改めてベータデッキを語ってみないか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
935名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/07(金) 19:13:20 ID:UX8owDD+0
H並べってなんれすか?
936名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/07(金) 20:59:48 ID:4pqPJImj0
>>935
水平同期信号の記録位置が隣接トラック間で並んでいる状態。
これが並んでいれば隣接トラックからのクロストークが残像状
になるのであまり目立たないが、並んでいないとゴースト状になり
禿しく目立つことになる。
βIIは0.25Hずれているので画面の左右1/4の位置に同期信号の
ゴーストが見える。
また特殊再生でトラックを跨いで再生するとき同期信号が
不連続となり、画面上部が乱れたり、その補正にコストが
かかったりすることになる。
ただし特殊再生は2トラックおきに並べばよいので0.5Hのずれは
問題にならない。8ミリビデオのSPは0.5Hずれの状態。
937名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/07(金) 21:10:36 ID:UX8owDD+0
ふーん
938名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/08(土) 00:04:19 ID:8hWAHI0k0
>>925
> VHS2倍モードはアメリカで
2時間ではアメフトの試合が録画できないのでLPモードを作ったと聞いた。

id: bb+PRB3z0
id: UX8owDD+0
お前は「奈良の春日野」でも歌ってろ。
939名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/08(土) 00:42:49 ID:Wjqh9BMu0
ふーん
940名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/08(土) 00:54:22 ID:c5DWi/YY0
あのー、昔録ったテープを再生すると画面全体にパルス状のノイズが出るんですけど
これってどこが悪いんでしょうか。
ちなみに録画機はHF3000で(今はもう無い)再生機はEDV-9000です。
941名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/08(土) 23:04:41 ID:hrqkHaK70
Betamaxに詳しい方、少しお尋ねいたします。

Betamaxのステレオ音声についてなのですが、Beta hi-fi
以前のステレオ録音ビデオソフトをBeta hi-fiの機種で再生
しますと、再生音声がモノラルになるのは仕様でしょうか?

その場合、どうしてもステレオ音声で再生したいなら、Beta hi-fi
以前のステレオBetamaxを改めて購入するしかないでしょうか?
942名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/09(日) 00:44:09 ID:PXG4EWTH0
どうしてスレを読まないわけ?
648 とか
943941:2006/07/09(日) 01:13:25 ID:jyf580MQ0
>>942
あいすみません。見落としていました。

『ベータプロ全機種&SL-HF90SD・SL-2100
上記のうちβNR対応はSL-2100のみ。』
なのですか、勉強になりました。
944名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/09(日) 01:59:47 ID:feZXKvGf0
>>943
それプラスHF77らしい。
945名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/09(日) 03:17:29 ID:QWZNdBMt0
>>943
SL2100以外は単にステレオヘッドが搭載されているだけだから、要注意。
βNRの代わりに、高音を下げるフィルターのスイッチが付いているだけ。

ところで、ノーマル音声の場合、テープ速度も遅く、トラック幅も細いので、
音がかすれることがあった。HiFi機では通常は気づかないので、あれっと
思うことがあったが、オーディオヘッドをよくクリーニングすると良くなった。

それと元録画が、F11ならば後の機種でも良いが、Jシリーズで録画したテープは、
やはりJシリーズで再生した方が、テープテンションの関係で再生が良好。


946名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/09(日) 16:41:49 ID:uR6So4vT0
ノーマル音声だけならJ30が最強。
画質もまあまあだったし製品としては失敗だったが
後になって再評価された芸術家肌の製品だな。
947名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/09(日) 18:12:14 ID:AotSTZRx0
Jシリーズは全部画質一緒なんじゃ…
948名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/09(日) 22:13:36 ID:NY003uF+0
>ソニーは良くも悪くも「技術屋集団」。
家電屋とは視点が違うということでしょ

松下のようにクオリティーを無視する製品を
連発したら、販売力で劣るSONYは既に倒産してる。

昔、松下のFS-70というS-VHSを買ったんだが、
これが、信じられない程色彩のくすんだ低画質。
それ以来、松下は信用していない。

プラズマも相変わらずの低画質。絵にリアリティーも
精細感もない。

松下は一部の機種を除き、基本的にメリハリで誤魔化した低画質
が多すぎる。
949名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/09(日) 22:37:52 ID:kCwVjJdj0
>>948

>松下は一部の機種を除き、基本的にメリハリで誤魔化した低画質
>が多すぎる。

それが「一般受け」する画質かと。ソニーみたいにナチュラル指向の色で
解像感向上のためにNRを弱くした画は「地味で汚い」と写るだろう。

>昔、松下のFS-70というS-VHSを買ったんだが、
>これが、信じられない程色彩のくすんだ低画質。

S-VHSなんて余程の高級機を除けばそんなもんでしょ。
950名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/10(月) 17:33:57 ID:AEZorPa+O
ほっしゅ!
951名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/10(月) 22:20:33 ID:KBULOjTw0
>>949
いずれにせよ、松下は職人的絵作りのセンスが足りない。
952名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/11(火) 19:39:57 ID:GlyQjVZX0
かと言ってソニーの伝統も今や跡形もなく、松下以下に・・・。
953名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/11(火) 19:43:55 ID:vg5XKlM/0
犬>松>ソニン
954名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/12(水) 21:50:06 ID:VX2Fd4jA0
誰か海外ブランドのベータ機を持ってるヤツとかはおらんのか?
955名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/12(水) 23:40:25 ID:6laVCHEW0
>>954
一時期、フィリピン?ではβがVHSに勝ってたと聞いたが...
(イギリスでは、MSX用ディスクとして3インチの方が勝ったという話も聞いたような...)
956名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/12(水) 23:48:50 ID:Ad8wXJWY0
ブラジルかメキシコか忘れたが 昔はVHSよりβの方が普及率が高かったと聞いた事があるが..................
957名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/12(水) 23:57:57 ID:uU3hMWad0
まあ世帯普及率が10%以下の時代の話だろうからシェア云々以前の問題だろけどなw
958名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/13(木) 04:57:42 ID:RgJDLZRq0
日本でも1976年まではベータのほうが普及率が高かったんだぞ。
959名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/13(木) 09:24:24 ID:JgGHCJevO
>>958
それはUマチックと比べてかw
960名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/13(木) 11:28:56 ID:27a9owNX0
>>959
'76年ていうと、SL-8100が出た年だぞ
8100登場以前なら、家庭用U-マチックの方が数字高かったかもよ
961名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/13(木) 11:58:10 ID:h7MrMkqv0
日本ビクターの工業高校卒の開発したVHSにSONY大卒の開発したベータが負けた
しかし子会社から技術供与を受けながらVHSを改悪し業務用で圧倒的シェアを誇ったSONYベータカム
にけんか売った小学中退ビンボー丁稚創業企業マネシタのM式MII式は完膚無きまでに叩きのめされ
消滅した
まあこんなものだろう
ベータの普及率が高かったのはインドネシアだ
962名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/13(木) 13:04:34 ID:+YiJy16D0
テクニカラ-映画を妖艶な美しさで再生できるのはベ−タ3000とプロフィ-ルプロ
(21.27.29)の組み合わせだな。EDVでもいいけど。
とにかくベ−タは中間色が素晴らしい。
963名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/14(金) 00:57:26 ID:BuWld0sfO
ベータの魅力は小気味よい操作反応だよ。
964名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/14(金) 01:00:38 ID:Gk9ZUtMj0
特にSL-2100の機械音は好きだな
965名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/14(金) 08:15:47 ID:uCZePj1v0
ベータはSL-F1で業務用としても使えるメカが完成してしまって
後はコストダウンだけになってしまったからな。
966名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/15(土) 00:33:21 ID:6zfU7RBiO
高級Fメカって、そんなに良かったの?
967名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/15(土) 16:53:42 ID:kGSXeoqG0
おれなんかFメカで何回ヌイたことか…
968名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/16(日) 00:05:26 ID:5qEDdn/s0
ローディング不良でゴムベルトを清掃したいのですが、
具体的な清掃方法を教えて下さい。
969名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/16(日) 02:28:35 ID:SLZhhg3i0
>>968
CRC 5-56を吹きかけて吹くのがお勧め。
すごく綺麗になりますよ。
970名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/16(日) 08:23:37 ID:5qEDdn/s0
>>969
レスありがとうございます。
ホームセンターでCRC 5-56買って来ます。
971名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/16(日) 08:40:25 ID:3w6dUDvr0
ちょっとおおおおまってええええええええええええええええええwwwwww
アフォか! 5-56なんか吹付けたらゴムベルトなんか更に滑るちゅーねん!!!

馬鹿な事教えるな!!!

もしゴムが伸びてるならゴムを交換するのが一番なんだが、応急処置としてなら
ベンジンを面貌を買ってきて、少量ベンジンを付けて、ゴム&プラスチックを拭く

あんまゴムにアルコールを付けると劣化するので極少量で短時間で吹け
972名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/16(日) 08:41:20 ID:3w6dUDvr0
訂正:ベンジンを面貌  →  ベンジンと綿棒
973名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/16(日) 08:59:56 ID:5qEDdn/s0
>>968です。
ベンジンと綿棒で清掃します。>>971さん、ありがとう。助かりました。
974名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/16(日) 09:11:21 ID:3w6dUDvr0
清掃するのもいいけど、見た感じでダラーンとなってるならもうゴムの寿命

出来ればメーカーでゴム交換してもらえ
975名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/16(日) 11:25:36 ID:bcEZpCpPO
ベルトと言っても3タイプくらいあるんだからタイプを書こうや
黒色の角ベルト、帯ベルト(平ベルト)
ゴム色のギアベルト
976名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/16(日) 13:17:11 ID:5qEDdn/s0
>>968です。
機種はEDV5000です。天板外して中を確認してみましたが、
どれがベルトかわかりません。どの辺りに付いているんでしょうか?
977名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/16(日) 13:28:02 ID:3w6dUDvr0
・・・・・・・・・・・・・おまえ掃除どころの騒ぎじゃねーじゃねーかよ・・・・・・・・・・・・・・・・
978名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/16(日) 13:46:05 ID:5qEDdn/s0
ID:3w6dUDvr0さん、ごめんなさい。
何度もレスして頂いたのに、メカに無知な私には無理みたいです。
メーカーに修理依頼します。失礼しました。
979名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/16(日) 13:52:43 ID:3w6dUDvr0
別に誤らなくてもいい 最近のS-VHSだとヘッド部分から見て右側のモーター付近にある

βでゴムベルトとか使ってる部分ってあったけ? ギア式ベルトだったようば気がするんだが
980名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/16(日) 15:08:43 ID:SLZhhg3i0
>>971
あ、ばれちゃった? やっぱり
失礼しました。ちょっとした茶目っ気です
981名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/16(日) 16:21:56 ID:bgag1/QF0
>>979
Jメカやそれ以前のメカにはあるけど。

ゴムベルトはアルコールもベンジンも、劣化が進むから出来れば使わない
ほうがいい。良い方法は交換するしかないよ。
プーリー側の清掃には良いけどな。使用した後は残渣が出来るだけないよう、
きれいにふき取るのも忘れずに。
982名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/16(日) 20:29:22 ID:rxkVtgm7O
NECや東芝・三洋は最後までゴムベルト使ってたな。
NECなんかはベータプラスメカに準拠した最末期の機種でもゴムベルト使ってたな…
983名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/17(月) 09:57:28 ID:J1W4s5DO0
ゴムベルト、あれはいいものだ。

何がイイかと聞かれても困るがな。
984名無しさん┃】【┃Dolby
メーカーにとっては定期的に傷んでくれる消耗部品として貴重だなw