます? 店員に聞いたら特殊な電源の場合がありますって言われたんだけど。
>>164 その組み合わせは問題ないよね。多少うるさくなるけど。
ゲームをやるのにグラボのドライバー更新とかとかDirectx8.1を9に変えて失敗したら リカバリーすれば元に戻りますか? 教えてください。
9600系は良いのか、発色はATIの方が好きだからそっちで試せば良かったよ(汗)
RZ52で ASUS V9560 VideoSuite
NVIDIAのは、ドライバのバージョンによって、一部のVAIOのギガポとの相性があるって良く言うよな
MX LX RXあたりだっけ?
Mpeg2 Encoder Boardドライバアップデートで回避できるって話もあるが
持ってないので試せない
>>151 >この件に関しては、簡単で、標準を他の自作PCで使ってみて、
デュアル出力が可能か見れば直ぐにわかります。
あぁ、なるほどー それが確実ですね
自作PC余ってるから、試してみますわ
>>167 そりゃ、リカバリすれば戻るわな
基本的に、物理的に壊れない限りは、どーにかなる
>>168 >自作PC余ってるから、試してみますわ
DVI-Dだから、アナログモニタな俺には試せないんだった......
>>150 >ギガポがTV出力(VIDEO)を優先的に確保してます。
>一般に3系統出力(RGB,DVI,VIDEO)のカードでも、
同時出力は2つまでです。よって(RGB,DVI)の排他出力となります。
基本的に、同時出力は2つまでとなってるボードがほとんどなのは
周知の事実なんですか
これは、RZ73CP標準の話ですか?
ビデオボードはVGA DVI TV-OUT仕様なの?
一番知りたいのは、ギガポがグラボのTV-OUT占有するってヤツ
せっかく情報もってるなら、もっと詳細のせてくれたほうが有意義だと思うんですよね
↑ 基本的に、同時出力は2つまでとなってるボードがほとんどなのは 周知の事実なんです『が』
VAIOについてるDVR-106Dのファームを純正のに出来ないのかな? 純正で2倍焼き出来るメディアが等倍でしか焼けない。 SONYのサポートページにもファーム無いし。
>>174 ファーム弄って書き換えられないように細工してるのは
SONYだからなぁ。
>>176 ココで具体的に書くのも問題あるので
もっと向こうでガンバってくれ
ログさかのぼって、ちゃんと読んだ?
純正ファームつーか、改造ファームを強制書き込みツールでツッコムって感じだよ
あと、自己責任でやってね そうだなー、俺だったら改ファームより、8倍速ドライブ買ってくるけどな......
107はやめとけ。
そうだね、107はろくなもんじゃなさそう・・・ RZ75、65搭載の107はどうなのかな〜 お得意の独自ファームで+Rの書きこみ品質をうpさせてんなら、 RAM読みこみできなくなってても許すけどw
またひとりしあわせになった。
俺もHDDが埋まってきたからDivXにでも変換しよっかな
>>177 それはずいぶん前に試したけど出来なかったのです。
DivXで埋まってる場合はどうすればよいのだ
CDに焼け
187 :
It's@名無しさん :04/03/02 09:23
むしろDVD-Rに投資汁!
188 :
It's@名無しさん :04/03/02 10:56
RXの増設メモリー何処の使ってます?
>>188 RX−55ですが グリーンハウス使っとります。
>>184 そうかー じゃ ダメなのかも スンマソ
191 :
It's@名無しさん :04/03/02 16:44
私 メカオンチなので どれを買おうかとても悩んでます バイオが良いとは思ってるのですが、 HX80B7 HX70B7 HX50B7 と RZ75PL9 RZ65L7 とでは どう違うのか またこの5ツの中でお勧めは何なのでしょうか? どなたか教えて下さい お願いします
>>191 使用用途によるだろ
部屋に飾るだけならRZよりHXだな
>191 まずカタログ or webの製品情報を読め。 使用目的も予算も言わず、漠然と「お勧めはどれ?」と聞かれても正直答えようが無い。
>>191 この際思い切ってRZ75PL9
買うとき高いだけで5〜6年スペック的に持つから
しょぼいPC買って2〜3年で買い換えるよりマシだろ
195 :
It's@名無しさん :04/03/02 18:30
>>189 グリーンハウスですか。
週末に増強予定なんですが
何処にするか正直迷っていましたので。
れすサンクスでした^^
196 :
It's@名無しさん :04/03/02 19:06
RX66使ってます。製品版のPowrerDVD入れたら、VAIOの付属リモコンで操作ができないんですが、 あのリモコンはfor VAIOの方にしか対応してないんでしょうか? 製品版のPowerDVDを操作できるようにする方法ってありますか?
>>195 ノーブランドでもいいと思うけど 永久保証&相性確認できてるし値段もそこそこ安いので選んだ。
RZ75をソニスタで買いました。 すでに内蔵DVDドライブが1台あったのでそれを挿していますが、 蓋がないので、外見がみっともないです。 蓋だけ売ってくれないのかな。
RZ55使ってます。リネ2やるために、FX5200をFX5700UTに交換。 サムスンのメモリ512MB入れたら、一週間くらい調子よく動いて いたのですが、今日の朝くらいから、 いきなり画面が真っ黒。 OSは完全停止みたい。ソフリ効かず。 CRTにも信号がいかない。 でもPC本体は電源入ってて青色LEDついてて、 ファン回ってる。 強制的に電源切ると、次に動かない。 放置。 しばらくするとWIN起動するんだけどまた同じ症状が出る。 繰り返し。 みたいになります。 5700UTはアルバトロンので外部電源いるんですが、 これのせいで電源足りなくなってるんでしょうか? わかるかた教えてください。 後、RZ55についてる電源ユニットは何W電源だかわるかたいませんか。 なんかラベル見ると200Wって書いてあるような気がするんだけど・・・
>>196 ええ、for vaioのみです。
無いです。
RZ55使ってます。リネ2やるために、FX5200をFX5700UTに交換。 サムスンのメモリ512MB入れたら、一週間くらい調子よく動いて いたのですが、今日の朝くらいから、 いきなり画面が真っ黒。 OSは完全停止みたい。ソフリ効かず。 CRTにも信号がいかない。 でもPC本体は電源入ってて青色LEDついてて、 ファン回ってる。 強制的に電源切ると、次に動かない。 放置。 しばらくするとWIN起動するんだけどまた同じ症状が出る。 繰り返し。 みたいになります。 5700UTはアルバトロンので外部電源いるんですが、 これのせいで電源足りなくなってるんでしょうか? わかるかた教えてください。 後、RZ55についてる電源ユニットは何W電源だかわるかたいませんか。 なんかラベル見ると200Wって書いてあるような気がするんだけど・・・ 直しました。全角だと何か不都合でもあるんですか?
真に受けないでください。ただ全角だと見苦しいって事なんだと思います。 それより、うまくいく可能性のあるパーツ構成でまず起動するかどうかの確認を。
マルチUZEEEEE
207 :
It's@名無しさん :04/03/03 03:33
>>204 他の人も言ってますが、増設して不具合が出たのなら元に戻して様子を見るのが普通。
電源ユニットは説明書とかVAIOのHP見れば載ってるのでは?
208 :
It's@名無しさん :04/03/03 04:24
VAIORシリーズの電源ファンのピンコード挿し ファン回転落としはこのスレは常識でしょうか?
>>208 よそでは聞いたことあるね、ただここでその話題が出てたどうかは知らん
RXからRZ75に買い替えたYO ただいまネットワークキャビネットにて録画データ移行中なんだけど、、、 激しくおせー_| ̄|○ 他にいい方法ってないのだろうか・・・
だってLANだし。
こんちわー RZ52 ASUS V9560 VideoSuiteでデュアルモニタ いまだ問題発生しません 描画スピードは、若干落ちてる気はしますが 今までの倍の面積だから、仕方ねーかな? それと、ファンの音が、気になるっていえば気になる あとは、AGP2発だと、PowerDVDが プライマリモニタ、セカンダリモニタ共に正常表示されるのが良いわ 一番良いのは、ビデオ編集が、シングルモニタよりサクサクいくことかな
213 :
It's@名無しさん :04/03/03 21:54
サメの話しようぜ
215 :
It's@名無しさん :04/03/04 05:08
ENX13のボードはGigaPocketはヴァージョン何まで対応しているのでしょうか? とりあえず私が確認したところでは4.6まで動くと聞いています。
218 :
It's@名無しさん :04/03/04 13:45
買って激しく後悔
220 :
It's@名無しさん :04/03/05 04:10
今日ソニースタイルにて購入してもうた でら楽しみ
221 :
It's@名無しさん :04/03/05 08:25
もう壊れましたが何か?
ギガポ関連無くして十万安くして欲しい。
>>225 ソニスタでかえyp
ギガポ無し14万〜から買えるじゃん
教えて頂けませんでしょうか。 SONY STYLEで、RZ(PCV-RZ75CP)の購入し、GAINWARDの水冷ビデオボード (Gainward CoolFX PowerPack! Ultra/1600 XP Golden Sample 型番:GW-FX59U-Wcool )を取付けようと思っているんですが、取付け可能かどうか ご存知の方、いらっしゃいませんでしょうか? おせ〜てください。
>>226 アドバイスありがとう。DELL行くよ。
>>227 取り付かないことはないと思います。
しかしこれまたお高いパーツを...
>>227 PCV-RZ75CPを売って
GW-FX59U-Wcoolが動作可能のパソコン買った方がいいよ。
>>228 おう、そうしろ2度とここにくるなよ(藁
232 :
It's@名無しさん :04/03/05 20:57
バイオRX恐らく76・シリーズからリモコンの受信機の形が変わったと思うのですが それ以前のリモコンの受信部でもGigaPocket4.6が導入された BS/CSデジタルチューナーとの連動機能は使うことは出来ますか?
ぶっちゃけバイオ選んで 良かったとこ/悪かったとこを聞かせて下しい。
>232 できないはず。 受光部が変わった世代から AVマウス対応(=BS/CS対応)だったかと。
237 :
It's@名無しさん :04/03/05 23:01
ソニスタで55買う意味が今まで無かったからね。 65を55のスペックで買えば同じ値段だけどドライブは8倍速だし。 安くしなきゃあ売れないもんね。
と思いきやカスカマイズのほうも安くなってるね。 買ったばっかなのに。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
240 :
It's@名無しさん :04/03/06 00:47
VAIOのいいところ、手軽にそこそこのレベルが手に入る VAIOの悪いところ、何をするにもSONY様のお伺いが必要(しかも有料)
先週にRZ55を買うつもりだったが忙しくて買いにいけなかった 1週間、まってよかった〜
ソニーに買い換えて大正解!! いままでNEC使っててデザインで毎日、鬱ってた ソニー何よりカコイイ
ソニーに買い換えて大失敗!! 縛りが多くてAGP,PCIは限りなく無意味 ソニー何より高杉
質問です。 RZ60使ってる者なのですが電源の交換は可能でしょうか? どこかでVAIOは電源が特殊で交換できないみたいなことを聞いたもので・・・。 よろしくお願いします。
>>233 DV Gateのコマ落ち補正機能付きバッチキャプチャ機能
SONY DV Codec
この2点ですねぇ
あとの部分は、自作だろうが、他のメーカーだろうが
大して変わらん
246 :
It's@名無しさん :04/03/06 13:41
ギガポケットユーザー向けに、BSデジタルのコピーワンス対応録画パッチを 全ユーザーに無償配布して欲しい
DVD見てるんだけど、リモコンの反応が悪すぎる。 早送り、巻戻しから再生ボタン押しても全然止まんないで遥か彼方へ_| ̄|○
RZ65以上の人に質問 DV-アナログ変換はギガポケット録画中でもリアルタイムで変換してくれるの?
>>242 ソニン工作員、活動596さん( ´,_ゝ`)プッ
>>24 7
それってリモコンの反応が悪いだけで本体操作ならサクサク動くんだよね??
↑本体操作なら問題ないと思う
253 :
It's@名無しさん :04/03/07 05:44
>Q デュアルディスプレイできますか。 >A ギガポがあるため無理。 >AGP+PCIでなら可 ↑上の方でも話題になってるけど、これ間違ってるだろ。 ギガポケットがあるからデュアルディスプレイが無理なんて事は無い。 ただ標準で刺さってるグラフィックカードがディスプレイコントローラを一つしか持ってないだけ。 その辺で売ってる普通のAGPグラフィックカードに換えればちゃんとデュアルディスプレイできる、 俺はRADEON9600XTを挿してるけど、DVI液晶+アナログCRTでちゃんとデュアルになってるよ。 RADEONのS端子がギガポに占拠されるなんてことも無いしな、
RADEON9600XTでデュアルでギガポも完全動作するの? 機種その他詳細キボンヌ
256 :
It's@名無しさん :04/03/07 08:31
>>255 機種はRZ52で
カードはATI純正のRADEON9600XT
ドライバは最新のCATALYST4.2を使ってるけど、4.1とか3.9とか使っても正常に動作する。
普通に使えてるよ
ていうか、
ENX-18はただのチューナー&キャプチャーボードで、ギガポはそれを使ったソフトってだけであって、
グラフィックカードに影響及ぼしてるわけ無いと思うんだけど。
>>256 ENX-18のDriverがグラボのDriverと競合したりする場合がある
サスペンドに出来なくなったりとかね
GeForce系だとGigaを立ち上げるとWinが再起動したりとかね
>>236 ソニスタで購入した商品が「到着後8日以内」に値下げの場合は
クーポンで返金されるよ。
2週間過ぎてる、ってのが購入申し込みなのか到着なのかどっちだ?
===
弊社は、価格について予告なしに変更する場合がございます。
お客様に安心してご購入いただくために、下記の返金方法で対応を
行わせていただきます。
【対象期間】
ご購入商品がお手元に届く前、またはお手元に届いてから8日以内に、
弊社における販売価格に変更があった場合。
===
261 :
It's@名無しさん :04/03/07 18:16
う〜ん
262 :
It's@名無しさん :04/03/07 19:42
RZ73を使っている者ですが質問させて下さい。 MP3をダブルクリックするとメディアプレーヤーが立ち上がって再生が始まるんですが、起動が遅く、画面の占有率も大きので使いづらくてたまりません。 以前、使っていたNECのPCではMP3をダブルクリックすると即座に小さくて茶色いプレーヤーが立ち上がり再生が始まりました。 今となっては、その茶色いプレーヤーの名前すら分からないのですが、やたら軽くて音が良かったことは覚えています。 音が良く軽いプレーヤーでVAIOにインストール可能なもがあれば教えて下さい。 宜しくお願いします。
264 :
It's@名無しさん :04/03/07 19:57
>>262 軽くて音が良いと言われているプレイヤーはfoobar2000、Winamp、Lilithあたり。
あとは好みで選べば良いのでは?
★☆★2003年度/最高音質MP3プレイヤー投票結果★☆★
[foobar2000]..................19票
[Winamp]......................15票
[Lilith]......................13票
[Windows Media Player]........4票
[MP3 Audio Magic].............2票
[AudioActive].................2票
[Sonique].....................2票
[JetAudio]....................1票
[PowerDVD]....................1票
[RealOnePlus].................1票
[Musicmatch Jukebox]..........1票
[1by1]........................1票
【最高音質のmp3プレイヤー 5】
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1073815227/
再インスコしたらofficeソフトウェアがきえたんだけど・・ どゆこと。。?
>266 Officeは別にディスクがあるでしょ?それをインストールするんだよ。
>>262 MediaPlayer6.4が隠れてますのでそれを使うといいです。軽すぎ。
ファイルを指定して実行でmplayer2.exe。
>>268 262は軽さに加えて音の良さも求めているのでは?
MediaPlayer6.4は確かに軽いが音質は最低。
>>259 まじですか、、。ガックシ
怖くて差し替えられん。
271 :
It's@名無しさん :04/03/08 04:23
VAIOで地デジを録画したい場合は、CGMS-Aを除去できればいいの?
>>270 機種名と、載せたいボード名を挙げよ
そうすれば、アドバイスも出てくるかもしれん
>>260 マジっすか!?
2週間前は購入申込みで商品到着は2月末です。微妙〜
とりあえず問い合わせてみます!
ベリーサンクスコです。
>>270 キミのがRX系のヴァイオなら
>>257 参照
同時期頃のMX系 LX系でも同様だと思われる
LX用のドライバアップデータ、中のぞいて見たら発見されたR系、RX系の機種
Rx3 RXx0 RXx1 RXx2
エンコボードドライバのバージョンが新しくなってるVAIOでは、
サックリ交換できると思われる
基本的には、グラボ交換は問題なしと思うが、自己責任で
FAQ(その4)については
今のところ
Q デュアルディスプレイできますか。
A 標準ではハードウエア仕様のため無理
他の2系統以上の出力があるAGPに交換で可 *
PCIビデオボード追加にても可
* RX系でNVIDIAのビデオボードに交換する場合は、
ENX-18のドライバとDETONATOR ver:4x.xxが競合を起こす
回避方法は以下
・ver:4x.xx未満を使用する
・ver:4x.xxを使用する場合は、 LX用アップデータ(
ttp://vcl.vaio.sony.co.jp/download/PK-000110-02.html )の
「Mpeg2 Encoder Board Driver 3.1.00.14080」を適用する
で、良いのか?
......というか
FAQ(その4)については
今のところ
Q デュアルディスプレイできますか。
A 標準ではハードウエア仕様のため無理
他の2系統以上の出力があるAGPに交換で可 *
PCIビデオボード追加にても可
* Rx3 RXx0 RXx1 RXx2系でNVIDIAのビデオボードに交換する場合は、
ENX-18のドライバとDETONATOR ver:4x.xxが競合を起こす
回避方法は以下
・ver:4x.xx未満を使用する
・ver:4x.xxを使用する場合は、 LX用アップデータ(
ttp://vcl.vaio.sony.co.jp/download/PK-000110-02.html )の
「Mpeg2 Encoder Board Driver 3.1.00.14080」を適用する
こうかな?
R RX RZ板なので、LX MXとかは省いたが同様だと思われる
↑ あとは、なにか情報あったら、みんなで補足していってください ヨロシクー
>>278 そう言うアナタが使っているプレイヤーは何ですか?
280 :
It's@名無しさん :04/03/08 18:49
>>265 Lilithってヤツ使ってみたけど、あまりの音の良さに驚いたよ。
ウチにある20万のオーディオシステムより音がイイ!
VAIO最高!!Lilith最高!!!
>>279 WMP 純正というかデフォルトマンセー
きっと20万は20万でも 20万スクレだと思われる
>>280 が音いいって言うから試しに使ってみたらマジ音いいわ>Lilith
特にヘッドフォン使うと音の違いが明らかにわかる。
プレイヤーによって、こんなにも音質が変わるもんなんやね。
糞耳かつスレ違い
つーか、RZで音楽鑑賞するのは、かなり無理がありますよ。 何しろ音源がオンボードですからね。 いくら優秀なプレイヤーを入れたとしても音源が糞では話になりません。
RX使っていて結局RZに買い換えたが 他社のパソコンで「これ!!」ってのがなかった 部分的にみるといい物もあるのかもしれないかもしれないけれど結局好きになれそうになかった (NECとか富士通とか) で結局VAIO・・・
VAIO地獄
>>286 VAIOで音楽鑑賞?
音の善し悪しなどわからん糞のような耳だな!
おまけにスレ違いだっつーの!
、、、という事じゃないの?
291 :
It's@名無しさん :04/03/08 23:17
>>288 DELLという選択枝は無かったのか?
メーカー製のPCはどれもこれもダメだろ?糞ばっかw
ふと思ったんだが、RZのサウンドデバイスってASIOに対応してるの?
初心者ほど最初からカスタムされた「っぽい」マシンを 欲しがるんだよな。 後で融通きかない事が判って文句たらたらなのも初心者。
DELLもメーカー
>294 デルは良くも悪くも組み立て屋でしかない。
VAIO地獄 DELL地獄
>>293 ネタか釣りか知らんが、VAIOの方がよっぽっど融通はきかんだろ?
売却時を考慮してVAIOという考え方もある。DELLより高く売れる。
実際、それほど違いがあるかってーと SONYのもDELLのも、そんなにない…… 自作でも、ショップブランドでも、それほど違いがでてこないと思えるこの頃
>>298 >>293 は
最初から映像に特化してカスタムされた「っぽい」マシンを云々
……と言いたかったんだろ
自分でカスタマイズしてって話ではないと思う......が、
ソニスタのRZ系とDELLのカスタマイズ出来る範囲を比べると、
大差ないと思えるこの頃
マウスのゴムの部分が黄ばんできた_| ̄|○
外付けで音源つけてみたがギガポの音でない。 何かいい回避方法ないかのう。
>>303 音源ボードのAUX INって端子を探してギガポと繋ぐらしい。
305 :
It's@名無しさん :04/03/09 13:49
>>303 内臓音源は糞だから、どんなサウンドカードでも最初にギガポを外部入力についけたときは感動したわな
今はRemixDXTの安物だがね
GigaPocketのボードについてる音声出力もリモコンで変化するの? それとも固定?
309 :
It's@名無しさん :04/03/09 20:10
>>307 何を言ってるんだ?
サウンドカードの出力とギガポボードの出力は同時にできるし
ギガポボードの出力はハード的な仕様だからOFFにはできないぞ
SONYもアフォだよな。なんで40万もするデスクトップPCにサウンドカードつけねーんだよ。オンボードじゃ音悪いに決まってるじゃん。 こんなことでマルチメヂア時代を生き抜けるかっつーの。 あ゙ーっ音わりィーしムカツク!
>>310 まぁRZ系は映像編集がメインだからな
音楽編集メインのMXはなくなっちまったし・・・(´・ω・`)
RZとMXのフュージョンモデルキボンヌ!!
このスレ見て大いに不安になったのですが vaioはどんな人に向いているの?
313 :
It's@名無しさん :04/03/09 20:58
>311 次はそれで行くんじゃないかな?映像編集とHTPCを兼ねたようなモデル。 なんとなく先に行っているというイメージをアピールしたいのなら そういう方向になりそうだな〜。
ソニンが好きな人。 クリエ持ってるとか、コクーン持ってるとか、ヴぁいお持ってるとか
正直映像編集したいのなら専用機買って パソコンは他で買った方が幸せになれるVAIO罠
周辺機器をsonyですべて揃える覚悟がおありの方。 コスト以上のものをvaioに見いだせる方。 パソコン選びが面倒、機能満載でないと心配な方。 改造改良等一切手をつけたくない方。
>>312 今となっては何もかも中途半端、開発側も何を作ってるのか分からなくなってるんじゃないの?
SONY VAIOというブランド名にお金を出せるなら買ってもいいかも。
俺はRZユーザーだけど、もうVAIOは買わないよ。
とにかく拡張性に乏しいし、グラフィックカードやドライバひとつ変えるにも気をつかう。
デフォルト状態でそれなりに使えるのは便利だが、いざ何かしようとすると壁にぶち当たる。そんな感じ・・
まぁ、NECにしろ富士通にしろ似たようなもんだけどね。
ちなみに俺が次に買おうとしてるモデルはDELLのDimension XPSです。
DELLのほうが拡張性に優れていることは確かだよ。
>>309 そうでなくてナデシコのボードから直にTVに音声つないでるんだけど
ボリューム変えられないのは仕様なのか?と聞いてるんだよ。
それほどVAIOが特殊なマシンってわけでもなかろうに。
321 :
It's@名無しさん :04/03/09 22:42
>>319 あたりまえだろ、外部出力はビデオデッキなどの接続を前提にしてて
コントロールはテレビでするんだから 音声はオートレベルだよ
仕様だ、困ることでもあんの?
PCで音声変えたいならサウンドカード積んでマシにすればいいだけじゃねーのかよ
>>321 固定かどうか説明書にも載ってないから知りたかっただけ。
喪前はなんか一言多いね。聞いてないことだけ答えたりとか。
他のメーカーも対して変わらないんだけどそにいの場合
買ったその日からPRO並(のイメージ)ですよ〜!!とか
他とは違いますよ〜というイメージが先行してしまって
後で受けるショックが他メーカーと違って大きいのではないのかと。
あとは
>>318 と一緒。
あたりまえとか言われても困るよな。
ケンカ(´・ω・`)イクナイ
本気でやる気のある奴ほどがっくりするのだよ、このマシンは。
一体どういうものを望んでいるんだ? MicroATXだから拡張性がないとか、そういうレベルの話じゃないの。
ヤルキ(`・ω・´)ゼンカイ
ヤルキ(`・ω・´)ゼンカイ パソゲーを、、。
これだけいろんなデバイス載ってたら俺的にはPCIすらいらない。
PCIがなかったらギガポも何も
>>332 屁理屈やめれ空きスロットのこと言ってるのくらいわかるだろ?
大人なら。
334 :
It's@名無しさん :04/03/09 23:20
>>322 聞いてる身分でやけにお高いんだな
もう教えてやんね
>>333 すまんすまん。子供が書き込んでるのかと思ってね。
>>334 お前は答えが的外れだから答えないでいい。聞いてないこと言うし。
おまいら、もちつけ。
>>336 聞かれたって答える気はねーよ
つーか、お前は何様のつもりだ?世界が自分中心に回ってるとでも思ってるのか?
お前みたいなヤツ誰にも相手にされねーよ!
氏ねバーカ!!二度と来んな!!!
ケンカ(`・ω・´)イクナイ
結局出力は可変?固定? オートレベルって何?
何日くらい起動させてても落ちない?
そのあたり耐久性は余り高くなさそうだな〜。
最近のパソコンって昔に比べて拡張性を気にする必要があまりないなと思う。 殆ど内蔵で持ってて、未だにRZのPCIに拡張ボード挿したことが無いよ… でも音が悪いのはほんとに思うから改善したいけど、ギガポのチューナーで録画したのは どうしようもなさそうだしちょっと困ってます。 常時 サー と音が入っててエディタ出見ても酷い波形。 ヘッドホン端子もノイズまみれでとてもじゃないけど聴けたモンじゃない。 しかも最近電源のファンがビビリだして ブブブブブ だってw
MPEG2エンコーダも静音性も NEC>VAIO なのがTVパソコンとしての終焉を感じさせて、 なんだかよくわからない商品になってしまっている。 マイクロATX系の中ではマシなデザインである事だけが売りか。 好みによるが。
RXだとUSB2.0ボードとか増設したいけど RZだとデフォでUSB2.0が6〜8あるしねぇ 要望としてHDDは縦向きだけど横向きにして 間にHDD1個ぶん間空けてほしい HDD*2で使うときにHDDの故障率がかなり下がると思うんだけどなぁ それとRXは電源ファンが一番五月蝿かったが RZだとCPUファンの音が一番五月蝿いかなぁ Giga Pocket DVgatePuls 他社のPremiere TMPGEncとの連携で DVDの作成で使い込んでるから自分はかなり満足してる 不満な点はTMPGEnc DVD Author1.5 for VAIOが物足りなかったから 機能制限無しのTMPGEnc DVD Author1.5をインスコした これでDVDレコとの連携もメニューテーマ編集もOK RXをネット、メール、オフィス RZでキャプチャー、エンコ、DVD作成、ゲームって感じで使いわけてる
内蔵だからノイズはしょうがないのかもなぁ。
350 :
It's@名無しさん :04/03/10 20:18
パソコンだからノイズはしょうがないのかもなぁ。
サウンドカード増設汁!その時は線を捻りマクれよ!
最初から差しとけよSONY、、。ぶすっと、、。
RZ52なんだけど、 やっぱりビデオボードとサウンドに難ありなので ビデオボード換装、サウンドボード増設はしたぞ パソコンの内部は、確かにノイズだらけだけど 値段高めのノイズに強いサウンドボードあるからそれ付けろって感じだ
354 :
It's@名無しさん :04/03/11 13:07
RX55のCPUの交換を考えているのですが 2.4GHz B0でなければダメという情報と 2.4GHz C1でも問題なく動いてるという情報があって迷っています B0は今となってはなかなか見つからないようですし 実際に交換されてる諸先輩方ご指導お願いします。
vai orz
356 :
It's@名無しさん :04/03/11 15:48
ウチの親父が中古でVAIOを購入してきて、 動作が安定しているwin2000を入れてくれとせがんできているのですが、 Media Bar VTRはwin2000でも動作するでしょうか?
サウンドボード増設すると音質が良くなるの?それともノイズ低減?
いくら音悪くてもついてるデバイスを増設するほどの気にはならないな。
っていうかPCの中開けてサウンドボードやグラフィックボードを増設したり変えたりする気にはならんな。
>>357 ノイズ低減の効果もあるが、大抵の場合は音質向上を目的に換装を行なう。
価格は数千円から数万円のものまで様々。1万円程度のサウンドカードでも標準のものに比べれば比較にならないほど高音質だ。
ASIO対応のボードであれば、ASIO出力させることにより、ピュアオーディオ並みの音質が期待できる。
最近はASIO対応の廉価なボードも増えているので、購入するのであればASIO対応品をお勧めする。
ノイズ低減を狙うのならIEEEやUSBのオーディオインタフェースも良いと思う。 ただ、GigaPocketの音声は内蔵から出すしかないが。
そんなにノイズなんか気になるか?
>364 ヘッドフォンを使っていると特に気になるかも?
正直気になった事なんかない。
367 :
It's@名無しさん :04/03/12 01:04
パソコンでそんなに音質気にする事もないけどなぁ。 せいぜいネットとかワープロしてる時に、ながらって感じで聞いてる程度。 ま、もちろん悪いよりはいい方がいいけどね。
昔 バイオマンって五人組いたよね。
バイオライダーってロデムみたいだよね。 あっ、ターミーネイター2って言った方が判りやすいか。
つまんないレスの後は時間の流れが止まる。
ま、サウンドボート追加したら、スピーカーにも追加投資しろってことだ で、みんなスピーカーは何使ってんの?
どうでもいいが、 付属のPowerDVD for VAIO アップグレードキットとか、出ないのか 本家の方が、機能満載なのに......
バイオ値下げ
春モデルの準備が整ったと見える。
現行Vaiohazard
このたび、RZ53買いました。 さすがに、XRから乗り換えたのですが、快適ですね。 これからよそしくです。
379 :
It's@名無しさん :04/03/13 02:45
>>378 そうでつ。XRの方にも書き込みました。w
381 :
It's@名無しさん :04/03/13 14:15
383 :
It's@名無しさん :04/03/13 21:54
RZを使っているけど、RXの筐体の方がカコイイと思う。
RZを使っているけど、RS(海外版)の筐体の方がカコイイと思う。
RZ75使いです。 今日、特に何もしてないのにWindowsが起動しなくなって、 ファンがおかしいとかで強制的にBIOSに行かされる。 見てみたら電源ファンが設定なしになってたよ・・・ なんで勝手に設定変わってるの?
387 :
It's@名無しさん :04/03/14 22:13
Rシリーズが一番SONYらしかった
RXの中古を買ってきて、いじろうとしてるRZ使いの漏れは、逝くべき? 確かにRXはカコイイよね。 >386 なんでしょうね。 うちのはRZ73ですが、今のところ(←ここ重要。試験に出ます)トラブルフリーです。 電源ファンって電源OFFでも制御してるものなんですかね。
389 :
It's@名無しさん :04/03/14 22:53
いまRX買えるお店ってありますかね??
391 :
It's@名無しさん :04/03/15 00:25
RX使ってます。先ほど電源逝きますた。 ソニー製品は二度と買わない。
393 :
It's@名無しさん :04/03/15 01:42
>>391 電源は結構いいメーカーの使ってますよ
Rシリーズはデルタの250wですが
ちゃんと250w使えます
394 :
It's@名無しさん :04/03/16 02:05
RZにちょちょっと手をいれてMX並みの音質にすることってかんたんじゃないんですかね。 何ヶ月も前から買い換えようとは思ってるんだけど、 RZ買った直後にMXの新しいのが発表されちゃったら、、、って思うと どうにも踏ん切りがつきませぬ。
>>394 MXの魅力って、音楽的な面だけじゃなくルックスの良さもあるわけで
中身はMXに似せられても外見までは真似出来ないわけで
396 :
It's@名無しさん :04/03/16 02:34
SonicStage Mastering Studio使ってみました。 あのエフェクトは大したもんだね。
>>394 Hi-MD&デジタルチューナー搭載の新型MXが夏モデルが5月に発表されたら悲惨だな
RZとMXが統合されるんじゃない?そのくらいしないともうインパクトが無いし。
MXの筐体は傑作だった・・・真のVAIOだった。
RZはVAIOらしさが薄れてる。 次期R系統はどうなることやら・・・
401 :
It's@名無しさん :04/03/16 11:26
Rがいいな、形は。
402 :
It's@名無しさん :04/03/16 13:54
RZって何で天面が平坦じゃなくて谷になってるの? 物が置けない・・・
403 :
It's@名無しさん :04/03/16 14:01
山切りカットだからさ
上に物を置いても熱が逃げやすいように?
405 :
It's@名無しさん :04/03/16 14:12
ソレダ、!!!!!!!!!!!!
クーポンで返金\21000キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!! ソニスタで\21000も何買えばいいんだよ・・・。
たしかにRZのデザインは遊び心がないねえ いやあRZユーザーなんだけど MX見たいなデザインがソニーらしいね 確かに
エロイ方々 ちと聞きたいっす。 当方PCV-RZ51を使ってますが、リネ2をやる為に グラボ購入を考えてます。 GFFX5900XTを買おうと思ってるのですが、実際使ってみてどうなのか? (音五月蝿い、PCとの相性等) またオススメのグラボ等ありますか? VAIO買ったばかりの初心者なので、少しのアドバイスでいいのでご教授下さい 煽りもOKですw 板違いかもですが、グラボ板ではなくバイオユーザーの意見を聞きたいです。
RX71の中古が、10万ちょいで売っていた。思わず欲しくなった。 目的は、B5ノートだったので、買いませんでしたが。
>>399 RZスレでMX誉めるのもなんだけど、2002〜2004年にかけてPCショップへ
よく足運んでたけど、多くのPCを素通りするなか、MXの前へ来ると必ずと
いっていい位みんな足を止めて見入っていたYO
コンポチックなフロントパネル、パッシブSPから最新音楽がガンガン鳴る様
にはみんなひき付けられるみたいだね
只、殆どの人が値段見て「こりゃー買えねーや」って表情して去っていった
のには笑えたけどねw
413 :
It's@名無しさん :04/03/17 03:27
引きつけられても売れないんじゃダメなんじゃ?(笑) SONYだって商売やってるんですから。
414 :
It's@名無しさん :04/03/17 03:32
>>413 そう。だから、ラインナップ絞って、利益率上げるようにした結果がdellに負けたと…
利益上がるのはメーカーにとっていいことだけど、シェアが落ちるのはユーザーとしては寂しいねぇ…
>>413 そうやって売れ線ばかり意識するようになったから魅力なくなってきたん
じゃないの?
悪いけど、今のラインナップで魅力ある機種なんて一つもないよ
>>412 展示品が15万で売ってた時 おもわず買いそうになった。
あの当時 金ないんでRX55買ったけど正直買いたかった
クーポン返金キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
>>407 同じく・・・何買おう??
MXにギガポ搭載モデルが出た時はR系と 統合されると思ったんだけどなぁ。
419 :
It's@名無しさん :04/03/17 19:18
一番ソニーらしかった、5(3.5?)インチベイMDを搭載したMXをラインナップから外して いまやどこのメーカーでもあるTVチューナー搭載PCを残すなんて・・尚且つコピーワンスにすら対応 していない現状を見るとデスクトップはどうだかなあ・・と思ってしまう
メディアプレーヤーで動画を再生すると、やたら暗いのは何故? 直す方法ありますか?
421 :
It's@名無しさん :04/03/17 19:30
いつからどこでもかしこでも、ツルツル液晶になっちまったんだよ・・・
店頭での見栄えは良いもんね。 自分の顔が映ってると興ざめなんだが・・・。
>>423 ブサイコな自分の顔を見て(´・ω・`)ショボーン、てか プゲラ
PCVR72でメモリーを512MBにしてAGP換えて、合計240GBのHD積んで・・・。 これでMB換えたら、もはやVAIOとはいえんわな。 98SEを2KSP4にして、GPはとっくに外してるしって俺はいったいナニやってるんだ。
427 :
It's@名無しさん :04/03/18 01:28
うちのVAIOも既に筐体と電源のみになってまつw R筐体 鱈セレ1.0AGhz HDD160G MEM384M M/B GA6IEML MTV1000 RemixDXT RadeonVE(DVI) OS: Win2KSP4 以前より、音もテレビ画質も安定感もすべて良くなってます・・・が既にVAIOじゃない
漏れのRZ53リサイクルのシールが見あたりません。 法改正後だった気がするのだが・・・?
>426,427 俺もR72に対してずっと延命処置を続けてきたよ。 CPU:鱈セレ1.4GHz MEM:384MB HDD:80+40+120GB VGA:RADEON9000Pro 光学ドライブ:CRX140E(標準)+PX-708A サウンド:AU8830+UA-20 IDE:Rocket133 OS:WinXP SP1 まだ頑張っていけそうだ。さすがにきついこともあるけどね。
>>427 マザボード変えてギガポとか動かすにはレジストリとか変えたりするの?
そ〜いうの詳しく書いてるサイトとか本あったら教えて〜
>>430 GigaPocketだけなら弄らなくてもそのままポン付けでいけます。
安定のためにIntelチップにすることを薦めます。
SmartVisonBSが手に入りましたので、近々
BSデジタルも見れるようにしてみたいと思います
4月からコピワン信号が付加されることで、 地上波、BSデジタル、110度CS,いずれも ギガポ、DVgateで録画できなくなりますが、 みなさんはどのように対処されますか。
>>432 DVEやゴニョゴニョに対応している安定器を通せばアナログのみならできるけど
安定器を通す時点で画質の劣化と色合いが駄目になるので
実質ソニー様のサポート待ちといったところでしょうか
>>431 GigaPocketだけなら弄らなくてもそのままポン付けでいけます。
それ聞いて安心しました。
それなら俺でもできそうなんで・・
ありがd
R52使っている人っていないかな? HDD増設したんだけど、スレーブ側をマイコンピュータが 認識してくれないんだよね・・・。 その後のDVDの増設は上手くいったんだけど。
>429 鱈セレ1.4GHzとか載せられるんだ。河童1Gが限界かと思ってた。
>>436 そのまんまは無理、PowerLapかマザー交換
>>435 ジャンパピンにBIOSアップデート
もしOSがWin2000ならディスクの管理でHDDがあるか確認
>436 Socket370の河童下駄+PowerLeapの鱈下駄+マザーのBIOSの改造が必要だよ。 PowerLeapの下駄だけでは動かないね。
439 :
It's@名無しさん :04/03/19 09:38
>>431 他のPCにもポン付けで使えるの?
将来他のメーカーもしくは自作にした場合
ギガポケット使えたらうれしいのですが。
>>439 自作機でも動きますが、ENX11の場合は98SEまでにしておいたほうが無難だったかな
ENX13はGigaPocket4.6まで
でも将来ならきっとコピーワンス・地デジ対応のGigaPocketが出てそうなので
またそれがほしくなる予感
>R52使っている人っていないかな? R52?RZ52じゃなくて?
>>440 レスサンクスです
まだまだ今のVAIOにはがんばってもらうつもりなので
(最低でも2年)その頃には新しいのが欲しくなりそうですねw
>>433 それってソフトのアップデートかなんかで対応出来るもんなの?
>>435 R61なら使ってマスよ。HDD増設も問題なし。
うちR52だ。 増設はメモリを256MBに HDD80GB追加 あとはOSをXPに。結構安定してる。 何年か前は2万で80Gだったのが 今は1万で160Gとかだもんなー 安いのう
>>443 CGMS-Aを検地するのはチップだけど、制御するのはソフトだからね
でもソニー様次第でしょう。多分旧ユーザーは捨てるだろうけど・・
普通に録画したいならMTVとか他のカードをつけるしかないね
SAKURAなら無問題……かも
現行ギガポは春までの命ですか。
アナログ地上波の人は関係ないけどな。
DIGAなどで実現されている、メモリーカードなどに低解像に変換する機器については、 NHK総合企画室(デジタル放送推進室)担当局長 榎並和雅氏は、 「記録型DVDと同じコピー制御がされると」と説明。 また、PC用のデジタルチューナ搭載キャプチャカードの可能性については、 「コピーが作られる危険性があるので、(PCIを含む)バスにデータを流すことはしない。 現在のアナログチューナを搭載したTVキャプチャカードのような製品は、 デジタル放送ではないだろう」と話した。
451 :
It's@名無しさん :04/03/19 22:11
>>450 糞ですね。
そんなんだから普及しないんだよ。
でも地上波アナログも2010年には終わるから強制的に・・・。
452 :
It's@名無しさん :04/03/19 22:26
ホッシュ
453 :
It's@名無しさん :04/03/19 23:37
パソコンの増設について初心者、現在RZ60を使用していますが グラフィックカードをGF・FX5700Uに変えても大丈夫ですか? また、このカードは別に電源が必要なので電源分岐コードを 使用しようと思いますがRZ60の電源で大丈夫でしょうか?
>>454 取り付けてからでは遅いから聞いてるんでしょ?
そういうレスならしない方がいいよ。
457 :
It's@名無しさん :04/03/20 08:52
>>456 自分だけリスクを背負わないのが当然だと思ってるのなら、新型VAIOをご購入ください
今日、エルザのGF FX5700Uを買ってきてRZ60に取り付けて、 起動させましたが電源、ギガポケットとも問題なく動いています。 問題はなかったようです。
461 :
It's@名無しさん :04/03/21 00:29
RZ51を使用しています。 リカバリしたいと思ってるんですが、リカバリ領域がないと言われたので、 リカバリ起動ディスクを入れて再起動したところ途中で画面が真っ暗になってしまって先に進みません。 このような現象に陥った人います? どうしたらリカバリできるかな?
463 :
It's@名無しさん :04/03/21 02:15
みなさん教えて。 ギガポでCSデジタル(スカパー2とか)録画する方法って ないものでしょうか? アナログ録画並画質でもいいんだけど・・・ ちなみにRZ51のギガポ5.0
聞くところがわからないのでここに書かせてもらいます。 今SC-1(ダウンスキャンコンバーター)をもっていてリモコンとかないのですが、いちおうPlay@TVのリモコンがあるので受信部だけほしいのです。 vaioのリモコン受光部はどんな物にも使えるのでしょうか?
必死の春厨が大杉
>>465 自分もその一人だということに気づいて欲しいのです。
教えて言う前にsonyにまず電話しなよ、、、。
>>463 無理ってか10レス前ぐらい見てから書き込め
CGMSあたりだ
バイオでの周辺機器の対応状況ユーザーから情報集めるらしいな
厨祭
472 :
It's@名無しさん :04/03/22 15:12
RX55の純正ドライブのベゼルだけ外したいんだけど 取り方がわからない・・ 裏についてるバネは外さなきゃだめでしょうか? いろいろいじってみてるんだけどなんか壊してしまいそうだ。。
>472 すみません解決しました 爪楊枝ぶっこんだら簡単に外れました。 スレ汚しスマソ
>>474 糞ニーサイアク!氏ね!
ふさけんなああああああああああああああああああ!!!!
画像安定なんとか使うしかないか・・・。。
>>475 MTVに乗り換えろ、コピーワンス(CGMS-A)対応済
デジタル録画ならRecPot
477 :
It's@名無しさん :04/03/23 23:31
478 :
It's@名無しさん :04/03/23 23:53
コピーワンスってソフト(ギガポ)のバージョンアップで対応出来る物なの?
>>478 チップ自体はCGMSを検出してるだけだと思うのでソフトでの対応は
可能だろうけど、VAIOの場合コピーワンスを視野にいれてつくってないから
対応するとマクロビジョンも回避できてしまう恐れがあるので
口だけで実際のアップデートは無いような何時もの切捨てで終わりそうな気がする
480 :
It's@名無しさん :04/03/24 01:01
NECは3枚もボード挿してるんですからソフトのバージョンアップだけじゃ無理じゃないのかな? それにコピーワンスとかパソコンで録画する意味がないですよね。 録画できても画質がアレだろうし。
先日USB接続のCDドライブを購入したのですが、 マイコンピュータの表示がメモリースティックと 入れ替わってしまいました。 MS→CDドライブとして表示 CDドライブ→MSとして表示 どなたか元に戻す方法知りませんか? ちなみにRZ63です
482 :
It's@名無しさん :04/03/24 01:53
これらのシリーズは、TVチューナーが、すぐ潰れるんですか? 俺のRXー75は今や、どのチャンネルにしても、毎日放送しか映らない。 ソニーは、毎日放送から金もらってるのかなぁ…
>474 先週土曜日にRZ55購入 コレを多分8年くらい使うかな、というくらいビンボーなウチの上に痴呆だから ウチも当分先だが、ヒコーシしたら困る状態になる 知識もないから何をいれたら解決するか、 そのときになったらそれくらい賢くなっていたいなあ
まだ先とはいえ このままだと売れなくなるんじゃないのか
>>485 GigaPocketシリーズはあくまで地上波の為のソフトだから
今度はソニーがNECの後オイで BS/CS/地上デジタルチューナー搭載のカードを
作りそうでは(もちろん無理に1ボード化して不具合が初期バージョンで出るのは必死とw)
当然いろんな著作権管理やデグレードされるのだろうけど
SONYはハードメーカーにしては著作権に関してうるさい方だからな まあゲームとかCDとかも出してる関係からだろうけど MGMSとかNetMDとか使い辛い制限かけて規格ばっかり しかも自社オンリー
対応するっつったってNECみたいのなら無意味だし、もうちょっとましになるとしても SD変換してCPRMでDVDにムーブできるぐらいだろう。 画質落とされたあげく制限かけられるぐらいなら、なんとかコピガはずして録画 するのが現実的。HD録画したいならブルレイ待ちってことだろな。
>>488 それならMTVで普通に録画するほうがよくないか?
>489 そう言ってるんだよ。 コピガはずせるなら何でもいい。コピーワンスとか無意味にしちゃれと。 ところでMTVって1000や2000以外でもコピガ外せるようになったの?
491 :
It's@名無しさん :04/03/24 18:33
>>482 そのこととは、関係ないかもしれないがソニーは毎日放送の
大株主。
492 :
It's@名無しさん :04/03/24 18:55
>>484 レスありがとうございます。
公式に回答があったとは・・・
失礼いたしますた。
↑ 491 の間違いです
iRCommanderはPCをスタバイ状態にしてても 使えるのでしょうか?
僕のバイオがNECマシンに負けるなんて、、、
497 :
It's@名無しさん :04/03/25 16:42
RXのCPUクーラーをクーラーマスターのcyprumに交換された方いますか? 当方RX55なんですがヒートシンクを固定する金具がcyprum付属の物を使っても RX純正のものを使っても僅かに長さが足りなく、無理矢理やるとマザボやCPUを 破損してしまいそうだったのであきらめて結局純正を使ってます。 強引に金具をはめてよかったのか・・それとも何か加工が必要なのでしょうか?
ヘルプをよく読んだらありました。スマソ。 5.0以上のギガポならスタンバイでもOKなのか。
RZの静音仕様を作ってみたい。 ハイパワー機の宿命ではありますが、少々音が大きいですよね。 水冷化した方っていらっしゃいます?
最近は、RZよりもC1を使ってる時間の方が長い・・・ VHS→DVD化をしているので、RZ自体が仕事をしていない訳ではないのですが。 問題ないとは言え、作業中に他の事もやらせるのには、気がひけるのです。 こんなんじゃRZの性能を生かしてるとは言えませんよね。
それだったらC1とデッキ型のdvd・hddレコーダーでいいんじゃないの↑
TV・VHSの処分と、DVD&HDDレコーダーの導入を目的にしてRZを購入した訳で・・・ もちろんC1の母艦としての機能も持たせていますが。
503 :
It's@名無しさん :04/03/26 02:14
俺も
>>502 みたいにDVDとHDDレコーダー導入の目的で買おうと思ってるんだけど、TVあるしな〜・・・
TVとRZを一部屋においてる椰子いる?
>503 ( ・ω・)∩ はりきってアンテナ分配器まで購入して繋げて、TVもVHSも同じ部屋にある 単に机に座ってTVみるか、床に座ってTV見るかによって 「見る」画面が違うくらいしか特筆することはない あまりTV録画もしてないし…_| ̄|○
>>504 > >503
> 「見る」画面が違うくらいしか特筆することはない
動画の画質が随分違いますよ。
PCのディスプレイで見るのと、
RZのAV出力をTVにつないで見るのとでは
原理的にも違うので
同じくワンルーム
ていうか、TV台のすぐ隣にPCラック(RZ)を置いてますが何か?
>>505 さんの言うとおり、ギガポはTV出力で観た方がきれい
そして、
>>500 さんのような使い方になってるよ…
508 :
It's@名無しさん :04/03/26 09:32
テレビパソコンの終焉を見た
地デジもBSデジも録画不可か… どうせSD画質になるからキャプチャしないからいいけど。 メモステにもデジタル放送だとモバムビと静止画で記録できないし なんかつまらん時代になったもんだと思うよ。
510 :
It's@名無しさん :04/03/26 11:04
11月に買った俺の最愛のマシンRZ63Cからジジジジジジジジジジジジジと音がするようになった Giga Pocketも直ぐに使えなくなり、ドットカケもチラホラ見かけるけど音だけは勘弁してくれ頼むSONY_| ̄|○
>>503 TVチューナー内蔵モニタを買え
いちいちバイヨ立ち上げないとTV観れんのは面倒だ
SonicStage Ver.1.6の「複数の音楽CDから1枚の音楽CDを作成する」で、 CDを作成したのですが、曲の最後の2、3秒が無音になってしまいます。 何か良い方法はないでしょうか?
>503 漏れはRXとTV並べてるよ。 ギガポで録画した番組のうち、映画とかじっくり綺麗な画面で見たい物はテレビ、 ニュースとかドキュメンタリーみたいな画質気にしない物はPCの液晶で見てる。 RXなんでGRT積んでないけど、それ以外はそれなりに満足しとります。
>>513 RXでTVに出力するたまのケーブルは付属されてなかったけど普通に市販されてました?
ミドリにいったらわかりませんって言われて、それっきりですね
515 :
It's@名無しさん :04/03/27 02:43
昨日rz65購入しました。前のがうんこだったので超満足してます。
うんこ!? 机の上の置いておくと臭くないですか!?
みんなメモリはどのくらい積んでるの? 俺は1ギガ@RZ73CP
1GBもあるとページファイル無効にしても余裕?
ギガポケットってマザボ変えても使える? R71だもんでもう限界。ギガポは移したいんだけど
521 :
It's@名無しさん :04/03/27 22:35
>>518 オイラはRZ73Pで1ギガ追加の2ギガにしてるけど
Premiereなんか使うときは違うんだけど、通常に使う上では
ほとんどメモリ増の効果はないな。<やっぱり
どちらかといえば、250GのHDDを増設してページファイル
をシステムと物理的に分離したほうが効果があったよ。
522 :
It's@名無しさん :04/03/27 22:42
先日 ギガポを5.5から5.6にアップするとき失敗してしまった (*。*)シ きちんと詳細情報を読まずにいきなりギガポのHardwareLibraryを 先にアップしてしまったところ、ギガポが起動しなくなり 再インストを してもダメでリカバリしました。 ちなみにマシンはRZ73です。
523 :
It's@名無しさん :04/03/28 05:48
あの、最近ノートンがやたらと期限が切れてるっていうポップアップが出るんですが どうやったらこれなくせるんでしょう?
>523 ( ゚д゚)ポカーン わざわざ…ココで
昨日、RZ55L7注文してきた 決算セールの時は安いな 良い時に前PCが不調になったというかなんというか
というか次モデル前の在庫処分では。
そんなこと言うなよぅ(´・ω・`) RZが欲しかったんだよぅ
まあ、ガラっと次モデルは変わった場合、最初は不具合も出てくるし、 熟成されてきた今回のを買っとくのも いきなり次モデル買うより良いかもしれんよ。
ごめんよ、うらやましかったんだよぅ。
RZの次は何だろう。
時期型は、CPUがプレスコになり大幅に変わるだろうから、熟成が進んだ現行型を買うのも手。
534 :
It's@名無しさん :04/03/28 19:48
>>432 >4月からコピワン信号が付加されることで、
>地上波、BSデジタル、110度CS,いずれも
>ギガポ、DVgateで録画できなくなりますが、
>みなさんはどのように対処されますか。
DVgateMotionでの取り込みも出来ないんですか?
>>533 RZ*5系のマザーがプレスコに対応してるから
RZ*6として引っ張る可能性も捨てきれないかも
CPUだけプレスコにしただけの可能性ね・・・
逆に心機一転大幅に変えてくる可能性もあるけどね
なんにしても魅力的なモデル出してほしいな かっこいいデザインで出してほしいな
いまどき珍しい、フルサイズのMicroATXケースサイズなんだからもっと遊び心のあって 他のメーカーのスリムケースじゃ熱や電力で出来ないようなマシンを出して欲しい カノプとのコラボレートで、デジタル三波搭載 BCASスクランブル方式 ハードウェアMPEG”3” エンコーダーボードとか。 5インチベイにブルーレイ搭載とか、付属液晶が32インチとか
538 :
It's@名無しさん :04/03/29 01:32
>537 いくらになるんだ。100万はいくな。
>>537 MPEG3はMPEG2に吸収された規格です
そんなものは存在しません
ハードウェアMPEG4系エンコをSONYがやったら話題になると思う。マームリダロウ・・・
541 :
It's@名無しさん :04/03/29 11:42
今出てるPCのなかではRZが一番かっこいいだろ
カコ(・∀・)イイ!! 私の友達に教えるとみんな羨ましがる ヒトリ某外資系PCメーカの友達に言ったら教えたら 「国産なんて」とヴァカにされますた(・´ω`・)
次期モデル、余程の変更(改善)点が無ければNECの引き立て役になるだけだね。 個人的にはMXと統合して音響面で差別化すると思うな。でもそうすると静音化の為に水冷を採用・・・。 ワイド液晶も先に採用されちゃってるし、二番煎じに見られちゃって大変だ。
普通のMDにデータも書き込めるMultiMDドライブとか PentiumM1.6Ghz採用のインテルチップ搭載MicroATXマザーでパフォーマンスも静音性も向上 GigaPocketがVBRに対応 (8Mbps以上の録画対応・MPEG4)
>>541 今時のスタイリッシュに纏めたデスクトップない無骨なスタイルがカコ(・∀・)イイ
>>526 オレもRZ55L7買おうと思ってたんだ。
参考に、どの店でいくらだったか教えてもらえないかな?
てか今の時期にvaio買うのはバカかなぁ…。 次の夏モデルで大幅にモデルチェンジされる可能性大らしいので困った。 たとえば2003冬か2004春か迷うのとは、今回は意味合いが大きく違うからなぁ。
夏モデルはまだ小改良版だろ 秋にはモデルチェンジされるのでは? でもソニー初期型怖いw
>>548 R*の*0 *1 は買うなでFA
出来ることなら*3辺りから買うのが良い感じ
もし秋でフルモデルチェンジしても不具合のオンパレードだと思う(藁
PCの液晶は16:9より4:3の方が見易い(作業に適している)気がする。
552 :
It's@名無しさん :04/03/29 21:08
今日ヨドバシでRZ55L7買った。ちょっち高いけどポイントとか信頼性考えたらこの選択肢かな〜・・・
>>547 決算セールで228000円位で、それに5%の割引があった
だから税抜価格で買えたことになるのかな
地方の店だから都内なんかじゃもう少し安く買えるかもね(ベイシアってとこだけど全国にあるのか?
>553 知ってる<ベイシア 埼玉北部から群馬に多かったような… ウチの痴呆もあります( ・ω・)ノ 私はたしか>553タソより9900円安かった+ポイント少々 at日本海側のどこかのヤ○ダ電機
RZ73使いですが、もう一機RZが欲しい。最近無い無骨なデザインが気に入ってしまったので。 中古のRZ60を狙っています。 改造テーマとして、静かなRZを目指してみたいと思っています。
夏モデルは小改良版って どこの情報??
>>551 でもテレビ(もちPCで)見ながら実況スレ見るにはワイドがよかったりする。
Q Simple DVD Maker DVD 作成後、D ドライブの空き容量が減る A 「Simple DVD Maker」の仕様になります。 ってサイトに書いてるんですけどパッチ当てても いちいちセーフモードから消す以外ないんですか? メンドクサイて困ってます。 RX使用です。 何かいい知恵貸してやってください
>>558 自己解決したっす・・
使いやすいがGOP単位って結構、最初に音が飛ぶけどTMGENCに変えたほうがいいのかな?
高そうだけど・・
>>555 無骨っていうより単にカコ悪いだけじゃんw
RZシリーズを使っているおまいさんたちは、机の上に置いてる?下に置いてる?
RXだけど机の下。
上。下だと、カーペットの埃にやられそうだから
上
ちと質問させてください。 RZ51ですが、電源は最大何Wなのでしょうか? ご存知の方居ましたらご教授願います。
>566 取説どうした?
>561 上。床だと埃吸いそう。 上に置いていても、PCカードスロットのあたり前面吸気で埃たまってるし。 でもやっぱり邪魔なんで床置き検討中。何かに乗せて高さ稼げば大丈夫かな。
今買うのは損だと思うニョ
質問させてください。 当方R53を使用しているのですが、このたび外付けHDDを増設しました。 これは電源連動機能付なのですが、PCの電源を入れてもHDDの電源がONになりません。 iLinkで接続しているのですが、1回ケーブルを抜き差しするとHDDの電源が入ります。 これはもう相性の問題なのでしょうか・・それとも何か対処法はあるのでしょうか?
電源はsony製なのか?
すまねぇRZ63Cだったな
しかも去年11月購入ってちゃんと書いてあるしな
>>574 今のは自社設計・製造かシラネ
>>571 外付けの方にスイッチ付いてない?
オートとか書いてあるやつ。
もしあればオートで連動すると思うが。
っていうか外付けハードは何?
>576 外付けHDDはI-O DATAのHDA-iE120というやつです。 外付けHDDのスイッチは常時ONにしています。 取説にはONにしておけば電源連動になると書いてありました。 iLinkの接続方法とかも関係あるんですかね・・ 私はVAIO側4ピン−HDD側6ピンで接続しています。
>>571 それと初めて繋げた時はPCが立ち上がってから少したって認識してから電源が入る。
2回目以降からはPC立ち上げの時に電源が入る。
>578 1回目はまさにそうでした。でも、2回目以降は全く電源が入りません。 >580 デイジーチェーン接続はしていません。 また、電源オフ時にはちゃんとHDDも電源が切れるんですよね・・・ そこがよくわからないのです。電源ON、OFF両方できないんであれば故障かなと 思うんですけどね・・・
582 :
It's@名無しさん :04/03/31 01:00
>>571 RZ73使いですが、BUFFALO制でも同様の現象がでます。(スイッチはAUTOの位置で)
またWin XPの「システムの復元」などのユーティリティを使用しているとシステムが不安
定になります。(特にギガポが予約録画終了後にスタンバイに移行できずにフリーズして
しまうことが多い)
私なりの自己解決法はPC電源に連動して自動でON/OFFをしてくれるOAタップに変更
してWin XPの「システムの復元」を無効にしたことで解消しました。(現在、外付けHDDを
4台チェーン接続していますが、PCのフリーズなどの不具合は発生していません)
PC電源に連動するOAタップは大手PCサプライメーカーを当たれば見つかると思いま
すよ♪
PS.
Symantecなどのユーティリティをインストしている場合は、外付けHDDの設定を外して
おいてください。またOSの書き込みキャッシュを外さないと同様にエラーが頻発する可能
性があります。<経験談
しかし、ギガポは繊細だな・・・ 原因不明の予約不可状態になるし。
>>567 取説によると(最大約432W)と記載があるのですが、これは432W以上の
電源を積んでいると言う事でしょうか?
そうですね。そう考えていいと思います。
>>577 >私はVAIO側4ピン−HDD側6ピンで接続しています。
逆なのでは
i.LINKの4ピンは電源供給されないだろ
キター 俺も明日から晴れてVAIO仲間だよ
>588 いらっしゃーい
税込み215000円を目標に 福岡にある店ヤマダ、コジマ、ビック、ヨドバシに交渉しようとしたけど 全ての店で断られた。 うーん、やっぱり地方は安く買えないなぁ 苦労しても買えないので、買わない事にしたよ 5月の新モデルまで待とう
で、590は毎シーズン見逃しするのか?
>>590 コピーワンスに対応したバージョンが出るまでは少なくても買わないほうがいいよ
>>593 そうかな?
地上波デジタルがくるのいつの話なんだよ?
首都圏とか大都市限定の話でそれ以外の地域でも
早くて2006年のはなしだぞ?
コピワンさわいでるのは馬鹿らしいと思うのだが
地上波専用HDDレコーダーとして、後7年くらい使えるかな?
買ってキター、なんか組み立てるだけで疲れた… 店で見た時より大きく感じる、新参者なのに既に部屋の支配者として君臨している
597 :
教えてちゃん :04/04/03 19:28
「リカバリディスク作成ツール Ver.1.5」がプリインストールされている 「バイオ」に対するアップデートプログラムが出た。これって、すでに リカバリーディスク(DVD-R1枚+CD-R1枚)を作成している人は「アップ デートした作成ツールでもう1回作成しなおしなさい」ってことでつか? だったら、DVD-R1枚+CD-R1枚にかかった費用は泣き寝入りしなさいって ことでつか?
そんな記述があるんでつか?
だからコピーワンスに騒ぐやつはVAIO買った後にボードとGigaPocketを処分して 安価でソニー製ボードより高性能なMTV買えばOKやんか・・
もう(´・ω・`)ギガポ
602 :
It's@名無しさん :04/04/03 21:10
604 :
It's@名無しさん :04/04/04 01:13
605 :
It's@名無しさん :04/04/04 02:31
>>599 そんな人はハナからVAIO買いませんって。
MTVも最近どーなんでしょ???
606 :
It's@名無しさん :04/04/04 13:46
RZ75のソニスタモデルがもうじき来るな RX75からの乗り換えだけど、どこが違うのかな?
すみません質問です。 現在RZ50を使用中で、標準で搭載されているHDDの120GBで容量不足を感じ増設を考えているんですが いわゆる137GBの壁はあるのでしょうか?
PCV-RX62Kを買ったのですが、ディスプレイは付属のモノとは別物を買いました。 説明書と二時間にらめっこしてたのですが、テレビの見方がわかりません。 テレビは普通のディスプレイで、別売りの何かを買わずに見れるんでしょうか? また、それでPS2などのゲームをプレイする(エミュではなく本物の接続で)のは可能でしょうか? 猿でスマソ(´・ω・`)
>>608 壮大なつりなのか・・釣られてみるか・・・
ディスプレイはなんだろうと所詮はVGAから吐き出されたデータを表示するだから問題ない
よってGigaPocketとMPEG2ボードが搭載されている機種なら可能
どうですか。 釣れますか。 , / ,/ヽ  ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,/ ヽ ∧∧ .∧_∧ ,/ ヽ ( ゚Д゚) (´∀` ),/ ヽ (| |) ( つ@ ヽ 〜| | .__ | | | ヽ ∪∪ |――| (__)_) ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ヽ /⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~ ⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 〜 〜〜 〜〜 〜〜>> 〜 〜
釣り扱い(´・ω・`)ショボーン でもアリガd。安心しました。 ちなみにゲーム(PS2)はできるのでしょうか?
>>611 最近のGigaPocketにはテレビモニター専用のアプリは無かったけど、Sかコンポジット入力での
VAIOのビデオ端子入力経由なら出来るよ、ただ画質はまあまあ
XRGBなりRGBからモニタ直のアップスキャンのほうが高画質
でもモニターに直だとキャプとか出来ないよな?
ゲーム画面をキャプするの?
Sかコンポジットっていうのならできるのですか。 モニタ直はモニタに赤黄色白の穴がなきゃだめですよね?
赤白黄色〜、どの花みてもきれいだな〜♪
>>607 RZ52でもあったよ。
「HDD 壁」でググれば解決法は見つかる。
WOWOWなどでコンサートとか録画したビデオからVAIOに読み込んで編集してます。 SIMPLE DVDメーカーで作成したら曲ごとに区切ってもチャプターは市販の物のチャプターとは違う(選択できるがスキップできない)物しかできないです。 RZ系の搭載されてる?TMPGEnc DVD Source Creator for VAIOだとちゃんとしたものができるのでしょうか? また購入してRXのギガポ4.5で使用できますか? 教えてください。
>>617 レスありがとうございます。
RZ52はインテルのチップセットなのでIAAというやつを入れればいいっぽいんですが、
自分のRZ50はSIS製のチップセットなので多分ダメですよね。
無難に120GBで我慢するかシリアルATAのPCIを増設していつか対応HDDが安くなるまで
待つのがよさそうですかね…(汗
>>619 一番簡単なのは、Gigaのアナログがら取り込んで
TMPGEnc DVD Author1.5でオーサリングが簡単
チャプターもバッチリ、体験版あるから試用してみたら?
ちなみにSource Creatorはエンコなので別物
この時Giga側で8M設定で2時間物だと容量オーバーで
Rに焼けないのでSource Creatorが必要になる
4Mだと映像によってはブロックノイズが多いんだよね・・・
それとTMPGEnc DVD Authorはフレーム単位でカット出来ないけど
Source Creatorは出来る(ゴミフレーム取りね)
2層±Rが出ればつねに8Mで録画してエンコ無しで焼けるんだけどね・・・
>>621 レスありがd
いつもどおりシカトされると思いましたが書いてよかったです。
体験版使用してみようと思います。
ぐぐっていろんなサイトみてみましたがTMPGEnc DVD Source Creator for VAIOを使用してる人が多かったのでどんなソフトなのか気になってました。
勉強になりました。
623 :
It's@名無しさん :04/04/05 21:52
RZ55でDVデッキをILinkに繋げて画像取り込めるでしょうか?
>622 ちなみにバイオの公式HPで安く売ってる。(ダウンロード版だけど)
>>625 それで、映像等を取り込みに
DV→アナログコンバーター無くてもDVgate動きますか?
DVデッキ側でDV圧縮されたデータを吸い取るだけだからDVgateはバッチリつかえる。 何の為にDVデッキ持ってるの? デッキがない場合でもDV-aviキャプチャができる様にDVアナログコンバーターがあるだけで デッキ持ってる人間には全く不必要だしね。 DVファイルのTV出力もDSF弄ってYUZUで出せばいいし。
RZ52で200GBのHDDを入れようと思っているのですが、137GBの壁で認識しないんでつよね? 具体的には他に何か購入しないといけないのでしょうか。 それともソフト的に対処できるのでしょうか? 今度秋葉あたりに買いに行こうと思うので、必要なものがあれば一緒に揃えようかなと思って いるのでおながいします。
...だそうだ PC内の映像ファイルのTV出力は、やっぱ ビデオボード換装でTV-OUTからが楽じゃない?
RADEONの9000でTV出力したけどいまいちぼやけた画質だと思う。 パッチ当てて全画面表示にしても、何かシャキっとしない。 G450でも試したけど色がくすんだ感じだし、たまにカクカクするんだよね。 楽なんだけど画質はあんまり良くないなぁ…
>>632 具体的な解決法産休です!
これはHDD取り付け前に書き換えた方が良いのかな。
とりあえず安心して購入できます。ありがとン。
>>633 IDE挿して起動した後でやったけど、再起動したら問題なく認識しますた
どっちでもいいんじゃないかと思われ
RX62Kですが、今日サポートに電話したら「グラボは改造行為になるから今ので我慢しとけ」 みたいなコトを言われました。3DのゲームのためにPC買い換えないといけないんでしょうか(´・ω・`)?
636 :
It's@名無しさん :04/04/07 03:11
>>635 う〜ん、RX62KってPen4の1.5Gですね。
3Dのゲームするのは確かに厳しいかも知れません。
高性能のグラボを買ってもCPUに足を引っ張られる可能性があります。
>>621 結果報告です。
高画質1時間40分ものをTMPGEnc DVD Author1.5→DVDshirink→ImgTool→DVD Decrypterで一枚に収まりそうです。
時間的にも苦にならないですな。
ただTMPGEnc DVD Author1.5よりsimpleDVDのほうがチャプターは作りやすいと感じました。
さんくすでした〜
旗艦(過去のだが)RZ73でも、流石に動画のエンコは楽じゃないね。 タスクマネージャーで見ると、CPU使用率は95〜100%。
Pen4 1.5G自体が廉価である鱈セレに負けてるしね
>>636 >>639 ありがとうございました。激しく(´・ω・`)ショボーン
それと、オプションのWin2000をクリーンインストールしようと思うのですが、サポートの
お姉さんが言うには「HPに詳しいやりかたが書いてある」とのコトなのですが、それらしい
ページが見当たりません。一体どこなのでしょうか?
教えてチャンでスマソ。
うおおおおお!? DVDのトレイにDVD-ROM入れたら明らかに変なガリガリ音がする(;゚Д゚)!? 助 け て ぽ 。 思い当たる節としてはメモリ増設くらいしか…。
寿命です↑
買ったばっかぽ…
>>643 負け組み( ´,_ゝ`)プッ(´゚c_,゚` ) プッ
メモリ増設はユーザーがしても問題ないんだよね? ならばソニサポに連絡しれば良いんでないかい
646 :
It's@名無しさん :04/04/08 03:38
ガリガリ音がするって? なにかがケース内で当たってるんじゃないの?
>>645 ソニーではメモリ増設しただけでもサポート外になるから修理に出す時はメモリを外す方がいい。
>647 いつの時代の話だよ、それ。 数年前から方針変わってるぞ。
誰か誰の書きこみかいまいちわからん
>>640 クリンインスコの情報はないのでは?
2000のUP情報ならこちら
ttp://vcl.vaio.sony.co.jp/products/win2000/index.html あと、ガリガリ音はケース開けたのならドライブにケーブルとか何か干渉してないか
確認してみて
>>647 メモリ増設のサポート外とは、そのメモリ(ソニー純正以外)についてのみ(または
それに起因する不具合等)がサポート外になるということ<以前VCLに問い合わせた
ことあり
まぁ、なんでもかんでもメモリ増設したから不具合出たとかいういちゃもんをつけら
れるおそれがあるから、外して修理に出したほうがいいとは思うけどw
RAMつけてくれってRZが言ってる かえてやれ
俺のRXのDVD-ROMドライブもディスク入れると 何かが擦れる音がするよ。カサカサカサって。うるさいのなんのって。
きっと小人の仕業だな 間違いない>カサカサカサ
このシリーズは大きいから中の人がいてもおかしくない
にゃ〜って言うヤツよりマシ
パカっと開けてみて調べましたが特に当たってるものはありませんんでした。
仕方ないから有料で修理に出します_| ̄|○
>>650 XPを入れようとしてますが、GigaPoketのうpデートは無料でできるんでしょうか?
クリンインスコはできました。アリガトン
GigaPocketはXPにしてもそのまま使える。
NECのRXとリコーのRXを買いました。
>656 うちのパソコン2台はは 右のパソコンからはカサカサ音がして 左のパソコンからはにゃ〜と鳴き声がします
661 :
It's@名無しさん :04/04/09 13:42
VAIO PCV-RZ62を使ってます 前一度GIGA POCKETの調子が悪かったときに アンインストールしてもう一度入れなおしたのですが そのとき、もともと入ってるソフトをまたインストールさせるやりかたを聞いたのですが 忘れてしまい困ってます 誰か分かる方いましたらよろしくおねがいします
普通にリカバリするんじゃないの?
テレビ見れねー と思って別の部屋からテレビ引っ張って接続したら、やっぱり見れなかった どうやらアンテナ線がおかしいようだ…(´・ω・`)ショボーン
>>648 サンクスでつ。
今からHDDを秋葉に買出しに行ってきます。
>>663 オレ的にはTVの見れないRZは使い道がない
人それぞれ。 テレビには見向きもせず ビデオ編集しかしてない 人もいるんじゃね?
667 :
It's@名無しさん :04/04/11 00:18
>>666 テレビも見ず、DV編集もしてない
VAIO最高峰というブランドだけで買いますた
僕のVAIOはテレビだ。
>667 いいじゃん、それでも。 R系統はそういうユーザーもいるだろうから ソニーにはことさら性能やデザインに頑張ってもらいたいよね。 それがフラッグシップのさだめ。
TVも見なけりゃ、ビデオ編集もしない。 只管エンコあるのみ!
本日ソニスタでRZ65Cを注文しました。 クレカで申し込もうと思ったら限度額超えてたのよ _| ̄|○ 仕方なく代引きにしたけど。 到着予定は22日。どうなることやら。
どうなることもなく 普通に届くんじゃないの↑
673 :
It's@名無しさん :04/04/11 15:12
お金のことでしょw
>>667 俺もそうだよ。
RZ53だけどな_| ̄|○
RZ52ですが、スタンバイからときどき復帰できないときがあります。 自分のだけでしょうか?
676 :
It's@名無しさん :04/04/11 18:17
R63Kなんだけど ダイレクトX9いれたら、正常にシャットダウン出来なくなった・・・ 回避方法、無いですか?
RZ52使用してます。 以前起動ドライブに使っていたHDDを、現在はセカンダリでデータ用として使っています。 このHDD内のリカバリ領域は削除できるのでしょうか? 「コンピュータの管理」でやろうとしたのですが、どうもできなくて困ってまつ。。。
>>677 HPA領域のことでしょ!?
市販のソフトで削除できるけど・・・
OSからは無理だと思われ
ちなみに漏れはRZ62使いだけどね
>>678 OSからはできないんですか(´・ω・`)
市販のソフト買うのもちょっとショボンヌだし、困った…。
>>677 ちょっと面倒だけど
1:データを退避させる
2:マスタに戻す。
3:リカバリする。
4:リカバリディスク作る。
5:領域削除(取説196頁から)
でできると思う。
リカバリ削除のためには、リカバリディスクが必要。
リカバリディスク作るには、リカバリが必要。
時間かかるかも知れないけど、リカバリディスク用のメディア代金(データ退避用も)だけで
できると思われ。
>>680 やっぱそうするしかないのかな・・・。
説明書見直してたら、どうやら起動ドライブならリカバリ領域を削除できるっぽいと気づいたのですが…。
リカバリディスクは作成してあるので、
領域削除したいHDDを接続して、それ以外のHDDを外す。
↓
リカバリディスク起動
↓
意味もなくリカバリする&領域削除
↓
いつものシステムドライブに接続しなおして起動
↓
先ほどのリカバリHDDをフォーマット
って流れでよいのかな。
>>681 リカバリディスクは作ってあるんだったら、その流れでいいと思われ。
取説に図解されてるから、その通りでいいだろうし。
綺麗さっぱり領域削除できるでしょ。
ガン( ゚д゚)ガレ
683 :
It's@名無しさん :04/04/12 17:54
RX-75のCPU(Pen4 2.2GHz)が逝かれてしまいました。 ネットなどで探したのですがどこにも売ってません・・・ 他のCPUに載せ替える事は可能ですか? 可能ならソフトなどはそのまま使用できるんでしょうか? どなたかそう言う経験をお持ちの方がいらしたら、お教え下さい。m(_ _)m
>>683 型落ちのパーツなら、中古を探してみては?
685 :
It's@名無しさん :04/04/12 21:51
>>684 中古ショップも探してみたんですがないようです。
仕事に差し支えるので早くなんとかしたくて・・・
>>685 ちなみになんでCPUが逝かれたと思ったの?
他のとこが故障したとか考えられない?
687 :
It's@名無しさん :04/04/13 02:00
ウィンドウズ98時代に使ってた外付けHDDがXPで認識しなくて 困ってる。最新ドライバもインスト済み。なんか他に原因ある?
>>682 dヌラでつ。
外付けケースとかにもセッティングしちゃってるので、外したりするの
激しくマンドクセーですが頑張ります。
689 :
It's@名無しさん :04/04/13 03:02
>>686 分解掃除中の外的なトラブルなんですよ
CPUのピンが曲がってしまってるんでね・・・(;。;)
曲がったピンが電源ピンなら、いっそのこと切り取ってしまうことも手。 どれが電源ピンかは断定出来ませんが、外側のピンであれば、電源の可能性が高い。 2〜3本程度無いくらいなら、無くても十分に使えるとの事。(実際にやってしまった奴曰く) そうは言っても、誰も責任をもてない状況ですので、あくまでも自己責任で。
691 :
It's@名無しさん :04/04/13 21:02
>>690 あっ、そうなんですか?^^:
ダメもとでいっちょ〜、挑戦してみます。
ありがとうございました。
そしてマザボもだめにする691であった。 完
RZ-53を使っていますが、スピーカーの音量を大きめに設定すると ノイズがかなり入ります。 サウンドカードを変えてみようかな?と思いますが、 規格などはあるのでしょうか? 厨質問スンマソ
こんなレスを見つけました。RZ50で、同じ方法は使えるのでしょうか?
間違って ☆TV?☆VAIO V総合スレッド☆PC?☆ スレに誤爆したので重複してます。
767 :おさかなくわえた名無しさん :04/04/13 15:51 ID:lVorc0uR
>>766 自分のパソコンのグラフィックカード見たらTV出力端子らしきものがあったので、
ビデオの入力端子につなぎ、コントロールパネルの画面の設定をいじったら
パソコン画面が表示されました。キタ━━(゚∀゚)━━ !!!
さらにいじったら今までパソコンでしか見れなかった無修正動画がヽ(゚∀゚)ノ アヒャヒャヒャヒャヒャ
グラフィックカードはASUS A9200SEって言うのです、取説が英語だったんで訳わからず付けてました。
宝の持ち腐れでした。それとDVDは関係なく動画はTVで観れるんですね、勘違いしてました。
ありがとうございました。
695 :
It's@名無しさん :04/04/14 12:23
昨日、ソニスタからRZ75発送のメールきた 今使ってるRX75は嫁にやる 今日当り着くんかな? いいだろ、羨ましいだろ
>>694 ビデオカード交換すればできるよ
ま、交換しなくてもギガポボード経由で(以下略)
698 :
It's@名無しさん :04/04/14 14:52
あのさー。。ギガポケットで予約録画する場合ってスタンバイ状態にしとけばいいんだよな・・・? ・・・ なんで録画中にスタンバイできんのじゃぼけぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!! pcいじくってて予約してたの気づかず消そうとおもったらpcけせねぇぇぇぇぇぇぇ 不便、激しく不便。糞にー
ギガポが不便っていったら、まぁ、不便だと思うが
>>698 を観て、誰もが思うことは
キミの頭の方が不便、激しく不便。
別ににスタンバイにしなくても、予約マネージャーが立ち上がってれば
予約録画できるだろうに......
......で、あってるよね?
録画中に予約録画しておいたの気づいて、どうすべーと思ったんじゃない? 録画を自動的に停止して、予約録画に移行してほしいとか
難解だな スタンバイ状態でも録画が出来ると思ってるような気がする
703 :
It's@名無しさん :04/04/14 18:18
ってかpcつけっぱなしでお前らろくがしてんの?
今のPCは24時間つけっぱなんだけど、
ギガポはそのままで録画すると問題あるの?
>>703 みてちょっと不安になった。
もちろんこのPCには録画機能なんて高尚なものはついてませんよ、えぇ・・・。
>>704 >今のPCは24時間つけっぱなんだけど、
>ギガポはそのままで録画すると問題あるの?
ま さ か 。
予約してスタンバイしておくと、録画時間5分前に『自動起動』して録画 終了後スタンバイにもどる スタンバイの状態のまま、録画するわけではないよ 別につけっぱなしでも構わんが、地球にキビシイ
TMPGEncとかでエンコードしているとギガポは録画を失敗するな。10分以上録画だと
>696さま ありがとうございます。そう簡単にはいかないですよね。 (以下略)は過去スレを見てみます。 メディアプレーヤークラシックがヒントとなるのでしょうか・・・?
>>705-706 即レスありがとうござい・・・。
いやぁ、初めてTV録画機能のついたPC買うにあたって、これからいろいろ調べようと
考えてた矢先に上のほうの書き込みみたもんで・・・。
問題はないようで安心しました。
>>709 俺はスタンバイから更に休止状態までもっていってる。
スタンバイまで20分
休止状態まで30分の設定
711 :
It's@名無しさん :04/04/14 22:00
起動したときについでにディスプレイまで起動して寝苦しいんだが
アホキタワァ━━━━━━(n'∀')η━━━━━━ !!!!!
>>711 予約録画実行時だけはモニターはOFFのままとか設定できるといいんだけどね。
RZ買うか、もうすぐ発売っぽい夏モデル買うかで迷ってます… 実際どっちが良いでしょうか?
717 :
It's@名無しさん :04/04/15 08:37
まとめるとソニーは糞でソニー信者は低脳が多いということだな
718 :
It's@名無しさん :04/04/15 08:37
でもさぁ、ビデオ編集を始めたいしたいって人は ソニスタカスタマイズで、PC+Premiere Proを割と低コストで導入できるつー話だ>VAIO キャプソフトのDV Gate Plusもコマ落ち補正機能ついてる点で便利だし SONY DV Codecも、そこいらのに比べたら優秀だし ......が、テレビ録画してDVDにって目的で買うなら、アフォだと思うな
720 :
It's@名無しさん :04/04/15 11:21
↑ 好きなヤツ買ったらエェよ あんたの金で買うんだし
722 :
It's@名無しさん :04/04/15 16:19
夏モデルってプレスコ搭載くらいで大して変わらないんじゃ? 真夏にプレスコ、エアコン必須?
723 :
It's@名無しさん :04/04/15 18:54
RX63でHDD(IDEです)の温度が取得できてる方いますか?
724 :
It's@名無しさん :04/04/16 12:23
RZ75の19インチは画面でかすぎ 俺はソニスタで買ったんだけど17インチに刷ればよかった
725 :
It's@名無しさん :04/04/16 12:34
近々自作で1台作ってみようと思うのですが VAIOのキーボードやマウスは流用することは可能でしょうか? 使い慣れてるのでこのまま使えたらうれしいんですが。
>>725 自作しようと思う程のPC知識をお持ちなら聞くまでもないと思いますが…ちょと不思議
マウスは普通のマウスですし、キーボードは特殊キー以外はポン付けで認識されるでしょう
>>726 そうですよねあほな質問してすみませんでした
VAIO特有の仕様とかあるのかと思いまして・・
まだまだ勉強が必要ですね・・
即レスありがとうございました
>719 DVDレコーダーの代わりにはならないのか。 高画質機能が充実していない留守録よりひどい画質なのかな?
729 :
It's@名無しさん :04/04/16 16:37
高画質録画でもテレビ以下なのは間違いない。フルサイズ表示の痛さは目も当てられない
録画した映像の出力をテレビにすれば画質はDVDレコーダと変わらないよ。 PCモニタで動画なんか見るな。
テレビ録画メインならDVD・HDDレコ買う方が色んな意味で幸せになれると思う。
ソニスタで叩き売りが始まったよ。
えと・・・、来週の22日に本体が到着予定なんだけど、この場合は差額ってどうにかなるんかな?
すげー安いな 買うつもりなかったのにほしくなってきた。
ギガポで録画した映像をTV出力すると、TV側から殆ど音声が出ない。 接続が何かおかしいの?
>>735 抵抗入りのケーブル使ってるとか
または抵抗入りのケーブル使ってるとか
もうすぐ古くなる最新マシンはいらんかね〜byソニ酢タ
マジ安いね・・・<ソニスタ しまったな〜1ヶ月待てばよかったよ
>>260 ってどこに書いてるんだろう・・・。
まぢでどうしかしてくれ _| ̄|○
俺もあまりの安さに思わず衝動買いしそうになっているが、 この板で悪評を読んで、なんとか理性を保っている。
叩いて、売って、叩き売り。 チョット前に買った人は、、、チーン
ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!! …チーソ組_| ̄|○
>>743 ありがとう (;´Д`)人
「該当するお客様には〜」ってことは、連絡無かったらスルーされたってことになるのか _| ̄|○
頼むよ・・・、注文してからまだ1週間も経ってないんだよ (つД`)
安い! 欲しい。
746 :
It's@名無しさん :04/04/17 09:05
リカバリディスクにSP統合できますか?
今回の叩き売りは今までと違う感じするなぁ もしかするとフルモデルチェンジかな・・・
安くなっているのってソニースタイルオリジナルモデルだけ? ノーマルモデルが全部品切れになっているのが気になる。
HDDを増設して2台にしたとき1台を「Cドライブ」に もう1台をダイナミックドライブにして「Dドライブ」として ノーマルと同じように「C,Dドライブ」として同様に 機能させることはできますか? 例えばギガポとかは今までどおりに動作しますか? *超初心者の質問すいません(ガイシュツならスマソ・・)
750 :
It's@名無しさん :04/04/17 11:05
ソニスタで今叩き売ってるのはドット欠けなどで返品されたりHDDがあぼーんしやすかったりソニータイマー完全装備とでも思わなきゃ耐えられないほど安くなってるし。。 軽く二〜三万損したな・・・。。。俺。。
キャンペーンだとクーポン返金は適応になるのだろうか・・・。 サポセンは土日休みだしなぁ。月曜まで待たんといかんのか。
でもクーポンで返金してもらっても使い道がない罠? このクーポンってソニスタ以外では使えないのかな〜 おれも少し前の価格改定の返金組だけど、今のところ買うものないんだよね
753 :
It's@名無しさん :04/04/17 13:55
RX72Kを使っています。 少し前から本体の中から 「カコッ?」って音がするんです。 その音の後は2〜3秒HDDのアクセスランプが点きっぱなしで、 その間はマウスポインタの移動もキーボード入力も受け付けません。 しかも、何をするにでも 「カコッ?」 と鳴ってからです。 かなりイライラします。 みんなこうなんですか?(そんなわけないですよね) これってなんでしょう? ご存知の方教えてください。
>>753 HDDが逝きそうな気がする。
なるべく早めに新しいHDD買ってきてデータ移すなり、
CD-R、DVD-Rでデータバックアップした方がいいと思われ。
>>754 ありがとうございます。
まじですか?
とりあえず他のPCにデータ移してみます。
756 :
It's@名無しさん :04/04/17 14:21
HDDが逝く前兆かなw
>>753 とりあえずフタ開けたまま起動して、佳子っ?の発生源を大体特定してみて下さい。
もし問題の箇所が内蔵HDDでしたら、即バックアップ取って新品と交換する事をおすすめします。
漏れもRX72Kなのですが、昨夏、内蔵HDDがカコカコ言うのを「あと一日くらい・・・」と
処置先延ばしにして見事クラッシュさせちゃいましたので・・・(リカバリ面倒くさかったっす・・・)
>>756 757
ありがとうございます。
今、フタをあけたまま動かしてみました。
確かにHDDが鳴っていました。
早速交換してみます。
とりあえずこの佳子さんはフォーマットしてセカンダリに繋いでも問題ないんですよね?
それでも繋いでいれば音がして一瞬フリーズするんですかね?
質問ばかりですいません。
759 :
It's@名無しさん :04/04/17 15:09
ソニスタ祭りキタ-!と思ったら P4 2.8ないし戯画のみも既に品切れ 昨日飲みに行かなきゃ良かった。。。
>>758 レス遅れてすみません。(職場でしかもケータイから書き込んでいるもので・・・)
当方素人な上にうろ覚えで何なのですが、確かメインのHDDをセカンダリに差すには
HDD本体のスイッチをマスターからスレーブに切り替える必要があった、ような。
で、元からの内蔵HDDのスレーブへの切り替え方法は、説明書のどこにも載っていなかった、ような・・・。
触らぬ神に祟り無し、といいます。件のHDDはデータ吸い出したら放置、がよろしいかと・・・
遅レスな上に内容の無いカキコでスマソ>>ALL
水冷が新モデルに来て( ゚д゚)ホスィ…
これで次モデルもマイナーチェンジだったらぷっころす
763 :
It's@名無しさん :04/04/17 20:58
次モデルは中身が変わらず外見が変わる意味不明なことをします。 byソニー社員
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
ソニーは水冷研究してる? 水冷はブームが来ると思う
766 :
It's@名無しさん :04/04/17 22:29
ソニスタで素のNADESHIKOが品切れ選択不可っつーことは MPEGボードは在庫処分終了、新バージョン(ENX-20?)へ移行でしょ あー飛びつかんでよかった そうだよな? ちがうって言うなよ
>>763 あー、でも本体上部は平らにして欲しいかな。
>>760 いろいろありがとうございました。
HDD買ってきました。
お陰さまで最悪の事態は免れそうです。
769 :
It's@名無しさん :04/04/18 02:21
しかし今出回っているパーツでそれほど革新的なニューマシンが作れるのだろうか? やっぱり冷却系・・・だとしたら窒素冷却くらいして欲しいものだが。ソニーには。
PCV-RX62KのDVDトレーからガリガリ変な音がするので修理に出したら なにやらCD-RWの方も壊れていたようで、直したければ7万8千8百円だせとか言われました。 こんなに高いものなのでしょうか?こんなに高いなら買い換えたほうがいいでしょうか?
3月の時点で2マン、4月の時点で更に1マン値下げだからなぁ。俺も夏モデルはフルモデルチェンジの可 能性が高いと思う。春モデルが出て1ヶ月ちょっとで2マン値下げした時点で不思議に思ったが。 今回の値下げはおそらく旧モデルの在庫処分だろう。フルモデルチェンジすると、ケースなんかは次期 モデルに使い回せなくなるからね。とくに今は規格の代わり時だし。今までの例からすると、大幅値下げ されるときは必ずなんらかの理由がある。 RX52→次期モデルからOSがXPに変わる、CPUもP4に変更(RX52はME、雷鳥)→4マン値下げ RX56→次期モデルからRZに変わる→3マン値下げ RZ55(RZ53の残り在庫も)→時期モデルでフルモデルチェンジ?→3マン値下げ 個人的な予想だが次期モデルは水冷の予感…
>>773 ドライブのみを買い換えるのが得策かと。
FMCなら、それも良い。 個人的には、RZの筐体のデザインが気に入っているので、当分使うつもりです。
>>775 そんなこと可能なんですか!?
もう少し詳しくお話願えますか?
RZの形をした、静音PCを作ってみたいと思っているので、安くなった中古を狙っている身としては、 フルモデルチェンジはありがたい。
>>PCV-RX62KのDVDトレーからガリガリ変な音がするので修理に出したら >>なにやらCD-RWの方も壊れていたようで、直したければ7万8千8百円だせとか言われました。 7マン8センエン… 恐ろしい… これがSONY商法か…
みなさん情報ありがとうございますヾ(´д`)ノ゜
漏れも7マソと言われた時はボッタだと思いました。
それにCD-RWはまともに動作してたハズなのですが…。
今から
>>779 >>781 >>782 さんのリンク先を見てきます。
しかし、メーカー製のPCでもパーツチェンジはできるのでしょうか…?
当方メモリくらいしか増設したことのないゴミ虫なのですが(´・ω・`)ショボーン
784 :
It's@名無しさん :04/04/18 17:47
>>773 DVDならPioneerのドライブならフロントベゼルがそのままつくんでないの?
それならDVD±RWにしてもいいし。
RX系では、ドライブのベゼルを加工する必要が出てくるので、少々面倒ですね。 どうしてもDVDが必要という状況ですたら、外付けドライブという手もあるのでしょうが、 内蔵が便利&必要な場合もありますしね・・・ 元々ツインドライブでありながら、両方使えなくなってしまった(?)のは痛いですね。 今なら、RZ@ソニスタも買いやすい価格ですから、代替も視野に入りそう?
785です。
入力間違いが・・・
どうしてもDVDが必要という状況で『し』たら、です。
追記
>>784 氏の言うように、元々のドライブと同じメーカー製なら、
ベゼルの加工は必要ない可能性もあります。
「ベゼル」tぴうものが何かはわかりませんが、結構複雑なのでしょうか? グラボも新設するつもりだったのですが、新しく買いなおしたほうが安いのでしょうか? できれば今のを使いたいのですが…。
ベゼルというのはドライブの一番手前についてるやつだ。CDやDVDのロゴが印刷されてるだろ。
RXはフロントベゼルが市販のドライブと違って独自のものなのでそのまま市販のドライブと交換
すると外観が損なわれるのだ。どうしても外観にこだわるのなら、上のレスにもあるようにパイオニア
あたりのドライブを買ってベゼルだけ新しいドライブに付け替えればいい。
但し、パイオニアやソニーでもドライブによってベゼルが合わない可能性もあるので要注意だ。ベゼル
はメーカーによって違うから。
ちなみにRX62だとDVDはパイオニア製、CDはソニー製だ。ただしソニーはRX62の頃と今のドライブで
ベゼルが違ってたと思うのでパイオニアのDVDドライブの方がいいかもしれない。
個人的には外観にこだわらずマルチプラスを買うか、値下がりしているRZ55、あるいは来月におそらく出る
と思われるニューモデルへの買い替えをお勧めする。
なお、外付けドライブは高いし、リカバリーディスクが使えない可能性があるのでお勧めしない。
下記参照
http://www.vaiosite.com/review/storage/dru500a/dru500-k.htm
パイオニアのDVDならDVR-107か型落ちのDVR-106がいいと思う。
焼き性能重視ならパイオニアのDVR-106、スピードならDVR-107かな。 日立LGのGSA-4082Bは全てのDVD規格に対応していて人気があるが、ベゼルが合わないので 外観は損なわれる。外観を気にしないならこれがお勧め。 ソニーのDVDは必ずしも評判はよくない。DRU-530は他社のOEMで、ベゼルも合わない可能性があるのでお勧めしない。
>>788 説明ありがとうございます。外観は結構損なわれるもんなんでしょうか?
ある程度なら我慢できると思うんですけど…。
URLの「DRU-500A」はぴったりみたいですね。これはDVD-RWですよね?
>>789-790 DVR-106は全ての規格には対応してないのでしょうか?
ソニーの製品は恐ろしくモロいのでできれば避けたいのですが。
パイオニアのDVR-106はDVD±Rx4、DVR-107はDVD±Rx8 DVR-107はRAMの読み込みのみ対応
RAMの書き込みは両方非対応
詳細は下
http://www.pioneer.co.jp/dvdrrw/product/ 日立LGのGSA-4082BはDVD±Rx8 DVD-RAMx3
外観重視ならパイオニアDVR-106 or DVR-107、RAM使うならGSA-4082Bで決まりだな。
焼き性能はDVR-106の方がDVR-107より良い。
あとは、DVD板で情報収集してから自分の好きなの選べばいい。
粘着してすみません。
ベゼルが違うのを内設するとそんなに外見が変になるんでしょうか?
>>792 丁寧にありがとうございます。RAMとは何か調べてきます。
とりあえずDVDの方は教えていただいた四つの中のどれかを買おうと思います。
>>794 間違えてました!773です。
とりあえずDVDやCDのことはまるっきりわからないズブの素人なんで、
ここのスレやDVD板をよく読んで勉強しようと思います。
とりあえずRX62Kは返してもらって大丈夫ですよね?
>>795 まあ2chで調べるのもいいけど、
>>781 が書いてくれたサイトや他のVAIO関連
サイトを見てみたらいかが?
ベゼルがどんな状態になるのか画像載せてるサイトもあるし、ドライブ換装、
グラボ換装の情報もある
返してもらうかどうかは換装できる自信があれば返してもらえばいいでしょう
あと、
>>781 >>788 、YANさんとこの直リン貼るのやめれ
YANさんほどの有名サイトなら直リンは仕方ないんじゃない?
RZ55(17インチ付)を税込み207000円で購入しましたが これって買い得だったのかな?
799 :
It's@名無しさん :04/04/19 09:26
>>798 この時期に買うか普通・・・安いとは思うが。時期モデル見てからでも遅くなかったかも
ぼーっとしてる間にTVパソコンとしてめちゃくちゃNECに差を付けられすぎてるからなぁ。 次機はよっぽどがんばらんと引き立て役にしかならんぞ。 静音、VBR、コピワン、などなど、放置されている件は全て何とかしてもらわんと。 たたでさえ、マルチドライブ付けられないんだしな。 メーカー製MicroATX系として生き残って欲しい系譜ではあるのだから。
801 :
It's@名無しさん :04/04/19 11:09
FMCは、かなり可能性高そうだ しかし、ケースしか変わらんつーのは無しにして欲しい R系の命はMPEGボードでしょう そんな漏れは未だにR-63K@鱈1.4 RAM512 HDD計280G とっくに限界超えてるんで、買い換えたいだけどねぇ
>>798 三年前に投げ売りのRX72K(最近このスレでよく見るなw)を25マソで買ってしまった漏れからすれば
十分お買い得ではないかと思われ・・・。
HTT欲しい・・・
803 :
It's@名無しさん :04/04/19 15:54
俺、マイクロタワーのS710。 まるでファミコンカセットのようなPentium2っ。
805 :
It's@名無しさん :04/04/19 19:35
凄いな、未読メールw 戻せばいいじゃん、XPなんだから。
807 :
It's@名無しさん :04/04/19 20:08
就職活動中なもんでメールがたまるんです・・・。 どう戻せばいい?
WinXP PRO・プレミアPRO欲しさに最小構成で購入する猛者はおらんか?
809 :
It's@名無しさん :04/04/19 21:03
>>804 「TweakUI」や「窓の手」で自動ログインの設定ができますが。
>>796 とりあえずVaioの改造サイトから探していこうと思います。
このスレも見ながら改造について勉強しようと思います。
いざ改造しようとするときはまたこさせていただくと思うので、そのときはよろしくお願いします。
813 :
It's@名無しさん :04/04/20 00:04
>>807 変になる前に復元じゃん、XPでしょ、あなた。
814 :
It's@名無しさん :04/04/20 00:09
ウチだけ?しばしばフォント表示が小さくなるの コレはウバイオだからじゃなくて窓のせい?ちなみにRZ55標準のまんま
>>815 CTRLキーを押しながら、マウスの真ん中のクルクルを回す。
817 :
It's@名無しさん :04/04/20 07:46
>>815 CTRLキーを押しながら、マウスの真ん中のしがらみを回す。
>>800 RZ系って、もはやTVパソコンってより、ビデオ編集パソコンって感じがするが?
俺だけ?
SONYのTVパソコンって、W、HX、Vとかの方が、その色強い気がするね
>>818 フラグシップらしい高級感がないし、性能がイイ、って以外には魅力がない
モデルだね>RZ
他モデルもなんかパッとしないし、「これぞVAIO!」っていう所有意欲をかき
たてるようなモデルが見当たらないのが痛いね(VAIOが低迷してるのもその
辺に問題があるのかも)
前PCからワイヤレスLANでデータを移動するに当たって、WinRARで圧縮したファイルが 解凍できなくなった。さっきまでバリバリ解凍してたくせに破損してますだと!? 試しにWinRARをダウンロードしたら解凍できた。わけわからん。 ってこれはXPに対する不満になるのかな…?
>816 マリガトン でもウィンドウんなか(?)のフォントのでかさじゃなくて、システム上(?)のフォントの大きさ アイコンとかタイトルバーとか…今は戻ってる…私の目がイカレてる問題だったらどうしよー
元から入ってるadobe premiere6.0 インストールしたら ファイルの上のところが白地になったり灰色になったりします。 対処方法教えてください。RZ65です。
>>818 漏れは、
SONYのVAIO=TVパソコン
という感じの、おおまかな認識があって、
SONYのフラグシップ=最強のTVパソコン
・・・ってふうに思っていたんですわ。
スマソ
ちょっとお伺いしたいんですが、RZ51でOSはXP homeを使ってるんですが 通常、バイオに限らずメーカーPCって自身のプロダクトキーって表示できないし レジストリから見てもわかりませんよね。 そんで好奇心からViewKeyXPを使ってプロダクトキーを 表示させてみたんですが、それが同様の機能を持つkeyfinderと まったく違うプロダクトキーが表示されるんですよ。 自分のバイオではないセカンドマシンではそんなことなかったし、 会社のPCでもそんなことなかったので、おそらくバイオだけの 現象だと思われるんですが、皆さんの環境ではどうですか?
最近VAIOがおもしろくない
826 :
教えてください :04/04/20 23:02
RZ60を持ってますが パソコンの画面をTVに出力したいと 思ってますが きれいにスムーズに出力させる一番良いやい方教えてください 又AGPでVAIOと愛称が悪い、または良い メーカーあれば教えてください
827 :
It's@名無しさん :04/04/21 01:04
>>825 でも面白いパソコンは一部の人にしか売れないから。
DELLが売れるのは普通のパソコンだからなんじゃないかな?
>>826 s端子でいいんじゃない。
AGPはAsusがいいよ。マザーがAsusだし。
わたしはAopenですが問題なく動作してます。
radeonとは相性わるいらしいよ。gefoのほうが良い。
829 :
It's@名無しさん :04/04/21 02:13
RZ55買おうと思ってます。買ったらビデオカードを今手元にある XIAi9800PRO-DV128(AGP 128MB)に買えようと思ってるのですが RZシリーズにおいてビデオカードの相性が良い、悪いとかあるのでしょうか?
>>829 ビデオカードの変更はVAIOとの相性というよりはGigaPocketとの
相性問題がおおい。ぎがぽ使わないならやってもいいと思う。
ってか、これからビデオカード買うってんでなくて、すでにあるものつかうなら
とっかえるだけとっかえで自分で確認とればいいかと
831 :
It's@名無しさん :04/04/21 20:20
プレミアプロ目当てでソニスタモデルRZ75CPを買って、先週届いた。 性能とかは満足してたのに、プレミアプロv1.5とか発表されてるし・・・
>>829 まぁ、大抵の場合大丈夫だが……
電源容量足らんとかは無しね
つーか、過去ログ読め
ドライバをとっかえひっかえ試してみれば大抵なんとかなるだろ
834 :
It's@名無しさん :04/04/22 00:05
言語バーをタスクに収めるといつのまにか居なくなってるんですが('A`)
836 :
It's@名無しさん :04/04/22 00:38
RZ55使ってるんですけど、 春モデルってみんなDDR400デュアルチャネルじゃないですか。 で、ウチのは純正でいんふぃにおん256x2載ってるんですけど、 なんかヨドの変なチップのってるバルク512x2足したら320MHzシングルになったんですよ。 バルクでもサムスン純正とかelipidaとかhynyxチップならおkなんですかね?
>ぎがぽ使わないならやってもいいと思う。
未だに、こんなこと言ってるとは......
そうとう、RXの時に苦しめられたのですね(涙)
>>829 注意すべき点は......ギガポ板のテンプレFAQでも読んで来い
839 :
It's@名無しさん :04/04/22 18:03
840 :
教えてください :04/04/22 22:47
>>826 S端子でパソコンの画面がTVに出力できるのですか?
(゚д゚)ポカーン
mp3をwクリすると、いちいちメディアプレイヤーが立ち上がってべっちょムカツク! RZは高いだけでmp3プレイヤーすら入ってねぇのかよ!!
(゚д゚)カッポポーン
(^д^)カプ
>>842 foobarかLilithを使うといいですよ。メディアプレイヤーに比べて軽いし、遥かに高音質ですよ。
>>843-844 かわいい。
べっちょ てドコの言葉? 聞いた事ないんだけど。
うけるw
849 :
It's@名無しさん :04/04/24 09:08
>>836 ちなみにア○オーデータのDDRメモリはサムスン製でした。
違いはメーカー保証の有無くらいでは…。
850 :
It's@名無しさん :04/04/24 09:09
俺、長野だけど知らんかったw
俺も長野だけど知らないずら。
うわ〜ん ソニスタ叩き売り祭りだけど、「入荷未定」だらけでろくなパーツが選べないじゃん ペン4の3.2、HDD250GB(割高)、ツインドライブ(意味不明)、DVコンバーター付きギガポ 25万円コースやなー
854 :
It's@名無しさん :04/04/24 18:13
GeForce FX5600まで入荷未定になってるね。 新モデルを待つか。
>>849 メモリにおけるサムスンの信頼性はかなりのものだと思うが
そりゃ、InfineonやNANYAがはいってりゃ そりゃいいけどね
>856 メモリスレを見れば分かると思うけど、最近のSamsungメモリは 微妙になってきているよ。
>>856 それにしてもサムスン製バルクと価格の差は何なんだろう?
ひとつひとつ検査でもしているのだろうか?
>>858 ひとつひとつ保証書を付けている・・・
ひとつひとつパッケージしている・・・
>858 あとSamsung製バルクは地雷っぽいしな。
861 :
It's@名無しさん :04/04/25 19:43
コントロールパネルからvaio mediaを今使ってないからいいやって思って 消したんですけど今度またインストールすればいいやって思ってたんですけど 完全に消えてしまってどこにも見当たりません。またインストールするには どうすればいいんでしょうか?わかる人教えてください?
機種によって方法がちょっと違うから、それだけじゃなぁ。 VAIO Media と名の付くものあれこれと Common MEETなんとか、ってやつと、 えーっとあとは何だったかな。 ソニーmpgデコーダも必要だったかな。
乗ると一気に欲しさが増えるなあ。
普通なら、載せて当然だと思うけど、 近年のソニーの出し惜しみは凄いからなぁ。
ユーザーも買い惜しみ
半月前にRZ55買ったけど、ギガポでTV見て全画面表示したり リモコンでチャンネル変えると映像やマウスポインタまで必ず固まって しまう、なぜか音声だけは流れる。 常駐や他のソフトはできるだけ控えてるし、本体何も増設してないし ノートンも削除したし、出荷時リカバリも2度やった。 やはりボードだろうか?RZ55は円熟期モデルだから安心していたのだが。 いずれにしても鬱だ先々思いやられる、延長保証入っておくか。
延長保証いらね...... サポートに連絡してもグズグズしてんなら 買って半月だし、 『買った当初から動作おかしいぞ、リカバリしてもダメだ どうなってんだオラッ!』って販売店に言えば、大抵は対応してもらえると思うが
869 :
It's@名無しさん :04/04/28 13:33
Click to DVDの事をここで聞いてもいいですか? RZ53/ClicktoDVD1.4.01.11100でギガポのMPEG2をDVD化しようとしました。 「書き込み開始」ボタンを押して待ち続けると、 「ハードディスクにDVDイメージを作成しています・・・」 が過ぎた後、ダイアログが消えて通常操作画面に戻ってしまいます。 はじめて使ったので正しい挙動が判らないのだけれと、 ヘルプを見るとホントはその後でDVD書き込みが始まるんですよね? 結局今回はTMPEGEnc Authorで作成して急場は凌いだけど、 何だか気持ち悪いので、この症状について何か知ってたら教えてください。
SONYよ、夏モデルの情報公開まだ? 富士通はすでにリリースしているのに、情報公開遅せーよ。
>>830 これからグラボ買いなおそうと思ってるんですが、思い直したほうがいいでしょうか?
3Dのゲームをしたいんですが、ギガポも使いたいんです。
自分のはRX-62Kなのですが、
>>838 の言い方が気になって…
872 :
It's@名無しさん :04/04/28 21:47
vaioのディスプレイドライバはどこでダウンロードできるのですか・
>>873 52Kと62Kってやっぱ似たような物と見ていいのかな?
875 :
It's@名無しさん :04/04/29 04:05
>863 これが出るとすると、ダブルレイヤーのDVD−Rはいくら。 今のDVD−Rで300円前後(安いのは100円前後だが)だから、 5、600円するのかな。もう売っているの。
とりあえず、このへんで一回カキコしておきます。
1999/05/13(木) R60/50発表
1999/05/17(月) R70発表
1999/09/22(水) R71/61/51発表
2000/01/17(月) R72/62/52発表
2000/05/16(火) R73K/63K/53発表
2000/09/08(金) RX70K/60K/50発表
2001/01/22(月) RX71K/61K/51発表
2001/05/17(木) RX72K/62K/52発表
2001/10/12(金) RX73/63/53発表(2001/11/16 WindowsXP発売)
2002/01/17(木) RX75/65/55発表
2002/05/13(月) RX76/66/56発表
2002/09/09(月) RZ70P/60/50発表
2003/01/16(木) RZ71P/61/51発表
2003/05/14(水) RZ72P/62/52発表
2003/09/09(火) RZ73P/63/53発表
2004/01/07(水) RZ75P/65/55発表
5/10に、インテルから新しいペンMが発表されるらしいから、
各メーカーの夏モデルの発表は、その週になるんじゃない?
>>863 この時期に発表するんだから、のせる気でしょ?
もっとも、メディアも無いし、アプリの対応もどうかな?
>>869 RZ60で「Click to DVD」使ってます。
(1)ギガポの「デモ映像」を、「Click to DVD」でDVD化できますか?
(2)ファイルの一時保存場所の容量は十分ですか?「設定」で確認しましょう。
(3)「Click to DVD」のヘルプに書いてある「推奨する設定」をしてますか?
(4)ドライブに、ディスクを挿入してますか?認識してますか?
(5)プレビューがちゃんと作成できますか?
(6)リカバリディスクから、「Click to DVD」を再インストールして、再トライしてみてどうか?
(7)(1)〜(6)がだめならリカバリディスクで購入直後の状態に戻して、再トライ。
私も、以前「Click to DVD」でDVD作成ができなくて、いろいろ試しましたが、
結局(7)にたどり着きました。
あとからいろいろなアプリを入れたせいで、「Click to DVD」用の大事なファイル
がおかしくなってしまったようです。
リカバリ前に、大事なファイル(メール、マイドキュ等)のバックアップを忘れずに。
878 :
It's@名無しさん :04/04/29 20:31
>この時期に発表するんだから、のせる気でしょ? のせてもいいけど、重要なのはメディアの値段ですよね。 1枚300円位になるまで我慢しましょう。
RX72Kのグラボで互換のあるものにASUS V9950とV8460があると聞いたのですが、 他にも、ギガポケットも問題なく動作する物があったら教えてください! 宜しくお願いします。
>>879 漏れもRX72K。ちょっと古いが、GeForce4 Ti4200に換装。無問題です。
所でそろそろ買い換えたいんですが、夏モデルは買いなのか?
新OS出るまで待ったほうが良いか?
RX72kの時もXPアップグレード云々で、面倒だったし...
882 :
It's@名無しさん :04/04/30 03:28
発表自体はその2〜3日前じゃない? で、現物触りたかったらイベント来てね!って感じで。
>>877 TMPEGEncAuthorで代替できるからリカバリだけは避けたいけど、
ひとまず1−6を確認してみます。
2chでは考えられないほど丁寧なレスさんくす。
直った・・・模様。 ソフトの再インストールして、レジストリのClick to DVD関連もしっかり消してもうまくいかず。 色々やってるウチに、各テンポラリフォルダをD:\Click to DVDからC:\Click to DVDに したら、何故だか書き込みが始まり、成功・・・。容量はDの方がたくさんあるのに。 結局よくわからないけど、ウチの環境では確実に再現性がある(D:にすると書けない)。 気持ち悪いなぁ。
RX72Kグラボの互換の件ですが、GeForce4 Ti4200搭載のグラボなら どこのメーカーでも問題ないのでしょうか?
>>885 たまにはあんたが人柱になってみるのもいいのではないかい?
常に自分だけはリスクを回避しようとする考えは、少なくともネットの世界においては好ましくない
そーですね、前にASUSのV9560を買ってためしてみましたが ギガポケットが動作しませんでした。 ど〜か情報をお願い致します。
2000,XPで今時のグラフィックカードなら、相性問題など無いに等しい。 大概はドライバの組み込みが上手くいっていないだけ。 ここで聞くよりも、各グラフィックカードスレのテンプレを熟読することを勧める。
余裕で動いてるが......>V9560
おい、JJ おめー過去ログとりあえず嫁や
RX65だが、ATI純正のRADEON8500に換装してるが全く無問題。 デュアルモニタもOK。 ・・・まあそもそも今どき8500積んでるのは俺くらいだろうが。
ものスゴク動作が不安定な家電製品のスレとは、ココですか?
>>892 おっしゃるとおりで御座いますが、それがどうなさいましたか?
JJ必死だな…
去年9月、発売してすぐに買ったRZ63のHDD SMARTエラーが出るようになった。 カスタマーサポートに電話したらリカバリしてくれと言ってきたよ、直りっこないのに。 まあ修理となるとどのみちバックアップはしなきゃいかんから 同じ200GのHDD買ってきてC,Dドライブまるまるコピーしたよ。 ギガポデータが大量にあるんで。 で、そのあとリカバリして直らんこと確認してから修理依頼した。 まだ1年経ってないから無償修理と思っているが、 気分は有償だよな(笑)
897 :
It's@名無しさん :04/04/30 23:59
変な奴おおくない…
>>880 漏れも62K使ってます。GeForceは相性いいらしいですね
899 :
It's@名無しさん :04/05/01 01:52
RX53使ってます。 DVDのキャプチャってできないの?
900 :
It's@名無しさん :04/05/01 05:31
>>899 それなりのツールを導入すればできる。
つか、DVDのリップは違法行為!
901 :
It's@名無しさん :04/05/01 13:06
RZ73でWindows Update とSONY upgradeしたら、なんか電源が 高温になってファンが高速回転(うるさい)になってしまいました。 これって、やばい前兆ですか?
>>901 Sony Fan Controlが働いていないのでは?
確認方法は俺はシラネ。誰かー。
903 :
It's@名無しさん :04/05/01 13:23
RZ73Pですが、プレステ2つないでプレイできますか? よろしくご教授ください。
>>903 ぶっちゃけ言ってる意味がよく解かりません。
905 :
It's@名無しさん :04/05/01 14:43
初めてパソコン買うんですけど、 PCV-RZ55L7とPCV-V11/Wで迷ってます。 テレビの画質はかなり違いますか?教えてください。
906 :
It's@名無しさん :04/05/01 16:26
>>903 PS2の映像音声出力をVAIOの映像音声入力に繋いでギガポケットを起動すればできます。
>>905 画質云々言うならテレビを買いなさい。テレビを!
908 :
It's@名無しさん :04/05/01 17:20
>>905 RZと他のものは全然違う。
他のバイオももっているが
ルームリンク経由でテレビで見ると画質の差は歴然としている。
>>905 確かにVはスタイリッシュかもだけど、漏れ的には少々見かけ倒しの感が・・・。
漏れが一体型PCをあまり好きでない事もあるのだが、確かアレって
CPUがセレな上に、本体ドライブのDVD-Rの書き込みが最大でも2倍速止まりだった、ような。
それに
>>909 さんの言う通りRZと他のバイオとではギガポの画質含めてあまりにもその差は大きい。
用途にもよるけど、VかRZかを「選択」するだけの余裕があるのなら、迷わずRZにされるのが吉かと。
RZ55もドライブはDVD-R書き込み4倍速止まりとあまり高速ではないけど、
こちらは増設・交換が容易なので・・・。
と、RX使いが偉そうにほざいてみるテスツ。
911 :
It's@名無しさん :04/05/01 22:22
今までRXだけでCD DVD TV MD ゲームと役目を果たしていたが 新生活に向けてこれだけの要求を網羅もしくは加味できる組み合わせはいかに。 悩み中 お奨めあればレスお願いします。 ほしいもの(持っていないもの)リスト 液晶テレビ CDコンポ DVDレコーダー 又はHDDレコーダーとDVDビデオ MDコンポ 5.1ch PS2 現在あるもの RX65 MZ-N1ネットウォークマン VHSビデオ 予算40万〜50万以内
あ ラジオほしいものリストに書くの忘れてた
>>911 お前の趣味がわからないとどうしようもないが、
まあ一般的な意見を言えば、
CDコンポorMDコンポ、PS2の2つはとりあえず買った方がいいんじゃないの?
・その中で価格が安い
・安い割には必要性が高い
914 :
It's@名無しさん :04/05/01 22:51
>>906 できたよーヽ(´ー`)ノ
ありがとう
まじ感謝!
>>913 >>915 雑談に付合ってくれてサンクスです。
40万予算として、価格.com比較 SONYで統一
PS2 SAKURA SCPH-50000 SA 19,800
CD MD LAM-Z03 28,980
計 48,780
残金 351,220
こうなると液晶と5.1をつないで
プレステでDVD鑑賞か
HDD録画したいので コクーン買ってラジオは安物か?
HDDレコーダー CSV-E77 6,5000
ラジオ 10,000
5.1スピーカー SA-VE111M 17,640
液晶TV残金 258,580
液晶ベガ KDL-L26RX2 ≒264,000
気になる点
HDDレコーダーのD端子がD1なのが気になるこんなものなのか?
HDDレコーダーの予約の仕方「まる録2」ってなんだ?「すご録」と違うのか?
PS2にD端子が無い
欲を言うとある程度の音質がほしい(素人なのでそれらしく聞こえればよし)
PCのために別にデジタルチューナー買わなきゃならんのかな?まぁ2011年まではつかえるが・・・
TVのハイビジョン対応いいなこれ
LAM-Z03参考結果CD MDはPCと繋ぐのが最低条件となりました。ソニック使ってるからこれがないと意味ないな。
PS2は桜色萌え
追記
デジタルビデオDCR-PC300 デジタルカメラDSC-P3所有
918 :
It's@名無しさん :04/05/02 04:40
905です。アドバイスしてくださった、 皆様ありがとう(´▽`)ノ
てst
PCV-RZ50 BIOS「1002」がダウソ出来ません
>>917 ,920
PS2 D端子あるのか よく考えたらD端子無くても1m程の距離で画像劣化も何もないやね
PSXは不穏な噂で買うのをためらってしまう。PS自信の寿命が3年ぐらい?(持っていないのでよくわかりませんが・・・
PS部分の故障が激しそうだしなぁ
ルームリンクすごいなこれ買ったらもしやDVDレコーダーいらないかも。
ビデオ編集もするので単純配線でTVで見れるのが良いな配線すっきりはかなり魅力的だ。
PC消した状態でいかにDVDや音楽を聴くかも考えどころ。ちょっと見積もりと機種選別リスト作成またします。
てかよく考えたらコクーン高いよ!CD聞けるすご録DVDレコーダー買えちゃうじゃん。
できる限り安く・PC消しても楽しめて・映像や音楽をより良く これ目標で俺もsonystyleするぞ〜
追記
>>922 のハンドル名忘れとRX65使ってます
RX56使ってるんですけど、VAIO action setupって削除しても大丈夫ですよね? 1度も使ってないんですが、 アンチスパイウェアでスキャンしたらキーロガーがその中で検出されたので。 おそらく、オンラインサポートの為のプログラムなんでしょうけど。 どなたか、よろしくお願いいたします。
>>924 それキーボードのショートカットキーを管理するアプリなんだが・・・
ショートカットキーを使わないならいいんでない?
書き忘れ メモリースティック、i.LINK、USBなんかを繋いだ時に ソフトウェアも起動も設定できるね
>>925 早速レスありがとうございます。
まず、怪しいプログラムでは無いんですね?悪用される恐れも無いんですか?
あと、それを削除しても「ctrl+F」とかは使えるんでしょうか?
聞いてばかりですいませんがよろしくお願い致します。
VAIOって書いてあるんだから怪しいわけがない(絶対とは言えないが プリインストールされてるソフトに決まってるだろうに 多分、Ctrl+FとかはWindowsが管理してるから大丈夫とは思うが… やるなら自己責任でな、これパソコンを弄る時の原則
929 :
It's@名無しさん :04/05/03 13:02
RZ72でPhotoshop6.0から大量に画像(1枚50MB)を読み込むと、OSごと落ちることがしばしばあるのですが、どのような原因が考えられるでしょうか?
930 :
It's@名無しさん :04/05/03 13:17
ファイルがでかすぎw
>>930 そんなことないです。
別のPC(WinMe)では同じ量の画像を開いても全く問題ありませんでした。
でもVAIOだと挙動が不安定になってOSごと落ちるのです。
最初はメモリが足りないのかなと思ってメモリを増設(現在2GB)したんですが、やはり不安定になります。
不安定になる目安としては、50MB(BMP)の画像を15枚程度開いたときです。
932 :
It's@名無しさん :04/05/03 15:26
Aopen社製GeForce FX5200のビデオカードに交換し、ギガポケットを起動した瞬間、 Windowsのセイフモードが起動し、チェックファイルが起動します。 ビデオカードのドライバを最新の物にしたり、乏しいPC知識の中でいろいろやって みましたが症状が改善されません・・・。 これは、やはりドライバーの問題なのでしょうか?それとも相性の問題でしょうか? 機種はバイオPCV−RX53です。アドバイスよろしくお願いします。
>>933 誘導ありがとうございます。
誘導先のとうりDLして、アップデートしようとしたところ、機種対象外の
ためアップデートができませんでした。
自分の機種用のアップデートがないか探してみてみます。
>>934 違う違う、解凍してMpeg2 Encoder Board Driver 3.1.00.14080だけ使うの
>>935 あ・・そうだったんですか(汗)
親切にレスしていただきありがとうございます。
>>934 ドライバーを更新するのはビデオカードではなくキャプチャーボードの方ね
もちろん手動で、解凍したらMPEGEncってフォルダがあるからこれだけ使う
サウンド、ビデオ、およびゲーム コントローラ」の左にあるプラス記号(+)をクリックして、
「Sony MPEG2 Encoder Board(WDM)」をダブルクリックしてください。
「Sony MPEG2 Encoder Board(WDM)のプロパティ」ダイアログボックスが表示されます。
ここでMpeg2 Encoder Board Driver 3.1.00.14080に更新してあげる
>>937 無事治りました!! ほんとに親切に教えてくださって、ありがとうございました。
すごいうれしい(笑)
>>933 最初は仮想記憶領域を起動ディスクにしてあったのですが、やはりOSが不安定になりました。
そこでHDDを増設して、マスターのD:\にページングファイル、スレーブのE:\にPhotoshopの仮想記憶領域を設定しました。
しかし、やはり画像を大量に開くとOSごとフリーズします。
原因が全くわからないです。
>>939 メモリをチェックしてみてはいかがでしょう?
普段の使用では問題なくてメモリを最大限に使った時に不具合が出てる感じなので・・・
942 :
It's@名無しさん :04/05/05 01:42
>>942 マザボのスペックも把握出来ん奴がCPU換装なぞに手を出すのはやめとけ!・・・と苦言を呈しつつ解説。
RX62Kだと今現在Socket423・FSB400のPen4(1.5GHz)が搭載されとる。
。
Socket423に刺せる奴だと、その上位に1.7GHzと云うのが存在しており、それが最上限。
一時間くらい中古屋を探せば見つかるだろう。
なお、CPUに「下駄」なるものを履かせれば2.4GHzまで行けると云う説もある。が、
動作は全く保証できない。正直、やめた方が良い。
ちなみにFSB400のマザボだとどう足掻いてもHT搭載のCPUは載せられんので念の為。
もっともRX62Kだと、換装くらいでは大した性能向上は期待出来ん。
以下、目的別に選択肢を用意したので参考にしてくれ。
・純粋にスピードアップさせたい
→最新のPCを購入。エントリー機でもRX62Kより全然速い。
・並行して色々させたい
→中古PCを購入。サブとして使用。
・どうしてもRX62Kのデザインが気に入っているのでこのまま性能向上させたい
→マザボを換装。
>>943 ぐお!的確で詳しい情報ありがとうございます!
S423とは…こうなりゃマザボの換装から行くか…。
OSも買わないといけない予感。。
>>940-941 レスありがとう御座います。
そう言えばアップデートしてなかったので試してみます。
メモリの不良も考えられますよね。
ちょっと色々と試してみます。
どうもありがとうございました。m(__)m
946 :
It's@名無しさん :04/05/05 13:51
RZ71を使用しているのですが お勧めのビデオカードなどはありますでしょうか? ご教授をお願いします
>>943 嘘教えるなよ・・・
RX72.71.62の最大は423/256/400/1.8GHzのC1ステップまでなんだが?
D0ステップはNG
下駄+ASUSのBIOSで〜2.6GHzまでで、ステッピングは気にする必要なし
ただし、電源ボタンLEDが青、赤同時点灯する不具合あり
>>944 失礼かもしれんが、その程度の知識でマザボ換装やると
VAIOアプリ全滅、爆音な、とんでもないPCになるヤカン
>>944 いっその事RZ55を買ってきて中身をRX62Kと入れ替えるのはどうよ?
とか言ってみるテスツ。
RZ52に3.2GHzを乗せるには、ただ付け替えるだけでOKなのでしょうか?
953 :
It's@名無しさん :04/05/06 09:31
じゃあついでに聞きたいんだけど RZ60には何がつけられるの? 何GHzまで?
自作機は3台程(静音パソ2台w)組んだのですが、 バイオをどうこうするってのは初めてでして。 メーカーも、もっと事細かく表記してくれてたらいいのになぁ。 0からは簡単だけどメーカーのを弄るのは色々ありそうですね。 電源やらケースの形とかもあるだろうし。 というか、VAIOのアプリとかは全くいらないので、 ケース以外は全換えでもいいな〜とか思っております。 RIMM高いし、もっと先を考えるとその方が良いかな〜と。。 訳ありでケースだけは使わないといけないのがイタい・・・。
955 :
It's@名無しさん :04/05/06 14:03
RX63のWOLコネクタって何処ですか?
956 :
It's@名無しさん :04/05/06 15:33
>>954 ぐぐれば早いのに、ここで質問するキミのレベルに反応してるんじゃねーの?
自作経験なんて関係ないよ。
マザボ換装もいいけどたしかバックパネル外せなかったような。
>953 僕も知りたいっす。 3.06いけるのかなぁ..?
959 :
It's@名無しさん :04/05/06 18:56
rz新型いつ?
NのTZにします(* ^ー゚)ノ
>>957 普通に外せる
>>953 >>958 そのままいけるかもしれなし、駄目かもしれない
後はRZ71.61用のBIOSでOKかもしれないが、その在かは自分で探してね
>>956 ぐぐってもSONYの事だ、詳細はまず出ないよ。
出てないから話題になってるんだしな。
というかマザボ見てもわからん物か?
ASUS製か何かだったよね。
しかも電源の配置から考えて、静音=でかいCPUクーラーはヤバいかも?
当然300wじゃ不安だろうし電源も換えないとな。
ケースも換えろよと言うと板違いで元もこうもないか。
963 :
It's@名無しさん :04/05/07 00:57
はじめまして、 お聞きしたい事があるのですが、よろしいでしょうか? 私は現在部屋の狭さの問題から、PCでテレビを見ています。 そのテレビチューナーボードはハードウェアエンコーダーです。 というか、正確に言うとバイオのRZ53です。 この間PS2をAV入力端子に接続し、ゲームをしてみましたが、 反応が遅くてゲームになりません。 パワプロなんかをやった時は、反応が遅い為全くバットが当たりません。 これはハードウェアエンコーダーで変換しているから、 若干のタイムラグが起きるのでしょうか?? バイオでは常にタイムシフトが働いているから、切ったら変わるとも 聞いたのですが切り方が分かりません。誰か分かりますか? こういった現象はアップスキャンコンバーターで解消できるのでしょうか? だれか教えて下さい! お願いします〜
964 :
It's@名無しさん :04/05/07 01:13
一人暮らしを見越して液晶の誘惑を振り切り HMD-H200を中古で買った俺は勝ち組
>>962 VAIOファンサイトを巡回すれば簡単にみるかるよ
>>963 それってただ単に液晶の問題じゃないの?
ゲーム画面を録画してないならエンコ関係ないでしょ
967 :
It's@名無しさん :04/05/07 03:30
液晶ディスプレイでゲームなんて無理。 SLGとかRPGならいいけどね。
968 :
It's@名無しさん :04/05/07 04:06
969 :
It's@名無しさん :04/05/07 07:43
>>966 液晶はVAIO標準の17型TFT液晶ディスプレイの
「PCVD-17SA1/K」
という物なのですが、これの応答速度はどれ位なのでしょうか?
なんか非公表みたいよ > 応答速度
視野角狭っ。。。 おそらく世間的には問題外の液晶モニターかと。。。
>>963 タイムラグはあると思う。レースやアクションですごく感じる。
あとGigaPocketって常時タイムシフトなんかあったっけか。
ちなみに漏れはCRTモニタだよ。HMD-H200。付属品。
>>972 HMD-H200なら
エンコボードじゃなくてモニタ脇のビデオ入力端子に繋げば
普通のTV並みにタイムラグは無くなるんじゃないか?
975 :
It's@名無しさん :
04/05/07 19:37