[Giga Pocket] Ver.8.0

このエントリーをはてなブックマークに追加
1It's@名無しさん
ソフトウェア,見たい番組は、インターネットで手軽に予約。iモード対応端末やバイオノートなどで外出先でも予約することができます。
録画した番組は自分で楽しむことはもちろん、「PicoPlayer」で、ネットワークでつながった他のバイオで見たり、「ルームリンク 」でネットワーク経由でテレビに映し出すこともできます。
過去スレ・関連スレ等は>>2-10
2It's@名無しさん:04/02/07 13:50
3It's@名無しさん:04/02/07 13:50
◆関連スレッド◆
GigaPocket(ギガポケット) 4(DTV板・HTML化待ち)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1049021584/
バイオの録画映像をTVで視聴できる「ルームリンク」
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/sony/1031565403/
4It's@名無しさん:04/02/07 13:52
◆関連リンク◆
「GigaPocket」(SONYのサイト)
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/Software_03q1/GigaPocket/index.html
「GigaPocket お楽しみガイド」 (SONYのサイト)
http://www.vaio.sony.co.jp/Gigapocket/
バイオで出来ること (SONYのサイト)
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/Solution/tv.html
困った時は・・ここで解決!(SONYのサポートページ)
http://vcl.vaio.sony.co.jp/index.html
Vaiomedia
http://www.vaio.sony.co.jp/Enjoy/Guide/Vaiomedia/
GigaPocket バージョンアップ(有償)
http://shop.vaio.sony.co.jp/CTS008.html
「GigaPocket活用ガイド」 (VAIOホームページ内、ENJOY VAIO)
http://www.vaio.sony.co.jp/Enjoy/Guide/Gigapocket/
GigaPocketソフトウェア・サポート
http://vcl.vaio.sony.co.jp/support/soft/gigapocket.html
GigaPocket開発者に聞く
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/Inside/GigaPocket/gp01.html
「バイオって何だろう。」 / vol9 GigaPocket(画面右でマウスを上に移動)
http://www.vaio.sony.co.jp/Vaio5th/index_swf_base_22.html
5It's@名無しさん:04/02/07 13:55
◆iEPG番組情報サイト◆
テレビ王国
http://www.so-net.ne.jp/tv/
インターネットTVガイド
http://www.tvguide.or.jp/
ONTV JAPAN
http://www.ontvjapan.com/
gooテレビ番組ナビ
http://tv.goo.ne.jp/
TVニッカンスポーツ・コム
http://tv.nikkansports.com/
infoseekテレビ番組表
http://tv.infoseek.co.jp/
6It's@名無しさん:04/02/07 13:58
**よくある質問をまとめたので初心者は必ず目を通してください。**
Q:常に手前に表示したい。
A:フリーソフトを利用する。
  ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se132459.html

Q:XPにアップグレードしたら音声が出なくなった。
A:WindowsアップデートでAC-XGのドライバをアップデートして音声のプロパティでミュートのチェックを外す。

Q:NVIDIAのビデオカードを挿したらギガポが起動できなくなった。
A:Sony MPEG2 Encoder Board ドライバをバージョンアップする。
  4.*用 ttp://vcl.vaio.sony.co.jp/download/PK-000110-02.html
  5.*用 ttp://vcl.vaio.sony.co.jp/download/PK-000156-01.html
  *これでもダメな場合はNVIDIAのドライバのバージョンを下げてみる。

Q:CATVの場合もiEPGで予約できるのでしょうか?
A:チャンネル設定すれば出来る。
7It's@名無しさん:04/02/07 13:59
Q:再生すると映像と音がずれるんだけど?
A:仕様です。再生を一度停止させたりフィルムロールの適当な場所をダブルクリックすると直ることがある。

Q:SDMでDVDを作成したあとにできるSDMフォルダは削除してもいいの?
A:一時的なファイルなので削除してOK。

Q:画面が映らなくなった。
A:アンテナが外れている、またはボードそのものが故障してしまった。リカバリしても直らない場合サポセンヘ。

Q:録画ドライブを新しいHDDに引越ししたい。(録画ドライブがDのみの人)
A:新しいHDDをつなげてDドライブを丸ごとコピーして交換すればOK。

Q:録画が失敗しやすいんだけど?
A:録画用ドライブは物理的に別ドライブにする。タスクマネージャでgvr.exeとReserveModule.exeの優先度を上げる。Dドライブをデフラグしてみる。
8It's@名無しさん:04/02/07 14:00
Q:録画失敗したビデオカプセルを再生&MPEGに書き出したい。
A:ビデオカプセルをビデオレコーダへドラッグ&ドロップすれば再生できる。MPEGに書き出すには、ビデオカプセルダビングツール を使う。(書き出せない場合もある)
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA016442/delphi/vgigaexphp.html

Q:ギガポケット以外で作成したMPEGファイルをビデオエクスプローラに取り込みたい。またはSDMで扱いたい。
A:取り込みたいMPEGがあるフォルダにMPEGと同名のSCXファイルを用意する。SCXファイルは適当なビデオカプセルを書き出したときにできるのでそれを改名して利用する。

Q:録画ドライブを指定したい。(バージョン4.6まで)
A:D:\>Giga Pocket>SGPDBフォルダの中にあるSGPDBMedia.SVDをメモ帳で開く。初期状態なら一番下の行がDになっているので例えばFドライブだけを録画用ドライブにしたいなら、Dを消してFを入力して保存して閉じる。
今までのデータは消えないから安心汁。ただしD:\>GigaPosket>フォルダにはデータベースが保存されているので絶対に消さないこと。戻したい場合はもう一度SGPDBMedia.SVDを開いて文字を編集すればよい。

Q:Giga Pocketのフォルダから直接データを削除してしまい、ギガポエクスプローラーにはカプセルが残ったまま削除できません。
A:D:\>Giga Pocket>SGPDBフォルダにあるSGPDBTape.SVDをメモ帳で開き、消したいデータを000〜のデータで上書きすればOK。
9It's@名無しさん:04/02/07 14:24
ギガポしか立ち上げてないのに時計修正ができないのはなんで?
こんな表示がでる。

TVチューナーを他のアプリケーションが使用していたため起動できませんでした
10It's@名無しさん:04/02/07 14:43
俺なんかもう2年くらいしてくれないよ
桜時計に切り替えた
11It's@名無しさん:04/02/07 14:51
マザボ用のリチウム電池CR2032がダイソーで2個¥100とお買い得。買っとけ
12It's@名無しさん:04/02/07 15:07
>>1


>>10
NHK教育のチャンネル設定が間違ってるんじゃないの?
13It's@名無しさん:04/02/07 15:14
>>1
14It's@名無しさん:04/02/07 15:16
>>12 そんなのは何十回も見直したよ
最初の1年位は動いてたんだし
とりあえず、機能しないくせに正午近くになると制限されてログだけ溜まるのでウザくなって切った

ちなみに、長崎の教育テレビで1chなのはずっと変わらない
15It's@名無しさん:04/02/07 16:24
16It's@名無しさん:04/02/07 17:01
>>15 わざわざスマソ・・・
けど無理なんだよね
Meなんでリカバリも年1回以上はやってる
リカバリしたオフセットの状態で、上の様な状態になる
もちろん、12時に1chで時報がなってるのも確認しているし
もう一台あるLX50Gでも同様の状態だから、あきらめてる

修正はできないくせに、一応、11:55〜12:05までは電源が切れないとかの制限を受ける
だから、わざわざチェックを外して桜時計を使っているんだなぁ
CATVだからかな、とも思ったけど、50G買った1年くらいは使えてたんだよね
不思議だ・・・
17It's@名無しさん:04/02/07 17:04
ひょっとしたら、BIOSなんかの修正パッチを当ててからの様な気がする
50GドライブのCRX140Eも修正ファーム当てたらエラーが多くなったしね
そういえばドライブのファームなんて、PSディスクが読めなくするデチューンファームだった・・・
VAIOのHPの修正情報を鵜呑みにすると、ロクに目にあわない・・・
18It's@名無しさん:04/02/07 17:12
19It's@名無しさん:04/02/07 17:17
>>1乙です

>>7に関連してるっぽいものもありますが再び・・・

Giga pocketのファイルを別のドライブに移して、再度読み込ませることって可能ですか?
また
録画した奴をギガポケで再生する必要がないと思っている場合、mpegさえ残っていれば不備はありませんか?


20It's@名無しさん:04/02/07 18:57
録画ドライブを外付HD(Gドライブ)に指定しているのだが、
トラブルのためリカバリーした際に、DドライブのGigaPocketのデータを
失ってしまった。(バックアップするのを忘れていた。)
外付HDの録画ドライブのデータは残っているが、
どうやったら、ビデオエクスプローラにこの録画データを再登録できるのか
ご教示ください。
21It's@名無しさん:04/02/07 21:35
関連スレ
GigaPocket(ギガポケット) 5 (DTV板)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1070697669/
一応貼っておく。カキコミがあまり活発じゃないみたいだけど
22It's@名無しさん:04/02/07 22:21
>19
カプセルを右クリックすると書き出しってメニューがあるだろ?
23It's@名無しさん:04/02/07 22:42
>>22
ってことは書き出して別のドライブに保存すれば無問題ってことですね
どうもです
24It's@名無しさん:04/02/08 13:59
ギガポだけ(他のソフトでは起こらない)、メニューから全画面表示に切り替えたときに、
全画面表示(F)っていう部分がExcelのセル一枠みたいな形で映像の上に残るんだが..
最近液晶モニタに変えてから頻発するようになった、何でだろ?
25It's@名無しさん:04/02/08 16:13
どなたか神様・・・
Click to DVD1.0のインストーラをうpしていただけないでしょうか。
ソニー純正DVD±RWドライブ買ってない(パナのマルチ餅だ)けど、Click to DVD使いたい・・・ハァハァ。
きっと神として永遠に語り継がれると思いまつ。
26It's@名無しさん:04/02/08 16:32
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!
27It's@名無しさん:04/02/08 17:32
>>25
乞食は消えろ!
28It's@名無しさん:04/02/08 21:52
>>25
もちろんネタだろ?
29まきき:04/02/08 22:40
質問です!(どこのスレで聞いても教えてくれない!助けて〜〜!)
先日、ケーブルTVに加入したのだが、一般放送しか録画が出来ません。
「バイオでは、コピーワンスのかかっている有料放送は、録画出来ないかも」
と教えてくれた人はいました。
「では、キャンセラーを通せば録画できるのですか?」
と質問すると、釣りと間違えられる様で、非常に嫌われます・・・。
こっちは真剣に悩んでいるのだが・・・。
どなたか、教えて頂けませんか???
30It's@名無しさん:04/02/08 23:38
>>29
ひとつめの質問
"「一回だけ録画可能」な番組 (Copy Once) の録画はできません。"
VAIOカスタマーリンクを「しおり」に入れとけ
http://vcl.vaio.sony.co.jp/index.html

ふたつめの質問
答えられん。
つーか誘導されてただろ?
31It's@名無しさん:04/02/09 09:52
巧妙な釣りか、真性のDQNですな
32It's@名無しさん:04/02/09 21:48
>>25
あんなクソフトほしいなんて、気が知れねー
遅いし、苔まくりだぞーーって、これが聞きたかったんかい!!
釣られてない、釣られてないぞーー
33It's@名無しさん:04/02/09 22:42
>>32
ワラタ
TMPGEnc DVD Author 1.5にしたからClick to DVD消しちゃったよ
34It's@名無しさん:04/02/10 23:20
20の再質問です。よろしくお願いします。

録画ドライブを外付HD(Gドライブ)に指定しているのだが、
トラブルのためリカバリーした際に、DドライブのGigaPocketのデータを
失ってしまった。(バックアップするのを忘れていた。)
外付HDの録画ドライブのデータは残っているが、
どうやったら、ビデオエクスプローラにこの録画データを再登録できるのか
ご教示ください。
35It's@名無しさん:04/02/10 23:47
2、3日前から急にiEPG予約ができなくなりました。どなたか同じような症状になった方いますか?原因として考えられることはなにかありますでしょうか?
36It's@名無しさん:04/02/11 00:39
そろそろ録画レートを上げて欲しい。
スゴ録のHQ+モードみたな。せめてHQを・・
37It's@名無しさん:04/02/11 01:10
>>34
バージョンを書いてくれないとなんとも答えようがないような・・・
文面から5.0以下だとは思うけど

>>35
なんかエラーとか出てますか?
あと、どこのサイトを利用してるとか、他のサイトで試してみてもやっぱり予約できないとか?


お二方とも、情報を小出しにするとレスがつきにくくなりますよ
38It's@名無しさん:04/02/11 03:59
本屋で立ち読みしてうる覚えなんだけど、、スクロールでチャンネルかえれるって
かいてたのは気のせい?
39It's@名無しさん:04/02/11 05:56
>>34
生き残ったビデオファイルの拡張子はSSG?
だったら完全にもとにもどすのは不可能。
拡張子をmpgにかえればwmpなどで再生できるかもしれない。
40It's@名無しさん:04/02/11 06:15
>>34
>>8の方法で可能です。ちょっと改造した。

まず生き残ったSSGファイルの拡張子をmpgに変える。ファイルサイズが524MBを超えて2つ以上に分割している場合、拡張子をmpgにしてからTMPGEncのMPEGツールで結合する。mpgがあるフォルダに同名のSCX SDB SSX ファイルを用意する。
この3つのファイルは適当なビデオカプセルを書き出したときにできるのでそれを使う。また、読み込みたいmpgと同じくらいの録画時間のファイルを書き出して利用するとフィルムロールがずれない。
こちらの環境ver4.6でいま確認したから間違いない。
41It's@名無しさん:04/02/11 09:55
間違いない・・・・!!
42It's@名無しさん:04/02/11 11:03
>>37
すみませんでした。バージョンは4.3です

録画ドライブを外付HD(Gドライブ)に指定しているのだが、
トラブルのためリカバリーした際に、DドライブのGigaPocketのデータを
失ってしまった。(バックアップするのを忘れていた。)
外付HDの録画ドライブのデータは残っているが、
どうやったら、ビデオエクスプローラにこの録画データを再登録できるのか
ご教示ください。

追記:Dドライブにはリカバリー後の新しいGigaPocketのデータ(フォルダ)
    があります。しかし、外付HDの録画データの関連付けができなくて、
    ビデオエクスプローラからの立ち上げができません。
    外付HDの録画データをビデオエクスプローラに関連付する方法を
    ご教示ください。
    ダミー録画の方法は試しましたが時間が合わないとダメのようです。
    できないのかなぁ〜・・・・・・・・
43It's@名無しさん:04/02/11 11:32
44It's@名無しさん:04/02/11 12:16
>>40
> >>34
> >>8の方法で可能です。ちょっと改造した。
>
> まず生き残ったSSGファイルの拡張子をmpgに変える。ファイルサイズが524MBを超えて2つ以上に分割している場合、拡張子をmpgにしてからTMPGEncのMPEGツールで結合する。mpgがあるフォルダに同名のSCX SDB SSX ファイルを用意する。
> この3つのファイルは適当なビデオカプセルを書き出したときにできるのでそれを使う。また、読み込みたいmpgと同じくらいの録画時間のファイルを書き出して利用するとフィルムロールがずれない。
> こちらの環境ver4.6でいま確認したから間違いない。

39さん40さん、
レスどうもありがおうございます。
試してみます。
45It's@名無しさん:04/02/11 14:33
テレビ王国は繋がらない、繋がらない。
大事なときに録画できないんだよ。
46It's@名無しさん:04/02/11 15:38
今のギガポケットは、プログレッシブ表示できますか?
現在、4.0っていうのを使っていますが(Me+FAT32)、買い替えを検討中です
出来ないなら、搭載していないモデル買って、MTVを付ける予定です
47It's@名無しさん:04/02/11 19:32
>>46
ギガポは古い新しい関係なく、デインターレス処理してプログレッシブ表示してますが。
で、テレビ出力は今も昔もインターレースです。だってプログレ出力できる端子が無い。
そしてMTVはテレビ出力できない・・・はず。
48It's@名無しさん:04/02/11 20:48
>>45
テレビ王国はサーバ不調のお知らせが出てますね。
でも、半年以上も不調のまま対策をとらないサイトなんて他に見たことない。
49It's@名無しさん:04/02/11 20:58
手動ですれば無問題
50It's@名無しさん:04/02/11 22:47
>Q:ギガポケット以外で作成したMPEGファイルをビデオエクスプローラに取り込みたい。またはSDMで扱いたい。
>A:取り込みたいMPEGがあるフォルダにMPEGと同名のSCXファイルを用意する。SCXファイルは適当なビデオカプセルを書き出したときにできるのでそれを改名して利用する。

とりこめないMPEG2データがあるのですが、ビットレートや解像度に
制限があるのでしょうか?
ちなみに元ファイルはELSA500TV・標準画質MPEG2のキャプチャデータです。
51It's@名無しさん:04/02/11 23:28
必要なファイルはSCX SDB SSX の三つね。Q&Aつくったとき間違えた。
52It's@名無しさん:04/02/12 10:31
>>47
確かにモニタに出す以上、デ・インタレしてプログレしてる罠w
多分>46が言いたいのは、二重化(多重化)のことと思われ、、、
53It's@名無しさん:04/02/12 15:13
削除してしまった番組をファイル復元ソフトで復活させることは可能でしょうか?
54It's@名無しさん:04/02/12 16:00
難しいと思われ
55It's@名無しさん:04/02/12 19:26
ビデオカプセルは無理だろうが本体のmpgファイルはすぐ復元すれば無事かもしんない。
56It's@名無しさん:04/02/12 20:19
去年だけどWindowsムービーメーカー起動したらビデオカプセル読めなくなった。
仕方なく残ったファイルをmpgで保存しなおしてる。・゚・(ノД`)・゚・。
57It's@名無しさん:04/02/13 01:01
>>54-54
レスども
58It's@名無しさん:04/02/14 11:28
ギガポケットにも、ベガエンジンが搭載されているんですか?
教えて下さい、エロい人
59It's@名無しさん:04/02/14 12:48
>>58
聞く前にメーカーの公式ページで確認しろよ・・・。
ギガポケットのページにベガエンジンのマークなんかあったか?
60It's@名無しさん:04/02/14 12:56
いや、何ものってなかったから聞いてみたんです・・・
しかし、ギガポケットはいい、という人と、汚い、という人がいますが、実際どうなんですか?
61It's@名無しさん:04/02/14 13:17
アニメ系の人はいいと言う人が多いですが、アクション系の人はボロクソいいます。
62YUZUだと:04/02/14 13:46
アクション系を4Mbpsで録るとブロックノイズの嵐。8Mbpsでも少々ある。スポーツは4Mbpsでは無理。
アニメ系に評判いいのはギガポがノッペリした画質だからだろうな。
63It's@名無しさん:04/02/14 13:54
といっても、画質にこだわったらキリがないから。使いやすいソフトだよ。
64It's@名無しさん:04/02/14 14:17
おお、いろいろと親切にありがとう、エロい人さんたち
まさか、2ちゃんでこんなに親切に答えてもらえるとは思ってませんでした

実は、ソーテックのテレビ付が\99,800であって、Vと悩んでました
ソーテックのテレビが遅いので、Vにしようかなと思ってたんですけど、
ちょっと高いのと、汚いっていわれてるので、気になってました

テレビは、ギガポケットが速くて綺麗に感じたのですが、ベガエンジンのせいかなとも思って聞きました
かなり初心者なのに、質説にしてくれて本当にありがとう
65It's@名無しさん:04/02/14 15:30
>>64
ソーテック付属のものをつかうくらいならVを買え。

別にキャプチャカードを買うならソーテックでもいいよ。
66It's@名無しさん:04/02/14 16:18
>>63
特別に使いやすい訳でもねーだろ。
画質がヘボボケで他に取り得が無いから、そこに逃げるしかないんだろうが。
いい加減に現実を見つめた方が良いよ。ギガボケ厨は
67It's@名無しさん:04/02/14 16:22
では、これより使いやすいソフトは?
68It's@名無しさん:04/02/14 17:00
おれは予約録画で見たい番組を片っ端からとって、
見たらガンガン消していくタイプなので、ギガポがベストマッチ。

というより、保存して残した番組なんてどれほどあるのか???

大切な相棒です。
69It's@名無しさん:04/02/14 17:06
DVDに残すってないよなぁ
見たら捨てる、CMカットなんてマンドイし
ギガポで十分、ってか、これ以上に使いやすいアプリないだろ
70It's@名無しさん:04/02/14 17:13
>>68
>>69
家電でも買っとけ
71It's@名無しさん:04/02/14 17:35
VAIO=家電PC
72It's@名無しさん:04/02/14 18:49
家電なんて馬鹿らしくて買えるか(w

いろんな用途に使いまわしできるパソコンで
「つ・い・で・に」録画が出来るから良いんじゃねえかよ。

HDDレコーダーなんて、それにしか使えん贅沢なもん、いらん。
73It's@名無しさん:04/02/14 20:20
そうだね。サブだね。
ビデオカプセルの概念は見て消す使い方にマッチしてるがmpgファイル自体は隠してる。
正しい書き出しをしないとちゃんとしたmpegファイルができないし。
キャプチャして編集をメインにするんだったら他のボードを買うさ。
74It's@名無しさん:04/02/14 21:07
レジストリ自動削除ツール入れたらギガポケットのレジストリが削除されたようで再生されなくなりました
約100GBほどのファイルなのですが、ソニーカスタマーではそれを削除して新しくインストールしてくださいとの事でした
それでも調べてたら中には成功した人も居るようで削除に踏みとどまっています
どなたか解決方法ご存知の方いましたらご教授お願いします
75It's@名無しさん:04/02/14 22:16
MTV2000Pも差してるけど裏録用だな・・・

RZとチューナー一緒だから画質も大差ないしわざわざ15Mで録画なんて
後々考えたらめんどくさくてやってらんね

ギガポで事足りちゃうんだよな

ちなみにアニメは見ないよ
76It's@名無しさん:04/02/14 22:44
>74
D:\Digapocket を適当な名前に変更する
ギガポを再インストールする
チャンネルとか合わせたり動作確認
新しく出来た D:\Digapocket を消して前のフォルダの名前を戻す
以上
77It's@名無しさん:04/02/14 23:54
>>74
ツール任せでレジストリの掃除やるとギガポに異常をきたす場合があるので注意。
ちなみにそのとき俺はシステムの復元で直ったけど?レジストリの復元でも直るかもね。
78It's@名無しさん:04/02/14 23:57
Click to DVDって2時間未満のビデオカプセルしかDVDに書き込めないの?
1時間番組を3つまとめてDVDに焼きたいんだけど・・・
79It's@名無しさん:04/02/15 00:48
その番組の動画が合計で何GBか見て、DVDの容量に収まるかどうか調べればいいんでないの。
80It's@名無しさん:04/02/15 01:18
>>79
う〜ん、合計サイズは4GB未満なんだけどClick to DVDでは
ファイルの再生時間を見るようで2時間を超えています、なんて怒られて
メディアに書き込めないんですよね〜。

Mpeg2を変換するのめんどくさいんでClick to DVDすませようと
思ったんだけど悔しいな
81It's@名無しさん:04/02/15 01:30
>>80
Verはいくつ?
8278:04/02/15 01:39
>>80
1.4です
83It's@名無しさん:04/02/15 02:37
そもそも地上波をエアチェックする香具師が
画質うんぬんに拘ること自体が滑稽。

ギガポの使い道を知らん、ただのド素人かと。。。
84It's@名無しさん:04/02/15 02:43
>>83
いちいちageんなマヌケ
85It's@名無しさん:04/02/15 03:15
>>83
誰も地上波アナログにBSD並みの画質・音質なんか求めていないよ。
しかし、録画する以上はその枠内での良質な画質を追求するの当然だろ。
地上波だからって、画質に拘ることが滑稽ってのは、あまりに強引すぎないか?
開発サイド、ユーザーが家電も含めて放送を録画する機器・装置に対して良質な画質を求めていないと本気で思っているのか?
8634:04/02/15 11:05
>>40
録画時間を合わせなっかたので、御指摘の通りフィルムロールが
ズレましたが、外付けHDの録画データをビデオエクスプローラに
再認識させるこたができました。たすかりました。
87It's@名無しさん:04/02/15 11:07
親切な方、過去ログ見てもイマイチわからないPC万年初心者の私にどうか教えてください。

HDD(Eドライブ)を増設して、ギガポの録画先をDとEの2つにしました。
あるとき、ギガポファイルを再生しようとしても、
「データベースが壊れています。DドライブのGigaフォルダを削除して再起動してください」
ちゅうエラーが出るようになっちゃいました。でもフォルダごと消すとファイルが消えますよね。
なのでDのファイルを消すことなく直したいのですが、どうやったらいいかさっぱりわかりません。
過去ログにあるやり方見てもよくわからないのです。スミマセン・・・。
Eにあるギガポフォルダにそのまま移動させて、Dのギガポフォルダを削除、再起動でいいんでしょうか?
DのファイルをEに入れたままで再生できるのであれば、別にDに戻せなくてもいいんですけど、
下手にやってDのファイルもEのファイルも再生不可になってしまうのが非常にコワイのです。

どうかご教授お願いします。
88It's@名無しさん:04/02/15 11:20
ギガポケットでは再生できなくても、動画自体再生不可になってしまうことは無いですよ。
メディアプレイヤーで見れますから。
89It's@名無しさん:04/02/15 11:27
>73
DVgateplusが入ってるバイオならカプセルのドラドロで
フレーム単位編集して高速書き戻しが出来るよ。
正直、ver4の頃とは編集環境が別物になったと思ってる。
書き出し操作、読み込み操作、いずれも不要。

世界遺産のCMカットをしてるけど結果をギガポケに
書き戻すのは5分前後で終了する。
90It's@名無しさん:04/02/15 13:00
>>89
マジすか。俺RX世代だから不便だなぁと思ってた。
91It's@名無しさん:04/02/15 16:29
ビデオカプセルってなんなんですか?
普通にmpeg2ファイルが出力されてない?
当方VAIO GRT99/P ギガポケットVer5.5
92It's@名無しさん:04/02/15 16:48
今のは知らないけど、昔のは、拡張子がリネームされるんだよ
まぁ、見るだけなら使いやすいけど、編集にはCBRのくせに不向き
93It's@名無しさん:04/02/15 16:59
>>92
おまけに画質も糞だし最悪のソフトですね。
94It's@名無しさん:04/02/15 17:02
今のモデルでも、インタレ縞でる?
95It's@名無しさん:04/02/15 17:38
DVgate Plusだと音ズレも発生しない?
9674:04/02/15 22:22
>>76
ありがとうございます
早速試してみます!
97It's@名無しさん:04/02/15 22:36
4.xだとmpgがSSG(SonuSplitMpeg)という拡張子にリネームされてギガポフォルダに入ってる。
mpgにリネームし直せばいいんだけど、512MB毎に動画ファイルが分割される仕様になっていて、
分割されたものだとメディアプレイヤーで再生が狂う場合がある。
だからちゃんとしたファイルを作るにはいちいち書き出ししなきゃなんねぇ。
98It's@名無しさん:04/02/15 22:40
初めて繋いでみた。
画像が綺麗に映らない!しかし音は綺麗に出る・・・。
ナンデダロ〜壊れた?CATVだから?
99It's@名無しさん:04/02/16 17:41
MXS1(yuzu)使いですが、正午近くなると1.5Gbyteくらいの巨大なファイルができて
Cドライブを圧迫してwindowsから警告を受けます。
どうも時刻修正のためのようで、正午過ぎると消えています。
なんか気持ち悪いのですが、そういうものなんでしょうか?
100It's@名無しさん:04/02/16 17:47
さくぅ〜ら、さくぅ〜ら、い〜ま、さぁ〜きほぉ〜こ〜ぉ〜るぅ
101It's@名無しさん:04/02/16 17:53
お〜おぉ〜きなぁのぉっぽのぉ、ふるぅどぉけぇいぃ〜
102It's@名無しさん:04/02/16 20:08
click to DVD

不調・・・・最後の最後でいつもエラーでてしまう・・・・・
何が原因なんだろう・・・


普通に再生できるし壊れてることはないと思うのだけど。
時計の自動更新も止めたし・・・
103It's@名無しさん:04/02/16 23:05
>>102
メディアを変えて試してみましたか?
104It's@名無しさん:04/02/17 06:59
105It's@名無しさん:04/02/17 17:32
俺SDMしか使ったことない・・・
106102:04/02/17 21:47
>>103
メディアってDVDですか・・・?

>>104
有料(´・ω・`)
金がなさすぎて・・・・・
でもSONYのPCにはいってるソフトはどれも使い辛いね・・


107It's@名無しさん:04/02/17 23:28
>>106
TDAは体験版があるからそれで試してみるとよろし。
108It's@名無しさん:04/02/18 12:22
PCV-MX5GKでGiga Pocket Ver.4.0を使ってます。
録画したものをMovie Player形式で出力したいんですがそのためにはCLIE変換プラグイン
が必要なんですが誰か持ってませんか?
いまさら欲しくなったんだけど無料ダウンロード提供期間が終わっちゃって・・・。
ttp://www.vaio.sony.co.jp/Info/dl_gmovie_body.html
109102:04/02/18 21:30
>>107
今体験版DLして使ってみました。編集しやすいですねー
Click to DVDで何回やってもエラーでできなかった映像が
DVDに書き込めました・・・

買おうかな・・

110It's@名無しさん:04/02/18 23:05
>>109
決して多機能とは言えないけれど痒いとこに手が届く的ソフトだなっとオレも思う
デフォでこのソフト入っていたけど、もしなかったらDVD作ろうなんて思わないかも
(かといってほとんどDVDは作らないけど)

しょっちゅう作るなら持っていて損はないはず(主観ですが)
111It's@名無しさん:04/02/18 23:56
>>110
>決して多機能とは言えないけれど痒いとこに手が届く的ソフトだなっとオレも思う

for VAIO は機能限定版ね
112It's@名無しさん:04/02/19 00:24
>>109
Simple DVD Maker1.1以降、またはClick to DVDがインストールされていれば
VAIO上でDolby Digital(AC-3)エンコードが可能なので
TMPGEnc DVD Author 1.5 with AC-3パックじゃなくノーマルのやつ買うといいよ
113It's@名無しさん:04/02/19 15:54
さて、カノプの2004がもうじき発売だが、これが時期ギガポに内定って事でファイナルアンサー?
だと、CBRもなくなんだよなぁ
114It's@名無しさん:04/02/19 16:07
地デジが放送開始になった今となってはハードウェアエンコーダの存在意義がない。
115It's@名無しさん:04/02/19 16:24
CPU負荷は減る罠
116It's@名無しさん:04/02/19 17:20
というかエンコーダは関係ないだろ。チューナーだろ。
117It's@名無しさん:04/02/19 17:47
チューナーはベガエンジン
118It's@名無しさん:04/02/19 21:02
>>115
地デジは放送局で既に圧縮済みという罠。
119It's@名無しさん:04/02/19 22:02
時代はハードウエアデコーダ。
120It's@名無しさん:04/02/20 15:53
そして、ソフトウェアエンコーダ
121It's@名無しさん:04/02/20 18:56
♪め〜ぐる〜、め〜ぐる〜よ〜、時代〜はめぐる〜♪
122It's@名無しさん:04/02/22 14:04
GigaPocketサーバー(gps.exe)を使わないので自動的に起動しないようにしたいんだけど、
サービスにもスタートアップにも載ってない。どうすれば停止できる?
123It's@名無しさん:04/02/22 16:50
ゴミ箱
124It's@名無しさん:04/02/22 23:41
助けて・・・
どうしたら自動録画後に 勝手に休止、またはスリープに入るのを
やめさせることができるのでしょうか?
どれだけ言ってやってもまたイッチャウのです。

本当に馬鹿です。彼。
どうか 助けて・・・
125It's@名無しさん:04/02/22 23:47
通知領域の予約マネージャをクリックすれば大丈夫だと思うけど
126It's@名無しさん:04/02/23 08:45
ギガポ4.xxのNTFS対応版の要望って何処に出せばいいんでしょうか
VAIOのページにはそれらしいとこないよね

ソニーの中の人おしえてください
127It's@名無しさん:04/02/23 08:49
[126に追加]
LXのギガポは出力で出来ていたのに、HSのは出来ないんですか?
ただでさえ光沢モニタで購買意欲がなくなるのに、仕様がグレードダウンってあんまりです
128It's@名無しさん:04/02/23 09:14
>>126
なんか不具合あったっけ?
俺はXPにアップグレードした時にNTFSにしたけど特に何も問題無かったけど。
129It's@名無しさん:04/02/23 09:16
>>127
グレード的にHSよりLXの方が上だからかと。
130It's@名無しさん:04/02/23 10:40
>>128
細切れファイルがウザいんですよ
NTFSなんだから、3GBとか4GBのファイルでもいいっしょ

>>129
CPU以外、そう思いますね
とはいってもゲームなどでは、P3の1GHzがP4の3GHzと同じ時間だったりします
映像処理以外で意味のない、P4系CPUも一緒に止めて欲しいのが現実ですが
ちなみにAMD系はP3同様、クロック値に見合った速度です
話がそれてすみません
131It's@名無しさん:04/02/23 12:15
>>130
ムチャいうね、キミ
132It's@名無しさん:04/02/23 12:21
>>131 いや、むしろよそのボードでは一般的な仕様
133It's@名無しさん:04/02/23 13:53
>>130
他のツール使ってMPEGに書き出せばいいのでは?
4G以上でも書き出せるし
134It's@名無しさん:04/02/23 14:11
>>133
それがマンドイので、NTFSに対応して欲しいんですよね
チューナー的には、許容の範囲内(LXなんですけどゴーストやノイズも少ない)なんですけど、
編集ソフトが古臭いんですよね
TV鑑賞のみならいいんですけど

それで、最近のに買い換えを検討して、家電ショップに見に行ってガッカリした・・・
出力があるのは、でかいやつだけ・・・
あれなら、自作してMTVのせた方が安いし綺麗だしね
邪魔だから家電メーカーの小型パソコンにしたいんですけど、感覚的にグレードダウンの感で購買意欲が湧かない

一応HXが対象になってたんですけど、3年前にLX買った時の様な、贅沢感ってなくなりましたね
ソーテックのよりかっこ悪いし、ちゃち臭いし・・・
それで購入するのを止めたので、4.xxがアップしてくれないのかな、と思ったまでなんですよ
135It's@名無しさん:04/02/23 14:34
漏れはTMPGEnc DVD Author 1.5インスコしてDVDにしてるから
いまのままの仕様でも全然無問題だなぁ
TMPGEnc DVD Authorにビデオカプセル突っ込むだけだし
136It's@名無しさん:04/02/23 15:29
>>134
>出力があるのは、でかいやつだけ・・・

新しいのを録画/編集/DVD焼きにつかって
TV出力はネットワークキャビネット経由でLXから
ってのはどう?
137It's@名無しさん:04/02/23 16:13
バイオノート買ってコレ↓付けるとか。
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/sony/1053461797/
138It's@名無しさん:04/02/23 17:05
>>135
基本的にDVD焼くことなくなってるんで・・・
ツナミってのも・・・

>>136-137
いや、そこまでギガポケットやバイオに固執している訳では無いのですよ
ただ、TV鑑賞としては使いやすかったので、どうしようかなと思ったまでで

今日もショップに見に行ったら、Vの初期型が叩き売られていた
そっちにしようかなと思ったら、やっぱり出力不能&ツルツルテカテカモニタで凹む
もう少しマテという、お告げでしょうかね
カノプの2004も発売されるし・・・・
139It's@名無しさん:04/02/23 20:08
140It's@名無しさん:04/02/23 21:02
編集はするけどDVDにはしないってことか?
見るだけだったらmpgが分割されても関係ないもんな。
141It's@名無しさん:04/02/23 22:18
>>138
LX50G、ギガポVer.4.5を使ってます。
XPにした時にNTFSに変換しましたが、支障なく使えてますよ。
142It's@名無しさん:04/02/23 23:30
>>141
その事を言ってないだってさ
143137:04/02/24 00:08
>>138
ウチはC1MSXからTR3/SPに買い替え予定で、キャプチャユニットは
MTU2400FXにするかUTV10にするかでかなり悩んでる最中。
144It's@名無しさん:04/02/24 01:27
すいません 誰かご存知の方教えて下さい。
ビデオカプセルの全てがプレイリストビルダーで再生すると
音声、映像ともにコマ送りになるという症状が発生しています。
(1秒間進むのに5秒~7秒くらいかかります)

ギガポでの再生に異常はなく、ビルダーでのみ異常です。
映像ソースは外部入力した映像やギガポで録画したものなど
様々なのですが、どれも一様にビルダーではコマ送り。
公式を見ても該当せず原因も思いつきません..。

145It's@名無しさん:04/02/24 03:45
>>144
私も一時期なりました。気がついたら直ってました 原因は不明
146It's@名無しさん:04/02/24 11:34
>>139
サンクス
それを見つけきれなかった
あとで、まとめて書き込んでみます

>>140
HDDが安いし、DVD-Rはメディアの相性ってのがあるし、で使わなくなりましたね
楽viewやMPCで見るのが多いので、細切れは困るんですよね
ファイル管理も大変だし、で

>>141
142の通り

>>143
前者は、2週間のお試し貸出制度があるので、試してみては?
相性や不具合もあるみたい
ギガポよりは確実に綺麗だけど、問題は安定性かな
後者は、やめといたがいいかも
エルザの600TVも綺麗、だという話(こちらは使ったことないので話だけ)
147It's@名無しさん:04/02/24 12:09
ライセンス問題もあるがOSをXPにしてGigaを5.*にすれば問題解決だね
XPにしないと5.*は動かないので・・・
148It's@名無しさん:04/02/24 13:43
だが5.xはRXのボードではまともに動かない罠。
149It's@名無しさん:04/02/24 14:15
ハードエンコボードだからな
>>147はネタ
150It's@名無しさん:04/02/24 18:58
ネタにするも良しそれはそれでいいけどね(藁
151It's@名無しさん:04/02/24 19:00
ああ、そうだな
152It's@名無しさん:04/02/24 19:02
ネタということは、5.xでも分割されんの?えー。
ギガポフォルダの動画ファイルの拡張子はmpgなのに。
153144:04/02/25 03:53
>>145
サポートに電話したらモジュールがおかしくなってるので
ギガポの再インストールを薦められました。
で、再インストしてアップデートもしたんだけどやっぱりダメポ。
154It's@名無しさん:04/02/25 09:46
GigaPocketは様々な仕様でSmartVision(NEC)に大負けているのを
そろそろ何とかした方がいいと思う。
VAIOの存在意義に関わると思うのだが、いつまでこのままなんだろう。
155It's@名無しさん:04/02/25 10:09
SmartVisionはスリープ復帰できんじゃないか。
156It's@名無しさん:04/02/25 10:15
>>154
スマビはスマビで別の問題多いから・・・
安定性の問題は、OSの問題かと思うけど
ただ、LX50Gを買った時はかなりお買い得感があったんだよなぁ
今のは、逆にグレードダウンっぽく感じる

GR、NR、3DY/Cはそれなりに処理されていると思うけど
しかし、上位モデル以外の入力専用は、カノプの2004に変更してくんないかな・・・
157144=153:04/02/26 11:26
再度サポセンに電話した結果、最近インストールした
DVD関係のソフトを抜いてみては。ってことになった。
抜いたらあっさり治りました。
158It's@名無しさん:04/02/26 11:34
>>157
むかし、PowerDVD2000をアンインスコして、PowerDVD-VRXを入れたらそんななったかな
削除してもダメだったんで、リカバリしたけど
159It's@名無しさん:04/02/26 15:02
サポセングッジョブ。
160It's@名無しさん:04/02/26 18:23
ギガポができてもう何年?4年くらいたつのか
当時とほとんど変わってないんじゃ・・・
161It's@名無しさん:04/02/26 18:37
スマビやカノープスの変わりっぷりと比べると、悲しくなっちゃうもんな。
やるべき事は山ほどあるはず。

ギガポはすでにTVパソコン最先端の香りが全くしなった。
そこそこ安定したけど・・・まだあやしい所もあるが。
162It's@名無しさん:04/02/26 18:40
全くしなった。
    ↑
    くな
163It's@名無しさん:04/02/26 23:14
ギガポをたちあげても数秒間で画が静止画状態になってしまいます。
音声の方はノイズが混ざりながらも再生されてます。
明日サポセンに問い合わせしますが、同じ経験した方はいらっしゃいますか?
164It's@名無しさん:04/02/27 00:41
もう古すぎる悪寒。。。
165It's@名無しさん:04/02/27 09:16
P3のころのギガポにくらべて、P4のギガポの反応が遅いのは仕様ですか?
CPUのせいなのか、アプリのせいなのか、ハッキリさせてくれ
166It's@名無しさん:04/02/27 11:20
そんなのCrusoeのC1M**に比べたら…
167It's@名無しさん:04/02/27 18:32
>>155
始め頃は知らないがHG2以降、USB2以降は出来る。PC付属以外は環境による。
168It's@名無しさん:04/02/27 23:06
>>165
どっちも、とか。
169It's@名無しさん:04/02/27 23:07
>>167
付属でないほうの製品の情報で言ってしまった。スマソ。
170It's@名無しさん:04/03/01 14:06
高機能高性能なハードやソフトより、安定した電波がほしい今日この頃
みなさん お元気ですか?
171It's@名無しさん:04/03/01 18:13
最近、普通に映るchと白すぎてまともに見れないchがあるんですがこれは故障ですか?
172It's@名無しさん:04/03/01 21:30
>>171
いいえ
特に白い紙に絵を書いた画像では何かいているのか不明!!
白く飛びすぎ
調整しても なんだかな〜
173It's@名無しさん:04/03/01 22:32
仕様ですか・・・
174It's@名無しさん:04/03/01 22:33
オーバーレイの設定をいじれば少しはマシになるんじゃないか?
175It's@名無しさん:04/03/01 22:55
いじっても白っぽいです・・・
176It's@名無しさん:04/03/01 23:00
>>175
サングラスかけてみろ
177It's@名無しさん:04/03/02 06:35
>>175
TBCは切ったんだろーな?ボケ
178It's@名無しさん :04/03/02 11:59
ギガ5.0で、ilink外付けHDDにつくった
キャビネットを認識しなくなりました。
そこにあるビデオカプセルを本体HDDのキャビネットに
またビデオカプセルとして取り込みたいのですが、
読み込みからいってもエラーで取り込めません。
scxmakerでSCXを作り、元のSCXほかを削除すると取り込めるのですが
手間がかかるので簡単に取り込む方法はないでしょうか?
設定ファイルの編集などでできるとありがたいのですが。

急に気づいたらなっていたので、原因はわかりません。
直前にドライバのアップデートしたのでそのためかとも思い
ロールバックナdも試しましたがだめでした。
(ギガエクスプローラーから新規キャビネットも作れず。
新しいフォルダは作れるのに。OSからは認識しMPEG再生できます)
カスタマーサポートからはHDDの不具合なので
フォーマットするよう言われました。

誰かヒントだけでも教えてください。

179It's@名無しさん:04/03/02 15:35
素直にリカバリしなさい
その方が速いです
180It's@名無しさん:04/03/02 16:59
消したくない動画なので試行錯誤中なんですが、
リカバリとは?
本体側のリカバリで外付けキャビネットを
もう一度認識するようになる場合もあるんでしょうか
181It's@名無しさん:04/03/02 17:45
ためせ
182It's@名無しさん:04/03/03 01:06
>>180
Dドライブのビデオカプセルを全部書き出し、外付けHDDに退避させた後
出荷時にリカバリする。
DドライブのGigapocketV5フォルダが新たに作り直されるので
外付けHDDのフォルダをキャビネットに追加しなおせる「かも知れない」
だめでもscxMaker持ってるなら問題ない(今より悪くはならない)でしょ?
183It's@名無しさん:04/03/03 10:47
VHS→DVDを考えていたんだが、白とびで使い物にならんので、現在HDDレコーダー
を検討中
184It's@名無しさん:04/03/03 16:02
>>183
家電のDVDプレイヤーでも白飛びするの?ギガポの動画を入れたDVDは。
185It's@名無しさん:04/03/03 16:56
XPでGigaPocket5.6を使っているのですが、
1週間程前からテレビを見ることと録画することはできるが、録画したものの再生ができないという状態になってしまいました。
再生しようとすると
問題が発生したため、gvr.exe を終了します。 ご不便をおかけして申し訳ありません。
というMicrosoftのエラーがでてしまいます。
試してみたことは
セーフモードでGigapocketV5フォルダ削除、ギガポ再インストール、レジストリの復元、システムの復元
です。
デモ映像でも再生に失敗するので録画失敗ではないと思います。
こういった場合システムリカバリする以外にないでしょうか
186It's@名無しさん:04/03/03 17:36
>>185
MPEG2ボードのドライバの再インストールはしてみました?
187185:04/03/03 18:38
>>186
デバイスマネージャーからSony MPEG RealTime encoder boardを削除して、
コントロールパネルのハードウェアの追加から再インストールすればよいのでしょうか?
188It's@名無しさん:04/03/03 18:55
それでもできます。
VAIOのホームページに最新のドライバとインストール方法が載っています。
189185:04/03/03 19:06
試してみましたがだめなようです
190It's@名無しさん:04/03/04 02:20
>>185
>1週間程前からテレビを見ることと録画することはできるが、録画したものの再生ができないという状態になってしまいました。

再生できないのに、なんで録画できてるって分かるの?

5.6ってことは最新版ですね?
最新版はよく分からんが5.0はソフトデコードだったからその前提で…
GigapocketV5フォルダのMPEGファイルをダブルクリックしてWMPで再生できるか?
もしできなければMPEG再生環境がおかしいから、いくらギガポ入れなおしても駄目
追加ソフトやMPEG4コーデックなんかをいったんアンインスコしてみそ。

191185:04/03/04 03:32
結論から先に書かせて頂きますが、>>190さんのご指摘の通りXvidのアンインストールにより無事再生することができるようになりました。
>>186(=>>188?)さん、>>190さんどうもありがとうございました。
そして住人の皆様、スレを汚してしまい申し訳ありませんでした。

一応>>190の前半部分について答えておきますと、
録画した際にビデオカプセルができていること
ビデオカプセルの書き出し、消去ができること
書き出し前後のどちらのMPEGファイルでもクリックすることによりWMPで再生できること
から録画はできているものと判断しました。
192It's@名無しさん:04/03/04 12:26
ギガポ起動中に色変更して、異常に重くなってしまったんだが、

諸々あって再起動に成功したら、異常に動きが軽くなった
193It's@名無しさん:04/03/04 18:11
変にデーコックを拾ったなvv
194It's@名無しさん:04/03/04 19:14
デーコック!!

・・・って、釣り・・・なのか?
一応ageとこう。
195It's@名無しさん:04/03/04 19:23
デーコックが競合してんだYO
196It's@名無しさん:04/03/04 21:15
>191
直ったんだ?良かったね。
Xvidとは相性が悪いね。以前ogmを再生しようと思ってVobsubやらなんやら
インスコしたらギガポまったく起動しなくなったことがあるよ。

>書き出し前後のどちらのMPEGファイルでもクリックすることによりWMPで再生できる

ギガポとWMPで使ってるMPEG2コーデックが違うんだね。
勉強になりました。
197It's@名無しさん:04/03/04 22:26
エースコックが食べたい。
198It's@名無しさん:04/03/05 16:51
>191
解決オメ。あと、スレ汚しって気にすることはないよ。
むしろ、きちんと情報書いてくれている分、他の人の参考にもなる。
199It's@名無しさん:04/03/05 19:41
200It's@名無しさん:04/03/06 10:32
2ch語も知らないアフォが>194>198
201It's@名無しさん:04/03/06 10:35
デーコック = codec

DTV板の初心者スレなんかでは、かなり昔からガイシュツの話題で萎えるけど
競合するのは、主に映像codec
音声codecではあまり聞かない
202It's@名無しさん:04/03/06 10:43
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040305/digital.htm
ギガポケでどーやって録画すればいいんだよ〜。・゚・(ノД`)・゚・。
とりあえずこーいうの付ければいいのかなぁ?
http://www2.wbs.ne.jp/~cp-guard/web_1.htm
203It's@名無しさん:04/03/06 11:00
もともとギガポは地上アナログが対象だしなぁ。無理してデジタル放送を録画することぁねえだろ。
どうせキャプチャできる映像の品質はそう変わらないだろうし。
204It's@名無しさん:04/03/06 23:44
いづれVBRになるんですか?
205It's@名無しさん:04/03/07 05:07
なんない
206It's@名無しさん:04/03/07 08:42
ギガポはテラポになるまえに消えると思いますよ。
207It's@名無しさん:04/03/07 11:08
次あたりでPlusとか付くんじゃないか。
208It's@名無しさん:04/03/07 15:57
質問
みんなギガポでとった画像はaviに書き出してからエンコ?
それともmpeg2にしてえんこ?
209It's@名無しさん:04/03/07 16:43
mpeg2に書き出してうんこ
210It's@名無しさん:04/03/07 19:12
うんこしないでdvd
211It's@名無しさん:04/03/07 21:50
aviにするとうんこ。mpeg2にしてエンコ。
212It's@名無しさん:04/03/07 21:51
そしてDVD。
213It's@名無しさん:04/03/07 23:04
さらにD・V・D!D・V・D!
214It's@名無しさん:04/03/08 01:26
はらたいらに2000点。
215It's@名無しさん:04/03/08 03:28
篠澤教授に全部  ← 性格出るよな、これ。
216It's@名無しさん:04/03/08 12:53
217It's@名無しさん:04/03/08 16:24
シェアウエア(゚听)イラネ
218It's@名無しさん:04/03/08 16:38
タダだよ
219It's@名無しさん:04/03/09 00:31
どっちかっつうと寒波ウェアだね。
220It's@名無しさん:04/03/09 01:21
つかってる
221It's@名無しさん:04/03/09 14:48
SONYの運営するテレビガイド、テレビ王国がもうずっとマトモに使えていない。
http://www.so-net.ne.jp/tv/oshirase.html
もう1週間前じゃん。やる気ゼロだな。
222It's@名無しさん:04/03/09 15:41
テレビ王国はリニューアルしてからマトモじゃない。
223TV OUKOKU :04/03/10 23:03
メンバーサービスサーバーにおける下記状況が一部発生しております。
/////一部って・・・・おい!

ぜんぜん使えん!
おれは別のサイトに変更したよ。
すごーくかるくて いい〜 インターTV
お前もかえれば ・・・ソニオタ君
224It's@名無しさん:04/03/11 10:46
俺、ここんとこTV王国まともに使えてるけど。
225It's@名無しさん:04/03/13 15:06
プロテクトかかってないビデオをギガポケで
キャプろうとしたらコピープロテクトがかかってるといわれてしまいます
ググってしらべたら古いテープとかだとよくあるをいわれてしまったんですが
何かちゃんとキャプできる方法はあるのでしょうか・・
あったら教えてください
226It's@名無しさん:04/03/13 15:16
すみません
PCV-RZ65Cを使用しています。
メインHDDを250GBに交換してリカバリかけたのですが、ギガポケットだけいろいろなDLL、EXEにエラーが出てしまい起動できません。
このことについて解決方法はありませんでしょうか?

内臓サブドライブとして増設、外付けHDDとして増設するのは考えていません。
あくまでもシステムドライブとして使用したいのです。
227It's@名無しさん:04/03/13 15:17
>>226の続き

サポートファイル(?)でできたGigaPocketインストーラを使用してもだめでした。
228It's@名無しさん:04/03/13 19:05
iEPGが使えていちばん見やすいのはインフォシークだと思う
229It's@名無しさん:04/03/13 20:21
>>226
Dドライブが無いんとちゃう?
230It's@名無しさん:04/03/13 21:04
>>226
パーティションちゃんと分けた?
231It's@名無しさん:04/03/13 22:47
>>226
ギガポはギガポのインストールだけじゃ動かないよ?
232It's@名無しさん:04/03/13 23:25
IBMだっけ?ドライブ単一なのって
233It's@名無しさん:04/03/13 23:33
>>232
hpもそうだにょ

>>226
Dドライブがないに1票
234It's@名無しさん:04/03/15 15:03
RZ-51なんですが、ギガポで録ったやつは、ビデオ用DVD-Rに書き込めますか?
235It's@名無しさん:04/03/15 18:46
>234
大丈夫。値段が高いだけでしかないので次からデータ用を買うよろし。
236It's@名無しさん:04/03/16 07:31
>>235
どうもです。
237225:04/03/16 15:21
おいおいまだ誰も答えらんねえのかよ
使えねえスレだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
238It's@名無しさん:04/03/16 15:36
↑死ね、うんこ
239It's@名無しさん:04/03/16 16:14
>>237
画像定住化装置とかいうの使えばぁ〜?
240It's@名無しさん:04/03/16 20:29
>>225
マヂレスすると新しいテープにコピーしてからギガポで鳥米。

終了
241226:04/03/16 22:53
>>229
>>230
>>233
Dドライブはあります、わざわざCを243GBにする阿呆もいないかと。
再度リカバリしてもだめだったので、HDDフォーマットからやり直したら動くようになりました。理由不明。
242It's@名無しさん:04/03/16 23:55
しばらく使っていなかったサブのRX-50を起動して、ギガポケットを使おうとしたところ
音声は出ても映像だけが写らず↓の画像のような状態になってしまいます
以前は録画できていて、その後設定もいじっていなかったと記憶しています
これはギガポケットの原因ではなくボードが逝ってるのでしょうか?

http://maichy.s1.x-beat.com/up/data/oo962.jpg
243242:04/03/17 02:46
すみません、自己解決しました
スレ汚しスマソ
244It's@名無しさん:04/03/18 10:12
関西ZAQのデジタルキャンペーンで、
いろいろ番組が見れるようになったんだが、
スペシャなどのPVが録画できん( ´Д⊂ヽ
デジタルだからコピガかかるとか無知だった…
同じくアナログベーシックコースとあるがこれは録画できるんだよね。
ヴュージックが見れなくなるけど録画できるならいいや。

デジタルキャンペーンから変更ってできるのかなぁ。
245It's@名無しさん:04/03/18 11:10
ギガポケットの映像ってiLINKで出力されるのですか?
iLINKでの録画は可能なようなのですがiLINK対応の
TV(ベガなんぞ)にiLINK端子によって映像出力は
可能でしょうか?




246It's@名無しさん:04/03/18 14:55
カノープスの2004の方がキレイ?
ギガポってブロックノイズ酷いし、UXGAにしたらジャギー多いし・・・(´・ω・`)
PCIだし増設可能だよね?
247It's@名無しさん:04/03/18 15:27
248It's@名無しさん:04/03/18 15:36
>>246
テレビ観賞なら、ギガポが綺麗
但し3年前のLX50G搭載のヤツとの比較なので、現行の廉価バージョンのは知らん
但し、キャプは向こうが上(設定によって若干のバグがあるが
という事で一長一短

2004の場合、
テレビ観賞は、プログレ出力するとプルプルなってダメ
インタレ出力だと、ジャギーが出る
あとは、モニタの能力の違いかもしれんが、GR・NR・3DY/Cの処理はギガポの勝ち
もちろん、3年前のギガポにそういった機能はうたっていないが、見ただけで違いがわかる程

買うなら、MTV2000+の方がマシだよ
249246:04/03/18 16:07
>>248
参考になりました。
ありがd
250It's@名無しさん:04/03/18 16:44
外付けHDDフォルダごとバックアップしたデータをOS再インスト後に戻したら
ビデオカプセルが全く表示されなくなってしまいました。
録画データは残っているんですが、ビデオエクスプローラーに何も表示されないんです。
ビデオカプセルを作り直す方法とかMPEGに変換する方法など、何かいい方法を教えてください。
GigaPocketのバージョンは4.5です。
251It's@名無しさん:04/03/18 18:03
>>250
ギガポエクスプローラーで「新規キャビネット」を作って、保存場所にその
ビデオカプセルの場所を指定すると、見えるようになるはずだけど、どうかな?
252It's@名無しさん:04/03/18 18:19
>>251
保存場所の指定はどうすればいいんですか?
253It's@名無しさん:04/03/18 22:58
>>251
それは5.0以降(たぶん)

>>250
外付けHDDは外部メディア→キャビネット作成にしてたの?
だったらキャビネット→組み込み(だったっけ?)

んでなくて、DのGigapocketフォルダを外付けに丸々コピー
したのならこれ使うヨロシ

ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA016442/delphi/vgigaexphp.html
254It's@名無しさん:04/03/19 00:53
というかブロックノイズはハード固有の性能ではなくてエンコード時のビットレートの差によるものでしょ
255It's@名無しさん:04/03/19 01:06
録画失敗しすぎ!!
iPEGで予約したのに録画時間0秒ってのがよくある。
どうなっとんねんゴルァ!!
256It's@名無しさん:04/03/19 07:33
>>254
そうとも限らない
257It's@名無しさん:04/03/19 10:35
>>255
優先度を高にする
デフラグする
録画保存専用のHDDを増設する

これである程度は防げるかも。
258It's@名無しさん:04/03/20 04:38
Webカメラやろうと思っていじったあとにイキナリTVチューナーのプロパティ開いた時点で強制終了するのどうしたらいいの〜?
リカバリでギガポもギガポのライブラリも修復したけど終了しちゃう。
259It's@名無しさん:04/03/20 12:00
TVチューナのドライバを入れ直せばいいんじゃないですか。
260It's@名無しさん:04/03/21 05:40
ビデオカプセルを直接DVDに焼きたいのでソフトを探しています。
私のバイオは古い(ギガポのバージョンが4)のでclick DVDも付いていません

いろいろ探してみるとTMPGEncなら焼けるみたいですが値段が8800円と高価な上に
Gigapocketのバージョンが4.3以上じゃないと対応してないらしいです。
ちなみにギガポのバージョンアップは有料で4000円ほどかかります。

両方あわせると12000円もかかります。
どなたか他のDVDライティングソフトでビデオカプセル(ssg、ssx形式)から直接焼けるソフトをご存じないでしょうか?

261It's@名無しさん:04/03/21 05:59
>260
Simple DVD Maker(ダウンロード版)
http://www.vaio.sony.co.jp/Enjoy/Download/Gigapocket_extensions/simpledvdmaker.html
本ソフトウェアは、DVDit! for VAIO あるいは、DVDit! PRO for VAIOを
必要とします。いずれかの DVDit! がインストールされていない場合は、
本ソフトウェアをインストールすることができません。
262It's@名無しさん:04/03/21 10:51
私は諦めてビデオカプセルをいちいち書き出してますよ。
263It's@名無しさん:04/03/21 15:09
>値段が8800円と高価な上に
バイト汁
264RZ53:04/03/22 02:48
始めて録画失敗した。
ずーーーーっとブルーバック_| ̄|○
F1見れなかったヽ(`Д´)ノ
265It's@名無しさん:04/03/22 03:39
 
266It's@名無しさん:04/03/22 11:38
チャンネル設定を保存したファイルってどこに保存されますかね?
再インストールした後にファイルの上書きをしたいんですが
267It's@名無しさん:04/03/22 11:42
また設定しろよ
268It's@名無しさん:04/03/22 11:46
>>267
そういわずに267さん教えてくださいませ
知らないのなら結構ですけど
269It's@名無しさん:04/03/22 12:48
あのさ、ちっとは自分で調べるとかでけんのか?

設定を変える→その日の日付で検索

だろがっ
270It's@名無しさん:04/03/22 18:40
ビデオカプセル再生できなくなったんで悪戦苦闘した結果マトリョーシカが原因だった_| ̄|○
271It's@名無しさん:04/03/22 19:20
4月5日(月)より開始される BS・地上デジタルテレビ放送へのコピー制御信号付加に関するご案内
ttp://vcl.vaio.sony.co.jp/iforu/hotnews/2004/03/001/index.html

いちおう貼っておきます
272It's@名無しさん:04/03/22 19:25
>>270
んなもん使うなよ
OGMの二の舞だ
273It's@名無しさん:04/03/24 08:25
274It's@名無しさん:04/03/24 10:14
ビデオカプセルの書き出しで、「ビデオカプセルの変換」を「なし」にして変換しても、
画質・音質ともに変化はありませんよね?
275It's@名無しさん:04/03/24 10:22
試せよ
276It's@名無しさん:04/03/24 18:25
ないよ。再生ソフトによって見方が違ってくるかもしんないけどね。
277It's@名無しさん:04/03/24 18:26
スマソ。見え方ね。
278It's@名無しさん:04/03/24 22:17
>>216のTVスケジューラーってソフトを
GIGA POCKETのバージョン5.6で使っている人います?
stdb.dllがないって言われて、GIGA POCKET予約を実行できないんすよ。
279It's@名無しさん:04/03/24 22:51
280It's@名無しさん:04/03/24 22:53
ギガポのアップデートが来ました。
クリックしてインストールしました。
ギガポが起動しなくなりました。
削除してインストールし直そうとしたら
ハードウェアライブラリというのが削除できませんでした。
サポセンに電話したらリカバリしろと言われました。
なんで???
281278:04/03/24 23:43
>>279
同じページにたどり着いてはいたんだけど、いまいち解決策が見えなくて。
srr.dllをstdb.dllへ名前を変えればよいということ?ん〜
282It's@名無しさん:04/03/26 04:24
>>280
同じくTV見れなくなって困ってます。
こんな夜中なのでサポセンにも電話できません。
しかもリカバリディスク有料って・・・
283It's@名無しさん:04/03/26 06:43
ギガポはヘタにすぐアップデートしない方がいいのか。
様子見てからにしよう。それにしてもギガポはデリケートすぎるぞ。
予約失敗するし、すぐ何だかんだでエラーでるし。
284It's@名無しさん:04/03/26 09:52
アップデートの場合だと2と3かなぁ

1.再起動する
2.リフレッシュレートを変更する。高すぎると起動しない。
3.ドライバを入れ直す、元に戻す。

今のVAIOってアプリCDみたいなの付いてないの?
ギガポケットとドライバ入ってると思うけど。

まあ、なんにせよ「リカバリしろ」ってのは適当で便利な言葉だな
285It's@名無しさん:04/03/26 10:48
ギガポに限らず、不具合がないのに単純にアップして地雷踏む香具師は多い
不具合を感じないならしないが吉
以前、光学ドライブでも、PSCDを読めなくする糞デチューンファームを配布した経緯がある
簡単に信用するな
286It's@名無しさん:04/03/26 12:39
ギガポ予約終了時のスタンバイでフリーズするの、いつになったらアップデートするんだYO ヽ(`Д´)ノウワァァン
287286:04/03/26 12:41
あ、あたしもアップして地雷踏んだタイプです・・・・(´・ω・`)
288It's@名無しさん:04/03/26 13:10
>>283
予約失敗するやつってこれで解決しね?
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;329692
289It's@名無しさん:04/03/26 13:31
iRCommanderをスタート時に起動させる設定すると、
ギガポver5.6がエラー出て起動できないのは俺だけかな?
あとiEPGで予約録画設定すると失敗率高いんだけど。
290It's@名無しさん:04/03/26 23:06
くぅぅ。タイムリー。
おらもアップデートしてギガポ死にました。

昨年12月に続いて2回目です。
OSからリカバリしてます(>_<)/
291It's@名無しさん:04/03/27 02:41
録画予約が出来なくなった。
特別何もしてないし、昨日までは問題なく出来たのだが。
292It's@名無しさん:04/03/27 10:54
あのさ、ああいったトコのパッチって、低脳な厨房が粘着して不具合報告して出来るモノもあんだよね
ソイツの環境にも影響するパッチだったりするので、無差別にDLするのはやめれ

動いているならいじるな、これ定説
293280:04/03/27 16:54
>>292さん
>動いているならいじるな、これ定説

まったくその通りです。
でもVAIO Updateが五月蝿いもんでつい…
リカバリ終了後Updateは切りました。
不具合があったら自力でアップデート探します。
294It's@名無しさん:04/03/27 18:13
>>292
ハゲドー

あと、ここで報告してるみんなはちゃんとVCLにも報告いれてね
でないと不具合パッチがそのまま放置になってしまうので
295It's@名無しさん:04/03/27 20:47
GRのスレでも質問したのですが
デスクトップのVAIO-Rシリーズを使ってましたがGRT77V/Pを買いまして
先日納品されました。

質問なのですがGiga PocketでTV映像が白黒で表示されます。
しばらく(10分位)見ているとだんだんカラーになってきます。
Rシリーズではこのような事はなかったのですが・・・
対処法ご存知の方、どうか教えて下さい。
296It's@名無しさん:04/03/27 20:58
>>294
VCLに報告するのってなんか会員登録しなきゃだめなのかなぁ?
297It's@名無しさん:04/03/27 21:10
>>295
対処法も何も、納品された状態でそれなら、
日がたたないうちにさっさとクレーム言って交換するなりした方が
良いんじゃないか?
298It's@名無しさん:04/03/28 21:59
GigaPocketが急におかしくなりました。
最初は、ずーっとテレビで見てたチャンネルから、他のチャンネルに切り替わらなくなった。
TBS見てた後NHKに変えてもCMやってるから「?」て。
一旦アプリ終了してもう一度起動したら灰色画面で全然映らない。

なんなのー、これ!?デフラグしても直らないし、再起動しても同じ。
チャンネル設定もしなおしたけど変化なし。
しばらく電源切っておいておいてから、再度起動してやっと使えたと思ってテレビ見てたらまた同じチャンネルから変わらなくなった…

誰か同じような症状の人いませんか?
PCV-JX10Gなんですけど…あ!!ソニータイマーなのか!?
299It's@名無しさん:04/03/29 00:03
>>298
アンテナ線が抜けてるとか接触が悪いとか
ちがってればギガポ再インストールするとか

そうでなければリカバリするとか
でなければハードの故障とか
300It's@名無しさん:04/03/29 00:16
この前録画が出来なくなりましたが、OSがWinXPで助かりました。
XPなら設定を以前の状態に戻せるので、試してみたら問題なく使えるようになりました。
XPを見直しました。

別のPC(VAIO)ではありますが、Win98の時はフリーズしまくり(SEにしても変わらず)で、
Win2000に変更したら、とても安定して使えるようになり、
VAIOはWin2000でなければ使えないと思い知らされ、
今回は、ギガポの件で、VAIOはWinXPで使うべきだと学びました。
301It's@名無しさん:04/03/29 12:49
あっそう。
302280:04/03/30 22:42
>>300
俺は逆だと思う。
Win98無印の頃からTVが見られたVAIOはカッコ良かった。
Win98でフリーズ多発はどのメーカーでも同じでしょ?
XPになってどこのメーカーもみんなTVパソコン作ってくるようになって
VAIOは埋もれちゃった感じだね。
XPになってからのギガポは保存フォルダが弱すぎ。
SGPDBのデータベースもすぐ壊れる。
ギガポエクスプローラなんていらないから普通のフォルダに
普通のMPEGファイルを作ってくれ。

まぁ、俺の主観だが…
303It's@名無しさん:04/03/31 11:06
今は普通のMPEGファイルができてるよ。
書き出ししなくても普通にフォルダから参照できるけど。
304It's@名無しさん:04/03/31 13:27
>>303
それを xp版VAIO登場時にリリースしてほしかった。

つーか、それまでの経緯から後でバージョンアップキットが
でるものだと思っていたんだけど、結局なんにも出なかったのが
残念ですな。
305It's@名無しさん:04/03/31 21:47
ttp://vcl.vaio.sony.co.jp/support/info/2003/083.html

GigaPocketで調子わるいヤシで対象機種ならこれの可能性ありかもね
306It's@名無しさん:04/04/01 00:42
でも直接MPEG開くと早送りとかできなくね?
固まっちゃうんだけど。
307It's@名無しさん:04/04/01 10:37
ウチでは普通に見れてるよ。
シーン切り出ししたヤツだと稀にシークできないファイルができるけど…
308It's@名無しさん:04/04/01 10:53
>>306
正しくシーケンスヘッダがついていない。
古めのキャプチャボードとかはみんなそうだけどGigaPocketもそうかな。
検索すればファイルを修正する方法は色々あるよ。
309It's@名無しさん:04/04/01 23:36
ギガポケットで予約録画してて、その間メッセンジャーを使ったりって出来ますか?
310It's@名無しさん:04/04/02 01:28
出来る
311It's@名無しさん:04/04/05 11:33
えーっと、画質落としてもいいんで、3時間、4時間の番組をーR1枚に
したい場合はどうすればよいのれすか
VAIO PCG-GRT77V/P れす

画質云々は問わないので、操作が簡単なのがいいです。
Click to DVDの操作は簡単でいいんだけど、2時間MAXなので
312It's@名無しさん:04/04/05 13:28
DVD Shrink
313It's@名無しさん:04/04/05 17:12
質問です。
飲み屋やってて、莫大な量のLDカラオケ持ってるんですが、
LDのハードウェアが壊れそうなので、
LDソフトを全部DVDに焼き直そうと思い、
VAIOのRZ50L5を購入しました。
一応DVDに焼くのは成功したんですが、
チャプターがついていない。

曲順にチャプターつけて、DVD再生専用機で、
再生するのって可能なんでしょうか?
314It's@名無しさん:04/04/05 18:05
可能だがうざい
IfoEditなどで可
315It's@名無しさん:04/04/06 00:27
すいません!色を変えるにはどうすればいいんでしょうか?
画面ではなく、本体というか…

何か紫なんですけど、ネット上のはみんな灰色なんですよ。
その部分です。
316It's@名無しさん:04/04/06 00:31
>>315
コントロールパエル>UI Design Selector
317It's@名無しさん:04/04/06 02:03
自分が変な設定してしまい、予約マネージャーから番組録画がはじまろうとすると、
Windows ムービーメーカーが立ち上がって、Giga Pocketで録画できず、結局「録画できませんでした。ドライバのエラーコードは以下のとおりです。
Encorder Overflow (WP_MPGMUX_ENCORDE_OVER FOLLOW)」ってエラーがでてしまう。
多分、予約を実行する拡張子から起動するプログラムを「Windows ムービーメーカー」に設定してしまったため、
Windows ムービーメーカーとGiga Pocketと両方が立ち上がって、Over Flowしてエラーになるんだと思うんだけど、
いかんせん直し方が分からない・・・。情けない。
申し訳ありませんが、分かる方、是非教えて下さい!
よろしくお願いいたします。
318It's@名無しさん:04/04/06 13:02
>>316
ありがとうございます。
319It's@名無しさん:04/04/06 17:50
>315
おまいさんはRZ買うつもりが騙されてRX買わされたんだよ
ペンキ買ってきて塗装しる
320It's@名無しさん:04/04/06 22:40
ギガ呆ケットDXってさ、
ゴーストリダクションとか
3次元Y/C分離に3次元DNR
ってどういう効果があるの
教えて。m(__)m
321It's@名無しさん:04/04/07 00:21
322317:04/04/07 01:29
>>321
ありがとうございました。
直りました!
助かりました。
323It's@名無しさん:04/04/08 18:46
DドライブにあるGiga Pocketのmpgファイルの一部をCドライブに
移動したら、ビデオエクスプローラを起動してもビデオカプセルが
全く表示されなくなってしまいました。mpgファイルを元の場所に
戻しても表示されません。元通りビデオカプセルを表示できる方法が
あったら教えてください。Ver.4.0です。
324323:04/04/09 02:32
すみません。解決しました。
325It's@名無しさん:04/04/10 20:46
2つあげられないんですかねぇ。
たとえばNHKと富士を一緒にみたいんですが。
326It's@名無しさん:04/04/10 23:50
RZについているギガポで聞きたい事あります。
3DY/C分離をONにすると絵がきれいになるが
多少色と輝度がずれる感じがする。
OFFだとちょっと物足りない画質になる気がする

皆さんはどうでしょうか?

327It's@名無しさん:04/04/11 00:20
>>325
釣れませんね。
328It's@名無しさん:04/04/11 00:28
>>326
状況によっては白トビしたような感じになるときもあるね。
時間軸の変化に弱いのか白い画面の切り替わりだと2,3フレーム白っぽくなる時も。
まぁ、OFFにするとウチは結構ゴーストが酷いんで常時ONですけど。
329It's@名無しさん:04/04/11 14:05
RX-66付属のGigaポver4.6を使っているのですが
最近録画した番組を再生中にいきなり重くなり再生が遅くなったり
ひどいときには勝手に停止してしまいます。
RX-66は一年10ヶ月くらい使っています、録画モードは高画質です、
勝手に停止されると見ていたところまで戻すのが非常にめんどうなので
解決法教えてください。
330329:04/04/11 14:09
ちなみに再生時には他の作業はしていません
331It's@名無しさん:04/04/11 15:25
その現象が他のファイルにも起こるのかとか
ギガポを再インストールしたかとか
駐在しているソフトをとめたかどうかとか

HDDの調子が悪いとかデフラグしてみようとか
エンコボードが調子悪いとかドライバを入れ替えてみようとか
332It's@名無しさん:04/04/11 18:09
質問なのですが

ビデオカプセルダビングツール
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA016442/delphi/vgigaexphp.html
を使って6GBのMPEG2を書き出して
ムービーメーカーなどで開こうとするとコーデックの問題から開けませんという
メッセージが出てくるのですが、解決法はあるのでしょうか?
333It's@名無しさん:04/04/11 18:34
そもそもムービーメーカーは6GBファイルを扱えるのか?
334  :04/04/11 20:52
>まぁ、OFFにするとウチは結構ゴーストが酷いんで常時ONですけど。
3DY/C分離ってゴーストには・・・
335It's@名無しさん:04/04/11 21:05
ムービーメーカーに上限ってあったけ?
動画とかあまり扱わないからよく分からんな…
336It's@名無しさん:04/04/11 22:32
ムービーメーカーってMSのフリーソフトだよね。
あれってAVIオンリーじゃなかった?
337It's@名無しさん:04/04/11 22:39
>>329
ハードディスクがPIOで動いてないか?
338It's@名無しさん:04/04/11 23:13
>>336
GigaPocketから書き出したMPEGファイル(約1G)はちゃんと読み込めて編集できたぞ
でも6Gはどうかな…そーゆー経験がない
339It's@名無しさん:04/04/11 23:29
>>334
それは違う
3DY/C分離をONにしないとゴーストリダクション使えないんだよ

で3DY/CをONにすると残像がでる(色と輝度がずれる感じ)気がするンだけど
皆さんの意見を引き続きお願い
(OFFにしたならしたでちょっと物足りない気がするもんでどう使おうか考え中)
340It's@名無しさん:04/04/12 16:31
みんな、16:9の録画はどうしてんの?
341It's@名無しさん:04/04/12 16:49
レターボックス
342It's@名無しさん:04/04/12 16:51
クロップ
343It's@名無しさん:04/04/12 20:58
>>340
幅を広げてる
640×360

これじゃダメか
344It's@名無しさん:04/04/12 22:03
>>343
うん
345It's@名無しさん:04/04/13 02:26
ギガポ5.6です。
予約の変更をしてるときにUSB外付けHDDのアラームが鳴ってフリーズしたので
ビビッて再起動したところ、データは無事だったんですが
予約の初期化が終わらなくなり、ギガポの起動ができなくなりました。

復元ポイントは何かの拍子に消えてた。。。

外付のドライブのSGPDBフォルダを他に移動すると起動できましたが
そこにあったキャビネットが現れないです。

「新規キャビネットの作成」で前と同じように設定すれば
フォルダ内のデータはビデオカプセルとしてそのまま認識されるんでしょうか。

まさか一個一個DVgate通すとか……_| ̄|○
346It's@名無しさん:04/04/13 22:41
>>345
Gigapocketエクスプローラで
ビデオカプセル→設定→保存フォルダでそのフォルダを保存先に追加
その後SGPDBフォルダの中のファイルを他に移動したSGPDBフォルダ内の
ファイルで上書きする。
SGPDBフォルダごと上書きしては駄目、中のファイルだけを上書き。

これで出てこなければ残念ながらDVgatePlusの力を借りるだね。
347It's@名無しさん:04/04/14 01:11
柚子でギガポ5.*動きますか?
R52の箱にasusP4のMB、柚子15、ギガポ4.5で使ってます。
分割されたmpegだと面倒なので5.0に乗り換えたいのですが
柚子17の動作確認情報はありましたが15との相性はいかがなもんでしょうか?

348345:04/04/14 20:26
>>346 sunkus

でも、直りませんでした。
DVgate Plusにたよるのはめんどくさいので
しばらくは普通のmpegファイルとして使います。
349It's@名無しさん:04/04/15 00:28
nyなどでDLした動画をTMPGEncでMPEGにして
それをGiga Pocket エクスプローラー(Ver.5.6)に取り込んで
クリエ用に変換しようとするとOKなファイルとNGなファイルが
あるのですが、どうすれば全部変換出来るように出来ますか?
出来ないやつと出来るやつの何が違うのか調べる方法を教えてください。
どうかよろしくお願いします。
350It's@名無しさん:04/04/15 02:14
>>347
それ凄く面白そう。自分はYUZUは持ってないので試せないけど・・・
でも17で動くのなら15でも動くんじゃない?(無責任)

>>349
なんかとても面倒なことしてないか?
ギガポに取り込むときに必要な.scxはどうしてるの?
面倒ついでにDVgatePlusを通してビデオカプセルに戻したら
全部できるようになるんじゃない?
nyやMXはやらないのでよく分からんけど…

ギガポのデフォのクリエ変換はMPEG1だからTMPGでMPEG1じゃ駄目なのかな?
それともクリエ付属のイメージコンバータとかギガポのプラグインで
MobileMovieに変換してる?
ならTMPGでMPEG→イメージコンバータでは駄目?
351It's@名無しさん:04/04/15 06:38
>>350

レスどうもありがとうございます。

.scxとかはGiga Pocketで正規に作成された奴をファイル名だけ
取り込みたいものに変更して代替してます。
ビデオカプセルに戻したりもしてみたのですが、何をやっても
クリエ変換すると「応答なし」になってしまうファイルがあります。

クリエはTH55で、クリエ変換の形式は「Quick Time形式」です。
MPEG1ではなく、やはりQuick Time形式にしたいのですが...
352It's@名無しさん:04/04/15 10:00
353It's@名無しさん:04/04/15 12:10
>>351

レスありがとうございます。
自宅に帰ってからこのソフトで1度試してみたいと思います。

出来るものと出来ないものの動画ファイルの何かが違うのが原因だと
思うのですが、動画ファイルの違いを調べるような方法はあるのでしょうか?

出来るものはGiga Pocket エクスプローラーから「クリエ変換」に送るとすぐに変換開始されます。
出来ないものは「クリエ変換」に送るとすぐに「応答なし」となってしまいます。
354It's@名無しさん:04/04/15 20:57
不完全な動画でも割とすんなりエンコできるソフトもあるよ。
TMPGEncとか。
355It's@名無しさん:04/04/17 15:30
質問です、バージョン5.6を使用しています。

Giga Pocketエクスプローラの設定にある「保存先フォルダ(※)」を変更したいのですが、
設定ダイアログからは変更が不可になっているようです。

※私のマシンのデフォルトだと「D:\Giga Pocket V5」になっています。

よくわからないなりに関連(していそうな)ファイルをエディタで順番に覗いてみたところ、
設定ファイル「SGPDBFolder.SVD」にそれらしき情報があるのですが、
このファイルを書き換えてしまえば、デフォルトの保存先フォルダを変更できるということでしょうか?

どなたか同様の試みを行った方がいるようでしたらご教授ください。
356It's@名無しさん:04/04/17 17:55
>>355
"SGPDB.dll"の中に一カ所だけある
"D:\Giga Pocket V5"という文字列を書き換えれば、
デフォルトのフォルダが変更できると思います。

うちはここを外付けドライブに変更してますが、
半年経った今も特に不具合はありません。
でも、やる場合はもちろん自己責任で。
357It's@名無しさん:04/04/17 21:29
>>355
Ver5.6ならまず
設定の保存先フォルダタブで追加のボタンを押し任意のフォルダを指定して
保存先フォルダを追加する。
次に新規キャビネットの作成でその保存先フォルダにキャビネットを作成
最後はその作成したキャビネットを選択して通常使う保存先に設定すればよし。
D:\Giga Pocket V5やSGPGPは弄らんほうが良い。

http://search.vaio.sony.co.jp/solution/S0212050012263/#2
358It's@名無しさん:04/04/18 01:14
Giga Pocketエクスプローラが壊れてしまいました
どうやら「SGPDBClient.TRN」というファイルが壊れてしまったようです
誰かどうにかしてください_| ̄|○
359It's@名無しさん:04/04/18 01:55
どうにかって
360358:04/04/18 11:31
すいません、どうにかなりました
ご迷惑おかけしました
361It's@名無しさん:04/04/18 12:21
Giga Pocekt Explorerでクリエ変換したものと
Image Converterで変換したものだと一体何が違うのでしょうか?
両方とも ***.MQV という動画ファイルは作成されますが、
一緒に Giga Pocekt Explorerは ***.SIF が作成され、
Image Converterは ***.MAI というファイルが作成されます。

クリエのTH55を注文しているのですが、まだ手元に届いていない為
動画だけを変換しているのですが、一体どちらで作成すればいいのか
とまどっています。どなたか上記ファイルの使用方法や詳細について
おわかりの方いましたら、教えていただけませんでしょうか?
362It's@名無しさん:04/04/18 17:46
逆に質問だがクリエがまだ届いてないのに
なぜImageConverterだけ持ってるの?
363It's@名無しさん:04/04/18 20:39
>>362

resありがとうです(^^)

既にクリエが手元に届いた友人に変換作業だけしておこうと思って
前もってCDだけ借りてImage ConverterとGiga Pocket ExplorerのPlug-inだけ
インストールして作業してみたんです。
364It's@名無しさん:04/04/18 23:29
よくできた言い訳ですね。
365It's@名無しさん:04/04/19 00:01
ね。
そういえばSo505isスレでもイメコンが話題になってたよね〜。
366It's@名無しさん:04/04/19 00:04
なにが?
疑うのは構わないので、勝手にどうぞ(w

PC関連の物であれば会社が半額負担してくれるので
社員皆が買っていて入手した人とまだの人がいるだけですよ。
367It's@名無しさん:04/04/19 00:14
質問です。今ギガポVer5.0なんですが常に手前表示出来なくてイラついてます
どうにかしてギガポVer5.5に格上げしたいんですが現実問題不可能でしょうか?
しかし常に手前表示が出来ないなんて思ってなかった・・・これさえ出来ればなぁ
368It's@名無しさん:04/04/19 00:35
出来なくはない
369It's@名無しさん:04/04/19 00:42
>>368
本当に?どうすればいいんでしょうか・・・
370It's@名無しさん:04/04/19 00:53
371It's@名無しさん:04/04/19 00:53
ヤフオクなら5.6が(以下略
372It's@名無しさん:04/04/19 01:10
>>370
有難うございました。見逃してた・・・
373It's@名無しさん:04/04/19 01:26
RZ52でギガポVer5.5使用者です。
ギガポエクスプローラでビデオカプセルを削除しようとすると、なぜか
「内部エラー:指定されたキャビネットIDは存在しません」というメッセージが
でてしまい、一覧からビデオカプセル名が消えません。しかたなく起動しなおすと
ビデオカプセル名は一覧から消えています。
しかしながらフォルダにはビデオカプセルのデータが残ってしまい、HDDの残り容量は
増えないので困っています。
なにか対処方法はありますでしょうか?
374It's@名無しさん:04/04/19 02:42
全消去、後にデフラグ、また収納先に登録。
375It's@名無しさん:04/04/19 23:43
>>367
くりっぱ〜 2.4  使えば?
376It's@名無しさん:04/04/20 22:19
>>373
まずはギガポ入れ直しかな?
直らなければD:\Giga Pocket V5を削除してWindowsを再起動
残したいビデオカプセルは事前に書き出しておけよ
377373:04/04/20 23:36
>>374,376
入れなおしですか、レスありがとうございます。
がんばってやってみます。

378It's@名無しさん:04/04/21 21:22
ギガポLEver.1.1なんですが
久々に起動したら画像が恐ろしく汚い。
テレビと配線を分けているものの半年くらい前に起動したときまではきれいに見えていたのに。
再インストールすると直ったりすることあるんでしょうか?
379It's@名無しさん:04/04/22 16:08
おまえら、きょうびギガポケットなんか使うなよ
コクーン買えって ソニーでさえもうギガポケットは やる気入れてないんだから
380It's@名無しさん:04/04/22 18:38
>>379
クリポン発売当初、その高額さ故にVAIOと比較され、
VAIOを買った方が色々できるからイイに決まっているという
論調がけっこうあったのを思い出した。

まぁ漏れはクリポンを今でもノートラブルで愛用している訳だが。
381It's@名無しさん:04/04/24 18:10
VAIO-W101AでギガポLE1.1です。
7回に1回くらい、映像は録画されているけど音が出ない事があります。
なんとか再生できないでしょうか?
382It's@名無しさん:04/04/24 23:46
>>381
書き出してMediaPlayerで再生
それでも音が出なければ音なしのMPEGが出来ているからあきらめる。
一回TVチューナーカードのドライバを入れ替えてみては?
383It's@名無しさん:04/04/25 17:36
HS72のギガポ5.5使用なのですが
TVチューナーのプロパティを起動して設定をしようとしたのですが

CH SETUP::6003
Fail IInputInfo::GetAvailable BaseChannel()function.(0×80004005)

というエラーが出て設定が出来ません。
ちゃんとチューナーは繋げてるつもりなのですが・・・
どのように対処したらいいでしょうか?
384It's@名無しさん:04/04/25 19:31
ちょっと聞いてくださいよ。
何か不具合が生じたからCドライブリカバリしてみたんですよ。
そしたら問題解決、もう踊ったさ、舞い踊ったさ、うれしかったさ。
そんでもってギガポ5.5起動してテレビ録画しようとしたんですよ。そしたらさ・・・

『作成できるビデオカプセルは500個までです』・・・・(゚Д゚)!?

え、いや、あ、ご、500個!?そ、そんなに録画してないよ・・・
もしかしてCドライブリカバリしたのが悪かったのか!?
でもカプセル自体はDドライブですよ、もうなんですか!これ!
。・゚・(ノД`)・゚・。

ちなみに不具合ってのはギガポとは関係なかったよ・・・(´・ω・`)


385381:04/04/25 19:47
>>382
ありがとうございます。
MediaPlayerで再生しても音はでませんでした。
TVチューナーカードのドライバまでは
たどりついたんだけど、更新しても他にドライバは無い
とかで変わりません。
すみませんが、サル向けに教えてください。
386It's@名無しさん:04/04/25 21:34
あー、どっかで見たな、その500個問題。
このスレだったか、DTV板のスレだったか。。。

で、ごめん肝心の修復方法は思い出せない。
自分で調べてちょ。
387It's@名無しさん:04/04/26 00:29
ギガポで録画したのが、再生できません。
再生しようとするとgvr.exeのエラーとでて終了してしまう・・・
ギガポエクスプローラでプレビューはでてるんですけど。
どうすりゃいいんでしょう?
388It's@名無しさん:04/04/26 01:21
>>387
>185-192ぐらい
389It's@名無しさん:04/04/26 01:23
>>385
デバマネでTVチューナーカードのドライバを全部削除してから再起動
390It's@名無しさん:04/04/26 01:33
>>384
俺もなったよ。リカバリしないでも突然ね。
解決法は…

マイコンピュータからDドライブを開いてGigapocketV5フォルダの名前を変更
→Windowsを再起動
→Gigapocketエクスプローラで名前を変えたフォルダを保存先に追加
→追加したフォルダのマイキャビネットからビデオカプセルをD&Dで移動
→保存先を解除
→名前を変えたフォルダを削除

だったかな? 

サポセンで教えてもらったYo
391It's@名無しさん:04/04/26 01:57
>388
>390
さんくす、さっそくためしてみるです。
392It's@名無しさん:04/04/26 12:39
393It's@名無しさん:04/04/26 13:22
RZ55でギガポ5.6使用しているんですけど最近起動したらエラーが出て閉じてしまうんです。
「hardware Libraryの初期化に失敗しました」とか出ます。TVチューナーの設定もエラー出て変更できず。
一度アンインストールしてからインストールしなおしても変わらず。(DドライブのGigaPocketV5も削除してみましたが駄目)
サポセンにも情報はないし・・・。散々慨出だとは思うのですが教えて下さい。
394It's@名無しさん:04/04/26 16:31
俺のギガポちゃん(5.5)はかなり動作が遅くなった。。。
ドライバ再インストすれば治るかな?
395It's@名無しさん:04/04/26 16:41
バガバイ子ちゃんに頼みなさい
396385:04/04/26 20:24
>>389
ありがとうございます。
まだ効果は分からないけど、助かりました。
397390:04/04/27 01:24
>>392
それをやったが直らないのでサポセンに電話したのだが…
電話したら認識狂ったらフォルダを作り直さないと直らない。
アップデートはそれ以降起こりにくくなるために…というようなことを言われたYo

>>393
5.6は良く知らんけど…5.5とほぼ同じ前提だとすると
>一度アンインストールしてからインストールしなおしても変わらず。
アンインスコしたのはギガポだけ?
hardware Libraryは入れ替えたか?
それもやったなら後はエンコーダボードのドライバだけだ。
398It's@名無しさん:04/04/27 01:34
既出だったらスマソ
予約録画の録画開始5分前に現れるダイアログを表示させなくする事できまつか?
激しくジャマなので(´Д⊂
ギガポは4.6使ってます
399393:04/04/27 09:21
>>397
ギガポに関係するものは全部入れなおしてみたんですけど駄目ですた。
昨夜、仕方なしにシステムリカバリーかけたら直りました。後で入れたソフトが何かしらの影響を与えるとかあるんですかね・・・。
DivXとWinRAR、lhacaあたりのフリーウェアをインスコしてるんですけど。
400It's@名無しさん:04/04/27 09:29
関連づけだろ。
401It's@名無しさん:04/04/27 23:57
ギガポ4.xのビデオカプセル(外部キャビネットも含む)をギガポ5.0に
読み込むにはどうすればよいですか?以前のバイオのデータを引き継ぎたい
のです。
402401:04/04/28 02:50
>>401
ネットワークキャビネット使えばいいんでない?
403It's@名無しさん:04/04/28 12:11
RZ50を使ってます。最近、ギガポエクスプローラを開くと
今まで録画していた物が消えているのですが、復元方法は
無いのでしょうか?ドライブDのギガポファイルには以前、
録画した物のファイルがあり、再生はWMPでしか出来ません。
再度、ギガポでの再生したいのですが...
ご教授お願い致します。
404401:04/04/28 21:50
>>402
ネットワークキャビネットを使うというのはPicoPlayerを使うということ
ですか?このやり方で外部キャビネットのファイルは再生できましたが、
内部?キャビネットのものは再生できますか?
あとPicoPlayerはテレビ出力はできないみたいですね...
405402:04/04/29 01:09
>>404
少しは自分で調べろよ

■2台以上の「Giga Pocket」搭載バイオをつなげるネットワークキャビネット機能。

ホームネットワークでつないだもう一台の「Giga Pocket」搭載バイオ*の
ビデオカプセルを呼び出して再生したり、コピーできます。
画面に表示された他のバイオのビデオカプセルはダブルクリックですぐに再生可能。
DVD-RWドライブもしくはDVD±RWドライブ搭載のバイオであれば、
「Click to DVD」を使って、他のバイオに録画されている番組を直接DVDにすることもできます。

* Giga Pocket 4.0以降のみ。

http://www.vaio.sony.co.jp/Products/Software_04q1/GigaPocket/
より

406It's@名無しさん:04/04/29 01:22
>>403
>8
407It's@名無しさん:04/04/29 22:02
ご存じの方がいらっしゃったら教えてください。

バイオHSのGigaPocketを使っています。
最近、野球の延長を考えて、少し長めに録画するようにしているのですが、
DVDへ焼く前に、余分な部分をカットすることはできますか?
(DVDへの書き込みはSimple DVD Makerを使っています。)
基本的にはバイオに付属のソフトウェアでの対応を考えています。

よろしくお願いいたします。
408It's@名無しさん:04/04/29 22:54
>407
DVgate
409It's@名無しさん:04/04/30 21:39
>>407
hsならクリックdvdでもいけるやん
なんで聞くのお
410It's@名無しさん:04/04/30 23:50
予約録画するときディスプレイ連動してつかないようにするのはどうしたらいいんだ?
いちいちディスプレイの電源毎回きらないとだめなのか?
411It's@名無しさん:04/05/01 00:02
>407
プレイリストビルダーを使え
412It's@名無しさん:04/05/01 00:58
>>410
RZ53ではできない。
他機種は知らん。
413It's@名無しさん:04/05/01 07:49
>411

[ご注意]

・「Giga Pocket Ver.5.0」をプリインストールしたバイオでは、
PCV-RZ**、PCV-MXS* のみプレイリストビルダー機能を搭載しています。
414It's@名無しさん:04/05/02 09:40
再生マークがずっと表示されていて削除できないのですが、
対処方法はないでしょうか?
Ver.4.5です。
415414:04/05/02 09:44
再起動で再生マークが消えました。
416It's@名無しさん:04/05/02 09:55
漏れもVer4.5だけどビデオエクスプローラで再生マークが消えない現象起こるな
Ver3.0からのアップグレードの製品でVer3.0の時は特に起こらなかった
リモコン操作からだとならなくてマウス操作で停止するとビデオカプセルの再生マークが消えない
確かにビデオエクスプローラ再起動で直るけど
417It's@名無しさん:04/05/02 11:15
ver.5.6を使っています。
ギガポで再生するときは4:3で表示されるのですが、
MPEGなどに書き出して再生すると16:9ぐらいに横長になって再生されます。
これは仕様なのでしょうか?
DivXなどに圧縮して保存したいのですが、間延びしてしまって間抜けです。
解決方法があったらご教授ください。お願いします。
418It's@名無しさん:04/05/02 12:38
>>417
エンコードするときに解像度を720x480から640x480にするとか
アスペクト比を指定できるプレーヤーで見れば問題ない。
419It's@名無しさん:04/05/02 13:08
>>418
640×480にしてエンコードしても、上下に黒い部分が入って
映像が表示されるのは結局16:9なんです。
普通のTVでワイド画面を見ているような感じになってしまって。

前述のようにビデオカプセルから(ギガポで)再生すると4:3なのですが、
保存先フォルダから開いた元データをWinMPなどで開くと16:9で再生されます。
これはなにかしらの設定などで変更が可能なのでしょうか。
ギガポのヘルプや設定などを探したのですが見つけられなかったので・・・。

できればプレイヤーは手元にあるもので一元化したいと考えています。
我侭なお願いとは思いますが、解決方法をご存知の方、ご教授くだされば幸いです。
420417:04/05/02 13:24
すいません、一部訂正があります。
元データを再度WinMPで開いてみたところ4:3で再生されました。
ちなみに解像度が16:9になってしまうのはHAKOBAKO Playerというプレイヤーです。

エンコード後の画像に関してはもう一度設定を見直してやってみたいと思います。
421It's@名無しさん:04/05/02 13:36
>>420
そのPlayerに設定があるんじゃないの?
422417:04/05/02 14:03
何度もすみません、プレイヤーにデフォルトで設定画面が無かったため混乱していましたが
どうにかこうにか設定をいじって変更することが出来ました。
スレ汚し大変失礼致しました。

ただ、エンコード後の画像は結局720×480のままなんですよね。
それを設定で4:3にしてるんですが、640×480に設定すると上記のように・・・。
ここからはスレ違いかと思いますので、自分でがんばってみます。

最後になりましたが、
>>418さん、>>421さん
わざわざお答えいただきありがとうございました。
423414:04/05/02 14:43
>>416
たいていビデオエクスプローラ再起動で直るんだけど、
今回は違ったので困ってたんです。
いったん電源を落として起動しなおしたら再生マークが
消えたってことです。
424It's@名無しさん:04/05/02 18:41
>422
視聴時のアスペクト比とファイル寸法は無関係だよ。
4:3映像でもファイル寸法は720:480が普通。
425It's@名無しさん:04/05/02 19:47
ギガポファイルにあるSVDファイル
(Sony Split Indexやムービーファイルと一緒にあるやつ)
を消去してしまったのですが元に戻すことは可能でしょうか?
426It's@名無しさん:04/05/03 17:01
>>425
システムの復元
427It's@名無しさん:04/05/03 17:16
ギガポ5.0なのですが、PCの電源を入れて予約マネージャーにカーソルをあてると
ずっと初期化中と表示され、録画予約ができなくなってしまいました…。
ギガポは普通に起動でき、録画予約もチャンネル、日時などの設定はできて
完了を押しても録画予約リストのところに設定したはずの予約が表示されません。
そして、ギガポエクスプローラをみると、録画待機中?という表示がでていて
予約が失敗しています。
どうすれば正常に予約することができるのでしょうか?
428It's@名無しさん:04/05/03 21:27
>>426
コントロール>パフォーマンスとメンテナンス>復元
でやってみましたが、復元できませんでした。
429It's@名無しさん:04/05/04 08:17
>428
あきらめるしかない
430It's@名無しさん:04/05/04 12:39
>>428
ファイル復元ソフトを使えば復元できるかも。
それでだめでも、Ver.5.xでSGPDBフォルダ内のファイルが無事なら
メモ以外の内容は戻せるよ。
431It's@名無しさん:04/05/04 14:13
まあ、何だかんだ言ってもギガポは無くなるから・・・・・
432It's@名無しさん:04/05/04 19:13
ギガポ、今はもうないのにね・・・
433It's@名無しさん:04/05/04 20:19
いやいやいや、ギガポ超あるし。
今録画してるし。
434It's@名無しさん:04/05/05 01:37
問題『次のうち、煮ても焼いても食べられないのはどれでしょう?』
 
 1.ギガポ   2.ダメポ   3.ヌルポ
435It's@名無しさん:04/05/05 02:06
>>425
Verが解らんが・・・
5.5以降ならMPEG取り出してDVgatePlusで良いんでないかい?
5.0なら適当な.scx付けて読み込み
4.xなら諦めろ。

>>427
予約マネージャ止めてから
GigapocketV5の中のSGPDBフォルダ内のSGPReserveという
ファイルを取り出してから再起動でどうだ?

駄目だったら元に戻せよ。
436It's@名無しさん:04/05/05 07:47
>>434
chinbo!
437It's@名無しさん:04/05/06 20:45
>>435
Ver5です。
これから試してみます。
438It's@名無しさん:04/05/07 00:28
GRX81に、無理やりGigapocket5.5をインストールしてみた。
例の外付けチューナーに付属したソフト。
予想されたことだけど、まったく動作しない。

つまらぬ実験でした。
439It's@名無しさん:04/05/07 02:30
乙。
440It's@名無しさん:04/05/07 21:54
ギガポ載ってるバイオノートで外部出力(ビデオ or VGA)がありマルチディスプレイにして
片側だけギガポフルスクリーンで録再できるような機種ってありますか?
要はノートの画面でワードとかしつつ外部出力のモニタでギガポでテレビを見たりできるって感じです。
ギガポ載ってる機種ならどれでもできる?
441It's@名無しさん:04/05/07 21:55
今ギガポケット5.0を持ってます。
テレビを見たいのですが、パソコンの機種はPCV-JX10BP5です。
テレビチューナーは付いてません。でもインターネットガ有れば、
テレビが見られると書いてあったのですが、接続を押すとコンピュータ名
を入力しなくてはなりません。
コンピュータ名が分からないのでサーバーに接続できません。
どうしたらいいですか?
442It's@名無しさん:04/05/07 21:58
>>441
何を言ってるのかさっぱりわかりません。
443It's@名無しさん:04/05/07 22:12
>>441 
JX10BPL5はギガポケットのハードウェアは搭載していないから
ネットワーク経由の再生用のピコプレーヤー起動してると思われる 後付けしたなら別だが
ネットワークにギガポボード載ったVAIOがないとローカルのビデオカプセル再生ぐらいしかできないよ
444It's@名無しさん:04/05/07 22:27
>>443
そうか〜ありがとう。
PSX買うことに決めました。
445It's@名無しさん:04/05/08 08:38
すご録にしとけ。

開発チームはPSXの足を引っ張った罪でチーム解散の上、AV部署からゲーム部署に転属させられたけどね。
446It's@名無しさん:04/05/08 11:22
ワッハッハッ

俺も年末に、迷わずスゴ録にしたな

PS2も完全互換じやねーし、専用コントローラがないとダメっぽいしで
447It's@名無しさん:04/05/08 11:22
DTV板でも画質悪って評価だったな、PSX・・・
448It's@名無しさん:04/05/08 14:49
>>446
コントローラーは普通のでOK
449It's@名無しさん:04/05/08 15:14
付けっぱなしだと、不具合があるよ
専用を買わないと、やはりダメ
450It's@名無しさん:04/05/08 19:35
ギガポケ立ち上げたら「GigaPocket HardwareLibraryのチャンネル設定処理に失敗しました。」と
いうエラーメッセージが出てテレビを映せなくなりました。どなたか解決策分かるか対ますでしょうか?
451It's@名無しさん:04/05/08 20:56
ギガポケットで録ったものを編集して保存しようと思ったけど
みんなそういう時mpgとaviのどっちで保存してる?
452It's@名無しさん:04/05/08 23:08
>>450
再インストしれ。
>>451
HDD足りるのか?
453It's@名無しさん:04/05/08 23:37
大事なところだけ切り取ってあとは削除しよううと思ってるので。
aviのほうがmpeg2より馬鹿でかいけどどうしよう
454It's@名無しさん:04/05/09 00:22
そりゃ無圧縮aviだ。DivXに圧縮すればええ。
455It's@名無しさん:04/05/09 04:04
さすがに動画はカプセルオンリーな連中だけあって、レベルの低い会話ですね。
456It's@名無しさん:04/05/09 05:21
ユーザーの間口が広がればレベルに差が出るのも当然でしょ。
そもそも廃人ならギガポで録画してないだろうし板・スレ的にはこのくらいが丁度イイのでは?
457sage:04/05/09 06:21
ごめんなさい
458It's@名無しさん:04/05/09 06:49

質問させてください。

ver5.0を使っています。
テンプレを参照してmpegファイルを読み込みました。
「シーンの情報」や「フィルムロール」が使用できない様ですが、
キャビネット間の移動も出来ないのですか?
「再生中のファイルは移動できない」と表示されます
(もちろん停止したカプセルです)。
459It's@名無しさん:04/05/09 13:00
>458
カプセルを書き出してDVgateに取り込んで
そのままカプセルとして書き戻せば出来るかも。
ギガポケ5.5なバイオに入ってるDVgatePLUSだと
カプセル書き出しの時にフイルムロールを作ってくれるよ。
もしかしたらPLUSじゃないDVgateでもいけるんじゃないかな?
460458:04/05/09 17:48
>459
レス、有難うございます。
そうですよね、dvgateってこのスレにも頻出するんだから
試してから書き込めばよかった...

ファイルの移動も出来るようになりました。
フィルムロールが虫食いなのですが、
きっと元のファイルに起因するものなんでしょうね。
音も微妙に遅れているようですが見られます。
感謝。
461425:04/05/09 23:43
>>430
レスありがとうございます。
SGPDBフォルダ内のどのファイルでしょうか?
462It's@名無しさん:04/05/10 00:07
>>425
D:\Giga Pocket V5\SGPDB
内をいじってなければ

他のビデオカプセルの8192バイトのSVDファイル
D:\Giga Pocket V5\xxxx.SVD
を削除したSVDファイルの名前でコピー。

Giga Pocket エクスプローラで対象となるビデオカプセルを他のキャビネットに移動。

これで
D:\Giga Pocket V5\SGPDB\SGPDBVideoCapsule.TRN
に残されていた内容が上書きされる。
463It's@名無しさん:04/05/10 15:54
ギガポが終わってしまう…登場から5年?
464It's@名無しさん:04/05/10 16:12
次スレは Do VAIO で (禿藁)
465It's@名無しさん:04/05/10 16:42
おいおい、またCBRか??

明言を避けてる感じ。
ttp://www.vaio.sony.co.jp/Products/Solution/DoVAIO/feat1_body.html
466It's@名無しさん:04/05/10 17:41
>>465
どうみても、いままでのENX-18のままですが
467It's@名無しさん:04/05/10 18:14
Canopus MTVシリーズ part83
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/avi/1083131734/304
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/avi/1083131734/321-332

せっかくDTV板でも評価が上がって来たのにな
MTVX2004がコケたお蔭でだが・・・
468It's@名無しさん:04/05/10 18:26
チューナー性能はね。
SONYはクリポンの時点ですでに超高性能ハードウェアVBRを
実現していたのに、なしてVAIOをCBRで放置しているのか謎だ。
高速なシーンではノスタルジーな全面ブロックノイズを拝めるわけで。
469It's@名無しさん:04/05/10 19:02
だってほら、初心者対象のソフトだから、これ

VBRだと、あと何時間撮れる、とか表示に困るし、ちょっと違えばクレーマーがくるし、

HDDの容量でも、表示と違うだろが、とかクレームがあんだよ

初心者を舐めてはイカン
470It's@名無しさん:04/05/10 19:08
ソニーてかVAIO部隊はAVとPCの壁を取り除きたい
なんて言ってるけどコピーワンスがあっちゃ・・・

てスレ違いか
スマソ
逝ってくる
471It's@名無しさん:04/05/10 19:58
さようならギガポ・・・
そして伝説へ
472It's@名無しさん :04/05/11 00:09
「Do VAIO」
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/Solution/DoVAIO/feat1.html
の「DVDを作る」で、
「●面倒な設定なしで1枚のDVDに収まるように自動調節。」
があるのはありがたいんだけど、画質の変換にかかる時間が気になるな…
473It's@名無しさん:04/05/11 01:43
>472
その機能は前からCLICK DVDにあるよ。
474It's@名無しさん:04/05/11 01:53
Do VAIO配布されないかな。新型リモコンとセットで販売でもいいから
475It's@名無しさん:04/05/11 02:20
>>474
ありえん話だな、これまでのソニーだと。
まあ、これまでのソニーの話だが。
あくまでこれまでのソニーの。。。
476It's@名無しさん:04/05/11 04:08
今後も変わらんだろうなー
既存ユーザーは切り捨て。さも癌であるかのように…
477It's@名無しさん:04/05/11 05:29
市川由衣ちゃんのバリュースターに乗り換えます。デジタル放送も録画できるそうです。
478It's@名無しさん:04/05/11 08:13
VBRは良いとして
レート変更させろよって話だ
479It's@名無しさん:04/05/11 09:11
ギガポでため込んだデータはもちろん移行できるよね?ねぇ?
1つ1つ取り込まなけいといけなくなってたら、、、ガーーン!
480It's@名無しさん:04/05/11 12:10
>>478
激しく同意 
つか、そうならない限り買い替える気にならない

>>479
見てくれ&名称が変わるだけで
中身は一緒なので問題ありません
481It's@名無しさん:04/05/11 13:21
結局ENX-18のままなら今の機種もDoVAIOいれたら動くんじゃないの?
ENX-13/17でどうかが気になるが
といってもまだしょっぱなだから今はVer4〜5ぐらいのギガポのほうが安定してるかな
482It's@名無しさん:04/05/11 23:56
逆を言えば、TypeRにギガポ5.x入れれば動きそうだね。
483やまごろ:04/05/12 16:59
PCV-W101にプリインストールされたGIGA Pocketを使ってて、
内蔵HDDが残り少ないので、外付けHDDを増設しようと思っていますが、
録画ドライブの指定ボックスが使用不可(グレー)になってます。
これって、仕様ですか?外付けドライブに直接録画することは出来ないのでしょうか?
484It's@名無しさん:04/05/12 19:50
パソコン初心者板から教えていただいてきました

pc初心者です

SONYのバイオを使っています
PCでテレビを録ろうと思い
付属ソフトGIGA POCKETを使い
TVをPCに読むことができました
ただ録画ボタンを押して開始して
停止ボタンを押し
実際録れたかみてみると
なぜか最初の静止画が出た後画像落ちし、
何も録れていない状態になってしまいます。
どうしたら録画できるのでしょうか?
詳しい方教えていただければと思います
よろしくお願いします。
485It's@名無しさん:04/05/12 19:53
そんなのではわかりかねます、PCの型番や環境をきちんと書きなさい。
486484:04/05/12 20:00
失礼しました。

PCV-HS70C5です
ハードディスクに空きがあるので
容量不足ではないです

環境とは他にどういうことを書けばよいのでしょうか?
487484:04/05/12 20:05
自己解決できました。
理由はわかりませんが
再起動したら録画できるようになりました

大変お騒がせいたしました
488It's@名無しさん:04/05/13 21:09
ギガポ5.0を使ってます
DivX511に圧縮を掛けたいのですがどうしたらいいでしょうか?
ビデオカプセルを書き出しする時
なし
MPEG
DVに書き出し可能なAVI
しかありません
一度上記どれかに変換し、それをさらに
別のソフトで圧縮しないといけないのでしょうか?
教えてください
489It's@名無しさん:04/05/13 21:31
>>488
お前見たいな馬鹿は久々に見た。
まぁ、このスレじゃ〜この程度の馬鹿は普通にいるんだろうけどな。

質問の答えは、




当たり前だボケ
490It's@名無しさん:04/05/13 22:01
>>489
( ´,_ゝ`)プッ
できまつよ
491It's@名無しさん:04/05/14 09:21
>>490
じゃ教えてやれよ。
492It's@名無しさん:04/05/14 10:29
>490
俺も知りたい。
ギガポケエクスプローラからの書き出しでいきなりDivXに出来るか?
493It's@名無しさん:04/05/14 12:28
みんなのギガポは出来ないの?説明書嫁!
494 :04/05/14 13:08
いよいよ明日、新VAIO発売ですね。

ギガポでは主音声・副音声が選択できるけど
DoVAIOでも音声モードの選択できるのかなぁ?
買った人がいたら教えてくださいませ。
海外ドラマ好きにとっては大問題なんです。。。
495It's@名無しさん:04/05/14 19:33
>>493
無圧縮AVIと、ペグ2と、ペグ1、のみですが?
496It's@名無しさん:04/05/14 21:05
>>488
書き出さなくてもmぺg
497It's@名無しさん:04/05/14 22:35
>>496
極窓でみるとvobでなくて?
498It's@名無しさん:04/05/15 01:54
>>495
オレのは無圧縮でなく、DV-AVIだわ。
499It's@名無しさん:04/05/15 02:09
総括するとどういうこと?
何ができて何ができんの?
誰かまとめてくれ〜
500It's@名無しさん:04/05/15 03:08
総括
501It's@名無しさん:04/05/15 04:41
バリュースター
502村上ショージ:04/05/15 10:34
ドゥー!!VAIO 
503It's@名無しさん:04/05/15 13:57
スカパーの予約に対応しているんだろうな?dovaio
504It's@名無しさん:04/05/15 14:44
フイルムロールは出るんだろうな?dovaio
505It's@名無しさん:04/05/15 14:48
DoVAIOを触ってきました
UIが大きく変わってとまどいますが操作性は悪くないと思いました。

画面の大きさを自由に変えられるのと常に前面表示できるのはうれしい変更ですが
フィルムロールがなくなりシークバーになっているのは残念です。

Gigapocketエクスプローラと異なり録画ファイルを一覧できないのはちょっと…

Gigapocketと同様にDドライブのフォルダに録画ファイルを作るようですが
DBフォルダはそこにはありませんでした。

普通のフォルダを指定してそこに置いてある動画等も再生できるようですので
Gigapocketからのデータ移行は簡単そうですね。
(コーデックがあればDiviXも再生可能だそうです)

SonicStageの音楽を聴けたり、静止画のスライドショーが見れたり、
と総合再生プラットフォームとなっているようで
TV機能のないTypeEやTRにも搭載されており
SONY版WindowsMediaPlayerといった感じでしょうか?

あとTV機能で気になったのは
・TVストップ機能(一時ファイルを作成しLIVEのTVを止めたりできる)
・外付けHDへの直接録画不可
・AVマウスとの連携廃止
といったとこですかね。

担当者は「Gigpocketより壊れにくい」と言ってましたが
発売日パッチ出てるし・・・
ttp://vcl.vaio.sony.co.jp/download/PK-000421-00.html
506It's@名無しさん:04/05/15 14:53
やっぱソニー製品ってさらに低脳になったのか。さすがソニー会長世界ワーストだけあるw
507It's@名無しさん:04/05/15 16:09
508It's@名無しさん:04/05/15 19:20
もうぎがぽ・・・
509It's@名無しさん:04/05/15 22:07
audio input overflow
コレどうしたらええの?
510It's@名無しさん:04/05/15 22:41
フィルムロールはギガポで一番便利で好きな機能だったのに・・・
なにしてんだソニー
511It's@名無しさん:04/05/16 00:18
でも、はや送りに倍率がついたから
フィルムロールいらんかも
512It's@名無しさん:04/05/16 00:40
5.0使ってるんですけどビデオテープから
PC編集しようと取り込むとど〜も早い動きの時
カクカクっと画像速度が落ちるし
音声と映像が微妙にズレてるし・・・(編集で直しますけど映像速度は直せない)
どうにもならんもんですか?
高画質で取り込んでもビデオの映像の方が
動きが自然でいいんですけど・・・。
もっと良いソフト買わないとダメなんでしょうか・・・・。
513It's@名無しさん:04/05/16 14:47
高画質で取り込んでもビデオの映像の方が
動きが自然でいいんですけど・・・。

何言ってんのかわかんねーよバカ
514It's@名無しさん:04/05/16 14:50
PCがぼろいなw
515It's@名無しさん:04/05/16 16:00

ソミーなんてクソ
そんなもんツカウナ
           _   _                        ._  _
          / /\/_\                    ./_\\ \
        / /  / /_/ /\                  / /_/ /\\ \
       / /  / \_ /\/                  \_/\/  \ \
     / /  /    \\./                     .\\/    \ \
     / /\/      . ̄                         ̄      /  /\
    / / /               ________               /  /  /
    / / /              /  ____  _/\             ./  /  /
   / / /             ./ /\____./ /\.\/            /  /  /
   / / /             ./ /  /   / / ./ ̄            /  /  /
  / / /             / /  /   / / ./              /  /  /
  / / /             / /  /  ./ / ./              /  /  /
 / .\/            / / /___/ /__./             /  /  /
 \  \           / _ ̄ ̄____  /\           /  /\/
   \  \         /__/\ ̄ ̄   /__/ ./          /  /  /
    \/''\       \\/ ̄ ̄ ̄ ̄\.\/          \/  /
      \_/          ̄         ̄             \/
516It's@名無しさん:04/05/17 05:30
>>513
やめなよ!そんな言い方
517It's@名無しさん:04/05/17 17:30
Updateしたら画質良くなった(゚ー゚*)
518It's@名無しさん:04/05/18 17:32
エイデンにHXが展示されてたのでテレビ画像が
どれ位キレイなのか確認しようとしたら
アンテナが繋がってねーヽ(`Д´)ノ
519It's@名無しさん:04/05/18 17:49
廉価版のギガポはダメダメだよ
520 :04/05/18 20:46
GRT52。
ギガポverは5.0です。

外付けHDのデータを削除したいんですが、アクセスできませんと出て削除もできない状態になりました。
最初に外付けHDで録画した後、外付けHDを外してギガポを立ち上げたら録画したデータが見えなくなりました。
で、新たにフォルダを作って録画はできるようになったんですが、不要になったデータが削除できなくなりました。
そのままにしてたら邪魔なんでなんとか削除したいんですが、どうしたらよいでしょうか。
教えてください。
フォルダに残ってるのはSGPDBideoCapsuleList.SVD・SGPDBCabinet.SVD・SVD・SPB・MPG・SSXファイルです。
521It's@名無しさん:04/05/18 22:52
>>505
フィルムロールなかったら、ギガポの存在意義なんてないじゃん
使い勝手という点で、他社AVパソコンやDVDレコに対する
唯一のアドバンテージだったのに・・・ソニーって、ばっかじゃねーの


と、思ってるのは俺だけか?
522It's@名無しさん:04/05/19 00:09
俺が考えるアドバンテージはDVgatePLUSとの連携。CMカットがすげー早い。 
1時間ドラマのカプセルを切ってカプセル戻しするのに5分ぐらいだね。
切った貼ったしても再エンコしないのが気に入ってる。
そこで気になるのがドバイオでそれが出来るかどうかなんだが・・・
523It's@名無しさん:04/05/19 00:59
>>522
馬鹿か?


CMカットがすげー早い。 
1時間ドラマのカプセルを切ってカプセル戻しするのに5分ぐらいだね。
切った貼ったしても再エンコしないのが気に入ってる。
            ↑
          ( ゚w゚)プププ・・・
524It's@名無しさん:04/05/19 01:37
>>521
ギガポぢゃないよ。
525It's@名無しさん:04/05/19 02:20
>>523
        │\
        │  \≡(`Д´;))≡=    オオッ!
        │   \≡// ))≡=
        │    ≡」」」≡=
        │
        │
        │
        |
        |
      >>522
526It's@名無しさん:04/05/19 06:59
http://vcl.vaio.sony.co.jp/support/info/2004/028.html
2004年5月以降に発売する VAIO に PicoPlayer をイン
ストールすると、Do VAIO にてインターネットテレビ番組
情報サイトを利用しての予約録画が正常に動作しなくな
ります。Do VAIO 搭載機種には PicoPlayer のインスト
ールを行わないでください。
527It's@名無しさん:04/05/19 15:07
ギガポケットの音声は、
光デジタル出力端子からは出力されないのでしょうか?
RX66を使っています。ギガポのバージョンはver4.6です。

光ケーブルで光出力端子からデジタルAVアンプにつなぎ、
コントロールパネルにて5.1chシステムを選択しました。
システム音、ソニックステージはアンプから音が出ました。
PowerDVDによる音声出力がうまくいかず、
設定をいろいろいじってみたら、
TV出力タグにて映像のみ出力するにチェックし、
音声出力タグでS/PDIFを選んだら音がでるようになりました。
5.1chで出力されていることも確認できました。

すべて完了!と思ったらギガポ使用時に音が出ない・・・。
528It's@名無しさん:04/05/19 22:35
>>527
コンパネ - AC-XG
設定汁。
529It's@名無しさん:04/05/20 07:17
知人のLX53G/BPでの話なんですが、TV映像(地上波)が4〜5分位しか流れません。
その後はグレーになってしまいますが、音声はずっと流れてます。
録画したカプセルは問題なく再生可能です。

急になったんですが、MPEGボードドライバーを再インストールしましたが変わらず。
・MPEGドライバーアップデート(PK-000110-02)
・ギガポ再インストール
変わらず・・・。゚(゚´Д`゚)゚。
アンテナ線 抜き差し済

スパイウェアやウイルスなどは考えられるあらゆる手段でスキャン
ウイルス感染なし ・ WhenUというアドウェアだけみつかりました。

Mpeg2 Encoder Board の故障の可能性高いですか?

530It's@名無しさん:04/05/20 17:45
家にはテレビデオがあるんですが、出力端子がついていません。
そんな場合ビデオの映像をパソコンに取り込むことはできないのでしょうか?
531It's@名無しさん:04/05/20 20:28
それはさすがに無理じゃないかな?
532It's@名無しさん:04/05/20 22:55
>>530
念写しろ。
533527:04/05/21 07:17
>>528
どうやって設定すればよいのでしょうか。
オシエテクンスマソ
534It's@名無しさん:04/05/21 22:31
652 名前:約束どおりはっとく[sage] 投稿日:04/05/21 21:02
上ギガポ 下2004
http://www3.tok2.com/home2/itatisan/cgi-bin/src/itachi1846.jpg
2004は、視聴時はずっとこの調子なので、目眩と吐き気をもよおす
これには出ていないが、縦ゴーストも目立つ

(IEで開いても分かり難いと思うが)


ちなみに、受信状態がいい時がコレ(昨日だが)
http://www3.tok2.com/home2/itatisan/cgi-bin/src/itachi1847.bmp
http://www3.tok2.com/home2/itatisan/cgi-bin/src/itachi1848.bmp
http://www3.tok2.com/home2/itatisan/cgi-bin/src/itachi1849.bmp
535It's@名無しさん:04/05/21 22:33
リモートデスクトップでギガポ使えますか?
536528:04/05/22 01:44
>>527
コンパネで[ヤマハ AC-XG] の [デジタル出力] で
オン (すべて) を選択

項目が無い場合コレ
ttp://vcl.vaio.sony.co.jp/download/PK-000105-00.html
537527:04/05/22 06:39
>>536
丁寧にありがとうございます!!
538It's@名無しさん:04/05/22 13:16
サムネイル画像つきの「しおり機能」もなくなったの?
539It's@名無しさん:04/05/22 17:03
きたねえなあ、MTVX2004
540It's@名無しさん:04/05/23 01:08
>538 ありましぇーん
541It's@名無しさん:04/05/23 20:18
今度のヴァイオはテレビ画面のサイズを自由に変えられるようになったね。
なんでギガポでやってくれないんだよ〜〜〜〜〜
542It's@名無しさん:04/05/23 20:24
ビデオカプセルを再生する際リモコンでメニューを表示させるとPCの画面には
メニューが表示されるけど出力してるテレビの画面にメニューが表示されないんですが
何か設定とかしないといけないんですか?

ギガポver5.5
RZ53
です。
543It's@名無しさん:04/05/24 00:46

ノートンのアンチウィルスをオートプロテクトの状態(常駐)にして
ギガポ立ち上げるとCPU使用率が100%になるんだが・・・・・
常駐切ったら問題ないんだが、('A`)何コレ・・・・・?


原因を思いつく猛者募集中
544It's@名無しさん:04/05/24 01:07
ウィルス活躍中
545It's@名無しさん:04/05/24 03:26
ギガポの問題 ガ━━━(゚Д゚;)━━━ソ!
ttp://homepage1.nifty.com/kyosuke/season/990324.html

漏れはPCV-HS70C5
なんだが漏れのPCでもこの現象おきるの?
漏れのよりもっと古い機種になるの?
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
546It's@名無しさん:04/05/24 06:17
>>545
今頃何を言ってるんだ?
1年以上も前に見たぞ、それ。
547It's@名無しさん:04/05/24 11:49
>545
すでに懐かしさすら感じるネタだなぁ。
漏れは3年ぐらい前に見たような。
548It's@名無しさん :04/05/24 12:32
>>543
今同じようにやってみたけど俺7%前後だった。
ってことで…

ウィルス活躍中

先生にお願いしてもらいなさい。
549It's@名無しさん:04/05/24 17:23
そういえばペラ紙が入ってなかった?
Dドラのギガポケフォルダはノートンの除外にしとけってやつ。
550543:04/05/24 20:40
ウィルスかい・・・・・(;゚∀゚)


しかし、なぜギガポを立ち上げた時だけなのか・・・・?

常駐の状態で外のソフト起動しても問題ないのだが。

以前、電源ファンが停止して何回かPCが落ちることが
あった。その後からなんだけど、コレが原因かな?

やっぱりウィル?
551It's@名無しさん:04/05/24 22:14
552It's@名無しさん:04/05/25 17:00
しつも〜ん!!
Ver.5.0使ってるのだけど、VGAサイズで録画ってできないの???
設定の仕方がわからなぁい><
誰かおしえてください><
553It's@名無しさん:04/05/25 17:53
しんでろ
554It's@名無しさん:04/05/25 19:32
age
555It's@名無しさん:04/05/25 19:33
ギガポケに視聴制限かけてたらパスが分からなくなった・・・・
Dドライブからいけば問題ないんだけど、ギガポケで見たい・・・
助けてくださいませ
556It's@名無しさん:04/05/25 19:35
真面目に、VGAサイズって出来ないのでしょうか?;;
557It's@名無しさん:04/05/25 20:40
もう、寝ろw
558543:04/05/25 22:12
>>544>>548のレスで。・゚・(ノД`)・゚・。マジかよ・・・・と内臓に重い一発がきた
>>549のレスに(`・ω・´) シャキーンと
>>551のレスで(;゚∀゚)=3ムハーっときた

症状は少し違ったけどDドラのギガポフォルダをノートンから除外してみた

キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
治った!ママン治ったよ!!
トンクス(*^ー゚)b
以前は除外してなくても問題なかったのに・・・なぜじゃ・・・・



559It's@名無しさん:04/05/25 23:16
>555

無理だな。D:からMpegだけDVgate Plusで読み込んで
GigaPocket形式で出力してみろや。
560It's@名無しさん:04/05/25 23:21
このスレではMDと比べなきゃ意味ないじゃんw
561It's@名無しさん:04/05/25 23:58
>>560
マカシネ
562It's@名無しさん:04/05/26 00:11
>>555
視聴制限のパスワードは生で記録されてるんだから
テキストエディタとかで見れるでしょ。
563It's@名無しさん:04/05/26 11:36
タイミング的にアンチウイルスを入れ直してから(2002→2004)、
ギガポが録画も表示もできなくなりました。
起動時は正常に動いていますが、2〜3分たつと画面上部が砂嵐になり
画面がループして止まってしまいます。
多分映っているチャンネルから映らないチャンネルに替えた時と同じ感じかも知れません。

アンチウイルスの無効化と削除、BIOSの初期化、
ギガポの再インストールもやりましたがNG。
チューナーボードも正常に稼動しているようです。

TVチューナーのドライバーの入れ直しとかできるんですかね。
何かアドバイスありましたらよろしく頼んます。
564It's@名無しさん:04/05/26 13:32
>>545
高田さん こんにちは!
565It's@名無しさん:04/05/26 14:59
>>563
再セットアップ
566It's@名無しさん:04/05/26 15:00
>>563
ギガポのフォルダーをアンチビールスソフトから外すらしい
567It's@名無しさん:04/05/26 19:29
                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 │来│
                 │ね│
                 │え |
                 │よ |
      バカ    ゴルァ.   │ !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
568It's@名無しさん:04/05/27 03:11
今Ver4.0使ってるんだけど、他のキャプチャーカードより画質悪いね。
で、DVDHDDレコーダーをキャプチャーカード代わりに使おうと思うんだけど
やっぱ、専用機の方がチューナーの性能いいよね?
とAV機器に詳しい人からはそう聞いたんだけど、比較したことある人いる?

ギガポ→mpg2→Divx
HDDレコーダー→mpg2(DVD-RAMで取り込む)→Divx
どっちが画質がいいかな?
569It's@名無しさん:04/05/27 03:24
だからCBRに何を期待しているのかと・・・・・
570It's@名無しさん:04/05/27 07:45
>>569
残り時間の確認
571It's@名無しさん:04/05/27 08:10
>>565
>>566
サンクス。共用PCなので再インストはできず。
最悪使用をあきらめます。
572It's@名無しさん:04/05/27 23:02
ギガポでTV見れて録画できるからってフヌアアでキャプはできないのか
他のキャプボとか一切取り付けてないんだけどやっぱ別のキャプボ
買ってこなきゃ無理なんですか
573It's@名無しさん:04/05/28 21:00
Ver4.0ですが、地上デジタル放送開始に伴うチャンネルの設定変更をしたのですが
設定変更後からギガポでのテレビの写りが悪くてほとんど見られない状態なんです
音声も映像も荒れて、勿論荒いまま録画されてしまいます。
設定変更する前は全く問題ありませんでした。
他の周波数も試しましたがやはり映りませんしアンテナ線も問題なさそうですし。。。

隣にあるテレビは正常に映ります
サポセンや総務省にも聞きましたが解決しませんでした。

どなたかアドバイス下さい。
おねがいします
574It's@名無しさん:04/05/28 21:03
Ver4.0ですが、地上デジタル放送開始に伴うチャンネルの設定変更をしたのですが
設定変更後からギガポでのテレビの写りが悪くてほとんど見られない状態なんです
音声も映像も荒れて、勿論荒いまま録画されてしまいます。
設定変更する前は全く問題ありませんでした。
他の周波数も試しましたがやはり映りませんしアンテナ線も問題なさそうですし。。。

隣にあるテレビは正常に映ります
サポセンや総務省にも聞きましたが解決しませんでした。

どなたかアドバイス下さい。
おねがいします
575It's@名無しさん:04/05/28 21:06
二度書きすみません
576It's@名無しさん:04/05/29 16:08
>574
設定を戻したら?
577It's@名無しさん:04/05/29 23:05
ギガポ5.6なんですが、数日前から映像が表示されず、音声も聴こえません。
TVチューナーのプロパティーで表示されるモニターでは映像が表示され、
音声も正常なのですが、ギガポ本体ではTVを観ることができず困っています。
リカバリディスクを使うしか方法は無いのでしょうか。
578It's@名無しさん:04/05/30 09:53
>577
面倒だろうけどそのとおり。がんがれ。
579It's@名無しさん:04/05/30 19:45
チョー困ってしまっています(;´_`;)。
V10でギガポケをバージョンアップしたンですが、
バイオの奴アンインス成功させてインストしくじりやがった。
再度バージョンアップ仕様としても元が消えてしまったので出来ません。
出来ればギガポケのみを再インストールしたいのですが出来るでしょうか?
580It's@名無しさん:04/05/30 21:02
リカバリディスクからソフトウェアだけの再インストールはできるけど(RZ50)、
V10ってリカバリディスクを自分でDVD-Rなり用意して作るんだっけ?
581It's@名無しさん:04/05/30 22:13
えーと、この期に及んで
いきなりギガポの調子が悪くなった。

えーと、TBSを録画していたのが問題?
582It's@名無しさん:04/05/30 22:47
TBSかよ(瓦刺)
583It's@名無しさん:04/05/31 01:31
VAIO GRT92V使っています。
これにGigaPocket5.5、Click to DVD 1.4が入っています。

TMPGEnc3.0 + TMPGEnc DVD Author1.5も買いました。
TMPGEncを使うと音声をAC3に出来るのですが、GigaPocket→TE3.0→TDA→TDAで焼き という工程がかなり時間かかります・・・
GigaPocket→Click to DVDで焼き だと上記より早いのですが、音声がAC3になってくれません。

GigaPocketでの録画時にあらかじめAC3に出来ないのでしょうか?
584It's@名無しさん:04/05/31 02:46
DVD-RAMだとビデオカプセルのまま保存できて便利だな
以前DVD-Rにしたけど時間かかるしギガポメインだから良く考えたらDVD-RAMに
保存できたら便利だと思ってたが買わずに居たけどさっさと買って保存してりゃよかった

585577:04/05/31 03:10
>>578
ありがとうございます。Cドライブの整理をしてからリカバリしようと思います。
586It's@名無しさん:04/05/31 05:31
>>584
な、おれが1年前に言ったとおりだろ
やっぱRAMだypな
587It's@名無しさん:04/05/31 05:43
おぼえてねー (゚Д゚;)
588It's@名無しさん:04/05/31 08:31
え、ビデオカプセルのまま、RAMだと保存できて±Rじゃできないの?
解説きぼんぬ
589It's@名無しさん:04/05/31 10:41
つっか、RAMは過去の遺物
リムーバブルHDDにはかなわない
590It's@名無しさん:04/05/31 11:31
結局持ち運べるHDDに勝るものはないよなぁ…
外付け買ってみてしみじみ思う、DVDなんて容量少なすぎ。
591It's@名無しさん:04/05/31 12:00
質問です。
>89は今のバイオ(Do VAIO)でも可能でしょうか?
592It's@名無しさん:04/06/01 01:59
GigaPocket→Click to DVDで焼く時間、もちっと早くならないかな・・・
DVDレコーダ並みにすばやく焼けるといいんだけど・・・(;´・ω・`)
593It's@名無しさん:04/06/01 08:56
>>579
すべてのプログラム⇒VAIOリカバリツール⇒VAIOリカバリユーティリティ⇒オプション⇒アプリケーションリカバリ

>>583
AC3録画はできませんし、Click to DVDはAC3を作れません

>>584-588
Drag'nDropがあればDVD-Rでも可能
594It's@名無しさん:04/06/02 00:02
外部キャビネットへまとめてビデオカプセルをコピーする時1つ終わるごとに
長時間へ変換とかオフラインピコプレーヤーもコピーするかとか聞いてくるんだけど
全部同じでいい場合でもこれで止まって面倒なんですが何か回避策ありますか?
595It's@名無しさん:04/06/02 08:44
バージョン5.6でエラーの出たカプセルを削除したいんだけど
>>8 に書いてある「SGPDBTape.SVD」ってファイルが無いから削除できない・・・
このバージョンだと削除の仕方が違うの?
596It's@名無しさん:04/06/02 16:20
すいません、>>555です。
>>562の詳しいやり方わかるかたいましたら教えてください。
597It's@名無しさん:04/06/02 16:24
千里眼つかえ
ベクターにある
598It's@名無しさん:04/06/02 17:58
>>555
全部のバージョンにあるのかわからんけど
C:\Program Files\sony\Giga Pocket\pwdclr.exe
599555です:04/06/02 18:34
>>597
>>598
できました。ありがとうございました。
600It's@名無しさん:04/06/02 22:42
ギガポケット付けないモデルを買ったんですが、
後付では買えないんですか?
SonyStyle 見ても見つからない。
サードパーティのカードを探すしかないの?
601It's@名無しさん:04/06/02 23:05
>>600
ボード単品は売らないんだって
SONYに送って有償故障交換扱いの取り付けになるらしい
602It's@名無しさん:04/06/02 23:20
>>601
ボードじゃなくてチューナーユニットにギガポケのソフトつけて
売ってなかったっけか?
603It's@名無しさん:04/06/02 23:43
ギガポケを完全にPCから取り除いて買ってきたボード(MV5DX)を付けたいんですが、
同じようなことした人いますか?
VAIOからギガポケアンインストールするのって勇気いります…
604It's@名無しさん:04/06/02 23:55
そろそろCBRなギガポなんて捨てようよ
605603:04/06/03 01:35
>>604
サクっと消しました。インスコしたボードのスレ行って来ます、ども
606It's@名無しさん:04/06/03 01:36
しかしリアルタイムVBRも理屈的に無理があるしな、
さっさとスゴ録のエンコボード載せてくれや。
607It's@名無しさん:04/06/03 07:19
つーか、DTV板で悩んでた奴に似ているな
真実の伝道師たる俺のアドバイスが効いたのかな
608It's@名無しさん:04/06/06 01:08
CBRとVBR,そんなにファイルサイズに差が出るんですか?
609It's@名無しさん:04/06/06 17:37
スレ違いでしたらすみません。
RX62Kで近いうちにGiga Pocketを4.1→4.5にアップグレードしたいと思っていますが、
どうも買う予定の4.5アップグレードキットは受光ユニットがないようなのです。
そこで質問なのですが、例えばRZ用(多分)のリモコン・受光ユニット(RM-GP4)は、
4.5アップグレードキット併用で、RX62Kに使用可能でしょうか?
将来的にはデジタルチューナーとの連動録画を考えてますので・・・・。
610It's@名無しさん:04/06/06 19:32
チャンネル操作だけなら、ぶっちゃけワイヤレスキーボードやテンキーでいいと思う
611It's@名無しさん:04/06/06 23:41
素人質問で悪いんだが一番高画質で保存したいならどうするのがいいのでしょうか?
「高画質」モードで録画してDVgate plusでCMカットした後またビデオカプセルにしてるんだけど。。。

612It's@名無しさん:04/06/07 03:10
GigaPocket5.5使ってるんだけど・・・
録画時、しおりの自動追加ってやってるんだけど、なんだかあまりいいところで追加してくれない。
CMが終わって番組が始まる丁度のところに追加して欲しいんだけどな・・・
そうすれば後はDVDに焼くだけで楽なんだけど。

どうも番組始まる数秒前とか、番組の途中とかで追加されるので激しく使いづらい
613It's@名無しさん:04/06/07 04:00
>>611
GOP構造の関係じゃない?

うまく説明できないから
とりあえず GOP,mpeg2でぐぐってみて
614613:04/06/07 04:02
スマソ>>612だった
615It's@名無しさん:04/06/07 06:37
>611
それでオッケー。
616It's@名無しさん:04/06/07 11:34
NECや富士通や日立のテレビ機能と変わらなくなっちゃったね。
魅力だったんだけどなあ。
617It's@名無しさん:04/06/07 21:47
ver.4.6
iEPGサイトの番組表の 予約 をクリックしても予約できない
いくつかのサイトで試したがダメ。
「ファイルのダウンロード」ダイアログが一瞬出てすぐ消え、その後出るはずの予約ダイアログが出ない。
サイト・番組を変えつつ何度もやってると正常に動作する時もある。
時間帯のせい?ずっと使ってて初めて遭遇したんだが。
予約を右クリックしてファイルをダウンロード→ダウンロードした.tvpiをダブルクリックすればいいんだけど。

同じ症状の香具師は集合
618It's@名無しさん:04/06/08 00:24
>>617
そのサイトで地域設定とかクッキーとかはOK?
619It's@名無しさん:04/06/08 00:42
テレビ王国のアニマックスが使えないんだが・・・
それにしてもアイキャッチの岡ちゃん萌え〜
620It's@名無しさん:04/06/08 00:53
ONTV Japan、最近早くなったね。
621617:04/06/08 01:11
>>618
どうやら時間帯によってできない?らしい。
今は直ってる
622It's@名無しさん:04/06/08 13:15
>>609
4.5のアップグレードキット(リモコンなし)ももう売っていないはず。
どうせデジタル放送はコピワンで録画不可だから4.1のままでも問題ないと思われ

>>617
IEのキャッシュを削除してみませう
623It's@名無しさん:04/06/08 20:42
質問ですが、録画したビデオカプセルを、
DVD-RなりDVD-RAMなりにバックアップしたいのですが、
どういう手順でやればいいですかね?
ビデオエクスプローラーからそのままドロップすればいいのでしょうか?
それとも、ギガポケフォルダをそのまま保存しておけばいいのでしょうか?
ビデオエクスプローラーのヴァージョンは4.3です。
どなたか知ってる人お願いします。
624It's@名無しさん:04/06/08 21:02
ver 4.6を使ってます。
>>8 のやり方で録画保存HDDを変更しましたが
録画開始するとエラーメッセージ「エラー10002」
デフォルトのDドライブは残り1.5GBしかなく
不便で困ってます。
なにがいけないのでしょうか
625It's@名無しさん:04/06/08 21:05
>>623
外部キャビネットの作成
適当なドライブに作ってカプセルをドロップ
その後
SGPExtフォルダ
AutoRun.INF
SGPMount.EXE
SGPXLib.sdb
の4つをライティングソフトでDVDに焼く

626623:04/06/08 21:36
>>625
レスありがとうございました。
非常によく分かり参考にします。
ところでもう少しよろしいでしょうか。
全部のカプセルではなくいくつか選んで焼くときも
「SGPExtフォルダ
AutoRun.INF
SGPMount.EXE
SGPXLib.sdb」
をそのまま焼けばいいんですかね?
627It's@名無しさん:04/06/08 23:35
このスレ・・・なくなっちゃうの?
628It's@名無しさん:04/06/09 00:34
RAMだったら外部キャビネットとしてRAMドライブを認識してそこにビデオカプセルをドラッグ&ドロップするだけ
標準で30分ぐらいのが5個ぐらい入る 
VAIO以外でもピコプレーヤーとRAM読めるDVD-ROMなどがあればビデオカプセルとして認識する
ただRAMは2倍速といってもベリファイありだとDVD-Rの等速と同等で書き込みが長い
RAMはベリファイありで速く書き込みできるドライブが出て欲しいな
629It's@名無しさん:04/06/09 06:08
標準で録ってる人っているの?
高画質しか使ってないよ!
630It's@名無しさん:04/06/09 14:18
外付けリムーバブルハードディスクを接続したのですが、ギガポケットの保存先に設定ができません。
内臓ハードディスクの増設で保存先の追加をしてしていますので設定方法は間違っていないと思いますし、ハードディスクはNTSFでフォーマット済みでマイコンピュータではリムーバブル記憶域があるデバイスでボリュームとして認識されています。
もしかしてリムーバブルハードディスクはギガポケットの保存先にはできないのでしょうか?
どなたか、ご教授お願いします。
631It's@名無しさん:04/06/09 14:48
>>622
デジタル放送も色々あるわけだが・・・
スカパーはPPV以外殆ど普通に録画できるだろ・・・
スカパー110も録画できるんじゃなかったっけ?


まぁ他にも(ry
632It's@名無しさん:04/06/09 15:17
スカパー110度のは全放送コピワンじゃなかった?
633623:04/06/09 16:11
>>628
レスありがとうございました。
なるほど、RAMだと簡単ですね。
RAMを使うときに参考にしたいと思います。
634It's@名無しさん:04/06/09 16:24
ぶっちゃけ、リムーバブルHDDが便利だけどね
635It's@名無しさん:04/06/09 19:08
>>633
HDDに4.7GBの容量の外部キャビネットをつくり
SGPMount.EXEとSGPXLib.sdbとGigaPocketのフォルダを
DVD-Rで焼くという手もあるよ。Rのが安いから、折れはそうしてる。
手間増えるけどRのが安いし早いしね。
636It's@名無しさん:04/06/10 16:19
>>632
iLink経由のデジタル経由はコピワンなんだけど、
アナログ経由はPPVとか一部を除いて録画できる。
637It's@名無しさん:04/06/10 17:16
確かに録画出来るが、アナログもコピワン
638It's@名無しさん:04/06/10 17:58
>>630
YANさんとこにも書きこんだ?マルチイクナイケド…

お使いの機種とバージョンは?
保存先に設定できないとは、その外付けドライブの名前が設定画面に出てこないということでしょうか?
639It's@名無しさん:04/06/10 20:31
CATVの映像をAV INから入力して録画したところ、
できあがったmpgファイルの両端に白い帯?みたいなものが
はいってしまいます。
ギガポケットで再生すると問題ないのですが。。。

原因&解決策わかる方いらしたら教えてください
640633:04/06/10 20:39
>>635
親切なレスありがとうございました。
DVD-Rに焼くときはそのようにした方がいいんですね。
参考にします!

ところで、RAMやRに焼いた場合、焼いたファイルはHDD
から削除しようと思ってますが、
それをいずれ戻すときはどうやったらいいんでしょうか?
知ってる方教えてくださいませ。
641It's@名無しさん:04/06/10 20:39
復讐・ちくり・取り立てはここで金にしてみれ
http://www014.upp.so-net.ne.jp/king_of_kings/
642It's@名無しさん:04/06/10 23:13
識者の方、教えてください。
使用PCはPCV-RX55、ギガポはVer4.5です。
しばらく前からTVの音は聞こえるけど画面が映らなくなってしまいました。
(ピンク、紫、グレーなどの一色になる、またはモザイクのようになる等
その時々によって症状は変わる)
下手をするとギガポを起動しただけで落ちることもあります。
ただ、今までに録ったビデオカプセルは問題なく再生できています。
これって、やっぱりボードが逝ってしまったんでしょうか?
リカバリすればなおるのかな・・・
643It's@名無しさん:04/06/12 01:40
すみません、漏れにも教えていただけないでしょうか?
バイオはPCV-RX62Kなんですが、2K→XPProSP1にアップデートして、ギガポケットはそのまま
いじらずにしておきました。で、いざアンテナをつないでTVを見ようとするとブルースクリーンになります。
何か直す方法はないでしょうか?
ちなみに、アンテナが間違ってるとブルースクリーンになりますか?
644It's@名無しさん:04/06/13 06:02
>643
これに引っかかったのかな?

http://vcl.vaio.sony.co.jp/products/winxp/products/pcv_rx72k.html
DVD デコーダのアップグレードを行うかどうか、質問されることが
ありますが、アップグレードは行わないでください。行ってしまうと
バイオ特有の機能が制限されてしまう可能性があります。
645It's@名無しさん:04/06/13 06:16
どうしてサポートサイトを見ないで適当なことをするのかな、こういう人ってなくならないな。
アップグレードについてもちゃんと書かれているし、必要なドライバ等も用意されているのに。
646It's@名無しさん:04/06/13 07:35
見てやる人のほうが少ないよ
647It's@名無しさん:04/06/13 10:14
つーかPen4 1.5GHzで2K⇒XPって
パフォーマンス悪くしてるだけじゃないか?
Meからなら分かるけど・・・
VAIOは買ったときのままが一番安定してると思うけど?
648It's@名無しさん:04/06/13 10:32
MXS1を馬鹿にするな!
649It's@名無しさん:04/06/13 10:44
98SE、PENIII850、メモリ256MBのR72、XPにアップするメリットあるかな?
650It's@名無しさん:04/06/13 10:50
ギガポケット4.1で、mpg書き出しして、再生したら
すごい重いです。こんなもんですか?
651It's@名無しさん:04/06/13 12:28
>645
サポートHP文章が読みにくくない?
大事なこととどうでもいいことが同じ文字サイズで
書いてあるのがしんどいよ。
一部太くするとか大きくするとか赤くするとか
いくらでも工夫できるのに。 ワードのコピペのような
テキストをだらだら流し込まれても、ね。
読ませる気があるのかと小一時間(ry
652It's@名無しさん:04/06/13 16:15
2K→XPでサポートサイト見てやる人のほうが少ないってどういうことだろうか。
オフィシャルの必要な情報を無視するような人が自前でドライバとか調達するわけ?
653It's@名無しさん:04/06/13 17:15
>>651
サポートチケット買わせるための戦略です
654643:04/06/13 18:22
公式HPを見て、ドライバやらプログラムやらをアップデートしてきました。
で、>>6をみて、自分のバイオはビデオカードを「NVIDIA GFX5700」に差し替えてあるので
バージョンを下げようと思うのですが、どのバージョンにすればいいんでしょうか?
現バージョンは5,2,1,6です。

>>644
いえ、アップデートはしませんでした。

>>652
一応見てやったんですが、ドライバとか変えるところはHPに書いてあること以外にもあるんでしょうか?
655643:04/06/13 23:17
>>6を見て、いろんなバージョンのドライバを入れてみたがやはりダメでした。
一番最初のドライバですらダメでした。
何か手はないでしょうか?
656It's@名無しさん:04/06/13 23:58
Xpをクリーンインストールしてみたら?
657It's@名無しさん:04/06/14 02:01
>>655
nVIDIA 43.45 44.03 45.23 45.33のどれか
>>6のMpeg2 Encoder Board 3.1.00.14080でどう?
658643:04/06/14 21:36
>>657
Mpeg2 Encoder Board 3.1.00.14080をインストールしようとしてみましたところ
「この機種はアップデートプログラムの対象外です 終了ボタンを押してください」とでて
アップデートできませんでした…。
659It's@名無しさん:04/06/14 22:04
IOの外付けHDD認識しにくいヽ(`Д´;)ノ
認識したり、しなかったり('∀`) 糞すぎる
660It's@名無しさん:04/06/14 23:51
>>658
既出過ぎなんだが、そじゃなくて解凍した内のMPEGEncフォルダだけ使う

1.タスクバーの [スタート] ボタンをクリックし、[マイ コンピュータ] を右クリックして、[プロパティ] をクリックしてください。
「システムのプロパティ」ダイアログボックスが表示されます。

2.[ハードウェア] タブをクリックして、[デバイスマネージャ] をクリックしてください。

3.「サウンド、ビデオ、およびゲーム コントローラ」の左にあるプラス記号(+)をクリックして、
「Sony MPEG2 Encoder Board(WDM)」をダブルクリックしてください。
「Sony MPEG2 Encoder Board(WDM)のプロパティ」ダイアログボックスが表示されます。

ここで手動で更新してあげる
661It's@名無しさん:04/06/15 02:29
GigaPocketで映画を録画して、DVGateで編集してClick to DVDのプロジェクト出力、
、Click to DVDで焼いたんだけど・・・
主音声と副音声が同時に再生されて激しく聴きづらい orz
# DVDプレイヤーで音声切り替えもできない

Click to DVDで「映像と音声を分割してます」みたいなメッセージ出てたから
てっきり主音声と副音声も分けてくれてるのかと思ったのに・・・
何か設定とかいるんでしょうか?
出力時の音声設定は周波数の設定くらいしかなかったような・・・
662It's@名無しさん:04/06/15 04:14
>>661
使っているバージョンがいくつかわからないのだけど、
うちのClick to DVD Ver.1.4のヘルプの「困ったときは」には

●症状:
 主音声/副音声がまざったDVDが作成される
●原因・対策:
 Giga Pocketで作成されたMPEGファイルを直接読み込んだ場合、
 主音声/副音声がまざったDVDが作成されます。
 二ヶ国語に対応したDVDを作成する場合は、
 Giga Pocket エクスプローラからビデオカプセルを直接読み込んで
 DVDを作成してください。

と書いてあるぞ。自分ではClick to DVD使ってないから
これで本当に望みのものが作れるかどうか知らないけど。
663It's@名無しさん:04/06/15 05:06
>>659
スレ違いだけどオレも
メルコがダメルコなんて言われるの見て敬遠してたけど
メルコの方がなんか調子いい・・・
今までにIO4台、メルコ3台しか買ってないけど
664661:04/06/15 07:16
>>662
レスありがとです。
本当だ、書いてある・・・<うちも1.4です
「副音声」でヘルプ内をテキスト検索したけど引っかからなかった orz

直接取り込まないとだめなんですね。
DVGateでClick to DVDのプロジェクト出力した場合、
MPEGを吐くわけじゃないんでいけそうな気もするんだけどな〜
でもGigaPocketのビデオカプセル直だと、しおりが変な位置について
激しく使いづらいんですよね・・・
665It's@名無しさん:04/06/15 11:56
>>664
それでは、ちょっと面倒だけど---

・Giga Pocketエクスプローラで、ビデオカプセルをDVgate Plusに送る
・DVgate Plusで編集後、ビデオカプセルとして書き出す
・それをGiga PocketエクスプローラでClick to DVDに送る
・Click to DVDでDVD作成

これではどうでしょ。またもや自分では試してないんだけど。
666It's@名無しさん:04/06/15 21:06
みなさん、CMカットどうやってますか?
667It's@名無しさん:04/06/15 22:09
giga pocketを使ってユーロの地上波を録画したのですが
CMカットなどをしても高画質モードなので6ギガを超えてしまいます
これをDVDに保存したいときはやっぱり圧縮か録画モードを標準にしないと無理ですか?
出来るだけ画質を落とさずに保存したいのですが。
>>666
私はDVgateplusを使っています。
668It's@名無しさん:04/06/15 23:07
男はcmも楽しむ。
むかしのCMはお宝に変わる。
669661:04/06/15 23:19
>>665
ありがとうございます。早速試してみました。
試してみたところ、DVgateで分割したはずの動画が1つにまとまってしまいました。
# 代表シーンしかない状態
# DVgateでつけたしおり(?)が無くなってしまってました。

ショックですぐに消してしまい、二ヶ国語に関しては確認できませんでした。
DVDに焼いてたら音声切り替えできるようになってたのかな・・・?
# 二ヶ国語としおりの両方に対応してほしかったので、これだけではダメなのですが・・・

今回は、TMPGEncをダウンロードで購入して、TMPGEncで副音声を消してから
Click to DVDで焼くという手段をとりましたが・・・ものすごく時間かかりますね。

ありがとうございました。
670It's@名無しさん:04/06/15 23:40
>>666
同じCMが幾つも入ってると容量の無駄なので、
DVDへは基本的にCMカットで書き出す。
Click to DVDでプロジェクト作る時に
必要なCMだけ切り分けて、後ろの方に配置。

因みにGiga PocketはVersion 5.0、
Click to DVDがVersion 1.4。
671It's@名無しさん:04/06/16 00:26
>>669
ありゃ。ダメでしたか。ごめんなさい。

ところで、TMPGEncを購入してしまったそうですが、
「TMPG Enc DVD Author」の方を買えば、問題が解決したような気が…。
TVの二ヶ国語(左右に音声が分かれているタイプ)も、
DVDのマルチ音声にしてくれますよ。
http://www.pegasys-inc.com/ja/product/tda.html

1)GigaPocketのMPEGファイルを直接「DVD Author」で読み込む
2)いらないところをカット(編集)
3)メニュー作成
4)ライティングソフトで焼く(DVD Authorにもライティングソフト付属)

この手順で「DVD Author」ひとつでDVDを作ってます。
GigaPocketのファイルなら、再エンコードもなくて早いですし。
672671:04/06/16 00:31
追記。再エンコードがないというか、
再エンコードの必要があるMPEG2ファイルは使えないんです。
(GigaPocketのMPEG2ファイルは大丈夫)

それと、メニュー作成時などに
きちんとチャプター(ギガポでいうところのしおり)つけられます。
オーサリングソフトなので、当たり前ですが…。追記まで。
673It's@名無しさん:04/06/16 00:35
親切な671さん
667の質問にも答えていただけませんか?おねがいします。
674669:04/06/16 01:50
>>671,672
重ね重ねありがとうございます。見てみました。
Click to DVDもこれくらい機能あるといいですね (^^;

Click to DVDで作成できるメニューが結構好きなので、もう少しこの状態で使ってみようと思います。
そのうち時間かかるのが嫌になってくると思うので、そのときにTMPG Enc DVD Authorを検討してみたいと思います。

いろいろありがとうございました。
675It's@名無しさん:04/06/16 02:36
画質を取るか、1枚に収まることを取るか。
両立は残念ながら不可能です。
個人的には複数枚に分けた方がいいと思うよ。
676It's@名無しさん:04/06/16 02:51
>>667
・録画時に「標準」にする(画質は落ちる)
・「高画質」のファイルを再エンコードして小さくする(画質は落ちる)
・DVD Shrinkなどで1枚に収まるように圧縮する(画質は落ちる)
・2枚(以上)に分割する
・二層ディスクに焼く(要対応ドライブ・アプリケーション)

どれでも好きなのを選んでください。
677667:04/06/16 02:53
御二方ありがとう
678It's@名無しさん:04/06/16 06:49
679It's@名無しさん:04/06/16 09:44
ギガポケットで書き出したMPEG2をVAIO以外のPCで
見ることはできるのでしょうか?
680It's@名無しさん:04/06/16 09:57
>>679
馬鹿か?
681It's@名無しさん:04/06/16 09:57
出来ないわけがない。
682It's@名無しさん:04/06/16 10:01
>>679
他のPCで再生したらめっちゃ重かったんです。
683It's@名無しさん:04/06/16 10:15
>>682
それは、PCスペックの問題だろ。
ギガポケットで書き出したMPEG2云々は一切関係なし。
684It's@名無しさん:04/06/16 15:14
>>682
「他のPC」の、グラフィックアクセラレータとやらを
どうにかすると、どうにかなる。
と思う。
685555です:04/06/16 16:48
すいません、>>555です

598 :It's@名無しさん :04/06/02 17:58
>>555
全部のバージョンにあるのかわからんけど
C:\Program Files\sony\Giga Pocket\pwdclr.exe

このかたの言う通りにしたらいちお解決したんですけど
今度は、視聴制限がかからなくなってしまいました。
かけたはかけたで良いんですけど、パソコンを再起動して
またギガポケを見てみるとエロビデオのファイルの視聴制限が
すべて外れてるんです。家族に見られたらヤバイんでだれか
助けてください。よろしくお願いします。
686It's@名無しさん:04/06/16 17:02
>>555

スタートアップを調べてみれば?
687It's@名無しさん:04/06/16 17:29
>>640
遅レスだが、
Gigapocketエクスプローラで認識するので、
そこで、違うキャビネットにドラッグすればHDDにコピーされるはず。
688It's@名無しさん:04/06/17 05:11
すみません。
どこを探しても解決しません。
教えて頂ける方お願いします。

RZ-51を使用していますが、ギガポケットで録画するとDドライヴの
「Giga Pocket V5」というフォルダにMPGファイルなどが保存されていましたが、
そのフォルダを移動したらギガポケットが起動(データーベースが破壊されてるというエラーが出て)できなくなりました。
色々と調べたところ「Giga Pocket V5」というフォルダの名前を変えれば良いとの事で変更すると
ギガポケットは起動できるようになりました。(一安心しました)しかし、それまで録画して保存していた
MPGファイル(フォルダの名前を変更したやつに入っている)が再生できなくなってしまいました。(ファイルにアクセスできませんというエラーがでます。)
あきらめてそれらのファイルを消去しようとしても「アクセスできません。使用中の可能性があります」とやらでファイルの消去すらできません!
見ることも捨てる事もできないこれらのフォルダ(ファイル)はどうすれば良いのでしょうか?再び再生できるようにはなりますでしょうか?

どうぞ!ご教授よろしくお願いします。
689It's@名無しさん:04/06/17 17:57
D:\>Giga Pocket>SGPDBフォルダに昔消したはずの番組のMpegファイルあるんだけど、
直で消しても問題なし?ギガポエクスプローラにはやっぱり表示されてない。
このmpeg群は何なんですか?RZ65です。
690It's@名無しさん:04/06/17 17:58
Giga Pocket V5フォルダ中のmpegでした。まちがい。
691It's@名無しさん:04/06/17 19:34

このハードウェアを開始できません
このハードウェアのインストール中に問題がありました。
”このデバイスを開始できません(コード10)”

とでます。トラブルシューティングを適用しても、いくらドライバの更新をやってもSony MPEG RealTime encoder boardに!マークが消えない…どうしたらいいんでしょうか(´Д`;)
692633:04/06/17 20:18
>>687
わざわざレスありがとうございました。
しかし試してみたのですが、ちょっとうまくいきません。
>>635の方法で焼いたあと、HDD上から削除したあと、
エクスプローラーで作った外部キャビネットを削除すると、
再び同じ場所に作って、DVDからHDDに戻しても(上書き)
外部キャビネットでそのカプセルが認識されません。

外部キャビネットを残しておけば、HDDに戻すだけで
元に戻りますが、何回も焼くとなるとどんどん外部キャビネットが
増えてしまい、問題が出てしまいます。

すみませんが、もう少しHDDへの戻し方を教えてもらえないでしょうか?
693635=687:04/06/18 01:22
>>692
635のやり方の書き方いい加減でしたね。
フォルダファイルの名前は正確には「SGPExt」でしたね。
あと「SGPMount.EXE」「SGPXLib.sdb」の計3つが同じDVD、
同じHDDにあれば、gigapocketは外部キャビネットとして認識します。
625さんのおっしゃられているオートランのファイルもあれば、
HDDやDVDの認識時に、gigapocketエクスプローラが自動で起動します。
(個人的に特に外付けHDDでうざいと感じいつも削除していて、
書き忘れました。)オートランの無いときは、HDDやDVD内の
「SGPMount.EXE」をダブルクリックすれば、
そのキャビネットを認識した状態で起動します。
ver3では外部メディアの組み込みで認識させられます。
(なぜかver5でできない。ver4はわかりませんが…)
DVDのまま、gigapocketで認識、再生できていれば、焼付けは成功です。
HDDに戻す際は、gigapocketエクスプローラーで、
戻したいHDDに新規キャビネットをつくり、
gigapocketエクスプローラーでDVDのキャビネットから
ドラッグするほうが楽だと思います。(エクスプロラーで丸ごと、
HDDに移してもできるはずなんですが…。)
694It's@名無しさん:04/06/18 02:00
>>688
これだ。
まずはセーフモードでAdminiでログインすべし
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;308421
所有権を取り戻せば普通のmpegとして使える。

>>689
直に消すと688のようになるぞ。
Dドライブに新しくフォルダ作ってそのフォルダにキャビネットを作成
無くなっては困るビデオカプセルをそのキャビネットに移動
その後D:\Giga Pocket V5フォルダを丸ごと削除しWindowsを再起動だ。
695It's@名無しさん:04/06/18 08:08
質問っす。
RZ72、Giga Pocket V5.5を使ってます。
リカバリしようと思うのですが「録画予約のバックアップ」は可能でしょうか?
カプセルはバックアップできるけど
どうも録画予約はできないっぽい?
696It's@名無しさん:04/06/18 13:56
ギガポケットの映像を静止画としてキャプチャするには
どうすればいいのでしょうか?
697688:04/06/18 15:01
694さん、ありがとうございます!
早速、試してみます!
698It's@名無しさん:04/06/18 18:40
>>696

        \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんなエサで俺様がクマ――!!
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
                               (´⌒; (´⌒;;;
699It's@名無しさん:04/06/18 21:08
typeV買いました。
Do VAIOで録画したファイルはギガポケv5と同じ
生mpeg2だったのでDVgatePLUSでカット編集→スマレン吐き出し。
吐き出した後Do VAIOのファイルと差し換え。
結果、Do VAIOで編集済のファイルが「録画されたファイル」として
再生可能でした。 サムネイルを任意に変える機能ないのね>どばいお
でもDVgatePLUSで書き出したサムネイル(bmp)を
PictureGearSTUIOで書き出して同じように上書きしたら変更できました。
ちょっとマンドクサイけど一応ギガポケv5と同じようなことができるみたい。
700It's@名無しさん:04/06/18 21:20
すみません>>642さんと同じ症状に陥ってしまいました。
自分の場合は、osはXP、機種はPCV-RX53です。

ただ少し違う点は起動直後は普通に画面も映り、
時間が経過すると、画面がそのままで音だけしか拾えなくなるという状況です。
(キャプチャボードを一度外して付け直したところ、少し改善してこれです。
はじめは全く映りませんでした)

心当たりはその日は九時間以上稼動させていたこと、
直前というより前日にwinamp新バージョンとは別に旧バージョンを
インストールしたことです。
それぞれwinampのアンインストールは終了しています。

エンコーダーボードのドライバ、giga pocketの入れ直しは試して見ましたが、
変化はキーボードの短縮起動が使えなったことくらいで、お手上げになりました。

お願いします、どなたか対処法を教えてください。
701700:04/06/18 21:28
申し訳ありません、舌足らずでした。
giga pocketのバージョンは4.3です。

ご助言、頼りにさせてもらいます・・・。
702It's@名無しさん:04/06/18 21:28
>>671
自分は
1)ギガポエクスプローラ から TDAのソースの設定画面にビデオカプセルをドロップ
してます。
その方が番組名も分かるし確実かなと思うんで。
703It's@名無しさん:04/06/19 17:17
typeRにはHDDが1.6TBなんて大容量のモデルまであるけど、それだけあったら保存しておく番組なんかも
かなりあると思うんだが、そうなるとDo VAIOじゃ不便じゃないのかな?
任意のキャビネットとか作れた方が便利だと思うんだが。
704It's@名無しさん:04/06/19 17:54
>693
レスありがとうございました!
ちょっと今アクセス規制中なのでまたあとでちゃんと書き込みます
705It's@名無しさん:04/06/20 00:36
最近、録画ボタソ押してから録画開始するまでやたら時間かかる・・・・

1分くらいかかる・・・原因は何かな?カプセルの作りすぎ?

同症状の香具師、及び、先生求む

余談だがキーボードのショートカットキーで録画ボタンと同じ働きができるんだな


知らんカッタ
706It's@名無しさん:04/06/20 01:00
録画するドライブ・パーティション、デフラグかかけてみたら?
707699:04/06/20 08:52
>703
確かにそうだね。 このソフト不便かも。

>699の続報。
この方法だとDVDに焼けないことが判明。
試しちゃった人、マジごめんなさい。
DVDを焼く場合はDo VAIOからではなく
ClickDVDの編集モードや他ソフトからやってちょ。
708It's@名無しさん:04/06/20 16:20
ギガポケで録画した映像がMPEG1に変換しようとするとエラーが出るファイルがある
変換できるファイルもある。これはなんでですか?
709It's@名無しさん:04/06/20 16:24
二カ国語じゃねーの?
710It's@名無しさん:04/06/20 16:38
そとから入れたビデオテープの映像なんですけど
できるビデオテープもあったんですけど
エラーが出るのもありました。
711It's@名無しさん:04/06/20 17:24
基本的なところがまだ分かってない質問ですが教えてください。

pcv-hs21,ギガポ5.0です。
出荷状態へリカバリする際、ビデオカプセルを外付けHDDへ退避させ
再セットアップしたgpエクスプローラへ戻せませんか?
外付けHDDはbuffaloのHD-D160U2(Direct station)です。

以前、リムーバブルメディアと同じ感覚で
「これに溜めとけばいいよな」と外付けHDDへV5内のファイル全て移して
出荷状態へリカバリした後外付けHDDを繋いだら
「新しい...を検出しました」とアナウンスが出て
結局外付けHDDを再フォーマットしないと使えなくなり
消すしかなかったのですが....そういうものなのでしょうか。
712It's@名無しさん:04/06/20 17:58
>>711
1、リカバリしても 初期状態になるのはCドライブだけで Dドライブは変わらないのでは?
2、USB接続なんだから「新しい...を検出しました」と出てもハードディスクはそのまま使えるのでは?
(ただしドライブ番号は固定してしまったほうがいいと思うけど。)
713It's@名無しさん:04/06/20 19:40
質問です。
RX56にサウンドボードとスピーカーを増設したところ、
Giga Pocket 4.6の音声が出なくなりました。

サポートページを見てみたら
>USB 接続ではなく本機のヘッドフォン端子等を用いて接続を行ってください。

という記述があったので、試しにヘッドフォン端子に
旧スピーカーを繋げてみたら音声が出力されたのですが・・・。
この音声をサウンドボードの方から出すには、どうしたらいいのでしょう?
714It's@名無しさん:04/06/20 19:43
>711
>>712さんが言うように「新しい...を検出しました」と出ても初期化は不要なはず。

外付けHDDにコピーしたGiga Pocket V5フォルダを
リカバリ後のそのままDドライブに上書きすればどうだろう?

認識しない場合は下記を試してみるとか。

http://search.vaio.sony.co.jp/google/solution/S0211220012192/index.html

面倒だろうけどGiga Pocket V5フォルダをバックアップするんじゃなく
ギガポケエクスプローラからひとつずつ書き出しをした方が吉。

リカバリした直後かつ外付けHDDを初期化したのなら
データは何も残ってないだろうけどこの機会にあれこれ実験しる。
715It's@名無しさん:04/06/20 20:47
>>711
>「新しい...を検出しました」
その...が重要。ハードウェアなら712さんや714さんの言うとおり。
情報の小出しはイクナイ

>>713
ギガポのボードからマザーへ行っているコードがあるだろ。
それをサウンドカードのAUX等に繋ぐ。

716711:04/06/20 21:37
>>712,714
こんな要領得ない質問に答えていただいて申し訳ありません。

712さん、出荷状態に戻すのでカプセルは他へ残せないかな、と。
こういう場合は再セットアップというんでしたか。クリーンブート、でしたか。
Dドライブをリカバリしない場合はこのスレにも出てきてますよね
(実際は良くは理解できていませんが(汗)
使用していた外付けは、検出されたのなら
リカバリしただけなら変わらず使えたわけですか。
じゃぁ、勘違いやら手順ミスしたのかな...ショック

714さん、やはりmpegなりaviなりに書き出したほうが確実ですよね。
やはりスキル不足で不精は駄目か....
わざわざリンクまで引いていただいてすみません。
どうしても消したくないものだけ書き出して
後は仰るとおり、あれこれ試してみます。
有難うございました。
717It's@名無しさん:04/06/20 21:41
VBRなギガポまだぁ〜?
718It's@名無しさん:04/06/20 21:44
道具の奥の価値を感じてる人がマックを使っている人には多いですよね。
例えば、時計は時間見るだけなら安い時計でも良いけど、ロレックスには価値とか愛着がでるし、
クルマならフェラーリとかになるんじゃないかなと。
ロレックスは実際使ってますが、高いしよく止まるし不便なとこはあります。
フェラーリも扱いが不便ですよね。
だけど、使ってみると良さが分かるものってあります。
ウインはノート使ってますが単に道具で愛着ももてないですよね。
使っているマックはシネマディスプレイでデュアルG4のOSXですが、
仕事(デザイン)をするのにはきれいな表示ですごく良いです。
仕事してても疲れにくいと感じます。
719711:04/06/20 21:45
>>715
すみません。正直「検出しました」としか記憶してなくて。
715さんのレスであぁ、「ハードウェアが検出された」と
思い出したくらいで。普通に考えればそれしかないですが。
720711:04/06/20 22:34
>>715さん
えーと、「検出といわれたらウィルスって話もあるだろ」
といったことが>>715さんのレスの旨でしたか....
ついさっきふと思い至りました(阿鼻叫喚
sageて帰ります。
721It's@名無しさん:04/06/20 23:21
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l      >>718
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、    ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ     チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ    
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,     な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
722It's@名無しさん:04/06/21 00:31
>>721
723It's@名無しさん:04/06/21 00:40
熊先生ハァハァ
724715:04/06/21 01:47
>>720さん
え〜…私を含めこのスレで質問に回答している人はみな「善意」で回答しています。
時にはnetで調べたり、自分の機種で試したりしてまでね。
そういう人たちに対し
「ギガポでエラーが出ます。どーしたらいーでしょーか?」
みたいな、エスパーにしか理解できないような質問をするのは
失礼だと言いたかったのです。

720さんは趣旨を理解してくれて反省されたようで、
しかもそのことをしっかり書いてくれましたので
とても気持ちが良かったです。

質問に回答する側になる日も近いでしょうね。

725It's@名無しさん:04/06/21 02:03
>>702
遅レスですが・・・おお、こういう方法も!サンクスです。
726It's@名無しさん:04/06/22 22:43
質問です。ギガポVer.5.0使ってます。HS70シリーズなんですが
プレイリストビルダーが入ってません。のでClicktoDVDでDVDに焼く際は
出来るんですが、キャビネット内でのCMカットが出来ない気がするんです
希望としては世間一般のハイブリレコのように、ギガポのキャビネットにある
録画データをCMカットしてまたキャビネットに戻して、CMカットした録画データ
をキャビネットから選んでまた再生出来るようにしたいと思っています
DVgateとMovieShakerが入ってるんで出来ればこれらを活用したいんですが、
無理そうならAdobePremireLEかTMPGEnc3.0XPressの購入検討します。宜しくお願いします
727It's@名無しさん:04/06/23 09:38

マルチなので放置で。
728It's@名無しさん:04/06/23 13:20
C: 理科張りしたら、予約の変更しようとすると
「ErrTapeCantSetSetUID予約の変更ができませんでした。」
とか言われまつ。WindowsXP Home, ギガポVer.5.6。
理科張り前からある予約がダメで、
理科張り後に作った予約は大丈夫みたい。
729It's@名無しさん:04/06/23 15:27
>>727
おまえもじゃん(w
730It's@名無しさん:04/06/23 20:27
>>729 それじゃオマエモナー

というか727じゃないが警報みたいなもんだからいいよ
前別の板でも729みたいな奴いたな
731726:04/06/23 23:10
えっと、すみません・・・DTV板の方でも質問書いたのですがそれをマルチと取られたんでしょうか?(汗
本当に困ってて質問してます。DTV板の方で中々レスが無かったのでソニー板の方でも聞こうと思っただけで・・・


732It's@名無しさん:04/06/23 23:54
>>731
複数のスレに同じ質問書くことを「マルチ」と言います。
マナー違反な行為です。
733It's@名無しさん:04/06/24 00:04
マルチじゃんw>>731
734It's@名無しさん:04/06/24 04:51
>>732
性格悪いな
735It's@名無しさん:04/06/24 20:03
>>726
本当に困ってるのか?

プレイリストビルダーはCMを「カット」しているわけではなく「飛ばして」いるだけなので
プレイリストビルダーがあっても本当の意味でのCMカットはできないから気にするな。
フィルムロールで飛ばして見れば良しだ。

どうしてもと言うなら
ビデオカプセルをAVIに書き出し⇒DVgateで編集⇒MPEG保存⇒Gigapocketエクスプローラに読み込み
で可能だが苦労の割りに報われないと思われ。

他のソフトで編集したMPEGは.scxが無いのでGigapocketには読み込めないが
それでも良いならそれもありだね。


736It's@名無しさん:04/06/24 20:05
>>728
っつーか予約残したままリカバリしたのかよ…
737It's@名無しさん:04/06/25 00:10
>>736
だって毎週録画になってるヤツ入れなおすの面倒ジャン。

その後ですが、>>728状態の予約をそのままの状態でおいとくと、
録画失敗します。
。・゚・(ノД`)・゚・。
738736:04/06/25 01:17
>>737
一番面倒なのはリカバリだろ。
ちょっとの手抜きが後々の面倒の原因という典型だな。

>>390を参考にフォルダを作り直すとよろし。
面倒でも予約は入れ直せよ。
739It's@名無しさん:04/06/25 02:30
>737
まぁ気持ちは分かるけどねぇ。
予約情報だけはバックアップできないんだよなぁ。
740726:04/06/25 08:29
>>732
知りませんでした。申し訳ない

>>735
ありがとうございます。DVgate経由しか方法が無いんですね・・・
うーんやっぱプレイリストビルダーのないVAIOを買うのはマズかったか、、
SONYもプレイリストビルダー位DLさせてくれたらいいのになぁ(´・ω・`)
ってかギガポの簡易mpegカットソフト位発売して欲しい。他社にはちゃんとあるのに、、
741It's@名無しさん:04/06/25 10:46
>>740
ちょっと後からDVgate Plusになったんだけど
あなたのやりたい事そのままの事が出来るね
単品販売は無いけどね・・・
742It's@名無しさん:04/06/25 11:01
>>740
悪い事は言わない。外付けでMTU2400FXでも買え
ギガポの糞画質にしがみ付く必要性は無い。君の欲しがる機能も全部付いてる
743It's@名無しさん:04/06/25 11:12
しかしソニーもこういう狭間のユーザーをよく見捨てるよな
出来ない部分はアップグレードで対応させるのは当たり前と思うんだが
ギガポケットも昔はアップグレード出来たが4.6で止まったままだし
744It's@名無しさん:04/06/25 11:35
フィルムロール出してないときはリモコンの左右キーで30秒スキップとか
あればいいのに…
早送りとか何かテンポ悪くて感覚がつかめないし離れて見てるとフィルムロールで
スキップさせるのは至難の業(w

リモコンの機能設定カスタマイズくらい出来ればいいのに。
745It's@名無しさん:04/06/25 12:12
早送りは13秒ごとに一瞬再生状態になるよね。
CMスキップみたいなつもりなんだろうな。
番組途中のCMはだいたい4本か5本なので
一瞬再生状態になるのを1回、2回って数えて
えいやっと再生ボタンを押してるよ。
746It's@名無しさん:04/06/25 14:22
なるほど13秒か… 試してみるよありがとう。
747It's@名無しさん:04/06/25 14:24
フィルムロール出したままリモコンで早送りしている時に行き過ぎたら、
左ボタンで少し戻して決定ボタン押してる。

マウスでなら最初から早送りはせず、目的のシーン付近で直接ダブルクリック。
748It's@名無しさん:04/06/25 17:19
>>743
ギガポ3.0も切り捨てられて、それ以上のバージョンに
アップグレードできなかったよ。(;´Д`)
749It's@名無しさん:04/06/25 21:28
>>748 それはボード自体が大幅に変わったからじゃないの
750It's@名無しさん:04/06/25 22:15
>>749
なるほど。
751It's@名無しさん:04/06/26 01:06
>>748
折れもsakura(ENX-11)のボードで、
ソニーのアナウンス信じて、アップグレードしなかったんだけど、
どっかのHPで3→4の動作報告見たような気がする…。
責任もてないけど…。
752It's@名無しさん:04/06/26 01:39
SAKURAに4.6にWin2000で動いてますよ。
753It's@名無しさん:04/06/26 03:55
スタンバイできないとかちょこちょこ制限あったけどまったく問題なく動いてるの?
754It's@名無しさん:04/06/26 09:44
P3B-1394用のサウンドドライバとお楽しみダウンロードにあるギガポ3で
特に問題なく動いてます。
4.6も3.0と同じ要領でインスコすれば動きます。
755It's@名無しさん:04/06/26 20:29
しかし今やってるK1、sakuraだとボロボロだ(;´Д`)
756It's@名無しさん:04/06/27 12:09
Ver4.1で
0061-001.SSG
0061-002.SSG
0061-003.SSG
0061-004.SSG
0061-004.SSX
Tx0061.SVDというファイルを何とか復元させたのですが
ビデオカプセルに戻すことは不可能でしょうか?
ちなみに、SSGの拡張子をMPGに変えてTMPGEncのMPGツールを使って
結合しようとしてもできません。0061-001.SSGファイルは
正常なMPGファイルとして認識されますがそれ以外のSSGファイルは
エラーがでてしまいます。
757It's@名無しさん:04/06/27 13:34
>>756
ビデオカプセルのファイル(*.SSG)を
http://www.marumo.ne.jp/mpeg2/
のmme.exeで開いて保存すれば1つのMPEGファイルに変換できる(4.xで確認)。
連番読み込みしてくれるからビデオカプセルの先頭ファイルを読み込めばOK。

ビデオカプセルの管理ファイルが壊れてなければこれでもいけるかも。
http://hp.vector.co.jp/authors/VA016442/delphi/vgigaexphp.html
758It's@名無しさん:04/06/27 20:24
>>757
そのビデオカプセルダビングツールってVer.5.5で使うと
GigaPocket Tapelibデータが見つかりません。て表示されてしまう・・・・
フォルダ指定もちゃんとD:\Giga Pocket V5\て指定しているのに。。。
759It's@名無しさん:04/06/27 22:37
>>756
拡張子変更で連結は合計が4GB以内ならなんとMovieShakerで可能です。
灯台元暗しですね。

760It's@名無しさん:04/06/27 23:00
>>758
Ver.5.xではSSGでなくMPGファイルだからツールなんか使わなくても良いのでは?
761It's@名無しさん:04/06/27 23:40
>>758
GigaPocket 4.xのビデオカプセルを取り出すフリーのツールです。
762かば:04/06/28 22:59
バイオZ(PCG-Z1XE/B)にバイオテレビチューナーユニット(PCGA-UTV10)
を組み合わせて使用している者です。5月まではバイオTR(PCG-TR1/B)に
同チューナーユニットの組み合わせていました。ところが録画できない不具合が
時々あり大概「チャンネル設定のハードウエア処理に失敗しました」というメッセージ
が表示されます。不思議なことに見かけのビデオカプセルは作成されるのですが
「このビデオカプセルは壊れています」となり再生出来ません。予約録画の時に
著明に見られる現象です。このようなことは昨秋まで使用していたデスクトップ
のJX11GBP7の時には全くなかったことです。ノートでTV録画はこのように
不安定なものなのでしょうか?それとも外付けのPCGA-UTV10個体の問題なのでしょうか?
このままだと録画に信用できないので誰か助けて下さいませ。
763It's@名無しさん:04/06/29 10:59
giga po LEです。
起動させるとplayになります。
またカプセルの状態を確認しろと指示されます。
(ペンギンの動画は削除してます。)
スタートのメニューにはギガポケットLEデモって表示されています。
デモを抜けるにはどうしたらいいのでしょうか?
764It's@名無しさん:04/06/29 21:11
>>760
ビデオカプセルが壊れてて、直接MPGファイルから他のプレーヤーで再生
させようとしてもダメだったんで使ってみたんだけど・・・・5.5だから無理なのかなぁ

>>761
やっぱりそうなの?
じゃ5.5で壊れたビデオカプセルからどうにか再生させるのにはどうしたらいいの?


共に遅レススマソ
765It's@名無しさん:04/06/30 03:53
>764
ふつうのmpgファイルを生成する5.0、5.5のほうが検証は楽だよ。
mpgファイルをWindowsMediaPlayerなどで
直接開けないなら残念ながら絶望的かと。
766It's@名無しさん:04/06/30 21:46
YUZUとNADESICOの画質は、どれくらい違うのでしょうか?
767It's@名無しさん:04/06/30 22:34
>>766
RXとRZあるけどチューナー&外部入力共にかなり違うよ>録画した画質
768It's@名無しさん:04/07/01 05:53
Do VAIOの自動しおり(?)は割といい感じ。
かなり正確にCM直前、直後にスキップできるね。
769It's@名無しさん:04/07/01 09:14
RZ50, Gigapocket 5.0なんだけど、普通のmpegなのかー。
他のPCで、長時間モードで録画したやつは見られるんだけど、
標準で撮ったやつは見られないんだよね。
WMPなどいくつかのplayer全部。もちろんVaioでは見られるん。

標準画質で撮ったやつをMovieShakerやDVD source createrでエンコし直してるんだけど
どれもダメ

CMカットしたいだけなのに。
770It's@名無しさん:04/07/01 09:43
ベータとかメモステックとかMPEG2コーデックとかひどいな
初めてのパソコンにバイオ選んだけど公開してる。
てかソニーは
771It's@名無しさん:04/07/01 10:09

自分の知識のなさを棚に上げて責任転嫁とは見苦しい…
772It's@名無しさん:04/07/01 10:59
ソニーの自社企画の方がよほど惨めで見苦しいぜ
773It's@名無しさん:04/07/01 12:00
>独自企画
プ
774It's@名無しさん:04/07/01 12:25
>>762
それは普通にチューナーが壊れてるだろ。
Gigapocketは予約を入れたときに先にダミーのMpegファイルを作って
ハードディスクの容量を確保する。
予約録画に失敗すると削除されるはずだがそれが削除されてないだけではないか?

>>763
ショートカット作り直せ、バカ

>>764
これもたぶん762と同じ。
再生できないのは予約のときに作られたダミーファイルではないか?
だったらいくら頑張っても再生できない。録画されてないんだからね。

>>769
その「他のPC」のほうがおかしいとは思わないのかよ。
PowerDVDとかをそっちにインスコしてみろ。


775It's@名無しさん:04/07/01 12:28
自作PC・WinXP・YUZU(ENX-17)・Gigapocket 5.0の組み合わせなんだけど
再セットアップしたらフィルムロールが保存されなくなっちまった。
なんでだろ?
Gigapocketは最新のアップデータあててます。
何か心当たりのある人いましたら知恵をお貸しください。
776It's@名無しさん:04/07/01 12:38
>>769
他のPCでは、PowerDVDとかで、再生可能だけど、
WMPやBSPlayerで再生すると固まる。
Sony MPEG Decorder Libraryをインストールすると
どのプレイヤーでも再生可能になる。
777769:04/07/02 09:29
SONY DV codecと言うのが問題で他のPCで見られないんですね。
他のPCが使っているのがMicrosoft製DV CODECで、
PicoPlayerPremiumを買えば見られるようになるかもと言うトコロまで分かりました。

774さんにPowerDVDと言うソフトを教えて頂いたのですが、
Movieを見る側が必要だと相手に出費させる事になってしまうので
Vaioで、SONY DV codec以外のcodecを選ぶ方法があるか
市販のソフトでそう言う物があるか調べてみようと思います。
(1つぐらいならプレゼントするんですけど、3つ4つとなるとさすがに(^^;;)

あーでもVaioに載っているキャプチャーボードがSony DV codec用にとなると
ソフトエンコードになりそうですね。

もうちょっとがんばって調べてみます。
レスありがとうでした。
778775:04/07/02 10:43
関係ないと思ったけどSony MPEG Decorder Libraryをインストールすると
フィルムロールが録画されるようになった。
なんでだろ?あとリモコンをつないだのも関係あるのかな。
よくわからんが自己解決。
でも追っかけ再生ができなくなってるっぽい(T T)
779774:04/07/02 11:52
>>777
ハァ?
Sony DV CodecはDVgateで扱うAVIのコーデックなので関係ないはず。
MovieShakerやDVD source createrで出力してるのはMPEGだろ?
MovieShakerはSONY製だがDVD source createrはペガシスのソフトだろ?
そのペガシスのソフトで吐いたMPEGが他のPCで読めないんだろ?
それは明らかに再生側の問題で、SONYの独自規格云々ではない。

Windowsは標準ではMPEG2の再生コーデックは持っていない。
DVDの再生ソフトが別途必要なの。
その相手のパソコンとやらにはDVD再生機能が無いのではないか?
と言っているんだよ。

あんたのRZに載っているキャプチャボードは間違いなくMPEGの
ハードウェアエンコーダボードだから心配するな。

っつーか頭悪い?
780It's@名無しさん:04/07/02 16:49
昼休みのソニーサポートは感じ悪いな
781It's@名無しさん:04/07/02 17:28
むしろ>774は魚拓入りか?(藁
782It's@名無しさん:04/07/02 18:41
あの、ちょっとお聞きしたいんですがチャンネルが2つほど写りが悪いのですが
これは配線の接触の問題なんですかね。教えてください。
ほかのチャンネルは普通にうつるんですが…
783It's@名無しさん:04/07/02 18:45
>>782
アンテナ
784It's@名無しさん:04/07/02 20:39
多分ケーブル地域でUHFのチャンネルが変わっていると思う。
785782:04/07/02 22:35
テレビの方は大丈夫なんですよ。パソコンだけそんなふうになったりするんですか?
786It's@名無しさん:04/07/02 22:48
あなたの設定次第じゃないの?
ちゃんとしているのかTVのチャンネル設定を出して確認しる。
787782:04/07/02 23:01
設定なんでしょうかね。一応ふつーに地域とか決めて
自動検出してるんですがこれではダメ?
788It's@名無しさん:04/07/02 23:04
だめな場合もある。
789It's@名無しさん:04/07/02 23:13
自動検出やって調整するのが当たり前だと思うがな。
790It's@名無しさん:04/07/02 23:15
だめな地域もある。
791782:04/07/02 23:23
やっぱだめなの?うう orz
ま、見られないほどではないけど…
明日A1とどくのに…(鬱
792It's@名無しさん:04/07/03 00:01
>>782
ウチはマンションの共同アンテナから各戸に分配されている環境なんだが
BSの信号も混じっている。
どうせギガポではBS映らないからとそのまま入れたら1と3の映りが悪かった。
試しにBSと地上波の分波器を入れたら綺麗に映るようになったよ。
同じような環境ならお試しあれ。
793782:04/07/03 07:53
>>792
ありがとう。試してみます。
794It's@名無しさん:04/07/03 22:42
すいません、SCX MAKERはどこで手に入れるのでしょうか?
795It's@名無しさん:04/07/05 02:47
>>769
Giga Pocketで録画したビデオカプセルを書き出し(変換なしで)すると
4つのファイルができるのですが、
そのうちの1つがMPEGファイルなので、それのみを他のPCに持っていって
再生することはできないですか?
やはりコーデックなどが関係して再生不可でしょうかね?
796It's@名無しさん:04/07/05 09:32
4月5日以来、BSデジタルが録画できなくなりました。みなさんどうやって録画していますか?

どうやら、コピーワンス機能が発動したらしいのですが、BS-Dチューナー → アナログ → ギガポ で録っているのに酷い仕打ちだと思いませんか?
797It's@名無しさん:04/07/05 11:39
アナログしか撮ってないんだよね…
BSアンテナ無いから地上デジダルしか観れないけど水増しHDが多くて比率もアレなんで
結局アナログ放送を録画の方がPCで観るだけなら気楽。

もうギガポには期待してないので。
798It's@名無しさん:04/07/05 11:43
>>796
別の板に出てたんだけど、これはどう?
http://www.google.co.jp/search?q=cache:72ZzId3-lJkJ:www.kcc.zaq.ne.jp/mark/vaio/set.html+%E5%BC%B7%E5%88%B6%E9%8C%B2%E7%94%BB&hl=ja
俺は試してないけど、録画出来たって香具師がいた。
799It's@名無しさん:04/07/05 12:40
>>797-798 一度試してみます。ありがとうございます。
それにしても デジ → デジ の録画なら分かるけど、どうしてアナログ経由の外部入力からの
録画なのに出来ない設定なんだろうね?
めんどくさいけど、あの日以来片付けたVHSをまた出してきて、BS-Dに繋げてます。(涙)
800It's@名無しさん:04/07/05 21:46
BSD/CSDのコピワン信号をMTVみたいにドライバかDLLをハックして
解除できないかな?
誰かその知識のある人がんばってみない?
ちなみに自分はいわるゆる画像安定装置をはさんでます。
801It's@名無しさん:04/07/05 22:07
>>798
これって古いギガポしかできないよ。俺は5.5だけど出来なかった。
802It's@名無しさん:04/07/06 03:39
>>795
MPEG1なら、大抵のPCで問題なく再生できる。
MPEG2なら、コーデックがはいっていないと再生不可能(DVDが視聴できるPCならMPEG2コーデックが入っている)



高画質、標準モード=MPEG2
長時間モード=MPEG1
というのは、いちいち書かなくても解るよね?
803It's@名無しさん:04/07/06 07:07
すいません、VAIOのMX3GK(GeForce2MX・GigaPocket4.0)を
使っているのですが、
>>6のリンクのドライバは、このVAIOで使ってもOKですか?
804It's@名無しさん:04/07/06 09:44
>>803
OKだけどマザーのBIOSを更新しない事
エンコーダーボードのみ更新して下さいな
ダウンロードして解凍後MPEGEncのフォルダのみ使用
デバイスマネージャから手動で更新する事
自己責任とはいえ無理矢理BIOS更新して起動不可能になるヤシ多発中なので
更新方法をテンプレに入れたがいいかも・・・
805803:04/07/06 09:51
>>804
ご親切にありがとうございました!助かりました!
806803:04/07/06 13:03
おかげで成功しました!
ForceWare56.72を入れても、GigaPocket4.0が落ちなくなりました!
ありがとうございました!
807c1:04/07/07 16:45
ビデオインプットのチャンネルにするとビリ、ビリ、ビリっと画面がずれます。
外部入力端子つないでいなくてもこの症状です。
リプリケーターの故障でしょうか?
808c1:04/07/07 17:58
ビリ、ビリってのは一秒間隔のリズムを刻んでます。
809It's@名無しさん:04/07/08 09:41
マクロビジョンじゃない?
810c1:04/07/08 12:30
チャンネルをビデオインプットにしたらビリッビリッと画面ずれます。
外部入力つないでいません。
以前はこんな症状なかったのに・・・
811It's@名無しさん:04/07/08 17:26
>>810
右斜め上方からチョップ
812It's@名無しさん:04/07/08 19:33
GigaPocket-CLIE変換でMoviePlayer形式書き出しをする場合にRZ75ではCPU使用率が50%にしかならないので遅いです。
何とか速くできませんか?
813It's@名無しさん:04/07/08 23:20
HTだからじゃないの?
814812:04/07/09 19:54
>>813
CPUがHT対応なのは知っています。
だからどうなんですか?
無理なんですか?
明確に答えてください。
私が知りたいのは速くする方法です。
815It's@名無しさん:04/07/09 20:26
明快に丁寧に答えます。

HT対応CPUはマルチCPUに対応したソフトウェア以外においては
単独でCPU使用率が50%を越える事はありません。マルチCPUに対応した
ソフトウェアはプロ仕様の動画エンコードやCGレンダリングの為の物が
大半で、あなたが使う様な普通のソフトウェアはほとんどの場合対応していないでしょう。

あなたは1年ほど書き込まずに様々な掲示板を巡って勉強される事を強くお勧めします。
あなたの無知に周りが迷惑します。
816It's@名無しさん:04/07/09 20:53
BIOSでHT切ればいいんじゃないの?
まあそれによってアプリなんかに制限があるかもだけど・・・
817812:04/07/09 22:30
>>815
質問の意味を取り違えているんじゃないですか?
HTの説明なんかいらないですよ。
そんなことぐらい知ってます。

人をバカにしてないで
「CLIE変換用のHT対応のソフトやバッチは見たことない」 
とでも答えればいいでしょう。

何が明快なの?
あなたこそ日本語の勉強をしたらどうですか?
818It's@名無しさん:04/07/09 22:47
ウワ…
819It's@名無しさん:04/07/09 22:53

             「 ̄ `ヽ、   ______
             L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、   〉
          /           ヽ\ /
        //  /  /      ヽヽ ヽ〈
        ヽ、レ! {  ム-t ハ li 、 i i  }ト、
         ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
         /ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
        ヽN、ハ l   ┌‐┐   ゙l ノl l
           ヽトjヽ、 ヽ_ノ   ノ//レ′
    r777777777tノ` ー r ´フ/′
   j´ニゝ        l|ヽ  _/`\
   〈 ‐ 知ってるが lト、 /   〃ゝ、
   〈、ネ..         .lF V=="/ イl.
   ト | 812の態度が とニヽ二/  l
   ヽ.|l         〈ー-   ! `ヽ.   l
      |l気に入らない lトニ、_ノ     ヾ、!
      |l__________l|   \    ソ
820It's@名無しさん:04/07/10 00:58
スゴイのが来てるねえw
821It's@名無しさん:04/07/10 02:00
教えてもらう方が偉いんだよ、このスレでは。

と、勘違いしているヴァカ発見。
822It's@名無しさん:04/07/10 04:16
つか、812は釣りだろ?な、な、そうなんだろ?
でなかったら、((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
823It's@名無しさん:04/07/10 04:54
        __)__
     ,. ´     `  ` 、
   ./        _   _ \
  /        _   ̄  _ ヽ
  /イィィ,,.,.,.,.,.,      ̄ ̄    !
 f/ノノノノノノノ  ヘ.__ j  jノ__ノ
 |///////   _ (__ ゚_>` __( ゚_イ
 .!|.|i/_^ヽ|_'___r⌒ y'  ヽ^)|
  !|| fニ> ::::::  `ー'゙ (_`___)ノ
   ヽ.ニ` :     /_ノ/川! /      ギガポ道とは、HTを極めることなり。
    __ノ 、    / ヾ---'´ ノ      
 __ノ \l `   ____,/
       \    ノ リ.|`ー--
824It's@名無しさん:04/07/10 09:58
釣りだと思うが、本気なら812は一体どんな性格してんだか。
ちょっと煽られるだけですぐ怒る人なんだろうか。煽りは無視しろよ・・。
825It's@名無しさん:04/07/10 10:24
当たり前でしょ、そんなこと。HT知らないなんてそんな無礼な質問あるか!
826It's@名無しさん:04/07/10 12:16
>>825
朝まで生テレビの聖徳太子かw
827It's@名無しさん:04/07/10 13:30
失礼だぞ、キミ!謝りたまえ!
828It's@名無しさん:04/07/10 13:46
>>812
ジュース飲めよw
829It's@名無しさん:04/07/10 20:17
>>812
PGRを貪れば使用率100%になって速攻終わるじゃん
通勤時間にUX50に変換したのでドラマ見てる
今クールは良作が有って良い
830It's@名無しさん:04/07/10 23:32
当方RX63でギガポ4.3を使用中の者ですが、
ギガポを起動すると「現在ほかのアプリケーションがGigaPocketの
データベースを調べていますので起動できませんでした。
もう少し時間をおいて再度やり直してください」と注意書きが出てしまい、
全く操作を受け付けません。何時間置いてもそのままですし、ギガポのみのリカバリーを行っても同じ症状です。
なにが悪さしてるんでしょうか?
>>830
何かのソフトでエンコードしている時にギガポ使ってオーバーフロー起こすとそんなメッセージ出るけど
普通は再起動したら直るけどな
>>830
ノートンさんじゃないの?
833It's@名無しさん:04/07/11 21:01
>>830
俺は以前リカバリしたときにそうなった。
慌ててマイコンピュータ開いたら、なぜかDVDドライブがD:になってて
リカバリ前にD:だったHDのパーティションがE:になってた。
管理ツールから直したら
現在ほかのアプリケーションがGigaPocketのデータベースを…
のエラーも消えたよ。
834It's@名無しさん:04/07/11 22:05
ソニーの運営する「テレビ王国」が慢性的に重い。
軽い時もあるけど見たい時にさっと出ない事が多い。
もうずーっとこんな感じだけど、ホントに改善する気ないんだねぇ。
835It's@名無しさん:04/07/12 01:32
>834
イメージステーションの件といい、ソニーのやってる
ネットサービスはどれも信用できない。
836It's@名無しさん:04/07/12 06:47
iEPGはTVニッカンスポーツ使ってる
検索はウンコだけど速いから
837It's@名無しさん:04/07/12 08:58
漏れはTV王国かなぁ、
光だし重いとか気にならん。
重いッつーのは光でも駄目なレベルだとおもうんだけど、
光なら十分だしなぁ。
838It's@名無しさん:04/07/12 12:25
>>837
回線が早くてもサーバーが重い時はどうしようもないっての。
839It's@名無しさん:04/07/12 13:36
そんな事ないけどな、地方によって違ったりしてなぁ。
840It's@名無しさん:04/07/12 15:04
マイページとかはサーバーで毎回ページ作ってるので、
アクセスが多いときはすこぶる重くなる。夕食前後〜寝る前とか。
会員登録不要の番組表とかは、サーバは軽いので回線による。
841It's@名無しさん:04/07/12 15:10
マイページかナルホドねぇ、つくってみようかなぁ。
842834:04/07/12 19:57
あ、漏れ必ずマイページで使ってるわ。だからか・・・。
遅い時間帯は840といっしょ。
つーかやっぱ、結局サーバー補強しろよって事なんだけど、やる気はない、と。
843It's@名無しさん:04/07/13 00:48
WEBテレビガイドで、私の番組表 を使ってる
844It's@名無しさん:04/07/13 18:01
ふと・・・
>CPUがHT対応なのは知っています。
CPUがHT対応なの?
845It's@名無しさん:04/07/15 22:50
最近急に映りが悪くなりました。
全体に白飛びしています。以前撮った物はきれいだったので明らかに悪くなっています。

アンテナ線の交換してもあきません。テレビの映りは変化ないのでテレビに繋げてる
アンテナ線を繋いでも悪いです。

VAIOサポート見ても回答なく、詳しい方教えてください。

恥ずかしながらver.1.1です・・・・・
846It's@名無しさん:04/07/16 23:15
Ver5.5使用してます。
さっきGigaPocketV5フォルダから直接自分で作ったフォルダに
全て選択して移動させて、わけあってまたGigaPocketV5フォルダに
もどしたら’ビデオカプセルにアクセスできません。メディアへの書き込みが
禁止されているか、メディアがすでに取り外されています。’
と表示されて映像が見れなくなってしまいました。
GigaPocket内のmpgファイルを直接メディアプレイヤーで開こうとしても
なぜか開けなくなって・・
誰か助けてぽ
847ばいろんすてぃんぐりー:04/07/18 01:18
>>846

>>694に書いてある。
848It's@名無しさん:04/07/19 03:31
どこかにMPEG2ENCボードだけ売ってないかな・・・
オークション以外で
YUZUとかNADESICO板が( ゚д゚)ホスィ…
SAKURA写り悪すぎ
849It's@名無しさん:04/07/19 13:27
Giga Pocket5.6でテレビ番組を録画しようと思ってアンテナを突っ込んだんですが
映像しかでず音がでません。
ボリュームコントロールのところもミュートになってないか確認したけど、ミュートにはなっていませんでした。
ビデオ録画したものから取り込んだビデオカプセルを再生しても普通に音はでます。
ドライバを削除して再起動、再インストールしたりしてもだめでした。
RZ65Cです。
850It's@名無しさん:04/07/19 17:10
>>849
中の音声ケーブルが抜けてるか
入力のボリュームが小さいか そのあたり
851It's@名無しさん:04/07/19 19:31
>>850
中の音声ケーブルがどれかわからないけど
とりあえず蓋外してみてどれか変なとこないか見たけど
特にわかりませんでした。
入力のボリュームはどれも最大になってます。

いくらいじってもわからなかったのでビデオからS端子+オーディオケーブルつないで
めんどくさいけどビデオを介して録画したいと思います。
852It's@名無しさん:04/07/19 20:02
>>851
マザーボード上(オンボードオーディオ)の音声入力と
MPEG2エンコーダボードを繋ぐケーブルのこと
入力音声はプロパティでHIDEになってないかも見てみて
あと、入力端子に別のものを挿してないか(排他かも知れないから)
それでも、音が出ないのなら SONYMPEGデコードライブラリも怪しいかも・・・
あんまり無いけど
GIGAPOCKETの音量も十分ならもう分からないね

それより、>>848知りませんか 誰か
853It's@名無しさん:04/07/19 21:35
俺もNADESICOホシィなあ ENX-18だっけ
今YUZUだけどGRTが付いてるのが欲しいから
オクであるけど5万ぐらいするからなあ・・・2.5マソぐらいなら考えるんだが
RZと中古で買ってもいいけど録画専用みたくなってるから
消費電力大きいPentium4は要らないんだけどなあ 河童セレで十分
854It's@名無しさん:04/07/19 23:16
概出だったらすいません。GigaPocketに外付けHDDを付けて、キャビネットを追加
することは出来るみたいなんですが、ネットワークドライブを追加キャビネットとして登録
できるのでしょうか?。

例えば、こんな↓LAN型のHDDを家庭内ネットワークに入れて、VAIOからキャビネット
ttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_8427287_64_1368_16353160/21662271.html
として追加認識できるのかな?・・・・と。
855It's@名無しさん:04/07/20 11:35
>>854
たぶんできないと思います。
自分はRZ62のGigapocket5.5ですが
LAN内の他のPCの共有フォルダをネットワークドライブに追加しても
キャビネットは作れませんでした。
またリムーバブルメディアとして認識されるドライブにもキャビネットは作れませんでした。

思うにマイコンピュータでハードディスクとして認識されていないとキャビネットは作れないのではないでしょうか?
856It's@名無しさん:04/07/20 13:24
>855 レスありがとうございます。そうですか残念です。ということは、iLINK
かUSBで増設HDD付けるしかないですね。あっ、リームーバブルがダメってこと
は、USB外付けのラックタイプはダメなのかな・・・。うーん、SONYに聞いてみよう
857It's@名無しさん:04/07/20 17:28
ギガポのデータベースが壊れている可能性があるといわれてしまいました。
いったいどうすれば… ちなみに前にも同じことがおこったのですが
そのときは名前を変更すればなおりました。でも今回はフォルダが二つ
あるのでもうひとつのフォルダの名前を変更しようとしても、同じフォルダが
二つになってしまうのでできません。だれかお助け下さい。お願いします。
ギガポ使えないのはつらいです。 orz
858It's@名無しさん:04/07/20 20:18
一方を一旦別のフォルダに移せばいいのでは。
859It's@名無しさん:04/07/20 21:16
VAIOノートと一緒にSonyのTvチューナー買ったんだけど
このノートが不安定で録画失敗しまくりやがります。
なので、自作PCのほうでこのチューナーを使いたいんですが
チューナー付属ソフトを入れようとするとVAIOじゃねーから
だめだYO! みたいなことを言われてしまいますた。

少し調べてみると、ノート側のリカバリーCDの中身を抜いて
別のCD-Rに焼いて無理やりインスコすれば行けるらすいのですが
こんな面倒なことしないと、ホントにダメなんですか?
860It's@名無しさん:04/07/20 21:47
昔のGIGAPOCKETだったら
SonySharedLibrary入れれば普通に動いたよ
BIOS上のDMI情報とか見に行かない唯一のVAIO専用アプリだった

今は知らないけどね
861846:04/07/20 21:50
>>ばいろんすてぃんぐり-
ありがとうございます。ちょいとやってみますね。
862857:04/07/20 22:22
858>>ぐは!!キズカナカッタ… orz
ありがとう。ほんとに。
863It's@名無しさん:04/07/20 22:24
>>858 ↑ごめんね、逆だ。
864859:04/07/21 14:56
>>860さん レスサンクス
ttp://www13.big.or.jp/~tamai/vaio/columns/softn31.html
こんな感じのやり方でSonySharedLibraryをインスコすれば
良いのかな? 帰ったらやってみるです。
865It's@名無しさん:04/07/22 01:45
ギガポケットで録画が終わったり、時計修正が終わった後
かってに休止状態になってしまうんだが、こういうものなの?

休止から立ち上がって、そのあと元の休止状態になるのならわかるんだが
普通に電源立ち上げてつかっていたときも、突然休止状態にされるから困る
866It's@名無しさん:04/07/22 02:30
>>865
前に同じような症状で悩んでいたけど、DVD作成する時に
容量が足りないんで大量に録画予約削除したら、何故か二度と起こらなくなった。

そんな訳で、一度録画予約のやり直しをやってみると良いかも。
それでダメなら他の人に聞いて。
867It's@名無しさん:04/07/22 20:30
初めて書き込みします。
うちのパソコンのギガポケットのバージョンは5なのですが
8になると、どんな機能が新たについてくるのでしょうか?
868It's@名無しさん:04/07/22 20:38
8なんてあるのか? >>867
869It's@名無しさん:04/07/22 21:12
>>867
やっと意味がわかりました。
あと130回ほど書き込むとVer.9.0も発表されます。お楽しみに!
870It's@名無しさん:04/07/22 22:42
このスレタイトル紛らわしいよね
871It's@名無しさん:04/07/23 00:06
次のスレタイは 9カプセル目 かな。
872It's@名無しさん:04/07/23 03:39
次もGiga Pocketでいくのか?
それともDo VAIOなのか?
併記がいちばん妥当なのかな。
873It's@名無しさん:04/07/23 07:05
Giga Pocketのままでいいんでない?
Do VAIO 総合スレッドはすでにあるしね
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1088221944/
874It's@名無しさん:04/07/23 07:11
>>873
あったのか…。
875It's@名無しさん:04/07/23 20:00
5スレ目の頃に言おうと思ってたが6が立っちゃったので言わなかったが
Ver5.1か5.5とか少し遅くすればよかったね
まあもう使えるギガポを捨ててDoVaioにソニーがしちゃったのでこのままでいいか
876It's@名無しさん:04/07/24 20:31
ギガポもうダメポ。
877It's@名無しさん:04/07/24 20:56
そういや>>280のアップデータってその後どうなったんだろう。
リカバリ時にうっかり間違えてギガポ関連のアップデートしたら
予約録画を失敗しまくるように。
>>280を思い出してアップデートするのやめたら直ったんだけどさ。

あれ以来誰も騒いでないし、新たなアップデータもなさそうだし…。
878It's@名無しさん:04/07/25 21:52
ギガポでwowow見れるの?
普通のTV線がつないであるだけだけど
879It's@名無しさん:04/07/26 08:53
間違ってビデオエクスプローラ上から
ビデオカプセルを消してしまいました。

ファイル復元ソフトで、SSX、SSG、SVDファイルを
復元させたんですけど、これをもう一度、
ビデオエクスプローラに登録しなおすにはどうしたら良いのでしょうか。

ギガポのバージョンは4.5です。
880It's@名無しさん:04/07/26 09:59
>>879
今試しにやって見た。
復元 Version 4.2.8を使用して削除ファイルを検索するとSSX、SSG、SVD、SPB、と本体のMPGファイルの5のファイルが見つかる。
これをマイキャビネットに直接移動させても、ビデオエクスプローラには反映されない。ビデオカプセルの読み込みも駄目だった。
DVgate Plusを使って復元したMPGファイルをビデオカプセルに書き換えるしか思いつかない。
881It's@名無しさん:04/07/26 11:14
GP4.5なりアップグレード4.5なりの機種にDVgate Plusが
普通はインストールされてるとは思えんが・・・
~~~~~
それにDVgate Plusで作成したビデオカプセルはGP4.*に対応していない

で、このままだと答えになってないからヒントでも・・・
ttp://www.yu9.info/prg/MPG2VAIO.html
882879:04/07/26 13:48
>>880
実際に試してくださってありがとうございます。

私は4.5なのですが、同じ復元を使ってみても
SSX、SSG、SVDファイルの3つしか見つかりませんでした。
ギガポのバージョンが違うのかも知れません。
DVgate Plusもインストールされていませんし。

>>881
どうもありがとうございます。

リンク先を読んでみて思ったのですが、
普通、SSGファイルをリネームしてMPGファイルにした場合、
WMPやRealPlayerで正常に再生できるものなのでしょうか。

私の環境では最初の数秒が無音で再生されフリーズしてしまいます。
正常にギガポに登録されているファイルをリネームして同様の症状でした。

ただのMPGファイルとして扱えるのであれば、ギガポに登録できなくても
それはそれで良いと思っているのですが。
883880:04/07/26 15:04
>>882
すまない、自分のはver5.5だった。環境が違うんでこれ以上分かんないや。ごめんね。
884It's@名無しさん:04/07/26 15:37
>>878
できるよ。録画もできる。
885It's@名無しさん:04/07/26 17:12
RX62なのですが、
ある日突然、ギガポケットを起動したらテレビ画像がノイズだらけになって
(それまではきれいに写っていたのですが)、
しばらくするとまったく写らなくなりました。
しかし、不思議なことに特定のチャンネルだけはきれいに写っています
何処が悪いのでしょうか…
886It's@名無しさん:04/07/26 19:45
機嫌かな
887It's@名無しさん:04/07/27 06:56
>>885
結構前の話じゃない?
地上デジタルに伴うアナアナ変換。
チャンネルを地域ではなく手動で設定してみて。
888It's@名無しさん:04/07/27 07:39
>>884
どうやって設定するのか教えて欲しいんですが・・・
889コピペ推奨:04/07/27 09:20
自殺者、過去最多3万4千人=経済苦激増、初の8千人超−03年警察庁まとめ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040723-00000435-jij-soci

今後、弱肉強食の社会になってゆくのはほぼ確実だろう。1%の勝ち組と残りの負け組。
今まで比較的平等だった医療サーピスだって、金持ちは最新の設備と技術で治療を受け、
貧乏人は医者にも行けないアメリカ型に近づくだろう。
890It's@名無しさん:04/07/27 11:57
>>889
スレ違いだが、
99%の負け組がみんないなくなったら1%の勝ち組も、負け組になってしまうよ。
勝ち組は負け組がいなければ、生きられないんだよ。
891It's@名無しさん:04/07/29 11:32
> 800 名前:It's@名無しさん[sage] 投稿日:04/07/05 21:46
> BSD/CSDのコピワン信号をMTVみたいにドライバかDLLをハックして
> 解除できないかな?
> 誰かその知識のある人がんばってみない?
> ちなみに自分はいわるゆる画像安定装置をはさんでます。

俺も知りたい。ビデオのコピーしたい。
892It's@名無しさん:04/07/30 22:07
RZならPCIスロットをデフォの2番から1番に移動。
他機種は知らん。
893It's@名無しさん:04/07/31 10:34
>>892
たったそれだけ?
894It's@名無しさん:04/07/31 15:19
そだよ。
つかわざわざ高いRZを導入するメリットって
それだったんじゃないのか?
895It's@名無しさん:04/07/31 15:26
開発の残したイイ穴を見つけるのが醍醐味
896It's@名無しさん:04/08/01 19:56
さらっと書いてるけど>892はひょっとしてネ申?
897It's@名無しさん:04/08/01 21:27
移動した場合、なんか不具合は出ないのかな?
898891:04/08/02 05:32
試したけどネタでした…
899It's@名無しさん:04/08/02 23:15
>>898

       ヽ(・ω・)/   ズコー  
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄´´
900It's@名無しさん:04/08/02 23:47
>887
俺も、その方法教えて欲しいです。
最近、急にノイズが入って見れなくなってしまって困っているので。
901It's@名無しさん:04/08/03 01:00
>900
これかな?  (違ってたらごめんよ)
http://vcl.vaio.sony.co.jp/support/info/2003/028.html

902It's@名無しさん:04/08/03 01:18
ふつーにコントロールパネルからいじればいい。
903It's@名無しさん:04/08/03 09:12
バガポケットが汚いと評判だったので、MTVX2004買った・・・
けど、コッチのほうが汚いchが多い
波波のノイズがあったり、ジャギーみたいなギザギサも目立つ
プログレッシブにすると揺れるし・・・

正直ギガポケットでいいや
904It's@名無しさん:04/08/03 09:24
903は、ノイズ対策と受信レベル改善をしろ
話はそれからだ
905It's@名無しさん:04/08/03 09:35
何も考えずに使えるギガポは偉大だっちゅーことよ。
906903:04/08/03 10:12
>>904
受信レベルも何もCATVなんだが
907It's@名無しさん:04/08/03 10:17
 / ク   ク  || プ  /
 //. ス ク ス _ | | │ //
// /  ス   ─ | | ッ //
// /          //
    ____
  / ____ヽ
 ̄ |  | /, −、, -、l  ))
 ̄.| _| -| ,=|=、 ||
 ̄ (6.   ー っ-´、}  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ    `Y⌒l_ノ  <>>903アイタタタタタ
 /ヽ  人_(  ヽ  \____________________________
/    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
908903:04/08/03 12:46
MTVX2004が1マンで売れた
買い叩かれた?
909It's@名無しさん:04/08/03 15:45
GigaPocketのチューナー性能は最強、でもエンコが前時代的というのが通説。
910It's@名無しさん:04/08/03 19:37
そんな通説聞いたことがない。
911It's@名無しさん:04/08/03 21:12
最強といってもフラッグシップのGiga Pocket DXが付いてるほうだろ。
RD-X1程度と同レベルでGCTよりは劣るということは
どっかで聞いたことはあるが。
912It's@名無しさん:04/08/03 23:55
ヤフオクでアプリ無しのENX-13買ったんですけど、
giga pocketはvaioカスタマーから無料でダウンロード出来るのですか?
913It's@名無しさん:04/08/04 02:59
GigaPocket ver5を使用しているのですが突然変になってしまいました
PCを起動してGigaPocketを立ち上げ、どこかをクリックするとすぐに「応答なし」となります
いったん終了させて、もう一度立ち上げると見た目は普通なのですが、TV、外部入力は映らず
何かを再生しようとする、もしくは「TV」「PLAY」等のボタンを押すとエラーが起こってしまいます
エラーメッセージは2回連続で出ます
1回目は Function:PutWindowPositionPreview()
       Detail:
(Eroor Code:0x80044b01)

2回目は Function:KKSelectMonitor()
       Detail:エラーを特定できません
      (Eroor Code:0x800004005)   

再インストールしても直りませんでした
どなたか、対処法を教えてください
よろしくお願いします


914913:04/08/04 03:03
失礼、ずれてしまいましたのでもう一回

1回目   Function:PutWindowPositionPreview()
       Detail:
     (Eroor Code:0x80044b01)

2回目  Function:KKSelectMonitor()
       Detail:エラーを特定できません
      (Eroor Code:0x800004005)
915914:04/08/04 11:31
失礼、再びずれてしまいましたのでもう一回

1回目   Function:PutWindowPositionPreview()
      Detail:
      (Eroor Code:0x80044b01)

2回目   Function:KKSelectMonitor()
      Detail:エラーを特定できません
      (Eroor Code:0x800004005)
916It's@名無しさん:04/08/04 12:46
サポートに聞け
917It's@名無しさん:04/08/04 14:54
エラーコード書かれても開発者しかわかりませんので、
>>916に同意です。
918It's@名無しさん:04/08/06 07:40
DoVaio廃止になってギガポケット復活にならないかな?
919It's@名無しさん:04/08/06 09:19
エラーコード聞いても、サポセンでも判らないよ。
リカバリです。
…これマジ
920It's@名無しさん:04/08/06 09:21
フィルムスクロール復活せい
921It's@名無しさん:04/08/06 16:58
Q「ギガポケットでのTV映像が何分かすると映らなくなるのですが・・・」
A「giiga pocketを再インストールしてみてください」
 「しましたが、直りません」
A「リカバリしてみてください」

だものなあ
922It's@名無しさん:04/08/06 17:18
codecがらみじゃねの

PowerDVDとWinDVD入れて、PowerVCR2がおかしくなることあるしな
923It's@名無しさん:04/08/07 13:52
ビデオカプセルの日付情報ってどうやって管理してるの?
カプセルを日付順で整理してるからプレイリストビルダーなんかで書き出したカプセルのを元のと同じ情報にしたいんだけど
924It's@名無しさん:04/08/07 14:23
ギガポのTV表示とWMPの再生では映像のスムーズさがぜんぜん違うんだが何が原因なんでしょうかこれは?
映像は同じものなのですがWMPの方が綺麗&スムーズに見える。スポーツ中継でも全然OK。
925It's@名無しさん:04/08/07 17:05
>>924
ソフト縁故とハード縁故の違い?
DoVAIOでは再生時にハード縁故しなくなったらしい。
926It's@名無しさん:04/08/07 17:28
そのおかげでtype RではWMVやDivXを
ビデオ出し出来るようになったね。
927It's@名無しさん:04/08/07 17:36
でこーど
928It's@名無しさん:04/08/07 18:08
>>923
たしかDドライブのギガポフォルダ内の
SGPDBフォルダにある
 SGPDBVideoCapsule.TRN (Ver5の場合)
 SGPDBTape.SVD     (Ver4の場合)
 SGPDBTape.SDB     (Ver3以前の場合)
ていうテキストファイルのRecDate
(コロンで区切られた項目の左から7番目ね)
がビデオカプセルの作成日時になってるはず。
929924:04/08/07 18:43
あ、機種名を書くのを忘れていました。GRT99/Pです。
ギガポのバージョンは5.5です。

ノートのギガポはエンコードはハードウェアですが
デコードはソフトウェアでやっているはずですよ。
で、スムーズさが全然違うんですがなんなんだろうこれは・・・。
930It's@名無しさん:04/08/07 18:45
訂正

>>デコードはソフトウェアでやっているはずですよ。

ソフトウェア+ビデオカードの再生支援機能の間違い。
931It's@名無しさん:04/08/07 23:21
キャプチャが途中で出来なくなるってのは、熱が原因だという結論に達した。
茶色く変色してる部分もあるしね・・・夏だしね・・・

ボード限定でどういう熱対策がとれる?
932It's@名無しさん:04/08/07 23:41
筐体あけてUSBミニ扇風機で冷却してます
933900:04/08/09 00:13
>901
親切にありがとう!
でも原因は違うみたい。
ウチは目黒区だから周波数の変更は必要ないそう。
Giga Pocket LEだけを再インストールって出来ましたっけ?
それで直せないかな…。
934It's@名無しさん:04/08/10 02:11
アプリケーションリカバリーがあるならできるはず

ちなみに、サポートに連絡するときは
ソフトを再インストールしろ
りかばりーしろ
どちらも、したけどうごかないといってみれば吉

935It's@名無しさん:04/08/10 14:59
>>932
でっかい扇風機を回してみたが、触ると火傷しそうだ。
もう交換しかないかね〜

>>934
そしたら「金払いさえすれば修理しまっせ」
で終了だと思うぞ
936It's@名無しさん:04/08/11 09:55
最近時計が修正されないんだが。。。高校野球のせいじゃないよな?
937It's@名無しさん:04/08/11 10:42
>>936
ピンポーン!

桜時計使えよ。
938It's@名無しさん:04/08/11 20:08
XPならレジスリ弄ってOSの自動時計修正の間隔を短くすればいだろ
(標準が1週間だったかな)
939It's@名無しさん:04/08/11 20:11
レジストリだった・・・
940It's@名無しさん:04/08/12 00:31
ENX-18をR/RXなどで使ってる人いる?
OSもWindows98とかMeで使ってたりするとか。
941It's@名無しさん:04/08/12 12:06
>>936-937
そうだったんだ。
最近認識出来て無いからおかしいと思ってここ来て良かったよ
なりがと
942It's@名無しさん:04/08/15 19:01
スクリーンショットを撮るのは可能でしょうか?
943It's@名無しさん:04/08/15 19:11
可能
944942:04/08/15 19:15
やりかたを教えてもらえませんか?
うまく出来なくて・・・
945It's@名無しさん:04/08/15 22:08
>>944
操作→精子画をキャプチャー
946It's@名無しさん:04/08/15 23:26
PrintScreen又はPRTSCのキーを押した後ペイントで編集→貼り付け。
キーを押したことで画面がクリップボードにコピーされたって訳です。
947It's@名無しさん:04/08/16 00:08
>>946
その方法だとdirectdraw切らないとだめだよ。
948942:04/08/16 00:14
>>945-947
どもです
949It's@名無しさん:04/08/16 01:14
ギガポの「静止画をキャプチャー」はきれいに撮れないよね。
手間をかけてもいいなら他のソフト使った方がいい。
MovieShakerとか。
950It's@名無しさん:04/08/16 01:34
>>947
ギガポのほうか。スマソ。
動画ファイルにすればAviutiでも画像にできるけど。
951It's@名無しさん:04/08/16 12:25
まぁメンドーだったらMPCでもつかってキャプすればよし。
ギガポより軽いしね〜〜〜〜
952It's@名無しさん:04/08/16 12:49
>>951
生だったら?
953It's@名無しさん:04/08/16 23:05
突然ですみません。Giga Pocketがこのようになったのですがどうすればいいでしょう。どんな風にかというと起動はするけ
ど最初のGiga Pocket という文字が書いてある紫っぽい画面
のままで動かないのです。下のTVと書いてあるやつもオレンジ色になりません。ついこの前までは起動していたのですが・・・。ちなみにVer.5.6です。
954It's@名無しさん:04/08/16 23:30
>>936
>>937
これって冗談ではなくまじなんですか?
うちも最近修正失敗するから変だと思ってたんだけど。
955It's@名無しさん:04/08/17 01:39
GigaPocketはNHKの時報で時刻調整してんだよ。
俺はTClock使って調整してる。
これだと、タスクバーの時計に秒まで表示できるから。
956It's@名無しさん:04/08/17 18:02
303 名前:It's@名無しさん[sage] 投稿日:04/08/17 08:39
「Do VAIO」ってどういう意味?

もしかして、「VAIO使えや」という命令文ですかね?




だったら、横暴杉
957It's@名無しさん:04/08/17 18:33
VAIOしる だろ。
958It's@名無しさん:04/08/17 23:01
>>957
worota
959It's@名無しさん:04/08/17 23:56
>>953
デバイスマネージャーからMPEGエンコーダドライバ入れなおして直らなきゃ
ギガポとハードウェアライブラリ入れなおし。
エンコーダドライバが戻らなかったり修理かリカバリだな。
960It's@名無しさん:04/08/18 11:15
おい!ビデオカプセルは、Simple DVD Makerを使って、+R DL(尼僧)に焼けますか?
MPEG書き出しなどしなきゃだめですか?
961It's@名無しさん:04/08/18 12:50
すみません、本気で聞きたいのでageますよ。
962It's@名無しさん:04/08/18 13:08
実際にやってみればいいと思います。
963It's@名無しさん:04/08/18 13:18
Simple DVD Makerは過去のソフトで今のVAIOにはもうないから
2層対応してるとは思えないよ。
964It's@名無しさん:04/08/18 13:29
>>962
焼けるんなら、新しいドライブ買おうと思ってたのですよ。
だから今は実際にやってみれないのです。

>>963
ありがとう。過去のソフト orz
965It's@名無しさん:04/08/18 16:10
新しいドライブに付け替えてSimple DVD Makerで焼こうとしたら
「ドライブがありません」ってでて使えなかった。
最初からついてたドライブ(パイオニアDVR-104)じゃないと使えなくなるみたい。
どこかをいじって書き換えれば使えるようになるのかもしれないけど
どうすればいいのか分からないので教えてくれるなら教えてくれてもいいよ。
966It's@名無しさん:04/08/18 16:35
コピープロテクト死ね。どうあがいてもBSDの映像ギガポに取り組めないぽ。・゚・(ノД`)・゚・。
967It's@名無しさん:04/08/18 17:16
>>966
そこで秘密の小箱ですよ。
968It's@名無しさん:04/08/19 11:32
なになに?
969It's@名無しさん:04/08/19 17:03
ENX-13だけど YUZUげっと!!
11SAKURAと比べたら雲泥の差!
何より、XP上での安定性が違う キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
970It's@名無しさん:04/08/20 01:35
デジタル放送→VHS→ギガポも無理なの?
971It's@名無しさん:04/08/20 03:48
>970
VHSにコピガ信号が残っていたらアウト
972It's@名無しさん:04/08/20 04:44
>>970-971
そこで秘密の小箱ですよ。
973It's@名無しさん:04/08/20 05:33
そこでボクハハンディカムの出番ですよ
974It's@名無しさん:04/08/20 07:05
秘密の小箱ってハンディカムの事か、秘密にする必要ないし
975It's@名無しさん:04/08/20 20:36
Giga Pocketで録画した6GBの映像を1枚のDVDに収めたいのですが、
Simple DVD Makerじゃ無理でしょうか?
976It's@名無しさん:04/08/20 22:22
無理
977It's@名無しさん:04/08/20 22:55
新スレ立てたので、ボチボチ移動してください。

[Giga Pocket] Ver.9.0
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1093009675/
978975:04/08/21 00:01
>>976
無理ですか・・・。何か良いソフトはないでしょうか?
979It's@名無しさん:04/08/21 01:48
>978
http://www.vaio.sony.co.jp/Service/Software/Title/0310_dvdauthor/

DVD Authorで1枚に収まらなくてもいいので焼く用のファイルを作る。
DVD shrinkで1枚に収まるようにトランスコードする(縮める)。

あるいは

DVD Source Creatorで1枚に収まるように縮める。
DVD AuthorでDVDに焼く。

980It's@名無しさん:04/08/21 07:29
>>974
マジレスすると、全然違います。
981It's@名無しさん
>>977
もういらないんじゃ・・・