Mozilla総合/SeaMonkeyスレッド M42

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
Mozilla Foundation (Mozilla Organization)
http://www.mozilla.org/

Mozilla Japan
http://www.mozilla.jp/

The SeaMonkey Project
http://www.seamonkey-project.org/


mozillaZine: Mozillaのニュースサイト
http://forums.mozillazine.org/ (準公式掲示板、英語)
MozillaZine.jp
http://mozillazine.jp/ (ニュースと掲示板、日本語)

Bugzilla (バグ報告、英語)
https://bugzilla.mozilla.org/

もじら組: 日本のMozillaコミュニティ
http://www.mozilla.gr.jp/
Bugzilla-jp (バグ報告)
http://bugzilla.mozilla.gr.jp/

前スレ
M41 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1329128614/

鉄の掟:質問、情報交換の際には、自分の環境(OS)と使っているmozilla(バージョン・ビルドID)を
申告するようにしましょう。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 02:50:08.76 ID:fWv903b/0
■関連スレ
Mozilla Firefox Part259
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1411102159/
Mozilla Firefox質問スレッド Part156
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1408452708/

Mozilla Thunderbird Part21
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1352869134/
Mozilla Thunderbird質問スレッド part.19
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1397215501/

Mozilla Lightning/Sunbird Part2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1311846014/

FirefoxとGeckoファミリー Part7 @Linux板
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/linux/1255806132/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 03:00:01.79 ID:fWv903b/0
4名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 03:10:42.95 ID:fWv903b/0
5名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 00:42:38.80 ID:+s5WBSjG0
>>1おつ
前スレがもう書き込めなくてびっくりした
6名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 03:50:51.52 ID:Z/Najy6T0
980越えて一日書き込みが無いと落ちるってやつか
7名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 07:33:06.87 ID:VqiOogBZ0
書けなくなってから落とさない時点で最後まで書く必要もないということなんだよなw
8名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 22:25:52.26 ID:hygi/JXt0
2.29のcacheの挙動が全然わからん。
browser.cache.check_doc_frequency=2を正しく動作させるにはどうすればいい?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 06:30:26.39 ID:pz/0DItU0
user_pref("browser.cache.use_new_backend_temp", false); ?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 01:34:54.46 ID:IJNh2Rtw0
>>9
やっぱHTTP cache v2を無効にするのはそれだよね。
browser.cache.check_doc_frequency=2 && browser.cache.use_new_backend_temp=falseのときの挙動がどうもおかしい気がする。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 06:02:02.69 ID:l82hcWMA0
2.29.1待ち
12名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 07:37:58.64 ID:ShTlw79O0
browser.cache.check_doc_frequencyの2はNeverか。
Every time I view the pageが1、When the page is out of dateが3でデフォルト、Once per sessionが0。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 14:04:06.31 ID:bEVFrEPM0
http://www.seamonkey-project.org/news#2014-09-24
September 24, 2014
SeaMonkey 2.29.1
14名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 15:28:07.60 ID:CkZCkfiX0
>>13
そこにも http://www.seamonkey-project.org/releases/seamonkey2.29/changes にも、セキュリティアドバイザリ (MSFA2014-73) へのリンクはないんだな
15名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 15:44:52.04 ID:bEVFrEPM0
16名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 10:28:10.67 ID:Wg67S12y0
Firefoxを火狐と呼ぶことはあっても
SeaMonkeyが海猿と呼ばれているのは一度も見たことがない
17名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 13:13:43.92 ID:oK+kNaPP0
>>16
昔はあった。ホウネンエビだって突っ込みが入ってた。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 22:47:10.75 ID:E12fCK5T0
ていうか最近は海猿って呼ばれないんだ。
聞く度に猿じゃないだろっておもってた
19名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 00:05:30.54 ID:U8ZlbCFB0
イケメンがいっぱい出てる海洋系実写映画のことだと思われるから使えないんだな
20名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 05:17:52.27 ID:k1lV3Whx0
そもそも“火狐”すら最近ではあまり聞かない
昔はFirefoxを使う人は変わり者扱いだったが、今ではそうじゃないから隠語など使う必要が無くなった…とも言える
21名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 08:19:33.87 ID:VZhEE0Sx0
直訳して表すトレンドが絶滅危惧種状態になっちゃっただけじゃないの?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 19:54:53.18 ID:5gXh8Qvd0
そうだよな。少なくとも隠語とは言わんわ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 07:56:06.75 ID:jzn+JH9g0
October 9, 2014
SeaMonkey 2.30 β1
24名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 15:55:17.10 ID:ybg+feE20
>>22
「隠語」の意味をよーく勉強してからまたおいで
25名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 01:39:06.32 ID:tBOIo7Ne0
火狐はslangだろうがjargonじゃねぇよバカが
26名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 05:02:32.58 ID:iv5KJxAj0
火狐はjargonだろうがslangじゃねぇよバカが
27名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 18:14:22.20 ID:dCX+zp1i0
October 11, 2014
SeaMonkey 2.30 β2
28名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 21:07:57.42 ID:d5KooP0u0
つり乙
29名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 21:44:20.79 ID:2c+7gTus0
このスレじゃそー言うのかw
なんかいいな
30名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 00:34:24.61 ID:0uVPohWW0
蝦だけに
31名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 10:57:07.12 ID:5cf350eB0
ミジンコじゃないの?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 17:17:43.42 ID:iHmERBvi0
SeaMonkeyはホウネンエビや言うてるやろ。英語でアルテミアや。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 06:50:45.94 ID:eQI2rAri0
なにその高貴な名前
34名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 02:35:12.28 ID:zws0BJVi0
節子、それ英語やない、ラテン語や
35名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 12:58:20.14 ID:u7jXpDW+0
October 15, 2014
SeaMonkey 2.30 released
http://www.seamonkey-project.org/releases/seamonkey2.30/
36名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 13:05:44.16 ID:CERppdFF0
>>35
来週かと思ってた
37名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 07:03:32.05 ID:tPSHGuZU0
SSLのプロトコルバージョンのところの設定がわかりにくいインタフェースだなと思ったら、
about:config側のsecurity.tls.version.minとsecurity.tls.version.maxの変更に追従しないしw
38名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 13:24:27.65 ID:kzHoFs1b0
>>37
about:configはリアルタイム表示だけどメニュー→設定は開いた時点の設定
を表示させているだけだよ。

だからabout:configで変更後に再度メニューから開けばちゃんと反映されます。

> わかりにくいインタフェース

もともとSSLとTLSの可否自体がabout:config的に別々だったからチェックボックス式
だったんだけど、途中で一緒にされて上限下限式になってしまった結果、どういう
UIなら良いのかと言う議論で決定的な案が出ず現在に至る。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 13:41:29.99 ID:kzHoFs1b0
そういう訳でSSL3.0の脆弱性が発見されてヤバい状況なので皆さんも設定を
変更しておきましょう。

注:世の中にはSSLしか対応していないサイトがまだ存在するそうです。
 当然ながらそういうサイトは利用出来なくなるので、危険性と利便性をご自身で
 判断して設定して下さい。

・about:configからsecurity.tls.version.minの値を1以上にする
・編集→設定→プライバシーとセキュリティー→SSL→プロトコルのバージョンでSSL3.0の
 チェックボックスを外す

のどちらかで結構です。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 17:14:32.23 ID:PXRimxOD0
2.31以降のNightlyにwin32ビルドがないんだけど
これ終了ですか?

http://ftp.mozilla.org/pub/mozilla.org/seamonkey/nightly/latest-comm-central-trunk/
41名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 19:21:56.79 ID:tPSHGuZU0
そういえば、数直線上で範囲を指定するようなUIって見かけないね。
特定の1点を指定するところまではあるけど。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 06:51:07.63 ID:hlgsOTKu0
新しいキャッシュがおかしいから古いキャッシュを使っているのに
古い方のキャッシュも壊されたw
43名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 00:07:26.07 ID:UY17Sg/10
とりあえずFirefoxと同じように security.tls.version.min の設定値変更した
44名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 01:32:20.33 ID:TSH1PBHe0
なんで?
設定ダイアログからじゃダメなのか?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 02:06:21.79 ID:UY17Sg/10
そっから変更できるの知らんかった
46名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 09:30:59.23 ID:CCnLdU6F0
security.tls.versionのminとmaxのどちらを変更しているか
意味不明のインタフェースから変えるよりabout:configから
変えた方が確実w
47名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 14:49:41.44 ID:TSH1PBHe0
どっちで設定しても結果は一緒だろ
意味不明なのはおまえだよ
about:configを使いこなせる自分は玄人っぽくてかっこいいってか?w
48名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 16:24:46.03 ID:uS4g29rI0
チェックボックスのチェックの有無によって
チェックボックス自体の有効無効が切り替わっていくあたりが
TSH1PBHe0みたいでウンコという話だw
49名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 03:31:59.92 ID:QqFlk7IP0
>>41
動画や音声の一部を範囲指定して切り出すソフトで見た事ある。
直線を挟んで範囲指定するUI。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 13:58:10.32 ID:6PHV0tyO0
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
51名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 18:14:02.57 ID:zGXMZqk+0
Preferencesのダイアログの内容は以前はabout:configでの変更に追従してたような気がするけど、
今のバージョンは全く追従しないね。
キャッシュの削除も削除が完了するまで固まるよけいな追従も無くなってるしw
52名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 15:28:42.15 ID:tUakOTt90
>>51
Geckoの各種APIの非同期化に伴ってそうなったと思う。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 17:25:44.02 ID:X73pvJdx0
November 2, 2014
SeaMonkey 2.31 β1
54名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 17:34:49.27 ID:CbY2PdOC0
Cache.Trashで始まるディレクトリは消していいのかな?
中身も詰まってるけど。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 17:35:55.12 ID:Xw5LBgQl0
勝手に消えなかったっけ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 17:47:41.78 ID:Xw5LBgQl0
とか言ってたら勝手に消えたな・・・ブックマークが
57名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 22:37:51.09 ID:s+WcvVAq0
2.30から2.31b1に上書きインストールするとブックマークが消える
2.30をアンインストールしてから2.31b1をインストールすれば消えない
58名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 23:16:29.31 ID:x3BJCKp80
βは使わないけど情報サンクス
59名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 23:49:53.03 ID:INpYu1E40
正式リリースでも直ってない罠
60名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 09:07:26.72 ID:27YwAYR30
そろそろプロファイルを作り直す季節なのか。
Cookieなんかのパーミッションのバックアップが面倒そうだからやりたくないw
61名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 16:20:05.29 ID:pGLu9HBA0
SeaMonkey初心者です。
Homepage Builderなどの市販のソフトだと、パソコン上で
フォルダやサブフォルダの階層構造の中に、各種のhtmlファイルや
画像など保管しておけば、その階層構造をそのままFTPでサーバーに
アップロードできますが、SeaMmonkeyでもそういう使い方出来ますか?
それともSeaMonkeyはそういう使い方しないのでしょうか?Windows7です
62名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 18:12:12.03 ID:yijMHhp10
もちろんできる
63名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 18:20:53.61 ID:pGLu9HBA0
>>62
どのメニューからやるのかヒントを教えてけろ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 19:20:24.95 ID:yijMHhp10
Composerの設定画面に「ページを保存するとき、画像やその他の関連ファイルを保存する」っていう項目があるだろ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 19:28:00.98 ID:pGLu9HBA0
>>64
さんきゅう、でも、メニューが複雑で
Composerの設定画面に「ページを保存するとき、画像やその他の関連ファイルを保存する」
が見つからない。
Composer画面のどこを開けば出てくる?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 20:49:26.27 ID:yijMHhp10
初心者にもほどがあるな
SeaMonkey Composerを使うことによほどのこだわりがない限り
FTP専用のソフトウェアを別にインストールして運用した方が簡単だし便利だ
どうしてもSeaMonkeyから直接FTP機能でアップロードしたいってなら頑張って設定してみるのもいいが
あんまりおすすめはできんな
慣れていればページを編集してワンクリックでアップロードできる便利さも捨てがたいがな
67名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 20:56:29.99 ID:yijMHhp10
FireFTPっていうアドオンがあるけどSeaMonkey2.30には非対応だった
68名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 21:15:51.66 ID:pGLu9HBA0
>>66
レスありがとうございます。数日前からSeaMonkey使い始めたのですが、
説明を見たら、FTP機能も全部入っていると書いてあったので、
FFFTPなどのソフトを使わなくても、SeaMonkeyだけで、全てができる
と期待したのですが、使ってみると、発行するたびにファイル名を指定
するようにウインドウが出たり、何だか使いにくい印象です。
慣れの問題でしょうか?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 22:16:27.37 ID:yijMHhp10
使いやすいかどうかは用途によるんじゃねぇの?
適材適所で使いやすいものを使えばいい
もちろん慣れの問題もあるだろうから
1年くらい使ってみてから判断すればいい
70名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 22:17:21.01 ID:yijMHhp10
ちなみに俺は10年くらいこれでHPの更新を毎日やってるけどな
71名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 22:24:22.55 ID:pGLu9HBA0
>>69
レス有難うございました。
もうしばらく使ってみます。機能は沢山あるようなので、使いこなせれば
便利なんでしょうね。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 13:28:41.27 ID:f9dRqW0s0
>>65
初心者どうこう以前の問題。

Composer起動→編集→設定ですぐ出る。

>>68
> 発行するたびにファイル名を指定
> するようにウインドウが出たり

そのファイルを保存してなければ(新規ファイルでやってるなら)出る。
既存のファイルを編集してるなら出ないはず。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 01:06:24.90 ID:4/WYykkx0
74名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 03:38:13.25 ID:1RCRJjV/0
GJ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 07:55:28.82 ID:aWzxvgZp0
SeaMonkeyにはPDF.jsを入れられないのかな?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 10:26:19.49 ID:IQGNTXPF0
入れて使ってるよ
PDF Viewer 1.0.277
77名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 11:34:31.09 ID:aWzxvgZp0
https://addons.mozilla.org/en-US/seamonkey/addon/pdfjs/ では2.30用はねぇよとなっているのに
https://addons.mozilla.org/en-US/firefox/addon/pdfjs/ では入れられそうな状態になるのかw
78名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 11:36:48.84 ID:aWzxvgZp0
ねぇよとなっていてもインストールできてしまうのか。
あざーすw
79名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 11:53:40.06 ID:aWzxvgZp0
これ描画が終わるまで固まるようなことが無くていいね。メモリバリ食いだけどw
Google Document Viewerが日本語フォントを表示しないオワコン化をしていて
どうしようかと思っていたが、これでしばらく生き延びられるw
80名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 12:04:30.71 ID:kFZvF/5w0
SMもうダメかもね
81名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 13:56:20.97 ID:Va34j+Kl0
SM禁止!
82名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 15:00:02.61 ID:LZ5BbK2+0
そもそも Sea Monkeyってなんで猿なんだよ。海の猿って何?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 15:45:54.06 ID:dSilUBJ10
誰も Sea Monkey の話なんてしてないだろ
ここは SeaMonkey のスレだからな
名前の由来は海の猿ではなくて海にいる「猿っぽいもの」くらいの認識ならいいんじゃねか?
名付け親のブラウンハットにはそう見えたんだろうな
84名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 15:48:52.77 ID:dSilUBJ10
山田さんに向かって「山の田んぼって何?」とか
鈴木さんに向かって「鈴がなる木ってあるの?」とか聞くようなものだからな
山田さんは山田さんだし
鈴木さんは鈴木さん
SeaMonkeyはSeaMonkeyであってSeaのMonkeyではないってことだね
85名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 16:27:09.32 ID:LZ5BbK2+0
RenderMonkeyなんて言うのも有るよな。
何でもかんでもMonkey付ければいいってもんじゃないだろ。外人が日本のCoolなもん見て、Sushi何ちゃらみたいに形容したがるのと同じ発想か。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 18:33:52.06 ID:5ryZyqTf0
iMac → iPSみたいな
87名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 17:46:57.46 ID:9/A7Rmne0
>>85
zilla付ければ良いと思ってる輩も居るで
88名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 09:02:43.33 ID:vqnGKBPC0
もづら
89名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 19:26:26.94 ID:Eh07OVsp0
おづら
90名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 22:34:01.57 ID:BjnQ/OXd0
firefoxは更新されるのに、そのseamonkeyは一体いつになったら更新されるんだ?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 22:39:07.03 ID:JXVHx1/00
過ぎた期間分だけ数字は進むから問題なし
92名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 02:02:16.07 ID:VVxLSbxU0
最近の更新ってさ一部のダイアログがリサイズできないようになった?
extensionとかaddons.mozilla.orgから何かインストールしようとした時に出る確認ダイアログがリサイズできないようになってんだけど前はできたよね?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 22:29:04.85 ID:QH1eLfuf0
>>87
Godzillaの話で、アメリカ人にはzillaという字面や語感がCoolに感じるという研究もある
94名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 02:33:37.36 ID:T9YjpsHJ0
wwwに関わる名称で○○+zillaになるのはただの伝統だろ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 18:55:13.74 ID:OLcfzR/g0
どんな場面のことを言ってるのかよくわからん
○○+zillaなんてそんなに見ないぞ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 20:06:38.48 ID:GXi1rcx20
Firefox最新はローカルストレージが戻るボタンで消えるバグがあるらしい?

ローカルストレージの不具合・・・HTML5のLocalStorageデータが消える。
http://gameland.cocolog-nifty.com/densuke/2012/04/html5localstora.html
あるサイトの書き込みによると、IOS5.1からLocalStorageがキャッシュフォルダ内に移動した為に、
ブラウザのキャシュをクリアーするとLocalStorageのデータが消えるという話で、
もはやLocalStorageはCookieより当てにならないと断言される始末。
Android機でも、キャッシュクリアーでLocalStorageが消える機種と消えない機種がある
ということで、このあたりの仕様そのものが非常に怪しい。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 23:11:36.15 ID:98lR4xV00
>>96
Gecko関係なくね?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 06:11:15.39 ID:FkXJ2a9a0
wwwzilla
99名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 20:49:36.21 ID:fv/P93M30
これを http://open2ch,net/menu/pc_menu.html (,を. に変更する)
こんなに感じに http://menu.2ch.net/bbstable.html
変換するのに Sleipnir6のは0.5秒ほど変換前の状態が見えるが、
なんとFirefox33のグリモンでは変換前の状態が見えない。
グリモンとしては完璧な瞬速動作でFirefox33の圧勝と思う。
FirefoxのJSは文字処理も瞬速化してほしいものだ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 23:03:55.82 ID:fv/P93M30
Firefox最新はローカルストレージが戻るボタンで消えるバグがあるらしい?
ローカルストレージの不具合・・・HTML5のLocalStorageデータが消える。
http://gameland.cocolog-nifty.com/densuke/2012/04/html5localstora.html
あるサイトの書き込みによると、IOS5.1からLocalStorageがキャッシュフォルダ内に移動した為に、
ブラウザのキャシュをクリアーするとLocalStorageのデータが消えるという話で、
もはやLocalStorageはCookieより当てにならないと断言される始末。
Android機でも、キャッシュクリアーでLocalStorageが消える機種と消えない機種がある
ということで、このあたりの仕様そのものが非常に怪しい。

上記現象をno-cacheで回避するテストをしてみた
http://tech.bayashi.net/pdmemo/browsercache.html
この2行をHTML加えて
<meta http-equiv="Pragma" content="no-cache">
<meta http-equiv="Cache-Control" content="no-cache">
戻るボタンをクリックしてローカルストレージの変化を調べてみた
・・・結果・・・ローカルストレージは消えなかった・・・no-cacheで回避できるらしい・・・
読出したローカルストレージまでも戻りページ毎にキャッシュしていたというバグと思われる
101名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 09:06:55.35 ID:FlqZ1FaQ0
そもそもSeaMonkeyではローカルストレージって腐ってない?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 16:31:51.81 ID:yLVDW8BP0
google.comへの初回のアクセスは必ずgoogle.co.jpへ飛ばされるようになったっぽい。
飛ぶのは昔からだけど、その回避策が効かなくなった。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 23:06:19.51 ID:YGQP/+lM0
302で飛ばしてるからそこで停止させて元の(google.comの)urlで
再読み込みすればいけるな。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 08:31:46.03 ID:fyCpaPwc0
クッキを持っていれば飛ばないみたいだから
まあドメインが.co.jpになってないか確認してから
検索すれば問題ないレベルではある。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 00:44:59.01 ID:5nADMNiw0
おいお前ら>>96は2年前の話だぞ。昔のandroidのwebviewは元々RAMに置くからすぐ消えるとか実装側の問題。
それとは関係なしに既にLocalStorageの仕様が腐ってるって話で決着ついてる。ブラウザで使える代替は存在しない。適当にググれば数年前の記事が出てくるから釣られるな。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 08:48:33.85 ID:7TGTqTAi0
>>105
そもそも>>96,99,100はコピペのマルチポスト荒らし。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 10:08:55.68 ID:LTIS6C770
webappsstore.sqliteは何のデータが入っていてどうやって消すんだろう?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 15:59:50.15 ID:aQ2973Vx0
>>107
https://support.mozilla.org/ja/kb/profiles-where-firefox-stores-user-data#w_cucgciaaacceaeakiuaiauadaeaoceag
https://developer.mozilla.org/ja/docs/DOM/Storage

WebサイトがDOMストレージ(WebサイトがCookie代わりに使えるデータ)を使って保存したデータ
が格納されてる。

中身はSQLiteデータベースだからSQLiteを扱えるソフトで消せる。
設定保存するサイトとかで設定吹っ飛んでもいいならファイルごと消しても構わない。
(DOMストレージ使ってるサイトってまだ少ないだろうし)
109名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 18:23:46.73 ID:LTIS6C770
*.sqliteの内の何かが複数のテーブルを含んでいて、
そのテーブル同士の関連を考慮せずに一部のレコードを消すと
大変な事になった気もするから管理できる憂が欲しい。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 10:18:55.30 ID:hQAD2H1I0
2.31b2でも>>73直ってないな
111名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 06:22:58.49 ID:aiRfSNDo0
*.spliteの中で複数のテーブルに分けて正規化されていたものが
いつの間にか1つのテーブルの非正規化のままに戻っていたりして、
そんなデータの移し替えに失敗したままテーブルを消してるとか?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 09:25:32.36 ID:9/k+Ie/Q0
2.31-candidates はバグなおったのかね
そろそろだすということ?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 12:26:04.34 ID:yxfn10yN0
December 4, 2014
SeaMonkey 2.31 released
http://www.seamonkey-project.org/releases/seamonkey2.31/
114名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 17:12:46.35 ID:4s4IlgVB0
SM 2.31
インストールしたが、起動せずクラッシュする。
Win7/64、WinXPで現象確認。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 17:22:11.03 ID:D48yvnRz0
Known Issuesにもいろいろ書いてあるな
バージョンアップ前に一読
116名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 07:48:47.12 ID:1gNpqe1L0
既存プラグインとの相性とか、色々あるんだろうな
Known Issuesに「環境によっては起動しない」とか書かれるワケないしw
117名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 08:17:36.96 ID:YR5MClVJ0
そろそろ引き継ぎ引き継ぎ使ってきたプロファイルも潮時かw
でも新しいプロファイルを作った後にどうやってデータを移行すればいいか全くわからないw
118名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 09:32:13.11 ID:/tJu5wBk0
のーぷろぶれむ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 15:45:04.62 ID:PJv1rfpH0
2.30から2.31への自動更新でも>>73でブックマーク消えるな
ただbookmarkbackupsフォルダの下にjson形式のがあればそれを復元するっぽい
120名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 22:30:43.50 ID:KfhBQIKR0
「ブックマーク、ダウンロードと閲覧履歴」
places.sqlite
「パスワード」
key3.db
logins.json
「サイト別の設定」
permissions.sqlite


プロファイルの中にあるこのファイルを残しておいて
新しく作ったプロファイルのフォルダーに張り付け(上書きかな)れば、
ブックマークとパスワードはそのままだよ
設定やアドオンは新たに入れないとダメだけどね
121名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 03:52:37.57 ID:GCOtJFJU0
>>119
2.31にアップデートしても問題が起きなかったのはbookmarkbackupsのおかげか…
122名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 07:57:48.80 ID:7HcUmkEN0
Composerで、ランダムに(?)半角スペースが入ってしまう問題はいつ修正されるのでしょうか
123名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 08:02:07.42 ID:V66zH/Hw0
メールとか使ってるんだよ。
FirefoxではなくSeaMonkeyなんだからw
124114:2014/12/07(日) 08:52:01.41 ID:xP6zUPuc0
>>120
やはり長年熟成してきたプロファイルが腐ってたみたい
それを参考に作り直したら動いたよ
ありがとう

それにしても、2.4や3.0とかならともかく
なんで2.30→2.31でこうなるかねぇ…
125名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 04:30:58.31 ID:UmLP1szY0
>>124
小数点以下とはいえFirefoxと同じくメジャーアップデート扱いだし
126名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 05:34:57.15 ID:n33TwqZS0
うん
127名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 15:08:38.93 ID:Qht5SGh10
December 16, 2014
SeaMonkey 2.32 β1
128名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 04:15:14.78 ID:n1yV518a0
about:permissions のサイト別マネージャーをのせてほしいわ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 01:41:07.69 ID:z4Y6lFR40
もうb2かよ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 08:27:00.28 ID:PcjPt9F+0
バグだらけだからな
131名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 15:03:18.53 ID:JB42yot+0
132名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 02:51:42.89 ID:XeCp57HN0
肉の日リリース
133名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 04:52:44.77 ID:GpARQmqh0
12/30
134名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 17:09:14.74 ID:kQvE0Uqn0
January 4, 2015
SeaMonkey 2.32 β3
135名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 16:32:43.07 ID:hs4BNnER0
正規版までにホイール移動直しといてくれよな
136名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 07:50:56.18 ID:CuklliYf0
http://www.anibro.jp/
↑のサイトでSeaMonkeyが固まってしまう。

anibro.jp/shared/js/lib/jquery-1.11.1.js
このスクリプトが原因なのはわかったけど、自分では対処法が思いつきません。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 09:07:50.20 ID:2ZWWfpXN0
問題ないが
138名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 09:18:37.83 ID:cdhKUHw40
うん
139名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 09:30:46.97 ID:vLMJTGu30
>>136
使っているアドオンで問題が発生するのかな?
自分の環境だとフリーズした。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 15:01:10.91 ID:CuklliYf0
>>139
NoScript入れて、anibro.jpのスクリプトを許可すると固まるのがわかりました。
Firefox34.0+NoScriptでは問題なしでした。
こんな問題は初めて。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 15:26:55.40 ID:Lf4tPMuf0
意外だな
142名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 16:08:04.00 ID:3je8A8dt0
PCスペックはどうよ。

低スペ環境にして開いてみたら見事にフリーズしたw
CPU使用率は50%と100%の間で乱高下、メモリ使用量はどんどん増えていって
1.5G越えた所で確認するの止めた。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 19:22:18.64 ID:NU0QQWvU0
そんな感じの動きは結構前からしてる
ぜんぜん直らんしもう半分あきらめてる
adblock だけでもおきるサイトはあるっぽい
144名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 00:38:06.03 ID:gtbnhbLp0
January 13, 2015
SeaMonkey 2.32 released
http://www.seamonkey-project.org/releases/seamonkey2.32/
145名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 03:53:06.57 ID:6GefwLAw0
おつ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 08:36:17.49 ID:8B8I4V4R0
キター 2.32
147名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 14:14:59.13 ID:XYzDudPI0
ホイールクリック移動がおかしいままナリ〜(Windows8.1 update x64)
148名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 22:47:56.97 ID:x7vJryn80
XPでもできないToT
149名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 00:38:12.45 ID:PDEe5ss40
Wi7 64x だめ
ひでぇな
150名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 08:49:28.61 ID:iGLMGp7i0
1114285 -- general.autoScroll not work in 2.32 beta
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1114285

オートスクロールはよく使うんで2.31にもどしたよ
このバグ、いつ直るのかな
151名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 10:14:41.37 ID:xckx0r5s0
Gechoブラウザなんか使ってんじゃねーよ バーカ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 12:40:14.27 ID:OH8fL8wz0
IEにしがみつく田舎情弱よりはマシ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 14:47:03.57 ID:LM0Gm2ZA0
>>150
出来る人と出来ない人がいるんだからその差が判明しない事には
どうにもならないんじゃ無いかね。

つうかそれ提出した人は2.31と2.34a1は問題無かったって言ってるんだから
最悪でも2.34では戻ってると思うよ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 07:56:58.86 ID:O5L3jYzJ0
でも、タブバーの下ギリギリで中ボタンクリックをしてオートスクロールを開始したときに
上へのスクロールを速くできないような状態である(マウスポインタがウィンドウの外に出ると
スクロールの速度調整が掛からない)ならオートスクロールを使う気が起きないような状態の方がいいかもw
155名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 10:54:57.72 ID:T0V79tMR0
auroraの2.33a2を入れてみたが、VerUpインストールで
ブックマークがぶっ壊れるバグが再発してるな
中ボタンでオートスクロールできないのは直ってたが
156名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 17:42:29.46 ID:ACpJs8ZQ0
先週くらいからホイールクリックがおかしくなったが俺だけじゃなくてちょっと安心した
157名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 00:58:24.94 ID:J2aEy9yP0
中クリックできないのは不便だよぅ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 09:56:31.89 ID:813D70/F0
中クリック自体はできるぞw
タブの中の人に使ってもオートスクロールにならないだけw
159名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 00:08:27.24 ID:FLVGjkFF0
linuxMint17cinamonでFirefoxを使っています。
Flashplayerのプラグインで動画は見れています。
WindowsではSeamonkeyを使っているので、Linuxの方でも
使用しようと思い、Seamonkeyをダウンロードしてみたのですが、
動画を見ようとしたら、Flashplayerのプラグインが必要です、と出ます。
Firefoxで使用しているプラグインをSeamonkeyで共有できないのでしょうか?
できるのであればどうしたらいいですか?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 00:34:30.24 ID:9Ndk34Hu0
プラグイン本体をプラグインのディレクトリに置けばいいと思うよ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 01:58:11.61 ID:zEdprOU70
>>159
詳しくは知らないけど共有できないらしいね
162名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 03:35:11.49 ID:FLVGjkFF0
Flashplayerの本体であるらしいlibflashplayer.soファイルをseamonkeyや
mozillaのディレクトリ内にいろいろ置いてみましたがダメでした。
検索しても、ぱっとした情報をなかなか見つけれません。
もう少し調べてみて、無理なようなら大人しくFirefox使っときます。
ありがとうございました。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 08:19:21.25 ID:/CrXDnPH0
LinuxのsoとWindowsのdllは違うっぽい?w
164名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 21:52:09.48 ID:Bs9JyWCc0
Flashをもう一度入れ直してみるとか
165名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 22:09:20.65 ID:LURW2lU30
>>159
64bitだといろいろあるはず。
32bitだと最初から共有できてたきが。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 22:31:33.62 ID:71YDSiKj0
>>162
Linuxでは.so本体をコピーするんじゃなくてリンクファイル(シンボリックリンク)にするのが
普通なんでないか?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 23:44:06.72 ID:9Ndk34Hu0
/usr/lib/firefox-addons/plugins/とかに置くんだよ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 02:30:14.49 ID:ioUG4Ost0
flashplugin削除して再インストールしても変化なしでした。
64bitです。
>>166
好奇心でLinux入れただけなので知識ないんです。すみません。
シンボリックリンクにするのはアップデートの時に都合がいいからなんですかね!?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 02:34:15.64 ID:ioUG4Ost0
Firefoxは多分、/usr/lib/mozilla/plugins/に置いてあるファイルを
使用していると思うんですけど、Seamonkeyはどこなんでしょうか…

/usr/lib/firefox-addons/plugins/はダメでした。
とかじゃなくて、ずばりこのディレクトリにこのファイルだとうれしいのに〜
170名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 02:37:33.24 ID:i1/WIhdP0
Seamonkeyどっからもってきたの
sudo apt-get install seamonkey
とかすれば特にいじらなくてもFlash使えるようになってないか
171名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 02:40:19.47 ID:i1/WIhdP0
あとFirefoxの場合は
/home/[ユーザー名]/.mozilla/plugins/
に.so置いても動くことがあった
172名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 06:23:48.41 ID:D1Fz+7XH0
なるほど
173名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 06:42:02.34 ID:i7tjfR8v0
そうか
174名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 07:03:36.42 ID:c7Jj6yaN0
がっかい
175名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 07:31:48.93 ID:JpyFsJcA0
>>165さんの仰るとおり 32bitの方でダウンロードしたlibflashplayer.soを
置いたら見れるようになりました。
64bitのほうはpluginreg.datで無効となっていました。
すみません、皆様どうもありがとうございました。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 12:17:49.01 ID:q3WGellC0
>>169
/usr/lib64/flash-plugin/libflashplayer.so

vine64bitだとこれ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 13:21:58.76 ID:c7Jj6yaN0
thx
178名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 12:18:28.12 ID:25hQ0F+N0
やっとわかった。
サブメニューが開くタイミングでマウスのホイールが回されていると
開いていたメニューが消える。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 13:40:39.44 ID:1mGL5QCe0
なるほど
180名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 08:38:49.94 ID:pKiv4lLR0
SeaMonkey 2.32.1released
181名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 18:59:06.55 ID:cjbrN/+d0
オートスクロールはfixされんのか…
182名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 03:18:00.82 ID:BZGcBZmp0
不具合は解消されないままなのね
183名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 10:15:52.75 ID:0XnTyaLn0
何のためのアップデート???
184名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 08:47:51.52 ID:PUpvPdoh0
セキュリティだけでそ?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 09:13:24.45 ID:nstctLZq0
おそらくね
186名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 09:47:16.38 ID:qFgwkGRH0
4桁目だからな
187名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 09:58:54.06 ID:DDItbq+G0
○○が動作しない系のバグの内、直ちに影響のあるものだけw
188名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 14:29:30.88 ID:5MbknoqL0
SeaMonkey 2.32.2 released
189名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 08:41:19.94 ID:05o32T+K0
Mozilla 0.9.8 released
190名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 09:06:19.66 ID:aTMSamSk0
>>188
なんか…可哀想
191名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 07:23:45.55 ID:CUhK1e9R0
JavaScript のメモリリーク対策とかまったくない感じで
もう切るしかないレベルなんだが、エンジン変更して
ループ処理の停止ダイアログとかでなくなったのは
どのあたりだっけか
192名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 10:41:38.60 ID:LepA5HDn0
>>191
っdom.max_script_run_time
193名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 19:04:08.69 ID:/SWktWRa0
>>191
メモリリークしてる証拠があるならbugzilla行けば?
たぶんOSのリソースモニタ見て「メモリ使用量大杉」ってだけなんだろうけど
194名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 19:49:05.67 ID:m2wJdEDX0
とりあえず、runtime 短くしてみます。
ありがとう。

javascript.options.mem.high_water_mark も 16 に落としてみました。
前に話題に出たときも「Scriptが糞なだけ」でストップしたので
だめそうなら 2.12-15 前後まで落として動作みてみます。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 14:58:59.18 ID:78Te6bGS0
世代別GCが運用開始されてGCの回収ペースが変わったのを勘違いしてるかもね。
重い処理で一度に大量のGCする時代じゃ無くなったのよ。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 11:53:45.75 ID:UwJ+3hY50
Greasemonkey 2.3 Release
197名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 16:36:32.85 ID:pz3/2PcI0
2.32.1以降用のPDFjsまだかな
198名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 22:48:54.01 ID:fRfPrcn70
February 25, 2015
SeaMonkey 2.33 β1
199名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 00:49:49.22 ID:7R84cukh0
今度のブックマーク削除は強力だな
バックアップのプロファイルに戻してもまた消しやがる
200名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 16:17:38.11 ID:RkPy5Dt90
印刷するまで印刷プレビューに用紙の設定を反映させられなくね?
何のためのプレビューなのやらw
201名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 19:27:24.47 ID:Qz4UledE0
>>200
ファイルを出力する仮想プリンタドライバ入れて其奴に印刷させたら
紙もインク(トナー)も消費せずに済むで。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 06:55:18.96 ID:krSUn2Yk0
>>201
プリンタドライバに付属のプレビューを使う設定にしても
そのプレビュー機能で寸止め可能だけど、SeaMonkey側で
表示更新をしてもらいたいというか何というか。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 12:44:33.96 ID:6+S0oh8V0
>>202
Linux版だと少なくともプレビュー内でページ設定の内容が反映されている
様に見える。

と言うか初めてプレビュー使ったが元に戻る方法分からなくてちょっとパニクったわw
ESC押すだけでいいんだな。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 12:46:50.90 ID:krSUn2Yk0
Windowsもまさか閉じるボタンでプレビューだけ閉じるとは思えないw
205名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 22:25:17.18 ID:1Hnl17jQ0
上にCloseってボタンが出てるじゃん
206名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 18:40:30.58 ID:BfTroVx30
>>205
幅837あたりでCloseが見えなくなって、817あたりでボタンさえ見えなくなる訳よw
207名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 12:27:58.68 ID:56Pr09FP0
Firefoxが書き込めなくなってるのでSeaMonkeyに切り替えますた
マイナーブラウザの利点かもね。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 22:07:32.58 ID:6qrzpCGB0
>>207
2ch関係のCookie全部消したら書き込めると思うで
209名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 06:37:46.70 ID:wtgimmal0
おーぷん2chに引っ越ししようぜ
210名無しさん@お腹いっぱい。
先週1回今週1回とseamonkey使用中にPCフリーズ