1 :
It's@名無しさん:
ソフトウェア,見たい番組は、インターネットで手軽に予約。iモード対応端末やバイオノートなどで外出先でも予約することができます。
録画した番組は自分で楽しむことはもちろん、「PicoPlayer」で、ネットワークでつながった他のバイオで見たり、「ルームリンク 」でネットワーク経由でテレビに映し出すこともできます。
過去スレ・関連スレ等は
>>2-10
2 :
It's@名無しさん:04/02/07 13:50
Q:再生すると映像と音がずれるんだけど?
A:仕様です。再生を一度停止させたりフィルムロールの適当な場所をダブルクリックすると直ることがある。
Q:SDMでDVDを作成したあとにできるSDMフォルダは削除してもいいの?
A:一時的なファイルなので削除してOK。
Q:画面が映らなくなった。
A:アンテナが外れている、またはボードそのものが故障してしまった。リカバリしても直らない場合サポセンヘ。
Q:録画ドライブを新しいHDDに引越ししたい。(録画ドライブがDのみの人)
A:新しいHDDをつなげてDドライブを丸ごとコピーして交換すればOK。
Q:録画が失敗しやすいんだけど?
A:録画用ドライブは物理的に別ドライブにする。タスクマネージャでgvr.exeとReserveModule.exeの優先度を上げる。Dドライブをデフラグしてみる。
Q:録画失敗したビデオカプセルを再生&MPEGに書き出したい。
A:ビデオカプセルをビデオレコーダへドラッグ&ドロップすれば再生できる。MPEGに書き出すには、ビデオカプセルダビングツール を使う。(書き出せない場合もある)
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA016442/delphi/vgigaexphp.html Q:ギガポケット以外で作成したMPEGファイルをビデオエクスプローラに取り込みたい。またはSDMで扱いたい。
A:取り込みたいMPEGがあるフォルダにMPEGと同名のSCXファイルを用意する。SCXファイルは適当なビデオカプセルを書き出したときにできるのでそれを改名して利用する。
Q:録画ドライブを指定したい。(バージョン4.6まで)
A:D:\>Giga Pocket>SGPDBフォルダの中にあるSGPDBMedia.SVDをメモ帳で開く。初期状態なら一番下の行がDになっているので例えばFドライブだけを録画用ドライブにしたいなら、Dを消してFを入力して保存して閉じる。
今までのデータは消えないから安心汁。ただしD:\>GigaPosket>フォルダにはデータベースが保存されているので絶対に消さないこと。戻したい場合はもう一度SGPDBMedia.SVDを開いて文字を編集すればよい。
Q:Giga Pocketのフォルダから直接データを削除してしまい、ギガポエクスプローラーにはカプセルが残ったまま削除できません。
A:D:\>Giga Pocket>SGPDBフォルダにあるSGPDBTape.SVDをメモ帳で開き、消したいデータを000〜のデータで上書きすればOK。
9 :
It's@名無しさん:04/02/07 14:24
ギガポしか立ち上げてないのに時計修正ができないのはなんで?
こんな表示がでる。
TVチューナーを他のアプリケーションが使用していたため起動できませんでした
俺なんかもう2年くらいしてくれないよ
桜時計に切り替えた
マザボ用のリチウム電池CR2032がダイソーで2個¥100とお買い得。買っとけ
>>1 乙
>>10 NHK教育のチャンネル設定が間違ってるんじゃないの?
13 :
It's@名無しさん:04/02/07 15:14
>>12 そんなのは何十回も見直したよ
最初の1年位は動いてたんだし
とりあえず、機能しないくせに正午近くになると制限されてログだけ溜まるのでウザくなって切った
ちなみに、長崎の教育テレビで1chなのはずっと変わらない
>>15 わざわざスマソ・・・
けど無理なんだよね
Meなんでリカバリも年1回以上はやってる
リカバリしたオフセットの状態で、上の様な状態になる
もちろん、12時に1chで時報がなってるのも確認しているし
もう一台あるLX50Gでも同様の状態だから、あきらめてる
修正はできないくせに、一応、11:55〜12:05までは電源が切れないとかの制限を受ける
だから、わざわざチェックを外して桜時計を使っているんだなぁ
CATVだからかな、とも思ったけど、50G買った1年くらいは使えてたんだよね
不思議だ・・・
ひょっとしたら、BIOSなんかの修正パッチを当ててからの様な気がする
50GドライブのCRX140Eも修正ファーム当てたらエラーが多くなったしね
そういえばドライブのファームなんて、PSディスクが読めなくするデチューンファームだった・・・
VAIOのHPの修正情報を鵜呑みにすると、ロクに目にあわない・・・
>>1乙です
>>7に関連してるっぽいものもありますが再び・・・
Giga pocketのファイルを別のドライブに移して、再度読み込ませることって可能ですか?
また
録画した奴をギガポケで再生する必要がないと思っている場合、mpegさえ残っていれば不備はありませんか?
20 :
It's@名無しさん:04/02/07 18:57
録画ドライブを外付HD(Gドライブ)に指定しているのだが、
トラブルのためリカバリーした際に、DドライブのGigaPocketのデータを
失ってしまった。(バックアップするのを忘れていた。)
外付HDの録画ドライブのデータは残っているが、
どうやったら、ビデオエクスプローラにこの録画データを再登録できるのか
ご教示ください。
22 :
It's@名無しさん:04/02/07 22:21
>19
カプセルを右クリックすると書き出しってメニューがあるだろ?
>>22 ってことは書き出して別のドライブに保存すれば無問題ってことですね
どうもです
ギガポだけ(他のソフトでは起こらない)、メニューから全画面表示に切り替えたときに、
全画面表示(F)っていう部分がExcelのセル一枠みたいな形で映像の上に残るんだが..
最近液晶モニタに変えてから頻発するようになった、何でだろ?
25 :
It's@名無しさん:04/02/08 16:13
どなたか神様・・・
Click to DVD1.0のインストーラをうpしていただけないでしょうか。
ソニー純正DVD±RWドライブ買ってない(パナのマルチ餅だ)けど、Click to DVD使いたい・・・ハァハァ。
きっと神として永遠に語り継がれると思いまつ。
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!
28 :
It's@名無しさん:04/02/08 21:52
質問です!(どこのスレで聞いても教えてくれない!助けて〜〜!)
先日、ケーブルTVに加入したのだが、一般放送しか録画が出来ません。
「バイオでは、コピーワンスのかかっている有料放送は、録画出来ないかも」
と教えてくれた人はいました。
「では、キャンセラーを通せば録画できるのですか?」
と質問すると、釣りと間違えられる様で、非常に嫌われます・・・。
こっちは真剣に悩んでいるのだが・・・。
どなたか、教えて頂けませんか???
巧妙な釣りか、真性のDQNですな
>>25 あんなクソフトほしいなんて、気が知れねー
遅いし、苔まくりだぞーーって、これが聞きたかったんかい!!
釣られてない、釣られてないぞーー
>>32 ワラタ
TMPGEnc DVD Author 1.5にしたからClick to DVD消しちゃったよ
34 :
It's@名無しさん:04/02/10 23:20
20の再質問です。よろしくお願いします。
録画ドライブを外付HD(Gドライブ)に指定しているのだが、
トラブルのためリカバリーした際に、DドライブのGigaPocketのデータを
失ってしまった。(バックアップするのを忘れていた。)
外付HDの録画ドライブのデータは残っているが、
どうやったら、ビデオエクスプローラにこの録画データを再登録できるのか
ご教示ください。
2、3日前から急にiEPG予約ができなくなりました。どなたか同じような症状になった方いますか?原因として考えられることはなにかありますでしょうか?
36 :
It's@名無しさん:04/02/11 00:39
そろそろ録画レートを上げて欲しい。
スゴ録のHQ+モードみたな。せめてHQを・・
>>34 バージョンを書いてくれないとなんとも答えようがないような・・・
文面から5.0以下だとは思うけど
>>35 なんかエラーとか出てますか?
あと、どこのサイトを利用してるとか、他のサイトで試してみてもやっぱり予約できないとか?
お二方とも、情報を小出しにするとレスがつきにくくなりますよ
38 :
It's@名無しさん:04/02/11 03:59
本屋で立ち読みしてうる覚えなんだけど、、スクロールでチャンネルかえれるって
かいてたのは気のせい?
>>34 生き残ったビデオファイルの拡張子はSSG?
だったら完全にもとにもどすのは不可能。
拡張子をmpgにかえればwmpなどで再生できるかもしれない。
>>34 >>8の方法で可能です。ちょっと改造した。
まず生き残ったSSGファイルの拡張子をmpgに変える。ファイルサイズが524MBを超えて2つ以上に分割している場合、拡張子をmpgにしてからTMPGEncのMPEGツールで結合する。mpgがあるフォルダに同名のSCX SDB SSX ファイルを用意する。
この3つのファイルは適当なビデオカプセルを書き出したときにできるのでそれを使う。また、読み込みたいmpgと同じくらいの録画時間のファイルを書き出して利用するとフィルムロールがずれない。
こちらの環境ver4.6でいま確認したから間違いない。
間違いない・・・・!!
42 :
It's@名無しさん:04/02/11 11:03
>>37 すみませんでした。バージョンは4.3です
録画ドライブを外付HD(Gドライブ)に指定しているのだが、
トラブルのためリカバリーした際に、DドライブのGigaPocketのデータを
失ってしまった。(バックアップするのを忘れていた。)
外付HDの録画ドライブのデータは残っているが、
どうやったら、ビデオエクスプローラにこの録画データを再登録できるのか
ご教示ください。
追記:Dドライブにはリカバリー後の新しいGigaPocketのデータ(フォルダ)
があります。しかし、外付HDの録画データの関連付けができなくて、
ビデオエクスプローラからの立ち上げができません。
外付HDの録画データをビデオエクスプローラに関連付する方法を
ご教示ください。
ダミー録画の方法は試しましたが時間が合わないとダメのようです。
できないのかなぁ〜・・・・・・・・
43 :
It's@名無しさん:04/02/11 11:32
44 :
It's@名無しさん:04/02/11 12:16
>>40 >
>>34 >
>>8の方法で可能です。ちょっと改造した。
>
> まず生き残ったSSGファイルの拡張子をmpgに変える。ファイルサイズが524MBを超えて2つ以上に分割している場合、拡張子をmpgにしてからTMPGEncのMPEGツールで結合する。mpgがあるフォルダに同名のSCX SDB SSX ファイルを用意する。
> この3つのファイルは適当なビデオカプセルを書き出したときにできるのでそれを使う。また、読み込みたいmpgと同じくらいの録画時間のファイルを書き出して利用するとフィルムロールがずれない。
> こちらの環境ver4.6でいま確認したから間違いない。
39さん40さん、
レスどうもありがおうございます。
試してみます。
45 :
It's@名無しさん:04/02/11 14:33
テレビ王国は繋がらない、繋がらない。
大事なときに録画できないんだよ。
今のギガポケットは、プログレッシブ表示できますか?
現在、4.0っていうのを使っていますが(Me+FAT32)、買い替えを検討中です
出来ないなら、搭載していないモデル買って、MTVを付ける予定です
>>46 ギガポは古い新しい関係なく、デインターレス処理してプログレッシブ表示してますが。
で、テレビ出力は今も昔もインターレースです。だってプログレ出力できる端子が無い。
そしてMTVはテレビ出力できない・・・はず。
>>45 テレビ王国はサーバ不調のお知らせが出てますね。
でも、半年以上も不調のまま対策をとらないサイトなんて他に見たことない。
手動ですれば無問題
50 :
It's@名無しさん:04/02/11 22:47
>Q:ギガポケット以外で作成したMPEGファイルをビデオエクスプローラに取り込みたい。またはSDMで扱いたい。
>A:取り込みたいMPEGがあるフォルダにMPEGと同名のSCXファイルを用意する。SCXファイルは適当なビデオカプセルを書き出したときにできるのでそれを改名して利用する。
とりこめないMPEG2データがあるのですが、ビットレートや解像度に
制限があるのでしょうか?
ちなみに元ファイルはELSA500TV・標準画質MPEG2のキャプチャデータです。
必要なファイルはSCX SDB SSX の三つね。Q&Aつくったとき間違えた。
>>47 確かにモニタに出す以上、デ・インタレしてプログレしてる罠w
多分>46が言いたいのは、二重化(多重化)のことと思われ、、、
削除してしまった番組をファイル復元ソフトで復活させることは可能でしょうか?
難しいと思われ
ビデオカプセルは無理だろうが本体のmpgファイルはすぐ復元すれば無事かもしんない。
去年だけどWindowsムービーメーカー起動したらビデオカプセル読めなくなった。
仕方なく残ったファイルをmpgで保存しなおしてる。・゚・(ノД`)・゚・。
58 :
It's@名無しさん:04/02/14 11:28
ギガポケットにも、ベガエンジンが搭載されているんですか?
教えて下さい、エロい人
>>58 聞く前にメーカーの公式ページで確認しろよ・・・。
ギガポケットのページにベガエンジンのマークなんかあったか?
60 :
It's@名無しさん:04/02/14 12:56
いや、何ものってなかったから聞いてみたんです・・・
しかし、ギガポケットはいい、という人と、汚い、という人がいますが、実際どうなんですか?
アニメ系の人はいいと言う人が多いですが、アクション系の人はボロクソいいます。
アクション系を4Mbpsで録るとブロックノイズの嵐。8Mbpsでも少々ある。スポーツは4Mbpsでは無理。
アニメ系に評判いいのはギガポがノッペリした画質だからだろうな。
といっても、画質にこだわったらキリがないから。使いやすいソフトだよ。
64 :
It's@名無しさん:04/02/14 14:17
おお、いろいろと親切にありがとう、エロい人さんたち
まさか、2ちゃんでこんなに親切に答えてもらえるとは思ってませんでした
実は、ソーテックのテレビ付が\99,800であって、Vと悩んでました
ソーテックのテレビが遅いので、Vにしようかなと思ってたんですけど、
ちょっと高いのと、汚いっていわれてるので、気になってました
テレビは、ギガポケットが速くて綺麗に感じたのですが、ベガエンジンのせいかなとも思って聞きました
かなり初心者なのに、質説にしてくれて本当にありがとう
>>64 ソーテック付属のものをつかうくらいならVを買え。
別にキャプチャカードを買うならソーテックでもいいよ。
>>63 特別に使いやすい訳でもねーだろ。
画質がヘボボケで他に取り得が無いから、そこに逃げるしかないんだろうが。
いい加減に現実を見つめた方が良いよ。ギガボケ厨は
67 :
It's@名無しさん:04/02/14 16:22
では、これより使いやすいソフトは?
68 :
It's@名無しさん:04/02/14 17:00
おれは予約録画で見たい番組を片っ端からとって、
見たらガンガン消していくタイプなので、ギガポがベストマッチ。
というより、保存して残した番組なんてどれほどあるのか???
大切な相棒です。
DVDに残すってないよなぁ
見たら捨てる、CMカットなんてマンドイし
ギガポで十分、ってか、これ以上に使いやすいアプリないだろ
VAIO=家電PC
72 :
It's@名無しさん:04/02/14 18:49
家電なんて馬鹿らしくて買えるか(w
いろんな用途に使いまわしできるパソコンで
「つ・い・で・に」録画が出来るから良いんじゃねえかよ。
HDDレコーダーなんて、それにしか使えん贅沢なもん、いらん。
そうだね。サブだね。
ビデオカプセルの概念は見て消す使い方にマッチしてるがmpgファイル自体は隠してる。
正しい書き出しをしないとちゃんとしたmpegファイルができないし。
キャプチャして編集をメインにするんだったら他のボードを買うさ。
74 :
It's@名無しさん:04/02/14 21:07
レジストリ自動削除ツール入れたらギガポケットのレジストリが削除されたようで再生されなくなりました
約100GBほどのファイルなのですが、ソニーカスタマーではそれを削除して新しくインストールしてくださいとの事でした
それでも調べてたら中には成功した人も居るようで削除に踏みとどまっています
どなたか解決方法ご存知の方いましたらご教授お願いします
MTV2000Pも差してるけど裏録用だな・・・
RZとチューナー一緒だから画質も大差ないしわざわざ15Mで録画なんて
後々考えたらめんどくさくてやってらんね
ギガポで事足りちゃうんだよな
ちなみにアニメは見ないよ
76 :
It's@名無しさん:04/02/14 22:44
>74
D:\Digapocket を適当な名前に変更する
ギガポを再インストールする
チャンネルとか合わせたり動作確認
新しく出来た D:\Digapocket を消して前のフォルダの名前を戻す
以上
>>74 ツール任せでレジストリの掃除やるとギガポに異常をきたす場合があるので注意。
ちなみにそのとき俺はシステムの復元で直ったけど?レジストリの復元でも直るかもね。
Click to DVDって2時間未満のビデオカプセルしかDVDに書き込めないの?
1時間番組を3つまとめてDVDに焼きたいんだけど・・・
その番組の動画が合計で何GBか見て、DVDの容量に収まるかどうか調べればいいんでないの。
>>79 う〜ん、合計サイズは4GB未満なんだけどClick to DVDでは
ファイルの再生時間を見るようで2時間を超えています、なんて怒られて
メディアに書き込めないんですよね〜。
Mpeg2を変換するのめんどくさいんでClick to DVDすませようと
思ったんだけど悔しいな
83 :
It's@名無しさん:04/02/15 02:37
そもそも地上波をエアチェックする香具師が
画質うんぬんに拘ること自体が滑稽。
ギガポの使い道を知らん、ただのド素人かと。。。
>>83 誰も地上波アナログにBSD並みの画質・音質なんか求めていないよ。
しかし、録画する以上はその枠内での良質な画質を追求するの当然だろ。
地上波だからって、画質に拘ることが滑稽ってのは、あまりに強引すぎないか?
開発サイド、ユーザーが家電も含めて放送を録画する機器・装置に対して良質な画質を求めていないと本気で思っているのか?
>>40 録画時間を合わせなっかたので、御指摘の通りフィルムロールが
ズレましたが、外付けHDの録画データをビデオエクスプローラに
再認識させるこたができました。たすかりました。
87 :
It's@名無しさん:04/02/15 11:07
親切な方、過去ログ見てもイマイチわからないPC万年初心者の私にどうか教えてください。
HDD(Eドライブ)を増設して、ギガポの録画先をDとEの2つにしました。
あるとき、ギガポファイルを再生しようとしても、
「データベースが壊れています。DドライブのGigaフォルダを削除して再起動してください」
ちゅうエラーが出るようになっちゃいました。でもフォルダごと消すとファイルが消えますよね。
なのでDのファイルを消すことなく直したいのですが、どうやったらいいかさっぱりわかりません。
過去ログにあるやり方見てもよくわからないのです。スミマセン・・・。
Eにあるギガポフォルダにそのまま移動させて、Dのギガポフォルダを削除、再起動でいいんでしょうか?
DのファイルをEに入れたままで再生できるのであれば、別にDに戻せなくてもいいんですけど、
下手にやってDのファイルもEのファイルも再生不可になってしまうのが非常にコワイのです。
どうかご教授お願いします。
ギガポケットでは再生できなくても、動画自体再生不可になってしまうことは無いですよ。
メディアプレイヤーで見れますから。
>73
DVgateplusが入ってるバイオならカプセルのドラドロで
フレーム単位編集して高速書き戻しが出来るよ。
正直、ver4の頃とは編集環境が別物になったと思ってる。
書き出し操作、読み込み操作、いずれも不要。
世界遺産のCMカットをしてるけど結果をギガポケに
書き戻すのは5分前後で終了する。
>>89 マジすか。俺RX世代だから不便だなぁと思ってた。
91 :
It's@名無しさん:04/02/15 16:29
ビデオカプセルってなんなんですか?
普通にmpeg2ファイルが出力されてない?
当方VAIO GRT99/P ギガポケットVer5.5
今のは知らないけど、昔のは、拡張子がリネームされるんだよ
まぁ、見るだけなら使いやすいけど、編集にはCBRのくせに不向き
>>92 おまけに画質も糞だし最悪のソフトですね。
今のモデルでも、インタレ縞でる?
DVgate Plusだと音ズレも発生しない?
>>76 ありがとうございます
早速試してみます!
4.xだとmpgがSSG(SonuSplitMpeg)という拡張子にリネームされてギガポフォルダに入ってる。
mpgにリネームし直せばいいんだけど、512MB毎に動画ファイルが分割される仕様になっていて、
分割されたものだとメディアプレイヤーで再生が狂う場合がある。
だからちゃんとしたファイルを作るにはいちいち書き出ししなきゃなんねぇ。
98 :
It's@名無しさん:04/02/15 22:40
初めて繋いでみた。
画像が綺麗に映らない!しかし音は綺麗に出る・・・。
ナンデダロ〜壊れた?CATVだから?
99 :
It's@名無しさん:04/02/16 17:41
MXS1(yuzu)使いですが、正午近くなると1.5Gbyteくらいの巨大なファイルができて
Cドライブを圧迫してwindowsから警告を受けます。
どうも時刻修正のためのようで、正午過ぎると消えています。
なんか気持ち悪いのですが、そういうものなんでしょうか?
さくぅ〜ら、さくぅ〜ら、い〜ま、さぁ〜きほぉ〜こ〜ぉ〜るぅ
お〜おぉ〜きなぁのぉっぽのぉ、ふるぅどぉけぇいぃ〜
102 :
It's@名無しさん:04/02/16 20:08
click to DVD
不調・・・・最後の最後でいつもエラーでてしまう・・・・・
何が原因なんだろう・・・
普通に再生できるし壊れてることはないと思うのだけど。
時計の自動更新も止めたし・・・
俺SDMしか使ったことない・・・
>>103 メディアってDVDですか・・・?
>>104 有料(´・ω・`)
金がなさすぎて・・・・・
でもSONYのPCにはいってるソフトはどれも使い辛いね・・
>>106 TDAは体験版があるからそれで試してみるとよろし。
108 :
It's@名無しさん:04/02/18 12:22
>>107 今体験版DLして使ってみました。編集しやすいですねー
Click to DVDで何回やってもエラーでできなかった映像が
DVDに書き込めました・・・
買おうかな・・
>>109 決して多機能とは言えないけれど痒いとこに手が届く的ソフトだなっとオレも思う
デフォでこのソフト入っていたけど、もしなかったらDVD作ろうなんて思わないかも
(かといってほとんどDVDは作らないけど)
しょっちゅう作るなら持っていて損はないはず(主観ですが)
>>110 >決して多機能とは言えないけれど痒いとこに手が届く的ソフトだなっとオレも思う
for VAIO は機能限定版ね
>>109 Simple DVD Maker1.1以降、またはClick to DVDがインストールされていれば
VAIO上でDolby Digital(AC-3)エンコードが可能なので
TMPGEnc DVD Author 1.5 with AC-3パックじゃなくノーマルのやつ買うといいよ
113 :
It's@名無しさん:04/02/19 15:54
さて、カノプの2004がもうじき発売だが、これが時期ギガポに内定って事でファイナルアンサー?
だと、CBRもなくなんだよなぁ
114 :
It's@名無しさん:04/02/19 16:07
地デジが放送開始になった今となってはハードウェアエンコーダの存在意義がない。
115 :
It's@名無しさん:04/02/19 16:24
CPU負荷は減る罠
というかエンコーダは関係ないだろ。チューナーだろ。
117 :
It's@名無しさん:04/02/19 17:47
チューナーはベガエンジン
118 :
It's@名無しさん:04/02/19 21:02
>>115 地デジは放送局で既に圧縮済みという罠。
時代はハードウエアデコーダ。
そして、ソフトウェアエンコーダ
♪め〜ぐる〜、め〜ぐる〜よ〜、時代〜はめぐる〜♪
GigaPocketサーバー(gps.exe)を使わないので自動的に起動しないようにしたいんだけど、
サービスにもスタートアップにも載ってない。どうすれば停止できる?
ゴミ箱
助けて・・・
どうしたら自動録画後に 勝手に休止、またはスリープに入るのを
やめさせることができるのでしょうか?
どれだけ言ってやってもまたイッチャウのです。
本当に馬鹿です。彼。
どうか 助けて・・・
通知領域の予約マネージャをクリックすれば大丈夫だと思うけど
126 :
It's@名無しさん:04/02/23 08:45
ギガポ4.xxのNTFS対応版の要望って何処に出せばいいんでしょうか
VAIOのページにはそれらしいとこないよね
ソニーの中の人おしえてください
127 :
It's@名無しさん:04/02/23 08:49
[126に追加]
LXのギガポは出力で出来ていたのに、HSのは出来ないんですか?
ただでさえ光沢モニタで購買意欲がなくなるのに、仕様がグレードダウンってあんまりです
>>126 なんか不具合あったっけ?
俺はXPにアップグレードした時にNTFSにしたけど特に何も問題無かったけど。
>>127 グレード的にHSよりLXの方が上だからかと。
130 :
It's@名無しさん:04/02/23 10:40
>>128 細切れファイルがウザいんですよ
NTFSなんだから、3GBとか4GBのファイルでもいいっしょ
>>129 CPU以外、そう思いますね
とはいってもゲームなどでは、P3の1GHzがP4の3GHzと同じ時間だったりします
映像処理以外で意味のない、P4系CPUも一緒に止めて欲しいのが現実ですが
ちなみにAMD系はP3同様、クロック値に見合った速度です
話がそれてすみません
>>131 いや、むしろよそのボードでは一般的な仕様
>>130 他のツール使ってMPEGに書き出せばいいのでは?
4G以上でも書き出せるし
>>133 それがマンドイので、NTFSに対応して欲しいんですよね
チューナー的には、許容の範囲内(LXなんですけどゴーストやノイズも少ない)なんですけど、
編集ソフトが古臭いんですよね
TV鑑賞のみならいいんですけど
それで、最近のに買い換えを検討して、家電ショップに見に行ってガッカリした・・・
出力があるのは、でかいやつだけ・・・
あれなら、自作してMTVのせた方が安いし綺麗だしね
邪魔だから家電メーカーの小型パソコンにしたいんですけど、感覚的にグレードダウンの感で購買意欲が湧かない
一応HXが対象になってたんですけど、3年前にLX買った時の様な、贅沢感ってなくなりましたね
ソーテックのよりかっこ悪いし、ちゃち臭いし・・・
それで購入するのを止めたので、4.xxがアップしてくれないのかな、と思ったまでなんですよ
漏れはTMPGEnc DVD Author 1.5インスコしてDVDにしてるから
いまのままの仕様でも全然無問題だなぁ
TMPGEnc DVD Authorにビデオカプセル突っ込むだけだし
>>134 >出力があるのは、でかいやつだけ・・・
新しいのを録画/編集/DVD焼きにつかって
TV出力はネットワークキャビネット経由でLXから
ってのはどう?
137 :
It's@名無しさん:04/02/23 16:13
>>135 基本的にDVD焼くことなくなってるんで・・・
ツナミってのも・・・
>>136-137 いや、そこまでギガポケットやバイオに固執している訳では無いのですよ
ただ、TV鑑賞としては使いやすかったので、どうしようかなと思ったまでで
今日もショップに見に行ったら、Vの初期型が叩き売られていた
そっちにしようかなと思ったら、やっぱり出力不能&ツルツルテカテカモニタで凹む
もう少しマテという、お告げでしょうかね
カノプの2004も発売されるし・・・・
編集はするけどDVDにはしないってことか?
見るだけだったらmpgが分割されても関係ないもんな。
>>138 LX50G、ギガポVer.4.5を使ってます。
XPにした時にNTFSに変換しましたが、支障なく使えてますよ。
>>138 ウチはC1MSXからTR3/SPに買い替え予定で、キャプチャユニットは
MTU2400FXにするかUTV10にするかでかなり悩んでる最中。
144 :
It's@名無しさん:04/02/24 01:27
すいません 誰かご存知の方教えて下さい。
ビデオカプセルの全てがプレイリストビルダーで再生すると
音声、映像ともにコマ送りになるという症状が発生しています。
(1秒間進むのに5秒~7秒くらいかかります)
ギガポでの再生に異常はなく、ビルダーでのみ異常です。
映像ソースは外部入力した映像やギガポで録画したものなど
様々なのですが、どれも一様にビルダーではコマ送り。
公式を見ても該当せず原因も思いつきません..。
145 :
It's@名無しさん:04/02/24 03:45
>>144 私も一時期なりました。気がついたら直ってました 原因は不明
>>139 サンクス
それを見つけきれなかった
あとで、まとめて書き込んでみます
>>140 HDDが安いし、DVD-Rはメディアの相性ってのがあるし、で使わなくなりましたね
楽viewやMPCで見るのが多いので、細切れは困るんですよね
ファイル管理も大変だし、で
>>141 142の通り
>>143 前者は、2週間のお試し貸出制度があるので、試してみては?
相性や不具合もあるみたい
ギガポよりは確実に綺麗だけど、問題は安定性かな
後者は、やめといたがいいかも
エルザの600TVも綺麗、だという話(こちらは使ったことないので話だけ)
ライセンス問題もあるがOSをXPにしてGigaを5.*にすれば問題解決だね
XPにしないと5.*は動かないので・・・
だが5.xはRXのボードではまともに動かない罠。
ネタにするも良しそれはそれでいいけどね(藁
ああ、そうだな
ネタということは、5.xでも分割されんの?えー。
ギガポフォルダの動画ファイルの拡張子はmpgなのに。
>>145 サポートに電話したらモジュールがおかしくなってるので
ギガポの再インストールを薦められました。
で、再インストしてアップデートもしたんだけどやっぱりダメポ。
GigaPocketは様々な仕様でSmartVision(NEC)に大負けているのを
そろそろ何とかした方がいいと思う。
VAIOの存在意義に関わると思うのだが、いつまでこのままなんだろう。
SmartVisionはスリープ復帰できんじゃないか。
>>154 スマビはスマビで別の問題多いから・・・
安定性の問題は、OSの問題かと思うけど
ただ、LX50Gを買った時はかなりお買い得感があったんだよなぁ
今のは、逆にグレードダウンっぽく感じる
GR、NR、3DY/Cはそれなりに処理されていると思うけど
しかし、上位モデル以外の入力専用は、カノプの2004に変更してくんないかな・・・
157 :
144=153:04/02/26 11:26
再度サポセンに電話した結果、最近インストールした
DVD関係のソフトを抜いてみては。ってことになった。
抜いたらあっさり治りました。
>>157 むかし、PowerDVD2000をアンインスコして、PowerDVD-VRXを入れたらそんななったかな
削除してもダメだったんで、リカバリしたけど
サポセングッジョブ。
ギガポができてもう何年?4年くらいたつのか
当時とほとんど変わってないんじゃ・・・
スマビやカノープスの変わりっぷりと比べると、悲しくなっちゃうもんな。
やるべき事は山ほどあるはず。
ギガポはすでにTVパソコン最先端の香りが全くしなった。
そこそこ安定したけど・・・まだあやしい所もあるが。
全くしなった。
↑
くな
163 :
It's@名無しさん:04/02/26 23:14
ギガポをたちあげても数秒間で画が静止画状態になってしまいます。
音声の方はノイズが混ざりながらも再生されてます。
明日サポセンに問い合わせしますが、同じ経験した方はいらっしゃいますか?
もう古すぎる悪寒。。。
P3のころのギガポにくらべて、P4のギガポの反応が遅いのは仕様ですか?
CPUのせいなのか、アプリのせいなのか、ハッキリさせてくれ
そんなのCrusoeのC1M**に比べたら…
>>155 始め頃は知らないがHG2以降、USB2以降は出来る。PC付属以外は環境による。
>>167 付属でないほうの製品の情報で言ってしまった。スマソ。
高機能高性能なハードやソフトより、安定した電波がほしい今日この頃
みなさん お元気ですか?
最近、普通に映るchと白すぎてまともに見れないchがあるんですがこれは故障ですか?
>>171 いいえ
特に白い紙に絵を書いた画像では何かいているのか不明!!
白く飛びすぎ
調整しても なんだかな〜
仕様ですか・・・
オーバーレイの設定をいじれば少しはマシになるんじゃないか?
いじっても白っぽいです・・・
ギガ5.0で、ilink外付けHDDにつくった
キャビネットを認識しなくなりました。
そこにあるビデオカプセルを本体HDDのキャビネットに
またビデオカプセルとして取り込みたいのですが、
読み込みからいってもエラーで取り込めません。
scxmakerでSCXを作り、元のSCXほかを削除すると取り込めるのですが
手間がかかるので簡単に取り込む方法はないでしょうか?
設定ファイルの編集などでできるとありがたいのですが。
急に気づいたらなっていたので、原因はわかりません。
直前にドライバのアップデートしたのでそのためかとも思い
ロールバックナdも試しましたがだめでした。
(ギガエクスプローラーから新規キャビネットも作れず。
新しいフォルダは作れるのに。OSからは認識しMPEG再生できます)
カスタマーサポートからはHDDの不具合なので
フォーマットするよう言われました。
誰かヒントだけでも教えてください。
素直にリカバリしなさい
その方が速いです
消したくない動画なので試行錯誤中なんですが、
リカバリとは?
本体側のリカバリで外付けキャビネットを
もう一度認識するようになる場合もあるんでしょうか
ためせ
>>180 Dドライブのビデオカプセルを全部書き出し、外付けHDDに退避させた後
出荷時にリカバリする。
DドライブのGigapocketV5フォルダが新たに作り直されるので
外付けHDDのフォルダをキャビネットに追加しなおせる「かも知れない」
だめでもscxMaker持ってるなら問題ない(今より悪くはならない)でしょ?
VHS→DVDを考えていたんだが、白とびで使い物にならんので、現在HDDレコーダー
を検討中
>>183 家電のDVDプレイヤーでも白飛びするの?ギガポの動画を入れたDVDは。
XPでGigaPocket5.6を使っているのですが、
1週間程前からテレビを見ることと録画することはできるが、録画したものの再生ができないという状態になってしまいました。
再生しようとすると
問題が発生したため、gvr.exe を終了します。 ご不便をおかけして申し訳ありません。
というMicrosoftのエラーがでてしまいます。
試してみたことは
セーフモードでGigapocketV5フォルダ削除、ギガポ再インストール、レジストリの復元、システムの復元
です。
デモ映像でも再生に失敗するので録画失敗ではないと思います。
こういった場合システムリカバリする以外にないでしょうか
>>185 MPEG2ボードのドライバの再インストールはしてみました?
>>186 デバイスマネージャーからSony MPEG RealTime encoder boardを削除して、
コントロールパネルのハードウェアの追加から再インストールすればよいのでしょうか?
それでもできます。
VAIOのホームページに最新のドライバとインストール方法が載っています。
試してみましたがだめなようです
>>185 >1週間程前からテレビを見ることと録画することはできるが、録画したものの再生ができないという状態になってしまいました。
再生できないのに、なんで録画できてるって分かるの?
5.6ってことは最新版ですね?
最新版はよく分からんが5.0はソフトデコードだったからその前提で…
GigapocketV5フォルダのMPEGファイルをダブルクリックしてWMPで再生できるか?
もしできなければMPEG再生環境がおかしいから、いくらギガポ入れなおしても駄目
追加ソフトやMPEG4コーデックなんかをいったんアンインスコしてみそ。
結論から先に書かせて頂きますが、
>>190さんのご指摘の通りXvidのアンインストールにより無事再生することができるようになりました。
>>186(=
>>188?)さん、
>>190さんどうもありがとうございました。
そして住人の皆様、スレを汚してしまい申し訳ありませんでした。
一応
>>190の前半部分について答えておきますと、
録画した際にビデオカプセルができていること
ビデオカプセルの書き出し、消去ができること
書き出し前後のどちらのMPEGファイルでもクリックすることによりWMPで再生できること
から録画はできているものと判断しました。
ギガポ起動中に色変更して、異常に重くなってしまったんだが、
諸々あって再起動に成功したら、異常に動きが軽くなった
変にデーコックを拾ったなvv
194 :
It's@名無しさん:04/03/04 19:14
デーコック!!
・・・って、釣り・・・なのか?
一応ageとこう。
デーコックが競合してんだYO
>191
直ったんだ?良かったね。
Xvidとは相性が悪いね。以前ogmを再生しようと思ってVobsubやらなんやら
インスコしたらギガポまったく起動しなくなったことがあるよ。
>書き出し前後のどちらのMPEGファイルでもクリックすることによりWMPで再生できる
ギガポとWMPで使ってるMPEG2コーデックが違うんだね。
勉強になりました。
エースコックが食べたい。
>191
解決オメ。あと、スレ汚しって気にすることはないよ。
むしろ、きちんと情報書いてくれている分、他の人の参考にもなる。
2ch語も知らないアフォが>194>198
デーコック = codec
DTV板の初心者スレなんかでは、かなり昔からガイシュツの話題で萎えるけど
競合するのは、主に映像codec
音声codecではあまり聞かない
もともとギガポは地上アナログが対象だしなぁ。無理してデジタル放送を録画することぁねえだろ。
どうせキャプチャできる映像の品質はそう変わらないだろうし。
いづれVBRになるんですか?
なんない
ギガポはテラポになるまえに消えると思いますよ。
次あたりでPlusとか付くんじゃないか。
質問
みんなギガポでとった画像はaviに書き出してからエンコ?
それともmpeg2にしてえんこ?
mpeg2に書き出してうんこ
210 :
It's@名無しさん:04/03/07 19:12
うんこしないでdvd
aviにするとうんこ。mpeg2にしてエンコ。
そしてDVD。
さらにD・V・D!D・V・D!
はらたいらに2000点。
篠澤教授に全部 ← 性格出るよな、これ。
216 :
It's@名無しさん:04/03/08 12:53
217 :
It's@名無しさん:04/03/08 16:24
シェアウエア(゚听)イラネ
218 :
It's@名無しさん:04/03/08 16:38
タダだよ
どっちかっつうと寒波ウェアだね。
220 :
It's@名無しさん:04/03/09 01:21
つかってる
テレビ王国はリニューアルしてからマトモじゃない。
メンバーサービスサーバーにおける下記状況が一部発生しております。
/////一部って・・・・おい!
ぜんぜん使えん!
おれは別のサイトに変更したよ。
すごーくかるくて いい〜 インターTV
お前もかえれば ・・・ソニオタ君
俺、ここんとこTV王国まともに使えてるけど。
225 :
It's@名無しさん:04/03/13 15:06
プロテクトかかってないビデオをギガポケで
キャプろうとしたらコピープロテクトがかかってるといわれてしまいます
ググってしらべたら古いテープとかだとよくあるをいわれてしまったんですが
何かちゃんとキャプできる方法はあるのでしょうか・・
あったら教えてください
226 :
It's@名無しさん:04/03/13 15:16
すみません
PCV-RZ65Cを使用しています。
メインHDDを250GBに交換してリカバリかけたのですが、ギガポケットだけいろいろなDLL、EXEにエラーが出てしまい起動できません。
このことについて解決方法はありませんでしょうか?
内臓サブドライブとして増設、外付けHDDとして増設するのは考えていません。
あくまでもシステムドライブとして使用したいのです。
>>226の続き
サポートファイル(?)でできたGigaPocketインストーラを使用してもだめでした。
iEPGが使えていちばん見やすいのはインフォシークだと思う
>>226 ギガポはギガポのインストールだけじゃ動かないよ?
IBMだっけ?ドライブ単一なのって
234 :
It's@名無しさん:04/03/15 15:03
RZ-51なんですが、ギガポで録ったやつは、ビデオ用DVD-Rに書き込めますか?
>234
大丈夫。値段が高いだけでしかないので次からデータ用を買うよろし。
おいおいまだ誰も答えらんねえのかよ
使えねえスレだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
↑死ね、うんこ
>>225 マヂレスすると新しいテープにコピーしてからギガポで鳥米。
終了
>>229 >>230 >>233 Dドライブはあります、わざわざCを243GBにする阿呆もいないかと。
再度リカバリしてもだめだったので、HDDフォーマットからやり直したら動くようになりました。理由不明。
すみません、自己解決しました
スレ汚しスマソ
244 :
It's@名無しさん:04/03/18 10:12
関西ZAQのデジタルキャンペーンで、
いろいろ番組が見れるようになったんだが、
スペシャなどのPVが録画できん( ´Д⊂ヽ
デジタルだからコピガかかるとか無知だった…
同じくアナログベーシックコースとあるがこれは録画できるんだよね。
ヴュージックが見れなくなるけど録画できるならいいや。
デジタルキャンペーンから変更ってできるのかなぁ。
245 :
It's@名無しさん:04/03/18 11:10
ギガポケットの映像ってiLINKで出力されるのですか?
iLINKでの録画は可能なようなのですがiLINK対応の
TV(ベガなんぞ)にiLINK端子によって映像出力は
可能でしょうか?
246 :
It's@名無しさん:04/03/18 14:55
カノープスの2004の方がキレイ?
ギガポってブロックノイズ酷いし、UXGAにしたらジャギー多いし・・・(´・ω・`)
PCIだし増設可能だよね?
?
>>246 テレビ観賞なら、ギガポが綺麗
但し3年前のLX50G搭載のヤツとの比較なので、現行の廉価バージョンのは知らん
但し、キャプは向こうが上(設定によって若干のバグがあるが
という事で一長一短
2004の場合、
テレビ観賞は、プログレ出力するとプルプルなってダメ
インタレ出力だと、ジャギーが出る
あとは、モニタの能力の違いかもしれんが、GR・NR・3DY/Cの処理はギガポの勝ち
もちろん、3年前のギガポにそういった機能はうたっていないが、見ただけで違いがわかる程
買うなら、MTV2000+の方がマシだよ
250 :
It's@名無しさん:04/03/18 16:44
外付けHDDフォルダごとバックアップしたデータをOS再インスト後に戻したら
ビデオカプセルが全く表示されなくなってしまいました。
録画データは残っているんですが、ビデオエクスプローラーに何も表示されないんです。
ビデオカプセルを作り直す方法とかMPEGに変換する方法など、何かいい方法を教えてください。
GigaPocketのバージョンは4.5です。
>>250 ギガポエクスプローラーで「新規キャビネット」を作って、保存場所にその
ビデオカプセルの場所を指定すると、見えるようになるはずだけど、どうかな?
>>251 保存場所の指定はどうすればいいんですか?
というかブロックノイズはハード固有の性能ではなくてエンコード時のビットレートの差によるものでしょ
255 :
It's@名無しさん:04/03/19 01:06
録画失敗しすぎ!!
iPEGで予約したのに録画時間0秒ってのがよくある。
どうなっとんねんゴルァ!!
>>255 優先度を高にする
デフラグする
録画保存専用のHDDを増設する
これである程度は防げるかも。
258 :
It's@名無しさん:04/03/20 04:38
Webカメラやろうと思っていじったあとにイキナリTVチューナーのプロパティ開いた時点で強制終了するのどうしたらいいの〜?
リカバリでギガポもギガポのライブラリも修復したけど終了しちゃう。
TVチューナのドライバを入れ直せばいいんじゃないですか。
260 :
It's@名無しさん:04/03/21 05:40
ビデオカプセルを直接DVDに焼きたいのでソフトを探しています。
私のバイオは古い(ギガポのバージョンが4)のでclick DVDも付いていません
いろいろ探してみるとTMPGEncなら焼けるみたいですが値段が8800円と高価な上に
Gigapocketのバージョンが4.3以上じゃないと対応してないらしいです。
ちなみにギガポのバージョンアップは有料で4000円ほどかかります。
両方あわせると12000円もかかります。
どなたか他のDVDライティングソフトでビデオカプセル(ssg、ssx形式)から直接焼けるソフトをご存じないでしょうか?
私は諦めてビデオカプセルをいちいち書き出してますよ。
>値段が8800円と高価な上に
バイト汁
始めて録画失敗した。
ずーーーーっとブルーバック_| ̄|○
F1見れなかったヽ(`Д´)ノ
266 :
It's@名無しさん:04/03/22 11:38
チャンネル設定を保存したファイルってどこに保存されますかね?
再インストールした後にファイルの上書きをしたいんですが
また設定しろよ
268 :
It's@名無しさん:04/03/22 11:46
>>267 そういわずに267さん教えてくださいませ
知らないのなら結構ですけど
あのさ、ちっとは自分で調べるとかでけんのか?
設定を変える→その日の日付で検索
だろがっ
ビデオカプセル再生できなくなったんで悪戦苦闘した結果マトリョーシカが原因だった_| ̄|○
ビデオカプセルの書き出しで、「ビデオカプセルの変換」を「なし」にして変換しても、
画質・音質ともに変化はありませんよね?
試せよ
ないよ。再生ソフトによって見方が違ってくるかもしんないけどね。
スマソ。見え方ね。
278 :
It's@名無しさん:04/03/24 22:17
>>216のTVスケジューラーってソフトを
GIGA POCKETのバージョン5.6で使っている人います?
stdb.dllがないって言われて、GIGA POCKET予約を実行できないんすよ。
280 :
It's@名無しさん:04/03/24 22:53
ギガポのアップデートが来ました。
クリックしてインストールしました。
ギガポが起動しなくなりました。
削除してインストールし直そうとしたら
ハードウェアライブラリというのが削除できませんでした。
サポセンに電話したらリカバリしろと言われました。
なんで???
>>279 同じページにたどり着いてはいたんだけど、いまいち解決策が見えなくて。
srr.dllをstdb.dllへ名前を変えればよいということ?ん〜
282 :
It's@名無しさん:04/03/26 04:24
>>280 同じくTV見れなくなって困ってます。
こんな夜中なのでサポセンにも電話できません。
しかもリカバリディスク有料って・・・
283 :
It's@名無しさん:04/03/26 06:43
ギガポはヘタにすぐアップデートしない方がいいのか。
様子見てからにしよう。それにしてもギガポはデリケートすぎるぞ。
予約失敗するし、すぐ何だかんだでエラーでるし。
アップデートの場合だと2と3かなぁ
1.再起動する
2.リフレッシュレートを変更する。高すぎると起動しない。
3.ドライバを入れ直す、元に戻す。
今のVAIOってアプリCDみたいなの付いてないの?
ギガポケットとドライバ入ってると思うけど。
まあ、なんにせよ「リカバリしろ」ってのは適当で便利な言葉だな
ギガポに限らず、不具合がないのに単純にアップして地雷踏む香具師は多い
不具合を感じないならしないが吉
以前、光学ドライブでも、PSCDを読めなくする糞デチューンファームを配布した経緯がある
簡単に信用するな
286 :
It's@名無しさん:04/03/26 12:39
ギガポ予約終了時のスタンバイでフリーズするの、いつになったらアップデートするんだYO ヽ(`Д´)ノウワァァン
あ、あたしもアップして地雷踏んだタイプです・・・・(´・ω・`)
iRCommanderをスタート時に起動させる設定すると、
ギガポver5.6がエラー出て起動できないのは俺だけかな?
あとiEPGで予約録画設定すると失敗率高いんだけど。
290 :
It's@名無しさん:04/03/26 23:06
くぅぅ。タイムリー。
おらもアップデートしてギガポ死にました。
昨年12月に続いて2回目です。
OSからリカバリしてます(>_<)/
録画予約が出来なくなった。
特別何もしてないし、昨日までは問題なく出来たのだが。
あのさ、ああいったトコのパッチって、低脳な厨房が粘着して不具合報告して出来るモノもあんだよね
ソイツの環境にも影響するパッチだったりするので、無差別にDLするのはやめれ
動いているならいじるな、これ定説
>>292さん
>動いているならいじるな、これ定説
まったくその通りです。
でもVAIO Updateが五月蝿いもんでつい…
リカバリ終了後Updateは切りました。
不具合があったら自力でアップデート探します。
>>292 ハゲドー
あと、ここで報告してるみんなはちゃんとVCLにも報告いれてね
でないと不具合パッチがそのまま放置になってしまうので
295 :
It's@名無しさん:04/03/27 20:47
GRのスレでも質問したのですが
デスクトップのVAIO-Rシリーズを使ってましたがGRT77V/Pを買いまして
先日納品されました。
質問なのですがGiga PocketでTV映像が白黒で表示されます。
しばらく(10分位)見ているとだんだんカラーになってきます。
Rシリーズではこのような事はなかったのですが・・・
対処法ご存知の方、どうか教えて下さい。
296 :
It's@名無しさん:04/03/27 20:58
>>294 VCLに報告するのってなんか会員登録しなきゃだめなのかなぁ?
>>295 対処法も何も、納品された状態でそれなら、
日がたたないうちにさっさとクレーム言って交換するなりした方が
良いんじゃないか?
298 :
It's@名無しさん:04/03/28 21:59
GigaPocketが急におかしくなりました。
最初は、ずーっとテレビで見てたチャンネルから、他のチャンネルに切り替わらなくなった。
TBS見てた後NHKに変えてもCMやってるから「?」て。
一旦アプリ終了してもう一度起動したら灰色画面で全然映らない。
なんなのー、これ!?デフラグしても直らないし、再起動しても同じ。
チャンネル設定もしなおしたけど変化なし。
しばらく電源切っておいておいてから、再度起動してやっと使えたと思ってテレビ見てたらまた同じチャンネルから変わらなくなった…
誰か同じような症状の人いませんか?
PCV-JX10Gなんですけど…あ!!ソニータイマーなのか!?
>>298 アンテナ線が抜けてるとか接触が悪いとか
ちがってればギガポ再インストールするとか
そうでなければリカバリするとか
でなければハードの故障とか
この前録画が出来なくなりましたが、OSがWinXPで助かりました。
XPなら設定を以前の状態に戻せるので、試してみたら問題なく使えるようになりました。
XPを見直しました。
別のPC(VAIO)ではありますが、Win98の時はフリーズしまくり(SEにしても変わらず)で、
Win2000に変更したら、とても安定して使えるようになり、
VAIOはWin2000でなければ使えないと思い知らされ、
今回は、ギガポの件で、VAIOはWinXPで使うべきだと学びました。
301 :
It's@名無しさん:04/03/29 12:49
あっそう。
>>300 俺は逆だと思う。
Win98無印の頃からTVが見られたVAIOはカッコ良かった。
Win98でフリーズ多発はどのメーカーでも同じでしょ?
XPになってどこのメーカーもみんなTVパソコン作ってくるようになって
VAIOは埋もれちゃった感じだね。
XPになってからのギガポは保存フォルダが弱すぎ。
SGPDBのデータベースもすぐ壊れる。
ギガポエクスプローラなんていらないから普通のフォルダに
普通のMPEGファイルを作ってくれ。
まぁ、俺の主観だが…
今は普通のMPEGファイルができてるよ。
書き出ししなくても普通にフォルダから参照できるけど。
>>303 それを xp版VAIO登場時にリリースしてほしかった。
つーか、それまでの経緯から後でバージョンアップキットが
でるものだと思っていたんだけど、結局なんにも出なかったのが
残念ですな。
でも直接MPEG開くと早送りとかできなくね?
固まっちゃうんだけど。
ウチでは普通に見れてるよ。
シーン切り出ししたヤツだと稀にシークできないファイルができるけど…
>>306 正しくシーケンスヘッダがついていない。
古めのキャプチャボードとかはみんなそうだけどGigaPocketもそうかな。
検索すればファイルを修正する方法は色々あるよ。
309 :
It's@名無しさん:04/04/01 23:36
ギガポケットで予約録画してて、その間メッセンジャーを使ったりって出来ますか?
310 :
It's@名無しさん:04/04/02 01:28
出来る
311 :
It's@名無しさん:04/04/05 11:33
えーっと、画質落としてもいいんで、3時間、4時間の番組をーR1枚に
したい場合はどうすればよいのれすか
VAIO PCG-GRT77V/P れす
画質云々は問わないので、操作が簡単なのがいいです。
Click to DVDの操作は簡単でいいんだけど、2時間MAXなので
DVD Shrink
質問です。
飲み屋やってて、莫大な量のLDカラオケ持ってるんですが、
LDのハードウェアが壊れそうなので、
LDソフトを全部DVDに焼き直そうと思い、
VAIOのRZ50L5を購入しました。
一応DVDに焼くのは成功したんですが、
チャプターがついていない。
曲順にチャプターつけて、DVD再生専用機で、
再生するのって可能なんでしょうか?
可能だがうざい
IfoEditなどで可
315 :
It's@名無しさん:04/04/06 00:27
すいません!色を変えるにはどうすればいいんでしょうか?
画面ではなく、本体というか…
何か紫なんですけど、ネット上のはみんな灰色なんですよ。
その部分です。
>>315 コントロールパエル>UI Design Selector
317 :
It's@名無しさん:04/04/06 02:03
自分が変な設定してしまい、予約マネージャーから番組録画がはじまろうとすると、
Windows ムービーメーカーが立ち上がって、Giga Pocketで録画できず、結局「録画できませんでした。ドライバのエラーコードは以下のとおりです。
Encorder Overflow (WP_MPGMUX_ENCORDE_OVER FOLLOW)」ってエラーがでてしまう。
多分、予約を実行する拡張子から起動するプログラムを「Windows ムービーメーカー」に設定してしまったため、
Windows ムービーメーカーとGiga Pocketと両方が立ち上がって、Over Flowしてエラーになるんだと思うんだけど、
いかんせん直し方が分からない・・・。情けない。
申し訳ありませんが、分かる方、是非教えて下さい!
よろしくお願いいたします。
318 :
It's@名無しさん:04/04/06 13:02
>315
おまいさんはRZ買うつもりが騙されてRX買わされたんだよ
ペンキ買ってきて塗装しる
ギガ呆ケットDXってさ、
ゴーストリダクションとか
3次元Y/C分離に3次元DNR
ってどういう効果があるの
教えて。m(__)m
>>321 ありがとうございました。
直りました!
助かりました。
323 :
It's@名無しさん:04/04/08 18:46
DドライブにあるGiga Pocketのmpgファイルの一部をCドライブに
移動したら、ビデオエクスプローラを起動してもビデオカプセルが
全く表示されなくなってしまいました。mpgファイルを元の場所に
戻しても表示されません。元通りビデオカプセルを表示できる方法が
あったら教えてください。Ver.4.0です。
すみません。解決しました。
325 :
It's@名無しさん:04/04/10 20:46
2つあげられないんですかねぇ。
たとえばNHKと富士を一緒にみたいんですが。
RZについているギガポで聞きたい事あります。
3DY/C分離をONにすると絵がきれいになるが
多少色と輝度がずれる感じがする。
OFFだとちょっと物足りない画質になる気がする
皆さんはどうでしょうか?
>>326 状況によっては白トビしたような感じになるときもあるね。
時間軸の変化に弱いのか白い画面の切り替わりだと2,3フレーム白っぽくなる時も。
まぁ、OFFにするとウチは結構ゴーストが酷いんで常時ONですけど。
329 :
It's@名無しさん:04/04/11 14:05
RX-66付属のGigaポver4.6を使っているのですが
最近録画した番組を再生中にいきなり重くなり再生が遅くなったり
ひどいときには勝手に停止してしまいます。
RX-66は一年10ヶ月くらい使っています、録画モードは高画質です、
勝手に停止されると見ていたところまで戻すのが非常にめんどうなので
解決法教えてください。
ちなみに再生時には他の作業はしていません
その現象が他のファイルにも起こるのかとか
ギガポを再インストールしたかとか
駐在しているソフトをとめたかどうかとか
HDDの調子が悪いとかデフラグしてみようとか
エンコボードが調子悪いとかドライバを入れ替えてみようとか
332 :
It's@名無しさん:04/04/11 18:09
そもそもムービーメーカーは6GBファイルを扱えるのか?
>まぁ、OFFにするとウチは結構ゴーストが酷いんで常時ONですけど。
3DY/C分離ってゴーストには・・・
335 :
It's@名無しさん:04/04/11 21:05
ムービーメーカーに上限ってあったけ?
動画とかあまり扱わないからよく分からんな…
ムービーメーカーってMSのフリーソフトだよね。
あれってAVIオンリーじゃなかった?
>>329 ハードディスクがPIOで動いてないか?
338 :
It's@名無しさん:04/04/11 23:13
>>336 GigaPocketから書き出したMPEGファイル(約1G)はちゃんと読み込めて編集できたぞ
でも6Gはどうかな…そーゆー経験がない
>>334 それは違う
3DY/C分離をONにしないとゴーストリダクション使えないんだよ
で3DY/CをONにすると残像がでる(色と輝度がずれる感じ)気がするンだけど
皆さんの意見を引き続きお願い
(OFFにしたならしたでちょっと物足りない気がするもんでどう使おうか考え中)
340 :
It's@名無しさん:04/04/12 16:31
みんな、16:9の録画はどうしてんの?
341 :
It's@名無しさん:04/04/12 16:49
レターボックス
クロップ
343 :
It's@名無しさん:04/04/12 20:58
>>340 幅を広げてる
640×360
これじゃダメか
344 :
It's@名無しさん:04/04/12 22:03
345 :
It's@名無しさん:04/04/13 02:26
ギガポ5.6です。
予約の変更をしてるときにUSB外付けHDDのアラームが鳴ってフリーズしたので
ビビッて再起動したところ、データは無事だったんですが
予約の初期化が終わらなくなり、ギガポの起動ができなくなりました。
復元ポイントは何かの拍子に消えてた。。。
外付のドライブのSGPDBフォルダを他に移動すると起動できましたが
そこにあったキャビネットが現れないです。
「新規キャビネットの作成」で前と同じように設定すれば
フォルダ内のデータはビデオカプセルとしてそのまま認識されるんでしょうか。
まさか一個一個DVgate通すとか……_| ̄|○
>>345 Gigapocketエクスプローラで
ビデオカプセル→設定→保存フォルダでそのフォルダを保存先に追加
その後SGPDBフォルダの中のファイルを他に移動したSGPDBフォルダ内の
ファイルで上書きする。
SGPDBフォルダごと上書きしては駄目、中のファイルだけを上書き。
これで出てこなければ残念ながらDVgatePlusの力を借りるだね。
347 :
It's@名無しさん:04/04/14 01:11
柚子でギガポ5.*動きますか?
R52の箱にasusP4のMB、柚子15、ギガポ4.5で使ってます。
分割されたmpegだと面倒なので5.0に乗り換えたいのですが
柚子17の動作確認情報はありましたが15との相性はいかがなもんでしょうか?
>>346 sunkus
でも、直りませんでした。
DVgate Plusにたよるのはめんどくさいので
しばらくは普通のmpegファイルとして使います。
349 :
It's@名無しさん:04/04/15 00:28
nyなどでDLした動画をTMPGEncでMPEGにして
それをGiga Pocket エクスプローラー(Ver.5.6)に取り込んで
クリエ用に変換しようとするとOKなファイルとNGなファイルが
あるのですが、どうすれば全部変換出来るように出来ますか?
出来ないやつと出来るやつの何が違うのか調べる方法を教えてください。
どうかよろしくお願いします。
>>347 それ凄く面白そう。自分はYUZUは持ってないので試せないけど・・・
でも17で動くのなら15でも動くんじゃない?(無責任)
>>349 なんかとても面倒なことしてないか?
ギガポに取り込むときに必要な.scxはどうしてるの?
面倒ついでにDVgatePlusを通してビデオカプセルに戻したら
全部できるようになるんじゃない?
nyやMXはやらないのでよく分からんけど…
ギガポのデフォのクリエ変換はMPEG1だからTMPGでMPEG1じゃ駄目なのかな?
それともクリエ付属のイメージコンバータとかギガポのプラグインで
MobileMovieに変換してる?
ならTMPGでMPEG→イメージコンバータでは駄目?
351 :
It's@名無しさん:04/04/15 06:38
>>350 レスどうもありがとうございます。
.scxとかはGiga Pocketで正規に作成された奴をファイル名だけ
取り込みたいものに変更して代替してます。
ビデオカプセルに戻したりもしてみたのですが、何をやっても
クリエ変換すると「応答なし」になってしまうファイルがあります。
クリエはTH55で、クリエ変換の形式は「Quick Time形式」です。
MPEG1ではなく、やはりQuick Time形式にしたいのですが...
353 :
It's@名無しさん:04/04/15 12:10
>>351 レスありがとうございます。
自宅に帰ってからこのソフトで1度試してみたいと思います。
出来るものと出来ないものの動画ファイルの何かが違うのが原因だと
思うのですが、動画ファイルの違いを調べるような方法はあるのでしょうか?
出来るものはGiga Pocket エクスプローラーから「クリエ変換」に送るとすぐに変換開始されます。
出来ないものは「クリエ変換」に送るとすぐに「応答なし」となってしまいます。
不完全な動画でも割とすんなりエンコできるソフトもあるよ。
TMPGEncとか。
質問です、バージョン5.6を使用しています。
Giga Pocketエクスプローラの設定にある「保存先フォルダ(※)」を変更したいのですが、
設定ダイアログからは変更が不可になっているようです。
※私のマシンのデフォルトだと「D:\Giga Pocket V5」になっています。
よくわからないなりに関連(していそうな)ファイルをエディタで順番に覗いてみたところ、
設定ファイル「SGPDBFolder.SVD」にそれらしき情報があるのですが、
このファイルを書き換えてしまえば、デフォルトの保存先フォルダを変更できるということでしょうか?
どなたか同様の試みを行った方がいるようでしたらご教授ください。
>>355 "SGPDB.dll"の中に一カ所だけある
"D:\Giga Pocket V5"という文字列を書き換えれば、
デフォルトのフォルダが変更できると思います。
うちはここを外付けドライブに変更してますが、
半年経った今も特に不具合はありません。
でも、やる場合はもちろん自己責任で。
Giga Pocketエクスプローラが壊れてしまいました
どうやら「SGPDBClient.TRN」というファイルが壊れてしまったようです
誰かどうにかしてください_| ̄|○
どうにかって
すいません、どうにかなりました
ご迷惑おかけしました
361 :
It's@名無しさん:04/04/18 12:21
Giga Pocekt Explorerでクリエ変換したものと
Image Converterで変換したものだと一体何が違うのでしょうか?
両方とも ***.MQV という動画ファイルは作成されますが、
一緒に Giga Pocekt Explorerは ***.SIF が作成され、
Image Converterは ***.MAI というファイルが作成されます。
クリエのTH55を注文しているのですが、まだ手元に届いていない為
動画だけを変換しているのですが、一体どちらで作成すればいいのか
とまどっています。どなたか上記ファイルの使用方法や詳細について
おわかりの方いましたら、教えていただけませんでしょうか?
逆に質問だがクリエがまだ届いてないのに
なぜImageConverterだけ持ってるの?
363 :
It's@名無しさん:04/04/18 20:39
>>362 resありがとうです(^^)
既にクリエが手元に届いた友人に変換作業だけしておこうと思って
前もってCDだけ借りてImage ConverterとGiga Pocket ExplorerのPlug-inだけ
インストールして作業してみたんです。
よくできた言い訳ですね。
ね。
そういえばSo505isスレでもイメコンが話題になってたよね〜。
366 :
It's@名無しさん:04/04/19 00:04
なにが?
疑うのは構わないので、勝手にどうぞ(w
PC関連の物であれば会社が半額負担してくれるので
社員皆が買っていて入手した人とまだの人がいるだけですよ。
質問です。今ギガポVer5.0なんですが常に手前表示出来なくてイラついてます
どうにかしてギガポVer5.5に格上げしたいんですが現実問題不可能でしょうか?
しかし常に手前表示が出来ないなんて思ってなかった・・・これさえ出来ればなぁ
出来なくはない
>>368 本当に?どうすればいいんでしょうか・・・
ヤフオクなら5.6が(以下略
RZ52でギガポVer5.5使用者です。
ギガポエクスプローラでビデオカプセルを削除しようとすると、なぜか
「内部エラー:指定されたキャビネットIDは存在しません」というメッセージが
でてしまい、一覧からビデオカプセル名が消えません。しかたなく起動しなおすと
ビデオカプセル名は一覧から消えています。
しかしながらフォルダにはビデオカプセルのデータが残ってしまい、HDDの残り容量は
増えないので困っています。
なにか対処方法はありますでしょうか?
全消去、後にデフラグ、また収納先に登録。
>>373 まずはギガポ入れ直しかな?
直らなければD:\Giga Pocket V5を削除してWindowsを再起動
残したいビデオカプセルは事前に書き出しておけよ
>>374,376
入れなおしですか、レスありがとうございます。
がんばってやってみます。
ギガポLEver.1.1なんですが
久々に起動したら画像が恐ろしく汚い。
テレビと配線を分けているものの半年くらい前に起動したときまではきれいに見えていたのに。
再インストールすると直ったりすることあるんでしょうか?
379 :
It's@名無しさん:04/04/22 16:08
おまえら、きょうびギガポケットなんか使うなよ
コクーン買えって ソニーでさえもうギガポケットは やる気入れてないんだから
>>379 クリポン発売当初、その高額さ故にVAIOと比較され、
VAIOを買った方が色々できるからイイに決まっているという
論調がけっこうあったのを思い出した。
まぁ漏れはクリポンを今でもノートラブルで愛用している訳だが。
381 :
It's@名無しさん:04/04/24 18:10
VAIO-W101AでギガポLE1.1です。
7回に1回くらい、映像は録画されているけど音が出ない事があります。
なんとか再生できないでしょうか?
>>381 書き出してMediaPlayerで再生
それでも音が出なければ音なしのMPEGが出来ているからあきらめる。
一回TVチューナーカードのドライバを入れ替えてみては?
383 :
It's@名無しさん:04/04/25 17:36
HS72のギガポ5.5使用なのですが
TVチューナーのプロパティを起動して設定をしようとしたのですが
CH SETUP::6003
Fail IInputInfo::GetAvailable BaseChannel()function.(0×80004005)
というエラーが出て設定が出来ません。
ちゃんとチューナーは繋げてるつもりなのですが・・・
どのように対処したらいいでしょうか?
ちょっと聞いてくださいよ。
何か不具合が生じたからCドライブリカバリしてみたんですよ。
そしたら問題解決、もう踊ったさ、舞い踊ったさ、うれしかったさ。
そんでもってギガポ5.5起動してテレビ録画しようとしたんですよ。そしたらさ・・・
『作成できるビデオカプセルは500個までです』・・・・(゚Д゚)!?
え、いや、あ、ご、500個!?そ、そんなに録画してないよ・・・
もしかしてCドライブリカバリしたのが悪かったのか!?
でもカプセル自体はDドライブですよ、もうなんですか!これ!
。・゚・(ノД`)・゚・。
ちなみに不具合ってのはギガポとは関係なかったよ・・・(´・ω・`)
>>382 ありがとうございます。
MediaPlayerで再生しても音はでませんでした。
TVチューナーカードのドライバまでは
たどりついたんだけど、更新しても他にドライバは無い
とかで変わりません。
すみませんが、サル向けに教えてください。
あー、どっかで見たな、その500個問題。
このスレだったか、DTV板のスレだったか。。。
で、ごめん肝心の修復方法は思い出せない。
自分で調べてちょ。
387 :
It's@名無しさん:04/04/26 00:29
ギガポで録画したのが、再生できません。
再生しようとするとgvr.exeのエラーとでて終了してしまう・・・
ギガポエクスプローラでプレビューはでてるんですけど。
どうすりゃいいんでしょう?
>>385 デバマネでTVチューナーカードのドライバを全部削除してから再起動
>>384 俺もなったよ。リカバリしないでも突然ね。
解決法は…
マイコンピュータからDドライブを開いてGigapocketV5フォルダの名前を変更
→Windowsを再起動
→Gigapocketエクスプローラで名前を変えたフォルダを保存先に追加
→追加したフォルダのマイキャビネットからビデオカプセルをD&Dで移動
→保存先を解除
→名前を変えたフォルダを削除
だったかな?
サポセンで教えてもらったYo
391 :
It's@名無しさん:04/04/26 01:57
>388
>390
さんくす、さっそくためしてみるです。
393 :
It's@名無しさん:04/04/26 13:22
RZ55でギガポ5.6使用しているんですけど最近起動したらエラーが出て閉じてしまうんです。
「hardware Libraryの初期化に失敗しました」とか出ます。TVチューナーの設定もエラー出て変更できず。
一度アンインストールしてからインストールしなおしても変わらず。(DドライブのGigaPocketV5も削除してみましたが駄目)
サポセンにも情報はないし・・・。散々慨出だとは思うのですが教えて下さい。
394 :
It's@名無しさん:04/04/26 16:31
俺のギガポちゃん(5.5)はかなり動作が遅くなった。。。
ドライバ再インストすれば治るかな?
バガバイ子ちゃんに頼みなさい
>>389 ありがとうございます。
まだ効果は分からないけど、助かりました。
>>392 それをやったが直らないのでサポセンに電話したのだが…
電話したら認識狂ったらフォルダを作り直さないと直らない。
アップデートはそれ以降起こりにくくなるために…というようなことを言われたYo
>>393 5.6は良く知らんけど…5.5とほぼ同じ前提だとすると
>一度アンインストールしてからインストールしなおしても変わらず。
アンインスコしたのはギガポだけ?
hardware Libraryは入れ替えたか?
それもやったなら後はエンコーダボードのドライバだけだ。
既出だったらスマソ
予約録画の録画開始5分前に現れるダイアログを表示させなくする事できまつか?
激しくジャマなので(´Д⊂
ギガポは4.6使ってます
>>397 ギガポに関係するものは全部入れなおしてみたんですけど駄目ですた。
昨夜、仕方なしにシステムリカバリーかけたら直りました。後で入れたソフトが何かしらの影響を与えるとかあるんですかね・・・。
DivXとWinRAR、lhacaあたりのフリーウェアをインスコしてるんですけど。
400 :
It's@名無しさん:04/04/27 09:29
関連づけだろ。
401 :
It's@名無しさん:04/04/27 23:57
ギガポ4.xのビデオカプセル(外部キャビネットも含む)をギガポ5.0に
読み込むにはどうすればよいですか?以前のバイオのデータを引き継ぎたい
のです。
>>401 ネットワークキャビネット使えばいいんでない?
403 :
It's@名無しさん:04/04/28 12:11
RZ50を使ってます。最近、ギガポエクスプローラを開くと
今まで録画していた物が消えているのですが、復元方法は
無いのでしょうか?ドライブDのギガポファイルには以前、
録画した物のファイルがあり、再生はWMPでしか出来ません。
再度、ギガポでの再生したいのですが...
ご教授お願い致します。
>>402 ネットワークキャビネットを使うというのはPicoPlayerを使うということ
ですか?このやり方で外部キャビネットのファイルは再生できましたが、
内部?キャビネットのものは再生できますか?
あとPicoPlayerはテレビ出力はできないみたいですね...
>>404 少しは自分で調べろよ
■2台以上の「Giga Pocket」搭載バイオをつなげるネットワークキャビネット機能。
ホームネットワークでつないだもう一台の「Giga Pocket」搭載バイオ*の
ビデオカプセルを呼び出して再生したり、コピーできます。
画面に表示された他のバイオのビデオカプセルはダブルクリックですぐに再生可能。
DVD-RWドライブもしくはDVD±RWドライブ搭載のバイオであれば、
「Click to DVD」を使って、他のバイオに録画されている番組を直接DVDにすることもできます。
* Giga Pocket 4.0以降のみ。
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/Software_04q1/GigaPocket/ より
407 :
It's@名無しさん:04/04/29 22:02
ご存じの方がいらっしゃったら教えてください。
バイオHSのGigaPocketを使っています。
最近、野球の延長を考えて、少し長めに録画するようにしているのですが、
DVDへ焼く前に、余分な部分をカットすることはできますか?
(DVDへの書き込みはSimple DVD Makerを使っています。)
基本的にはバイオに付属のソフトウェアでの対応を考えています。
よろしくお願いいたします。
>407
DVgate
409 :
It's@名無しさん:04/04/30 21:39
>>407 hsならクリックdvdでもいけるやん
なんで聞くのお
410 :
It's@名無しさん:04/04/30 23:50
予約録画するときディスプレイ連動してつかないようにするのはどうしたらいいんだ?
いちいちディスプレイの電源毎回きらないとだめなのか?
411 :
It's@名無しさん:04/05/01 00:02
>407
プレイリストビルダーを使え
>>410 RZ53ではできない。
他機種は知らん。
413 :
It's@名無しさん:04/05/01 07:49
>411
[ご注意]
・「Giga Pocket Ver.5.0」をプリインストールしたバイオでは、
PCV-RZ**、PCV-MXS* のみプレイリストビルダー機能を搭載しています。
414 :
It's@名無しさん:04/05/02 09:40
再生マークがずっと表示されていて削除できないのですが、
対処方法はないでしょうか?
Ver.4.5です。
再起動で再生マークが消えました。
漏れもVer4.5だけどビデオエクスプローラで再生マークが消えない現象起こるな
Ver3.0からのアップグレードの製品でVer3.0の時は特に起こらなかった
リモコン操作からだとならなくてマウス操作で停止するとビデオカプセルの再生マークが消えない
確かにビデオエクスプローラ再起動で直るけど
ver.5.6を使っています。
ギガポで再生するときは4:3で表示されるのですが、
MPEGなどに書き出して再生すると16:9ぐらいに横長になって再生されます。
これは仕様なのでしょうか?
DivXなどに圧縮して保存したいのですが、間延びしてしまって間抜けです。
解決方法があったらご教授ください。お願いします。
>>417 エンコードするときに解像度を720x480から640x480にするとか
アスペクト比を指定できるプレーヤーで見れば問題ない。
>>418 640×480にしてエンコードしても、上下に黒い部分が入って
映像が表示されるのは結局16:9なんです。
普通のTVでワイド画面を見ているような感じになってしまって。
前述のようにビデオカプセルから(ギガポで)再生すると4:3なのですが、
保存先フォルダから開いた元データをWinMPなどで開くと16:9で再生されます。
これはなにかしらの設定などで変更が可能なのでしょうか。
ギガポのヘルプや設定などを探したのですが見つけられなかったので・・・。
できればプレイヤーは手元にあるもので一元化したいと考えています。
我侭なお願いとは思いますが、解決方法をご存知の方、ご教授くだされば幸いです。
すいません、一部訂正があります。
元データを再度WinMPで開いてみたところ4:3で再生されました。
ちなみに解像度が16:9になってしまうのはHAKOBAKO Playerというプレイヤーです。
エンコード後の画像に関してはもう一度設定を見直してやってみたいと思います。
>>420 そのPlayerに設定があるんじゃないの?
何度もすみません、プレイヤーにデフォルトで設定画面が無かったため混乱していましたが
どうにかこうにか設定をいじって変更することが出来ました。
スレ汚し大変失礼致しました。
ただ、エンコード後の画像は結局720×480のままなんですよね。
それを設定で4:3にしてるんですが、640×480に設定すると上記のように・・・。
ここからはスレ違いかと思いますので、自分でがんばってみます。
最後になりましたが、
>>418さん、
>>421さん
わざわざお答えいただきありがとうございました。
>>416 たいていビデオエクスプローラ再起動で直るんだけど、
今回は違ったので困ってたんです。
いったん電源を落として起動しなおしたら再生マークが
消えたってことです。
>422
視聴時のアスペクト比とファイル寸法は無関係だよ。
4:3映像でもファイル寸法は720:480が普通。
425 :
It's@名無しさん:04/05/02 19:47
ギガポファイルにあるSVDファイル
(Sony Split Indexやムービーファイルと一緒にあるやつ)
を消去してしまったのですが元に戻すことは可能でしょうか?
426 :
It's@名無しさん:04/05/03 17:01
427 :
It's@名無しさん:04/05/03 17:16
ギガポ5.0なのですが、PCの電源を入れて予約マネージャーにカーソルをあてると
ずっと初期化中と表示され、録画予約ができなくなってしまいました…。
ギガポは普通に起動でき、録画予約もチャンネル、日時などの設定はできて
完了を押しても録画予約リストのところに設定したはずの予約が表示されません。
そして、ギガポエクスプローラをみると、録画待機中?という表示がでていて
予約が失敗しています。
どうすれば正常に予約することができるのでしょうか?
428 :
It's@名無しさん:04/05/03 21:27
>>426 コントロール>パフォーマンスとメンテナンス>復元
でやってみましたが、復元できませんでした。
>428
あきらめるしかない
>>428 ファイル復元ソフトを使えば復元できるかも。
それでだめでも、Ver.5.xでSGPDBフォルダ内のファイルが無事なら
メモ以外の内容は戻せるよ。
まあ、何だかんだ言ってもギガポは無くなるから・・・・・
ギガポ、今はもうないのにね・・・
いやいやいや、ギガポ超あるし。
今録画してるし。
問題『次のうち、煮ても焼いても食べられないのはどれでしょう?』
1.ギガポ 2.ダメポ 3.ヌルポ
>>425 Verが解らんが・・・
5.5以降ならMPEG取り出してDVgatePlusで良いんでないかい?
5.0なら適当な.scx付けて読み込み
4.xなら諦めろ。
>>427 予約マネージャ止めてから
GigapocketV5の中のSGPDBフォルダ内のSGPReserveという
ファイルを取り出してから再起動でどうだ?
駄目だったら元に戻せよ。
436 :
It's@名無しさん:04/05/05 07:47
437 :
It's@名無しさん:04/05/06 20:45
>>435 Ver5です。
これから試してみます。
438 :
It's@名無しさん:04/05/07 00:28
GRX81に、無理やりGigapocket5.5をインストールしてみた。
例の外付けチューナーに付属したソフト。
予想されたことだけど、まったく動作しない。
つまらぬ実験でした。
乙。
440 :
It's@名無しさん:04/05/07 21:54
ギガポ載ってるバイオノートで外部出力(ビデオ or VGA)がありマルチディスプレイにして
片側だけギガポフルスクリーンで録再できるような機種ってありますか?
要はノートの画面でワードとかしつつ外部出力のモニタでギガポでテレビを見たりできるって感じです。
ギガポ載ってる機種ならどれでもできる?
441 :
It's@名無しさん:04/05/07 21:55
今ギガポケット5.0を持ってます。
テレビを見たいのですが、パソコンの機種はPCV-JX10BP5です。
テレビチューナーは付いてません。でもインターネットガ有れば、
テレビが見られると書いてあったのですが、接続を押すとコンピュータ名
を入力しなくてはなりません。
コンピュータ名が分からないのでサーバーに接続できません。
どうしたらいいですか?
>>441 何を言ってるのかさっぱりわかりません。
>>441 JX10BPL5はギガポケットのハードウェアは搭載していないから
ネットワーク経由の再生用のピコプレーヤー起動してると思われる 後付けしたなら別だが
ネットワークにギガポボード載ったVAIOがないとローカルのビデオカプセル再生ぐらいしかできないよ
444 :
It's@名無しさん:04/05/07 22:27
>>443 そうか〜ありがとう。
PSX買うことに決めました。
すご録にしとけ。
開発チームはPSXの足を引っ張った罪でチーム解散の上、AV部署からゲーム部署に転属させられたけどね。
ワッハッハッ
俺も年末に、迷わずスゴ録にしたな
PS2も完全互換じやねーし、専用コントローラがないとダメっぽいしで
DTV板でも画質悪って評価だったな、PSX・・・
448 :
It's@名無しさん:04/05/08 14:49
付けっぱなしだと、不具合があるよ
専用を買わないと、やはりダメ
450 :
It's@名無しさん:04/05/08 19:35
ギガポケ立ち上げたら「GigaPocket HardwareLibraryのチャンネル設定処理に失敗しました。」と
いうエラーメッセージが出てテレビを映せなくなりました。どなたか解決策分かるか対ますでしょうか?
451 :
It's@名無しさん:04/05/08 20:56
ギガポケットで録ったものを編集して保存しようと思ったけど
みんなそういう時mpgとaviのどっちで保存してる?
453 :
It's@名無しさん:04/05/08 23:37
大事なところだけ切り取ってあとは削除しよううと思ってるので。
aviのほうがmpeg2より馬鹿でかいけどどうしよう
そりゃ無圧縮aviだ。DivXに圧縮すればええ。
さすがに動画はカプセルオンリーな連中だけあって、レベルの低い会話ですね。
ユーザーの間口が広がればレベルに差が出るのも当然でしょ。
そもそも廃人ならギガポで録画してないだろうし板・スレ的にはこのくらいが丁度イイのでは?
ごめんなさい
458 :
It's@名無しさん:04/05/09 06:49
質問させてください。
ver5.0を使っています。
テンプレを参照してmpegファイルを読み込みました。
「シーンの情報」や「フィルムロール」が使用できない様ですが、
キャビネット間の移動も出来ないのですか?
「再生中のファイルは移動できない」と表示されます
(もちろん停止したカプセルです)。
>458
カプセルを書き出してDVgateに取り込んで
そのままカプセルとして書き戻せば出来るかも。
ギガポケ5.5なバイオに入ってるDVgatePLUSだと
カプセル書き出しの時にフイルムロールを作ってくれるよ。
もしかしたらPLUSじゃないDVgateでもいけるんじゃないかな?
>459
レス、有難うございます。
そうですよね、dvgateってこのスレにも頻出するんだから
試してから書き込めばよかった...
ファイルの移動も出来るようになりました。
フィルムロールが虫食いなのですが、
きっと元のファイルに起因するものなんでしょうね。
音も微妙に遅れているようですが見られます。
感謝。
>>430 レスありがとうございます。
SGPDBフォルダ内のどのファイルでしょうか?
>>425 D:\Giga Pocket V5\SGPDB
内をいじってなければ
他のビデオカプセルの8192バイトのSVDファイル
D:\Giga Pocket V5\xxxx.SVD
を削除したSVDファイルの名前でコピー。
Giga Pocket エクスプローラで対象となるビデオカプセルを他のキャビネットに移動。
これで
D:\Giga Pocket V5\SGPDB\SGPDBVideoCapsule.TRN
に残されていた内容が上書きされる。
463 :
It's@名無しさん:04/05/10 15:54
ギガポが終わってしまう…登場から5年?
次スレは Do VAIO で (禿藁)
465 :
It's@名無しさん:04/05/10 16:42
>>465 どうみても、いままでのENX-18のままですが
チューナー性能はね。
SONYはクリポンの時点ですでに超高性能ハードウェアVBRを
実現していたのに、なしてVAIOをCBRで放置しているのか謎だ。
高速なシーンではノスタルジーな全面ブロックノイズを拝めるわけで。
だってほら、初心者対象のソフトだから、これ
VBRだと、あと何時間撮れる、とか表示に困るし、ちょっと違えばクレーマーがくるし、
HDDの容量でも、表示と違うだろが、とかクレームがあんだよ
初心者を舐めてはイカン
ソニーてかVAIO部隊はAVとPCの壁を取り除きたい
なんて言ってるけどコピーワンスがあっちゃ・・・
てスレ違いか
スマソ
逝ってくる
471 :
It's@名無しさん:04/05/10 19:58
さようならギガポ・・・
そして伝説へ
>472
その機能は前からCLICK DVDにあるよ。
Do VAIO配布されないかな。新型リモコンとセットで販売でもいいから
475 :
It's@名無しさん:04/05/11 02:20
>>474 ありえん話だな、これまでのソニーだと。
まあ、これまでのソニーの話だが。
あくまでこれまでのソニーの。。。
今後も変わらんだろうなー
既存ユーザーは切り捨て。さも癌であるかのように…
市川由衣ちゃんのバリュースターに乗り換えます。デジタル放送も録画できるそうです。
VBRは良いとして
レート変更させろよって話だ
ギガポでため込んだデータはもちろん移行できるよね?ねぇ?
1つ1つ取り込まなけいといけなくなってたら、、、ガーーン!
>>478 激しく同意
つか、そうならない限り買い替える気にならない
>>479 見てくれ&名称が変わるだけで
中身は一緒なので問題ありません
結局ENX-18のままなら今の機種もDoVAIOいれたら動くんじゃないの?
ENX-13/17でどうかが気になるが
といってもまだしょっぱなだから今はVer4〜5ぐらいのギガポのほうが安定してるかな
482 :
It's@名無しさん:04/05/11 23:56
逆を言えば、TypeRにギガポ5.x入れれば動きそうだね。
PCV-W101にプリインストールされたGIGA Pocketを使ってて、
内蔵HDDが残り少ないので、外付けHDDを増設しようと思っていますが、
録画ドライブの指定ボックスが使用不可(グレー)になってます。
これって、仕様ですか?外付けドライブに直接録画することは出来ないのでしょうか?
パソコン初心者板から教えていただいてきました
pc初心者です
SONYのバイオを使っています
PCでテレビを録ろうと思い
付属ソフトGIGA POCKETを使い
TVをPCに読むことができました
ただ録画ボタンを押して開始して
停止ボタンを押し
実際録れたかみてみると
なぜか最初の静止画が出た後画像落ちし、
何も録れていない状態になってしまいます。
どうしたら録画できるのでしょうか?
詳しい方教えていただければと思います
よろしくお願いします。
485 :
It's@名無しさん:04/05/12 19:53
そんなのではわかりかねます、PCの型番や環境をきちんと書きなさい。
失礼しました。
PCV-HS70C5です
ハードディスクに空きがあるので
容量不足ではないです
環境とは他にどういうことを書けばよいのでしょうか?
自己解決できました。
理由はわかりませんが
再起動したら録画できるようになりました
大変お騒がせいたしました
ギガポ5.0を使ってます
DivX511に圧縮を掛けたいのですがどうしたらいいでしょうか?
ビデオカプセルを書き出しする時
なし
MPEG
DVに書き出し可能なAVI
しかありません
一度上記どれかに変換し、それをさらに
別のソフトで圧縮しないといけないのでしょうか?
教えてください
>>488 お前見たいな馬鹿は久々に見た。
まぁ、このスレじゃ〜この程度の馬鹿は普通にいるんだろうけどな。
質問の答えは、
当たり前だボケ
>490
俺も知りたい。
ギガポケエクスプローラからの書き出しでいきなりDivXに出来るか?
みんなのギガポは出来ないの?説明書嫁!
いよいよ明日、新VAIO発売ですね。
ギガポでは主音声・副音声が選択できるけど
DoVAIOでも音声モードの選択できるのかなぁ?
買った人がいたら教えてくださいませ。
海外ドラマ好きにとっては大問題なんです。。。
>>493 無圧縮AVIと、ペグ2と、ペグ1、のみですが?
>>495 オレのは無圧縮でなく、DV-AVIだわ。
総括するとどういうこと?
何ができて何ができんの?
誰かまとめてくれ〜
500 :
It's@名無しさん:04/05/15 03:08
総括
バリュースター
ドゥー!!VAIO
503 :
It's@名無しさん:04/05/15 13:57
スカパーの予約に対応しているんだろうな?dovaio
フイルムロールは出るんだろうな?dovaio
DoVAIOを触ってきました
UIが大きく変わってとまどいますが操作性は悪くないと思いました。
画面の大きさを自由に変えられるのと常に前面表示できるのはうれしい変更ですが
フィルムロールがなくなりシークバーになっているのは残念です。
Gigapocketエクスプローラと異なり録画ファイルを一覧できないのはちょっと…
Gigapocketと同様にDドライブのフォルダに録画ファイルを作るようですが
DBフォルダはそこにはありませんでした。
普通のフォルダを指定してそこに置いてある動画等も再生できるようですので
Gigapocketからのデータ移行は簡単そうですね。
(コーデックがあればDiviXも再生可能だそうです)
SonicStageの音楽を聴けたり、静止画のスライドショーが見れたり、
と総合再生プラットフォームとなっているようで
TV機能のないTypeEやTRにも搭載されており
SONY版WindowsMediaPlayerといった感じでしょうか?
あとTV機能で気になったのは
・TVストップ機能(一時ファイルを作成しLIVEのTVを止めたりできる)
・外付けHDへの直接録画不可
・AVマウスとの連携廃止
といったとこですかね。
担当者は「Gigpocketより壊れにくい」と言ってましたが
発売日パッチ出てるし・・・
ttp://vcl.vaio.sony.co.jp/download/PK-000421-00.html
506 :
It's@名無しさん:04/05/15 14:53
やっぱソニー製品ってさらに低脳になったのか。さすがソニー会長世界ワーストだけあるw
もうぎがぽ・・・
audio input overflow
コレどうしたらええの?
フィルムロールはギガポで一番便利で好きな機能だったのに・・・
なにしてんだソニー
でも、はや送りに倍率がついたから
フィルムロールいらんかも
5.0使ってるんですけどビデオテープから
PC編集しようと取り込むとど〜も早い動きの時
カクカクっと画像速度が落ちるし
音声と映像が微妙にズレてるし・・・(編集で直しますけど映像速度は直せない)
どうにもならんもんですか?
高画質で取り込んでもビデオの映像の方が
動きが自然でいいんですけど・・・。
もっと良いソフト買わないとダメなんでしょうか・・・・。
高画質で取り込んでもビデオの映像の方が
動きが自然でいいんですけど・・・。
何言ってんのかわかんねーよバカ
514 :
It's@名無しさん:04/05/16 14:50
PCがぼろいなw
ソミーなんてクソ
そんなもんツカウナ
_ _ ._ _
/ /\/_\ ./_\\ \
/ / / /_/ /\ / /_/ /\\ \
/ / / \_ /\/ \_/\/ \ \
/ / / \\./ .\\/ \ \
/ /\/ . ̄  ̄ / /\
/ / / ________ / / /
/ / / / ____ _/\ ./ / /
/ / / ./ /\____./ /\.\/ / / /
/ / / ./ / / / / ./ ̄ / / /
/ / / / / / / / ./ / / /
/ / / / / / ./ / ./ / / /
/ .\/ / / /___/ /__./ / / /
\ \ / _ ̄ ̄____ /\ / /\/
\ \ /__/\ ̄ ̄ /__/ ./ / / /
\/''\ \\/ ̄ ̄ ̄ ̄\.\/ \/ /
\_/  ̄  ̄ \/
Updateしたら画質良くなった(゚ー゚*)
エイデンにHXが展示されてたのでテレビ画像が
どれ位キレイなのか確認しようとしたら
アンテナが繋がってねーヽ(`Д´)ノ
廉価版のギガポはダメダメだよ
GRT52。
ギガポverは5.0です。
外付けHDのデータを削除したいんですが、アクセスできませんと出て削除もできない状態になりました。
最初に外付けHDで録画した後、外付けHDを外してギガポを立ち上げたら録画したデータが見えなくなりました。
で、新たにフォルダを作って録画はできるようになったんですが、不要になったデータが削除できなくなりました。
そのままにしてたら邪魔なんでなんとか削除したいんですが、どうしたらよいでしょうか。
教えてください。
フォルダに残ってるのはSGPDBideoCapsuleList.SVD・SGPDBCabinet.SVD・SVD・SPB・MPG・SSXファイルです。
>>505 フィルムロールなかったら、ギガポの存在意義なんてないじゃん
使い勝手という点で、他社AVパソコンやDVDレコに対する
唯一のアドバンテージだったのに・・・ソニーって、ばっかじゃねーの
と、思ってるのは俺だけか?
俺が考えるアドバンテージはDVgatePLUSとの連携。CMカットがすげー早い。
1時間ドラマのカプセルを切ってカプセル戻しするのに5分ぐらいだね。
切った貼ったしても再エンコしないのが気に入ってる。
そこで気になるのがドバイオでそれが出来るかどうかなんだが・・・
>>522 馬鹿か?
CMカットがすげー早い。
1時間ドラマのカプセルを切ってカプセル戻しするのに5分ぐらいだね。
切った貼ったしても再エンコしないのが気に入ってる。
↑
( ゚w゚)プププ・・・
>>523 │\
│ \≡(`Д´;))≡= オオッ!
│ \≡// ))≡=
│ ≡」」」≡=
│
│
│
|
|
>>522
ギガポケットの音声は、
光デジタル出力端子からは出力されないのでしょうか?
RX66を使っています。ギガポのバージョンはver4.6です。
光ケーブルで光出力端子からデジタルAVアンプにつなぎ、
コントロールパネルにて5.1chシステムを選択しました。
システム音、ソニックステージはアンプから音が出ました。
PowerDVDによる音声出力がうまくいかず、
設定をいろいろいじってみたら、
TV出力タグにて映像のみ出力するにチェックし、
音声出力タグでS/PDIFを選んだら音がでるようになりました。
5.1chで出力されていることも確認できました。
すべて完了!と思ったらギガポ使用時に音が出ない・・・。
知人のLX53G/BPでの話なんですが、TV映像(地上波)が4〜5分位しか流れません。
その後はグレーになってしまいますが、音声はずっと流れてます。
録画したカプセルは問題なく再生可能です。
急になったんですが、MPEGボードドライバーを再インストールしましたが変わらず。
・MPEGドライバーアップデート(PK-000110-02)
・ギガポ再インストール
変わらず・・・。゚(゚´Д`゚)゚。
アンテナ線 抜き差し済
スパイウェアやウイルスなどは考えられるあらゆる手段でスキャン
ウイルス感染なし ・ WhenUというアドウェアだけみつかりました。
Mpeg2 Encoder Board の故障の可能性高いですか?
家にはテレビデオがあるんですが、出力端子がついていません。
そんな場合ビデオの映像をパソコンに取り込むことはできないのでしょうか?
それはさすがに無理じゃないかな?
>>528 どうやって設定すればよいのでしょうか。
オシエテクンスマソ
535 :
It's@名無しさん:04/05/21 22:33
リモートデスクトップでギガポ使えますか?
サムネイル画像つきの「しおり機能」もなくなったの?
きたねえなあ、MTVX2004
>538 ありましぇーん
今度のヴァイオはテレビ画面のサイズを自由に変えられるようになったね。
なんでギガポでやってくれないんだよ〜〜〜〜〜
ビデオカプセルを再生する際リモコンでメニューを表示させるとPCの画面には
メニューが表示されるけど出力してるテレビの画面にメニューが表示されないんですが
何か設定とかしないといけないんですか?
ギガポver5.5
RZ53
です。
ノートンのアンチウィルスをオートプロテクトの状態(常駐)にして
ギガポ立ち上げるとCPU使用率が100%になるんだが・・・・・
常駐切ったら問題ないんだが、('A`)何コレ・・・・・?
原因を思いつく猛者募集中
ウィルス活躍中
>>545 今頃何を言ってるんだ?
1年以上も前に見たぞ、それ。
>545
すでに懐かしさすら感じるネタだなぁ。
漏れは3年ぐらい前に見たような。
>>543 今同じようにやってみたけど俺7%前後だった。
ってことで…
ウィルス活躍中
先生にお願いしてもらいなさい。
そういえばペラ紙が入ってなかった?
Dドラのギガポケフォルダはノートンの除外にしとけってやつ。
ウィルスかい・・・・・(;゚∀゚)
しかし、なぜギガポを立ち上げた時だけなのか・・・・?
常駐の状態で外のソフト起動しても問題ないのだが。
以前、電源ファンが停止して何回かPCが落ちることが
あった。その後からなんだけど、コレが原因かな?
やっぱりウィル?
552 :
It's@名無しさん:04/05/25 17:00
しつも〜ん!!
Ver.5.0使ってるのだけど、VGAサイズで録画ってできないの???
設定の仕方がわからなぁい><
誰かおしえてください><
しんでろ
554 :
It's@名無しさん:04/05/25 19:32
age
555 :
It's@名無しさん:04/05/25 19:33
ギガポケに視聴制限かけてたらパスが分からなくなった・・・・
Dドライブからいけば問題ないんだけど、ギガポケで見たい・・・
助けてくださいませ
556 :
It's@名無しさん:04/05/25 19:35
真面目に、VGAサイズって出来ないのでしょうか?;;
557 :
It's@名無しさん:04/05/25 20:40
もう、寝ろw
>>544と
>>548のレスで。・゚・(ノД`)・゚・。マジかよ・・・・と内臓に重い一発がきた
>>549のレスに(`・ω・´) シャキーンと
>>551のレスで(;゚∀゚)=3ムハーっときた
症状は少し違ったけどDドラのギガポフォルダをノートンから除外してみた
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
治った!ママン治ったよ!!
トンクス(*^ー゚)b
以前は除外してなくても問題なかったのに・・・なぜじゃ・・・・
559 :
It's@名無しさん:04/05/25 23:16
>555
無理だな。D:からMpegだけDVgate Plusで読み込んで
GigaPocket形式で出力してみろや。
このスレではMDと比べなきゃ意味ないじゃんw
>>555 視聴制限のパスワードは生で記録されてるんだから
テキストエディタとかで見れるでしょ。
563 :
It's@名無しさん:04/05/26 11:36
タイミング的にアンチウイルスを入れ直してから(2002→2004)、
ギガポが録画も表示もできなくなりました。
起動時は正常に動いていますが、2〜3分たつと画面上部が砂嵐になり
画面がループして止まってしまいます。
多分映っているチャンネルから映らないチャンネルに替えた時と同じ感じかも知れません。
アンチウイルスの無効化と削除、BIOSの初期化、
ギガポの再インストールもやりましたがNG。
チューナーボードも正常に稼動しているようです。
TVチューナーのドライバーの入れ直しとかできるんですかね。
何かアドバイスありましたらよろしく頼んます。
>>563 ギガポのフォルダーをアンチビールスソフトから外すらしい
┌─┐
|も.|
|う |
│来│
│ね│
│え |
│よ |
バカ ゴルァ. │ !!.│
└─┤ プンプン
ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ (`Д´)ノ ( `Д)
| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄ . ̄◎ ̄  ̄◎ ̄ ◎−>┘◎
568 :
It's@名無しさん:04/05/27 03:11
今Ver4.0使ってるんだけど、他のキャプチャーカードより画質悪いね。
で、DVDHDDレコーダーをキャプチャーカード代わりに使おうと思うんだけど
やっぱ、専用機の方がチューナーの性能いいよね?
とAV機器に詳しい人からはそう聞いたんだけど、比較したことある人いる?
ギガポ→mpg2→Divx
HDDレコーダー→mpg2(DVD-RAMで取り込む)→Divx
どっちが画質がいいかな?
569 :
It's@名無しさん:04/05/27 03:24
だからCBRに何を期待しているのかと・・・・・
571 :
It's@名無しさん:04/05/27 08:10
ギガポでTV見れて録画できるからってフヌアアでキャプはできないのか
他のキャプボとか一切取り付けてないんだけどやっぱ別のキャプボ
買ってこなきゃ無理なんですか
573 :
It's@名無しさん:04/05/28 21:00
Ver4.0ですが、地上デジタル放送開始に伴うチャンネルの設定変更をしたのですが
設定変更後からギガポでのテレビの写りが悪くてほとんど見られない状態なんです
音声も映像も荒れて、勿論荒いまま録画されてしまいます。
設定変更する前は全く問題ありませんでした。
他の周波数も試しましたがやはり映りませんしアンテナ線も問題なさそうですし。。。
隣にあるテレビは正常に映ります
サポセンや総務省にも聞きましたが解決しませんでした。
どなたかアドバイス下さい。
おねがいします
574 :
It's@名無しさん:04/05/28 21:03
Ver4.0ですが、地上デジタル放送開始に伴うチャンネルの設定変更をしたのですが
設定変更後からギガポでのテレビの写りが悪くてほとんど見られない状態なんです
音声も映像も荒れて、勿論荒いまま録画されてしまいます。
設定変更する前は全く問題ありませんでした。
他の周波数も試しましたがやはり映りませんしアンテナ線も問題なさそうですし。。。
隣にあるテレビは正常に映ります
サポセンや総務省にも聞きましたが解決しませんでした。
どなたかアドバイス下さい。
おねがいします
575 :
It's@名無しさん:04/05/28 21:06
二度書きすみません
>574
設定を戻したら?
ギガポ5.6なんですが、数日前から映像が表示されず、音声も聴こえません。
TVチューナーのプロパティーで表示されるモニターでは映像が表示され、
音声も正常なのですが、ギガポ本体ではTVを観ることができず困っています。
リカバリディスクを使うしか方法は無いのでしょうか。
>577
面倒だろうけどそのとおり。がんがれ。
579 :
It's@名無しさん:04/05/30 19:45
チョー困ってしまっています(;´_`;)。
V10でギガポケをバージョンアップしたンですが、
バイオの奴アンインス成功させてインストしくじりやがった。
再度バージョンアップ仕様としても元が消えてしまったので出来ません。
出来ればギガポケのみを再インストールしたいのですが出来るでしょうか?
リカバリディスクからソフトウェアだけの再インストールはできるけど(RZ50)、
V10ってリカバリディスクを自分でDVD-Rなり用意して作るんだっけ?
581 :
It's@名無しさん:04/05/30 22:13
えーと、この期に及んで
いきなりギガポの調子が悪くなった。
えーと、TBSを録画していたのが問題?
582 :
It's@名無しさん:04/05/30 22:47
TBSかよ(瓦刺)
VAIO GRT92V使っています。
これにGigaPocket5.5、Click to DVD 1.4が入っています。
TMPGEnc3.0 + TMPGEnc DVD Author1.5も買いました。
TMPGEncを使うと音声をAC3に出来るのですが、GigaPocket→TE3.0→TDA→TDAで焼き という工程がかなり時間かかります・・・
GigaPocket→Click to DVDで焼き だと上記より早いのですが、音声がAC3になってくれません。
GigaPocketでの録画時にあらかじめAC3に出来ないのでしょうか?
DVD-RAMだとビデオカプセルのまま保存できて便利だな
以前DVD-Rにしたけど時間かかるしギガポメインだから良く考えたらDVD-RAMに
保存できたら便利だと思ってたが買わずに居たけどさっさと買って保存してりゃよかった
>>578 ありがとうございます。Cドライブの整理をしてからリカバリしようと思います。
>>584 な、おれが1年前に言ったとおりだろ
やっぱRAMだypな
おぼえてねー (゚Д゚;)
え、ビデオカプセルのまま、RAMだと保存できて±Rじゃできないの?
解説きぼんぬ
つっか、RAMは過去の遺物
リムーバブルHDDにはかなわない
結局持ち運べるHDDに勝るものはないよなぁ…
外付け買ってみてしみじみ思う、DVDなんて容量少なすぎ。
質問です。
>89は今のバイオ(Do VAIO)でも可能でしょうか?
GigaPocket→Click to DVDで焼く時間、もちっと早くならないかな・・・
DVDレコーダ並みにすばやく焼けるといいんだけど・・・(;´・ω・`)
>>579 すべてのプログラム⇒VAIOリカバリツール⇒VAIOリカバリユーティリティ⇒オプション⇒アプリケーションリカバリ
>>583 AC3録画はできませんし、Click to DVDはAC3を作れません
>>584-588 Drag'nDropがあればDVD-Rでも可能
外部キャビネットへまとめてビデオカプセルをコピーする時1つ終わるごとに
長時間へ変換とかオフラインピコプレーヤーもコピーするかとか聞いてくるんだけど
全部同じでいい場合でもこれで止まって面倒なんですが何か回避策ありますか?
バージョン5.6でエラーの出たカプセルを削除したいんだけど
>>8 に書いてある「SGPDBTape.SVD」ってファイルが無いから削除できない・・・
このバージョンだと削除の仕方が違うの?
596 :
It's@名無しさん:04/06/02 16:20
千里眼つかえ
ベクターにある
>>555 全部のバージョンにあるのかわからんけど
C:\Program Files\sony\Giga Pocket\pwdclr.exe
599 :
555です:04/06/02 18:34
600 :
It's@名無しさん:04/06/02 22:42
ギガポケット付けないモデルを買ったんですが、
後付では買えないんですか?
SonyStyle 見ても見つからない。
サードパーティのカードを探すしかないの?
>>600 ボード単品は売らないんだって
SONYに送って有償故障交換扱いの取り付けになるらしい
>>601 ボードじゃなくてチューナーユニットにギガポケのソフトつけて
売ってなかったっけか?
603 :
It's@名無しさん:04/06/02 23:43
ギガポケを完全にPCから取り除いて買ってきたボード(MV5DX)を付けたいんですが、
同じようなことした人いますか?
VAIOからギガポケアンインストールするのって勇気いります…
604 :
It's@名無しさん:04/06/02 23:55
そろそろCBRなギガポなんて捨てようよ
>>604 サクっと消しました。インスコしたボードのスレ行って来ます、ども
しかしリアルタイムVBRも理屈的に無理があるしな、
さっさとスゴ録のエンコボード載せてくれや。
つーか、DTV板で悩んでた奴に似ているな
真実の伝道師たる俺のアドバイスが効いたのかな
CBRとVBR,そんなにファイルサイズに差が出るんですか?
スレ違いでしたらすみません。
RX62Kで近いうちにGiga Pocketを4.1→4.5にアップグレードしたいと思っていますが、
どうも買う予定の4.5アップグレードキットは受光ユニットがないようなのです。
そこで質問なのですが、例えばRZ用(多分)のリモコン・受光ユニット(RM-GP4)は、
4.5アップグレードキット併用で、RX62Kに使用可能でしょうか?
将来的にはデジタルチューナーとの連動録画を考えてますので・・・・。
チャンネル操作だけなら、ぶっちゃけワイヤレスキーボードやテンキーでいいと思う
素人質問で悪いんだが一番高画質で保存したいならどうするのがいいのでしょうか?
「高画質」モードで録画してDVgate plusでCMカットした後またビデオカプセルにしてるんだけど。。。
GigaPocket5.5使ってるんだけど・・・
録画時、しおりの自動追加ってやってるんだけど、なんだかあまりいいところで追加してくれない。
CMが終わって番組が始まる丁度のところに追加して欲しいんだけどな・・・
そうすれば後はDVDに焼くだけで楽なんだけど。
どうも番組始まる数秒前とか、番組の途中とかで追加されるので激しく使いづらい
>>611 GOP構造の関係じゃない?
うまく説明できないから
とりあえず GOP,mpeg2でぐぐってみて
>611
それでオッケー。
NECや富士通や日立のテレビ機能と変わらなくなっちゃったね。
魅力だったんだけどなあ。
617 :
It's@名無しさん:04/06/07 21:47
ver.4.6
iEPGサイトの番組表の 予約 をクリックしても予約できない
いくつかのサイトで試したがダメ。
「ファイルのダウンロード」ダイアログが一瞬出てすぐ消え、その後出るはずの予約ダイアログが出ない。
サイト・番組を変えつつ何度もやってると正常に動作する時もある。
時間帯のせい?ずっと使ってて初めて遭遇したんだが。
予約を右クリックしてファイルをダウンロード→ダウンロードした.tvpiをダブルクリックすればいいんだけど。
同じ症状の香具師は集合
>>617 そのサイトで地域設定とかクッキーとかはOK?
テレビ王国のアニマックスが使えないんだが・・・
それにしてもアイキャッチの岡ちゃん萌え〜
ONTV Japan、最近早くなったね。
>>618 どうやら時間帯によってできない?らしい。
今は直ってる
>>609 4.5のアップグレードキット(リモコンなし)ももう売っていないはず。
どうせデジタル放送はコピワンで録画不可だから4.1のままでも問題ないと思われ
>>617 IEのキャッシュを削除してみませう
623 :
It's@名無しさん:04/06/08 20:42
質問ですが、録画したビデオカプセルを、
DVD-RなりDVD-RAMなりにバックアップしたいのですが、
どういう手順でやればいいですかね?
ビデオエクスプローラーからそのままドロップすればいいのでしょうか?
それとも、ギガポケフォルダをそのまま保存しておけばいいのでしょうか?
ビデオエクスプローラーのヴァージョンは4.3です。
どなたか知ってる人お願いします。
624 :
It's@名無しさん:04/06/08 21:02
ver 4.6を使ってます。
>>8 のやり方で録画保存HDDを変更しましたが
録画開始するとエラーメッセージ「エラー10002」
デフォルトのDドライブは残り1.5GBしかなく
不便で困ってます。
なにがいけないのでしょうか
625 :
It's@名無しさん:04/06/08 21:05
>>623 外部キャビネットの作成
適当なドライブに作ってカプセルをドロップ
その後
SGPExtフォルダ
AutoRun.INF
SGPMount.EXE
SGPXLib.sdb
の4つをライティングソフトでDVDに焼く
>>625 レスありがとうございました。
非常によく分かり参考にします。
ところでもう少しよろしいでしょうか。
全部のカプセルではなくいくつか選んで焼くときも
「SGPExtフォルダ
AutoRun.INF
SGPMount.EXE
SGPXLib.sdb」
をそのまま焼けばいいんですかね?
このスレ・・・なくなっちゃうの?
RAMだったら外部キャビネットとしてRAMドライブを認識してそこにビデオカプセルをドラッグ&ドロップするだけ
標準で30分ぐらいのが5個ぐらい入る
VAIO以外でもピコプレーヤーとRAM読めるDVD-ROMなどがあればビデオカプセルとして認識する
ただRAMは2倍速といってもベリファイありだとDVD-Rの等速と同等で書き込みが長い
RAMはベリファイありで速く書き込みできるドライブが出て欲しいな
標準で録ってる人っているの?
高画質しか使ってないよ!
外付けリムーバブルハードディスクを接続したのですが、ギガポケットの保存先に設定ができません。
内臓ハードディスクの増設で保存先の追加をしてしていますので設定方法は間違っていないと思いますし、ハードディスクはNTSFでフォーマット済みでマイコンピュータではリムーバブル記憶域があるデバイスでボリュームとして認識されています。
もしかしてリムーバブルハードディスクはギガポケットの保存先にはできないのでしょうか?
どなたか、ご教授お願いします。
>>622 デジタル放送も色々あるわけだが・・・
スカパーはPPV以外殆ど普通に録画できるだろ・・・
スカパー110も録画できるんじゃなかったっけ?
まぁ他にも(ry
スカパー110度のは全放送コピワンじゃなかった?
>>628 レスありがとうございました。
なるほど、RAMだと簡単ですね。
RAMを使うときに参考にしたいと思います。
ぶっちゃけ、リムーバブルHDDが便利だけどね
>>633 HDDに4.7GBの容量の外部キャビネットをつくり
SGPMount.EXEとSGPXLib.sdbとGigaPocketのフォルダを
DVD-Rで焼くという手もあるよ。Rのが安いから、折れはそうしてる。
手間増えるけどRのが安いし早いしね。
636 :
It's@名無しさん:04/06/10 16:19
>>632 iLink経由のデジタル経由はコピワンなんだけど、
アナログ経由はPPVとか一部を除いて録画できる。
確かに録画出来るが、アナログもコピワン
>>630 YANさんとこにも書きこんだ?マルチイクナイケド…
お使いの機種とバージョンは?
保存先に設定できないとは、その外付けドライブの名前が設定画面に出てこないということでしょうか?
639 :
It's@名無しさん:04/06/10 20:31
CATVの映像をAV INから入力して録画したところ、
できあがったmpgファイルの両端に白い帯?みたいなものが
はいってしまいます。
ギガポケットで再生すると問題ないのですが。。。
原因&解決策わかる方いらしたら教えてください
>>635 親切なレスありがとうございました。
DVD-Rに焼くときはそのようにした方がいいんですね。
参考にします!
ところで、RAMやRに焼いた場合、焼いたファイルはHDD
から削除しようと思ってますが、
それをいずれ戻すときはどうやったらいいんでしょうか?
知ってる方教えてくださいませ。
641 :
It's@名無しさん:04/06/10 20:39
642 :
It's@名無しさん:04/06/10 23:13
識者の方、教えてください。
使用PCはPCV-RX55、ギガポはVer4.5です。
しばらく前からTVの音は聞こえるけど画面が映らなくなってしまいました。
(ピンク、紫、グレーなどの一色になる、またはモザイクのようになる等
その時々によって症状は変わる)
下手をするとギガポを起動しただけで落ちることもあります。
ただ、今までに録ったビデオカプセルは問題なく再生できています。
これって、やっぱりボードが逝ってしまったんでしょうか?
リカバリすればなおるのかな・・・
すみません、漏れにも教えていただけないでしょうか?
バイオはPCV-RX62Kなんですが、2K→XPProSP1にアップデートして、ギガポケットはそのまま
いじらずにしておきました。で、いざアンテナをつないでTVを見ようとするとブルースクリーンになります。
何か直す方法はないでしょうか?
ちなみに、アンテナが間違ってるとブルースクリーンになりますか?
645 :
It's@名無しさん:04/06/13 06:16
どうしてサポートサイトを見ないで適当なことをするのかな、こういう人ってなくならないな。
アップグレードについてもちゃんと書かれているし、必要なドライバ等も用意されているのに。
見てやる人のほうが少ないよ
つーかPen4 1.5GHzで2K⇒XPって
パフォーマンス悪くしてるだけじゃないか?
Meからなら分かるけど・・・
VAIOは買ったときのままが一番安定してると思うけど?
MXS1を馬鹿にするな!
649 :
It's@名無しさん:04/06/13 10:44
98SE、PENIII850、メモリ256MBのR72、XPにアップするメリットあるかな?
ギガポケット4.1で、mpg書き出しして、再生したら
すごい重いです。こんなもんですか?
>645
サポートHP文章が読みにくくない?
大事なこととどうでもいいことが同じ文字サイズで
書いてあるのがしんどいよ。
一部太くするとか大きくするとか赤くするとか
いくらでも工夫できるのに。 ワードのコピペのような
テキストをだらだら流し込まれても、ね。
読ませる気があるのかと小一時間(ry
2K→XPでサポートサイト見てやる人のほうが少ないってどういうことだろうか。
オフィシャルの必要な情報を無視するような人が自前でドライバとか調達するわけ?
>>651 サポートチケット買わせるための戦略です
公式HPを見て、ドライバやらプログラムやらをアップデートしてきました。
で、
>>6をみて、自分のバイオはビデオカードを「NVIDIA GFX5700」に差し替えてあるので
バージョンを下げようと思うのですが、どのバージョンにすればいいんでしょうか?
現バージョンは5,2,1,6です。
>>644 いえ、アップデートはしませんでした。
>>652 一応見てやったんですが、ドライバとか変えるところはHPに書いてあること以外にもあるんでしょうか?
>>6を見て、いろんなバージョンのドライバを入れてみたがやはりダメでした。
一番最初のドライバですらダメでした。
何か手はないでしょうか?
Xpをクリーンインストールしてみたら?
>>655 nVIDIA 43.45 44.03 45.23 45.33のどれか
>>6のMpeg2 Encoder Board 3.1.00.14080でどう?
>>657 Mpeg2 Encoder Board 3.1.00.14080をインストールしようとしてみましたところ
「この機種はアップデートプログラムの対象外です 終了ボタンを押してください」とでて
アップデートできませんでした…。
659 :
It's@名無しさん:04/06/14 22:04
IOの外付けHDD認識しにくいヽ(`Д´;)ノ
認識したり、しなかったり('∀`) 糞すぎる
>>658 既出過ぎなんだが、そじゃなくて解凍した内のMPEGEncフォルダだけ使う
1.タスクバーの [スタート] ボタンをクリックし、[マイ コンピュータ] を右クリックして、[プロパティ] をクリックしてください。
「システムのプロパティ」ダイアログボックスが表示されます。
2.[ハードウェア] タブをクリックして、[デバイスマネージャ] をクリックしてください。
3.「サウンド、ビデオ、およびゲーム コントローラ」の左にあるプラス記号(+)をクリックして、
「Sony MPEG2 Encoder Board(WDM)」をダブルクリックしてください。
「Sony MPEG2 Encoder Board(WDM)のプロパティ」ダイアログボックスが表示されます。
ここで手動で更新してあげる
GigaPocketで映画を録画して、DVGateで編集してClick to DVDのプロジェクト出力、
、Click to DVDで焼いたんだけど・・・
主音声と副音声が同時に再生されて激しく聴きづらい orz
# DVDプレイヤーで音声切り替えもできない
Click to DVDで「映像と音声を分割してます」みたいなメッセージ出てたから
てっきり主音声と副音声も分けてくれてるのかと思ったのに・・・
何か設定とかいるんでしょうか?
出力時の音声設定は周波数の設定くらいしかなかったような・・・
>>661 使っているバージョンがいくつかわからないのだけど、
うちのClick to DVD Ver.1.4のヘルプの「困ったときは」には
●症状:
主音声/副音声がまざったDVDが作成される
●原因・対策:
Giga Pocketで作成されたMPEGファイルを直接読み込んだ場合、
主音声/副音声がまざったDVDが作成されます。
二ヶ国語に対応したDVDを作成する場合は、
Giga Pocket エクスプローラからビデオカプセルを直接読み込んで
DVDを作成してください。
と書いてあるぞ。自分ではClick to DVD使ってないから
これで本当に望みのものが作れるかどうか知らないけど。
>>659 スレ違いだけどオレも
メルコがダメルコなんて言われるの見て敬遠してたけど
メルコの方がなんか調子いい・・・
今までにIO4台、メルコ3台しか買ってないけど
>>662 レスありがとです。
本当だ、書いてある・・・<うちも1.4です
「副音声」でヘルプ内をテキスト検索したけど引っかからなかった orz
直接取り込まないとだめなんですね。
DVGateでClick to DVDのプロジェクト出力した場合、
MPEGを吐くわけじゃないんでいけそうな気もするんだけどな〜
でもGigaPocketのビデオカプセル直だと、しおりが変な位置について
激しく使いづらいんですよね・・・
>>664 それでは、ちょっと面倒だけど---
・Giga Pocketエクスプローラで、ビデオカプセルをDVgate Plusに送る
・DVgate Plusで編集後、ビデオカプセルとして書き出す
・それをGiga PocketエクスプローラでClick to DVDに送る
・Click to DVDでDVD作成
これではどうでしょ。またもや自分では試してないんだけど。
みなさん、CMカットどうやってますか?
giga pocketを使ってユーロの地上波を録画したのですが
CMカットなどをしても高画質モードなので6ギガを超えてしまいます
これをDVDに保存したいときはやっぱり圧縮か録画モードを標準にしないと無理ですか?
出来るだけ画質を落とさずに保存したいのですが。
>>666 私はDVgateplusを使っています。
男はcmも楽しむ。
むかしのCMはお宝に変わる。
>>665 ありがとうございます。早速試してみました。
試してみたところ、DVgateで分割したはずの動画が1つにまとまってしまいました。
# 代表シーンしかない状態
# DVgateでつけたしおり(?)が無くなってしまってました。
ショックですぐに消してしまい、二ヶ国語に関しては確認できませんでした。
DVDに焼いてたら音声切り替えできるようになってたのかな・・・?
# 二ヶ国語としおりの両方に対応してほしかったので、これだけではダメなのですが・・・
今回は、TMPGEncをダウンロードで購入して、TMPGEncで副音声を消してから
Click to DVDで焼くという手段をとりましたが・・・ものすごく時間かかりますね。
ありがとうございました。
>>666 同じCMが幾つも入ってると容量の無駄なので、
DVDへは基本的にCMカットで書き出す。
Click to DVDでプロジェクト作る時に
必要なCMだけ切り分けて、後ろの方に配置。
因みにGiga PocketはVersion 5.0、
Click to DVDがVersion 1.4。
>>669 ありゃ。ダメでしたか。ごめんなさい。
ところで、TMPGEncを購入してしまったそうですが、
「TMPG Enc DVD Author」の方を買えば、問題が解決したような気が…。
TVの二ヶ国語(左右に音声が分かれているタイプ)も、
DVDのマルチ音声にしてくれますよ。
http://www.pegasys-inc.com/ja/product/tda.html 1)GigaPocketのMPEGファイルを直接「DVD Author」で読み込む
2)いらないところをカット(編集)
3)メニュー作成
4)ライティングソフトで焼く(DVD Authorにもライティングソフト付属)
この手順で「DVD Author」ひとつでDVDを作ってます。
GigaPocketのファイルなら、再エンコードもなくて早いですし。
追記。再エンコードがないというか、
再エンコードの必要があるMPEG2ファイルは使えないんです。
(GigaPocketのMPEG2ファイルは大丈夫)
それと、メニュー作成時などに
きちんとチャプター(ギガポでいうところのしおり)つけられます。
オーサリングソフトなので、当たり前ですが…。追記まで。
親切な671さん
667の質問にも答えていただけませんか?おねがいします。
>>671,672
重ね重ねありがとうございます。見てみました。
Click to DVDもこれくらい機能あるといいですね (^^;
Click to DVDで作成できるメニューが結構好きなので、もう少しこの状態で使ってみようと思います。
そのうち時間かかるのが嫌になってくると思うので、そのときにTMPG Enc DVD Authorを検討してみたいと思います。
いろいろありがとうございました。
画質を取るか、1枚に収まることを取るか。
両立は残念ながら不可能です。
個人的には複数枚に分けた方がいいと思うよ。
>>667 ・録画時に「標準」にする(画質は落ちる)
・「高画質」のファイルを再エンコードして小さくする(画質は落ちる)
・DVD Shrinkなどで1枚に収まるように圧縮する(画質は落ちる)
・2枚(以上)に分割する
・二層ディスクに焼く(要対応ドライブ・アプリケーション)
どれでも好きなのを選んでください。
御二方ありがとう
678 :
It's@名無しさん:04/06/16 06:49
ギガポケットで書き出したMPEG2をVAIO以外のPCで
見ることはできるのでしょうか?
出来ないわけがない。
>>679 他のPCで再生したらめっちゃ重かったんです。
>>682 それは、PCスペックの問題だろ。
ギガポケットで書き出したMPEG2云々は一切関係なし。
>>682 「他のPC」の、グラフィックアクセラレータとやらを
どうにかすると、どうにかなる。
と思う。
685 :
555です:04/06/16 16:48
すいません、
>>555です
598 :It's@名無しさん :04/06/02 17:58
>>555 全部のバージョンにあるのかわからんけど
C:\Program Files\sony\Giga Pocket\pwdclr.exe
このかたの言う通りにしたらいちお解決したんですけど
今度は、視聴制限がかからなくなってしまいました。
かけたはかけたで良いんですけど、パソコンを再起動して
またギガポケを見てみるとエロビデオのファイルの視聴制限が
すべて外れてるんです。家族に見られたらヤバイんでだれか
助けてください。よろしくお願いします。
>>640 遅レスだが、
Gigapocketエクスプローラで認識するので、
そこで、違うキャビネットにドラッグすればHDDにコピーされるはず。
すみません。
どこを探しても解決しません。
教えて頂ける方お願いします。
RZ-51を使用していますが、ギガポケットで録画するとDドライヴの
「Giga Pocket V5」というフォルダにMPGファイルなどが保存されていましたが、
そのフォルダを移動したらギガポケットが起動(データーベースが破壊されてるというエラーが出て)できなくなりました。
色々と調べたところ「Giga Pocket V5」というフォルダの名前を変えれば良いとの事で変更すると
ギガポケットは起動できるようになりました。(一安心しました)しかし、それまで録画して保存していた
MPGファイル(フォルダの名前を変更したやつに入っている)が再生できなくなってしまいました。(ファイルにアクセスできませんというエラーがでます。)
あきらめてそれらのファイルを消去しようとしても「アクセスできません。使用中の可能性があります」とやらでファイルの消去すらできません!
見ることも捨てる事もできないこれらのフォルダ(ファイル)はどうすれば良いのでしょうか?再び再生できるようにはなりますでしょうか?
どうぞ!ご教授よろしくお願いします。
D:\>Giga Pocket>SGPDBフォルダに昔消したはずの番組のMpegファイルあるんだけど、
直で消しても問題なし?ギガポエクスプローラにはやっぱり表示されてない。
このmpeg群は何なんですか?RZ65です。
Giga Pocket V5フォルダ中のmpegでした。まちがい。
このハードウェアを開始できません
このハードウェアのインストール中に問題がありました。
”このデバイスを開始できません(コード10)”
とでます。トラブルシューティングを適用しても、いくらドライバの更新をやってもSony MPEG RealTime encoder boardに!マークが消えない…どうしたらいいんでしょうか(´Д`;)
>>687 わざわざレスありがとうございました。
しかし試してみたのですが、ちょっとうまくいきません。
>>635の方法で焼いたあと、HDD上から削除したあと、
エクスプローラーで作った外部キャビネットを削除すると、
再び同じ場所に作って、DVDからHDDに戻しても(上書き)
外部キャビネットでそのカプセルが認識されません。
外部キャビネットを残しておけば、HDDに戻すだけで
元に戻りますが、何回も焼くとなるとどんどん外部キャビネットが
増えてしまい、問題が出てしまいます。
すみませんが、もう少しHDDへの戻し方を教えてもらえないでしょうか?
>>692 635のやり方の書き方いい加減でしたね。
フォルダファイルの名前は正確には「SGPExt」でしたね。
あと「SGPMount.EXE」「SGPXLib.sdb」の計3つが同じDVD、
同じHDDにあれば、gigapocketは外部キャビネットとして認識します。
625さんのおっしゃられているオートランのファイルもあれば、
HDDやDVDの認識時に、gigapocketエクスプローラが自動で起動します。
(個人的に特に外付けHDDでうざいと感じいつも削除していて、
書き忘れました。)オートランの無いときは、HDDやDVD内の
「SGPMount.EXE」をダブルクリックすれば、
そのキャビネットを認識した状態で起動します。
ver3では外部メディアの組み込みで認識させられます。
(なぜかver5でできない。ver4はわかりませんが…)
DVDのまま、gigapocketで認識、再生できていれば、焼付けは成功です。
HDDに戻す際は、gigapocketエクスプローラーで、
戻したいHDDに新規キャビネットをつくり、
gigapocketエクスプローラーでDVDのキャビネットから
ドラッグするほうが楽だと思います。(エクスプロラーで丸ごと、
HDDに移してもできるはずなんですが…。)
質問っす。
RZ72、Giga Pocket V5.5を使ってます。
リカバリしようと思うのですが「録画予約のバックアップ」は可能でしょうか?
カプセルはバックアップできるけど
どうも録画予約はできないっぽい?
ギガポケットの映像を静止画としてキャプチャするには
どうすればいいのでしょうか?
694さん、ありがとうございます!
早速、試してみます!
>>696 \ ∩─ー、 ====
\/ ● 、_ `ヽ ======
/ \( ● ● |つ
| X_入__ノ ミ そんなエサで俺様がクマ――!!
、 (_/ ノ /⌒l
/\___ノ゙_/ / =====
〈 __ノ ====
\ \_ \
\___) \ ====== (´⌒
\ ___ \__ (´⌒;;(´⌒;;
\___)___)(´;;⌒ (´⌒;; ズザザザ
(´⌒; (´⌒;;;
typeV買いました。
Do VAIOで録画したファイルはギガポケv5と同じ
生mpeg2だったのでDVgatePLUSでカット編集→スマレン吐き出し。
吐き出した後Do VAIOのファイルと差し換え。
結果、Do VAIOで編集済のファイルが「録画されたファイル」として
再生可能でした。 サムネイルを任意に変える機能ないのね>どばいお
でもDVgatePLUSで書き出したサムネイル(bmp)を
PictureGearSTUIOで書き出して同じように上書きしたら変更できました。
ちょっとマンドクサイけど一応ギガポケv5と同じようなことができるみたい。
すみません
>>642さんと同じ症状に陥ってしまいました。
自分の場合は、osはXP、機種はPCV-RX53です。
ただ少し違う点は起動直後は普通に画面も映り、
時間が経過すると、画面がそのままで音だけしか拾えなくなるという状況です。
(キャプチャボードを一度外して付け直したところ、少し改善してこれです。
はじめは全く映りませんでした)
心当たりはその日は九時間以上稼動させていたこと、
直前というより前日にwinamp新バージョンとは別に旧バージョンを
インストールしたことです。
それぞれwinampのアンインストールは終了しています。
エンコーダーボードのドライバ、giga pocketの入れ直しは試して見ましたが、
変化はキーボードの短縮起動が使えなったことくらいで、お手上げになりました。
お願いします、どなたか対処法を教えてください。
申し訳ありません、舌足らずでした。
giga pocketのバージョンは4.3です。
ご助言、頼りにさせてもらいます・・・。
>>671 自分は
1)ギガポエクスプローラ から TDAのソースの設定画面にビデオカプセルをドロップ
してます。
その方が番組名も分かるし確実かなと思うんで。
typeRにはHDDが1.6TBなんて大容量のモデルまであるけど、それだけあったら保存しておく番組なんかも
かなりあると思うんだが、そうなるとDo VAIOじゃ不便じゃないのかな?
任意のキャビネットとか作れた方が便利だと思うんだが。
>693
レスありがとうございました!
ちょっと今アクセス規制中なのでまたあとでちゃんと書き込みます
最近、録画ボタソ押してから録画開始するまでやたら時間かかる・・・・
1分くらいかかる・・・原因は何かな?カプセルの作りすぎ?
同症状の香具師、及び、先生求む
余談だがキーボードのショートカットキーで録画ボタンと同じ働きができるんだな
知らんカッタ
録画するドライブ・パーティション、デフラグかかけてみたら?
>703
確かにそうだね。 このソフト不便かも。
>699の続報。
この方法だとDVDに焼けないことが判明。
試しちゃった人、マジごめんなさい。
DVDを焼く場合はDo VAIOからではなく
ClickDVDの編集モードや他ソフトからやってちょ。
708 :
It's@名無しさん:04/06/20 16:20
ギガポケで録画した映像がMPEG1に変換しようとするとエラーが出るファイルがある
変換できるファイルもある。これはなんでですか?
709 :
It's@名無しさん:04/06/20 16:24
二カ国語じゃねーの?
710 :
It's@名無しさん:04/06/20 16:38
そとから入れたビデオテープの映像なんですけど
できるビデオテープもあったんですけど
エラーが出るのもありました。
711 :
It's@名無しさん:04/06/20 17:24
基本的なところがまだ分かってない質問ですが教えてください。
pcv-hs21,ギガポ5.0です。
出荷状態へリカバリする際、ビデオカプセルを外付けHDDへ退避させ
再セットアップしたgpエクスプローラへ戻せませんか?
外付けHDDはbuffaloのHD-D160U2(Direct station)です。
以前、リムーバブルメディアと同じ感覚で
「これに溜めとけばいいよな」と外付けHDDへV5内のファイル全て移して
出荷状態へリカバリした後外付けHDDを繋いだら
「新しい...を検出しました」とアナウンスが出て
結局外付けHDDを再フォーマットしないと使えなくなり
消すしかなかったのですが....そういうものなのでしょうか。
>>711 1、リカバリしても 初期状態になるのはCドライブだけで Dドライブは変わらないのでは?
2、USB接続なんだから「新しい...を検出しました」と出てもハードディスクはそのまま使えるのでは?
(ただしドライブ番号は固定してしまったほうがいいと思うけど。)
713 :
It's@名無しさん:04/06/20 19:40
質問です。
RX56にサウンドボードとスピーカーを増設したところ、
Giga Pocket 4.6の音声が出なくなりました。
サポートページを見てみたら
>USB 接続ではなく本機のヘッドフォン端子等を用いて接続を行ってください。
という記述があったので、試しにヘッドフォン端子に
旧スピーカーを繋げてみたら音声が出力されたのですが・・・。
この音声をサウンドボードの方から出すには、どうしたらいいのでしょう?
>>711 >「新しい...を検出しました」
その...が重要。ハードウェアなら712さんや714さんの言うとおり。
情報の小出しはイクナイ
>>713 ギガポのボードからマザーへ行っているコードがあるだろ。
それをサウンドカードのAUX等に繋ぐ。
>>712,714
こんな要領得ない質問に答えていただいて申し訳ありません。
712さん、出荷状態に戻すのでカプセルは他へ残せないかな、と。
こういう場合は再セットアップというんでしたか。クリーンブート、でしたか。
Dドライブをリカバリしない場合はこのスレにも出てきてますよね
(実際は良くは理解できていませんが(汗)
使用していた外付けは、検出されたのなら
リカバリしただけなら変わらず使えたわけですか。
じゃぁ、勘違いやら手順ミスしたのかな...ショック
714さん、やはりmpegなりaviなりに書き出したほうが確実ですよね。
やはりスキル不足で不精は駄目か....
わざわざリンクまで引いていただいてすみません。
どうしても消したくないものだけ書き出して
後は仰るとおり、あれこれ試してみます。
有難うございました。
717 :
It's@名無しさん:04/06/20 21:41
VBRなギガポまだぁ〜?
718 :
It's@名無しさん:04/06/20 21:44
道具の奥の価値を感じてる人がマックを使っている人には多いですよね。
例えば、時計は時間見るだけなら安い時計でも良いけど、ロレックスには価値とか愛着がでるし、
クルマならフェラーリとかになるんじゃないかなと。
ロレックスは実際使ってますが、高いしよく止まるし不便なとこはあります。
フェラーリも扱いが不便ですよね。
だけど、使ってみると良さが分かるものってあります。
ウインはノート使ってますが単に道具で愛着ももてないですよね。
使っているマックはシネマディスプレイでデュアルG4のOSXですが、
仕事(デザイン)をするのにはきれいな表示ですごく良いです。
仕事してても疲れにくいと感じます。
>>715 すみません。正直「検出しました」としか記憶してなくて。
715さんのレスであぁ、「ハードウェアが検出された」と
思い出したくらいで。普通に考えればそれしかないですが。
>>715さん
えーと、「検出といわれたらウィルスって話もあるだろ」
といったことが
>>715さんのレスの旨でしたか....
ついさっきふと思い至りました(阿鼻叫喚
sageて帰ります。
r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/ >::::::::::ヽ
. 〃 ヽル1'´ ∠:::::::::::::::::i
i′ ___, - ,. = -一  ̄l:::::::::::::::l
>>718 . ! , -==、´r' l::::::/,ニ.ヽ
l _,, -‐''二ゝ l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ !:::l ) } ト
ヾ¨'7"ry、` ー゙='ニ,,,` }::ヽ(ノ チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、 !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、 ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{ __)`ニゝ、 ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ , な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
熊先生ハァハァ
>>720さん
え〜…私を含めこのスレで質問に回答している人はみな「善意」で回答しています。
時にはnetで調べたり、自分の機種で試したりしてまでね。
そういう人たちに対し
「ギガポでエラーが出ます。どーしたらいーでしょーか?」
みたいな、エスパーにしか理解できないような質問をするのは
失礼だと言いたかったのです。
720さんは趣旨を理解してくれて反省されたようで、
しかもそのことをしっかり書いてくれましたので
とても気持ちが良かったです。
質問に回答する側になる日も近いでしょうね。
>>702 遅レスですが・・・おお、こういう方法も!サンクスです。
726 :
It's@名無しさん:04/06/22 22:43
質問です。ギガポVer.5.0使ってます。HS70シリーズなんですが
プレイリストビルダーが入ってません。のでClicktoDVDでDVDに焼く際は
出来るんですが、キャビネット内でのCMカットが出来ない気がするんです
希望としては世間一般のハイブリレコのように、ギガポのキャビネットにある
録画データをCMカットしてまたキャビネットに戻して、CMカットした録画データ
をキャビネットから選んでまた再生出来るようにしたいと思っています
DVgateとMovieShakerが入ってるんで出来ればこれらを活用したいんですが、
無理そうならAdobePremireLEかTMPGEnc3.0XPressの購入検討します。宜しくお願いします
↑
マルチなので放置で。
C: 理科張りしたら、予約の変更しようとすると
「ErrTapeCantSetSetUID予約の変更ができませんでした。」
とか言われまつ。WindowsXP Home, ギガポVer.5.6。
理科張り前からある予約がダメで、
理科張り後に作った予約は大丈夫みたい。
>>729 それじゃオマエモナー
というか727じゃないが警報みたいなもんだからいいよ
前別の板でも729みたいな奴いたな
えっと、すみません・・・DTV板の方でも質問書いたのですがそれをマルチと取られたんでしょうか?(汗
本当に困ってて質問してます。DTV板の方で中々レスが無かったのでソニー板の方でも聞こうと思っただけで・・・
>>731 複数のスレに同じ質問書くことを「マルチ」と言います。
マナー違反な行為です。
733 :
It's@名無しさん:04/06/24 00:04
>>726 本当に困ってるのか?
プレイリストビルダーはCMを「カット」しているわけではなく「飛ばして」いるだけなので
プレイリストビルダーがあっても本当の意味でのCMカットはできないから気にするな。
フィルムロールで飛ばして見れば良しだ。
どうしてもと言うなら
ビデオカプセルをAVIに書き出し⇒DVgateで編集⇒MPEG保存⇒Gigapocketエクスプローラに読み込み
で可能だが苦労の割りに報われないと思われ。
他のソフトで編集したMPEGは.scxが無いのでGigapocketには読み込めないが
それでも良いならそれもありだね。
>>728 っつーか予約残したままリカバリしたのかよ…
>>736 だって毎週録画になってるヤツ入れなおすの面倒ジャン。
その後ですが、
>>728状態の予約をそのままの状態でおいとくと、
録画失敗します。
。・゚・(ノД`)・゚・。
>>737 一番面倒なのはリカバリだろ。
ちょっとの手抜きが後々の面倒の原因という典型だな。
>>390を参考にフォルダを作り直すとよろし。
面倒でも予約は入れ直せよ。
>737
まぁ気持ちは分かるけどねぇ。
予約情報だけはバックアップできないんだよなぁ。
>>732 知りませんでした。申し訳ない
>>735 ありがとうございます。DVgate経由しか方法が無いんですね・・・
うーんやっぱプレイリストビルダーのないVAIOを買うのはマズかったか、、
SONYもプレイリストビルダー位DLさせてくれたらいいのになぁ(´・ω・`)
ってかギガポの簡易mpegカットソフト位発売して欲しい。他社にはちゃんとあるのに、、
>>740 ちょっと後からDVgate Plusになったんだけど
あなたのやりたい事そのままの事が出来るね
単品販売は無いけどね・・・
>>740 悪い事は言わない。外付けでMTU2400FXでも買え
ギガポの糞画質にしがみ付く必要性は無い。君の欲しがる機能も全部付いてる
しかしソニーもこういう狭間のユーザーをよく見捨てるよな
出来ない部分はアップグレードで対応させるのは当たり前と思うんだが
ギガポケットも昔はアップグレード出来たが4.6で止まったままだし
フィルムロール出してないときはリモコンの左右キーで30秒スキップとか
あればいいのに…
早送りとか何かテンポ悪くて感覚がつかめないし離れて見てるとフィルムロールで
スキップさせるのは至難の業(w
リモコンの機能設定カスタマイズくらい出来ればいいのに。
早送りは13秒ごとに一瞬再生状態になるよね。
CMスキップみたいなつもりなんだろうな。
番組途中のCMはだいたい4本か5本なので
一瞬再生状態になるのを1回、2回って数えて
えいやっと再生ボタンを押してるよ。
なるほど13秒か… 試してみるよありがとう。
フィルムロール出したままリモコンで早送りしている時に行き過ぎたら、
左ボタンで少し戻して決定ボタン押してる。
マウスでなら最初から早送りはせず、目的のシーン付近で直接ダブルクリック。
>>743 ギガポ3.0も切り捨てられて、それ以上のバージョンに
アップグレードできなかったよ。(;´Д`)
>>748 それはボード自体が大幅に変わったからじゃないの
>>748 折れもsakura(ENX-11)のボードで、
ソニーのアナウンス信じて、アップグレードしなかったんだけど、
どっかのHPで3→4の動作報告見たような気がする…。
責任もてないけど…。
SAKURAに4.6にWin2000で動いてますよ。
スタンバイできないとかちょこちょこ制限あったけどまったく問題なく動いてるの?
P3B-1394用のサウンドドライバとお楽しみダウンロードにあるギガポ3で
特に問題なく動いてます。
4.6も3.0と同じ要領でインスコすれば動きます。
しかし今やってるK1、sakuraだとボロボロだ(;´Д`)
Ver4.1で
0061-001.SSG
0061-002.SSG
0061-003.SSG
0061-004.SSG
0061-004.SSX
Tx0061.SVDというファイルを何とか復元させたのですが
ビデオカプセルに戻すことは不可能でしょうか?
ちなみに、SSGの拡張子をMPGに変えてTMPGEncのMPGツールを使って
結合しようとしてもできません。0061-001.SSGファイルは
正常なMPGファイルとして認識されますがそれ以外のSSGファイルは
エラーがでてしまいます。
757 :
It's@名無しさん:04/06/27 13:34
>>757 そのビデオカプセルダビングツールってVer.5.5で使うと
GigaPocket Tapelibデータが見つかりません。て表示されてしまう・・・・
フォルダ指定もちゃんとD:\Giga Pocket V5\て指定しているのに。。。
>>756 拡張子変更で連結は合計が4GB以内ならなんとMovieShakerで可能です。
灯台元暗しですね。
760 :
It's@名無しさん:04/06/27 23:00
>>758 Ver.5.xではSSGでなくMPGファイルだからツールなんか使わなくても良いのでは?
>>758 GigaPocket 4.xのビデオカプセルを取り出すフリーのツールです。
バイオZ(PCG-Z1XE/B)にバイオテレビチューナーユニット(PCGA-UTV10)
を組み合わせて使用している者です。5月まではバイオTR(PCG-TR1/B)に
同チューナーユニットの組み合わせていました。ところが録画できない不具合が
時々あり大概「チャンネル設定のハードウエア処理に失敗しました」というメッセージ
が表示されます。不思議なことに見かけのビデオカプセルは作成されるのですが
「このビデオカプセルは壊れています」となり再生出来ません。予約録画の時に
著明に見られる現象です。このようなことは昨秋まで使用していたデスクトップ
のJX11GBP7の時には全くなかったことです。ノートでTV録画はこのように
不安定なものなのでしょうか?それとも外付けのPCGA-UTV10個体の問題なのでしょうか?
このままだと録画に信用できないので誰か助けて下さいませ。
763 :
It's@名無しさん:04/06/29 10:59
giga po LEです。
起動させるとplayになります。
またカプセルの状態を確認しろと指示されます。
(ペンギンの動画は削除してます。)
スタートのメニューにはギガポケットLEデモって表示されています。
デモを抜けるにはどうしたらいいのでしょうか?
>>760 ビデオカプセルが壊れてて、直接MPGファイルから他のプレーヤーで再生
させようとしてもダメだったんで使ってみたんだけど・・・・5.5だから無理なのかなぁ
>>761 やっぱりそうなの?
じゃ5.5で壊れたビデオカプセルからどうにか再生させるのにはどうしたらいいの?
共に遅レススマソ
>764
ふつうのmpgファイルを生成する5.0、5.5のほうが検証は楽だよ。
mpgファイルをWindowsMediaPlayerなどで
直接開けないなら残念ながら絶望的かと。
YUZUとNADESICOの画質は、どれくらい違うのでしょうか?
>>766 RXとRZあるけどチューナー&外部入力共にかなり違うよ>録画した画質
Do VAIOの自動しおり(?)は割といい感じ。
かなり正確にCM直前、直後にスキップできるね。
RZ50, Gigapocket 5.0なんだけど、普通のmpegなのかー。
他のPCで、長時間モードで録画したやつは見られるんだけど、
標準で撮ったやつは見られないんだよね。
WMPなどいくつかのplayer全部。もちろんVaioでは見られるん。
標準画質で撮ったやつをMovieShakerやDVD source createrでエンコし直してるんだけど
どれもダメ
CMカットしたいだけなのに。
ベータとかメモステックとかMPEG2コーデックとかひどいな
初めてのパソコンにバイオ選んだけど公開してる。
てかソニーは
自分の知識のなさを棚に上げて責任転嫁とは見苦しい…
ソニーの自社企画の方がよほど惨めで見苦しいぜ
>独自企画
プ
>>762 それは普通にチューナーが壊れてるだろ。
Gigapocketは予約を入れたときに先にダミーのMpegファイルを作って
ハードディスクの容量を確保する。
予約録画に失敗すると削除されるはずだがそれが削除されてないだけではないか?
>>763 ショートカット作り直せ、バカ
>>764 これもたぶん762と同じ。
再生できないのは予約のときに作られたダミーファイルではないか?
だったらいくら頑張っても再生できない。録画されてないんだからね。
>>769 その「他のPC」のほうがおかしいとは思わないのかよ。
PowerDVDとかをそっちにインスコしてみろ。
自作PC・WinXP・YUZU(ENX-17)・Gigapocket 5.0の組み合わせなんだけど
再セットアップしたらフィルムロールが保存されなくなっちまった。
なんでだろ?
Gigapocketは最新のアップデータあててます。
何か心当たりのある人いましたら知恵をお貸しください。
>>769 他のPCでは、PowerDVDとかで、再生可能だけど、
WMPやBSPlayerで再生すると固まる。
Sony MPEG Decorder Libraryをインストールすると
どのプレイヤーでも再生可能になる。
SONY DV codecと言うのが問題で他のPCで見られないんですね。
他のPCが使っているのがMicrosoft製DV CODECで、
PicoPlayerPremiumを買えば見られるようになるかもと言うトコロまで分かりました。
774さんにPowerDVDと言うソフトを教えて頂いたのですが、
Movieを見る側が必要だと相手に出費させる事になってしまうので
Vaioで、SONY DV codec以外のcodecを選ぶ方法があるか
市販のソフトでそう言う物があるか調べてみようと思います。
(1つぐらいならプレゼントするんですけど、3つ4つとなるとさすがに(^^;;)
あーでもVaioに載っているキャプチャーボードがSony DV codec用にとなると
ソフトエンコードになりそうですね。
もうちょっとがんばって調べてみます。
レスありがとうでした。
関係ないと思ったけどSony MPEG Decorder Libraryをインストールすると
フィルムロールが録画されるようになった。
なんでだろ?あとリモコンをつないだのも関係あるのかな。
よくわからんが自己解決。
でも追っかけ再生ができなくなってるっぽい(T T)
>>777 ハァ?
Sony DV CodecはDVgateで扱うAVIのコーデックなので関係ないはず。
MovieShakerやDVD source createrで出力してるのはMPEGだろ?
MovieShakerはSONY製だがDVD source createrはペガシスのソフトだろ?
そのペガシスのソフトで吐いたMPEGが他のPCで読めないんだろ?
それは明らかに再生側の問題で、SONYの独自規格云々ではない。
Windowsは標準ではMPEG2の再生コーデックは持っていない。
DVDの再生ソフトが別途必要なの。
その相手のパソコンとやらにはDVD再生機能が無いのではないか?
と言っているんだよ。
あんたのRZに載っているキャプチャボードは間違いなくMPEGの
ハードウェアエンコーダボードだから心配するな。
っつーか頭悪い?
780 :
It's@名無しさん:04/07/02 16:49
昼休みのソニーサポートは感じ悪いな
むしろ>774は魚拓入りか?(藁
あの、ちょっとお聞きしたいんですがチャンネルが2つほど写りが悪いのですが
これは配線の接触の問題なんですかね。教えてください。
ほかのチャンネルは普通にうつるんですが…
多分ケーブル地域でUHFのチャンネルが変わっていると思う。
テレビの方は大丈夫なんですよ。パソコンだけそんなふうになったりするんですか?
786 :
It's@名無しさん:04/07/02 22:48
あなたの設定次第じゃないの?
ちゃんとしているのかTVのチャンネル設定を出して確認しる。
設定なんでしょうかね。一応ふつーに地域とか決めて
自動検出してるんですがこれではダメ?
788 :
It's@名無しさん:04/07/02 23:04
だめな場合もある。
自動検出やって調整するのが当たり前だと思うがな。
790 :
It's@名無しさん:04/07/02 23:15
だめな地域もある。
やっぱだめなの?うう orz
ま、見られないほどではないけど…
明日A1とどくのに…(鬱
>>782 ウチはマンションの共同アンテナから各戸に分配されている環境なんだが
BSの信号も混じっている。
どうせギガポではBS映らないからとそのまま入れたら1と3の映りが悪かった。
試しにBSと地上波の分波器を入れたら綺麗に映るようになったよ。
同じような環境ならお試しあれ。
794 :
It's@名無しさん:04/07/03 22:42
すいません、SCX MAKERはどこで手に入れるのでしょうか?
>>769 Giga Pocketで録画したビデオカプセルを書き出し(変換なしで)すると
4つのファイルができるのですが、
そのうちの1つがMPEGファイルなので、それのみを他のPCに持っていって
再生することはできないですか?
やはりコーデックなどが関係して再生不可でしょうかね?
796 :
It's@名無しさん:04/07/05 09:32
4月5日以来、BSデジタルが録画できなくなりました。みなさんどうやって録画していますか?
どうやら、コピーワンス機能が発動したらしいのですが、BS-Dチューナー → アナログ → ギガポ で録っているのに酷い仕打ちだと思いませんか?
アナログしか撮ってないんだよね…
BSアンテナ無いから地上デジダルしか観れないけど水増しHDが多くて比率もアレなんで
結局アナログ放送を録画の方がPCで観るだけなら気楽。
もうギガポには期待してないので。
799 :
It's@名無しさん:04/07/05 12:40
>>797-798 一度試してみます。ありがとうございます。
それにしても デジ → デジ の録画なら分かるけど、どうしてアナログ経由の外部入力からの
録画なのに出来ない設定なんだろうね?
めんどくさいけど、あの日以来片付けたVHSをまた出してきて、BS-Dに繋げてます。(涙)
BSD/CSDのコピワン信号をMTVみたいにドライバかDLLをハックして
解除できないかな?
誰かその知識のある人がんばってみない?
ちなみに自分はいわるゆる画像安定装置をはさんでます。
>>798 これって古いギガポしかできないよ。俺は5.5だけど出来なかった。
>>795 MPEG1なら、大抵のPCで問題なく再生できる。
MPEG2なら、コーデックがはいっていないと再生不可能(DVDが視聴できるPCならMPEG2コーデックが入っている)
高画質、標準モード=MPEG2
長時間モード=MPEG1
というのは、いちいち書かなくても解るよね?
すいません、VAIOのMX3GK(GeForce2MX・GigaPocket4.0)を
使っているのですが、
>>6のリンクのドライバは、このVAIOで使ってもOKですか?
>>803 OKだけどマザーのBIOSを更新しない事
エンコーダーボードのみ更新して下さいな
ダウンロードして解凍後MPEGEncのフォルダのみ使用
デバイスマネージャから手動で更新する事
自己責任とはいえ無理矢理BIOS更新して起動不可能になるヤシ多発中なので
更新方法をテンプレに入れたがいいかも・・・
>>804 ご親切にありがとうございました!助かりました!
おかげで成功しました!
ForceWare56.72を入れても、GigaPocket4.0が落ちなくなりました!
ありがとうございました!
ビデオインプットのチャンネルにするとビリ、ビリ、ビリっと画面がずれます。
外部入力端子つないでいなくてもこの症状です。
リプリケーターの故障でしょうか?
ビリ、ビリってのは一秒間隔のリズムを刻んでます。
マクロビジョンじゃない?
チャンネルをビデオインプットにしたらビリッビリッと画面ずれます。
外部入力つないでいません。
以前はこんな症状なかったのに・・・
812 :
It's@名無しさん:04/07/08 19:33
GigaPocket-CLIE変換でMoviePlayer形式書き出しをする場合にRZ75ではCPU使用率が50%にしかならないので遅いです。
何とか速くできませんか?
HTだからじゃないの?
>>813 CPUがHT対応なのは知っています。
だからどうなんですか?
無理なんですか?
明確に答えてください。
私が知りたいのは速くする方法です。
明快に丁寧に答えます。
HT対応CPUはマルチCPUに対応したソフトウェア以外においては
単独でCPU使用率が50%を越える事はありません。マルチCPUに対応した
ソフトウェアはプロ仕様の動画エンコードやCGレンダリングの為の物が
大半で、あなたが使う様な普通のソフトウェアはほとんどの場合対応していないでしょう。
あなたは1年ほど書き込まずに様々な掲示板を巡って勉強される事を強くお勧めします。
あなたの無知に周りが迷惑します。
BIOSでHT切ればいいんじゃないの?
まあそれによってアプリなんかに制限があるかもだけど・・・
>>815 質問の意味を取り違えているんじゃないですか?
HTの説明なんかいらないですよ。
そんなことぐらい知ってます。
人をバカにしてないで
「CLIE変換用のHT対応のソフトやバッチは見たことない」
とでも答えればいいでしょう。
何が明快なの?
あなたこそ日本語の勉強をしたらどうですか?
ウワ…
819 :
It's@名無しさん:04/07/09 22:53
「 ̄ `ヽ、 ______
L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、 〉
/ ヽ\ /
// / / ヽヽ ヽ〈
ヽ、レ! { ム-t ハ li 、 i i }ト、
ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
/ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
ヽN、ハ l ┌‐┐ ゙l ノl l
ヽトjヽ、 ヽ_ノ ノ//レ′
r777777777tノ` ー r ´フ/′
j´ニゝ l|ヽ _/`\
〈 ‐ 知ってるが lト、 / 〃ゝ、
〈、ネ.. .lF V=="/ イl.
ト | 812の態度が とニヽ二/ l
ヽ.|l 〈ー- ! `ヽ. l
|l気に入らない lトニ、_ノ ヾ、!
|l__________l| \ ソ
スゴイのが来てるねえw
教えてもらう方が偉いんだよ、このスレでは。
と、勘違いしているヴァカ発見。
つか、812は釣りだろ?な、な、そうなんだろ?
でなかったら、((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
__)__
,. ´ ` ` 、
./ _ _ \
/ _  ̄ _ ヽ
/イィィ,,.,.,.,.,.,  ̄ ̄ !
f/ノノノノノノノ ヘ.__ j jノ__ノ
|/////// _ (__ ゚_>` __( ゚_イ
.!|.|i/_^ヽ|_'___r⌒ y' ヽ^)|
!|| fニ> :::::: `ー'゙ (_`___)ノ
ヽ.ニ` : /_ノ/川! / ギガポ道とは、HTを極めることなり。
__ノ 、 / ヾ---'´ ノ
__ノ \l ` ____,/
\ ノ リ.|`ー--
釣りだと思うが、本気なら812は一体どんな性格してんだか。
ちょっと煽られるだけですぐ怒る人なんだろうか。煽りは無視しろよ・・。
当たり前でしょ、そんなこと。HT知らないなんてそんな無礼な質問あるか!
失礼だぞ、キミ!謝りたまえ!
>>812 PGRを貪れば使用率100%になって速攻終わるじゃん
通勤時間にUX50に変換したのでドラマ見てる
今クールは良作が有って良い
830 :
It's@名無しさん:04/07/10 23:32
当方RX63でギガポ4.3を使用中の者ですが、
ギガポを起動すると「現在ほかのアプリケーションがGigaPocketの
データベースを調べていますので起動できませんでした。
もう少し時間をおいて再度やり直してください」と注意書きが出てしまい、
全く操作を受け付けません。何時間置いてもそのままですし、ギガポのみのリカバリーを行っても同じ症状です。
なにが悪さしてるんでしょうか?
>>830 何かのソフトでエンコードしている時にギガポ使ってオーバーフロー起こすとそんなメッセージ出るけど
普通は再起動したら直るけどな
>>830 俺は以前リカバリしたときにそうなった。
慌ててマイコンピュータ開いたら、なぜかDVDドライブがD:になってて
リカバリ前にD:だったHDのパーティションがE:になってた。
管理ツールから直したら
現在ほかのアプリケーションがGigaPocketのデータベースを…
のエラーも消えたよ。
ソニーの運営する「テレビ王国」が慢性的に重い。
軽い時もあるけど見たい時にさっと出ない事が多い。
もうずーっとこんな感じだけど、ホントに改善する気ないんだねぇ。
>834
イメージステーションの件といい、ソニーのやってる
ネットサービスはどれも信用できない。
iEPGはTVニッカンスポーツ使ってる
検索はウンコだけど速いから
漏れはTV王国かなぁ、
光だし重いとか気にならん。
重いッつーのは光でも駄目なレベルだとおもうんだけど、
光なら十分だしなぁ。
>>837 回線が早くてもサーバーが重い時はどうしようもないっての。
そんな事ないけどな、地方によって違ったりしてなぁ。
マイページとかはサーバーで毎回ページ作ってるので、
アクセスが多いときはすこぶる重くなる。夕食前後〜寝る前とか。
会員登録不要の番組表とかは、サーバは軽いので回線による。
マイページかナルホドねぇ、つくってみようかなぁ。
あ、漏れ必ずマイページで使ってるわ。だからか・・・。
遅い時間帯は840といっしょ。
つーかやっぱ、結局サーバー補強しろよって事なんだけど、やる気はない、と。
WEBテレビガイドで、私の番組表 を使ってる
ふと・・・
>CPUがHT対応なのは知っています。
CPUがHT対応なの?
845 :
It's@名無しさん:04/07/15 22:50
最近急に映りが悪くなりました。
全体に白飛びしています。以前撮った物はきれいだったので明らかに悪くなっています。
アンテナ線の交換してもあきません。テレビの映りは変化ないのでテレビに繋げてる
アンテナ線を繋いでも悪いです。
VAIOサポート見ても回答なく、詳しい方教えてください。
恥ずかしながらver.1.1です・・・・・
846 :
It's@名無しさん:04/07/16 23:15
Ver5.5使用してます。
さっきGigaPocketV5フォルダから直接自分で作ったフォルダに
全て選択して移動させて、わけあってまたGigaPocketV5フォルダに
もどしたら’ビデオカプセルにアクセスできません。メディアへの書き込みが
禁止されているか、メディアがすでに取り外されています。’
と表示されて映像が見れなくなってしまいました。
GigaPocket内のmpgファイルを直接メディアプレイヤーで開こうとしても
なぜか開けなくなって・・
誰か助けてぽ
847 :
ばいろんすてぃんぐりー:04/07/18 01:18
どこかにMPEG2ENCボードだけ売ってないかな・・・
オークション以外で
YUZUとかNADESICO板が( ゚д゚)ホスィ…
SAKURA写り悪すぎ
849 :
It's@名無しさん:04/07/19 13:27
Giga Pocket5.6でテレビ番組を録画しようと思ってアンテナを突っ込んだんですが
映像しかでず音がでません。
ボリュームコントロールのところもミュートになってないか確認したけど、ミュートにはなっていませんでした。
ビデオ録画したものから取り込んだビデオカプセルを再生しても普通に音はでます。
ドライバを削除して再起動、再インストールしたりしてもだめでした。
RZ65Cです。
>>849 中の音声ケーブルが抜けてるか
入力のボリュームが小さいか そのあたり
>>850 中の音声ケーブルがどれかわからないけど
とりあえず蓋外してみてどれか変なとこないか見たけど
特にわかりませんでした。
入力のボリュームはどれも最大になってます。
いくらいじってもわからなかったのでビデオからS端子+オーディオケーブルつないで
めんどくさいけどビデオを介して録画したいと思います。
>>851 マザーボード上(オンボードオーディオ)の音声入力と
MPEG2エンコーダボードを繋ぐケーブルのこと
入力音声はプロパティでHIDEになってないかも見てみて
あと、入力端子に別のものを挿してないか(排他かも知れないから)
それでも、音が出ないのなら SONYMPEGデコードライブラリも怪しいかも・・・
あんまり無いけど
GIGAPOCKETの音量も十分ならもう分からないね
それより、
>>848知りませんか 誰か
俺もNADESICOホシィなあ ENX-18だっけ
今YUZUだけどGRTが付いてるのが欲しいから
オクであるけど5万ぐらいするからなあ・・・2.5マソぐらいなら考えるんだが
RZと中古で買ってもいいけど録画専用みたくなってるから
消費電力大きいPentium4は要らないんだけどなあ 河童セレで十分
854 :
It's@名無しさん:04/07/19 23:16
>>854 たぶんできないと思います。
自分はRZ62のGigapocket5.5ですが
LAN内の他のPCの共有フォルダをネットワークドライブに追加しても
キャビネットは作れませんでした。
またリムーバブルメディアとして認識されるドライブにもキャビネットは作れませんでした。
思うにマイコンピュータでハードディスクとして認識されていないとキャビネットは作れないのではないでしょうか?
>855 レスありがとうございます。そうですか残念です。ということは、iLINK
かUSBで増設HDD付けるしかないですね。あっ、リームーバブルがダメってこと
は、USB外付けのラックタイプはダメなのかな・・・。うーん、SONYに聞いてみよう
ギガポのデータベースが壊れている可能性があるといわれてしまいました。
いったいどうすれば… ちなみに前にも同じことがおこったのですが
そのときは名前を変更すればなおりました。でも今回はフォルダが二つ
あるのでもうひとつのフォルダの名前を変更しようとしても、同じフォルダが
二つになってしまうのでできません。だれかお助け下さい。お願いします。
ギガポ使えないのはつらいです。 orz
一方を一旦別のフォルダに移せばいいのでは。
859 :
It's@名無しさん:04/07/20 21:16
VAIOノートと一緒にSonyのTvチューナー買ったんだけど
このノートが不安定で録画失敗しまくりやがります。
なので、自作PCのほうでこのチューナーを使いたいんですが
チューナー付属ソフトを入れようとするとVAIOじゃねーから
だめだYO! みたいなことを言われてしまいますた。
少し調べてみると、ノート側のリカバリーCDの中身を抜いて
別のCD-Rに焼いて無理やりインスコすれば行けるらすいのですが
こんな面倒なことしないと、ホントにダメなんですか?
昔のGIGAPOCKETだったら
SonySharedLibrary入れれば普通に動いたよ
BIOS上のDMI情報とか見に行かない唯一のVAIO専用アプリだった
今は知らないけどね
>>ばいろんすてぃんぐり-
ありがとうございます。ちょいとやってみますね。
858>>ぐは!!キズカナカッタ… orz
ありがとう。ほんとに。
ギガポケットで録画が終わったり、時計修正が終わった後
かってに休止状態になってしまうんだが、こういうものなの?
休止から立ち上がって、そのあと元の休止状態になるのならわかるんだが
普通に電源立ち上げてつかっていたときも、突然休止状態にされるから困る
>>865 前に同じような症状で悩んでいたけど、DVD作成する時に
容量が足りないんで大量に録画予約削除したら、何故か二度と起こらなくなった。
そんな訳で、一度録画予約のやり直しをやってみると良いかも。
それでダメなら他の人に聞いて。
初めて書き込みします。
うちのパソコンのギガポケットのバージョンは5なのですが
8になると、どんな機能が新たについてくるのでしょうか?
868 :
It's@名無しさん:04/07/22 20:38
>>867 やっと意味がわかりました。
あと130回ほど書き込むとVer.9.0も発表されます。お楽しみに!
このスレタイトル紛らわしいよね
次のスレタイは 9カプセル目 かな。
次もGiga Pocketでいくのか?
それともDo VAIOなのか?
併記がいちばん妥当なのかな。
5スレ目の頃に言おうと思ってたが6が立っちゃったので言わなかったが
Ver5.1か5.5とか少し遅くすればよかったね
まあもう使えるギガポを捨ててDoVaioにソニーがしちゃったのでこのままでいいか
ギガポもうダメポ。
そういや
>>280のアップデータってその後どうなったんだろう。
リカバリ時にうっかり間違えてギガポ関連のアップデートしたら
予約録画を失敗しまくるように。
>>280を思い出してアップデートするのやめたら直ったんだけどさ。
あれ以来誰も騒いでないし、新たなアップデータもなさそうだし…。
878 :
It's@名無しさん:04/07/25 21:52
ギガポでwowow見れるの?
普通のTV線がつないであるだけだけど
879 :
It's@名無しさん:04/07/26 08:53
間違ってビデオエクスプローラ上から
ビデオカプセルを消してしまいました。
ファイル復元ソフトで、SSX、SSG、SVDファイルを
復元させたんですけど、これをもう一度、
ビデオエクスプローラに登録しなおすにはどうしたら良いのでしょうか。
ギガポのバージョンは4.5です。
>>879 今試しにやって見た。
復元 Version 4.2.8を使用して削除ファイルを検索するとSSX、SSG、SVD、SPB、と本体のMPGファイルの5のファイルが見つかる。
これをマイキャビネットに直接移動させても、ビデオエクスプローラには反映されない。ビデオカプセルの読み込みも駄目だった。
DVgate Plusを使って復元したMPGファイルをビデオカプセルに書き換えるしか思いつかない。
>>880 実際に試してくださってありがとうございます。
私は4.5なのですが、同じ復元を使ってみても
SSX、SSG、SVDファイルの3つしか見つかりませんでした。
ギガポのバージョンが違うのかも知れません。
DVgate Plusもインストールされていませんし。
>>881 どうもありがとうございます。
リンク先を読んでみて思ったのですが、
普通、SSGファイルをリネームしてMPGファイルにした場合、
WMPやRealPlayerで正常に再生できるものなのでしょうか。
私の環境では最初の数秒が無音で再生されフリーズしてしまいます。
正常にギガポに登録されているファイルをリネームして同様の症状でした。
ただのMPGファイルとして扱えるのであれば、ギガポに登録できなくても
それはそれで良いと思っているのですが。
>>882 すまない、自分のはver5.5だった。環境が違うんでこれ以上分かんないや。ごめんね。
884 :
It's@名無しさん:04/07/26 15:37
885 :
It's@名無しさん:04/07/26 17:12
RX62なのですが、
ある日突然、ギガポケットを起動したらテレビ画像がノイズだらけになって
(それまではきれいに写っていたのですが)、
しばらくするとまったく写らなくなりました。
しかし、不思議なことに特定のチャンネルだけはきれいに写っています
何処が悪いのでしょうか…
機嫌かな
887 :
It's@名無しさん:04/07/27 06:56
>>885 結構前の話じゃない?
地上デジタルに伴うアナアナ変換。
チャンネルを地域ではなく手動で設定してみて。
888 :
It's@名無しさん:04/07/27 07:39
>>884 どうやって設定するのか教えて欲しいんですが・・・
889 :
コピペ推奨:04/07/27 09:20
>>889 スレ違いだが、
99%の負け組がみんないなくなったら1%の勝ち組も、負け組になってしまうよ。
勝ち組は負け組がいなければ、生きられないんだよ。
> 800 名前:It's@名無しさん[sage] 投稿日:04/07/05 21:46
> BSD/CSDのコピワン信号をMTVみたいにドライバかDLLをハックして
> 解除できないかな?
> 誰かその知識のある人がんばってみない?
> ちなみに自分はいわるゆる画像安定装置をはさんでます。
俺も知りたい。ビデオのコピーしたい。
RZならPCIスロットをデフォの2番から1番に移動。
他機種は知らん。
そだよ。
つかわざわざ高いRZを導入するメリットって
それだったんじゃないのか?
開発の残したイイ穴を見つけるのが醍醐味
さらっと書いてるけど>892はひょっとしてネ申?
移動した場合、なんか不具合は出ないのかな?
試したけどネタでした…
>>898 ヽ(・ω・)/ ズコー
\(.\ ノ
、ハ,,、  ̄
 ̄´´
>887
俺も、その方法教えて欲しいです。
最近、急にノイズが入って見れなくなってしまって困っているので。
ふつーにコントロールパネルからいじればいい。
バガポケットが汚いと評判だったので、MTVX2004買った・・・
けど、コッチのほうが汚いchが多い
波波のノイズがあったり、ジャギーみたいなギザギサも目立つ
プログレッシブにすると揺れるし・・・
正直ギガポケットでいいや
903は、ノイズ対策と受信レベル改善をしろ
話はそれからだ
何も考えずに使えるギガポは偉大だっちゅーことよ。
/ ク ク || プ /
//. ス ク ス _ | | │ //
// / ス ─ | | ッ //
// / //
____
/ ____ヽ
 ̄ | | /, −、, -、l ))
 ̄.| _| -| ,=|=、 ||
 ̄ (6. ー っ-´、} / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ `Y⌒l_ノ <
>>903アイタタタタタ
/ヽ 人_( ヽ \____________________________
/  ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
MTVX2004が1マンで売れた
買い叩かれた?
GigaPocketのチューナー性能は最強、でもエンコが前時代的というのが通説。
そんな通説聞いたことがない。
最強といってもフラッグシップのGiga Pocket DXが付いてるほうだろ。
RD-X1程度と同レベルでGCTよりは劣るということは
どっかで聞いたことはあるが。
912 :
It's@名無しさん:04/08/03 23:55
ヤフオクでアプリ無しのENX-13買ったんですけど、
giga pocketはvaioカスタマーから無料でダウンロード出来るのですか?
GigaPocket ver5を使用しているのですが突然変になってしまいました
PCを起動してGigaPocketを立ち上げ、どこかをクリックするとすぐに「応答なし」となります
いったん終了させて、もう一度立ち上げると見た目は普通なのですが、TV、外部入力は映らず
何かを再生しようとする、もしくは「TV」「PLAY」等のボタンを押すとエラーが起こってしまいます
エラーメッセージは2回連続で出ます
1回目は Function:PutWindowPositionPreview()
Detail:
(Eroor Code:0x80044b01)
2回目は Function:KKSelectMonitor()
Detail:エラーを特定できません
(Eroor Code:0x800004005)
再インストールしても直りませんでした
どなたか、対処法を教えてください
よろしくお願いします
失礼、ずれてしまいましたのでもう一回
1回目 Function:PutWindowPositionPreview()
Detail:
(Eroor Code:0x80044b01)
2回目 Function:KKSelectMonitor()
Detail:エラーを特定できません
(Eroor Code:0x800004005)
失礼、再びずれてしまいましたのでもう一回
1回目 Function:PutWindowPositionPreview()
Detail:
(Eroor Code:0x80044b01)
2回目 Function:KKSelectMonitor()
Detail:エラーを特定できません
(Eroor Code:0x800004005)
サポートに聞け
エラーコード書かれても開発者しかわかりませんので、
>>916に同意です。
918 :
It's@名無しさん:04/08/06 07:40
DoVaio廃止になってギガポケット復活にならないかな?
エラーコード聞いても、サポセンでも判らないよ。
リカバリです。
…これマジ
フィルムスクロール復活せい
Q「ギガポケットでのTV映像が何分かすると映らなくなるのですが・・・」
A「giiga pocketを再インストールしてみてください」
「しましたが、直りません」
A「リカバリしてみてください」
だものなあ
codecがらみじゃねの
PowerDVDとWinDVD入れて、PowerVCR2がおかしくなることあるしな
ビデオカプセルの日付情報ってどうやって管理してるの?
カプセルを日付順で整理してるからプレイリストビルダーなんかで書き出したカプセルのを元のと同じ情報にしたいんだけど
924 :
It's@名無しさん:04/08/07 14:23
ギガポのTV表示とWMPの再生では映像のスムーズさがぜんぜん違うんだが何が原因なんでしょうかこれは?
映像は同じものなのですがWMPの方が綺麗&スムーズに見える。スポーツ中継でも全然OK。
925 :
It's@名無しさん:04/08/07 17:05
>>924 ソフト縁故とハード縁故の違い?
DoVAIOでは再生時にハード縁故しなくなったらしい。
そのおかげでtype RではWMVやDivXを
ビデオ出し出来るようになったね。
でこーど
>>923 たしかDドライブのギガポフォルダ内の
SGPDBフォルダにある
SGPDBVideoCapsule.TRN (Ver5の場合)
SGPDBTape.SVD (Ver4の場合)
SGPDBTape.SDB (Ver3以前の場合)
ていうテキストファイルのRecDate
(コロンで区切られた項目の左から7番目ね)
がビデオカプセルの作成日時になってるはず。
あ、機種名を書くのを忘れていました。GRT99/Pです。
ギガポのバージョンは5.5です。
ノートのギガポはエンコードはハードウェアですが
デコードはソフトウェアでやっているはずですよ。
で、スムーズさが全然違うんですがなんなんだろうこれは・・・。
930 :
It's@名無しさん:04/08/07 18:45
訂正
>>デコードはソフトウェアでやっているはずですよ。
ソフトウェア+ビデオカードの再生支援機能の間違い。
キャプチャが途中で出来なくなるってのは、熱が原因だという結論に達した。
茶色く変色してる部分もあるしね・・・夏だしね・・・
ボード限定でどういう熱対策がとれる?
筐体あけてUSBミニ扇風機で冷却してます
>901
親切にありがとう!
でも原因は違うみたい。
ウチは目黒区だから周波数の変更は必要ないそう。
Giga Pocket LEだけを再インストールって出来ましたっけ?
それで直せないかな…。
アプリケーションリカバリーがあるならできるはず
ちなみに、サポートに連絡するときは
ソフトを再インストールしろ
りかばりーしろ
どちらも、したけどうごかないといってみれば吉
>>932 でっかい扇風機を回してみたが、触ると火傷しそうだ。
もう交換しかないかね〜
>>934 そしたら「金払いさえすれば修理しまっせ」
で終了だと思うぞ
最近時計が修正されないんだが。。。高校野球のせいじゃないよな?
XPならレジスリ弄ってOSの自動時計修正の間隔を短くすればいだろ
(標準が1週間だったかな)
レジストリだった・・・
ENX-18をR/RXなどで使ってる人いる?
OSもWindows98とかMeで使ってたりするとか。
>>936-937 そうだったんだ。
最近認識出来て無いからおかしいと思ってここ来て良かったよ
なりがと
スクリーンショットを撮るのは可能でしょうか?
可能
やりかたを教えてもらえませんか?
うまく出来なくて・・・
PrintScreen又はPRTSCのキーを押した後ペイントで編集→貼り付け。
キーを押したことで画面がクリップボードにコピーされたって訳です。
>>946 その方法だとdirectdraw切らないとだめだよ。
ギガポの「静止画をキャプチャー」はきれいに撮れないよね。
手間をかけてもいいなら他のソフト使った方がいい。
MovieShakerとか。
>>947 ギガポのほうか。スマソ。
動画ファイルにすればAviutiでも画像にできるけど。
まぁメンドーだったらMPCでもつかってキャプすればよし。
ギガポより軽いしね〜〜〜〜
953 :
It's@名無しさん:04/08/16 23:05
突然ですみません。Giga Pocketがこのようになったのですがどうすればいいでしょう。どんな風にかというと起動はするけ
ど最初のGiga Pocket という文字が書いてある紫っぽい画面
のままで動かないのです。下のTVと書いてあるやつもオレンジ色になりません。ついこの前までは起動していたのですが・・・。ちなみにVer.5.6です。
>>936 >>937 これって冗談ではなくまじなんですか?
うちも最近修正失敗するから変だと思ってたんだけど。
955 :
It's@名無しさん:04/08/17 01:39
GigaPocketはNHKの時報で時刻調整してんだよ。
俺はTClock使って調整してる。
これだと、タスクバーの時計に秒まで表示できるから。
303 名前:It's@名無しさん[sage] 投稿日:04/08/17 08:39
「Do VAIO」ってどういう意味?
もしかして、「VAIO使えや」という命令文ですかね?
だったら、横暴杉
VAIOしる だろ。
959 :
It's@名無しさん:04/08/17 23:56
>>953 デバイスマネージャーからMPEGエンコーダドライバ入れなおして直らなきゃ
ギガポとハードウェアライブラリ入れなおし。
エンコーダドライバが戻らなかったり修理かリカバリだな。
おい!ビデオカプセルは、Simple DVD Makerを使って、+R DL(尼僧)に焼けますか?
MPEG書き出しなどしなきゃだめですか?
961 :
It's@名無しさん:04/08/18 12:50
すみません、本気で聞きたいのでageますよ。
実際にやってみればいいと思います。
Simple DVD Makerは過去のソフトで今のVAIOにはもうないから
2層対応してるとは思えないよ。
>>962 焼けるんなら、新しいドライブ買おうと思ってたのですよ。
だから今は実際にやってみれないのです。
>>963 ありがとう。過去のソフト orz
965 :
It's@名無しさん:04/08/18 16:10
新しいドライブに付け替えてSimple DVD Makerで焼こうとしたら
「ドライブがありません」ってでて使えなかった。
最初からついてたドライブ(パイオニアDVR-104)じゃないと使えなくなるみたい。
どこかをいじって書き換えれば使えるようになるのかもしれないけど
どうすればいいのか分からないので教えてくれるなら教えてくれてもいいよ。
966 :
It's@名無しさん:04/08/18 16:35
コピープロテクト死ね。どうあがいてもBSDの映像ギガポに取り組めないぽ。・゚・(ノД`)・゚・。
なになに?
ENX-13だけど YUZUげっと!!
11SAKURAと比べたら雲泥の差!
何より、XP上での安定性が違う キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
デジタル放送→VHS→ギガポも無理なの?
>970
VHSにコピガ信号が残っていたらアウト
そこでボクハハンディカムの出番ですよ
秘密の小箱ってハンディカムの事か、秘密にする必要ないし
975 :
It's@名無しさん:04/08/20 20:36
Giga Pocketで録画した6GBの映像を1枚のDVDに収めたいのですが、
Simple DVD Makerじゃ無理でしょうか?
976 :
It's@名無しさん:04/08/20 22:22
無理
>>976 無理ですか・・・。何か良いソフトはないでしょうか?