【MONA】2chpoolについて語るスレ 7【POOL】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
日本初の仮想通貨採掘場 2chpoolとMONAコインについて語りましょう

■2chpool サイト
http://2chpool.com/
■MONACOIN サイト
http://monacoin.org/ja/
■対応コイン
・Litecoin
・Feathercoin
・Monacoin
■前スレ
【MONA】2chpoolについて語るスレ 6【POOL】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1389800948/
■関連スレ
【MONA】Monacoin情報交換スレ 2ブロック目【COIN】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1390234576/
・暗号通貨全般の取引スレ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1388839862/
・p2p通貨マイニング情報交換スレpart2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1388749609/
・【電子マネー】Bitcoin その6【P2P】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1387387534/
■Monacoin 海外フォーラム
・Bitcoin Forum
https://bitcointalk.org/index.php?topic=392436.0
・Cryptsy.com
https://cryptsy.freshdesk.com/support/discussions/topics/62106
・CryptoCoinTalk
https://cryptocointalk.com/forum/558-monacoin-mona/
・reddit
http://tk.reddit.com/r/monacoin/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 01:52:45.16 ID:vqIlycPO0
■gikopool
http://gikopool.net/
■Monacoin webサービスまとめ
通貨交換所 もなとれ
http://monatr.jp/
任意のメッセージを指定の額のmonacoinを払った人にだけ表示するサービス
もなか
http://monaca.pw/
海外のmonacoin交換所
http://newchg.com/monacoin/
■Monacoin ショップまとめ
ジャンクショップ
http://monacoinshop.web.fc2.com/index.html
エレクトロニクス ・写真
https://monacoingarageshop.jimdo.com
古本・写真
http://monacoin.web.fc2.com/index.html
Steam games
http://www.yourworldoftext.com/yoshitana703
フリーマーケット
http://monadeshop.gs-bitcoin.com
3名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 19:13:16.07 ID:QCg3LkUa0
なんでgikopoolだけテンプレに追加してんの
プール案内するなら↓を貼ればいいだけだろ
http://monacoin.org/ja/pools.html
4名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 19:35:04.13 ID:wG4UfEg/0
>>3
それが朝鮮人のやり方
管理人は都合の悪いレスは全部シカトだしな
やばいよこのプール
5名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 20:09:33.16 ID:rbYycE6d0
ただpool作っただけの人をそれほど攻撃する人を無視しちゃいけないなどと主張する人を相手にする人はよくない人だと思う人
6名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 20:24:09.39 ID:wByEoVvL0
gikopoolはこれだとソロで掘ってんのとほとんど変わらんなw
7名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 20:27:48.75 ID:Z9tO5Fzt0
管理人の発言見てるとちょっと不安になるな
8名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 20:30:11.23 ID:ZdxfxaWp0
全額払いだして離脱した
1位でガンガン掘っても全然入らんのはさすがに
9名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 20:38:20.84 ID:zOaYLask0
さすがにこれはない
キモ過ぎ
10M9nWBc6n5YDDamKTX1dSsFf2Tv5y4ggKcQ:2014/01/22(水) 20:42:57.84 ID:r13EcWp70
ここまでのレスで前スレに書き込んでいる人は、ID:rbYycE6d0、ID:ZdxfxaWp0
だけ。他の人は書き込んでない。

怖いお…
11名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 20:50:39.77 ID:2pqelwOq0
オマエモナー(・д・)
12名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 21:44:22.92 ID:AC43t0Wk0
常識で考えれば嫌なら登録しなけりゃいいだけなんだよなぁ

有る事無い事言ってると名誉毀損、信用毀損で訴えられるぞ?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 21:44:58.38 ID:RZo6tMsW0
テンプレがやけに不自然だな
wikiであらかじめ決めておけば?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 21:48:30.38 ID:ZYkLsfpi0
まあ、自分がプール作れないからって嫉妬する奴もいるかもしれないなw
15名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 21:48:54.72 ID:sjgq/hGR0
Monacoinのために活動してるのに叩かれるとは不憫だなw
16名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 21:53:34.02 ID:2CPrHliT0
不正アクセスがあったばかりなのにまさか新設プールでIDとパス使い回しで登録してる奴なんていないよな?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 23:09:57.05 ID:JALP48Ri0
VIPにスレが立つ少し前くらいから見ているんだけど、ここ数日の動きはホントつまらない
つまらないことやってるよ君達
きっとこんな風にしておもしろいものは色あせていくんだろうね
18名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 23:11:07.39 ID:PnUnE9uL0
気の短いやつだな
19名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 23:13:03.01 ID:7AJOkIq+0
実際つまんないから人減ってるよね
20名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 23:19:22.96 ID:xTsaimoMP
雑談板のノリで居られてもね
21名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 23:27:42.82 ID:wkXDsoxD0
マルチになっちゃうけど。
VIP見られない忙しい人向けに
VIPスレの画伯の作品張っとくわ
口座番号も一応。

MQcKwoi83iUqcbhvXwVBv8MyZkS8iW4STs
http://uploda.cc/img/img52de7e3f528bc.jpg

MJbVQjv1Vc1iZLqiujidhUrWwpA8a7u7Xt
http://i.imgur.com/glupqXp.jpg

MLannZx8CJhpYju95KKYNJKK6otBAgkWwD
http://i.imgur.com/UEZGDVL.jpg
http://i.imgur.com/XYmj1NQ.jpg

MWm3JWZ2B89s6RkynCYUAEJqVefT4sqqTQ
http://i.imgur.com/sIVQ1Tz.png


演奏
MG9RTmYPKgn3ihTUu1iojsuLdpCYawtcUp(チェロ)
https://soundcloud.com/nnoymd/monacoin

MUcNTWkD4nEKy5GvWeZu5cQzxfSzg39hjE(三味線)
https://soundcloud.com/user256982960/155108-1
22名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 23:48:23.55 ID:RZo6tMsW0
初期の雑談組は殆どVIPに居るでしょ

別に勢いが衰えたとは思わないんだけど
それにまだ始まって1ヶ月も経ってないし
23M9nWBc6n5YDDamKTX1dSsFf2Tv5y4ggKcQ:2014/01/22(水) 23:57:02.67 ID:r13EcWp70
>>22
一ヶ月足らずでここまで大きくなったと考えるか、これだけしかできていないと考えるか。
自分としてはなかなかの出来だと思う。
あと半年くらいで周辺のサービスが成熟しそう。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 00:03:04.24 ID:HZLyxXT10
暗号通貨板ができてからが本番さ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 00:14:32.32 ID:0trioGtE0
>>24
もうそろそろ出来てもよさそうなもんだけどね
なかなかできないね
26M9nWBc6n5YDDamKTX1dSsFf2Tv5y4ggKcQ:2014/01/23(木) 01:09:34.49 ID:NmoXd7080
92 名前:MEtHLgBCvsbwyYtmgviJXQq96tmP4tQTU3 ◆3yOXK5twjsRR [sage] 投稿日:2014/01/23(木) 00:59:57.98 ID:8OjW80jI0
>>62
オンラインウォレットですが、SSL に対応しました。
https://walletmona.com/
一応、主要なブラウザと Android 4.2.2 で問題がないことを確認しています。

寄付してくださった方々、ありがとうございます。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 03:45:09.45 ID:LUlFbTku0
>>23
俺もなかなかのスピードだと思う
ここらでサービスとかゲームが増えれば一気に加速するんだが…
28MKhY1dnPyHs5mZvQRV2eSfK5gmp5vGsQUa:2014/01/23(木) 05:07:49.06 ID:ivWgxTvV0
大きなチームが無いから、大きなプロジェクトを動かすことが出来ないってのも課題かも。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 07:03:46.64 ID:FYdlQaQfP
ぶっちゃけそろそろ飽きてきた
30名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 10:32:43.77 ID:qWdaE6xI0
paypalみたいな決済サービスがあると広まるんだろうな
どうもサービス開発の障壁はmonacoindを使った決済みたいだから
31名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 12:36:33.13 ID:JLDxwOhB0
アカウントロックは解除されたけど
mona.2chpoolが不安定でIEの挙動がおかしかったときに作ったアカウントがどうやっても回復できない
放棄して別のメアドで登録するしかないか…

設定したはずのパスは「パスワードかユーザーIDが間違っています」で通らないし、
再登録しようにも「そのメールアドレスには送信できません」
パスワードリセットをかけても「そのメールアドレスには送信できません」
なにがあかんのやろ、登録情報が壊れてる?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 12:53:12.91 ID:qWdaE6xI0
>>31
>IEの挙動がおかしかったときに作ったアカウントがどうやっても回復できない

それはmona.2chpoolが不安定なんじゃなくて、お前の問題だろ
33MKhY1dnPyHs5mZvQRV2eSfK5gmp5vGsQUa:2014/01/23(木) 20:15:46.40 ID:ivWgxTvV0
bitcoinやlitecoin用のdonate用のウィジェットがあるんだけど、
このソースを元にmonocoin用作れないかな?
https://github.com/scottycc/coinwidget.com

紹介記事
http://www.bitlywatch.com/2014/01/510/
34MEWi2HiK6PHnozS6cMtXgY9G2JxJmnp4Wg:2014/01/23(木) 21:45:40.84 ID:SkQxMWkY0
もなとれさんと、皆に提案なんだが、
流動性確保のために、
1アカウントにつき
同じ価格で板を立てることができるのは例えば1000Monaまでにしてはどうだろうか。

だれかが、1bitcoinとか同じ価格で立てたら固定相場制になってしまわないかい?
暫定的に数か月程度、注文上限数も受けては?
成り行きだったら上限はなし。

文章苦手ですまそ。
35MKhY1dnPyHs5mZvQRV2eSfK5gmp5vGsQUa:2014/01/23(木) 22:19:54.11 ID:ivWgxTvV0
>>33だけど、良く考えたらMonacoin bounty!に投稿したらいいのか。
自分で作っておいて忘れてた。
というわけで、この件は今後は
http://monacoinbounty.forumjap.com/t9-topic#18
でのやりとりでよろしく。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 22:21:29.51 ID:eaHWLVEM0
>>34
小刻みに1000monaずつ大量注文を入れられたら同じなのでは?
それに固定相場にしようとする人の動機は?
37MEWi2HiK6PHnozS6cMtXgY9G2JxJmnp4Wg:2014/01/23(木) 22:44:45.93 ID:SkQxMWkY0
>>36
小刻みにでも、流動性あれば少額で参戦するプレイヤーも増えるかと。

固定相場は言い過ぎた。
Fxでも最大建玉上限あるし、何か役に立つかと思って提案してみた。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 22:53:28.97 ID:eaHWLVEM0
>>37
それはスキャルピングやデイトレをしようとする参加者という意味ですか...

でもたしかに現状の出来高では、簡単に相場を操ることができてしまう。
なんらかの制限は必要かもしれませんね
一時的に入出金を一定額までに制限するとか?
39MEWi2HiK6PHnozS6cMtXgY9G2JxJmnp4Wg:2014/01/23(木) 23:00:21.67 ID:SkQxMWkY0
>>38
>スキャルピングやデイトレ
そういうスタンスでも出来高上がって、Monaが循環し最適価格になるやすくなる・・・?

ほかに何かいい方法ないかな?自然に任せるのがいい?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 23:01:07.32 ID:1x4OurKy0
ちょっとお小遣い流し込めば為替介入ごっこができるとかむしろ面白い
41名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 23:05:57.39 ID:0oh9axiE0
少額で乱高下させるための規制なんていろいろ本末転倒だろうに。
あと、流動性という言葉はそういう意味じゃない。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 23:16:04.99 ID:toceM4Nu0
ついに暗号コインに取引制限が!?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 23:31:20.15 ID:fYY4s1KY0
>>41
俺も流動性と言われて???となったよ。
なんかね、暗号通貨ってSatoshi Nakamoto の壮大なる社会実験の様な気がする。
人類の成熟度を測るための社会実験。
規制もはっきりとしたルールも存在しない、初めから決まったシステムがあるだけ。
とても合理的だけど、参加するすべて人の心に結果が委ねられている。
悪事を働いたりズルをする人が多いと自然崩壊する。
大きな金額で相場を操ろうとする奴が出れば、他の参加者は自然と損をしないために
小さな金額しか動かさなくなる。
もしかすると、今のBTCみたいにそれに乗じて自分もお零れに与ろうとする奴も出る。
そうすれば、暗号通貨の取引相場の表面上の価値はあっても、実際に商品取引に
使う事が出来なくなり真の価値は無くなってしまい、単なる投機商品となる。
そうなってしまうと、相場の雰囲気次第で全く価値の無い数字の羅列になる可能性が出てくる。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 23:54:48.50 ID:eaHWLVEM0
>>41,43
少額だろうと高額だろうと大きく相場を操作したりずるしたりすると仮想通貨そのものが崩壊する可能性がある。
だからこそ規制要素を入れないかという提案かと思いますが。
特に今はまだお遊びのような仮想通貨なのに、ちょっとした資金でも大きな影響を及ぼせるというのは危険かもしれません。

あと人間はそこまで成熟してはいないと思いますよ
だから実際の金融市場にも規制があるわけです
45名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 00:03:37.33 ID:n3B6nS150
需給バランスという金額のボリュームが動かすのが健全な相場のあるべき姿でしょう?
それが少額でも動いてしまうというのは、相場の見えにくさが不利な取引を誘発してるということ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 00:15:57.83 ID:PKwviTSP0
>>45
市場参加者が少なすぎるからでは?
そもそもmonacoinのユーザーで、BTCを簡単に手に入れられる人はごく一部。
MONA買いの需要はあったとしても、市場に参加できない人が多い
つまり需給バランスなど成立しようがないと思います。
47もなとれ MMukYJWiEfPUPrUYUH7pTuHCK3snbCVFX2:2014/01/24(金) 00:26:18.30 ID:Im2XdEs00
>>34
既に指摘されてるけど、とりあえず「流動性」と
「ボラティリティ」がごっちゃになってる気がする。

相場操縦対策はもちろんすべきだと思うけど、
以前指摘された通り(無視してました、ごめんなさい…)
自分は経済に関してはほぼ素人なので、
一般的にどういう制限がかけられることが
あるのかとか、こんなことをした方がいいとか、
意見があったらどんどん言って欲しい。

ただ、個人的には市場参加者があまりにも少ない現状では
もうしばらくは様子見でもいいんじゃないかと……。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 00:45:30.78 ID:v804dblf0
取引量がまだまだ少ないからボラディティーが大きいだけで、規制とかはまだまだ先でいいと思う。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 01:04:25.21 ID:vH5Z6y2a0
規制はやらなくても準備はしといた方がいいんじゃない?
必要な時になってから準備したって遅いし
なんかトラブった時はどうする的な話も
50名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 01:30:26.79 ID:nZkTOJGo0
規制のある仮想通貨とかギャグでいってるのか?
取引所はだれでもつくれるのに
参加者が少ないから取引所もひとつだけという現状だろ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 01:46:56.19 ID:4DTu4lZP0
モナトレ以外に取引所を作ったら猛烈に叩かれそうだけどなw
52名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 01:48:45.17 ID:9c+jRxxx0
Cryptsyへの上場は、結局無いの?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 01:57:53.99 ID:9c+jRxxx0
プール最高のハッシュレートの人が3.5MH/s 程度になってる。
10MH/s以上で掘ってた人、大量のコインどうしたんだろ・・・
54名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 01:59:50.45 ID:q0KwrYiqP
MONAの対BTC、LTCとかをしきりに気にしてる人と、そんなのどうでもいい、単なる現象として興味があるって人の間での温度差がすごそうだな。
しかし、いくら簡単に価格操作できるとはいえ、出来高も低いんだから結局大した金額は動かないわけで価格操作したからなんなの?って思っちゃうな。
そんな現金にして何十万円分も売り抜けるとかあるかな?
まあ、もなとれでのレートを参考にものを売ってる人もいるっぽいから問題はあるのかもしれないが。
個人的には「もなとれのレートは出来高かなり小さいからレート当てになんないよ」って注意書き書くくらいでいいと思うけど。
つーかむしろボラティリティ高いのは高いので通貨として信用なくなるだろとも思う。
5543:2014/01/24(金) 02:34:44.63 ID:cmP4PDAu0
>>44
だからと言って規制が正しいとは思わない。
むしろ間違いだと思う。
たかが一取引所で規制したところで、規制なしの取引所を作られればそれまでだし。
以前にもどこかで同じレスしたけど、重要なのは他者の行動ではなく自分の行動なんだと思う。
規制されにくい特徴のある通貨で規制を考える事自体無意味であるし、
規制を希望するならば暗号通貨を利用するべきではないと思う。
>>44の言う通り、俺らにはまだまだ早すぎるシステムだとは思う。
失敗しても良いから、本当の民主主義や個人の責任とは何かを学べば良いと思う。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 03:24:51.88 ID:eSHScuac0
具体的には、何円分くらいの資金で相場操縦される恐れがあるんでしょうか
57名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 03:54:22.86 ID:jnk+mfljP
現状なら1btcいらないくらいで好き放題じゃないかな
58名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 05:44:42.78 ID:jtSLM50w0
ここで暴落を嘆いてもしょうがないだろ
現金でBitcoinを買ってモナコイン買い支えれば解決するぞ
まあ、こんなコインを現金出してまで欲しがるバカは居ないと思うが
その程度の価値ってこった
59名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 07:12:40.67 ID:ohHBRV/EP
両建てで安値固定にするならmonacoin回収しにいくし
高値に固定するなら売りつけるだけ
今の価格帯に不満がある人がごちゃごちゃいってるだけじゃないの?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 07:37:09.66 ID:HURqjR5Y0
コインの価値は下がっても、0になることはないからな
61名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 08:26:23.34 ID:QJVQ7AXP0
このコインの表示は小数点以下を切り捨てているため(ry
なんてことにはならないはず
62名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 10:35:14.42 ID:Yxgt2lmg0
poolによってdifficultyが違うんだけど低いpoolで掘ったほうがいいの?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 10:41:42.24 ID:nnSP9ucj0
>>62
関係ない
プールハッシュの高いプールで掘った方がいい
64名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 10:50:16.60 ID:Yxgt2lmg0
>>63
ありがと 海外のpool見たら誰も掘ってなくてワロタ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 12:39:29.54 ID:6WPceGgg0
>>64
海外のプールすぐ落ちる
66MS8uGctHv38FQJet677f4VqV9gpALbgPQM:2014/01/24(金) 18:00:18.48 ID:s8fQ8T3n0
>>47
規制に関しては様子見というか、下手に規制をかけない方が良いのではないかと思いますが、
JPY/MONAのレートを表示するのはやめて、対BTCやLTCのレートを表示するようにした方が良いのではないかと思います。

よく分かっていない者がそれを見てリアルマネーと密接に結びついているという印象を持つと色々と面倒そうですし。

>>52
現状の規模では当面はないのではないかと思いたいです。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 18:33:45.85 ID:8Hh8bpKC0
確かに、もなとれの日本円価格が権威を持ちすぎているというのは感じるな。
もなとれ以外での取引はもう少し高くないと不自然だもんな。
LTCやBTCよりも、Amazonギフトの方が需要があると考えれば、その限りではないが。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 19:57:16.56 ID:Q4ap0g6n0
海外の人も最初結構ほってたよね。
彼らは、ずばり利益目的だとすると、
どこかに上場しないと彼らの利点は無いよね。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 21:00:57.20 ID:dW4e/JV80
もなとれ英語ページ用意したらすぐにでも取引してくるんじゃないかな?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 21:05:44.56 ID:AIQ2aPyA0
外人は既にもなとれで取引してるよ。どれくらいの数かはわからないけど。
Bitcoin forum見たら書いてる。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 21:50:26.70 ID:F27daruL0
そもそも仮想通貨と規制って理念が真逆な気がする。
管理された通貨の限界を打破する可能性が魅力じゃないの?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 22:02:19.13 ID:OBlAO0FO0
規制された通貨なら既にあるじゃん
P2Pにする必要ない
P2P通貨は既存金融にできないことをするから意味があるんじゃね?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 22:13:14.05 ID:0f4zM9+x0
貨幣は管理されないとダメになるのが歴史の証明じゃね?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 22:16:14.70 ID:n3B6nS150
だから政治力の通用しない計算機で分散管理してるのでは
75名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 22:18:06.25 ID:OBlAO0FO0
歴史的に見れば、中央銀銀行が口出しはめてからのほうが恐慌とバブルの激しい繰り返しになってんじゃね?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 22:19:55.63 ID:NJRc5tlj0
>>73
貝は管理されてなかった(白目
77名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 00:03:20.70 ID:cmP4PDAu0
日本って無理やり例えると動物園みたいなものだな。
管理され衛生的で食べ物に困る事も無く最低限の生活はできる。
でも島を一歩外へ出ると野生の世界で、そこでは文化的な(文明ではない)生活をしている者もいれば
本能剥き出しで生きてる奴もいる。
動物園で生きてきた動物達は訓練する事無く外の世界に行っても文化的な人たちだけと
接触している分には安全でも、気を抜くと危険な捕食動物に襲われてしまう。
動物園の中では、決められたルールと周りの雰囲気を読んで目立たない様に
注意していれば平穏で、柵の中では自由にしていられる。
そんな世界で生きている人間は、規制やルールが与えられなければ不安で不安で仕方ない。
自分独自のルールで自信を律し、周囲と均衡を取る術を知らない。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 00:07:32.08 ID:YPbLM3Dx0
>>76
つまりShellCoin作ればいいのかwwww
79名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 00:09:15.74 ID:pVxTHo4c0
>>78
採掘じゃなくて貝漁りになるな
…毎回得られるリワードの量が変わったりしたら面白そうだな
80名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 00:12:44.66 ID:AstDrGjo0
潮干狩りだろ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 01:19:45.61 ID:QDS1M8KC0
潮の満ち引きで報酬が変化するのか
82名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 01:40:53.49 ID:knjn/IpA0
poolじゃなくてbeachで掘るのか
83MPVcjGB6WAfwmzgu2sc9osDYogRSxVKVih:2014/01/25(土) 01:55:12.73 ID:HurLIGtR0
>>82
うまい
84名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 01:55:58.92 ID:HurLIGtR0
おっと失礼、名前消さないと
85名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 05:27:51.08 ID:23absNNK0
需要があるかどうかわかりませんが、monacoinのコンテンツやサービスを集めたサイトを作っています。
http://portal-mona.boo.jp/

今は適当に少数のショップ等を並べただけのテスト段階です。
了承もなしに勝手に画像やリンクを張っています。
もし載せてほしくないというショップさんやコンテンツ作成者の方は
サイト内のメールフォーム等でお知らせください。
また、「この画像や紹介文を載せて」などもお待ちしております。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 05:49:16.76 ID:tyjEX2sZ0
>>85
Oh…Monacoin Garage Shopが載ってなーい。
http://monacoingarageshop(ドット)jimdo(ドット)com/ ←貼れなかった
載せてくだしあ。
あと、Monacoin Bounty!もお願いします。
http://monacoinbounty.forumjap.com/
87名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 06:04:59.28 ID:23absNNK0
>>86
すいません。適当に数個載せただけなので。
画像も適当です。どうしようか迷い中なのです。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 06:22:04.14 ID:tyjEX2sZ0
>>87
とかいいつつ早速載せてくれてありがとう!
こういうポータルサイトは必要だと思う。これから数も増えていくだろうし。
利便性を考えると、2回クリックしないとそのページまで飛べないのは不便。
あと、トップがなんだか乱雑な印象を受けるから、
http://web-selection.com/
こんなのはどうだろう。
他には、左に簡単なバナー(あるいはHPから一部取ってくる)で、右に説明とリンクを書いたのを一行として、
その行を並べていくとか。
説明下手ですまん。いい参考ページが見つからなかった。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 06:30:57.42 ID:23absNNK0
>>88
ありがとうございます。
ちょっと軽い気持ちで作ってみただけなんです。
サーバーも10日間無料ってやつでw
なのでこれから運営していくかは迷ってます。
誰かがもっといいポータルサイト作ってくれないでしょうか?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 10:21:04.53 ID:dYWakwGF0
最近はLiteCoinの話題はめっきり出なくなったのう
プールでの自分の取り分が多くなっててうれしくもあるが、やっぱり寂しいのう
91名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 11:07:58.57 ID:L6Myvfaw0
monacoinをforkしてlitecoinをrebaseしたのができてるね
92名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 12:04:54.89 ID:/3A+glJmO
LiteCoinは昨日暴落したし、2chpoolでも
2月で取り扱い終わるんだろ?
今からはじめたら泥船に乗るようなものだ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 12:55:28.67 ID:OLX6y78Z0
monacoinのせいで2ちゃん全体がよりキモくなった
2chpoolは責任もってオナニーにケジメつけろや
94名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 12:56:48.88 ID:pVxTHo4c0
よし次はアナニーだ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 13:01:46.23 ID:xM5QgII00
モナコインで2chに変化があったということは良い傾向。このままじゃ廃れるところだったし
96名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 13:05:59.61 ID:nytr+jVdP
どこかのスレが書籍化された時に、書かれているモナコインのアドレスに
印税が振り込まれたりすると面白いな
97名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 13:17:16.78 ID:m5f5EUXA0
QRコード必須だな
手打ちとか絶対間違える
98名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 13:29:00.66 ID:OLX6y78Z0
>>95
それはモナコインのメリットだけ考えた場合のみだろ
何が>モナコインで2chに変化があったということは良い傾向だよ、池沼か?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 13:34:17.33 ID:C5Ze1WYc0
>>98
(^p^)
100名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 13:34:24.84 ID:pVxTHo4c0
そりゃ良くも悪くも変化がなけりゃどんどん人気は落ち込む一方だからな
いつまで経っても変化がないから中身も面白いのはどんどん抜けてってるし
101名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 13:36:35.50 ID:OLX6y78Z0
人気保持する意味がわからん
なくなったところで具体的になにか悪いことでも起こるわけ?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 13:39:30.82 ID:pVxTHo4c0
>>101
君は2chがクッソつまらなくなって質問しても返事が返って来なくなっても問題ないだろうけど大衆は違うんだよね
103名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 13:47:03.48 ID:OLX6y78Z0
>>102
この前monacoin人口1500人だって出てたよな?これのどこが大衆なんだ?
もっと多くの人間が何も問題なく2ちゃん利用してるわけだが?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 13:48:43.69 ID:C5Ze1WYc0
そろそろVIPでやれ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 13:50:14.39 ID:OLX6y78Z0
>>104
こんなクソスレVIPと住人の質かわんねぇだろ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 13:50:35.77 ID:pVxTHo4c0
>>103
何か勘違いしてない?
俺が言った 2chがクッソつまらなくなって質問しても返事が返って来なくなると困る大衆ってのはmonacoinスレの住人に限った話じゃないよ?
今問題ないからって放置したら取り返しがつかなくなるのが分からないの?

>>104
アッハイ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 13:52:40.12 ID:OLX6y78Z0
>>106
どうして2ちゃんがクッソつまらなくなってて質問しても返事が返って来なくなる
前提で話してんの?頭悪いの?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 14:11:59.28 ID:XvWBkH3k0
2chにきてる時点でキモい
109名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 14:22:16.68 ID:HurLIGtR0
2ch全体がキモくなった→多くの人間は問題なく2ch利用
???????????
110名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 14:41:59.36 ID:CgRFfIKH0
monaコインを掘るのが多くの2ちゃんねらーにとってどれだけ難しいかを
理解しないといけないと思う。
コンフィグファイルやらDOSプロンプトやら素人にはさっぱりだろう。
毎日200枚掘ってるおれだって未だに--の意味が分からない。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 14:48:39.38 ID:gxXtXZfZ0
2chがキモくなったっていう程まだ全然広まってないだろう。
この板でコインのスレが目についてうざいとかそんなんじゃないの
112名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 14:52:05.78 ID:Z10hF1V70
monacoinスレ以外でmonacoin関連の話題なんて見かけないんだけど、俺の知らない2chではモナコイン流行ってるのか?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 15:44:49.76 ID:knjn/IpA0
2ch全体に影響を与えるほどの存在になれという激励に違いない
114名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 16:14:57.38 ID:dYWakwGF0
>>92
取り扱い終わるの?!知らなかったorz
115名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 16:18:01.38 ID:m5f5EUXA0
poolのトップに2月で終わりますって書いておけばいいのに
116名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 16:20:15.10 ID:tduAmpR10
>>114
まだ様子見なんじゃない?
掘れないから閉鎖するって話だったけど、そのあとすぐに掘れたし
人が増えれば閉鎖は回避だと思う
117名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 16:32:34.84 ID:sVgP3a5LP
掘れないから閉鎖って話ではなく
200%そこそこ程度までで掘れないだけでぐだぐだ言う奴がうざいから辞めるって話だったような
これからだってその位は割とよくあるだろうし多分その度に文句言う奴は出るだろうけどどうすんだろうね
118名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 17:06:12.62 ID:gxXtXZfZ0
poolのチェックはしてても
スレ全部追えてない人もいるだろうし。
様子見で決めるくらいの告知はあった方がよくね。
閉鎖決めたら早く閉めたいだろう。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 17:17:15.02 ID:nytr+jVdP
P2Pool のようにとりあえずすぐに Reward が手に入る方が
今のハッシュレートだと向いているのかもね
120名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 18:27:12.32 ID:KejXdE+K0
入金してから届くまでの時間ってどれくらいかかる?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 19:06:54.05 ID:ZOUFgYIW0
>>117
いや、もともとやめようと思っていた矢先に文句出てきたから、乗っかっただけ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 19:30:32.85 ID:HEc1eXKh0
Monacoin Difficulty 23時計測
01/01 6.76
01/02 13.115
01/03 13.115
01/04 6.247
01/05 6.247
01/06 6.247
01/07 2.361
01/08 2.937
01/09 2.628
01/10 3.021
01/11 2.672
01/12 2.672
01/13 2.194
01/14 2.547
01/15 2.547
01/16 2.194
01/17 2.194
01/18 1.946
01/19 2.268
01/20 1.915
01/21 1.961
01/22 2.084
01/23 1.978
01/24 1.861
123名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 19:34:52.84 ID:Z10hF1V70
ハッシュレートの推移はどんなものなの?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 21:25:04.23 ID:viyYfawPP
Diffとハッシュレートの推移は確かにどこかで見れるといいよね!
125名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 21:25:53.36 ID:9cnB8Nwb0
初日夜あたりは闇雲にまわしててもまるで掘れなかったなw
今はインストール設定くらいは把握したから新コインに乗り込んでみたいものだが
126MSEFCyitaSrTKgp4gdGPhMxxY5ZmBx9wbg:2014/01/25(土) 23:29:03.13 ID:gP2LxqU70
>>123
簡単なものだけどグラフ作ってみたよ。
http://abe.monash.pw/graph/
127monacoin:M9nWBc6n5YDDamKTX1dSsFf2Tv5y4ggKcQ:2014/01/25(土) 23:32:36.92 ID:iPaCtVCf0
>>126
monacoinトランザクション追跡の人?
128MSEFCyitaSrTKgp4gdGPhMxxY5ZmBx9wbg:2014/01/25(土) 23:37:28.73 ID:gP2LxqU70
>>127
うん。APIがあるからそれを叩いてグラフ作ってる。
129monacoin:M9nWBc6n5YDDamKTX1dSsFf2Tv5y4ggKcQ:2014/01/25(土) 23:39:26.11 ID:iPaCtVCf0
>>128
ttp://www59.atwiki.jp/cryptwiki/pages/40.html
このページの内容でできそうですか?
130MSEFCyitaSrTKgp4gdGPhMxxY5ZmBx9wbg:2014/01/25(土) 23:47:24.58 ID:gP2LxqU70
>>129
このグラフの取得にはブロックエクスプローラーのAPI使ってるけど、多分そのページで解説されてるAPIでもできると思います。
131monacoin:M9nWBc6n5YDDamKTX1dSsFf2Tv5y4ggKcQ:2014/01/25(土) 23:49:45.93 ID:iPaCtVCf0
>>130
情報有難うございます。
ブロックエクスプローラーについて初心者の開発者にわかるように簡潔におしえてもらえませんか?

10mona送りました。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 23:56:06.91 ID:BVuqurig0
>>126
海外のガチ勢おそろしや…w

グローバル()な価値の追求を置いといて、
日本人同士で「遊べる」コインになりつつある現状は個人的には好ましいんだわ。

「作ったどー!」
「面白れー!おひねりくらえー!www」

的なやり取りとか増えて行ったら良いよな。
133MSEFCyitaSrTKgp4gdGPhMxxY5ZmBx9wbg:2014/01/25(土) 23:56:16.09 ID:gP2LxqU70
>>131
ありがとうございます!

http://abe.monash.pw/q
とりあえずブロックエクスプローラーのAPIの一覧はここに置かれています。
そのままクリックすると説明が表示されます。
呼び出す際は/chain/CHAINの部分を/chain/Monacoinに置き換えてください。

たとえば、ハッシュレートとDifficultyの一覧を取得する場合は
http://abe.monash.pw/chain/Monacoin/q/nethash/
のようになります。
134monacoin:M9nWBc6n5YDDamKTX1dSsFf2Tv5y4ggKcQ:2014/01/25(土) 23:58:24.90 ID:iPaCtVCf0
>>133
これはどこから値を呼び出しているんですか?
135MSEFCyitaSrTKgp4gdGPhMxxY5ZmBx9wbg:2014/01/26(日) 00:02:33.95 ID:2UqFrkYJ0
>>134
表示されているデータは、ブロックエクスプローラーが受信したブロック情報から呼び出されてます。
136monacoin:M9nWBc6n5YDDamKTX1dSsFf2Tv5y4ggKcQ:2014/01/26(日) 00:05:30.70 ID:YRZUQU5c0
>>135
ブロックエクスプローラーはID:2UqFrkYJ0さんが運営しているサーバーで動いてるんですか?
質問攻めですいません。
137MSEFCyitaSrTKgp4gdGPhMxxY5ZmBx9wbg:2014/01/26(日) 00:08:08.36 ID:2UqFrkYJ0
>>136
ですです。
abeっていうpython製のbitcoin用ブロックエクスプローラーを改造した奴を動かしてます。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 00:17:12.71 ID:aPtUGG0DP
>>126
GJ! 10Mona送った
139monacoin:M9nWBc6n5YDDamKTX1dSsFf2Tv5y4ggKcQ:2014/01/26(日) 00:17:43.80 ID:YRZUQU5c0
>>137
最後まで質問に答えていただき、ありがとうございました。
wikiにレスを一部改変して記載させていただきました。不都合な点や、掲載をやめて欲しい場合はレスをください。
お礼として、7.77777777monaと寄付先を併記してあります。
140monacoin:M9nWBc6n5YDDamKTX1dSsFf2Tv5y4ggKcQ:2014/01/26(日) 00:18:18.80 ID:YRZUQU5c0
ttp://www59.atwiki.jp/cryptwiki/pages/40.html
リンクを忘れていました。
連投スマソ
141MS8uGctHv38FQJet677f4VqV9gpALbgPQM:2014/01/26(日) 00:48:52.94 ID:0gisMdC60
>>126
グラフで見るとハッシュレート急増・急減の後のdifficultyの高止まりの厄介さを改めて感じます。

>>132
更に怖ろしいのは上位勢はおそらく参加していないか採掘能力の一部を割り当てた程度ということでしょうか・・・

日本人同士というか、実際に使って遊びたい者にとっては現状は悪くないですね。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 01:21:39.78 ID:CvxsJ6t50
海外本気勢は異常
scryptなのにひとりで100MH/sとかアホかと
143MCEmUZjKv5bEoC75DKcri47jVa7SLwfQ9c:2014/01/26(日) 01:33:25.09 ID:DiizhTSD0
モナオク で初音ミクまでmonaで買えるようになってるが、
モナオクは信頼できる情報が無すぎて詐欺が横行しそうな予感。

手数料を取って、落札者が受け取るまで一時的にmonaを預かっておくような、仲介役の人が現れるといいと思うんだが。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 01:47:11.10 ID:6BzeyP/b0
バックアップしたdatをウォレットに復元するのは
どうしたらよいのですか?
145mona de shop:2014/01/26(日) 01:50:20.71 ID:PFDbuzGB0
>>143
うちのサイトでは俺が仲介することもできるようにしてるよ。
手動でだけどorz
146名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 01:57:06.10 ID:MUuzCGM30
>>144
OSは?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 07:04:34.85 ID:H7VerllR0
>>143
クレジットカード決済のようなものか。
もはや、クレジットカード決済したらいいような気もしてしまうな。
148MKhY1dnPyHs5mZvQRV2eSfK5gmp5vGsQUa:2014/01/26(日) 07:34:53.22 ID:I72ka1Fi0
>>147
クレジットカード決済は、店舗側が手数料がっつりとられるんやで。
だから、マイクロペイメントには暗号通貨がいいよねって話。
高額決済になったらクレジットカードでいいような気がしないでもないけど。
両方選べるといいよね、消費者からすると。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 07:39:58.80 ID:H7VerllR0
MonacoinのSMSを作って、その人の人柄とか評価とかが見られるようにすればいいんだろうな。
疑り深い人は、それでも嫌なのかもしれないけど。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 13:15:58.67 ID:8GEMB0NH0
ftc.2chpool.comって2月末で閉鎖するんだっけ?
Payoutできないくらいの少額なんだけど掘り続けるべきか切り捨てるべきか…
151名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 13:17:04.11 ID:OZXSwVtT0
ttp://mona-auctions.jpn.org/search.cgi?acc=category&ct_no=01

金券って、売っていいんだっけ?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 13:26:38.78 ID:c+8WBfKO0
売る?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 15:03:40.53 ID:BpzsvZTJ0
交換するの間違いでは?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 15:31:25.33 ID:PCwAKAc0O
だな。あくまでも、トレードだぜ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 17:14:38.62 ID:XtN6kNqp0
>>119
P2Pプールで最初やろうと思ってたけど度々接続が蹴られてげんなりした
海外プールは英語な上に、機械翻訳かけたら要PCスペック審査とか既存会員からの紹介状が必要とか書いてあってげんなりした

だから国内に出来ただけで敷居が下がって良かったんじゃよ
そこまでかりかりすることないのになあ…
156名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 17:46:30.45 ID:+Sidk4gKP
>>155
へえ、そういうところもあるんだ
P2Pプールも通常のプールもそういうのないところしか
行ったことなかったよ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 20:22:44.77 ID:PCwAKAc0O
高騰してからdoge掘りの人増えたせいか
昨日から頻繁にプールでRJECTされる。
今までこんな事なかったのになー
ロスが激しい
158名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 16:45:23.20 ID:C05j164d0
>>151
Amazon.comのギフト券が3000monaとか、高杉ワロタw
約4円/1monaだから安いかもしれんが、そうそう買える奴いないだろうな
159名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 16:49:03.30 ID:+YxMx+3i0
今日ローンチしたAnimecoinを調べてみたけど

クライアント配布がデンバー
http://www.animeco.in/index.html
プールのani.mainpool.ccはカンザス州
http://ani.minepool.cc/
コンフィグファイルでさらしているIPアドレスは
115.29.49.156が北京
91.235.128.33がウクライナ

日本人がやってるようにも見えるけど。
開発者の顔が見えないな。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 16:52:35.83 ID:7upU6vwE0
日本人がやってるようには到底見えないぞ。
161MVpSNuXXMFurvP7mda1xQFaMmKiMhyrK1A:2014/01/27(月) 16:53:41.76 ID:+YxMx+3i0
Bitcoin Forumのページはここね

[ANN] AnimeCoin [アニメコイン]
https://bitcointalk.org/index.php?topic=423339.0

仕様
About quark-algo:

Super secure hashing: 9 rounds of hashing from 6 hashing functions (blake, bmw, groestl, jh, keccak, skein).
3 rounds apply a random hashing function.
CPU mining
Animecoin specifications:

Quick block generation: 30 seconds
8192 ANI per block (halving every 120960 blocks ~ 6 weeks)
Block reward will never drop below 8 ANI
Total of 1,976 billion ANI will be mined in ~ 6 months, after that ~ 8 million ANI p.a.
Difficulty retargets every 80 blocks (maximum 10% up or 50% down)


今のところCPUでしか掘れない。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 16:54:36.34 ID:+YxMx+3i0
>>160
普通に絵文字とか使って、日本語も変じゃないし。
日本語を普通に使えて、よく使ってる人がやってるようには見えるよ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 16:56:53.06 ID:+YxMx+3i0
ああ、日本語は少ないですね。つか、ほとんど無いか。
絵文字が日本ぽくてつい。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 16:57:24.04 ID:kiR1RDxo0
胡散臭い事に変わりはない
165名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 17:01:19.98 ID:RZeXfkyK0
コインのデザインはもうすこしどうにかならなかったのかw
ダサすぎる
166名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 17:02:03.31 ID:7upU6vwE0
>>162
海外のアニメフォーラムとか見たことは・・・まあ無いだろうけど、そういう世界があるのですよ。

「日本人が一人でも関わってればこんな残念な事にはならなかったのに」
というよくある感覚をそこのイラストにも感じるw
167名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 17:03:25.44 ID:jYBPffcNP
>>165
今からでも変更はできるよ。
簡単にではないけど。

ダメなのならダメ出しをするだけじゃなくて、どこがダメか、どうすればいいのかを明確に指摘した方がいいよ。
その方が作る側も助かるし、お互い悪い気分はしないはず
168名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 17:08:37.97 ID:+YxMx+3i0
>>166
うん。コインのデザインもやっつけすぎな感じがするね。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 17:12:08.21 ID:kiR1RDxo0
今からでも画像提供すればいいんじゃないの
170名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 18:04:35.31 ID:xI2s6bNi0
アニメコインはスルーでw
171名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 18:09:40.53 ID:evDXIoO60
>>161
おいおい、キャラクターの腕がやばいって。
直しておいたぜ
http://iup.2ch-library.com/i/i1119130-1390813726.jpg
172MFx2qtMCToTWs8uDbDPvKBiCRHUJBEzD7y:2014/01/27(月) 18:11:11.48 ID:ci42MwnL0
スレンダーマン思い出したw
173名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 18:36:36.97 ID:xI2s6bNi0
アニメコイン怪しすぎ。スレも中国人が伸ばしてるんじゃね?
公式ページの鯖が中国にあるってバラしたコメント主にぶち切れてる奴いるしw

ajeef
January 20, 2014, 12:09:35 PM
#27
animeco.in =====60.191.124.250
China telecom, hangzhou city, zhejiang province
中国電信...

bbmm777
January 20, 2014, 12:42:25 PM
#28
小日本的 餓死也不挖

-----↓transrate、翻訳-----
jap, stop mining and starve
小日本、掘らなくていいから飢え死にしてろ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 18:38:03.83 ID:kiR1RDxo0
>>173
うっわこれダメな奴だわ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 18:42:26.72 ID:m6SA/dCI0
アニメコイン64bit用のマイナーしかないじゃんよー。掘れない…
176名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 18:51:41.15 ID:xI2s6bNi0
>>175
中国風ユーザーネームだらけのプールに行ってディフィカルティ見てみ
もうまともに掘れないと思うよ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 19:09:08.54 ID:evDXIoO60
いつもの面の皮の厚さをはっきして
堂々と、日本鬼子コインでも作ればいいのに
178名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 19:21:33.05 ID:xI2s6bNi0
日本鬼子ちゃんの萌え萌えコインか
そんなん出たら掘りまくるわ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 19:49:07.93 ID:+YxMx+3i0
>>173
あーやっぱ?
アドレスで地域探してたんだけど、
なんかアメリカの鯖使ってるのに違和感あったんだよね。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 19:49:50.25 ID:+YxMx+3i0
なんか、作ってる奴が、地域特定されないように
やってるように感じてるわ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 19:49:53.07 ID:NLm5UeXP0
鬼子ちゃんを掘る(意味深)
182名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 19:58:34.80 ID:+YxMx+3i0
「.in」ドメインの一部で停止措置 whois情報の代行サービス利用が原因か
http://b.hatena.ne.jp/articles/201305/13930

inとかccとかわざわざ使うのには何か理由あるよな。
inはインドらしいけど、ピングで出たIP先はアメリカのカンザス。
なんかおかしいよなーとは思ってた。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 20:16:03.68 ID:NLm5UeXP0
ccの方はわからないけど、inはanimecoinのinでしょこの手の遊びはどこもやってる
184mona de shop:2014/01/28(火) 01:10:47.98 ID:uGZKbtaS0
うむ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 01:20:24.44 ID:GAP1Hs0Y0
.inってwhois代行NGだったんだ
閃いた
186名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 01:42:19.34 ID:klXiKFAS0
>>185
通報した
187名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 12:17:26.99 ID:TkLD/JOo0
ltc閉鎖の可能性があるとの事ですが、
MultiPool化というのはどうなんでしょうか。

素人意見で申し訳ないのですが、
coinotronのようなものを実現する事は難しいでしょうか。
上記のPoolでは掘るコインを任意に設定する事も可能ですし、海外に比べれば弱小なものの、
国内の鉱夫を集約化する事もできるんじゃないかと思った次第なのですけれども。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 23:17:53.97 ID:Q4lxHIuy0
もなとれが、暴落してる...
何があったの?
189MUJ1nBxpAzdGdNhTN1x3MCtyeBa4DbdqpK:2014/01/28(火) 23:20:00.25 ID:mW0WjeDZ0
>>188
多分すぐ戻る
BTCの買いの一つ一つの単位が少ない

安く見せかけてるんじゃないの?
190MSRApuRphnYifG3c5BSyTga3dpnnX5HB6E:2014/01/28(火) 23:20:27.09 ID:lWiVj1EZ0
誤発注…
191monacoinMAHayZcxHMs9cRAxgDfYydzFysGpJ7ySte:2014/01/29(水) 03:25:25.69 ID:97R1uOj70
今回のMonacoin価格の乱高下のなりゆきをwikiのMonacoinの変遷ページに追加したよ。
http://www59.atwiki.jp/cryptwiki/pages/37.html
数時間で価格が2倍になったとか、一時的に500倍近い価格になったとか、
結構キャッチーな話題だから、wikiアカウントのツイートをリツイートしてくれると宣伝になるかもしれないから助かる。
https://twitter.com/groundrockgarde/status/428228426160275456
192monacoinMAHayZcxHMs9cRAxgDfYydzFysGpJ7ySte:2014/01/29(水) 03:31:00.26 ID:97R1uOj70
他スレでの指摘でwikiの内容を変更しました。

価格が500倍に から
価格が500円に というように変更しました。
連投すいません。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 03:36:15.38 ID:xORJexML0
質問スレないからここで聞くけど、バックグラウンドでほそぼそと彫れないの?
細く長くって感じで
PCウィイイイイイイイイイイイイインってすげー五月蝿いんだけど
作業しながら掘ってたい
UD(白血病解析プロジェクト) みたいに
194名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 03:43:05.06 ID:xFwEjcPj0
>>193
環境と使用ソフトがわからないとなんとも
195名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 03:54:39.25 ID:kTV8qZxc0
cgminerならIの値変えれば静かにできると思うぞ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 03:56:16.30 ID:xORJexML0
cpuminerはあかんの?まあ調べてみるわ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 03:56:30.14 ID:7Po7cy8s0
198名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 03:57:49.85 ID:7Po7cy8s0
>>196
battleencodershiraseとかいうソフトでCPU使用率下げられるらしい
199名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 04:14:48.71 ID:xORJexML0
おう。感謝。感謝。やってみます。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 04:56:10.98 ID:nRE5Wc9K0
cpuminerなら「-t スレッド数」のオプション指定でCPU使用率下げれるよ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 06:44:25.57 ID:kNMMvgLS0
>>191
正確じゃないなぁ
2014/01/28 23:39:26 買 120,000.00 MONA(0.83円) +0.0005 BTC -60 MONA

この注文はすべてが終わってからスレでもなとれの仕様を説明するために俺が出した注文だ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 07:59:10.87 ID:g5+oNzGFP
>>201
あれ?じゃあ下げ誘導やろうとして失敗したのはどの取引?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 08:51:58.69 ID:3WIeZ3oc0
>>201-202
おはようございます
その前に90,000.00 MONA(1.11円)位まで崩していっていたのが、4000mona損した人、つまり俺です・・・
204名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 10:39:05.67 ID:AFA36L7R0
Difficulty上がるまでは二大poolでネットハッシュの9割を占めていたが・・・・
205名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 10:39:38.37 ID:AFA36L7R0
↑下がるまでは、だった
206名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 11:43:02.24 ID:g5+oNzGFP
>>203
誤発注が起きる前から売り誘導してたってこと?
それで誤発注によって全部無駄になったと
207名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 13:18:58.11 ID:OMDjYYDk0
昨日?litecoinの難易度めっちゃ下がってから全体ハッシュレートうなぎのぼりや。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 16:08:20.79 ID:kTV8qZxc0
流れがよく分からないが日銀砲黒田バズーカのおかげで投機筋息してないってこと?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 18:32:31.14 ID:IuTVawaa0
損をした人が居るって事は得をした人が居るって事だよ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 19:06:57.36 ID:X2eNBdlS0
流されるまま全部BTCにしてしまった
今日はニュースもあったししばらくmona高つづくかねぇ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 21:30:46.95 ID:bwQ30PZw0
Xナントカとかいう通貨は息してるの?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 21:44:53.06 ID:bwQ30PZw0
ごばっく
213名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 22:11:31.29 ID:w3KfBMax0
取り合えずMONAを初めてみたんだがいまいち使い道がわからんのだが
214名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 22:16:06.38 ID:8+Lx9tnK0
iPhoneケース買えるよ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 22:21:13.74 ID:60imo4HO0
Difficultyっていつ切り替わるの?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 22:29:02.07 ID:8+Lx9tnK0
1056 blocks to retarget difficulty (1.1day)
217名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 22:35:36.88 ID:60imo4HO0
サンクス
堀りやすさってDifficultyよりNet Hashrate見たほうがいいの?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 22:38:38.00 ID:Uw1GFWnU0
したらば重すぎ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 23:04:06.99 ID:U/zVJxkh0
PPLNSって外出するために一度抜けて、帰宅して再開したら貢献ってリセットされるの?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 07:22:26.90 ID:L7kz21NbP
cgiminerで設定を重めにしたらRの数字が増えたんだが
これってダメってことなの? Rの意味がわからん
221名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 08:16:21.32 ID:Ao/YCCCF0
>>220
R=掘り当てたけど遅かったから無効。
他の人が先に見つけていたよ、ってやつですね。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 09:08:37.10 ID:L7kz21NbP
>>221
ありがとう
わかりやすい
223名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 09:10:15.55 ID:PsbhJ9ra0
5850だけど-I17だとRegect増えてPoolでの効率おちたから16にしてる
224名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 09:13:18.92 ID:wA7/XAEr0
それは設定で増えるようなものでは・・・・
225名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 09:17:31.63 ID:L7kz21NbP
>>223
俺も-I 16まであげたらRejectふえた
ハッシュレートはいいんだけど仕事がたまって遅延するってことかな
226名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 12:32:09.51 ID:Yo9NbHq20
あれ?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 12:40:03.62 ID:PPofUw5c0
Pool落ちてんの?落ちてる間って掘れてんのかな
228名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 13:19:13.95 ID:lBDnxH+n0
落ちてないよ
ずっと掘れてる
229名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 13:33:59.45 ID:oCtm4uQa0
webの方だけかな?と思ってCUDAminerでLTCのほうを今走らせたらつながらんな
mona1の方は大丈夫だけど
230名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 14:02:29.49 ID:3peYkr5bP
一回2chpool落ちたせいで遠隔地にあるマイナーが終了してやがる
信頼できねえところだな
231名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 14:13:08.17 ID:+26XU0PD0
遠隔操作入れとくだろ普通
232名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 14:17:51.52 ID:rZIhmed+0
ここぞとばかりに他のプールが叩き始めましたよ
2chpoolは俺が経験した海外のどのプールよりも安定してる
233名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 14:25:18.61 ID:3peYkr5bP
そんなもん知らんがな
2chpoolしか使ったこと無いし頻繁に落ちて当たり前のものならそう明記しておけボケ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 14:29:38.37 ID:lBDnxH+n0
>>233
ソフトバンクが「通話中でも頻繁に切れます」って明記してるかボケ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 14:29:47.41 ID:tmN+Vj8L0
2chpoolがBTC対応しないかな
手数料安かったらメリットあるんだが
236名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 14:29:59.74 ID:eopIfySC0
>>232
すぐ陰謀説を持ち出すのはやめた方がいい。滑稽だ。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 14:49:10.48 ID:d7/6YUrS0
確かに国内にBTCPool欲しい
238名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 14:50:18.27 ID:tmN+Vj8L0
>>237
外国のプールから国内のプールでシェアを奪いたいよな
手数料格安だったらかなり需要あるんじゃないの?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 14:59:50.05 ID:eopIfySC0
>>237
つくっちゃえば?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 15:26:45.19 ID:cVMwROt60
なんか掘れなくなってね?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 15:50:50.25 ID:cVMwROt60
2chpoolが13:48:19から新しいブロックを発見してない
ついでに、クライアントのコネクションがなんか減ってるな
今俺のとこ5
242名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 15:52:19.76 ID:s+AmguEH0
まじ?
monapoolのほうは掘れてる?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 15:54:05.37 ID:A6GoNfd20
俺普通にyayしてるんだが
244名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 15:54:39.44 ID:bRlIN3sI0
それよりもLTCプールがDEADしてる方が気になるんですけど
245名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 16:00:01.33 ID:cVMwROt60
クライアントのブロックは伸びていますね。

プールを見ると13:48が、lastblockで33060
クライアントブロックナンバーは 15:54時点で33140
今、15:58の時点で、33143

更新おくれてるだけかもしれないけど、
P2Pプールのハッシュレートが落ちてたので。
2chpool見に来たのですが、ブロック発見してないという。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 16:07:57.52 ID:cVMwROt60
monapoolの方はブロック見つけてるね
1時間で14ブロック
247名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 16:10:02.41 ID:hIMiBtZd0
2chpoolの動作がおかしいから今はmonapoolの方で掘ってる
248名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 16:12:13.63 ID:3peYkr5bP
ほんとだ
13:50で支払いが給料が止まってる
無賃労働ということで訴えるわ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 16:12:22.24 ID:cVMwROt60
P2Pネットワークって
ネットワークをセグメント化して
そっちで独立してシェア奪うとか出来ちゃうのかな。
あんま詳しくないから聞かなかったんだけど。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 16:24:46.63 ID:DSLbpwGv0
pool自体の動作状況って何処で把握できる?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 16:36:56.45 ID:lEy1kIGZ0
お?
溜まったブロック分の支払い来た?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 16:41:21.55 ID:cVMwROt60
うん、いきなりここ1時間のブロック発見数が17になった。よかったw
>>250
発見したブロック数と、自分への割り当てなんかが見たいときは
blockを見ればわかるよ。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 16:56:42.66 ID:DSLbpwGv0
>>252
ありがとう
254名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 17:31:47.02 ID:Kx4CH+/o0
R9 270Xなのに17kh/sしかでない・・・
どう設定すればいいんだ??
255monacoinMAHayZcxHMs9cRAxgDfYydzFysGpJ7ySte:2014/01/30(木) 17:33:02.77 ID:3hSCt5wO0
256名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 17:51:53.59 ID:Kx4CH+/o0
>>255
ありがとう!
「-I 19 -g 1 -w 256」にしたらグングンハッシュレートふえていま450kh/sあるw
「-I d」にすると17kh/s程度しか出ないからオプションつけないとその状態で採掘を行ってたっぽい
257名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 17:59:34.72 ID:hCZdMq430
p2poolってのはなんなん
258MS8uGctHv38FQJet677f4VqV9gpALbgPQM:2014/01/30(木) 19:13:57.17 ID:QG2dV0iM0
2chpoolとmonapoolのダッシュボードに表示されるPool Hashrateの合計が
Net Hashrateを大きく超えるのですが、これは正常なのでしょうか?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 20:04:37.02 ID:oRiupofF0
異常どす
260名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 21:27:58.41 ID:xUl2zamX0
Net Hashrate 自体が参考値みたいなもの
P2Pで繋がってるネットの本当の合計値なんて簡単には出せない
261MS8uGctHv38FQJet677f4VqV9gpALbgPQM:2014/01/30(木) 22:32:18.42 ID:QG2dV0iM0
>>260
P2Pとはいえ直接繋がっている分の合計値は簡単にわかりそうな気もしますが、
あの推定値の算出はかなりラフなのでしょうかね。
262monacoin:MMonatrZw9NzoFCkV9LX9yB7vE9rDbtSab:2014/01/30(木) 23:05:27.86 ID:ckHRIXeF0
これかな?
https://github.com/bitcoin/bitcoin/pull/2888
ブロックの採掘頻度とブロックの難易度から逆算してるっぽいね。
263MS8uGctHv38FQJet677f4VqV9gpALbgPQM:2014/01/31(金) 00:21:17.62 ID:uh1Fuf6O0
>>262
そういう風になっていたのですか。
言われてみるとPoolと比べてNetの方はハッシュレートの変動が緩やかですね。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 00:42:46.19 ID:oo2w6IVm0
今日のトラブルで、採掘は正常だったって書いてあるけど
実際には途中で切断されてた時間があるような
265名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 03:11:48.30 ID:vexWFVoP0
>>262
日本語でお願いします(´・ω・`)
266名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 03:13:07.80 ID:AykacnhaP
>>261
直接繋がっていないピアが沢山いるから推定にしかならないんだろ
267MS8uGctHv38FQJet677f4VqV9gpALbgPQM:2014/01/31(金) 03:49:26.19 ID:uh1Fuf6O0
>>265
プール等のマイニングノード同士が自分のハッシュレートを他のノードに伝えているのではなく、
各ノードがコインネットワーク全体の状況から推測しているということだったようです。

>>266
2chpoolとmonapoolは流石に直接繋がっているでしょうし、
その2大プールの合計がNetを超えていたのであのような疑問が出たのですよ。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 07:36:12.11 ID:8V6q0XDxP
>>267
そもそも各ピアが本当の Hashrate を申告するかなんて信用できないからね。
信頼していいのは Block chain だけ。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 08:54:05.26 ID:1j+PNzLe0
2chpool落ちてね?
270MS8uGctHv38FQJet677f4VqV9gpALbgPQM:2014/01/31(金) 12:51:13.26 ID:uh1Fuf6O0
>>268
それもそうですね。
他にも重複してカウントするのを回避したりと面倒なことが多そうです。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 15:58:14.30 ID:vexWFVoP0
poolってどのくらいの環境で動かせるものなの?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 18:28:02.85 ID:fEoXbWKl0
monacoinやbitcoin使ってカジノみたいなことすると違法になるのかな?
オンライン/オフライン問わずに。
ゲーム内通貨だとすると問題ない気もするけど。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 18:29:32.66 ID:u3gH+zNS0
>>272
国内鯖だと有り得るよ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 18:41:25.50 ID:RozPZq3g0
もなこはまだお金じゃないよ。
法律的な定義もまだ無い。
法律は疑わしきは罰せず。
なので、罰せられることは無いけど
あんま、目立つようにやってると、ほんとに賭けてないの?
ちょっと話し聞かせてよ
って言われることはあるかもしれない。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 18:45:16.01 ID:djjAfJnG0
国内ではbitcoin含む仮想暗号コインは通貨ではない
だからゲーム内のガームコインと扱いは変わらない
これがダメならドラクエのカジノも賭博になる・・・と思う
276名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 18:49:52.64 ID:KUxiGkgQ0
何回もそういうカジノ論出てるけど換金したりできるようにすると
違法賭博になるんだろ?ゲームとしてコインで遊ぶだけならいいんじゃね?
モナはあくまでトレード用のゲームコインであってお金ではない
ゲーセンのメダルも換金できないのと一緒だな
277名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 18:55:37.21 ID:ZrucOkxj0
もしそうなったらBTCみたいなのと交換出来なくなるんじゃないの?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 18:57:24.87 ID:u3gH+zNS0
モナーコインはビットコイン経由で換金出来るがな
279名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 19:04:43.03 ID:4MPCqpKLP
ゲームサイトではMonacoinで参加受付、Monacoinで払出にすれば、モナコで完結するから白にできそう。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 19:17:14.44 ID:djjAfJnG0
まあ警察公認のパチンコパチスロもそれとほぼ同じ方式なんですけどね
281名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 19:21:42.39 ID:KUxiGkgQ0
>>280
その理屈が許されるのはパチンコパチスロだけ
なんでって経営は朝鮮人だからな。

他がパチンコ方式を真似したらやばい。モナ取引も
警察に目をつけられると思うy
282名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 19:27:36.72 ID:x5G+SyAD0
>>278
換金ではなくて交換だがな
283名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 20:46:03.85 ID:ovwcEFcy0
いま規制できるんだとしたら、アメブロのコインですらダメと思うけどね。
正式に、定義が決まっていないという以上、捕まえようが無いと思うが。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 00:38:40.21 ID:z2WyKxbx0
2chpool使わせてもらって
R9 290でltc掘ってみたけど
1枚しかGPU使ってないのに上位10位以内になれるなんて
日本人のほとんどが
本格的にはやってないのかな
290以上でltcは10人以下ってことかい
その割にはこのスレのびてるね
285名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 00:49:36.73 ID:jAhYcjHV0
>>284
2chpoolのLTCは終焉間近じゃなかったけ?
MONAほってみたら?
290が一枚ごときじゃランキングにも入れないと思うよ
最も賢い280xを選択して複数の人が多いみたい。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 01:08:47.32 ID:ZDRjdeE70
gokopoolの人、出来ればメールからURLチェックしなくても登録できるようにして欲しい
287名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 02:09:30.74 ID:NvDqkh2n0
R9 280X 5枚でmonacoin掘ってる
ちょっと本読んでる間に250枚は軽く行くよ〜♪
288MVLV3ztNPDZMbryhzxTrfY817ZFatSQW64:2014/02/01(土) 03:15:35.12 ID:jAhYcjHV0
>>287
財布はここです。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 03:34:24.65 ID:+LypB7FN0
>このオンラインゲーム”モナーコイン”は「皆でハッシュを見つける”ゲーム”」です。
って書いてはあるけど、その上に
>モナーコイン(モナコイン)は日本の巨大掲示板”2ちゃんねる”より生まれたP2Pを用いた
暗号通貨です。
って書いてある以上、言い逃れるのは難しいんじゃね
290名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 07:44:54.03 ID:V+8QRyYX0
暗号通貨ってのはビットコイン系統の電子コインの通称だから通貨じゃ無い
ならなんて通称ならいいのさ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 08:09:41.71 ID:MqspFdR00
>>289
この文言は、ゲームと言うことで、キチガイから避けるもの。
単なるキチガイ用
292名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 12:15:06.00 ID:uIN9gBD60
>>286
やってみたでゲソ
29343:2014/02/01(土) 20:46:52.53 ID:zoClSx3N0
まだカジノとか言ってる奴がいるのかよ。
何度も出た話題を繰り返すなよ。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 06:44:31.06 ID:G6I31cl80
- subsidy halves in 1051k blocks (~3 years)
- ~168 million total coins
- 50 coins per block

(50 * 1051k / 0.5 = 105100k) != 168 million total coins
?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 07:38:21.09 ID:LZXT4TQ7P
>>294
1051k block 以降の計算が抜けてる
296名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 07:51:43.10 ID:G6I31cl80
どういうこと?
あんま自信ないんだけど、
初項=50*1051k
公比=0.5
の無限等比級数だとこうじゃないの?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 08:41:31.10 ID:LZXT4TQ7P
>>296
あ、ごめん。
左辺の式であってるね。
一応、コードも。
int64 static GetBlockValue(int nHeight, int64 nFees)
{
int64 nSubsidy = 50 * COIN;

// Subsidy is cut in half every 1051200 blocks, which will occur approximately every 3 years
nSubsidy >>= (nHeight / 1051200); // Monacoin: 1051k blocks in ~3 years

return nSubsidy + nFees;
}
正確には 1051k じゃなくて 1051200 だけど、公式に書いてある総発行予定枚数が間違ってるのか。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 16:30:44.96 ID:Awa/i0LE0
2000monaほど詐欺られたのだが、これは訴訟を起こすことが可能だろうか?
一応オンラインゲーム内での判例はあるが、どうなのだろう。
www.4gamer.net/news/history/2006.11/20061117185047detail.html
299名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 17:02:00.93 ID:f6gRJWNo0
vipのスレが詐欺の話題になってるから
そっちに行った方がいいと思う
300名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 18:53:40.21 ID:Tu9/yG//0
まだあまり価値の無い暗号通貨で詐欺とか、割に合わな杉www
やった奴馬鹿じゃねーの?wwwwww
301名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 19:00:04.22 ID:fEzr4Ep+0
「まだあまり価値の無い暗号通貨で訴訟とか、割に合わな杉www」
と思ったんだろw
302名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 19:45:45.65 ID:10mtIh2H0
ボードに表示されてるQuerytimeってどういう意味なの?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 20:29:56.67 ID:2ssShAP40
>>300
来るの遅すぎ。
元々いる人は稼いで元金引き上げてるよ。
304monacoinMAHayZcxHMs9cRAxgDfYydzFysGpJ7ySte:2014/02/02(日) 21:21:24.09 ID:SfUt6VaC0
ttps://monapay.com/mona/confirm/8h3YCAaRpxK/
monacoinを開始当初から見てきたも者の視点で論文を書いてみた。
5日後にwikiに公開するけど、寄付がてらに購入してくれる人がいたら嬉しい。
ここにいる人はほとんど古参だろうから、意味ないと思うけど…。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 22:20:07.77 ID:LZXT4TQ7P
>>304
ツッコミいれようとおもったけどコメントつける権限ないのか。
306monacoinMAHayZcxHMs9cRAxgDfYydzFysGpJ7ySte:2014/02/02(日) 22:22:51.39 ID:SfUt6VaC0
>>305
そんなことできるんですか。
PDFをいじれるようにするのはあれですから、ツッコミ.doxみたいなものでもつくりましょうか?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 23:27:40.39 ID:LZXT4TQ7P
>>306
共有設定の公開設定オプションで、アクセスを
閲覧者から閲覧者(コメント可)に変更したらいいとおもう
308monacoinMAHayZcxHMs9cRAxgDfYydzFysGpJ7ySte:2014/02/02(日) 23:47:48.61 ID:SfUt6VaC0
>>307
変更した。これでいけるはずです。
さぁ…どんな言葉が待っているのか…。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 00:02:34.44 ID:ms7C3Q6S0
>>308
これコメントしてもいいの?
310monacoinMAHayZcxHMs9cRAxgDfYydzFysGpJ7ySte:2014/02/03(月) 00:03:25.58 ID:SfUt6VaC0
>>309
いいですよー
311monacoinMAHayZcxHMs9cRAxgDfYydzFysGpJ7ySte:2014/02/03(月) 00:04:36.36 ID:BgNl8Qr10
途中送信してまった。
あまりにもひどい誹謗中傷でなければですが。
通知とかがGmailに来ない仕様なら、なかなか気づきにくいかもしれません。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 00:15:32.73 ID:ms7C3Q6S0
>>311
コメントしましたー。誹謗中傷では無いけど、揚げ足とりかもw いや、言葉の定義な大事だと思うので。
いつもお疲れ様です!ありがとう!
313名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 08:34:22.87 ID:tbYRIrzW0
土日は難易度高いな
今日下がってくれるかなあ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 08:51:50.44 ID:brJYJXUL0
>>313
採掘のためにグラボ買い換えしてるひと多いみたいだからどうだろうねぇ
どんどん上がっていくキガス
315名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 12:30:15.34 ID:CF8gmNmz0
amazonのRadeonの価格も値上がりしてる。
マイニングの効果?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 12:33:42.31 ID:zrrwhtpn0
>>315
そうかもね
経済に貢献するし良いね
317名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 12:33:58.25 ID:brJYJXUL0
>>315
えー?値上がりしてるかぁ??いま、底値やで・・・
280xとかでも最初は4万越当たり前だったのに
実質、先代最上位のHD7970のリネームやで?
本来5-6万していたクラスのチップだよ=280X
318名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 12:37:57.89 ID:ymigctp+0
amazonでは100万円で売ってる人が居るからなぁ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 13:34:49.98 ID:vMPKkR7F0
bf4でradeon飛ぶように売れてるみたいね
320名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 13:39:38.71 ID:brJYJXUL0
げーむでRADEONつかってる人はバカだよ。
バグとエラーの巣窟
321名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 13:47:13.15 ID:InmCMPl/0
お、おう。。。そうだな。。。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 13:47:26.23 ID:jxs2i1ll0
お、おう。。。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 13:47:34.86 ID:SaX7Tf6UP
いーや
これからはradeonの時代だよ
コンシューマ3大ハードを全てAMDが席巻したのは大きい
324名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 17:05:24.03 ID:EXsHEgHH0
>>320はいつの情報で止まってるんだろう
325名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 23:48:29.41 ID:ZlDLBNpS0
Radeonは自作板の信者が基地外
仮想コイン掘るまではラデのイメージはベンチ番長だったな
326名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 23:51:51.68 ID:ymigctp+0
信者の所業はどちらかというとGeforceの方がアレなような・・・
327名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 23:54:03.37 ID:dd3ARq9j0
ここで喧嘩始めるな
328名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 23:55:14.73 ID:brJYJXUL0
>>325
マイニングに目覚めたらものすごいハッシュレートたたき出しそうなんだけど
自作板のRadeon信者はただ自分のグラボコレクション自慢したいだけで
無能な連中おおいからRadeonの使い方を知らん。
いっつもくだらないゲームベンチでGeforceと比較してばっかり。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 00:06:35.20 ID:+02pltcF0
自作板行ってRadeon-poolとGeforce-poolつくってそれぞれの信者に競わせれば面白いことになりそう
330名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 00:13:14.47 ID:amHIzyJE0
intel-poolが数の暴力で圧勝します
331名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 00:31:03.34 ID:2klCshth0
俺のVIAが火を噴くぜ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 01:00:24.57 ID:Fmy4oj+Z0
>>329
このアイデアはMONA普及にかなり役立ちそうだけど、掘るだけ掘って使われないままdiffが上がる・・・てことになりそう
333名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 08:26:33.69 ID:GPI6p6gwP
>>332
Monaで Radeonと Geforce とに交換してあげればいいよ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 09:37:34.00 ID:vJpCKTZa0
いよいよ押入れに眠るSiS315の封印を解く日が来たようだな…
335名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 10:14:25.83 ID:amHIzyJE0
CPUならいくら古くても計算くらいできるだろうけど
プログラマブルシェーダの無い時代のGPUは・・・
336名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 12:54:00.46 ID:EFJyTUO70
ヒュドラとか言うラデ/ゲフォ混成可能ブリッジって最近話聞かないね
3372chpool ◆bzJIFpVqts :2014/02/04(火) 17:20:33.47 ID:nkF7rTZ+0
Monacoinと競合するコインについて、私の見解を聞きたいとのメールを頂きました。
どのコインが生き残っていくかは利用者が決めることなので、良いんじゃないでしょうか。
そもそもMonacoinが99.9%Litecoinのソースだし、MITライセンスで配布している以上は
利用し、利用されながらその周辺が活性化するのが関わった開発者たちの目的だと思います。

おっぱいコインは脅威です
http://tittiecoin.com/
3382chpool ◆bzJIFpVqts :2014/02/04(火) 17:22:36.04 ID:nkF7rTZ+0
あと、公式クライアントを日本語対応しろといった意見も頂きますが、他の方が既に
作成されているようなので、そちらを使えば良いんじゃないでしょうか。
車輪の再開発をするつもりもないですし、流行りものの原点は改良の余地が多々あるもので
不満があれば有志が改良していくのがオープンソースの良いところだと思います。
Linuxカーネルに手を入れようという人は少ないですが、Monacoinの細かいバグとかなら
修正してしてみようという気にはなるのではないでしょうか。

ポートがhelpと逆だったり、バーが伸びなかったりとか、大体の細かい不具合は認識しています。
ある程度改良や修正がたまったところでマージはするかもしれませんが、現状のほうが
「この機能はあの人が作った」、と改良した人がクローズアップされやすいので、私としては
そちらの方が良いのではないかと考えます。
3392chpool ◆bzJIFpVqts :2014/02/04(火) 17:23:24.50 ID:nkF7rTZ+0
mona1.monapool.comのアクティブユーザー数が増えたのでサーバーをスケールアップしようと
思いましたが、どうせならもう1つ設置しようという事で、mona2.monapool.comを設置しました。
中身はmona1.monapool.comのコピーです。
クラウドサーバー超便利。

あと今朝方サーバーのAPIを停止して負荷を図りました。
採掘している方で、離席している間はブラウザ閉じて頂けるとプールに対して優しいです。
APIを使用して情報を取得している方は、利用間隔を1分以上長めに設定してください。
3402chpool ◆bzJIFpVqts :2014/02/04(火) 17:25:21.55 ID:nkF7rTZ+0
○測りました
341名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 17:27:45.51 ID:u7hH26pf0
あくまでネタということで安心しました
342名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 17:31:42.71 ID:yYrWgvrh0
>>337
おっぱいコインwwww確かに胸囲やわ・・・
343名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 17:41:26.21 ID:DFZxT2Iv0
ちょっと前にソロ掘ったけど1おっぱいも揉めなかったぞ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 18:00:59.89 ID:2EYSk0rp0
mona2で掘り始めてみたが、芸能人格付けみたいに間違った部屋に入った感じがするw

かもーん
345名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 18:14:22.81 ID:GsavbQ820
>>344
ワロタ
少数だが頑張ろうぜw
346名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 18:40:03.89 ID:KX6deWcKP
なんだかんだで結構pool分散出来たな
2ch34% mona1 33% giko 7% VIP 5% その他って感じで
347名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 19:05:49.65 ID:dhxjn2kC0
過疎poolで俺TUEEEEEしてるわ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 19:07:21.25 ID:h9SVGwBE0
出来てないだろ
http://s3.gazo.cc/up/28014.png
349名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 19:17:40.19 ID:2klCshth0
>>348
2chが70%とかの時よりかはいいだろ
どこまで分散させれば満足なんだよ
350monacoinMAHayZcxHMs9cRAxgDfYydzFysGpJ7ySte:2014/02/04(火) 19:28:05.04 ID:S4ezxx2a0
>>349
同じ管理人さんということが嫌なんじゃないかな
2chpoolさんは開発者だから50%アタックかけるとも思えないけど
351名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 19:33:06.82 ID:2klCshth0
>>350
あーなるほど
じゃあmona2に行っても分散したことにはならないって理屈なわけだ
それはもうVIPなりgikoなり他が頑張ってくれんとどうにもならんな
352名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 19:35:11.76 ID:GsavbQ820
ぶっちゃけプールのシェアが割れてても、他のプールの管理人が全員別人物とは限らんわけで
重要なのは「信用できるところがシェアを握っている」ってところだよな
もしシェアの大きいサーバーが攻撃されたらって問題は、今の割れ具合なら問題無さそうだし
353名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 19:39:39.43 ID:GsavbQ820
51%攻撃なんてやってもクライアントは騙せても人間には不正は発覚するし
そんな面倒なことするくらいならハナからプレマインするでしょ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 19:43:40.09 ID:u7hH26pf0
>>353
日本の通貨ってだけで
攻撃したい人はたくさんいるわけで
採掘スピードが低位安定しているのは
助かるけれど、このままだと何があるかわからんね
355名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 19:49:12.91 ID:GsavbQ820
>>354
そこまで注目されるようになれば海外勢が黙ってないだろうし、それはプールのシェアがどうこうとはまた別の話だ
次に海外ガチ勢がなだれ込んだら1Gは超えると思う
356名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 21:21:30.60 ID:rVgJKwH70
こんな糞ハッシュレートコインが外人のガチ攻撃に耐えられるわけねーだろ
バカの杞憂ワロタ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 21:34:40.99 ID:yYrWgvrh0
たぶん、外人せめて来たら瞬殺だろうな。

おれらが1か月がんばって10000モナくらいたまるところを
あいつらなら3日で10000モナくらい持っていく。
S級ガチバケモンマイナー到来だったら1日でもっていくかもしれん・・・
358名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 21:44:19.21 ID:UxfmIpex0
LiteCoinの2chpoolは閉鎖されると聞きましたが、乗り換え先が決まってる方いますか?
LTCのプールはあまり詳しくなくて、良ければオススメを教えてください
359名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 21:50:53.94 ID:DFZxT2Iv0
寒い国とか暖房代わり導入してそうやな
360名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 22:03:26.95 ID:yYrWgvrh0
どの国からの接続だとかpoolサーバー管理してる人は見えるのかな?
国別にみれたらおもしろいのにw
361名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 22:07:28.67 ID:GPI6p6gwP
しばらく見てない間に MONA/BTC じわじわあげてるな
362名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 23:00:45.00 ID:OJJs4M8Y0
>>358
個人的にはLTCRabbitオヌヌメ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 23:18:02.69 ID:q5eFs8B10
>>358
wemineltc
364名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 23:18:34.22 ID:WY8AFS6z0
俺もwemineだな
365名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 23:40:51.75 ID:wpvEIM9P0
>>362
これUIがすごくいい
366monacoin:MMakiraYduosYUcN6HhYpLAgU1tWKyFmcz:2014/02/05(水) 00:10:28.00 ID:sSqh3Hsm0
皆!オラに元気を分けてくれ!

monacoin:MEWi2HiK6PHnozS6cMtXgY9G2JxJmnp4Wg
367名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 00:15:36.09 ID:okKW0WwI0
>>362-364
皆さんありがとうございます!
ウサギさんが気に入ったので2chpoolが閉鎖した際はLTCRabbitに移住しようと思います
368名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 05:57:05.12 ID:yyDlgYwb0
>>284
bat設定教えて全然R9 290でも全然掘れん
369名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 15:22:43.93 ID:NbC1vR7f0
LTC見っけたのかな
おめでとう〜
370名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 22:14:11.54 ID:rZIXOVfO0
もなとれって1月の開始時からのMONA/BTCの長期チャートはないんかい?
つけてもらえるとどうこう見れて助かるなぁ
日足、分足とか
371名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 23:08:30.54 ID:UlSonBhr0
>>370
参考までにJPY/MONAのチャートも欲しい
あとトレーディングツールも欲しいw
372名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 00:06:06.87 ID:m/OHHgyE0
ここ数日monaのネットハッシュが高いのってもしかして・・・・
気温が冷え込んだせいで皆さんのGPUクロックが上がり気味なだけだったりして。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 00:07:55.86 ID:MYM4WH0e0
>>372
あり得る。今日の朝はGPU温度がいつもより10℃低かった
374名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 00:12:14.55 ID:bg1inwzy0
といってもやっぱり人が増えてると思うけどね
たらこが興味持ったから更に増えると思う
375名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 00:20:57.74 ID:CC07lHoQ0
いや、単純に人ふえまくってるよ・・・
ν速にも立ってひろゆきまで参戦・・とか

日本版ビットコイン、モナーコインが開始から一ヶ月経過。ひろゆきも興味津々★4
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1391607306/
376monacoin:ME6xY2y6VWm1stz3Syv4NWaK1iBoXied8Y:2014/02/06(木) 00:45:30.38 ID:ZCuqFvVa0
cudaminer最新版貼っときますね
https://bitcointalk.org/index.php?topic=167229.0
377名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 01:04:40.28 ID:W5IzMfcn0
270xの使い方がよく分らん。 cgminer動かすとマウスがコマ送りになる
virtuをi-modeにしてるせいかな
でもグラフィックボードのDVIにディスプレイを刺すと他のポートが優先権を食うのか画面が映らない
378名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 01:47:12.53 ID:CC07lHoQ0
>>377
それは-I が高いからじゃないの?
採掘はそういうもんだよ。採掘機で他の作業平行とか辛い
採掘機は採掘機で専用にやるのがべすっと
379名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 08:14:55.31 ID:vDeAyQCbP
最新版のCUDAMinerいいのかな?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 08:15:45.01 ID:CC07lHoQ0
>>379
ええで
381名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 09:11:50.93 ID:vDeAyQCbP
780ti で500Khsぐらい出るねーいいね。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 09:16:08.11 ID:CC07lHoQ0
>>381
OCしたらもっとでるだろ?TITANでも600は出たぞ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 09:44:50.85 ID:vDeAyQCbP
コアクロックとメモリクロック教えて。

radeonの設定に手一杯でデフォのまんまなんだわ。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 12:41:41.68 ID:W3oDDsam0
お、CUDAでも戦える日が来たか!
でも俺はGTX470しかねぇよ…。

一応帰って試すか。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 13:39:27.83 ID:kmPYdyJY0
mona1落ちてる?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 13:40:44.91 ID:vgTc9bMD0
落ちたなw
387名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 13:54:19.20 ID:hy7QAmiNI
落ちたのねやっぱりw
388名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 13:55:42.83 ID:vgTc9bMD0
mona2作っておいてよかったな。瞬間退避できたw
mona2集中で2次災害でないといいがw
389名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 14:04:20.43 ID:L+mmAIgJ0
mona1落ちること見越してmona2やったならいい勘してると思う
390名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 14:07:20.14 ID:flCdvt2y0
           {∧    ∧
               {/∧  .///〉
             ∨∧ ////
            ∨/V//
            /  ̄` ̄ `ヽ
             /  ,   l\    l
          / /ム l \:l  l
          | !● }/ ● i:l  |  らん装砲ちゃん、新しいプールだよ♪
          |:〈   ω  从l |
          | `ーz_  t-く li  |
          | V´ V_ィァ‐、 l| 「| 「|     「|   「|
          | / `/只く}  \_,|:| |:|     |:|_ |:|
            ;/ー、{_{ハl/  /l/\::::]    [´・ω・`] そっか〜
391名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 14:11:29.33 ID:bg1inwzy0
>>390
何か伊勢海老育てたさそうな顔してるな
392名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 16:51:30.30 ID:L1rIOc7g0
>>390
おっそーい!
393名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 17:44:14.58 ID:3172HQDM0
モナトレ使ってみたいから恵んでくれ〜
MEmX6W17ZEEdf5qjrSwPB25shbkLEoVSte
394名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 21:24:45.99 ID:TDazkSFP0
4pin間違えてろっくされてもーたーー
395monacoinMAHayZcxHMs9cRAxgDfYydzFysGpJ7ySte:2014/02/06(木) 22:03:11.25 ID:kFfWNeX50
>>394
管理人にメールするでおk
396monacoinMAHayZcxHMs9cRAxgDfYydzFysGpJ7ySte:2014/02/07(金) 00:06:08.41 ID:kFfWNeX50
論文を一般公開するよ。
リンクはmonapayだけど、説明ページに文書へのリンクを貼ってあるから、購入なしでもみれます。
寄付をしていただける人は購入してから見てください。
ttps://monapay.com/mona/confirm/8h3YCAaRpxK/
転載は自由だけど、引用はしてほしいです。
397monacoin:MJkN9SGJsWxWBU4pvSno5APQX7c5nFa12q:2014/02/07(金) 00:16:41.98 ID:HarcJjUz0
避難所の過疎っぷり

Monacoin掘ったり貰ったりあげたり使い道を考えたり
http://fbbs.s601.xrea.com/test/read.cgi/monacoin/1389959492/
398名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 00:22:52.17 ID:7YdCVfVO0
管理人にメールてSupportでいいの?
This product comes 'as-is' without any warranty. Please check the Apache License, Version 2.0, for details.
て出てメールできないっすorz
399名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 00:29:19.74 ID:eKbW8LM60
>>398
ほい、Homeに書いてあるよ

ロックの解除は [email protected] まで以下の文面をご連絡ください。

タイトル:アカウントロックの解除
本文:
[ユーザー名かメールアドレス]
mona1.monapool.com, mona.2chpool.com のどちらのサーバーか、あるいは両方か
400名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 07:28:28.03 ID:7YdCVfVO0
>>399
ありがとうございます!
401名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 11:21:50.53 ID:LXP8iuGJ0
外人勢(恐らく)の参戦で、ついに51%を握ってるプールは無くなったね
mona1と2chpool合計で46.5%
わたなべさんを信用してないってわけじゃないけど、これでハッシュレートの偏りで文句いう人は減るんじゃないかな
402名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 12:36:20.90 ID:rxn50JC70
どなたか分れば教えてくらさい
iPhoneのsafariかプールにログインしようとしてもできません。パス等は間違えて無いのですが、仕様なんでしょうか?
ちなみにその後PCからログインすると×You habe 3 failed login attemptsと失敗したログだけ残ります。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 13:15:55.74 ID:eKbW8LM60
>>401
日本勢全部あわせても200Mくらい
初日の700Mとかを考えれば、日本国内のプールで偏りが〜とか言ってるほうがアホ
海外勢が入ってきたら余裕で51%以上持って行かれるわ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 13:34:24.32 ID:LMz+mZMZ0
>>403
外国勢は一枚岩じゃないから問題ない
405名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 13:43:56.35 ID:eKbW8LM60
>>404
それは証明できてないよね
複数の海外プールを1つのグループが運営してれば、そこに繋いでる海外勢のハッシュを好きに出来る
たまたま2chpoolは誰が運営しているかが分かってるだけで、gikoやvipやkenmoが全員別の管理人とも証明されてないわけだし
406名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 13:45:25.42 ID:LMz+mZMZ0
>>405
全ての仮装通貨のプールで証明不可能じゃね?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 13:50:30.79 ID:oZUDite4P
monacoin に 51% Attack 仕掛けて売り抜けるために
その仕込みとして相場をあげてるんですねw
408名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 13:50:40.51 ID:eKbW8LM60
>>406
だからわたなべの持ってるプールだけを問題視しても意味ないと言ってるの
409名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 14:19:39.73 ID:LXP8iuGJ0
今サーバーの設定してるんだけど、visudoの設定をかなりミスったから変更を保存せずに終了したいんだけど、これってできるのかな?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 14:30:14.65 ID:LXP8iuGJ0
自己解決した。
:q!
と打つことで強制的に終了出来た。
スレ汚しスマソ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 14:49:31.66 ID:LV44qRBT0
mona1がw
412名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 18:09:40.00 ID:S81PvRf70
>>409
viになれてないならnanoがいいぞ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 18:34:01.55 ID:LXP8iuGJ0
>>412
慣れてるも何ももトーシローなんで、解説動画があるviにそってやるつもりです。
それ以上のメリットが有るならnanoを使いますけど…。
レスありがとうございます。
414sage:2014/02/07(金) 19:42:34.26 ID:Mch+yOkw0
cgminer上では800kぐらいの表示なのに、
ダッシュボード上では15kぐらいになってしまう…
原因がさっぱりわからん
415MRyYEQscmKe2MT8W53fXdGGFmN8LFHNX6f:2014/02/07(金) 19:50:51.34 ID:angoOkN50
>>414
HW: ← これが増えていくようなら -I を落とす。
くらいしか思い当りません。
違うようなら識者の回答を待ってみてくださいな。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 21:55:20.11 ID:8PtBBMc00
N560GTX-TiからR9-270Xへの換装失敗
標準ドライバーで画面は映るがAMDのドライバーにした途端、
黒い画面や青画面に縦線は行ったのしか映らなかったり、即パソコン落ちたりでさんざんだよ
マザーはZ68A-GD65-B3
MSI同士だから世代が多少違ってもいけるとおもったんだがなあ…相性か
元のGTXは片一方FAN死んでるっぽいし、しばらくCPU掘りだよ…
417名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 22:25:15.68 ID:f9zd+Xd40
>>416
前ドライバの掃除したか?
残留ファイルがあると青死しやすい
418名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 22:36:25.15 ID:8PtBBMc00
>>417
機能とプログラム上に残留無し
デバイスマネージャー上で非表示デバイスの表示をしても出ない
ただコントロールパネル上にNVIDIAコントロールパネルが残ってるのが気になる
419名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 22:39:51.79 ID:C4dKnC7L0
初期不良なのか、OSの再インストールで直るか切り分けるために
OS入れなおそう!
初期不良交換するなら早い方が良いし
420名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 22:45:28.99 ID:xgxwimDH0
セーフモードではどう?
MN3LyihqxAYuiucx6aXY58PBxdix7oZtDK
421名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 22:45:42.72 ID:f9zd+Xd40
OS入れ治すのが早いと思う
暇ならDriver Fusionみたいなのをセーフモードで走らせてあげれば完璧かと
422名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 22:49:29.52 ID:8PtBBMc00
>>419
グラボがおかしくなる以前にWindowsUpdateの毎回失敗する項目を解決するために
最新アップデートを取得する再インストールを何回かやろうとしたけど毎回青画面で即オチするからあきらめて使ってる
っとだいぶスレチになってきたな
423名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 00:58:56.73 ID:6ZwoCdVv0
スレチかもしれないけど中々掘れない人へ朗報
拡散してね

ニコニコのモナコインを普及させる会において
第一次Monacoinクリエイター奨励プログラムを実施します。
現在のところ先着10名様に10モナ差し上げます。
寄付の額に応じて対象となる人数等も変わっていくので
賛同いただける方はこのアドレスに寄付をお願いします
MVMM8XGZKY2Vyjtmi42HnJLZmgStHWr5y1
またTwitterで拡散等ご協力下さい
http://com.nicovideo.jp/community/co2253806
https://twitter.com/ATXdengen/status/431809811550724097
424名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 01:09:32.92 ID:pM42/PCs0
今日から発掘始めたわ。
RADEONで掘るとデスクトップがクソ重なる...

MScZmgnsUvHXfNZ1xetBN7FWsdMRsWcRj9
425名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 01:23:32.54 ID:KmZtrXWD0
>>424
-I の数値を低くすると少しはマシになるけど、本当に掘るなら専用機作る方がええよ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 11:04:22.13 ID:YtOmVAI50
>>424
3枚挿して一枚目にモニタ2台つないでる
使うときだけGPU0のIを14に、離席時にI18にしてる
427名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 17:37:59.66 ID:eWgkmPM90
いつの間にかFTC閉鎖のアナウンスが出てた
428名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 17:55:11.43 ID:iq6m4vxD0
MRFbLp9w3CJjxtTCNq4uhy4PaHTQdWnnHC

誰かお願いします。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 00:36:37.38 ID:m2iGE/GPP
モナコDiffが6.345→7.459か。
どんどんハッシュレート増えてる
430名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 00:44:10.83 ID:pnnOZRRX0
土日でグラボ買い増しする人も増えるからねぇ・・・
痛い電気代って現実にぶつかって冷静にもどるのかな・・・
431名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 02:41:12.97 ID:SpDQCBZQ0
ビットコインモナトレで買うかどうか悩む
432名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 02:42:50.51 ID:SpDQCBZQ0
mtgoxの件でモナコインが逃避先に選ばれてるんだろうけど。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 09:08:48.73 ID:GBemGz4k0
Unable to login: Account is locked. Please contact site support

Monaのpoolにログイン出来ない!!
どうして?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 09:13:34.44 ID:ICQ4F76H0
自分もロックされていた、さっきサポートにメールした
435名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 09:19:22.75 ID:8TrzoWri0
ロックきたこれ
436monacoin:MDwmNcuULx3ddjvbJYgSfv6JeYxYfgzqEp:2014/02/09(日) 10:10:54.20 ID:PFeNdglx0
>>433
サポートに解除してくれってメールすると
すぐ解除してくれるはず
437名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 10:20:32.39 ID:GWwNJLUj0
自分もロックされてる。やっとcgminerの設定が決まって外出ところだった。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 10:37:41.68 ID:pnnOZRRX0
あーみんなロックされてるのか・・・
俺も今朝起きて入ろうとしたらはいれなくて焦った・・・
LTCは入れたんだけどな。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 10:47:06.97 ID:9T6/RTga0
アカウント総当たり攻撃でもあったのかな
440名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 10:54:15.12 ID:coQYzdRnP
2chpoolでもロック来てた
解除申請メール送ったけど、どれくらい掛かるもんかな
441名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 11:16:12.11 ID:6XBkTz860
ロックだぜ

ブルートフォースアタックでもされたか、
ハックされたか?
442MRyYEQscmKe2MT8W53fXdGGFmN8LFHNX6f:2014/02/09(日) 11:20:20.91 ID:QfTeGBVa0
こっちはロックされてなかったけど、2回ログイン失敗してたよってメッセージが表示されてた。
総当たりアタックかな。
一応anonymousに設定変更しといたけどちょっと不安。
443monacoin:MUwrJ5Byjm3t43f2ivFu73ML3etSkGBBFw:2014/02/09(日) 11:25:00.95 ID:PjM9EtW9P
アカウントロックされてる(´・ω・` )
メアドがわからん
444名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 11:34:29.89 ID:F8xHt4QC0
今回のでだいぶロストモナコインが出そうだなw
445名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 11:38:22.40 ID:WHsWG1kV0
この大量のアカウントロック者とネットハッシュレートの急激な上昇
いろいろ勘ぐってしまうな
446名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 11:38:45.20 ID:RzH4sJ7S0
ロックされただけでロストとかwww
447名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 11:48:01.22 ID:tGlTcFP20
>>427
まあ常時一桁程度しか居ないからか…とりあえずLTCとmonaは存続か
>>432
なにかあったん?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 12:10:10.02 ID:IsmznpHc0
goxの取引停止で暗号通貨がほとんど下落→ガラパゴスのmonacoinは影響なし→よっしゃmonacoin買いじゃ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 12:14:55.17 ID:+aYPppNXP
1BTC = 66,100.00 円

ってbtcがやべえ・・・
450名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 12:16:50.89 ID:R0SR6ByY0
モナコイン一枚は10円くらいなのかな。
もなとれの価格はしばらく当てにならない。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 12:18:53.50 ID:FQI5cxfc0
>>449
俺のエルピーダよりはマシだ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 12:47:44.53 ID:SqJMzkGw0
俺は入れるな。アクセスがあったアナウンスもなし。
低速だからリストに載らないからかも知れないけど。
つか。ハックされてるの?

GOXもシステムトラブル。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 14:22:08.88 ID:RzH4sJ7S0
904 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2014/02/09(日) 14:16:03.23 ID:AvwoZPmn0
アナウンス来た
アタックはあったみたいだが、ハックはされてないようだ



第三者のログイン試行によるロック, POSTED FEB 9, 2014 AT 13:06

mona.2chpool、mona1.monapoolの数十アカウントに対して、第三者がログインを試行しアカウントがロックされる事件が発生しました。
現在ロックを解除し、全てのアカウントの表示設定をAnonymousに設定しました。

攻撃者のIPによる対象アカウントへのログインの成功が確認できないことから、アカウントへの不正アクセスは無いものと思われます。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 15:13:10.98 ID:SqJMzkGw0
高速で名前さらしてる人に対する嫌がらせの予感
455名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 17:13:51.56 ID:7jzMs9Ck0
MONA 2ch pool、払い出し先書き換えられてた
まぁ掘ってないんだけど
456名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 17:27:58.21 ID:7/M0Ahg30
パス使い回しでもしてたの?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 17:43:57.18 ID:kf7yF3hd0
Let's ROCK!!!!!
458MBeMX8v3n1gQgQtpMH45FEEX32GX4D16Uc:2014/02/09(日) 17:49:03.80 ID:ldqg0SIE0
ttp://monapool.com
モナーコインをうぉっちするページ作りました
話のネタにどうぞ
459MBeMX8v3n1gQgQtpMH45FEEX32GX4D16Uc:2014/02/09(日) 17:50:27.79 ID:ldqg0SIE0
アドレス間違えました。。。
ttp://monagraph.com
です。。。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 17:50:45.01 ID:7jzMs9Ck0
完全使い回し
タイミング的に中華プールが怪しい
パス変えたけどPINがなぁ

もう掘らないからいいけど
461名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 18:16:51.08 ID:m2iGE/GPP
MonaとXRPの交換を受け付けるスレorコミュニティってあったりする?
暗号通過気軽にやり取りしたいけど本スレ使うと大事な話題流れちゃうから…
462名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 18:21:18.00 ID:Hy/BmNwj0
暗号通貨全般の取引スレ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1388839862/

【暗号通貨】BitCoin以外総合【Lite,Doge,Ripple】
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1390804863/
463名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 18:31:00.17 ID:m2iGE/GPP
>>462
ありがとう!
次回テンプレ入りでもいいかもコレ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 18:36:39.92 ID:7vf4hd2vP
>>459
ハッシュ速度の単位が間違ってるかも?
GPU1個で出るような数字になってる
465名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 18:40:05.29 ID:P4K9i+b50
>>461
一応もなとれにもXRP/MONAはあるぞ
全然売りも買いも出ていないだけで
466名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 18:43:15.46 ID:bhfunyDa0
XPMなんだなそれが
467名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 18:49:51.46 ID:kf7yF3hd0
ワロタw
XRPはBTCに換えればもなとれでつかえるからいいな
468MBeMX8v3n1gQgQtpMH45FEEX32GX4D16Uc:2014/02/09(日) 19:12:05.06 ID:9FiTz+900
>>464
間違ってます
kをmによみかえてください
データは直せるようなら後で直します
469名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 19:13:25.86 ID:NpLwbyvk0
rippleは特殊すぎて理解できん
470名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 19:20:00.84 ID:KRhcnlDF0
CPU遊んでるならrippleありだと思うよ,mona掘りながらでも出来る
471名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 19:25:26.76 ID:NpLwbyvk0
>>470
WCGだろ? あいにく俺の貧弱PCはCPUとGPUフルに使うとKP41発症するんだ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 01:44:10.18 ID:aY4YYSNr0
>>459
priceチャートはローソク足で出せよ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 08:40:01.97 ID:PSpo07R20
ウチの場合
CUDA GTX560tiのデフォで45kh
GPU R9 270xのデフォで16〜10kh
CPU i5のデフォで40kh
パラメーター受け付けてくんないので仕方なし
474名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 08:48:09.36 ID:FCuTH0zZ0
anonymous表示はいつ元に戻すの?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 10:34:21.85 ID:mFz6ZGZDP
monacoin の採掘契約ねぇ。
アレを買う層がよくわからんな
476名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 12:10:16.08 ID:wWCKmSwB0
>>475
軌道にのれば自分で掘るより安くできるはず
477MBeMX8v3n1gQgQtpMH45FEEX32GX4D16Uc:2014/02/10(月) 13:10:11.08 ID:tfscpLhc0
>>472
データとるところ安定したら表示周りやりたいです
478名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 14:02:59.94 ID:g54CqW32P
通貨×商品○
間違ってると痛い目見るよ

何故なら、通貨としての価値が有るという保障も今は無いのだから
それはビットコインを引き合いに出しても「別個である」と理解しておかなければならない
商品に価値を付ける為にマネーを使う、これは価値のすり合わせであり、似て非なる

「通貨としての価値がある」とは、その物に対し「これが有る事で欲しい物が手に入る」という形
未だババ引きを繰り広げるコレに、投機ではない、価値有る投資が生まれるのは何時の事やら
479名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 17:12:49.50 ID:XmweThKWP
>>475
直接もなコイン買えばいいからなw
480名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 18:37:29.25 ID:j/dqsHDe0
>>479
お前頭悪ぅぅwwww
481名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 18:57:55.76 ID:uTwnjIFJ0
ttp://monagraph.com/poolinfo_day.html
人が増えたわけでもないのにmonapool2が急に上がり始めたなー
482名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 19:14:07.54 ID:uTwnjIFJ0
とおもったらフェイントでmona1が上がったのか。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 19:23:26.12 ID:kqkSA/C50
r9 280x2枚挿しで使ってcgminerでは1200kh出てるんですがgikopool上では21khしかでないんですが何が原因なんですかね?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 19:27:26.22 ID:uTwnjIFJ0
>>483
設定晒してみ?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 19:27:56.37 ID:OFEVyxFk0
-Iだよ
何度目だよ
テンプレ入れとけば
486名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 19:33:27.66 ID:0rneGhTb0
bitcoin死んだw
487名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 19:38:21.66 ID:XjcTe/rK0
なんか一気に下がったね
488名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 19:42:52.45 ID:0ZOyUfNo0
BTCが下がり過ぎてモナまでマズー('A`)
489名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 19:46:40.91 ID:mosedp1y0
>>488
もなとれの価格に惑わされるなw
490名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 19:46:50.74 ID:kqkSA/C50
>>484
cgminer.exe --scrypt -o stratum+tcp/test:6666 -u account.worker -p password --scrypt -I 19 -w 256 --thread-concurrency 15808 -w 256 --lookup-gap 0 --no-submit-stale -g 1 --temp-target 75 --auto-fan
url入ってると書き込めないんで適当に変えました
こんなかんじです。
よろしくお願いします
491名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 19:49:33.49 ID:uTwnjIFJ0
ttp://monagraph.com/priceinfo_day.html
直接取引できるわけではないけどモナ円の価格下がってるね
mtgoxなんか出した?
492MRyYEQscmKe2MT8W53fXdGGFmN8LFHNX6f:2014/02/10(月) 19:50:18.38 ID:ghR359AG0
>>490

-I を12,3くらいから試して徐々に上げていったほうがいいと思う。
頭打ち過ぎてそこから下がっていく値が見えてくると思うよ。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 19:59:31.06 ID:kqkSA/C50
>>492
ありがとうございます!
無事出来ました〜
494名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 20:03:21.38 ID:0ZOyUfNo0
>>489
でも今のところ市場価格の基準は[モナーコイン⇔BTC⇔(米ドル)⇔円]なわけだろ?
モナ所有者としてはBTC安もドル安もマズイんじゃないの?
BTC安がモナーコインをメジャーに上げるモナドリームって期待値はあるけどさ
まぁその前に今のBTC安はロシア規制のニュースを受けた一時的なものだとは思うが
495名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 20:16:42.36 ID:uTwnjIFJ0
誰がasicのためしぼりしてないか?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 20:19:03.84 ID:mosedp1y0
>>494
BTCが0円になっても、Monacoinは0円にならないよ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 12:41:59.49 ID:9d5aXhgt0
ノートだけどHD6520GとHD6650Mではじめました
あわせて40kくらいしか出てないけどこんなもんだよね?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 13:20:48.10 ID:F6OTN5hh0
>>497
65xxと66xxならまあそんなもん
設定詰めればもうちょっと(70KHs)ぐらい出るかもしれんけど
499名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 13:23:39.34 ID:9d5aXhgt0
設定見直したら25k+85kであわせて110kでた。
k53ta久しぶりにいじったわ。楽しいなコレ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 13:37:24.85 ID:F6OTN5hh0
>>499
おめ、100k出れば一日10mona強いけるね
501名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 13:50:57.11 ID:9d5aXhgt0
日経Linuxに2chpool載ってたよ。人増えるかもね
502名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 13:54:44.38 ID:9d5aXhgt0
>>500
ありがとー
弱小だけど細々と掘ってみるよ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 14:35:35.70 ID:nnLTLjBS0
LTCの難易度はあと何時間くらいでかわります?
価格下落でネットhash落ちてるだろうから難易度が下がるのを楽しみにしてるところなんです
504名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 14:44:07.18 ID:kFfrnJ5S0
>>501
日経Linuxを買いに行かざるを得ないな
505名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 14:46:20.25 ID:/EV6OjFB0
>>501
まじか!!買ってくるわwwww
506名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 15:30:09.49 ID:i1faxUHS0
FTC Poolで掘ってる人、カワイソ杉
22日頃に最後の1block採掘祭りでもやらないの?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 16:02:34.70 ID:UcSKiATr0
>>503
poolで見ればわかるだろ
ちなみにあと3時間程で2700弱になる
508名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 16:19:35.22 ID:ByFkeES00
私も今日始めてみました
どんなモンなのかサッパリなので誰かmonacoin投げつけてやってください

MKiveArJ14ME8ixLheBBVAVp6PC2iiw5Ro
509名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 16:21:54.05 ID:lrjD28a30
510名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 17:58:12.99 ID:4zLyn/nv0
>>501
何ページ?見当たらん
511名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 18:03:37.42 ID:ByFkeES00
どなたかからいただいたようですありがとうございます
>>508
こっちからもちょいっともらえましたどもっす

全然知らなかったけどmonacoinて細かかったのね1coin単位だと思ってたから
あっちこっち見て回ってたら意外に1coin掘るのにも時間かかるようで驚きますた
なるほどこりゃ確かに電気料金との戦いになるわけだ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 19:30:45.16 ID:lT1AYYZn0
mona51%アタックしてぶっつぶしてぇ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 19:41:41.12 ID:GewNBa4D0
>>512
51%アタックって言葉覚えたから使ってみたかったんだねwww
やれるもんならやってみろw
514名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 19:47:10.35 ID:/EV6OjFB0
中国人煽ったらほんとうに51%行きそうだから怖いw
ちょっと外人に掘られたらシェア20%越とかされてるよね・・・。
http://keystore00.github.io/pools.html
515名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 19:57:45.42 ID:GewNBa4D0
>>514

345 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2014/02/10(月) 13:11:29.88 ID:ne+TBDwA0
>>343
51%超えると好き勝手できるというのはデマ
satoshiの論文に、そんなことは出来ないって書いてある

11. 計算
攻撃者が正当なチェーンよりも速いスピードで偽のチェーンを作成しようとするシナリオを考えてみる。仮にそれに成功したとしても、コ
インを無から創り出したり攻撃者自身が所有したことのないコインを盗んだりというようにシステムを自由に操れるようになるわけではな
い。ノードは無効な取引を用いた支払いも無効な取引を含んだブロックも拒絶するからである。攻撃者にできるのは自身の取引記録を書
き換えることで、最近支払った金額を取り返そうとすることだけである。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 20:52:33.02 ID:FJ+2dxb60
仕組み的に
勝手にネットを2つに分けて
それぞれでコイン掘り始めたらどうなるんだろう
517503:2014/02/11(火) 22:30:34.31 ID:nnLTLjBS0
>>507
書いてないpoolもあるんですよ どうもありがとう。
早速3.5から2.67になってうれしい
518名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 22:39:27.73 ID:Mi3tHhLq0
>>516
分断されたらそれぞれネットワークで最長のチェーンから続きのブロックチェーンを作る。
で、それが合流した時に長いほうが生き残り、短い方はなかったことにされる。
519monacoin:M7vSvdRH4WzvN3eu5veLGyNWg6W6PdkKcM:2014/02/12(水) 00:18:29.10 ID:vGCrHycu0
>>516
ネットワークA、ネットワークBが互いのネットワーク接続を断って独自に採掘している状況において
あるとき偶然にもネットワークAに繋がっていたノートPCを事故でネットワークBに繋いでしまった、という場合

ネットワークAのブロック採掘がネットワークBよりも進んでいた場合、ネットワークBで採掘されていたコインが全て消滅する。

ネットワークAよりもネットワークBの方が進んでいた場合、偶然接続してしまったネットワークAのノートパソコン内のコインが全て消滅し、データが全てネットワークBのものに書き換えられる。
こうしてネットワークBに染まってしまったノートパソコンを再びネットワークAに接続してしまった場合、今度はネットワークAの全てのコインが消滅する。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 00:22:29.39 ID:gqPH/1bA0
>>516>>518
この考え方が悪意あるマイナーによる乗っ取り、いわゆる51%問題の肝なんじゃないかって気がついた
すなわち、悪意あるマイナーは50%超の採掘能力で最長チェーンを生成し取引を書き換えることが可能であるが、そんなまどろっこしいことして通貨の価値を貶めるよりもその採掘能力で正当にコインを採掘した方が利潤は大きくなるという
常にルールに従う利潤>攻撃する利潤だから通貨の攻撃安全性が担保されるってわけね
521monacoin:M7vSvdRH4WzvN3eu5veLGyNWg6W6PdkKcM:2014/02/12(水) 00:34:59.71 ID:vGCrHycu0
補足だけど、この現象による損失を最小限に食い留めるために『Difficulty』が存在する
522名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 01:23:45.12 ID:Ro1FexTI0
ltc difficulty2674まで落ちたな。
しかも次の予測diffも現状2630と連続減ときた。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 01:32:50.28 ID:6vNFYYlw0
>>522
ロシアの分が撤退したからなのかな?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 01:34:42.86 ID:xUGPIWnN0
>>522
そりゃこれだけ落ちれば採掘してる人も萎えますわね。
ちょっと前まで$25くらい安定だったのが3分の2の価値に
なっちゃいましたもの・・・

BTCよりLTCのほうが取引も軽くて優秀なのになんで流行らないかね
ぶっちゃけブラック取引メインのBTCがいつまでも機軸なってるから
悪いイメージしかつかない
525名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 01:36:53.35 ID:Ro1FexTI0
>>523
わからない・・・
けど予測diffはまだ継続して落ちてるようで、今現在の予測diffで2555まで落ちてる。
たぶん他の通貨にリソースが流出してるんだと思う。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 01:43:00.48 ID:/UiLmXko0
Dogeあたりにでも流れてるんじゃないの
527名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 06:51:27.40 ID:o1XDa7oy0
モナコインのウォレットいれて採掘したいのでプールに登録しようとおもうんだけど
いくつかプールあるけどどれが良いの??始めたばかりの自分に誰か詳しく教えて
登録場所によって採掘効率とか違うの?


Mona1 Monapool
仮想通貨モナコインのプール(採掘場)です。2ちゃんねる発です。
http://mona1.monapool.com/
Mona2 Monapool
仮想通貨モナコインのプール(採掘場)です。2ちゃんねる発です。
http://mona2.monapool.com/
2chpool
仮想通貨モナーコインのプール(採掘場)です。2ちゃんねる発です。
マイニング方法の解説もあります。http://2chpool.com/
http://mona.2chpool.com/
Kenmopool
仮想通貨モナコインのプール(採掘場)です。2ちゃんねる発です。
http://mona.pool.null-x.me/
gikopool
仮想通貨モナ―コインのプール(採掘場)です。2ちゃんねる発です。
http://gikopool.net/
VIP Pool
仮想通貨モナコインのプール(採掘場)です。2ちゃんねる発です。
http://vippool.net/
CryptoPoolMining.com
モナコインの海外のプール(採掘場)です。
https://www.cryptopoolmining.com/mona
528名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 06:57:46.25 ID:0kS1t4b70
国内ならどれでもいい
529名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 13:41:33.47 ID:JnleWhoN0
>>524
海外ではLTCが見直され始めてるから今後に期待だね
530名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 13:55:09.20 ID:sS5nP4AV0
前にもそういってる人がいたけど見直されてるっていうのは?
少なくても価格に関してだけをいえば反映されてないみたいだけど
531名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 13:57:37.28 ID:Z0Bln5oj0
最大規模のネットワークがBTCの魅力
これをLTCが超えない限り見直される事は無いだろう
多少の性能の良さじゃダメ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 14:34:58.00 ID:haqGA+7Q0
そもそもLTCが評価されたのって単価が大きすぎるBTCの小銭として便利だからじゃないのかな
533名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 14:59:16.61 ID:JnleWhoN0
>>530
徐々に一日の取引量(出来高)が増えていっている
ビットコイン総動より前からの流れだから、ビットコイン不安による一過性のものではなさそう
価格で言うと下がり続けてるんだけどね
534名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 15:14:25.89 ID:MV9PnGH70
>>530
>>533
価格はビットコインとの連動でしょ
米国株が下げたら日本株も下がるみたいな
535名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 15:43:17.81 ID:U8tj4L2p0
知名度を考えると次期BTCはXRPかLTCでしょうな
でも2ch poolのスレで話す話題じゃないでしょこれ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 16:07:52.53 ID:sS5nP4AV0
LTC採掘継続で問題ないよな・・・?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 17:00:36.42 ID:JnleWhoN0
>>536
Difficultyも下がってるしな!
538名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 20:30:55.13 ID:jJ5yWpT40
>>520
ローンチした初期はこの現象起きてたよな
掘ったのが破棄されたりってそういうことだろ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 20:31:20.66 ID:hxNtMT1Y0
>>510
遅レスだけど、3月号の50ページね。LTCの方だけど2chpoolについてのってる。
cgminerの設定とかも書いてて結構具体的

投げmonaしてもいいんじゃよ?
MBkcAX1rRC7GP1xDfJEyG2WEJsXkPVTQpj
540名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 20:59:15.12 ID:H4XlRTxm0
>>539
すいません、もう知ってました、気が向いたらモナ投げます
541名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 21:26:59.81 ID:hxNtMT1Y0
>>540
ワロタ
なんか恥ずかしいじゃないか
542名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 21:57:09.88 ID:6vNFYYlw0
記事っていつ書いてるんだろうな。
Monacoinはできた後なのかな、
543名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 22:24:22.98 ID:Ro1FexTI0
>>542
入稿のことも踏まえると、少なくともmonaが立ちあがったころより後に書いてるはず。
少なくとも2chpoolを知ってるならmonaも記者は知ってるはず。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 22:29:43.68 ID:6vNFYYlw0
>>543
取材先の人が作ったコインを紹介しないのんて不自然だね。
まあ、LTCからMonaにリンクがあるからかなり入ってくると思う。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 23:01:53.57 ID:6Hu9HXxO0
おまいら入稿印刷ラグとか考えてやれよw
日経Linux記事依頼来たことがあるけど大体1〜2月前ぐらいが締め切りやぞ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 23:47:57.95 ID:Ro1FexTI0
>>545
そんなに早いのか・・・
となるとmonaのプロトタイプをぎりぎり見てるかどうかか。
それすらあやしいけども・・・
547名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 05:17:36.33 ID:xiDUtHTA0
LTCのほう落ちてね?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 07:06:37.51 ID:r/1lcogh0
>>547
1:27辺りから落ちてるっぽい
549名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 07:31:23.36 ID:V1lS/+BF0
2chpool自体落ちてね?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 10:18:53.22 ID:uT0AaJ1X0
落ちるとこまで落ちたほうが気持ちいいんじゃね?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 12:58:12.01 ID:xiDUtHTA0
日経リナックスのに載ったからかね?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 17:20:37.73 ID:/ET06+Mu0
>>499
設定晒してくれないか?
どうしても80Khsしか出ない
553名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 18:21:49.91 ID:rI4sgD9/0
PCで見るのとpoolにログインして見るのとでハッシュレートが100位違うんだがどちらが正確なの?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 20:59:15.31 ID:V1lS/+BF0
>>553
大丈夫、おらも300khashくらい名瀬か増えてたから
555名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 21:01:29.21 ID:zA0claUB0
>>553
PCのハッシュレートが正しい値
但しpoolの値が著しく低い状態が長時間続く場合はHWの値が増加してないか注意
556名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 21:31:47.48 ID:WHCTEANe0
cgminerの画面ではハッシュレートよりWUの値が重要かも。
WUが実際の仕事量で、ハッシュレートに近い数字で安定してれば問題ない。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 23:19:29.89 ID:jzj8bZhT0
落ちてたときの反映されてなさげ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 00:45:18.63 ID:fPkGIBHk0
cgminerって動かすと画面がカックカクでとてもPC使えそうもないんだけど
そんなもんなの?

radeon HD6670
cpuはi5-2500k
なんだけど
559名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 00:58:17.65 ID:h5aUyAuK0
>>558
-I の値を減らせば軽くなる。
もしかしたら-I 18 ってのをコピペしてきたのかもしれんけど、11くらいでいいんじゃないかな。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 01:21:14.50 ID:fPkGIBHk0
>>559
なるほど、やってみます
ありがとう
561名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 05:21:11.81 ID:pmkXod9w0
>>558
内蔵グラつかえばおk
562名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 07:59:46.13 ID:xFmYVx9m0
I=11がStandardかつSaftey
563名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 08:54:21.47 ID:CGzQlgAcP
愛の値を減らす…悲しい響きや
564名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 09:57:30.49 ID:NV/2qokU0
わたなべは先の雑誌が刊行されることは知ってたのかな?だから、Monacoinを作った?
宣伝がうまくいくと嬉しいが。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 12:07:42.46 ID:wJGanOZq0
ttp://monagraph.com:9999
btcどこまで落ちるんですかね
なんか底なしな感じ。。。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 14:14:35.91 ID:wJGanOZq0
底つけたんかな
567名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 18:59:34.30 ID:NSLyI7jN0
>>552
念のため断っておくと採掘専用に割り切った設定だから他の操作が重くなるよ
CPU、GPU温度は65〜70℃で安定してるけど今は室温低いから夏は知らない。自己責任でお願いします

cgminer 3.7.2 のオプション
--shaders 320,480 --intensity 10,16 --worksize 64,128

K53ta本体
BIOS 214(純正
AMD Catalyst 14.1 Mobility BetaV1.6
K10stat [email protected]

--intensity 10,18 で表示上は200khsでたけど80℃超えたw画面更新も遅くて危なすぎ

投げmonaしてもいいんじゃよ?
MBkcAX1rRC7GP1xDfJEyG2WEJsXkPVTQpj
568名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 21:30:34.84 ID:NSLyI7jN0
>>567だけど--I 10,18 の件訂正。K10statでOC設定してたの忘れてた
普段は800MHzだけど裏で動いてたやつのせいでCPUが2GHzになってたみたい
常時800Mhz設定にしたら135khsくらいでしばらく動いた
怖くて常用はしないけどね

くれぐれも自己責任でお願いします
569名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 21:39:13.99 ID:hTGXTJdq0
うちのチキン設定貼ってみる
-I 12 -g 2 -w 256 --thread-concurrency 8192 --temp-target 70 --gpu-fan 40-90 --auto-fan --auto-gpu --temp-cutoff 80 --no-submit-stale
270x で、温度48℃ HW5分に1づつ増えるくらい WU300くらい
ネット閲覧、ニコ動見るくらいは出来る。
2〜3日やって動画が緑画面になったらいっぺんシャットダウンして休ませる。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 21:53:43.74 ID:ia5FYMEM0
>>569
270Xなら --thread-concurrency は5120か5120の倍数に。
batの上2行に
set GPU_MAX_ALLOC_PERCENT=100
set GPU_USE_SYNC_OBJECTS=1
と入れる。これでHWとかマシにならないかなぁ。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 22:49:12.95 ID:hTGXTJdq0
>>570 
二行追加してTC10240に設定
温度48→35でHWは出なくなったがWU300→45になった
よくわからん
572名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 22:58:08.05 ID:gIzbmcUy0
>>571
CPU何使ってるの?今時のグラフィック付きの奴ならCPUの方でモニタ出力させて
カードは全力で掘らせて、デスクトップも快適に使えるよ
ただ、270xの性能が必要なゲーム遊ぶなら無理だけど、動画とネットみる程度ならおんぼでも行ける
573名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 23:08:09.88 ID:vL3lboXk0
270のSPが1280基だからTCはその倍数がいいんじゃない
あと-g 1 -Iあげ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 23:12:25.04 ID:8HttvIZ+0
>>573
そうだと思う
575名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 16:06:24.96 ID:P2Z3O7lj0
LTC 2chpoolに繋がらないのですが、閉鎖したのでしょうか?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 16:30:23.59 ID:P2Z3O7lj0
すみません、繋がりました
577MPv3EbNKo4Q3TGhpESaJNCbYyeHHW59d9x:2014/02/16(日) 00:36:39.51 ID:Xs3IW1vJ0
bitcointalkのMonaスレでモナトレの英語版解説がアップされたみたい
現地時間で5時間後くらいに朝が来るからそこで値動きあるかも
そして数日後にはdifficulty再上昇、と
いい情報だろ?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 00:38:36.28 ID:Xs3IW1vJ0
>>577
一週間遅れの話してた
忘れてくれ恥ずかしい
579名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 00:44:51.05 ID:ADzC9fKd0
>>577
だからじわじわMona安になってるんだと思う
580名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 00:47:06.22 ID:ZxHqA66A0
海外で掘られたら死蔵されて終わりそうだな
581名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 00:49:30.04 ID:ADzC9fKd0
>>580
死蔵されたら、流通量が少なくなって価値が上がる。
一気に売られたら下がるけどね。
そういう意味では、掘ったらすぐ売ってくれる方がありがたいのかも。値段が安定するし。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 01:17:11.94 ID:ZxHqA66A0
DOGEは採掘量が半減したが価値は上がらなかった
相場は半減する前より下がってしまった
採掘量が半分に減ったことにより流通量が減り
売りより買いが優勢になると思われたが実際は違った
583名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 03:25:07.45 ID:o8qQfKhO0
>>581
monaは買う奴が少ないんだからあがんねぇよ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 03:25:34.82 ID:Sp9ALrF90
なんと分かりやすい終末…
585名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 03:29:28.16 ID:ZygkzSOG0
>>583
いや、まだ流通量はすくないが買い手も意外におおい
現金ではなくAmazonギフトという形で独自の交換経路が
成立してる。
毎日大体500枚ずつ処分して残りは貯蓄に回してるが
数日間で3万円分くらいのギフトに変わった。
詐欺が横行してるので相手選ばないと痛い目見るけどな
586名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 03:38:31.50 ID:UHQCW9TP0
『死蔵された』ということを検知するシステムが無いのが問題
死蔵によって価値が上がるには、Monacoinを買う人に『死蔵によってレア度が上がってる』と認識してもらうことが必要
587名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 03:44:15.89 ID:QDwwcz500
>>586
頭悪いので日本円かSUICAか金で例えて、その検知システムを説明してくれ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 03:47:00.74 ID:o8qQfKhO0
>>585
mona単価が上がったら旨みないじゃん、ばかなのか?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 03:53:24.23 ID:wqzkClbx0
誰もMONA売らない状態、つまり掘ったMONAがずっと死蔵されてるような状態になったら単価上がる前に終わるからな
損して得取れってことでしょ
自分の利益を少し減らして流通に貢献してくれてる人をバカ呼ばわりしちゃダメだよ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 03:53:34.26 ID:X5jhnS3C0
レア度なんて分からなくても、需要と供給の法則で勝手に決まるんじゃないか
591名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 03:59:36.65 ID:ZygkzSOG0
>>588
え、だっておれ1万枚ストックあるから毎日500使っても
どうってことない、日に1000枚近くはいってくるしwww
毎日の日当がギフトって感じかなぁ
ま、電気代赤字なんですけど!!!!
592名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 04:07:26.96 ID:o8qQfKhO0
monaって困るといや俺は関係ないからww
って言ってくるよな、mona全体の話してんのにさ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 04:15:14.34 ID:Sp9ALrF90
使い道がなきゃ駄目ってこったな
594名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 04:19:20.90 ID:X5jhnS3C0
588がどう読んだらmona全体の話なのか分からん
595名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 04:20:10.26 ID:ZygkzSOG0
>>592
あー全体の事な。まぁちょっと勢い落ちてきたけど
まずは信頼を高めないと今後の発展はきびしいだろうなぁ
余計なコンテンツふえたけどメインとなってるオクとか
詐欺横行しまくりで物騒だもん。
なんとかして頂きたいものだ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 05:03:32.10 ID:GBJByxZL0
たむちんさん、コテハンつけて
597名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 05:11:24.76 ID:ZygkzSOG0
おい、なんでバレとんねんwww2chこわー
コテなんてつけたらろくなことないからもう引退やw
598名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 05:25:46.82 ID:GBJByxZL0
聞いてもない事をベラベラ垂れ流す癖とか、でしゃばりな所とか
貴方くらいですもん
599名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 05:40:16.44 ID:ZygkzSOG0
オナニー好きの可哀想なおっさんやねん
って、ほっといたれや。(笑)
2chプールでモナモナ採掘はじめてから楽しいわ。
毎日が給料日やで!
600名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 09:52:50.20 ID:BeE8W7NI0
初歩的な質問なのだけど、俺のウォレットがikkouにシンクをはじめないのだけど
(一晩ほっといた)
何かしないといかんのですかね?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 10:00:27.31 ID:3qBYLFby0
NGに入れたいからコテハンつけて
俺からもお願い
602名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 10:00:57.07 ID:BeE8W7NI0
すまん自己解決した。
何故かSOKCS proxyがオンになっていたデース
603MRyYEQscmKe2MT8W53fXdGGFmN8LFHNX6f:2014/02/16(日) 11:05:44.72 ID:UMzLGa8D0
anonymousの代わりにニックネーム付けられるようになってるね。
すこしは殺風景じゃなくなるかも。
ワタナベ氏ありがとう!
604名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 11:23:21.89 ID:1DwZNXJp0
605名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 13:33:16.15 ID:QDwwcz500
壁の上のペチョがじわじわくる
606名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 13:44:22.97 ID:TqYlqqIe0
MONAを流通させるためには善悪はおいといて、やっぱり日本版シルクロードを作るしかないのかもね
仮想通貨じゃなきゃ買えない!仮想通貨だからこそ意味がある!
ってものがないと価値が上がることはほぼないと言い切れる。
死蔵されて忘れ去られるのみ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 14:06:25.58 ID:x7ijjfIx0
>>606
俺は犯罪する勇気ないから協力できねーわ、すまん。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 14:07:04.87 ID:V3jtxmBD0
>>606
MONAオクじゃだめなの?
609monacoin:MLCHeTrH3RvEyCfB1apXDraHoSqD3KJkzW:2014/02/16(日) 14:57:50.28 ID:bu9F3qx70
エロ同人が取引されるオタクロードならできそうだ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 16:38:25.50 ID:BeE8W7NI0
シルクロードみたいにサイトつくんなくても、素人がブログとかに貼れるAPI作ってやればいいんじゃね?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 16:40:14.54 ID:V3jtxmBD0
あかんものはやっぱあかんよ
支持しちゃ駄目
612名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 17:13:43.38 ID:QJdtkZA20
今日始めたばかりの初心者だけど、まずどんなことから始めてけばいいんだ?
CUDAマイニングはしてみたけどいまいち稼いでる実感が無い
613名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 17:45:32.00 ID:X4+VjY5jP
MONAコインて他のコインみたいに三文字表記するとどうなる?
すでにどうあがいても被りそうな気がして怖い。

MNC ×
MOC ×
MON ?
MNA ?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 17:52:58.08 ID:tUODXegv0
2chpoolにアドレスの登録しようとしてもInvalid coin addressになる
過去ログ調べると新しいアドレス作ってそれ登録すればいいとあったからやってみたけれど上手くいかない
メールアドレスの変更はできたからPINは間違っていないはずなんだけど…
どうすればいいんでしょうか?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 17:58:44.31 ID:QDwwcz500
>>614
mona1.monapool.com でやってみたら?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 19:30:20.30 ID:4eiKFusw0
>>613
ONA
617名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 19:52:21.15 ID:tUODXegv0
>>615
回答ありがとう
結局アカウント作り直したらmona1だけじゃなく2chpoolでも上手くいったよ
何か初歩的なミスを犯していたようです
618名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 20:32:42.54 ID:BsH1LX/U0
>>613
MNCだよ。
略してまんこ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 21:02:19.11 ID:feXhdwGO0
Monaですら使いたくない人がいるくらいなのに拍車がかかるなw
620名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 23:37:15.94 ID:18iaeuyz0
後学の為に参加してみようかなあと思いつつ早2ヶ月
明日こそOS入れなおしてから…
621名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 23:52:23.64 ID:HujPdshH0
モナトレに直で自動出金してたらモナトレのアドレス変わってて150モナぐらい行方不明になったぜ!…ま、いっか。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 00:27:18.01 ID:kQpM2DVz0
>>621
あれ入金の度にアドレス変わるからな
623名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 01:02:23.51 ID:YDvhCFNl0
>>622
まじで?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 02:03:00.44 ID:g68F7nTnP
>>621-623
最近メンテでサーバー変わったらしくてそれでアドレス変わったらしいよ。
入金のたびにアドレス変化するけど、古いのが無効になってるわけじゃないっぽくて、古いのに送ってもちゃんと入金されたのは確認してる。
けど、メンテでサーバー変わってアドレス変わったのに関してはどうだろうな、誰も受け取らなくて死蔵するコインになるような気がするから、
もなとれ作者に連絡してみるのもいいかも。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 02:47:03.43 ID:Gn21WYMPI
いろんなところで、もなとれの入金アドが変わるって言ってるのに
未だに古いアドに送るバカがいるのかよ!
問題ないとはいえ
なんで取引所に送金するという重要な作業を気をつけようと思わないんだ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 03:34:13.00 ID:Rhw0TiEi0
モナトレの開発鯖とやらが調子悪いとかも言ってるしな。
兎に角飛んじまったら0なわけで、手数料高くてもコマ目に手元の財布に移動してるよ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 08:31:02.88 ID:gk1LSwX40
>>624
>>622
ありがと、ちゃんと今度からは手動でやりますわ。
ちょうどいい勉強代と思って諦めてます。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 14:11:07.35 ID:BMPp4URI0
もなとれはQRコード表示してほしい
629MBkcAX1rRC7GP1xDfJEyG2WEJsXkPVTQpj:2014/02/17(月) 21:07:50.32 ID:PAwY+75s0
誰だかわからないけど投げmonaありがとう
630名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 22:29:57.41 ID:RMYJuuWt0
なんかモナ下がりそうだな
631名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 23:13:33.83 ID:xETNv1HA0
>>630
まあすべてのコインが下がってるからね
掘るならやっぱりlitecoinのがコスパいいってレベルの高い採掘師たちは気がついて流れ始めてるね
Monaは未来への投資でしかないからなぁ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 01:09:34.77 ID:P+llwjKG0
やっぱりLTCか
個人的にはnamecoinも気になってる
633名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 06:28:20.45 ID:gYlRfAVp0
>>632
今はMonacoinを掘ってうるだけで儲かるらしいから、
LTCと難易度の比率くらいには値が下がるんじゃない?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 12:37:25.28 ID:FSlqlIuO0
誰でも儲かったら誰でも儲からなくなる
635名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 23:30:03.85 ID:8yGUdoeh0
2chpool落ちたかな?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 23:30:19.11 ID:XEO8JoTU0
落ちたっぽいね
637名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 23:39:59.17 ID:h6hOvJmt0
繋がった
638名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 14:54:14.70 ID:P4kGW2PQ0
てすてす
639名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 19:31:25.07 ID:wfDGGvBo0
ワタナベ氏 = ヽ(´ー`)ノ 説の真偽が気になるんだけど、どうよ?

本人(ワタナベ氏)は否定してないよね?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 19:33:39.86 ID:MzSu2XOL0
ヽ(´ー`)ノ ってなに?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 19:42:31.99 ID:wfDGGvBo0
>>640
Mining関係のスレで本文中に ヽ(´ー`)ノ を入れる人が居るんよ。

↓こんな事があったんだ。

[BTC]p2p通貨マイニング情報交換スレpart1[LTC]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1386227890/
100 名前:2chpool ◆bzJIFpVqts [sage] 投稿日:2013/12/11(水) 21:56:49.15 ID:4l0L08za0
>>94
そこにはもう書き込んだのですが、同じようなアナウンスも多く、内容まで見てくれたのは
いまのところ10数人でした

他のフォーラムにも書き込みたいと思います。

982 名前:100[sage] 投稿日:2014/01/03(金) 16:11:46.59 ID:PYUIM7pA0
>>978
きませんヽ(´ー`)ノでしたよ

983 自分:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/01/03(金) 16:25:56.93 ID:ozFC/RzZ0
2chpoolの管理人ってみんなの憧れヽ(´ー`)ノちゃんだったのか

984 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/01/03(金) 16:28:42.60 ID:Rv/HviFo0 [1/2]
ヽ(´ー`)ノならプールもコインも作れて当然ですわ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 19:47:45.10 ID:wfDGGvBo0
別にIDが一致してたりとかそういう確定的な事は無く、
ヽ(´ー`)ノのレスの名前欄の指し示す100がワタナベ氏の書き込みだったってだけなんだけど。

ただ、その後何回か話題に上がっても本人の否定とかもないし
暗に認めてるって事でいいのかなー?と思って。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 19:48:53.87 ID:qL+Ay9Mr0
どうでもよすぎて反応に困る
644名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 20:14:57.22 ID:MzSu2XOL0
投稿日:2013/12/11(水)
投稿日:2014/01/03(金)

どう見ても無関係です
ってかヽ(´ー`)ノちゃんってだれ?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 21:17:02.24 ID:yIwp7W940
話題に上がってたハッシュレートもだいたい一緒だし、同じ人なんじゃ無いの。
ま、「否定もないし」って書いたら否定されちゃうかもしれないけど。
monacoinを高速で掘りまくってるのはまあマイコインだし、ネットワークの維持的にも仕方ないのかなーって思ってたけど
価値が上がって来ちゃうと不思議な気持ちになる。嫉妬かな?お恥ずかしい・・・
646名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 21:29:54.76 ID:MzSu2XOL0
>話題に上がってたハッシュレートもだいたい一緒だし、同じ人なんじゃ無いの。

これはどのレス?
ワタナベ自身がハッシュレートの話してた?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 21:54:01.27 ID:yIwp7W940
いや、当時の2chpool一位とヽ(´ー`)ノとの話
当時は「ワタナベ」なんていなかった
648名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 21:58:51.20 ID:MzSu2XOL0
??
話が良くわからない
ヽ(´ー`)ノが話に出してたハッシュレートからヽ(´ー`)ノ=ワタナベって事になってるの?
ワタナベはハッシュレートの話はしていないのに?

で、そもそもヽ(´ー`)ノは誰なの?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 22:03:35.87 ID:lW3VXta70
ID:yIwp7W940はもなとれに対して「価格操作を誰かやってるんじゃないの」だのなんだの言ってた奴と多分同じだなw
陰謀的なことを言うのが好きなやつだな。書き込みに特徴があるからすぐわかる
650名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 22:12:41.76 ID:MzSu2XOL0
こういうネットの噂の発生源ってのに興味があるから是非回答が欲しい
651名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 22:31:00.63 ID:yIwp7W940
こういうネットの噂の発生源ってのに興味があるなら是非提示された過去ログくらい調べて欲しい

988 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/01/03(金) 19:17:14.69 ID:8+UOPnRn0
2chpool ◆bzJIFpVqts = ヽ(´ー`)ノ = http://mona1.monapool.comのsdapwfsなん


っていう書き込みがあった。んで、この三者のうちどれを=で結ぶかって話でしょ
俺はヽ(´ー`)ノ = http://mona1.monapool.comのsdapwfsかとは思った
2chpool ◆bzJIFpVqts = ヽ(´ー`)ノかどうかは、知らんがそう思ってる人もいるんでしょう。

monacoinにはこれっぽっちも興味がないからそもそもワタナベ=2chpool ◆bzJIFpVqtsだっていう辺りでは話題についていけてない部分もあるんだけど
本人が来てたら悪いし俺が口出したのは悪かったが、バトンはID:wfDGGvBo0 に返すわ

>>649
俺とは別人だな。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 22:46:29.82 ID:MzSu2XOL0
>>651
いや、噂を流している人の根拠ってのを知りたいだけだよ
俺もこのスレをしばらく読んでるけど、そんな思考にはならなかったから、俺とは違う、どういった思考で
その結論に至ったかを聞きたいんだよ
俺が
ID:yIwp7W940=ひろゆきなの?
って書き込むのとかわらんと思うんだけど?

>>645で書いてる

>monacoinを高速で掘りまくってるのはまあマイコインだし、ネットワークの維持的にも仕方ないのかなーって思ってたけど

のmonacoinがマイコインってのはワタナベしか当てはまるやつは居ないけど>>651と言ってる事が矛盾しないか?
>>651自身が今現在、噂を流してる本人で発生源なんだけど
653名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 22:57:15.31 ID:yhCHwx1U0
自分が知ってる人が、何か面白いことしてるって
考えたいだけなんじゃね?
俺は渡辺さんは名古屋すみかなとか勝手に思ってる。
iphoneケースの件で
654名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 23:04:13.34 ID:eymwltdi0
274 名前:monacoin:MWEqVxrNaRFAedmMWBL5rQqaeFm4Wv4tpW[] 投稿日:2014/02/19(水) 22:37:27.56 ID:WOOxMN300 [4/4]
水面下で広まる『2ちゃんねる』発祥の仮想通貨『モナーコイン』
http://getnews.jp/archives/518359
655名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 23:24:39.10 ID:FzaMrDpY0
いったんの天井臭を感じる
656名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 23:30:47.69 ID:5Wb+BctnP
>>655
そう思ったら全力で売りなさい
誰も止めないよ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 01:30:49.94 ID:/LxhtugG0
watanabeってそこからきてたのか。
1watanabeは言いづらいので1watabeか1nabechanでお願いしたい。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 09:35:32.02 ID:4DWyWn/U0
>>657
883 ↓
2chpool ◆bzJIFpVqts
2014/01/15 (水) 21:46:28.81 ID:7cYomI+M0 (2/8) [PC]
ああ、素性不明って書かれてたから
Mr.Watanabeとでも名乗っておこう
FXじゃあミセスワタナベが海外でも有名だし
659名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 16:54:41.67 ID:CxpYXph3P
minemaz@minemaz 1分前
わたなべじゃヽ(´ー`)ノないよ!
660名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 19:13:11.45 ID:oEmbpHRu0
他のスレでもなぜかワタナベ特定しようと躍起になってる人いたけど同じ人かな?
なんでそんなに気になるのか
たとえ中本哲史が降臨したとしてもどうでもいいのに
661名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 21:35:04.32 ID:urfOcElu0
わたなべ氏いる?

そろそろdifficulty retargetを調節した方がいいと思うんだがどうだろうか?
最近だと、leafcoinもマルチプールにやられたみたいよ。
マルチプールでは無いけど、astrocoinも急激に上昇したdifficultyのせいで大変な目にあってた。
徐々にhash rateが上がってきてるし今が変更時だと思うんだが。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 21:47:49.38 ID:38sDu5fB0
>>661
リターゲット問題って、何が問題なんだっけ。
別にモナコインは乱高下してなくね?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 21:58:31.15 ID:urfOcElu0
>>662
乱高下が問題なのでは無くて、
マルチプールがGH/sで攻めてくる→difficulty急上昇→マルチプール去る→高difficultyと低ハッシュ勢が残る
→ブロック掘れなくてdifficulty下がらず涙目
って状況になるのが問題。
これに対処するためには、リターゲットを早くすることが必要。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 21:59:08.27 ID:/LxhtugG0
mona2に21MH/hの人が。280X換算で30枚か。。。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 22:00:41.39 ID:38sDu5fB0
>>663
よくわからんな。その説明だと、そこまで問題だとは感じなかった。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 22:01:02.71 ID:ux2pmLPi0
>>664
頭おかC
電気どうしてるんだ?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 22:18:38.21 ID:urfOcElu0
>>665
例えば、今はNet hashが400MH/sで、difficultyが7。
ここに急にGH/s勢が来たとしたら、次のリターゲットで正確な値はわからないが、difficultyが数百とかになる。
difficultyが上がった瞬間、GH/s勢がいなくなる。そして、400MH/s勢が数百のdifficultyで掘らなきゃならない。
でも全然掘れない、泣きたくなるぐらい掘れない。monaは手に入らないし、当然confirmもされにくくなるから取引もまともに出来ない。
それでも耐えて、なんとか掘り進んでdifficultyが7に戻る。その瞬間またGH/s勢がくる。以下繰り返し。

マルチプールって知ってる?そこを知らないと話が飲み込めないかも…
668名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 22:18:51.76 ID:F4sY5eo30
difficulty retargetを変更するとなると、既存のMonacoin向けソフトウェアは全て改修する必要が出てくるのでは?
ウェブウォレット、取引所、ギャンブルなどで動作しているMonacoindを全て新しいバージョンのものにしなきゃいけなくなる。
特に深刻なのがAndroidウォレットとMinecraft経済プラグインで、これらはワタナベ氏以外の人物が作成しているから事前の打ち合わせなどが必要になってくる。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 22:24:43.08 ID:38sDu5fB0
>>667
でも、そのモンスターたちが居座っても掘れないんでしょ?
要するに、モナコインの総量の増加量が遅くなるって問題?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 22:26:26.52 ID:p7WRmc7v0
他の泡沫コインも途中で切り替えてるとこあるけど
個々の利用者のウォレットだけじゃなくプールや取引所も全部だから大変だよ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 22:45:24.96 ID:urfOcElu0
>>668
>>670
そう。全部替えなきゃならんから大変。でも、規模が大きくなってからの修正の方がもっと大変。
リターゲット以外にもちょいちょいバグが報告されてるし、ここいらで大きめの修正を入れといた方がいいと思うんだが。

>>669
たしかにdifficultyが急上昇した状態では、モンスターマイナーでもなかなか掘れないかもしれない。
でも弱小勢だけで掘り続けるよりは断然マシ。むしろbitcoinみたいにネットワークが安定していいかもね。
でもマルチプールは絶対居座らないからね。これが問題。

馬鹿みたいにdifficultyが上がって掘れなくなったコインを誰も掘らないだろ?コインが手に入らないんだから。
そうなると、マイナーがどんどん減っていて更に掘れなくなるっていう悪循環。
マイナーがいないと暗号通貨は機能しない。つまり終わりの始まり。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 22:52:03.67 ID:ODr0Tt7r0
一定期間全く掘れなかったら自動的にdifficultyが下がるとかはできないの?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 22:58:04.53 ID:rpok5rOn0
>>669>>671
しかもmultipool勢はDiffの低い時だけ掘って
大きくdiffが上がって掘れなくなったらすぐ余所に行く、というのを自動で繰り返すからね。
高diffになった状態をなんとか国内勢が掘って次の低diffにしても、
また速攻でやってきて低diff分を掘って去っていくっていう。

いつか対応しなきゃいけないんだから、早いに越したことないよね
674名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 22:58:33.56 ID:/LxhtugG0
>>671
大規模なマイナーをネットワークが排除する仕組みは実装できないの?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 23:07:40.47 ID:p7WRmc7v0
>>674
それはPoWの概念そのものの否定だと思うぞ。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 23:10:41.93 ID:ODr0Tt7r0
大規模なマイナーじゃなく新参マイナーを排除する仕組みの方が良さそう
677名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 23:25:18.63 ID:p7WRmc7v0
そんなことしてもそのコインの価値を下げるだけだよ・・・
678名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 23:29:18.35 ID:/LxhtugG0
>>675
多数のノードが価値を担保すると考えるなら
寡占の回避や>>667のようなシステムリスクに対する防衛策が実装されていても良い気はする。
でも、ノード全体のプログラムを入れ替える必要があるってのは同じか・・・
679名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 23:29:20.21 ID:urfOcElu0
>>672
1日毎にリターゲットしてるコインもあるし出来るんじゃないかな?
でもそれはあくまでも対症療法だし、difficultyの存在意義が無くなってしまう。

>>674
出来るけどそれは必要ないと思う。弱小マイナーが喜ぶだけ。

>>676
本末転倒っす…
680名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 23:30:52.75 ID:vnRqIeWR0
総量の増加量が遅くなるにしてもコインは分割して使えるんだから問題ねえよな
10分の1で使えば10倍の量になったのと同じだぜ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 23:36:33.20 ID:FY+jzF9W0
変えるとして何ブロックにすんの?
いまは1.1日分みたいだけど
682名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 23:38:36.22 ID:p7WRmc7v0
>>678
最近の流行りは1ブロックごとのdiff変更だし、これなら大抵のdiff問題は解決する。
寡占するだけの計算能力があって寡占するならそれは当然の権利かと。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 23:39:24.95 ID:JfZ5jUnV0
モナコイン火がついたかな
684名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 23:47:08.04 ID:/LxhtugG0
>>679,682
なる。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 00:07:07.44 ID:McXBBv5v0
>>681
>>682に賛成。1ブロック毎でいいと思う。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 00:43:52.63 ID:AFaTwDS6I
>>682
そういう変更ってユーザーにどのような負担があるのですか?
ウォレットをインストールし直さないといけないとか?
変更作業中は全員取引もマイニングもできないとか?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 00:59:38.17 ID:McXBBv5v0
>>686
普通は、「○ブロックが掘られるまでにウォレットを更新してね」ってアナウンスして、
ユーザーはそれに従って新しいウォレットをインストールなりなんなりする。

古いウォレットは○ブロックが掘られるまでは使えるが、
それ以降は新しいブロックチェーンの情報を受信できない。
そうなるとコインの送受信ができくなくなる。
あれ、送信はできるんだったかな?受信は間違いなく出来ない。

だから、周知期間をしっかり設けたらそんなに問題は起きないはず。
688MS8uGctHv38FQJet677f4VqV9gpALbgPQM:2014/02/21(金) 03:09:02.29 ID:A4qSG7IB0
>>661
hash rateが上がると大手の為替取引所で取り扱われる可能性が高まるので、
マルチプールに限った話ではありませんがそのあたりが心配ですね。

そうなった時に他のコインと比較して儲かる状態になると、
目先の利益優先の世界のガチ採掘勢が大量に流れ込んできかねませんし・・・

>>680
ある程度の期間の平均では総量の増加速度は大して変わらないと思います。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 04:25:57.22 ID:L+Lxo7Pu0
やはり、こちらの板は知識人多いな
開発能力あるならモナ利用コンテンツの拡充と
詐欺や不正防止にもチカラ入れて欲しいわ
信用が価値に繋がるんでそ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 06:39:52.31 ID:I6UdvngV0
Monahashとマルチプールで思ったのだけど、採掘報酬がDifficultyに比例するようには出来ないのかな?
Monacoinネットワークにとって必要なのは偽造を防止する高いDifficultyと、高いDifficultyでも採掘してくれる採掘者の存在だよね

なら、Difficultyに応じて採掘報酬も上がるようにしてはどうだろう?
たとえマルチプールから採掘されて難易度が上がろうと、難易度相応のコインがもらえるならみんなも採掘するでしょ?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 06:44:49.36 ID:jp38I3Hy0
>>690
難易度が高くなるから掘れなくなって希少性が上がる。
それだとインフレしすぎると思う。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 07:48:55.53 ID:I6UdvngV0
>>691
現状の固定報酬において、採掘するときのDifficultyによってコイン1枚を採掘するのに必要な電気代は何倍にも上昇し、それがコインの価値の裏付けとなりながらコイン一枚あたりの価値が上がります。

ですがMonacoinを対価に商品を提供する場合はこの価値上昇が商品の値段設定を妨げる障害になってしまいます。
商品を販売するのに適正な価格はいくらなのか、商品提供者は常に気にし続けなくてはなりません。

Monahashを用いれば採掘に必要な電気代に比例した価格設定ができるように見えるかも知れませんが、Monahashはあくまでも「その時のDifficulty」しか見ておらず、その時以前に低難易度で採掘されていたコインについては全く考慮していません。

コインの採掘報酬がDifficultyに比例するようになれば、これらの問題を全て解決できます。
コイン1枚を産出するのに必要な電気代は常に一定であり続け、商品提供者は安心して価格を設定することができます。

さらにMonacoinの取引システムは高難易度高報酬を目的とする大勢の採掘者によって堅く護られ、ブロックチェーン上書きに対する耐性も上がりMonacoinの信用も上がります。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 07:56:16.11 ID:phecnC0l0
>>692
基準の設定はどうする?それ以下の人は全く掘る意味がなくなってしまうけど。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 07:59:18.09 ID:aI+4fZm20
何これ?
結局ワタナベ氏の裁量でコインの流通量決めれんの?
中央政府が管理してる現実通貨と一緒じゃん
しかもこれはどこの誰だかわからんような奴が管理してるわけでしょ
全然信用できないんだけど
695名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 08:02:55.26 ID:fVGSYsO00
>>694
ユーザーの過半数が決める。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 08:05:50.33 ID:6dwd3/wB0
>>694
いやMr.Watanabe一人の裁量では決めれない。
財布の持ち主みんな(実際にはプールだけでも可能かな)が合意してクライアントを変更する必要がある。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 08:09:03.48 ID:I6UdvngV0
>>693
もしもやるなら、Monahashの計算式とおなじで Difficulty × 50 とかになるのではないでしょうか
これならDifficultyが0.1でも1000.0でも、コイン1枚を採掘するのに必要な仕事量は一定でありつづけますから
698名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 08:17:02.37 ID:I6UdvngV0
>>694
ワタナベ氏一人では決められない。
最もわかりやすい例はSakuracoin

あれは元々ワタナベ氏が開発・公開したものだけど、ワタナベ氏がMonacoinを公開してSakuracoinを終了した後にもユーザーによって継続されている。
仮想通貨は国家や開発者ではなくユーザーによって直接的に運営されるシステムだという典型的な実例ですね
699名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 08:17:27.15 ID:baOEreUA0
>>697
難易度が6としたら、私のグラボだと、一日300枚で、300円の電気代だ。
1枚1円なら掘るけど、値段はどういうふうに決まる?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 08:20:57.27 ID:I6UdvngV0
>>699
値段はモナトレ等の取引所における自由市場取引で決まります。
コインの価格なんて誰にも決めることが出来ません、神の見えざる手に期待しましょう。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 08:36:42.17 ID:fjlH5Z4y0
>>700
需要の増加量に従って供給量も増えるんでしょ?値段がどのように決まるか気になりますね。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 08:59:09.74 ID:9oD77+X50
インフレコインじゃ誰も掘らなくなりそうだが
703名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 09:03:09.19 ID:Wl1QTPgU0
チキンレースの始まりか
704名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 09:15:29.14 ID:9oD77+X50
Difficultyが上昇しても各人が得るコインは変わらないから、一見、安定して見えるかもしれないが
その時に全体で産出されるコイン量はDifficultyに応じて上昇しており市場に出回るコインの総数も増えることになる。

Difficulty上昇によって1MONAの価値が上がる現状のモデルとは
正反対になるということだよね。

>ですがMonacoinを対価に商品を提供する場合はこの価値上昇が商品の値段設定を妨げる障害になってしまいます。
>商品を販売するのに適正な価格はいくらなのか、商品提供者は常に気にし続けなくてはなりません。

これも逆方向になるだけで解決しないし、インフレのデメリットのほうが気になるなぁ。
どちらにしろ、コインの性質が変わりすぎるから新規コインネタじゃないだろうか?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 09:36:45.01 ID:BdHbKj/V0
私のグラボは一日三枚です
706名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 09:37:29.47 ID:I6UdvngV0
確かにここまで変わると全く別のコインですよね
荒らしてしまい申し訳ありませんでした
707名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 09:57:20.73 ID:RUG8UNc40
>>706
diffに比例して報酬が増えるコインは存在するよ。最近見たのはこんなの。
Reward = [(10 * difficulty) / (number of blocks + 97200)] * 97200
でも既存のコインを途中からそんなことにするのはちょっと・・・・。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 10:00:49.80 ID:CPxeDAQa0
>>687
ありがとうございます。
じゃあ、変更するなら今のうちがいいと思います
現在、コミュニティも小さく、monaの情報はほぼ2ch、twitterしかないので
そこに流せば、簡単にすべての人に情報がいきわたりますよね
わたなべさん聞いてますか?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 10:19:46.58 ID:eV+2VNZci
嫌なら別のコイン掘ればいいんじゃない?
何のために小数点第八位まであると思ってんだ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 11:49:15.93 ID:CtKbCuH+0
意味わかってないでしょ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 13:41:25.56 ID:sRg5oR7T0
ていうか、
「商品を販売するのに適正な価格はいくらなのか、商品提供者は常に気にし続けなくてはなりません。」って当たり前なんだよな、既存通貨に比べて基盤が脆弱なんだからボラティリティでかいのは当たり前
送金の手軽さと基盤の強さを比較して暗号通貨使うか既存通貨使うか決めればいいわけだし

電気代が価値の裏付けっていうけどそれは要素の一つなわけだし、Difficultyが変化して必要な電気代がかかるようになったからといって必ずしもコインの価値が上がるわけじゃない
なんか、あまりにもどのスレにも「弱小マイナーである俺もちゃんと儲けられるようにしてくれ」ってやつが沸きすぎてると思うんだよな
暗号通貨を取り巻く世界が経済システムなんだってことが理解出来なくて、自分の立場でしか儲かる儲からないを考えられない奴多すぎだよマジで

ていうかDifficulty依存でrewardが決まるコイン作るにしたって、LTC派生の枠からははみ出てるんだから前例も少ないし、相当いろいろケースを想定して
各種パラメータを決めなきゃならんのだから今のMONAをちょっと改変してどうこうするって話で収まらないだろう

まだ「価値上がってきてtxfeeが辛いからtxfeeを下げようぜ」とかならわかるが
712名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 13:57:36.37 ID:zhxgHjez0
うーん
それはまた別の話だね
713名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 14:25:36.33 ID:D8hquYpA0
ゲーム通貨なら一定のスペックで一定の時間掘ると一定のコインを得られる方が分かりやすいけどな
ゲームなら全体で何枚のコインが発行されてようが関係ないしさ
ガチの人は気に入らないだろうけど、Monacoinはゲームじゃなかったの?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 14:34:41.54 ID:sRg5oR7T0
クッキークリッカーのようにいつかは飽きられる一過性のゲームにしたいのか
ある程度エコシステムを確率してしまって長く続くゲームにしたいのか
おんなじゲームでもMMORPGとかならワールドでの状況がどうなってるかって結構関係あるだろ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 14:35:39.96 ID:xIcMS5C/0
デノミして
今の1ミリmonaを1monaにしよ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 14:41:50.30 ID:qZVxc0ow0
pool運営者の皆様、数ヶ月稼働していないアカウントは削除してくれて構いません
717名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 14:48:47.50 ID:CPxeDAQa0
>>715
そんなことできるの?
ついでに送金手数料も変更できる?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 16:25:33.13 ID:HNliqTxr0
>>716
api用にとってる人は困るでしょ
719monacoin:MLCHeTrH3RvEyCfB1apXDraHoSqD3KJkzW:2014/02/21(金) 17:31:43.86 ID:WMJnD3XM0
暗号通貨は金本位制ってよく言うけど
新技術と供に全部腐って価値が無くなることも考慮すべきだから
米本位制の方が近いと思う

宵越しの金は持たねぇって心意気も粋なもんじゃないの
保存が危うい分、その方が流動する可能性もある
720名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 19:19:00.55 ID:Gldit5pZ0
280x60枚の人、枚数減らしたっぽい。
このスレ見てるのかな。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 19:19:46.47 ID:Gldit5pZ0
あ、誤爆失礼。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 23:00:27.80 ID:EsK/qcW90
>>707
それ何コイン?掘ってみたい
723名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 23:01:42.15 ID:jp38I3Hy0
掘って楽しむ層と、ガチマイナーは完全に別の層だから、もう諦めてる。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 23:02:52.49 ID:jp38I3Hy0
>>722
いつまでたっても値がつかない可能性が高そう。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 23:26:32.43 ID:RUG8UNc40
>>722
http://synco.in/
https://bitcointalk.org/index.php?topic=450053.0
おととい開始。1ブロックごとにdiff変更。
あまりお勧めはしないw
726名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 01:10:12.82 ID:GhW3rj9Y0
>>680
ブロックが生成=confirmだからいつまでたっても送金されないことになる
727名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 09:13:50.74 ID:oSX8jqiW0
Diff9.15 そろそろ離脱だな
728名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 10:24:48.61 ID:Ds4uKSkL0
一つのプールで、一日500枚くらいわたなべは稼いでるのか。何に使ってるんだろう。
きっと、溜まってく一方だろうな。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 10:50:38.55 ID:0tJVOwVW0
「PS4を掘削機にした」と言う人でてこないかなあ…
安定して動かせるかどうか知らんが。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 11:15:35.72 ID:9/Qww2ei0
>>724
>>725
ありがとう
掘ってみます
731名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 11:44:30.84 ID:boJs0IhP0
>>728
全員がわたなべのプールで掘っても1日500枚はいかない
デマ乙
732名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 11:58:48.18 ID:+5fHgS620
>>728が1日400枚くらい寄付してるんでは?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 14:55:52.04 ID:VXK7XMGn0
>>729
中身AMDのx86系だからそのうちlinux動かす人でてくるでしょ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 20:49:27.86 ID:gH0PyGI60
KGWとかいうdifficulty算出アルゴリズムって良いん?
monaのマルチプール対策の選択肢になりそう?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 20:57:08.47 ID:boJs0IhP0
199 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/02/22(土) 20:32:56.24 ID:08KzPraF0 [5/5]
++ Code Monkey ★
Although very tragic and serious structure is held, details cannot be announced yet now.
The Internet situation of Japan will reverse, when truth is revealed.
http://mbspro4.uic.to/user/192427.html


極めて悲惨で深刻な構造が維持されているが、詳細はまだ発表できない
日本のネット状況がひっくり返ることになる。真実が明らかにされたら
736名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 21:58:00.09 ID:1X8jM4FD0
cpuminerでi5 4570 3.2GHz で4コアとも使用率100%で彫ってみたけど
16〜50 khs/s くらいしかでないけどこんなもん??
なんか設定でどうにかなるんかな?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 22:22:09.14 ID:+5fHgS620
CPUならそんなもんでは。i7のOCで100kh行ったって人も居たけど。
内蔵GPUでcgminer使えば多少は足しに・・・・。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 02:39:02.92 ID:OKNVgNo50
>>733
結構仕様変更されてる
GDDR5をグラフィックとCPU両方からいじれるようになってたり
739名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 02:44:34.32 ID:NtOuAXIA0
それって単にメインメモリがGDDR5というだけでは・・・
740名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 07:50:59.01 ID:UXhnmgyt0
MSF2UfZnjkTDisKbgbqu8KgGXvUU29i4Rx
はじめました
よろしくお願いします( ´∀`)
741名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 12:49:22.91 ID:6CQDSesr0
Gui minerでほれてるひといる??
742名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 18:03:38.58 ID:ipNNcGKR0
俺はできてるよ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 20:32:27.67 ID:q6FmTXe3P
>>740
0.05MONA送った
744名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 21:40:02.06 ID:HaWGAgUU0
bamtで時間指定シャットダウンってできる?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 22:51:23.70 ID:UXhnmgyt0
>>743
感謝します!
無事受け取れました
746名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 22:52:50.75 ID:q6FmTXe3P
>>745
遊べるように追加で10MONA送った
747名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 23:32:08.29 ID:6CQDSesr0
>>742
どういう設定かな?
あいてるノートのCPUでやりたいんだけど
Ext. Path や host username とかの入力がいまいちあってるかわからんくて
稼動されると掘ってるようでAcceptedも数字ふえていくのに poolのページではまったく反映なし、、
748名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 23:38:06.02 ID:b0+jizeH0
>>744
bamtって使ってないけどlinuxなんだろ?
cronに仕掛ければいいんじゃね?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 23:59:54.87 ID:UXhnmgyt0
>>746
重ね重ねありがとうございます!
いろいろ試してみます(・∀・)
750名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 12:02:43.30 ID:6yv61HL50
一度でいいならcronじゃなくてもshutdownコマンドがあるな
751名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 12:18:05.61 ID:JlwvMpbs0
>>747
gt640mでの設定だけどproxyのタブで5555入力してcudaのタブでパスとユーザー名指定してるだけだから細かいことはわからん
752名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 19:07:16.96 ID:3k7J1JzNP
ダッシュボードの下のRound informationに書いてあるけど
poolのinvalidの比率が数日前に比べてすごい上がった気がするんだがいいのかこれ?
7532chpool ◆bzJIFpVqts :2014/02/25(火) 00:47:24.99 ID:L02HwpA90
次回の更新候補をgithubにアップしました。
difficulty retargetはKGWに変更。
更新時期はBitcoinの動向を見てから。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 00:51:02.76 ID:bDUpu2CM0
>>753
おっ、つまりどういうことだってばよ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 01:13:40.38 ID:yJ1aRVQI0
KGWは1ブロックごとにdifficultyが変わる、ちょっと流行りのアルゴリズム
756MS8uGctHv38FQJet677f4VqV9gpALbgPQM:2014/02/25(火) 01:16:24.13 ID:b36xA2ly0
>>753
お疲れ様です。
一番の心配点であるdifficulty retargetの問題が大幅に緩和されそうですか?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 01:17:09.29 ID:lTGvMh5Z0
>>753
お疲れさんっす
海外上場の噂もあるんでKGW化は助かります
758名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 01:35:07.57 ID:p3CnXFJV0
>>756
大幅に緩和されるよ
1ブロック毎にdifficulty見直しだから、multipoolとかが来た次のブロックでdifficultyが跳ね上がってmultipool勢は掘り続けられなくなる
そしてmultipoolが撤退した次のブロックでdifficultyは元に戻る
759名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 01:56:08.87 ID:A+ONSzYU0
先日、リターゲット間隔2万ブロックという新コインが現れて
結局リセットに追い込まれてたw
760名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 02:03:09.35 ID:/KoxWFyl0
Multipoolの機能ってdiffの変更がデカイコインに自動で乗り込んでいく感じなの?
もうまずいだろってところにさらに追い打ちをかけるのをみかける
761MS8uGctHv38FQJet677f4VqV9gpALbgPQM:2014/02/25(火) 03:08:45.57 ID:b36xA2ly0
>>757
もなとれの英語での解説ページもありますし、もなとれ自体も英語対応したので、
海外上場しなくても危険性はあるかと思います。

海外というか大手が取り扱うようになると、存在や稼ぎやすさが広く知れ渡ることになるので危険性は桁違いですけど。

>>758
KGWはしばらく前に知って、まだ調べている最中でよく分かっていないのですが、もっと複雑ではないのでしょうか?
1ブロック毎にdifficulty変更というだけでは、上昇の時は追随が速くて良いですが、
下降の場合はその1ブロックを生成するのに異常なまでに時間がかかりかねませんし・・・

>>760
multipoolはdifficultyの変更が大きい所を選んでしまう可能性は高いですが、
稼ぎやすい所に行くという方式で、その稼ぎやすさの算出は単なる現在の為替相場だけではなく、
相場の予測も含めて行っているようです。

ちなみに、multipoolはdiffが25未満のものには自動的に切り替わらないようにしたようです。
おそらく最大の理由は「大量に掘れたけどいつまでたってもunconfirmedだし、送金も時間がかかりすぎる」という
プールユーザーからのクレームだと思います。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 05:21:49.60 ID:JFmnAF/aP
>>761
Difficulty の上昇と下降にそれぞれ違う変動幅のキャップ設定しておけば
いいのかもね
763名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 16:29:49.37 ID:jQXKtuAU0
MJDvPjMQZQQ4NSf8RwYZ2ouLcLjUFyprEz
monaください
764名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 17:13:41.87 ID:N61In66O0
>>763
ポイ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 20:20:07.27 ID:XJETT32Z0
ltc.2chpool.com 落ちたみたい
766名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 20:24:21.46 ID:+nbzD92WP
2月で閉鎖するんでしょ?
ちょっと早まっただけじゃね
767名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 20:26:07.95 ID:p3CnXFJV0
日経linuxに紹介されて以降不安定になった気がする
1月は調子良かったのに・・・
768名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 20:49:00.67 ID:XJETT32Z0
あ。ltc.2chpool.com 復活した。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 23:01:16.96 ID:OrI8y8Fb0
アップデートとkgwのコミットは分けてほしかった
770名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 00:15:40.81 ID:tv4Y5Eo70
>>769
githubなれてないんかね
771名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 00:26:12.58 ID:uTgHN8gu0
サンプルの方は細かい修正ごとにコミットしてるから
今回は意図的に纏めてコミットしたと思われる
772名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 03:11:32.93 ID:qR075wIi0
どうせ円天だろとかケチつけられるとちょっと腹立つ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 03:54:27.03 ID:4aAmqiiJ0
MCZYnk1fU9EkkwVzmY5HRYHapDCpM12YT6
ちょっとAPIで遊んで入金確認プログラム作ってるので少しだけ投げていただけると嬉しいです
774名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 10:34:32.28 ID:Sft3k2yq0
円天と同じだと思われるのはかえって都合がいい
一気に知れ渡って掘れなくなったら面白くない
775名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 12:51:22.88 ID:cVfKoJha0
一方アメリカは急速に仮想通貨市場への関与を強めていくのだった。

米セカンドマーケット、今年夏にもビットコイン取引所を設立=CEO
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPTYEA1P01U20140226

Mt. Goxの退場はもっとまともな第二世代のBitcoin起業家の時代を開く
http://jp.techcrunch.com/2014/02/26/20140225mt-gox-demise/

おそらく数年の内に未来のgoogleやfacebookになる企業が西海岸方面から登場するだろうね。
そして、また日本は革命の芽を育てることが出来なかったと評されることになる。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 14:01:32.15 ID:Aumh03mz0
利権がんじがらめオワコン国家ニッポンじゃ無理無理
黙ってアメリカ様に任せよう
777MVHvkWgyA21iuK1i9FcSN1kyk7aWwKNnG2:2014/02/26(水) 16:27:21.90 ID:Nkp++IsB0
monapay使ってみようと思ったらserver error 500で決済ページ作れなかった(´・ω・`)
778名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 08:42:25.60 ID:H5poCPEO0
現代の錬金術 金融工学を生み出したアメリカ以上に
仮想通貨を上手に扱える国があるとは思えない
アメリカに巨大マーケットが誕生することはむしろ必然
そして日本の大学やら各種基金やら農協やらがはめ込まれるw
779名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 17:48:53.63 ID:mgmnhOtR0
つまりbitcoinはユダヤ人の陰謀だったんだよ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 18:23:48.44 ID:R14YRcu90
asicは絶滅収容所送りだ!
781名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 18:55:24.76 ID:w4kKd/Wc0
KGWってよくわからんけどEventHorizonDeviationは変更しないでいいの?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 18:58:48.18 ID:Wy5CKfmK0
>>779
mt.goxの一件でそう思いたくなるほど日米の仮想通貨に対するスタンスが分かれたかも知れないなw
果たして日本は新たなる通貨戦争で活路を見出せるのだろうか。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 19:32:46.55 ID:X5pZmqYx0
>>781
しても良いし、しなくてもいい
この場合はこれが正しいという値はない
784名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 22:13:51.55 ID:uQ1m+H0U0
>>782
臭いこと言うが、俺らが見出すんだぞ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 22:25:31.77 ID:w4kKd/Wc0
単純に2.5を1.5に置換したらこうなったんだけど
http://i.imgur.com/Y7Yz5xT.png

https://forum.megacoin.co.nz/index.php?topic=2791.0
ここみると変えてないのも多いから問題ないのかね
786名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 23:30:08.55 ID:Wy5CKfmK0
>>784
そうだな。
しかし、採掘プール、実通貨/仮想通貨の取引、オンラインワレットの管理について
仮想通貨の自由度を許容しつつ、ある程度の監督下に置くことを他国より先に表明してもらわないと
20年前にWebクローラの集めるデータに対する著作権判断が明確にされなかった
もしくは違法とされたことで、検索サービスの発展を著しく阻害したのと同じことが起こりかねない。

ここで政府へロビー活動するためのドラフトを作ることは可能だろうか。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 04:14:29.76 ID:I5xGf7r70
手数料ってどういう計算になってる?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 04:15:47.29 ID:OQ1Q0BjU0
つまらねー計算とかどうでもいいからとにかくMonacoinを
流通するようにもっていかないとな。話はそれからだ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 04:29:47.72 ID:QNikdprIO
ソフ板の連中は技術者が多いせいか頭固いよな
講釈ばかりたれて積極的に働きかけようとせずに
他力本願なことばかり言ってる気がするわ

プールできた頃の盛り上がりはどこにいっちゃった?
やる気あんのか?あ?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 12:20:15.27 ID:MKbGPrqE0
791名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 13:00:50.14 ID:HuIU/fKV0
>>789
いやいや、ここもソフ板じゃないか
まぁ現状、普及に努力してるのはVIPとそこで宣伝するサービス開発者だけだと思う
792名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 13:47:46.65 ID:iO9AfBR00
技術者は口出す前に手を動かさなきゃね
まあソフ板はもうちょっと技術トークあっていい気がするけど
793名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 16:01:51.35 ID:e9kQExGb0
プールが鯖閉じた場合鯖の総取りになるわけで
管理人の所在もわからないこんな不安定なシステムでいいのか?

管理人が急死する可能性も考えると今のプール掘りは遊びの域を出ていないと思う
MtGoxみたいに持ち逃げされても泣き寝入りするしかなくね
794名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 16:11:36.46 ID:MKbGPrqE0
>>793
そう言うのが嫌な人はプールを使わずにソロで掘るという選択肢がある

もうすぐftc.2chpool.comが閉鎖するけど、閉鎖までのスケジュールはアナウンスされてるよ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 17:31:05.60 ID:e9kQExGb0
>>794
ソロ堀りがしたいという話ではなくて、モナコインの価値を高めたいという話なんだ

プールはコミュニティ育成のために重要だと思う
しかしコインが集中する銀行のようなプールがアンセーフでは投資の対象になりにくい

さらに現状ではコミュニティが小規模なので、例えばどこかのプールが突如閉鎖した際に
プール掘りは危険というイメージが一気に広がる
その後ソロ掘りへと移行していき、新規参入者はブロックを発見できないまま去っていく
利用者は減少し、モナコインは衰退の一途をたどる

これはモナコインの利用者が多ければ懸念すべきことではないと思うんだ
でもコミュニティが小規模な今だからこそ、重要視すべきことではないかと思っている
796名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 17:36:11.45 ID:xBHnOKvs0
そもそもモナコインは投資対象にならない
797名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 18:06:17.40 ID:/M92gI/C0
>>793
引きおろせばいいじゃんか。
つか、鯖管に残しとくから使ってくれって言ったら
破棄するから、いらねぇって言ってたぞ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 18:13:58.76 ID:MKbGPrqE0
>>797
額が大きいならまだしも、例えば銀行や郵便局が50円くらいの預金を
「好きに使ってくれ」とか言われても困るだけだと思うぞ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 18:22:06.25 ID:/M92gI/C0
>>798
そんなもんだから自分で引き落とすなら
使って欲しかったんだけどね
800名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 20:43:35.58 ID:e9kQExGb0
モナコインが遊びの域を出ないならタヌキの葉っぱと変わらないんだ
つまりモナコインは通貨ではない
そうなのか?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 20:48:59.06 ID:MKbGPrqE0
>>800
そうだよ
開発者も採掘ゲームって言ってるし
802名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 20:53:02.46 ID:Q9FxSAqW0
段々掘りにくくなるってのはネズミ講と言われても仕方ないよね
仕組み考えたら、1つの泡が弾けてもまた新たに無数の泡が現れ消えていく
その繰り返しに過ぎないんじゃないかって気もする

まぁ流通とか認証の仕組みは面白いと思うし
ビットコインこけたからまた同じように急騰することはなさそうだし
独自のというか、気軽なネタコインとして生き残ってほしいなあ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 20:56:54.28 ID:/M92gI/C0
まだちょうど2ヶ月
1年後にどうなってるかはわかんねけど
堀づらくなってるのはいいことだね
存続してればどこかに収束していくんだろうけど
価値が高まれば、1日で発行される枚数が決まっているのだから
掘りにくくなっていくのは当たり前ですよ。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 21:01:57.77 ID:Q9FxSAqW0
>>803
でもそれだと新しいコインの方が沢山取れるしそっちに飛びつく人が多くて、
古い方は投機的に大量売り(+買い)されてポシャる(発散する)
の繰り返しなんじゃね?
それとも相場が安定的になれば古いコインでも長続きするってことがあるんだろうか
安定するイメージが浮かばないな
805名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 21:04:39.40 ID:e9kQExGb0
マイニングの仕組みは不必要だと思うけれども、仮想通貨が現在の紙幣を乗っ取るのは明らか
それがビットコインかどうかはわからないけれど
モナコインはJPコインなんかに呼称を変えて本気で取り組めば今の電子マネーに匹敵するポテンシャルはあるのにな
日本じゃタヌキの葉っぱで終わっても納得する人が多いのかもしれん
806名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 22:26:29.95 ID:D+Ctzi2o0
>>805
モナコインに夢見過ぎw
中身はLitecoinと変わらんのにどんだけ
特別だと思ってるんだ?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 22:31:19.24 ID:j3PSqKWdI
>>806
いや実際、暗号通貨とかほとんどの奴が受け入れないような国で
よく頑張ってると思うよ。
しかも日本語のコミュニティしかキャパがないのにすげーよmonacoin
コインの中身や仕組みは大多数の人間にとってはどうでもいいわけよ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 23:04:26.16 ID:N3VtvHRT0
報ステのコメンテータも言ってたけど俺もいずれは仮想通貨がリアルマネーを駆逐すると思うよ
本質的なところを見たら仮想通貨のほうがよっぽど民主的かつ自由主義的で資本主義と相性がいいもん
Goxの件も危機感感じたどこかの巨大権力が動いた可能性がなくもない
本当にほっといたら誰も手が付けられなくなるもんね
809名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 23:08:12.34 ID:j3PSqKWd0
>>808
それはないだろ
少なくとも50年はないわ
国家は暗号通貨を取り締まることもできる
810名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 23:15:29.57 ID:N3VtvHRT0
>>809
50年もう一度ここに来てください
ドルや円が消えた世界をご覧に入れますよ・・・
811名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 23:19:44.53 ID:N3VtvHRT0
というのは冗談だけど長いスパンで見れば徐々に移っていくかもよ
破られない暗号が確立するのがまず必要だけど
政府の意向次第でいくらでも増刷できる、市場以外の原因で価値が暴落しうる今の通貨の方がおかしいと思うよ
戦争とかで一国が消えたくらいで通貨が価値を失うなんて
812名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 23:21:46.05 ID:D+Ctzi2o0
自分の感覚基準で物事考え過ぎじゃね?
みんながみんなPC詳しい人間じゃないんだぞ。
リアルマネーに取って代わるっていうなら
ジジババや女性、子どもも使えないとダメ。
爺婆がモナコイン?アホかと
813名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 23:28:51.07 ID:N3VtvHRT0
電子マネーってある程度普及してるよね
少なくとも現役世代は電子マネーくらい使えるIT知識があるはずだ
ということは仮想通貨の敷居も怖がるほど高くはないということじゃないかな
採掘はまだしも、ウォレット作るくらいなら現状でも多くの人ができるだろうし、もっと簡単なサービスが出てきても全くおかしくない
814名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 23:43:10.15 ID:D+Ctzi2o0
この先使い勝手がよくなれば今より普及はあるかも知れんよ?
だけどリアルマネーを駆逐は無いわ。

まず国の保障がない。最悪データ消滅する可能性もある。匿名で詐欺が容易。
これだけでももう無理。クレジットカードすら不安で使わない層もいるんだぞ。

だいたいネットに繋がらないと使用できない時点で、通信できない場所とかどうやって使うんだよ。
リアルマネーは絶対必要。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 23:46:27.86 ID:H5GvFk7v0
モナコインやってる人って、他のスレでカルト集団と言われてたりするんだよな
ビットコインは円天と言われてるし
イメージ戦略は大事だね
816名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 23:47:05.69 ID:NRh7Upf00
リアルマネーだって保証なんて無いし、火をつけるだけで消滅するし
取引履歴が見れる暗号通貨と違って完全匿名で使えるぞ。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 23:49:00.00 ID:kyNSWhAc0
50年か
量子計算機時代来てるんだろうな
か猿になってるかどっちかだな
818名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 23:54:53.63 ID:D+Ctzi2o0
カルト集団って言われるのも分かるわ。
盲信してるし、何か否定するとすぐに噛み付く。ビットコイン教、モナコイン教って感じだわ。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 23:58:31.52 ID:WiuoiI160
究極的に言えば暗号通貨って金みたいなものだろ?
現物があるかないかの違いくらいで
820名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 00:09:27.63 ID:dbIbUP300
仮想通貨の中立性という観点でマイニングが必要となっているけれど
一度仮想通貨の価値が確立したらマイニングは不必要なんだよ

ネズミ講と言われてるが、現実の通貨も同様に初めは発行母体が儲かる
その後価値が確立されて取引量が調整されていく

だからジジババはモナコインの価値が確立した後に日本円を両替するだけでいい
あとはプリペイドなりIC、NFCなりで認証システムをつければ今の紙幣よりずっとセキュア

マイニングはあくまでも初期段階のもの
一度世界基準の仮想通貨が確立すれば派生コインは淘汰される
今は初期段階なので「ビットコインって何?日本はモナコイン?ちょっとやってみるか」
ってことでモナコインがシェアをとれている

で、>>814の言っている通り現金はオフラインで強い
だけど実社会で現金払いとカード払いの比率は逆転しようとしている

改札を現金で通れるシステムはほぼない
通勤はほぼスイカとエディで事足りる
買い物は通販でほぼクレジットカード
現金を使う場所はタクシーやスーパーくらいじゃないか?

さらにプロバイダなんかは電子マネーやクレジットカードがないと契約もろくにできない
むしろ現金で買えない物のほうが増えてきている
今後は現金という存在は、カードが使えない場所か群馬に行く時の保険として位置づけられてもおかしくない
821名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 00:09:37.56 ID:0xS2+xr+0
>>815
Googleで

「"モナコイン" "カルト集団"」
「"モナーコイン" "カルト集団"」
「"monacoin" "カルト集団"」

で検索したけど、それらしい書き込みは見つからず
どこで言われてるの?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 00:10:00.65 ID:R/+dVNn80
俺の認識ではあくまでもウォレット持ってる人同士の数字が
ヒューマンエラー抜きなら間違いなくやりとり出来るだけという認識かな。
裏付けは無いという意見もあるけど、ウォレットが持ってる他人のやりとり(?)が裏付けらしきものだとは思う。
で、採掘は電気代を担保にした利息に近いイメージだな。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 00:10:28.04 ID:am0lIFhq0
>>821
今ここで
824名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 00:16:41.95 ID:Z4HdptPr0
ビットコイン関連のスレでカルトという単語を使ってるのは例の人だけじゃないか
825名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 00:27:12.07 ID:8K3xWg4X0
なんか見つけた
http://matomekoubou.com/archives/3267416.html
62: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/09(日) 12:39:42.40 ID:7ORvcgiL0
とりあえずモナーコインはマジで取り巻きがカルト染みててキモイです
絶対関わりたくねーわ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 00:29:19.12 ID:yNWg0Wzg0
やっぱ慈善事業か?
monacoinで寄付とかいらないかもしれないが、円に替えれるなら孤児院とかに。
良い活動はしたいしな。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 00:32:05.01 ID:am0lIFhq0
828名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 00:32:19.88 ID:0xS2+xr+0
>>825
嫌儲かよ
あそこは金が絡むと全部敵だからな
829名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 00:32:33.50 ID:YRBySZme0
オープンソースソフトウェアの開発支援募金なら既にあるけどな
http://mfoundation.coinforward.net/
830名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 00:34:16.84 ID:am0lIFhq0
>>829
元々は孤児院だったのにいつの間にクリエイターに限定されとるな
言えば全般に直してくれると思うよ
目的を明確に狭い範囲に絞るのはもったいない
831名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 00:36:54.29 ID:FesqVBIt0
脱線しすぎ
poolネタ以外はよそでやれ
信頼性談義したいんなら他スレあるだろ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 00:37:56.37 ID:YRBySZme0
>>830
ずっと中の議論を見てたけど孤児院は受け取ってくれなさそうという結論でみんなモジモジくん化して破綻した
オープンソースソフトウェアへの寄付なら仮想通貨での寄付が一般化してるっつーことでこういうところに落ち着いたらしい
833名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 00:38:18.04 ID:yNWg0Wzg0
要はmonacoinや暗号通貨について冷たい目でみてる若者たちに
良いイメージを持ってもらいたいわけ。
そのためには2chやtwitterで内輪の感じだけではなく
対外的にいいことをやっていくべきだと思う。どうしたらいいかわからんけど
834名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 00:41:45.18 ID:YRBySZme0
>>831
そもそもpoolの話題がどれだけあるのかっていう
ひたすらわたなべを愛でるかそうするか
835名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 00:45:00.48 ID:0xS2+xr+0
       ,;r''"~ ̄^'ヽ,
      ./       ;ヽ   <ワタナベかわいいよワタナベ
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i     フゥハハハーハァー
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l,
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_  彡
 l l    ヽr ヽ | _⊂////;`)  ナデナデ
 ゙l゙l,     l,|  彡  l,,l,,l,|,iノ∧
 | ヽ    ヽ   _ _ ( ・∀・)
  "ヽ     'j ヽヽ, ̄ ,,,,,U/"U,,
   ヽ    ー──''''''""(;;)   ゙j
   ヽ、_   __,,,,,r-''''
836名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 00:46:10.33 ID:oSF+Oh+B0
poolの話と言うならpoolのInvalidって何なのか聞いてみたいのだが
837名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 00:48:14.13 ID:0xS2+xr+0
>>833
背中にMONACOINってステッカー貼った集団が
報道陣が詰め掛けるGOX前でゴミ拾い
838名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 00:50:57.84 ID:YRBySZme0
\ わたなべ〜
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  ⊂二 ̄⌒\  ハァハァ          ノ)
     )\   ( ∧_∧         / \
   /__   )*´Д`)    _ / /^\)
  //// /       ⌒ ̄_/
 / / / // ̄\      | ̄ ̄
/ / / (/     \    \___
((/         (       _  )
            /  / ̄ ̄/ /
           /  /   / /
         / /   (  /            ウワァン キモイヨー
        / /     ) /             ((( )))
      / /      し′             ( 。゚´Д`゚⊂|
    (  /                      ⊂(    )"
     ) /                         人 Y
     し′                       (__)_)
839MNKj5LWc9sgFxQyjpBmjmQxSz3antKXhbW:2014/03/01(土) 00:54:35.46 ID:kQpDiTzC0
もうみんな飽きたんだろ?俺にくれないか?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 00:59:17.65 ID:8K3xWg4X0
  ∧_∧
  (´・ω・) いやどす
  ハ∨/~ヽ
  ノ[三ノ |
 (L|く_ノ
  |* |
  ハ、__|
""~""""""~""~""~""

けどソフトウェア板は過疎っ棚
もうVIPの通貨だな
841名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 01:04:38.99 ID:eQwWxcjTP
雑談板と違って一切書き込みがなくても必要性が無い時であるならそれは過疎とは言わないんだよ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 07:01:32.33 ID:WBDTnxCK0
ワタナベかわいいよワタナベ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 07:52:22.26 ID:XWYl3xfU0
Hashrate下がってんなあ
モナ下がる→Hashrate下がる→モナ下がる→......
の無限ループきたかな モナ終わった臭い
844名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 10:25:53.30 ID:t3x8KVSW0
まあ2ch内の内輪コインだから仕方ない
この規模なら価値0になってもおかしくないぐらいの覚悟でやらないと
845名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 11:51:44.68 ID:FaeqIPe80
本気で広める気があるんならdogeの丸パクリをやればいいんだよ
ジャマイカのボブスレーチームに寄付送ったり
家を1000万MONAぐらいで売り出したりすれば話題になる
dogeもmonaもどっちもネタコインなんだから同じ戦略を取ればシェアを獲得できる
846名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 12:09:25.35 ID:WBc7SfoU0
そもそも、趣味でやってんだから、
そんなにガチになる必要ない。

別に明日消えて無くなっても困りはせん。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 12:20:55.00 ID:8syiVueM0
ちなみにモナーコインはまだ生まれてから59日だから全世界で
50×(60×24×59÷1.5)=283万2000MONA
程度しか掘られてないからな
848名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 12:27:30.40 ID:eS9yo0l00
実際には3150500くらい掘られてるとこがretarget長すぎの影響
849名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 20:25:25.25 ID:dvK8znt50
木之本さんの重力井戸はやく実装しようぜぃ〜
850名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 21:39:36.24 ID:waXPVoDG0
時価総額約1,300万円か…
市場規模との乖離が酷いなあ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 20:46:41.01 ID:8Xa6PZyt0
>>309
https://github.com/veox/sgminer/blob/master/doc/GPU
>GPUs going SICK or DEAD is a sign of overclocking too much, overheating,
852851:2014/03/02(日) 20:47:57.46 ID:8Xa6PZyt0
故爆スマンorz
853名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 20:51:25.50 ID:pAr+vVj70
故意の誤爆?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 22:37:09.05 ID:RlFbqp050
サーバー構築つかれたもおおおおおおおおおおん
855名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 23:00:44.91 ID:YCkfAUSP0
Monacoinの採掘始めてみたんですが統計のプール画面にある
ハッシュレート(KH/s)とMONA/日ってこのハッシュレートで掘り続けると1日にこれだけのMONAがもらえるって認識でよいのでしょうか?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 23:02:30.73 ID:1d1qnlVV0
大体大丈夫、多少は誤差出るけどね
857名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 23:02:39.79 ID:fwCIBZFG0
>>855
それであってるよ
ただプールのページのハッシュレートは結構変化しやすいから注意
858名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 23:06:22.10 ID:YCkfAUSP0
>>856
>>857
ありがとうございます
どうやらこのPCだと1日中掘り続けて1Mona以下のようで・・・
単位の切捨てはないですよね?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 00:09:24.17 ID:0FgLxURoP
>>858
CPU堀は諦めな。多分電気代ペイできない。
GPUでその数字なら設定次第でもっといける
860名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 00:26:49.28 ID:3bqFaJB80
>>859
元々少し掘ってみたいだけだったので適当なところで切り上げます、ありがとうございました
861名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 19:58:46.29 ID:WeSoo7zF0
Mona2 monapoolに、自分のウォレット(Monacoin-Qt、Windows版)への支払いを指示したんだけど、
指示から1時間以上経って、monapoolのほうの取引履歴でもconfirmedになってるんだけど、
Monacoin-Qtのほうでは特に変化がないんだけど、これこんなに時間かかるものなの?

もちろん、Monacoin-Qtの同期は完了していて緑色のチェックマーク出てるし、
隣のアンテナピクト?っぽいのも4本中3本点灯してる。

ちなみに、Monacoin-Qtを再起動するとかはやってないけど、再起動しなきゃ受領が反映されないとしたらおかしくね?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 20:01:21.55 ID:FvYLNHdq0
>>861
qtは常時起動しておくものじゃないよ
公式のqtは使ってるライブラリのバグのせいでたまに通信が切れる
次回の更新版は修正されてる
863名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 20:05:13.08 ID:WeSoo7zF0
>>862
マジすか・・・

今再起動したら「同期中・・・現在15時間前のデータまで受信」(意訳)って出てきた・・・
864名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 21:04:21.19 ID:yJ5D9lex0
>>862
そうだったのか
オクで落札したときちょうど発動してて取引もたついたわ
新しい財布はやくこないかな
865名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 23:03:52.82 ID:ipb1JwWi0
cpuminer使ってます。
yay!!!って表示されてるのは見つけた!ってことですか?
それともダメだったのでしょうか。
それと、2chpoolのどこを見れば今のLTC残高が見れるのでしょうか。
Your Valid 298とあるので298コインでしょうか。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 23:07:53.37 ID:WeSoo7zF0
>>865
cpuminerつかっててそんなわけないす
恐らくそれはシェア share ってやつで、貢献度を示す

ダッシュボードの右下にLTC残高とかってない?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 23:25:16.91 ID:ipb1JwWi0
LTC account balanceっていうところのConfirmedに0とあります。
もしかしてずっと0・・・。これは長い道のりですね。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 23:35:28.98 ID:WeSoo7zF0
>>867
LTCのほうは英語なのか
俺はLTCは別のプールでやってるからわからんが、
Dashboardとかの右下辺りのLTC Accound balanceの、
Confirmedが承認済み、Unconfirmedが未承認の残高。

あとはそのちょっと上のほうに「LTCの支払いの見積もり」・・・estimated payとかかな?
そしてそのちょい下にblocksとか、donationとか手数料(pool feeかな?)とか表示されてるのない?
4つ項目があって上から、ブロック、手数料、寄付、支払額。

ここが、マイニングに従って段々と増えていき、あるタイミング(俺もわからん)で、
LTC Account balanceのUnconfirmedに移動する。そして更に時間が経つと、Confirmedに移動する。

Confirmedに移動した分が、支払いできる額となる。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 23:40:28.55 ID:FvYLNHdq0
>>867
LTCを入手するには最低1ヶ月は我慢しないといけないから、まずはMonacoinを掘るといい
http://2chpool.com/
870名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 23:41:49.54 ID:vLTTi9Ll0
2ch poolのLTCって、支払い遅い?
2週間くらい前に2日くらい掘った奴が、LTC EstimatesのPayoutにはコインの枚数が書いてあるけど
認証待ちにずっと入らない
871名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 23:43:36.01 ID:vLTTi9Ll0
>>869
あ、リロードすればよかったな
何か設定が悪いのかと思ったけど、そういう仕様なのね
872名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 23:46:04.09 ID:WeSoo7zF0
1LTCに達しようと思うと、俺が保有する全計算機資源をつぎ込んでも2週間かかるが・・・
最低引き出し額に達するのはそこまで難しくないんじゃ?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 23:46:21.12 ID:FvYLNHdq0
>>870
それ予測値
プールがブロック発見しない限り、個々のアカウントにはコインは入らない

最後に発見したのは2/21日
http://ltc.2chpool.com/index.php?page=statistics&action=round&height=517539
ここのROUND TRANSACTIONSに名前が載ってる人がコインを得た
874名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 23:49:57.24 ID:bAaWmKYB0
>>867
StatisticsのBlocksで過去に見つかったブロックと日時がわかる
こちらは300kh/sを1ヶ月動かして3.33LTC程度でした
875名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 23:50:10.57 ID:vLTTi9Ll0
>>873
なるほど、2月の頭にちょっと試しに掘った後すぐにコインが入ってきたのはタイミングが良かったのか
876名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 23:55:39.75 ID:FvYLNHdq0
>>874
構成にもよるけど、トントンか赤字か
877名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 08:45:08.90 ID:+D4tqYi7I
政府が仮想通貨に課税するみたい。
こういうのは早いんだよなまったく。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 08:48:19.38 ID:PYvGZrxA0
イギリスの話か 日本も時間の問題だろうな
http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702304085204579415894112471838.html
879名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 08:53:36.37 ID:uYrj2JLm0
政府、仮想通貨に取引指針 ビットコインに課税
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGC0400S_U4A300C1MM8000/

日本の話だよ
課税を決めたことでコイン規制は日本が最先端になっちまったか
880名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 08:55:00.95 ID:+D4tqYi7I
日本政府が規制とか。


通貨と認めずものとして扱う。

銀行でのコインへの交換や専用口座の開設禁止

証券取引所での売買仲介禁止

売却益などに課税、消費税徴収

デリバティブでの規制も検討

だそうな。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 09:24:44.14 ID:PYvGZrxA0
個人レベルの物々交換にも消費税か…
ほんとうぜぇな
882名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 09:39:03.06 ID:PKOaCSXo0
日本円にした場合の所得に課税するってことだね
確定申告すれば合法になるわけだ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 10:26:48.24 ID:Q8kgD2/S0
オークションでの取引きはどーなんの?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 10:47:45.41 ID:8o4Rx9Zs0
ビットコインで直接食料品とかを販売した場合はどうなるんだろ
どうせそういう財には交換できっこない、単なる投機対象どまりだと思ってるのか
885名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 13:51:42.95 ID:VcHdvXyGP
逆にビットコイン建てで税払うことになれば
政府もウォレットを持つしかなくなって、
日本政府のコールドHDD内にビットコインが
積み上がって行く…ゴクリ…
886名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 14:33:26.56 ID:Cnuvlf5I0
ないない
887名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 15:09:53.95 ID:kx0SLCXU0
生活保護ビットコインで支給まじ?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 15:16:32.46 ID:jkkTHmrF0
>>887
イイネ!!
889名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 15:33:40.46 ID:+SunDVqg0
実際今のbitcoinは投機対象でしかないし
monacoin見たいな使われ方は全く想定されてなさそう
890名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 15:54:43.66 ID:kx0SLCXU0
monacoinに近いのはDogecoinかな?
海外のことなんでよくわからんちん
891名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 16:03:25.59 ID:+SunDVqg0
dogecoinはmonacoinの元ネタみたいなもん
redditのdogecoin板覗いてみたら色々面白いよ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 21:49:42.00 ID:yBmt9wFc0
そのうちnidacoinができるニダ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 21:51:22.53 ID:8o4Rx9Zs0
doktocoinならあるけど
894名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 22:27:18.88 ID:OrjQ+26K0
見ている間にチャリンチャリンと増えていくコインないのかな
せっかちな俺には辛いわー
895名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 22:29:17.16 ID:hmEEdBdd0
>>894
likecoinとか掘ればいいじゃない
896名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 22:34:27.84 ID:RjqnHsSd0
dogeはmonaと違い完全にネタコインで大量にざくざく掘れるコインだった
交換所で値段がつくようになったら金だけが目当ての奴らが大量に参入してきて終わった
897名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 23:21:50.81 ID:05/DFpdU0
>>896
doge coinはCPUマイニングでもザクザク掘れるよね。
感覚的にはmonacoinの100倍くらい掘れる感じ。
実際には小数点が2桁移動しただけなんだけど
エンタメ性があるから楽しく感じる。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 01:10:50.57 ID:te5O99TY0
では Flappycoin でもおすすめしとこう。 http://flappycoin.info/
diffはmonaの2倍程度だけどブロック報酬が1-100万(ランダム)なので
平均したらmonaの5000倍くらい掘れるかも。
それなりに活動してて値段も(ゼロじゃない程度には)ついてる。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 01:14:42.76 ID:CaJTyMvL0
それだったらdogeのさらに10倍掘れるLottocoinってのもあるな
公式サイトにLottocoin使ったカジノゲーム満載だから、遊ぶのには悪くない
900名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 01:15:01.57 ID:/AUQ7Qo50
取引所にあるコインでもクソなやつなら誰もいなくて掘れる
たまにうまいのも
901名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 19:41:20.89 ID:18WNjp940
落ちてるの?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 23:54:41.72 ID:gs4HKXreO
lottoおもしろいよ!
ゲームできるし
903名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 09:10:12.77 ID:b2KLCZqx0
lotroに見えた。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 10:06:41.21 ID:YaVNaB0F0
このスレも過疎ったな
905名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 12:18:19.19 ID:nDInqzlq0
>>877,881
購入時に消費税、売買益に所得税でcoinそのものに課税ではないよ。
だからどんなに採掘や取引でコインを稼いでもリアル円に交換しない限り課税されないし課税できない。
906勉強:2014/03/08(土) 13:08:04.07 ID:nDInqzlq0
>>877,881
購入時に消費税、売買益に所得税でcoinそのものに課税ではないよ。
だからどんなに採掘や取引でコインを稼いでもリアル円に交換しない限り課税されないし課税できない。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 20:16:10.20 ID:P+vP+WoU0
モナーコインのリップルゲートウェイ作ってみました。
http://www.kasoutuukalab.net/
908名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 20:25:59.34 ID:PotgLoZA0
>>907
面白いけど運営者の情報が一切無いってのはどうかと思うな。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 20:43:34.33 ID:UmcBzjlt0
消費税が課されます。
って書いてあるけどゲートウェイは仲介してるだけだから個人売買だよね
消費税なんて取られるの?
今は課税するかもってだけだよな
910名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 20:45:46.41 ID:UmcBzjlt0
IOUを現金で買ってるってことか?
よくわからんな
911名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 22:09:49.33 ID:B2+QZrYu0
リップル財布のtradeんとこでmonaにできるようになるのけ?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 22:19:25.68 ID:UmcBzjlt0
monaに変えられるものとトレードできます
913名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 22:22:46.62 ID:ZzEZgiXpi
結局のところ管理人の口座が凍結された場合
事故などで死亡または継続が困難になった場合
あるいは持ち逃げした場合
等の問題を解決しない限り大規模普及は難しくないだろうか
リップル自体がそうであるように、組織的な運営が今後の課題かな
でもモナとリップルのトレードはあればいいなと思ってたので有り難い
914名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 22:26:43.91 ID:PotgLoZA0
>>907
あ、280X x 60の人か。なるほど情熱を感じるわけだ。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 23:57:10.78 ID:B2+QZrYu0
つか1BTC43000rippleか
おまいら売りすぎや
916名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 23:58:07.64 ID:eWzlSpEA0
クライアントの差し替えはまだ無いのね
917名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 00:54:33.09 ID:WEJmdGhW0
駒込高校 スーパーアドバンス 偏差値 スパアド Sアド クラス分けテスト 習熟度別クラス
9182chpool ◆bzJIFpVqts :2014/03/10(月) 01:02:17.99 ID:Wmb+DfPQ0
Monacoin-qt 0.8.6.2 をリリースしました。
http://monacoin.org/ja/download.html
80000ブロック以降、difficultyは1ブロック毎の更新となります。
更新の際は念のためウォレットのバックアップをお願いします。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 01:09:39.57 ID:ZunpOZ840
コミット分割しちくりー
920名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 01:16:40.51 ID:csIv1hy10
>>918
キタ━(゚∀゚)━!
921名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 01:23:11.91 ID:zn6UIH8j0
>>918
お疲れ様です!
早速差し替えてみました。

仕組みが理解できてないみたいなのでどなたか教えてほしいんだけど、
P2Pで成り立ってる暗号通貨のdifficulty変動を、任意の誰かがコントロールできるのはなぜなの?
ウォレット替える人がチェーンの多数派にならないとダメとか?
なにか根本的に間違えて覚えてるんだろうか・・・
922MS8uGctHv38FQJet677f4VqV9gpALbgPQM:2014/03/10(月) 01:45:11.05 ID:tEukCK2l0
>>918
お疲れ様です。
80000ブロックに到達するのは今のNet Hashrateであれば1週間から10日後位でしょうか?
1ブロックごとのdifficulty retargetということはやはりKGW方式ですか?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 01:50:28.22 ID:RvFNo6ta0
>>918
乙です
最近わたなべ愛が強すぎるんですけどどうすれバインダー
924名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 01:51:23.56 ID:RvFNo6ta0
>>923
バインダー!?
予測変換め...
925名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 02:24:38.29 ID:wv1xdQgt0
MONA賞金にしてわたなべ氏擬人化コンテストすればいいんじゃないですかね
926名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 02:41:03.00 ID:Vzto5+3w0
- subsidy halves in 1051k blocks (~3 years)
- ~168 million total coins
この二つが矛盾してるという点は直さないのか
927名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 03:02:23.87 ID:4exuuezR0
>>921
より正確に言うと『Difficulty変動を変えたソフトウェアを配布している』
Difficulty変動をコントロールする事は政府にも製作者にもできない。
Difficulty変動をコントロールする権利は採掘者のソフトウェアだけが持ってる
928名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 03:12:12.44 ID:tkBTqIPf0
>>925
人じゃ・・なかった・・・だと?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 03:26:39.90 ID:3NkT3/eb0
930名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 03:30:19.66 ID:tkBTqIPf0
>>929
ちょwww
それ記者会見用のゴーストライターの方www
931名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 06:50:29.34 ID:JBlFhuwX0
>>907です。

>>908
すいませんでした。住所含めて、とりあえず自分個人の情報載せました。
すこしこれで、モナコイン界隈ももうちょっと盛り上がるかなと思って作ってみました。

>>909
仮想通貨にはかかりません。
でも、日本円での出し入れは、手数料を取ります。そのサービス料に課税されます

>>901
リップルは、内部に仮想通貨をいれられません。
自分たちが仮想通貨、円を保証金として預かって、それに応じたリップル内で使える仮想通貨を発行します。
で、払い戻しがあった時に、それに応じて返金します。
預かり保証金って扱いになるので、非課税です。ただし、手数料には課税されます。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 06:56:24.81 ID:JBlFhuwX0
>>931続きです
さっきの投稿の最後、>>901へのレスは間違えで、>>910へのレスです。すいません
友人と何人かで答えてるので、レスが重複してたらすいません。912はたぶん友人です。
自分が徹夜続きでネオチしたので。。

>>913
そうなんですよね。どこの取引所もそうですけど、信頼が一番大事で
その指摘があって、ちょっと悩みましたが、自分の個人情報載せました。
気が向いたら使ってみてください。
手動部分が多いので、処理が遅かいかもです
933名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 07:50:32.33 ID:RJsUNaE00
なんでアフィカスが相手してもらったからって単発宣伝やめてスレチなトコで慣れ合ってんだよ
0.5%儲けようなんて思うなよ?2chで儲けようとすると怖いよ?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 07:52:57.30 ID:wv1xdQgt0
>>933
嫌儲に引っ込んでろカス
935名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 09:22:17.01 ID:oAgkencE0
入金する時の名前(口座名義)ってのは銀行口座の名義(本名)を入力するのかな?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 10:06:29.79 ID:tkBTqIPf0
さすがにリップルの宣伝はスレチだと思われ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 10:27:12.02 ID:rRS0Ldu00
あのさブロック報酬っていつ貰えるんだ?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 12:07:17.59 ID:HYXlrsEV0
>>932
ごめん、よく読んでなかった「手数料には」って書いてあった……恥ずかしい
0.5%なら格安だろ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 13:02:16.48 ID:nEi5ZQJZ0
>>931
>すいませんでした。住所含めて、とりあえず自分個人の情報載せました。

その行動力と決断に good luck!
940名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 20:43:49.11 ID:DBnOcMab0
VIPにこんな子が現れたのだがエリート達の意見が聞きたい。この画像から何か判別できますか?

184 monacoin:MSbeCARg3HVCcJkVqCRdsJ7wVaY4ZWAedU[] 2014/03/10(月) 20:30:27.71 ID:8O5IruSn0

Monacoin-qt 0.8.6.2入れたらノートン先生大激怒だったんだけど
ttp://i.imgur.com/sOeY63r.jpg
941名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 22:08:07.86 ID:CPoFDUle0
そのレス以降も読めよ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 23:01:35.66 ID:3NkT3/eb0
ノートンなんか入れているのが悪い
943名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 00:25:45.68 ID:LA28pY++0
アンチウイルスソフトとか情弱がいれるもんだからな
944名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 02:00:10.05 ID:LQF++MEh0
VIPでMonacoin-qt 0.8.6.2が原因じゃないってわかったんだから、こっちにも顛末書けばいいのに
945名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 10:05:38.85 ID:J9Tfpc7K0
クライアントの更新はあれかな
堀に関係するものだから
k本的にプールとソロ堀してる人にとって
重要な更新って事?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 10:17:01.20 ID:U8yuuKPN0
プールはプールのクライアント更新すりゃいいので管理人だけが関係あるんじゃね。

プールから分前もらう時に使うウォレットのクライアントが更新されたやつじゃないとか駄目って話かと。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 10:21:54.27 ID:J9Tfpc7K0
デバッグログみたらまだ半分くらいの接続が
更新してない感じでした。
>>946
80000超えたところで、実際に取引するときにエラー出るのかなとか
ちと興味ありますですよ。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 22:17:25.80 ID:uRG1rB3f0
プールやソロマイナーが、80000以降に旧バージョンで計算されたブロックを放出して
他のまだ残ってる旧バージョンのノードがそれを受理してしまうと、ブロックチェインが別々になってしまって
混乱するんじゃないかと心配するテスト
949名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 15:34:09.98 ID:e/gSvUzV0
mona2 poolメンテで何かミスってるだろ。
Confirmが全く進んでいないし、コインが2時間見つかっていない。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 20:26:03.51 ID:ycsD2YQd0
427 名前:ネトゲ廃人@名無し[sage] 投稿日:2014/03/15(土) 20:22:23.62 ID:???
プール作った。
うまく動いてるのか実感がない。
だれかテストしてみてほしい。
すまんが誰か頼む。拡散可。

ttp://hattenba.net/
951名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 21:21:11.54 ID:6a5M+puX0
>>949
http://mona2.monapool.com/index.php?page=statistics&action=blocks&height=76964&prev=1
12:00〜16:00の間もブロックは発見しているみたいだよ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 22:31:53.08 ID:NIol/zOX0
FTC2chpoolからcryptsyに移動させようと思ったんだけど動く気配がない。
何か間違ったんだろうか?再度cashoutしようとすると
受け付けられてるみたいには言われるけど。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 01:06:03.16 ID:ndTSCRJs0
バージョンアップの告知はmonacoinのalert機能を使っては行わないの?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 01:27:39.55 ID:ZOp5mgh40
>>952
MONAのオフ会で盛り上がっている裏でひっそりFTC閉鎖してたんだね
955名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 16:32:52.94 ID:QBCL55Ei0
80000ブロック以降に対応してるウォレット

Monacoin-qt 0.8.62
http://monacoin.org/ja/download.html

MultiMona 0.0.6
http://multimona.sv73.net/

非公式版 0.8.6.2-KGW
Android版 0.10alpha
http://keystore00.github.io/
956名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 20:57:17.25 ID:S++9rExC0
『モナーコイン』勉強会の参加者がガチすぎる! 電気代月8万円のプロ採掘者から
金融関係者、ケーキ屋さんまで SNN(Social News Network)
ttp://snn.getnews.jp/archives/276385
957名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 20:58:22.05 ID:S++9rExC0
あ、情報交換スレと誤爆した。すんません。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 01:11:06.09 ID:2WSV4sK10
>>956
ケーキ屋さんはサイトを作ればかなり売れると思った
959名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 14:09:44.24 ID:MG27TesN0
>>953
わたなべ氏に聞いてみたけど、alertは次のバージョンから実装されるらしい
960名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 15:28:03.90 ID:C5+OiU8S0
>>959
そか
サンクス
961名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 16:23:24.20 ID:nPRZnlby0
ワタナベ以外に改良に取り掛かってるやついないのかよ
何のためのオープンソースだ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 16:25:16.46 ID:C5+OiU8S0
プロトコルにかかわる部分は勝手に変えたらまずそう
963名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 16:30:51.25 ID:nPRZnlby0
>>962
そこに手をつけるやつが現れなきゃただのワタナベコインじゃん
全部ワタナベ任せにするはやめよう
やってやろうじゃん?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 16:32:54.95 ID:1WDojFKA0
ブロックチェーンをハッキングするにはゼロから作り直すしかないのか。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 17:31:20.61 ID:ZmhBhOIw0
とは言え、特に改良するところもないしな
966名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 17:51:48.76 ID:JM+eV7w50
774 名前:以下、転載禁止でVIPがお送りします[sage] 投稿日:2014/03/18(火) 00:40:42.55 ID:NkdBl5wI0
モナコインフォーラム出来た。
http://www.monacoinforum.com/bbs/
これ最後のbbs付けないとつながらないから注意な。

流れとしては登録したらメールが送られてくるってやつだ。

俺はもう寝るから明日まで何も出来ないが、登録したらトピック建てれるはず。
要望あったら要望のところに書いといてくれ。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 00:35:54.36 ID:6SnXRsLi0
このスレに来たらMonaのプログラムを書いた人に会えるって聞いて来ました。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 00:48:23.71 ID:v8+o8jIM0
まれに出現する
969名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 00:57:08.56 ID:6SnXRsLi0
次はいつ来ますか?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 00:59:50.15 ID:Odxj12VJ0
野生のWatanabeは警戒心がつよく、捕獲がむつかしく。
その肉は嗜好品として好まれる貴重な存在
971名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 01:11:40.62 ID:MwB1AkOe0
qtうpしたけどReadmeも何もなかった。
ちょっとした事を面倒くさがってる気がする。

>>966
フォーラムって一番最初に誰か作ってたような。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 01:44:26.10 ID:ZKx2Yxrh0
プログラムを書いたっていうか
まあ、ほぼコピーなんだけど
973名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 14:03:55.28 ID:6EIjWvJe0
monacoinのロゴデータってどこにあるの?
シールとか作ってみたいんだけど。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 14:57:09.29 ID:PPCYTqUG0
>>973
http://monacoin.org/ja/
のモナーコインの画像について
975MRyYEQscmKe2MT8W53fXdGGFmN8LFHNX6f:2014/03/19(水) 15:02:27.27 ID:O+U9Gdva0
976名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 20:32:04.47 ID:u5qFIbJE0
425 名前:monacoin:MVoQWXFELho8LXU8mWFPxzo3MFvugAwjtH[] 投稿日:2014/03/19(水) 19:31:13.15 ID:F8MnLeeV0
けんもプール、新バージョンから孤立して独自にブロック発掘しちゃってる

433 名前:以下、転載禁止でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/03/19(水) 19:36:07.04 ID:he46Y3Px0
>>425
懸念してたことが起きちゃってるじゃねえかwwwww

嫌儲民がハッカー集団になった瞬間である

434 名前:monacoin:MHnbuEfGSk6mwGwHaDxvLXei2ZXEBCbb12[] 投稿日:2014/03/19(水) 19:37:02.43 ID:L0cP91yw0
嫌儲による新たなMonacoinネットワークが分離した瞬間であった

 

                         やらかしちゃった速報 http://maguro.2ch.net/poverty/
977名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 22:19:24.58 ID:C63NpxoY0
>>976
期待を裏切らないなw
978名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 22:37:52.48 ID:RJrJNyed0
電気代3万来たよ
それでもランキング圏内ギリギリ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 23:39:48.22 ID:8D3qCPxx0
>>974
感謝です!そんなところに・・・

>>975
こんなにあったんですね!
あとで1mona送ります。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 14:54:14.24 ID:YPSisZ670
ここ数日でワーカー増えたねー
981名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 15:14:46.82 ID:63fGIDdR0
増えたはいいけど2chpoolに集中してるのは何とかならないのかなとか思ったり・・・・
982名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 15:17:30.05 ID:0b9uyhd70
そうだ手数料を上げてもらおう
983名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 15:23:18.17 ID:0b9uyhd70
これなんだろ?

うえした ‏@ueshita 16 分
QRコードを読んでMonacoin決済を補助するWebアプリを作りました。即売会、物販にどうぞー http://monaqr.atpiyo.com/ #monacoin
984名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 15:24:32.22 ID:63fGIDdR0
>>982
それも手としてありだけど、海外にある2つのプールにも公式から誘導をいれてほしいところ
正直今の公式は稼働していないヤツも載ってるしそろそろ手を入れてほしいところなんだよなぁ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 15:32:57.39 ID:bAI7SgoY0
>>984
公式のプール一覧更新されたよ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 15:34:19.28 ID:63fGIDdR0
>>985
今見たら更新されたね

ワタナベ氏おつ
9872chpool ◆bzJIFpVqts :2014/03/21(金) 19:03:09.99 ID:w96RX8dZ0
更新したばかりでKGWのexploitがナントか
次はdigisheldかねぇ…

土日にmona.2chpoolのメンテもしたいところ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 20:58:38.95 ID:VYd6Leu+i
新しいpool作るのにMPOS使おうと思ってるんだけどセキュリティ上気をつける事ってある?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 22:02:08.59 ID:ShxZrLqj0
>>987
こんなのも出てきたんやね…
https://github.com/evan82/darkcoin/commit/07c99052edc617975cdcbe4482e02c52e2d1fbf5

少し様子見でしょうか
990名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 22:15:26.80 ID:rfXfhnv80
>>987
がんばってくれwatanabe氏
991名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 22:28:04.46 ID:Z+r/9bre0
>>987
このスレで猫の手を借りるんだ!
992名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 23:50:12.18 ID:ShxZrLqj0
kgwのコード改めて見たけど、言われているような問題が起きるように見えない…
993名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 00:05:00.95 ID:r8ZT2qD30
>>992
見てないから知らないけど具体的にどういう問題なの?
994名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 00:23:14.76 ID:kVw4K0HP0
>>993
ネットワークを支配しているノードが、
ブロックヘッダのブロック生成時刻を改竄して逆行させたりすることで、difficultyを正しい値より下げられるとか
995名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 01:32:04.87 ID:r8ZT2qD30
>>994
つまりネットワークの中心的なノードがいて、実際の生成時間から値を前後させた偽装値用いてポイゾニングし続けることで難易度の合意形成を操作できる不具合ということか・・・
でもそれは中心的なノードにならない限り、なってもなかなか難しい気も・・・
996名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 02:08:20.01 ID:98xTwAdX0
>>987
いつもありがとさん
マジで
997名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 11:22:41.53 ID:PC+DgCW70
1
998名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 11:28:45.32 ID:SODIQbDa0
↓  ↓  ↓   ↓  ↓  ↓
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1393232817/9
999名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 11:30:04.22 ID:Ax+on4n20
次スレお願いします
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 11:31:47.80 ID:nRok4aHi0
うめようとするなばか

【MONA】Monacoin情報交換スレ 8ブロック目【COIN】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1394521140/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。