ソニー株主がソニー製品の猛烈批判

このエントリーをはてなブックマークに追加
1sonyは終わりか?
株主がソニーを批判
「品質やサービスに問題が多い。商品が腐っていては、利益を上げても価値がない」



批判が相次ぎソニー側は「期待の大きさゆえ失望も大きいと自覚している」など防戦に追われた。


ソース
http://www.mainichi.co.jp/life/hobby/game/news/news/2003/06/20-3.html

関連スレッド
ソニーはもうだめだ…株主総会
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1056118974/
2名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/21 00:19 ID:oU2V7b/0
    ノ 丿 ノ  ヽヽ
  ノノ丿ノ ノ  ヽヽヽ     ビビ ◆T/Rgn0ayy2が 2げ っ と。ひれ伏せ餅ヲタ共!!
  彡ミ丿(G)  (G)ヽヽ
  ノノミ丿    Д  ノミミ   電波にハマリな!
 彡彡ヽ/ソ    ミミ人
   ソソ丿  ̄ ̄ 彡 〇__
   /彡 人____人》)___(____)、    >>1 餅ヲタいい加減にして!!
   |  ノ  `0′ )______丿`′   >>3 趣味は映画と音楽とPCのヒキヲタですぅ〜
   | |__________)         >>4 エイベ糞の情報操作いい加減にして!!
   / (   o    )         >>5 ラルクマンセー。不潔な餅駄と一緒にしないで!!
  / / |~~~~~~~~~~~|"ミ       >>6 餅ヲタは低脳ね!!私は六大学よ!
(  ). |          |ミ ミ      >>7 昔の彼氏が餅ヲタで嫉妬心から荒らしていますが何か?
  ̄.  |        |ミ "ミ     >>8 今日友達にマジ可愛いねって言われちゃった・・・
    │        | ミ ミ     >>9 こんな醜い顔の女が放送コードに引っかからないってどういうこと?
    /         | ミミ     >>10 餅ヲタはみんな戦争に行き決定ね
   ノ__________|       >>11 千明氏ね!!
   /X /     |X |_
  (___)     (___)   
                   http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1048399916/
3名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/21 00:22 ID:FOXs2vVx
プレステがあるからいいや。
4名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/21 00:33 ID:Dl6Rr5b/
確かに横浜のサービスセンターは最低だった。
5名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/21 00:52 ID:ECCOYwso
とりあえずリコール
6名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/21 01:29 ID:iCcaOZSf
サポート最悪ってのは電器やのおっさんも言ってる。
だから電器やに直接サポートしてもらってるよ。
7名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/21 01:35 ID:RAbxyu/q
キヤノソとソニーは似ている
8名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/21 01:44 ID:MuOLi1To
>>7
全然違う。
ソニーが小型デジカメを造る=玩具デジカメ並みの画質と思いきや、意外と良好な画質。
BaCanonが小型デジカメを造る=大抵は画質最悪で、ユーザーを馬鹿にした商品と呼べないゴミ。

U10とIXY(初代)を考えたまえ。俺はU10のサンプル見て感動した。
IXY(初代)が発売された時、「消費者って馬鹿ばっかだ…」と思った。

俺はソニー信者じゃないけど、ソニーは一流の会社だと思う。
キャノンは金儲けとブランド名だけは一流、後は三流だと思う。
9名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/21 01:48 ID:zsGEd7xv
でも、ソニーの製品はたまに心の底から気に入るものがあるので
やめられません。
パソコンなら、まるで宝石のごとき(w バイオC1/XG
45グラムの超軽量シリコンオーディオ 初代ネットウオークマン
カメラは、F717
ゲーム機はPSone
テレビは初代ヴぇがー
などなど。
ていうか、個人的に勝手に気に入っているだけだけど。
10名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/21 01:49 ID:zsGEd7xv
でも、ソニーは名品の後は必ず潰してしまう。
どれもこれも・・・うっうっ。
11名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/21 01:51 ID:PY2HSHqo
ソニーでいいのはテレビだけだな
12名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/21 01:52 ID:P6Ig4MCJ
俺たちプログラマで仕事にVAIO使ってる香具師はまずいないな
キーボードは打ちにくいしどこがいいのかさぱーり分からん
13名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/21 02:25 ID:Lvno7EMs
キヤノソとソニーとヤフーは似ている
14名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/21 02:43 ID:QNClknjZ
ソニーでもヘッドホンだけに関しては業界トップクラスだぞ。
しかも安定感がある。
でもヘッドホンだけだけどね。
15名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/21 02:52 ID:hbAqP+X9
ちくしょーSONY製の携帯がぶっ壊れた。
丁度1年と数日、保証期間が切れたら壊れる設計の正確さにある意味関心。
さすが一流企業。
16名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/21 03:16 ID:UnGStX7j
P1とVAIOの問題だな
17名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/21 04:19 ID:2e6iWJQ5
>>8は狂信者そのものだね。
18名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/21 07:36 ID:aPMSEJSy
ソニー社員はエプダイ使ってるってのはマジなのか?
19名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/21 08:09 ID:MmqID5Bk
初代IXYって銀塩だろ?
>>8はヴァカですか。
20名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/21 10:06 ID:3ULDcWfA
つまらん揚げ足取る方もどうかと思うがな
21名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/21 10:13 ID:tW2TPZv7
>>8
いやU10作ってるの他社だし(w
22名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/21 11:50 ID:8sTPykhN
メモステは容量が小さいのはどうにかならんのか?

大容量化に対応できないのに画素数の多いデジカメを
売る神経がわからない。
23名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/21 12:07 ID:GmtV8UbH
>>12
俺はSE兼プログラマだけど、仕事でそんな高いモノ使う道理はないよ。
サーバーはデルコンピュータのPowerEdgeシリーズを買い捲っているし、
クライアントパソコンは、だいたい自作PCかな。

ただ、会社のイメージビデオ作成とかやってる部署では、
ソフトウェア代まで考慮して、トータルでVAIOの最上クラスを買ったり
してるみたい。

ついでに、俺は個人的にバイオを何台か所有してるので、そのうちの
ミニノートを持っていってサブで利用してます。
ていうか、バイオ持って行くと、良かれ悪しかれ「すげー」とか言って
人が寄ってくる・・・。
やはり、値段が高いから、よくそんなの買ったなぼけぇって感じ?
24名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/21 12:17 ID:GmtV8UbH
でも、メモステは嫌だなぁ〜。
F717も、マイクロドライブさえ使えていれば名機の殿堂に入れる
可能性もあったと思う。
みんな、高くて容量の少ない(当時)メモステに引いて逃げてたぁ〜。

ソニーは頑固だから、2/3インチ800万画素カメラでもメモステオンリー
を貫くんだろうけど、256MBとかそこらでどうすればいいんだろう。
25名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/21 12:26 ID:d7EmHYfz
まぁ10年も前からユーザーの中にある不満が、株主にも芽生え始めただけだな。
当然と言えば当然の道理。
26名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/21 12:46 ID:ch8wqql0
>>23
ミニノートってバイオU?
だとしたら、あのサイズは辛うじてソニーの独壇場なので、
すごいと言われるのも頷ける。

とにかく株主様には、ソニーの体質をもっと批判していただきたい。
27名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/21 14:07 ID:U7hI6Xvm
>>18
バイオも支給されてるけど
必要ならレンタルで好きなの借りてるよ
28名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/21 14:12 ID:UiZXQ8C6
>>26
Uじゃだめぽ仕事で使いづらいたぶんC1シリーズかと

Uは1.8型HDD会社のほうがいろいろいじわるするのでスペック変更が笑えるね
性能下がったんだから少しは安く城!
29名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/21 14:12 ID:FkOafA5Y

家族割引で副回線の基本使用料半額!!


        無 料 通 話 分 も 半 額 ! !

30名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/21 14:20 ID:GmtV8UbH
>>26
>>28
実は、その通りC1でした。XEというモデルで、あまりの美しさと
機能に引かれてはまり、XGというモデルも買いました。

Windows嫌いのマックユーザーが、唯一文句をつけなかったWindows
マシンだったような雰囲気。
小さいのに、キーボードが打ちやすいというノート。
本当はWindows2000入れたかったけど、重くなってしまうので
Windows98SEで使い続けてます。
ポリシリコン液晶の見易さ、軽さ、今でも使い続けているノート。
Pentium2(266)XE、(400)XGなので、ファンが回りっぱなし。
音がうるさいのが欠点。
31名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/21 15:30 ID:z5MziqRw
>>30
俺はXEを気に入って家でもメイン機として長らく使ってたけど
キーボードが故障してソニーに売ってくれって言ったら消耗品扱いじゃないのでダメと言われた。
工場に送って修理期間は2〜3週間程度、修理代金は15000円と言われました。
部品だけなら5000円で5分修理なのに、わざわざ依頼するのも腹が立ったので激安PCに乗り換えました。

もう2度とソニー製品は買わないつもりだったのに結局F707は買ってしまいましたが。
正直サポートで金儲けしようとする企業は信用できませんね。
32名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/21 16:45 ID:Lvno7EMs
はぁ〜、修理で金儲けか〜、セコ〜!
33名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/22 07:22 ID:3/a13dAj
それが狙いのアクダマン〜♪
34名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/22 12:09 ID:N1xutWGE
PS2もうすぐPS2の時代も終わるし次にゲーム機戦争で1位になれなかったらソニー潰れるな。
35名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/22 13:01 ID:U9sTNxz+
俺もseだけど、仕事ではすべて富士通製pcだな。
社内はすべての機器類は富士通製だな。
まあたいした不具合はない。
けど、個人的に家ではデスクトップ(自作)だが、新たにノートをバイオ
がほしいな。
やっぱデザインがよいとおもふ。
液晶がテカテカ画面になったらいいんだけどな。
ソニーは他社製で高いんだけど、自社のpcでも社割りたいして安くないし。
36名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/22 13:08 ID:9a0xhYJy
>>35 社割りより通販の方が安いのは当たり前。
37名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/23 01:41 ID:/IiagHog
ふ〜ん
38名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/23 02:10 ID:3StsKawV
漏れもC1XG気に入って使っているが、あれって高かったか?当時安いほうだったはず。
たしかにファンはまわりっぱなしだが、カメラの動画撮影はHDD目一杯いけたし、高感度マイクモードまである。
漏れはWin2kで使ってるが、IBMの流体8Mキャッシュの5400rpm40GB-HDDにしたら、
U-ATAモードになってベンチマークはスッピンの倍になった。Winは遅いマシンには手厚いからな。
30もやってみそ。スレ違いすまそ。
39名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/23 17:21 ID:CQOgX5eH
ソニーはVAIO出した時点で終わってましたが、何か?
40名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/23 18:38 ID:ZVdM4I0+
初代バイオノート505は間違いなく名機だった。
みんなを「オオッ!」と思わせる存在感があった。

だが。今のバイオはユーザー不在のイメージ先行商品ばっかり。
41VAIOノート:03/06/23 19:28 ID:hPWhq8Oa
ソフト詰め込みすぎでリソース足りませんが?
42名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/23 19:30 ID:eBaO+BAl
キャノン最高。
43名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/23 19:34 ID:87SKv6BF
>>40
その時代は事実上ソーテックが設計してたんですが?
44名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/24 01:46 ID:BHKbX673
>40
そーだったなー・・
あの頃は足りないものを打破して皆を喜ばせていたのに、それもできなくなり・・
何が成功の原因だったか把握できなかったんだねー
45名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/24 09:07 ID:E3yIQLRp
>8
>俺はU10のサンプル見て感動した。

お前馬鹿か。それか目が腐ってんじゃねーか
46..:03/06/24 09:08 ID:fB2k3gF9
////////////////////////////////////////
//
// 無修正DVDが安い!!やっぱもろでしょ。
// http://www.dvd01.hamstar.jp/
//
////////////////////////////////////////
47名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/24 09:16 ID:Q6hTNVJq
観音教信者が異教徒を批判するスレはここですか?
48名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/24 10:00 ID:h5dGH3/p
49名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/24 10:17 ID:Y1NUAHa8
やっぱりこの世で一番怖いのは株主ですね
50名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/24 20:47 ID:+cVMUOXS
アンチの多い家電板からやってきたデムパスレの可能性が高いが
ンニーの駄目さ加減は凄いぞ。自社製品を責任持って直せない
どころか壊して返すくらいだからな。ソニーのVHSなどは買っては
いけない製品の筆頭であった。
最近絶不調のバイオでも、不安定になったのはアプリの入れすぎ
と平気で返事するくらいの駄目っぷり。見事である。
その製品にことごとくタイマーが付いているのも問題である。メカ
に拘りすぎて突然動かなくなる仕掛けなのだ。予兆すらないので
修理に出すときどう説明すればよいのか困るくらいだ。

しかし、一昔前のソニーは素晴らしかったことを忘れてはならない。
ソニー製品群の中でも抜群にモデルチェンジの遅いラジオ等では
非常にタフな作りとなっており、パナを寄せ付けない信頼性を誇っ
ている。これが唯一の「偉大なンニー」であった痕跡である。
51名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/24 21:14 ID:E5ilMlcA
白QRでアプリ開発してますが何か?
52名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/24 22:40 ID:bLAfsv+t
ソニーのラジオは十和田オーディオとか言う会社が作ってますが何か?
53名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/24 22:40 ID:8iUDWZHf
鼬害なんじゃないの?
54名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/25 23:41 ID:UJqBnyiZ
今でも信者はいる。
クルクルパー集団→ http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1055163624/l50
55名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/25 23:46 ID:kHEC4OFj
>>52
本当だった。http://www.towada-au.co.jp/
56名無CCDさん@画素いっぱい:03/06/26 18:16 ID:UTy/PRom
>>52
青森県の十和田市じゃないんだ・・・。
57名無CCDさん@画素いっぱい:03/07/09 07:53 ID:gQU8iSw5
58山崎 渉:03/07/15 12:44 ID:qXbNrMId

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
59山崎 渉:03/08/15 20:53 ID:sTJOvrBT
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
60名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/15 21:43 ID:KXw5J8kA
昔の製品ですが、CDP-x5000は素晴らしいCDプレーヤーです。
5年前に買って、今も現役。幸いにもタイマーが壊れているらしい。
音質は価格なりとしても、あの企画そのものはすごくよかった。

でも、最近のソニー製オーディオ製品は買う気にならないんですよね。
61名無CCDさん@画素いっぱい:03/08/15 22:03 ID:KwTU67/L
↑どんなかと思って調べたら高級機っぽいーヽ(´∀`)ノ

ディスクマンでも一番高いやつ買ったら10年は壊れなかったyp
高い商品にはタイマー入れ忘れちゃうんじゃない?
62It's@名無しさん:03/09/02 08:31
落ちぶれましたね
63It's@名無しさん:03/09/07 03:09
「高級品は発動しにくい」はソニー製品の鉄則でしょ。
64It's@名無しさん:03/09/07 03:20
ここでソニーに難癖つけてるお前らは、ソニー株どころか、証券会社に口座すら無いくせにw
65It's@名無しさん:03/09/07 03:23
>>64
別に関係ないじゃん・・・アフォ??
66It's@名無しさん:03/09/07 03:29
>>65貧乏人w
67It's@名無しさん:03/09/07 08:05
ソニーに限らず電化製品はどのメーカーのどんな製品も安っぽい作りになったよな。素人の俺から見てね
68It's@名無しさん:03/09/09 20:30

「品質やサービスに問題が多い。商品が腐っていては、利益を上げても価値がない」
69It's@名無しさん:03/09/09 21:13
>>60
幸いにもタイマーが壊れているらしい。

甘いな。
70It's@名無しさん:03/09/09 22:12
>>67
まぁチョンのせいだな
71It's@名無しさん:03/09/09 22:56
どこかの国内メーカがすぐ安売り路線に走るからね
せっかく作った市場を狭めて結局は自分の首を絞めてる
72It's@名無しさん:03/09/09 23:25
貧乏人はソニー買うなってことだね。
テレビの部品が欠陥とかで、検査取り替えとかで、ソニーに連絡したが、
二週間程かかってうんざりしたので、断ろうとしたが、
検査が必要なので、くることになり、
しかも約束の時間にこない!
貧乏人は暇じゃないので、約束どおりにきてよ!
でなきゃ金持ちのひま人だけに売ってろ!糞!
欠陥だけでなくサービスも悪いメーカーはいらね。
73It's@名無しさん:03/09/10 10:08
ソニーが貧乏になったんだよ。ハートがね。
74It's@名無しさん:03/09/10 10:25

     ●●●●
   _■■■_●
 /        \●
|             |●
|     中      |  ●
|  ー   ー  |   ●    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|             |  ▼*▲<  ひどいスレだな! こんなクズ相手に
|             |         | 開発努力するなんて無駄だよ>メーカー
|  /ー─\  |        \________________
|  §  ―  § |
|             |
 \        /
   \___/

75It's@名無しさん:03/09/10 10:26
やっぱりソニー以前ほどの魅力なくなったな。世渡りの為の製品作ってる。ある意味おりこうさんだね
76It's@名無しさん:03/09/10 10:47
ほんと残念だな
77It's@名無しさん:03/09/10 11:29
ほんと暇人だな
78It's@名無しさん:03/09/10 11:34
時代は三菱だよね、D505が大ヒットしたしAV機器もいいもの作ってる。
79It's@名無しさん:03/09/10 11:35
三菱のAV
80It's@名無しさん:03/09/10 11:37
三菱ってソニーの買収先にちょうどいいかも!
三菱の方が力あるし
81It's@名無しさん:03/09/10 11:39
そういえばソニー製品の部品のほとんどが三菱が作ってあげてるんだって
82It's@名無しさん:03/09/10 11:41
D505iがメモステ採用してたのはソニーと深い繋がりがあったからなのか…
83It's@名無しさん:03/09/10 11:42
貧乏暇なし・・・2chで
84It's@名無しさん:03/09/10 11:43
>>82
今頃知ったの?
ソニーは以前から三菱に助けてもらってる。
85It's@名無しさん:03/09/10 11:47
>>84
知らなかった…
三菱って凄い企業なんだねぇ
86It's@名無しさん:03/09/10 11:50
↑バレバレ
87It's@名無しさん:03/09/10 11:52
なにがバレバレなの?
88It's@名無しさん:03/09/10 11:54
メモステも三菱が作ってあげてるんだって
89It's@名無しさん:03/09/10 11:57
企業規模
三菱>>>>>>ソニー
90It's@名無しさん:03/09/10 12:02
ケータイもSOよりDがよく売れてる。
91It's@名無しさん:03/09/10 12:04
賢いやつは三菱を買う
92It's@名無しさん:03/09/10 12:49
はいはい
93It's@名無しさん:03/09/10 12:55
まあ三菱の方が企業的に断然上なのは本当なわけだが。
94It's@名無しさん:03/09/10 12:57
ソニーは歴史の浅い未熟なメーカーなので、、
三菱とは勝負になりませぬ
95It's@名無しさん:03/09/10 13:21
反論できないソニー信者w
96It's@名無しさん:03/09/10 13:22
>>95
つきあってもらっただけ有り難く思うのだなw
97It's@名無しさん:03/09/10 13:27
>>96負け惜しみですか?
98It's@名無しさん:03/09/10 13:31
>>94 そうですね、ココム規制すれすれでしたね
99●のテストカキコ中:03/09/10 13:39
http://ula2ch.muvc.net/ (このカキコは削除しても良いです)
100It's@名無しさん:03/09/10 15:12
100とっちゃいました!
101It's@名無しさん:03/09/19 16:29
株主にも見捨てられたか
102It's@名無しさん:03/09/20 16:30
株主に見捨てられたら終わりだろ…
103It's@名無しさん:03/09/20 18:17
ソニーの株主になるのが
そもそもおかしいだろ
104It's@名無しさん:03/09/20 18:22
半年以内にソニーの株主になろうかと思ってますが
105It's@名無しさん:03/10/02 18:14
ソニー批判するなら株を売れ!
106It's@名無しさん:03/10/10 11:21
安くなりすぎて、売るにも売れない状態になっている。
ソニー製品を批判してウサを晴らしている。
107It's@名無しさん:03/10/10 20:04
なんでだろ〜
108It's@名無しさん:03/10/10 20:49
一年くらい前の5000〜6000円くらいの時に
買った個人投資家は、結構居そうだね。
109It's@名無しさん:03/10/15 10:22
今では大損だな。
日本では「液晶のシャ−プ」が決定的ブランドになっている、

SONYは韓国産液晶と組んでどうする。

サムスンとの液晶合弁会社2000億出資で
『SONYサムスン』のイメージが固定してしまう。
愚かな買い物ではないか?

新ブランド『SONYサムスン』のスタート
111It's@名無しさん:03/10/15 18:12
>>101
日本の場合は銀行が・・銀行で駄目なら国が買い支えるから
株主に見放されても大丈夫なの。
資本主義だったらNEC、富士通、東芝はとっくに破綻してる。
112It's@名無しさん:03/10/15 19:58
サムソンにソニーブランドは乗っ取られるかもしれない。
113It's@名無しさん:03/10/16 10:26
乗っ取られたらいいかも。株式買取でソニーなんか傘下にしちゃえよ。
114It's@名無しさん:03/10/24 10:27
利益ダウンで株主が文句を言い出しそうだ。
115It's@名無しさん:03/10/24 14:46
ソニーは液晶、日立と組めばよかったのに
116It's@名無しさん:03/10/24 16:12
<東証>ソニーが大幅続落
http://markets.nikkei.co.jp/stockjp/jpnote/jpnoteCh.cfm?id=d3l2402224&date=20031024&ref=1

「ソニーショック」前の株価水準(4月24日の終値3720円)近くまで落ち込んだ。
117It's@名無しさん:03/10/25 10:35
ソニーはラジオのラインナップが多いのは素晴らしい。
118It's@名無しさん:03/10/25 12:44
>>117
利益にならんけどな。
そういう将来性のないものこそすぐ切るべきなんだよね。
ジジイはすぐ切れよ。
119It's@名無しさん:03/10/25 13:12
品川の町工場(コウジョウじゃなくてコウバね)の原点だからね
120It's@名無しさん:03/10/25 15:32
>>118
えー!?イヤホンを掃除機のコードみたいに収納できる
ソニーの通勤ラジオには感動したぞ。
俺はあれでソニー信者になった。
121It's@名無しさん:03/10/25 23:18
ソニー株をまだ持ち続けているのはアフォルダー
122It's@名無しさん:03/10/26 01:00
同じタイトルのスレが2つ有るな
123It's@名無しさん:03/10/26 12:02
もうひとつのスレと相互リンク
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/sony/1056122204/l50
124It's@名無しさん:03/10/26 12:21
ソニーに限らず細かい気配りは嬉しいよね。
やはり設計段階で小技を切り落とす/さないことで感動を左右するね。
125It's@名無しさん:03/10/28 07:56
経営方針説明会で株価はどう反応するか
126It's@名無しさん:03/10/29 01:58
スレ2個で株主の怒りも2倍
127  :03/10/29 07:26
方針説明会は、抽象的な発表だったな。
人員をどこからどのように減らす、が、無い。
株主には、理解に苦しむ表現だ。
ほんと、ここは、判らん会社。
128It's@名無しさん:03/10/29 20:35
>>126
スレのハイパースレッディング化かね。
今風でナウいねぇ。
129  :03/10/31 08:10
見た目で選ぶ製品しかないな。
それに、まんまと、はまる消費者が多いことが、情けない。

130It's@名無しさん:03/11/02 12:26
そんな間抜けな消費者もさすがに減ってきましたが。
でも一度掴まされてみないとわからないんだよね。
131It's@名無しさん:03/11/05 21:45
出井を批判しろ

出井のままでいいなら
別にしなくてもいいけど・・・
132It's@名無しさん:03/11/06 02:03
技術志向の行き過ぎだと?
なんてたわけた言い訳なんだ。
133It's@名無しさん:03/11/07 01:39
今朝の日経全面広告
ソニーのQUALIA 015 とパイオニア PURE VISION
ソニーの完敗
134It's@名無しさん:03/11/08 03:07
日経ビジネス 2003.11.10号
「背水のソニー 出井の覚悟、久多良木の試練」

背水の陣といっても、そのまま後ろにドボーンと落ちそう
135It's@名無しさん:03/11/08 07:26
>>134
冷や水?
136It's@名無しさん:03/11/08 21:04
年末商戦でPSXがコケたらソニーはアボーン
137It's@名無しさん:03/11/08 21:40
相当やばい
138It's@名無しさん:03/11/08 21:46
PSXって
まだDVDレコーダの知識が少なくてもっていない人が買う。
その後、他社の専用機と比べて後悔するって感じですか?

既にもっている人は買い増しで買わんだろ、これ。

139It's@名無しさん:03/11/08 21:47
同名スレ2個でハイパースレッディング
よろしこ
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/sony/1056122204/l50
140It's@名無しさん:03/11/08 21:49
技術志向の行き過ぎじゃないくて
出井の高級志向の間違いだろ
ブルーレイ、有機EL・・・・・・・・
その間違いに気づいてない、分かってないからクオリアを
始めたんだろうけどね
141It's@名無しさん:03/11/08 21:51
>>140
単なる自己満足ブランド=オナニー

142It's@名無しさん:03/11/08 22:40
株主の皆様は株主総会で出井を解任してください
143It's@名無しさん:03/11/08 22:44
>>142 そういうまともな株主はもういない
144It's@名無しさん:03/11/09 02:16
まともな株主が残っているなら怒れ
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/sony/997487743/613-615
145It's@名無しさん:03/11/09 13:05
日経ビジネスの特集記事を読んだが、
インタビューでの出井の発言に絶望した。
146It's@名無しさん:03/11/11 01:02
147It's@名無しさん:03/11/13 19:56
>>145
あれは、見事に失望されられましたよね…
148It's@名無しさん:03/11/15 00:40
最近連日のように、新聞記事になるようなネタを発表しているが、
真に業績回復につながりそうなものは見当たらないな。
149It's@名無しさん:03/11/15 09:16
>>148
また肉系ですか?
150It's@名無しさん:03/11/15 09:21
そんなにソニーってやばいの?
他に比べたらマシなほうなんじゃないの?
業界全体というか、景気自体が悪いわけだし。
PSに頼り切ってたってのもあると思うけど…
素人発言スマソ
151It's@名無しさん:03/11/15 09:37
相当やばいYo
152It's@名無しさん:03/11/15 09:43
>>150
2ch情報を鵜呑みにするとは(w
153株主神社:03/11/15 09:53
人員削減政策は、始まったの?一期目の削減政策の時期に手を挙げさせられた知人は
一年間くらい、別の場所にに集められて、事業の記憶を消させられて、バイバイさせら
たそうだ。その時の努力を怠ると、よそでも通用しないくらい、脳が空になるとのこと。

ま、それは、ともかく、始まれば、株を手放さないで置こう。
154It's@名無しさん:03/11/15 11:23
ちょっと株主を裏切り続けてるね。
そろそろ怒るよ。
155It's@名無しさん:03/11/15 11:54
株もタイマー付きなのか?早く売らないと紙切れになってしまう。
156It's@名無しさん:03/11/15 12:53
業績回復するとしても2年以上先でCELLが成功した場合
それまでにアボーンの可能性も高い
157It's@名無しさん:03/11/15 13:05
>>156 CELLってファジー制御よりすごいの?マイナスイオンは出るの?
158It's@名無しさん:03/11/16 16:27
>>157
そんなもんでるわけないだろ
159It's@名無しさん:03/11/18 01:05
週刊誌でも出井がボロクソに叩かれている

ソ ニ ー 「出 井 王 国」 の 崩 壊 が 始 ま っ た!

カリスマ経営が挫折! 「新・三種の神器」で大惨敗
160It's@名無しさん:03/11/18 01:53
「これだけの業績悪化となれば、米国では経営者の進退が当然、問われます。
あなたはどうされますか!」
「単年度で赤字と決まったわけではない! どうしてそんな質問が出るのか....。
理解できない!」

出井、さっさと辞めろ
161It's@名無しさん:03/11/18 22:47
必死さだけは伝わってきますな
162It's@名無しさん:03/11/18 23:00
>>160
優秀な経営者は、仮定として、四方から批判が浴びせられるかもしれない
という、行動原理に基づいて、普段から、厳かな身の振る舞いをする。

勘違いも甚だしい、失脚しつつある彼。

彼に限らず、社員全体については、、、いわずもがなである。

必ず、蒔いた種は刈らねばならぬ。
163It's@名無しさん:03/11/19 00:42
印象に残ったのは、
「危機になってあわててリストラを進めているのではないということを、
ぜひご理解いただきたいと思います。」
「エレクトロニクスの売上が仮に伸びなくても、'06年には10%の営業利益率を
確保する所存です。」
といった、出井会長の決意表明のみ。中身の乏しい説明会だった。
164It's@名無しさん:03/11/19 01:36
>163
なんか小泉みたいやな
口先だけのとこが。
165It's@名無しさん:03/11/19 02:04

ソニーの失敗は、出井の失敗から始まった。
もう、出井は、退職金を放棄して辞めろよ。
でなければ、ソニーは、永久に立ち直れないよ。
166It's@名無しさん:03/11/19 21:44
ソニー、CD再生機に欠陥 乾電池ケース55万台交換
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031119-00000231-kyodo-bus_all
167It's@名無しさん:03/11/19 21:59
>>163
「エレクトロニクスの売上が仮に伸びなくても、'06年には10%の営業利益率を
確保する所存です。」

なんだとぉ、、なめんなよ!クンニーエンジニアを!
168It's@名無しさん:03/11/19 22:00
ンニー: プロのように、陰部を制覇

口でされて嫌な女性はいないでしょう。オーラルセックスが上手くいけば、
パートナーとまた一味違った喜びをわかちあえることは間違いなし。しかし、
下手すればオーラルセックスで、お互いに深いな気分になることもありえます。
だからクンニーについて学んで、素晴らしさを感じましょう。
これから紹介する秘けつで、クンニーのベーシックがわかるはず。
そして、あなたはプロのように愛撫することができます。

169It's@名無しさん:03/11/19 22:01
ナンバー1:何の臭い?

女性のアソコの香りを好む人々もいるが、やはり多くの人達はアソコのにおいや
味が気になり、女性のアソコをあまり愛撫したがらない。
普通それぞれの女性がアソコに特有なにおいや味がある。
しかし、もしあなたのパートナーが清潔で健康ならば、
彼女の不愉快なほどのにおいや味はないでしょう。彼女の衛生が気になるのなら、
セックスの前にシャワーや、お風呂に誘って一緒に洗うのもよし。
それでもまだ嫌な臭いがしたり、おかしなおりものがあるならば、
彼女はおそらく何かに伝染しているのでしょう。その場合、
お医者さんに診察してもらいましょう。

170 :03/11/19 22:14
出井さん
やめるんでしたら今居る部長以上全員抹殺してからやめてください。
技術なし
知識なし
決断しない
行動しない
ないない尽くしのあなたのお友達のお友達たちは今のンニーの癌です。
171It's@名無しさん:03/11/21 01:43
テロリストの皆様
東京へのテロ攻撃は、品川区北品川5丁目1−12付近にお願いします。
172It's@名無しさん:03/11/22 12:14
age!!!
173It's@名無しさん:03/11/22 20:28
174It's@名無しさん:03/11/24 10:48
33 :It's@名無しさん :03/11/20 21:40
液晶の市場成長が予想以上に早かったのだろう。
どの技術分野にどれだけの投資を行うかを考えるのが
CTOの役目なんだが。デバイス技術を知らないCTOって・・(略

37 :3G :03/11/21 04:41
>>33-34
ま、学閥CTOが我田引水的にIT部隊(学閥)にばかり金を誘導したから、
せっかく栽培していた他分野の作物が枯れてしまったということだね。
学閥OSのためにドブに捨てた2000億円を、"新三種の神器"の
研究にでも回しておけば、こんなことにはならなかっただろうに。
よく、こんなになるまで放置してきたと思うよ。

869 :It's@名無しさん :03/11/22 12:52
> Aperios is installed on the following Sony products:
> ・ DST-MS9: Set Top Box for CS satelite broadcasting (only in Japan)
> ・ AIBO: Intellegent Dog Robot
採用されたのって全部でこれだけだってこと?
http://www.google.co.jp/search?q=cache:SJwcwTk3ndEJ:members.at.infoseek.co.jp/xony/z000.htm+%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%80%80Aperios&hl=ja&ie=UTF-8

871 :It's@名無しさん :03/11/22 13:16
>>870
>たぶん"Aperios"というのは間違いで、"Apertos"なのですね。
http://www.google.co.jp/search?q=cache:TMVYg3BHjb0J:www.csl.sony.co.jp/person/ykt.j.html+Apertos&hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8

さぞや会社も手を焼いたことだろう・・
175巷の黒い噂:03/11/24 13:05
巷の黒い噂
前触れなく文系だけが学校名不問になつた年に某親族が文系入社しる
最有力候補が失脚させられて14人抜き人事で某親族が社長になる
学閥がンニーに上陸してきたのは某親族が役員になつたから

ンニーって同族会社なのでつか?
176It's@名無しさん:03/11/25 10:16
株主がアホだからソニーが
こんなダメダメ会社になったのに・・・
177It's@名無しさん:03/11/26 21:05
株主が馬鹿なんだよ
178It's@名無しさん:03/11/27 07:48
権力闘争の会社。女で出世を諦めた奴もいるじゃないか。

それより、不良修理は、利益を食い潰すもの。SONYは、このお金はいくらくらい
あったの?リストラより、これにつぎ込むお金を減らすことで、済むんでないの?
そしたら株価だって、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、。
文科系の会長へ
179It's@名無しさん:03/11/30 10:43
もともと不良が多いからな。
180It's@名無しさん:03/11/30 12:24
>>176-177
株主が怒るのはごもっともと思って、よーく意見聞いてたらさ、
ソニーに投資して育てる気なんて無くて、手っ取り早く儲ける
ためにソニー株買っただけって奴ばかりだよな。
181It's@名無しさん:03/12/03 08:48
株主が馬鹿だからいけないんだよな
182It's@名無しさん:03/12/03 09:31
>>180
ソニー株で一発当ててやろうと考えているだけだな。
183It's@名無しさん:03/12/04 13:36
株主はソニー信者?
184It's@名無しさん:03/12/04 14:47
ていうか、マジでここ大丈夫?
今日も株下げてるし…
185It's@名無しさん:03/12/04 15:06
PSXのスペックダウンで商品イメージが悪くなったと株主が又上層部をたたかないとも限らないな。
土壇場で言ってたことが出来ないのは(後で出来るようなるとかは別として)商売としては明らかによくないよ。

それもユーザー予約前に発表ならまだしも、かなりの発注集めての発売2週間前だ。まるでマルチ商法まがい。

これで特定の機能はアップデートでは対応できません、とかになったらホントに全ての信頼を裏切ることになりそうだが。
186It's@名無しさん:03/12/07 13:35
とうとうソニーも詐欺まがいのことをやりだしたか?
賢明な消費者はクソニーに騙されたりはしないが。
187It's@名無しさん:03/12/07 13:50
>>186 賢明な消費者は少ないけどね。
188It's@名無しさん:03/12/07 14:38
ソニーが危ない!
189It's@名無しさん:03/12/08 16:48
それにしても株が下がり続けてるねぇ、下げ幅も広いし…
これで連続何日目だろう?
数えておけばよかった。
190It's@名無しさん:03/12/09 20:33
カラ売りで儲けたれ!
191It's@名無しさん:03/12/09 21:33
ンニー
192It's@名無しさん:03/12/10 15:15
ソニー ー50
今日も勢いが途切れることなく下げ。
これで7営業日連続の下げ。ほんと終わってる。
193It's@名無しさん:03/12/11 17:42
CDウォークマンNE900の音飛び欠陥を早くなんとかしてください
194It's@名無しさん:03/12/11 18:30
ソニー -20
今日も相変わらず下げ、しかもハイテク株で下げたのはソニーだけ。
ついでにクオリア早くも挫折…
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/gen/281156
195It's@名無しさん:03/12/11 20:02
8営業日続落
こんな弱小会社はじめて!
196It's@名無しさん:03/12/11 20:15
9営業日続落はもう約束されました!w
197It's@名無しさん:03/12/12 10:14
今日も順調に下げてるな(笑)
198It's@名無しさん:03/12/12 21:11
落ちるところまで落ちてやれ!いいぞ。
199 :03/12/13 13:20
カラ売りの練習でもしてみるか
めざせ3桁
200It's@名無しさん:03/12/13 21:23
週明けが楽しみだよ。
201It's@名無しさん:03/12/13 21:26
産経??? :03/12/13 21:20 ID:f3Nvu4Xe
ソニーの新商品「PSX」が発売。PSXを買い求める男性=13日午前、東京・有楽町
左下に報道という文字が。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/im20031213IM6CD002_13122003.html

これは最初
http://www5f.biglobe.ne.jp/~bootleg/upload/source3/No_2631.jpg


http://www5f.biglobe.ne.jp/~bootleg/upload/source3/No_2632.jpg
202It's@名無しさん:03/12/14 16:26
そんな事より、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、仕事で電車乗ったんです。山手線。
そしたらなんかソニー社員がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか中吊り下がってて、"VAIOマンセー"、とかそういうこと書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、広告出た如きで普段乗らない山手線使ってんじゃねーよ、ヴォケが。
たかが中吊りだよ、中吊り。
なんか偉そうなハゲとかもいるし。営業課こぞっての見物か。おめでてーな。
なかなか良い味出してるね、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、ソーテックとサムスンのPCやるから早く降りろと。
パソコンってのはな、もっとシンプルに宣伝すべきなんだよ。
秋葉原にひっそりと陳列されていてヲタしか気付かなくてもおかしくない、
静寂な広告、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供とハゲは、すっこんでろ。
で、やっと降りたかと思ったら、隣の香具師がSONYハァハァ、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、SONYブランドなんてきょうび流行んねーんだよ。厨房が。
得意げな顔して何が、メモリースティック、だ。
お前は本当にパソコンを使いたいのかと問いたい。問い詰めたい。秋葉原に着くまで問い詰めたい。
パソコン通の俺から言わせてもらえば今、ヲタの間での最新流行はやっぱり、チンクパッド、これだね。
毎日チンクパッドAシリーズで2ちゃんねる。これが通の使い方。
そしてSONY板にカキコ。これ最強。
しかし調子に乗ってコテハンやると次からソニー社員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、FMVでも使ってなさいってこった。
203It's@名無しさん:03/12/14 16:48
PSX?
またクソみたいな製品を世に出しやがって!
204It's@名無しさん:03/12/14 17:00




   「アンチソニーはパナ坊」




〜『PSX』日経新聞報道に捏造の疑い〜

 
12日、ソニー(株)はゲーム機とHDD付きDVDレコーダーとを融合させた新世代デジタル家電「PSX」を発売した。
この件に関して日経新聞のホームページ上で捏造と思われる写真が掲載されていることが一部のインターネット掲示板を中心に物議を醸している。
 
問題となっているのは「PSXを買い求める客」と題された写真。
カメラの前でPSXを掲げている男性の写真であるが、その男性の腰部分に「報・・」と書かれたプレートがついているのがわかる。
このプレートは「報道」と書かれていたのではないかとの推測を呼んでいるのだ。
 
なお、この写真の解説文は現在、新聞社側によって「PSXを手にする男性」と修正されていることが確認されている。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/im20031213IM6CD002_13122003.html 
また、時事通信社の配信する同一人物と思われる写真では「客」と表記されている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031213-01575859-jijp-dom.view-001
 
関連する一部のインターネット掲示板
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1071288014/
206= PSX 関連リンク集 =:03/12/14 19:55
【写真捏造関連】
・日経新聞
ソニーの新商品「PSX」が発売。PSXを手にする男性=13日午前、東京・有楽町
http://www.nikkei.co.jp/news/main/im20031213IM6CD002_13122003.html・時事通信社
PSXが発売開始、店頭販売が始まったソニーの次世代DVDレコーダー「PSX」を買い求める客(13日午前、東京都千代田区のビックカメラ有楽町店)(時事通信社)12時37分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031213-01575859-jijp-dom.view-001
・インプレス
話題製品の発売とあって、報道関係者も詰め掛けた
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031213/bic06.jpg
* ↑報道関係者が黄色い「報道」のカードを下げていることに注目
行列は6人と少なく、報道関係者の方が多かった
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031213/bic02.jpg
・アスキー
とにかく報道関係者が多かったのが印象的。このほか毎日新聞社、共同通信社、東洋経済新報社といった顔ぶれも
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2003/12/13/imageview/images730808.jpg.html
* ↑報道関係者が黄色い「報道」のカードを下げていることに注目
【PSX売れ行き不振関連】
8時40分時点では、行列はわずか6人
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1213/psx2_004.jpg
発売直前のレジ前。店員の後ろには梱包されたPSXが山積み
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1213/psx2_024.jpg
一部ネットサイトや予約を受け付けていたショップなどでは50%ものキャンセルが発生する
http://www.zdnet.co.jp/games/gsnews/0312/13/news02.html
【関連スレッド】
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1071288014/
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1071283857/
207It's@名無しさん:03/12/14 20:24
ソニーよ、韓国企業と組んでないで、
さっさとパイオニアを買収しろ。
株式交換でも何でもいいから、腐る前に早くやれ。
このままでは近いうちにパイオニアと時価総額が逆転して、できなくなる。

それで大部分は解決だ。

208It's@名無しさん:03/12/14 20:34
正直、笑えなくなってきたな。
PSXは実際どうだったんだ。
209It's@名無しさん:03/12/14 20:46
設計部風景

                i⌒i          i⌒i
. i ヽ           r‐| 〈          | 〈 
.  | i          |/ .フ.          / .フ
  し ヽ  ∧_∧  /  | ヽ  ∧_∧  /  |      
   \  \(`・ω・´) /.  ノ   \(´・ω・`) /.  ノ
    \  ヽ    i   | \  ヽ    i   |
  _| ̄ヽ   \∩ノ  ノ | ̄ヽ   \.∩ノ  ノ
  \ ̄ ̄ ̄ ̄(::)(::) ̄ \ ̄ ̄ ̄ ̄(::)(::) ̄ .\
   ||\           \             \
   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
      .||              || ||              ||



210It's@名無しさん:03/12/16 16:05
もうダメだ・・・
211It's@名無しさん:03/12/22 20:26
>>204
漏れは光速エスパー。
バズーカマンセー。
212It's@名無しさん:03/12/23 18:46
________________________________
ウシロウシロウシロウシロウシロウシロウシロウシロウシロウシロウシロウシロ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /!   ,.::'::::::::::::::::::::::::::::::ヽ            ヽ、:::::::::::::::::::::|
     ,.イ  | /::::::::::::;: ‐''"´ ̄ ̄``'、ヾヽ     ,,..      `''‐、_::::::::|
      /::|  レ':::::::::::/      ___. ゙、、_ノ7/,/::(_      ,. -‐''"::::i
     ,'!::::!  ヽ:::::::/       ,.ィ':::::::::::゙,``'i、;;;;ノノハ;__::::`‐...,,_', \::::::::::/  
    .!|::::::゙,    \    /   !::::::::::::i.  |/   /ヘ'''  '=、-、ヽ ヽ:;ノ、  
    l l::::::::ヽ    `''‐-r'′   l:::::::::::::| l7    /    ̄     /rへ,i 
    .i '、:::::::::\     |     |:::::::::::::| !  _,.`         /f i } ||. 
    ゙, ヽ::::::::::::`ヽ.、_,l     !::::::::::::;' / `トヽ ̄         /ィ ノ ,.ノ 
     ヽ \:::::::::::::::::::/     /:::::::::::// ノ/ニニ二ヽ      /、_,.r'"  
      \  `ヽ:、:::/   /:::::::::::/ /_``   'ゝヽ    /        
       ` 、,../    ,/::::::::;:∠-‐'′ ``'ー-‐'゙`   ,. /
            ` ‐-;-'--‐ <.  ヽ、       ,.. - '" /    
__ ,,.. -─一¬ヾ´ヽ、;;;;;;;;;;;``;;;.、 `''ー---‐ ''"´   /ヽ、  
   このレスを見た人間は十三日以内に死にます。
     ※あなたに訪れる死を回避する方法が一つだけあります。
     それはこのコピペを一時間以内に7つ、別のスレに貼り付ける事です
     ごめんなさい。死にたくないんです。
________________________________
ノロウノロウノロウ呪ウノロウノロウノロウノロウ呪イノロウノロウノロウノロウ呪
213It's@名無しさん:03/12/23 21:38
出井の方がはるかに不吉
214It's@名無しさん:04/01/04 13:10
BusinessWeek誌で 2003年のワースト経営者の一人に認定
 
JANUARY 12, 2004
THE BEST & WORST MANAGERS OF 2003 -- THE WORST MANAGERS

Nobuyuki Idei
Sony

http://www.businessweek.com/magazine/content/04_02/b3865725.htm
215It's@名無しさん:04/01/04 14:52
いくらクソニーが出井をはじめとする盛田一族の同族会社とはいえ、
こんだけ日本の恥晒してくれちゃ、国内のマスコミや経済界が黙ってないだろ。
216It's@名無しさん:04/01/05 13:41
でもクビになったとしても顧問としてソニーに関わるだろうな。
217It's@名無しさん:04/01/08 13:10
出井を社長、会長にした

株主が悪い

以上
218It's@名無しさん:04/01/12 13:42
そうだ
株主がダメなんだ!

っと出井が言ってそうw
219It's@名無しさん:04/01/12 17:25
素人っぽいこと言うけど、
最近のSONY製品って昔みたいな魅力を感じないんだよね。
チャレンジ精神がないというか、デザインも前みたいに冴えてないし。
会社内部の空気とか変わっちゃったの?
220It's@名無しさん:04/01/12 17:29
>>219
yes
221It's@名無しさん:04/01/12 18:12
>>220
教えてくれてありがとう。
また昔みたいに戻ってくれないかなー。
222It's@名無しさん:04/01/16 15:59
名誉欲か・・・・
223It's@名無しさん:04/01/20 09:30
>>221
戻るも戻らないも
出井しだい
224It's@名無しさん:04/01/20 09:46
川下で競争しちゃダメなのにな、MSやインテルのように川上のダムを押さえて
バルブを開いたり閉じたりして、莫大な利益を稼ぐ仕組みを作る努力がない。

225It's@名無しさん:04/01/28 20:53
ダメだわ
226It's@名無しさん:04/02/08 15:15
age


227It's@名無しさん:04/02/08 15:24
空売りでだいぶサポセンに騙された修理費回収できたよ

余った金でソニー以外の商品買いました
228It's@名無しさん:04/02/08 15:33
昔は、スキマを探して商品を作っていたのに魅力を感じたから。
たとえそれが燃えてしまう座布団だとしても、ユーザーは、燃える
我が家を見てほほえんだに違いない。
いまは、会社も大きくなって、常識的な社員も多く取れるように
なって、学校教育をまっすぐに進んできた人たちが多くなったり、
イミテーション企業が好きな社員が集まって、構成されているので、
スキマというキーワードを忘れてしまったし、もう怖くて使えない。
何故って、先生に怒られるから。株主の先生達も政治活動があるので
問題は起こされたくはないし、今はもっと違った企画力と財力で
物を売ることが出来るようになってきた。大きな企業の仲間入りだ。
だから、昔を見てはいけない。昔を見ては。
品川のあそこにあった町工場は、もう無いのだから。
229It's@名無しさん:04/04/18 11:34
あああ
230It's@名無しさん:04/04/25 18:05
今年も、もうすぐソニーショック!
231It's@名無しさん:04/04/25 18:09
4月27日
232It's@名無しさん:04/04/26 01:39
カウントダウン
233It's@名無しさん:04/04/26 11:06
フラミンゴとヘリプレイヤーを再発しる!

234It's@名無しさん:04/04/27 03:04
もう一方の同名スレ
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/sony/1056122204/l50
スレのハイパースレッディングで怒りも2倍
235It's@名無しさん:04/04/27 11:47
VAIOの小さいモデルが無くなってる。

本当のモバイラーを舐めてるな。
236It's@名無しさん:04/04/27 12:20
>>235
505エクストリーム買え。
237It's@名無しさん:04/04/27 20:10
age
238It's@名無しさん:04/04/29 02:23
>>236
モバイラーを本当に舐めてるな。
239It's@名無しさん:04/04/29 02:29
松下R3同等以上のスペック、R3同等以下の価格でノートPC出したら買ってやる。
240It's@名無しさん:04/04/29 02:55
>単体で赤字転落なんだから、出井と安藤にはきっちりと責任取らせるべき。
>何が会長だよ、さっさと隠居しろ。]

赤字だったのか。
241It's@名無しさん:04/05/01 08:43
ソニー
第2の三菱自動車になる日もあるかな・・・・
242It's@名無しさん:04/05/08 13:38
>>241
もうなってるでしょ。
表面化してないだけで。
243It's@名無しさん:04/05/08 14:53
日経が必死に擁護してるからな。
244It's@名無しさん:04/05/09 02:19
空売りの対象でしかないな www
245It's@名無しさん:04/05/09 12:21
日経ってまだ擁護してる?
PSX騒動の後は特に目に付かないような。
246It's@名無しさん:04/05/09 13:35
これだけ不調だと、
熱型で目に付かない事自体が擁護している事になるかも。
247It's@名無しさん:04/05/09 19:38
日経、一人負け状態のソニーを批判しないのは
十分ソニー擁護してるな。負け組み批判好きな新聞社なのにw
248It's@名無しさん:04/05/09 22:41
だめか。かぶどーぢよう
249It's@名無しさん:04/05/09 22:44
>>245-247
最近は日立に入れ込んでいる様子。
250It's@名無しさん:04/05/10 00:27

日経というか WBS が持ち上げるのは 落ちぶれる。
251EVAKAT:04/05/10 19:07
厚木常務はバカの壁
高くて厚いバカの壁

開発さえすりゃ売れていく
開発だけが意味ある仕事
家庭用より業務用
技術が高いぞ業務用
家庭用など無くていい
経営会議で言っちゃった

厚木常務はバカの壁
高くて厚いバカの壁
252It's@名無しさん:04/05/11 21:07
製品より経営者の猛烈批判すればいいのに
253It's@名無しさん:04/05/12 01:17
経営も製品もサービスも全てが腐っている。

ブランドイメージも地に堕ちた。
254It's@名無しさん:04/05/13 22:03
今年もアホ株主はあいつらをのさばらせたままにしとくんですか?
255It's@名無しさん:04/06/01 19:16
今年はどんな批判をする予定なんですか?
256It's@名無しさん:04/06/05 15:00
てゆーか下げる一方のンニーの株なんか買わね
今なら同じぐらいの値段の○ヨタの株を買うよ。
257Evaka:04/06/08 20:09
厚木常務は夢を見る
いつかは私も有名人

財政調査会委員 優れたマネジメントセンスを生かしましょう 私は全てに完璧だ

早く来い来いNHK

厚木常務は夢を見る
今日も今日とて夢を見る
258It's@名無しさん:04/06/08 20:16
株主総会いつ?
259It's@名無しさん:04/06/21 23:45
>>258
明日
260It's@名無しさん:04/06/22 05:32
今年は、

「製品が燃えている!」

でしょうか?
261It's@名無しさん:04/06/22 09:41
株主が一番馬鹿だと思う
262It's@名無しさん:04/06/22 10:10
もう最悪ぅ〜
263It's@名無しさん:04/06/22 15:38
\ おい、みんな!ちょっと具の加勢頼む! /
  \ 日本向けギョウザ生産中だ!   /
                _______   __
               ||   __   ||  |WC|
               ||  使用中  ||    ̄ ̄
          ∧_∧  .||.   ̄ ̄   ||
         <゚Д゚ >  ||.       ◎||
         / つ  _つ||.        ..||
        人  Y   ||.  |三三| ...|| <韓日友好を食らえニダ!!ブリッ
        し'(_)  ||______ ||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【マスコミは黙殺】生ごみを食わされ続ける日本人
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/mass/1086652993/
264It's@名無しさん:04/06/22 21:46
腰抜け株主さんたち、お疲れ様でした。
265It's@名無しさん:04/06/22 23:23
>>256

そういう風に発言した株主もいた。・・・反論できない。
266It's@名無しさん:04/06/22 23:26
下がり続けるソニー株・・・
267It's@名無しさん:04/06/23 16:33
減収減益のソニー株主総会、ヒット商品「心待ち」
http://www.business-i.jp/news/av/art-20040622205519-ANXONULCMS.nwc
>「医療機器分野への参入はどうか」などの質問や意見が相次いだ。

ソニー製の医療機器…… 
(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
268It's@名無しさん:04/06/23 16:36
ワイドTV画面が暗くなるとして米市民がソニーを提訴 (ロイター)
269It's@名無しさん:04/06/23 18:04
    ウァ゛ー  
    ∧ ∧γ⌒'ヽ
    (,, ・∀i ミ(二i
    /  っ、,,_| |ノ   >>268コピペがウゼェェェェェ
  〜( ̄__)_) r-.! !-、
          `'----'
扇風機の真ん中でアーをさけぶ
270It's@名無しさん:04/06/23 18:20
Q.次の文はSMプレイにおける男女間の会話である。
  括弧内に適当な語句を入れなさい。

男「お願いします!もう限界です!僕の(    )を(    )して下さい!
女「クズが!!(         )!!」
271It's@名無しさん:04/06/23 19:06
株ぜんぜん上がらんね
272あけみ:04/06/24 02:25
大賀名誉会長の自宅はどこですか?
千代田区らしいんですが・・・
教えてください。
273It's@名無しさん:04/06/25 18:11
>>272 有名なマンション
274It's@名無しさん:04/06/25 18:14
ソニー製の医療器具ってプリンタだから震えなくても大丈夫だよ。……たぶん
275It's@名無しさん:04/06/25 18:17
いや、勝手に処方箋書き換えてプリントアウトしてくるかもしれん。
276It's@名無しさん:04/06/25 21:16
ん、ソニー辞めた社員が日本コーリンの社長に就任して、
会社を計画倒産させ、株主訴訟起こされた話は、つい去年の話だが、何か?
コーリン自身は新製品も売れ行き好調で健全だったのだが。
277It's@名無しさん:04/06/28 09:10
>>272
すみません、有名なマンションって一杯あるんですが・・・
278It's@名無しさん:04/07/08 20:03
厚木常務がカンパニーの命運をかけてやると、「上」に言い続けた、L○○-5000。発
売予定から6回以上、時間にして約3年、引き延ばしに成功し、3月8日に受注生産
開始と発表したが、3月12日受付開始にも関わらず、発表時点で部品の先行手配も
しておらず、しかも、基幹部品の、試作段階の歩留まりの悪さの改善のメドも充分に
立っていないこと、さらに、製造工程も最終的に決まっていない状況で、現場では無
理だという意見が有ることを、自身も認識していたにもかかわらず、「上」への証拠
づくりと時間稼ぎのために1ヶ月のリードタイムを取って発表を強行。イエスマンマ
ネジメント達もだんまりを決め込む。

他のカンパニーなら、普通、部長クラスが出ばって調整するこのような事態において
も、現場担当者たちが仕切って、4月16日になって「やっぱりできませんでした」
と発表。1台の出荷もないまま受注を打ち切る事態に至る。

6月2日に7月上旬から出荷するので受注再開はするけどリードタイムを延ばして2ヶ
月にすると発表。これらの判断に至るまでに、経費インパクトを事前に検討して、経
営判断を下すなどと言うことはしていない。当然赤字は垂れ流し、締めてみないと一
体いくらになるかもわからない。

研究所ならまだしも、利益に対して、最もシビアに対応しなければならないカンパニー
プレジデントが、製品化のロードマップもひけず、何年も会社の金をどぶに捨て続け、
安穏としていられるこの不思議。この会社は、まだまだどぶに捨てる金は余っているらしい。
279It's@名無しさん:04/07/27 18:37
決算発表前日age
280It's@名無しさん:04/07/27 19:13
ソニーショックセカンド
281It's@名無しさん:04/07/27 20:56
ソニーが絶好調の時代に、それに乗っかって出世した文系連中が
危機対応できずにソニーを食いつぶしていると。

がんばっているなと思えるのはハンディカム部門くらいだな。

282It's@名無しさん:04/07/27 21:15
まあ株主はわかってるなということで
283It's@名無しさん:04/07/27 21:18
総じて日本の電機産業は斜陽だな、ROA2%出すの必死だもんな。
この分だと10年後には身売りや消滅してるメーカーもでてくるな。
284It's@名無しさん:04/07/27 21:19
ソニーや松下に投資するよりヤマダやコジマに投資したほうが成長性あるよね。
285It's@名無しさん:04/07/27 21:22
製造業はトヨタやキヤノンのような本当に勝ち組にしか投資するなってことだ。


286It's@名無しさん:04/07/30 14:39
ソニー株なんて未だに抱え込んでる時点でお間抜けさん 決定でしょう
287It's@名無しさん:04/07/30 14:42
>>286 業績が回復すれば二倍ぐらいにはなると踏んで買い集めてます・・・。5年後に二倍になれば収益率としては年15パーセント近いでしょう。
288It's@名無しさん:04/07/30 14:47
どこが何をきっかけに業績回復するって?w
289It's@名無しさん:04/07/30 15:02
>>287
回復できる見込みゼロなんですけど。少なくともあの経営陣ではずっと無理ですな。
290It's@名無しさん:04/07/30 18:32
>>287
二倍になる見込みは無い 二分の一の間違えでは?

そのうち紙切れ  → うんこ拭き
291It's@名無しさん:04/07/31 12:50
ソニー株なんて持ってる時点で投資家失格でしょう
自業自得
292It's@名無しさん:04/07/31 16:13
批判している暇が有ったら売れよ
293It's@名無しさん:04/07/31 22:05
>>267
そいつはホントに株主か?かなり昔からやっているはずだが。
http://www.sony.jp/products/Professional/medical/
http://www.jst.go.jp/pr/report/report84/evaluation.html

>>256
早く続きキボンヌ
294It's@名無しさん:04/07/31 22:12
>281 >がんばっているなと思えるのはハンディカム部門くらいだな。

情けない。 ハンディカム部門は堕落の先鋒よ。
どのポイントを言ってんだ >281 >がんばっているなと
295It's@名無しさん:04/07/31 22:16
>>294
単に利益って点だけでね?
まぁそれもがんばった結果ではないわな。
296It's@名無しさん:04/07/31 22:26
日経のコラムも結構厳しいな。
http://www.nikkei.co.jp/neteye5/mori/20030728n267s000_28.html

297It's@名無しさん:04/07/31 22:30
>>294
ハンディカムは、3CCDのパナが優勢。
298It's@名無しさん:04/07/31 22:31
製品はその会社を映す鏡。
299It's@名無しさん:04/07/31 22:43
>>63
>「高級品は発動しにくい」はソニー製品の鉄則でしょ。

高額品はタイマーが壊れるのか
欠陥ばっかりだな
300It's@名無しさん:04/07/31 22:45
ソニー製のソニー自体がタイマーですか
301It's@名無しさん:04/07/31 23:18
ソニータイマーが自社に発動中 



もう誰にも止められない・・・
302It's@名無しさん:04/08/01 01:05
>>301
皮肉な現実ですね
自分のしたことは巡りめぐって自分に帰ってくる
303It's@名無しさん:04/08/01 01:38
>>297
パナの3CCDは3CCDの特性を活かしきれていない気が
する・・ ソニーは画質で巻き返せるか?
304It's@名無しさん:04/08/01 10:01
CCDの単位画素あたりの面積が小さいと暗くなる。判ってろハズ
CCDを小さくしながら目がピクセルと叫べば、素人受けするが
暗くなって屋内の使用に耐えなくなる。3CCDはVX2100以外ピャッ
305It's@名無しさん:04/08/01 13:00
性能 うんぬんよりもサービス体制が悪すぎ
買ってくれたユーザーに吹っかけるようなことしてたら
見放されるのが関の山
そうゆう人はたぶん二度とソニー製品は買わないと思う
306It's@名無しさん:04/08/06 10:13
さもあらん
307It's@名無しさん:04/08/06 11:27
買おうと思ってる人はこのスレを見てからでも遅くは無い

VAIOの修理代金について考える サポセンの真実
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1064804210/
308It's@名無しさん:04/09/05 12:51
nullpo
309It's@名無しさん:04/09/08 01:02
ソニー、総会にお土産とかあるの?
310It's@名無しさん:04/09/08 12:28
>>309 ある!確か今年はお菓子、電池、生DVD、蜘蛛男2のチケットだったと思う。
311It's@名無しさん:04/09/12 01:38:49
   ○○○
  ○ ・ω・ ○ <モッチモチ
   ○○○  
  .c(,_uuノ

312It's@名無しさん:04/10/16 18:52:14
>>309
ゲームの試遊も出来るよ! もちPSPもTGSよりも前に体験出来てたし
313It's@名無しさん:04/10/16 18:54:52
>>281
でもCMがアレなので2ちゃんねらーはまず買わない。
314It's@名無しさん:04/10/17 09:55:40
唯一好調だったデジカメ部門でも凋落著しいよ
売れ筋ランキングのベスト5に六週続けて入ってないらしいし
315It's@名無しさん:04/10/17 10:12:16
>>314
> 唯一好調だったデジカメ部門でも凋落著しいよ
> 売れ筋ランキングのベスト5に六週続けて入ってないらしいし

ソニーの月間順位
4、5、6月は2位だった。
7、8月に久しぶりの1位に返り咲き。
9月に一挙に4位へ脱落。

http://ranking.computernews.com/marketview/newsimages/2004_10_15.pdf

問題は落ち込みスピードが早い事。
グラフから推測すると、シェアを落とした分はほぼ松下のシェアアップへ
回っているようだ。しかもほぼ一機種へ回った。
メモステvs.SD戦争の行方はデジカメ分野ではSD勝利へ確定したようだ。
316It's@名無しさん:04/10/17 10:19:05
ソニーのデジカメの唯一の売れ線だったT1シリーズがパナのFX7に駆逐された
感じかな。
317It's@名無しさん:04/10/18 03:21:03
メモステはもうダメぽ、製造関係の権利をサムソンに売却済みとかだったはず。
つーかあれほどシェアがあったのに三位に転落って一体何やったんだか。
318It's@名無しさん:04/10/18 04:23:12
>>270
                   (メモリースティック) (接続)
         (オマエのDuoにゃ非対応さ!)
319It's@名無しさん:04/11/14 11:25:07
ソニー、バイオ、買って、2年CD ROMが、9ヶ月間使わなかったのに、オレンジ色のランプがついたまま開かず、壊れ、修理代、
4万5千円かかった。友達二人もバイオを使っているが、電源が切れなかったり、いろいろ不具合があるらしい。友達の友達も
バイオを使っているが、やはり調子悪いらしい。実は、「ソニーのバイオは壊れやすくて、有名」らしい。けれど、もし、初期化
していたら、プラス1万3千円とられるところであった。ソニーは、初期化に費用がかかることを告げず、
ただ単に「初期化してよいですか?」としか言わなかった。聞き出したら、費用がかかることを告げたが、これってかなり悪どいと思う。
そして、修理から戻ってきても、日本語入力をするとき、IME ツールバーの [入力モード] ボタンをマウスなどのポインティングデバイス
でクリックし、入力モードの切り替えを行っても反映されないという現象が起こる。初期化すると直るが、またしばらくすると同じ現象が
起こり、5、6回初期化した。ソニーバイオのHPのサポートのQ&Aを検索したら、
「PCG-C1VRX/K,PCG-C1VR/BP,PCG-QR1E/BP IME の入力モードが切り替わらない 」という項目があり、その下に、
「現象を確認しております。アップデートプログラム「Jog Dial Utility 6.21.05」をお試しください。」というふうに、アップデートプログラム
をダウンロードでき、無償配布していると書いてあった。初期化するのも時間のロスなので、カスタマーサポートに電話したら、
横堀さんという人が出て、「私のパソコン、PCG-XR9E/Kでも同じ現象が起こっているんですけど」と言っても、しつこく
「ソフトは何をインストールしていますか?」と聞いてきて、まるで何か悪いソフトでもインストールして、そのせいにしたいような言い方。
「要はアップデートプログラムを無償配布してくれたりして、直してくれるんですか?」と聞いても、「そういう修理はしない」と答える始末。
不良品を作ってるくせに何のサポートもしてくれない。前は、ソニーは好きで、友達に、「ソニーって最近良くないらしいよ」と言われても、
ソニー製品が好きだったので、ソニー製品ばかり買っていたが、こういったことがあってから、幻滅し、ソニー製品を避けるようになった。
320It's@名無しさん:04/11/15 01:49:30
よくある よくある
321It's@名無しさん:04/11/16 19:55:04
以下と重複
きちんとスレッド一覧を検索してから立てて下さい

ソニー株主がソニー製品の猛烈批判
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1056122204/l50
322It's@名無しさん:04/11/20 11:39:35
>>321
スレのハイパースレッディング化
スレ2個で株主の怒りも2倍
>>126-128
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ