2ちゃんねる用ブラウザ「Live2ch」part105

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
実況支援機能付き2ちゃんねる及び2ちゃんねる互換掲示板ビューア「Live2ch」に関するスレッドです。

■■■■ 重要 ■■■■
Ver1.19 時点では Vista、Windows7 には対応していません。
動作させている人はいますが、自己責任でお願いします。
インストールする場合は、デフォルトのProgram Files配下ではなく、
別のフォルダにインスコする事を推奨します。

※ageるとスクリプト等が来るのでsage進行でお願いします。
※質問者は質問者テンプレ必須。>>2
※最低限メニューから「ヘルプ」→「質問テンプレ」で自動生成される分だけでも添えて質問する事。
※当然テンプレとヘルプは必ず一通り探してから質問する事。 (Ctrl+F で検索)
※FAQ・過去ログは>>2-30あたりを参照。
※または、http://geroimo.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/test/read.cgi/gero/059550367/6-を参照

■配布サイト
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/

■ヘルプ
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/help/

■Live2ch板
http://yy45.60.kg/live2ch/

■Live2chWiki
http://onlinegame.s151.xrea.com/ogc/?Live2ch
http://www36.atwiki.jp/template2ch/pages/11.html

前スレ 2ちゃんねる用ブラウザ「Live2ch」part104http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1303026401/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 03:12:53.60 ID:xb5CzkWa0
質問者用テンプレ

【Live2ch 】 1.19
【 スキン  】 Default
【  IE   】 IE○ SP○
【Windows】 XP ○○ Edition
【Firewall .】 NortonInternetSecurity等
【 不具合 】 ○○板にアクセスできない
【 エラー 】 ※不具合について具体的に書く

など、 使用環境 と 不具合状況 を詳細に書きこむ。
メニューから[ヘルプ]→[質問テンプレ]を選択すると、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
一部自動生成されるので利用しましょう。

「板が見れません」とか禁止。どう見れないのか詳しい状況を書く。回答者はエスパーじゃありません。
たとえば、「板名をクリックしたらサーバーに接続できませんでしたとエラーが出ました」とか、
「板名をクリックしたら〜〜〜というエラーが出て落ちました」とか、
具体的に何が起こったかを書くこと。
回答者が見たとき、何が起こっているか理解できるように書く。
また、見れないスレ、見れない板などが存在する場合、
「見れないスレがあります」じゃなく、実際にそのスレのURLも示す。
そうしないと回答者は確認できない。
俺様用語禁止。画面各部の名称はこれ↓参照。
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/help/gif/basic01.gif
うまく説明できないなら、スクリーンショットをうpするのも手。(PrintScreen)
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 03:13:13.74 ID:xb5CzkWa0
【FAQ】
Q1.ボード一覧に表示されてない板があるぞゴルァ
A1.ファイル>ボードデータ更新>更新開始
 だめなら他のボード一覧使う。
 【2ちゃんねる板一覧URL】
 http://www.ff.iij4u.or.jp/~ch2/bbsmenu.html (旧 default) (廃止)
 http://menu.2ch.net/bbsmenu.html (default) (公式)
 http://azlucky.s25.xrea.com/2chboard/bbsmenu.html (おすすめ)
 http://jikkyo.sakura.ne.jp/bbsmenu.html (実況向け)

Q2.ボード一覧が表示されない、途中までしか表示されない、ボードデータ更新してもエラーが出る
A2.Live2chを終了し、インストールフォルダにある myboard.brd と 2channel.brd を削除して、
 再起動したのちボードデータを更新。ちなみに原因は myboard.brd の編集ミス。

Q3.まちBBSの中国を開こうとすると2chの中国板に強制送還されます。
A3.上記の板一覧URLでボード更新する、
 またはボードデータを開き手動でどちらかの名前を違うモノにする(要データ再読込)。
  例) 中国→中国まちBBS、まちB中国 等

Q4.どこにLive2chがあるのかわからないんですが。
A4.[ヘルプ]→[インストールフォルダを開く]。
 Vista 以降でデフォルトフォルダ(Program Files)にインスコした場合は
互換性ファイルのところ、
 または C:\Users\<ユーザ名>\AppData\Local\VirtualStore\Program Files\Live2ch\ にも分散している事がある。

Q5.VistaやWindows7に対応していますか?
A5.Ver1.19時点ではVista以降は正式には未対応ですが、通常使用の範囲内ならば問題無いと思われます。
 不具合が出る場合は Program Files 以外にインスコし直すと直る場合が多いです。

Q6.IE7やIE8に対応していますか?
A6.IE7、IE8には対応していますが、
 スキンで不具合が出る場合(スクリプトエラー等)は、スキンスレ、または配布サイト参照
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 03:13:33.09 ID:xb5CzkWa0
Q1.画面各部の色を変えるには?
A1.・背景色:
  ボード一覧→Windowsの画面のプロパティ
  スレ一覧→Setting.sknの「#ThreadBackColor=」部分にRGB数値を指定。
  レス表示欄→使用しているスキンのHeader.htm内BODYタグに「bgcolor=red」のように指定を入れる。要HTML知識。
 ・文字色:
  ボード一覧→Windowsの画面のプロパティ
  スレ一覧→Setting.sknの「#ThreadForeColor=」部分にRGB数値を指定。
  レス表示欄→ 使用しているスキンのHeader.htm内BODYタグに「text=red」のように指定を入れる。要HTML知識。
  他はヘルプ→スキンカスタマイズを参考にsetting.sknを変更する事になる。

Q2.バージョンアップしたら「サーバーに接続できません」のエラーがでまくり。
A2.exeが変わったことで、FWが許可されたLive2chと別と認識してるぽいです。
 FWを再設定してやってください。

Q3.最新版入れたらデフォルトスキンが変わってるぞゴルァ!!
A3.http://aaesp.at.infoseek.co.jp/skin/default_old.lzh でスキン落とせダァホ!!

Q4.メール欄にsageがはいってる名前の色が変わってしまった
A4.クリックしたから履歴カラーになっただけだ。
 IEの機能。IEの設定(インターネットオプション)を開いて履歴の削除すれ。

Q5.メール欄にsageがはいってる名前の色が変わってたのに戻ってしまった。
A5.クリックしたから履歴カラーになってたのが履歴の保存日数が切れて戻っただけだ。
 また履歴カラーにしたいなら、sageが入ってる名前クリックして履歴に入れればよい。

Q6.メールなんて送らないから名前クリックしたときにメーラー起動するのはうざったい。
A6.スキンの&MAILNAMEを&NAMEに変えるとか。ヘルプのスキンカスタマイズの項目を参照。

Q7.skincnvで変換したかちゅスキンがエラーになる。
A7.skincnvは完全ではない。正常に変換できないスキンも数多くあるので、
 あくまで変換の手助けをしてくれるものと捉えた方がよい。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 03:13:51.27 ID:xb5CzkWa0
Q1.Defaultスキンをいじろうと思うんだけど、仕様とか教えてくれ
A1.仕様はヘルプのスキンカスタマイズ参照
 Defaultスキンは直接いじるとまずいのでコピーしたものを使おう
 ヘルプ→インストールフォルダを開く
 skinフォルダ内のDefaultフォルダを右ドラッグ&ドロップ→ここにコピー
 コピー 〜 Defaultフォルダができるので設定→オプション→スキンでコピー 〜 Defaultを選択してOK

Q2.レス表示欄の文字の大きさを変えたいんですけど。
A2.メニューから表示→レス表示欄の文字サイズで変更できる。IEの設定と連動。
 デフォルトスキンならHeader.htmをメモ帳で開いて<font size="2">を追加(数字は任意の数)
 IEの設定と連動させたくなければ<style type="text/css">*{font-size:12pt;}</style>を追加。

Q3.「Header.htm」「setting.skn」「threadabone.ftd」などLive2ch関連のファイルが上手く開けない、弄れない(;´Д`)。
A3.テキストエディタ(メモ帳など)で開いてみるべし。

Q4.逆参照機能の使い方がわからない。http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/gif/refer.gif ←こういうやつ
A4.特定のレスに向けられたレスを抽出してポップアップで表示する「逆参照機能」の追加はスキンで設定する
 Defaultスキンをコピーしたものに変更した後
 表示→現在のスキンのフォルダを開く
 表示されたフォルダの「Res.htm」をテキストエディタ(ウィンドウズ標準ソフトの「メモ帳」等)で開く
 &DATE</font> の後ろに <A href="refer:&PLAINNUMBER">逆参照</A> を追加 、保存して終了
 「Newres.htm」も上記と同様に <A href="refer:&PLAINNUMBER">逆参照</A> を追加

Q5.同一IDの発言回数を表示したい
A5.Defaultスキンをコピーしたものに変更した後
 表示→現在のスキンのフォルダを開く
 表示されたフォルダの「Res.htm」をテキストエディタ(ウィンドウズ標準ソフトの「メモ帳」等)で開く
 &DATE の後ろに &IDCOUNT回目 を追加、 保存して終了
 「Newres.htm」も上記と同様に &IDCOUNT回目 を追加(&IDCOUNTは半角にすること)
 直前に半角スペースを置いておくと見やすいかも
 必死度 Lv&IDCOUNTとかにしても面白いぞ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 03:14:13.54 ID:xb5CzkWa0
Q1.#が含まれるURLをクリックしてもブラウザが立ち上がりません。
A1.一部環境では仕様のようです。過去ログに詳細があります。IE8環境ならば問題ないようです。
 スキンで対応もできます。
<script><!--//
// アンカー付きリンクジャンプ
function doelink() {
var e = window.event.srcElement;
if (e.tagName == 'A') {
if(e.href.match(/^http:\/\/.*#/)) {
window.open(e.href, "_parent");
return false;
}
}
}

document.onclick = doelink;
//--></script>

 Header.htmに上記の内容を追加。
 スキン改造はヘルプの「スキンカスタマイズ」を参照。


Q2.2ch以外のURLをクリックしたときブラウザで開かない。
A2.設定→オプション→ブラウザ →「通常のスレッドを開くブラウザ」に使用ブラウザのパスを正しく
入力。
 IEなら通常はC:\Program Files\Internet Explorer\IEXPLORE.EXE
 あるいは空欄にして「標準のブラウザ」を再設定。
 別ブラウザを導入・削除した際にこれが狂ったことが原因と思われる。
 なお、URLに#が入っている場合は上のFAQを参照。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 03:14:48.66 ID:xb5CzkWa0
Q1.YouTubeポップアップ、YouTube埋め込みがFlashPlayerが古いとか言われて再生できない。
A1.YouTube関連機能はIE版のFlashPlayer9以降がないと動きません。
 (例外としてダウンロードは自力でやるので動きます)
 IE版のFlashPlayerを入れてください。 (他のブラウザだとおそらく×)
 IEでここにアクセスしてインストール、もしLive2chが起動中なら再起動するといいです。
 http://www.adobe.com/shockwave/download/index.cgi?Lang=Japanese&P1_Prod_Version=ShockwaveFlash

Q2.画像プレビューやIDポップアップやYoutube埋め込みができん!
 or アップデートとかしたらいきなりできなくなってるぞ!
 or 邪魔だから消させろゴルァ!
A2.まず1か2のどちらかをやる。
 1:ヘルプ→スキンカスタマイズの一番下読んで、今使ってるスキンの
   setting.sknファイルをメモ帳とかのテキストエディタで開いて、
   その通りの項目をファイルの最後にでも追加しる。
   出さない時は消すか=0に。
 2:↑が分からんならしゃあないからヘルプ→設定ウィザード立ち上げて
   3つ進めた「デフォルトスキンにほにゃらら機能を追加する」にチェック入れ(消す場合は外し)、
   さらに進めて設定ウィザードを終わらせれ。
 どちらかをやったらLive2ch再起動、または表示→現在のスキンを再読込、以上。

Q3.画像プレビューのサイズが変更できません。
A3.setting.sknの#PicPreview=??の数字を変える。??は数字。
 (その数字が画像プレビューのサイズ、0だと機能OFF)
 #PicPreview=??の行がなければ、行そのものを追加する。
 1201以上で実寸表示される。

Q4.画像ポップアップでいきなり巨大にグロ画像が表示されて困ります
A4.ttp://members.at.infoseek.co.jp/skin30_2Lpp/
 にある、picpopup08a.zipをDLして、中にある
 picpopup.htmをスキンにぶち込んでやると良いよ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 03:15:17.51 ID:xb5CzkWa0
Q1.なんで板ボタンがビローンのびんねん
A1.[設定]→[オプション]→[板ボタン]→板ボタンの表示文字数を制限
 2か3あたりが(゚д゚)ウマーと思われ。

Q2.ログの表示がめっさ遅いんだけど
A2.同時に変換するレス数を絞ると劇的に早くなる。
 それ以外にも、ブロードバンドなら設定で一括にするとか拡張ポップアップOFFにするとかで
 多少(かなり)改善されるから設定色々弄って見れ。

Q3.実況板番組ch板でオートリロードが遅いのがムカツク
A3.自主規制、●買えば解除される。

Q4.挙動がおかしいんですけど。(スレ一覧・ボード一覧ペインが出ない等)
A4.Live2chが入っているフォルダ内にあるunreg.infを右クリック→インストール
 ちなみにこれは各種設定、ポジションを初期化するわけで、
 設定>オプションで設定したものは根こそぎあぼーんだから覚悟しとけ。
 でもログやお気に入りは消えないから安心しる。

Q5.>>numにカーソル合わせてもポップアップしねーぞ(゚Д゚)ゴルァ!!
A5.IEのインターネットオプション→詳細設定→ブラウズ→『URLを簡易表示する 』のチェックを外す。

Q6.AA入力支援機能にAAを追加(修正、削除)したいのですが?
A6.レス表示欄から追加したいAAを範囲選択し、機能→選択範囲をAA入力支援に追加
 と選択すると楽に登録できます。
 手動で編集したい場合は、Live2chインストールフォルダの aalist.txt のAAを編集する事で好きなAAを編集できます。
 一行じゃないAAを追加するには、Live2chフォルダにある「aa」というフォルダに、
 例えばモナーのAAなら、「モナー.txt」と言った感じにテキストファイルを置きます。

Q7.手動で一行AA入力支援機能のaalist.txtにAAを追加したんだけどCtrl+スペースしても増えてないよ。
A7.aalist.txtの最後の行を改行忘れてないか?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 03:15:43.90 ID:xb5CzkWa0
Q1.更新チェックでレス数が「!!!」となり、レス数が分からないのがある。
A1.HEADで更新チェックされたスレッドはそうなる。
 どうしても嫌なら設定の動作タブでsubject式に変えるスレッド数を0に設定すればよい。

Q2.板を何回リロードしてもスレッド一覧が全部赤いぞor新着スレが赤くならないぞゴルァ!!!
A2.システム時計がくるってんじゃねーの?シラネーヨ
 時間があってるつもりでも年単位でずれてる事があるから気を付けよ。

Q3.スレッドタイトル検索で00000とか意味不明な表示になる時がある
A3.検索に利用しているサイトの鯖が重いときなる。
 何度かリトライするか軽い時間帯にガンガレ。
 あるいはサイト側の仕様変更でおかしくなってるのかも。
 内蔵ブラウザで検索でもスレタイ検索は出来るぞ。

Q4.スレッドタイトル検索の検索結果が古いスレばっか出てる
A4.検索に利用しているサイトのデータが古いんだから仕方ない。
 更新まで待て。

Q5.スレッド絞り込み検索が遅い
A5.WindowsXPならシステムのプロパティ、それ以外のWindowsなら画面のプロパティで
 アニメーション効果をOFFにすれば一瞬で終わる。
 けど、別にハイライト&ソートでもいいんじゃね?

Q6.「コピーされてないファイルがあります」と、出てインストールできません
A6.http://aaesp.at.infoseek.co.jp/setup.gif 例とか。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 03:16:07.96 ID:xb5CzkWa0
Q1.もうちょっと落ち着いて書き込みしてくださいとか出てむかつく
A1.落ち着けと言われた秒数、なにもしないで落ち着かないといけない。
 待ってる時間が暇だからと、他のスレを見たりリロードしたりすると時間リセット。
 それがイヤなら、設定の動作で「サーバーの時計を使う」のチェックをはずし、
 PCの時計をしっかり合わせる(誤差1分以内推奨)。
 時間があってるつもりでも、年、月単位でずれてる可能性もあるのでしっかり合わせれ。

Q2.「ブラウザを立ち上げてください」とエラーがでるけど立ち上げ直しても意味がない。
A2.設定の動作で「サーバーの時計を使う」にチェックをつけれ。
 チェックをつけるのがイヤなら、PCの時計をしっかり合わせる。
 時間があってるつもりでも、年、月単位でずれてる可能性もあるのでしっかり合わせれ。

Q3.sambaエラーがうざい
A3.今のところ●を買うか、株主優待で緩和されるが、●で保証されている機能はdat落ちスレの読み込み
 だけなので、それのために買うことはオススメしない。

Q4.ものすごい勢いで表示がぶっ壊れるスレがある
A4.設定のその他2で、「liveなスレッドもgzipで取得」のチェックをはずしてから、ログを破棄してリロードすれ。
 gzipで取得すると2ch鯖のCPU負荷UP転送量DOWN
 普通に取得すると2ch鯖のCPU負荷DOWN転送量UP

Q5.「差分取得に失敗しました、あぼーんがあったかも?」のメッセージボックスがうざい。
A5.あぼーん等でローカルのログと2ch鯖のログの整合性がとれなくなった時にでる。
 「はい」をクリックすると正しいdatを再取得するので正常にみられるようになる。
 これはdat落ち時の再取得と違い、必ず再取得は成功するので、安心して「はい」をクリックしてよし。
 ちなみに、設定のその他で「ログ詰まり時自動で再取得」にチェックすると、
 必要な時に勝手に再取得するようになるので、チェックしておくと若干楽かもしれない。

Q6.俺様用しおりの位置に移動ってできない?
A6.設定のレンダリングタブで「俺様用しおりがある場合はそのスレから表示」にチェックついてれば、
 開いたときに勝手に移動する。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 03:16:41.86 ID:xb5CzkWa0
Q1.コテハンをNGワードあぼ〜んしようと登録したけどあぼ〜んされない。
A1.トリップ付きの場合は、トリップだけを登録するようにする。
 名前とトリップの間には見えない</b>があるので、
 NGワード指定するときはそれも記述しないとならない。
 でも、面倒なのでトリップだけ登録するするといい。
 それでも出来ないというなら、名前なのに本文のNGワードに指定していたり、
 NGワードボタンが有効になっていないなどのミスが考えられる。

Q2.NGワード指定したけどあぼ〜んされないレスがある。
A2.&rlo;など特殊な実体参照を使ったり、
 改行を含むレスは素直にコピペしてもあぼ〜んされない。
 そういうときはソースを開いて該当レスをコピペすると間違いない。
 基本的にNGワードあぼ〜んできないレスは存在しない。
 もし、分からなければ、消したいレスのURL、レス番を添えて質問すると優しい人が答えてくれるかもしれない。

Q3.なんか2chしてたら行間が広がってる気がする、いや広がってる
A3.シリア語ブラクラが貼られてる。以下のいずれかで対処。
 (1)これ↓を半角にしてNGワード(本文)に指定。(今後も見つかったパターンを追加できる人用)
  &#18
  &#179
  &#23
  &#24
  &#x07
  &#x06f
 (2)そんなのマンドクサイなら「&#」だけを半角にしてNGワード(本文)に指定。
  (Unicode使用のAAなんか見ない人用)
 (3)コントロールパネルの「フォント」から"Estrangelo Edessa"を削除してPC再起動
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 03:17:29.73 ID:xb5CzkWa0
Q1.スレを読み込むとアンチウィルスソフト(ノートンなど)が騒ぐ。
A1.datに記述されたウイルスのコードをウイルスそのものと誤認識する問題で、反応があっても安全。
 ウイルスチェックソフトのチェック除外フォルダにlogフォルダを指定するとよい。
 詳しくは下記スレを参照。
  ノートンがvbsウィルスのソースに誤反応3
  http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1109609938/

Q2.2chを見ようとすると「侵入を検出して遮断しました。」と出て、それ以降同じ鯖の板に接続できなくなる。
A2.ノートンインターネットセキュリティ(NAVではない)が特定の文字列を
 侵入と誤認識し遮断してしまったから。上記Logフォルダ除外では回避できない。
  2chNIS問題まとめページ
  http://mickey.mirv.net/2chnis.html

Q3.画像プレビューや画像ポップアップで拡張子jpgのブラクラを見ようとしたらどうなる?
A3.画像として処理され表示しようとするだけなので、×マークになるだけで
 被害がでる事はないので安心すれ。

Q4.画像プレビューや画像ポップアップでアンチウィルスソフトが反応する事がある
A4.画像プレビューも画像ポップアップもイメージタグで表示するだけなので、
 仮にそれがウイルスだったとしても、あくまで画像として処理され、
 ウイルスのコードが実行される事はないので安全。気にする事なし。
 フォークでスパゲッティは食べられるけどスープは飲めないのと一緒。
 スパゲッティ(通常画像)の変わりにスープ(ウイルス)が来ても、
 あくまでフォークで対応するから結局スープは飲めない。

Q5.ZoneAlarm使用でスレに書き込もうとした途端、警告がでて強制終了してしまいます。(実行時エラー'40006':)
A5.FWにZA入れてて書けなかった対策法。
 [ファイヤウォール]→[ゾーン]→[追加]→ホスト/サイトで、カキコしたい2の鯖を信頼ゾーンに登録しる。
 [ファイヤウォール]→[メイン]→信頼ゾーンセキュリティが中以下に設定されてれば書ける。
 らしいが、バージョンによって違ったりするので詳細は不明。
 引用元:http://geroimo.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/test/read.cgi/log/1061367159/774
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 03:17:49.41 ID:xb5CzkWa0
Q1.●にログインできない
A1.2ちゃんねるビューア(http://2ch.tora3.net/)のIDとパスワードを購入した人用の機能です。
 買ってない人はログインできません。

Q2.IDとパスをちゃんと買って、設定したのにログインできない。
A2.おそらく以下のどれか。
 ・ID、PASSの入力ミス。
 ・IEが「オフライン作業」になっている。
 ・IEにSSL通れないプロクシが設定されている。
 ・逆にプロクシを通さないと外に出られない環境だ。
 ・ルータが特定のポート以外は外部への接続ができないような設定になっている。
 ・何らかのFWソフトが通信を邪魔している。
 ・証明書が古い。WindowsUpdateで更新しる。
 ・PCのシステム時計が激しく狂っている。

Q3.ログインは成功するけど、HTML化前過去ログが読めない
A3.なんらかのFWが通信を阻害している可能性あり。設定しる。
 FW動いていないつもりでも、NECのPCだとPCGATEというFWが動いていたり、
 XP標準のFWが動いていたりするので注意。
 それ以外にも、24時間ログインしっぱなしだったりで、セッションIDが無効になってる可能性も考えられるので、
 再ログインしてみる事も。
 また、サーバー移転などであり得ないURLが捏造される危険性があるため、
 そもそも読もうとした過去ログが実はサーバーに存在しないという可能性も考えられる。
 IEなどでURLを開いて、ちゃんと読めるスレであれば、2ちゃんねるビューアの紹介がされるはずだ。
 「そんな板orスレッドないです。」表示のものは、どうがんばっても取得できない。

Q4.BEにログインしていると「書き込み中・・・」のまま書き込めない
A4.認証コードとメールアドレスを間違って入力している。
 間違ってないつもりでも、コピペしたときに最後に半角スペースが入ってしまったとか、
 全角文字になっていたとか、そういうミスがあることが多いのでしっかり確認する。
 もしくは、入れるべきは「認証コード」と「メールアドレス」なのに、「メールアドレス」と、「パスワード」を入れている可能性もある。
 Live2chで入力するのは、「認証コード(32文字)」と、「メールアドレス」なので間違わないように。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 03:18:19.27 ID:xb5CzkWa0
Q1.OS再インスコするからLive2chのお気に入りとか取っておきたいんだけど
A1.Live2chのフォルダを丸ごと取っておけ。
 logフォルダだけじゃなく、Live2chルートからすべてのファイルを。
 「お気に入りだけでいいや」とfavorite.ftdだけ取っておいても、
 お気に入りはログの実体がないと表示されないので、無駄。
 自分でお気に入りの実体ログを抽出しフォルダに復元できるツール、スクリプト等を
 作れるなら別だが、そうでないなら丸ごと全部とっておくことをおすすめする。
 OS再インストール後は、サイトからLive2chのインストーラー付きをDL、インストール後、
 バックアップしておいたLive2chのフォルダをそのまま全部上書きすればよい。
 ただし、バックアップした媒体がCD-RやDVD-Rだと全てのファイルに読み取り専用属性が付くので、
 上書き前に(後でもいいけど)解除を忘れるな。
 あと、NGワードとか設定関係はレジストリに保存されるので、
 レジストリのエクスポートをして保存するかNGワードはメモ帳にでもコピペしとけ。
 Vistaの場合はLive2chフォルダのファイルが分散している事があるので>>3のフォルダも要確認。

Q2.別のマシンにLive2chのお気に入りとかログとか移したいんだけど
A2.「OS再インスコするからLive2chのお気に入りとか取っておきたいんだけど」を参照。

Q3.もらったdatをLive2chで見たい。
A3.現バージョンでは、次のようにするとdatからidxを生成してLive2chで読めるようになる
 1.dat(例えば1234567890.dat)をログフォルダ(例えば\log\pc11.2ch.net\foo)にコピーする
 2.オンラインモードにする
 3.Live2chで上記に対応するスレ(http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/foo/1234567890/)を表示しようとする
 4.失敗を確認したらそのタブを閉じる→これにより既得レス数0のidxが生成される
 5.オフラインモードにする
 6.Live2chで上記のスレを表示する
 7.そのタブを閉じる→これによりidxの既得レス数が修正される
 できるだけ元アドレスのフォルダに置くことをお勧めする。
 ↑が難しいなら、DatConverterをインストールする。
 http://www.geocities.jp/gomanuko/
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 03:18:40.43 ID:xb5CzkWa0
Q1.まちBBS、JBBS(したらば)が見れない。
A1.非対応です。
 が、設定のその他タブで「IEコンポでまちBBSを無理矢理表示してみるテスト」にチェックすると、
 IEで見たように表示する事はできます。
 見られるようになる外部ツールも一応あります。

 ・まちBBS→2ch dat変換システムでまちBBSを見る方法
 http://happy.70.kg/machibbsmenu.htm の各URLを板としてマイボードに登録

 ・MProxy.batでまちBBS、したらばを見る方法
 1.ここからjavaを入れる
  ttp://www.java.com/ja/download/index.jsp
 2.ここから2006/12/13 おさ修正版(使うだけならコチラ)(25,314バイト)をDL
  ttp://www.osa-p.net/soft.html
  適当な場所に解凍、MProxy.batをダブルクリックして実行
 3.オプション→通信→プロクシの読み込み、書き込み両方にlocalhost:8080と入力、チェックを忘れずに
 4.見たい板をマイボードに追加
  例えばまちBBSの関東なら
  ファイル→マイボードに板を追加
  名前→関東まち
  URL→http://kanto.m_achi.to/kanto/
  machiの部分は_を入れるのを忘れずに
  しらたばの場合もj_bbsにする
 5.終了は、実行時に開いているコマンドプロンプトで強制終了(Ctrl+C)
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 03:19:05.67 ID:xb5CzkWa0
Q1.subject取得正常終了とかたぶん取得とかでてきたけど、スレッド一覧がでてこない何かおかしい
A1.subject.txtが飛んでるか、板が移転してるが自動追尾できてない状態
 dでるなら復帰依頼(運用情報板
 移転なら下のQ&Aも参考に

Q2.鯖移転でログが取り残されてるぞゴルァ!!
A2.移転追尾でログが移動するのは、移転前のsubject.txt(スレッド一覧として取得する物)に載ってるスレだけ。
 一つ一つ移転追尾していくのも良いが、ボードデータを更新した後に
 ttp://www.geocities.jp/gomanuko/
 にあるMovelist Search for Live2chを使えば良い。

 最近のsubject.txtを取得してない状態、あるいは移転作業中のを取得してしまって
 移転追尾したのにログが移動してないスレがあるときの解決法は
 上記のツールを使うか、あるいは
 新鯖フォルダにあるsubject.txtを旧鯖フォルダに移動させてから
 機能→移転追尾で移動元URLに旧鯖のURLを、移動先URLに新鯖のURLを入れて実行すればいい。
 URLは板のURLだ。板一覧の該当板を右クリックでコピーできる。旧鯖URLも同形式だ。
 実行すれば新鯖のsubject.txtを取得した時点でliveなスレで旧鯖にログが取り残されているものは移動する。

 すべてのログが移動しないのは2chの仕様がそうだから「わざわざ」この仕様になっている。
 移動するのは、現在書き込める生きてるスレ(liveなスレ)だけで、
 過去ログ(書き込めなくなった、dat落ちしたスレ)は旧サーバーに残される。
 全部のログを移動させるような事をすると、過去ログのURLまで変わってしまうから。
 存在しないはずのURL捏造や、過去ログのリンクを開こうとすると既得ログがあるのに新しく取得する
 などのトラブルが起こる可能性が出てくる。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 03:19:24.34 ID:xb5CzkWa0
【Tips】
・起動中に直接編集しても大丈夫なもの
 2channnel.brd →編集後ファイルメニューから再読込
 myboard.brd →編集後ボードデータ更新
 threadabone.ftd”以外の”拡張子ftdのファイル(スレッド倉庫とか) →編集したものを再表示
 skinのファイル各種 →編集後は[表示]→[スキンの再読込]をする。さらに表示更新はタブの開き直し。

・起動中編集してはいけないもの(終了してから編集するもの)
 ↑に書いたやつ以外全部。

ファンクションキー一覧
 F1 : ヘルプにリンク
 F2 : 左タブに移動
 F3 : 右タブに移動
 F4 : レスポップアップ表示
 F5 : 最新の情報に更新(連打すると鯖から蹴られるぞ)
 F6 : ログイン
 F7 : ログアウト
 F8 : 次の新着レスを表示
 F9 : 選択範囲をスクラップとして保存 or スクラップビューア表示
 F11 : 次スレを検索
 F12 : 更新チェック
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 03:19:51.70 ID:xb5CzkWa0
正規表現NGワードを使ったNGワードの例
・「タッキー」を含むレスを消したいけど「ケンタッキー」は消したくない
NGワード本文で↓
[^ケン]タッキー

・sage以外のレスはあぼ〜ん
NGワードメール欄で↓
[^sage]

・3行までの文章しか読みたくない、4行以上のレスはあぼ〜ん
NGワード本文で↓
(.*<br>){3,}

こんな感じですかね?
ちなみに通常のNGワードと同じく、dat単位で検索することになるので、改行を表したいときは\nではなく<br>になります。
また当然ですが複雑なNGワードを設定すればするほど、NGワードの数が多くなればなるほど、
処理は遅くなっていくので、機能は付けましたが基本的には脳内あぼ〜ん推奨だったりします。

IDって文字列の中に正規表現に使う演算子が入ってる事が普通にある。
たとえば、「ID:erKHje+G」だったら、+があるから、このIDを正規表現でNGにするには、
「ID:erKHje\+G」にしないといけない。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 03:20:15.88 ID:xb5CzkWa0
【知らない人が多そうな機能】
1. アドレスバーに板名を入れると表示される。
  たとえば「ソフトウェア」って入れてエンター押せばソフトウェア板表示。
2. オートスクロールでスクロールしすぎた!って時はCtrl+[で読み返せる。
3. ポップアップのポップアップは>>xxxに付いてる[x]の数字をタイプする事で変更できる。
4. リンクが張られていない数字を範囲選択してF4を押すとポップアップ表示される。
5. タブの上の灰色の部分をクリックすると、そのスレがある板を開く。
6. Shift押しながらBackspaceで全文削除が出来る。
7. F12で板のリロード、更新チェック。
8. 更新チェック後にF8(Ctrl+Y)は神の便利さ。
9. アドレスバーに@〜でスレタイ検索
10. Shift+板名でIE風表示
11. ヴァカにはコピーできない実体参照、NGしているレスをコピーするには、[このレスを引用符を付けてコピー]
12. 最近読み込んだスレッドとかでソート状態を維持したまま更新チェックしたい時は
  最近読み込んだスレッドを開いた後、URL欄に「ああああ」とか適当な文字列入れてエンター。
  最新verはこれをしなくてもソート状態を維持したままかも。
13. 設定画面は一通りみると新しい発見があるかも。
14. 特定のレスに向けられたレスを抽出してポップアップで表示する「逆参照機能」とIDの発言回数表示は>>5参照。
15. [検索→内蔵ブラウザで検索]で起動する内蔵ブラウザにURLをドラッグ&ドロップするか
  URLをShiftを押しながらクリックすると内蔵ブラウザに表示できる。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 03:20:31.05 ID:xb5CzkWa0
【サーバーに接続できません〜等の原因】
1. インターネットにつながってない
2. インターネットにつながっていてもhttp(port80)の通信ができないようにルータなどで設定されている
  (会社・学校とかでわざと制限している環境等)
3. 接続しようとしたサーバーが死んでいる
4. Live2chのproxy設定に存在しないproxyが設定されている
5. FWでLive2chの通信を許可していない
  (許可してあっても、旧バージョンの時に許可したもので、バージョンアップ後に再設定していない)

過去に「サーバーに接続できません」のエラーで相談してくる人間の9割以上がFWの問題。
ここでいうFWとは、ノートンインターネットセキュリティやウイルスバスターなどの統合セキュリティソフト、
ZoneAlarmやOutpost Firewallなどのファイヤーウォールソフト等。
FWは使っていないつもりでも、NECのPCだと勝手にPC GATEというソフトが動いていたりもするので注意。

インターネットにつながっている、IEでなら通信できる、にも関わらずLive2chだけ通信ができないなら、
まず間違いなくFWのせいなので、きっちり設定する事。
設定の方法は各FWのマニュアル、ヘルプを読むように。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 03:20:57.52 ID:xb5CzkWa0
【このスレの過去ログ倉庫】
過去スレ一覧
http://onlinegame.s151.xrea.com/ogc/?Live2ch-Log
Liveスレ過去ログ
http://geroimo.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/log/

マイボードに登録されている「Liveスレ過去ログ」からアクセス可能。
入ってない人(昔からLive2ch使ってる人)は手動登録しる。

〜Live2chの過去ログ検索の利用法〜

Live2chにはログから検索+レス本文から検索+ヒットしたレスの一覧生成という機能が付いてる。
これをうまくつかう。
Live2chの過去スレはhttp://geroimo.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/log/の板(正確には板じゃないが)に
集まってる。
マイボードに登録されている「Liveスレ過去ログ」というのがそうだ。
登録されてない人(昔から使っている人)は、
[ファイル]→[マイボードに板を追加]で、上のURLを登録しておこう。
あとはその板にアクセスし、全てのログを取得。
これで下準備完了。

さぁ調べたい、分からない事ができた。
[検索]→[ログから検索]を選び、レス本文を選択し、一覧生成にチェックを付ける。
下の板一覧からLiveスレ過去ログを選択し、検索用語を入力し、検索ボタンを押す。
すると、過去ログから知りたい情報が抽出されるってワケ。
激しく便利。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 03:22:08.57 ID:xb5CzkWa0
【関連リンク】
Live2ch - スキン
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/skin.html
skin30-2L、skin30-3L
http://chiefan.at.infoseek.co.jp/skin/
http://dtao.cside.com/distrust/test/read.cgi/stdskin/1124548412/
■■Live2ch用スキン【skin30-2L++】(skin30-2Lpp)■■
http://members.at.infoseek.co.jp/skin30_2Lpp/index.html
http://yy45.60.kg/test/read.cgi/live2ch/1200043451/
http://island.geocities.jp/shoukutuwa/sonota/skin.html (skin30-2Lpp導入手順)
スキンカスタマイザーのすくつ【Live2ch】
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SantaClara/1292/
外部ツール関係
http://www.geocities.jp/gomanuko/ (つーるとかとか)
http://etc.ii2.cc/~lom/ (The lump of the miracle.)
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 04:18:21.22 ID:5yjekrR/0
 \>>1乙 /       \ カレー /
    __
   /   /.|
  /   /. |
 /__/./| |__
 |__|/ .| |__| |  _____
   (゚Д゚,,)| | //  .| ボンカレー|:|
   (/  ヽ) |//   | (゚д゚,,) .|:|
   | ∞ |  /    (/ 辛 ヽ).|:|
   \_\/     |__  _|:|
    U"U ̄       U"U
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 11:08:21.26 ID:RyS5sQxe0
これもテンプレに入れましょう

http://tinyurl.com/6a7uwz2
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 12:09:55.23 ID:xVPkEuc20
>>24
Amazon.co.jp: 創健社 おいしい愛媛産牛コンビーフ: 食品&飲料
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000V2EYCW?ie=UTF8&tag=hogepiyofoo0f-22&linkCode=as2&camp=247&creative=7399&creativeASIN=B000V2EYCW
だってよ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 13:31:13.91 ID:hU2InBJv0
.
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 18:49:42.47 ID:SemX+Nde0
スレ立て乙
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 18:54:29.05 ID:2c8kAyPH0
>>25
短縮URLは無闇に踏まない方がいいぞ、リンク先を推測できないからな
2925:2011/07/27(水) 20:37:44.25 ID:xVPkEuc20
大丈夫
ちゃんとaguseで調べた
直接は踏んでない
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 09:47:28.60 ID:jhi8jYNl0
【 バージョン 】 1.22
【  スキン   】 default
【 IE & Flash 】 IE:8.0.7600.16385 Flash:10,0,12,36
【 Windows 】 Windows 7 Build: 7600
【 FWソフト 】 Avast
【  不具合  】 特定のスレを開こうとすると以下のエラーが出て強制終了されます
【  エラー   】 実行時エラー'-2147417848(800010108)' '~'メソッドは失敗しました:'~'オブジェクト
【詳しい内容 】 例えば以下のスレで起きます
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1306877674/
よろしくお願いします
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 18:19:09.71 ID:4QKJrR7n0
バージョン1.22です。
書き込みログを見る(開く)の項目がありません。
前のバージョン?の時はあったのですが
なくなったのでしょうか。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 21:20:36.43 ID:zYcROKXy0
>>30
俺の環境ではWinXP_SP3(32bit)問題なし、最新のVBランタイムに入れ替えてみる
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 23:04:21.91 ID:4QKJrR7n0
【 バージョン 】 1.22
【  スキン   】 Default
【 IE & Flash 】 IE:9.0.8112.16421 Flash:10,3,181,26
【 Windows 】 Windows 7 (Service Pack 1) Build: 7601
【 FWソフト 】 (ノートン)
【  不具合  】 
【  エラー   】 
【詳しい内容 】 テンプレに書きます。
前はあった、書き込みログを開く。みたいな項目がなくなってるのですが
ない仕様になってのでしょうか。それともどこかにありますか?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 23:21:53.18 ID:/JWMEcQx0
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 23:29:29.00 ID:X6gvB5lf0
【Live2ch 】 1.22
【 スキン  】 Default
【  IE   】 IE7
【Windows】 Vista
【Firewall .】 NortonInternetSecurity
【 不具合 】
スレッドの既読分まで以前は自動でスクロールしたのに、しなくなった
>>10のQ6にあるように「俺様用しおりが〜」にチェックは付いてる
設定の「既読ログを開いたとき〜」にもチェック済み
Program Files 以外にインスコ済み

あとどこをいじれば良かったでしょうか
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 23:53:41.35 ID:4QKJrR7n0
>>34ありがとうございました。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 02:13:03.93 ID:D7zS3TxM0
64bitでも問題なかったのは安心した。
3835:2011/07/29(金) 12:33:04.00 ID:qZOSKEJI0
あまりに馬鹿な質問過ぎてスルーされてる感じですか?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 19:18:38.11 ID:IyGZJNb20
メル欄空白のレスをあぼんするNG設定ってありませんか?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 20:42:32.83 ID:l1vn8dBS0
test
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 21:04:30.30 ID:WYJQxkaS0
>>39
ありまうす
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 17:25:37.14 ID:g5+jkhp+0
(´ρ`)スキン壊れた
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 04:11:24.84 ID:fl+7Tc3h0
避妊に失敗w
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 13:48:59.84 ID:YJ20IXFl0
今まで名前とかメールとか書き込み欄がスレの下に出てたんですけど今見たら無い
これはどうしたら
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 13:51:36.66 ID:OXs1rxwW0
>>44
アドレス欄の左のWPTというアイコンをクリック
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 13:53:27.31 ID:YJ20IXFl0
>>45 ありがとうございました
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 15:46:31.46 ID:T49ByK2u0
【Live2ch 】 1.22
【 スキン  】 Default
【  IE   】 IE8
【Windows】 XP Home Edition
【 不具合 】 アドレス欄の左にWRTというアイコンならあるんですがWPTというものが見当たりません
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 20:48:03.40 ID:pCPUblfR0
>>47
ヘルプを読め
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 23:20:56.49 ID:Rik7uHbO0
>>45
"Write"の「WRT」じゃね?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 06:41:35.46 ID:Cs4rgXLV0
へえ〜Writeなのか、なるほど
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 14:16:11.74 ID:D0L+ET7j0
【Live2ch 】 1.22
【 スキン  】 Default
【  IE   】 IE7
【Windows】 Vista
【Firewall .】 NortonInternetSecurity
【 不具合 】
スレッドの既読分まで以前は自動でスクロールしたのに、しなくなった

>>10のQ6にあるように「俺様用しおりが〜」にチェックは付いてる
設定の「既読ログを開いたとき〜」にもチェック済み
Program Files 以外にインスコ済み

あとどこをいじれば良いでしょうか???
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 21:21:50.48 ID:7LjuwVbP0
>>51
設定の「既読ログを開いたとき〜」のチェックを外す、それでも直らない時はオートリロードとオートスクロールをオフにして見る
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 21:21:53.56 ID:GoXnPnG10
破棄して取得し直しますかって聞かれたから「はい」にしたら取得できませんでしたとかタヒね

できないなら聞くな、破棄させるな
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 21:26:38.20 ID:eCat5Ut30
toki板w
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 22:10:35.32 ID:D0L+ET7j0
>>52
ありがとうございます!!
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 04:37:31.93 ID:xkdp56fk0
ゲロタソへ

リンクを内蔵ブラウザで開くとスクリプトエラーと表示されることがあります
リンク先の動作には問題ないようですがこの表示だけ抑制はできないでしょうか
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 07:38:00.84 ID:SSbs8jnV0
さっき書き込もうとしたら

やられたでござる、とかいって
Lv40がリセットになったでごわす
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 09:42:59.41 ID:eyKf/yxS0
スレ一覧の文字っておっきく出来ないの?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 18:13:15.03 ID:PaZQVWhX0
このメッセージが出て書き込めん

500 Internal Server Error
Internal Server Error
The server encountered an internal error or misconfiguration and was unable to complete your request.
Please contact the server administrator, [email protected] and inform them of the time the error occurred, and anything you might have done that may have caused the error.
More information about this error may be available in the server error log.
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 18:14:44.71 ID:PaZQVWhX0
ちなみにhato鯖
規制中のため●で書き込むも書き込み出来ず
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 18:37:24.99 ID:e7T/WMjk0
【 バージョン 】 1.22
【  スキン   】 skin30-3L
【 IE & Flash 】 IE:8.0.6001.18702 Flash:10,0,45,2
【 Windows 】 Windows XP Home Edition (Service Pack 3) Build: 2600
【 FWソフト 】 アバスト最新
【  不具合  】 いきなり落ちる
【  エラー   】 なし
【詳しい内容 】 
IEを一度アンインスコ(Windowsコンポーネントの追加と削除のチェック外す)した
のがいけなかったのか、急に落ちるようになった
100%再現時は、書き込み後即落ちる
エラー内容は「問題が発生したため生2を終了します。〜」ってのだけ
どなたかお助けください…。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 19:26:43.30 ID:FsJkmdus0
>>59-60
俺漏れも
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 19:58:08.89 ID:qPdjl5EQ0
>>59 >>62
サーバー内部エラーだからクライアント側ではどうしようも出来ない、鯖側の復旧待ち

>>61
skinを外す、最新のVBランタイム入れなおし、アンチウイルスとFWの設定見直し
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 20:41:46.51 ID:e7T/WMjk0
>>63
dクス
直ったっぽい? 様子見てみるありがと
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 22:36:08.49 ID:e7T/WMjk0
>>61だが
自己解決した
調べてみたらmshtml.dllってのがエラーで落ちてるみたいなんで、
ぐぐってみたらIE8の不具合だと
試しに他にもIEにかぶせてるブラウザとかインスコしてみたら案の定使えない
なんでIE8をアンイスコしたら解決したよ
その報告だけ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 23:30:36.92 ID:gNNZxlws0

【Live2ch 】 1.22
【 スキン  】 Default のコピー(ID表示タグ付加変更のみ)
【  IE   】 IE8
【Windows】 XP
【Firewall .】 NortonInternetSecurity
【 不具合 】 Live2chを起動してしばらくすると以下の様になる

・IMEが仮名しか打てなくなる(漢字変換しなくなる、他のメモ帳などでは正常に変換される)
・Live2chが固まって「応答なし」となってしまう
・「仮想メモリ最小値が低すぎます〜仮想メモリページを増やしています〜」とタスクバーの
 ポップアップメッセージが出てPCが10分くらい応答がなくなる
・スクマネージャーが開けなくなる→他のソフトを終了できなくなる
・Live2chのWindowが真っ白になってしまう
・スタートボタンも反応しなくなるのでアプリの終了も出来なくなって回復不能になるのでPCをリセットする羽目になる
・PCを再起動後Live2chが起動できなくなる
 前回読み込んでいたタブの復元が終わって30秒後に落ちる
 それを50回くらいリトライするとなんとか起動する

67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 23:33:44.04 ID:gNNZxlws0
脱字訂正

× ・スクマネージャーが開けなくなる→他のソフトを終了できなくなる
○ ・タスクマネージャーが開けなくなる→他のソフトを終了できなくなる


Windows再起動後、他のアプリは起動せずにLive2chだけ起動しても同じようになります
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 00:17:56.94 ID:5OwWaou40
本当にメモリが足りないんじゃないの?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 01:16:29.32 ID:CjQwDS7t0
【 バージョン 】 1.22
【  スキン   】 default
【 IE & Flash 】 IE:8.0.7601.17514 Flash:10,3,181,34
【 Windows 】 Windows 7 (Service Pack 1) Build: 7601
【 FWソフト 】 (ノートン)
【  不具合  】 メール欄やID等のポップアップがマウスカーソルから離れた所に出る

70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 02:26:42.86 ID:raG+Qt2o0
【 バージョン 】 1.22
【  スキン   】 Default
【 IE & Flash 】 IE 9.0.8112.16421 
【 Windows 】 Windows 7 HomePremium SP適用なし
【 FWソフト 】 Avira
【  不具合  】 
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/261772
Ctrl+マウスカーソルオンの画像プレビューを使うと時々、右に出るはずの画像プレビューが左上に出て
プレビュー画面が真っ白のまま固ってしまいます。
一度プレビューを閉じてもう一度同じ画像をプレビューしてみると、すんなりカーソル右にプレビューを表示させてくれます。
セキュリティソフトの常駐は一度切ってみましたが、 改善されませんでした。
よろしくお願いします。       
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 10:30:32.88 ID:5OwWaou40
よろしくお願いされてもな
IE9は非対応だから人柱乙としか
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 12:53:44.99 ID:raG+Qt2o0
>>71
IE9は非対応だったのですね・・・
IE9→IE8へのダウングレードで症状が改善されました。
ご迷惑おかけしました
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 13:55:24.15 ID:6bj1O3G20
【 バージョン 】 1.22
【  スキン   】 skin30-3L
【 IE & Flash 】 IE:6.0.2900.5512 Flash:10,0,45,2
【 Windows 】 Windows XP Home Edition (Service Pack 3) Build: 2600
【 FWソフト 】 アバスト最新
【  不具合  】 謎のダイアログが出る
【  エラー   】 なし
【詳しい内容 】 
「このページを使用して、クリップボードから情報を貼り付けますか?」
ってダイアログが出る。
既出なので、セキュリティレベルカスタマイズでスクリプトの貼り付け有効にする
→まだ出る(´・ω・`)
無効にしてみる
→やっぱりでる(´;ω;`)
スキンをデフォルトに戻すと出ないので、スキンを弄らなきゃ駄目なんだろうけど
ググっても同じ対処法しか出てこない…
どなたか助けてください
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 18:35:11.89 ID:IqBe+2Rv0
>>73
とりあえずIE8にしとけ、セキュリティー的に考えてもIE6は死んでる、スキンの問題は該当のスレで。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 18:42:42.51 ID:6bj1O3G20
>>74
すまん、自分>>61>>65なんだ
IE8でエラーが出たからIEをダウングレードしたんだ

あれ何この積みループ
私詰んだ?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 21:15:09.88 ID:llkPvzs70
live2ch って、パソコンのcドライブを圧迫するようなことする?

極端に空き容量が少なくなったんだけど。。教えてください。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 21:22:55.83 ID:9/HZTY4S0
なんで自分でcドライブの中身みないの?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 21:52:12.42 ID:llkPvzs70
live2chのフォルダは7Mbで普通なんだけど、後は、良く分からない。
これが悪さしているのかと。。。。cドライブの中身が解析できればいいんだけど。
何のファイルがウェイト高いのか?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 22:54:45.71 ID:1gqvoTOR0
痩せろ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 01:52:15.42 ID:Jk9g6E+P0
結構前に録画した番組をログが残ってる実況スレ見ながら楽しめるように
動画の再生時間とスレのスクロールを同期することが出来るブラウザがあったような気がするんだけど分かりますか?
このブラウザだったような気がするんだけど違うっぽい・・・
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 02:14:27.87 ID:hhjjawb+0
V2C
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 02:19:21.85 ID:Jk9g6E+P0
ありがとうございます!
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 23:32:33.35 ID:aDSc6GVt0
レスポップアップが下の方にズレて読めないのはもう直す気ないの?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 15:03:41.06 ID:pQItUsyc0
もう何も直す気ないよ。金にもならないし。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 15:05:19.65 ID:y7zBjt/a0
つ暑中見舞い。
開発した人乙。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 15:17:07.61 ID:xi1d4FDb0
え、ゲロなの?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 07:21:48.51 ID:SEOhqdco0
NGIDを登録した時点で即時反映できないでしょうか。
88 【東北電 89.6 %】 :2011/08/10(水) 11:50:25.92 ID:l75bCPe80
設定すたら再起動するとか
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 16:06:01.98 ID:UIu4x9080
ログを破棄してリロード
90 【四電 89.7 %】 :2011/08/10(水) 20:52:56.27 ID:l75bCPe80
それを開いてるタブ全部に適用するために再起動するんだよ
終了時のスレを起動時に復元 をONで
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 21:54:54.60 ID:ZiPMwpA70
NGID設定したら一旦違うスレ見てるな
戻れば適用されてるし
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 22:03:49.05 ID:L89/4B610
再起動せんでもNGボタンON/OFFすりゃすぐに反映されるんだけどそれじゃ駄目なの?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 22:12:16.04 ID:8RGblATX0
お前のLive2chは即時再レンダリングするのか
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 22:24:02.63 ID:RtDrzrvK0
>>92
新バージョン出たの?!マジで?!
9587:2011/08/11(木) 00:26:38.06 ID:8fCPia0f0
Jane style みたいにNGID指定したらその瞬間にレスが消えるような機能が欲しいんだよね。
これさえできればlive2chは画像処理も強いしyoutubeやniconicoも内臓ビューアで対応できるから使いやすいんだよね。
なんせNG指定が即時反映されなくてリロードし直しとかが結構面倒くさい。
これさえできるようになれば忍法帖が自動で更新されない、動画像のサムネイル処理も外部ツールを一々設定しなければ使えないようなJaneから乗り換え出来る。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 00:49:26.02 ID:o4qE2oAi0
リロードじゃなくて再描画でいいけどな。「すべてのレスを表示」ボタンで。
当然だが今開いてるタブにしか効かないから、何十個も開いてるなら再起動した方が早いって事。

というかNGなんて頻繁に更新するような物じゃないだろ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 08:43:42.12 ID:0YCc8lwa0
いろいろと耐性の無いお子様なんだろ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 19:27:22.78 ID:QsPzk/9o0
スレの表示を破壊するようなのはNGに指定してるが最近は心NGだな
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 18:19:25.13 ID:DdIxauib0
IE9にしたらスレを読み込んでから表示するまでのレス表示欄の動作が代わった
これまでは背景の色のみ表示されていたが、今は直前に表示されていた画面が映し出される

まぁ、慣れれば気にならない事だけど
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 21:38:42.66 ID:kQ4hgTTs0
IEが開いていない時に、URLをクリックすると中途半端な大きさのIEが開くんですが、
常に最大化で開かせたい場合はどうすれば医院でしょうか?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 22:09:34.00 ID:l9w2L9qq0
最大化して終了しておく
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 22:15:20.20 ID:kQ4hgTTs0
やっぱその方法しかないんですね?
ありがとうございました
103 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/13(土) 00:54:03.15 ID:qIbNsoCS0
【Live2ch 】 1.22
【 スキン  】 Default
【  IE   】 Firefox5
【Windows】 7 pro 64bit
【Firewall .】 ウイルスバスター2010
【 不具合 】 ブラウザのアドレスをクリックしても開かない
【 エラー 】 今日夜になってからいきなりずべてのアドレスでクリックしてもFirefox5が開かなくなりました
      ブラウザのアドレスを詳細に指定しても駄目
      指定された方法で再インストールも駄目
      完全削除後のインストールは試していません

あと,ポップアップはもうずいぶん前からまったく駄目ですね・・・
まあFirefoxが悪いんでしょうが一応報告しておきます
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 09:28:29.26 ID:bKUbI3ni0
テンプレ、IEのバージョンを書かないと意味が無いのだが
と言うか自動で入るだろ>>2
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 10:02:27.56 ID:WVgZXXWE0
最近読み込んだスレの
最近って、いつまでのこと?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 11:04:14.65 ID:VNHQG+6MP
>>105 オプション→動作2で設定した数のスレッドまで。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 22:02:33.00 ID:KLqUWceVO
スレが開かなくなった。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 15:17:53.63 ID:lz29i4Zy0
タブを複数開いて使ってる表示がおかしくなる
5年ぐらい使ってて、何度もバージョンうpされたけど、これ直らんねえ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 19:33:11.61 ID:YJRCFSxz0
【Live2ch 】 1.22
【 スキン  】 Default のふくしゃぶつ
【  IE   】 IE8
【Windows】 XP
【Firewall .】 NortonInternetSecurity
【 不具合 】 Live2chをきどうしてしばらくするとIME2010でかんじへんかんできなくなる

へんかんこうほにはひらがなとカナのみになる
かんじがうてなくなるのでふべんきわまりない

たのメモちょうなどのソフトではふつうにへんかんできる

このげんしょうがはっせいしてしばらくするとLive2chがかってにおちる

なんとかしてくれよ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 20:04:08.51 ID:Xx0wjFep0
IEでできるのか試せよ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 06:03:17.92 ID:FRN+PEsK0
最近書き込んだスレッド&読み込んだスレッドで
古いスレッドがたまってきたので整理をしたいのだけど
削除するときはマウスの右クリックでで一個ずつ削除するしかないの?
Ctrlキーでまとめて消したり出来ないのかな。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 06:53:22.62 ID:P8B2/ELm0
>>111
ボードから消すだけでなく、ログ自体を破棄するつもりなら、
機能→ログ生理
からその辺のショートカット使ってはどうだろう

ログ自体はキープしておきたいなら、一つ一つやるしかないと思う
後からだとめんどくなるので、Dat落ちしたり読み返さなくなったりした時点で
整理する癖つけた方がよさげ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 16:22:08.40 ID:inVvLIEt0
技を一つ教えよう
Live2chだけじゃなくてWindows全般で使える

1) まず、最近書き込んだスレッド&読み込んだスレッドを表示する
2) 自分の消したい項目が上に並ぶように、任意のカラムでソートする
   (たとえば1000にいったやつを消したいなら、既得レスでソートする)
3) スレッド一覧の一番上にマウスカーソルを合わせる
4) 右クリックする
5) キーボードのNのキーを押す
   (最近書き込んだ、読み込んだスレから削除のアクセラレーションキー)
6) 4に戻る

つまり、右クリとNキーの交互連打をする
1個ずつといえば1個ずつだけど、ソートで揃えたことと、連打でけせることにより
これでものすごい勢いでけせる
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 13:32:51.84 ID:kYzFLiOS0
【 バージョン 】 1.22
【  スキン   】 default
【 IE & Flash 】 IE:9.0.8112.16421 Flash:10,3,181,26
【 Windows 】 Windows 7 (Service Pack 1) Build: 7601
【 FWソフト 】 (ノートン、)

【詳しい内容 】 新しいバージョンは「書き込みログを開く」がなくて、
書き込みを保存しないみたいですが、live2chには保存されてなくても
PCのどこかに保存されてたりしますか?
どこかに保存されてるなら消したいのでご存知の方教えてください。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 13:40:36.13 ID:gQlAAIRG0
>>114
Windows7をデフォルト設定からイジッてなくて、
Live2chのインストールもデフォルトからイジってないとしたら、
C:\Users\<ユーザ名>\AppData\Local\VirtualStore\Program Files\Live2ch\
にある

イジってたら、それ相応のパスに変わるけどね
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 13:45:19.27 ID:ukWt6Mnx0
書き込みログ保存しない設定にすればいいじゃん。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 13:47:21.64 ID:ukWt6Mnx0
補足
書き込みログ保存しない設定にしないと保存はしている
リンクが無い事とは関係ない
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 13:59:16.83 ID:kYzFLiOS0
>>115
ありがとうございます。
>>116
保存しない設定にしてますが、もしかしたらどこかに保存されてるのかな。と思いまして。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 17:49:38.99 ID:69us2mM30
IE9にしてから画像のポップアップをすると
無反応で空白のポップアップがまず出るようになって、どうしたもんかと思ったけど
>>70-72の流れを見て諦めた
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 12:31:47.27 ID:v/XwtlvN0
2ちゃんねるビューアに加入しているんだけど
dat取得が中断されました、が頻発して過去ログが読めない事が多いのだけど諦めるしかない?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 12:35:47.48 ID:V7tB9Of00
>>120
具体的にどのURL?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 22:32:42.66 ID:2NdxqQgY0
書き込みログのように、自分の立てたスレッドの履歴を見ることはできますかね?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 22:37:27.95 ID:9SYb7z+Z0
このスレがものすごい勢いでぶっ壊れるんだが

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1313757233/
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 23:24:07.18 ID:2NdxqQgY0
>>123
荒らされてるけど壊れてないな

>>10の4はやった?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 07:09:58.54 ID:rs68asf70
特に設定はしていないけど普通に見れるよ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 08:15:54.72 ID:5mRmczWV0
【Live2ch 】 1.22
【 スキン  】 Default
【  IE   】 IE7 7.05730.13
【Windows】 XP SP3
【Firewall .】 COMODO InternetSecurity
【 不具合 】 過去ログを取捨選択して大量削除したいが「ログ整理」でエラーが出てlive2chが落ちる
【具体的症状 】
ログ整理→(1000/29914などと表示)→実行時エラー'6':オーバーフローしました。live2chが落ちる

調べてたらログが2G以上あると同症状がでるという記述あり。
現在2.36Gあるので2G目指し「過去ログから検索」でヒットしたのを1つずつ削除してるけど先が見えない

「ログ整理」でのエラー対処法 or 他によいログの削除方法 のアドバイスお願いします。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 09:48:58.27 ID:oB5C3dOU0
板ごといらないログとかならエクスプローラで直接消した方が早くね
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 10:17:17.92 ID:PjBMNwIM0
【 バージョン 】 1.22
【  スキン   】 customize
【 IE & Flash 】 IE:6.0.2900.5512 Flash:10,3,183,5
【 Windows 】 Windows XP Home Edition (Service Pack 3) Build: 2600
【 FWソフト 】 F-secure I.S.2011
【  不具合  】 あぼーんが反映されない
【詳しい内容 】 
先日までver.119を使用していてました。
うざいBeユーザーが居たのでNGに追加してみたのですが、反映されず残ってしまいます。
オプションのNG設定画面で確認したらリストに追加はされてました。

そこでVer.122にバージョンアップしてみたのですが、それでも症状が改善されなかったです。
そんで今度はアンインストールしてから最新のVer.122をインストールし直してみたのですが、それでも治りませんでした・・・。
アドバイスお願いします。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 10:57:58.82 ID:oB5C3dOU0
NGボタンを押してないとか
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 11:12:56.03 ID:M+v6y6wq0
kakikomi.txt というファイルなんですが、これは削除してしまってよいのでしょうか?
中身を消しても空白で置いておいた方がいいファイルなのでしょうか?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 11:23:38.34 ID:10m6UGeZ0
【Live2ch 】 1.22
【 スキン  】 Default
【  IE   】 IE9
【Windows】 7 Home Edition
【Firewall .】 ごめんなさいよくわからないです
【 不具合 】 IE9にしてから画像とyoutubeがctrlを押しながらマウスをあてても出なくなった
【 エラー 】
さきほどIE9に更新したところ、live2chでスレに書き込まれた画像などのURLをctrl+マウスポインタで見ることができなくなりました
URLをクリックするとfirefoxのブラウザで開きます、これは更新前と同じく正常に動作します。
この症状を確認した後にlive2chを最新のものにアップデートしましたが直りませんでした。
アドバイスをよろしくお願いします。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 12:25:44.51 ID:HvV8N9fv0
>>129
き、消えました・・・(赤面)
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 12:35:59.80 ID:ShDbPe5L0
>>131
IE9は未サポートなんだから、IE8に戻せ
通常火狐使ってるならIE9にするメリットは無いだろ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 22:56:13.77 ID:oB5C3dOU0
>>130
どちらでもご自由に
135130:2011/08/20(土) 23:36:27.66 ID:LzND9hip0
>>134
なくなってもよさそうですね。 ありがとうございます。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 01:59:34.08 ID:uKbobU480
>>133
ありがとうございます!直りました!
やっぱりIEだったんですね原因
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 02:27:01.64 ID:j6GtPse+0
Live2chの件を抜きにしても、M$のソフトは、
他人を散々人柱にして安定が見受けられるまでは
入れないのが常道
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 04:03:44.12 ID:QAShQN890
自称上級者現る
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 04:22:15.62 ID:j6GtPse+0
知ってて当たり前の事を知らなかったからって
嫌味言いに出てくるなんて最悪だなコイツ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 04:28:49.87 ID:RNxS6kLP0
言い方の問題でござるよ
『選択肢もある』とでもしておけば?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 04:33:31.24 ID:j6GtPse+0
いやそれだと「常道」の意味がぶっ飛ぶから
言い方じゃなくあくまで>>138の性根の問題に過ぎないよ

大体なんで「常道」如きでそんなに引っかかるのかと
>>139の方は、勿論わざと煽ってるけどな
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 08:28:56.32 ID:K2hri0sV0
このキモイおっさん誰?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 09:32:20.99 ID:JnHPoXLY0
10年後のオマエ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 10:30:13.43 ID:MtQtb8Gy0
【Live2ch 】 1.22
【 スキン  】 Default
【  IE   】 Firefox5
【Windows】 VISTA
【 不具合 】 プログラムのアンインストールができない
【 エラー 】Live2chをアンインストールしようとしたが “プログラムのアンインストールまたは変更”で一覧表示された
Live2ch(c:\program files\live2ch\) ←javaのアイコンになってるやつ を選択してアンインストールしようとしても、
「ログファイル'Live2ch(c:\program files\live2ch\st6unst.000'がオープンできません」と出て削除できない。

サイズが7GB以上もあるらしいので削除したいですが…


145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 10:34:29.74 ID:FSfjSruR0
自己主張だけが激しいのがいるな
目欄でまで自己主張したいなら不特定多数は相手にしないほうがいいですよ

>>144
ヘルプでは違うやり方ですね
試してみてください
146144:2011/08/21(日) 11:11:06.13 ID:MtQtb8Gy0
>>145
ヘルプというのはこれですよね

・インストーラー付きで導入した場合
Live2chのフォルダを開き、unreg.infを右クリックし、インストールを選びます。
その後「アプリケーションの追加と削除」でアンインストールします。
そしてLive2chのフォルダに残っているログファイルやお気に入りファイルを全て削除します。

このとおりにやってLive2chを削除しましたが、問題のファイルだけは残ったままでした
そして再びLive2chをインストールしましたが、以前の状態(登録した板ボタンとかも残ってた)のまま起ち上がって使えてしまいました

c:にあまり余裕が無く、古いログも別にいらないので、なんとか居なくなってほしいんですが方法はないでしょうか
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 12:20:37.03 ID:Psf6YK1J0
>>144は既にアンインストールされている時に出るメッセージ。
アップデートなどの時に、支持どおりにアップデータなどを使わずに
上書きインストールして、インストール情報が複数できてたんだろ。
インストール情報自体は容量を食う物じゃないので放置しても無問題。気になるならレジストリを消すしかない。
あと、インストール情報のサイズ表示はいいかげんなので当てにならない。
ちゃんとエクスプローラで見ろ。
「Live2chのフォルダ」って単純に言ってるけど>>3の4も確認したよね。
すべて管理者権限でやる事は当然として。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 18:30:10.38 ID:Y9ArHUYD0
>>144
>Live2ch(c:\program files\live2ch\) ←javaのアイコンになってるやつ…
普通ならない明らかに間違った方法でアンインストールしてる、
正常にアンインストールするには一度消してインストーラー付きのLive2chでc:\program files\live2ch\に再インストール
プログラムのアンインストールまたは変更でアンインストールすれば出来るかもしれない。

それからLive2chはIEのエンジン使ってるからFirefoxのバージョン書いても意味無い
149144:2011/08/21(日) 19:35:09.50 ID:MtQtb8Gy0
>>147
>>148
ありがとうございます
でも知識が足りなさすぎて解決できませんでした
今のところ使うことはできているのでしばらく様子見したいと思います
ご迷惑をお掛けしました
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 08:15:34.76 ID:TmWLtzsJ0
【Live2ch 】 1.22
【 スキン  】 Default
【  IE   】 Google Chrome
【Windows】 XP
【 不具合 】 落ちたスレのログが取得できない
【 エラー 】特になし

2chビューアにログインして落ちたスレのログを見ようとしても、
新着レス0になって見られない事があります。
禁断の壷を使ってブラウザで見てみると、見ることが出来ます。
何か設定がちがうのでしょうか?左上には「2chビューアログイン中」と出ています。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 10:24:05.81 ID:of6T2gn40
IEのバージョン書けとあれほど
152150:2011/08/22(月) 10:39:03.98 ID:TmWLtzsJ0
あ、IEのバージョンは8です。
失礼しました・・・。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 12:10:40.19 ID:LmGWy0vM0
【Live2ch 】 1.22
【 スキン  】 Default
【  IE   】 IE9
【Windows】 vista
【 不具合 】 IDにカーソルを合わせてもID抽出したものをポップアップしてくれない

以前はIDの文字色が青で、カーソルを合わせるとポップアップしたのですが
今は文字色がグレーで、カーソルを合わせても無反応になってしまいました
何か設定を変えたのかもしれませんが、心当たりがありませんorz
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 15:53:30.13 ID:hQpQAxH80
というか、なんでお前らは>>1すら読まんの?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 13:38:32.23 ID:RmzygKSD0
>>154
テンプレを読まない人が多く見える理由は
読んで解決したらここに書きこむ人がいないから
まぁテンプレは回答者のためにあるって言われるぐらいだから
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 01:30:09.32 ID:d4QDirUf0
光ファイバーにしてから、パソコンの電源を切っても
IDが変わりません。

ルーターの電源抜いてIDをかえるのめんどくさいんで
いい方法あったら教えてください。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 01:34:48.98 ID:JT1HJzFe0
>>156 次の日まで待てよ。
ID変えたいような書き込みをしたいなら、ルータの電源抜いてシコってろ。

というかIPアドレスの問題だからLive2chとは無関係。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 01:49:05.41 ID:d4QDirUf0
ADSLの時は、パソコンの電源切ったら IDが変わっていました。

自作自演をするのに、ルーターの電源抜くのはめんどくさいです。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 02:04:51.85 ID:IesBnJdV0
回線もとに戻せば解決じゃん
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 08:25:13.05 ID:r/BdFHWY0
ルータの管理画面で切断すれば電源切らなくていいし早い
うちは別の部屋にあるからそうしてる
161150:2011/08/24(水) 08:29:38.62 ID:VrUADWJq0
>>1をじっくり読みましたが、解決策が載っていないので再度質問させていただきます。

【Live2ch 】 1.22
【 スキン  】 Default
【  IE   】 8
【Windows】 XP
【 不具合 】 落ちたスレのログが取得できない
【 エラー 】特になし

2chビューアにログインして落ちたスレのログを見ようとしても、
新着レス0になって見られない事があります。
禁断の壷を使ってブラウザで見てみると、見ることが出来ます。
何か設定がちがうのでしょうか?左上には「2chビューアログイン中」と出ています。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 08:43:09.77 ID:Bv0M3d0I0
オウ、その見られないスレのアドレス貼ってみろよ早くしろよ
163150:2011/08/24(水) 08:49:06.01 ID:VrUADWJq0
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 09:26:43.06 ID:Bv0M3d0I0
>>163
うーん、みんなふつうに取得できますねえ
俺もログインして過去スレ拾えないときもわりとあったりするんだけど、板移転のどさくさでログがおかしい、とかそんな場合がほとんどだから
>>163の場合、どれも比較的新しいスレだからその可能性はなさそうだな。
ちなみに、live2chで●でログを取得するときの設定なんてものは特に無いと思う。
165150:2011/08/24(水) 09:28:37.65 ID:VrUADWJq0
>>164
そうですか・・・ありがとうございます。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 02:33:46.01 ID:XTAkmion0
復活したか
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 06:32:07.50 ID:GCy/VjJx0
また仕様変更でLive2ch対応できずか
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 07:32:31.01 ID:97HJPDIh0
【Live2chの場合:一時的緊急回避方法】

1.レジストリエディタから以下の場所にアクセス。

HKEY_CURRENT_USER\Software\VB and VBA Program Settings\Live2ch\Setting

2.以下の3つのクッキー情報をエクスポートしてバックアップ

CookieHAP
CookiePON
CookieRetray

3.CookieHAPを開き「値のデータ(V)」内の「PREN=」以降の「PREN=【ココだけを消す】;」文字を消し、「OK」ボタンを押す。
4.Live2chを再起動する。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 07:44:58.50 ID:RHSDFBwJ0
test
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 07:51:22.30 ID:AtlZ60xY0
書き込めないよ〜
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 08:07:50.34 ID:Sd41+P960
何もしてないのに書き込める
板によるのか?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 08:10:06.83 ID:QVF/w4rk0
お気に入りの更新が?になっちゃうよ〜ヽ(´・o・`)ノ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 08:11:50.28 ID:5KMG3CDQ0
 あれ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 08:26:48.30 ID:fdNGcrrN0
どれどれ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 08:28:32.92 ID:97HJPDIh0
毎回消さないと二回目が書き込めないな〜。

消したやつのエクスポートをデスクトップに作っておくか。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 08:31:07.51 ID:J0fjMONI0
かきこめないぞ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 08:45:33.53 ID:HS9CYtpy0
俺も書き込めねえっす
対応してくれるの待つか
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 09:17:19.94 ID:5GtwdsXn0
鯖復旧してからlive2chで書込できていたのに、別ブラウザで書き込みエラー出た後から書き込めない。
エラーも表示されずに書き込み中になるだけで200以上カウントするだけで書き込めない。
クッキー削って忍法帳リセットしたら一度書き込めたけど、また同じように書き込み中のまま書き込めない。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 09:29:31.95 ID:kv1sr3/c0
書き込めない
対策誰か教えてちょ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 09:30:48.69 ID:97HJPDIh0
・消した状態のCookieHAPレジをエクスポートのやつをつくっておく
・Live2chを一旦終了
・書き込み
・消した状態のCookieHAPエクスポートをダブルクリック
・Live2chを起動

あとは書き込みの度にこれを繰り返しだw
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 09:32:19.28 ID:97HJPDIh0
順番ぐちゃぐちゃになったw
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 09:33:05.08 ID:97HJPDIh0
>>168のもCokkieHAPの対処だけでよさそうだな。
183 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/26(金) 09:40:13.56 ID:jIWvPQhq0
今のところ、名前欄を!ninjaにしておく→クッキーのクリア
で時間経てば一応書き込める
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 09:45:40.55 ID:9e00yEbS0
殆どの板おちてね?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 09:53:52.24 ID:eafQnpEJ0
kakenai
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 10:02:21.20 ID:5GtwdsXn0
どこもクッキー都度削除みたいだな
187 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/26(金) 10:08:44.87 ID:hp6PEL2h0
面倒やのう
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 10:12:27.41 ID:nWY/wmQx0
マジで面倒くさい
実況やる気にならん
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 10:14:31.36 ID:7QxN5pSA0
ppeppeppe
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 10:18:42.69 ID:97HJPDIh0
オミトロンでなんとかならんの?
使い方がわからんw
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 10:29:32.84 ID:aK1DwYIQ0
[HTTP headers]
In = FALSE
Out = TRUE
Key = "Cookie: Delete PREN"
URL = "*.2ch.net/*"
Match = "*\1PREN=*;"
Replace = "\1"


初めて作ってスゲェ適当
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 10:31:29.86 ID:Mckjtbrk0
帰る頃にはlive2chでいつも通りに書き込めるようになればいいが・・・
193 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/26(金) 10:35:47.00 ID:Xo5PMXgY0
test
194 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/26(金) 10:46:33.32 ID:ny562mhJ0
リセットかーまぁ別に長文書かないからいいけど
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 10:49:28.53 ID:97HJPDIh0
>>191
ワカンネ('A`)
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 11:15:05.23 ID:n3il0Yoi0
てす(´・ω・`)
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 11:15:14.49 ID:Ibaz7RCX0
ひたすらPRENを削除する道を選ぼうと思うのだけど、
ヘルプ→デバッグ→クッキーの表示 で表示されるCookieの置き場所はデフォルトだとどこ?
198 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 73.8 %】 :2011/08/26(金) 11:17:15.73 ID:n3il0Yoi0
>>168
(人-)感謝(-人)感謝
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 11:20:34.57 ID:gF1aUJUv0
>>197
置き場所はレジストリ
HKEY_CURRENT_USER\Software\VB and VBA Program Settings\Live2ch\Setting のCookieHAP
PREN以下を削除してからキー名 Settingをエクスポートして書きこむ前にダブルクリックしてインポートしてやるのが楽だと思う
200 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/26(金) 11:20:40.14 ID:ulpbvByk0
aaa
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 11:38:24.42 ID:K3C0H9yU0
はおう〜 昨日はなんで落ちてたのんかな?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 11:52:48.03 ID:Ibaz7RCX0
>>199
ありがとう
レジストリってことは書き込むたびに再起動しなきゃなのかな。。。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 11:56:03.91 ID:97HJPDIh0
>>201
アパッチの穴を突っつかれたみたい
204 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/26(金) 12:04:32.05 ID:3N2LvmJr0
書き込めるようになったけど毎回ログ取得しなおしてるな
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 12:14:20.90 ID:ijY2Sw4/0
1.レジストリ書き換え
2.LIVE2CH起動&レス書き込み
3.LIVE2CH終了
4.1に戻る
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 12:14:50.20 ID:sSFDAj++0
アンタら天才でしょ?早くなんとかしなさいよ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 12:17:35.89 ID:Ibaz7RCX0
toki再取得祭りヽ(`Д´)ノウワァァン
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 12:26:33.81 ID:l0a6EZPP0
てすと?
209 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/08/26(金) 12:39:35.03 ID:eeJmrKH+0
どうなってるんだ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 12:41:46.58 ID:1m76uA5f0
書けたり書けなかったり
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 12:42:48.76 ID:WQBePjVL0
yuzuru
にかけない
212● 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/08/26(金) 12:48:35.17 ID:kv1sr3/c0
Live2chからjaneは使いづらい・・・
Live2chから対策するまではギコナビ使うことにした
ギコナビは書き込みの所の[ファイル]Cookie情報削除押せば余裕だし

でもLive2chのほうが書きやすいし使いやすい
実況板は落ちてるみたいだね・・・早く復活キボンヌ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 13:04:05.21 ID:6/fIreQf0
お、復活した
214 【東電 79.3 %】 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/08/26(金) 13:13:49.90 ID:roJ6z69b0
どれ
215 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/26(金) 13:14:28.60 ID:kv1sr3/c0
治ったね
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 13:16:02.19 ID:UedZJL+50
てst
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 13:17:23.45 ID:GPXdGhcG0
なんだったんだ
218 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/26(金) 13:35:23.12 ID:qDaMXVSd0
お、書き込めた
219 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/26(金) 13:53:02.85 ID:9QaJcW/h0
すてと
220 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/26(金) 13:56:21.96 ID:ru4PVP490
なおった?
221 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/08/26(金) 14:01:57.17 ID:yOYtRuSm0
おや?
222 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/26(金) 14:16:39.22 ID:EAmAO37H0
レベルが・・
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 14:18:02.57 ID:KCROLRwU0
てあs
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 14:18:40.33 ID:KCROLRwU0
o
225 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/26(金) 14:23:13.88 ID:QVF/w4rk0
226 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/26(金) 14:28:16.07 ID:3mw/Tb270
なおっただと?
227 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/08/26(金) 14:28:22.69 ID:XBZCsYE40
ニンニン
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 14:29:58.63 ID:dp1XTq860
直ったの?
229 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/08/26(金) 14:36:49.10 ID:7mnpM2oK0
直った?テスト
230 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/26(金) 14:39:01.76 ID:yrauiVj70
テストはテストスレで
[TEST] 書きこみテスト 専用スレッド 37 [テスト]
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1312897494/
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 14:55:54.26 ID:ys+EKz5H0
なおったのはいいけど返せよ消したLv
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 14:56:16.06 ID:/Af8o6Xy0
(^-^)
233 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/08/26(金) 14:58:23.64 ID:7mnpM2oK0
どうせお前らならまたすぐ溜まるんだろm9(^Д^)
234 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/26(金) 15:00:18.43 ID:/Af8o6Xy0
てす
235 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/08/26(金) 15:06:10.29 ID:UI4vBa3z0
クッキー消さなきゃ良かった・・・
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 15:07:41.90 ID:l0a6EZPP0
なおった?
237 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/26(金) 15:25:16.30 ID:GCy/VjJx0
全鯖復帰した模様
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 15:31:18.41 ID:iVWj7HWw0
やっとか
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 15:57:06.50 ID:qz9UYBDb0
tes
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 16:55:13.58 ID:Dsaj8yuM0
テストはテストスレで

治るのを祈って書き込むのを我慢して
クッキー消さなかった俺勝利
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 18:13:25.06 ID:97HJPDIh0
うざい
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 18:30:54.05 ID:fvLr+LDV0
負け組が通りますよ〜
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 20:29:18.97 ID:yrauiVj70
鯖自体にアクセスできなかったとこ以外は普通に書けてたけど
なぜリセットしようと思ったのか良く分からん。
244 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【Doperate1306851592588647】 :2011/08/26(金) 20:38:23.84 ID:NDrDEVq20
1日待ってよかった
245 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/26(金) 20:51:09.42 ID:o6rbH+LG0
書き込めなかったのか、知らなかった
原因は何だったの?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 20:52:26.94 ID:79TaUSmH0
何もしない方が勝ち組だったな
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 20:52:52.94 ID:Ycg0CYl/0
tst
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 20:54:18.88 ID:HS9CYtpy0
1日待てばいいだけって思って俺もなにもしなかった
当然でござるな
249 【中国電 82.4 %】 :2011/08/26(金) 21:19:58.20 ID:UviftWfW0
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 01:51:17.33 ID:z6qn52rV0
クッキーがレジストリ依存なの知っただけでも収穫あったわ
バックアップしとけばいいわけか。2週間くらいスレ立てできねぇw
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 02:16:06.43 ID:oGvh6lZ70
>>249
俺が知ってる原因と違うな

491 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/26(金) 00:58:20.28 ID:bSsRWTuG0
Apacheの脆弱性が原因だから
Apache使ってる鯖で全世界同時多発してんのでは
ツールはニュー速民が作ったんじゃくて海外はかー作か

よくわかんねけど。

ApacheにDoSの脆弱性が発覚し、攻撃ツールが出回っているという。
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1108/25/news023.html

571 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[] 投稿日:2011/08/25(木) 23:57:09.19 ID:iGIUbrx90
15 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[] 投稿日:2011/08/25(木) 22:50:07.51 ID:Ndt8kIn70 [1/2]
だれかこれ2chに撃ってみて
パッチ当ててなかったら落ちると思う

http://(ツールダウンロードサイトだから割愛するお)

47 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[] 投稿日:2011/08/25(木) 23:24:46.26 ID:Ndt8kIn70 [2/2]
ごめんなさいraicho落としてしまいました

で祭りが起こったと
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 02:18:26.57 ID:llmw+u0G0
それで攻撃したのは半島っていう
お約束の流言まで飛び交ったのか
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 02:22:21.51 ID:oGvh6lZ70
それは知らんがお約束だなぁ
もうどこでもいいよ終わったし
確かにレジストリで管理してる場所までわかって俺得だった
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 03:50:11.85 ID:ciDpD57U0
レジストリの話は過去に何度か出てたけどな
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 03:51:36.60 ID:GuhUvRdz0
モ娘(狼)板とかIEでいくと書き込みできるのに
Live2ちゃんで書き込もうとすると「クッキーを食べました 再カキコしてください」と出て
書き込めないのは何故なのでしょう
しかもモ娘(狼)はちょっと前まで書き込める期間もあって、また再び書き込めないように戻っちゃったし。。。
あとニュー速みたいにIEでいっても完全に書き込みできない板もあったりで
ワケが解らないのですが・・・
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 04:06:48.90 ID:JinP1buJ0
それはこのスレで聞く事じゃないと思う
だって問題なく使えてるし
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 06:01:40.72 ID:+5H5aba40
2ch危機から10年経つのか‥
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 06:29:04.00 ID:BF8jrHps0
そうか
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 21:02:56.52 ID:bF389qAE0
>>254
そして鯖側が管理してるからクライアント側がいくらクッキーをバックアップしても無駄という結論まで出てるな。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 22:28:54.52 ID:5yFNOjMl0
【 バージョン 】 1.22
【  スキン   】 skin2
【 IE & Flash 】 IE:9.0.8112.16421 Flash:10,3,181,14
【 Windows 】 Windows 7 (Service Pack 1) Build: 7601
【 FWソフト 】 NIS2011
【  不具合  】 画像ポップアップするとマウスと離れたところに白いウィンドウが表示される
【  エラー   】 
【詳しい内容 】 Ctrl+ポインタを画像URLに合わせるとマウスと離れたところに
白いウィンドウが出ます。画像は表示されません。
もう一度URLから離して再度合わせるとポインタのところに画像が表示されます。
オプションのポップアップの設定でポインタのところに表示するようチェックは入ってます。
宜しくお願いします。

261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 22:34:20.09 ID:Q2zyVTKc0
IE9 でスレ内検索してみな
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 22:34:34.75 ID:w/yDH7If0
IE9未対応
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 22:39:48.15 ID:5yFNOjMl0
>>261-262
すいません解決策が載っていたのですね。
ありがとうございました。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 22:41:30.20 ID:Wm7ByhFq0
「解決しないこと」が載ってるわけだが。
265geroimo ◆IbyRa9v5IE :2011/08/29(月) 00:07:08.17 ID:eDzY+Ihc0
解決するようになりました。
遅くなってすみません。

というわけでLive2ch v1.23β1
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/lzh/live2ch123b1.zip
β版につきexeのみなので、ダウンロードして解凍して今使っているLive2chに上書きしてください。
解凍やexeファイルの移動の仕方が分からない方は問題なければ正式版として公開するので
それまでお待ちください。

IE9対応というか、問題があったのは画像ポップアップが表示されない場合があるときだけだと思うけど、
それの修正ができたような気がする。
あと忍法帖関連の色々を修正、水遁されたときにクッキー破棄するかのメッセージ出すようにしたり、
カウントダウンを修正したり木遁でクッキー消えるようになったり、
クッキーの保存タイミングが終了時から書き込み完了時に変更されたりしてます。

ただ、水遁時にメッセージボックスを出すようにしたのとか、なんというか自分が水遁されたことないし、
わざとされることも不可能なわけで、wiki見て実装しただけでテストしてない状態なので本当に動くのか謎です。
動作としては、エラー表示のとき(タイトルがERROR! or 2ch_X:error)のときに、
エラーメッセージ本文に「やられたでござる」が含まれていたら水遁されたと判定してるだけなので、大丈夫だと思いますが。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 00:21:20.13 ID:xeN+4JqM0
なんか降臨した
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 00:22:51.03 ID:tuA+AwS60
(゚д゚ )乙 これは乙じゃなくてポニーテールなんたらかんたら
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 00:24:12.89 ID:lfKhV1g90
>>265

                  -‐…ァ:‐
                ´: : : : :⌒ ⌒ : : \
                 /: : : : : : : : : : : : : : : : ヽ ヽヽ
                  : : / /: :│: : : : : : : ヽ: : '
                 |: : i: ト、 /|: : : : |: : : : :i: :│
                 |: : i: ト、〉⌒∧: j:⌒ : リ: : |
                 |: (|: i/  |/ ∨\:∨:|) |  ペ
                 |: /lハ ー-‐  ー-‐/: :| : |  コ
               ノ厶|: ⊂⊃ 、 , ⊂⊃.:|_八   °
                〈`'人: : |> ,二, <|: : 八'〉     げろたん乙です
               ∨::.:\|〈\〉〈/〉|/::∨
              ∨::.:∧::.]}{]::∧:.:∨
                    ∨::.:∧《x介x》':.::.:∨
                j∨:: ∧::{::.:}∧ ::∨{
               人∨:: ∧ー:∧.::∨:人
                 /::.::._∨:_∨_::/_::.:ハ
              {/}_乂_、_{}_,_乂__,/\〉
              {/       ;′    \/
                 {、     {     ノ}
              ヽ、_____,人______,ノ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 00:28:36.09 ID:rpWSqQ8Z0
>>265
キタ━━(≧Д≦)━( ≧Д)━(  ≧)━(   )━(≦  )━(Д≦ )━(≧Д≦)━!!!!!
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 00:39:08.38 ID:/gHy7T7X0
>>265
ゲロタンキタキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 01:01:16.46 ID:JAGwqC3w0
生存確認
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 01:12:02.82 ID:NkDf0L6S0
まさかの降臨
>>265乙です!
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 01:12:14.25 ID:hsh5+AWb0
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!ー
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 01:28:29.09 ID:gqEnxRgD0
>>265
乙ううううううううううううう
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 04:29:09.86 ID:XcwoMhJ/0
>>265
おおげろたそや
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 06:07:30.80 ID:e9KM9ISQ0
起きたら大変なことが起きていた
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 06:10:15.29 ID:xPgXq8xe0
>>265
作者再誕したのか?
これは目出度い。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 07:26:52.73 ID:8wU+msgb0
       /フフ         ム`ヽ
      / ノ)   ∧∧     ) ヽ
     ゙/ |  (´・ω・`)ノ⌒(ゝ._,ノ
     / ノ⌒7⌒ヽーく  \ /
     丶_ ノ 。   ノ、  。|/   >>ゲロタソ
        `ヽ `ー-'_人`ーノ
         丶  ̄ _人'彡ノ
         ノ  r'十ヽ/

       oO
   ∧_∧ モワモワ
  (*´∀`)
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 08:41:21.26 ID:NkaPk4J00
この間鯖落ちした時からスレが読み込めなくなっちまった
終了するとかならず動作は停止しましたのエラー
起動しなおして最初に開いたスレだけ読める
インスコしなおしても変わらず。

まぁもうJaneとかいう専ブラ入れてそっち使ってるがな…
さよならリヴ2ch
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 09:16:52.90 ID:Z0/Kwt0t0
そんなのより
更新チェックのゾンビ直せや
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 12:31:09.58 ID:L+NSaJG90
作者がスレ見て対応してくれるなんて、最高だな
いっこうに直らないバグはあるけど、感謝せんといかんね
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 12:51:56.71 ID:sWjI2afX0
Cookieクリアしたらお気入りとかも消えちゃうの?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 13:04:59.66 ID:G9hQ8HWj0
ゲロタソが降臨したと聞いてやってきました
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 14:32:04.19 ID:qX0vASQS0
>>277
死んでたのかよ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 15:33:05.13 ID:hsh5+AWb0
IE9が原因なんだろうけど
画像リンクにマウスのせた時にポップアップせずにフリーズするのを直してほしいぽ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 15:59:31.92 ID:fNUoYIUg0
>>265
一通り使ってみましたが通常使用には問題ない見たいです、
というか今回は内部的な変更みたいだからあたりまえか。、
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 16:00:56.54 ID:8DdOAy0J0
律儀な制作者さんだぬ(´・ω・`)
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 16:40:02.50 ID:G9hQ8HWj0
picpopupでポップアップ表示での縮小と原寸のshiftキーでの切り替えが効かなくなったけどこれはスキン側の問題だしね
誰か修正してくれないかなー(チラッチラッ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 17:23:25.88 ID:f4UzqVQ+0
>>282
んな訳ない
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 20:45:08.02 ID:q1z7FPIk0
一回終了して書き込んだらレベル1になった……
なんてことだ
291 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/29(月) 21:33:38.14 ID:gqEnxRgD0
テース
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 21:46:32.12 ID:q1z7FPIk0
あり、なんともない?
すいとんかなんか食らったのかな
でもメッセージは「忍法帖を作成します」がいきなり出て、やせれたでござるとか出てこなかったけど……
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 22:07:07.37 ID:f3xodpkc0
>>288
なるほど、だから切り替えができなくなったのか
どう変更すれば良いんでしょうか
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 12:28:01.27 ID:GdtrqWVy0
【 バージョン 】 1.22
【  スキン   】 default
【 IE & Flash 】 IE:8.0.7600.16385 Flash:10,0,42,34
【 Windows 】 Windows 7 Build: 7600
【 FWソフト 】 (ノートン、ウイルスバスター等)
【  不具合  】 \users\user\AppData\Local\VirtualStore\ProgramFile\Live2ch以下を全て指定場所にを移動させたい
【  エラー   】 ボードデータがありません
【詳しい内容 】 「\usersをCからDへ移動した」ためにインストール時に
\users\user\AppData\Local\VirtualStore\ProgramFile\Live2chに作成されるファイルが作成されない。
決め打ちが出来れば解決するかなと
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 12:44:00.87 ID:wTWEOWb30
【 バージョン 】 1.23b1
【  スキン   】 Default
【 IE & Flash 】 IE:8.0.6001.18702 Flash:10,3,183,5
【 Windows 】 Windows XP Professional (Service Pack 3) Build: 2600
【 FWソフト 】 (ノートン、ウイルスバスター等)
【  不具合  】 (端的に何が起こったのか、何がしたいのか)
【  エラー   】 (ステータスバーの内容、ダイアログの内容等)
【詳しい内容 】 


しようごしばらくするとLive2chのみIMEでかんじへんかんができなくなる(ひらがなとカタカナのみにゅうりょくできる)


しつもんてんぷれが「フロートかきこみ」におくれない


めもりしょうひがさがらない
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 12:45:51.23 ID:wTWEOWb30
【 バージョン 】 1.23b1
【  スキン   】 Default
【 IE & Flash 】 IE:8.0.6001.18702 Flash:10,3,183,5
【 Windows 】 Windows XP Professional (Service Pack 3) Build: 2600
【 FWソフト 】 ノートン
【  不具合  】 端的に何が起こったのか、何がしたいのかはいかのとおり
【  エラー   】 なし、3のケースではよこくなくおちるしメッセージものこらない
【詳しい内容 】 


しようごしばらくするとLive2chのみIMEでかんじへんかんができなくなる(ひらがなとカタカナのみにゅうりょくできる)


しつもんてんぷれが「フロートかきこみ」におくれない


めもりしょうひがさがらない
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 18:58:09.25 ID:rzVTy9kK0
呪われてますね
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 05:06:14.97 ID:zYivCIiN0
たたりじゃ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 13:38:01.91 ID:dYCDIzHn0
>>265

               ‐─---   _
          , ' ´          ` ヽ、
         /´  / :  /     ヽ   \
        /.:/ / .:./ .:.:. /:. .:. l:. :.  !  ヽ.  ヽ
       ノ:..l .:l .:.,' :.:.:.:.:/':.: :.:.:.ハ:. !:.: i:. :. ',  ハ
      Cゝ<:!:.:l::.:.l.j:.-:ナト: :.,.:.! | l」_: l:.: !.:.l :. l
      /ヘ.イ:| :.!イ| !:.:./_ji:. .:/:l  |´!l:.:7ヽ、l:. | !:. i|
.     /" :.:.!:ヽ:.',:|l イテ勺ト:./ リ  ィ‐テく |:. l:./ !:.:.j|
     /:. .:.リ:.:ハ:.:.!`ヽ_;;::ノ '    { :::ゝハ|:.//:.:/ ;イリ
.    l:!: .:/:.: ヘ._トヽ      !   `¨''' ./〃/!/ ハ   >>ゲロタソ
.    レ:.;.イ:.: :..:. !|:小    r--,    ムレ':.: |:.|:. !|
    V |:.:. :.:.:.l|:!:.l:丶、   ` ′   ,.イ:./:.!:.:.|!:ハ: l:|
      ヽ:.lヘ :.|!ヽ:!.:.:.:|>.、 ._ ,.r<.:.l://イ:.〃 Vリ
       ヾ!ヽ:!l从:N:リ\ __ノ!:./ル/"j:/"  '
     ,ィヘー―--―<   }  KYー'´ー"r‐、
    /⌒ヽ\      弋ー大ー<|    ヽヘヽ
    /   ヽ \      ∨   ̄}_|     } ハ.ヽ
.   l     ヽ ヽ      ∨ ̄ ̄}|      // | |


       oO
   ∧_∧ モワモワ
  (*´∀`)
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 18:08:29.02 ID:hsL5Vv640
げろ子は昔もらったデジカメ、まだ使ってるのだろうか
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 18:11:53.83 ID:JlfFgwer0
β版水遁食らった報告来ないねえ

Live2chユーザーは結構行儀がいいからだろうか
302 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/08/31(水) 18:46:07.82 ID:+mlV7Vmd0
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 19:16:09.55 ID:AWmULawV0
新着があるのに新着0と出てログが読めないんですがどうすればいいんでしょう
インストールしなおしても直りませんし、なぜか既得ログが残ってたりするんですが
304 【16.7m】 :2011/08/31(水) 20:56:44.33 ID:2yzrnS590
>>303
>>10 の4とか
そうじゃない、実況とかで1000到達してるのに998ぐらいまでしか行かないなら
更新ボタン横の▼強制リロード
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 05:38:21.26 ID:dehCzn2h0
げろたん
>>7のpicpopupで画像ポップアップがSHIFTキーでリサイズできなくなったよ
306 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/09/01(木) 15:38:28.33 ID:u75K3vSR0
>>304
どうも違ったようですが
レジストリクリーナーを使用したら直ったようです
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 16:29:45.65 ID:u75K3vSR0
やっぱり直ってませんでした
dat取得正常終了(新着レス:0 サイズ101KB)と出てるんでsyが
新着レス100件以上あるのに上のような表示が出てスレが表示されません

完全に削除してインストールしなおしても同じような症状が出ます
わたしだけなんでしょうか、使い慣れてるだけにかえたくないんです
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 17:17:39.59 ID:jeeWLQPK0
>>305
同じ事書きに来た。
309 【だん吉】 【30.9m】 :2011/09/01(木) 18:42:32.84 ID:XdjDJgpB0
>>307
テンプレとそのURLはまだかね
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 20:24:01.05 ID:3uVsHG+60
【 バージョン 】 1.22
【  スキン   】 従来型逆参照
【 IE & Flash 】 IE:6.0.2900.2180 Flash:10,1,102,64
【 Windows 】 Windows XP Professional (Service Pack 2) Build: 2600
【詳しい内容 】 
「起動時に日付が変わっていたらNGワードの日付、IDをクリアする」って動作してる?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 22:50:03.01 ID:4eVL7Af+0
バージョンうpキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
312geroimo ◆IbyRa9v5IE :2011/09/01(木) 22:53:49.94 ID:tonhbfUI0
1.23正式版公開しました。
βテストありがとうございました。

 2011/ 9/ 1 Ver1.23
・IE9を導入すると画像ポップアップが表示されない事がある問題の修正。
・水遁されたときに忍法帳の破棄をするかどうかの問い合わせメッセージボックスを表示するようにした。
・忍法帖新規作成時のカウントダウンを修正。
・忍法帳の「修行が足りません」のカウントダウンを修正。
・木遁でクッキーが消えるようになったかもしれない。
・クッキーの保存タイミングを終了時から書きこみ完了時に変更。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 22:56:04.87 ID:zjnglaLT0
ゲロタソ、いつもご苦労様です
早速アップデートしました
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 22:57:42.96 ID:ss86LXcg0
>>312
  ウィーッス  ∧_∧∩  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (´∀`*// <  ゲロタソ
    ⊂二     /    \_____________
     |  )  /
    口口/    ̄)
      ( <⌒<.<
      >/
       oO
   ∧_∧ モワモワ
  (*´∀`)

315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 23:05:47.20 ID:gckgLJh50
      `・+。*・     (´・ω・`)
        。*゚  。☆―⊂、  つ  >>312 ゲロタンおつか〜れ
      。*゚    :     ヽ  ⊃
      `+。**゚**゚       ∪~
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 23:18:22.16 ID:CaC7eKSa0
                  ∠           ハ.        ヽ   :.
                     / '  i   :i :|   : i:小  :i  ヽ  ',   、
                 /    i   :i/{   : | :i |   :|/|:.ハ i  い、
              '⌒ヽ/ /     :|│.:.」 \ : :」八L..:斗=テ≪L.|===i  \
                {   ∨イ /  :i/L:斗弌ミ     iトィ:iハ }} |===i  \\
      _           ' ∨   '. {{. iトィ:iハ      V:::ソ " |   :|   ∨ 〉
.     {  `丶、    '.   ∨  : : :∧  V:::ソ   .    ::::::::   ,  人   /
       \   \   '    '.  : :j八ハ ::::::::      _    厶   \ { _ノ}
        \   丶、 ' .  ∨: /   人      r     }    . : : ⌒V  )  ノ   げろたんきたああああ
               丶ノ   \:  (_ : ゝ   ヽ  _ノ  イ : : : : '´: :/: :⌒\
.  __       `ヽ        \__ `ヽ _:_≧:,.  _  イ : i i : (: : : ( : : : : :   )
  (    ー―─一'′         \)_ )__〈      |ーく : : :\: : :\: : : :∨
                                ̄)   l\::::\;_:ノ: : :_ノ: : : 八_∧
        ̄ ̄ ̄)        {    、 __ /\___}:::::::`ーァ< : 人: : : : :ノ
          ´    ノ        /〉::〉  \:::::::::ヽー‐}::::::::::::/  ∨   ̄
       /            -ァ一' /::/  ,' / 丶、 :::::::j::::::::::/    〈\
.     /   /^''ー- 、_,,∠/   //  /      \V_/      ノ  \
     (__, ´       \___,,∠∠. ./        (X)]    ∨┼┼| ト、
                       \             厂{       | `  │|
                        |             //i |.     |.    /:/\
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 23:22:39.73 ID:OD+PtQTF0
1.23
画像やyoutube画面のポップアップ時が変
一瞬左側にウインドウが表示される
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 23:32:12.72 ID:VYkAt0ZY0
picpopup問題が対応されるまではバージョンUPできんぞ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 23:51:17.84 ID:+SFB4mfW0
画像POPUPで
カーソルを外しても閉じない時があるぞ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 00:01:52.38 ID:/aoZxK/m0
あ、ポップアップみんなおかしいのね。前のバージョンのexe残ってたからアンインスコして戻した
ctrlで縮小表示→shiftで100%表示 のshiftボタンが無反応
321geroimo ◆IbyRa9v5IE :2011/09/02(金) 00:03:29.73 ID:WNhne6Mu0
>>228 >>305 >>318
shiftキーでリサイズとかは、picpopup.htm(スキン)の中に記述されたスクリプトで動いてるから、
Live2ch ver1.23に合わせて動くように書き換えてくださいとしか。
skin30-2L++の人のもののことなら、ちょっと見てみるか。自分に直せるかわからないけど。

>>307
単独のスレならリロードボタンドロップダウンでログを破棄してリロードで。
ちなみにアンインストールしてもログや設定は全て残る、すべてすっきりさせたいなら、
ヘルプのアンインストール項目の通りにやると全て消えます。

>>310
してます、してるはずです。

>>317
IE9対策する上でそうなりました。
そのうち慣れますきっと。

>>319
「画像ポップアップを自動で閉じない」の設定にしてるわけではなく?
そうでないなら、レス表示欄にフォーカスがあり、かつ画像のURLにカーソルが乗ってないなら閉じるはずだけどどうだろう。
322geroimo ◆IbyRa9v5IE :2011/09/02(金) 00:07:38.13 ID:WNhne6Mu0
いっこめのアンカー間違った。
>>228じゃなくて>>288

ちなみに内臓スキンにはそもそもキー入力での画像サイズ変更機能などはついてないので、
ポップアップしたらいきなり原寸で表示されます。
それでいい人はpicpopup.htmを消しちゃえば内臓スキンが適用されます。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 00:14:13.35 ID:7CKsoiEl0
1.23正式版、公開乙です。
もう少ししたら、入れてみます。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 00:17:52.51 ID:eBcvOXkU0
>>320 と同じく
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 00:25:18.58 ID:5pR26lrq0
今まではすぐバージョンうpしてたけど今回は様子見よ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 00:28:03.70 ID:eBcvOXkU0
ctrlを押しながら縮小ポップアップした後に画像urlをマウスクリックすると
shiftで拡大やESCで閉じも受け付けるみたいだな(ctrlは押したままクリック)
何にしても挙動はおかしいっす
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 00:31:21.71 ID:KvGcuhEH0
自分も1.22に戻した。ポップアップおかしすぎ。
特に1.22で問題なかったし、バージョンアップする必要もなかったんだけど。
ところで、配布サイトに過去バージョンって置いてないの?
自分で保存しておいて良かった。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 00:31:25.72 ID:eBcvOXkU0
で、それでポップアップを開いたまま他の画像を開く分には今まで通りに表示できる
が、一度ポップアップを閉じるとまたダメになる
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 00:33:14.99 ID:0VoCjAF90
前バージョンでもIE9で不具合がなかった自分は異端なのか
標準スキンでフォントを変えただけのものを使っている条件では問題なく動いていた

特定のスキンによる不具合はそもそもこのスレに書きこむ内容ではないのでは?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 00:36:51.94 ID:YZDdbKMC0
>>327
サーバー上には前バージョン置いてある

Index of /uro/live2ch/lzh
ttp://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/lzh/
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 00:37:40.52 ID:9NaegZb/0
>>327
URL直打ちすれば旧バージョンそのまま残ってるよ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 00:48:04.21 ID:7CKsoiEl0
323です。
アップデータを使用してヴァージョンアップしました。
今の所、特に不具合無いです。
スキンとか入れていない所為かも。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 00:48:30.58 ID:eBcvOXkU0
picpopup.htmを消して内臓スキンで試してみたけどESCキーによる閉じができないのはやっぱりおかしいと思うけど、どうなんだろ?
一瞬他のウィンドウを開くせいで画像のウィンドウへフォーカスが正常に移らずにキーイベントを受け付けなくなっちゃってるとか?
ちなみに >>326 と同様にctrlを押したままクリックもすればESCキーで閉じられた
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 02:02:36.28 ID:FP/Hm3v30
スキンカスタマイズでCtrl+でポップアップするようにしてあったIDポップアップが
IE9入れるとポイント合わせただけでポップアップしてしまうのも直ってる?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 02:06:22.52 ID:Jj0dO2fF0
グロ対策にpicpopupはほぼ必須機能だからなぁ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 02:08:29.74 ID:f1dD2f720
>>312
わーいポップアップが正常になったよー
IE9対応ありがとー/)`・ω・´)
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 02:34:39.86 ID:BIgfuDXl0
>>265
げろたそ生存確認
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 02:42:53.67 ID:Od7erpbY0
なんかポップアップすると一瞬左側に画像が出そうになって一瞬で消えて
いつものように右側に画像がポップアップするんだけど
なんで一瞬左側にチラッっと出るの?

設定とかは何もイジってないけど
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 02:45:06.10 ID:YZDdbKMC0
>>338
ちゃんとげろたんのレス見ようぜ、>>321
>>317
> IE9対策する上でそうなりました。
> そのうち慣れますきっと。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 02:46:01.28 ID:FP/Hm3v30
>>334は直っていなかったのでIE8、前バージョンに戻しました
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 02:48:14.16 ID:Od7erpbY0
>>339
ああ、仕様だったんだ。ありがとう
でも俺のPCはXPだからIE9をインスコ出来ない
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 02:55:15.60 ID:yI3Yl1Uv0
おぅ…
画像ポップアップの挙動が変わったな!
しばらく様子見して嫌だったら書き換えるか…
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 03:00:02.00 ID:cAfv4w3H0
【 バージョン 】 1.23
【  スキン   】 Default
【 IE & Flash 】 IE:8.0.7601.17514 Flash:10,0,22,87
【 Windows 】 Windows 7 (Service Pack 1) Build: 7601
【 FWソフト 】 (ノートン、ウイルスバスター等)
【  不具合  】 新着レスがあるのに新着レスが0と表示され読み込めない
【  エラー   】 (ステータスバーの内容、ダイアログの内容等)
【詳しい内容 】 
ステータスバーにdat取得正常終了(新着レス:0 サイズ101KB)と出てるんですが
新着レス100件以上あるのに上のような表示が出てスレが表示されません
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 03:00:47.83 ID:U8ovTJwW0
>>329
Live2ch板の2L++スレが機能してるならそっちに書いたろうけど
さすがにあの過疎っぷりではちょっと…
345343:2011/09/02(金) 03:02:48.82 ID:cAfv4w3H0
ヘルプのアンインストール項目の通りにやり全て消しても駄目でした
>>3の4もやりました
一度症状が出るとどのスレでも同じことが起こります
346343:2011/09/02(金) 04:12:17.11 ID:cAfv4w3H0
新しいタブで見ようとすると「実行時エラー -2147417848(80010108) メソッドは失敗しました 」と出ます
お願いたしけて
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 04:36:33.57 ID:GnSaVgvl0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
348343:2011/09/02(金) 04:42:54.29 ID:cAfv4w3H0
何度も申し訳ないです

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1973787.png.html
例えばこのスレを見ていて
画像のようにスマートフォン安すぎワロタスレを見ようとしても
実際はレスが380あるにもかかわらず、新着レスが0になり、スレに移動もしません
Live2chを閉じようとすると、動作停止の表示が出て問題のプログラムを検索していますと出ます
検索するだけで何も提示されませんが
349geroimo ◆IbyRa9v5IE :2011/09/02(金) 04:58:15.25 ID:WNhne6Mu0
Live2ch v1.24β1
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/lzh/live2ch124b1.zip
β版につきexeのみなので、ダウンロードして解凍して今使っているLive2chに上書きしてください。
解凍やexeファイルの移動の仕方が分からない方は問題なければ正式版として公開するので
それまでお待ちください。

画像ポップアップの挙動変更、少なくともskin30-2L++の人の作った、
Shiftキーで画像サイズがパカパカ変わるスキン(picpopup.htm)はちゃんと動作するようになったはず。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 05:00:07.99 ID:RrPbTEIg0
ねえねえ、今度のバージョンでは大きなポップアップ画像を
スクロールするには、どーしたらいいの?

なぜかできなくなっちゃった(泣
351 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/09/02(金) 05:00:08.40 ID:nK0nE8by0
>>349
こんな深夜早朝に!
ゲロタン……お、乙なんて思ってるよ!!
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 05:01:11.06 ID:0VoCjAF90
>>349
お疲れ様です
そんな事までゲロタソが対応することないのに
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 05:04:11.47 ID:JYy682KQ0
>>349
乙です、無事に動作しました>picpopup.htm
354geroimo ◆IbyRa9v5IE :2011/09/02(金) 05:07:39.34 ID:WNhne6Mu0
>>343 >>348
申し訳ないけど、これは今の情報だけだと分からない。
導入していきなりそうなのか、ずっと使ってたのにある日そうなったのか。
見れるスレもあるってことか、新しいスレは全部だめなのか、
一部見れて一部だめだと、その違いは何か、とか色々分からない。
現状だけで想像するとしたら、書き込みできない状態になってるとか・・・
(たとえば書込み禁止設定、例えばログファイルの属性が読み取り専用になってる、容量がいっぱい等・・・)
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 05:11:40.38 ID:+WTMcMT00
夜なべしてウチの改造版picpopup.htmをVer1.23に対応させてスレ見に来たらげろたんに先を越されてたw
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 05:23:13.40 ID:zhzBNQNF0
そんなのより
更新チェックのゾンビ直せや
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 05:43:12.56 ID:+WTMcMT00
1.24β1は画像出すときLive2chのウインドウが点滅するみたいでなんか気になる木
1.23での対処法は>>7のpicpopup.htmをメモ帳で開いて50行にwindow.focus();を追加すればSHIFTキーでリサイズが効くようになるよ

ちなみにウチの改造版picpopup.htm Ver1.23対応版
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/270807.zip
358343:2011/09/02(金) 05:44:09.52 ID:cAfv4w3H0
>>354
問題イベント名: APPCRASH
アプリケーション名: Live2ch.exe
アプリケーションのバージョン: 1.0.0.0
アプリケーションのタイムスタンプ: 4e5f7dec
障害モジュールの名前: ieframe.dll
障害モジュールのバージョン: 8.0.7601.17638
障害モジュールのタイムスタンプ: 4e002941
359ひみつの文字列さん:2024/06/02(日) 04:47:50 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
360geroimo ◆IbyRa9v5IE :2011/09/02(金) 05:58:01.59 ID:WNhne6Mu0
まー問題がスキンだけなら>>357のほうがいいですなw
定型文コピペしたけど、>>349の正式版は公開しないカモ。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 06:18:44.05 ID:xgwYlfYs0
画像ポップアップから、写真をドラッグ&ドロップするようには出来ない?
やろうとするとショートカットのマークになって、ドロップすると固まっちゃうんだけど・・・

固まるのはバグ?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 06:32:51.27 ID:cgOdQTZT0
>>357
できた
超絶サンクス

>>312
いただきました。
ありがとです。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 06:46:08.67 ID:Fz8knQ7l0
>>357
ありがとう
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 07:43:40.85 ID:TDOOHV5K0
【Live2ch 】 1.23b1
【 スキン  】 Default
【  IE   】 IE8
【Windows】 XP SP3 Home edition
【Firewall .】 AVG free edition 2011
【 不具合 】 一部の過去ログが読めない
【 エラー 】 特に出ない

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1304009549/
↑のdat逝きしたスレが●を使っても見られません。
メッセージは「dat取得&一括レンダリング正常終了(新着レス:0 サイズ:1KB)」と出ます。
365364:2011/09/02(金) 07:46:20.93 ID:TDOOHV5K0
ごめんなさい
今ver1.23にしたら過去ログ読めました
スレ汚し失礼しました・・・
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 08:03:38.88 ID:NMHxtbDw0
過去ログにある「ctrlを押しながらポイントしたときのみIDポップアップさせる技」を
IE9でも使いたいのですが、どこをどう書き直せばいいか誰か教えてもらえませんか?

・Header.htm に追加。
<script for=dateID event=onmouseover>
return ('A'!=window.event.srcElement.tagName)||(!event.ctrlKey) ;
</script>

・Res.htm と NewRes.htm の「&DATE」を「<span id="dateID">&DATE</span>」に変える

・setting.skn 「#IDPopup=1」に変更(この行が無ければ追加)

※<,>は半角です
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 09:43:54.57 ID:VO0Hpy170
ver1.23はどこ(´・ω・`)?
インフォメーションからHPいくとver1.22のままなんだけどそれでよろしいの?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 10:43:53.34 ID:+1uEhpi30
一番下に、アップデート専用の所がありますよ。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 11:07:42.70 ID:khp4R/Ju0
あれれ?画像ポップアップが消えちゃうな・・・
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 11:10:01.97 ID:cgOdQTZT0
なんでちょっと上のレスを読まない
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 11:23:55.18 ID:CHTfi9+Z0
1.23で>>357の方法で今まで通りか
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 12:06:05.63 ID:U8ovTJwW0
>>357
効くようになった、ありがとう
ゲロタソも乙です
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 12:10:16.96 ID:VO0Hpy170
>>368
そのアップデートがver1.22になってるんだけども....
DLして実行してもバージョン情報1.22ままだし
この上のβ版入れてみる
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 12:12:14.00 ID:e9TkLTNC0
FireFox6のせいかもしれないけど1.23が見えないね
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 12:13:55.79 ID:uCJYnt+s0
>>373
?ちゃんとver.1.23あるけど

ヘルプから最新版配布ページ行けるけど一応url
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 12:16:12.04 ID:e9TkLTNC0
うん。そこいってる。1.23が見えない環境の人がいるみたい。うちも見えない
377 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/02(金) 12:25:55.46 ID:r4uEVI130
俺も見えてなかったからIEの【互換表示】押したら1.23見えるようになったよ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 13:03:44.47 ID:VO0Hpy170
I互換表示押したら1.23になりました
ありがとう
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 13:28:22.24 ID:i0xAEGO60
【 バージョン 】 1.23
【  スキン   】 default
【 IE & Flash 】 IE:8.0.6001.18702 Flash:10,3,183,5
【 Windows 】 Windows XP Professional (Service Pack 3) Build: 2600
【 FWソフト 】 OS標準
【  不具合  】 アップデートしたら、画像ポップアップの原寸ができなくなった
【  エラー   】 
【詳しい内容 】 picpopup.htmの内容
var cmpSize=100; // 縮小表示時の固定サイズ
var cmpRatio=0; // 縮小表示時の縮小率%(0で固定サイズ)
var imageAlphaOpacity=100; // ぼかし率
var modeToggle=false; // SHIFTキーで(true:トグル切り替え/false:押してる間だけ原寸表示)
var modeCmp=true; // 最初の表示モード(false:原寸表示/true:縮小)
var clipWidth=0,clipHeight=0; // 最大表示サイズ
var borderHeight=24,borderWidth=6; // ウィンドウ枠のサイズ

Ctrlを押してポイントしたときは縮小サイズで、Shiftを押したときは原寸サイズにできていたのができなくなった。
上記部分以外は変更していません。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 13:35:17.89 ID:a89fXC9Q0
落ちてるスレ等を開くときに
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 13:38:15.24 ID:a89fXC9Q0
エンターで書き込みに〆ががが

落ちてるスレ等を開く時に「このスレッドは、すでにローカルにログが存在しています 破棄して取得しなおしますか?」
と表示が出ますが、これを表示させないようにするにはどうしたらいいんでしたっけ?
リカバリして設定が消えてしまったので元に戻したいです
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 14:06:50.79 ID:P+Wqktqr0
バージョンアップしたら、
ポップアップされた画像をマウスホイールでグリグリ上下させるのができなくなったぞ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 15:47:10.21 ID:ArhVPLPf0
ふ〜ん
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 16:43:59.18 ID:CHTfi9+Z0
テンプレの件でもそうだが
スレをよく読んだ人は質問しないから
読んでない人の質問しかないように思われる。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 17:55:45.33 ID:RvXKi63Q0

   まず最近のログを軽く見て、
   自分に起こった事は
   皆にも起こっているかどうかを見る
          |
          ├―――――――――――――――┐
      自分だけ|                        |他人にも起こっている
          |                        |
       テンプレ探す               内容をよく読む
          |                        |
         .┌―┴―┐                ┌―┴―┐
...答えがある|      |答えがない    答えがある|      |答えがない
         .|      |                |      |
    おめでとう  質問ドゾー        おめでとう  情報・経過報告やげろたんを待つ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 18:20:43.18 ID:6AJyq4Xm0
>>379
自分もそうなったから仕方なく1.22に戻したよ。
しばらく様子見することにした。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 18:38:27.28 ID:33ddiNPV0
1.24b1でしばらく使ってみたけど問題なかった、XPsp3+IE8だからあまり参考にはならないだろうけど
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 18:57:43.03 ID:IdHUkwBa0
>>379,386
彼のカスタムpicpopup.htmを使うんじゃなくて
自分が今まで使ってたファイルをメモ帳かなんかで開いて
下の方にある「var imageZoomFlag=false;」の前の行に
「window.focus();」を自分で追加すれば良いよ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 19:20:43.17 ID:P+Wqktqr0
バージョン落とすわ。あほくさ
390386:2011/09/02(金) 19:27:27.50 ID:6AJyq4Xm0
>>388
>下の方にある「var imageZoomFlag=false;」

今まで使ってたpicpopup.htmを見たけど↑これがなかったorz
まぁしばらく1.22で行くよ。ありがとう。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 19:39:52.63 ID:+WTMcMT00
<SCRIPT>

window.focus();
</SCRIPT>

その他のpicpopup.htmだとこんな感じに</SCRIPT>の手前あたりに追加すればいいのかも
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 19:44:16.06 ID:+WTMcMT00
あとウチの改造版picpopupは初期環境設定の項目をきっちりピクセル数えて設定してください
一応XPのデフォに合わせてるけど環境によっては違うかも
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 19:45:35.07 ID:rxRec4iY0
>>391
初心者で申し訳ないがこれでいいんですかね?

}
window.focus();
var imageZoomFlag=false;
function imageZoomClick(obj){if(imageZoomFlag==true){event.cancelBubble=true;event.returnValue=false}}
function imageZoomDown(obj){imageZoomFlag=false}
function imageZoomUp(obj){if(imageZoomFlag==true){event.returnValue=false}}
function imageZoomWheel(obj){
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 19:58:13.90 ID:+WTMcMT00
>>393
おk
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 20:00:51.14 ID:rxRec4iY0
>>394
ありがとう
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 06:41:10.08 ID:D5jv79o/0
Liveスレ過去ログって使えなくなったんでしょうか?
HTTP/1.1 403と表示されて取得出来ず、リンク先もサービスを終了しましたになってますけど・・・
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 07:37:30.13 ID:Gm9zoNnN0
変なアップデートするなよ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 08:25:14.33 ID:hbm8oZet0
defaultの中に picpopup.htmなんてないけど?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 09:17:40.98 ID:IhKqaGIb0
は?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 09:23:50.92 ID:L9xYhE+F0
>>398
正解!
その中にはないものな
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 09:25:08.02 ID:L9xYhE+F0
ここからポップアップ用スキンを落とせ
ttp://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/skin.html
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 10:01:49.70 ID:dW9eqhGR0
IE9用の対策はオプションで別設定にして欲しいな
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 14:50:14.81 ID:jZkFdOTh0
画像ポップアップ頻繁に使う香具師って意外に多いんだな
結構びっくり

俺は画像多いスレには行かないし
プレビューで気に入った奴だけしか見ないな
ポップアップの反応悪い時はリンク踏んで通常ブラウザで見るし
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 18:29:16.82 ID:/5I82L/M0
それよりLive2chの公式な拡張機能じゃない物が正常に使えないからってゲロタソに文句言ってもしょうがないのでは?
その辺理解して無い馬鹿が騒いでるだけだろ。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 18:50:13.95 ID:GY7Cyluc0
>>401
それだといきなり大きい画像が開いてしまうんだよなぁ。
自分のは「画像URLに触れるとまずボカシが入った小さい画像が開く→
SHIFTを押すと原寸大の画像が開く」ってなってる。

希望としては「画像URLに触れるとまずボカシが入った小さい画像が開く→
SHIFTを押すとオートリサイズ画像が開く」ってしたいんだけどどうしていいかわからない。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 18:54:31.07 ID:0a2dw08y0
【希望】
ニコニコのポップアップに、
マイリストのURLも対応してくれると嬉しい
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 19:12:44.77 ID:uNd8efwi0
スクロールさせてポップアップ出来るURLが出て来る度に、フリーズするな。
一旦、1.22に戻すか。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 19:31:19.68 ID:RnLrRN370
>>405

>>7に載ってる方のを落として

}
window.focus(); ←この行を追加
var imageZoomFlag=false;

この処理を各自すればOK
簡単だろ
409405:2011/09/03(土) 19:51:09.26 ID:GY7Cyluc0
>>408
出来ました!
感謝!
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 20:35:52.94 ID:D5jv79o/0
NGワードが全部消えた/(^o^)\
レス番クリックのメニューにこのレスの名前をNGに追加とかこないかなぁ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 20:48:55.67 ID:77oR5RFm0
skin30-2Lじゃないいいスキンない?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 22:18:48.90 ID:0a2dw08y0
>>410
それ大分以前に要望出してたんだけど来ない
やっぱり欲しいよね
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 23:57:54.05 ID:uNd8efwi0
1.22にダウンさせたのに、1.23の時から付いていたJPG等のURL表示時の左隅に「点」みたいな物がついていて
これがスレをスクロールさせた時にいちいちフリーズする原因か?前はなかったのに・・・
再インストールしないと駄目かな・・・
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 02:01:28.46 ID:Y+yCdvFH0
【 バージョン 】 1.23
【  スキン   】 default
【 IE & Flash 】 IE:7.0.5730.13 Flash:10,1,53,64
【 Windows 】 Windows XP Professional (Service Pack 2) Build: 2600
【 FWソフト 】 AVG FREE
【  不具合  】 sageにチェックを入れても下がらない
【  エラー   】
【詳しい内容 】 sageにチェックを入れっぱなしにしていますが、メール欄が空欄になる時があり
気付かず書き込むと下がりません。
バグでしたら、次回更新時にでも直していただけると有り難いです。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 03:00:05.50 ID:/sb2cnpD0
散々既出だが、sageの状態はスレ毎保存。
前回空欄だったスレを開けば、チェックにかかわらず空欄になる。
投稿されるのはあくまで「メール欄」の内容。
チェックボックスは、いちいちsageと手打ちするのをクリックで済ます機能でしかない。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 09:11:55.16 ID:KzpOl+0m0
画像URLに偽装されたおまんちんもどきをプレビューしたら
晒されてしまうんですか?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 12:53:15.31 ID:rZPDqXFx0
IPhone用を2倍に大きくすることはそんな難しいことなの?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 12:54:29.83 ID:GNufZvvB0
>>414
sageと入れて投稿してもスレは下がらない。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 13:15:37.30 ID:LdmrsnU00
window.focus();の機能が要らなくなったからLive2ch閉じた状態で
pictemp.htmを編集してwindow.focus();の項目消去したんだけど
Live2ch起動する度に復元される

どうしたら機能オフれる?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 14:14:59.31 ID:kECJFNcw0
上書き保存
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 15:07:44.49 ID:LdmrsnU00
もちろんしてる
開き直して消えてることを確認しても
1度Live2chを開くとpictemp.htmにwindow.focus();が復元されてる
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 15:14:56.77 ID:4bJKtJ+90
>>421
編集するのはスキンの中のpicpopup.htmlだ。
pictemp.htmlは毎回再作成される一時ファイルだから編集しても無意味。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 15:16:39.29 ID:LdmrsnU00
そうかtenporalyファイルなのか
大ボケかました

>>422ありがとう
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 19:15:11.90 ID:zEsNaJ660
【 バージョン 】 1.22の時から発生、現在1.23
【  スキン   】 skin30-2Lpp
【 IE & Flash 】 スレイプニル
【 Windows 】  VISTA
【  不具合  】 サムネ画像の表示がおかしい
【詳しい内容 】 画像のようにサムネの表示位置がズレます http://up3.viploader.net/pc/src/vlpc008577.jpg
          フレーム枠を触ると正常に表示されますが新しいスレを開くたび、ズレて表示されるので修正に手間が…。
          直す方法ありますでしょうか。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 19:23:56.15 ID:dWnRpzpg0
>>424
それスキンの画像表示枠の設定いじるしかない
全画面表示にしたら問題ないんだろ?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 19:31:43.71 ID:zEsNaJ660
>>425
外枠を拡縮させると直ります
スキンの問題であれば一度削除して入れ直せば直りますかね?
後ほど試してみます
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 20:07:19.76 ID:zEsNaJ660
ダメでした(´・ω・`)
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 22:05:42.49 ID:BFKQUrTl0
>>427
スキンの問題は該当のスキンスレで、スレ違い。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 22:06:50.53 ID:7JXdeMke0
1.23 をもう一回つくり直せや。トラブル多過ぎるだろ、やり直しだわ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 22:59:06.59 ID:zEsNaJ660
スキンのスレがあるんですね
探して見てみます ども。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 23:49:53.41 ID:/sb2cnpD0
なぜ一番肝心なIEのバージョンを書かないのだろう
432 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/09/05(月) 01:21:03.61 ID:mbZzH7SR0
それ以前に、なんでテンプレートを使わないんだろう
一発ででるやんな
433 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/05(月) 11:58:30.65 ID:6PvGcbkb0
マウスでスレをスクロールさせるとフリーズしたりするの何とかならない?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 13:06:48.36 ID:57wCwdzj0
それは君のPCの問題
435 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/05(月) 13:23:51.84 ID:6PvGcbkb0
いや>>413も同じ症状じゃん
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 14:54:25.98 ID:f2k3MPve0
だからなんでテンプレ使わないの
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 15:43:40.89 ID:NvlsS8610
なんでも枠にはめようとする
書式を作る事だけで全力使い尽くしてしまう
駄目な日本人の典型
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 15:46:09.73 ID:tDioFXxn0
※ルール、マナー
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 15:49:20.00 ID:X3Pghdcm0
a

↑ IDのない板でaのみの連投レスをNGにしたいのですがどうすればいいんでしょう?
   「NGワード」→「本文」 a だと消えますがa絡みのリンク表示付きレスが消えるのは困ります・・・
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 15:54:52.91 ID:f2k3MPve0
そのための正規表現
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 17:20:17.04 ID:uHRhse280
>>439
正規表現でNG

^a$

かな
違ってたり詳しく知りたかったりなら、この辺
http://www.mnet.ne.jp/~nakama/
見るとかぐぐるとか

あとそれ荒らしっしょ?運営系板に通報しちゃったらどうかね
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 17:39:36.16 ID:ZB0qGIbo0
>>437
解決策を割り出すために最低限必要なことを書いてもらうためだよ

あんたも枠に嵌めたように「枠にはめること」を何でもかんでも否定するなよ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 18:22:12.81 ID:mbZzH7SR0
テンプレ使うの楽しいから好きなの自分だけ?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 18:24:24.66 ID:mbZzH7SR0
まさかと思うけどテンプレわかってない奴いるの?
>>414のがテンプレだよ?
>>424とかは>>1も読んでないアホ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 18:47:04.58 ID:uHRhse280
>>437
まさか
「自分でフォーマット部分を手打ちする・させる」
とか言ってるのか?
ヘルプ→質問テンプレで出せる訳だが

>>444
お前はあまりにも言葉が足りない
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 18:49:50.39 ID:57wCwdzj0
テンプレ使わない奴は本気で解決しようと思ってないんだからスルーすりゃいいよ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 21:42:01.26 ID:X3Pghdcm0
>>440>>441
ありがとうございます
連投してる人は悪意のない保全レスのつもりっぽいんですがどうにも見た目が耐えられず
助かりました
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 22:28:04.44 ID:6NUmIawT0
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 22:44:31.67 ID:8262a5B/0
Live2chのスレッド内検索をかけてから
タブ押して別のスレ開いてもう1回検索押すと落ちるんですけど仕様ですか?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 23:22:37.53 ID:awbTKh+b0
>>447
出来たみたいだね
正規表現って手段は覚えとくといいよ
一行置きにレス書く奴とかも消せるし

>>449
やってみたけど、うちは落ちないね
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 01:47:08.38 ID:tU6Oo/iG0
スレッド一覧をデフォで勢い順に表示したいんだけど
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 05:45:22.44 ID:cautTcz60
>>448
Live2chでゲイの抜ける動画スレ見てる同士に会えて嬉しいわ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 19:09:49.07 ID:HDQ9lkS00
FlashPlayerのバージョンが古いためYouTube埋め込み機能は使用できません

最新のバージョンなのになんなのこれ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 19:11:41.92 ID:a9YpluKv0
>>449
同じく落ちない
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 19:12:52.78 ID:RDFOvqUH0
>>453
>>2で自動生成されるぶんだけでもいいから貼りつけてくれ

まぁおそらく>>7の1、IE版じゃないFlashを入れてるだけだと思うけど
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 19:13:26.50 ID:HDQ9lkS00
すまんログ追ったら上も上にあったわ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 19:14:24.05 ID:RDFOvqUH0
日本語でおk
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 22:34:07.95 ID:SyuROCq+0
なんか最近、その日の初カキコ時に、
クッキーを食べましたとか表示されて、もう1回書き込みしないと書き込めないんだけど

これは、何なんでしょう?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 23:39:06.43 ID:JflDRDWE0
1.23に上げたんだけど、やっぱ前のバージョンに戻す事できる?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 23:54:11.72 ID:UG4QpSUD0
↑すいません解決しました。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 23:55:12.20 ID:okBDZZjZ0
>>458
Live2chの問題じゃない

忍法帖
ttp://info.2ch.net/wiki/index.php?%C7%A6%CB%A1%C4%A1%B4%AC%CA%AA
の普通の仕様だが、IPが変わらない限りCookieの食い直しはないはず
どういう接続か知らないけど、PC立ち上げの度に接続IP代わってふだけじゃないのん?

>>459
>>330
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 01:39:42.73 ID:AFq3qsvG0
アップデートしたが、
右のスクロールバーが画像のサムネイルにかぶるのは直ってないのか
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 01:58:56.70 ID:ui09fREh0
みんなレス表示はフォント何つこてるん?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 02:15:44.82 ID:Xr3mcOvd0
>>462
だからそれはスキンの問題だろ、勝手に不具合を作り出すなよ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 02:31:29.64 ID:v/SwnJ1W0
>>463
MSPゴシック12p 2chAAの標準環境
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 09:44:39.96 ID:8lP6FflN0
>>449
落ちないな。
スレッド内検索をかけてから、「すべてのレスを表示」アイコンを押し、
スレッド内検索ダイアログで「下検索」を押すと落ちるけどね。

【 バージョン 】 1.23
【  スキン   】 default
【 IE & Flash 】 IE:8.0.6001.18702 Flash:10,3,181,26
【 Windows 】 Windows XP Professional (Service Pack 3) Build: 2600
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 15:10:43.95 ID:WM57Na6Y0
リロードして新着レスがない時 dat落ちか鯖移転云々のポップが出るけど
ブラウザの問題ではないのか
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 18:58:01.49 ID:S2uGiBIT0
違うと思う
まずスレッドを晒して
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 21:52:09.87 ID:WM57Na6Y0
このスレでもなるぜ
鯖から帰ってくるデータとかが原因かもしれんが
470458:2011/09/07(水) 22:00:40.87 ID:1lNL3jn30
>>461
どうもサンクス!
なんでIP変わってるんだろ?
PC起動時にIPが変わるような設定にはしてないんだけどな〜
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 22:00:57.71 ID:S2uGiBIT0
俺はならないぞ
設定いじったんじゃないの
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 22:46:43.55 ID:eZTujFa10
>>469
俺もなる
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 22:50:30.97 ID:S2uGiBIT0
もしかして新バージョンのバグ?
バージョン書いてくれ。俺は最新版入れてないから再現しないのかも知れん。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 23:03:34.51 ID:eZTujFa10
1.23にアップしてから
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 23:08:32.18 ID:S2uGiBIT0
あらま、げろいも氏降臨をまちましょう
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 23:50:44.24 ID:ELPbdOGM0
うpしなくてよかった
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 01:37:24.72 ID:sj1CcYct0
作者さんは何で何の対策もしてくれないの?
478 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/09/08(木) 01:50:07.62 ID:tp0GFfI80
自分もならなかったな
というか、うpして次に立ち上げた時に何故かクッキー消されたけど
例のすいとんされたら云々とは違ったみたいだったな
それからは普通だ
【 バージョン 】 1.23
【  スキン   】 skin30-3L
【 IE & Flash 】 IE:8.0.6001.18702 Flash:10,0,45,2
【 Windows 】 Windows XP Home Edition (Service Pack 3) Build: 2600
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 01:54:34.05 ID:vWAVGAI70
>>478
俺はその前の更新でクッキー消されたなぁ。
このスレでも書いたが、他にいなかったようで……。
げろいもにもスルーされたけどね
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 02:08:31.89 ID:aMFrTT/M0
アップデータで更新したけど無問題だよ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 02:09:52.58 ID:tp0GFfI80
>>480
うちもアップデータ使用だったよ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 03:25:56.22 ID:pzUYL6vw0
このスレッドはdar落ちしたか、板移転で見つかりません(過去ログ抑止モードになっているので過去ログを探しません)

                        ↑
 こういうメッセージがスレの自動更新で下に表示される
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 03:30:19.85 ID:pzUYL6vw0
バージョンは1.23
アップデータでアップデートした。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 13:06:36.92 ID:yWAwglqn0
昨日アップデートしたら、過去レス読み込みできなくなってるぞ。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 13:16:06.39 ID:P727QriR0
リロードしたらdat落ちしたか板移転で見つかりませんって出るぞ?なんぞこれ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 13:30:18.89 ID:nxAW/fQt0
お腹へったヽ(`Д´)ノ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 14:15:14.77 ID:2mIhiKsq0
>>485
俺だけじゃなかったか・・・
一応システムの巻き戻しまでしてしまった。

2ちゃん側の仕様変更が有ったんじゃない。
対応してないからエラー吐いてる気がする。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 14:16:00.28 ID:6FW8JEVP0
アップデータでアップデートして1.23にしたけど、
何の問題も無く書けるし、過去スレも読める。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 14:26:15.65 ID:B45yFHiW0
なんとなくアップデートしてなかったが
様子見がいいのかこれは
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 14:34:03.47 ID:2mIhiKsq0
---------------------------
Live2ch
---------------------------
2ちゃんねる用ブラウザ「Live2ch」part105は、dat落ちしたかサーバー移転で存在しないようです

が、このスレッドは、すでにローカルにログが存在しています

破棄して取得しなおしますか?

「はい」をクリックすると、ログを破棄してサーバーからの取得を試みます

「いいえ」をクリックすると、保持しているログを表示します(何もしません)
---------------------------
はい(Y) いいえ(N)
---------------------------

早く直せ!
windows7 64bit
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 15:37:40.92 ID:iXytDwy90
どうも新たに書き込みが無いスレをリロードすると>>482が出るっぽい
あとbeログインできない
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 15:42:10.00 ID:Y2cG311L0
>>490
そのメッセージ出るのはいいけど
デフォルトボタンを[いいえ]の方にしてほしいな

vbYesNo のところを
vbYesNo + vbDefaultButton2 ってやるだけ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 15:43:02.42 ID:x1k7ylMb0
またバグ出てるなもう駄目だろw

>>477
Q、作者さんは何で何の対策もしてくれないの?
A、高齢とレベル低下の為対応できません許してあげてください。

Jane Style
http://janesoft.net/janestyle/
そろそろ切り替えましょう。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 15:48:06.45 ID:zwtR6Jbt0
おいくつなんだろう?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 15:55:24.83 ID:tHpLqXzB0
Jane使いにくいんだよ2回チャレンジしたが、またここに戻ってきてしまうw
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 15:58:35.52 ID:UVTbMKpc0
>>493
Jane厨って本当ウザイマジ死ね
氏ねじゃなくて死ね
497sage:2011/09/08(木) 16:00:43.23 ID:N2v2q/950
Windows7にすら正式対応できないんだから作者は余計な事はするな
どんどん糞になっていくだけ

ポップアップのバグもJaneは出てない
古いバージョンも置いておけよデバックも満足に出来ないんだから
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 16:04:32.53 ID:UVTbMKpc0
sageもまともに出来ない奴が
ブラウザ作者をこき下ろそうなんてお笑い種としか
499sage:2011/09/08(木) 16:19:41.93 ID:N2v2q/950
UVTbMKpc0=作者
最近ではJane叩きメインの池沼に進化w
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 16:26:18.93 ID:SUlOizLj0
        /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
       (:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     /::::::::::/ノ:::::::  :作者 :::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
    | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
    |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ        _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     /
   .(         .(●  ●)         )ノ   / 俺のプログラムは完璧
   (   ・     / :::::l l::: ::: \         .)  <
   (       // ̄ ̄ ̄ ̄\:\.       .)   \ お前らカスの使い方が悪い
   .\     : )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄ |::: ::::(:     /..    \_________
    \ :::   :::::::::\____/  ::::::::::   /
      ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_     ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: :: __/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄
           窓の杜大賞受賞者
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 16:26:35.53 ID:UVTbMKpc0
色々低脳過ぎてどこから突っ込むか迷うが
JaneじゃなくJane厨を叩いている事だけは明記しておく
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 16:32:08.27 ID:2uC1evx+0
どうでもいいから早く>>490の直してくださいお願いします
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 16:51:03.43 ID:zwtR6Jbt0
>>498
完全同意
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 18:05:30.59 ID:SxFIsl4T0
>>490が表示される時スピーカー繋いでないのに
パソの中からプーって音がしてイライラ感増幅される
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 18:26:17.85 ID:vzSJ/asJ0
dat落ちしたかサーバー移転のエラーでる人って、
たんにとかげの尻尾切り(バーボンハウス規制)されたか
htaccess規制されたか変な串(焼かれた串)使ってるとかじゃないの

このスレだめってなら、たとえば
http://hibari.2ch.net/software/dat/1311703948.dat
これ開いたら普通に見えるの?
普通のブラウザでね、具体的にいうとIEとかFireFoxとかChromeとかOperaとかで

>>504
過去ログ読み抑止設定にするか、そもそもbeep音無効にすればいいのでは?
あるいはスピーカーつけないくらい音がいらないなら、
物理的にPCのbeepスピーカー引っこ抜いてもいいなw
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 18:56:40.24 ID:8A9tF8IT0
【 バージョン 】 1.23
【  スキン   】 Default
【 IE & Flash 】 IE8
【 Windows 】 Windows Vista x64 (Service Pack 2)

新規レスが無い場合にリロードすると↓のポップアップが表示される
---------------------------
Live2ch
---------------------------
2ちゃんねる用ブラウザ「Live2ch」part105は、dat落ちしたかサーバー移転で存在しないようです

が、このスレッドは、すでにローカルにログが存在しています

破棄して取得しなおしますか?

「はい」をクリックすると、ログを破棄してサーバーからの取得を試みます

「いいえ」をクリックすると、保持しているログを表示します(何もしません)
---------------------------
はい(Y) いいえ(N)
---------------------------

2ちゃん側から何も規制されていない事を確認。
串不使用。
他の2ちゃんブラウザーでは同現象確認されず。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 18:57:08.28 ID:4p9uRMtl0
>>491
まるで出ないんだが
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 18:57:50.15 ID:8A9tF8IT0
念の為にもう一例別板

運用情報(超臨時)@2ch掲示板
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1314316674/
---------------------------
Live2ch
---------------------------
【test】書き込みテストスレは、dat落ちしたかサーバー移転で存在しないようです

が、このスレッドは、すでにローカルにログが存在しています

破棄して取得しなおしますか?

「はい」をクリックすると、ログを破棄してサーバーからの取得を試みます

「いいえ」をクリックすると、保持しているログを表示します(何もしません)
---------------------------
はい(Y) いいえ(N)
---------------------------
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 18:59:15.43 ID:WAawT3Dj0
【 バージョン 】 1.24b1
【  スキン   】 default
【 IE & Flash 】 IE:8.0.6001.18702 Flash:10,3,181,26
【 Windows 】 Windows XP Professional (Service Pack 3) Build: 2600
【 FWソフト 】 ウイルスバスター2010

うちの環境ではdat落ち〜の問題は無いな、問題が出てる奴らはとりあえずボードデータの更新してみろ、
もちろん更新に利用するbbsmenuは公式のhttp://menu.2ch.net/bbsmenu.htmlを使え
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 19:05:51.41 ID:4p9uRMtl0
【 バージョン 】 1.23
【  スキン   】 default
【 IE & Flash 】 IE:8.0.6001.18702 Flash:10,3,181,34
【 Windows 】 Windows XP Home Edition (Service Pack 3) Build: 2600
【 FWソフト 】 Avira AntiVir Personal
出ないうちの環境はこんなの
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 20:09:08.19 ID:pzUYL6vw0
【 バージョン 】 1.23
【  スキン   】 default
【 IE & Flash 】 IE:8.0.6001.18702 Flash:10,3,181,26
【 Windows 】 Windows XP Professional (Service Pack 3) Build: 2600

オートリロードの時、高い頻度で1番下のメッセージ欄に>>482が出る。
オプションで過去ログ抑止モードのチェックを外すと、>>556のウインドウが
出てくる。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 20:20:53.85 ID:vzSJ/asJ0
オートリロードででるってことは
やっぱり一時的な規制されてるんじゃないかな
具体的なレスポンスを見れば早いんだが
dat落ちと判定されるってことは、レスポンスが404とか403とか301とか302が帰ってきてると思うんだが
俺は一切でないので分からない

あと1.23のせいなら、今日になってそんな報告でてくるのおかしいだろう
1週間も前に出たんぞ1.23って
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 20:23:58.29 ID:6p0Jd6uw0
ポートデータの更新してもダメだったorz
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 20:26:11.97 ID:GtxFtuU+0
リロードして新レスがあると出ないんだよ
新着レスが書き込まれてない時に出る
だからボードデータとか規制とかは関係ないと思う
新着レスが無い時に返ってくるデータが関係してるか
これが出るようになったのavastのプログラム更新した後の気もするけど
他に表示されてる人はavast使ってるのかな
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 20:27:16.51 ID:2hQG+Qoi0
>>482
>>490
のメッセージ表示理由の一つだと思う下記で俺は解決

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

アバスト! 使用者はウェブシールドを無効にする。
これで表示されなくなった。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

ウェブシールドだけ無効にすればいい、Live2ch以外に影響は
出ないのでアバスト! 側の問題とは言えないのでアバスト!に
メールしても直さないと思う。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 20:27:52.67 ID:Y2cG311L0
>>556に期待
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 20:30:15.20 ID:UVTbMKpc0
>>514
うちはavast使ってるけど、1.23で異常なし
XPSP3+IE8

送信メールのシールドだけ解いてあるけど
恐らく無関係だろうし
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 20:35:03.38 ID:GtxFtuU+0
avastのオレンジボール右クリ
アバスト シールド制御パネル→10分間無効にする
で試したらリロード 新着レス無しでもポップが出ない
なんらかのいたずらしてるっぽいな

>>517
まだプログラムの更新されてないんじゃないの
うち2台あってもう一台の方は更新のメッセージ出るのに結構時間差ある
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 20:37:38.08 ID:vzSJ/asJ0
なるほど、avastがリクエストヘッダ弄ったりしてるのかな
症状からすると、たとえばIf-Modified-Since削ってるとか?
しらんけど
あるいはレスポンスヘッダ自体弄っちゃうのか

するとたとえばその新着レス無しの時にでるって人は、
普通のリロードじゃなくてリロードボタンのとなりの▼を押してでる
強制リロードを使ったら、出ないんじゃないか?もしかして
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 20:40:49.23 ID:GtxFtuU+0
リロードボタンのとなりの▼を押したら出ない
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 20:43:31.82 ID:vzSJ/asJ0
じゃあやっぱりIf-Modified-Since関連のなんかを弄ってるんだろうな
普通のリロードと強制リロードの違いって
If-Modified-Sinceがついてるか、ついてないかだけしかないから
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 20:48:53.58 ID:gV6nMTmV0
avast結構防御してるので永久に切るのは嫌だな
と言うかavastのせいではないだろこれ。
作者も直さなければ平行線だな。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 20:49:14.76 ID:GtxFtuU+0
リロードをCtrl+Rで出来るように
Ctrl+何かで強制リロード出来ないの?
出来るならそれでリロードすればいけると思うけど

教えてエロい人
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 20:54:03.86 ID:gV6nMTmV0
作者早く直せ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 21:00:30.46 ID:UVTbMKpc0
>>518
直近の更新って何時だった?

>>523
マウスジェスチャーで強制リロコマンドでは?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 21:03:29.57 ID:pzUYL6vw0
ああ、確かに俺もavast 6使ってる。
で2日前にavastのプログラム更新をした。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 21:05:40.95 ID:GtxFtuU+0
直近の更新は昨日だったかな一昨日だったかな
緑の四角ポップで定義の更新しましたの青版で
プログラムの更新をして下さいが出るやつ
オレンジボール右クリ から更新で強制更新してみればわかるけど
これじゃ更新しないほうがいいと思うけどね
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 21:12:57.02 ID:6p0Jd6uw0
俺はアバスト使ってないのにダメだ。昼は正常だったのに・ ・
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 21:19:07.86 ID:4p9uRMtl0
みんなAviraにしようぜ!
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 21:20:34.58 ID:pzUYL6vw0
avast
プログラムバージョン 6.0.1289
ウイルス定義のバージョン 110908-1
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 21:26:28.04 ID:1pKwr8wB0
>>529
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'

やっぱり作者が修正するべきでしょ
avastはセキュリティ強化だから仕方ない。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 21:29:31.49 ID:gHqO5zJ40
早く直してくださいorz  jane使いにくい
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 21:44:01.31 ID:489WXRyH0
>>531
Live2chからのriquestをavastが勝手に改変してるなら直しようがないと思うけどね
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 22:05:26.05 ID:WAawT3Dj0
>>528の環境を知りたいな、開けないURLも
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 22:06:01.30 ID:PKgqS8yV0
問題の更新時に出るDat落ち云々のメッセージだが、
うちでも更新時に新着レスがないとそれが表示されるけど、表示されないときもしばしばあるんだよなぁ
指摘どおりavast切ると異常はなくなるけど、いまいち発生条件がわからん
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 22:19:09.65 ID:TrG6vAJm0
最近読み込んだスレッドのファイルをタブを開いたり閉じたりしたタイミングで更新してほしいな

Live2chがクラッシュする度に1からやり直しになるんだよね
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 22:40:35.14 ID:sd+cGRT+0
これアバストが原因だわ
俺も停止させたら表示でなくなったし
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 22:46:37.21 ID:489WXRyH0
avastってLive2chを監視除外にできないの?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 22:49:51.26 ID:tp0GFfI80
自分もアバシトだけど何も出ないなァ・・・
ちなみに生2は最初から除外してる
右上の[設定]→[検査からの除外]に追加
【 バージョン 】 1.23
【  スキン   】 skin30-3L
【 IE & Flash 】 IE:8.0.6001.18702 Flash:10,0,45,2
【 Windows 】 Windows XP Home Edition (Service Pack 3) Build: 2600
【 FWソフト 】 avast!6.0.1203
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 22:53:47.13 ID:gHIMxjpy0
ダメだから昨日にシステム戻したよww
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 22:54:45.69 ID:/L4992e50
>>529
aviraって裏で色々仕込んでるんでしょ?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 23:00:31.75 ID:PKgqS8yV0
>>539
問題が出るのはavastのバージョンが6.0.1289の場合と思われる
その手順でLive2chを除外してみたが、変わらずメッセージ出現を確認
こちらの参照位置、手順が間違っていなければ「このトラブルにおいて除外は無意味」ということにorz
面倒が嫌ならそのままavastのプログラムを更新しない方がいい
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 23:02:46.38 ID:tp0GFfI80
>>542
しちゃった・・・
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 23:05:38.37 ID:PKgqS8yV0
>>543
ドンマイ
つかこの除外ってオンデマンド検査しか影響しないって書いてあるし、やっぱり今回の件とは関係ないんだろうね
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 23:17:05.53 ID:wwHeILZ60
1.23だけど全然問題無し
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 00:46:03.29 ID:iUozuMgF0
avastスレより

ウェブシールドを使っているのであれば
リアルタイムシールド>ウェブシールド>詳細な設定>主要な設定で
一般的なブラウザのプロセスからのみトラフィックを検査する
のチェックを入れる

やってみなされ。再起動要るかも
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 00:57:27.37 ID:u/vrKYIR0
>>546
やってみたからしばらくテストしてみる
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 01:00:52.68 ID:u/vrKYIR0
>>546の方法でテストしたらオートリロードが正常に機能した。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 01:06:50.31 ID:SChFd3rH0
うちも正常動作するようになった
avastのアップデートによる主要な変更点の
- Webシールドはデフォルトですべてのプロセスをスキャン
↑コレが悪さしてたんかな?avastスレも見りゃ良かったんだな・・・

>>546
ありがd
ちなみに再起動不要です
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 01:28:40.87 ID:Q6ZRHgBC0
やっぱり数は力だな

自分以外にも同じ症状の人がいるのが分かる

症状が出る人と出ない人がいるのが分かる

avastが怪しい事が分かる

原因が判明する

回避策が分かる

解決策が分かる

作者は当てにしてなかったから素晴らしい
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 01:32:20.58 ID:f9aWJ/7Q0
そもそもLive2chの不具合ではないですしお寿司
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 01:32:36.81 ID:G6xRl79C0
MSE更新で起動しない俺はどうしたら。。。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 01:33:02.00 ID:qMdakLqn0
>>550
猫の手にもならない人間がわんさかいた場合は
情報埋もれて邪魔になるよ
忍法帖のテストする阿呆とか、妨害でしかない

あと作者に当てこする必要もないと思われ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 01:41:19.03 ID:Q6ZRHgBC0
avastの不具合とも言えない、多くの人がいなければ早くは解決できない。
> Webシールドはデフォルトですべてのプロセスをスキャン
これはセキュリティソフトの面からみたら良い。

>>553
何が解決策に繋がるかは分からない間違っててもいいんですよ。
2ちゃんも規制はなるべく止めて人が減るのは勘弁して欲しい。

とりあえず良かった      皆さん乙
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 01:47:56.03 ID:qMdakLqn0
>>554
いやテスト厨の他にも
作者出て来いと偉そうに喚き散らす奴とかも邪魔だし
猫の手以前ていうのは、間違い以前の
明らかに無関係・問題・邪魔なレス書く奴
556geroimo ◆IbyRa9v5IE :2011/09/09(金) 02:15:21.71 ID:W27rQQdd0
Live2ch v1.24β2
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/lzh/live2ch124b2.zip
β版につきexeのみなので、ダウンロードして解凍して今使っているLive2chに上書きしてください。
解凍やexeファイルの移動の仕方が分からない方は問題なければそのうち正式版として公開するので
それまでお待ちください。

avast対策。
全速力で対応してたですよ!
不具合ってのは再現して、原因を認識できて初めて直せるようになるものなんです。

avastが原因とわかってから(>>515以降)開発環境にavastインストールして、
コードと通信内容とにらめっこして、問題が起こらないように修正して初めて直せるようになったのです。
「不具合がある」という事だけ分かった段階でチャチャッと直せるものではないのでご理解ください。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 02:21:11.64 ID:qMdakLqn0
>>556
              (⌒`)
     (~)        ( )
   γ´⌒`ヽ    __( )
    {i:i:i:i:i:i:i:i:}   |;;lヽ::/ コポコポ
   ( ´・ω・)   .|;;| □o
    (:::::::::::::)   .i===i=i
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|


           げろたん超お疲れ様
     (~)     コーヒー飲む?
   γ´⌒`ヽ     __
    {i:i:i:i:i:i:i:i:}     |;;lヽ::/
   ( ´・ω・`)∫   |;;| □o
    (:::::::::つc□   .i===i=i
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 02:26:29.49 ID:qMdakLqn0
アップデート完了

さてavast側がアップデート通知送ってきたら人柱になるべ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 02:28:02.56 ID:1JWl32bb0
げろたんありがとう
乙でした
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 02:45:18.50 ID:WrNE8pUJ0
>>556
対応ご苦労様でした長く利用させて頂きお礼申し上げます。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 03:01:30.18 ID:fe8iEA5O0
>>556
対応ありがとうございました。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 03:15:57.37 ID:3rgN69Xy0
>>556が期待通りだった件 >>516 >>511
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 04:07:43.99 ID:AWn49DG/0
画像ポップアップに自動でフォーカスしなくなったのは仕様か
ちょっと不便だが改善されるまで待つとしよう
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 04:35:48.75 ID:ZBZeKj7k0
げろいもふっとわーくかるいなさいきん
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 04:44:04.78 ID:uVXxPQhK0
>>556
げろたんあいしてう
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 05:20:24.61 ID:e5Y4vmF10
そんなのより
更新チェックのゾンビ直せや
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 07:25:46.50 ID:C/gcj/+q0
>>556
げろたんおはよう
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 07:52:43.32 ID:SgCq9c650
         ∧_∧
         (´・ω・`) _、_,,_,,,
     /´`''" '"´``Y'""``'j   ヽ
    { ,ノ' i| ,. ,、 ,,|,,. 、_/´ ,-,,.;;l   >>ゲロタソ
    '、 ヾ ,`''-‐‐'''" ̄_{ ,ノi,、;;;ノ
     ヽ、,  ,.- ,.,'/`''`,,_ ,,/
      `''ゞ-‐'" `'ヽ、,,、,、,,r'
        ,ノ  ヾ  ,, ''";l

       oO
   ∧_∧ モワモワ
  (*´∀`)
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 08:37:50.94 ID:UI3ucw8k0
>>467 や >>514 のIDで書き込んだ者です
もう対策されていたとは作者さん乙です
v1.24β2入れて問題が出ないようになりました
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 10:21:24.02 ID:rSxlcEcy0
>>556
なおったお;。;
げろタンありがとー!
571 忍法帖【Lv=1,xxxP】 .:2011/09/09(金) 11:14:16.50 ID:lcgV3ndh0
>>556  それ入れたら忍法リセットされた('A`)
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 12:08:12.78 ID:4QlLE3fU0
更新したら忍法帖リセットされるから注意
573 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/09(金) 12:11:32.44 ID:f9aWJ/7Q0
リセットなんてされませんが
574 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/09(金) 12:45:46.36 ID:UI3ucw8k0
おれもリセットされてないな
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 12:53:52.92 ID:6OaSGAt40
>>556
直りました。グッジョブ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 13:13:34.01 ID:dwb6yXPy0
>>556
もう一生使い続けるよげろたん大好きだお(*´д`)
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 13:14:17.41 ID:dwb6yXPy0
>>562
>>562
>>562
(*´д`)
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 13:34:58.82 ID:vFJ2KZ6r0
>>556
ゲロタソアイシテルゥー
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 19:24:11.47 ID:BqF8L6sU0
>>556
げろたんマジげろたん
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 20:12:14.83 ID:9tfvBPec0
>>516
お前は予言者なのか(´・ω・`)
581516:2011/09/09(金) 20:54:44.44 ID:3rgN69Xy0
預言者は>>511だよ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 22:08:48.06 ID:FNMmC+Nr0
万馬券ヨロ
583 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/09(金) 22:14:30.09 ID:8ccoT16T0
>>566
更新ゾンビは最近起こらなくなった、使い方が悪いのかも
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 22:21:04.43 ID:t1eqs7Yt0
ゾンビは更新最後のスレが繋がらないとか
なんかそんな時に起こる
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 22:37:27.73 ID:TyxhjTVo0
げろさんradikoに対応して下さいな
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 22:58:59.78 ID:c2Gby/2V0
は?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 04:10:10.08 ID:lpr3T/SK0
1.22のままでいいや
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 11:17:22.01 ID:JvW4UMey0
人柱版じゃなくて精子黄ばんで出してくれ
589 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/10(土) 11:22:13.72 ID:6W37uI1+0
今日よりにもよってavast!とlive2chを同時に更新してしまったよw
げろたんのフットワークが軽いので助かったよ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 14:33:48.87 ID:7/4v+iYi0
v1.24β2 入れてもスレッド一覧が取得できない板があるな
でも外部板だし、avastで一般的なブラウザの〜をチェックすれば取得できるから別にいいか
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 15:21:35.50 ID:qjN06h+80
>>588
臭そすぎるだろう

>>590
URL教えてPlease
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 16:50:56.61 ID:7ZkGn7iQ0
改善版はまだかい
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 22:39:25.41 ID:SbQVZUY60
avast の無料版からお試し版にしたら症状がでたよ
どうするかなぁ・・・もう眠いから明日にする
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 22:50:21.08 ID:SbQVZUY60
上にあったw対応版
>>556サンクス
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 23:06:54.37 ID:zUcsqmsA0
つーか求める物がないかどうか
まずスレを探すのが先だろ、書き込む前に

あと「改善版」じゃ、何を改善した物が欲しいかも分からんし
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 23:22:34.65 ID:pWodOILf0
skin30-2Lppの作者さんが復活しないかねぇ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 01:48:41.44 ID:oIeX7cYL0
げろたんkttkr!
アプデ感謝!
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 02:01:55.65 ID:apTa0mgr0
割とマイナーなソフト関連のトラブルで
速攻で対処してもらえるってのは、
フリーソフトならではだよなあ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 11:20:22.87 ID:JsuOk6IA0
【Live2ch 】 1.23
【 スキン  】 黒
【  IE   】 IE7
【Windows】 XP
【Firewall .】 なし
【 不具合 】 勢いが表示されない 勢い10000000とか出てくる おかしい

更新後おかしくなった
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 11:28:41.97 ID:hJ30XNVl0
>>2から
【Live2ch 】 1.19
【 スキン  】 Default
【  IE   】 IE○ SP○
【Windows】 XP ○○ Edition
【Firewall .】 NortonInternetSecurity等
【 不具合 】 ○○板にアクセスできない
【 エラー 】 ※不具合について具体的に書く
↑この部分を削って
メニューから[ヘルプ]→[質問テンプレ]を選択すると、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
一部自動生成されるのでそれを利用して 使用環境 と 不具合状況 を詳細に書きこむ。


って表記にしたほうがよくね?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 14:59:11.37 ID:cHODS+uC0
まあ異議は無い
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 09:24:23.54 ID:Yu6+4Mz90
>>600
まあ異議なし。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 10:08:33.86 ID:FSs52cvp0
テンプレ修正なら>>21はインフォシークが死んでいて役に立たないから全削除でいいんじゃね?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 11:52:58.14 ID:Vd/y7Hac0
>>556
avast更新してからおかしくなってました。どうもありがとうです。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 13:38:36.93 ID:dG/UPHdb0
>>600
異議なし
読まない低脳多すぎだろ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 18:03:05.34 ID:9IE2WeIS0
>>3

>Q5.VistaやWindows7に対応していますか?
>A5.Ver1.19時点ではVista以降は正式には未対応ですが、通常使用の範囲内ならば問題無いと思われます。
> 不具合が出る場合は Program Files 以外にインスコし直すと直る場合が多いです。

Q5.VistaやWindows7(64bit含む)に対応していますか?
A5.通常使用の範囲内ならば問題無いと思われます、
  不具合が出る場合は Program Files 以外にインスコし直すと直る場合が多いです。
に書き換えた方がよくね?

>Q6.IE7やIE8に対応していますか?
>A6.IE7、IE8には対応していますが、
> スキンで不具合が出る場合(スクリプトエラー等)は、スキンスレ、または配布サイト参照

Q6.IE8やIE9に対応していますか?
A6.IE8は問題無いと思われます、IE9はスキンや外部拡張ツールなどで不具合が出る場合があります
  Live2chは仕様ががやや古いので作者様の対応を待ちましょう
  スキンで不具合が出る場合(スクリプトエラー等)は、スキンスレ、または配布サイト参照
に書き換えた方がよくね?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 21:52:34.73 ID:qumv+8n10
朝書き込んでから閉じずにほっといて
さっき書き込むとき、忍法帳リセットされたんだが
やられたでござるも何も出ないし。何?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 22:09:36.14 ID:cjoTXDr40
俺も以前一回だけ水遁された事があるけど、やられた〜って出なかったな
いきなり2分後〜になった
同じようにずっと立ち上げっぱなしの使い方だが

>>606
IE9 はもう問題ないんじゃなかったっけ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 22:25:24.10 ID:DJEqvuCv0
IE9になってから画像リンクにマウス乗せると画像ポップアップする設定で
リンクにマウス乗せた瞬間にフリーズする原因がさっばりわからん
原因わかれば直してくれそうなんだがエラー報告すらでないから予測すらできん
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 23:03:17.09 ID:qumv+8n10
>>608
suiton検索したけど見当たらないんだよなー
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 23:34:51.40 ID:eomDezPr0
556インスコしたらリセットされる場合あるよ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 00:27:29.31 ID:U5D+lAzZ0
時計直したら勢い表示されるようなった
MBの電池交換するか
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 01:06:55.54 ID:n64C4DJh0
安価のポップアップが、一瞬だけ表示されて消えてしまうので
読むことができません
バグでしょうか?ちゃんとレポートするべき?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 01:48:25.40 ID:rO8DkO3V0
>>613
発生条件は分からないけどたまーにあるな
再起動でもしてみ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 05:04:18.70 ID:5XyvJ+mZ0
ボード一覧の色を独自に設定できるようにして欲しい‥
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 14:54:15.41 ID:5jHB9S3P0
これレス表示する部分に画像をそのまま表示出来るのか
ミスってD&Dしたら表示されてビビった
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 15:57:42.26 ID:BMENNTTB0
IEだからな
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 20:04:57.64 ID:oyyus+Gq0
なんかdat落ちしてないスレ開いてもdat落ちのメッセージが出る
なんだこりゃ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 20:23:24.01 ID:TSL8QB4h0
>>618
同じく。 それで今ここに来た。 俺だけじゃなくてよかったw
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 20:31:11.49 ID:lgAGt26D0
だから質問テンプレ使ってURLを教えろよ、avast使ってるんなら>>556
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 20:53:17.96 ID:uy5Beunii
ツールバーの「スレッド一覧表示」「レス表示」などのボタンを適当に押していたら
レスが表示されなくなってしまいました。どうやれば元に戻りますか?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 20:54:26.96 ID:yB2giw9L0
>>620
ありがと。上書きしたら直ったわ

geroimo ◆IbyRa9v5IE様、早い対応本当にありがとう!
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 21:02:04.57 ID:FhtikhJq0
また忍法帖リセットされたしいいいいい
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 21:37:25.34 ID:lgAGt26D0
>>621
赤いRESって書いてあるボタンが押してあるか確認して、
押してあるなら引っ張り出す、書き込み欄かスレッド欄の間ぐらいをいじって引っ張り出す。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 00:51:13.25 ID:akNlY+Ec0
Live2ch起動してスレ開いて違うスレ開こうとしても
何も反応なく新しいスレ開けません
Live2ch閉じて再び開いてスレ開くと
また違うスレは開けません

おしえてください
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 01:36:14.26 ID:y7ZzTnrf0
リロードするとdat落ちしてないのにdat落ちしてるって出る
どうしてでしょう?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 01:56:27.42 ID:y7ZzTnrf0
と思ったらavastのせいか
626は忘れて
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 06:19:21.45 ID:wVPq/aAY0
絶対に忘れない
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 06:40:42.50 ID:aSmmXzli0
すげー友情だ、感心した
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 08:43:20.59 ID:F/n+GxhX0
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 14:54:00.78 ID:uZPEsL5Q0
クッキーを食べましたって出て全く書き込めないのは(IEなら書けるのに)
最新版をダウンロードしたら直ったけど
長文のレスの時、同じ文でもLive2chだと本文が長すぎますって出て書き込めず
IEだとすんなり書き込めるっていう変な現象はまだあるなぁ・・・
なんかLive2chの問題なのか忍法帖の問題なのか時々、判らなくなる

632 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/14(水) 14:57:57.46 ID:ZU7OnnWo0
>>631
Live2chで使っている忍法帖レベルが低いだけだろ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 18:14:30.48 ID:uZPEsL5Q0
そういうことがあるの?
長文レスだけじゃなくて、IEからだと10秒待つだけでホイホイ次の書き込みできるのに
Live2chからだと 1分くらい待たされる・・・
あと不確かだけど、IEだとレベル12?ってなっててLive2chだとレベル1?
同じ人(ホスト、IP)なのに使うブラウザによってレベルが違うなんてことあるの・・・
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 18:20:26.67 ID:uZPEsL5Q0
今確かめたらIEだとLv=13で、samba=10 secだから10秒規制みたいなのに
Live2chだとレベル2で1分くらい待たされる
使うブラウザの違いだけで、こんなことがあるなんて驚き
635 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/14(水) 18:21:48.16 ID:ZU7OnnWo0
>>633
基本的なことがわかってないみたいだからこちらで勉強して

http://info.2ch.net/wiki/index.php?%C7%A6%CB%A1%C4%A1%B4%AC%CA%AA
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 18:33:47.46 ID:DH1Nffao0
昨日の激重はなんだったのけ?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 18:49:11.97 ID:m1hapUUs0
Live2chのせいでない事は間違いなかろう
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 19:15:25.57 ID:3mJ8jRg90
ボードデータとして使っていた
http://azlucky.s25.xrea.com/2chboard/bbsmenu.html
が、見れなくなったんだけどここで聞くことじゃないよ?ね
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 19:31:48.08 ID:nL09/V6u0
普通に見れるしね
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 20:20:14.08 ID:xMO0jmkH0
Verうpしたら画像ポップアップがEscで閉じなくなったあああああああああ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 20:56:26.19 ID:wVPq/aAY0
>>640
念願叶ったんだ!よかったね!
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 21:49:20.12 ID:m1hapUUs0
見「ら」れる

言葉は正しく使え。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 21:58:11.17 ID:F/n+GxhX0
ら抜きは方言
正しい日本語だ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 22:09:11.30 ID:CN/f3bjm0
コテをNGワードに設定したのに消えたり出てきたりと前はしっかりあぼーんしてくれてたのに。
ちゃんとNGワードボタンも押してるのになぜ?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 00:17:03.28 ID:1ccFvmZl0
Avastも切ってるしここで出てた最新版で上書きしたけど、
書き込み確認ー水遁の術を食らったようですクッキークリアしますか
ーはいーってやっても書き込めなくなりました 左下にやられたでござるってでる

ヘルプからクッキークリアをやってもかきこめません
助けてiPhoneからですみません
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 00:40:13.71 ID:eq0+C2kE0
>>645
なんでiPhone
IEとか普通のブラウザからでもだめってことか?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 00:41:09.02 ID:eq0+C2kE0
>>644
>>11の1
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 06:49:30.42 ID:9b6Cx1Dy0
>>643
中国地方乙
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 07:29:37.01 ID:v6sTHIkf0
test
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 12:50:50.44 ID:l4yV+dPe0
全取得スレッドってログフォルダが2G超えるとエラー吐くの?
過去ログみるとidxに壊れてるものがあるとか書いてあったりするけど
壊れてる?と思われるファイルのみで全取得してもエラーが出ないし・・・
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 15:06:23.05 ID:LPc6YlRz0
【 バージョン 】 1.23
【  スキン   】 Default
【 IE & Flash 】 IE:10.8102.0 Flash:10,3,183,7
【 Windows 】 Windows8 Developer Preview Build: 8102
【 FWソフト 】 不明

Windows8の開発者向け試用バージョンにて使用テスト、8自体は英語だが日本語も使える、
正常に書き込めればおそらく俺が8環境での最初の使用者であろう。

8自体よくできてると思う。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 17:42:04.90 ID:Ni+hogDV0
>正常に書き込めればおそらく俺が8環境での最初の使用者であろう。
イタタタタ・・・
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 18:52:01.88 ID:Gq3HObeo0
>>651
         _人人人人人人人人人人人人人人人_
        >   そうなんだ、すごいね!      <
       ´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 18:57:26.83 ID:xqtVGLin0
ν速かどこかで報告してた人なのかな?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 23:03:54.45 ID:v6sTHIkf0
test
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 01:28:44.03 ID:49rViZZJ0
昨日まで普通に書き込めてたのに
今日いきなり書き込めなくなった なぜなの
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 05:07:51.18 ID:5sfAhn4N0
ここで聞かれても
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 17:52:06.40 ID:hUe7PHbg0
>>1
>Ver1.19 時点では Vista、Windows7 には対応していません。
>動作させている人はいますが、自己責任でお願いします。

いくらなんでも古すぎる

Windows7でインストールする場合は、デフォルトのProgram Files配下ではなく、
別のフォルダにインスコする事を推奨します。

に次スレで書き換え要望
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 18:04:12.26 ID:lCj/DBxS0
別フォルダインスコだとアンインスコする時にファイルがないとか言われるんだけど
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 18:32:51.64 ID:pUkyWhMO0
最近書き込んだスレに反映されないスレ(板)があるんだけど何で?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 18:32:57.91 ID:IvWf3AdM0
それって2回インストールしたときの症状の話だろ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 18:33:25.58 ID:IvWf3AdM0
>>661>>659へのレス

>>660>>2
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 20:51:13.42 ID:8MneGR6p0
なんか>>556の更新をしてから
スレッドを開くのがCPUをフルに使う様になってやたら重くなってるけど
これはアバストの監視からLive2chを外さないと駄目なのかな
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 23:15:00.81 ID:a4ezzwYm0
>>663
ウエブシールド→詳細な設定→ウエブ検査を有効にする、のチェックだけ外す
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 04:20:03.04 ID:DTlgi5Rg0
Live2chだとBeが反応しないんですが
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 04:22:45.59 ID:DTlgi5Rg0
つうかログイン中で止まってBeで書き込めない状態が3日前から続いています
ちゃんとログインしてるのに・・・
667ノtasukeruyo:2011/09/18(日) 05:41:31.41 ID:mAG7arVu0 BE:1325784285-BRZ(10000)
>>665-666
イケる!イケる!大丈夫だよ

※質問者は質問者テンプレ必須。>>2
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 05:45:47.49 ID:mAG7arVu0 BE:1624085977-BRZ(10000)
ノtasukeruyoって運用情報じゃないとでないのか
疑うなら下のリンクで私がLive2chでログインしてるので確認して下せえ

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1316149147/782
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 09:55:11.19 ID:sNCuQukA0
あああああぁぁあぁああああぁあぁぁぁぁあぁ
ポップアップがああああああぁぁっ!!
Escで閉じねえええええぇえぇぇぇぇぇえぇっっっ!!!!!
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 15:35:12.27 ID:gmmRky3W0
【 バージョン 】 1.24b2
【  スキン   】 skin30-2Lpp
【 IE & Flash 】 IE:9.0.8112.16421 Flash:10,3,183,7
【 Windows 】 Windows 7 (Service Pack 1) Build: 7601
【 FWソフト 】 (avast、Malwarebyte)

書き込みすると「書き込み中...」となったまま進みまない時があります。
リロードすると書き込めてはいるんですが
こうなるとこの後書き込みしようとしても
書き込みのボタンすら反応しなくなります。
Live2chを再起動すると書き込めますが
また症状がループする感じです。
4〜5日くらい前から>>556の問題と同時に起こるようになりました。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 15:39:30.11 ID:88nA6gES0
鯖の調子も悪いからね
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 16:01:02.61 ID:nbdeNZ1I0
エラーが出るとボタンが消えたままになるが、Shift+Enterなら書き込める
その後成功すれば復活する
これはフロート書き込みだけ起こるんじゃなかったかな
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 16:31:30.97 ID:vRkY0qUk0
1
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 17:17:01.36 ID:TC+BjmQu0
【 バージョン 】 1.23
【  スキン   】 Default
【 IE & Flash 】 IE 8 Flash:10,3,183,7
【 Windows 】 Windows XP SP3 + 2011/09 Windowsupdate適用
【 FWソフト 】なし
【AntiVirusSoft】Norton
【 症状 】Live2chが起動できない

昨日の夜、そろそろ2ちゃんのアニメ板で2011年10月期の新作アニメの情報でもチェックするか〜
というノリでLive2chでアニメ板を閲覧して普通にLive2chを終了〜PCも終了して寝たんだ
今朝起きて再びPCを起動してLive2chも起動したらこうなって先に進まなくなったw
 ↓
http://up3.viploader.net/omoshiro/src/vlomoshiro022285.jpg
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 17:19:21.19 ID:TC+BjmQu0
674の続き

変わった事といえば2つ


Live2ch起動失敗毎に書き込み欄の大きさが1〜2行分ずつ大きくなって上のレス表示欄を圧迫してゆく


.\Live2ch\lastthread.ftd の中身がLive2ch起動失敗毎に1行ずつ減ってゆく怪現象が発生
lastthread.ftd の中身が空になるとやっと起動できる様になる

バックアップ取っていたから良い様なものの、前回の状態を再現出来ないで毎回1からやり直しって酷だろ
他の低機能宣ブラレベルじゃないか

バックアップを取っていたlastthread.ftd の中身はアニメ板の25スレ分とお気に入りでいつも見ている10スレの35タブ分
この程度でおかしくなるものなのか?
676670:2011/09/18(日) 18:31:39.33 ID:gmmRky3W0
>>515の通りウェブシールド無効にすると
通常通り書き込めるようになりました。
やはり原因はAvastなんでしょうかね。

>>672
確かにフロート書き込みしか使ってませんでした。
エラーみたいなのは出なくて書き込み中のまま進まない感じですね。
書き込み中という表示のままリロードするともう書き込まれてる感じで
フロートじゃない方の書き込みボタン表示は消えたままです。
Shift+Enterでも書き込めませんでした。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 21:20:39.33 ID:BTAs0ioe0
>>674
アンチウイルスを一時的に無効にする
正規の方法で再インストしてみる
1.24b2にアップデートする
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 23:19:34.77 ID:mHxnm3Cv0
>>674
アニオタを辞めてハロワに行く
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 10:52:20.58 ID:Lo9kzlo+0
まじかavastのせいだったとは・・・

リロードするとdat落ち表示問題発生。
1.24β2検証中。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 10:52:54.02 ID:Lo9kzlo+0
すまんsage忘れた
681 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2011/09/19(月) 17:30:42.92 ID:U/SLYrgR0
Test
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 17:40:08.66 ID:6gqCTzRb0
死ね
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 17:46:53.56 ID:TRga5dgZ0
ぃ`
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 04:19:39.57 ID:xWuilkCk0
> リロードするとdat落ち表示問題発生。

漏れもだ
Ver.1.23 @XPsp3
1.24うにゃららは様子見中
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 05:31:30.81 ID:ylSGNFad0
「複数行AA」と「スクラップ」って
何が違うんですか?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 09:09:10.60 ID:zZ9j47WZ0
更新ボタンを押すとサーバー移転でうんたらって出るのですが…
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 10:31:57.68 ID:Y008YHkN0
>>686
アバスト使ってる?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 10:37:52.84 ID:zZ9j47WZ0
>>687
使ってるけどアバストのせいなの?今までは何ともなかったのに
昨日ぐらいからこうなる
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 11:06:06.09 ID:Y008YHkN0
>>688
ウエブシールトの設定を改めてみては?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 14:03:54.03 ID:AY7Jq0bm0
まあ散々既出
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 19:26:27.74 ID:Kt85V0C80
まちBBSが読み込めなくなったけど、仕様かな?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 19:36:47.32 ID:BejZ75Ha0
>>691
元からじゃなかった?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 20:02:21.15 ID:emrLv2hl0
>>691
普通に読み込めているけど?
全スレ試すとか出来ないから、あなたの状況がどうなってるのかは解らないけども…
自分の環境は以下の通り

【 バージョン 】 1.23
【  スキン   】 geronimo改2 (beアイコン対応) MeiryoAA
【 IE & Flash 】 IE:9.0.8112.16421 Flash:10,3,183,7
【 Windows 】 Windows 7 (Service Pack 1) Build: 7601
【 FWソフト 】 Norton Internet Security 2012
【詳しい内容 】 ※まちBBSをIEコンポで無理矢理表示してみるテスト (チェック有効)※

ついでにMProxy.bat使用での読み込みも試してみたけど、こちらもは異常はないみたい
javaは最新を使用している
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 22:04:47.61 ID:VtWKVRir0
AAを貼ろうとしたら「ERROR 改行が多すぎます」って出るけど、
改行数の設定ってどこで出来るの?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 22:09:30.29 ID:+YgAJJCd0
FOXおじちゃんに聞け
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 00:42:36.54 ID:yxvbMush0
>>685
基本同じ
保存しやすいのがスクラップ
引用しやすいのが複数行AA

俺はスクラップしか使わなくなったけど
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 05:38:42.70 ID:+7gNFLlI0
使うのはCtrl+Spaceで同じだし
保存も「機能」メニューで同じじゃないの?
ショートカットキー的な意味で?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 09:57:41.39 ID:1BchKr9A0
日付が付くかどうか
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 18:07:08.17 ID:DdykWBXt0
>>424
これの解決策を>>22
http://yy45.60.kg/test/read.cgi/live2ch/1200043451/
>>841に書き込みました。
どなたか検証お願いします。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 02:18:31.22 ID:+VLWxOY80
【Live2ch 】 1.19
【 スキン  】 Default
【  IE   】 IE9 SP○
【Windows】 XP ○○ Edition
【Firewall .】 NortonInternetSecurity等
【 不具合 】 ○○板にアクセスできない
【 エラー 】 ※不具合について具体的に書く

701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 02:20:45.54 ID:+VLWxOY80
【Live2ch 】 1.19
【 スキン  】 Default
【  IE   】 IE9
【Windows】 XP Edition
【Firewall .】avast
【 不具合 】 エラー 】 ※不具合について具体的に書く


702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 02:45:39.04 ID:Y9nQtVtq0
質問者用テンプレ は

メニューから[ヘルプ]→[質問テンプレ]を選択して
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
一部自動生成されるのを利用しましょう。

703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 03:28:20.65 ID:+gegyC6I0
もうスルーでいいんじゃね?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 19:09:51.89 ID:VN+IYkvk0
>>702
こんな機能があったの知らなかったwww
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 20:20:20.20 ID:qPoPUV350
489 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる New! 2011/09/22(木) 20:15:21.89 ID:00TxnlVE0
最近Be付けて書き込もうとすると情報取得失敗のエラーが頻発する@Live2ch

同意、Ver上げてからちょくちょく、直してくれ
706 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/09/24(土) 17:02:55.67 ID:al5cWl6o0
【 バージョン 】 1.23
【  スキン   】 default
【 IE & Flash 】 IE:8.0.6001.18702 Flash:10,3,183,5
【 Windows 】 Windows XP Home Edition (Service Pack 3) Build: 2600
【 FWソフト 】 
【  不具合  】 要望:回答レスのポップアップ
【  エラー   】 -
【詳しい内容 】 >>nnnをポイントすると、そのレスがポップアップで表示されますが、
その逆でレスNo.をポイントすると、そのレスに対する回答レスがポップアップ表示
されるようにして欲しいです。

例:

|100 ななし
| ○○はどうすれば解決できますか?
|
|125
| >>100
| △△を××すればいいですよ。

上記の場合、○○を検索し、一行目の「100」をポイントする事により瞬時に
125という回答が得られる。○○に複数のレスが引っかかった場合でも、
レスNoをポイントするだけで回答が存在するかどうかわかるので、
有用と思しき回答にたどり着く時間がかなり短縮できる。
707geroimo ◆IbyRa9v5IE :2011/09/24(土) 18:24:35.26 ID:7AzPI5UR0
1.24正式版公開しました。
βテストありがとうございました

 2011/ 9/24 Ver1.24
・画像プレビューの挙動を変更。
・Avastの6.0.1289以降(おそらく)のWebシールドがONだとリロードに失敗する問題に対応。
・更新チェック対象の最後にサーバー落ちや存在しないサーバーがあると更新チェックをリトライする不具合を修正。
・スレッド内の検索窓をタブと閉じた時や再レンダリング時に自動で閉じるようにした。


>>706
すでに出来ます。
やり方は>>5とかヘルプのスキンカスタマイズに書いてあります
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 18:29:09.98 ID:CArOvTVf0
>>707
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 19:07:47.19 ID:kATyZ5qH0
                                      ,/|ミ=、
                                     /  .|ミミミ|
                                    .|    |ミミミ|
                                  ,/|ミ|   |ミミミ|
                                ,/  |ミ|   |ミミミ|
                                  |    |ミ|   |ミミミ|
                                  |    |ミ|   |ミミミ|
                                  |    |ミ|    |ミミミ|
                                  |    |ミ|    |ミミミ|
                                  |    |ミ|    |ミミミ|
                               _,-'"|.   |ミ|   |ミミミ|
             _,. -'' " ̄~゙三=-_、_    _,.-'"   |.   |ミ|   !ミミミ|
          ,,.-''" r _、      三三タ_,.-''"      |   |ミ|  ,.彡ヾミ|
        /    i {ぃ}}       _ニ/        -=三|  」ミヒ彡彡イミヾ
       /,.、     `--"      ニl     -=ニ三=-''レ彡ミミr'"   |ミミミ|
       l {ゞ}    i        .ニl==三三ニ=''"   ,>'"|ミ|    |ミミミ|
      .l `" i_,,...-''|           ニ`=-=i'"       |   |ミl,..-=彡ヾミ|
     _,.-!    !  i         -ニ三三/         L.. -ニヾ|ヾ彡'='''"
      l´,.- l    \/        -ニ三三/        ヾ-‐''"
  _.  ! ri l\       __--三三三='"
  j'‘´l `´ | !  ` ミ三三三三三=''"
 i',.. '´}  | |
  l,.. r´   '´
   }
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 19:22:07.48 ID:rYFBdVxd0
なんかしらんが、Verアップの案内があると嬉しいな。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 19:53:37.28 ID:IBoyTAxC0
公式のverが1.23のままになっています
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 19:53:42.30 ID:McyHl7rZ0
挙動を変更って
なにがどう変わったのよ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 19:57:32.65 ID:SNSrlhDj0
ポップアップ酷くなってね?
前は一瞬空白の窓開こうとした後別の位置に表示されてたけど今度のは窓が3〜4枚出そうになる
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 20:02:41.17 ID:zrGq3Ook0
画像プレビューの挙動は不審のまんまですけど
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 20:36:08.33 ID:J0V41F5l0
ポップアップは右側に一瞬 真っ白なのが開いたとき
たまに貼りついたままポップアップが開かなくなる現象を解決したら今の感じになっただけだろ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 20:45:21.87 ID:elFXcEj60
書き込みのプレビューが文字化けして治らない
どうすればいいですか?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 20:52:28.86 ID:5G2oIIvm0
右クリ-エンコード

IEの使い方だろそれ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 20:54:14.27 ID:elFXcEj60
sss
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 20:54:45.78 ID:elFXcEj60
ああ間違えた
>>717
ありがと
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 21:04:03.31 ID:0D2oN/IP0
>>707
乙です。

先程更新を知り、アップデーターを使用して更新しました。
特に問題は無い様です。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 21:09:49.17 ID:tdzqG7Vv0
ninja消されるのが怖い
前のやつ入れたら消されたんだよなー
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 21:11:11.29 ID:tdzqG7Vv0
どうだ、試してみた
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 21:22:22.34 ID:1etmwDzG0
ttp://2chnull.info/r/software/1267096407/299-300

この299と同じ症状なんだが、一向に治らない。
1.23にアップデートしてから発生するようになった。
VBランタイムの問題?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 22:23:11.41 ID:ehIHaX5c0
>>707
               ‐─---   _
          , ' ´          ` ヽ、
         /´  / :  /     ヽ   \
        /.:/ / .:./ .:.:. /:. .:. l:. :.  !  ヽ.  ヽ
       ノ:..l .:l .:.,' :.:.:.:.:/':.: :.:.:.ハ:. !:.: i:. :. ',  ハ
      Cゝ<:!:.:l::.:.l.j:.-:ナト: :.,.:.! | l」_: l:.: !.:.l :. l
      /ヘ.イ:| :.!イ| !:.:./_ji:. .:/:l  |´!l:.:7ヽ、l:. | !:. i|
.     /" :.:.!:ヽ:.',:|l イテ勺ト:./ リ  ィ‐テく |:. l:./ !:.:.j|
     /:. .:.リ:.:ハ:.:.!`ヽ_;;::ノ '    { :::ゝハ|:.//:.:/ ;イリ
.    l:!: .:/:.: ヘ._トヽ      !   `¨''' ./〃/!/ ハ   >>ゲロタソ
.    レ:.;.イ:.: :..:. !|:小    r--,    ムレ':.: |:.|:. !|
    V |:.:. :.:.:.l|:!:.l:丶、   ` ′   ,.イ:./:.!:.:.|!:ハ: l:|
      ヽ:.lヘ :.|!ヽ:!.:.:.:|>.、 ._ ,.r<.:.l://イ:.〃 Vリ
       ヾ!ヽ:!l从:N:リ\ __ノ!:./ル/"j:/"  '
     ,ィヘー―--―<   }  KYー'´ー"r‐、
    /⌒ヽ\      弋ー大ー<|    ヽヘヽ
    /   ヽ \      ∨   ̄}_|     } ハ.ヽ
.   l     ヽ ヽ      ∨ ̄ ̄}|      // | |


       oO
   ∧_∧ モワモワ
  (*´∀`)
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 23:03:44.85 ID:bNPhsEnc0
Live2ch立ち上げたら
げろたん降臨のお知らせが出たので挨拶しに来た

テンプレに正規表現の実例加えたんだな

>>707
   *``・*。.    。.:☆   .
   |   `*。 ;*  †▲_*;.。.:
  ,。∩    *. ゚*: (('A`);゚'
 + (・ω・`)*。   ゚・* (  7  `゚*
 `*。 ヽ つ*゜* .  < ヽ 。*・'
  `・+。*・`゜⊃ +゜   *。+゚
  ☆  ∪~。**'``・* 。
  `・+。*・゜.  |     `*。
      ,。 _,,∩,_     *  今回も乙☆
     + / ,' 3 `ヽ* 。+゚
     `*⊂    ,j *゚ *
       ゚と・+。*・' ゚ +゚
       ☆ `(ノ′ 。*

Avastの件ではわざわざ1ソフトの為に速攻対応ありがとう
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 23:47:28.48 ID:BsoJjPnS0
ポップアップのグリグリできるようになったよ〜!
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 23:53:51.11 ID:bNPhsEnc0
そういや>>706は「逆参照」出来たんだろうか
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 00:37:36.96 ID:tYeHHLtvP
質問です
live2chからp2で書き込むためにp2proxy使ってるんですが
p2で書きこむためにオプションを開いてプロクシ書き込み用という箇所にチェックを入れるたびに
文字入力モードが「ひらがな」から「直接入力」に変わってしまって困ってます
どうすれば「ひらがな」入力を維持できますでしょうか?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 00:49:15.75 ID:L+gi2Tu40
げろたんきてたー
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 01:10:54.86 ID:xRhooLvD0
バージョンアップ乙であります
731 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/09/25(日) 01:19:51.17 ID:/9X35sPT0
げろたん乙
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 01:33:17.22 ID:4wwy3b7I0
>>728
オプション画面を出すたびにかな入力モードが解除されるのは
ずっと前からあるバグ



という訳でげろたん何とかなりませんか?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 01:35:59.33 ID:OtFWXX/s0
今回もアップは見送りで1.22のままでいいや
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 01:51:11.84 ID:5TXaxLIQ0
ラジオの実況スレでレスが700くらいになるとオートリロードしなくなるよね
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 03:10:46.11 ID:vogsMdI00
今ソフト側からお知らせ出てアップデートした
快適だわあ!
リロードの件、俺の設定とかアンチウイルスやFWの絡みで
おかしいのかと思って諦めてたけど対応してくれてありがとうございました!
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 03:17:47.20 ID:7YgpfnfL0
げろたん乙!!!!
737670:2011/09/25(日) 03:18:30.67 ID:UoPWplDN0
>>707
乙です。
avastのWebシールドオンでも通常通り書き込めるようになりました。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 03:21:00.00 ID:4wwy3b7I0
>>735
このスレは異変があった時点で見に来る方がいい
更新のお知らせの来ないβ版げろたんも捕捉できるよ
Avast対応は凄く早かった
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 05:18:51.85 ID:4f2zMAjj0
>>684なんだけど、Ver.1.24にUpdateしますた。
わああああああああ、快適! 直ってる!

>>707げろたん
正直愛してるよ、もうね、脊椎が損傷するぐらい抱擁したいです!
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 05:32:31.56 ID:/RlYFFU10
殺すなよw
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 06:28:48.97 ID:sE0Wqv670
avastを使ってない俺は1.22も1.24もまったく同じ
感動がない
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 09:08:00.95 ID:tYeHHLtvP
>>732
どうしようもないんですか
残念
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 09:13:47.33 ID:xBEWkh3G0
そんなのより
更新チェックのゾンビを直s



な、直ってるー!?(ガビーン)
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 10:04:02.34 ID:Jn9glY6W0

  /⌒ヽ
 く/・ ⌒ヽ   
  | 3 (∪ ̄] oO○
 く、・ (∩ ̄]
################
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 10:21:32.54 ID:Jn9glY6W0
更新したら忍法初期化されるんだね
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 10:24:29.08 ID:7mdIDwm50
されねーよ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 10:32:18.67 ID:Jn9glY6W0
>>746  されてるよ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 10:39:20.59 ID:7mdIDwm50
更新の仕方が悪いとしかw
749 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/09/25(日) 10:44:16.77 ID:Jn9glY6W0
>>748  優しく教えて('A`)
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 10:53:11.18 ID:7mdIDwm50
>>749
普通にアップデータ使った?

アップデータ Ver. 1.24
live2ch124_updater.exe (約500KB)
751 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/25(日) 11:15:18.44 ID:eg9NhCqH0
>>750  も一回やってみる( ^ω^)
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 11:36:54.39 ID:S1NBqof80
ビューア情報取得失敗のエラーが頻発する@Live2ch
旧は一瞬だったのが更新すると起動にメチャ時間かかるようになった
どの板にも繋がらない

Ver. 1.23に戻せるのをアップしてくれないか
自分はVer. 1.24だと機能せず全く使い物にならない
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 11:39:00.64 ID:afra/+KV0
>>728
p2Proxy側ですぐに切り替えできるだろ

>>734
外部板?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 11:43:58.83 ID:afra/+KV0
>>752
ふつうにあるだろ
ttp://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/lzh/
報告するならもっとまともに報告できない物かね
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 11:53:58.30 ID:S1NBqof80
>>754
そこ知ってるよバックアップ取って戻したけど症状が改善されず
念のためにアインスコして1.23に戻したけど>>752直らず
アップデート前に戻す方法は他にある?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 12:09:31.36 ID:LWnuVy140
ここで聞いていいのかわからないけど、まちBBSカテゴリで中国地方の『中国』を選ぶと、アチラの中国様
の板に飛ぶのはどうしてだろうか?URLを貼り付けても一覧は表示してスレが取得出来ないとはどうしたもんだろう?
ちなみにIEでは出来るけど。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 12:52:26.52 ID:x9wC7LTC0
>>756
>>3にある(おすすめ)を使用すると幸せになれるかも
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 12:55:23.15 ID:x9wC7LTC0
というかLive2chはまちBBS対応じゃないから>>15参照
まち用に他ブラウザ用意した方がいいかも
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 13:51:57.13 ID:afra/+KV0
>>755
報告しないと治らないよ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 14:10:51.65 ID:DMXwMHUT0
更新したらまた「原因不明のエラー」が… orz
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 14:30:46.16 ID:4wwy3b7I0
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 14:48:01.70 ID:ZmapvALt0
終わらない更新チェックが終わったと聞いてすっdできますた
763 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/25(日) 20:51:30.65 ID:pTO29pkD0
ニンニン
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 21:58:30.91 ID:LWnuVy140
>>757>>758>>761
いやあどうもすみません。テンプレをチェックするぐらい・・はずかしー。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 03:27:03.08 ID:mjldTg4z0
httpsで始まるURLもリンクにするには、どうすればいいのでしょうか?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 09:10:48.57 ID:fkZKlC/P0
>>707
遅れたけど、げろたん乙。
> ・スレッド内の検索窓をタブと閉じた時や再レンダリング時に自動で閉じるようにした。
>>466の対応なんだね。間違えて操作しちゃわないようになって助かる。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 09:14:30.92 ID:HDaSoznP0
アップデートしても平気?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 14:35:06.61 ID:ctku1UWF0
忍法帖が振り出しに戻ってなくてホッとした
昔はログが飛んじゃうんじゃないかと更新を躊躇してたものだが
769 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/26(月) 16:08:54.01 ID:Ph2lc/f10
アップデータで無問題だな
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 18:22:03.07 ID:Ll/StH/Y0
したらばに対応しろなんていわない
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 18:50:40.07 ID:04ozGU300
画像ポップアップがEscで閉じるうううううっ!!

でもgeroたんYouTubeとかニコニコとか
ほかのポップアップがEscで閉じないよgeroたん
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 21:02:13.12 ID:tIvbv2m70
>>765
スキン入れたらできるかもしれないし出来ないかもしれん
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 21:41:01.33 ID:wl+TZNeB0
ニコニコのポップアップは
マイリストのURLにも対応希望
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 22:09:36.72 ID:+xhH8ZMU0
バージョンアップありがとうございます。
画像ポップアップ1.22以前と同じようになり快適です。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 03:24:52.79 ID:c8psgWRv0
>>774まじか・・・
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 05:23:54.92 ID:AVt1IFU10
【専ブラ】2ちゃんねるブラウザ「2chMate」part16
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1316953364/

このブラウザにある機能をLive2chにもつけたりとかできんの?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 07:05:59.44 ID:HR5m4Jiw0
モデムリセットして一回目の書き込みで
「原因不明のエラー」って出るんですけど
直りますか?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 07:38:08.56 ID:vp/qE3bj0
普通モデムのリセットなんてしない
リセットするのは、自作自演する人だけ
今時はリセットしてもIP変わらない事が多いけどな
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 07:47:04.97 ID:vcEnyQro0
>>777
知らない
そりゃLive2ch自体よりそちらの環境の問題

>>778
質問に関係ないだろ
何より勘違いするなよ、普通は大なり小なりするもんだ
セルフフォローや話題転換、あるいは粘着に憑かれた時の回避など、
もっぱら場を収める目的で使う物
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 08:05:18.62 ID:Lu9OvETm0
>>777-779
PC起動後の初回書き込みで「原因不明のエラー」って出ることあるなあ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 08:08:08.04 ID:j2Bm7bLx0
Live 2chをインストールしたらデスクトップに「SETUP.LST」「setup.exe」「Live2ch.CAB」
というファイルが出てきたのですがこれらのファイルって何ですか?
消しても良い物なのでしょうか?
よくわからないので教えてください。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 09:38:54.34 ID:3QSaAOrx0
>>781
インストールが終わったら自動的に消えるはずだけどそれ
なんで残ってるんだろう
よくわからんが普通にLive2chが動いているなら、その3つは消しても大丈夫
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 10:03:26.11 ID:xVdn9D330
>>779-780
書き込みボタンがグレイアウトする、忍法帳に対応したときから報告がある
前回の書き込みからIPが変わると出るっぽい
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 10:11:59.54 ID:j2Bm7bLx0
>>782
れすありがとです。
本来は自動的に消えるんですか…
前も残ったことがあるんですよね
Win7が原因なんですかね?
取り敢えず問題がないのであれば消してみます。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 10:36:48.66 ID:UOHPPHP80
>>775
あ、ほんとだ。前から使っていたスキンに戻した。
786310:2011/09/27(火) 11:11:57.76 ID:8z13/l4S0
>>321
「起動時に日付が変わって〜」の者です。
1.23および1.24にしてからは正常動作を確認できています。お騒がせしました。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 12:21:06.11 ID:Z6Don9yG0
>>783
忍法帖になる前からクッキー確認は出てたから仕様だろう
グレイアウトはバグだけど>>672あたりで回避できる
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 09:54:55.49 ID:SCkvSOH60
【 バージョン 】 1.24
【  スキン   】 default
【 IE & Flash 】 IE:9.0.8112.16421 Flash:10,3,183,5
【 Windows 】 Windows 7 (Service Pack 1) Build: 7601
【 FWソフト 】 (ノートン、ウイルスバスター等)
【  不具合  】 (端的に何が起こったのか、何がしたいのか)
【  エラー   】 (ステータスバーの内容、ダイアログの内容等)
【詳しい内容 】 
板ボタンに登録したものが、閉じてまた起動した時には消えてます。
新しいバージョンにしてからです。
どこか変える必要がありますか?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 10:31:57.41 ID:dC6tNQPs0
Q5.VistaやWindows7に対応していますか?
A5.Ver1.19時点ではVista以降は正式には未対応ですが、通常使用の範囲内ならば問題無いと思われます。
 不具合が出る場合は Program Files 以外にインスコし直すと直る場合が多いです。

790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 13:28:27.23 ID:9POdQ6my0
【 バージョン 】 1.24
【  スキン   】 default
【 IE & Flash 】 IE:8.0.7601.17514 Flash:FlashPlayerが導入されていないみたいです
【 Windows 】 Windows 7 (Service Pack 1) Build: 7601
【 FWソフト 】 ウイルスバスター
【  不具合  】 ログ保存できない
【詳しい内容 】

お気に入りアイコンの横の▼をクリックしても何も出てこない
ログ保存ができない
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 14:26:52.41 ID:A6UwAfLz0
>お気に入りアイコンの横の▼をクリックしても何も出てこない
スレッド倉庫に追加していないと出ません。
>ログ保存ができない
ログは通常、スレッドを見ただけで保存されています。
エクスポート機能のことでしょうか?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 16:07:46.16 ID:9POdQ6my0
>>791
以前は板ボタンにログ保存の項目も登録できていました
その板ボタンも登録できません
そうやって板ボタンで保存したログ(自分的にはお気に入りログ)を一覧で見ることができていたのにそれができません
お気に入りアイコンの横の▼をクリックしたらログ保存としてスレッド一覧のタイトルの横に青いフォルダマークがついていたのですがその機能はなくなりましたか?
今のお気に入りアイコン横の▼マークは何の役割ですか?
クリックしても何もプルダウンされません
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 16:34:51.47 ID:9POdQ6my0
>>790に不具合追加
NG設定に透明あぼ〜んと設定し、IDをNG登録しても、そのIDのレスが透明化されない
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 16:36:51.36 ID:uBNLqF3/0
>>793
NGボタンを押してますか?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 17:22:59.41 ID:9POdQ6my0
>>794
すみません、NGボタンがOFFになっていました
初歩的なミスでした
失礼しました
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 17:27:20.87 ID:ZPwy932E0
あとこの辺りにあるBRDとか押してるんだか押してないんだか全然分からない
改良しろや
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 18:26:48.55 ID:A6UwAfLz0
>>792
板ボタンではなくスレッド倉庫です。
お気に入りやスレッド倉庫は「ログ保存」機能ではありません。
保存は全スレッドでされています。(消さない限り)
それをすばやく呼び出せる機能なだけです。(スレッド倉庫はお気に入りをフォルダ分けできるだけです)
板ボタンにスレッド倉庫を追加する事もできるので、以前はそうしていたのでしょう。
もう一度ヘルプを読み直してください。
以前の環境で出ていたのなら、正しくファイルを移行すれば、元のように出るはずです。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 18:44:50.60 ID:9POdQ6my0
>>797
すみません
解決しました
ありがとうございます
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 18:55:57.85 ID:4Ia8ikVc0
【 バージョン 】 1.24
【  スキン   】 default
【 IE & Flash 】 IE:8.0.6001.18702 Flash:10,2,152,26
【 Windows 】 Windows XP Home Edition (Service Pack 3) Build: 2600
【 FWソフト 】 AVG2011
【  不具合  】 過去ログが読めない
【  エラー   】 なし
【詳しい内容 】 
過去ログが読めません。新着レス0と出ます。
禁断の壷を使ってブラウザで見ると、正常です。
URLを貼っておきます。

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1317032627/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1300275176/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/knife/1306585037/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1291279775/
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1314106652/
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1313479420/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/musice/1306865598/
800799:2011/09/29(木) 18:56:54.81 ID:4Ia8ikVc0
失礼、一番上のスレは間違いでした。正しくは前スレでした。
すみません。
801799:2011/09/29(木) 19:27:44.60 ID:4Ia8ikVc0
失礼。ログアウトして再度ログインしたら読めました。
スレ汚し申し訳ありませんでした。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 19:28:50.08 ID:HTVcR3GR0
>>800
dat落ちしたスレなんて、後からログを取って読もうとしても
読めないのが当たり前
それは基本的にどのブラウザでもそう
読もうと思ったら、普通は●(2ちゃんねるビューア)を買う事になる

禁断の壷の方は、かつてそのスレが生きている間に、
君が壷で取ってきたログが残ってるから、読める
それだけの話じゃないかと思うけど


……壷の仕組みとかdatの構造とか
よく分からないから何とも言えないけど、
このログコンバーターとか使えないかな?

DatConverterのReadMe
ttp://www.geocities.jp/gomanuko/readme1.html

壷のログからどうにもならない場合、
多分ガイドライン板にdatクレクレスレがあるのでそこでdatを貰って、
それをこのコンバーターでLive2ch向けにすればいけるとは思う
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 19:29:35.98 ID:HTVcR3GR0
ぐえぇ:y=-( ゚д゚)・∵;; ターン
804799:2011/09/29(木) 19:35:02.22 ID:4Ia8ikVc0
>>803
24時間でログインが無効になるって初めて知りました。
すみませんでした。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 22:52:58.12 ID:fta7WdKu0
実行時エラー 
メソッドは失敗しました  ってエラーが出て終わっちゃうわ。

avast入れたせい? それともv1.24に更新したせい?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 23:08:09.75 ID:kRvPhRWp0
無問題
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 23:10:15.08 ID:fta7WdKu0
スレ開くごとに強制終了なので、別スレ読むときゃ再起動 ('A`) マンドクサです
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 02:04:05.72 ID:QHanKzPf0
嘆くだけじゃ解決しないよ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 21:20:43.37 ID:S5iLya7P0
バージョンアップしてから
画面が変わらなくてそのままそのスレが開くんです。
以前の方がよかったんで戻す方法を教えてください。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 21:31:43.99 ID:gX4bKolV0
難易度たけえwwwww
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 21:53:48.76 ID:hbZoDvuC0
おまいら、答えて欲しければ少しでも情報出せと
ヘルプ→質問テンプレ
で書き込み欄にテンプレフォーマット出して、そこに記入

きちんと相談すれば、このスレはPC系板には珍しく、
比較的教えたがりが多いから、答えてもらえる率も高くなる


>>809
「画面が変わらなく」って何?スレが開くって事は画面変わってるでしょ?
正直意味が分からない

勝手にエスパーして解答すると、別タブで開きたいって意味か?
もしそうなら
設定→オプション→その他、上から5番目
「常に新しいタブで開く」にチェック
違っても怒るなかれ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 22:19:18.40 ID:/QFdCQcO0
>>809
俺のもだわ。 そんでもって、プログラム終了させるときエラーが出るだろ?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 22:50:22.46 ID:S5iLya7P0
>>812
それは出ない。
今はタイトルを押したら右にそのスレが出る
以前は下に出ていた
下から出るようになんとかやってみようかと。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 23:03:57.71 ID:gX4bKolV0
NGボタンとBRDボタンの間にあるボタン押してみ?押してみ?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 23:44:33.11 ID:u6rX9mT20
live2chブラウザ使用してます
[CTRL](コントロールキー)を押しながら画像のアドレスカーソル合わせると、自動的に画像が見れますよね
そういうふううになるように画像をうpしたいのですが、どうしたら良いでしょうか
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 23:54:20.74 ID:QHanKzPf0
URLが http://で始まり .jpg .gif で終われば開きます(直リンが出来ないと開かない事もあります)
うpろだ関連は他所で
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 23:56:02.30 ID:QHanKzPf0
あ、.png 忘れてた。 .jpeg も開いたっけ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 00:41:36.03 ID:1djS7x520
サンクス
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 00:57:17.84 ID:NvafVOHK0
1.22のままうpしないでよかったあああああああああああああああ
うっひょおおおおおおおおおおおおおおおおお
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 01:36:22.28 ID:q1PbKWFA0
>>22の一番下のサイトが見れないけど
他にSEETTIN.TXT表示させるツールってないの?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 02:26:54.65 ID:XG6g0K7Q0
>>753
どういう事ですか?
もう少し詳しく教えてください
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 14:09:34.61 ID:rSqZJPi00
>>820
getsettxt.exe の事かな

>>821
あんた誰?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 20:48:25.20 ID:+j/d7krv0
beの書き込み時、エラー出たとか認識できなかったとか挙動がおかしいよ
以前のVer.とかに戻せないの?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 21:55:33.68 ID:q1PbKWFA0
>>822
ググッても出てこないぞ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 00:34:56.03 ID:Peq8sYq50
前のPCから移動してきたスレのログを削除しようとすると
エラーが出てlive2ch自体が強制終了してしまうんですが
どうやったら普通に削除できるようになるでしょうか
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 01:21:11.17 ID:gh3Wxmlw0
>>825
レジストリも移してみたらどうよ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 01:44:07.90 ID:Peq8sYq50
>826
もう前のファイルは全部削除してしまいました
828822:2011/10/02(日) 04:19:12.12 ID:2/B7ykvZ0
>>824
>>22が削除されてるからじゃないかな
過去に使ってたとかじゃないの?
今手元にexeだけしかないけど、ずっと普通に使えてる
必要ならうpしてもいいけど

>>825
R属性付いてるとか
>>3の4とか
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 23:06:07.18 ID:BDkegBiP0
>>822
>>728です
オプションで書き込み用にチェック入れると
文字入力が変わってしまうエラーで困ってます
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 00:11:14.26 ID:EFOnYxCP0
Live2ch側はチェックを入れたまま弄らず、p2Proxy側で切り替えればいいだろって事だよ
p2Proxyのスレで聞けよ
831820:2011/10/03(月) 00:35:46.25 ID:X8o/ywFk0
>>828
今回導入しようと思ってたら消えてた
うpお願いします
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 01:35:16.52 ID:qEEQU8Fu0
書き込みするウインドウ?を常に手前に表示する
設定があったはずなんですが、どうやってやるんでしたっけ?
何かの拍子に設定が変わってしまったようです
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 01:52:23.87 ID:f8rlMpPe0
>>832
済まんが意味がよく分からん
Live2ch全体で一つのウィンドウなはずだが

タブだったら、特定のタブが常に手前に出てたら
他のタブ見られないしw
フロート書き込みのウィンドウなら、必ず手前に出っ放しのはずだし

無理矢理エスパーすると、
書き込み欄を常に下部に表示させておくなら
上のURL表示部のすぐ左のボタン
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 02:16:39.69 ID:qEEQU8Fu0
すいません、フロート書き込みのウィンドウの左下にありました><
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 03:15:25.66 ID:EFOnYxCP0
>>831
ttp://www11.atpages.jp/~hogemanyo/up/index.php?down=white494.lzh
これで落とせるかな
ダメだったら上げ直すからろだ教えてくれ
836820:2011/10/03(月) 22:25:44.55 ID:X8o/ywFk0
>>835
ありがとう
他のは落とせるんだけどそのファイルだけダメだった

悪いけどこっちにお願いしていいか
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/>>835
837822:2011/10/04(火) 00:11:26.70 ID:z68FB6kW0
やっぱりダメか

ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/280605.lzh
パスは live
838820:2011/10/04(火) 01:00:29.54 ID:tL/RT8Qp0
>>837
サンキュー
無事表示できた
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 02:10:24.69 ID:SltcrHAC0
この優しさに心が和んだ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 10:41:24.75 ID:iovtBdFZ0
【Live2ch 】 1.24
【 スキン  】 Default
【  IE   】 IE8.0.7601.17514
【Windows】 Windows 7 Home Premium
【Firewall .】 NortonInternetSecurity 60日体験版
【 不具合 】 アドレス欄右の「移動」ボタンの右半分ほどがカットされ、左半分のみ表示されている
【 エラー 】 テンプレ参考に旧PCのXPから新PCの7へ移行したところ、
アドレス欄の右に表示されるべき緑色の「移動」ボタンが正しく表示されていない。
ウインドウサイズ伸ばしたり最大化しても変わりなし

実害は無いんだけどモヤモヤする
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 20:23:25.42 ID:5WN5bzxM0
>>840
その件は以前から既出ではあるんだけども
Vista以降のWinではそうなるのがデフォって言う人もいれば、
そうじゃなくDPIを弄れば普通に表示されるって言う人もいた
自分が試してみた感じでは前者だったけど…
カスタムDPIでどうにかしようとすると他のアプリの表示が崩れてしまってダメだった

移動ボタンが含まれるツールバーのボタン類にはフォント使用の文字部分が無いし、
関係してくるとすればボタンを分類する為に間にあるセパレータ(?)の部分なのかな…?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:44:05.24 ID:TLAYlX6t0
>>841
なるほどな…全く分からん
でも既知の問題って事で諦めが付いたわアヒャ(゚∀。)
ありがとう
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:57:27.93 ID:H6EzKcZD0
DPIってなんじゃ?

とはっきり言ってやるところかと
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 02:07:14.16 ID:AgE+Hdmk0
1.24、画像ポップアップするとLive2chごと落ちる…
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 06:33:35.06 ID:cboC0xm10
1レス中にリンクがたくさん貼ってあると、20個目くらいから
単なる文字になってしまうんですが、解決策はないですか?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 14:12:48.64 ID:G2GjetTt0
>>844
環境も晒さないで質問ですか?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 15:03:50.95 ID:G+e9S/9Y0
独り言かもしれないからスルーしてやれよ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 16:32:28.98 ID:H6EzKcZD0
>>845
一度そのスレを通常ブラウザで表示させてみ?
多分そっちでもそうなるんじゃないか?

もしそうなら仕様
詳しい事は忘れたけど、リンク上限設定ってのが
板によってか何かであったと思う
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 17:37:10.32 ID:cboC0xm10
>848
たしか、通常のブラウザはスレ内にたくさんリンクがあると
途中から、上で書いたような状況になったと思います

前にjaneのスレ見てたら、そっちの方の解決策はあったようななかったような、、、、、
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 20:44:09.08 ID:PmE02D+E0
更新したせいかスレッドの読み込みが一回か二回しかできねえ
読み込んでもタグの名前は変わるもののログはそのまま
終了するとエラー送信とかいやらしい窓が出て再起動
振り出しに戻る
申しねと
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 21:24:53.19 ID:WjTCWHgi0
でもβテスターだけで使ってるうちはには何の不具合も無いのにな
不思議
852 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/06(木) 01:28:42.36 ID:lk0Y1m5b0
Beの件、某所からの転載


>ERROR:Beユーザー情報の取得に失敗しました。(500)
>これを回避する方法はないもんかなぁ、正直うざい

「ユーザー情報の取得」が2chとbeサーバのやり取りの問題なので例のApache Killer対策をどうにかしないとじゃないでしょうか。
SunOSさんを召喚するか、
たとえばですが、某ト○ックさんがbeサーバに入れるようにするとか。。。
(プライバシー保護のため一部名前を伏せさせていただいております。)
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 01:32:37.42 ID:9equTNs90
合言葉は
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 08:33:28.08 ID:5oqE9MWW0
鯖落ちてるんだか知らんが更新チェックそこで止まったまんまなんだけど、これ回避する方法ないの?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 11:16:23.99 ID:owiK6Hvo0
それ改善されたって言ってなかったっけ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 12:33:41.48 ID:XFbpepYk0
>>854
更新しない
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 14:04:49.19 ID:YAW83XLj0
>>855
それはゾンビループ

俺も過去に何回か言ってみたけど、落ちてるかなんかのときに
タイムアウト設定も無視して延々チェックし続けて次に進まないのは直ってない
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 14:58:31.09 ID:bEWr057D0
板一覧の勢いの表示で、数字が大きければスレの勢いがあるってことはわかるんですが
具体的に勢いが1.0だとどれだけの時間で何レス書き込みがあるのでしょうか?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 15:16:13.27 ID:WDQz9aid0
>>858
24時間でnレス
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 16:58:37.94 ID:bEWr057D0
>>859
ありがとうございました
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 19:10:04.85 ID:uIJ4484Z0
勢いってどのくらい過去のレスまで反映されるのかな
>>1から最新レスまで?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 19:18:47.42 ID:5oqE9MWW0
>>857
直ってないのですね
レス遅くなりましたが、ありがとうございました
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 05:15:09.77 ID:scqxnXiF0
>>861
最新レス数を
1の日付時刻から、読み込んだ時間まで(日)で割る
だと思う
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 15:55:18.69 ID:n/80DSctO
サムネと本文が被る件で、解決策でファイルを書き換えると直るって見て書き換えたんだけど
保存しようとすると作成できませんとか出てだめなんだけどどうしたらいいの?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 17:42:01.22 ID:/agWYbjg0
スキンの事はスキンスレで
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 06:06:31.32 ID:Px8wynHm0
何度も言う あえて言う
スキンスレがスキンレスに見えた
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 23:16:42.02 ID:9m48FITq0
最新版にしたらお気に入りを追加出来なくなりました。
どうすればいいでしょうか?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 23:35:16.28 ID:Z12f7Jxo0
それだけじゃわからん
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 00:35:09.90 ID:eq03HFKN0
スレッドタイトル検索で
引っかからないワードがあるのはナゼ??
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 01:48:40.64 ID:uKIbsgeb0
スレッドタイトル検索サイトに聞いてください
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 12:35:29.53 ID:Tqwd96yT0
【Live2ch 】 1.24
【 スキン  】 Default
【  IE   】 IE8.0.7601.17514
【Windows】 Windows 7 Home Premium
【Firewall .】 NortonInternetSecurity 60日体験版
【 不具合 】 「スレッド内の検索」が常に一番手前に来る
【 エラー 】 XPで使ってた時はLive2chと同じように、
隠れたり前に来たりしていた。
今は他のブラウザ等は勿論の事、Live2ch本体よりも前に来てしまう
ちなみに他の検索窓はXPの時と同様きちんと隠れる

どこをいじれば改善するんだろう
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 16:04:28.53 ID:uKIbsgeb0
Live2chよりは前にいないと、裏に隠れてしまって逆に不便だろ
システム最前面になってるのは>>707 あたりで弄ったのかもしれん
873 ◆QYZpLb82R5Cu :2011/10/12(水) 12:35:53.70 ID:2OKABE5s0
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/282956.zip
dlpass:live
live2chのログ整理に少し機能を加えたもの
鯖移転などで埋もれてしまった過去ログを探すために作りました
お気に入りやスレッド倉庫に追加機能もあります
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 17:23:14.43 ID:qi/6/khz0
板ボタン
全部消えた…
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 17:42:53.85 ID:b8dDqe6f0
>>873
ダウソしましたありがとうございます。

でもFramework Initialization Errorだぁ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 21:05:33.59 ID:IdI2gUcT0
>>873
うまく動きましたよ。
ありがとうございます。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 03:35:33.94 ID:Df8r4yfWP
>>875
>Framework Initialization Error
.NETがインストールされてないか、インストールされてる.NETのバージョンが違うんだと思う。
たしか。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 05:20:52.68 ID:cBJHzN4K0
ボードデータを更新したら、板一覧がまったくなくなってしまいました
読み込み先が死んだだけ?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 11:53:47.92 ID:cYpdabbZ0
>>878
まずは、どこのURLを読み込んだか説明してもらおうか。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 14:20:33.98 ID:cBJHzN4K0
>>3 でおすすめされてる
http://azlucky.s25.xrea.com/2chboard/bbsmenu.html
だったと思う
881 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/13(木) 17:07:43.56 ID:tQ9wcQq70
>>880
俺もそこ使ってるけどちゃんと更新できてるよ
URLの指定からやり直してみたら?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 17:21:51.81 ID:cBJHzN4K0
どうも一時的に>>880が死んでただけっぽいが
その場合ボードデータが空になるのは直した方が良い挙動じゃないの
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 10:54:28.16 ID:zkq8tnYY0
自分へのレスのみ抽出する機能はありませんか?
あるいはそれに似た機能
884 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/14(金) 11:05:14.30 ID:1FrclydN0
逆参照 >>5のA4
885 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/15(土) 09:41:42.03 ID:DjiIptQa0
【 バージョン 】 1.24
【  スキン   】 デフォルト改
【 IE & Flash 】 IE:9.0.8112.16421 Flash:10,3,183,10
【 Windows 】 Windows 7 (Service Pack 1) Build: 7601
【 FWソフト 】 KIS
【  不具合  】 内蔵ブラウザでの2ちゃんねる検索の結果からスレッドが開けない
【  エラー   】 一度クリックして開けず二度クリックすると実行時エラー52
【詳しい内容 】

開こうとしても空白のタブが出来るレス表示もなし、この時

dat取得&一括レンダリング正常終了(新着レス:18 サイズ:1KB)

の表示
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 20:48:21.49 ID:WZJ6t8Cn0
そのクリックしたURLを教えて
クリックする前に右クリでコピーできるから
887 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/15(土) 21:28:03.02 ID:DjiIptQa0
>>886
URLは試した限り全てで起こる
アドレスコピー&貼り付けで今のところ回避してるが面倒
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 23:59:42.24 ID:Sk3esO+V0
グーグルの本文検索でってこと?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 00:03:07.04 ID:Sk3esO+V0
あっ、試したら俺もそうなった!
俺の場合、内蔵ブラウザの検索でgoogle(2ch内検索)で適当にググッて出てきたスレッドをクリックしたら同じ症状に……。
さらにlive2chそのものが固まった。なんじゃこりゃ。
890 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/16(日) 00:09:08.37 ID:DH7exT+S0
>>888
自分の場合、2ちゃんねる検索のスレタイ検索及び本文検索
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 00:10:35.66 ID:AlHTPayi0
googleはキャッシュに広告入れたりして部分的に加工するからな
ソースコピペして比べたらわかるよ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 00:15:40.37 ID:xjP5pCdR0
うーん、いろいろ試してみたけど。
というか症状再現したりしなかったりだな
今のところ、>>889と全く同じ操作を繰り返しても再現しないわ

>>891
俺もgoogleが悪さしてるのかと思ったけど何も起きないわ今。
イミフ
893889:2011/10/16(日) 00:40:51.60 ID:xjP5pCdR0
100パーセント症状が再現できるようになったので報告。
1 内蔵ブラウザの検索でgoogle(2ch内検索)を選ぶ。
2 適当な単語で選択。ここではカレーにする。
3 検索結果のトップに、IEで見た場合の2chのカレー板のトップページが出てくる。
  そのページのスレ一覧からリンクを踏むと>>885の症状になる。
4 2に戻り、検索結果の2つ目に、現行のカレー板のスレが出てくるので、
  http://toki.2ch.net/test/read.cgi/curry/1070446764/l50 そのままクリックするとlive2chでのログ取得が始まる。

5 3の段階で、4で選んだスレを探しだしてクリック。
  http://toki.2ch.net/test/read.cgi/curry/1070446764/l50

URLは同じだが(それぞれリンクから右クリでコピペ)、やはり3の症状が出る。
俺は内蔵ブラウザほとんど使わないので別にいいけど、改善されるに越したことはないので参考までに俺の環境も書いとく。

【 バージョン 】 1.24
【  スキン   】 skin30-2Lpp
【 IE & Flash 】 IE:8.0.7600.16385 Flash:10,0,32,18
【 Windows 】 Windows 7 Build: 7600
【 FWソフト 】 AVG
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 16:27:41.48 ID:ib1uZ/mj0
デフォルトスキンで名前クリックでメーラー起動を止めたいんだけど
>>4のスキンの&MAILNAMEを&NAMEに変えるとか。ヘルプのスキンカスタマイズの項目を参照。
を見てもスキン自体にそのスキンの&MAILNAMEが無いからどうやればいいのかわからない
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 17:19:42.65 ID:X5fvXNXt0
>>5の3とか
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 19:14:12.83 ID:rjE9u+UF0
【 バージョン 】 1.24
【  スキン   】 default
【 IE & Flash 】 IE:8.0.6001.18702 Flash:10,3,183,10
【 Windows 】 Windows XP Professional (Service Pack 3) Build: 2600
【 FWソフト 】 ウイルスバスター2009
【  不具合  】 >>893と同じ不具合
【詳しい内容 】 

>>893と同じ不具合の再現性を確認、パケットを解析してみたら上手くdatのURLを取得出来て無いか渡せてない様子
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 20:15:49.46 ID:Yc/1qJjK0
Firefoxを標準のブラウザにしているんだけどFirefoxを最新の7.0.1にしたら
Live2chの内蔵ブラウザで検索ー2ちゃんねる検索(スレタイ) で検索結果が出なくなった・・・
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 20:57:05.32 ID:X5fvXNXt0
IEのバージョンも書かないと意味無い
と言うかテンプレ使え
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 05:58:54.30 ID:jGUgKWnf0
Live2chが起動失敗するたびに書き込み欄のサイズがどんどん大きくなって上にあるスレ表示領域を圧迫するバグがあるんだが
これっていまだに直ってないんだなwww

10回も起動失敗するとスレ表示欄が見えなくなるんだぜwww


lastthread.ftd の中身が30行を超えるようになると再現しやすいよwww

中身のスレの種類はアニメ板やアニメ2板とアニキャラ個別を各12スレ程度URLを書いておくと再現できるかもなwww
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 10:40:25.10 ID:rX67MvA50
起動失敗なんて>899だけのことで
他の人は絶対そんなこと起こらないから大丈夫だよ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 10:46:34.60 ID:G/Og+ijI0
>>899
なんだろ。起動失敗しない。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 11:43:35.47 ID:0GzCOMGE0
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 15:58:52.77 ID:3uuqrp9V0
【 バージョン 】 1.24
【  スキン   】 default
【 IE & Flash 】 IE:8.0.7600.16385 Flash:10,3,183,5
【 Windows 】 Windows 7 Build: 7600
【 FWソフト 】 なし
【  不具合  】 ●に入ってるのに過去ログが読めません
【  エラー   】 JUNEなら見れた
【詳しい内容 】 ボード一覧を最新にするのは更新でいいんですよね?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 16:13:07.23 ID:G/Og+ijI0
>>903
更新でいいです。
●で過去ログを読むためには、
[ファイル] - [2chビューア ログイン]の操作をしてログイン中の状態にしておかないといけませんが、
ログイン中になっていますか?

また、読めない過去ログもあります(鯖が死亡したりしたなど)ので、どのスレが読めないか
教えてください。読めるかどうか試してみますから。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 21:12:45.63 ID:A1tmc+IA0
●は1日放置するとログインし直さないと使えない場合が
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 22:52:26.35 ID:PF121Fqn0
【 バージョン 】 1.24
【  スキン   】 default
【 IE & Flash 】 IE:8.0.6001.18702 Flash:10,2,159,1
【 Windows 】 Windows XP Home Edition (Service Pack 3) Build: 2600
【 FWソフト 】 avast
【  不具合  】 スレが開けなくなる
【  エラー   】  実行時エラー '-217417848(80010108)':  メソッドは失敗しました: オブジェクト
【詳しい内容 】 起動してすぐは問題なく動くのに、幾つかスレを開くと、同じタブで開いてた場合、datの読み込みをしなくなり、終了すると「問題が発生したため、live2chを終了します」のダイアログがでる。
同じ状況で新しいタブを開くと上記のエラーが出て強制終了される。

907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 22:55:55.18 ID:ma+aIPrn0
7対応した?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 22:58:43.33 ID:ooD6ws980
7ってなんだ
もし仮にWindows7の事だとしたら普通に動く
もともと、どのバージョンでも動く
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 00:53:34.42 ID:nqUlWHLv0
【 バージョン 】 1.24
【  スキン   】 コピー 〜 default
【 IE & Flash 】 IE:8.0.6001.18702 Flash:10,3,183,10
【 Windows 】 Windows XP Professional (Service Pack 3) Build: 2600

【質問】ShiFt+Enterで書き込みされてしまうのが嫌なんですが、
この設定を変更し、ShiFt+Enterで書き込みできないようにするためにはどうすればいいですか?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 01:54:40.16 ID:JQplkMRV0
>>909
書き込み欄の上(フロート書き込みウィンドウなら下)に
「Enterで書き込み」チェックがある
それじゃダメかね?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 02:12:49.43 ID:nqUlWHLv0
>>910
シフト+エンターの書き込みそのものをやめたいんですよ

本文を書いている最中に不意に書き込まれてしまうんで
912 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/18(火) 02:17:12.39 ID:qcjMPNUz0
>>911
プレビューをチェックしておくとかは?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 02:35:58.55 ID:JQplkMRV0
>>911
流石にそりゃ「慣れよう」だなあ……


ついでにゲスパーすると、
「ブラインドタッチ身につけれ」
小指でShift+Enterって、相当やりにくいと思う
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 13:21:21.46 ID:WdErQvyL0
>>906のエラーですが、Ver1.23でも同様でした。
開くスレはどのスレであっても関係なくランダムでおこります
治す方法について心当たりがあれば、ご教授お願いします
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 19:38:41.68 ID:ZjXM3kOH0
VBランタイム入れ直し
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 23:09:46.21 ID:2ps81hno0
画像をShift+クリックした時に内蔵ブラウザじゃなくて既定か指定のブラウザで開くようにすることって出来る?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 23:21:49.17 ID:5mRRBKWo0
IEとコンビだから無理でしょ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 00:08:40.88 ID:cuumchtb0
いやIEでもいいんだけど
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 00:11:37.17 ID:thwi8zuf0
>>915
入れ直してみましたがやはり変わりませんでした…
unreg.infのインストールもしましたが、やはり変わらずでした。
ログ読むと他にもいるみたいだけど、急になったのでどうしてこうなったのかもわからないです
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 00:15:10.56 ID:hQUhINdX0
>>916
何故Shiftに拘るのか分からん
Shift不要だろ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 00:19:41.03 ID:/oawATdv0
>>919
エラーコードでぐぐったら
このスレともう2つしかなかったw
コピペ
原因: コンペイ君の何らかのファイルが壊れている可能性があります。
対策: Dataフォルダを一度ディスクトップへ保存後、コンペイ君を再インストールしてください。
手順⇒コンペイ君アンインストール→CONPAYフォルダも削除→再インストール→Dataフォルダの移動

別のソフトの対策みたいだけど

どうやらDataTableを生成する際のエラーっぽいがよくわからない
バックアップとっておいて、まっさらな状態で一回使ってみたら?
そこから少しづつファイルを戻していけばどれがエラーを起こしているか
特定できるかも、もしくはHDDにエラーがあるのかも
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 01:08:35.12 ID:thwi8zuf0
>>921
ググってもあんまり見つからないと思ったけど他のソフトではあったのか。ありがとうございます
外付けにインストールしてみても、まっさらな場所にインストールして見ても変わらなかったです…
ただ、色々やってみたら、お気に入りにスレを登録するか、ログの読み込みレス数が一定を越えるかでで落ちてるような気がします。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 01:30:04.66 ID:AjyN4byX0
これあぼーんする時
名前欄「Live」で登録すると「Live2ch」まであぼーんされる
Live2chの方は表示するような書式ってどうやんの?
他のブラウザにはこの機能あるし
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 01:39:20.90 ID:/oawATdv0
>>922
まっさらでもエラー吐くというのはちょっと俺にはわからないねー
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 01:52:01.57 ID:thwi8zuf0
>>924
色々ありがとうございます。
自分でももっと調べてみます
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 02:27:34.97 ID:m6xp7gUJ0
>>923
そのお前のいう「他のブラウザ」とまったく同じだろ
正規表現書くだけ
具体例まで>>18に載ってる
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 03:52:12.09 ID:AjyN4byX0
おっと見落としてたわ
サンクス子だわ
お礼にエロ画像ザービスするわ
ttp://viploader.net/pic/src/viploader1226040.jpg
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 04:38:19.56 ID:cuumchtb0
>>920
URLをShift+左クリックして新しいウィンドウで開きたいんだよ
内蔵ブラウザじゃ複数ページ開けない(と思う)し
ていうか個人的な使い方を分かって欲しいとかじゃなくて設定offの項目があるかどうかを聞いてるわけだが
この様子じゃなさそうだけど
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 13:03:01.78 ID:m6xp7gUJ0
>>928
Webブラウザ何使ってるの?
開く側のブラウザの設定の話だろそれ

もし、もし仮にIE使ってて現在表示されてるWebページがあるのに
Live2chでクリックしたサイトに上書きされて「Shift押しながら新しい窓で開けたらいいのに」って思ってるなら、
IEの設定の「ショートカットの起動時にウィンドウを再使用する」をOFFにすればいいとかそういうこと
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 20:20:27.61 ID:Oh703LnB0
>>929
それ言われると思ってたけど、そんなのとっくにわかってるがな
単に「内蔵ブラウザをオフに出来る設定はないのかな?」って質問しただけだと何回言えば
Webブラウザ側でどうにかすればいいと思ってるなら最初からLive2chスレで聞かない
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 20:43:20.53 ID:bBaDU8Gy0
本当にバカ程偉そうだな
オプション覗けよ。ずばりブラウザって項目があるから

あと死ね
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 21:08:34.94 ID:Oh703LnB0
偉そうですか、それはすみませんでした
オプション->ブラウザを見ても内蔵ブラウザに関する項目は見当たらないんですが
933 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/20(木) 21:17:20.46 ID:nOfhtR2v0
>>932
Live2chで出来ることは内蔵ブラウザで開くか通常使用ブラウザで開くかだけ
通常使用ブラウザで開いた時の挙動はそのブラウザの設定に依存する
例えばIE9なら
インターネットオプション→全般→タブ→他のプログラムからリンクを開く方法→現在のウインドウの新しいタブ

こんなものここで質問する内容ではない
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 21:31:12.74 ID:KhNMvGt40
偉そうとか言い出す奴は決まって低脳クズの法則

街中でインネンつけるDQNチンピラと
同じ事やってる自覚持てや
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 21:49:01.82 ID:Oh703LnB0
>>933
ループしてるようで申し訳ないのと、最初にした質問から言い回しが変わっていますが
自分が聞きたいのはLive2chの内蔵ブラウザをオフに出来るかどうかというLive2chに関する質問であって
Webブラウザの挙動に関することではないのですが
936 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/20(木) 21:52:55.59 ID:nOfhtR2v0
>>935
URLを左クリックするだけだろ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 21:53:48.23 ID:Oh703LnB0
>>936
>>916
ループしてます
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 21:58:15.93 ID:bBaDU8Gy0
>>932
>画像をShift+クリックした時に内蔵ブラウザじゃなくて既定か指定のブラウザで開くように>することって出来る?

>URLをShift+左クリックして新しいウィンドウで開きたいんだよ
>内蔵ブラウザじゃ複数ページ開けない(と思う)し

おまえが朧気なことしか言わないから以上のことからLive2ch上の画像リンクを
タブブラウザで複数開きたいと思ってると解釈したわけだが

それなら>>929の言うとおり使ってるブラウザの設定だし、ブラウザの指定の仕方はオプション>ブラウザ

もし仮に通常クリックでは内蔵shiftの時だけ他ブラウザ使いたいならそれを明言して
かつできない場合に代替案上げてもらうために理由を書けよ
エスパーにも限界がある
おまえが答えてもらいと頑なに言ってるshiftクリックの設定項目はねぇよ
939 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/20(木) 21:59:17.23 ID:nOfhtR2v0
>>937
だ・か・ら
Shiftなんて押すから駄目なんだろ
黙ってクリックだけしてろよ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 22:01:03.26 ID:bBaDU8Gy0
>>934
答えてもらう立場のID:Oh703LnB0がこの態度で
偉そうじゃないと思うならそれでいいが
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 22:14:52.98 ID:F7VSRMld0
>>935
JavaScriptでやるしかない
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 22:20:27.08 ID:Oh703LnB0
>>938
>タブブラウザで複数開きたいと思ってると解釈したわけだが
タブブラウザで複数ページを開きたいのではなく
shift+左クリックで内蔵ブラウザが起動しないようになる(オフになる)設定があるかどうかの質問です
最初からそれだけを聞きたいつもりだったんですが朧気に見えたならすいません

>>939
なんで使い方の話になるんですか?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 22:28:25.38 ID:bBaDU8Gy0
>>942
だから皆「普通にクリックしたら既定、または設定で指定したブラウザで開けるでしょ?」
「そのブラウザが複数ウィンドウで開くかどうかはLive2ch側の設定じゃないよ」
と言ってるわけ
解決したいと本気で思ってるならなんでshift+クリックに拘ってるのか理由を詳しく

>shift+左クリックで内蔵ブラウザが起動しないようになる(オフになる)設定があるか
>どうかの質問です

ありません。諦めて下さい
944 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/20(木) 22:35:55.94 ID:nOfhtR2v0
>>942
ならば画像URLをShift使わずに左クリックしたらなにが起きる?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 22:42:31.97 ID:Oh703LnB0
>>943
何度も言いますが
shift+クリックを押しても内蔵ブラウザを起動しない方法があるか?ないか?という質問であって代替案を示して欲しいわけじゃないんです
簡単に言うとYesかNoで言ってもらえればよかったわけで
拘ってる理由を聞かれたり頑なにオプションで別ブラウザ設定して通常クリックでいいじゃんって意見を出して欲しいわけじゃないんです

>ありません。諦めて下さい
わかりましたありがとうございました

ありますか?->ありますorありません->わかりましたの3レスで済むところを
理由を根掘り葉掘り聞いてきて個人的な使い方に口を出してくださり長々付き合ってくれてありがとうございました

>>944
既定のブラウザで開きますよね?
それくらい誰でも答えられると思いますが
946 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/20(木) 22:46:15.94 ID:nOfhtR2v0
なにがしたいのかさっぱりわからん、なぜShift?キチガイか?
もう書き込むな
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 22:49:14.10 ID:n8fvWDrQ0
やっぱり偉そうにしてるやつに真摯に答えてやる必要はないな
バカを見るだけだ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 22:52:53.65 ID:bBaDU8Gy0
>>945
優しく言ってもダメか
オレ達はオマエの母ちゃんじゃないから
オマエの下手くそな何を問いたいのか分からん質問意図を汲んでやる必要ねぇんだよ
質問するならせめて相手に分かりやすく説明する努力くらいしろ

設定があるかどうかは自分で確かめろボケ。というかないってずっと言ってんだろ

礼儀知らずとかそういうレベルじゃねーな
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 23:05:48.23 ID:Oh703LnB0
>>948
え?
shift+左クリックでも内蔵ブラウザを起動しない方法はありますか?という質問は難しかったですか?
あるかないかで答えてもらえれば十分だったところを意図がどうの理由がどうのと小難しく考えたのはそちらでは?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 23:06:15.75 ID:fNMq4wrZ0
       / ̄C~ヽ
      |___D_l_
      |シ ⇔`´⇔|
     .(6.   J  |  ドラゴンズから肉の差し入れです
       \ ▽ / _
      __ノ   |_i´| .|____/  `ヽ
    /  ヽ.へ、 //    ヽ/~ ヽ l
   /       |゚.l´・ ▲ ・` l    | |
  ./    ミヽ、 | .へ__∀__ノヽ--::ノ
   ヽ ,,_  , ヽ \/ 弓      ',
    |  `ノ_,, ‐ "_ノ__      .|
    ',     ./  .|       |
    .`i__/   i'⌒     呂
                   B
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 23:18:23.77 ID:bBaDU8Gy0
>>949
いきなり
ウンコを電子レンジで温めたいんですが、どうすれば上手にできますか?

って聞かたらなんでそんなことする必要あるの?
って思うだろ?

それくらいオマエの質問はナンセンスで意図を掴みかねる質問だったんだよ

大体『何か』を解決したいからshift+クリックの設定の質問して来たんだろ?
それを「shift+クリックの設定」に拘ってるのがバカ
自分で何も解決できないどころか他人に解決してもらう能力すらないバカ
952 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/20(木) 23:22:09.54 ID:nOfhtR2v0
>>928からここまで読む価値なし
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 23:30:25.58 ID:RSEYrp3T0
調べない、聞かない、他人の力を利用しようとする。

役立たずの3原則
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 23:59:21.74 ID:Oh703LnB0
>>951
お前何いってんだ?例がまずオカシイだろ
つーかその例でそう言われたとしても理由どうこうの前にまず「出来ません」って答えるのが普通だろ
出来るかどうかの前に理由聞くとか、それで納得する理由貰えればチンするのか?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 00:07:27.19 ID:+J7QFq6g0
自分で思ってるよりもあんたは頭が悪いってことだよ
言わせんな恥ずかしい
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 00:11:42.21 ID:cXzdyFcK0
しきりに理由を求めているが
理由を聞いたとしてそれで問題が解決できるのかどうかだが
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 00:14:22.75 ID:Y8YlZa7F0
質問者がイエスorノーで答えてくれと言ってるんだから
イエスorノーで答えるか、スルーするかでいいだろ?

っで、答えは出てるんだから、これで終了な
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 00:42:32.97 ID:gtK/WzrQ0
ところでさマウスジェスチャ無効にする方法誰か教えてくれないか
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 00:45:26.25 ID:cXzdyFcK0
理由は?

とまあ、それは置いといて
マウスジェスチャの利用のチェック外すとか
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 00:55:31.99 ID:gtK/WzrQ0
誤操作で意図しない動きするの嫌なんだよね
チェック外れてるんだけどマウスで動くのよ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 02:17:00.28 ID:59JoVslp0
そりゃバグかも知れんな
バージョンや環境うpっとくと、げろたんの参考になるかも知れない
なおうちでは再現しない、チェック外せばコマンド受け付けないわ
バージョンは最新版1.24


もしももしも、
「PC共有者が外部のマウスジェスチャーソフトをぶち込んだ」
とかのオチならがっくりだけどw
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 04:46:18.45 ID:KJhlPHJR0
マウスジェスチャーなんてあったんか、もう10年近く使ってて気づかんかった……
俺もオフにしとこ……
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 04:49:56.96 ID:KJhlPHJR0
そして、自分も「マウスジェスチャを利用する」のチェック入って無いのに
マウスジェスチャ動いたよっと
他のジェスチャは、通常使ってるチョロメにSmooth Gestures入れてるだけ
ブラウザ上でしかジェスチャらない拡張だよ

【 バージョン 】 1.24
【  スキン   】 skin30-3L
【 IE & Flash 】 IE:8.0.6001.18702 Flash:10,0,45,2
【 Windows 】 Windows XP Home Edition (Service Pack 3) Build: 2600
【 FWソフト 】 (ノートン、ウイルスバスター等)
【  不具合  】 マウスジェスチャのチェック入って無いのにジェスチャ動く
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 04:51:33.39 ID:KJhlPHJR0
すまん、FWはアバスト最新6.0.1289
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 05:10:09.87 ID:xNGy6UVp0
質問者用テンプレ

【Live2ch 】 1.19
【 スキン  】 Default
【  IE   】 IE○ SP○
【Windows】 XP
【Firewall .】 ウイルスバスター2010
【 不具合 】 ログ整理メニューで、ログを展開するとフリーズします

【 エラー 】ログファイルだけで4GBくらいあるので、削除して整頓したいす
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 05:12:12.20 ID:KJhlPHJR0
>>965
お前なんでテンプレ使わないの?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 05:16:38.39 ID:KJhlPHJR0
そろそろだと思うので、次スレではテンプレ修正案誘導
>>600
>>603
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 05:31:54.48 ID:59JoVslp0
>>962
いやむしろ積極利用しろよ……

F8とF12をぶち込んで巡回に使うのが
Live2ch最大の意義とも言っても過言じゃないのに
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 09:27:07.57 ID:xNGy6UVp0
>>966
OCN丸の内は規制が多いんだよ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 13:34:13.84 ID:OxdEN6tc0
Live2ch使ってる奴は馬鹿が多いのか
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 13:42:21.82 ID:qsrbTSS70
普通の人はテンプレ読んで解決して質問しないから
バカが多く見えるだけ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 14:08:08.30 ID:KJhlPHJR0
>>968
天才だな
気づかんかった
ごめん実況に強いのは知ってるけど物調べとかにしか使わないからさ
でもそうしとくd
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 15:08:54.68 ID:WakXFiMU0
>>972
普通そうやって使っているものだと思ってた。
F8を →
F11を ←
あと、最近書き込んだスレの新着チェックを ←↓にしてる。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 17:04:10.83 ID:59JoVslp0
>>972
謝る必要なんてないよ
でもこれがあるから俺は、他のブラウザに乗り換える気が全く起こらない

次スレで>>19の奴にでもぶっこんどくと、幸せな人が増えるかも知れないなw

>>973
しむらーF12
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 17:12:44.12 ID:59JoVslp0
あ、F12は「現在のスレッド一覧を更新チェック」か

自分の場合、F12じゃないな
「最近読み込んだスレッド」の更新チェックだから
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 21:49:48.94 ID:sphXqOBL0
テンプレ修正案
>>606
>>658

>>603は誰かがInternetArchiveで掘り返したい時に必要だと思うから
「ただしインフォシークは2010/10/31にサービスを終了しております」の一文を付け加えて保存希望
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 22:17:46.04 ID:unvIZFPf0
>>976
もういっちょ。>>19の最後に以下を追加はどうだろう。


16.先の7と8は、共にマウスジェスチャーにセットすると凄まじく便利。
  F12の代わりに「最近読み込んだスレッド」「最近書き込んだスレッド」などを
  更新チェック対象として直接指定してもよい。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 22:37:06.96 ID:VoNwM64E0
ログフォルダの中にDatとIDXファイルに混じって0キロバイトのABCファイルとABNファイルがあったんですが
これは削除してしまってもいいんでしょうか?

1211703947.dat 1211703947.idx

1211703948.dat 1211703948.idx

1211703949.abc 1211703949.abn


例えるとこんな感じです
そのスレは既得ログにも表示されないし、datも開くことができません
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 22:55:23.58 ID:PhZtpy920
>>978
それはあぼ〜ん関連ファイル
別に消したっていいよ
そのスレのあぼ〜んは解除されるが
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 00:47:24.26 ID:1c4X8xQY0
今更だけど水遁くらうとログでてくるのを確認した
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 02:32:17.90 ID:1JKi/QIT0
>>978
スレのログは無くてもあぼ〜ん関連ファイルだけ残るのか
削除しても大丈夫と分かり安心しました。
ありがとうございました。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 02:32:49.86 ID:1JKi/QIT0
>>978じゃなくて>>979でした
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 03:17:48.86 ID:4NE9Hr9+0
>>980
どこで見れるの?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 03:34:18.67 ID:m62epF090
見「ら」れる
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 03:47:00.63 ID:xMAvLJEc0
>>984
蛆アナにでも言ってろ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 09:51:25.39 ID:1c4X8xQY0
>>983
水遁後の最初の書き込こみの時に「水遁食らいました、なんたらかんたら」と最前面にポップがでてくるだけ
同時に忍法帳も作り直しに入るし、どうして忍法帳が作り直しされるのかわかる程度
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 14:02:08.26 ID:TJM2ykfK0
LogFinderの作者様LogFinderを起動すると期限切れってことで
起動できなくなってしまったのですがどうすればよいですか?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 18:24:41.21 ID:4NE9Hr9+0
>>986  
なるほど
989 ◆QYZpLb82R5Cu :2011/10/22(土) 19:27:40.93 ID:2sWYXawi0
LogFinder1.1.10.zip
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/285795.zip
DLパス:live

・履歴
v1.1.10 2011/10/22
・全文検索追加
・正規表現追加
・その他細かいの

すいません、遅れました
今回は期限無しです
あと、動作確認ありがとうございました
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 21:29:55.69 ID:TJM2ykfK0
>>989
お返事ありがとうございます。
今回はエラーが出ます(自分の環境だけかもしれませんが)
【 バージョン 】 1.24
【 IE & Flash 】 IE:9.0.8112.16421
【 Windows 】 Windows 7 professional 64bit
【 FWソフト 】 KIS2011
【  エラー   】 オブジェクト参照がオブジェクトインスタンスに設定されていません。

************** 例外テキスト **************
System.NullReferenceException: オブジェクト参照がオブジェクト インスタンスに設定されていません。
場所 live2chlogFinder.Models.LogModel.setDDMenu()
場所 live2chlogFinder.Presenters.MainPresenter.fevoriteThreads_Load()
場所 live2chlogFinder.Viewers.MainView.MainView_Load(Object sender, EventArgs e)
場所 System.Windows.Forms.Form.OnLoad(EventArgs e)
場所 System.Windows.Forms.Control.CreateControl(Boolean fIgnoreVisible)
場所 System.Windows.Forms.Control.CreateControl()
場所 System.Windows.Forms.Control.WmShowWindow(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.Control.WndProc(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.Form.WmShowWindow(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.Form.WndProc(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.NativeWindow.Callback(IntPtr hWnd, Int32 msg, IntPtr wparam, IntPtr lparam)

991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 21:52:09.06 ID:F3PTPnf+0
俺も出る。
992 ◆QYZpLb82R5Cu :2011/10/22(土) 22:07:41.51 ID:2sWYXawi0
起動時にでしょうか?
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 22:16:00.50 ID:aTfKCx6q0
だれか次スレ立ててくれ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 22:50:53.61 ID:TJM2ykfK0
たてたよ。なんか数日前テンプレ修正するっていってたけどどこだっけ?
だから2以降はまだ書いてない。

2ちゃんねる用ブラウザ「Live2ch」part106
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1319291342/
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 22:54:02.62 ID:TJM2ykfK0
>>992
起動時です。[続行]押せば起動自体はできます。
でも検索しようとするとまた例外エラーがでます。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 23:17:37.93 ID:BPay+uI30
>>994
>>976
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 23:22:42.21 ID:XlQZXDS70
>>2
>>600
を改良


質問者用テンプレ

メニューから[ヘルプ]→[質問テンプレ]を選択すると、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
一部自動生成されるのでそれを利用して
【  エラー   】【詳しい内容 】に不具合状況を詳細に書きこむ。


「板が見れません」とか禁止。どう見れないのか詳しい状況を書く。回答者はエスパーじゃありません。
たとえば、「板名をクリックしたらサーバーに接続できませんでしたとエラーが出ました」とか、
「板名をクリックしたら〜〜〜というエラーが出て落ちました」とか、
具体的に何が起こったかを書くこと。
回答者が見たとき、何が起こっているか理解できるように書く。
また、見れないスレ、見れない板などが存在する場合、
「見れないスレがあります」じゃなく、実際にそのスレのURLも示す。
そうしないと回答者は確認できない。
俺様用語禁止。画面各部の名称はこれ↓参照。
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/help/gif/basic01.gif

うまく説明できないなら、スクリーンショットをうpするのも手。(PrintScreen)
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 23:47:55.03 ID:dMQ0aLfP0
>>996
>>977もだ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 23:54:49.31 ID:TJM2ykfK0
Q1.画面各部の色を変えるには?
A1.・背景色:
  ボード一覧→Windowsの画面のプロパティ
  スレ一覧→Setting.sknの「#ThreadBackColor=」部分にRGB数値を指定。
  レス表示欄→使用しているスキンのHeader.htm内BODYタグに「bgcolor=red」のように指定を入れる。要HTML知識。
 ・文字色:
  ボード一覧→Windowsの画面のプロパティ
  スレ一覧→Setting.sknの「#ThreadForeColor=」部分にRGB数値を指定。
  レス表示欄→ 使用しているスキンのHeader.htm内BODYタグに「text=red」のように指定を入れる。要HTML知識。
  他はヘルプ→スキンカスタマイズを参考にsetting.sknを変更する事になる。

Q2.バージョンアップしたら「サーバーに接続できません」のエラーがでまくり。
A2.exeが変わったことで、FWが許可されたLive2chと別と認識してるぽいです。
 FWを再設定してやってください。

Q3.メール欄にsageがはいってる名前の色が変わってしまった
A3クリックしたから履歴カラーになっただけだ。
 IEの機能。IEの設定(インターネットオプション)を開いて履歴の削除すれ。

Q4.メール欄にsageがはいってる名前の色が変わってたのに戻ってしまった。
A4.クリックしたから履歴カラーになってたのが履歴の保存日数が切れて戻っただけだ。
 また履歴カラーにしたいなら、sageが入ってる名前クリックして履歴に入れればよい。

Q5.メールなんて送らないから名前クリックしたときにメーラー起動するのはうざったい。
A5.スキンの&MAILNAMEを&NAMEに変えるとか。ヘルプのスキンカスタマイズの項目を参照。

Q6.skincnvで変換したかちゅスキンがエラーになる。
A6.skincnvは完全ではない。正常に変換できないスキンも数多くあるので、
 あくまで変換の手助けをしてくれるものと捉えた方がよい。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 23:56:31.29 ID:TJM2ykfK0
2ちゃんねる用ブラウザ「Live2ch」part106
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1319291342/


書くところ間違えた。もうだめぽ orz
だれかテンプレよろしくお願いします。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。