【TrueCrypt】暗号化仮想ドライブ作成ソフト Part14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
暗号化仮想ドライブ作成ソフト
主にTrueCryptに関するスレ

ソフトウェア一覧と過去ログは>>2-10のどこか
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 04:47:33.64 ID:25ZXtUTM0
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 04:48:05.73 ID:25ZXtUTM0
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 17:48:31.46 ID:nxBqzgpR0
                           ヽ
              _,,.,、、,.ィ-- ti- 、、、....,,,,_   ',
         ,,..、、ri':'゙/~   レ     '  ゙ヘ:l : : : :~,>
   _,...r:::''"::/ l/ .l:/-=ニ二,'_ー- 、、   !l!;: r '"
'''<:::::::::::::;、r'          `'' ‐-`.、 /
-、 l::::::::::::l           <"゙'i;ソ'   ',
~.ヽ l:::::::::::l             ~'     '、
/ .) .l::::::::::!                    '、
 ヽ .l:!l:::::l ヽ                  '、
\ '  l! l::!l! ヽ                    ,'
  ゙    ヾ               ‐'" ,. r ゙  そんなに何も見えてないんじゃ
ー-‐i               ,.r,,iilll鬚髯ヲ   
.   l            `''' ‐‐ ---t‐'     生きてても面白くないでしょう
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~"''、' ‐ 、       ー‐ノ
             ',  ヽ       l
               l   l       l
              l    l     ノ  
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 00:03:01.46 ID:/i0oqBg40
警察が玄関前に来てからHDDを処分するまで何分かかる?
http://brow2ing.doorblog.jp/archives/1711727.html
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 08:50:14.93 ID:X1Z39VPW0
電源OFFするだけで安心マウント解除
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 09:24:43.66 ID:uHNAfpwl0
400GBくらいのボリューム作ってデータ全部突っ込もうと思ってるんだけど、
ファイルがクラッシュして読み出せなくなるとか、そういうクラッシュ耐性はどうなんでしょうか。
書き込み中に停電とか起きるとか。
通常のファイルの読み書きよりはトラぶりやすいですよね?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 09:24:49.02 ID:S+E+lsLrP
隠し使ってる人は、もしもの時はデータ無くなってもやむなしって事?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 09:36:25.28 ID:X1Z39VPW0
こんなにバックアップって概念が無い奴がTC使ってるの?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 10:17:25.92 ID:S+E+lsLrP
は?アスペかよお前
そんなもん見逃されるわけがねーだろ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 10:35:47.97 ID:X1Z39VPW0
コンテナ2個作成すると途端に見逃されなくなるのかすごい探知能力だな
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 10:49:33.06 ID:S+E+lsLrP
「隠し」「もしも」で読み取れない様なクズがなんか吠えてるわw
時間の無駄だ失せろ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 11:01:17.51 ID:X1Z39VPW0
バックアップ作ってないような奴がデータなくなる可能性すらよく理解できずに、他人に質問してる程度の知識でキレてる姿が滑稽だのう
クズ野郎の御多分にもれず、中身もどうせ違法ファイルで前スレで警察が突入したらどうのと騒いでた奴だろうな
バックアップならいくらでも隠す方法あるだろうにTCの枠組みを超えて想像すらできないんだろうな
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 11:06:17.62 ID:CYNed9o90
>>5
RAMディスクにキーファイル持ってれば1sも立たずに消せるぞ!!
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 13:45:57.25 ID:SOlC5Kz1P
ID:S+E+lsLrPでID抽出するとアスペなのはむしろコイツではないか感がハンパない
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 13:58:33.81 ID:UuE6bWDl0
どのスレでもpはクズだな
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 15:30:34.87 ID:OoteSGmN0
黙ってるほうが利口に見える
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 17:01:49.14 ID:bYAf1mUI0
最近HDD高いしな
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 18:48:13.17 ID:J39hsYzQ0
>>5
暗号化ってまだまだ認知されてないのかなーとその手のスレ見るたび思う
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 20:28:56.21 ID:nrEnqKMz0
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 20:57:45.18 ID:q6F0Spyh0
単純保持っていつ犯罪になったんだ?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 21:00:12.40 ID:R9gJHjAg0
あーあ・・・
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 22:57:11.29 ID:bYAf1mUI0
その画像定期的に貼られてるけど、その逮捕されてる人はP2Pで共有しまくってた人だったと思う。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 00:43:26.36 ID:frqNba5j0
でもこれからはP2Pとかも関係なくなるんだよね。
YouTubeとかニコニコはセーフらしいけど。

プロバイダは何落としてるか丸わかりだから、
違法DLだったら確認して通報したりするんじゃないの?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 00:53:58.40 ID:QPzvGUSR0
>20
テレビの接続を今時、黄色線と白線って馬鹿すぎ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 01:08:52.60 ID:HNJTJZ/T0
S端子と音声だろ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 02:16:43.62 ID:D3jpAps30
違法音楽配信に新対策--システムで違法ファイルを特定
http://japan.cnet.com/news/society/35017873/

違法ダウンロード刑罰化の次は通信の秘密に踏み込む音楽権利団体
http://itlifehack.jp/archives/7205500.html#more
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 14:29:16.45 ID:/lgMm9sH0
Linux版使ってる人いる?
頻繁にEXT4-fs errorからのカーネルパニックになるんだけど…。その頻度およそ週に2回以上。
カーネルパニックにならなくてもTrueCryptドライブだけじゃなくて/にまでアクセスできなくなる。
Debianとサーバー版Ubuntuで再現したんだけどDebian系の問題かな。それともハードだろうか。熱だろうか。
もし同じ症状の人がいたら反応してくだされ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 19:00:35.79 ID:jWbXwkpv0
起きてねーなー
fsckかければいいんじゃねーの
fsck /dev/map/trucryptとかてきとーに
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 20:05:31.17 ID:Y0Qy87ZY0
>>26
明らかにRCAピンのコンポジットだな
恐らくデッキか何かのモニタ用じゃないか?
メインの出力はキャプボか何かに使ってるんだろう
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 03:11:19.74 ID:NwhY7NSc0
ドライブ丸ごと暗号化したUSB接続の外付けHDDを出先で使いたい場合
下記のような運用は可能でしょうか?

1 トラベラーディスク化したUSBフラッシュメモリー(非暗号化)をPCに挿す
2 TrueCrypt起動
3 USBフラッシュメモリーを抜く
4 外付けHDDをPCに挿す
5 起動しているTCでマウント

一度起動させれば常駐してマウント・アンマウントに差し支えはないかってことです
あるいはUSBフラッシュメモリーは挿したままにしておかないといけないでしょうか?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 05:06:27.14 ID:dZTctVID0
もちろんアウト
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 10:30:04.12 ID:CCpFdBu00
>>31
逆になぜそれが可能だと思ったの?w
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 11:14:30.02 ID:hcGzmVLq0
>>31
HDDにトラベラーズTC入れときゃいいじゃん
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 13:13:39.70 ID:Q311u2wZ0
>>34
ドライブ丸ごと暗号化
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 17:27:38.42 ID:1C8YR+dl0
RIPEMD-160で問題発生することってありえる?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 20:30:33.60 ID:8Lp6nPW+0
前例はない
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 21:48:36.05 ID:hcGzmVLq0
>>35
意味が分かっとらんな
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 22:01:22.30 ID:CIlqMfsa0
前提条件を無視するという意味を分かって欲しかったのか?ん?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 23:15:04.58 ID:P2MJ7xU2O
パーティション分けも出来ない頭じゃ仕方ないな
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 23:30:39.69 ID:1iSP2Ahq0
USBから内蔵HDDにコピーして起動したらダメなのか
4231:2012/06/27(水) 02:54:54.70 ID:DDQCpoBp0
>>41
その方法が一番よさそうに思いました
みなさんありがとうございました

雑談というか素朴な疑問なのですが
TCをPCにインストールして使うのと

「TrueCryptボリューム作成ウィザードを含める」もチェックして作成した
トラベラーディスクからTC関連ファイルをPCにコピーして使うのでは
インストール版の方が便利に使える立てるメリットがあるのでしょうか?

一度トラベラーディスクを作ってそれを流用していけば
インストールなんてする必要はないんじゃないかってことです
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 04:57:56.73 ID:SNIUdcyH0
インストールすれば制限はあるものの管理者権限無しで動かせる
システム暗号化にはインストール必須
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 21:08:40.30 ID:BCKohcXsP
android対応はマダカヨ?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 00:13:16.74 ID:/74hdtf20
需要がないだろ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 02:51:13.67 ID:E1SPyC9i0
バッテリが早くなくなりそう
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 22:12:47.95 ID:0c2rjs0RP
Androidで暗号化LVM使えないの?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 22:16:31.55 ID:tNTbMr1V0
スパコン「京」が完成 計算速度は毎秒1京回超
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341017632/

我々の強敵あらわる…
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 00:15:09.58 ID:0V6Apsf70
それで64桁を解析したとしてどれくらいかかるか分からないと何とも
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 02:14:48.57 ID:cON15J2q0
こっちのHDDのほうがついてこれないんじゃないの?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 02:38:59.88 ID:0V6Apsf70
あちらさんは一般人のHDD1台分程度なら余裕でメモリ上に読み込めるっしょ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 03:02:05.47 ID:49503jUm0
千googol年
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 08:34:18.30 ID:bsdw5OjG0
なんだかんだでコンピーターの性能が上がり続けてるからね
今はパスは最低でも8桁とかよくいわれてるけど、いずれ16桁や32桁じゃないと危険とか言われるようになるんだろうね
2バイト文字いけるようになれば劇的に強度あがるんだろうけど
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 09:24:55.18 ID:HLtiFmju0
キーファイルでええやん
どんだけコンピュータの性能が上がっても、キーファイルを突破するのは無理やろ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 10:17:44.15 ID:njBIyluJ0
大小英文字+数字の8桁パスワードの組み合わせ=62^8=2.1*10^14
1京=10^16
一秒以内に解かれちゃうね、無駄無駄ー
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 11:56:39.91 ID:0V6Apsf70
スパコンの浮動小数点演算1回につき、1回パスワードクラックできるわけじゃないのは理解できるかな
記号が9種類として64文字なら71^64パターンあとは言いたいことわかるな
ものすごい金積んで短時間使わせてもらっても使えるのはリソースの一部だけ
いつもの「どうせ大したこと無い中身なんだからやめろ」君だろ
そんなに他人に使われると困るんだろうか
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 12:28:57.53 ID:njBIyluJ0
頭が悪くて説明できないからって仄めかしでごまかすなよ
>記号が9種類として64文字なら71^64パターンあとは言いたいことわかるな
まったくわかんねーよ。正気か?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 13:01:32.44 ID:J0SwSzkA0
8文字のパスワードを英数字記号96種類の文字から作るとすると、その組み合わせは約7200兆通り
標準的なスパコンによるパスワード総当たりは1,000,000,000回/秒と言われているので、京だとその
1000倍って所だから、ほぼ2時間で完了する事になるな
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 13:06:55.26 ID:cON15J2q0
64文字ならどうなる?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 13:24:55.82 ID:CGRSLfdPP
計算式まで書いてあるのに人に聞くとか・・・
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 13:59:34.43 ID:6sBeq68G0
64文字なら単純計算で2300無量大数年の1澗倍かかる
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 14:44:40.29 ID:9cmfj2+x0
キーファイル使っても256^64なんだよね。
量子コンピュータも見越して256^256くらいは欲しいところだ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 14:59:42.19 ID:0V6Apsf70
>>57
お前は大げさに否定するために8桁に限定して言ってるみたいだがTCは8桁以上できますからと言ってるの
お前は大げさに否定するために記号を含めないで計算しているみたいだがTCは記号も扱えますからと言ってるの
お前のレスのようにわざわざ数値まで書いてやったのにその数値が何を表すか理解できないのかよ
算数もできない坊や程度ならチャリの鍵でもパソコンに付けとけよ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 15:15:38.67 ID:HLtiFmju0
>>62
キーファイルを複数使えばいいんじゃないか?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 15:19:14.71 ID:cON15J2q0
コンテナを入れ子にすればいい
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 15:19:28.84 ID:0V6Apsf70
フォルダ指定すれば中身全部を複数キーファイルとして見てくれるよ
指定するときだけ特定のファイルを抜くとか増やすとかすればさらに強度があがる
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 17:19:58.93 ID:cON15J2q0
強度が問題になる時点ですでに詰んでるだろw
追及のがれや拷問対策のほうが重要
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 17:45:50.46 ID:49503jUm0
スパコンを使った拷問
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 18:16:20.44 ID:6sBeq68G0
忘れてる人間が多いようだが、8bit64キャラクタのパスワードを解くよりも
AESの256bit鍵を突破する方が遙かに早道だぞ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 18:28:30.98 ID:WZysj0NY0
よくわからんが、京ってコンピューターを買ってくればいいのか?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 18:55:06.11 ID:njBIyluJ0
>>63
「記号が9種類」とかわけわかんねー数を唐突に出してくるからバカにしてんだよ
62とか96(DELが入らないから95種だが)がパッパと出てこない時点でお察しだが
>>49をみるに算数もできないのはどっちなんでしょうね
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 19:36:59.35 ID:0V6Apsf70
そのパッパと出てくる数字をわざと含めないで間違った計算したのはお前なんだがな
8文字なんてわけわかんねー数を唐突に出してくるからバカなんだよ
ブーメランになってるのわかってるかぁ?
せっかく顔真っ赤にして返答したんだろうけど言えば言うほど低知能をさらけ出すだけだから黙っとけばいいのに
算数ができれば京のTC解析用のアルゴリズムの用意とどれくらいかかるか正確に時間を導けるのか?ん?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 19:53:30.27 ID:T34D2/kt0
あのな記号も漢字も使えるのに、そんな少ないわけが無いだろ
1文字だけで何千もある
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 19:59:51.09 ID:T34D2/kt0
アラビア語スワヒリ語他入れたら
8文字で1x200000ケタ行くんじゃね。京どころじゃない
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 20:00:53.84 ID:AzZgRKTr0
スルー力が無いことをアピールしなくて良いですから、お二人さん。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 20:02:05.84 ID:T34D2/kt0
訂正10x200000ケタ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 20:52:58.65 ID:Xz5McgpJ0
実際の所、自分のHDDを狙っている輩が
どの程度の演算能力を有しているのか疑問だw
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 21:51:39.35 ID:jzLYn+Gq0
そもそもそんな輩などい
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 22:18:43.57 ID:04+MF9aR0
襟首??まれたらゲロリンしちゃう
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 22:26:42.75 ID:ZWI+Rlh+0
パスをクラックする解析って全部が確定する以外でパスの文字がわかるってことはないよな?
例えば1a2b3cというパスがあったとして
頭の文字の1だけわかるとかそういうの
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 22:57:27.56 ID:04+MF9aR0
まともな実装なら無い
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 23:21:22.69 ID:ZWI+Rlh+0
なら一安心
例えばこの前残りの文字をキー連打で推し進める方式で
もし1文字単位で読み取られたらもしかしたら全部同じ文字かもと推測ができるわけで
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 00:28:58.33 ID:EnJl0zhB0
まぁ、普通は総当たり攻撃の前に辞書攻撃しかけるだろうから
その辞書攻撃の時点で全文字同一とかは突破されるぞ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 02:27:21.07 ID:EB09mwSU0
3回間違えたらオシマイって機能付けりゃいい
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 02:38:28.46 ID:VCxk6di10
これからは自爆機能がないと
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 07:27:30.59 ID:NBRqanoo0
2回間違えたあと、冷や汗を流しつ沈黙する自分の姿が目に浮かぶね。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 07:52:06.05 ID:UBHUpkI10
>>69
パスワードはたった95種が64文字だから8bitの256種よりは断然弱いよ。まぁまだまだ256bitの方が弱いけど。
だからこそ数種類の暗号を組み合わせて、さらにハッシュでお互いのキーを逆算できないようにしてるんだよな。

鍵が2^256で「1.15e77」通り、それに対してパスワード39文字で95^39「1.35e77」通りだから
39文字以上なら生の鍵を解読したほうが手っ取り早くなるということか?
あ、でもブロック暗号って暗号文と平文のペアが無いと解読に成功してるのか失敗してるのか判定できないし
かの差分解読法や線形解読法も暗号文と平文のペアがあって初めて実践できるんだよな…
総当りしようにも暗号2種類組み合わせただけで指数的時間のまるまるさらに指数的時間が必要になるし
生の鍵を突破するのはそんなはるかに早道どころかほぼ無理じゃないのか?

じゃあ正攻法でパスワードから純正の関数を引っ張ってきてやるしかないってことに。
こっちならちゃんと復号が成功しましたってわかるような仕組みになってるし。
あーでも、そもそも、パスワードから生の鍵を導き出す関数ってえらく重いのな。
1000回ハッシュとかしてるし。過去のバージョン(CAST5やTripleDES)を考慮せず切り捨てても全然重い。

もし総当り攻撃プログラムを一から書き起こすならIntel TBBで実装したら楽しそう。
でもその気をなくすくらい総当りなんて不可能といことを思い知らされて…萎える。
TruCryptってむちゃくちゃ安全なんだな。これだったらパスワードの弱さより、盗撮やキーロガーの方がよっぽど脅威だよ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 09:11:02.25 ID:q/db90nz0
で、結局どうすれば一番安全なんだ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 09:30:22.47 ID:R9etIV7i0
ワンタイムパッド暗号を使う
理論上は解読不能
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 09:46:37.20 ID:EMexKfh80
データ破壊しろ。安全だ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 11:15:25.28 ID:UBHUpkI10
>>88
マジレスするとなにも信用できない…と言ってても始まらないので一番安全を考えてみる。

まずは物理的にTrueCryptサーバーを立てる。このサーバーは隔離する。サーバーラックは鍵付きのもの。
パスワードを入力するのはノート。中に針を仕込む隙間も無いくらいのノート。
OSはWindows機は論外。できればサーバー、ノート、共にLinuxで、いらないものはなにもインストールしない。
特にパスワード入力マシンのノートはsshさえ使えればいいしOpenBSD…とは言わないけどやはり安全なのを。

パスワードは一番安全を目指すならやはりというか当然64文字で。
パスワードを保存するわけにはいかないから、パスワードを生成するスクリプトをPerlか何かでおもむろに書く。
あまりセキュリティは常識程度に気にしていればいいだろう。なぜならクリーンルームみたいなノートPCなんだから。
唯一気にするのは背後や隠しカメラ。あとはキーボードに変な癖がついたりしないように。
暗号はやはり「Serpent-Twofish-AES」にしたいところ。
http://news.mynavi.jp/articles/2008/03/02/cipher/index.html
↑唯一この脆弱性が怖いので、サーバーラックのセキュリティは慎重になるべきところ。
こんなところ?なにか間違ってるところあったらご教授ください!
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 12:06:52.27 ID:L8UnCyO00
それ以前にTCボリュームがそれであるとばれない方法でいいのない?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 12:47:33.12 ID:BW3K13FA0
小さいコンテナなら名前をシステムファイルっぽくしてシステムフォルダに突っ込んどけばいい
パーティションまるごとならHDDにマジックで故障中と書いたりPCに故障中と張り紙しといて、隣にダミーのPC置いて
暗号化しているHDDやPCは壊れていると言い張ればいい
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 13:58:21.17 ID:GOoWrsFv0
>>92
拡張子をzipにしておくとか?
ファイルが壊れてて解凍できないzipとかよくあるし
壊れたzipファイルに偽装できるだろう
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 14:56:09.87 ID:EnJl0zhB0
拡張子偽装なんて、中身から拡張子修正掛けるソフト使われたら逆に目立つだけだぞ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 15:40:15.69 ID:BW3K13FA0
拡張子.tcの人よりはいいと思います
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 16:48:26.11 ID:GOoWrsFv0
>>95
じゃあどうすりゃいいんだ?
.dat にするとか?それとも拡張子は付けないほうがいいんか?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 16:58:27.36 ID:UBHUpkI10
拡張子は無しだろ常識的に考えて
下手にtxtとかにするとアホな検索ソフトががんばっちゃったりするしな
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 17:10:44.51 ID:BW3K13FA0
あれ、このファイル拡張子がないぞ 怪しいなあ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 17:40:45.40 ID:L8UnCyO00
やっぱHDD丸ごとにして外郭と隠し作って裸で抜き挿し運用するのがよさそうだね
外付け倉庫HDDなら外郭が長期間更新されてないどうでもいいデータでも怪しまれないし
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 18:04:53.34 ID:uYBwfKqe0
あえて違う暗号化ソフトの拡張子を付けておくってのもアリかもしれないな
そっちで解読しようといくら頑張っても解けないみたいな
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 18:40:21.36 ID:b9h1fMh80
.tcつけなければコンテナだとバレないとでも思ってんの?
PC押収されたらTCインスコしてあんの見られてバレバレだろ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 18:57:00.60 ID:Zb/LDRJ50
俺なんて、名前「コンテナ」
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 19:27:02.84 ID:L8UnCyO00
外郭はTCでマウントしなくても普通にみれるようになっていればいいのになあ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 19:48:09.02 ID:BW3K13FA0
TC使わなきゃマウントしないで普通にみれるよ^^
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 19:55:43.31 ID:UBHUpkI10
>>102 前スレにもあったけど、
> 児童ポルノ法が私に及ぼした実害と、今後増えると予想される家宅捜索
> http://d.hatena.ne.jp/seraphy/20120519
警察すらこんなにマニュアル的捜査なんだし、臨機応変に行動せんだろ
それに拡張子ついてない謎ファイルなんてどこにだって大量にあるし、
もしくは.tmpファイルとかにしてれば誰だって思考停止してスルーだろ。バイナリエディタで中身見ても意味不明だし。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 01:49:02.71 ID:5sxeBFbV0
怪しいファイルの事を聞かれたら
「いつの間にそんなファイルが???」
「はじめて見たよー」
「拡張子?何それ可愛い子?」
と無知を装うしかないな

パスワードを聞かれたら
「気が動転して忘れた」
「忘れたものはどうしようもない」と忘れた事にして押し通すしかないだろう
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 09:38:49.25 ID:bxHony+G0
つ黙秘権
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 09:51:31.60 ID:zk1WJMKw0
>>107
> 「気が動転して忘れた」
いいなこれw
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 11:53:01.29 ID:bgKo+3e/0
windowsは設定しないと拡張子を表示するようにならない→誰かがやった→誰?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 12:11:04.77 ID:gJGtKUza0
もっといい答え方があるぞ

『知ってるがお前の態度が気に入らない』
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 12:16:44.14 ID:1t2lri/D0
それは一番まずいだろう
知っている以上は意地でも聞き出そうとする

>>107みたいに忘れたと言い張るのが一番
忘れたものはどうしようもない
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 12:38:36.31 ID:bgKo+3e/0
縛り上げられて拷問だな
手足の先からおろし金で少しづつ削って達磨にする刑なら大抵喋る
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 18:03:11.22 ID:9QZShZHt0
パスワード忘れてたら悲惨だな
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 20:37:34.62 ID:qh9VQ21M0
実際にpw忘れて消すに消せない.tcファイル抱えてる俺が着ましたよ。
pwさえ思い出せば救出できるんだけど。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 21:51:01.21 ID:2OdN1sT00
パスワード何桁だよ
俺がスクリプト組んでやるよ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 22:57:42.83 ID:RB9y/pek0
記憶にございません
私の関心と仕事は、天下国家の話
そんなファイルは今まで一度も見たことはない
パスワードをかけたりする物理的、精神的なヒマはない
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 23:55:43.90 ID:XqO7DXxb0
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 12:23:24.07 ID:n56VKSvm0
下っ腹にハサミでちょこっと穴を開けて
そこから腸をずるずる引き出されたら
絶対思い出す
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 13:07:34.08 ID:F2XlebR50
お前らは何と戦っているんだ・・・
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 14:50:32.77 ID:PS6qqj6w0
オレは機関と戦ってもう4年になる
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 14:58:11.29 ID:EH7A/B7j0
見えない敵
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 15:52:53.39 ID:4SznFdOy0
自分以外は全部敵なんだよ!!
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 15:54:00.83 ID:tYZ04Kh80
オマエラノイジョウニツキアイキレン
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 16:14:51.49 ID:ak6tOLdy0
HDDを短時間で現実的な方法で物理的に確実に破壊する方法だとテルミット反応くらいしか思いつかない。
HDDの上面で反応させれば溶解した鉄でHDD内部まで破壊できるだろう。
反応量が多すぎると床まで穴が開きそうだがw
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 16:33:55.07 ID:lT45LoMM0
K札がふみこんで何か燃えてたらあからさまに怪しいだろうに
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 17:26:05.01 ID:PS6qqj6w0
まぁ破壊しなくてもいいようにする為の暗号化だからな
オレも何年か前までは自分が死んだときのHDD処分法に頭を悩ませたもんだが
TCのおかげでその全てから開放された。TC万歳
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 18:52:46.29 ID:LrqsAzcW0
定期的に敵を訪ねてくる奴現れるよね 飽きないの?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 18:58:44.19 ID:F2XlebR50
だって他にネタ無いし。
今流行のスマホの暗号化ソリューションってどうなの。
iPhone使いなんだがJBすれば選択肢あるかな・・・。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 19:25:58.40 ID:F2XlebR50
そういやiPhoneは、3Gみたいに古いのは違うけど
4Sみたいに新しいのは全部デフォルトで暗号化されてたわ。
だからワイプが一瞬で済む。API提供されないかなー。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 20:26:46.95 ID:xQJgzjWjP
>>128
ただのお約束、合の手みたいなものなのにお前は無粋なやつだな
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 21:01:58.28 ID:IyzbsOSt0
ソイヤ!ソイヤ!
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 21:30:23.10 ID:3J5UAT5g0
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 21:38:20.94 ID:LrqsAzcW0
>>131
前にお前が何度もやってたみたいに合いの手どころか人格批判や犯罪者認定まで言って侮辱してるだろ
それでも無粋と言うか
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 22:27:29.97 ID:tYZ04Kh80
>>128
定期的に戦ってる書き込みが有るよな 病気なの?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 22:54:02.11 ID:LrqsAzcW0
>>135
付き合いきれないならなぜいつまでのいるの?さっさと消えろ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 23:06:10.20 ID:JImh1v/Y0
FAQ作ればいいじゃん
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 23:57:52.50 ID:xQJgzjWjP
>>134
身に覚えがないので話が見えん
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 00:46:48.98 ID:Ya9n0s0J0
>>137
10ケタ以上はほぼ破られることが無い。空想話を永遠続ける奴ウザイ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 00:57:20.47 ID:4S0j3OR90
単純に単語の組み合わせなら10桁だろうが辞書アタックで危ないの分からないの
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 01:09:46.18 ID:WI/UCzC30
キーロガーへの対策方法を教えて下さい

・ネットワークに繋がっているPC
・オフラインで、USBストレージによるやり取りがあるPC
・オフラインで、USB差込口を物理的に潰してあるPC

それぞれのPCでのキーロガーの危険性や可能性を教えて下さい
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 02:26:35.79 ID:0aPvGU/t0
>>137
たしかにTrueCryptスレも14スレ目まで来たことだしここらでQ&Aコーナーでもテンプレに入れるか

>>141
Windowsは席立ったスキを狙ってとか、ワンクリックで簡単に管理者権限取れちゃうし信用できないよ。
やっぱりLinux的な「信用できるソフトのみインストール、いらないソフトは一切入れない」という方法しか対策は無いと思う。
ブラウザなんて入ってたらもうセキュリティなんて無いようなものだからね。

USBにも物理的キーロガーはあるしデスクトップパソコンは中がスカスカでいろいろ仕込めるスペースがあるから危ないよ。
USBストレージでもTrueCryptは問題は無いよ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 02:32:21.24 ID:Ya9n0s0J0
キーロガーの話ししたらいつまでも話は終わらない
答えも無い
セキュリティ板へ行け
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 11:24:08.82 ID:qJh57D2o0
むしろLinuxのほうがアレだろ
その信用できるソフトってのはどういうふうに分類されるんだ?
まさか全部ソースコード把握してるソフトしかいれないとか?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 12:44:57.68 ID:2LEdno0Y0
10月から暗号化解除すると違法になるってことは、
家宅捜索されてもTCで暗号化しておけば、
安心ってことだよな。
暗号化解除は違法なんだから、
違法な手段で取得された証拠は無効だろ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 12:51:02.97 ID:KetBjR9V0
業務内容はロリコンとか世も末
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 13:25:30.57 ID:ogMXrMZc0
オープンソースかつよく使われているソフトで暗号化
パスワードは「気が動転して忘れてしまった、思い出せないよおおおお!!」で逃げる
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 13:50:05.50 ID:sT5a+QkXP
>>145
令状があれば関係ないんじゃないかな。
それ言い出したら鍵開けもアウトじゃん?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 16:16:11.03 ID:0aPvGU/t0
>>144
Linuxはリーナスを含むメンテナンス要員があるていど質を保ってるよ
でもって企業のファイアーウォールでも使われるOpenBSDはシオら10人のメンバーがソースコードを精査してるらしいよ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 16:24:58.56 ID:fzCXsWcw0
>>144
Linux、というかunix系のOSで使うソフトウェアはほぼ全てソースコードが公開されてるよ
公開されてないのはグラボのドライバぐらいだ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 16:53:33.72 ID:oEZ/T/L40
企業が作った有料の方が危険
警察や司法機関向けにバックドアを用意してあると考えるのが自然
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 17:23:08.60 ID:4S0j3OR90
まともな企業が作ったところなら仕様書に書かないで作るバックドアなんて笑い話
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 17:27:48.97 ID:REDxZyQ20
どこの国の警察や司法機関の話w
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 20:13:10.19 ID:+NR78Ltn0
米国の通信面でのテロ対策
−暗号技術の管理と捜査当局による通信傍受−
http://www.icr.co.jp/newsletter/topics/2001/t2001K011.html
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 20:40:45.26 ID:sT5a+QkXP
>>154
そういや大昔のNetscapeNavigatorは輸出禁止バージョンがあったねえ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 20:49:56.62 ID:omaXeiBbI
>>145
10月のは映像と音楽に限定
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 21:07:09.21 ID:REDxZyQ20
145スルーしてたが、ネタなんじゃないの?
マジで書いてるとすれば痛すぎる
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 22:40:18.09 ID:0aPvGU/t0
145はちょっと言ってみた程度のへりくつでしょ
「お前が○○するならこっちもしてやるがいいんだな!?」型のへりくつ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 22:49:30.99 ID:GougBpzF0
>>145
市販されてるCD/DVD/BDの話じゃないか?
TCとかは全く関係ないような
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 22:59:34.99 ID:4S0j3OR90
日本では外で刃物持ち歩いたら逮捕になるんなら
警察が持ち帰ることもできないはず!だから押収されない!
なんてくらい馬鹿げた発言
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 23:48:46.74 ID:4sjG8oY70
キーロガー対策されたソフトウェアキーボード
キーファイル
PINパッド+セキュリティトークン
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 00:02:58.35 ID:rDCc3VtNP
パスワード変更したいんだけど、コンテナ作り直しかな?
入り口だけじゃないよね、これ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 00:13:43.48 ID:zx6T6OOJP
ヘッダだけ変えればいいんじゃないの?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 00:19:42.18 ID:hBX2EHR80
暗号化してないんか
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 01:27:57.97 ID:+8+cxzZz0
ヘッダにコンテナの鍵がパスワードで暗号化されて入ってるんだから
一度暗号化を解いて、それから違うパスワードで鍵を暗号化すれば良い。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 01:43:13.79 ID:kNyuoZ6U0
ヘッダを変えるとか、一度暗号化を解いて、とかそんな小難しい話が必要なの?
TrueCryptのメニューで「ボリューム(V)」→「ボリュームパスワードの変更」すればいいんじゃないの?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 01:59:49.44 ID:SYKv0tPO0
YES
こういう仕組みって本当によく考えるなと感心する
公開鍵暗号は処理が重いからそれで共有鍵を交換して使ったりとか
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 07:03:57.87 ID:/fXPxguM0
一度暗号化を解いて、とかホント何言ってんだろ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 12:00:48.38 ID:WcqEV5Ck0
オンラインストレージに噛ませられればな・・・
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 13:13:03.83 ID:+8+cxzZz0
>>166
だから内部的にはそういう処理をしてるんだって・・・。
171170:2012/07/08(日) 13:17:32.10 ID:+8+cxzZz0
あー、>>165>>162に対してではなく>>164に対してなので。
172170:2012/07/08(日) 13:29:36.24 ID:+8+cxzZz0
更に言えばこういう仕組みなので、脆弱なパスワードを設定したヘッダファイルが漏れた場合に
ボリュームパスワードの変更をしても脆弱なまま。ここらへんは知っとかないとヤバイと思う。
http://www.truecrypt.org/docs/?s=changing-passwords-and-keyfiles
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 16:14:18.42 ID:c3h7Dy7I0
なんか見苦しいというか
普通は最初にやり方を書くのが筋だろう
その上で内部で何やってるか説明するなら分かるが
話がややこしくなるだけだろ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 16:57:08.13 ID:ZnnsQt710
古いヘッダのバックアップはゴミに捨てたけど、下手したらそれ系のソフトで復活させられるよなぁ
ファイルを削除すると同時にその場所をゼロフィルしてくれるツールが必要だな
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 17:01:56.00 ID:N9y3DHsq0
>>174
XFS使おうぜ!削除されたファイルの復元はほぼ不可能なんだぜ!
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 17:09:18.55 ID:hBX2EHR80
海外の政府機関だと、36回ぐらいランダムデータを上書きするらしいな
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 17:25:26.80 ID:kNyuoZ6U0
ランダムデータで1回上書き、
0x00-0xFF-ランダムで3回上書き、
あと35回のGutmann方式とで、残された磁気情報は何がどう違うの?

0x00で一回だけ上書きしただけなら、なんとなく元の磁気の強さを復元できそうだけど
ランダムで一回だけ上書きしても、もう元の信号復元するなんて不可能じゃないのか?

と思ったけど、なんとなく分かったからいいや
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 17:42:34.45 ID:kgm69KYy0
トラックとかの極僅かなズレから元の磁力を検出して復元することができるそうだが、高集積過ぎてもはや書き込まれる領域小さすぎてそれも難しいとも言われているな。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 18:21:21.55 ID:zx6T6OOJP
そこらへん、SSDとHDDではどんな違いがあるんだろう。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 18:29:50.64 ID:w7mCBOwf0
適当に何度か上書きしてHDDシュレッダーにかけた後に燃やしてから王水で溶かす
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 19:18:11.75 ID:S6hGe96b0
王水って言ってみたかっただけだろ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 20:14:56.86 ID:uN9jCL3v0
殺人犯の捜査でも残留磁気まで調べたりしないだろ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 20:24:46.05 ID:w7mCBOwf0
最近は残留思念まで調べるよ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 20:34:52.05 ID:zx6T6OOJP
サイコメトラーの出番だな。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 23:50:59.44 ID:bVlSHr0Q0
適当に何度か上書きしてHDDシュレッダーにかけた後に燃やしてから黄金水に浸す
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 00:00:42.41 ID:8tQaeROd0
ガラスプッタラを金槌で叩いたときは爽快だった。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 00:48:23.99 ID:8WJHO4m50
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 01:12:28.79 ID:KnZZ1PUcP
ペンチで曲げようとフンッて力入れたら粉々になって超びっくりした
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 02:45:34.21 ID:bJEcQuvg0
みんな暗号化してるのに破壊して捨ててるの?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 04:30:35.76 ID:UmU/J0lX0
中古で売るならともかく、捨てる前には壊すだろ。乗りかかった船だし一応念のため。
俺は壊そうとして中身を開けたら意外なメカ感に惚れて棚に飾ってるが。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 05:47:33.04 ID:hkEBa6ES0
捨てるとき中の円盤をCD-Rに入れ替えておけばOK
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 18:08:51.28 ID:pBYkikbb0
おまえらビビりは任意取調べで小便ちびりながら何でもペラペラ喋るから
何をやっても無意味だと思うけどねw
おまえらがまっとうな社会人か学生なら犯罪行為は止める事だな
人生詰んでる無職や馬鹿学生なら逮捕されても痛くも痒くもないだろw
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 18:11:22.01 ID:vQ9OJj4+0
自己紹介どうもです。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 19:45:33.94 ID:I6au3HiW0
ねえ、なんでこいつ壁に向かっていきなりキレてんの?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 20:30:56.37 ID:FJgJYWEK0
暗号化=犯罪隠蔽行為、とか思ってる前時代的の痛いやつじゃないの?
まっとうな社会人か学生ならノーガード戦法でいけよ
SWATに突入されるけどな
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 22:03:35.32 ID:I6au3HiW0
暗号化とか嫌いで嫌いで仕方がないのに、わざわざ暗号化スレを探して文句言いにくるとかご苦労すぎる
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 22:04:32.85 ID:d5vmSn370
リムーバブル代わりに便利なのに・・・
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 22:39:01.72 ID:BrHHdWQu0
いきなり犯罪者扱いかよ
世知辛い世の中になったなぁ・・・
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 07:33:14.95 ID:bA1jCtBa0
そうだよ、犯罪者扱いされたくなければ金払いな
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 07:37:43.51 ID:yj7nHPwk0
何に?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 08:30:21.07 ID:EuD2dHwD0
test
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 11:16:14.21 ID:Gy+TdNcj0
ちんぽ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 11:19:12.86 ID:a94LUL800
誰に?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 12:03:28.33 ID:iVZPdLf60
犯罪者扱いされたくなければ振り込め詐欺
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 18:27:57.79 ID:LLYLYJJ10
素人でも暗号化コンテナは発見できるけど、
専門家にかかったら隠しボリュームまで有るってのは分かるものなの?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 20:13:10.18 ID:a94LUL800
差分が無いとわかんないよ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 20:53:16.55 ID:SpaBCQG80
新品のHDDだったら、未使用部分のランダムデータはアヤシイとは思うが・・・
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 21:56:00.90 ID:0fG0zVsG0
ラフに使ってればいろんな所に痕跡が残る
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 22:05:05.67 ID:Gy+TdNcj0
まずシステムを暗号化しないと話にならない
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 01:30:46.48 ID:CuwnOjbg0
VMWareと併用
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 16:31:53.25 ID:xaFF+7N00
ボクのcore2duoタソでコンテナからコンテナにファイルコピーすると
CPU使用率60-80%とかいっちゃうんだけど、AES対応した新型CPUだとどんなもんなん?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 18:30:00.84 ID:CuwnOjbg0
>>209
だがシステムは隠しにくい
ないとPC自体が成り立たないから
かといって隠しOSのほうだけ常用しておとりOSが使用感ゼロなのも怪しい
隠してるのを見るときだけシステムを切り替えて立ち上げなおすのも面倒
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 22:30:56.64 ID:QGSY5RI10
PCを隠す!
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 22:45:29.89 ID:4NqudL8/0
一般人はせいぜい無線で接続できるNASを床下に隠す、くらいまでじゃね
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 00:36:42.63 ID:LEu/PB8w0
茄子を糠床に・・・だと
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 02:10:33.19 ID:pqXi40dA0
糠冷PC
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 03:22:32.98 ID:+GbUJMSj0
クッサー
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 04:12:14.15 ID:vTFBR13t0
>>211
i5-2400Sだけど、普通に使う分には5%未満ぐらいかな
1コアに制限して使うと30%台まで行く事もあるが

これがAES-NIを切って1コアにするとCrystalDiskMarkで100%に張り付いたりするが、
2コアなら50%、4コアなら25%と順当に等分されたりする
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 18:37:49.76 ID:ozhyn3GA0
>>218
教えてくれてありがとうー
新しいのに買い換えたくなったよ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 18:58:00.52 ID:+GbUJMSj0
ノート用はSandy世代下位の2410Mはi5なのに
AES-NI無しのガッカリ仕様だったけど
Ivyになって全部対応したな
いいことだ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 19:03:22.71 ID:aJjNVcfU0
今2600Kで4GBコピーしてみたけど3%〜8%程度だな
OS標準コピーをマッハCopyってツールで置き換えてるから参考にはならんだろうけど
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 19:15:46.91 ID:vTFBR13t0
AES-NIの効果が顕著に出るのは、暗号化ドライブから暗号化ドライブへのファイルコピーを実行した時だな
Core2とかでも片側が平文ドライブなら割とストレスなく使えるんだが、両方が暗号化ドライブだと途端に厳しくなる
i5以上のCPUならどちらの組み合わせでも負荷に殆ど変化はない
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 20:06:11.06 ID:IEb6Kd420
どうせならハッシュ計算と乱数生成も付ければいいのに
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 20:48:35.31 ID:X2LWaIKV0
RdRand
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 21:56:36.30 ID:pqXi40dA0
TMPチップ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 02:45:31.75 ID:/66cif+O0
TrueCryptがシングルスレッドでしか動いてないけどこんなもんなの?
ベンチマークでは140〜180MB/秒くらい出たのに、
本番では21.9MB/秒しか出ない…。およそ8分の1。
ベンチマークの意味無いよね?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 03:33:50.05 ID:Vfbmn0tm0
180Mbitだったというオチとか
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 04:20:48.27 ID:/66cif+O0
>>227 ごめん、書き方悪かった、8スレッドなら180MB/秒出るけど、シングルスレッドだったから21.9MB/秒っていうことだったんだ。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 06:04:40.48 ID:ws2KkySS0
生挿入みたいやなw
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 06:12:40.84 ID:+seG6/bU0
truecryptで固めたファイルの共有とか見たことない
手に入れてもパスが不明ならごみ同然だしそこまでする人はいないか
となると公開鍵とかそういう理論と同じようになってしまうな
パスがファイルとか云々
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 06:49:29.61 ID:yK1OPV4z0
例え暗号化されていようが、著作権法は適用されるでしょうし
暗号化するメリットは何かあるのだろうか。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 07:58:49.74 ID:H7NaOhcA0
>イギリスには、 Regulation of Investigatory Powers Act 2000 という
>法律がある。これは、暗号文の容疑がかけられたものを復号化す
>る鍵を提供できない場合、懲役刑が課せられるというものであ
>る。懲役年数は、テロと児童ポルノ容疑の場合5年、それ以外の
>場合2年である。
ttp://cpplover.blogspot.com/2012/07/blog-post_13.html?m=1
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 14:25:23.03 ID:OZASPLYK0
>例え暗号化されていようが、著作権法は適用されるでしょうし

本人以外内容が分からないデータが著作権を侵していると、誰がどう証明すんの?アホなの君?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 16:50:24.03 ID:yK1OPV4z0
>>233
本人以外内容が分からないのであれば、
それは「共有」とは言わないと思うのですが・・・。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 19:25:40.21 ID:R3umEAMT0
SSDを丸ごとtruecryptで暗号化してWin7を運用したらtrimとウェアレベリングは効くん?
あと寿命も縮める?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 19:55:56.48 ID:xAwCw2xD0
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 23:53:41.62 ID:/66cif+O0
>>236
スゴオオォォォォ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 00:28:25.71 ID:a6VPiY+f0
>>234
逆にファイル名がいかにも著作権侵害していると覚しきファイルでも
開いて確認しなきゃ本物かどうかわからんだろ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 01:44:37.14 ID:8G9t7cp40
著作権侵害モノ.tc
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 02:06:11.45 ID:0n5YKmPd0
大津各種裏取引.tc
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 02:36:36.39 ID:MvziLJW10
>>232
サイファーパンクと呼ばれてたものは、まだ健在なんだろうか
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 08:07:40.13 ID:ktToYSRn0
>>188
中の円盤は色からすると金属板に見えるけど、ガラス板に磁性体を塗布してるのも多いからね。
少なくとも今までに自分が破壊したHDDのプラッタ(円盤)はすべてガラスだった。
ガラス製のプラッタが実用化されたのはIBMが2000年に発売した20GBのHDDらしいから、それ以前のはアルミ製ってことになるね。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 12:32:16.51 ID:U1+B1h0D0
DTLAのせいでガラス=地雷と思うようになった
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 16:49:33.19 ID:1GJ8wOxK0
はーい犯罪者ども
今日も元気にロリ画像隠してますか
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 17:00:31.32 ID:3xEawYuD0
お待ちしておりました
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 23:16:38.00 ID:WNt+rXWe0
いつまでもロリだのサンタだのトナカイだの信じている奴がいるんだなwww
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 00:12:06.66 ID:kKBLhxLT0
トナカイはいるぞ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 00:44:48.34 ID:/K1UswRI0
ワロタ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 01:24:40.51 ID:zcdrXT3v0
>>222
AES-NIがあれば負荷は下がるけど結局ボトルネックはHDDで速度は変わらないけどな
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 01:27:08.23 ID:fodtjU3k0
そのトナカイ大人かい?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 12:13:27.08 ID:84rHxofn0
トナカイは日本以外じゃ普通にreindeerやcaribouだから架空の動物なんて思うアホは居ない
これはアイヌの責任だな
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 13:19:25.07 ID:YCfme+Cm0
お前らパスワードって暗記してる?
俺は64桁も暗記できないので、数千文字並んだランダムな文字列の
ここからここまでが暗号という風に覚えてるのだけど
その文字列が無いと拷問されても吐けない
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 13:45:07.85 ID:sOOvVG0XP
>>252
自分は16〜20ケタが限界だわ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 14:04:29.18 ID:mqGZxhgE0
オナニーする度に打ち込んでるの?
ハハ大変だな
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 16:24:15.97 ID:qA8i9pGx0
本の虫: イギリスではランダムなデータを所有しているとムショ送りになる
ttp://cpplover.blogspot.jp/2012/07/blog-post_13.html
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 17:03:06.35 ID:EQGKDznr0
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 20:54:45.00 ID:CpIGtmXA0
隠しドライブのファイルを削除、
隠しドライブをアンマウントした後、ごみ箱を空にしても
削除したファイルは復元されてしまいますか?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 20:56:14.42 ID:CpIGtmXA0
またその隠しドライブにあったファイルだという事を悟られてしまいますか?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 21:11:29.74 ID:/K1UswRI0
ごみ箱はボリューム毎にあるからアンマウントした時点でごみ箱から消える
さらにリムーバブルメディアとしてマウントするオプションを付ければ
ごみ箱を経由せず直接削除されるようになる
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 21:19:20.46 ID:Lv0pHd1Y0
エクセルとかだとアプリのほうにも履歴残るでしょ
OSの「最近使ったファイル」にも
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 21:32:35.64 ID:RlQw+kzf0
そういう履歴として残ってるのってショートカット的なのが残ってるだけで、ファイルの中身は分からないんじゃないの?
ファイル名くらいはバレるんだろうけど。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 21:35:31.89 ID:Lv0pHd1Y0
ドライブ名もばれるから
隠してるのがばれる
無害な同名ファイルが入ったコンテナでも用意しておけばいいが・・・
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 21:44:30.25 ID:F8lMTYgI0
>復号化する鍵を提供できない場合、懲役刑が課せられる

つまりパス忘れたといっても有罪になるわけだよなー。イギリス人じゃなくて良かった
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 23:40:18.72 ID:MC5zvmIo0
そのための隠しボリューム
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 00:03:18.12 ID:Ud5LVva70
あっちはテロとか洒落になってないから
受け入れられ易かったんだろうな
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 00:46:19.75 ID:1ChHQcoX0
10月からDL法施工でますますここに流れてくる人間が増えるんだろうな
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 01:30:40.10 ID:7w1SzfCu0
改正著作権法
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 04:24:32.01 ID:rgQELE/A0
イギリスの法律は、下手すれば誰も逮捕出来ない事にもなるだろう
なんせバーナム暗号と称して適当な復号鍵を提供すればいいんだから
復号後のデータに意味があるか無いかまでは法律は関知しない
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 09:03:26.35 ID:97o+1nsf0
パスワードが違う場合でも、意味のないデータ列がファイルとして
表示さえるようにTrueCryptも実装できないのかね
パスワードが正しいか正しくないかは表示しないようにして
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 09:42:14.75 ID:SU5wWr2LP
ダミー正解か 面白いかも
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 10:11:34.03 ID:FMu+qPCa0
ロジック追われて、パスワード以外にもダミー正解から
より絞ったアタックをかけられてしまう可能性があるから
採用していないんじゃないのかな。
下手な出力は出さない方がm箱の中身は保全される。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 11:45:35.69 ID:EGS3mVMY0
1TのHDDを50GBと900GBにパテ切って先頭の50のほうにWinXPでも入れておけばいいんじゃない?
900GBのパテを暗号化して運用
普段接続してないHDDならフォーマットされてなくても不自然ではない
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 15:33:18.38 ID:4WyAMhyk0
>>246-247
こんなスレでトナ回の話題がでるなんて
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 00:26:21.08 ID:Qt5fqGZj0
トナカイはいるぞおおお!!
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 01:42:03.85 ID:C4ul64K30
そのトナカイを大人買い→トナカイ信じてるのか→CV:伊藤かな恵→あずまんがが元ネタ
トナカイは年に3000キロ以上を移動し走る速度は時速80キロに及ぶという陸上最強の健脚なんだぞ!最強なんだぞ!
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 06:12:02.00 ID:9jG63BvT0
トナカイは幻想種の一種です
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 09:40:39.73 ID:lkFlV8N30
アンマウントをポチッ
応答無しでTC強制終了ということがたまに起こる
こんなことでは強襲された時ヤバイ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 13:17:19.33 ID:VuSop9Pa0
手元にコンセントONOFFスイッチを用意しとけ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 15:31:42.51 ID:MHI0bLVg0
席を離れるときはOSをロックしてるけど、それではダメ?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 15:49:48.02 ID:VuSop9Pa0
ロック→パスワードわかりません覚えてません→なにー拷問してでも吐かせてやる→なんだこれは
アンマウント→パスワード?どうぞどうぞ。何もありませんよ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 17:31:45.93 ID:ecXEnZPS0
アンマウント→なんだこのTrueCryptのコンテナは→パスワードわかりません覚えてません→なにー拷問してでも吐かせてやるーなんだこれは
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 17:51:14.41 ID:jqZ5Z390P
相も変わらずハードボイルドなみなさまw
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 20:25:08.62 ID:3Dr6ecxm0
暗号化は野外に隠匿したときに万が一発見された場合に役に立つ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 21:24:25.82 ID:fwEKnRnY0
軒下にぶら下がっている光学メディアが怪しいと思うんだ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 22:31:14.51 ID:X+jFrHjH0
猫避けと言い張る
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 22:45:09.55 ID:VuSop9Pa0
俺は医者が額につけるサークレットが気になる
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 08:08:35.51 ID:z+dL0KIQP
>>286
あれ、かけてる人は何人も見たけど
実際に使ってる人は見たことないw
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 13:00:00.89 ID:99gIhi6h0
あれは暗い鼻の穴の中や耳の穴の中を見るものだから耳鼻科に行けば見られるよ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 21:45:48.36 ID:VMhyRj+V0
額帯鏡ってやつだな
あれは何ヶ月も訓練しないと使いこなせないらしいぞ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 22:02:24.77 ID:HqsQbAz/0
んで、そのメディアには何GB保存できんの?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 22:05:29.85 ID:PUGExN450
>>283
密封できる容器に入れて蓋と本体はテープで何重にも巻く。容器の中にはシリカゲルを入れて乾燥状態を保つ。
さらにビニール袋で3重くらい包んで口はテープで縛る。
この状態で水没する恐れの無い水はけのいい山の斜面に埋める。埋めるときはさらにビニールシートを容器の上から
かぶせて雨が直接あたらないようにする。
土を被せたら落ち葉や木の枝も元通りにして違和感を残してはいけない。
山の中で強い金属、磁気の反応やレーダー波の反射があると怪しまれる。
金属探知機や偵察衛星のレーダーによる探査で目立たないように隠した場所の周囲に鉄やアルミの空き缶を広い範囲に
ランダムに撒いて欺瞞することも必要だろう。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 22:31:51.43 ID:PUGExN450
1ヶ月に一度くらいは訪れて周辺で工事などが始まりそうに無いか確認。
半年に一回は開けてみて乾燥剤の交換とHDDが起動するか確かめる。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 22:43:13.30 ID:eIOr3wuR0
一体何と戦ってるんだ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 00:19:57.48 ID:RBa2LOix0
航空機や偵察衛星で空から走査されたとき民家や車の少ない山の中だとHDDは目立つから金属片を撒いて
撹乱、欺瞞か。
アメリカ軍とかCIA、モサドが相手だなw
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 00:37:09.57 ID:AujgkM5D0
廃坑を買い上げて再奥に埋めておけばいい
もちろん宝箱には入れるなよ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 02:08:30.07 ID:JzUom+tFP
このスレマジで面白い。
最近のツボだよ。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 03:30:00.74 ID:5xNsn+qT0
お前のこと尾行してるから全部お見通しだよ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 06:14:18.01 ID:oNfqB5KH0
実は君が暮らしているのは仮想世界で全てモニタリングされているのだ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 12:58:26.50 ID:tyf8C+HQ0
量子レベルで痕跡を消さないとな
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 21:35:41.36 ID:+UlACKcU0
タイムカプセルにも使えそうかなと思ったが>光学メディア
パスワードを覚えていられるかどうか問題だw
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 23:32:06.85 ID:rTV/AEAD0
パスは頭で覚えるよりキー配列で覚える方が楽だと悟った
例えばqazokmwsxijnedcuhbってパスは覚えるのは困難だけど
キーボード見れば一目瞭然だよね
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 23:41:14.65 ID:S6U+9LSB0
それは規則性があり過ぎで危ない
逆方向のokm、ijnが入れてあっても
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 00:49:35.01 ID:Nx0B+txS0
それならキーボードをドボチョン配列とかいうのに変えればいいじゃん
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 03:59:11.71 ID:6TGpRfGV0
>>302
だからそこまでやられて危なくなるならないって時点で詰んでるんだってば
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 04:10:20.95 ID:7SfTNtUd0
パスワードという最後の砦をあまり軽視してはいけない!
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 05:27:15.70 ID:r8safnMd0
>>304
どうにかしてその理論を世界標準化させようと活動しているみたいだけど
それが本当だとしたらパスワードかけること自体が無意味ということになるから
よほどTCが普及されると困る人間なんだろうな
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 08:40:22.91 ID:uxuPLSIU0
今度は世界標準化と戦う戦士様のご登場か
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 11:06:39.02 ID:NsihVmpx0
truecryptが馬鹿にも普及してきてランダムデータ持ってるだけでも疑われるのは困るな
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 11:07:06.04 ID:ZfgF/K0a0
893相手ならパスは守れても命を奪われることになりかねん
K札相手ならパスワード解析が終わる(断念)まで長期間拘束される

家族ののぞきや紛失対策にはそこまで凝ったPWはいらんだろ

310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 13:25:42.33 ID:9CvOcQaY0
漢字パスワード最強
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 15:20:38.07 ID:rPG3t7j2P
>>309
家族がIT系だと信用できない。
水面下でセキュリティ合戦する毎日だぞ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 16:41:35.86 ID:lrJYJ+nA0
サポート係にされるよりはマシ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 16:41:46.65 ID:aociaDxoP
>>301
ソース失念したけど、つい最近
そういう物理的アプローチでランダム風に見える
パスワードは脆弱だから避けましょうって話らしいよ。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 16:47:19.26 ID:CKi0STHn0
ドッグタックにPWを書く
毎月それを変えるしかないよね

もしくは指紋認証か網膜血管認証
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 18:45:11.99 ID:lrJYJ+nA0
指紋とか血管で暗号化するのは難しいよ。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 19:24:50.06 ID:T3m0cLTB0
ランダムなパスワードでも余裕で覚えられるように
人間の頭を強化改造すべきである
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 19:37:59.57 ID:VBBiopwT0
>>310
え?漢字って使えるの?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 21:24:35.62 ID:CKi0STHn0
>>315
簡単なPASS+指紋または血管ではw?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 22:20:51.50 ID:MreIQeJJ0
ヘッダから暗号鍵取り出すための認証なら
指紋でも血管でも良いんじゃないかな
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 23:36:40.70 ID:RhhgBJOR0
暗号化に必要な情報量はあるけど
生体認証は複製されたら変えられないからな
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 09:48:02.51 ID:POsuhSqt0
股が盛り上がったら、復号化されるとか
そういうのになるんだよ、きっと
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 11:34:28.26 ID:4e+Q7hlJ0
ERO科学の操ちゃんがついに実用化されるわけか、むねあつだな
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 12:09:27.67 ID:6KKrLyog0
発想を転換してこの世から秘密をなくそうぜ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 12:22:39.87 ID:Wb+DelRh0
googleですか
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 19:40:57.78 ID:/O4V0IAz0
一人ひとりが秘密を言い出さなきゃ始まらない
まずは言い出しっぺから全個人情報顔写真性癖卒アルHDD公開、普段考えていることを全部口に出して生活をどうぞ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 19:51:48.35 ID:3d/ySvdV0
|・) ス
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 20:30:37.91 ID:UCEdKImb0
単おっぱい
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 15:54:11.16 ID:kU14uNut0
神の前に後ろめたいことはあるかもしれないが、Google先生の前に後ろめたいことはない!
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 16:04:23.23 ID:0ZsKz1f30
Googleの後ろに後ろめたさは出来るのだ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 18:40:25.15 ID:8XyEg3it0
30文字のパスワードを脳の無意識領域下の記憶内に保存する技術が登場※ただしGIGAZINE
http://gigazine.net/news/20120724-password-in-brain/

タイトルはなんかリアル村上春樹かっていうようなSFチックな技術を想像させるけど、
これってただ単に、長いパスワードを覚えるエクササイズみたいなもんだよね。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 18:55:36.34 ID:OjooMW540
2週間後に覚えていることはわかったが倍の4週間で忘れるとして、毎月45分のパスワードを無意識に植え付ける勉強会をさせられるのか
そもそも犯人に拉致されて椅子に座らせられて入力を強制されたら結局は同じだな
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 22:54:04.70 ID:fn87aoSW0
ハレー彗星に暗号をメモした金属板を設置すれば
あるいわ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 23:27:34.14 ID:VkTGv/uj0
キーファイルで暗号化してそのキーファイルをUSBメモリに入れて
何かあったら簡単に破壊できるように細工しておくとか
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 23:39:51.62 ID:psPINyZO0
何もなくても読み込めなくなることもあるし
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 23:44:55.01 ID:5Yoh48D10
簡単にとは言うが自分がピンチの時その簡単に手が届くかどうか
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 23:58:53.07 ID:oBCeFXiz0
キーファイルをQRコードにして水に解ける紙に印刷
いざとなったら飲み込めばいいよ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 02:06:38.30 ID:Vp8oM2GH0
カプセルに入れて、奥歯に仕込んでおき、いざというときは飲み込む感じ?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 05:18:42.21 ID:PbkK37gz0
足の裏に油性マジックで書いとけ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 05:28:24.10 ID:9Me2uHEi0
Google先生を尋問したら、こんなのを白状しました
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/18704/m0u/
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 06:09:58.98 ID:7W7Yl6gy0
後ろに目があるのはヒラメやカレイのほうが近い
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 07:06:04.91 ID:xKJtPDnZ0
>>336
後日、倒れたコップのコーヒーで、紙が解けてしまい
途方にくれる336でありました。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 08:23:25.67 ID:bEkLQhOw0
7.0Aから7.1Aにアップデートするには
上書きインストールでいいの?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 08:27:23.21 ID:cSgWIiom0
うむり
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 08:50:55.57 ID:XVWt1isx0
部屋にスタングレネードを投げ込まれてから突入されるまでの間に対応できる方法でないと意味なし
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 12:33:32.84 ID:7W7Yl6gy0
キーボードの右上、Pauseあたりを押したら強制的にログオフしてくれるようなバッチでも割り当てとけ
もしくは手の届く位置にPCの電源
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 18:09:28.26 ID:XoHCQNx80
脳出血、クモ膜下出血等でいきなり意識を失うこともあるそうな
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 18:16:27.98 ID:8LKlqFPq0
間違ったパスワードを入力すると超音波を発して敵をやっつける機能つかないかな?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 18:23:35.94 ID:7W7Yl6gy0
テロとして証拠集めのために余計にPC調査されるぞ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 19:21:01.95 ID:JrCeVfU60
何回か間違えたらハードディスク自爆させればいいんじゃね?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 19:27:11.17 ID:aIEYxNl20
Windows8 RPでもシステム暗号化含めて
取り敢えず問題無し
やるな
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 20:20:42.93 ID:Cy54IqcP0
脳死と同時にデータ破壊
結局生体コンピュータか
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 20:59:54.97 ID:fWmTCo/i0
PCに脳死判定しろと?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 21:26:20.15 ID:N6zkS0cp0
脳にデジタルデータ記録できるようにしろってことだろ?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 21:33:31.66 ID:Vp8oM2GH0
死んだと同時に消えるから便利だよね
エロ動画も眼をつぶるだけで再生できるし
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 21:36:14.24 ID:fWmTCo/i0
こんな脳味噌が欲しいな
ttp://x51.org/x/05/12/1952.php
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 21:43:15.45 ID:XKZ2E07v0
>>346
認知症になって、なぜか覚えているパスワードやエロファイルの中身を
周囲にいいふらすジジィになる可能性も充分にある
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 23:27:18.38 ID:LwSf8BwB0
みさくら語で話すジジイとかにはなりたくないなぁ。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 11:47:48.85 ID:L9LKgNeo0
そうらね
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 12:57:28.28 ID:tL7vhSF90
完全にランダムなパスワードは覚えにくいなら既出だが長めの英単語を組み合わせるのはそれなりに安全だろう
もちろん単純に並べるのではなくて単語を構成している文字の間に別の単語の文字を入れるやり方だが
systm windows
    ↓
swyisntdeomws

怪しいかな
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 13:29:46.60 ID:nPDw+q/k0
aTdHvAaNnKcSe
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 13:57:21.62 ID:nf1+ZiSP0
間に入れる文字は身近にある家電製品の形式番号とかもよさそうだな
FA-150CDS
とかならハイフンや数字も入れやすい
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 16:29:36.99 ID:N7G/QVSZ0
それより覚えやすい単語でいいから64文字まで長くした方がいい 名前とか住所とか
それの1箇所1文字だけ記号や数字を入れるだけで可
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 19:52:15.72 ID:wE/aWxJY0
IMEに60文字で適当に登録して残り4文字を手打ちで十分
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 20:43:00.67 ID:/9gObvNb0
暗号化ドライブをマウントして使用中にテクノブレイク
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 21:24:04.54 ID:N7G/QVSZ0
最低限スクリーンセーバーロックをかけておけ
一度諦めて電顕を切ったらもう二度とマウントできないだろう
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 23:45:36.15 ID:nAwKy4ge0
いろいろ考えて準備していても、いざ警察に連れて行かれたら
素直にパスワードしゃべっちゃうのが人間なんだな
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 23:51:15.79 ID:IQPd4tkk0
『ダークナイト ライジング』銃乱射事件の容疑者宅は爆弾だらけ
ttp://woman.infoseek.co.jp/news/celebrity/cinematodayw_N0044342

やっぱこれくらいしないとね
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 00:10:13.35 ID:J0e1weEk0
>>366
だからいかにコンテナだとばれないようにするのかのほうがパスワードよりも大事
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 00:45:45.65 ID:OzZers/q0
じゃあ、ヘッダでコンテナだと判別されないように、別のソフトでもう一度暗号化しといたほうがいいな。簡易的にでも。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 01:57:35.93 ID:NLK4nqQ90
だから鍵は破壊できるようにしておかないと
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 12:27:35.15 ID:OxnSXAMg0
コンテナと同じ場所に
passは64桁だ無能なお前らに解けるもんなら解いてみろやpgrm9(^Д^)
と書いたtxtを置いて挑発する
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 12:32:05.30 ID:OzZers/q0
で、実はそのファイルがキーだと
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 14:01:28.97 ID:J0e1weEk0
で、実はそのファイルはコンテナではないと
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 14:08:19.91 ID:Xh4118Uu0
コンテナを地デジの録画ファイルに偽装、コピー保護で暗号化されているという建前で言い抜けられる

さらに凝るならば、不要になったHDDレコーダーの筐体を利用改造して暗号化HDDのサーバに仕立ててしまう
USBハードディスクをディスク丸ごと暗号化、NAS化した偽装HDDレコーダーを暗号化ファイルサーバーとして利用する
警察が突然家宅捜索にやってきても、ただの家電HDDレコーダーにしか見えない

さらに念を入れるならば、偽装HDDレコーダーを分解して蓋を開けると核爆発するようにすれば完璧
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 14:08:45.62 ID:OlflZvj60
実はコンテナファイルは最初から持っていないと
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 00:27:00.00 ID:Wn99icvL0
最強の対策は隠すファイルを持たない
なんという無敵
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 00:31:26.69 ID:z70epuok0
家宅捜索で踏み込まれた瞬間にアンマウントして銃で頭を打ち抜けば完璧。
尋問も拷問も不可。もちろん高強度のpwでpwのバックアップもなし。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 00:42:33.22 ID:v6i6NP1K0
暗号化する必要性は何処に
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 01:09:18.53 ID:8viOifPt0
>>377 これはコロンビアのブラック企業でセキュリティ担当の人が命じられるワンフレーズですよ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 01:48:21.98 ID:Yt2bhkve0
>377
ハードディスクを打ち抜かずに
自分の頭を打ち抜く377が、とってもかわいいよ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 08:18:15.27 ID:SmWEKKb80
近年、P2Pの逮捕がハンパない
キャッシュに炉画像1枚紛れ込んだだけでお縄になりかねない
暗号化の重要性は高まる一方だ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 09:12:04.32 ID:OsEd2VyV0
黙秘権で言わなきゃいいだけじゃ?
黙秘権が通用しないような相手だとこう↓なるだけだから

(動画自粛)
覆面の男(以下A)「談合の妨害について聞く、指示したのは誰か?」
目隠しされた男(以下B)「なんだって?もう一度たのむ」
A「妨害を指示したのは誰か?」
B「・・・」
A「白状すれば命は保証する」
B「イベリーノだ」
A「イベリーノだけの指示か?」
B「・・・・ああ、その通りだ」
A「サルノは別の名前も出してる」
B「・・・組織は・・・いや・・・私は現状の組織のすべてを把握してる訳ではない。」
A「幹部なのに?そうか、じゃあサルノが言ってることを信用すればいいんだな?つまり、お前は必要ないということになる」
B「いや・・・組織の中でサルノは私の直属の・・・わかってくれ」
A「お前は自分が何を言ってるのか分かってるのか?」(ナイフを出す)
A「残念だな。おさらばだ。今から、お前の首を切り落とす」
B「ちょっと待ってくれ・・・ちょっと話を聞いてくれ!!」
覆面の男(C)がBの脇腹を刺す
B「があああああああああ」
AがゆっくりとBの首を切る、苦しむように意図的に途中でナイフを止める・・・大量に流れる血
Bの呼吸が切られた喉先から泡混じりに漏れる・・・
Aゆっくりと喉を切り裂いていく
Bの身体がビクンビクンと動くが荒い呼吸は続く
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 09:13:13.71 ID:OsEd2VyV0
パスワードの話ね
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 10:34:27.72 ID:sE1kJoqB0
産業で
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 10:45:46.04 ID:CZSnTdhC0
ボリュームごと暗号化したHDに
つなぐたびにフォーマットしますか?と出て
なんだか危なっかしいんだけど
みなさんこれはどうやってますか?回避の仕方あるのかな?
WIN7です
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 11:16:40.69 ID:CjATIVwW0
Mac OS X Mountain Lionで問題なく動きますか?

>>385
ディスクの管理→ドライブ文字を削除
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 12:55:24.80 ID:soK7Qq5r0
一つのHDを、Eドライブ100GBとFドライブ100GBにパテ切して、Fドライブを丸ごと暗号化しています。
さっき、WindowsさんがMBRを消してくれて、初期化もされていない購入時のような状態にしてくれました。
復旧は無理…だよね。
全セクタ総当りで復号化を試すようなことはできないかな。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 13:08:39.27 ID:CjATIVwW0
>>387
MBR消えたぐらいなら大丈夫
絶対フォーマットするなよ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 13:17:18.73 ID:CjATIVwW0
>>387
http://itaya.corso-b.net/TIPS/DiskProbe/index.html
これ見て頑張れ
単にパーティション消しただけだったら1行書き加えたらいけるから
390387:2012/07/28(土) 13:42:35.43 ID:soK7Qq5r0
>>389
ありがとう。本当にありがとう
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 14:03:50.49 ID:8viOifPt0
>>387
下手に触るなよ…
MBRだけ触るんだぞ…!
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 21:18:32.78 ID:/QypB40HP
なんか爆発物を処理してるみたいだな。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 02:08:54.75 ID:wMjuWyes0
>>387
そんな時はフォーマットしてバックアップHDDのデータを移すんだ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 03:17:04.27 ID:7n7e2NNG0
>>385
うちはそれが嫌でデバイス暗号化にしている
これだとディスクの管理を起動した時ぐらいしか警告を受けないのでミスってフォーマットする事はまずない

欠点は今ある平文ドライブから移行出来ない事ぐらいかな
必ず新規作成にしなければならないので、もし移行したければ同容量の待避先が必要
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 13:19:19.54 ID:UjQtzwcP0
逆に、
フォーマットしますか?
と聞いてくるからそこで暗号化したものだと気づける。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 15:07:06.16 ID:jYzw4gLP0
アクセス不能な時点で速攻気付くけどな
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 15:57:58.30 ID:SWhJkiLJ0
本当に壊れていたらどうする
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 16:44:39.71 ID:jYzw4gLP0
不燃ゴミに出す
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 17:10:38.55 ID:lPlpyLgx0
>>385
ATTRIBUTES VOLUME SET NODEFAULTDRIVELETTER
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 18:04:24.35 ID:pNyxzE520
>>381
DL罰則施行前に、アップロード側にも全力をつくして対処してましたとアピールするため。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 00:08:26.00 ID:qQ4WXNKn0
結局どういう風に使うのがいいの?
今使ってるHDDは一枚のみでCドライブのみ
パーティション分割して暗号化するか
新しいHDD買ってきてそのドライブを暗号化するか
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 01:34:17.69 ID:54yyIz3N0
・コンテナファイル
・パーティション暗号化
・デバイスごと暗号化
の3通りしかないのに自分で決められないとか
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 05:35:01.96 ID:g8mPVNaV0
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 12:21:55.62 ID:FMTeCcG00
コンテナファイルの復号化とファイル格納だけでいいから(.tcファイルはPCで作成→転送で)、
androidのアプリにならないかな
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 13:27:44.68 ID:SeRgwVIx0
・デバイスごと暗号化

これが一番使い勝手がいい
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 14:02:26.43 ID:2RHnX8Kx0
推奨しないって言われるけど
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 14:36:42.96 ID:WMr6NAFa0
Windows8が発売されたらBitLockerに移行するつもり
39ドルでBitLocker付きのProバージョンにアップデートできるし
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 14:59:13.15 ID:U1xYkhdM0
俺も基本デバイスごと暗号化して使ってる
ショップのID・パス用に3段コンテナ1つだけ作ってある
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 21:55:11.76 ID:e+rf03r00
>>407
BitLockerのアドバンテージってなに?
バックドアがないって保証あるの?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 22:23:01.34 ID:CHJnq2Wz0
OSの暗号化にキーファイルが使えることだな
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 22:53:10.98 ID:f6GW8hkn0
>>404
なってるよ、EDS Lite
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 00:19:10.29 ID:VReFepaL0
TrueCryptでもYubiKey使えば
キーファイルの代わりになるけどね
仕組みが単純なので手打ちのパスワードと組み合わせることも出来る
BitLockerは純正の安心感があるのはいいかな
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 00:36:44.74 ID:qSL9+vyb0
でもBitLockerで隠しOSはできないよね?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 15:03:17.57 ID:lGRDDEUi0
BitLockerはシステム暗号化をパスワードのみでは出来ないから、
常にキーファイルの保管先に気を遣う必要があるんだよな
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 15:27:39.85 ID:PeJSlNnT0
8から出来るようになる>TPM無しかつパスワードだけ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 07:16:19.39 ID:LJLWuLci0
既存のHDDを中身維持したまま暗号化したいのだが、OSがXPなんだよね…
この場合、待避用のHDDを買ってくる以外に打つ手なしかな?
417404:2012/08/01(水) 09:45:22.08 ID:IUAe0MIM0
>>411
おお!こんなの知らなかった
ありがと〜
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 23:16:18.13 ID:RqHrWxJh0
ハードディスク丸ごと暗号化している人は、どうやってバックアップ取ってるの?
全セクタのクローン?
容量もったいないから、圧縮したいんだけど
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 23:38:19.49 ID:JMo9/tko0
全セクタクローンかファイル単位のバックアップの2択
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 23:50:32.62 ID:L+hxxTUL0
同じ容量のHDD二台買ってそれぞれに書き込み
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 00:21:27.59 ID:DsXhXdas0
Linux上にバックアップサーバー立ててる。もちろんそのサーバーもまるごと暗号化。圧縮も世代管理も全部サーバー任せ。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 01:02:42.34 ID:bRvU4/cki
お前ら、K札だとか国家機密機関だとかの前に、もっと身近に脅威がいることを忘れるなよ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 10:30:37.01 ID:MkioOo3y0
ねえあなた、バイナリエディタで開いてみたんだけど、 このzipファイルだけシグネチャもCRCもめちゃくちゃなの… でも差分をコンペアしてみたら時々更新されてるみたいで… なぜかしら?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 01:18:11.42 ID:L+vT9lO90
/dev/randomのダンプだよハハハ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 02:12:27.98 ID:DsXhXdas0
「ねえあなた、普通ダンプファイルに.zipなんて付けないわよね?」
「ねえあなた、この一見ランダムファイルに見えるファイルなんだけど、
まったく同じファイルが別の場所にバックアップされていたの。しかも定期的に更新されてるみたい。なぜかしら?」
「ねえあなた、マウントもされていないパーティションの内容が変更されているなんておかしいわよね?」
「ねえあなた、あの2TBのHDD高かったでしょう?でも…いつまでも使ってないままなんておかしいわねぇ?」
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 02:38:51.52 ID:3Ewzxzn30
夫婦オワコンだな
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 03:46:33.14 ID:TEu3esWo0
きめえw
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 06:40:54.31 ID:jfOm5a4L0
>>416
SDDなら2千円台で売ってるので、それを買ってきて一時的にシステムドライブと入れ換えてWin7か8の評価版を入れる
これで中身を維持したままの暗号化が可能になる
終わったらドライブを元に戻して、余ったSSDは遊び用にでもとっておく
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 21:09:16.79 ID:iqIXykGl0
Sudden Death Drive
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 05:48:13.90 ID:KR1kKbxX0
以前Core2の環境で2TBのドライブを中身そのままで丸ごと暗号化したら24時間かかったんだが、
i5環境でリベンジしてみたら、やっぱり24時間だった…
どっちもCPU負荷はごく僅かだったので、やはりボトルネックはHDDなんだろうな
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 08:09:21.47 ID:gzJDqR6Q0
>>429
HDDからSSDに変えるとマシンが爆速になる、っていうのもこういうことだよな。
ある意味費用対効果が一番高い改造だろうね。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 08:35:13.28 ID:KR1kKbxX0
まぁこの場合は待避用のHDDを用意すれば費用対効果は格段に上がるだろうね
普通にやれば半分以下の時間で済む上、不意の電源断でもクラッシュの心配は少ない

自分は気負わずサブ機の空き時間を潰すだけのつもりでやっているからいいんだが、
暗号化を大目的として心血を注ぐつもりなら、この方法は全くオススメ出来ないな
ほんの数台程度なら選択肢としてありかも知れないけど
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 13:04:51.26 ID:6YFuX8gq0
1TBまでしかしたことないけどデバイス丸ごとでも24時間もかからなかったよ
6時間くらいだった気がする
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 17:51:35.39 ID:UOzp+NU30
そりゃ中身そのままでやればそのくらいかかるだろ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 18:46:15.82 ID:KR1kKbxX0
時間に影響するのはディスクの速度と処理量じゃないかな
24時間かかったやつは共にWDの緑で、中身は1.8TB〜1.9TBほど

しかし待避用ディスクを使えばベリファイ付きで待避してターゲットをゼロフィルやランダムフィルしても
丸一日でお釣りがくるだろうから、ちと時間がかかり過ぎるという気がしないでもないな
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 19:11:43.95 ID:jVxvPibN0
中身あり暗号化なしのドライブをそんなに何度も変換してSSDに変えないと耐えられないって?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 17:05:24.11 ID:UODS7eb+0
ちょっと10月までに30台ほど…
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 17:39:09.08 ID:lmyXQbeG0
10月まで?

なるほど、法改正だな…ニヤリ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 21:32:42.30 ID:VKmJ1gLr0
以下の条件を満たすUSBメモリ暗号化ソフトを探してます。
・パスワード入れると暗号化領域が別ドライブとして出現し、ファイルの読み書きはexplorerでOKなもの
・USBメモリ取り外しで自動暗号化
・使用時、管理者権限が不要
・USBメモリ内に全てのプログラムを含有
・有償無償問わず

Truecryptは管理者権限が必要という点で諦めました。
よろしくお願いします。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 22:13:30.74 ID:5XmOTr72i
>>438
TrueCryptのトラベラーズ・ディスクじゃだめなん?
まぁUSBメモリー取り外しただけで暗号化、というのはあまりやらないほうがいいけど。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 22:34:25.14 ID:kT0E29iy0
自分で作れば?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 22:38:48.63 ID:jFG3mJJZ0
>>440
お前は作れるのか?
442440:2012/08/06(月) 23:13:42.00 ID:lmF9/7lr0
>>441
当然作れる
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 23:17:22.99 ID:jFG3mJJZ0
>>442
期待してる
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 23:33:41.42 ID:Lxl0f6880
OSの仕様上無理なこともあるからハードウェア側でサポートするやつ買ったほうが早いんじゃないの…
ttp://buffalo.jp/product/usb-memory/security/ruf2-hsc-t/
ttp://www.iodata.jp/product/usbmemory/easydisk/ed-s3/
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 01:09:28.38 ID:H9Me6HhO0
テキストのみ扱うならopenssl関数をPerlでラッパーするみたいな実装でできるはず
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 04:53:28.18 ID:dAvb2mSm0
GPUに計算させるとCPUのン十倍も高速にパス解析できるらしい
これはうかうかしてらんねーぞ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 05:52:54.23 ID:H9Me6HhO0
>>446
つまりだな、Truecryptのパスを計算する上でもっともボトルネックとなっている場所は「ハッシュ計算」だ。
すなわち最初に選ぶRIPEMD160、SHA512、Whirlpoolをいかに高速に処理するかにかかっている。
たとえばSHA512をGPUに計算させるなら http://www.insidepro.com/eng/egb.shtml みたいな実装がある。

しかしだ。なにが高速になるかというと、ただ単に総当たり攻撃が高速になるというだけだ。
先の実装でSHA-512の速度はというとたったの1300万毎秒。TruecryptではSHA-512は2000回繰り返すという実装だ。
最悪を見積もり毎秒6500パスワード試行できたとして、たった10文字のパスワードを破るのにも平均約1.5億年、最悪約3億年かかる。*
しかもこれはパスワードが10文字かつSHA-512であると山をはった場合だし、もちろん計算はハッシュだけじゃない。
* ((95^10)/6500)/(60*60*24*365)=292089597

つまり…
うかうかしてていいのだ!(*´ω`*)
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 07:19:57.06 ID:mdt3qxfu0
ところで、パスの解析ってどんくらいメモリ食うんだ?
それによってはGPUはお呼びでないと思うんだけど

大規模な科学計算なんかもメモリ足りないから
結局遅くてもCPUで計算するしかないらしいし
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 07:33:46.96 ID:4VWS/gus0
実装によるけど、Truecryptが復号化に使うぐらいのメモリ程度でいけるはず
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 08:31:00.00 ID:XaDX87pF0
多くても20k位だと思う
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 09:03:06.91 ID:z+MbhjLZ0
だからパス解析よりもAESキー自体を破る方が遙かに速いと何度言ったら…
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 18:26:50.39 ID:H9Me6HhO0
いやしかしだな、AESだとかのブロック暗号を直接破るのではパスワードが合っているのか間違っているのかを
機械的に判定するのが難しい。全然違うパスワードで解読しても一応データは出てくるし、
そのデータが合っているのか間違っているのかは元のデータを知っている人にしかわからない。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 20:05:40.80 ID:hQ6CM10v0
CRCやハッシュの無い奴は復号判定が困難だね。
復号データが乱数に近いと、判定不可能。
違うパスで2回暗号化したりすると、総当り攻撃は実際無理。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 20:16:01.17 ID:yGsLpgre0
CrossCryptは判定を行なわない
パスワードが間違っていてもマウントできて、ファイルシステムとして認識できないだけ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 21:09:58.10 ID:amnggmiD0
>>438
TCをあらかじめPCにインストしときゃ、マウント時の管理者権限はいらんがな
456438:2012/08/07(火) 21:34:11.33 ID:wsZc+CNB0
ありがとうございました。
条件を満たすものは無さそうですね。諦めます。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 22:26:02.22 ID:gz3rJNDW0
TCの入った平文USBと合わせてUSB2枚挿しすればいい
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 22:35:37.32 ID:H9Me6HhO0
>>456
「別ドライブとして出現」かつ「管理者権限が不要」なものはできないと思う
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 10:23:45.01 ID:GgEGRVSl0
>>447
ハッシュアルゴリズムって重要だったんだなー
AESで暗号化してあることが全てでほかはどうでもいい要素だと軽視してましたハイ。そんな私が選んだのは当然RIPEMD160...
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 12:08:22.98 ID:ZMt1+G6j0
RIPEMD-160の安全性がもつのは2020年までって、TCのドキュメントに書いてなかったか?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 13:32:22.15 ID:JaWIozGt0
>>447
RIPEMD-160が2000回で他は1000回じゃないの?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 18:08:42.43 ID:hch1GoLe0
ハッシュとパスワードはいつでも変えれるし早速変えるといいよ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 18:43:52.53 ID:Oq8/cR6k0
高速ハッシュ生成ソフトってのを色々試してみると、WhirlpoolがSHA-512より速く生成出来るやつは皆無だな
大抵はWhirlpool生成の方が3倍ぐらい時間がかかる
つまり力業で突破してくる相手には、単位時間当たりの試行回数を圧倒的に減らせるWhirlpoolの方が安全って事だな
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 20:13:03.19 ID:/wDiTkzx0
お前らがそこまでして守りたいエロ動画ってどんな内容なのだろうか
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 20:45:02.74 ID:SSJS5zz10
おれたちの敵は警察、嫁、彼女
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 20:47:04.12 ID:jdg5cuNr0
>>464
ちがう!
守りたいのはエロ動画ではなく、自らの尊厳だよ!
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 22:07:14.84 ID:ago8It9n0
WhirlpoolはAESと同じ人が
考案したんだねえ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 22:16:46.51 ID:fL3W4DlX0
>>463
時間稼ぎたい場合は普通同じハッシュ化関数を何度もかけるんだよ・・・。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 22:18:03.02 ID:WsmpsQKN0
力技の総当りは72bitでも苦しんでいるからな…
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 22:21:36.37 ID:iFConHj+0
その労力を何故嫁を洗脳することに使わない
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 22:22:09.13 ID:iFConHj+0
ごめん誤爆
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 22:24:32.35 ID:7qETZYvO0
高速にハッシュを求めるために考案された高速なハッシュ関数なんだから
そもそも高速にハッシュを求められないようにする用途に使うのが間違い
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 22:36:15.38 ID:fL3W4DlX0
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 22:48:20.48 ID:7qETZYvO0
3000回繰り返しソルト付きでハッシュしようが、高速に動作するように設計された
ハッシュ関数を使うこと自体がそもそもの誤りであって、
今じゃbcryptやHMACを使うべきっていうのが1,2年前から言われてることだ

http://it.slashdot.org/story/11/02/09/1317253/Are-You-Sure-SHA-1Salt-Is-Enough-For-Passwords
http://www.f-secure.com/weblog/archives/00002095.html
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 23:14:26.59 ID:Oq8/cR6k0
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 00:15:48.00 ID:/oNaWld20
取り敢えず十分に長くて複雑な
パスワードを使っとけばいいんだろ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 00:30:22.23 ID:+SCdFTul0
逆に計算クソ重いハッシュがあればパスを短く出来て楽々になるわけだ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 00:56:52.94 ID:JIcAvuYl0
計算クソ重いハッシュ<普通のハッシュ*1000回
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 02:48:15.34 ID:9kcZ/0hV0
>>474
勉強不足というか知ったかぶってました。ごめんなさい。
http://www.infoq.com/jp/news/2012/07/hashing-dot-net
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 03:02:45.71 ID:idw6IJ2K0
なにこれ?レインボーテーブルとか言う奴?
481479:2012/08/10(金) 03:23:04.16 ID:9kcZ/0hV0
>>474
もしご存知でしたらご教示願いたいのですが、
Wikipediaを見てみるとその二つも基本的に繰り返し処理をして
処理時間を伸ばしているように思います。何か勘違いしているでしょうか・・・?
http://en.wikipedia.org/wiki/PBKDF2
http://en.wikipedia.org/wiki/Bcrypt
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 08:10:28.47 ID:JIcAvuYl0
>>474
Truecyptは1000回または2000回繰り返しのソルト付きHMACだよ。
HMAC-SHA-512、HMAC-RIPEMD-160、HMAC-Whirlpool。
つまり最強ってことでいいんじゃね?

ハッシュに
「AESの鍵が破られても次のSerpentやTwofishの鍵の逆算を困難にする」と
「パスフレーズをブルートフォース攻撃する時間を安全確実に水増しさせる」の
役割を依存してるから怖いんだろ?
きちんとソルトが使われているから、事前計算も無理だし確実に処理時間は伸ばされてるよ。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 12:24:59.80 ID:/oNaWld20
確かに公式にHMACを使用してると書いてあった
ちゃんと読んだ方がいいな
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 12:45:43.36 ID:ISlqTsOR0
TC開発メンバがそのくらいのこと考えていないわけがなかった
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 14:38:49.08 ID:6ppb3jOu0
普通に考えてお前ら素人が、これ大丈夫なの?こうした方がいいんじゃねーの?的なことは
当然対処してるに決まってるわい
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 14:48:47.52 ID:sHaneJwI0
んが、パスワードに2バイト文字は使えねーんだよな
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 16:24:59.33 ID:fJtn2VbY0
キーファイルで使ってよ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 20:13:56.14 ID:+SCdFTul0
キーファイルっていちいち指定すんのめんどくさいよね
パス64bitにしたほうがマシかもってれヴぇる
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 21:20:36.41 ID:UL+ZaHu20
64bitのパスって8文字やで
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 21:34:38.77 ID:/oNaWld20
64文字って言いたかったのか
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 21:52:04.82 ID:EUfKV9kh0
8文字もありゃ十分だろ
8文字じゃだめで64文字なら救われるってどういうシチュだよ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 22:00:52.27 ID:1UV2Y+Pj0
>>491
ここで言わなくていいよ
直接PMで言えばいいよ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 23:10:16.60 ID:pqh2kKor0
TCが生成したキーファイルだけを使用
一般人や普通の企業相手ならこれで十分だろう
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 23:16:37.63 ID:ptGNm3k50
8文字で十分と思う奴がいてくれるから
そいつを肉壁にしてこっちは安心
Passwordか?12345678か?20000810か?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 23:19:15.67 ID:9QrwLlBn0
64byteって書きたかったんだろ
正確には64bytes、もっと正確には64octetsだけどな
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 23:25:07.13 ID:yr8PZQokP
HMACの仕組みとメリットについてご教授願いたく。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 00:25:35.86 ID:gZBenTON0
一般的には8文字以上あれば普通のパソコンでの解析は実質的に不可能

8文字(小文字+大文字+数字 )= 252日
9文字(小文字+大文字+数字 )= 42年
まあスーパーコンピューターを使ってでも解析してやろうなんて国家機関レベルの組織に狙われるおぼえでもなければ
安全性に配慮した8文字程度のパスワードを設定しておけば常識的に絶対大丈夫と考えてかまわないと思います。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 00:43:36.51 ID:O21W2xl+0
>>494
びっくりしたー
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 00:44:29.57 ID:53NMSm7S0
スパイウェアやキーロガー入れられたら不可能どころの話じゃない
解読に数十万年かかるとされる278桁の暗号ですら148日で解析されている
何故かこういう人は計算終わるまで何十年もパソコンの進化は全くしないという前提で日数計算をおこなう
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 00:54:39.53 ID:T4bSXKO30
それもあてにならない話だな
TCの16桁よりもヘボい278桁とかなんだろどーせ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 01:05:27.49 ID:gZBenTON0
毎年20%づつ処理性能が向上した場合(毎年マシン更新)
100年かかる処理が17年弱になる(16年後のマシンで計算すれば5年ちょいで解けるが)

1 1.00
2 1.20
3 1.44
4 1.73
5 2.07
6 2.49
7 2.99
8 3.58
9 4.30
10 5.16
11 6.19
12 7.43
13 8.92
14 10.70
15 12.84
16 15.41
17 18.49
--------
Σ 105.93
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 01:06:48.71 ID:5903xOzl0
>>494
お前なんで俺のパスワード公開してんだよ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 01:08:14.83 ID:RiDwCDG+0
お前らの持ってるデータに時間かけて解析する価値なんてないですから
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 01:13:11.44 ID:n3aojXNz0
>>499 >>501
それってペアリング暗号でしょ?
あれはRSAとかと同じ公開鍵-秘密鍵方式だって言ってるじゃないか…
それに公開鍵暗号は量子コンピューターで破られるって言われてるし、
今時では有効期限の決まってるもの(クレカ番号とか)の通信に使われるくらいでしょ。

公開鍵暗号の2048bitよりも共通鍵暗号の128bitの方が強度が強いんだし、その比較は全く無意味。

それと、Truecryptくらいの暗号だと解読にかかる時間は兆年単位になるから
パソコンの進化なんてせいぜい18ヶ月で2倍てなもんだし全く考慮するに値しない。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 01:13:14.81 ID:Tpstb45c0
>>503
その効果も期待してる
無駄だとわかったらすぐに諦めてもらえるし
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 01:37:26.63 ID:4LEipNrB0
大学生ら13歳未満の児童ポルノDVDを購入し送検 京都府
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1344604117/
府条例は、13歳未満の児童ポルノの有償取得者に罰則を科すほか、
18歳未満の児童ポルノ所持者に知事が廃棄命令を出し、従わない場合は罰金を科す。
奈良県では13歳未満の児童ポルノの単純所持を禁止する条例を2005年に施行、県警がすでに摘発している。

さあ次はお前らの番だ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 01:40:25.25 ID:hB9XJ4Au0
暗号化して山の中
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 01:57:06.11 ID:CfFc68/X0
暗号が破られようがなかろうがハードディスクの中身調べられる状況になった時点で人生終了だよね正直
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 04:29:24.19 ID:T4bSXKO30
逮捕にまで至らなければセーフでそ。家宅捜索を無事乗り切るための暗号化さぁ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 09:45:42.50 ID:hPwYwlBK0
そうなるとやはり8文字では駄目だなw
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 10:27:26.20 ID:Tpstb45c0
文章なら覚えやすいし良いかも
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 10:48:39.92 ID:hPwYwlBK0
kakugohaiika?orehadekiteru.

これで27文字。
でもこういう意味のある27文字とランダムな8文字なら
ランダム8文字のほうが強い気もする。
攻撃のアルゴリズムにもよるんだろうけど。
スラングとか方言使えばいいのかな。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 11:50:29.73 ID:7KaMlSm70
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 18:16:58.60 ID:fcPml2sY0
遺言に「HDDの中身は見ないで破棄してください」なんて書かなくてよくなった。
turecrypt最強だな。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 21:27:40.97 ID:xa0QvAEP0
それは薮蛇だろうw
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 22:22:53.59 ID:FwHfvhXw0
必死こいて取り出した中身がエロ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 03:02:11.65 ID:Jg2aZMeD0
しかもスカトロ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 03:20:52.97 ID:GP/ciOb50
しかもペド
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 04:02:45.68 ID:yJA0R53X0
しかもテキスト
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 04:56:48.09 ID:9fUSYq7h0
しかもアスキーアート
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 06:35:26.23 ID:yJA0R53X0
>>501
そういえば計算したこと無かったなと思って性能向上を考慮に入れつつ計算してみた。
100年は「3.1536E+9」秒だけど、18ヶ月ごとに性能が2倍すると処理時間は100年で「1.47574E+20」秒分、つまり11桁増えるな。

現代の技術で毎秒6500パスワード解析できるとすると、100年で「9.59231E+23パスワード」を解析できる。
つまりTruecryptの95種の文字列だと、12文字のパスワードなら100年で100%解読されることになる。
13文字でも数%の確率で解読されることになる。17文字まで上げて偶然解読される確率はやっと50億分の1。
なんらかの革命的な技術革新も考慮するなら5000兆分の1の20文字以上にするべき。

100年保つコンテナにするためには20文字以上のパスワードにするべし。
まぁなにか記号で末尾を埋めて64文字まで水増しすればいいんだけどね。でもランダム部分は20文字以上で。

ちなみに、性能向上を考慮すると200年で22文字も100%解読される。300年なら32文字。まぁ単純計算だけどね。
64文字のパスワードがかかったコンテナも7578週目で完全解読。631.5年。諸行無常だなぁ。
無量大数のさらに無量大数倍の広がりを持つ64文字パスワードも、複利的に増えてゆく性能の前では数百年で解読できてしまうのな。

また逆に、今のコンピューターの性能なら何文字のパスワードをどのくらいで解読できるかと言うと(6500パスワード毎秒と仮定)
1文字->0.01秒、2文字->1.38秒、3文字->131.9秒、4文字->3時間半、5文字->13.7日、6文字->3.5年
とかそんなもんだ。Truecrypt総当りで解読するソフトを作る人間が現れない理由がわかるな。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 07:22:29.11 ID:Ijmmg+Go0
ふむふむ。1文字増えると強度100倍増しなのか
でもあれだよね、日本って国は変なところで予算度外視したりするから
Kもスパコン使って解析したりする可能性もゼロじゃないよね
もちっと厳しく見積もってパスつけた方がいいかもね
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 07:42:39.51 ID:WwJi42Zz0
解析用途ならPC数十台使うことは珍しくないし、1台限定の予想時間より当然短くなる
さらに毎年PCを追加交換しているとすればもっと
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 10:24:29.10 ID:1ThRI+ed0
コンテナのみの16文字から始めて、最終的にはドライブ丸ごと32文字になった
さらに重要な小さいファイルは、3段コンテナに40文字でつっこんでる
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 23:43:11.77 ID:liivVqTW0
小文字、大文字、数字、記号と増やしていくと解析しにくくなるけど
小文字しか使ってない場合でもそうだと解ってない場合は解析する手間は同じなんだろ
小文字限定で解析させたけどダメだったから大文字、数字も追加していくんだろうか
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 04:56:03.03 ID:rx61SgR70
小文字しか使わないようならパス自体そんな長くしてないだろうから
10文字とか15文字とかそんくらい小文字だけでやってみて
ダメだったら飛ばした分(記号まで込みの組み合わせ)計算すれば
いいんじゃないか
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 05:13:55.07 ID:PNZYuWzC0
>>525
95種類64文字フルに使うとパスワードは膨大なパターンになるけれど、記号を抜いた英数62種のパターンはほんのわずか。
小文字だけになるとさらに減る。パーセンテージにすると、英数記号95種を使った全パスワード10の126乗通りのうち、
英数62種しか使ってないパスワードの割合は0.0000000001%。(64文字の場合)
小文字26種しか使っていないパスワードの割合は0.0000000000000000000000000000000001%。(64文字の場合)
全体の時間からするとごくわずか。だから全通りを解析するなら真っ先に済ませるのは小文字。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 07:11:24.14 ID:jM9FeN1m0
そうは言っても総当たりの優先順位でしか無いんでしょ
めんどくさい定義組んでると逆に効率落ちるんじゃないの
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 09:43:11.65 ID:XgGvnKre0
TCのパスを総当たりとかで突き止める検索ソフトって出回ってるの?
ないけど捜査機関とかは持ってて
実際に解析に成功して証拠を暴いた事例ってある?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 09:51:41.28 ID:It5MMMDm0
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 11:49:31.05 ID:XgGvnKre0
隠しボリュームのほうはどうやって解析するんだろう
おとりに短いパス設定してすぐ見つけさせてぬか喜びさせるとかあり?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 12:17:19.86 ID:vsWHBBku0
おとりのほうにもそれなりの情報を入れておかないと信用されないでしょ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 13:47:44.17 ID:AHXdez4/0
解析されることをやたらと心配してるけどお前らいったい何やらかしてんだ?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 14:31:11.14 ID:XfFHut+G0
軍事技術>>警察
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 14:48:28.56 ID:6qnWvXWM0
どうせ暗号化するなら出来る限り強いほうがいいだろ?そういうことだ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 16:15:11.48 ID:qYOKiqHV0
ハメ撮りと見せかけて女が延々と機密情報を朗読
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 19:27:20.89 ID:c8X6dtOv0
中身保持したままドライブを暗号化してみたんだが、5400rpmの2TBドライブだとコンスタントに24時間だな
これが7200rpmの2TBドライブだと16時間で安定
やはりドライブの速度に殆ど依存しているのか
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 20:06:24.40 ID:bwAkRDdh0
馬鹿と見せかけて各国の諜報員の集まり
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 20:57:36.08 ID:IHtsU3CI0
読み書き中ってGPU暇してるな・・・
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 07:52:19.26 ID:ophoLK1z0
TC程度ならCPUで十分でしょ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 08:28:47.65 ID:TP9+bmxb0
AES-NIなら爆速
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 22:08:39.42 ID:TLm9uKwa0
俺の暗号パスワード簡単で覚えやすい
0123456789abc0123456789abc0123456789abc
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 00:19:48.22 ID:6h1UHo+Y0
あべしっ!!
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 00:21:29.51 ID:R8nyJQOu0
>>542
これは駄目な例
長いだけで辞書登録の総当たりで看破される
ランダム性を持たせたり大文字使ったり記号が必要
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 00:55:26.37 ID:1MgYiAzj0
>>542
34bit相当
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 12:23:07.87 ID:8JfNapCs0
ではこれならいいか
Randamuseiwomotasetari,oomojiwotsukattarikigougahitsuyou
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 13:18:29.12 ID:mfrYg4Te0
登録しますた!
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 13:55:40.34 ID:zGrTAQ4q0
あいうえおかきくけこさしすせそたちつてとなにぬねのはひふへほまみむめもやいゆえよ

これをみかか打ちで
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 20:54:06.21 ID:mXvF6Ss30
俺のパスワードは「ユメヲジツゲンスルタメニイキル」だ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 21:18:24.13 ID:7e3aSAcx0
その調子で辞書作成にご協力ください
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 21:20:04.51 ID:YAh3DAhE0
「ゲンジツヲミヨ」の間違えだろ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 05:23:50.78 ID:NKgfMkzN0
jybu/jr9
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 10:44:42.51 ID:ir7AtMYM0
OASYSキーボード最強
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 11:27:30.89 ID:pZTdx6h00
>549
おい、恥ずかしいパスワード身を滅ぼすぜ

会社の会議でパーポイントでプレゼンしていて
パソコンの調子が悪くなって再起動。

ログオン画面で、IDとパスワードを入力していたところ
あせって、パスワードをID欄に入れて
会議に参加している奴に見られてしまった。

anaruhamannko あなるはまんこ


会議が終わって同僚が「アナルは形容詞だから、アヌスが正しい」とか
こっそり言って来て殺してやろうかと思った
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 14:22:09.57 ID:ZgfsgmZA0
同僚カコイイ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 14:23:05.01 ID:ZLoZXm3k0
同僚wwww
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 15:19:04.92 ID:bQ8YrCpV0
ひさびさにTC更新したから覗きに来たが、どうやら間違ったスレに来たらしい
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 16:01:18.05 ID:Hs6NIW4K0
TCにアップデートなんて来てないけど。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 19:33:44.27 ID:HVV9FFMX0
単に自分が更新したってだけなんだろ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 20:33:26.86 ID:WJMxl+JG0
よく出来たパスワードだなw
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 20:40:44.32 ID:xBf+wmrM0
mybossisfuckingbald
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 00:44:55.04 ID:HF1BEqbZ0
フォーマットしたら不良セクタできた……
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 00:46:03.53 ID:hfiIR6nh0
daikumachiteramatikomemachihotokematiroubakaumachiarazuyatubameyo
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 06:27:07.63 ID:nH203mzW0
既出かもしれないけど、TrueCryptで暗号化したパーティションを誤って吹っ飛ばした時のお手軽復旧方法書いておくね
おそらく単一のパーティションなら復旧できるはず。

1.管理ツールをひらいて、吹っ飛ばしたパーティションにシンプルボリュームを作成
2.作成したパーティションに適当なドライブレターをつけ、フォーマットはしないでおk。ここでドライブレターをつけるの大事。
3.TrueCryptを開いて、デバイスの選択からドライブレターつけたパーティションを選び、
 ツールメニューの、ボリュームヘッダのリストアでバックアップからリストアできるはず。
 ここで、ドライブレターつけてないとTrueCryptのボリュームじゃないって怒られる。
4.アンマウントした後、管理ツールからドライブレター削除して再マウントして終わり。念のためにchkdskでもどうぞ。

試しにいらないHDDでも試しておくれ。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 13:52:32.98 ID:hemvBvJn0
tcで暗号化したパーティションに不良セクタが出来たりで一部だけデータが欠損した場合って、どうなるな?
全体的に読み込めなくなる?それとも、一部データのみ読み込めなくなる?
Bitlockerとかと違いはあるのかな
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 13:58:20.71 ID:+lEHHGAh0
>>565
基本的には暗号化してない時と同じだが、
ヘッダが壊れた場合は全部読み込めなくなる。
よってヘッダはちゃんとバックアップしましょう。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 18:03:21.62 ID:hemvBvJn0
途中のデータが壊れても何とかなるんだね
安心しました
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 23:54:31.82 ID:S3eCMamZP
やばいボリュームヘッダってバックアップしたことないわ
でやってみたら125KBのファイル吐いた
これをどっか保存しておけばいいのか
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 07:32:58.15 ID:ogr42cHG0
ヘッダを全ドライブ分きちんとバックアップしてWinRARでパス付きアーカイブしているけど、
そのパスが単純すぎるとマズイんだろうか…
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 09:55:52.03 ID:eL8Jb+mI0
複数のコンテナに放り込んどけ。一度に全部は壊れんだろ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 10:33:45.33 ID:k0UFLJaV0
やぁめぇてえええぇぇぇ!!!
http://cpplover.blogspot.jp/2012/08/2gb.html
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 21:14:44.30 ID:h1XtFXGr0
秘密の分子構造がピンチw
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 08:05:14.15 ID:0mu+IeGs0
>>554
これってコピペ?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 21:08:22.76 ID:BP9hPSw20
海外でもTCの暗号化ファイルと言えば、真っ先に児ポが連想されるんだなw
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 15:06:17.35 ID:E7a8KZph0
はずかしい性癖以外に隠す価値のあるものはないと本気で思ってる奴結構いるだろうな
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 15:30:38.82 ID:1VrGUD1E0
(/ω\)
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 16:10:40.47 ID:nYMMbZIS0
あとちんこも隠したい
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 16:14:05.08 ID:w3JMIDHu0
Readme.txtの通りLanguage.ja.xmlをTrueCrypt.exeと同じ場所に配置しても
設定で日本語選べないぜ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 07:00:59.14 ID:1W9kWu760
中身維持したままでドライブの暗号化を実行したら、「ファイル圧縮中」の段階で
「空きスペースが無いかファイルシステムに問題がある」と表示されて中断してしまった

10GBほど空きを作り、チェックディスクをかけてみても状況が変わらなかったので、
もしやと思いSystem Volume Informationを削除してみたら見事に解決
この部分は元々別のマシンで作成されていたんだが、こういう事もあるんだな…
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 16:14:29.55 ID:8vIdIsAO0
女も隠したい奴が多いぞ
パソコン借りよう思っても絶対見せない
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 17:22:23.24 ID:PIGv0t2a0
2次の女しか隠せない
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 18:56:12.11 ID:8vIdIsAO0
女は秘密主義
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 23:44:41.97 ID:VNAX5vkh0
ハメ撮りでも入れてるんじゃね
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 16:43:56.68 ID:ks0XoN/7P
海外から自宅録画鯖にログインしようとしたら何時の間にか再起動してたっぽい。
帰国して画面みたらtcのパス入れろ画面で固まってた。

海外から再起動できてシステムドライブ暗号化する方法ってないかな?

585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 16:57:15.99 ID:m2G1jfFG0
Integrated Lights-OutやSerial over LANみたいなもんが無いと無理
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 21:16:53.70 ID:fzuKzagl0
IP対応KVMを使えば簡単だな
ただ、一番安いSpiderでも4万ぐらいするので、いっそQマザーに換えてAMTを使うという手もある
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 21:17:16.24 ID:TOHyacla0
どうでもいい
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 22:12:29.06 ID:QG3Pq6tp0
システムドライブは暗号化しないで使ってる。一番低容量のSSD。最低限のファイルしか入れない。
だから、コマンド履歴は残さないよう設定してる。それだけで十分だと思ってる。
そして外からSSH。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 03:34:17.27 ID:RrM6SsTd0
>>584
ログインして放置するならtc要らないだろ

コマンドの操作法てどこ見れば書いてある?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 06:33:53.23 ID:7und3JTc0
>>589
ユーザーのパスワードがかかってればスクリーンロックできるし意味があると思うけど?
Windowsパスワードでもさすが再起動なしでクラックは難しいし、総当たりならTCでも変わらないでしょ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 08:00:17.52 ID:bPimrISWP
無駄なことしてんなぁ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 10:46:44.93 ID:6fib748/P
>>585-586
こんなのあったんだ。勉強になる。
Spider買おうとしたらWin7対応してなかった。
どっかこの手のスレある?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 10:52:44.01 ID:I4OC6ArG0
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 16:35:51.31 ID:B3ONIVOA0
>>592
一応ここだな
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1332822965/

まぁ、鯖のスペックを余っ程奢っているのでなければ、こっちの方がいいかもね
http://www.dosv.jp/sp_page/1106/sp01/
今ならQ77のDQ77MKとi5-3570で3万を切るし、もちろんTCのハード支援にも対応
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 22:34:20.76 ID:I4OC6ArG0
滑稽だな
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 09:16:43.66 ID:63gUrX170
>>584
遠隔操作型人型マシンを使えば再起動操作でも料理でも郵便受取でも可能
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 19:19:30.10 ID:edZf3b9yP
無意味
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 19:33:18.31 ID:vWHusIaWP
>>584
それ悩ましい。ESXiみたいな仮想マシン上にWindows入れるのはどうだろう。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 19:37:11.72 ID:hSQphoOu0
無駄
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 05:14:23.05 ID:jpzdVprn0
>>598
「何時の間にか再起動してた」ってのが仮想マシンの方なら良いが、
ホスト機だって「何時の間にか…」の可能性があるわけだから、
やはりネイティブでBIOSレベルの遠隔操作が出来ないとね
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 06:38:12.65 ID:fcV+x3f2P
>>600
ホスト機が再起動してもESXiは自動起動するから問題ないかと。
再起動したらネット経由でESXiに接続して、ゲストを起動すればおk。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 06:43:47.36 ID:uHEFIq9V0
まぁそれに限らずホストを一枚噛ませれば解決するわな
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 14:35:42.94 ID:mDYuQ9Ot0
>>596
緊急時にイモートデスクトップをしてみたことがあるが、
要領を得なくて大変だった・・
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 15:44:38.06 ID:BlqA4Eay0
>>603
>緊急時にイモートデスクトップをしてみたことがあるが、

それ、おれにも使わせてくれ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 15:49:42.47 ID:FO9th0Tq0
じゃあ俺はイモートコントローラで
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 16:03:32.30 ID:VBufJGKo0
リモートカーチャン
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 16:10:27.61 ID:Hc40iqH9P
んじゃ俺ネコリセットで
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 09:42:45.39 ID:RWLTXGVQ0
3TBHDDで隠しOS使おうと思ってるんだけど、GPT未対応?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 10:15:21.04 ID:7Qq6Tsq80
3TBの生HDDをTCからボリューム作成しても普通に使えたから、GPT対応は確実だな
って言うか、そもそもかなり前のリリースノートに書いてあったと思ったが
ただ、システムドライブに関しては知らん
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 12:43:10.12 ID:78uOmJBV0
データは問題ないがシステムはUEFI用ブートローダーが無いのでWindowsは無理
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 13:12:47.38 ID:RWLTXGVQ0
聞いて良かった ありがとう
2GBで我慢しよう
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 13:14:18.56 ID:YIBXZ9st0
つかシステムに使うなら別にSSD用意しろよ。
2Tだの3Tだのシステムに使うもんじゃねーよ。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 13:24:15.96 ID:v6Wu0u1p0
容量あると便利だぞ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 13:59:40.66 ID:RWLTXGVQ0
囮OS40GB、外郭10GB・隠しOS40GB、外郭10GB・隠しToolとVMが100GB以上
で256GBのSSDが必要になる。
囮の消費が非常に痛い。
金欠なのでSSDはまだ我慢。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 14:03:24.96 ID:RWLTXGVQ0
って1万3千円であったか
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 14:56:46.90 ID:CChhO9jV0
TrueCryptのコンテナファイルがマウントされた時に、
指定したアプリケーションが自動的に実行されるようにすることってできますか?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 14:59:00.56 ID:TTHs/gQK0
そういうバッチファイルを自分で作れば可能
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 15:26:08.05 ID:74YolErq0
バッチリだね
619616:2012/08/30(木) 18:53:04.85 ID:fryTyYkl0
>>617
コンテナのマウントも、コマンドラインでバッチファイルに含めるってこと?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 21:45:38.39 ID:ZyVzrKFW0
モチよ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 02:11:43.52 ID:itPuytra0
旧バージョンで作った暗号フォルダを
バージョンの違うTrueCryptでも
パスがあっていれば解錠できますか?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 02:22:08.84 ID:itPuytra0
TrueCryptで例えば100G分を暗号化した場合
マントする(解錠)するのに時間はどれくらいかかりますか?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 03:05:49.26 ID:wDxVvv3H0
瞬時
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 03:08:15.74 ID:VdaGWvdy0
ありがとう、

違うバージョンでかけた暗号もパスが合えば解除できるか引き続きお願いします
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 03:24:22.76 ID:wDxVvv3H0
解除できる
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 03:28:53.45 ID:iI8/96YH0
>>624
6.3aくらいが境目で、コンテナ名が日本語だと新しいTrueCryptでマウントできないとか
そんなのがあった気がする
もしそれに引っかかってもコンテナ名を英数に改名すればいけるかもね
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 04:42:34.81 ID:tUxjKrb00
古いバージョンの暗号化ボリュームは、セキュリティとパフォーマンスの両面でかなり劣るやつもあるから
バックアップして最新版で再作成した方がいいな
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 09:33:12.12 ID:aUAY3buc0
>>622
2TB(2000GB)のHDD暗号化してるけど、
マウントもアンマウントも一瞬だぞ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 10:36:12.84 ID:RXkgFmOK0
24歳アニオタ、病死後に母親にアカウントを乗っ取られる 「息子の生きた証を追いたいんです」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1346340012/

45 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/08/31(金) 00:28:43.96 ID:+d84WpUq0 (PC)
http://www.pixiv.net/bookmark.php?id=1329939

Twitterの垢を見たって事は当然pixivのこれも見ちゃったんだな

68 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/08/31(金) 00:31:37.35 ID:y/ocIlmJ0 [2/2] (PC)
>>45
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=28878140

お母ちゃんこれ見て何を思うだろう

88 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/08/31(金) 00:33:39.99 ID:/XLt5ier0 (PC)
>>1
プロフにあるURL開いたらヤバかった
http://www.pixiv.net/member.php?id=1329939

お母さん泣いちゃうよ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 23:40:53.20 ID:Jo7wHm6B0
複数のコンテナを同時にマウントできる機能が欲しいな。
何度もパス入力すんのめんどくなってきた。
お前らもコンテナたくさんあったとしてもパスは共通だろ。ン?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 23:45:39.85 ID:+6V3whko0
はい
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 02:28:20.28 ID:V2oRVcVq0
キャッシュは?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 02:42:43.95 ID:UeUYftyw0
>>630
既存のFavorites機能を使えば良い
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 09:12:32.45 ID:QESCvdvQ0
パスは20文字3種類とキーファイル使うかどうかで分けてるな
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 09:39:15.07 ID:ixUrGaoj0
>>630
お気に入り登録をしていればパス共通のものは1回入力だけで全部マウントしてくれるが
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 10:20:32.63 ID:P6FV5yNp0
びっくりするほどエロ動画。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 16:16:20.58 ID:3fX5gsdY0
1年で9000円するソフトよりよっぽど使えるからTrueCryptに寄付した。
PayPalで30ドル。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 19:05:54.29 ID:ie+f9f+j0
GJ!
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 21:57:11.87 ID:D18BGXqIP
>>630
> お前らもコンテナたくさんあったとしてもパスは共通だろ。ン?

んな訳なかろうw
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 23:30:53.42 ID:ixUrGaoj0
パスは重要度順に何段階かだろ
一つにするなら最高度のパス
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 23:43:43.38 ID:64Rkc2Fn0
>>633
>>635
mjky!!
余裕で知らなかったわ。ありがとう

>>639
すげーな。オレがそれやるならもう紙に書かないと無理だわ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 00:22:04.09 ID:SGV6zBsA0
汎用バレ可パス:数字4文字 どうでもいい掲示板の削除キーとか、一時的に他人に教えたりするパス用
汎用パス:英字8文字 なんか登録しないといけないけどどうでもいいサイト用
重要パス:英数字記号12文字 個人情報を真面目に登録したサイト用、個々のサイト毎に微妙に語尾を変えたりする
TC用外殻パス:汎用パスと同じ
TC用隠しパス:英数字記号64文字、拷問されても吐けないように記憶しないようなホニャララ形式
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 01:54:43.38 ID:x/fo6Cw10
>>625-628
回答有り難うございます。

>2TB(2000GB)のHDD暗号化してるけど、マウントもアンマウントも一瞬だぞ
最初の暗号化の時間はどうですか?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 06:43:14.31 ID:aeLo8ZWr0
1日かかる
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 10:12:30.01 ID:HTMjRxmzP
>>641
重要度を5段階分けしてて、それぞれの重要度で
単語をパスワードに変換するパターンは1つだけ。
またそれぞれの重要度ごとに、変換前のパスワードに
使っていい単語のジャンルを変えてある。

強度的にはたいしたことないけど丸暗記できることを優先させると
俺にはこれが限界だった。 いま30個前後を覚えてる。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 10:34:36.52 ID:2kUQz8vH0
重要度1・・・炉
重要度2・・・JC
重要度3・・・JK
重要度4・・・JD
重要度5・・・熟
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 21:59:49.00 ID:65PJI4lW0
さてはただのロリコンだな!
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 23:44:34.31 ID:lYqCq7VJ0
いや、そんじょそこらのただのロリコンと一緒にして貰ってはプライドが許さない
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 23:48:52.66 ID:ccbWwkK+0
もーほーが無くてヨカタ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 00:22:30.70 ID:y0zCBZwq0
そっちは合法だから
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 03:10:57.98 ID:CDaNgnt80
>>644
回答有り難うございます。

TCはフォルダを暗号化してそれを解錠(マウント)すると
そのフォルダ内のファイルは全て自動的に解錠されてしまうのですか?
フォルダ内の中で必要なファイルだけ解錠することはできますか?

652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 05:40:26.47 ID:y0zCBZwq0
オンザフライ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 06:57:10.56 ID:Gi6E1uwF0
TCは一度暗号化したらコンテナの中身は暗号化したままの運用になる
HDD上の暗号化されたデータにアクセスする時に、暗号⇔平文の翻訳者として動く
だから、書き込みとか読み出しの時に、いちいち保存されてるデータ全部を暗号化したり平文化したりはしないよ

あと、フォルダを暗号化って使い方はできない
データの入れ物を作って、その中に暗号化されたデータを保存することになる
アクセスする間、ドライブレターをひとつ割り当てておく事になる
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 11:56:42.67 ID:BeTsDpA/0
エンビフライ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 12:47:19.44 ID:WeUo0wiK0
しゃおっ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 16:28:15.39 ID:SxV4Ghhh0
>>653
なるほど、有り難うございます。

つまりコンテナの中の必要なファイルだけを解錠することはできないのですね
そうしたいのならコンテナを沢山作らないといけないのですね
この辺、オプション設定で選択できるようになるといいですね

HDDが物理的に壊れた場合を別にして
そのコンテナが壊れてマウントできなくなったてことはありますか?



657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 16:34:44.37 ID:SxV4Ghhh0
>電源OFFするだけで安心マウント解除

つまりこれは、マントされた状態でもアンマントし忘れて
PCの電源を切っても次ぎにPCを起動したさいには
コンテナに鍵がかかっている状態なのですね?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 16:42:55.67 ID:SxV4Ghhh0
>現代の技術で毎秒6500パスワード解析できるとすると、

一つ一つパスを相手に送り反応を見なくてはいけないから
例え毎秒1万解析できる力があっても実質的な解析は
もっと落ちるんじゃないかな?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 17:23:47.46 ID:JoR51MA90
>>656
コンテナの中にフォルダをたくさん作ればいいじゃないか
コンテナが壊れてマウントできなくなったことは未だかつて一度も無いよ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 18:03:10.80 ID:s9DigmsE0
TrueCrypt を小さなファイルのまとめコンテナとしてだけ使ってみたい(zip,tar代わり)ので
パスワード・キーファイルなし的な運用をしたいのですが何か方法はありますか?
空キーファイルは一応使えるけどエラーダイアログが出るんです
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 18:38:36.06 ID:JNXLa1Fm0
空じゃなきゃいい
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 19:55:41.54 ID:SxV4Ghhh0
>>659
回答有り難うございます

その場合でもその中の一つのフォルダを使う場合
コンテナ内の他の全てのフォルダが解錠された状態になりませんか?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 19:58:33.34 ID:E/9gPHy80
どんなシチュエーションでそういうことが必要になるのか分からない。
何をどういう理由でやりたいか書いたら誰か助けになってくれるかも。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 20:22:48.23 ID:SxV4Ghhh0
ネットに繋がった状態で文章ファイルを開いているときに
他の文章ファイルが万一流出した場合、を危惧しているのです。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 20:33:32.64 ID:SxV4Ghhh0
つまりこういう使い方ができれば理想ですね

一つのコンテナに暗号化したいファイルをいれ、一括暗号化、
しかし、同時に使うファイルはせいぜい多くても5個
だからマウントする際、ファイル全部解錠するのではなく、
指定したものだけ解錠でき、
そのファイルを終了した際は自動的に再び暗号化されそのファイルはコンテナに戻る
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 20:38:03.23 ID:SxV4Ghhh0
まあ終了した際は自動でなく手動でもパスワード入力なく
暗号化された元のコンテナに戻ればいいですね
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 21:18:11.53 ID:Qo0Z25Bo0
>>他の文章ファイルが万一流出した場合

どんな経路での流出を想定しているかによるだろう。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 21:26:08.52 ID:9lN8H4p/0
>>665
ZIPでも使っとけ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 04:46:34.63 ID:bGW1OVrJ0
ブルートフォースやってれば最終的に解けるしな
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 10:52:10.67 ID:VVTVZ6BQ0
その状態で流出するようなら、とっくにロギングされてるだろうから無駄だな
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 15:08:57.29 ID:R5mis0ep0
TrueCryptはPC使用中のデータ流出を防ぐものではなく、
PCを使用していない時、盗まれたとき、不在時にデータを隠す目的の暗号化ツールだよ

TrueCryptをマウントしているときのデータ流出を防ぐのは
ファイやウォールとかウィルス対策ソフトなどを利用してください
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 16:35:35.47 ID:3Q1njQVx0
だから丸ごとじゃなく、使うデータだけ明示的に暗号解除出来ないかという話の流れだろ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 17:00:41.61 ID:8NlGHr4H0
それなら普通の暗号化ソフトでいい
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 18:01:16.07 ID:bQ+IiNEd0
16桁のパスでは不安になってきた
見えない敵がどんどん強大になっていく
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 18:04:40.45 ID:T/e8E0QA0
USBメモリの中身を非表示にしてAES暗号で保護もできるフリーソフト「Rohos Mini Drive」 - GIGAZINE
ttp://gigazine.net/news/20120904-rohos-mini-drive/
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 18:20:13.54 ID:Y4LWFHeY0
インターネット監視法(ACTA)が今日コッソリと強行採決されたのでセキュリティ意識が高まると予想
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 18:24:36.96 ID:kTgAHxMG0
次は暗号規制が来るぞ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 18:59:30.30 ID:FM1HvrbC0
埋め込み、分割、偽装も必要だ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 23:08:45.54 ID:o/PskSKt0
TrueCrypt・パスワードの隠し場所
・足裏にマジックで書き、靴下を履く
足裏は両足で一日にコップ一杯分の汗をかくと言われる
ここにマジックで書くことで、取調べ中にパスワードを消失することが出来る
私の体験では土踏まずに書いた字は消え易い、また油性より水性の方が断然早く消える
調整することでパスワード消失時間を数時間から数日まで変えることができるだろう
(摩擦目的の汗のため冬場かどうかは余り関係ないはず)

・ギョウザの皮に食紅で書く
情報隠蔽の王道は、「燃やす」と「飲み込む」であろう
しかし燃やすのは咄嗟には難しい、そこで食べることを選択
食べられる紙などもあるらしいが、そんなものを入手したら怪しいこと他ならないので
ギョウザの皮に書くことにするデコペンを使って甘いギョウザの皮にするとおいしいかもしれない
数日すると腐るので注意
(海苔でもいけそう・・・)

他にも良さそうなのあったらヨロ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 23:28:20.35 ID:g/ReUFDb0
餃子より、チンコの皮の裏にでも書け
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 00:41:01.56 ID:aYntYKLJ0
粘土に掘っておけ、いざとなったら粘土ごと潰して終わりだ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 05:29:33.45 ID:WFR5bqsC0
海岸の砂浜に書いておこう
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 12:02:58.55 ID:90VG2NEt0
息子の名前にパスワードを付ける
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 13:20:57.53 ID:XQFHSpkE0
キーワードのハッシュをパスとして使うってどう?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 13:39:56.89 ID:0nr19rJ00
パスは複雑かつ覚えやすくという矛盾した要求を満たす必要がある
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 14:05:25.68 ID:90VG2NEt0
PCに指紋認証システムが組み込まれていればパスワードを覚える必要がない
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 14:11:10.27 ID:uN94SrtZ0
>>686
Win7に指紋認証あるよ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 14:52:19.97 ID:AfT3iwk50
生体認証は比較するために元のデータが必要なのだから
そのデータを取り出して簡単にクラックされそう
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 14:53:34.92 ID:VQ4G7Lvz0
>>686
指紋採取されたら終わりじゃね

指ちぎられるかも知れんしw
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 14:55:56.99 ID:gqnzpxob0
じゃ声門認証とか。
レコーディングされて終わりか。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 15:02:12.43 ID:jVLfLgGY0
>>686
生体認証は部位切断されて終わり
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 15:09:30.33 ID:AfT3iwk50
紙紋認証というのがあってだな
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 15:12:19.93 ID:90VG2NEt0
誰だ! 誰だ? 誰だ?? 僕のコンテナ開いたのは
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 16:03:33.02 ID:VQ4G7Lvz0
パスワードも、脳みそ解剖されたら分かっちゃうかもな
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 16:08:36.77 ID:90VG2NEt0
>>694
一語一語被疑者の反応を見ながらブルートフォースか
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 21:17:11.42 ID:zz0G17fw0
俺の処理 脳 力なら太陽の寿命が先だなw
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 21:33:40.65 ID:MHgDCC8KP
もう円周率でいいじゃん。
桁数いくらでも増やせる
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 01:11:56.45 ID:jYNp+pJoi
大小英数記号64文字とキーファイルのみってどっちの方が総当たりに強いですか?
キーファイルのハッシュ先頭64文字が使われてるとしたら大文字記号無しで弱かったりする?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 01:40:22.57 ID:EdXVrS+o0
キーファイルの方が強いよ
文字は1byteのうち、文字コードに指定される64通りの数値しか使えないけど、
キーファイルは1byteで表現できる256通り全ての数値を使える.

だから、文字は64^64乗通りだけど、キーファイルは256^64乗通りになるから総当りにより強い.

パスワードに大小英数記号文字64種類使うとすると
キーファイル64byteは大小英数記号85文字分ぐらいの強さになる
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 02:06:27.90 ID:s/oLfuIF0
小文字26種類+数字だけでも64文字あれば何億年も解けないはず
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 11:14:42.09 ID:1K/dieZC0
マウント履歴が残ればいいのに
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 15:49:55.88 ID:s/oLfuIF0
世界最速23ペタFLOPSのスパコン「京」で解析しても
小文字26種類で20文字あれば2万7000年かかる。
数字10種だけでも30文字ならば137万年かかる。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 17:00:09.53 ID:Zw2njnmv0
今は二位ですよ。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 17:22:04.53 ID:VLiaKrW+0
二位じゃダメなんでしょうか?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 18:08:08.78 ID:UatNLWsr0
れんほー
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 18:10:21.99 ID:rNojSwRJ0
TRUECRYPTで暗号化したUSB接続のHDDに
Windows7のバックアップを取ろうと思ったんだけど、
マウント後は外付けドライブとして認識されずバックアップ先として選択できない。
これはどうにかバックアップドライブにするやり方ありますか?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 18:17:05.87 ID:erDrZ7+E0
京はワットパフォーマンスもコストパフォーマンスも悪いもんねぇ
従来のアメリカと同様、大量のプロセッサ並べて性能稼いだだけのなんのひねりもない代物
地球シムのような魅力がない
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 22:20:32.14 ID:VLiaKrW+0
汎用ならそれでいいんじゃないの?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 22:22:34.63 ID:VjfHAXv5P
ウェアレベリングって、TrueCryptとかパーティションで暗号化してても行われるもの?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 23:12:08.48 ID:LCqDSt6r0
>>706
マウントオプションにリムーバブルとしてマウントする項目があるけど
それは試してみた?
711706:2012/09/09(日) 01:33:16.79 ID:aEkb6O120
>>710
試してみました。
コンピューターのディスク一覧画面では、
リムーバブル記憶域があるデバイス、のところに表示されました。
選択肢のところにでないんですよね、なぜだろう。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 10:08:28.84 ID:CHOMp9w7P
>>711
フォーマットはNTFSだよね。
Win7のバックアップ機能はNTFSボリューム限定だよ。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 11:18:07.85 ID:ZnzrRnPu0
該当ポリュームの共有をオンにすることで
一応バックアップ先に指定することは可能性
ただしHomeでは無理
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 11:22:57.05 ID:ZnzrRnPu0
可能性じゃなく可能だった
715706:2012/09/09(日) 20:24:57.68 ID:aEkb6O120
ドライブを共有したら、ネットワークの場所として選択することができました。
ありがとうございました。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 12:04:18.43 ID:/eq9auQc0
パス64文字
パス8文字+キーファイル
って後者の方が固いです?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 13:22:31.29 ID:fATxguJfP
キーファイルが数バイトとか極端に小さくなければ、そうよ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 16:40:27.11 ID:pefuQMw80
ビンビンだぜ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 20:49:04.58 ID:zL0NNd8O0
今までHDDを破棄するときにフォーマットしてから、
ディスク全体をランダム文字で埋めるソフト使ってたんだけど、これが異様に時間がかかる。
なのでtruecryptでディスク全体暗号化してから廃棄すればいいかなと思ったんだけど、こういう使い方はあり?
こっちの方が圧倒的に早いんだけど。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 20:58:31.32 ID:P5QXDhJl0
面白いけど、どうなんだろ
ランダム状態のデータを一回書き込むだけだから早いとかだと
あんまり意味がないんじゃないかな
本家と比べて早い理由がそこだったりしてね
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 21:09:28.72 ID:0+ObylF0O
暗号化状態で常用してて廃棄時にヘッダ潰すだけならともかく廃棄時に新規なんて無駄だなって思う
TCが速いつーよりそのソフトが遅いってだけの話だもん
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 21:25:31.10 ID:4infCz74P
>>719
俺は捨てる予定のHDDを複雑なパスワードで暗号化してみた。
理屈上は大丈夫なはず。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 21:29:53.60 ID:pBDOjgt90
>>721に同意。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 21:55:11.40 ID:oYGdd5Yw0
HDD捨てる時はバラバラに分解してる
海門のは円盤を外すのは簡単だけど
幕とWDは手持ちの工具じゃ円盤の取り外しが出来ないので表面をやすり掛けしたあとペンチでひん曲げてる。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 22:12:33.05 ID:k6OoWZ+10
ドリルで円盤の周辺蜂の巣にすればいいじゃん
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 22:29:11.06 ID:KJU7/qHp0
そういう機材も無いし、費用出すのもはばかられるから
TrueCryptであらかじめ暗号化して常用して、
廃棄するときにヘッダを潰すか、複雑なパスワードで暗号化しちゃえばいいんじゃね?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 23:49:07.41 ID:t3FRdzjg0
それに掛かる時間と分解なら、分解選ぶわ
幸い工具は揃ってる
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 00:02:50.90 ID:Km1sNufB0
>>719
ランダム値で埋めるツールとして何を使ってるかにもよるけど
国家安全保障局式でも国防総省式でも3回書き込むのが普通

それをたった1回の書き込みでも良いと言うのなら良いんじゃない?
もちろん、回数が少ない分解析される危険度は上がるけど
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 00:07:25.23 ID:kzcI9az7P
2.5インチから円盤取り出してさぁひん曲げるぞってペンチで思い切り捻ったら
バシャーン!って粉々になってえれぇ驚いた
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 00:16:11.33 ID:YZqt9+aH0
個人がランダムデータ3回書き込みとかアホすぎ
dd で zero データ1回書けば十分
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 00:33:00.33 ID:f5D964Ce0
電子レンジ最強伝説
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 00:46:13.40 ID:1OQoWmbS0
HDD破壊は千枚通しが最安最強なんじゃなかったっけ?
このスレで過去に読んだことがあるぞ。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 01:18:08.10 ID:Ci1QDnt40
心配ならSOFMAP持ち込んで破壊してもらえばいいのに
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 02:24:25.15 ID:2J5r7WuJ0
破棄するhdd新聞で包んでハンマーでぼこぼこ叩いて捨てたな。
基盤はバラバラになるし中のディスクは砕けてシャラシャラ音してた。
ガラスプッタラだから破壊も簡単だったけど金属ディスクだとどうなんだろ。
ディスクが歪んだ位じゃ金掛ければ読めるのかもしれないけど。
まあデータ読んでもエロ動画が出てくるだけだけど。
2.5インチは華奢だから楽だけど3.5は大変そうだ。

しかし最後にぶち壊して捨てるのは気分あんまよくないね
ゴメンネゴメンネ思いながらボコボコにしてました。
最後まで綺麗な姿で送り出してやりたかったぜと、送り人の気分の夕刻でした。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 03:16:32.66 ID:VFlqs2yn0
TSUKUMO神が泣いてるぞ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 03:19:32.15 ID:EjtvU0hl0
一番安全なのはドライブごとグートマン方式で消去するか
溶融とかだな

ハンマーで叩くだけだと破片から復元される可能性があるとどこかで読んだ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 03:39:05.22 ID:mY/zowTk0
ランダムデータ書き込みで安心できないような攻撃者なら
平文データ残したままのHDD破壊なんか軽々と突破してくるんじゃ?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 03:50:03.55 ID:Mv9l557H0
やろうと思えばシュレッダーにかけた書類を復元できるからなぁ
燃やすなり溶かすなりで分子レベルで分解しないと安心できないわ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 04:02:35.07 ID:VFlqs2yn0
お前ら自家用溶鉱炉持ってないの?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 05:18:50.88 ID:7JcEWjGY0
磁器で消去するアレが欲しい。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 07:45:44.48 ID:4rmLnZoI0
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 08:46:05.54 ID:qNX9wlBv0
銀シール剥がす
塩と水入れる1週間放置
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 10:45:43.84 ID:4+ZmnMrL0
プラッタ分厚いんだな
0.5mm程度かと思ってた
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 11:28:55.54 ID:aBni0ohW0
HDDはコンクリートブロックの角や床に何度もたたきつけて粉砕でおkでしょ
近所の人間から白い目で見られるけどね
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 12:04:37.46 ID:kzcI9az7P
USBメモリってパーティション切れないの?
16MBくらいのトラベラーディスク用領域と、残り全部を暗号化パーティションにしたいんだ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 13:18:11.96 ID:Bi90UwCa0
> 近所の人間から白い目で見られるけどね

俺は普段から奇声あげたりバス停と会話してるから大丈夫
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 13:34:00.66 ID:4+ZmnMrL0
でもこのスレの人たちが必要としているのは
ピンポーン鳴ってから数分以内に確実に破壊できる方法だよねw
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 13:42:46.51 ID:DBcrjYQS0
シコシコシコシコッ…あっ
チンポーン♪
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 00:27:02.34 ID:5qiBYkAF0
キーファイルやランダムなファイルがそれぞれ入ったUSBメモリを100個ほど箱に入れておき、
そのうち数個を、実際のコンテナの解除用として、PCに接続して使用する
そして、公安が部屋に踏み込んできた瞬間にPCを落とし、
USBメモリを引っこ抜いて箱の中に放り込む
これでOK
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 00:56:32.85 ID:kLwteWc60
>>749
データ全部取り出して総当りすればいいだろ
USBなのがいかん、microsdにして、警察が来たらさっさと壊せばいい
ていうかなんでこんなにmicrosdが話題に上がらないんだ?
http://i.imgur.com/fBO8k.jpg
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 00:57:28.99 ID:yDoGTJ2v0
そのサイズなら飲み込んだ方がいいな
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 01:00:51.15 ID:kLwteWc60
>>751
うんことして出てきそうで怖い
噛んで壊してから食べたらなんか体に悪そうだし
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 01:08:26.20 ID:vBOfDTdQi
そこまでして守らなければいけないような機密情報持ってるのかよ、お前らw
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 01:09:08.85 ID:hBA6BGvD0
機密性癖です!
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 02:08:02.80 ID:pKEEdHOsP
USBで充電、転送するからよくPCに繋ぐんで、mp3プレイヤーのある曲を解除キーにしている
これなら平気だべ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 03:00:34.81 ID:KN4x7DXe0
>>752
飲みこんでも消化・吸収できなくて
そのまま出てくるんじゃね
体に悪そうなもんってなんだよ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 03:04:53.71 ID:yDoGTJ2v0
うんこになって出てきたのを隠し持ってればいつかは…
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 03:38:26.15 ID:hBA6BGvD0
食べられるUSBメモリが大ヒットの予感。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 04:22:24.51 ID:kLwteWc60
>>756
プラスチックは大丈夫だと思うが
金属は胃酸で溶けるだろ、胃酸は塩酸なんだから

理科の実験で金属を塩酸に入れるととけて水素が発生しますとかやったと思うが
あの廃棄液を飲むのと同じことだぜ

オエー
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 09:18:58.75 ID:IIkdY+pW0
SDカードだかを飲み込んだけど逮捕みたいなニュースがあった気がするぞ
結局有罪になったような
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 09:24:11.56 ID:IIkdY+pW0
ググったら盗撮発覚後に飲み込んだけど逮捕だったか
まぁ踏み込まれた時点で結局プロバイダに転送記録残ってて逮捕とかになるだろ
鯖ーPC間で最初から暗号通信でもしないとむりだろ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 11:20:17.23 ID:H6XmXKqe0
>プロバイダに転送記録残ってて逮捕

まだこんなこといってる奴いるんだなw
逮捕は家宅捜索で現物抑えられたからだろ。通信記録で逮捕なんて北朝鮮みたいな事は不可能だよw
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 13:08:50.87 ID:h/MOlRF00
microSDなら壁や柱の繋ぎ目の隙間に隠せる
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 14:31:21.66 ID:Gwm5ixBm0
>>760
うんこ出るまでずっと尻の穴を監視されてるのかな?
そしてその後ウンコを解析する人はどういう人なのか・・
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 14:43:56.51 ID:5qiBYkAF0
>>746
噛み砕いて飲み込んだけども、病院に連れてかれてCTスキャン
そうこうしている内に自供したんじゃなかったっけ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 16:18:22.39 ID:pKEEdHOsP
1TBくらいのmicroSD出ねーかなー
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 16:34:31.57 ID:iCOn6Nza0
>>764
下剤使う。
ウンコ内容物の精査なんて、生物系の大学いったら実習で必ずやるよ。

>>766
この場合は、キーファイルを microSD に隠しておき、ヤバそうになったら
暗号化ボリュームをアンマウント、microSD を噛んで飲み込むって話じゃないのか。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 16:51:11.69 ID:pKEEdHOsP
そんなんするなら全部入っちゃった方が楽じゃん
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 16:59:05.69 ID:IIkdY+pW0
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 19:00:10.83 ID:Gwm5ixBm0
下剤プレイなのか
だめぇSDカードでちゃうぅ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 20:01:55.91 ID:XxJNhXrl0
よく分からないけど凄いソフトなんだな
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 20:35:47.70 ID:wOs/OLtI0
れんとげんであたりをつけて
はらきりさいてだせ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 21:44:34.90 ID:yDoGTJ2v0
http://gigazine.net/news/20120913-predator/
飲み込んだりするならこれでもいいな。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 22:40:56.23 ID:kLwteWc60
>>773
これ機能停止にするだけだろ?
HDD取り出して直接繋げばデータ見えるじゃん
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 23:35:57.76 ID:40RiR8Ue0
暇ができたら、杭をHDDに撃ち込むマッスィーン作ろうかな
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 23:59:13.71 ID:BZ4BPs9f0
枕と空目した
どうしてくれる
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 00:18:33.64 ID:bqI4Upj70
777だったら資格試験全部合格だ。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 00:21:44.94 ID:wWy9XUSL0
やばいファイルを単純に削除してゴミ箱にも無い場合、
復元ソフトで元に戻せる場合があるよね。
これは法的にはどうなの?
ユーザはファイルを所持してる扱いなの?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 00:22:55.66 ID:N7THwX+a0
違法ダウンロードをした証拠になるんだよ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 06:02:39.46 ID:L14gs5N/0
削除するんじゃなくて、無害な同名ファイルを用意しておいて上書きすれば復元できないんじゃない?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 06:29:53.94 ID:ohYz98G20
ファイル名と記憶領域が対応付けられているわけではないので、それは無理です。
素直に専用のソフトを使って下さい。それが嫌なら、
対象ファイルを削除後、空き領域が無くなるまで他のファイルで埋めて下さい。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 08:05:29.35 ID:Kes93XWG0
>>780
その通り。消さずに上書きが正解
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 08:30:01.78 ID:962OIW2Y0
>>759
オエーって気持ち悪いと思っただけで
体に悪いものになるのか
原料に硫酸使ってるから体に悪いに決まってる
とか言い出す人ですか?w
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 12:33:22.72 ID:eqF3NrPX0
体に悪いとは一言も書いていないように見える
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 20:44:21.83 ID:d1GLKysb0
パスワードが通らなかった時のドキドキは格別だなw
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 09:59:02.87 ID:4/cCg1nU0
THE☆ダイナミックHDD破壊
http://gigazine.net/news/20090901_data_overkill/
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 21:59:01.45 ID:xf6WH2In0
複数のボリュームで同じパスワード、同じアルゴリズムを設定してますが、
このことのデメリットとして、「1つのパスで全部ばれる」という以外に脆弱性はありますか?

たとえば敵対者が複数のボリュームについて「恐らくすべて同一のパスだろう」
という推測の基に分析した場合、解析されるリスクは大幅に上がりますか?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 23:13:59.40 ID:71519m/f0
パスワードを解析されることを危惧するより、
キーロガーやその他の手段でパスワードが暴露されることの方が可能性が高い
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 00:27:38.43 ID:JWjzFyQK0
TrueCryptを導入して利用しても、動画等は手軽く再生できますか?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 00:32:39.54 ID:88i/S4T+0
軽くはならないが普段と変わらなく再生できます
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 00:42:51.10 ID:ak5g+Uwk0
4000mb/secは余裕だったRAMDISKが50mbまで落ちるほどには
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 01:04:33.92 ID:gAAxygHx0
このソフトをインストールするときにこのソフトをインストールしたという情報が送信されている可能性
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 01:13:11.31 ID:iWb4wHVz0
警察はこのソフトがインスコされているだけで証拠隠滅等罪として取り扱う件
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 01:17:11.96 ID:nuH3NBuS0
事件起こす前にインスコしたのに証拠隠滅なんすか
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 01:17:39.25 ID:bfjz+KVk0
>>787
上がらない
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 05:39:06.58 ID:38R0NMla0
翔子陰裂
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 07:37:40.01 ID:ethyC2Zq0
自分にとって不利な証拠を隠そうとするのは証拠隠滅罪にはならない。ひとつ賢くなったね(ニッコリ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 10:25:33.42 ID:KhD0lElRP
パスワード吐けって言われて黙ってたら罪に問われないの
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 11:15:37.67 ID:pNaFriaX0
何言ってんだ、当然だろ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 11:16:33.26 ID:pNaFriaX0
黙秘権とか知らんのか
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 11:29:00.19 ID:Rbvb359r0
【社会】 いじめ自殺の高校生、自殺前にパソコンのデータを大量に消去していた→警察がデータ復元へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348019263/

うわぁ・・・これは悲惨だ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 11:47:06.89 ID:gAAxygHx0
刑事訴訟法
(昭和二十三年七月十日法律第百三十一号)
最終改正:平成二三年六月二四日法律第七四号

第百十一条の二  差し押さえるべき物が電磁的記録に係る記録媒体であるときは、
差押状又は捜索状の執行をする者は、処分を受ける者に対し、
電子計算機の操作その他の必要な協力を求めることができる。
公判廷で差押え又は捜索をする場合も、同様である。

……意味は分かるな?少なくとも「必要な協力」は求められるからな?

刑法
(明治四十年四月二十四日法律第四十五号)
最終改正:平成二三年六月二四日法律第七四号

(電子計算機損壊等業務妨害)
第二百三十四条の二  人の業務に使用する電子計算機若しくはその用に供する電磁的記録を損壊し、
若しくは人の業務に使用する電子計算機に虚偽の情報若しくは不正な指令を与え、又はその他の方法により、
電子計算機に使用目的に沿うべき動作をさせず、又は使用目的に反する動作をさせて、人の業務を妨害した者は、
五年以下の懲役又は百万円以下の罰金に処する。
2  前項の罪の未遂は、罰する。

……電磁的記録を破壊するときはよく考えようね?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 11:53:52.90 ID:JWjzFyQK0
このレスって本当ですか?
HDDを暗号化してもパスワードが破られれば終わるも同然なのでは?...


392 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 09:55:10.94 ID:UDYD2RQv0

暗号化しても無駄だぞ

京が完成したからなパス8文字なら2時間で解かれる

2か月かかるってのはそういうこと。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 12:09:57.37 ID:pNaFriaX0
テロの計画書でも暗号化してなけりゃ、わざわざスパコンなんか使わないでしょ。
あと解析時間は指数関数的に増大するから、パスワードをちょっと長くするだけで実質解析できなくなる
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 12:13:28.05 ID:0oycRqld0
妻に中身を見られなければ十分だ
コレクションを妻に見られたらみこすりはんを叩きつけられるからな
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 12:32:58.15 ID:wMyBZCLs0
TrueCryptは厳重に暗号化してるからパスワード4文字だって2時間じゃ終わらないよ。
しかもパスワードの文字数が1文字増えるごとにさらに95倍の時間がかかる。

>>805 ここでテンホー先生ならうまい返しの一つでも思いつくんだろうな…
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 12:44:43.68 ID:0AEvWJsK0
>>805
「ユーザーの切り替え」だとデフォルトでは
他ユーザーからドライブが丸見えになると気がつかず・・・
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 12:55:24.56 ID:BGkS72YW0
TrueCryptさえ使っていれば…

【高2自殺】担任教諭からも聴取へ 生徒のPC記録復元急ぐ - MSN産経ニュース
ttp://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/120919/waf12091908030002-n1.htm
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 14:30:01.17 ID:cpC9tqAM0
>>801
>>808

詰めが甘いな
俺が中学のころは割ったエロ漫画やらなにやらは
Dドライブは俺以外特に使う奴いなかったから、削除して
見るときだけ復元して覗いてたww

中高生でただゴミ箱に入れるだけじゃ
実質削除していないことを知ってる奴はどのくらいいるんだろう

ていうか大人も知らない奴が大半か?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 15:42:31.02 ID:KhD0lElRP
>>801
死体蹴りにもほどがある!
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 15:51:43.63 ID:0+HSE6lq0
どーしても見られたり、復元されたくないデータはHDDの物理破壊に限る
自殺考えててそこまで考えが回らなかったんだろうけれどな
これで苛められてた時の日記でも出てきたら大変だな
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 16:45:14.48 ID:aOVEO4h40
普通に削除ソフト使ったんじゃないの
復元できるんかね
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 18:47:19.77 ID:xavWR4Ve0
日本警察ごとき100兆年100兆円かかってもTCからデータ抽出できるとは思えない
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 18:53:07.48 ID:ak5g+Uwk0
もう何年もランダム24桁で運営中だけどそろそろ変えるか
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 19:37:54.42 ID:bEt3kJbT0
俺はブラウザも暗号化してるわ。firefoxポータブルで。
履歴ブクマ視られるのも気分悪いしな。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 20:44:01.67 ID:T0fJP7iR0
前にレスあったよね
TCは1回パス入れるたびに数千回のハッシュ計算するから
このコンピュータなら1秒に○○回アタックできるとかの理論値は通用しないって
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 20:47:13.27 ID:EnSApUwq0
あの普段から常駐させてるソフトを暗号化したまま利用したりできるんですかね?
後、DL先を暗号化ドライブに設定してもエラー起こしたりとかしないのかな・・・
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 20:50:08.44 ID:ct69lFgo0
>>815
通信経路も匿名化しましょう。
https://www.torproject.org/
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 20:53:19.10 ID:KhD0lElRP
「今使っているパスワードに、ほんの一文字でいい、記号を混ぜて下さい」
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 20:54:35.64 ID:6JfQL82R0
>>817
外付けHDDとかUSBメモリと同じ感覚。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 21:12:29.65 ID:wMyBZCLs0
>>818
Torはいわば超多段プロクシっていうだけで、内容はほぼ筒抜けだよ。
隠せるのは自分のIPアドレスだけ。
先日もロシア大使館やインド国防省機関のユーザー名やパスワードがTorで流出したよ。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 21:18:49.46 ID:Spr0hSKm0
法的な捜査から逃れるなら隠してること自体がバレない様にしないと
黙秘してると拷問はないにしても公判や捜査を長引かせられたりして不利益につながる。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 21:32:40.10 ID:Spr0hSKm0
8文字で2時間なら12文字にすれば1万年大丈夫
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 22:13:48.36 ID:ct69lFgo0
>>821
パスワードの流出は平文で通信したからじゃないの?
exitノードが出て行くパケットをキャプチャしてれば漏れる。
通信経路を隠せることこそ意味がある。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 22:28:55.03 ID:LRxIlCM90
torは匿名性低いからゴミ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 22:41:57.34 ID:+CpY8dLV0
先日とかいつのこと言ってんだよ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 08:20:47.79 ID:qHA41F200
torの匿名性はIPアドレスに限って言えば天下クラスだが
ていうかスレチなのでこれからはこちらでどうぞ

Tor (トーア) - The Onion Router 9
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1345204897/
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 21:04:07.53 ID:a35793vEP
ビットトレントの隠語だと思ってたw
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 20:40:35.54 ID:HnHIp8Cq0
何百回もパスワード間違えたら攻撃確定なんだから
ふっ飛ばしてくれても良いのにな…
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 20:55:48.74 ID:8bK9FHRp0
オープンソースなので、ぶっ壊す部分のコードを除いてコンパイルされておしまい
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 21:10:03.79 ID:BLH5diq40
過去の構造を保存していおいて、失敗して消えたら
バックアップから取り出してやり直し、っていう事ができないように

毎回書き換えが必要なデータ構造とか、要塞化したサーバを用意して
一度しか使えない認証情報を使うようにしないとな
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 22:23:02.66 ID:rQk2+rJ70
コンテナ側に仕掛けられないのかな
改造したTCによるアクセスを受けるとなんか防御機能が働くとか
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 22:23:53.36 ID:nRcRMYFl0
お前アホだろ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 22:29:42.89 ID:Vd2etUEG0
コピーしたコンテナにアタックかけておしまい
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 23:36:53.28 ID:d8homdTdP
言っちゃなんだが
お前ら誰と戦ってるんだ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 00:10:26.97 ID:UEUpUUvV0
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 00:11:53.99 ID:2WTRiWv4P
嫁最強すぐる・・・
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 00:53:47.92 ID:t/9gTn450
隠し隠し領域って出来る?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 13:42:33.16 ID:eikPmv/80
>>835
未来の子孫と戦ってる
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 13:51:37.15 ID:wiHdrLPm0
電子データは隠せません。
全てのCPUに個体識別符号が埋め込まれている、とか想像しないのでしょうか?

紙に出力して、見つかったら燃やして灰を3カ所以上に分散させましょう。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 14:04:56.01 ID:Zv9cnF/q0
>>840
1GBでいいから紙に印刷してごらん
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 15:37:34.99 ID:AWN5yTgyP
>>840
> 全てのCPUに個体識別符号が埋め込まれている、とか想像しないのでしょうか?

それとデータの隠匿は無関係だと想像しないのでしょうか?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 17:40:08.53 ID:QGM3nMZG0
そういえばオープンソースハードウェアとかあったよな
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 19:11:42.41 ID:Vi7iJ9v90
>>835
必死でエロ動画を隠そうとしてる夫
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 19:14:11.59 ID:Vi7iJ9v90
パスワードクラックして、夫が退職と同時にコレクションをネタにみこすりはんを叩きつけてやるんだ
慰謝料たんまり頂いちゃうよ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 19:23:25.67 ID:R4Y8keK60
俺そろそろ即死できる方法考えた方がいいかもしれない
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 22:12:17.39 ID:c/HD3uO/0
ワロタwww
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 01:09:54.05 ID:4CxP6Wz90
>>845
そんなんで慰謝料なんかもらえねーよ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 01:23:51.84 ID:JEwpHeq/0
定年の爺さんにそんな事したら死んでまうで
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 12:04:41.00 ID:UUOV5PEo0
>>843
漏るフィーのことかー!!
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 16:05:22.59 ID:5TfJ8bqzP
TrueCrypt関係のアップローダーを作ったので、
とりあえず TrueCryptの日本語マニュアルを置いてみた。
http://ux.getuploader.com/TrueCrypt/
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 16:44:15.23 ID:u+1hP11e0
マニュアルは標準で入ってるよね
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 18:54:56.57 ID:R7aLxC3t0
一体何がアップロードされると思っているのやら
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 21:32:30.76 ID:6buPFiNJ0
コンテナごと上げるようにしてね
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 22:12:03.17 ID:ft8yZQCy0
10MBのコンテナファイルをアップしてみんなで解読するんですね
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 22:47:15.19 ID:5TfJ8bqzP
今、TrueCryptの日本語マニュアル(pdfのやつ)って公式から落とせますか?
最新の langpack-ja-1.0.0-for-truecrypt-7.1a.zip には日本語マニュアルが
付いてないようなので、入門者向けにアプしておいた方が便利かと思いまして。
確かにアップローダを作る必要はないですけどね。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 23:36:24.92 ID:aanJYIae0
ヒント: >>856が初心者
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 01:12:10.49 ID:JYFInod60
行動力のあるナントカ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 02:07:44.98 ID:HkSwlLsB0
>>856
そろそろ入門者が挙ってやって来そうだからな
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 06:07:24.31 ID:1VXY7Eyd0
どこに置いてあるの?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 06:26:16.25 ID:ON/OvpVn0
実際 langpack-ja-1.0.0-for-truecrypt-7.0a.zip にはPDF付いてるが、
langpack-ja-0.1.0-for-truecrypt-7.1.zip
langpack-ja-1.0.0-for-truecrypt-7.0.zip
langpack-ja-1.0.0-for-truecrypt-7.1a.zip
にはPDF付いてないんだが、どこか別のところで公開されてんの?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 08:46:53.95 ID:zBWSdyN/0
>>851
乙です
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 09:06:20.38 ID:v17eBRh70
パーティションを暗号化&中身にコンテナを置くの二重管理
そしてパーティションのマウント日時をログ管理
万が一一つ目の暗号化が突破されていたらすべて作りなおしてリセット
おまえの重要度によってコンテナを十重二十重にすればいい
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 09:15:54.17 ID:SLRviisL0
>>863
マニュアル化してくれ
素人の俺には何を言ってるのかサッパリダ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 10:06:00.80 ID:SLRviisL0
パスワード吐かなきゃ拷問されるって言うけど
そのための、みせかけの拒否「隠しボリューム」の出番なのでは?
それとも「隠しボリューム」だと脆弱性があるんですか?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 10:34:56.56 ID:f35TkZ+4P
でも外殻かどうかなんてタイプ見たら一発でバレるし
今度は隠しボリュームのパスワード吐けって拷問される
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 14:22:07.32 ID:9JImdBMt0
おまいらはいったい誰と闘っているんだ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 14:24:53.63 ID:1VXY7Eyd0
それってどういう状況なの
メモリに隠しボリュームのパスワードが残ってるとか?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 14:47:40.38 ID:B2HKSHnK0
>>867
遠く見つめてファイティングポーズ。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 18:30:47.66 ID:F0CE2Xcs0
つまりすべてほんとのこと白状しても拷問は免れないと。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 19:06:03.43 ID:Mm7BdZke0
だから何度も言ってるけど
TCコンテナ(パテ)だとばれた時点でジエンド
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 19:53:06.23 ID:1ru7vYbW0
まだインスコして間もないけど、
使用中だったデバイスごと暗号化外付けHDDをアンマウントして取り外した後、
その一時間後くらいにもう一度接続したら、正しいパスでマウントできなかった。
ちょっと焦ったけど、ヘッダーをリストアしたら復旧した。

ヘッダーってのはちょっとしたことで簡単にいかれちゃうの?
それともHDDの異常を疑うべきなのかな?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 19:59:57.05 ID:6mAK+B7E0
>>872
パスワード間違えた可能性は?
バックアップは取ってるけど破損とかないな
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 20:19:48.71 ID:1ru7vYbW0
あーちょっとまった、
そういえばディスクの管理ユーティリティ開いて別のHDDフォーマットしたんだけど、
そのときに初期化を尋ねるダイアログが表示されなかった…
多分、知らないうちにアナログ的なミスでMBR上書きしてたのかもしれない。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 20:35:58.56 ID:vj/JsT5E0
ざまあw
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 20:43:21.76 ID:1ru7vYbW0
ところでマウント中にWindowsで初期化してそのまま使い続けるとどうなる?

1.そもそもHDDがTruecrypt側でロックされているので初期化できない
2.すぐにTruecryptが異常を検知してアンマウントする
3.手動でアンマウントするまで正常に使い続けられるし、書き込むファイルは暗号化される
4.見た目では正常に使用できているように見えるが、書き込むファイルは正しく暗号化されないし、既存のデータは破壊される可能性がある
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 21:47:20.56 ID:sJXku/Iw0
死ねよ。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 22:35:25.36 ID:SLRviisL0
すみませんいくつか質問させてください
非システムドライブを暗号化した場合、マウント後には
下記画像のように元々表示されていた暗号化対象のドライブ(H:)と、
マウントドライブ(V:)の両方が表示されると思うのですが
http://www1.bbiq.jp/vip_owners_club/image/blog/tc07.png


1.これはどちらも接続できるのですか?
2.どちらのドライブにファイルを投入すれば、自動的に暗号化してくれるのでしょうか?
3.マウントか、非マウントかで暗号化対象のドライブの中身の見え方は変わるのでしょうか?
(例:マウント、非マウントによって中身が空っぽに見えたり、見えなかったり)
4.それともマウントしていなかったら、暗号化対象のドライブそのものが見えないのでしょうか?

質問ばかりで恐縮ですがお暇でしたらよろしくお願いしますorz
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 22:42:16.10 ID:wnKuBgyT0
>>851
tcjpdoc@Wikiに無い旧版ランゲージパックを5個うpした
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 23:56:52.78 ID:hf5iA2bN0
Truecryptは仮想ディスクのサイズ変更は不可なん?
微妙に不便だな。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 00:07:05.96 ID:uvvXb4xq0
できま
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 13:38:59.33 ID:sp5e2u6O0
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 15:10:28.32 ID:snV6ejo90
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 18:16:17.02 ID:MyXSlXA50
一つ疑問で、TrueCryptでマウントしたドライブ上にあるファイルを削除した場合、
これを後から復元することはできるのか? パスワードは分かっているとして
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 18:25:08.40 ID:d2/wdYsm0
なんで試せばすぐ出来ることを聞く奴増えたの
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 18:43:09.61 ID:MyXSlXA50
試したら復元できなかったけど、
それが完全に復元できないという保証にはならないから聞いた
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 18:45:38.41 ID:wlkPEo1U0
>>886
どう試したんだ?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 20:42:41.98 ID:8W1u48Vf0
最近ニワカ厨房が増えたなあ
DL違法化で駆け込み寺になるのか・・・
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 08:33:59.79 ID:JKhifUOd0
どなたか>>878教えて欲しいです
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 09:13:52.09 ID:wfDfhluq0
試せばわかるはずだが・・・
1 できる
2 マウント後表示されるドライブ
暗号化したドライブをマウントせずにそのまま書き込めるわけがない
書き込む前にフォーマットしてしまう
3 あたりめーだろ
4 見える 未フォーマットに見える
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 10:49:31.20 ID:Sg8xrHvf0
DL罰則規定施行後誰のPCが優先的に狙われるか?
それはこのソフトをインストールしている人のPCです。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 11:19:41.90 ID:C/LY69mR0
無理じゃん。
暗号化してるんだから証拠みつからないよ?
通信内容の傍受はできないし。

p2pで家宅捜索されて逮捕されなかった人はTrueCryptとか使ってたのかもね。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 16:45:26.24 ID:XAwOgiR00
>>876
1
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 01:10:54.74 ID:Jwx1qVQH0
あの中共でも、PCに何入ってるか把握できないんだぜ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 20:33:28.65 ID:/qEFKnLb0
だからウイルスが入っているのかw
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 20:36:03.51 ID:etgxGRsr0
パスワード長くしたいんだけど、これってやっぱ一度全部書き直すのかねぇ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 20:44:52.50 ID:7djQUX4q0
数秒で終わる
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 20:49:27.19 ID:etgxGRsr0
あ、そなの?
ヘッダ書き換えるだけなのかな
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 20:52:48.28 ID:etgxGRsr0
ってやっぱ書き換えてるじゃん
やめとこ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 00:37:35.07 ID:gzdQxOT60
暗号なんて解析すればすぐに解ける(キリッ
とか知ったかする奴ってけっこういるよね
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 01:20:32.05 ID:cNYmxt3b0
昔は互角だったり解読者の方が勝ってた時があったけど
コンピュータの時代に入ってから暗号作成者が完全に優位になって
差が開く一方だよね
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 01:21:56.71 ID:ImdjsGpP0
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 06:38:23.19 ID:3Qy4/23t0
出遅れた萌子
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 06:40:53.44 ID:3Qy4/23t0
ぐわっ ここか…
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 14:22:03.06 ID:XT0Bb/Yk0
昔のみたいに、アルゴリズムがバレたら勝手に読めるようなのは、もはや暗号として認められないよね
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 16:29:00.70 ID:2HbxDM1C0
>>896
暗号化に使ってる内部的な長いパスワードを復号するための任意のパスワードを変えるだけなので時間かからんよ。
ブロック単位でいろいろ工夫してやってるのか一瞬ではないけど全体書き替えるようなことにはならない
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 20:04:20.06 ID:9yBpLQf60
ファイルシステムが収められたブロックを読み出すための鍵を暗号化してヘッダは持っている。
ユーザーが入力するパスワードはこの鍵を復号するために使われる。
従ってパスワード変更は暗号化された鍵を置き換えるだけでヘッダ部しか書き換えない。

また、この理由により、バックアップされたヘッダをリストアするとバックアップ時のパスワードでマウントすることになる。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 00:58:28.54 ID:olVfYVK70
なるほどね。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 02:14:14.65 ID:PiBm+W22P
実際問題、パクられて暗号化してるだろってところまで言ったら、お前らどうするの?
だんまり?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 05:50:09.88 ID:2Bf7ogYp0
そのための隠しボリュームじゃまいか
無難なエロ画像を詰め込んだ通常ボリュームを見せて
「いや〜お恥ずかしい」っつって後は惚けるだろ上皇
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 09:09:31.48 ID:QkxlnkuZ0
まったくだろ情交
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 11:46:07.73 ID:PiBm+W22P
じゃあ、隠しボリュームがバレたら?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 11:47:21.75 ID:Z0Se46/80
とにかくひたすら黙ってればいい
黙秘権を行使するのだ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 11:59:45.94 ID:lxhQZs/X0
>>912
どーしたらバレるの?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 12:01:42.50 ID:PiBm+W22P
>>913
なるほど
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 12:08:00.62 ID:rY5MbDq20
拘留期限一杯まで警察署暮らしか
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 12:41:17.11 ID:aA4yYV/P0
>>913
「警察が来たので混乱して忘れてしまいました」のほうがいい

AES256bitとRSA1024bit、2048bitって
共通鍵と公開鍵の違いはあるけど単純にどっちが強度としては高いの?
暗号なんてさっぱりわからんが
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 14:27:35.19 ID:qRoqkpVH0
基本情報技術者の資格取ったとき、
共通鍵・公開鍵の勉強したけど、もう忘れてしまったわ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 15:50:26.52 ID:hsBMZhC70
こんなソフトに頼るような人たちが黙秘を貫き通せるはずがない
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 15:57:27.77 ID:KkK2TWBg0
>>909
>>913

黙るのはまずい。それは何か知っていることを意味する。
相手は聞き出せないと上司に怒られるから必死になる。

「気が動転して忘れた」 とか
「突然、家に押しかけてきたから驚いて忘れてしまった。どうしてくれるんだ(怒)」と逆切れ
して思い出しようが無いことを強調するしかないだろう。
相手は最初は疑いつつも忘れたものはどうしようもないからやがて諦めざるを得ない。
これなら相手の上司も「思い出せないなら仕方ない」で納得できる理由が見つかる。
相手の立場になって言い訳するのが大事なのである。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 15:59:00.06 ID:mAqOFqI30
ボニュームじゃじゃなくパーティションにすれば
もう絶対わからないよ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 18:07:01.92 ID:nAKOQnOR0
外付けHDD(2TB)を買いました。TrueCryptで外付けHDD全体にセキュリティを掛ける方法を教えて下さい。
コンテナ作成は以前から利用していますが、2TBもをコンテナ作成では40時間ほど掛かってしまうのかな?
と考えて、それ以外の方法でなにか使い勝手の良い方式があるかな?と思い質問させて頂きました。
よろしくお願いします。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 18:15:33.87 ID:2AO+ur700
>>920
無理のある言い訳するより、黙ってた方が後々何かと便利だよ。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 18:21:53.78 ID:qRoqkpVH0
>>922
「ボリュームの作成」から、「非システムパーティション/ドライブを暗号化」を選んで、
あとは画面の指示に従って進めていく。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 19:08:46.09 ID:S9rRUkZj0
「記憶にございません」

実績もあるしこれオススメ。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 20:10:51.14 ID:dy/Qtt/Y0
実績ワロタ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 20:52:34.74 ID:h5nm0VSE0
>>920
ねーよwww
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 21:09:19.89 ID:nAKOQnOR0
>>924
レスありがとうございます。試しにUSBメモリでやってみました。すると一瞬で完了しました。こういう方法があったんですね!
そこで疑問ですが、この場合ドライブレターの指定と固定はできないのでしょうか?
また、マウントの際はTrueCryptを起動せずバッチファイルなどではできないのでしょうか?
すみませんがどうぞよろしくお願いします。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 21:16:34.28 ID:sYxhdkvg0
出来るからいい加減自分で試せよ。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 21:16:55.33 ID:z1VeA0HdP
BitLockerだとデータ消さずにドライブごと暗号化できるのな
中断できるし暗号化中にもファイル利用できるし
駆け込み暗号化にはもってこいの機能だ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 22:17:21.85 ID:0QVDTOg70
TCも出来るだろ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 22:47:27.56 ID:qRoqkpVH0
>>928
「マウント」をクリックする前にドライブレターを選択すればいいだけじゃないの?
コンテナをマウントしてたときと同じだと思うが

バッチファイルでマウント出来るかどうかは知らんが、セキュリティ上あまり良くないと思うぞ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 00:52:59.39 ID:koJ2JijoP
>>931
システム暗号化以外だと、既存パーティション削除しないと無理じゃない?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 01:22:59.72 ID:+WopfWak0
>>933
Can I encrypt a partition/drive without losing the data currently stored on it?

Yes, but the following conditions must be met:

If you want to encrypt a non-system partition in place, you can do so provided that it
contains an NTFS filesystem, that you use TrueCrypt 6.1 or later, and that you use
Windows Vista or a later version of Windows (for example, Windows 7) (click 'Create Volume' >
'Encrypt a non-system partition' > 'Standard volume' > 'Select Device' > 'Encrypt partition in
place' and then follow the instructions in the wizard).
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 01:26:05.12 ID:+WopfWak0
TrueCrypt 6.1以降かつVista以降で対象がNTFSなら可能
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 01:30:34.84 ID:koJ2JijoP
>>935
ほんまや
その場で暗号化ってのが出てきた
BitLocker要りまへんわ TC一択
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 01:38:07.69 ID:IUskRB6w0
まぁ極力アクセスは控えて変換すんなら寝かせておけって感じだけどな
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 14:40:54.77 ID:koJ2JijoP
TCでは暗号化中にファイル利用は無理でした
でもOS選ばないし暗号キー保存強制とか無いし
断然TCっすね
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 17:38:39.93 ID:QBay8nBW0
明日から10月だ
おまえら準備万端か?
いつ突入されてもいい状態か?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 18:27:36.47 ID:BUE++1WG0
TCに加えて玄関にカメラ設置したぜ
これでピンポンされても全然怖くない
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 19:43:50.97 ID:nTuPCZZnP
脱出経路の確保が基本だ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 19:50:05.00 ID:KSoaVc5G0
北へおいで
北は楽園だよ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 21:23:23.23 ID:FQeY8Qn00
北へ。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 21:41:51.02 ID:p337EeRI0
まぁTCで暗号化しようが
DLしたってアクセスログは消えないけどな
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 23:00:27.83 ID:yG2LiUOh0
DLしたものとは限らんよ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 03:33:16.70 ID:nHpxNnyc0
ファイル見られさえしなけりゃ他はどうでもいい
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 12:47:39.50 ID:ScbgtpZu0
>他はどうでもいい

パァーーーーン・・・
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 13:30:30.55 ID:Z9QAeq8h0
【2012/10】 ダウソを卒業する人が一言残すスレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/download/1348771757/
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 08:41:58.55 ID:r4g5sfyy0
コンテナのパスワードを1passwordに保存してる人いる?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 08:44:34.83 ID:FKI0MHS50
>>949
台無しだな
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 09:42:25.47 ID:r4g5sfyy0
だよね
でも64文字のランダム文字列なんてどうやって保管すればいいの
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 10:16:32.22 ID:W1GUtwWW0
何十回と打ってれば覚えちまうもんだ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 10:20:17.44 ID:6YcX6H5O0
俺は15文字。単語+数字。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 10:38:55.98 ID:Sc6WWMKZ0
覚えなくていい。ふじこでいけ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 11:27:23.34 ID:QABXXeTs0
俺は8文字を8回繰り返し
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 12:07:41.09 ID:hSkXWHvC0
そんなに桁いらねーよ
数字だけ
携帯電話番号+固定電話番号+誕生日8ケタの29ケタで来年できるスパコンで13万年かかる
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 12:28:13.76 ID:r4g5sfyy0
uhdtzvkp¥!¥!¥!¥!23232323¥!¥!¥!¥!23232323¥!¥!¥!¥!23232323¥!¥!¥!¥!

みたいにランダム文字列+規則的な並びで文字数稼ぐのって意味アル?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 12:30:46.11 ID:2teu8Ddn0
キーファイルにいつでも複製できる十数バイトの自作ポエムのtxtって意味ある?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 13:32:58.75 ID:K1xfkZkS0
ふつーに8-16文字のパス、残り48-56文字を適当な一文字で埋め尽くすのが簡単でお勧め
Uho110toko@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
例えばこんな感じで
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 13:35:12.80 ID:OEgNx6Dc0
自分にしかわからない法則性でパス作ればいいじゃん
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 14:02:03.25 ID:W/qsa9mo0
何でこの糞ソフトはパスワードに2バイト文字使えないの
半角だけとかブルートフォースですぐ破られんじゃん
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 14:03:20.83 ID:2teu8Ddn0
http://wiki.livedoor.jp/hiverd/d/TrueCrypt%a1%dd%b5%b6%c1%f5%a5%b3%a5%f3%a5%c6%a5%ca%a5%d5%a5%a1%a5%a4%a5%eb%a4%ce%ba%ee%c0%ae%a1%ca%a3%b3%a1%cb
こういうのってバレるのかなあ
小さいファイルだったら見落としそうだけど
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 14:08:42.13 ID:uQlIrJ3V0
47文字
ある語句を、単語ごとに数字とローマ字と記号に変換して作成
さらにキーファイルも使用

それから言い訳は
「(Truecryptは)データ抹消のために利用しただけです。パスワードは適当に入力したので分かりません「(´・ω・`)」
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 14:10:38.68 ID:OEgNx6Dc0
>>961
お前それ、本気で言ってるのか?w
数十文字のパスワードをブルートフォースごときで敗れるとでも?w
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 14:43:17.13 ID:FzdDkFox0
最近知った言葉使いたかっただけでしょ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 14:49:19.86 ID:r4g5sfyy0
大事なファイルは64文字のマウントに突っ込んでDropboxにうぷ
頻繁に使うエクセルファイルは30文字のパスを設定してDropboxにうぷ
これで完璧!
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 14:54:27.81 ID:r4g5sfyy0
マウントってなんだ?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 16:46:25.04 ID:V+ZCVYro0
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 17:44:36.60 ID:2lvvafyV0
>>884
XPだけど、ベクターにあるDataRecoveryってソフト使ったらできた
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 19:53:59.41 ID:z20Df9Cs0
USBメモリにキーファイルを仕込んでキーボルダーに付けてみた。
差し込んだ時に捻りたい衝動がw
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 22:41:35.22 ID:yw4nkNb90
>>961
理由1,IMEを通してパスワードを入力するなどセキュリティの観点から見ると笑止千万
理由2,国によって使われる文字種が限定されるため推測されやすくなる
理由3,そのくらい自分で作れよ!

#!/usr/bin/perl
use bigint;use Digest::SHA sha512_hex;my$i=32,@b;map{push(@b,chr($i));$i++;}1..95;
(system"stty -echo"),my$n=<STDIN>,(system"stty echo");my$s=hex(sha512_hex($n));
my$password=join('',map{$i=$s%95;$s=($s-$i)/95;@b[$i];}1..64);print"$password\n";

作ったよ。どんな文字を入れても文字種95種類を使った64文字パスワードが出てくるよ!
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 23:54:19.88 ID:H6KWfZSy0
Perlユーザのコードってホント汚いよな
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 23:59:40.86 ID:nf2eGKlV0
どうせなら shell でそのまま実行出来る one liner command にしろよ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 00:10:54.61 ID:853PaBKq0
パスワードはクリップボードにコピーして貼り付けています
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 00:20:04.46 ID:qgtM7jC20
>>973
perl -le 'use bigint;use Digest::SHA sha512_hex;my@b,$n=<STDIN>,$s=hex(sha512_hex($n));map{push(@b,chr($_));}32..126;print map{$n=$s%95;$s=($s-$n)/95;@b[$n];}1..64;'
おらよ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 01:41:06.70 ID:qgtM7jC20
>>973
perl -Mbigint -le 'use Digest::SHA sha512_hex;$s=hex(sha512_hex($n=<STDIN>));print map{$s=($s-($n=$s%95))/95;chr(32+$n)}1..64'
126文字にまで縮めたぜ!…しかしなぜ俺は夜中にこんなことを…
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 01:44:21.81 ID:IjVGfxgs0
ベーマガの1画面ゲーム思い出した。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 02:02:04.05 ID:853PaBKq0
そのプログラムコードをパスワードにすればいいんや!
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 03:26:43.02 ID:8aJv7YuN0
違法DL関係の回避策としてこの手のソフトに頼るなら無駄だから気をつけてな。
自分では管理しようがないアクセスログっていう証拠がちゃんと残るから
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 04:40:12.16 ID:XW5Rbluj0
こんなことしても意味ないって
逮捕状でてるんだから隠しても意味ない
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 05:28:09.29 ID:ty/h5IoFP
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 05:29:03.79 ID:Y80s+8KS0
別に使うのも自由なんだけど?なんでこんな下らないレスつける人たちがくるんだろうね
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 05:31:24.25 ID:vvL7z2Db0
よほど自分の秘匿環境に自信がないんだろ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 07:30:20.17 ID:MzJePxWT0
プログラミングできる人って尊敬できるなー
勉強しようと思っても続かないよー
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 07:55:28.52 ID:17tDQijy0
必要性が無いと何事も続かんよ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 08:12:02.22 ID:8KGXzda50
>>982
他人にTrueCrypt使われると困る不思議な人種の方なんでしょ笑

あと次スレどうすんの?>>980はアレな方だからスルーとして
>>990が立ててくれる?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 08:32:45.02 ID:7hgCYjrD0
同一IPのマンションだったら隠したもん勝ちだろ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 09:13:10.40 ID:td5g8+kN0
プロバイダ責任制限法というのがあってだな・・・
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 09:19:58.42 ID:zhehKeX50
アクセスログだけじゃどうにもならんよ。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 12:41:35.31 ID:/UIfJvnC0
【TrueCrypt】暗号化仮想ドライブ作成ソフト Part15
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1349235474/
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 12:49:54.74 ID:MimnpdNL0
>>8
だっせーw
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 12:58:18.95 ID:9KB1noiq0
公安に目をつけられかねないことやるなら
無線LANを公開設定にして使え

「すみません知らずに無線LANが野良になってました、スマソ」って逃げ道が用意されている

ガチガチにセキュ固めれば固めるほど、自ら本人の真偽性を高めるだけ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 16:16:53.14 ID:Cw8pWVw20
>>990
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 16:43:43.08 ID:VaehO+j00
>>966
DropBoxうまく動いてる?
1MBくらいのコンテナでもすぐ「(マシン名)上の問題のあるコピー」とか出来ちゃうんだけど…
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 20:10:38.82 ID:y69azHaK0
>>994
コンテナの日付を更新するのチェックはちゃんとなってる?
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 23:21:53.93 ID:LBFtl3Zu0
windows764bitに3tbのハードディスクを接続しました。
コンピュータの管理から、gptディスクにしました。
パーティションを作成して、ドライブレターを割り当てていません。

この状態で、truecrypt7.1で、パーティションの暗号をしようとすると、パーティション1と2が存在します。
パーティション1は、128mb
パーティション2は、ディスク全体の容量
コンピュータの管理でみても、パーティションはひとつしかありません。

GPT自体使うのが初めてなのでよくわからないのですが、ユーザーから見えない領域で自動的にパーティション
できているものなんでしょうか?
また、パーティションを暗号化したい場合は、この場合パーティション2だけでもよいのでしょうか?

ググッても情報を見つけられませんでした。
エロい人教えてくださいませ。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 00:17:09.22 ID:Ia/XVouF0
埋め?
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 00:20:48.27 ID:nvGsJUO80
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/windows/hardware/gg463525.aspx

すみません、自己レスです。
128MBなので、MSRのようです。
>>、認識可能なファイル システムを持たないので、ディスク管理 MMC スナップインでしか見ることができません

MSRにはユーザーデータが含まれないようなので、暗号化しなくてもセキュリティ上解読の手がかりをあたえる
ようなことはないのでしょうか?

999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 00:22:18.37 ID:b0SEMHNx0
銀河鉄道999
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 00:34:41.30 ID:TgsT8tfN0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。