タブファイラー・X-Finder [ x ] Part25

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2画面タブ分割型でマウスジェスチャ等の多彩なランチャを持つタブファイラー。
エクスプローラ互換モードを使用すれば、エクスプローラと同じ動作も可能。
画像ビューアやタブブラウザ、簡易テキストエディタとしても使用可能。

質問の前には、以下のまとめサイト、手引書、備忘録をひと通りご覧ください。
あらゆる機能やカスタマイズのテクニックが掲載されています。

■前スレ
タブファイラー・X-Finder [ x ] Part24
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1302667538/

■公式
ファイルブラウザ・X-Finder
http://www.eonet.ne.jp/~gakana/
X-Finder BBS
http://gakana.yh.land.to/bbs/
X-Finderへの要望投票
http://gakana.yh.land.to/vote/
X-Finder まとめサイト
http://www29.atwiki.jp/xfinder/
X-Finder 11-7 Gaku
http://www.eonet.ne.jp/~gakana/xf.html
Vector > X-Finder
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se320392.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 21:41:39.08 ID:uJ4KIyE40
■関連
軽量タブ型画像ビューア TabImagy
http://www.eonet.ne.jp/~gakana/download/tabimagy1.html
ファイル検索FFX
http://www.eonet.ne.jp/~gakana/download/ffx.html
ファイル情報検索FFXII
http://www.eonet.ne.jp/~gakana/download/ffxii.html

X-Finder備忘録
http://d.hatena.ne.jp/OTZorz/
[mixi ] タブファイラー・X-Finder
http://mixi.jp/view_community.pl?id=901100

※X-Finder備忘録のまとめヘルプファイル
【zipファイルを見つけました】
http://orz.myftp.biz/xf/xfdiary080103.zip
X-FinderのXF.html & まとめサイト & 備忘録 & >>382(Part11) を元にしたchm
http://blogs.yahoo.co.jp/akinokatana/folder/1050321.html
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 21:41:57.71 ID:uJ4KIyE40
■質問テンプレ
OS     :
バージョン:
設定    :

※不具合報告をする前に最新β版を導入してみましょう。改善されていることが多々あります。
※一度xf.iniのバックアップをとり、初期設定(xf.iniを削除した状態)で起動し、問題が再現するかどうか確認するのも有効です。

■顔文字
細部を調整(;´Д`)ハァハァ

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    ┃   ┏━┃              ┃┃
  ━┏┛ ┏━┃ ━━(゚∀゚)━━┛ ┃┃
  ━┏┛ ┛  ┃              ┛┛
    ┛       ┛              ┛┛
   
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 21:42:17.36 ID:uJ4KIyE40
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 05:41:19.66 ID:Hqjq/Mph0
OS     :Vista
バージョン:11-8-23
右クリックでリネームしようとするとコンピュータに切り替わります。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 15:49:04.97 ID:6pnbzkGK0
ソフトウェア板ってスレが立ってからn日以内に>>20レス付かないと
dat落ちってルールは適用範囲内ですかね?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 15:50:46.22 ID:NnXXQPdU0
細調がくれば20なんてすぐさ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 20:21:55.94 ID:78oVYJBS0
エア細調(;´Д`)ハァハァ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 20:29:46.59 ID:p1ZrtPTKP
まず前スレ埋めるのが先でしょうよ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 11:37:54.48 ID:xwEDHNZg0
前スレ埋まった

>>6
適用ありだったと思うけど
一日一レスあればしばらくは持つはず
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 12:56:54.31 ID:lKIoqkdsP
前スレ>>998

4:"%X-Finder%..\ffc\FFC.exe" /copy /go! /to:"%InputData%"

標準だとこれか
何かの拍子でドロップ先を見失って自分自身にぶっかけちゃうんじゃないかな
FFCに関係なく、右ドラッグでもよく起こるよ
数千ファイル掴んでる時に発生すると死にたくなるw
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 17:43:08.27 ID:NeJGXx1F0
Changes (3185-3188):

Working with the menu popup items by ID instead of Name. Thanks to Abs62.
Fix: Can not select the audio track after change the language to Armenian, Portuguese (Brasil) or Slovak.;

Fix: MPEG Splitter - MPG/VOB seek issue;

update lcms2 and Changelog;

cleanup.


このcleanupってbugfixとはまた別物?
135:2011/06/07(火) 17:49:12.54 ID:+6GoH7h80
OS     :Vista
バージョン:11-8-21
右クリックでリネーム出来ます。
Back to the Future
14>>12:2011/06/07(火) 18:08:12.51 ID:NeJGXx1F0
すまん
誤爆っす
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 18:28:20.52 ID:BIPpj8m40
>>5>>13
普通は右クリックだけじゃリネームできないんだが、どういう設定でどう操作してるんだ?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 18:48:11.51 ID:MLPfms/a0
標準メニューからだと確かにリネーム出来ないな
拡張メニューのrename:とかは動いてるけど

11-7-23 Win7 x86
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 19:25:46.52 ID:BIPpj8m40
>>16
VISTAx86 11-8-23 初期設定+標準メニューで再現
ただし標準メニューをマウスの右クリックから呼び出したときのみ
キーボードのメニューボタン(Spaceの横の横の横くらいにある奴)やShift+;から標準メニュー出して操作するとリネームできる
・・・なんだこれ

あとマウスジェスチャ優先を有効にすると解決するっぽいから
最近の更新関係のバグだねこりゃ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 20:35:20.40 ID:0kwc56R40
動画フォルダとか、ファイルサイズのでかいものが多いフォルダはタブ切り替えまでに時間かかるね
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 21:50:36.72 ID:Hvzj5tWB0
マウスジェスチャでコピーの設定がわからないので質問させてください。

マウスジェスチャでコピーの動作を右クリック→に設定したのですが、
ファイル自体のコピーは当然できますが、ファイル名のコピーができません。
ファイルを2度クリックして文字を青色に反転させたもののことです。
あれをジェスチャ(Exec:Copy)でコピーするとファイルそのものがコピーされます。
ファイル名をコピーする方法はありませんか。

ちなみにファイル名をコピーするコマンド(ClipPath:12)はわかっていますが、
ひとつのジェスチャでファイル選択の時はファイルをコピー、
ファイル名選択の時はファイル名をコピーといったようにするにはどのように設定すればいいのでしょうか?

Win7 64bit
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 22:03:15.52 ID:UOCXsdmN0
SendKeys: Ctrl+C
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 22:05:44.03 ID:gp1i/uXI0
たぶん文字入力状態かどうかを判断できないから無理じゃね?
やれるとしたらスクリプトでどうかってところ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 22:20:17.71 ID:Hvzj5tWB0
>>20
できました!ありがとうございました。
先ほど同じことをしようとしたのですが、先ほど試した時は「SendKeys:」をつけてませんでした・・・。

>>21
MouseGesture.ahkでやってたのですが、
タブを閉じる動作がイマイチ思う通りに設定できず困ってたので移行しようとしてました。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 22:31:01.50 ID:B4z4oE7M0
最新版見に行ったら何かTablacus Explorerなるものが出ていた
何か良さげだなと思ったらオプションの中が英語だらけで訳分からん
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 23:06:34.67 ID:UOCXsdmN0
CPUの関係をCPU0だけにすると不具合出づらい…かも
ついでに優先度を通常以上にすると安定する…かも

プラシボかもしれないが、es.exeで大量にヒットした場合たまにフリーズしてたのが
出なくなった気がする
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 23:46:02.07 ID:PEY3r5rI0
古いバージョンだけどメモリリーク起こしているみたいなのだけど
最新版は大丈夫なのかな
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 23:47:03.43 ID:KB+IpGL30
XF11-8を使用しています。
マウスジェスチャによって、縮小表示と詳細表示を交互に切り替えられるようにしたいのですが、
パスの「ViewStyle:5」と「ViewStyle:4」の間にはどのような記載をすれば良いのでしょうか?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 23:55:23.48 ID:+7BsLHdE0
比較的安定ではないかと前スレでいわれたバージョン
・11-8-2
・11-7-14
・susieを完全にあきらめていいのなら11-6
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 00:05:45.55 ID:PUbys3Vh0
>>26
Script:JScript
WScript.Env('ViewMode', (WScript.Env('ViewMode') == 5) ? 4 : 5);
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 00:42:43.08 ID:/KAkXQPw0
>>28
ありがとうございます、出来ました。
いろいろ試行錯誤しましたが、全く見当違いのことをしていました。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 01:36:56.42 ID:xIg8b/qj0
>>11
ぶっかけ(;´Д`)ハァハァ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 05:27:56.67 ID:KjLwZ9jH0
Tablacus Explorerで関連付けの汎用サンプルスクリプトくらさい
TEディレクトリ配下に置いた画像ビューワでjpgとpng開きたいです
325:2011/06/08(水) 06:43:36.47 ID:PJ1tp3St0
>15 右クリックで開くメニューの中の
名前の変更(M)
を選択したときの動作の事だよ〜ん (古)
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 20:29:00.28 ID:G1kWYNaq0
OS     :win7
バージョン:X-Finder11-8 Gaku

FFXIIでファイル検索すると、名前に何をいれても、仮に空欄でも
検索するフォルダに存在するファイル全部がヒットしてfound.iniに出力されます。

パスにはFFXII.txtに記述してあるデフォルト?の
"%X-Finder%FFXII.exe" -l "%Current%" -t "%AppData%\X-Finder\found.ini" -x "%X-Finder%xf.exe"
設定でダメで、何が原因やらさっぱり。教えてちょ。
3433:2011/06/08(水) 20:31:47.93 ID:G1kWYNaq0
・・・と思ったら自己解決。

わざわざ検索カラムの「名前」を消して自分で入力してた。
その下のウインドウに入力するのね・・・アホすぎてすみません。スルーしてください。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 20:36:16.48 ID:sFq4E2La0
あるあるww

デフォルトのフォーカスを検索カラムにしてると、よくある勘違い
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 21:14:01.72 ID:0GcWv8LJ0
全然関係ないけど検索はFileSeeker3が爆速っす
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 21:43:59.75 ID:sFq4E2La0
検索はEverythingだなあ

検索結果をX-Finder上で扱いたい時だけ、FFXII使ってるけど
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 22:00:24.33 ID:tNqVFoBeP
Everythingはファイル更新がイマイチ弱い…
おいおいいつの情報だよってDB消してから再起動することしばしば
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 22:04:26.20 ID:n3NCsVN00
>>38
システムになんか問題があるんじゃないの?
作ったファイルやダウンロードしたファイル、リネームしたファイルもすぐにDBに登録されるぞ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 22:15:04.91 ID:jua49Udt0
>>38
それ異常
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 22:27:34.58 ID:rV86PvOb0
フォルダツリーのフォルダを選択してリネームモードにしてCtrl-Aで全選択後Ctrl-Cでコピーすると
フォルダ名自体はクリップボードに入るものの、なぜかそのフォルダ名が空白となり
その後削除したり更新してもバグってしまってX-Finderを再起動しないと直らない・・・
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 22:34:31.08 ID:xIg8b/qj0
RAMDISKで頻繁にファイル更新すると追いつかないよ
これは公式でも指摘されてる問題点
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 22:35:05.60 ID:9RKVbyUj0
11-8-23 右クリからの名前変更が出来ない
XPSP3
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 22:38:52.53 ID:MEYR69TZ0
11-8-23 右クリからの名前変更が出来る
2000SP4
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 22:42:29.96 ID:YlXUjz2R0
11-8-23 右クリからの名前変更が出来る
7sp132bit
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 22:42:32.69 ID:rV86PvOb0
あ、これフォルダツリーやCtrl-Cに限らず通常のファイルビューで右クリからコピー選択してもなるね
Ctrl-Aを使うのがまずいらしい
マウスで全選択したあとにコピーする場合は問題なかった
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 22:44:11.45 ID:tNqVFoBeP
>>39
DBが即反映されない問題は割と有名なんだが…

>>42
うん、フォルダ以下でエントリが数千個になって頻繁に入れ替わると取りこぼしがあったりするよね…
だから作業フォルダはFileSeekerに切り替えたり、場合によってはエクスプローラーに頼ったりしてる
遅いけど確実に拾いたい時は仕方ない
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 22:51:04.97 ID:QHmKRtgL0
>>43
俺もできない。 XPSP3
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 22:51:18.84 ID:OI7Cr8TF0
Tablacus Explorerって使いづらくね?カスタマイズの仕方が分からない
x-finderに限界が見えてきたから作ったのか
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 22:54:40.80 ID:9RKVbyUj0
マウスジェスチャ関係のバグか
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 23:05:04.47 ID:fAnLDaUF0
>>49
もともとは4月バカの為のファイラだったんだがなあ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 23:07:52.08 ID:Ef2Zw1hW0
TablacusはX-Finderの後継になるん?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 23:16:28.59 ID:9RKVbyUj0
おっ 11-8-24で直った
作者さん見てた? ありがとうございます
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 23:18:17.77 ID:sFq4E2La0
ならねーだろ

同じファイラでも、開発基板が全然違うらしいから、表面的には似たようなもんにみえても、
内情は全然違う別物。

個人的には、ただの2画面ファイラーだった頃のX-Finderを思い起こさせる
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 23:21:41.06 ID:fAnLDaUF0
>>52
作者つぶ
http://twitter.com/tablacus/status/70251453079490560
コンセプトが違うので両方作っていきます。コンパイラが違うので違うことが発見できて面白いです

後継ではなく別物のようだ

あと、RSSリーダーにこれを突っ込むか楽さんの
タイムライン覗いとくとこのスレへの反応が時折見えるぜ
http://twitter.com/statuses/user_timeline/118371174.rss
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 23:23:11.19 ID:sFq4E2La0
関係ないけど、TwitterってRSS吐く機能あったのか、やるじゃん
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 23:24:09.64 ID:rV86PvOb0
残念ながら>>41,46は直ってなかった…
XFを更新するときだけ仕方なくエクスプローラ起動するんだけど、
使いにくさにイライラしてしまうなw
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 23:24:31.59 ID:fAnLDaUF0
>>56
旧仕様の機能だからそのうち無くなるかも知れないけどねw
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 00:13:24.45 ID:Uh8DVBEJ0
でも本当にファイラーは手放せないなぁ・・・
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 00:18:29.20 ID:Zzp9fkyS0
>>57
「文字列が全選択されていない状態」からCtrl+Aで全選択してリネーム終了しただけでなるね。
クリップボードに入っている文字列と元のファイル名が一緒の時、
「リネーム開始→元のファイル名と同じ文字列を上書きペースト→リネーム終了」とするとファイル名が消える、
という>>41の症状に似た報告を2月頃にしたけど今も直っていないので・・・もしかすると・・・。
ちなみにサブのXPだとこの症状は起きず、このスレに居た人がVistaで試してくれたけど発生しなかったみたい。

Windows7 32bit / XF 11-8-23
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 01:28:38.82 ID:I0N6G5F40
Tablacus Explorerは既存のエクスプローラの柔軟な改良版みたいで良いね
まずは英語だらけのオプションを何とかしてほしい
6257:2011/06/09(木) 02:01:35.62 ID:BR8SOUCl0
そういや環境書くの忘れてた

Windows 7 64bit / XF 11-8-23,24

>>60
ということはWin7固有の不具合なのね
6331:2011/06/09(木) 03:18:48.23 ID:cJYiYdOA0
でけた!ありがとう楽さん
ttp://viploader.net/pic/src/viploader1217637.png
645:2011/06/09(木) 09:05:24.69 ID:jcAldluh0
11-8-24 Good
楽さんありがとうございました。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 23:12:15.37 ID:Zzp9fkyS0
バグなのか仕様変更なのかわからないけれど報告だけ。
XF 11-8-23からアドレスバーの右にある移動・選択項目ボタン(というのかな?)が
リストビュー上での右クリックでリセットしなくなっています。

Windows7 32bit / XF 11-8-23, 11-8-24
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 01:01:22.41 ID:tgY/3Nf00
>>60

> 「リネーム開始→元のファイル名と同じ文字列を上書きペースト→リネーム終了」とするとファイル名が消える、


俺もなるわ
21が個人的に安定してるから
なかなか動けないけど


Win7 x64
X-Finder 11-8-21
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 20:02:29.11 ID:H8UIesLQ0
以下設定方法がわからない…おせーて
・アドレスバー直打ちの場合新規タブで開く
・フォルダのショートカットの場合新規タブで開く
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 15:27:29.86 ID:ZIg4s+IZ0
>67
ツール→基本オプション→タブ→動作 新しいタブで開く にチェックを入れる
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 17:00:34.46 ID:wq6vfuL50
Win7(x64)を導入し、エクスプローラの使い勝手に閉口し、
X-Finderに辿り着きました。
やっと、ファイルサイズのバイト表示が可能になりました。

しかし、変更した表示形式を
全てのフォルダに適用する方法がわかりません。

何方か、お助けください!
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 17:06:35.43 ID:tTJtSLDp0
7167:2011/06/11(土) 17:44:32.77 ID:/IepDlKE0
>>68
うーん…普段は現在のタブのまま開きたい。
現在とは全然違うパスに移動するときに新規で開いてほしいイメージ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 17:57:46.27 ID:wq6vfuL50
>70
無事解決しました。
有難う御座いました。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 18:00:12.25 ID:tCZjSosUP
@ WScript.Exec('1:hoge.exe');
A WScript.Exec('hoge.exe',1);

って全く同じものかな。どっちかが安定したりとかってある?
主にAで記述してるんだけど、>>11 のぶっかけ誤爆が多発する気がして…
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 23:09:04.38 ID:HAh64yWD0
ChangeTab:Load がうまくいってない模様。
2個以上のタブをロードした場合は正常だが1個のみのタブをロードするとバグる。
リスト部分に何も表示されず、Refresh: も効かない状態になる。
なにか空タブを読み込んでるような印象

11-8-14 以降のバージョンで発生
XPSP3
7568:2011/06/12(日) 09:56:38.06 ID:y2QSw+a+0
>71
おそらくその意味かなとも思ったけれど,アドレスバーの動作を個別に設定する項目は?です。
フォルダのショートカットの場合編集で 新規タブで開くにチェックを入れる。
↑個別設定なので意外と面倒くさい。
・・・私の場合デスクトップをナビゲートロックにしているので,新規タブで開きたい場合
一度デスクトップにフォーカスして,それから質問の動作をすれば新規タブで開く。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 01:41:09.83 ID:mi3AZ6Be0
色々なファイラーで良くデフォで割り当てられているような様なキー
(Dで削除とかRでリネームとかKでフォルダ作成とか)を割り当てたのだけど、
リスト側ではちゃんと動作するのだけど、ツリーだと動作してくれません…
何処か設定見落としてたら教えてほしいです
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 02:20:43.34 ID:xLt3k9OeP
動作をD&Dにしてるとそのツールに渡らずXF自身で開いちゃう事があるんだけど
何か対処する方法ないかな
特にCPU負荷が高いときとかによく発生する
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 15:28:24.72 ID:xVbaD57J0
最新版を使わない
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 19:42:18.83 ID:xLt3k9OeP
そうは言うがな大佐
この不具合はもうずっと続いているのだ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 20:53:44.08 ID:ym4H0ifS0
>>76
ツリー関係はそういうバグ(?)っぽいの多いけど
楽さんがツリーをあまり使わないので放置されぎみ
2画面にして片方を詳細ツリーにするか、いっそ全く使わないようにしてもなんとかなるよ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 21:48:48.87 ID:uZjyjBxt0
>>80
なるほどXFではツリーでのキー操作は設定できなくて正しい動作なんですね
便利そうなのでXFをメインに使えるよういじり始めた所でした
メニューとか分割とかそういうのが充実してたので、てっきり出来るもの
なのかと思ってました

個人的にはまめを良く使ってたので慣れるのには結構時間かかりそうです…
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 22:20:06.85 ID:XHMTVbVU0
X-Finderで開くバグは未経験だが、右ドラッグがなぜか標準メニューが開きプログラムが放置されるバグには悩まされたね
ランチャの先頭にWScript.Exec('Sleep:200',1)とか適当にウェイト入れると回避可能
しかし、なぜかWScript.Sleep(200)では駄目だったり

闇は深いようだ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 10:47:46.01 ID:DHEFUyJw0
ごみ箱内のファイルを右クリックすると標準メニューには「元に戻す」があります
これを拡張メニューに表示させるにはどうすれば良いですか?
拡張メニューのみ表示でごみ箱のファイルを「元に戻す」したいのです

拡張は*RECYCLER*で出来る事がわかったんですが
パスをどうすればいいのかサッパリでした
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 14:54:27.68 ID:HyCgPMU50
>83
ツールフォルダのファイルのショートカットを登録している部分(Link:)
の中に新規作成で
名前:ゴミ箱
パス:shell:RecycleBinFolder
ではいかがですか

ツールフォルダに登録は1つ↓のようなボタンを作るなどしておけば
パス Link:
動作 パスに選択項目を送る
で他のフォルダも簡単にできます。

閑話休題 11-8-24から11-8-22に戻しました。
8584:2011/06/14(火) 14:56:37.37 ID:HyCgPMU50
よく読むと
答えになってませんでした
(__)
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 15:13:44.23 ID:m/ZWD3uY0
閑話休題の使い方も間違えているし何なんだおまえは
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 15:28:31.56 ID:qmdztY2v0
>>83
ゴミ箱から削除元フォルダへ移動ってコマンドがないし無理だと思う
この辺使えばできるかもしれない↓
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se327357.html
http://revolver2011.blog96.fc2.com/blog-entry-48.html
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 22:15:56.78 ID:6xWC/ICn0
ファイル検索ソフトからXFに送ることがよくあるのですが
対象がアーカイブの場合、アーカイブ内にアクセスしてしまいます。
アーカイブ以外のファイルのように中にはアクセスせず、選択状態にするにはどうしたらいいんでしょうか?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 23:02:24.26 ID:DHEFUyJw0
>>84
>>87
ありがとうございました
リンク先のも色々やってみたのですが自分には上手く設定出来ず
TCE.exe
Sleep: 100
Sendkeys: E
がとりあえず動くようなのでこれで良しとしました
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 07:06:08.41 ID:Iipj9uOa0
最近使いだしてまだ細かくカスタマイズとかはしてないのですが
X-Finderはメモリ150MBほど使ってたりするのは仕様ですか?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 07:54:24.75 ID:Xnr6E6ZP0
お前がどんな使い方してるか知らんからわかるわけないだろ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 08:04:07.53 ID:K5J73/3K0
使い方とか起動時間次第だよなぁ
ウチは30〜40MBくらいだわ

ところでスクリプト系の質問ってここでしてもいい?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 08:12:56.40 ID:YUHBnNLZ0
27.560kだった
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 13:04:15.62 ID:hCf7Vqv60
相変わらずメモリリーク治ってないんだな
放置した状態で増えることがあるからなぁ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 13:06:38.36 ID:q1p86CTT0
>>92
俺は一向に構わんが分かる人が来るまで我慢するんだ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 13:57:14.37 ID:Xnr6E6ZP0
メモリを馬鹿食いすることとメモリリークは別物だぞ?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 14:31:00.67 ID:K5J73/3K0
>>95
んじゃ失礼して


更新日時でリネームがビルトインコマンドでできなかったんで
スクリプト初心者が↓こんな感じに作りました

var oFs = new ActiveXObject('Scripting.FileSystemObject');
var cSel = WScript.Col(WScript.Env('Selected'));

function renameDLM() {
for (var i = 0; i < cSel.Count; i++) {
yyyy = mm = dd = hh = nn = ss = '';
if (oFs.FolderExists(cSel.Item(i))) {
tar = oFs.GetFolder(cSel.Item(i));
} else {
tar = oFs.GetFile(cSel.Item(i));
}
date = new Date(tar.DateLastModified);
yyyy = date.getFullYear();
mm = date.getMonth()+1);
dd = date.getDate();
tar.Name = yyyy + mm + dd + ' ' + tar.Name;
}
}

これをrename.jsに保存してInclude:JScript rename.jsで実行してます
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 14:41:10.38 ID:K5J73/3K0
質問というのはこの最後の部分(yyyy + mm + dd + ' ' + tar.Name)を引数にできれば
一つのJSファイルでいくつものパターン(2010年6月15日 hoge.txtとか2010-6-15_hoge.txtとか)のリネームができて便利だなーと思ったのですが

function renameDLM(sArgument) {
(中略)
tar.Name = sArgument;
}
}
パス→Include:JScript rename.js /r renameDLM yyyy + mm + dd + ' ' + tar.Name

みたいにするとhoge.txtがyyyy + mm + dd + ' ' + tar.Nameに変換されちゃいます
当たり前と言えば当たり前なのかなーって気がするんですが
これを上手く回避する方法ってないでしょうか?

代替案として、JSファイルに幾つかパターン書いてしまって
引数とswitchで分岐って方法は考えたんですが・・・・
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 15:45:52.62 ID:LKtUT6DZ0
>>98
tar.Name = eval(sArgument);

でどう?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 17:43:01.36 ID:K5J73/3K0
>>99
おおおヌルっとうまく行った!
ありがとうございます!
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 18:33:22.43 ID:jN7zQ3kG0
圧縮ファイルのサムネイルの表示って予め設定する以外に方法ないですか?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 00:10:45.12 ID:iv0JVjw60
俺も初心者だが…(他にいいスクリプトがあれば教えてくれ)

選択したファイル名を小文字化

Script:JScript

cr = WScript.Env("Current")
cSel = WScript.Col(WScript.Env("CurrentSelected"));
fso = new ActiveXObject("Scripting.FileSystemObject");

if (fso.FolderExists(cr)) {
for (var i = 0; i < cSel.Count; i++) {
oldname = fso.GetAbsolutePathName(cSel.Item(i));
newname = oldname.toLowerCase();
if (fso.FolderExists(cSel.Item(i))) {
fso.MoveFolder(oldname,newname);
}
else {
fso.MoveFile(oldname,newname);
}
}
}

8行目の toLowerCase を toUpperCase に変えれば大文字化
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 00:12:17.13 ID:iv0JVjw60
選択したファイル名の単語の先頭を大文字化

Script:JScript

cr = WScript.Env("Current")
cSel = WScript.Col(WScript.Env("CurrentSelected"));
fso = new ActiveXObject("Scripting.FileSystemObject");

if (fso.FolderExists(cr)) {
for (var i = 0; i < cSel.Count; i++) {
ppath = fso.GetParentFolderName(cSel.Item(i))
oldname = fso.GetBaseName(cSel.Item(i));
ext = fso.GetExtensionName(cSel.Item(i))
newname = oldname.replace(/[0-9A-Za-z']+/g, function(word){return word.charAt(0).toUpperCase() + word.substr(1).toLowerCase();});
if (fso.FolderExists(cSel.Item(i))) {
fso.MoveFolder(ppath + "\\" + oldname, ppath + "\\" + newname);
}
else {
fso.MoveFile(ppath + "\\" + oldname + "." + ext, ppath + "\\" + newname+ "." + ext);
}
}
}
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 04:25:25.29 ID:5b9RLVmn0
みんなスクリプト使いこなしてるんだなあとしみじみ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 04:34:50.79 ID:SylcybSJ0
Exception EInvalidOperation in module XF.exe at 0007397B.
無効/非表示ウィンドウにはフォーカスを設定できません.

X-Finder 11-8-24 (Win 6.1 Mem 3.80 GB)


というエラーが出たからなんだろうと思ったら、
ショートカットキーを検索バーに割り当てたんだけど、
ショートカットキーはそのままで、検索バーを表示から消したんだったw
このエラーが出てプロセスが残って大変でした
106>97:2011/06/16(木) 06:43:00.23 ID:fwnQayHN0
Alien を 20100616 Predator みたいなリネームなら
ビルトインコマンドの組み合わせでも出来るよ

名前の変更(先頭に日付が自動で入ります※クリップフォルダでは実体だけリネーム)

Input:"名前の変更(先頭に日付が自動で入ります) - X-Finder","%current%","%FocusedName%","%FocusedName%"
Numbering:%s%s,,,"%FocusedName%","%DateTime:yyyymmdd% %inputdata%"

実行
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 07:34:44.95 ID:LoP27YlmP
FFCの誤爆が解消できない。初期iniでも頻発して参るわ
ここまでくると、動作 4:(D&D) ってなんか問題抱えてるんじゃないだろうかと思えてくる
実行ファイルの起動が遅いのが悪いのかと ffc をRAMDISKに放り込んだりしても効果がない
もう D&D やめて %Selected% でいこうか…でも掴める数に上限あるしなぁ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 10:21:30.70 ID:+0FBu3Rp0
>>87
これいいね。
おかげでやりたかったことが実現できた。

もう解決しちゃったみたいだけど、ついでに>>83も試してみた。

Set:Arg1=元に戻す(&E)
Set:Arg2=元に戻す(&E)
Include:JScript 右クリック実行.js

でいけたよ。
10983:2011/06/16(木) 11:06:06.38 ID:cV+Nd8Xt0
>>108
性能が低い方のPCで>>89をやったらかなりSleep伸ばさないとうまくいかなくて困ってた所でした
ありがとうございます
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 15:53:45.57 ID:LCx9OY3F0
画像サイズを調べる為にExplorerやエディタを開く手間を省きたいのですが
一番下のステータスバーに画像ファイルの縦横サイズを表示する事は出来ませんか?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 16:12:19.50 ID:v9BMP7CP0
時間の掛かる情報を表示
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 19:59:30.43 ID:LCx9OY3F0
>>111
表示されました。ありがとうございます
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 23:19:16.50 ID:avXYKLsU0
プレビュー版来た

▼前の開発途上版からの主な変更点
・細部を調整しました。(フォーカス、タブの状態の読み込み等)

http://www.eonet.ne.jp/~gakana/develop/xf11-8-25.html
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 23:48:47.00 ID:pO6GBlLs0
細部を調整(;´Д`)ハァハァ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 00:19:06.01 ID:WBvNqP310
細部を調整(;´Д`)ハァハァ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 00:20:11.18 ID:q2+lhvan0
作者サン的に細部を調整(;´Д`)ハァハァってどう思うのだろう
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 00:21:09.10 ID:WBvNqP310
>>113
> ・細部を調整しました。(フォーカス、タブの状態の読み込み等)

フォーカスって>>105のことかな?
タブの状態の読み込みってなんじゃらホイ

118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 00:28:07.70 ID:hwlhvVxO0
前スレ>>640でChangeTab:Save・Loadの報告をしたものです。
再検証してみました。環境は Windows7 32bit / XF 11-8-25。
前スレ>>640の手順では問題がなくなりましたが、下記手順でリストビューが灰色になります。

1. 適当なフォルダにXF.exeを単体で置き起動
2. 「Split:」を実行し横分割に
3. 「ChangeTab:Save C:\tab.ini」を実行
4. 「Split:2」を実行し分割解除
5. 「ChangeTab:load C:\tab.ini」を実行すると左側のリストビューが読み込み直前で描写停止

他の方法ですと、XF起動→Split:→タブをsave→XF終了&再起動→タブをloadすると右側が灰色になります。
この症状はエラーメッセージが出ないので報告しづらい・・・。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 01:46:20.51 ID:ICCCX2cy0
今まで使っていたXF.iniをそのまま利用してコンテキストメニューの
拡張メニューを右か下に表示にすると標準メニューの削除やら
名前の変更が効かないのがわかった
ini作りなおしてみるかなぁ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 19:25:12.59 ID:9ZpWR/Xa0
GUIでTreeView使ってるんだけど、ツリーのアイテムが勝手にソートされるの何とかできませんか
アイテムのリストを記述した設定ファイルを読み込んで、その順番通りに表示させたいのに何故か文字コード順になっとる

ソートのオプション指定しなくてもソートされる、ソートさせないオプションは見当たらず、指定IDの直後にアイテムを追加するオプションはなぜか効果なし
何か解決法あれば伝授お願い
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 21:14:36.46 ID:9ZpWR/Xa0
ごめん、誤爆した
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 21:22:25.48 ID:Pv3rNFSn0
どこの誤爆か気になるなw
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 22:24:23.67 ID:wUKdOhxT0
 ……8-3から久し振りに8-25に更新してみたけど内蔵ビュー
ワーの画質が悪くなってしまいました(^^;
 変わらず見れるデータもあるので規則性は今のところ見当
がついていません。8-24も同様でした。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 23:12:23.42 ID:zAt2xvr/0
ファイルを複数選択して名前を変更で、選択したファイル変更し連番で振り分けることは出来ませんか?
例を出すとエクスプローラーのような実装が理想です
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 23:56:26.59 ID:B+wPkVivP
質問の内容をもういちど書いてみてくれんか
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 00:12:45.93 ID:Dzxemzom0
分かりにくかったでしょうか
ファイルを複数選択して右クリックメニューから名前を変更で、選択したファイルすべての名前を変更
かつ名前が被らない様に連番をつけるという処理です

リネームソフト等でも出来ますが、
この程度の処理であればいちいちやるのも面倒なのでファイラーで出来たらと思いました
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 00:33:20.29 ID:zs3arVBg0
Numbering:で良いんじゃないの?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 01:06:56.51 ID:ZVrVpt+o0
>>126
理解完了。「連番で振り分け」ってとこがわからなかった
「名前が被らないように」ってのは条件次第で出来たり出来なかったりする
仮に2桁連番をする場合、既に以下のアイテムがあったとする

元 @  A B
AA 03 XX 03
BB 04 XX 04
CC 05 XX 05
01 01  01 01
02 02  02 02

@全て選択して 01 から連番した場合
AAA BB CC を選択し、01から始めようとすると止まる
BAA BB CC を選択し、03から始めるのは問題なし

また、振り分けって条件を更に突っ込んでみると

AA → 02
BB → 04
01
03
05

といった穴埋め的な事を求めているなら、スクリプトじゃないと無理
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 01:12:51.49 ID:ZVrVpt+o0
なお、その場合でも「全体を選択した状態」なら、穴埋めで連番してくれる
いずれにせよ >>127 の言う Numbering: で出来るよ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 01:23:20.32 ID:Dzxemzom0
>>127
>>128,129
目的の動作は達成できました
ありがとうございます
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 01:31:40.65 ID:wuVtQbp/0
共通名+連番...

Script:JScript

if (WScript.Exec('Input:"共通名+連番","選択した項目を連番化した名前に変更します。","名前の共通部分",""')) {
WScript.Exec('Set:temp1=%inputdata%')

if (WScript.Exec('Input:"X-Finder","連番の開始番号を指定してください。","(例)00 000 001","01"')) {

fig = WScript.Env('inputdata').length
WScript.Exec('Numbering:"%temp1%%0.' + fig + 'd",%inputdata%,1')
WScript.Exec('Refresh:2');
}

}
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 01:36:17.42 ID:wuVtQbp/0
先頭に連番付加...

Script:JScript

if (WScript.Exec('Input:"先頭に連番付加","連番の開始番号を指定してください。","(例) 0 1 00 01 000 001","01"')) {

fig = WScript.Env('inputdata').length

WScript.Exec('Numbering:"%.' + fig + 'd%s%s",%inputdata%,1')
WScript.Exec('Refresh:2');
}
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 02:07:16.16 ID:wuVtQbp/0
ちなみにScript:JScript以降をコピー、項目の新規作成をやってパス欄に貼り付け
動作はパスを実行にチェック

みんな、これはというランチャは出し惜しみせず書いていこうぜ。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 02:21:20.28 ID:VkEfYEbDP
晒してもいいんだけど Include しまくってるから一次ソースに戻すのが面倒なんだよ
全部貼るとすげぇ長くなるし
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 02:30:47.15 ID:wuVtQbp/0
そうなんだ。俺はおれは Include するとわけわからなるから、パス欄でだけ完結するランチャを書いてる。

今日は教えたい君の気分なんで脈絡もなく自慢がてらランチャを披露する。

カレントフォルダをお気に入りに追加...

Script:JScript

if (WScript.Exec('Confirm:"確認","%Current% をお気に入りに追加しますか?"')) {

fs = new ActiveXObject("Scripting.FileSystemObject");
cr = WScript.Env('Current')

cTF = WScript.ToolFolder('Favorites:');
Item = cTF.Add;
Item.Name = fs.GetBaseName(cr);
Item.Path = cr
+ '\r\n' + '1:ViewStyle:' + WScript.Env('ViewMode')
+ '\r\n' + '1:Sort:' + WScript.Env('SortMode');
Item.Type = 10;
}
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 02:38:02.82 ID:VkEfYEbDP
例えばそれならcrとcTFだけ抜いて外殻だけにして
クリップボードだろうがツールフォルダだろうが変数だけ変えればOKにしてる
今xf.ini縮めまくって110KBとかで済んでるけど、全部デコードしたら300KB超えるわ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 02:46:36.55 ID:wuVtQbp/0
でかいな。俺のxf.ini は23kb
ランチャを一つだけ置いたツールフォルダを用意して1:Extra:(ツールフォルダのパス)で実行することにより分散を図っている。
>135の例だとaddfav.iniを用意して>135のランチャを一つだけ登録、1:Extra:addfav.ini で実行みたいな
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 12:04:56.88 ID:06TVjKtO0
>>131>>132>>135くらいならビルトインコマンドだけでよくないか?
と思ったが>>135は動作とか表示設定を指定できるのか
これはいいな
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 12:42:47.54 ID:7Qm7ZhbL0
すげえ、みんな使いこなしてるんだなあ。
俺が知らないような、超絶びっくりな便利ランチャとかあるんだろうな。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 14:49:17.14 ID:wuVtQbp/0
>>138
だろ。>>135はお気に入りだけじゃなく他のツールフォルダへの登録にも応用できる。

あと、これも自画自賛の一品

任意のツールフォルダをパネルにするガジェット
http://orz.myftp.biz/src/up0053.zip

html の文法に詳しくないんでおかしな部分があるやも知れんが、一応動くはず。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 15:32:11.71 ID:url8gguw0
お気に入りで試してみたら
デフォのガジェットよりツリーの展開が出来たりして使いやい
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 15:59:37.55 ID:IhCAzLIL0
11-8-25を使用していますが、
サイズ、更新日時等でソートした際、
ファイルが選択状態であると、
スクロールバーの位置が勝手に移動してしまいます。
何とか、抑止できませんでしょうか?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 16:11:33.94 ID:QaCm+Oj/0
フォーカスも選択もしない状態ってエクスプローラでも無理じゃないの?
追尾しないと逆に不便だと思うけど、ソート後に先頭or後方に飛ばすとか
スクロールバーの位置を記憶したいならスクリプトじゃないと無理かもね
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 16:58:58.68 ID:Kc2k02Zc0
ランク厨死滅しないかなあ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 16:59:15.77 ID:Kc2k02Zc0
すまん誤爆った
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 17:55:10.16 ID:3609IYku0
Win7 x64 Ultimate 環境でX-Finder 11-8-25 を使用し、

ネットワークのwindowsファイル共有越し(Win XP)にある
約4Gのファイルを shiftキー + マウスD&D で移動させると、 (C:\ドライブ内の通常フォルダへ)
ファイルの転送完了直後で、X-Finderが不正終了。
(以前のVerでも、希に発生していたが、11-8-25は高頻度)

おまけに、コピー元のファイルは消され、コピー先のファイルは壊れる。
(本日、2回再現。 ふぁいらーとしてサイテーな致命症状です)
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 22:53:52.70 ID:zNaL+saO0
相変わらずこのファイラーはサムネイル画面が
たくさんあると落ちますかね?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 23:17:08.19 ID:Y62Vpdgs0
釣りは他所でやってくれっ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 23:31:34.53 ID:zNaL+saO0
?サムネイル画面が
○サムネイル画面だと

です
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 09:32:58.27 ID:by7Likzn0
>>146
ネットワーク周りは不安定っていう報告多いよね
あとファイルシステムと移動の方法も書いといた方がいいよ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 18:24:00.52 ID:nS9m9YlR0
マウスジェスチャで1つ隣のタブをアクティブにするという動作はできますか?
マウスジェスチャの規定コマンドを見てみましたが無かったので質問させていただきました。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 18:49:38.32 ID:Ip/OVwGr0
ChangeTab: 1 で右に
ChangeTab: -1 で左に
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 19:20:36.56 ID:hgIXMFjd0
サイドボタンに機能を割り当てるにはどうすればいいのでしょうか

ctrlとshiftを割り当ててctrl左クリックで画像を保存とか
ctrlShiftリンククリックでバックグランドで開くとかやりたいんですけど
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 19:47:31.67 ID:hgIXMFjd0
盛大にゴバーク
以下無視でお願い
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 20:56:25.41 ID:nS9m9YlR0
>>152
ありがとうございました
これでエクスプローラからおさらばすることが出来ます
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 00:33:15.17 ID:6n2oHiRt0
Listary2.0から3.12にアップデートしたらXFが終了時に暴走するようになった
Win7 x64 11-8-25で確認
他のファイラだと普通に終了できたからXF側に問題あるのかなぁって
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 08:49:00.38 ID:mH0zR9o60
>>156
前のは大丈夫で今ので暴走するならそのListaryとやらの更新部分に問題があるんだろ
XFを更新しておかしくなったんならともかく、Listaryとやらの作者に連絡するのが先じゃないか?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 09:51:05.99 ID:eGIe9U330
競合しているのかもね
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 13:00:45.99 ID:UKge97T90
そういうのはエクスプローラ互換で動かないかね
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 19:54:12.58 ID:uDaA2+l40
表示形式をアイコンにしてるときに画像のアイコン(jpegとかgif)を縮小画像にしたいんですけど、どうやればできるんでしょうか?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 21:37:30.99 ID:UKge97T90
無理だと思うが
サムネイルサイズを48,48にして縮小版表示では駄目かね
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 00:52:56.40 ID:MwOwKLTM0
Tablacus Explorerはノーマルでは少機能版X-Finderてことなのかな?
だとすれば理想的なソフトだが・・・
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 00:54:39.29 ID:e7hAPiqV0
>>162
それを定義するのはユーザーなのだ(キリッ)
そういっても差し支えないよな

X-finderよりややこしいことになってる分上級者かもね
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 01:02:56.69 ID:HRC+S75v0
じーちゃんのデジカメ専用に特化されたX-Finderの話はいい話だった
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 06:34:48.78 ID:Pr6I7LiD0
D&D中にホイールクリック・・・・・フォルダを選択した状態なら下の階層へ、それ以外なら上の階層へ移動
が上へ行きすぎたり、めちゃくちゃな動きをすることが頻発します
11-8-25 xp
166165:2011/06/24(金) 06:43:51.52 ID:Pr6I7LiD0
すみません
新品のXF.iniでは症状出ませんでした
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 09:28:09.81 ID:ETdpjoZ80
ちょっと不具合が多いファイラーだけど、
それ以上に柔軟で便利なんだよなぁ・・・
だから手放せない
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 10:51:47.05 ID:34r1tfDp0
X-Finderは敷居が高そうな気がしてたけど、全然そんなことはなかった。
スクリプトとか全くわからないけどいくらかは使えてる
ちょっと不安定だからAvestaとかTablacusにも興味あるんだけど、設定のUIがちょっとわからない・・・
X-Finder同様に実際手を出してみたら簡単だった、とかならいいんだけどなぁ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 12:08:25.54 ID:7amtwAv+P
アイテムを掴んでる状態での挙動で暴走することが多い
これさえ解決すればなぁ
マウスとかキーとか関係なしに起こる
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 20:51:47.50 ID:xcfarhSA0
>>167
同意
あとはランチャ/ショートカットのオリジナルを表示する機能と
コピー→ショートカットの貼り付けが使えれば、MDIEから完全移行できそう

あとエイリアスの部分一致とか(ry
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 22:19:44.73 ID:BVV/4rS50
正直更新してもらってるだけでも使う側としては有り難い
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 23:54:56.05 ID:NkWhJau40
>>170
両方出来るんじゃね
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 14:53:22.03 ID:dwZMvgtO0
>>172
kwsk
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 16:59:38.82 ID:Ospvjuzg0
>>173
俺は>>172じゃないけど、「オリジナルを表示」が「実体のある場所を開く」という意味なら
new ActiveXObject("WScript.Shell").CreateShortcut(hoge).TargetPathで*.lnkの指すパスを取得して、
フォルダなら開く、ファイルならそのParentFolderNameを開くようにすれば良いと思う。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 00:51:45.33 ID:l/iI3pV/0
x-findderって昔から縮小版表示にすると
画像サムネイルが表示できずにフリーズして強制終了するしかなくなる
ってことが頻発するんだけど何なの
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 01:19:02.67 ID:1K5woGRF0
Ctrl+Shift+Nなんかで新しいウィンドウ出すとフリーズするのは既知?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 08:31:15.17 ID:/Faa9Wy/0
そんなあなたに11-6
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 09:36:12.57 ID:qxPmdSJS0
>>175
昔からあるバグけど、根本的な解決は未だだね
結構根が深いバグなんだろうね
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 11:09:40.61 ID:5etrumFN0
関連づけやツールフォルダで、アイコンを大量に表示しようとすると、
アイコンの割当が滅茶苦茶に入れ替わって再起動するしかなくなる
ずっと待ってるけど、未だに未解決なんだよな…
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 11:25:34.39 ID:r+bnlQ2+0
アイコンやサムネイルの大量表示って弱いよね
漏れ無くX-Finderが強制終了する
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 11:52:12.21 ID:Ek9S2bfB0
検索バーへのフォーカスをキーに割り当てたいんだけど、
設定して、何回試しても効かないでござる…。
アドレスバーへのフォーカスはいけた。バグっぽ。

XF11-8-25
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 17:14:51.35 ID:LTPTitfa0
>>176
X-Finder標準のショートカットキー(Shift+Esc)でだけどなるわ
iniをリセットしても発生

 Exception EAccessViolation in module XF.exe at 000EB512.
 Access violation at address 004EB512 in module 'XF.exe'. Read of address 0000042A.
 X-Finder 11-8-25 (Win 6.0 Mem 1.99 GB)
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 19:02:52.32 ID:VCfZd9Ds0
OS     : Win7 32bit
バージョン: 11.8.00

リンクバーや縦型バーにリンクを作って、以下のようなパスを入れているんですが、結構な確率でX-Finderが落ちてしまいます。
再起動すればしばらくは使えるのですが、また再発します。
バージョンは正確には覚えていませんが11.7の頃からだと思います。

例)
ChooseFolder: "C:\"
%InputData%

一度落ちてしまうと右クリックで出てくるシェルのメニューが一部消えてしまうため大変不便です。
何か使い方にコツのようなものがあるのでしょうか。
今は別のファイラーを使っていますが、微妙に使い勝手に慣れなくて
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 19:32:22.79 ID:eRNhNRVO0
とりあえずini作り直すとか
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 19:43:21.07 ID:LTPTitfa0
うちでは再現しなかったが
ChooseFolder:で表示するフォルダ数が多いと落ちるってバグ報告が昔見た気がする

ちょっと工夫が必要だけどmix.jsでも代用するのもアリ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 20:33:42.40 ID:VCfZd9Ds0
ありがとうございます。

iniは一度作り直してますが駄目でした。
フォルダ数が多い場合についても、単にマイコンピュータを開くだけでもプルダウンを表示せずに固まる事があります。

script系は自分にはちょっとハードル高いのでもう一度だけiniを作り直してみて駄目なら何らかの環境問題と言うことであきらめます。
せっかく慣れてきたのですが残念です。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 20:50:45.22 ID:VCfZd9Ds0
つーか、一発目から駄目だった。
無駄な時間をかけずにあきらめがついたので良かったと思うことにする。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 22:01:15.47 ID:R1tO6/qF0
最近起動に失敗するようになった
アイコンが読み込まれず、グレーの枠だけが表示されてフリーズする
起動時の処理は空だから理由がわからん
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 00:21:41.26 ID:8C0Kygf50
作者さんはどっちのファイラに力を入れてるのかな
できればこちらに注力していただきたい
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 08:14:07.84 ID:5o3v6X/L0
ツイッターのコメントを見る限りだとこっちは全然いじってないように見えるな
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 09:23:32.62 ID:tV00xfUk0
/(^o^)\ナンテコッタイ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 09:57:00.13 ID:YOsDmZ7m0
もしかしてTablacus Explorerってスクリプトとか分からないと辛い?
マウスジェスチャに一階層上に戻るのを設定しようとしてるんだがサッパリできない
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 10:06:01.50 ID:YOsDmZ7m0
ゴメン今のなし
一服してもう一回試してみたら普通にできた
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 15:25:57.05 ID:Ruuu2kzrP
ショートカットのアイコンが表示されないのは仕様ですか?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 15:58:28.52 ID:YOsDmZ7m0
仕様じゃなくてセキュリティ対策じゃなかったっけ
表示→スタイル→ショートカットをONにするかエクスプローラ互換でおk
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 16:17:01.57 ID:Ruuu2kzrP
サンクス
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 17:33:52.65 ID:3Dl7gMFw0
Everythingと併用していて、検索したファイルをXFに送りXF内で選択状態にしたいんだけど
zipファイルが対象の場合、zipの中身を開いてしまう
zipファイルを送っても開かないようにする設定って出来ない?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 21:57:51.47 ID:KHE5kXpp0
俺はEverything→ポチエス→XFと経由して表示してる。
ポチエスにマクロを付加すると中身見に行かないよ。
選択状態にはなんないけどね。
Everythingにそういう設定はなかったんじゃないかな。

http://support.voidtools.com/everything/Command_line_options
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 14:42:49.68 ID:NrZKIvhh0
OS     : 7 x64
バージョン: 11-8

MDIEから移動してきました。
同じタブを複数開かないようにするにはどうすればいいですか?
すでに開いてるタブをまた外から開こうとしたときに、
新しいタブを開くのではなく、既存のタブを選択して出すようにしたいです。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 15:33:24.45 ID:KUFnoPCD0
>>199
分割した状態で両方に適応するのは恐らく無理だろうけど、
片側内での重複を防ぎたいなら、メニューの「表示→タブ→タブの重複を許可」をいじればOK。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 17:20:06.36 ID:y4IXkb/X0
質問です。
windows7のHPなのですが、regeditからフォルダを関連付したところ、コントロールパネルを開けなくなってしまいました。
コントロールパネルもx-finderから開こうとしてるのが原因のようなのですが、コントロールパネルだけExplorerで開くように、
もしくは、x-finderでコントロールパネルを見れるようにする方法はありませんでしょうか?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 17:41:22.44 ID:ay8fKa6L0
>>197
1:SW:0:cmd.exe /c regsvr32 /u /s zipfldr.dll

>>175-180
対症療法だがCPUの優先度あげとくとフリーズしづらくなるぞ
起動時におまじない的に一段階あげるようにしてる
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 20:11:08.23 ID:NrZKIvhh0
>>200
ありがとうございます!
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 00:58:35.21 ID:mhdRruhRP
X-Finderって、基点のフォルダを指定して2画面でフォルダの移動を同期させる事って出来る?

D:\hoge\
 ├hoge1\
 └hoge2\

E:\Backup\
 ├hoge1\
 └hoge2\

上画面で hoge1 から hoge2 に移動したら、下画面も hoge2 に移動する、みたいな感じ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 01:15:30.96 ID:j2J+SwMx0
>>198
>>202
サンクス!
zipfldr.dllを解除してすぐに解凍ソフトに関連付けで
XFに送っても、XF内で開かずに選択状態に回せるようになった
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 10:24:50.04 ID:gZvvnwix0
>>202
騙されたと思って試してみるか
CPUの優先度
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 12:13:21.16 ID:WoIpjRBI0
>>202
>1:SW:0:cmd.exe /c regsvr32 /u /s zipfldr.dll
zipコンポーネントを解除するから標準で使ってる人は注意が必要
むやみに解除する物ではない(アーカイバソフトは除く)
>優先度あげとく
XF内の処理中フリーズなら早くなるかもしれないが
特定の出来ないバグフリーズの場合はCPUがXFに持って行かれてしまい
explorerが不安定になってしまう可能性がある。
またマウスユーティリティを使っている場合
マウス制御もガタガタになってしまうためお勧めできない
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 15:22:58.86 ID:HdHGEItd0
ホイールクリックで最後に閉じたタブを履歴順に復元できますが、
これをジェスチャから実行するにはどうすればいいんでしょうか?

SendKeys:Ctrl+Up,M,Enter

だと最後に閉じたタブは開けますが
履歴を遡ってくれないので何度実行しても
同じパスのタブが開いてしまいます。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 15:50:17.87 ID:E3iwKzY90
>>208
TF:Shift Closed:

か、

Closed:

のお好きな方を。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 16:22:13.57 ID:HdHGEItd0
>>209
できました
ありがとうございます
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 22:11:45.56 ID:tVW38eGC0
>>207
むやみに解除する物ではないってのは大げさだな
標準のエクスプローラでzipを開きたいなら再登録すればいい
1:SW:0:cmd.exe /c regsvr32 /s zipfldr.dll

CPU優先度については自己責任の域を出ないのは確かだが
ご懸念の問題ならば、explorer.exeやマウスツールとやらの優先度も上げることで
回避できる可能性がある

一段階あげる
SW:0:%ComSpec% /c wmic process where name="xf.exe" call setpriority 32768
SW:0:%ComSpec% /c wmic process where name="explorer.exe" call setpriority 32768

通常へ戻す
SW:0:%ComSpec% /c wmic process where name="xf.exe" call setpriority 32
SW:0:%ComSpec% /c wmic process where name="explorer.exe" call setpriority 32
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 16:51:04.88 ID:lEHb8tZq0
開発版が起動しなくなったからわざわざ正式版に戻したのに
結局また起動しなくなって設定ファイルを破棄するハメになった
せっかく便利なのにほんと不安定だよなあ、先にこっちのバグ取りをしてくれないものか
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 17:14:41.36 ID:IdPe7T8x0
前バージョンの最終で安定したって次の正式版が出たりするんだけど
正式版出すときも機能追加とかしてるから正式版が安定版という訳では
無いんだよね、比較的評判が良かった最終の安定版だけでもHPにあると
良いんだけどね
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 23:32:13.06 ID:crO1hgkyP
tablacus/X-Finder Gaku2011/06/30(木) 23:31:30 via Tween
プレビュー版X-Finder 11-8-26…細部を調整しました。(フォーカス、エクスプローラの取り込み等) ttp://bit.ly/kXyXZ8
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 23:43:36.07 ID:YDq2RfP10
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 00:26:14.58 ID:y4fF563C0
細部を調整(;´Д`)ハァハァ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 09:28:47.76 ID:/KvVIalP0
X-Finder 11-8-26導入してみたんだが
エクスプローラを起動させようとしてデスクトップで普通のフォルダをダブルクリックすると
勝手にX-Finderが起動するようになった
オプションで「エクスプローラの代わりにX-Finderで開くフォルダ」を設定してもだめ

即効でダウングレードした
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 09:37:56.92 ID:NmN/OVJM0
マジだ
XF起動してると勝手にエクスプローラを取り込んじゃうな
「エクスプローラの代わりにX-Finderで開くフォルダ」を空白にしててもダメだ

Win7SP1 64bit XF11-8-26
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 09:42:03.20 ID:zuoPaTO8P
ダイレクトだと駄目だが、システムフォルダ経由だと大丈夫だな
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 10:16:23.76 ID:ZSZjBaqu0
超便利だけど、なかなか安定しないのう・・・
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 10:23:47.07 ID:M0azih3c0
x-finderはなかなかいいんだけど、xp環境ではすぐフリーズしてしまう
旧バージョン(5年くらい前のバージョン)どこかにないですか?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 10:37:10.33 ID:rEe3No+TP
Xpだけどフリーズしたこと一度もないぞ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 10:40:39.58 ID:U6B9nHRx0
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 10:41:54.33 ID:NmN/OVJM0
>>221以外に言ってるやつがいないし、XFより先にOSの不具合を心配すべきじゃ?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 10:45:38.10 ID:zuoPaTO8P
起動時にフリーズはここ最近のバージョンで頻発してるな
起動時処理空にしてタブも空にして一切ランチャが実行されない様にしても止まるときは止まる
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 10:58:48.18 ID:iEdXs7BK0
>>224
書いてないだけで俺もしょっちゅうフリーズするが…何でそんなに安定してるんだよ…
あとクリップボードに何か持ってる時にも変なエラーがしょっちゅう出る

OSの不具合を気にするにしても、よく使うツールでこんなに不安定なのはXFだけなんだよなあ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 11:12:22.26 ID:h4kcb1uJ0
起動時のフリーズは11-8-15(16だっけ?)しか遭遇したことがないな
すぐに公開停止になったバージョン
それ以外では個人的に経験してないわ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 11:37:34.42 ID:vEoZv4Gb0
フリーズしてる奴は恐らく縮小表示をよく使うんじゃないか?
それが安定してる奴とそうでない奴がハッキリ割れる理由かと
描画バグは再現難しいし誰も検証しないのでずっとバグったまま
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 11:40:10.73 ID:rEe3No+TP
詳細表示メインだわ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 11:46:08.11 ID:iEdXs7BK0
>>228
まじか、アイコン表示に変えてみるよありがとう
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 11:54:08.87 ID:zlbaSksa0
縮小表示結構使うけどフリーズはしたことないな
ちなみにサムネイルが抜けるのも一時期のバージョン以外ではずーっと遭遇してない

DVDとかをX-Finderで開いて作業後、DVDを取り出すと
PC再起動するまで「DVDが入ってません」的な警告が出まくるのにちょっと閉口する程度
xpsp3
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 12:50:53.56 ID:lEbaFZDy0
縮小表示は、画像が何百個も入っているフォルダでサムネイルを作ってる最中に
手動でスクロールしていると、高確率でX-Finderが落ちるな
落ちる直前、真っ白なサムネイルが作られる
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 18:05:54.35 ID:zuoPaTO8P
画像が3万くらいあるフォルダでスクロールしまくったがうちじゃ落ちなかった
ほんと何が原因で落ちたり固まったりするのかさっぱりわからん…
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 18:35:34.54 ID:DlS9DYic0
プラグインとの兼ね合いもあるだろうしねー
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 18:36:20.19 ID:rEe3No+TP
tablacus/X-Finder Gaku2011/07/01(金) 18:28:21 via Tween
プレビュー版X-Finder 11-8-27…細部を調整しました。(エクスプローラの取り込み等)ttp://bit.ly/kQ91Dp
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 20:04:20.84 ID:arE2LeV10
細部調整されすぎ・・・
細部マイスターだな
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 20:19:01.20 ID:NuNleVw/0
>>236
X-Finderの細部調整は、いつも大改造。

それでも、バグが減らない不思議。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 08:16:28.56 ID:EO3PaxGG0
隣のタブにファイルを移動したい場合のコマンドが分かりません
moveとchangetab組み合わせたりじゃだめみたいで教えてもらえないでしょうか
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 08:21:52.09 ID:SSFIvjEn0
>>238
左のタブに
Exec:Cut
ChangeTab:-1
Folder:Paste

右のタブに
Exec:Cut
ChangeTab:1
Folder:Paste

240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 13:55:49.83 ID:eOivjetF0
プレビュー版X-Finder 11-8-27がNorton360のSONAR検索で引っかかって消された
まさか本当にまずい挙動してないだろうなあ


X-Finderのウィンドウの右下にあるディスク容量の右端が欠けてて全部読めないのも何とかならんかと思う。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 14:04:30.58 ID:n482enKn0
Nortonはファイルが無実でも気に入らないきゃ消すからな
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 15:34:43.07 ID:aMgLCr4T0
>>240
アンチウイルスを過信過ぎるのも如何なものかと思う
243 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/07/02(土) 16:06:18.44 ID:qMcIixnh0
最近のノートン先生は使ってる人が少ないというだけで消すからな

ビルドしたばかりのexeをノートン先生が有無を言わさず消してくれるから
"オンラインソフト作者はノートンを使わない方がいい"と言う人が出てくる始末
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 16:27:48.08 ID:rpOmjUcI0
以前Avastが手当たり次第に.exeを誤検知しまくったときは大変だった
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 17:09:06.44 ID:A/zgISf00
NIS2010,2011と使ってるが、有無を言わさず消すなんてことは一度もないけどな
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 17:13:42.35 ID:A8ppka7T0
だが、マカフィーなら遠慮なく隔離するぜ、復元しても再隔離だ意味わからん
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 18:31:07.78 ID:L919btou0
すれ違いはほどほどに
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 20:39:33.77 ID:PO7xXeGRP
ちょこっと安定した、ような
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 21:46:50.46 ID:xdieJNLw0
OS     : WindowsXP SP3
バージョン: X-Finder 11-8 正式版
設定    : 初期状態

起動時に"ドライブにディスクがありません。ディスクをドライブ E: に挿入してください。"のエラーダイアログが表示されます。
このダイアログに対し、一旦"キャンセル"を押下しても、
X-Finderが立ち上がった後再度同様のダイアログが表示されます(計2回)。

プレビュー版の最新版を入れたり、iniファイルを削除したり、
正式版を新たに入れ直したり…といろいろやってみましたが改善しません。
ネットで調べたところ、"マイコンピュータ"を表示させたタブを常に開いておくと出なくなるとのことで、
確かにその通りにするとダイアログはでなくなるのですが
不要なタブを開きっぱなしにせず解決する方法は無いでしょうか?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 22:45:52.78 ID:0adTwrq20
>>249
俺はパソコンを再起動したら出なくなったよ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 00:45:35.43 ID:v/LBiY7d0
Input:"X-Finder","選択した項目の末尾に文字列を追加します。","名前の共通部分","_01"
Numbering:%s%InputData%%s



これがいつの間にか効かなくなった
何が原因だろう・・・
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 01:44:44.77 ID:jCtFR5LZP
そっくりコピペして使ってみたが、普通に機能する
環境依存だな
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 02:08:48.25 ID:v/LBiY7d0
>>252
複数個でも?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 02:09:01.57 ID:v/LBiY7d0
複数個のフォルダ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 02:15:50.17 ID:jCtFR5LZP
フォルダだろうとファイルだろうと複数選択だろうと問題ないな
試しにフォルダだけ1024個作ってやってみたがいけた
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 02:28:03.08 ID:7nCSAT/t0
ふむ、さんくす
257249:2011/07/03(日) 19:00:55.20 ID:VhJMS5YL0
>>250
ありがとうございます。
いろいろ試してみたのですが、PC再起動してもダイアログが出たり
ダイアログが出ていたのにしばらくしてx-finderを再起動(PCは再起動せず)するとダイアログが出なかったり…
まちまちです
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 19:02:05.00 ID:bzFA8rom0
今11-7使ってるけど、11-8にした方が幸せになれる?
便利機能増えてる?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 19:03:53.10 ID:3zu75aLi0
はい
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 23:32:14.86 ID:FSd09bwB0
いいえ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 23:51:10.52 ID:N1kUSffC0
幸せに
なれま
すん
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 00:10:29.24 ID:CROh9Tfr0
>>239
ありがとうございます出来ました。
遅くなり申し訳ないです
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 03:05:48.94 ID:qNwwZQhp0
こんなんエラーが出ました
2つ続けて

Exception EAccessViolation in module XF.exe at 000EB512.
Access violation at address 004EB512 in module 'XF.exe'. Read of address 0000042A.

X-Finder 11-8-25 (Win 6.1 Mem 3.80 GB)


Exception EAccessViolation in module XF.exe at 00122610.
Access violation at address 00522610 in module 'XF.exe'. Read of address 0000048C.

X-Finder 11-8-25 (Win 6.1 Mem 3.80 GB)
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 05:15:13.35 ID:oY0DR0FV0
終わったな。それ出た奴はゲイになる。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 08:58:47.58 ID:vISmmQq3P
Tablacus Explorerが起動できなくなった。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 13:09:09.69 ID:XlhQfDSO0
X-Finderのコンテキストメニューに出てこないメニューは
XF64.exeを常駐させればいいんでしたっっけ?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 13:42:20.30 ID:XlhQfDSO0
http://www.odnir.com/cgi/src/nup54163.png


MSEっていうアンチウイルスをX-Finderの右クリックに加えたいのですが、
分かる方はいらっしゃいますでしょうか?
XF64.exe抜きで。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 13:45:54.83 ID:UChU2L+c0
>>267
MSEのコマンドラインを使う
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 20:26:34.19 ID:Ba68JU6e0
Tablacus Contextmenu が一番手っ取り早い
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 09:24:16.12 ID:8GXD3N3m0
・XF64.exeを常駐
・Tablacus Contextmenuに投げる
・スクリプトを使う(ttp://revolver2011.blog96.fc2.com/blog-entry-48.html
・拡張メニュー以外を表示
・コマンドラインを探して自分でランチャをしこしこ作る

他にある?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 15:19:22.44 ID:Lvx+qeqc0
>>270
ありがとう
色々と手段があるのですね
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 20:33:13.93 ID:p0Cu5MLc0
詳細表示の設定、ファイル名、更新日時、サイズ等のカラムを全般的にひとつの任意の形式に統一したいのですが、
どうやればできるのでしょうか?
いちいち全部自分で表示→フォルダの表示設定を保存、でぜんぶクリックしていかないといけないのでしょうか?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 20:35:30.45 ID:NZ6oSyJ0P
今ひとつ読み取れないんだけど、開くフォルダは全部同じ設定にしたいって事かな?
ならフォルダ設定の拡張欄に *:\* と入れればOK
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 20:45:53.74 ID:p0Cu5MLc0
>>273
ありがとうございます! できました。
昨日から使い始めましたが、これいいですね。もっとはやく知りたかった。

理想はDirectory Opus 10を使いたいのですが、高い・・・。
試用で触ってみたけど、やっぱり綺麗だし、カスタマイズ性も抜群。
お金がないので、X-Finderにお世話になります。
マウスジェスチャーがよい。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 05:58:05.46 ID:acSLUeV6P
最近ファイル開いたりコピーしたりの誤爆が減った気がする
何か細調されたんだろか(;´Д`)ハァハァ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 17:56:11.94 ID:emAjkhd/0
x-finderで複数のフォルダを選択してenter押しても、フォルダがexprolerで開いてx-finderで開けない
のは仕様?
11-8-27でもそうだね。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 18:13:32.76 ID:P0YmxDNT0
>>276
ウチではそんなの起きないぞ?
Vista32bitの11-8-27だけど。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 21:18:05.21 ID:8GqcBMim0
試してみたら「エクスプローラ互換キー」にチェック入ってると>>276みたいになるね
「エクスプローラの代わりにX-Finderで開くフォルダ」を設定してあれば
その後取り込まれるけど

チェック外すと同じタブで最後に選択に加えたフォルダが開く

自分はマウス派でenter押して開く動作しないから気にならないけど一応
XPsp3 11-8-27 新規ini
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 22:56:07.91 ID:saJHhsxR0
%CurrentSelected% から取り込んでNewOpenさせるランチャ組むとか
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 00:31:02.23 ID:61QHC2tP0
>>278
d
「エクスプローラ互換キー」にチェック、
エクスプローラの代わりにX-Finderで開くフォルダを全てにしたら、
複数のフォルダを選択→enterでx-finderで表示させられるようになったけど、
enter押すと同時にその選択したフォルダが、エクスプローラで一瞬表示されて
、それが消えてからx-finderで表示される。
これは仕様?

Win xp sp3 11-8-27
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 00:36:49.36 ID:a8GrT6Rv0
エクスプローラーで開いたのを検出して取り込んで
その後エクスプローラーを閉じるから仕様
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 08:09:44.19 ID:i2QkWGLu0
>>280
互換キーを切って関連付けのフォルダの項目を↓にする
 Background:
 ChangeTab:1

互換キーをそのままにしたければShiftかCtrlに登録するといい
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 22:04:55.61 ID:a8GrT6Rv0
皆の衆、そろそろ「俺だけが知ってる便利なランチャ」を晒してもいいんだぜ?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 11:43:41.87 ID:qB3QrqdV0
X-Finder 11-8 Gaku
WinXP
パス:...FileSeeker3.exe /style:result /prompt:keyword /start:"%Current%"
動作:実行

FileSeeker3のプロンプト検索でローマ字入力は普通にできるのに
日本語で入力すると変換してEnterを押すまで文字が表示されません
ちなみにGoogleIMEです
どなたか分かりましたら教えて頂きたいです
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 11:57:42.59 ID:gXLy4Z4S0
GoogleIMEの問題じゃね?
とりあえずMSIMEでも試してみれ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 12:16:04.24 ID:qB3QrqdV0
>>285
MSIMEに切り替えたらいけました
でもGoogleIMEで慣れてるから、これだけの為に切り替えるのも何だかなあ
GoogleIMEでいけてる人はいないかな?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 16:14:22.71 ID:rnDOkj8X0
>>283
誰も晒さないねー。しょうがない、また俺が晒してやるよ

開いてるすべてのタブのパスをコピー

Script:JScript

cTF = WScript.ToolFolder('TabList:');
var strData = '';
for (i = 0; i < cTF.Count; i++) {
path = cTF.Item(i).Icon;
if (!(path.match(/(^about:blank|^-)/i))) {
strData = strData + path + '\r\n';
}
}
WScript.Env('ClipBoard' , strData);
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 16:21:53.13 ID:rnDOkj8X0
もうひとつ、上の応用

すべてのタブのファイルリストをまとめて表示

Script:JScript

WScript.Exec('TF:Clear Extra:found.ini');
fs = WScript.CreateObject("Scripting.FileSystemObject");
cTF = WScript.ToolFolder('TabList:');

for (i = 0; i < cTF.Count; i++) {
path = cTF.Item(i).Icon;
if (fs.folderexists(path)) {
WScript.Exec('Select: ' + path + '\\')
WScript.Exec('3:Extra:found.ini')
}
}

WScript.Exec('ChangeTab:@-1')
WScript.Exec('NewTab: Extra:found.ini');
WScript.Exec('Sendkeys:Alt+V,I,T')
WScript.Env('TabName','全タブ項目')
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 16:37:06.00 ID:LjFhiP8G0
>>282
ありがとう。しかしわしの知識では出来なかった。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 17:38:41.62 ID:UjNRxwtC0
>>287
イイヨイイヨー
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 18:10:49.52 ID:UjNRxwtC0
自分も一個
Script:JScript
fs=new ActiveXObject("Scripting.FileSystemObject");cs=WScript.Env('Selected');csc=WScript.Col(cs);
if(cs){for(i=0;i<csc.count;i++){if(fs.FolderExists(csc.Item(i))){WScript.Exec('Background: "'+csc.Item(i)+'"',1)}}}

選択あるいはフォーカスしているアイテムの内、フォルダだけをバックグラウンドで開くランチャ
フォルダやファイルが入り乱れてるクリップフォルダとかで、「ちまちま選んでられっか!全選択したらフォルダだけ開きやがれ」って時に使う
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 20:23:38.50 ID:ylyfbSOVP
質問です
クリップフォルダに並べたフォルダに対してファイルの振り分け作業をしたいのですが、
クリップフォルダをメニューで開いた際に選んだアイテム先に移動するのではなく、
アイテムのフルパス取得する方法はないでしょうか?
フォルダの位置はドライブも深さもバラバラなので、ChooseFolder: では使い難いのです
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 03:26:18.37 ID:CvvdjU7g0
たまにマウスの右ボタンでドラッグ&ドロップコピーとかすると
その後、高確率でX-Finderの右クリックメニューが強制ポップアップするんだけど
なんか対処法はないですか?
294288:2011/07/10(日) 11:20:07.22 ID:qNPt+TZ10
>>288はうまく動かないときがあるから以下に差し替え

すべてのタブのファイルリストをまとめて表示

Script:JScript

WScript.Exec('TF:Clear Extra:found.ini');
WScript.Exec('ChangeTab:@-1');
WScript.Open('Extra:found.ini' , true);
fs = WScript.CreateObject("Scripting.FileSystemObject");
cTF = WScript.ToolFolder('TabList:');

for (i = 0; i < cTF.Count; i++) {
path = cTF.Item(i).Icon;
if (fs.folderexists(path)) {
WScript.Exec('Select: ' + path + '\\' );
WScript.Exec('3:Extra:found.ini');
}
}

WScript.Exec('Sendkeys:Alt+V,I,T');
WScript.Env('TabName','全タブ項目');
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 22:00:40.22 ID:lhTieQY/0
>>292
やりたいことがいまいち分からないのだけど、
クリップフォルダの各項目を動作を「パスに選択項目を送る」にしておくんじゃどうしてダメなの?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 23:42:38.46 ID:LsapJHGt0
OS     :windows7 32bit
バージョン:11-8-25
あるタブにフォルダサイズ+を表示させてから、
「表示」→「フォルダの表示設定を保存」をクリックしても、
他の新たなタブを開いたときには、その設定が受け継がれません。
フォルダサイズ+を、どのタブでも常に表示させる方法があればご教示ください。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 23:56:58.23 ID:g4Lva2EwP
>>295
作業パスの一覧として一元化し、移動やコピー先としてだけでなく、
他のランチャの後処理などに流用したい、といった理由からです
また、登録されるフォルダが頻繁に変わるのも、一元化したい理由の一つです
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 00:11:03.36 ID:Wyx2lowD0
「フォルダの表示設定を保存」はそれを実行したフォルダでしか有効にならない
D:\hoge\ なら D:\hoge\ のみとして設定される
「ツール」>「フォルダ設定」に登録したアイテムがあるはずだから、D:\hoge\ を探してその拡張欄に *:\* と入れてやる
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 00:16:17.44 ID:Wyx2lowD0
アンカが抜けたが>>296宛ね
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 01:36:10.92 ID:xt8Yt6NX0
>>297
それクリップフォルダじゃなきゃダメなの?
Set:Path=C:?hoge
みたいな環境変数にパス入れるようなアイテム並べたツールフォルダにすればいいと思うんだけど。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 01:49:21.88 ID:6e+ulkPqP
>>300
前述しましたが、このクリップフォルダ自体、フォルダの入れ替わりが多くその都度編集するのが難しいのです
また、クリップフォルダ時代通常の登録で使用するシーンもあり、ランチャにしてしまうわけにもいきません
ご指摘の環境変数として取り出す方法は勿論、標準の登録からスクリプトでCount決め打ちする方法など色々考案しましたが…
現状、「あれが立てばこちらが立たず」といった感じです
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 01:54:17.37 ID:6e+ulkPqP
×フォルダ時代
○フォルダ自体

なお、このツールフォルダを対象にTFコマンドを使って「選択フォルダ→環境変数に代入」を構築する専用のランチャなども一応試しています
でも「送る」や外部からD&Dする事もあり、実用的ではありませんでした
「クリップフォルダに投げてあるパス記述のみ」から環境変数が取り出せるのがベストなんですが
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 02:13:29.35 ID:Wyx2lowD0
要するにメニューとして開きつつ動作を移動や渡すじゃなくパスをコピーしたいって事だろ
今の仕様じゃ無理

クソ重くていいなら、動作を移動にしてカレント取得してから戻ってこい
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 13:34:37.85 ID:kl9kE1hK0
webブラウザからファイルを保存する時同じ名前のファイルがあったら
ダイアログで確認してくるのはどうやりますか?
何か同じ名前の最後に連番が付いて保存される
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 20:28:04.94 ID:1UYWQHrr0
>>297氏が意図しているのとは違うと思うが

クリップフォルダから振り分け用のランチャ(copyto.ini)を生成してメニュー表示

Script:JScript

WScript.Exec('TF:Clear Extra:copyto.ini');

fs = WScript.CreateObject("Scripting.FileSystemObject");
cTF = WScript.ToolFolder('ClipFolder:');
cTD = WScript.ToolFolder('Extra:copyto.ini');

for (i = 0; i < cTF.Count; i++) {
path = cTF.Item(i).Path;
if (fs.folderexists(path)) {
Item = cTD.Add;
Item.Name = cTF.Item(i).Name + 'へコピー';
Item.Path = cTF.Item(i).Path;
Item.Type = 103;
}
}

WScript.Exec('Extra:copyto.ini', 1);

306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 20:34:46.68 ID:1UYWQHrr0
下のほうのItem.Type = 103 のところを Item.Type = 203 にすれば 移動用になる。

クリップフォルダヘの登録の際、上記スクリプトを走らせれば同期が取れると思う
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 20:36:32.99 ID:1UYWQHrr0
あ、その際は最後の一行除く
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 23:29:45.04 ID:yEntVBjQ0
むしろこんな感じで
Script:JScript
WScript.Exec('TF:Clear Extra:FilePath.ini');
cCF = WScript.ToolFolder('ClipFolder:');
cTF = WScript.ToolFolder('Extra:FilePath.ini', true);
for (i = 0; i < cCF.Count; i++) {
Item = cTF.Add;
Item.Name(cCF.Item(i).Name);
Item.Path('Set:Path=' + cCF.Item(i).Path);
Item.Icon(cCF.Item(i).Path);
Item.Type(1);
}
WScript.Exec('Extra:FilePath.ini');
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 23:31:46.43 ID:yEntVBjQ0
クリップフォルダから環境変数に入れるツールフォルダ作って開けば望み通りでないのかと思うけど
いまいちやりたい事もやってみた事もわかりにくいんだよな〜。

>このツールフォルダを対象にTFコマンドを使って「選択フォルダ→環境変数に代入」を構築する専用のランチャなども一応試しています
この辺とか同じことやったのかと思うけど何が気に入らないのかもわからない。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 00:17:04.25 ID:FFgIdqp90
一元化ってんだから普通はクリップフォルダとして使いたいんだろうよ
で、単純パスじゃなくランチャにしちまうとそれが出来なくなる、と俺は読み取ったが
まぁChooseFolder:にクリップフォルダ指定出来たら便利は便利だが
よく使うかといわれるとどうかなぁ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 00:48:02.97 ID:/Tn3vxkFP

tablacus/X-Finder Gaku2011/07/11(月) 23:01:55 via Tween
プレビュー版X-Finder 11-8-28…細部を調整しました。(サムネイル、名前の変更等) ttp://bit.ly/pKjTad
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 00:55:07.58 ID:homF8Ttr0
普段クリップフォルダとして使うからこその>>308だと思うんだけどな。
これならクリップフォルダ自体はいじらず
パスを環境変数に入れる時にツールフォルダ作るから入れ替わりが多くても問題なし。
それすらイヤってことならそれこそ今の仕様じゃ無理ってのが結論な気がするけど。

313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 01:30:34.46 ID:flyxZ42TP
>>311
細調(;´Д`)ハァハァ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 01:56:28.16 ID:flyxZ42TP
なんかサムネイル作られるのにものっそい時間掛かるようになった(;´Д`)ハァハァ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 02:30:52.64 ID:1rMOvbOO0
サムネイルって何だろう?
スージープラグインも何も入れず、デフォルトで強制終了する問題なのかな?

名前の変更は・・・。
全然思いつかない。
何か不具合あったの?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 05:33:04.06 ID:BTStibfH0
いまフォーカスが当たっているパスを片方のペインにも同じパスにしたい(または逆)ってどうやればできるのでしょうか?

たとえば、いま左のペインでは、E:\tempをみてるのですが、
右のペインもひとつのボタンで同じE:\tempに移動させるのは
どうやればできるのでしょうか?おしえてください。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 06:27:40.34 ID:flyxZ42TP
>>316
動作(A)を「パスに移動(0)」にして
パスに

ChangeTab:
%Other%
ChangeTab:

と入れる
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 06:52:40.35 ID:flyxZ42TP
ちなみにフォーカスしてるペインに、反対ペインのパスを呼びたいなら、
%Other%
だけでOK
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 07:47:03.98 ID:BTStibfH0
>>317
親切にありがとうございます。できました。!

ほかにもアレができないか?とたくさん疑問があるのですが、
どこかにデータベースがあれば、頻繁に質問することも減っていいのですが。

いいファイラですね。マウスジェスチャも使えるし。
この前までつかってたDirectory Opusでできたことを
このファイラでやろうとしてます。

小技集ほしい。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 08:55:25.49 ID:ISgymFsk0
おっちゃん達の知恵袋がほしい
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 10:40:49.96 ID:oqcWZjhp0
サムネ調整マジか、久々に更新してみる
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 11:37:43.23 ID:45u8/goi0
webブラウザからファイルを保存する時同じ名前のファイルがあったら
ダイアログで確認してくるのはどうやりますか?
何か同じ名前の最後に連番が付いて保存される
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 11:42:24.12 ID:SufDo+VP0
コピペやめろ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 16:36:23.73 ID:uy09h83E0
XF ver.11-8-27をXP sp3で使用しています。

Xドライブにネットワークドライブ(NAS)を割り当てています。

XF起動時にネットワークドライブがオフライン(NASの電源OFF)だと
XFの画面が出るまで時間がかかり
「〜に再接続するときにエラーが発生しました。(中略)ローカル デバイス名は常に使用されています。この接続は復元されませんでした」
が出ます。

ver.11-7-xxの時は発生しておりませんでした。
起動時にネットワークドライブを探さない方法等回避方法をご存知でしたら教えてください。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 19:22:31.58 ID:QgftcGSE0
ver.11-8-27にしたらツールバーの壁紙が反映されなくなった
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 19:23:37.27 ID:QgftcGSE0
上はver.11-8-28 にしたらの間違い
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 04:21:34.29 ID:FcqLi7B90
ツールバーに環境変数を使った設定ON/OFF系のボタンが多いんだけど、
今現在どっちの状態か常にわかる方法って無いものだろうか
自身のアイコンを書き換える方法とかあればいいんだけど
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 07:37:23.37 ID:8sjrNIls0
アイコンのパスを環境変数にしてON/OFF時に入れ替えればよくね
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 11:55:13.97 ID:jlA5xSfj0
>>328
やってみたけど反映されなかった
ま、そりゃそうか…
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 13:33:54.06 ID:7PrY/rbpP
縮小表示が、「表示」を切り替えてリフレッシュしないとサムネイル表示されなくなった
地味に不便になっちまった…
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 14:04:17.11 ID:6ugmS7km0
tab何とかエクスプローラーって
何か違うんだよなあ
デフォのエクスプローラをタブ化すれば良いだけなのに
良いところがあちこち削られてる
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 14:13:11.48 ID:UjD6pIkc0
Tablacus Explorerが起動できない症状に悩まされてるのは私だけですかね?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 15:20:11.46 ID:7PrY/rbpP
全開終了時のドライブが消えてると駄目な感じ…
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 18:10:14.92 ID:2JfjEtPd0
暫く使ってみたがsusie関連はボロボロのままだった
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 19:09:25.38 ID:1I3Ozn1x0
ファイル名に表記されてる数字でフォルダ内をソートすることできないかな?
ファイル名の先頭に数字入れろよとかタイムスタンプでソートしろよとかなしね。
( )や[ ]などの特定の文字で囲われた数字でソートしたい。
方法があったら教えてください
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 19:35:17.82 ID:Zevn4ccY0
無茶言うな
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 19:53:19.65 ID:/LTmsjzB0
>>335
フォルダ内のファイル全部クリップフォルダに送る。正規表現使って名前を置換して、名前でソート。
必要とあらばパスからファイル名抜き出してもう1回名前を元に戻す。
そんなもんでできるんでないの?作るのに一晩かかりそうだからやらないけど。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 00:21:16.64 ID:erD4KzDYP
すげぇ昔に「含まれる数字で並び替え」って見たけど
98SEの時代でしかも専用ファイラだったなぁ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 00:37:18.07 ID:EZvBzWRK0
しばらくそういう動作をしてなかったからどのバージョンから起きてるのかわからないけど
ネットワークでつながってる別PCの共有フォルダにアクセスして新規フォルダ作成しようとすると必ず失敗する

落としたてまっさらの11-8、手持ちの11-8-23、最新版の11-8-27と試してみたけど全部だめだった
昔の環境を保存してあった11-7では問題なく作成できた

以前似たような報告があがってた「ネットワーク先でフォルダ作成に失敗して、名無しの新規フォルダが出来る」かと思ったけど
失敗した挙句新規フォルダだけが作られてしまうということはなかった
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 01:24:06.23 ID:S4msJX0T0
>>339
フォルダ作成もファイル作成も出来る
環境の違いなのかね

OS     :win7 home x64
バージョン:X-Finder11-8-28
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 02:27:58.05 ID:EZvBzWRK0
>>340
問題なく出来てる人もいるのか
落としたてのまっさらで失敗するってことは環境依存なのかな…

手元のOSはwin7 Business x64
ネットワーク先のPCはwin7 home premium x32
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 01:15:50.27 ID:bpXW7nz60
>>298

お礼遅れてすみません、296です。
お陰様でできました。
本当にありがとうございました。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 10:53:54.45 ID:AIZE3a7c0
11-8-28、サムネイルに手が加えられたせいか、
今のところ500枚ほど画像があるフォルダの中で
サムネイルを作ってる最中に素早い上下スクロールしても
例の真っ白がサムネイルが作られず、X-Finderが落ちない!
暫く様子見。
これはいい更新かもしれん。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 11:20:24.16 ID:AIZE3a7c0
と、思ったけど、今まさに真っ白なサムネイルが作られた
でもそれが起きにくくなった気がする
また、それが起きてもX-Finderが強制終了しなかった
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 11:34:50.86 ID:AIZE3a7c0
と、思ったら真っ白なサムネイルが作られたあと、
下記のエラーダイアログが出て、やっぱり強制終了しますた・・・orz

Exception EAccessViolation in module XF.exe at 00002300.
Access violation at address 00402300 in module 'XF.exe'. Write of address 00000004.

X-Finder 11-8-28 (Win 6.1 Mem 3.80 GB)


そして続けざまに下記のエラーも。


Exception EAccessViolation in module XF.exe at 00001F93.
Access violation at address 00401F93 in module 'XF.exe'. Read of address 00000004.
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 11:35:11.71 ID:AIZE3a7c0
あ、スージープラグインなどは全く入れておりません。
全てデフォルトです。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 11:47:14.34 ID:Oy+SgwUF0
長らくキャッシュ0で運用してたけど、100000だかの最高値にしてみた
6000くらい画像あるフォルダで240x120サイズでダラララーとスクロールさせてみた
うちの環境だと落ちたり白抜けすることは無くなったみたい@XP
速度はまぁそれなり
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 12:00:32.23 ID:AIZE3a7c0
最小キャッシュサイズは10000にしてます。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 14:10:25.60 ID:BvCyifan0
http://www.odnir.com/cgi/src/nup54294.png


X-Finder 11-8-28
win7 x64


PCを操作してて、やけに重いなーと思ったら、
X-FinderがCPU使用率60〜70%を常時食ってた・・。
おまけに何故かプロセスも2つある。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 14:12:36.49 ID:7HeuuGHb0
そうですか
それは大変ですね
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 16:39:08.06 ID:N2GkbVKx0
プロセスが72ってのもすげーな
いわゆるメーカーパソコンなんだろうけど
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 17:44:28.70 ID:EMQ+YldG0
俺自作だけどプロセス75個前後あるわwww
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 17:48:34.79 ID:ynE2FmEf0
それくらい普通じゃない?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 17:58:39.36 ID:8dgJEmZG0
うちも偶になる>X-Finderのプロセス2つ
多分最初の起動が失敗して2個目の起動が成功してる状態
失敗してる方はずっとCPU食いつぶす
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 19:50:13.11 ID:6v1bjYFx0
>>351
自作PCでも普通ですよ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 19:51:17.37 ID:8RaF8dDNP
30くらいかな〜と思ったら52もあった
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 20:05:35.46 ID:LaHU0CbS0
>>351 はきっと Google Chrome さえ知らないのよ。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 20:11:49.72 ID:znkM/jGq0
Exception EAccessViolation in module XF.exe at 000AC156.
Access violation at address 004AC156 in module 'XF.exe'. Read of address 00000000.

X-Finder 11-8-28 (Win 6.1 Mem 1.99 GB)

ツリーから右クリックしてtortiseSVNの更新コマンド押したらエラー吐いて落ちました
win7sp132bit
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 20:27:06.21 ID:OUf/TZTi0
00000000のアドレスを読み込もうとした=ぬるぽ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 21:36:37.31 ID:dvoo5C4Q0
>>349
XF.exeが多重起動するバグ、俺は例の真っ白サムネイルで
x-finderが落ちたあと、再び起動させたら
結構な確率でプロセスが2つ以上あるときがあるわ
前回正常に終了できなかったのが残ったままってことなのかな?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 00:59:18.77 ID:yXPlSrWD0
>>351
今見たら112あったぞ。自作だけど。

そこそこ高速なマシンでメモリもたっぷりあると
一度開いたアプリは開きっぱなしで閉じないから
どんどんプロセスが増えていくよ。

気づいたら桜エディタでプロセス数十個起動してたりw
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 01:41:13.34 ID:ngYem52C0
92だわ
連携させてたりで常駐大杉ワロス
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 01:55:19.15 ID:B2N9oDLh0
XPだけど、自分でプロセス止めたりしてたので
ブラウザ、2chブラウザ、プレイヤー、XF他起動しててプロセス42
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 08:00:02.38 ID:WnJIzA3Z0
sleipnir+opera janestyle mpc-hc xf ttbaseで固めて全部で33だな
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 08:50:10.58 ID:V43kz6x20
>>361
サクラエディタはタブインターフェースだけどタブエディタじゃないからなあ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 13:36:17.77 ID:NC4+ppp80
ファイル情報をクリップボードにコピー

Script:JScript
cSel = WScript.Col(WScript.Env('Selected'));
fs = WScript.CreateObject("Scripting.FileSystemObject");
sh = WScript.CreateObject("Shell.Application");

var strData = '';
for (i = 0; i < cSel.Count; i++) {
pf = fs.GetParentFolderName(cSel.Item(i))
fd = sh.NameSpace(pf);
fi = fd.ParseName(fs.GetFileName(cSel.Item(i)));
strData += '名前: ' + fd.GetDetailsOf(fi, 0) + '\r\n'
pictsize = fi.ExtendedProperty("{6444048f-4c8b-11d1-8b70-080036b11a03} 13")
if (pictsize) {
strData += '大きさ: ' + pictsize + '\r\n'
}
strData += '種類: ' + fd.GetDetailsOf(fi, 2) + '\r\n'
strData += 'サイズ: ' + new String(fi.Size).replace(/(\d)(?=(\d\d\d)+(?!\d))/g, "$1,") + ' バイト' + '\r\n'
strData += '更新日時: ' + fd.GetDetailsOf(fi, 3) + '\r\n'
strData += '場所: ' +pf + '\r\n'
if (i < cSel.Count - 1) {strData += '\r\n';}
}
WScript.Env('ClipBoard' , strData);

367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 13:49:35.41 ID:NC4+ppp80
おれはもうネタつきた。なんか要望ない?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 14:09:41.41 ID:Dl2W1lya0
>>358
自分もこのエラーが、ツリーのドライブを右クリックして、プロパティを確認する時に頻繁に出るのですが
>>359のレスの意味が分かりません
NullPointerException=ユーザー側の環境依存の問題ってことなのですか?
PCの物理的破損・ソフトの設定・ライブラリなどの破損等の、いずれかの問題があるって事なのでしょうか?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 16:57:33.71 ID:yXPlSrWD0
>>368
ツール側のバグだよ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 18:42:04.45 ID:Dl2W1lya0
>>369
ありがとう、自分のメモリーが腐ってんのかと勘違いしそうだったので助かりました
>>359って、2ch特有の煽りみたいなもの?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 18:58:24.45 ID:CO3loMhm0
>>359はぬるぽの本来の意味を説明してるんじゃね
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 19:25:30.02 ID:7vlD45P+0
煽り認定とか失礼な奴だな
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 20:01:58.83 ID:M0OOnypy0
ぷんぷん
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 21:12:24.35 ID:1wE4KPlH0
ぽん
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 21:13:14.56 ID:6tjGrgEr0
windows7で標準のファイラーにするにはどうすればいいですか?
フォルダオプションでファイルの種類が見当たらないんですが・・・
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 21:42:14.85 ID:Spej2u8Y0
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 22:15:32.90 ID:6tjGrgEr0
>>376
「ファイル名を指定して実行」よりregedit.exeを起動
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Classes\Directory\shell(もしくはHKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Classes\Folder\shell)に移動して右クリックし新規→キー(OpenとかExplorerがある階層にできればおk)
名前に「X-Finderで開く」と入力し、その中にキーをつくって名前を「command」と入力する。
「command」の中にある(既定)を開いて「"C:\X-Finder\XF.exe" /idlist,%I,%L」を入力。
XFを既定にしたい場合はshellにある(既定)のデータを「X-Finderで開く」とする。

↑このとおりやってみたんですが、変わらないんですが・・・
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 23:35:48.82 ID:tAnpA6RI0
Win7は%1じゃなかったっけ?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 12:57:05.78 ID:lSAvSI2P0
規定のファイラにしないで、XFをタスクバーに置いといて常時使用の方が良さそうな気がするが
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 14:18:50.81 ID:lAA6ZvUf0
エクスプローラが開いたのを横取りする機能が便利だね
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 14:26:26.20 ID:dH7E5zQPP
手動派の人のためにビルトインコマンドにして欲しい
sendkeys:Alt+F,I はなんか不格好だ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 16:37:39.21 ID:cgWKt53H0
スレに触発されてスクリプトの勉強を始めてみたものの
XFと違ってヘルプや解説サイトがあるわけでもなし
つーかそもそもMicrosoftのサイトがゴチャゴチャしすぎてわけわからんww


http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/cc392193.aspx(VBScript)
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/cc409859.aspx(JScript)
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/cc364460.aspx(WSH)
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/cc409800.aspx(FileSystemObject)
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/cc408215.aspx(ActiveX)

↑↑↑このへん以外に見とくとためになるサイトってない?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 17:50:45.68 ID:B9g7qJA60
とほほのJavaScriptリファレンス(JScript)
Windows Script Host Laboratory(VBScript)
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 18:32:55.57 ID:4iYj+BBr0
「エクスプローラの取り込み」ってコマンドある?
ファイルからしかできないの?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 19:34:55.99 ID:4z1ZC6Gl0
>>381
それエイリアス使えば済む話でないの?
今試せないからわからんけど。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 21:06:04.50 ID:cgWKt53H0
>>383
thx!
サンプルあるのは助かるわ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 21:44:48.15 ID:dH7E5zQPP
>>385
すまんがエイリアスで何が解決するのかよくわからん…
誰が説明してくれ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 22:03:34.54 ID:gTIKnR+Q0
質問です
あるスクリプトの中で、

 WScript.Exec('Extra:Select.ini',1); <中身は set:op=01〜20 といった感じの20行のメニューが開く
 WScript.Exec('hoge.exe /p'+WScript.Env(op),1);
 (後略)…

といった感じで後の実行ファイルにパラメーターを与えるとして、
1行目の段階で処理が Select.ini に渡ってしまい戻ってこられません
処理を移動せず、メインルーチンに戻ってくるにはどういった記述になるでしょうか?
尚、目的はあくまで「Extra:行→メインルーチン」での処理継続であって、
パラメータを得る為の代替手段模索ではありません
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 22:32:02.32 ID:Yw5RcPp/0
>>387
>>385は「『記述』をスマートにしたい」と解釈しているっぽい?
「取り込みコマンドを直で実行したい」という要望とは別のものだと思う
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 01:50:47.57 ID:CqzjFLXZ0
>>388
1行目と2行目の間に
WScript.Sleep(200);
とか入れても変わらない?
似たようなランチャ使ってるけど処理が戻ってこないなんて事はないけどな。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 03:31:33.82 ID:EmM9uWAM0
>>382
古いけどWindows Script 5.6 ドキュメントお勧め
HTMLヘルプだからローカルで読める

http://www.microsoft.com/downloads/ja-jp/details.aspx?FamilyID=e74494d3-c4e1-4e18-9c6c-0ea28c9a5d9d&pf=true
↑のscd56jp.exeがそれ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 04:15:24.69 ID:EXIS+wL20
>>390
ありがとうございます、その方法でうまくいきました
タイミングによる問題だったようです
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 15:08:59.05 ID:y3CaRXVfP
オプションで「操作」>「コピー」>「FireFileCopy」を選んでるだけど
クリップフォルダからドラッグしようとすると100%ハングアップしてしまう

XPsp3 初期ini
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 20:38:37.12 ID:rpS/F5zY0
デスクトップのタブにマイコンピューターとかマイネットワークがあってジャマなんだけど
どうやったら消せるの?
削除しても復活するし、デスクトップにはプロパティの設定でもう表示させてないけどX-finderには出てくる
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 21:21:39.26 ID:F46UsMts0
OS     : Windows 7 x64 SP1
バージョン: 11-8-28

かなり前のバージョンからだが、フォルダツリー表示ペインで、
マウス操作で、縦スクロールバーを動かしても、表示位置が戻されることがある。
(再現時は、任意のファイル表示<タブ内表示>を選択するとスクロール移動できるようになる)
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 07:31:36.02 ID:K0DgD4S+0
>>394
デスクトップ --> いろいろ表示される
C:\Users\**\Desktop -->画面上にあるものだけ表示
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 08:29:56.32 ID:2L6KXZkT0
>>396
へーどうもありがとう
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 09:56:58.52 ID:dmB/FCGx0
フォントの変更方法教えてください

基本オプションのフォント、メニューフォント、テキストフォントを変えても変わらない
フォントです
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 12:28:11.09 ID:QTAY1RoA0
>>398
OSとかIEの設定いじれ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 20:46:42.10 ID:ia84wLFa0
OS     : Windows 7 x64 SP1
バージョン: 11-8-28

複数ファイルの選択+D&Dを素早く行おうとすると、
タイミングによっては、マウスアイコンが "車両通行止め" 風になり
以後のマウス操作(D&D系など)ができなくなる。
(復帰方法はなく、x-finderのタスク強制終了のみ)
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 20:47:49.82 ID:QCICw1b9P
動作のコピーや移動を何にしてる?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 21:17:38.22 ID:ia84wLFa0
確か、"移動"を行おうとしていたと思う。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 22:27:47.58 ID:QCICw1b9P
(/)

こんな感じの奴かな
ドロップ先のウィンドウフォーカスを見失うと表示される
どっかにsleep入れると解決したようなしなかったような
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 22:30:35.65 ID:RYBraYwhP
(・∀・)
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 22:33:41.54 ID:ia84wLFa0
そうです。 そのマウスアイコン (/) ですw
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 16:21:15.71 ID:YKnSR2640
そんなのなったことがないからわからんな。
なんか変な常駐系のマウスソフト入れてない?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 16:27:25.62 ID:AKKM8hbo0
頻繁じゃあ無いが起きるな
XP-32 7-64 7-64 の3環境全てで
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 16:45:05.88 ID:9IpZIQt00
今更知ったけど、ChooseFolderは
フォルダやファイルに&入れてるとそれ選択してくれるのな

先頭文字にしか一致しないと思ってた
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 17:09:17.42 ID:AKKM8hbo0
Windowsの基本だろ…
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 17:43:33.92 ID:+0OY2aqV0
アクセラレータキー
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 21:12:01.53 ID:3mzSqwW30
>>391
遅レスだけど蝶thx!!!
軽いし必要な記事ほとんど載ってるからスゴく助かるわ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 22:48:58.54 ID:CRAe6UyQ0
copiiっていうソフトを使ってコンテキストメニューから
登録したフォルダにファイルを移動させてるんだけど
x-finder自体にそういう機能は無いですか?
そうやって登録したフォルダをポイントしたらその下のサブフォルダ群まで
選択してファイル移動出来ると良いんだけどcopiiにその機能はありませんでした
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 00:06:02.26 ID:9cbaEVjy0
>>412
> 登録したフォルダにファイルを移動
move、または動作の「送る」で

> 登録したフォルダをポイントしたらその下のサブフォルダ群まで
choosefolderで
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 00:52:03.35 ID:ZA0IBLY60
ファイルの振り分けに使用

選択をマイドキュメント以下のフォルダに移動
[パス]
ChooseFolder: shell:Personal
"%InputData%"
[動作]
送る・移動

これを環境変数ファイルとして作るんですか?
これをやって次はどう操作するんですか?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 01:08:09.01 ID:ZA0IBLY60
あ右クリックかすいませんできました
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 11:03:21.03 ID:of4FBEio0
質問です。
動作D&Dでパスに選択アイテムをドロップするのではなく、
既に実行中のプログラムに対して、ドロップ先のウィンドウクラスを指定して
アイテムをドロップする方法はありませんか?
尚対象プログラムは最小化されているため座標での指定は出来ません
またドロップ出来る箇所が用途別に複数あるため、クラスの指定が必要になります
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 11:51:55.72 ID:9RpAawb40
スクリプト勉強してください
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 11:56:38.75 ID:aJTEY3TXP
スクリプトでそこまで出来たか?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 12:07:22.58 ID:9RpAawb40
え?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 12:20:17.15 ID:of4FBEio0
まだ駆け出しですがスクリプトにも手を出しています
過去ログやまとめサイトのサンプルを見ながらの手習いですが
ドロップ関係はmsdnライブラリで索引しても見つからないんですよね…何から手を付けるべきでしょうか
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 15:30:58.84 ID:of4FBEio0
>>417
出来ればヒントだけでも貰えると助かるのですが…
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 16:25:28.88 ID:9RpAawb40
いやぐぐってよ・・でも労力に見合わないんじゃない
そのプログラムでどういう使い方するのか知らないけどBGで処理したいわけじゃないなら
ドラッグ中にそのウィンドウをアクティブでいいじゃない、ALT+TABで交互に行き来するし
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 17:13:18.56 ID:of4FBEio0
それなりに検索してはいるのですが該当しません。探し方がまずいのでしょうか…
労力については、実現出来れば個人用とではありますが多大に恩恵があります
最小化状態のタスクをフォアグラウンドに持ってくるあたりで躓いています
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 18:11:53.39 ID:PBsuG5iD0
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 18:23:47.51 ID:dywdrClz0
>>424
コマンドでD&DはAHKでやってたけど、こんなのあったんだ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 09:19:10.39 ID:zgErAFum0
アイコン表示で、ファイルのクリックの判定範囲を
エクスプローラ風に狭くすることはできないだろうか?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 05:50:07.56 ID:7YmbveYl0
あー、それ手を加えて欲しいな…
サムネイルの時もなんだが、範囲選択がし難いんだよな
下から上に向かって選択は出来るんだが、左上から取りたいときに掴み所がない
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 10:22:12.60 ID:P7dfLZ3mP
>>426
>>427
     曰
     | |   ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ノ__丶(〃´Д`)_ < 分かるよ、その気持ち!!
     ||日||/    .| ¢、 \__________
  _ ||本||| |  .    ̄丶.)
  \ ||酒||L二⊃ . ̄ ̄\
  ||\`~~´  (<二:彡) \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 14:43:30.65 ID:ET1M0F/zP
障害報告ってここですればいいのかな?
Win7 x64から、別PCのWinXP x86の共有フォルダに新規フォルダ作成をしようとすると、
「新規作成に失敗しました」と言われて作成出来ない。
もちろん書き込み権限は与えてあるし、OS標準のエクスプローラからなら作成できる。
X-Finder 11-8-28
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 14:44:59.05 ID:HxptJDSd0
ネットワーク関係はX-Finder7つの弱点のうちの一つ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 14:46:03.61 ID:tONffabEP
他の6つを上げてくれ(;´Д`)ハァハァ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 14:49:20.93 ID:tONffabEP
折角なんで言い出しっぺとして一つ

・動作の「D&D」が不安定である

かな
起動待ちかどうかは分からないけど、ドロップ先を見失ってC:\WINDOWS\ に誤爆したり
X-Finder自身のタブで全部開こうとしてドツボにハマる事がある
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 14:52:46.79 ID:ET1M0F/zP
>>430
ネットワークフォルダのフォルダ遷移全般もかなり重いんだよねー。
ほんと重宝してるソフトなだけに惜しい。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 15:10:15.82 ID:6obEkiiN0
どういう理屈で重いのか分かんないんだけど、コレ特有なの?
MDIEでも散々、ネットワークは重い言われてた記憶が。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 15:12:41.28 ID:ET1M0F/zP
>>434
久々にMDIE立ち上げて確かめてみたけど、
重さは X-Finder>MDIE>エクスプローラ って感じだった。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 17:47:18.69 ID:6obEkiiN0
>>435
MDIEより重いのか・・・。ありがと。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 18:55:56.63 ID:HsBfOZ2H0
>>429
>>339であがってた不具合だね
古いバージョンだと正常に動作していただけにふとやろうとしてアレってなる
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 07:33:33.78 ID:JJPggRfV0
MouseGesture.ahkと併用して使わせてもらっています。
ahkは設定を細かく調整する必要があり,
例えば左クリックにMG_Abort()を割り当てておかないと
X-finderを含めて他のソフトの動作が怪しくなるのに最近気が付きました。
その後11-8-28を使うと快適に動作しています。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 08:58:40.56 ID:ccejCs5R0
Exception EAccessViolation in module XF.exe at 00001F93.
Access violation at address 00401F93 in module 'XF.exe'. Read of address 50448700.

X-Finder 11-8-16 (Win 6.1 Mem 3.99 GB)


こんなんが8個ぐらい連続して出て固まった
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 10:17:01.85 ID:+0WhuUdS0
あるタブでフォルダを開いた時に、そのタブが開いたフォルダ名を追従してタブ名まで切り替わるのが
気に入らないんだがタブ名は親フォルダ名から切り替わらないようするやり方教えておくれやす
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 12:13:19.44 ID:QXKZLzhN0
>>440
set:tabname
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 13:08:46.39 ID:iSs3kjmAP
そのタブが固定なら方法はあるけど、ルールの適用開始が任意だと難しいんじゃないかな
X-Finderがその情報を保持しなきゃならない
自分は似たような方法として、フォルダ名に識別子を入れておいて、フルパスにそれが含まれたら名前は固定
って方法を取ってるけど、そのフォルダ以下にいて、ルールを解除したい時がまた面倒
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 14:10:52.09 ID:UX85CEJVP
11-8-28って以前よりサムネイル画像状態で落ちることが少なくなった希ガス
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 18:38:49.25 ID:+0WhuUdS0
>>441>>442
レスありがとやってみる
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 15:56:55.30 ID:7Ct2JHzK0
誑かすx64に非常に期待
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 01:30:42.64 ID:+yOyu800P
クリップフォルダにフォルダを送った場合、空白を含むと "" で囲まれますが
これを回避する方法はないでしょうか
取り出してスクリプトに渡した際、エラーになってしまうのです
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 01:41:52.96 ID:ovEDHuCG0
Tablacus Explorerを試しに使ってみて、あまりの説明不足に泣いた
ツリーの表示方法すら満足に変更できないんだが、作者以外にこれを使いこなせてる人って居るの?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 03:42:23.04 ID:zBPNeWHl0
>>446
取り出してスクリプトに渡す時に "" を取ればいいんでない?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 05:08:10.20 ID:PgKv4p2/0
>>446
.replace(/"/g,''))
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 06:55:45.78 ID:+yOyu800P
>>447-448
後処理で解決しましたthx
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 17:08:43.50 ID:Ev3FB3CD0
最近SeeZから乗り換え(現XP、今後7を見越して開発終了ソフトの乗り換え)
の予定でこれにしようと思ってます。

ひとつ質問です、公式wikiの小技にある
「同じフォルダにファイル名を変更してコピー」
をツールバーに追加したのですが、拡張子が付かずにコピーされてしまいます。
よろしくお願いいたします。

ClipPath:3
Input:"ファイル名変更コピー","ファイル名を変更してコピーします。","ファイル名","%clipboard%"
Sw:0:%ComSpec% /c copy "%Focused%" "%InputData%"
Refresh:2
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 17:43:55.29 ID:BgOsjiJF0
>>451
%InputData%の中の文字列にリネームする訳だから、リネーム時のダイアログに拡張子を入力していないといけない。
ClipPath:3だと拡張子抜きのファイル名になるので、その場合はClipPath:2にして拡張子入力の手間を省いたり、
スクリプトでBaseNameだけを変更してExtensionNameをプラスしたりするとOK。
ついでに、使っているXFのバージョンが分からないけど、もしプレビュー版を使っているなら
クリップボードに入れてから%clipboard%で展開せずとも「%ClipPath:2%」みたいに出来て便利。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 22:44:57.01 ID:WLbGr6vc0

tablacus/X-Finder Gaku2011/07/27(水) 22:43:26 via Tween
プレビュー版X-Finder 11-8-29…細部を調整しました。(タブ、サムネイル等) http://bit.ly/r5diPT
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 00:15:01.07 ID:h2I9eTteP
      _,,..-──-..,,_
     /        `~'-.,_     ,,..-―-..,,_
.   ,i'                ~'''‐‐'''~   ,.r'''~  ギタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!
   i'`''-..,,,_                 /                           __Φ Φ Φ__
  i'_,,,,..-i--i   ┌‐ii‐┐.┌.┐.┌.┐_i'___________________ノ_,。"''',。'''",。 \
  |   |三l三三| |l三l三l三l三l三l|ヨヨヨヨヨヨヨヨヨヨヨヨヨヨ三l三l三l三l三l三l三l三|ΞRickenbacker` 、ヽ
  |   |三l三三| |l三l三l三l三l三l|ヨヨヨヨヨヨヨヨヨヨヨヨヨヨ三l三l三l三l三l三l三l三|Ξ二二二二二ニ―' ヽ
  --━━〇!.   └‐''‐┘.└.┘.└.┘'! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、 `゚__,,`゚,,,,,`゚,,_  ,!
.  !,,..-'''",~-''''" ̄ ̄ヽ, ̄ ̄ ̄ ̄/ ゝ、                               ̄Φ Φ Φ   ̄
.   !、, '" ,,、◎ ◎ 。 i,   _,._='--..,_,.>
    ヾ 、 `” ◎ ◎  ,!_,="´
      `゙''-''====='''‐'"´
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 00:42:07.45 ID:QmQeEG1M0
      _,,..-──-..,,_
     /        `~'-.,_     ,,..-―-..,,_
.   ,i'                ~'''‐‐'''~   ,.r'''~  ギタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!
   i'`''-..,,,_                 /                           __Φ Φ Φ__
  i'_,,,,..-i--i   ┌‐ii‐┐.┌.┐.┌.┐_i'___________________ノ_,。"''',。'''",。 \
  |   |三l三三| |l三l三l三l三l三l|ヨヨヨヨヨヨヨヨヨヨヨヨヨヨ三l三l三l三l三l三l三l三|Ξ細部を調整ハァハァヽ
  |   |三l三三| |l三l三l三l三l三l|ヨヨヨヨヨヨヨヨヨヨヨヨヨヨ三l三l三l三l三l三l三l三|Ξ二二二二二ニ―' ヽ
  --━━〇!.   └‐''‐┘.└.┘.└.┘'! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、 `゚__,,`゚,,,,,`゚,,_  ,!
.  !,,..-'''",~-''''" ̄ ̄ヽ, ̄ ̄ ̄ ̄/ ゝ、                               ̄Φ Φ Φ   ̄
.   !、, '" ,,、◎ ◎ 。 i,   _,._='--..,_,.>
    ヾ 、 `” ◎ ◎  ,!_,="´
      `゙''-''====='''‐'"´
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 09:44:18.61 ID:NqHBepvL0
>>452
遅くなりましたがありがとうございました。
ClipPath:2にすることで無事解決、verは11-8正式版です^^

あとは開発終了してるVIX、ARK、MKEditorぐらいかなぁ、
に替わるインンストーラーのないフリーソフトをぼちぼち探します。
まあ、まだXPは現役なもので^^
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 00:58:37.42 ID:FNpPYlyiP
ツールバーに自身で登録したアイコンの初回起動(ゼロからの起動)の
読み込みが気のせいか遅くなってない???
11-8-29
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 04:17:29.37 ID:QFQXnWT20
凛靴、ツール、縦起きで多分100個はあるんだが
重いのは前からなんで違いがわからない
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 04:17:48.48 ID:QFQXnWT20
凛靴→リンク
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 16:56:48.92 ID:eccfPLqW0
オプションを開こうとするとスクリプトエラーが毎回起きてしまい設定項目が一切選択されない状態になります
せってりをいじるのに不便で仕方がないのですが解消法ご存知でしたら教えてください

ライン:557
文字:1
エラー:プロパティ`GetOptions`の値を取得できません,オブジェクトはNullまたは未定義です・
コード:0
URL:file:///D:/testsoft/xf11-8[1]/option.html
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 18:40:05.89 ID:p17wzZT50
基本オプションのIEコンポーネント依存はX-Finder7つの弱点のうちの一つ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 20:18:58.67 ID:bKgE+dl+P
そろそろxf.ini を外部からカスタマイズするスーパーランチャを公開してもいいんだぜ?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 20:49:22.31 ID:Q4fnBgvC0
OS     : Windows 7 x64 ultimate
バージョン: 11-8-29

よくファイル操作で落ちる。(ダブルクリック実行など)
落ちるときは、バイオレンスなんちゃらと出る。 
(11-8-28では、同操作では落ちなかった)
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 20:57:12.91 ID:HURk98z20
>>462
わざわざ外部から設定する必要あるか?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 21:06:20.38 ID:xwbvsKnv0
標準のOptionが不甲斐ない以上需要はありそうだな
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 21:20:11.19 ID:HURk98z20
詳細オプションからでもWScript.ToolFolder('Option:')からでもええんとちゃうん・・・?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 00:08:18.67 ID:ZSgJnFYM0
>>465
ねーよ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 02:31:15.66 ID:KCR3C8UDP
>>465
自分用でかなり偏ってはいるが、詳細オプションを細かく入れ替えるランチャは作成済み
~ と %inputData% を大量に並べた奴を 1:Extra: するんだが、これのおかげで Option: は使わなくなったな
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 10:03:59.41 ID:dtGtM8g/0
>>468
あーやっぱ専用のini作って割り当てる感じかね?
一度詳細オプションの文字全部覚える意味でも挑戦してみるか…
470469:2011/07/31(日) 18:48:02.79 ID:P51iAu350
というわけでシコシコ実装中
「表示」〜「その他」までのタブをwrap:で折り返して一気に表示する形にした
現在値はわからないけど確かにオプション開くよりは早いし楽かもしれない
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 10:38:26.44 ID:CmZF0LR30
フォルダを開いた時にファイルが何順に並んでるか
すぐに視覚的に判別できる方法はありますか?
詳細表示じゃなくてサムネイルとか一覧表示している場合
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 11:41:35.37 ID:ERrIHhOW0
細部を調整(;´Д`)ハァハァ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 19:29:07.66 ID:++Ih7ovi0
細部を調整(;゚Д゚)ハァハァ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 17:11:29.48 ID:tQ0+EzEEP
サイドバーのツリー、

Set:Tree=Favorites:



Set:Tree=Shell:DesktopFolder

などがパスに書かれているアイコンを押しても
それが表示さないっぽい?

Win7 x64
11-8-29
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 18:36:02.99 ID:wS8OlcEEP
それだと定義だけだから、

Set:Tree=Shell:DriveFolder%10v

ってしてみて
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 21:54:07.22 ID:vFHv/5cK0
フォルダを開いた時にファイルが何順に並んでるか
すぐに視覚的に判別できる方法はありますか?
詳細表示じゃなくてサムネイルとか一覧表示している場合
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 22:40:39.46 ID:uXN67M/X0
荒らしだな
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 03:07:47.09 ID:JBNUllAg0
>>476
無理です。出来ません。ごめんなさい。
まあ、アドレス欄に表示なら出来ないこともないけどね。フッw
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 07:53:40.12 ID:SKE2t1MG0
%sort% とかで取り出せてもいい気がするけど用意されてないのな
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 07:59:33.85 ID:/LSQueR20
>>476
フォルダ設定かソートのランチャにConfirm:仕込んだり
壁紙とか背景色とか関連付けとか文字色とかフォントとかタブ名とかタブ色の変更を仕込む
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 08:01:48.15 ID:sYUKMsfE0
X-Finderは「今どうなってる」系が弱いよなぁ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 13:25:10.48 ID:02MugZYV0
それ系に強いファイラ教えて
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 22:57:38.75 ID:qCYXCcBc0
そんな貴方に秀くらしっく
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 23:33:27.56 ID:ZLrvZTEY0
>>478>>480
ちょっと何言ってるのか分からないんですが
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 00:02:10.63 ID:o3M3nqxuP
クリップフォルダはビルトインコマンドでソート出来ないんでしょうか?
Sort: の後に正確に名前を書いても反応しないのですが、
「アイコンの整列」を使うのではなく、直接実行したいのです。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 09:02:16.87 ID:KDoqVS2aP
画像を縮小表示して見てたら、下記のようなエラーが出て、
X-Finderが強制終了しますた。

Exception EWriteError in module XF.exe at 00023E87.
ストリームへの書き込みエラー.

X-Finder 11-8-29 (Win 6.1 Mem 3.80 GB)
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 09:40:36.75 ID:xZkAtbEy0
エクスプローラの代わりにX-Finderで開くフォルダ 通常フォルダ
に設定してるんだけど、x-finderがタスクトレイに入ってる時や前面に出てない時でも
エクスプローラを取り込んだら自動でx-finderを前に出すようにすることってできますか
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 09:56:19.40 ID:KDoqVS2aP
またまた下記のようなエラーが出ました


∇ ウィンドウ タイトル ∇
Application Error

∇ スタティックテキスト ∇
OK
Exception EPrivilege in module XF.exe at 0250422C.
Privileged instruction.

489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 15:34:27.81 ID:HPWrKfRb0
isoのイメージファイルのタイトルを一覧に表示する事はできるでしょうか?
「タイトル」「表題」を設定しても表示されませんでした。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 18:07:05.21 ID:z4KVCDj00
>>485
チラツキが我慢できるならSendKeys:Alt+V,I,N

>>487
その設定で希望の動作にならない?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 18:32:40.01 ID:Cqy/fp6B0
windoes7で、しばらくアクティブにしてない状態でフォルダ移動しようとすると異常に反応が遅いのはなんなの?
反応ないと思って2回ダブルクリックしたら数秒たってから移動して中のファイルを実行したりするし・・・
7じゃ使い物にならないのかね
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 19:26:44.24 ID:uCFvtCAM0
>>491
俺Windows7だけどそんなことにならないぞ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 19:37:28.58 ID:o3M3nqxuP
>>490
ありがとうございます
その線でいってみようと思います
494487:2011/08/05(金) 20:05:10.72 ID:xZkAtbEy0
>>490
ならないです。何か設定項目があるんでしょうか
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 20:20:20.26 ID:Cqy/fp6B0
>>492
どうやらsuperfetchのせいのようだ
俺のメモリが少ないのかもしれん
というわけでもう少し様子を見てみる
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 20:29:56.54 ID:z4KVCDj00
>>494
いやウチだと特に問題ないからさ @XF11-8-29 VistaSP2
デスクトップのフォルダで試したけどタスクトレイにいようが非アクティブだろうがちゃんと取り込んでくれる
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 20:31:34.45 ID:FkN0oP0d0
ひょっとして起動してない時のことを言ってるんじゃないだろうか
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 20:33:29.71 ID:z4KVCDj00
と思ったらスタートからマイコンピュータ開いたら取り込んでくれなかった
あれー?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 20:35:08.92 ID:FkN0oP0d0
システムフォルダ系は変な挙動するよ
500487:2011/08/05(金) 22:51:19.97 ID:xZkAtbEy0
>>496
すみません。書き方が悪かったみたいです。
非アクティブのxfinderでエクスプローラを取り込んだ時に
xfinderがアクティフになるようにしたいんです。

>>498
対象のフォルダを「通常フォルダ」から「すべて」に変えれば
マイコンでも取り込むと思います
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 01:45:11.02 ID:X0reLYzK0
エクスプローラを取り込んだ時にxfinderがアクティフになる

普通になるけどね。XF11-8-29 XPSP3
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 04:13:33.49 ID:bGQoP4QI0
Exception EAccessViolation in module XF.exe at 000022B8.
Access violation at address 004022B8 in module 'XF.exe'. Write of address 3813A86C.

X-Finder 11-8-29 (Win 6.1 Mem 3.99 GB)

出た出たw
・・・再現条件ワカンネーヨ!
503485:2011/08/06(土) 19:05:31.10 ID:Kchl4IRb0
メニューで出来る操作は全部ビルトインコマンドで使わせて欲しいなぁ
Sendkeys: 頼りなのが結構あってちょっと不格好になってしまう
コマンド名は無くても、内部で持ってる $xxx: みたいな感じのコードとか無いんだろうか
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 23:11:54.85 ID:RM6eiKcv0

tablacus/X-Finder Gaku2011/08/06(土) 23:09:44 via Tween
プレビュー版X-Finder 11-8-30…ツールフォルダの並べかえをする、ビルトインコマンド「TF:Sort」ができました。 ttp://bit.ly/q0RpFO
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 23:43:36.55 ID:xxnVnR//0
>>504
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 04:51:36.74 ID:6kNeU13mP
なんとタイムリーな!(;´Д`)ハァハァ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 10:40:35.49 ID:Dpi6bXWV0
プレビュー版X-Finder 11-8-30
…ツールフォルダの並べかえをする、ビルトインコマンド「TF:Sort」ができました。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 11:01:31.46 ID:zo/cgTe50
大事なことだから二回(;´Д`)ハァハァハァハァ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 13:34:50.88 ID:QN5bxDdG0
機能の追加より、安定性を改善してほしい。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 17:19:12.32 ID:zo/cgTe50
ぎゃあ超バランス良く並べてたツールフォルダソートしちまった
しかも焦って終了したオワタ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 18:40:58.67 ID:Try3/ZmnP
笑った
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 18:44:17.13 ID:Dpi6bXWV0
Confirm:"タイトル","メッセージ"
とセットで使うか
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 20:27:07.62 ID:s8kEnt1r0
ツリーの背景色て変えられないんでしょうか
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 21:17:42.46 ID:WLIaYVgU0
>>504
いいよいいよぉ(;´Д`)ハァハァ

さっそく拡張メニューに登録してみたけどコレ
ツールフォルダ開いてる時だけ表示するにはどうすればいいの?
パスにフォーカスを渡して実行 にして拡張を *:;Extra:*;Sf:* とかしてみたけど効かなかった

515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 22:00:07.78 ID:IV977vOfP
windows7でバージョン11-8-29です
余白をダブルクリックで「上へ」の機能を使うと、上の階層に行けるけど、それまで開いていたタブが
閉じてしまいます。開いていたタブを閉じないようにするにはどうすればいいんでしょうか?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 22:06:09.20 ID:GkdntAp80
>>515
その余白のダブルクリックの部分を「NewTab: ..」とかに変えればOK。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 22:20:35.54 ID:IV977vOfP
>>516
できました、ありがとうございます!
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 23:17:46.22 ID:zo/cgTe50
>>514
拡張欄じゃなくパスでスクリプト組んで判断させた方がいい
自分は「ツールフォルダか否か」は、FolderExist(カレントの変数)な感じで判断させてる
ファイルコピーとかもこれを仕込んで置くと誤爆が防げるのでお勧め
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 23:25:43.09 ID:zo/cgTe50
具体的にはこんな感じ

Script:JScript
fs=new ActiveXObject("Scripting.FileSystemObject");
if(fs.FolderExists(WScript.Env('Current'))){
WScript.Exec('Sort:フォルダサイズ+',1);
}else{
WScript.Exec('TF:Sort サイズ',1);
}
同じソートでも、通常フォルダなら Sort:、ツール系フォルダなら TF:Sort で使い分ける
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 23:47:52.90 ID:WLIaYVgU0
>>518>>519
スクリプトまでありがと!早速使わせてもらうわ

つーかよく考えたら拡張でフィルタできるのって
フォルダパスじゃなくてフォーカスや選択されてるアイテムだった
そりゃ効かないわけだよ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 07:44:05.93 ID:PrxGG5lc0
>513
ツール→基本オプション→色→背景色
で変更できます。
フォルダに連動してという意味なら分かりません。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 12:53:15.91 ID:7T8B2Lfg0
プレビュー最新版X-Finder 11-8-30バグ報告

1.ツリーのルートが「Set:Tree=フォルダのパス%10動作の指定」コマンドを送っても表示に反映されない。
再起動すれば反映される。

2.ガジェットを表示しているとツールバーの壁紙が表示されない。再起動しても同様。

いずれも初期状態で発生 XPSP3
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 18:39:07.19 ID:yeYoAxvk0
フォントの文字サイズを増減させるコマンドはあるでしょうか?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 19:37:39.89 ID:fwanQNuO0
予めfontsizeという環境変数に11とか適当な数字を入れておいて、

↓大きくする

Script:JScript
WScript.Include("Env:_def");
fsz=WScript.Env('fontsize');
fsz-=0;fsz+=1;if(fsz>15){fsz=15};
WScript.Env('fontsize',fsz);
WScript.Env('Font','"MS UI Gothic",'+fsz+',,128');

↓小さくする

Script:JScript
WScript.Include("Env:_def");
fsz=WScript.Env('fontsize');
fsz-=1;if(fsz<9){fsz=9};
WScript.Env('fontsize',fsz);
WScript.Env('Font','"MS UI Gothic",'+fsz+',,128');

なおそれぞれ4行目の 15 と 9 って数字が上限と下限

こんな感じかなぁ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 19:39:55.08 ID:fwanQNuO0
あ、ごめん。2行目の
>WScript.Include("Env:_def");
は要らないや。というかあるとエラーになる
これ個人的に使ってるだけでこのスクリプトには不要
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 19:45:55.08 ID:fwanQNuO0
って、一部間違ってた。ややこしいんで上げ直し

プラス用
Script:JScript
fsz=WScript.Env('fontsize');fsz-=0;fsz+=1;if(fsz>15){fsz=15};
WScript.Env('fontsize',fsz);WScript.Env('Font','"MS UI Gothic",'+fsz+',,128');

マイナス用
Script:JScript
fsz=WScript.Env('fontsize');fsz-=1;if(fsz<9){fsz=9};
WScript.Env('fontsize',fsz);WScript.Env('Font','"MS UI Gothic",'+fsz+',,128');
527 ◆DX2P5uEAQxQU :2011/08/08(月) 21:49:42.19 ID:9+LvM3vq0
誰得スクリプト投下
mediainfoで取得した情報を分割ウィンドウで開く

sw:0:%comspec% /c "MediaInfo.exeまでのパス" --Output=HTML %currentselected%>%currentselected%.html&&%x-finder%\xf.exe Split:13 %currentselected%.html&&ping localhost>nul&&del %currentselected%.html

[スクリプト説明]
1.sw:0:%comspec% /c "MediaInfo.exeまでのパス" --Output=HTML %currentselected%>%currentselected%.html
 mediainfoでファイルの情報をhtml形式で"選択されたファイル名.html"を一時保存
2.%x-finder%\xf.exe Split:13 %currentselected%.html
 X-Finderを起動し、分割ウィンドウに"選択されたファイル名.html"を開く
3.ping localhost>nul
 X-FinderがIEコンポーネントを完全に読み込むまで待つ
4.del %currentselected%.html
 一時ファイルを削除

[必須ファイル]
mediainfoのCLI版

おまけ ポップアップで表示
sw:0:%comspec% /c "MediaInfo.exeまでのパス" %currentselected%|msg 0
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 22:30:17.02 ID:thVo8NQ2P
誰得スクリプトは有難いよ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 00:21:07.94 ID:JLxRH8G60
おお、ツールフォルダのソート出来るようになったんだ
俺もSendkeys:使ってた

出来たらエクスプローラーの取り込みもお願いします
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 15:16:04.09 ID:r/7my6jz0
備忘録かどこかでfinderをエクスプローラみたいに出来る
エクスプローラもどきとかいうサンプルの画像を見たんですけど
どうやるとエクスプローラみたいに出来ますか?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 17:29:52.82 ID:Mp67kO8X0
Windows7の64bitでフォルダの関連付けをエクスプローラからX-Finderに変更する方法はあるでしょうか?

WindowsXPだとフォルダの関連付けをに「フォルダ」があったのですが、Windows7でなくなっています…
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 20:51:31.62 ID:aZ153TUV0
ffxによるファイル検索がうまく設定できません…
やった事

ffxをXFフォルダの中に置く

ツール→キー→検索の設定画面の「パス」に、下記をコピペ
"%X-Finder%ffx.exe" -l "%Current%" -t "%AppData%\Roaming\X-Finder\found.ini" -x "%X-Finder%xf.exe"

C:\Users\H Ayane\AppData\Roaming\X-Finder\の中に「found.ini」ファイル作成

ツール→基本オプション→その他のクリップフォルダに、下記をコピペ
ClipFolder:C:\Users\H Ayane\AppData\Roaming\X-Finder

「含まれる文字列」で検索かけるとruntime errer203が出ます。
どなたか教えて下さい。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 21:45:15.59 ID:KxnlIt3s0
>>532
Ayaneさん(;´Д`)ハァハァ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 22:14:07.19 ID:esiXEDJz0
>>532
%AppData%は\Roamingまで含まれてるから
"%X-Finder%ffx.exe" -l "%Current%" -t "%AppData%\X-Finder\found.ini" -x "%X-Finder%xf.exe"

クリップフォルダは
ClipFolder:;%AppData%\X-Finder\found.ini

とりあえずはそんなとこかなぁ。やってみてないから動くかわからんけど。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 11:33:19.13 ID:p4cLB83L0
>530
ttp://www.eonet.ne.jp/~gakana/skin/
に導入方法も合わせて載っています。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 12:29:34.93 ID:T3JfYCEdP
Exception EAccessViolation in module XF.exe at 00002300.
Access violation at address 00402300 in module 'XF.exe'. Write of address 00000000.

X-Finder 11-8-29 (Win 6.1 Mem 3.80 GB)
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 13:35:19.63 ID:FX2HwfoT0
何やったら発生したかくらい書け
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 14:06:05.18 ID:LwoT+ql+0
>>535
あ、良いっすねこれは良い物だdクス
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 22:15:31.00 ID:17/ohdjB0
>>534
ありがとうございます。
でも、やってみましたが、
…(省略)…\X-Finder\found.iniは、xfinderのツールフォルダファイルではありません」
というエラーが出てしまいます
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 03:52:13.78 ID:05eibl7Z0
FFXIIだけど
1:%X-Finder%FFXII.exe -l "%Current%" -t "%X-Finder%found.ini" -x "%X-Finder%xf.exe" -s rqc

事前にやることはFFXII.exeをXF.exeと同じフォルダにおく
%X-Finder%found.iniをクリップフォルダに登録する
基本オプション→その他→クリップフォルダ ClipFolder:;Extra:%X-Finder%found.ini
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 16:42:35.92 ID:Qzjkij7o0
Exception EAccessViolation in module XF.exe at 00001D3E.
Access violation at address 00401D3E in module 'XF.exe'. Write of address 656D6167.

X-Finder 11-8-30 (Win 6.1 Mem 3.99 GB)
タブの切替やファイルコピー、貼付けで発生。
11-8-28まで戻すと安定して動きます
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 18:40:35.91 ID:sANqwwCx0
チェックボックスを使ってるんですがなんか
左ボタンを押すとチェックが付くんだけどそこから左ボタンを離すとチェックが外れる
という現象に陥ったんですがこれはどうやって直しますか?11-8
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 20:53:37.66 ID:NpCqS+MJ0
キー操作でも同じ現象が起こらなければマウスを換えてみる
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 21:04:38.54 ID:sANqwwCx0
>>535にあるWindowsXPのExplorer風スキンを適用したらおかしくなりました
OSはvistaだけど
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 01:51:39.81 ID:vgB1Pw9c0
Windows7の64bitを使っているのですがこれって64bit版と32bit版で分かれているんでしょうか?
見たところ32bitとも64bitとも書かれていないのですが64bitのWindows7でも使えるのでしょうか?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 02:20:38.80 ID:v6FXq43T0
7使ってるならとりあえず試せよwあほすぐる
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 02:32:28.92 ID:RV6PuEnoP
俺の名前、 すぐる なんだけど・・・
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 03:25:18.62 ID:DyCc2l5n0
キン肉マン乙
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 03:29:28.54 ID:4QQnSeLg0
>>548
スレチだがクスっとした
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 04:57:50.94 ID:TxDCTjAO0
>>547
まじかよ俺もだ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 10:41:52.66 ID:YG6Ecp+J0
>>545
使えますよ。
ただWindows7ではフォルダークリックでエクスプローラの関連付けができないようですが。
それ以外は特に動作に問題なし
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 19:51:14.59 ID:CsI+oUNg0
 Win7の64bit上で動かない32bitアプリに出会ったことがない
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 20:00:36.45 ID:3dgKS8GeP
アプリじゃないけどゲームは結構うごかないな
554532:2011/08/12(金) 22:25:44.05 ID:SRCTowNY0
ファイル検索を質問したものです。
何とか検索結果がfound.iniに出るまでこぎつけました。
しかし検索結果のファイルをダブルクリックするとファイルが開けずランチャの設定画面になってしまいます…
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 22:33:13.79 ID:osZDEh730
Extra: で開くようにしよう
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 23:54:42.39 ID:Nf39fWFx0
>>552
全く動かないソフトはそうそうないけど32bitと比べて不具合があるソフトって結構多いよ
特定の機能だけ動作しないとか
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 13:33:11.41 ID:JnNZHShXP
URLファイルをダブルクリックするとX-Finderでページ開こうとするんだけど
ブラウザで開くようにするにはどうしたらいいのかな?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 13:38:22.73 ID:zZUWfe2q0
ツールの関連付けからどうぞ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 22:08:52.73 ID:HS5RZuug0
FireFileCopyを使ってのコピーや移動の際に、ファイルの大きさが10MB以下の場合は
キューイングしないというスクリプトはどのように組めば良いのでしょうか?
なにぶんスクリプトに関しては何も分からないもので、教えて君で申し訳ありません。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 22:17:46.02 ID:YvpHFGV60
>>559
XF公式の手引き書にスクリプトのサンプルがある。
それのfs.FolderExists〜の部分を削れば望みの動作になる。
「選択項目にフォルダがあった場合」という条件を飲むなら削らなくても良いけど。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 23:02:16.30 ID:Yw6PFblxP
オプションの操作→コピー でFireFileCopyを指定した場合に
クリップフォルダからファイルをコピーするとFFCが起動した後必ずハングアップしてしまうのですが
解決する方法はないでしょうか

XP / Vista / 7 with 11-8-30
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 02:32:32.27 ID:oF7nhkR/0
>>559
ファイルもフォルダも .size をそれぞれ加算して処理すればいいだけの気がする

Script:JScript
fs=new ActiveXObject("Scripting.FileSystemObject");
csc=WScript.Col(WScript.Env('CurrentSelected'));
var nSize=0;
for(i=0;i<csc.count;i++){
if(fs.FolderExists(csc.Item(i))){
nSize+=fs.GetFolder(csc.Item(i)).size;
}
if(fs.FileExists(csc.Item(i))){
nSize+=fs.GetFile(csc.Item(i)).size;
}
}
if(nSize>=10000000){
WScript.Exec('4:%X-Finder%..\\ffc\\FFC.exe /copy /go! /to:"%InputData%"');
}else{
WScript.Exec('Copy: %Selected% /t "%InputData%" /b /u /e');
}

「〜フォルダがあった場合」の処理はどっちにしたいのか分からないので省略
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 02:46:36.51 ID:oF7nhkR/0
>>561
ハングアップ…というか暫くフリーズした後に処理が止まるね
クリップフォルダから ffc に手動でドラッグした場合はちゃんと動くのに…うーん?
D&Dじゃなく %Selected% で渡してもいいけどコマンドライン長にも限界があるし
ハングアップの回避だけでいいなら、コピー元である %other% を見て、
通常フォルダなら ffc、クリップフォルダなら内部コマンド、と処理を分けるのはどうだろう

Script:JScript
fs=new ActiveXObject("Scripting.FileSystemObject");
op=(WScript.Env('Other');
if(fs.FolderExists(op)){
WScript.Exec('"%X-Finder%..\\ffc\\FFC.exe" /copy /go! /to:"%InputData%"',4);
}else if(/.*ClipFolder.*/.exec(op)){
WScript.Exec('copy: %Selected% /t "%InputData%" /b /u',1);
}

クリップフォルダはコピー元のフォルダがバラバラになる事があるから、
ffc のコピー先の挙動を考えるとこうした方がいいかも
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 02:56:16.53 ID:oF7nhkR/0
>>563の op=(WScript.Env('Other'));

) が一個足りなかった
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 07:58:29.95 ID:a506GMFUP
>>563-564
ありがとうございます
クリップフォルダからは単発ファイルを持ってくるくらいなので、FireFileCopyでなくてもOKです
これで凌いでいきたいと思います
しかし便利ですなスクリプトは
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 10:01:34.83 ID:oMX+oEUR0
x-finder用のツールバーってどうやって作るの?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 15:03:04.47 ID:PyXR3wUd0
備忘録にのってたClip2Txtを使って任意のフォルダ内のファイルリストをテキストで抽出する
下記のコマンドをXPのマシンで使ってたのですがWin7の64に移行したら使えなくなってしまいました。
ファイルを開くプログラムの選択画面が出てしまうんです
7でClip2Txtは使えないでしょうか?
XFの質問ではないような気もするのでスレチでしたらごめんなさい

Select:All
ClipPath:18
%x-finder%Clip2Txt.exe D:\Temp\List.txt
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 16:51:20.54 ID:B8ccdDRN0
Clip2Txt Version 1.02 ... C2T102.lzh
クリップボードの内容をテキストファイルに書き出す
for MS-Windows NT 4.0 (intel) SP4 later
for MS-Windows 2000 later
MS-Windows 95 SP1 later
MS-Windows 98
MS-Windows Me
about 9 kBytes
要 VB6(SP5以上推奨)ランタイムファイル
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 17:27:19.93 ID:jSKjjshX0
デスクトップは名前順にデスクトップから下のフォルダは全て
更新日時順に並べるというのが機能しません
フォルダ設定1
ViewStyle:3
Sort:名前
*\Desktop
実行 標準

フォルダ設定2
ViewStyle:3
Sort:更新日時
*\Desktop\*
実行 標準

どこか間違ってますか?vista32bit 11-8
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 22:34:01.50 ID:oF7nhkR/0
その2つが「デスクトップ」と「それ以外」という意味であるのを前提として、

1番目のルールに「全てのフォルダ」の意味で拡張欄を「*」
2番目のルールに「デスクトップ専用」の意味で拡張欄を「shell:DesktopFolder」

としてやってみて
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 23:15:41.22 ID:FK77O6f00
64bitの7で使用しようと思っているのですが、何か不具合でもありますか?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 23:16:05.00 ID:jSKjjshX0
ん?逆?
全てのフォルダを更新日時に「*」
デスクトップだけ名前順に「shell:DesktopFolder」
をやってみたらデスクトップを含む全てのフォルダが更新日時順になりました
デスクトップの設定だけが反応してない感じ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 23:21:10.71 ID:oF7nhkR/0
んあ、変だった?すまん試してなかったもんで
優先順位が逆だったかもしれない

要するに対象を限定する方法として、shell:〜 とそれ以外にした方がいいと言いたかった
あとは試行錯誤してちょうだい
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 23:21:57.56 ID:jSKjjshX0
あーでもデスクトップを名前順にしてからロックすれば
そこから開くフォルダは全部日時順になった
これでいいかdクス
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 23:24:52.35 ID:1BiernNw0
仮想フォルダのデスクトップの場合、拡張欄は"デスクトップ"だと思う。
俺はXPだから違うかもしれんが
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 00:37:09.22 ID:efGLhH200
全てのフォルダを更新日時順に「*」にして
特定のフォルダだけ開くと別の表示になるにはどう書けば良いですか?
特殊フォルダとかじゃなくて普通の別のフォルダ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 11:11:02.98 ID:3kc7w9Q70
!で排他する
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 11:49:11.34 ID:efGLhH200
>>577
それはどうやって使うんですか?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 22:00:33.46 ID:dYcVgATX0
OS     : XP
バージョン:11.8.28
設定    :

基本オプション→操作→移動で、「FireFileCopy」を選ぶと、かなりの恐怖体験を堪能できる。
フォルダを切り取り→貼り付けすると、選んだのとは全く別のフォルダが移動される。

会社の共用のフォルダでやっちまって、おしっこちびりそうになた。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 22:08:55.10 ID:g8rj5D9R0
WINDOWS\ 漁るとたまに見覚えのあるファイルがあって困る
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 22:15:05.75 ID:RX+HKu1P0
>>578
http://d.hatena.ne.jp/OTZorz/20050314/p3
こんな感じ
拡張子だけじゃなくてパスにも使える
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 23:41:39.92 ID:efGLhH200
>>581
出来た!2つ以上を登録する事も出来ました
ようやく自分の使いやすいスタイルになったw
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 17:24:31.43 ID:iGXM0QQ10
>>560,562
ありがとうございました。自分の思った通りの動作です。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 19:35:02.42 ID:SgZ4DT2p0
XF64.exe起動時にXF,exeが起動してなかったらついでに起動してほしい
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 19:38:40.53 ID:SgZ4DT2p0
…と思ったけどnrLaunchの設定に同時実行っていうのがあったからしてくれなくてもいいですごめんなさい
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 22:21:16.40 ID:dZEdvMuj0
なんでXF64.exe先に起動しなくちゃいけないんだろうな
XF.exeが先でよければ起動時の処理にXF64.exeを指定して一発で済むのに
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 22:29:41.71 ID:wWE7vUXi0
64だけ落ちることがあるからそこらへん面倒なのよね
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 08:49:45.41 ID:xiAOQKVR0
不具合
win7 64bit sp1導入済み
ファイルダウンロード後何も設定弄ってない状態でも発生
xf11-8-28までは問題無し、xf11-8-29以降で発生、再現率100%

起動して最初に開いたサイドバー内容でそれ以降も固定される
他のサイドバー開こうとしても最初に開いたのサイドバーが表示される


起動後ツールバーの「フォルダ」ボタンを押す → フォルダツリーのサイドバーが表示される
もう一度「フォルダ」ボタンを押す → サイドバーが閉じる(ここまでは通常の動作)
ツールバーの「お気に入り」ボタンを押す → お気に入りではなくフォルダツリーのサイドバーが表示される
何回やっても同じ

こんな感じ
逆に、起動後最初にお気に入りのサイドバーを開いたら以降はフォルダツリーが表示されなくなる
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 09:42:29.92 ID:RwiISl3X0
デスクトップに置いてるゴミ箱が
何故かx-finder上では表示されなくなった
どうやって戻せますか?11-8
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 09:55:48.78 ID:EB4HJbpKP
Documents and Settings\以下のを見てないかい?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 11:18:36.55 ID:RwiISl3X0
場所はD:\デスクトップ
前は表示されてた
確かにfinderを弄ってたんだけどどこかの過程で消えた
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 11:45:58.48 ID:EB4HJbpKP
通常フォルダからゴミ箱が見える…?うーん
取り敢えずshell:DesktopFolderを開いてみて
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 12:00:59.48 ID:RwiISl3X0
>>592
あ、出てきました
他にもコンピュータとインターネットと
ネットワークとパブリックとユーザーフォルダのアイコンも非表示になってました
普通にフォルダ辿って開いたデスクトップには表示されないのは何でだろう
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 12:08:55.55 ID:EB4HJbpKP
マイコンピュータ、マイドキュメント、ネットワーク、IEアイコン、ごみ箱
この辺りは「システムフォルダ」からじゃないと見えないアイテムなのだ
D:\〜などのパスは、X-Finderがそのフォルダを「通常フォルダ」として開いている状態

で、shell:〜システムフォルダを開くパスの記述ね
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 12:25:53.12 ID:EB4HJbpKP
ああいや、厳密には違ったけど説明めんどくさいんでパス
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 18:38:55.32 ID:dT/xabYN0
デスクトップフォルダが2箇所あること知らないんだろうな
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 19:35:04.94 ID:tTIa2ju+0
更に突っ込むなら、2つに限らないけどな
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 20:23:34.21 ID:EB4HJbpKP
その辺が面倒なんだよ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 20:46:17.81 ID:RwiISl3X0
別に説明してもいいよ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 21:20:24.62 ID:Xt6fNpxj0
お母さんのように優しく説明して
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 21:21:44.48 ID:4eaQDzH/0
スレチ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 23:54:55.51 ID:xiAOQKVR0
>>588
不具合追加
11-8正式版以降で発生、11-7正式版では問題無し

お気に入りに入れたファイル・フォルダをお気に入りから除外しようと削除を選ぶと
ファイル・フォルダ実物がゴミ箱行きになる
通常動作する11-7ではお気に入りから除外しようと勿論ファイル自体がゴミ箱に送られる事は無いが
11-8では削除を選んだ時点でゴミ箱送り
確認画面で「〜を削除しますか?」というメッセージと「はい」「いいえ」ボタンが出るが
その時点でファイル・フォルダはゴミ箱に入ってる
仮に「いいえ」を選んだらファイル・フォルダはゴミ箱に行ってお気に入りのリンクだけ残るようになる

久々に更新したら不具合満載だな
しかも簡単に気づけて重大レベルな物ばっかり
お前ら不具合報告とか全然しないんだな使えねぇ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 00:09:30.25 ID:y4KnA98Z0
>>602
11-8使ってるけど、お気に入り削除しても実体はそのままだぞ?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 00:12:48.19 ID:SV47qGBm0
お気に入りをクリップフォルダにしちゃってんじゃねーの
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 00:15:17.24 ID:y4KnA98Z0
あーお気に入りの整理から削除するとそんな動作になってるな…
直接メニュー右栗から削除しかしたことなかった。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 00:16:24.20 ID:DWjvAbiC0
>>603
マジかよ
じゃあ俺の環境windows7(64bit)、xp(32bit)両方がおかしいって事か
両方共通で入れてるものなんて.net flameworkとgoogle chromeくらいしか無いが

>>604
ダウンロードして設定何も弄らない状態で確認したんだが
11-8からは勝手にクリップされるような設定にでもなったのか?
そもそも「いいえ」を選んでも削除される時点でそんなの関係無いが
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 00:26:17.86 ID:SV47qGBm0
>>606
わりー、本当だ。
ini削除して初期状態で起動したら同じ症状だ。
削除は独自にスクリプト組んでやってるんで気づかんかったわ。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 00:48:57.41 ID:FeycKfAc0
そんなようなこと以前にも報告されてた記憶が
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 17:06:43.37 ID:sfs6YxfA0
ダブルクリックなどして開いたファイルの履歴を、拡張子を指定して一覧表示させることは可能でしょうか?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 17:14:14.15 ID:ZKSeFBlT0
履歴を残す方法があればできるんじゃない?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 17:30:22.60 ID:Sy1azzX40
>>609
OSが保存しているRecentフォルダの中身を参照するなら簡単に出来る。
XFで別途履歴保存をしたい場合は、XFがダブルクリックの動作をいじれない以上
キーボード操作やミドルクリックetcを使ってファイルを開く必要があるかと。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 23:22:46.57 ID:afxnfU6B0
起動時にアクティブにさせたいタブのパスを オプションー起動ー起動時の処理 
に登録してXPでは動作してたんだけど Win7 x64 home sp1 だと動かないす
7だと別の設定が必要なんでしょうか?
xf11-8-30です
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 19:18:52.29 ID:yH+rcs8W0
原因は分からんが11-8-29以降、分割プレビュー+Numberingでよく落ちる
XP SP3
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 17:57:40.59 ID:n7DOBMGs0
OS:XP sp3
XF:v.11-8-29

存在しない共有フォルダを参照するとXFがタイムアウトまで固まってしまいます。

例えば、アドレスバーに自分と同セグメント(192.168.1.x)の適当なipアドレス
「\\192.168.1.123\」を打ち込んでEnter押すと応答無しで操作不能になります。

ある共有フォルダをタブ固定で使用してますが、共有フォルダが切断してるのに
誤ってタブをクリックしちゃうとフリーズするのでものすごいストレス溜ります。

回避方法ってありませんか?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 19:17:41.86 ID:ZITWkEPq0
フォルダ名の先頭に「!」を挿入

ランチャでこういう動作ってできませんか?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 19:21:49.30 ID:c2bwsiU50
カラムの「サイズ」「フォルダサイズ+」で、1GB以上の場合には、
サイズ表示の文字色だけを変えることは出来ますでしょうか?

表記方法をバイト/KB/MB/GBにしてるもので、ぱっと見でMB表記以下とGB表記以上の区別を付けられればと思ったので
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 23:40:00.84 ID:8YoUjTXm0
出来ないね
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 02:18:54.36 ID:Tizzdq9N0
>>615
Select:Current
Numbering:"!%s%s"
Refresh:2

これでできるよ。
応用するなら、

Select:Current
Numbering:"%clipboard%%s%s"
Refresh:2

こうかな。これでクリップボードに入ってる文字列を先頭に追加できる。
Select:Current は、セレクトする手間を省くため。
Refresh:2はナンバリングでファイルがフォルダの末尾に飛んでいってしまうのを回避するためです。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 12:07:09.10 ID:iJnkvoos0
>>616
>>サイズ表示の文字色だけ

スクリプト使用+ツールフォルダ限定+一行全部
ならできそうな気がするけど
実用性ないよな
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 12:52:32.75 ID:4WFSZjRGP
まったくもって無駄だな
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 16:55:08.84 ID:sOr+B8qMP
Exception EAccessViolation in module XF.exe at 00137E73.
Access violation at address 00537E73 in module 'XF.exe'. Read of address 00000000.

X-Finder 11-8-30 (Win 6.1 Mem 3.80 GB)


----------

ChooseFolder: shell:DesktopFolder
%InputData%

ってパス記述したものをツールバーアイコンに登録し、
それをクリックし、「ホームグループ」ってところをマウスオーバーしたら
100%エラーが出ます。
以前もこれを報告し、直してもらって気がします、再発したみたいです。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 19:35:20.72 ID:oQzOKW690
11-8なんですけど
OSのvistaの設定で画像はmassiguraというアプリで開くようにしてます
それでx-finderからフォルダから開いた時に
massiguraで次のファイル次のファイルって操作した時に
x-finderでの選択というかカーソルも連動して動くように出来ませんか?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 19:53:06.64 ID:dnwj1rcD0
最近要求が高度になってきたなぁ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 19:58:00.76 ID:fckAWAKN0
>>622
○ Massigra
× Massigura

Massigra側からXFにコマンドを送れるなら可能。なのでスレ違い。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 20:01:17.18 ID:9gxNCNRO0
外部プレビュー(%Viewer%)出来たときは歓喜したけど、結局ビューワの方にフォーカス奪われてしまうのが悲しかったな
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 20:40:32.10 ID:iJnkvoos0
>>622
Massigraにファイル名をクリップボードへ送る機能があったはずだからそれ使って
フォーカス移した状態で開きなおすとか

>>625
あるある
一時期カーソルキーとX-Finderのホットキー連打してた
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 21:46:12.97 ID:oQzOKW690
>>626
ちょっと何言ってるか分かんないんですけど
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 22:06:32.30 ID:iJnkvoos0
@Massigraで表示中のファイルのフルパスをクリップボードに送る

AX-Finderをアクティブにして下みたいなランチャを実行
パス:
%Clipboard%..
動作:
移動(0)

開きなおしちゃうからソートとかしてたらやり直さなきゃいけないし
Massigraで見終わった後に2つも操作を挟むとか
ちょっと不便
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 22:48:42.27 ID:9gxNCNRO0
あれ、ファイルパスからカーソル位置まで含めて開くコマンドって無いのか
Focus: じゃ無理だよな
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 23:26:15.42 ID:oQzOKW690
やっぱり何言ってるか分からないのでもういいです
諦めます
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 23:29:12.41 ID:szQD1bnp0
画像の縮小表示のサムネイルサイズを、フォルダごとに変える・違わせることは出来ますか。

例えば、
Aという画像フォルダを128のサムネイルサイズにして-で保存しても、他の画像フォルダ
の縮小表示をAより小さくしたいので、オプションから96のサムネイルサイズに変えると、
Aも96のサムネイルサイズに戻ってしまう。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 23:42:22.12 ID:fckAWAKN0
>>631
フォルダ設定に「Set:ImageSize=○,○」と書けば開いた時に実行してくれるので、
Aという画像フォルダの設定に「Set:ImageSize=128,128」と書いて、
その他の画像フォルダの設定を「Set:ImageSize=96,96」にすればごり押しだけど何とかなりそう。
フォルダを開いた瞬間にSet:ImageSizeが実行されるので画面がちらつくけど概ね希望通りの動作になるかと。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 23:19:34.09 ID:ma8Qyvg20
ありがとう。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 03:26:03.82 ID:OP6oVteV0
書きこめばスレ一覧に現れる
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 23:17:10.78 ID:q7HpIh0S0
とにかく、安定化してほしい。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 11:26:32.49 ID:ja+aizT60
自分用メモ
タブ大量爆撃は Sleep 挟んだらピタリと収まった
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 17:37:30.81 ID:72dfNKER0
そろそろ、秀クラの出番ですな。 安定性なしはちめいてき。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 18:40:52.94 ID:Z65RlKm6P
あれ、NG回避に変な文字つかわないの?雑魚?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 18:46:43.86 ID:2uVbHMBe0
安定に関してはまあ分るが、秀丸ファイラーは機能が少なすぎる。
XFの代替よりはそのサブ的にしか使えない。

でもそういうのはテキストベースの2画面ファイラとかでいいと思うわ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 19:15:32.10 ID:Zx/izkyf0
エイリアスに補完つく日がこねーかな
ランチャ管理に使ってるけど、たまに直接打つときコマンド忘れて困る
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 19:23:11.14 ID:2uVbHMBe0
備忘録の更新がないとカスタマイズが困る
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 19:39:14.48 ID:8AUMlWaj0
むしろエイリアスしすぎて元のビルトインコマンド忘れてる俺
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 20:28:31.80 ID:L2USde+H0
秀クソとか買う馬鹿の顔が見たいわ。
とりあえず使ってみたが10分で捨てた、しょぼすぎ。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 20:33:49.59 ID:Z65RlKm6P
一々反応する馬鹿の顔も見てみたいな
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 21:00:24.53 ID:Ab9UFBws0
2年前くらいからXFの大部分の設定変わってないから困る
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 22:32:19.73 ID:6mvgBFRd0
>>639
よければサブでオススメ教えてくれ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 22:46:49.51 ID:vQEtNSvV0
秀丸ファイラーClassicについて思うところはあるが
ファイラスレで語るのが吉かなと思われる

…ファイラスレ以外ばかりで話題を見かけるのよね
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 23:02:34.22 ID:qyiTS0SE0
それ以前に語る価値なしだろ。専用スレもジエンだらけでワロタ。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 23:28:45.84 ID:Z65RlKm6P

NGword
余裕でした
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 23:35:38.25 ID:AJE074el0
ID:Z65RlKm6P
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 00:22:01.26 ID:bxvLszWx0
そんな事よりX-Finderの話しようぜ

お前らのスレッド数とスペックを教えてくれ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 00:58:14.39 ID:57flQsap0
>>646
俺はだいな使ってるけどWin7以降では不具合あるらしいし、
あふのがいいかもね。楽さんがあふ向け用にツール作ったりとかあるし
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 02:09:30.10 ID:uRzT0kVy0
個人的にファイラにサブは必要かって疑問があるが、比較的お手軽&軽量でサブにあふは向いてるかもな
メッセージペインが羨ましい
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 03:36:50.53 ID:dTMyyRyu0
>>646
XFのセンターは譲れないが、サブならMDIEもまだまだ使える。
●丸とは比較にならないユーザー視線で作られたソフト。
●丸は作り手の固い頭で作られた殻に閉じこもった頑固オナニーソフト。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 04:12:52.11 ID:efjd5p1A0
そろそろスレ違い
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 07:12:03.24 ID:pTML/wJH0
またアホが沸いてるのか
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 07:52:37.26 ID:VjyL/lK80
話題がねーからってつきあうことないのにな
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 08:03:06.94 ID:8dreuE3kP
パスに選択項目を渡して実行をするにはどうするばいいのでしょうか?
パスをフォーカス項目に渡して実行というのだと一つしか送れない
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 08:04:29.68 ID:tHK3Q6x+0
「パスに選択項目を送る(3)」じゃダメなのか
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 08:16:00.40 ID:8dreuE3kP
X-finderのまとめWikiで紹介されていたRegular Renamerというリネームソフトをランチャーから使えるようにしようと思ったんだが

Input:"置換リネーム","ファイル名の置換","置換する文字列",""
Set:temp1=%InputData%
Input:"置換リネーム","ファイル名の置換","置換後の文字列",""
Set:temp2=%InputData%
"D:\main_app\Regular Renamer v1.6\RR.exe" "s/%temp1%/%temp2%/"

これだとパスを選択項目に送るだとなぜかうまくいかないんだけどどうすれば?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 08:18:38.15 ID:HzYX0LgR0
>>660
うちのRR.exeは「実行」で動いてるよ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 08:21:10.42 ID:8dreuE3kP
>>661
「ファイル/フォルダが指定されていません」とエラーになってしまいます
もしよろしかったらランチャーの記述貼っていただけないでしょうか?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 08:31:00.05 ID:tHK3Q6x+0
>>660
「送る」の動作は、パスの実行ファイルそのものに送るから、コマンドライン記述との併用は不可。
コマンドラインと「送る」を併用したい場合は、動作は「実行」にして、パスで、%Selected% を使う。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 08:34:52.65 ID:HzYX0LgR0
>>662
RR置換 / yyyy年mm月dd日 → yyyy-mm-dd

--------

Select:Current
"%X-Finder%\RegularRenamer\RR.exe" %Selected% "s/(\d{4})年(\d{1,2})月(\d{1,2})日/$1-$2-$3/k/sl/rn"

--------

動作:実行
送る動作:標準

です。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 08:41:12.76 ID:8dreuE3kP
>>663
>>664

うまくいきました
ありがとうございます
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 09:32:16.75 ID:pTML/wJH0
さぁそろそろ俺だけの「お便利ランチャー」を晒す頃合いですよ?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 13:52:49.27 ID:DrolvD4A0
晒したら「俺だけの」ではなくなってしまうじゃないですかー!
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 15:04:53.69 ID:x8Ox2OAc0
クリップボードに改行を入れるにはどうすればいいですか?
Set:ClipBoard=hoge%10hogehogeだとそのまま表示されました
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 17:30:11.19 ID:pEBEXN5o0
>>668
スクリプト使わないと無理
Script:JScript
WScript.Env('ClipBoard' , 'hoge' + '\r\n' +'hogehoge');
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 19:01:19.34 ID:x8Ox2OAc0
>>669
できました。ありがとう!
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 14:01:14.06 ID:DnDiKhYa0
>hogehoge 2011-08-29 Low.jpg

みたいな名前のアイテムがあったとして、日付だけを Input: で修正したいのですが、良い方法はないでしょうか
実際にランチャ起動した場合、

>2011 [Enter]
>09 [Enter]
>01 [Enter]

>hogehoge 2011-09-01 Low.jpg

みたいに3回聞かれるやり方でリネームしたいのです
日付の形式は XXXX-XX-XX と固定ですが、前後の文字列は内容も長さもバラバラです
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 14:19:35.74 ID:NVTjSi9l0
>>671

XXXX-XX-XXを今日の日付に書き換える
-----
Select:Current
"%X-Finder%\RegularRenamer\RR.exe" %Selected% "s/(\d{4})-(\d{2})-(\d{2})/%DateTime:yyyy-mm-dd%/k/sl/rn"
-----

これを応用すると
-----
Select:Current
Input:"X-Finder","年","年を入力","%DateTime:yyyy%"
Set:Temp1=%InputData%
Input:"X-Finder","月","月を入力","%DateTime:mm%"
Set:Temp2=%InputData%
Input:"X-Finder","日","日を入力","%DateTime:dd%"
Set:Temp3=%InputData%
"%X-Finder%\RegularRenamer\RR.exe" %Selected% "s/(\d{4})-(\d{2})-(\d{2})/%Temp1%-%Temp2%-%Temp3%/k/sl/rn"
-----
動作:実行
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 14:25:56.37 ID:DnDiKhYa0
素晴らしい!正に望み通りの動作です
ありがとうございました
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 21:06:17.24 ID:tbowN1ju0
ファイルの、ファイル名のクリックでリネームが出来なくて
一々F2押してるんだけど、クリックでリネーム出来るようにする方法無いですか?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 21:29:21.75 ID:OaDdXZhR0
>>674
表示>スタイル>選択のクリックで名前を変更
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 21:30:59.05 ID:tbowN1ju0
こんな設定があったのかー
ありがとうございます
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 14:11:53.01 ID:oWq7Gbtk0
拡張子、サイズ、更新日時を常に右端に一定の幅で表示したいけど出来る?
窓のサイズ変更した時に見えなくなったり空白出来たりするのは我慢ならない。
ファイル名だけ短くなったり、長くなったりして欲しい。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 14:19:56.40 ID:Sk7syS490
環境変数からウィンドウサイズ読み取ってペインに配分する長さ計算させれば出来るかもしれんが、
そのランチャを実行するってアクションが一回必要になるな
ツリーやガジェット、タブのOn/Offを考えるとおよそ実用的じゃないが
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 14:29:51.51 ID:mUSw1EGh0
X-Finderからのファイルの実行、削除、移動、リネーム履歴を残す方法はありますか?
すべてじゃなくてもいいです。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 14:30:45.08 ID:mUSw1EGh0
>>679
言葉足らずでした。

実行、削除、移動、リネーム履歴のすべてじゃなくてもいいです。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 14:45:50.02 ID:Sk7syS490
その各動作をランチャにして、使う度に逐一専用のツールフォルダに送る、でどうかな
F2とクリックリネームは残せないかもしれんが
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 14:50:18.53 ID:3oD9axpv0
>>680
実行:WindowsのRecentフォルダを見る
削除・移動:%Delete%と%Move%に選択ファイル名をテキスト出力するスクリプトを追加する(Ctrl+Zの復元等には対応出来ない)
リネーム:無理

結論:ごり押し過ぎる
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 14:55:01.34 ID:VV45wIt4P
>>677
自分はそれ嫌だから固定長の小情報は左詰めで並べて、パスや名前は-2指定で右に置いてる
というかDOS時代の名残だね
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 15:00:51.01 ID:Sk7syS490
リネームも内部コマンド限定ならいける。.Name なんてどう記述したっていいんだし
ただ、ほんとに「記録」でしかないけど

Undo: は…ややこし過ぎて無理
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 15:16:20.97 ID:gDUeHKMH0
>>683
その手があったか・・・
俺は詳細諦めてソート用ランチャ+ツールチップ+一覧で妥協しちまった
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 18:18:06.65 ID:oWq7Gbtk0
>>683
ありがと、不格好だがいちよう出来るんだね。
それにしてもエクスプローラのカラムって嫌い。
設計した奴、馬鹿なのってぐらい使いにくい。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 19:48:07.04 ID:VV45wIt4P
アイテムの実体が右寄りになるから、X-Finderの横幅が狭いとマウスが使いづらいけどね
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 02:04:15.33 ID:8G07HQQX0
圧縮ファイルを回答せずに中除くことはできますか?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 10:28:34.93 ID:ySJ+PMsp0
>>688
OSが圧縮フォルダとして認識していたら覗ける
それ以外でもsusieプラグイン経由なら一応は・・・
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 13:24:12.43 ID:ze2hVwf70
Win7 x64で11-8-30使ってるんですけど、
これまでになく、「XF64.exe」が強制終了します・・・。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 18:40:40.34 ID:oIw/Wtik0
最近(;´Д`)ハァハァしてないなぁ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 18:57:54.49 ID:RbwHOkDO0
バージョンアップする時ってどうやってる?
XF終了してから普段使ってないエクスプローラ立ち上げて
上書きしてるんだけどもっと便利なやり方あるのかな
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 19:08:11.00 ID:hsvf0sB8P
地味に不便な仕様だよな
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 19:31:02.10 ID:NzclFScE0
誰得スクリプト氏のスクリプト使って更新してるわ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 19:32:44.72 ID:xkgLaWQLP
Cabをフォーカスした状態から、

・解凍
・終了後、時間差の起動するバッチに解凍先フォーカスと%X-Finder% の引数を渡す
・上書きされる
・X-Finder再起動

ここまでランチャで一発
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 20:07:11.68 ID:MMUsQBS+0
>>695
もっと具体的に書いて!
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 20:54:46.36 ID:67wBccBs0
少し前にそれ書いてくれた人がいたと思う
たぶん前か前々スレ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 21:26:27.33 ID:AJ9m9bEf0
備忘録にあった(と思う)、フォルダを開く動作を全部X-Finderにするレジストリ変更をしたら
コントロールパネルがX-Finderで開いて、階層が潜れなくなったんですが
レジストリ戻す以外に何かいい方法はありませんか?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 22:42:19.94 ID:8G07HQQX0
>>689
ありがとうございます
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 23:59:25.00 ID:rRa1RHUJ0
>>692
別のファイラー、俺は昔使ってたTabFilerで処理している
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 00:20:22.41 ID:sHQpgd7o0
>>696
一応自分が使ってるもの置いとく。
関連付けに項目を作ることを想定。

パス
Confirm:"確認","X-Finderを更新しますか?"
%ComSpec% /c cd /d %X-Finder% && pause && expand -f:* %Focused% .\ && start .\XF && exit
Close:Window

拡張
/\\xf\d+(-\d+)*\.cab$/

動作
パスにフォーカス項目を渡して実行
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 00:22:02.54 ID:5VYJK4b70

tablacus/X-Finder Gaku2011/09/01(木) 00:18:02 via Tween
X-Finder 11-9…正式版 ttp://www.eonet.ne.jp/~gakana/download/xf11-9.html
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 00:48:49.33 ID:N/wAtPeh0
そろそろ寝ようと思ったら(;´Д`)ハァハァ…だと…
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 01:14:02.07 ID:8rJMNQ5e0
自分でバグ報告したものだけ確認してみました。
Windows7 32bit / XF 11-9、新規iniで確認。

・直ったもの
1. Shift+Escでのエラー(XF#2のメニューバーの描写が若干怪しいけれど俺の環境だけかも)
2. リネーム時にリネーム前と同じ文字列をコピペするとアイテム名が空欄(半角スペース)になる

・直っていないもの
1. 前スレ>>892(ツール→詳細オプションでカラムを「逆順」以外でソートをし、直後に「Split:」を実行するとエラー)
2. 前スレ>>993(縮小版の先読み数が0以外の時、リストビューを詳細と縮小版に分けて詳細側をアクティブにするとCPU100%)
3. >>118

追加で、すでにサムネイルのある画像を複数選択した状態で「Thumbnail:Create %Selected%」を実行すると
エラーが出たりフリーズしたりします。Thumbnail〜を実行した直後だったり、その後F12を押した瞬間だったりと
タイミングは(精査した訳ではないので)不明です。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 01:18:12.72 ID:fMIHGyIO0
X-FinderとFastCopyの連携がどうやっても出来ないんだけど
切り取り・貼り付けやファイルドラッグ→コンテキストスメニューで「移動(FastCopy)」
とか出すにはどうすればいいの?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 06:16:30.57 ID:hb7W6jZH0
9にしてみたけど相変わらずコンテキストメニューにカーソル持ってくと64.exeが落ちる
楽さんの環境だとでないのかな
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 08:23:42.08 ID:5aZMCepe0
そりゃ落ちないんだろうな
落ちる原因になってるコンテキストメニューのソフトがわからない限り再現も修正もしようがないしな
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 10:51:49.46 ID:p1d5OIL90
7-8のいくつからか分からない から 7-9で
ツールフォルダをタブで開いてて、パスがどこかのフォルダでパスに移動のランチャを
右クリから削除にすると本体も「○○を削除しますか」と出てしまう
XPSP3
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 10:59:02.59 ID:p1d5OIL90
ごめん 7-8は11-8 7-9は11-9の間違い
さらに11-7-34でも試したら同じだった、元からなのかな?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 11:39:10.70 ID:niIpSVz70
それ便利な仕様だと思ってた
使い分けたいから Exec:Delete も仕込んでるけど
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 12:52:40.84 ID:tpWRKtM20
>>706
俺漏れも落ちる
xf64.exeが
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 14:38:50.80 ID:YXUmv85S0
質問なんですが、フォルダが選択されてる時はそのフォルダをバックグランドで開いて
何も選択されていない時は現在開いてるタブを複製して新しくできたタブに移動したいんですが
どうすればできますか

%selected%は選択がない時はフォーカスされてるアイテムを適用するみたいで
四苦八苦しています
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 14:45:57.94 ID:oSR/If1MP
その2つの動作を1ランチャで分岐したいって事ならスクリプト限定だが…

・選択ってのがFocusedでいいならFolderExistしてるかどうかで分岐
・何も選択されてないのを調べるには、CurrentSelectedがFalseなら分岐

スクリプト組めないなら説明は面倒なのでパス
714712:2011/09/01(木) 15:12:53.87 ID:YXUmv85S0
あ〜・・・無理そうです

ありがとうございました
715ひみつの文字列さん:2025/01/21(火) 11:38:21 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 19:19:06.23 ID:HqxcxJAc0
>>712-713
Script:JScript
fs=new ActiveXObject("Scripting.FileSystemObject");fc=WScript.Env('Focused');
if(WScript.Env('CurrentSelected')){
if(fs.FolderExists(fc)){
WScript.Exec('Background: "'+fc+'"',1);
}
}else{
WScript.Open('"%Current%"',true);
}

こういう事なんだろうか?
ちなみに「タブの重複を許可」しておく事が必要
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 19:52:46.60 ID:Toawtjio0
>>716
たぶんそうだと思う。

みんなスクリプト覚えたらいいのにな。
俺も半年前までちんぷんかんぷんだったけど
スクリプトの文字列をググったりしてたらいつの間にかわかるようになったぞ。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 20:21:17.59 ID:HqxcxJAc0
あ〜、キーボードで選択するとカーソルが下がるし、
複数の場合もあるからちゃんと選択アイテムを渡そう

Script:JScript
fs=new ActiveXObject("Scripting.FileSystemObject");cs=WScript.Env('CurrentSelected');
if(cs){
csc=WScript.Col(cs);
for(i=0;i<csc.count;i++){
if(fs.FolderExists(csc.Item(i))){
WScript.Exec('Background: "'+csc.Item(i)+'"',1);
}}}else{
WScript.Open('"%Current%"',true)
}

まとめて開いてもいいけどフォルダじゃなかった場合の安全策って事で

>>716
スクリプトいいよね
自分も始めてまだ1年くらい
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 20:42:42.78 ID:Toawtjio0
俺もなんか書いておこう。
カレントタブがフォルダの場合、表示形式を詳細と一覧で切替
画像の場合、原寸大表示と窓枠いっぱい表示の切り替え

Script:JScript

fs = WScript.CreateObject("Scripting.FileSystemObject");
cr = WScript.Env('Current');

if(fs.FolderExists(cr)){
WScript.Env('ViewMode', (WScript.Env('ViewMode') == 3 ? 4 : 3));
}

else if (cr.match(/\.(bmp|jpg|gif|png)$/i)){
WScript.Env('Pictsize', (WScript.Env('Pictsize')!= 'A' ) ? 'A' :'S');
WScript.Exec('Sendkeys:$5D,%Pictsize%');
}
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 21:42:10.50 ID:eJmzdAaz0
なんか伸びてると思えば正式版キテタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
おまけにスクリプト祭りだと・・・・(;´Д`)ハァハァ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 22:26:57.68 ID:VlG2aW4V0
この程度で祭りだと!?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 23:08:41.57 ID:Toawtjio0
祭りにならんのよなあ。
いったい諸先輩方は何しとんのや。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 00:11:12.70 ID:wK638VEq0
オブジェクト宣言やグローバル変数を100項目くらい代入する環境変数があって
ほぼ全てのスクリプトの2行目にWScript.Include("Env:ISG")って入ってる
それを元に戻すのが面倒なんだ…
724722:2011/09/02(金) 00:41:36.51 ID:VKbiQE/X0
>>723
>>134と同じ人かな?
無理にとは言わないけど一式(あるいは一部分)をアップローダに上げてもらえないだろうか?
725712:2011/09/02(金) 01:24:07.93 ID:uCJYnt+s0
>>716.718
ありがとうございます。できました

ビルトインコマンドでシコシコ簡単なのを組むくらいのことはできるけど
スクリプトとかはカラッキシで・・・

少しは手を出してみよう
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 01:35:49.58 ID:wK638VEq0
>>724
cr=WScript.Env('Current');
fc=WScript.Env('Focused');
op=WScript.Env('Other');
cb=WScript.Env('Clipboard');
cs=WScript.Env('CurrentSelected');
csc=WScript.Col(cs);
en=fs.GetExtensionName(fc);
pn=fs.GetFileName(fc);
pfn=fs.GetParentFolderName(fc);
dn=fs.GetDriveName(fc);
cpn=fs.GetFileName(cr);
cdn=fs.GetDriveName(cr);
ce=fs.FolderExists(cr);
oe=fs.FolderExists(op);
fe=fs.FileExists(fc);
de=fs.FolderExists(fc);
単純な代入だとこんな感じのがひたすら並ぶ
後は誤爆禁止の分岐、効果音、画面解像度とか色々

http://up3.viploader.net/net/src/vlnet008087.png
ゼスチャ、ボタン、キーボードで同じランチャを動作させることが多々あるので、
今度はそれをエイリアス内でランチャにしてツールフォルダから呼び出す感じ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 01:59:30.99 ID:VKbiQE/X0
>>726
どうも。すごい複雑なことやってるんだな。
Env:ISG というのが変数への代入を担ってるという解釈でいいのかな?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 02:21:17.38 ID:wK638VEq0
そんな感じ
全て環境変数 _ISG に入ってて Include される
勿論一つのランチャで全部使われる訳じゃないけど、使用頻度が高い奴は全部ここ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 03:43:29.92 ID:qz3F5PzP0
X-Finderからexe起動したり新しいウィンドウが出る操作すると
X-Finderが前面のままで、新しいウィンドウが裏に回って地味にめんどくさいんだけど
これどうにかなる方法ないかな
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 03:58:51.31 ID:Wi66lp8BP
そんな事なったことないなぁ…
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 04:32:33.00 ID:qz3F5PzP0
ついでに、ちょっと大きなzipファイル(60MBとか)をX-Finder上でコピーして
クリップボードに入れると、右クリックが異常に重たくなる
rarでは起こらなかった、新しくダウンロードした真っ新のX-Finderでも同じ事が起こった
X-Finderってなんかよく分からん所で不具合とか引っ掛かるから困る・・・
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 05:01:16.63 ID:Wi66lp8BP
それはなんか回避方法があった
フォルダオプションいじるんだけど、もう昔のことで忘れちまった…
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 10:48:05.69 ID:/Pgn5lB30
すごく便利なファイラーだけど、不安定なのが玉に瑕
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 11:37:16.14 ID:IaNiVXjO0
テキストのプレビューでUTFを文字化けなしに見たいんだけど夢ですか?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 12:23:07.55 ID:DX3mdbCE0
IEコンポーネント使う設定でテキストをタブで直接開くと見れる
でも俺もプレビューで見たい
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 12:26:57.90 ID:JYVv5hMe0
>>729
以前、XF64.exeから起動するとよくそうなったので、最近はXF.exeだけを起動するようにしてる
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 17:00:38.93 ID:jbGTvdZA0
グリッドラインの色って変えられない?
背景灰色にしたらグリッドライン見えなくなっちゃった
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 17:38:27.99 ID:iPJvkNHl0
Script:JScriptで.xfxを開くにはどう書けばいいですか?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 22:31:56.61 ID:AOwaMOy80
フォルダ名の先頭に空白がある場合、その空白を取ろうとすると
例 : ” a” → ”a”
「送り側と受け側のフォルダ名が同じです」って叱られるんですけど、
前はこんなことなかったような…皆さんどうですか?

ちなみに、” a.txt”→”a.txt” のようなファイルの名前変更の場合でも叱られます

名前の変更方法は、詳細表示でアイテムをクリックして変更しています
ver.11-9 (win7 x86)
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 23:56:16.02 ID:wK638VEq0
>>739
XP/2000だけど、F2でもリネームでもクリックでも特にエラーでないからOS絡みかねぇ

以下、行儀の悪い空白を潰すランチャ

・全角スペースは半角スペースへ
・連続するスペースは1つに
・ファイル名の前後にあるスペースは削除

Script:JScript
fs=new ActiveXObject("Scripting.FileSystemObject");cI=WScript.Col(WScript.Env('CurrentSelected'));
for(i=0;i<cI.count;i++){
WScript.Exec('SW:0:%ComSpec% /c ren "'+cI.Item(i)+'" "'+(fs.GetFileName(cI.Item(i))).replace(/[  \t]+/g," ").replace(/^ /g,"")+'"',1);
}
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 00:02:28.80 ID:ggcsO4jd0
>>740
ファイル名の前後にあるスペースは削除
できなくない?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 00:09:20.57 ID:AcPnyZU90
ああ、全体しか見てない
BaseNameとExtensionに分けてビルドしてもいいんだけど、>>739 の用途には事足りるかなと思った
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 08:59:43.78 ID:XRpk5AuY0
ダウンロード中でアクセスできないRARファイルとかがあるフォルダを開くと
そのファイルに対して「アクセスできません」ってエラーダイアログが開きまくるのはなんなんだ
なんかX-Finderってファイルの操作周りがおかしい気がする
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 09:37:05.75 ID:54sVeY+40
>>740
これありがたい
ニコ動とかローカル保存すると滅茶苦茶な空白あったりして
いちいち一個ずつ消してたわ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 12:34:42.74 ID:ulQDq8Id0
半角,全角スペースすべて削除したいときは
Numbering:%s%s,,," ",""
Numbering:%s%s,,," ",""
で消えました。
746745:2011/09/03(土) 12:41:37.86 ID:ulQDq8Id0
740のスクリプトを実行した後の話です。
このスクリプトを少し修正すれば全部消えるように出来るような気が
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 13:37:59.84 ID:54sVeY+40
そりゃ全部消すのはそれでいいんだろうけど、英語の綴りがw
まぁそれでいいならいいけどね
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 17:50:37.53 ID:SqgxiTDr0
タブ幅をフォルダ名に合わせて自動で狭くできないかな?
すげーいっぱいタブ開いときたいんだけどフォルダ名の末尾が...ってなるのがすごくいや。
長いフォルダ名に合わせるととんでもないことになるし
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 18:11:58.08 ID:jx0icWUt0
フォルダ名を付ける時に長い名前にしないようにするとか
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 18:50:25.30 ID:RyQAL6yD0
オレの寿限無寿限無(ryフォルダが...
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 19:30:12.58 ID:FenvzoHvP
>>748
フォルダ設定に現在開いてるタブで一番横幅のあるタブを検出させて
開く度に実行させる、って方法ならいける
ただ、フォントがプロポーショナルだと難しいかもな
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 20:13:03.14 ID:ggcsO4jd0
>>751
もっと具体的に書いて!
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 20:46:18.80 ID:SqgxiTDr0
>>751
よくわからんけど結局一番幅の広いのに合わせるってこと?
そうじゃなくてタブごとに最小の幅に…
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 21:14:12.17 ID:FKbPWpXc0
タブ幅を自動にすれば済むことじゃ?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 01:11:53.11 ID:SFIzcR+x0
>>748
タブを上下か左右かどっちい表示してる?
察するに上下っぽいけど、左右なら普通は無理
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 02:23:50.91 ID:yBmbr2A/0
5ボタンマウスの進む・戻るボタンに機能を割り振る事って出来ます?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 02:41:15.02 ID:SFIzcR+x0
>>756
マウスのボタンの場合、Key: から設定可能
ランチャ編集画面の拡張(E)から右の[kb]を押して、そこでサイドボタンを押してみる
進むボタンは #32770、戻るボタンは #32769 といった感じで表示されれば成功
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 04:07:34.36 ID:yBmbr2A/0
>>757
ありがとうございました、設定できました
759748:2011/09/04(日) 08:58:04.66 ID:kyhTpeao0
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/124689
こんな感じ。MDIEみたいな動作が欲しいんです
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 11:06:58.48 ID:yblYSHNq0
タブ幅1でそのSSになるの?
自分のとこだとタブ幅1にすればちゃんとフィットするぞ
11-9ね
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 11:12:48.33 ID:kyhTpeao0
>>760
基本オプション→タブ→タブの幅を1にしてもこうなります。
11-9ってのは?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 11:30:18.08 ID:yblYSHNq0
11-9ってのはXFのバージョン

タブ幅1にするとこうなる
ttp://www1.axfc.net/uploader/Img/so/124696.gif
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 11:42:31.28 ID:DBHxRlb10
新規のXF.iniで試してみたら、
子フォルダのタブ幅<親フォルダのタブ幅の場合に親フォルダのタブ幅が継承されてるっぽいな
デスクトップ\aa           ←フィットしない(aa___ みたいな幅になる)
デスクトップ\aaaaaaaaaaaaaaaa ←フィットする
(「拡張メニュー」の「新しいタブで開く」を使用)


でもうちの環境でもちゃんと>>759のMDIEみたいになってる
(XF11-9 VistaSp2 タブの幅:1 タブの位置:上 タブのスタイル:拡張)
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 13:25:41.04 ID:kyhTpeao0
バージョンは11-9です。
Win 7 64bitだからか?
一応XF.ini削除してまたタブの設定しても駄目だ!
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 13:53:36.85 ID:SFIzcR+x0
なら諦めな
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 16:37:31.83 ID:ktG1rppZ0
>>726
画像の一番上にある”次のフォルダへ_next_folder"の中身が気になります。
同階層にあるフォルダに行きつ戻りつするランチャでしょうか?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 17:49:43.90 ID:SFIzcR+x0
前スレでなんか晒されてたような
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 18:29:52.58 ID:ktG1rppZ0
>>767
ありがとう。見つけました。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 14:52:40.53 ID:jj74Nb250
こんにちは
先ほどX-Finder 11-9をDLして使い始めてみたのですが、
>>588の方とまったく同じ不具合が発生します
でもあまり話題になっていないところを見ると、自分の環境だけなんでしょうか…?
ちなみにXP SP3です
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 18:17:42.51 ID:+ni/wovZ0
そもそもツリー使わないからなー

ちなみに自分とこ(VISTA 11-9)だと
>>588試したらそもそもお気に入りが表示されなかった
フォルダツリーは表示される(お気に入り押してもフォルダツリーが表示される)

お気に入りも使ってないから別にいいけど
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 18:59:33.58 ID:2S7rCTwD0
必要なフォルダは左にタブでリスト化しちゃってて、ツリーって滅多に使わないんだよねぇ
マイナーなフォルダもクリップフォルダにショートカット並べてるし…
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 19:17:07.60 ID:PFuf7y1R0
>>769
うちも同様
>>522で書いたが最新版でも残念ながら直ってない。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 19:23:49.31 ID:9oWPdLSH0
ほんとだ、うちでも同様の不具合がおきてた
といっても俺はサイドバーはお気に入りしか使わなくて実質ほぼ固定だから、
あまり困らない上に今まで気付かなかった(笑
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 13:55:29.49 ID:c+gZ0BiQ0
エクスプローラのように、コピー→貼り付けでファイル上書きを完了したとき
変更があったフォルダやファイルを選択状態にすることって出来ますか?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 14:07:37.74 ID:c+gZ0BiQ0
すいません他にも色々問題があって
移行できそうにないのでスルーしてください
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 15:16:22.12 ID:LYzbGdGu0
頻繁に固まって落ちるのと
ダウンロード中のファイルがあるフォルダ開いたらアクセスできませんって
エラー吐くのなんとかしてくれ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 08:57:33.48 ID:ZWkRz9TE0
対象のファイルを、F:\Backup フォルダに、語尾に _日付 を付けた状態でコピーするランチャを作りたいんですが、
どのコマンドを使えばいいでしょう?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 11:30:35.43 ID:i3QGTSiO0
>>777
FireFileCopyをインスト済であればなんとかなるよ。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 12:19:43.84 ID:9C72aenW0
>>777
前スレ543
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 18:51:41.66 ID:uc21gikf0
張り付け誤爆防止用のランチャ組んでるのだけど
クリップフォルダから普通のフォルダに張り付けるとき
同じフォルダならfalseを返すのはどうやればいいですか?
始めたばかりでこれでうまく組めてるのかもよくわからない・・
アドバイスお願いします

逆ウインドウに張り付け

Script:JScript
fs=new ActiveXObject("Scripting.FileSystemObject");
cr=WScript.Env('Current');
cs=WScript.Env('CurrentSelected');
sl=WScript.Env('Selected');
op=WScript.Env('Other');

if (op.match(/(^Extra:|:$)/)) {
WScript.Exec('Exec:cut');
WScript.Exec('ChangeTab:');
WScript.Exec('Folder:Paste');
}else if (fs.FolderExists(cr) || cr.match(/(^Extra:|:$)/)) {
if (fs.FolderExists(op) && (!(cr == op)) && (!sl == '')) {
WScript.Exec('4:%X-Finder%..\\ffc\\FFC.exe /move /go! /to:"%Other%"');
WScript.Sleep(500);
WScript.Exec('Refresh:5');
}
}
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 21:04:13.97 ID:Agaq8PKA0
>>780
Script:JScript
fs=new ActiveXObject("Scripting.FileSystemObject");
cr=WScript.Env('Current');
op=WScript.Env('Other');
cs=WScript.Env('CurrentSelected');
if(cs&&cr!=op){
if(op.match(/(^Extra:|:$)/)){
WScript.Exec('Exec:cut');
WScript.Exec('ChangeTab:');
WScript.Exec('Folder:Paste');
}else if(fs.FolderExists(cr)||cr.match(/(^Extra:|:$)/)){
WScript.Exec('%X-Finder%..\\ffc\\FFC.exe /move /go! /to:"%Other%"',4);
WScript.Sleep(500);
WScript.Exec('Refresh:5');
}
}

んー、こうだろうか
csは選択があればtrueになるので初めに置き、crとopが異なるなら処理を始める形にしてみた
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 22:33:59.88 ID:uc21gikf0
>>781
なるほど。否定はこう使うとスマートですね
これだとコマンドランチャをFFCに送ってしまうので

}else if(fs.FolderExists(cr)||cr.match(/(^Extra:|:$)/)&&sl!=''){

にするとほぼ一緒になりました
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 22:40:32.53 ID:Agaq8PKA0
誤爆回避は自分も色々手を尽くしてるけど、なんかもうExec:系だけに戻ろうかと思い始めてる(;´Д`)ハァハァ

WScript.Exec('Exec:cut');
WScript.Exec('ChangeTab:');
WScript.Exec('Folder:Paste');

この辺に試行錯誤したのがわかるw
*: 同士だと何故かビルトインコマンドも無効な罠…
784782:2011/09/08(木) 00:22:09.07 ID:lclS884p0
>>783
なかなか思う挙動にならなくて時間ばかりたってしまうけど
必要なファイルを誤爆で消してしまった事があるのでスクリプト頑張るしかないなと・・

コピーは自分の思う挙動になったので一応貼っておきます

分割ウインドウにコピー

Script:JScript
fs=new ActiveXObject("Scripting.FileSystemObject");
cr=WScript.Env('Current');
op=WScript.Env('Other');
cs=WScript.Env('CurrentSelected');
sl=WScript.Env('Selected');
if(cs){
if(op.match(/(^Extra:|:$)/)){
WScript.Exec('Exec:copy');
WScript.Exec('ChangeTab:');
WScript.Exec('Folder:Paste');
}else if((fs.FolderExists(cr)||cr.match(/(^Extra:|:$)/))&&fs.FolderExists(op)&&sl!=''){
WScript.Exec('%X-Finder%..\\ffc\\FFC.exe /copy /go! /to:"%Other%"',4);
WScript.Sleep(500);
WScript.Exec('Refresh:5');
}
}
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 00:55:14.27 ID:AkzDzxls0
スクリプトって例外処理が面倒なんだよな。
嵌って徹夜になることがあるw

ソート順を昇順降順切替

Script:JScript
sm = WScript.Env('SortMode');
if (sm.match(/^-/i)) {
sm = sm.replace(/^-/i, '');
} else {
sm = '-' + sm
}
WScript.Env('SortMode' , sm);

786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 01:03:03.91 ID:c2NQim+VO
ランチャが増えてきて、右クリックメニューがもう一つ欲しくなってきた
Ctrl+右クリックとか、Shift+右クリックで、別のツールフォルダ開けたらいいなぁ…
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 01:05:43.62 ID:Kea1c4oZP
マウス派なんでツールバーが2段欲しい…
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 01:14:01.00 ID:AkzDzxls0
>>786
普通に出来るが…それぞれマウスジェスチャに登録
拡張C
拡張S

>>787
折り返しじゃ駄目なんか?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 02:10:35.77 ID:c2NQim+VO
>>788
ほぉ〜、マウスジェスチャにCとS入れるとそういう挙動になるのか!
ファイルにマウスが載ってる状態だと、CtrlやShift押しても右クリックメニューが表示されちゃうけど、
選択状態なら右クリックメニューの代用に使えそうだ…トンクス
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 02:56:56.87 ID:AAEZNiLh0
>>787
うちはリンクバーとツールバーを両方表示させて使ってる
横幅足りなくなってきたら使用頻度の低いもんはドロップダウンメニューに放り込んだりしてる
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 08:07:05.39 ID:gOr4MxiD0
>>787
うちはファンクションバーのファンクションキーを全廃して上下ツールバーにしてる
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 09:52:58.68 ID:Kea1c4oZP
>>788
折り返しって wrap: のこと? やってみたが2段にはならなかった
>>790
リンクバーと縦型も使っとるよー
ドロップダウンも混ぜてるけど、1クリックで起動させられる大きいアイコンのボタンがもっとほしくてね
解像度の横が1024しか無いってのもあるんだけど
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 13:25:47.07 ID:ZBVUviGY0
OS     :Vista 32bit
バージョン:11-9
縦型ツールバーのフォルダ,お気に入りの切り替えが出来ません。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 13:37:22.57 ID:2yu38Q6P0
右のマウスボタンを押しながら上ホイールのマウスジェスチャーはできますか?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 17:49:11.03 ID:AAEZNiLh0
>>792
ツールフォルダ内で右クリ、「ファイルの作成」をクリック、
パスに
-------
Wrap:
-------
とだけ書いて、名前もアイコンも空欄。
折り返したい場所にその「wrap」を移す。
これで折り返してくれるはずだが・・
縦型だと駄目だけど、リンクバーとツールバーはいけたよ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 19:38:49.30 ID:Kea1c4oZP
あ、今やったらいけたthx
どうやら名前欄に余計な文字が入ってたみたい
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 20:21:45.46 ID:2yu38Q6P0
>>794
自己レス
やり方が分かりました。お騒がせしました。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 20:23:44.63 ID:1WMFYiaa0
個人的には左クリ+上下のゼスチャーがしたい
標準のロールアップダウンはサムネフォルダだと重くてしょうがないから
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 21:13:24.01 ID:2yu38Q6P0
縦型ツールバーで選択ファイルをzipで圧縮したいのですが、Windowsの送るにあるzipってコマンドじゃないようで使えません
何か方法はあるでしょうか?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 23:52:06.68 ID:PapEwfSI0
適当な外部アプリを使うのが手っ取り早い
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 07:06:59.37 ID:5UgeUQL40
>799
既定コマンドの作成
圧縮フォルダ
を試してみたら?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 08:46:52.09 ID:oAcogBD50
Explzhのコマンドライン覚えましょう
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 08:47:35.10 ID:CeGhL4vd0
ドライブバーのアイコンって変えられる?
Cドライブだけ、ウィンドウズのアイコンが付いてるんだけど、これってどこで読み取ってるんだろう
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 09:05:43.77 ID:oAcogBD50
                         ,イ    │  
                        //      |:!   
                        //,. -/r‐- 、| !  
                       /,/ ./ |  _」 ト、    
             /)        /.\`/  |二...-┘ ヽ      
            ///)     i   ,.>、;/ー- 、    l     
          /,.=゙''"/      ! ∠.._;'____\   |  こまかいことはいいのだよ!!   
  /      i f ,.r='"-‐'つ   ,!イ く二>,.、 <二>`\.、ヽ.      
 /       /   _,.-‐'~   /'´レ--‐'ノ. `ー---- 、 |\ ヽ、       
   /   ,i   ,二ニ⊃   \  `l  (!"      Jfヽ!  `''-;ゝ
  /    ノ    il゙フ       `‐、jヽ ヾニニゝ   ゙イ" }_,,. ‐''´ 
     ,イ「ト、  ,!,!|          `´\  ー   / ,ィ_}
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 15:10:48.68 ID:G3oon5yaP
なんかワロタw
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 15:39:53.76 ID:zM5vkaSt0
>>803
shel32.dll内のドライブアイコンのリソースを
直接書き換えれば変更出来るかもしれない

今はやってないけど、Win2k使ってた時はそれで反映されてたよ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 15:42:51.94 ID:zM5vkaSt0
みすった
× shel32.dll
○ shell32.dll

補足
システムファイル弄るのはリスクあるんでやるなら自己責任で
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 18:22:11.27 ID:vJFiiQK60
Script:JScript
cTF = WScript.ToolFolder('option:');
cTF.Item(番号).Properties;

編集用にこういうの使ってるんだけど
なぜかoption:だけ分割ウィンドウ出してる状態で開くと裏に回って不便
11-8-21,28、11-9の初期状態で試したけど同じ
今はsplit=0はさんでごまかしてるんだけど他に対処の仕方ないかな・・
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 19:37:09.47 ID:yQdFjq630
試してないけどAutoSizerで強引に持ってくるとか
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 22:53:41.17 ID:q7oNAGCN0
>>803
Autorun.infかレジストリカスタマイズで変更できるよ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 16:09:42.21 ID:tu6Qfp/kP
くれー
だれか目の覚めるようなお便利ランチャーくれー
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 16:19:20.44 ID:GVAjhk1t0
右クリック時のランチャ項目で、拡張子が.7z、.bz2、.cab、.lzh、.rar、.tar、.tgz、.zip以外のファイルに対してだけ
表示されるようにしたいんだけど、こういう場合[拡張]にはどうやって書けばいいんだろう
.zip以外なら;!*.zipって書いたら上手くできたから、;!*.7z;;!*.bz2;;!*.cab;;!*.lzh;;!*.rar;;!*.tar;;!*.tgz;;!*.zipって
やってみたんだけどダメだった
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 16:24:04.03 ID:lJ+9Lu610
(含む拡張子;含む拡張子…);!(含まない拡張子;含まない拡張子…)
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 16:46:04.37 ID:xXI9+ByK0
デフォのエクスプローラみたいにctrl押しながらスクロールでサムネサイズを変更できるように出来ませんか?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 18:12:45.67 ID:uNUa36hi0
一つのファイルを選択して別フォルダへ移動のコマンドをやったら
前に選択してた別のファイルも一緒に移動しちゃって
後で行方不明になる事が多くあるんですが
これを防ぐにはどうすれば良いですか?11-8
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 18:27:19.38 ID:zgdKIkPj0
Select:Clear ボタンを置いておく
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 18:29:21.35 ID:GVAjhk1t0
>>813
ダメだった
;!(*.zip;*.bz2;*.cab;*.lzh;*.rar;*.tar;*.tgz;*.7z) →効果無し。全部のファイルで表示されてしまう
(*.*);!(*.zip;*.bz2;*.cab;*.lzh;*.rar;*.tar;*.tgz;*.7z) →逆に全てのファイルで表示されなくなってしまう
(*);!(*.zip;*.bz2;*.cab;*.lzh;*.rar;*.tar;*.tgz;*.7z)、*.*;!(*.zip;*.bz2;*.cab;*.lzh;*.rar;*.tar;*.tgz;*.7z)、(*);!(*.zip;*.bz2;*.cab;*.lzh;*.rar;*.tar;*.tgz;*.7z)
としても同じだった

試しに、具体的に含む拡張子を設定してみても
(*.jpg);!(*.zip;*.bz2;*.cab;*.lzh;*.rar;*.tar;*.tgz;*.7z) →jpg含めて全てのファイルで表示されなくなってしまう

括弧は半角でいいんだよね?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 18:54:40.06 ID:zgdKIkPj0
>>817
括弧はいらんw
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 19:09:51.07 ID:FLPpYlHo0
>>817
;!*.lzh;*.rar;*.tar;*.zip;*.7z;*.bz2;*.cab
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 19:12:14.52 ID:uNUa36hi0
>>816
そうじゃなくて視覚的に一発で分かると良いんだけど
一つ選択してる時と二つ以上選択してる時で
枠の色を変えるっていう事は出来ませんか?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 19:21:04.08 ID:FLPpYlHo0
>>820
>枠の色を変える
それは無理。
>前に選択してた別のファイルも一緒に移動しちゃって後で行方不明になる
どんなランチャを組んでるかわからないんで返答できません。
%CurrentSelected% 使うとか?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 19:23:49.12 ID:GVAjhk1t0
>>818-819
できた! ありがとう!
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 00:58:31.65 ID:h9EgX8jP0
リンクの所に複数のフォルダを登録して以下のように使っています。
ChooseFolder: c:\
%INPUTDATA%

登録するフォルダ数が増えるとリンクの場所を取ってしまうのが難点なのですが、たとえば AフォルダとBフォルダをまとめて登録して、
まずはプルダウンでAフォルダかBフォルダを選び、さらにその下の階層を選択するような方法は有りませんでしょうか。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 02:55:08.83 ID:yDPUXOK40
すみません。ファイルの選択やマウスオーバーで、
関係ないフォルダのプレビュー(ポップアップ?)がカーソル横に出るんですが、
どうやったら消せますか?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 03:24:51.20 ID:2sNB+qBQ0
表示>スタイル>ツールチップをオフにしなはれ。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 04:46:00.70 ID:yDPUXOK40
>>825
おおお!ありがとうございます!スッキリしましたわ。おおきに。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 01:03:34.76 ID:rg1h4B600
ファイル名の先頭に空白を含む文字列([hogehoge]+空白)を追加したいんだけど、
Numbering: [hogehoge] %s%s だと動かない・・・空白は入れられないのかな?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 01:07:57.37 ID:rg1h4B600
と、ヘルプよくみたら出来た・・・スマソ・・・
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 08:34:11.04 ID:pmik3Kzh0
11-9を使っているんですが
中クリックなどで新しいタブでフォルダを開いた時に
新しく開いたタブをアクティブにするって事はできますか?

基本オプションで「新しいタブで開く」をチェックすればアクティブにする事はできるのですが
ダブルクリックでフォルダを開いた場合でも新しいタブができてしまうので
ダブルクリックの時は同じタブで、中クリックの時は新しいタブでアクティブにして開く
という動作をさせたいのですが…
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 08:45:23.08 ID:Gr6xZ4nn0
>>829
そこじゃなくて
基本オプション>操作>ホイールクリック
が今は「バックグラウンドで開く」になってると思うから「新しいタブで開く」に
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 09:13:27.78 ID:pmik3Kzh0
>>830
ありがとうございます!!
うまくできました
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 11:37:43.92 ID:ean3G2+/0
...001
...002
...003
...005 ←連番として004が抜けてる
...006

上のような内容のフォルダ構成の時
抜け番に自動でリネームし、抜け番が無いときは連番の最後(上で言えば007)にリネームするランチャって組めるのでしょうか
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 12:26:35.51 ID:Gu7DmmHU0
Set:View=4の時に、フィルターの絞り込みやソート項目の指定などできない仕様なのでしょうか?
これできると非常に助かるのですが、何か情報ありましたら教えていただけないでしょうか?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 13:15:26.35 ID:uzElpCMVP
>>832
スクリプトでひたすらFolderExistsでさらっていけば組める
005以降を前詰めするのか、007以降の候補を004にするかで面倒くささが天地だけど
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 13:51:22.49 ID:ean3G2+/0
ありがとう
スクリプト用語さっぱりだけどこれを期に勉強してみます
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 20:13:52.75 ID:xz61a/rk0
ネットワーク越しなどファイル移動操作すると出やすい。
Windows 7 x64 sp1

Exception EAccessViolation in module ntdll.dll at 0002E3FB.
Access violation at address 77D5E3FB in module 'ntdll.dll'. Write of address 662C478B.

X-Finder 11-9 (Win 6.1 Mem 3.99 GB)
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 20:49:49.27 ID:ytQHk7jd0
win7でX-Finderを使っているのですが
XPから仕様が変わった画像が入ったフォルダのサムネイルが見難くて困っています
XP時代のように平面なフォルダ画像の上に四枚のサムネイルが表示されるか
それに近いような形にする方法はないでしょうか
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 20:56:48.64 ID:bkeBMP1S0
>>833
そういう仕様。Set:View=4を有効活用してる人ってあんまりいないんじゃないかね。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 21:06:21.35 ID:Gu7DmmHU0
>>838
そうですか、残念…
でもこれかなり有効活用しています。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 10:52:38.04 ID:Rm6nIFn50
Numberingを使ってファイル名の [ ○○○] を削除するコマンドが作れれば教えてください
[ ] の中の文字数は決まってなくて漢字・英字・数字も混在しています
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 11:30:31.58 ID:PpX2IiqE0
自分で文字を指定するなら、

Input:"X-Finder","指定した文字列を削除","文字",
Numbering:%s%s,,,"%InputData%",""


「ブラケットの中」っていう条件なら、正規表現で ^(.*\[).*(\].*)$ → \1\2 みたいに渡せる
ツールかスクリプトが必要かな
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 19:05:49.03 ID:ssTga/Lt0
>>840
RegularRenamer入ってればできそう

-----
Select:Current
"%X-Finder%\RegularRenamer\RR.exe" %Selected% "s/\[(.*)\]//k/sl/rn"
-----
動作:実行
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 04:31:15.70 ID:ZvzcFaqy0
最近のバージョンはファイルのドラッグ&ドロップが凄い不安定
ファイル整理してるとちょっとイラつくね
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 04:36:58.12 ID:OHggzgbj0
確かにD&Dが安定しないな
なのでマウスはターゲットフォルダを予め開いておくのにしか使ってない
実際のランチャ起動はキーボードからやるのが殆ど
動作:4 は特に問題ないから、本当にポインタでドロップ先を決定した瞬間の挙動に
何か問題があると思われ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 10:01:24.35 ID:18wkYJTM0
ダブルクリックの間隔を調整することは可能ですか?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 11:03:33.31 ID:18wkYJTM0
表示項目をColumnの-2で自動調整してますが、横の項目と詰まりすぎるのが嫌なので
自動調整後のサイズ+10ピクセルで調整する方法はありますか?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 11:21:22.94 ID:AP06oYx70
>>841
Inputで指定出来るのは便利そうなので使わせて頂きます

>>842
RegularRenamer入れてみたら希望通りの動作が出来ました

遅くなりましたがありがとうございました
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 11:30:52.85 ID:fEx08PuP0
右クリックメニューに完全削除を追加したくて以下を追加しましたが、
Shiftが無視されてゴミ箱移動になってしまいます。

 SendKeys:Shift+Del

完全削除ってできないものなのでしょうか?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 16:07:39.56 ID:fEx08PuP0
選択したファイル全てに、ファイル名の先頭に「back-」を付けようと以下のコマンドを実行したところ

Foreach:SendKeys:F2,Home,b,a,c,k,-,Enter

先頭のファイルにしか変更がかかりません。
どのようにすればすべてのファイルの先頭に挿入できるでしょうか?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 16:18:40.15 ID:YBr7kU4C0
ツールバーとお気に入りに入れてたフォルダ削除したら
ランチャに入れたフォルダ削除したら普通ショートカットだけだろ
実体のほうまで削除されたんだけど何だこれ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 16:21:44.81 ID:YBr7kU4C0
あせってておかしな文章になった・・
ランチャに登録してた不要になったフォルダ削除しても
普通はそのショートカットだけ削除されるものだろう
本体まで削除されるのはどうしてなんだ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 16:40:35.64 ID:VPyGN7PA0
>>849
Numbering:"back-%s%s"
パスを実行
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 16:45:47.08 ID:cv1PCCB90
>>849
↓自分で文字を入力するなら
Input:"X-Finder","ファイル名の先頭に挿入する文字列を入力してください。",,
Numbering:"%InputData%%s%s"

↓決め打ちでいいなら
Numbering:"back-%s%s"
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 16:52:31.37 ID:cv1PCCB90
>>851
ファイルメニューからの削除はそうなる
なので普段のランチャはSendkeys:Del を使い、
両方同時に消したいときにはファイルメニュー、と使い分けてる
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 16:53:05.58 ID:BauGGFsk0
>>851
右クリックの「削除」はエクスプローラの機能を呼び出しているので、Exec:Deleteと一緒にDeleteが呼ばれる。
Exec:Deleteだけのランチャを作れば、ツールフォルダのアイテムだけを消せるよ。

一応、手引書の「■クリップフォルダ」に「※ 削除(D) や 名前の変更(M) を選んだ場合はツールフォルダのアイテムと元のファイルやフォルダの両方が処理の対象となります。」というようなことが書いてある。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 16:59:04.12 ID:cv1PCCB90
>>848
Delete: %CurrentSelected%
でOK
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 17:09:51.05 ID:fEx08PuP0
>>852
>>853
できました。ありがとうございます。
コレ置換もできるんですね。助かりました。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 17:11:47.68 ID:9oIVlKaoP
なんか後付けっぽいんだよなぁ
ステータスバーに出るコマンドは Exec:Delete だし
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 17:24:41.75 ID:fEx08PuP0
>>856
これが完全削除だったのですね。
ありがとうございます。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 18:40:26.99 ID:fEx08PuP0
ん〜キー操作がいまいちわからない…
最近閉じたタブの一覧を「Shift + Ctrl + Ins」でだそうと思い「SendKeys:Shift+Ctrl+Ins」をしましたが何も反応なしです。
今は苦しまぎれに「SendKeys:Alt+F,M」をやっていますが、「SendKeys:Shift+Ctrl+Ins」sだと何でダメなのでしょうか?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 18:53:53.38 ID:/D4KnVqf0
>>860
そもそもSendkeys使わないといけないランチャなんてそうはないと思うけど。
作ろうとしてるのはClosed:を実行するだけで終わりだろうし。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 19:19:47.92 ID:fEx08PuP0
>>861
一覧をポップアップで出して選択した後タブを開きたいのですが、「Closed:」だとタブに一覧が出てしまいます。
どうしてもポップアップで出したいです。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 19:29:17.75 ID:jdUN/GEN0
>>862
どこでつまづいてるかしらんが
ツール>キーを開いてファイルの作成、出てきたダイアログで
パス欄にClosed:
拡張欄にShift+Ctrl+Ins
OK押す
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 19:30:14.00 ID:Se899wz40
>>862
「移動」ではなく「実行」
つーかいい加減公式の手引き書くらい読めよ
くだらん質問ばかりしてないで
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 19:55:23.22 ID:fEx08PuP0
>>864
ありがとうございます。
そしてすみません。
移動と実行の意味がわかりました。
マニュアルはスポットで見ていたので上からなめ直します。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 20:03:59.99 ID:fEx08PuP0
すみません。公式マニュアルってインストールフォルダ直下のXF.htmlですか?
「Closed:」がかいてなかったのですが、どこかに情報があるのでしょうか?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 20:05:28.37 ID:r3EZ/1q00
>>2のヘルプファイルを、ランチャにしてすぐ開けるようにしておくのオススメ
検索すりゃ大体方法載ってる
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 00:21:37.93 ID:+yT5pTuy0
まぁヘルプに書いてない事はいくらだってあるけどな
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 08:36:21.56 ID:vXu1TVTn0
>>866
>>2の備忘録に載ってる
あと>>2のヘルプは備忘録の内容がちょい古めなんで注意な

>>863
Exec:runas とかなww
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 10:01:59.07 ID:2zvrmLBr0
x-finderをフォルダごと違うPCに持って行き起動すると3分ぐらいかたまりました。
恐らく起動時に前回終了時に開いていた共有フォルダを開こうと思った時の接続エラーが原因だと思いますが、
エラーが起きるのは当然ですが、3分も固まらずすぐにエラーで復帰させることはできないでしょうか?

以下の設定を適用しています。
 更新チェックをしっかり行うフォルダ → 空欄
 ネットワークの更新間隔 → 0

ちなみにお気に入りにつながらない共有フォルダがあっても固まっちゃいます。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 10:44:26.38 ID:qBCeVJ2s0
Foreach:文で、選択ファイルのファイル名(拡張子なし)を取得したいんだが、
スクリプト使わないと今のところ無理だよね・・・
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 12:05:06.17 ID:vXu1TVTn0
Foreach:の後がどうなってんのか知らないけど%ClipPath:3%使ってもムリ?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 12:28:34.28 ID:qBCeVJ2s0
%ClipPath:〜%だと、%Variable% みたいに展開できないよね?
とりあえず、この機会だからとスクリプト勉強して、組んでみた


// 7-Zipで選択ファイルをそれぞれ個別に圧縮する

Script:JScript
fs = new ActiveXObject("Scripting.FileSystemObject");
cSel = WScript.Col(WScript.Env('Selected'));
for (i = 0; i < cSel.Count; i++) {
WScript.Exec('"7z.exe" a -tzip "' + fs.GetBaseName(cSel.Item(i)) + '" "' + cSel.Item(i) + '"');
}

一応動いた(はず)
スクリプト作るの初めてなんで、すごい拙いと思うけど、報告までに
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 12:42:10.80 ID:vXu1TVTn0
あー無理だなスマン
知ってるかもしれんが、そういうのがやりたいならこことか参考になると思う
http://revolver2011.blog96.fc2.com/blog-category-2.html
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 15:40:00.58 ID:2x7Xdo5r0
Win7・XF11-9環境で、ごみ箱が空の状態でもDelete: shell:RecycleBinFolderを実行すると
「これらすべての項目を〜」という削除確認ダイアログが出てくるのって仕様でしょうか?

昨日ごみ箱を変な風に弄ってたときに気付いたので
XFの仕様なのかどっかシステムぶっ壊したのか分からなくて…
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 17:56:31.71 ID:+yT5pTuy0
今日のプチランチャ/選択した2つのアイテム名を入れ替え

Script:JScript
si=WScript.Env('CurrentSelected');sg=WScript.Col(si);fs=new ActiveXObject("Scripting.FileSystemObject");
if(fs.FolderExists(WScript.Env('Current'))&&WScript.Col(si).Count==2){
f1=fs.GetFileName(sg.Item(0));f2=fs.GetFileName(sg.Item(1));
WScript.Exec('SW:0:%ComSpec% /c ren "'+f1+'" "$$$xftemp$$$" & ren "'+f2+'" "'+f1+'" & ren "$$$xftemp$$$" "'+f2+'"',1);
}
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 18:21:23.33 ID:n2052kqz0
>>876
成功したり失敗したりする・・
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 18:25:27.08 ID:+yT5pTuy0
同じ名前って条件でも成否があるなら、ウェイト入れないと駄目かも…

WScript.Exec('SW:0:%ComSpec% /c ren "'+f1+'" "$$$xftemp$$$"',1);
WScript.Sleep(500);
WScript.Exec('SW:0:%ComSpec% /c ren "'+f2+'" "'+f1+'"',1);
WScript.Sleep(500);
WScript.Exec('SW:0:%ComSpec% /c ren ren "$$$xftemp$$$" "'+f2+'"',1);

実は最初こうしてたんだけど、ウチじゃ問題なかったから1行にした
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 18:26:11.28 ID:+yT5pTuy0
最後のren一個取ってね
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 18:46:50.70 ID:Ujz2ycQ50
>>876
まったく動かない……
>>878にしても100%失敗する
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 18:47:17.10 ID:+yT5pTuy0
なら環境だね
諦めてくれ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 19:34:45.04 ID:2zvrmLBr0
Numberingは正規表現は使えないのでしょうか?
Numbering:%s%s,,,/_......../, やってみたらダメでした。

ちなみに日付でバックアップの「Numbering:"%s_%DateTime:yyyymmdd%%s"」の戻しを考えていました。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 23:03:12.77 ID:H9T1OIN9P
二つ目以降の選択アイテムで整合性が無くなるから無理じゃね
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 23:22:45.18 ID:vz4iFbuW0
そういうのはスクリプトか、RegularRenamer の出番じゃね。
スクリプトなら>>740
RegularRenamer>>842
が参考になるはず
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 02:37:07.06 ID:sqTdU2Qm0
これ一度DVDとかを開いてしまうと
PCを再起動するまで起動毎にDVDが入っていませんって警告でるんですが
対処法ないでしょうか?
古いPCなので常時起動しておくのは厳しいです
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 02:47:39.02 ID:sqTdU2Qm0
すみません>>249に書いてありました
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 02:54:59.11 ID:LRQNFdK40
クリップボードのアイテムを削除する際、
と実体ファイルを同時に削除するにはどういったランチャを組めばいいですか?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 02:59:35.91 ID:LRQNFdK40
2行目の「と」は余計でした
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 09:25:48.43 ID:a5/f5Vsx0
11-9 不具合修正版はリリースされないのでしょうか?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 12:51:27.53 ID:+XdZa6+50
不具合修正は、また、11-9-1 のプレビュー版からスタートする
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 13:08:31.08 ID:j5GUrmF80
X-Finderは正式版だからといってバグが取れてるわけじゃないからな
そこんとこ注意だ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 14:43:02.55 ID:byyOaAMe0
教えてください
11-9使っているのですが
ローカルドライブはウィンドウの右下に総容量と空き容量が表示されるのですが
ネットワークドライブは表示されません
これは表示させる設定が別にあるのでしょうか?
それとも仕様でしょうか?

それからもう1つ
Windowsのエクスプローラーでは「戻る」や「進む」をした場合
直前に選択されていたファイルやフォルダを覚えていて
再度同じフォルダに戻るや進むで入った時には、最後に選択されていたファイルやフォルダに
自動的にフォーカスしますがX-Finderで同じ動作をさせる事は可能でしょうか?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 17:38:03.12 ID:UxQ9JpwN0
名前以外のアルバム名とかでフィルターってできないものでしょうか?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 17:42:29.34 ID:RTbPXO7K0
アニメ系のスキン無いのこれ?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 17:45:09.38 ID:SVFX28FL0
キモいんだよ、アニヲタ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 19:12:38.79 ID:PDjAqc2+0
起動時に表示させたいタブがあって、オプションの起動時の処理にパスを入れたのですが
他のタブロックしてあるタブにフォーカスが行ってしまって
オプションに記述したパスのタブがアクティブになりません。
どうすれば起動時に希望のタブをアクティブに出来るのでしょうか?
xf11-9 Win7sp1です
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 19:17:03.06 ID:jEOOzFef0
ChangeTab:Top
ChangeTab:Load "%X-Finder%Startup.ini"

自分はこんな感じで、ファイルに保存したタブを呼び出してる
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 22:40:55.79 ID:hkSta5Hz0
>>892
後半はデフォでそうなってない?

>>893
ソートはできるけどフィルタは無理。FFXIIで検索して抽出ならできたはず

>>896
http://d.hatena.ne.jp/OTZorz/20041227
ChangeTab: パス・・・・合致するパスのタブにフォーカスを移動
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 01:26:47.86 ID:O2WoBb8g0
起動時に前回表示したタブをすべて閉じて、指定のフォルダをいくつか表示するにはどうすればいいですか?
例えば、下の二つのフォルダを表示したいのですが…
C:\Program Files
D:\Program Files

アドバイスよろしくお願いします。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 01:40:12.42 ID:iWVBa2LP0
>>899
>>896-897

ただ、今のバージョンはChangeTab:Loadが不安定なので起動時以外には使わない方がいい。
それ以外ならClose:14とChangeTabを組み合わせてごり押し。俺はこっち使ってる。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 05:20:02.08 ID:O2WoBb8g0
>>899
直前で出ていたのですね。ありがとうございました。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 06:12:36.29 ID:O2WoBb8g0
タブの多段表示で仮に15個開いた時に
11-15
1-10
のように、右のタブが上に開かれてしまうのですが、

1-10
11-15
のような表示にするにはどうすればいいですか?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 07:01:23.94 ID:lLag7s8M0
>>898
設定をいじった記憶はないのですが
進むや戻るでも常に一番上が表示されてしまいます
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 09:20:42.54 ID:iWVBa2LP0
>>902
メニューの表示→タブ→標準以外に。
タブの形が微妙に変わるという条件付きだけど。

>>903
ずっと昔のバージョンではそうだったけど、
最近のXFではGo:-1なら開いていたフォルダにフォーカスがあたり、
「\..\」に移動なら一番上のフォルダにフォーカスがあたるようになったような。
恐らく初期iniなら上記動作になると思う。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 09:53:09.03 ID:O2WoBb8g0
>>904
ありがとうございます。違和感があって気になっていたので助かりました。
とりあえず、拡張にしましたが、そこまで変化は気になりません。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 10:32:19.18 ID:lLag7s8M0
>>904
フォルダーの場合は実際にそのフォルダに入った場合はフォーカスがあたるようですね
フォルダでも選択しただけの場合は進む、戻るをやるとフォーカスがリセットされてしまうようです
動作を確認してみたところ

\A\B\
という構成があったとすると
Bフォルダの中に入った後、戻るをするとBフォルダにフォーカスがあたり
更にBフォルダの上の階層に戻ったあと、進むをしてAフォルダの中に入った場合
Bフォルダにフォーカスがあたった状態になる(選択した状態になってるようです)
この時Bフォルダの中に入らずに、上の階層に戻った後に再度Aフォルダに進むと
フォーカスはリセットされ一番上に

というような感じになってるみたいです
これを選択しただけでフォーカスするようにすれば、Windowsのエクスプローラと同じ動作になると思うのですが
基本オプションを見た限り、この動作に関しての設定はなさそうですね…
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 11:41:21.15 ID:gJKOEHPZ0

備忘録にのってるClip2Txt.exeとlist2xf.exeを使った編集方法が
win7 x64 だと動かないんですが使えてる人いますか?
両方とも記述通りにランチャ作ってexeファイルもxfと置いてみたけどまったく反応しないです


Clip2Txt.exe
カスタマイズの小ネタ・・ファイルリストの書き出し
http://d.hatena.ne.jp/OTZorz/20091130

list2xf.exe
カスタマイズの小ネタ・・ファイルリストの読み込み
http://d.hatena.ne.jp/OTZorz/20091203


908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 14:33:32.70 ID:iWVBa2LP0
>>907
Clip2Txt.exeを使った事がないけど、やっているのはこういう事なのかな。
以下、XF.exeがあるフォルダに選択アイテムのlist(.txt)を作成するスクリプト。
list2xf.exeは面倒なのでスルー。

Script:JScript
var fso = new ActiveXObject("Scripting.FileSystemObject");
var Sel = WScript.Col(WScript.Env('Selected'));
var Arr = new Array();
for (i = 0; i < Sel.Count; i++) {
var strPath = Sel.Item(i);
Arr.push(strPath);
}
var file = fso.OpenTextFile(WScript.Env('%X-Finder%\\list.txt'), 2, true, 0);
file.Write(Arr.join('\r\n'));
file.Close();
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 11:47:41.88 ID:LVL18E3X0
>>892
昔はローカルと同じように表示されてたけど、仕様変更で表示できなくなった。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 18:04:27.99 ID:w+c7sN2W0
ファイル名の左部分でドラッグして複数選択したいんですがどうやればいいでしょうか
名前の前に違うカラムを持ってきても何故かドラッグがファイルの移動になってしまいます
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 18:20:46.04 ID:4qIVGJSO0
一行選択にしてなくても左側だとファイルつかんじゃうね
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 18:58:17.49 ID:ZqpWMSFZ0
エクスプローラだと左からでも複数選択できるんだな
初めて知った
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 19:59:48.77 ID:hs3UsgodP
サイズを手前に持ってきてるけど、どの方向からでも出来るが…
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 21:04:37.31 ID:6mblL2MA0
詳細表示にした時の名前のとこが白くなるの止められないのかな?すごく見づらい
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 21:33:01.59 ID:CMKf/cCM0
>>908
横トン
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 21:53:06.83 ID:ZqpWMSFZ0
>>876に別の方法で挑戦してみた
スクリプト初心者なんで色々見苦しいのは堪忍


Script:JScript
var oFs = new ActiveXObject('Scripting.FileSystemObject');
var cSel = WScript.Col(WScript.Env('Selected'));

if (cSel.Count < 2) {
    WScript.Echo('選択してるファイル数が少なすぎるぞゴラァ');
    WScript.Quit;
}

if (cSel.Count > 2) {
    WScript.Echo('選択してるファイル数が多すぎるぞゴラァ');
    WScript.Quit;
}

var pathFirst = cSel.Item(0);
var pathSecond = cSel.Item(1);

var objectFirst = new Object();
var objectSecond = new Object();

var nameFirst = new String();
var nameSecond = new String();
var nameTemp = '(;´Д`)ハァハァ';

var extensionFirst = new String();
var extensionSecond = new String();
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 21:55:43.27 ID:ZqpWMSFZ0
if (oFs.FolderExists(pathFirst)) {
    objectFirst = oFs.GetFolder(pathFirst);
    nameFirst = oFs.GetBaseName(pathFirst);
    extensionFirst =oFs.GetExtensionName(pathFirst);
} else {
    objectFirst = oFs.GetFile(pathFirst);
    nameFirst = oFs.GetBaseName(pathFirst);
    extensionFirst =oFs.GetExtensionName(pathFirst);
}

if (oFs.FolderExists(pathSecond)) {
    objectSecond = oFs.GetFolder(pathSecond);
    nameSecond = oFs.GetBaseName(pathSecond);
    extensionSecond =oFs.GetExtensionName(pathSecond);
} else {
    objectSecond = oFs.GetFile(pathSecond);
    nameSecond = oFs.GetBaseName(pathSecond);
    extensionSecond =oFs.GetExtensionName(pathSecond);
}

objectFirst.Name = nameTemp + '.' + extensionFirst;
objectSecond.Name = nameFirst + '.' + extensionSecond;
objectFirst.Name = nameSecond + '.' + extensionFirst;

WScript.Echo("成功したかも");


コマンドライン使ってないからなげぇ・・・
あと入れ替えたいファイルと同じフォルダに(;´Д`)ハァハァって名前のファイルがあると多分失敗する
分かる人はnameTempとか適当にいじってください
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 22:57:58.69 ID:hs3UsgodP
2カウントは単にabortすればいいだけだし、変数名が無駄に長くて本気で見苦しい…
あと拡張子含みたいならクォートするだけでいいよ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 23:57:17.64 ID:lVKg0/9H0
>>917
パスに含まれる最後の\以降がフォルダ名orファイル名になるんだから
アイテム名の取得はもっと単純化した方が良いんじゃね?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 17:31:06.12 ID:Qay7hoVC0
C:\Documents and Settings\hogehoge\スタート メニュー

このフォルダの中のショートカットを、ツールフォルダにインポートする方法はありませんか?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 17:42:03.50 ID:xNdxFfwc0
>>920
ドラッグ&ドロップ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 18:15:35.35 ID:zFPOhT370
ネットワークフォルダアクセスでレスポンスがなかなか来ない場合、X-Finder自体が固まらないようにする設定はあるでしょうか?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 19:13:20.57 ID:Qay7hoVC0
>>921
exeではなく、「*.ink を実行しますか?」と確認ダイアログが出るだけで、実行されません…
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 19:14:32.55 ID:Qay7hoVC0
inkではなく、lnkでした
ショートカットではなく、実行ファイルを遡りまとめて登録したいのですが
925916:2011/09/20(火) 19:49:17.47 ID:+f6pRAx10
>>918>>919
言われていらなさそうな所をギリギリまで削ってみたらまさかの三分の一で済んだ・・・勉強になったわ
ところでabortするはなんとなくわかったんだけどクォートするって何?

Script:JScript
var oFs = new ActiveXObject('Scripting.FileSystemObject');
var cSel = WScript.Col(WScript.Env('Selected'));

if ((cSel.Count < 2) || (cSel.Count > 2))
    WScript.Quit;

var arrObject = new Array();
for (i = 0; i < 2; i++)
    if (oFs.FolderExists(cSel.Item(i)))
        arrObject[i] = oFs.GetFolder(cSel.Item(i));
    else
        arrObject[i] = oFs.GetFile(cSel.Item(i));

arrObject[0].Name = oFs.GetTempName() + '.' + oFs.GetExtensionName(cSel.Item(0));
arrObject[1].Name = oFs.GetBaseName(cSel.Item(0)) + '.' + oFs.GetExtensionName(cSel.Item(1));
arrObject[0].Name = oFs.GetBaseName(cSel.Item(1)) + '.' + oFs.GetExtensionName(cSel.Item(0));
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 22:55:05.36 ID:xNdxFfwc0
>>924
うちだと(lnkファイルではあるけど)登録出来るんだけどね、環境の違いかな。
実体の方を登録するなら、手動でショートカット先を開いてexeを登録していくか、
スクリプトでTargetPathを取得するかのどちらかしかないと思う。

>>925
何故「2未満か2より大きい」ではなく「2以外」という表現に至らんのだ!?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 23:10:11.10 ID:SZ9hfNxF0
cSel.Count = 2 のときのみ処理を実行でもいいね。
でもこれいざ書こうと思うと結構面倒だよ。
同名ファイルが存在したときとかの例外処理もしなけりゃならんし。
とりあえず>>925グッジョブ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 23:57:56.47 ID:+f6pRAx10
>>926
ふたつの式をひとつにまとめることしか考えてなかったんだぜ・・・
あと || を初めて使えたから嬉しかったんだと思う
5行目は if (cSel.Count != 2) か if (!(cSel.Count == 2)) でおkか;
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 05:32:21.88 ID:zyvJS4Ce0
X-Finder 最高ォォォォォォォォォオオオオ!!!!
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 14:06:33.15 ID:2657em9o0
X-Finder 11-9をデスクトップで解凍して使ってみたのですが
他のドライブにあるcueファイルを読み込むと
音楽プレイヤーが立ちあがったままフリーズしてしまいます。
応答がありません、位ならまだ可愛いのですが…10分近く落とすのに時間がかかりました。

また、PCが64bitなんでXF64.exeを実行したのですが
タスクトレイを右クリで終了以外は表示がありません。

何か解決策を御存じでしたら教えて下さい。
どうかよろしくお願います。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 15:40:48.02 ID:OmUY5YuP0
せめて直近の更新履歴くらいは目を通すことをおすすめする
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 15:42:21.41 ID:buwyhTRF0
Cab落とす→解凍する→不具合に直面する→ファビョる

こんな奴ばっかでうんざりするな
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 22:18:36.86 ID:TDHXpjMj0
ところで、どうしてX-Finderはcabで圧縮してあるんですか?
初めてダウンロードしたとき、何これ?と思ってちょっと戸惑った
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 22:33:54.96 ID:+7NNWFHr0
>>930
他ドライブはネットワークドライブか否か
cueファイルをどのソフトで読みこんでいるのか
X-Finderならどういう方法で読みこませているのか
また音楽プレイヤーは何か

あとXF64.exeは単体じゃ意味がない
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 02:40:45.07 ID:hma7BMFk0
>>933
cabはMS謹製でOS標準機能で解凍出来るからじゃね
zip等は古いOSだと別に解凍ソフトが必要だし
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 13:35:57.11 ID:qoEnDDjW0
ファイル名の後ろから5文字を削除するって作りたいんだけど
ヘルプ見ながら作ってみたんだけど動かず・・
誰か教えてくだせい
Numbering:%s%s,,,"%.5d",""
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 13:57:58.53 ID:GYYW0slm0
フォルダの中にある大量のファイルの中から
ファイル名の一部だけ知ってるファイルを探すのにはどの機能を使えば良いですか?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 14:03:20.30 ID:YyuUOlh+0
サブフォルダがないなら検索バー使えばいいんじゃないの
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 14:16:54.45 ID:WGXdw0Vl0
>>937
OSについてる検索機能
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 14:48:57.72 ID:GYYW0slm0
検索バーってどれ?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 14:56:29.81 ID:Xzgb5sTt0
>936
スクリプトなどを使えばX-Finder単体で出来るのだろうけど
Flexible Renamerをランチャーに組み込んで使っています。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 15:12:11.99 ID:YyuUOlh+0
>>940
表示>ツールバー>検索
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 15:38:22.43 ID:6SAiEluB0
1:SW:0:%ComSpec% /c type nul> "%X-Finder%tmplist.txt"
1:Foreach:SW:0:%ComSpec% /c echo %Variable%>> "%X-Finder%tmplist.txt"
1:Input:"後方から文字列を削除","削除文字数を入力","",""
1:%ComSpec% /v:on /c (for /f "delims=" %I in (%X-Finder%tmplist.txt) do ((set n=%~nI)&&( set n=!n:~0,-%InputData%!)&&(if not exist !n!%~xI (move "%~I" "!n!%~xI"))))& del "%X-Finder%tmplist.txt"

ファイル、フォルダ複数選択可
同名がある場合なにもしない
ファイル名に特殊文字があるとうまく動かないかもしれない
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 17:40:38.80 ID:GYYW0slm0
>>942
無いじゃん!
と思ったら11-9が出てたのか大分長かったなあ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 17:59:44.53 ID:qoEnDDjW0
>>941
Flexible Renamer使ってみる。ありがとう
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 18:09:50.36 ID:qoEnDDjW0
>>943
xfフォルダにtmplist.txt作ってパスを実行で試してみましたが自分の環境では動作せず・・
win7の64 xf11-9です
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 19:16:35.59 ID:CCaxQAdm0
スクリプトでstringしたほうがよさげだねぇ
948943:2011/09/24(土) 06:00:46.51 ID:WsfS+Vb40
もっと簡単にできたな
1:Input:"後方から文字列を削除","削除文字数を入力","",""
1:Foreach:SW:0:"%ComSpec%" /v:on /c for /f "delims=" %I in ("%Variable%") do ((set n=%~nI)&&( set n=!n:~0,-%InputData%!)&&(if not exist !n!%~xI (move "%~I" "!n!%~xI")))

過去の遺産の使い回しだがそろそろ見切るべきか…

>>946
管理者権限で動かすか、32bit版のcmd.exeを使えば動くかもしれないけど、環境がないので…
管理者権限で動かすならrunasを使う
32bit版のcmd.exeを使うなら"%ComSpec%"→"%windir%\SysWOW64\cmd.exe"
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 06:37:56.71 ID:ujOQ7iHjP
全然簡単じゃねぇわ…
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 17:04:39.93 ID:v4nDGJuM0
最近(;´Д`)ハァハァしてません
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 19:09:24.00 ID:vdt5tpWf0
>>948
複数選択でも動作して望み通りの編集が見事にできました。
ファイル名編集するだけでもこれだけ大変なランチャになるんですね。
xfは長いつきあいになると思うので自分でも少しづつ調べていきます
ありがとうございました。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 20:22:00.82 ID:v4nDGJuM0
予想通りw
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 12:50:52.81 ID:oYvVmCj30
Windows7の64bitですが、コピーしている最中にX-Finderが操作不可になてしまうのですが
コピー中でも操作できるようにするにはどうすればいいでしょうか?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 12:52:28.14 ID:SmGalRlE0
>>953
FireFileCopy導入
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 18:50:56.80 ID:dSPHEtL70
>>953
FastCopyやTeraCopyでもいい
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 19:58:40.74 ID:YcjYu97A0
>>925をファイル名の重複とか考慮して手直し


Script:JScript
var oFs = new ActiveXObject('Scripting.FileSystemObject');
var cSel = WScript.Col(WScript.Env('Selected'));

//選択ファイル/フォルダ数が2以外だとスクリプト中止
if (cSel.Count != 2)
  WScript.Quit;

//親フォルダのパス、ファイル/フォルダ名、拡張子名を配列化
var arrPar = new Array();
var arrNam = new Array();
var arrExt = new Array();
for (var i = 0; i < 2; i++) {
  arrPar[i] = oFs.GetParentFolderName(cSel.Item(i));
  arrNam[i] = oFs.GetBaseName(cSel.Item(i));
  arrExt[i] = oFs.GetExtensionName(cSel.Item(i));
}

//拡張子が異なる場合、リネーム後のファイル/フォルダ名重複チェック(重複してたらスクリプト終了)
if (arrExt[0].toLowerCase() != arrExt[1].toLowerCase())
  for (var i = 0; i < 2; i++)
    if (oFs.FileExists(cSel.Item(i)))
      if (oFs.FileExists(arrPar[i] + '\\' + arrNam[~i + 2] + '.' + arrExt[i]))
        WScript.Quit;
    else
      if (oFs.FolderExists(arrPar[i] + '\\' + arrNam[~i + 2]))
        WScript.Quit;
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 19:59:29.79 ID:YcjYu97A0
//一時ファイル/フォルダ名を取得してまた重複チェック(重複してたら取得し直し)
var tempName = new String();
do {
  tempName = oFs.GetTempName() + '.' + arrExt[0];
} while ((oFs.FileExists(arrPar[0] + '\\' + tempName)) &&
    (oFs.FolderExists(arrPar[0] + '\\' + tempName)));

//ファイル/フォルダオブジェクトを取得してリネーム
var arrObject = new Array();
for (var i = 0; i < 2; i++)
  if (oFs.FileExists(cSel.Item(i)))
    arrObject[i] = oFs.GetFile(cSel.Item(i));
  else
    arrObject[i] = oFs.GetFolder(cSel.Item(i));
arrObject[0].Name = tempName;
arrObject[1].Name = arrNam[0] + '.' + arrExt[1];
arrObject[0].Name = arrNam[1] + '.' + arrExt[0];

//(ツールフォルダの)クリップフォルダ用事後処理
if (WScript.ToolFolder(WScript.Env('Current'))) {
  var oTf = WScript.ToolFolder(WScript.Env('Current'));
  var oDc  = new ActiveXObject('Scripting.Dictionary');
  for (var i = 0; i < oTf.Count; i++)
    oDc.Add(oTf.Item(i).Path, i);
  oTf.Item(oDc.Item(cSel.Item(0))).Name = arrNam[1] + '.' + arrExt[0];
  oTf.Item(oDc.Item(cSel.Item(0))).Path = arrPar[0] + '\\' + arrNam[1] + '.' + arrExt[0];
  oTf.Item(oDc.Item(cSel.Item(1))).Name = arrNam[0] + '.' + arrExt[1];
  oTf.Item(oDc.Item(cSel.Item(1))).Path = arrPar[1] + '\\' + arrNam[0] + '.' + arrExt[1];
}
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 20:00:16.82 ID:BovmqsryP
FileSystem呼んどいてなんでそんな面倒なことしてんの…
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 20:06:18.76 ID:YcjYu97A0
>拡張子が異なる場合、リネーム後のファイル/フォルダ名重複チェック
拡張子の大文字小文字を区別(.txt.とTXTは別)

>(ツールフォルダの)クリップフォルダ用事後処理
クリップフォルダでも使えるように付け足した部分
ぶっちゃけなくても・・・

>>958
重複を回避するようにしたらメチャクチャ長くなったよ
どうやったら短くなるかな(;´Д`)
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 20:32:55.32 ID:ujLGc51F0
選択したテキストファイルのファイル名を
開いてるフォルダのフォルダ名にリネームする事って出来ますか?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 20:47:23.86 ID:05Bhb1SV0
>>960
Script:JScript
WScript.Exec('Numbering:"'+new ActiveXObject("Scripting.FileSystemObject").GetFileName(WScript.Env('Current'))+'.txt"',1);

こうかな
複数だと破綻するからフォーカスにしたけど
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 21:40:44.29 ID:ujLGc51F0
>>961
おお!作ってくれてありがとう!
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 22:01:10.64 ID:05Bhb1SV0
って、フォーカスになってねぇw
使うときは1個でやってね
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 22:17:36.12 ID:KGvHllBO0
>>953
XF64.exeを使わなくてもダメ?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 16:49:57.72 ID:CSCk8rBZ0
フォルダ設定で全てのフォルダ表示時にカラム幅を-2で自動調整してますが、ファイル数が多いと描画が遅くなるのは当然なので回避しようと考えてますが、-2する前にフォルダ直下の表示数を把握する方法はあるでしょうか?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 18:44:11.37 ID:N/452DCC0
Enumeratorオブジェクトでコレクションを走査する
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 20:27:30.51 ID:S7tcivLN0
表示数50以下で自動調整51以上はなにもしない
1:SW:0:"%ComSpec%" /v:on /c (for /f "usebackq delims=" %I in (`dir /b`) do (set /a a+=1)) && (if !a! LEQ 50 ("%X-Finder%\xf" "Columns:サイズ,-2,名前,-2,更新日時+,-2,属性,-2,種類,-2"))

表示数が多ければカウントする分タイムラグが大きくなる
これを利用する意味がはたしてあるか
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 20:38:23.92 ID:ndUAbJytP
家の環境だと普通にX-Finderでフォルダ入るのと変わらんかった
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 03:33:55.88 ID:GtMZiURm0
Numbering:%.桁数s%s
で指定した桁数にトリミングできる、というのが備忘録にのってたんですが、

先頭から○文字目までを○○に置き換える、というのはNumberingでできましたっけ?
RegularRenamer使わないと無理ですか?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 09:33:23.59 ID:5p6p5td90
トリミング使ったことないから知らんけど、先頭から削るって設定が出来るなら、
それを一度やったあとで %Inputdata%%s%s とすればいいと思う
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 13:44:18.11 ID:837ORjKb0
Windows7 32bit、xf11-9で
起動して少し経つと、ファイルメニューが反応しなくなる。
ウチだけ?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 16:35:12.54 ID:BXbl5yU90
>>967
どうもありがとうございます。
ディレクトリ内のリソース数はOSが情報を持っていて、変数や問合せで簡単に取得できるものと勘違いしてました。
ループせざるをえないのであれば、利点はないですね。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 16:39:49.45 ID:lzXajTQ1P
結局はディレクトリが保持してる情報だから読みに行かないと駄目
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 04:58:14.39 ID:r3Kw0Bu20
ただ態々潜ってカウントするのと、ファイルシステムから取得するんじゃそのスピードは雲泥の差
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 13:24:05.35 ID:TFYqFTOD0
区切り文字の「,」と「;」ってどういう違いがあるん?
拡張子は、*.hog ; *.exe でも、*.hog , *.exe でも読んでくれるけど、
フォルダ設定だと、「,」じゃないと読んでくれない・・・
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 15:55:09.38 ID:cQoCyiSY0
Vista で 11-9を利用しています。
クリップフォルダを数個つくり通常のフォルダと同じ感覚で使おうと思い
今まで使っていた,FFCをやめ
コピーは希望の結果になりました。移動は動作はokですが確認が2回出てしまいます。
何か良い方法は無いでしょうか
Exec:Delete /s ではうまくいきませんでした。

コピー
Exec:Copy
ChangeTab:
Folder:Paste
Refresh:

移動
Exec:Copy
ChangeTab:
Folder:Paste
ChangeTab:
Exec:Delete
Refresh:
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 18:20:50.63 ID:kk9CtRpv0
OSはWin7 32bit
X-Finderは11-9です
基本オプションの表示項目にあるソートでカラムを強調にチェックしても詳細表示で強調表示されません
XPの別PCではしっかり強調表示設定が反映されていたので気になった次第です

全く別の内容なのかどうかもよくわかりませんが一応、基本オプションのその他項目にあるXP用のカラム拡張を自動的に検出する(7/Vista用)という項目も
チェックを入れて再起動後に確認したのですが変化ありません
OSがWin7でのカラムの強調表示は出来ないのでしょうか?
ご存じの方いましたら教えてください
978977:2011/09/28(水) 18:30:00.55 ID:kk9CtRpv0
背景色を弄ったところしっかりとカラムの強調表示がされていました。。。
どうもお騒がせしました
979976:2011/09/28(水) 18:50:36.47 ID:cQoCyiSY0
これだとフォルダ→クリップフォルダへの移動をすると
実体が行方不明になってしまうので使えませんでした。
コピーだけにします。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 19:17:59.18 ID:r3Kw0Bu20
コピー元コピー先のクリップフォルダを判別させて
ffcと内部処理を使い分けたらいいと思う
というかそうしてる
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 19:18:46.73 ID:r3Kw0Bu20
ちなみに行方不明は C:\WINDOWS\ か %X-Finder%\ を探してみると見つかったりする
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 06:17:43.89 ID:WhzXsWeC0
そりゃぁぃぃゃ
983977:2011/09/29(木) 07:56:12.53 ID:k7XztrKy0
>980
有難うございました。
スクリプトをぼちぼち始めます。
984976:2011/09/29(木) 07:59:25.00 ID:k7XztrKy0
983は976です間違えました。
985976:2011/09/29(木) 09:06:26.92 ID:k7XztrKy0
Script:JScript
fs=new ActiveXObject("Scripting.FileSystemObject");
if(fs.FolderExists(WScript.Env('Current'))){
WScript.Exec('Move: %Selected% /t "%other%" /b /u /e');
}else{
WScript.Exec('Copy: %Selected% /t "%other%" /b /u /e');
}

移動の場合反対側がクリップフォルダの時止まってしまいます。
クリップフォルダ同士の場合移動させたいのですが。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 09:48:35.14 ID:slBTzIPV0
なんでその条件でelseするのか
何がしたいのかさっぱりわからん…
987976:2011/09/29(木) 10:03:41.74 ID:k7XztrKy0
移動のランチャーでこのような動作をしたいです。
F→F 実体の移動
CF→F 実体のコピー
F→CF ショートカットの登録
CF→CF ショートカットの移動
988976:2011/09/29(木) 12:15:32.29 ID:k7XztrKy0
全然美しくないが移動はしばらくこれで済ませます。

Script:JScript
fs=new ActiveXObject("Scripting.FileSystemObject");
if(fs.FolderExists(WScript.Env('Current')) && fs.FolderExists(WScript.Env('Other'))){
WScript.Exec('Move: %Selected% /t "%other%" /b /u /e');
}else{
WScript.Exec('Exec:Copy');
WScript.Exec('ChangeTab:');
WScript.Exec('Folder:Paste');
}
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 12:23:55.95 ID:AnCSVctX0
Windows7のエクスプローラではドラッグでファイルの並び替えが出来ないのでこれを使おうと思っています。
X-Finderではドラッグでファイルの並び替えをすることは出来ますか?
990976:2011/09/29(木) 13:13:02.54 ID:k7XztrKy0
場所とってすいません。FFCを使うとかスマートな遣方がありそうですが
一応希望の動作になりました。

Script:JScript
fs=new ActiveXObject("Scripting.FileSystemObject");
if(fs.FolderExists(WScript.Env('Current')) && fs.FolderExists(WScript.Env('Other')))
{
WScript.Exec('Move: %Selected% /t "%other%" /b /u /e');
}else{
if(fs.FolderExists(WScript.Env('Current')) || fs.FolderExists(WScript.Env('Other')))
{
WScript.Exec('Exec:Copy');
WScript.Exec('ChangeTab:');
WScript.Exec('Folder:Paste');
WScript.Exec('ChangeTab:');
}else{
WScript.Exec('Exec:Copy');
WScript.Exec('ChangeTab:');
WScript.Exec('Folder:Paste');
WScript.Exec('ChangeTab:');
WScript.Exec('Exec:Delete');
}
}
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 14:27:17.07 ID:wKmoZnQU0
>>989
クリップフォルダを使えば「ドラッグでファイルの並び替え」はできる
ただしアイコン表示で自由に配置したりはできない(自動整列してしまう)
あとクリップフォルダ自体が普通のフォルダとかなり挙動が違うのであんまりお勧めできない

別ソフトでシェアでよければ板を秀で検索すると幸せになれる
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 18:43:02.81 ID:/+FgWbsM0
この板って980超えたら最終レスの24時間後にスレ落ちだっけ?
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 19:44:22.22 ID:AnCSVctX0
フォルダツリーを表示させていたのにいつのまにかお気に入り一覧が表示されるようになりました
どうすればフォルダツリー表示に切り替えれますか?それらしい設定を調べてみたのですが見当たりません…
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 19:49:14.70 ID:nBNx9ICi0
ヘルプを全部読んでもまだ分からなかったらまた来なさい
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 19:58:19.00 ID:eYsXglQk0
11-9正式版だとサイドバーがリアルタイムに切り替わらないという
致命的なバグがあるから変更出来ているかどうか分かりにくいけどね・・・。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 21:10:32.53 ID:wKmoZnQU0
スレ読み返したらサイドバーの不具合の初出は>>474っぽいな
11-8-28まで戻れば大丈夫かもしれんが・・・


つか誰か次スレ頼む
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 21:58:07.24 ID:6Bw9xQ390
タブファイラー・X-Finder [ x ] Part26
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1317300933/
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 22:03:16.37 ID:wKmoZnQU0
>>997
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 23:05:40.62 ID:i2lhlcqB0
999
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 23:06:36.63 ID:i2lhlcqB0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。