タブファイラー・X-Finder [ x ] Part33
■質問テンプレ
OS :
バージョン:
設定 :
※不具合報告をする前に最新β版を導入してみましょう。改善されていることが多々あります。
※一度xf.iniのバックアップをとり、初期設定(xf.iniを削除した状態)で起動し、問題が再現するかどうか確認するのも有効です。
■顔文字
細部を調整(;´Д`)ハァハァ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
┃ ┏━┃ ┃┃
━┏┛ ┏━┃ ━━(゚∀゚)━━┛ ┃┃
━┏┛ ┛ ┃ ┛┛
┛ ┛ ┛┛
スレ立て乙でした
Windows7 64でバイトサイズの表記が変更されねーぞゴラァ!
バストサイズに空目した
寝てくる
Win7 64。
ChooseFolder系の動作させるとボッコボッコ落ちるね。
こらあかんわ・・・・。
ランチャの先頭に変態テンプレート置いてるから何が起きても不思議じゃない
よく動いてるわこれ
chooseFolderは自分ところのPCでは、2台のうち片方だけ落ちまくる。
初期状態でもダメなので、なにかPCの環境に依存してるんだと思う。
ところでchooseFolder使ったとき、フォルダ数が多い場合一番下に三角印がでてきて、
そこにマウスを持って行くとサブフォルダのように横に残りのフォルダが表示されるよね。
これって自分にはchじょっと使いにくい。
マウススクロールで上下にリストを動くようになるといいんだけど。
自分にはchじょっと
↓
自分にはちょっと
開いてるフォルダのフォルダ名をクリップボードにコピーする方法ありますか?
Script:JScript
WScript.Env('Clipboard',new ActiveXObject("Scripting.FileSystemObject").GetFileName(WScript.Env('Current')));
これで
起動オプションで
ファイルのパスを渡した場合、そのファイルのあるフォルダを開き、そのファイルにフォーカスが合った状態に
フォルダのパスを渡した場合、そのフォルダを開くだけ
という作動をしたいのですが、どうしたら良いでしょう?
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 04:28:28.78 ID:Dyjwp8rD0
>>17 「ファイルのパス」から、スクリプトを使って「ファイル名」と「フォルダ名」を分離・抽出して、
Script:JScript
str = WScript.Env('ClipBoard'); ←「ファイルのパス」はClipBoardに入ってるものと考える(Inputに入ってるならここをInputに変える)
str = str.replace(/\r\n/g,'');
str = str.replace(/(.+)\\(.+?)$/g,'$2');
WScript.Env('Temp5',str); ←ファイル名
str = WScript.Env('ClipBoard');
str = str.replace(/\r\n/g,'');
str = str.replace(/(.+)\\(.+?)$/g,'$1');
WScript.Env('Temp6',str); ←フォルダ名
NewTabを開いて「フォルダ名」に移動し、「ファイル名」でフィルタリングした後それをSelectして0:**でフィルタを解除する。
WScript.Exec('NewTab:');
WScript.Exec('0:"%Temp6%"');
WScript.Exec('Sleep:10');
WScript.Exec('0:Open: "*%Temp5%*"');
WScript.Exec('ChangeTab:');
WScript.Exec('ChangeTab:');
WScript.Exec('Select:Current');
WScript.Exec('0:**');
WScript.Exec('Sleep:50');
WScript.Exec('0:%Current%');
引数じゃないの?
いつの間にか、ツリーペインで
フォルダリネームしたときに水平スクロールされる問題が改善されているね。
ありがとうございました。
64系でChooseFolder系の動作で落ちる現象は
他Window(で作業中ののち)からこの動作を行った時に起こりやすい。気がする
さっきもそれで落ちた><
チェックボックス使用で複数選択してる時にマウスで解除ってできます?
マウスだめならキー操作でもいいので教えてください
マウスゼスチャに Select:Clear を仕込む
スクリプトで上層のフォルダに移動するってしたいんだけど
WScript.Exec('..');
ってするとエクスプローラで上層のフォルダが開いてしまってX-Finderの方で上層のフォルダに移動って出来ないんですが
何か方法ありませんかね?
WScript.Exec('..');
でなく
WScript.Exec('..',0);
とすればおk
おおなるほどこうすればいいのか
ありがとうございます
縮小版時のPDFやJPEGなどの
サムネイル画像はどこに保存されているのでしょうか?
エクスプローラと同じ?だとしたら、
サムネイル画像保存サイズを無限にはできないのでしょうか?
実行ファイルの作業フォルダがX-Finderがあるフォルダになってしまうバグ?
win7 x64
確認バージョン
発生する:11-12-43, 11-12-40
発生しない:11-12, 11-10, 11-9
再現手順
1.XF64.exe起動
2.関連付けの「実行ファイル : 確認して実行」を削除した状態
3..exeや.batの実行ファイルを起動
2.のExecと拡張子が設定されていれば大丈夫っぽいけど
いつの間にかファイル名の先頭に半角スペース使えなくなってた
ソートしたい時便利だから愛用してたのに/(^o^)\
11-12-40で塩漬け(´・ω・`)
でも縮小表示は良くなってた( ・∀・)
マルチスレッドとか改良したせいかな
Win8.1にCBXShellあててもzipのサムネ表示されない
エクスプローラーはいけるのに
>>30 NTFS代替データストリーム(Alternate Data Streams)・・・?
UserTempに入ってるとかそんな単純な話じゃないんですね。
ありがとうございます。もう少し勉強してきます。
最近、win xp 32bitからwin 7 64bitにしてXF.iniは前のままで使ってます。(11-12-43)
すると、file数が多いfolderを開く時、中身の読込に時間が掛かるようになってしまいました。
そこで新のXF.iniで同じ事を試してみたらその問題は起こりません。
これはXF.iniのどこが(なにが)悪さしてるんですか。
1から設定を作り直そうにも、もう何年も掛けて作ってきたので、どこを
どういじれば今まで使ってきた設定と同じ物を作れるのかさっぱりなので
こんなこと言ってます。
バグだらけだしUI糞だし一向に改善しようとしないからAs/Rに乗り換えた
さようなら
>>35 フォルダー開くときなんだからフォルダ設定、あとは時間のかかる表示をOFF
それでもわからなかったら地道に潰していくか仕様と諦めるか
ひとつのフォルダにあまり詰め込まないこと
やっぱりX-Finderかと、思ったところでなんだこれはw
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 06:07:45.28 ID:l78f/iON0
上ペインで表示しているフォルダの全ファイルと、
上ペインで表示しているフォルダの全ファイルの合計サイズをそれぞれ算出して、
一つのダイアログで表示したんですが、確認ダイアログを出すにはどんな命令にすればいいんでしたっけ。
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 06:08:26.85 ID:l78f/iON0
Script:JScript
fs = new ActiveXObject("Scripting.FileSystemObject");
var nSize = 0;
WScript.Exec('ChangeTab:Top',1);WScript.Exec('select:all',1);
cSel = WScript.Col(WScript.Env('Selected'));
for (i = 0; i < cSel.Count ; i++){nSize += fs.Getfile(cSel.Item(i)).Size}
WScript.Exec('ChangeTab:Bottom',1);WScript.Exec('select:all',1);
cSel = WScript.Col(WScript.Env('Selected'));
for (i = 0; i < cSel.Count ; i++){nSize += fs.Getfile(cSel.Item(i)).Size}
WScript.Echo(nSize);
かなり強引だけど
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 07:30:06.48 ID:l78f/iON0
>>42 ありがとうございます。
このスクリプトだと上ペインの合計サイズと下ペインの合計サイズを足してますよね、これはこれで使わせて頂きたいんですが、
じつは上下それぞれの合計サイズを比較したいんです。
_________
| |
| 上:1234 |
| 下:5678 |
| |
|_________|
こんな感じにするにはどこをいじればいいでしょうか?
Script:JScript
fs = new ActiveXObject("Scripting.FileSystemObject");
var nSize = 0;
var sSize = 0;
WScript.Exec('ChangeTab:Top',1);WScript.Exec('select:all',1);
cSel = WScript.Col(WScript.Env('Selected'));
for (i = 0; i < cSel.Count ; i++){nSize += fs.Getfile(cSel.Item(i)).Size}
WScript.Exec('ChangeTab:Bottom',1);WScript.Exec('select:all',1);
cSel = WScript.Col(WScript.Env('Selected'));
for (i = 0; i < cSel.Count ; i++){sSize += fs.Getfile(cSel.Item(i)).Size}
WScript.Echo('上 : '+nSize+'\r\n下 : '+sSize);
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 10:10:51.48 ID:l78f/iON0
>>44 ありがとうございました。希望通りの挙動です。感謝。
XF64.exeみたいな誤魔化しじゃなくて、さっさと64ビットに完全対応しろやボケ!
誑かす使えよ
>>48 そんな誤魔化しいらねーって言ってんだよクズ野郎!
いつもの人ですね
あ、地球儀の人だ。
キチガイなんかほっときばいいのに
惜しいとこを直せば一流にもなりかねないのにね
>>52 ランチャー機能使ってないやつがなんでX-finder使ってんの?
エクスプローラ使えよ
これの存在意義ランチャーだけなん?
ランチャー機能の使い方教えてくれ
もしかすると使うかも知れん
そのレベルなら煽りでも何でもなくヘルプ読め
すみません教えてください。
「Choosefolderでexeを選んでその親フォルダを作業フォルダに指定して起動」をスクリプトで実現しようとし、
下記の記述でとりあえず動いたのですが、パスの選択をせずに他の場所をクリックするとスクリプトエラーが表示されてしまいます。
未選択時にエラーを表示させないようにするにはどう記述を変えればいいでしょうか?
Script:JScript
var fs = new ActiveXObject( "Scripting.FileSystemObject" );
shell = new ActiveXObject("WScript.Shell");
WScript.Exec('ChooseFolder:"C:\\bin\\" *.folder;*.exe')
var path1 = WScript.Env('inputdata');
var path2 = fs.GetParentFolderName( path1);
shell.CurrentDirectory = path2;
shell.Run(path1);
>>57 問答無用で実行するのを止める
if (WScript.Env('inputdata')) {
var path1 = WScript.Env('inputdata');
...
}
>>58 ありがとうございました。うまくいきました。
昔から気になる挙動があって、一向に分からないので質問させてください。
「フォルダ設定」にて次の設定をしています。
--
ViewStyle:3
Columns:名前,-2,種類+,-2,サイズ,-2,更新日時,-2
Sort:名前
--
要はファイル名の長さに合わせたカラムの自動調整をしているんですが、XF 起動直後などでは
ファイル名やファイルサイズ末尾が「...」と付いて調整がきいてないことが多いです。
その度に 1 つ上の階層に移動してからまた元に戻る形を以て再描写させると治ります。
毎度これをやるのも頻度が高くて骨が折れます。原因としては何か思い当たる物はありますでしょうか?
win8に替えたら、標準メニューの貼り付けが使えん
標準プラス拡張でアプリに送るって使い方したいのに
ffc の /go つかったドロップが機能しない
あ、Win8 64bitね
備忘録が更新されただと・・・
マジだった
見てきた
なんか最近のまとめっぽいな
お気に入りの整理 でお気に入りを開いて
中のお気に入りフォルダを右クリックから削除すると、
実態も削除になっちゃうのは仕様ですか?
お気に入りメニューから削除だとお気に入りからの削除になるけど・・・
あやうく500G超のファイル郡削除しちゃうところだった・・・
この作動、ちょっと怖いっす・・・
ファイルメニューの削除だと両方消えて、
表示メニューの削除だとリンクだけ消える
Exec:Delete→お気に入りの項目だけを削除
Delete:→実体だけを削除
ファイルメニューの削除→お気に入りの項目、実体の両方を削除
糞仕様だな
実体削除するんだったらお気に入りから一括とかやらずフォルダビューから消すだろうし
よくわからんうちに被害だしそうな今の仕様はたしかに怖いな
ツールフォルダの削除系はリンク先だけ消すって挙動は使わないから、
登録アイテムだけか同時に消すかの2択だな
cs.Delete(i); ツールフォルダ用
WScript.Exec('Delete: "'+cs.Item(i)+'" /b /a',1); リンク先用
また念のため個別にリンク先が存在するか調べてから処理する
便乗じゃないけどツールフォルダ関連でバグ報告
コピーと貼り付けが、ある条件で上手くいかない
「右クリック」で操作した場合
・1つの項目をコピー、貼りつけ→正常動作
・区切り線をコピー、貼りつけ→正常動作
・区切り線を含む複数の項目をコピー、貼りつけ→正常動作
・区切り線を含まない複数の項目をコピー、貼りつけ→コピーできない(1つ前のコピー内容が貼り付けされる、または何も貼り付けられない)
「キー」で操作した場合
・1つの項目をコピー、貼りつ→コピーできない
・区切り線をコピー、貼りつけ→内容がバグる(なぜか「マイコンピュータ」になる)
・区切り線を含む複数の項目をコピー、貼りつけ→内容がズレる(「名前」が「パス」の内容になる、など)
・区切り線を含まない複数の項目をコピー、貼りつけ→コピーできない(1つ前のコピー内容が貼り付けされる、または何も貼り付けられない)
XF 11-12-43、WinVista 86bit、コピー(Exec:Copy)、貼り付け(Folder:Paste)でテスト
切り取り(Exec:Copy)はちゃんとテストしてないけど同じような結果になるっぽい
>内容がズレる(「名前」が「パス」の内容になる、など)
あーなんか時々ツールフォルダの中身グチャグチャになるのはこれか
めんどくさいから保存しないで再起動してたわ
簡易表示、通常表示してもデスクトップアイコンが表示されんぞ
バグ?
右クリックから『切り取り』でファイルアイコンなんかの薄色処理がリセット掛かって戻っちゃう。
win8 64bit
プレビュー版X-Finder 11-12-44…既定の実行の際に外部ソフト(TCM64.exe等)を使用できるようになりました。
既定の実行の際に外部ソフト(TCM64.exe等)を使用にするとどう変わるんだろう?
クリップフォルダでアイテムを選択した状態だと%Variable%のクオート処理が違うみたい
実フォルダの場合はForeach: 〜 "%Variable%"
クリップフォルダの場合はForeach: 〜 %Variable%
としなければ動作しないランチャがある
動作するならいいじゃない
82 :
80:2013/11/12(火) 09:52:27.74 ID:QMsfhQkN0
他の変数も含めて内容をスクリプトで書き出してみた
■実フォルダ
スペースを含まないアイテムの場合
%Focused%=C:\NewText.txt
%Selected%=C:\NewText.txt
%CurrentSelected%=C:\NewText.txt
%Variable%=C:\NewText.txt
スペースを含むアイテムの場合
%Focused%=C:\New Text.txt
%Selected%="C:\New Text.txt"
%CurrentSelected%="C:\New Text.txt"
%Variable%=C:\New Text.txt ←※
■クリップフォルダ
スペースを含まないアイテムの場合
%Focused%=C:\NewText.txt
%Selected%=C:\NewText.txt
%CurrentSelected%=C:\NewText.txt
%Variable%=C:\NewText.txt
スペースを含むアイテムの場合
%Focused%=C:\New Text.txt
%Selected%="C:\New Text.txt"
%CurrentSelected%="C:\New Text.txt"
%Variable%="C:\New Text.txt" ←※
多分実フォルダの方はスペースがある場合のクオート処理が抜けてしまっているんじゃないかと思う
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 16:31:04.39 ID:VP/2g60C0
タブを右クリックした時のメニューに分割ウィンドウで開くを追加したいんだけれども
ここはカスタマイズ可能なのかな?
障害が発生しているアプリケーション名: XF.exe、バージョン: 11.12.40.0、タイム スタンプ: 0x2a425e19
障害が発生しているモジュール名: ntdll.dll、バージョン: 6.1.7601.18229、タイム スタンプ: 0x51fb1072
例外コード: 0xc0000374
障害オフセット: 0x000ce753
障害が発生しているプロセス ID: 0x1f04
障害が発生しているアプリケーションの開始時刻: 0x01cedf951b4a1244
障害が発生しているアプリケーション パス: R:\Program Files\X-Finder\XF.exe
障害が発生しているモジュール パス: C:\Windows\SysWOW64\ntdll.dll
レポート ID: 86e9d7a7-4b8a-11e3-aac1-005056c00008
落ち、・・落ちちゃう〜><
>>83 無理、カスタマイズできない
できたらいいなとは思う
タブの右クリックなんて使ったこと無かったから
やってみたら項目多すぎてフイタ
このウルトラブックじゃブチ抜きそうだわ
Windows8で詳細設定のカラムに「高さ」「幅」を表示してると、
エクスプローラーだと「1600ピクセル」となるところが、XFだと
「2KB」(1024で割った数字?)になってしまいます
最新ベータ。
ファイルを右クリしてのD&Dのキャンセルがメニュー内の『キャンセル』を押さないとキャンセルされなくなってしまった。
これを前のようにメニュー外クリックでキャンセル(メニュー閉じる)状態に戻していただきたいなぁと。
あーコンテキストが閉じないなーとか思ってたけど、それか
>>87 基本オプション「表示」→「バイトサイズの表記」で「KB」を選んでるとそうなる
検証はしてないが、数字で表示されるカラムは全部ここの設定に依存すると思われる
根本的な解決策じゃないが、↑の設定を「バイト」にすれば正しく表示される
このソフトインストールしてみたんだけど、何だか難しい…
よく使う移動先フォルダ(Aフォルダ、Bフォルダ、Cフォルダ…)を数件登録しておき、
複数のファイルを選択した後、右クリックから「Aフォルダに移動、Bフォルダに移動…」
という風に選択したいんですが、
どうすればいいんでしょうか?
これってスムーズスクロールやめる方法ない?
グワッグワッてつんのめる感じで画面が流れて見辛い
とくにサムネイル表示中がヒドイ
そもそもスムーズスクロールなんてあったっけ
あったらぜひとも利用したいんだが
さすがに1ドットずつじゃないけど、フォントサイズは9ポイント表示だと
半分くらいの解像度でズルルルっと流れていくよ
XP機だとまだ我慢出来るんだけど、5年以上新しい7〜8.1機だと重すぎ
景気よく回しちゃうといつまでたってもスクロールが終わらず、その間操作不能になる
>>94 一覧表示において横スクロールバーが出現する場合に、横スクロールがスムーズスクロールになるね
2014は設定のインポート、エクスポートを何でなくしたんだよ、がっかりだ
誤爆しました、失礼しました・
ランチャーのアイテム右クリック→編集で開くウィンドウの大きさは固定に出来ませんか?
>>91 備忘録よんでも最初のうちは試行錯誤も大変だし、とりあえずこんな感じでつくってみて
ツール>右クリック>ファイルの作成で
名前
フォルダAに移動
パス
Copy: %Selected% /t "フォルダAのパス" /b /u /e
動作
実行
そうしたらX-finderの独自右クリックメニューにフォルダAに移動というメニューができていて、
アイテムを選択した状態でそのメニューを選択すりゃフォルダAへ選択アイテムがコピーされる
任意のフォルダを増やすには名前とフォルダパスを書き換えればいい
増やしたメニューを子階層にまとめられたりもできるしショートカットキーの割り当てなどもできる
なれると自分に便利な環境が構築できる、いろいろいじってみ
>>99 今のところは無い
一度手動で広げれば、起動している間は次に開いた時にはその時のサイズで開く
102 :
91:2013/11/19(火) 10:54:59.14 ID:GvFjdKc10
>>92 >>100 ありがとうございます
無事目的のものができました
いただいたアドバイスを参考にいろいろ試してみたいと思います
お返事遅れてごめんなさい
操作→規定の実行でTablacus Context Menu使ってんだけど、
TCM 13.11.13にしたら実行後にタスクバーにTCMのアイコンが残るようになってしまった
TCM 13.11.09のときはアイコンは表示されるけど勝手に消えてくれた
Win7 64bit
XF 11-12-44、TCMは64bit版
プレビュー版X-Finder 11-12-45…細部を調整しました。(カラム等)
7zipで追加した右クリックメニューがXfinderで表示されないのですが、
(エクスプローラなどではちゃんと表示されます)
どうしたら表示されるようになるのでしょうか?解凍はともかく、圧縮の操作がしにくいので・・・
x64の7-Zip使っているからじゃ無いの?
>106
解決しました!
windowsが64bit版なのでそっちのほうがいいのかなと思って選んでました・・・
TCM64.exe使いなさいよ
プレビュー版X-Finder 11-12-45…細部を調整しました。
でも、ファイルを右クリックして名前の変更をしようとすると反転してキャンセルされるの直ってねーぞボケ
作者死ね
Windows7 64でバイトサイズの表記が変更されねーぞゴラァ!
作者死ね
w8.1 63bitでzipのサムネイル表示出来てる人いる?
XPと7 だと同じ設定で表示されるんだが、↑だと駄目だ
63bitってどんなパチモンだよorz
クソレスうぜえorz
7 64bitだけどCBXshellはxf64.exeの起動の有無に関わらず利かないっぽいよ
なるほどねぇ
エクスプローラーだと表示されるんだけど、残念
バグ?1
Orchisというランチャ使用で、デスクトップダブルクリックでランチャ表示という設定
重い処理、かなり無茶なアプリ使用法などをした後、かなりの確率で上記デスクトップダブルクリックでのランチャ表示が不可能になる。
Orchisの問題かと思っていたけど解決せず、XFを再起動させると治る。
重い処理やってなくても突然なることもある。
バグ?2
メディアプレーヤーのMPC-HC64使用
XFからのD&Dで再生されず。
一年くらい前のバージョンではOKだった。
他のファイラからのD&Dでは問題起きず。
他のメディアプレーヤー(VLC)ではOK。
OS win8.1pro 64bit
mem 16G
メモリテストはOK
なんか、X-Finderから他のアプリを開いて設定するとX-Finderのフォルダに他アプリの
設定ファイルとかフォルダが出来てたりする時あるね
119 :
103:2013/11/21(木) 13:56:33.72 ID:rZ2DnCNX0
13.11.20でTCM64が残る件が直ったっぽい
>>118 俺んちでは起きないなー
ちなみにその設定ファイルとかフォルダが出来たりするアプリは何?
>>118 2010年の12月に一度だけその現象起きたことあるけど、解決策はもう覚えてない
けどバグ報告した覚えないから、自分の開き方が悪かったか、アプリケーションのせいだと思う
>>119 最近出来たのはXYZStartup1.39というのだけど、
ほんとにたまにだけど長く使ってると色々なアプリのが出来るんだよね
自分のだけでなく家族が使ってるPCでも出来てたりする
>>120 なんか解決策があるかもしれないんだね、情報ありがとう
作業フォルダの設定とか?
64bitOSだとうまく動作しないんで64bit版Tablacus Explorerに乗り換えたら
・ショートカットからだと1発で起動しない
・スクリプトエラー頻発
・何故か「ブラウザで表示できません」というエラーまで発生
・一部フォルダでツリーが閉じる、ファイル名が表記されない
・強制終了
と、XF以上にトラブルに見舞われたでござる(・ω・)
皆さんありがとうございます、作業フォルダの指定をやってみます
かれんとでぃれくとり といふ概念は昭和のかなたに消えたのでせうね
プレビュー版X-Finder 11-12-46…細部を調整しました。(XF64等)
XFはこれ以上調整しても64bit環境で使うにはもう無理があると思う
ネイティブ版でも出ない限りは
開発の重点をTablacus Explorerにシフトできないかね
まあ俺も
>>124みたいなわけだが
今時、化石開発ツールで作っているからこうなる
XPで使ってたFFC.exe のランチャなんだけど、/go! と 選択項目をD&D で動作していた物が
Windows7 や Windows8 だと ffc が起動するだけでそこから動かない
もしかして D&D 関係は全部駄目?
・・・と思ったけど他のツールは大丈夫だな
ドロップ先に複数のフォーカスがあると駄目、とかなんだろうか
fileを右クリで出る一覧が、windows 7のExplorerと同じにする事って出来ますか。
今は拡張メニューと言う物が表示されます。
11-12-45使ってます
OSが32bitなら、「基本オプション → 操作 → コンテキストメニュー → 標準メニューのみ表示」で出せる
Windows7 Home x64 SP1
X-Finder 11-12-36
AltTabをよく使うのでマウスジェスチャーにSendKeys:Alt+Tabを登録したんですが
画面が一瞬チカッとなるだけで5回に1回くらいしか正常に機能しません
PCの環境が悪いせいなんでしょうか?
>>136 「XF→直前に開いてたアプリ」って事なら、Alt+Esc がいいかも
もしAlt押しっぱなしの小窓表示を使いたいって事なら、
押した時点でフォーカスがXFじゃなくなるから無理じゃないかなぁ
更新日時の変更って言う機能はあるけど作成日時の変更っていうのも出来ますか?
touch.exe使えば出来る
使わないと無理?
>>141 使わずにどうしてもX-Finder内で完結させたい理由は?
何となく
>>122 Name=実行ファイル
Path=Exec:
Type=2
Icon=clRed;*.exe
Ext=*.com;*.exe;*.bat;*.cmd;*.vbs;*.vbe;*.js;*.jse;*.wsf;*.wsh;*.scr;*.cpl
それ最近起きて、関連付けにこれ入れたら直った。
最初にあった「実行ファイル : 確認して実行」のConfirm: 削っただけだけど。
たまーにX-Finderのフォルダ見るととんでもないファイル紛れてて困る
あれこれ調べたが、「パスを開いてD&D」が動作しないのはFFCだけだった
%CurrentSelected%だと選択数に限界あるから何とか動かしたいんだがなぁ
シェル拡張に登録(FFC側のオプションで)で普通にD&Dで使えてるお
うんまぁそれは出来てるんだけど、処理先は表示せずにポンポン飛ばしたりするから 4: /go が機能しないのが辛い
バグを発見しました
タブを右か左に表示した状態で 新規か別ウインドウを開くと
チカチカしておかしくなります
又 新規か別ウインドウを開くと再起動するまでツールチップが
表示されなくなります
前者は意味がわからんが後者は再現した
vista 11-12-45 初期設定
「ツールチップ」と「Shift,Ctrlを押している時にツールチップを表示」のどちらでもなるみたいだな
>>150 確かに前者は伝わりづらかったですね
タブを右か左の縦置きに表示した状態で 新規か別ウインドウを開くと
アドレスボックスに何かが表示されそうでされないような状態になり
アドレスボックス内がチカチカします
これは私だけなんですかね
>>151 なったわ
アドレスバーがちかちかしててタブ名が出ずツールチップも出ない状態
Win7と11-12-46
>>150と違って11-12-45のときは問題なかったな
>>151 おーなったなった
ついでに俺環だと新しく開いたウィンドウが古いウィンドウより前に表示され続ける珍現象付き
それと、その状態から新しいウィンドウを消してツールチップ出るか試してみたらやっぱりダメだった
たぶんみんなはちゃんと仕様通りに動いてると思うんだが…
俺のは
XF.exe c:\,d:\
とかやっても何故か指定のフォルダが開かない。両方とも新規タブ
XF.exe c:\
みたいに片方だったら開くんだけど、ただし既にXFが起動している場合のみなんだよね
win7 64bit 11-12-47 だけど、使い始めてからずっとそう。XF64でやっても同じ
間の , はいらんのじゃ
>>155 おお!ありがとうございます!タブが2つ開きました
ただ、XF起動していない状態から同じようにディレクトリ指定して起動するとやっぱり何故か新規タブなんです・・・
>>150 に似てるかどうかわかりませんが
HDMIで別モニタに繋げるとチカチカした後にメニューなどが開かなくなります
XFをその都度再起動しないと直らないので改善できれば嬉しいです
メニューなんかが開かなくなる症状は自分も頻繁に体験する。
JAVA関係のアプリが絡んでる気がしないでもないけど、再現性が分からない。
一旦終了して再起動させると戻るけど、結構手間。
プレビュー版X-Finder 11-12-48…細部を調整しました。(XF64等)
win7 64 sp1 xf11-12-43
ClipPath:10でパスをコピーする時にスペースが入ってるパスかファイル名だと" "が付くんですが
スペースが入ってないパスとファイル名だと" "でくくってくれません
これはこうゆう仕様なんでしょうか?
すべてのファイルで""を付けてフルパスをコピーするコマンドはありませんか?
Script:JScript
WScript.Exec('ClipPath:10',1);
WScript.Env('Clipboard','"'+WScript.Env('Clipboard').replace(/"/g,'').replace(/\r\n/g,'"\r\n"').replace(/""|"$/g,''));
これでどう?
なんかもっとスマートに出来そうな気もするけど・・・
プレビュー版X-Finder 11-12-49…細部を調整しました。(XF64等)
>>165 使わせて頂きます。ありがとうございました
Kaspersky2013使ってるとコンテキストメニューがなかなか出なくなる問題は
既定の実行をTCM使用にしても全然改善されないね
TCMは必要ないから使ってないけど
自分の環境では問題ないな
問題出てるのは作者も把握しててTwitterで話してるから
自分の環境では問題ないなとかは・・・
細調(;´Д`)ハァハァ
最近使い始めましたが起動してるとwinキーを押しただけで前面に出てきてうざいんですが
設定で直りますか?俺の環境だけなのかな
自己解決しますた 基本オプションのホットキーの$1005Bってのが左winキーの
ことだったようだ...
枠線だと文字が見辛い点線だとフォーカスが見辛いので
フォーカス枠色を下線のみオプションが欲しい
フォーカスは一時期色々弄って結局これだ、って設定が見付からず放置
エクスプローラーみたいに背景色に出来たらいいねぇ
Tablacus Explorerで複数のファイルをタイプ選択項目やSelectedで
渡したときの仕様をX-Finderと同じにしてくれたらいいなぁ
TEではフォーカスのあるファイルを最初に渡してるみたいで
普通フォーカスがあるのは一番下のファイルなので
フォーカスは無視して上からちゃんと渡したい
右クリから新しいフォルダ作成で、作成後、自動でそのフォルダにフォーカス移してリネーム状態にするにはどうしたら良いでしょう?
作成時に名前入力のダイアログが開くんだけどこれデフォルトじゃなかったのか?
あれ・・・うち開かない・・・ちょっと設定見てみる
うーん設定項目見つけられず。
まさか自分の環境とは思わなかったんで、環境書いてなくてごめんなさい。
win8.1pro 64bitです。
そういえば、XPの時はそんな作動だったような・・・win8だからかなぁ・・・
NewFolder:
じゃダメなんけ
環境は同じだが
11-12-49
フォルダ名がツリーの幅を超過しても、ツリーに横スクロールバーが出てこない
同じ現象の人いますか?
最近は tablacus explorer の開発を頑張ってるみたいだから使ってみた
コピー貼り付けは編集メニューにあるからツールバーにボタンを追加できたが
削除の項目( shift + del )がないからごみ箱ボタンを追加できんかったぞい
%Selected% で渡せる限界数っていくつまで?
それとも文字数で決まるんだろうか
X-Finder 11-12-49 Win7 64
プレビューするファイルで動画ファイル設定したんですがmkvだけプレビューできません
再生できるコーデックは入ってますが他に必要なものがあるんでしょうか?
>>186 たぶんWhiteBrowserでデフォだとプレビューが見られない理由と同じ
X-Finderで、Evernoteのローカルファイルのバックアップを取るランチャを作りたいんだが、どう書けば良い?
具体的には、"C:\Users\user\AppData\Local\Evernote\Evernote"フォルダにある、
Databasesフォルダを、語尾に「_131204_013300(日付_時刻)」をつけた状態で、
"F:\Backup\Dropbox\Evernote"にコピーする、っていうランチャなんだが・・・
Script:JScript
var tc=new Date();
fp="C:\\Users\\user\\AppData\\Local\\Evernote\\Evernote\\Databases\\*";
bp='F:\\Backup\\Dropbox\\Evernote\\Databases_'+(tc.getFullYear())+('0'+(tc.getMonth()+1)).slice(-2)+('0'+tc.getDate()).slice(-2)+'_'+
>↑と↓は1行に繋げる
('0'+tc.getHours()).slice(-2)+('0'+tc.getMinutes()).slice(-2)+('0'+tc.getSeconds()).slice(-2);
WScript.Exec('copy:"'+fp+'*.*" /t "'+bp+'\\" /s /y',1);
こんなんかな
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 04:59:01.02 ID:cBY0H8Cu0
サムネが設定したサイズより小さく表示される画像があるんだが
何で?
画像自体にサムネイルが埋め込まれている場合とか
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 06:11:13.44 ID:cBY0H8Cu0
Exifそんな機能あったのか
知らなかった
感謝
関連付けで指定したアプリの作業ディレクトリを指定する方法ってどんなんがある?
アプリのショートカットリンクを作ってそれを関連付けるのも考えたんだが
Usbで持ち運んで使ってる都合上、相対パス指定できないと厳しいのでパス
何かいい方法はないものか
作業フォルダ指定するビルトインコマンドってなかったっけ?
ないなら、これのpath1だけ実行ファイル名のフルパスに
Script:JScript
var path1 = 'D:\\bin\\Explzh\\Explzh.exe ';
var fs = new ActiveXObject( "Scripting.FileSystemObject" );
shell = new ActiveXObject("WScript.Shell");
var path2 = fs.GetParentFolderName(path1);
shell.CurrentDirectory = path2;
shell.Run(path1+WScript.Env('Focused'));
おーありがとう
早速使わせてもらいます
って関連付けの動作を渡す、送る以外にしたら
フォルダ開いたりする時に不具合起きた気がする……
俺環かもしれんが
とりあえず試してみまする
あーそこまで試してないわ
デバッグ用の「パスを実行」専用のにぶっ込んだだけ
やっぱり関連付けの動作を「実行」にすると
拡張のところで指定した拡張子以外のファイルでもその動作をしようとするみたい
画像の関連付け(*.jpg;*.jpeg;*.png;*.bmp;*.gif)で試したけどフォルダや動画、音楽ファイルをクリックしても
でしゃばって来ましたわ
ありがとう。しかしどうしたものか……
関連づけに「実行」のランチャは結構入ってるけど、誤爆は出ないがなぁ・・・
特に ;! 排除も使ってない
あれ?じゃあ本当に俺環なのか
新しいiniで試してみる
新しいiniで試してみたけど
>>199状態……何故だ
ヘルプを読めばいいじゃない。
理由は書いてあると思うよ。
> 動作(A) は「渡す」もしくは「送る」にして下さい。
これのこと?
>>200が実行で問題なくできてるらしいから悩んでるんだけど
もし違ったら教えてくれるとうれしい
ヘルプの ・拡張(E) のところに「実行」に関する記述はないという事。
記述がないのにフィルタはしないと思うんだけど。
206 :
200:2013/12/06(金) 00:14:56.54 ID:jl40naRnP
拡張欄の条件が重複するとプルダウンで選択させられることはある
というか選択したいから重複させてるが正しいか。
フォルダ入っただけで誤発動はマジわかんね・・・
実行にするとフィルタは効かないから関連付けの場合は
送るにしてパスを1:〜として実行するようにしてるよ俺は
>>205 あーなるほど。フィルタリングは動作が渡す、送る、D&Dの時だけなのか
>>206 >>205さんの意見で動作が「実行」だとフィルタリングが利かないから
全てのファイル(フォルダ含む)で実行されてしまうんだと、
俺的には腑に落ちたんだけど。
>>206さんの環境だと誤発動がおきないのは何でなんだろう
>>208 わかんね
明示的に省きたい物に限っては除外使ってるけど、
「実行」が含まれてても暴発はしないなぁ
>>189 レス遅れた、今試したら望みの動きになった!サンクス!
で、これは仕様だから仕方ないと思うんだけど、ランチャでフォルダ作るとき、ダイアログ出さないようには出来ないよね?
XFの設定をバックアップするランチャも、月毎にフォルダ作ってコピーしてるんだけど、月が変わると毎回ダイアログ出るんだよね
「フォルダがありません、作成しますか?」的な。
これは出ないようには、仕様上できんよね?
>>211 予めフォルダ作っておけばいいんじゃないかな
最後の行の前に、
WScript.Exec('SW:0:%ComSpec% /c md "'+bp+'"');
WScript.Sleep(500);
を挟んでおくとか
64bit版Windows7に変えたんだけど、32bit版のX-Finderを使ってても問題ない?
64bit版なんてないんだが
>>207 これでうまくいきましたわ
ありがとうございました
ID:OPvmR1it0さんもID:LB/yK/SYPさんもありがとう
Win7でエクスプローラー準拠で表示しているとアイコンがものすごくデカくなってしまうんですが、
どうやったらXPまでのように小さいアイコンで表示できますか?
Ctrl押しながらマウスホイールぐりぐりする
エクスプローラ互換で表示しているんですが、
Classic Shellで「ファイルの競合ダイアログを置き換える」を指定していても
従来どおりのWin7のうっとうしいダイアログが出てしまいます。
どうやったら置き換えられますか?
%x-finder%を展開せずにそのままの文字のまま
環境変数に格納するにはどうすればいいのでしょうか?
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 23:26:20.51 ID:FLt5VqS50
>>219 環境変数その1に %x-fin
環境変数その2に der%
と記述して、使うときは%環境変数その1%%環境変数その2%
と書く
!?おーなるほど。目から鱗です
ありがとうございました
NewFile:ファイル名、NewFolder:フォルダ名
NewFile:ファイル名/ 、NewFolder:フォルダ名/
の予め名前を付けてファイル、フォルダを作成するコマンドは
通常のフォルダではうまくいきますが
クリップフォルダ上だと名前が空で作られてしまいます。
([NewFile:]、[NewFolder:]になってしまう)
仕様なのか分かりませんが、代替手段等解決法はありますか。
ダイアログで何も入力しなければ空白とExtra:.ini、何か入力すればその文字とExtra:文字.ini
が作られるけど
ファイル名が入力状態でダイアログが表示されるのが
NewFile:ファイル名
で、ダイアログを出さずに指定ファイル名でファイルを作るのが
NewFile:ファイル名/
です。
ですが、仮想フォルダ上では作成ダイアログが空の状態で表示されてしまいます
ならダイアログに頼らず、スクリプトで Input: と WScript.ToolFolder 使ってパス追加したら
もともとInputは使います
Input:"x-finder","新しいジャンルを作り選択項目を追加、Indexにそのジャンルを追加","※Index新規項目パス:clipboardペースト。動作:移動新タブ","ジャンル名を入力"
3:Extra:%x-finder%clip_folder\Library\genre\%InputData%.ini
Set:ClipBoard=Extra:%x-finder%clip_folder\Library\genre\%InputData%.ini
0:Extra:%x-finder%clip_folder\Library\Index.ini
Sleep:200
NewFile:%InputData%
input入力名のクリップフォルダを作成、そこに選択項目をぶっ込み
Index.ini(クリップフォルダ)にそのクリップフォルダに移動するランチャを作成
具体例を上げるとこういうことしたいんですが、
NewFolder:%InputData%がうまくいかない感じです。
結局ランチャのパス入力も手動なので、名前欄も手動でいいちゃいいんですが、
少しでも手間を省きたいのとこちらが思ってる仕様通りにならないので、
気持ち悪いというかなんとかならないかなと思いまして。
いやだから、スクリプト WScript.ToolFolder 使ったら・・・
>>227 すみません
ググって意味がわかりました
ランチャの名前指定からパス入力からアイコン指定までできるんですね
ちょっとやってみます
>>227 大体望み通りの操作が実現したのですが
動作の新規タブの項目にチェックを入れるにはどうしたらいいのでしょうか?
よく考えたら
動作実行で NewTab:パス
でいいのか
でももしよかったら教えて下さい
クリップフォルダ上だとNewTab:って無効なんだ……
WScript.Open('パス', true);で代用
すみません、連投ばっかりで気が引けますけど
>>229に関して自己解決しましたので一応書いておきます。
.Type()の引数一桁目が動作、二桁目が新規、バックグラウンドの指定、三桁目が送る動作の指定でした
そのソフトがX-Finderに対応してないから
やらなきゃいけないメモにフォルダ名を作ってる・・・
かならず表示するホームディレクトリにあるから必ず目に付くし
ワンボタンで入力ダイアログが出るから助かるわ
win7でエクスプローラのフォルダオプションなどの設定をしている最中にX-Finderが落ちる・・・
なんなんだろうか
WIN7でIEでホイールスクロールするたびにX-Finder側のウインドウもなんだかチカチカと変な挙動をします
バグでしょうか?
X-Finderずっと使ってきたけどKaspersky使ってるとファイル開くのが時間かかる問題で辛くなってきて
最近は他のファイラーから呼び出してランチャーと化してる
隠しフォルダの表示切り替えがしたくて
Change:Style ~h
Refresh:2
というランチャーで行けるかと思ったけど これだけでは見え方が変わらず
更にF5とか更新動作をしないと反映しないんだが
ランチャの編集で一回の動作で反映させる方法ないでしょうか?
拾い物
Change: Style ~h
%X-Finder%xf.exe Refresh:
昔それやったら丸ごと落ちてたんだけど
今は落ちなくなったのかな
パスにビルトインコマンドを直接指定しても上から順番に処理されているとは限らない
仕様かバグかはわからんがスクリプトを使えば解決するから多分修正はされないだろうな
sleep:の挙動がおかしいのもこれが原因かと
Script:JScript
WScript.Exec('Change:Style ~h');
WScript.Exec('Refresh:2');
と思ったら封印してたランチャがあった
Script:JScript
kw='不可視属性アイテムを表示'
if(WScript.Env('Style').search('h')==-1){
WScript.Env('Address',kw+'する');
WScript.Exec('Change:Style +h',1);
}else{
WScript.Env('Address',kw+'しない');
WScript.Exec('Change:Style -h',1);
}
WScript.Exec('Refresh:2',1);
どっちにしたか分かりやすいようにこうしてた
Script:JScript
fs = new ActiveXObject('Scripting.FileSystemObject');
fo = fs.GetFolder(WScript.Env('Current') + '\\..');
et = new Enumerator(fo.SubFolders);
r = new Array();
for (i = 0; !et.atEnd(); et.moveNext()) {
r[i] = et.item().Path;
if (WScript.Env('Current') == r[i]) {
j = i;
}
i++;
}
j--;
WScript.Open(r[j]);
同階層左隣のフォルダに移動するという動作のランチャ↑を拾ったのですが
これだと左隣の条件がx-finderの名前順の並びと違ってしまいます。
x-finder: 記号→数字→アルファベット→和文字
このランチャ:数字→記号→アルファベット→和文字
x-finderの並び順で左隣に移動するようにするにはどうすればいいのでしょうか
一度 et を配列にして sort() の条件色々変えてみたけど、数字と記号がX-Finderと一緒にならないなぁ
-#=5
#-5=
こんな感じ
ありがとうございます。
私もsort()やsort(function)を試してみたのですが、
functionの条件付けが下手くそなのかやらない方がまだマシなレベルだったんですよね
そもそもSubFoldersで得られるパスの順番ってなんなんだろ
記号によってはアルファベットの後に来たりと普通にある文字コード順ではないような
Unicode順じゃないのこれ
windows7でx-finderが起動するときの、ユーザアカウント制御のダイアログ
がいちいち出るのが面倒だね。
Elevated Shortcut使って起動すれば?
詳細表示にした時のファイルの並び順が、普通に表示した時とFFXで検索した結果とで違うのは何故?
具体的に言うと、普通に表示した時は仮名で始まるファイルはひらがなとカタカナが入り交じって五十音順になるのに、
FFXの検索結果ではひらがな五十音順→カタカナ五十音順になる
あと、漢字で始まるファイルも、普通に表示した時は巨→上の順なのに、FFXの検索結果は上→巨の順になる
>>245 VBScriptを作ってみました。
動作は多分これで合っていると思います。
http://www1.axfc.net/u/3118626.vbs DLパスは x-finder
ファイルをX-Finderのscriptフォルダに置いて、
ランチャのパスに下記、動作は実行で動くと思います。
次(右)へ移動
Include:VBScript Move_Folder_PrevOrNext.vbs /r Main "1"
前(左)へ移動
Include:VBScript Move_Folder_PrevOrNext.vbs /r Main "-1"
注意として、他国語?とかが有るとエラーになると思います。
あと、何らかの損害が出ても責任は取れません。
自己責任でお願いします。
そらソフトによってソート条件が違うからでしょ
最近使い始めたんですが
右クリック押しながら左クリック押したら何か表示されるんだけど
これは設定で消せないですか?
ツール→マウスジェスチャのところでできないか?
お気に入りが単独でしか作れないんですがブラウザのブックマークのように階層化できないんでしょうか。
>>259 ドロップできるといいんですが分割ウィンドウで別に開かないといけないんですね。
無事に階層化出来ました。ありがとうございます。
261 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 03:22:13.50 ID:7+LdM2dD0
mむむ
分割ウィンドウで開くのはアイテムに1:changetab:とか追記する必要があると思いますが
要はサブフォルダ内は別iniを作成する格好になるということですね
まあできたようでよかったです
あ〜読み違えてたか 確かに子階層にサイドバーのドロップは直接はできませんね
失礼しました
64Win7で落ちまくりで使い物にならないんだけど、なんなの
やる気ないの?
いつもの人っぽい
266 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 16:52:16.96 ID:iiwFyn6FP
64Win7で安定しまくり
>>253 ありがとうございます!
>あと、何らかの損害が出ても責任は取れません
え?怖い
vbs読めないんですけど何が起こる可能性があるんですか?
ヒヒヒ。。。
俺も64bitのWin7でとくに問題なし。
以下で裏窓にフォルダを開くスクリプトを見よう見まねで作って単フォルダなら動作するようにはなったんです
只、複数のフォルダを開くようには出来なくて開くにはどうすればいいんですかね?
function BGWindow() {
var sp = WScript.Env('Split');
if (sp.match(/[26]/)) {
if (sp==2) {WScript.Exec('ChangeTab:Swap');WScript.Open('%Selected%', true);WScript.Exec('ChangeTab:Swap');}
else if (sp==6) {WScript.Exec('ChangeTab:Swap');}
} else {
}
}
%CurrentSelected%でColにして繰り返そう
>>271 ありがとう以下で望んだ動作が出来ました
function BGWindow() {
var sp = WScript.Env('Split');
var cSel = WScript.Col(WScript.Env('CurrentSelected'));
if (sp.match(/[26]/)) {
if (sp==2) {WScript.Exec('ChangeTab:Swap');for (i = 0; i < cSel.Count; i++) {WScript.Open(cSel.Item(i), true);}WScript.Exec('ChangeTab:Swap');}
else if (sp==6) {WScript.Exec('ChangeTab:Swap');}
} else {
}
}
>>272 細かいことだけどfor文のところは for(i = 0, j = cSel.Count; i < j; i++)
の方がベターだと思う。
意味が無い
むしろ空のelseが気になる
俺Javascript知らんから意味があるのかもしれんけど
影さんがエロスって言ってDr.Dに鉄拳食らってたの思い出した
>>276 つぐみちゃんはどんなリアクションだったの?
怨念めいている
ソートで前と後の順番が逆になるのってあ ま で判断してるから?
ダブルクリックで私の解凍ソフトで解凍したいのですが
そのように設定してもいつの間にかダブルクリックでは開けなくなってしまいます
X-Finderの再インスコをしても結局同じ結果でした
やり方が違っているのでしょうか?正しい手順を教えて頂けませんか?すいません。
解凍したいのか、開きたいのか
やり方が間違ってるか合ってるかを判断するために何をどうしたか説明されないとわからんよ。
【要望】
X-Finder64を起動していても、コンテキストメニューでアイコン表示できるようにして欲しい。
11-12でタブを上側にするのってどうやるの?
10-11では表示からできてわかりやすかったのに
表示→タブ→上に表示
でええのんけ
>>282 が、一般的なやりかたで設定したと思います
確か設定からX-Finderから解凍する?を削除したと思います
選択したファイルを、新規フォルダにまとめるランチャって、どう書けばいいですかね?
ファイルを整理するときに、グルーピングする際便利かと思って
>>288 VBScriptを作ってみました。
http://www1.axfc.net/u/3124146.vbs DLパスは x-finder
ファイルをX-Finderのscriptフォルダに置いて、
ランチャのパスに下記、動作は実行で動くと思います。
Include:VBScript CreateFolderAndItemMove.vbs
InputBoxの入力欄に作成するフォルダ名を入力してください。
注意として、移動先のフォルダ内に移動させるアイテムと同名のアイテムが存在した場合、
アイテムの末尾に"[数値]"を追加します。
あと、ファイルを操作するので破損等の何らかの損害が出ても責任は取れません。
自己責任でお願いします。
win7 64 sp1 x-finder11-12-49
Extra:%X-Finder%a.iniとかでツールフォルダを編集してる時に区切りをコピーして貼り付けると
区切りではなく名前がコンピューターでパスがshell:DriveFolderが貼り付けられてしまうんですが
コピーで区切りの複製は作れないんでしょうか?
>>289 便利そうだから頂いていく
あありがとう
>>288 ビルトインコマンドの組み合わせでもいける
Input:"フォルダ作成して選択したアイテムを移動","フォルダ名入力","","%clipboard%"
NewFolder:%InputData%/
Move: %Selected% /t "%Current%\%InputData%" /b /u
動作:実行
クリップボードに文字列が入ってると、フォルダ名の入力初期値としてあつかう
やっとドライブごとにタブの色を変えられた!これだけで満足だわ
タブの先頭だか、後ろだかにドライブ名を表示させる方法を読んだんだが、結局できなかった・・・
Script:JScript
fs=new ActiveXObject("Scripting.FileSystemObject");
cr=WScript.Env('Current');
WScript.Exec('Set:TabName='+fs.GetFileName(cr)+' / '+fs.GetDriveName(cr),1)
こんな感じのをどこかに仕込めればいけると思うよ
>>294 親切に書いてもらって申し訳ないんだが、スクリプトの仕込み方?みたいなのが分からなくて断念したんだ・・・
そっか
とすると拡張欄にドライブレター並べた感じかな
まぁまた興味持ったら再チャレンジしてくれ
Delキーで削除したときにデスクトップ左上隅に何かアイコンが出るなと思ったらXF64.exeが原因か
>>295 タブへの色付けを設定したであろうメニューのツール>フォルダ設定へ進んでファイル新規作成、
>>294のスクリプトをパス欄にコピペ、動作は実行、拡張に「*」を設定
設定してみると便利だねこれ
>>294 >>298 ちゃんと、タブの名前の末尾にドライブ名が出ました!ありがとうです!
しかし、同時に、今までドライブごとにタブの背景色を変える設定をしていたのですが、それが反映されなくなってしまいました・・・
加えて、タブ名の幅を0にして、ファイル名が省略されずにそのままのファイル名の長さのタブにしたいのですが、ならないんですよね
ファイル名に合わせて長くはなるのですが、限度がある、って雰囲気です・・・
両立させるなら、導入は↑のままにしてこんな感じかね
Script:JScript
fs=new ActiveXObject("Scripting.FileSystemObject");
cr=WScript.Env('Current');
dn=fs.GetDriveName(cr);
WScript.Exec('Set:TabName='+fs.GetFileName(cr)+' / '+dn,1);
if(/C:/i.test(dn)){tc='#C0F0F0,#C0F0F0'}
if(/D:/i.test(dn)){tc='#80FFFF,#80FFFF'}
if(/E:/i.test(dn)){tc='#D4D0FB,#D4D0FB'}
if(/F:/i.test(dn)){tc='#FFC8C8,#FFC8C8'}
WScript.Exec('Set:TabColor='+tc,1);
>>300 それはなんかうまく行かなかったです・・・
ちなみに今まで、タブ名の背景色を変えるときは
パス
Set:TabColor=#708090
拡張
C:*
動作
パスを実行
で、各々ドライブごとに、個別に色を指定して作ってました
そっか
まぁこれは一つで済ませたい用だから、結果が同じなら無問題
試してみたらランチャでやると動くけど、フォルダ設定に入れると動かないね
一応テストしたんだがなぁ
Win8.1 64bitで使ってるんだけど、スタートアップ内の subst でマウントしたドライブが
エクスプローラーからは見えて、X-Finderからは見えないんだけど、どういうこっちゃ
X-Finder上のランチャで実行して初めて見える
あー、自己解決
管理者権限がいるのね
Select:*.flv*を動画プレイヤーの.exeにD&Dしたいのですが、
どういうパスを入力すればよいですか?
どなたか教えて下さい。
連日かなり初歩的な質問が続いてるな
メニューバー>ヘルプ>ヘルプ で基本的なことを押さえた方がいい
ひと通り見たほうがいいけど、とりあえず「拡張」とか「フィルタ」とかで検索してみ
選択したファイルの中から更にフィルタってできたんだ(送るとD&D限定だけど)
今まで知らなかったけどこれは便利
>>307 Select:*.flv*
4:動画プレイヤーの実行ファイル名フルパスで
動作は実行で
フォルダの設定でExtra:---.iniを開いた時の表示方法を一括で指定できないでしょうか?
通常フォルダみたいにExtra:*ってやってみてもだめでした
自分はフォルダ設定の拡張欄に
*:;*.ini
って入れてる
ツールフォルダと ini はこれで開くようになる
Extra:*.ini でできると思うけど
おれはこうだな
*:;Extra:*;Sf:*
Sf:はフォルダエクステンション用
316 :
!ninja:2014/01/01(水) 00:15:22.22 ID:/U83onwt0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
> 1/1 X-Finder 12…正式版
あけおめ
おめよろ&正式版(;´Д`)ハァハァ
去年はお世話になりました
今年もよろしくお願い致します
わりとマジでカンパしたい
xfupdate.jsが12に更新してくれない
手動でやるか
世代コピー残すから自前の更新ランチャしか使ってない
X-Finder 12 で XF64経由で起動している状態で、2画面分割している状態でドラッグ&ドロップでコピーした時、
同じ名前のファイルが存在する状態の場合に、上書き確認などのダイアログも出ず、フリーズします。
右クリックでの場合は正常にダイアログが出て処理続行できます。
Win8.1pro x64でカラムの項目でLink Shell Extensionの「リンクの参照」って表示する方法無いのかな?
X-Finder起動後にUSBメモリを差したりしてドライブ構成が変わると、
ドライブツールフォルダのドライブレターが正常に表示されない
C D H I で X が追加されたりすると、C D H H I とかになって、一度マウスをホバーさせるまでそのまま
XF64.exeで起動すると、右クリックの「プログラムから開く」で
プログラムのアイコンが表示されないのはどうにかなりませんかね?
閉じるボタンでタスクトレイってうまく動かないな
普通に終了しちまったりする
それよりなんどClose:Windowsしても再起動する方がなんとかしてほしい
解凍ソフトでダブルクリックすれば即座に解凍が行えるように設定したのに
また元に戻ってしまっています
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 05:51:47.32 ID:8qExjmUy0
2ペインだとやたら遅いです
どうにかしてください
お前ら3日も明けないうちから・・・
何気にMenu:openとcloseが便利だな
Extra:iniが3つも減った
サブメニューはツールフォルダの方が管理しやすくない?
色んなランチャで使いまわせるし
サブメニューになる奴は全部 ini だな
他のランチャは全部エイリアスに突っ込んで、ツールフォルダにはエイリアス名だけ書いてる
関連付けファイルってOS別で設定できないのかな
32bitOSだったらコッチ、64bitOSだったらこっち、ってかんじで
>>335 意味がわからんけど、同じiniを32bitOSと64bitOSで共用してんの?
サブメニューを使い回すことがない俺にはMenu:OpenとCloseは神だったわ
>>336 2つのPCで環境同期させてるんだが、32bitOSと64bitOSなんだよね
ini分けて別々に設定すべきかなやっぱり
if文とか使えたらありがたいんだけど
起動時に
vn=WScript.Env('PROCESSOR_ARCHITEW6432')
とかって仕込んで、ランチャ毎に対応させてる
C:\Program Files(86)\の参照先が別れてめんどくさい
スクリプトなんて手習いだからすげー遠回りしてんだろうな
ポンプがあるのにひしゃくで水掻きだしてるみたいな
341 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 08:03:19.96 ID:ZKoj5GJo0
リンクツールバーに
ChooseFolder: C:\hogehoge *
%InputData%
と、階層を表示できるボタンを設置してあるのですが、
これをクリックすると100%ではありませんが、XFが結構な頻度で落ちてしまいます。
障害が発生しているアプリケーション名: XF.exe、バージョン: 12.0.0.0、タイム スタンプ: 0x2a425e19
障害が発生しているモジュール名: ntdll.dll、バージョン: 6.1.7601.18229、タイム スタンプ: 0x51fb1072
例外コード: 0xc0000374
障害オフセット: 0x000ce753
障害が発生しているプロセス ID: 0x9cf0
障害が発生しているアプリケーションの開始時刻: 0x01cf081e26e10c24
障害が発生しているアプリケーション パス: C:\Program Files\X-Finder\XF.exe
障害が発生しているモジュール パス: C:\Windows\SysWOW64\ntdll.dll
Windows7 64です
皆さんのところは平気ですか?私環境固有の現状でしょうか
うちもなる(Win7-32)
別のPCでは問題ないので、環境依存のバグと諦めてる
感覚的にXF起動後しばらくは大丈夫で、時間経過とともに確率が高くなっていく感じ
>>341 指定フォルダをC:\にして縦型ツールバーに登録してポチポチしてみたけど
俺んちではエラーは起きなかったよ
Win7 64bit XF12
ツールチップを表示するビルトインコマンドがほしいっす
キーボードかマウスジェスチャに割り当てたいんで。
メニュープレビューだけじゃものたりないっす
11-10-6ではタブを分割した方にD&Dするとコピーになってたけど、12にアップデートしたら移動になって困ってる
どうしたらいい?
オプションを見るということを覚える
なんか相対パスにしたらウチのも不安定になる
64osな
>>348 安定しておりませんので利用しないでください。
お願い致します。
>>348 作者がツリーを使わないので、ツリー関係の見直しはあまり行われないから不安定とか以前に未発達
ユーザーにもツリー使用者は多くないのか、詳細なバグ報告が少ない
つまりあなたがバグの原因を特定して報告すれば、それが修正されるかもしれないってこと
とりあえず基本オプションのツリー関係の設定を入れたり切ったりしてみたら・
プレビュー版X-Finder 12-0-1…細部を調整しました。(設定の保存等)
タブメニューからタブの一覧、タブの履歴、最近閉じたタブを開いた時のメニュー幅を設定する項目が欲しいな
特にタブの一覧だけがやたら広いのが気になる・・・・
>>73を追加検証してみた
XF 12-0-1、WinVista 32bit、新規環境
『ツールバー』から『マウスジェスチャ』への「コピー」「貼り付け」
『ツールバー』の「|上へ」と、環境変数%X-Finder%、D:\を中心にテスト
A
「キー」「メニューバーの編集(E)」からの操作で、
・動作(A)が「パスに移動(0)」で、パス(P)の1行目がディレクトリへの移動
・動作(A)が「パスに移動(0)」で、パス(P)の1行目がディレクトリへの移動ではないが、動作指定付きのコマンド(1:Splitなど)
・動作(A)が「パスを実行(1)」で、パス(P)の1行目が動作指定付きのディレクトリへの移動(0:%X-Finder%など)
上のいずれかの条件を満たす項目を選択の中に含まないと「コピー」が効かない
ただし、動作(A)が「パスに移動(0)」でパス(P)の1行目が相対パス..の場合、2行目が1:Split:だと同様に「コピー」が効かない(相対パス%X-Finder%..\Data\spiならOK)
B
「右クリック」からの操作で、
Aと同じ条件を満たす項目を選択の中に含まないと、複数の項目の「コピー」が効かない(項目が1つならOK)
C
「キー」「メニューバーの編集(E)」「右クリック」からの操作で、
Aと同じ条件を満たす項目を選択の中に含まず、「区切り」を含む場合、
「貼り付け」が正常に動作しない(「名前」が「パス」の内容になるなど、ズレた状態で貼り付けられる)
「区切り」のパス(P)を、規定の空白ではなく、1文字以上の何かにしてやれば正常動作
D
「キー」「メニューバーの編集(E)」からの操作で、
『ツールバー』の「|上へ」のパス(P)をD:\に変更してから「コピー」、
『マウスジェスチャ』に「貼り付け」すると、
名前(N)が「|上へ」から「ローカルディスク(D:)」に変更される
ランチャのパス(P)の1行目がパスかどうかでどっかおかしくなるらしい
俺環のような気もするんだけど、お前らのとこだとこういうのないの?
安定動作報告があるまで手を出さない
X-Finderで開くを削除したのに関連付けられている解凍ソフトで一発解凍ができません。
仕様なのでしょうか?早くこのバグを直して頂きたいです 一利用者からの願いです。
359 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 01:36:23.70 ID:9XRPrUlV0
>>358 Windowsで関連付けられてるファイルを一発解凍できないってことか?
ツール>関連付け
で設定してないんじゃないの?
>>359 え、わざわざX-Finder側で設定しなきゃいけないんですかァ!!??
面毒さあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
多分いつもの
地球儀のアイコン生成バグも早く直してくださいよ、作者本当に要望見てるのですかァ!!?
363 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 01:49:17.86 ID:9XRPrUlV0
キムチラーメンさんでしたか。
>>361 すまん、相手してしまった。
頭の悪そうなスペースで見抜いてた
Windows8 だと Numbering: でリネームするとファイルが末尾に跳んでしまうの
でフォーカス制御のスクリプトが WindowsXP のときと違って上手く動作しなく
なってしまいました。
で、リネーム部分を FileSystemObject に変更したのですが、今度は Exec:Undo
が効かない……。
そんなわけで質問なのですが、FileSystemObject を使ったときに X-Finder の
アンドゥ/リロードを効かせる方法を知っている方がいたら教えていただけない
でしょうか?
367 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 09:37:58.01 ID:9XRPrUlV0
>>366 Numbering:
のすぐ次の行に
Refresh:2
を入れると末尾に飛んでいかなくなるんじゃなかったっけ
Windows7 64bit
で、最新のバージョンでXF64を一緒使いだしたんだけど、
Cntl + X でファイルの移動しようとしたときに、左隅に白いものが
一瞬ちらつくようになったんだけど。。。
XF64が、動いてるっような気がするんだけど、ウィンドウなしの制御ができてないのかな?
ランチャでスクリプト使う時に動作によって何か違いはありますか?
忘備録なんかじゃ動作を「実行」にしてるけど、フィルタを使うために「渡す」「送る」にしたいんです。
ちょっと試した結果「実行」でも「渡す」でも「送る」でも違いはないようでしたが、知ってる方がいれば教えて下さい。
あと余白で右クリックした時に全選択を解除してメニューを出したいのですがどうすればいいのでしょうか。
オプションの「余白のコンテキストメニュー」の項目は開くツールフォルダ名を指定できるだけで
他のコマンド等は指定できませんでした。よろしくお願いします
>>367、368、楽さん
情報ありがとうございました。
FileSystemObject ではなく Shell.Application を使えばよかったのですね。
ファイルにマウスを合わせると、ステータスバーもヒントのポップアップも更新日時が表示されるんですが
合わせて、作成日時も表示させるにはどうすればいいですか
アップデートってどうやるんでしょうか?最新版のダウンロードはしました
そのまま上書き
失礼、プレビュー版などはどのように適応すればいいのでしょうか?
これも上書き?
上書き
っていうか公式のアップデートスクリプト使えばいいじゃん
表示するドライブを絞って、ドライブバーを上部に表示させてるんだけど、
表示させてないドライブにアクセスしたいとき、スマートな方法ある?
マイコンピュータのタブ開いても、表示絞って表示されるんだよね。
表示項目自体は変えずに、普段は表示させてないドライブにアクセスしたいんだけども
Drive.ini とか作ってAからZまで並べたら
マジでそれしかないのか・・・ 例えばDVDドライブだったり、USBメモリで追加されるドライブとかは表示させてないんだが、
DVD入れた時やUSBメモリ入れた時の起動は、毎回エクスプローラのマイコンピュータから開いてるんだよな・・・
さすがに非効率なんで、是正したいのだが・・・
ChooseFolder: shell:DriveFolder
%InputData%
でやればいいんでないの
もっと簡単に
Drive:
でもいいし
>>382>>383 いや、表示するドライブを、詳細オプションで絞ってるから、Drive: 開いてもそれしか表示されないんだよ
ドライブバーは、必要な分だけ表示させておいて、別の方法で、接続されてる全ドライブにアクセスする方法ないかなと
ああそうか、理解した
スクリプトの出番かな
Script:JScript
fs = WScript.CreateObject("Scripting.FileSystemObject");
cTF = WScript.ToolFolder('Extra:drivelist.ini',true);
cTF.Clear;
et = new Enumerator(fs.Drives);
while (!et.atEnd()) {
Item = cTF.Add;
if (et.item().IsReady) {
Item.Name(et.item().Path + ' ' + et.item().VolumeName);
} else {
Item.Name(et.item().Path + ' ディスク未準備');
}
Item.Path(et.item().Path + '\\');
Item.Type(10);
et.moveNext();
}
WScript.Exec('Extra:drivelist.ini');
>>385 すごすぎワロタ。 完全に希望通りの動きになってます。
ありがとうございました;;
ニッチだけど、こういうスクリプトって、需要ある人いそうだけどなあ
数字キーいじってなければ「9」でマイコンピュータ開くから俺はそれでじゅうぶん
お、役に立ったようで何より
だいぶ前に習作がてら書いたスクリプトだけど
mp3とかの音楽ファイルに書き込まれたタグの文字を
ソート対象に使う事は可能ですか?
一応可能
詳細表示で
Columns:名前,260,タイトル,160,アーティスト,160,アルバムのタイトル,160,トラック番号,30,年,50,ジャンル,100,サイズ,120,種類,120,更新日時,110
の一行をアドレス欄に貼り付けEnter
カラムクリックでソート
ファイルが大量にあるとソートに時間がかかるのが難点
391 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 15:57:29.54 ID:aZ1a6hyA0
不具合、なのかな?
ツールバーやリンクバーでWrap:を2つ以上使うと、
ランチャを編集した後に正しく表示されなくなる(1つ目のWrap:だけを読み込んで2つ目を読み込めてない)。
これなんとかなりませんか。うちはVistaでXF12-0-1です。
>>390 成る程そうやって使うんですね
独自に作ったタグを追加する事は出来ませんか?
タグを追加する外部ソフトで付けた独自タグ
タグ名を正確に写せば出来るんじゃねーの
>>392 その独自に作ったタグがエクスプローラのカラムとして表示できるものならば可能だけど
そうじゃなければ無理
>>391 確かになるね
ツールバーの場合、wrap:で挟まれた部分が空行表示になり、次行にまとめて表示される
ただXF自体を再起動すれば反映される
395 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 20:38:11.19 ID:aZ1a6hyA0
>>394 そうそう、空行表示になって2行目がからになります。
xf再起動で正常表示に戻るんですが、これが少し面倒でねぇ。
>>394 エクスプローラのカラム名に無いものは使えないという事ですかdクス
フォルダ設定はディレクトリの移動時に実行するランチャを設定できますが
タブのフォーカスが移る度に指定したランチャを実行するにはどうすればいいのでしょうか?
やりたいことの一例としては
ツールバー上に、実行すると名前が環境変数「SortMode」になる簡易インジケータのようなランチャを置いているのですが
タブを切り替える度にそれを実行したいんです
>>タブのフォーカスが移る度に指定したランチャを実行する
今の仕様では無理、残念ながら出来ません
プレビュー版X-Finder 12-0-2…細部を調整しました。(ツール バーの折り返し等)
401 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 02:45:03.85 ID:ZK54zTsf0
>>397 マウス操作でということだとちょっと面倒そうだけど、キーボード操作だけなら
タブ移動の ChangeTab:Left などと一緒に組み込めば良いのでは?
質問ですが
詳細欄にファイル数という項目を追加したのですがなにも出ません
なぜでしょうか?
Change:Bar ~e
Focus:Search
上記の検索バーを表示、フォーカスを移動/検索バーを非表示のトグルを使っています。
画面が非分割なら意図通りフォーカスが検索バーに移るのですが、分割状態だとフォーカスが移りません。
Focus:Search単独のランチャなら分割状態でも問題なく検索バーにフォーカスが移ります。
何が原因なのでしょうか?
また余談ですが念のために間にSleepを入れ
Change:Bar ~e
Sleep:1000
Focus:Search
のようにしたのですが、Change:Bar ~eの前にSleepが実行されてしまうのですが
これも何故なんでしょうか
フォルダ設定でAフォルダの次の階層を指定する時はA\*で使ってますが
ひらがなフォルダのような2つ下の階層を指定を指定するにはどうすればいいのでしょうか?
A
1
あ
い
う
2
え
お
3
か
き
く
1/24 プレビュー版X-Finder 12-0-3…細部を調整しました。(ビルトインコマンドのSleepの仕様等)
まさかと思うが上から順番に実行されるようになったのか
ドッゲェー見直しぃぃぃ
>>403 エクスプローラでも出ないから、そもそもいわゆる「ファイル数」じゃないんじゃね?
>>405 大雑把な指定でいいならA\*\*
マウスジェスチャで一番上、一番下までスクロールをするには
どのような設定にすればいいのでしょうか?
>>409 一番上 Focus:Home
一番下 Focus:End
最近vistaから7のにしたんですけど、ファイルの多いフォルダを開くときに2秒くらい
かかるようになったんですけど、同じような経験をされた方いますか?
32bitで12-0-2です
>>410 返信ありがとうございます。
細かいことですがその方法ですと一番上にフォーカスがあるときにスクロールして
もう一度一番上までいきたいときに効果がないのが気になったので
ほかに方法があればと思ったのですが…
Sendkeys:Home
Sendkeys:End
>>414 申し訳ありません。この方法もFocus:Homeと同じような挙動で
上記の状況だと一番上までいかないみたいです。
End押してからHome押せばどこからでも上にいくよ!いくよ!
作者さんへ
タブブラウザみたいに検索バーみたいなものを追加してもらえないでしょうか?
アドレスのところに *あいうえお* と入れればそれのみ表示できるのですが、
リアルタイムで検索する所ハイライトを兼ねたものがあれば、
よりいっそう便利になるなーと思いまして要望した次第です。
宜しくおながいします。
と、思ったら、表示のツールバーの所に「検索」がありました
ごめんなさい
表示(V) → ツール バー(B) → 検索(E)、で
出て来る検索バーなら今もあるが、あまり使っていないんだよなぁ。
Alt+Dでアドレスバーに移動 → 検索文字列を入力 → Shift+Enter、で済むことが多いし。
アドレスバーだとフィルタ出来ないから、Alt+D、Tabってやってるけど
一発でフィルタバーにいけないのかな
Focus:Search で実行される動作のことを言っているのであれば
「キー」か「マウスジェスチャ」あたりに入れておけば。
422 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 00:08:20.48 ID:2LZbFVkp0
>>415 Focus:Prev
Select: %Focused%
Focus:End
Focus:Next
Select: %Focused%
Focus:Home
たまに.iniを削除したくなる時がある
人はそれをアルマゲドンと呼ぶ
要望聞いてくだされ
ツールフォルダを開いてるとき、カーソル位置のランチャを実行できるようにして欲しい
右クリックで「このランチャを実行する」みたいな
スクリプトでできるよ
スクリプト使わないでもこれでいけたわ
動作 実行
ClipPath:
%ClipBoard%
たまに右クリックが
┌─┐
│││
│││
│││
│││
│││
└─┘
こんな感じで何も表示されないグレーの棒みたいになっちゃうんだけど
再現性がいまいち分からない
お気に入りが非常に不安定です
追加してもダブルクリックで開けなかったりお気に入り→フォルダツリーに切り替えようとしたら
フリーズして強制終了してしまいます
お気に入り関連は以前からこうなのですが改善に着眼して貰えないのでしょうか?
430 :
409:2014/01/27(月) 19:29:23.60 ID:kOYzWg4a0
>>422 ありがとうございます。
試してみたところ、考えていた通りの動きになりました。
フォーカスのカーソル位置はそのままに、リストだけPgUp/Downって出来ないかな?
>>428 俺もなるけどなりやすいいくつかの条件がある
コンテキストメニューは拡張メンニューか拡張優先にする
互換メニューをオンにする
適当なタブを開いてエクスプローラ互換、API/グループをオンにする
上記の状態でアイテムを選択し右クリックしてコンテキストメニューを表示する
表示中のコンテキストメニュー以外にマウスを移動してもう一度右クリックすると
中身のないメニューが表示される
解凍直後の環境では再現できないことから
拡張メニューの内容または長さにも原因があると思われる
エクスプローラ互換で使う人がいないから表面化しないのか
もしくは特殊なPC環境によるものなのかはよくわからん
いずれにしても作者の環境で再現できないと修正は難しいだろう
メニューは拡張のみだけど、あとの二つは両方OFFだなぁ・・・
階層メニューの▼だけになったり、もうわけがわからんちん
拡張メニューのみ表示、エクスプローラ互換
この2つだけで
>>428は発生する
エクスプローラ互換はほとんど使わないのであまり気にしてなかった
たまにあるなーとは思ってたがごくたまにしかならないから気にしてなかった
拡張メニューだけど互換関係のチェックは一つも入ってない
あと再起動も特にいらないかな・・・Escとかで閉じれば次に開いたときはちゃんと出る
ただ空白を右クリックじゃ直らなかった
感じとしては、何か選択状態で右ドラックしようとするとエクスプローラーの[+] ドラッグマークが出ずに
いきなりこれが表示される、気がする
なんにしても再現性が低くてあかん
若干スレ違いになるかもしれないが、X-Finder上のタブじゃなくて、ウィンドウとして小窓を開きたい時があるんだが、
X-Finderじゃなくて別のファイラを開いて、小窓として使いたいんだよね
そういう用途だと、X-Finder以外のファイラだったら何が良いかな
とりあえず、条件としては、
・軽いこと
・ほぼファイル表示画面しか無いこと(あるいはそう設定できること(バーを消せること
・ポータブルlなこと
・ある程度、ファイルの関連付けを設定できること
くらい。
あふwかPPx
でも小窓用の設定作ってX-Finderを多重起動させた方が手っ取り早いような
最近は他のファイラー使ってX-Finderを呼び出してランチャー使うことが多くなってきた
X-Finderランチャー版を作ってくれたらうれしい
441 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 13:34:10.39 ID:23jUO/XK0
休止から復帰するとX-Finderで行う右クリック全てが全く動かなくなる
ファイル選択もタブクリックも何も反応しない
元々Win7ってOS自身挙動がおかしいところがタタ在るが・・
常にナビゲートロックさせときたい(表示させときたい)フォルダの設定ってどうやるんだっけ?
普通にナビゲートロックすると、次回起動時は外れてるよね
>>443 すまん、起動時に Close:14 入れてから、ナビゲートロックしたいフォルダ開いてるからだった。
Lock:1 入れたら、うまくいった。
地味に気づいたんだが、今までツールフォルダ、クリップフォルダ系を開いたタブが一番右端にある時
そのフォルダを新しいタブで開くコマンドを実行しても既存のそのタブにフォーカスが移るだけだったが
いつのまにか新しく開くようになってるな。いつからだろ
お気に入りに追加してもクリックして移動できません。(フォルダのアイコンが名前の先端に付かず...)
ツールフォルダの中のアイテム前はコピーで複製作れたけど出来なくなってない?
>>73-74,355の俺と同じ?
パスを-にした区切りと一緒にコピーすればいけるかも
>>412 久々に来たら返信が!
ありがとうございます
少し自分には難しいけど試行錯誤してみます!!
久々にきたらメジャーバージョンうpきてるー
前からあったのかもしれんけどタブの履歴保存が便利だわ
ところでFX64.exeも入れてみたんだけど今のところ
>>282>>326は仕様なのかな?
うちの環境だとaviraとwinrarのアイコンが表示されなくてちょっと不便
作者が速いというから普段はAS/R使ってるんだけど
X-Finderの方が画像のプレビュー表示がべらぼうには速い
なんでなんだろう?
キャッシュゼロだと速いな
カーソル戻さずどんどん送るならこれ
>446
お気に入りの整理から直接編集すればいい
動作はパスに移動、新規タブ、送る動作は標準
俺も画像キャッシュはOFFにしてる
sndrec32.exe などを使わずに、X-FinderだけでWAVファイルを鳴らすことって出来ない?
正規表現で最後が「l」で終わるフォルダのみ表示しようと「/.*l$/i」をURLに入力しましたが、全く引っかかりません。
ちなみにlで終わるファイルは引っかかります。
これは不具合なのでしょうか?
>>457 フォルダの場合は /.*l\.folder$/i な気がする
>>458 ありがとうございます。
こちらで表示できました。
ただ気づかなかったのが、/.*hoge.
>>458 途中で追加しちゃいました(m´・ω・`)m
ありがとうございます。
こちらで表示できました。
ただ気づかなかったのが、/.*hoge.*/iなどの文字を含む的な正規表現ではフォルダもひっかかっていたので、
てっきり区別がないものかと思ってました。
質問です。
今日PCが不調で強制遮断したら複数のソフトの設定が飛んでしまい、その中にXFもあったんですが、設定飛んでしまった場合、復活させる方法有りますか?
バックアップしてなかった・・・orz
xf.iniがどういう形で失われたかわからん事にはね
間違って終了処理中に強制遮断しちゃって・・・設定ファイルが色々飛んだっす・・・
で起動したらまっさらな状態でiniが上書きされちゃったと・・・
ハードディスク漁ったら4年前の設定ファイルを書庫の中で見つけたのでそれ入れたら大体復活しましたん。
バックアップは大事やで
せやな
user/ 以下は定時バックアップ、HDまるごとは週イチバックアップ
まるごと2台を更に2台に月イチバックアップだ!
常用+4台で5重化してる
重要文化財指定のエロ動画があると聞いて
自宅と職場でシンクロ用HDD持ち出してるから結果的に3つのバックアップしてる事に
時差はあるが
職場でもエロ動画をバックアップすればええんや
Win7 32bit Norton2013で11-12-2を使っていたんですが
ノートンを2014にしたらファイルを右クリックからスキャンが表示されなくなったので
12-0-3にしても変わらず、どうしたらいいでしょうか?
追記: Win7 のエクスプローラでは表示されます
以下を実行しても「ファイル バージョン」が表示できません。
Columns:名前,300,ファイル バージョン,100
見出し右クリックから「ファイル バージョン」を選択すると表示できますが、Columnsコマンドからは無理なのでしょうか?
>>472 "ファイル バージョン"でうまくいきました
すんません
オプションの”スレッド数”を自動的に決める記述があったと思うのですが、
それを教えてもらえないでしょうか?
自動的に決めるっていうか自分の使ってるCPUのコア数とあわせるのに
環境変数 %NUMBER_OF_PROCESSORS% を使うってやつのことかな
2/18 プレビュー版X-Finder 12-0-5…細部を調整しました。(検索等)
2/18 プレビュー版X-Finder 12-0-4…検索機能のビルトインコマンド Search: を追加しました。(Windows Vista以降向け)
ファイルのフィルタで更新日が今日から10日以前のものを絞り込む方法はあるでしょうか?
タフのタイトルの前に C:\ とか付けられますか?
今はタブの色でなんとかごまかしてるんですけど、
できればドライブの文字があると、個人的により分かりやすいなと
思いまして
>>479 Script:JScript
fs=new ActiveXObject("Scripting.FileSystemObject");
cr=WScript.Env('Current');
WScript.Exec('Set:TabName='+fs.GetDriveName(cr)+' / '+fs.GetFileName(cr),1)
フォルダ設定に↑みたいなの入れる
>>480 うひゃ〜〜〜〜〜〜〜〜!!!
有難いです!!!
視認性が上がり、作業が捗りそうです!!
本当に、本当に有難う御座いました!
プレビュー版X-Finder 12-0-6…細部を調整しました。(検索の文字化け等)
list2xf
すみません。
検索ソフトのEverythingと連携に必要なこの実行ファイルの入手方法をどなたかお願いします。
健忘録にあるリンクが死んでいて手に入れられませんです。
よろしくお願いします。
∧_∧_∧
___(・∀・≡;・∀・) ドキドキドキ
\_/(つ/と ) _
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
| .|/
_∧_∧_∧_
☆ パリン 〃 ∧_∧ |
ヽ _, _\(・∀・ ) < マ
\乂/⊂ ⊂ ) _ |_ _ _ __
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/| . ∨ ∨ ∨
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
| .|/
_ ___
\>,\/
<⌒/ヽ-、_ _
<_/____ノ
OS:Windows7 64bit
12-0-4からエクスプローラ互換のドラッグ操作ができなくなってるんですが仕様です?
>>483 つ AutoHotKey_Lで、パスリストをX-Finderのクリップフォルダに変換。Ver.1.2
poimono.exblog.jp/21496213/
あれ、ツリーのルートフォルダを指定して、その下位だけツリーに表示させるのってどうやるんだっけ
Set:Tree="C:\hogehoge"%10v
Change:Tree ~v
じゃないっけ?前できてたんだけど、何故か出来ない。どっか間違ってる?
Change:Tree ~v だとツリーの開閉になっちゃうから
Change:Tree +v じゃないかな
つか Change:Tree ~v 自体が要らない
プレビュー版X-Finder 12-0-7…細部を調整しました。(エクスプローラ互換のカラム等)
>>486 ありがとうございます。
そこは見ていたのですが、ちょっと作動が違うように思います。
AutoHotKey_Lを使うほうは検索結果に出たファイルをクリップフォルダで展開したり追加したりするもので、
list2xfを使う方は、検索結果自体をクリップフォルダで開くように出来てます。
どなたか再UPって難しいでしょうか?
493 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 12:07:29.26 ID:2omu/nrH0
久しぶりに12.03から更新したら不安定ってレベルじゃない。
同一ドライブ(2タブ)間のマウスでの異動すらできないってどういうことだよ。
例:
Aドライブ直下にB.zipとCフォルダがあり、x-finderでAとCの2タブを開いている。どちらもロックして設定はエクスプローラ互換。
マウスでBをCに移動する。なぜか異動は実行されずに、Aタブが新たに作成される。
>>493 やっぱなんかおかしいよな
俺の場合X-Finderを起動してるとPC自体がめちゃくちゃ重くなる
X-Finder 12 正式版 に戻したら重くなる現象はでなくなった
とりあえず重くはないな
重くはないけど、サイドバーにあるアイコンが起動時にバグる
マウスオーバーすると元のアイコンに戻るけどね
win7 x64 12-0-3
Kaspersky使ってるとファイル開くの遅くなるのは今も直ってない
前に一時的に直ったかと思ったけど、すぐにダメになった
ファイルを右クリで暴発も何とかしてほしい
DLしたファイルをアンチウイルスで右クリからスキャンしようとしたとき、
右クリした時点で暴発してファイル開いてしまうよ
おま環乙
>>492 ありがとうございます。
助かりました。
501 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 19:45:40.42 ID:2omu/nrH0
Tablacusでやりたい
・設定の保存と復元
・マウスジェスチャに「home」「end」キーの割り当て
502 :
470:2014/02/21(金) 19:46:02.71 ID:7F2yv5+90
ノートン2014でファイルスキャンできなくなったの どうにかなりませんか?
ノートンてコマンドラインオプションもないの?
Menu:Open自体の拡張(ファイル名のマッチング)が効かない
その中のメニューアイテムは大丈夫だけど
>>504 Menu:Closeの方で指定すると行けた気がする
2/21 プレビュー版X-Finder 12-0-8…細部を調整しました。(エクスプローラ互換のドラッグ&ドロップ等)
ファイルペイン(一覧表示状態)でスクロールバーで数ページ移動させて
検索/フィルタテキストボックスに2バイトコード文字を入れると
検索/フィルタ結果のファイル表示時にファイルアイコンが半分ほど欠けているね。
x-finder 12-0-8 (Win7 x64)
クリップボードの履歴を取るソフトを使っているんだけど
"EAccessViolation in module XF.exe at 〜"っていうのが
いっぱい溜まってしょうがないww
なんとかならない?
>>508 再現できる操作手順が特定できれば修正される可能性があるけど
ただエラーが出るってだけじゃいつまで待っても直らないよ
510 :
504:2014/02/22(土) 10:41:10.74 ID:p9f4hWX+0
>>505 テキストファイルにだけ表示させようと思って、Menu:OpenとMenu:Closeの拡張を*.txtにしてみたんだけど
テキストファイル以外の項目で使っても子要素を持たないサブメニュー?が出てくる
X-Finder 12
>>510 動作が、移動か実行になってるんじゃない?
再現できる操作手順が特定できているのに直してもらえてないバグがあるので
前に一度書き込んだんですけどもう一度書いてみます
オプション→タブ→表示でタブを右か左に表示します
X-Finderを再起動します
どのフォルダでもいいので拡張メニューの新しいウインドウで開くを実行
すると アドレスボックスが点滅していてフォルダの内容が表示されない
ウインドウが開きます
一旦このウインドウを閉じれば以降は新しいウインドウで開いても正常に
開きます
ついでに新しいウインドウで開いた時にウインドウが少しずれて表示される
のも気になります
対応できる様でしたら作者さんお願いします
513 :
504:2014/02/22(土) 12:44:29.48 ID:p9f4hWX+0
>>511 フォーカス項目渡したらうまくいったわ
すまんかった
だれかお知恵を拝借したいのですが、
・デスクトップ上からマイコンピュータなどの特殊フォルダを開いたときにスクリプトを動かしたいんですが
何か良い方法ないですか
.folderの関連づけでは反応しませんでした
・タブが開かれたとき、分割ウィンドウの右か左どちらに開かれているかってわかりますか
マイコンピュータ=shell:DriveFolder
デスクトップ=Shell:DesktopFolder
タブの左右や上下を知る方法は多分ない
あれば知りたいね
splitで分かるが
分割なし 縦左0 縦右4 横上2 横下6
分割あり 縦左1 縦右5 横上3 横下7
分割時にタブを反対側に動かすと移動になっちゃうんだけど、コピーにする方法ってある?
ChangeTab:
NewTab:"%Other%"
514です
ありがとうございました
いただいた情報で試行錯誤してみます
12-0-8をWin8.1x64環境で使ってるんだけどファイルを上書きする時に出るダイアログがバックグラウンドに回っちゃうのって対処法ない感じ?
それともみんなはなってないのかしら
Win8.1x64だけどそんなこと起きないなぁ
>>520 win7x64で12正式版だけど俺もたまになるわ
最初はダイアログ出てるの気づかなくてフリーズしてるのかと思って強制終了してた
起きたことない
みんなありがとー
出てない人もいるみたいだからちょっと色々試したらどうやらうちではXF64.exeを起動してると必ず上書きダイアログが後ろに回っちゃうみたい
XF64.exe終了させたら前に出てくるようになったけどこれがないと64bitソフトのコンテキストメニュー出ないしなぁ・・
TCM使うとダイアログが前に出てくるようにはなったけどコンテキストメニューに何故か名前の変更とか無いしそもそもX-Finderの拡張メニュー使えないしで困った
仕方ないからXF64.exeとTCMを両方使ってる
両方使うってのは目からうろこだったので試してみたけど相変わらずダイアログは後ろだった
AutoSizer辺りでクラス指定して強制的に持ってきたら
>>527 情報ありがとー
AutoSizer試してみたけど64bitじゃどうもちゃんと動かないみたいね
今後アップデートでちゃんと対応するってのも見たからちょくちょくチェックしてみるよー
Windows8.1 64bitだけど普通に使ってるぞ
Verはv1.71
>>238 >>497 俺はカスペルスキー2014から2013に戻したら
システムウォッチャー有効でもファイル一瞬で開くようになったから当分2013でいく予定。
>>529 あれ、その環境でも使えてるのかぁ
いろいろ調べてみたけど解決方法も見つからないし個人で考えても見当すらつかない
うちではAutoSizer無理っぽいかな・・
情報ありがとー
マウスで選択しているフォルダを全て新規タブで開くことはできるでしょうか?
あと直前のタブにも取るコマンドはあるでしょうか?
>>532 マウスで選択しているフォルダをアドレスボックスに放り込めば
新規タブで開くよ
新規タブで開く、はランチャだとこうかな
Script:JScript
fa=WScript.Col(WScript.Env('%CurrentSelected%'));
for(i=0;i<fa.Count;i++){
if(new ActiveXObject("Scripting.FileSystemObject").folderExists(fa.Item(i))){
WScript.Open(fa.Item(i),true);
}
}
535 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 22:15:48.33 ID:b1b3Lv/t0
Tablacusで
・マウスジェスチャに「home」「end」キーの割り当て はよ
>>532 Background:
ChangeTab:1
パスに選択項目を送る
直前にナニしたタブにもとるのかわからんけど、
「最近閉じたタブ」をもう一度開くのはタブバーのタブがないところをホイールクリック
それだとフォルダ以外選択してた時に誤爆するね
たしかに、WindowsのAlt+Tabで不ソフトを選択できるように、X-Finderのタブもショートカットキーで1個前や2個前にもドルができたら最高だと思う。
サクラエディタなどのタブエディタもそれができると便利だけどねぇ〜
選択中のタブをわかりやすくしたいのですが、タブの上部じゃなくてタブを色付きの枠をつけたりふと文字には出来ないのでしょうか?
フォルダの場所ごとの色付けをしているので、できればタブの色は変えたくないんです。
上部の色だけだとぱっと見がわかりづらくて…
俺はアクティブタブの色は
ライン #80FFFF
文字 clblack
背景色1 clwhite
背景色2 clAqua
にしてる まず見逃すことはないな
ウィンドウタイトルバーでデスクトップ配下のディレクトリの場合フルパス表示じゃなくなるんですが、これをフルパス表示できないですかね…
AutoHotKeyと組み合わせて色々したいので…
デスクトップは%USERPROFILE%\Desktopにしてるけどフルパス表示されるで
>>541 アクティブタブだけそのように設定するにはどうやるの
オプションくらい見たら
基本設定でタブ幅を「1」にしているのですが、タブ名が長い場合途中で切れてしまいます。
ただピクセル指定して短いタブも広くなるのは嫌なのですが、タブの表示幅でタブ名が長くてもすべて表示されるようにすることはできるでしょうか?
久しぶりにTablacus Explorerを更新した 130331→140217
またもアイコンが酷くダサくなっていた 以前の黒背景に宝石の方がまだ見栄えがいいから戻した方がいい
Win7 64bit
毎回のパターンとしてconfigフォルダとaddonsフォルダをそのままコピペ、TE32.exeを起動
当時発覚して、まだ残っている不具合 そのままコピペ
タブにオンマウスしてホイールを回すと隣のタブに移動できるのだが、どっちを回しても左のタブにしか移動しなかったり挙動がおかしい
多段タブを切っている時にタブの横幅のスペースを使い切ると、新しいタブが画面に表示されず行方不明になってしまう(Firefoxなどは画面から出てもホイールでスクロールして表示できる)
フォルダにファイルを投げ込むと「右クリックが入ったまま」の状態になり、そのままファイルに触ろうとするとダブルクリック=一つ上に戻るなどの誤動作が起こってしまう
詳細表示でファイル名変更しようとしたら右クリックできない
なんだか出来て当たり前な挙動が出来なさ過ぎるんだがどっかオープンソースでエクスプローラライクなブラウザ基本参考にした方がよくない?
以下、更新を機に試した1年分くらいの新アドオンの検証
Inner …系は「ペイン(画面分割)毎の」ボタンやらバーの実装だが、そもそもペインは使わないので基本スルーで
検索バー 簡易的なファイル検索だと思うが、フィルターバーと何が違うのか?
右キーで次に アイコン表示で左右キーで前/次の項目に移動 不具合の改善か何か?
マルチプロセス ファイル操作をマルチプロセスで行うらしいが、ファイル操作系の不具合地雷が怖いので触ってない
シンプルアドレスバー Win7からXPの仕様に戻るとかだと困るだけだし既存のWin7式アドレスバーで足りてるので入れてない
メインメニューボタン 例によってダサい まあ文字が羅列している旧態依然の形式よりスッキリするから入れておく
Fire File Copy FastCopyの次はこれか… どっちにしろ挙動が想定できないので入れない方が賢明と思う
アイコンの変更 何のアイコンをどう変更するのか説明が無く意味がわからないので使いようがない
メニューに画像 おそらくサムネと別にどうにかして表示するんだと思う 想定がまったくできないので入れる気にならない
クイックメニュー 何がどう変わるのかわからない flvで何故か「プログラムから開く」が表示されないので救済策かと思ったらそうでもない おそらく不要
選択項目の順序 選択項目を表示された順にする 説明の意味がわからない
メモ帳の置き換え プログラムを指定して開けばいいだけだと思うんだが
スピードダイヤル ブラウザの「最近訪れたサイト」的なものだと思うが使い方がわからん
チェックボックス Ctrlを押さなくても操作するファイルを一つ一つ指定できる これは割と便利だと思う
ステータスバー 画面下部にファイルの更新日時とサイズを表示 無いよりはいいがエクスプローラーより項目が少なくて半端感
更新ボタン コンテキストから更新できるんだしわざわざボタンは要らないと思う
ワイルドカードで選択 正規表現系は使い方知らない
Data URI schemeをコピー そのまんまURLとして貼るだけで画像などが再現される文字列らしい 初めて知った
タイムスタンプの変更 以前あった「更新日時の変更」を含むたぶん上位互換 フォルダも変えられる X-Finderにもある機能のはず
属性の変更 ファイル属性変更 どう使うと効果的なのかわからない
一行選択改 マウスオーバーで一行選択を解除 意味がよくわからない
ユニコードを変換 ユニコードとダメ文字をエスケープ エスケープするの意味がわからない
コマンドの差し替え 正規表現系は使い方知らない
新しいタブでお気に入りを開く お気に入りを開く挙動は普通そうなんじゃないかね
お気に入りバー 多分お気に入りをブクマ的に登録できるのだろうがバー程度では足りないし使いそうにない
交互稿 詳細表示の際に背景を交互稿で表示 見た目何がどう変化したんだかしてないんだか
格子線 詳細表示の際に格子線を表示 見た目何がどう変化したんだかしてないんだか
フォルダ設定 どこがどう変わるのかわからない
…こんな感じで相変わらず説明もwikiもまるで無いからどう解釈していいのかわからない機能が多すぎる
一つ一つ試すのだって時間が馬鹿にならないのだし
画像つきマニュアルか専用掲示板かwikiか、とにかく何か欲しい
久しぶり まで読んだ
マニュアル無いから拙くても書いとく方がいいんだよ
わかって下さい
わかって下さい だけ読んだ
しつこいけど追加
フォルダなどの場所を移動させると、Tablacus Explorerの再起動時にそのフォルダのタブのアドレスが変わってしまう
大抵はそのフォルダのあるドライブの先頭に、ドライブすら無ければマイコンピューターにまで飛んでしまう
タブの名前も消去される
ドライブ文字を替えた暁にはそれだけで記憶していた全てのタブがマイコンピューターに変わってしまう
これはX-Finderの場合、タブに「ナビゲートロック」を掛けておくと回避できる現象
(フォルダの中身は記憶されていないが、アドレスとタブの名前は保持される)
これは地味に助かる、というか勝手にフォルダやマイコンピューターまで戻されるとタブに何を開いていたか忘れてしまうので困る
Tablacus Explorerの場合もタブにロックを掛ける事で同じように保持される仕様になってくれると助かる
というかロックの有無に関わらずそうなってくれるに越した事はない
553 :
520:2014/02/26(水) 15:54:28.02 ID:aI8oIaIU0
ファイル上書きでダイアログがバックグラウンドに回っちゃってた件だけど解決したので一応
結局はXFをアプデ継ぎ足し継ぎ足しで新しいバージョンの設定が反映されてなかったのか基本オプション操作タブの”コピー””移動”のテキストボックスが空になってたのが原因だったみたい
最新の12の初期設定を持ってきたらダイアログがフォアグラウンドに回ってくれたので解決解決
いろいろアドバイスくれた人ありがとーただ単に自分が楽したいが為に招いた事態でした
しつこい まで読んだ
チラ裏レベルの要望は作者にメール送っとけよ
/j^i
./ ;!
/ /__,,..
/ `(_t_,__〕
/ '(_t_,__〕
/ {_i_,__〕
/ ノ {_i__〉
/ _,..-'"
/
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
Tablacusはもうちょい起動が早くなってくれれば
558 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 23:30:12.04 ID:Wq8f+FCDP
ってか最上部と最下部への移動ジェスチャまだかよ> Tablacus
クリップフォルダの複数ファイルやフォルダを、他のアプリにドラッグ・アンド・ドロップできないんでしょうか?
560 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 15:28:54.68 ID:6BaO/a/o0
Tablacusはステータスバーの情報量の少なさにガッカリして消した
エクスプローラ→更新・作成日時、撮影日、ファイルサイズ、種類、動画の長さ、解像度やフレーム幅など
Tablacus→更新日時とファイルサイズだけ
やっつけか!
開いてるフォルダを自動更新か監視してくれる設定はない?
新しいファイルが追加された時に表示して欲しいんだが
>>561 そのうちアドオンが追加されるって信じてる
>>562 基本オプション→色
基本オプション→その他
プレビュー版X-Finder 12-0-9…細部を調整しました。(シェブロン等)
FireFileCopyとかFastCopyとの連動って役に立つの?
単にコピーの速さがソフトの分速まるだけで
更新日時作成日時とかが書き換えられる仕様が変わらないんなら微妙だな
物による
大量の小型ファイルを移動するときとかは効果あるけど、まぁ普通にコンテキストメニューに登録するだけで十分
置き換えるまでは必要ないな
Win8にしたらFFCより標準のコピーのが速かった
568 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 03:15:01.95 ID:G7cUjppl0
>>565 うちではFireFileCopyは移動やコピー用、FastCopyは「ゴミ箱を経由せず削除」で使ってる。
FFCは上書き確認のオン・オフをワンタッチで切り替えられるように環境変数を挟んだりしててまぁ標準のコピー・移動よりは便利ではある。
Vistaの1Gbマシンなので早さもFFCのほうが上だ。他の環境ではしらん。
俺も必要に応じて右ドラッグで使い分ける程度だな
12に変えてから動作の不安定さが増した気が・・・
64b,32b両方の環境で使ってるけど、通常のコピーや移動を行うと落ちることが増えた。
ただ、フォーカスを当てただけで、応答なしになることも増えた気がする。
動作OS:Windows 7/(Vista)/XP/(2000)/(NT)/ME/(98)/95
Windows8 64bitだが快適そのもの
タブルクリックと認識するまでの時間を設定できますでしょうか?
そういうのはOSの仕事では
12に上げたぐらいからシステムルートとは別のHDDのフォルダを開こうとしたら軽く固まってまうな
576 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 23:11:40.26 ID:rZ3+T2hT0
shift+delete押しても、ゴミ箱に捨てようとする
shift押して、0.5秒位待ってからdelete押さないと完全に削除できなくなった
しばらく前のx-finderからなった気がするけどこれ何とかする方法ないですか?
タブのホイール切り替えは逆の方が感覚的な気がするんだが。
janeも↓ホイールで次のタブだし
X-Finderが無かったらPC買い換えることも無かったな
市場に貢献しとるでぇ
惜しむらくはネイティブ64bitじゃなかったことだよなあ
ネイティブ64bitの誑すはオプションがわかりにくいし、XFと比べるとカスタマイズ性がまだまだ低いからなあ
580 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 23:30:37.06 ID:dbFvfy7X0
64bitネイティブの意味ってある?
作者も明確なメリットがない限り作る気はないみたいよ。
つかWindows8.1 Pro 64bitで、pptをダブルクリックで開こうとすると
(ファイル自体はPowerPointで開くけど)X-Finderは異常終了する
っていう現象が出てるんだけど、これ既出?
そもそもMS Office 2013との相性が悪いのかな?
カレントに不可視属性のバックアップファイルでも出来てんじゃないの
隠しファイル表示にもしてるんで、バックアップファイルはできてないんだけどなー
と思っていま試してみたら再現しなかった。いったい何なんだ・・・。
>>580 >>581みたいに強制終了されると、XF64.exeも終了してからもっかいXF64.exe起動しないと右クリックメニュー出てこなかったりするのが結構デメリットなんだよね
XF64.exeのほうが落ちてXF64.exeだけ起動させても、XF.exeが右クリックメニューちゃんと表示してくれなかったり
メリットは特に無いけど、ほんのちょっとデメリットがあるくらい
タブラカス、タブを切り替えただけで謎の順番入れ替わりが起こるの
いいかげん何とかしてくんないかな
リンク先の実体が消えてるんだろ
3/4 X-Finder フォルダエクステンション…Everythingで検索しそのリストを表示する「es.js」を追加しました。
>>580 7-zip64.dllをSystem32に管理者で起動してもコピー出来ないとか、そういうのが結構ある
>>587 いえフォルダはちゃんとあるんですが…(追加した瞬間からなりますし...)
ならX-Finderで拾えない文字コードが混じっている
取り敢えず一度フォルダ名 AAAA とかにして放り込んでみ
・同階層に別のフォルダを作り、それを登録してみる
・登録できたら旧フォルダから新フォルダへ中身を移す
・古いフォルダを消し、新しいフォルダの名前を前の物に戻す
X-Finderのファイルコピーとエクスプローラのファイルコピーは同じじゃないんでしょうか?
X-Finderで数百ファイル(総量20G程度)をコピーするといつまでたってもコピーが終わらない
エクスプローラでは20分で終了
テキストファイルからパスリストを読み込み、それを全てクリップボードへコピーした状態を作れるでしょうか?
プレビュー表示について拡張メニューからの分割プレビューだと画像しか表示されないけど、
Win8のエクスプローラーのようにサイズや更新日時を同時に表示させる方法ない?
>>588 すご〜く便利だけど、
< > や ! や !などの演算子?が効かないっすね。
<aaa|bbb|ccc> <ddd|eee> !<fff|ggg|hhh>
的なものが使えないみたい。
エクスプローラー互換モードで使っています
新しいフォルダなどを作成した時、そこにあったファイルやフォルダアイコンが急になくなってしまいますが更新すれば出てきます
これは仕様ですか? 消えないようにしたいのですが出来ませんか?
ソース見てないから分からなけど
もしcmd通すんなら<>|は^でエスケープしないといけない
早速改良されてR2になってた
Tablacus Explorerの不具合発見
外部ツールからフォルダパスを渡して開こうとすると多重起動になる
仕様だったら嫌だな
あと起動時の初期表示フォルダが設定できたらうれしいな
シェルエクステンションて影響をアプリケーション限定にするには仮想化ソフトでラッピングしかないのかな?
自作の仮想フォルダとか作ったのをエクスプローラーとか他のソフトで使えなくしたい
Windows8の環境にX-Finderフォルダごと持っていったら、xf.exe を実行したとき xf.ini を読まずに初期状態で起動するようになってしまいました
RomingフォルダにはX-Finderのフォルダは無く、どこから引っ張ってこられているのか分からない状態です
xf.exe のあるフォルダには以前の xf.ini があるのですが、一度起動して初期状態のものを終了させると、上書きされて元のファイルが失われてしまいます
どうしたらいいものでしょうか
原因もなぜ解決したのかも分かりませんが、取り敢えず読み込めるようになりました
xf.ini 事態が何らかの制限が掛かっていて、xf.exe だけでなくcmd typeもエディタでも開けない状態でした
古い環境からUSBメモリで持ってきたら読み込めました・・・
X-Finderまとめサイトはatwikiを使っているので念のため騒動が落ち着くまでアクセスを控えた方が無難です。
2014年3月9日午前9時の時点では60日以上更新が無いので今は大丈夫だと思いますが…
※atwikiから来たメールによるとX-Finderまとめサイトのサーバーwww29.atwiki.jpからはまだデータの流出が確認されていないとのこと…
>>602 アプリケーション限定にしたいものをシェル拡張にする意味がわからない
>>606 7z書庫とか書庫内書庫に対応するのにシェル拡張使わずにできる方法あるなら教えてほしい
608 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 01:08:59.07 ID:hcwGd2Tg0
変なことをしてしまったせいなのか、
ダブルクリックでフォルダが開けなくなってしまいました。
治し方分かる方いらっしゃいませんでしょうか><
分かんないけど多分関連付けの*.folderの項目を消したか弄ったかしたんじゃない
拡張: *.folder
パス: Open:
の項目があるかチェック。なければ作る
最低限、ダブルクリックしたらどうなるかとかの情報があれば答えやすいよ
ヘルプにある通りにChangeTabを実行したのですが
後者は移動できませんでしたが、何か使い方間違っていますか?
ChangeTab:C:\ Cドライブに移動可能
ChangeTab:*C:* Cドライブに移動不可
フィルタを使う意味がないんじゃないの
複数マッチしたところでアクティブなタブは1つだけだし
612 :
608:2014/03/10(月) 23:48:31.12 ID:hcwGd2Tg0
608の者です。609さん最低限の情報を書かずすみませんでした。
フォルダおよびファイルをダブルクリックすると、
メニュー(?)が出てきてしまうのです。
例を挙げますと、フォルダをダブルクリック後、
folder : X-Finderで開く
圧縮ファイル : 標準関連付けで開く
という二つが表示され、
folder : X-Finderで開くを選んでも開かれません。
フォルダおよびファイルを右クリックして出てくるメニューの
開くや再生を選ぶと実行されます。
どうすればダブルクリックでフォルダを開いたり、
ファイルを実行することができるようになるのでしょうか・・・
ダブルクリックでどう実行されるかは「ツール」→「関連付け」の設定で決まる
>> メニュー(?)が出てきてしまうのです。
複数の「関連付け」の「拡張」に引っかかるとそうなる
>> folder : X-Finderで開くを選んでも開かれません。
「関連付け」の「パス」が間違っているとそうなる
「関連付け」の設定がまるごとぶっこわれてるんじゃないかと
今あるXF.ini(旧)を別の場所に退避させてメモ帳で開く
X-finderを起動して新しくできたXF.ini(新規)をメモ帳で開く
[Association]の部分を(新規)から(旧)へコピペ
これで治らなかったら切腹
614 :
608:2014/03/11(火) 13:10:43.52 ID:HDHcdOmm0
>>613 [Association]の部分を(新規)から(旧)へコピペで
無事ダブルクリックで開けるように戻りました。
圧縮ファイルについては、問題解決前と同様に出てきてしまいましたが、
「関連付け」の「圧縮ファイル : X-Finderで開く」を削除したら、
ダブルクリックでメニューがでずに解凍されるようになりました。
切腹しないで済みました。ありがとうございましたm(_ _)m
Tablacusフォルダーのショートカットでデスクトップのアイテム表示になり
その後何かしら弄ると落ちるな
TablacusExplorerの妙なバグ
なにかしらファイルを選択した状態だと
メニューのファイルをクリックすると通常のメニュー項目じゃなく
その選択したファイルの右クリコンテキストメニューが表示される
>>616 似たようなのドライブが追加された時のドライブツールフォルダでも起こるな
C D H I J K
とかならんでるときにEが加わると
C D H H I J K
とかドライブレターが変になって、アイコンもバグる
設定が飛んでしまいました。
ファイル右クリックから当該ファイルを一つ上の階層へ移動させるコマンド(右クリにコマンド追加する方法はわかりますが内容がわかりません)
タブ上でホイールクリックでもう一つの窓へ移動
の2つのやり方教えてください。
よろしくお願いします。
Windows7の64bit7ですが、XF64.exeも起動させていてるのに右クリックメニューがエクスプローラと同じものが表示されません。
コンテキスト メニューには「互換メニュー」を設定しています。
>>619 環境変数と相対パスを使う
%current%\..\
パスに選択項目を送る
タブ上でホイールクリックの設定はない
ホイールクリックに割り当てなら基本オプションからできる
もう一つの窓へ移動はおそらくChangeTab:かAlt+↑
xfinderを起動したら、毎回指定したtab(folder)を開く様にすることは可能ですか。
一度その状態にして、「タブに名前を付けて保存」
その ini を「起動時の処理」の中で ChangeTab:Load "〜.ini" で読ませる
プレビュー版X-Finder 12-0-11…細部を調整しました。(ツールバー・64ビット関連等)
>>622 基本オプションの起動の項目に適当にランチャを書く
>>620 XFにこだわりがないならTablacus Explorerの方を使うといいよ、正式な64bit版があるから
>>616が治ったみたいです
作者さん、ありがとう!
ドライブの方も直ってター
Tablacus Explorerでゴミ箱に送らない完全削除はツールバーにどうやって追加するの?
いちいちキーボードでShift+Delete押すのめんどくさいんだけど
ツリービューの背景は変えられない…ですよね?
白は目が疲れて辛いっす
>>630 すみません。見つかりました。ご迷惑おかけしました。
ただタブ内ツリーをた場合、上下に分割で上下ともタブ内ツリー表示した場合、それぞれのツリーが別の内容で表示できないのは仕様なのでしょうか?
Windows7 32bitだとX-Finderに表示されてるファイル上でMediainfoのツールチップが表示できてたけど
Windows7 64bitに変えたら表示できなくなりました・・・
どなたか解決策知りませんか?
解決策 : 32bitに戻す
634 :
632:2014/03/15(土) 19:44:04.44 ID:yhiWEj4u0
>>633 やはりそれしかありませんかね・・・
ありがとうございました
64bitはCBXShellが使えないのが痛いなぁ
ランチャの中でWindowsのシステム音を鳴らす方法はありませんか?
1:SW:0:%ComSpec% /c sndrec32 /embedding /play /close "%SystemRoot%\Media\chimes.wav"
>>480のフォルダ設定(拡張 *.*)を保ったまま、
全てのドライブ(拡張 *.*)で
ViewStyle:4
Columns:名前,427,サイズ,90,種類+,61,更新日時+,180
Sort:-作成日時
を保つにはどうすればいいでしょうか?
現状、フォルダ設定欄にその2つを別々に登録しているのですが、
どちらも 拡張*.* で、片方の優先順位を上げると片方が使えなくなってしまい
どうしたものかと思いまして・・・
こんな感じになっています
http://chearo.plala.jp/upload/eins/img/5219.png
>>638 私は普段はフォルダ設定を使っていないので、
要望を正しく把握していないかもしれませんが、
VBScriptを書いてみました。
Script:VBScript
Dim sfo : Set sfo = CreateObject("Scripting.FileSystemObject")
Dim crnt : crnt = WScript.Env("Current")
Redim str(3)
str(0) = "1:" & "Set:TabName=" & sfo.GetDriveName(crnt) & " / " & sfo.GetFileName(crnt)
str(1) = "1:" & "ViewStyle:4"
str(2) = "1:" & "Set:Columns=" & "名前,427,サイズ,90,種類+,61,更新日時+,180"
str(3) = "1:" & "Sort:-名前"
Dim i
For i = Lbound(str) to Ubound(str)
WScript.Exec(str(i))
Next
Set sfo = Nothing
下のScript:JScript〜がどういう内容か分からないけど、まるごと追加したらいいんでね?
(略)
WScript.Exec('ViewStyle:4',1);
WScript.Exec('Columns:名前,427,サイズ,90,種類+,61,更新日時+,180',1);
WScript.Exec('Sort:-作成日時',1);
>>639 うおおおおおおおおおおおお
完璧な動作です!
本当の本当に有難う御座いました!
X-Finderライフが捗りそうです!
感謝感激雨霰
12-0-11 ってファンクションキーのF7やF8が入れ替わった?
最近このソフト使い始めた初心者なんですが御教授願います。
F4ボタンを押して表示するX-Finderのフォルダ・ファイルの「移動/コピー」の方ではなく、
マウスの右クリックメニューにある「フォルダへ移動/コピー」の方をキー設定したいのですが
色々調べて試してみてもキーカスタマイズの設定が上手くいきません。
もうちょっと詳しく
>>644 Leeyaってソフト使ってるんですが、これのキーカスタマイズで「フォルダに移動」をCtrl+Kで設定してるんで
X-Finderの方も同じように「フォルダに移動」をCtrl+Kに統一したいのですが設定方法がよく解らないんです。
一応、F4を押せばX-Finderのドロップダイアログが表示されるのですは視覚的に使いにくいので
Windows標準のドロップダイアログ画面が表示されるように設定したいのです。
646 :
643:2014/03/18(火) 00:30:24.08 ID:gyQ2GriB0
>>645の内容が激しく間違っていたので訂正します。申し訳ありません。ドロップダイアログではなく、
マウスの右クリックメニュー→「フォルダに移動」を選択した時に出る「項目の移動」という画面をX-Finderで表示できるようにしたいのです。
>マウスの右クリックメニュー→「フォルダに移動」
まずそもそもこれが見当たらない(win7)
そのLeeyaとかいうソフトの機能なのか?
先日os(win7 64bit)を入れ直してから、基本オプションの表示の最下にある、フォント、メニューフォント、
テキストフォントが"MS UI Gothic",12,,128等に変更しても反映されなくなったんですが
何故でしょう。
649 :
643:2014/03/18(火) 01:51:48.83 ID:gyQ2GriB0
>>647 度々申し訳ありません。レジリスト編集して追加しました。
・すべてのオブジェクトの右クリックメニュー項目に「フォルダへ移動」を表示
エクスプローラ等で、ファイルやフォルダを右クリックしたときに出てくるメニューに、項目「フォルダへ移動」を表示します。
このメニュー項目を選択すると、ファイルやフォルダ等を、任意のフォルダへ移動できるようになります。
レジストリキー:HKEY_CLASSES_ROOT\AllFilesystemObjects\shellex\ContextMenuHandlers\Move To
・すべてのオブジェクトの右クリックメニュー項目に「フォルダへコピー」を表示
エクスプローラ等で、ファイルやフォルダを右クリックしたときに出てくるメニューに、項目「フォルダへコピー」を表示します。
このメニュー項目を選択すると、ファイルやフォルダ等を、任意のフォルダへコピーできるようになります。
レジストリキー:HKEY_CLASSES_ROOT\AllFilesystemObjects\shellex\ContextMenuHandlers\Copy To
Intelのhccutils.dll 8.15.10.3347てバグ持ちみたい
x64でフォルダー上を右クリックでヒープ破壊してくれる
被害がわからんが注意して旧バージョンに変えた方がいいかも
Ctrl+ホイール操作でフォントを拡大縮小はできないでしょうか?
ゼスチャでなら出来るけどホイールは拾えないかも
X-Finder上でインターネットのウェブサイトが見られるみたいですが、
これはIEのコンポーネントを利用しているのでしょうか?
もしそうであれば、IEも最新版にしたほうがよりスムーズに
ウェブサイトを閲覧できるようになるのでしょうか?
質問の答えとしてはズレてるが、
普通にウェブブラウザを使いなされ
セキュリティ的にどこまで安全か分からん
スクリプトによる貼り付け処理を悪用してクリップボードの内容読み取られるとか
そういうの対策してないしね
閉じたタブとかの履歴数を増やす方法はあるでしょうか?
設定画面を見る限り見つけられなかったのですが、何か裏ワザでもあればと思いまして…
657 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 14:40:38.23 ID:eCbI4frc0
ツールバーのアイコンにカーソル持って行くとアイコンがチラチラするの
どうにかなりませんか?
658 :
643:2014/03/20(木) 16:23:28.26 ID:Xgn2MB4z0
>>649 ↑コレ、確かにレジストリ編集でマウスの右クリックメニューに追加できるけど、
これをX-Finderのショートカットキーに追加できる?パスがどうも上手くいかなくて解らないんだけど。
659 :
657:2014/03/23(日) 21:43:19.59 ID:OAv0kWO60
ツールバーボタン名を表示しないにするとカーソル持って行くとアイコンがチラチラします
おま環
プレビュー版X-Finder 12-0-12…細部を調整しました。(フォルダの作成等)
>>658 遅レスだけど、Choosefolderじゃいかんの?
663 :
662:2014/03/24(月) 19:34:28.18 ID:05+AnuM90
スクリプトだとこんな感じかな?
Script:JScript
var Shell = WScript.CreateObject("Shell.Application");
var objFolder = Shell.BrowseForFolder(0, "移動先のフォルダを選択して下さい。", 0, "");
if(!objFolder) {
WScript.Quit();
}
strPath = objFolder.Items().Item().Path;
WScript.Exec('Move: %Selected% /t "'+strPath+'" /b /u',1);
if (fso.FolderExists(WScript.Env('Selected'))) {
指定されたフォルダが存在する場合であっても
フォルダ名に空白が含まれていると上記の条件式が false と判定されてしまいます
どう対処すればいいのかご教示下さい
よろしくお願いします
"\""+WScript.Env('Selected')+"\""
でやってみたら?
むしろクォートが悪さしてるんじゃね?
667 :
664:2014/03/27(木) 16:18:51.07 ID:Lk6DPzgq0
>>667 Selectedは対象が空白を含むファイル名だとクォートで囲まれちゃうから
それを除去する必要があるんじゃないかな
if (fso.FolderExists(WScript.Env('Selected').replace(/"/ig,''))) {
エクスプローラーからのD&Dが出来なくなってるのは
俺の環境だけだろうか…。
管理者権限で実行してるんだけどな。
672 :
664:2014/03/31(月) 17:32:25.69 ID:eUL86TJD0
>>668 レス遅くなってすいません
うまくいきました!!
ありがとうございました
X-Finderを実行している端末にリモートデスクトップで接続すると、エラー吐いてフリーズしてしまう
設定で回避できるような問題じゃないので頭いたいわ
674 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 21:12:26.47 ID:N/Vko//p0
要望投票に書いてある、ニックネームでフォルダを開く機能って欲しいなあ
お気に入りから開くよりキーボード操作が楽そうだ、
専用入力フォームでいいなら
エイリアスとかで出来そうだが
環境変数に登録で%〜%で呼び出すとか
677 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 23:41:14.10 ID:N/Vko//p0
エイリアスか、代用はできそうだ。勉強します m(__)m
678 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 00:13:05.70 ID:TPnxVp7n0
むちゃくちゃ簡単だった・・・・素人がスレ汚してスマン
すいません。X-finderでAcdseeみたいな画像管理ソフトによくある、テンポラリフォルダ
みたいなのを作る機能ってありませんかね?
これは普通のフォルダみたいに扱える仮想フォルダ的な物で、自由にファイルをコピー出来るけど
実際はコピーされていなくて、複数のフォルダからファイルをコピーして一時的に纏めて(例えばまとめて圧縮する目的でなど)
作業するみたいな感じで使うものです。
クリップフォルダでええやん
>>680 クリップフォルダって、複数のフォルダを纏めて一つのタブに表示する機能だと思ってましたが違うんですかね?
表示したものを実ファイルと同じように実行、編集できる
やってみたら期待した通りの事が出来ました!
長年勘違いしてました。ありがとうございます。
4/1 Tablacus Explorer Add-ons…X-Finder を追加しました。
誑かされんぞ
正直な話、同じファイラーという括りのもんをわざわざ分けて何がしたいんだって感じがする
片方使ったらもう片方使わないユーザーが多いというか普通だろう
ローマ字とかな入力みたいなもんだな
どちらか一方を使う人間はいても、切り替えて使う奴はいない
>>686 X-Finderにはまだ及ばないから両方現行にしてるだけじゃないの?
誑かすは64bit版があるからってのが。
一番は64bit版X-finderを作って欲しいのだが
32ビットで作り始めたものを急に64ビットにするのは難しいんじゃないのかな?
プログラミングのプの字も知らないド素人が言うのも何だけど
単にX-Finder用の64bit開発環境が無いのでは
プログラミングのプの字も知らないド素人が言うのも何だけど
X-Finderのランチャーを独立させてランチャーソフト出したら凄くうけそう
xfupdate.jsで、xf64.exeも終了させるにはどう記述すれば良いでしょうか
サイズ順でソートのフォルダ設定が使えなくなった
Q-dirから乗り換えようと思って導入テスト中。
デスクトップのフォルダを開くときにX-Finderが最前面に出てこないんだけど、どこか設定するんでしょうか?
挙動的には一瞬画面に出てすぐ最小化される感じに見える。
タスクバーでチカチカはする。
関連付けのフォルダを開く部分を弄ってみたが何も変わらず…。
使用してるのは64の方です。
あとこれって、ctrl+スクロールでサムネイルのサイズ変更出来るようにカスタマイズはできないんでしょうか?
結構探したんだが見つかりまえん
win7 64bitに換えてから、file数が多いfolderを開くとき時間が掛かるのですが
皆もそうですか。
win xpの時はさくっと開いたのに。
>>696 全く同じこと起きたよ、あとファイル数多くなくてもスクロールした時の表示が0.5秒くらいかかって違和感あったから、Tablacus Explorerの64ビット版に乗り換えたら快適になった
>>695 XF64.exeを挟んでXF.exe開くからアクティブをXF64が奪う感じの挙動になるね
キー操作+ホイールスクロールって設定は無いっぽいね、設定しようとしたことないから知らなかった
64bitで使うには色々我慢して使うしかない、もう新しいものへの対応は追いつかないんだと思う
ライブラリフォルダの扱いとかIShellItemやIShellFolderで扱うとサブフォルダが混在しちゃうしな
ツリーでINameSpaceTreeControlの方をつかうと整合性があわない
>>696 俺はむしろ逆だわ
XPのときは開くのや操作できるようになるまで時間がかかるときがあったけど
7にしてからさくっと開けるし画像フォルダの場合はサムネの表示が速くなったよ
>>696 おそらく同じ症状
アイコンキャッシュとか情報取得に時間がかかってるのかと思ってるが解決策分からず
結構困る
時間の掛かる情報〜をOFFにしたら随分マシになった
これONのまま、動画数千あるフォルダで右クリとかすると取り返しの付かないことになる
ならもうPCスペックとの兼ね合いやな
Tablacus Explorer最新版14.4.7を入れてみましたが
フォントサイズとファイルや編集と言ったメニューの所のフォントは
変更可能ですか?
Tablacus ExplorerにはX-finderにあった
フォルダの容量をカラムに表示できるようになる
フォルダサイズ+のようなものはないのでしょうか?
項目にそれらしいものがないようなのですが……
せっかく面白い試合だったのに、音響がこもるバグが発生して抜けるほかなかった・・
誤爆は誤爆もとを明かさない限り決して赦されることはない
誤爆ごめん
スクリプトのタイムアウト確認ダイアログって出現時間指定できなかったっけ?
長丁場のランチャだと何度もOK押さなくちゃならなくてめどい
エクスプローラの「ナビゲーション開始」のカチッっていう音を鳴らすことはできますか?
>>712 ちゃんとヘルプに記載されていますよ。
スクリプトの実行
Script: スクリプトタイプ [/t タイムアウト] [ファイル名] [/r 関数名 [引数]…]
要するに
Script:JScript /t 420000
とか宣言すればよいと思われ。
昨日か一昨日のカスペの更新で引っかかり問題解消したわ
スマンw
今日になったら引っかかり復活してたわw
昨日は大丈夫だったのに
メニューのファイルや編集や表示とか全てどれを押してもプルダウンが出ないのですが
どうなっているのでしょう??
おま環
>>719 もしかしてRamdiskスレで
ノートじゃRamdiskは構築できないって
ひたすら主張してなかった?
実際そんな不具合見たことないしな
>>720 「おま環」に過剰反応する当たり、それっぽいなw
俺たまになるよ
XF再起動すると直るからあまり気にしたことないけど
過去一度も発生した事無し
おま環境って奴だな
発生しないのもおま環ってやつなんじゃ?
絶対そう返してくると思ったら案の定だわw
正常動作>>>>>>>>>不具合
ですからw
おま環→お前の環境が悪いの略
~~~
Opera用語
お前のカンキョウガーじゃおちおち質問もできないな。
まぁどっちにしろエスパーするしかないような内容だけどな
新iniで試したり、環境を書いたり最低限のことをしないなら何を言われても仕方ない
ましてや2レス目で俺は悪くない、おまえらもしくはソフトが悪い感丸出しだと煽られる
>>729 だから何度も再インストしてるしPCにも変なソフト稼動させたりしてねーよ
でもおきるから不思議だから聞いてんじゃん。
あとiniとか専門用語言われてもシランからそんなん。初心者にも分かりやすい言葉で言えよ。
>>729 あと仮にソフトが悪いって言われても仕方ねーよ。
wikiにはカスタマしなくたって初心者でも普通に使えるって書いてたから導入したのに
お気に入りに登録できないとか、お気に入りとフォルダツリーを切り替える時にフリーズするとか
通常モードだと不自然に表示が重過ぎるとか、新しいフォルダ作っただけで他のアイコンが消えるとか、
とにかく初歩的基本的な部分がしっかりしてない。いくらバージョンが上がっても基本的な部分のバグは放置。
それで勉強しようとヘルプを見ようにもプルダウンすら出ない。仕方ないからwebで検索すると専門用語を用いたサイトばかりだ。
質問スレで聞くと「おま環」と言われてまともに相手にされなかったり、「分かって当然だろ?」という風に専門用語を交えて返されたり、、
こんな基本的な部分にもカスタマ前提の糞フト
はいいつもの人でした
分かってたけどw
733 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 17:36:28.59 ID:5gf+XKkv0
こいつ3年くらい前からいないか?
糞ソフト認定してんなら使わなきゃいいのに、その程度の判断もできねぇのかな最近の子供は。
735 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 18:21:13.82 ID:5gf+XKkv0
>>734 コレしかないなら過剰な要望を出さないほうがいいのでは。
モンスタークレーマーならぬモンスターユーザが増えては作者のモチベーションも下がるというものだし、
フリーソフトなんてほぼ100%作者の善意でできてるわけだから、作者が公開を中止したら君も含めユーザはものすごい打撃を被る。
なのであまり無茶なクレームは遠慮してほしいというのが、はたから見るものの見解だ。
これがカネとってる有料ウェアなら、多少のムリな要望を出すのもアリだろうけどね
>>729 まったくもってその通りだな
何をやったかも書かない、iniも使用環境も晒さない
これで何を解決したいのやら
解決したらイチャモンのネタが無くなるじゃないか
俺もプルダウンメニューが無反応に成ること有るけど、前にも誰かが書いてるようにXFを再起動すれば戻るんでどうでもいいな。
治らなくても問題ない。
じゃあこの話題は以後スルーで
プルプルプル
>>736 それもいいけどお気に入り機能が欲しいんだよなぁ〜
失礼だがこのソフト糞ゴミ過ぎ。
初歩的な部分にバグ多すぎ。何で何年たっても放置してるのか。。
いつもの人が来たよー
いやちげーよ、一個人だよ。客の立場も考えろボケナスビ ってことだよ。
いいから早く地球儀アイコンのSS見せろよw
SSって何?とか返しそう
お客さん気分のボケナスビが来たよー
マジで地球儀さんじゃねーかw
X-Finder上から、Windowsのエクスプローラで「コンピューター」を開きたいときって、
どういうランチャ書けばいいの?
1:explorer ::{20D04FE0-3AEA-1069-A2D8-08002B30309D} とか 1:shell:DriveFolder
Tablacus初めて使ったんだけどexploerライクで良いんだけどもうちょっと高機能だったら良いのにな
アドオンも足りないし
足りない以上にムダなものが多すぎるって印象も強いな
ちなみにどんなアドオンがご入用で
Tablacusのアドオンのクラシックスタイルいいな
マウスのファイル行選択じゃなくてファイル名選択にする機能なんだけど
win7の糞エクスプローラだとこれが出来ない事が
一番ストレス溜まってたんだよな
Ctrl Shift ありきのファイル操作は糞じゃ
関連付けで指定したフォントカラーでファイルをソートする方法あったら教えて下さい。
ちょっと何言ってるかわからない
RGBでソートしたいってこと?
色でソートしたいって一言で言うけど、ソートっていうのは1次元の動作に対して
色というのはカラーマップ等で見られる通り2次元のものだから
何をもって前後を決めるかっていう基準が必要。
というより結局のところ、虹色が見たいとかいう風に色でソートするという事そのものが
目的なんじゃなくて関連付けでソートする事が目的なんだろうからそのままそう言えばいいのに。
どうせ色はCOLORREF(DWORDのtypedef、つまり32bitの整数)を使ってるだろうから
一次元でソートできないことはないなw
761 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 12:16:41.33 ID:sDRHKsrb0
xfってredoできたっけ?
ファイルのショートカットの作成をX-Finderで作るのとエクスプローラーで作るのとで
ファイルサイズが違ってくるのはどういう仕組み?
Windows8だと終了ボタン押してもなんども再起動する事があるなぁ
だから close: と Sendkeys:Alt+F,Y で終わらせるボタン作ったわ
win7で12-0-12を使わせてもらってます
ファイル名をリネームした直後にF5で更新すると選択状態を解除されて
先頭のファイルでフォーカス状態になってしまうのを回避できないでしょうか?
リネームしたファイルを探さなければいけなくなる手間が続くとちょっと面倒です
765 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 13:33:37.59 ID:n4lRAoX80
>>764 Refresh:
ではなく
Refresh:2
を使えばいいと思われる。
Numbering:の直後にRefresh:2を置くとよい
昨日からwin8.1にしたのだが
マイコンピュータ開いても何も表示されない
どうすれば表示されますかね?
>>765 遅くなってすいません764です。
Refresh:2試してみましたが画面上なにも変化しないのですが更新になってるのでしょうか?
やりたいことはNumbering:ではなく普通のリネームでF2(rename:)をしたあと
リネーム後のファイル名で名前順にソートをして並び順を確認したいのでF5で更新するといった動作です。
764で書いた通りリネーム後に更新すると先頭ファイルにフォーカスが移ってしまうので
リネーム後の並び順で更新する時に選択ファイルからフォーカスを奪われない方法を知りたいです。
分かりづらくてすみません
>>764 要望とは違うけど代替案として
Script:JScript
if(WScript.Exec('Input:"名前の変更 - X-Finder","%current%","%FocusedName%","%FocusedName%"')){;
WScript.Exec('Numbering:%s%s,,,"%FocusedName%","%Inputdata%"');
WScript.Exec('Refresh:');
WScript.Exec('0:"%Inputdata%"');
}
>>768 ツリーには表示される
フォルダビューの方には表示されないのかなと
>>764 リネーム後に以下を実行で希望通りかも?
Script:JScript
fn = WScript.Env('FocusedName');
WScript.Exec('Refresh:');
WScript.Exec('0:"'+fn+'"');
772 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 11:19:13.34 ID:GjFPHkN60
>>771 初心者ですまん、'+fn+'っていうのはFocusedNameと同じなのかな。
後学のために教えてくだされ
>>772 fn = WScript.Env('FocusedName'); でfnにFocusedNameを代入
+は文字列の連結で'0:"'とfnと'"'って意味です
774 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 13:53:07.01 ID:GjFPHkN60
初心者ついでに俺も聞きたいんだけど
send % hoge
とかの%って一体どういう意味?
変数の展開
共有サーバのファイルを参照のみしたいので
自分のローカルにコピーしてから開くようにしたいのですがどう記述すればいいでしょうか?
Copy: %Selected% /t "D:\tmp" /b /y
Exec:Open "D:\tmp\%Selected%"
と書いてみたのですが、後半の開くが動作しないです
%Selected%にはコピー元のパス付きなので、ファイル名部分だけを別変数とかに取り出してから
コピー先のパスと結合しないといけないのでは?
新しいフォルダ作ったとき名前の変更が一発でできないのがめんどくさい
まず一発の定義を聞こう
しばらく使ってるとメニューをクリックしても反応しなくなるんだがなんでだろう
783 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 22:19:59.73 ID:0d4z27T20
>>780 いくらでもやりようがあるからどういう挙動をして欲しいのか書いてみろ
Script:JScript
fs=new ActiveXObject("Scripting.FileSystemObject");
cr=WScript.Env('Current');tc=new Date();
rd=(tc.getFullYear())+'年'+('0'+(tc.getMonth()+1)).slice(-2)+'月'+('0'+tc.getDate()).slice(-2)+'日'+('0'+tc.getHours()).slice(-2)+'時'+('0'+tc.getMinutes()).slice(-2)+'分'+('0'+tc.getSeconds()).slice(-2)+'秒';
if(fs.FolderExists(cr)){
if(!fs.FolderExists(cr+'\\'+rd)){
WScript.Exec('NewFolder:'+rd,1);
}
}
自分が使ってるフォルダ作成ランチャ
背景をタイリング表示しています。
フォルダ設定で「各タブで」開いているドライブによって違う背景色を設定したいのですが
Set:WindowColorを使うと「全てのタブの背景色が」最後に開いたドライブの背景色に変わってしまいます
Set:WallPaperやSet:TabColorのように各タブで色を保持するにはどうすればいいのでしょうか
(タイリング表示がしたいのでSet:WallPaperは使えません)
よろしくお願いします
ガッちゃんみたいでかわいいから
そのままにしておくのをお勧めするが
788 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 13:46:32.53 ID:4GjlGmq/0
あきませんわ・・ これ呪われてますわ・・
マジレスするとXF.iniがぶっ壊れてるんじゃね?
790 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 20:11:40.50 ID:XELPPoqJ0
誰も答えられる奴が居ないのか。糞スレだなここは。
ソフト作者も、何もしてないのに勝手に文字化けするような糞ソフト作るなよ逝ってよし。
793 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 22:50:51.15 ID:XELPPoqJ0
で、まともな回答は無いの?
うん。お前まともじゃないもん
クピポー!
>>785 できない
ので俺はタイリングした壁紙を用意した
それ表示方法変更したらずれね?
ファイル名の長さが違ったりとかでも
>>771を横から拝借しました
フォルダにフォーカスがあるとそのフォルダを開いちゃうのを止められないでしょうか
>>800 アドレスバーから呼ぶと失敗しちゃうけどフォーカスの当て方を↓に変更でどうかな
var shell = WScript.CreateObject("WScript.Shell");
shell.SendKeys(%InputData%);
.exeとか.jsなんかのファイルの表示色が赤なんだけどこれどこで指定されてる?
並んでるとものすごく見にくいから変えたいんだけど
関連付け
>>803 dd
これで俺の快適xfライフ第二章がはじまるぜ
たぶん108章くらいまであるよ
ちょうど1年前に〜
807 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 07:31:25.46 ID:sTgrbs6D0
さっき導入してみたんだけど、XFでコピーとかペーストとかすると
コピペソフトのCliborがしょっちゅう強制終了するけど原因とか対策とかわかるひといないだろか
win7 64bit
x-finder バージョン 12(XF64.exeを立ち上げていてもいなくても終了させられる)
Clibor バージョン 1.4.3
808 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 16:40:02.76 ID:jScfSJt+0
SelectあるいはFocusしているフォルダの中に何個の子フォルダがあるかカウントするスクリプトって作れませんでしょうか?
Tablacus ExplorerでJScript使おうとするとセキュリティ警告が出る
811 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 20:38:41.91 ID:jScfSJt+0
>>810 目視するだけじゃなく、カウントして環境変数にほりこんで、Inputの時に入力候補としてつかいたいんす。
>>811 'sfcount' という環境変数に「〜個のフォルダ」という文字列を格納するスクリプト
Script:JScript
fs = new ActiveXObject("Scripting.FileSystemObject");
fcpath = WScript.Env('Focused');
if (fs.FolderExists(fcpath)) {
f = fs.GetFolder(fcpath);
WScript.Env('sfcount',f.SubFolders.Count + '個のフォルダ');
}
813 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 21:54:27.61 ID:jScfSJt+0
>>812 なるほど、こう書けばよかったのか。これをベースにあとは自分でできそうです。ほんとありがとう。
うーむ最新版にしたら今まで動いてたJScriptがアレコレ動かなくなった
cTF.Add 関係がほぼ全滅
815 :
814:2014/06/02(月) 09:33:08.16 ID:Ws3zAFLF0
環境変数の拡張欄を空白にしてたのが原因だった
わかるかこんなもん!
Input:"XF","%current%","%FocusedName%","%FocusedName%"
これで長いファイル名を見たいんですがInputの入力欄の表示幅は指定できないのでしょうか?
できないね。ファイル名を見たいだけなら
confirm:,"%FocusedName%"
でいいと思う
inputの大きさは変えられないんですね
ありがとうございました
どなたか
>>770分かりません?
自分もwindows8になってから同じなんだよなあ。
6/2 プレビュー版X-Finder 12-0-13…ビルトインコマンドを中断する「Wait:」を追加しました。
shell:DriveFolderで表示される@Windows7 Windows8 Windows8.1
6/4 プレビュー版X-Finder 12-0-14…細部を調整しました。(Windows 8関連等)
使用率のカラムがグラフだったのが、%表示になっちまったぞ@12-0-14
icoファイルがサムネイル表示しても大きくならないのは仕様ですか?
825 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 21:09:55.50 ID:L1ugsLTD0
>>820 今現在Sleepになってる箇所は全部Waitにしないといけないのかこれ?
sleepコマンドがなくなったわけじゃないだろ
827 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 21:15:54.73 ID:L1ugsLTD0
でも
>ビルトインコマンドのSleep:の仕様を元に戻して、タイマーを使用した中断を「Wait:」にしました。
>
> Wait: 待ち時間(ms)
>
> 「Wait:1000」で1秒中断します。「Sleep:1000」でも1秒中断しますがこちらはX-Finder自体も止まってしまいます。
ってあるぞ。
828 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 21:57:36.70 ID:L1ugsLTD0
waitとsleepを組み合わせて
WScript.Exec('Wait:50');
WScript.Exec('Sleep:10');
と並べてやると色々と捗ることが判明
sleepの挙動知らずに使っててwaitに置き換えたいってこと?
設定ファイルをエディタで開いて一括置換すればいいんじゃないの
sleepの挙動については既出だしそれを前提にしたランチャもあるわけだからね
(12-0-3で微妙にかわったけど)
830 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 22:03:27.54 ID:L1ugsLTD0
>>829 一括置換はもうしたよ。Sleepの挙動については漠然と「次の動作を待ってくれる」ものと認識してた
いまいろいろ試してるトコ
> 「Wait:1000」で1秒中断します。「Sleep:1000」でも1秒中断しますがこちらはX-Finder自体も止まってしまいます。
よくわからん
どう使い分けるわけ?
5秒間で処理できるスクリプトにwait:1秒入れたら、6秒で処理されたことになる
5秒間で処理できるスクリプトにsleep:1秒入れても、5秒で処理したことになる
時計が動いてるか止まってるかの違いが結構明確だけど、使い分けだね
並列処理する場合sleepやると並列処理全部止まるけど、waitだと指定したどれかだけ止まって他は止まらず動く感じ
WScript.Exec('hoge.exe');
WScript.Sleep(1000);
WScript.Exec('sendkeys:Alt+G');
例えば↑は、起動直後に送ると空振りするから間に挟んでたりしたけど、こういうのは今まで通りってことかな
wait:の使い所がちょっとわからないけど、追々模索していくか・・
>>833 x-finderのsleepがどういう挙動なのかわかんないけど、sleepでUIが動かせなくなってたならwaitに変換したほうがいいんだろうね
sleep=全て行動不能、wait=バックグラウンドで処理、ってイメージがある
ツールのF7とF8の設定があべこべになってるね
プレビュー版::X-Finder 12-0-14
プレビュー版X-Finder 12-0-15…細部を調整しました。(マルチモニタ関連等)
ペースが速くなってきたな
そろそろ正式版来るか
>>553 ずっと不便してたけどこれで直ったありがとう
64bitバージョンのTablacusで起きてた
エラー吐きまくりの不具合は治ったのかな?
他アプリからxfinderのアクションを実行したい時に
既にx-finderが起動していれば問題ないが
未起動だとXF.exeのコマンドラインオプションで指定しても動かないと思ったら
基本オプションの「起動時の処理」を設定しているとそうなるらしい
納得はしたがどうにかならないものか。地味に不便だ
841 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 08:53:47.70 ID:Y3QEGZRC0
うちではXF未起動なんてPC起動直後しかない発生しない状態だ
XFライトユーザならありえるのかもしれんが、PC起動と同時にXFも自動で起動するように設定しておくという手はどうか
フォルダツリーでホイールクリックってできなかったかな?
できてたような気がするんだけど、なんか設定ありますか?
>>842 多分、表示(V)>サイドバー(E)>システム互換(E)にチェックが入ってるんだと思う
それをはずす
844 :
842:2014/06/14(土) 21:53:00.75 ID:v68VernJ0
メニューバーとかリンクバーを使うとたまにバーの固定が解除されてオフ→オンしないといけなくなる
だいたい俺環だと思うんだけど再現方法がわからなくて困ってる
誰か同じようになる人いないかな?
846 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 09:35:28.48 ID:RBw/HJJc0
>>845 頻繁に使うランチャのいくつかに
Change:Bar +b
を仕込んで対処してる
>>845 安心しろ、俺もなる
同じく再現方法は不明
Columns:名前,-2,更新日時,-2,サイズ,-2,項目の種類,-2
にしててもカラム幅が調整されないんだけど、みんなの環境ではうまく行くかな
X-Finder 11-11
Windows 7 (x86)
850 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 03:40:06.71 ID:wp8FSXIA0
Temp1に数字が入っている状態で、
Temp2に特定の文字列を、Temp1に入っている数字の個数だけ返したい。
つまり
Temp1に5と入っていたら、
Temp2に文字列,文字列,文字列,文字列,文字列
と返したい。
こういうスクリプトって作れますでしょうか
うん
Script:JScript
st = '【特定の文字列】';
for(i = 0, t = ''; i < WScript.Env('temp1'); i++) {
t += st;
}
WScript.Env('temp2', t);
853 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 05:27:26.89 ID:wp8FSXIA0
>>852 ありがとうございます。
なんとこんなに簡単な組み方でよかったのか
悪戦苦闘してましたが万事うまくいきました
+=って初歩の初歩
最近使い始めたんだが、X-Finderで適当なフォルダを表示しておいて
Winのエクスプローラーでファイル操作したあと、
X-Finderをクリックしてアクティブにすると、1/10位の確率でマウスボタン押してなくても勝手にドラッグの
範囲選択になってしまう……
希にしか起こらないとこみるとバグ?
俺が変な設定にしてるとかなのかな。
俺は経験ないな
Menu:Openにアイコンを設定できるようにしてほしい
登録した時はアイコンが表示されてるけど再起動すると消える
>>855 なるね。1/10よりはずっと低い頻度だけど
>>858 普通にアイコン設定も出来るし消えないけど
>>855 原因不明でかなり初期の頃からある
再現出来そうなら小さいことでも書いといたほうがいいよ
再現性100%なのは
1.名前変更(F2 or ファイル名クリック)
2.わざと変更不可能な文字列を入力(アスタリスクやパイプなど)
3.変更後Enterではなく範囲外をクリックで確定
4.警告ダイアログが表示されるのでOKを押す(Enter or クリック)
この時点でドラッグ状態になる
12-0-15で確認済み
mousedownのまま処理しているのかもね
ジェスチャの挙動変更辺りからずっとある
確かに再現するな
これなら少し待てば修正してくれるだろう
多分ここ見てるよね、ね?
この既定コマンド
アイコンのところは「-」が入ってるから設定しちゃいかんのかね
まいいや階層は今まで通りiniで作る
もう修正されとる、GJ
6/18 プレビュー版X-Finder 12-0-16…細部を調整しました。(マウス関連等)
>>865 (設定しても)いいにゃで
消えるのは設定ミスってると診た
よく分からないので教えてください
Input:"○○","□□"
Set:temp1=%InputData%
・
・
このような時、temp1に"△△ "と入力して表示すると
temp1には最後の半角スペースは反映されず、"△△"と表示されます
この最後の半角スペースやその他特殊文字もtemp1に反映させるにはどうすればいいですか
Ramdiskがある状況でシステム互換じゃ無いフォルダツリーを表示してるとき、
USBメモリを挿入して取り外すとツリーにRamdiskが2個表示される
細かい条件まで見てないけど一応報告だけ
Win7x64、XF12-0-16
ランチャの中で2つの実行ファイルを続けて起動したいのですが、
1つ目を起動→終了してから、2つ目を起動する方法はありませんか?
X-Finderの環境変数を見るとX-Finderで設定したのしか一覧に出ないんですが
ここで使ってる環境変数というのはOSの環境変数と別ものなんでしょうか?
873 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 03:27:37.46 ID:ADrk9XLE0
変数名の競合とか不安だったんですがそれなら安心しました。
ありがとうございます。
875 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 04:29:12.37 ID:ADrk9XLE0
>>874 変数の競合はまずいでしょ。ちゃんと避けないとダメじゃない?
%Clipboard%とか一部予約されてて読み書きがそれぞれ決まってるのは被っちゃダメなような
>>871 kidnap.exe を実行して終了したら dna.exe を実行するスクリプト
var shell = new ActiveXObject("WScript.Shell");
shell.Run('c:/kidnap.exe',1,true);
shell.Run('c:/dna.exe');
きめえ
>>875 OSの方で使ってる環境変数とXFで使ってる環境変数が別、
と言われたのでその心配がいらないと解釈しましたが違うんでしょうか?
876で言われてるようなXF共用の変数名はもちろん避けます。
>>877 遅くなりましたがありがとうございました
無事実行できました
あるツールフォルダ(例えばフォルダ設定)のなかでランチャを一つ選択状態にし、
Ctrl+C、Ctrl+Vなどで一番下にコピーしようとすると
名前もアイコンもパスもめちゃくちゃなランチャが追加されてしまいます
たぶん12-0-16からだと思うけど、
分割ウィンドウAからBに右ボタンでファイルをドラッグして、
そのまま離さずにAに戻して右ボタンを放すと通常通りメニューが出るけど
なにも選択せずに左ボタンでキャンセルしてももう一回メニューが出る
(わかりづらい説明ですみません)
あと条件掴めなかったけどウィンドウAからBに右でD&Dしようとしても、
Bにはいった瞬間ドラッグ状態が解除される時がある
連続ですみません
後者はどうも分割されたウィンドウのA側がアクティブな状態で、
Bに表示されているファイルを右ボタンで掴み(この時点でB側がアクティブ)、
A側にドラッグしようとすると発生するようです
また、正確な状況はドラッグ状態の解除ではなく勝手にドロップされてメニューが出る、でした
プレビュー版X-Finder 12-0-17…細部を調整しました。(マウス関連等)
なんか最近、学さんが不具合発見者のフリして書き込んで速攻直してんじゃないかって思ったり
いや最近じゃないな
だいぶ前からそう感じてる
褒め言葉ですね、わかります
今まで聞いた中で一番意味の分からない陰謀論
それをやるなら、直したものを用意してから書き込むでしょw
速攻で直すとかマッチポンプより意味不明になるよw
それまでろくすっぽ無かった報告例に短時間で対応したりしてるからな
別に陰謀なんて大それたモンじゃないさ
ウィンドウを3つにして
フォルダツリー=メイン=プレビュー
にしてるんだが、
起動時とか枠クリックでアクティブにした時に
プレビュー部分がメインなファイル一覧になってまう事が多い。
一度真ん中メインのファイルクリックしてプレビューにすると治るんだが。
コレはバグなのか俺の設定が悪いのか……
うを。それどころか
>>884のプレビューにしたら
メインビューでもDEL削除も右クリックメニューも出なくなったw
起動しなおしたら治ったが……
勝手にドラッグもまた出るな。
ごめん俺自分が作ったもんで
>>886に近いことしてたわw
fastcopyを使って隣のタブにファイルを移動させたいのですがコピー元の指定が出来てないらしくうまくいきません
間違ってるところを教えてもらえないでしょうか
ChangeTab:1
1:"%X-Finder%\fastcopy\FastCopy.exe" /cmd=move /auto_close /to="%Current%"
動作:パスに選択項目を送る
1:
↑で動作指定してるせいでパスに選択項目を送れてない気がする
「動作」って理解してるつもりでも暫くランチャ弄りから離れるとわけわかんなくなったり
どの行に送られるのか、一度送ったら次の行は無効なのか、パスの中で混在したらどう動くのか
まぁ何でも試して覚えるのがいいんだけど
>>895 ChangeTab:1
4:"%X-Finder%\fastcopy\FastCopy.exe" /cmd=move /auto_close /to="%Current%\"
動作:パスを実行
こうじゃないかな
899 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 12:39:24.45 ID:SbXFNjmp0
Focusの位置から上を全選択(Focusedを含んで全選択) というのを作りたいんですが、
いま手元にあるこの「Focusの位置から下を全選択(Focusedを含んで全選択)」
Script:JScript
var sFo1 = WScript.Env('Focused');
WScript.Exec('Select:All');
WScript.Exec('Focus:Home');
var sFo2 = WScript.Env('Focused');
while(sFo1 != sFo2){
WScript.Exec('Select:andNext');
sFo2 = WScript.Env('Focused');
}
をどういじればいいんでしょう。助けてエロい人
WScript.Exec('Select:All');をコメントアウト
901 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 14:08:59.23 ID:SbXFNjmp0
>>900 ありがとうございます。さらにSelect:ClearとSelect:Currentを先頭に足して希望通りの挙動になりました。
Script:JScript
WScript.Exec('Select:Clear');
WScript.Exec('Select:Current');
var sFo1 = WScript.Env('Focused');
WScript.Exec('Focus:Home');
var sFo2 = WScript.Env('Focused');
while(sFo1 != sFo2){
WScript.Exec('Select:andNext');
sFo2 = WScript.Env('Focused');
}
先日、マウスをLogicool M325に代えました。
このマウスのホイール左右に傾けて戻る、進むの操作ができるようになっています。
IE、Firefox等のブラウザでは問題ないのですが、X-Fileでは効きません。
X-Fileで対応する方法ありませんか?
モルダー、あなた疲れてるのよ
905 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 19:51:22.58 ID:6BHCH2EK0
>>903 ランチャ編集ダイアログの「拡張」の欄の右の方にkbというボタンがあるからそこを押して、
ホイールの左ボタンを押したら#数字がでるかもしれん
906 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 19:52:29.57 ID:6BHCH2EK0
おっと書き忘れた
ツール>キー
で試してみること
>>905 メニュー>ツール>キー
からやってみたけど変わらなかった。
戻るはGo:-1を#32769にしたけど反応しなかった。
908 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 20:21:54.25 ID:6BHCH2EK0
>>907 そか、じゃあ無理かもな
マウすじ的なツールがいるのかもね
>>908 マウ筋じゃなくStrokeItで右クリック+←をAlt+←に割り当てならOK.
ホイールの傾けの設定は出来ない。
SetPoint使えば割り当てられると思うんだけど?
ahkならホイール左右割り当て多分できるけど
>>910 無理みたい。
AP固有の設定がされてる旨のメッセージ
このAP固有の設定をX-finderで変える方法がないものか?
>>911 ahkはややこしすぎる。StrokeItから乗り換えする気は無いです。
913 :
903:2014/06/27(金) 21:49:07.95 ID:i873D+Tu0
>>905 あっ、ゴメン。
拡張欄の設定でうまくいきました。
ありがとう。
mx620だけど、SetPointの詳細設定からアプリ固有の設定を開いて
X-Finderを追加したうえでボタンの設定をしたらちゃんと左右スクロールの設定できて動作もしましたよ
ついでに質問があります
Windowsを再開した時とか、なにかの拍子にウィンドウサイズが小さくなってしまうことがあります。
スクリプトで自分自身のウィンドウサイズを特定のサイズに設定することはできないでしょうか?
>>914 スクリプト使うまでもなく
Set:WindowSize=800,600
でいける
ちなみに窓位置を変更する場合は
Set:WindowPosition=100,100
Open: *.folder でフォルダのみ表示にできますが
それとは逆にファイルのみを表示はできないでしょうか?
>>916 Open: ;!*.folder
かな
>>917 できました。ありがとうございます。
こういうNOT条件の書き方もあるんですね。
>>915 有難うございます
こんな単純だったとは
スクリプトが必要と思ってHelp良く読んでなかった
こんどからちゃんと調べるよ、すまんかったです
Windows7ですが、
ChooseFolder: C:\hoge * "%InputData%"
のような設定しているツールバーのアイコンをクリックすると
よくX-Findereが強制終了します。
必ず発生するのではなく、たまに発生します。
上記の C:\hoge * の部分に関係なく発生します。
WindowsXPでは問題なく、Windows7で発生します。
何が悪いんだろう・・・
>>920 あーこれ俺もそうなる。しかもちょくちょく。
何が悪いんだろう・・・
Win7 64bit X-finder12-0-16
ChooseFolderはどうやっても不安定
iniのセーブボタン作ってこまめに保存してしのいでる
これさえなきゃなぁってくらい他は良いのに
ChooseFolderの前にダミーでも入れてみるとしたら何がいいだろう?
>>922 iniの保存はフォルダの関連付け動作にくっつけて、フォルダ開く度に保存してるわ
ChooseFolder日常的に使ってるが、なんともないがなぁ
というかファイル移動先指定はほぼこれだけ
ini といえば先日設定ファイルぶっとんだんで定期的に自動でバックアップさせようと思うのだけど
保存すべきは XF.ini とユーザフォルダの AppData\Roaming\X-Finder 以下のファイルと
他に何かありますか?
どうせならフォルダまるごとすれば
6/30 プレビュー版X-Finder 12-0-18…細部を調整しました。
細部を調整(;´Д`)ハァハァ
細部を調整(;´Д`)ハァハァ
・・・でもChoose Folderはやっぱ落ちやすい
Win7 64bit X-finder12-0-18
choosefolderはそうでもないけど
クリップフォルダから別のクリップフォルダへファイル移動させたり
画面分割しながら別ウィンドウで画像プレビューとかしてるとたまに落ちる
組んだスクリプトの挙動が何かおかしいと思ったら関数内の変数がローカル変数に
なってないっぽいんですがバグでしょうか
例えば
Script:JScript
t = 'テスト1'
test()
WScript.Echo(t);
function test(){
t = '関数内'
}
としてやると「関数内」と表示されます。
ああ関数内でvarで宣言しないとローカル変数にならないんですね…
素人ですみません
shell:ControlPanelFolder をツールバーに登録してコントロールパネルは開けるのですが
エクスプローラではすべて表示される「すべてのコンパネ項目」X-Finderではごく一部しか表示されません。
これはエクスプローラでないと開けないか、もしくは何か工夫がいるのでしょうか?
ごく一部っていうか、ControlPanelFolder で見えるのはコンパネを開いた時「表示方法:カテゴリ」で見られるものだけ
C:\Windows 以下の *.cpl が実体だから、Everything当たりで検索して適当なツールフォルダに登録する
全部ファイル名かつ同じアイコンだから初めはめんどいけど、必要な項目だけ表示出来る
もっと楽に出来た
アイコン表示したら必要な項目のショートカットを作る
デスクトップに出来たショートカットをどこかにまとめて保存
それを直接起動するかツールフォルダにするか
ありがとうございます。
cplファイル全検索からだと重複したファイル名も多く扱いにくいのでエクスプローラで開くことにします。
Tablacusの背景色を黒にするにはどうすればいいんですか?
今開いてるフォルダのファイルの並びが何順になってるか
アイコンとかで一目で確認出来るやつはどうやって追加しますか?
Sortが環境変数とかで拾えれば出来そうだけど
現状は詳細表示しか無理でしょ
Sortの値を参照や設定できると便利ではあるね。
しかしアイコンの動的な変更はできないっぽいなー
Script:JScript
var cTF = WScript.ToolFolder('Tool:');
if( WScript.Env('SortMode').match(/^-/) )
cTF.Item(cTF.Count - 1).Name('ソート順表示:' + WScript.Env('SortMode') + '▼');
else
cTF.Item(cTF.Count - 1).Name('ソート順表示:' + WScript.Env('SortMode') + '▲');
//現在のソート順表示。ランチャ名がインジケータとしての役割を持つ
//ツールバーの一番最後に置くこと
前に質問という形で似たような機能のこと書き込んだけど、
↑を「Tool:」の一番最後に置いて以下を、フォルダ設定の拡張*.*の項目や普段使ってるsort:動作のランチャの後ろに
(全体をJScriptの記述に直して)追加してやると大体希望の動作になると思う。
これは名前(表示)しか変えないがもちろんアイコンも変えられる
問題はタブ間を移動した時表示が追従しないことと
クリップフォルダの並び順が格納される変数がないのでクリップフォルダ上では使えないこと
var cTF = WScript.ToolFolder('Tool:', true);
cTF.Item(cTF.Count - 1).Execute;
windowsのエクスプローラの事を言ってるんだと思う
カラムを残したままファイルの表示方法が変えられるやつ
>>942 あーなるほど。エクスプローラーのあれか
確かにx-finderでもできたらいいね。
というかあれ7だと隠し設定になってるんだ。便利だったのに(今まで気づいてなかったけど)
64bitで使えるCBXShell的なものはありませぬか?
X-Finderの環境変数や設定オプションの値について確認なのですが
これはX-Finder内でのみ参照できるローカル変数、
ただしOSの環境変数があればそちらを優先ということでいいのでしょうか?
OSの環境変数をSetすれば「環境変数」に表示はされますがOS側の値が優先されますし
当然値の変更の意味もないようで若干まぎらわしいですね。
CBXShell的かどうかは判らないが、
Win7にてX-FinderがChoose Folderでよく落ちる事を受けて、
最近はQTTabberとClassicExplorerの合わせ技を使ってる
ある拡張子のファイルに対して、
右クリック時はアプリAとアプリBを表示し、
ダブルクリック時は選択なしでアプリBで実行することは可能でしょうか。
例)
●アプリA
右クリック:*.jpg,*.zip
関連付け:*.jpg
●アプリB
右クリック:*.jpg,*.zip
関連付け:*.jpg,*.zip
上のように設定した場合、下のような動作になります。
zipファイルの右クリックメニュー:アプリA、アプリBが表示される
zipファイルをダブルクリック:アプリAとアプリBの選択ウィンドウ表示
右クリックの動作は正しいですが、
ダブルクリック時のアプリAが余計です。
# 動作的にはバグのように見えます
ツールフォルダの構成としては、
右クリック:*.jpg,*.zip ●アプリA
右クリック:*.jpg,*.zip ●アプリB
関連付け:*.jpg ●アプリB
関連付け:*.jpg,*.zip ●アプリA
こうなるから、4つ目の拡張欄から *.zip を外す
ああ、違う
右クリック:*.jpg,*.zip ●アプリA
右クリック:*.jpg,*.zip ●アプリB
関連付け:*.jpg,*.zip ●アプリB
こうする
>>949 例えばそこに下の設定を追加した場合、
「関連付け:*.bmp ●アプリA」
下のような動作になると思いますが、
zipとjpgを巻き込まないような設定方法はあるでしょうか。
zip、jpgをダブルクリック ⇒ アプリAとアプリBの選択ウィンドウ
bmpをダブルクリック ⇒ アプリAで起動
ダブルクリックに限った話をすると、
拡張欄 パス 動作
-------------------------
*.jpg,*.zip AAAA.exe 渡す AAAA選択用@
*.jpg,*.zip BBBB.exe 渡す BBBB選択用A
*.bmp AAAA.exe 渡す AAAA直接実行用
の3つのランチャを作る
これで、ダブルクリック動作は
jpg の時 → [AAAA BBBB] から選択
zip の時 → [AAAA BBBB] から選択
bmp の時 → [AAAA] で実行
になる
もしならないなら、↑の3種の拡張子を拡張欄に含む他のランチャがまぎれ込んでるのかも
尚右クリックとは完全に独立してるから干渉することは無いはず
>>951 レスありがとうございます。
原因はわからないままですが、対処方はわかりました。
●zip,jpgダブルクリックでAAAAとBBBBの選択になる
拡張欄 パス 動作
-------------------------
[右クリック]
*.jpg,*.zip AAAA.exe 実行
*.jpg,*.zip BBBB.exe 渡す
[関連付け]
*.bmp AAAA.exe 実行
*.jpg,*.zip BBBB.exe 渡す
●zip,jpgはBBBB、bmpはAAAAで実行される
拡張欄 パス 動作
-------------------------
[右クリック]
*.jpg,*.zip AAAA.exe 実行
*.jpg,*.zip BBBB.exe 渡す
[関連付け]
*.bmp AAAA.exe 渡す(コマンド引数の%focused%を削除)
*.jpg,*.zip BBBB.exe 渡す
953 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 02:56:41.28 ID:brohlOGv0
*.jpg;*.jpeg;!*.bmp
こういうふうに「!」で除外できる
ファイラーで一番機能性高いのってこのX-Finder?
956 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 14:49:54.17 ID:qNXq7j8o0
クリップフォルダではメニュープレビュー(Preview:Menu)が効かないのかな
クリップフォルダでも通常のフォルダと同じようにメニュープレビュー出したいんだけど、方法ありますか
基本オプション>その他>クリップフォルダ から指定できるiniファイルでもメニュープレビュー出したいっす
もし今の段階では無理なら、Gakuさんに要望として提出させて頂いてもいいだろうか。お願いします
7/15 プレビュー版X-Finder 12-0-19…細部を調整しました。(クリップフォルダ等でのメニュープレビュー等)
対応早!じゃあ俺も
Select:Clear
Extra:BlankMenu.ini
みたいに詳細オプションの「余白のコンテキストメニュー」の項目でアクションも指定できるようにしてくだせぇ。
今んとこini(ツールフォルダ)の指定しかできないみたいなんで
環境変数に反応するインジケーターが欲しい
ツールフォルダのランチャのアイコン書き換えたりしたけど再起動しないと変わらないし
960 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 01:09:20.70 ID:TkR0seZO0
>>957 うほっ マジで対応はええ! ありがとうございます!
そろそろ俺だけのお便利ランチャを晒す頃ですよ諸兄
乞食