≪Betamax≫ -Part 2- 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SL-HF3000
あの頃のソニーは熱かった…
BetaスレPart 2。

前スレ等は>>2-4
2SL-HF3000:02/08/03 16:37
*前スレ
●●ソニー=ベータで語ろう●●
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi?bbs=sony&key=974394484&ls=50
*関連スレ
ED Betaスレ
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi?bbs=sony&key=972415266&ls=50
3It's@名無しさん:02/08/04 21:18
新スレおめ
4It's@名無しさん:02/08/06 20:08
話題ない?age
5It's@名無しさん:02/08/06 20:24
SL-HF701D、未だ快調っす!
6お役立ちサイトです。:02/08/06 21:48
このサイトは世界一リンクの多い総合リンク
サイトを目指しています。しかも総合リンク
サイトとしては日本初のナビゲーションリン
ク機能を搭載して、全てのサイトを右フレー
ムに表示できるようにしてあり、あらゆるサ
イトをさくさく表示することができます。是
非ブックマークに登録して活用してください。

http://home9.highway.ne.jp/cym10262/
7It's@名無しさん:02/08/07 23:46
EDV-9000 ぶち壊れました。でも新品予約しちゃったぁ!
8It's@名無しさん:02/08/08 05:53
>>7
まだ新品で買えるんだ!スゲー
9It's@名無しさん:02/08/09 17:36
>>7
いいなぁ・・
ウチのデッキ
HF77 現役
HF505 操作ボタンが誤作動中。
HF900 テープが入り難い・・
EDV-5000 元気(ヘッド変えたい・・)
HF66 老衰・・鬱・・
まだ修理できるでしょうか・・
悲しいのでsage
10It's@名無しさん:02/08/10 19:10
いいなあ、物持ちがよくて・・
ウチのデッキ
EDV-6000
SL-2100

EDV-6000は去年、SL-2100は今年に入ってヘッド、走行系、その他オーバーホール。
おかげでトテーモ快調だけど、2台のOHでかかった費用が13万円ナリ。

なんか伝統芸能の維持保管をやっているような気分。
11It's@名無しさん:02/08/10 19:19
伝統芸能というよりも 絶滅危惧種だな
12It's@名無しさん:02/08/10 19:35
>>10
SL-2100なんて完動美品なら未だに10万以上の値がつく。
全国に狙ってるマニアがうようよ(含む俺)。

よって13万円は妥当。
1310:02/08/10 20:54
>>12
ちなみにワシのSL-2100はヘッド新品(すり減って交換ではなく、在庫がもうほとんど無い
という噂を聞いたので、交換してくれと頼んだ)で交換前のヘッドもある。使えるかどうかは
ワカランが。その他DCモーター交換やら何やらと修理伝票には書かれていた。

リモコンは使いにくいのでSL-HF900のモノを使用、ほぼ未使用でキズ無し美品。付属の
クリーニングテープは未だに未開封、ついでに元箱とマニュアルもある。

本体はSONYのサービスで付けられたキズがあったような・・・、それほど目立つモノでは
無かったと思うが。

さあいくら?(冗談よ)
14It's@名無しさん:02/08/10 22:22
SL-2100は大事に使ってやった方がいいみたいよ。









もうヘッドがありましぇん。
1510:02/08/10 22:39
>>14
SL-2100をOHに出す時、地元のサービスに電話で聞いた。今年の4月ね。

「残念ながらヘッドの在庫はありません。」

ぢゃダメじゃん!と落ち込みそうになったが、何か方法は?と聞いたら

「とりあえずサービスに出してください。ヘッドの発注をかけます。」

という返事。わざわざ再生産してくれるのか?と疑問に思ったけど僅か
でも可能性があるなら、とサービスに出した。

結果無事新品のヘッドが付いてSL-2100が帰ってきたよ。未だに謎だけど
これは本当の話。SL-2100ユーザーは諦めずに食い下がってみれ。
16It's@名無しさん:02/08/12 12:46
需要があれば作る可能性もあるって事ね。
17It's@名無しさん:02/08/12 15:08
>>15
春ごろ在庫が一時的に切れたみたいだね。漏れもあせりました。

>>16
その反対に一定期間部品の需要がないと、供給終了になるんじゃないかと。
業務用機器並に定期的な修理(部品)需要を作るのがベータの延命になる(w
18ネタでなくてマジだよ:02/08/12 16:14
うちのSL200D面白いです。
長時間使ってると熱暴走するのは相変わらずだけどそれ以外でも面白いです。
カセット入れて電源ONになってローディング終わってから巻き戻しボタン
押すと何故か早送りしてくれます。(藁
リモコンでやっても本体ボタンでやっても同じです。
驚いて停止ボタン押してストップし、再度巻き戻し押して正常に動作する
確率は50%くらいです。
また早送りする確率も50%くらいです。
ツメ折ってないと再生中に突然録画しようとする癖も直ってないです。
もうだめぽです。
19It's@名無しさん:02/08/13 02:08
漏れのSL-200Dも時々挙動不審になる
やっぱり噂のファームバグかな?
無償修理してくれないかな?
バグなんだったら
20It's@名無しさん:02/08/13 12:59
保証期間内なら確実だけど、買って何年も経ってると難しいんじゃない?
21It's@名無しさん:02/08/13 15:19
今時保障期間内のベータ機持ってる奴は激しく珍しいと思うぞ
22It's@名無しさん:02/08/13 21:52
200Dなら「部品保持期間」という意味でなら結構いるだろうけど、
「保証期間」だと本当に希にしかいないだろうね(w
23It's@名無しさん:02/08/13 23:02
南米のどっかの国ってまだベータ現役?
24It's@名無しさん:02/08/14 02:24
日本でもまだ現役ですよ。
ソニーまだ作ってるし。
世界市場シェアは0.000000001%くらいだと思うけど。
25It's@名無しさん:02/08/18 12:30
本当に作ってるのか?
在庫限りなんてことないだろうな。。。
26It's@名無しさん:02/08/27 01:32
27It's@名無しさん:02/08/27 17:25
消えたね
28It's@名無しさん:02/08/27 19:28
というわけでベータ終焉です。
出来ない約束なんてはじめからすんな!とはいえ14年間よく我慢した、やるじゃねーかSONY。
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/ServiceArea/Betamax/
29It's@名無しさん:02/08/27 21:28
いよいよ終焉ですね・・・。















お疲れさんベータマックス。俺の青春の「夢」をありがとう!
30It's@名無しさん:02/08/28 00:31
とはいえ本体の生産は終了するものの部品やテープまで手に入らなくなるわけじゃない。
英国の名車「ミニ」なんて人気がまったく衰えないのでどんな部品も手に入る
(モノコックまで新品が買える)ま、電気製品と自動車じゃ比較できないが実動機持ってる人は大切にしてほしいね

これが終わりではない

ホントの終焉はあなたがベータをあきらめたときだ。
31SL-HF3000:02/08/28 14:54
とりあえずお疲れさまと言いたいですね…。
家にある3000と9000は大切にします。
当時アルバイトして買った宝物です。
32It's@名無しさん:02/08/28 21:52
>>30
もう保守部品は在庫限りってのがほとんどで、大抵の機種は完全なOHは断られる有様。
気分的にはベータを使い続けたいけど、実際にそれを行うと「心中」することに・・・。


















現実は悲しい。
33It's@名無しさん:02/08/28 23:43
去年今年と、2台の手持ちベータをOHしたのは無駄ではなかった、運が
良かったのだ、と思う事にしよう。

でもEDV-9000を新品で買うべきか、と迷っているのだが(ワラ
34It's@名無しさん:02/08/28 23:45
昭和62年にEDV-9000買った奴は
在庫部品の心配を最もしなくて済んで
幸運だったな。
35It's@名無しさん:02/08/29 00:35
金型残ってないかも知れないけど、最後にドカンと大花火のつもりで

SL-HF1000D MKII キボンヌ・・・
36It's@名無しさん:02/08/29 02:38
漏れはEDV-9000mk2がホスィ。

漏れ的、夢のEDV-9000mk2
3次元Y/C分離回路搭載(東芝のYCS系希望)
TBC搭載(民生用3ラインTBCみたいな紛い物では無く、当然フルラインTBC)
βI録画正式対応(当然専用ヘッドも搭載)
デジタルhi-fi録音可能(1bitDSDで(爆))
BS/110゚CSデジタル放送のストリーム記録対応(メタルテープだから余裕で出来るでしょ(核爆))

つーか、EDV-9000は入力段のソースを頑張らせれば、圧倒的な画質を
叩き出してくれるので、今流行りのデジタルノイズリダクションとかは
絶対に乗せないでほしいな。
3736:02/08/29 02:41
書いてて寂しくなってきたよ…
38It's@名無しさん:02/08/29 05:02
>>36
シャーシ割れない、アルミダイキャストメカでな。
39It's@名無しさん :02/08/29 20:50
今度家にある200Dを売りにだして1000Dの修理代に
当てようと思ってる私は正しいんでしょうか・・・
40It's@名無しさん:02/08/29 22:35
Nステキタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
41It's@名無しさん:02/08/29 22:42
β
42山田は嫌がった:02/08/29 23:51
SL-HF1000D は今でも使っている。
しかし、あのリニアシステムの意義が未だに分からない。
4336:02/08/30 00:32
>>42
デザイン性は他のメーカの追随を許さないところがあると思ふ。
操作性は使ったことが無いので分からないけど(爆)。
44It's@名無しさん:02/08/30 00:43
>>42
リニアスケーティングメカは2代目リバティのカセットデッキが
始まりかな?あの頃はアンプまでもが薄型ブームだった。
オーディオコンシャスにしたかったんだろう。
45通行人さん@無名タレント:02/08/30 15:33
EDV−9000かぁ
1985年の物が未だに新品で製品とはこんな機種も珍しい

戦闘機や戦車の様なヤシだ。


46It's@名無しさん:02/08/30 22:59
EDV-9000まだWebに載ってるんだね。1987年10月21日発売。ちなみに同じ
メタルテープを使用するベータカムSPも'87年夏にリリースされている。
http://www.sony.jp/products/Models/Consumer/VD/BV/Thumbnail-d_1.html
47It's@名無しさん:02/09/08 05:40
やっとこさ、旧スレがHTML化された・・・

http://caramel.2ch.net/sony/kako/974/974394484.html
48It's@名無しさん:02/09/08 08:32
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c23233864
信者が買うんだろうか・・・
49It's@名無しさん:02/09/13 13:51
ageましょう。
50It's@名無しさん:02/09/15 17:13
Sony Dream World 2002 〜パシフィコ横浜 行ってきたけど、
「0.7倍寸法ベーター」というのがあって感動しますた。
SL-6300のミニチュアか?と思ったら、後の8mmビデオにつながる1976年の研究用作品でした。
(カセットも入ったまま展示されてて、全て同縮尺で小人の国のビデオのよう。)

他にベータムービーの試作機(新聞広告に載ったあれ)とか、SL-6300(縮小無し)、SL-F11が
ありました。ベータマックス以外にも会社創生期からのお宝が盛り沢山。
51It's@名無しさん:02/09/16 00:44
ベータヲタ的に見て、HF95Dってどうなのよ?
漏れの青春時代の憧れの機種だった(1000Dも欲しかったけど、リニアスケーティングメカの
保守に不安があったので95Dが欲しかった)んで、1年前にオークションで入手したんだけど、
最近調子が悪いんで、修理に出すか再度中古機(βIs対応機)を調達するか悩んでるんだわ。
一応701Dも持ってるけど(こっちは快調)、スタビライザー付きというのに惹かれてさ(w

そんなこんなを考えてる時に、ふと当時からのベータヲタさんの評価を聞いてみたくなってね・・・
52It's@名無しさん:02/09/16 10:31
末期の悪あがき機種・・・?
53It's@名無しさん:02/09/16 18:00
>>51
修理出せるなら出しとけよ
まだ直せるならそれはそれでラッキー
54It's@名無しさん:02/09/17 23:56
>>53
修理に出すべきかな、やっぱり。しかしソニーに修理出すにも大変だなぁ、SS遠いし・・・
55It's@名無しさん:02/09/18 03:15
出張料 ¥2,200
わしはいつも出張修理でおねがいしてるよ。
56SL-HF95D:02/09/18 13:12
ああ・・・ベータご相談センターへカセコン部品とヘッドの在庫を問い合わせたら、
つい勢いで出張修理をオーダーしちまっただ。これで冬のボーナスまで極貧生活必至。

しかしこれで、あと5年くらいは持ってくれるかな。まあ良しとするか。
57It's@名無しさん:02/09/18 21:00
今でも現役。うちのメインデッキだったりします。
58It's@名無しさん:02/09/23 00:25
糞スレに負けないようage
59It's@名無しさん:02/09/23 14:57
ヤフオクで業者が完動品として出してるβデッキは本当にまともに動くのか?
商品の画像も「以前録ったサンプルで出品してる物と違います」
なんてのもあるけど、
状態のいい画像見せて届いたやつはぼろぼろってことはないのか??
誰か落札した人教えて栗。
60It's@名無しさん:02/09/24 23:14
>>59
なんか業者のはイマイチ信用できないね。だから買ったことない。
61SL-HF3000:02/09/25 20:13
SPA!に記事がありますね。
個人的に好感を持つ文章です。
62It's@名無しさん:02/10/21 14:13
ベータ擦れ、きまぐれage
63It's@名無しさん:02/11/03 01:44
アヤパンが昔買った松田聖子の
「プルメリアの伝説」
ベータだから見れないだとよ。
64It's@名無しさん:02/11/06 18:05
誰かデッキ貸してやれYO!!
65It's@名無しさん:02/11/17 13:24
みんなカタログどうしてます?
俺はちゃんとファイルケースに入れて保存してるよ。
J9やF11とか久しぶりにしげしげと眺めてあのころを懐かしんでます。
66It's@名無しさん:02/11/17 15:07
カタログ取っとけばヨカタヨ。
67It's@名無しさん:02/12/05 00:49
とりあえずageとこうかな。
68It's@名無しさん:02/12/06 02:23
ベターマクス!
69It's@名無しさん:02/12/06 08:38
8日までなので、遅まきながら昨日ようやく江戸東京博物館に行ってきました。
木曜と金曜は8時まで開館してるのですが、5時ぐらいまでは定年過ぎた夫婦と学生風、
アフター5はサラリーマンとOLで大変混雑致しておりました。
来てる女性は、結構親兄弟にメカ好きが多くて影響受けた感じでした。(外見は美人もいた。)

興味ある方はお早めに。

http://www.edo-tokyo-museum.or.jp/index.htm
70山崎渉:03/01/07 01:18
(^^)
71山崎渉:03/01/18 07:35
(^^)
72It's@名無しさん:03/03/11 02:51
あげ
73山崎渉:03/03/13 12:34
(^^)
74It's@名無しさん:03/03/18 20:40
そうか
75It's@名無しさん:03/03/25 01:01
うちのSL-F33とHF501は完動品だけど、10年くらい使ってないね。
デッキ買った頃良く撮ってたひょうきん族やウソップランド、いい加減にします!が
また見たくなってきた…
76It's@名無しさん:03/03/25 15:51
>>75
機械は使わんと壊れるよ。
77It's@名無しさん:03/04/14 08:27
SL-J1
78山崎こける:03/04/14 18:38
(;´Д`)
79山崎渉:03/04/17 09:38
(^^)
80山崎渉:03/04/20 05:03
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
81It's@名無しさん:03/04/20 21:46
SL-J7
82It's@名無しさん:03/04/22 15:32
SL-J9
83It's@名無しさん:03/04/23 00:59
まだまだ現役べーたまっくす!
84It's@名無しさん:03/04/24 11:58
ベターマクス!
85It's@名無しさん:03/04/27 00:59
今日も頑張るHF95D。いつまでも踏ん張ってくれよ〜
86It's@名無しさん:03/05/01 23:10
SL-J30
87It's@名無しさん:03/05/03 01:38
F17が欲しい今日この頃。
88It's@名無しさん:03/05/05 12:59
SL-F3
89It's@名無しさん:03/05/05 17:49
SL-F105(使用不可)
90It's@名無しさん:03/05/07 00:17
HF95DとEDV−7000が現役。
91It's@名無しさん:03/05/09 20:36
そろそろ家のEDV-9000動かしたい。
92It's@名無しさん:03/05/19 13:17
SL-J10
93山崎渉:03/05/22 00:14
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
94It's@名無しさん:03/05/23 09:57
SL-J20
95山崎渉:03/05/28 15:10
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
96It's@名無しさん:03/05/28 16:25
SL-F11
97It's@名無しさん:03/06/09 10:29
SL-F7
98It's@名無しさん:03/06/18 21:26
SL-HF3000のヘッド交換ってまだOK?
きれいに写ってるから発売当時に買って一度も交換してないんだよね...
カセコンとタイミングベルトは自分で2回交換してます。
どなたか最近交換された方、費用明細教えて下さい。
99It's@名無しさん:03/06/18 22:41
2100さえとっくの昔に無くなってるのだから、もう無いだろ
3000
100It's@名無しさん:03/06/21 19:01
HF3000ってDAプロ4ヘッドだよね?まだ大丈夫かもよ。HF95Dは去年ヘッド交換できた。
2100は元々特殊なヘッドだったから在庫が極端に少なかったみたいね。
101It's@名無しさん:03/06/21 21:29
ハイバンド前の薄型機種だと、やっぱりF11が名機になるのかねぇ。
F3とかF17ってどうだったの?機能はともかく画質が気になる。
102It's@名無しさん:03/06/22 12:27
95D、壊れますた(;_;)

7000も壊れてるし、両方修理に出そうかなと思うけど、2台も出したら
5万近い出費になりそうだな・・・ツラいなぁ。
103It's@名無しさん:03/06/28 20:48
SL-F1
104It's@名無しさん:03/06/30 23:42
SL−F3
105It's@名無しさん:03/07/09 13:46
先日EDV-8000買いますた(4.8マソ)
106It's@名無しさん:03/07/09 18:06
オメ!
破格じゃん。
107105:03/07/10 14:37
>>106
サンクス!
しかし8000って使いにくいな、前面パネル開けないとテープ動作できないし(リモコンなし

で、ためしにドコモのN504is使ったら動いたよ
108106:03/07/10 15:59
>>107
8000のはもう在庫ないはずだが、9000や200Dのは入手可能かもyo。
109It's@名無しさん:03/07/13 17:41
HF95DとEDV-7000が同時に故障した(;_;)

修理するにもカネがないし、どうしたもんかなぁ。EDV-7000はヘッドも交換したいし
早めに出さないと在庫切れしそうだしなぁ・・・

どこかに5マンくらい落ちてないかねぇ、ハァ。
110It's@名無しさん:03/07/14 14:42
他板にも書いたが、SL-HF705が現役で自宅にある。一回ベッド目詰まりを起こして交換しただけである。
リニアスケーティングの流麗なデザインも気に入って購入したものだが、本体重量も随分ある。その前が
HF-77であったが、これも大変に重い機械であった。全く壊れないし、丈夫そのものだった。良く言われる
ソニータイマーとは何のことなのか全然判らない。イヤガラセなんだろうな。
仕事で3/4や1/2のユーマチックやベーカムを使っていたが、性能と信頼性は神の領域?
故障した場合の修理費用の高いことと修理内容のすんごいことは仲間うちで評判だった。だから自分
も私用はソニーだけ。カセットデッキも、8_ビデオもみんなソニー。テレビは全部トリニトロンである。
ベーターは大切に長く使っていきたいと思っている。
ここに書いて良いか判らないが、VAIOだけは勘弁してもらいたいので、一台も持っていない。あれは
何とかならなかったのか、今でも疑問に思っている。ま、人気ならいいんだけどね。
111山崎 渉:03/07/15 12:26

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
112It's@名無しさん:03/07/16 01:01
SL-HF77
113It's@名無しさん:03/07/19 00:02
SL-HF66
114It's@名無しさん:03/07/27 23:31
SL-HFR30 + HFP100
115It's@名無しさん:03/07/29 14:21
SL-HF3000 + EDV-9000
116It's@名無しさん:03/08/02 19:30
SL-3100
117It's@名無しさん:03/08/09 17:17
SL-J25
118It's@名無しさん:03/08/14 18:48
SL-HF900
119山崎 渉:03/08/15 20:06
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
120It's@名無しさん:03/08/24 16:07
SL-HF705
121It's@名無しさん:03/08/30 22:20
早く95Dを修理に出したいけど、カネがないなぁ・・・
122It's@名無しさん:03/09/06 11:52
SL-HFR70
123It's@名無しさん:03/09/13 20:31
NECにβIs対応機があったらしいけど、これってSONYのOEM?
124It's@名無しさん:03/09/15 03:05
SL-HF66、SL-HF500(←HF507の改番値下げ品。HF701D=HF95D、HF501D=HF85Dも同例)   >39 間違ってる(激遅レス)       >123 型番忘れた‥VC-N65かN63かN60だったかな?いずれも自社製。OEMは据え置き型でπ向け。あとはβムービーを各社に‥くらいだったと思う。
125It's@名無しさん:03/09/16 21:54
NECとSONYだと、やっぱり画作りとか違ったんだろうな・・・

見たかったなぁ>NECのβIs
126It's@名無しさん:03/09/17 21:11
HF505とハイエンド機では画質の差って顕著?
漏れのHF505、HF701Dに比べたらエッジが尾を引くような感じになるんだよね。
ノイズも若干多いようだし・・・

単にヘッドが傷んでるだけかな?
127It's@名無しさん:03/09/18 00:26
F7ってF11の廉価機だっけ?
128It's@名無しさん:03/09/22 22:17
何年かぶりにSL-HF900起動した。ちゃんと動いた。
最初はノイジーだけど1時間ぐらい回すと綺麗になった。
思ったより色がイイのでビックリ。SL-2100よりイイかも。
129It's@名無しさん:03/09/25 23:01
>>128
SL-2100はクソだという話もチラホラ・・・
130It's@名無しさん:03/09/25 23:25
>>128
俗にいうBetaPROだよね?
オレも持ってたよ

ナツカシイなあ・・・あのころのSONYのTVとかってやたら綺麗で当時はビックリしたよ。
20年近く使ってたTVがあったなあ。

関係ない話なんでsage
131It's@名無しさん:03/10/07 16:07
SL-HF705が死亡したかも・・・
半年振りに電源入れてみたらFL管は点灯したけど、電源ボタンが光らなーい。
修理出してみるかなぁ・・・

ED-V9000もあるけど、使えるんだろうか。
132ジョー:03/10/15 21:52
10年以上前に買ったSL−2100を、この前、修理にだして、直ったので
ベータの相談センターに、部品は、いつまで保存してるのか、電話して聞いた
ら、生産完了から8年だそうです。 
私が、持ってるEDカムが、どうしてオーバーホール出来たのか、聞いたら、
部品が、あるかぎり修理すると、言ってました。
ベータの相談センターに電話してみるといいですよ。
133It's@名無しさん:03/11/01 21:03
PCM-HF10
134It's@名無しさん:03/11/03 00:11
15年以上寝かせてたSL-F33を久し振りに電源入れてみた。
完動してびっくり…
135It's@名無しさん:03/11/03 01:07
べ〜たで生きていきます。
136It's@名無しさん:03/11/05 15:48
>>127
超廉価機です。ピクチャーサーチのたびに
ガチンガチンと安っぽい音がします。
予約も1番組です。コードリモコンです。
青色のやつを娘用に5年前まで使っていました。
137It's@名無しさん:03/11/08 01:09
>>136
それはF17では・・・
138It's@名無しさん:03/11/11 17:42
>123,124
VC-N65だな。北米向けにはVC-N65EUだったかと
139It's@名無しさん:03/11/12 23:31
NECのβIsって、どんな感じだったんだろ・・・。
140It's@名無しさん:03/11/14 00:27
なんかNEC機はSNが悪かったとか聞くけど・・・
141It's@名無しさん:03/11/23 10:09
SL-EX7
142It's@名無しさん:03/12/01 23:28
SL-F205って、録音レベル低くない?個体差なのかなぁ。
中の基盤見てもレベル調整のVRとか見あたらなかったんですが、
どこかで調整できないんかねぇ・・・
143It's@名無しさん:03/12/12 13:03
SL-HF55

SONY画質最低機種w
144124:03/12/14 02:34
>>138 サンクスコ。 VC-N70(βIs無)持ってたけどノッペリした画質だったよ。 SONYとNEC使いだったが芝のビュースターってどんな感じだったんだろ?と聞いてみたい‥
145It's@名無しさん:03/12/17 15:26
d芝もハイバンド機は出したんだよね?
どんな画だったんだろ・・・
146It's@名無しさん:03/12/18 21:46
SL-2100は96/02〜96/9の時点でカタログ落ちしてる
ということは保有期限過ぎ( ´Д⊂ヽ
147It's@名無しさん:03/12/18 21:48
追加
96/06の時点でもう無かった
148It's@名無しさん:03/12/20 02:57
>>146
元々そんなに造ってないし専用部品もあったりするから保守は厳しいみたいよ。
逆にHF505とかの全盛期〜衰退初期の普及機の方がメンテ性は良いみたい。

てか、漏れのHF95Dも心配だぎゃね。2年前に「できる限りの部品交換」はしたけど・・・
149It's@名無しさん:03/12/24 18:00
EDV-9000(中古)ゲッツ記念パピコ

週末に届くんだけど、ちょっとドキドキする・・・
150It's@名無しさん:03/12/28 02:40
>>149
購入おめ!!
151149:03/12/28 11:41
現物届きました>EDV-9000

一部のボタンは字が消えかけてるけど、他は美品です。録再も全く問題なく、
綺麗な画像を堪能してまつ。リモコン・マニュアルがないので全ての機能は
試せていないけど、追々試していこうかと。

それにしてもHi-Bandベータも綺麗に録再できるのがいいですね。
152It's@名無しさん:03/12/28 23:34
>>143
オーディオに強いデッキなんだから(ry
デザインはすばらしいと思うけど。。。
153It's@名無しさん:03/12/29 00:23
>>152
漏れもデザインはなかなかよかったと思う

もっともHF900がそれ受け継いでさらに完成度上げちゃったから埋もれてるが
154It's@名無しさん:04/01/04 16:24
SL-HF1000D、2-3年前にヘッド交換したのだけど、しばらくほっておいて最近久々に
動かしてみたら音はするけど絵が出ない
やっぱヘッド交換?
(つーかまだあるのか?)
155It's@名無しさん:04/01/04 19:29
ヘッドは大丈夫でしょ。クリーニングテープでもかけてみれ。
それでもダメならコンデンサ不良かなんかでしょ。

ヘッドも含めて修理はまだ可能なはず。
156154:04/01/05 23:32
>>155
クリーニングテープは飽きる程かけてみたが全然だめだった
うーん…取りあえず修理出してみるかな
(でも重くてかなわんw)
TA-AV1も調子悪いし…
157It's@名無しさん:04/01/05 23:45
>>156
コンデンサ3つ取り替えるだけで直ったりすることもあるみたいだよ。
半田付けできるんなら試してみたら?
158154:04/01/06 00:03
いや、どのコンデンサかなんてわからないし、はんだ付け苦手だから
壊したら元も子もないし
前回ヘッドやら何やら交換して3万くらいだったから
(そういや交換したヘッド、箱に入れて返してくれたけど、どうしろと?w)
159It's@名無しさん:04/01/13 23:25
HF55、某オクにて完動良品ゲト。
大事に使ってたけど先日死亡したHF55同型とのニコイチ狙い。
ただ外見はオイラの方が程度よかったんで取り外して移植。

う ー ん す ば ら し い

今後ハイバンド化でもしようかな
160It's@名無しさん:04/01/14 11:33
先日近くのリサイクルショップにてHF-1000Dの完動品を入手。
リモコン無しで少々汚れてはいるけれど価格は\5775(税込)でラッキー!!
店主が商品を引き上げてくる際あまりの重さ(13Kg)にビックリしたらしいです。
これ以上の価格だと売れないと思ったのでしょうか?
当方HF900&HF900MK2が相次ぎ他界し残るHF3000を大事に使っていたので一安心。
手持ちの500本以上のBetaをお気に入り分だけDVD-R化する予定です。
残念なのは”パイオニア”機だということ。もっともPSXやスゴ録は問題外ですが。
161It's@名無しさん:04/01/28 12:00
SL-HF900mkII
162It's@名無しさん:04/02/07 17:13
SL-HF300

準ハイバンド200kHzシフト
ジャストトラックヘッド
163It's@名無しさん:04/02/18 20:35
SL-HF355
164It's@名無しさん:04/02/28 15:17
SL-HF1000D
165It's@名無しさん:04/03/10 10:21
SL-HF3000
166It's@名無しさん:04/03/16 18:30
SL-HF701D
某オクで2.5Kで購入。

さぁ、膨大なライブラリーをDVD-Rに焼きまくるぞぉ!!

因みに最初に買ったビデオは東芝のヤツ。
1980年11月だったかな・・・。
L-500が一本4500円ぐらいしたと思う。

167It's@名無しさん:04/03/16 19:06
>>166
L-500は初発売時(T-60だかから名前変わった時)定価4000円ですた
んでL-250が2800圓也
168166:04/03/16 19:51
>>167
あ、そうだったか。
なんせ古い話なんで。
訂正サンクス。

ジョン・レノンが射殺された時の特別番組が実家のどこかに眠ってるハズ。
探すのが億劫だな・・・。
169It's@名無しさん:04/03/22 11:17
170It's@名無しさん:04/03/22 21:00
3ヶ月前に引っ越しで家の中整理してたら、SL-HF77の黒が出てきますた。
テープが全部カビはえて使い物にならないし、動作確認できず仕舞い。
念のために、ソニーSSで点検してもらったら、
「異常なし。(プリンタ印字)
 補修部品がほとんどないので、丁寧に扱ってください。長い間大事に使って貰い、幸いです。(手書き)」
って返ってきますた。

171It's@名無しさん:04/03/22 22:21
>>170
うお〜、いまどき黒の完動品なんてウルトラレアじゃないっすか!
高く売れるんちゃう?
172170:04/03/22 22:34
>>171
今んとこ売ろうとは考えてないんですが、そんなにレアなんですか?
173It's@名無しさん:04/03/23 19:02
マイファーストベータマックス

SL-J30

廉価機種では唯一のBNR搭載機でした。
174ジョー:04/03/28 21:16
最初に買ったのがJ1でした。

一時停止が出来て凄いと思いました。
175It's@名無しさん:04/03/30 19:06
J9 J9 情け無用♪
176It's@名無しさん:04/04/13 19:35
SL-HF505
177It's@名無しさん:04/04/28 00:42
ジャストトラックヘッドのHi-BandβIIIを見てみたかった・・・
178ジョー:04/04/29 23:26
今は、なくなったレンタル屋だけどLDからダビングしてくれるところが
ありました。

VHSよりベータの方が料金が安かったですね、たしか500円でした。
179It's@名無しさん:04/05/03 16:04
>>178
LDソフトからダビングって、業者が営利目的で行うのは違法なのでは?

余談だけど、SHBがβII、βIIIで録画できるようになれば良かったなあ。
今だったら、S-VHS相当の高性能テープを使えば可能じゃないかと思う。
ED-Betaがあるとはいっても、こちらはメタルテープで、ランニングコストが
かかるからね。
180ジョー:04/05/04 00:03
たしかに違法です。

私がよく行くソニーショップもやってました。
181It's@名無しさん:04/05/21 10:45
昔の資産をDVD化してて判ったんだけど、高級テープの
有り難味って後になってわかるのね・・・・
ノーマルテープは画面流れが多いし、色もいまいちなのに、
Proとかだと本当に綺麗。
182It's@名無しさん:04/05/28 20:33
SLHF−1000Dを使っとります。15年前にSHBで撮ったテープ、今見てもほれぼれするほど綺麗。フラッシュモーション使ってみる。なにか虚しい。このあいだ友人宅に行ったら701Dがあった。
183It's@名無しさん:04/05/28 20:35
SLHF−1000Dを使っとります。15年前にSHBで撮ったテープ、今見てもほれぼれするほど綺麗。フラッシュモーション使ってみる。なにか虚しい。このあいだ友人宅に行ったら701Dがあった。
184ジョ−:04/05/30 00:00
私の知り合いに2100を2台持っている人がいます。私ももう一台欲しい
ですね。
185It's@名無しさん:04/06/21 20:59
我が家のSL7300、8300が壊れて眠っています。
直せる所ってありますでしょうか?

よろしくお願いいたします。
186It's@名無しさん:04/06/24 11:39
うちのJ9も直らないかしら?
187松田聖子のHit Bit:04/06/25 00:22
部品の欠品が多いのでまず無理ではと・・・。>>185&186
188It's@名無しさん:04/06/25 00:30
ジャンクかき集めてSSもってけ
189It's@名無しさん:04/06/27 00:21
BVW-75 65
BVV-5 BVP-7

190It's@名無しさん:04/06/27 00:24
>>181
へーーーーーーーーーーー

激安DVD−Rに焼いた動画。きっと10年後には消えてるんだろうなぁ・・・
・・・まぁいいや。(´・ω・`)
191It's@名無しさん:04/06/27 20:24
サイクルが短いからね。
192It's@名無しさん:04/06/27 22:34
>190
プリウンコとかXdiscの場合は2年後でもアブナイぞ。
193It's@名無しさん:04/07/06 22:38
ベ−タムービー
194It's@名無しさん:04/07/11 21:38
「ザ・フライ」にベータムービーが使われてましたね。
195It's@名無しさん:04/07/18 20:58
HF300って、ヘッドが特別なヤツだったっけ?ジャストトラックヘッド?
196It's@名無しさん:04/07/19 13:14
>>195
こいつからDAファインヘッドになったんだよな、確か。3ヘッドだったっけ?
2ヘッドタイプと何がどう違うのかはしらんけど(w
197It's@名無しさん:04/07/19 19:27
>>195
おまいはジャストトラックの意味も知らんのか?
ヘッド幅とテープのトラック幅が同じ長さという意味だ。
これはβIIの場合でβIIIの場合はベタ記録になってしまう。
βIIはH並べしてなかったのでジャストトラックに意味が有った。

>>196
3ヘッドはダブルアジマスヘッドの事でJ9の頃から3ヘッドだよ。
特殊再生用のヘッド1個を追加したもので再生画質に影響はない。
198It's@名無しさん:04/07/19 22:59
>>197
なんか違うと思う・・・
199197:04/07/20 15:41
>特殊再生用のヘッド1個を追加したもの

スマソ記憶違い。
正しくは1つのヘッドにアジマス角度の違うギャップを2つもうけたもの
つまりAKAIのカセットデッキの様なものだ。
で実質3ヘッド。
200197:04/07/20 15:46
HF900から採用のD.A.PRO4ヘッドは2ヘッドでダブルアジマスが2組なので実質4ヘッド。
201It's@名無しさん:04/08/07 18:52
>>199
単なるコンビネーションヘッドだったような。
録画再生時の透磁率の最適ギャップ幅が違うから2個違うギャップ幅のヘッドを
乗せたってことだったような。
カセットデッキで違うアジマスをトラックに対して持つ意味がないべさ。

もしかして技術をまるで理解していないカタログヲタなマニアさんですか?
202197:04/08/07 20:03
>>201

ようなものって入ってるだろ。
AKAIのはコンビネーションヘッドでなく真ん中のコアを録再用とで兼用している。
それに似た構造だって言ってるのだよ。
βのそれはアジマス角度、AKAIのカセットデッキはギャップ幅の最適化。
203It's@名無しさん:04/08/07 23:35
>>201
池沼
204It's@名無しさん:04/08/08 19:20
>>201
( ´,_ゝ`)プッ
205It's@名無しさん:04/08/14 21:38
歩いてたらこんなの見つけました。

ttp://www5b.biglobe.ne.jp/public_html/dust/betasign.jpg

ナツカシイ・・・
206It's@名無しさん:04/08/14 21:41
207It's@名無しさん:04/08/29 17:30
今日も快調に動作ちう。
208?W???[:04/09/24 22:41:23
ベータ大好き!!
209It's@名無しさん:04/09/25 23:24:27
未だに録画にベータ使ってる漏れはバカなのかね・・・
210It's@名無しさん:04/09/28 00:12:56
それにしてもベータは立体感・解像感のある画質でいいねぇ。


















ノイズも多いけどね(w
211It's@名無しさん:04/10/03 18:14:35
ド素人でごめんだけどSL−F7の音声の端子ってなんて言うの?
頼まれてオクで買ってそいつが「音声端子がビデオと違う」とブチ切れてて困って困って
212It's@名無しさん:04/10/03 18:21:25
>>211
ミニプラグだろ。ヘッドホンとかと同じヤツ。
213211:04/10/03 18:36:50
ありがとうございます。これでそいつに「ステレオミニプラグ買えばいいんだて!」と怒鳴り散らして
オクで立て替えた金返してもらってから安心して絶交できます
214?W???|:04/10/03 20:46:27
頑張れ!!ベータ



215It's@名無しさん:04/10/03 20:50:51
>>213
F7はモノラル機だからステレオプラグだとまずいじょ。
接続相手がステレオのテレビorビデオならモノラルミニプラグ−ステレオピンプラグ仕様の
接続ケーブルが必要ニダ!
216211:04/10/04 12:52:02
あぶね! そのまま伝えるところでした。また相手調子に乗らせるところでしたよ。
助かりました。ありがとうございます。これからメールでぶちまけてやることにします。
217211:04/10/04 23:41:40
えっと先方が「デッキにはずっと「エラー」の文字が点滅してるし・・・これは明らかに不良品だぞ!どうしてくれる?
」と言ってきたんですけどこれってあることなんでしょうか? これは難癖つけて俺が立て替えた金を踏み倒す腹と
思ってるんですが
218It's@名無しさん:04/10/06 10:04:46
F7でエラーメッセージなんか出るかなぁ?インチキ臭い話だな。
実機を持っていないだけに詳細は分からんが。
219It's@名無しさん:04/10/10 01:46:19
一度でいいからβIIIのジャストトラックヘッドの画質を見てみたかったなぁ・・・
あとジャストトラックヘッド使ったハイバンドβI(βIsじゃなくて)の画も見たかった。
220It's@名無しさん:04/10/10 08:29:32
βIIのジャストトラックなら有るよ>HF300
221It's@名無しさん:04/10/12 20:00:05
>>219
廃バンドじゃなければSLO-383
222It's@名無しさん:04/10/15 21:46:15
ノーマルベータ

223It's@名無しさん:04/10/17 21:14:21
予算30万くらいで、βIIとβIIIそれぞれにジャストトラックヘッドを用意した
SHB対応機を出してくれないかなぁ・・・>AIWAかNEC
224It's@名無しさん:04/10/22 23:48:34
色々今になって考えたんだけど、機械的には優れていたんだろうけど
βIIを事実上の標準モードってのは無理があったんだろうね。
225It's@名無しさん:04/10/26 23:51:56
一度でいいからジャストトラックヘッド使ったHi-BandβIIIの画を見てみたかった。
226It's@名無しさん:04/10/27 00:45:56
ジャストトラックになったからといって(ry
227It's@名無しさん:04/10/27 01:10:52
βIIIならかなり改善されるんでないかい?
228It's@名無しさん:04/11/13 21:17:42
我らのベータです。
229SL-HF95D:04/11/20 00:02:42
皆さんのベータは元気でつか?
230It's@名無しさん:04/11/20 02:01:14
SL-HF900が2台あります
231It's@名無しさん:04/11/20 05:11:19
SL-HF91Dが一台あります。
チューナーが壊れているので再生専用です。
今やもうほとんど使われることもないです。
80〜90年代のワールドカップの試合を録ったテープがたくさんあります。
ヘッドが逝く前にDVDにおとそうか・・・。
232It's@名無しさん:04/11/27 23:25:08
HF95Dがテープバスが狂った状態で生態保存中。修理に出したいけど金がない・・・。
EDV-9000が現役なので困ってないけど、久しぶりにSHB-βIsの落ち着いた画質を
見てみたい気もする。修理に出そうかな・・・。
233It's@名無しさん:04/12/17 22:49:26
スカパー用にSL-2100を現役で使っています。
234It's@名無しさん:04/12/20 14:37:48
あっそ
235It's@名無しさん:05/01/03 03:26:08
やっぱりベータの画造りが好き。
236It's@名無しさん:05/01/06 19:30:50
SL-F11、SL-HF77、SL-2100を使ってます。
>>217
遅レスだけど、エラ−表示は
タイマ−セットしたのにテ−プが入ってないときに点滅する。
237It's@名無しさん:05/01/14 00:54:45
ベターマクス
238It's@名無しさん:05/01/15 20:12:03
Beta hi-fi はトラッキング調整に影響がなくていいな。
239It's@名無しさん:05/01/21 01:29:13
SL-2100壊れた、修理出来るかな?
240It's@名無しさん:05/01/21 08:41:13
>>239
故障の内容にもよるが、ヘッド周りだとヤバめ。専用ヘッドなので在庫僅少のはず。
241It's@名無しさん:05/01/23 01:55:05
HF3000のflying erase head 在庫あったので即交換してもらった。。
タイマーの表示が心持ち暗くなって気になったが、光電管は在庫なしで
こちらは交換あきらめました。しめて40k近く掛かったが、SHBの画質は
いいですな。04年後半の事。。
242It's@名無しさん:05/01/23 11:17:09
解像度云々は別として、SHBの安定感のある「しっとり」とした画質は他に代え難いかもな。
243It's@名無しさん:05/01/23 12:22:41
>>242
何を言ってるのか分からないが、ジッターはSHBにすると増えるよ
244It's@名無しさん:05/01/23 13:48:45
>>243
それ、駆動系が傷んでないか?
245It's@名無しさん:05/01/23 21:29:48
>>244
スマソ 普通のHBと間違えた。
SHBはBIsなので安定してるね。(´Д`;
246It's@名無しさん:05/01/29 01:52:07
>>2
にある、「ED Betaスレ」が、見つからない。
247It's@名無しさん:05/01/29 14:15:33
248hana ◆2.3tG.HANA :05/02/05 13:34:46
てs
249It's@名無しさん:05/02/20 19:19:30
EDも持ってるけど、SHBのマターリした画を見たくてHF95Dを修理に出しました。
SHB最高画質なら、やっぱりHF3000なのかねぇ。画を見てみたいなぁ。

てか、ホントは初代βIの画を見たいんだけどね。解像度は兎も角、ヒジョーに
マターリした、いい画だったらしいですな。
250It's@名無しさん:05/02/21 02:23:35
SHB画質なら2100だろ。
95Dなら3000と同等のβ?殱画質出ると思うよ。

SL-2100買い損ねた漏れはヤフオクで壊れ物を安めに買ってソニーサービスの世話を受けた。
転売廚を儲けさせる気はないので。
でも自己録再はしてないなorz もっぱら取込みの再生専用機。
251It's@名無しさん:05/02/21 12:22:19
再生ならね。
録画なら一長一短。
ディティールの3000、S/Nと色乗りの良さなら2100。
252249:05/02/21 13:12:55
ふーん、そうですか・・・。録画の傾向は3000と95Dで似通ってるのかな?
ならば2100がいいのかな?でも高いよなぁ・・・。

頑張って2100買うかなぁ。
253246:05/02/26 23:33:40
>>247
サンクスです!PCにさわれなかったので亀レスすいません。

>>252
「マターリした、いい画」を見たい訳でしょう?
なら絶対3000。
リモコンわけわからんし、2100で当時の画質再現は無理。
2100は別の画作りですよ。
254It's@名無しさん:05/02/28 20:53:18
>>253

2100ってビデオ信号処理がソニーの石じゃないからな。
三洋だし。
255It's@名無しさん:05/03/02 02:09:12
へぇ、2100ってそうなのねん。サイトによっては「VHS用のパーツで作った、手間ばかりかかる安物」
といった散々な評価だしなぁ>2100
まあHF3000を悪く書いている人は少ないし、やっぱりBetaPROと銘打った実力を持ってるんだろうけど、
駆動系が旧式なのが気になるんだよね・・・。

SHB対応機で最高級はHF3000だとして。他の機種はどういう感じなんだろ。HF95Dは画がギラついて
あまり好きでないというような批評も見かけたんだけど・・・
256It's@名無しさん:05/03/02 14:15:26
HF3000にS端子が付いていれば間違いなくノーマル最高だったろうに…。
257It's@名無しさん:05/03/02 20:30:27
2100の操作パネル(タッチパネル)は、見た目だけは斬新だけど、実は
使い勝手はあまり良くないという評判。リモコンも同様。

>>256
確かに。改造してS端子化できるのなら、してみたいなあ。回路を
丹念に追っていけば(なおかつ知識があるのなら)、可能かもしれないが。
258It's@名無しさん:05/03/03 11:09:51
要は2100から画作りの方向性が変わってきたってことなんだろうね。
80年代のソニーはオーディオもそうだったけど「如何にソースに忠実か」が社是で、
それが90年代に入ってから「見栄え・聞き栄えのするチューニング」に方向性が
変わってきた、と。

2100も、開発企画に「昔のテープをキレイに再生する」という方向性があったし、
ならば画作りのチューニングで「見栄え」を整えるのも仕方ないかと。データに
忠実だった旧ベータでは「劣化した磁気記録」をそのまま再現しちまってヤバイ、
ということだしょ。
259It's@名無しさん:05/03/03 15:12:12
2100の最大の功績はS端子ではなく、HiFi入りのSHB画質を大きく向上させた技術。
250本→270本は大きいよ。
260It's@名無しさん:05/03/03 23:14:49
>>259
2100の解像度アップを可能にしたのはS端子接続を前提とした設計にしたからじゃなかったっけ?
261It's@名無しさん:05/03/04 12:58:32
>>260
普通のHBβはHIFI音声の影響を受けてるけど2100は独自のフィルタで影響受けない。
当時はHIFI OFFで録画するのが流行ったけど2100はそんな必要ない。
262べたまにあ:05/03/05 20:07:36
おいらんちもEDV-9000元気だよ♪
263It's@名無しさん:05/03/06 06:52:27
久しぶりにEDC-50の電源を入れたら壊れてたorz
再生は問題なく、撮影モードにして暫くは
ファインダーに砂嵐が映り、砂嵐が減って行くと
ファインダーの電源が突然落ちる感じ。
RCA出力でテレビに繋いでも同じ状態なので
カメラ(CCD?)が悪いのかな。
似たような故障を経験された方いますでしょうか? 
264It's@名無しさん:05/03/07 12:07:20
フルトラック幅のβIをSHB化したら、どうなってたんだろ。超高画質だったんだろか。
あとジャストトラックヘッド使ったβIIIの画も見てみたかったなぁ。HB化した後なら
結構画質良かったんじゃないかと思う。

βI専用ヘッドとβIII専用ヘッドを積んだ4ヘッド機とか出てたら面白かったのになぁ。
265It's@名無しさん:05/03/10 02:50:50
βIsって、要はβIIのトラック幅でテープ速度を速めて、ガードバンドを設けるという
「ベタ書きのベータ」にあるまじき規格なんだよね?

画質を追求するなら何でβI用ヘッドを別に用意して、フルトラックでHi-Band化せず
安易な従来ヘッドによる記録方式にしちまったんだろ。
266It's@名無しさん:05/03/18 22:29:17
>>265
開発してた時は既にベータ凋落期だったし、開発費をかけたくなかったんでないの?
267It's@名無しさん:05/03/20 17:29:26
SHBの最高画質機って、どれになるんだろ。HF3000か2100になるのかなぁ。
HF701D・HF95Dはイマイチ評判が良くないみたいだけど、HF1000DとHF3000で
差があるのか、2100が本当に高画質なのか、当時実機を買えなかった貧乏人は
未だに気になるんだよなぁ。
268It's@名無しさん:05/03/20 21:18:39
>>267
ああ、俺も3000換えずに1000D買った貧乏人だよw
その1000D今修理に出てるし
269It's@名無しさん:05/03/20 23:01:21
>>263
私が持っているのも近い症状が出て修理に出したけど部品がなくて直らず戻って来ました。
270It's@名無しさん:05/03/20 23:03:23
>>267
物理性能で言っても、当時のテストパターン見ても2100が最高だと思われ。
271It's@名無しさん:05/03/20 23:44:05
>>270
でも2100って評価分かれるよね。作り物の画質を良しとするか否とするかで。
作り物でも「綺麗に見える」んだったらいいんだけどさ。俺は見たことないから
何とも言えんけど。
272It's@名無しさん:05/03/21 01:50:33
271氏の意見が正しいのではないかなあ。
ベータよりもDVDの画質が良い人は、抵抗ないと思うけど、
自分はベータの画が好きなので、馴染めなかった。
270氏の言う通り、カタログスペック上は確かにそうなんだけどね・・・。
273It's@名無しさん:2005/03/21(月) 11:01:47
やっぱベータらしいHi−Bandベータの最高画質を見るならHF3000ってことか。
同時期のHF3000とHF1000Dって、画質的にはやっぱり違いがあるんだろか?
274It's@名無しさん:2005/03/23(水) 00:07:43
ん〜、漏れん家のEDV-9000、ハイバンドベータで若干ノイズ増えてきたかなぁ。
修理時期かねぇ。
275It's@名無しさん:2005/03/25(金) 21:59:01
1000D修理上がってきたけど、ヘッドとコンデンサ5個交換で24000だった
高いのか安いのか…
それにしても交換した部品、律儀に返してくれるのはいいのだけど、このコンデンサなんて
どーしろと言うのだろうw
276It's@名無しさん:タイマー発動予定日2006/04/01(金) 11:33:14
>>275
買われた商品の所有権は購入者にあるので、部品であれども
所有権があるので返す、という理由のはず。
277It's@名無しさん:2005/04/29(金) 08:54:52
 
278It's@名無しさん:2005/04/29(金) 08:58:09
 
279It's@名無しさん:2005/05/01(日) 21:40:14
>>276
他メーカーでも同じことやってるが、産廃処理のコストを
ユーザーへ押し付けているだけの希ガス
280It's@名無しさん:2005/05/03(火) 11:51:21
「交換した」と言って交換しないような事例が発生しないようにだろ。
281It's@名無しさん:2005/05/22(日) 21:37:29
Wikipediaのベータのページが結構充実してきますた。
http://ja.wikipedia.org/wiki/Betamax
記事内容は、これでほぼ間違いないと思うけど、録画規格が11もあったなんて
改めて見たらすげぇな・・・
282It's@名無しさん:2005/06/10(金) 20:51:01
 
283It's@名無しさん:2005/06/10(金) 21:10:22
ミニDVよりベータが使い勝手がいいですね。
284It's@名無しさん:2005/06/10(金) 23:31:24
ミニDVはカセット小さいからねえ。
ラージDVは適度な大きさなんだけど、
今ラージ使えるのって業務用だけかな?
285It's@名無しさん:2005/07/02(土) 13:37:56
SL-HF77(Hi-Band化) 完動
SL-HF705 チューナー死亡
SL-2100 テープローディング死亡

一番古い奴が元気です。

ageときます。

286It's@名無しさん:2005/07/10(日) 04:51:45
日立9兆0270億  松下電器産業8兆7136億  ソニー7兆1596億  東芝5兆8361億  NEC4兆8551億  富士通4兆7627億  キヤノン3兆4678億  三菱電機3兆4106億  シャープ2兆5398億  三洋2兆4864億 各社の売上
 
家電の売上は東芝以下だが重電で脅威の売上を誇る日立、総合家電の世界王者の松下電器、アプライアンスが比較的好調な三菱電機、国内での液晶TVが人気のシャープ。この4社が好調で増収増益となった。

 世界の松下電器は家電はすべて好調で、Nationalのななめドラム洗濯機、お掃除つきロボットエアコンなどアプライアンスが好調。白物家電、美容機器などのほとんどの商品でシェア1位。
またデジタル家電も好調でPanasonicのプラズマテレビはイギリスでシェア30%で1位、アメリカでシェア40%で1位、中国でシェア40%で1位、日本シェア70%でシェア1位、世界でもシェアは1位である。
2005年度のプラズマテレビの需要はさらに爆発的に増える見通しで、特に海外では薄型大画面TVの95%以上がプラズマTVで凄まじい人気である。 Panasonicブランドは強く、圧倒的高価格なので収益が出やすいという他社にないメリットもある。
同じくDVDレコーダーでもアメリカ、中国、日本などでシェア1位で世界シェアでも1位。液晶TVは日本で2位、アメリカで2位。
しかし松下には何万件という系列店があり、例えば液晶TVやプラズマTVの3割〜4割は系列店で売れている事から、商品別の実質のシェアは公表されているシェアよりも、さらに圧倒的に高いのである。
 
ソニーとは「坊や」という意味で、あまりにもダサい。アメリカで6.8%、欧州で8.6%、日本で5.4%減収!エレクトロニクス343億の赤字に拡大!国内3位ぐらいで偉そうにするから馬鹿にされるのだ。妄想から抜け出し松下が王者であるということを早く自覚すべきである。
SONY←今時、明朝体+大文字+意味は「坊や」  みたいな古クサい糞ダサいロゴが恥ずかしい。
故障発生率もPanasonc<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<ソニー
売上もクソニーゲーム、クソニー銀行、クソニー損保、クソニー生命保険、クソニー映画、クソニー音楽CDで儲け・・・電気製品は全く売れないクズ会社である。 パクりの朝鮮企業パクソニー ハハ八(爆笑)
287It's@名無しさん:2005/07/16(土) 14:46:25
>ハハ八(爆笑)

ここだけ読んだ
288It's@名無しさん:2005/07/18(月) 21:07:09
他メーカーのベータも語るスレが立ってる。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1121676037/l50
289It's@名無しさん:2005/07/20(水) 22:55:41
HF66で録ったテープをHF900で見たら、トラッキングが一定の周期でズレて非常に
見づらいんだけど、ちゃんと見られる方法ってないんでしょうかね?
290It's@名無しさん:2005/07/27(水) 21:16:32
ふと、このスレ見て、1年以上動かしたことの無かったHF705を再生してみた。
まだまだ再生は大丈夫だ。
15年ぐらい前のやつなのに再生画はきれいだね。
βIsでとったのは予想以上にきれいに保存されていた。
βII でも当時から劣化している感じは無かった。
VHSで保存してあるのは明らかに劣化してボケてきている。
保存性に関してはβ>VHSだな。

久しぶりの再生で配線がどうなっているか把握するのに引っ張り出して埃だらけになっちまった。
291It's@名無しさん:2005/07/29(金) 08:53:30
age
292It's@名無しさん:2005/08/27(土) 00:12:37
でもさ、みなさん。
20年以上前のビデオテープ、平気で再生出来るってすごいと思いません?

だから何だと言われればそれまでですが。

もうSONY神話の復活は無さそうだしね。
293It's@名無しさん:2005/08/29(月) 20:40:27
ソニー製品はもう買わない〜♪
それはベータを止めたから〜♪
294It's@名無しさん:2005/08/30(火) 02:52:05
>>293
俺もたまにそれ思う。
けどいまだにベータデッキ愛用してるから、
ソニー買わざるを得ない。。。
295名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:50:36
SL-HF1000D捕獲age
296It's@名無しさん:2005/10/03(月) 09:44:58
OHでHF705買ってきたら、最初はいい感じだったのに電源入らなくなった。
原因は電源ICだろ、と思い初めて交換に挑戦した。
上手くいった。
297It's@名無しさん:2005/10/04(火) 09:11:35
ヲメ
298It's@名無しさん:2005/10/10(月) 00:14:16
ベータ欲しいんですが
ヤフオクしか手はありませんか?
299世界三大バカ建築:2005/10/10(月) 10:06:34
ソニーのβ。ビクターのVHD。NECのMVディスク。
300It's@名無しさん:2005/10/10(月) 10:59:32
25年以上生産したベータと泡沫規格を一緒にすんな。それがマイクロmvなら同意するが。
301It's@名無しさん:2005/10/29(土) 10:25:07
β保守↑
302It's@名無しさん:2005/11/07(月) 00:23:57
EDβスレが落ちちゃったorz
303It's@名無しさん:2005/11/07(月) 10:16:13
EDだけのスレなんて今まで維持できただけでも大したモノよ。
ここかAV板のベータスレに統合でいいじゃん。
304It's@名無しさん:2005/12/02(金) 13:05:08
 
305It's@名無しさん:2005/12/28(水) 18:01:42
保守あげ
306It's@名無しさん:2006/01/02(月) 00:13:21
EDV-7000が逝ってしまいました
307It's@名無しさん:2006/01/03(火) 00:55:22
>>306
新年早々。。。。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。。。。エーン!!
308It's@名無しさん:2006/02/11(土) 22:27:21
 
309It's@名無しさん:2006/02/13(月) 19:48:52
漏れのSL-F17、数年間(十年超える?)ほったらかしにしてたのに、
昨日久々に使って見たらちゃんと録画・再生(タイマー)出来たわ・・・。今もテープ再生中。


ベータマックスって結構堅牢に出来てるんだねぇ・・・。画質も良好だし、
PSE法の期限までにEDベータ欲しくなったw
310It's@名無しさん:2006/02/13(月) 21:17:51
>>309
F17と比べたらED系の画は多少ギラついて見えるかもよ。
311It's@名無しさん:2006/03/24(金) 21:42:22
EDV-5000を入手し喜んで手持ちのBETACAM SPテープを突っ込んだのに
ED BETAのLEDがつかないよ〜! とパニックになったのもつかの間
開けてみるとカセット中央部の下に来る位置の青いポッチがなんか動かない
ことが判明。

グリグリしてみるとパチッといって頭を出しました。なんかスイッチが斜め
になってはまりこんでいたようです。一旦頭を出したらもうOK。ピコピコ
するとED BETAのLEDがちゃんと点滅しました。いやあ簡単に直って良かった。

チラシの裏で、失礼。嬉しかったんだよぉ。
312It's@名無しさん:2006/03/25(土) 01:32:15
よ  か  っ  た  ね  。
313311:2006/03/25(土) 21:12:02
>>312
暖かい言葉サンクス
314It's@名無しさん:2006/04/10(月) 00:58:20
いまさらながら、EDV-9000入手。
操作性抜群、デザイン最高、作りこみ最高
家のプロフィールプロとの愛称も最高。

もっと、早く買えばよかった。

D-VHSのハイビジョン画像に慣れた目でもマジそう思う。
315It's@名無しさん:2006/04/10(月) 00:59:22
訂正

愛称→相性
316It's@名無しさん:2006/04/10(月) 01:44:54
私はEDV-9000より、HF3000の方がベータらしくて好きだったりする。
HF3000で実現していた4ヘッドが、9000では2ヘッドに退化してしまった
のは残念。
EDベータはメタルテープであるがゆえにテープ代がバカ高いのが難点。
一般ユーザーの身になって考えるなら、オキサイドテープで規格作りして
欲しかった。
317It's@名無しさん:2006/04/10(月) 11:43:06
>>316
HF3000のD.A.PRO4ヘッドも、通常録画・再生では2ヘッドしか使ってないから
ハイバンドのβII・IIIについてはED系でも同等の性能は出せているはずだよ。
4ヘッドの構造は、録再用の通常ヘッド(2個)に、特殊再生用のヘッド(2個)を
足しただけなんだしね。で、何でED系では2ヘッド構成に戻ったかと言うと、
サーチ・スローなどの特殊再生はデジタル処理を施すことによって特再用の
ヘッドが要らなくなっただけ。

但しβIsについては、特再用のヘッドを転用して録画・再生する規格なので、
D.A.PRO4ヘッド搭載機でないと録画は不可とされいる訳ですね。
318It's@名無しさん:2006/04/10(月) 20:17:47
EDでもβIの方が画面が安定していましたよね。
でもテープがバカ高いからそんな裏ワザも気前よく使えなかった。
319It's@名無しさん:2006/04/17(月) 23:49:58
>>273
映像の違いは確かに有りますね。
SL-HF3000→解像度重視
SL-HF1000D→S/N重視バランス志向
だった気がします。
個人的にはHF1000Dの画質が好きだったなー
320It's@名無しさん:2006/05/04(木) 20:03:44
うちのSL-HF507
20年経つのに画質も含めて正常動作してます。

ずいぶん後に買ったEDV9000がテープローディングしなく
なりました。

321It's@名無しさん:2006/06/10(土) 15:54:16
というところで今日半年ぶりぐらいにSL-2100の絵を観ています。
やっぱり(・∀・)イイ!!
力強い鮮度感のある絵、S-VHSは薄っぺらに感じるよ。
322It's@名無しさん:2006/06/25(日) 19:15:46
SL-HF3000の電源を入れると
カセット入っていないのに
ヘッドが回りっぱなしになるのだが
故障ですか
また、再生停止後もヘッドが回っていています
HF3000をもっている方はどうですか
323It's@Sony:2006/06/26(月) 00:14:17
漏れ、βIモードの記録ができるのでSL-2100を買って現在も使ってるんだが、
なぜED-BETAにはβIってないんだろう・・・。
あれば買っていたんだが・・・。
だれか教えて!
324It's@名無しさん:2006/06/26(月) 00:31:58
試してないけど、EDV-9000は裏技で出来るらしい
325It's@名無しさん:2006/06/26(月) 09:53:04
>>323
βIIで十分な画質が確保されてるから。
βI録画に対応するには専用ヘッドが別に必要となりコストアップになる。
βII/III用ヘッドを共用した場合、βIIと画質差がほとんどなくなる。

これらを総合的に判断し、βIモードは不要という結論になったようだね。
裏技βI録画でも、βIIとほとんど差がなかったよ。
326It's@Sony:2006/06/26(月) 22:03:53
>>324
>>325
ED-BETAのβIってのは、もはやBETA-CAMに匹敵するのでは?
と勝手に想像して諦めてたのですが、そうですか、そうゆーことですか。
有り難うございました。
327It's@名無しさん:2006/06/26(月) 22:13:33
>>326
強烈なハイバンド化は為されたけど、クロマ信号の低域変換などの
基本的な部分は昭和40年代の技術のままだからな・・・
328It's@Sony:2006/06/26(月) 23:40:23
>>327
漏れ、ゲージツ家なので機会音痴でむつかしいことは解らないです・・・。orz
けど、御意見有り難うございます。
329It's@名無しさん:2006/06/29(木) 21:09:30
再生画像なんですが、原色系の色に網目状のノイズが
上下にゆっくり動くのですが、これは何が干渉してるんで
しょうか?因みに以前録画した物は大丈夫で、現在録画
すると出るんです。

330It's@名無しさん:2006/07/18(火) 12:01:37
age
331It's@名無しさん:2006/07/18(火) 14:40:11
>>322
再生が正常にできるならドラムコントロール部が怪しい。
332青レンジャー:2006/07/19(水) 00:17:26
>>322
テープ入っていないのにドラム(ヘッド)が回り続けているのはおかしいかと・・・。
この時期結露で無いだろうし。
再生停止後には、しばらく経つと停まっていたかと・・・・。
(もうずいぶん全然使っていません)
333It's@名無しさん:2006/07/19(水) 20:56:36
そういえば、没落しだしてテープが手に入り難くなった頃、アキバでベータカムの中古テープを買ってた友人が居たな。
そういう意味では、他の規格とは全然違う、個人的に使い続けるのには何ら問題が無いって良い規格だったよなあ。
いや、俺は使った事も無いけどさ。で、何で家庭用にもベータカムの大きなカセットを採用しなかったのかな?
8ミリ何かに寄り道するなら、大きなのと、VHS-C的に小さなのの3種類の大きさで展開した方が良かったろうにと思ったが。
334It's@名無しさん:2006/07/20(木) 10:01:39
>>333
てかソニーは8ミリを開発した時点で、ベータもVHSも時代遅れとなり
こぞって8ミリへ転向する、というロードマップを描いてたんだろうよ。
だから8ミリが発売されたらベータの新規開発を止めて従来メカの
使い回し&小手先の機能追加に留めた、と。
335It's@名無しさん:2006/07/20(木) 13:03:41
>>334
俺はそれに引っ掛かってソニーの8ミリデッキを買っちゃったんだがね。
ベータの方がマシだったかもだな。
あの時点で、メタルテープのminiベータカセットテープでも出してくれてりゃなぁ。
1/7くらいの大きさでβIIで30分くらいのカセットをさ。
五倍速のBeta hi-fi βVを新規に作って75分くらいになるのならバランスが良かったかなぁ?
336It's@名無しさん:2006/07/20(木) 13:21:02
漏れは逆にタイミングを待ってβオンリーで行った。
S-VHSが普及してしまったので8_は用なしになったけど。
337It's@名無しさん:2006/07/20(木) 17:02:47
>>322
>>332
ドラムサーボ制御回路が逝ってるぞ。修理汁
338It's@名無しさん:2006/07/20(木) 20:30:21
ドラムサーボ制御回路はどの基盤でしょうか
あとチューナーの色のり悪い、
もしくは明るさが足りない症状が出ています。
何とかしたいのだが
339It's@名無しさん:2006/07/21(金) 15:04:43
チューナの色のりや明るさが低下しているのは、ほとんどが
ケミコンのドライアップだ。
回路がどこにあるのかわからないようでは、自己修理は無理だよ。
素直に修理に出したほうがいい。

340It's@名無しさん:2006/07/21(金) 20:38:23
アリガト3
電源は自己保守したので
次はドラムサーボ制御回路を探します。
メカの動作は快調です
341It's@名無しさん:2006/08/02(水) 23:16:22
SL-2100リモ付き不動品をHOで5Kでげっと、パネル照明切れと、キャプスタンモーター
基板のケミコン交換とパターン修復で復活。これなかなか画質良い。
実は、以前HF900を使ってたんだけど、壊れて廃棄したので
過去テープの再生用に、やむなく200Dを2002年に新品で買ったんだが、
トラッキングが合わないテープがあってね。
2100だとトラッキングもばっちりです。200Dはサブに降格ですww


342It's@名無しさん:2006/08/03(木) 04:32:23
5K なら、まぁまぁの値段だね。よかったね。勘違いした店舗によっては (ry
343It's@名無しさん:2006/08/03(木) 21:17:36
漏れもSL-2100の愛用者だが、正にβの素晴らしさを感じれるよね。
技術屋魂のソニーを市場戦略で負かしたパーなソニック群が憎い・・・。
もっとも、それに乗ったアフォなユーザーが一番愚かなのだが・・・。
344It's@名無しさん:2006/08/06(日) 00:47:37
2100って、見た目は斬新だけど、あのタッチパネルはいまいち使いにくい
と思う。リモコンも同様。出来ればHF900みたいなデザインで出して欲しかったな。
βユーザーのアンケートを取り入れて設計したらしい(仕様としてはそれなりに
反映されたとは思う)が、ちょっと奇を衒いすぎた感がある。
画作りに関しては、上のレスにあるように賛否両論あるけど、これはこれで
悪くないと思う。
345It's@名無しさん:2006/08/07(月) 10:42:38
しかし2100は評価が真っ二つに分かれるよな。
基本的なメカはHF95Dの焼き直し(ほんの一部の改良のみ)で、
オプト4ヘッドもヘッドのトラック幅が気になるんだよな。
もし標準2ヘッドと同じだとしたらβIsはトラック幅が足りないし、
βIsにトラック幅を合わせているならβII・IIIの画質に影響する。
再生画像もメリハリが強くて嫌味な画という評価もあるし。

ユーザーの意見なんて、実は「EDが要らない」という点くらいしか
反映されておらず、あとはソニーのオナニーでしかないんじゃ?
と思ったりしている「買えなかった」ベータユーザーの戯言でした。
346It's@名無しさん:2006/08/07(月) 16:07:54
確か「S映像端子」を搭載したのもユーザ側の意見じゃなかったのかな?
まあ、アンケートをとって、「EDベータが要らない」という結果もある意味皮肉な
ものだったな。高価なメタルテープでED規格を作ってしまったのは、今考えると
得策ではなかったかもしれない。S-VHSのような従来の酸化鉄系テープを使って
ランニングコストを抑えた方が、ただでさえ少ないユーザーにもうちょっと広く
受け入れられたのではないかと思う。
347It's@名無しさん:2006/08/07(月) 16:17:01
EDはカラー帯域とのバランスが悪かった
S-VHSでさえ帳尻合わせに死苦破苦してるのに
348It's@名無しさん:2006/08/08(火) 17:59:54
プログレードのテープ前提で、フルトラック(58um)でSHB-βIsの構築をしてたらどんな感じだったんだろな。
2100でEDを切り捨てるんなら、上記みたいなハイスペックβIsを積んでくれれば良かったのに。
OPT4ヘッドなんて中途半端なモノ開発するくらいなら、βII・βIII用に従来のナローギャップヘッド、
ハイスペックβI用に58umの専用ヘッドを搭載する形の4ヘッド構成でもいけただろうに。
2100の発売時点で考えたら、他機での再生互換など考慮する必要はないだろうし。
349It's@名無しさん:2006/08/09(水) 20:17:24
1週間前くらいまで使えてたHF705なのだがいきなり画像が出なくなったorz
でもピクチャーサーチと一時停止のときは綺麗に画像が出るんだが、これってヘッドが逝っちゃってますか?
350It's@名無しさん:2006/08/10(木) 08:21:18
サーチと静止画が出るなら、ヘッドよりキャプスタンモーターの回転不良じゃないかね。
351It's@名無しさん:2006/08/11(金) 21:54:16
ベータにも3倍モード相当のβYがあったなら
もう少し長生きしたなー
画質悪くてもβIIIで録画してたし
たくさん録画できるが必要だったな
352It's@名無しさん:2006/08/11(金) 22:00:33
アジマス合わせを考えるとβVが良いんじゃなかったっけ?
メタルテープなら十分良かったかもね。
それよりも、放送用の大きなカセットを家庭用デッキでも使えるようにした方が、初期には手っ取り早く良かったんじゃ?
353It's@名無しさん:2006/08/12(土) 06:27:47
>「EDベータが要らない」
しかしカビにくいのはEDベータテープなんだよね(経験者)
354It's@名無しさん:2006/08/15(火) 13:08:58
>>353
そりゃEDメタルテープには磁性素材に六価クロムが使われてるからな。
カビが生きていける環境じゃない。
355It's@名無しさん:2006/08/15(火) 13:12:06
ということはW-VHSテープもそうなのかな?
356It's@名無しさん:2006/08/15(火) 13:34:59
食べると体に良さそう?
357It's@名無しさん:2006/08/19(土) 09:23:31
SL-HF900、久しぶり(たぶん1年ぶりぐらい)に使ってみた。

テープ、なかなか入らない。
「ウイーン」って唸ってすぐ出てくる。
何度目かのトライで入った。
ちょっと不安。
再生・・・出来た。 けっこう綺麗。
早送り・・・出来る。
巻き戻し・・・出来ない!
EJECT・・・・!?・・・出ない!
それも、エロビデオ。orz
他のボタン、電源ボタン、押しまくって格闘すること数分。
クーラー無いので汗だく。
出た。 でもテープが奥から伸びてる。orz

結論。
機械は使わないとダメになる。
358It's@名無しさん:2006/08/19(土) 11:08:16
カセコンが壊れたのとベルトの伸びだなw
ソニーのカセコンはプラスチックの経年劣化で自動的に壊れるようになってる
359It's@名無しさん:2006/08/20(日) 18:23:34
ソニータイ(ry
が発動したようですね
360It's@名無しさん:2006/08/24(木) 16:24:20
買って1年経って補償が切れてすぐ故障するのが、ソニータイマー。
10年以上使っての故障は、ソニータイマーじゃないよ。
361It's@名無しさん:2006/09/20(水) 21:57:14
SL-HF3000のスイッチを入れるとキャプスタンモーターが
ずーっと回りっぱなし なんだけど
もうだめかな
362It's@名無しさん:2006/10/10(火) 01:54:03
 
363It's@名無しさん:2006/11/04(土) 10:49:33
 
364It's@名無しさん
>>361
HF3000の電源ICは良く壊れます。漏れもテープ入っていないのに
再生ボタン押したら同様の症状が出て他のボタン受け付けなくなって
しまい、修理に出したら電源IC交換で直ってきました。
HF3000使いの人はこのIC多めにストックしておいたほうがいいですよ。
アキバの半導体屋で買えるかな?